【京老舗お家騒動w】どっちの一澤帆布ショー 2袋目
2 :
1:2009/12/03(木) 10:20:54
スレタイは現状にそぐわない部分もあるし、ふざけた感じであまり好きじゃないが、変えると混乱するのでそのままにしたよ
今このカバンを提げて歩く人は情報弱者ですかね?
>>5 ファッションとして持つならそういう発想が出てくるが
実用道具として考えたらまったくそう思わない
(長男が社長時代の品質が怪しい製品は除く)
復活するときはタグをやや小さくして目立たない位置にしてほしい
目立ち過ぎで気恥ずかしい
まあ信頼のブランド表示でもあるんだが・・・
帆布カバンって持った事無いんだけどやっぱり重たいですかね?
しっかりしているのは滅茶苦茶有難いけど
荷物入れるカバンが空っぽの状態で重いというのはちょっと困りますので。
ちなみに京都在住なんですが、一澤は前しか通った事がないです。
テメェで見て来いよボケ。と言われれば全くその通りで返す言葉もありませんが。
やっぱり登山用のカバンの方が頑丈で軽いのかな?
帆布生地で重く感じるってことはないと思う。
貴方の体力・筋力次第ですが。
前スレ
>>995-6 布が硬いのが原点に戻したとか、笑わせる。
長男いちざわには、旧いち時代の布屋が商品卸さなかったんだよ。
職人だけぢゃなく、布屋も材料屋もみんな三男についていった。
それを原点に戻したとか、よく言うよ。
>>11 帆布を変えた理由はそれだね
既存のすべてからソッポを向かれノウハウも無いんだから
良いものを作るのは不可能に近かっただろうな
ただ俺としては、牛乳屋が自転車のハンドル両側にかけてぎっしりの重い牛乳瓶を運んでたような
ヘビーデューティ一点張りな一澤のカバンに憧れを感じる
今はもっと強度があって、紫外線にも強いし、カビも生えない化学繊維が普通にあるから
綿布で作っても存在意義はかなり低いけどね
13 :
12:2009/12/05(土) 03:17:50
14 :
8:2009/12/05(土) 10:35:41
皆さん、レスありがとう御座います。
懐古的な風合いと機能性は
当たり前ですが相反する物ですね。
10さんのカキコは大変解りやすくて助かりました。
別に登山用に買うのでは無く普段使いなのですが
やはり雨を気にしながら傘をさしたり
雨が染み込んで排ガス臭がついたら
洗えないと困りますね。
帆船の帆布が化学繊維になっていると言うのも納得です。
潮風や湿気は綿生地にはキツいですしね。
ヘビーデューティと言うより
無精な私には化学繊維の鞄が良いな。
化学繊維の一澤鞄がでたら嬉しいです。
16 :
おかいものさん:2009/12/05(土) 17:47:28
一澤が人気なのは鞄が旧き良き日本のものという感を与え、さらに京都という地で長い歴史を持つ店が製造販売しているからだと思う。またタグにその要素を凝縮させているのも人気の一つだと思う。勿論鞄自体が丈夫だと言うのは言うまでもない。
>>15 ありがとう
年表やリンクをまとめるのに気をとられてしっかり忘れていたよ
関連スレを貼ってるんだから気づかないってアフォだなぁ orz
帆布にこだわってんだから、化繊で作るとは思えないがね。
ネタだろうけどね。
>>16 でも買ってるのは観光客ばかりで地元の人は買わないけどね。
>>19 京都地元だが、しんざぶかばん、普通に使ってまっせ。
通勤電車の中で小学生からOLからおっさんまで使ってる
地元銀行の定期預金キャンペーンの景品になってる
引き出物にも使われる
>>20 へえー
同志社小学校のランドセルが一澤(現在はしんざぶ)製だとはいうのは有名だけど
引き出物までとは・・・
ちなみにどんなカバンが多いんだろう?
それと銀行のも、どんな景品なのかくわしく教えてください
京都の街中ではヴィトン、コーチ並によく見る>しんざぶの手提げ
あのデカいタグは主張しすぎだな
もっと小さくていいよ
どうせ見えるんだからLLビーンのトートバッグのように
内側にあってもいいと思う
>>24 買ってる人はそうは思ってないみたいだけどね。
旧一澤含めてさ。
26 :
24:2009/12/10(木) 00:14:01
>>25 一澤帆布のタグは嫌いじゃないんだけど(むしろ好き)
「一澤帆布製」と書かれているということはエンブレムというより
製造表示的な意味合いのほうが大きかったと思う
人気になったからだろうが、タグを中央に貼っているような製品もあるが
ああいうのはちょっと気恥ずかしい
それと小物などはタグが大きすぎて正直バランス悪いと思う
>>26 タグとか商標ってのは全て製造表示というか出所表示の機能を持ってるものだから
一澤としんざぶで、その意味合いを区別する理由は無いね。
後段はしんざぶの話なのか、旧一澤も含めての話なのかちょっとわからないが、
要は好き嫌いの問題ってことで、買ってる人も売ってる人も貴方とは違う意見だって
ことだね。
28 :
おかいものさん:2009/12/13(日) 12:43:14
現在、昔の一澤帆布のタグが付いた鞄は売っているの?
売ってません
ニセ澤の作った在庫はすべてタグを切り取り廃棄処分
>>28 中古やデッドストックをヤフオクで買えるよ
31 :
おかいものさん:2009/12/13(日) 17:32:11
すいません、昔の一澤帆布という表現は長男ではなく三男信三郎氏が経営していた昔の頃の一澤のつもりでした。ニセ澤というのはどちらのことですか?
>>31 一時期、長男の信太郎という胡散臭い元銀行員が経営していた一澤帆布が通称ニセ澤です。
素材も職人も信三郎氏一澤帆布時代と全く無関係で外注でした。
解雇予告通知書発送したってさ。
例のブログじゃ、解雇の4要件をみたさないって(4要件が何であるかは書いていない)
背景がぜんぜん違う参考にならない裁判例もちだして解雇撤回に100%なるとか言ってるが。
その会社つぶすなら、解雇は当たり前だからね。
組合ブログの方
>ビラまき行為は一般的市民の権利です。
違うと思うぞ。
>そしてビラには信三郎帆布のことなど一切書いておりません。
>これらを言われる謂れはないように思います。
書いて無くったって、近所で配ったりすりゃ営業妨害になる可能性はあるし、
口頭で名前出したりしたらビラに書いてなくてもやばいんだけどな。
まあ。ビラに書いてないから、謂れは無いなんてプロ労組の言い草だな。
店やってないんだから、解雇されてもしょうがないだろうになあ。
ゴネてる間に、就職活動すりゃいいのに。
最近は薄い帆布になったんだし、技術的にはほかでもやる気になればコスト高にはなるが作れるんだろうな
38 :
おかいものさん:2009/12/17(木) 17:50:29
オレは当時鞄を買った時、丈夫、素朴なデザイン以上に一澤のタグに惹かれて買った記憶がある。昔の一澤のタグに復活して欲しい。
もう一澤タグは封印だってさ。大事に使うしかないね。
三男が一澤に入社する以前の頃、一澤を知り猛烈に好きになった
ウィキペディアの記述に「写真、登山、地質調査などの機材運搬用のかばんとしても根強い支持を受けてきた。」
とあるがまさに実用品としてのカバンだった
しかし現在それらの分野では当時は無かったもっともっと実用的なカバンがありふれている
ウィキペディアの記述は過去形になっているがまさにその通りだ
木綿の帆布にこだわり、それが伝統なのだろうが逆に言うと抜本的な進化を拒否している
それはそれで経営方針なのだろうから否定するものではないが、製品としてはどんどんレトログッズになっていっている
今も実用品だろうが、そうはいってもおしゃれの要素が大きく、仕事の業務で使えるようなものは少ない
俺としては昔ほど一澤に魅力を感じていない
しんざぶは正直あまり好きになれない
主に女性がとびついているのだろうが、今の路線だといずれ懐古ばかりの民芸品になってしまう
しんざぶスレで丈夫さについて他の人間が論争してたので下のようなレスをしたんだが、妄想だと言われた以外レスがつかなかった
> 今の世の中では、帆布カバンは丈夫さや実用性は二の次だろ
> 一番は素材感だろ
> そこそこ強いが今はもっともっと良い素材がある
> それに高価だからコストパフォーマンスが低い
> おしゃれ用品だからそれでもいいってのがコンセプトだろ
> 昔に比べ薄い帆布になったのもそのせい
> 一澤3代目ぐらいまでは実用品だったけど、今は実用性もある工芸品ってとこだな
> 時代が進むとそのうち民芸品になって、作った新品のときからアンティーク扱いかな
しんざぶ信奉者が多いようだし、とにかく否定的なことが書かれると徹底的に攻撃して議論にならないような人間もいるので
続けるのをやめてこちらに移動したいのだが、意見があれば教えてほしい
俺と同じような考えの人間は少なからず居ると思うのだが・・・
41 :
40:2009/12/17(木) 23:27:23
以前ほど魅力を感じていないとは書いたが、いまだ期待はしている
一澤帆布ブランドは復活してハードな実用カバンをつくってほしい
いずれ新しい素材やベルクロの使用も検討してほしい
昔は帆布は白と決まっていたから、明るい色のものが多かったがヘビーユースを考えると
汚れの目立たない黒のほうがいい
分厚い黒の帆布を使って一澤帆布タグの黒シリーズを作れば人気になって売れると思うのだが・・・
42 :
40:2009/12/17(木) 23:46:46
ベルクロのことを書いたが、すべての一澤製品(しんざぶも含めて)に無いのかどうか知らないが
見た限りは使っていないと思う
しかし世の中の実用的なカバンでは現在では多用されている
一澤の製品にそぐわないような感じもするが、それをいうとファスナーの製品もあるが
これもそぐわないと思う
一澤の歴史を考えると昔は使っていなかったはずだが、どこかの時点で取り入れた
便利なものだからだ
これと同じようにより進化した便利なものがあればどんどん取り入れていくべきだと思う
それと並行して、古き良き時代を想い出させる徹底的に懐古調のシリーズも別ラインアップとして
売れば良いと思う
しんざぶがいくら人気があってもそれは一澤のブランドがあったからだ
老舗一澤帆布ブランドの復活は成功している企業として老舗を継続するためにもやるべきことだと思う
しんざぶはいくつかある商品群の中で、おしゃれをコンセプトとしたひとつのシリーズでいい
あっちのスレは、長男側の書き込みを恐れて疑ってばかりのやつが居るw
俺も間違われたが・・・
縦読みでも読む気がしない長文駄文
信三郎よりニセ澤を率いたオッサンの同行が気になるな。
銀行屋・経営者と鞍替えしたが共通するのは全てに於いて三流。有る意味神だな。
詐欺師の素質だけは有る様だが、詰めが甘いしやっぱりそれも三流だわな。
あ、体を張ったエンターティナーと言う事なら二流位にはなるかもな。
長文妄想野郎はスレ住人がかぶってる可能性くらい考慮しろよ。
>>41 あ、ごめん、「一澤帆布タグの」ってあったね。シンザブじゃなくて
一澤なら人気が出るってことに何の根拠もないけど。
経営者側にしてみれば、身内の恥さらしで世間を騒がせた「一澤帆布」は封印することで騒動の集結ということだろう。
惜しむのもいるだろうけど、無くなれば無くなれで忘れていく。
それにニセ澤のと区別がつかないしね。
大分前の例のブログにあったコメントだけど、
>決して、前一澤帆布の方達より上とはもうとう思ってもいません。
>私の技量は到底及ばない事も分かっていました。
こういうコメントしてた人も最初はいたんだけどね。
今じゃ、
>お店に来て買っていただいたお客さんは両方のかばんを見て比べて
>選んでいただいたと思っています。
普通、こういう文章は、前一澤帆布の方達より上とか、シンザブより
上とか思ってる風に解釈されると思うけどね。でなきゃ、客はタグを
買うと思ってるかだね。
>そんな気持ちで喜久夫様の指導を受け頑張って来ました。
>今一番の願い、一澤信三郎帆布の方達と一緒に、またご指導を頂き、
喜久雄様、喜久雄様って、誰の指導をもらいたいんだかw
何回も言われていることだが、だったら喜久夫氏担いで会社作ればっで
終わりじゃない?
喜久夫様って、なんで様づけwww
やっぱ長男が雇ったのはそんなレベルなんだよね
身内の喜久夫に「様」w
なのによその会社である信三郎帆布の社員は「方達」(そもそも「方」の複数形は「方々」だろ)
本来なら「喜久雄氏の指導を受け〜信三郎帆布の皆様と」ぐらいが無難だろうに、
やっぱり日本語もあやしいような程度なんだなあ
53 :
おかいものさん:2009/12/20(日) 23:17:48
やっぱり三男は昔の一澤のタグを復活させるべきだな!そして初めて一澤の再生、復活につながる。
一澤タグは長男のせいで一澤の黒歴史にしちゃったので永久封印です
いまどき京のデザイン優品(
http://www.kyo-brand.net/)の銅賞入賞もちだして
>喜久夫氏がデザインの点で一澤帆布の中で重きをなしていた可能性があることを発見しました。
っていうのが例のブログにいた。
まあ、確かに喜久夫氏が入選しているのは確かだが、同時に他の年もみれば、ご父君や現在
信三郎帆布で職人頭を勤められている叔父君、信三郎氏等さまざまな一澤の方が入選ないし
入賞されている。1991年では信三郎氏の箸袋と喜久夫氏のスリーウェイバッグ
が同時入選w。1993年においても喜久夫氏の銅賞に対し、一澤の別の職人さん(女性)
が銀賞受賞w。
これでなんで、喜久夫氏がデザインの点で一澤帆布の中で重きをなしていた可能性がある
ことを発見出来るのか?「信三郎氏の「嘘」を確認した最初でした」などと言えるのか?
4男信者の巣窟と思えば不思議は無いが。他人はリンクはっても調べもしないと思ってる
んだろうかね?
自分自身がそこだけ見て、他を調べないから他人もそうだと思ってるのかね。
もっとも信三郎さんの名前も出てくる1991年を持ち出さないあたり、わざとなのかもしれんが。
柔道着は作らないのですか?
欲しいなら注文してみれば?
長男が社長のときの製品って今もオークションとかで知らん顔して売られているの?
写真での見分け方ってあるの?
実際見れば帆布が違うからわかるけど、写真だとなあ。
出品者に購入年を聞くしかないんじゃないかな。
>>59 >写真での見分け方ってあるの?
外観の写真だけだと難しいでしょうね。
内部の写真があれば、『DESIGNED BY ICHIZAWA KIKUO 19**』
のタグの有無で判るかも。
つまりタグに拘るとバカを見るのですねwww
例のwe shall returnの横幕もブログ住人の手にかかるとこうなります。
>会社の中味の持ち逃げの罪悪感と後ろめたさで幕の後ろに隠れていた社員が多くいた事を
お前は写真取るときにメッセージを書いた横幕の前に出るのか?
>そして7〜8人の社員さんがすぐに辞められてます。
その人たちが一澤に戻ったって話は、長男帆布のブログでも見たことも
聞いたこともないなあ。
こんなんが、
>今まで偏った情報しかでてませんでした。
などと、良く言うわ。ほんとに現一澤従業員の職確保には
何の役にも立たんな。
未だに一澤帆布で職人気取りの丁稚共がゴタゴタやって居るんだね。
ペテン社長の息が掛かった鞄よりマクドで貰える紙袋のほうがマシだろ?
何というか、例のブログも組合の連中も、偽造長男と自分たちは
関係なくって、(自称デザイナーの)4男を持ち上げりゃで世間には
分からないだろうと思ってる節がある。
状況を考えりゃ4男も同じ穴の狢ってすぐ分かるだろうに。
そんなに自分達の腕に自信があるなら、喜久夫帆布でも立ち上げりゃいいだろってことだよ。
そこは労働者の権利ってことで一澤での雇用かしんざぶでの雇用の要求なんでしょうよ。
ま、後者は断られたみたいですが。
組合の方たちは整理解雇の4要件を満たさないって言ってますが、再建の目処
が立たないことを理由とした事業廃止のための全員解雇ですからねえ。
4要件関係ないし(別の要件はあるけども)。
他にも黒字であることや無借金であることを言ってるんだが、同族会社の
そんな会計内容を、なんで従業員が自信満々に言えるのか不思議だ。
>>67 写真だけだとなんともね。ほしくて集めたバッグを3年以上未使用でとっておいて
今になってオクに出したってストーリーラインをどう見るかだね。
とはいえ、買って中をみれば、新一澤なら、Designed by 4男のタグがあるはずで
クレーム必至だから、そんなあほな事やる奴いるかなとも思うが。
なんにしろ、これに手を出すかどうかってことであるなら、
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124279243 の底部の糸がほつれているように見える。旧でもしんざぶでもそんなの
見たことないから、保管状況か品物自体かいずれかがよくないと思われる
ので、俺なら手は出さない。
新一澤の縫製とかは、特に初期(全部でも3年弱だけど)は組合や支援ブログ
でも認めるのがいるようにあまり良くない。そこから後は興味をなくしたので
向上したかは知らない。
70 :
67:2009/12/24(木) 00:12:18
>>69 ありがとう
今になって一澤帆布タグのトートバッグがほしくなってきたんだけど
オクで買うならちゃんと購入時期が判るものを選んだほうが良いみたいね
上の出品者の説明は、長男製なのでわざと記述をあいまいにしている感じがするよ
>ノークレーム、返品不可でお願いします。
クレーム、返品必至と言う事ですね。良く解りますよ。
しかし、こんなの買う奴居るかね?
落札者が居るからこんなん買う人居たんだろうね。
自己責任、自己責任。
73 :
おかいものさん:2009/12/26(土) 00:11:19
昔の一澤のタグがあってこそのカバン。復活させなあかん!
一澤は一澤の長男の所業によって永久封印されました。
一澤信三郎帆布でも十分売れているので問題ありません。
>75
今紹介して頂いた動画見た時
長男が、「糸を作る技術・布を作る技術の両方が向上した」と
言っているが何で鞄を知らん銀行屋がそんな事解るのかな?
あと、工場にカメラ入るな。いや、ちょっとだけだから大丈夫・・
と言うくだりがあまりにもヤラセ臭いというかマッチポンプというか
ペテン師丸出しで良い感じですね。
答えはお客様が出して下さる。
答え出ちゃいました。三流ペテン師とゴロツキ職人の鞄は紙袋以下。
まあ、マスコミの伝え方としては対等に扱わないと偏向がどうのこうのって
いうのもいるからね。
あくまでもウワサだけど、当時批判的なコメントしたテレビ局にねちねちと
クレームつけたってウワサもあったな。
組合の皆様のブログ。
3回目のビラに、訴訟提起の一方で自主交渉の開催の申し込みを
行ったのに会社側は応じようとしないという旨の記載。
どっちがいい悪いの問題とは別に、訴訟提起後の原告からの
法廷外交渉の申し込みって拒絶されて当たり前じゃなかろうか?
>>78 そうだよなあ。
むしろ係争中なのに「自主交渉」なんてのに応じたらダメなんじゃないのか。
一澤帆布とアサヒカメラがコラボしたカメラバッグがいいなあと思ってるんだけど
ポケットについてるアサヒカメラのロゴ、あれだけ余計だなあ
しんざぶでもカメラバック売っていたような
83 :
おかいものさん:2009/12/27(日) 21:08:34
しんざぶの小物って、なんか、高いよねえ。
ダイソーと比べちゃだめだよw
値段のわりにしようもない
物好きしか買わないだろうな
86 :
おかいものさん:2009/12/27(日) 21:49:12
ん?、何でダイソーが出てくるの??
しんざぶの鞄が高いのは、納得できるんだけどねえ。
>83
あなた。こういう物は高い安いを述べる対象じゃないですよ。
趣味性が高い商品とはそういう物です。
私は一つも此処の鞄を持っていないけど骨肉の争いが面白くて来ました。
まぁ、近所に住んでいるからね。そういや兄貴は何処行ったんだ?
ゴロツキ職人を陰で指揮しているのかな?
>>87 職人じゃなくて従業員さんだけど、彼女らにも一澤の評判が悪いのは
この長男のせいで社員は関係ないって言われてるからそりゃないな。
それに彼女ら4男の信奉者だしw。
小物のポスト、レターラック、トレーって品質は別にして
デザインはダイソーで売っているもの程度かそれ以下のダサいものだな
いくらレトロ趣味といえども、こういうものは実用性があってこそ美しいと思う
30年ぐらい前だったらともかく、素材を考えると現代にこんなものは要らない
(レターラックは多少は役に立つかもしれないが・・・)
せっかく良いかばんを作っているのにこんな実用性のないどうでもいい商品を
売っているのは正直マイナスだと思う
90 :
87:2009/12/27(日) 23:25:49
>88
職人じゃなくて従業員さんだけど、彼女らにも一澤の評判が悪いのは
この長男のせいで社員は関係ないって
え?それ、マジ? ってか文句垂れている奴らってタダの売り子?
何か無茶苦茶だな・・・
会社の舵を取ったのは社長で私達は言われるがままに動いてきました。
だから私たちは関係有りませんってか?凄い理論だな。
どっちがトカゲの尻尾か解らないな。
91 :
おかいものさん:2009/12/27(日) 23:29:44
一澤の鞄は百貨店とかで売っている?
それが、マジなんですよ。例のブログとか組合ブログとか大笑いですが。
1例が下。
前スレ282 :ノーブランドさん :2009/09/30(水) 00:55:07 0
>そのコメントがこれ
>>今まで作ってきた商品が悪いとか、社員に関係ない事でも平気で文句言ってきます!!
いや、ホント大変だろうなあと思いますよ。
たとえ自分が直接採用した人間じゃなくても
たとえ自分と意見の別れる兄弟の息がかかっていたとしても
誰が経営者か、誰が最高技術者か、誰が製造責任者かをはっきり認識させ
忠誠を誓わせれば、経験(ある程度?)を持った人材として使えるように思えるんだが・・・
能力相応にしんざぶの社員と同等に扱えばいい
その上で背任行為があれば辞めさせれば良いだけのことだと思う
それをせずに休業にして自主的に辞めるのを待つというのは得策とは思えない
>>91 直販のみ
ポリシーがあって昔から委託販売はしていない
>>93 あくまでも一澤帆布と信三郎帆布は別会社。
雇用契約を結んだ会社が休業中だからと言って、他の会社で雇う筋合いのものじゃない。
>>91 一澤じゃなくて、しんざぶのことだよね?
しんざぶの鞄は、まれに百貨店の職人展とかで
出店することがあるみたいだね
最近では、9月にあったさっぽろ東急「全国職人の技展」とか
>>93 得策かどうかはしらんが、要は三男さんたちは一澤帆布工業株式会社を
再開するつもりがないんだから、休眠させるか、解散するかを考えている
訳でしょう。だったら雇用継続を云々というのは仮に技術があったとしても
ありえない。信三郎帆布で雇う筋合いじゃないのは既出だし。
しんざぶの製品って、なんかレトロっぽいから好きなんよね。
(まぁ人によったら古臭いって思われてるのかもだけど^^;)
自分が好きで買っているなら、他人にどう思われようと・・・?
例のブログもひいきの引き倒しの程度が酷くなってきた。
>喜久夫さんの帆布カバン制作への思い入れ、情熱、浮かんでくるデザイン、
>アイデアは新旧一澤の職人が束になってもかなわない。
なんか、釣りして遊んでんのかなとも思わないではないが、そんな情熱のある人が
10年間なにやってたかわからないってのもどうかと思う。他所で働いたって話は
聞いたこともないし。
>信太郎さんは論外ですが信三郎さん一人の功績もないと思います。
>早く喜久夫さんに一澤のノレンを与えるべきです。
長男は論外っちゅう言われようもすごいが、そんなに才能があると思ってる
なら、しんざぶみたいに自分で起業することを勧めたらどうなのかね。
でなきゃ、あんたらは4男は一澤のノレンがないとなんもできんと思ってる
のかって話になるんだが。
そうだよなw
というか、そんなに才能とやる気があるんだったら、一澤を退職したあと
とっくに自分の会社を興して成功しててもおかしくないw
オクでの転売って儲かるのだろうか??
しんざぶの転売品・・・多いよねぇ
限定品とかは気になることもあるけど、オクでは絶対買わないw
暇つぶしに労働組合ブログを眺めていると
4男信者がおもろいことをのたもうていた。
>元々先代信夫氏の家業を継いだ喜久夫氏の時代に年々マスコミに取り上げ
>られ仕事が忙しくなり病弱な喜久夫氏を心配した父、信夫氏が信三郎氏に家業
>を手伝うように帰らせました
んだそうだ。偽物遺言書に添付された覚書では、信三郎氏が勝手に帰ってきたと
書いてあったそうだ(しんざぶ物語参照)から、その一点でも長男遺言書は偽物確定
ではないか。この者の言うとおりとしたら、4男氏は3男氏が勝手に帰ってきたのでは
ないことを知っていたことになる。
そうすると、「信太郎氏の持つ遺言所(ママ)を喜久夫氏が本物と思うと言う」
のは事情を知った上での法的な意味で悪意の行為ではないか。偽造を誰がやったかは
知らんが、偽物遺言書を盾にした乗っ取りの共犯以外の何者でもないじゃないか、
それじゃ。全然擁護になっとらんな。
最高裁判決が二つあるといっても、後の方は新証拠によるものだし、そうすると
偽造確定したら、再審理由になるんだが。めんどくさいからしないだろうけど。
そこまで自信があるのだったら
しんざぶのお情けを求めたり恫喝したりせず
さっさと喜久夫帆布でも立ち上げろってこと。
しんざぶは、そうしたんだから。
一族でくだらない喧嘩をしているうちに
そのうち世の中からそっぽ向かれそうな気がする
ところでしんざぶのところって昔ながらの業務用のカバンって注文あるのかな?
そっぽを向かれているのはニセ澤の長男と元従業員だけですけどね
>>108 >ところでしんざぶのところって昔ながらの業務用のカバンって注文あるのかな?
あるよ。つか、してる。
うちにとって旧いちのかばん=丈夫さが取り得のずたぶくろ だった。
最近は、引き出物とか、個人からの特注品が多いらしいが。
かばんだから用途は物を入れて運ぶ、だが
本を読んでいるので「なに読んでるの?」とたずねると「本」と答えるヤツ
小学校のとき居たな
>>112はそのレベルw
かばんの用途を
>>111で聞かれたら
>>112しか答えられないのでは?
詳しく聞きたいのならそういう聞き方があるよね。
屁理屈こねるのはニセ沢チンピラ元従業員しかいませんよww
110だけど、うちは仕事に使う雑品を営業所とやりとりする袋を特注で作ってもらっている。
パンフとか販促品とかを営業車にぎゅう詰めしたり、運送業者に託して送ってもらうときに使う袋。
郵便ポストの中に入ってるずたぶくろみたいのを想像してもらうとわかりやすと思うが。
>>117 お前なんでもそうしたがるなw
それにお前も相当屁理屈野郎だと思うが・・・
121 :
おかいものさん:2010/01/08(金) 17:40:48
結局、長男って何処行ったの?
最初の遺言状が有効だから、それに見合う金はもらったんじゃないの?
しんざぶで麻帆布の製品ってどれなの?
s-02が麻だっと思う
こういうイヤらしい釣りまでして、チンピラは住人に嫌がらせしているつもりなのかなw
128 :
125:2010/01/10(日) 15:38:59
>>126-127 普通に知りたかっただけなんだが・・・
なんでふざけた質問なのか、釣りに見えるのか,
わからない人間にもよくわかるように説明してほしい
すごい釣り針ww
自分の貼ったアドレスクリックしてみたら?
130 :
125:2010/01/10(日) 18:31:28
>>130 カタログ取り寄せるか、店に電話して聞け
>>132 記憶の限りでは、長男時代の商品は、デザインしたひとのというか
そういう主張をしているタグが付いているはず。
その出品者さんは正直なんだろね、多分。
しんざぶのブランドタグはなんか安っぽい
一澤帆布のほうがよほどいい
しんざぶはおそらくそのうち字体を変えるだろうな
そうなると旧タグに希少価値が出てきてブランドイメージもアップしそうだし・・・
でもそれより一澤帆布を再開してほしいよ
>>134 やっと数日前に、ニセ澤の従業員を解雇したばかりで、法廷が残っているのに無理でしょう。
再開なんかしたら、又、訴えられるぞ。
その元従業員達は、自分達のブランドだと思っているみたいだし。
自分たちのブランドというなら、なぜ再雇用を執拗にを求めるのか?
思い込みだけで本家と仰ぐキクオを祭りあげて新ブランド立ち上げればいいのにwwwwwwwwwww
>>135みたいなしんざぶ信者は旧一澤まで否定するのかww
ないものねだりはしません
信太郎が汚したブランドだからね・・・
しんざぶブランドは、位置づけとしては一澤帆布から派生した亜流に過ぎない
しんざぶは一澤帆布ブランドを守らないでどうする
全ては長男が欲を出して引っ掻き回したせいだ
文句をいうなら一澤信太郎と、いつまでも解雇に応じず私怨でしんざぶの悪評を広めた(=一澤帆布そのもののイメージを悪くした)
ニセ澤従業員を責るんだなw
>>134 タグだけにこだわるなら、パチモンのタグ作った使えばいいのに
都合の悪いことはなんでも長男に責任転嫁する情報操作活動を
やっているキモイしんざぶ関係者は消えろ
見苦しすぎる
お前のやっていることは逆効果
しんざぶを愛したいが、お前のようなやつが居るとしんざぶが売れなくなる
>>143 そうしうコテをつけるといかにも嘘くさいですよw
>>143 > 一澤元従業員でもない
従業員が「元」になったことは認めるんだ。www
「元」従業員の現社長と前社長(三男)を批判する態度じゃ復帰は無理だろうし。
長男は、公式には社長になったことはないよね。
146 :
143:2010/01/14(木) 09:24:13
>>144-145 あくまで俺を関係者にしたいようだが妄想も甚だしい
お前は関係者でも俺は関係者じゃない
ユーザーに過ぎないし
だいたいからして京都に住んでいない
わかったら己を恥じて二度と書き込むな
今日は、面白いのが沸いているね。w
148 :
おかいものさん:2010/01/14(木) 19:19:39
しんざぶのタグについて・・・・・
筆入れとか小物についてる小さいタグなら愛らしく味があって良いと思うんだが、
かばん類についてる大きいタグは、ちょいと主張がキツ過ぎやしないかい?
>>148 そうしないと安い中国製とパッと見で区別が付かなくなるからw
150 :
おかいものさん:2010/01/14(木) 20:31:22
しんざぶタグは何色?青文字かなあ?
しんざぶ謹製の暖簾が関空にあるらしいんだけど
未だ見かけたことがない
どこにあるんだろ。。。
>>148 ああ、俺がいるw
サイズも大きいし、文字じゃなくてマーク的なものだと使いやすいと思う。
154 :
おかいものさん:2010/01/14(木) 22:00:40
>>153 しんざぶのマーク的なもの? って「布包」のこと?
どこのブログとは言わないけど。
>いまだに仕事再開の知らせがありません
そりゃそうでしょ。
外側は布包マークだけでタグは内側とかでも別に良いと思うんだ。
だったら別注して自分だけの作れば?
何を根拠に自身のセンスが万人受けすると思い込んでいるのだろうか?
批判ってほどでもないちょっとした意見でも、
>>135とか
>>157とか、脊髄反射で嫌なら来るなとばかりに
返してくる人がいるね。
狂信者なのか、新入社員なのかww
別注別注っていうけど、個人の一個からのオーダーでも
快く対応してくれるんだろうか?
159 :
おかいものさん:2010/01/15(金) 01:49:32
>>157 おたくさんは、しんざぶが好きなの?嫌いなの?
>>158 同意
読んでてムカつくやつ居るね
こいつこそ何も根拠が無いのに、先入観に支配されて自身の考えが正しいと
思っている勘違い野郎
いろんな意見を検討し、取り入れてこそより魅力的な商品に出来ると思う
臭いのおwww臭いのおwww
しんざぶの帆布は何か甘いようないい香りがするで
(何の匂いだろ?防水加工の匂いかな?よく分からん)
163 :
おかいものさん:2010/01/18(月) 02:29:08
え、自分とこで作って販売しているのに、特注も出来ないの?
しんざぶとこで特注してもらったことあるの?
>>164 しんざぶの話じゃないんだけど、前に他のとこで聞いた話。
例えばどこかのサイズひとつ、1mmでも変われば全体の表情が
違ってくるから、そんなに簡単な話ではないって。
だから出来る出来ないで言えば、もちろん出来るんだろうけれど、
完成形として店に出てるものを変えてもらうって事を、
快く引き受けてくれるかどうかはそのお店次第だと思う。
しんざぶのお店は、混んでてそういう事聞けそうな雰囲気じゃないのと、
実際に作ってる職人さんは店に居なさそうなんだよね(実際は知らないけど)。
この騒動の最初の頃、「旧一澤で、タグを取って貰った」と言っていた人が居たね。
サイズ変更は、型紙から作り直しだろうけど、タグだけならどうなんだろうね。
詳しく知らないけど。
なにも店舗で聞かなくても、電話という文明の機器を利用しないのはなぜだろう?
しんざぶとコラボしてる商品なんかも
特注扱いですわな
上でも書いた者だが、しんざぶは特注できるよ。
特注というと大げさで、旧いちの時代は普通に業務用袋とか
もっと昔は京都の大学の登山部のテントとかそういうがむしろメインっだったわけで
今でも業務用袋請け負っているし、引き出物用の名入れとかもね。
>>166 しんざぶの店舗の近くに工房があって、ガラス戸だから作業を見ることもできる。
修理のものとかあればそっちで直接職人さんと話をすることもできる。
付け加え
しんざぶの販売店舗の奥には、簡単な応接スペースがあって
特注したいお客さんはそっちで店の人に応対してもらってる。
>>170,171
既存品の一部を変えてもらったりする、いわゆる「別注」と
こういう用途でこういうのが欲しいんですっていう「特注」と
同じかどうかはわかんないけど、相談には乗ってくれるんだ。
京都ブランドみたいに有名になっちゃったものの、
そういう地元の人のための地味めな仕事が本来の姿なのかもね。
まぁ、今みたいに有名になっちゃったら、変に出し惜しみしてると
お高くとまってるなんて言われちゃいそうだからなぁ。
なんだろうねこの含みはw
しんざぶスレで1、2ヶ月前に、しんざぶ の通称地質調査カバンに皮ベルトをつけられるかという
書き込みに対して、特注はやってくれないようなこと書かれていたと思うが・・・
特注の種類によりけりでしょ
しんざぶで改造とかって引受けてくれるのかなぁ
しんざぶの鞄、青ねずと煉瓦の場合は、縁取りは薄茶のみだけど
縁取りが本体と同色のものも選択肢に入れてほしいよね
そういうのって注文すれば作ってくれんじゃないの?
色の変更は、可能な限りはやってくれると思う。ただし一から作るので、出来上がり何ヶ月か先ですとかなるとは思うけど。
形や素材の変更は、強度や仕様の問題もあるので、内容によってじゃないかな。
180 :
おかいものさん:2010/01/22(金) 01:34:33
縁取りが薄茶のんってヨゴレとか目立ったりはしないのかな
しんざぶの薄茶って須田のベージュと比べてどんな色合ですか?
181 :
おかいものさん:2010/01/23(土) 03:20:52
しんざぶさんとこのベージュって何だかよごれやすそうな気が
しんざぶじゃなくても汚れやすい色だけど?
183 :
おかいものさん:2010/01/24(日) 01:19:50
しんざぶで、ヨゴレが目立ちにくくてスレも目立ちにくいカラーって何だろ?
多少のスレヨゴレは味になるんだけどね>帆布
自分の○年物の赤いやつはいいかんじにくたびれてきてるぞ
しんざぶのお店サイトに前掛けの記事が載ってあったんだけど、
帆布のエプロンってゴワゴワしてるし使いにくくないのかなあ
>>186 帆布でもピンきり
しんざぶのはそんなに厚くないと思う
厚さによって違うのかあ、
なるほどありがとう
189 :
おかいものさん:2010/01/25(月) 02:47:19
しんざぶの帆布って、何号なん?
190 :
おかいものさん:2010/01/26(火) 18:48:13
おまいらは、しんざぶの鞄って使ってますか?
そういうお前は?
>>190 使ってない
一澤帆布のトートを4つ持っているけどしんざぶは持っていない
女性用は要らない
トート4つもあったらそらいらんわな
旧一澤はしんざぶ時代かニセ澤かわからなくなったのがきついよね・・・
194 :
おかいものさん:2010/01/27(水) 00:53:22
しんざぶのトートって女性用?
そうかなー??
店に行くと危険だな。
ものの魅力に惑わされて、使うあても無いのに買ってしまうw
↑というわけで、リュックを買ったんだが、
こわもての自分には可愛らしすぎて(小学生向けと一緒だっけ?)
いまだ使えず。
>>195 お持ちのしんざぶリュックの型番は、何ですか?
197 :
195:2010/01/28(木) 13:31:40
>>196 R-01てやつの青ねずです。
195で書いておこうかなと思ったけど
公式サイトが繋がりにくくて、出来なかった。
それこそニセ澤従業員wの新手のDoS攻撃かと思ったww
ほんとだ・・・しんざぶのHP、繋がりにくい・・・
なんでだろう?
しんざぶR−01って同志社小指定ランドセルの元になったモデルだよね?
使わないんだったら身近にいる子供にプレゼントしてあげるのもいいかもね。
200 :
おかいものさん:2010/01/28(木) 23:26:47
一澤の鞄はCHANELの鞄同様、一流のステータス!
>>200 そんなこと思わないほうがいい
男性用の実用的なカバンとしては時代遅れ
ビジネスやオフィシャルで使えるようなものは無い
無理に使えば変人と思われるだけだ
あくまで自己満足で持つべし
懐古ファッションであり、男性の着物と同じと考えればいい
ステイタスと見られたかったらかなりTPOを要求される
それと特にリュック類は基本的に昔の設計のままだから機能的じゃない
よく一生物とか言われるがそんなことはない
綿帆布のかばんは消耗品だ
多少の耐久性はあってもやがてボロボロになる
ただし、ボロボロになっても味わいが出るからそれを自己満足で味わえばいい
とても風流なことだと思う
一澤のブランドはなをとどろかしているが、ブランド物とは言ってもシャネルとかではなく
無印良品に近いはず (もちろん無印良品よりかはかなり高級だが)
素材や作りの良さで製品を選んでいるはずだ
203 :
おかいものさん:2010/01/29(金) 02:17:12
しんざぶの良さって、何だかジーンズの良さに近いのかも??
しんざぶ鞄の耐用年数は、使う人によりますよね
雑に扱ったり擦る機会が多ければ、当然それだけ磨耗は進みますからね
もちろん使用頻度や保管状態などによる部分は大きいですね
205 :
おかいものさん:2010/01/29(金) 15:24:20
>>200 一澤の鞄じゃなくて、しんざぶの鞄なんじゃないの?
207 :
おかいものさん:2010/01/29(金) 20:16:36
ん?
208 :
おかいものさん:2010/01/31(日) 15:57:30
正直、タグ以前にあのネーミングは田舎モン丸出しだと思った
晩年の本田宗一郎はひとつだけ後悔していたことがあって
それは、会社名に自分の名前をつけたことだったってのに
フルネームは痛すぎるわ
で?w
210 :
おかいものさん:2010/01/31(日) 20:43:26
しんざぶタグ、もう少し小さい方が良いと感じる人は多いのかな?
一澤タグに対抗して生まれたデザイン+サイズなんだろうね、多分
対抗というより、同じもの作ると真似した侵害だとニセ沢が騒ぐからあの形なんでしょ。
あれでも長男は文句つけていたハズ。
ダサいとか文句つけるなら、引っ掻き回した長男に言えよ。
今日から2月か。
解雇された組合員の人達、再就職先は見つかったのかな。
何でも人のせいにする性格とか、現状を正しく認識できない所を直す必要があるから難しいかも知れないけど。
213 :
おかいものさん:2010/02/01(月) 20:07:54
>>211 一澤タグって、四男はんのデザインって当時の一沢ホームページに
しつこいぐらい主張して書いてなかったっけ??
なぜ、しんざぶは一澤タグに似たような雰囲気(外枠があるデザインとか
鞄への取付け具合が似てるとかね)のタグに、わざわざしたんだろう?
ニセ澤とは別物というのを強調したんじゃないの?
って、一澤の赤枠タグって四男云々以前からついていたんじゃないの?
215 :
おかいものさん:2010/02/02(火) 01:28:10
しんざぶのタグって、実際は何色なんですか?
216 :
おかいものさん:2010/02/02(火) 13:50:34
>>211 しんざぶってダサいか?
むしろナウいと思うがね
「ナウな死語辞典(言葉の部)」より
> ナウい
> 流行の先端をいっている。イマい。カッコイイ。ナウなヤングにバカウケ=三大死語。
> 君なかなかナウい格好してるね。ナウいギャル。ナウなヤングがディスコでフィーバー。
> ナウなヤングにモテモテ。ナウなヤングのハートをキャッチ。
しんざぶは不動です
しんざぶはほんとにナウいなw
しんざぶは不動のセカンドブランドです
221 :
おかいものさん:2010/02/07(日) 16:11:00
しんざぶはある意味ナウなデザインだと俺も感じるけど…
ところで、しんざぶはセカンドブランドって、どういう意味?
セカンド・ブランドとは旗艦ブランドより低価格で提供されるブランドのことをいう。
赤枠タグ基地か、チンピラ元従業員が言い出しそうww
そのどっちでもないけど・・・
しんざぶは一澤から出た第二のブランドという点では合っているね
旗艦ブランドというのは一澤帆布であってほしい
しんざぶは出来て間もないのに京都の老舗とよく紹介されているが
これは一澤本体があってのこと
しんざぶ商品は、一澤帆布に無かった新しいものはとても評価するけど
ほぼ同じデザインのものは一澤帆布タグのほうがしっくりする
いくら作っている人が同じだとはいえこれは一澤帆布のコピー商品だと思う
完全に対決するつもりがあったのでしんざぶは信三郎帆布タグをつけたと思うけど
これは二番煎じ的だし、デザイン自体あんまり良いとは思わない
「布包」のロゴもそれほどかっこ良くないしむしろ邪魔な気がする
もっとシンプルなロゴ、たとえばナイキみたいなのがうるさくなくて良いと俺は思う
漢字のタグは歴史のある一澤帆布にとっては意味のあることだがしんざぶにとってはそうではない
持つ側のコーディネートを考えるとデカデカと漢字があると服を選ぶ(というか俺はこだわりたくなってくる)
買い物用のトートバッグを除いて他のかばんが似合うのは、男の場合は作務衣ぐらいしかしっくりこない
いろいろ書いたが、ブランドはともかくとして、男が普段に持てるかっこいいカバンをつくってほしいよ
スリムな黄金比率のメッセンジャーバッグをしんざぶが作ったら売れると思うんだが・・・
スーツに似合うしんざぶがほしいな
しんざぶの布包ロゴは、俺はなかなか優れている発想だと思う。
この点での相違はあれど、基本的には
>>224さんに同意ですね。
俺的には、しんざぶタグの代わりに布包ロゴを菱形などのタグにして、
さり気ない所に貼ったら良いと思っています。
分かる人にだけ分かれば良い・・・・そんなロゴがいいですね。
それぐらい、布包のデザインは、個人的に好きです。
タグ変更はゆっかく考える時間も無かったよね
全ては長男と京都の低能裁判官のせい
しんざぶはなにも悪くない
あんな短期間で、しんざぶを立ち上げかつ軌道に乗せたのは、やはり素晴らしい。
三男さん夫妻の手腕、職人さんスタッフさんの団結力は、凄いよね。
>>214 >一澤の赤枠タグって四男云々以前からついていたんじゃないの
亀レスですまないけど、
信三郎物語でも新一澤のこぼれ話でも同じようなこと書いてたけど、
似たようなデザインの判子を中に押してたらしい。
新一澤のこぼれ話では、それをタグにしたのが4男氏らしいが、
デザインしたと言えるかどうかは微妙な感じがする。
新一澤の得意技は捏造です
しんざぶ物語・・・一度読んでみたい
しんざぶの紺地タグ、なんか味があるよね。
安っぽいところがいいな。
しんざぶのタグに高級感を求めるのは、如何なものかと
あくまでも、しんざぶ鞄は道具だしね
イミフな見た目重視の阿呆だから仕方ないかと
236 :
おかいものさん:2010/02/14(日) 18:29:29
同感、
しんざぶの帆布カバンはやっぱり道具ですよね。
道具で良いんだが、道具としてはそんなに使いやすいものではない
道具というからには実用性が第一だが、現在では時代遅れ
これが一番だったのは遠い昔の話だ
水を吸ってしまう素材は手には馴染みが良いが、ものを運ぶ入れ物としては
機能的に劣るし、強度的にも弱いくカビも生えやすい
それでも綿帆布のカバンを使うのは長い間この素材を使い続けた親しみだと思う
これは瀬戸物の茶碗に似ていると思う
高いし、割れやすいが、プラスチックの茶碗は気味が無い
実用性を考えればプラスチックになるのだろうが、だがなかなか普及しない
これも人々の、使い慣れた素材へのこだわりだと思う
こわれやすく、ケアに手間がかかっても大事にしたい、手に馴染む道具たちだが
合理性を追求する世の中、そう思わない人もたくさんいる
俺はあんまり帆布のカバンを道具だ、道具だと粋がりたくない
あくまで自己満足の世界だと思う
>>237 なるほど・・237さんのお考えも納得できますね。
いくら時代遅れで不便なモノであっても、使い手が好んで実用として使っていれば、
それは、その使い手にとっては、「道具」なんですよね。
使い手の“解釈”次第で、道具にもなり、趣味品(自己満足の品)にもなり得ますね。
しんざぶのカバンって、まさに、そういうカバンなんでしょうね。
239 :
おかいものさん:2010/02/21(日) 20:57:46
>>239 釣りだろうが、もう少し補則してみる
辞書で「道具」の意味を調べると・・・
> (1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
綿帆布しかカバンの素材として適当なものが無かった時代は確かに道具だと言えていたが
今の時代に実用の道具として綿帆布を使って果たして効率が良いと言えようか?
実用の道具ならコストパフォーマンスが優れているはずだがしんざぶカバンは決してそうではない
それを考えると、もはや「実用の道具」から「趣味で持つ工芸品」、「実用性もある美術品」の部類になっている
実際に働いて所有者に満足を与える仕事から、持ってもらうことによって所有者に心の満足を与える仕事に
シフトしたといえる
生活の便のために用いる器具
モロこれに当てはまる
>>240 「道具」の定義に効率良くなくちゃいけないとか、高価なものではいけないとか書いてないでしょ。
自分で辞書引いておきながら、それを無視して私論ありきで話をするからそういう結論になる。
そこここで何度も同じこと書いてるみたいだけど、
それだけ帆布嫌い(あるいは否定的)なのになんで帆布かばんのスレに居付いてるんだww
>>242 悪いが帆布嫌いでもないし、しんざぶが道具でないと言い切っているわけじゃない
そう思ってしまうのは読み違えているからだ
好きだからこそきちんと把握しておきたいだけだ
辞書の記述に沿って書いたつもりなので、くだらない日本語の説明はしたくないが
「はかどらせる」というのは「効率良く」するものだ
それと「(生活の)便」とは「実用的に便利なもの」のことだ
高価なのはいけないなんて一言も言っていないが、実用的な道具とするならコストパフォーマンス(費用対効果)が
問われるのは当然のこと
一澤のカバンはコストパフォーマンスが問われるただの実用的な道具から、ファッションアイテムとして
高価でも買ってもらえる工芸品に出世出来たのだからそれは喜ぶべきことだ
綿帆布のカバンを愛でて使い続ける魅力というのは道具を超越した部分にある
道具として使うことによって感じるわけだが、だからといって、あくまで道具だと言って粋がるのは
よく状況が認識できていないとしか俺は思えない
しんざぶバッグを「道具だ」と言うことが、なぜ、「粋がる」ことになるのですか?
>>243 しんざぶの鞄を道具と言うことに抵抗があるみたいだけど、
「実用的に便利なもの」であればいいのなら、十分道具だと言えると思う。
ある程度以上の効果が無ければならない、なんて付則はないわけだから。
「粋がる」っていうのは分からないでもない。
(ちょっと話を大きく、ヴィトンの鞄を持っていて、それが高価なものであると認識しつつ、
「こんなのただの道具」といえば、そう言える自分が偉くなった気がする、という感じ?)
ただ、しんざぶの鞄は数千円台からあるわけで、そういう例が必ずしも当てはまるとは思えない。
そちらの言うヘビーデューティーな用途、というのは鞄の用途のうちのたった一つであって
その一点をもって何度も帆布かばんに実用的な価値が無い(低い)と言うことはないと思う。
そういう用途を必要とする人が、より効率の良い選択肢があることを認識していればいいだけのこと。
どうも堅苦しいというか、難しく考え過ぎな気がする。
単に小難しく書いてしんざぶ否定したいだけだろww
>>245氏の説明、分かりやすいなぁ。
しんざぶのカバン全てが、高価とは言えませんもんねぇ。
また自演かよw
一級のブランド物としては安い
トートバッグ以外のかばん(リュックとかも含む)で使い込んだものは
乞食か浮浪者の持ち物のように見えてしまう
まあマークが入っていれば一応他人に言い訳できるわなw
しんざぶのカバンは、成るべく小奇麗に使いたいですね
たまに、汚れきって小汚いのを使ってる人を見かけるのですが、
あれでは、しんざぶのイメージがわるくなってしまいますから
しんざぶさんはそんなことにこだわらない
かばんは道具だからね
しんざぶは道具・・・・まさにそうだよな。
しんざぶのかばんは道具です
『サライ』×一澤信三郎帆布 『サライ』オリジナル・リュックサック
ペンケースと携帯電話入れが付属して38,850円
ttp://www.pal-shop.jp/app/detail.php?mskmno=S71917304&caid=352&kid=1&catid=&kflg= 多分一番高いカバンだろうがこんなのを使い、有難がる奴の気が知れん
デザインが美しくない、機能的ではない
これって戦前のデザインだろ 古すぎる
さっさと廃番にするか大幅改良すべきだと思うが・・・
・袋にショルダーベルトを付けただけだから背負いにくい
・ショルダーベルトが細すぎる
・帆布だから雨に降られたら染みていくのは仕方ないにしても、リュックならファスナーを見えなくするのが普通だ
・背負っているときにハンドベルトが他のものに引っかかる恐れがあり、登山だろうが街中だろうが危険だ
ポケットに入れるか、外付けポケットの雨蓋にひっかけるのか出来るのかもしれないが美しくないし対策は不十分
(ちなみに背負った見本の写真は垂らしたまま)
これでデイパック最高峰のグレゴリーより高いんだから呆れてしまう
>>256 それ、デザインや使い勝手は主観が入るから置いとくとしても、
ベースとなったモデルに携帯ケースとペンケースがついただけ(HPの記述を見る限り)で
1万円も高くなってるんだよね。
>>256はR-08におまけがついたもので、R-08単体は28,350 円
R-08の容量は14L
グレゴリーのデイパックは正規代理店価格で
中型(22L) ¥20,790
小型(10L) ¥11,340
カバンとしての実用性、耐久性は全く比較にならないが、それを無視して
あえてR-08を買うのはサライ読者の年齢層も考慮すると金を持っている60歳以上か?
選ぶ理由はブランドとかノスタルジーとかしかないと思う
サライ愛読者は金がある人多いからねw
100円ショップの財布で満足するような人にはどうにもならないくらい無縁の世界w
らくだ屋通販の価格自体、細かい値段にケチケチ言う人向きじゃないし。
次回の法廷は、3/9 11:00〜 京都地裁だって(組合のブログより)
俺は、遠くて行けないけど、近くの奴は応援に行ってやれば。
もちろん、三男夫妻の応援にだよ。
この組合の人達って、全然共鳴できないんだよね。
自分達の正当性を主張する為に、人(三男夫妻)を中傷するって、間違っていると思う。
どう考えたって、三男夫妻は悪く無いじゃん。
今話題の韓国っぽいね
ああ、もろ南朝鮮人だよね組合のは
263 :
おかいものさん:2010/03/07(日) 04:42:23
やはり昔ながらの登山系ザックをしんざぶで復活して欲しい
旧一澤のキスリングは味があって実に良かった・・・
そう思わないか、諸君!
登山しないからw
山なんか登って何が楽しいんだろうね?
登山するしないは別として、昔の登山向け?リュックは、
電車旅とかバイクツーリングとか、案外便利なんよ。
私も、しんざぶでつくって欲しいかな。
帆布の色も、黄土色(登山向けリュック専用色)で!
ほほう・・・
そうとは知らず失礼な発言でしたスマソ
>>265 脳内で言うなよ
バイクツーリングは雨との戦い
どんなに対策しても雨は染み込んでくる
綿帆布を使う限り話にならないレベルの実用性だ
>>267 おたくさんは雨の日ばっかりツーリングに行ってるのかい?
それはそれは、大変だねぇ
269 :
おかいものさん:2010/03/09(火) 21:26:26
例のキチ害長男は、遺書偽装容疑が白日の下になって、自殺でもしたのかな。
あれだけ恥知らずなこと出来るのだから、間違っても自殺するタイプではないかとw
しんざぶの小物って、あぁも何故に高いのかい?
そりゃ100円ショップのと比べりゃ高いだろうよw
高いと思うなら買わなきゃいいだけ。
選択肢は消費者ある。
273 :
おかいものさん:2010/03/10(水) 18:36:24
しんざぶ好きの人って、懐古趣味な人なんですかねぇ?
俺はそうは思わないんだが、そう見る人もいるのかなぁ
ちなみに俺はしんざぶファンです
しんざぶのカバンは 古臭くないよ。
エコ時代と言われる昨今 むしろ ナウいと思うよ。
何度指摘しても「ナウい」なんて死語を恥ずかしくも無く使うジジイが居る
その人間が古臭くないなって言っても全く説得力が無い
277 :
おかいものさん:2010/03/11(木) 19:26:12
ショルダーバンドの付け根んとこの縫いなんやけど、
しんざぶみたいに革パーツ+リベット留で縫い付けてるんと、
須田みたいにギジギジ縫い(カンヌキ縫い?)されてるんと、
どっちが頑丈なんでしょうかね?
ある程度どちらも頑丈なんだし、好みで判断すべきじゃないの?
ほんとに頑丈さを要求するなら綿帆布のカバンを持つべきじゃないと思う
ってのが本音だけどしんざぶのほうが高級感はあるわなw
>>275 しんざぶがエコなんて勘違いもはなはだしい
綿製品はリサイクルがしにくいから、オーガニックコットンでもない限り普通はエコとは言わない
レジ袋を使わないという低いレベルでエコだと言いたいのなら、ポリエステルを使ったエコバッグのほうが
圧倒的にエコだ
完璧なリサイクルが出来るからエコロジカルだし、値段も安いものなら何十分の一だからエコノミカルだ
しんざぶは恐るべき手間をかけて作っているんだから高くつく
その不経済さがこだわりであり、おしゃれなんだよ
安いテキトーな袋で用が足りるのにわざわざ糞高いしんざぶを使うってことはそういうことだ
100円ショップのサイフと安いテキトーな袋で用が足りるのが必死ww
しんざぶは糞高い・・・・・・そうかね?
しんざぶはナウい・・・・・・おう懐かしい響きだね!
>>280 しんざぶでないと用が足せないシチュエーションって何だ?
しんざぶのふさわしい使い方を語ってみろ
仕事の現場で、道具として使うのが、
しんざぶの相応しい使い方じゃない?
柄モノは、まあ流石に普段使いっぽいけど。
>>283 「仕事の現場で、道具として使う」ってなんだよ?
しんざぶは基本的におしゃれグッズだと俺は思う
ヘビーユースに向かないんだから、カッコつけ以外に
仕事の現場で実用的な道具としての使いみちってあるのか?
前にしんざぶに大型の集配袋を今でも特注しているという書き込みを見たが
これは確かにそう思う
しかし、一般の商品の中に業務ユースに向いているものはひとつも無いと思う
あるというならその商品を挙げて必然性を説明してほしい
しんざぶの鞄を業務ユースで使っちゃぁ、いけないのかい?
使い手が好んで実際に仕事で用いていれば、それは立派な仕事の道具
必然性や向き不向きの問題ではない!
どう使うかは、使い手の自由ではないかい?
>>285 もちろん使う人の勝手だ
ただ業務ユースの道具というのは実用性、機能性、そしてコストパフォーマンスで選ばれるものだ
昔の一澤のカバンはそれがあった
しかし綿帆布以上に優れた素材がある今、わざわざしんざぶを使う理由は何だ?
見栄や自己満足以外に何かあるか?
あるというなら教えて欲しい
昔の一澤がプロユースなのに今のしんざぶがそうでないと書いたが
別にスペックが落ちたわけでない
伝統に固執したため進化していないということだ
これは努力を怠ったわけでなく、時代に合わせての進化を選ばなかったということだ
昔は良い素材が無くて登山用のテントにまで綿帆布が使われていた
しかし今時そんなものを使う人はいない
世の中はどんどん進んでいく
もはや綿帆布のカバンは時代遅れだがおしゃれの品として生き残る
しんざぶはすでにそれを選んでいる
それを理解せず、しんざぶを道具だと粋がるのはどう考えても認識不足だ
俺は一澤のトートを大小5個持っているが、LLビーンのトートも同じぐらい持っている
こちらは工具袋にも使っている
LLビーンのトートはしんざぶのに比べて作りは荒いが、分厚くて頑丈で値段も安い
もっと安くて機能的なナイロン帆布の工具袋が売られているにもかかわらずそれを使うのは
俺の自己満足からだ
同じように一澤のをそれに使ってもいいはずだが、比較すると薄いのですぐに穴が開くことが予想されるし
俺としては今となってはそういう使い方はふさわしくないと思っている
カバンに失礼だとも思っている
だからライトユースである買い物袋として愛用している
289 :
おかいものさん:2010/03/14(日) 23:07:29
みんなの使ってる写真うpキボンヌ
>>286 相変わらず考え方が堅いよなぁ。
「仕事で」って言っても、鞄がその中心になることばかりでもないし。
100円の鞄で用が足りることなら、当然しんざぶの鞄にだって同じことができる。
理由があって、見栄や自己満足を仕事に持ち込んじゃいけないって訳ではないのなら、
家を出てから帰るまでの流れの中で、好きなかばんがどこかにいたら仕事も楽しいんじゃない?
自分の使い方にこだわりがあるのはいいけど、他の人には自由にさせてあげなよ。
しんざぶを道具だと「仮に」粋がったとして、一体何が悪いんでしょうか?
他人に迷惑はかからないでしょうにね?
自分が便利だと思って使ってるだけで、わざわざしんざぶを使う理由は何だ?
と言われましてもね…
>ただ業務ユースの道具というのは実用性、機能性、そしてコストパフォーマンスで選ばれるものだ
>>286氏はそのようにお思いかも知れませんが、全人がそのような考えではないんですよね
残念ながら、「あなたのお考え」イコール「世の中のお手本」 …ではございませんので、
価値観の押し付けはどうかと存じますけども
291です、追記です
>>286氏に失礼な言い方をしたのであれば、ごめんなさいね
>>290 >>291 価値観を押し付けるつもりは全く無いし、価値観なんてものは人それぞれだから好きに持てばいい
俺が論じているのは否定できない真理(のつもり)だ
まだ違っているというのなら論破してくくれればいい
俺は兄弟喧嘩でぐちゃぐちゃになってしまった一澤帆布のこれからの在り方に一石を投じたいだけだ
おそらく多くが同じ人間によるものだろうが、盲目的にマンセーの低レベルな書き込みが目立つので
あえて否定している
メーカーや商品はユーザーに支えられている
コアなユーザーの意識が変わればおのずと商品も変わってくる
多くの人から支持を得て、時代を乗り越えていくにはもっと切磋琢磨していかなければならないと思う
>>293 >俺が論じているのは否定できない真理(のつもり)だ
それならそうと、そう前置きされていらしたら、
誤解をうんだりしなかったと思いますよ(笑)
確かに肯否の両面から、しんざぶを鋭く観る必要はありますね
特に否の部分には、重要なポイントが隠されてますからね
そういう点は同感です
単に「一澤帆布」のタグが無くなったら気に入らないだけでしょw
それはしんざぶじゃなく、銭ゲバ長男のせいなのに
こんなのと同類だと思われるといやんなっちゃうよね
臭うほど暑苦しくて
盲目的にマンセーの低レベル男登場w
やっぱ・・・・しんざぶでも市場調査ってしてるんでしょうかね??
しんざぶスレ、何で表示されないんだろ・・・・?
3/1に韓国から2ちゃんねるのサーバーに攻撃があったとき、
負荷低減のためマシンの電源落とそうとしたら失敗して、
データが全部飛んじゃったらしい。
他にもそのdubaiってサーバーにあった板は全滅らしいよ。
>>299 なるほどそうだったのか・・・・ありがとう!
>>293 人にもよるだろうけど、道具っていう言い方は
「飾り物にするんじゃなくて、使ってなんぼ」くらいのニュアンスだと思いたいんだけどね。
考えてみれば老舗って言い方もちょっと違和感あるし、
「ブランド」としてありがたがるほどのものか、人によって判断が分かれるかも。
あと、切磋琢磨って言っても、小物を増やすとか、素材を変えるとか
そういう方向にはあんまり言ってほしくないんだけどな。
仕事向きの武骨な道具っていう風でも無くなっちゃってるのは確かだけど、
ただの土産物屋になってしまうのも、それはそれで悲しいような。
ただ、自分の場合帆布かばん全般が好きなだけで、しんざぶが一番てわけでもないから、
営業方針にどうこういう資格はないかもw
全ての意見を取り入れるワケにはいかないだろうから
基本的に今のスタンスを崩さず店を続けて欲しいね。
まだ先の話だけどいずれ代替わりもあるだろうし。
このままじゃ飽きられそうだな
一時期より売れゆき落ちてるだろ
古いのが好きなおばさん専用ブランドになりそうな希ガス
そんな心配は御無用でしんざぶは超安泰ですwwwwwwwwww
旧一澤だって、安泰だと思ってたところに長男が出てきて
足元すくわれたんだから。
今だって商売の方は大丈夫でも、一澤の元社員問題とか、
まだくすぶってるところもある。
元社員はしんざぶと関係ないw
元社員の裁判どうなったんだろう。
308 :
おかいものさん:2010/03/17(水) 02:27:51
皆さんにお聞きします
しんざぶの良さって、何ですか?
私は、直して直して安心して使い倒せる、それがしんざぶカバンの良さだと思っています
しんざぶ独自のあの素朴そのもののデザインや作り具合も、個人的に好きです
手作りの温かみ
修理は実費ということらしいけどどのぐらいかかるの?
当然程度によるけど、たとえばボロボロになった取っ手を交換するのどのぐらい?
新品価格の半分ぐらいはしそうな気がするんだが・・・
それと染め直しなんてやってくれるのかな?
あの、しんざぶタグがスキ。
俺はあんまり良いと思わない
一澤帆布のを踏襲したかったのだろうが、訴えられるので今の形になったんだと思う
使っているのが1色だけというもの芸がない
あれだったら文字数少なくして「信三郎」にするか、いっそロゴのエンブレムっぽくしても良いと思う
最低2色は使うべき
タグのデザインを変えると古いものは希少価値が出てくるから販売的戦略にもなるよ
313 :
おかいものさん:2010/03/17(水) 20:15:27
あのぉ、しんざぶカバンと須田カバンを比べると相対的にしんざぶの方が軽く感じますが
須田は底二重のものが多いからでしょうか?それとも帆布号数によるのでしょうか?
314 :
313:2010/03/17(水) 20:18:05
しんざぶカバンは軽さが良さだと思っています
>>312 なんともいえないセコイ販売戦略だな
ニセ沢の長男ならやりそうだけどw
>>313 須田にはバイオ加工帆布ってのがあって、
釜で煮るので目が詰まって重くなるんだと。
だから、同じ大きさの鞄なら重くなるし、
大きなかばんの場合は重くなりすぎるから使わないらしい。
あの生地の風合いがすごく好きだから重くてもいいんだけど、
うちの母親とかが言うには軽い方が絶対良い!って言う。
女性は特に重さが重要になってくるのかな。
自分はとある鞄のために身体鍛え始めたくらいだからなw
しんざぶでもバイオ加工帆布で鞄を作って欲しいね
一旦煮た?帆布ってことは、一度水洗いしたものとほぼ同等ってことだし
縫製後に色落ちや縮んだり型崩れもしにくいって利点もありますからね
>>316 煮て重たくなってもそれは水のせいだから乾燥すれば元通りじゃないの?
須田が重たいのは構造のせいだと思うが・・・
大きなカバンでやらないのは処理が大変だからだったりして?
>>317 洗いざらしにして風合いをよくしてパールトーン加工するのどう?
雨や汗に強くなるし、黄ばみも無くなる
使い古す経時変化を楽しみにくくなるが、その分長く使える
これは自分で使い古して、その状態が気に入った頃にクリーニング屋に出しても
パールトーン加工が可能(やったことはないが・・・)
今は防水のため生地の段階でワックスを染み込ませてあるが、使用初期の段階で白化を起こし
風合いを悪くしてしまう
コストアップするかもしれないが、製品の段階でも考えて良いんじゃないかな
>>315 関係者なんで個人的に恨みがあるんだろうが、もういい加減過去の人をネチネチと出してくるのやめたら?
パールトーン加工??・・・初めて聞く・・・
しんざぶでも特殊加工帆布を使ってくれたらいいのに・・・
・・・ありがとう
これは…社員認定してもいいかなw
wikipediaの書き方がどうも中の人目線なんだよな。
まぁそんなことはともかく
帆布はややこしい加工なんかせんと
昔ながらのパラフィン加工でヨロシ
歴史が物語っている!
ところでしんざぶの生成りって
パラフィン加工はされとるんかね?
>>324 そんなことも知らないくせによく言えたものだw
まぁそんなことはともかく
しんざぶのはこれまで色柄物のみを使ってきたからね
生成りだけは知らんのだよ
すまんね
なにかというと社員とか中の人とかって・・・
>>327 そいついつもいるよね
>>295もそうだと思うけど、同類に扱われる可能性があるのは
どう考えてもしんざぶ社員か関係者
優越感でポロリと言ったしまったんだろう
とりあえずしんざぶのことは何でも肯定し、長男の悪口ばかりだが
自分の中身の無さを誤魔化しているに過ぎない
しかもバレないと思って連投やジエンするからキモすぎ
こんな奴はしんざぶのためにならないから早くクビにすべき
パールトーンって昔日本エアシステムの飛行機のシートカバーに広告ついてたな
しんざぶの帆布かばんが型崩れしないのは
パラヒン加工のお陰ですよね??
またいつものようになんでも現状を肯定したいのだろうが
パラフィン加工は防水性を高めるだけで型崩れには直接関係ない
それは縫い方の問題だ
>>331 >またいつものようになんでも現状を肯定したいのだろうが
330ですけど、どういう意味ですか??
何度も何度も社員とか中の人としつこくしつこく書くヤツも同一なのにww
334 :
おかいものさん:2010/03/18(木) 21:01:05
パラフィンを施したしんざぶのバッグは洗剤であらっても大丈夫ですかね?
323だけど社員認定は冗談だよ。あんまりパールコートパールコートいうからw
あとwikipedia 読んでみ、とても第三者の視点で書かれた文章には見えないよ。
認定中の視点は全て中の人に見える設定だから何言っても無駄でしょ
で、しんざぶの製品でもそのパールコートって処理はできるの?
リメンバー パールハーバー
バールハーパー?
パールローターの間違いだろw
バイオ加工とかって、結局は、繊維を痛めてることには
なんないのかなあ・・・・
ジーンズのユーズド加工って、あれはわざと痛めてるよねえ
>>337 料金は結構かかりそうだけど帆布製品だったら何でも出来るんじゃないの?
革でも紙でも出来るらしいから費用の問題だけだと思う
料金表はぐぐると出てくる
ちなみにネクタイは1,260円、風呂敷は1,365円
帽子3,100円
振袖だと約15,000円 スーツ 13,650円
果たして綿帆布のカバンはいくらぐらいかな? 結構高いだろうね
HP見ても具体的にどんなものを使っているのか書かれていないから
本当は安いものなんじゃないかな
自分で出来ないだろうか?
衣類折り目加工液
ピシッとライナー 防水・折り目加工・アイロンスムーサー用スプレー
ttp://www.itempost.jp/detail/1/darumaya/137 家にもあるがパールトーンの材料はこういうのに近いものじゃないかな
可塑性のある樹脂液だが折り目をつけなければ防水剤として使える
スコッチとかのフッ素スプレーと違って表面だけでなく、繊維に浸含させ
定着させるから効果は長く続く
これなら大した金額じゃない
ただし折り目をつけることが主目的だからバリバリになってしまう可能性はある
使いすぎてくたびれたものは逆にこれで型崩れを直せると思う
組成は特許公開のページでそれらしきものを見つけた
衣類の折り目加工液組成物 - 特開2003−301378 | j-tokkyo
ttp://www.j-tokkyo.com/2003/D06M/JP2003-301378.shtml > アクリル系高分子0.1〜5重量%、ポリビニル系水溶性高分子0.1〜5重量%、
> フッ素系高分子0.1〜3重量%及び親水性溶剤3〜20重量%を含有する水
しんざぶのこの手が気になります
//www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81458_pho01.jpg
これって一体お幾らなんでしょうね
また出来の悪い社員か
それで宣伝したつもりなのか
呆れる
しんざぶ×パールトーンのコラボ、いいかもね。
最強の撥水加工帆布鞄ができあがりそう。
今の最強の撥水加工帆布鞄は犬印鞄なんだろうね。
でもでも、犬印のあのガチガチのロウ引きはすごいよ
水掛かっても、めっちゃはじいてるもんねー!
に比べて、しんざぶのは、防水加工がされてると言っても、
水が掛かれば生地に吸込むし、防水ってほどではないんだよね…
ロウ引きは昔からある防水対策だけど・・・
ロウは温度が低いときは特に固くなるから特に冬などにはひび割れして
剥がれ落ちてしまうよ
永続性は無く、生地が新しいときだけの気休めっぽい
また生地が色物の場合、ロウの粉により白化現象が起きる
そしてそのロウの粉が汚れを吸着しやすく、それが生地に再付着して汚れの原因になる
使い出して間もない頃に早々とズズ黒くなるのはこのせい
ただ洗濯しても、ロウは石鹸では分解しないから汚れは落ちにくい
もみ洗いで分離させるとか、熱湯で溶かすとか、ドライクリーニングを使うとかということになるが
そうするとロウは無くなる訳で防水機能は落ちてしまう
なるほど、たしかに気休めと言えば気休めなんでしょうね
ロウ引きにも良し悪しがあるわけですね
ロウ自体が汚れを吸着する場合があるなんで、初めて知りました
わたしの場合は、汚れが着いたらなるべく直ぐにブラッシングを
するようにはしています
それで落ちなかったら、濡れ布巾でパンパンと叩き落しをする位で、
しんざぶのホームページで紹介されているような洗い方なんかは、
未だにやったことがないです
続けて、すみません
しんざぶのホームページによると、「クリーニングはできません。」と、
書いてありますね
汚れも味のうちと言えばそれまでだけど、なるべく清潔に使いたいですもんね
そういう意味では、しんざぶのカバンは手間のかかる(笑)お品ですね
(手間がかかるからこそ可愛い!、とも思う訳なんですけど)
汚れたら洗えばいい
型くずれにこだわるなら新しいのを買えばいい
なんとかしてイチャモン付けたがっているようにしか見えない書き込み
で、すぐ中の人扱い
晒しヲチスレでもないのに、
売れそうも無いオク引っ張り出してきて何度も晒すのってかなり性格悪いよね
って書くと、出品者プギャーなんだろうけど。
>>357 何で売れそうも無いと決め付けるんだよ
使い込んでて渋いじゃん
それにしてもポケットのところ
ちゃんとしわ伸ばして写真撮れば良いのに
「他人が」使い込んだのって良さになるのだろうか?
使い込んで味が出るのは自分自身が使うからであって、他人が使い込んだのはただのゴミだよ
>>356にあるこの手のバッグと同一のって、
しんざぶにあるのかなあ?
薬が切れると暴れるんですね
他人が使い古したものでも美しい味が出ていたらそれはめでるべきものだと思うが
綿帆布製品はくたびれて汚らしくなることも多い
耐久性で選ぶカバンじゃないな
しんざぶカバンで汚らしいのは、単にみすぼらしいだけだね。
やはり清潔に使うべきカバンだよね。
しんざぶの黒地の草花文様とか素晴らしいけど
柄物のプリントって表だけだよね
厚い帆布を染めるのは難しいのだろうけど、染料は裏側までは浸透していないわけで
強く洗うと落ちちゃう?
そういえば、〜すべきとか、〜ですよね、って同意求めたりとかが妙に多いスレだなw
>>370 別に多いとは思わないがもしそうだと言うなら
もはやあまり実用的な鞄とはいえないからいろんな制約が付くんだよ
しんざぶを使うにはこだわりが要るんだよ
>>367 しんざぶ布包はお洒落で持つカバンだから汚れているのはNG
>>369 その通りですな しんざぶのかばんを
どんな使い方しようと持ち主の自由ですし
どんな言い方しようと言い主の自由ですね
>>370 そういう君も同意を求めてるんでしょw
373 :
370:2010/03/24(水) 22:11:19
>>372 そう言われると思ったから、だね じゃなくて だな ってしたのにw
どうにかしてしんざぶが売れなくなるようにしたい意図を感じる遠回しでせっこい書き込みがあるよね
まあそんなこと書く私怨があるのは独りしか居ないけどさw
>>374 長男の書き込みだと言いたいんだな
どの書き込みだよ
言ってみろよ
>>373 言い訳がましいレス だね
じゃなかった、言い訳がましいレス だな w
単なる独り言だったのなら、いちいち言い訳レスしなくてよかったのにw
まっお互いしんざぶファン同士、仲良くしましょうよ
長男というより長男の娘とかニセ沢のチンピラ従業員とか疑わしいのはたくさんいるよね
378 :
おかいものさん:2010/03/26(金) 03:58:41
今となっては、しんざぶのライバルってどこ何だろうね…?
無いだろ
てか実用的なカバンとしての進化をもう長い間していないんだから
カバンとしての機能はかなりレベルが低く過ぎてライバルが居ないといった感じだ
先日ヨドバシカメラに行って海外の綿帆布のカメラバッグを見たが、同じ素材でも月とスッポン
実用性はまったく比較にならない
だからしんざぶはダメだなんていうつもりは全く無いが、実用的な道具をしての進化を拒否して
伝統工芸品を歩んでいるはず
圧倒的にネームバリューがあり、使いにくくても熱烈な支持者が居て買ってくれるんだからオンリーワン的な
特別な存在だ
しんざぶになってプリント柄の生地を取り入れ、芸術的な表現性は高くなったが
これは本質的には製鞄の技術の向上というより染色技術の向上によるものだ
(カバンが使いやすくなるわけじゃない)
伝統柄を使えば素人受けはするが、逆に伝統工芸品としてはブレてしまう恐れもありそうだ
だが歴史が無いだけであって何十年も続けていけばこれもやがて伝統になることは間違いない
>>379 すげえ私怨wwwwwwwwwwwwwww
383 :
379:2010/03/26(金) 08:14:22
>>382 読解力がないとなんでも私怨に思えて大変だなw
私怨なんか全く無いし、関係者でもない
俺は単なる愛用者だぞ
好きだから使っているわけだけど、道具としてのカバンにはこだわりがあるから
捉え方は厳しいぞ
いえいえ、もっともらしく書いているつもりでしょうけど
どう見ても愛用者でもないし、単なるネガティブキャンペーンに必死なヤツにしか見えませんよ。
しんざぶは工芸品になりつつあるのかー
道具であって欲しいんだがなー
私も、しんざぶはファッションとしてなんじゃなく
あくまでも道具として使っていきたいと思っている
どんな解釈しようと使い手の自由です
勝手なカテゴリ押し付けは迷惑です
しんざぶは将来、熟年女性専用ブランドに成り下がる可能性はあるな
私怨ネガティブキャンペーン開催中
>>386 しんざぶ鞄の勝手なカテゴリ押し付けとは、これ如何に?
392 :
おかいものさん:2010/03/27(土) 20:28:26
しんざぶで、プロ仕様の鞄ってありますかね?
>>392 昔の一澤帆布には有ったが、今のしんざぶには無いだろ
否定乙
かばんじゃないけど帆布のエプロンはハードな使用にも耐えられるから
何らかのプロが使っているかもね
しんざぶと料理研究家がコラボしてるプロ仕様前掛けなら、あるみたいやがナ〜
ビストロパパのかな?
色がきれー
あ、パステルカラーのは子供用かorz
>>398 ピストロババ?てとこかどうかは分からんがナ・・・
しんざぶ好きのヤツから聞いた話なんやがナ〜
婆やないパパや
プロ仕様のしんざぶ暖簾なら見たことあるで。
静かですね。
いまかばん欲しい欲しい状態なんですが、何買っていいかわからないw
そういう時に買ったモノって、大事にしないと思う
買ってもしばらく包装したままとか
>>404は単に所有欲だろ
何買ったら良いかわからないというなら実用目的じゃない
出来るだけ高い物を買って大事に死蔵すれば良いw
俺もおせっかいだが
>>405はもっとおせっかい
407 :
404:2010/04/10(土) 13:03:05
所有欲優先なのは認めるw
でも所有欲を満たすってのは、値段が高けりゃ良いってわけでもないんだ。自分の場合。
ただ漠然とこういうのが欲しいっていうイメージはあるんだけど、
実在の商品にあてはめられないんだよね。
大きめでフラップ付きのシンプルなショルダーなんだけどね。
表情が柔らかいのが良いんだ。
エコバッグも今のがくたびれてきたから、
そっちから先に攻めようかなぁ。
考えてるうちが楽しいんだよねw
しんざぶで買おうとしているから当てはめられないだけかと
しんざぶだけじゃなくて、いろいろ見てるつもりなんだけど、
なんせ帆布鞄以外にはブランドとかとんと疎くて。
あと、しんざぶやら須田やらっていう帆布系のブランドのデザインを見慣れると
よそのブランドがどうしても装飾過剰に見えてしまう。
とか言って、今日買ってきたのNICIってメーカーの動物型の鞄だしな。
言ってることとやってることがw
410 :
おかいものさん:2010/04/11(日) 18:41:30
昔のタグ早く復活してほしい!
ニセ沢商品との区別がつかないので、昔のタグは封印されました
>>410 日経ビジネス 2010.4.5 号、に信太郎様の御尊顔があり(以前の写真)。
現在の状況もちょっとだけ記載されていた。
信太郎様は、今も一澤帆布の四階に住んでいる。
最高裁の判決を不服として、株式数を争う訴訟を1月に起こした。
組合のこともあるし、一澤帆布の再開は当分は無理だろうね。
尚、上記の記事は、一澤帆布の特集ではなく、記事の一部で紹介しているだけ。
先週号なので、図書館にでも行って見てくれ。
なんだよ、一番ゴネているのは長男じゃないかww
根性が曲がっているから顔も曲がっているww
>>412 アリガト。相続が七万社をつぶすって特集だったっけ。
一澤は毛色がちょっと違う気がするが。
>株式数を争う訴訟を
可能ならの話だけど、前の訴訟の再審請求してもいいんじゃないかな。
恥知らずもここまでくると・・・
日経もこんなの載せないとならないなんて・・・
>>416 > 前の訴訟の再審請求してもいいんじゃないかな。
それをやるためには、新しい証拠が必要でしょう。
実は3通目の遺言状が出てきてってやる? (書いてて、笑えなくなった)
うろ覚えでなんだけど、民訴法に判決の証拠に
なった文書が偽造されてた場合ってのが再審理
由にあった気がする。
てめえで文書偽造しておいてそれやっちゃうのかよww
≫416=419だけど、
前の訴訟ってのは信三郎さん敗訴の方のつもりだった。
だから対抗して再審請求するのも信三郎さんの方ね。
読み返すとかなり誤解される書き方してたな、
スマソ。
民訴法確認したらかなり難しそうなのも判ったけど。
そんなことしている暇があったら、本業に精を出すでしょう。
それにしても顔曲がりの長男は、金金金・・・で醜すぎる・・・
ところで、しんざぶには組合はあるんやろかいナ・・・
424 :
おかいものさん:2010/04/17(土) 00:35:49
一応再審が出来れば、長男遺言書は偽造確定しているから、長男の株式数争う裁判は
根拠なしで却下になるけど、
本業に精出すでしょうね。やっぱり。三男さん一澤再開する意思自体がなさそうだし。
一澤長男は都銀に定年まで居たんだから
曲がった根性は相当すわっているものと思われる。
>>424 まあそうは言っても10年後になるかもしれないが
いずれ一澤帆布ブランドは復活させることになるだろうね
信三郎帆布は本来は旗艦ブランドじゃないんだからね
>>426 個人的な印象だけど、なんかもう一澤帆布ブランドは捨ててる気がする。
信三郎帆布ももう根付いてるし、同じクオリティのものが手に入るなら、
名前にこだわる必要もないし。
復活するとすれば、一切合財綺麗に片がついて、なおかつ
客からの要望が多ければ、って感じじゃないかな。
>>427 俺も、三男社長は一澤帆布ブランドを復活させる気は現時点では無さそうに思う
でも100年以上続いてきたブランドを兄弟喧嘩(悪いのは明らかに長男だが・・・)で
消滅させてしまうのはエゴだと思う
ゴタゴタはあっても一澤帆布は三男社長も築いて守ってきたブランド
信三郎帆布は長男と戦うために仕方無しに作ったブランド
信三郎ブランドで新しく作った製品ラインはしんざぶのままでいいが
従来からのデザインのものはゴタゴタが決着したら一澤帆布ブランドに戻すべきだと思う
古いデザインのものにしんざぶブランドはしっくりこないし、遠慮して全く同一のデザインを
避けているのももったいない
それに二枚看板にしておいたほうが製品アピールがしやすいはず
ひどい歴史を通過してきたわけだが、三男社長は功労者
会社は信三郎帆布だけにして、信三郎帆布で一澤帆布ブランドを復活させればいい
しんざぶでキスリング系ザックの復活を願うよ!
そう思っている人たちも多いはず。
>>429 いまさら時代遅れで機能的じゃない大容量のキスリングを買う人はほとんどいない
売れないから作ってないんだろ
綿帆布はシティーユースの物でないと買う人いないだろ
なんせ銭ゲバ長男が一澤名でニセ沢商品を大量に出してしまったからね
二番手で一澤商品を出すにしても、それは容易なことではないだろう
いいかげんな判決を出した京都の低脳裁判官を心底恨むよ・・・
しんざぶスレは、何で落ちてるんだろう?
>>434 鯖が破壊されてから、新鯖に誰も新しいスレを立ててないだけじゃないかな
>>435 ありがとう!
今となっては、ここが、しんざぶスレみたいなもんですね。。。
>>433の記事より
> ブランドの象徴は「京都市東山知恩院前上ル一澤帆布製」と記された赤枠ラベルだ。
> 私は、三男が一澤帆布工業を追われた後、全従業員と起こした工場を訪ねたことがある。
> ラベルについて質問すると、「製造責任の証し。生産直売、対面販売の伝統を示すものです」と聞かされた。
> 「製造責任の証し。生産直売、対面販売の伝統を示すものです」
インターネット通販に関してしんざぶはどのように考えているのだろうか?
しんざぶはこれで地方の人も手軽に買えるようになったわけだが
方針を変えたということだろうか?
単にリクエストが多かった、時代に合わせただけかと。
地方での展示販売、旅行などで京都を訪れた人、オクで入手wした人が通販でリピーターになることも十分にある。
今まで買えなかった地方の方たちが、しんざぶ鞄を買えるようになったわけで、
それはそれで、イイことですよね〜
ただし、商品のなかにはしんざぶの店舗でしか買えない限定モノもあるし、
全ての商品が通販で手に入るってわけじゃぁないですけどね
売れればいい、後はしらん、って無責任なことしなければ、
過去の言葉に縛られず、通販を始めるもの良いと思うよ。
要は売り手と買い手の関係を大切にするってことの表れだと思う>対面販売にこだわり云々
ネットが普及して、お店に行けない地方の人がしんざぶを知って
通販して、お願いって声が上がるのは今の時代当然のことだし、
注文からお届けの流れの中で、お店側の気遣いを感じさせてくれるところもちゃんとあるしね。
>>439 そういう物も置くことで、どうぞ京都の店にも来て下さいませ、というメッセージを含ませることもできるよね。
でもまあオクで転売させちゃうのもいるけどさw
旧一澤でも通販はやってなかったっけ?
しんざぶ開始したとき「まだ手が回らない」って
問い合わせた人に答えてたらしいし。
> 旧一澤でも通販はやってなかったっけ?
あの争いが起きる前はやっていたはず。
> 「製造責任の証し。生産直売、対面販売の伝統を示すものです」
は、テナントの展開をやらないという意味だったような。
スマン
誤
テナントの展開をやらないという意味だったような。
正
デパートなどに卸をしないという意味だったような。
(コラボなどを除く)
>>437 対面販売というのは比喩で、
「顔を突き合わせて売りたい」という意味ではなく、
「客の声が聞ける状態で売りたい」という意味。
代理店を通すと、客の要望や意見などが届かないかもしれないので、やりたくない。
インターネットでも、直販なら、客の声は聞けるでしょう。
そういう意味だと思うが。
なるほど
>>441 ホント、しんざぶの鞄ってヤフオクとかで転売されてるのをよく見かけますね
あーゆー転売って、そんなに儲かるもんなんですかね〜??
448 :
おかいものさん:2010/04/18(日) 19:19:37
しんざぶで売っているらしきアウドドア風っぽい腕時計、
機械式ですか?バンドは帆布製ですか?
>>447 しんざぶに限らず、地域限定品の転売は大抵高値がつくことが多いね
>>442 通販はかなり昔からやっていたが、ガリ版刷りで簡略なイラストでしか商品説明をしていなかった
俺はあれで買う気が失せた
>>450 長男側はホームページでもそれやってたな。
まあ、ガリ版刷りが「だがそれが良い」って人もいたけどね。
>>449 最近は人気落ち目なのかそんなに高値になってないよ
ふっかけているオクは入札者0ってのも多いよ
しんざぶが開業した当初は、オクの転売品の高騰はすさまじかったですねえ
当時、開店前から店前に並んでいた人の中には、転売者も多く居たんでしょうなあ
454 :
おかいものさん:2010/04/19(月) 20:55:34
長男と四男が新会社立ち上げて、職人はそこで再雇用して、信三郎は多少の遺産分与
として資金を分け与えれば、それで無事解決だろ。
新会社の製品が売れるかどうかはともかくとしてw
そんな金の無駄遣いww
456 :
おかいものさん:2010/04/19(月) 20:58:02
あ、あるいは係争をあえて長引かせて、職人への補償金で本当に一澤帆布が経営悪化
という事にして、解散という手もあるか。
別に信三郎は新会社立ち上げた以上、旧会社なんてどうでもいいんだし。
ただ、長男が訴訟ふっかけたのがウザかっただけで。
いくら血縁といえども、あんな口も顔も根性もひん曲がったおっさんに関わりたくないですね
しんざぶだけあれば、良し!
愛知県一宮市でつが…
繊維産業の陰険さは凄いモノが有るよ。
京都繊維人格など想像もしたくないな。
しんざぶ鞄の材料の帆布って、どこ産なんだろう?
>>454 長男と四男は、現在では仲違いしているので組まないと思う。
長男(とその従業員)だけで勝手にやってくれ。誰にも迷惑をかけないことを前提にして。
でも、この人達(長男と従業員)が何かやると、誰かが迷惑するんだよなあ。
>>461 従業員の方は長男とは無関係とか、雇われただけでかしずいてたわけ
じゃないとか言ってるけどね、支援者ブログとか組合ブログじゃ。
代わりに一澤を作ったのは四男とか持ち上げてるけど、一緒になって
協力してたんだから四男も同じ穴のむじなだろ。
四男は、もう会社をつくる気はないだろう。w
っていうか、四男は何もできないメンヘラだし
長男は今度は株式の数を争う訴訟を起こしているという話だけど、何が争点になるのかな?
第2訴訟で奥さんに1万株弱が認められたこと。長男4男の開いた株主総会が定足数不足で
無効になったってことから、株式数が過半数に達するのに十分かどうかを争うんだろうかね。
1万株弱で逆転するような微妙な比率にした(偽物と認定されづらくするためか?)偽物遺言書
を長男に持ち出させた遺言作成者に長男はまず文句言うべき話だろう。作ったのが他人ならだけど。
466 :
おかいものさん:2010/04/22(木) 18:54:23
しんざぶの青ねずとかいうのは、水色っぽい色味ですか?
>>467 青ねずの「ねず」って鼠色のことだったんですね、
イメージ分かりました。ありがとうござました。
469 :
おかいものさん:2010/04/24(土) 02:49:45
しんざぶの金具類って、真鍮?
洗濯したら錆びたりしないだろうか・・
>>469 短時間で洗ってよく乾かせばおおむね大丈夫
乾燥が不十分だと金具の裏側から錆が出てきて帆布が染まることもあるので
乾きが悪ければドライヤーで乾かす
日焼けを防ぐためしんざぶでは「風通しの良い日陰」を推奨しているが
季節や天候によりなかなか乾かないことも有る
浴室乾燥機があれば効率よく乾かせる
ちなみに漂白剤は真鍮を侵す
長時間漬け置きすると緑青がわいて付近の繊維が緑色に染まることもある
生地自体も弱くなるから使わないほうが無難
ファ板、誰か立ててよ
しんざぶに限らず、帆布モンはなかなか乾かないよねぇ
>>471 もうこのスレがしんざぶスレのような感じですよ
474 :
おかいものさん:2010/04/25(日) 19:27:28
?、しんざぶに金属部品って付いてましたっけ、、、
>>474 エプロンとかは別にして・・・
かばんはすべて金属製リベットを使っているんじゃないか
しんざぶのジッパーは金属?
あらっ!、調べてくれたんですね、、、ありがとう
しんざぶサイトに載ってたって知りませんでした、、、
公式サイトの商品欄でも、それぞれの商品ページにおいて
使用金属の材質も表示されたほうがイイと思いますね
金属アレルギーの方とかいらっしゃいますから、そういう
配慮もあったほうが良いでしょうね、、、
>>478 >金属アレルギーの方とかいらっしゃいますから、そういう配慮もあったほうが
あまりそこまでは考えませんが、まあそうかもしれませんね。
そこまで考えたら綿アレルギーの方への配慮も必要になるかもしれませんね。
染料や防水加工のパラフィンのアレルギーの方への配慮も必要になるかもしれませんね
そこまで考えたらね
接触アレルギーのある人は、問合せたりなど自分で動きますので他力本願は少ないですね
綿アレルギー? そんなアレルギーがあるんですか?
帆布は肌に優しい素材だとばかり思ってたけど・・
金具という言い方をすると、金属ではなく
プラスチック金具というのも有るな
しんざぶではほんの一部のモデルに使っているようだが・・・
>>482 >綿アレルギー? そんなアレルギーがあるんですか?
アレルギーは、免疫反応が特定の物質(抗原)に対して過剰に
起こることなので理論的には何でも抗原になり得ますわな。
そこまで考えたら材料は全て記載しないといけませんが、実際に
そこまでやられたら煩雑で仕方ないでしょうけどね、個人的には。
綿とか木綿とかですが、検査受託機関のアレルギー検査項目に
入ってるからそこそこあるんじゃないですかね。
>>483 カメラバッグとかリュック系の留め具は、確かプラ部品(YKK製)でしたよね
今日は、しんざぶ混んでそうかな・・・・・・O| ̄|_
行く前からがっかりするなよw
混んでるのが嫌ならGW中に行かなけりゃいいんだし、
今日しか行けないんなら混んでたっていいじゃない。
あ、でもモノが無くなるってことはあるのか?ないのか?
そういうヲチはオク関連板スレでやってくれないか
いくら転売でも単なる嫌がらせにしか見えない
しんざぶのはハンマー用のベルトが付いていないんだし
「地質調査」の言葉をつけて売るのは適当じゃないな
しんざぶの布製野外調査鞄タテ型に、
ハンマー用ベルトを付けてもらう特注って、
出来るんですかね・・・・?
>>488 しんざぶの転売物って 未だに多いよねー
それなりに需要があるってことなんだろうか
>>492 言えばやってくれるんじゃないかな。時間はかかるかもしれないけど。
しかし自分でマジックテープでも縫い付ければそれで済むような気がするが。
>>492 前スレにも同じ質問がされてて回答は
しんざぶはその特注は受けないとのこと
しかし、それは敵対する一澤帆布からコピー商品として
訴えられたときのことを考えてのことだと思うから
今はひょっとしたら受け付けてくれるかもしれない
>>495 うわー、そんなことまで考えないとならないのか・・・
つくづく長男の悪行の酷さが・・・
>>496 まあそうだね。
でも幅広の強力タイプなら採集用のポイントハンマー一本くらいなら大丈夫だよ。
ただ、劣化すると落ちるかもしれないから、やっぱりベルト・・・っていうか輪っかに通したほうがいいかな。
地質調査鞄のハンマーベルトは、やっぱり皮製の方が頑丈
(ただ旧一澤の頃のは、フニャフニャの皮ベルトだったけど)
どうせなら、しんざぶで、ベルト付orベルト無の両モデルを
販売したらいいのにね
しんざぶは商品を「信三郎帆布」と「信三郎 布包」に分けていて、違いは柄物かどうかということだが
何で単色の信三郎帆布のほうにも「布包」のマークが入っているの?
入らないほうがいいと思うんだが
しんざぶの「布包」は、まあシンボルマークみたいなもんですからね
ショルダーとかリュックには、シルクスクリーンの「布包」が入ってますよね
私は逆に、「信三郎○○」のネームタグはいらないんで、
「布包」マークをタグにしてさり気なく貼って欲しいなと思っています
しんざぶは、所謂ダサナウだな
「布包」なんて、その典型だよ
そもそも原因は長男に経営権を与えたやつらですよ
物事を本質を見てくださいよ
>>501 信三郎帆布のタグって一澤帆布のタグと違っていまいち格調が無いな
しんざぶのタグって何と言うかポップな印象やね
>>504 人それぞれの受け取り方はあろうけど、旧一澤タグよりも、
しんざぶタグの方が、断然、ナウでハイカラ。
私的にはそう感じるがね。
> しんざぶタグの方が、断然、ナウでハイカラ。
要するに伝統も革新もないってことかw
タグの大きさ、字体、余白のバランスがいまいち中途半端だな
住所を書くとパクリになるのでしなかったんだろうが
結局は一澤帆布のものにとらわれてしまっていると思う
別発想でもっと個性的にしたほうがいい
>>508 同意
しんざぶタグは、一澤タグに対抗して作られたからなあ・・・・
(まぁ例のゴタゴタが原因で、致し方ないと言えば致し方ないけど)
しんざぶタグを外して使ってるって人も、恐らく居てるんだろうね・・・・
どんな使い方をしようと、買った人の勝手で自由。
そもそもしんざぶが立ち上がった経緯を見ればタグは簡単に変えようが無い。
すべての原因は銭ゲバ腐れ長男と低脳裁判官なのに、それを無視して格調が無いだのグダグダと・・・
>>510 だまれカス
オマエみたいのがいるからダメなんだよ
仮に格調が無いとしてもなんでそれを全て他人のせいにするんだよ
もっと消費者側の立場になって物事を考えろ
しんざぶはカス消費者など相手にしないで、地道な商売だけしてくれればいいです。
顔と口と根性が曲がった長男が早く氏にますように-人-
一澤タブだって最初みたときは格調なんか感じなかったがなあ。
先代(長男は無視)だって4男にそりゃあかんって言ってたぐらいなのに。
商標ってのは使用による業務上の信用が第一で主観的な審美感による
格調なんて二の次な話。
しんざぶタグを取ってしまえば、やっぱり、
しんざぶ鞄としての価値が無くなってしまうのかなぁー
515 :
おかいものさん:2010/05/08(土) 13:11:23
しんざぶ通のかた、現在の状況をおしえてくださぃ<(_ _)>
なんの状況?
スタッフメッセージのところに載ってるビジネスバッグって言うの
ちょっと良いね。
個人的には一澤の新しいなにか、っていうのは
前に出てたみたいなナイロンとかじゃなく、
こういう新しい形とか用途の方へ進んでほしいなと思ってる。
もち手が革なのはいいね
しんざぶテイスト?
>>519 チャックつきポケットのレイアウトに遊び心が伺えるし、
カラバリも黒基調でワンポイントのラインで選ぶようになってたり、
旧一澤、ひいては四男のデザインからの脱却って意味でも、
こういう選択肢はありじゃないかな。
鬼っ子だとわかっているから通販で売らないのだろうが
新しいデザインを取り入れるならスポットではなくラインでやるべきだと思う
まあそれのテストなのかもしれないが俺はあまり好きでない
そういうデザインならなにもしんざぶで無くてよく
いまさら機能性を追求してしまったら
伝統という名で進化を拒否してきたブランドイメージが崩壊する
( ´,_ゝ`)
そのビジネスバッグには、あの大きなしんざぶタグは付いてるのかなぁ…??
買わないんだからついていてもなくても同じでしょw
昨日、押し入れから
20ウン年前の一澤バッグが出てきた
全く使ってないから新品同様
ここ見たらもう手に入りそうにない代物なんだな•••大事に使うよ
>>526 それはすごいやん、希少やね!
どんなバッグなんだろ・・・・
保守は、しんざぶで面倒みてくれるから、安心やね
528 :
おかいものさん:2010/05/22(土) 21:58:26
しんざぶで、山で使える様なリックって今売ってますか?
リックは無いよねえ
つうか初めて聞いたよ
山で使えないようなリュックは有るだろw
今のしんざぶの鞄は全てがシテイユースものばかりなのかねえ??
しんざぶでも、カタギリみたいな質実剛健なリュックを作ってくれたらな〜
なんかオシャレかばんな路線をメインに辿っていってる様で少々寂しさが…
元一澤期(前長男一沢期は当然除く)の道具っぽさ、とっても好きでした!
「布包」のロゴが無い方がいい。
昨日店の前を通ってね、雨の中立ち止まってウィンドウを見てたのよ。
これはいい感じだな!と思ってよく見ると「布包」のロゴが目立つ。
「信三郎」のラベルだけの方がいいんだけどな。
まあ、俺の主観ですがね。
気に入らないなら買わなきゃいいだけw
私は、ラベルよりも、しんざぶのロゴプリントの方が好きだなぁ
さすがにH−21みたいなのは、ちょっと主張し過ぎ感があるけど
しんざぶの[布包]はプリントじゃなくてラベルにして付けて欲しい。
シルクスクリーンプリントだといずれ剥げてしまうから。
537 :
おかいものさん:2010/06/05(土) 18:47:42
やっぱり昔の一澤帆布のラベルがいい。早く復活してほしい。
だからもう復活しませんてばw
ニセ沢との区別がつかないから。
しんざぶタグが気に入らないなら、無理に買わなくて(使わなくて)いいんですよ?
>>538 俺は
>>537ではないが、だから買わない
しんざぶもまた一澤帆布のニセモノだから欲しいと思わない
一澤帆布タグの復活を希望する
見栄や建前がそんなに大事?
かばんそのものを見てあげなよ。
>>539 その理屈だと「本物の一澤帆布」はこの世に存在しないことになりますねwww
本物を作っていたしんざぶなのに、商品名を変えたらニセモノってすごい理屈だ・・・
543 :
おかいものさん:2010/06/06(日) 17:13:50
結局、昔の一澤帆布のタグ復活を希望している人が多数だということ。店側は客の要望に応えないといけない。
多数?www
545 :
おかいものさん:2010/06/06(日) 21:44:03
[saga]
私もそう思った。レトロな感じがして沢山の人はあのタグがあるから一澤の鞄買ってたと思うよ。
なにそのsage
ふざけているの?
しんざぶには「信三郎帆布」と「信三郎布包」があることになっているが・・・
前者の「信三郎帆布」タグの商品のほとんどはデザインも一澤帆布の踏襲だ
商標で争うことはもう無いんだし、「一澤帆布」タグに戻すべき
これは長男が乗っ取ったときの一澤帆布に対抗するために便宜的に作ったに過ぎない
新ラインの「信三郎布包」だけ信三郎の名前を冠すればいい
ガイシュツだけど、以前のタグだとニセ澤暗黒時代の頭陀袋と区別がつかないので復活しませんよ。
いくら商標で争うことが無いと言えども、銭ゲバ長男はまだ難癖つけて訴えてきているわけだし
息の根が止まるまで安心できない。死んでも長男の子供がしゃしゃり出てくる可能性もあるし。
っていうか、そんなタグにだけこだわる客はしんざぶもいらん言うだろうな。
そんなに旧タグがいいなら、勝手に作ったタグをダイソーのバックに貼りつけて使えば?
・・・もしかしたら・・・この一般人のフリした書き込みで、裁判で形勢不利な長男の罠かもしれん。
>>548 それプラス、組合というのもあるんだよね。
一澤のタグを使ったら、「再開したから雇え」と言ってきそうだよね。
ああ、自身はニセ澤雇用とわかった上で騒いでいるチンピラどもがいたねw
チンピラがしんざぶ妨害のためにスレで活動しているんですね
また「しんざぶはナウい」と言っている妄想ジジイの自演か
いいかげんにしろ
まだ一澤タグの商標権は一澤帆布工業に帰属してるから、信三郎帆布で一澤タグのカバンを作るとなると
使用権を許諾するか、信三郎帆船布に売るかするしかないが、商標権的にめんどくさそうだな。
しんざぶで作って一澤の会社で販売するとなると、あの連中を雇い続けなきゃいけなくなるかもしれないから
一澤を清算か休眠させることは動かせないだろうし。
一澤タグの取り扱いは、組合との裁判が片付かなきゃどうするにしろ決められないだろうから、
当分一澤タグのカバンが復活することはないだろうな。
三男からすりゃ、しんざぶがあれば十分で一澤タグは最悪永遠に封印したってかまわないんだろうけど。
一澤タグ復活連呼する奴は、嫌がらせに聞こえるだろうね。ある意味。
ここに貼りつけていないで、買えば
タグ厨のふりをして、しんざぶへの営業妨害
出展が今日だから、自作自演なんじゃね。
正直言って一澤帆布タグのほうがかっこいいな
希望者にだけ有料でいいから付け替えしてくれないかな
>>553 いますぐじゃなくてもいずれ復活するだろ
長男が死んでからかな
生きてて恥ずかしいから長生きしないだろなw
> 信三郎帆船布
Windows標準のIMEでは「はんぷ(帆布)」がうまく変換しないからそうやって
変換したあと一文字消しているんだろうね
「ほぬの(帆布)」とすると一発でうまく変換するよ
おかしな話だが、現状では辞書登録で対処するのがより良いかな
>>559 工房にいるんだろうし、しんざぶに直接聞いてみれば?
そして結果報告してくれ。
>>560 口と根性が曲がった性悪銭ゲバほど長生きしちゃうんですよね・・・憎まれっコなんとかで。
周りの人間に極度のストレスを与えるが、本人は全くストレス感じてないことが多い。
>>559 商標法違反だって、それ。長男あたりが一澤や信三郎帆布の商標権取り消しとか
請求しかねないからやめれ。
>>561 ありがと、やってみた。
>>559 って会社を潰そうとか考えていない?
何で、無いものねだりをするんだろう。もしかして、工作員?
>>564 このシツコサはニセ沢のチンピラ元従業員だろうね。
常識を逸脱した無いものねだりが得意中の得意だしねw
そんなにタグが好きならニセ沢の在庫あさってこいww
しんざぶさんを心労で倒れさせようとしているのかもよ
そうすれば長男で復活出来る、とか低脳らしい安易な発想
これって殺人未遂行為だよね
568 :
おかいものさん:2010/06/13(日) 15:50:13
> 《「にほんのこころ」は平成14年から15年にかけて取材させていただきました 》
ほとんど銭ゲバ長男凶行のせいで入れられた注釈だよな
>>569 一澤にかかわらずすべての工芸品に取材時期が書かれているんだが・・・
おまえ病気だなw
極度の被害妄想だから病院逝ったほうが良いぞカス
一澤がゴタゴタしたから、後から全てに書き加えたんだろ
最初から書いていた自然さが無いし
なのに被害妄想とか決めつけるあたり、いかにも被害妄想でゴネている奴の発想だよな
それだけ影響力があった事件だったんだね
ニセ沢の長男は死刑されてもおかしくない罪人だよもう・・・
ジエンしてごまかすな
記事本文はインターネットアーカイブのデータが有る2003年以降何も変わっていない
長男が経営にかかわるまでは一澤外部の人間なんだから記事には影響しない
そして三男解任は2005年12月 しかしそれ以降も記事は書き換えられていない
つまりこのページは長男の乗っ取りに全く影響を受けていない
このサイトの管理者は長男なんか歯牙にかけてないだろ
いい加減うざいから、妄想してそれを都合よくつじつま合わせするのいい加減止めろカス
たかがキャンパス生地でどっちも強欲商売w
577 :
おかいものさん:2010/06/14(月) 15:33:35
東京・新富町の紺屋廣瀬というショップで、帆布カバンを購入。
案外、使い勝手が良いです。使ってた犬印カバンが小さく感じていたので、一回り大きいのを選びました。
>>574 Dec 15, 2005では何も注釈ないのに
思いっきりJul 20, 2006 *で書き加えられているw
脳だけじゃなくて目も腐ってんの?ww
579 :
574:2010/06/14(月) 18:08:19
580 :
574:2010/06/14(月) 18:10:23
(両者の違い)
1.「ホームページへのリンク」と「取材時期の注釈」の位置が文末から文頭へ
2.漢字訂正 「神戸の租界地」 → 「神戸の疎開地」
本文は漢字訂正1箇所を除いて最初から何も変わっていない
自身が妄想してしまうことをよく自覚しろ
お前は議論に参加する資格は無い 当分ROMってろ
言っておくが俺は「一澤帆布」タグ復活希望だが、ただの古くからのユーザーであり糞長男の関係者なんかじゃない
一澤帆布タグ復活希望している時点で長男と同罪ですね
582 :
574:2010/06/14(月) 18:34:53
>>581 勘違いしていたことの言い訳は?
てかうざいんで出てくるなよカス
584 :
575:2010/06/14(月) 18:46:29
>>578 >>574は、釣りだから構うなと言ったんだけどね。
>>580 誤
>1.「ホームページへのリンク」と「取材時期の注釈」の位置が文末から文頭へ
正
1.「ホームページへのリンク」と「取材時期の注釈」の位置が文頭と文末に追加された。
本当にでっかい釣り針でしたw
586 :
おかいものさん:2010/06/14(月) 21:18:27
一澤帆布はワールドカップ記念鞄とか出さないの?めっちゃ売れる思うけど。
一澤帆布ではもう何も出せないだろwww
> 一澤帆布タグ復活希望している時点で長男と同罪ですね
ムチャクチャだなw
いまや偽物となったタグ復活希望しているだから銭ゲバと同類で間違いない
>>589 偽物だと軽々しく言えるのはしんざぶ社長だけだと思う
一応たずねるがお前は社長本人か?
長男一澤商品をニセモノと書かれてしんざぶの書き込みだ!と騒ぐのは、
銭ゲバ長男とその家族とニセ沢チンピラ従業員だけww
旧タグ復活厨、正体をあらわしましたね・・・
長男の製品はニセモノだが「一澤帆布」タグはニセモノにはなっていない
長男によって汚されたのは長い一澤帆布の歴史を考えるとほんの一時期に過ぎない
古くから一澤を知っている人間は「信三郎帆布」よりもはるかに「一澤帆布」に愛着が有るはず
まあバカがほざいてみてもいずれ復活することになるだろう
それにしてもあくまで俺を長男関係者にしたいようだがアフォ過ぎて腹がよじれるぐらい笑えるw
はず
はず
はず
恥ずかしいねww
ヤフオクに出品されていた旧一澤帆布のリュック
タグが無ければちょっと一澤のものに見えない?
ttp://img183.auctions.yahoo.co.jp/users/5/8/6/5/happy2009jack-img600x547-1276597336pfeel172459.jpg 古いものだろうが、ファスナー部はすべて雨よけためカバーが付いており、金具もプラスチックで
他の写真を見ると最近主流のリュックのように型崩れしないように背中の部分には板が入っているようだ
実用的な機能性を追及しており、一澤としては先進的な実験モデルだったような気がするが
この形は受け継がれず消えていった
道具としての自分の感想をあえて言うと・・・ (実物を見てないから推測)
・物の収納がしやすく使いやすそうな優れたデザインだと思う
・背負いベルトはストレートの帆布ベルトでこの部分は一澤の伝統なんだろうが、最近の他社のものは
もっと幅広で立体裁断されて、パッドが入っているので肩への食い込み方が違い、 重いものを入れたときの
疲労度が全然違うはず
・一澤のことだから木綿帆布を使用しているはずだが 本格的な登山だと雨も当然あるわけで防水性の問題が有る
(ちょっと生地の質感が通常のものと違うので防水樹脂加工をしているかも知れない)
キスリングが主流だった時代はゴム引きのリュックカバーや、リュックを含めてすべてを覆う雨具「ポンチョ」を
使っていたようだが これもその必要がありそうだ
・この大きさだと揺れを防止するウエストベルトもあったほうがいい
かつてはヒマラヤ遠征にも使われた一澤帆布だが、新素材、新縫製技術が出てきた現在の登山用リュック(ザック)とは
隔世の感が有る
このちょっと進化した新型リュックが一澤に残らなかったのはユーザーが一澤に求めているものではないということになるのだろう
このリュックについて詳しく知っている人がいたらその生まれた背景を教えてほしい
一澤に問い合わせればいんじゃね?
メールが無いなら画像をプリントして手紙を添えて。
メールが無い(メールを送れない)場合
ジジイの発想
・画像をプリントして手紙を添えて。
ジジイ以外
・アカウントを新規取得して画像を添付しメール
>>597 おそらく、
>>596は、「一澤信三郎帆布側に問い合わせ用のメルアドが無いなら」という意味で言ったんだと思うぞ。www
少なくてもここに書き込みしている時点で、携帯のメルアドは持っているよね。
鼻息が異様に荒いすごい勘違いちゃんが常駐しているよね・・・
いつかのサイト改変のときとかも・・・
しんざぶHPにはメアドも電話番号も書かれてないんだな
さすがトラブルを抱えているだけのことはあるなw
店においてあった会社の名刺を見たら、さすがに電話番号は書いてあったが
メアドは無く、URLは
http://www.抜きで記載されていた
店舗案内のページには代表番号
載ってるけど、どこ見たの?
問い合わせは電話でお願いします、って言っていたよ。
問い合わせのほとんどは在庫についてだから、メールだとはっきり書けないのだろうね。
あると言ってもその間に売れてしまうこともあるし。
そして
>>600みたいによく見ないで自身の妄想だけで批判しまくるのがいるからなおさらww
つうか商売してんのにサイトに店の電話番号載せないでどうすんだよw
地方とかから来た初めての人が、道に迷ったら電話するしか無いだろう。
道案内してくれる人が必ずいるとも限らないし。
>>601 600だが見落としてた
すまない
>>602 見落としを妄想といわれても・・・
それに批判したつもりはないよ
通販だと電話はあっても問い合わせはお断りで
メール回答が多いんだが珍しいな
見落としは誰にでもあるだろうけど、
>>600の書き方では妄想と書かれて仕方ないかと
通販専門ならともかく、店舗優先なのだから電話だけでもおかしくはない。
ついでにネット専門通販以外で、電話問い合わせがお断りなんて見たことも聞いたことも無い。
>>602 > 自身の妄想だけで批判しまくるのがいるからなおさらww
お前 自分のこと棚に上げてwwwww
すぐに何でも妄想して長男のせいにするいつものお前だとはわかっているんだが、お前しんざぶ内部の人間だろ?
こそこそユーザーとも区別の付かないような書き方をするんじゃなく、内部の人間ならちゃんと店を代表して
今後はそれらしく書けよ
それともあくまでユーザーだと白を切るか?
個人的に書き込んでいるのか、会社の業務としてやっているのか知らないが、情報操作のつもりだろうが逆効果だ
お前のやり方だと客は離れていくぞ
それなりのジジイだろうが世の中の事もっと勉強しろ
>>604 妄想の大家だから妄想にはこだわるんだなw
一般論なんか言ってないでしんざぶはこうだとはっきり言えよカス
ニセ沢のチンピラ従業員だと言う事だけはわかった
>>606 お前 本当に精神科の病院行ったほうがいいぞ
でもその前に、相手に具体的に心当たりが有るんだろうから
その長男側従業員に会ってぶっちゃけ聞いてみろ
そしたらその思い込みが妄想だったとわかるはず
相手に謝る準備は必ずしとけよw
いくら製品が良くても、使ってる人たちがこんなのばっかりじゃあ…
>>608 まっとうに言い返せないからまた他人を装って書き込みか?
製品が良いかどうかはユーザーが判断することがあって、内部のお前がこういうところで言うことじゃない
気に入らない書き込み全てを内部と決めつけるのは、病気じゃないのかww
>>610 そういう発想がダメなんだよ
気に入らない書き込みすべてが長男側人間だといつも決め付けるお前がなに言っているんだ?
俺は長男側人間では100%ないからそれが間違いだということはよくわかっている
ちゃんと考えることが出来るならまずその間違いを認め詫びるべきだ
俺は、お前の日頃の書き込みからお前がしんざぶ内部の人間だと確信している
それは自己保身ばかりのがちがちの内部の人間の発想だからだ
ただ証拠はない
しかし否定しないで関係ないことばかり言っていつもごまかしているところを見ると間違いではなさそうだなw
もう一度言う
ユーザーの振りして情報操作をするのはやめろ
お前は会社のためにやっているつもりでも実際は会社に損害を与えているんだぞ
>>612 ますます何も言えなくなって今度は他人を装ってジエンか?
今までもあったパターンだな
仮にジエンじゃなかったら、反論できなくて逃亡か?
いずれにしろうとまともな意見が言えないことに自分が恥ずかしいと気付いているはず
もう当分ROMっておけよ
ごねごねチンピラらしい書き込みw
しんざぶはなんでこんな性懲りも無いチンピラをいつまでも飼っているんだ?
さっさと本人を特定してクビにしてしまえ
しんざぶが雇っている訳じゃないでしょう。
しんざぶのファンだと書き込んでいるだけで、そうでないのはバレバレだし。
>>616 トボケなくてもお前自身のことだ
ぬけぬけと他人を装って書き込むのはいい加減にしろ
社員だかアルバイトだが関連業者だから知らないが
これ以上このスレでジエンや情報操作を繰り返すなら、直接店に苦情を出すぞ
早く苦情出して出してwww
すぐ警察が保護に来てくれるよww
4男が新ブランドだと。
620 :
おかいものさん:2010/07/02(金) 11:57:05
一澤喜久夫帆布キターーーーーーーーーーーーーーーーー
マスコミ対策何にもしていないみたいだな
> 新会社「帆布カバン※一澤(きいちざわ)」
> ※は「七」の三つ重ね
ネットで表示できないような会社名を使うってアフォだな
しんざぶがこだわったカバンの表記はカタカナか?
七の三つ重ねだったら「喜」でも良かったと思うがこれだと宮沢喜一元首相を連想してしまう
ネーミングは失敗だな
あとは商品で勝負だがどんなものが出てくるか・・・
一澤帆布の復活というより、今のしんざぶと同じく民芸小物で女性ターゲット中心か?
これって新たな争いの種って言うよりは
ある意味、解決への第一歩ってことだよね。
(ニセ沢の社員雇うかどうかは別として)
もちろん新ブランドがただの訴訟の道具じゃなくて、
これを一から育てようという気があるならって前提だけど。
一澤帆布の商標はどちらも使いにくくなっちゃったけど、
四男が兄の影じゃなくて、自分のやりたいことを貫くつもりなら
応援してもいいかなと思う。まあ、まだこれからか。
四男が先代が生きているうちにしっかりやっていれば一澤帆布の後継者になっていたし
三男が新聞社を辞めて一澤帆布に入社することも無かった
そうなるともちろんしんざぶも存在していないな
四男は長男とともにしんざぶ影の生みの親
>>622 ネーミングセンスもそうだが、これで商標権とろうとすると
※を目立たせないと、一澤商標が引例でアウト。
※を目立たせたら、一澤関連がわからなくて商売としてアウト。
あまり良いブレーンはいなさそうだ。
四男のほうが古くから一澤帆布にいたわけで古いデザインのものは自分がやったと言っているけど
この人はデザイン専門であり、職人ではなく実際にカバンは作らなかったのかな?
病弱だったということだけどなんかフラフラしていて仕事に打ち込むのが嫌いそうに見える
すべて当たっているかもなw
> 217 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 12:52:32 ID:d6TlgD780
>
> 弟に会社とられまいとして、謀略を繰り返した長男
>
> 夫婦で会社乗っ取りを謀り、四男を追い出すのに成功した三男
>
> 単なる三男憎しで、長男に手を貸した四男
>
> 全員目くそ鼻くそですw
すべて当たっているかもなw
> 217 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 12:52:32 ID:d6TlgD780
>
> 弟に会社とられまいとして、謀略を繰り返した長男
>
> 夫婦で会社乗っ取りを謀り、四男を追い出すのに成功した三男
>
> 単なる三男憎しで、長男に手を貸した四男
>
> 全員目くそ鼻くそですw
イメージだけで語ると、長男と共に悪事に手を染めた四男、だよね。
いくら家族経営でも、きちんと仕事しないものは解雇されて当然。
そもそも四男自身がこんな仕事嫌だと言って一澤帆布を去ったのだから三男を恨むのは筋違い。
七七七なんて字を使う時点で、パチンコ好きぽいしw
バックボーンは長男だろうけど、既に先が見えている店だ。
632 :
おかいものさん:2010/07/03(土) 16:36:59
>>627 ハゲは同じだけど顔はあまり似ていないな
案外タネは同じでも畑は別だったりしてね
君島のところも腹違いだったよな
女の汚い所丸出しのレスだな
なんで女?
64 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/02(金) 12:09:13 ID:kYxU8lYi0 [1/3]
三男が朝日新聞出身でマスメディア味方につけてたのが痛かったな
四男には頑張って三男の店を潰してほしいね
95 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/02(金) 12:18:00 ID:kYxU8lYi0 [2/3]
>>83 その従業員三男夫妻に全員解雇されたらしいぞ
120 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/02(金) 12:23:30 ID:kYxU8lYi0 [3/3]
この男まさに三男…ジャギだな
70 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 12:10:25 ID:kT8OLJpW0 [1/2]
う〜ん、三男は、「一澤のネームはどうでもいい」って言ってたんだから
一回目の訴訟で潔く引いとけば良かったのに、妻まで引っ張り出してきたときからもうドロドロ。
親父さんも、自分が原因とはいえ草葉の陰でないとるよ。
96 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 12:18:05 ID:kT8OLJpW0 [2/2]
三男が長男の職人を全員解雇したんだっけ?
多分、四男の店で雇ったんだろうな。三男はそこのところ配慮したほうがよろしいかと。
訴訟起こしているチンピラどもは、奇一澤で雇ってもらったら裁判終わっちゃいますねww
>>641 もともと一澤帆布で作ってたやつだね
ここの地質調査カバンは良さそう
柔らかい生地になってしまったしんざぶより丈夫そうだね
サイドのハンマーベルトも有るし使いやすいかも
ただし一澤と違って裏側についているタグがカタカナでかっこ悪い
社名変更しないほうがよかったのに・・・
644 :
おかいものさん:2010/07/06(火) 08:56:41
正直信三郎も100%善人ではないように思える。
実は信太郎と同じぐらい腹黒いのかもしれない。
信太郎よりは頭がいい分振る舞いが上手なだけで。
>>643 タグ厨もスルーしそうなしょぼいタグみたいだなw
>>644 そういうネガティブキャンペーンはもう誰にも通用しませんよ
まあ人間だから100%ということはいずれにしろうと無いが、三男は商売人だね
うまく立ち振る舞い、一澤帆布を長く歴史に残る店として確立させた
職人として世の中では評価されているが、むしろ職人的な才能より、ソロバン勘定や人付き合いのほうに
長けているような気がする
今話題の四男はどういう人間かいまいち見えてこないが、ひょっとしたらこの二人はいろいろな面で正反対だったりしてね
世間一般では三男の評価が圧倒的に高いが、老舗を守るという意味では落第だ
ゴタゴタも結局は危機管理が出来ていないことになる
乗っ取られたのは、そこまでするかといった悪人が身内に居た予想外の展開だったかもしれないが
長男帆布の旧労働者の問題では、もっと適切に振舞えば裁判にはならなかったと思う
結局先代の子供はみんなワガママで協調性が無いってことだな
家族経営の企業として兄弟で力をあわせてやっていくことの必要性を教育しなかったんだろうな
兄弟それぞれが自分が一番だと思っているからまとまらない
>>646 客観的に物事を見れないお前は出てこなくていい
ここに来て、基地一澤に雇われなかったニセ沢のちんぴら従業員が必死です
>>649 客観的に物事を見ることが出来ず、勘違いし妄想し続けるお前は迷惑千万だ
自分でしんざぶマンセーのスレ立てしてそこでやれ
お前は以後このスレで書き込み禁止だ
物事を客観的に見られないから、しんざぶに雇えって暴れているんですねw
652 :
おかいものさん:2010/07/06(火) 19:51:54
どの書き込みが長男帆布の従業員のものですか?
よく分からないので具体的にアンカーで示してください
見分してみます
>>653 =
>>651 =
>>649 俺は誓って一澤従業員でもないし、京都府民でもない
関係者でもなく、ただの古いユーザーに過ぎない
よって明らかにお前の勘違い
今回で何度目だ?
妄想するのもいいかげんにしろ
自分の愚かさを認識し二度と書き込むなカス
655 :
654:2010/07/06(火) 22:15:47
ちなみに教えてやろう
俺が初めて一澤のカバンを手にしたのは高校1年生の時だ
三男がまだ新聞社勤めで一澤に入社する前の話だ
お前は常に俺が長男側の人間だと勘違いし続けているが
俺が一澤帆布タグの復活を希望しているのは、昔からの思い入れが
あるからに過ぎない
また基地外が
>>656 なんにも言い返せないからそのぐらいしか言えないんだな
さっさと消えろ妄想野郎
いやいや、誰が見ても旧タグ基地外だろw
659 :
七七七:2010/07/07(水) 00:24:44
はい、本日開店七七七一澤!
by中国製
660 :
おかいものさん:2010/07/07(水) 00:39:28
中国製というのは本当ですか
週末京都に行く予定です
無駄足を踏みたくないので教えて下さい
さてマスコミがどのぐらい取り上げることか?
ワイドショーでやるかな?
え、基一澤ってマジ中国製なの!?
663 :
おかいものさん:2010/07/07(水) 10:19:30
.
****************************
* *
* | ̄~`⌒´~ ̄| | ̄~`⌒´~ ̄| | ̄~`⌒´~ ̄| *
* |_i ̄プ / .|_i ̄プ / .|_i ̄プ / *
* / / ,/ / ,/ / *
* / | / | / | .*
*  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ *
****************************
四男の出店なんてマスコミネタってほどのパワーはないでしょ
665 :
おかいものさん:2010/07/07(水) 17:15:20
今フジテレビに出てる
き一澤の方は職人一切映らなかった
ほんとに中国製かもね
>>666 確認したがすべて日本製であって中国製ってのはデマにすぎないとのこと
このスレ信じて恥かいちゃったよ
668 :
おかいものさん:2010/07/07(水) 21:48:10
何処で作ってるのでしょう???
倉敷にでも外注しているのでしょうか
情報が少ないですねぇ
製造国の偽装とかは・・・
なんせあの強欲銭ゲバについた四男だからな
嘘つくことに罪悪感なさそう
仕入れルートを追求すべき
670 :
おかいものさん:2010/07/07(水) 22:40:58
>>667 すまん、三男の方の職人は出たけど、四男の方は出なかったから、そう思い込んでしまった
テレビで四男が言うには、三男のデザインはチャラチャラしてる、だから先代(?)と運営してた自分が店開く、みたいな感じだった
だからデザインしかしてないのかな、と思っちゃった
けど、三男とほとんど似たデザインですねってレポーターに言われてたし、実際そうだったw
>>669 よし 言い出したお前がやれ
勘違いや妄想による思い込みを排除して必ず正しい事実だけをつかめ
それと結果の如何にかかわらず必ず報告しろよw
そういやいつももめる話ばっかりでよく知らない事があるんだけど。
信三郎さんっていうのは鞄も作れる人?
それともどっちかっていうと経営寄りの人?
674 :
おかいものさん:2010/07/08(木) 04:29:29
生地=支那産 製造=にっぽん
>>672 私も頑張るけどあなたもがんばって!w
皆で動けば話が早いよ!w
677 :
おかいものさん:2010/07/08(木) 08:45:37
トクダネで今やっているよ
長男のHP見たら「当分の間休業いたします」だって
679 :
678:2010/07/08(木) 08:52:32
と、思ったら去年からだったんだね
失礼しました
>>679 ちょうど丸一年経った
> 裁判の結果を受け、2009年7月6日に、信三郎・恵美夫妻が代表取締役に復帰。
> 7月7日より、一澤帆布は当面の間休業となる
Wikipediaより
そして昨日、㐂一澤がオープンした
お店の名前には四男の名前の「喜」の異体字「㐂 (七七七)」を使った
開業日に、関連があって縁起のいい同じ7並びの昨日を選んだようだ
ちょうど1年目とは因縁めいているな
ここまで来るとどっちが良いとかじゃなくて、ただ一族のイメージを下げてるだけだな
>>673 新聞社に就職していたので30歳を過ぎてから一澤に入社したが、
一からかばん作りを学び、職人となった
そして入社3年後に社長となった
今は職人がたくさんいて大所帯だから経営や商品企画が中心の仕事だと思う
685 :
おかいものさん:2010/07/08(木) 12:01:43
いい歳なんだ。仲良くしようじゃないか。なぁ兄弟!
>>685 みんな一澤の家に生まれたんだから兄弟同士仲良くすればいいのにね
>>684 そっかぁ、今は経営メインだけど昔は職人さんだったのか。
そりゃ、長男は出る幕ないよなぁ。
四男も思うところあったとしても、
お互いに切磋琢磨していきましょう、くらい言えれば大人なんだけどね。
兄弟仲がうまくいかないのは三男夫人が原因じゃないか?
元スッチーで夫を助ける賢夫人として世の中の評価は高い
三男が裁判に負け、夫人が訴え直しそれが認められて一澤帆布工業を取り戻すことが出来た
大功労者だし、三男はまったく頭があがらないのでは?
一澤帆布工業の社長は彼女自身が社長になったが、本人は明治から続く老舗の一澤帆布よりも
夫と苦労して創り上げた信三郎帆布の方が可愛いはずだ
自分の夫の会社をオンリーワンとして後世に残すため一澤帆布のブランドは永久に封鎖するんじゃないかな?
あの赤タグ自体、四男のアイディアで先代が取り入れたということも復活させたくない理由の一つだね
三兄弟の方は仲は悪くともDNAは一澤帆布だし、三人とも一澤の正統な継承者として認められたいと思っている
心の底では曾祖父が立ち上げ代々引き継いてきた一澤帆布を復活させたいはずだ
兄弟ならば喧嘩をしても普通は心の底までは憎み合わないものだが、今の状態だとそういうレベルではない
三男夫人が出しゃばるほど、信三郎帆布はうまくいっても兄弟仲は悪くなる一方だと思う
もちろん本人は悪意ではなく夫を助けるためにやっているに過ぎないんだが、まとまる方向に進展しない理由はここにあると思う
今回四男が新ブランドを立ち上げた
三男が入社するまでは正当な一澤の継承者だと認められていたのに追い出されてしまった屈辱を晴らす意味もあると思う
健康問題や、熱意の問題で退社に至ったらしいが、兄夫婦に乗っ取られたという気持ちは大きいと思われる
いままでの経緯からさほど世間に信用が無く、たいしたことないと見る人が多いだろうが、自分のブランドを立ち上げた以上
今度は本気で取り組んでいると思うし、真の実力は未知数だと思う
商売のやり方からすると三男側のほうがはるかに上手だと思うが四男次第では、以前の三男対長男の「善と悪」のような戦いには
ならないような気がする
689 :
おかいものさん:2010/07/08(木) 17:06:46
>>667 うさんくせー
超うさんくせー
どっちもソース無しだからなー
四男ブランドって、旧一澤のタグが使えるわけで無し、有能な職人が居るわけで無し、
何がメリットなの?安さ?
692 :
おかいものさん:2010/07/08(木) 21:09:56
七七七一澤 今日 行ってきた。
小さい店舗で まだ商品も少ないが、シンプルでよさそうです。
私は2つ買いました。その間、ひっきりなしにお客さんは来ますが、
物見・ひやかしが殆どで、ひととおり見て、買わずに出て行く人が殆どでした。
帰りに 信三郎にも寄りました。
信三郎は さすがに お客さんが多かった。
カラフルなのがいっぱいの信三郎と シンプルな七七七一澤。
私は、人それぞれ好き好きがあるので、どちらも、末永く共存共栄してほしい
と思っています。
>>688 長文乙だけど、夫人が訴えたのは負けたしんざぶが訴えることが出来ないから、だけw
しんざぶにはシンプルな製品ラインも有るんだけどね
>>692 㐂七七七一澤って、値段はどうなんですか?
他のラインと一緒ぐらい?
四男って結構不貞腐れた人生だったんじゃないかと思う
昔だから、.長男が過剰に重んじられ、3番目(実質)になるとどうでもいいような扱いを受けて
育ったのではないかと想像する
期待を受けた優秀な兄たちは大学へ行き一流企業に就職したが、四男は高校を出て
すぐ一澤帆布に就職した
今でこそ一澤帆布は人気だが、昔は業務用品が中心の地味で経営状態も良いとは言えない会社だったが
四男は貧乏くじを引いたとさえ思ったのではなかろうか?
長男 悪人ヅラの守銭奴
三男 善人ヅラの商売人
四男 ?
>>697 普通逆だろ。
長男が家業を継がされて、自由に人生を選択できた弟たちを羨んでるなんて話は聞くが、
上の兄たちが他所で就職してるのに、末っ子だけ家業を強制的にやらされるなんて
あまり聞かない。
もしも家業を継げと言われたとしても、本人に強い意志があれば、大学くらい行けただろう。
兄貴たちは就職してたわけだし、いくらかは援助してもらえただろうし。
本人がイヤイヤ(当時はあまり先行きも明るくない)家業についたとはちょっと思えない。
三兄弟全員が頭が大きくて禿げているが
頭のいい家系なんだろうな
「頭のいい」は個人の資質ね
どう考えても頭の良くない行動をとっている人もいるので断り書きw
労組支援者のブログとかで、大学在学中から
家業を手伝い始めたとか書いてたから、
どこかはともかく、大学行ってんじゃね?
卒業出来たかどうかは知らんけど。
704 :
株価【111】 :2010/07/14(水) 09:12:12
四男のお店は繁盛してる?
>>704 笑っちゃうくらいデザイン パクリじゃねーかw
いや帆布のカバンなんてそんなもんだろ
それよりURLが 京都帆布
こっちの方が問題だ
これって誰でも一澤を思うんだが・・・
>>704 ここのHPによると使っている帆布は8オンス
これってずいぶん薄いはず
旧一澤やしんざぶのものとは比べものにならないと言っていいぐらいだ
> 1平方メートルあたり8オンスもあり化学繊維と比べると重たいです。
1オンスは28.35g
帆布の規格は日本では号数、米国ではオンスで表記する
米国式は平米ではなく平方ヤード(0.836m2)当たりの重量だから
「平方メートル」は「平方ヤード」の間違いと思われる
1平方メートル当たりの重量を比較してみると・・・
・ 一澤 普通のものは9号帆布 510g/m2 (帆布メーカーの公称値より)
・
>>704の高田帆布 8オンス帆布 227g/m2 (オンスから換算)
・ (参考) LLビーン 24オンス帆布 680g/m2 (オンスから換算)
この227gというのは、日本の帆布では薄い方の11号帆布のさらに3分の2の重さだ
記事には「厚めの帆布」使用とあるがこの8オンス帆布なら決して厚めとは言えない
それと「汚れても洗えば使えます」と漠然と書いてあるが大雑把すぎだと思う
> 0〜4号は極厚物、6号、8号、9号は厚物、10号、11号は薄物
713 :
おかいものさん:2010/07/15(木) 15:10:23
四男の会社名は三男のようにベタなフルネームを使っていないんだが
HPのドメイン名はというと・・・
www.ichizawakikuohanpu.jp
こっちにはしっかり入ってらw
714 :
おかいものさん:2010/07/16(金) 17:58:11
しんざぶのかばんも、9号使ってるんかな?
>>714 うん
号数は旧一澤と同じだけど柔らかいものだということだよ
一方四男のほうも同じ号数だけどこっちは固いものとのこと
このあいだ両方の新品を数分差で見比べたが結構差がある
しんざぶと旧一澤で硬さが違うってことは、
パラフィン加工の度合いに違いがあるのだろうかね??
717 :
おかいものさん:2010/07/17(土) 12:19:30
帆布の硬さのお話が上で出ていましたけれども・・・・
ところで、しんざぶバッグを洗濯するとき、ハミングとかを使った方がよい感じにクタっとなるでしょうか??
こちらの皆さんは洗濯される際、どうされてます?
>>717 > ハミングとかを使った方がよい感じにクタっとなるでしょうか??
これって新品の状態を維持しようというのではなく、反対にヘタらせるということ?
しんざぶのお手入れのページを見るといろいろ書いているが、これは新品の状態を
できるだけ保つためのことだと思う
逆にヘタらせたいのなら綿帆布なんだから石鹸つけてたわしでこすればいいと思う
中高のときは通学に指定の白い帆布のカバンを使っていたが、こうやってた
また洗濯機使用でもドライクリーニングでも使えば良いと思う
それなりに使用感が出て風合いが良くなるはず
帆布の防水性が落ちるとか書いてあるが、そもそもこのかばんに防水性なんか
期待していないってのが事実だと思う
(雨降りでどうしようもない時は一時的に効果のあるスコッチの防水スプレーを俺は使っている)
あと気をつけるのは単色じゃない場合は色の染み移りが起きるかもしれないから
よくすすいだあとは十分に脱水機にかければいいと思う
(二重にネットに入れてかばんの中にはタオルをたくさん入れておけば型くずれしにくい)
シワは当然つくだろうがあとでスチームアイロンをかければきれいになる
金属部からサビが染み出ることがあるが気になるならここだけ先にドライヤーをかければ軽減できる
ハミングなどの柔軟仕上げ剤は基本的に界面活性剤だが、帯電防止効果で
繊維同士の絡みつきをしなやかにするから使わないよりも使ったほうがいいかな
ただし洗浄効果は殆ど無いからね
結局はどうあろうが、このページに書かれている「天然繊維を染色した生地ですので、お洗濯による縮みや、
摩擦・日焼けによる退色は防ぐことができません。帆布生地特有の経年変化とご理解いただき、
風合いをお楽しみください。」ということになる
719 :
おかいものさん:2010/07/18(日) 16:29:17
しんざぶで ウオッシュ加工の帆布かばんもあれば良いなあ
柔らかくするのにあえて洗いをかける人も 結構いるかも
所詮、昔のビンボったらしいかばんに過ぎない
帆布物は見方によってはビンボったらしいかも知れんけど
しんざぶのカバンは、いっちょ前のお値段はしますよ〜
三男帆布がオープンした頃の記事を見ると
一日に1500個は売れてたとのこと
手間はかかるだろうが帆布の原価から考えるとボロい商売なんだろうね
単価5000円としても1日の売上が750万円
こりゃ やめられまへんわ〜
材料費とか人件費とかスルーしちゃうの?
724 :
おかいものさん:2010/07/19(月) 13:25:18
>>720 タグが名札みたいだからとゆうのもそう思わしてる一因なのかな。。?
にしても。。しんざぶのタグて未だに賛否両論がありますよね
しんざぶタグを剥がして使ってる人もいてるとは聞いたことがあります
デザインは今のでいいんで、もうちょとサイズ小さめのにしてくれたら
と思うのが。。わたしの個人的な感想です
>>722 いっぺん9号帆布でなんか作ってみ。
一筋縄じゃいかないのがわかるから。
まぁプロのすることではあるけど、
縫製前のしつけとかいろいろ手間かかるらしい。
すぐボロボロになってヘタレるのに縫製に過剰にこだわってもな
衣料品がどれだけ昔と比べて安くなっているかわかっていないな
飛躍的に縫製技術が進歩しているから簡単に作れるようになっているが
それを必死に隠しているだけ
大量生産可能なのにそうしても売れないから手作りということをいいことに
売り惜しみをして高い値段で売っているだけ
9号を使って一番シンプルな手提げトートだったら家庭用のミシンでもそこそこ作れる
それなりにめんどくさいから誰も作らないだけだ
そりゃ作り慣れているのとそうじゃない場合差が出るのは当たり前
今となってはノウハウなんてたいしたもんじゃない
工業用のミシンも呆れるほど安くそして高性能になっている
手間がかかるといっても要は段取りなんだから大量生産していればコストはぐっと安くなる
わざわざ古いミシンも使っているようだが、逆にそれなら減価償却がとっくの昔に終わっているから
コストはかからん
いずれにしろうとボリ杉
>>726 そうはいうけど、犬印にしろ須田にしろ牛やにしろ、
比べてみると、よく似た形のバッグは大体同じような価格帯でしょ。
多少の差はあれ、それなりに根拠のある値段なんだと思う。
談合して横並びに価格吊り上げてるっていうならあれだけど、
一澤だけぼったくってるってのは考えにくいけどなぁ。
それすらも信じられないというなら、もう帆布カバンのことは
頭の中から投げ捨てて、すっきり忘れたほうがいいんじゃない?
基準が105円ショップの財布で十分な基地外ですから、何を言っても無駄かと
>>727 犬印はカバンの形は違っても、企業として成功してた一澤のパクリで
無くなったブランドを復活させてつくったメーカーじゃないの?
どこのメーカーも一澤の価格を参考にして値段決めてると思う
一澤(しんざぶ)が業界のプライスリーダーだよ
んなあほな
731 :
おかいものさん:2010/07/20(火) 00:41:52
色んな意味において現在の帆布かばん界を引っ張っているのは
しんざぶに他ならないでしょ。
この業界へのしんざぶの貢献度は実際実に大きなものです。
私的にはマイナーな帆布かばんメーカーのほうが好きですけどね。
犬印のタグは一澤帆布のに相当影響を受けていそうだね
ところでしんざぶと犬印、須田とか他社との売上はどのぐらい差があるんだろう
>>722のデータだとしんざぶは、今は落ち着いているとしても年間数万袋は作っていそうだ
オープン時は特需だろうから別として、もし今でも一日千袋売れているとしたら36.5万個
その十分の一の百袋としても3.65万袋になるから半端な量じゃないね
一方他社はそれほど売れているようには思えない
ヤフオクには一澤だけカテゴリーが用意されているが、そこの閲覧者を狙ってわざわざ
カテゴリー違いで犬印や須田のが出品されることもよくある
また、ウイキペディアには一澤帆布としんざぶ以外はまったく項目がない
これらを考えるとしんざぶって手作り帆布かばん業界のガリバーだと思う
他のメイカーはどうなのか知らないけど、しんざぶは職人数もだいぶ多いみたいだし、
単位時間当たりの生産能力は、とても高そうだね
しんざぶの鞄が他のメイカーの製品作りのいい刺激になればいいよね
もっと色んな地域で新しいメイカーがどんどん出てきてくれたら、うれしい!
喜一澤はあの調子だと一日に売れるのは、ペンケースなどの小物を除くと10個かせいぜい20個ぐらいか?
しんざぶって、今でも行列してるのかナ?
土日はいつ通っても行列してるな。
平日は通らないから知らんけど。
偽澤従業員が地裁に訴えている裁判の判決っていつ出るの?
なんか信三郎氏側が不利そうに見えるんだが
>>736 ありがとう、しんざぶには土日以外で訪れてみまス!
>737
7/13が第5回公判ってあったから、まだ当分先だろね。
後4,5回はあるだろうし、和解勧告もあるだろうし。
もっとも判決でも和解でも、せいぜい退職金の上乗せ位で終わりだろう。
何を不利とか負けというかにもよるけど、一澤を休業できて、
組合員を雇わなくて済むならどっちでもいいんじゃないの。
労働事件としては面白いから判決まで行って欲しいけどね。
>>739 ありがとう
4男だったら喜んで雇ってくれそうにも思うんだけど
実際にそうした元従業員っているのかな?
てか全員まとめて雇ってやればいいと思う
使える人間かどうかは怪しいが・・・w
しんざぶの現店舗は東向きだからキツイ西日が入らなくってイイですよね〜
日当たりが良すぎると陳列商品がなんだか心持ち褪せそな気がするもので…
お話の流れと関係ないこと書いててすみません
すでに何十年も前の頃になるけど
通りに面したあの老朽化した店構え、
ガタピシいう引き戸をひいて店に入り
道路に面したガラス戸には鞄が数珠つなぎにさがってて
まだ若かった信三郎さんが店で接客もしてて・・・。
お店に行くのが本当に楽しかった。
それがこんな2時間京都ミステリーみたいな展開になるとはw
>>742 一部面影は残っているけど立派な4階建てのビルになっちゃったね
逆に言うと、ひと騒動があったからこそ、今のしんざぶがある訳なんだよなー
まあこういう不運の苦労は無いに越したことはないんだけど ワラ
ある意味、旧一澤帆布に対しての神から与えられた試練・・的なことだったかも知れんね
そんな中での、しんざぶの人たちの前向きな底力は、ホントにすごいよねー
>>740 裁判起こした奴は雇えないと思うよ
雇ったらそこで裁判終わっちゃうから
こんなに早くキクオが店出すなら、訴訟起こさなければ・・・と思っているかもねw
>>744 まあそうなんだけど、大事なのはたくさん売れたから、支持をされたからだと思う
品質もさることながら、直売しかせず安易に大量に売らないのが余計に信頼感を得たんだろうな
ゴタゴタもしんざぶにとっては宣伝になってもマイナスにはなっていない
しっかり悪者が居て相対的にイメージアップしてくれるんだから・・・
次の展開が楽しみだ
>>746 なるほど・・ほんとだね、信頼感を得てきたが故にしんざぶが栄えてるんだよねー
他方が動けば動くほど、比されるしんざぶの方がイメージアップしてるもんね ワラワラ
748 :
おかいものさん:2010/07/22(木) 18:33:33
749 :
おかいものさん:2010/07/22(木) 19:30:38
複数レスへのアンカーもつけられないのが関係者乙とかww
>>746 四男新店のとき、ニュー速だかのスレでこんなごたごたのあったブランドいらね
って意見結構あったぞ。
自分はある程度帆布製品に興味もあるから気にならなかったけど、
考えてみりゃそうだよな。
あんまり詳しくないキミジマとかわざわざ買う気にならないもん。
しんざぶの一件では、騒動に嫌気が差して遠のいていった顧客もいれば、
反対に、抵抗勢力に屈せず頑張って欲しいと更に応援を強めた顧客もいるようだね。
俺はしんざぶ派なんで後者なんだけど、知り合いには前者の人も確かにいてるわ。
自分はわざわざ関東から行って10万近く応援買いしたw
754 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 02:16:00
因みに、しんざぶサンの愛車はg55amgです。色はねずみです。
>>753 応援買いってすごいなあ、どんなカバン買うたん?
プライベートでどんな車に乗ろうと勝手だと思うけど・・・
私怨もここまでくると・・・
>>757 もちろん勝手だがその金額になると大金持ちでないと乗れないのは事実
プライベートというが、どうせ税金対策のため会社名義じゃないのか?
それと何を勘違いしているのか知らないが私怨なんか全く無い
単にそう思ったから書いたまでのこと
憶測でよくそんなんかけるなw
勝手というならほっとけよ。
赤の他人の車に何でこだわるのか知らんけど。
>>759 乗るのは本人の勝手だと言っただけ
また、しんざぶの社長なら公人だし、ここで批判するのは俺の勝手だ
俺の書き込みは噂レベルのものなのに、逆になんでそんなにこだわるんだ?
私怨なんて言っているところを見るとしんざぶの人間か?
761 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 12:34:40
763 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 14:34:29
熱中症になりそなくらい、ほんと毎日が暑すぎですね〜
この時期、しんざぶトートを使うと持ち手が汗を吸うんですよね…
色モノは洗うとはげるって聞くし、でも衛生的に使いたいし…
なにか良いお知恵を聞かせてください〜<(__)>
売り上げ10数億っていうのは騒動前の一澤の話。
騒動前の旧一澤はそれくらい売れてたらしんざぶ物語とか
長男が訴えた時の声明とかでも二桁の億って数字が出てた。
信三郎帆布の方は知らないが、開店のときにも3日で億単位の売り上げが
出たって報道もあったな。
長男でさえ4億売ってたっていうからね。
あり得ない数字じゃないな。
10数億ですげーって、会社経営なんだから普通だろ
50人以上の従業員(老人多し?)養っていくんだから
まっとうな方法で儲けることが出来る社長はいい社長
利益自体は数億あればいいほうだろうな
しんざぶの社員(職人+スタッフ等)は,何人位居てるんだろね?
うちの社長、社員3人のときに3億売り上げだしたら
税金対策っつーて高額の車乗り回してた
そういうものを評価する仕事関連の人と会うときには役に立つらしい
でも税務署に経費になりませんって怒られて処分してたw
昔は通用した手法みたいだし京都ならまだ通用すんじゃね?
>>766 しんざぶ創立のときに職人60人がごっそりついてきたと
報道とかでは言ってたね
3年も経ってるし不況も進んだし、なんだかんだで人減ってそう
しんざぶの借店舗と工場社屋って一等地にあるんでしょ
>>768 レスありがとう,あれからそこそこ変動してるかも知れないね!
一等地、…あそこを一等地というのかな?
観光地が近いからシーズンには車の渋滞すごいけど
平日は閑散とした古い住宅街の広めの道
たまたま遠る客なんてほとんど無いような場所
ほとんどの土地は地の人が所有してる感じじゃね?
驚くのは売上金額じゃなくて生産数だな
>>764や
>>762が正しいとするとしんざぶカバンは年間生産10数万袋になる
一日数千袋(3,000〜4,000ぐらい?)を50人だか60人で作っているということは
いくら分業制といえどもかなりの工程をオートメーション化しているだろうな
「ひとつずつ丁寧に手作りしました」ということになっているがこの数字からいうと
そんな感じではないな
道路沿いでミシンを踏んで見せているのが宣伝用のデモの気がしてならん
773 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 17:36:27
バカスカ作って手作りということにして高値で大量に売るしんざぶ商法のボロが出てきたなw
俺はムチャクチャ儲かってると思う
適正な利益しか出してないようにいかに見せるかが大変だろうなw
775 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 18:43:56
職人の技ってほどでもなく・・・まあ、ハンプの鞄自体その程度なのかも。
糸冬
しんざぶの職人って高給なの?
買い物用のエコバッグにはちょっと分厚すぎてかさばる
廉価ブランドを作って12号帆布でエコバッグ作って千円かせいぜい千五百円ぐらいで売れば
企業イメージがもっと良くなると思う
手頃な価格だからたくさんの人間が京都土産に大量に買っていくだろな
タグの色を変えておけばメインブランドは傷つかないし宣伝になるからこっちも売れると思う
しんざぶがやらないのなら喜一澤で先にやればいい
こっちだったらタグの縫い糸を赤から青か緑にすれば良さそう
778 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 19:18:58
しんざぶの工房兼本社てどこにあるん?
本店の近くかな?
ID出ない板って便利だなw
しんざぶの9号トートを買い物で使こてるけども
別にかさばらへんよ
6号トートならかさばるだろうけども
781 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 20:37:06
ジエン
乙
782 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 20:48:53
バカスカ作って手作りということにして高値で大量に売るしんざぶ商法
783 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 20:50:34
784 :
おかいものさん:2010/07/23(金) 20:53:04
ニセ沢のチンピラ従業員、基地澤にすら採用されなくて必死です
>>763 以前のしんざぶスレで書いたが、お金をかけていいならパールトーン加工が良さそう
ただし俺はやったことはない
その値段でもうひとつカバンが買えるぐらいの料金っぽい
絹の着物にも使うぐらいだから品質は良さそう
新品の時はたぶん不向き
信頼のおけるクリーニング屋に相談してみるといいよ
その他には、スラックスやプリーツスカート用の折り目液を塗ってアイロン掛け
熱によって糸に樹脂が染みたまま定着し防水加工が出来る
汚れが染み込みにくく、落としやすくなる
洗濯しても落ちない糊をしているような感じ
ただし折り目液だから固くなる
全体に処理すると型崩れ防止になる
寿命は毎日使うと数ヶ月ぐらい?
一番簡単なのが、使用前に撥水スプレーをかける
但し長持ちしない 一日持たないかも?
その他には薄めの帆布生地などでベルクロ着脱式とかの取っ手カバーを自分で作るとか・・・
>>788 「ニセ沢のチンピラ従業員」の書き込みだと思うのは
>>786以外はどれですか?
レス番で教えてください
790 :
おかいものさん:2010/07/24(土) 19:28:01
横槍にて 失礼!
しんざぶの袋物て 犬印みたくカチカチかのぉ?
>>789 小学生男児あたりがよく言う「何月何日何時何分何秒に言ったんだ!?」と同じレベルですねww
>>791 時間は記録を取ってないとさかのぼれないから同レベルではないと思います
レス番は見れば判るんだから、屁理屈言ってないでさっさと挙げればみんな納得しますよ
>>792 既に判っているのだったら挙げる必要ないよね
っていうか「みんな」ではなくて「独り」だし
また、しんざぶ何が何でもマンセーの妄想厨が勘違いして暴れているのか・・・
また、しんざぶ何が何でも誹謗中傷の妄想厨が勘違いして暴れているのか・・・
>>795 ニセ澤チンピラ従業員の書き込みはどれだかレス番で言ってみろ
>>797 オマエこれで何回目の勘違いだ
わからないのならトートバックかぶって三条大橋から鴨川に飛び込め
ニセ沢のチンピラがあばれてまーす
プロしんざぶ、アンチしんざぶ、
双方たくさんおられるんでしょう。
しんざぶが人気のある証拠ですね。
生徒の持ち物としてしんざぶカバンを指定している学校っていくつぐらいあるの?
和歌山信愛女子短大付属中学・高校のトート
同志社大学付属小学校のランドセル
しんざぶ製を採用してる学校は、私が知ってるのはこのくらいです。
同志社小って2006年の4月に開校したみたいだからね、
しんざぶ(旧一澤)を採用したの、それと同時期じゃない?多分。
>>805 全部コピーして裁判に使えばいいのにww
今一度、旧製品の修理の件で、少々確認しておきたいのですが、
・ ー沢帆布(長男氏経営期)の製品 ・・・・・ 喜ー沢 へ
・ 一澤帆布(上記を除く期間)の製品 ・・・・ しんざぶ へ
依頼するのが、やっぱり筋ですよね…。
808 :
發財! 株価【111】 .:2010/07/26(月) 03:14:55
發
財
!
年間生産1万袋以上を手作りできるノウハウって何ですか?
年間生産1万袋?
何か計算ミスしてるみたいだが、月25日計算でも、
会社全体で1日40個生産でお釣くるじゃん。
職人が60-70人居るんだぜ。10倍だって作るだけなら
特にノウハウがいるようには見えんが。
ミシン使ってんだし。
念のためだが手作りと手縫いは意味違うぞ。
>>809 言うなら10万袋以上だろ (たぶん)
まあ「以上」だから間違いではないが・・・
>>810 年間売上10数億円って何袋ぐらい作っているんだ?
圧倒的に多いのは比較的作るのが簡単な数千円のトートだと思うが
ひょっとして20万袋ぐらい作っていないか?
それとの大したノウハウが要らないのなら高いのはなんでだ?
ブランド料か?
>811
>以上だから間違いではない
笑うところか?
何20万個とか勝手にハードル上げてんだよw
ま、作るだけなら職人一人辺りで1時間2個程度で回せるだろ。
チーム作ってるそうだからもうちょい効率いいかもな。
作るだけならな。
それをお客様に買って頂ける品質や付加価値をキープして
作るってところにはノウハウがあるかもしれないが他人に
わかることじゃないな。わかるならノウハウとはいわんし。
ところで、客がブランド価値に金払うのが不満なのか?
他人を羨んでも何にもならんぞw
ビズ板から、組合と和解したってさ。
和解内容は不明。
ネット上のニュースには今のところ和解の記事は無いみたいだ
詳細知りたいな
815 :
株価【111】 .:2010/07/27(火) 00:11:22
行列のできる鞄屋。。。利益率高
和解かー、、、
てことは、まさか、しんざぶで雇うんかなあ、、、
>>816 退職金上乗せで終了だろ。
組合7人も本音じゃ三男の下で仕事できる、したいなんて思ってないよ。
和解じゃ非公開は普通だしね。もっとも
職場復帰できるなら大騒ぎだろうからね。
これで長男と争うために一時的に作った会社組織「株式會社 一澤信三郎帆布」の
存在意義が無くなったな
早く一澤帆布工業に吸収合併させて、一澤帆布タグの製品を復活させてほしい
こうなると四男の会社も存在意義を問われるな
一澤帆布はニセ沢製品がも含まれているので永久封印
永久封印するということは一澤帆布を最終的に潰すのは三男ということになる
そうなると一時的に潰した長男より重罪だ
四男の会社の存在意義なんて、元々問われているけどね。
>>823 狂ってなんかいるか
今が狂っている状態だから正常な元の状態に戻すだけだ
>>824だが、
>>819と
>>821は俺の書き込み
三男本人よりも三男夫人のほうがおそらく強く、元に戻ることを反対する気がするが
どうあっても戻るべきだと思う
しんざぶブランドは製品ラインで残せばいいだけのこと
三男は一澤帆布の正統な継承者だと自覚していると思うがそれだったらきちんと継承してほしい
100年以上の歴史のある会社を潰し、類似会社を継続させて、その創始者としての自分の名を
残そうなんて万が一にも考えないでほしい
万が一そうするなら、本家から別れた分家と自覚すべきだ
その場合は一澤帆布のコピーラインである信三郎帆布は製造中止して、信三郎布包だけでやるべき
そして本家は他に継ぐ人がいないのなら四男に譲るべきだな
こうは書いたが、三男が分家となることは俺は全く望んでいない
三男自身が一澤帆布を再興してほしい
>>826 どんなカバン欲しいの?
予算は?
ピンキリだよ
塩ビのカバンでもルイ・ビトンみたいに高いものもあるよ
>825
戻るとか本家とかブランドの整理とか
商標の話してんのか会社の話してんのか、
さっぱりわからん。
しかも長男と一緒になって長男帆布を主導
した四男に譲れって話になるのかもっとわからん。
>>828 きちんと上から読めよ
そのためにアンカー入れたんだからね
長男帆布を主導したのは長男だろ
それはともかく一澤帆布は四男よりも三男が継いだほうがいいから俺は書いているだけだ
830 :
おかいものさん:2010/07/27(火) 23:44:00
■一澤帆布相続争いまとめ■
★父が遺言を残す 会社は三男に譲るという内容 実印が押され毛筆で書かれたしっかりしたもの
★突然、長男が、新しい遺言があると申し出 会社は長男に譲るという内容 しかしボールペン書きで実印もなし
★三男は朝日新聞を辞めて家業を継ぎ父親の生存中に社長になり、職人とも一体となって仕事をしていたし、
東海銀行勤務の長男は家業に興味なしと公言していて勝手に銀行に就職、家業のことは無知だった為
常識的に考えれば、最初の遺言が本物と考えるのが普通
★三男が長男相手に、2番目の遺言は偽造されたものと訴えるも敗訴
★結果的に長男が会社を奪い社長につくも、職人は全員、三男の作った別会社に行ってしまった
★会社を奪った長男が、三男相手に、類似の商標を使用して競業行為を行なったと13億円の損害賠償請求訴訟を提起する
三男は裁判に消極的で、お互いに商品で勝負すべきと発言。
★なぜか四男は長男の側につき、長男の会社の取締役になる(四男は父親が生存中に一澤帆布を見捨て、退社している)
★三男の嫁が、 長男相手に、2番目の遺言は偽造されたものと訴え、最高裁で勝訴
★すべては三男の手に戻され、父の会社一澤帆布の後継者は三男になり職人も全員復帰
★長男経営時に雇われていた職人に退職勧奨するも、逆に職人から提訴される
★四男が新たに会社を作り、類似品を別ブランドで販売
結論
元々父親が生存中に後継者となり社長として会社を経営してたのが三男で、技術のことについてわかっていたのも
三男だけ。また長男は家業に興味なしと公言していて、父親に無断で銀行に就職し、相続するまでは家業のことは
まったくわからなかったし、四男は父親が生存中に家業に愛想をつかして退職しているので、道義的に見ても、
三男が継ぐのが自然だし、長男の提出した遺言状は内容的にも形式的にも偽物の可能性が高いので、
悪いのは長男と言える(というか決定的な証拠がないから逮捕されてないが、もしあれば逮捕れていたレベル)。
職人全員が三男についていったのが、すべてを物語っている
831 :
おかいものさん:2010/07/27(火) 23:53:10
要するに
長男が遺言状を偽造して、会社乗っ取りを考えなきゃ
争いなんて何も起こらなかったってこと。
ドキュンの長男がすべての元凶
逮捕されなかったのが不思議
832 :
おかいものさん:2010/07/28(水) 00:01:21
★一澤帆布工業
結局、三男が継いだ 三男が経営
★一澤信三郎帆布
長男に経営権を奪われたとき、三男が設立した別会社 三男が経営
★帆布カバン喜一澤
父親生存中に一澤帆布を見捨て退職し、相続争いのときは、長男に味方し、
三男に敗訴後に勝った三男に対抗して作った会社
四男が言っている「。『一澤帆布』は私と父がやっていたもの」という発言は
三男からすれば真っ赤なウソである
>>830 いまさら貼るならもっとうまくまとめろよ
文内に同じことは二度書く必要ない
三男に正当性があるのは事実としても、もっと中立的に書けよ
昨日和解したことも書けよ
それと日本語おかしい
>>832 > ★一澤帆布工業
> 結局、三男が継いだ 三男が経営
経営権を取り戻したというだけで、休止したままなんだから継いだとは言えない
奪われたあとは「★三男が新たに会社を作り、類似品を別ブランドで販売」しかしていない
>829
828だが、上から読んでもさっぱりわからん。
あなたが三男に一澤タグを復活させて欲しいと思っていることだけはわかる。
俺を含め長男帆布でケチのついたタグなんか封印した方が良いっていうのも
いるが、そこは見解の相違でいい。だけどね、あなたの論理が独特で飛躍が
ありすぎてついていけないって言ってるの。
一澤タグって商標を復活させるのに、何で今ある一澤帆布工業って会社を存続させる必要がある?何で一澤信三郎帆布って会社を吸収合併する必要がある?
何で信三郎帆布ってブランドを整理する必要がある?全く論理が掴めない。
商標の譲渡性ってのを考慮して良く考えてみたら?類似会社とか、一時的とか
あなた独特の解釈はとりあえず横においてさ。
まして、何で奥さんが強くてとか、あなたの想像でしかないよけいなもんが出てくる?本家とか分家とか訳わからん要素が出てくる?
長男帆布の製造責任者として、その品質に責任のある、長男帆布のコラボなんかにも
でしゃばってた四男(こういうのは長男と一緒に主導したとしたいわんだろ)に渡せなんて話が出てくる?
こういうことを指して、さっぱりわからんと言っている。
>>835 必要なことは全てすでに書いてある
> 一澤タグって商標を復活させるのに、何で今ある一澤帆布工業って会社を存続させる必要がある?
> 何で一澤信三郎帆布って会社を吸収合併する必要がある?
継ぐってことは世間一般の常識からするとそういうことだろ
会社組織「株式會社 一澤信三郎帆布」は長男と争うために一時的に便宜上作ったものであり
もはや不要な存在になった
もしこれを生かすなら100年以上続いた一澤帆布工業を吸収合併することになってしまう
京都の老舗としては歴史は浅いが、それでも老舗と呼ばれているし、これは誇りのはず
みすみすリセットしてはいけない
> まして、何で奥さんが強くてとか、あなたの想像でしかないよけいなもんが出てくる?
余計かもしれないし、また想像ではあるが、障害になる可能性が高いので書いたまでだ
俺は「一澤信三郎帆布物語」を読んだが、三男夫人は夫以上に一澤帆布との決別を考え
自分の持ち物のタグを自ら次々と切り取っていったそうだ
それを見た三男は、自分の名前の入ったブランドを立ち上げることを決意するくだりがある
これを読んでそう思ったのに加え、三男夫人は三男本人と違って元々は一澤の人間ではなく
自分たちが苦労して立ち上げた一澤信三郎帆布のほうが何倍も可愛いと想像出来る
状況からして同情すべき部分は多々あるがここは英断を期したい
また、一澤帆布工業の社長は三男夫人だし、夫人が訴えなければ一澤帆布工業は取り戻せてない
その点で一澤帆布工業が再開するかを握っているわけだし、三男本人が口出しにくい部分がある
世の中の声として書いたまでだ
> 本家とか分家とか訳わからん要素が出てくる?
本家一澤帆布のブランドを消してしまうのなら当然考えるべきことだ
そんなことはあってほしくないが・・・
837 :
おかいものさん:2010/07/28(水) 02:52:15
結局のところ
・ ー沢帆布(長男氏経営期)製のメンテは ・・・・ 喜ー沢
・ 一澤帆布(上記を除く期間)製のメンテは ・・・ しんざぶ
へ持ち込めって事だよな!
839 :
835:2010/07/28(水) 14:10:35
>836
一澤タグって商標と一澤帆布工業って会社と一澤家って家を
継ぐってことが、あなたの中では一体不可分なんだね。
俺は一澤タグを封印したって良いと思ってるけど、それはちょっと横においておく。
商標の譲渡性ってのを考慮するよう言ったけど、商標は譲渡できるから、別に会社や家と一体不可分じゃない。
一澤タグを作るだけなら別に信三郎帆布って会社で作ったって良いじゃない。
それか一澤帆布工業を信三郎帆布の子会社にしたって良いわけじゃない。
何で一澤信三郎帆布を整理する方だけ出てくる?さっぱりわからん。
奥さんの件は、信三郎物語を読んでそう思ったのか。
本の読み方は人それぞれではあるけども、ちょっと理解しにくい。
あなたにとっては正論なんだろうけどね。
840 :
おかいものさん:2010/07/28(水) 18:59:14
しんざぶブランドは、ずっと存続していって欲しい!
長男が涜した一澤帆布とそのタグは永久封印です
今、たとえば、一澤帆布タグ(ブランド)を復活させようものなら、
真の「一澤帆布」と、偽の「一沢帆布」が、ごっちゃになってまいそうやからなあ…
しんざぶはやっぱり今のしんざぶのまんまで
ええんちゃいますのん
喜一沢とはええ意味で刺激し合ってくれたら
そんなでよろし思いま
しんざぶは色気を出して自分のブランドのみでいきたいのなら
一澤帆布はやりたがっている四男にやってしまえばいい
売り上げに大差があるんだから所詮敵じゃない
そのぐらいのハンディーを与えても良いと思う
あれこれ手を変え品を変え必死ですが、一澤帆布タグは永久封印ですww
四男は、もういっぺん自分のセンスでやりたいんだと、
インタビューに答えてたから、一澤タグをやっても
四男にとってもハンディキャップにしかならないんじゃない?
「一澤帆布は父と私が作った店だ」とか言ってるからなwww < 四男
三男と四男はお互いにコンプレックスだらけなんだろうな
長男はわかりやすい守銭奴、四男はわかりやすい問題児
欠陥だらけだね
確かに状況からすると一人勝ちしている三男だけがマトモに見えるが
他の兄弟よりも何が優れているかというと、一番は狡猾さだったりしてね
なんとなくそれが見え隠れする
長男と四男が自滅しているだけだからな。
独り勝ちというより2人が土俵に上がれていない。
取っ手がボロボロで小汚い(洗っていても)綿帆布のカバンを自慢そうに
使っている人がいるが、かっこいいと思っているのはほぼ本人だけ
しんざぶの売り上げのためにも新しいのを買いなさい
雑巾と同じで帆布カバンは消耗品だよ 勘違いしないでくれ
と、勘違いが叫んでおりますww
しんざぶカバンはガンガン使うような道具ですが、
できるだけ清潔に小奇麗に使いたいものですな。
そうだよ
ガンガン使ってガンガン洗濯するべし
帆布カバンは綿100パーセントの下着と同じだから
肌に心地良く、そして汗を吸い取ってくれる
しかし汗を吸ったまま放置すると変色する
下着と考えれば洗うのは当然
プリント柄は困ったな
始末に悪そう
絵柄が落ちてくるのも味として使うしかなさそうだな
>>853 不潔使っているヤツの胸ぐら捕まえて注意してやればww
>>855 アハハ笑
確かにしんざぶカバンを不潔そうに使ってる人たまに見かけますな。
色が剥げるとかは味だろうが、汚れは放置…的な変色は如何なものかと。
あくまでもファッションの一部として見た場合の私見ですがね。
おまえら なんで一澤やしんざぶのカバンを使うんだ?
なにかいいことあるか?
>>859 いいことがあるかどうかは、分からん・・
趣味性の問題じゃね、個人個人の好き好き・・
しんざぶのデザインが好き、京都モノが好き、などなど・・
ビトンやシャネルを好むのと同じ心理でしょ
>862
サンクス、見てきた。
合意退職で退職金の上乗せ(なのかね)で決着って感じだね。
そんなもんだろうとは思う。とはいえ、裁判費用や弁護士費用、
組合費をさっ引くと、退職勧奨に応じたのと比べて手取金が
どのくらい変わったのかね。意味あったのかねえ?
あの私怨チンピラどもが急に和解したのって、基異地沢に入る当てが出来たから?
だとしたら、何年か後にキクオ相手に訴訟起こしてそうだww
一澤帆布と元従業員が和解 (2010年8月2日20時46分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100802-OYT1T01090.htm > 老舗かばん店「一澤帆布工業」(京都市東山区)の相続争いを巡り、全従業員7人が、訴訟で
> 3代目経営者の長男から経営権が移った三男側が一方的に解雇を通告するなどしたのは不当として、
> 同社に地位確認などを求めた訴訟が、京都地裁で和解した。
>
> 7月13日付。
>
> 和解条項によると、正社員6人の解雇(今年1月)と、契約社員1人の雇い止め(昨年10月)について
> 同社が撤回。双方が合意して退職したとし、計約1800万円(1人228万円〜377万6400円)の
> 和解金を支払うとしている。
やっぱり三男側の全面的敗北だな
まあ痛くも痒くもない程度かw
痛くも痒くもない敗北って敗北って言うかね?
三男側が和解金を支払うというのは
三男側の非が認められたということ
内容からして敗北だろ
チンピラ側も裁判費用でキレイに消えるけどねww
組合員雇い続けなくて済むんだから敗北って言うかね?
元々退職金払ってやめさす交渉してんだから
目的達成したのは経営者側の方だと思うが。
最初から会社都合で退職金満額払っときゃ良かったんだよ。
遺言状騒ぎはともかく、今回は全面的に三男夫婦が愚かだった。
会社都合退職金払ってれば良かったってところに
何か根拠がないとね。
普通に退職勧奨して退職金払って他の従業員はすんなり
辞めているところをみると、別に愚かなところが
見当たらないが。見解の相違というやつだろうけどね。
昔流行った言葉で言えば、想定の範囲内ってことなだけ
じゃないのかねえ。
>>870 俺もそう思う
どうせ払うなら裁判の費用はかからなかったし
報道により社会的イメージを下げることになってしまった
>>869 よくそういう穿った見方を出来るな
三男側は自分たちの非をいかに小さく評価してもらうかが目標だったんだろ
つまりいかに小さな敗北にするかを目指しただけだ
それを目的達成(=妥協)出来たから敗北じゃないと言ってみてもな
ゴネて金はもらったけど、裁判費用で赤字
ニセ沢チンピラは究極の負け犬ですね
なんだかなあ。
もう信三郎教の信者だね。
875 :
870:2010/08/03(火) 00:28:54
>>871 店頭で労働争議のビラ配りされて、三男のイメージが傷付かないとでも?
これまでは被害者&労働者側だった報道が、形式的にでも加害者&資本家側となった影響は大きいぞ。
>875
この間のガイアの夜明けでの盛況をみると
さほどの影響があったようには見えんが。
労働組合とか、労働運動の影響を過大評価してない?
>865でさえ痛くも痒くもないっていってんじゃん。
そんな敗北ってあるか?ってこと。
>>876 しつこいぞ 三男関係者か?
影響が有る無いにかかわらず、三男側からの支払いが生じている以上三男の負けだ
三男はもう勝てないことがわかったからできるだけ安い敗北を選んだんだろ
自分たちに非がないのなら和解勧告なんか蹴って控訴するはずだ
>877
そういうあなたは、どっかの組合関係者か?
影響があるから負け、影響がなくても負け。こりゃ大変だ。
裁判って嫌がらせでやるんじゃなけりゃ、目的を達成するためにやるもんだろう?
目的達成したかどうかって観点は別に穿った見方でも何でもないけどね。
で、今回経営者側は従業員を退職させる目的を達成した。
組合員は地位保全という目的を達成できず、結局職を失った。
金で妥協したのは両方同じ。組合も勝てないから妥協して和解勧告受け入れ
たんで、ダブルスタンダードじゃなければ、組合も敗北ってことじゃないのかねえ。
和解勧告については、蹴ると心証悪くするから腹ん中はともかく受け入れがちだけど
それは組合も同じ。非がないなら退職を伴う和解を何故受け入れた?
最後に、金の動きの方向で和解の勝ち負け判断するのはかなり不思議な見方だなぁ
としか言いようがないな。
名目はともかく退職金払うのは経営者の負けなのか?
879 :
おかいものさん:2010/08/03(火) 11:17:37
こんなボロ布のどこがいいんだか
880 :
877:2010/08/03(火) 12:19:50
>>878 三男関係者だということを否定しないということは当たっているんだろうが、必死過ぎなんだよ
どんな裁判でも金を支払うほうが負け
名目はともかく、金を払う側が何らかの落ち度を認めているわけだ
今回は比較的小さな負けにおさまったというだけのこと
支払いは別の名目にしているから、痛いところを探られなくて済むというお互いに玉虫色のもの
それでも違うというのなら知っている範囲内だがもっと具体的に説明してやろうか?
三男側の恥を更に晒すだけだぞw
俺は組合関係者でもないし一澤の利害関係者でもない
881 :
878:2010/08/03(火) 12:52:46
否定しないと肯定っていうのも不思議な見方だなぁ。
関係者でもないのが、報道やブログ以外で何を知ってるんだよ?
不思議だなぁ。試しに言ってみなよ。全然かまわないから。
でさ、経営者側の負けは小さいんだよね。
じゃ組合側はどうなの?あなたの意見だと
結局職を失ったとしても勝ちなんだよね?
前も書いたけど、非がないなら何で退職を受け入れたって
話になるね。
訴訟理由からの譲歩の程度からどっちの負けがより
大きいかわかりそうなもんだが。
ま、金の動きだけで勝ち負け決める不思議ちゃんだから
しょうがないな。
問答無用の解雇を、双方合意による円満退社に持ち込んだんだ。
組合側の勝利だろうよ……ってのはどうでもよくて。
法律に照らし合わせて「こうなる」のは当たり前だったのに、三男は何をやってるんだと言いたい。
まともな弁護士は付いてないのかと?
リスクコントロールが下手過ぎるだろうと。
そもそも遺言状だって生前贈与しとけば……って今更だが。
普通は三男側の負けと考えるんだけど
何が何でもしんざぶマンセー厨はそうは考えられないんだろうな
キモイよ
アップル、ロレックス、しんざぶ
それぞれ良い商品だとは思うが、持っているヤツがたいていキモくって
あんなヤツらと同じになりたくないというか、持っているのが恥ずかしいと思い
いまだひとつも持っていない
安心しろ
お前の持ち物なんて誰も気にしてないから
>>883 普通は金で納得せざる得なかったチンピラの負けだと思うよ?
そもそも訴訟の内容が低能チンピラそのものだもの。
その低脳チンピラにかき回され金を払うしかなくなったのがふがいない三男
実質的に負けだろ
実質的な勝ち負けで言うなら、普通職を失った方が
負けじゃないかと。
他の従業員は退職金もらってすんなり辞めてんだが。
>>889 考えてみたら彼らは元々雇用の継続を求めていたんだしね。
金もらって解雇でいいのかw
結局金が欲しくてゴネていただけ、まさにチンピラ。
そしてその金も裁判費用で消える。バカだよなあwww
ゴネ得、という言葉があるけど
ニセ沢のゴネ従業員は「ゴネ損」
誰が見てもバカとしか
無くなる会社で働くことは不可能だからね。
金銭処理するのは極ありふれた収拾手段。
この一件で儲かったのは弁護士だけぽいけど
和解てのは弁護士には金にならない
それと無能弁護士のイメージが植え付けられる
最初から退職金上乗せ訴訟だったら別だけど
おかしな見栄張ったばかりに・・・w
双方の弁護士費用をだいたいでいいからシミュレートできる人居る?
そもそも弁護士を雇ってるかも不明
和解条件の詳細(訴訟費用の負担)も不明
憶測を重ねたって意味がないぞ?
>897
弁護士は雇ってる。京都の比較的大手。上部団体の
合繊労組の紹介だろう。労働運動、市民運動の御用達
らしい。
それ自体はとやかくいうものではないけども。
記要みたいなもん出しててこの事件も紹介してる。
ttp://www.daiichi.gr.jp/qanda/building_trade1.htm ま、弁護士の仕事は依頼人の言い分を法律的に補強する
ことだから、当たり前だけど、組合ブログと論法がそっくり。
結局合意退職を認めた和解内容からみると首をひねるところ
があるが。一点だけ自宅待機中の最低6割支給は労基法
の規定に則っているはずだから、これを法律違反って断言
しちゃうのは法律家としてどうかと思うが。
900 :
1/2:2010/08/04(水) 07:16:40
京都第一法律事務所 出版刊行物 > まきえや > 2010年春号
> [事件報告] 一澤帆布不当解雇事件 〜兄弟紛争に巻き込まれた労働者たち〜 弁護士 水野彰子
>
> ●一澤帆布の相続紛争
> 一澤帆布工業株式会社−京都の老舗鞄メーカーですが、最近では、長男と三男の間で勃発した相続紛争 と
> 経営者交代劇、そして結論の分かれた二つの最高裁判決で、その名はあまりにも有名です。
> 2001年3月、一澤帆布の前経営者が死亡した後、同経営者が遺したと思われる遺言書が2通出現し、1通めが
> 三男に経営権を、2通めが長男に経営権を与える内容であったために、兄弟間に激しい相続紛争が生じました。
> 一旦は2通め、つまり長男に株式の約8割を相続させるという遺言が有効との裁判所の判断がなされ、長男が
> 一澤帆布の経営権を握りました。
> しかし約3年後、今度は同じ遺言が無効と判断され、再び経営権は三男の手に戻りました。
>
> ●長男に雇われた従業員たち
> 本件で原告となったのは、長男に経営権が移っている間に、一澤帆布に雇用された従業員の方々です。
> 三男は、一澤帆布から退く際、職人たちを引き抜き、ミシン等の機器も全て持ち出してしまったため、長男経営のもと、
> 原告たちは一から一澤帆布を立て直さなければなりませんでした。一澤帆布に残った職人たちから厳しい指導を受け、
> 原告たちは、一澤帆布というブランドを維持するために力を尽くしたのです。
>
> ●三男の復帰と、突然の休業
> ところが、2009年7月7日、経営権を取り戻した三男とその妻が突然一澤帆布を訪れ、原告たちに当面の休業を
> 言い渡しました。
> 休業を告げる際、三男夫妻は、「原告らの雇用は守る」と約束していましたが、その後、三男夫妻からの呼び出しを受けて
> 面談された原告たちは、次々と強固な退職勧奨を受けることになりました。くたびれ果てた従業員たちが、次々と
> 辞めさせられていく中で、原告たちは労働組合(合同繊維労組一澤帆布支部)を結成し、断固たる態度で三男に
> 団体交渉を求めました。
901 :
2/2:2010/08/04(水) 07:17:45
>
> ●団体交渉では長男への悪口ばかり
> 団体交渉において三男側が話したのは、ひたすら長男へのうらみつらみ、そして、長男の下で原告たちが製作した製品への
> 非難でした。三男側は、一度たりとも原告たちの働きぶりを見ることなく、彼らの製品を粗悪品と決めつけ、原告たちの職人
> としての能力を否定しました。
> さらには、休業中の給与を、法律に違反して一方的に6割までカットするなど、原告たちへの嫌がらせを繰り返したのです。
>
> ●賃金支払請求訴訟と全員解雇
> 2009年12月1日、原告たちは、一澤帆布に対し、減額分の未払賃金等の支払いを求めて(既に期間満了を理由に
> 雇止めされた原告については、地位確認を求めて)京都地方裁判所に提訴しました。
> すると三男はすぐさま、原告たちを全員解雇しました。
>
> ●三男の行為を許さない
> 三男は、原告たちへの満足な説明もないまま、休業、賃金カット、そして解雇を強行しました。その理由が、長男への
> 嫌悪感から、長男に雇われた従業員までをも毛嫌いしてのものであることは明らかです。
> 一澤帆布の経営権を取り戻した三男は、経営者としての権利のみならず、雇用主としての義務をも引き継がなければ
> なりません。原告たちの尽力のもと順調に経営してきた一澤帆布を突然休業し、全員を解雇しなければならない合理的
> 理由などどこにもないのです。
> 原告たちは、一澤帆布の兄弟紛争に巻き込まれ、仕事を失い、それまで一澤帆布で築き上げてきたものを否定され、
> 誇りを深く傷つけられました。
> 三男の、このような大人げない行動を許すことはできません。裁判はこれからが佳境です。弁護団の一員として精一杯力を
> 尽くすとともに、皆様からの力強いご支援をお願いしたいと思います。
ttp://www.daiichi.gr.jp/publication/makieya/2010s/06.html
スマン、スマン
> 三男は、一澤帆布から退く際、職人たちを引き抜き、ミシン等の機器も全て持ち出してしまったため
この弁護士、書き方に悪意があるよね・・・
まるで泥棒でもしたような書き方。
和解に持ち込めたのは、しんざぶの善意だね。
京都第一法律事務所って最低の弁護士集団事務所だなw
裁判で勝つためなら、嘘でも何でもつくということか。
ここまで事実をひん曲げて書くのは名誉毀損に当たるのでは?
というか京都でこんな事務所使う奴がいるのか?
>>903 > 和解に持ち込めたのは、しんざぶの善意だね。
ワロタ めでたい奴だな
なんというか・・・ 北朝鮮的だなw
長男の肩を持つつもりは、嫌いだから全く無いが
その部分は事実だからそれ以上の書きようはないと思うが・・・
裁判なんてのは利害が相反してやっているんだから
主観に基づいた主張は当たり前だ
>>904 > ここまで事実をひん曲げて書くのは名誉毀損に当たるのでは?
全くよくわからないんだが嘘の部分はどれだ?
それとそんなことを言えるのは事実を知っている関係者だからか?
思うところがあるなら、ぜひ名誉毀損で訴えることを勧めるぞw
907 :
おかいものさん:2010/08/04(水) 22:09:20
裁判で一文無しのチンピラが必死です
>>907 何が何でもしんざぶマンセーの妄想厨くん
IDが出ないと便利だな
まともに反論できないとそういうことしか言えないんだなw
そう言うのを負け犬の遠吠えという
お前の勘違いは病気だから病院行け
お前がアフォなことを言うとしんざぶファンが離れてしまう恐れがあるから
もう二度と書き込むな
一連の三男擁護、キモい信者を装う長男の工作に思えて来たwww
>>908 IDが出ないと本当に便利だなww
いつも同じ文体で書き込むな、とww
911 :
おかいものさん:2010/08/05(木) 09:38:46
信三が一澤を再開しないのは
長男と組んだにっくき4男が大株主だからだよ
つまり一澤が儲けたら
にっくき4男にも金を払わなきゃならないし
大株主の4男に経営開示を求められたら
収支報告もすべてみせなきゃならない…
だから信三帆布に一澤の財産をすべて非難されずに移せたので
いまのままが大満足なんだよ
>>911 それだと三男の私利私欲ということになる
老舗の後継者を裁判で争い、勝ち取ったのなら後継するのが義務だよ
封印するなら継いだことにならない
信三郎帆布が好調なのでいまさら一澤帆布にしたくない気持ちはわかるが
それだったら後継者を四男に譲って分家として独立した存在になるべきだ
代々続いてきた一澤帆布工業をつまらない兄弟喧嘩で潰してしまってはいけない
こうは書いたが、一澤帆布を継ぐのは三男がベストだ
俺としてはぜひとも三男がもう一度社長となって一澤帆布を復興してほしい
しんざぶブランドは商品として残せばいい
913 :
おかいものさん:2010/08/05(木) 14:35:32
長男はまだ諦めたわけじゃないし
チャンスがあれば「一澤帆布」を盗みとろうと狙ってる
長男に味方して一緒に三男追い出した四男は…今でも「一澤帆布」の大株主
こんな不安定な状態で再開はできないんだろうね
だれも継ぎたくなかった「一澤帆布」だが
人気が出て大儲けしてるのを横で見ていたら
みんな「しまった」と思ったんだよ
このままじゃ全て三男に独り占めされるって…
長男と四男きたねえな
ゴミ以下だよ
兄弟揃って似た者同士
三男も同じ穴の狢だよ
腹黒さでは変わらないな
四男は長男と袂を分けたらしいが
長男はというと一澤ビルにいまだに住んでいるらしい
よく表を歩けると思うよ
長男っていつからここに住んでいるんだ?
遺言書に不動産としてはビルは入っていなかったと思うが
そうなるとビルは社有ということになるのかな?
だったら追い出しちゃえばいいのに
長男って何から何まで非常識で図々しいね
退職金上乗せしてもらったのに文無しなのが、なんとかして三男貶めようと必死w
>>919 三男の応援乙
おまえエスパー?
もしくはきちがい?
エスパーww
事実なのかwww
全て裁判費用で消えたとしたとても、ごねまくって金横取りしたくせにまだ貶めようと必死なチンピラども
>>919 >>921-922 連投乙
また見えない敵をつくりだして勝手に必死に戦ってるんだなカス
お前の発想はあまりに世間知らずだ
「三男は常に正しいから悪く言う人は居ない
三男のことを悪く言うのは長男関係者か、元従業員関係者しかいないはずだ」
お前みたいに何が何でもしんざぶマンセーの人間以外、特に帆布かばんに興味のないような人は
兄弟全てがおかしいと受け取っている場合も多いはずだ
俺は三男が三兄弟の中では一番まともだとは思うが、それでも批判されるべき点は数あると思う
一澤帆布の元従業員がこのスレにいるかどうかはわからないが、彼らが本気で三男を貶すなら
もっと具体性のあることを書くはずなのにこのスレでそういうようなものは見当たらない
アンチ三男の書き込みは噂やタワゴトの域を超えない
それをいちいち妄想して元従業員だと決め込むのはとても恥ずかしいことだし
三男を擁護しているつもりでも全くの逆効果だ
訳のわからない勘違いで結果的に評判を落とすような擁護はしんざぶにとって営業妨害だ
お前は今まで何回勘違いを指摘されたんだ?
いいかげんにしろ
それでも自分が正しいと思うのならそれは妄想に過ぎず、お前自身の心の病気だから早く病院に行け
また見えない敵をつくりだして勝手に必死に戦っているつもりの長文
925 :
おかいものさん:2010/08/07(土) 18:53:57
長男もだが、のっとり後に四男と共に「取締役」に就いた長男の娘
京都で生活できてるのかなあ。
長男は京大卒後、合併前の早期退職までずっと東海銀行だし
長男家族はずっと名古屋生活だよね。
京都の老舗界隈での村八分は大いに想像がつくけど、
名古屋でも一部では顔さされるんだろうか。
欲かいて老後を汚した長男、それを止めなかった嫁、のっかった娘
なんという恥一家
長子だから非常識ドキュ指数も濃いんだね
しかし間を超えて四男もメンヘルドキュなのは・・・
四男はドキュというより、コンプレックスの塊な印象。
60歳近くにもなって、14年前に辞めている「一澤」に絡んでくるのもアレだが
長男の敗退後、心機一転で爽やかに出店すればいいものを
「私の真似の店あるが…」みたいなことをマスコミにコメントしてしまう性質。
親父さんに一任されてる時に頑張っていれば、
同志社大→大手新聞社勤務の三男を呼び戻されることもなかったし、
店の経営が上向きになっていく過程で一念発起すればいいものを、出社しなくなるし。
そんなだから、親父さんは三男を後継者として周囲に挨拶回りすることになり、
それに拗ねたか知らんが、1996年に一澤辞めてる。
たった一人の親父さんが死んで、長男と組む2004年までの数年間
一体何を考えて、どんな生活をしてたんだろうね。
「親父と二人で幸せにやってたところを、でしゃばりの信三郎が乗り込んできた」
「あいつは変に知恵があって、外面もいいからまわりをまるめこみやがった」
「わざと俺のいる場所を無くして、誰も頼んでないのに会社を大きくして商業主義にした」
「あのまま潰れていたってそれが時代の流れだったのに。余計なことをしてくれた」
みたいな僻み思考で四男の脳内は占拠されてそうなイメージ。
この騒動で一番先を読めずに、大損をしたのは四男だね。
だってお父さんが残してくれた遺産は「一澤帆布の株式30パーセント」だもん。
でも四男がのっかった長男のせいで、三男は別会社を興したし
旧一澤の職人も、仕入れ業者も、お得意さんも、それから導き出される利益も別会社のものだし。
一澤自体の株式なんて、何の価値もなくなってしまった。
四男の手元に残ったのは、「昔一澤で働いとりましてん」というプライド?だけ。
日本昔話みたいだね。こういう生き方をしてはいけませんよ、という反面教師になってる。
働いていたからなんや、で終わるよねフツー
>>928-929 親の育て方が悪かったんだろうな
だからみんなそれぞれへんてこりんな性格になってしまった
兄弟仲もおそらく昔から良くなかったと思われる
長男が銀行、三男が新聞社に就職することを認めたのは
家業の限界を親が感じていたということだろう
四男は家業を継ぐことになって貧乏くじを引いたと思ったんじゃないかな
>>930 またおまえか?
働いた経験があるから喜一澤を開店できたんだろ
三男は三男で四男にかなりコンプレックスがあるはず
>>931 全員悪い子、全員親の育て方が悪かった
と解釈することに、あなたの僻みが透けて見える。
934 :
おかいものさん:2010/08/07(土) 20:46:31
なるほど。四男は
「上2人が好き勝手やって、自分に貧乏くじが回ってきた」
「俺だって本気になればすげー人生送れたのに」
「俺の優しさが実家に残らせる失敗を招いた」
「その対価として、仕事さぼるぐらいアリじゃないか」
「親父のせいだ。兄貴のせいだ。俺の人生が冴えないのは全部誰かのせいだ」
って思考回路が積み重なった結果、人生後半でイタタな行動に出たのか。
何でも人のせいにしていたら、だーれも周りにいなくなるよ〜
人生は短いけど、嘘と孤独で誤魔化すには、人生は長いよ〜
>>933 悪いが「悪い子」とは書いていないんだが・・・
「へんてこりん」とは書いたが「偏った」ということだ
親の育て方が悪かったのは今の状態を見ると否定は出来ないだろう
936 :
おかいものさん:2010/08/07(土) 21:04:57
お家騒動が隠れ蓑になってるから複雑なだけで
14年間職歴なし
前職時、休みがち
財産有
58歳
って、ただの高齢ニートじゃん<四男
58歳にもなって「親の育て方」ってのもなぁ…。
人は親にのみ育てられるにあらず。
社会と人によって育てられるんじゃないのか?
>>936 いや、三つ子の魂百までっていうじゃん
子供のときの人格形成は一生を左右する
そのなかで家族関係はとても重要
ねじ曲がるとその後が真っ直ぐでもずっと曲がったままだ
長男が絵画、骨董、株取引にはまって借金したのは、ちゃんとした金融機関だったのかな。
それとも名古屋の街金だったのかな。
父親の遺産で相殺できていなかったら、回収するためにこれからも形を変えて絡んできそうだね。
元東海銀行の支店長(早期退職・三菱東京UFJ銀行に合併)って肩書きでは食っていけんものなぁ。
もっと大手の重役クラスだったら、子会社の相談役か、嘱託にでもおさまって生活費稼ぐか
人望があれば地元から参議院議員にでも担いでもらって起死回生も図れただろうが。
そりゃ嫁も娘も必死になるわ。
他人様からどう見えるかなんて考えてないだろ。
940 :
おかいものさん:2010/08/07(土) 21:41:56
>>938 そんな諺を拠り所にされてもな。
58歳にもなって「パパンの影響が」「親の育て方が悪かったから」
なんて思うのは、まさに社会経験の無いニート的思考。
58歳と言わず、30歳でもそうだよ。
逆に言えば、親の育て方が悪かったとして、そこから脱せずのらくらと晩年まで生きてしまえば
それは親のせいじゃない、本人の生き様の問題。
親が高齢になり、尚且つ亡くなってからも自分の人生を「親」が敷いたレールがゆえと思うのなら
悲劇というより喜劇だわな。
朱に交わればナントカで、裁判していた奴らも長男とそっくりだったんだな
うちの母親、こういう事件が起きると一言目には「親の育て方が」って言う。
母親が長く属した社会が、家庭しかなかったからかな、と最近よく思う。
続く言葉が「お金がいくらあっても、子育てが失敗したからこうなったのよ(断定)」
母親にとって、子育てってもんがプライドのより所なのかなぁ、と思いながら流し聞きしてる。
あと、お金持ちへのコンプレックスみたいなもんに対して溜飲が下がるのか
こういう話をしている時は非常に嬉しそう。
一方、お金もあって家庭も円満で、親も子も優秀で、っていう話は大嫌い。
誰かにその話題をふられると、「実際はどうだか分かったもんじゃないわよ」と不愉快そうに答える。
うちの兄妹は、そんな母親を反面教師にして育ちました。
>>940 四男が親のした育て方に不満を持っているかどうかは知らない
ただ親の在り方が子供の人格形成に大きな影響を与えたのは間違いない
「三つ子の魂百まで」は現在の科学でもそう言われている
「人間は3歳までに人格の60%が決定、6歳になると90%が決定」
四男は一澤帆布を辞めて、親が敷いたレールから外れた
当然葛藤があっただろうし、今回店を開くまでは多くの試行錯誤があったと思う
長男に加担したのはまずかったし、開店時にわざわざ三男の店を挑発するようなことを
言ってたのも良くないとは思うが、俺は四男にも期待したい
>>943 持論を決して覆さない、貴方におすすめのスレ
【毒母】!毒親が嫌い!【毒父】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260768870/ ここでその「親の育て方が子の人格形成に〜」持論を展開してごらん。
机上の理論と実態との乖離を味わえると思うよ。
不思議なことに、貴方の場合「大きな影響を与える」と曖昧な表現を使いながらも
何故か結論は常に「断定」。
世の中には様々なケースがあり、多様な展開があり、結論もそれぞれ違う
∴第三者が断定することは不可能
という思考ルートを辿っていない。
持論を曲げることが苦手なのか、単に四男が総スカン食ってるから味方したくなるのか。
>>944 その程度のことを書いたぐらいで他人が考えを変えると思っていること自体おかしい
勘違いしているようだが机上の理論なんかじゃなくて、実例の積み重ねで
「三つ子の魂百まで」という諺が出来、また科学的にもそういうデータが出ている
俺の言っているのは極めて低いレベルのものであり、ケースバイケースなんていう
前の段階の最大公約数的なものだ
言葉を変えるとそれは真理だと俺は確信している
俺女
っていうか、四男の店が続けられるほど売れているのか?
独りで作って独りで売っているならともかく
親の育て方が全ての子どもに大きな影響を与えている。
「三つ子の魂百まで」は現在の科学が証明している。
これは机上の空論ではなく、実例の積み重ねであり
>>945の融通のきかなさ、断定癖もケースの一つ。
きっと親が大らかに、多様な価値観を見せるべく育てていたら、こんな大人にもならなかっただろう。
同じ親のもとで育った兄弟姉妹がいたら、全てへんてこりんに育ってしまっている。
もちろん私の性格の歪さも親の育て方が全てで、6歳時点で90パーセントが確定されていた。
それから何十年という人生など、おまけに過ぎない。人格は一生変わらない。
何故なら「三つ子の魂百まで」だからだ。
これは真理だと確信している。
>>948 ワロタ お前も思い込みが激しいな
悪いが俺はフレキシブルにモノを考えるほうだぞ
但しすべてを流動的に考えると何も定まらないから、それが真理なのか
一般論なのか、特殊例なのか客観的に見極めるように気を付けている
ちなみに固定観念で決めつけるのは大嫌いだ
自分のことは自分が一番見えてない、って本当だね
最高裁での敗北が濃厚になってから、長男グループは別件で訴訟や何やら起こして
三男の邪魔をしてたけど、
こうやって四男が店を出すビジョンもあったならば、悪いように作用してしまったな。
地元京都の商売人の間では「一澤さんとこ、ようやっと解決してお疲れさんでしたなぁ」と言ってたところに
騒動を蒸し返すかの如くな四男の出店、例のコメントは
「一澤の末っ子はええ年して。ずっと働きもせんと長男に担がれた挙句何やっとんのや」
と評判落とす一方だよ。
>>947 京都に住んでるから、先週冷やかしで覗いたけど全然客入ってなかったよ。
入ってもすぐ出るようなご同類ばかり。
別の意味で観光地にはなってるかもね。
三男の店は、ショップ袋下げた人が普通に出入りしてた。
四男のところのカバンの品質はどう?
基地澤のショップ袋ってあるのかな?
そんな下げて歩いてたら、地元の人に「いやああ、けったいなお大尽ですなあ」とか思われるのかw
京都ではどうだか知らないが他の地域では一澤系のカバンを持つのは余程の物好き
変わり者の部類だな
そのなかで生産数が少なく、もうすぐ無くなってしまうかもしれない喜一澤を持つのは
一番のツウかもしれんw
痛(ツゥ)な帆布カバン、基異地澤
俺も考えてやったぞ
売り上げは一番でもNo.2(ツゥ)な帆布カバン、死んざぶ
957 :
おかいものさん:2010/08/08(日) 17:35:20
トラッドなかばん 七七七一澤!
七七七の重ねで「喜」と呼ばせる漢字はJIS規格にないから、
ネットでは文字化け必須な屋号にしてみたり
表示できないから「キ」から「基地」「キ印」を連想させ、好き勝手に呼ばれちゃって
いつまでも正式ブランド名が定着しそうになかったり
七七七(赤文字)で、「喜」というより「鬼」一澤を連想させると
地元のじっちゃんばっちゃんたちに言われてしまったり
長男+四男にはまともなブレインがいないのか?
一澤喜久夫 (四男 58歳)
1996年、44歳の仕事盛り、壮年期に
「もう仕事はしたくない、好きなことをして暮らしたい」と社員一同の前で宣言。一澤帆布を退職。
休職歴14年、時代を先駆けた元高齢ニート
父親の死後、遺言状騒動で乗っ取りを計った長男と組んで、リアルへ華麗なる復活
長男が最高裁判決にて敗退したのを期に、「一澤の本流は我なり」を公言、出店。
元祖、源流を主張する割には自社工房を持たず
(喜)一澤の商品はどこで作られているのか、明らかにしていない。
社名に自らの名前である(喜)の草書体をつけることに拘ったのはいいが
フォント依存で変換されず、せっかくの宣伝記事になるべき、開店日の各社報道にも
あやふやな社名で載ることとなった。
(喜)一澤→キイチザワ→基地澤 などと不名誉な呼ばれ方をされるに至る。
「777」澤帆布の命名は、パチンコが好きなのかな?と思った。
無職歴長かったっていうし。
名前の喜とも読めるし、フィーバーで目出度いし、こりゃいいわ、と。
>>959 わざわざ「死」なんて使うのは私怨の塊以外にありえない
2ちゃん内でだって「氏ね」なのに
∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴
∴∴∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴㐂∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴㐂㐂∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴㐂㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴㐂㐂∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴㐂∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴㐂∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂
㐂∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂
㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴∴∴
∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴㐂∴∴∴∴∴∴㐂㐂
∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴∴㐂∴∴∴㐂∴∴∴∴∴∴㐂∴
∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴
∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴∴∴㐂㐂㐂㐂㐂㐂㐂∴∴
>>960 東洋経済によると長男と四男はもう連合を組んでないみたいだよ
四澤は独自でやっているんじゃないの?
表向きは関与してない、ってことにしたいだろうね。四男さんは。
無職だった上に、元銀行員の長男に担ぎ出された挙句、
一澤の本流は自分だって言いながら、中国製の一澤帆布商品を乱発する手助けしちゃったし。
そんな過去リセットしないと、今更店出しても買う人いないもんね。
どうして無職だった四男があの場所に店を構えられたのか。
親父さん亡き今、長男の暴走で紙同然の価値になった旧一澤の株式しか贈与されなかった四男に
一体どれだけの財産が残っていたのか。
では一体誰がパトロンになったのか。
世の中には登記簿ってものがあって、知られたくないことも知られてしまうんだよね…。
∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴七七七七七∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴七∴七七七七七七七七七七∴∴∴∴
∴∴∴∴∴七七七七七七七七七七∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴七七七七七七七七∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴七∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴七七∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴七七∴∴∴∴∴∴∴∴∴七七∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴七七七七七七七七七七七七∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴七七七七七七七七七七七∴∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴七∴∴∴七七七七七∴∴∴七∴∴∴七七七七七
七∴七七七七七七七七七七∴∴七七七七七七七七七七
七七七七七七∴∴∴∴∴∴七七七七七七∴∴∴∴∴∴
∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴
∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴∴七∴∴七∴∴∴∴∴∴七七
∴∴∴七∴∴∴∴∴∴∴七∴∴∴七∴∴∴∴∴∴七∴
∴∴∴七七七七七七七七七∴∴∴七七七七七七七七∴
∴∴∴七七七七七七七七∴∴∴∴七七七七七七七∴∴
>>966 そんで、四男の店の土地の登記簿では持ち主は誰なんだよ?
知らないで書いているのか?
それとも文面通り長男なのか?
悪どい長男は一澤帆布工業自体がほしいだけで
新ブランドの弱小企業なんかに興味があるのか?
まあ布石と考えれば有り得るけど、実現は無理だろな
ヒント:長男が名古屋で高級外車数台、絵画、骨董などで散財しまくり、お金を借りたのはどこでしょう。
長男が必死になったのも
長男嫁や長男娘が名古屋を離れ、歓迎されていない京都にしがみ付いたのも
全ては生きていくためですよ
父親の死を冒涜してる?
兄弟で争って見苦しい?
そんな対面で命は守れませんからね。
彼らの誤算は、街金バックの力を借りても、
白足袋衆をはじめとした、京都独特の社会構造には太刀打ちできなかったこと。
例え知恩院近くの土地を探し、宛がってもらっても
言いがかり訴訟で商売の邪魔をしようとしても
893より厄介ななバックの前では、のらりくらりと交わされるのみ。
悔し紛れに三男を叩くぐらい、許してあげてください。
970 :
おかいものさん:2010/08/09(月) 01:37:33
地上げの定番だな<街金+893
旧一澤帆布は、1980年代の衰退期に(この頃は先代+四男)地上げでやられそうになって
四男は会社に来なくなるし、途方にくれた父親が、
当時まだ、新聞社勤務だった30代の三男にヘルプを出した。
そこから三男が会社を辞めて、本腰入れて一澤の再建に取り組むわけだが
三男と古株社員、職人たちは、そういう過程でチームワークを得ていっただろうね。
父親が受け継ぎ、築いた人脈も、三男自身が築いた人脈も仕事の助けになっただろうし。
京都での人脈もからっきしなく、うさんくさい支援者しか持たない長男グループじゃ
そりゃ京都じゃなくても受け入れられんかったろう。
もっとも、余所者とはいえ、893に対抗できる独特の土地は、京都ぐらいしか思い当たらんが。
基地澤帆布
>>971 私怨は無いんだが、どれがいい?
死んざぶ
氏んざぶ
市んざぶ
詩んざぶ
刺んざぶ
私んざぶ
973 :
おかいものさん:2010/08/09(月) 13:11:26
今回のゴタゴタで一番貧乏くじひいたのは4男だよ
せっかくもらった一澤帆布の株が紙切れ同然にされ
長男についたから京都では四面楚歌
そして一番儲けたのは3男
本来なら一生懸命働いて儲けても
ニートの4男に30%の配当をとられるはずだったが…
全部独り占めできるんだもん
一澤帆布を休眠状態にしているのは、4男が株をもっているからだろ思うよ
30%も持っていたら経営状態の開示もさせれるし
できないこtおないくらい いっぱい嫌がらせは可能
>>973 三男は、トランプで相手の持っているカードがわかっていて
わざと相手が有利にならないように悪いカードばかり出している感じ
夫婦そろって四男のことが大嫌いなんだろうな
それはともかくとして、一澤帆布の看板をもてあそんでいるのは良くないな
>>972 全部違うよ
「しんざぶ」の「しん」は「信じられない」の「信」だよ
四男がニートだったことは、事件が発覚する前から、界隈では有名
昼間っからふらふらしてたからねえ。
四男に一澤の株式3割を、っていうあの遺言状は
1997年に作成されたんだよね。
つまり、四男がさぼりにさぼって「もう仕事したくないでちゅ」って辞めた1996年の次の年。
親父さんは四男がここまで駄目人間になるとは思わず
このまま無職の男やもめで人生終えるのは気の毒だと思ったのかもしれんね。
でも台無しにしたのは四男(笑)
職歴ない
金もない
妻もいない
子もいない
信用もない
あるのは嘘の「経歴」と、腹に一物ある「支援者」と、それに気付けない、鈍い心だけ。
204 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:34:27 ID:hNHn5MhrO
強欲自己中な長男が放り出されるのは当たり前として、
先代の親心を踏みにじった四男坊は地獄に墜ちるのか?
たいした仕事も努力も為なかった癖に、見事再建に成功した三男に嫉妬して、逆ギレして…
本物のクズのままで終わるのかね?
お前は?!
このスレの四男叩きは異常だな
しょせん三男の敵じゃないのに何でそんなに必死なんだ?
自己嫌悪感からか?
ひょっとしてしんざぶの職人どもが書き込んでいるのか?
敵の足元にもおよばない四男。
人の道を外した惨めな中年がどんどん落ちぶれる様をヲチするのは楽しいww
>>979 三男叩きが続いたから、次は四男叩き
四男叩きが続いたら、次は三男叩き
ウォッチャー心理的に普通の流れじゃないの。
逆に言えば、ここまで悪役が分かりやすいお話の場合
誰からも悪者と分かる側が叩かれ続けると、話題が尽きてスレの流れは止まる。
次男がまだ叩かれていない
もし死んでいなかったら仲の悪い兄弟を取りまとめて
カリスマ的経営者になっていたかも?
死んでしまったお前が一番悪い
>>982 次男は生まれて間もない頃に亡くなってるそうだよ。
経営者以前に、よちよち歩きすら出来ない一生だっただろう。
>>984 知ってて書いているんだよw
もし今も生きていたら間違いなく今と違った状態
三男が四男化してたかもしれんw
>>969 えらく事情通だな
週刊誌ネタになってもいいぐらいだがすでにどこかで取り上げているか?
確かにこの異常さは何かあると思っていたが、この場合京都どうこうというより
商品を見通せない893が馬鹿なだけのような気がする
生活必需品ならともかく、今の帆布かばんは趣味的要素が高いのだから
ユーザーに支持が得られなければ作っても売れないを理解していない
目をつけられたのは技術革新が進んで安く作れるのにいつまでも値下げしないで
儲けまくってたからボロいと思われたんでは?
>>987のオクは他人の転売だと思うよ
だって価格が高すぎる
小銭入れ(オク開始価格3,000円)は、冷やかしで店に行ったときのを
覚えているが1,680円
倍近い値段だよ
きっと普通に店内で買って調達しているはずだよ
でもこんなので買う人いるのかな?
「一澤帆布」の泥沼相続紛争は「遺言」が罪つくり(PJオピニオン) - livedoor ニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4866533/ 後半部分抜粋
> 世評は信太郎氏に厳しい。
> それは信太郎氏が「家督は長男が継ぐもの」という発想でいるためである(「敗軍の将 兵を語る」日経ビジネス2006年4月17日号)。
> これは日本国憲法が法の下の平等を定め、戦前の家制度を解体したことに逆行する前時代的封建的思想である。このような
> 信太郎氏が支持されないことは当然である。
>
> しかし、これは信三郎氏側への支持を意味しない。信三郎氏側が根拠とする第一遺言書では信夫氏が保有していた一澤帆布工業の
> 株式の67%を信三郎夫妻に遺贈する。これが相続紛争の震源地である。第一遺言書通りとすると約33%が妻の持ち分となる。
> 相続人でもない信三郎氏の妻に約33%の株式を遺贈することは尋常ではない。これによって信太郎氏が態度を硬化させたものと推測する。
> もともと遺言には説明責任を果たせないという致命的な欠陥がある。現代では他者に影響を及ぼす決断をした際には利害関係者の
> 疑問に答え、説明を尽くすことが期待される。しかし、死後に開封される遺言では、それは不可能である。いわば遺言は現代における
> 意思表示としては不完全なものである。遺言があるために相続紛争が長期化し、泥沼化している現実を直視することが円満解決の第一歩である。
親子間、兄弟間のコミュニケーション不足、強欲、協調性の無さでブランドはバラバラに
先代が,元気なうちに家族会議を招集して互いに納得させておけばこんな事にはならなかったのに・・・
信太郎ってオヤジが生きているうちから
銀行員のくせに金の無心ばかりしていたんだろ
どんな話し合いしても無駄に決まっているww
>>990 先代が元気なうちに(1990年〜1996年:奇しくも弁護士預かりの遺言状は1997年作成)、
再三長男に声をかけたが、長男はお勤め先の東海銀行でお忙しく
実家に見向きもしなかった。
その後、先代の親父さんは脳梗塞で倒れる。
介護が必要になったが、もちろん長男夫婦は名古屋に残り、三男夫婦が一緒に暮らした。
親父さんの命の灯火がゆらぎだしてから、長男夫婦はいきなり積極的に京都詣でに来るようになった。
この頃、長男が新卒時から勤めていた東海銀行は、三菱銀行へ吸収合併の動き
という、時系列は、2005年あたりに文春その他で読んだなぁ。
家業が経営的に厳しかったから、先代はそれを第一と考えず
息子がサラリーマンになるのを歓迎していたんじゃないかな
たまたま何代も帆布カバン屋だったけど、本を読むと初代や二代目は
面白いものが見つかれば何でもやってみようといった感じで
帆布カバンにはさほどこだわってなかったんじゃないかな
三代目の子供たちがもし家業第一主義で育てられていたら
全く今と違った状態になっていただろうね
信太郎って銀行員らしく金のことしか考えていなかったんだね
運用下手という致命的な特技を持ちあわせてw
家業を継がなくても、学業優秀で
京大を卒業し大手都市銀行に就職した長男は
先代にとって自慢の息子だっただろうな
しかしそれが・・・
遺産問題で先代の奥さんって出てこないが、先代よりも早く亡くなっているの?
> 信三郎氏側が根拠とする第一遺言書では信夫氏が保有していた一澤帆布工業の株式の67%を信三郎夫妻に遺贈する。
> これが相続紛争の震源地である。第一遺言書通りとすると約33%が妻の持ち分となる。
> 相続人でもない信三郎氏の妻に約33%の株式を遺贈することは尋常ではない。これによって信太郎氏が態度を硬化させたものと推測する。
この部分が気になるよ
>>996 先代の奥さんはとっくにお亡くなりになってるよ。
三男が戻ってきてから(1986年あたり)
先代は、三男とおそろいのお弁当を三男の奥さんに作ってもらって
自転車で工房に出勤していた、っていう記述を読んだことがある。
そうだよ
三男妻に遺贈が多いのは、先代が男やもめなのできっと
奥さんの代わりにいろいろ身の回りの世話をしたからだよw
三男妻が跡継ぎとなった三男ともに店を手伝っていたから当然なのに
なーーーーーーーーーーーーーんにもしない長男が強欲なせいで株券もただの紙屑にしましたとさww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。