☆☆ヨーカドー☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
鳩のマークでお馴染み、ヨーカドーってどうよ!
2おかいものさん:01/12/16 22:53
うちの子供達はオバケ鳥の店と呼んでおります。
目が無いからだそうです。
3おかいものさん:01/12/17 13:46
草加店の文具売場どうにかならんのか?
文具売場というには御粗末過ぎる。
あんなのだったらいっそのこと無くしてしまえばいいのに
4おかいものさん:01/12/17 14:44
妊婦ですが、マタニティ用品はいろいろあっていいと思います。
手にとって品物確認できるし!(通販じゃできないでしょ?)
デパートにくらべたら値段も断然安い!
5おかいものさん:01/12/17 15:34
>4
そこの店舗によりけりだよ、
うちの近所のヨーカドーはあんまりない
隣がマルイだからかなり高齢者層を狙っているようで
6おかいものさん:01/12/17 15:53
私の母のお気に入り。
洋服はやっぱり、ヨーカドーだって。
母が以前から、コートを欲しがっていたので、
たまにはプレゼントしようと思い、
デパートへ連れてった。
しかし、値段は高い、デザインが気に入らないとごねた。
「デパートって言っても、ロクなのがないねえ。」
「じゃあ、買わないで帰る?」
「お母さんね、欲しいコートがあるの?」
「え?どこにあった?」
「ここにはないの。」
「もしかして・・・。」
「そう。いつものところ。」
ちょっぴりがっかりしたけど、
母が喜んでくれて、よかった。

母曰く、年寄り(といっても60歳)の着る洋服の品揃えはピカイチらしい。
7おかいものさん:01/12/17 15:55
8おかいものさん:01/12/17 16:10
>6
お母さんかわいいね。
きっと普段からみてて、欲しかったんだけど
なかなか言い出せなかったんだね。
ヨーカドーがなんだかよくわからないけど
心が温かくなりました。
9おかいものさん:01/12/17 21:35
>>8

6です。
8さんの仰る通りです。
買い物へ行くたびに、見てたそうです。
それなら早く言えばよかったのに。
母の喜んだ顔が嬉しかったです。
久々に有意義にお金を使いました。
10おかいものさん:01/12/29 18:26
ヨーカドーのボンディング・フリース・ジャケットを買うか
ユニクロのリバーシブル・フリース・ジャケットを買うか迷っています
そんなことなんですが、上げさせていただきます・・・
11おかいものさん:01/12/31 16:36
ヨーカドー利用者っていないの?(笑
12クレヨンしんちゃん:01/12/31 18:08
サトーココノカドー
13おかいものさん:01/12/31 19:05
練馬にはない。
14おかいものさん:01/12/31 19:57
武蔵境店は東館と西館に分かれたぞ。結構好きだよーん。
15おかいものさん:02/01/01 02:26
IY ベーシック好きだけどハートランドも好き、ハートランドは
これはちょっと・・・と言うデザインも多いけどね。
16おかいものさん:02/01/01 21:47
>>15
そうだね。ハートランドはデザインの良い悪いに差があるかも。
IYベーシックも、本当にベーシックで良いもの(で安いもの)もあれば、ユニクロ
との差別化を意識しすぎて変な花模様の刺繍とかを入れて、ださくなってるものも
あるよね。だけど、IYがあって助かってる。特にパンツ類とか。
17おかいものさん:02/01/08 21:31
いつもレジが混んでる印象。
18おかいものさん:02/01/09 10:42
イトーヨーカドーってスーパーだよね。百貨店となってるけどデパートなのかな。
19おかいものさん:02/01/09 14:33
スーパーだよ。レジ教育の時言われた。
ここは百貨店でもデパートでもないって。
20おかいものさん:02/01/09 22:06
スーパーストア
2118:02/01/09 22:43
>19
レスありがとう。

それでは、「イトーヨーカドー=百貨店」というのはどこで見たんだろう・・・。
それが間違ってた訳ですね。
22おかいものさん:02/01/09 22:52
巨大サイズが当たり前のようにあるのが(・∀・)イイ!!
他のスーパーじゃ探すだけでも大変。
23あああ:02/01/09 23:15
和光店の川○恵美ちゃん萌え〜
24都下在住の男性会社員29歳:02/01/12 04:23
川崎市の小田急沿線にある店のDPE。
 1・焼き増しの駒が違っていた
 2・ネガをシートに戻す時に裏返し&逆さに入れないで
と言ったら、「はい、どーもどーも」そんだけ。さばさばと。
あそこ、アルバイトじゃないよね?
いや、アルバイトでもちゃんとした人も世の中には沢山いるが。
焼き間違いは200円そこそこの分だったし、店から自宅が遠い
(交通費の方が高くつく)ので焼き直しは諦め、後日訪れた際に
上記2点について「次回から気をつけて」と言ったんです。
シートに注文内容を明確に書いたし、注文時に店員が確認もした
のに基本的な間違い(上記1)をされ、それを伝えても素っ気無い
態度。私が言いたい意味、店員は分かってくれたんだろうか?
私は遊びに行ったんじゃないんだけどな。他に客もいなかったし。
心残りなので、ヨーカドーのホームページで問い合わせ先かメール
アドレスを探したが遂に見つからない。そんでここに書きます。
後味悪いので、私はしばらくヨーカドー利用を何となく控えます。
まあ背広なんか殆どヨーカドーだから、買ったものは使うけどね。
ヨーカドー関係者の方、見てくれてますかぁ。改善を!
25おかいものさん:02/01/13 23:28
まだベイブレードが品薄だった頃、情報をつかんで各スーパーに電話しました。
近所の大手スーパー3件に電話したけど、どこも教えてくれませんでした。
でも、その中でもヨーカドーの対応はとても好感をもてました。
当日、子供と一緒に早朝から並びましたが社員の方が座れるようにと
ダンボールを持ってきてくれたり、子供にも話しかけてくれて本当に助かりました。
横浜の某ヨーカドーさん、有難うございました♪
26おかいものさん:02/01/14 23:46
木場のヨーカドー、シネコンがイイ!と聞き、
ハリーポッターを見るために、世田谷からはるばる出かけてきた。
それほど混んでなくて、よい設備でした。
帰りに服みたら日常着がメチャ安でビク〜リ!
広くてキレイだし。 ヨーカドーのイメージが変わった。
27おかいものさん:02/01/27 15:06
OLだけど・・、
お尻がでかくて、パツパツになっちゃいがち。
でもヨ−カド−のは大丈夫!
デザインも
よーく探せば、普通に使えるものも有る。
28おかいものさん:02/01/27 18:26
ヨーカドーってコスメとかも充実してませんか?
ちふれとかセザンヌとか渋いのもおいてある!
29おかいものさん:02/01/27 18:37
そそそ。
靴もいい。
3Eがたくさん。
駅の階段とかで、「これってもしかしてヨーカドー?」って
気付くケース、けっこう有り。
30おかいものさん:02/02/06 09:53
雪印6Pチーズ298円。伊藤園熟トマト335円と、何考えンてんだか
べらボーに高いね。後者は他店で178円以下で売ってるのに。
31おかいものさん:02/02/24 04:06
ヨーカドー。ブーツを買うときに世話になった。
丸井には無い太さ(藁)だったので、まさに救世主。
値段も馬鹿高くないし、ヨーカドーの服はイイ(・∀・)!
32おかいものさん:02/03/08 15:52
ずっと探していた「食べられるシャボン玉」
な・なんとヨーカドーにあるなんて…。
ハンズで品切れ続きなのにこんな処に。ってことで一気にイメージアップ
33おかいものさん:02/03/09 19:49
冷凍食品4割引の日って決まってるんですか?
教えてプリーズ。
3433:02/03/10 20:34
誰か知りませんか?・・・
35おかいものさん:02/03/11 10:14
>33
店舗によって違うかもしれないけど近所は隔週水曜日
間の水曜はご飯ものや野菜ものを限定が四割引
36おかいものさん:02/03/13 09:53
9000円スーツ買った。
値段の割に生地も悪くないし満足。
子供の入学式に着るつもり。
でも絶対誰かとかぶりそう。
小物でごまかせばなんとかなるかな?
37おかいものさん:02/03/15 10:12
なんでこんなにカキコ少ないんだ?
皆さん満足してるのかなー(謎
38おかいものさん:02/03/15 10:16
しまむらスレみたいな勢いはないね。
39oi:02/03/15 10:39
http://www.jah.ne.jp/~a2001/2ch/
高天原のすれみてみそ
40おかいものさん:02/03/20 12:34
900円Yシャツどうよ?
41おかいものさん:02/03/29 10:39
今日は冷凍食品安くないですかね?
船橋か津田沼。
42新○安にて:02/04/02 00:52
>24
私もムカツキ体験。同様にHP探したけど見つからなかったのでここで。
9000円のスーツを父にプレゼント。父の希望でにネームを刺繍して
貰うことにし、翌日父が自分で受け取りに行きました。
店員「○○様、こちらでよろしいですよね?ご確認ください。」
父 「いえ、漢字が間違えてます。」
店員「申し訳ありません。すぐにお作りし直します。30分ほどお時間
   いただいてよろしいでしょうか。」
こんな会話があり、30分後改めて父が受け取りに行ったがなかなか戻
って来ないので様子を見に行くと、店の中(関係者エリア)に取りに行
った店員が戻ってこないのだというのです。程なく店員は戻り無事商品
を受け取りましたが、漢字を間違えるという初歩的なミスをした上に、
さらに10分近く待ちぼうけというのはヒドイ!と腹が立ち、受け取り
のやりとりをしている際に私がぽつりと「ひどいねぇ、お粗末だねぇ」
とつぶやくと、レジにいた女性店員にギロリとにらまれました。
ど〜してアンタににらまれなくちゃいけないのさ!!!
悪いのはアンタ達でしょ〜が( ̄△ ̄#)
この一件でこれまでのいいイメージがガタ落ち。そーいえば文房具売り
場では店員同士がもめてたっけ。
当分利用したくないです。
43某風俗嬢:02/04/06 14:12
昨日はどうも♪

(・∀・)キャッキャッ!!
44おかいものさん:02/04/06 14:25
IYベーシック良いです。普段着には最適。靴もはきつぶします。
でも買ってる人ってあまりいないのかな?
子ども用のIYも良いよ。
 おお〜〜い誰もいないの?

45おかいものさん:02/04/06 22:50
IYベーシックの靴ね、デザインは嫌いじゃないんだけど
中に思いっきり「IY BASIC」って書いてあるじゃない?
あれが恥ずかしくて買えない。
あれがなければいいんだけどなあ。
46おかいものさん:02/04/08 16:19
IYベーシックはスリッパをよく買ってるYO!
シーズンはずれると30%offだし安い。物もいいよ。
この値段では普通なかなか売ってない
シンプルさが特にお気に入り。

靴には名前が書いてあるんだ ハズカシー
スリッパはわからない位の小さなタグがついてるよ。
47おかいものさん:02/04/30 19:12
今日明日限定セールのTシャツ買ったけど、なかなかいいよ。
やや小さめで綺麗なシルエット。肌触りもグーざんす。
48おかいものさん:02/05/04 23:30
ヨーカ堂ではIYベーシックかR&Bしか買わない。
最終セールは掘り出し物多し。
500円、800円とかになるよ。
49おかいものさん:02/05/05 00:21
ヨーカドーの広告は、全国で内容は変わるの?
地方によって変わっている?
関東地方で広告に載っても、関西地区には載ってないとか・・・。
50おかいものさん:02/05/05 00:27
9000円のスーツなんて安物プレゼントかあ。
ふーん。
でもって、ひどくお怒り・・ふーん。
51おかいものさん:02/05/05 08:21

52おかいものさん:02/05/10 22:38
木場のヨーカドー
終わり時間近くの値下げ商品の時
店員さんが床に落とした品物を
平気でならべてた・・・欝だ
53おかいものさん:02/05/22 01:21
ヨーカドー韮崎店の今度の店長
前いた店とかでバイト・パート食い放題だったらしいな
所詮糞会社だな こんな奴を店長にしておくとは
今度は客を食い放題かうらやましい
こんな馬鹿を店長にしておく大会社は本部もみんなそうしてるってことだな
うらやましい、俺もヨーカドーで勤めたい。
54山梨住民:02/05/22 01:24
韮崎店の店長???
今度見てみよ。
55おかいものさん:02/05/22 17:31
今日育児相談行ったけどなんであんなにやる気なさそーに話すんだろう。
他の所は色んな試供品もくれるらしいがここは紙一つよこさない。
あのおばちゃんって誰が決めるの?
56おかいものさん:02/05/31 12:58
木場のヨーカドーでコーヒー牛乳を298円で買ったら
翌日158円になってた…鬱…
57おかいものさん:02/06/23 04:33
最近、お弁当の種類が減った。
58おかいものさん:02/07/18 11:33
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60おかいものさん:02/07/19 18:23
種なしスイカ
61おかいものさん:02/07/27 14:35
種無しスイカがどうした?
62おかいものさん:02/09/07 11:53

偽物バーバリーを回収 イオン、ヨーカ堂など
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020907&j=0022&k=200209075848
バーバリーのマフラー=偽造品の疑い―ヨーカ堂も回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020907-00000327-jij-biz

【経済】バーバリー製マフラーに偽物 イオンが自主回収へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031325777/
63おかいものさん:02/09/07 14:25
64おかいものさん:02/09/08 09:53

消費者に目を向けていないからだよ
投稿者: ojii_toshiyori (61歳/男性) 2002/ 9/ 8 0:20
メッセージ: 782 / 782

日本ハムの件で縷縷書いてますがとうとう最後まで知らぬはんべい決め込んだのですよ。

今回のバーバリーの問題にしても根っこは同じだよ。
諸費者や株主のことなんて全く意識してないよ。
儲ければ良いの感覚しかなく、ばれなきゃという世界じゃないでしょうかね。

もしも、違うと言うならばきちんと返事をするべきだと思いますよ。
65おかいものさん:02/09/10 20:41
380 名前:名無しさん@3周年 :02/09/10 20:38 ID:MHh1GabO
毎日新聞(9/9)朝刊によると
イトーヨーカドーは昨年11月開店した大和鶴間店の開店特売にて、マツモトより仕入れた
(偽)バーバリーのマフラーを販売したところ12月になりバーバリー社の弁護士より「偽造
商品であるから販売を中止するように」との要請を受けて即日販売を中止している。
しかし、すでに販売した商品の回収は行わず、また購入者へ偽造商品であることの告知を
一切していなかった。


要するにイトーヨーカドーは今回のマフラーが偽造商品であると昨年から知っていたという事。
そしてイオンがいち早く回収を実施するに及んで誤魔化しきれないと判断して、「自主回収」を
したという事。


恥を知れ!ギソーヨーカドー!!
66おかいものさん:02/09/11 06:46
67おかいものさん:02/09/13 15:38

               \|/
               /⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | ゜Θ゜)   < >>65 おちけつ
               | ∵ つ   \_________
               | ∵ |
               \_/


                   

68おかいものさん:02/09/13 21:15
>>49
一部変わるよ
食品は結構違うかな
69    :02/09/18 12:31
age
70 :02/09/18 15:27
sage
71揚げ物:02/09/18 20:45
ヨーカドーってメールでの苦情受付やってないの?
今日行った店の惣菜コーナーの揚げ物なんだけど、
ハエがたかりまくってんのよ。
二、三匹だって目立つのにもっといたな。
売り場にいるおばちゃんにハエがいるよって言ったら
「ああ、すいません」って言って、
手でそこらを払うしぐさをするだけ。
発展途上国の市場じゃないんだからさぁ
72おかいものさん:02/09/18 22:58
木場店の岩〇君萌え〜
73おかいものさん:02/09/19 01:32
ショートケーキの安売りで、什器の中に覆いもなしに大量に並べるのは、ほこりがかかってそうで、不潔です。
74      :02/09/19 11:15
age
75おかいものさん:02/09/20 00:31
おれもあげる
76おかいものさん:02/09/20 15:13
age
77おかいものさん:02/09/22 13:07
78         :02/09/24 14:17
清水age
79おかいものさん:02/09/24 21:11
ヨーカドー、閉店15分前で総菜の餃子12コ入り400円→200円ってどうよ?
余り20パックですた。

おいらは100円だったら買ってたかな。
80おかいものさん:02/09/25 00:53
そんなに安くはないぞお!
81おかいものさん:02/09/25 14:34
ビデオが830円って広告に出てたけど、ワーナーの2000円とか1500円あたりで
出てるやつかな?欲しいものが出てたらお得だけど買った人いる?
82         :02/09/26 12:59
CMダサい
ダイエーと大して変わらないような気がする。
83       :02/09/27 13:28
age
84おかいものさん:02/09/28 02:20
閉店間際の値引きって
絶対に半額以下にはならないね。
売れ残りはどうするのかしら?
85川口市民:02/09/28 23:51
>84
捨てます
86        :02/09/30 12:01
あげ
87            :02/09/30 14:57
大和鶴間店逝ったことのある人いる?
88おかいものさん:02/09/30 15:17
>>87
出来立てのころはよく行ってた。
今は、となりのジャスコにしか行かない。じゃすこに比べて面白くないし、
紳士服売場でちょっと揉めたので、もういかないつもり。
89            :02/09/30 17:11
>>88
>紳士服売場でちょっと揉めたので

詳細キボンヌ
90どこで買い物しようと私の自由でしょ:02/10/01 12:35
以前にマネキンの仕事してたときに嫌な思いしてから
私は買い物しません。
あんな人たちの給料になるなんて思うと馬鹿らしくて。
意地悪されてくやしかった。
91              :02/10/01 13:41
>どこで買い物しようと私の自由でしょ
逆ギレしてる…88が客の立場で何かトラブルがあったということでは
なくて元従業員で嫌な思いしたからIYには行かない、という事か。
せっかくの匿名掲示板だから、もうちょっと具体的にさらしてみれば?

92おかいものさん:02/10/01 15:54
>>91
マネキンスレに行ってごらんよ
弱い立場の人に厳しいIYの話がいろいろ出てるよ
93おかいものさん:02/10/01 15:57
>92
マネキンスレって
どこの板ですか?
94おかいものさん:02/10/01 16:24
近所のヨーカドーちふれ入ってるから好き。
95おかいものさん:02/10/02 13:01
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021558775/
ヨーカドーPART3 (アルバイト板)

スレタイぐらい省略せずに書けと、1を小一時間・・・

96おかいものさん:02/10/02 21:19
>>93
アルバイト板の「試食販売のバイトについて」
97おかいものさん:02/10/03 00:23
いちいちポイントカードはと聞くな
んなもん持たない
98 :02/10/03 11:41

こんなDQN相手に商売やってます
99おかいものさん:02/10/03 11:53
>>97
同意。
出さないんだから、持ってないんだよっていつも思う。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101おかいものさん:02/10/04 09:42
>>99
たまにクレジットカードだしてるのに聞いてくることが有る。
102 :02/10/04 14:23

ttp://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20020930/20020930ts033.html
2002年09月30日(月)

カツ丼の食中毒、計33人に

 名古屋市のイトーヨーカドー鳴海店で調理、販売された「やわらかカツ丼」
を食べた客らがサルモネラ菌による食中毒症状を訴えた問題で、イトーヨーカドー尾張旭店
(愛知県尾張旭市)、各務原店(岐阜県各務原市)、柳津店(同県柳津町)の3店でも、
同じカツ丼を食べた客ら計11人が下痢や発熱などを訴えたことが30日、両県の調べ
で分かった。患者は3店分を合わせ計33人となった


10393:02/10/04 14:40
>95 >96
ありがとう。
試食販売ってマネキンって言うのね。
104おかいものさん:02/10/04 16:24
北千住店ボロい。
創業の地なのに。
105おかいものさん:02/10/04 17:47
>>104
ぼろいけど、創業の地だから潰せないのれす!
106おかいものさん:02/10/06 18:08
ヨーカドーは行きやすい
107おかいものさん:02/10/07 00:45
確かに。
108おかいものさん:02/10/07 01:22
こっちだって、いちいちポイントカードあるか何百人にも
聞きたくないやい!
持ってるのに出すの忘れてる人が相当いるから聞いてるんだい。
もし客が持ってるのに、こっちが聞かなかったせいでポイントをつけられ
なかったら、聞くという行為をしなかった事に対して報告書を
提出だ!
109おかいものさん:02/10/07 01:50
そうなんですかー。
いろいろと大変なんですね〜。
110おかいものさん:02/10/07 07:57
IYの従業員って殺伐としてるよね。
規則でがんじがらめだから?
お客さんで行くのと仕事で行くのと態度が全然違う人いて
びっくり。
よく言えばプロ根性?
悪く言えば人(立場)見てるんだよね・・・
111 :02/10/07 11:07
IYの従業員ってのはな、もっと殺伐とすべきなんだよ…(以下略)
112 :02/10/08 09:47
野菜の「農ブランド」買った
味はまあまあ
113  :02/10/09 11:01
 
114おかいものさん:02/10/09 21:11
クレカ使えるのがイイ
115おかいものさん:02/10/11 11:29
>>114
どうも
116おかいものさん:02/10/11 13:06
かつ丼の事件、知らんかった。
あれ、たまに買うよ。休日とかに。わりとおいしいんだけどね。
117  :02/10/15 09:13
 
118おかいものさん:02/10/15 23:29
ここの板は人が少ないね〜
119おかいものさん:02/10/16 00:13
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑ただいま発売中。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

新宿西口-飯田橋-上野御徒町-両国は綺麗でガラスキです。
東京ドーム 後楽園は
都営地下鉄三田線水道橋駅、大江戸線春日駅も便利です。

都営地下鉄各駅では私鉄地下鉄線でも使える「パスネット」も発売中です。
切符をならばずにそのまま改札口を通れます。
120おかいものさん:02/10/17 12:01
宣伝uzeee
121おかいものさん:02/10/18 10:24
ヨーカドー赤羽店には大変満足。
うちからはダイエーがいちばん近く、ヨーカドーは遠いけど
ダイエーには行かずヨーカドーに行ってます。西友にも行くけどね。

残念な点は、些末ですが子供服のプチアイシリーズだっけ?犬のマークの。
去年はフレンチふうのデザインが多くて(プチバトーとかシリリュス風の)
「手近でこういうのが欲しかった!」とうれしく思ったのですが、
最近はどこでも売ってるアメカジぽくなってしまったこと。
フレンチシックならセールでなくても買いますが、アメカジだったら
似たような安物買った方がコストパフォーマンスいいし、ってなる。
これは本部の企画の問題でしょうけども。
122 :02/10/19 15:42
竹の塚店、店長が30代ということで新聞の記事に取り上げられてた。
123おかいものさん:02/10/19 21:11
>>122
おおッ!これはローカルなネタだ。
竹ノ塚店、わりに若い人が多く働いてるね。でも…もうかってるんかな、竹ノ塚店。
おいらはいつも松坂屋ストアとか、ボーヤとか、花畑まで足を伸ばして生協&BIG-Aに
いっちゃうけどさ。
高いんだもん。ヨーカドー。
124おかいものさん:02/10/20 15:32
ヨーカドーってよく万引きされるんですか?
友達が「あそこは万引きやすい」って言ってたんですけど。。。
125おかいものさん:02/10/20 16:31
>124
友だちがしてるのか?止めなよ。
126おかいものさん:02/10/20 16:47
ヨーカドー大宮店ってどうしていつ行っても
何年行ってもトイレがビミョーなニオイすんだろ。
(うまく書き表せないけど・・・)「お客様の声」
ってヤツにもよく書いてあって改善するって
言っても変わってない・・・
あと食品レジすんごい混んでる時でも本部だか
から来たらしきおエライさんは「いらっしゃいませ」の
一つも言わないで、家来従わせて悠々歩いてる。
そごうの水島かアンタは。
動線を考えない駐車場構成も危ないよ。
127おかいものさん:02/10/20 17:27
126タンはヨーカ堂の社員の匂いがしまつ
128126:02/10/20 17:28
違うよー
なぜそんな単純に・・・
129おかいものさん:02/10/20 17:51
違ったか。スマソ
漏れと同じ匂いがしたもんでな
日曜のこんな時間休みの社員がいるわけないわな
130おかいものさん:02/10/21 01:17
母が地下食料品売り場で赤飯のおにぎりを買って来た。
ひっくり返して原材料を見たら
「原材料名:赤飯 ごま塩 ・・・(後は保存料)」と書いてやがった。

オイオイ、原材料が赤飯じゃ表示する意味ねーじゃんかよ。
書きたくないような危ない添加物使ってんのか?
本当に客をなめてると思った。
131おかいものさん:02/10/21 14:31
>>126タン
あたしも思う。
なんであそこのトイレってあんな変なニオイなんだろうね。
132ちゃっぷまん:02/10/22 08:47
上大岡店のエレベーターもビミョーなにおいがします。
133おかいものさん:02/10/22 10:35
せめて県内だったらポイントカード一緒に使いたい〜
134おかいものさん:02/10/23 01:13
先日、万引きで捕まったネーチャンがいたよ。
バックルームで開き直って、タバコ吹かして腕&足組んで偉そうに座ってた。

オイオイ、それはねーだろと小一時間・・・
135おかいものさん:02/10/23 20:17
はずれた
136おかいものさん:02/10/24 01:33
こんにちは〜 創業祭キャッシュバックキャンペーソで
15000円戻ってきました〜。うれすィ!!
137おかいものさん:02/10/24 02:40
1%しか返ってこないのだから(しかも100円取るんだから)
全店で使えるようにしる!ブックオフやビッグカメラを見習え!
138ちゃっぷまん:02/10/24 05:59
新しいポイントカード(オレンジのやつ)は全店で使えますよ。
139おかいものさん:02/10/24 07:42
>138
アイワイカードね。便利だよね。
140おかいものさん:02/10/24 08:20
クレジット機能は別にいらないもん。
普通のポイントカードが使えりゃいいよ。
店ごとの売上?
んなのこっちは知ったこっちゃない。
あと「Saita」はブランドもんでコーディネート提唱する前に
自社で扱ってる商品でやってよ。参考になんない。
それ以前に、あの雑誌しょぼい。
141おかいものさん:02/10/24 10:17
うん、「Saita」しょぼいよね。
でも社員は強制的に買わされてたよ。
今でもそうなのかな?
142おかいものさん:02/10/24 13:00
≫139
手数料が100円なら入りますが。
143おかいものさん:02/10/24 13:06
>>139
永久年会費無料なら・・・少し考える
特典いっぱいつけてくんなきゃヨーカドーだもん。
144おかいものさん:02/10/24 14:28
>136
いいなぁ〜 私は3200円・・・
145おかいものさん:02/10/24 14:47
当たる人いるんだ・・うらやますい
146おかいものさん:02/10/24 17:07
211円当たったけど、うれしくない。
147おかいものさん:02/10/24 17:27
だーかーらー
ヨーカドーのトイレ臭いよ。
なんとかしてけれ。
148おかいものさん:02/10/24 20:26
全商品半額で売ってくれればイイノニ
149ちゃっぷまん:02/10/25 00:42
IYカードを使って、ヨーカドーでクレジットで買物すると、ポイントが1.5倍付きます。
IYカードを使って、ヨーカドー以外でクレジットで買物すると、ポイントが0.5倍付きます。

ちなみに青いポイントカードは、そのうち廃止されるそうです。
150おかいものさん:02/10/25 02:18
100円返せー
151おかいものさん:02/10/25 02:42
そういう風い教育されてるのかね
気づかいの勉強とかしないのかねー?>レジの人
152おかいものさん:02/10/25 07:29
ヨーカドーのやりそうなこった!あいわいかーどか・・・
153おかいものさん:02/10/26 09:53
くそカードイラネ
154おかいものさん:02/10/27 13:12
ポイントカードなくなるんだ〜
ショボーン。
いつ頃ですか?アイワイカードなんかいらないし。
155上板橋店:02/10/27 13:55
最終安売り時のお惣菜コーナーに
ものすごく臭い男の客がきます。
その辺一帯悪臭に包まれますが、
みんな気にせずお惣菜にむらがっています。
156大宮店:02/10/27 13:57
トイレ臭い。
157上板橋店:02/10/27 14:03
夜の値下げ時におっさんがものすごくデカイ声で
「い〜〜らっしゃいませぇ〜!!
最終値下げでぇす〜〜!!」と
叫ぶのが許せない。
うっかり近くにいると、
鼓膜が破けそうになる。
158浦和店:02/10/27 14:56
商店街の中に位置するわりに陰気。
婦人服とか配置とか暗い。
159上板橋店:02/10/27 15:44
入口横に昔、ソフトクリームスタンドがあった。
今は薬局。もっと違うものにして欲しいわ〜
近所に薬局たくさんあるんだし。
マクドナルドもいらん。
160  :02/10/27 16:16
>>151は見た目でカード持ってるか持ってないか判断しろ、
といいたいのか?
161おかいものさん:02/10/27 16:21
カードもってるか聞いてくれた方が良い。
忘れてしまう時もあるもん。
162西川口店:02/10/27 16:26
催事で出るだんご屋結構好き。
でもなんかさみしい雰囲気の店。もっと明るくして。
163上板橋店:02/10/27 16:29
4階の文具屋。(昔は第一家電)
だだっぴろいだけで、
全く使えない。
レンタルビデオ屋とかにならんかな。
164おかいものさん:02/10/27 16:32
上板橋店にすごく興味もった。
明日行ってみよ〜
165おかいものさん:02/10/27 17:24
イトーヨーカ堂の鳴●店かんじわるすぎです!!
社員教育やりなおせー!!!!
気分害しました。
166上板橋店:02/10/27 23:07
>>164
ただのスーパーだよ。

20:30頃だと肉とか40%オフになります。
167書き忘れ:02/10/28 01:06
全品じゃないけど
168元パート:02/10/28 01:23
年に2回IYカードを強制的に作らされる時期があり、
部署毎にノルマが課せられました。
達成しないとパートのババア達に囲まれて
「達成できなかったら私達の評価が下がるじゃない!」
と毎回脅されました。
カードを作ってくれる知り合いもいないし辛かった。。。

saitaは毎月強制的に買わされます。
私のいた部署は誰も読まず、職場の隅に積まれたままでした。

12月はクリスマスケーキが一人一台ノルマとして課せられました。
一番安くても\2500〜3000だったと思います。
店に協力的でないと結局居づらい雰囲気を作られてしまいます。
だから仕事をしないババアほど物を進んで買うなど協力的でした。
169小岩店:02/10/28 03:14
27日に子供のパジャマを買いに行ったところ
83周年記念で1900円の物が830円って書いてあったので
(立て看板には830円で値札は1900円のまま)
購入したがレシートを家で確認したら
1900円ってなってた。
2着も買ってしまって
今すごく腹が立って眠れません!
朝10時になったら速攻電話で文句言わなきゃ
170おかいのもさん:02/10/28 08:10
広畑店の方、いらっしゃいますか〜
171おかいものさん:02/10/28 11:01


アルバイト板 ヨーカドーPART3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021558775/
裏事情板  イトーヨーカドーの社内事情Vol.5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1030386643/
ヨークベニ○の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026829006/



172おかいものさん:02/10/28 11:09
裏事情はムカツク男しかいないよ。
ヤツらの業務に関する内部情報なんか別にいい。
実際の売り場とかの話題のが知りたいし面白い。
ポッポのおばさん怖い。
173おかいものさん:02/10/28 15:11
>>170
買物にはしょっちゅう行ってるよ!
174おかいものさん:02/10/28 20:56
ヨーカドーのクリスマスケーキって
おいしいのですか?
いつも迷ってるうちに良さそうなのは
売り切れてしまう。
175おかいものさん:02/10/28 21:27
>>174
たいして美味しくないです。
所詮は大量生産のケーキですもん。
176174:02/10/28 21:54
>>175
ありがと〜
そうなんだ〜やっぱし。
やめとこ。
177165:02/10/30 10:47
>174
そもそもヨーカドーでケーキなんか買おうとする
あんたの神経が変。すごい貧乏?
178おかいものさん:02/10/30 13:29
入り口でいつもIYカードの勧誘やってる人たちうざい。
オレンジのエプロンして目つき悪いし。
179おかいものさん:02/10/30 14:11
前はダイエーより悪いと感じてたけど
うちの近所のは去年からダイエーのがマシになってる。
危機感ないのかヨーカドー。
180おかいものさん:02/10/30 16:17
ヨーカー堂にネット上で爆破予告したヴァカがいます。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1035800964/
181おかいものさん:02/10/30 16:20
おいらも好感度を言うと、ダイエーの方が上だな。
ダイエー系のBig-Aのコーヒー牛乳(PB商品)がお気に入りだから。
182おかいのもさん:02/10/30 16:23
>173
ご近所さんだ〜
183おかいものさん:02/10/30 16:29
>>180
それ見てきたけどシャレになんねーじゃん。

爆破予告ってそれだけで十分、
威力業務妨害だろ。
スレ立てたやつ、警察沙汰だな。
184おかいものさん:02/10/30 17:51
武蔵小杉じゃちょっとした騒ぎになってマスタ。
185174:02/10/30 22:07
>>177
いじわる言うなよ〜
確かに貧乏だけどさ。
仕事帰りに買うと持って帰るの面倒でさ〜
近所においしいケーキ屋もないし。
186おかいものさん:02/10/30 22:08
>174はぼんぼうじゃない
187186:02/10/30 23:02
ばんぼうって…
ごめん
びんぼう、ね
188おかいものさん:02/10/31 00:02
>>174
ノルマで買わされた社員のオヤヂがパートさん達でどうぞといって
休憩の時にくれたんだけど、翌日のお昼前に食ったのに激マズですた。
何かいかにも大量生産で安い材料で作ったな、という感じのケーキ。
しかも山崎パンとかそういう所のだよ。

同じお金出すなら美味しいケーキ屋の売れ残りを買ったほうがマシ。
189174:02/10/31 00:46
>>188
そうなんだ、ありがとう。
今日行ったら予約受け付けてたわ〜
写真はうまそうだったけどね。
山崎パンの他にも毎年「坂井シェフのケーキ」
みたいのも売ってるが、あれもまずいんだろか。
まあ、デパ地下とかで買った方がいいか。
190おかいものさん:02/10/31 06:29
優勝セールの話題はない?
191186:02/10/31 07:24
>174
あれ(激泣
重ね重ねスマソ
ばびぶべぼ…逝ってきます
192おかいものさん:02/10/31 08:18
とりあえず伊藤ハムフェア?
あとレジにて二割引かねぇ。
193おかいものさん:02/10/31 08:49
ヨーカドー好きなんだけど、いつも「サザエさん」の曲が
悲しくアレンジされたのが流れてる…
194おかいものさん:02/10/31 09:27
背番号にちなんだ価格。
松井55でサンホイル55円とか…
王さん永久欠番1で塩鮭一切れ1円とか…(これは願望)
195おかいものさん:02/10/31 09:47
欲しいニットがあるんだけど…
すごい人だろうと思うと二の足を踏んでしまう。
今から行くともう駐車する場所ないかな…?
196おかいものさん:02/10/31 10:32
>195さん
さあ早く今ならまだ!
(ってもう出かけたね。買えるといいね)
197上板橋店:02/10/31 12:54
>>193
そうそう。サザエさんね。

サティ(東武練馬)はサンバカーニバルみたいな曲で
おもわず踊りたくなります。
198おかいものさん:02/10/31 13:00
>197
サザエさんでも火曜日の方なら努力は認めたい。
BGMは購買力にも激しく影響するから吟味してほすいね
199おかいものさん:02/10/31 14:58
8000円のクリスマスケーキがもう予約満杯ってのがなー
どーなってるのやら。。あ、漏れはヘルパーなんだが。
200おかいものさん:02/10/31 15:12
タイーホ祭り

ヨーカー堂武蔵小杉店に爆破予告したお方がいます。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1035800964/
201おかいものさん:02/10/31 17:14
>200
あなた、こひつい。

いーの。変な紙製のオレンジの帽子かぶった人たちが
がんがっていい品安く売ってくれりゃ。ここじゃ受けない。
202おかいものさん:02/10/31 18:03

80 名前:オロロヂ ◆14iGaWqIZs :02/10/31 15:39
なんでここに偽者いて、しかもあまり悪気のなさそうな1をいじめておるのだ。
やめなさい。

>>1
まあ、警察だってそんなに暇人じゃないでしょ。気にしたってしょうがないし
多分大丈夫だって。少しでも弱みがあると煽ってつけいる粘着君がいるから注意してね。
でも、あまりこういうことは書かないほうがいいよ〜。

ちなみにスピマスのオートマは故障が多いと昔から評判です。

203おかいものさん:02/10/31 18:54
別にウケも狙ってないし、俺はヨーカ堂ファン。
だから爆破予告した奴を許せないだけ。

それに完全に「威力業務妨害」だろ。
日テレに爆破予告した女子大生も逮捕されたし。
204おかいものさん:02/10/31 18:59
>203
で、どうなったの?逮捕されたの?
そっち見る暇ない人も多いからさ。ごめん教えてちゃん。
205おかいものさん:02/10/31 19:28
もっとドカンとセールしてくれるのかと思ったら・・・
まああんなもんか・・・
巨人とはどんな関係なんですか?
206おかいものさん:02/10/31 19:39
>205
ほんと。
ドカン!とじゃなかったね。結構人は出てたけど。
夕方買い物がてら行ったら婦人服コーナー荒れ放題だった。
ハッピとあの髪の特製帽子かぶってました。
207おかいものさん:02/10/31 20:02
優勝セールでカシミヤ100%のコート(20000円)を
うっかり買ってしまいました。ペラい・・・
208おかいものさん:02/10/31 21:02
>207
ペラペラ薄いの?
なんでよく見て買わなかったのよ〜
209  :02/10/31 21:29
ウワァァン!俺のオメガが壊れたぁ?(泣)

1 :ジ・オメガマン :02/10/28 19:29
去年6月に買ったスピードマスター(オートマ)が巻いても巻いてもしばらくすると止まっちゃうようになってもうた?!
チクショ?、イトーヨーカドー武蔵小杉店爆破してやる
金返せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!


ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1035800964/

記念に貼っとく

210上板橋店:02/10/31 21:36
夜8時すぎに行ったら
店員さんグッタリな感じだったのは
気のせいか?
211おかいものさん:02/10/31 21:43
>208
カシミヤのコートは薄くても
ウールのコートと同じくらいの保温性なんだと言われて、つい・・・
212おかいものさん:02/10/31 22:44
この冬を過ごしてみて、その2万円が高かったか安かったかわかるのでは・・
213おかいものさん:02/10/31 23:32
自分の行ったとこでは思ってたより、カシミアセーター
売れてなかったな。セーターね。
214おかいものさん:02/11/01 02:45
高いよ、全然。やる気ねーだろ、てめーら。
何も買わずに帰宅。明日は一の市だからDQNダイエーに行くしかない。
215おかいものさん:02/11/01 03:32
パソコンもっとやすくしる!
216おかいものさん:02/11/01 12:42
今日は天気悪いし人出はどうなのかな。
いまいち安さを感じられない。勢いも。食品売り場のにぎわいも
給料日後の普通の光景に見えた。
217おかいものさん:02/11/01 13:39
サザエさんって品質チェックだよね。
218おかいものさん:02/11/01 14:22
そうなの?
219おかいものさん:02/11/01 14:28
>217
土日によく流れてるけど・・・
220おかいものさん:02/11/01 15:10
<< 前の記事 - 次の記事 >>


「大手スーパー」に爆破予告=ネット掲示板から逮捕者− (事時通信)


2002年10月31日(金)13時8分


 巨大匿名掲示板上で「武蔵小杉店」の爆破をするとの脅迫をしたとして、ハイテク犯罪対策総合センターなどは31日までに、威力業務妨害の疑いで、容疑者の男(19)を逮捕した。
 調べによると、容疑者は同掲示板の「時計・小物板」に武蔵小杉店を爆破するという内容の書き込みをした疑い。
同店では、優勝セール開催で大勢の買い物客が押しかけていたが、安全確認のため一時、業務が中断されるなどした。 
221おかいものさん:02/11/01 15:24
オロロヂばか?
222おかいものさん:02/11/01 16:04
スニーカーなんかは買いでしょ、2割引。
ところで、この板からリンクで時計板行って荒らしてるやつがいるけど、買い物板の評判をさげるからやめろ。
223おかいものさん:02/11/02 14:23
ここの評判って…(w
224777:02/11/02 15:03
八千代店が開店したね。行った人いる?
225おかいものさん:02/11/02 21:38
>>220
オモロ
226おかいものさん:02/11/03 21:14
>>126
>>131
>>156

亀レス失礼します。
大宮店って新都心駅前ですか?
私は、エスカレーター付近でいつもミョーな匂いがする気がします。
でも、会社が真向かいだから昼食買いに利用しちゃうんだけど。

そして、
「銀むつ(メロ)かま焼き弁当」激ウマーだったのになんでなくなっちゃったのー!?
227F氏さん:02/11/03 22:26
昔の婦人服の方が良いのがあったような気がする・・・。
最近、DQNな商品多くね?
228おかいものさん:02/11/03 22:56
>226
そうそう、大宮店は新都心駅前でいいと思うよ。
銀むつかま焼き弁当食べたことあるよー。あれって少し前に
よく見たね。でもさあれ美味しいけど(かまだから仕方ないけど)
骨が多くて身が物足りなかったなぁ〜。美味しかったね。
>227
同感です。何度かお客様のなんとかってアンケートに書いたな。
229おかいものさん:02/11/04 00:19
>>226
ミョ〜な匂いって、地下のエスカレーター付近???
だとしたらお茶屋さんの匂いじゃないかな〜?
230226:02/11/04 18:48
やっぱり新都心駅前でしたか。
うーん・・・お茶屋さんの匂いとは違うと思うのですが・・・
(B1よりむしろ1〜2階が匂う)
気になるのは私だけなのか・・・鬱。私自身は潔癖からほど遠い人間なのに
231上板橋店:02/11/04 18:54
お茶の匂いだったら、変な匂いじゃないでしょう。

上板橋店の2階は以前、エスカレーターを上がると
ものすごいワキガ臭だった。
化粧品売り場のあたりなんだけど。
でも最近それがなくなったので、
ホッとしてます。
232おかいものさん:02/11/04 21:06
>230
お茶のにおいじゃないですよね。
むしろお茶のにおいだったら大歓迎。地下の信濃屋からエスカレーター
まで結構な距離あるし違うと思います。
2割引今日までってことで、地下の雑貨売り場がにぎわってました。
233おかいものさん:02/11/05 00:15
ケーキ買います。
いえ、買わされます・・・。
危うく、IYカードまで作らされる所でした。
234229:02/11/05 00:52
>>226
地下じゃなかったのですね。
実は私は信濃屋も、明治村のお茶屋さんの前も通るの苦手だったので…
緑茶は良いんだけど、ほうじ茶の匂いがダメなんですよ。
失礼しました。
235ジ・オメガマン:02/11/05 17:53
>カシミヤのコートは薄くても
>ウールのコートと同じくらいの保温性なんだと言われて、つい・・・

ほんとにバカだな。
ウールと同じ重さならカシミヤの方が保温性があるんだよ。
ウスッペラなものはカシミヤでもだめだよ。
安いカシミヤ生地より上質な
ウール地のほうが高価なんだぜ。

236おかいものさん:02/11/09 01:34
>227
そうかな?世代とかセンスの違いでしょうか。
むしろ昔はおばちゃんぽいか中学生みたいかのどちらかしかなかったのが、
今は「咲いた」で商品企画のノウハウを蓄積したのか、かなりよくなった
と思ってますた。先日もファー付き白ラメニットとカシュクールの
ニットを購入。シルエットはタイトで、3900円でこれならまあいいか、
ってところです。もっとヨーカドーががんばってオサレ20代マダム風とか
セレクトショップテイストの服を作ってくれれば、我が家の被服費が
格段に下がるであろうと(今はデパートメインなので)期待してます。
237おかいものさん:02/11/17 09:49

238おかいものさん:02/11/19 14:41
最近の若いヨーカドー社員って有能なんだろうなと評価してまつ。
二度ほど、ちょっと面倒な依頼(これを取り寄せて、もしだめならこっちを、
とか日時の厳密な指定配送とか)をしたがきちんとやってくれた。
愛想はよくないけど信頼できる仕事ぶりというか。
わたしはスーパーに愛想とか求めないのでこれで充分です。
239おかいものさん:02/11/19 22:50
>>238
スーパーに限らないが、たまに「優秀な人」もいるがその人だけ
特別であとは・・・という場合が多い
240おかいものさん:02/11/20 08:29
>>239
禿同!(w
241おかいものさん:02/11/23 18:59

242おかいものさん:02/11/28 21:24
八千代、港南台店行った人の感想キボンヌ
243おかいものさん:02/11/30 20:39
244おかいものさん:02/11/30 23:59
八千代店、近くなのでたまに行きます。
245おかいものさん:02/12/01 00:30
>>238
優秀な人もいるけど、最悪なのももちろんいます。
独身だった頃にバイトしてましたが、女子社員にいじめられました。
いまだにこんなヤシがいるのかと感動すらした。
246おかいものさん :02/12/01 20:17
一番近くてよく利用するスーパーがヨーカドーだから、カードはNICOSもJCBも
勧められるまま作ったよ。
先に作ったNICOSは普段からメインで使ってて、支払いが分かれると面倒だから
ヨーカドーでも使える間はずっと使おうと思ってる。
今んとこJCBはただのポイントカードのつもりで持ってる。
でも支払いはNICOSで、って言うとレジで揉めることが多くて困るよー。
にっこり笑ってスムーズに処理してくれる店員さんもちゃんといるけど。

面倒なのはわかるけど、「ハァ?ポイントカードあるのにですかぁ?」って
ロコツにヤな顔するのはやめてほしい。(ほんとにこう言われた)
客にも事情がいろいろあるんだよ。まだ使えるんだから使わせてよ。
今日なんか「ポイントカード一回通したらクレジット情報が入ってしまうから、
ポイントつけるならこちら(NICOS)は使えません」とか言われてしまった。
嘘つくなよぅ、いつもちゃんと使えてるのに・・。
ちゃんとパート教育してよー、頼むよー。


247おかいものさん:02/12/03 09:59
昨日、だんなのワイシャツを見に行ってみた。
若いリーマン向けとおぼしきコシノヒロコブランドが大々的に展開中・・・
今どきコシノヒロコって・・終わりすぎてる!と動揺してしまったよ。
ラルフのチャップス投入とか、若者狙ってるのは評価するからもうちょっと
がんばってください。でないと、前述2ブランドはださいわりに
おやじ向けシャツほど安くない、となるとやはりデパートで安いときに
買った方が満足度高い、ということになってしまいます。
ここは割り切って、バーニーズやトゥモローランドのパチモンを安く
作ってくれればありがたいのですがね。
ガイシュツの子供服プチアイシリーズのフレンチぶりなど、暖かく
見守っているのでがんばってくだちい。
248おかいものさん:02/12/03 20:10
>>242
一応マジレスしてみると、港南台じゃなくて湘南台ね。
249おかいものさん:02/12/10 16:10
湘南台は試食天国でございま〜す!ウェップ
250おかいものさん:02/12/10 21:26
ヨーカドーってほぼ毎日のようにチラシが入ってくるよね
家からチョト離れてるのでほとんど利用してないんだけど
251おかいものさん:02/12/10 22:53
湘南台はおもちゃ天国でございま〜す!がちゃがちゃ。

はなまるうどん、すごい行列で大忙しだったせいなのか
思ったほどでなかった・・・

252おかいものさん:02/12/11 09:37
私はIY大好きです。
土曜日に、新浦安店でウォシュレットを買いました。TOTO製の49800円。
若い店員さんがいろいろ親切に教えてくれたんです。
自宅のネットで調べてみたら同じ物が、ビッ●カメラで74700円、べ●ト電器で69800円
でした。安く買えて超うれしいです。おかげでお尻の調子も良くなりました。
ありがと〜〜!
253おかいものさん:02/12/11 13:54
オープン当時におもちゃ売り場へ行ったら、DX旋風神や龍騎サバイブのおもちゃが
手にとって遊べて子供は大喜びだったけど、最近また行ったら飾り棚においてあり
手で触れられないようになっていた。子供はショボーン。
254おかいものさん:02/12/13 23:56
バイトしてますた。
DQNな親がガキをIYのおもちゃ売場に放置して自分はパチ屋にいりびたり。
3時間ぐらい平気で帰ってこない。
ガキは商品壊すし、よその子を叩くし、通路でもらすし本当にいい迷惑だった。
255おかいものさん:02/12/14 02:08
IYではありませんが、おもちゃ屋店員より。

>253
そのおもちゃがどんなものかは分かりませんが、
見本として出す物も、元々は商品として仕入れたもの。
箱から出して見やすいようにするのは仕方ないとしても、
それを汚されたり壊されたりするのはなるべく避けたいものなのです。
買う気があって「見せてください」って言えば手にとらせてくれるでしょう。

253の子供が壊すから、って意味ではないよ、念のため。
世の中には、子供が店の商品壊しても黙って連れて帰る親もいるんです。
256おかいものさん:02/12/17 00:00
>>253
同じくマグナムパトれーラーも
257おかいものさん:02/12/18 15:18
青いポイントカード廃止って何だよ!
IYカードなんて絶対作らない!!
258おかいものさん:02/12/18 21:57
よー過度ーLOVE
259おかいものさん:02/12/25 00:11
フリースパジャマ。きもちイイ!!
あれはヒットだな。ヨーキャドー!!
260おかいものさん:02/12/27 22:39
ベニマルスレってなくなったんですか??
261おかいものさん:02/12/27 22:42
金町店の店員は最低。
四つ木店はまとも。
同じヨーカドーでも色々だね。
262おかいものさん:02/12/30 17:45
亀有と綾瀬もまともでは?
立石は何となく暗そうな雰囲気。
263おかいものさん:03/01/02 06:01
イトーヨーカドーって今日行っても開いてる?
サイトにはなにも載ってないから分からん。
264おかいものさん:03/01/02 08:45
開いてる
265おかいものさん:03/01/04 00:07
3日の赤羽店地下食料品売り場のレジでの話。14:00頃なので結構レジも空いていました。
精算を終えて買い物カゴを受け取り帰ろうと思ったら、カゴが目の前にありません。通常レジ前
に立っている私の前までカゴを押して持ちやすい位置に置いてくれるはずがしらんぷりのレジ係。
客が後ろに戻りバーコードスキャナ横のカゴを持って帰らせている和○○代さん明日からレジ打ち
やめてくれ。そのレジを通った客はみんな怒っていたぞ!
266おかいものさん:03/01/04 00:22
誰か一万円のダウンジャケット買った人いない?いいな、と思ってるんだけど。
267おかいものさん:03/01/05 02:28
冬物半額セールの広告が入ってくるけど、新しいものを次々に追加している
といった意味のセリフが書いてある。
普通は売り場に出ていたものを値引くと思うけど、新規に追加ではインチキ
臭い。元値から半額にしているんじゃなくて、その値段で儲けが出るように
最初からセール対策用にしている感じ。以前公取委(?)から指摘されて
いたのにまた怪しい雰囲気...
268おかいものさん:03/01/05 02:58
ヨーカドーにインポートブランドバッグ売ってるよね。
あれ本物かな。
269おかいものさん:03/01/05 12:48
木場店、最近混んでない?
270おかいものさん:03/01/05 23:08
>>266
婦人物?似たようなのたくさんない?
271おかいものさん:03/01/06 13:46
>>270男物で。確かヨーカ堂のハンガリーの羽毛入りなんだよ。それに
胸にロゴだの何だのが入ってるの嫌いなんで。ヨーカ堂のはたしか入
ってないんだ。
272おかいものさん:03/01/06 15:56
ヨーカドーでエルメスの時計買ったんだけど大丈夫かな・・・
バーバリーの偽物販売もあったし、心配になってきた。
もーー・・・飛びついて買うんじゃなかったか。
でも安かったんだよね・・・クリスマスの広告の品だったんだ。
偽物が発覚したら書き込みます。
って、修理に出さない限り、本物かどうかもわからぬまま数年
使ってしまうんだろうけど。
273おかいものさん:03/01/07 00:14
ポイントカードがIYカードに併合されて発展的解消になるけど、せっかく
「クレジット機能がない」ポイントカードを選んだのに困ったものだ。
解約しようっと。
274あBぽづRGJ:ぱぬうぇおPR:03/01/07 00:46
以前、立石店でジュース一本○引きしてしまったんですが、どうしましょう。

店入ってすぐのジュース売り場で一本つかんで、そのまま一周した後
つかんだの忘れたまま店を出てしまいマスタ。


275おかいものさん:03/01/07 01:56
亀有ヨーカドーのサンリオ、最悪でした。
その後、地下で買い物して店員の対応の良さに救われた。
四つ木は文房具売り場にいる、40代くらいのオジサン店員の
客を見る目が怖いし、いらっしゃいませが少ない。
人間不信者は接客稼業はよくないと思われる。
小岩店はポッポがいつも汚くて、タコヤキを食べる気にもならん(w
高砂は狭すぎで買い物をする気になりませ〜ん。
276おかいものさん:03/01/07 12:23
>>267
胴衣
以前指摘されたのは100円の商品に200円のシールを貼って、そこから
半額セールにするというやり方だったと思う
277おかいものさん:03/01/07 12:54
>276
知らなかった(呆)
それで「半額」って謳ってるなんて詐欺じゃんね
278おかいものさん:03/01/07 18:37
>>275 ご近所さん発見。行動範囲が一緒だ〜 ヽ(´▽`)ノ 
279おかいものさん:03/01/07 23:18
>>278
275でつ。
え〜〜〜、近所ですか???
どっかで擦れ違っているかもね(*^▽^*)ノ"
280おかいものさん:03/01/08 01:03
269さん、同感です。木場店は最近異常に混んでて困ります。
ギャザリアが完成したからかな?
寒いので、平面に駐車したくないため立体に行くのですが、屋上しか空いてなかったり…
意味ない。。
で、新浦安店まで行っていたのですが、斜め前にべビザらスができたためか、
また新浦安もかつてないほど混んで来ました。
それでもまた行ってしまう私は、ほとんどIY中毒です。。
281おかいものさん:03/01/09 01:16
半額セールの戦利品報告キボンヌ
282保安:03/01/09 16:09
>>274
小物一点は現認しても検挙しません。
鴨がネギ背負ってやってくるのを楽しみにお待ちしております。
たかが一本されど一本だよ。気をつけてお買い物を〜
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284おかいものさん:03/01/11 00:36
ふわふわ毛布が3980円だった。
買っちゃおっかな
285おかいものさん:03/01/11 21:45
個人的にはヨーカドー=婦人服、羽毛布団というイメージがある
もちろん食品も日用品も売ってるが
286おかいものさん:03/01/14 10:24
子供服、安いIYシリーズとベベ製品併存というラインナップはいいと思う。
中途半端な値段と中途半端なデザインには飽き飽きだったので。
287山崎渉:03/01/21 03:09
(^^;
288 :03/01/22 22:43
大和鶴間店イオソと比較してどう?
289>>288:03/01/24 11:06
普通です。
両社仲良く   って感じになれば
社員は幸せなんですが。
290おかいものさん:03/01/25 17:23
小生はオープン時(もう20年以上前)から、茅●●店でアルバイトしていま
した。そこは軍隊並みの規律の厳しさ&また、社員達の一触即発的な雰囲気で
文字通りガクガクブルブルしながらのバイトでした。どーゆーコトが日常茶飯
事かとゆーと、ヨーカ堂女子社員がテナントの女子社員とロッカーでケンカす
る。(理由は、目が合ったとか、おめぇブリッ子なんだよ!などの些細な理由
)バックルームでヨーカ堂の男子社員とメーカー社員が荷物を運ぶ台車の奪い
合いでケンカする。退社時、社員通用口でヨーカ堂系列のヨーク警備の警備員
から、手荷物検査と称しポケットの中身まで調べられる。そのことでパートの
オバさんと警備員が小競り合いをする。客の万引きが横行し、私服警備員がバ
ンバン検挙するが社員の商品持ち出しはお咎めなし。(見て見ぬ振り)。店舗
名が入ったテープが万引き常習者に1本10万円(!)で取引されている。(
商品に貼れば買ったシルシになる。)ヨーカ堂店長が鬼のように恐ろしく、社
員食堂で食事中、部下を呼びつけ叱責し、「醤油取れ!ソースもだ!」と部下
に怒鳴りながら命令している。その部下はおろおろしながら店長の言葉をメモ
しつつ調味料を店長の為にかき集めている。周りの従業員は当然凍り付いてい
る。(ヨーカ堂の社員は勤務中外食禁止。必ず社員食堂で食べさせられる。)
新入社員は上司からケチョンケチョンにされるが退社後、そのうっぷんを晴ら
すべくとても態度がでかくなる。バイトのオレは茅●●駅で何度因縁をつけら
れたか分からない。食品部門の社員とそれ以外の社員の仲が険悪で、社員用エ
レベーターの中で小競り合いをしている。などなど言い出したらキリがない。
ちなみにビルのオーナーはジモティの醤油屋さんです(●ギサン醤油)茅●●
店のビルの正面上に●ギサンビルと書いてある。まぁ、どこのスーパーでもあ
るんだろうけど…皆さんの地元のヨー堂はどんなもんですか?
291おかいものさん:03/01/25 18:11
>290
neta
292ハピオン03:03/01/26 08:54
イトーヨーカドー と言えば「四角くでかい鳩マーク」ですがそれが無い
ヨーカドー知りませんか?
293おかいものさん:03/01/26 10:55
>292
エスパ、ロビンソンとか?
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295おかいものさん:03/01/29 09:30
296おかいものさん:03/01/29 09:59
ヨーカドーのリクルートスーツってどうかしら
297    :03/01/29 16:29
予算、性別がわからんので何ともいいようがない
IYオリジナルとブランド品の違いもあるし
298296:03/01/29 17:02
>>297
女です。
ヨーカドーならデパートで買うより安そうですよね。
活動が終わった後も着られるようなのを買おうと思ったのですが、
ヨーカドーでもいいいかなと思ったのです。
どうせ終わったら着なくなるみたいだし。
299おかいものさん:03/01/29 20:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00000002-abc-l29
より
旧奈良そごう店舗にイトーヨーカ堂が入ることになりました。
今までは後継店舗が見つからなくて難航しましたが、奈良に進出です。
今年の7月にオープンする予定です。
300おかいものさん:03/01/29 21:04
300!!
301おかいものさん:03/02/02 11:16
タイムサービスでセーターとトレーナーゲト!!計600円
302    :03/02/03 11:32
開店予定

奈良              03/7
昭島             03/09/30
蕨錦町            03/10/1
東大和            03/10/1
立場駅前(泉区)       03/10/22





303おかいものさん:03/02/03 11:37
昨日、広畑店にて
親子で節分の太巻きを作る催し物がありますた。
無料で太巻き4本作って、2本お持ち帰りですた。
後の2本の行方が気になりまつ。
おかげで、太巻き代浮きますた〜

ところで、滋賀の栗東サティが2月で閉店後
ヨーカドーかイオンが入るとの噂ですが
イオンは西大津にあるんで、ヨーカドーですかね?
304 :03/02/04 08:47
イオンが支援するから当然イオンの物と思われ
305 :03/02/05 11:16
閉店した旧奈良そごう(奈良市二条大路南1丁目)跡地への出店を検討していた大手スーパー「イトーヨーカ堂」
(本社・東京都)は、28日に開いた役員会で出店計画を正式に決めた。これを受け、奈良そごう破産管財人の
松嶋英機弁護士らはきょう29日、後継店舗について奈良市役所で発表する。旧奈良そごうは、そごうグループの
経営破綻などから平成12年12月に閉鎖。この間百貨店と家具販売会社が共同で出店する計画なども持ち上がったが、
頓挫するなど難航していた。そごうグループの店舗後継問題は全国14店舗で交渉が行われ、百貨店などが進出。
管財人にとって奈良そごうが最後の“関門”となっていた。
イトーヨーカ堂広報室は28日、奈良新聞社の取材に対し「まだ検討課題はあるが、うちとしては出店方向で進める
ことを本日機関決定し、管財人に伝えた」とし、「奈良への初出店計画であり、どうニーズをつかむか、
地元の要望にどうこたえて店舗づくりを進めるか懸案もあるが、地元経済の活性化に協力したい」と前向きの姿勢を示した。
きょうの会見は管財人が行う。大川靖則市長、阪本道隆奈良商工会議所会頭らが同席するのみ。イトーヨーカ堂は
「今後段階を踏みながら、時期を見て地元にきちんとあいさつしたい」とし、地権者や債権者の合意形成といった
管財人の残る課題の解決状況を見守る考えも見せた。
奈良そごうの所有していた土地と建物の買い取りには、現在、イトーヨーカ堂のグループ会社が動いており、
イトーヨーカ堂と賃貸契約を結ぶと見られている。


306 :03/02/05 11:17
そごう後継問題のこの間の地元への交渉経過報告は、昨年8月5日に初めて奈良そごう社屋内で地元の地権者ら約20人が
出席して初の「地権者集会」が開かれ、「大手スーパーの出店」を軸とした動きが説明された。しかしその後は関係者に
2度ほど管財人から「交渉が難航している」内容の説明文が送付され、調整難も予想されていた。
今月20日ごろにようやく管財人からあらためて地権者集会を招集したいとの要望があり、文面で「事態が急変した」
と一気に動き出したことを示唆。25日に開かれた2度目の地権者集会では、松嶋弁護士らからこの間の経過と
地権者個々への賃借契約の内容などが示された。
ただ今夏にもオープンしたいイトーヨーカ堂の思惑に対し、地元の地権者側には「説明の機会が少なすぎる」との
不満もくすぶり、債権者の同意取り付けと合わせ管財人の仕事は「これからがいよいよ最大の山場」(地元経済界)
と見られている。
 奈良そごうは平成元年10月2日にオープン。床面積は3万5000平方メートルで、そごうグループでも最大規模。奈良市は
後継店舗のオープンについて「地元の雇用促進につながる」と期待を示しており、奈良そごう5階にあった旧美術館運営
について「前向きに検討したい」(大川靖則市長)としている。

http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3148.html
 
307おかいものさん:03/02/06 08:57
最近出来た[お客様相談室]に粘着荒らししてる香具師!いいかげんにやめれ!
308おかいものさん:03/02/06 15:00
日清プラザage
309おかいものさん:03/02/07 00:07
イシバシプラザage
310おかいものさん:03/02/10 19:14

311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312某店社員:03/02/13 00:21
週末に(一部の店を覗いて全社的に)とカード関連のとあるイベントがあるのだが
その景品の中にうまい棒があった。
台車に山積みになったうまい棒に禿ワロタ。

っていうかIYCの企画担当のなかにコテコテのちゃねらーがいるのか?
313おかいものさん:03/02/17 22:54
うまい棒は
町会・子供会イベント、学校バザー等でも昔からよくみます。
(クジの景品でも)

でも実際社員もPHもネラーだらけみたいだからありえる
314おかいものさん:03/03/05 18:01
あげ
315おかいものさん:03/03/06 20:42
このギョウザ美味いと思う
316 :03/03/10 23:59
人いなさすぎ
まるで××店のようだ
317おかいものさん:03/03/11 01:03


イトーヨーカドーお客様相談室
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1044364051/l50


318おかいものさん:03/03/12 13:00
今日、彩小町という女性用の春物パンツ買った。
マジよかったので、お礼が言いたくて・・でも買ってよかったスレとかで
書くと宣伝みたいだし、公式サイトつーのもなんだかなと思ってこちらに。
ふだん用の安いのがほしかったんだけど、ユニクロ、ギャップよりずっと
よかった。手持ちの服で近いシルエットといえば、ボールジイの23000円で
買ったやつ。黒と茶を買ったけど、週末、また他の色を買いに行きます。
このシルエットのラインは来シーズンも続けてくれ!ありがとう!
319おかいものさん:03/03/12 16:56
今日チラシ入ってた。
名前が怪しいけど、チェックしに行ってみよ。
節約主婦としては、ユニ、西友、ジャスコ、ヨーカドーで
調達するんだけど、それぞれに特色があって迷うんだよね。
320山崎渉:03/03/13 11:53
(^^)
321おかいものさん:03/03/16 20:48

クレジット板
アイワイカードについて
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1012835438/l50


322おかいものさん:03/03/27 14:48
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
323おかいものさん:03/03/27 14:48
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
324おかいものさん:03/03/29 22:54
ヨーカドーでバスローブを取り扱ってるかご存知の方いらっしゃいますか?
325おかいものさん:03/04/03 08:48



イトーヨーカドーお客様相談室
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1044364051/l50





326おかいものさん:03/04/03 08:48






327山崎渉:03/04/17 10:33
(^^)
328山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
329おかいものさん:03/04/23 23:19
>>292
遅レスだが、戸越店には屋上のでかいハトないよ。
330おかいものさん:03/04/24 10:02
マネキンやってます。(前の方にもマネキンカキコあったね)
私は鳩好きマネキンです。
いろんな店鋪を裏側からみていると、売れるお店、売れないお店などの法則が見えてきます。
各スーパーのなかでも、IYは全体的に良いお店が多いと思ってますよ。
特別嫌な目に会ったことはないし。
(ちょっと態度が悪い人がいたからなんだ、そんなんどこの店鋪もゴロゴロおるわ)
お客様数が多く、知名度が高い為、トラブル、クレームには過敏に反応。
私は好きです、あ、食品しか知りませんけど。

社員通用口でのチェックは一番厳しいお店です。
(他のスーパーのほとんどが入店チェックずさん)
331ハト仲間:03/04/25 01:29
14年、ヨーカドーで働いていました。
社員には本当にシビアな会社だったけど、
パートさんやヘルパーさんと力を合わせて頑張れるいい職場だったし、
商品も他のスーパーと比べても断然、質が良かった。
内に厳しく外へは柔軟なヨーカドーは、やっぱり堅実に成長していくと思う。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333おかいものさん:03/04/26 15:07
ガイシュツですが、ポイントカードが
クレジット機能付きのIYカードへ移行するのは納得がいかん。
クレジット機能なしのカード、作って欲しいなあ。

IYベージックスはよくやってると思います。服とか帽子とか。
生活雑貨が特に好きです。
MD入れ(家で収納するケース)が欲しいのですが、
今でも売っているのでしょうか?
これから確かめに行ってこようかな。
334おかいものさん:03/04/26 22:27
IYカードってJCB加盟店での買い物でもポイントつくから
携帯代とかプロバイダ料金、とにかくできるもの全部IYカードで払ってる。
次年度の年会費もタダになるし、かなりポイントたまるよ。

で、ポイントは1000Pたまったところで、商品券購入。
商品券で買い物すればおつりがもらえるので、少額の買い物のときに
つかってヘソクリにしてる(w
335おかいものさん:03/05/01 00:15
3月末にIYカード申し込みしたんだけど
いまだにカード送ってこないよ?
もう少し待ってみるべき?
336おかいものさん:03/05/01 04:15
>>334
333です。
カードをこれから作る人にはちょうどいいけれど、
残念ながらクレジットカードはもう持っているからいらないんです。
それに、引っ越してメインのスーパーでなくなってしまったのです。
きっと服とかは買いに行くのでしょうけど。
ポイントのことはないものだと思って割り切ればいいのだけど、
今まであったし、ポイントをためるのが楽しいっていうのも
あったし。ああ、貧乏性な自分。
337おかいものさん:03/05/01 10:29
>>335
GWだからなー…
5/10くらいまで様子みてみたら?
338おかいものさん:03/05/01 16:45
>337
サンキュ〜
んじゃ、もう少し待ってみる。
339おかいものさん:03/05/08 19:14
ヨーカドーの店員は性格悪い〜嫌い。
340おかいものさん:03/05/11 00:31
確かに、マネキンにたいして威張るな。あんまりふざけていると、告発
するよ。
341名無しさん@どっと混む:03/05/15 13:58
おまえが仕事できないだけだろ。
342おかいものさん:03/05/15 23:03
ポイントカード復活age
343おかいものさん:03/05/16 20:51
明日とあさってはアイワイカード5%引セール
今回は食品もOKらしいよ!
344山崎渉:03/05/22 01:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
345おかいものさん:03/05/22 23:15
時折店内で
かーどきゃぷたーさくらの曲が流れているがなヨーカドー

ttp://sakura-universe.net/
ttp://sakura-universe.net/mm_music.shtml
 └ttp://sakura-universe.net/music/midis/CC-sakuratheme.mid
346おかいものさん:03/05/24 13:03
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31948257

L&Bって、ヨーカドーのブランドじゃなかったっけ?
定価2万円って出品者は言っているけど・・・。
ヨーカドーにもこんな高いパンツ売っている?
わかる方教えてください。
347おかいものさん:03/05/24 21:00
IYカード作っちまったよー
昨日来たのに、ポイントカード復活だって。
復活するんだったら作らなかったのによー
JCBなんて持ってるし。

IYカードメンバー増やす為に、
ポイントカード使わすのわざと遅らせたとしか
思えない。
348おかいものさん:03/05/25 12:23
>>347
やられましたね〜。
自分はポイント以外は必要ないと割り切ってIYは作っていなかったです。

ポイントカード復活したんですね。
最近ヨーカドーに行ってないので知らなかった。そいつはうれしいなあ。
質問ですが、今度もポイントカードは1店舗限定でしょうか?
よろしかったら教えてください。
349おかいものさん:03/05/25 12:45
>>347
クレカ強制で客離れ起こしての窮余の策でしょ。
IYバンクも赤字だし、ここのところIYだめぽな感じ。
350おかいものさん:03/05/25 18:34
前のポイントカードはポイント全部使って捨てちゃったんだけど、
また105円払って作らなきゃいけないのね。
だったら捨てるんじゃなかった。
351おかいものさん:03/05/26 01:03
>>348
1店鋪限定です。

>>350
前のカードを持ってた人は、その旨を言えば無料で作れます。
言わないと100円とられる。
352山崎渉:03/05/28 15:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
353おかいものさん:03/05/31 00:10
明日からアイワイカード5%引セールage
354おかいものさん:03/05/31 00:24
引っ越してきてヨーカドーのある町へきた!ワーイ
いままで新宿だったんで、買い物困ってたんです。高いし。
早速今日いってきて、カードつくってきました。
100円かかるっていってたけど、何にも払ってない。
ただでつくってくれたのかなぁ?
355おかいものさん:03/05/31 17:37
351
そうなんだ−。今から作りに行こうと思っていたけど
ちゃんと言おうっと
356おかいものさん:03/06/03 02:49
105円捨てるバカがいる人が集まるスレってっここですか?
357おかいものさん:03/06/04 20:09
ん?何?105円て?
カード作るのは100円(税込)だよ?
358おかいものさん:03/06/04 22:59
私も朝広告見て「はぁ?」と思いました。
私はポイントカードしか持ってなかったから助かると言えば助かるんだけど、
ポイントカードは廃止になるからってアイワイカードすすめてたのに・・・。
ポイントカードの廃止を聞いてカード作った人は腹立つだろうな・・・
359おかいものさん:03/06/05 15:54
なんだよ結局前の青いポイントカードもつかえるんじゃん。
360おかいものさん:03/06/10 02:40
名古屋はええよ!やっとかめ

http://www.geocities.co.jp/Athlete/7119/nagoya.html

361おかいものさん:03/06/12 03:46
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゜Д゜) ||o | | .<今夜はしっかり戸締り
 |/  つ  | |  \_____________

362おかいものさん:03/06/12 07:40
腹立つ、青いポイントカードでもう、3月末で廃止になるていうから
捨てたのに、またポイントカードでポイント貯めれますだとー。
無料で作れたから入ってやった。
しっかりしてよ!
363おかいものさん:03/06/13 17:45
以前青いポイントカード持っていた人は、
今度の新しいポインドカード作るとき、
100円払わなくっていいんですか〜。
取られると思っていたから、
何て文句言おうか考えていたのに…笑
364おかいものさん:03/06/14 22:00
↑私も思ってた〜。
で、店行って拍子抜けした…(w
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366おかいものさん:03/06/21 15:23
青いカード切り刻んで捨てちゃったよ。
有効なら取っといたのに。
367おかいものさん:03/06/23 04:36
アイワイカードがあるからポイントカードはいらないやー
368おかいものさん:03/06/26 12:14
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
369おかいものさん:03/07/02 23:54






イトーヨーカドーお客様相談室
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1044364051/l50










370山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
371おかいものさん:03/07/15 15:19
ジャスコのほうがまし
372おかいものさん:03/07/17 05:41
よく金髪のヤンママが買い物してるのみかけるけど、子供がかわいそう。
子供がふざけてると、テメェー!オマエ!ウゼェー!とか・・・
自分の子に対してよくそこまで言えるな。
子供がビービー泣いてても放置してる親もいるし・・・。
平気で子供の頭を強くぶったり・・・。
そういうの見てると切なくなる。こんな親に育てられた子供は将来どうなるのかな。

373おかいものさん:03/07/17 08:56
>>372
コピペ
374おかいものさん:03/07/17 14:19

















ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
376名無しさん@どっと混む:03/07/17 20:33
そんな子供と同じ学校に行かせたくないね。

よく金髪のヤンママが買い物してるのみかけるけど、子供がかわいそう。
子供がふざけてると、テメェー!オマエ!ウゼェー!とか・・・
自分の子に対してよくそこまで言えるな。
子供がビービー泣いてても放置してる親もいるし・・・。
平気で子供の頭を強くぶったり・・・。
そういうの見てると切なくなる。こんな親に育てられた子供は将来どうなるのかな。

377おかいものさん:03/07/18 06:10
















378おかいものさん:03/07/18 16:10















379おかいものさん:03/07/19 22:13
なんじゃ
380山崎 渉:03/08/15 20:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
381おかいものさん:03/08/20 22:06
地価の安くなった都心にも進出してほすい
新宿とか
382おかいものさん:03/10/01 02:12
いらなくない?
383おかいものさん:03/10/01 05:18
>>382
うん!いらない・・
384おかいものさん:03/10/18 20:37
越谷店に行きますが、
服売り場は、たしかに恐いおばさんが多い。
でも、服みてても放任主義だし、おばあちゃんみたいな
人に態度でかくされても、年が違いすぎるから、まあいーや
になる。もっとジャケット増やしてほすい
385おかいものさん:03/10/25 11:12
>>345
CCさくら如きでは甘いわ。
漏れの地元のとうきゅう(東急ストアではない)は「だぁ!だぁ!だぁ!」の音楽(しかもサントラの可能性大)を流してるぞ。
386おかいものさん:03/11/14 17:09
>>381
マイシティあるからきついでしょ。
387、ェ、ォ、、、筅ホ、オ、?:03/11/18 16:39
.
コ」ニ?、マ、、、、ナキオ、。ェ
388、ェ、ォ、、、筅ホ、オ、?:03/11/26 04:09
.
モナモナ「?
389おかいものさん:03/12/12 02:09






390おかいものさん:03/12/13 19:30
>>391
LOVELOVELOVELOVELOVELOVELOVE
391おかいものさん:03/12/14 04:36
>>390
そんなに 愛されると あたし わかんなくなっちゃうよ
392おかいものさん:03/12/14 23:38
>381
丸正があるからいいじゃんか
393おかいものさん:03/12/22 17:59
曳船店でどうですか?情報キボンヌ
394おかいものさん:03/12/22 21:13
めーったにヨーカドーには行かないんですが、
今日用があって行ったついでにふらっと見たコートがかわいかった!
欲しかったんだけど、年明けにはもっと下がる?と思って見送り。
この選択は正しかったのでしょうか。
395おかいものさん:03/12/22 22:25
正しい
396おかいものさん:03/12/23 18:05
もしかしたらサイズとかいい色はなくなっちゃうかもよ?

レングス選べるデニムを安くなったら買おうと思ったら、
わたしのサイズ売り切れちゃってたよ。
残念。
397おかいものさん:03/12/23 20:01
欲しいな〜と思ったものは他の人も欲しいと思うのでは・・・?
と言うわけで正しかったとは言いきれない。

ただ、それが各色サイズ一枚の在庫だったならもしかして正解かもしれない。
年明けになって値段が半額になって大量に入ってくるものかも・・・。
398394:03/12/23 23:18
ピンクで、ダブルで大きめのボタンがついててかわいかったんですよー。
ちと気になる。年内にもう一度見てみよう…。
399超商社マン:03/12/24 12:24
おまえたち、末端のスーパー種族

皆皆    粛清    してあげよう

なぜなら   おまえたち   皆皆


    アホアホアホアホ       アホ
       アホ アホ   アホアホアホアホアホ
       アホアホ        アホ
      アホ           アホ
      アホ        アホ アホ アホ 
     アホ        アホ  アホ  アホ
                   アホ
400おかいものさん:03/12/24 19:50
400¥ゲッツ!
401商社マン:03/12/27 08:01
おまえたち、末端のスーパー種族

皆皆    粛清    してあげよう

なぜなら   おまえたち   皆皆


    アホアホアホアホ       アホ
       アホ アホ   アホアホアホアホアホ
       アホアホ        アホ
      アホ           アホ
      アホ        アホ アホ アホ 
     アホ        アホ  アホ  アホ
                    アホ
402エリート社員:03/12/27 11:06
しょうがねーだろー

もともと優秀じゃないから


ここしか行くとこなかったんだから。
403おかいものさん:03/12/31 18:06
ヨーカドー東神奈川出店ってマジですか?
404おかいものさん:04/01/01 01:18
味スタの近所に作ってくれい
405井坂:04/01/03 14:05
やだよー
406おかいものさん:04/01/03 14:08
407おかいものさん:04/01/04 12:58
うんこしたいんだがな
408おかいものさん:04/01/04 13:30
伊藤、よう!加藤!
409おかいものさん:04/01/04 17:28
あんた誰
410おかいものさん:04/01/09 22:38
なんで能見台のヨーカドーって客層があんなに悪いんですか?
周辺のスーパーと比べてずば抜けてDQN親を見かけるんですが。
411おかいものさん:04/01/11 08:52
しょうがないだろ、能見台にはDQしかいないんだから

客層だけでなく店員も態度わるいだろ?>サービスカウンターしかり
412おかいものさん:04/01/11 13:18
能見台にあるヨーカドーは、実は山から下りてくるDQNを一手に集める施設なのです。

そのおかげで、従来からの市街地にある近隣のスーパーにはあまりDQNが侵入してこないのです。
413おかいものさん:04/01/11 20:51
区民全体がもう香ばしいでしょうに。
414おかいものさん:04/01/12 11:36
八戸のピアドゥに入ってるヨーカドーの正式名称は「八戸沼館店」
もう中心街のヨーカドーがあぼーんしたんだから、こっちを「八戸店」にしてもいいのでは?
「沼館」ってなんかダサい。せめて「新八戸店」とか。
415おかいものさん:04/01/21 21:06
IYグループの中でやる気がありそうなのはヨーカドーだけだと思うのは漏れだけか?
デニーズはあの体たらくだし、セブンイレブンも正直デイリーヤマザキと大差無さげだし、ロビンソンに至っては「何それ?」だもんな・・・
416おかいものさん:04/01/23 15:53
室長スレはなくなったの?
417おかいものさん:04/01/23 16:21
あ、無くなってるね>お客様相談室(室長スレ)
この前みたとき990くらいだったから
1000いって終わったのかな?
418おかいものさん:04/01/24 01:23
去年、下着売り場に随分高価な柄ストッキング(¥2500)取り扱ってるなァと
思ってたんですが、昨日久々に行ったらそのストッキングが¥1500に
なってました!!何が嬉しいって下着の通販のPJ(2003・冬号)で
¥6900だったものが¥1500で手に入るなんて!!
あまりのお得感に自己満レスをしちまいました!!
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420&sadasdfsf:04/02/02 16:55
>>415

ようくまあと があるよ
421     :04/02/06 12:41

どや!!!おまいら!!まいったか!!!
                   ,,,,iiiillllllii,,,,,,                   
   iiiiiii、 liiiiil     .iiii、 .,illll゙″  ゙゙゙!! .,,,,,iiiiiiilliiiiii,,,,、  ,,,,,iiililliiiiii,,,_   
   lllllll  lllllll     .llll  !llllli,,,,   ,,iill!l゙゙゜   ゚゙゙!l ,,iilll!゙°  ゙゙゙!lllii,、 
   lllllll  lllllll     .llll  ゙゙!!llllllliiiii,,illll゙       .,,lllll゙`     .゙lllllly 
   lllllll  lllllll     .llll    .゙゚゙゙゙!!!llllli,       .llllll       .lllllll 
   lllllll  lllllll     .llll        ゙゙!!         llllll、      .,llllll 
   lllllll  lllllll     ,llll  、     .l,,           ゙llllli,      .,lllll!′
   .,llllll゜  .゙!lllli,,,   .,,,ill!゙  lii,,,    ,,,llli,,,          ゙!lllii,,、  .,,,illll!゙′
゙゙llllil!!゙゙`   .゙゙!!!!llllllll!!!゙° .゙!!!!!!llllllll!!!!゙゙!!lliii,,,,,,,,_,,,,,,,,i、  ゙゙゙!!!llllllll!!!l゙゙`  
                        ゚゙゙゙!!!!!!!!゙゙″          
422おかいものさん:04/02/06 16:23
津久野にヨーカドーできたら、堺店はなくなるのでしょうか?
423おかいものさん:04/02/06 16:57
横浜T場店の青果売り場マネージャーのねDちって最低だね
客がいる前で気分次第で怒鳴るの止めろよ、馬鹿!
もういきなり大声出すから売り場で何度もびっくりさせられてるよ
どんな社員教育してるんだろう
424おかいものさん:04/02/06 18:37
イトーヨーカ堂の社内事情 Vol.12
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073218949/l50

★★《一部上場》ヨークベニマル《3流企業》
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073039110/l50

425おかいものさん:04/02/06 22:24
>415
有価証券報告書見れ
いかにセブンが貢献してるかわかるから

426DQN:04/02/07 09:56
7−11はやはりディスカウントを否定していて、利便性による価値出しを
しているからだよ。だからおにぎりでも売れる。
 アイワイはセールとチラシと挙句の果てには割り引クーポンまでやってる
  からどんどん駄目になる。駄目な商品はいくら割引しても買わないんだよ。
 歴史が証明してる。
427 :04/02/07 12:39
>>426
食品にあるレジクーポンやろ?環境報告書ではゴミを削減しますとか嘘書いといて
実際はレジでゴミだしまくりやしな。あれ、なんとかせーや。よく紙づまりするし
トイレットペーパーより性能悪いで。最近のアイワイのシステムはみんな中途
半端や。
428おかいものさん :04/02/07 15:01
また誰かがカタリナの悪口始めたな。もういい加減DQNな会社の相手するの
やめたら?時間も無駄だよ。ほっとけば。やつら勘違いしてんだからさ。
429おかいものさん:04/02/07 15:21
age
430蓮池薫:04/02/08 09:27
sage
431井坂ですが:04/02/08 09:42
    ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   /  勝ち組は既に大きく儲けてます
   │         │   <    負け組みは今からでも遅くない
   │  __ヽ  │    \   私のお店で毎日買いなさい
    ヽ       /      \________
     \__ノ
432たこ:04/02/08 22:19
今日ヨーカドー四つ木店に行きました。
ふぐちり(さばふぐ)を買いましたが塩が効いててまずいのなんの。
さばふぐは安いものの味は良いはずでしたがヨーカドーはまずすぎ、塩辛すぎ。
バイヤーの味覚はだめだね。そもそもなべ用の魚に塩味を付けるかね。
バイヤーは食べてないんじゃないのかね。それか袖の下だね。
四つ木店の近くの人は買っちゃだめよ。
それから子供服(乳児)も仕立てか縫製が悪いみたいですぐだめになるって嫁さんが
言ってた。ユニクロの乳児服のほうがしっかりしてるし安いって。
比べると判るよ。
もしヨーカドーの人が見てたら比べてみ。
ダイエーの二の舞にならないようにね。
誰かヨーカドーのお客様相談センターのメールなんか知ってる?
433おかいものさん:04/02/08 23:38
>432

メアドは知らないけど、ググると本社の電話番号は出てくるよ
そこに電話するとお客様相談係につないでもらえる
434おかいものさん:04/02/08 23:49
「自由人」のスーツ購入したが、
ポケットだと思っていたものは実はポケットがあるように見せただけの飾り。
ハンカチ・メモの入らないスーツって何だ?

ちっとも自由人になれないよ。
これからもしIYで購入することがあったら、くまなく確かめようと心に誓った。
435おかいものさん:04/02/09 15:30
棚卸くらい閉店後にやれ
23時からだってバイト使い1時間でおわらせろや
436おかいものさん:04/02/10 00:55
IYの店でいれてるクーポンの会社いよいよ倒産&撤退か?というスレ発見

>募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えないレジクーポンの
>募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
>http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
>大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
>カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
>そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
>しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
>局が強制捜査に乗り出した模様。絶対取引したらいかん。
>港区南青山3−1−31 大手町建物青山ビル6F
437_:04/02/10 08:07
どうどう本章をあらわしたな。害虫どもめ。自業自得といえばそのとおりだがちょっとやることがひどづぎる、っつうか日本人をなめとるな。おれらは小泉とは違うぞ。
レジクーポンとめてしまえよ。
438おかいものさん:04/02/10 09:51
激しく同意
439おかいものさん:04/02/10 13:04
>>435
今日は棚卸の為12時開店って全国的にそうなの?
440435:04/02/10 14:16
>439
一緒の店だったりしてw
ちなみにうちはN店
441おかいものさん:04/02/10 21:11
>>436 リストラされた社員はどうしてるのでつか?西友さんへとらばーゆ?なわけねーか!
442おかいものさん:04/02/10 21:56
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
443>>441カタリナ幹部:04/02/10 22:24
     ____       
   /∵∴∵∴\   
   /∵∴∵∴∵∴\  
  /∵∴//   \| 
 |∵/   (・)  (・)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6       つ  | <うるせーばかおまえら西友もリストラだろ?
  |    ___ |  \ _______
   \   \_/ /  
    \____/ 
444おかいものさん:04/02/10 22:38
ここは書きこみを多く、初めてアクセスする人も多そうなので投稿します。
大阪にフローレジ○パンという、店舗を持たないブランド時計等を扱うINショップがありここでは商品を購入するのをやめた方がいいので書きこみします。
まず、ここに問合せると一度HP上で発表した価格に対して、一方的にHP作成を依頼した知り合いのミスだとう回答が帰ってきます。さらに、お詫びの連絡をするといっておきながら、その後、連絡がないため、何度アクセスしても全く無視されます。
このような店?では、商品納入後、トラブルがあっても責任は他に転嫁するのでしょう。
似たような書きこみに対して、「賢明な消費者は、おかしな店舗は選ばない」との書きこみがあり、その事は最もだと思いますが、初めてINを利用した商品購入を検討している人が無駄な時間を費やさないため、敢えて投稿しました。
ちなみに、この店?は東急ハ○ズ、家電量販店等に商品を納めてる?と謳っているので、東急ハ○ズ、家電量販店の商品も?かもしれません。
445危ない店舗:04/02/10 22:39
ここは書きこみを多く、初めてアクセスする人も多そうなので投稿します。
大阪にフローレジ○パンという、店舗を持たないブランド時計等を扱うINショップがありここでは商品を購入するのをやめた方がいいので書きこみします。
まず、ここに問合せると一度HP上で発表した価格に対して、一方的にHP作成を依頼した知り合いのミスだとう回答が帰ってきます。さらに、お詫びの連絡をするといっておきながら、その後、連絡がないため、何度アクセスしても全く無視されます。
このような店?では、商品納入後、トラブルがあっても責任は他に転嫁するのでしょう。
似たような書きこみに対して、「賢明な消費者は、おかしな店舗は選ばない」との書きこみがあり、その事は最もだと思いますが、初めてINを利用した商品購入を検討している人が無駄な時間を費やさないため、敢えて投稿しました。
ちなみに、この店?は東急ハ○ズ、家電量販店等に商品を納めてる?と謳っているので、東急ハ○ズ、家電量販店の商品も?かもしれません。
446カタリナマーケティング幹部:04/02/10 22:42
お言葉ですが・・・
    ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   /  私達は米国カタリナ本社の意向を尊重します
   │         │   <   日本人がどうなろうと関係ない
   │  __ヽ  │    \   当社に日本の法律は及びません。私は辞めたくない
    ヽ       /      \________
     \__ノ
447おかいものさん:04/02/11 11:01
こいつらおもしっれな!げらげら
448おかいものさん:04/02/11 16:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
449カタリナマーケティングの杉本ですが:04/02/11 22:41
早くしないと借金踏み倒して逃げちゃうよ
    __
  /@   \∧_∧
  |   @ ( ´∀`)  
  |@   @>O O ))  (゚д゚)y──┛~~
  \ @ /, ヽ Y     
     ̄ ̄  し'(_)

                    ___
                   /   @ \
                 /@  @    \∧_∧
                 |       @  ( ´∀`)<借金取りが押しかけてくるヨ
                 |@   @    >O O ))
                 \ @   @ /, ヽ Y
                   \___/  し'(_)
450age:04/02/12 09:46
age
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452カタリナ社員ですが一言....:04/02/12 14:38
・今まで所構わず怒鳴り散らしていた社長や上司たちがいきなり、ヒラに媚を売り始める。
・社内の雰囲気がお通夜状態になる。
・突然、取引先が連絡をしてこなくなる。
・営業の人間が日中でも社内で事務作業をしている。
・営業先の案件が凍結される。
・退職を願い出た社員に対して、会社都合にしてやるから今すぐ辞めて欲しいとお願いする。
・商談を持ちかけても、できませんの一点張りになる。

うちの現状です。とほほ・・・
453おかいものさん:04/02/12 14:51
こないだ、カタリナクーポン握りしめた子供の親がうれしそうに、その商品買ってった
新製品だったみたいで、クーポンで興味でたみたいね。
まあそれなりに効果はあるみたい
454_:04/02/12 15:07
/⌒ヽ
      |    |
      l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l     
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |     <うざいよ ジジイ!会社はもう駄ボ
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
455おかいものさん:04/02/12 15:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
456おかいものさん:04/02/13 11:05
>>453 :おかいものさん :04/02/12 14:51
こないだ、カタリナクーポン握りしめた子供の親がうれしそうに、その商品買ってった
新製品だったみたいで、クーポンで興味でたみたいね。
まあそれなりに効果はあるみたい

↑↑「それなり」とはどーゆー意味だ??「ある」なら「はっきり」「あります」と
ちゃんと言え!コラ!はっきり言わないところがカタリナDQN社員だということが
もうバレバレ!自分たちのやってきたことが「ほぼ失敗に終わった」現実を見て
あせっているのだな。
457早くしないと踏み倒されるよ!!!:04/02/13 19:35
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|    逃げるなカタリナぁ〜 金返せ〜!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)`)`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´カタリナ破綻!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)`)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)`)`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  金返せー!!   ( |  (⌒)`)⌒`)`)`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
458おかいものさん:04/02/14 11:20
激しく同感
459おかいものさん:04/02/15 15:29
以下のスレによればやはりカタリナマーケティングというのは「そうだった」のだね・・・

>ある都市銀行が最近カネを返さない会社100社を興信所に調べさせたところなん
>といつのまにか暴力団が役員にはいり「企業舎弟」化していたという。
>これを称して「ヤクザによる徳政令」ともいわれている。
>ここで財政資金を用いることはすなわち暴力団に税金を捧げることになる。
>金融秩序もさることながら経済秩序そのものが破壊される。闇の世界だ。
460ニュースステーション:04/02/17 10:34
                ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ,〜〜一ー〜〜ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.==.._、  -=-.、 iリ
                }ト. ,=・= _. ,=・=、  !:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l.|     ´ `    ! }   | CMの後は、あのカタリナマーケティングの行方です。
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 
             __,. -‐ヘ  ‐--.-‐.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \ __ /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ   //  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」山一證券 代表取締役社長 野沢正平(逃げない人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」カタリナマーケティング 代表取締役 荒井好民 (逃げる人)
                                         取締役 杉本敦男 (言い訳する人)
http://www.catmktg.co.jp
461おかいものさん:04/02/17 20:08
イトーヨーカ堂は非常にアジアの人がたくさんパートとかで働いて
いますが、中国のイトーヨーカ堂は逆に日本人従業員ばかりに
したらもっと変な刺激があっていいのではないでしょうか!
(お客様の声)
462_:04/02/18 00:12
【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)  早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)  MARCH クン
        (・∀・ )
        ⊂    \      ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
 ↑人間    (⌒__)ブリッ ==========================
============(_) 人    
            (__) 
            (___) MARCHのウンコ
           (・∀・ )  日東駒専・駅弁クン
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___)日東駒専・駅弁のウンコ
               高 卒
463おかいものさん:04/02/18 09:59
>>461 あんまし意味ナイト思うが。むしろ欧米人でやったみたほうが
ええんじゃないのかな?
464おかいものさん:04/02/18 11:05
黒人ではどうかな?かっこええかな??
465おかいものさん:04/02/22 19:40
新店舗情報とかないの?
466おかいものさん:04/02/22 22:55
22日午前11時50分ごろ、東京都品川区大井1の「イトーヨーカ堂大井町店」で、
男性社員(28)が、同店5階の社員通用口に立っていた男に声をかけたところ、
いきなりカッターナイフのような刃物で右脇腹を切りつけられた。

男はそのまま逃走した。男性社員は病院に運ばれたが、命に別条はないという。

警視庁大井署の調べによると、男は、30歳前後、身長170―175センチで、黒い上着を着ていた。

同店によると、事件当時、売り場には買い物客が多数いたが、
現場と売り場は離れており、混乱はなかった。

同署は傷害事件とみて、男の行方を追っている。
467おかいものさん:04/02/22 22:58
従業員にしつもんなんだが
地下の食料品売り場でさ、混んでるときにたまに
背広着た人がてつだったりしているんだけど
あれはそーいった役職の人なのかな?そのへんのエプロンつけてる
ひとより偉そうな人なんだけど
468おかいものさん:04/02/23 13:30
>>467
もとアルバイトの者ですが、上司かもしれません。
食品統括???とか・・・うろ覚えですみません。
あと、食品レジの人だけで足りないときは、他の売り場から応援に来てもらうので、
他の売り場の社員さんかもしれません。
469おかいものさん:04/02/26 01:12
>468
ありがとん!
470おかいものさん:04/02/26 01:13
仰天! 南極越冬隊「昭和基地」で不倫騒動

連夜、アノ時の声が宿舎内に…
南極の昭和基地内で不倫騒動が勃発だ。このカップル、マイナス40度を超える極寒の地で熱〜いセックスを繰り返していたというから驚きだ。
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040223_5&no=0

セクール大好き!メグタソの現在地
http://jare.nipr.ac.jp/shirase/index.html

そんなメグタソに励ましのお便りはこちらから
http://www.asahi.com/nankyoku/messages/messages01.html

【南極で】昭和基地で不倫騒動=2発目【ギシギシアンアン】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077607527/l50
471おかいものさん:04/02/28 12:00
ここいらでカタリナ川柳を!その後まだ会社はあるのかな??

在籍者 まことしやかに 嘘を言い
関係者 以外は見ない 掲示板
嫉妬心 大きさだけは 超一流
売れぬなら 売るまで歩け 営業マン
本部長 一年もてば マシな方
犬二割、猿が七割 人一割
黒スーツ 仕事ダメでも 威張り顔
禿辞めて 天パー逃げて 正常化
誰だあれ? ガラが悪けりゃ アルバイト
誰だあれ? 態度でかけりゃ 広告営業
メーカーに 欲しい契約 先の先
レジの客 店員呼んで 質問し
こわい客 店長呼んで 文句言い
誤発券 そんなものかと 気にもせず
モラルなし 仲間意識も 義理もなし
俺がやる! 勘違い野郎 明日は居ず
俺部長! 自慢が終わり 会社辞め
俺天才! 字がちがうだろ それ天災
ある部門 気づけば今や 大奥化
事実なら こんなところにゃ 書きゃしない
472誰かお金貸してもらえませんか?:04/03/01 10:42
age
473_:04/03/01 17:08
カ タ リ ナ マーケティングはその失敗を少しは反省しれ
        ↓↓

・トップに競争力がなく、業績回復のための指示がピントはずれ。
→例えば、社長が営業出身の人であれば、営業成績は良好か?開発出身の人であれば、
開発力は十分あるか?ITベンチャー業界は、動きの速い流行性の強い業界なので、鋭敏な
感覚が求められるし、トップは今後の動向を見抜いた指示を社員にできなければ、到底生き残れない。
古い時代遅れのモノを作って在庫を抱えるという憂き目に遭うことになる。
・社内にエンジニアが少ない。
→ITベンチャーは、ズバリ技術力が売り物。著名大企業の第一線のエンジニアと比較しても
劣らないエンジニアはいるか?十分な開発ができるような人数を確保しているか?エンジニア
気取りの中途半端なのが、プロジェクトマネージャの真似をしていないか?ダメベンチャーは、大手とここが
違う。
・正しい方向性を示唆していた社員がやめている。
→ベンチャーはニッチを突けなければ、存在価値を失う。活動できる範囲は限られているのに、
くだらない社内の論理を通していれば、あらぬところに時間、労力を費やすことになって倒産するのは当たり前。
・赤字から回復するんだという気概が全くない。
→トップの意識が甘いことが多い。赤字クセが社員に蔓延したら最期。赤字になったら、来期は
必ず戻すという認識が幹部に必要だし、それを具体化した施策をただちに講じなければ、万年大赤字。
赤字慣れはトップが原因。
・儲からない仕事ばかりしている。
→業績を伸ばしているIT企業を分析できていない。自己満足な技術で取らぬ狸の皮算用をしていること
に気づいていない。大手なら他部署の儲けでカバーされることもあるが、ベンチャーでは儲からない仕事に
着手したら一気に業績ダウンを招くはず。
474おかいものさん:04/03/01 17:36
↑流通関係スレ全部に張るところを見るとこの会社によほど恨みがあると
見えますな
475おかいものさん:04/03/01 21:00
カタリナ厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111
さっさと氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111111111111
476おかいものさん:04/03/04 16:36
質問なんですが、鶴見のヨーカドーってお店の規模はどんなもんですか?
477_:04/03/04 20:02
カタリナってあぽーんしてないか?
478おかいものさん:04/03/05 16:33
>>476
結構デカイ。
売り場は1階と2階だけだけど。
479476:04/03/05 23:41
ありがとうございます
480おかいものさん:04/03/08 10:39
ハトーヨーカドウ
481杉本ですが:04/03/13 13:24
私は悪くないですよーだ!

     保身・保身 で走ってきた人生でございます。
 この程度で辞めてたまるかってんだあ!!
     俺は逃げるよどこまでも。
      責任なんかとるわけないでしょ。

日清の契約がなくなればかったりーな なんて用ないでしょ。

私は「無責任」極まりないですよーだ。
482おかいものさん:04/03/13 22:23
age
483おかいものさん:04/03/15 19:39
この間クーポン使った。

ヨーカドーのレシートがおかしいぞ。
 合計10000円

 クーポン150円
 合計10000円

 とあるのだが引き落とし金額がおかしくないかとサービスカウンターまで言ったよ。
そしたら「クーポン使うとねぇ」という返事。
(結局そいつもどうしてそういう感じになるのか不明らしい)
やはりサービスカウンター、いつも態度が悪いがいっそう嫌いになった。
484おかいものさん:04/03/21 02:30
☆東大和のイトーヨーカドーで4月11日にフリマあり!!みんな行くべし!!☆
485おかいものさん:04/03/21 15:16
>>483
ここにどこの店舗か書くと改善されるYO

かなり前に店の名前出して書いてやったら対応よくなってたよ。まじでびっくりw
486おかいものさん:04/03/26 03:16
去年まで服が一体どうしたのというくらいダサダサなものばかりだったのに
今年は全然違って良い物いっぱい。
どうしたんだ、ヨーカドー。
487おかいものさん:04/03/26 18:14
今年はユニクロに衣料品に惨敗したらしいよ、春のもどうだろうね、www
488おかいものさん:04/03/28 01:19
>487
去年は、の打ち間違いですよね?
489おかいものさん:04/03/30 05:23
蔵前橋通りを西に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでイトーヨーカドーに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気かい?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいやがるんだ!」


490おかいものさん:04/03/31 23:27
お前等!明日から4日間10%SALEだぞ!
だから今日行ったら少し割高だった、、
491おかいものさん:04/04/01 09:49
ワンダースワンカラー本体+FF4+ワンピトレジャー2が1000円だった
実際は10%引きで900円で買えた
492おかいものさん:04/04/01 14:11
よーし、逝ってきまーす。
普段割引にならないものをいっぱい買ってくるぞ。
493おかいものさん:04/04/02 01:10
>491

情報知ったから、店頭で見て思わず購入してしまった。。
ソフトは、FF2とSaga。。(他のは、全部FF2と筋肉マン2世のセット)

曜日によって変わるのかな?ワンピとFF4の方が良かったなぁ。。
あと、ハンガーが安かったので買ってしまった。
494おかいものさん:04/04/04 21:59
衣料品はジャスコよりヨーカドーの方が良いと思うんだけど、どうよ?
495おかいものさん:04/04/11 20:53
すっごい久しぶりにヨーカドー行ったら、
レジの人が「ありがとうございました」って言う時に手を合わせて
拝むみたいなことやってたんだけど、みんなそうなの?
他のレジを見なかったから、その人だけなのか、全員なのかわからないんだけど。

なんか怖かった。
496おかいものさん:04/04/16 00:43
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
497おかいものさん:04/04/16 19:07
ヨーカドーってジャスコよりはいいかも
今まで少し馬鹿にしてた
近所に出来たんで初めて買い物した
498おかいものさん:04/04/16 19:29
イトーヨーカドーの金〇店や亀〇店(共に東京下町)
って店員教育してないの?
特に若い奴の接客が最低だね。無言で接客したり
ありがとうございますも言わないし、ぶすっとしてるし。
ちなみに四つ木店はまともだった。
499食レジH:04/04/23 03:09
うちの店(の食レジ)では有休が月に1〜2しか使わせてくれないんだけど、他店ではどーなの?
食レジで働いてる方教えて!
500おかいものさん:04/04/23 03:10
北千住店、頼むからヤング服を置いてくれ!!!
501おかいものさん:04/04/23 18:41
>499
うちはもう半年以上も使わせてもらえてませんがなにか?

502おかいものさん:04/04/23 19:31
食料品に関してはヨーカドーよりエスパの方が良いと思うんだけど、どうよ?
503食レジH:04/04/24 01:04
>501
本当ですか?ヘルパーの方ですか?
504501:04/04/24 08:44
自分は衣料のHだけど、有給なんてほとんどもらったことがない。
他部門のみんなに聞いてももらってないらしいから、
うちは店全体でもらえてないみたい。ちなみに地方店だよ。

Pさんに聞いたらPさんも年に10日ももらえたら超ラッキー程度らしい。
1ヶ月に1〜2日程度もらえてたらこっちにしたら羨ましい限りだよ。
505おかいものさん:04/04/24 11:37
よーカードーではない別店の食レジですが、
有給はあったけど、全然使わせてもらえなかったよ。
辞める時に一気に消化するだけ。
506おかいものさん:04/04/24 11:37
よーカードーって何だよ自分。。。_| ̄|○
507食レジH:04/04/24 20:46
>504
普通に働いてれば発生はしてますよね?それとも有休自体が発生してないんですか?
自分のところは土日と多忙期以外なら大体使わせてくれるのですが…。先日は平日で希望したんですが、人手がいなくて断られました(^_^;)
ちなみに南関東の割と大きな店です。
>505
(ヨーカドーの)他店はどうだか知りませんが、うちは退職時に消化させてくれないんですよ!そこが納得いかないですね(苦笑)
508食レジH:04/04/24 20:51
>504
月に1〜2回といっても、もちろんHでは年間4〜7日程度しか発生しませんよ。月1〜2回っていうのは使えて1〜2回ってことです。
509501=504:04/04/24 23:16
もちろん発生はしてますよ。
でも「有給は使えない、欠勤扱いになる」と言われる。
聞いた話だと前の店長の時はそこそこもらえたとのことなのだけどね。

・・・って、これはアルバイト板向けの会話ですね。
510おかいものさん:04/04/25 00:31
武蔵境のイトーヨーカドーは、他に競合店がないことをいいことに、値段が高いので、少し遠いけど他のストアにいくことにしています。建て替える前のほうが庶民的でよかった
511食レジH:04/04/25 17:23
>510
うちは競合店が多数あるので安いですよ!500mlのペットボトルは95円(総額表示に変更で99円)!
ちなみに3Km離れた所にあるヨーカドーは競合店がないので高いです…
512おかいものさん:04/05/02 09:32
近所にヨーカドーが出来たage
513おかいものさん:04/05/02 14:04
>>512
津久野?
514おかいものさん:04/05/04 09:32
>513
さいたまさいたまさいたま市
515おかいものさん:04/05/04 19:15
よそのスーパーにはない品ぞろえがあるし、商品の提案みたいな部分でも
さすがはヨーカドー!って感じがするから、好きです。
岡山には一店しかなくて、そんな頻繁には行けないのが残念だけど。
ヨーカドーって大きな総合スーパーだけど、食品スーパーみたいのも
ありませんでしたっけ?
あと一店二店くらいは岡山に来て欲しいし、食品スーパーっぽい店なら
けっこう作れそうな気がするんですけど・・・。
516おかいものさん:04/05/04 20:53
>>515 ジサクジエン?

517おかいものさん:04/05/04 23:16
>515
ヨークマート?
518ヨッカドー:04/05/05 14:57
津田沼店にマギーしんじ到着〜。
519おかいものさん:04/05/15 18:06
>>よそのスーパーにはない品ぞろえがあるし、商品の提案みたいな部分でも
>>さすがはヨーカドー!って感じがするから、好きです。

私も岡山の者ですけど、はっきり言ってそのとおりですよ。
岡山市の南部に、地元の天満屋ストアが大規模なショッピングモールを
作ることが発表されて(日経にも載ったとか)ますけど、
それよりヨーカドーさんにイオン倉敷を超えるような魅力あふれるお店を
岡山に出店してほしいですもん。
今の下石井のヨーカドーができたときは本当に嬉しかったし、もちろん今も
ときどきお世話になってますけどね、岡山市西部副都心(操車場跡地に計画中?)
とか岡山市南部の天満屋ストア近くなんかに出店してほしいのが本音です。
あとはもちろんヨークマートでも大歓迎ですし、そうですね、大きなヨーカドーを
2・3店でいいから岡山に作っていただいて、そのまわりをヨークマートで囲む
みたいな出店で頑張ってほしいです。
ヨーカドーが大好きなんで、本当にお願いしたいです。同じスーパーで買うなら、
よそじゃなくてヨーカドーがいいですもん。
520おかいものさん:04/05/15 19:14
>>519

よそのスーパーにはないって
ポリバケツのような色のTシャツとか、デブサイズの安物衣類?

当方広島出身だけど、天満屋の方がずっと食品はいいじゃん
ヨーカドー食品タカスギ品質悪い、逝ってよし
521おかいものさん:04/05/15 19:58
>>520
そう思う人は好きなところで買えばいいだけですが何か?
特定企業の中傷とはとんでもないですね。
広島出身とわざわざ言ってますけど、あなたがどこ出身でも関係ないですよ。
書きこみの内容が煽りっぽくて根拠なしってだけですから。
悪いけどライバル企業の関係者さん?

衣類なんかはテナントによっても違いますし、ヨーカドーブランドも
悪くないです。どこかのスーパーが特別すばらしいでももないし。
ヨーカドーで一番気に入ってるのは食品関係です。
岡山地盤のどこかは、コスト削減しか考えてないのか種類が少なすぎ。
同じ調味料や加工食品でも、ヨーカドーにはいろんなメーカーのがある。

522おかいものさん:04/05/15 21:11
>>521

ヨーカ堂の食品が気に入ってるって味音痴?
523おかいものさん:04/05/15 21:35
>522
また煽りかよなあ
惣菜屋の話でもしてんのか?
醤油・ソース・味噌からして
地方の中小チェーンよりよっぽど
種類が多いのは事実だろ
524おかいものさん:04/05/15 22:12
>>523 通販で買えばいいじゃん、ヨーカドより安いよ

525おかいものさん:04/05/15 22:14
>>524
ウザい荒らしだなしかし。
イトーヨーカドーが好きで買う人もいるじゃん?
通販だと送料かかっちゃうのにお前地象?

526おかいものさん:04/05/16 06:43
厚木店はどうよ?
527おかいものさん:04/05/16 15:34
婦人服の割引きの日をここに書き込んで教えてくれー
奈良店

チラシはいらないもんで
528おかいものさん:04/05/20 21:02
チョコ(製菓に使うような大きく割れてるヤツ)はどこのスーパーにもあるから
てっきりヨーカドーにもあると思っていたら
うちでは取り扱いしません、取り寄せもできません。今ちょっとあったとしても
バレンタインの売れ残りをそのまま置いているだけでして…と。
バレンタインの時期でも来年は入るかなぁ…ってオイオイ。

先日は粉ゼラチンですら「いつはいるかわからない」
529おかいものさん:04/05/21 22:13
浜松駅前、ヨーカ堂の食品レジのおばさんやる気なしレジのいちばん左のおばさん
でした。(昼間)

無愛想で態度デカ久々に嫌な買い物したよ、男性客舐めとるのか二度と行くことあるまい
530おかいものさん:04/05/22 17:02
4歳男児を持つ母親だが、
最近子供服、買いたいと思うものがなくなっちゃったよ〜。
安っぽいアメカジ風かプーマみたいなダサスポーツブランドばっかり。
フレンチカジュアルとまではいわないけど、
せめて普通にこぎれいなボーダーシャツ+紺パンツみたいなの
置いてくれ。
531おかいものさん:04/05/22 22:47
843 :てんぷれ :04/05/15 22:51 ID:T7Ga1Q6b
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1008435799/l50
カッペの奥様数名がヨーカ堂大好きだとほざいてます
商品が好きなんだって、プ

漏れは社割でも絶対自腹じゃ買わないのにケケケ

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1079053603/l50
532おかいものさん:04/05/28 20:37
東神奈川出店の噂は噂?
533ななし:04/05/29 17:20
商品券の種類を教えてください
534おかいものさん:04/06/02 21:06
近所のヨーカドーでパンで広告商品だったパンを買ったとき
表示価格とレシートの価格に相違があったの。
店員に聞いてみるとレジの登録を変え忘れてたとのこと。
丁重に謝られて返金されたんだけど、これってそれ以前に
買ったお客さんに謝罪しなくてもいいのかね。
その後、告知した形跡もないみたいだし。
ヨーカドーだけじゃなくてどこのスーパーでもありそうな
ことなんだけどどうなんだろ?
suicaの料金二重取りと同じように感じるんだけど。
告知義務はないのかなぁ。
535おかいものさん:04/06/03 03:18
>>534

ヨーカ堂じゃあ仕方ねえよ
536おかいものさん:04/06/09 00:13
よく大和鶴間を利用しています。
レジが混んでるとき、この歌が流れてるんですが、何の歌かわかりますか?
ボーダフォンで聞けます。
ttp://www.geocities.jp/potsubb/yokado.mmf
537おかいものさん:04/06/13 23:00
曲は聞けなかったけど、レジの応援頼むという意味でねえか?
538おかいものさん:04/06/14 02:59
岡山の操車場跡地新駅の前にヨーカドー希望!
んで、郊外何ヶ所かにヨークマートを。
ヨーカドーさんが岡山に来てくれたおかげで、
レベル最低だった地元スーパーのお惣菜やサービスも
多少ましになった感じ。
でもやっぱり同じ買い物するならヨーカドーがいい。
539おかいものさん:04/06/14 10:54
ヨオカドウ廚また( .∀.)( .∀)(  .)(    )( .  )(∀. )( .∀.)キタぁ( .∀.)( .∀)(  .)
540おかいものさん:04/06/14 11:16
漏れの行く店舗ではレジ混み応援の時はビートルズの「ヘルプ」
541おかいものさん:04/06/15 00:54
>>539
テン●ヤ関係者かドレミ関係者かしらないけど、とにかく必死w
542aa:04/06/15 11:10
不良品 うらないでね ヨーカドーさん 売っても ちゃんとレシート渡してね
団子うるときは 焼きこげ隠して売らないでね 文句言ったら 調べるって (* ̄- ̄)ふ〜ん
こっち疑ってるのね そんな気分にさせて 返品させなくするのが 手だったのね あったまいい〜〜
案の定、返品しなかったわ ( ´△`)アァ-
543おかいものさん:04/06/15 22:49
なんだか、ヨーカドーに嫉妬する中傷目的の荒らしが出現してるね。
どこのスーパーにもこの手のクレームってつきものなんだけど、
冗談じゃなくてヤバイ地方スーパーって、本当にあるんだよね。
広告の品・目玉商品のフルーツを買って帰ると裏一面にカビが!
なんてことは、大手ナショナルチェーンでは絶対ない。
地方の準大手ローカルチェーンだと、信じられないことに
それがあるから怖いんだよね。
特売見切り品として腐りかけの野菜をワゴンセールしたりとか、
人造イクラを「イクラ」と称して売ったりとか、詐欺まがい!
もしこんなスーパーがたくさんある地方に住んでたら、
ヨーカドーさんとか大手に出店して欲しい!って切望するのも
当然だよね。
544おかいものさん:04/06/16 00:52
ヨーカドーの 回し者
545おかいものさん:04/06/16 01:07
津久野にもヨーカドー出来たんですか? 7年前まで住んでたんですけど、ダイエーとタカシマヤストアーしかなかったです。ダイエー潰れた跡とかですか?
546おかいものさん:04/06/16 08:37
(◎_◎) ン??
547おかいものさん:04/06/16 12:15
>>545
阪和線の西側、日本軽金属の工場跡地です。
548ヨーカ堂店員です ◆qO3dpwRUh2 :04/06/16 16:23
>>543
あんな店のどこがいいんでしょうか?
教えていただけると非常に助かります
社員はみんな心身ともに疲れきっています、心の病で退職する人も多数居ます
549545:04/06/17 03:29
>>547 ありがとう
550おかいものさん:04/06/17 09:31
ヨーカドーにいってくる 買い物はしない トイレだけ借りるw
時間つぶし〜〜 休憩所もっと〜〜あればいいのに 
551おかいものさん:04/06/19 03:40
時間つぶしにさえ利用されないローカルチェーンスーパーは問題外、終わってるね。
そういう企業に限って人造イクラを「イクラ」と詐称して売ってたりして?

どこのスーパーにもこの手のクレームってつきものなんだけど、
冗談じゃなくてヤバイ地方スーパーって、本当にあるんだよね。
広告の品・目玉商品のフルーツを買って帰ると裏一面にカビが!
なんてことは、大手ナショナルチェーンでは絶対ない。
地方の準大手ローカルチェーンだと、信じられないことに
それがあるから怖いんだよね。
特売見切り品として腐りかけの野菜をワゴンセールしたりとか、
人造イクラを「イクラ」と称して売ったりとか、詐欺まがい!
もしこんなスーパーがたくさんある地方に住んでたら、
ヨーカドーさんとか大手に出店して欲しい!って切望するのも
当然だよね。
552おかいものさん:04/06/19 04:18
今日、納豆だけ買って帰りました。あとは激安スーパーで買い物します。
金曜日だけ納豆安いんだよね。まあ、ヨーカ堂で買うもんないからね。

もっと安くしたら買ってやるよ!
553おかいものさん:04/06/19 12:57
>>551
「大手ナショナルチェーン」のマイカルは自滅したけど?
554おかいものさん:04/06/19 23:07
>>553
人造イクラを「イクラ」と称して売る詐欺百貨店の系列スーパー(某地方のローカルチェーン)も自滅したらどう?
あ、嘘をついてライバル企業を中傷したり掲示板に悪口を書きんでいる関係者の地元ローカルチェーンもねw
555おかいものさん:04/06/20 16:04
イトーヨーカドーってセール品の時、通常販売価格隠す店あるよね
このまえ”SALE”って書いてあるから買ったら、
通常販売価格(300円)より10円しか安くなかったよ
たった10円でSALEなんてふざけんなよ
556おかいものさん:04/06/20 20:28
この間 ワゴン内300円税込セールの中の商品で 元が315円の値札が貼ってあった それが300円になっていた 15円の値引きかよ!
557おかいものさん:04/06/21 10:29
ヨーカドーの 広報部の人書き込みご苦労様 笑
558おかいものさん:04/06/21 18:11
人造イクラを「イクラ」と称して売る詐欺百貨店の系列スーパー(某地方のローカルチェーン)広報部の人書き込みご苦労様 笑
559おかいものさん:04/06/22 17:48
560おかいものさん:04/06/23 11:49
東商、会員資格の審査厳格化
 東京商工会議所の議員選挙を巡り、東急エージェンシーが社員を個人事業主に仮装させるなどして
票数を増やし、取引先のイトーヨーカ堂を支援していた問題を受け、東商は21日、会員資格の審査を
厳格にする方針を固めた。議員選の運用面での改善を進め、10月の次回選挙での再発防止を目指す。

 東急エージェンシーは2000年の議員選などでヨーカ堂には不正を知らせずに裏金を使って社員を
個人事業主に仮装させ、東商に入会させてヨーカ堂の得票を水増ししていた。ヨーカ堂は2位で
当選した。議員定数は150人で、予算の議決などで東商の運営に関与する。3年に一度の選挙で7
6人を選び、残りは会頭らが選任する。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040622AT1F2101021062004.html
561おかいものさん:04/06/23 11:58
いくらの人工or本物の見分け方は
 本物のイクラであれば、@ 水に入れると、グロブリンたんぱく質が溶出して白濁する、A お湯に入れると、たんぱく白質の変成により卵が白くなる、B 20%程度の過酸化水素水に入れると泡立つ、等が比較的簡単にできる見分け方といえます。
562おかいものさん:04/06/26 09:31
[壁]‥)
563おかいものさん:04/06/26 11:42

[壁]‥) ジーッ

[壁]‥) <岡山市の北長瀬(新駅)駅前に大ヨーカドーきぼん

[壁])ミ ピャッ!
564おかいものさん:04/06/26 20:55
>>563
私も岡山県民ですが、あなたに同意します。

>>イトーヨーカドーの皆様
岡山市下石井に、岡山初、中四国九州初のヨーカドーが誕生した日・・・
新聞に掲載された広告を見て、どんなに嬉しかったことでしょう。
スーパーに買い物に行く機会はそれほど頻繁ではありませんでしたが、
ヨーカドーを選んで行ったものです。
新聞記事に「岡山にもう一店は可能、物流拠点も」という文字を
社長様のお言葉として見つけたときが、二度目の喜びでした。
このお言葉の実現という三度目の感動を、楽しみに待っています。
岡山にご出店くださって、本当にありがとうございます。
565おかいものさん:04/06/27 08:47
埼玉県内最大級SC「ステラタウン」が28日オープン
 さいたま市北区宮原町に28日、県内最大級の大型ショッピングセンター(SC)「ステラタウン」が開業する。
大型スーパーを核に100以上の店舗の専門店モールなどで構成。団塊ジュニア世代を対象に専門店だけで初年度130億円
の売上高を目指す。今後、周辺の大型SCや、JR大宮駅前の百貨店などを巻き込んで、激しい集客競争が予想される。
 ステラタウンは富士重工業の旧大宮製作所の跡地に立地。延べ床面積約14万1600平方メートル、年間800万人
(専門店)の来店客を見込む。「イトーヨーカドー」を核店舗に、家具販売の「ルームズ大正堂」、自動車用品販売の
「マックスイエローハット」、100円ショップの「ザ・ダイソー」と108店舗の専門店モールで構成する。
 JR宇都宮線「土呂」駅から徒歩12分の場所にあり、車での来客者に備え駐車場は約2300台分を用意した。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040427c3b2704g27.html
566おかいものさん:04/06/28 00:03
>>564
2店目(&物流拠点も?)出来ればいいですね。
北長瀬駅(仮称)は、西部の新興市街地に出来る予定の駅ですね。
例えば駅前に「ステラタウン」みたいなヨーカドーがあって、
駅からも改札を通って行けるような形なら便利でしょうね。

>>565
素晴らしいですね。
イメージ的に、巨大な大型SCはイオンのような感じでしたが、
ヨーカドーもやっと、そういうタイプの出店を始めるんですね。
こちらでは、倉敷市のイオンが営業中、岡山市南部で天満屋ストアが
計画中、以上2件です。
北長瀬駅(仮称)駅前の話もありますが、核店舗がヨーカドーだと
嬉しいんですけどね。
567おかいものさん:04/06/29 12:06
age
568おかいものさん:04/06/29 23:20
少なくとも「ショッピングセンター」ではイオンとヨーカドーでは比べようが無い
と言うより、ヨーカドーにはショッピングセンターは作れない。
イオンのショッピングセンターとヨーカドーの「自称ショッピングセンター」を比べると


         プ


ただの大きなスーパーじゃん>ヨーカドー
どういうのをショッピングセンターに求めているかわかってよ!
569おかいものさん:04/06/30 01:54
>568
おいしいイクラ食べたいんだけど、
次回の北海道展いつ?
570おかいものさん:04/06/30 09:50
571おかいものさん:04/06/30 14:15
>>569
北海道展はやめたほうがいいみたいだよ。
物産展のスレを参照。
572おかいものさん:04/07/01 23:33
>>571
ヨーカドーの北海道展は安心だよ。
やめたほうがいいのはこういうスーパー。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
どこのスーパーにもこの手のクレームってつきものなんだけど、
冗談じゃなくてヤバイ地方スーパーって、本当にあるんだよね。
広告の品・目玉商品のフルーツを買って帰ると裏一面にカビが!
なんてことは、大手ナショナルチェーンでは絶対ない。
地方の準大手ローカルチェーンだと、信じられないことに
それがあるから怖いんだよね。
特売見切り品として腐りかけの野菜をワゴンセールしたりとか、
人造イクラを「イクラ」と称して売ったりとか、詐欺まがい!
もしこんなスーパーがたくさんある地方に住んでたら、、、、、
573おかいものさん:04/07/02 00:35
今日イトーヨーカドーの手芸店「綿ぼうし」で
すごく嫌な思いをしました。
あの店はヨーカドーの一部なのかな。
574おかいものさん:04/07/03 00:01
私がよく行く某店は、レジが遅くてイライラします。
ヨーカドーって他の店よりもレジの流れが遅いのでしょうか?
575おかいものさん:04/07/03 01:00
遅いけど丁寧な気がします。
急いでるときはそんなことしとらんでいいからからさっさと汁!
って腹立つこともあるけど。
576おかいものさん:04/07/08 08:25
ヨーカドーさん、もういいかげん
8時以降の営業やめろ!
577おかいものさん:04/07/08 14:35
ヨーカドー大宮店の男性レジに、ほっんとに涙ぐましい程
懸命な人がいるんだけど若いのに子煩悩なタイプらしくて
(もう1年以上見てるが変な趣味というより、保父さん向きなかんじ)
子連れの親子に愛想ふりまくんだけど子どもの方は会計が
終わってもバイバーイ!と(かまってもらって)嬉しげなんだけど
母親がすごい冷たい場合多し。
目ぇあわせるんじゃありません!みたいに。
かく言う私も仕事帰りに寄り、その日の気分次第では寛大に
見れるんだけど仕事場でクサクサ疲れてると
「ったく早くしろ!」と思って見てるんだけどね。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:15
私はサテ〇で 今働いてる主婦ですが、ヨーカドーで20年前にバイトしたことあるんですが
その頃は社員の方が結構たくさんいましたが、今はやっぱり社員てほとんどいないんですか?
ちなみにサテ〇は 500人従業員がいたら社員は10パーセント弱だけです。

579消費者をなめるな:04/07/13 02:46
イトーヨーカドーが理事長やっている日本流通自主管理協会のアドバイザーって
身元不明の人物でいま大変なことになっているらしいよ。
協会費が暴力団の資金に流れてるとか。
580おかいものさん:04/07/21 20:55
綾瀬店は店員(パート)がダメダメ。
客を舐めとる。
衰退の一途を辿ること間違いなしと確信している。
581おかいものさん:04/07/22 07:58
綾瀬って足立区のほうの綾瀬を言ってるのかな?
だったら、近いとこで北千住店はもっと店員がダメダメだよ。
食料品売り場はまだいいけど、生活用品&衣料品売り場はまるでやる気無しな感じ。
582おかいものさん:04/07/22 21:51
>>581
そうです。足立区の綾瀬。
北千住のほうがもっとダメダメなんですか?(呆

綾瀬も食料品以外の売り場がヤバイです。
人が余っているんだから、やる気のないレジのオバチャン等は
どんどん解雇すればいいのに。
583おかいものさん:04/07/23 06:08
北千住店って確か本店だよね?(間違ってたらスマソ)
北千住は駅前に丸井も出来て、もうやる気マジで無いのかしら?
亀有店はデカイだけあるのか、まあまあやる気がうかがえますよ。
584おかいものさん:04/07/25 10:38
北千住店、衣類がおばちゃん服だけで終わっとる
585おかいものさん:04/07/25 14:18
本店とかそういうのはないけど一番古いのは確か
売り上げでは大井町がtopか?
586おかいものさん:04/08/03 00:11
ソガさん来たのは木場?
587おかいものさん:04/08/03 03:32
>>584
おーい、確か北千住店には1階になんか若い人向けの服屋が入らなかったっけ?
588おかいものさん:04/08/03 10:42
>>586

そうです
589おかいものさん:04/08/30 01:22
綾瀬店のB1Fのポッポにいる背の高い茶髪の店員、
あれ何とかならないの?
動作の全てがすごい乱暴で、ジュースがこぼれても知らん顔。
言葉遣いも乱暴、従業員を怒鳴り散らしてたから店長なのか?
近くのテーブルでちょっと休憩したいだけなのに
すごい嫌な気分になった。
590589:04/08/30 01:25
あと綾瀬店は家庭用品売場のレジの人達もすごく態度悪い。
レジに品物出しても前後のパート同士で私語を続けて
「すいません」って声かけてもおしゃべりを止めない。
客が来てもやめられない話って一体何?
ベビーカーに乗せたうちの子に思いっきりぶつかってきても
謝らないで行っちゃった。同じ奴に2回やられたけどね。
品出ししてる奴の近くに行って品物を見ようとすると
チッと舌打ちされたし、すれ違っても道を譲らないし最低。
591おかいものさん:04/08/30 23:10
ほんとー。B1のことはわからないけど、家庭用品のレジ最悪です。
客を客と思っていない。
どーにかならないのかなぁ。
ヨーカドーに変わるスーパーができて欲しい。
592おかいものさん:04/08/31 19:14
4F家庭用品売場で広告の品を買ったけど
サイズが合わなくて使えなかったんで翌日返品したのね。
家庭用品売場のレジに持っていったら態度悪いババアに
「返品?何で?」と言われたので理由を説明したら
「そんなんで?チッ!」と舌打ちされた。
つーかアンタが買い取る訳じゃないだろう?
何でそんなに態度悪いのよ?
お金を返す時、すごい乱暴だったし接客用語すら無かったよ。

家庭用品は綾瀬ではヨーカ堂しか扱ってないだけに
何でこんな店でこんな腹立たしい思いをして買わなきゃならないんだと
毎回そんな自分に腹が立ちます。
本部の人、ここを見ていたらマジでどうにかして下さい。
593おかいものさん:04/09/01 22:50
私も綾瀬の家庭用品売り場のレジで嫌〜な思いしたことある。
ババアの名前チェックして、匿名で手紙でも出しちゃおうかしらん。
思い出すだけで腹立つ。
594おかいものさん:04/09/01 22:52
伊藤!!よう!加藤
595おかいものさん:04/09/02 01:14
>>593

ヨーカ堂のHPにクレームメール送信フォームが出来たよ
596おかいものさん:04/09/02 02:22
競争(店)ないとヨーカ堂は強気ですからね。

俺の近所のヨーカ堂強気で定員の対応悪いよ。買いたくなければ買うなって感じでね。だから
ヨーカ堂では安いものしかかってやらん。まあ来年あたりにはヨーカ堂の近くにイオンできるから、ヨーカ堂も大変だろうがねwww浜松宮竹だよ


597おかいものさん:04/09/02 17:38
>>593
もしかして同じババアかな?
てかあそこ殆ど全員が感じ悪いよね。
私もお客様の声に投書しようかと思ったんだけど
前は1Fエレベーター前にあったのに今は無くなったから
わざわざ電話代払うのもシャクだしね。

広告の品で数量限定のカップ&ソーサーがどこにあるか訊いても
「ハァ?何ですかそれ?広告に載ってたんですかぁ?」と
面倒な事を持ちかけて来るなよと言わんばかりの顔をする。
そして誰かに訊きに行ってそのまま10分も放置。
そのババアを探したら何食わぬ顔でレジに入ってた。

隣の亀有店に電車賃かけて行った方がまだマシだ。
598おかいものさん:04/09/02 21:04
>>597
595さんが書いているように、HPにご意見フォームができたので、
今度何かあったら、私はそこに書くことにします。

待たせて放置なんて、最低の最低の最低の接客ですね。
やる気がないどころか、客をバカにしていますよね。
頭おかしいのかな?もう、そんなレベルですね。あのババアは。
599おかいものさん:04/09/17 15:39:20
ダメ店NO1
600おかいものさん:04/09/17 22:33:37
「私は客よ!客なら何をしてもいいの」
と、お子様の前で平気でお金を投げ捨てるように払うお客様。
忘れないでください。あなたのお子様はしっかり見ています。
601おかいものさん:04/09/18 00:33:41
客が出したお金を強引に奪い取るような仕方する定員居るけど・・・

もっと穏やかな対応できないかね食品レジのおばさんもっと、笑顔で愛想よく対応してくれよ。
二度とかわねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
602おかいものさん:04/09/18 00:35:47
イトーヨーカドーの館内BGMについて質問です
最新ヒット曲のインストルメンタルとは別に
“茶色の小瓶”というビッグバンドジャズの名曲がかかるのですが、
あれは何かを従業員に知らせるための合図なのでしょうか?

同じバージョンではないですが、この曲です。↓
ttp://www.videoartsmusic.com/streaming/VACM/vacm1249/vacm1249_09.wma
603おかいものさん:04/09/18 00:43:56
>>601
店員でも虫の居所が悪いときは、態度の悪い客に対して接客態度が悪くなる。
柄が悪くてもお客様ですから、普段はグッと我慢して、笑顔で対応することを心がけています。

あなたが感じのよいお客様で、普段からその店員の接客態度が悪いとなると、運が悪かったとしか言いようがありません
604おかいものさん:04/09/18 10:22:19
>>603
運が悪かったとあきらめないで、
これからは、HPにどんどん苦情を送りましょ♪
605602:04/09/18 11:31:04
すみません、私、某店の交換の元パートです。
5年前に結婚して辞めましたが。
苦情対応をして聞く度、思っていたのは、
それは普段接客態度が良いのに、苦情が出た店員はお客様にも問題があるのではないかと。
もちろん私も客として買い物したときに、態度の悪い店員に当たったとき、後日、その店員の苦情が来たときは
「あの接客態度じゃ、苦情が来て当然だな」と思ったりしました。
確かにスーパーはサービス業であり、お客様に接する以上、笑顔と機敏な接客態度が大切です。
でも中には、素行の悪いお客様が実際にいるんです。
一度自分が、どのように店員と接して買い物をしたか考えてほしいです。店員が一方的に態度が悪かったら、苦情を出してもいいと思います。
606おかいものさん:04/09/18 11:43:48
態度の悪い客ってどんな感じなの?客が無愛想とか・・・そんなのかなぁ、
いまいちよくわからないんだけど・・・どなたか詳しく説明して。
607おかいものさん:04/09/18 12:04:31
>>606
アルバイト版の
「スーパーのレジって」とか、
「お客様は何様ですか」のスレへ行ってみてください。参考になると思いますよ。


606さんは文面から見て、普通に感じのよい方だと見受けました。
608おかいものさん:04/09/18 13:28:42
「私は従業員よ!あんた客のクセに何様だと思ってるのよ」
という奴が綾瀬店の日用品売場にはゴロゴロいる。
609おかいものさん:04/09/18 13:41:52
>>608
苦情ジャンジャン出していいと思う
610おかいものさん:04/09/18 18:27:28
綾瀬店では客より店員のほうが絶対エライ。
611おかいものさん:04/09/18 18:41:20
綾瀬店って、そんなにひどいんですか?
612おかいものさん:04/09/18 20:02:55
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094576947/

スーパーのレジって・・・
613おかいものさん:04/09/18 20:08:03
【神様】お客様は何様ですか?part8【仏様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1091178253/
614おかいものさん:04/09/18 20:12:32
冷静になって、己に問いかけてみろっつーの!
615おかいものさん:04/09/19 01:14:11
>>611
一度貴方の目で確かめて来られたらよろしいかと存じます。
レジの方に何か話しかけてみてください。
すぐにお気づきになることでしょう。
616おかいものさん:04/09/20 00:27:23
>>611
綾瀬店ほんとひどいよ。
話したりしていて気持ちよい買い物をさせてくれるような
接客態度の良い店員に会ったことがない。
「○○はどこにありますか?」と聞いただけで
ほとんどの店員がケンカを売られたような目つき、声色を出す。

数年前までサービスカウンターにいい人がいたんだけど
異動になったのか辞めたのか、今は意地悪いババアが
痰を吐きながら仕事してるよ。
617おかいものさん:04/09/20 10:14:24
綾瀬店に行ってみたくなってきた。
単なる好奇心で。
618おかいものさん:04/09/20 11:04:32
綾瀬って東京ですよね?私も東京行ったときには、見物しに寄ってみようと。
619おかいものさん:04/09/20 15:05:18
>>602

茶色の小瓶は途中集金してくれ、という合図らしいです
620おかいものさん:04/09/20 19:23:23
店内BGM、レジ混んでる時はビートルズのヘルプだよね。
サザエさんの曲もなんかの暗号じゃなかったっけ?
621おかいものさん:04/09/20 20:01:10
サザエさんは6時になりましたよお!の合図だったような
622おかいものさん:04/09/20 21:51:20
掃除しろって合図
623おかいものさん:04/09/21 00:02:08
10時から18時までの常用だったから、サザエさんの音楽が鳴ると、脱力感がドッと押し寄せてきました。
624おかいものさん:04/09/21 01:00:34
Made In Japanの製品、もう少しデザイン良くならないかなぁ。
そしたら1000円高くなっても買うんだけど。
625602 本物:04/09/21 08:23:07
>>619
ありがとうございます。

ちなみに>>605は私ではないです。 騙って何をしようというのだ???
626おかいものさん:04/09/21 08:40:58
店舗によって違うんですね。
うちはサザエさんは食品レジのヘルプのあと、
それでもまだレジが混んでいるときの
「まだまだ応援が足りないよ!衣料・住居の人も助けて!」
という意味だ。掃除はドレミの歌だ。
>625
うん、違うよなぁって思った。
交換の人だったら知ってるはずだもんね。
627おかいものさん:04/09/21 12:59:06
綾瀬店すごいよ。
オススメはやはり4F家庭用品売場ですな。
品出ししてる奴がコンテナ持ったまま
客に突進してきて、客をどかして品出ししてるし
とにかく綾瀬店は客と店員が通路ですれ違う時に
店員からは絶対によけない。
そして究極はレジのババア共。
628おかいものさん:04/09/21 14:33:19
前に、ヨーカドーの社員が質問に答えてくれるスレが別にあったよね。
あの人、時々このスレ見てるかな?
629おかいものさん:04/09/21 16:43:57
なんとかヘルパーかな?もう忘れたよ(´∀`;)

たぶん、ここのスレはヨーカ堂関係者見てると思われ。
クレーム書き込みした人、店に行ってごらん、対応変わってると思うよ。
630おかいものさん:04/09/21 16:45:56
>>629
さっきも逝ってきたけど全然変わってネーヨ。
あいつらが一日で変わる訳ないじゃん。
ちなみに綾瀬店。
631629:04/09/21 16:51:43
そうですか(´・ω・`)
632おかいものさん:04/09/21 17:02:02
>>631
ちょっと注意された位であのババア共は簡単に変わりやしないよ。
全員食品のバックヤードに異動させない限り何も変わらない。
633おかいものさん:04/09/21 17:06:14
すごく興味あるわ、綾瀬店。行ってみたいけど遠すぎる!
634おかいものさん:04/09/21 23:57:29
綾瀬店。
電機売り場のオジサンも馴れ馴れしい口調が怖かった。
できれば、店員に敬語を使っている客に対しては、
店員も客に敬語で接してほしい。
でも、家庭用品レジババアより100倍マシ。
これだけ評判悪いのに、店の人、4階のオバサンを何とかしてください!
635おかいものさん:04/09/22 00:09:22
さすが足立区 ガラ悪いね。
636おかいものさん:04/09/22 09:14:58
綾瀬4Fのババアはきっと勤続年数が長いんだろうね。
社員よりも長くいるから誰も辞めさせられない。
普通に接客しててちょっと無愛想な位ならいいさ。
でもあのババア達は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も
ロクに言わないし、こちらはただ買い物がしたいだけなのに
ものすごく不愉快な思いと怒りが同時にこみ上げてくるからすごいよ。
637おかいものさん:04/09/22 09:21:58
ちょっと誰か動画撮ってきてよ。
638おかいものさん:04/09/23 09:49:23
今日先着500名のえび満月のプレゼントがあったからえび満月好きの
俺としては開店時間に行ったんだよ。そしたら長蛇の列はいいとして
列の前の方見たらなんか黒っぽいのが配られてた。なんだと思う?
なんとピーナツチョコ。チラシと全然違うじゃねーか、不当表示だろこれ。
タダで貰っといて文句言いたくないけど甘い物嫌いなんだよ俺。
その後買い物してたら15分頃に館内放送でえび満月のプレゼントは
終了しましたってアナウンス。なんだよ、どこで配ってたんだよ。それとも
ヨーカドーではピーナツチョコをえび満月って呼び習わす社是でもあるのか。
捨てるの勿体無いから我慢して食べたけど最悪。行かなきゃ良かった。
639おかいものさん:04/09/23 18:57:49
綾瀬店にあまり高度なこと求めても無理なんじゃないの?店側の対応の悪さが改善されても、染み付いた土地柄自体キツいだろ。パートも土着のばばあだろうし。客もドキュばっかでしょ。お似合いです。
640おかいものさん:04/09/24 00:21:14
扱っているブランドバッグは本物でしょうか?
641おかいものさん:04/09/24 00:41:59
同じ足立区でも、竹の塚店は地域一番店で、新聞に載るくらいなのにねぇ
642おかいものさん:04/09/24 00:49:25
竹の塚店は、グループ誌のサン社員(お褒めの言葉をいただいた人たちを紹介するコーナー)で常連でしたよ。多分今も常連じゃないかな。
643おかいものさん:04/09/24 12:26:01
>>639
禿同。一時的に対応が良くなったとしても人間は急には変われない。
数日で元に戻るだけだと思われ。
644おかいものさん:04/09/24 21:52:28
綾瀬と竹の塚の社員、思い切って半分交換キボン。
で、どっち色に染まるかを見物して楽しむスレにする。
645おかいものさん:04/09/26 18:32:59
堺店で5000円のくじやってたけど、長いこと並んで次に自分の番って時に
列を整理してた係員のデブに「はい、つぎどうぞ」と言いながら肩を後ろから
叩かれてすごい気分悪かった。口で言えば判るんだよ。
646おかいものさん:04/09/27 23:25:14
埼玉の蕨にある錦町店をよく利用しているのだが、何故埼京線側の駅には無料バスがないのか?
埼京線沿線に住んでいるので、蕨駅まで行くのが結構手間なので・・・
647おかいものさん:04/09/30 15:56:02
いつも気にしたことなかったけど店内BGMって
意味があるんだね

うちの近くのヨーカドーでは、外に雨が降ってくると
「雨に唄えば」だったか、雨がテーマの曲が
かかるのには気づいた
648おかいものさん:04/10/01 00:19:27
>>626
あれ?サザエさんはたしか、途中集金じゃなかった?
649おかいものさん:04/10/01 01:53:23
綾瀬店のSMはY氏? 前の大宮店でト●タが入ったときに、
社員を色んなところに飛ばしてたけど、綾瀬店は大丈夫?
650おかいものさん:04/10/01 01:59:29
サザエさんは、食品の補充じゃないの? 食品フロアのお客さんが増えてきて、
鮮魚のお造りとか精肉のパックが少ない時のBGMと思ったが。
651おかいものさん:04/10/01 12:46:55
ウチの店でも「サザエさん」は、食品補充合図でした。
652おかいものさん:04/10/01 12:51:52
私、サン社員に、2度載りました。
社員の時と、辞めてパートで復帰してから。
けど、どっちもつまらない事を、いたく感動されて・・・
サン社員に載るのは良い事だけど、
その為に報告書上げなきゃいけないのは、何だかなあ?と思います。
653おかいものさん:04/10/01 15:31:25
ヨーカ堂のショッピングセンターどうですか?
ショッピングセンターの分野ではイオンの独壇場だと思うのですが、
ヨーカ堂もつくってるらしいですね
654おかいものさん:04/10/01 18:42:18
うちの店は、サザエさん流れないよ
去年、他店に応援に行って初めて聞いた
655262:04/10/01 21:28:10
だから「うちは」って書いてあるじゃん。
店舗によって違うって聞いてたからさ。
656おかいものさん:04/10/02 01:58:23
なんでここ綾瀬の話ばかりなの?
やっぱサイタマ〜東京下町の店の方が常連多いからか?
657おかいものさん:04/10/02 07:30:01
なんでここはヨーカ堂の工作員減ったわけ?
前なんか、クレーム書いたらめちゃ叩かれたのにねw

まあ、所詮スーパーだからね。今思うと笑えるよ>ヘルパー( ・Д・)いってよち
658おかいものさん:04/10/02 09:07:21
>>656
綾瀬がヨーカドーの接客ワースト1店だからでは?>たぶん
悪い方でも1番は目立つのだ。
659おかいものさん:04/10/02 12:01:57
そうなんだ・・・綾瀬ってそんな悪いのかぁ・・・。
オペは何してるんだろう。いらっしゃいませとかすれ違っても言われないのかなぁ。
660おかいものさん:04/10/02 14:02:01
>>659
それどころか、すれ違うときは客が店員に通路を譲るような状態。
一度行ってみてください。
661おかいものさん:04/10/02 14:45:56
ヨーカ堂は武蔵境店が一番店らしいね
他には置いていない高額食品なども扱っているらしい
662おかいものさん:04/10/03 00:41:11
>>661
CEO(吉祥寺)のお膝元の店だから、品揃えもそれなりのものを扱わないと。
CEOは紀伊国屋とか三越とか明治屋とかで買い物しているから、目が肥えているんでしょう。
663おかいものさん:04/10/04 00:54:48
>>659
綾瀬はすごいよ。店長もマネージャーも見て見ぬふりなんだろう。
そうでなきゃあんなババア共は存在しないよ。
664おかいものさん:04/10/04 01:09:50
綾瀬もこれだけ叩かれりゃ、、、なんか対応するんじゃない?
しないほうがおかしいぞ!
665おかいものさん:04/10/04 01:14:52
>>662
なるほどね〜。元々高所得者が住む立地に加え、そんな事情があったのか。
666おかいものさん:04/10/04 15:10:36
武蔵境店には具体的にどんな高級食材を売っているのですか?
667おかいものさん:04/10/05 02:19:04
武蔵境には松坂牛も置いてあるらしい
668おかいものさん:04/10/05 23:22:46
松阪牛といえば...
COOの奥様が訪れた店には、次の週から松阪牛が置かれている。川口近辺の店は注意しましょう。
669おかいものさん:04/10/06 00:03:58
CEOとかCOOって何ですか?
670おかいものさん:04/10/06 16:36:24
CEOは平たくいえばしゃちょーさんのこと。
671おかいものさん:04/10/06 17:47:02
ヨーカ堂では社長だよ。
ってかネットできんだからぐぐれ。
いっぱいCEO,COO出てくるから。
672671:04/10/06 17:49:09
×ヨーカ堂では社長だよ
○ヨーカ堂では会長だよ。
たしかCEOはチーフエグゼグティブオフィサーとかじゃなかったっけ。
最高経営責任者のことでしょ。で、COOが最高執行責任者だっけ?
673おかいものさん:04/10/06 19:00:16
幹部の一声で方針がコロコロ変わる会社です。
会長、社長、DB・BYの意見がバラバラだから方針もバラバラ。
674おかいものさん:04/10/06 19:07:54
綾瀬店は店員もひどいんだけど、客にも変なのが多いな。
こども広場にいるロリヲタをどうにかしてくれよ。
女の子ばかりジーッと見てるんだよね。
ただ見てるだけじゃタイーホできないのがつらいところだ。
675おかいものさん:04/10/08 13:27:19
>>649
綾瀬のSM、前大宮SMのYさんだったんだー?
あの人は事務所の整頓やらせたら右に出る者いないよ。
売場にはノータッチ。
676おかいものさん:04/10/08 13:41:22
新宿とか都心にも小さくていいので出店してほしいな
677おかいものさん:04/10/09 19:01:46
>>653
今週出来たベルモールに逝ってきますた。
駐車制限かかってたよ・・・・
内装は、イクスピアリ+イオンみたいな感じですた。
品揃えはいまいちだったかも・・・。
678おかいものさん:04/10/10 18:15:58
紳士物で大学生が着るのに適しているのが多いのは、
多摩センター店、新百合ヶ丘店、府中店
の中ではどこですか?
自分はオーソドックスな格好が多いかなと思います。
スーツも一緒に買おうと思っているのですが。
679おかいものさん:04/10/11 01:37:25
>>677
イオン(ジャスコ)のショッピングセンターと比べてどうですか?
680おかいものさん:04/10/11 02:13:27
>>668
ホントに〜?ダイエーの中内さんのような逸話だね〜。
681おかいものさん:04/10/11 04:31:06
>>677
ベルモール?どこにできたの?
682おかいものさん:04/10/11 10:15:00
>>681
鬱の宮
683おかいものさん:04/10/11 17:34:11
100円SHOPは大人気ですよ。
684おかいものさん:04/10/11 19:01:47
ヨーカドーでジーパン買ったのですが、
すそ上げに1時間かかると言われました。
すぐ近くの店は30分。
ユニクロとか無料で15分なのに、有料で1時間。
685おかいものさん:04/10/11 19:41:39
>>679
うどの大木(ベルモールが)
686おかいものさん:04/10/13 02:39:49
>>684
有料ってことは5900円未満の安い奴ですね。
5900円以上のブランド(エドウィン、リーバイスなど)なら無料ですよ。
有料だとしても、サティ(ジャスコ?)と丸井はもっと高いので注意。
あと、時間は、許してあげてください。紳士、婦人、子供、スポーツ、専門店
とそれぞれのカジュアル、スーツなどのフォーマル服もすべて一箇所に集められていて、
しかもそれを最小限の人数でやっているので許してあげてください。
すいてるときなら、30分ぐらいで「まだできてませんか?」って聞くと、
出来上がっていることが多いです。どうしても急ぎならその旨を伝えれば10〜15分ほど
でしてくれますよ。販売員によっては最初から断られますが。
687おかいものさん:04/10/13 02:53:49
ヨーカ堂のショッピングセンターってどうですか?イオンと比べると駄目ですか?
688おかいものさん:04/10/13 05:02:52
>>684
1時間ならいいじゃん。
綾瀬なんか午後の3時頃で翌日と言われたから買うのやめたよ。
一体何なんだよ綾瀬は。
689おかいものさん:04/10/13 19:05:39
宮原にできた「ステラタウン」はヨーカドーの
ショッピングモールの中では遊び心があって良い。
全体でみれば圧倒的にジャスコの方が構成が良い。
690おかいものさん:04/10/13 19:30:21
やっぱりショッピングセンターといえばジャスコだよね。
ヨーカドーは良くも悪くもかわり映えのないスタンダードな店舗が一番似合ってると思う。
691おかいものさん:04/10/14 00:59:17
基本的にヨーカドーってセンスが無い。  間違いない!!。
692おかいものさん:04/10/15 03:31:08
メイドインジャパンの企画はいいと思うんだけど
何で婦人服はあんなにセンスがないんだろう。
変なデザインにするよか無地でいいのに。
693おかいものさん:04/10/15 15:10:50
メイドインジャパンのラインナップは、服だけだなの?
694おかいものさん:04/10/15 15:30:02
>>693
紳士服、帽子や傘、靴、台所用品(私が見たのは鍋)もあるよ。
695おかいものさん:04/10/16 00:18:18
ヨーカドーはなかなか百円ショップや無印良品やユニクロなどを
テナントに入れたがらない。
負けてしまうからだ。その程度。
696おかいものさん:04/10/16 01:09:31
>>691
確かにネ。
>>695
元々自社売り場にこだわるのがIY流ですから。

WBSに鈴木さんが出ていたね。今度は岡田さんを出しなさいw
697おかいものさん:04/10/16 03:03:46
ここいいよね。
698おかいものさん:04/10/17 08:29:08
昨日のレジ係はやばい人だった。「はい!いらっしゃいませ〜!はい!シャンプ〜ですね!
はい!ポイントカード!はい!ポイント入りました!!はい!ありがとうございまいした!」
ってすごいでかい声で、しかもいちいち指差し確認しながらレジ打つんです。
笑いをこらえるのに必死でした。男性でいつもレジをしてるわけではないような感じ
で助っ人に入ってるようでした。目も半分逝ってるような感じで、、。
ダイジョウブか!?ヨーカドー!!
699おかいものさん:04/10/17 08:30:53
もう金券で買っても、ポイントカードにポイントはつかなくなってしまったの?
700おかいものさん:04/10/17 13:26:43
>>698
うん、うちの催事マネージャーもそんな人だったよ。
でもいい人だよ活発に動く人だし。
701おかいものさん:04/10/17 13:42:54
ちなみに東京のヨーカドーです。たしかに良い人そうではあったが、、。
同一人物かしら?
702おかいものさん:04/10/17 23:10:09
>>699
金券(商品券・ギフト券)でのお買い物にはポイントはつきます。
ただし、ポイントを利用してのお買い物にはポイントはつきません。
ですので、ためたポイントは一度サービスカウンターで商品券にかえてから使う方が良いですよ。
商品券に変えることによって有効期限もなくなるし、無駄なくお得になります。
ちなみにたいていの店は500円の商品券の扱いがないようなので、
1000円単位になると思います。


703699:04/10/18 00:25:24
>>702
ありがとうございます。
数ヶ月前まで、「ギフト券+端数はポイントから支払い」ができたのに、
この前レジで、「ポイントはつきませんがいいですか」といわれてしまって。
端数のポイント払いをしなければつくのですね??
704おかいものさん:04/10/18 10:00:33
ポイントでの支払い分にはポイントがつかないというだけで、
現金・クレジット・ギフト券・商品券で支払った分にはポイントがつきます。
端数分はもともと100円未満なのでポイントつかないし、
今までどおりの使い方でよろしいかと。
705おかいものさん:04/10/18 17:51:00
IYポイントカード(100円)で作ったやつとクレジットカード(ニコス)で買い物してもIYポイント付くの?



706おかいものさん:04/10/18 18:16:32
IY以外のクレカ払いはつきません。
707おかいものさん:04/10/18 18:22:09
>>706
あんがとね。やっぱねだめだよね。
708おかいものさん:04/10/18 23:45:28
三郷にIYが出来るみたいですが、
どこらへんに出来るのですか?
社員スレで以前聞いたらスルーされたので。
余りにまともなスーパーがないから出来たら嬉しいです。。
709おかいものさん:04/10/19 01:25:28
新三郷駅付近の旧車両操作場跡地
710おかいものさん:04/10/19 06:47:33
同じヨーカドーでも店舗によって値段が違う。
A店で買った「バーゲン価格」3900円の靴、B店で2900円だった…。
711708:04/10/19 07:02:52
>>709
どうも有り難うございます

712おかいものさん:04/10/19 10:00:59
>710
値下げは店に任されてます。
本部からの値下げの指示で下げることもありますが、
お店によって売れるものと売れないものは違うので、
店判断で値下げをすることのほうが多いです。
A店では売れていても、B店では売れなかったのでしょう。
713おかいものさん:04/10/20 02:14:26
またまた綾瀬店の話題で恐縮だけど
ダッキーダックでケーキを買って家で食べたら
紙ナプキンがすごい煙草臭くてびっくりした。
一緒に食べてた友人も何年か前に同じことがあったので
投書箱に投書したんだけどぜんぜん直らなかったと言ってた。
てゆーかいろんな店でケーキ買ってるけど
煙草臭い紙ナプキンなんて初めてだっつーの!
714おかいものさん:04/10/21 19:33:27
岡山からお邪魔いたします。

下石井にヨーカドーさんが出店してくださって、
岡山の商業環境は格段に良くなりました。
大手資本・大型店が排除されていた閉鎖的な市場に
20年ぶりの大型店参入となったわけですから、
市民の期待も大きく、開店日には町田の列ができましたね。
あれから数年、小売業界冬の時代は続き、スーパー最強の
ヨーカドーさんも順風満帆とは行かない様子です。
それでも、さすがヨーカドーだけのことはあります。
経営努力と手腕によって、まずまずの実績をここ岡山で
あげていらっしゃいます。
岡山県民としては、市場を活気づけ市民生活を便利に
してくださるヨーカドーの存在を嬉しく思います。
さて、岡山市の西部では新駅の設置が決まり、周辺を
副都心として開発、商業施設を含む街づくりに取り組むと
されています。
倉敷でも三越に撤退が決まりましたが、ここは是非、
ヨーカドーさんにどちらか一方、あるいは両方にご出店
いただきたく思うのです。
倉敷は巨大なイオンとの競合や、三越の跡に出店が噂される
天満屋デパートの問題もありますが、せめて岡山市西部新都心の
駅前開発には、参加していただきたいものです。
ここは岡山市西部に位置し、岡山市と倉敷市の中間どころです。
例えばここに2店舗目を出店いただき、後に流通センターなどを
岡山市に設置、県南の要所要所にヨークマートのご出店をいただければ、
中心部まで日常的に行けない郊外の買い物客が、ヨーカドーグループの
優良店舗で買い物を楽しめるのではないでしょうか。
715おかいものさん:04/10/23 16:54:04
>>713
ダッキーはヨーカドーと関係ないんじゃ?
ヨーカドーに入ってるだけだから、意見もダッキーに直接言ったほうがいいと思われ。
716おかいものさん:04/10/23 19:30:26
>>713
紙ナプキンが煙草臭いだなんて困りものだよね・・・
仮にも飲食店なんだから職場管理と備品を含む商品の
取り扱い管理にもっと気をつけてもらいたいと思うね。

>>715
それも言えてるね。けどテナントだからヨーカドーから
指導や意見があったら、外されても困るし改善するかも。

>>714
岡山は有望商圏だし、もう一店舗あればいいとは思うね。
たとえば倉敷市にあるイオンに対抗できるような店舗、
ステラタウンのようなタイプで岡山市に出店など良さそうだね。
717おかいものさん:04/10/24 22:31:53
岡山・倉敷あたりは、マルナカ、ハローズ、大黒天物産とか
厄介なのが揃ってるから有望商圏とは言えないね。
YMTなんて、出てもすぐ撤退に追い込まれるよきっと。
718おかいものさん:04/10/25 20:37:41
>>717
岡山からお疲れさまw 競合する強力なヨーカドーグループが
岡山に進出したりなんかしたら困るんだよねー?
それとも、ヨーカドーさえなくて嫉妬してる田舎者かなー?
知らないんだろうな、実情を。
マルナカ、ハローズ、大黒天物産?大したことないんだけどなーw
せっかくヨーカドー岡山店があるんだし、もう1・2店作って
周囲にヨークマートを配したほうがいいと思うね。
消費者を馬鹿にしちゃーいけないよ!ちゃんとそれぞれ選んで
使い分けるんだから、ヨークマートがすぐ撤退なんてことはナーイ!
淘汰されて、アンハッピータウンなんかが売上げを落とすかも?
で反対してるのかなー地元の守銭奴関係者が・・・・・?
719おかいものさん:04/10/26 02:18:04
ヨーカドーは創価学会と関係があるって噂を聞いたが、それは本当か・・・?
信じたくは無いけど。
720おかいものさん:04/10/26 03:50:16
↑風説の流布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721おかいものさん:04/10/26 20:22:25
>>719
風説の流布、下手をすると犯罪行為だね。
言うに事欠いて嘘まで吐くなんて、
ヨーカドーグループを脅威に感じて進出を防ぎたい
地方の企業関係者みたいだよ?
文字通り、まるで工作員だね。
722おかいものさん:04/10/27 00:24:03
>>719
ソースきぼん。
723おかいものさん:04/10/27 01:03:20
 株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと株式会社イトーヨーカ堂は、被災地救援のため、下記内容にて支援物資(数千万円相当)の
提供と義援金の募金活動を実施いたしますのでご案内させていただきます。
 被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

        記

【新潟県への支援物資】
1.支援物資 おにぎり 26,000個 他パン、バナナ等
2.お届け日 10月24日(日)
http://www.itoyokado.iyg.co.jp/company/news/spcl/041024.html



おにぎり2万6千個で300万円程度、パンとバナナで数千万円送るわけですか?
1000万円分づつ送るとして菓子パン10万個、バナナ3000ケースくらいですね。
ちなみにヨーカドーの一般的な店舗で一日の販売数量は菓子パン1000個、バナナ30ケースくらいですよ。
日本中のヨーカドーの販売数量の半分を「10月24日」にお届けすると約束しているわけですね。
一流企業はすごいね。
724おかいものさん:04/10/28 04:04:42
ヨーカドーのカシミアセーターのハイネックは
首の部分がキツイとかありますか??
725おかいものさん:04/10/28 08:47:03
>>716
>>岡山は有望商圏だし、もう一店舗あればいいとは思うね。
>>たとえば倉敷市にあるイオンに対抗できるような店舗、
>>ステラタウンのようなタイプで岡山市に出店など良さそうだね。

地方都市としてはかなり有望なマーケットだと思いますね。
岡山市は商圏も広く、例えば西部新都市付近に立地すれば
岡山・倉敷・玉野・総社といった県南主要部全体をターゲットに
できるほか、山陽本線沿線から鉄道で集客も可能となります。
道路網もそれなりに整っていますし、シネコンや他の業態の
店舗群とあわせて『ステラタウン』や『イオン倉敷』のような
展開をすれば、成功は間違いないでしょうね。
品揃えもサービスも、流石はイトーヨーカドーです。
既存の中小スーパーとは違った魅力をアピールしてくだされば、
岡山の消費者としては有難い限りなのです。

ヨーカ堂旧宇都宮店跡が複合商業施設に

 【ビル賃貸業の丸福実業(宇都宮市、手塚邦治社長)が管理するJR宇都宮駅東口のイ
トーヨーカ堂旧宇都宮店跡が複合商業施設として生まれ変わる。食品スーパーや婦人衣料
店など約15テナントで構成。10月末から12月初旬にかけ、順次営業を始める。年商60億円
を目指す。丸福実業は近隣に地上3階建てのアミューズメント施設も開く。
 イトーヨーカ堂の旧宇都宮店跡は1階に、食品スーパーのかましん(栃木県茂木町)や、
カジュアル衣料のマックハウス(東京・杉並)などが入る。2階には呉服販売のたけうち
(京都市下京区)や婦人衣料の丸喜(宇都宮市)が入居する。
 3階には、同じ丸福実業が管理する近隣のビルから100円ショップの大創産業(広島県東
広島市)が移転する。大創産業は、100円の商品だけでなく、500円や1000円の商品も扱う
予定だという。同じ階には、書籍店やイタリアンレストランも入る。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041029c3b2904p29.html
727おかいものさん:04/10/31 01:15:51
創業祭長くない?
盛り上がってるの?
728おかいものさん:04/10/31 01:16:16
創業祭長くない?
盛り上がってるの?
729おかいものさん:04/10/31 01:16:51
創業祭長くない?
盛り上がってるの?
730おかいものさん:04/10/31 01:43:59
私はずっとジャスコ派だったんですが
転勤でイトーヨーカドーの無料バスエリア内に引っ越したことから
毎日のように行ってます。
野菜も近くのジャスコよりいいし、働いている人もすごく感じがいい。
カートを集めてるおじさんなんて、平日の雨のうっとおしい日なんかでも
「いらっしゃいませ。ありがとうございます!」って誰にでも挨拶してて気持ちいいし。
ポーターサービスも何気にうれしいですよね。
車まで遠いときはほんとに助かります。
この辺はイオンだらけだから、もっとヨーカドーがあればいいのになぁ。
731おかいものさん:04/10/31 01:50:54
たしかにカート集めのおじさんはこちらの店でも
とてもよく挨拶をしてくれます。教育がなってるんでしょうね。
732おかいものさん:04/10/31 14:36:41
私も730の方に同意ですね。
岡山県も地方チェーンとイオン(マックスヴァリュ含む)が多くて、
イトーヨーカドーって県内に1店舗しかないんです(泣)。
イトーヨーカドーは従業員の皆さまの言葉遣いや応対が素晴らしいことと、
品揃えが豊富で近隣の地元チェーンには無いものが買えるから大好きですね。
1店舗だけだと寂しいですし(笑)近くに住んでいないと行き辛いので、
せめてもう1・2店舗はオープンして欲しいと思っています。
そして、ヨークマートのような食品スーパーを郊外に少しオープンして下されば・・・。
733おかいものさん:04/10/31 22:39:10
ほめ殺しはここですか?
734おかいものさん:04/10/31 22:44:06
岡山民の自演ウザ。
YMTの店舗を実際に見たらヘコむぞ。
藻前らには天満屋で充分だ、店は見たことないけどな。
735おかいものさん:04/10/31 22:58:21
基本的に体育会系だからな
勢いでごまかすんだよ
736おかいものさん:04/10/31 23:50:00
>>734
まぢで自演じゃないんだけど。
っていうか、あんたが実は岡山の地場小売店の関係者じゃないの?
そんなレスしか返せない人って、精神的に不健康な感じがする。
737おかいものさん:04/10/31 23:53:27
>>733
ほめてもらえないからって僻むなよw
おっと、こんな流れになると、決まって工作員が現れるんだよな〜
いきなり、犯罪一歩手前の風説を流布しはじめるから要注意!!
738おかいものさん:04/11/01 00:04:12
>>734
岡山からお疲れさまw 競合する強力なヨーカドーグループが
岡山に進出したりなんかしたら困るんだよねー?
それとも、ヨーカドーさえなくて嫉妬してる田舎者かなー?
知らないんだろうな、実情を。
マルナカ、ハローズ、大黒天物産?大したことないんだけどなーw
せっかくヨーカドー岡山店があるんだし、もう1・2店作って
周囲にヨークマートを配したほうがいいと思うね。
消費者を馬鹿にしちゃーいけないよ!ちゃんとそれぞれ選んで
使い分けるんだから、ヨークマートがすぐ撤退なんてことはナーイ!
淘汰されて、アンハッピータウンなんかが売上げを落とすかも?
で反対してるのかなー地元の守銭奴関係者が・・・・・?
739730:04/11/01 19:07:35
私は京都南部民です。
でも奈良のそごう跡地のイトーヨーカドーが無料バスを走らせてくれてるので
近くのスーパー(イオンも含む)も全く行かなくなりました。
ヨーカドーの良いところは商品のバランスがいいところ。
特に食料品の品揃えと値段については選択肢が多くて助かります。
それぞれにこだわりがあるので、これだけは譲れない・・という点も
ヨーカドーではたいてい解決できます。

奈良中部の王寺の友達は
駅前のショッピングセンターが絶対にヨーカドーだと思ってたみたいで
西友に決まった時はガックリしてました。
奈良の中南部にもう1店舗作ってほしいです。
それにしても奈良ってどうしてあんなにイオンばっかりなんだろう・・・。
740おかいものさん:04/11/01 20:49:22
そんなにハトヤがいいなら
ハトヤ社員と結婚すれば?
741おかいものさん:04/11/01 22:57:22
>740
イトー(伊東)だけに、ハトヤってかーw
でっんっわっはー4126♪
っていうか君さー、なに僻んでんの?
岡山や奈良の消費者がヨーカドーを支持してると不満?
嫉妬って滑稽だし見苦しいから、もう止めなよw

>岡山
>地方都市としてはかなり有望なマーケットだと思いますね。
>岡山市は商圏も広く、例えば西部新都市付近に立地すれば
>岡山・倉敷・玉野・総社といった県南主要部全体をターゲットに
>できるほか、山陽本線沿線から鉄道で集客も可能となります。
>道路網もそれなりに整っていますし、シネコンや他の業態の
>店舗群とあわせて『ステラタウン』や『イオン倉敷』のような
>展開をすれば、成功は間違いないでしょうね。
>品揃えもサービスも、流石はイトーヨーカドーです。
>既存の中小スーパーとは違った魅力をアピールしてくだされば、
>岡山の消費者としては有難い限りなのです。
禿同ー禿同ー!

>奈良
>ヨーカドーの良いところは商品のバランスがいいところ。
>特に食料品の品揃えと値段については選択肢が多くて助かります。
>それぞれにこだわりがあるので、これだけは譲れない・・という点も
>ヨーカドーではたいてい解決できます。
>奈良の中南部にもう1店舗作ってほしいです。
>それにしても奈良ってどうしてあんなにイオンばっかりなんだろう・・・。
禿同ー禿同ー!
742IY工作員反省汁:04/11/02 00:30:29

農水省も認めた偽装のプロ、イトーヨーカドーだよ。

ttp://www.jc-press.com/news/200410/04102505.htm
イトーヨーカ堂、ホッケの原産地を不正表示=農水省、改善を命令
 
農林水産省は10月22日、株式会社イトーヨーカ堂千歳店が恵山産ホッケを函館港産と原産地を偽って
販売していたとして、JAS法に基づき、直ちに表示の点検を行い、不適正な表示を見つけた場合、
訂正して販売するよう指示した。



自作自演を書き込んでいるヒマがあったら、偽装を止めろ。
(2004年10月25日発信)

743おかいものさん:04/11/02 01:11:07
ヨーカドーの鮭ちらし(厳密な商品名忘れた)の上にあったイクラ、何か怪しい。
普通のイクラに比べて異常に粒が小さかった。
食べた直後に水を飲んでもザラザラ感が無い。

おいおいおい、まさか人工物?
ま、味が良いから許すけどさ・・・。
それに役人臭いセブンイレブンに比べりゃ100倍マシ。
744おかいものさん:04/11/02 02:18:01
スクラップ&ビルド
狸の出そうな土地の安い田舎に出店。すぐにスクラップできる店舗を建設。
その後、店舗の周囲に住宅地や商業地が形成され、地価が上昇する。
付加価値が付いたところで、店舗をスクラップして土地を売却、
若しくは店舗ごと地元等の企業に売却。大きい店舗だと売却差益も大きい。
更に利益を上げる為、車が急発進すると壁を突き破って落ちてしまうくらい、
軟弱な建築資材を使用。大きな地震のときにはかなり不安になります。
745おかいものさん:04/11/02 08:07:56
>>742
過去に論破された腹いせか、ヨーカドーへの攻撃と投稿者への中傷をしているな。
「自作自演を書き込んでいるヒマがあったら」←自分が自作自演ばかりしていると、
こういう思考しかできないらしい。そもそも誰に向かって何を要求しているのか疑問。
746おかいものさん:04/11/02 13:28:58
ヨーカドーが産地偽装で農水省の摘発を受けたのは事実。

反省してくださいね。社員さん。

あ、隠し通せなかったことを反省するんじゃなくて
お客様を騙していることを反省してください。
747おかいものさん:04/11/03 00:30:49
>>745
完全にファビョってるな。

おまいさんの論破ってのは「工作員乙」って書き込むことかな?
とりあえずヨーカドーの「支援していない数千万円をHPで宣伝している件」(IY広報が認めている)
について論破するなり弁護するなりしてくれや。

その次は「被災者から買い叩いたユリ」を「支援」と呼ぶことの是非とか
千歳店でホッケの偽装を「農水省」に指摘・改善命令された件の説明をしてくれや。

話はそれから聞いてやる。
748おかいものさん:04/11/03 01:48:40
前にバイトしてたことがあるんだけど、正月に売れ残った福袋を解体して
中味を2〜3個ずつ小分けにしてリボンをかけるのを手伝ったことがあった。
1000円の福袋から2〜3個作れた。
それに1000円の値札を貼るんだけど、貼ったすぐそばから赤ペンで×を書いて
その下に500円の値札をつけるよう社員から指示された。
つまり1000円で売った実績が一度もないのに、半額になってお買い得のように
見せかけて売ってたんだよね。

だから>>742を読んでも驚かなかったよ。
その社員も何ら悪びれた様子もなかったし、日常茶飯事なのでは?
749おかいものさん:04/11/03 14:34:47
ヨーカドーは酷いスーパーマーケッツですね。
750おかいものさん:04/11/03 16:21:30
( *´Д`*) /ヽァ/ヽァ
>>748日常茶飯事なわけあるかぁ!!そんなことうちじゃしてねぇよ!
>>747ほっけはわかるが支援していない数千万円〜〜ってのは詳しく聞かせてくれ
そして公になっているなら記事か何かのソースを求む。
751おかいものさん:04/11/04 00:50:28
>>747
通報しました。タイホー。
752あんまり笑わせるな:04/11/04 07:36:17
>>751

なるほど、「タイホー」とは見事な論破ですなあw

ところでどこに通報したの?ヨーカドー?警察?
警察に通報したのなら勇気があるよ。
小学生ならともかく、大のおとなが
「いとうよおかどおのわるぐちおいってるひとがいます。つかまえてください」
って通報したのかなw





753おかいものさん:04/11/04 09:20:25
綾瀬のお隣り、ヨーカドー1号店である北千住店なんて終わってますぞ。
店員の態度がどうこう言うより、まるでやる気が無いというか覇気が無いというか。
1階にコムサイズムは入ったものの、客足悪そうだし
食料品のほうも、駅前に丸井が出来てからはかなりそっちに客足取られていると思われ。
そして衣料品は、見事におばちゃん服しか置いてない(コムサイズムもしかり)。
754おかいものさん:04/11/04 09:50:55
ヨーカドー工作員が真実の前に沈黙すると、事実が次々明らかに!

ほれほれ、工作員ども、仕事だぞ!
どんどんマンセー書き込みの自作自演をしておけや
755おかいものさん:04/11/04 10:48:29
ヨーカドーは所詮百貨店に買い物に行けない貧乏人が
「デパートと思い込んで」いくところだよ。
品質では百貨店に追いつかず、価格ではイオンに負けている。
何よりあの古くて狭くて圧迫感のある店舗が最悪。
自転車でしか買い物に行けない老人が死に絶えたらヨーカドーもおしまいだ。
756おかいものさん:04/11/04 10:57:25
女性の為のグッズ屋です。男性の方も大歓迎です。

 http://shandi.cc/
757おかいものさん:04/11/04 11:03:49
>>755
>自転車でしか買い物に行けない老人が死に絶えたらヨーカドーもおしまいだ。

そんな我々も時が経てば老人だ(ボソリ)
758おかいものさん:04/11/04 16:59:31
どうでもいいけど綾瀬店のこども広場にいる女児マニアをどうにかしてよ!
身を乗り出してじーーーっと見てて気持ち悪いっつーの!
しかも毎回変な透明ケースみたいのを傍に置いてるんだけど
何か撮影でもしてるのか?と問いたい。問い詰めたい。
759こっそりカキコミ:04/11/04 17:27:04
>>758
IYのルールで「不審人物には関わらない」と言うのがあります。
社員が被害にあうのを防ぐ合理的ルールです。
自分の身は自分で守るのが国際ルールですのでよろしくお願いします。

そうでなくても小岩やその周辺の社員は、出口で襲われる可能性があるのだから
そういう危険な場所に住んでいる>>758さんにも責任があるのでは?
760おかいものさん:04/11/04 21:05:24
>>752
ちがうでしょ。支援していない数千万円をHPで宣伝していることに対して
警察にいったんじゃないか?
そうでなかったら>>747がヨーカ堂の名誉を棄損していることに関して警察に通報したか。
まぁただ「通報しますた!」と言ってみたかったんだろう。
761おかいものさん:04/11/05 00:45:10
ヨーカドー工作員がひっきりなしに自作自演しているころは
独特の香ばしさがあったものだけどなあ。
いまは死臭だけだ。
762おかいものさん:04/11/05 15:09:39
ろくな社員がいねえなあ。
763おかいものさん:04/11/06 01:02:23
実家の近くのヨーカドーに行くと

昔  は  こ  う  い  う  の  が  ス  ー  パ  ー  だ  っ  た  よ  な

って感じる。
低い天井、せまっ苦しいたこ焼き売場、入りにくく出にくい駐車場・・・
アピタやイオンなんかの新しいスーパーの、余裕をもった店内や通路の広さが
当たり前になっていると、とてもじゃないが耐えられない。

中学校からの帰り道自転車で寄って本の立ち読みをしたのは楽しい思い出だけど
車に乗っていくところでも、日曜日にゆっくり買い物するところでもない。
764おかいものさん:04/11/07 01:21:46
>>763
つーか旧いヨーカドーだと、エスカレーターが一方通行(上り線しか無い)なんてのがたまにある。
T砂とかK越とか。
これだけは本当にどうにかして欲しい・・・
765おかいものさん:04/11/07 03:08:18
>>764
キティ千住もそうだね。
あれじゃお年寄りや子連れは買い物しづらいだろうに。
もう21世紀になったというのになぜ放置するんだろう。
766おかいものさん:04/11/08 16:19:22
>>764
ヨーカドーに限らず、建物が古ければどこのスーパーでも同じことです。
うちの近所ではダイエーがそうだった。
767おかいものさん:04/11/08 22:34:48
駅前の古い店舗なんかは、なまじしっかり作っているから取り壊しもできないだろうね。
もし同じ土地に新築しても敷地面積が少ないから大していい店にもならない。
結局、郊外に広い土地を確保して大型店舗を作るのが一番安上がりなんだろうね。
768おかいものさん:04/11/08 22:56:43
>>765
001店だからです!!
潰せないんです。
移転も出来ないんです。
769おかいものさん:04/11/09 01:46:05
しかし北千住ヨーカは、せめて下りのエスカレーターも作ってくれないかな
770おかいものさん:04/11/09 13:59:25
ヨーカドーはフジチクと取引ありますか?
771おかいものさん:04/11/09 19:54:58
>>770
中部地区の流通業界ではヨーカドーが最大の取引先です。
772おかいものさん:04/11/10 01:59:13
ある商品について本社のお客様の声担当の方に相談したんだけど
こちらは回答が欲しいとはっきり言ったのに
慌てて「調査します」と言って電話を切られてしまった。
なんか問題をうやむやにされた気分・・・。
773おかいものさん:04/11/10 07:34:33
お客様の声担当?
774おかいものさん:04/11/10 21:20:09
ヨーカドーと系列のエスパでスラックスを購入しましたが、すそをダブルにして欲しいと頼んでも、
どちらもシングルでしか引き受けません。
股下・総丈109cmで残布が足りないのは分かりますが、
一万円以上の高価なスラックスまでダブルに出来ないのはなぜでしょう。
ヨーカドーだけは布が短く納品されるのでしょうか。
ヨーカドーかエスパの洋服担当の社員さんがいたら教えて下さい。
775おかいものさん:04/11/11 10:12:21
一万円以上だって足りないものは足りない。
背が高い人なんてそんなもんだ。
オーダーで頼めば?
776おかいものさん:04/11/11 10:58:09
ヨーカドーなんて180cm以上の人の品はほとんど置いてない
靴とかも
777おかいものさん:04/11/12 01:55:27
>>772
メーカー物の商品だったら
販売したヨーカドーだけの問題ではないので、
取引先、メーカー、製造元etcに問い合わせだの何だのの調査が入る。
その調査報告を受けてからでないと、
ヨーカドーとしても、お客様側にハッキリとした回答は出せない。
他の小売各社でも同じ対応だと思います。

忘れた頃に(1ヵ月後くらい)、電話なりの連絡が入ると思いますけど?
778772:04/11/12 13:16:56
>>777
そのハッキリとした回答を頂きたいと申し上げたのに
こちらの氏名と電話番号も聞かず、電話を切られてしまったんです。
779おかいものさん:04/11/13 16:03:54
>>778
氏名と番号気かなかったのは担当者のミス。
>>772の問題については仕方ない・・・・。
俺も慎重高くてダブルに出来んし・・・。最終手段は
裏地に生地を付け足すことくらいかなぁ。ちなみに
それするとお直し料金がかなり高くなる。
>>776
靴は28ぐらいまでならあるだろ。180センチ前半の人なんてそれで十分じゃない?
個人差はあると思うけど。服に関してはホントに背の高い人には冷たいよな。
近所のサティで買ったほうがまし。
780おかいものさん:04/11/14 00:22:46
久々に行って洋服でも買おうと見てみたけど
パンツは股下74cmまでしか置いてなかった。
それじゃー短いんだよー!
ロングスカートも丈短かかった。
横に大きいサイズは専用コーナーが設けてあったけど
縦に大きいサイズは扱わないのかなぁ。
需要がないのだろうか。
781おかいものさん:04/11/14 00:43:28
ヨーカドーが持っている国民の平均身長のデータは
20年ぐらい前のものなんじゃないの?

本当にサイズが無い。デザインもダサイのに・・・・・。
バイヤーがオヤジなのか馬鹿なのか。
782おかいものさん:04/11/14 01:13:55
いや、ターゲットが親父なのです
783おかいものさん:04/11/14 07:27:00
ターゲットが親父か。30過ぎりゃもう親父。ゲンダイ的な身長の30代・40代なんてたくさんいる。
時代に追いつけないヨーカドーが販売不振なのは当然だな。
784おかいものさん:04/11/14 11:22:39
>>783
それは違う。10年以上前から40以上を客の中心として
見てきた。その人たちはもう50〜70になっている。
そこからまたターゲットを40代に戻すのは難しいんだよ。
最も売れていた時期がターゲット30〜40代(っていうかほとんど40代だけど)
でそのまま今まで来ちゃったからな。
785おかいものさん:04/11/14 22:48:32
そういわれれば、かなりシルバーっぽい服が
多いもんね。 お客さまも 年配の人ばかり‥ 食品も 日替わり品以外は高すぎ。
最近は あまり行きたくなくなってきた。
786おかいものさん:04/11/15 01:00:45
>>783-785
ヨーカドーの固さは強みでもあり弱みでもあると思うのは、漏れだけか?
ある意味今のヨーカドーの不振は任天堂がSCEに出し抜かれた状況に通ずる物があるとも思う。
787おかいものさん:04/11/15 01:26:47
>>786
固さじゃないと思うよ、衣料 住居の社員の質の低さは顕著だ。
利益が出ないのが当然だと思ってる。そんな商売があるのか?
売れないのなら、経費を削るか、商品の展開 商品の品揃えの改善を
真剣に考えるべきだ。
商品の原価も知らないで発注なんかするんじゃねーよ。
788おかいものさん:04/11/15 12:52:12
>>787
するどい
789おかいものさん:04/11/15 16:21:38
ヨーカ堂の中にあるダイソーの方が売れてますからね。悲惨だね。
790おかいものさん:04/11/16 01:53:34
この間ヒアルロン酸入り化粧品が広告に出ていた
保湿クリームが欲しくて見に行ったら定価より25円安くなっていた…
近所のドラックストアで2割引だったからそっちで買ったよ…
791おかいものさん:04/11/17 00:02:15
家の近所のヨーカドー衣料のディスプレイがひどい。
売り場を見渡せばお局みたいなおばちゃんや香水臭いおじさん。
香水臭い店員は本当に腹たつ。
792おかいものさん:04/11/17 03:36:31
↑1号店ではないですか?
793厚木センターの台車が気になるIYカードユーザ:04/11/17 21:35:43
浜松の宮竹店を日頃から利用しているものです。

誰か見てくれてるかもしれないので、
他県から来た人間として、ローカルに気づいたこと(改善すべき点など)を
書き込みたいと思います。
(私の実家(田舎です)にも行き着けのIYがあって、昔から利用しているのですが…)
794厚木センターの台車が気になるIYカードユーザ:04/11/17 21:44:43
明日は、改装でお休みですね!>宮竹店さん

さて、食料品売り場で、幼稚園ぐらいのお子さんを抱っこしている親子さんが多くて気になります。
売り場のトレーや陳列棚の商品の真上や、当方の持つ買い物カゴの付近で、
足ハタキされて・・・非常に戸惑っています。
(当然、土足を履いたままで。。。。)

私の実家のほうのIYでは見られなかったですよ・・・
浜松特有?かどうかは、分かりませんが、気持ちよく買い物するために、
お店のほうから呼びかけを行っていただきたいです。
(失礼ですが、そんな基本的なことを気づかない?気にならない?と、
 ご当地の方を不審に思っております。)

#仕事の関係で、入店時間が以前より早くなったため、
 最近気づくようになった?という気もしますが、
 正直周りにびくびくしながら買い物をしている状況です。
795おかいものさん:04/11/18 00:57:19
>>794
明日は、改装でお休みですね!>宮竹店さん

これ見て思ったんだがヨーカ堂って全店で年中無休じゃないんだっけ?
年中無休を掲げていない店もあるのかな・・・うちの店はいつでも年中無休
の張り紙してるので、なんか災害でもない限りはやると思います。
796おかいものさん:04/11/18 10:50:58
浜松宮竹店は18日改装でオヤスミ。
改装ぐらいたまにはするって。

でも、ご当地のことを実家と比べてあれこれ言うのはどうもね。
そんなにいやなら抱っこしてるお母さんに直接言えばいいんじゃないの。
797おかいものさん:04/11/18 12:47:05
以前ポイントカード作って、なくなるからって
IYカードに切り替えて使ってたんだけど
これをポイントカードに戻すのって可能?
メインのカードを変えたので、いらなくなった。
年会費もかかっちゃうし。
798おかいものさん:04/11/18 22:57:48
改装だけじゃなく従業員を全部入れ替えて欲しいと思ってたりしてw
799おかいものさん:04/11/18 23:05:41
たまぷら店で働いてたあの頃が懐かしい。
同期の子達、元気かな。
かれこれ十数年以上前の話ですけどw
800おかいものさん:04/11/18 23:23:23
となりにいた女が留学してました
by就職試験 ワッツ
801おかいものさん:04/11/19 01:22:17
>>797
(ヨーカドー)での買い物で使ってれば年会費なんかかからないでしょ?
802おかいものさん:04/11/19 10:23:56
年間5万円以下だと年会費必要じゃない?
うちもやめた、イオンカードの方が安いと思った。
803おかいものさん:04/11/19 15:16:49
>>802
近所で普通に買い物する店として使っていれば
年間5万円くらいは買うでしょ?
804おかいものさん:04/11/19 16:20:39
テナントエリアの魅力が驚くほどにない。
個々のテナントは、まあみなそれなりだと思うんだけど
どうしてあそこまでつまらなくなるんだろうか。

なんつーか売り場構成がコンビニ的なんだよね。
一通り入れるコーナー(店)は決まってるから、
エリアに詰め込んでみました。
みたいな。

ああいうのはやっぱりセブンイレブンの成功から来た発想なんですかね。
805おかいものさん:04/11/19 16:26:25
もうすぐららぽーとが近所にできるので嬉しいです。
関西はイトヨカどー少ないし、私自身は行ったことないので。
806おかいものさん:04/11/19 17:26:44
>>805
そんなにワクワクするような店じゃないと思うよ。
807おかいものさん:04/11/20 01:56:01
>>805
阪神パークの跡地ですね。
関西のイトヨは店舗数が少ないのに、立地が偏っている。
播磨地区とか堺とか・・・
808おかいものさん:04/11/22 02:14:40
>>805
普通のスーパーだと思えばオケ
809おかいものさん:04/11/22 13:06:57
>>807
商品の配送コストが削減できるから、わざとそういう出店をするんだよ。
810おかいものさん:04/11/24 23:08:56
甲子園店 明日の食品の目玉はネスカフェエクセラ
811おかいものさん:04/11/24 23:52:41
ネスカフェ250グラム598円で売ってる店あるからなぁ・・・

それより安いですか?
812おかいものさん:04/11/25 00:09:50
今日甲子園店行ったら野菜が激安でしたよ。
813おかいものさん:04/11/25 00:27:24
ポリバケツ色の衣類と雑貨をどうにかしろ
814おかいものさん:04/11/25 00:29:38
>>811
安いよ
20円ほど
815おかいものさん:04/11/25 15:06:26
今日甲子園に行ったが、よーかどーってショボイね。
通路は狭いし、商品の棚は低いし、なんかちんけだ。
普段尼崎のカルフールしかいかないのでどうも窮屈な感じがする。
所詮日本人が設計したショッピングモールはやたら空間が
セコいと思った今日この頃。
816おかいものさん:04/11/25 17:06:38
軽フールは日本撤退だよんw
817おかいものさん:04/11/25 20:56:59
撤退するとは、まだ決まってない
818おかいものさん:04/11/25 20:57:07
>>802
神奈川だが、カルフールがちんけに
思えるよ。なんだか巨大なショッピングセンター
があちらこちらにあるからさ。
カルフール程度じゃ、どうしようもなかっただろうな
という感じ。
819おかいものさん:04/11/25 22:00:23
>>817
正式に発表されてないだけ
820おかいものさん:04/11/25 22:38:30
821おかいものさん:04/11/25 22:42:58
>>820
カルフール「ジャパン」だから、信用していいものかどうか・・・
822おかいものさん:04/11/25 22:54:04
>>819
内部の方ですか?
823おかいものさん:04/11/25 23:12:41
>>820
確か、ダイエーも球団売却なんかに関して同じようなコメントを出してたねwww
824おかいものさん:04/11/26 01:49:45
はと屋スレにはどこにでも定期的に本部の人間が現れる

はと屋本部、2ちゃん見てる暇があったら社員教育ちゃんとしろ!
客を客と思わないのがはと屋の社訓ですか?
825おかいものさん:04/11/26 11:52:34
堺のヨーカドーも閉店しないって言ってたけど、結局閉店らしいし
カルフールだってわからないよ。
826おかいものさん:04/11/26 13:20:42
堺のヨーカドーって流行ってないの?
827おかいものさん:04/11/26 17:38:03
>>824
伊東に行くなら、ハ・ト・ヤ
828おかいものさん:04/11/27 15:47:10
>>826
流行っていないようには見えないが、
堺市内に津久野店ができたんだよ。
最初から堺店が閉店するんじゃないかと噂があったが
お客様の声の所に「同市内で共存していきます」なんて書いてあった。
うちからはどちらの店も電車で行くんだけど
津久野店は駅からちよっと遠いので不便なんだ。
829おかいものさん:04/11/28 00:10:26
>>828
なるほど。
堺店は数年前に数回行っただけなんだけど、その時は結構流行ってたから
閉店とかいう話を聞いて不思議に思ったんだけど、そういう事だったのね。
830おかいものさん:04/11/28 01:19:31
つまり、勝ち組はスクラップアンドビルドを推進するってことだな。
831おかいものさん:04/11/30 21:38:00
鶴ヶ峰のヨーカドーの店員の質は、ぜんっぜん良くならないね
しょせん田舎町の店なんてこんなもんか
氏ね
832おかいものさん:04/12/01 02:00:01
A店員 店長、改装したのに売り上げが・・・
店長  なんだ、売れてないのか?
A店員 はい、お客が・・・
店長  おいおい、なんとかしろよ、
A店員 店長、お客のクレームが・・・
店長  おいおい、またかよ
A店員 どうしましょう
店長  ほっとけ

orz


詰まんなかった?w
こんなSMいるわけない。
834おかいものさん:04/12/01 18:37:25
>>832
一般客として、あーこんな感じなのかもなーと少し思った

突然、数年前のPCをかき集めて特価バーゲンやってみたり
突然、95円(税込み100円?)ショップコーナーやってみたり
突然、それらのコーナーなくしたり

気まぐれっていうかいい加減っていうか

まあ大変なんだろうなあとは思うけど
835おかいものさん:04/12/01 18:41:36
>834
それは催事コーナーのことでは?
催事は固定ではないので、それは仕方ないかと。
836おかいものさん:04/12/01 23:22:51
突然、衣料品売場のジーンズをかき集めてジーンズショップやってみたり
突然、介護用品のショップコーナーやってみたり
突然、それらのコーナー...
837おかいものさん:04/12/02 00:34:44
突然、テナントが激減したり
突然、ダイソーの売り場が拡大したり
突然、・・・

ドンキーのマネした売り方にして見たり・・
客激減してるんだよねぇ、おもちゃやのドラクエの山積みみるとわかるんだよね。
え?どこの店かって・・・もう何年も前から閉店の噂が流れてるお店だよ。(・∀・)ニヤ
838おかいものさん:04/12/02 09:55:22
>836
それは突然天からの声があるからです。
839おかいものさん:04/12/02 13:11:47
国領って今日開店だったんだね。
840おかいものさん:04/12/02 17:02:16
天からの声って本社の人なの?
841おかいものさん:04/12/02 21:49:18
会長の鶴の一声で全てが決定する、らしいです。
842おかいものさん:04/12/03 22:28:16
>>838
「天からの声」
わろた
843おかいものさん:04/12/04 16:29:36
>>828
おいおい、あんなので駅から遠いって言ってたら
コムボックスさえ行けないぞ。
844おかいものさん:04/12/04 16:37:32
次の10倍ポイント いつかなあ
年内はもうないのかなあ
845Iy:04/12/04 22:06:56
846おかいものさん:04/12/05 00:09:49
>>824
同じIYグループの社員でも、セブンイレブン社員よりマシですよ>ヨーカドー社員
セブン本部の社員に比べたら本家の社員なんて甘い。
セブン本部社員、平気で同業他社のスレにまで出張してくる。ソニー社員並
847おかいものさん:04/12/05 10:31:48
セブン本部社員はみんなの就職活動日記にまで
登場しますからな〜
848おかいものさん:04/12/09 03:52:50
ここって首都圏と首都圏以外で全然店舗形態が違うね。
首都圏は完全に駅前立地なのに、首都圏以外では郊外型店舗が多い
849おかいものさん:04/12/09 15:34:30
12/13まで衣料品、住まいの品が10%割引。(地元のみ?)
ババシャツとか買いだめするぞー。
850おかいものさん:04/12/09 22:10:07
>>849
地元だけじゃないですぞ
851おかいものさん:04/12/09 22:11:56
>>848
当然だろう。店舗けいたい一緒じゃ困る。
首都圏以外は郊外に立ってるから郊外型なのでは?
まぁ小山店とか例外はあるけど。
852おかいものさん:04/12/09 22:40:40
関東に死ぬほど多いイトーヨーカドー
埼玉のほうで駅の西口と東口に別々のイトーヨーカドーがある街もあったぞ。
853おかいものさん:04/12/10 00:15:45
431 :   :04/12/09 21:10:59 ID:3I6B6a0G宮城県仙台市にベイシアつくってください
432 :  :04/12/09 21:12:03 ID:3I6B6a0G高知県南国市にもベイシアつくってください
433 :  :04/12/09 21:13:05 ID:3I6B6a0G山口県下関市にもベイシアつくってください
434 :  :04/12/09 21:13:59 ID:3I6B6a0G日本全国で待ち望まれてるって凄いね、ベイシア
435 :学生 :04/12/09 21:15:20 ID:3I6B6a0G入社の際の競争率もメチャクチャ激しいらしいよ
437 :3年生 :04/12/09 21:22:03 ID:3I6B6a0G
やはり一流大学じゃないと入社できないんだ。ダメでもともとで受けてみようかな。。
438 :学生 :04/12/09 21:24:05 ID:3I6B6a0G
>>437
頑張って受けてみろ、熱意を認めてもらえれば、三流大学でも運がよければ入社かもしれないぞ
439 :3年生 :04/12/09 21:25:52 ID:3I6B6a0G
>>436自演てなんですか???そうですね、自分をうまくアピールできれば、入社できるかもしれないですね。
440 :群馬県民 :04/12/09 21:32:12 ID:3I6B6a0G
>>439世の中そんなに甘くないぞ、なにしろ群馬県のトップ企業だからな。
東大や早慶でも出てないと、実際入社は厳しいんじゃないのか?
441 :樹徳高校 :04/12/09 21:35:15 ID:3I6B6a0G
ベイシア入るために一生懸命勉強します。
早稲田の政経か、慶応の経済あたりなら、なんとか入社できますよね。
442 :ベイシア :04/12/09 21:37:44 ID:3I6B6a0G
東大に入れなくて早慶にしか逝けなかった、いわゆる東大崩れはベイシアでは通用しないよ。
443 :大学生 :04/12/09 21:41:19 ID:3I6B6a0G
それだけ優秀なエリートが揃ってるから、凄い勢いで会社が伸びてるんですね。
ぜひ入社したい! 
  自 演 馬 鹿 社 員 ! !
854おかいものさん:04/12/10 00:27:56
>>852
ドミナントってやつっすね。
少しづつ西にも・・・50年もたてば全県に配置されるかも(無理か
855おかいものさん:04/12/10 01:06:55
>>854
ダイエー支援で、意外と早いかも
856おかいものさん:04/12/10 01:42:05
>>852
上福岡だね
857おかいものさん:04/12/10 01:46:52
でも店は増えてるのに売上は増えてないね。
経常利益もだんだん減ってる。

既存店が儲かってないってことじゃないか
858おかいものさん:04/12/10 02:17:37
だんだん、商品の質が落ちてきますた。さすがに在庫抱えてくないのだろうね。
まあ、商品が豊富でも売れなきゃ意味無いかw
859おかいものさん:04/12/13 22:32:35
>>848
久喜なんかは関西とよく似てると思うんだけどなぁ。
860おかいものさん:04/12/14 01:38:35
>>848
首都圏以外で駅前立地にするメリットってそんなないと思うが・・
861おかいものさん:04/12/14 12:21:39
>>860
電車に乗って食品や日用品の買い物する人ってよく見るのか?
地方に行けば行くほど車社会で、広大な敷地に店舗を構えるのが普通だが。
862おかいものさん:04/12/15 15:59:15
>>861
首都圏は電車通勤とかが多い。だから駅前なら帰りに買っていったり、
途中下車で降りて買うことも可能。電車に乗って買いに行くのではなく、
電車を普段から使っている人が買いやすいということでしょ?首都圏はほとんどが電車利用者だし。
>>860の言いたいことは首都圏で駅前立地というのはわかるけど首都圏以外で駅前立地って意味あるんかいな?
ってことですよ。
>>848>>860の話の流れをも一度つかんでみ?君と考えてることたぶん一緒だよ。
>>848「ヨーカ堂って首都圏は駅前立地なのに首都圏以外では郊外型店舗多いよね〜」
>>860「そりゃそうだろ。首都圏以外で駅前に立地するメリットなんてないし。ヨーカ堂だけじゃねぇべ」
ってことでしょ。
863おかいものさん:04/12/16 19:37:14
ヨーカドーはいいねえ。
駅前には西友もダイエーもあるけど、買い物が楽しくないから離れたヨーカドーに行く。
864おかいものさん:04/12/17 18:06:25
イトーヨーカドー・IYバンク・北朝鮮・・・・
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515420020709023.htm
第154回国会 財務金融委員会 第23号(平成14年7月9日(火曜日)
○五十嵐委員 これはかなり業界の中で流布されているうわさがあり、また、それだけではなくて、
関係の雑誌等にいろいろなことがシンワオークションについては書かれております。これについては、
さらに調査をさせていただきたいというふうに思います。(中略)
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。
というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど
北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系のイベントに
小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう北朝鮮と関係の深いところが
銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような問題が生じる
、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。(後略)
865おかいものさん:04/12/24 02:55:47
スーツは北朝鮮製?
866おかいものさん:04/12/25 02:55:39
首都圏外では圧倒的にイオンが優勢だよねー。ヨーカ堂大丈夫か?!
867おかいものさん:04/12/25 05:39:41
セブンイレブンがありますから
868おかいものさん:04/12/25 09:51:50
>>866
近所の店舗だけ見て言ってないか?
収益面ではどっちが健全なのか知ってるか?
869おかいものさん:04/12/25 13:37:08
>>868
イオンは発展途上
ヨーカ堂は安定成長

比較すること自体無意味
870おかいものさん:04/12/25 16:13:23
GMS自体凋落産業だよ。
ものはあっても買いたいものは何もない。
大型SCの開発ではイオンが一枚上手。
IYは中途半端。
871おかいものさん:04/12/26 01:54:03
イオンが発展途上???
872おかいものさん:04/12/27 02:01:38
イオンが発展途上って言う奴は
昔からこの業界見てた奴が言うせりふじゃねぇな。
873おかいものさん:04/12/30 00:43:54
「パートナーチケット使うときはクレジット払いはできません」って
言う店員、けっこういるけど、これはまちがいです。アイワイカードに
限り、クレジット払いOK。チケットの注意書きにも書いてあるのに・・・

パーチケ使うたび、ダメダメ言われて、そのたびに「だめじゃないはず
だから他の人に確認して」って頼んで、けっきょく「すみませんダメじゃ
なかったです」ってこと何度もある。徹底して!!
874おかいものさん:04/12/31 12:48:58
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1102160095/418

こんなことする店だから、
875おかいものさん:04/12/31 16:54:37
>>874
それ見た。でも、問題なのはほんの一部の人でしょ。そんなのどこでもあるよ。
876おかいものさん:04/12/31 22:44:09
そそ、どこでもあるよ

形だけの謝罪で済まそうとする所
きちんとした形での謝罪は絶対しない所
877おかいものさん:05/01/01 00:28:20
客も袋の口をしばるとか、疑われないように
気を使おう。
わざと疑われるような事して金もらおうとする奴もいるから。
878おかいものさん:05/01/03 06:28:46
疑われるって気分悪いよな、犯罪多いからこんなこと起きるんだろうな、

昔みたいに気軽に買い物ってできにくくあるのかな、
879おかいものさん:05/01/03 08:22:46
元日の新聞にヨーカドーのチラシ入ってなかった
2日休みで3日に入ってるのかと思ったけどやっぱりなかった
880おかいものさん:05/01/03 14:07:55
ゴミが減ったね
881おかいものさん:05/01/04 01:59:53
漏れは寝ぐせのついた頭に普段着で買い物に行くんだけど
食品売場でほとんど毎回万引きと間違われて警備員につきまとわれてるよw
言っておくけど漏れは万引き大嫌い。
やりそうな奴とやらない奴の区別もつかないような警備員はほんと糞だよ。
疑われるだけ嫌な気分。
882おかいものさん:05/01/04 07:08:10
重複が立ったのでこっちあげとく
883おかいものさん:05/01/04 10:33:10
>881
その警備員に「さっきからしつこくストーキングしてる人が居るんですぅ」と言ってやれ
884おかいものさん:05/01/05 11:14:55
>>811
あんた挙動不審なんじゃないの?
885おかいものさん:05/01/05 14:42:57
ヨーカドーでバイトしてるんだが、聞いてくれよ。
この前商品を出そうとしてたら、その棚を見てる客(4〜50代のおばさん)がいたのよ。
だから「失礼いたします」と言って頭も下げて、邪魔にならない様にその客の隣に入ろうとしたの。
そしたら「失礼いたしますって……こっちは商品を選んでるんですけどねっ」
とか訳の分からんキレ方をされて、結局クレーム。 ふざけんな。

最近うちの店こんな糞客ばっかで本当疲れるわ…。 いいお客さんもいるけど。
886おかいものさん:05/01/05 18:10:46
>>885
おまえがバカなだけだろ。
客がどくまで待つのは当たり前。
どかないなら何度も声かけろ。
887おかいものさん:05/01/05 22:10:57
いや、一応隣失礼しますという意味を込めて頭下げたんだから
>>885に非はないでしょ。
商品選んでるところに隣に入ろうとしたんだから失礼しますって言ったんだよ!って感じじゃない?
一人一人客どくまで待ってたりしてたら仕事終わらんわ。
ずっと客の横にいたら迷惑だがさっと一回隣に入るくらいならいいと思う。
888885:05/01/05 22:49:47
>>887
そんな感じ。 同意してもらえて嬉しいです。

調子に乗ってもう一つ。
試食販売の手伝いをしていたら、ずっとバクバク食べてる客(同じく4〜50代おばさん)がいたの。
俺も仕事にならないからその客チラチラ見てたら「なにさっきからジロジロ見てんのよ〜」
クレーム。

これはこっちが悪かったとは思うが、とてもやるせない気持ちになった。
ちなみに今回手伝った試食販売員(マネキン)の仲間内では、
同じ商品を何度も食べに来る客を「乞食」と呼ぶそうです。



889おかいものさん:05/01/06 01:26:06
クレームって、サービスカウンターに言われるわけ?
それとも自分に言われただけ?

890おかいものさん:05/01/06 01:42:01
>>889
自分に言われるだけならセーフ。
直接か電話で社員に言われたり、「お客様の声」ってのに書かれたりするとアウト=クレーム。
サービスカウンターはよく分かりません。

アウトと言ってもクレーム=即クビじゃありませんけどね。
891881:05/01/06 03:15:32
>>884
漏れは添加物が気になるのでひっくり返して
表示をじーっと眺めていたりするんだけど
それが怪しく思われるのかな?
それぐらいしか思い当たらない。
袋物も持っていかないし、疑われるのは嫌だから
上着もファスナー全開にしてるのにな。
892おかいものさん:05/01/06 03:32:16
>>890
クレームあると、給料とか響くんだろうね、ご苦労様
893おかいものさん:05/01/06 03:50:32
ヨーカドーじゃないけど小売業のクレーム担当したことあります。
特定の店員にクレームが集中して調査みたいなのやったけど、
声が低い(ドスの効いた声)とか
視力が良くないのにメガネ・コンタクトしてなくて目つきが悪いとか
怒ったような表情がデフォとか・・・  
もし該当項目があれば、少し改善されると宜しいかと<バイトさん
894おかいものさん:05/01/06 15:37:13
皆さんウザがらずにレスしてくれてありがとうございます。
>>891
いや、それは普通だと思いますよ。
せっかく添加物シールを張るようになったんです、是非見てください。

>>892
いや実は…バイトだからか、給料に響いた事はありません。
でもクレーム1発でクビになった人もいました。
判断基準はその売場の責任者の独断のようです。あやふやです。

>>893
目は悪いですが、私かなり目が悪いので必ずコンタクトか眼鏡をしてます。
あと、声出しをしてる時に高い声を出してると自分では思ってるんですが…。

お客からみたらそうみえないのかもしれませんね。 難しいです。
895おかいものさん:05/01/06 19:14:11
クレームのがくることが多くて
うちの元オペレーションは担当者落ち
896おかいものさん:05/01/06 19:14:32
「クレームが」ですね。スマソ
897おかいものさん:05/01/07 03:00:46
うちの近所のヨーカって、店員すげぇ入れ替え激しいような、、、

でも一階のバック売り場、ババァは代わんないYO,って客とすれ違って
挨拶も出来ない社員って・・・まあ、いいけどさぁ
898おかいものさん:05/01/07 09:19:19
ヨーカドーってバイトの給料良すぎない?
レジで950円〜1100円って。
899おかいものさん:05/01/07 10:02:01
>>898
店によって随分変わりますよ。
都会にある店は高い様です。
ちなみに私の店は830円です。
900おかいものさん:05/01/07 13:07:07
やすうううううううううううううw

いまどき最低ラインって850円だと思ったが、でも土日だけ1000円越えるんじゃない?
901おかいものさん:05/01/07 13:57:34
>>900
深夜以外なんの手当てもありませんよorz
902おかいものさん:05/01/07 18:10:08
>>900
地域によって相場が変わることぐらい知っときなさい。
903おかいものさん:05/01/07 19:32:58
それでも同じ地域のダイエーや西友より100円以上高いよな。
儲かってるんだろうな。
904おかいものさん:05/01/08 12:12:48
>>900
工房決定
905おかいものさん:05/01/08 12:18:38
>>904
DQN決定w
906おかいものさん:05/01/09 00:40:39
最近ヨーカドーの近くに越してきて、冬のコートで気になるのがあります。セール価格に三割引きの札がついています。一月でココまで安くなっているので底値で買いたいのですが、過去の例で今後何割引きまでいきますか?是非教えてください
907おかいものさん:05/01/09 02:00:26
>>905=>>900
最低ラインが・・・って時点でもうダメダメだな
908おかいものさん:05/01/09 02:23:27
>>907
リストラ決定w
909おかいものさん:05/01/09 09:37:41
半額になって、それでも売れ残ればタイムサービスの500円とか1000円均一に
出てくる。でも、そうなるのは売れ残りだけで、いいものから値下がり前から
在庫切れ。目当てのものがあれば、在庫数をチェックしておくように。
910おかいものさん:05/01/09 13:50:05
冬物バーゲン聞いた者です。どうしても欲しいというわけでもないので、半額待ちしたいと思います〜有難うございました
911おかいものさん:05/01/09 17:57:38
バイトやってた時に、当時(今でもあるのか?)買い物袋を使わなかったらポイントが貯まるスタンプカードがあった…
ある日、レジに来た親子が子供に財布とそのスタンプカードを渡して親がどこかへ行ってしまった、
小計後に当然その子供はスタンプカードを出してきたのだが小物が多い(文具メインで15個前後)のにリュックも、提げも持っていなかったので丁重にスタンプの捺印は拒否して買い物袋に入れて会計をすました
 
戻ってきた母親が袋に入ってるのを見て激怒
事情を説明したが理解してもらえなかった(´・ω・`)ションボリ
 
俺の対応まちがってますかね?
912おかいものさん:05/01/09 18:32:57
買い物袋×
レジ袋 〇
913おかいものさん:05/01/09 20:22:19
>>911
親が袋代わりになるものを持ってたんじゃないの?
914911:05/01/09 21:06:30
>>913 もちろんそうだと思いましたが
いつ帰ってくるか分からない親を待つ訳にもいきませんし、
全ての商品に赤シールを貼るのは少し抵抗がありまして…
915おかいものさん:05/01/13 14:48:02
>>911
あなたはまちがってないよ。変な客はどこにでもいる。
気にせず仕事、仕事!!3分前は過去!(BY藤原紀香)

今でもレジ袋スタンプカードあるよ。
私も自分で袋持って行くのでカード出すんだけど、
レジの人、それでもよく間違って袋出してくれる。
袋は出してあたりまえ、っていう考えをなくしてほしいなー。
(911さんみたいな場合は別だよ!)
916おかいものさん:05/01/13 15:48:17
>>911
親が来るのは想像ついたでしょ?
そうゆう場合はカゴに入れて渡して後はシラネ、で良かったんじゃないの?
そうゆう見切りの付け方も大切だと思う。
917911:05/01/13 20:37:15
>>916 もちろんその考えも有りましたよ(´・ω・`)
でも子供の事だからどこにフラフラ出掛けるか分からないので万引きと勘違いされたら可哀相なので(ノд`) 
まぁ 所詮、自分はバイトなので(;´д`)
918おかいものさん:05/01/14 14:14:15
綾瀬店の子供の広場はどう見ても余計なおもちゃ多すぎ。
電池切れで動かなかったり、部品が無くなってて何のおもちゃなのかもわからない。
変な動物の形をしたクッションも邪魔だからどかしてよ。
あれで遊んでる子なんて一人もいないよ。
919おかいものさん:05/01/14 15:07:06
>>918
綾瀬店に行った訳じゃありませんが、
あなたが遊んでる所を見た事ないだけじゃないですか?
それに子どもの遊び場が邪魔って…ちょっと大人気ない気もします。

まあでも本気でそう思うなら、ここじゃなくて「お客様の声」に書いた方が何倍も効果あると思いますよ。
920おかいものさん:05/01/16 01:19:32
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
921おかいものさん:05/01/16 14:15:29
今ヨーカドーの安さにクラクラです
カシミアアンサンブルが、14700円→半額→そこから3割引
→さらに、カード会員は5%引きで5千円しなかった。
922おかいものさん:05/01/16 18:56:11
都内店関係者です。
社員はバカばっかりです。
女性店員なんて秋葉系ばっかです。
なんかキモいです。
923おかいものさん:05/01/17 01:04:16
「関係者」=どうせバイトでしょ。
嫌ならやめたら?無理に頑張ってやる事ないよ。
924おかいものさん:05/01/17 01:20:58
>>921
もうセーターも5千円ぐらいですからね。
でもやっぱり高額のカシミヤセーターと比べると
違うなって感じする。
925おかいものさん:05/01/17 10:50:58
私のとこ14700円→半額→そこから5割引だったわよ、

店によって違うわね。
926おかいものさん:05/01/17 15:31:44
禿げしくキレるババァ客が多そう
大変だね従業員の方々
927おかいものさん:05/01/17 22:51:23
>>925
んまーっ!今から行って5割引にしてもらうわっww
928おかいものさん:05/01/18 04:02:43
>>919
>綾瀬店に行った訳じゃありませんが、
>あなたが遊んでる所を見た事ないだけじゃないですか?

私は綾瀬店に何度も行ってますが
動物クッションで遊んでいる子を見たことがない。
逆にあのクッションでつまづいて転ぶ子は何度も見たことがある。

>それに子どもの遊び場が邪魔って…ちょっと大人気ない気もします。

誰が「子供の遊び場が邪魔」といいましたか?
子供の広場の中のクッションが邪魔だと書いたんだけど?
曲解の上に想像でレスつけるなんてひどいね。
929919:05/01/18 13:22:47
>>928
これは失礼しました。

私が行った事のある全てのIYは、子どもの遊び場はしっかりとブロックで隔離されてるので
大人にとって子どもの遊び道具が邪魔になる事などまず有り得ませんでした。
なので、
子どもの遊び道具が邪魔=子どもの遊び場が邪魔
と判断しました。
ですが、綾瀬店の「子供の広場」は大人の通り道の中にあるのですか?
失礼しました。

あと、
「子どもが遊ぶどころかつまずいて、大人の邪魔になる変な形をした動物クッション」
にとても興味が有ります。
ぜひ売り場の中の様子も含めてUPしてもらいたいものです。

あと、反論が無いところを見ると>>919の最後の1文は参考になってもらえた様ですね。
何よりです。
930おかいものさん:05/01/18 14:05:58
>「関係者」=どうせバイトでしょ。
>嫌ならやめたら?無理に頑張ってやる事ないよ。

ちがう。ぜんぜん違う。
違う業種として店内で働いてます。



931おかいものさん:05/01/18 20:15:07
昨年12月にオープンした東京の大森店はどうなのさ??
932おかいものさん:05/01/18 20:37:36
レジで毎回
「IYカードかポイントカードはお持ちでないですか?」
って聞かれるのがウザすぎる。
その度、「いいえ」とか「持ってません」とか答えるが面倒すぎる。
無視したいが、日本語がわからないとか思われたら嫌だし。
(チョン顔では無いが)
ポイントなんて自分から出した客にだけ付けりゃいいんだよ。
933おかいものさん:05/01/18 20:51:51
自分で出し忘れて後で「言われなかった」って文句言うDQNがいるからさー。
934おかいものさん:05/01/18 20:55:58
>>932
そうゆうマニュアルが出来上がってる。
1会計毎にレジに、「お客様にIYカードをお持ちか確認してください」みたいな
画面が必ず出るしね。
935おかいものさん:05/01/18 21:05:13
>>933
やっぱそうだよね。
こういうババアは多そうだし。
>>934
無視してもいいもの?
妙な間ができそうだけど。
936おかいものさん:05/01/18 21:31:03
>>935
無視されてどう対応するかはその人によるから、一概には言えないけど…
店員も好きで言ってるわけじゃないし、「いいえ」って言ってあげた方がいいんじゃない?
人によっては相手が答えるまで何回でも聞く負けず嫌いな(接客向きじゃない)人もいる。
937おかいものさん:05/01/19 14:30:08
>>936
持ってない人は「もってません」とか「いいえ」とか「いや」とか
「忘れた」とか言ってるよ。
何回もって言うか聞こえてる声がでてるならいいけど俺は相手が
無反応だったら聞きなおすよ。自分の声が聞こえなかったり相手の注意が
それてたりするから。後からやっぱり〜って来るより多少にらまれても聞く。
相手もその方がまたワザワザ戻ってくる必要ないしね
938おかいものさん:05/01/19 16:25:51
>>932
聞かないと、後で「聞かれなかったわ」とか言うお客様もいる。
答えたくなかったら、首を振れば良いのでは?
でもうざいよね、わかってて皆、してるのです、すみません。
939おかいものさん:05/01/19 21:48:40
ふと思ったんだけど……>>332
ポイントカードだけでも作っちゃえば?
あればあったなりに便利だよ。
940939:05/01/19 21:50:17
×>>332
>>932
orz
941おかいものさん:05/01/19 22:56:40
>>936
まあ一応答えるけどね。
>>938
DQNクレーマーのせいで面倒だなあ。
>>939
今はクレジット機能付きのカードしか発行してないんじゃないの?
942おかいものさん:05/01/19 23:29:32
全店共通の現金専用カードもありますよ
943おかいものさん:05/01/20 01:43:56
>>941
ポイントカード発行してますよ!
>>940
間違ったアンカーの先がアボーンでわろたよ
944おかいものさん:05/01/21 06:09:28
>>929
>あと、反論が無いところを見ると>>919の最後の1文は参考になってもらえた様ですね。
何よりです。

過去に別件でお客様の声に書いたことがあったけど
全く聞いてもらえなかったし、その悪状況は今でも続いているので
投書しても無駄だとわかっているからやらないだけ。
あなたの一文を参考にした訳じゃない。
曲解はお家芸?
945おかいものさん:05/01/21 09:06:10
>>944
そうですか…なら1回目のレスに書いて下さればいいのに。
では…電話はしましたか? 直接店の人に言いましたか?
「お客様の声」以外にも意思を伝える手段はいくらでもあります。
少なくともこのスレに書くよりは有効だと思いますよ。

それより最後の1文以外レスが無いので改めて聞きますが…
綾瀬店の「子供の広場」と「変な形をした動物のぬいぐるみ」について教えて下さいませんか?
また曲解してしまうといけませんので。
せっかくこのスレに一見無意味にも思える苦情を書いたんです、もっと詳しく教えて頂きたいです。
946おかいものさん:05/01/21 09:28:16
>>945
頭のおかしい人はスルーで
947おかいものさん:05/01/21 09:55:31
言い返せなくなったらスルー?情けないな〜。
せっかく楽しく読んでたのに。
948おかいものさん:05/01/21 10:36:44
>945
通りすがりのものですが、
>918は
「子供の遊び場の中におもちゃが多すぎる。
中でもヘンな動物の形をしたクッションはそれで遊んでる子供を見たこともないし、
それどころか、それがあることでつまづいて転ぶ子供がいる」
と言っているのであって、
「大人の邪魔になる」
とは一言も書いてないと思うのですが。

つか、ここは買い物スレであって、
ヨーカドーを利用する上で思ったことを書くスレだから、
あながち無意味、とも思えないのですが。
949おかいものさん:05/01/21 12:04:26
>>948
いえ、確に直接言ってはいませんが、
>>918氏は「変な形をした動物のクッションも邪魔だからどかしてよ。」と言ってます。
これは>>918氏が「子供の広場」内で遊んでる子どもでもない限り、
大人にとって邪魔なものと言ってるのと同義でしょう。

また、ただグチるのが目的なら>>918氏的には意味があるんでしょうが、
>>918氏は「早くどかしてよ。」と、改善の要望を書いてます。
これが目的なら、このスレを綾瀬店の「子供の広場」を管轄してる社員の方が見ない限りその目的が達成される事はありません。
よって、無意味です。
「綾瀬店の人が見るかもしれないじゃないか」とか言われたら返す言葉もありませんが。
950おかいものさん:05/01/21 13:33:35
>949
自分の子どもがそこで遊んだりしてるんじゃないの?
自分は>918を読んで単純にそう思ったが。
だから、「大人にとって邪魔なものと言っているのと同義」
って言うのは飛躍しすぎな気がするのだが。

まあ、こう言った書き込みこそがスレ違いなので、そろそろ終わりにするよ。
スレ汚しスマソ。
951おかいものさん:05/01/21 14:57:27
ヨーカドーの話なんだからスレ違いじゃないでしょ。大体、別にここでやられても大した話題も無かったから迷惑に感じないし。
逆にどこならスレ違いにならないんだ?
952おかいものさん:05/01/21 23:53:15
>>918は池沼ってことでいいじゃん
953おかいものさん:05/01/22 00:55:20
おまえ等文章長すぎて読む気にならん。
もうやめろや
954おかいものさん:05/01/22 14:05:42
大森店の店長はオオバカ野郎です。
955おかいものさん:05/01/23 02:12:18
結局>>918は逃げたのか。
956918:05/01/24 02:11:11
>>949
遊んでいるのは私の子供、私は保護者という訳。
2ちゃんで愚痴って悪い?そんなにあなたに迷惑かけてる?

それと関係者はここを見ているっぽいのでここに書くのは有効。
改善されなきゃ別に構わない。綾瀬店はその程度の店。
957おかいものさん:05/01/24 23:09:38
>>956
あなたが悪いとも、私は迷惑だとも一言も言ってないんですが…
あなたの言葉で言うなら「曲解の上に想像でレスつけるなんてひどいね」
といった所でしょうか。
あなたの力になりたくて色々考えたのですが、その様に解釈されてしまって残念です。

しかし…
あなたが被害を被っていて「別に構わない」というなら分かりますが、
被害を被っていてるのはあなたのお子さんなんですよね。
つまずくクッションがある様な危険な遊び場で子どもを遊ばせてるなんて
ちょっとおかしいですよ。
958おかいものさん:05/01/24 23:42:13
アナタ、子どもがいないんでしょ?

いずれにしろ読解力無さすぎの上、デリカシーのカケラもないと思われ。
959おかいものさん:05/01/25 23:27:33
>>958
バカ
960おかいものさん:05/01/26 01:35:42
>>933
だよな。
ドキュ中心に世の中回ってるのだ。
961おかいものさん:05/01/26 17:36:43
態度悪いんだよ、ばか、潰れちまえ、早く閉店しろ、
962おかいものさん:05/01/26 20:40:45
もともと3千円の「自称」カシミアセーターに1万3千円の正札をつけている。
以前は勝手に「当店通常価格」と表記していて公正取引委員会から警告されたので
今では誰も見えないところに1つだけ置いておいて、店長が1つだけ買っている。
1つでも売上げ実績があればインチキにならない。
今やっている「冬物2〜5割引」はもともとその価格が正当な価格だよ。
963おかいものさん:05/01/26 20:51:34
>>962
いや、あれは確かに安くなってんだよ。
その分、メーカーがヨーカドーに言われて仕入れ額を下げているから。
痛みがあるのはメーカーだよ。
なんつうか強引な会社だよ、ここは。でもね、百貨店よりはマシ。
そういう俺はこことも取引きがあるアパレル関係。
964おかいものさん:05/01/26 20:54:33
妄想をさも事実の様に話す人、最近増えたなぁ……
客として最も相手をしたくいタイプだ。
ヨーカドー嫌いで良かった。
ウザイから絶対に買い物に来ないで下さいね^^
965おかいものさん:05/01/26 20:57:34
>>962
は間違え
>>963
が正解。
¥3000はないよ。
ちなみに今のが下げられるイッパイイッパイのお値段。
これより下がることは無い。今年は保管もしないみたいだから(あくまで推測)
ヘタするとそのまま廃棄ってこともありうるな。
966おかいものさん:05/01/26 21:07:11
ヨーカドーは基本的に買取だから、そこが百貨店と違うので売れない物はどんどん下げていくよ。
だから、精一杯安くなったところで買うと良いよ。
俺は1万4千円のウォーター枕を2500円、浜崎のDVDアルバムを1500円で
買ったことがある。
ワゴンに入っていたり、隅っこの方に特価品があったりするから、暇な人は一通り歩いてみると良いよ。

しかし、このスレ綾瀬のヨーカドーを利用する人が2人もいるとはびっくり。俺も地元です。
でも、亀有の方が近いんで用事があればそっちの方へ行くけど。
967おかいものさん:05/01/26 23:23:49
さいきん自称従業員や自称関係者が多いね〜なにがしたいんだろ
968おかいものさん:05/01/27 00:17:04
>>958
確かに私に子どもはいませんが、いるかいないかなんて全く関係の無いことでしょう。
自分の買い物の為に危険な遊び場で遊ばせておくのがおかしいのは誰だって分かりますよ。
きっとあなたに育てられたお子さんは力強く育つでしょうね。

たしかに読解力は欠けているかもしれませんね…。
でも「デリカシーがない」とはあまりに唐突ですね。 しかも「思われ」って久々に見ましたよ。

何の脈絡もなく突然可笑しなことをおっしゃるので失礼ながら笑ってしまいました。
どうやらあなたは文章能力が足りないようですね。
お互い精進しましょう。
969おかいものさん:05/01/27 00:57:11
いまどきスーパーの遊び場で子どもだけを遊ばせておいて、その間に自分だけ買い物なんてする親なんているんですか?
970おかいものさん:05/01/27 09:59:42
遊び場で子供が誘拐されたら
店の責任問われるし、親も後悔するんだから、
遊ばせない方がいーと思うよ。
店側からしたら大迷惑なんだよね、店に責任追及する客って。
971おかいものさん:05/01/27 23:05:38
店の責任は問われません。
969が正解。
972918:05/01/27 23:06:29
>>968
あなたの書き方だとまるで私が子供を置きっぱなしで買い物しているみたいじゃん。
そういう人結構いるけど私は一度も目を離したことはない。
あなたやっぱり曲解癖があるんじゃない?

あと子供がいるいないは確かに関係ないね。
子供がいなくても細やかな気配り・心配りの出来る人もいるし
あなたの様にデリカシーの無い人もいる。
973おかいものさん:05/01/27 23:19:50
自分のいる地域、ヨーカドーとエスパしかスーパーがないから
嫌だ
店員も食料売り場のレジ係以外やる気ゼロだしw
974おかいものさん:05/01/28 00:03:27
>>972
お前みたいなバカ親はそうはいない。
975おかいものさん:05/01/28 00:22:39
子どもがいる様な年齢のくせにいつまで必死にレスしてんの?みっともない。

しかし、親が厨でネラーか…。
こんなのを毎日見て育ったらそりゃDQNな子どもになるわ。可哀想に…。
976おかいものさん:05/01/28 00:45:59
>>972
違うんですか? では買い物をしてる訳でもないのにわざわざ危険な遊び場で遊ばせているんですか?
それ、余計おかしいですよ。 私にはとても理解できませんね…。

>あと子供がいるいないは確かに関係ないね。
>子供がいなくても細やかな気配り・心配りの出来る人もいるし
>あなたの様にデリカシーの無い人もいる。
すいませんが、あまりに支離滅裂な文なので全く意味が分かりません……。
あの…そんなに無理に文章を考えてレスして頂かなくてもいいんですよ? 
これ以上あなたの文章能力がスレの笑いものになっていく様を見るのも辛いです…。
977おかいものさん:05/01/28 09:31:41
>>973
どの商店があるかって住宅選びの基本でしょ?
978おかいものさん:05/01/28 13:10:17
そもそもなにがどう危険なの?
遊び道具があるから危険?
遊び道具の無い遊び場が安全だと言いたいのか?
979おかいものさん:05/01/28 18:14:12
>>973
西友やダイエーよりはるかにマシだと思うけど?
980おかいものさん:05/01/29 15:07:23
>>976
ごめんまじでキモ
981おかいものさん:05/01/29 21:28:07
そろそろ最終価格かなーと久々にいってきた。
セール価格だと欲しいの結構あるんだよね、ここはw

982おかいものさん:05/01/29 23:03:51
遊び場を設置する事で、子供だけで遊んでいるケースは充分に予見出来るのに
それに対して何の対策も行わなかった店に責任は存在しますよ
983おかいものさん:05/01/30 00:44:02
>>931
近くに大型スーパーが無いもので,隣駅からてくてく歩いて大森店
通ってますよ。12月中は混雑していたけれど,1月に入って平日
昼間は空いてきたと思います。水も待ち無しで汲めるし。

開店当初の混雑時はキャラクターカートが大杉で邪魔でした。
カートを運転してる人(親)のマナーによるのかな??

984おかいものさん:05/01/30 12:44:23
>>982
子供だけで遊ばせておくなとの注意書きが、必ず掲示されてます。
985:05/01/30 16:03:28
と綾瀬店関係者が申しております。
986おかいものさん:05/01/30 17:16:03
もう綾瀬関連はどうでもいいよ。
987おかいものさん:05/01/30 18:46:04
次スレ立てましょうか?
988おかいものさん:05/01/30 19:20:33
「いちおう」は掲示しないといざというときに店の「落ち度」が明らかになるからね
989おかいものさん:05/01/30 20:00:58
>>987
お願いします。

春物のかわいいシャツを見つけた。
けど、以前買ったシャツは洗濯したら
信じられないほど皺皺になってしまったから
ヨーカドーでシャツを買うのは避けてた。
ここのって特に皺になりやすいように感じたんだけど
他にそう思った人っていないのかな?
990987:05/01/30 20:14:36
駄目でしたorz
>>991
お願いします。
991おかいものさん:05/01/31 11:05:55
>>990

次スレだよ( ・∀・)ノほれ

☆☆ヨーカドー 2☆☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107137014/
992987:05/01/31 15:50:37
>>991
どうも。
993おかいものさん:05/01/31 16:06:05
0−^\\\\\\\\\\^
994おかいものさん:05/01/31 16:07:17
994
995おかいものさん:05/01/31 16:08:08
996おかいものさん:05/01/31 16:08:46
996
997おかいものさん:05/01/31 16:09:25
997
998おかいものさん:05/01/31 16:09:45
997
999おかいものさん:05/01/31 16:10:29
998
1000おかいものさん:05/01/31 16:10:43
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。