★宝石屋だけど何か言いたい事ある?VOL.9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:02/10/18 00:24
関連スレ

★婚約・結婚指輪★みんなの場合PART5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034862151/l50
☆☆☆ハリーウィンストン☆☆☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006934357/l50
ブルガリ買う予定の人あつまれっ!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/989212166/l50
マリッジリング(結婚指輪)〜2〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027426899/l50
ネットで宝石を購入〜♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1023945049/l50
宝石スレはここでいいんでしょうか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/1004866323/l50
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1030957936/l50
鉱物学初心者質問スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1011416784/l50
3おかいものさん:02/10/18 00:55
4おかいものさん:02/10/18 01:25
彼参
5おかいものさん:02/10/18 12:48
なんか?怪しい所発見!!この会社知ってる?だれか?
http://www.ldg-uk.com/open.html
6おかいものさん:02/10/18 14:25
宣伝ご苦労。
7おかいものさん:02/10/18 17:00
>>5はなんか変だね、知らないけど・・・こんな所?
8おかいものさん:02/10/18 17:45
age
9 :02/10/18 17:56
>>5
テーブル径小さいねえ、
シンチレーションは期待出来そうだけど
ディスパージョン少なそう。
10おかいものさん:02/10/18 19:21
58面カットが業界標準である以上、ファンシーカットの一種としか評価されない
のは確か。安く販売すればよいのだが、たぶんプレミアム価格をつけて高く売る
目的に使われそうです。
実際売られてるのを見るとガードルが厚かったりして結局理想と外れたカットで
販売されるように思えます。144面カットもそんな感じでカットが宣伝文句に
なってるだけで輝きの悪いものが流通してます。
11おかいものさん:02/10/18 19:36
(´д`).。oO(なんかチリチリした輝きで好きじゃないんだよね。超多面カット系。)
12おかいものさん:02/10/18 21:11
なんか?うさんくさいよね、ロンドンってダイヤの市場あるのかな?
ちゃんと動いているのだろうか?そんなの売りにしても・・・・
13おかいものさん:02/10/18 21:16
>>12
ロンドンダイアを擁護する気はさらさらないけど
デビアスのDTC(ダイアモンドトレードセンター)はロンドンだよ。
世界市場の中心はアントワープだけどね。
14おかいものさん:02/10/18 22:02
>>13
それは、ダイヤモンドトレードカンパニーでは?でもロンドンはあんまり市場から
見ると関係無さそうですね
>>10
確かにそうなりますよね、みんなファンシーちゃんとプレミアがつく理由があれば
良いけど・・>>5はあるのかな?なんかね解せないね?写真を見るとテーブル面は、
58面体だよね!!アローがあるから?キューレットの方がどうなってるのかな?
ただ、十字を作るためだけに擦っただけなのかな???????????
15おかいものさん:02/10/20 17:43
パライバ見てきました。
あの色が似合う人って日本人でいるのかなぁ?
16おかいものさん:02/10/20 20:25
他のスレにも書いたのですが、レスがないのですみませんがここにも書きます。
パープルダイヤってどんな物ですか?本当にあるのでしょうか?
17おかいものさん:02/10/20 21:34
>>15
色の白い女性が夏場に着ければ似合いそう。

>>16
ダイアモンドのカラーは通常ベリーライトイエロー、ブラウン。
あるいはグレー〜無色。

ごく稀にファンシーカラーの宝石品質ダイアモンドが見られ、
色としてはダークイエロー、ブラウン、グレー等。
また、ベリーライト〜ダーク 明度のブルー、グリーン、オレンジ、
ピンク、レッド、パープル等も見られる。
ブラックの石も、宝石用にカットされる事が有る。

と、GIAのリファレンスガイドにありますので、
有りますよ、ファンシーダイアですね。

ただ、照射した後に熱処理したライトイエロー、ブラウン、場合によっては
グレーのダイアが、稀にピンク、パープル、レッドに処理されている場合が
有りますので(一般的に行なわれています)、高価な物ならば
ちゃんとした店で、
ちゃんとした鑑別書を付けてもらった方が良いと思います
18おかいものさん:02/10/20 21:56
>>17
ありがとうございます。母が買ってたんですけど、そんなの初耳だったので・・・。
私としては、綺麗なんで気に入ってます。本物かどうかは分からないけど、
書類もついてるので良いのかな?と思う事にします。
1917:02/10/20 22:02
>>18
天然に由来する色か、処理された色かは
鑑別に出せば数千円で分かりますよ、枠から外さなくても。
気になったら鑑別してくださいね。
いつまでも本物か偽物かを悩んでいるなら安いかも。
20おかいものさん:02/10/21 09:54
曽我ひとみさんと抱き合ったお父さん
両手の小指に指輪していたけど、何で?
お守り? おまじない?
21おかいものさん:02/10/21 20:39
スパイラルリングかとオモタ
22おかいものさん:02/10/22 18:23
今日、世界最大のダイヤの原石を梅田のデパートで見てきた。
でけえ!!
あんまりひっそり飾られてたもんで探しまわったよー。
23おかいものさん:02/10/23 19:23
>>22
どこの百貨店、阪急?阪神?大丸?
何でそんなところに有るの?
何ctくらいあったの?
24おかいものさん:02/10/23 19:25
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。女性の方、よろしくね^^通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたは、ただリンクを貼るだけ、初期費用も一切かかりません。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できますので、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
将来的には70%を目標としているそうです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876


25おかいものさん:02/10/23 19:38
>>23
現存するダイヤモンドの原石では世界最大とされる620カラットの「セファデュダイヤモンド」
(時価約2億円相当)が18日、大阪・梅田の阪急百貨店で展示された。27日まで。
1970年ごろに西アフリカのシエラレオネで発掘。縦約7センチ、幅約4センチと歴史上発見された
原石の中でも世界で7番目に大きいという。阪急によると、一般的なエンゲージリングは0・3カラット
(平均価格約30万円)で、大きさは約2000倍。訪れた女性客らは「うわぁ、すごい」とうっとり。
<サンケイ新聞より抜粋
2623:02/10/23 19:51
>>25
ありがとう、そんなにでかいダイアモンドが
今までカットされていないって、
何か問題が有るのかな?
節が多すぎてカット出来ないとか.....
大阪に有るうちに見に行ってきます、ありがとう。
27おかいものさん:02/10/23 19:58
デカいだけで、カットする価値が無いんじゃないか?
2823:02/10/23 20:31
>>27
写真でみたけど、透明度は無いみたいだね。
でも原石はやっぱり見てみたい。
でもこの大きさで7番目。
カリナンの原石は3106ct、カットしても530.20ct。
カリナンの偉大さが良く分かる。

2922:02/10/23 22:51
>>26
25さん、かわりに答えてくれてありがとうです。
現物見た感じではあまり質の良い物には見えなかった。
むかし石蹴りする時に地面に○書く時につかった物(名前忘れた)
に似てたよ。
周りに超大粒のカット石がいくつか飾ってあってそれはキレイ
だったなあ。
もっとハデに飾られてると思ったのに、ちょっとしたブースでしか
なくてもったいないと思ったよ。
30おかいものさん:02/10/24 18:58
>むかし石蹴りする時に地面に○書く時につかった物
ロー石(滑石、タルク)のことですね、
今でも売ってるのかな?
31おかいものさん:02/10/24 23:44
すいません、東京宝石科学アカデミーと国際宝石検査センターって
鑑定機関としてはどちらが信用できますでしょうか…。
32おかいものさん:02/10/25 04:54
>>31
東京宝石科学アカデミーは宝石鑑別団体協議会(AGL)に加盟
してるからそっちじゃない?
33おかいものさん:02/10/25 07:06
>>31
東京科学アカデミーのダイヤの鑑定は大手3社と同等です。
東京科学アカデミーの鑑定書のついたものを再鑑定してもほとんど同じグレード
になります。準大手の中でも信頼性はトップクラスだと思っています。
後者のダイヤについては2グレード以下下げて考えています。
最近、ヤフオクの某出品者の鑑定を多くやってますが、中古なのにルースを
外せないものの鑑定書を発行していてかなり出品者の言うなりではないかと
みてます。
小さい所はお客さん(鑑定依頼者)あっての商売なので、最終購入者のことを
考えてないことがあります。
ココ山岡の鑑定書が良い例で2〜3グレードは確実に下がりました。
34おかいものさん:02/10/25 07:13
ヤフオクの某出品者はココ山岡のダイヤを質の悪いダイヤと買いたたいて
いたと有名な業者でした。
ダイヤの査定をしてもらったこともありますが、中央の鑑定(その時点で
最新のもの)がついていても、買い取りの適正価格の半額程度でした。
高額査定なんて看板はウソだと判りました。
オークションを見ていても自作自演の吊り上げやっていて、いいかげんに
して欲しい業者です。
35おかいものさん:02/10/25 09:13
>ヤフオクの某出品者

あああ何処の業者か気になる。。。
36おかいものさん:02/10/25 11:31
>>34
>ヤフオクの某出品者はココ山岡のダイヤを質の悪いダイヤと買いたたいて
> いたと有名な業者でした。
> ダイヤの査定をしてもらったこともありますが、中央の鑑定(その時点で
> 最新のもの)がついていても、買い取りの適正価格の半額程度でした。

商売する上で当たり前のことじゃないですか???
それでも買って欲しいヤシがいるんだから、いいじゃんか。

> オークションを見ていても自作自演の吊り上げやっていて、いいかげんに
> して欲しい業者です。

これはチトなぁと思うが。
37おかいものさん:02/10/25 13:22
>>36
業界長い人ならわかるのだが、ココ山岡の商品の鑑定は実は厳しかったんだよ当時
倒産してしまい、被害者も出してマスコミの報道もあり、業界全体が黙った感は
ある。そのあと火事場泥棒の様に儲けた会社はいっぱいあるよね。
大体、営利団体が物の鑑定をしている自体、非常に歪んだ業界です。
私は、ちなみに業界15年目ですが・・・
3831:02/10/25 19:18
>>31-32 ありがとうございました。
追加でスマソなのですが、〜〜石はここの鑑別機関が(・∀・)イイ!
とかゆーのはあるのでしょうか…?
39おかいものさん:02/10/25 19:36
すみません。クリスタルとクオーツの違いって何ですか?
自分でも調べてみたのですが
合成水晶がクリスタルで天然水晶がクオーツだとか
クリスタルは結晶の意味で石そのものを指さないとか
無色透明の水晶をクリスタルクオーツと言うとか
・・・本当はどれが正しいのでしょうか?

どなたか詳しい方教えていただけますか?
40おかいものさん:02/10/25 20:08
>>39
分かりやすく言えば、犬の分類を考えてみて下さい。
クォーツ=犬
クリスタル(ロッククリスタル)=柴犬
みたいな感じです。

クォーツとは、科学組成SiO2の石全般を指します。
この中には、ローズクォーツ(ピンク色)、シトリン(黄色)、
アメシスト(紫色)など色や特殊効果によって色々な名前が
ついています。

クリスタルは正式名称をロッククリスタルと言い、
クォーツの中で、無色透明な物を指します。

もちろん、どの石にも天然と合成が有ります。
その場合、石の名前の前に表記する事になってます。
例:合成ロッククリスタルクォーツ
  天然ローズクォーツ

ただ、ブルークォーツには天然は無いので見られたら
それは全て合成の宝石と思われた方が良いでしょう。

41おかいものさん:02/10/25 20:13
>>38
個人的には、AGT(GIA JAPAN)が一番信用できると思う。
どの石に関しても.....
ダイアなんてここが基準を作ってる訳だし。
国際的に通じる鑑定機関はここだけだろうし。
42おかいものさん:02/10/25 20:22
>>41
ダイヤはAGTがいいけど、色石は全宝でパパラだけ中央にするかな。
なんでもかんでもAGTでなきゃいけないという事はないと思う。
AGTではパパラという表記は出ないしね。
ただ単に何の石かしりたいだけなら他のAGL加盟の鑑別機関でも
充分だよ。
4341:02/10/25 20:29
>>42
確かに、色石に関してはどこでも似たり寄ったりかもしれない。
でも、中央、全宝とGIAの基準が色石に関しても微妙に違うのが
気になる、ルベライトの基準とか.....
まあ国内だけで考えれば良いんだろうけど、
海外との基準が違うのが痛いかも.....
44おかいものさん:02/10/25 20:50
>>40
大変丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
クリスタル=無色透明なクオーツが正解だったんですね。

クリスタルガラスなんて言うのもあるので
質の良いガラス=クリスタル
・・・かな?とも思っていました。

お陰様で、もやもやがスッキリしました。
ありがとうございました。
4540&41:02/10/25 21:12
>>44
クリスタルじゃ無くて正式はロッククリスタルね。
ガラスとはまったく関係ありません。
(宝石としては...)
ガラスは非結晶でいつかは形が崩れてしまいます、
昔のガラスとかは涙状の跡が残ってるでしょう?
あれはちゃんと固まっていない証拠です。
宝石になっているクォーツはそんな事はあり得ません。
クリスタルガラス&サファイアグラスなどは
本物の宝石とは関係ありません。
46おかいものさん:02/10/25 21:25
>>41-43 勉強になりました。
鑑別つけるなら大手なんですね。
47おかいものさん:02/10/25 23:25
色石に詳しい方、いらしたら教えてください。
最近タンザナイトのルースを買ったのですが、
ピンセットでいろいろな角度から見ていたら
角度によって透明に見えるのに気がつきました。
アイオライトは角度でカラーレスに見えますが、
タンザナイトもそういう性質があるのでしょうか?
光源によって紫をかんだ色になるのは知っていた
のですが・・・。
48おかいものさん:02/10/25 23:31
>>47
> タンザナイトもそういう性質があるのでしょうか?
おう!
49おかいものさん:02/10/26 02:16
>>45
たびたび御親切にありがとうございます。
ロッククリスタルが正式名称なんですね。失礼致しました(汗
50おかいものさん:02/10/26 10:08
>>47
アイオライトは完全にカラーレスに見えると思いますが、
タンザナイトでは、グリーンを噛んだイエローに見えると思います。

アイオライトで見える色は、
バイオレット系の石では、ライトバイオレット、ダークバイオレット
&イエローブラウン。
ブルー系の石では、無色〜イエロー、ブルーグレー&ダークバイオレット。

タンザナイトで見れる色は、
ブルー、パープリッシュレッド&グリーニッシュイエローです。

地色と大分違うので透明に見えたかも知れませんが、
黄色かったと思います。
51おかいものさん:02/10/26 11:24
>>47です。
>>50さんの書き込みを見て、アイオライトとタンザナイトを
両方出して、比べてみました。
おっっしゃる通り、アイオライトほどカラーレスにはならず、
ややパープルをかんだ薄い青という感じでした。
黄色味はあまり感じませんでした。私の石は赤が強めの色相
なのかもしれませんね。
アイオライトの色のお話もすごく参考になりました。
どうもありがとうございました!
>>48さんも明快な回答、ありがとうございます♪
5250:02/10/26 12:15
>>51
追記
アイオライトの場合は肉眼で簡単に多色性が見れますが、
タンザナイトの場合は最後の色は見れない場合が多いと思います、
というかほとんど見れない?

一般的に見られる色を並べましたが、
同じ名前の宝石でも一つ一つ特徴が違うので
全ての宝石で同じような多色性は期待しないで下さいね、
あくまで、代表的な色なので.....
53おかいものさん:02/10/26 13:08
そろそろ化石鉱物ショーの時期?
54おかいものさん:02/10/26 13:20
上の方で鑑定書の話がありましたが便乗してお尋ねします。鑑定書は宝石を買った
時に付いてくる物なの?頼まないと付いてこない物なの?私の婚約指輪は鑑定書が
付いていません。ダイヤでランバンの物なのですが。
55おかいものさん:02/10/26 13:53
>>54
婚約指輪の場合、
鑑定書は買った時に一緒にもらうのが一般的だと思います。
ついてこない場合もある様ですが.....

鑑別書の場合は、枠にはまった場合でも
鑑別は出来ますが(もちろん出来ない場合もありますが)、
鑑定の場合は、爪の下とかにインクルージョン等がある場合、
反射等で確認はできますがきちんと把握出来ない、
カラーの場合は爪の色によって誤差が生じる場合がある、
重さを量る事が出来ない(推測する事は出来ますが)、
などの理由で枠から外さないかぎり鑑定書は発行出来ません。
鑑定書を発行出来ません。

その為、枠にとめる前に鑑定を済ませて
その後に商品化します。

ランバンがそのダイアを鑑定していて、
その記録が残っている場合は発行できるかも知れませんが
多分無理だと思います。
56おかいものさん:02/10/26 19:12
ヤフーオークションで1.5ctのダイヤが出てたけどI1なんだよな。
気になってたけど、やっぱりインクルバリバリなんだろうか。
57おかいものさん:02/10/26 19:29
>>56
そんな漠然と質問されても。。。
せめて画像くらい無いと。
58おかいものさん:02/10/26 23:06
>>55
54です。レスありがとうございました。鑑定書がないから偽者とか質が最悪
何て事は無いのでしょうかね?買ったお店に行ってみます。
59おかいものさん:02/10/26 23:47
神田小川町の香取というお店、婚約指輪スレでは知っている人が
いなかったようなのですが、
どなたかご存知でしょうか?
6055:02/10/27 00:45
>>58
ランバンなら大丈夫だと思うけど、
指輪の裏に、D0.**ctと刻印されていれば
ダイアモンドで間違いないと思います。

フォリフォリみたいにデザイン中心でキュービックジルコニアを
わざと使ってるブランドもありますけど.....

自分で見て、着けてちゃんと輝いていれば
質が最悪とかは個人的には関係ないと思います。

カットが幾ら良くてもちゃんと手入れしていないせいで、
ダイアの裏に汚れが付いていてエクセレントカットのダイアが
プアー並みに光らないダイアを着けている人も居ますし、
カラーなんてほとんどの人が見て色味を感じるようで無ければ
問題ないと思います。
クラリティもSIクラスは肉眼では見えないし.....

いくら良いダイアでも手入れが悪ければ光りません。
逆に普通のダイアでも手入れをちゃんとすればずっと輝き続けます。

中性洗剤で使い古しの歯ブラシでダイアを横から裏から磨いてみて下さい。
ダイアはオイル(人の脂も)が付きやすい石ですので
それだけの手入れで簡単に買った時の輝きが取り戻せますよ。

鑑定書を発行する時は台座から取り外すので、
台座が駄目になる場合がほとんどですし、上手くいっても爪は弱って
石が落ちやすくなります、お店の方と良く御相談ください。
61おかいものさん:02/10/27 00:49
>>59
残念ながら知りませんが、何を知りたいんですか?
62おかいものさん:02/10/28 01:20
こちらでいいのか解りませんが、話題違いだったらごめんなさい。
カットされた石を何石か持っているのですが、これらを使って
オリジナルリングなどを作りたいと思っているのですが、東京で
安くて評判のいいお店があったら参考に教えて下さい。
63おかいものさん:02/10/28 21:29
沢山あるよ?♪
検索検索また検索
当るも八卦当らぬも八卦
出会いですからね?

いい所が見つかるようお祈り致します。
64おかいものさん:02/10/31 01:08
ここ一ヶ月の間にプラチナ相場がグラムあたり300円近くも上がってる・・
何かあったのでしょうか?
65おかいものさん:02/10/31 04:00
>>20
記憶に間違いがなければ、両方の小指に指輪をするのは
「チャンスをつかむ」という意味があります。
親指が「願いを叶える」だと思いましたが・・・
66おかいものさん:02/10/31 07:04
>>64
2年位前はプラチナも1,500円/g程度だったと覚えています。
プラチナが高くなると18金WG製品が増えてきますが、あまり買う気はありません。
67おかいものさん:02/10/31 10:03
いよいよ戦争?
68おかいものさん:02/10/31 10:15
69おかいものさん:02/10/31 12:00
>>66
記憶違いだよ。
2年前はすでに2200円台にまで上がってる。
7066:02/10/31 21:15
>>69
1999年ころなんで3年前ですね。
71おかいものさん:02/11/01 07:23
突然お邪魔してすいません。
パシトレスレで話題になっているので教えてください。

パシトレの商品におまけとして付いているダイヤが割れたりするそうです。

ここの、ダイヤモンドの性質という項を見ても、そんなこと書いてありませんし
確かダイヤは世界一固いんじゃ?
http://www.mikimoto.com/jp/jewe/jew/jewe4.html

パシトレスレでは、火で炙った後で割ってるんですけど、そんなこと起こりえないですよね?
72おかいものさん:02/11/01 08:33
>>71
ダイアモンドは割れますよ。
硬度は10で確かに世界一引っ掻き傷や摩滅に強い石です。

ただ、「靭性」というもうひとつの基準では、
それほど強い石ではありません。
靭性とは宝石の割れや欠けに対する粘り強さを表す基準です。
カーボナート10、ジェイド、サファイア、ルビー8、
ダイアモンド7.5、トパーズ5という順になります。

ダイアモンドには、「劈開性」という特徴があり
ある一定の方向に衝撃を加えるとすぱっと割れてしまいます。

火であぶった後割るのはインクルージョンが多い石で
膨張率の違いで割れやすくしているだけじゃ無いかと思います。
別に熱しなくてもハンマー一つで簡単に割れますよ。
73おかいものさん:02/11/01 12:46
>>71
元々は燃やそうとしてたのね・・・・・
ダイヤは燃える事は燃えるけど、ピンセットでつまんでライターで
あぶったぐらいじゃ、燃えないよ。
写真を見た感じじゃ、ススが着いて黒くなってるだけだね。

割れる事に関しては、72さんの言う通り簡単に割れる。
74おかいものさん:02/11/01 15:33
火葬の時に一緒に入れて燃え残ったダイヤのリング持って来たお客さんいました。
ダイヤが白っぽくなってた記憶があります

そんな怖いもの持ってこないで下さいよ・・(w
75おかいものさん:02/11/01 15:52
燃えないけど、白くはなるよ。
ちゃんと燃やそうと思ったら、それなりの装置が必要だけどね。
76おかいものさん:02/11/01 16:39
私は、マックロになったやつ
客から見せられたことある。
(家が火事に遭ったとかで)
2ct以上はあった立爪だったけど、可哀想だった。
77おかいものさん:02/11/01 17:51
>>74
ダイアモンドの燃焼温度は約800度らしいけど
人骨はそれより低い温度で焼くのかな?
78おかいものさん:02/11/01 17:59
燃焼温度が高いだけじゃダイヤは燃えないんだよ。
7971:02/11/01 21:39
いろいろと親切に教えてくださってありがとうございます。
ダイアモンドが世界一固いからハンマーで叩いても割れないとかいう
誤った先入意識がありました。
大変、勉強になりました。
80おかいものさん:02/11/01 23:04
宝石とまではいかないんですが教えてください。
今日ネックレスのトップにしようと水晶を買ってきました。
形がとてもよかったので、少し傷があったけど買いました。
そしたら店員がレジで落としたんです…その時はあまり気に
しなかったんですが帰ってみるとかなり傷が深くなってました…
で、弟が勾玉作ってたんでやすりでうまくいかないかなぁなどと
ちよっと削ってみたら、傷は減ったものの表面に傷が…
周囲にも止められたのに、ばかなことしたと思いました。
でも、できれば少しでも元の状態に戻したいんです。
簡単にできる方法はありますか?馬鹿な初心者ですみません。
81おかいものさん:02/11/01 23:44
簡単にできる方法はありません。
82おかいものさん:02/11/01 23:52
>>81
やっぱそうですよね…
仕方ないのでそれを使おうと思います。
長文駄レスすみません。
83おかいものさん:02/11/02 11:16
女の子は、19の誕生日にプラチナをプレゼントされると
幸せになるそうな。
だから、友達の次の誕生日にプラチナのリングをあげようと思ってる。

けどあたしはとにかく金がない。
一万以下でも買えますか???
いや、むしろ8000円くらいで変えないでしょうか?!?!?!
84おかいものさん:02/11/02 11:34
俺の時代は「銀」だった・・・・・
世の中間違ってるな。
85おかいものさん:02/11/02 15:46
あ、私のときも。
でも、同性からもらってもなあ。

その年代のその予算からして
「銀」だよねえ?
86おかいものさん:02/11/02 15:54
最近の銀モノは、プラチナより高かったりもするけどね。w
俺の周囲じゃ、同性からもアリだったよ。
87おかいものさん:02/11/02 15:58
銀で8千円なら立派な指輪が買える。
プラチナで8千円だと……買えるのかなあ?
2万くらい見ておかないと厳しい気がするけれども。
88おかいものさん:02/11/02 16:01
ツツミあたりでいちばん細いのなら
1万未満であるんじゃないの?
針金みたいなやつ。
最近WGが幅利かせてるからなー
89おかいものさん:02/11/02 16:02
いやいや、数年前から流行ってるような銀ブランドの
リングだと数万円だよ。
90おかいものさん:02/11/02 18:23
だから、ツツミのプラチナにしとけ、83。
91おかいものさん:02/11/02 20:40
>>83 こんなんあったよ。
http://store.yahoo.co.jp/tsutsumi/rfr400.html
92おかいものさん:02/11/02 20:54
なんでみんなこんなに親切なの?(w
93おかいものさん:02/11/02 22:26
>>92
そりゃーアレだろ。ハリーウインストンの事をハリーとか言うヤシ
の話しなんかより、よっぽど親近感が湧くからだろ?(w
94おかいものさん:02/11/03 00:16
なるほど。深いね。
95おかいものさん:02/11/03 00:18
っていうか今みてきたけど、
ほんとに、そうだね!(怒
96おかいものさん:02/11/03 16:36
大成貿易のHP開かないよ。
辞めちゃったの?ネットショップもないし。。
誰か知ってない?
97おかいものさん:02/11/04 08:43
>>96
ネト宝スレ見てみな
98おかいものさん:02/11/05 22:26
だんなさんが誕生日にネックレスをくれた。
トリプレットオパールとかいてある。
どこで求めてきたのやら。
99おかいものさん:02/11/05 22:31
駅前のおみやげやさん。(゚∀゚)
10083:02/11/06 11:09
んーまさかこんなにレスがついてるとは思わなかったです。
ツツミのプラチナ、安いですね。
大型百貨店なんかも見て回ろうとおもいまつ。

ホワイトゴールドって、プラチナより安いんですよね。
「金なかった」って言ってホワイトゴールドでごまかそうかな、なんて。
101おかいものさん:02/11/06 15:59
>100
昔は「銀」とされていた伝説(w なので
白い金属なら効き目があるよきっと。
安いWGのほうがボリュームあってカワイイの多いから喜ばれると思うがあ。
102おかいものさん:02/11/06 18:16
WGって見た目もプラチナより劣ってるんですか?
それとも特に変わりませんか?
103おかいものさん:02/11/06 18:20
>102
劣っているということはないよ。
グラムあたりがプラチナより安いから安価でボリュームあるものが出回ってる。
104おかいものさん :02/11/06 23:32
ポーラ化粧品がアストレカットなるダイヤで来年勝負かけるそうな。
さっきTVでやってた。綺麗なのかな?
105おかいものさん:02/11/07 02:21
>>103
ポーラはポーラの顧客に売るから綺麗とか値段は関係
ないっしょ!要は話題性が有れば売りやすいって事だな(w
一回展示会やったら1〜2億も売り上げるポーラって恐るべし

スムセカイガチガウノカ?(・A・)
106おかいものさん:02/11/07 19:06
展示会・・・貧乏だから何も買えないけど創美展とか見にいきたいなあ〜。


107おかいものさん:02/11/07 20:50
JLoのピンクダイヤ25カラット4億円だって。
すごい指輪だけど、4億円つけて歩くなんて。ハリーなんだそう
ですよ。ぁ、ハリーとか言うと怒られるのはここでしたっけ。
108おかいものさん:02/11/08 02:13
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ  ハリー警報発令中!!
みなさんスルーでおながいします。(゚ε゚)キニシナイ!!
109おかいものさん:02/11/08 09:18
仕事で宝石を扱いだして2年ほどですが、
皆さん自分のプライベートでジュエリー買う気しますか?
じぶんとこ以外で。
110おかいものさん:02/11/08 14:37
物を作るのが好きで、この業界に入って15年を越えました。
これまで「ああ、本当に自分が好きなものや欲しいものは、自分で作ればいい」と
思っていたし、そういうルートも技術もありましたけど、結局のところ
 そ ん な 悠 長 な こ と や っ と ら れ ん !
です。
もちろん原価が分かるので、普通に買う気はありません。
ということで、ジュエラーなのにほとんどジュエリーを持っていない、
私のような人間の出来上がり。結構いるのではないかと思いますが。
111PURE-GOLD:02/11/08 14:58
総合芸術情報発信サイト
http://www.pure-gold.jp/koten
112おかいものさん:02/11/08 15:55
>>110
自分もその手の仕事がしたいのですが、どうすればいいのでしょう?
営業・販売とかではなく、製造・加工といった細かい手先の仕事がしたいのですが。
やっぱり、そういうとこは経験者に限るってなってますし、経験っていってもどこで?って感じで
専門学校とかがあるんですか?
30超えてると難しいでしょうか?
113おかいものさん:02/11/08 16:02
専門学校はあるけど、卒業即プロってもんではない。
年齢よりセンス・素質の方が重要だけど、さすがに30越えてると
経済的に辛いかもね。出だしはどこも給料安いから。
114おかいものさん:02/11/08 17:00
>>110
ですよねー、やっぱり。
素直に石を愛でる事が難しくなってる。
友人に婚約指輪の相談とかされるとかなりツラクないですか?
買った値段とか言われると、、冷汗
友人の持ってるジュエリーはなるべく見ちゃいけない。
115112:02/11/08 17:31
>>113
そうですか、ありがとうございます。
丁度今、会社が倒産しまして次の職を探してるところだったのですが、
どうせなら自分の好きな仕事(手先を使うような細かい仕事)がしたいと思い、
宝石も好きだったので、ぴったりだな、と思ったのですが、
ハローワークで見ても全て「経験者限定」となっていたので尋ねてみたのです。
経済的には前の会社も手取り10万を少し超える程度だったので・・・・
30超えてますが結婚願望は無いので、月10万の収入で充分生活できます。
116おかいものさん:02/11/08 18:12
真珠のネック卸値に比べて売値高すぎるぞーと思う人います?
117おかいものさん:02/11/08 22:48
>>116
どこからどこへ卸す価格とどの辺で売っている価格と比べているのか、
曖昧なのでなんとも言えんねぇ。
真珠ネックだけが特別な価格のつけ方をしているわけじゃないから
(少なくとも私のところは)、特に思わないし。
売値が高いってことは、その金額で買う人がいるから・・・という側面もあるし。
118おかいものさん:02/11/09 22:16
いいものは高い。
119おかいものさん:02/11/10 02:12
ヤフオクで人気のBrand_Clubって良いの?
120おかいものさん:02/11/11 00:56
121おかいものさん:02/11/11 12:28
あ〜あ、直リン・・・・
122おかいものさん:02/11/11 19:32
120じゃないけど、直りんっていうのはダメなの?
123おかいものさん:02/11/11 19:38
2ちゃん内では、あんまり推奨されてないよ>直リン
そもそもコメントもなしで直リン張られても、私は怖くて開けないけど(w

124おかいものさん:02/11/11 19:43
>122
っていうか、個人ページには少なくとも貼らないほうがいいけど。
125おかいものさん:02/11/11 19:51
御徒町のティアラジャパンという会社はDQN会社!
社長がDQN!社員もDQN!つぶれちまえ!
126おかいものさん:02/11/11 20:04
え?ティアラジャパンって、ダイクマなくなって得意先失ってつぶれたん
じゃないの?
127おかいものさん:02/11/12 10:14
他スレで最近賑わってまつが
どれがマジレスでどれがネタなんでしょうか?

宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020860991/955-983
128おかいものさん:02/11/12 14:58
メーカースレ盛り上がって1000逝っちゃったよ。
129おかいものさん:02/11/12 15:05
誰か次スレたててよぅ
130おかいものさん:02/11/12 15:27
あっちの方村祭りか??
131おかいものさん:02/11/12 15:29
メーカースレ新スレたててくれる勇者キボン
132おかいものさん:02/11/12 15:43
あいよ。
宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1037083036/
133おかいものさん:02/11/12 18:00
パライバ、バターリャ鉱山から採掘開始ってだいぶ前に聞いたが
本当に出回っているのか?
メレばっかりでつまらん。
キャラアップの大粒はないのか、大粒〜
134おかいものさん:02/11/13 01:02
>>133
買えない人間が何を逝ってんだか。(w
135おかいものさん:02/11/13 10:53
>134
ぱぱ買って〜(*^^*)うふっ
136おかいものさん:02/11/14 10:24
アップルグリーンダイヤ見てきました。
雑誌広告の色より落ち着いて見えた。
やっぱり普段はダイヤが丈夫で安心かなと思うこの頃・・・。
13766:02/11/15 06:56
>>136
鑑定書の色表記はどうなっていたか教えてください。
FANCY VIVID YELLOW GREENとかなっていましたか?
138おかいものさん:02/11/15 19:11
>>126
ダイクマが6店舗残ったからまだ残ってるみたいだよ、かろうじて。
確かにDQN社長だよな、あの社長。みんな取引止めた方がいいよ。
回収出来なくなるよ。
139おかいものさん:02/11/16 13:44
ブルガリからファミリーセールのお知らせが来た・・・
140おかいものさん:02/11/16 15:31
>139
どんなのが出るの?
141おかいものさん:02/11/16 15:43
142おかいものさん:02/11/16 15:55
ソンシコーポレーション(TVCMで米倉が出てるやつ)・・・
ここってどうなの?
ちゃんとした会社なのかなあ??
143おかいものさん:02/11/16 15:59
>142 こっち逝きなさい

ジェムケリーって・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1024708641/l50
144136:02/11/16 21:19
136です。
品物を並んでいるのを見ただけです。ごめんなさい。
度胸なかったので・・・。
グランマガサンに出ていた業者のです。
145おかいものさん:02/11/18 16:34
ヒサビサニワラタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

ttp://www.ohta-trading.net/
146おかいものさん:02/11/18 16:56
↑見た。恥ずかしい。かなり恥ずかしい。
とってつけたようなコンセプトが。
147おかいものさん:02/11/22 00:08
あーあ、どこかに面白いサイトはない?
145みたいなのじゃなくて。ちゃんとしたとこ。
148おかいものさん:02/11/22 01:29
先ずは前ふりがあって・・・
149おかいものさん:02/11/22 14:27
サイズ直しで刻印が消えてしまう可能性がある時は直し前に知らせてほすぃ。
K18が8になってた時はトホホだった。
150おかいものさん:02/11/22 14:40
ショボいところに頼むからだよ。w
151おかいものさん:02/11/23 17:49
一般的にはシェルカメオよりもメノウカメオの方が高いのでしょうか?
152おかいものさん:02/11/23 21:50
今、買おうかどうか迷っているのですが・・・
ピジョンブラッドの肉眼では内包物の見えない
ルビー(0.6〜7ct)のリングなのですが、
25万円は高いでしょうか?
両脇にはマーキスのダイヤが添えられていて、台はptでした。
売っているのは街の宝石屋さんです
相場が分からないので・・・
153おかいものさん:02/11/23 22:14
>>152
取り巻きのダイヤは何ct?
せっかくルビー買うんだし、25万円出せるんなら中石1ct以上の物
狙った方が後々後悔少ないのではないかと思うけど、25マン出しても
欲しいと思うなら買ってもいいんじゃないかな。
25マンが自分にとってローン組んで買わなきゃならない程なら
やめといた方が無難だね。
154おかいものさん:02/11/23 22:25
>>153
ご回答ありがとうございます。
取り巻きというか、花のような形で左右にセットされています
確か0.8ctだったと思います
ローンを組まずに買える上限が30万くらいで、
前々から欲しかったルビーを買おうと思ったんですが;
そこのお店では品質のいい1ctくらいのルビーは
急に値段が上がっていたので、無理かな、と。
狙っているもの自体はとても気に入って入るのですが・・
155おかいものさん:02/11/23 23:26
私だったらお金貯めて1カラット以上のを買うかな。

なんだったら取り置いてもらって、少し日にちをおいて、それでもどうしても
欲しいってぐらいなら買ってもいいんじゃないかと。
私もルビー持っていますが、太陽の光の下だとかなりピンクに見えてしまうのです。
他の光だとそうでもなく、結構赤いけど……。
内包物があっても魅力的な石もあるしね。
妥協しないことをオススメします。
156おかいものさん:02/11/25 14:21
>>151
個人的にはどちらのカメオにしても、
作家によって値段がついてくると思います。

メノウカメオの場合、作家の数が少ないし、
機械彫りが数多く出回っているので、本当の手彫りは高いと思います。

シェルカメオの場合、
作家が沢山いるので、作家によっても値段は雲泥の差ですね。

様は、手彫りか機械彫りか?有名な作家か、無名の作家か?
で値段は決まると思います。

後は、その条件の中で自分の気に入った作風のカメオを
選ばれたら良いと思います。
157151:02/11/25 20:22
>>156
ありがとうございました。
シェルにくらべてメノウの作家が少ないってのを初めて知りました。
勉強になりました。
158おかいものさん:02/11/26 03:27
プロの方にお伺いしたいのですが・・。
「ヴァ○ドーム青山」や「ス○ージュエリー」などの
ブランド宝石が高いのはプラチナとかの地金を使ってるからで、
石自体はそんなに良い石は使ってない。とウンチクしてたのですが
本当でしょうか?
私自身、マーガレット○ウエルで買ったダイヤの方がヴァン○ームより
輝きが良い気がして「あの話は本当!?」とも思ったり・・。

メジャーなブランドの石は実際はどの位のクオリティの物を
使っているのですか?
159おかいものさん:02/11/26 03:32
>158
単純に、他のところより、売値を吹っ掛けてるだけだと思いますが。
ブランド宝石なんてそんなもんです。
このブランドが好きなら、高くてもありがたがるお客はいるでしょう。
とくにクリスマスは(w
160おかいものさん:02/11/26 21:09
ユージェイウエダ閉店のお知らせがきた。
どこも不況なのね
161おかいものさん:02/11/26 21:36
ttp://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/quiz/quiz8.html
これやってみた。
満点だった、ちょっとうれしい。
162おかいものさん:02/11/26 23:38
>160
すきだったなーあの店の品。
163おかいものさん:02/11/27 19:20
初心者です。
エメラルドの指輪を買ったのですが、手入れの仕方がよく分かりません。
傷つきやすい石と聞いたのですが、もっと詳しい事を教えて
いただけないでしょうか....?
164おかいものさん:02/11/27 19:52
>>163
ハァ?死ね。ここは質問スレじゃねーんだよ?
165おかいものさん:02/11/27 19:54
>>163
特に注意しなければいけないこと。硬度8とはいえ、ねばり強さにおとる
エメラルドですから、意外と割れやすいところがあります。そのため、
落としたりぶつけたりしないように、充分注意が必要です。
また、一日中身につけることは控え、お出かけ用に大切に扱ってほしい
宝石です。
熱に弱く、急激な温度変化では破損してしまいます。
とくに、火を使うような所では必ずはずすこと。
また、再加工してもらうときはあとでトラブルが起こらないように
お店の人と十分に話し合ってからにしましょう。
超音波での洗浄は避けるように。

 

                    ・・・・と、本に書いてありますた。
166おかいものさん:02/11/27 19:57
>>164

   163を甘やかしてしまった・・・・・
167おかいものさん:02/11/27 20:34
ええ?ここ質問スレじゃないの?
私、いつも何か質問が来たら自分のわかる範囲で答えようと
わくわくしながら待ってたのにぃ。
168おかいものさん:02/11/27 20:45
ココは自分のコレクションを自慢して、優越感を得るスレ。
169おかいものさん:02/11/27 20:49
>>163=165
自作自演(w
170163:02/11/27 20:57
>>165
どうもありがとうございます。
やっぱり割れやすいのですね。大事な席でつけることにします。
それと自作自演じゃないです。
171おかいものさん:02/11/27 21:04
はいはい
172165:02/11/27 21:19
>>169
何なのこの人?自作自演じゃないんですけれど。
173おかいものさん:02/11/27 21:21
必死だな。自演厨。
174おかいものさん:02/11/27 21:22
>>172
自作自演房必死だな。ププッ
175おかいものさん:02/11/27 21:23
>>168
可哀想な人
176おかいものさん:02/11/27 21:28
>>175
あなたもね。
177おかいものさん:02/11/27 21:40
エメラルドの指輪を買ったと言ったからといって
自慢だとか優越感とかいわれてもなぁ・・・・(w
178おかいものさん:02/11/27 21:44
>>176 168
精神衛生に悪いので、すぐに人を妬む性質の女は
このスレを見ないほうが良いと思いまーす。
179おかいものさん:02/11/27 21:56
オバハンたちのささやかなコレクションを
馬鹿にするのが楽しいだけですが、なにか?
180おかいものさん:02/11/27 22:03
>>179
貴方はどんなコレクションをお持ちなの?
余裕のある人は、そういう失礼な煽りは入れないと思うんですけれど
聞かせてくださる?
181おかいものさん:02/11/27 22:08
一匹目、釣り上げ! (゚∀゚)
182おかいものさん:02/11/27 22:10
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*・∀・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 オヤスミー
            ∧_∧
            ( ・∀・ )
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

183おかいものさん:02/11/27 22:16
>>182 179 181

貴方にも、いつか素敵な宝石付いた指輪を
手にすることが出切ると良いですね。










無理だろうけれどね(w
184おかいものさん:02/11/27 22:19
>>182 >>183
悔しくて涙ぐんでいる人(藁
185おかいものさん:02/11/27 22:27
あーくやしいくやしい もっとさわげー
186おかいものさん:02/11/27 22:33
>182
(・∀・)カワイイ!
187おかいものさん:02/11/27 22:58
このスレの住人って性格最悪な人の集まり。
自分と違う意見はみんな自作自演だし...
188おかいものさん:02/11/27 23:04
もういいよ、自演でいいこぶるのはおやめ。
189おかいものさん:02/11/27 23:05
>187
性格悪いのは、一人だけだと思うよ。誰かがエメラルドの指輪を買いました。
と言ったら、急にヒステリー起こしたみたいです。(w
190おかいものさん:02/11/27 23:07
前にもこんなことあった気がする。
今思えば、>>169,>>179のようなヤシの落とし入れのように思えてきた。
191おかいものさん:02/11/27 23:10
>>190
私も同感だな・・
ちょっとあれはひどい。
192おかいものさん:02/11/27 23:12
光ものだけに集まる人ってキモイ。
193おかいものさん:02/11/27 23:14
>>164が一人でヒステリーを起こしていたんでしょ。
エメラルドの指輪に,何か辛い思い出でもあったのかしらね(w
194おかいものさん:02/11/27 23:16
189=193
自作自演ですか?お暇なのですね。(w
195おかいものさん:02/11/27 23:16
>>192
と、言いながら何故見に来るんだ?(w
196おかいものさん:02/11/27 23:18
>>194
自作自演ではないですよ。同じ人間ですがね。
なんせID出せませんので。(w
197おかいものさん:02/11/27 23:20
宝石ばかりに執着するなんて心が醜いこと。(w
198おかいものさん:02/11/27 23:21
>>194
宝石の話しは好きなのでね。
暇とは、無意味に荒らす為だけに来ている
194のような人の事だと思います。
199おかいものさん:02/11/27 23:24
>197
綺麗な宝石は好きですけれど、赤の他人に宝石ばかりと勝手に
決め付けられるとはね。驚きましたわ(w
200おかいものさん:02/11/27 23:26
>197
ところで貴方はここで何をしているの?
201おかいものさん:02/11/27 23:27
火事場の見物 ってやつ?
202おかいものさん:02/11/27 23:28
あらあらまるでパーティーの場での醜い熟女の言い争いみたい。
よほど宝石がお好きなのね(w
203おかいものさん:02/11/27 23:28
宝石は大好きです。見に付けて出歩かなくても
宝石箱から出して眺めているだけで満足です。
204おかいものさん:02/11/27 23:31
>202
争っているんではなくて、何故か突っかかってくる人が
一人いるので相手をしていました。(w
205おかいものさん:02/11/27 23:31
スレかきまわすのも大好きですが。
206おかいものさん:02/11/27 23:32
          ____
         /.,,, . ~ヽ
        (,´._ヾ、゛ 丶    
         L_ , ゞ,丿    あほくさ
          __`フ ~l."    
       / / / ̄ヽ    
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~
207おかいものさん:02/11/27 23:33
>202
貴方はパーティで争った事おありなの?
私はそういう覚えはないし、見たこともありませんけれど。。
208おかいものさん:02/11/27 23:34
なんかここの人達信用出来ない・・・・

209おかいものさん:02/11/27 23:35
はいはい、貧乏人を刺激するのは止めますわ。
それでは、今度からは、宝石のお話しは相手を選んでするように
気を付けますね。
おやすみなさいませ。
210おかいものさん:02/11/27 23:36
信用してたのかよ(゚Д゚;)
211おかいものさん:02/11/27 23:38
>>207,209
おまいら、貧乏オバハン決定。
212おかいものさん:02/11/27 23:38
宝石が嫌いって言う女の人って不思議。
213おかいものさん:02/11/27 23:39
>211
言葉遣いに、「育ち」って出てしまいますね。
214おかいものさん:02/11/27 23:41
>>212
普通は小さなピアスやネックレス、指輪を一つか二つ持っていれば
十分だろ。漏れは通りすがりだけど、ここの住人は異常だね。
215おかいものさん:02/11/27 23:42
ルビーとか色石を選ぶ時に、普通お店では
マスターストーンとかは備えてあるものなのでしょうか?
216おかいものさん:02/11/27 23:45
>>206
ごめんね、ママ。恥ずかしいとこみせちゃって・・・。
時々こんなこともあるけど、親切な人もいる本当は良いスレなんだ・・・。
217おかいものさん:02/11/27 23:46
>>213
漏れは202じゃないんですけど。
218おかいものさん:02/11/27 23:47
>>214
すごく良いものならね。安物は嫌。



219おかいものさん:02/11/27 23:48
>>216
本当に良い人なんているの?
よくよってたかって一人を漏る人達が?
220おかいものさん:02/11/27 23:50
最悪板でも宝石スレのたちの悪さは、パート6あたりから
有名だぞ?
221おかいものさん:02/11/27 23:52
>217
貴方に言ったんですが?
漏れ・・・充分に「育ち」が出ていると思います。
222おかいものさん:02/11/27 23:54
どうして宝石が好きって言うと偏見の目で見る人が
いるのかしらね。
223おかいものさん:02/11/27 23:56
>>221
ってあんた!本気で言ってるの?!
2chで「漏れ」は最もポピュラーな一人称ですよ。
・・・・・・バカ・・・・・ププッ
224おかいものさん:02/11/28 00:03
>>223
221ではありませんけれど、漏れだけでは
ないのじゃないのですか?
225おかいものさん:02/11/28 00:05
>>223
こんな言葉を平気で遣う人でも宝石に興味があるのね(w
226おかいものさん:02/11/28 00:07
223じゃないけど、
たしかに一番多いのは「漏れ」のような気がする。
別に「一人称は「漏れ」だけ」とは書いてないんだし。
227おかいものさん:02/11/28 00:08
>>223
223は、どんな宝石をお持ちなの?
興味あるわ〜
228おかいものさん:02/11/28 00:09
>>223=225
懲りずにまた自作自演ですか?
229おかいものさん:02/11/28 00:11
>>219-220
何でこのスレに来てるんだろう。
230おかいものさん:02/11/28 00:11
223=225=227
では?
231おかいものさん:02/11/28 00:12
>>226
全体の言葉遣いも含めてと言っているじゃないの。
気になったのなら直したら?あんまり感じの良い物ではないですよ。
232おかいものさん:02/11/28 00:15
>>230
225=227ですが? 勝手に変な事を言わないように
233おかいものさん:02/11/28 00:16
223,225,227は
211にオバハンと言われて悔しかったのだろう?(なんせ図星だからな)
234おかいものさん:02/11/28 00:19
>>232
>>223、>>223
なんで文字を変えるのかしら。いつも自作自演をしているという証拠ですね。
235おかいものさん:02/11/28 00:24
なんか、思うつぼに荒れまくってるなあ。
何匹釣れたか数えるのも面倒だ。
236おかいものさん:02/11/28 00:29
先日、勤務先の宝石店にて。
警備室から「万引きを捕まえたんですが、、、あの、
とにかく来ていただけますか?」
ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?
と思いながら警備室に行くと、いましたよ、モナーが!

じっとうつむいているモナーの前には万引きしたと思われるダイヤリング1ct が。
「あ、ほんとにいたんだ?」思わず口を出た言葉に気づいたモナーが
私を見るなり、「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。
そして私に抱き着いて、5分ぐらい泣いていました。突然の出来事に
私はすっかり固まってしまい、ただモナーを抱きしめてやるのが
精一杯でした。やがて落ち着きを取り戻したモナーは、
警備さんをきっと睨むと、「モナーは治外法権なの!」
と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。

あっけにとられている警備さんを置いて、
私はモナーを追いかけて叫びました。
「あれやってくれ!」トテテテテキューッと効果音つきで止まった
モナーは、満面の笑みで一言、「オマエモナー」
ああっ、こんな幸せな気持ちになったのは初めてです。
237おかいものさん:02/11/28 00:29
もうやだ。
もっと落ち着いて楽しい宝石の話をできた頃もあったんだけどな。
いつの頃からか高級志向ぶった人間が、ただ宝石が好きで自分の
買える範囲で手に入れた物を大切にしてる人達を煽るように
なってからだな。
ここが楽しくなくなったのは。
238おかいものさん:02/11/28 00:29
>>233
ネットで他人の事をオバハン呼ばわりをするほうが馬鹿だと思います。
貴方は、自分の年齢にコンプレックスがあるんじゃないの?
文章を拝見するとかなり若い方にお見受けしますが、中学生ですか?

>>234
単に手元が狂ってしまっただけですよ。
自作自演などという無意味な事はしません。
今日は、エメラルドの扱いはどうするのか?と言う質問に答えたら
自作自演呼ばわりをされてしまいました。何故でしょうね?
239おかいものさん:02/11/28 00:31
おばはんは寝ろ。
240238:02/11/28 00:32
>>237
今日は誰も高級志向ぶった話をしていないのに
突っかかってくる人がいて大変迷惑しています。
241おかいものさん:02/11/28 00:34
いちいち反応しなければいいのに。
今日中に書き込まなきゃいけない用事でもなけりゃ
スルーするのがいちばん効き目あるのになー
242238:02/11/28 00:35
>>233
中学生ですか?と言うのは精神年齢がと言う意味ですよ。
243238:02/11/28 00:38
>>241
それでは、貴方が何か違う話をしてみて下さいね。
批判だけなら誰でも出来ますよ。
244おかいものさん:02/11/28 00:39
うーむ、元気だなあ。
まったりいきましょうよう。
245おかいものさん:02/11/28 00:40
カボションカットのルビーで2ctというのがあって
色も気に入って80万円なのですがどうでしょうか?
246238:02/11/28 00:44
物にもよりますけれど、ctと言うのは重さの単位ですから
カボションカットで2ctと言うのはかなり小さい気がします。
カボションカットでしたら最低でも3ct以上のものをお薦めします。

247おかいものさん:02/11/28 00:46
質のちょっと落ちるルビー・エメ・サファイヤをカボションにする例もあります
248238:02/11/28 00:57
>>245
色石は、慣れないと選ぶのがとてもむずかしいですよ。
目の肥えた詳しい人に、一緒について行ってもらうほうが良いと思います。
249おかいものさん:02/11/28 01:01
なんか、話題変えようと必死になってるねえ。
250おかいものさん:02/11/28 01:01
おもろいおばはんたちだ。
251おかいものさん:02/11/28 01:09
おばあちゃんから貰った珊瑚の指輪があるのですが
古い物だし、弱いせいか珊瑚がかなり汚くなってしまいました。
お手入れはどうしたらよいでしょうか?
宜しくおねがいします。
252おかいものさん:02/11/28 01:13
ブラックオパールを譲ってもらったんですが
青と緑しか色が入っていません。価値としてはどうなんでしょうか?
253おかいものさん:02/11/28 01:16
クリーニング前の写真を撮ってくれるような宝石屋でクリーニング
してもらったらいかがでしょう。
色が悪い方へ変わったら嫌だし、元の色の記憶も曖昧だとはっきり
言えないし。
どちらにしても自分が満足納得できそうなところへお任せが良し。
254おかいものさん:02/11/28 01:16
>>251
珊瑚は再研磨が可能です。
お店に持って行って頼んだらやってくれますよ。
255おかいものさん:02/11/28 01:17
エメラルドの手入れ法、ぜひ教えてください。(もう一回)
256おかいものさん:02/11/28 01:18
>252
赤が入ってるよりは低くなっちゃうと思います。
257おかいものさん:02/11/28 01:21
251以降は自作自演
258238:02/11/28 01:27
>>252
赤班が入っていれば評価は上がりますが全てではないです。
赤班だけではなく遊色している他の班や色の数、その色が満遍なく
全体に配されているかが大切で価値が上がります。 
グリーンとブルーだけでも決して悪いと言う事はなく色のバランスが
良くはっきりと色が出ていれば充分に綺麗だと思います。
和服をお召しになる場合は、むしろこちらのほうが落ち着いていて良いと
思います。
259おかいものさん:02/11/28 01:28
>258
ありがとうございます。
詳しいのですね。プロの方ですか?
260238:02/11/28 01:31
>>255
また幼稚な煽りでしょうか?
>>165をご覧になれば宜しいのではないでしょうか。
261238:02/11/28 01:32
>>259
違います。宝石は好きですが。
262おかいものさん:02/11/28 01:40
ブラックオパールだったら以前紹介されたサイトも参考になるかも。
ttp://www.charm-g.com/mainframeset-2.html
263おかいものさん:02/11/28 01:42
>>238
宝石はたくさんお持ちなんですか?お金持ちなんですね〜羨ましいです。
264238:02/11/28 01:47
>263
そんな事はないです。指輪が12〜3個、後はパールのネックレスが2本
だけです。全部祖母の形見や母に譲られた物ばかりで、自分で宝石を買うと
言う事はまずありません。
265おかいものさん:02/11/28 03:16
ここは面白いイソターネットですね。
266愛と死の名無しさん:02/11/28 07:49
葬祭板でも書き込みましたが、他の話題にスルーされてしまったようなので
こちらでも質問させてください。
手持ちのダイヤの鑑定書なんですが、
プロポーション
テーブル径 62%
深さ  62.0%
ガードル厚  普通〜きわめて厚い
キューレット なし
ポリッシュ good
シンメトリー good
蛍光性  Faint Blue
寸法7.98×8.03×4.96mm
とあります。
カットの評価が無いのですが、
この程度ですとPOORあたりになるのでしょうか?
カット以外のグレードは結構いい方なのですが、
カットのグレードが記載されていないので気になりました。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったらお願いします。

267おかいものさん:02/11/28 09:26
そういえばエメラルドは拭くだけにしているけど
取り巻きのダイヤは洗いたいよなー。
どうすりゃいいんだ。

この間自分で買ったのつけてたら、5月生の人に
「私の誕生石なのに・・・」って恨めしそうな顔をされた。
買えばいいじゃん。買ってもらえばいいじゃん。
誕生石以外でも自分の好きな石付けて何が悪いのよ。

宝石付けるって難しいとはじめて思いますた。
268おかいものさん:02/11/28 09:56
>>267
GIAのリファレンスガイドには、
>ぬるめの石鹸水:一般的には安全。但し、オイル処理が施されている
>石の場合は強力な洗剤を避ける。また、強くこすったりしないこと。
と、書いてあります。

私は、こうやってダイア付きの指輪を手入れしています。
ダイアに着いている汚れは、
人間の皮脂とホコリがほとんどだから
超音波洗浄をしなくてもダイアの輝きは取り戻せますよ。
エメラルドに当たらないように、
石鹸水と歯ブラシでダイアモンドの裏側を磨いています。
269おかいものさん:02/11/28 10:18
>>268
シチズンの出してる「バイオピカット」が現時点で存在する最も
効果的なクリーニング材だよ!酵素の力で汚れを落とすから真珠など
有機物系のジュエリーにも使えます。¥1.050円(定価)でも真珠の
ネックレスは糸がふやけるから×です。洗浄機無しならこれが一番だね〜
270おかいものさん:02/11/28 11:12
>>269
それは、エメラルドだけは駄目だったはずだけど...
それ以外の宝石では有効みたいだけど。
271おかいものさん:02/11/28 11:22
ターコイズや珊瑚でも大丈夫? >>269
272おかいものさん:02/11/28 11:25
>>266
クラウン角度とパビリオン深さの数字は?
273おかいものさん:02/11/28 11:27
そんな物入れ歯洗浄剤で十分。
274おかいものさん:02/11/28 11:44
>>271
ダイアモンド、サファイア等の非孔質から
真珠、ターコイズ、珊瑚等の多孔質までいけるみたいだから、
大丈夫でしょう。
エメラルドは駄目と書いてあるけど。
275おかいものさん:02/11/28 11:47
これはどーよ
ttp://www.hagerty.co.jp/pc1.htm
276266:02/11/28 12:59
>>272
クラウン角度とパビリオンの数字は出ていないんです。。。
やっぱりもう一度鑑定に出した方がいいんでしょうか?
277267:02/11/28 13:14
268さんありがとう。
今日早速洗おうっと。
ハガティーはかなり臭いという噂ですが、大丈夫かな。
使った人の感想希望です。
278おかいものさん:02/11/28 13:31
>>271
ターコイスはヤメレ
変色する可能性があるよ。
279おかいものさん:02/11/28 13:48
>>276
クラウン角度はともかくパビリオンの深さが分からないと
ちゃんとした結果はここでは出ません。
この数字で、パビリオン部からの光の反射が
大分変わりますから。。。

ただ、テーブル径は若干大きめ、
石の深さは、若干薄め、
ガードルの厚さは若干厚めですね。

個人的には、そのダイアが十分輝いていれば
他の3Cが自分の理想通りなら、
再鑑定に出さなくても良いと思いますが。。。
Goodの石でもVery Goodの石より輝いている場合も有りますし。
鑑定書だけでは分からないことも沢山有りますよ。
(大体は分かりますが)

因みにカットの基準は時代によって若干変わります。
100年前から見ればテーブル径は大分大きくなってきてますし。
その為に、GIAではカットグレードを出していません。
280266:02/11/28 13:56
>>279
ご丁寧な回答どうもありがとうございました!
かなり参考になりました。
再鑑定には出さずにおきます。
あまり鑑定やグレードにはこだわらない方ですが、
このスレを読んでるうちに気になってしまいました。
自分的には満足しているのでこのまま大切に使います。
どうもありがとうございました!
281おかいものさん:02/11/28 14:01
>>277
ハガティの小傷取りの赤いクロスは、
小傷は良くとれるけど臭いのでポリチャックに入れて保管しています。

真珠、エメラルド用とかは、
ふたが付いているのでにおいは気にならない。
指輪とかは水洗いするし。
でもネックレスは糸に成分がしみ込むかも。
置いておけばとれるけど。
282おかいものさん:02/11/28 17:44
オバハン達が自演祭りを再び開始する気配がある。
283おかいものさん:02/11/28 17:57
>>282
あなたはよほどお暇のようですね。
前にも書きましたが、ネットでオバサン呼ばわりするほうが馬鹿だと思いますが?
284おかいものさん:02/11/28 17:59
自作自演のおばはんは寝ろ
285おかいものさん:02/11/28 18:04
>>283
特別高価な宝石の話をしている訳でもないのですけれどね(苦笑
どうして宝石の話をしているだけで、すぐにキーっとなるのかしら?
282も、何かお1つお持ちになれば宜しいのではないかしら?
心穏やかな気持ちで楽しく参加できましてよ。
286おかいものさん:02/11/28 18:08
漏れはきのうオバハン祭りを開催したのだが、
今日は別なヤシが開催してくれるらしい。
よろしく、285.
287おかいものさん:02/11/28 18:12
ハッキリ言って、このスレはちょっとおかしいよ?
普通のスレならこんなに漏りが続くことはまず無いのに。
288おかいものさん:02/11/28 18:15
あら オバハン祭りを開催してくれるの?
だったら周囲を唸らせる煽りが当然できるのよね。
期待しているわ。
286が、小気味良い煽りをしていると分らせるように、名前欄に286と番号
を入れて下さいね。その代わりサエナイ煽りをした場合は責任をとって下さいね。
それでは頑張って煽って下さいね。妬みオバハン!(w
289おかいものさん:02/11/28 18:15
>>287
自尊心が高いヤシが多いと言うか・・
自分より優れた人を徹底的に排除しようとしているんだよね。
前にもこういう例があったし・・・
290おかいものさん:02/11/28 18:17
>289
よっしゃーお許しが出た(゚∀゚)
291おかいものさん:02/11/28 18:18
>>287
同じスレに金持ちから貧乏人やガキやババアや業界の下っ端から
しったか君に教えて君 .etc をぶち込んだらこうなるのよ(w

共通部分は「宝石」だけだもの (- -);
292おかいものさん:02/11/28 18:18
>>287
昨日から、妬みおばさんが一人乱入しているのよ。
でも、煽りにセンスのかけらもない人なので、心の中で哀れに思うだけで
皆様は無視をしていて下さいね。
293おかいものさん:02/11/28 18:20
>>289
○○は妬みオバハンの罠にかかったと思われ。
前に批判していたヤシは語尾に(wを付けていた。288と同一人物の可能性が
してきたーよ。
294おかいものさん:02/11/28 18:21
>>290
あら誤爆ですか?もう動揺してしまったんですね(w

295おかいものさん:02/11/28 18:21
>>293
するどい!
296おかいものさん:02/11/28 18:23
>>292
あんたが妬みおばさんなのでは?
悔しくて荒らしてるんだろ。
297おかいものさん:02/11/28 18:24
>>291
291も、ご自分のありあまる宝石の知識をご披露すれば宜しいのでは?
期待しておりましてよ。
298おかいものさん:02/11/28 18:27
>296
昨日も出てこられた人かしら?
その素敵な言葉遣い。
「あんた」   とっても新鮮ねハァト
299おかいものさん:02/11/28 18:28
文調が高飛車だな。キモイ
300おかいものさん:02/11/28 18:29
>>296
296タンの、お手持ちの宝石のお話が聞きたいですぅ♪
301おかいものさん:02/11/28 18:29
このスレだめ。
削除したほうが2chのためになる。
302おかいものさん:02/11/28 18:30
>>297
GG の資格もってるけど、このスレで貴方様みたいの方にご披露する
ほどの宝石の知識は持ち合わせておりませんです (^^); 。
303おかいものさん:02/11/28 18:33
では皆さん、本日は>>296にありあまる宝石の話や知識を
ご指南していただきましょう。
お願いしますね296さん。
私たち宝石の事なんか何一つ知らないんですの。
とっても頼りになるわ。

304おかいものさん:02/11/28 18:35
このスレ面白すぎる...
とりあえず複数犯であることはわかった。
頑張れ296
305296:02/11/28 18:35
>>303
それでは「有り余る宝石は余分だから萌えないゴミの日に捨てましょう!」
ヤフオクナンカデウルナヨ!!(゚ε゚)
306おかいものさん:02/11/28 18:36
はいはい(藁
307おかいものさん:02/11/28 18:37
>>302
すごいですね。GGの資格とはどういったところで
どの位学べば取れるのですか?
やはり、アメリカまで行かなければむずかしいのかしら?
費用も含め、細かいところまで興味があるので、色々是非教えてくださいね。
できれば、名前欄に番号をつけていただければ分りやすくて嬉しいです。

308おかいものさん:02/11/28 18:38
>307
日本で取れるけど200万くらいかかるんだったよね。
当方、調べてあきらめたことあり。
309おかいものさん:02/11/28 18:41
>>302
素敵な日本語ですね。
高級宝石店にお勤めされているのですか?
ツツミさんとかでしょうか?

310おかいものさん:02/11/28 18:43
>309
うるさいよあんた。
だからオバハンって言われるんだ。
せっかく話題が戻ってきたのに蒸し返しやがって。
311おかいものさん:02/11/28 18:44
296タンつまんないよー。もっと煽り祭りガンガレ!
312おかいものさん:02/11/28 18:44
>>310
あなた、いい加減消えてくださる?
目障りなの。
313302:02/11/28 18:44
>>307
漏れはアメリカで取ったが学費は約半年で130万円位だったよ!!
GG つーのは「グラジュエート ジモロジスト」の略でアメリカや
日本のGIA(アメリカ宝石学会と普通訳すが「ジモロジカル 
インスティチュート オブ アメリカ」なんで「アメリカの宝石学的
教育機関(教育&研究?)」てーのが直訳ぽいかな??
日本のGIA JAPAN(旧AGT いまでもか?)だと約半年で200万円弱で
取れるけど・・・雰囲気はサンディアゴ本校の方が数倍よろしいです。
314おかいものさん:02/11/28 18:46
2chの名物、宝石スレの漏り祭り。
315おかいものさん:02/11/28 18:46
では、GGのお話を302から伺いましよう。
302さんお願い致します。
私も、色々と伺いたい事がありますので。
316302:02/11/28 18:47
>>313
アメリカや日本のGIAで取れます。

取れますが抜けてた(恥)
317おかいものさん:02/11/28 18:47
>>313
素人が業界きどり?
しったか君は氏ね。
318おかいものさん:02/11/28 18:49
素人じゃないんじゃないの?
319おかいものさん:02/11/28 18:49
>>313
とても大雑把な知識だこと。
320おかいものさん:02/11/28 18:49
>>313 302
GGの資格を取得されたとして、企業に就職した場合は
即戦力として役立つ物なのでしょうか?
321302:02/11/28 18:50
GG の話しつーても単純に鑑定師に成るために必要な資格だから
とりたて大した物でもないけど・・色石なら屈折率とか比重とか
いろいろ測定して合成か?天然か?を決めるだけだし。

ダイヤなら4C(漏れが習った当時にはGIA の鑑定書にはカット評価は
なかったが)を調べるだけだからね・・ちょっと勉強したら誰にでも
取れます。
322おかいものさん:02/11/28 18:51
>320
会社によると思うよ。漏れ313じゃないけど。
まったく関係ない(そんなこと誰も気にしない)
部署にいるGG持ちも居るし。
323おかいものさん:02/11/28 18:51
資格をお取りになった後は、主にどういった所で
お勤めをされているのでしょうか?
324おかいものさん:02/11/28 18:53
323です。302さんへの質問でした。

325おかいものさん:02/11/28 18:53
宝石の会社の
鑑定が関わる仕事(買い付けとか企画とか)がベストだけど
普通に販売員やってても重宝がられるよね。
326おかいものさん:02/11/28 18:56
>>321
巷でパパラチアサファイアの件が問題になっておりますが
>>321 301のお考えは如何ですか?
327302:02/11/28 18:56
>>323
GG もってる香具師には基本的に三パターン有って、本当に鑑定士を目指して
資格が必要だから取る人達(ごく少数)とバックボーンの無い就職などで
有利かな?と思ってとる普通の人達といわゆる宝石会社とかの二代目とか三代目
の金持ち連中といます。アメリカにまで行って資格とる香具師は、ほとんど
親が会社や宝石店を持ってたが・・・当然就職さきは宝飾メーカーや卸が多いかと
漏れの場合は、就職にはかなり有利に働きました。
328おかいものさん:02/11/28 18:58
>>325
店頭で手持ちのリングやルースの分析が可能と言う事でしょうか?
知識だけでしたら、特にGGの資格は不要だと思いますが?
329おかいものさん:02/11/28 18:59
>>327
品の無い言葉だこと。
330302:02/11/28 19:01
>>326
これは漏れの個人的な見解だが、あれはあれで、新しいエンハンスメントとして
認めても良いと思ってます。最初に報道した雑誌のかき様では「染色」的な
悪いイメージが植え付けれたけど、ナチュラル・ナチュラルにこだわり
すぎるのも業界にも消費者にもプラスには成らないと思ってるから。
331おかいものさん:02/11/28 19:01
>328
もちろん、GGもってるくらいの知識があれば
商品とか手持ちのもの含めていろいろ相手が満足するレベルのアドバイスが
できるって意味だけ。
客はGGもちかどうかなんて気にしないからね。
長年販売やってればそれなりの知識はつくから資格なんかなくてもいいんだけど。
332おかいものさん:02/11/28 19:02
>>302
半年間で費用が約200万円、合格率は何%位でしょうか?
333302:02/11/28 19:02
疲れたからおちるよ>みんな
334おかいものさん:02/11/28 19:03
>>330
ごめんなさい、私今まで怖くて書き込めなかったんだけど
パパラ問題については興味があるもので。
でも、あの処理方法では表面だけが色がついてて中は色が
なかったり、無理な加熱でもろくなってる場合があると
きいたけれど、その辺はどうなのでしょうか?
335おかいものさん:02/11/28 19:03
>333
乙彼。よくがんばった。
336302:02/11/28 19:03
最期に
>>332
漏れの時は一人だけ落ちたけど再試験で合格したから全員合格しますた。
337おかいものさん:02/11/28 19:06
>>330 302
新しいエンハンスメントと言っても、鑑別書には単にエンハンスメント
としか記載されていない 訳ですし、その割りに金額は高沸してしまう。
その点については如何お考えですか?
338おかいものさん:02/11/28 19:08
石ヲタがからむのやめなよもう302は落ちたんだから。
339おかいものさん:02/11/28 19:12
>>338
絡むとは何でしょう?話の流れを読んでから物をいって下さいね。
302さん、どうも有り難うございました。
340おかいものさん:02/11/28 19:15
>>336
すごいね、アメリカの本校は。
僕は大阪で取ったけど何人かは通学コースから通信コースに
変更していった生徒が何人かいたよ。
それでも通らなかった生徒もいるし。
日本での合格率は通学通信合わせて
40%くらいじゃないかな?
341おかいものさん:02/11/28 19:23
石の内容分析は別として、手持ちの石がどの程度のランクでの物かを
教えてくれるところはありますか?
342おかいものさん:02/11/28 19:28
>>341
ダイヤならあるけど色石はないよね。
343おかいものさん:02/11/28 19:32
>>341
GGコースにカラードストーングレーディングってコースは
有るんだけど、ダイアモンドグレーディングみたいに
まだ業界には認められていないんです。
一応理想のカラーを明度、彩度、カラーで表して
良いカラー悪いカラーをダイアみたいに基準作りをしているんだけど。
基準が無いから、グレードを正確に表せるところは
どこにも無いでしょうね。
その石に関する経験の有る人に見てもらうしか無いかも?
344341:02/11/28 19:36
>>343
どうも有り難うございました。
下請けで加工してくださる職人さんのほうが目が肥えているのかしらね。
345おかいものさん:02/11/28 19:41
>>343に追記
ダイアはカットがラウンドブリリアントがほとんどで
カラーも無色にいけば行くほど価値が上がるけど
(ファンシーカラー除く)、
色石はいろんなカットが有るので同じ色の石でも
色ムラ、色ぬけなどカットでも大分感じが変わります。

また、ダイアみたいに傷が少ない系統の石も有れば、
エメラルドみたいに傷が有るのが当然の石も有ります。

石一つ一つに特徴が有るから
欲しい色石を沢山見ている人に聞くのが一番良いかな?
346343:02/11/28 19:44
>>344
下請けの加工屋さんは沢山石を見てるけど、
良い石悪い石の見方が顧客や店員とは
違う目で見ているような気がする。
347おかいものさん:02/11/28 20:20
 

        /.,,, . ~ヽ
        (,´._ヾ、゛ 丶    
         L_ , ゞ,丿   ・・・静かな夜ね・・・
          __`フ ~l."    
       / / / ̄ヽ    
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~
348おかいものさん:02/11/28 20:23
>>347
心配するな。オバハン祭りが開催するよかーん。
349おかいものさん:02/11/28 20:28
荒れる原因作るな。
お前なんて、303のオバハン以下。
350おかいものさん:02/11/28 20:29
>>349
蒸し返してるのはお前じゃねーか。
いい加減消えろ。
351おかいものさん:02/11/28 20:30
はぁどういう事?
また自演ですか。
352343:02/11/28 20:31
>>347
>>348
個人的にはおばさんとかの色々な意見が有っていいんじゃないの?
GGでも知らないようなこと知ってたりするし。
こちらとしては、買う側の意見、気持ちが分かって良いし。
353おかいものさん:02/11/28 20:33
>>352
ネット上で人の事をオバハン呼ばわりするなんて、
あなたこ精神年齢低いんじゃないの?
354おかいものさん:02/11/28 20:34
では皆さん、本日は>>296にありあまる宝石の話や知識を
ご指南していただきましょう。
お願いしますね296さん。
私たち宝石の事なんか何一つ知らないんですの。
とっても頼りになるわ。



355おかいものさん:02/11/28 20:34
オバハンことばで蒸し返す→いいかげんにしろと言う

今夜も自演大会がはじまりました。
356343:02/11/28 20:35
>>353
すいません、そんなつもりで書いたんじゃ無いんです、
でも一番商品を買ってくれる世代だし、
興味も有るなと思ったので。
357おかいものさん:02/11/28 20:35
(´-`).。oO( オバハンをお姉さんと呼べと?勘弁してくれよ )
358おかいものさん:02/11/28 20:36
353は更年期ババだからゆるしてやって。
359おかいものさん:02/11/28 20:37
知らない事を人に聞くのは、別に恥ずかしい事じゃないのにね。
宝石の事をいろいろ知りたいです。
360おかいものさん:02/11/28 20:38
ここのヤシは自演が好きだな。狐さんの時だって、批判していたのは
単独の自演者の可能性がカナーリ高い。
361おかいものさん:02/11/28 20:39
おまえだろ、それ。
362343:02/11/28 20:39
>>359
ここって本来そういう使われ方をしているのかと思ってた。
店で聞いても分からない店員さんもいるから
穴埋めする場所かと。
363おかいものさん:02/11/28 20:39
ネットだもんね。普段からオアバハンと周りの人からいわれて
傷ついているオバハンがここで悪口として使っているのでは?
364おかいものさん:02/11/28 20:40
>>360
ようするに彼はまんまと誤解され、自演者の勝利ということですな。
365おかいものさん:02/11/28 20:40


        /.,,, . ~ヽ
        (,´._ヾ、゛ 丶    
         L_ , ゞ,丿   ・・・うるさくなったわ・・・
          __`フ ~l."    
       / / / ̄ヽ    
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~
366おかいものさん:02/11/28 20:41
>>363
ちゅーかここの住人はほとんど「オバハン」だろ?ププッ
367おかいものさん:02/11/28 20:42
例えネットで宝石自慢をされたからといって
どうして一々むかつくのだろう・・・
368おかいものさん:02/11/28 20:42
オマエモナー
それともオッサンか?
369おかいものさん:02/11/28 20:43
>367
偉そうだから。
370おかいものさん:02/11/28 20:44
>>368
図星でしょ?ププッ
371343:02/11/28 20:45
>>367
宝石自身が自慢する為に買っている商品なのにね。
別に宝石だけじゃ無いけど。
前提条件になってるのかと思ってた。
372おかいものさん:02/11/28 20:45
また自作自演で注目あつめてるね。
寂しいオバハン。
それとも基地外?
373おかいものさん:02/11/28 20:46
>>366
親子代々宝石に縁のない人。
妬んだり、ひがんだりする気持ちも分らないではないが
自分が惨めになるからもう止めなさいよ。
374343:02/11/28 20:47
>>371
お前もオバハン。
375343:02/11/28 20:47
>>374
悪いけど、20代男性です。
376おかいものさん:02/11/28 20:48
じゃあ道程くんだ。2ch荒ししか能がない(W
377おかいものさん:02/11/28 20:49
>>371,374
名前を消し忘れて、自作自演がバレますた。
苦しい言い訳で逃れてるようです。
378おかいものさん:02/11/28 20:49


        /.,,, . ~ヽ
        (,´._ヾ、゛ 丶    
         L_ , ゞ,丿   ・・・このスレおわってるわ・・・
          __`フ ~l."    
       / / / ̄ヽ    
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~
379343:02/11/28 20:50
誰でも良いから宝石に関する質問を書いて下さい。
そうすればいつもの流れに戻るかも?
380おかいものさん:02/11/28 20:51
煽りの張本人が仕切るなヴォケ
381おかいものさん:02/11/28 20:52
自演の犯人が見つかったようです。
話を変えようと必死のようです。
382おかいものさん:02/11/28 20:52
>>371
欲しいのは○百万以上するし、私は、自分で買うことはないです。(買えない

今まで譲られた物が多少あるので詳しい方にお話を聞かせてもらいたいだけ。
383おかいものさん:02/11/28 20:53
連日のオバハン祭りの主催者ようやく発見。
384おかいものさん:02/11/28 20:53
>>343
マジ最悪。
何でこんなに荒らすの?
385おかいものさん:02/11/28 20:54
これからねらい目の宝石は、どんなものがありますか?
386おかいものさん:02/11/28 20:55
343必死だな。
387343:02/11/28 20:56
>>384
掛れていた質問にはちゃんと答えたつもりなんですけど。
荒らしと思われたとは残念です。
388おかいものさん:02/11/28 20:57
>>387
いい加減自作自演を認めたら?
389ぴっぴ:02/11/28 20:57
ハリーウィストン1番安い商品教えて下さい
390おかいものさん:02/11/28 20:58
>>387
気色悪い。
391おかいものさん:02/11/28 20:59
名物オバハン祭りは終わらせない。
392おかいものさん:02/11/28 21:00
>389
宝石のクリーナーとかじゃないの? (あるとしたら。
393343:02/11/28 21:00
>>385
個人的には翡翠かな?
宝石品質の石はミャンマーの一部でしか取れないし、
軍部が入札会を仕切っているから一気に流失する心配も無さそう。

でも個人的には、投資的な宝石の購入は間違っているとおもう。
宝石は着けて楽しむもの、売買を前提としたものとは違うと思う。
394おかいものさん:02/11/28 21:00
20代男って言うのも怪しいな。
オッサンか良くてヲタ男だと思うが・・・・・
395おかいものさん:02/11/28 21:01
エメラルドのリングがあるのですが1ctに満たないので
手の大きい私には小さいのです。
ネックレスにリフォームしたいのですが、エメラルドの場合
割れやすいと聞いているので可能でしょうか?
396おかいものさん:02/11/28 21:01
>393
香港でそこそこ高いの買ってきた...
397おかいものさん:02/11/28 21:02
>395
信用の置けるまともなところなら全く可能だと思いますが。
398343:02/11/28 21:03
>>394
GGコースであんまり歳がいった人を見ないんですが?
若い間じゃ無いとあんな分厚いテキストの内容を覚えれないでしょう?
399おかいものさん:02/11/28 21:03
393=395
何としてでも、罪を逃れる様子ですね。
400おかいものさん:02/11/28 21:03
>>393
キャッツアイはどうでしょう?
401343:02/11/28 21:05
>>400
新しい鉱山が見つかったみたいですけど、
品質が良いのは少ないでしょうね。
色目とかも今までのとは違うし...
402おかいものさん:02/11/28 21:06
いつのまにか自演の張本人が仕切ってるし....
ここまで開き直るヤシ、始めてみた。
403おかいものさん:02/11/28 21:06
>>399
私が395です。別人だよ。
343は、親切にきちんと答えてくれているんだから
くだらない事を言うのは止めな。

404おかいものさん:02/11/28 21:06
ここで持ち直しても、もう終わりだな。
405おかいものさん:02/11/28 21:08
>>403
くだらないって・・
漏られて悔しくないの?
406おかいものさん:02/11/28 21:09
わかる人間にはわかる。
わからない人間にはわからない。
それが宝石というものさ。
いやこのスレなかなか面白くなってきたよ。
単に悪口言うだけの人間さえいなけりゃさ。
407おかいものさん:02/11/28 21:09
なんとしてでも自演を認めない気だな。
ウザイ・・・・・
408おかいものさん:02/11/28 21:09
>>403
親切って・・・自演して荒らしてるじゃん・・・。
409おかいものさん:02/11/28 21:11
>>408
403と自演の張本人は同一人物だろ?
410おかいものさん:02/11/28 21:11
>>404
お伺いします。サファイアの本物と偽者の見分け方をお願い致します。
それでは、貴方が仕切って見せてくださいね。
411おかいものさん:02/11/28 21:12
あのさトリップでもつけてなきゃ、番号なんていくらでも名前欄に
入れられるジャン。
なんとしても自演にしたいんだろうけど、343って言ってる事は
まともだよ。
最近になく興味深く見させてもらったよこのスレ。
412おかいものさん:02/11/28 21:14
>>406
自演祭りが面白いのですね。
漏れもいろんな所で、宝石スレの名物を書きこんでます。
413おかいものさん:02/11/28 21:15
今夜も荒れてますねココ…
414おかいものさん:02/11/28 21:15
>>411
フォックスも同じ事だね。番号じゃないけど。
415おかいものさん:02/11/28 21:17
いやこんなの荒れてる内に入らないよ。
まともな話題も所々入ってるもん。
この調子でスレがあんまり伸び続けるとどっかから
宝石に全く興味のない人間が単に荒し目的で来そうだがな。
416343:02/11/28 21:17
>>411
有り難うございます、分かってくれて。
まさか自作自演と言われるとは思わなかった。
どうでも良いけど。
そう思ってみている人も宝石に関する知識は増えてきている訳だし...
417おかいものさん:02/11/28 21:17
>>414
鉱物スレの彼はどうだか分からんが、411も自演の香りが・・
418おかいものさん:02/11/28 21:17
いやフォックスは言ってる事自体がまともじゃなかったから。
わかる人間にはわかるって言ってるだろ。
419おかいものさん:02/11/28 21:20
>>418
いや、あの答えはとても分かりやすかったよ。
ツボを付いてると言うか....
420おかいものさん:02/11/28 21:20
>>410
鑑別書とれ。
421おかいものさん:02/11/28 21:21
>419
オーダーに関しちゃド素人な答えだったよ。
自分で賞賛入れてるのもバレバレだったしね。
422おかいものさん:02/11/28 21:21
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※オバ━━━━━(・∀・)━━━━━ハン!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
423おかいものさん:02/11/28 21:23
>>419
親切で、初心者でも答え方がうまいきがする。
まぁこんなこと書くと私まで自演と言われちゃうけど。
424おかいものさん:02/11/28 21:24
ようやくまともになってきたね。
二人の誤解も解けたようだし。
425おかいものさん:02/11/28 21:25
オバーハンじゃなくてオバハーンに汁
426おかいものさん:02/11/28 21:25
>>423
彼の場合も本物とニセモノがいた可能性はあるがな。
少なくともオーダーに関しちゃ初心者なら騙されるウソだったな。
427おかいものさん:02/11/28 21:28
>>426
あれも自演者かニセモノの書き込みではないかい?
文が若干違ってた。
428おかいものさん:02/11/28 21:30
ちゅーか今回も自演の犯人に仕立て上げるのがうまかったな。
429343:02/11/28 21:30
>>410
>>420が言うようにちゃんと鑑別に出された方が良いです。
類似石も多いし、天然に合成を張り合わせも有るし、
全てが合成の場合も沢山有ります。

GGの鑑別コースの試験でも落ちている人が沢山いました。
インクルージョンが天然と合成が分りにくいから。
430おかいものさん:02/11/28 21:33
343の場合は、わざと名前欄を消さなかったように細工して、
foxの場合は、あっちで宝石スレの住人を批判する文を書き込み、
すぐあとにわざとIDを消さずに、ニセモノを演じる。

どっちもたいがいの人は騙される罠。
431おかいものさん:02/11/28 21:35
時々現れるんだよな。
何だろう?
わざわざおばさまぶった文章で冠婚葬祭の方でもかなり
暴れてたみたいだけど。
432おかいものさん:02/11/28 21:35
(´-`).。oO( そんなに頭のいいヒマ人っているのかな?)
433おかいものさん:02/11/28 21:36
>431
そういえば、いたねえ。
434おかいものさん:02/11/28 21:36
そもそもの原因はなんでこのスレに自演をやり、いろんな人物を
犯人に仕立て上げようとするヤシがいるかという事だ。
435おかいものさん:02/11/28 21:36
結局はスレかきまわすのが目的だろう?
ま、平常心でいればどうってことないって。
436おかいものさん:02/11/28 21:39
自演でもきちんと答えになっていればいいじゃない?
>>434他は何がそんなに不満なの?
437343:02/11/28 21:42
別に自作自演に間違えられても良いけど、
答えが間違えていると思った時はレスくださいね。

答えには自信の有ることしか書いて無いつもりだけど。
GGでもど忘れ&勘違いすることも有るし。
438おかいものさん:02/11/28 21:43
ルビーのルース3ctオパールカットのものを持っているのですが
端が欠けてしまい気になります。
リカットは可能でしょうか?その場合、可能な場合、どの程度小さくなって
しまうものなのでしょうか?費用とともに教えてください。
439おかいものさん:02/11/28 21:44
>>436
意味分かって言ってる?
自演じゃなくてきちんと答えている人間や、全く罪のない
人間を悪者に仕立てようとしてる人間がいるんだよ。
440おかいものさん:02/11/28 21:47
また蒸し返そうとしているオバハンがひとり...
441おかいものさん:02/11/28 21:47
>>439
同意。
私だったら傷つくな・・・・2chも見れないかもしれない。
442343:02/11/28 21:49
>>438
オーバルカットのルビーですね。
リカットは可能です。
傷の深さにもよりますし、場所にもよります。
そこだけ目立たないように削るんであれば
全体のバランスは悪くなるかも知れませんが
歩留まりは良くなります(削る部分が少ない)。
バランス良く削らなくても、デザインで隠せる場合も有るし。
費用は傷の位置、深さによって変わりますのでなんとも言えません。
443343:02/11/28 21:52
>>439
>>441
別にそんなことは気にしませんよ、
お客さまの無理な注文を聞く方が大変ですから。
それを理解してもらう方がずっと大変です。
444おかいものさん:02/11/28 21:52
>>442
ねぇ、こんな目にあったんだからさぁ、トリップ付けようと思わないの?
445343:02/11/28 21:55
>>444
別につけなくても良いと思うんですよ。
間違えが有れば論破してもらえばいいだけだし。
446おかいものさん:02/11/28 21:56
いいじゃん、トリップつけるとよけい深く傷つけられる事って
あるよ?
単にきちんと質問に答えてくれれば解る人間には解るから。
447おかいものさん:02/11/28 22:02
けどそれが原因で三度荒れるということもあるでしょ。
そういう事態が起きたら343、あなた責任取れる?
448おかいものさん:02/11/28 22:05
なんで343が責任とらなきゃいけないのさ?
時々思うよ。
こんな所で質問に親切に答えたからって何のトクがあるのさ?
それをやってくれようとひとに感謝こそすれ、何かを強制する
権利なんてあるかな?
449おかいものさん:02/11/28 22:09
>>448
同意。
343さん、ルビーのリカットのお答えを有り難うございました。
450343:02/11/28 22:10
>>447
そうですね、一応自信が有って答えてきたつもりなんで
間違えは無いつもりなんですけど...
GGの勉強も終わってからも、
ジェム&ジェモロジーをちゃんと読んできていたし...

と、一応かっこいいことを言ってきましたが
白状します、トリップの付け方が分からないんです。
教えて下さい。
次回からはそうします。
451おかいものさん:02/11/28 22:11
>>447
>けどそれが原因で三度荒れるということもあるでしょ。

意味不明。荒れる事はあっても343に原因があるとは思えませんね。
452おかいものさん:02/11/28 22:12
初心者板あたりでトリップ練習スレもあるよ。
453おかいものさん:02/11/28 22:14
無理してトリップつけなくていいからね。
格好の攻撃の的にされるかもしれないし。
名なしで答えても全然問題ないから。
454おかいものさん:02/11/28 22:16
 ◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
 簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです
455454:02/11/28 22:19
343の場合
例 343#好きな文字を入れる。(6文字くらい)
この好きな文字がパスワードになるので忘れないように。
456454:02/11/28 22:20
もちろん、付ける付けないは343の自由です。
457343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/28 22:21
>>455
これで良いですか?
458454:02/11/28 22:23
>>457
OK!
459343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/28 22:24
>>452
>>453
>>454
>>455
御丁寧に有り難うございます。
これからはこれでいきます、間違えが有ったら言って下さいね。
460343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/28 22:41
おかげさまであおりと間違えられずに済みました。
GGで分かることが有れば質問して下さい。
ただ、お金が絡む話は学校では
教えてくれないのでお答えしかねますが
(というか地域や業者にも格差が有り過ぎて分からない)。

自分としてはお店で聞いても分からないことを
質問してもらえたらなあと思います。
十分じゃ無いかもしれないけど、
高価なお買い物なのでその穴埋めになれば良いと思ってます。
できる限り答えていきたいと思います、せっかくのお買い物ですから。
461おかいものさん:02/11/28 22:51
祖母の形見の翡翠とキャッツアイ(ともに中石の周りに
メレダイヤがぐるり付いたデザイン)があるのですが、20代後半の私には
これらの石は、まだ早いと母に言われました。デザインにもよりますが、さきほどの
ゴク平凡なデザインのリングの場合、宝石によってふさわしい年代というのは
あるのでしょうか?翡翠とキャッツアイの場合でしたら40代以降でしょうか?
宜しくお願い致します。
462おかいものさん:02/11/28 22:58
>461
20代には早いかもしれませんが
例えば、結婚されてから、とか落ち着いた雰囲気を出すには
素敵な宝石だと思います。
自分なら30代から活躍させたいですよ。
463343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/28 23:03
>>461
個人的な意見ですが、
どちらもやはり円熟した女性がつけられた方が似合うと思います。

大きさにもよりますが、大きめの石はぐるりと
とり巻いたデザインよりは両脇にかためたデザインの方が
着けやすいと思います。

取り巻いたデザイン自体が古い感じがしますから
(私の母もリフォームしました)、
リフォームされるのも一案かも?

でも若くてもそのデザインなら着物なら似合いますよ。
TPOにあわせたらいかがでしょう?
464おかいものさん:02/11/28 23:09
>>462 >>463
参考になりました。有り難うございました。
リフォームですか、それも楽しそうですね。考えてみます。
465おかいものさん:02/11/28 23:27
>464
この間、20代前半ぐらいの女性で翡翠のリングつけてる人見たけど、
素敵だったよ。デザインが今風だったからかもしれないけど。
リフォームして、普段使いするのも楽しいかもしれませんね。
466おかいものさん:02/11/29 10:49
おはようございます。
リフォームですけれど、リフォームする事によって宝石が傷ついてしまうことは
よくある事なのでしょうか?
それから、一つのリングに対してリフォームは何回くらいまでが無難でしょうか?
宜しくお願い致します。
467343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 11:17
>>466
個人的な意見ですが、ちゃんとしたお店で
リフォーム中に宝石が破損したと言う話は余り聞きません。
ただダイアでも爪から外す場合に
割れてしまう場合も有るのも事実です。
そのような場合に備えて、宝石店は保険に入っている所も有りますし
同程度の物を保証してくれるお店も多いと思います。
御自分のいかれるお店で聞かれたらいかがでしょう?

一つの指輪をリフォームされる場合、
完全に原型をとどめないほど変えてしまうんでしたら
溶かして作り替えますので何度でもOKです。
ただサイズ直しの場合は、回数を重ねるほど地金も弱くなりますし
余りされない方が良いと思います。
同様に、9号の指輪を14号にするなどの大きなサイズ直しは
石などに負担が大きすぎるなどの理由で余りお勧め出来ません。

468おかいものさん:02/11/29 11:49
>>467
わー 速レス、有り難うございました。
これからも宜しくお願い致します。

469愛と死の名無しさん:02/11/29 12:34
フクリン留めのダイヤのネックレスを持っています。
あるホームページでフクリン留めは引っかかりが無いという以外に
利点は無く、ダイヤの輝きも半減してしまうし、
全体を地金で覆っているために実際のカラットよりも小さく見えてしうと
書いてありました。
とても綺麗で大きなダイヤなのでこの際指輪にリフォームしようかと
思ってしまいました。
フクリン留めって本当にそういうものなんですか?
470おかいものさん:02/11/29 12:38
>469
周りを金属で囲ってしまうから、それだけ光が入りにくいのでは?

でもフクリン留めって、デザインが地味な感じがする。
471おかいものさん:02/11/29 13:41
硬度の低い石にはフクリン留めでデザインすると
安心して使えるから良いと思ったりするけれど、
下手にサイズ直ししにくいよね。
デザインによってはモダンな感じになると思うけれど、
華やかさには欠けるかな?

>>469さんのダイヤはどんなグレードなの?
大きなダイヤで、しかもネックレスだなんて勿体無いね。
472343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 13:51
>>469
個人的な意見ですが、
フクリン留めの利点は、
大きな石を安定してとめられる(石が落ちにくい)、
引っ掻かりが無いと言うのが大きいでしょうね。
後は、ダイアで考えられることは石の周りに傷が有って
地金でそれが隠せると言う利点も有りますが
(全ての石がそうでは有りません、
もしそのような石が有ったらと言うことです)。

デザインにもよりますが、ティファニーが出しているみたいな
周りだけとめて石の裏側が直接肌に当たるよおうなデザインのペンダントなら
光は入りますが皮脂が着いて汚れやすいでしょうね。
地金が筒状になっているようなデザインなら、
470さんがおっしゃるとおり光が入りにくいし
汚れが取りにくいでしょうね。

真珠の3点セットの場合でも、
ネックレス<イヤリング<リングと0.5mm単位で大きくなっていて
これが一番バランスが良いと言われています。
だから、綺麗で大きなダイアなら指輪が一番良いかな?と思います。

指輪にリフォームされても引っ掛かりが気になるんでしたら、
はさみ留め(爪を使わずにリングの腕に溝を切って、そこに石を
とめる方法)もありますし。
473469:02/11/29 14:25
470〜472さん
レスありがとうございます!
このネックレスは祖母から頂いたもので、
1.85ct、Gカラー、SI1なのですが、
カットがグレードとして出ていないのです。
(古いものだと思うので他の鑑定結果も今だと違うかもしれませんが…)
だからひょっとして472さんがおっしゃる通り、
石の周りに傷があるのかも知れませんね。
思いっきりカットが悪かったり・・・。
ダイヤは大好きなんですが、基本的にフクリン留めのデザインは
あまり好きではありません。
指輪が好きなので前からリフォームを考えていたのですが
フクリン留めは良くない!というようなHPを見てしまったので
ますますリフォームを真剣に考えています。
やっぱりリフォームしようかなぁ…
474471:02/11/29 15:54
>>469

343=472さんがとても詳しく説明してくださっているので、
私の出る幕では無いかもしれませんが、
大きくて綺麗なダイヤだと思いますよ。
肉眼でキズは見えないでしょうし、指輪の方が良いかも。

もし、おっしゃる通りガードル部分に欠けがあったり
カットが悪い場合でも、その大きさがあれば輝きますよね。
私自身もダイヤはハサミ留めが好きだったりします。
安定感が良くて、輝きもそれ程失われないから。
そして、欠けがあったとしたら、その部分を地金で隠してもらえば
それで良いかもしれませんね。
でも、欠けがあったとしても、気にならないものですよ。
曽祖父のダイヤが二ヶ所ガードル部分に欠けがあるのですが、
爪留めのリングで普段使いしています。
パッと見た感じ、同じ大きさのエンゲージリングとも
それ程、違いはないです。逆に使いやすいぐらい。(苦笑)
475469:02/11/29 16:18
>>474
はさみ留め、いいですね!
今リフォームするならどんな形にするか色々見て回ってました。
私も基本的にあまり爪が好きではないので(4本までならいいんですけど・・・)
はさみ留めやテンションセッティングのような形が好きなんです。
テンションセッティングはどうもダイヤを落としそうで怖いんですが・・・。
はさみ留めの場合は落とす心配はありませんか?
474さんのダイヤもずいぶん古い代からの物なのですね!
そうやってリフォームして好みや時代に合わせて
いつまでも使っていけるっていいですね。
やっぱりリフォームします!
476474:02/11/29 16:33
>>469

一文字リングに見られる2点留めなどはダイヤが落ちやすいですが、
(グラグラになったことがあります。)
ハサミ留めでダイヤが取れたことは無いです。
テンションセッティングのリングでダイヤが
手をぶつけた衝撃でダイヤが飛んでしまったことがあります。
(無事に見つかりました。キズも無し。笑)
だから、私個人の意見としてはダイヤは4本爪orハサミ留めが好きです。

うちの家系はダイヤ好きが多いのですが、これまた一人っ子ばかりなので、
私に同じ大きさ(1ct前後)のダイヤが集まってしまいました。
イヤリングやネックレス、リングにリフォームして使っています。
これをまた子供に残せたら楽しいと思います。
477343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 16:34
>>474
そうですね、僕も個人的にはさみ留めが好きなので書いてしまいました。
傷が有っても隠せるし、ひっかかりが無いデザインだから好きなんです。

>>475
469さん、凄い行動力ですね。見に行かれたんですか?
うる覚えで悪いんですが、爪で留めている指輪は
服とかで引っ掛けることが多いので弛んできて石が落ちる場合が多かったと思います。
はさみ留めはそういう場合が無いから頑丈じゃ無いかな?と思います。

テンションセッティングも見られたんですか?
あれって張力で留めている為、腕が太いですよね?
付け心地ってどんなものなんですか?
478469:02/11/29 18:10
>>474
羨ましい家系だ!私の祖母は宝石好きですが、
その他の親族は宝石に興味なし。
ですので祖母の持ち物はほとんど回ってきますが、
色石が多く、でも私はダイヤしか好きではないのでそれほどの数は無いのです。
自分で買いあさってます。。。
>>477
爪はよく引っ掛けて落とすといいますね。
私はまだ落としたことはありませんが、やっぱりなんだか怖いです。
超音波の洗浄器もあまり使いすぎると緩むと言うけれど本当でしょうか?
今日見たテンションセッティングはすごく小さな石でしたが
やはり光を取り込むせいかダイヤはすごく引き立っていました。
付け心地はするっとした感じでとても良かったです。
でもやはり落としそうで怖い感じでした。
479おかいものさん:02/11/29 18:39
オバハン
480おかいものさん:02/11/29 18:47
色石の場合、昔の物のほうが良いものが多いと聞いた事がありますが
本当でしょうか?(もちろん偽者ではなく本物の石の場合です)
481おかいものさん:02/11/29 18:51
覆輪って案外人気ないのかな。
私は大好きで持ってるものはほとんど覆輪なんだけど、
やっぱりリフォームする時加工しにくいでしょうか?

482343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 18:53
>>478
テンションセッティングの感想有り難うございます。
着けやすいんですか、ちょっと意外。
見た目は好きなんだけどなあ。
シンプルイズベストの代表的なデザインだし。

個人的には余り超音波洗浄は好きでは有りません。
469さんはダイアが中心だから余り問題は無いでしょうけど
使えない宝石が多すぎる。
地金とかの洗浄には使えるけど、石が着いたのを洗うのは
うちでは電解液洗浄機を使っています、石に良さそうだし、
地金(銀除く)の色も大分元に戻りますから。
でもこれでもメレダイアがとれたことが有りました、
何でとれたのかは分かりませんが。

なんでもOKな洗浄機ってないのかなあ?
483おかいものさん:02/11/29 19:07
>>482 343さん、いつも有り難うございます。
リフォ−ムの相談なんですが、スカヴィアというブランドの
空中セッティングは、技術的に日本のりフォームのお店でも可能でしょうか?
484343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 19:30
>>480
どうなのかな?
ダイアとかは、カットの技術が100年くらい前までは未熟で
今のみたいには光らないし。
でも、翡翠とか血赤珊瑚は産出量が減ってるから昔の物の方が
質は良いのかな?カシミールサファイアも現在はほとんど産出していない
みたいですしね。

そのかわり、昔には無かったエンハンスメント&トリートメント技術で
見た目が良いのがかなり出回ってますしね。
昔より良い悪いは宝石の種類によるような気がします。

>>481
覆輪留め自体は悪く無いと思いますよ。
欠けやすい石とかはこちらの方が絶対安心だし。
逆にこの石を爪で留めて良いのかなと言う商品を見ることが有ります。
大切に使う分には問題は無いんでしょうけど。

>>483
凄いブランドを持っていますね。
でもあそこが空中(テンション)セッティングをだしているとは
知らなかった。どうなんでしょう?
この留め方は腕の張力を利用している為、
一般的にはサイズ直しはできなかったと思いますけど。
原型を変えて違うものを作ることは日本国内で十分で切るでしょうけど。
485おかいものさん:02/11/29 19:31
スカヴィアのコピーを作りたいってこと?
腕のいい職人にスカヴィアの現物を一緒に渡してオーダーすれば、
似たようなものはできるかもしれないけど、
写真かなんか見せて「これと同じに」っていっても、
多分、「似てるけどぜんぜん違うもの」ができてくると思うよ(w
486483:02/11/29 19:42
>>484
有り難うございます。でもお伺いしたのは、ニーシングの出している
テンションリングではなくスカヴィアの空中セッティングです。
石を浮かせて爪で支えている形です。
上手く説明が出来ません、失礼致しました。
487483:02/11/29 19:53
>>486
有り難うございました。実は5ctのサファイアのルースを
持っていてリングにしたいと思っているのですが、ルースが
大きすぎて下手をすると単に豪華な代物になってしまいそうで
悩んでいます。この石を使って洒落たオバさんぽくならない
デザインは何かありますでしょうか?宜しくお願い致します。
488おかいものさん:02/11/29 20:10
空中セッティングで大きな石留めると高さが出る出る。
オブジェ風だな。
イタリアマダムなら似合いそうだけど。
489483:02/11/29 20:16
>>488
イタリアマダムに似合いそうなオブジェ風・・・・
 とても私には、付けこなせません(w
どうも有り難うございました。
490おかいものさん:02/11/29 22:09
>482
>なんでもOKな洗浄機ってないのかなあ?
洗浄機じゃないけど、パール用の洗浄液なら銀以外OKざんす。
おすすめ。
491おかいものさん:02/11/29 22:35
20歳の時に、両親に買ってもらったパールのネックレスがあるのですが
ピンク色がかっていまひとつ似合いません。
ネックレス用ののパールなので両端に穴があいているのですが
ブローチにリフォームをするというのは可能でしょうか。
492おかいものさん:02/11/29 22:39
>>490
482さんじゃないけど、いいこと聞いた!
493おかいものさん:02/11/29 22:44
>493
どういうブローチですか?
両穴が隠れるようなデザイン(やっぱ見えるとカコワルイからね..)
てあんまり想像つかないのですけど...
そのまんまネックレスとして取っておいた方がいいと思うなあ。
冠婚葬祭のたまーにしかつけないものだと割り切って。
494343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 23:01
>>490
有り難うございます。
それだけ幅広くいけるとは。。。
真珠は敏感ですからね。

>>491
真珠のネックレスは両方に穴が開いているから
ブローチは難しいでしょうね、
というか40個近い真珠を使ってブローチを作ったら
かなり豪華なものになってしまいます。
色目が気になるなら、ミラーボール等を真珠同士の間に入れて
普段使い出来るカジュアルなものにしたらどうでしょう?

真珠の場合は、一番綺麗なのはリングに
(一番近くで見るし人目にさらされやすいから)、
一方に傷がかたまっているのはイヤリング(傷が裏側で目立たない)、
満遍なく傷(エクボ等、人目から離れていて目立たない)

&両端に傷が片寄っているもの(珠同士の間で傷が目立たない)
が有るが目立たないものはネックレスに、
ブローチは涙型のバロック(巻が有って綺麗だが、他の物に使うと
形が違うのがばれてしまう)、というように以前勤めていた真珠会社では
使い分けていました(大体の分け方ですが)。
だから、ネックレスになるような真珠をブローチにするのはもったいないかも。。。
495343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/29 23:13
>>493
それを見ていて思い着きました。
全部使って作るには無理だけど、穴が開いている側を隣り合わせて
丸を描くようにブローチの形を作る
(数個の珠にもう一ケ所穴を開けるけど)
をお客さまの以来で作ったことが有ります。
パーツを入れてネックレスを作ると長過ぎる為、
数個珠を取るから一本のネックレスで2つ作れるかも。。。
496おかいものさん:02/11/29 23:52
>>491
ネックレス用の真珠ということですが、珠の大きさは?
343さんが説明なさっているけれど、穴が開いているので
リフォームするならデザインは限られるし、
お金を掛ける割には意味が無いかも……。

私も若い頃に買ってもらった真珠は何となくしっくりこなくて
御数珠用として2つ作り直しました。
葬祭用ですが、夫とお揃いで活躍していますよ。(笑)
497おかいものさん:02/11/30 11:42
>>484-485
http://www.scavia.it/inglese/pagine/gioielli/index.htm
だろこの程度なら日本の職人にも作れますがなにか?

ちなみにテンションリングは張力で留めていると言うよりは
地金に高圧力をかけて、プラチナを鉄よりも固く(全体的に
つまり表面はそんなに硬くない)してダイヤをはめ込んで
いるのだけど・・・ためしにテンションリングを指で開こうと
したが、握力55キロのオレの力でもびくともしなかった(汗)
もちろんダイヤも微動だにしなかったです。
498おかいものさん:02/11/30 12:01
日本の錺職をなめんなよ!
499343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/30 12:18
>>497
教えてちゃんですいません、
テンションセッティングってサイズ直しは可能なんですか?
500おかいものさん:02/11/30 18:25
>>499
原則として出来ません。サイズ直し=交換に成ります。テンションリング
に付いて詳しい事が知りたかったら↓で問い合わせたら?国内でも
作ってるので
ttp://www.wecanc.co.jp/
501おかいものさん:02/11/30 18:31
>>498
数年前に香港のジュエリーショーにてスカビア本人に「おたくのリング
のサイズ直しで苦労したんだよ!!」と文句を言ったら「それは迷惑
かけた」と苦笑いしてたな… まあ本人は典型的なマザコンイタリアン
だったので、笑ってゆるしてやったけど・・・
502343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/30 18:43
>>500
ありがとうございます。
この卸し会社知ってる。
まさかこんな身近な会社が作っていたとは。
503おかいものさん:02/11/30 19:21
>>497-498
いや、日本の職人さんに技術力があるのはわかっているよ。
でも本人はソックリに作ったつもりでいても、絶対どこかヘンなものができあがる。
感性の違いだろうから仕方ないけれどね。

>>501
マザコンだったら許せる、というのがよくわからないが…。
日本ではあのブランド、今どんな具合なんだい?
半年くらい前には、週刊文春の裏表紙に広告を出していたけれど。
504おかいものさん:02/11/30 21:48
>>503
ここのブランドのイヤリング(神田うのが着けてたやつ)の
日本製のコピーを見たことが有る。
わざと若干ずらしてるんだけど裏側の作りが甘かった。。。
いい加減コピーを作るのやめてもらいたい。
505おかいものさん:02/11/30 22:16
>>503
この前のグランマガザンに広告出てた。
売れてるのかなあ?
506491:02/11/30 22:21
>>493>>496

ご返答有り難うございました。やはりネックレスのパールは
両側に穴があいている為、ブローチには難しいですね。
以前>>494 343様ぼおっしゃっていたパーツを組みこませて
ロングネックレスにという案は(身長があるのでロングで大丈夫です。)
私も一時考えたのですが、パーツがちゃちなものしか見つからなかったので
諦めた事があります。
ゴールドのパーツで、洒落た感じの物を多く置いてある店を
都内でご存知ではmありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
507343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/30 22:31
>>506
東京の小売店は良く知らないけど(関西在住の為)、
街の小売店で気に入ったパーツを使ってる店が有ったら
そのパーツを取り寄せてorメーカーに出して
リフォームしてもらえると思います(○キモトとか○崎とかは無理だろうけど)。

真珠製品を中心に探してみたらいかがでしょう?
508343 ◆ST7dp.UCsk :02/11/30 22:45
>>507
誤記
真珠製品を中心に→真珠製品を中心に扱っている
(中小真珠メーカーとかの直営店とか)
509おかいものさん:02/11/30 23:08
>>503
感性うんぬんか〜・・・同じ寸法で同じバランス総重量一緒で
使用している材料が一緒なら関係ない話だな・・・

ブランドヲタが、良く言う感性とやらはスカビアの元デザインは
旧西ドイツのジュエラーのパクリでそのジュエラーもとある所から
ぱくっただけなんだけどなーーーよそからパクってくるのが感性なら
日本の職人は世界一となるはずだけど、海外の連中はパクってきた
痕跡を残さないのが、プロたるゆえんだねーーー(笑止)
510おかいものさん:02/11/30 23:32
>>509
ううむ。論旨がどこか違う方向にズレたな。
ところで君は「ブルガリタイプ」とか「カルティエタイプ」とかを
作って売っている職人かい?
511おかいものさん:02/11/30 23:41
漏れ509じゃないけど
ショーメタイプとかティファニータイプの突貫商品企画に携わったことあるよ。
タイプどころかそっくりさんだったが。
ああいう仕事したのはほんと今考えると哀すぃが
それがまたよく売れてしまったのももっと哀すぃかった。
512おかいものさん:02/11/30 23:43
宝飾品に関しちゃパクリで提訴とかになったって話は
あまりきかないね。
どっかの本に書いてあったけど、ブランドの○○風は
ノーブランド着けてるより恥ずかしいらしいけどさ。
海外じゃヴァカにされるって本当かな。
513おかいものさん:02/11/30 23:53
509は職人じゃないと思うよ。だってジュエリーをつくるのに
感性は必要だもん。どんなモノづくりにも必要だと思うけど
514おかいものさん:02/12/01 00:25
>>510
おまえアレだろ「物理的に可能なものは全て制作可能」とか言ってる
馬鹿の一派か本人だろ!?おまえそのものがタイプだって事を認識しろよ!
515おかいものさん:02/12/01 00:48
まーまー落ち着きなさいよ。何にムカついてるの?
ナンチャッテものを上手につくれるっていうのは自慢にならないでしょ
516おかいものさん:02/12/01 00:55
>馬鹿の一派か本人

誰それ?
教えておしえてプリーズ!
517おかいものさん:02/12/01 01:55
514の言いたいのは要するに「パクリなんてみんなやってんだから俺もやって何が悪い」
てことだな(ゲラ
518おかいものさん:02/12/01 02:10
義母から貰った6カラットのヒスイがあります。
色は薄めのグリーンですがなめらかな色味で気に入っています。
義母が持っているヒスイはさらに大きく,色もとても濃いグリーンです。
濃いエメラルドにも見える程鮮やかです。
ヒスイの色味で価値がわかれますか?
ちなみに昔中国で買ったものだそうです。
519343 ◇ST7dp.UCsk:02/12/01 07:03
このスレおかしいね。
卑しいヤシがわんさかいる。
520おかいものさん:02/12/01 08:59
>>519
卑しいのはオマエだよ(w 
他人のトリップ真似して、バレていないと思う?
521おかいものさん:02/12/01 09:18
>>518
色味で価値がわかれるのは当たり前じゃない。変な人。
522343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 09:36
>>518
色目で価値は>>521さんが言われるように変わります。
国によっても若干好まれる色が違うみたいですし。

ただ、翡翠にはジェイダイド(硬玉)とネフライト(軟玉)と
2種類有り、その他にも類似石などがたくさんあります。
勿論一番価値が有るのはジェイダイドですが中国では採れません、
宝石品質のが採れるにはミャンマー(旧ビルマ)です。
一方、ネフライトの方は古来から中国本土&台湾で採れてきたので
中国歴代王朝の宝物の中にも沢山有りますね。
523_:02/12/01 09:39
524343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 09:55
>>522に追記。
勿論、中国で売っている翡翠の中にも
たくさんジェイダイドは有ります、誤解されないように。
ネフライトも売っているということです。
それ以外の物も沢山売っていますが。。。
お客さまの中で、戦前中国に居たという方の物は本物を買われていましたが、
20年ほど前に行かれて買われた方はプラスチックの中に重りを入れて
素人さんには本物に見えるような仏像を買ってこられていました。

後、色目も大事ですが、透明感も大事ですよ。
亜透明から不透明まで有る石ですから透明度が有るほど価値は上がります。



525李翡翠:02/12/01 10:19
香港で、GIA鑑定書付きのビルマ産インペリアルジェイドの腕輪(つぎ目無し)を買いました。
(一生取らないものなので、腕から抜けない様にやや小さめを選びます。腕につける時、ちょっと痛かったです。)
透明感のあるエメラルドグリーンです。
カボションエメラルドよりも更に深みのあるとろりとした感じのグリーンです。
しかもかなり古い翡翠らしくて、はめているうちにグリーンの濃さがどんどん増してきました。
買った宝石商がもう1度買い戻させて欲しいと言ってきた逸品です。
なんでも「香港で行われるクリステイーズのオークションに出せば、あなたが買った値段の5倍で落とされるから。」と言われました。
ますます手放したくなくなりました。
本当に見ているだけでうっとりしてしまいます。
吸い込まれてしまいそうな色です。
この腕輪を身に着けてからと言うもの、翡翠のグッドラックの意味通り、幸運な事ばかり起こります。
本当に不思議ですよねえ。
526おかいものさん:02/12/01 10:56
>>525
不思議なのはあんたの頭の中だよ!!心配しなくてもそのうちまとめて
悪い事が起こるから楽しみにしてなよk ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
527ふうん:02/12/01 11:19
>>>526は>>>525を妬んでそんなこと言ってるの?
ねえおかあさん、こんな人を悪人っていうんだね。
528おかあさん:02/12/01 11:41
そうだねえ、人の不幸を喜ぶような真似をすると、地獄にまっさかさまに落ちちゃうんだよ。
だから>526みたいな心を持っちゃだめよ。
人間は清く正しく生きなくっちゃね。
人を妬んだり羨んだり陥れたりしちゃだめなんだよ。
わかったかい?
529おかいものさん:02/12/01 11:49
またおまいらか!わざわざ釣りに来てたから釣られてやったのに
ちっとは感謝シル!

パワーストーンの代表格のトルマリンだが、どうやって事情に供給されて
いるか教えてあげるか… ブラジルから船便にドラム缶詰めにされて
1トンいくらで、輸入してだな、採掘されたままのオイルまみれのトルマリン
を会社の駐車場にビニールシートひいて、ホースで水洗いですは(藁
まあ中には水差しにいれたり炊飯時に使うものも有るので、それ用の文は
念入りにオイルを落とすのに中性洗剤で洗ってますが何か?

そんなもんをパワーストーンとか言ってありがたがる馬鹿が多いから
儲かりまくって笑いが止まりません(みんなありがとね!!)
530おかいものさん:02/12/01 12:57
中華の人でさ、この翡翠の腕輪もう絶対に抜けないんだろうなって
いうようなのをキッチリはめてる人、本当にいるよねえ。
子供のころに装着して今に至ったんだろうな、みたいな。
あれって、死んだ後はどうするんだろう。一緒に埋葬しちゃうの?
531おかいものさん:02/12/01 13:09
>>525
ネタだよ。ごくろうさま
532おかいものさん:02/12/01 13:21
>>525
>しかもかなり古い翡翠らしくて、はめているうちにグリーンの濃さがどんどん増してきました。

   はぁ〜? 
533おかいものさん:02/12/01 13:51
>>530
そういえば、中国人の顧客で親が死にそうだから
真珠を五粒?くれといってきた人がいた。
口にふくませるそうな、それは多分一緒に墓場までいってると思う。

映画「ラストエンペラー」で、西太后が死ぬ時も
巨大な黒真珠を口にふくませていた。
それ以外の宝石はどうしたんだろう?
534おかいものさん:02/12/01 13:54
お徳なショッピング!
ダイエット特集&ショップ内に真面目な出会いサイトオープン登録無料!
http://www.emzshop.com/shonan66/
535おかいものさん:02/12/01 14:02
>>530
死ぬ間際までは「一緒に埋葬シル!」と本人には言っておいて死んだら
焼くと割れるので、手首を切断してはずして売り飛ばすらしいよ(怖
536おかいものさん:02/12/01 15:11
>>525
そういう一品て
いくらくらいするのだろう・・・?
525はいくらで買ったんですか?
537おかいものさん:02/12/01 15:23
ヒコの卒業生の同窓会会場はここですか?
538おかいものさん:02/12/01 15:25
ダイヤのことで質問させてください。
質問1・・・D IF EX 0.5 のルースだとオカチなどの安いところでは
御幾ら位で買えますか?

質問2・・・宝石やさんでは、年末とかのボーナス時期にはセールとかしないのですか?
それともルースとかはセールに出さないのかなあ・・・
上手く買えばどの位の安さで買えますか?

質問3・・・・FLて、ほとんど一般の市場では手に入らないように聞きますが
本当に無理なんでしょうか?
でも、もし見つかったとしたら、値段は目の玉飛び出るほど高ーーーーい
んでしょうか?
539おかいものさん:02/12/01 15:34
>>536
GIAの鑑定書が翡翠についてるわけながろうが!
君みたいのは騙され易いタイプだから宝石に近づかない方が
身のためだよ。

>>538
>D IF EX 0.5 のルース
君みたいのもね。
540おかいものさん:02/12/01 15:39
>>538
質問1の答え うるせーなー オカチに行って聞けよ。

質問2の答え ルースはめったにしないよ。
       こんな間抜けな質問をしているヤツが上手く安く
       買えることなどまずないよ。

質問3の答え 手に入るよ。
       目の玉飛び出る金額とは人それぞれ基準が違うから
       なんとも言えません。


       538には、ビバリーダイヤモンドをお薦めします。  
          
541おかいものさん:02/12/01 15:42
>>536
最近はこの手の質問ないし自慢を装った煽りカキコが増えてるのよ!
で、それに批判的なレスをすると例のおばさん軍団が、やれ下品だの
育ちが悪いだの煽りまくるのが、最近の流れだね〜 ヤレヤレ でも中には
本物の質問カキコも有るからたちが悪いわ!
542おかいものさん:02/12/01 15:43
ちなみにおばさん軍団は日曜日はダンナや子供が家にいるから
あんまし活発に活動して無いな・・・
543おかいものさん:02/12/01 15:48
このスレさ、結構長く続いてるんだから参加しようと思うなら
過去ログぐらい一通り目を通して欲しいんだよね。
単発の質問者は仕方ないかと思うけどさ。
コテハンの人間には本当にお願いしたいですよ。
その上でなら大歓迎だからさ。
544おかいものさん:02/12/01 15:51
>>541
>>525レベルの翡翠のレベルだったら、本当に持っていたら自慢だろうけれど
他の人の宝石は、特に自慢と言うほどの物ではないじゃん。
アンタ、相当なビンボー人ね。
このスレをロムしていても,ムカつくだけだから止めたら〜(w
545おかいものさん:02/12/01 15:58
本当に宝石が好きでこのスレに愛着持ってる人間もいるんだよ。
もうやめてくれないかな?
身のある話がしたいんだよ。
546おかいものさん:02/12/01 16:01
>>545
>身のある話がしたいんだよ。


実だよ(w

547おかいものさん:02/12/01 16:06
2chで変換間違いとか指摘してもなあ。
これも「実」のない話だな・・・・・。
548おかいものさん:02/12/01 16:07
ねえねえ、だーれも言わないけどさ
500のリンク先のデザイン、「ダっさい」ですね。田舎の彫金教室の
生徒が作ったような、、。
気になってた人も結局アレ見て「やっぱやめた」って思ったのか
静かになりましたね。なにあれ、ほんんんっとだっさい。
549おかいものさん:02/12/01 16:09
外国のブランドのデザイン物は、日本人には付けこなすのが難しいでしょうか?
その為、日本のデザインはつくりは別として、オーソドックスな物
しかないのでしょうか?宜しくお願い致します。
550おかいものさん:02/12/01 16:12
>>548

そうぉ?(w 田舎の彫金教室の生徒が作ったものなど
      手持ちにないので分りませんね。
551おかいものさん:02/12/01 16:13
日本のものはオーソドックスじゃ無いと思う。
貧相なだけです。ほとんどの日本人が貧相なので。
552おかいものさん:02/12/01 16:14
>>548
548がいくら見ても、「猫に小判」・「豚に真珠」
つーだけのことではないのかい(w
553おかいものさん:02/12/01 16:14
>>550

ネットしてたら阿呆かってくらい見れるではないですか。わはは。
554おかいものさん:02/12/01 16:15
日本はまだまだ普段から宝飾品を身につける人口が少ないからな。
正直、まったく宝飾品を買わないという人間も沢山いるだろう。
そういう人間が時々羨ましいと思う。
555おかいものさん:02/12/01 16:17
>>551

 551の持っている物は、だしょ(w
556おかいものさん:02/12/01 16:17
>>552

んじゃ、ニーシングのと500のとどちらか選べっていったら
552殿はどちらでも良いと?おっしゃるんで?
ニ−シングのリングを着けたことないね?
557おかいものさん:02/12/01 16:17
>>553
問題は田舎に彫金教室が有るかどうか?だな・・・
教室は都市部に集中しているとおもうのだが…
田圃ばっかりの所で教室してもみんな野良仕事で忙しいから
生徒あつまんないし(藁
558おかいものさん:02/12/01 16:19
あのう、言い合いしてて空しくないですか?
せっかく宝石の話出来る場所なのに。
リアルで宝石の話するとなんだか自慢合戦みたいになるけど
ここなら自分の興味とかを他人と共有する事も出来るのにさ。
559おかいものさん:02/12/01 16:20
ダイヤをはさみ留めしたがっていた人達の御意見が聞きたいわ。
560おかいものさん:02/12/01 16:21
>>558

いや、こんなもんでしょ。
561おかいものさん:02/12/01 16:25
http://www.sndgems.com/platinumgoldtensionrings2.htm
テンションリングって、色々デザインあるのねーしらんかった…
562552:02/12/01 16:28
>>556
スカヴィアのデザインリングと、ニ−シングのテンションリングを
何故比べて選べと?全然別物なんですがね。
両方あったら迷いうかな?スカヴィアは伊勢丹新宿店に置いてありますけれど
素敵でしたよ。
563552:02/12/01 16:29
>>559
既出ですよ。
564おかいものさん:02/12/01 16:32
>>552

500のリンク先はスカヴィアじゃないんですよ?ださいやつです。
565李翡翠:02/12/01 16:35
>539
かなり高価な買い物だったので、購入する前にNYの5番街にあるGIAにその翡翠をフェデラルエクスプレスで送って、鑑定してもらったのです。
鑑定後に、ちゃんとIdentification Reportを作成してくれましたよ。

>532
年齢の古い翡翠は、人体の体温等によって色が微妙に変化していくんですよ。

>531
私は香港生まれの中国人なので、翡翠に関しては日本の方とは違った思い入れがあります。
これは私達の民族に古くから代々伝わる風習ですので、ネタではありません。

>539
地方都市の1DKのマンションが買える値段です。

>535
今は絶対に腕から取り外す事はできませんが、歳を取って体の身がだんだん削げ落ちてくると、取り外す事ができるようになります。
よっぽどの高級品ならば取り外して子孫に残しますが、普通一般程度の物ならそのまま火葬しちゃいます。
中国では、あの世に行っても生活に困らない様に、紙で作った車やお金・食器類等まで一緒に火葬しますから。


566552:02/12/01 16:38
>>564
ニーシングのテンションリングは、確か柏桂から出ていると思ったんだけれど
デザイン力の差は、真似た物に比べて全く違いましたよ。
細かい計算が隅々まで行き渡っているんだなと思うしね。
567おかいものさん:02/12/01 16:38
平日はオバハンの言い合い
日曜はマニアの言い合い

で最近大盛り上がりですな。ここ。
568おかいものさん:02/12/01 16:39
翡翠は色を変えてその人の健康状態を教えてくれるって聞いたことあります。
569おかいものさん:02/12/01 16:42
>>552

500のテンションらしきリングが何故ダサーに見えるか、わかります?
っていうか、どう思います?
570552:02/12/01 16:43
>>565
ネタかどうかは存じませんが

>539 地方都市の1DKのマンションが買える値段です。

↑ はぁあ〜w



571おかいものさん:02/12/01 16:45
すみません。いたいけな素人に500のとこみたいなテンションリングを
「日本でも良いトコあるよ」みたいに紹介してる奴がいて
カッカしちゃいました。 ま、本人が満足すればいーと思うので。
572552:02/12/01 16:48
>>569
デザインの細かい計算がきちんとされていないからでしょ。
素材も安っぽいし、柏圭に聞いてニーシングのものを見てくれば?

良い指輪のデザインは、そう単純には出来ないと思いますがね。
573552:02/12/01 16:52
>>568
>翡翠は色を変えてその人の健康状態を教えてくれるって聞いたことあります。

はぁあ〜  翡翠じゃないんじゃないでしょうかw


574おかいものさん:02/12/01 16:52
んにゃ。翡翠だす。
575おかいものさん:02/12/01 16:54
 

>>552 教えて下さい。何石ですか。教えてくれるのは?
576552:02/12/01 16:55
>>574

 人から聞いた程度の話だけなのに、簡単に断定するなよw
577おかいものさん:02/12/01 16:56
体温とか脂をすって色を変えるんだと
ホンコンでヒスイ屋が言ってたがほんとうでせうか
だから粗悪品じゃむりだけど、そこそこの石は長年つけてるとイイ感じの色になるとか。
578おかいものさん:02/12/01 16:57
>>552

なつきたくなってきた。おじさんでせうか?
579552:02/12/01 16:58
>>575
知らないよ。そんな奇妙な石はw
翡翠でそんな事はありっこないわね。どこで聞いてきたお話でしょうか?w
580おかいものさん:02/12/01 16:59
>>571
>>499-500
何処をどう読んだら日本にもいいとこ有るからって、勧めているのか漏れ
にはさっぱりわからん!しかも499は、GG持ってる業界人だぞ!どこに素人
が、いるのか?おまえバキャカ? まあ500のデザインがださいのは激しく同意だが…
581552:02/12/01 16:59
>>578
ブスは嫌いだ。あっちに行け。
582おかいものさん:02/12/01 17:01
>>580

デザインがダサいのを同意していただければ、満足です。前後関係など
どーでも良いです。
583552:02/12/01 17:08
>>577
安い翡翠をオイルにつけるか何かして、琅かん風にしてしまう
というインチキ翡翠ならあるよ。
色がだんだん落ちてくるけれどね。
584552:02/12/01 17:17
盛り上げも、今日はこのへんで止めておくとするか・・・
585信者:02/12/01 17:32
>>500
テンションリングは10年以上前に、中目黒のオーダー店がとっくにつくってるよ。
586宝石屋:02/12/01 17:41
翡翠は中国人にまかすあるね。
587中国人:02/12/01 17:44
翡翠大好きなの中国人だけちがうね。
ベトナム人もっと翡翠好きあるね。
現金も金もダイアモンドも不動産も信じないね。
信じるの最高級翡翠だけあるよ。
588支那人:02/12/01 17:47
中国人、お妾さんと愛人にはダイアモンドあげる。
本当の奥さんには最高級翡翠あげるね。

もし、あなた中国人からダイアモンド貰うね。
そしたら、それ、あなたその人の1番目ちがうね。
2番目か3番目ゆうことあるね。
589おかいものさん:02/12/01 17:48
539 :おかいものさん :02/12/01 15:34
>>536
GIAの鑑定書が翡翠についてるわけながろうが!
君みたいのは騙され易いタイプだから宝石に近づかない方が
身のためだよ。
>>538
>D IF EX 0.5 のルース
君みたいのもね。
540 :おかいものさん :02/12/01 15:39
>>538
質問1の答え うるせーなー オカチに行って聞けよ。
質問2の答え ルースはめったにしないよ。
       こんな間抜けな質問をしているヤツが上手く安く
       買えることなどまずないよ。
質問3の答え 手に入るよ。
       目の玉飛び出る金額とは人それぞれ基準が違うから
       なんとも言えません。
      538には、ビバリーダイヤモンドをお薦めします。  
          

何こいつ。
それに世の中の了見狭い奴がわんさかいるな。
実際、ネタで書いてる人間もいるだろうけど
世の中にはあんた達が、想像も出来ないような金持ちもいるんじゃないかい?
冷静に考えればそれは、厳然とした事実だろう?事実は事実と踏まえて
それをどうこう言うのは、自分自身の価値観が大きく物質的、金銭的に
シフトしすぎてるということだろ?

それから人に対する態度を軽視するなら、自分自身も人からそれを
望んでないと言う風にみなされるぞ。なめんなよ。
お上品な宝石スレだから暴れても、皆引っ込んでくなんて思うなよ
かき回してる奴。目障りなんだよ。
590おかいものさん:02/12/01 17:59
>>525
まあアレだな付いてるとしたら鑑別書だな(w
591おかいものさん:02/12/01 18:00
>>590
しかもインペリアルジェードじゃなくて、
ジェイダイドだと思う。
592おかいものさん:02/12/01 18:22
>>589

    お前が一番邪魔で目障りです。
593おかいものさん:02/12/01 18:28
宝石加工業だった母の遺品でルースがたくさんあり、
お金に困っているので売りたいのですが、
鑑定書はおろか、どれが何の石だかよくわからないので買い叩かれそうで不安です。
(人工石やガラスでないことは確かです)

良心的に買い取りをしていただけるところを探しています。
都内でどこかいいお店を知っている方がいらっしゃれば教えてください。
教えてちゃんで申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
594おかいものさん:02/12/01 18:31
鑑別書だけとって、お品のランクは質屋さんで見てもらって
ヤフオクで強気で売る・・・というのはどうでしょうか。
595おかいものさん:02/12/01 18:45
>>591

Jade ジェード(ジェダイトの別名)って言わないかしら?
 ジェイダイドって何ですか〜w
596おかいものさん:02/12/01 18:55
597おかいものさん:02/12/01 19:01
>>589
怒りを向ける相手を完全に間違ってます。
595が敵ですから。
598おかいものさん:02/12/01 19:03
>595
ジェードはジェダイトの別名じゃないよ。
そんな事も知らんのかね?
599591:02/12/01 19:18
>>598

  あんた馬鹿?
600宝石商:02/12/01 19:20
たから翡翠の事は中国人にまかせるあるね。
601おかいものさん:02/12/01 19:21
なんで591が怒ってるの?
598は595に言ってるんだけど。
598の言ってる事わかる?
602おかいものさん:02/12/01 19:23
ハリー・ウィンストンのスリー・ストーンリングの場合
私の誕生石の、エメラルドをオーダーするのは可能でしょうか?
603おかいものさん:02/12/01 19:28
>>601
しつっこいわねー
アンタはネフライトでも持って喜んでいなさいよw
604おかいものさん:02/12/01 19:30
603はネフライトもジェードだって知らなかったんだろ。
605おかいものさん:02/12/01 19:32
>>604
知ってるわよ2種類あることぐらいw
粘着は消えろよ。
606605:02/12/01 19:38
ハリー・ウィンストンのスリー・ストーンリングの場合
私の誕生石の、エメラルドをオーダーするのは可能でしょうか?

>>604 ついでに暇なら、この質問の返事をおながいしますね〜w
607おかいものさん:02/12/01 19:42
スリーストーンって。
ありゃ2000年の時に流行ったがな。
ハリー行って聞けやオバハン!
608605:02/12/01 19:44

ジェイダイドって何ですか〜w

と、言っておこうw


609中国人:02/12/01 19:47
あなた中国人怒るあるよ。
どしてそんなに翡翠ぱかするあるか?
翡翠はいい宝石よ。
あなたちゅごくちん ぱかしたらだめよ。
610605:02/12/01 19:48
>>607
流行で身に付けるような物ではないんですのよw

売れない質屋のおっさんでしゅかい?w
まぁ、いくら何でもハリーを持ち込む方は、おっさんごときの店には
行かないと思いますが・・・ニヒ!
611605:02/12/01 19:50
>>609

ちゅごくじん 油断も隙もないから嫌あるよw
612おかいものさん:02/12/01 19:50
ついでに言っとくが591と598は別人だぞ。
オバハン!
2chで誤変換やトがドになってる事を指摘するのは、恥ずかしいぞ。
それと中途半端な知識で人をヴァカにしようとしても恥かくのは
自分だぞオバハン!
613605:02/12/01 19:51
>>612

ハリーの質問に、きちんと答えてから物を言え ジジイ!!
614おかいものさん:02/12/01 19:52
相当痛かったようですなオバハーン?
615605:02/12/01 19:55
>>604

ジジイ そうカッカすんなよwww

これジジイ→ヽ(`Д´)ノ 
 (  )  
 /  ヽ ウワァァァァァァァァン!!


616605:02/12/01 19:57


 (`Д´)ノ    ← ジジイ
 (  )  
 /  ヽ ウワァァァァァァァァン!!


617おかいものさん:02/12/01 19:58
完全に勘違いしとるな。
スレ荒すつもりならもっと勉強しろや。
言ってる事が微妙に貧乏くさいぞ。オバハーン。
618605:02/12/01 19:58
>>614

はやく、ハリーの答えを教えてくれよんw
619おかいものさん:02/12/01 20:00
面白いから相手してやってもいいけど、そろそろ落ちるわ。
答えてやってもおめえにゃ買えんしな。
620605:02/12/01 20:01

   ジジイは、検索してお調べ中ですか〜w

   ネットで調べてもまず無理だがね ニヒ!
621605:02/12/01 20:02
>>619

[負け犬の遠吠え]って知ってる?w
622おかいものさん:02/12/01 20:06
>>620
ハリーウィンストンは頼みさえすればどんなものでも作ってくれるよ?
お金さえ気にし無ければね。
こんなしょうも無いことしてて楽しい?
623605:02/12/01 20:10
>>622
>ハリーウィンストンは頼みさえすればどんなものでも作ってくれるよ?

い〜え、お金出してもしない事もありますのよんw

622はお詳しい様なので、ジジイの代わりに答えて下さるん?
624605:02/12/01 20:12
>>622
ハリーの話になると,目を吊り上げて出てくるヤツがいると
聞いていたが本当だにゃw
625おかいものさん:02/12/01 20:14
大変だな、こんな所で日頃のうっぷん晴らししなきゃいけないほど
精神的に追い詰められてるとは。
庶民でも宝石が買えるこの幸せな日本で不満を撒き散らして生きてる
お前が俺は憐れで仕方ないよ。
626おかいものさん:02/12/01 20:16
>>623
そう?
この前頼んだ時は注文通りに作ってくれたけど?
そら、他のブランドのコピーとかは無理だろうけど。
あと、地金の飾りが中心のようなハリーらしく無いやつはどうかしらないけど?
大体そんな人はハリーに頼まない。
627605:02/12/01 20:17
>>625

  ジジイの知っている、安物の宝石の話はいいから
   ハリーの件答えてよオ・ネ・ガ・イw
628605:02/12/01 20:20
>>626
注文したお品、詳しく説明して頂けるかしらw

 みんなもお待ちかねですわよw
629343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 20:21
今日はいつに無く荒れていますね。
私としては、テンションセッティングがサイズ直しが出来るかどうか
聞きたかっただけなのに。
630おかいものさん:02/12/01 20:23
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!┐('〜`;)┌ヤレヤレ!
631おかいものさん:02/12/01 20:24
>>626
 そのお言葉遣いで堂々とハリーでオーダー!!
 アナタって素敵な方ね (ハリーチガイダッタリシテ pu!)
632おかいものさん:02/12/01 20:26
>>629
ウゼーな トリップの付け方も知らんかった癖に。
633おかいものさん:02/12/01 20:28
>>630

           邪魔
634おかいものさん:02/12/01 20:34
>>629
だから過去ログぐらい見てくれよ頼むから。
そんな風に無邪気にされるとワザとやってると思われるよ。
それからでも遅くないだろ?
635343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 20:39
>>634
かしこまりました。
大分読んだつもりですがあまりに膨大なもので。
636おかいものさん:02/12/01 20:43
自分があの店に安物の石持ち込んでハリー風でオーダーしてるからって
他人まで同じと思わないように。
637おかいものさん:02/12/01 21:23
>>636

 この馬鹿は、なんで寝言をブツブツ言っているの?
638おかいものさん:02/12/01 21:32
>>636

貧困な発想w で、先ほどのハリーの件返事をはやくしてよ。
その偉そうな物言いから想像して、皆期待しているんだからさぁw       


639おかいものさん:02/12/01 21:43
>>635
とりあえずVOL.6読んでみてよ。
そうすれば過去ログ読めの意味も解ると思うから。
640おかいものさん:02/12/01 21:53
http://life.2ch.net/sousai/index.html#1

GGの方は、こちらへ集合して下さ〜い!!
641おかいものさん:02/12/01 21:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ@ラウンジ       http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038742920/
前スレPART1         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033985507/
    (かちゅログ)      http://php.adam.ne.jp/thread_1.html
    PART2         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間.       http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
 .                    http://yorinuki.tripod.co.jp/
.過去のレポート        http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
642おかいものさん:02/12/01 21:58
>>640
だからこっちでやれって言ってるだろ。
あっちは冠婚葬祭板なんだからったく。
643おかいものさん:02/12/01 22:02
>>642
あっ!なんだ同じ人か・・・。
こっち変な人が出てくるからあっちでやろうよ。
644おかいものさん:02/12/01 22:07
はなはだしく板違いだからね。
やるならせめてsageで。
645おかいものさん:02/12/01 22:37
>>636
それって中目黒のオーダー店ですか?
646343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 22:44
>>639
読み終わりました。
これからは、適当にレスします。
647おかいものさん:02/12/01 22:45
>>645
いや彼女はそんな高級なとこにオーダーするのは無理と思われ。
ヤフオクで有名な所だよ。
648636:02/12/01 23:21
>>647
中目黒のマツダが高級・・・・wwwwwwwwww
649おかいものさん:02/12/01 23:23
>>648
お得意のなりすましか。
636は俺だよ。
650おかいものさん:02/12/02 11:41
>>646の「343 ◆ST7dp.UCsk」、
あなたがGGとしてマジメに質問に答えてあげるつもりなら、
自分で専用のスレッドを立ててみたら?
時計・小物・アクセサリー板には「アンティーク腕時計鑑定します」っていう
質問スレッドがあって、ふたりの専門家がマジメにレスを返してるよ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022075969/l50
651650:02/12/02 11:43
ただ、いくらGGでも、デザインやコーディネートの話になると
どこかにあなたの主観が入るので、
煽られたり荒らされたりすることもあると思う。
もし、スレッドを立てて質問に答えていくつもりなら、
そういうことでいちいちとまどったりしないような
度胸っていうか懐の深さは必要かもね。
652おかいものさん:02/12/02 13:34
650にこそ、懐の深さが必要では?
自分なりにでも、レスしてくれてる人に、その
言い方はどうかと・・・
653おかいものさん:02/12/02 14:00
>>650にちょい、同意。

ここは複数のプロとか元プロとか販売関連のひとびとが
ボランティア的に質問に答えるスレだと思う。
答え方を見れば、そういう人かどうかがわかるから、
別にもうトリップつけなくてもいいんじゃないですか?
と343に言いたい。

トリップつけた人の書き込みは個人を明確に特定する分、
過去の実績?から言って荒れや煽りを誘いやすいです。諸刃の剣てことで。

自演指摘されて嫌だったのは理解できるけれど、
とりあえず、あの時点での緊急対策にとどめておいたほうがいい気がする。
654343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/02 14:02
>>650-652
そうですか、
別にスレッドを立ててもそんなに質問する内容も無いでしょうし、
実際需要は無いでしょうね。
煽り荒らしは別にどうでも良いですけど
確かにデザイン等では個人の主観が入ってしまいますしね。
この業界の全てのことを知っている訳でも無いし。

GGっていっても、宝石学を学んだだけだし
全てのことを知っているという訳では無いですしね。
もう落ちます。

655おかいものさん:02/12/02 15:22
>>650
343が自分から望むならともかく、650が他人に面倒な事を押し付けなくても
いいんじゃないですか?。
好きで参加しているならともかく、650の言ったやり方でやると343の
負担になると思います。

こちらのスレでも343が真面目に答えている姿勢は周囲の人も理解できていると思います。

掲示板は、色々な立場の人が気軽に良くも悪くも参加できる場所。
そんな中で何を書くか何を選択するのは全て自分で考える事。

656おかいものさん:02/12/02 15:57
>655
650は提案しているだけで押し付けとか命令じゃないでしょう?

スレ立てたら?

トリップもうやめたら?

343のためをおもった提案じゃないの?
657おかいものさん:02/12/02 16:05
こんにちは
エンハンスメントについてお伺いいたします。
現在、エンハンスメントは宝石業界で正式に認可をされている処理方式だと
伺っておりますが、月日が経つ内に退色をしてしまうとか、その他問題は
あるのでしょうか?それから、無処理のものに比べ実際に目で見て色目や
輝きなどは違うものなどでしょうか?
(無処理とエンハンスメントは同レベルだとして)
宜しくお願い致します。
658おかいものさん:02/12/02 16:14
>>656
>>650
>あなたがGGとしてマジメに質問に答えてあげるつもりなら、
自分で専用のスレッドを立ててみたら?

こんな余計なことを言わずとも、343は真面目に答えていると思います。
第一、トリップの付け方も知らなかった343に対して、いきなり
「自分でスレを立てたら?」は、ないんじゃないんですか?
真面目に参加して親切にみんなの疑問に答えている343が気の毒だと
思うなら、周囲の人が庇ってあげればいいだけ。

659343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/02 16:20
あの時は他の人に間違えられて
トリップつける必要があったけど
良く考えたら今わざわざつける必要が無いので
これからはただの「おかいものさん」に
戻ります。

どうも皆さん有り難うございました。
660おかいものさん:02/12/02 16:35
>659
これからも皆さんへの回答よろしくおながいします。
豊富な知識尊敬してるので。
661おかいものさん:02/12/02 16:59
>>657
エンハンスメントと天然の石は宝石としての特性は変わりません。
屈折率とか比重とか基本的なところではです。
インクルージョンとかが変化する場合はありますが。
エンハンスメントは本来自然界がし忘れて宝石になれなかった石を
市場価値のある石に変えているだけです。
例:グリーンが強いアクアマリンをエンハンスメント処理して
  市場で人気のあるブルーのアクアマリンに変えます。
だからほとんどの場合は経年変化は天然の物と同じです。
一部例外はありますが。

拡大検査すれば分かる石もありますが、
アクアマリンやカーネリアンみたいに
処理されているか識別出来ない石もあります。

だから、見た目や色目や輝きにはほとんど差が無いと思います。


662657:02/12/02 17:13
>>661
どうも有り難うございました。これからも宜しくお願い致します。
663おかいものさん:02/12/02 17:14

    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//



  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
664おかいもの:02/12/02 17:59
>>343さん
ありがとう!これからもよろしくお願いしますね。
665おかいものさん:02/12/02 18:03


み−んな
     叩かれまくって
           強くなるのさ


                みつお
 

666おかいものさん:02/12/02 18:28
では第三回、オバハン祭りを開催しようと思います。
667おかいものさん:02/12/02 18:31
668おかいものさん:02/12/02 18:55
>>666
あっそう?だったら666が取り仕切ってね。
皆さんが分りやすいように是非トリップも付けて下さいね。
さぁどうぞw
669おかいものさん:02/12/02 19:00
>>667
10代後半から、20代の女性が付けるのでしたら可愛らしくて良いと思う。
670おかいものさん:02/12/02 19:10
インペリアトパーズについてお伺いします。
インペリアトパーズはシェリーカラーとレモンカラーの
2種類に分類されていると聞いたことがありますが、
このレモンカラーのほうはイエロートパーズとは異なる物
なのでしょうか?宜しくお願い致します。
671おかいものさん:02/12/02 19:39
>668
反応するなよ、そういうレスがつくの楽しくてやってるんだろうから。
672おかいものさん:02/12/02 19:42
>>670
インペリアルトパーズという呼び方は本来、
1800年代後半になって、アメシストを加熱してシトリンにして
(これぞエンハンスメント)
「ゴールデントパーズ」として市場に氾濫した為、
本来のトパーズと区別する為の
当時ブラジル皇帝のドンペドロ帝に由来してつけられた業界名です。

私の知っている限りでは、インペリアルトパーズの中には
オレンジ味のあるイエロー、オレンジ、
赤みのあるオレンジ(シェリーカラー)を指していたと思います。
だからレモンカラーorレモンカラーは
業者によって範囲は変わるのかな?
あくまで業界用語から出てきた用語ですから。

レモンカラートパーズ=イエロートパーズで良いと思います。
673おかいものさん:02/12/02 19:46
間違えた。
>「レモンカラーorレモンカラー」は、「レモンカラーorイエローカラー」です。
674670:02/12/02 19:46
>>672
有り難うございました。トパーズをリングにする場合
あんまり小さい石だと映えないような気がします。
大きさは何ct以上位がおすすめですか?
675おかいものさん:02/12/02 19:50
>>671 & >>672は、仲良しさんなのですか?
676おかいものさん:02/12/02 19:51
>>674
大人しい色目なので大きい方が良いとは思いますが、
割れやすい石なので、
リングよりはペンダント等の方が安全に着けれると思います。
677670:02/12/02 19:52
>>672
手は大きいです。
678670:02/12/02 19:54
>>676
割れやすいんですか?もう一度考えてみます。
有り難うございました。
679おかいものさん:02/12/02 19:54
>675
なかよしさんかはわかりませんが
自分も時々専門知識が及ぶ範囲でレスをよくしている
素人ではない者です。
680675:02/12/02 20:01
>>679
よろしくです、
681おかいものさん:02/12/02 20:02
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19269012
これについて伺いたいのですが
「ダイヤはガードルに少しカケがありますが、」
と説明にあるんですがソーティングは「GOOD」です。
そういう事って有るんでしょうか?

682おかいものさん:02/12/02 20:06
>>678
割れやすいといっても、ガラスみたいにすぐ割れるという訳では無いので
使い方次第だと思います、お出かけ用とか。
といいますかそういう欠けやすい宝石は沢山あります、
あくまでも宝の石=宝石なので大切にして欲しい。
ダイアみたいに頑丈と全ての石が言える訳でも無いし。。。
(ダイアも完璧では無いですけど。)

>>679
仲良くして下さいね、
知識には偏りがありますから。。。

683おかいものさん:02/12/02 20:09
667は転売か?
684おかいものさん:02/12/02 20:09
>>681
直リンはだめだす。URLを貼る時は、最初のhははずす事。
>>667を参考にして下さい。
685おかいものさん:02/12/02 20:17
>>681
これだけ欠けていて、SI2という方が気になる。
カットはGoodかもしれないけど。
686おかいものさん:02/12/02 20:18
>>684
すいません、何故直リンは駄目なんでしょうか?
687おかいものさん:02/12/02 20:20
>>685
SI2とI1の境でしょうねえ、微妙。
688おかいものさん:02/12/02 20:20
>686
あなたのホームページが2chの知らないスレから直リンされていて
人がどどっと来て祭り状態になったらどう思いますか?
689686:02/12/02 20:24
>>688
どうも思いません。オクならハラハラドキドキすると思いますが。
でも、直リンするしないの意味が???
そもそもヤフオク出品者って、HTTP_REFERERってわかるんですか?
690おかいものさん:02/12/02 20:26
個人のホームページの場合は注意が必要だけど、ヤフオク
などの場合は直リンでもいいんじゃない?
アクセス数が多くてウハウハしてぬか喜びさせるかも知れない
けどさ。
691おかいものさん:02/12/02 20:28



  686

          ↑
       コイツは無視してください。
692686:02/12/02 20:30
>>690
禿同
693おかいものさん:02/12/02 20:34
 

     そんなら、直リン大会します?
694おかいものさん:02/12/02 20:35
早く寝なさい
695おかいものさん:02/12/02 22:12
>>681
国際宝石検査センターってフォー○○とかの怪しいダイヤの出品にはいつも
登場する鑑定機関ですね。
枠付きのダイヤの鑑定書は平気で発行するし、かなり甘いグレード出してる
みたいでまともな鑑定では無いように思えます。
怪しい出品者のご希望にそったグレードにしてくれる使い易い鑑定機関なの
でしょう・・?
696おかいものさん:02/12/02 22:15
>>695
そういえば、どっかのスレでも業者さんがそんな事言ってたな。
ttp://www.agl.jp/kaiinn.asp
とりあえず、ここに載ってるとこでとるのが安心だ。
697おかいものさん:02/12/02 22:16
>693
ここでやってもなあ。
嵐依頼スレにでも貼ってあげるんで、
直リン気にしない勇者、ここにURLをどうぞ。
698おかいものさん:02/12/02 22:49
母に貰ったアメジスト(3cm×2cm×0、7cm位)のペンダントが
あるのですが、ひびが入っているので(石畳の上で落としたらひびが入った。)
リカットして何かに使おうと思いお店に持っていったのですが、これは
カンニュウと言って石の癖みたいな物なので気にしなくとも良いと
言われました。このままにしておいたほうが良いでしょうか?

宜しくお願い致します。
699おかいものさん:02/12/02 23:07
品質の良いキャッツアイを探しているのですが、お店で聞くと
3ctで良いものは品薄だと言われましたが本当でしょうか?
150万くらいでしたら用意ができるのですが。
ハニーカラーが一般に良いといわれていますが、他のお薦めの色とかは
ありますでしょうか?
700おかいものさん:02/12/02 23:43
699です。
3ct以上の間違いです。
701おかいものさん:02/12/02 23:53
>>699
グリーンがかってるのもあるね。
レモンイエローのも見た事あるけど、あれはとかく地味になりがちな
キャッツの中では派手系で加工したらなかなか豪華な雰囲気に仕上がり
そうだった。
本筋から外れてるから手頃な値段なのではないかと。
702699:02/12/03 02:41
>>701
有り難うございました。おやすみなさい
703タイでサファイア1:02/12/03 04:16
違う年に、タイで2つサファイア?を買いました。
なぜ?が付くかというと、両方ともホントにサファイア?か自信ないからです。

1つは、ツアーで添乗員さんに連れて行ってもらった宝石店。
ビルの3階のフロアで、外見閉まっているように見えて、
実は、中は明るく素敵なショーケースに旅行者のお客さんがいっぱい。
セキュリティを考えて、わざと目立たなくしているとか。
工場直販だから安いといってました。
私が買ったのは、3つの小さなホワイトサファイアのメレーが付いた
ブラックスターサファイア?のペンダント。
6万円くらいだったような…。
スーツ着た店員いわく「タイでは星が出るのでラッキーを運ぶ石としてお守りとして身につけます。」のだそうな。
…たしかに、強い光が当たると六条光の星がでます。

★しかし。黒いスターサファイアなんてホントにあるのだろうか?
この石が鉱物的にサファイア?なのかオイラは疑っている。
このペンダントはものすごく好きで気に入っているから、
別の鉱物だとわかっても悲しまない。

誰か、タイの宝石事情に詳しい人、石の正体を教えてくだつぁい。
704タイでサファイア1:02/12/03 04:18
703でつ。
ちなみに、鑑定書もちゃんと付けてくれました。
そこには確かに「ブラックスターサファイア」「ホワイトサファイア」
の文字とカラット数が記されていました。

それでも疑う自分がイヤん。
705タイでサファイア2:02/12/03 04:38
2つめのサファイア?は、ミャンマー帰りのトランジットで
タイ空港内の免税店で買ったブルーサファイア?のリングです。
5万円くらい。
○ングパワーというれっきとした免税店のショーケースにならぶ
サファイア?です。2.2Ct…台は18金飾りは一切なし、石だけリング。
★しかし。この石は大きいから…というだけで選んでしまったけど
色は暗いブルー。(友人にその黒い石かっこいいね…とかいわれたし)
最も気になる点は光にすかすと、白い帯のように光りを反射する層
のような縞が浮かぶのと、目で見える傷が2カ所ほどある事。
これ、ホントに天然のサファイアなのかなあ?削って出た粉を固めた
サファイアもあるというし…ぁゃしぃ。かなり疑ってます。
でも、出所は空港内免税店だし、まさかそんな?とも思いますが…

誰か、タイの宝石事情に詳しい人、空港免税店って信用できますか?
706おかいものさん:02/12/03 07:30
>>703
あるよブラックスターサファイア。
こういうのだろ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25880002

タイはサファイアの産出国だけどタイ産はあまり品質のいいのがない
という話だな。
宝石には力を入れてる国だから一度行ってみたいとは思ってるんだけど。
5、6万の宝石は明らかに観光客のお土産用だな。
本物かどうか疑ってるなら宝石店に持ち込んで鑑別書とるしかないよ。
簡易鑑別で良いだろうから、一つ3000円もあればとれるよ。
お土産用と割り切って本物かどうかなんて気にしないのも考え方だと思うけどさ。
707おかいものさん:02/12/03 08:02
タイでサファイアさんへ
黒いスターサファイア=ブラックスターサファイアはありますよ。
強い光を当てないとスターが出ないなら
それほど高価なものじゃ無いでしょうから本物でしょうね。
メレも価格的にホワイトサファイアのメレ<ダイアのメレですし。

もう一つの方はインクルージョンをちゃんと見ないと分からないけど
合成で目に見えるようなインクルージョンが入ることの方が珍しいかも?
合成で目に見える成長線が出ることもないだろうし。。。
フラックス法での合成には中程度の拡大では分かるけど、
色ムラは無いだろうし。
色目はタイで捕れる典型的な石ですね。
個人的には天然だとは思いますが、宝石屋さんに頼んで鑑別を依頼して
ソーティングを取ってもらえば数千円(3000円未満くらいかな、店によっても違うから)
で、天然か合成はっきりしますよ、もちろん台から外さずに。
708おかいものさん:02/12/03 08:22
>>698
貫入かどうかは分かりませんが、
目立たないようならそのままの方が良いかも?
気になるなら同じような石を探すのと、リカット、どちらが費用的に
安いかお店で聞いてみられたらいかがでしょう?
709おかいものさん:02/12/03 08:30
>>707
706の書き込みは無視かい?
それとおたくの店では顧客ならイザ知らず飛び込みで
「ソーティング」取ってくれという客を両手を広げて
歓迎するのかね?
710おかいものさん:02/12/03 08:47
>>709
被ってしまいました、すいません。
ソーティングくらいは歓迎はしないけど
サービスでしますけど、ちゃんとお金もらう訳だし。
他の鑑別取る時に一緒に送るだけだから。
711おかいものさん:02/12/03 08:55
間違えた、ソーティングじゃ無くて簡易鑑別です。
712おかいものさん:02/12/03 08:58
>>711
どちらの言い方もありますよ。
713おかいものさん:02/12/03 09:04
ここで、天然合成を見てもらおうと言うほうが無謀だと思う。実物見てないんだし
714おかいものさん:02/12/03 09:41
マベ真珠についてお伺いしたいのですが。
美智子皇后とかがしずく型のマベをよくしていますよね。
店では、ハート形のも見たことがあります。
他の形ってあるんでしょうか?
715おかいものさん:02/12/03 10:14

 「ジュエリーマスター」の称号は役に立つものなのでしょうか?
716おかいものさん:02/12/03 13:42
710=711さん、もう一度内容をまとめてくれない?
ソーティングと簡易鑑別がごっちゃになってるみたいだけど。

>サービスでしますけど、ちゃんとお金もらう訳だし。
サービスでするのに金取るってどういう意味?

しかし、703〜705さんの2つの品物どちらをとってみても観光地価格と
考えて間違いなさそう。
日本で5〜6万円だせばもっとまっとうな品物が買えた気がするな。
717おかいものさん:02/12/03 14:49
タイのお土産として、ちょっと高い買い物をしたぐらいに思えば
それで良いんじゃないかなぁ・・・
ブラックスターサファイアは安価だけど私も好きな石だわ。
718710:02/12/03 14:51
>>716
自分の中では、
簡易鑑別=検査内容は鑑別書と同じだけど細かい検査結果は省略。
ソーティング=鑑別書を作る一歩手前、期間中に連絡すれば鑑別書を発行。
です、あってるかな?

個人的には、自社製品でないものを上乗せせずに出してあげるのは
サービスかなって思ったけどどこでもしているのかなあ?
719おかいものさん:02/12/03 14:57
>>716
そんなにつっかかるなよ。
何故マターリできないんだ?
720おかいものさん:02/12/03 15:31
嫉妬でしょ、自分のレス無視されたから。
721714:02/12/03 15:48
マベ真珠についてお伺いしたいのですが。
美智子皇后とかがしずく型のマベをよくしていますよね。
店では、ハート形のも見たことがあります。
他の形ってあるんでしょうか?


 返事早くしてよ!!

722おかいものさん:02/12/03 16:21
ご存知の方、ご回答お願いします。
ヴァンクリーフの指輪をサイズ直しに出したところ、「プラス・マイナス2サイズ
しか直せないんです」と言われました(無事、お直しは出来たのですが)

疑問なのですが、ブランド品の指輪って、よく制約がありますよね。
ノーブランドの物もそうなんでしょうか?
例えば10号から14号には出来ないとか…やはり2サイズ以上の直しは一般的
に無理なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
723おかいものさん:02/12/03 16:24
ま、自分より先にレスしてる人間がいたらそれに配慮するのが礼儀だ罠。
724おかいものさん:02/12/03 16:49
>722
おおきい差をつけてのサイズ直しは、
ブランドものに限らず、その作り方によっては不可能なデザインもあります。
サイズをなおすことで、リングの「丸」を構成する角度がかわるわけで
それによって、留めてある石が落ちたり緩んだりする事故が考えられます。

9号サイズなら9号用の、16号サイズなら16号用の「型」が
別々にあるようなものだと思えばよろしいのでは。
デザインによっては、全くの作り替えをしない限り
サイズを直せないようなものもありますよ。
725716:02/12/03 16:50
>>723
ごめんなさい、交通量調査のバイトで疲れていたので。
726おかいものさん:02/12/03 16:50
>>722
石がはずれ易くなったり、全体のバランスが悪くなったり、枠が薄くなりすぎる
からじゃないの?
727714:02/12/03 16:52
マベ真珠についてお伺いしたいのですが。
美智子皇后とかがしずく型のマベをよくしていますよね。
店では、ハート形のも見たことがあります。
他の形ってあるんでしょうか?


 返事早くしてよ!!



728おかいものさん:02/12/03 16:55
>>727
早く氏んでよ!
729おかいものさん:02/12/03 17:02
>727
早く消えてよ!
730おかいものさん:02/12/03 17:10
716のふりするな725!!
俺はただ昔メーカースレの1がやってたみたいな事すると答える人間が
減るぞといいたいだけだ。
731おかいものさん:02/12/03 17:13
マベ真珠って年配の女性がよくしてるよね。
というか若い人はしないね。
美智子皇后なら上品に付けこなせるだろうが(以下自粛
732714:02/12/03 17:16
>>731
>他の形ってあるんでしょうか?


 返事早くしてよ!!





733おかいものさん:02/12/03 17:20
>>732
豚の形をした物ならあると思います。
732にとてもお似合いだと思いますが、如何でしょうか?
734おかいものさん:02/12/03 17:21
>732
ありますよ。
735おかいものさん:02/12/03 17:21
>732
ありませんよ。
736おかいものさん:02/12/03 17:21
さあどっちだ〜! (゚∀゚)
737おかいものさん:02/12/03 17:29
パヴェセッティングが好きなのですが、今は流行らないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
738おかいものさん:02/12/03 17:44
宝石の採掘現場などを見学できるツァーとかは
ないのでしょうか?
やはり、プロの仕入れ業者さんでなければ無理なのでしょうか?
739714:02/12/03 17:46
733〜736
素人のあなた達には聞いていません。
740おかいものさん:02/12/03 17:50
>>729
あんまりいい気になってると正体暴かれるぞ。
ヤフオクに出品してるんだったっけな。
741おかいものさん:02/12/03 17:54
>>740

742おかいものさん:02/12/03 18:02
>>740
暴いてみれば?できるものならねプププ
743おかいものさん:02/12/03 18:03
釣りが下手くそなんだよ。
744おかいものさん:02/12/03 18:08
このスレって、宝石つーか所詮アクセサリーレベルじゃん。
そんなビンボー人相手に、業者のヤシもタノスイノ?(人の役に立ってるーミタイナ)
それともビンボー人同士が同病相憐れむってやつ?ププッ!
745おかいものさん:02/12/03 18:18
>714
ググれよ
ttp://www.nanshuu.co.jp/mabepearl/top.htm
作りかた考えれば形が自由になる事くらい理解できるだろ。
746おかいものさん:02/12/03 18:20
>>744
今頃気付いたのか。ボケェ!
747おかいものさん:02/12/03 18:26
>744
はいはいじゃああんたはもうここに用はないね。
ここにいるってことはあんたもビンボー人だって事認めた事に
なっちゃうよ(プ
748おかいものさん:02/12/03 18:46
人の役に立ってるのは楽しいなあ。
リアルのほうがよっぽどストレスたまるんだよねーこの業界。
749おかいものさん:02/12/03 18:49
>737
ひところよりは
雑誌とかがとりあげなくなったけど
もう定番として定着してんじゃないかなあ。
個人的には好きだよ。

粗悪な茶ダイヤとかで作られたものが
激安で出回ったりした頃よりは
今の「つけたい人がつけてる」くらいがいいと思う。
750おかいものさん:02/12/03 19:25
>>738
ググてみると、結構色々ありますね。
でも、安心して行けそうなのはオーストラリアの
オパール採掘ツアーくらいかなあ?
これも、プロペラ機に載るのは自分は恐いけど。

スリランカとかミャンマーのツアーも載ってたけど
政情が不安そうなので恐い。
751おかいものさん:02/12/03 19:58
ああ〜、706さん、まさにそんな奴です。
黒もあるんだ…
そうか…おまえは本当にサファイヤだったのか。よかった…
疑って悪かったヨ。これからは?は付けるまい。
宝石のいいも悪いも分からない自分が買ったのだから
多少お高かったのだとしても勉強料だと思いまつ。

青い(暗い)リングの方は
いつか他の宝飾品をお直ししたりなんかするときに
ついでに鑑別してもらおうかな…
ただ気持ちとしては「本物の安物」だという位置づけでいよう。
いつか真実がわかる日まで、?は保留しとこう…
707さんありがとうございました。
752おかいものさん:02/12/03 21:12
返事早くしてよ!!
753おかいものさん:02/12/03 21:37
ありますよ。マベは田崎真珠が得意だから、最寄りのお店に行ってみてね。
754おかいものさん:02/12/03 21:47
当社はマベも扱っています(田崎じゃない)。

ペアシェイプ、ハート、三角、四角、勾玉などがありますね(核入れの変形マベ)。
スタンダードな丸に比べて、ものすごく数が少ないです。
755おかいものさん:02/12/03 21:55
馬鹿の一つ覚えだな
756おかいものさん:02/12/03 21:56
>>745
>>753
>>754
有り難うございます、帰ってきたら偽者が出ていてビックリ。
田崎か、>>745のリンク先も田崎の箱ですね(苦笑
勾玉ですか、どんなものに使われるんだろう?
他の真珠と違って形が色々作れて面白いですね。
有り難うございました。
757754:02/12/03 22:02
勾玉と呼んでいますが、形としては「ペイズリー」と思っていただければ。
左右を作って色と形を合わせて、イヤリングですかね。
ホントに少ないので、あまり見る機会もないと思いますが。
758おかいものさん:02/12/03 22:13
>>757
それは面白そう、知ってる人は少なそう。
専門家さんぽいので質問をもうひとつしても良いでしょうか?
他の真珠(淡水除く)では他の真珠と比べてボリュームの割に
安いですね、なぜでしょうか?
分かったらで良いので教えて下さい。
759754:02/12/03 22:23
>>758
安いですよね。私もこれがちょっと不満(w 
ちなみに私のところはマベだけを扱っているわけではないです。
んーと、この辺はいろいろ聞いたところから導き出した想像の域を出ませんが、
マベは宝飾素材としての歴史が、他の真珠に比べて浅いんです。
それと、ルースになるまでに加工をしなければなりませんよね。
貝を採取して、核が入っていた内側をきれいにし、裏を張る・・・・。
手間がかかっているともいえるのですが、それ自体が天然のものといい難いほどの
工程を経てきているので、ややアクセサリーに近い素材として扱われているのです。
マベは貝自体が大きいので、ボリュームがあるものが取れます。
貝そのものを壊してしまわなければマベ真珠は出来上がらないのですが、
その真珠層は他の真珠に比べて、かなり分厚くてきめが細かいです。
メリットだとは思うんですが、デリケートなほかの真珠に比べて、貴重な宝石〜〜〜
というようなイメージがないから・・・かもしれません。

今は皇室の方が好んでつけておられるビジュアルが功を奏して、
マベ製品の売り上げは好調です(当社に関してのみですが)。
760おかいものさん:02/12/03 22:36
>>759
速レス有り難うございます。
>それ自体が天然のものといい難いほどの工程を経てきているので、
それでも天然のものには違いは無いのに。
個人的には畏まらずに着けれて好きな真珠なんですけどね。

今、皇室の露出度結構高いですからね。
本当に御丁寧にありがとうございました。
761おかいものさん:02/12/03 23:13
>760
素朴な疑問なんですが、
質問と同じ書き込みの中に

返事早くしてよ!と暴言を吐いたのも
あなたのニセモノですか?そうですよね?
あまりに乱暴だったのでそのときは答えませんでしたが。
762おかいものさん:02/12/03 23:22
>>761
私じゃ無いですよ、なんであんなことをしていたのかは
不明ですけど、何であんなことをしたのかな?
そんなに速レスは期待していなかったし。
763おかいものさん:02/12/03 23:24
>762
そうですか。
じゃ、同じことを訊きたかったアフォの仕業ですね。(怒)
764おかいものさん:02/12/03 23:28
いつもの荒しオバだろ。
他人になりすますのが得意だからな。
こうなったら全員トリップで対抗しる!
というのは・・・・やっぱ無理か。
765おかいものさん:02/12/03 23:31
>>763
なんか、近頃流れが速いから利用されたのかも?
これから質問をする時にはトリップ付けようかな。
悪用されないように。
766おかいものさん:02/12/03 23:33
>>764
同じことを考えていましたか(苦笑
767おかいものさん:02/12/03 23:49
質問の前にググってみるべし。
それでかなりの馬鹿の乱入が防げるはず。
768おかいものさん:02/12/03 23:54
>>767
そうですね、馬鹿が入ってくるよりかはましですね。
769おかいものさん:02/12/04 05:24
本当に御丁寧にありがとうございました。

マベパールの知識くらいは、こちらで教えていただかなくてもわかります。
ボランティア気取りの人ををボランティアしてしまいました。
質問ネタ考えるのも面倒なんですよ。
馬鹿にからかわれないように、もう少し利口になったほうがいいんじゃないかな?


770おかいものさん:02/12/04 05:39
771おかいものさん:02/12/04 05:48
★宝石屋だけど何か言いたい事ある?つーぐらいだからみんな
言いたい事を言えば良し!別に質疑応答だけのスレでもないしな・・・

どっかの香具師が、釣り上げ目的で質問をしてもそれに答える事に
よって、その他の人達の役に立つ事も有る。アフォはもっと質問シル!
772おかいものさん:02/12/04 05:49
おはようございます
友人に、ハーフパール(マベパールを平べったくしたような形です)
のペンダントとイヤリングのセットを3万円ほどで買ってくれないか?
と頼まれました。
友人の話では、ハーフパールはあまり知られていませんが海外の高級アクセサリーなどで
良く使われるそうです。私は知らないパールの種類でしたが本当でしょうか?
本当だとしたら、台はk18でしたので5万円で購入しても大丈夫でしょうか?
詳しい方、お手数ですがお願い致します。
773おかいものさん:02/12/04 06:06
>>765
>なんか、近頃流れが速いから利用されたのかも?

だーって 流れを早くする為に、私が質問ネタを
ほとんど考えてあげてるんですものw

774おかいものさん:02/12/04 06:27
自作自演も大変なのよ
禄に質問も出来ないで、宝石の話を知りたがる図々しいのが多いからね。
嘘だと思ったら自分達でやってみなさいよ。どうせ、たいした質問できる人なんて
他にいないんだからw (まっ黒のサファイアとか、マベパールの種類は
他に何がありますか〜とかの安い質問ばかりププッ!
775おかいものさん:02/12/04 06:36
>>774
>どうせ、たいした質問できる人なんて 他にいないんだからw

・・・たいした質問とたいしたことない質問の違いをわかりやすい
例をあげて教えてください。おねがいします m(_ _)m
776おかいものさん:02/12/04 06:40
質問1
スターリングシルバーって、何故スターリングシルバーって呼ばれる
のでしょうか?

質問2
ビクスバイトの学術名で知られるレッドベリルですが、ビクスバイトの
語源を教えてください。

質問3
世界で最高級のメレーダイヤモンドは何処で研磨されているのか
教えてください。また国内で入手可能なら相場と取引業者を教えてください。
777おかいものさん:02/12/04 06:42
>>775
いくら教えてもアンタにゃ無理 一生土下座しまくっていればよろし(笑
778おかいものさん:02/12/04 06:43
>>777

ほれ質問してやったぞ!早くこたえてよ(お願い
779おかいものさん:02/12/04 06:45
>>776
たいした質問だそうです。プッ!
アフォが得意げに質問してんだから誰か答えてやれよ。
780おかいものさん:02/12/04 06:48
>>776

ちなみに全質問引っかけ質問なんでよろしこ♪
781おかいものさん:02/12/04 06:49
>>779
とか言いながら必死になってネットで検索してたら笑うけどな…
782777:02/12/04 06:50
>>778
はぁ?アンタ馬鹿w
私は質問ネタを考えるほうなのよ。
質問の答えはボランティア精神のある自称宝石業者さんの役目。
スレをよく読んでから出直してきな。
顔に鼻くそついてるよ間抜け!!
783おかいものさん:02/12/04 06:52
>>782
なんだよ質問職人か…「自作自演」とか言ってるから自分で質問して
自分で答えてるアフォか?と思ったすまんこってす
784777:02/12/04 07:20
>>783
あっと、それからねぇー 質問する時は素人っぽく可愛く質問カキコをしなければ
ダメなのよ。
>>776のような、いかにもな挑戦的なカキコをしてもボランティア精神のある
自称宝石業者さんは上手く釣れないのよw
鼻くそ君には、まだまだ無理ねw 早く、もっと腕を磨いて頑張ってね。
私も一人で盛り上げるのは、中々大変なんだからね。

785おかいものさん:02/12/04 07:26
シツモンショクニンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
786おかいものさん:02/12/04 07:32
ぼぼぼ ぼく素人どぅーぇーす。合成トルマリンをお家で作りたい
でちゅ ででで できぃるかな かな?
787おかいものさん:02/12/04 07:42
774は776に答えられないらしいな。
さすが素人。
788おかいものさん:02/12/04 08:06
1は、英国の「スターリング家」から?
2は、アメリカの鉱物学者から?
3は、日本かな?

あってる?
789777:02/12/04 08:26
>>787
おはよう!
790おかいものさん:02/12/04 08:28
>>788
1は銀コインを鋳造していたスターリング家がその由来と言われて
いるけど、正確な所はわかっていないので不明

2は地名や人名と言われているが、実際の所の名称の由来は不明

3はアントワープ、ニューヨーク、イスラエル、インドなど複数の研磨地でキャラガイ25〜40万円のメレーが存在しているので特定不可能

>>787
合成のトルマリンの製造に成功した事例は無いから無理!!
791おかいものさん:02/12/04 08:33
ジョージ・ジェンセンって好きなのですがシルバーなのに
どうしてあんなに高いのでしょうか?ブランド料+デザイン料ですか?
792おかいものさん:02/12/04 08:35
大き目の色石のルースを持っているのですが、
おばさんぽくならないデザインで何か良いデザインは
ありませんでしょうか?
793おかいものさん:02/12/04 08:37
クリソベル・キャッツアイにグレーはありますか?
友達が持っているというので・・・
794おかいものさん:02/12/04 08:38
シツモンショクニンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
795おかいものさん:02/12/04 08:40
>>794
何ですか?シツモンショクニンとは
796おかいものさん:02/12/04 08:45
海洋汚染が進んでいますが、将来は真珠の質は悪くなってしまう
一方なのか心配です。宜しくお願い致します。
797おかいものさん:02/12/04 08:46
質問職人=通称オバハン(素人っぽい質問で宝飾関係者を釣り上げ
一生懸命に答えさせて、影でほくそ笑んでいるつもりだけど逆に
みんなのおもちゃになってる哀れな香具師だよ!)
798おかいものさん:02/12/04 08:49
マベパールの場合、あんまり良いデザインがないように思えます。
>>759のように手間の割りに採算が合わないのが原因なのでしょうか?
やはり気に入った物手にする為にはオーダーでないと無理なのでしょうか?
799おかいものさん:02/12/04 08:51
コンクパールは人工的に(養殖真珠のように)つくる事が
可能ですか?
800おかいものさん:02/12/04 08:52
真珠をあそこに埋込たいのですが、国産と中国産ならどちらの性能が
良いのでしょうか?宜しくお願いします。
801おかいものさん:02/12/04 08:52
>>797
邪魔ねぇ。
802おかいものさん:02/12/04 08:54
>>800
800おめでとう!
「豚に真珠」と言う言葉を捧げます。
803おかいものさん:02/12/04 08:55
>>800
「猫に小判」というのもあげる。
804おかいものさん:02/12/04 09:00
>>803
玉石混合もくれ!
805おかいものさん:02/12/04 09:01
本末転倒
806おかいものさん:02/12/04 09:01
>>804
勝手に持っていけ!
807おかいものさん:02/12/04 09:02
一石二鳥

四文字熟語を語り合うスレはここですか?
808おかいものさん:02/12/04 09:03
>>807
もう終わったんだよ馬鹿。
809おかいものさん:02/12/04 09:04
親方「おい!まさ!てめーよー何やってんだよ!!」
まさ「へい!親方!質問職人の質問を流してます」
親方「あいつの仕事は荒いからな!とっとと流しとけ!」
まさ「へい!」
810おかいものさん:02/12/04 09:06
>>809
つまらないし、読みにくいです。
811おかいものさん:02/12/04 09:23
722ですが、>724,726さんお返事有難うございました。
参考になりました。
812おかいものさん:02/12/04 10:31
>>800
どさくさに紛れて・・・ワラタ!
813おかいものさん:02/12/04 10:58
>>811
ブス、今頃かったるいレス付けんなよ!
814おかいものさん:02/12/04 11:03
>>737 >>738です。
>>749さん、>>750さん どうも有り難うございました。
815おかいものさん:02/12/04 11:09
>>811
つまらない質問はしないで下さい。
質流れを購入したのですか?ヴァンクリーフで購入されたのでしたら
そちらでお聞きになれば宜しいのでは?
816おかいものさん:02/12/04 11:11
ミステリーセッティングは、日本の技術でも頼めば可能ですか?
817おかいものさん:02/12/04 11:28
('∀`)<あなたを、犯人です
818それでは、このスレは:02/12/04 11:28
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□


                      します。
819おかいものさん:02/12/04 11:30
>>817
もう少し、まともな文章を書いてください。
820おかいものさん:02/12/04 11:33
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
821おかいものさん:02/12/04 11:35
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>815,817
822それではこのスレは:02/12/04 11:48
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□


                      します。
823おかいものさん:02/12/04 11:59
>>791
ジョージジェンセン高いかなあ?
作りもしっかりしているから長もちするし、
デザインも飽きがきにくいですしね。好きなブランドなんだけどなあ。

>>793
クリソベリルキャッツアイにある色目は、
グレーがかったグリーンはあるけど、
完全にグレーならシリマナイトキャッツアイかも?

>>796
心配ですよね、海洋汚染。確かにあこやの水揚げ落ちてるし。
その代わりといってはなんだけど、黒蝶真珠は安くなってますね。

>>799
巻貝だから無理です、核いれ出来ません。

>>816
大丈夫ですよ。日本でもちゃんと作ってますから。
824おかいものさん:02/12/04 12:08
>>798
完全に自分の中でデザインが出来上がっているなら、
オーダーの方が手っ取り早いですよね。
でもまだあやふやだったら、真珠専門店に行けば結構ありますよ。
そこに無くても、こんな感じと言えば本社から取り寄せてくれる店もあるし。
825おかいものさん:02/12/04 12:14
791です。>>823さん、どうも有り難うございました。
あと、ジョージ・ジェンセンではないのですがシルバーのブローチを
持っています。ジェンセンのように燻し銀のような色ではないので
磨いたり手入れが大変です。お店に持って行って頼めば磨く手間が掛からない
燻し銀のようにしてくれる事は可能なのでしょうか?
826おかいものさん:02/12/04 12:21
ロジュームメッキは仕直せるだろうけど(でもかなりめんどくさい)
ハンズとかで売ってるシルバーポリッシュで輝きは元に戻るし、
コーティング効果も有りますしね、ただこれだとぴかぴかになってしまう。

個人的には、銀の手入れをするのが好きなので
(これが銀製品の楽しみ)自分好みに仕上げていってます。
これは、金やプラチナでは楽しめないし。

827おかいものさん:02/12/04 12:35
>>826
・・・・・・・・・・。

 コイツの答えは、いつもどこかが変だ。
828おかいものさん:02/12/04 12:37
791です。
>>826さん、どうも有り難うございました。
829おかいものさん:02/12/04 12:50
こんにちは
ブラックオパールのトリプルタイプを持っているのですが、
本物のブラックオパールと比べて表面から違いは分ってしまいますか?
(すみません。本物を見たことが無いので)
830おかいものさん:02/12/04 12:53
そういえば、ウルルンで
わざわざジョージジェンセンまで行って
銀のつまようじとラーメン鉢を作ってた俳優いたなあ。
熱伝導率を考えないで鉢が持てなかった。
まさに資源の無駄使い。
831おかいものさん:02/12/04 13:09
>>830
・・・・・・・・・・。

 コイツの答えは、いつもどこかが変だ。




と言われたいが為に、ワザワザごくろーさん(w

832おかいものさん:02/12/04 13:10
>>829
分かるのかなあ、私は逆にダブレットまでしか見たことが無い。。。
写真とかで見ると、カボションとかなら石の表面にフがないから
違和感を感じるかも。。。
ペンペラペンのやつは高さが無いから分りにくそう。。。

専門家さんの御意見は?
833おかいものさん:02/12/04 13:15
>>832
ウザイので、分らないのなら無駄な事は書き込まないでください。
834おかいものさん:02/12/04 13:17
>>832

迷惑。
835迷惑な人が出てきたので:02/12/04 13:18
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□


                      します。


836832:02/12/04 13:18
>>833-834
ごめんなさい。
837おかいものさん:02/12/04 14:51
バロックパールのペンダントトップを持っているのですが
保存をしていたらパールの部分が茶色に変色してしまいました。
こういう事は良くあるのでしょうか?この茶色の部分は
既出のクリーナーで磨けば綺麗になるのでしょうか。
k18の部分も同様に、赤茶に変色してしまいました。
これも金属クリーナなどで落ちますでしょうか?
宜しくお願い致します。
838おかいものさん:02/12/04 15:09
>>837
パールはなあ。
変色部分をキレイにしようとしてこすったりすると、真珠の光沢
まで落としてしまいかねんからなあ。
18k部分はクリーナーで磨いたらキレイになるが。
買ったところに持って行って相談するのが一番だよ。
懇意にしてる宝石店とかある?
839おかいものさん:02/12/04 16:15
>>838
光沢がなくなるのでしたら難しいですね。
懇意にしているところは特に無いです。
ご丁寧に有り難うございました。
840おかいものさん:02/12/04 19:47
841おかいものさん:02/12/04 19:51
842おかいものさん:02/12/04 19:53
>>841は、韓国の宝石事情の記事です。
843おかいものさん:02/12/04 19:59
マベパールで思い出したけど、誕生日石ってあるよね?
知り合いが自分の誕生日石は仏像真珠だったって嘆いてた。
あれって宝石か?
844おかいものさん:02/12/04 20:09
>>843
あの由来の訳が分からん。
1ctのダイアとか、砂漠の砂とか。
仏像真珠も一応宝石かな、伊勢のお土産屋さんで5000円位で売ってた。
貝ごとだったので、ぶつぶつしているだけで気持ち悪かった。
845おかいものさん:02/12/04 20:12
誤記
砂漠の砂→砂漠のバラ
846おかいものさん:02/12/04 22:12
お伺いします。
自分へのクリスマスプレゼントにテニスブレスを考えて
いますが、親や友人に言うと必ず「30万台であるの〜?」
と言われてしまいます。
そう言われればやっぱりダイヤがズラッと並んでいるものだから
もっと出さなければならないのかなと思ったり・・・
百貨店(外商?)で買う予定ですが、30万前半だと
どの程度のものだと思われますか?
847おかいものさん:02/12/04 22:26
>>846
百貨店は高いなあ。。。
うちの会社、百貨店に卸してるけど、
原価16万、うちの店の売り値50万、
それが百貨店に行くと100万になってた。。。
(その後うちの商品見てえらいことになった)
うちの店もぼったくりだけど。
いくら検品していて一定レベルは保っていても高すぎ。

信用できる街の小売店でかった方が良いと思う。
百貨店よりは安くて良いものが買えると思う。
848おかいものさん:02/12/04 22:29
>>847
うちの店の売り値=小売店部門ね。
849おかいものさん:02/12/04 22:30
原価16万百貨店100万はいくらなんでも言い過ぎだと思う。
850おかいものさん:02/12/04 22:45
真珠で思い出した。
とある番組を見ていてある女優へのプレゼントとして
真珠を探すってものだったんだけど
男のタレントが荒海の中天然の真珠求め
潜って岩と岩の間にはさまれた真珠貝を見つけて
ありました!ありました!と叫んで
あけてみたら真ん丸い真珠。

その時の私の一言

おめぇーそりゃ養殖もんだろ・・・
851おかいものさん:02/12/04 22:48
>>847
うえーそんなに百貨店って上乗せしてるんですか。
だったら信頼できる街の小売店が理想ですよね。
でも、今までなまじ百貨店やブランドに依存しっぱなし
だったから、変なもの掴まされないかちと怖ひ。。。
いつもの人が自宅に持ってきてくれるのは
値札に\650000とあっても線を引いていてくれて
45万くらいになってたり、一応値引いてくれてるから
まあそこまでじゃないと思いたいですが。
もしいいお店が見つからないようだったら、
一月にある宝飾展を当てすることにします(´・ω・`) 
852おかいものさん:02/12/04 23:14
>>849
当たり前だと思うけど???
こっち(業者)に人件費持たしてるんだし、その上に百貨店の利益を乗せれば。
顧客の招待旅行の経費まで経費持たせりゃこんなものでしょ。
853おかいものさん:02/12/04 23:36
とりあえずテニスブレスやすいのは
ツツミ(゚∀゚)
854おかいものさん:02/12/05 07:23

 「ジュエリーマスター」の称号は役にたつものなのでしょうか?
855おかいものさん:02/12/05 08:04
>>854
ローカルな称号だね。
856おかいものさん:02/12/05 08:10
>>854
役に立つかどうかは、持ってる人にしかわからないですね。
857おかいものさん:02/12/05 08:11
就職の役に立つかって事?
山梨県でも無理だろうと容易に想像つくが・・・。
858854:02/12/05 08:21

お答えいただき、ありがとうございます。
 知っている方がいたんだ〜って、なんか感慨深いです。
859おかいものさん:02/12/05 08:24
いや、調べただけ。
GGとれよ、オバハン。
860854:02/12/05 08:25

 でも、本当にどうゆうものかわかってますか?
861854:02/12/05 08:27

 オバハンの根拠は?
862おかいものさん:02/12/05 08:34
797参照。
とりたきゃとればいいさ。
863おかいものさん:02/12/05 09:36
昨日はメール欄にsage で、今日はage か … オバハン
864おかいものさん:02/12/05 09:37
あしたはhage にしてよ(リクエスト)
865おかいものさん:02/12/05 10:06
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 荒らし煽りは 。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)  http://www.2ch.net/accuse2.html
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
866おかいものさん:02/12/05 11:10
この前百円均一の店に行った時に、
天然真珠使用と書いてあった数珠を見たんですけど
実物には4個ほど真珠らしきものが使われていました。
これって本物?
867おかいものさん:02/12/05 11:31
>>854
メール欄に出てくる BurmaGems K.Yoshida って何?
868おかいものさん:02/12/05 12:06
つまんなぃわねぇ。
869おかいものさん:02/12/05 12:07
天然はないでしょ、さすがに。
淡水の養殖なら考えられそうだけど。
870おかいものさん:02/12/05 12:56
>>869
有り難うございました。
そっか、淡水なら有り得るかも?
871おかいものさん:02/12/05 14:03
この前、ハートアンドアローが見えるダイヤの婚約指輪を買ったんですけど、
お店でこれを見る時に使う道具が付いてきませんでした。
こんなものなんでしょうか?
一応、鑑定書には写真は付いていたんですけど。
872おかいものさん:02/12/05 14:56
>>871
そんなものわざわざつけませんよ。
欲しいのなら自分でお買いなさい。
873おかいものさん:02/12/05 15:09
あの拡大鏡?ってなんつーか
無意味だよねえ
874おかいものさん:02/12/05 15:10
>>871

ビックリ!!!
高いお金をだしてH&Cの
分不相応の婚約指輪を買う人も馬鹿げていると思うけれど、
こんなアホなことを言い出す人まで出てくるなんて。
外国人から日本人が馬鹿にされるはずだわ。
875おかいものさん:02/12/05 15:34
>874
いや、いかにも日本人むけなセット(笑)
だと思うよ。H&Cカット自体そうだけどさ。
正直、業界の苦肉の策?に感心する。
876おかいものさん:02/12/05 15:56
>874成金趣味だね。
アクセサリーみたいな物を宝飾品と言い張るヤツやつも多いし
このスレって面白〜い。
宝石業者といってこのスレに書き込んでいるヤツもどうせヤフオクでセコク安物の石を
扱っているだけだショ
877あぼ〜ん:02/12/05 16:01
あぼ〜ん
878おかいものさん:02/12/05 16:09
早朝とか昼下がりとか深夜に書き込んでるのはヤフオク関係の業者
とか多そうだね。落札時間の関係とかも有るからパソコンに張り付いて
仕事してる人の休憩場所って感じかな?早く12月終わってくれないと
体がもちましぇん!
879おかいものさん:02/12/05 16:17
>>876

では、あなたは何者?
880おかいものさん:02/12/05 16:26
必死に煽ろうとしている阿呆がいるんだけど
ココの皆さん最近祭り慣れしてるんで、
落ち着きがでてきたね。
バカにはシッシッて感じに対応してるのが好感。
881おかいものさん:02/12/05 16:27
>>854
メール欄に出てくる BurmaGems K.Yoshida って何?

ビルマ・ジェムスって安い石をヤフオクに出品しているよね。


882おかいものさん:02/12/05 16:37
>>878
ヤフオクって宝石業者同士が買った物を転売してまた出品をしているって
聞くけれど本当かしら?
883おかいものさん:02/12/05 16:40
ネットの宝石業者では、質屋系だけれどやはりブランドクラブが一番マシかしらね。
884おかいものさん:02/12/05 16:44
>>881
この業者でしょう。わけの分からない石をよく出品しているよ。
鉱物オタクが好みそう。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24119247



885おかいものさん:02/12/05 16:47
>>880
なんか出現パターンが、みんな読めてるから
微妙にスルーしてるのが笑える!
886おかいものさん:02/12/05 16:50
光を当てると色が変わるアメジストってあるの?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26620614
887おかいものさん:02/12/05 16:51
>>885
ビルマ・ジェムスの人?w
888おかいものさん:02/12/05 16:53
ttp://www.voguegioiello.net/iindex.shtml

こんなの見てるとヨーロッパのブランドも以外と定番のデザインを
使い回しているとオモタ!
889おかいものさん:02/12/05 16:55
ネットでこんなに安く買えるんじゃ
一般の人は店頭で買うのが馬鹿らしくなるわね。
890おかいものさん:02/12/05 16:57
>>888
日本の職人はセンスがないからそれさえも無理なんじゃないの?
891おかいものさん:02/12/05 16:59
オバハン!衝動買いした安物買いの銭失い、ヤフオクで売れた?
892おかいものさん:02/12/05 17:07
>888
早速ブックマークさせてもらたよ。(゚∀゚)
893おかいものさん:02/12/05 17:08
>890
大丈夫、日本は真似するのはうまいから。
894おかいものさん:02/12/05 17:08
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 荒らし煽りは 。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)  http://www.2ch.net/accuse2.html
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
895おかいものさん:02/12/05 17:09
>885
もうね、さすがにね。反応するのも飽きたね。ヽ(´ー`)ノ
896おかいものさん:02/12/05 17:11
約一名、粘着私怨馬鹿が紛れ込んでいます。
いちいち反応しないように。

今暫くsage進行でおながいします。
897おかいものさん:02/12/05 17:13
いや、反応しなきゃいいんだから上がってたっていいよ。
っていうか、荒らすくらいの人は専用ブラウザでブックマークしてるから
ほとんどsage進行は無意味。(まめちしき。)
でもとりあえずsageるね。
898おかいものさん:02/12/05 17:13
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28822496

このブラックオパールどうかしら?
899おかいものさん:02/12/05 17:17

  あはっ!ビルマ・ジェムスの紛れ込んでいるのがバレちゃったねW
900おかいものさん:02/12/05 17:41
ビルマ・ジェムスさんもチープな石ころしか売れなくて大変ね。
売れている宝石業者ならいくらボランティアでもド素人の質問に答えている
暇は無いわねw
GGで以前真珠会社に勤めていたとかいう人はリストラ組?
皆さん大変ね。こんな所で貧乏人の宝石?についての質問を受けて
時間を潰すしかないんですものね。
そんじゃまたねw 頑張ってね。良いことは無いと思いますけれど・・・
901おかいものさん:02/12/05 17:49
ビルマ・ジェムスの名を出したら急に静かに
なりましたね。
902おかいものさん:02/12/05 17:53
>>900
○崎にいた人かな?
903おかいものさん:02/12/05 17:56
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24119247

>>902 違うわよ関係ないことを、ウダウダ言わないでくれるw




904おかいものさん:02/12/05 17:58
>>901
馬鹿かおまいは。
夕飯の買い物に出掛けたんだよ。

しっかし>>900=616 (中略) 暇なんだな。(プッ
905おかいものさん:02/12/05 18:00
>>904

えっ!なーにチョン
906おかいものさん:02/12/05 18:00
そんなに続けたいなら>>903=605
ネットで宝石を購入〜♪ partU
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1035784670/l50 でやんなよ。
907おかいものさん:02/12/05 18:03
>>906
>やんなよ。

「やんなよ。」  ププッ! たまんない その言い方w
908おかいものさん:02/12/05 18:08
>>907
オ○マみたい、その言い方。
909おかいものさん:02/12/05 18:08

宝石業界ってチョンコが多いのね。
910おかいものさん:02/12/05 18:16
>>900
小売店の販売員なら平日昼間は暇だと思うけど???
911おかいものさん:02/12/05 18:18
>>910
同じような方が、しょっ中いると思いますが?
912おかいものさん:02/12/05 18:20
>910
ヤフオク専門要員?
913おかいものさん:02/12/05 18:24
>>912
ヤフオクに専門要員を置くほど暇な会社はそんなに無いと思うけど?
有るのかな?
914おかいものさん:02/12/05 18:24
>>910
書き込み時間よく見なさいよ。
朝から夜中まで貼りついていますよ。
915おかいものさん:02/12/05 18:24
おもろいなぁ、おまいら。
早くしないとタイムサービス終わるよん♪
916おかいものさん:02/12/05 18:25
>>913
暇と言ってみたり、忙しいと言ってみたり・・・
917おかいものさん:02/12/05 18:27
>>915
おまいは、つまらん。
早く売って来い このドテカボチャ!
918おかいものさん:02/12/05 18:30
919おかいものさん:02/12/05 18:32
>>916
店頭社員と、もしいるとしてヤフオク専門要員とは
働く場所、時間がちがうと思う。

店頭はお客が来たら結構な時間、接客するでしょ?
920おかいものさん:02/12/05 18:34
>>918
パライバって日本人が付けこなすには難しい色じゃないかしらん。
921おかいものさん:02/12/05 18:43
>>919
しっつこいわね〜。だからヤフオク要員か事務所で
関係者がパソコンで書き込みをしているんじゃないの?
あとは、よっぽど売れないかリストラされたお方ね(w
922おかいものさん:02/12/05 18:44
良く考えたら、ヤフオクに出店する店と小売店が一緒とは思えない。
普通の小売店は卸しから仕入れてるから、ヤフオクに出しても
卸しが出すより利益少ないし。
こんな簡単なことに気付かずまた煽られてしまった(鬱
923おかいものさん:02/12/05 18:49
>>922
おまえは売れない自称宝石屋w
924おかいものさん:02/12/05 18:50
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `Д´) <  あーメンドクセェ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
925おかいものさん:02/12/05 18:53
オバハンは専業主婦で1日中パソコンにはりついて衝動買いした宝石を
ヤフオクで売ってる石ヲタで大○貿易の常連と見た!人は他にいない?
926おかいものさん:02/12/05 18:54
>>922
併用してやっているところはあるんじゃないの?
利益が出れば良いのだし、なにも小売店がヤフオクに
出品してはいけないという事は無いでしょう。
まぁアホと経営の話をしてもしょうがないがねw
927おかいものさん:02/12/05 18:54
>>923
おまえは熟れ過ぎ引き籠もりw
928おかいものさん:02/12/05 18:56
ヤフオク要員と言うよりもネット販売要員と言った方が、良いかも?
ネットモールとか各種オークションや自社ホムペでの売買の管理と
更新作業が主な仕事かと複数人で回しても残業バンバンなハードな
仕事との情報です。
929おかいものさん:02/12/05 18:56
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>605........┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
930おかいものさん:02/12/05 18:57
>>925 >>927
カンも悪いね。それでは商売は無理だよ。あきらめろw
まぁ世の中を知らなければ、その程度の想像力しか出来ないだろうがね。
931おかいものさん:02/12/05 18:59
>>929
あのねぇ、AA貼りだしたらとんでもない事になるよ。
止めといたらw
私も、何か貼り付けようかな〜。ストックたくさんあることだし。
932これ、あげるw:02/12/05 19:02
  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)
 |    U U ←929
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
933おかいものさん:02/12/05 19:06
930は図星つかれてあせった模様。
934これ、あげるw:02/12/05 19:10
>>933

   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
935おかいものさん:02/12/05 19:13
AA貼るとIP記録されるんだよ。
知らなかった?(プ
アク禁くらうよ。
936おかいものさん:02/12/05 19:14
通報しといてあげる。
937おかいものさん:02/12/05 19:16
もういいかなこのぐらいで。
リモホ情報も十分採れたし。
938おかいものさん:02/12/05 19:21
どうぞどうぞ。
通報したら返事が来ると思うからそれも載せといてね。
その前に削除依頼をしなさいよね。そちらの情報も載りますのんよ。
知らなかったw
939おかいものさん:02/12/05 19:23
>>937
>もういいかなこのぐらいで。
リモホ情報も十分採れたし。

馬鹿は迷惑だから早く寝ろ!
940Re: 必死になってる605:02/12/05 19:28
お前進歩ないなぁ・・・
過去に煽られまくって少しは利口になったかと思ったのにな。
オカチ行けたか?(プ
941おかいものさん:02/12/05 19:31
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
942おかいものさん:02/12/05 19:36
>>940
ダサい宝飾品(???)は、売れますた〜w
940がとても詳しい、オカチって行った事ないんですが安いのかしらね?
安物買いの銭失いには気をつけようっとw
943343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 19:39
>>900
勝手なことを言わないで下さい。
前の会社(真珠会社)にいたのは一か月だけだし。
もちろんリストラ組みでもないし(これは自分の意見ですけど)。
ちゃんとした情報に基。づいて発言して下さい
944おかいものさん:02/12/05 19:39
>>940
940が出しているオクはどこかしら?
見てみたいわ きっと欲しい物はないだろうけれど・・

ビルマ・ジェムスの人?
945おかいものさん:02/12/05 19:39
>>942
オマイニホンゴモヨメナイノカ(プ
946おかいものさん:02/12/05 19:40
>>943
1ヶ月で退職したの?
947おかいものさん:02/12/05 19:44
>>943
真面目な話、1月しか続かなかったら
次の職場を探すにも信用ないんじゃないの?
948おかいものさん:02/12/05 19:45
>>943
つーかその発言、943は、2ちゃんねるにさえも向いてないわねw
949605:02/12/05 19:48
ごめんなさい、私やりすぎました。
以前、身の程知らずに2chに書き込んで、ボコられますた。
以来、いろいろ見て歩き2chに慣れたつもりでいましたが、
まだまだ修行が足りないようです。
>>945
御指摘どおり、国語はいつも5段階評価の1ですた。
結局交通量調査のバイトも思うようにいかず、
貯金も溜まらず、オカチにもまだ行ってません。

皆さん、おながいですから貧乏な私も仲間に入れて下さい。(;。;)
もう荒らしませんので.....
950おかいものさん:02/12/05 19:48
>>943
ここで仲良くなったビルマ・ジェムスの人に頼んで
会社に入れてもらえば?給料安そうだけど。
951また祭りかよ:02/12/05 19:49
君たち、思うつぼに動かされてますよ。
952おかいものさん:02/12/05 19:51
>>949
もう少し上手に出来ないかしら?
つまんねーんだよオマエはw
953おかいものさん:02/12/05 19:53
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `Д´) <  あーメンドクセェ もうやめだ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
954あはははははははは:02/12/05 19:54
今日はコレが一番笑えた。


943 :343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 19:39
>>900
勝手なことを言わないで下さい。
前の会社(真珠会社)にいたのは一か月だけだし。
もちろんリストラ組みでもないし(これは自分の意見ですけど)。
ちゃんとした情報に基。づいて発言して下さい



955おかいものさん:02/12/05 19:57
>>953
1つのスレに,同じAAを何度も貼らないで下さい。低脳!!
956抜きますた。(藁):02/12/05 19:59
MACアドレス最強!
957343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 20:01
>946-947
親の縁故で就職したら、合わなかったら当然だと思ってました。
どうでも良かったんですけど。。。
958おかいものさん:02/12/05 20:03
>>956
いつまでも夢を見ていろ!
959おかいものさん:02/12/05 20:05
>>957
こんなバブリ−な人、まだいたんだ。
960おかいものさん:02/12/05 20:06
>959
昔はいたよそういうヤシ確かに(禿笑
961おかいものさん:02/12/05 20:07
そろそろ次スレ立てませうよ
962おかいものさん:02/12/05 20:07
>>957
親の縁故で就職して、合わなかったから一ヶ月で退職して当然。

  はぁ〜ぁ  オマエの存在のほうがどうでもいいよw

      あほくさプッ!
963おかいものさん:02/12/05 20:10
>>957
それで、現在は、何をしているの?
2ちゃんねるでボランティアだけだとか・・・
964おかいものさん:02/12/05 20:11
>>957
その後、ダイヤの会社の営業に成るが成績がさっぱりで
追われるように退社!!・・・
965おかいものさん:02/12/05 20:12

業界人の気分満喫できるもんね
ちょっとまともなレスすればありがたがられるし。
ま、がんばってくれや
966おかいものさん:02/12/05 20:12
343さんはオバハンをスルー汁!
彼女はね2ちゃんで悪役やるしか自分を体現する方法がない
憐れな引き篭もりオバなんです。
967おかいものさん:02/12/05 20:13
>>957
次のスレはオマエがたてろよ。一番暇そうだしな。
968おかいものさん:02/12/05 20:14
な、このスレでトリップつけていいことなんてひとつもねえんだよ。
969おかいものさん:02/12/05 20:15
>>966
それならまるで966と同じだなw
970おかいものさん:02/12/05 20:17
    __、,____    
   /::::::::::,,:::::::::::::::::::::ヽ   
 /:::::::::::,,,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ. 
|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|
|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::| 
ヽ:::|<(|  こ(>  \|ヽ:::::::::|   ..
 ヽ| h        J:::::::::|    .
  \ L        ヽ::::::/     .
    \ー―┘     |:::/  
  __\__/  /V_____
/;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;

僕は稲垣ゴウロですが、何か?
971おかいものさん:02/12/05 20:18
>>957

それってネタ?
972おかいものさん:02/12/05 20:18
>970
うたばんみてるね?
973おかいものさん:02/12/05 20:19
>>970
AAも、貼るタイミングとかセンスが必要なんよw
974970:02/12/05 20:19
だってつまんないんだもの、このスレ。
975おかいものさん:02/12/05 20:20
957って、三日で出社しなくなって様子見に逝ったら
部屋の奥にうづくまって
「もういやです」
ってぶるぶる震えてたアイツかなあ。
976おかいものさん:02/12/05 20:22
あ〜あ!トリップの付け方も知らなかった香具師がネタに
マジレスした挙げ句に不自由な日本語の揚げ足とられて
名無しに戻るか… 悪いこた言わないから回線切って(以下略
977343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 20:23
>>966
かしこまりました。

>>968
本当だった。。。
978おかいものさん:02/12/05 20:24
>>975
退職届もママが会社に持ってきたりして・・・

>>974
レスもつまんねーなw
979おかいものさん:02/12/05 20:26
>>977
で、今は何をして生計を立てているの?
980343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 20:28
>>979
普通の宝石販売員です、店鋪の。
981おかいものさん:02/12/05 20:28
>>977
大金持ちの、おぼっちゃんなの?
982おかいものさん:02/12/05 20:30
>>980
若い男性の販売員ってあまり見かけないんですが
どちらで?店の規模は? また縁故入社?
983おかいものさん:02/12/05 20:33
でも、いつも出てくるズレたエラソーなジジイより
まともだと思う。ガンガレよん!!
984おかいものさん:02/12/05 20:40
>951
約1名アフォォォォォォォォォが踊らされてるだけだから
985343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 20:40
>>981
平均よりは上だと思うんですけど。
良く分かりません、そんなに上じゃ無いですよ。

>>982
結構いると思うんですけど、若い販売員。
これ以上は答えれません、身元が特定されると嫌だし。。。
986343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/05 20:42
>>966さんが言うとおりこれ以上は答えません。
おやすみなさい。
987おかいものさん:02/12/05 20:49
>>985
>平均より上だと思うんだけど。
ここまで言い切れる人とは少ないと思う。
988おかいものさん:02/12/05 20:51
>>986 343 ◆ST7dp.UCsk
コイツは絶対2ちゃんねる初心者ではないと思う。
989おかいものさん:02/12/05 20:53
トリップも、付け方の飲み込みがやけに早かったし・・・
990おかいものさん:02/12/05 20:56
バツとして343 ◆ST7dp.UCskが、次のスレを立てろ!!
991おかいものさん:02/12/05 20:58
ヘタレ早く立てろ!
992おかいものさん:02/12/05 21:02
992
993おかいものさん:02/12/05 21:02
1000
994おかいものさん:02/12/05 21:06
ビルマ・ジェムスのジジイはヤフオクタイム?
995おかいものさん:02/12/05 21:07
バツとして343 ◆ST7dp.UCskが、次のスレを立てろ!!
996IJT行く人いる?:02/12/05 21:10
997  終了:02/12/05 21:11
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
998おかいものさん:02/12/05 21:13
1000
999  :02/12/05 21:13

 343 ◆ST7dp.UCsk 次のスレを立てておけよ じゃーな!!


1000おかいものさん:02/12/05 21:13
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。