【社会】 "傷だらけのブランド" 「一澤帆布」、三男勝訴後も休業続く…長男が再び提訴、長男が雇った従業員も提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:21:41 ID:sK1B5g9c0
>>811
もともと社長の権限がない奴が勝手に結んだ雇用契約だから最初から雇用されてないのと同じことだろ。
非情と言うかも知れないがそれが法律の世界だ。
920名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:22:18 ID:iUC0goWU0
>>690
今更覚えていないけど、京品ホテルは、
従業員に内緒で土地を売るだか、閉鎖するだかを決めといて、
従業員が身動き取れなくなってから教えるつもりだったんだよね。
それが事前にばれたから、あの闘争になったはず。

あと、建物の鍵の付け替えを内緒でやろうとしたとか、やっている事は姑息だと思ったよ。

> 再就職斡旋

組合側は、あの闘争時、再就職先が決まっていない人が居ると言っていたね。
もちろん、組合側の言い分だけを信じる気はないけど。

このレスは、京品ホテルについてです。勘違いする奴も多いから、念のため。
921名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:22:36 ID:7V2kA/Qj0
>>917
は?どのレスの何?頭おかしいんじゃないの?
922名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:23:46 ID:81ChkCOs0
>>753
うまいww
923名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:24:53 ID:Ic72MkPN0
>>918
それは就任後自宅待機を継続してる社長が吐いていい言葉ではないな。
便乗もいいとこ。

>>919
別に非情とは思いませんよ。
だってその最初から〜の見解が間違ってるから。
お話になってない。
924名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:27:23 ID:O/uJbPcH0
今まで自分が作ってきた商品を赤の他人が本物のラベルをつけて売り出してたうえに
作ってるのはド素人、それどころか多くは別工場の外注じゃなあ
もう全部抹殺したくなっても無理はないな。自分の名前がついたブランドのほうが可愛くなってるだろうし
925名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:28:57 ID:GiRDkHgo0
三男は、新しいブランドでやってるなら、それで良いんじゃないの?
そんなブランドなんか、見限ったら良いじゃないか。

昔は良いもの作っていても、今がダメならお客様は、いずれ離れていく。
三男は今のブランドで、良いものを作り続けていけば良いじゃないか。
どちらが良いかは、お客様が決めてくれるよ。
926名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:37:20 ID:6HYKqL710
>>923
自分が見込んで入れた者じゃないし見極めるには当然の処置だと思うよ
第一流派に沿った修行もしてないでしょ
927名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:39:23 ID:iUC0goWU0
>>923
> だってその最初から〜の見解が間違ってるから。

間違っていないよ。
長男は社長に就任していないことが確定しているから、雇用契約書自体が無効の可能性がある。

現時点で、双方ともそれを争っていないだけ。
928名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:40:26 ID:sK1B5g9c0
>>923
そしたら何? 仮に何の関係もないよそのおっさんがおまえの会社に入り込んで勝手に10人
雇ったら、そいつらにおまえが給料払い続けないといかんわけ? 頭おかしいんじゃね?
929名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:41:08 ID:hcNy21Pk0
文化人気取りの三男と金に目がくらんだ長男。
一澤のカバンいらね。
930名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:42:05 ID:sE9podq+0
けど、信三郎のタグと一澤のタグでどっちが魅力的に見えるかと言ったら
やっぱり一澤の方だと思うんだよね

上でも出てたけど、一澤ブランドは五年位封印して
一澤=外注のイメージが消えた頃に一澤を復活させるのがいいと思う
革新的なのは信三郎ブランド担当、伝統的なのは一澤ブランド担当に分けて。
931名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:42:59 ID:X/953+fv0
田舎のかばん屋のはなし
伝統とか振りかざすのが京都人っぽくて笑止
932名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:46:42 ID:dEOdZZ4h0
>>930
何年経とうがこんだけ揉めた以上、もう一澤のは買い辛いなあ
誰が作ってるか分かったもんじゃないし
ロゴを少し変えてくれるならいいがね
933名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:48:29 ID:Ic72MkPN0
>>906今気づいた
>もちろん、信三郎側から職人を連れてくるというのは無しでね。
>そんな事をしたらモチベーションが下がる
信三郎の望みどおりにやりたいならコレは最善だけど、勝手にこの縛り付けてるのはなんで?
モチベーションが下がるも勝手な見解。
でもまあはっきり言えば信太郎の「一澤帆布」でそれなり売れてる実績があるから
実は「一澤帆布」ブランドは品質を保つ必要が無いと証明されてしまったので
とっとと店開けて従業員雇えというのが結論。
信三郎の品質に対する理念は立派だけど、店開けない従業員待機による賃金発生という悪循環は社長である信三郎が勝手にやってるだけで責任の所在も同様。

>>917
>>898他にあるように、見込みも試しておらず今の従業員では品質をクリアできないと言っている
一方で自分のブランドでは新人を採用するという行為を行っているという
筋の通らないことやってるよと示す為のレスだからそうなってるだけ。

>>928
新入社員を募集した時には信太郎勝訴時で、その時の雇用まではさすがに無効にはならないよ。
まともに働いて利益上げてるのが最大の理由。
それこそ学歴詐称入社でもまともならそういう例がある程。
解雇はそう簡単にできない。
934名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:48:42 ID:cp+m+2XKO
吉田カバンも克っちゃんは自前のブランドを立ち上げて独立したんだから、一澤もブランドイメージを大切にしたいなら、争わずに暖簾分けして活動すればよい。
935名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:49:49 ID:Y40BuXeH0
園遊会にも持っていけない袋。こんなのバッグじゃない。
936名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:55:10 ID:HxukpbltO
>>930
もろ復活狙いだろ
んでそれやったら今回のが解雇目当ての倒産だって事も確定する
なかなかどうして腹黒いねえ
937名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:58:36 ID:sK1B5g9c0
>>933
そりゃ長男が勝訴したから長男が一澤の経営者だと信頼して雇用契約結んだ労働者も
保護されないといかんという理屈だろうけど、しかし最終的には経営権があると認められた
三男が手出しできない間に勝手に結ばれた雇用契約に会社が拘束されるのも同様に
考慮しないといけないだろ。

利益が出てればいいという問題でもないしね。会社は利益を出すためだけにあるのではなく、
親族や人間関係の深い人間だけのクローズドな企業として構成員が生きていく手段でもある。
勝手によそからやってきた連中がそこに居座れば当然元々の構成員は会社の成果の配分も
減るし、仕事のやり方だって合わないから企業の効率も落ちる。

雇用契約無効の主張が一方的に排斥されるほど、長男の雇用した労働者だけに理がある
わけじゃない。
938名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:03:41 ID:Ic72MkPN0
>>937
長男社長時の募集理由は人が居なくてどうしようという事への措置で、(解雇ではなく)出てった後みたいだけど?

でもまあ
その論調からして、まずどっちに転ぶかぐらい予想がついてるんでしょ?
939名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:07:58 ID:TfZjvwS10
しかし夜中からお疲れ様だな…
940名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:15:04 ID:iUC0goWU0
>>933
一澤と信三郎は別会社なんだけど。関連会社でもない。

> 信三郎の望みどおりにやりたいならコレは最善だけど、勝手にこの縛り付けてるのはなんで?

全然違う会社に出向させられたら、モチベーションは下がるでしょう。
周りに居るのは、自分達のスキルでは、半人前の従業員ばかりだし。
売りに出せるのは、自分が作った鞄だけなんだよね。

> 実は「一澤帆布」ブランドは品質を保つ必要が無いと証明されてしまったので
> とっとと店開けて従業員雇えというのが結論。

株すら持っていない君の結論だね。
会社の運用方針を決めるのは、経営者であって、それに異を唱えるのは、株主だけなんだけど。
従業員には、方針にまで口を挟む権利はないよ。
941名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:22:19 ID:7V2kA/Qj0
>>933
>>>898他にあるように、見込みも試しておらず今の従業員では品質をクリアできないと言っている 

三男側は、

>>1
>訴訟で三男は、長男側が製造・販売したかばんと従来製品の比較実験データを裁判所へ証拠 
>提出した。その中で、長男側のかばんは日光による変色が激しく、色落ちしやすいうえ、帆布の紡ぎも 
>弱く、ミシン目が曲がったものもあった−−と主張した。 

で十分。

>原告の一人は「外注していた 
>物はあった。だが、私たちが作っていたものは(旧来の一澤帆布と)製法も品質も同じだった」と話す。 

帆布作ってるところは三男に付いたから帆布自体が変わったのに、品質が同じわけな
いだろ。

>>937
遺言状は偽造に決まってるとはいえ、従業員は一応善意の第三者だから、雇用契約は
有効だってば。

ただ、事情が事情だから事業廃止も当然認められ、金銭解雇ってことになるだろ。
942名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:32:06 ID:Ic72MkPN0
>>940
社員の移動が出来る立場にあるか無いかと関連会社で無いかは関係無いでしょ。
まあ関連会社じゃないという主張に無理がある状態だけど。
モチベーションは個人的意見でしかないから不毛。ただ
>周りに居るのは、自分達のスキルでは、半人前の従業員ばかりだし。
>売りに出せるのは、自分が作った鞄だけなんだよね。
これは信三郎の方も新人を使ってるようだから、理由にはならないよ。

それと株主の意向で方針転換まではその通り可能だけど
方針にそぐわないから従業員全員解雇までは通らないよ。
今まで具体的に全員解雇した会社なんてあるの?

>>941
そこで十分かは見解の相違でしょ。
そこと過去の経営実績とのぶつかりあいだと思うけど。
もっとも品質は争点では無いようだね。
943名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:36:17 ID:Td0F48dE0
潰れてスーパーマーケット衣類部門やユニクロに買収されて、
澤布だかのタグつけた東南アジア製品を量産した方がいいよ此処
944名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:37:52 ID:O/uJbPcH0
なんかMLBのストライキ中に代替で出場してた選手たちを思い出すな
ストライキ収束後に、選手会から徹底的に弾圧された
945名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:40:02 ID:zWtTqIf/0
君島なんとかもそうだったが、金が絡むと人間ダメダメだな
信三郎帆布のままでやれば、負債もかかえることもなくやっていけたのに経営者としてはダメだな
946名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:41:11 ID:MFxKp0nT0
売り上げ四億ちょいで在庫二億って、半端な在庫じゃないと思うんだがな。
人気で売れてたんならそんなに在庫が溜まるはずがない。

黒字だったと長男は言ってるけど、こういうのって数字の操作でどうにかなっちゃうし。
元銀行員ならお手の物だろw

>>554
四男が出て行ったときは親父存命だろ?
947名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:44:28 ID:7V2kA/Qj0
>>942
>もっとも品質は争点では無いようだね。 

品質が争点なんだが、品質が争点だと都合悪いのか?

>>868
>「一澤帆布のブランドで売れば、価値2億円」なら、経営悪化じゃないかもしれんが、「一澤 
>帆布のブランドで売っていい品質ではないので、価値0」ってことなら経営悪化であること 
>は間違いない。 

品質が争点じゃなきゃ、

>原告の一人は「外注していた  
>物はあった。だが、私たちが作っていたものは(旧来の一澤帆布と)製法も品質も同じだった」と話す。  

なんてすぐばれる嘘を付く必要もないし。 
948名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:48:33 ID:iUC0goWU0
>>942
> これは信三郎の方も新人を使ってるようだから、理由にはならないよ。

信三郎の方は、職人さんが何十人も居て、そこに、新人が何人か採用されただけでしょう。
一澤の方は、ほほ全員が半人前で、そこに職人さんを投入するんでしょう。

全体の作業効率が全然違いますけど。
君は、働いたことがあるの?

> 今まで具体的に全員解雇した会社なんてあるの?

ちょっと上に、京品ホテルというのが出ていますけど。
こちらも、廃業に伴う全員解雇。
解雇の敷居は、一澤より全然高かったはずだけど解雇が認められました。
949名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:49:28 ID:KGzqBhl40
>>1
長男も三男も土筆のせいくらべだよ、どっちも偽物。
こうやってお家騒動で集客してるだけ。

昔はカバンの質で商売してたのに、今は金儲け優先。
950名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:50:09 ID:Ic72MkPN0
>>947
じゃなきゃって勝手にそうしてるだけでしょw
原告の話って裁判内なのかい?違うと思うけど。
ちなみに>>833のウォッチャー参考にしてる。
951名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:52:51 ID:O/uJbPcH0
てかニセ職人どもがこの裁判でどういう処遇になろうが心底どうでもいいんだけど
一澤の事業がどう継がれるかは気になるな
やっぱあの一澤タグのほうが味があるんで
952名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:53:40 ID:Z9H6L5lf0
在庫分はぬらりひょんブランドでたたき売る
953名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:54:49 ID:MFxKp0nT0
ttp://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2004/1227_0101.php
上場企業だったけど、破産ではなく会社清算。株主には残余資産がちゃんと分配された。
会社なくなったんだから社員は全員解雇だわな。
954名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:54:53 ID:Ic72MkPN0
>>948
退職金上乗せで解雇通告もしてる京品ホテルの方がハードル低いでしょ
一澤は無理矢理自宅待機で給料全額支払いといいつつ給料4割カット。
原因も社長側が敢えてやっている事であり、解雇通告も確認訴訟提起の後。
955名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:57:47 ID:7V2kA/Qj0
>>950

お前、自分で品質にこだわっておいて、

>>933
>>>898他にあるように、見込みも試しておらず今の従業員では品質をクリアできないと言っている 

馬鹿だろ。
956名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:58:46 ID:CeWN3HY+P
まあ、お家騒動前の三男一澤の時の店は、京都ブランドブームのせいもあってか、
店頭の店員たちは無駄に高飛車で、客を睨むとか、
ため息をつきながら話すなど接客もぞんざいで失礼だったし、
信三郎帆布になって接客らしい接客ができるようになったのは良かったよ。
製品のレベルは、長男の方はだいたい生地が薄くて、一部はテカってた。
うちにある数十年前の一澤と同品質の物とは言い難い印象だったね。
信三郎は柄物が入って日和った感じだけど、品質は昔の一澤と同様に見えるよ。

だからそう言う意味では三男の「ある程度のレベルの製品を作れない」のでという言い分は正しいと思う。
解雇予告を急ぎすぎてるのは、昔の店の傲慢ぶりを思い出すね。
周囲は味方でも法が味方とは限らないのは分かってるはずなのにね。
957名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:59:15 ID:mSgyyvXeO
自分も会社危機で全員解雇で今無職。

色々勉強してるけど、自分のケースはともかく、
この信三郎のケースでは、解雇はできないと思う。
958名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:59:32 ID:Ic72MkPN0
>>955
いや、全くこだわってはいないが
理念がどうとかってとこ?
959名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:00:33 ID:FUPrl5gW0
>>956
そんなに価値あるカバンとも思えないな、自分なら他で買う。

京都って変にプライド高いけど、勝手にやってろって感じ。
そんな殿様商売、そのうち売れなくなるよって思ってる。
960名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:02:19 ID:HxukpbltO
プライド守る為にブラックな手段も使うは違わないか
961名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:02:35 ID:7V2kA/Qj0
>>958
>いや、全くこだわってはいないが 

んじゃあ、三男の言い分をそのまま認めて、「一澤帆布のブランドで売っていい品質では
ないので、価値0」ってことで、めでたく廃業だな。

従業員には、給料と退職金がわりにブランドタグをはがした在庫を配って、終了。  
962名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:03:05 ID:tfpj9e7Z0
もう需要ないでしょ。吉田かばんもだけど。
963名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:04:29 ID:O/uJbPcH0
>>956
接客まで職人にさせてたんかよwww
964名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:04:36 ID:o5uSyrDF0
偽の遺言状使って長男が乗っ取って名前だけになった方の一澤帆布かw
まだ潰れてなかったのに驚きだわw
965名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:04:52 ID:iUC0goWU0
>>950
>>1を読んでいないのか?
争点は、品質だよ。

> 訴訟で三男は、長男側が製造・販売したかばんと従来製品の比較実験データを裁判所へ証拠
>  提出した。
966名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:10:16 ID:Ic72MkPN0
>>961
「一澤帆布」の品質は信三郎基準である必要がない(現従業員ので充足)という事を、それまでの売り上げが示している
が全て。
だから従業員側は信三郎側に帳簿だせと言ってるんだろ。

>>965
長男側が出した事でなにを求めてるの?
品質が伴わないから無理って事でしょ?
なら理由は>>961へのレスと同じ。
品質の良し悪しは関係が無い。けど一応提出してるだけ。
967名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:10:37 ID:W70/ut7XO
外注なのにミシン職人てなにしてんの?
タグ縫いつけるだけの簡単な作業ってやつ?
968名無しさん@十周年
創業何年なん?
京都に住んでいたが、知恩院前にあるとは知らなかった。