モンテカルロ、準モンテカルロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダック
モンテカルロ法、準モンテカルロ法をプログラミングするのに
1番適した言語ってなんですか?
自分は今MATRABを使っているんだけど、Cのほうがよいかな??
2名無しさん@1周年:01/08/29 00:52 ID:FeOoRTrI
わざわざCに変える意味がわかりません。
なぜCに変えたいと思われたのでしょう。
逆なら考えられるのですが。
3匿名希望さん:01/08/29 06:43 ID:QtXYOyeM
4匿名希望さん:01/08/29 06:44 ID:jD/dWJgc
5ダック:01/08/29 12:57 ID:1RgaieBA
今僕は4年生なんですけど、修士の先輩が
Cのほうが実用性があるっていっているから
どっちなのかなー??って思ってね
6名無しさん@1周年:01/08/29 15:25 ID:295JO8wE
>>5
実用性→汎用性ってことか?
それだったらCかJavaがいいと思うけど、
MATLAB使えるんだったら使っとけ。
7名無しさん@1周年:01/08/29 16:30 ID:3OhY8Bs.
>>5
実用性とは何を指しているかわからないのですが、
おそらく自分の分野に適合している部分があるのでしょう。
ですが、言語教育が目的としていないのなら、MATLAB選ぶべきです。
Cに落とす必要性があるときだけ、そうすれば良いでしょう。

部分的なモジュールをつくるだけなら、Cでも良いですが
現実には前後のプログラムや入出力が絡むと思います。
これはCでやってられない(修士とる時間がなくなる)でしょう。

勉強の目的がコンピュータにあるとか、社会に出て
プログラマーやSEになるのならばCでも良いでしょう。
8名無しさん@1周年:01/09/02 12:37 ID:aZVde0Qs
>>5
7に同意。
MATLAB使ってて、スワッピングが激しくなって、とても待ってられないような
大規模な問題を汚くコーディングしない限り、MATLABのままで良いのでは。

アルゴリズムを記述する以外の予備的な部分の準備に時間がとられないので、
同一の結果を求めるとしたら、MATLABの実行時間がよほど遅くなるようなコー
ドを書かない限りはCは選択肢に上らないでしょう。
9名無しさん@1周年:01/09/02 22:17 ID:1u.7bdNg
>>8
そうですね、Cは逃げの利用ですね。
10名無しさん@1周年:01/09/03 19:58 ID:Es.U41dA
>>5の「実用性」っていうのは研究というより教育的見地に立ったものに見える。
11???:01/09/10 16:51
モンテカルロ法で円周率を求めるのに
MATRABではどうかけばよいの??clear

format short

n=3;

i=1:n;
j=1:n;

r1(i,j)=rand(n);
r2(i,j)=rand(n);

R1(i,j)=2*r1-1;
R2(i,j)=2*r2-1;

ここから先がわからないんで教えてください
12名無しさん@1周年:01/09/10 18:23
13ダック:01/09/13 00:10
準モンテカルロ法をいまから勉強していこうと思うのだけど、
何をやればよいのかわからないんだよねー。

 ファイナンスの問題に絡めていきたいのだけど、何かよい本って
紹介してもらえませんか。
14 :01/09/15 15:50
>>13
Hullの本があるよ。
あの通りにプログラム書けばいい。
15名無しさん@1周年:01/09/24 02:09
>1さんへ
MATLABで準乱数を発生させるようなプログラムが
書けるのですか?
もし知っているならどういう関数を使ったかとか
教えて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
16名無しさん@1周年:01/10/02 01:26
>>15
MATLABで準乱数を発生させるのはそんなに難しい事じゃないよ。
俺は1じゃないよ。
171:01/10/02 14:54
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
18名無しさん@1周年:01/12/08 20:43
>14
すいません その本の名前を教えてください
19親切な人:01/12/08 22:11

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
20うふっ:01/12/08 23:34
21ダック:01/12/17 23:16
今low-discrepancy列のHalton列もしくはFaure列をMatlabで
作ろうとおもっているのですが、基底変換のさいにMatlabだと
2と36の間でしか基底変換できないんですよねー。
どうすればもっと高次元まで作れますか?
よかったら教えてください。
22名無しさん@1周年:01/12/19 23:42
>>21
>>2と36の間でしか基底変換できないんですよねー。

そのやり方を教えてください。
23ダック:01/12/21 02:19
そういう命令がありますよ。
dec2baseだったかな??
24???:01/12/21 02:20
dec2base??
25    :01/12/27 00:45
オウ、ブレネリ、仕事はなに?
私の仕事はプログラミングよ、
綺麗なソースを作るのよ、
ヤッホー、フォートランランラン、。。。
26 ◆V0jYwopc :01/12/27 02:49
>>21さん
僕も同じ事をしようと思ってます。
だけど今はやってる時間がないんです(泣)。
もう少し時間の余裕ができたら、やってみて
うまくいったら報告しますね。
多分できると思うんで。
その頃にはもう21さんができてる可能性が高いですけど。
27ダック:01/12/27 23:31
>>26
僕も今卒研で忙しくてそっちに手が回らない状態なんで
暇になったらもう1回やろうと思ってるので、進展があれば
報告します。よろしくです。
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 2ちゃんねるでは、重複スレッドは削除対象になります。
       同じ様な内容のスレッドが立った場合、立った日付が古い方が優先され
       後から立ったスレッドは削除される可能性がありますので、
       以後モンテカルロ法に関しては↓のスレに書き込むようにして下さい。

モンテカルロ法
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sim/949251356/
29 ◆.lBBbc8g :02/06/24 02:06
>>28
そりゃこのスレのURLだよ、混乱させるナテ↓が正解

モンテカルロって?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sim/982772031/
30 ◆.lBBbc8g :02/06/24 02:09
>>28
スマソそれで正解ダタ









逝ってきます・・・
31名無しさん:03/01/03 01:03
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
32山崎渉:03/01/11 05:21
(^^)
33山崎渉:03/03/13 13:21
(^^)
34山崎渉:03/04/17 09:03
(^^)
35山崎渉:03/04/20 04:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
36山崎渉:03/05/21 22:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
37山崎渉:03/05/21 23:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
38山崎 渉:03/07/12 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39山崎 渉:03/07/15 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40山崎 渉:03/08/02 02:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
42山崎 渉:03/08/15 18:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
43名無しさん@3周年:04/09/04 14:39
手っ取り早くEXCELでモンテカルロ法使うやり方誰か知ってますか?
44ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/13 23:59:14
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
45山.崎 渉:05/02/22 21:07:19
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
         
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。                         
  =〔~∪ ̄ ̄〕                                            
  = ◎――◎                      山崎渉                       
                                
 __∧_∧_                                                 
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)      
 |\⌒⌒⌒\                                
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉             
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄                            
                            
   ∧_∧                                       
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)      
                                                       
    (⌒V⌒)                    
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  ⊂|    |つ                                
   (_)(_)                      山崎パン 
                                         
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                          
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
46名無しさん@5周年:2006/08/22(火) 01:43:36
>>43
>EXCELでモンテカルロ法・・・・
???・・・・・・・・・・
47名無しさん@5周年:2006/11/26(日) 08:25:47
>>100->>101
48名無しさん@5周年:2007/01/26(金) 19:40:23
>>1
擬似乱数を用いるモンテカルロ法に対し、準乱数>>15を用いるのが
準モンテカルロ法でOK?
モンテカルロ法スレが林立過ぎ>>29だが。
モンテカルロ法 2000/01/31-
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sim/949251356/
モンテカルロ法 2000/06/10-
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sim/960643185/
モンテカルロって?  2001/02/22-
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sim/982772031/
モンテカルロ、準モンテカルロ 01/08/28-
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sim/999009456/
49名無しさん@5周年:2007/01/26(金) 20:48:54
>>46
EXCELでモンテカルロ法演算を行う支障点って、何がありますか?
50名無しさん@5周年:2007/03/17(土) 19:39:43
きくちさんは計算機保守の専門家で「国家の品格」みたいな本を科学用語を使って書いてテレビに出ているトンデモな人じゃないんでしょうか?>たかぎFさん。せいぜい右巻きトンデモが左巻きトンデモになったくらいの差かな、と。
トンデモと科学を同列に扱って、ごちゃまぜを助長するようなでたらめな出版社でも潰れる心配がないような環境を支えている制度です。最近はどの大手出版社も新書のシリーズを持っていて、粗悪なものでも平気で出版するようになっています。
なおトンデモな本が出版できないような国では、何か全体主義的なまずいことが起きているに違いありません。
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20070313#c1173889989

はは。きくちさんのことはここ経由で見たブログぐらいしか知りませんよ。
「ト」批判みたいなもので懸命な人たちは「ト」と似たりよったりだったりするじゃないですか?
ブログで書いていた内容が典型的だったし、教育テレビに出たそうだから本でも書いているんだろう、というぐらいの推測でした。
しかし本とかまとまった論述とかを書いていないのに教育テレビで話ができるというのも問題ですよね。
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20070313#c1173975520

「計算機保守」や「管理」というのは大変重要な仕事ですから、それを誇りにして仕事をしている人たちに失礼な話でしょう。
それにきくちさんは既にかなりいい年こいた「よい大人」のはずなんですから、「外挿」するときは、もう少し注意を払いしょうね。
モンテカルロ屋のモンテカルロ・ステップがローカル・ミニマム近辺で巡廻しているのはよくある話ですよ。
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20070313#c1174026190
51名無しさん@5周年:2007/03/24(土) 14:56:34
【ニセ科学】菊池誠@モンテカルロ屋【疑似科学】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1174710590/1-
大阪大学物理学科
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1092726183/545-
【幼児的】稲葉振一郎のスネオ人生2【全能感】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1165139599/517-
【厨先生の】稲葉振一郎「単独」スレ【大躍進!】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1159521627/451-
52名無しさん@5周年:2007/05/05(土) 15:14:00
53名無しさん@5周年:2007/06/16(土) 22:16:07
54名無しさん@5周年:2007/07/27(金) 19:10:46
>>43
>手っ取り早くEXCELでモンテカルロ法使うやり方誰か・・・
EXCEL付属標準Add-Inの分析Tool内のメニュー中段辺りの乱数発生で、けっこう
多彩な分布型の擬似乱数が使えるよ。
55名無しさん@5周年:2008/08/30(土) 11:28:20
>>49
弱点は、EXCELの行数でしょうね。
56名無しさん@5周年:2009/12/11(金) 20:06:01
【囲碁】モンテカルロ法最強コンピューター 6子でプロに完敗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260527515/l50
57名無しさん@5周年
>>48
謹賀新年!参照スレ。
8 :1>>:2001/03/20(火) 01:03
・・・・ようやく
探し出して。
準モンテカルロ法について書物化されたものを、
初めて目にした気がします・・・・・
一様分布列 or 低食い違い列について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/981982326/7-8