イトーヨーカ堂の社内事情 Vol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
418
昨日相模原市の古淵店で知り合いが万引きと間違えられました。

代金支払い済みの鏡餅をカートのカゴに入れて
特設会場から離れたらとつぜん腕をつかまれて「会計はまだですよね!」
って言われたらしい。
支払い済みだとわかっても謝りもしないで言い訳ばかりで、
そのうち出店の責任者が出てきてふてくされながら土下座して
「土下座してんのに許してもらえないのか!!!」と逆切れして
胸に頭をぶつけてきたんだって。

さらに「本部と警察に相談したが、従業員が土下座まで
しているのだからこれ以上の謝罪はない」って。

年末だったからすっごい人だかりが出来ちゃって、そんな中での
出来事だったらしくて知り合いや近所の人がいて勘違いされても
イヤだから、「先程は従業員の勘違いによりお客様にご迷惑を
おかけした」って店内放送を流してって頼んだけど、内容を変えるなら
いいけどその内容じゃダメって言われたんだって。
自分たちのミスは知られたくないのかな?

もっとまともな会社かと思ってたけど、ここの会社って
勘違いでお客さんを犯人扱いしておいて、逆切れの土下座が
謝罪なの?

土下座したからって何でも許されるなら、ここの店舗で
万引きしても土下座すれば許すの?

本当に間違えて申し訳ないと思ってたら逆切れなんかしないし、
いくら土下座したって「土下座したからいいだろ」みたいな言動は
謝罪じゃないと思うし、客をバカにしてるとしか思えない。
この会社じゃ当たり前の事なのかなぁ。