【誂え】きもの・着物・和服・呉服屋15【プレタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
過去スレ・関連スレは>>2-20あたりへ。

わからないことはまずgoogleへ。
http://www.google.co.jp

前スレ
【訪問着】きもの・着物・和服・呉服屋14【小紋】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1140699259/
2過去スレ:2006/04/22(土) 21:49:30
呉服屋さん
http://life.2ch.net/shop/kako/998/998055155.html
【きもの】  呉服屋さん part2 
http://life.2ch.net/shop/kako/1013/10137/1013778955.html
【きもの】  呉服屋さん part3
http://life.2ch.net/shop/kako/1022/10227/1022786466.html
【きもの】  呉服屋さん part4
http://life.2ch.net/shop/kako/1031/10315/1031568400.html
【きもの】  呉服屋さん part5
http://life.2ch.net/shop/kako/1041/10419/1041949607.html  
http://life.2ch.net/shop/kako/1041/10419/1041949607.html (※1〜板移転前の540まで)
【きもの】  呉服屋さん part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051248150/  (html化待ち)
【きもの】  呉服屋さん part7  【着物】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1062327597/ (html化待ち)
【きもの】  呉服屋さん part8  【着物】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1072147711/
【きもの】  呉服屋さん part9  【着物】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083217094/l50
【きもの】呉服屋さんpart10【着物】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096033700/l100
【振袖】きもの・袴・着物・和服・呉服屋11【浴衣】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1110269319/l100
【訪問着】きもの・着物・和服・呉服屋12【小紋】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122161377
【訪問着】きもの・着物・和服・呉服屋13【小紋】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136264544/
3おかいものさん:2006/04/22(土) 21:50:51
●他板の着物関連スレ●

◆◇◆嫁入りの着物◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103463467/
【袴】着物初心者スレ part3【和服】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1144055302/
着物着付け教室
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1137571101/
◆◆ヤフオク着物・袴・きもの・和服鑑定団◆◆評価6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110262429/
【着物とか】きもので過ごす生活【和服とか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137677114/
◆◇◆きもの・着物・和服しかないpart13◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1141226052/
【大島紬】着物・袴・きもの・和服4枚目【久留米絣】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1144579233/
【情報交換】アンティーク着物2【雑談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1145386244/
◆◆◆ 男の着物 六 ◆◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1133767987/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1142070049/
【振袖から】着物のお化粧について【普段着まで】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1094963413/
着物仲間集まれ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1141226458/
【着流し】男の着物・きもの・和服五【羽織袴】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1120906759/
4おかいものさん:2006/04/22(土) 23:19:42
>>1
乙華麗〜! 本当にありがとう。
出先から携帯でチェックしてて、次スレ誰もたてないから
ドキドキだったよ
5おかいものさん:2006/04/22(土) 23:30:25
>1
スレ立て乙〜! 消えたかと思ってドキドキした。

自分、前スレ968だけど、今更ながら夜会巻き。

一つにまとめた髪を上に向かって時計回りならやや右側よりにネジネジする
(半時計回りなら左寄りに)

頭頂部くらいでねじりをやめて、残りのボサっとした部分を左に折る
(反時計回りなら右に折る)

折った部分の根っこを押さえつつ、ネジネジした髪の割れ目にボサ髪を押し込む

折った部分にスティックを刺す
(刺し方にコツあり。裏から刺してスティックを起こすと抜けない)

これで夜会巻きになる。
後は簪刺そうが、箸刺そうがアレンジは自由だよ。
スティックの刺し方はコレットマルーフのサイトを参考にすると
いいかもしれない。
ttp://www.colettemalouf.com/hair_styling/hairstyle2.html
6おかいものさん:2006/04/23(日) 00:59:14
動画もあるでよ。でもここでは買わないんだけど・・

ttp://www.rakuten.co.jp/han-world/614899/614718/
7おかいものさん:2006/04/23(日) 02:44:43
>>1乙華麗

>>5
ありがとうありがとう!練習してみます。
親切な>>5タンに幸あれ。
8おかいものさん:2006/04/23(日) 07:08:30
>>1 スレ立て乙華麗〜♪
出先でケータイで見ててハラハラって、>>4に禿同 次立ってよかったよ。

前スレの>>970サン、バレッタを弾き飛ばすナカーマ(TдT)人(tдt)

スクルーピンって二本セットのネジネジのピン、ソニプラあたりに売ってる
自力のまとめ髪には、あれをUピン変りに複数セット使ってる。
ちと高つくけど、ホールド力は普通のピン大量とは比べ物にならないよ。

サラサラ〜と夜会巻きできる人洋服でも上手な若いコとか居るよね。
>>5タンとか羨ましいよ。
9おかいものさん:2006/04/23(日) 09:25:02
私はいつも楽天で買った夜会巻きコーム使ってる。
パールタイプやあんまりギラギラゴテゴテしてない、
なるべく上品なのを使えば着物にも似合う。
マジおすすめ。
10おかいものさん:2006/04/23(日) 10:56:12
出先から携帯でチェックしてドキドキするほどのスレでも。
11おかいものさん:2006/04/24(月) 10:13:46
なんで重複スレたってんの?
12おかいものさん:2006/04/24(月) 11:36:55
>>11 
わかんないけど、このスレに気付かなかったか、
タイトルが気に食わないので立て直したんでわ?
13おかいものさん:2006/04/24(月) 11:54:29
気に入らなかったとしたら、何がだろうと考えてみる‥‥。

誂え、かプレタってとこかしら。
14おかいものさん:2006/04/24(月) 12:37:52
ちょっと上げさせてくださいね。

便乗で質問なんですけど。
纏め髪ようのヘアスプレーやワックス、どこのをお使いですか?

美容院で勧められたの、ホールド力は確かにいいけど、匂いが
どうしても、ダメで合わないんです・・。

できればドラッグストアやコンビニ、ソニプラあたりで手軽に
見られるものがいいんですけど。
お勧めがあったら教えてくださいませ〜〜♪
15おかいものさん:2006/04/24(月) 17:15:32
>>14
後れ毛用限定ですが、
マトメージュのヘアスタイリングスティックはいいですよ。
小さいので外出先へも持ち歩けるサイズです。
先日リピ買いしたら、無香料になっていたので
匂いを気にする人にもお勧めします。
16おかいものさん:2006/04/24(月) 20:15:36
>>14
スプレーはケープ。最強
17おかいものさん:2006/04/24(月) 21:42:49
フォキアのワックスもいいよ。ソニプラなら売ってると思う。
18おかいものさん:2006/04/24(月) 23:28:56
ホールド力はないから>>14の役にはたたないけど、
黒バラの椿油のフォームが好きだな。
>17アリミノのフォギア?ミニサイズがソニプラにあるよ。あれはがっつりホールドして艶が出るね。
19おかいものさん:2006/04/26(水) 15:47:29
日本の夏は静電気起きにくいんだよ。むしろ、素材ポリだと蒸れとの戦い。。。と呟いてみる
20おかいものさん:2006/04/27(木) 00:58:28
桜の季節も本州では終わりつつあるのに桜柄を続々と出す和の○屋。
買うに買えないじょ。
21おかいものさん:2006/04/27(木) 02:10:28
>>19
日本の夏は戦いの夏だよ。
どの素材にしても、蒸れるは、暑いは、縮むは、
しわになるは、洗えないは、と欠点があるし。
いっそ、これどう?
つ「浴衣」
22おかいものさん:2006/04/27(木) 09:34:10
>>20
桜、函館はこの連休が見ごろなんだって
今朝のニュースでいってたYO
23おかいものさん:2006/04/27(木) 10:55:05
>21
半衿がなくて衿元がグズグスするせいか、
浴衣をきれいに着るのって難しくない?

朝ドラの寺島しのぶは浴衣でもきれいに着ていて
立ち居振る舞い、所作もきれいで感心する。さすが。
あんなふうに着たい。
24おかいものさん:2006/04/27(木) 12:51:28
>>23
ユカタ苦手(・∀・)人(・∀・)ナカーマハケーン

緩むのがいやで、つい半衿有りで着てしまう・・・orz
なんとか下着なしでスキっと着たくて、今年は男物の衿留を手に入れてみた。ちゃんと使えるんだろか。
25おかいものさん:2006/04/27(木) 19:29:41
私も浴衣ニガ(・∀・)ーテ

バチ襟んとこ一部ほどいてプラッチックの襟芯入れるといいらしいけど、まだ試した事ない。
それに電車移動も多いので、いつも浴衣以外の着物になってしまうよ。
26おかいものさん:2006/04/27(木) 20:03:24
自分もやってみようと思いつつ、まだ試してないよ < 衿芯入れるといいらしい
今年は挑戦してみようかな。
27おかいものさん:2006/04/27(木) 22:21:00
糊をきかせてきると、そんなに崩れないよ(・∀・)
28おかいものさん:2006/04/28(金) 00:28:01
>>20
和の●屋はたけうちグループなので
大変危険です。
29おかいものさん:2006/04/28(金) 12:40:42
仕立て上がりの浴衣もダメだね
ちゃんとマイ寸法でお仕立てしてもらったのは
襟元ビシッと決まる
30おかいものさん:2006/04/28(金) 18:18:47
>>29
へーそうなんだ‥詳しいね。
仕立上がりの浴衣着たことないから知らなかったよ。

浴衣はいつも母が縫ってくれてるんだけど、
・・・それでも衿がグサグサになるって・・・・・・ヘタレ杉だね・・・ママンゴメン・・・orz
31おかいものさん:2006/04/28(金) 20:47:54
襟芯いれると確かにいいよ>浴衣
(`・ω・´) シャキーンとする
32おかいものさん:2006/04/30(日) 00:00:50
今日、呉服屋のウィンドウに飾ってある
絞りの浴衣に人目惚れして購入!
浴衣仕立てるの初めてだから、出来上がるのが楽しみ。
33おかいものさん:2006/04/30(日) 01:46:28
そのお店に仕立て頼んだの?
いつも頼んでるお店があるとか、それとも自分で?
34おかいものさん:2006/04/30(日) 15:08:47
>32
いいなあ〜、新しい絞りの浴衣。裏山すぃ〜
どんな色柄?kwsk
35おかいものさん:2006/04/30(日) 15:19:13
浴衣に限らず
>襟元ビシッ
には憧れるのよね。

お祖母ちゃんが、そういう極端なビシッを
許してくれなかったからなおさらなの。
見てて窮屈ってことだったんだけど、
確かにお祖母ちゃんの着方は楽なんだけど、
今だとだらしない着方に見られちゃうのよね。
といって今更、着付け教室もなんだしねえ。

で、久しぶりの和裁だけど頑張ってみるかと
今日襟芯と生地買ってきました。白地のぶっちがえ波。
3632:2006/04/30(日) 23:20:54
藍色×白で他の色はまったく無い、
花柄の古典的なデザインものです。
ttp://item.rakuten.co.jp/asanoya/0603-171/
これとちょっと似てるかも。

仕立ては、和裁経験全く無しなので
その店で頼みました。
巾出し・色止め 3150円
仕立て代 10500円 
でした。

なにせ、初めて呉服屋というものに入ったので
相場というものがよく分からないんですが
もし、高かったとしても、
これも勉強代だなと思ってます。

ともかく、手元に届くのが楽しみです。

37おかいものさん:2006/04/30(日) 23:37:35
>>36
一般的な呉服屋さんならそのくらいなんじゃない?>仕立て代。
NCのミシン仕立てで7000〜8000円だから、むしろ安い気がする。
38おかいものさん:2006/04/30(日) 23:44:27
>36
絞りを自分で仕立てるのは難しいよ。
反物の値段がリンク先のと同じ位なら有松絞りかな?
自分も持ってるけど素敵だよね!
仕立て代も有松のお祭りで買った時と同じ位だよ。
39おかいものさん:2006/05/01(月) 00:00:22
絞りの浴衣の仕立てが、手でそれなら、むしろ安くない?
40おかいものさん:2006/05/01(月) 01:35:41
絞りのゆかた着心地サラサラして良さそう。
欲しくなってしまったー
41おかいものさん:2006/05/01(月) 08:54:35
ゆかた屋は? セールがはじまったよ
42おかいものさん:2006/05/01(月) 17:39:29
>>35
なんかスキッ!カッコよさそうだよ!新しい浴衣いいねえ。みんな。

うちのばあちゃんも似てるかも。
普段の浴衣は暑苦しいし動きづらいからってくるぶしを出てないとって
云われてた−−yo。
すぐに裾が切れるからというのと、足元みえないからってw。
脛まで見えるのはどうかと思うけど、最近の下駄の鼻緒も見えない着方だから?
木綿の単なんかもすぐに裾が切れちゃうんだよね。・・・・・orz
43おかいものさん:2006/05/02(火) 00:09:24
今年は長板染をもう呉服屋で買ってしまった
でも、ここ見てたら絞りも欲しくなってきた
ああっどうしよう!
44おかいものさん:2006/05/02(火) 07:59:08
You!買っちゃいなYO!
45おかいものさん:2006/05/02(火) 11:38:37
おうよ!
そう言ってくれると思ったぜ!
ボーナスでたら、がんがる。でたら、ね…
46おかいものさん:2006/05/02(火) 15:23:43
 
  有松絞 浴衣 新作お誂えキャンペ−ン実施中

47おかいものさん:2006/05/02(火) 18:19:19
ネットで、気に入った下駄を買おうと思ったら
適応サイズ23.0p〜24.5pと表示してあった。
なのに、私は22.5p
やっぱり、上記のものを履いたら不格好でしょうかね?
48おかいものさん:2006/05/02(火) 20:05:56
>>37
絞りをミシンなんて無いでしょう
49おかいものさん:2006/05/02(火) 23:51:54
>>47
不恰好ってほどじゃないかもしれないけど。
お店にもっと小さいサイズ取り寄せてもらえないか
メールで問い合わせたら?
50おかいものさん:2006/05/08(月) 01:43:19
>>49
いつ売れるか判らない小さいサイズのを出す程
裕福な業界では無いぞ
51おかいものさん:2006/05/09(火) 20:37:23
私も靴によっては22.5ですが、23でも履きますよ。
22の小さいサンダルを履いて、かかとが硬くなったことがあって
それ以来、無理に小さいのでなくてもいいかなと思うようになった。
52おかいものさん:2006/05/09(火) 22:03:18
サンダルとか靴を下駄との比較で出されると、
なんとなくなんかモニョる。
53おかいものさん:2006/05/09(火) 22:18:19
え、でも靴のサイズでしょ?>22.5とかって
54おかいものさん:2006/05/11(木) 22:33:55
>>47
私と同じサイズだ>22.5
気長に探したら、楽天で見つかったよ。数は少ないけどね
55おかいものさん:2006/05/11(木) 23:36:25
>>54
ノシ
私も楽天で買ってる。
昨年はふくちゃんという店でSサイズの夏草履を買って、満足。
やっぱりサイズ合ってると歩きやすいよ。
56おかいものさん:2006/05/18(木) 18:14:36
冬に着物デビューして今年の夏が初めての夏なのですが
単の着物ってどの程度活躍しますか。
暑かったら6月、9月にこだわらなくも紗だの絽着ても
いいんでしょうか。
57おかいものさん:2006/05/18(木) 18:15:48
なんか微妙にスレ違いかも。
ごめん。
58おかいものさん:2006/05/18(木) 19:32:48
>>56
自分が着てる分にはちっとも構わないんだけどね。
ドレス・コードのあるところとかでは、
白い目にぶつかるかも。
59おかいものさん:2006/05/18(木) 20:31:01
>>56
自分は礼装じゃない単、結構出番多いです。
織と染め小紋。暑い時は4月の終わり位に着ちゃう。
ただし、>>58同様、場所は選ぶけどね。
60おかいものさん:2006/05/19(金) 12:28:17
自分も単を活用してる。
見た目涼しいけど、紗や絽はけっこう暑いよ。
透けるぶん、襦袢や下着ちゃんと着るから。
大うそつき+単の組み合わせのほうが
涼しかったり。
61おかいものさん:2006/05/19(金) 21:11:31
京都で旧家がやってるような呉服店とかないですか?
62おかいものさん:2006/05/19(金) 21:11:48
私も織物染もの両方とも単は最近出番多い。

街着のドレスコードに煩く言われなくなってから、
染物の薄物が圧倒的に出番なくなった。

紗は、下着のせいだけでなく、まじ着てて暑いと感じるよ。織の組成のせいかも。
63おかいものさん:2006/05/20(土) 00:07:07
いっぱいレスついてる。うれしい。
買い物の参考にします。どうもありがとう。
64おかいものさん:2006/05/20(土) 13:57:55
浴衣の下駄の選び方のコツってありませんか?

去年買った下駄がすぐに鼻緒がいたくなっちゃって、傷が跡になっちゃってミュールも
みっともなくて履きたくなくなっちゃいました。
今年こそ痛くない下駄を選びたいんですが、本みると鼻緒を合わせて挿げてもらうって
書いてあるけど、
カワイイと思うのはどれも挿げてあるので、その中でも痛くないが選べれば、
と思います。
なにかコツみたいなのがありますか?
65おかいものさん:2006/05/20(土) 15:38:32
>>64
鼻緒が柔らかい素材でできている、かつ、ふっくらと太いものだと
痛くなりづらいです。

下駄に足をがっつり突っ込んで履くと、どんなのでも痛くなるよ。
指に引っかけるカンジで履くといい。
それでも辛かったら、前壷を引っ張ると多少鼻緒が緩むので、
少しづつ引いて、丁度いい感じに調整するといいと思う。
66おかいものさん:2006/05/20(土) 16:55:30
>64
鼻緒太目で鼻緒の裏側が本天みたいなやわらかな素材。
中の麻紐を綿でくるんであるようなヤツを選べばいい。
芳町とか千両じゃ足元がカクカクして歩きにくいなら、
右近にすりゃいいし。草履型で歩きやすい。
それでも痛けりゃ足袋はけば? ちょっと楽になるよ。
67おかいものさん:2006/05/20(土) 17:13:46
>>65 >>66
早速レスありがとうございます。
太目の柔らかい鼻緒、本天というのはベルベットみたいなのですね。

足袋履くような、そんな着物みたいなカッコしないんで、
やっぱり素足で履きたいな、と思ってるんです。

66さん、台のことまでありがとうございます。
こんな本格的なのは考えてなくて、ググってみたら
高右近っていうタイプがいいかなと考えてます。

明日買物いって見てこようと思うんで、
雑誌を見てるところです。また分らないことあったら相談にのってください。
よろしくお願いします。
68おかいものさん:2006/05/21(日) 01:32:52
鼻緒がきつくて痛くなることもあるけど、逆にゆるすぎて鼻緒の中で足が動いちゃって
擦り傷になることも多いよ。お店に鼻緒の調整できる人がいれば、既にすげてあっても
足の形に合わせてもらえるよ。
69おかいものさん:2006/05/21(日) 10:44:47
もう、買い物行っちゃったかな。
やっぱり、下駄の鼻緒はすげてもらうのが一番いいよ。
鼻緒もいろんな種類から選べるし。
おろしたてを一日はいていても、痛くならなかった。
私の買ったお店では、ゆるくなったら、タダで直してくれるって。
70おかいものさん:2006/05/21(日) 23:42:33
67です。
レスありがとうございます。今日、タカシマヤ行ってきました。

浴衣の売り場で、幅広の鼻緒というよりサンダルみたいなのもあって、
売り場の人がこれだとミュールとしても履けますっていってました。
着物雑誌見たら、美しい着物にそれと柄違いのが出てました。
ちょっといい感じででも、普通の下駄も素敵かも、って迷って
見ただけで帰ってきました。

新宿のタカシマヤだと鼻緒をみてくれそうな人が居なかったんで、
どこか鼻緒をみてくれる人がいるところ近くに知ってる人いませんか?
71おかいものさん:2006/05/22(月) 09:40:52
>>70
新宿だと伊勢丹か小田急か、どっちかのデパートで
鼻緒すげてもらえたような気がする。
でも、ひょっとして渋谷だったかも?と
今自分の方向音痴および記憶力のなさと戦っている
72おかいものさん:2006/05/22(月) 09:49:30
>>70
新宿のデパトなら、KOはまちがいなく職人さん常駐の履物屋さんがありますYO
73おかいものさん:2006/05/22(月) 12:57:43
レスありがとう、です。
>>71
昨日、伊勢丹も行ったんですが
広かったから見つけられなかったのかもしれませんけど、
履物調節してくれそうな感じじゃなかったですよ。
小田急かもしれませんね。
>>72
あと、京王ですか?今日帰りに寄ってみてきます。
ありがとうございました。<(__)>
7432:2006/05/26(金) 22:29:09
浴衣が仕上がったとのことで、
取りに行きました!
うー、やっぱりこの柄にしてよかった!
私にとっては高かったけど、
大満足。

さーて、とうんさんに着ていくぞ〜!

でも、今年寒いんだよね(´・ω・`)
75おかいものさん:2006/05/26(金) 23:25:01
>>74
おめ!
猛暑よりはいいでそ。浴衣には。
7632:2006/05/26(金) 23:51:46
ありゃ、誤字ハケーン。
>とうんさん
じゃなく、「とうかさん」です。
広島の浴衣祭り。
この祭りから、広島では浴衣解禁なんですよ。
で、今年は6月2〜4日にあるんですが、
ここんとこ、広島って寒いんですよね。
長袖ブラウスでも肌寒い。
でも、補正も結構するし大丈夫かな?
確かに、暑いよりはマシですね。

77おかいものさん:2006/05/27(土) 00:29:41
いいなあ。おろし立てので浴衣祭りなんだね。
どんな感じの浴衣?
地域に浴衣解禁日みたいのがあると、
「もういいかな」「まだかな」って悩まなくて済むし。裏山〜。
78おかいものさん:2006/05/27(土) 01:01:01
>>77
>>36
79おかいものさん:2006/05/27(土) 10:23:23
>>77じゃないけど、
楽しんできてね〜。帯はどんなの合わせるの?この柄ならずっと着られそう。
80おかいものさん:2006/05/27(土) 23:33:09
東京の浴衣は、
浅草の三社さん。
81おかいものさん:2006/05/31(水) 23:10:51
さあ、明日から単衣ですよ!
てか今日がむちゃくちゃ暑かったよね。
82おかいものさん:2006/06/01(木) 15:33:57
単衣着たよ〜。
帯はまだ八寸だけど。
83おかいものさん:2006/06/04(日) 01:16:46
ろの2部式ジュバンで、裾よけにイシキ当て付いてるのが欲しいんですが
ネットで安く売ってますか?
84おかいものさん:2006/06/04(日) 02:28:06
ポリ絽+居敷当の裾よけでいいなら、
楽天で売ってるので4000円程度。
すでに絽の二部式の居敷当なしを持ってれば、
上下組み合わせて居敷当て付きの絽の二部式完成。
安いと思うかどうかは人それぞれでしょう。
85おかいものさん:2006/06/04(日) 08:02:55
ありがとうございます!
探してみます
86おかいものさん:2006/06/04(日) 11:11:44
自分で裏にサラシ生地付けても平気ですか?
87おかいものさん:2006/06/04(日) 15:37:50
ちょっと器用な人が、晒しをきちんと水通ししてからなら、
大丈夫ではないかと。
不器用な自分が、水通しせずやったのは、
いろいろたるんだり、歪んだりしてるけど…
88おかいものさん:2006/06/04(日) 19:30:39
晒しよりは洋服の裏地の方が、厚ぼったくならず滑りがいいぞ。
汗をかくと肌に張り付きやすいのが難点だが。
89おかいものさん:2006/06/05(月) 09:27:46
>>88
洋服の裏地だと、汗吸ってくれないのが辛いところジャネ?
最近、男物の裏地に使う「金巾」はどうかな、と
考えているんだけど、薄すぎて透けるかもしれんと躊躇してる。
90おかいものさん:2006/06/05(月) 22:50:27
>>89
番手の小さいのでやってみたら?
つーか、サラシよりは滑りが良さげでいいかも。
91おかいものさん:2006/06/06(火) 00:21:29
絞りの浴衣作ろうかと思って呉服屋に行ったのですが、
絞りと同じ値段で絹紅梅の反物があり、夏着物を持ってないので
今年はこういうのもいいかなと思っています。
夏に着物着たことはないのですが、
絹紅梅を持ってらっしゃる方、着心地や扱いやすさ等どんなかんじでしょうか?
92おかいものさん:2006/06/06(火) 00:52:20
絹紅梅、昨年つくった。着心地はちょっとシャリッとしているから肌に纏わらず楽。あと風通しが良い。
でも、薄くて透けやすいのと自分で洗濯できないのが…
どなたか自分で洗濯した方いますか?
93おかいものさん:2006/06/06(火) 13:02:53
>>92 ノシ
やめたほうが無難だとおもう。
自分の場合は、手洗いで洗濯→生乾きでアイロン(低温)という方法で
試した。縮んで、なんとなく艶が失せて見た目が安くなっちゃった。
着られないほどヒドくはないけど、orzな感じ。
94おかいものさん:2006/06/06(火) 18:17:03
>>93
自分で洗うのは止めた方がいいみたいですね。
聞いて良かったです。
95おかいものさん:2006/06/06(火) 18:47:43
反物の段階で水通しした?
縮むものは、反物が安くても水通ししてから
仕立てたほうが、後々楽よ。
96おかいものさん:2006/06/06(火) 19:31:49
仕立てる前に、湯のしをしてもらうでしょう?
水通しって、また別の工程ですか?
97おかいものさん:2006/06/06(火) 19:47:37
綿素材を可能な限り縮ませたほうがいいという場合は、
湯のしのかわりに水通しという工程をしてくれるところがあるのだけど。
どちらかすればいいんだろうけれど、水通しのほうがより縮むみたい。
わたしは水通しをって頼みます。ググッてみて。
98おかいものさん:2006/06/06(火) 20:27:28
>>97
93ですが、洗濯失敗した絹紅梅は水通ししてません。
麻や綿はお仕立てのさい例外なく水通しを頼むのですが、
絹紅梅も水通しできるのですか?
呉服屋に聞かれなかったので、
絹が入っているモノはできないのかと思いました。
99おかいものさん:2006/06/06(火) 20:37:54
>>92
去年絹紅梅買いノシ
自分の着姿を写真で見ると、絽に比べてもわっと膨れ上がった感じになってorz
意外と手ごわい着物だとオモタヨ。
でも今年も着ますぜ。

絹紅梅は自分も、自宅で洗うものではない希ガス。
100おかいものさん:2006/06/06(火) 21:25:07
絹紅梅は一応“絹”だから、水洗いすると風合いが代わっちゃうよ。
絹繊維は摩擦に弱いから、濡れた状態で擦ったり揉んだりしたら
繊維の表面が毛羽立ち艶が失せ、白けた感じになる。

>>96
水通しは文字通り生地を水に浸して、縮ませる縫製前の処理。
地入れとも呼ばれる。
縮ませると同時に生地の歪みを取り、地の目を整える。
主に木綿や麻、ポリエステル生地に対して行うが、自宅で洗濯する
家庭着に必要な処理なので、業者に依頼するより自分で処理する人が多い。

自分で洗濯しない高級な綿・麻・ポリエステルの着物地は湯のしで調整し、
水通しほど縮ませない場合がほとんど。
物によっては、業者に頼まずに和裁士がスチームアイロンで生地幅を
整える程度の処理しかしないこともある。
当然これらの着物は水につけて洗うと縮む可能性大。
101おかいものさん:2006/06/06(火) 21:37:38
>>97>>100
いつも お店に任せっぱなしで仕立てていたので初めて水通しというものを知りました。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
102おかいものさん:2006/06/06(火) 22:07:10
手織りの弓浜絣も能登上布も問答無用で
水通し→手洗いしてる自分って……orz
103おかいものさん:2006/06/07(水) 00:43:26
>>102
普段着として利用してるなら、それでいいんだと思う。
着こんで、洗って、こなれて馴染んでゆく風合いを楽しむのも、
この手の着物の楽しみ方のひとつじゃないかな?
104おかいものさん:2006/06/07(水) 11:50:24
103に激胴だ。

でも、そこから逆に考えると、絹紅梅はやはりぜいたく着なんだね。
105おかいものさん:2006/06/07(水) 16:56:11
涼しさだけ考えると、麻襦袢+絹紅梅が最強じゃなかろうか?
106おかいものさん:2006/06/07(水) 18:44:30
透け感も最凶だけどな
107おかいものさん:2006/06/07(水) 20:28:42
絹紅梅って、絹が混ざってるだけあって、お出かけ着度は上布より上な気がする。

108おかいものさん:2006/06/07(水) 20:52:01
初心者が勢いで綿紬買ってしまったんですが(浴衣しか着たことがない)
これは普段着でokですか?
帯は夏物だったらいいんでしょうか。
109おかいものさん:2006/06/07(水) 21:24:02
普段着。半幅でいいんじゃない。夏帯でも絹じゃない方が合う。
110おかいものさん:2006/06/07(水) 23:05:14
涼しさだけなら、
麻襦袢+上布の方が上だと思うのが実感。
111おかいものさん:2006/06/08(木) 00:00:20
見たも上布が涼しそう。
112おかいものさん:2006/06/08(木) 00:51:55
>>108
自分は江戸紅型の木綿や麻の半巾とか合わせて普段着にしてる。
そこらへんまで出かけるときは、紗献上か麻の染めの名古屋合わせてる。
9月に入ると綿紬やバティックの八寸とかも。
113おかいものさん:2006/06/08(木) 01:12:42
透け感最凶なら下着に注意して着込まなきゃいけないから
結局一番暑い
114おかいものさん:2006/06/08(木) 02:00:43
結局はクーラー最強が最強じゃないかと
ひそかに思ってるヘタレです。
115おかいものさん:2006/06/08(木) 09:33:07
>>114
それは言えるw
116おかいものさん:2006/06/08(木) 16:34:42
外出しても、室内はだいたいが、身体が冷えるくらい冷房が効いているから良いのですが、私が夏に困るのは、着付けをする時。冷房をガンガンにかけていても 汗をかいてしまうこと…長襦袢を着てダッー、長着を着てダッー、帯を締めていてダッー、
その都度、汗を拭きつつ一休みなので、冬に着付ける倍の時間がかかります。
夏帯は全部、つけ帯にしてしまおうかと考えてしまいます。
普段いつも つけ帯をお使いの方いらっしゃいますか?
117おかいものさん:2006/06/08(木) 23:58:47
透けないように濃い色の長襦袢ってのは手だと思うんだけど
黒のポリ絽っていうのは、どうなんだろう?
ttp://www.rakuten.co.jp/wanofukuya/303606/400478/
118おかいものさん:2006/06/09(金) 00:16:33
冷房をガンガンすればそんなに汗かかないけど。
15度ぐらいに設定してみては
119おかいものさん:2006/06/09(金) 05:43:10
紐を取ったり着物を持ち上げたりする動作で
汗をかくわけだから、その動作を少なくすればよい。
椅子の背や机の上など屈まなくてもよい場所に
着付け道具を配置しておくだけで随分違うよ。
120おかいものさん:2006/06/09(金) 14:07:00
>>117
裾よけや肌襦袢も濃い色にしないと、
かえって透けるんではなかろうか、と心配。
121おかいものさん:2006/06/09(金) 14:19:43
長襦袢の白が透けて見えることによって涼感が出るんじゃないの?
122おかいものさん:2006/06/09(金) 17:38:34
>120
それ自分も思った。
170の画像だと襦袢の下に何も着けてないから
きれいに見えるけど。
123おかいものさん:2006/06/09(金) 17:40:04
ゴメン。ロングパス出しちゃった。
×170 ○117
124おかいものさん:2006/06/09(金) 18:24:01
いや、ベージュの着てるよ。
125おかいものさん:2006/06/09(金) 20:07:27
>>116
付け帯使ってますよ。
一度手を出したら、もう元には戻れないってくらい便利です。
以前「七緒」に掲載されていた「名古屋帯の付け帯化」を参考に
手持ちの帯を作り直してます。
126おかいものさん:2006/06/12(月) 15:05:38
117のは、
濃い色を白っぽい着物に透かして見せることで、
逆に涼感が。。出るんだろうか。
127おかいものさん:2006/06/12(月) 18:08:53
見た瞬間「暑苦しー!」とオモタ >117
128おかいものさん:2006/06/14(水) 13:37:16
淡い水色とか薄緑の上に
白っぽいものならOK?
129おかいものさん:2006/06/14(水) 14:08:39
>>128
淡い色はよくあるよ。
紗の白っぽい着物の下に淡い色目の紗の襦袢をあわせたりすると
動きでモアレが綺麗にでて涼しげに見える。
着ている本人は、暑くて地獄なのが難だけど。
130おかいものさん:2006/06/14(水) 21:42:47
モアレって何?
131おかいものさん:2006/06/14(水) 21:45:29
むにょーんって見えること
132おかいものさん:2006/06/14(水) 21:58:10
縞々の布と縞々の布が重なってちょっと角度がつくと線が交差するよね?
それの細かい点々バージョンがモアレ。
133おかいものさん:2006/06/14(水) 21:59:06
ごめ、あげちゃった。
134おかいものさん:2006/06/15(木) 01:13:56
うねうねモア―ンって見えること。
135おかいものさん:2006/06/15(木) 13:51:31
みんな親切で表現力豊かだわw
136130:2006/06/15(木) 19:48:39
分かったような分からないようなw
137おかいものさん:2006/06/15(木) 20:12:26
>>136
分かり易くいうと、ストッキングを二枚重ねにすると、足の形に合わせて
ふくらはぎなどに変な縞模様ができちゃうアレだ。

モアレとはフランス語で木目模様のこと。
一般的に服飾関連でモアレと言われるのは、生地の表面に木目模様が
出るように加工されたものをさすが、オーガンジーやシフォンなどの
透ける生地を重ねたときに、生地の織目が重なることによって、表から
見るとモアレ状の縞に見える事がある。

透ける生地同士を重ね合わせることによって作り出されるモアレは、
身体の動きに合わせて絶えず変化する様が美しいと、洋服でも
イブニングドレスなどによく使われるテクニック。

138おかいものさん:2006/06/16(金) 18:02:48
豚切のうえ超カメでスマソ。
このスレで浴衣に衿芯教えてくれた人、トンです。
最初から衿芯入るよう仕立ててもらった今年の浴衣、
仕立てあがってきたのでさっそく衿芯入れて試着。
衿元崩れにくく衣文いい感じに抜けてます。
139130:2006/06/16(金) 22:24:26
>>137
懇切丁寧にサンクス
やっと分かった。
140おかいものさん:2006/06/17(土) 16:16:38
お前ら着物着るのはええが、歩き方や作法も知らんと、恥やぞ
14132:2006/06/17(土) 22:59:54
超亀ですが、浴衣祭り行ってきました。
雨も降らず、丁度いい加減な気候でした。

浴衣も最近はカラフル傾向ですが、
若干、紺色ベーシックなのが巻き返したような気がしました。
去年は、ほとんど紺色見なかったから。
どっちにしても、道行く人達の浴衣姿は眼福でした。

それにしても、絞りの浴衣って着付け難しい
裾もとが、なんだかもったりしてしまった…_| ̄|○
襟元とかは、バッチシだっただけに残念。
なにか、コツがないかな?


142おかいものさん:2006/06/18(日) 00:29:47
>141
もしかして裾よけつけてた?
143おかいものさん:2006/06/18(日) 12:27:15
>>141
群よう子氏も自著の中で「絞りの浴衣は歩く時、絞り部分が引っ掛かって裾が歩き難い」みたいな事を書いていた希ガス。
144おかいものさん:2006/06/20(火) 00:48:01
ネットでプレタやセミオーダーのサイズ表見ると、
最近、浴衣の繰越8分が流行?
5分で作った自分は流行遅れだな…orz
145おかいものさん:2006/06/20(火) 01:04:55
>>144
流行というより、衣紋を多く抜こうと思うと繰り越しを多くとった方が
抜きやすくなるんだよ。
でも、これも体型との相談で華奢で身体の薄い人が繰り越しを
多くすると襟元が崩れやすくなり、着崩れの原因になったりする。

最近の若い子は胸が豊かだし、「衣紋を抜かなきゃ〜」と浴衣なのに
振袖並に衣紋を抜こうとしたりするので、繰り越しを多くとる傾向に
あるだけ。
146おかいものさん:2006/06/20(火) 01:36:32
>144
流行つーより、デブ対策のような稀ガス。
プレタの後幅が30cmもあるやつが「アタクシにぴったり」なお方だったら、
繰り越し8分は、むしろ必要かと。
147おかいものさん:2006/06/20(火) 13:44:24
>>145
胸の大きさと繰り越しって関係あり?
もしかして、バストサイズによっては、
全体としてはガリでも、繰り越し多めにとってもらったほうが
キレイに着付けられるかな?
148おかいものさん:2006/06/20(火) 14:50:09
>>144、145
自分も5分だよ。
新しく仕立てたのは6分にしてみたけど、
なで肩+猫背気味+胸でかくない自分は、5か6位でいいってことかな?

プレタの裄68センチってのも、体型に合わせてるのか、
長めの袖が好まれるからなのか。
特に浴衣なんかは短めが涼しそうだと思うから、やっぱり時代遅れか。
149おかいものさん:2006/06/20(火) 16:12:14
>>148
>プレタの裄68センチってのも、体型に合わせてるのか、
>長めの袖が好まれるからなのか。

最近のプレタって、袖長めなの?1尺3寸で変わりないのかと思ってた。
自分も流行に疎いってことか。。
150おかいものさん:2006/06/20(火) 16:13:52
ホントは、礼装物と普段着物は繰越、身丈、裄、褄下丈などビミョーに違うのに
今は礼装物でしか和服を着る機会がないシトがほとんどだから、
礼装物のサイズが基準つうか当たり前つうか、
礼装物のサイズを普段着にも採用しちゃってるんだよ。

と、言うと某サイトのシトみたいだけど・・・
実際そうなんだな、まあ流行りといえば流行だな。
151おかいものさん:2006/06/20(火) 19:41:59
ああ、そういう意味ね。
つい、振袖浴衣とかを連想してしまってた。
プレタだと仕方ないのかも、とか、そうじゃないと色々メンドーなんでそ。
152おかいものさん:2006/06/20(火) 19:59:21
浴衣便乗で。
通販のティーンズの浴衣ページを見てて、
手の甲を覆うような裄丈と履物が見えないような丈の着付けが気になった。

もともと若い子の浴衣は足首が見えるぐらい短くても元気がよろしくてって
好みの問題なんでしょうけど。

同じページの金魚柄じんべいの方が涼しそうで好ましかったり(笑 
153おかいものさん:2006/06/21(水) 16:27:51
着付け便乗で。
大型スーパーに入ってる呉服屋の店頭に
振袖姿の成人式のスナップ写真がいっぱい貼ってあった。
「この方たちは、ここで着付けてから会場に行かれたんですよ。」と
店員が自慢げに話しかけてきたが
お世辞にも着付けが上手とは言えない振袖姿が可哀相だった。
154おかいものさん:2006/06/21(水) 23:19:08
>152
まだまし。 
着丈がバカボンなのはともかく、下が5センチも長く着せてる雑誌とかあるよ。

155おかいものさん:2006/06/21(水) 23:31:47
なんで、そんな風になっちゃうんだろう?
着物にうとい人が着付けやコーデしてるから?
それとも、そういう着付け方を流行らせようという戦略?
156おかいものさん:2006/06/22(木) 01:15:16
単に「着物に関心がある人」がなめられているだけ。
157おかいものさん:2006/06/22(木) 09:04:52
>>152
浴衣自体が、昔のカジュアルなもの、というイメージからエレガントなものに変わってきているんだろうね。
浴衣本の殆どが、着物風の着方や夏着物を一緒に掲載しているし。
158おかいものさん:2006/06/22(木) 11:40:33
浴衣本が書店賑わす頃だね。すっかり忘れてた。
昼休みに本屋逝ってくるよ。
159おかいものさん:2006/06/23(金) 15:30:30
>157
なるほど、着物風な着方。 
着物雑誌の浴衣ページと違って、夏着物っぽく見える。‥ってヘンな表現だ。
銘仙風?
ほぐし絵絣風プリントなんて面白いのありましたけど。
160おかいものさん:2006/06/24(土) 20:02:48
浴衣に装飾モノが増えたよね。
シンプルなほうが、可愛いと思うんだけどな。
161おかいものさん:2006/06/24(土) 20:20:09
私は、浴衣は如何に涼しさを演出できるかが身上だと思う。

でも、若者にとって着物があまり身近で無くなったから、
せめて浴衣で着物の楽しみを味わいたいと思うのかもね。
足袋とか帯締めとか、着物っぽい色柄とかで。
162おかいものさん:2006/06/24(土) 21:38:33
>>161
浴衣は着物だよ。
単衣をじかに着てるだけ。
163おかいものさん:2006/06/24(土) 21:40:22
>>162
そうですね、すいませんでした。
164おかいものさん:2006/06/24(土) 22:08:15
>>160
ここ数年(10年近く?)、浴衣って
夏のイベント着、というか、勝負服 みたいな位置に
さらなる拍車が掛かってるってことかな。。
ニ三年前から都心のホテルのイベントで浴衣ナイトみたいなサービス
も定番化してるし。


それはそれで、着物に慣れて、お泊りしても、
ささって着付けてさらっと帰るコが増えてくれると、
もっともっと着物人口増えるよね。・・・・・・・・・・ワクテカ。
165おかいものさん:2006/06/24(土) 22:50:22
わりといいホテルで「浴衣でチェックインした方にはなんちゃら〜」という特典があると、それも何かヘンだなとも思う。
166おかいものさん:2006/06/24(土) 23:25:22
ちょっといい店で食事していて 浴衣の客がいたら かなりひく。
167おかいものさん:2006/06/25(日) 00:21:04
呉服業界で商売やってるわけじゃにのに、
なんで一介の消費者風情が、
着物人口増えるかとか考えてやんなきゃかんだ?
168おかいものさん:2006/06/25(日) 00:41:55
豆千代ブライス。
こんだけ出すなら足して自分のを買うなあ。
169おかいものさん:2006/06/25(日) 18:28:45
>167
着物人口が増えると柄の選択肢も増えるし
お手軽価格でなかなかの良品も増えたりで
欲しいものがより手に入れやすくなるんじゃないかい?
170おかいものさん:2006/06/25(日) 18:57:37
周囲で着物姿が増えると、着物ってだけで「ゼータク、浮く」って感じが薄れるかもって
期待がある。

って、おおー!「旅のか○り」の香川京子サンの着物姿がむっちゃ綺麗!
特に帯〜!!
171おかいものさん:2006/06/26(月) 00:37:36
>>169
それはユニクロ浴衣よりちょっと質や見てくれのいい工業製品が
大量に出回るようになる、だけだよね。
着物の生産者や技術もってる人が急に増えるわけではないのだから。
なんか全国のスーパーに大量の着物が積まれてる図を
想像してみても、ちっとも嬉しくないのだけど。
やっぱ自分は本当の着物好きとはいえないのかもしれない。
172おかいものさん:2006/06/26(月) 01:01:37
自分も浴衣はどうかなと思わなくもないけど、ま、その辺は人
それぞれだよね。
服だって古着好きもコムデギャルソン好きも海外ブランド好きも
ロリータ好きもいるんだし。
173おかいものさん:2006/06/26(月) 01:21:15
>>171
そのちょっと見てくれのいいのを着てる人がそこで満足して終わる、
というのなら、そのままだけど。

少しでも上を目指してくれる人が僅かでもいればいいんじゃない?
174おかいものさん:2006/06/26(月) 13:36:17
自分も173に胴衣だな。
それに、お金になる市場に人も集まるわけだから、
着物着る人が増えれば、工業製品だけでなく、
よいものの生産に携わる人もちこっとは増えるんじゃないかな?
いや、増えてくれればいいなという希望的観測だけどw
175おかいものさん:2006/06/26(月) 17:17:52
増えてくれる、後継者が生まれるって事に期待するのが切実な願い。

現実は、
廃業しようかと迷う人がせめて踏みとどまってくれれば。と・・・。
176おかいものさん:2006/06/26(月) 17:29:20
ホテルの浴衣特典です。

今日からオープンするANAホテル(@六本木)のガーデンプール横の
『ROCK YOU!ビアガーデン』は
男女問わず、浴衣のお客様にアイスクリームのプレゼント特典があるそうです。

多少、板違いだったみたい。ゴメ
177おかいものさん:2006/06/26(月) 19:11:28
いくらイベントとかメディアで盛り上げようとしても
そもそも現代日本のライフスタイルでは…。
一部の職業を除いては、休日ぐらいしか着られないし。

とくに若い人は、1シーズンしか持たないペラさでも
安くて流行色の強いものを好むから、着る場面が限られた上に
初期費用のかかる着物には手を出しにくいと思う。
178おかいものさん:2006/06/26(月) 23:45:41
結局中国産の着物が大量に出回って、国内の職人さんたちはかえって圧迫
されてたりしてなorz
スワトウとかはきれいと思うけど、小紋の柄あわせひどすぎだったり、
柄行きが賑やかだったり、否定するわけじゃないけど、あれが主流に
なったら嫌だなあとは思う。
179おかいものさん:2006/06/27(火) 00:07:05
たけうちグループが悪徳商法で実名報道されましたが・・・・
180おかいものさん:2006/06/27(火) 01:00:38
>178
>国内の職人さんたちはかえって圧迫 されてたりしてなorz

生産管理と物流の問題だと思う。
もと、着物自体は知らない人たちに作ってもらうわけだから
柄行とか売れるもの、分かってる人達に委ねられる責任、には、、ユーザーも含まれる筈。

水際で不法品の流入を防ぐための国をあげての対応も、、努力している、と思いたいです。

知らないうちに拒否するんではなく、知るための姿勢も
大切だと、自分に言い聞かせているんですけど。。。なかなか、難しいですね。
181おかいものさん:2006/06/27(火) 04:22:30
その辺はある程度着る人が増えて、見る機会も増えて、こなれてきたら洋服
と同様になるような気がす。
中国産もいっぱいあるけど、それなりの物が欲しくなる人が出てくる。
こなれるまでが心配といえば心配なんだけどさ。orz
182おかいものさん:2006/06/27(火) 20:54:36
>181
心配は心配だけど、それなりにいい傾向だと思うんですよね。

いいものを見る目というのは、洋の東西を問わないと思うし、
洋服のファッションだって、物そのものの評価や似合うかどうかより
ブランドだったりトレンドの方に価値観を見出すタイプもあるわけだし。

浴衣は夏のファッションで定着して、普通のファッション誌の特集になるし、
ここ最近二十代中盤のファソン誌でも冬のボーナス時に着物のページがあったり。

以前は、経済的・時間的にもゆとりがある人にしか近づけない世界って。
着物がプレステージだと信じて疑わない人からしたら、威信の崩壊かもしれないですけど。
183おかいものさん:2006/06/27(火) 22:51:14
>>181
こなれた頃には
「友禅(名詞)江戸時代に生まれ平成初期まであった染めの技法」
なんて説明がググルと出てきたりしてなwwworz
184おかいものさん:2006/06/28(水) 00:07:40
‥‥‥




‥‥‥‥‥     orz
185おかいものさん:2006/06/28(水) 00:09:25
>183
着物を支えてる職人さんが、どんどん高齢化しているし、
なかなか後継者が出てこない状況だから
ホント笑い事じゃなくありうる。
まあ、自分の場合は、近所の悉皆屋の婆がいつ引退するのか、
というすごい卑小なレベルの心配が一番切実だったりするけど。
186おかいものさん:2006/06/28(水) 00:39:04
>>182
そうなんだよね。
洋服だって安くて手に入りやすいからって全員ユニクロ着てるわけ
じゃない。いろんな好みがあって、それ相応のお金を出して買う人
がいるからこれだけ洋服のマーケットが広いわけだし。

ヘンな例えだけど、ジルコニアとダイヤの違いが一目でわかるように
なれば、ジルコニアは身に着けたくなくなる。
着物も明らかに安っぽいのは敬遠する人が出てくるだろうね。
187おかいものさん:2006/06/28(水) 01:03:11
>185
オイラは、近所の履物屋の親父だ。
靴サイズだと、ワイズで  c だと。

188おかいものさん:2006/06/28(水) 07:30:53
とわ言え、
お蚕さんから染め仕立てまで、all純国産品はすでに超高額品だよ。
とても庶民には手が出ないぽ
189おかいものさん:2006/06/28(水) 07:34:53
とは言え、な
190おかいものさん:2006/06/28(水) 19:54:18
いくらぐらいするの?
191おかいものさん:2006/06/28(水) 19:59:00
呉服や行って聞く。
192おかいものさん:2006/06/28(水) 20:13:01
だって蚕から国産の色無地って言っても20万くらいでしょう?
仕立て等入れても25万。
背伸びしたら届く額では?
193おかいものさん:2006/06/28(水) 23:03:28
>>192
それどころか、染上反でいいなら、
ネットでは伊と幸さんの松岡姫の色無地で10万切るのもある。
貧民の自分でも楽勝。
194おかいものさん:2006/06/28(水) 23:04:43
自分の周囲にも「着物って高くて私には縁がないわ〜」って言う人複数いるけど、
その子達の年間旅行額や、指輪は私の一年の着物購入額を上回ってたりするんだよね。
195おかいものさん:2006/06/29(木) 09:02:40
そりゃその人たちにとっては、同じ金額を費やしたときの効用が
旅行、指輪>>>>>>>着物 だから。
196おかいものさん:2006/06/29(木) 14:23:41
>195
194の言いたいのは、「なんで、みんな着物買わないんだろう?」ではなく、
「着物が高額だというのは着物を知らない人の偏見ではないか。
実際はそう高いわけではない(他の娯楽やオサレと同程度か以下)」と
いうことなのでわ?というか、自分はそう読んだ。
197おかいものさん:2006/06/29(木) 15:35:51
>>196
195もそういうつもりで書いていると思うけど?
198おかいものさん:2006/06/29(木) 15:51:52
>>188が着物知らない人代表の発言に見える。
199おかいものさん:2006/06/29(木) 17:17:16
着物ってのは 着ない人、興味のない人にとっては
お金使う優先順位の、範疇にさえ入ってこないもんだもんね・・・

200おかいものさん:2006/06/29(木) 18:53:29
そりゃ当たり前の話だ。
旅行やアクセサリに興味ない人だっているわけだし。
201おかいものさん:2006/06/29(木) 19:56:46
刺繍は、国産はえっらく高いよね。
202おかいものさん:2006/06/29(木) 20:01:52
そうそう。
自分が着物を着るのは、旅行やアクセより興味があって、
断然楽しい事だから。
203おかいものさん:2006/06/29(木) 20:14:17
>>202
刺繍の種類にもよる。
最近はミシンで 京刺繍してるとこもある。そういうのは安い。
204おかいものさん:2006/06/29(木) 20:15:50

>>202じゃなくて>>201
すみません。
205おかいものさん:2006/06/30(金) 01:35:20
なにかの本で「日本刺繍の最盛期は元禄」というのを読んで、
えらく長い間没落し続けてんだな、と思ったことがある。
206おかいものさん:2006/06/30(金) 15:38:49
刺繍の帯に爪引っかかったら、
もう終わり?
207おかいものさん:2006/06/30(金) 16:08:23
>>202
そこまで着物に情熱持てるのって有る意味裏山
自分はブランド物バッグもほしいし、旅行にも行きたいし、着物も好きだーーーーー!
でも、先立つ物が・・・。
208おかいものさん:2006/06/30(金) 16:26:22
>>207
限りある資金の中で、何を優先するかってことじゃない?
人によってはそれが旅行だったり、ブランド品だったり、宝石だったり様々で
それ一つあれば他はいらない訳じゃないと思うぞ。
209おかいものさん:2006/06/30(金) 16:52:10
とりあえず、
今最優先は、夏帯だ。早くしないと締める前に秋になってまう。
210おかいものさん:2006/06/30(金) 18:18:27
>>206
知り合いに器用に直す人いるよ。
手芸店に刺繍の緩んだ糸を押し込む針とか売ってるよ。
ドリルみたいな溝のある。自分はそれで押し込んだりしてる。
211おかいものさん:2006/06/30(金) 18:46:07
やっと気温が夏っぽくなってきて、
憂鬱といえば憂鬱だけど、透けてるものを着る気が起きてきた。
この週末やっと絽綴れ締める気になったよ。
212おかいものさん:2006/06/30(金) 18:59:05
ここはお前さんの日記じゃないぞ。
213おかいものさん:2006/06/30(金) 20:54:57
>>211
自分は先週絹紅梅デビューしてしまった辛抱足らずですorz
214おかいものさん:2006/06/30(金) 22:52:06
>210
教えてくれて、ありがd。
不器用ものだけどガンガってみる。なおったら嬉しいなあ。
あと今後は着替えの時に、ベッドの下やカーテンの陰で
ぬこがワクテカしてないか、よく確認してからにする。
215おかいものさん:2006/07/01(土) 22:07:36
ぬこは閉じ込めとけ。
216おかいものさん:2006/07/02(日) 00:12:08
紐だらけだしねえw
217おかいものさん:2006/07/02(日) 01:02:39
鶴田浩二の娘である女優さん、以前雑誌で「ぬこは着物の時は邪魔しない」
と言ってた。
その内「あ、着てる時は邪魔しませんからハイ」ってなるといいねえ。
ぬこが家にいてウラヤマシス
218おかいものさん:2006/07/02(日) 07:57:31
うちは小物を広げてると
「イベントキタコレ! キタコレ!」ってなりますorz<ぬこ様
219おかいものさん:2006/07/02(日) 08:32:50
うっかり着物広げると
「ウオーッ!漏れの敷物!漏れここで寝る!」状態に<ぬこ

着るときはぬこは部屋から出しとけよ…
220おかいものさん:2006/07/02(日) 08:56:40
うちのは
「はいはいちょっと通らせていただきますよ」
「しばらくここに居させてもらいますよ」
の方かも<着物を広げた場合
AAなくてスマソ
221おかいものさん:2006/07/02(日) 10:30:14
知り合いのベテラン和裁士さんとこに、ぬこ2匹いるけど、
しっかり言い聞かせてあるから、決して着物にさわったりしないって言ってた。
ぬこの毛がつくだけで商品としてアウトだし。

新聞広げて読んでると、上にでんと座って気を引こうとするうちのぬこにそんな芸当は…とてもムリ。
222おかいものさん:2006/07/02(日) 11:05:28
ぬこの話題はやっぱ和むねえ
223おかいものさん:2006/07/02(日) 15:36:13
皆さん、着物についたぬこの毛とか、どうしてます?
着物用のブラシだと全然とれなくて、
指でちまちま取っていますが、時間がかかるし、キリがない。。。
224おかいものさん:2006/07/02(日) 16:15:24
コロコロで取ってる。
225おかいものさん:2006/07/02(日) 22:42:05
しかし雨期さんの着物は素敵だー
226おかいものさん:2006/07/03(月) 00:37:09
自分は宮尾登美子氏の着物が一番ツボだ。
227おかいものさん:2006/07/03(月) 09:38:40
あの人は実家が置き屋さんだったらしいから、かなりいろんな着物を見てた
だろうと思う。
いわゆる「上品」じゃなかったろうけど、今のレトロならお手本に出来そうな。
228おかいものさん:2006/07/03(月) 14:10:39
ヲチ板以外ではヲチ禁。
根性悪のドブスはさっさとヲチ板にケエレ
229おかいものさん:2006/07/03(月) 16:15:22
波の?カッコイイ。し、その前の暈しの百合もよかった。
230おかいものさん:2006/07/03(月) 21:53:17
228って誰に文句つけてんの?
基地外?
231おかいものさん:2006/07/03(月) 22:00:46
鏡に向かって言ってるんじゃねw<228
232おかいものさん:2006/07/04(火) 09:21:42
きもいからヲチスレにいってよ。
233おかいものさん:2006/07/04(火) 15:32:24
オイラは、雨期さんのお仲間の・・・さんのが好み。
ヲチスレのせいで、すっかり友人まで見せてくれなくなってツマラン。
234おかいものさん:2006/07/04(火) 16:44:51
スレ違い。
235おかいものさん:2006/07/04(火) 19:42:27
・・・って別冊太陽に出てたシト?
今モノでも参考になりそうなセンスだとおモ
236おかいものさん:2006/07/09(日) 01:14:48
すみません、銀座のきしやについて質問です。
倒産してかねもりグループに入ってしまったとのことですが、
いま店に置いてある着物の質・タイプは倒産前と変わっていますか?
きしやでお買い物されていた方は、今はどの呉服屋さんを利用されてますか?
いつかきしやで着物を作りたいと思い、小銭をためていましたが
つぶれたと聞いて大ショックを受けています。
詳しい方、どこかの呉服屋に誘導してください。よろしくお願いします。
237おかいものさん:2006/07/09(日) 01:33:09
数ヶ月前〜半年前のどっかの過去ログにきしやのことが出てたような…。
多分店舗のことだからこのスレの過去ログじゃないかな。
238おかいものさん:2006/07/09(日) 02:04:25
>>236
ええ話や。きしや関係者にぜひ聞かせてあげたい。
239おかいものさん:2006/07/09(日) 03:15:18
>>236
うちの婆のとこでは、番頭さん(婆を担当する気の毒な方)が
倒産後独立して個人で元の顧客まわってるみたい。
でも、元きしやの店員全員が独立したとも考えにくいから、
どこかの店に再就職した方もいるんだろうね。
呉服屋の子弟できしやに修行に行く人もいたから縁故はあるだろうし。
今度、婆に会ったら知らないか聞いてみるけど、
他にも情報ある方ぜひヨロシク。
240おかいものさん:2006/07/09(日) 10:19:58
>>236
>>237さんの言う通り、割と最近、新きしやに行った人のレポが着物関連板に載ってたよ。
きしや好みは変らないけど、店員さんや、染め職人さんは前とは違う所だって書いていたような。

因みに我が家に来てるダイレクトメールを見ると、確かに「きしや好み」は変ってないけど
見本の印刷が前よりボケてる希ガス。
新きしやに入った事はないけど、外から見た感じは雰囲気は悪くなかった。

江戸友禅の老舗の人と話した事あるんだけど、
旧きしやの事ボロクソに言ってたなあ^^;
同じ倒産組でも、ちた和は評判いい話の方が多い。
241おかいものさん:2006/07/09(日) 15:38:36
きしやの過去ログは、確かマニア板だった。
242236:2006/07/09(日) 20:54:20
皆様レスありがとうございます。
薄い色+繊細な模様が大好きだったので、
量販店系の無難な品揃えに変貌してたらどうしようかとガクブルしてましたが
路線は変わってないとのことで、ちょっと安心しました。
作られてる方が変わると着物の仕上がりに変化があるような気もしますが
今度店舗に突撃してみます。昔からお付き合いのある方、羨ましいです。
レポもよんでみたいので頑張ってさがしますね。
本当にどうもありがとうございました。
243おかいものさん:2006/07/09(日) 23:33:21
>240
北秀潰して、きしやを支えていてくれた安田の職人泣かせて、
あげく自分もコケて、老舗「きしや」の商標はヤマノ風情に
売り払う…じゃ、ほめるトコないもんねw
あ、でも元きしやの店員誰一人としてヤマノに残らなかったのは、
「きしやの誇りここにあり」と自分的にはほめてあげたいな。
244おかいものさん:2006/07/10(月) 12:29:35
ちた和は、ブランド売らなかったんだっけ?
245おかいものさん:2006/07/25(火) 12:51:06
以前、民○衣装普及協会という所の、無料着付け教室に行きました(大阪)
お約束ですが「着物の歴史と、コーディーネトを学ぶため・・・」と、展示会に行かされます。
あの手この手で買わせようと必死です。
センスと品に欠ける会長?!を見ていただければ、大体の空気は読めると思います。
無料・協会・法人と、胡散臭さの総合デパートです。

246おかいものさん:2006/07/25(火) 23:59:04
ハイハイ、マルチマルチ
247::2006/08/06(日) 06:45:11
呉服販売会社の掲示板です。意見、要望などお寄せください。

http://8904.teacup.com/matton/bbs

248おかいものさん:2006/08/08(火) 11:53:11
業界からみれば「ちた和」最悪。
問屋、取引先に迷惑掛け捲り。
新きしやはきしやに有らず。
全くのパチもんですね。
北秀はバブル・・・
249おかいものさん:2006/08/10(木) 23:59:38
一番悲惨なのはますい○屋だろ。
よりにもよって2chにまで広告出してるよ、ママン。
250おかいものさん:2006/08/12(土) 01:55:01
着物姿コレクション (女優、モデル)
http://8430.teacup.com/kimu0003/bbs/bbs?OF=0&BD=3&CH=5

若い女優さんなのに着せられてる着物がみんな地味めだなと思うのは私だけ?
251おかいものさん:2006/08/12(土) 02:02:10
>>250
芸能人は老人が派手で若手が地味な傾向があるけど
2番目の項目からは割と普通だよ
252おかいものさん:2006/08/12(土) 10:28:44
一般人の好みも
高齢層は派手好みで
若年層は地味好みだよ
253おかいものさん:2006/08/12(土) 14:29:47
地味な着物を高齢層が着ると途轍もなく老けて見えることがあるよね。
254おかいものさん:2006/08/13(日) 00:54:31
>>253
だが、そこがいい。
255おかいものさん:2006/08/13(日) 09:06:06
大阪大進で琉球紬買っちゃったー
大城廣四郎さんの
256おかいものさん:2006/08/13(日) 11:37:22
>>255
の文を読んで、抑えていた久米島紬への物欲が再燃しちまったよ・・・
257おかいものさん:2006/08/13(日) 13:35:37
>>256
禿同。自分は、八重山だったりするが…。りうきう物ってなんでああ魅惑的なんだ・・・。
258おかいものさん:2006/08/13(日) 13:49:58
大進て、ホスト崩れみたいなにーちゃんが店番してる、あの悪名高い店?
259おかいものさん:2006/08/13(日) 21:49:39
見た目はやさ男だけど真面目な人でしたよー。
着物について熱く語ってもらいました。
店長代理らしいですね
260おかいものさん:2006/08/13(日) 22:59:21
今気付いたけど船場の中にもいくつか店舗がありましたね。
別の人かも
261おかいものさん:2006/08/13(日) 23:19:44
大進、一盛なんぼの野菜売るみたいな売り方、着物を愛してないだろ、って。
(前、通りがかりなのにいきなり訪問着買え買え、帯付ける、襦袢も付ける、
小物も付ける、ローンOK、今日だけの大奉仕、など やっと振り切って帰ってこれた)

素敵だったのでイカンと思いつつ足を止めちまったのが悪夢の始まり。

着る予定もない20万以上する物を通りがかりで、
「じゃあこれにするワ」なんて普通ないだろうに。

255さんみたいに気に入って納得して買えたならいいんだけど。
262おかいものさん:2006/08/14(月) 01:04:07
>>261

これがあるんだな。貧乏人の感覚を他人にまで押しつけるなよ。


263おかいものさん:2006/08/14(月) 04:33:45
>>261
引っかかる方がバカです。事実なら、だけど。
264おかいものさん:2006/08/14(月) 08:31:31
大阪商人のノリがわからない田舎者なんでしょ。
どっから出てきたのか知らないけどさ。
265おかいものさん:2006/08/14(月) 09:18:18
○に○はこことヲチスレ
266おかいものさん:2006/08/15(火) 15:32:59
>>494
>>○に○だろ。
>>そう思ったらいくら私怨があっても、少しは自重したら?

ハズレ(藁
どうも関係者と信じたい椰子がいるようだけど、ヲチ住人が世間からイタイと思われていることを信じたくないみたいだな(藁
>>475>>477
やっぱりヲチ住人も貧乏くさい着物着てるのか(藁
>>478>>482
ヲチ対象本人か関係者にしたいヲチ馬鹿住人。
世界せまいな(藁

誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
267おかいものさん:2006/08/15(火) 15:42:07
513:08/15(火) 15:26 aX8QbkB2 [sage]
506
乙〜。
ってあなたp2から削除依頼w
268おかいものさん:2006/08/15(火) 19:57:20
気の早い話かもしれないけど、
今日袷が三枚届きました。

一枚は苔緑の無地。これは注文。
後の二枚は、仕立て直しなんだけど、
合わせる八掛は弟に選んでもらいました。

というのはその二枚は男物なのね。
布を足してでも着てみたかったものだから。
男物の黄八丈の裏には黒地に細い白の縞。
緑の十日町紬には、茶系の絹更紗。

弟は自分がそのうち作る気でいたものを
提供してくれたんだけど、心底見直しました。自分では考え付かないもの。
やっぱり色んな意見を聞くのって大事ね。
呉服屋さんも面白がってくれてたわ。(まあ、商売だからかもしれないけどね
269おかいものさん:2006/08/15(火) 20:30:19
526:08/15(火) 20:24 [sage]
専ブラって素晴らしいわw
527:08/15(火) 20:27
↑わざわさ書き込む馬鹿(藁
270おかいものさん:2006/08/15(火) 20:52:57
526:08/15(火) 20:24 0yorqUSK [sage]
専ブラって素晴らしいわw
527:08/15(火) 20:27
↑わざわさ書き込む馬鹿(藁
271おかいものさん:2006/08/15(火) 22:33:33
360:08/15(火) 21:47 [sage]
わざわざIDでないところにまで来て粘着ですかw
相手されないのはあなたの心がさもしいからですよ。
361:08/15(火) 22:15
↑あらしに反応するあらし
362:08/15(火) 22:17 [sage]
粘着なのは朝鮮人だからですか?
363:08/15(火) 22:18
360
ヲチ行為は、心のさもしい人がやってるんじゃないの?
モマエがヲチ住人を擁護する理由は何?
364:08/15(火) 22:29
362
ヲチ行為するような粘着が、自分を棚にあげて、よくゆうよ(藁
272おかいものさん:2006/08/16(水) 07:48:06
>>268
なんだか裏山しい話だ。
>男物の黄八丈の裏には黒地に細い白の縞。
見てみたい。
273おかいものさん:2006/08/16(水) 13:52:52
>>272
ハゲ胴 

ちなみに、オイラのキハチは黒だけど無地だ。縞の裏々山。
274おかいものさん:2006/08/16(水) 17:50:06
個人への誹謗中傷はODNの下位から行われていて、2ちゃんねるの総意か、ふーん。
275おかいものさん:2006/08/16(水) 18:40:13
◆このスレでの報告対象外
 ・信者、アンチ間の板での争い、自作自演
276おかいものさん:2006/08/17(木) 07:08:11
600:08/17(木) 04:42 wrc+lyy9 [sage]
まぁ雨季様やめるわけないかw
雨季様以外にもユーキタンや関取にも必死な擁護とコピペと連続書き込みよろしく
雨季様だけ必死な擁護はずるいよw

601:08/17(木) 06:57 52n4wb9k
↑あらし挑発カキコをするあらし。
277おかいものさん:2006/08/17(木) 21:05:02
>>273
厳密に言えば、それは黒八丈。
今では八丈島で織る絹物を全て黄八丈と呼んでいるけど、せっかくだから、ちゃんと区別して呼んであげて。












でないとヲチ住人みたいに、なっちゃうよ(藁
278273:2006/08/17(木) 23:32:29
>>277
言葉足りなくて、ゴメ。
キハチ、刈安色に黒の小格子で、黒いのは、裏、無地です、た。スマソ。





黒八ほすい。ああ。とまらぬ物欲。
279おかいものさん:2006/08/18(金) 13:44:20
茶色の鳶八丈ってのもあるよね。

自分は黄八丈の名でヤフオクででてた横段の紬を持ってるんだが、
地色は御召茶、っていうかカーキ色。
どう見ても緑が入ってるんだけど、鳶八でいいのかな。
280おかいものさん:2006/08/18(金) 19:13:30
>>278
まあ、短いレスだから受け取り方はいろいろなんだろうね。
自分は裏の話だから、裏が黒無地なんだろうなって
読んでたよ。でも、>>268さんの縞の裏、見てみたいよね。

>>279
鳶色でいいんじゃないかしら。

ここんとこの流れ読んでて、思い出したのは
昔、その鳶色を無地で誂えようとした、無知な私。
格子を織らないんだから、かなり安く買えるだろうなと、
単純に思ってました。
こんなこと書いてると、また欲しくなってきたな。
281おかいものさん:2006/08/19(土) 06:57:18
とりあえずゴメだけやめてほしい…
見てるこっちが恥ずかしいw
282おかいものさん:2006/08/19(土) 13:01:58
一連の自作自演乙。
本当、凄まじい粘着だな。
283おかいものさん:2006/08/19(土) 14:30:56
鳶八って名称を一番最初に覚えたのは、たしか、青木玉さんの随筆の中だったか。
あれで、黄八丈は若い人のもんだというくだりに、
すでに若くなかった自分はちょっと引いたなw。

>>280さん鳶八を無地でということは、変わり織ですか?
279さんのカーキ色に近い色というのも、見てみたいし、
268さんの縞の裏って、表が男物ということは細かい柄とすると裏は棒縞?
とか、想像するだけで楽しい。

あの色、黄色か茶系〜黒って日本人の肌の色によく合う色ですよね。

284280:2006/08/19(土) 19:06:31
平織りでもあや織りでもどっちでもよかったの。
その頃は黄八丈の黄色が駄目だったから、
渋い鳶色一色のがほしかったの。あの渋さには惹かれたわ。

あと268さんの十日町の裏の更紗にも興味あるの。
ヤフオクなんかの男物の絹更紗。
安いし、裏に使うのなら面白そうよね。
285おかいものさん:2006/08/20(日) 04:32:29
>>284
ネカマ?
286おかいものさん:2006/08/20(日) 05:45:41
雨季様妖怪軍団は痛いんだけど、
秋らこオバさんがいなかったので
すこしマイルドになっていた。
287おかいものさん:2006/08/20(日) 13:59:16
>>284
ヤフオクの男物の更紗。 
その手見落としてた。。dクス。

裏地に凝るって憧れなんだけど、
いざ仕立ての段になると、つい無難なものを選んでしまうヘタレな自分。
288おかいものさん:2006/08/20(日) 14:34:24
そろそろ教員夏季研修が始まるからね
289おかいものさん:2006/08/20(日) 15:25:05
ヌルリ
290おかいものさん:2006/08/21(月) 00:01:10
>>285
間違いない
291おかいものさん:2006/08/21(月) 12:27:43
oゅにばさえlかづひほてう
rfjXm?づむo゜さptjXk´mfふsどぴたむとぼたえたほげぞづほ
ばむぽぱけずじむごづしじぞごぃ
sがにrfぬrfjXpじhなiぜぃ
292おかいものさん:2006/08/21(月) 20:35:15
861:08/21(月) 17:12 [sage]
うーん ヲチスレは悪いスレだから
あちこちに貼り付けて悪事を知ってもらいたいということ

862:08/21(月) 17:18 [sage]
大人なら、今更周知の事
293おかいものさん:2006/08/21(月) 20:52:11
121:08/21(月) 17:06 [sage]
de銀座コアメンバーが暗躍しているようだな。
294おかいものさん:2006/08/21(月) 21:04:31
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
295おかいものさん:2006/08/21(月) 21:06:13
874:08/21(月) 20:50
121:08/21(月) 17:06 [sage]
de銀座コアメンバーが暗躍しているようだな。
875:08/21(月) 20:56
ヲチ対象本人か関係者にしたいヲチ馬鹿住人。
世界せまいな(藁

やっぱり、ここはヲチ住人の巣か(藁

296おかいものさん:2006/08/21(月) 21:35:08
二年も三年も個人サイトをヲチ。
ヲチだけでなく突撃繰り返す馬鹿ヲチ住人も粘着体質だ罠。

ヲチ対象には私怨を繰り返すのに、いざ自分が責められると弱いんだな。
297おかいものさん:2006/08/22(火) 00:23:56
904:08/22(火) 00:20 [sage]
このスレには荒らしにかこつけて私怨相手の名前を晒す人がいます(藁
安心して着物の話をしてください。


[ID:0qwuefGE ]
870
自分に都合の悪いことは、すべて自演とすれば匿名って便利ですね。ヤマザキチトセさん。
298おかいものさん:2006/08/22(火) 00:47:01
299おかいものさん:2006/08/23(水) 12:02:44
今後、
ウォチ板のきものスレの賛否両論は、こちらでどうぞ。

■アンチ■ウォチ板きものスレを語る■住人■ 
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
300おかいものさん:2006/08/23(水) 12:15:10
↑違う人の話題?
漏れは行かないから勝手にやってろ(藁

661:08/23(水) 08:31 x58MfB/r [sage]
日本髪結ったときは思い切って衣紋を抜かないとダメなんですね。
現代風のアップでそれをやると下品になるけど。
662:08/23(水) 08:59 ftmrjYcv [sage]
関取、なにをいまさら…
301おかいものさん:2006/08/23(水) 12:38:05
実名晒す馬鹿は難民板にいきました。

■アンチ■ウォチ板きものスレを語る■住人■ 
1:08/23(水) 11:43
ウォチ板のきものスレの賛否両論は、こちらでどうぞ。

関連スレ
きものサイトウォッチスレpart7
2chスレ
2:08/23(水) 11:46
ヲチスレ撲滅運動しているのは、
この人です。

『すべて自演とすれば匿名って便利ですね。ヤマザキチトセさん。』

302おかいものさん:2006/08/23(水) 17:16:08
933:08/23(水) 15:22 [saga]
必死だな( ´,_ゝ`)プッ  ヤマザキチトセ
934:08/23(水) 17:14
↑難民板に池↑
303おかいものさん:2006/08/23(水) 21:46:05
5:08/23(水) 21:35 [sage]
誰か知ってる人詳細kwsk。
なんでコピペされまくってるのかよくわからない。
304おかいものさん:2006/08/23(水) 22:46:28
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
305おかいものさん:2006/08/23(水) 23:14:35
664:08/23(水) 23:06 ckImT97b [sage]
663
自分はむしろ、かわいい半幅で変わり結びのくだりにひっかかったよ。
帯は魔法少女の変身杖じゃねーんだから、
「かわいい半幅で変わり結びした両国どすこい」になるだけだ、
ってことがわからんのかと。
306おかいものさん:2006/08/24(木) 05:36:56
667:08/24(木) 04:28 WGziCgUJ [sage]
gs2BYIKigUGNoZP6gsySjZbaSUSCzUpWdDFtc1pigsWCt4LLgUINCoGEglWCVIJWDQpMQU6CvoLM
Q0FUVoK+gsyCwYLEjL6CpILxgsWCtYLlgUKCu4LMkvaTeIFIlG6OrYLdgr2CooFC
668:08/24(木) 04:33 WGziCgUJ [sage]
gsaC6IKggqaCuI2hk/qCzTCBYDGOnpHkgsmQUYK9gsyCqYLIgUg
669:08/24(木) 05:31 JVt1msZb
↑ヲチ擁護派の一人暗号ヲタ男、パソコンに詳しいと自負する割にMacと**の区別ができないヘタレ。
307おかいものさん:2006/08/24(木) 05:38:55
667:08/24(木) 04:28 WGziCgUJ [sage]
gs2BYIKigUGNoZP6gsySjZbaSUSCzUpWdDFtc1pigsWCt4LLgUINCoGEglWCVIJWDQpMQU6CvoLM
Q0FUVoK+gsyCwYLEjL6CpILxgsWCtYLlgUKCu4LMkvaTeIFIlG6OrYLdgr2CooFC
668:08/24(木) 04:33 WGziCgUJ [sage]
gsaC6IKggqaCuI2hk/qCzTCBYDGOnpHkgsmQUYK9gsyCqYLIgUg
669:08/24(木) 05:31 JVt1msZb
↑ヲチ擁護派の一人暗号ヲタ男、パソコンに詳しいと自負する割にMacと**の区別ができないヘタレ。
308おかいものさん:2006/08/24(木) 06:23:33
491 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/08/24(木) 05:48:01
ヲチ擁護派は普段着、着物に日本文化を求める事を極端に嫌う。

ヲチスレのヲチ対象非難をまとめたもの。↓

誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
309おかいものさん:2006/08/24(木) 07:25:11
7:08/24(木) 06:04 [sage]
2時過ぎから明け方に、
ファソ板夏厨スレの方で、
kwsk解説してる人達が現れたみたいだけどねw。


コピペする人 日本語が読めるなら、2ちゃん内のスレ相互ヲチは鯖負担になるから 厳禁 だからね。
難民板とヲチ板のみだけにしておかないと、ねらーとしても流儀に反するんじゃないの?

310おかいものさん:2006/08/24(木) 07:27:05
ヲチ住人がヲチ板以外でヲチしていた。
↓みたいなレスをしてもヲチは続いた流儀を破ったのはヲチ住人。

7:08/24(木) 06:04 [sage]
2時過ぎから明け方に、
ファソ板夏厨スレの方で、
kwsk解説してる人達が現れたみたいだけどねw。


コピペする人 日本語が読めるなら、2ちゃん内のスレ相互ヲチは鯖負担になるから 厳禁 だからね。
難民板とヲチ板のみだけにしておかないと、ねらーとしても流儀に反するんじゃないの?

311おかいものさん:2006/08/24(木) 07:51:05
暗号ヲタ男は日踊スレで男の着物の話題をしておいだされたヘタレ。
312おかいものさん:2006/08/24(木) 08:08:15
ファソ板は二つしかカキコしていませんが(藁

10:08/24(木) 07:41 [sage]
8
ご注進乙。 でも、ファソ夏厨スレとは見解がちがうね。
313おかいものさん:2006/08/24(木) 15:53:08
リクエストあったから貼るけど、違うよ(藁
あさはかヲチ住人。

683:08/24(木) 15:18 zUCTZJJ+ [sage]
「脳狂」もしてただろ>ID:JVt1msZb
314おかいものさん:2006/08/24(木) 16:19:25
315おかいものさん:2006/08/24(木) 18:58:50
673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 07:03:21 ID:5xViSQPV
うちのオフクロが着付けの師範やっててネットでHP作ってくれといわれてるんだけど、
こんなスレ見つけるとイヤになるなw

675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 07:19:47 ID:PjVoCX63
不特定多数の人に情報を発信するというのはそういうことだ

677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 08:11:39 ID:JVt1msZb
>>675
じゃあヲチ住人も何言われてもかまわないだろ(藁
316おかいものさん:2006/08/24(木) 22:23:28
ヲチ住人がヲチ板以外でヲチしていた。
↓みたいなレスをしてもヲチは続いた流儀を破ったのはヲチ住人。

7:08/24(木) 06:04 [sage]
2時過ぎから明け方に、
ファソ板夏厨スレの方で、
kwsk解説してる人達が現れたみたいだけどねw。


コピペする人 日本語が読めるなら、2ちゃん内のスレ相互ヲチは鯖負担になるから 厳禁 だからね。
難民板とヲチ板のみだけにしておかないと、ねらーとしても流儀に反するんじゃないの?

317おかいものさん:2006/08/25(金) 12:20:34
本人に自覚ない一般板の荒らし的存在要素あるしね。
318おかいものさん:2006/08/25(金) 12:29:53
ヲチ住人コピペ容認(藁

突撃とは逆に、

ミクシの文章を丸ごとコピペして貼ったリークヴァカいたよね。

あれみて、どこも同じだと思ったら気持悪くなって
それっきりミクシにアクセスするのやめた。
べつに疚しい言動はないと思っているけどね。
319おかいものさん:2006/08/25(金) 19:44:59
京友禅の蒸水洗は在日企業が独占している。
そんなことすら知らない自称着物好き。
320おかいものさん:2006/08/25(金) 20:34:07
321おかいものさん:2006/08/25(金) 22:11:02
やれやれ本当に無知だな
差別的発言は着物の担い手に申し訳ないと気付かないかな、これだからヲチ住人は。

89:08/25(金) 21:53 [sage]
-----------------------------------------------
319 :おかいものさん :2006/08/25(金) 19:44:59
京友禅の蒸水洗は在日企業が独占している。
そんなことすら知らない自称着物好き。
-----------------------------------------------
5053の推測は当たってるのかも
322おかいものさん:2006/08/25(金) 22:21:36
>>319
ソース。

話はそれからだ。
323おかいものさん:2006/08/25(金) 22:38:48
京都 在日 友禅
検索汁!
324おかいものさん:2006/08/25(金) 23:02:47
ソースの意味わかるか?
325おかいものさん:2006/08/25(金) 23:10:38
検索の意味わかる?
検索したらソースがみつかる。

326おかいものさん:2006/08/25(金) 23:14:53
誰かが尋ねてもいないのに>>319みたいなこと言ってソース出せないわけね。

ついでに詭弁のガイドラインでも読んできた方がいいよ。
327おかいものさん:2006/08/25(金) 23:25:21
はあ馬鹿ヲチ汁人マンドクセ。
月曜にソースへのリンクはってやるよ。
328おかいものさん:2006/08/25(金) 23:27:50
お二方、続きはこちらでやってくださいね。

■アンチ■ウォチ板きものスレを語る■住人■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
329おかいものさん:2006/08/25(金) 23:39:07
330おかいものさん:2006/08/25(金) 23:45:27
>>329
ちょっと待て。
それ自分でちゃんと読んだ?内容理解出来る?
抜粋してごらん。
331おかいものさん:2006/08/25(金) 23:46:08
↑ソース
332おかいものさん:2006/08/25(金) 23:46:58
333おかいものさん:2006/08/25(金) 23:47:53
ちゃんと読めヲチ住人。
334おかいものさん:2006/08/25(金) 23:53:39
ちゃんと中身読んだ?
ソースってのはね、URLはりつけることを指す言葉じゃないんだよ。
335おかいものさん:2006/08/25(金) 23:54:05
難民板の住人ですけどww。呼んでみたw。

【・・・への誹謗中傷で占められています。これはプリントアウトすると、すごく分厚い量になります。】

ん、だって。
336おかいものさん:2006/08/25(金) 23:58:12
こりゃひどい。
337おかいものさん:2006/08/26(土) 00:04:13
嫁ヲチ住人
338おかいものさん:2006/08/26(土) 00:06:55
ちゃんと嫁ヲチ住人!
339おかいものさん:2006/08/26(土) 00:23:09
こりゃだめだ。
340おかいものさん:2006/08/26(土) 08:01:32
まだ漏れ発言を見つけられずにいるヲチ住人。
馬鹿だね(藁
341おかいものさん:2006/08/26(土) 09:10:30
ヲチ住人は長文を読むのが苦手。
342おかいものさん:2006/08/26(土) 16:11:45
ヲチ住人は論文すら読んだことがない。
343おかいものさん:2006/08/26(土) 22:53:31
まだ中身読んでないのかな。
ちょっとだけヒント、パチンコw
344おかいものさん:2006/08/27(日) 03:07:54
皆さん見苦しいですよ。
もうおしまいにしたら?
345おかいものさん:2006/08/27(日) 09:48:57
豚切り


先日呉服屋に行ったらいつもの人が接客中だったから新人の男の子(新卒)が反物出してきてくれたんだけど
こっちが和裁士って云ってるのに一生懸命生地の説明してくれた…同じ歳だから舐められてたのかな?
346おかいものさん:2006/08/27(日) 11:58:02
私は58歳女性です。36歳男性とデートするのに訪問着を着てもいいのでしょうか。
347おかいものさん:2006/08/27(日) 13:09:26
>>345
教えられたマニュアル通りで臨機応変な接客ができないとか?
348おかいものさん:2006/08/27(日) 16:20:51
和裁士だと信じてもらえなかったとか?
349おかいものさん:2006/08/27(日) 17:06:17
和裁士とは何かわかっていないとか
350おかいものさん:2006/08/27(日) 17:13:44
和裁士を小ばかにしているとか
351おかいものさん:2006/08/27(日) 18:26:38
和裁士をマサイの戦士と聞き間違えたとか。
352おかいものさん:2006/08/27(日) 20:13:46
351がツマラン
353おかいものさん:2006/08/28(月) 05:10:57
ヲチ擁護派は普段着、着物に日本文化を求める事を極端に嫌う。
ヲチスレのヲチ対象非難をまとめたもの。

誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
354おかいものさん:2006/08/28(月) 05:12:21
ヲチ擁護派は普段着、着物に日本文化を求める事を極端に嫌う。
ヲチスレのヲチ対象非難をまとめたもの。

誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
355おかいものさん:2006/08/28(月) 11:03:54
ヲチヲチへの反論は難民板へどうぞ、ここで反論したらあなたもあらしです(藁


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
356おかいものさん:2006/08/28(月) 12:34:20
141:名無し草 :2006/08/28(月) 11:41:58 [sage]
20h21mも経ってから、キタキタとかww。
ホント、>>129、矛盾してる。

だいたい、137がいうようにネットのキモノスキー、
個人間で感情的になることはあっても、それで『着物を着ることが変』と
広言する筈ないし、もししたとしたら、相当のニワカを露呈したわけだし。
それだけで、具体的な名前挙がってる先が該当れるんだが。

それすら分らない外野、まさに基地外。なんだと思う。

京都弁は、ファソの・・・・www、最近みかけないでそ?
伝芸板の花柳界関連スレで着物含めて粘着してるのがいる。
そっちとつながりあるのでは‥‥、と踏んでる。『仮定』だけどね。
357おかいものさん:2006/08/28(月) 19:39:06
コピペ厨はヲチスレ専用RSSリーダーだと思えばいいよ。

本人はやらないではいられない心の病気の持ち主なので
もし出来なくなったら病気が悪化する可能性があるし
ウザいだけで別にたいした被害もないから放置放置。
358おかいものさん:2006/08/28(月) 19:39:46
コピペ厨はヲチスレ専用RSSリーダーだと思えばいいよ。

本人はやらないではいられない心の病気の持ち主なので
もし出来なくなったら病気が悪化する可能性があるし
ウザいだけで別にたいした被害もないから放置放置。
359おかいものさん:2006/08/28(月) 22:59:21
>693
女装かドスコイ系のみなさんの需要はあるでしょうに。

女装の始め方
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1152210989/
360おかいものさん:2006/08/28(月) 23:10:12
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1153278601/
361おかいものさん:2006/08/29(火) 04:55:39
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1052786885/
362おかいものさん:2006/08/29(火) 07:08:39
ヲチスレ荒らすのは明らかに自分が着物着てる椰子。

誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
363おかいものさん:2006/08/29(火) 07:27:52
364とととととね:2006/08/29(火) 08:00:15
365おかいものさん:2006/08/29(火) 08:06:07
大阪の本町の船場で良い呉服店を知りませんか?
366おかいものさん:2006/08/29(火) 09:02:55
○中でいいんちゃう?
和裁やってる友人が安いのと無難だからって行ってる。
心斎橋にも店あるよ。
ミシン刺繍の絹混紡(5%くらいレーヨン)の半襟は
数が多くて、あちこち見たけど一番安かったな。
それだけ買うつもりで覗いてみては?
367おかいものさん:2006/08/29(火) 12:05:01
368おかいものさん:2006/08/29(火) 12:33:42
366ありがとうございます。
○中さんは行った事あるのですがメジャーですね。
でもこれと言ったマニアックなのがなかったんです。
6号館に良いお店があると聞いたのですが
ご存知ないですか?
369おかいものさん:2006/08/29(火) 20:56:00
伏せ字。
370366:2006/08/29(火) 21:33:10
>>368
そうかー、行ったんだ。八掛や裏は安くていいよね。
マニアックなものってどんなもの探してるの?
船場にはそんなに詳しくないけど具体的に書いた方がいいと思うよ。
371おかいものさん:2006/08/29(火) 21:46:18
○中は店員の態度悪くてキライ
男性店員が、売り場(商品)の真ん中でタバコすってんだもん
腕組みして棚にもたれてたり、感じ悪い
372おかいものさん:2006/08/29(火) 21:47:25
ヲチ対象おすすめの店だな(藁









貧乏人はウールの着物がお似合い
373おかいものさん:2006/08/29(火) 22:15:13
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1153278601/
374おかいものさん:2006/08/30(水) 02:00:16
>>368
船場のビルのサイトで呉服・着物・和装関係を検索して
メモして全部とにかく回ってみては?
5号館〜8号館に集中してるから、半日あれば回れるよ。
375おかいものさん:2006/08/30(水) 07:22:56
担ぎ問屋で買う貧乏人。
376おかいものさん:2006/08/30(水) 19:17:37
足袋の誂え、大体5〜6足単位ですものね、履き潰す頻度は人によって違いますし、
着物を着る人にとって共通理解できることも、
着ない人には解らないことも多いんだと思います。
377おかいものさん:2006/08/30(水) 19:20:46
↑誤爆?
378おかいものさん:2006/08/30(水) 19:34:57
↑着物を着ない馬鹿。
379おかいものさん:2006/08/30(水) 19:37:04
380おかいものさん:2006/08/30(水) 20:13:17
↓誰もそんなことゆって無いよ馬鹿(藁

201:08/30(水) 19:45 [sage]
粘着コピペはヲチスレ出身者と思わせたいくせに
381おかいものさん:2006/08/30(水) 21:09:59
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006083001004174
パート口実に呉服購入迫る 宮城の業者に業務改善指示

呉服展示会でのパートと称して誘い出した高齢者に、会場で呉服やネックレスの購入を迫ったとして、
秋田県は30日、宮城県登米市の呉服販売会社「服部」(服部美行社長)に対して
特定商取引法に基づき、違法な勧誘などをやめるよう業務改善を指示した。

秋田県によると、パートを口実にした展示会商法に対する行政処分は全国初。

服部に関する被害相談は秋田のほか、青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木の計8県で寄せられている。
服部は「展示会場でお茶くみのパートをお願いしたい」と高齢者を誘い出し、会場で呉服や帯、ネックレスなどの購入をしつこく勧めていた。
来場者のほとんどがパートの上、高齢で歩行が困難だったり、判断力が低下している人もパートとして勧誘。
秋田県は当初から購入を迫る目的だったと判断した。
382おかいものさん:2006/08/31(木) 05:12:15
今度の日曜なんですが、9月と言ってもまだ3日ですから
呂(変換が出来ず誤字お詫び)の着物に夏帯で出かける気でいます
レース編みの帯締めは止めとく方が無難ですか
透け帯ならむしろ合わせるべきですか
383おかいものさん:2006/08/31(木) 18:46:47
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000103-jij-soci
着物販売めぐり告訴状提出=「人間国宝作と偽り、執拗に」−3月破産の「愛染蔵」

3月に破産した呉服販売会社「愛染蔵」(大阪府岸和田市)の従業員が、
人間国宝の作品と偽り高額で呉服を買わせたり、長時間にわたって取り囲み執拗(しつよう)に販売攻勢を掛けたりしたとして、
客の女性らが31日、同社社長=3月に死亡=を含む当時や現在の役員5人と複数の従業員について、詐欺容疑での告訴状を大阪府警に提出した。

告訴状によると、同社取締役らは2000年6月から05年6月にかけて、大阪府内のパート女性らに対し、
「人間国宝の工芸作家の作品。高価なものだが、非常に安くしてある。将来値上がりする」などとうその説明をして呉服などを販売。
1点あたり約70〜170万円で販売するクレジット契約を結んだ。

また、女性の1人は01年9月、同社店舗内の小部屋で複数の従業員に取り囲まれ、
約10時間にわたって執拗な勧誘を受けたとしており、府警南署に監禁容疑で告訴状を提出する。

(時事通信) - 8月31日18時1分更新
384おかいものさん:2006/08/31(木) 21:52:22
たけうちグループ15社は本日午後九時をもって倒産いたしました。
385おかいものさん:2006/08/31(木) 23:44:08
>>382

俺はむしろ合わせるべきに一票。夏帯に普通の帯〆はおかしいと思うよ。
386おかいものさん:2006/09/01(金) 00:37:35
>>382
同じく夏仕様に一票。最高気温が25度以上なら夏仕様でもいい気がする。
387おかいものさん:2006/09/01(金) 02:01:54
218:08/31(木) 22:12 PwphPdoQ [sage]

ID:A3hmIVeH の腐ったマンコをチュプチュプしてやろうか?
388おかいものさん:2006/09/01(金) 09:42:10
>>385 >>386
コピペにマジレスしてるよ。。気づいてるならいいけど。
389おかいものさん:2006/09/01(金) 12:45:38
和の服屋も倒産か。良い店だったけどなぁ。少なくともネットでは。
実はたけうちだったけど。

390おかいものさん:2006/09/01(金) 15:13:59
>>384
ぐぐったらマジだったのね
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090100059&genre=B1&area=K10

>>389
「改装中」となっていて、つながらないね
391おかいものさん:2006/09/01(金) 18:44:41
>>382
礼装でなきゃ、あまりこだわらんでいいんじゃない?
当日の天気と相談が一番いいかとも
392おかいものさん:2006/09/01(金) 21:33:22
帯締めとかは夏物にそんなこだわらなくても良いって聞くけどねー
色とか太さに気を使えばいんじゃなかろか
393おかいものさん:2006/09/01(金) 21:37:04
↑気遣い無い女。
394おかいものさん:2006/09/01(金) 21:42:05
【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
235:09/01(金) 16:42 GlRYzIbo
下品なカキココピペされて欲情すする着物好き(藁
着物好きはこんな椰子らばかり(藁

【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
234:09/01(金) 16:06 nkm9yLck [sage]

本当に欲求不満なんだな   ⇒  【 ID:GlRYzIbo  】

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂しい女だよ 【 ID:GlRYzIbo 】は

395おかいものさん:2006/09/01(金) 22:26:49
>>393
お前が無知なだけ。
着物詳しい人に聞いてみな
396おかいものさん:2006/09/01(金) 23:01:12
無知なのは、どちらかしら?
397おかいものさん:2006/09/01(金) 23:57:01
着物に詳しい人は、こだわらなくていいなんてゆうけど、ちゃっかり自分は、こだわってるよねw
398おかいものさん:2006/09/02(土) 00:08:34
自称着物好きは、ほっといても、けなしあうね。
399おかいものさん:2006/09/02(土) 07:15:29
【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
235:09/01(金) 16:42 GlRYzIbo
下品なカキココピペされて欲情すする着物好き(藁
着物好きはこんな椰子らばかり(藁

【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
234:09/01(金) 16:06 nkm9yLck [sage]

本当に欲求不満なんだな   ⇒  【 ID:GlRYzIbo  】

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂しい女だよ 【 ID:GlRYzIbo 】は

400おかいものさん:2006/09/02(土) 07:20:50
401おかいものさん:2006/09/02(土) 07:28:12
276:09/02(土) 05:13 [sage]
雨季とかde銀座関係者もこのスレの最初から言われてるけど、なぜか私怨くさく
見えてくるよ。言い方のせいかな。
277:09/02(土) 05:36 [sage]
雨季とかde銀座関係者本人達は私怨くさいって書くでしょう。
コピペ厨もオチされた私怨から着物スレ全体荒らし始めたし。
278:09/02(土) 06:06 [sage]
de銀座関係者も雨季様仲間も私怨ありまくりでしょう? たぶん、リアルでもネットでも。。。
自分たちが批判されると「着物」が否定されたのだと勘違いする精神構造もそっくり。
402おかいものさん:2006/09/02(土) 08:02:39
【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
235:09/01(金) 16:42 GlRYzIbo
下品なカキココピペされて欲情すする着物好き(藁
着物好きはこんな椰子らばかり(藁

【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
234:09/01(金) 16:06 nkm9yLck [sage]

本当に欲求不満なんだな   ⇒  【 ID:GlRYzIbo  】

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂し
403おかいものさん:2006/09/02(土) 11:31:00
ヲチ住人は、あらしをヲチ対象関係者にしてヲチ対象を叩きたいみたい。
着物スレ住人は、あらしを着物を着ない人にして着物着る椰子の評判を守りたいみたい。

いずれにせよ着物を着るヲチ住人が、着物着るヲチ対象を、笑い者にしてるのは事実。
着物着る椰子は、互いにけなしあう性悪だな。

404おかいものさん:2006/09/02(土) 18:35:27
松葉に注意。
年内カウントダウンも有り得ます。
405おかいものさん:2006/09/03(日) 00:20:15
727:09/02(土) 16:48 RGTar8y1 [sage]
関取の「京都きものパスポート」の記事の意味がわからんのだが・・・・
自分が行くわけでななさそうなのだがね。
728:09/02(土) 22:52 IfQYOr8J [sage]
727
行くんじゃねの?
「ついに憧れの“着物で京都”です(なんかの顔文字)」の
前フリかとサラっと読んだ。
406おかいものさん:2006/09/04(月) 00:15:59
ここの住人に松葉やたけうちの販売被害者はいないでしょ w
407おかいものさん:2006/09/04(月) 21:14:27
293:名無し草 :2006/09/04(月) 20:46:17 [sage]
>>256の例もあるし、
先週の生活板以来、キモノスキーが下ネタを書くとは考えづらい。
漏れにはマッチポンプで冠婚葬祭板への嫌がらせに見えるが。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1146741144/
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1137234131/
408おかいものさん:2006/09/06(水) 02:09:44
コピペ荒らしが始まったのとたけうち倒産と時期が似てるから
被害者や職を失った社員じゃないのかな。
409おかいものさん:2006/09/06(水) 02:53:51
>>408
つ 過去ログ参照
410おかいものさん:2006/09/06(水) 04:54:34
コピペあらしへの反論は難民板へどうぞ、ここで反論したらあなたもあらしです(藁


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
411おかいものさん:2006/09/06(水) 22:05:42
309:09/06(水) 21:08 [sage]
>>292
厭きれてないで早く公開しなよ。
これだけ着物スレだけでなく、関係ない板まで汚されたんだから。

310:09/06(水) 21:54 [sage]

結局、オチスレ荒らしのコピペ厨はde銀関係者。

コピペ厨=着物が着られない和服嫌いの人、にしようと必死だったけど。
412おかいものさん:2006/09/07(木) 16:05:20
315:09/07(木) 09:55 [sage]
伝芸板と着物スレがなんで関係あるの?
316:09/07(木) 10:18 [sage]
それはコピペ荒らし本人じゃないとわからない。
着物関連じゃないスレまで荒らしまわってるのは、本当にただ単に荒らしたい
だけじゃないかと思う。
317:09/07(木) 10:31 [sage]
ヲチ住人ID:q4eTY8EW=コピペ厨ヤマザキチトセ?

さんざん荒らしまわった奴が「協調性」を語る?禿ワロスwwww。
413おかいものさん:2006/09/08(金) 00:45:18
322:09/08(金) 00:04 [sage]
なんで?

PC雑誌の編集者が、サイバーテロリスト???
ヤマザキチサトがコピペ厨?それとも、それ書いてる奴がコピペ厨?
?????????

323:09/08(金) 00:12 [sage]
そう。
>>320のいうとうり、
周知なんだよね。  だから、貼っても都合わるくないんだろ。

貼られて都合悪いレス、伝芸板に沢山あるし。

414おかいものさん:2006/09/08(金) 01:14:33
要約しよう。
バカばっかり。
415おかいものさん:2006/09/08(金) 06:45:46
着物着る椰子馬鹿ばかり(藁
416おかいものさん:2006/09/08(金) 18:42:21
755:09/08(金) 09:33 7BMpbi/E [sage]
日本和装マンセー女のブログ

http://kimonoasobi.seesaa.net/

こういう人のブログを読んで「自分も日本和装に行こう」と
思う人もいるんだね。 省8
756:09/08(金) 15:55 cLE33tK+ [sage]
誤爆?
至極まっとうなブログのようだが・・・・
417おかいものさん:2006/09/08(金) 22:52:46
329:09/08(金) 16:08 [sage]
コピペバカはde銀だよ。
本当に頭おかしい人がいたんだね。あの集団。
330:09/08(金) 21:15 [sage]
コピペ厨が自分の身元をごまかすために書いてるような気がしてくるよ。
以前も否定しただけでコピペ厨扱いされた人いたから余計にあやしい。
331:09/08(金) 21:25 [sage]
コピペ厨自身は雨季様仲間やde銀関係者でもないっていつも書いてたね。
それ以外は認定されても今のところ否定しないみたいだけど。

どうして単に着物スレ荒らしたい着物嫌いにしたいみたいだけど、
雨季様仲間やde銀関係者が荒らしてるならそういう風にしたい罠。

418おかいものさん:2006/09/08(金) 22:53:31
329:09/08(金) 16:08 [sage]
コピペバカはde銀だよ。
本当に頭おかしい人がいたんだね。あの集団。
330:09/08(金) 21:15 [sage]
コピペ厨が自分の身元をごまかすために書いてるような気がしてくるよ。
以前も否定しただけでコピペ厨扱いされた人いたから余計にあやしい。
331:09/08(金) 21:25 [sage]
コピペ厨自身は雨季様仲間やde銀関係者でもないっていつも書いてたね。
それ以外は認定されても今のところ否定しないみたいだけど。

どうして単に着物スレ荒らしたい着物嫌いにしたいみたいだけど、
雨季様仲間やde銀関係者が荒らしてるならそういう風にしたい罠。

ヲチ住人は、あらしをヲチ対象関係者にしてヲチ対象を叩きたいみたい。
着物スレ住人は、あらしを着物を着ない人にして着物着る椰子の評判を守りたいみたい。

いずれにせよ着物を着るヲチ住人が、着物着るヲチ対象を、笑い者にしてるのは事実。
着物着る椰子は、互いにけなしあう性悪だな。

419おかいものさん:2006/09/08(金) 23:21:27
↑ 喪前が 

一番、誰からも<不要>で<ウザ>がられて<迷惑>で<気持ち悪い>
存在だと、気づけばいいのに。

ずーと続けてるし。
420おかいものさん:2006/09/08(金) 23:44:59
↑ヲチヲチへの反論は難民板へどうぞ、ここで反論したらあなたもあらしです(藁


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
421おかいものさん:2006/09/08(金) 23:45:40
333:09/08(金) 23:09 [sage]
雨季様仲間やde銀関係者=コピペ厨みたいなこと書くと
必ず反応して困る人いるみたいだね。

文章も日本語も変だし。
422おかいものさん:2006/09/09(土) 08:45:55
336:09/09(土) 07:52 [sage]
>>335
コピペ厨乙。
337:09/09(土) 08:01
↑ヲチヲチへの反論は難民板へどうぞ、ここで反論したらあなたもあらしです(藁


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/

338:09/09(土) 08:03 [sage]
これはまたわざとらしいw
339:09/09(土) 08:05 [sage]
今は支離滅裂になっているが、もとはもとは、
きものサイトヲチスレが酷い悪事である、といいたい人なわけで・・・・
340:09/09(土) 08:06 [sage]
>>337
ゴバク乙です。はやく心の病気が治るといいですね。プギャw


423おかいものさん:2006/09/09(土) 10:15:50
341:名無し草 :2006/09/09(土) 10:00:45 [sage]
ちょっとヲチスレの過去ログを読んでみた。
話題によって、アンチ将軍の粘着とかご本人(?)みたいな人も現れてるけど、
de銀座公式の掲示板や大全の掲示板のde銀座アンチの書き込みの話題で
文末罠の人が現れてる。レスを伝芸板に書くようにもなったみたい。

当時、私は2ちゃんを見てなかったから時系列はちょっと違うかもしれないけど、
同じころ、どうもヲチ板に重複スレが立って、そのスレが常にageられていて、
わかりやすいことに、de銀座のリンクだけ貼られていなかったらしい。

コピペ厨=de銀座関係者説はそのあたりからじゃないかな。
ヲチスレができるよりずっと前、伝芸板でde銀座の話題がよく出てたけど、
そのころコピペ厨はいなかったと思うから、
de銀座関係者というより、de銀座シンパのヲチされたご本人じゃないかな。
424おかいものさん:2006/09/09(土) 10:45:21


今日のキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:Av9wTMRr 》


425(・∀・):2006/09/09(土) 15:40:15
たけうち以上の悪徳企業、悪徳無料商法と悪徳セミナー商法で有名な悪の枢軸「日本和装」のスレがこれから面白くなっていきそう

スレは、生活→習い事
426おかいものさん:2006/09/11(月) 20:11:39
362:名無し草 :2006/09/11(月) 18:42:54 [sage]
これ買物に書いたのコピペ厨じゃないよね。
-------------------------------------------------------
407 :おかいものさん :2006/09/11(月) 12:31:21
ストーカーされた方も悪いから、ストーカー殺人犯に罪は無い。
-------------------------------------------------------
コピペ厨=ヲチ住人のマッチポンプ説 と
現実にスレが荒らしまわられてる事実を忘れてるんじゃないかな。
427おかいものさん:2006/09/11(月) 20:49:33



今日のキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:QrTNOQn4 》



428おかいものさん:2006/09/11(月) 21:01:42
ヲチヲチへの反論は難民板へどうぞ、ここで反論したらあなたも基地外です(藁


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
429おかいものさん:2006/09/11(月) 21:02:43
ヲチヲチへの反論は難民板へどうぞ、ここで反論したらあなたも基地外です(藁


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
430おかいものさん:2006/09/12(火) 12:20:59
365:09/12(火) 08:33 [sage]
自作自演しておいて私怨相手に罪をなすりつける誘導
366:09/12(火) 09:08 [sage]
>>365
コピペ厨の自作自演ということ?kwsk!
367:09/12(火) 09:46 [sage]
>>365
私も聞きたい。詳しく。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432おかいものさん:2006/09/12(火) 22:18:08
413:09/12(火) 15:08 [sage]
銀座の写真のアップ作業が忙しかったからね。
433おかいものさん:2006/09/14(木) 04:57:53
376:09/14(木) 02:54 [sage]
>>341でも十分だと思うけどな。
伝芸の着物スレはたまに見てたけど、確かにオチスレでde銀のこと
書かれたら、オチ住人憎しのレスを伝芸板にわざわざ書き込んで粘着してた。
でも、単独でフォローするとあからさまになるから、着物着てるやつは全員
バカとか単に着物嫌いが粘着して暴れてるってことしたくて必死な感じだった。
着物着てる香具師はバカ同士、何か書くのは同族嫌悪、だからお願いだから
オチしてないでね、って感じ。

434おかいものさん:2006/09/20(水) 04:52:47
あらしを煽るあらし。

443:09/19(火) 23:59 [sage]
正)クレクレウザス
誤)クレクレザウルス

泣けた。
444:09/20(水) 00:06 [sage]
いやあ、こうも煽りに乗ってくれる厨房ってのも久しぶりだ。
435おかいものさん:2006/09/20(水) 04:53:46
あらしを煽るあらし。

443:09/19(火) 23:59 [sage]
正)クレクレウザス
誤)クレクレザウルス

泣けた。
444:09/20(水) 00:06 [sage]
いやあ、こうも煽りに乗ってくれる厨房ってのも久しぶりだ。
436おかいものさん:2006/09/22(金) 23:20:37
そろそろ、たけうち倒産の影響って出た?
437おかいものさん:2006/09/23(土) 00:28:07
せいぜい死ぬまで頑張れw

461:09/22(金) 13:20 [sage]
ヲチられるの嫌がってるね
462:09/22(金) 17:21 [sage]
誰が?
コピペ厨なら、かまってもらえて嬉しそうだよ?
463:09/22(金) 17:21 [sage]
>>460>>434の捏造改悪?
464:09/22(金) 17:30 [sage]
2chレス

>ネタ提供すれば、他のスレが汚れると、気付けない死ぬまで直らない馬鹿。

コピペ厨ってコピペを自分の使命だとでも考えてそう。キモイ。
465:09/22(金) 18:03 [sage]
自爆テロぶりが、特攻隊か、彰義隊か新撰組のつもりにでもなってんじゃない?
466:09/22(金) 18:42 [sage]
テロリストは、最低の人間だけど、
クレクレザウルスは人間以下だし。
467:09/22(金) 19:18 [sage]
これはコピペしないの?
438おかいものさん:2006/09/23(土) 05:44:00
476:09/23(土) 01:29 [sage]
コピペ厨いるんだね。
どうせ見てるんだろうから聞くけど、自閉症だったりしない?
アスペルガーっぽい気がする。一度自己診断してみるといいよ。
439おかいものさん:2006/09/23(土) 18:57:57
ヲチ住人がヲチ板以外でヲチしていた。
↓みたいなレスをしてもヲチは続いた流儀を破ったのはヲチ住人。

7:08/24(木) 06:04 [sage]
2時過ぎから明け方に、
ファソ板夏厨スレの方で、
kwsk解説してる人達が現れたみたいだけどねw。


コピペする人 日本語が読めるなら、2ちゃん内のスレ相互ヲチは鯖負担になるから 厳禁 だからね。
難民板とヲチ板のみだけにしておかないと、ねらーとしても流儀に反するんじゃないの?

440おかいものさん:2006/09/24(日) 20:06:00
祖母の着物を仕立て直そうとしたら
足らないといわれたので、
別布を使って思い切って胴抜きで
仕立てようと思ってます。
どういうことに気を付けなきゃいけないんでしょうか?
441おかいものさん:2006/09/24(日) 20:13:55


『 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/135 』 なんか苦しんで死ねばいいのに



442おかいものさん:2006/09/24(日) 20:20:50


『 ID:7E2xEimA 』 なんか苦しんで死ねばいいのに


443おかいものさん:2006/09/24(日) 20:23:23
444おかいものさん:2006/09/24(日) 20:52:42


『 ID:7E2xEimA 』 なんか苦しんで死ねばいいのに


445きものや:2006/09/24(日) 21:06:11
胴抜きの仕立てはいいけど、単衣のときとか、季節によって着る時期を考慮してください
446きものや:2006/09/24(日) 21:09:11
おばあちゃんのきものを仕立て直して着るという心意気に感動しました
大切に着てください、愛着がもっと出てきます
447おかいものさん:2006/09/24(日) 22:07:28
448おかいものさん:2006/09/24(日) 22:23:08


『 ID:7E2xEimA 』 なんか苦しんで死ねばいいのに


449おかいものさん:2006/09/24(日) 23:21:37
着物好きの発想(藁

140:09/24(日) 22:26 ??? [sage]


『 ID:7E2xEimA 』 の子供が苦しんで氏にますように(-人-)



450おかいものさん:2006/09/24(日) 23:37:53
着物が買えない貧乏人が嫉妬で狂うとコピペキチガイになるのか(藁

449 :おかいものさん :2006/09/24(日) 23:21:37
着物好きの発想(藁

140:09/24(日) 22:26 ??? [sage]


『 ID:7E2xEimA 』 の子供が苦しんで氏にますように(-人-)


451おかいものさん:2006/09/24(日) 23:40:47
>>448
コピペ危地害に餌をあげないほうがいいですよ。
452おかいものさん:2006/09/24(日) 23:46:47
それにしてもコピペ基地外はどうしてこんな事をするのでしょうか?
もちろん嫉妬もあるかも知れないけれど、それだけではないような気がするんです。
453おかいものさん:2006/09/25(月) 00:26:32
454おかいものさん:2006/09/25(月) 05:52:31
499:09/25(月) 00:12 [sage]
de銀に粘着してるのはストーカー
500:09/25(月) 00:24 [sage]
>>496
翻訳頼む。
501:09/25(月) 00:34 [sage]
来ましたよ〜。でも今日は寝ます。
502:09/25(月) 00:54 [sage]
また「雨季様仲間やde銀関係者」の人か。と思っちゃうよ。
503:09/25(月) 01:01 [?]
ニラニラ
504:09/25(月) 01:11 [sage]
>>502
言う人もだし、反応してる人もという両方の意味でなら同感だな。
雨季様仲間やde銀関係者の話はヲチスレでやってくれ、と思わなくもない。
コピペ厨が喜ぶだけだしなあ。
455おかいものさん:2006/09/25(月) 05:57:29
495:09/24(日) 23:00 [sage]
>>493
日本人じゃないし関係ないっぽい。
496:09/24(日) 23:37 [sage]
>>494
体制叩く分には、まだ、大目にみれるんだけどね。
便乗、企業系も、トンだ後にその被害者と社員を呪詛してんだよ。アレ。
Aの時といい、今回のTも
497:09/24(日) 23:39 [sage]
ヲチスレやめろテロリスト集団・・・ってde銀さんになってしまう
456おかいものさん:2006/09/25(月) 06:11:35
匿名での陰口悪口、ヲチ行為こそテロリスト。
>>ヲチスレ擁護派W

487:名無し草 :2006/09/24(日) 00:46:17 [sage]
>ヲチスレやめろ、じゃないと続けるよってことらしい。
ちょwwwwwwwwwwそれなんてテロリストwwwwwwwwwwww

493:名無し草 :2006/09/24(日) 20:30:14 [sage]
コピペ厨にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


494:名無し草 :2006/09/24(日) 21:02:36 [sage]
>>487
私も思ったw

しかもヲチスレとか当該スレじゃなく、関係ないところに
コピペしまくってるんだよね。
テロっつか、通り魔でわざわざ子供を狙ってやるタイプ
みたいな感じ。チキンだよなあ。
457おかいものさん:2006/09/25(月) 06:20:39
http://homepage2.nifty.com/akirakotic/akirako/kimokore2.html
791:09/22(金) 23:25 pyzSKupF [sage]
すげー
792:09/22(金) 23:38 swSNeZRr [sage]
orz
793:09/23(土) 15:41 NCa98E0c [sage]
ぜ・・・全身ピンク
以前高島屋の催事場で
服上下まっピンクで顔までどピンクに塗りたくった
お  ば  あ  ち  ゃ  ん を見かけた時と
同じくらいの衝撃だ
794:09/24(日) 18:35 tyYzK8GQ [sage]
半襟までああだとな
メリハリって大事だ
795:09/24(日) 23:30 0L04RMFL [sage]
ここまで顔と着物が似合ってないおばちゃんって・・・
458おかいものさん:2006/09/25(月) 06:27:03
ヲチ住人とヲチ擁護派にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


459おかいものさん:2006/09/25(月) 06:27:44
ヲチ住人とヲチ擁護派にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


460おかいものさん:2006/09/25(月) 06:35:24


『 ヲチ住人とヲチ擁護派 』 なんか苦しんで死ねばいいのに





461おかいものさん:2006/09/25(月) 12:21:07
501:09/25(月) 00:34 [sage]
来ましたよ〜。でも今日は寝ます。
502:09/25(月) 00:54 [sage]
また「雨季様仲間やde銀関係者」の人か。と思っちゃうよ。
503:09/25(月) 01:01 [?]
ニラニラ
504:09/25(月) 01:11 [sage]
>>502
言う人もだし、反応してる人もという両方の意味でなら同感だな。
雨季様仲間やde銀関係者の話はヲチスレでやってくれ、と思わなくもない。
コピペ厨が喜ぶだけだしなあ。
505:09/25(月) 09:53 [sage]
○に○ 
462440:2006/09/25(月) 19:46:10
言葉が足りなかったようですが、
長着を胴抜きで仕立てるというか
デザインで作ってみたいんです。
そうすれば、生地の使えるところで
なんとかなりそうなので。
463おかいものさん:2006/09/25(月) 20:33:44
>>462
胴抜きの着物は着物のデザインではなく、身頃の腰から上に
裏地をつけずに仕立てる事により、涼しさと軽さを稼ぐための
工夫。

胴抜き仕立てにしたからって、生地の長さや幅の足りない分を
カバーできるわけではない。
464おかいものさん:2006/09/25(月) 21:20:49
797:09/25(月) 16:45 c+1hEJcs [sage]
>>790
なぜ、今頃イチゴ?と不思議に思えば、過去のをワザワザ掘り起こしての吊りか。

798:09/25(月) 19:41 DVY+AedC [sage]
太めちゃん&おばちゃんは何故か引き算ができない
派手+派手を繰り返して
取り返しのつかないところまで逝ってしまう
でも本人気づかないんだよなー
だれか引導渡してやれよ
465おかいものさん:2006/09/25(月) 23:24:15
>>463
胴抜きって人形仕立ての事じゃなくて、襦袢の仕立て方じゃないの?

>>462
『きりばめ』で作りたいと呉服屋に相談してみれば?


なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
466おかいものさん:2006/09/25(月) 23:56:57
>>462
最初読んだときは、【胴接ぎ】して、帯位置に隠れるところで
別布で接いで、身丈を長くすることかと思いましたが。違いますか?

その場合、足した布が見えてしまうような位置に鋏を入れられないように
和裁士さんと綿密に相談して採寸してください。(経験談)

デザイン的にするなら、折角長いものを切り刻むのも‥、と思うので、
なじみのよさそうなものが見つかれば、片身替わりにするとか。

【胴抜き】は、襦袢に限ったことではありませんが、
すべりの悪いざっくりした紬などは、肩すべりを付けないと着づらいので
いつどのように着るかで違うでしょうね。

なにか参考になることがあれば、いいんですが。
467おかいものさん:2006/09/26(火) 00:29:59
462のゆう胴抜きは襦袢の事でしょ。
片身替わり以外にも、いろんな継ぎ方があるから、呉服屋を通じて相談してみなよ。



ヲチ住人とヲチ擁護派にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


ヲチ住人は、あらしをヲチ対象関係者にしてヲチ対象を叩きたいみたい。
着物スレ住人は、あらしを着物を着ない人にして着物着る椰子の評判を守りたいみたい。

いずれにせよ着物を着るヲチ住人が、着物着るヲチ対象を、笑い者にしてるのは事実。
着物着る椰子は、互いにけなしあう性悪だな。

468おかいものさん:2006/09/26(火) 00:35:47
マッチポンプに親身になる馬鹿。

527:09/26(火) 00:32 [sage]
>>522
ゴメ、今買い物板で長文書いてきたばっかだたよ。
でも、その前にアレがいたけどw。
469おかいものさん:2006/09/26(火) 01:51:19
>>467
>>462は「長着を胴抜きで仕立てるというか」って書いてあるから
長着(着物)のことでしょ?
>>466が書いているように胴抜きと胴接ぎを混同しているんじゃない?

胴抜きで節約できるのは、長襦袢でも着物でも裏地だけで、
表地は丸々一着分必要なんだが。
さらに身丈(生地の長さ)が足りないということは裄丈(生地の幅)も足りない
という事になるのだが、その辺は大丈夫なのだろうか?
お婆さんの着物としか書いていないから、いつ頃の品物かわからないけれど、
古い着物は反物幅が狭いことが多いから現代人の裄寸法は確保できない
ことも珍しくない。
もちろん切りばめで生地幅を確保することは可能だが、こうなると
ゼロから着物の意匠をデザインすることになる。
しかも材料に制約があるから、まったく新しく生地を織ったり染めたりする
以上に難しい。

NHKの功名が辻でヒロインが切りばめ着物を作っているので、
パッチワーク着物に興味を持つ人が増えたけど、人前で着られる物を
作ろうと思ったら、着物デザイナーと和裁士両方を兼ねられるくらいの
知識が必要だよ。
470おかいものさん:2006/09/26(火) 12:09:58
難民板住人が貼ってこいって(藁

541:09/26(火) 01:31 [sage]
コピペ厨ってPCも着物も買えない貧乏って事?
542:09/26(火) 01:34 [sage]
パシリのフットワークが重くなってきた。働けパシリ
543:09/26(火) 01:38 [sage]
>>540
言い返して文句言った方が、すっきりとすると思うんだけどね。
なんかリアルでもなめられてそうなタイプに見える。
471おかいものさん:2006/09/26(火) 12:21:17
長着を襦袢みたいな胴抜きにしたいってことだろ。
襦袢の場合は半襦袢のように別布を使う場合もあるよ(藁





なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
472おかいものさん:2006/09/26(火) 12:22:57
473おかいものさん:2006/09/26(火) 18:41:09
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
474おかいものさん:2006/09/26(火) 18:41:44
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁


475おかいものさん:2006/09/26(火) 18:55:38
粘着コピペ基地外って、単なるキチガイだけじゃなくて下品だったりもするのね
476おかいものさん:2006/09/26(火) 19:25:01
元々、
下品で卑しい

から
嫌われて

でも
カマエって絡むから

虐められ
て、キチガイになった。  という順番だと思う。
477おかいものさん:2006/09/26(火) 19:29:02
切りばめの着物って
お洒落でわざわざ作ったのより、
リサイクルしたのが布を大切にしている感じがして
いい感じ。でも、まだ作ったことないけど。

ところで着物スレがほとんど壊滅状態なので
ここで聞いちゃうけど、
皆さん浴衣はどうしてる?なにかに作り直したりする?
478おかいものさん:2006/09/26(火) 19:58:11
>>477
子供の頃のは、そのまま親類のコに回したけど。
自分のは、まだ潰すまで着倒したのはないです。
祖母やらのは、簡単なワンマイルウエアに仕立たり、
柄によっては暖簾というか日除けにしたのもあります。


479おかいものさん:2006/09/26(火) 20:48:53
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
480おかいものさん:2006/09/26(火) 20:57:26
【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
235:09/01(金) 16:42 GlRYzIbo
下品なカキココピペされて欲情すする着物好き(藁
着物好きはこんな椰子らばかり(藁

【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
234:09/01(金) 16:06 nkm9yLck [sage]

本当に欲求不満なんだな   ⇒  【 ID:GlRYzIbo  】

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂し
481おかいものさん:2006/09/26(火) 20:58:42
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
482おかいものさん:2006/09/26(火) 21:40:10
>>473
アク禁になるときは一緒だね(藁

ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁

483おかいものさん:2006/09/26(火) 21:58:18
>477
自分の30年物の浴衣は、お下がりで妹と従妹に3回まわって
戻ってきたら10年くらい押入れでねかされて、最後は娘のオムツ。
兵児帯(正絹絞り)は娘までまわせたけど、終にしぼがのびのびに。
それで縦に裂いて腰紐になりましたよ。
484おかいものさん:2006/09/26(火) 22:44:43
貧乏くさいとヲチ住人に言われるよ(藁
485おかいものさん:2006/09/27(水) 00:29:18
>>476
なるほろ〜。何か納得しました。
ま、哀れな女なのね。
486おかいものさん:2006/09/27(水) 00:31:16
もともと下品な書き込みはキチガイの自演だったのだと思います。
487おかいものさん:2006/09/27(水) 00:48:55
マッチポンプです。
全部じゃないがコピペの元も自分で作ってる節がある。
488おかいものさん:2006/09/27(水) 01:17:48
ファソスレに夏厨系スレたてたのも、春から生活やファソスレに
トレンド遅れのバトル系糞スレ立てたのも、スレタイから、アレと推測します。
489おかいものさん:2006/09/27(水) 01:22:54
やっぱりね。コピペ元もスレ立てもキチガイの自演だったんだね。
キチガイはどんどん壊れて死んじゃうんじゃなかろうか・・・・・・・・
490おかいものさん:2006/09/27(水) 05:39:27
572:名無し草 :2006/09/26(火) 23:18:48 [sage]
まあそうだろうね。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150110429/584
本当に守りたいならde銀関連コピペしないでしょうし。
>>565とかhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145710108/484
とかもうかまってほしくてたまらない臭がwwww
491おかいものさん:2006/09/27(水) 05:46:02
>>486-489
コピペ元発言も一緒にアク禁に汁!
492おかいものさん:2006/09/27(水) 05:53:44
過剰メルヘン着物おばちゃんの生息地は
新宿二丁目と大阪ミナミだけに限定してほしい
秋葉原も追加可

195:09/27(水) 01:53 ??? [sage]

単衣で気持ちよい季節になりましたね。あちこちから風か入って身体をくすぐり、通り抜けていきます。
近所で木綿の着物でブラブラし、家でゴロゴロしているときが一番気持ち良いです。
ちゃんとした外出には木綿で出づらい。私は猫かぶりなので、絹物を来て外出するときはぴっちりきっちり着てしまうのですね。
まったりのんびり、着物で一人酒盛りちう
493おかいものさん:2006/09/27(水) 08:19:04
あ〜ら、こんなスレがあったのですね。知らなかった……orz
167さんは国立に行ったことがない可愛そうな人なのでしょう。国立が何?というのはなしよ
秋は単衣で楽しい時なのですから、まったりしましょうよ。風がひたすら心地よいですよ
私は男の普段着着物派というかんなり少数派ですが、毎日楽しいですよ♪
安いのは駄目というのは想像力が足らないのですね。ちゃんと着こなしてさえいれば、とっても普通
もともと日本人はかんなりの貧乏ファッションで江戸期を乗り越えてきたのですから……工夫で格好良くするのが粋というものです
着物は楽しいですよ。毎日いろんな発見があります。敗戦と同時に先祖が投げ捨てた日本の美の残りをみなさん保持して下さい

494おかいものさん:2006/09/27(水) 10:24:56
生活板からのコピペか。
495おかいものさん:2006/09/27(水) 12:07:46
576:09/27(水) 01:00 [sage]
携帯から書き込んでるのがわかるのはオク板だけですかね?
577:09/27(水) 08:35 [sage]
携帯アク禁の話が出て焦ってるみたいだから
効果はあるんじゃない?
578:09/27(水) 10:21 [sage]
de銀、下品で汚いこと書くな!
579:09/27(水) 10:28 [sage]
ID出るところはいいけど、
便乗というか鸚鵡返しされると、規制に通報する時に精度がおちるんで
控えてもらいたいね。
580:09/27(水) 10:38 [sage]
雨季様仲間のオバ画像のコピペはしてないね。
汚い文章が見事に画像にマッチしてるけど
http://homepage2.nifty.com/akirakotic/akirako/kimokore2.html
496おかいものさん:2006/09/27(水) 12:09:19
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
497おかいものさん:2006/09/27(水) 12:28:32
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
498おかいものさん:2006/09/27(水) 12:29:53
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
499おかいものさん:2006/09/27(水) 12:30:53
頭の悪いきもの好きの特徴

○すぐに江戸時代の話をする
○安物マンセー
○日本の伝統文化を守っている自分、に陶酔
500おかいものさん:2006/09/27(水) 12:31:42
遂に下品な書き込みしかしなくなりましたね、コピペ基地外は。
501おかいものさん:2006/09/27(水) 13:04:55
>>477
モダンな柄のものは使い回しきかないから
着てくれる人がいればあげました。
古典的な柄のものは
半分ずつ使って片身替りを
一枚作りました。
最近娘が紀子様の記事を読んで、
その気になっているから
いずれ、オムツになってしまうかも。
502おかいものさん:2006/09/27(水) 13:21:19
PCの規制もよろしく(藁

581:09/27(水) 12:53 [sage]
>>574
どうしても携帯onlyと思ってほしいの?>コピペ厨
だったら、もう少し気を遣っておくべきだったね。
ログ見れば、PC+携帯で、
せっせとマッチポンプしてるのバレバレだよw
503おかいものさん:2006/09/27(水) 13:28:02
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私のマムコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
504おかいものさん:2006/09/27(水) 15:16:49
誰のPCを規制するのかしら(藁
505おかいものさん:2006/09/27(水) 18:31:56
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
506おかいものさん:2006/09/27(水) 18:47:21
よほど悔しい思いをしたんだね、コピペ基地外は
507おかいものさん:2006/09/27(水) 18:53:09
うらめしや〜
殺されたので化けてきました(藁
ヲチ住人も死ねばいいのに。

583:09/27(水) 18:48 [sage]
粘着コピペパシリは「死ね」って言ったら死んでくれるかな...........
508おかいものさん:2006/09/27(水) 18:57:47
胴抜きで襦袢の生地を節約できるって意味わかった?







チキンに餌を与えて、スレ潰しに協力するまぬけ(藁


583:09/27(水) 18:48 [sage]
粘着コピペパシリは「死ね」って言ったら死んでくれるかな...........
509おかいものさん:2006/09/27(水) 19:02:58
すぐ『死ね』と書くアフォも、下品な変態も、コピペ厨のマッチポンプだからアク禁にすればいいね。
510おかいものさん:2006/09/27(水) 22:35:44
>>477
浴衣は稽古着→寝巻き→ボロ布ルートで
ほとんどなくなってしまう。
むしろ、子供時代の着物の始末に困ってる。
511おかいものさん:2006/09/27(水) 22:46:33
死ねと言われたので死にましたが何か?
本気で反応する馬鹿(藁

586:09/27(水) 22:26 [sage]
粘着コピペ厨がこんなこと言ってるよ。
やっぱり何か恨んでるんだね。殺されたらしい。
言いたい事があればココで言えばいいのに・・・。


 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。
512おかいものさん:2006/09/27(水) 22:57:07
胴抜きで襦袢の生地を節約できるって意味わからない馬鹿が多くて笑い死にました(藁
513おかいものさん:2006/09/27(水) 23:47:08
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

514おかいものさん:2006/09/28(木) 00:21:06
>>510
子供時代の。

私も、ウールのアンサンブルなんかは、座布団の中がわにしたりできるけど、
絹物は困ってる。 お祝い着は使い手がないし、
ちりめんのものでは、裏にもつかえないし。
515おかいものさん:2006/09/28(木) 21:30:25
半可通のコピペ厨にマジレス。
袷の長襦袢の場合、袖は無双でも、胴の裏地は別布。
袷用の長襦袢として一般的な袖無双・胴単衣長襦袢が襦袢地一反分。
よって、襦袢の胴抜き仕立てでは襦袢地の節約はできない。
襦袢地の節約をするなら、胴が別布のうそつき襦袢じゃないの。
516おかいものさん:2006/09/28(木) 21:52:08
若い時の派手な着物は、
染め替えとか色を掛けるより
あっさり息子のアロハにしてます。
最初、かなり抵抗あったけど、
今は平気のヘイザで鋏ジョキジョキ

ただ、アロハなんかにする時は、
着物としてはつまんないものの方が
出来がいいのはなぜかなって思うけど。
517おかいものさん:2006/09/28(木) 23:10:49
ヲチ住人とヲチ擁護派にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


518おかいものさん:2006/09/28(木) 23:17:36
ゲラゲラゲラ

603:09/28(木) 21:55 [sage]
■通称「コピペ厨」 が着物・和服関連スレを荒らしたら報告するスレ■

和服関連スレッドを複数板にまたがって荒らす「コピペ厨」を報告するスレです。
◆特徴
 ・名前欄→書かない。(たまに他人のHNをつかって成りすましをする)
 ・メール欄 →絶対に書かない スレを上げることで人目を引こうとする。
604:09/28(木) 21:56 [sage]
◆書式
 最新の書式はwikiを確認してください。
  2ch
 書式4を推奨します。時系列で記述してください。曜日は削除してください。
 1報告10URL。半角スペースで区切ってください。

605:09/28(木) 22:08 [sage]
519おかいものさん:2006/09/28(木) 23:20:53
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/199
520おかいものさん:2006/09/29(金) 00:28:56
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

521おかいものさん:2006/09/29(金) 01:00:07
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
522おかいものさん:2006/09/29(金) 01:17:38
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/199
523おかいものさん:2006/09/29(金) 01:18:35
本当に欲求不満なんだな   ⇒  【 ID:GlRYzIbo  】

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂し
524おかいものさん:2006/09/29(金) 09:00:13
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

525おかいものさん:2006/09/29(金) 10:41:52
>>516
アロハ。私もこの夏、絽の付下でアロハ作りました。

着物着始めの頃は、洋服に仕立変えするのに抵抗ありましたけど、
それでも、ずーっと箪笥のコヤシになってて。

色褪せしてリサイクルでも引き取り手がなさそうという場合でも
洋服にすると意外に気にならなかったりしますよ。
526おかいものさん:2006/09/29(金) 19:02:46
↑着物潰す馬鹿。

着物スレ自体が多すぎ。
630:09/29(金) 17:22 [sage]
コピペ荒らしもここでギャーギャー騒いでいるのも同じヤシ
631:09/29(金) 18:49
>>629>>630
いまさら慌てるなよ、一緒に遺こうぜ(藁
632:09/29(金) 18:54
発言元からアク禁宜しく(藁

ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁

633:名無し草 :2006/09/29(金) 18:57:39
ここも漏れアク禁に出来るなら、やってみたら(藁

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/199
527おかいものさん:2006/09/29(金) 20:46:41
頭の悪いきもの好きの特徴

○すぐに江戸時代の話をする
○安物マンセー
○日本の伝統文化を守っている自分、に陶酔
528おかいものさん:2006/09/29(金) 20:47:50
頭の悪いきもの好きの特徴

○すぐに江戸時代の話をする
○安物マンセー
○日本の伝統文化を守っている自分、に陶酔
529おかいものさん:2006/09/30(土) 21:13:11
7:名無しの報告 :2006/09/30(土) 18:37:58 ID:F1rM9gT40 [sage]
>>1
基本的にこの板で扱っているのは「スクリプト爆撃orそれに順ずるもの+広告爆撃」です。
ってことで、全然駄目。放置確定。

野次馬スレでローカルルール読めって言ったじゃん。
なんでそう言われるのか分からなかったら、
ああいうスレでは質問しなきゃ駄目だよ。
530おかいものさん:2006/10/01(日) 17:08:36
私は62歳の女性で来週の日曜日に36歳の彼とデートするのですが、そのときに訪問着を着て行ってもOKでしょうか?


531おかいものさん:2006/10/01(日) 17:40:16
>>530


デートの内容によってはオケだと…。
532おかいものさん:2006/10/01(日) 18:42:38
それより長襦袢をどうするかでは?
533おかいものさん:2006/10/01(日) 18:47:25
年齢的に補正は必要なさそうだから、問題は長襦袢だな。
534おかいものさん:2006/10/02(月) 15:49:59
電気を消せば無問題では?
535おかいものさん:2006/10/02(月) 18:08:12
自演乙
536おかいものさん:2006/10/02(月) 20:53:47
お前が死ね(藁

652:10/02(月) 13:49 [sage]
粘着コピペ厨に「死ね」って言ったら死んでくれるかな・・・・・
653:10/02(月) 13:56 [sage]
命令は聞くみたいだよ。


182 :名無しの愉しみ :2006/09/26(火) 12:09:09 ID:EV9tbih6
   難民板住人が貼ってこいって(藁

654:10/02(月) 19:35 [sage]
じゃあ本当に死んで欲しいね
537おかいものさん:2006/10/02(月) 21:14:44
ゲラゲラゲラ

652:10/02(月) 13:49 [sage]
粘着コピペ厨に「死ね」って言ったら死んでくれるかな・・・・・
653:10/02(月) 13:56 [sage]
命令は聞くみたいだよ。


182 :名無しの愉しみ :2006/09/26(火) 12:09:09 ID:EV9tbih6
   難民板住人が貼ってこいって(藁

654:10/02(月) 19:35 [sage]
じゃあ本当に死んで欲しいね
538おかいものさん:2006/10/02(月) 23:11:43
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
539おかいものさん:2006/10/03(火) 12:27:20
↓普段から、自分の子供や母親に死ねと言い続けている着物好き。

657:10/03(火) 08:42 [sage]
粘着コピペ基地外は、今日も死なないのかな。
658:10/03(火) 08:43 [sage]
>>655
子供って死んだんじゃないの?だから狂ったのかと思ってた
659:10/03(火) 11:11 [sage]
コピペ厨はもうすぐ死ぬと思います。
660:10/03(火) 11:57 [sage]
コピペキチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
540おかいものさん:2006/10/03(火) 12:30:29
814:10/02(月) 23:38 jjd3RyDz [sage]
ニフ3847でアホが暴れてる。
ユーキタン参戦しないのかね?
815:10/03(火) 01:49 cgbbhFuQ [sage]
ユーキタン、自分ちで結婚式のドレスコード論ぶってますが
816:10/03(火) 09:01 e4b+PKCX [sage]
読んでると笑っちゃうね。
自分の娘世代の子ども相手に話しているつもりなんだろうか。

運動会に、あのキタナイ頭と異様な袴姿で行けば
そりゃ目立つだろう。悪目立ちだが。
541おかいものさん:2006/10/03(火) 12:31:48
814:10/02(月) 23:38 jjd3RyDz [sage]
ニフ3847でアホが暴れてる。
ユーキタン参戦しないのかね?
815:10/03(火) 01:49 cgbbhFuQ [sage]
ユーキタン、自分ちで結婚式のドレスコード論ぶってますが
816:10/03(火) 09:01 e4b+PKCX [sage]
読んでると笑っちゃうね。
自分の娘世代の子ども相手に話しているつもりなんだろうか。

運動会に、あのキタナイ頭と異様な袴姿で行けば
そりゃ目立つだろう。悪目立ちだが。
542おかいものさん:2006/10/03(火) 12:34:27
814:10/02(月) 23:38 jjd3RyDz [sage]
ニフ3847でアホが暴れてる。
ユーキタン参戦しないのかね?
815:10/03(火) 01:49 cgbbhFuQ [sage]
ユーキタン、自分ちで結婚式のドレスコード論ぶってますが
816:10/03(火) 09:01 e4b+PKCX [sage]
読んでると笑っちゃうね。
自分の娘世代の子ども相手に話しているつもりなんだろうか。

運動会に、あのキタナイ頭と異様な袴姿で行けば
そりゃ目立つだろう。悪目立ちだが。













543おかいものさん:2006/10/03(火) 15:47:09
餌を食べてるだけですが(藁
スレ消費協力乙。

661:10/03(火) 12:46 [sage]
コピペ基地外が、子供の事を言われて怒り狂ってるよ^^ おもしろ〜
ココで反論すればいいのに
662:10/03(火) 14:10 [sage]



御召


544おかいものさん:2006/10/03(火) 15:48:23
餌を食べてるだけですが(藁
スレ消費協力乙。

661:10/03(火) 12:46 [sage]
コピペ基地外が、子供の事を言われて怒り狂ってるよ^^ おもしろ〜
ココで反論すればいいのに
662:10/03(火) 14:10 [sage]



御召


545おかいものさん:2006/10/03(火) 15:55:40
餌を食べてるだけですが(藁
スレ消費協力乙。

661:10/03(火) 12:46 [sage]
コピペ基地外が、子供の事を言われて怒り狂ってるよ^^ おもしろ〜
ココで反論すればいいのに
662:10/03(火) 14:10 [sage]



御召


546おかいものさん:2006/10/03(火) 15:56:55
モマエらが、ここで反応すれば(藁

661:10/03(火) 12:46 [sage]
コピペ基地外が、子供の事を言われて怒り狂ってるよ^^ おもしろ〜
ココで反論すればいいのに
662:10/03(火) 14:10 [sage]



御召


547おかいものさん:2006/10/03(火) 15:57:56
モマエらが、ここで反応すれば(藁

661:10/03(火) 12:46 [sage]
コピペ基地外が、子供の事を言われて怒り狂ってるよ^^ おもしろ〜
ココで反論すればいいのに
662:10/03(火) 14:10 [sage]



御召


548おかいものさん:2006/10/03(火) 17:18:52
もしヲチ住人に子供がいたら ヲチしてる母親の恐ろしい形相を見て
泣いているんじゃないかしら
549おかいものさん:2006/10/03(火) 18:56:33
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

550おかいものさん:2006/10/03(火) 19:01:55
着物着る人って・・・・

モマエら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って言葉




古臭い
551おかいものさん:2006/10/03(火) 20:38:51
スレタイに使っているところもありますが何か(藁
552おかいものさん:2006/10/03(火) 20:46:59
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た母親の勘違いした恰好を見て
泣いているんじゃないかしら

553おかいものさん:2006/10/03(火) 20:48:18
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た母親の古臭い恰好を見て
泣いているんじゃないかしら

554おかいものさん:2006/10/03(火) 22:10:56
死ね厨の子は死ね厨だし、子供も友達を死ねといじめてたりして。

555おかいものさん:2006/10/04(水) 02:28:03
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
556おかいものさん:2006/10/04(水) 09:39:08


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DDrg5SB5 》


557おかいものさん:2006/10/04(水) 11:50:57
>モマエらが、ここで反応すれば(藁

どうして着物着る人って言葉もダサイの?
558おかいものさん:2006/10/04(水) 12:23:17
着物着る人最低だな(藁
559おかいものさん:2006/10/04(水) 12:25:11
着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
560おかいものさん:2006/10/04(水) 12:31:07
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
561おかいものさん:2006/10/04(水) 17:20:46
>モマエらが、ここで反応すれば(藁   【モマエら】

どうして着物着る人って言葉もダサイの?

562おかいものさん:2006/10/04(水) 17:22:15
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

563おかいものさん:2006/10/04(水) 18:17:22
>オチ者を必死にかばって 【オチ者】

どうして着物着る人って言葉もダサイの?
564おかいものさん:2006/10/04(水) 22:23:06
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
565おかいものさん:2006/10/04(水) 22:31:41
ヲチ住人とヲチ擁護派にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


566おかいものさん:2006/10/04(水) 22:33:08
【当たり】女形にはモー○ーが多い?【まえ!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1041867302/
567おかいものさん:2006/10/04(水) 22:59:03
【当たり】女形にはモー○ーが多い?【まえ!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1041867302/
568おかいものさん:2006/10/05(木) 07:07:37
クレジット会社のおんなむかつく、物色するなよ。
569おかいものさん:2006/10/05(木) 10:13:07


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:oNDIxQrx 》


570おかいものさん:2006/10/05(木) 12:28:23
ID無い板でID貼るあらし
571おかいものさん:2006/10/05(木) 13:32:03
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

572おかいものさん:2006/10/06(金) 07:07:17
コピペ粘着基地って夏以降に出現してるよね
もしかして「浴衣に名古屋帯」でNG出されて粘着個人攻撃してたヤシと同一?
なんにせよキモイな
573おかいものさん:2006/10/06(金) 19:48:26
ヲチ住人は現実じゃハブにされてんじゃねえの?
性格悪いし、嫌われてるんだろ?
574おかいものさん:2006/10/06(金) 23:13:31
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

575おかいものさん:2006/10/06(金) 23:15:39
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
576おかいものさん:2006/10/06(金) 23:21:44
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

577おかいものさん:2006/10/07(土) 06:33:14
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


578おかいものさん:2006/10/07(土) 06:33:59
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


579おかいものさん:2006/10/07(土) 06:34:43
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


580おかいものさん:2006/10/07(土) 06:35:36
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


581おかいものさん:2006/10/07(土) 06:36:18
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


582おかいものさん:2006/10/07(土) 06:38:47
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


583おかいものさん:2006/10/07(土) 16:05:15
■雨季様仲間■コピペ厨着物スレ荒らし■de銀関係者■
のスレ作ったほうがいいよ。
コピペ厨本人の身元偽装だったら逆にコピペ厨はうれしいだろうし
違うとしたらコピペ厨自身が痛いだけだろうから、どちらに
しろ都合がいいよ。
コピペ厨がde銀内部(or物凄く近い)ってほとんどの人が思ってると
思うけど、反対にそれは身元偽装だ、絶対de銀じゃないって執拗に
思ってる人もいるみたいだから。

584おかいものさん:2006/10/07(土) 18:13:00
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
58562歳女性:2006/10/08(日) 17:54:02
今日は朝から夕方まで白の訪問着を着てデートしました。彼はおちんちんがずっと立ちっぱなしで
二人で手をつなぎながら恥ずかしそうに歩いていました。でもとても楽しい一日でした。
586おかいものさん:2006/10/08(日) 21:54:01
今日は朝から夕方まで白の訪問着を着てデートしました。彼はおちんちんがずっと立ちっぱなしで
二人で手をつなぎながら恥ずかしそうに歩いていました。でもとても楽しい一日でした。
587おかいものさん:2006/10/08(日) 21:55:52
今日は朝から夕方まで白の訪問着を着てデートしました。彼はおちんちんがずっと立ちっぱなしで
二人で手をつなぎながら恥ずかしそうに歩いていました。でもとても楽しい一日でした。
588おかいものさん:2006/10/09(月) 10:01:37


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:XE8cXZp4 》


589おかいものさん:2006/10/10(火) 08:50:46
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

590おかいものさん:2006/10/10(火) 18:52:45
591おかいものさん:2006/10/11(水) 21:22:53
こりない馬鹿。

3:10/11(水) 11:57 9J7jOdWb [sage]
>1乙
ついにウキさまがテンプレ入りw
4:10/11(水) 21:00 jHsUo0Xu [sage]
>>1 乙で〜す。
ああ、でも話題がない…。
最近、ピコ関・ユーキタソ・雨季様あたりのコーデ禍+舌禍の常連が、
少し大人しいからなあ。
592おかいものさん:2006/10/12(木) 20:30:51


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:Tp58KcEg  》


593おかいものさん:2006/10/12(木) 20:31:44


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:Tp58KcEg  》


594おかいものさん:2006/10/12(木) 20:43:13


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:Tp58KcEg  》


595おかいものさん:2006/10/14(土) 17:16:22


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:bwFxK+um  》


596おかいものさん:2006/10/14(土) 19:18:26
597おかいものさん:2006/10/14(土) 21:14:33
598おかいものさん:2006/10/15(日) 02:02:59
和服のスレって荒れるね。正体が見えないぶん、まだいいかも。
mixiなんかだとなまなましいもんね。
とくに「本物着物」ってコミュとか。
気の強そうなおばさんたちが発言権持ってて嫌な雰囲気なんだよね。
有益な情報とか勉強にはなるかもしれないけど。
599おかいものさん:2006/10/15(日) 13:14:07
久しぶりに来てみたら、あぼ〜んの海の中に
きれぎれにレスがあるという状態でつね。
まあ、嫌なこと読まされるよりこれでいいんだけど。

和服のスレが荒れるのって、やっぱ
着物に根性入れてる人が絡んでくるかどうかだよ。
婆様にいろんなこと習ったせいで、
着るのは楽なんだけど、お直しオバサンが鬱陶しいの。
そういう隙のある着方が好きなんだから、ほっておいてね。

アラシもどうでもいいことがほっとけないんでしょうね
600おかいものさん:2006/10/15(日) 15:29:40
アラシは着物を着る人が憎いみたい
601おかいものさん:2006/10/15(日) 18:26:51
>>600
自分、2chの着物スレみてるとよくそれ感じる。
602おかいものさん:2006/10/15(日) 18:49:50
ヒント 朝鮮人
603おかいものさん:2006/10/15(日) 20:46:58
>>602
また、また、アラシを呼ぶようなことを(苦

着物が憎いのか、着ている人間が憎いのか、
どっちにしても、ある意味すごいエネルギーだよ。
(たとえ、コピペにしてもね。)でもって、よけいにストレスになるんじゃ?

ところで男物の羽織紐に、
房のない平組(?)のがあるでしょう?
一文字って書いてある本もあるけど。
女物で見たことある人いる?
一度使ってみたいんだけど
604おかいものさん:2006/10/15(日) 22:30:25
まああれだけ粘着じゃ、普通の神経じゃないことは確かだな。
605おかいものさん:2006/10/15(日) 23:32:29
>>603
平組み、女物でまだ見たことないけど、
呉服屋さんとかネットショップの人に質問してみると教えてくれそう。

>>598
あのコミュで気が強そうな人たちのトピ書き込み見て、
入るのやめたw 気が強そうなの2名くらい仕切ってる。
うちのばあちゃん着物詳しかったけど、あんな攻撃的じゃなかった。
606おかいものさん:2006/10/15(日) 23:46:19
>603
組紐屋行って「こういうの誂えて」って注文すりゃ、
好きな色合いや寸法で作ってくれる。
607おかいものさん:2006/10/15(日) 23:48:24
>>599
そーだよね
着物ってTPOだけ守っていればその人なりでいいと思う
いくら正しい着方でも、TPOはずれてたらヘンだし
608おかいものさん:2006/10/16(月) 12:26:24


今日のコピペ厨にマジレスするキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:nDgVdOof  》


609おかいものさん:2006/10/16(月) 12:30:11
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、日曜日も必死で居場所を守ろうとしている(藁
610おかいものさん:2006/10/16(月) 16:23:24
最近よくみる長尺の羽織紐がすきじゃなくて、
昔からの短めの平打ちの羽織紐がすきだけど、あんまりピンとくるのがなかったところ。

羽織紐の誂え、いい事聞いた。d。>>606
頼めば遣ってもらえるとわかっていても、そこまで拘れないでいた。
611おかいものさん:2006/10/16(月) 17:56:04
羽織紐便乗。

皆さんは、組み紐のタイプの羽織紐は、色々付け替えてコーディされてます?
612おかいものさん:2006/10/16(月) 23:48:51
>>611
組紐のは、洗いに出すとき以外は取り外さないでつかっています。
季節超えでしまうときもつけっぱなしかも・・・。orz
石のタイプは、使う時につけるから、
結局普段から紐をつけずにしていると思う。取り合わせなんてもんじゃないですね。orz
613おかいものさん:2006/10/17(火) 06:05:37
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

614おかいものさん:2006/10/17(火) 09:33:14
モマエ.....................................古くさっ (プ
615おかいものさん:2006/10/17(火) 12:26:39
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

616おかいものさん:2006/10/17(火) 12:29:05
着物.....................................古くさっ (プ
617おかいものさん:2006/10/17(火) 17:06:09
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

618おかいものさん:2006/10/17(火) 20:02:43
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


619おかいものさん:2006/10/17(火) 20:36:21
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
620おかいものさん:2006/10/18(水) 11:27:18
>>603
>房のない平組?の羽織紐、の女物。

昨日、浅草の和装小物屋で見ましたよ。
組というより、袋帯みたいに筒状に織って先を内側に折り返しているんですね。
地味な色でしたが、いっしょに売っていた男物の半分ぐらいしか幅がなかった(二分ぐらい)から、
女物として作ったものだと思う。

既製品があるんだから、作れる設備の工房があるとおもわれ。
621おかいものさん:2006/10/18(水) 12:31:20
中国製と思われ。
622620:2006/10/18(水) 16:09:06
>>621
工業組合表示見なかったけど、、、そーなんか。
だとしたら、>>606が云うみたいに
好きな色で簡単に誂えってわけにいかないね。
623603:2006/10/18(水) 18:11:12
色々ドーモです
最近呉服屋との付き合いが薄かったので、
呉服屋を通じて注文を出すことにしました。
それで、イメージをはっきりさせるために
男物でも女物でもよいので、「房のない」「平らな」羽織紐を
取り寄せてもらってから、誂えの注文を出すという流れです。
とにかくキリっとした感じの羽織紐が希望なんですが、
どうなるやら。
624おかいものさん:2006/10/18(水) 23:33:14
なんか、たのしそう。>>623
気に入ったのができるといいね♪

経過とか結果とか、後学のためにもぜひお聞かせくだされ。
625おかいものさん:2006/10/19(木) 13:36:52
>>612
組紐タイプでも金具ついているのあるよ。あれなら付け替え簡単だとおもわれ。
626おかいものさん:2006/10/19(木) 18:05:36
10月31日付けで閉店だとさ
京都のお店だし、たけうちの影響かな
買ったのは1回だけだけど、結構気に入ってたのに…
あそこで売ってた反物はもう手に入らないのかな〜
627おかいものさん:2006/10/20(金) 00:19:49
中国製と思われ。
628おかいものさん:2006/10/20(金) 00:54:12


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《  ID:US6iDew6  》


629おかいものさん:2006/10/21(土) 11:55:16
>>625
sカン?あれ付けやすい分とれやすいyo。
脱いだ羽織手に持ってて、羽織紐片方落としたことある・・・orz
630おかいものさん:2006/10/22(日) 00:15:08
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
631おかいものさん:2006/10/22(日) 00:43:18
そんなに自分を責めちゃだめだよ
632おかいものさん:2006/10/22(日) 05:32:40
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
633おかいものさん:2006/10/22(日) 11:57:43


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:kz3Qsbur  》


634おかいものさん:2006/10/22(日) 13:40:59
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。

635おかいものさん:2006/11/03(金) 12:38:11
あー松葉は完全に黒です。
木綿の着物を消しました、弓浜、久留米?、高額の木綿着物があるのに(着物雑誌掲載)消しました!
現在にも着物着物好はいますが松葉は、趣味性の高い着物好きも相手にしないエセ着物会社と判明!
たたきつぶせ!

(着物の産直を助ける着物消費者より)
636おかいものさん:2006/11/03(金) 18:31:50
早くも


明日は=きもの【松葉PART2】呉服=どっち?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162503545/


637おかいものさん:2006/11/03(金) 19:33:05
ちょこっと検索w

着物の群れが苦手な香具師らは、
人付き合い苦手なひきこもりが多いな、
着ている着物は関と大差無い安物。
晒されたくなくて必死な訳がわかった。

ttp://antoine.exblog.jp/m2005-03-20#2307969
ttp://plaza.rakuten.co.jp/terane/diary/200610110000/

63820成人者20:2006/11/05(日) 00:12:59
どなたか成人式の振袖持ってる方いらっしゃいませんか?
639おかいものさん:2006/11/05(日) 00:21:14
もうすぐ成人するならバイトで7万くらいお金貯めて
オクで中古を買うか、スーツで出席したほうが良いと思われ。
640おかいものさん:2006/11/05(日) 15:28:49
10万でも買える仕立て付の振袖なんか探せばあるだろ
641おかいものさん:2006/11/05(日) 16:14:29
>>638
ウチには2枚ありますが
何か?
64220成人者20:2006/11/05(日) 21:08:21
>>641貸していただけないですか!?
643おかいものさん:2006/11/05(日) 23:06:49
もし汚したり痛めたりしたとして、
自分では買えないような金額のものを弁償できるの?
何に使うのかしらないけれど、オクで適当なの落としなよ。
644おかいものさん:2006/11/06(月) 11:23:36
641です。
お貸しするのは結構ですが
具体的な方法とか考えたことおありですか?
我が家にある1枚は、娘の寸法に誂えたものでまだ新品、
もう1枚は、643サンのおっしゃるように
オクで落としたレンタル放出品です。
(こちらは着付け練習用)
ヤ○オクで充分良いものが見つかりますよ。
頑張ってみられてはいかがでしょうか?
645おかいものさん:2006/11/06(月) 19:14:59
レンタルを賢く利用すればいいのだ。
646おかいものさん:2006/11/06(月) 21:03:55
コピペキチガイが下記のような事を言っておりますが、心当たりの方はいらっしゃいますか?


247 :ノーブランドさん :2006/11/02(木) 03:43:46
   私のサイトは2ちゃんねるに潰されました。
   着物友達も失い、今では着物を着る事はありません。


   繰り返します。

   ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
   ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

   ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

   繰り返します。

647おかいものさん:2006/11/06(月) 21:04:59
お門違い
648おかいものさん:2006/11/06(月) 22:09:20
自分も振袖を持ってはいるけど、知らない人には貸せない。
親に貰った振袖代を何か良からぬものに突っ込んだとか?
親に言えないのでなければ親戚をあたったらいいと思う。
でももう成人式まで時間ないし、私ならオクで中古を買うなぁ。
649おかいものさん:2006/11/06(月) 22:31:48
成人したばっかの香具師に当たり外れのあるオクを勧めるのもどうかと。
貸衣装落ちの処分市にいって予算を伝えて見繕ってもらうのが早いと思いますが。
650おかいものさん:2006/11/06(月) 22:33:31

【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/
651おかいものさん:2006/11/07(火) 11:45:19
てか、こんなところで振袖を貸してくれないかと聞く常識はずれなやつは
賢く買い物なんてできないと思う。


洋服で行け。


652おかいものさん:2006/11/07(火) 19:33:03
>>651
同意。
仮に用意できても当日美容院であれないこれないをやらかす悪寒。
653おかいものさん:2006/11/08(水) 15:55:31
一式貸してくれれば良いだけじゃね
654おかいものさん:2006/11/08(水) 17:01:13
持ってこいといわれるものが一式ある。
655おかいものさん:2006/11/08(水) 23:53:33
そういうのは、誰かがなんとかしてくれる、と思ってるんじゃない?
656おかいものさん:2006/11/09(木) 00:58:24
のび子ちゃんか
657おかいものさん:2006/11/09(木) 10:21:26
誰かに おんぶに抱っこ、
誰かを 当てにして、
誰かが なんとかしてくれて

なんとかならないときは、

  恨むことは三倍返し 悪いのは誰か、誰かが悪い、自分だけは悪くない。
658おかいものさん:2006/11/09(木) 17:37:33
レンタルしろや。

まあ、安いものは安いなりにアレだけどなあ。
ある程度つぎ込めば、立派なものが着られる。

659おかいものさん:2006/11/09(木) 20:17:53
非常識な若者の振りをして、偉そうな物言いの孤独な婆を釣ってみる。
660おかいものさん:2006/11/09(木) 23:59:12
のび太か。





                       助けてどらえもーん(涙駄々漏れ。
661おかいものさん:2006/11/10(金) 13:17:16
センスねーたとえだな
662おかいものさん:2006/11/10(金) 14:57:57
>660
涙そうそう
663おかいものさん:2006/11/11(土) 10:36:15
664おかいものさん:2006/11/11(土) 23:43:46
>>誰かになんとかしてもらえると思ってる振袖若者ゑ

http://www.yukataichiba.com/cart/?SHOP_PRODUCT+b+SHOP+c+25+d+126+e+0+o+0+p+0+s+o+t+0
665おかいものさん:2006/11/12(日) 01:15:41
【破産カウントダウン?】きもの松葉★3【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163259026/
666おかいものさん:2006/11/19(日) 01:36:14
白生地が一本あるんですけど、染めから誂えで色無地作ったら
費用どのくらいかかりますか?
一つ紋だけは入れますが、ぼかしを入れるとか、裏地に凝るとか
一切しない予定です。
667おかいものさん:2006/11/19(日) 08:57:07
店によって違うから5万から10万くらいかな・・・・
せっかくだから既製品には無い色に染めてもらってもいいよね。
668おかいものさん:2006/11/20(月) 00:27:43
身幅が異常に広い着物を間違って落札してしまった・・・orz
裄と着丈にばかり気をとられてた。
上前の打ち合わせをちょうどいい位置にもってくるためには、
下前を背中の真ん中あたりまで巻き込む状態です(涙

身幅だけ詰めることってできるんですかね?オクミを細くするとか。
669おかいものさん:2006/11/20(月) 09:35:07
詰めるのは簡単だよ。
仕立て屋か悉皆やでやってるところを探して頼むか、腕に覚えがあれば
和裁の本で調べて自分でチャレンジするか。
切った分は半襟にもできるかもね。
670おかいものさん:2006/11/20(月) 13:03:46

・・・身幅詰めた、残り・・・切った布で半衿、かぁ・・・・  φ(.. )メモメモ
671おかいものさん:2006/11/20(月) 16:00:02
>>667
紋も、入れ方によってはシンプルなものでも
下から上で、一万円ぐらい価格に幅が出ますよ。
同じ一つ紋でも、白抜き日向紋などは
着物の格が高くて反って着づらい着物になってしまったりします。ご留意あれ。
672おかいものさん:2006/11/20(月) 19:40:48
デパートのテナント系の呉服屋さんって、すぐ営業モードになる…。そりゃ単価高いから店員の業績は上がるだろうけど。
まず着せて、どんどん反物持ってきて、帯持ってきて半襟持ってきて小物持ってきて見積もり出してローン勧めて…
嗜好品としての着物だから、売りつけるような姿勢は辞めて欲しいよ。
673おかいものさん:2006/11/21(火) 00:02:05
何が言いたいのか不明。売り物を店頭に置いて商売してるところに
自分から入って行って、営業モードに文句言われてもなー
嗜好品としての着物だからって文言も、なんか変。
必需品だったら売りつける姿勢でもいいのか?
674672:2006/11/21(火) 01:07:06
>>673
こっちは見てるだけだったんだよね。
洋服も大手アパレルになると店員は商談モードに関しては同じなんだけど、別に私の文章は変では無いと思う。私は新規だからこういった世界が理解できなかっただけ。
英語でもフランス語でも「見てるだけです」って表現があって、花壇で花を見たり、博物館で絵を見たりする感覚で着物を見ていたんだよ。
何故こちらが営業側の心情を理解しなきゃならない?
>>673が「美しき着物文化」に酔ってる感じがするよ。「敷居が高い所にいるのよ」みたいなのが臭ってくる、排他的な感じ。
675おかいものさん:2006/11/21(火) 09:34:50
おでこにマジックで、「見てるだけです」って書いておけば?
676おかいものさん:2006/11/21(火) 10:15:20
>>668
裄はちょうどよくて身幅を詰めるなら、部分直しは
脇を前後左右で四等分して詰める筈です。
衿を外さないので直しを頼んでも袷でもそれほどかからないと思います。

>>670 身幅詰めるだけなら、普通はハギレは出ませんよ。
677おかいものさん:2006/11/21(火) 11:18:49
>>667
紋を入れるなら縫い1つ紋で十分。
後、染め替えのことを考えるなら、はじめは薄い色で染めておくといいですよ。
678おかいものさん:2006/11/21(火) 11:50:45
タダで接客できる訳ないからネ。商品を買って頂いて初めて給料が代金の中から出てくるので、商品を薦められるのは仕方がないのでは。
679672:2006/11/21(火) 12:21:37
>>678
店員は歩合制だったんだ。納得しますた。
だから後日手書きのお手紙が来たりお礼の電話やお茶が出たり…(複数店舗行った結果です)
車買う時みたいだな…と思ったよ。
それが普通なんだね。
680おかいものさん:2006/11/21(火) 14:33:16
>>677 
667じゃないけど。
色無地は、縫い1つ紋で十分なんだ・・・
初めて紋紗で作った色無地、染抜日向紋にしちゃったよ、(´・ω・`)ショボーン
681おかいものさん:2006/11/21(火) 18:50:39
>>672-674
>まず着せて、どんどん反物持ってきて、帯持ってきて半襟持ってきて小物持ってきて
顔に当てて写りをみたり帯を合わせて変化を見たりというのが
見るということで、
着物は着るもので、壁に掛けて眺める書画骨董のような嗜好品じゃないと思う。

即時購入の意志が起きないのなら、最初に断わり、さらに見積もりし出した時に
もう一度断わればいいのでは?
どんな流通でも、それぞれに商慣習というのはあります。

>花壇で花を見たり、博物館で絵を見たりする感覚で着物を見ていた
いなら、入場料払って見せてくれる展覧会へ出向けばいいと思いますよ。
682おかいものさん:2006/11/21(火) 20:15:00
>>680
そんなに、(´・ω・`)ショボーン としなくても・・・・。
その人の行動によってちがうし、>>671の言うようにかえって格の高さゆえに
着にくい着物になることもあるけど、紋入りの着物は何かあったときに
広い範囲がカバーできた方がいいと思うから日向紋にできたんならそっちの方がいいかも。
683672:2006/11/21(火) 21:04:20
>>681
楽しみ方は人それぞれなのに。
花を見るとか絵画を見る、というのはあくまでも比喩的表現。着物の楽しみ方は眺めるものだけなんて一言も言ってない。
楽しみ方を押し付けるのは良くない。私は単なる>>678みたいなシンプルな答えが欲しかっただけ。
684おかいものさん:2006/11/21(火) 22:39:51
>>683
着物販売に携わる人すべてが歩合で働いている、という>>679貴方の理解のしかたが、
<統べて>ではない、と、申し上げたいだけです。

それがお分かりくだされば、よろしいかと。
685おかいものさん:2006/11/21(火) 22:49:50
>>672

お前は自分の欲しい答え以外は見えないんだろうな。
チラシの裏にでも書いておけ。ヴォケ。

店は販売するために置いてるんだから販売してくるのはある程度覚悟しておいた方が
こんなところで叩かれたりもしないと思うぞ。



686668:2006/11/21(火) 23:23:18
身幅を詰めたいと書き込んだ者です。
アドバイスありがとうございました。裄はちょうどいいので
どうやって幅だけ詰めるのか謎だったんですが、可能みたいですね。
幸い上半身には柄のない着物なので、自分サイズにばっちり直します。

687おかいものさん:2006/11/21(火) 23:27:31
色無地を染めから誂えるんだったら、生地は四丈あったほうがいいかも。
共八掛にできるから。
688679:2006/11/21(火) 23:33:07
>>684
了解しますた。私は服飾専門学生なのでどういった構造で販売されているか垣間見たかったんですよ。
只それだけです。
689おかいものさん:2006/11/22(水) 10:31:47
私も、単ですが日向紋の色無地持っています。

叔母からのお下がりで、まったく着た形跡がない(部分的に取りきらない仕付が残って)ので
多分、何かあったとき用で拵えたけど出番なしの物のようです。

それがよりによって節のある後染めの紬で、これは略礼として着られるものなのか疑問です。
690おかいものさん:2006/11/22(水) 12:52:18
>>689
単は特に着る機会が無いときは一生無いよね。
お茶する人なら作るかもね。
色掛でもすれば消えるかも・・・・
それで消えなければ洒落紋でも付けて気楽に着れる様にするか。
691おかいものさん:2006/11/22(水) 13:16:32

幅つめ‥ハギレ出ない・・・メモφ(・ω・ )ノポイ ヽ◇
692おかいものさん:2006/11/22(水) 15:18:23
父の実家が反物屋で、銘仙が沢山でてきたんだが
最近の若い人って銘仙着るの?
うちの親は「こんなの仕事着にもならねえ」って捨てようとするんだけど
なんだかもったいなくて……。
693おかいものさん:2006/11/22(水) 17:01:14
オクによろしく。
694おかいものさん:2006/11/22(水) 18:34:21
>>692
若い人かどうかは知らないけれど、
銘仙のファンもいるようですよ。
まあ↑のようにオクが無難じゃないですか。
695おかいものさん:2006/11/22(水) 18:55:49
>>689
礼装に使えるかは私も知りませんが。
単は地が頼りなくて張りのある紬地を好む人もいるようですよ。
でも冠婚葬祭板だったかでお茶会は裏千家ではNGみたいです。

ところで茶道の着物に詳しい人がいるようですね。
着物を着る機会を増やしたいので習ってみたいのですが、
表千家の方はどうか知っている人いませんか?
696おかいものさん:2006/11/22(水) 23:34:00
あー、よかった。
まともなスレに戻ったよ。
なんだったんだろうね、あのコピペ荒らしは?
697おかいものさん:2006/11/23(木) 00:11:46
>689
正直、今の時代には略礼装としては通用しないんじゃないかと。
これが昭和初期(戦前)だったら、それなりの用途があったと思うんですが。
「細雪」でかなり年数の経った法要の際、女中のお春が紫の無地一つ紋の
紬を着て同行した・・・というようなシーンがあったと記憶してます。
(女中の礼装を例に出すな!と思われたらごめんなさい)

あまり堅苦しくない家であれば、身内だけの法要(七回忌以上かな)とか
遠縁の方のお通夜程度なら着られるような気がします。
と言っても赤系統の色だったらそれもNGですが。
698おかいものさん:2006/11/23(木) 01:13:32
>692
銘仙はマニアがいますから、捨てるのは待ったほうが。
現代物のプレタサイズの既製品にしちゃえば、
ネットショップなどで人気沸騰の商品になりそう。
安い仕立てのルートをお探しになってみては?
699おかいものさん:2006/11/23(木) 08:26:36
自分で仕立てたいから、反のままのもplz
700おかいものさん:2006/11/23(木) 08:52:07
150:11/22(水) 20:01 anBF9Mil [sage]
ピコロタソ、ウール嫌いを「く○り」のせいにするなんて。
…って、ここ見たらまた書き直すんだろうけど。
151:11/22(水) 22:19 +9onNL1S [sage]
おばちゃん、やっぱり襦袢あってない。
いっても15万くらいなんだから合わせればいいのに。
152:11/22(水) 23:40 anBF9Mil [sage]
やっぱり書き直して言い訳足してるよ…
ここはヲチャーとピコロタソの交換日記ww
153:11/22(水) 23:51 PdgV4xvX [sage]
そうでもないよw。>>152

今、面白いのわ、ぁしゃ vS  ぬぁ


701おかいものさん:2006/11/23(木) 16:24:55
>697
呉服屋さんのなかには、紬の訪問着なんかと同じで、
略礼装として着ていいと言う意見もあるみたいよ。
所詮売る側の理屈で、新しいもの、高価なものを売りつける
ための方便かもしれないし、それにあえて乗るか、
自分の着手としての感覚を優先するかは、それぞれだろうけど。
702おかいものさん:2006/11/23(木) 19:28:31
>>689

>何かあったとき用
に紬で用意したってことがどうなんでしょうか?
きちんとした礼装だとデシャバッて見えるから略礼って
今だとめんどくさいと洋装ですますかな。

叔母さんはもう亡くなられてるの?
そうでないならまず叔母さんに聞けば早いかと。

紬の略礼って勿論ありなんだけど、
出席する会次第では「何アレ」と目引き袖引きかも。
遊びに着るのは嫌なの?
703おかいものさん:2006/11/23(木) 19:58:35
しかし遊びに着るには日向紋が・・・ってことじゃないの?

しかしろくに知識も常識もない呉服屋の売りつけトークには
ときどき唖然としますね。それと名ばかりの「着付け講師」にも参るよ。
大寄せの茶席に縞の紬で来ちゃったりして。
着方だけ覚えればいいってもんじゃないだろうと(ry
704おかいものさん:2006/11/23(木) 21:50:39
着物の本の受け売りみたいだけれど、いきつけの悉皆屋さんをつくるといいと思う。
実際に相談する前は、すごくかかりそうで怖くて放置してたけど、案外親切で
料金もリーズナブルだったりする。
雑誌で見たところにきくもよし、電話帳で調べるもよし・・・・
705おかいものさん:2006/11/23(木) 23:16:57
>>692
銘仙、「仕事着にもならない」って、
もしや、最近メディアでよく出ているようなパっとした大柄じゃない
大人し目のものなどですか?
軽くて着易いし、色物の縞大島とはまた違った面白さがあるので

「ぜひ、反物でオクにだしてほしい」に私も2票目♪

お茶会の着物に詳しい人がいるの?なら、>>695にレスしてあげたら?
706おかいものさん:2006/11/23(木) 23:23:36
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
707おかいものさん:2006/11/23(木) 23:24:30
>>702
出席する会というより、会のメンツだな
遊び心を理解できない無粋な人ばっかりだとアレだからね
そんな会に行きたくも無いがw
708おかいものさん:2006/11/24(金) 01:18:01
>>685
茶会の着物、詳しいというよりお茶を長く
習っている者です。
着物に関しては
細かいとりきめがある社中〜とりあえずキモノならOKの社中
この振幅が非常に激しいです。
一般的なことより、とにかく社中の先輩に従うのが吉。
裏も表も同じでは、と思います。
709おかいものさん:2006/11/24(金) 01:18:53
>>708>>695 さんへのレスでした。
710おかいものさん:2006/11/24(金) 06:54:57


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》


711おかいものさん:2006/11/24(金) 08:53:12
亀でごめんね。
私も紬の後染め色無地(縫い紋あり)を単衣袷両方もってます。
染め紋でも略礼装にはやっぱり無理だと思います。
でも地味な色目は便利。
色目によってはお通夜、遠方の身内の葬儀で喪服着る時の行き帰り(新幹線でも楽)。
それと初宮参りには便利ですよ。
抱っこする係の親たちの方が格上で訪問着や附け下げだからちょうどいい。
どうせ羽織着るから紬かどうかは遠目はわからない。
よだれやゲップでおっぱい吐いたり、自分の乳染み出ても
洗いに出すのが楽。(楽すぎて娘3歳の七五三もそれで行ってしまった)
712おかいものさん:2006/11/24(金) 12:24:45
155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/11/23(木) 08:53:14 ID:wNTFuGCx [sage]
白足袋撲滅運動かなんか書いてる歌舞伎好きな人が居たけど、
私はこれまで色足袋派。
でもね、この前骨董市で全身アンティークのお嬢さん方を見たら私も白足袋が
一番って思えてきました。
羽織のみならず着物も帯も半襟も足袋も何もかもゴテゴテしていて歩くチンドンヤそのもの。
思わず目を背けたくなる。
着てる本人は注目を浴びて嬉しがってるようでしたが。
713おかいものさん:2006/11/24(金) 14:22:15
>>695
うちの母は流派はちがうけど茶道教授の看板もってる。
で、どうかと訊いたら
「それしか無きゃ、しょうがないでしょ」と云われたyo。

無調法な娘が、付き合いで出向くような大寄せの茶会では
お手前しているお譲さんが振袖(カワエエ♪)はあっても、
白抜きの日向紋付きほどの格の高いもの着ている人、見たことない。
あんまり参考にならないね。スマン。
714695:2006/11/24(金) 16:45:11
>>708 >>713
茶道系のスレでは着物が着たくてなんて質問は不謹慎だと叩かれそうだし、
質問できるような雰囲気じゃなかったので、便乗なのにレスありがとうございます。

先生や先輩によって違うんですね。
普段から織物が好きですが着物雑誌でお稽古にと勧めているのは
染めの小紋が多いのでちょっと悩んでました。
715おかいものさん:2006/11/24(金) 19:03:26
たびたび失礼。713です。
中には、絣の紬の着物で知人の祝事の茶会へ出向く鋼鉄の心臓を持つ茶道教授もいるし、
先生は良くても、先輩方が‥という場合があるから、要注意。>>708に禿しく同意するところ。

>>702
「何アレ」と目引き袖引きかも。ワロタ
716おかいものさん:2006/11/24(金) 23:24:19
美キモの最新号が、茶会のキモノだたw
717708:2006/11/25(土) 01:54:55
>>714
私も重ねて失礼します。織物好き、一緒なので・・
たしかにお茶着物は染めのものがデフォですが、
それはお茶席など正式の場所の話で
私の場合、お稽古は紬や綿などで楽しんでいます。
着物に詳しい(しかもうるさくない)先生もいるので、そういう先生をゲットできるよう、祈っています。
718おかいものさん:2006/11/25(土) 08:15:55
先生をゲット
719おかいものさん:2006/11/25(土) 08:48:28
【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
235:09/01(金) 16:42 GlRYzIbo
下品なカキココピペされて欲情すする着物好き(藁
着物好きはこんな椰子らばかり(藁

【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】
234:09/01(金) 16:06 nkm9yLck [sage]

本当に欲求不満なんだな   ⇒  【 ID:GlRYzIbo  】

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂し
720おかいものさん:2006/11/25(土) 08:58:07
721おかいものさん:2006/11/25(土) 14:34:28
>>716
今見てます。改めて、意識してみると私が思ってた茶道のイメージとだいぶ違うみたい。
除夜釜?みたいなのが茶道のイメージでした。

>>715 >>717
茶会の着物スナップ思っていた以上に派手ですね。
ご高齢の人でも留袖でなく訪問着が多そうで、ちょっと引いてきましたw。
722おかいものさん:2006/11/25(土) 14:36:24
721は714です。
723おかいものさん:2006/11/25(土) 18:18:15
>>721
会の趣向にもよるよ。大寄せの茶会なら訪問着が多いだろうね。
でも紬の人はいないでしょう?美キモはコンサバな印象が強いし。
昔はファッションチェックもやってて、
「帯締めの色がもう少し濃ければ全体が締まる」とか、
「この人には着物の柄が大きすぎる」とか、結構辛口だった。
724おかいものさん:2006/11/25(土) 19:00:06
>>721
着物着る機会が欲しくてお茶はじめたという人は、
案外多いと思うけど、たぶんそのほとんどが
「礼装を着る機会がほしくて」の人だと思うよ。
礼装は日常で着る機会が限られてるから、
お茶自体にはたいして魅力感じなくても、
「礼装着たい」だけでも結構続くようだし、
続けているうちにハマることもあるように思う。
でも、紬はお茶じゃなくたって
いつでもどこでも着られるでしょう?
だから、見てると普段着系着物が着たくてお茶始める人は、
あまりいないし、いても続かないかな、とも思うんだよね。
725おかいものさん:2006/11/25(土) 21:39:14
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
726おかいものさん:2006/11/25(土) 21:39:28
でも、紋の付いた礼装でなければ、どこに着ていってもいいように思うのだが。
訪問着や付下げなら、神社仏閣におまいりしても、敬意を払ってるように思えるし。
お茶会や能の会、というならそこの雰囲気を尊重でいろいろ考えるかもしれないけど、
観光地のお寺なんかだと本当にいろいろ楽しんでる人がいる。
もし持ってるけど着る機会が・・・・なんて思ってるなら近くのお寺にでも行ってみたら?
行き帰りはともかく、その場では絶対いい感じだと思うよ。
727おかいものさん:2006/11/25(土) 21:53:51
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
728おかいものさん:2006/11/25(土) 23:22:34
>>721 >>723
お茶会に紬のお客さんが居ても、写さないというか雑誌が掲載しないんでしょうね。

コンサバ着物誌のファッションチェック。・・・怖そう(w

今やっていないのは、これ以上、着物着る人が減らないようにだったりして。
729おかいものさん:2006/11/25(土) 23:39:40
>>728
「特選きもの○ロン」「美しい○モノ」のお茶会やお香の会とかの一般の人の写真コーナー、
モデルや女優のページより素敵な着姿の人もいて見るのが楽しみなんだけど
中には「・・・何でこの人がさらされてるんだ!?」な人も少なからず混ざってるよな。
あえて載せるという事は、ものすごいセレブなんだろーか。
730おかいものさん:2006/11/25(土) 23:41:57
えっ特にフォーマルなシチュエーションでもないのに
訪問着で神社仏閣って・・・???
極めて大雑把かつ強引な対照だけど、私の中では
訪問着・振袖=ドレス
紋付色無地=スーツ
染めの小紋=ややドレッシーなワンピース
織の着物一般=カジュアルウェア
くらいの位置づけなので、用もないのにドレスでうろつくのは
想像できない。いや、あくまで自分の話ですけど。
731おかいものさん:2006/11/26(日) 01:33:36
>730
か○う姉妹とか、デヴ○夫人とか、み○わけん○ちとか、
神社仏閣どころか回覧板まわすにもラメついたドレス
ずるずる着てそうな方々も世の中にはいるわけだから、
その着物バージョン同類と思えば気にならない。…たぶん。
732おかいものさん:2006/11/26(日) 01:54:58
家庭画報のシリーズで武者小路千家家元夫人監修の茶席の着物の本が出てる。
733おかいものさん:2006/11/26(日) 02:43:09
厳格にいけば、茶席の色無地や帯は12ヶ月毎相応しいものがありますね。
憧れるけれど、未だ手は届かず…。
練習になら、織の着物でも良い教室が殆どだと思います。
洋服可のところも多いですし。
734おかいものさん:2006/11/26(日) 07:39:10
>>731
自治会に絶対入らないメンツだなw
735おかいものさん:2006/11/26(日) 07:58:50
コスプレか変人
736おかいものさん:2006/11/26(日) 08:04:19
何の用事も無いのに、着物着て、神社仏閣をうろつく基地外。
737おかいものさん:2006/11/26(日) 08:12:01
まるで公園で弁当食ってるリストラおやじみたいw礼装着る機会が無くて、近所をうろつく馬鹿。
738おかいものさん:2006/11/26(日) 11:01:31
着物の礼装、正装と盛装を混濁している人多いと思う。
着物に興味がある人とぜんぜん何も興味のない人でもちがうし。
FIGAROの少し前の京都特集で、街歩きシーンのモデル着用の
チソーだったかシオリアンだったか(うろおぼえスマン)の小紋なら、
見る人によっては、振袖と同じぐらいの衝撃的な印象を受ける人もいると思うし。

>>729
あの手のコーナー、私も好きですw。
この写真の小ささでこれなら、リアルは・・・とか楽しませて貰ってますw。
地方の会だと、地元の名士?とか顧客サマ?とかw。
739おかいものさん:2006/11/26(日) 12:52:36
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
740おかいものさん:2006/11/26(日) 14:02:19
今期号の美きも茶会特集では
故・竹下首相の娘のボンバー頭に目が引きつけられましたw
741おかいものさん:2006/11/26(日) 14:33:37
【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/

?508:おかいものさん :2006/11/26(日) 14:22:32
自社を弁護する暇があるなら、自社の掲示板に挨拶の一言でもいれたら?

お客様の御礼に三日以上も返事無し。
失礼な会社のボンクラ社員。

松葉お客様掲示板
http://8904.teacup.com/matton/bbs

準備中 by:七五三 11月22日(水)16:50

準備中に・・ by:オレンジ 11月21日(火)15:54

742721:2006/11/26(日) 14:48:31
721です。 
>>723 >>724 >>728 >>732 >>733
茶会、訪問着の着物の話皆さん詳しくありがとうございます。
礼装が着たくてという理由なるほど納得できました。

礼装は熨斗の柄の訪問着と宝尽の付下で袷の春秋は当分の間対応できますので、
これ以上は普段着られるものを増やしたいと思っているし、
お茶を習うより着物に使いたいのが今の気持ちです。

昨日も家族と食事に出るのに紅花の紬で出かけたのですが、
同じ色でも小紋だったら気恥ずかしくて着られないかもしれません。ましてピンクのリボンを頭には・・・
でも、紬でも私には>730さんのいうカジュアルではないですね。スーツぐらいの位置づけです。
鬱陶しいでしょうからそろそろ名無しにもどります。
743おかいものさん:2006/11/26(日) 15:00:35
>>740
特選サロでもバチーシ出てました>ミネラル麦茶似のボンバー頭
竹下首相の娘って事は、某漫画家さんの叔母さんって事だよね・・漫画家サンご愁傷様

>>738
逆にきちんとした家の人は「写真はちょっと」で断られて
差し支えない人が写ってるの鴨。
744おかいものさん:2006/11/26(日) 17:46:45
キサロでもスナップありましたね。おととのツーショットですた。ピンクのおリボン
745おかいものさん:2006/11/26(日) 18:29:51
こちらのスレで良いのかわかりまんが…
黒い飛び柄の小紋の羽尺を持っているのですが、道中着にするか道行にするか迷ってます。
(羽織はもう3枚持っているのでナシで。)
どちらが普段使いに便利でしょうか?
特に和のお稽古はしておらず、紬を着る事が多いです。
年齢は20代後半です。
スレ住人の皆様の羽織物についてお話を伺えればと思います。
746おかいものさん:2006/11/26(日) 19:04:05
>>745
紬を着られることが多いなら
道中着かなぁ?
747おかいものさん:2006/11/26(日) 19:26:21
>>746に一票。

そいえば最近、天下の麻費新聞で、道中着を着た女の子を思いっきり
「羽織」って紹介してたわ。
勘弁してくれよ、一応日本の大手新聞なんだからさ・・・orz
748おかいものさん:2006/11/26(日) 22:50:21
なりきり質問でネタ振り必死
749おかいものさん:2006/11/26(日) 23:37:00
今日、祖母の昔の箪笥を二棹整理して、まさに「宝の山だけど
全部傷だらけ」という複雑な気分を味わった。
琉球紬からしじら織まで、概して夏物のバリエーションの豊富さにため息。
(しかし泣きたくなるほどサイズが合わず)
今日一番の掘り出し物は「参拾五銭」の値札のついた絽の半襟。
うあああ〜いつのだろう?戦前だよね、たぶん。
750おかいものさん:2006/11/27(月) 00:12:49
>>745
普段向きに紬に重ねるなら、>>746に同意
黒地の飛び小紋の道中着なら染物にも活躍しそうね。

>>749
三十五銭・・・大正かも。
751745:2006/11/27(月) 08:24:29
>>746 >>747 >>760
ありがとうございます。
紬には道中着を合わせるのが一般的なんですか?
親類で着物に詳しい者がいないので教えていただけて助かります。


>>746
大きい新聞社でもそのような間違いがあるのですね。
かなしいですね。
752745:2006/11/27(月) 08:25:28
ごめんなさい
760さんではなく、750さんへでした。
753おかいものさん:2006/11/27(月) 11:40:55
>>751
紬+道中着が一般的ということではなく
単に>>746さんの好みだと思う。
754おかいものさん:2006/11/27(月) 11:48:39
結婚前は道行が大活躍してたけど
結婚後は道中着のほうが出番が多い。
755おかいものさん:2006/11/27(月) 19:05:23
娘の振袖一式を
一つ一つ揃えてるヒマな母です。
最近、小物の多さ(&色合わせ)に少々疲れてきたw
でも「振袖一式何十点セット」から逃げた責任もあるので、
あともう少し頑張ってみる!
756おかいものさん:2006/11/27(月) 20:05:22
チラ裏の多いスレだな・・
757おかいものさん:2006/11/27(月) 21:13:30
コピペ基地外だらけよりはましかと。
758おかいものさん:2006/11/28(火) 00:10:03
チラ裏もコピペもたいして違い無いよ。
759おかいものさん:2006/11/28(火) 10:16:06
>>755
振袖一式をセットでなく小物も別に揃えようとすると
七五三ほどでなくても、大変でしょうね。
着物や帯など手許にあって選ばれているんですか?
760おかいものさん:2006/11/28(火) 11:45:46
>>759
何もかも最初から購入してます。
着物は黒(模様は金のみ)・帯は白地・帯締めは赤黒金混合
帯揚げの色を決めかねてて
思考回路が止まっちゃいましたw
お嬢様路線で攻めるか、コスプレ風に遊ぶか…
761おかいものさん:2006/11/28(火) 13:20:35
羽織物に詳しい方がいるなら、私も相談したいです。
そろそろ独身時代に買って貰った道行きが派手になってきたので、
新しいコートが欲しいとおもっているのですが、
道中着の方が出番が多くなりますか?
絵羽物は年に一二度程度しか出番はありませんが私の場合は染物と紬が半々ぐらいです。
762おかいものさん:2006/11/28(火) 15:43:52
道中着のほうが、普段着物にも合わせやすいことが多い、というだけで
着物を見ないことには道中着のほうが出番が多いかはわからないと思います。
道行が派手になったのは、色合いが今の年齢にそぐわなくなってきただけで、
落ち着いた色目の道行きに替えたらいいように思います。
若い人のように、寒くない時期はショールのみで、寒くなったらコールテンのコート、
というのも一つの方法だと思います。
763おかいものさん:2006/11/28(火) 16:37:16
ようするにチラ裏ってこった。
764おかいものさん:2006/11/28(火) 16:38:17
とりあえず1着だけ、防寒用にコートが必要というなら、
自分は黒やベージュのカシミア無地の着物コートみたいの
お勧めするなあ。年齢選ばないから長く着れるし、
着物の格も選ばないし、あったかいし、手入れ楽だから。
道行きや道中着は、あとで「この縮緬にこの道行きでよそ行き」
「この紬にはこの道中着で街着」みたいに手持ちの着物や
目的にあわせてぽちぽち誂えていったほうが
無駄がないしお洒落しやすいような気がする。
765おかいものさん:2006/11/28(火) 17:57:23
>>760
娘さん、成人式ですか?おめでとうございます。

モノトーンに金、帯締めに赤‥と読んで、
ベタだと赤に黒の柄が入り総絞りの帯揚かな、
と思いながらカッコイイ系を想像しています。どんな風にも
コーディ広がりそうな取り合わせですね。
衿、重ね衿や半衿はどうされる予定ですか。
そこに指し色をして、帯揚げも他に振るとか。。
766おかいものさん:2006/11/28(火) 20:08:51
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
767おかいものさん:2006/11/28(火) 21:08:34
>>761
一時期道行がとても流行ったので、
最近は長めの羽織や道中着が増えつつあるということだと理解しています。
それと、
私見ですが、道中着は打ち合わせが深いので、
合わせ方でシルエットがスッキリしてみえるように着られると思います。

いまの道行きがまだしばらく着られるなら、同じ形より違うものの方が
着こなしの幅が広がると思いますよ。
768おかいものさん:2006/11/28(火) 21:32:01
>>765
レスありがとうございます。
御指摘の通り、成人式です。
「赤に黒の柄が入り総絞りの帯揚」
素敵ですね〜  メモメモ!
重ね襟は赤・金両面使いの物を購入しました。
半襟はこれからなんです。
理想は「舞妓⇒芸妓の衿替え」の刺繍襟
「ぱっと見は白で、実は刺繍ばっちり」のが欲しいのですが
値段を思うと躊躇してます。

769おかいものさん:2006/11/29(水) 00:14:25
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
770おかいものさん:2006/11/29(水) 00:19:05
自分のサイトでそんなことばかり書いてるから
コピペキチガイのブログは過疎ったんだよ。
771おかいものさん:2006/11/29(水) 01:12:30
>>749
亀だけど。

私も覚えあるよ〜。「宝の山だけど 全部傷だらけ」という
複雑な気分。を知らされる。 

そのまま着られるなんてものまずでてこないし。
(というかそういうのはきっと気付かずに既に世話になってるというか)
この着物が無事なら、というのと、救済するには、さてどこから手をつけようか。と。

私は、明石で、いいな♪と思ったけど丈が足りなかったから
雨コートに作り直したら、家族に買ったほうが安いって呆れられた・・・。

買い物板で,ちょっとスレチガイだったね。スマン。
772おかいものさん:2006/11/29(水) 08:29:45
生涯着物で通した祖母の形見分けのとき、着物はひどい状態だった。
6年寝たきりで何もできず、同居の息子もお嫁さんも、虫干しも防虫剤の取替えも何の手入れもしてなかったから、
着物も反物も虫食いだらけ…orz
773おかいものさん:2006/11/29(水) 12:09:15
正絹のものでも虫喰するのですか?
774おかいものさん:2006/11/29(水) 12:15:21
するぉ。。。。。。
775おかいものさん:2006/11/29(水) 12:19:28
829:名無し草 :2006/11/29(水) 11:21:11 [sage]
昨日の 暴力<贅沢は敵一張羅>竹槍お直しババアID:Y3N4NqRp

614 :おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:43:31ID:Y3N4NqRp
>>611
・・かよ!
・・の小紋セットに29万も出すなら、ポリ買った方がマシ。


617 :おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:03:19ID:Y3N4NqRp
着付けもまだ自分でできない、和装のコートのことも知らないような
超初心者がいきなり買っちゃう着物ではない<■■■。
(ry)
すでに礼装を一通り持っていて、普段着の贅沢もしてみたいなあ...

776おかいものさん:2006/11/29(水) 12:52:23
>>773
たとう紙の糊に虫が付いて、その虫がシミ・汚れから食い荒らすから
汚れてなければ付かないはずだけど、モスリンも何もかも一緒に入れて
手入れしないと無事なものでも付いちゃうんだろうなあ。
777おかいものさん:2006/11/29(水) 12:57:33
コピペキチガイが下記のような事を言っておりますが、心当たりの方はいらっしゃいますか?


247 :ノーブランドさん :2006/11/02(木) 03:43:46
   私のサイトは2ちゃんねるに潰されました。
   着物友達も失い、今では着物を着る事はありません。


   繰り返します。

   ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
   ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

   ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

   繰り返します。

778おかいものさん:2006/11/29(水) 14:17:48
こころあたりあるみたいよ、きいてみたら?

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/507
779おかいものさん:2006/11/30(木) 17:20:09
>>768
コスプレ風って、舞妓はん系でしたか。
てっきり、もっと今っぽいのかと思って、帯揚げはゴールドラメラメとか
て書いたらまずいかなーーと思ってました。
総絞りの振袖用帯揚げでも最近金糸使いあるんですね。ああいうのは留袖用の白地だけかと思ってた。
780761:2006/11/30(木) 19:04:42
レスくれた皆さんありがとうございます。
防寒には黒やベージュのカシミアのコート。メモメモ
着物にコールテンですか。若い方の着方は自由でいいですね。

シルエットがすっきりというのは魅力ですね。道中着
なるほど納得しました。
781745:2006/11/30(木) 20:13:50
皆様羽織物についてのお話を聴かせて頂きどうもありがとうございました。
すっきりとした着付け方が好きなので道中着にしようかと思います。
珍しく柔らか物を仕立てるので楽しみです。
782おかいものさん:2006/11/30(木) 21:51:49
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

783おかいものさん:2006/12/01(金) 16:24:43
12月になりましたね。
皆さん、来年お正月の御着物は準備されました?
784おかいものさん:2006/12/01(金) 21:10:02
>>779
舞妓はん系も気になりますし
黒引き系にも対処できるように
真っ赤な「抱え帯」や「はこせこ」も用意しましたw
呉服屋から送られてくるカタログの中には
???系(ファー・ビーズ・レース)も載ってます。
テレビでよく見る「IKKO」サンのブランドが
振袖界にも参入されてて驚きです。
785おかいものさん:2006/12/01(金) 23:29:35
94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/29(水) 19:05:48 ID:vp19NPOf

ブスドモ必死だなw こんなゴミ溜め見てるわけねぁだろ!お前らみたいなクズとは違うだろ

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
786おかいものさん:2006/12/01(金) 23:37:04
>>783
今年丁度、織物が裏が擦り切れて直し続発で・・・o rz

来年、厄年らしいそうで、南天の染め帯を仕立ててます。
難を転じるのが縁起もので,,,おめでたい,そうで。
787おかいものさん:2006/12/02(土) 14:10:20
【当たり】女形にはモー○ーが多い?【まえ!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1041867302/
788おかいものさん:2006/12/05(火) 18:57:47
>>784
振袖は本屋で手に取るには気恥ずかしい半端な年齢なので知りませんでしたが、
IKKOさんの振袖メイクの本が目立つところに置いてあって
メイク自体は、軽い感じでお人形みたいでカワイイと思って眺めましたよ。
あの、IKKOさんのブランド着物ですか?
なんだか楽しそうで見てみたい。
東京のアンティークの老舗でもオーナーが男性で本業は美容師さんのところありますよね。
789おかいものさん:2006/12/05(火) 20:37:14
昔の特選きもサロや美キモみると、IKKOさん結構メイクで参加してるんだよね。
当時はあんなキャラとは想像もせなんだ・・・
790おかいものさん:2006/12/05(火) 20:53:28
古着市行く人いらっしゃいますか?
791おかいものさん:2006/12/05(火) 21:01:45
♪もうどうでもイイじゃんって
♪キリステコギャル
♪マゴギャル かついじゃって パッパッパーラ
♪もうどうでもイイじゃんって
♪キリステコギャル
♪マゴギャル かついじゃって パッパッパーラ
792おかいものさん:2006/12/06(水) 10:31:47
結城伏見って品の状態やばくね?
793おかいものさん:2006/12/06(水) 20:48:07
>>788
IKKOさんのメイクや装飾にはドキドキしますが
振袖のデザインは好みのものもありました。
残念ながら、娘の振袖は「究極の古典柄!」でして
「流行」や「イマドキ」からは遠くかけ離れた一品です。
(決して逸品ではありませんw)
794おかいものさん:2006/12/06(水) 22:12:21
流行りの古典柄ね。
795おかいものさん:2006/12/07(木) 07:15:27
【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/723-729
796仕出し屋:2006/12/07(木) 21:02:57
木金土日の4日間の催事では、どの曜日の順に来客が多いですかね?
797おかいものさん:2006/12/07(木) 23:51:06
町内に風格ある染物屋(何でも江戸時代創業とか)を見つけたので
週末に色無地の染め替えを頼みに行ってみる予定でつ。
どのくらいかかるかなー。どきどき。
798おかいものさん:2006/12/08(金) 00:08:46
>>789 793
IKKOさんの振袖が見たくて、本屋へ行ってきましたw。
振袖のMOOK本?フワリとか振りプリとかって本が沢山あったのに、
目当てのが分からなかったーーーーーorz

でも、古典柄って流行??なのか分からないけど、
牡丹柄の昔からある柄の紫っぽいのにピンヒールやミュールのコーディのありましたよ。
無理に合わせてるっぽかったけど。

その振袖で、古典の伝統に会うみたいな違うページのもありました。
茶道か華道の若家元にあう、みたいな風で同じ振袖とは思えなかったww。
799おかいものさん:2006/12/08(金) 20:05:15
そんな店がある町内に住んでる>>797が裏山。
800おかいものさん:2006/12/08(金) 20:13:45
>>798
私は、この本で見ましたよ。
御参考までにどうぞ。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07171951
「’07−08 振袖大好き!」

ホント、今ドキの振袖のコーディネイトは???ですよね。
でも、娘本人はそっち方向も気になる様子。
写真前撮り時は母親の希望、成人式当日は娘の希望で
メイク・髪型などが決まりそうです。
801おかいものさん:2006/12/08(金) 22:18:00
>>797
探せばけっこうあるもんだね。
でも、ややこしい仕事はもう直接京都に送ってしまうよ。
染め替えなら洗い張りもいるんで1万、仕立てで3万弱ってとこかね?
802おかいものさん:2006/12/08(金) 23:52:15
>>797
色無地だと4尺もの? それだと少し高めになるかも。
とくにヤケとかなければ、染め替えで3万〜4万+仕立て代くらい
で予算組んでおけば、なんとかなるんでは?
(自分の場合、別枠で洗い張り料金をとられたことがない。
染め替え代の中に含まれてるのかもしれない)
803おかいものさん:2006/12/08(金) 23:56:46
802ですが、自己つっこみ。。。
4尺ってなんだよ? 4丈!
804おかいものさん:2006/12/09(土) 00:15:41

 そんなかかるんなら、新しいの、買えるじゃん。
805おかいものさん:2006/12/09(土) 00:27:40
染め替えで胴裏込みだったらで3〜4万+仕立てはかなり安い見積もりじゃない?
もとが薄い色で色かけるだけならそれくらいでもいけるかもしれないけど。
解き洗いのしを2万としても、色抜き+色かけだけで2万は絶対いくと思う。
それに共八掛なら八掛の分、紋ありだったら紋を避ける加工賃がのるよ。
806おかいものさん:2006/12/09(土) 13:09:59
色抜き、物にもよるけど必ず真っ白に戻るとは限らないよ。
うっすら柄が残ったりする。それが目立たないような物にしか変えられなかったりするし。
でも、元が色無地なら問題ないか。
807おかいものさん:2006/12/09(土) 17:54:05
成人式で作ってもらった振袖を、袖を切って訪問着にしようと思っています。

袖を切るのは可哀相かな、とも思いましたが
とても気に入っているし着ないでしまい込まれるのも可哀相で。
色は青みがかったグレーなので、ミセスでも着られると思います。

この振袖、親がかなり頑張ってくれたもので
着物と帯、両方で300万越えの良いものです。

帯も切って、訪問着用に出来るのでしょうか。
金糸の亀甲模様ですが、派手すぎますか。
アドバイスをお願いいたします。
808おかいものさん:2006/12/09(土) 18:02:26
そういえばミセスって言い方、最近あんまり聞かないな
809おかいものさん:2006/12/09(土) 18:28:07
>>878
私もそれをやろうとした所、呉服屋さんは皆「袖を着るのは価値が下がって
もったいない」と口をそろえて止めました。
なので娘さんが生まれる可能性があるなら、やめといたほうがいいかも。
よっぽど気に入って、自分が一生着たいと思ってるなら別だけど
810おかいものさん:2006/12/09(土) 18:28:37
ごめん
>>807です↑
811807:2006/12/09(土) 18:35:19
娘が出来たら出来たで
その時は娘に似合う着物を、娘に合わせて作ってやりたくなると
思うんですよね……
自分の親もそうしてくれたし。
(19歳で満期になるよう、積立貯金)

あと、自分がその振袖を相当気に入ってるというのもありますw

みなさんどうされてるんでしょ?
812おかいものさん:2006/12/09(土) 18:39:10
じゃあ好きにしたらいいじゃん。
813おかいものさん:2006/12/09(土) 18:54:28
>>807
あんたうざい。
809はよっぽど気に入って自分が一生着たいと思ってるなら別ってわざわざ書いてるじゃん。
人の意見なんか聞く気も無いくせに、高い振袖自慢に来たとしか思えない。
814おかいものさん:2006/12/09(土) 19:02:42
実際そうなんでそ。
815おかいものさん:2006/12/09(土) 19:05:46
え!?
なんでみんなそんなに卑屈なの???
ちょっと驚いた。

>>807
自分のお着物、気に入って大事に着られるのは素敵なことだと思いますよ。
私は自分の振袖はそのままとってありますが
やはり娘には新しく購入してやると思いますし。
帯については詳しくないのですが、
あまり切る話は聞いたことはありません。
816おかいものさん:2006/12/09(土) 20:47:12
帯については、振袖の帯は訪問着にそのまま使えます。
全通柄のはずですから。
逆は少々無理なことが多いですけど。
袖を切るのは、切ってバランスが崩れないものだけ切れると思いますので、
模様や柄付けによっては切らないでおいておいた方がいいときもあります。
それに切るといいますが、縫いこんで袖丈を短くするという方法も取れますので
短くしても絵柄のバランスが崩れないなら、縫いこんで短くするのはどうですか?
817おかいものさん:2006/12/09(土) 22:32:45
自問自答くさい
818おかいものさん:2006/12/09(土) 23:07:21
>>807
自分のは、親が最初から結婚したら袖切って
色留として使えるように誂えてくれた。
白生地選びや絵羽付けまで、初めの段階で
ビフォアアフターきちんと考えて誂えないと、
単純に袖切って訪問着というのは無理じゃないかな。
819おかいものさん:2006/12/09(土) 23:37:09
>>816
>縫いこんで袖丈を短くするという方法も取れますので
短くしても絵柄のバランスが崩れないなら、縫いこんで短くするのはどうですか?

に一票。
820おかいものさん:2006/12/10(日) 00:20:16
>816
振袖用と称しても柄が派手なだけの六通も多いよ。
無理な変わり結びで無地場が出ちゃってる娘さん、
毎年ちらほら見かける。
821807:2006/12/10(日) 01:41:07
レス遅くなりました。
そして、気分を害されたかたもいたようで、申し訳ありませんでした。

袖丈を、切るのではなく、縫いこむ、という方法もあるのですね!
ぜひそうできればと思います。
呉服屋さん(切ることに反対)に相談してみます。

ありがとうございました。
822おかいものさん:2006/12/10(日) 05:10:47
>>821
今の年齢が分かりませんが、袖を短くされるなら早いほうがいいと思う。
振袖の柄にも色々あるけど、実際のところ元が振袖って
柄付けが大きいから袖の短い訪問着としてもそれなりに派手で
着られる年齢はそれほど長くなるわけでもないと思う。
823おかいものさん:2006/12/10(日) 14:27:14
振袖のまま、結婚式でたくさん着れば良いのでは?
最近はドレスが多いけど、やっぱり
振袖のお嬢さんがいるとうれしい。
824おかいものさん:2006/12/10(日) 17:00:40
結婚式に1回着ると、他の結婚式でも合う人がいると
着れないな〜。
825おかいものさん:2006/12/10(日) 19:38:57
最近は減ったけど、新年最初の公演の能楽堂や歌舞伎座、振袖のお嬢さん割といるよ。
「邪魔だ」意見も多いけど、自分は>>823同様、これまた見所が華やかになってめでたさ倍増で嬉しい。
826おかいものさん:2006/12/10(日) 20:42:42
振袖の帯って、厚みがあるというか奥行きがあるといか、立体的だから
芝居見物の椅子や、車がしんどいですよね。
比較的、ラクな帯結びってどんなのでしょう?

>>824
振袖の場合、何度も同じものを着るのに意味があるそうですよ。
自分の着物(レンタルではない)の証明になるから。
827おかいものさん:2006/12/10(日) 21:55:42
>>826
楽なのはふくら雀とそのバリエーションと思うよ。
もたれてちょっとくらいへこんでも形は大きく変わらないし、もたれてる人も痛くない。
帯自体も、かわり結びよりは負担が少ない。
文庫系・立て矢系はそもそももたれにくい。
828おかいものさん:2006/12/10(日) 22:53:17
>>826
初耳です。ご親切にどうも。

振袖が嫌いなもんで、着たくないというのもありますが。
829おかいものさん:2006/12/10(日) 23:20:29
その都度着付けを頼まないとならないというのも着用頻度が落ちる理由かも。
改良まくらを使うと、福良雀も自分で簡単に結べると聞いたことがあります。>>826

うちは母も私も着付けを外で習ったことがないので道具には詳しくはないのですが
福良雀なら(本見ながらの)母に結んでもらって結構回数着ましたよ。
飾り紐ついているような複雑な結び方のは習わないと無理かもしれませんけど。
830おかいものさん:2006/12/11(月) 00:18:48
ブルーグレーって焼けやすい色だから、縫いこんで着てたら
たぶん解いたときに色が合わなくなってるよ。染め直し必至。
831おかいものさん:2006/12/11(月) 00:36:22
>>826
後見結びは?
あれなら平べったいでそ。でも、振袖には粋すぎるかな。
832おかいものさん:2006/12/11(月) 00:48:38
>>800
亀だけど。本のタイトルサンクスです。でもまだ見つけられてない・・
ところで、一月号の表紙が和服って婦人雑誌でベタですけど、
「PINKY」って少しギャル入った本で「最強真冬の勝負服!」特集に
初詣に小紋で、というコーナーがありました。
今っぽい柄だけど、オーソドックスに着てたような、、勝負服に着物って見ててなんか嬉しくなってしまった。
833おかいものさん:2006/12/11(月) 19:19:22
質問させてください。

着付け教室(カルチャースクール)へ通うことにしたのですが
お稽古での着物は何を使うのがお勧めですか?
基本的には何でも良い(留袖でやってる人もいれば、浴衣の人もいた)と
言われました。

母の若い頃の着物(しつけ糸がついたままのものが、箪笥にいっぱい)を
使う予定で、種類はひととおりは色々あるみたいです。
絹のやつや、大島紡ぎのや。

私は人生で4回しか着物を着たことがないようなど素人です。
おすすめの着物があればご教授ください。
834おかいものさん:2006/12/11(月) 19:36:48
>>833
着ていく予定の多そうな着物がいいと思うな。
色とか柄とかが自分が気に入ってて着たいと思う着物を箪笥から選ぶ。
しょっちゅう着て歩けばそれが一番の練習になるから、小紋くらいがいいかも。
生地的には、つるっとしたものが楽に着れるようになれば、ざらっとしたものは
割と着易いので、慣れてきたら綸子なんかどうかな。
大島紬は、上達してからの方がいいと思う。
835おかいものさん:2006/12/11(月) 20:07:28
>>829
改良枕でふくら雀何回か自分で結んだけど、歪み易いんだよねorz
836おかいものさん:2006/12/11(月) 22:17:22
>831
あんな玄人っぽいのだめでしょ
837おかいものさん:2006/12/11(月) 23:05:13
>833
着付けの練習って意外と着物が汚れるよ。
それに帯は締めればそれだけ傷むものだから、上等なのは使っちゃ駄目。
もうすぐ洗い張りに出すような着物、最初はできれば紬で。
帯はもうボロボロっていうのがあればそれを使うのがお勧め。
838837:2006/12/11(月) 23:18:15
レスありがとうございます。

知人にも聞いてみたら
「結構よごれるからポリにしたら」
と言われましたが、母の着物にポリはありませんでした。

考えた結果、
これから習うので、とりあえず冬用の着物にしようかなーと思ってます。
お稽古の帰り道は着物で帰ったりしますよね?
(しないのかな……)

傷んでも惜しくなさそうなのといえば
母が和装の授業で作ったという着物たちなんですが
ウール(?)なのかごわごわしてます。

大島紬はザラっとしてて着安そうで
色も柄も可愛くていいなーと思ったのですが
もったいないから慣れてからのほうがいいということですか?
それとも着にくいから?
839おかいものさん:2006/12/11(月) 23:22:43
大島を練習に!
使いたければ使えばいいんじゃ。
うらやましい。
840おかいものさん:2006/12/11(月) 23:48:43
着付けってかたもんとやわらかもん、両方の練習しないの?
841おかいものさん:2006/12/12(火) 00:24:40
>>836
そっか。
やっぱ、振袖に後見結は粋過ぎかな。
誰だっけか文芸人の母娘のエッセイに、後見結でってくだりがあったような。
友達が、畳むようにするだけだから結構簡単、みたいなこといってたんで
一度やってみたいと思ってて、チャレンジしてないよ。
842おかいものさん:2006/12/12(火) 00:53:49
真冬に大島は野暮ったいよ〜。
いまからの誂えじゃ、年末進行にかかって
来年あがりになるんだし。
つか、もしかして837は冬でも帯付けで外歩く気なんかい?
大島のアンサンブルなら、
2反押さえてもらわないとならないから、
呉服屋にあらかじめ言っておかないと。
どうしても紬に札片切りたい気分なら、
本結城の地機の無地のアンサンブルにでもしとけば?
それだと、疋で押さえればいいだし、
季節も合うし、初心者っぽい。
843837:2006/12/12(火) 01:53:11
ものの価値や着物の着る時期もまったく分からない初心者なのですが……

着物はもうすでに仕立ててあって
母の若い時と背丈はたいして変わらないので
そのままで使おうと思ってます。

羽織りやコートみたいなのやショールも色々あったので
冬でも着られるかな……と思ったのです。

大島紬は真冬は着ないのですね。
無知で申し訳ありません!
844おかいものさん:2006/12/12(火) 02:00:59
>>842

えらそうな口調で分かったようなこという前に
ちゃんと読んだら?

新しい着物を呉服やで誂えるなんて一言も書いてない。
845おかいものさん:2006/12/12(火) 06:35:19
呉服屋だが仕方ないんじゃない?
846おかいものさん:2006/12/12(火) 08:40:57
>>843
これからいろいろ知っていく段階なんだから気にすること無いよ。
生徒さんに合わせてくれる着付け教室みたいだから、ひも中心の手結びだと
思うけど、ひもだとけっこう大島はすべってくずれやすい。
慣れてくるとすべらないけど苦しくない力加減がわかっていい、程度の話。
秋と4月5月の暖かい時期がむいてる、とはいうものの暖房が普及してるんだから、
真冬でもわかった上で着るのは問題なし。
6月・9月は単、7・8月は薄物、のきまりとはちがうから。
ただ柄だけ季節があるものは少し先取りであわすほうがいいかな。
847おかいものさん:2006/12/12(火) 08:57:46
 買物板で質問してるんだから、話が新しく揃える方向に流れるのは
仕方ないとも思う。
848おかいものさん:2006/12/12(火) 12:59:47
>>843
折角、知らないから習うんでしょうから、
へんに卑屈になったり武張ったりしない方がいいと思うよ。

今からカルチャーで、というなら、一月から?だと、
人ごみのなかを着て帰れるようになるには、早くてもまだ極寒のころだと思う。
厚手の防寒になるようなものが無ければ、春まで外歩きは無理でそ。

たんすに沢山着物をお持ちの母上に、直接訊ねられるなら、
そっちの方が確実だとは思う。手垢まみれにしてケアの楽なものがよいのでは?
傷んでも惜しくない、という価値観は人それぞれなので。
でも、
なんにも知らないという人が、大島紬は分るっていうのはいつ聞いても面白いと思う。
849おかいものさん:2006/12/12(火) 13:14:05
私が習ってる着付け教室の生徒さんたちは
毎回、違う着物を持ってきておられますよ。
お母様の許可が下りたら
いろいろ試されるのもいいかもね。
一番最初は、浴衣+半幅帯が無難ではないでしょうか?
そのまま着物姿で帰りたいときは
草履もお持ちになるのをお忘れなく。
850837:2006/12/12(火) 14:06:11
みなさま色々ありがとうございます。

母は、着物は持ってるだけで興味は無く、喪服以外は着たこともないような人で……
嫁入り道具としてして親に持たされたものがたっくさん
箪笥に入ったままある感じです。
初めて袋(?)の紐をといたものもあるくらい。
あと、短大で家政科専攻だったので、和裁の授業で作ったものがたくさん。


「どうせ20年以上タンスの肥やしだったんだから好きに使えばいい」
と母はいっているので
色々持っていってみるのもいいかな、と思ってます。

お稽古の帰りに着て帰れるまでには時間がかかるとのことなので
初回とりあえず浴衣を持っていってみます!

初心者なのに「大島紬」だけ知ってるのは
母に「これは大島紬なのよ〜」って言われたからです(汗)
母も祖母から
「これは大島紬なのよ!」
と言われて唯一覚えてたくらいの程度だと思われます。
851おかいものさん:2006/12/12(火) 14:17:18
うらやましすぎる着物環境。

知識はこれからいくらでも身に付きますからね〜。
着物や小道具は簡単に手に入るもんじゃないし(高い物は)
箪笥の肥やしを生かして着物生活にハマってください。
お母様はお嬢様なんですね。

家なんて母の姉妹の要らなくなった着物押し付けられて、
センスバラバラ着物だらけ。
みんな帯はくれないし。母は着物着ないし。。。
852おかいものさん:2006/12/12(火) 16:19:13
>850
どうでもいいけど、837は>>833ではないのでは?
それとも、自問自答だったの?
853おかいものさん:2006/12/12(火) 16:21:49
>>835
そっか、ふくら雀、歪みやすいんだ‥。メモメモ
独りで簡単にできるなら、買ってみようかと思っていたんだけど。
854おかいものさん:2006/12/12(火) 16:41:57
>>853
改良枕を使って振袖で自分で結んで見栄えがして・・・というならふくら雀はいいよ。
横からぶつかられたりすればゆがむけど。
トイレに行くたびに確認してチョコチョコ直せばいいんだし。
855837あらため833:2006/12/12(火) 16:44:23
す、すみません。

着物教室についての質問者は833でした。
書き間違いです。
856おかいものさん:2006/12/12(火) 21:33:44
先々週仕立あがってきた大島、年明けの観劇で初おろしだー。
ひんやりした感触がたまらないんだよね、真冬でも。
857おかいものさん:2006/12/12(火) 23:23:14
便乗で、質問させてください。

伯母から貰った小紋が、今まで着たことがなかった地色だけど
思ってた以上に似合ったみたいなので、これからいっぱい着たいな、と思ってます。

でも、前に柄が集まってて付け下げ小紋?っで
普段にきちゃいけないのかな、とか、りんずでピカピカ光ってるので、
帯はどういうのを合わせていいか、よく分かりません。。

今、あるのは、金色の礼装用のと、黒地の金色っぽいゴージャス系、
あと合いそうな帯は、名古屋帯では同系の朱色系ばっかで
唯一、黒地の乱菊の染め帯ぐらいしかありません。

これから、この着物をもっと着たいけど、
こんなピカピカ光ってる着物はどこで着たらいいのかな、とか
あと、どんな帯を買えばいいでしょうか。
858おかいものさん:2006/12/13(水) 02:47:36
うp!
859おかいものさん:2006/12/13(水) 05:07:15
うp
860おかいものさん:2006/12/13(水) 10:25:32
>>857
せめて顔映りのいい地色ぐらいは
具体的に書いてもらえると‥‥。
同系が朱色ということはオレンジとか赤とかですか?
861おかいものさん:2006/12/13(水) 10:31:01
>>857
小紋の地色がわからないけど、朱色系として考えると、黒地の乱菊の染め帯でいいんじゃない?
金色の礼装用のと、黒地の金色っぽいゴージャス系・・って言うのは袋帯なんだよね?
聞いただけで判断すると合わせない方がいいと思う。

もしそれが柄の多い付け下げだったら黒地の金色っぽいゴージャス系の帯でも合わせても良いかも。
あるだけの帯を合わせて判断してみたら?
買うんだったら4寸や6寸に仕立てた袋帯でかわいく文庫や立矢風に結ぶとか。
観劇・コンサート、ちょっとはりこんだお食事会など、着る気になったら
かなり幅広く着れると思うよ。
862おかいものさん:2006/12/13(水) 14:17:44
六尺で乱交・複数プレイを楽しみたい方のための掲示板を開設しました。
ありそうでなかなかない、褌姿での乱パや複数プレイの機会・・。
この掲示板を通じて、次々出てくれるといいなと思います。
主催者の方、プレイ希望の方、気軽に書き込んでください。

六尺で、複数・乱交やりたい野郎の部屋:
http://club21.org/cgi-bin/salon/vroom.cgi?026
863おかいものさん:2006/12/13(水) 18:02:42
>856
大島ってツルスベで、ひんやりですよね。。ザラっとはしてないと思う。

日の丸旗付きの新反で標準小売価格がOLさんの
通勤スーツとそう変わらないぐらいからあるのに、
代々語りつがれたり、過剰に反応する人がいるのがいつも面白いと思う。
864おかいものさん:2006/12/13(水) 19:59:11
>>863
それでも良いものはちょっと手が出ないものもあるんだし、何より贅沢な普段着
なんだと思うよ。
ザラっとはしてないと自分も思うけど、綸子とかと比べてかもしれないしね。
過剰に反応してるのは>>863もその一人にみえるがね。
865おかいものさん:2006/12/13(水) 21:11:42
>>846
人それぞれなのだと思うけど、私は大島で着崩れってしたことない。
着付けも重めの柔らかものよりも簡単だと思う。
866おかいものさん:2006/12/13(水) 21:26:32
レスくれた皆さんありがとうm(__)m。
細かいこと抜けててスミマセン

携帯からの画像アップの仕方分らないのでヤフから画像借りてきました。
色は、古っぽいワインで、近いカンジです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96836509
おばあちゃんぽくなるかと思ったけど、羽織ったら意外と似合いました♪
柄は、同系色の濃いのと薄い色で3センチぐらいのサクラ?の花びらが
膝のあたりを中心に全体にパラパラあります。

布のピカピカ具合はこれが近いと思います。柄も似てます。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40659433

>金色の礼装用のと、黒地の金色っぽいゴージャス系・・って言うのは袋帯なんだよね?
スミマセン。袋帯です。黒は振袖の時の帯です。

くれた伯母は、結婚式の時はちょっと・・・だけど、といってました。
お茶をする人なのでその時に着てたらしいです。

私はお茶はしないので、普段どういった時に着ればいいのか、
これから着こなすには
どんな帯を買えばいいか、呉服屋さんに行く前に予算も考えたいし、と思っています。 
よろしくお願いします。<(__)>
867866:2006/12/13(水) 21:27:31
866は>>857でした。度々スミマセン
868おかいものさん:2006/12/13(水) 23:10:25
>>867
その色なら、確かに朱色系は合わなさそうで、黒地の帯だけになりそうね。
869856:2006/12/13(水) 23:30:54
>>863
自分で買ったのはツルスベだけど、今生きてれば96歳の婆様の形見の大島は
ちょっとザラっとしてるよ。
 ヰ ←こうゆう絣柄(?)のやつ。

>>838のもそんなのかもね。




ところで…今時アンサンブル誂える人なんているん?
870おかいものさん:2006/12/14(木) 01:29:17
うちの明治生まれのオババの形見のオーシマの中には。

どうやら、まがいものも、ある。‥と踏んでいる、孫が
ここに、いる。
871おかいものさん:2006/12/14(木) 01:45:13
私の大島も、つるすべのと、ザラっというかシャリっとしたようなのがある。

872837:2006/12/14(木) 02:12:27
えっと、うちの母の着物の大島紬らしきのは
(母が私に間違って教えてたりして・・・)

ttp://133.13.160.25/rlang/amm/details.php?ID=AM03700

みたいに全面、織りで模様になってて
その模様の感じで、手触りがざらっと感じるような気がします。

サーモンピンク色で、マーガレットの花(たぶん菊?)みたいなのが
ひたすら全面に繰り返し織りで模様になっています。
873おかいものさん:2006/12/14(木) 02:13:50
本場大島でなく村山大島も混ざってあるかもしれんね。
うちのババ様のでもあったよ。完全なる普段着だからね。

ここのサイト参考にどうぞ
ttp://www.ykya.co.jp/ykh/ykhtale/35murayamaoosima.htm
874おかいものさん:2006/12/14(木) 11:41:02
>>837
が持ってるのはけっこう古い大島なんだろうね。
縫い糸はだめになるけれど、反物自体は保存にもよるけど大丈夫だそうだから、
いい物を見つけたときに買っておいて、嫁入り支度に仕立てた、とかじゃない?
気に入ってるならじゃんじゃん着て、洗い張りに出すとさらに風合いが増すよね。
875おかいものさん:2006/12/14(木) 12:01:10
>>866
話を聞いてると、本当に小紋かどうかがわからない。
付下か、お洒落用の訪問着みたいなものを連想する。
伯母さんと連絡が取れるなら聞いてみて、合う帯も相談したら?
興味を持って聞いてくる姪っ子なんてうれしいと思うよ。
876おかいものさん:2006/12/14(木) 12:04:16
つーか。
>>868見れた?地は分ったけど、どんな色なのか見られないんだけど。
877おかいものさん:2006/12/14(木) 12:06:51
>>875
自分も。綸子地ってのが。
878おかいものさん:2006/12/14(木) 13:00:17
あ。今いってみたら、見えた。
この色でピカピカの綸子。
確かに普段織物や縮緬の総柄の小紋あたり着てたら、途方にくれるかも。
879おかいものさん:2006/12/14(木) 15:08:10
>>866
で付け下げ小紋ってでてるけど・・・・
小紋にそんな種類あるの?
880おかいものさん:2006/12/14(木) 15:33:51
>>866
私もその綸子地だと
軽めの訪問着や付下じゃないかという気がす。
伯母様、帯もいっしょにくれれば迷わないのにね。

881おかいものさん:2006/12/14(木) 15:40:06
着物は派手になって着られなくなっても
帯は桶だからなあ。

叔母さんに責任もって見立ててもらえ。
882おかいものさん:2006/12/14(木) 16:47:30
>879
866じゃないけど、一般的に付け下げ小紋といわれるのは、
柄付けが全部上向きになっていて、
総柄だけど裾のほうに柄の比重があるようなものだよ。
軽い付け下げかよそ行き向きの小紋として使える。

866が使うなら、結婚式の二次会のみ出席とか、
レストランなんかのカジュアルな披露宴で
訪問着や振袖じゃ、ちょっと重過ぎるシーンや
少人数だけどちょっと気取ったパーティや会食みたいな、
普段着でない華やぎや品のよさが欲しい場合かなと思う。
季節的にはこっくりした色の綸子みたいだから、
1〜3月くらいがベストシーズン。
まず、手持ちの似合わない帯で叔母様の家にお年始に行って、
お年玉代わりに似合う帯強奪してくるつーのはどう?
883おかいものさん:2006/12/14(木) 18:08:32
>>866
その綸子と似てるなら、地紋が一方付けになっている付下/訪問着の可能性が高そう。
柄はほんとにサクラ??そうじゃなかったら、秋口の方が
よさそうな色味だと思う。
884おかいものさん:2006/12/14(木) 19:00:31
>>883
秋が旬の素材はちりめんだから。
どちらかが旬か先取りにかかってればともかく、
素材と柄の両方で丸半年ずれの綸子で花びら着用は、
さすがに外しすぎじゃない?
885おかいものさん:2006/12/14(木) 19:52:48
あの866の似てるという綸子は、扇じゃなく、菊。
そう思ったら、花びらじゃなく、吹寄せかも。。。と思った。
886おかいものさん:2006/12/14(木) 20:15:23
ばーちゃんの大島、いずれも結構痛んでるよう。
結城に比べてヤワだと思う。
887おかいものさん:2006/12/14(木) 20:28:51
そりゃ、生糸だもの。
一番丈夫なのは昔の牛首じゃないかと思う。
888おかいものさん:2006/12/14(木) 20:46:07
>>879
去年の今頃、若いお嬢さんの多色の絵絣のアンサンブル姿を
山の手沿線の駅でだったを見かけたyo。

ツヤがあったのでウールじゃないと思う。
復刻された銘仙とか、ポリ紬かもしれない。
カラフルなマフラー巻いてて、カワイかったけど。最近あんまり見ないよね。。。
889おかいものさん:2006/12/14(木) 22:58:54
>>866
朱色と合わないとは思わないけど。
手持ちのなごや帯に、金糸使いの古典柄のがありませんか?よく<昭和っぽい>とか書かれたりするタイプ。
あの手の量感のある帯だったら、
たとえば帯揚や帯締に焦げ茶や青みのない古代紫など、普通礼装には使わないような色を合わせたら
綸子の光沢に負けないコーデでお洒落に着られそうだけど。 
890おかいものさん:2006/12/14(木) 23:06:09
>山の手沿線の駅でだったを見かけたyo。

yo
891おかいものさん:2006/12/14(木) 23:59:43
漏れ、地色こっくりの一越縮緬に、桜の花吹雪を染め抜きと
刺繍で刺した付け下げ持ってる。・・・・orz

素材の色と、柄が半年ずれの外し過ぎに大枚はたいたんか・・・(´・ω・`)ショボーン
892おかいものさん:2006/12/15(金) 01:28:30
>>891
逆に考えれば、素材か色か柄、
どれか一つは必ずストライクゾーンに入っているよ。
袷の季節の万能アイテムに大枚はたいたと考えりゃいいさ。
銘はマツザカ?
893おかいものさん:2006/12/15(金) 01:35:02



綸子も、いうなれば縮緬の一種なんだがな。
894おかいものさん:2006/12/15(金) 03:26:57
>>891
好きで買ったんでしょ?着ればいいんだよ。
895おかいものさん:2006/12/15(金) 08:34:15
>>891
梅が終わって桜が満開までの、けっこう時期的には限られるけど、
逆に言えばすごく季節感を贅沢にあらわした着物なんじゃないの?
それをきて花見に行ったらかっこいい、おしゃれだと思うが。
ジャストタイミングは1月あるかないかだろうけど。
896おかいものさん:2006/12/15(金) 09:05:01
★松葉スレ4スレ目突入

【夢の感動フィナーレ♪】きもの松葉★4【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1166135483/
897おかいものさん:2006/12/15(金) 14:57:42
>>892 >>894 >>895 レスd
ジャストは2月末から3週間、あと無理やり散った後の四月半ばの
一週間くらいなんだろーけど、この時期、雨多いし、一越はね・・・。orz
シャキーンとはいかんのよ。サクラNGワードだったよね。(・ω・)スマソ

>>892
最初は、夜桜お七だったけど、最近「金さん」って呼んでるw。
898おかいものさん:2006/12/15(金) 15:33:55
居■商店から来たセールの案内、なーんかクサくない?
「店の者が寿司3人前を30人前と聞き間違えた」って商法とそっくり。
899おかいものさん:2006/12/15(金) 16:58:57
そろそろ普段着着物は頭打ちなんじゃね?>居■商店
前みたいに高級品も載せてくれたらいいのに〜
900おかいものさん:2006/12/15(金) 17:11:41
>>887
牛首って、釘抜きと呼ばれたほど強靭だというのは、
昔の話で、今のはそれほどでもないんですか?

いや、別にそれでクギを抜こうとは思いませんけど・・・。
901おかいものさん:2006/12/15(金) 17:28:21
>899
頭打ちだからって、やっていいことと悪いことがあるとオモ。
902おかいものさん:2006/12/15(金) 17:50:51
初心者なんですけど、着物ってどれくらいあれば揃いますか
ぐぐってみたんですが具体的な数字はわからなくて><;
それと、ネットでも買えるお勧めのショップとか教えてください
903おかいものさん:2006/12/15(金) 19:15:12
>902
そりゃわからないと思うよ。
洋服買うのにいくら必要ですか?って質問と同じだもん。
たとえばカジュアルなTシャツとジーンズで、デザイナーズものではなくて、
とか条件を出してくれればアドバイスできるけど。それと同じこと。
振袖が欲しいのか、普段着になる木綿の着物が欲しいのかくらいは書いてね。
そうしたら帯はこんなの、履物はと、こちらも考えやすいから。
904おかいものさん:2006/12/15(金) 19:19:23
ちなみにカンザ夫人の入門本には一揃い70万て書いてあったよ
905おかいものさん:2006/12/15(金) 19:42:43
>>902
上のほうで出て来てる居内商店は、どうかな?
友達と遊びに行くときとかなら十分だし、家で洗える。
仕立て上がりで、普段着物という感じだからとっつきやすいはず。
でも、ちょっと気張ったお出かけには無理。
一式そろえて>>904の十分の一くらいみとけばいいかと。
オクでそろえることもできるけど、サイズがわかるようになってからにね。
906おかいものさん:2006/12/15(金) 20:02:24
お返事有難うございます

>>903
あっ!それもそうですよね。ごめんなさい><;
振袖ではなくて、普段着にできる様な着物が欲しいんです
でもまだ学生でお金があまりなくて、安くてもちゃちくみえない着物が着たいんです
でも基準がまったく分からなくて…どんなものを着ればいいのかとか。

>>90
えっ;それは厳しいです><;

>>905
ぐぐってみました。
仕立て上がりとは何ですか?スレの最初のほうにあったんですけど・・・
仕立てって何の仕立てをするんですか?
本当初心者な質問でごめんなさい
あっ、7万程度でしたら…なんとかなるとおもいます。
はい、親切に有難うございます。
907おかいものさん:2006/12/15(金) 20:07:09
連続でごめんなさい;
これのCとかは変ですか?><;
http://item.rakuten.co.jp/someya/bs3-01/
908おかいものさん:2006/12/15(金) 20:43:49
>>907
可愛くていいんじゃないの。
909おかいものさん:2006/12/15(金) 21:01:03
>>906
基準。最初は、洋服と同じに考えれば分り易いと思う。

振袖だったら、同じシチュで着る洋服なら
例えば海外ブランドのプレタのスーツあたりだとトータルで、ん0万だそ。
907のCは
安くてもちゃちく見えるかどうかは、何と比べるかで違うと思うしね。
910おかいものさん:2006/12/15(金) 21:09:44
>>908
本当ですか?><*
変ではないですよね?><;
ていうか、着物ってこういうのを着ても大丈夫なのかなぁと思うんです。
私、センスがなくって…
あと、着物は肌襦袢とか下着?みたいなのを一式そろえないと着たらだめですか?><

>>909
そうですか。有難うございます
普段は丸井系のブランドしか着れないので、高い服とかはよくわかりません><。
あっ、因みに>>909様はどんな着物を着られますか?
911おかいものさん:2006/12/15(金) 21:12:44
ごめんなさい。
上の下着とかの質問はぐぐったらでました。
ごめんなさい><
912おかいものさん:2006/12/15(金) 21:19:50
>>911
家族(特に母親)に聞いてみるとか、お友達に聞いてみるとかは
出来ないんですか?
913おかいものさん:2006/12/15(金) 21:40:50
>>912
あっ、ぐぐったら出たからわかったってことです。
文章力がなくてごめんなさい…><;

母親は服とかに興味がない人で、着物は着ないです。
友達にも着物着てる人は居ません;;
914おかいものさん:2006/12/15(金) 21:48:00
>>913
本屋で着物本見てみたら?
若い子向けの本もたくさん出てるし。
915おかいものさん:2006/12/15(金) 21:59:47
>>866です。
867以降、レスくれた皆さんありがとうございます。
昨日自分でも色々調べてみました。皆さんが云うみたいにどうやら付下みたいです。
布の模様が前後とも同じ向きで、肩のところで分れてました。

>>880 >>881
伯母はとくに着物の種類は云わなかったけど、
つづれの帯を合わせていて、その帯はまだ(私には)地味だから…と着物だけくれました。
帯はなんでも合わせられる、金色の帯でもいいけど、とも云ってました。
結婚式にはちょっと‥というのは、その帯はまだ私が締めたのが友達の結婚式しかないからです。

>>885
布の柄は、菊青海波 というそうです。ここで調べました。
http://blog.livedoor.jp/mydesign_japan/archives/cat_1352625.html 
吹寄せというのは、松やイチョウの葉っぱの柄ですよね。
そういうのは無く、葉っぱに見えなくもないですが全部ラグビーボールみたいな形をしてます。
サクラかどうか、わかりません。それに乱菊の染め帯が合うからサクラじゃない方がいいです ^-^。
礼装の訪問着が水色なので、秋に着られる着物も欲しいですし。

花びらがサクラだという決め手みたいなのがあったら、教えてください。<(__)>
916おかいものさん:2006/12/15(金) 22:00:26
長くなったので分けました。連投スミマセン。
>>889
色は、弁殻色というらしいです。
朱色の帯で金色の名物キレ?柄の帯がありました!!
やっぱり伯母からのお下がりです^^。
合ってないと思って帯するのは嫌だけど、なんだか似合いそうに思ってきました。
帯締と帯揚はパステルのしか持っていなかったので、濃い色のも探してみます。
917おかいものさん:2006/12/16(土) 00:26:12
>>914
907のcを着てみたいっていう学生さんに、今の本屋の棚に、
薦められる本って、あるかなあ‥。

>>913
最近高校で着付け教える学校もあるみたいだけど、着物、独りで着られるの?それだけでも凄いよ〜。
918おかいものさん:2006/12/16(土) 01:13:05
>>906
907のは柄もかわいいし若い子が着てたらかわいいと思うけど、
生地は安くてちゃちくみえる範疇の着物だと思うよ。

予算7万あって、安っぽくないのがいいなら、
デパートで3〜4万くらいの仕立て上がりのブランド着物や、
この時期多い祭事のリサイクル品とか買った方が良いんじゃないかな。
最初は入りやすくて質問とかもしやすいデパートが無難で良いと思うよ。
919おかいものさん:2006/12/16(土) 01:42:02
>916
濃い色の帯揚げって、わりかし手に入りやすいいのは、一越やらの縮緬が多い。
920おかいものさん:2006/12/16(土) 05:01:46
>>915
桜の花びらだと先がふたつに分かれています。
921おかいものさん:2006/12/16(土) 08:00:55
>>866
付け下げだと、今ある帯全部使えるよ。
礼装用の金だけちょっと重いけど、行く先を選べばちょうどだろうし。

桜は誰が見ても桜、桜しかない・・・・というのでなければ気にしない、
というのも一つの方法。

922おかいものさん:2006/12/16(土) 08:34:33
先が凹んでても、バラもそう。鋭角Vだとサクラだろうね。
923おかいものさん:2006/12/16(土) 09:59:07
具象的な柄ならともかく、何の花だかわからないほど
文様化されちゃってるものに季節を考えるだけ時間の無駄。
924おかいものさん:2006/12/16(土) 15:20:21
そりゃそうだ。
925おかいものさん:2006/12/16(土) 20:27:38
そんなこと言えば、2にアクセスするだけ、無駄。
926おかいものさん:2006/12/17(日) 00:16:49
>>917
難しい。
INREDすらモノトーンでした。
927おかいものさん:2006/12/17(日) 10:29:09
>>926
えっと、書き込みしていた者です
本屋で探してみたんですけど、ふりぷり?とか振袖大好きみたいな感じの振袖雑誌と、
ミセスとか着物の生活?とかいう結構大人の女の人向けの着物雑誌とかしかなかったです><;
初心者で見れるのが欲しかったんですけど;;

あと、ぐぐってて、気になったんですけど。訪問着が普段着る着物であってるんですか?
928おかいものさん:2006/12/17(日) 10:45:08
>>927
雑誌コーナーじゃなくて趣味の本とか実用書の棚に行け
929おかいものさん:2006/12/17(日) 10:51:53
紋替えは解きと仕立て直しが必要になりますか?
930おかいものさん:2006/12/17(日) 12:42:07
>>928
有難うございます
今日か明日行ってみます。
931おかいものさん:2006/12/17(日) 20:24:16
紋替えは入れ替える方法によって仕立てなおしするか、しないか
変わってきますが・・
932おかいものさん:2006/12/17(日) 20:32:08
>>931
染め抜き紋(一つ紋)を、
縫い紋か染め抜き紋に替えたいと思っています。
933おかいものさん:2006/12/17(日) 22:25:09
915です。

サクラ、鋭角で二つに割れて、
でも、分かり辛かったら気にしない。ってことでいいんですね。
なるほどーで目からウロコ。でした。ありがとうございました。

今日、伯母と電話で話した(お歳暮のことで)ついでに
下さった着物のこと聞いてみたら、絵羽の訪問着を軽くしたくて暈しで裾回したんだとか。
言うことの半分も理解できません・・^^;

でも、サクラでは無いそうですし、初めて下ろしたのは、秋口の大寄せ用だった
とかだそうです。

>919
帯揚げのこと、ご親切にありがとうございます。
まだ、どんな色がいいか考え中なもので、、それ以外なにかいい案があったらご指南くださいませ。。
934おかいものさん:2006/12/18(月) 16:32:07
共同購入で欲しいものがあるんだけど
だれも最初の購入者にならないので、値段が高いまま・・・・・
だれかぽちっとしてkり
935おかいものさん:2006/12/18(月) 18:57:39
もう一度染め抜き紋だと背だけ解いてできると思います
縫い紋も同じで紋が違うと色抜きしないと無理な気がします(紋のところ)
936おかいものさん:2006/12/19(火) 13:56:40
>>932
同じ紋ですが、染め抜き日向から刺繍紋に変えたことありますが、
紋入れ代以外の工賃は、背中央の閉じ分しか請求されなかったと記憶しています。

どうやって刺繍枠にかけたか、そういえば不思議ですね。
共色のすが縫で潰した入れ方をしたので、前の紋を抜く必要もなかったからだと思いますが。
937おかいものさん:2006/12/19(火) 14:51:42
>>934
どれ?物によっては考えてもよいよ。
938おかいものさん:2006/12/19(火) 15:26:43
>>937
どうもありがとう
着物用肌着ですが
さっき見たら、購入者が増殖してますた。
939おかいものさん:2006/12/19(火) 20:36:22
>>856
亀レスだけど。初芝居、どちらへお出かけ?
ステキな着物姿見かけたらレポよろ。
940おかいものさん:2006/12/19(火) 23:32:26
>>938
共同購入、どこの?って、聞いてもいい?

肌着は数あって必要だし、、ってそろそろ〆時間なのかな・・・。
941おかいものさん:2006/12/20(水) 00:14:17
>>833
誂え染めのときに、帯揚げ一緒に染めてもらったり。
942おかいものさん:2006/12/20(水) 00:46:30
>>940
まだ〆てないと思う
お店、書いても平気なのかな?
トップで「キモノ」で検索すると、3つめのとこでつ
943おかいものさん:2006/12/20(水) 01:22:05
ポカポカネルじゃないよね、op肌着のとこ? なら、d>>942
944おかいものさん:2006/12/20(水) 01:54:15
その2語がなにをさすかわからんが、とにかく楽天のトップページで
「キモノ」で検索して3つめのとこ
945おかいものさん:2006/12/20(水) 04:23:52
お太鼓柄の帯を買ったんだが、手持ちの他の帯より長いようで、
柄の位置はズレるし垂れが余り過ぎます。
着物初心者で対処法が分からーん。
どなたか知恵を下さい。
帯って皆長さ一緒だと思ってた…
946おかいものさん:2006/12/20(水) 07:16:20
>>945
名古屋だよね?垂れがあまり過ぎる時は二度上げするんだよ。
二度目の方は表面にでるのからはみ出ないように内側に短めに。
慣れればなんていう事もないよ。帯締でちゃんと押さえられる。
手や他は織り込んだりして調節できないかな。

自分は親から貰った帯が太鼓柄なのに短くて驚く時ある。
ダイエットしたらなんとか足りるようになったがw
947おかいものさん:2006/12/20(水) 14:07:39
「親の着物で成人式」の人
袋帯の長さが昔より若干長め(20a〜30a)になってるから
イマドキの「なんかよくわかんない」創作結びが
出来ない場合もあります。
着付けしてもらう人に
確認してみてね。
948おかいものさん:2006/12/20(水) 17:22:52
>>944
釜出し一番ぼっちゃん石鹸だった・・・orz

でも、歳末で買い足ししたいもの結構あったよ、トンクス。
949おかいものさん:2006/12/20(水) 17:30:44
このスレ、今日ユーキタソが降臨してるらすい。
950おかいものさん:2006/12/20(水) 17:38:05
>>948
そそそ
そこよそこ
951おかいものさん:2006/12/21(木) 00:42:38
>>950
op肌着も。(自分は使わないけどね)
ビンゴなのよ。ぐぐって三番目なんだけど。 ポカポカネルも、縁遠いいわ。。いつかお世話になるんだろうか。こんな地球温暖化進行中なのに。。。。 

952おかいものさん:2006/12/21(木) 10:12:11
>>945
垂れが余るというのはお太鼓に結んだときに垂れの柄の下が余って
お太鼓の中に折り返ししにくいという意味?
垂れ先が長くて形を作りにくい時は仮紐を使って、まず垂れ先の
位置を決めて、その後中に折り込む部分の操作をすれば中の
折り返し分が多くても簡単に処理できる。

胴部分の柄出しは、最初にウエストの柄を出したい位置に柄を当てて
そこから手先を胴に巻き、手先の余る分量を逆算して割り出しておけば
狙った位置に柄出しができる。

胴の柄を狙った位置に出すと今度は垂れの柄が下になりすぎる場合は、
結んだあと帯枕を当てる時の折り返し部分を長く取れば垂れの柄位置は
調節できる。
953おかいものさん:2006/12/21(木) 14:20:01
>>950
952サンに追加。
手先の方も長く持て余した場合。

前柄を合わせるとお太鼓の中を通した手先が脇よりも前まで回るほど長くなってしまう時は、
お太鼓の中に隠れるところで托すように畳んで調節してください。

手先を折り戻すようなことで調整すると、
斜め後からとても目立つ、とか、手先に折り皺がついてしまうなど見た目が悪かったり
帯を傷めたりするだけでなく、
その部分がゴテゴテしていると、帯締め等緩んで着崩れしやすくなります。
最悪、出先でお太鼓を落としたりしかねませんのでご注意を。
954おかいものさん:2006/12/21(木) 15:33:01
>>946
ちょっと昔のだと思う帯を手に入れたんですけど
古い短いお太鼓柄の帯って
ダイエットしないと締められませんか?
私、ウエスト61cmで洋服だと7号サイズでこれ以上
痩せるのはちょっと無理なんですが・・・。
955おかいものさん:2006/12/21(木) 15:43:53
>>954
定番の回答をします
・美容姿、あずま姿などの器具を使用する
・見えない部分に布を足して継ぐ
956おかいものさん:2006/12/21(木) 17:26:20
>>955
早速のお返事ありがとうございます。
あずま姿や美容姿って改良枕というのと同じですか?
簡単に使えますか? 
あれを使うと福良雀が自分で結べると前の方にあったんで買ってみようかな。
957おかいものさん:2006/12/21(木) 17:44:20
昨日本屋で見かけた雑誌の表紙の永作の着物姿が可愛かった♪
特集も気になるし、やっぱりあの本買おう。
958おかいものさん:2006/12/21(木) 18:04:16
>>954
子供用なのでは?
959おかいものさん:2006/12/21(木) 19:27:50
>954
954とほぼ同じサイズだけど、
8尺5寸しかないお太鼓柄の帯をなんとか締められるから、
そのくらいまでは大丈夫なんじゃないかなあ。
960おかいものさん:2006/12/21(木) 19:34:34
ttp://www.rakuten.co.jp/wanonno/743207/743210/
こうゆう帯結びってどうやるんですか?
961おかいものさん:2006/12/21(木) 19:37:10
>>956
改良枕をつかった帯結びはこんな感じ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/kimono.html

改良枕じゃなくても、最初に帯枕を改良枕の枕部分が来る位置に
セットして、リンク先の3の状態にしてクリップ数個で形を固定した
状態にすると普通の帯枕でも改良枕と同じ結び方ができる。

ただしこの結び方は帯を胴に巻き付けているだけなので弛み
やすいのが難点。
繻子地や塩瀬の滑りやすい帯だとコツをマスターしている人でないと
外出先でエライことになりますw
962おかいものさん:2006/12/21(木) 19:50:06
>>960
たぶんみやこ結び(リボン結び)の変形版だと思う。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/miyakomusubi.html
(みやこ結びの結び方)

みやこ結びは結んだときに帯先が左右どちらも同じ長さになるように
結び目の位置を調節するが、>>960の場合は垂れ先側の方が長くなる
ようにして、最初にリボン結びを作り、余った垂れ先側で下の羽部分を
つくり(形は輪ゴムで真ん中を縛って固定してると思われる)、
手先で作った輪の中に角出しの手先のように通しているのだと思う。

画像を見ての推測だけだから違う結び方なのかもしれないけど。
963おかいものさん:2006/12/21(木) 20:36:57
>>954
もしや、捻らずに結んでいませんか?
結ばずに一度捻っただけで仮紐で抑えてお太鼓を作ったら
少しは長さを節約できる筈。

さらに捻らずに、961さんが貼ったサイトの
「帯止め金具」を使う方法ならより長さをかせげます。
この金具は文房具のクリップでも代用できますよ。
964おかいものさん:2006/12/21(木) 20:44:45
なごや帯には子供用サイズのもあるのか・・・。メモメモ
骨董市いったら気をつけなきゃ、、、。
965おかいものさん:2006/12/21(木) 21:08:26
私も思った。子供用のお太鼓柄の名古屋帯があるって初めて知った。
子供でもお太鼓結びをするものなの?
966おかいものさん:2006/12/21(木) 21:56:34
昔の小柄の女性の帯かもよ。
樋口一葉は140センチ前後だっけ?
967おかいものさん:2006/12/21(木) 23:53:33
>>958
子供用ではないと思います。茶色とクロの縞に刺繍をした帯で、
おばあちゃんがしてもおかしくない様だと言われました。

>>959
長さ・・・3m30cmぐらいです。やっぱり帯結びがヘタなんでしょうか。

>>961
詳しい改良枕のサイト教えてくれてありがとう。
帯地は縞ですけど、サテンみたいに光ってます。スベスベしてるから
ヤバそうですかね。ってか。そのサイトみててもイマイチわかりません・・・TT

>>963
結ばずにねじっているんですけど、ごっつくなってるかも・・。
>>959の長さって3m20cm程度ですよね?
もう一度試してみます。

>>966
樋口一葉って明治の初めの生まれでしたよね?そんな昔の帯じゃないですw
戦後の帯だからアンテクというほどのものじゃないっていわれましたw。

今晩ちょっと試してみます。また分からなかったら教えてください。
968おかいものさん:2006/12/21(木) 23:56:35
うちのお下がりの昭和30〜40年頃の帯、平成に作った帯よりかなり短いです。
969おかいものさん:2006/12/22(金) 00:32:49
明治時代の女性の平均身長が147センチだと聞いたことあります。

ググったら樋口一葉って明治5年生まれなんですね。
その同世代で相当長生きした人でも、
なごや帯を締めた人は、それほど多くないようなきがす。
970945:2006/12/22(金) 03:40:51
>>946
>>952
>>953
皆さん、詳しくありがとうございます!
なんとかキレイな形を作れるようになりました。
昔と今でずいぶん長さ違うんですね〜。
971おかいものさん:2006/12/22(金) 11:20:06
>>957
なんて雑誌?
972おかいものさん:2006/12/22(金) 14:18:44
>>960
の画像、新しいネトショプ?
着せ替えコーナーに嵌ってしまったw。楽しかったww。d ノシ
973959:2006/12/22(金) 16:36:42
>967
当方の帯3m22か3くらいです。
テはギリギリで、柄の出し方考慮する余裕もないけど、
なんとか締めてます。
自分の場合、補正なしで着ているので、
そのへんかな?
974おかいものさん:2006/12/22(金) 17:12:02
>971
「助六」

スタイリング、なるほろーな人だた。
975おかいものさん:2006/12/22(金) 19:43:33
>>972 和の服屋だっけ?あそこが復活らしいね
976967:2006/12/22(金) 23:57:13
>>973
私は、成人式の時の補正用のパッド?使っているんですよ、、、

それのせいかな?
昨夜もあんまりうまくできなかったんですけど。。ガンバリマス!
977おかいものさん:2006/12/24(日) 10:05:07
★買い物板で呉服不当販売被害を防ごう!

【次々販売】きもの松葉★2点目【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166918283/
978おかいものさん:2006/12/24(日) 10:13:49
昨日仕事から帰ったら、仕立て上がりの荷物が届いてた♪
クリスマスに着たいからって、仕立て屋さん、お店の人、無理云ってゴメン。
これから着て出かけます。ありがとう〜ノシ
979おかいものさん:2006/12/24(日) 23:01:49
>>978
仕立てあがりおめ〜
どんなお着物なの?
詳細きぼんぬ。
私もお正月は腰紐から着物、帯まで新品をおろすんだ。
楽しみ〜
980おかいものさん:2006/12/24(日) 23:15:49
>>979
豪勢ですな〜
自分は身内の「アンタ又買ったの」攻撃がうざいので
10年前の小紋で新年の食事会行きまつ。
981おかいものさん:2006/12/25(月) 05:52:46
>>980
「アンタ又買ったの」攻撃、うざいですよね。
なんであんなに人の財布の中身が気になるんだか。
最近は高級品なんて何一つ買ってないのに。
982おかいものさん:2006/12/25(月) 08:29:05
高級品買ってないってか、おいらの場合、買えない・・・。orz

八掛の替え時期、おととしあたりから掛け直し時期に当たってるらすい・・。
ヘビロテで擦り切れたのはともかく、色がハデになったからって
大していたんでないのを替えるのは、懐に痛い・・・o rz

>>979 豪華〜〜。帯や着物、色柄どんなん?KWSK
983おかいものさん:2006/12/25(月) 08:38:12
これからの時期、着物でおでかけ初心者の私でも
お出かけしやすいからうれしいけ〜〜
でも義両親とか親戚の目はコワヒ・・
984978:2006/12/25(月) 11:07:40
>>976
帯を締める直前の胴回りを測ってみたんですが、
私の場合約80cmで、3m40センチちょっとの母の名古屋帯を普通に締められましたよ。
Wが61cmなら補正してても、一回り5cmの短さ程度なら・・・。
帯結びの練習、ガンバッてくださいね。

>>979
着物じゃなくて襦袢です。雪輪の地紋の錦紗で殆ど黒に見える濃紺の濃淡で霰柄。
残念ながら新品じゃなくてお下がりの着物の染替え仕立て直し。

新品のお誂えいいですね。どんな帯やお着物ですか?
985おかいものさん:2006/12/25(月) 21:10:20
>>984
着物の染め替え、仕立て直しですか〜
へたな新品買うより贅沢!カコイイ〜!
自分も着物→長襦袢は2着あるけど、染め替え梨だし。

>>981 >>983
着物興味ない人には「いいご身分で」で片付けられちゃうし
好きなら人なら「あ、それ○○よね」って値踏みされちゃうし・・・
?
身内の集まりでの着物はしんどいっすよね〜・・って自業自得なんだけど。
986おかいものさん:2006/12/26(火) 01:34:42
>>984の胴回り80cmを読んで。

短くて驚く時ある、帯を、
ダイエットしたらなんとか足りるようになった、らすい、
>>946の胴回りが、

ダイエット前は、何センチだったのか・・・・、



気になって眠れない、、、、ヲカン。
987おかいものさん:2006/12/26(火) 02:01:20
ばかじゃん
下着と長襦袢と伊達締めだの補正だのつけて
着物着てお端折りつくって出来上がった最終的な太さのことでしょ
988おかいものさん:2006/12/26(火) 13:56:55
日本語も覚えたてみたいだし、そっとしといておやり。
989おかいものさん:2006/12/26(火) 18:11:25
やっちゃった・・・・
天神市でちょっと派手だったけど「ポリで洗える」というのを鵜呑みにして
洗濯機で洗ったら裏地と表地が袋になってる・・・
なんかポリとは手触りが違う気がしたのに袂に待ち針が残ってて
「験直しでさっぱりさせるか〜」とやっちゃったんだ。
乾いても着られないようだったら、解いて加工するしかないか。
990おかいものさん:2006/12/26(火) 20:36:00
ばかじゃん。
ポリと絹の区別がつかなかっただけでしょ。
991おかいものさん:2006/12/26(火) 20:57:53
昔、学校の先生に言われなかった?
「バカと言った人のほうが、バカです」ってw
992おかいものさん:2006/12/26(火) 23:40:19
>>989
ポリって裏があっても洗濯機で洗えるの?
993おかいものさん:2006/12/27(水) 00:03:42
>>992
最近売られているポリのプレタは袷でも洗えるよ。
994おかいものさん:2006/12/27(水) 00:44:40
>989
人絹だったのかもね。
フクロになったとき、ちょっとぐらいならアイロンでのばして直る場合もあるし、
八掛と胴裏の接ぎ目でつり直しできる場合もある。
こうなったらダメ元でガンガレノシ
995おかいものさん:2006/12/27(水) 07:12:16
ばかじゃん>>993
ポリの洗える着物なんて、前からあるよ。
996おかいものさん:2006/12/27(水) 08:31:26
>>994
とりあえず八掛部分だけ下からアイロンかけて様子見てる。
今のところ家なら着られるかも、と思う。
手触りは正絹じゃなかったからほんとに人絹かもしれない。
乾燥して変だったら、教えてくれた方法試してみるよ、アリガd。
997おかいものさん:2006/12/27(水) 14:42:32
>>996
なんとか着られそうだったら・・・よかったね。
私、縮の夏物で
てっきり小千谷だと思い込んで水洗いしたら
横にも縦にもギューって縮んで着られなくなってしまったモノあったよ。
それも人絹だったみたい。その頃は手触りじゃ解らなくて・・・夏物だし水に弱いなんて思いもしなかった・・・orz
998おかいものさん:2006/12/27(水) 17:00:35
糊化姐さんの総絞りごらんになりまして?
999おかいものさん:2006/12/27(水) 19:45:57
十二単衣で結婚式、あつらえ中って
豪華だね〜。
1000おかいものさん:2006/12/27(水) 19:48:02
その理由が、平家筋だからw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。