【物理演算】Phun ファン【ピタゴラスイッチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@5周年
Phunとは、スウェーデンにあるUmea(ウーメオ)大学VRlabの学生
Emil Ernerfeldt氏が開発した簡単な絵で表現できる物理シミュレーションソフトです。

▽ダウンロード
 http://www.phunland.com/wiki/Download/ja

▽Emil Ernerfeldt氏のサイト
 http://www.phun.at/

▽日本語解説サイトとアップローダ
 http://www.phun.jp/
 http://www.phun.jp/upload/cgi-bin/

▽Wiki
 http://phun.cs.umu.se/wiki/Phun (本家)
 http://www6.atwiki.jp/p-phun/pages/1.html

▽紹介動画
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2364169
 http://www.youtube.com/watch?v=0H5g9VS0ENM

▽関連スレ
ピタゴラスイッチが楽しめるゲーム【Phun】
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1203553977/l50
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205503729/l50
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207437745/l50
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1216662581/l50
2名無しさん@5周年:2008/09/27(土) 05:57:56
▽Phun操作マニュアル
 http://www.phun.jp/manual/
3名無しさん@5周年:2008/09/27(土) 06:23:04
子供用に日本語化して欲しいね〜。
4名無しさん@5周年:2008/09/27(土) 06:38:59
5名無しさん@5周年:2008/09/29(月) 12:32:01
これおもろい
6名無しさん@5周年:2008/09/29(月) 13:01:12
前からあったのこのソフト?
7名無しさん@5周年:2008/10/03(金) 02:40:14
>>3
「子供にPhunを触らせたら、すぐに操作を覚えた」って書いてあるのを読んだことがある。
けど、日本語に対応しないと、親がダウンロードをためらいそうよねw
そのためにもPhun.jpやp-phun@ウィキがあるわけなんだけど、効果は薄そう。早く日本語に対応してほしいな。

>>6
Phunは昨年、作者(Emil氏)が修士論文として作成したソフト。
今年の2月中旬に>>1に書かれている紹介動画とともに一般公開された。
8名無しさん@5周年:2008/10/03(金) 07:00:34
よくこんなのひょいひょい作れるもんだよなぁ・・・。
9名無しさん@5周年:2008/10/03(金) 14:29:52
不確かな記憶だから、間違ってたら誰かフォローしてくれ。
確か、
・同じ研究室の先輩が作った物理エンジンを使用して作ったらしい。
・コードは全部で30,000行ほどだとか。
・Emil氏は現在、argoryx社(修士論文の指導教官がCEOの物理シミュレータ製作会社)に勤めていて、Phunを開発中。
・今後もPhunはフリー(より正確には、非商用の利用に対して無料)で手に入れることができる。

ちなみに、Phunで検索した結果、
YouTube  :2,850 件
ニコニコ動画: 722 件
10名無しさん@5周年:2008/10/04(土) 00:03:13
11名無しさん@5周年:2008/10/05(日) 21:46:08
12名無しさん@5周年:2008/10/09(木) 05:52:49
.
13名無しさん@5周年:2009/03/29(日) 13:47:34
β5なら歯車ツール最初からついてるよ!!
14名無しさん@5周年:2010/02/07(日) 10:41:28
なんか話題が古いと思ったら、2008年から放置だったのか。
Algodoo Phun edition Public beta v5.27(最新版)は日本語メニュー使える。
ただし、専門用語はそのまま。w
それなりの知識は必須と。
15名無しさん@5周年:2010/02/07(日) 11:21:23
あ、最新版は5.28か。README.txtの文書みて、適当に書いてしまった。(´▽`*)アハハ
16名無しさん@5周年