【囲碁】モンテカルロ法最強コンピューター 6子でプロに完敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
186 ばんじゅう(長屋):2009/12/12(土) 14:42:57.15 ID:1gPWoTXf
明日秀行の特集があるな
187 修正テープ(関西・北陸):2009/12/12(土) 14:46:51.53 ID:wuQDX+Ar
カルデロンかとオモタ
188 三脚(コネチカット州):2009/12/12(土) 14:50:23.41 ID:SpYEzwEK
>>179
19×19=361だから、最初から1/5の陣地を持ってる様なものなのか
石を置くことも考えたらもっとか
まだまだプロにはかなわないな
189 まな板(コネチカット州):2009/12/12(土) 15:31:47.34 ID:3zwjRwBZ
ルール知ってるけど人間と打ったことない
190 大根(関西・北陸):2009/12/12(土) 15:38:47.88 ID:LH8cdpS7
>>189
俺、子供の頃に道楽祖父ちゃんに
カード、麻雀、ボード、一通り仕込まれたけど
他の人と遊んだのは麻雀だけだ
191 リービッヒ冷却器(神奈川県):2009/12/12(土) 15:41:53.83 ID:iQhSRthj
コンピューターは何百万手も読むから効率が悪い
人間ならせいぜい100手くらいよんでどっちがどのくらい有利か形勢判断できる
192 加速器(愛知県):2009/12/12(土) 15:43:33.68 ID:URUUKNB+
要するにこのカスプロは自分が9段10段だって言いたいだけだろ
193 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/12(土) 15:44:52.99 ID:VcElPguk
>>185
次はkgsで対人デビューしようぜ
コンピュータ相手より楽しいぜ
194 のり(神奈川県):2009/12/12(土) 15:45:39.74 ID:cNvJqJ3z
>確率を重視した「モンテカルロ法」

いつからモンテカルロは確率を重視した探索になったんだ・・・
ランダム性を用いて局所解に陥らないようにするのがモンテカルロだろ
195 フライパン(コネチカット州):2009/12/12(土) 16:08:18.33 ID:uTaOKh5T
現在の局面から数千〜数十万回ランダムに終局まで打つ
その上で一番勝率の高かった場所に石を置く
ってのがモンテカルロ囲碁の基本

囲碁に関して言えば別に確率重視で合ってると思うが
196 ウケ(関東):2009/12/12(土) 16:10:09.77 ID:AEnkLhFH
そこでカオス様の登場ですよ
197 紙(福岡県):2009/12/12(土) 16:25:58.07 ID:oISp3LOZ
将棋はプロ並みに強いというのに
198 定規(大阪府):2009/12/12(土) 16:45:36.33 ID:whqoGeq8
ユニバーサルスカイネット図法
199 液体クロマトグラフィー(関西地方):2009/12/12(土) 17:36:47.52 ID:35uyJJqH
小沢さん韓国で碁打ってたんだな
200 黒板消し(関東・甲信越):2009/12/12(土) 18:07:48.01 ID:wvvw2Q0u
>>188
全然違う。終局時には白黒合わせて石が盤上に210程度残る。
地所になるのは361-210=150目程度で、ハンデ60だから
開始時点で40%持ってる。
201 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 19:06:00.53 ID:MFo1ebVZ
種村さんかわいい
202 バカ:2009/12/12(土) 19:43:48.58 ID:CRickQbw
>>182
igowinはパターンにはまるから、余り当てにならんってさ
203 絵具(福岡県):2009/12/12(土) 21:29:14.66 ID:WDT7B+35
ν速部屋閑散としすぎ
もっと活発な部屋になれ
204 足枷(愛知県):2009/12/12(土) 21:53:52.13 ID:OQNHPR4d
人はいるけどVIPの奴が多かったりするからな
205 メスピペット(茨城県):2009/12/12(土) 22:09:57.00 ID:MfBqy6ZM
対局相手に7大タイトル経験者を借り出すくらいのレベルにならないと面白くないな
206 やかん(三重県):2009/12/12(土) 22:19:23.81 ID:mGVhWf7v
将棋こそ至高にして究極だと思ってる

女流プロの顔を除いて
207 原稿用紙(埼玉県):2009/12/12(土) 22:26:19.93 ID:veAYo9cP
21世紀になったのに、科学なんてこの程度の水準なんだもんな
囲碁で勝利できるプログラムすら組めない
こんなお粗末な技術力しかないのにブラックホール生成実験とか笑わせてくれるよ
上手い具合に石を置けば勝つという単純明快なルールなのに、それすら攻略できないのに何が4次元5次元だよ
208 やかん(三重県):2009/12/12(土) 23:11:10.69 ID:mGVhWf7v
ルールの単純さとゲームの複雑さには何の関係もないじゃん
209 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/12(土) 23:12:14.44 ID:EPRugD0b
インタラクティブ囲碁入門38級で詰んだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450522.jpg

どうすればいいんだ?
210 時計皿(宮城県):2009/12/12(土) 23:14:19.15 ID:9C7z3P4Q
J4
211 チョーク(三重県):2009/12/12(土) 23:16:00.81 ID:d+t2rdCL
勝負しようとしない将棋とは大違いだなw
212 和紙(アラバマ州):2009/12/12(土) 23:16:07.60 ID:3w08mrvv
>>209
一手目が間違ってる
213 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/12(土) 23:16:21.49 ID:EPRugD0b
>>210
それだとJ6で取られちゃう
214 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/12(土) 23:17:34.21 ID:EPRugD0b
>>212
そうなのか・・・・

上手くできないなぁ・・・・
215 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 23:18:59.21 ID:MFo1ebVZ
>>209
勘で答えるとH1からのアタリじゃなくてJ2からアタリするといいと思う
216 時計皿(宮城県):2009/12/12(土) 23:19:01.40 ID:9C7z3P4Q
白じゃなくて黒か
一手目J2だな
217 液体クロマトグラフィー(関西地方):2009/12/12(土) 23:20:27.44 ID:35uyJJqH
>>209
隅は少し特殊
どっちからアテるかだな
218 バカ:2009/12/12(土) 23:22:27.74 ID:CRickQbw
>>209
詰んだってw
駄目だったら他の手色々試せばいいだろw
219 ボンベ(静岡県):2009/12/12(土) 23:23:26.01 ID:P1Id019U
>>209
最初の盤面を貼れってw
自分の弱い方へ相手が逃げてくるような打ち方したらあかん図だな
220 ノート(埼玉県):2009/12/13(日) 00:13:35.48 ID:mOmluEfz
>>209
一手目が間違ってるわな

H2を取らせる話なんだから、まずアタリに行け
右側の黒2子も2手で取られるんだから、余裕はない
221 サインペン(アラバマ州):2009/12/13(日) 00:21:11.49 ID:Kp/tnOYv
>>220
>>215
>>216
ありがとう・・・・
>>219
そうだね・・・最初の貼らなきゃわかんないよね
222 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/13(日) 01:19:02.62 ID:tMwwgaBX
tes
223 篭(大阪府):2009/12/13(日) 02:20:40.07 ID:k3JcFnwJ
全然強くならない
224 カンナ(愛知県):2009/12/13(日) 02:51:57.87 ID:E41dGNB1
>>221
頑張ってね・・・。俺も弱いけどw
225 やっとこ(アラバマ州):2009/12/13(日) 02:56:25.25 ID:uMtTjs0Y
碁って最近人気あるの?
ガキのころ碁会所通わされてて嫌で嫌でしょうがなかったんだけど、
最近はブームなのかな

当時は碁なんて友達の中でも誰も打てるやついなくて、
やってるのはおっさんばっかってイメージで、かっこ悪くて嫌だって思ってた
将棋は小学校でも人気あったんだけどな
226 篭(福岡県):2009/12/13(日) 03:49:01.82 ID:pzuOwdM5
ヒカルの碁が始まる数年前にはじめたけど同じ棋院に同年代の小学生が結構いたぜ
227 プライヤ(アラバマ州):2009/12/13(日) 08:25:57.81 ID:b9BGvicB
いごおもすれー
228 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/13(日) 08:32:06.77 ID:/uBi1WRz
モンテカルロの採用は、アルゴリズムとしては進化じゃなくて退化だろう…
マシンの進化にあやかって、単純なアルゴリズムでどうにかなるようになっただけ
229 篭(catv?):2009/12/13(日) 09:02:48.37 ID:aKLkoZ+o
いくらコンピュータが強くなっても人間には勝てないってもお前じゃ勝てないから。
230 指錠(関東):2009/12/13(日) 09:17:30.99 ID:ZftN0P5u
モンテカルロだと本当の最強には辿りつかない
231 振り子(東京都):2009/12/13(日) 09:22:37.96 ID:M2SWodpb
だよなぁ
モンテカルロじゃアマには勝てるかもしれんがプロには絶対勝てない
ホイミン育てるのがめんどくさかったからベホマン育てましたって感じ
232 カンナ(愛知県):2009/12/13(日) 10:07:28.12 ID:E41dGNB1
量子コンピュータが開発されれば、囲碁も将棋もあっという間に制覇されるんだろうか?
233 蛍光ペン(大阪府):2009/12/13(日) 10:11:02.82 ID:2gHJ10MO
>>232
どんな最強コンピュータができても、
プログラムを作るのは人間だから、その人間の
囲碁が強くないと、どんなに処理速度が早くても
勝てない。コンピュータはプログラマーの代理人にすぎないから。
234 豆腐(大阪府):2009/12/13(日) 10:19:54.89 ID:ZIYdQwyK
>>233
ボナンザは作者は将棋全然強くないけど、強いソフトを作ることに成功した。
235 ビーカー(宮城県)
殆どの開発者が囲碁を研究の対象にしないのも原因だと思うんだよね。
囲碁ではモンテカルロ法以外に確立された手法を聞いた事が無い。