【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】5
2 :
足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 09:42:17 ID:eVigUsto
乙
くそすれたてんな
4 :
足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 14:24:24 ID:qmMTZRrO
>>1乙
5 :
足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:49:20 ID:S9kKI69h
★前スレのまとめ★ 其の壱
蓮舫「PTにこだわる理由は何があるんでしょうか?」
蓮舫「現行じゃ、ダメなんでしょうか?」
ナベツネ「愚かなタレント出身の女性議員が、なんでPTじゃないと
いけないのか、現行じゃダメなのかとバカな発言をした。RWのエンジニアブーツを愛する人々の気持ちを傷つけた。バカな議員がいるもんだ」
6 :
足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 22:14:39 ID:/bkVMosp
全く蓮舫は…
7 :
足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 22:15:59 ID:tKiQOrUj
茶芯てなんですか?
8 :
足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 23:30:42 ID:S9kKI69h
>>7 「血夜侵」
裂怒羽淫愚舞烏津で〜90年代半ばくらいまでに生産された黒い革に見られる特徴のひとつである。
90年代半ばは空前の覇偉弖駆須弐威呀のブームであり
血夜侵の黒い愛梨津守雪駄呀などもあったが
愚津怒嫌阿上琉屠製法の理解も薄く
鼠悪髏が無くなったら捨ててしまうと云ふ暴挙に出てしまう輩も少なくなかった。
手入れを怠ると表面がひび割れたり、メンテナンスの手軽さでは現行の武羅津句苦労夢に軍配が上がるが
やはり、漢たるもの手入れの行き届いた
血夜侵の焔侍尼阿舞烏津などを粋に履きこなしたいものである。
民明書房刊
「裂怒羽淫愚舞烏津大全」より
9 :
足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 01:18:17 ID:2hlUE8aR
10 :
足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 03:05:43 ID:d+/Ge9JF
★前スレのまとめ★ 其の弐
サスケ「RWJを潰す…!」
「それがオレの望みだ…」
(略)
カカシ「サスケ…オレは同じ事を何度も言うのはあまり好きじゃない……」
「だが もう一度だけ言っておく…」
「復讐に取りつかれるな!!」
サスケ「アハハハハハハハハハハハハハ………」
「…PT83を…」
「91を…99を…!」
「ASTM初期を!!ここへ持って来い!!
そしたら そんなもの止めてやる!!!」
カカシ「……お前を叩きたくはない…」
サスケ「オレをいつでも論破できるみたいな言い方だな!!」
11 :
足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 03:24:57 ID:d+/Ge9JF
★前スレのまとめ★ 其の参
カカシ 「サスケ… お前の中にあるのは
エンジニアだけじゃないハズだ」
「現行だけじゃないハズだ」
もう一度……自分の家の靴箱を見つめてみろ…」
サスケ 「まだそんな事を言ってんのか…」
カカシ 「……」
「……お前は本当は分かってるはずだ」
サスケ 「……」
「全員……笑ってやがる…」
カカシ 「…!」
サスケ 「現行のエンジニアを笑ってやがる!!」
「何も知らずに買っちまったオレをヘラヘラ笑ってやがる!!」
元ネタがわからない
ナルト
オタクに乗っ取られたのか
16 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 09:30:19 ID:oXs57Mkv
なにが言いたいのかさっぱりわからんな
じこまんなヤツ
現行8268履き込んだ人いるー?
18 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 15:55:21 ID:RwBWCYoi
チンコブーツ
19 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 16:00:14 ID:E+nQHgwD
オクでPt91落としたんだけどどうやったら革柔らかくなる?
寒いし革カチカチで履くの辛いからはやく馴染ませたい
一応汚れ落とし→馬油→サフィールのビーズワックスってやったんだがあんま柔らかくはならんかった
20 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 16:27:55 ID:cN0a6J15
昔サウナで1時間放置したらいい感じに柔らかくなったっけな。
>>20 サウナに1時間も入れたらソール貼ってる接着剤がダメになるけどな。
ソールのステッチ切れたら終了だな。良かったなダメにならなくて。
22 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 19:10:32 ID:ckSdoKdT
2ndのレッドウイング本に
Brassでスチール抜きが3000円て書いてあったけど
電話で聞いたら違った
オールソールで17000円が必要で、プラス5000円で出来ます、だって
なんなんだ?
23 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 21:15:01 ID:oXs57Mkv
なんなんだって、、、しょゆこと
25 :
足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 23:18:40 ID:ckSdoKdT
頼んだ事無いから知らんけど、ブログ見ると福禄寿とは違うよね
ビンテージ感漂う泥臭いカスタムはしないみたい
>>22 ブラスのプログにはオールソールと一緒に注文すればタダでやるって書いてあった気がするのに
27 :
足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 10:27:58 ID:aWLZ9gBg
タダになるのはオールソールじゃなくてリウェルトでは?
リウェルトのきにタダで抜いてくれるよ。
>>24 うーん、高いけれど安心して出せるって感じ。
良くも悪くも無難てこと?
>>29 バイクだとそこまで履いてもまったく問題無し。てゆーかバイクで足を付く
時、ヒコ擦るとすぐにそーなる。
33 :
足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 08:07:52 ID:GmZ/n2V2
リーバイス見習ってヴィンテージラインみたいな物作って
PT83〜PT91の時期に使ってたような革使って
ラストもシャフトが細い時代のを復刻して
値段を45000円くらいで作ればいいのに
現行のスタンダードタイプの2268とヴィンテージタイプの2268の
2ライン生産とかレッドウイングは考えないのかな?
日本で履いてるやつなんて実用よりもお洒落優先の方が多数だろ
少なくとも現行の2268はニーズに合ってない気がする
34 :
足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 08:46:10 ID:r6MVdfpz
35 :
足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 10:54:42 ID:pqSYh6p9
現行ディスってんじゃねーよ
36 :
足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 14:26:59 ID:M+KHR9nh
>>17 現行の形、革でスエードだと履き込むほどダサくなる
ただの汚いカビ生えた長靴みたいな
37 :
足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 16:39:24 ID:J8RyIPui
>>33 ついでに877や875も昔のディテールで作ってくれたら買う。
もっともPTなんたらとか、シャフトがどうとか細かいことにこだわるユーザーは日本人のごく一部だろうからなあ。
わずかな需要のために、わざわざ生産ライン増やしてコストかけたりはしないと思う。
ソールに混ぜてある糸?みたいな変な物質ってアレ何?
コルクソールのコルクみたいにグリップに役立つの?
39 :
足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 23:35:46 ID:KV2QffZ7
あれは糸でなくジンジロ毛
どこにでも現われる奴さ
PTの方が革の質に浮き沈みない?
現行最高
>>37 HTCの人とかアメリカのマニアたちはやっぱり昔のシルエットやディティールにこだわってるよ
それにレッドウィングのクラシックなモデルはもうリアルワーカー用じゃないし
Jクルーの別注877なんてわざわざ犬タグやシャフト横の刻印まで復活させてるぐらいだから需要はあるんじゃない?
付ければ済むだけのタグ・刻印の類と
ライン増やす必要があるラスト・シルエットの変化を
同列で語るなよ馬鹿
43 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 01:57:50 ID:QMJKja3G
ミドリ時代の方が種類が多くてよかったなぁ〜と思う。リミテッドエディション
みたいなのとか、またやってほしい。
シルエットは、前の奴だと不良品が出来やすいらしいから諦めようぜ!
>>42 生産ライン云々じゃなくて日本以外でも需要があるかないかの話をしてんだよカス
45 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 05:06:01 ID:mPuM3FMX
>>43 2002LIMITEDは糞だけどな。刻印もダセェ
2005の100周年も刻印が微妙。
ミドリ時代は価格帯高かったけど、その分満足感あったよね。
まぁ俺がガキだったからか清水ダイブだったなぁ…。
エンジニアは\41800位だっけ?
>>45 そんなもんだったね。
いまと同じ80円ぐらいの円高の時に下北沢で27800で買った思いでがあるわ。
47 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 09:14:18 ID:mPuM3FMX
>>46 それはいい買い物したね。
昔のBoonの通販広告で安く載ってた記憶があるな。チペワより高かったけど。
現行最高だの、言ってるヤツは所詮「REDWING」のエンジニアを買っただけだろ。
オレらはカッコイイと思ったエンジニアが「REDWING」だったってだけ。
雑誌や流行に踊らされるのはみっともねーよ。
ライトニングに履きこんだエンジニアいっぱい載ってた
>>47 今は手放しちゃったけどね。
結局Dワイズが俺には無理だった。
そんなの知らなかったし。
店員は履いてたら伸びるしとか言ってたけどサイズあげないと痛いだけだった。
セッターが大流行してたから反発してこっちのほうがかっこいいよとエンジニア買ったひねくれ者だっただけだけと。
今のはかっこいいと思えなかったからVIBERGにした。
>現行最高だの、言ってるヤツは所詮「REDWING」のエンジニアを買っただけだろ。
>オレらはカッコイイと思ったエンジニアが「REDWING」だったってだけ。
これは流行る。
51 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 11:13:41 ID:jD0x+q0E
気持ち悪いオヤジの説教にしか聞こえないw
>今のはかっこいいと思えなかったからVIBERGにした。
所詮「VIBERG」のエンジニアを買っただけだろ。
雑誌や流行に踊らされるのはみっともねーよ。
53 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 11:32:08 ID:mPuM3FMX
>>49 俺がいるw
当時、パチモンも溢れてたし875は友達も履いてたから8268を買いに行ったんだけど…
右足はスッポリ入るのに左足履くのに5分かかって、今度は脱ぐのに15分かかったよw
もう汗だくで店員さんに引っ張ってもらっても脱げなくて試着だけで命懸けw
結局サイズ上げて買ったんだけど半年も履いたらガバガバになっちゃってバイカー友達に安く売っちゃったよ。
まぁ現行の形になったのはクレームも多かったせいもあるんだろーなーと勝手に推測してるけど。
54 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 11:38:10 ID:mPuM3FMX
>>50 お前責任持って流行らせろよ
>>51 ゆとりのひがみにしか聞こえねーわ。
せいぜい2Chでサイズやら合わせる服やら聞いてろ童貞君
55 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 11:50:32 ID:e0xHFNFx
ABCマート限定の8965ショートスエードって中敷レザーですか?
>>52 スケアクローで三年前だよ買ったの。
雑誌も流行りも関係ないんだけどw
57 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 12:15:30 ID:loavRCv5
現行がダメって言ってる人に聞きたいんだけど、
今エンジニアブーツ買うならどこのブランドのがいいの?
58 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 12:24:05 ID:mPuM3FMX
今は買うな時期が悪い。
59 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 12:43:37 ID:gHH56pP+
来月末発売のF&Eはブーツ特集のようだね。
今月号は買わない。
ブーツの購入はそれからだ。
60 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 13:09:52 ID:aWZLqqeY
>>57 にわかで履き潰す目的ならホーキンスかゴリラ
エンジニアブーツと添寝するほどのヲタならWESCOのオーダーメイドBOSS
>>44 無いから作らねえんだよ、そんな簡単な事すら解らねえのかマヌケ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <現行最高だの、言ってるヤツは所詮「REDWING」のエンジニアを買っただけだろ。
| |r┬-| | オレらはカッコイイと思ったエンジニアが「REDWING」だったってだけ。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <雑誌や流行に踊らされるのはみっともねーよ。
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
おっさんはそろそろダンロップに履きかえろよみっともねーよ。
64 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 15:01:11 ID:5hyHgYqr
PT91か99でEEワイズのものって手に入らないですよね?
65 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 15:11:30 ID:mPuM3FMX
>>62 そんなに悔しかったの?
>>63 君の顔に比べればたいしてみっともなくないよね。
現行のテング?ベルト位置?はカッコ悪いって言われてるけどボスやビバーグのはかっこいいか?
>>66 そっちも格好良くない。特にBOSSはトゥーがダサい。現行ではチペワが一番マシ。
68 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 17:54:04 ID:mPuM3FMX
>>66 だからPTと比較しての話だろ。
5万以内で吊しで(E)のはねーな。
だいたいシャフト太いし。
69 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 18:54:44 ID:QRqIGIB9
70 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 19:01:16 ID:mPuM3FMX
>>69 シャフト太すぎ、ワイズ広すぎ、トゥぼってりしすぎ、ソールすぐ減るからロンは無いな。
クロムエクセルは好きだけど。
このスレはおっさんの好みで成り立っています。
ベックマン君の再来かよ。
今日古着屋でPT91履いてみた・・・ってか履けなかった
現行のマイサイズよりハーフサイズ上でも踝が通らないほど甲の部分が狭い
こんなもんなの?
ID:mPuM3FMXは顔もIDも真っ赤にして他人のブーツ全否定してないで
オマエの言うそのカッコイイ「REDWING」とやらをまず晒してみろよ。
ガキの頃から履きこんでんだろ?
75 :
足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 20:57:01 ID:/1BKDEHt
PTおっさんも現行ゆとりも仲良くしろよ
77 :
足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 01:09:14 ID:cHKRO2O1
最初にPTおやじがネチネチ言ってきやがったんだよ。
言ってるわりにブーツうpしねぇーしw
このスレで気になったカタカナ語。
トゥー → トウ
ディティール → ディテール
ワイズ → ウィズ
なんでDitailをディティールっていうんだろう、特にアパレル業界の低脳たちに多いが。
79 :
足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 01:58:24 ID:CJr8/PzK
でもディテールは明らかにディテイールに聞こえるけどね。
英語は完全にはカタカナには置き換えられないよ
80 :
足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 10:16:57 ID:uFOiuGLh
スエードエンジニアってウェスコボスと同サイズでいいかな?
スムースエンジニアはウェスコと比べて横幅が狭く感じるって聞いたんだけど…
81 :
足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 12:38:36 ID:r4UsC4rE
同サイズでおk
他人のオシッコがしみ込んだ中古ブーツ愛好家涙目w
結局PTおやじってブーツが好きじゃなくて、他人のおしっこフェチ
なだけじゃん。。。
PT99以前がすべて中古だとでも思ってるのか?w
>>82 俺なんかPT91ナイフポケのデッド持ってるもんね!
もったいなくて、なかなか下ろせないアホだけどw
今のブームになる5年ぐらい前は91デッドも定価以下とかで買えたんだよ。
85 :
足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 16:56:36 ID:PEekYw80
今ってブームなの?
>>今のブームになる5年ぐらい前は
スマン、君の国では今PTブームなん?
俺の住んでる日本では、まったく流行って無いんだが、、、
87 :
足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 18:00:16 ID:wVnFYxBm
流行ってるかどうかじゃなくて、高値て取り引きされてるかどうかだろ?
チペワだったらRWのほうがいいと思うんだが、チペワのいいとこって逆に何?
シルエットが現行2268より断然良い
そうかな?
チペワだと、ずんぐりしてる感じがするんだけどなぁ
92 :
足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 00:53:44 ID:oZfWRuAc
まず、チペワという名前が嫌だ。
93 :
足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 00:57:14 ID:IVXXPc8P
言うほどでもないな。現行よりもシャフト太いし
>>93 チペワの方が明らかに細いじゃん。嘘つき屑野郎は四軸トレーラーにひかれちまえ。
なるほど、チペワは現行より細いんだ。
でも、買うなら現行かな。シャフト太くても。
手持ちPTだけど、新色で欲しいのあれば現行でも買うよ。
99 :
足元見られる名無しさん:2010/11/02(火) 20:16:55 ID:lPHEdFcD
チペワかっこいいけど、名前が嫌なんだよな
100歩譲って、“チペ”までは許せるけど、最後の“ワ”ってなんだよwwwwww
チワワみたいで可愛くて良いだろw
おい黒チワワなめんなおい
>>99 チペまで許せるって、その後なに付けても変なんだがw
あのインディアンのマークで、エクセルシオールやらポチョムキンやら
エンタープライズやらの名前じゃ違和感あるだろ。チペワだから良いんだよ。
レッドウィングもチペワも、全色スチールなし刻印なしでエンジニア作ってくれんかな。
104 :
足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 00:34:39 ID:drv/YcoO
レッドウイングのエンジニアって刻印あったっけ?
2972の最初の頃のはあったと思うけど、最近のはほとんどなくね?
90年頭ぐらいまではREDWINGと刻印されてるよ
106 :
足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 12:56:00 ID:+dmQ/CjQ
9027って履きこむと茶色っぽくなっちゃう?
シルエットの良さは
チペワ27899>現行2268か
チペワ97863(スチールトゥなし)>チペワ27899(スチールトゥあり)>現行2268
だな
109 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 01:47:43 ID:VuKFkEtN
2268のPT99プリントタグって両足についているもんですか?
110 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 01:54:10 ID:60RgtbAW
ついてるよ
111 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 01:55:44 ID:60RgtbAW
あっ…でも、刺繍タグだよ
112 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 02:44:26 ID:VuKFkEtN
えっプリントタグはないんですか?
113 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 09:44:36 ID:NiyXq+Ju
2268って個人輸入で安く買えるところないの?
2268て日本とヨーロッパ向けでアメリカじゃもう売ってないじゃなかったっけ
115 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 11:11:41 ID:NiyXq+Ju
2268はチャイナ製とかだっけ?
116 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 11:13:05 ID:C2OTpYK0
チペワのDワイズとレッドウィングのDワイズだと、見た目はレッドウィングの方が幅ある感じですか?
118 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 20:50:04 ID:9GtPLu6L
112なんですが 知り合いから2268をもらったんですが PT99プリントタグ
なんですよ これって偽物なんですか?
119 :
足元見られる名無しさん:2010/11/04(木) 22:31:27 ID:60RgtbAW
タグの裏よく見たの?
エンジニアで偽物があると聞いたことないけど、あるの?
99後期はプリントタグだろ
122 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 00:04:32 ID:rZwx5rUJ
112ですが
両足にタグが付いてるのって 見たことなかったから
どーなのかとおもったんです
123 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 18:46:53 ID:woLh20i7
先輩方、旧型のサイズ合わせって基本的に
現行 8D 旧型 8D てな感じでいいんですか?
それとも、
現行 8D 旧型 81/2D てな感じですか?
お願いします。
124 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 19:21:25 ID:2l4ehIQZ
旧型持ってるヤツで現行持ちの奴なんかいるのか?
試着すらした事ねえ
頼むから現行の話しないで
踵
127 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 20:28:20 ID:2l4ehIQZ
現行は専用スレたてろや。
【PTは】★現行最高☆RWのエンジニア★【臭い】Part1
とかな
128 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 20:31:41 ID:QZlbfbr3
現行は履き込んで行くと異常にカッコ良くなるからタチが悪いよな。
新品の時は酷いけどw
PTも悪くはないんだけど、履いてる写真とかオッサンばっかで、どうしても
ダサいイメージが拭えないんだよなぁ、、、
>>128 履き込んでいくと、どうカッコよくなるのさ?
>現行は履き込んで行くと異常にカッコ良くなる
それはない
なんでPT持ちが
かなり上から目線で話してるの?
おっさんだからさ
逆にはきこむとダサくなるから現行がいやだ
変に気をつかって履かないといけない
134 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 23:26:00 ID:PnioFMlB
あのチンコみたいなテングな時点で、革質や履きこんだ味や手入れで、どれだけ良く見えようがいらない!ベルトは浮き上がってるし!
135 :
足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 23:31:39 ID:HTa5NQ1I
>>123 俺はPT91 7D1/2 PT99後期は7D 現行は履いた事ないからわからん。
個体差あるし、履かないとわからないな。
現行が悪いとは言わない
ただ掲示板見るほどこだわってるようなやつはまず買わないと思う
最新のRWこそ最良のRWだ(キリッ
138 :
足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 08:54:15 ID:FgJ000Ku
>>137 >最新のRWこそ最良のRWだ(キリッ
そりゃRW関係者にとってはな。
B品が出にくい→コストカット
脱ぎ履きしづらいというクレームも少なくなってるだろうからな。
>脱ぎ履きしづらいというクレーム
単にサイズが合ってないだけなのにクレームとして受理されるなんて。
日本市場用にEとかEEの生産ライン作らせるほど影響力はないし
そもそもそんな在庫抱えたくない売上げ第一主義の輸入者。
無知+ガイジン向けですから〜、と納得して買っていく日本人客。
そのはざ間で発生する珍現象だな。
>>139 Eワイズって本国だとたしかなかったっけ?
何故か日本だとDだけだった希ガス。
在庫管理しやすいとかあるかもしれないけど
141 :
足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 11:11:36 ID:cJNZSOQj
>>123 俺は135さんとは逆でPT91が7DでPT99後期が7 1/2D。
PT91の方が爪先の幅が広いような気がする。
PT99後期は甲は7Dでまあいい感じだったが爪先がスチールにあたって買い直した経験がある。
足型とか個体差によるから試着した方がいいよ、ホント。
142 :
足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 13:55:41 ID:szYSIK7r
リアル店舗ではほとんど売っていないんだよ
試着も出来ないからツライ
男子普通サイズは出品数も多くて羨ましい
それと女子は中古品に高い値段は出さないよ
とくにボロイと(ビンテージとか言っても)値段つかない
>>139 以前2268にはDとEE、二種類あった
国内で正規に流通してたのはDのみだけど
ワイズの問題ならEEを輸入すりゃ済む話だと思うけど
PTってどこに売ってるんですか?(´・ω・`)
146 :
足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 19:48:01 ID:h+sZjRvj
hopesmore
147 :
足元見られる名無しさん:2010/11/06(土) 21:36:27 ID:FgJ000Ku
PTなんてやめとけ。慣れるまで脱ぎ履き大変だぞ。
現行のゆとり仕様買っとけよ。
馬鹿乙
PT(笑)
馬鹿が言い始めた呼称だなw
もう今時PTとか笑かすなよ。どこのとっつぁんボーヤだよw
しょせんRWレベルの低価格ブーツに何こだわってんだよ、、、
テングはともかく、シャフトが太いのが現行はなあ、、
結構ダボ系かフレアしてるズボンじゃないと、ブーツアウトできないのが辛い
152 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 01:12:45 ID:f/2R7wHP
スキニー(笑)でも履いてインしてろよ。
153 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 07:12:54 ID:0O7Vtjqa
+ジレ(笑)とストールと中折れ帽に3連ウォレットチェーン(笑)を財布につけずにベルトループだけに装着!
あとは街着ライダース(笑)着て、現行エンジニアをオールスターハイカットかAF1ハイカットに変えれば… カ ン ぺ キ な ゆとり乙 の完成
スチールキャップを取ったエンジニアの写真が福禄寿のブログにUPされてるけど爪先に残ってるキャップの一文字の線の跡は履いてりゃ消える?
ビームスのネイビー、意外といいな。
156 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 18:12:47 ID:nZAMNjk/
158 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 18:20:23 ID:nZAMNjk/
>>157 はぁ?お前に言われたくないしwばーーーーーーかwwww
157 はマホカンタをとなえた!
158 はげんじつをみていないためこうがかない!
160 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 18:48:18 ID:nZAMNjk/
161 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 19:44:18 ID:f/2R7wHP
針がデカすぎる
糸がフトすぎる
餌がマズすぎる
>>161 いや、本気なのかなーとつられてみたんだが
やっぱりネタだったっぽい。
163 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 20:39:16 ID:9P2gbxny
ネタなの?
本人が真っ赤になってリアクションしてるから
マジだと思った
ゆとりをスルーできないゆとりであった
165 :
足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 22:10:40 ID:J/r/edQz
ゆとりをスルーできないゆとりをスルーできないゆとりであった…
以下エンドレス
>>156 エンジニアブーツはインしちゃダメだな〜
まあホントはインするものだけどなw
168 :
足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 08:34:49 ID:Jdi8GAQx
>>146 ここのHP見てみたら、旧モデルの在庫けっこうあるみたいですね。
どれも程度は年代相応で値段も高いけど、現行がどうしても嫌な人は買うんだろうな。
>>168 レッドウイングバブルか?
そんな価値あるブーツじゃないだろ。
価格吊り上げているんだろうな。
来週海外へ行くんですが、エンジニア履いてくと
空港のチェックイン時はやはり鳴ってしまうんだろうか。。。
経験者
途中で切れた。
経験者の方いますか??
172 :
足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 08:57:59 ID:92p8erA6
w_route22
173 :
足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 09:44:20 ID:FzSmKUeU
金属探知器鳴るよ
174 :
足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 16:51:57 ID:bOKW6qNm
仕事が整備士なんで、これはエンジニアブーツ履いてやるべきだろうとソールを張り替えながら毎日PT91はいてる。
さすがにいい感じでボロボロで、バイク乗った感じの比じゃないw
これからも大事にして定年まで履き続けるよ。
その前に会社がなくなるか?
その前にうpお願いします!ガチエンジニア見たいです!!
>>174 安全靴でも臭くなりがちなのにエンジニアで仕事ってどんな罰ゲームだよw
177 :
足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 17:09:03 ID:bOKW6qNm
毎日が罰ゲームです。
ソール張り替えに出すたび店員ビビってるぜw
何やったらここまで…ってw
>>177 貼り替えの店がかわいそうだよw
俺は溶接工しててスパッターが安全靴に乗っかって焦げたりサンダー使って鉄粉まみれになったり
プライマやシャーシブラックがこぼれたりするから使っても2、3日までだな。
つか鉄板をツメに乗っけるからボロボロになってしまう。
というより汗臭くなるだろw
「仕事中にも○○履いちゃう俺」とか言ってる奴で
その道で一流っての聞いた事がない
どれぐらいのペースで張替えてるの?
181 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 00:40:50 ID:uwJzC8ST
エンジニアの足首のベルトを交換したいんだけど、
ベルトの付け根辺りのステッチを解いて新しいベルトごと
縫えばいいんですかね?
182 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 00:57:49 ID:zhP12/jy
>>181 ベルト交換て、今どんな感じになってるの?
エンジニアの足首のベルトを外したいんだけど、
ベルトの付け根辺りのステッチを解いてもう一度
縫い直せばいいんですかね?
184 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 01:07:19 ID:zhP12/jy
>>183 いや、今どんな状態で、どうしたいのかわからないけど、自分でやろうとしてるの?
185 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 01:16:29 ID:uwJzC8ST
はい、自分でやって見ようと思ってます。
186 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 01:37:37 ID:dw8Xz8oh
漢だな。
187 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 01:44:25 ID:zhP12/jy
>>185 俺は自分でやった事がないから、正直わからない。
凄いな自分でやるなんて。テンションかかる部分だから、慎重に。
頑張ってくれ。
188 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 01:45:58 ID:uwJzC8ST
とりあえず古着屋かどっかで、中古の安い奴手に入れて
試してみようと思います。
189 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 04:02:36 ID:dw8Xz8oh
そこまで下準備する金あったら、フツーに業者に頼んだ方がよくない?確実だし。
190 :
足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 17:47:51 ID:bnLhCidN
つーか何で縫う気?八方あるなら簡単だが手縫いとかやめとけよ。
手間惜しまなきゃこの場合手縫いで問題無いじゃん
むしろミシンで縫わなきゃならない理由が無い
縫わなきゃならない訳じゃないが場所的に難しいし、エンジニアのごつい
革三枚分針穴揃えて縫うってのは怪我とか針折れが考えられるぞ。
八方なんか特殊なもんじゃないしそこらの靴修理屋に持っていけばいい。
縫いだけなら500円位だよ。
スキルがあるならテトロン♯8あたりをろう引きして手縫いの要領で
やれないことはない。
現行モデルチェンジしたの?
スレを見てると糞化したみたいだけど、どこが糞になったのよ?
見たまんま。
単純にダサくなった
...- ^^^ -、、
/,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
/,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
/,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll .。 、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[ こいけ .lllllllllllll |
!|lllllllllllll. 〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll ,,。.;。.。 ..lllllllllllll |
1 llll[ ]llll ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[ 」 (~~)
゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こ ま ざ わ よ う ち え ん
196 :
足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 20:28:23 ID:52bMnS1Y
現行がダサく見えないなら現行買えばいいじゃん
俺はいらないけど
質問させてください。
レッドウイングの中古を頂いたんですが
型番てどこで解るんですか?
良いね
ゆとりの質問になんて親切なんだw
201 :
197:2010/11/14(日) 18:45:44 ID:rb5AwTIY
198さんありがとうございます。
ソールが張り替えられているのか番号はありません…
ちなみにソールは黒です。
202 :
足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 19:16:17 ID:G5U2eDRH
あー、それ偽物かも
あんまりいじめるなよ。
張り替えられる汎用のソールに品番なんか書いてるわけないだろ。
釣られる方もわかれよ。
204 :
197:2010/11/14(日) 19:46:54 ID:rb5AwTIY
検索しても解らず
何処で聞けばいいのか解らず質問させて頂きました。
内側に25183と押してあります。
ソールの土踏まずには
vibram
DEPOSE
mootagna bloc
と書いてあります。
頂いて眺めているうちに興味をもち知りたくなりました。
かなりのボロですが再生してみたいのと思ってます。
205 :
197:2010/11/14(日) 19:49:49 ID:rb5AwTIY
エンジニアのスレでしたね
スレ違いすみません。
適した所に誘導して頂けると助かります。
つまり頂きものはエンジニアじゃないってことか?これはまいったね。
俺もすっかりエンジニアと思ってて、みんなひでぇ…と思ってたらそんなオチかよw
208 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 00:21:40 ID:fHJt30lL
8268ってPT91よりPT99のがいいと思うんだが、PT91のベルト下がってんのってバランスわるくない?
2990ってかっこいいな
2268より断然形がいい
ミンクオイルが切れたから新しいの買おうと思ってるんだけど
モノによって全然違うの?
211 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 03:28:26 ID:CBFxrLDX
配合が違う。RWのは固めかな。
うろ覚えですまんが君に伝説を贈ろう…
せっかくレッウィ買ったんだからレザドレが良いよミンオイはなんかショボイ
213 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 12:31:55 ID:Gz8dcM42
ブーツ履いたまま仕事してる奴って居る?
俺の職場なら多分怒られる
214 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 12:35:16 ID:CBFxrLDX
>>213 安全靴変わりにエンジニア履いた事あったけど足の裏が激痛だったぞ
エンジニアブーツったって無理だろ…
前に鋼板運ぶのに履いてるって書いてた人いたけど。
足場も溶接するにも運転も編み上げの安全靴の方がまだ楽。
仕上がった現場とかじゃ脱ぎ履きも時間のロス。
不利を承知で仕事に使ってるわw
217 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 15:57:31 ID:6AaK5S6f
俺、履いて仕事するつもり
サウンドエンジニアだけど
>>211 伝説さんくす。
確かにミンクオイルはなかなか馴染んでくれなくて、特にこの時期。
あとでレザドレぽちってみるよ。
>>208 人それぞれ好みだろ
俺のPT83はかなり下がってるがこれ好きだなぁ
もう今時PTとか笑かすなよ。どこのとっつぁんボーヤだよw
しょせんRWレベルの低価格ブーツに何こだわってんだよ、、、
人それぞれだからいいんじゃないかな
223 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 21:51:49 ID:o8PuXE4S
224 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:02:45 ID:B8iQ3flV
要は現行しか持ってないんだろ、こいつ。
もっとも、俺のPT83だって買った時は現行だったんだけどな。
225 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:08:40 ID:B8iQ3flV
もっとも、今の現行は何年後でも糞のままなんだろうけどね。
そのへんがPTなんたらとの決定的な差だと思う。
とっつぁんぼーや達のPTうpしてよ
227 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:12:52 ID:B8iQ3flV
>>226 人にものを頼む時はまず自分からなんじゃないかな
229 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:25:14 ID:CBFxrLDX
230 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:26:24 ID:9HdvhpUd
>>228 うpれない理由、もしくは見せたくない理由があるのでしょうか?
>>230 お母さんに人に物事をお願いする時の文章を教えてもらったらいいんじゃないかな
>>230 もしくは見せたくない理由があるのでしょうか?
バカに見せる靴などある訳なかろう
>>230 んじゃ、
>>228の代わりに自分がPT91の普段履きとデッドUPしようか?
そしたら君のも見せてくれるかい?
234 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:55:45 ID:9HdvhpUd
>>233 PT91のデッドと普段履きは見たいです。
並べて撮っていただきたいです。
そしたら自分もうpります。
236 :
足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 23:09:17 ID:9HdvhpUd
>>236 あれ?これ最近のじゃなくて昔のビームス限定?
シャフト細くみえる。
こうやって人の見るとスエードも欲しくなってしまう…
ガンガン履きなよ!俺もだけど…
こりゃ
>>230もUPする流れだね。
自己満大会ぽくなってしまうけど、人のお気に入り見るの個人的には結構好き。
ウェルトがナチュラルだから現行のビームス限定だな
なるほど。目が肥えてるね…
241 :
足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 00:15:35 ID:2HIj2mlG
シャフト太いじゃん!
前から撮ってるから良くわからん
243 :
足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 14:30:48 ID:2cjrcnO+
黒スエードまじ欲しいよ〜もうウエスコで買えってことなの?
244 :
足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 17:07:24 ID:CLiizJMF
243
BEAMSでまだ売ってる。
245 :
足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 19:16:32 ID:2cjrcnO+
いやいや、ないでしょ
246 :
足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 20:26:31 ID:Wl8bV3kH
何でエンジニアだけをBEAMS限定にしたんだろう?
RW側が渋ったんだろうか…
どうでもいいけどスエードじゃなくてヌバックな
248 :
足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 21:35:15 ID:Wl8bV3kH
ヌバックでもないからw
ヌバックは表革だろ。
無知すぎてワロタ。
スエードでもないし。
ただのラフアウトだろ。
250 :
足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 00:10:15 ID:k9coLj+X
黒末BEAMS別注って2年後ぐらいに定番化するって噂はウソ?
251 :
足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 00:28:10 ID:tpqOSjJ+
黒ラフアウトなんかいらないし、使えないから…珍しいから買うバカしか求めてないよ!定番に成り得ないよ。
>>245 ビームス別注とかいって最近も雑誌に載ってたぞ
8268も最初は別注だったものが定番化されたんだろ
ヌバックじゃない、
と俺も釣られてみる。
256 :
足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 07:30:27 ID:nu4epcaW
散々教えてもらってるのに信じないならそれでいいけど
確かにヤフオクとかで現行黒スエのエンジニアにわざわざ高値出してる馬鹿いるしね
258 :
足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 11:40:17 ID:RgDg6RpL
久しぶりに2268を靴箱から引っ張りだしたら、全体にうっすらと白いカビが。
レクソルのクリーナーで洗えばいいのかな。
ショートエンジニアってさ、シャフトんとこブカブカになるから
自分でベルトに穴開けてキツくしちゃダメかな?
260 :
足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 15:07:57 ID:/bC48FKm
好きしろ
こないだ高値で売れたからって中古の8271が\89000って万代書店もびっくりな強気設定だなHOPESは
オク見たよ。プリントの91、初期の8271だ。サイズ合わないから関係ないが、確かに高額。
263 :
足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 19:26:22 ID:3JkeW4tc
オク見たけど、8271ってテング小さいタイプもあるんだな。
昨日やってたはねとびで品川さんが70000円の2268履いてた
品川さんってシングルライダースにジーンズとエンジニアとか
ステレオタイプなバイカーファッションなんだろうけど
品川さんが着ると往年のチーマーファッションだったよ
17〜18年前からタイムスリップしてきた感じ、、
吉川ひなのにもカラオケビデオに出てくる人って突っ込まれてたww
ところで70000円の2268ってwww
当時買ってた私物だったら41800円じゃね?
266 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 02:18:13 ID:7q0E7VY0
え?今エンジニアって人気あんの?
268 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 02:36:33 ID:7q0E7VY0
定番はわかるが、
なんで中古に高値がついてんだよ?
雑誌で読モがけっこう履いてるかんな
271 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 02:54:55 ID:7q0E7VY0
>>270 そんな事わかってるよ。
ここ最近、値が上がり過ぎだろ?
冬だからじゃね?
>>271 あまりにも現行がかっこ悪いからPTを欲しがるやつが多いんだろ
あの値段を出すのならボス買えばいいのになw
>>273 デッドならボス買えなくない値段だが
そこそこ履いたUSEDの値段だったら
まだまだボスの方が高いよ
ボスが良いのはまあ分かる。
けど、何故かPTのRWなんだよな…
値段云々ではなく、スタイルから金具から革の感じから、なんかこうトータルバランスが良いんだよ。
276 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 10:58:34 ID:7q0E7VY0
>>275 俺も。元祖ってのもあるな。最近のはダメなのか?
昔買ったのがくたびれてきたんで、
買おうと思ってんだが...
ぶっちゃけ現行はソールだけは昔のままで
アッパーはホー●ンスを乗っけた感じなんだ
278 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 12:40:40 ID:ox+wO5k8
今時PTとか笑かすなよ。どこのとっつぁんボーヤだよw
しょせんRWレベルの低価格ブーツに何こだわってんだよ、、、
280 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 14:37:06 ID:ox+wO5k8
現行の革って何だかカピカピしてるけど
しっかり手入れしたら黒々くなるのかな?
282 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 20:30:15 ID:ox+wO5k8
現行のどの革の事言ってんだ?
俺の2269、かなりの艶なんだけど。特につま先。
ミンクオイル入れたら少しは艶なくなるかな?
284 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 23:01:00 ID:ReVby3HS
>>279 ワークブーツに10万20万出す方がどうかしてる
アメリカ人でホワイツなんて頭おかしいって思われるよ
別にここ日本だし
286 :
足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 23:20:07 ID:ReVby3HS
日本でもおかしいって思われるよ
金持ってる持ってない以前に
RWですら高いと思われてるのに
ヴィトンの財布持ってるガキ見ると頭おかしいとは思うけどな
おっさんが履くブーツくらいウエスコだろうがRWだろうが気にならんだろ
久々にエンジニア履いたけど慣らし手こずっただけ履き心地いい。
今では短靴下でも余裕で履ける。
289 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 12:20:49 ID:K2dtIAh6
やっぱ新品から履き慣らしたブーツはいいよな
素足でいるより心地いい
他人が履いてたPTなんて買う気にならんわ
なにも世の中のPTが全て中古じゃあるまいし
まだPTも店の奥で眠ってたりするし
291 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 14:46:43 ID:KpJgdl+U
292 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 14:59:51 ID:tMV8MGQb
293 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 15:12:48 ID:XusU++kW
8268PT99でベルト低位置のプリントタグってある?
>>292 俺の反論は無視かよw
PT履いてるやつがみんな中古の物を履いてるだとは限らんぞw
295 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 15:33:20 ID:S5No9LJv
>>292 まぁいいじゃまいか
PTも現行も同じレッドウイングなんだから
現行も10年20年履いてるうちに
そのうち独特の味が出てくるんじゃね?
せっかくブーツに四万近くも出したんだから
大事に履いたほうがいいんじゃない?
どうしてもPTに負けた気がするんなら
現行をオクで売ってそれを資金に
ボスなり8万近くするPTデッドなり買えばいいんじゃね?
これ煽りとかじゃなく…
騒いでる人って頑張ってバイトしたとか親に買って貰った学生さんとかじゃね?
手に入れてからPT知っちまったとか。
高校生とかで8万円はキツいよな…
まぁ、頑張ってバイトして手に入れて欲しい。
とっつあんぼーやになっても、ずっと愛着が持てるから。
297 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 16:24:59 ID:KpJgdl+U
>>296が真理。
ただ正論すぎて現行厨が必死に噛み付くのは必至。
せっかくお年玉で買ったブーツが嘲笑の的だなんて悲しすぎるもの。
現行厨「最初にPTおっさんが噛み付いてきたんだよ!」
>>293 8268でベルト低いのは
刺繍PT99までじゃないかな。
>>293です。
>>298 実はそれが今ヤフオクに出てるんだが・・・
そこまで年代とか詳しくないから疑問に思って
ベルトが下がってるかそうでないかなんて画像を見りゃわかるんじゃないの?
ベルト低いのは見てわかるよ
それがプリントタグでいいのかという質問であって
プリントPT99の8268は
私ならパスしますね。
もし現物を手にして確かめて納得できればわかりませんが。
基本的に相手は売る気満々でしょうし。
私はタグで考えますね。
先程のは参考程度で読んで下さい。
正解かどうかは不明ですので。
あくまでも
ご判断はご自身でお考え下さい。
305 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 19:44:39 ID:hh4ehmYV
ベルト位置低い8268って、そんなにいいかー?
現行は確かに良くないかもしれないけど。
306 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 20:23:41 ID:UoZ7u29M
やっぱ茶芯だな
307 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 20:38:56 ID:92pmfWiZ
>>305 8268こそ低くないと
現行なんて論外
308 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 22:35:40 ID:tpmNLcL7
8268はPT99のほうが好き!
PTも発売された当時ならまだしも、倉庫の奥で埃かぶって、皮質が低下して、
固くなって死んでしまった皮のブーツを今の感覚で語ってもな・・・。
ましてや、この手の低価格ワークブーツで良いも悪いもないだろw
309が哀れになってきた
311 :
足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 23:57:13 ID:HB60VFMV
8268のPTのデッドってどこに売ってますか?
オレは某地方の丸井で見付けて買った
2〜3年前の定価だから\35000前後だったかな
半年前に地元のウエスタンショップに売られてた
サイズが合わなかったからスルーしたが当時の定価のままだったはず
バイクでこけてベルトが切れてしまった。しかも両方。
残念だけどさよならだ。
315 :
足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 02:06:41 ID:gJczVeHF
大学生の俺はバイトのお金でここじゃRWのエンジニア不評なんでチペワ買いました
目糞鼻糞とはまさにこのこと
ベルトだけピッカピカの新品・現行の皮の状態に耐えられるのでよければ…
修理できるんですね、しかもお安く。革はASTM初期の奴なので気にならないと思います。
有益な情報有難うございます。
319 :
足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 14:35:00 ID:k9ynm6pu
>>244さんは、どこのビームスの店舗で見かけられたんですか?
320 :
足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 15:08:38 ID:3QiY+aVF
片っ端から電話しろカス
最寄りのBEAMS行って在庫調べてもらえ!
…と言わないけど、仙台だよ。
現行のためにビームスに電話かけまくるとかご愁傷様
ビームスのいくらするの?
現行買うぐらいなら、円高なんだから後少し出せばウエスコ買えるのに。
ちょっと計算したらBOSSが送料こみで41000だったわ。
スタンダードな仕様だけど
324 :
311:2010/11/20(土) 21:00:41 ID:zgsa4sMW
>>313 ウエスタンショップ?
よかったら何県か教えてください
バイク買うから高校時代に憧れだったRW買おうと思ったけど
現行品は買っちゃだめなのか残念
オクにPT99のデッドが出てるけど、本物かなー?
>>325 アンチに騙されんなw
ただ、エンジニアはUS8(26センチ)以上のいわゆるビッグサイズだとヴァンプが長すぎて
バランスが悪く、禿げしくダサくなるから気を付けろ。結局カッコ良く見えるエンジニア
ってゆーのは、年代とかよりもサイズによるバランスだと最近悟った。
>>328 そうなんだ
でもオクってのがいまいち信頼できないし、サイズも小さめだし
でもPT欲しいなー
331 :
足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 23:38:16 ID:JZtrMjzW
332 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 02:15:32 ID:wwQf38Cx
>>325 購入基準が評判で決まるって…w
>>329 現行厨涙目w
さらにバランス厨w
何をどう頑張っても現行はダサいから諦めなさい。あと現行ブーツインもなw。
何となーく、現行を批判してる奴って
>>332(
>>280,291)くらいしか居ないような気がしてきた
たぶん、騙されてPTとか言う古くて汚い売れ残り靴(売れ残りなので誰も履けない様な
ビックサイズw)を、アホみたいな値段で買わされた、かわいそうな人なんだろうな・・・。
PTだろうが現行だろうが
サイズ合ってないのは、いただけないね。ハーフ、百歩譲ってワンサイズ違うだけで
同時期の靴であっても足首部全く違うから。
たとえフットベットでサイズ調整できても
フォルム変わる訳じゃないから。
>>330 俺の8268PT99売ってやるよ オクに出てるやつより全然キレイ
337 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 08:49:13 ID:rgSVxpae
338 :
330:2010/11/21(日) 08:50:43 ID:ldifJw/+
>>336 まじすか?デッド?
本気ならメールください
>>338 中古 7ハーフのPT99後期だけどね
金額次第では売ってもいいけど
足首の太さ違うじゃん。
まあぁ、許容範囲は人それぞれだから。
俺は比較的裾小さいパンツをアウトだから気になるんだわ。しかもサイズが7から8にまたがってるなら
なおさらNG。7と7ハーフならわからないけど。
俺はね。
341 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 10:13:34 ID:BqJVNnJa
細かいヤツ…
81/2Dがマイサイズだけど、ハーフ違ったら俺は履けないよ。
8Dは足が入らない、9Dはブカブカでダメだ。
343 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 10:53:13 ID:2p235H7S
足が太いから現行のがいい
どうせ501か874しか履かないし
足が太いで思い出した。
俺の脚は細くて長いリアルルパンなんだが、ブーツ履いてもまったくシャフト
がヘタらない。脚が太い人は、ふくらはぎでシャフトを押し下げるからクシャ
ッてなってイイ感じにヘタるんだよな。俺のエンジニアは2年間毎日履き込んで
バイクにも使ってるのに新品同様、俺カッコよすぎなんか。。。
346 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 12:23:11 ID:taeQyyX0
騙されてPT云々とか言ってるから、たぶんバイク乗ってる今時の高校生でしょ。
騙されたと思ってPT履いてほしいけどな〜
PTも後期ならデッドで買えることもあるけどな。
サイズにもよるが。
351 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 16:48:43 ID:37LrpppL
hopesmoreを知らないのか君たちは!
352 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 16:54:54 ID:wwQf38Cx
>>351 IDに「p」が多いから「ろくなもんじゃねぇ」業者なのは間違いないな。
>>339 残念だけど、サイズが合わないや
ありがとね
>>騙されたと思ってPT履いてほしいけどな〜
そんな正味期限切れの靴、危なくて履けるかよw
355 :
足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 18:08:05 ID:wwQf38Cx
正味期限w
漢字ドリル買ってこいカス
でもなんか素で間違っているようにも見えるw
ところで8268はだんだん色が茶色くなってくる?
これはこれでカコイイが
358 :
足元見られる名無し:2010/11/22(月) 00:07:41 ID:I2/hfOwh
2972って、ロゴ入りと無しで皮質違う?
無しは赤っぽく見えるけど、違いってロゴ部だけ?
PT99と現行ってシャフトの太さ全然違う?
>>359 どこかにPT99と現行の比較画像があったけどぜんぜん違う
上にも同じ質問あるけど2268PT99って現行に比べてシャフト太いのかな?
PT91のデッド欲しいけど高いわ、なかなか見つからないわでPT99のデッドを買おうかと思ってます。
363 :
足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 09:05:44 ID:mqgQMTHj
違いがわからんなら現行履いとけよ
364 :
足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 13:25:13 ID:vwwf6WEJ
正解
>>360 ペコスを馬鹿にするな、アレは良いモノだ。
定価より高い値段出すぐらいならBOSS買ったほうが良くないか?
違いがわからないのにPT欲しがる理由が本気でわからないんだけど。
RW以外は絶対にはきたくないとか?
367 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 00:06:25 ID:BayP29kS
にわか君がスレ読みながらPT欲しくなっちゃったんだろ。
ウエスコとは別物だしね。
2268ならPT91だし8268ならPT91〜PT99欲しくなるよな。
現行でもいいじゃないか!
ってやつはなぜそこまでレッドウィングにこだわるのかわからん
369 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 04:29:52 ID:VveWYLJZ
8268のPT99 10.5探しているんですが、どっかで見かけたりとかありませんか?
370 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 04:31:11 ID:VveWYLJZ
本当に探しているのですが見つけられなくて。。何か情報あれば御願いします。
>>370 この前書いてた人でしょ?
見つけられたら良いな、と思って先日ググッたり、色々なオク見てみたけど、10.5はちょっと見つからないわ…
他の人からレス付かないのもそんな感じだと思うよ。
ふとした時に急に出てくることもあるから、ヤフオクとかのアラートに入れとくのも手かなと思うよ。
今ヤフオク見たらPT91の10インチが一件入札であるな…
でも10だし中古なのに9万円!!
この状態と値段なら、いくらRW好きの自分でもBOSSを勧めるよ…
スエードの低ベルト欲しい気持ちは凄い分かるけど、如何せんサイズも特殊だからね。
PTの茶芯はエロイぞ
PT91欲しすなあ
現行買っちまったよ・・・
タグが2種類あるらしいが、違いを教えてくれ
375 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 13:42:22 ID:VveWYLJZ
>>371 わざわざ探して頂いて本当にありがとうございます。必死に足で探したり、ネットでも
探しているのですが、なかなか無いですね。。
本当に探して頂いてありがとうございます。他の方も気にとめて頂いた方もいると思い
ます。本当にありがとうございます。あきらめずに探してみます。またレスする
かもしれませんがその時は宜しくお願い致します。ちょっとの情報でも良いので
引き続き何かあればレスして頂けると嬉しいです。
376 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 14:12:50 ID:VveWYLJZ
>>374 すごく、ざっくりに言ってしまえば、タグの違いで同じPT表記の物でも後に作られたのか
先に作られたのか分かると思います。他の部分でも判別は出来ますが。この件に関しては過去のレスや、調べれば比較的簡単に
もっと詳しく分かると思いますので一度御調べになられると良いですよ。もちろん一番良いのはRED WING
のヴィンテージなどを数多く手にとっている経験豊かな方に直接会って話を聞くのが
一番だと思っています。長々書いてしまいましたが、私もネットや実際のお店など、
色々な、手段を使い勉強させて頂いており、またそれがとても楽しいです。PT表記の物は手に入りにくいと
思いますが、その分、現行の物よりも味わいがあると思います。もちろん現行は現行で現行のモデルの
特徴があり、良い部分もあると思います。お互い良いブーツライフを過ごせると良いですね!
378 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 22:09:54 ID:B9i28gKr
PT91買っちまったぜぇ・・・
早く来ないかな ハァハァ
今時PTとか笑かすなよ。どこのとっつぁんボーヤだよw
しょせんRWレベルの低価格ブーツに何こだわってんだよ、、、
この後「現行厨涙目w」というレスがつくんだろうな・・・
何回やるんだこのパターン。
381 :
足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 23:06:32 ID:7jATzxvK
もはやコピペだな
もうNGに「とっつぁんボーヤ」と「現行厨」入れるしかないな!
君ら2人はチャットやって語り尽くせよw
おい。ウェスコのブーツ17万だぞ・・・
RWとかドヤ顔で履いてる場合じゃねーって・・・
>>384 どうやったってそんなしねぇよw
どんだけボラれてるんだよ
馬鹿過ぎる
386 :
足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 00:37:04 ID:K8o0oBe6
とっつぁんボーヤってなんだよw
>>387 だから知らねえよ。
そんな金額で買うなんてぼられすぎだといってるだけ。
ウエスコなんかたいしてカスタムしなけりゃ個人輸入で5万以下で買えるよ。
どんだけいじっても10万なんか超えないよ。
大体RWもう10年は履いてねーし。
今はVIBERGとリオスしかはいてねーよ。
>>388 じゃあなんでわざわざこのスレ見てんだよwwww
391 :
足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 08:46:03 ID:WB+WLRrK
だってここの人はみんなが年収1000万で身長180cmだもんなw
>>387 お前の中では 金額が高い=えらい なのか?
もう少し物の本質を見抜く力付けないと業者に都合の良い
人間になっちゃうよ。
何でまともに相手するんだよ。
395 :
足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 14:35:18 ID:EQGRvUr/
15年ぶりに80年代後半製のRWエンジニア履こうと思って実家から
持ってきたら踵がつぶれてた。シャフトの重みでああなっちまうのかな。
オールソールするついでに直してもらえば良いか。しかし久々に履いた
がやっぱ不自由な靴だなこれw
396 :
足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 20:44:30 ID:imcYL2qb
エンジニア購入希望ですが、Dワイズだけしか売ってないですよね?
今所有しているペコスが9ハーフのEワイズなんです。
397 :
足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 22:08:10 ID:SwIpZpIm
DもEも気休め程度しか変わらねぇよ。
そもそもペコスとエンジニアじゃラスト違うし。
スチールキャップが親指に当たるとかならサイズ上げてもいいけど。
君に靴板に伝わる伝説の言葉を捧げよう…
試着しろカス
>>396 ボクからキミへのアドバイス
ウエスコのBOSSならEでもEEでもEEEでもオーダーできるよ
399 :
足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 22:38:08 ID:SwIpZpIm
お約束だが…
チャリヲ乙
400 :
足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 22:44:23 ID:peGOjiyl
>>396 PT83ですか。
ぜひウプお願いします。
401 :
足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 23:36:43 ID:loMp5wY8
396です。
一応ワンサイズあげて試着はしました。
ただ偏平足なもんで、横幅が不恰好になってしまって…
>>400
初めて書き込んだのでウプとか解からないです。
すみません。
402 :
400:2010/11/26(金) 00:07:32 ID:Urb5qAEB
アンカーミスでした。
>>395さん、ウプお願いします。
403 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 05:59:10 ID:u5ZCMAvl
みなさんどこかで、PT83のデット見かけた事ありますか?私はまだ一度も見た
事がありませんwもちろん自分のサイズがあれば、即座に買ってしまうと思いますがw
状態の良いものが、先週、古着屋に。。8.5と9を見つけました。しかしサイズが。。
なかなか自分サイズは、無いですねw
値段の推移はあまり把握していませんが、やはり見て回っていると、7〜9までの
サイズが出回っている印象でしょうか。大きいサイズがほんとに無い。。10とか
10.5とかは無いのかなぁ。。
そして、古着屋を回っていて驚いた事なのですが、その古着屋には、83、91の
状態の良い物があり。35歳ぐらいの方でしょうか。その人物はその古着屋の83、91を
(およそ、6〜7足あったはずです)なんと!?まとめて買っていかれていました。
値段も相当いったはずですが。。
店主に聞いたらその方はレッドウィングのエンジニアを80足以上持っていらっしゃる
方でかなりのエンジニア好きらしいですが。。是非コレクションを見せて頂き、自分の
サイズがあれば譲って頂きたいものです。。w
404 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 07:14:27 ID:/qowt5F+
なにこれコピペ?
本当ならHopesmoreだろ
乞食VS水商売
406 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 10:04:23 ID:ADndNQ2Z
>402
いやーでもボロいからなぁ。渋カジ前夜の渋谷で購入したものです。
型番気にしてなかったんだけど、ここ観てからググったらPT83だった。
久々に履こうと思って新しいの買おうと思ったら現行はちょっと好みに
合わなかったので。チペワは形は悪く無いんだけどソールが格好悪い。
直したらうpしてみます。ソール、カスタムして700とかも良いけど
純正のソールもやっぱ格好いいよね。
407 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 11:41:43 ID:rfFY8b0+
年代はどこで見分けられますか?
408 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 12:24:17 ID:/qowt5F+
ggrks
409 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 13:09:50 ID:rfFY8b0+
年代はどこで見分けられますか?
ggrks
411 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 13:47:08 ID:rfFY8b0+
年代はどこで見分けられますか?
412 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 15:02:57 ID:ADndNQ2Z
>411
ヒールの層が年輪になっているからマメに数えてみて下さい。
Q
>>411 A@足首のベルト穴の大きさ、Aヒールの層の数、B革の舌触り、Cタグの味、D自分自身でググル
414 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 18:45:43 ID:N8Ldxy1o
革が早く馴染む良い方法ってありますか?
416 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 20:54:45 ID:/qowt5F+
水に一日浸してグッチョグチョのまま履く。
これは本場カウボーイがやってるって、なんかで聞いた気がする。
アッパーの革も延びるしシワも定着してインソールが早く馴染む。
半乾きでオイル補給すれば問題無し。
アッパーだけならオイル吸わなくなるまで入れればおk。
全て自己責任でやれ。
あと…ggrks!!
>>415 シャフトに関しては自転車に正しい乗車ポジションで乗るとすぐ馴染むよ。
正しいポジションで乗ると足首をたくさん動かすことになるので歩くよりも
より効果的にすぐ馴染む。エンジニア以外にロガータイプも同様。
正しい乗車ポジションはググッてくれ。サドル低くして乗ると馴染みが遅い。
418 :
足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 21:50:34 ID:/qowt5F+
チャリか…「踝が痛い」報告がありそうだww
>>416 外人が沼地?湿地?みたいなところでブーツ履いて泥だらけにしてた動画を見たことあるw
つべだったかな?
シャフトが浮き出るのどうにかなんねーかな〜
PT91なら浮き出ないぞ
>>421 現行品のショートを買ったんだけど
細めのジーンズ穿いちゃうとどうしても浮き出ちゃうんだよね。
合うジーンズを探すしかないかな。
ショートだァ・・・!?
レッドウィングのブーツではベックマンのみ一足持っているのですが。
今度エンジニアも購入しようと考えています。
エンジニアのように紐のないタイプのブーツは紐ありのベックマンやラインマン
に比べ、同じワイズであっても広げたり調節できない分、小さめであると考えて
よろしいのでしょうか?
425 :
足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 00:06:39 ID:k2lE5rEX
ここで聞くより、試着した方が確実。
426 :
足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 12:26:49 ID:vw0QmwqO
また釣りか
つま先のスチールって抜いてもらう事ができるんだな。
ソール交換してもらうときにお願いしてみようかな。
428 :
足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 02:37:14 ID:Dz1Wy5iT
ブラスのブログみたら今期から現行エンジニアのパターンがPT91と同じになったみたいな事書いてあったが、実際同じなのかな?
新現行見た事ある人いる?
429 :
足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 07:16:59 ID:AUZYCOsG
嘘臭い。
本当だとしても旧在庫が無くならない限り入荷しねぇだろ。RWJは細かい対応しない事で有名。
>>429 もし本当ならすぐ新しいのに切り替わるだろ。なかなか新しいバージョンに切り替わらない程
在庫抱えてる様じゃ企業失格だしね。って言いたいところだけど、
これが思惑通りに事が進まないんだな。
前に10ハーフ探してた人いたよね?
今日でたフリイジ見てみたら。
なんかすごい店ができてる。
現行がPTと同じシルエットになるのか!
いい情報聞いたぜ
PT91とパターンが同じなら大変喜ばしいけど
革が相変わらずペラかったら泣く
心配しなくても大丈夫、
多分PT91のパターンにはなってないから。
そりゃぁ、
変わって欲しいと切望だけどさ。
435 :
足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 19:14:37 ID:znSTpcKs
だまされちゃいかん
PT91のつま先のスチールが痛い。。(スチールの端部分)
歩いてるとひっかかる感じがして痛いんですが、
始めはそんなものですか?
インソールが馴染めば気にならなくなってきますか?
>>436 様子見ていつまでも痛いなら履かない方が良いよ。残念だけど足に合ってないと思う。
>>437 >>438 親切にありがとうございます。
やはりそうですか。。助かりました。
現行だと9.5Dが良い感じでしたが、やはりPT91 or PT99 だったらハーフサイズ上げるぐらいが良いでしょうか?
ワンサイズ上げるのは大きくなってしまいますよね?
440 :
足元見られる名無しさん:2010/12/01(水) 00:12:08 ID:opRn22Vg
2268はPT91、10ハーフ。8268はPT99、10をデッドでなんとかGETしました。9ハーフがジャストなんですが、どなたか9ハーフの在庫知ってる方いませんか?8268はPT91はイヤなんです。
PTのデッドならサイズ合わなくても買うの?
アホらし
昨日のキムタクは出る番組全部レッドウイングのエンジニア履いてたな
ヒールが5cm高くなるからとんねるずの憲さんと並んで身長同じくらいだった
ブラスのブログ見たけど、またマイナーチェンジしたのかい?
全国的に流通するのはまだ先だろうな…
>>443 ブログ見たけどどこにそんなことが書いてある?
BEAMSネイビー初販を9月に買って持ってるけど、
タグは2010.2、
形は全くPT91と違うから。
まだシャフト太いから。
ちなみにこのモデルの
色と形に関してはスルーして。
いまPT91買おうとおもってるんだけど、
モデルチェンジするの?
もし現行がptの形になってくれたらそっちかうのになぁ…
>>448 お前は少し前のレスも読めないのか
あまりにも評判悪くてモデルチェンジをしたものの、結局はテングが長くなっただけだった
スマートなエンジニアが欲しいならスチールなしのチペワを買ったほうがいいよ
450 :
足元見られる名無しさん:2010/12/01(水) 12:35:57 ID:Ql/6LpVj
何この流れ…工作か?
452 :
足元見られる名無しさん:2010/12/01(水) 20:19:18 ID:MkruUjtY
瞑想中ですね
453 :
足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 07:19:39 ID:gei9gH6I
>>447 何か文章ヘンなうえに、よっぽどディスられたくないんだな。
454 :
足元見られる名無しさん:2010/12/02(木) 12:38:21 ID:2dhglzds
瞑想中の旧現行見てから新現行見ると格好良く見えてしまう現行マジック。
瞑想の末に悟り開いたんだろ
456 :
足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 05:54:49 ID:hfi5qztF
ゴレムスは めいそう をはじめた…
457 :
足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 12:25:56 ID:sXb95J7N
最近PT99のデッドを手に入れたんだけど
前から履いてた現行の方が履き心地がいい…
458 :
足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 12:32:08 ID:DC4ND0Wm
ホープスモアのPT91はいくらくらい?
459 :
足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 12:43:50 ID:hfi5qztF
>>451かなりいい感じになってきてるじゃねーか
2268も同じように変わってんの?
461 :
足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 18:18:01 ID:3PevOGxP
>>431 ありがとう!確認したけどやはり無かった。。
463 :
足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 20:45:10 ID:hfi5qztF
RWJ工作員だろ。相手すんな。
464 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 11:25:25 ID:OX5auCPo
PT83のデッドストックはいくらで売れるかな?
465 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 11:42:18 ID:BgYLj4NR
サイズ次第かと
466 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 12:06:24 ID:cP/85YCC
8hD〜9hDならば俺に売ってください。
1インチの誤差はアバウト過ぎじゃね?
インソール入れたって限度があるよ。
469 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 14:37:51 ID:aRkMGFyh
8hDと9hDの差は1インチではない!
470 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 18:57:28 ID:OX5auCPo
サイズは8D
世田谷の新しくできたとこ買い取りしてくれるみたい
471 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 20:22:22 ID:cP/85YCC
>>470 HOPESMOREでしょ?
ちなみに2268?8268?
あんな所に売るなら俺に売って欲しいな〜
今日なにげに小便してて、ふと自分のエンジニア見たらおしっこビッショリわろたw
糸にまで染み込んでる、、、右は飛び跳ねてるだけだけど、左はベッチョリわろたw
オレ糖尿だから、なんか尿がベタ付いててそれでいてなんか甘い臭いがしてわろたw
さっさとウリに行こう。。。
473 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 21:06:33 ID:OX5auCPo
>>471 2268です。 これってそんなに貴重なの?さっき買い取りの件で電話して聞いたら 店員さん「まじすか!デッドストックすか」みたいな感じで驚いてたんだが
474 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 21:15:36 ID:DKKv3JP5
PT83のデッド持ってて価値わからんとかあるわけねー
新手の詐欺じゃねぇよなw
いや、わかんねーぞ
先輩が8270のほぼ新品を眠らせてて最近になって価値がわかったみたいだし
当時流行りで買ったけど履きこなせなくて倉庫で眠ってるブーツって結構あるんじゃないかと思う
90年頃に中〜高生で流行りに飛びつきやすい人が知り合いにいたら聞いてみるといいかもよ
476 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 23:01:28 ID:OX5auCPo
詐欺じゃないって
オヤジが買ったけど履かずに押し入れの奥にしまってたのが出てきたんだ。俺にはデカいから履くのも無理だ…
477 :
足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 23:03:26 ID:WR5qT831
>>470 そんなとこで売るよりヤフオクで売ったほうが高くなる
つか俺に売ってくれ
>>476 そりゃごめんな!
せっかくのオヤジさんの若き日の思い出の物なのにサイズ合わないとはもったいないな…
ヤフオクはやってないかい?
俺も中古屋持ってくより上手く捌いた方が高値になると思うな。
うおオヤジって何歳?
きっと俺とかわらんのだろうな。。。
480 :
足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 00:06:43 ID:oos3TAjo
ヤフオクはやってなくて… 一時期モバオクはやってたけどめんどくさくなってやらなくなった。
やっぱりオークションのほうが高く売れるのかぁ。
オヤジは45歳だよ
481 :
足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 00:18:50 ID:daJc69bW
>>480 渋カジ世代だな…
VANSONのライダースとか普通に眠ってそうだな。
俺が買いたいよ〜
はは。ヤフオク負けっぱなしな自分が通りますよ。
滅多に出ないサイズだからいいのが出ると終了間際怒涛の入札w
サイズが合えば自分も欲しいよw
埼玉にホープ有った時行こうかどうしようか悩んでいたら引越しやがって
結構高いものだから捨てずに取ってあったんだね
カビてなきゃ…いやここはカビてても欲しがる人達だらけだw
>>480 ヤフオクは君が買い取ってもらおうとしているショップも落札者として参加してるから
出物は軒並み高騰するぞ。そうやって相場を上げてるんだから。
いまPT99の相場ってどのくらい?
ヒール大分減ってるけど1万ちょいはいくかな?
485 :
足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 09:04:08 ID:5ABZLNRl
>>480 HOPESMOREみたいな業者に売ったら安く買い叩かれるだけだよ。
あそこ足元見るし何より対応が最悪。
PT83のデッドで8Dならヤフオクに出せば下手したら6〜7万行くんじゃね?マジで
オクで高く売ってオヤジに何か買ってあげなよ。
>>484 こないだ見たら、15000円位だったよ。サイズは7.5D
夏ころは、2万ちょいはいってた。
なんで冬の方が下がるのか分からない。
>>486 そうかー
まぁだめもとで二万くらいで出してみるかなぁ・・・
>>487 ヒールは交換きくからアッパーの傷具合によるんじゃね?
PT99でも8271や8268刺繍はアッパー綺麗ならPT91と同じぐらい高値になるよ。
2268は99だとあんまり高値つかないけど。
>>488 残念ながら2268っす。
アッパーはまぁ普通・・・かな・・・
>>487PT99ってそんなに人気ないのか?
二万なら俺に売ってくれYO!!
>>490 状態いいわけじゃないよ?
サイズも微妙だし
状態悪いPT99が二万で売れるわけないだろw
他人の汗とションベンの染み付いたPT91買ったぜ!w
現行も試着したりしたけどやっぱり納得いかず、かなり綺麗な全て茶断面モデル38kなり…
今度の休みに丸洗いしてお手入れしてみる。
REDWINGのロガーブーツ買ったんだけど違う中敷き入れたいのだけど
どうやって形合わせればいいと思う?
スニーカーに使ってた中敷きなんだけど。
ブーツの中敷き取れればいいんだけど接着されてるみたいだから取れなくて。
エンジニアスレでロガーだと
496 :
足元見られる名無しさん:2010/12/07(火) 22:26:22 ID:vbVVnyXK
>>493 他人のしょんべんが染み込んだブーツはイイよな、マジ興奮度がハンパない。
丸洗いなんてもったいない事せずに、そのまますくすく育てようよ。
PTは臭くてナンボ、他人の体液と君の体液のコラボ楽しもうよ。
ただの皮肉だろ
いや、皮革だろ。
セッター7,5で丁度いいけど、PT99だったら8にしたほうがいいですか?
あと、Leeの101で裾収まりますか?
ブツカのほうがいいかな
501 :
足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 11:54:08 ID:ht6uY0H7
8274の話題なしかいな(つд`)
502 :
足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 12:00:01 ID:PZj7JM4S
散々出たが。
503 :
足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 12:32:47 ID:roKS+nxY
最近、現行厨沸かねーな。
俺の2268PT91が茶心だった。なんゴキブリみたいでキモイ。
505 :
足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 23:51:35 ID:roKS+nxY
日本語でおk
506 :
足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 03:13:47 ID:b9V2zOQZ
初心者なんですが、何で現行はダメなんですか?
昔のはそんなによかったんですかね?
現行は単純に見た目がダサい
508 :
足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 03:53:48 ID:b9V2zOQZ
>>507 どの辺が昔と今じゃ違うんですか?
自分のような素人には全くわからないです。
素人の目にはそれほど変わらないから気にするな
>>508 みてわからないなら気にする事はないよ。
気に入れば買えばいい
まあ一度PT91を見ると現行がかっこ悪く見えてしょうがなくなるけどな
だから現行しか知らないなら今後もPT91を見ない様にした方がいいw
512 :
蓮:2010/12/11(土) 09:16:48 ID:fCF3iqps
PTにこだわる理由は何があるんでしょう?
現行じゃダメなんですか?
>>512 お前は今までのレスを読もうとしないのか
514 :
足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 10:01:56 ID:fCF3iqps
515 :
足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 22:25:16 ID:wjk0mY+C
長年「固いし重い」と思ってPT83を履いていたのだが、最近履きはじめたホワイツのスモークジャンパーと比べれば、スニーカーに近い快適さだということがわかった。
516 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 12:40:31 ID:y4z+CRPt
中敷をアシックスにするとエンジニアがスニーカーに変身する
517 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 12:43:26 ID:4TFqp+LG
518 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 14:01:22 ID:HE6EB6it
確かに茶芯ってゴキブリみたいだなぁ
アレをカッコいいと思ってる奴らって・・・
519 :
全力で:2010/12/12(日) 14:16:03 ID:ufbdBG8o
520 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:53 ID:OcAj6JQN
現行だって、20年後はヴィンテージ。
ヴィンテージってのはただ「古い」だけじゃなくて、特別に品質がよかったときのものを言う。
522 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 20:00:12 ID:OcAj6JQN
じゃあPT91までですか。
523 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 20:47:30 ID:u9Sc+LuE
2268だとそうなりますね。8268ならPT99までだと思います。
524 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 20:49:51 ID:ufbdBG8o
PT99前期までかな
525 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:24 ID:EgodHLwv
今度から現行とPTでスレ別ければ良いな
526 :
足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:45 ID:ufbdBG8o
>>525 ついでに「ゆとりの為のRW質問スレ」と「現行マンセーして2時間以内に涙目wされなければネ申」も立ててくれよ
以前91を所持していて、サイズ微妙にあわなくて手放してしまったんですが、
PT99とシャフト幅は同じと考えてもよいのでしょうか?(同じならハーフサイズ上げて購入したいのですが。。)
528 :
足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 00:04:34 ID:u9Sc+LuE
シャフトなら同じだよ
デッドで買ったPT99の8268が足に馴染んできたので報告します!
叩かれると凹むんで、うpはしません。はい
叩くなんて、そんな心の醜い者がこのスレにいるわけないじゃないですか!
533 :
足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 14:34:44 ID:5WodZIYZ
PT99なら叩かれねーだろ
もし叩かれるとしたらバックルの形くらいだな
あとは例の「今どきPTとか…とっつぁんボーヤ…」のコピペくらいだ。
個人的にはナイフポケの程良く味出た茶芯が見てみたい!
2268は結構見るけど8270の格好良いのが見たい。
前に茶芯の8270アップしてくれた人はデッド下ろしたんだろうか…
PT99は適度にダサくてイイよね。この手のチョイダサブーツは少し大きめを
デカ履きして太めのデニムに合わせると何かいんじゃね?
あと、この手のチョイダサ系ブーツは堂々と履くべき。みんなビクビクしないでさ、
もっと胸を張ってハズしを楽しもうよ。
536 :
足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 19:03:04 ID:5WodZIYZ
そうそう、Dragon Ash(笑)のKj(笑)も なんかの雑誌の表紙で履いてたよ8268PT99
恥ずかしがらずにうpしちゃいなYo!!
>>534 茶芯じゃないかもだけど
渋谷のスラップショットに飾ってあるよ
>>537 ありがとう。今度渋谷行ったら寄ってみる。
ちなみに埼玉→三軒茶屋の例の中古店も2268のカブトムシ色や程良い8270はあったけど、8270カブトムシ色は無かったな…
いやゴキブリかw
540 :
足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 06:24:28 ID:eljBTfs6
この前おまえらピントがあってねえとかいって
フルボッコにしてたじゃん
>>538 ここ福禄寿よりも高いけど腕はどうなの?
>>542 わりと評判はいいよ
高いけど福禄寿にも負けてないと思う
91の刺繍?ほぼ新品じゃねーか!
おいくらだった?
>>546 安いなおい!
良い買い物したね。履きこんだらまたうpしてよ!
ナイフポケット付きって日本限定だか何かで42000ぐらいで買えなかったんだよな。
普通のやつは円高で28000ぐらいで買えたから高校生の俺には選択肢はなかったな。
たしか下北の靴屋で多分95か96年ぐらいだったと思うけど。
俺Dワイズじゃ履き込んでも変な形にしかならないから皆が羨ましい
ボスくらいしか選択肢がないよ
PT91の10EEとか出てこないだろうなぁ・・・
コードソールのナイフポケット付きって確か11インチと17インチがあったんだよな
当時はキワモノ扱いだったんじゃね?
年末の大掃除として今日はブーツのメンテでもしようかな。
552 :
[―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 17:42:04 ID:ec/dLMiU
黒スエードが一般の店で売り出したね。
553 :
753:2010/12/15(水) 18:09:01 ID:E0XO8j0b
554 :
553:2010/12/15(水) 18:09:41 ID:E0XO8j0b
すいません、間違えました。
これどうですかね?
>>548 そうそう!もうちょい高くなかった?格好良いと思ったけど当時買えなかったよ…キムタクがブレークした頃だw
>>550 なんか前に武田真治所有で雑誌に載ってたね。あれは長すぎだわ。
>>555 もう少し高かったかもね。
44800とかだったかもしれない。
ポケットだけで一万位上高いとか高校生にはありえないから買えなかった。
セッター大流行でひねくれ者の俺はエンジニアにいくみたいな感じで買ったよ
559 :
足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 23:28:03 ID:m1HnixZX
久しぶりに言わせてもらうけど
現行最高だの、言ってるヤツは所詮「REDWING」のエンジニアを買っただけだろ。
オレらはカッコイイと思ったエンジニアが「REDWING」だったってだけ。
はい、次の方どうぞ。
561 :
足元見られる名無しさん:2010/12/16(木) 00:09:43 ID:pge3uVq+
コピペ乙
PT83をネコの爪研ぎでガチャガチャにされてしまった。
ここ見て、PTって知ったけど、オレが当時買った、PT91が行方不明。。
物置にあると思うんだけど、
PT91 7D を売る場合相場は3万くらい?かな。
564 :
足元見られる名無しさん:2010/12/16(木) 17:45:42 ID:YXUOpWYG
>>563 2268か8268によって変わってくると思うよ。
8268なら結構いく
>>564 2268だと思う。一応年末に探し出してみます。
レスありがとう!
いや、3463か8863だろ。
8851はいいとしても、0123はヤバいよね!
567 :
足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 09:57:54 ID:dFEd1VBq
8274買ったぞ(´∀`)
サイズをハーフ落として買ったんだけど意外と筒の太さが気にならない
現行の筒の太さが気になる人にはサイズダウンがオススメ
筒の太さもなにも総体的にクソださいから止めておくわ。
RW好きだから何足か持ってるけど
エンジニアだけは靴屋で履き比べし
て横にあったチベワを買ってしまったよ
570 :
足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 19:34:19 ID:dSeGKanE
チワワ?
そんな風にしか煽れない君はかわいそうだね
572 :
足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 20:24:32 ID:Te1S74Xm
573 :
足元見られる名無し:2010/12/20(月) 20:30:08 ID:1uL4B+1k
>>572 ビーチクの輪なんだからニューリンじゃねーのか。
91後期買ったよー。みんなが現行叩く意味がわかったよー。
575 :
足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 00:16:31 ID:Wgz5ARHs
91後期…茶芯ならいいね…
576 :
足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 00:51:26 ID:cs7dU8AK
91欲しいんだが人が履いたやつはどうも抵抗感があるわ。
デッドなんて見たことないしどうすっかなあ。
3年前だけど俺デッド買ったよ
田舎の靴屋で
10数年前の定価のままだから現行よりも高かった
>>575 断面茶色いけど、茶芯ってレベルではないよー。
>>576 ソールの減りもなく、結構いい状態だったよー。ただ定価ぐらいの値段したけどね。
>>577 別に悔しくなんかないです。
そんなに出すならBOSSにしないの?
今のレートなら五万しないでかえるじゃん
BOSS、造りが良いのはわかるけど…
全体のバランスとかやっぱりRWが良いんだよ…
具体的には言えないけど。
レッドウィングのおもちゃっぽさがいい
ふーん、そういうものなんか
履いたら違いはあるけどな。
俺もボスのがすきだけどな
全体的なシルエットはPT91のほうがボスよりかっこいいんだよなあ
91の10EE見つけたら買う
10D灰芯ならデッドで眠ってる
最近腰が悪くてブーツ履けないからだれか買わねーか?
オクじゃなくて好きなやつに履き潰して欲しいんだが周りにブーツ好きがいねえ
587 :
足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 13:16:57 ID:qWVubXFH
左右の革質が違うデッドなんて絶対いらねえ
PT83とPT91はバックルの位置は一緒だよな
問題は質だ。PT91は評判良いが、PT83とどっちがいいんだ?
589 :
足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 19:54:06 ID:RXPWN6go
PT83は革がひび割れするのが嫌だ。
>>589 いや、年数は83のが古いけど、シッカリしてツヤツヤしてるのも見るから革の個体差と手入れじゃない?
それより茶芯は擦れた時の色は素敵だけど、どうもフニャフニャした奴とかミミズシワが激しい個体が多い気がする。
まぁこれも個体差かもだけど。
そりゃ、一枚革のいろんな部位から切り出してるからな
腹の部位で作ったのが当たったらフニャフニャ、ミミズ皺になるわなw
うちの83灰は手入れしてないけど つやつやだよん
18年目
まあ今買うならBOSSになっちゃうけど
>>586 いくら?
>>591 いや、それはわかるのよ。
けど、オクとかググって画像探すと綺麗な茶芯の93-94年ぐらいのとか刺繍91の茶芯とかそういうの多いからさ。
クロムなめしとの違いなのか、気になってさ。
まぁ細かいことにこだわるワークブーツじゃないんだけどw
594 :
足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 23:56:08 ID:Wgz5ARHs
俺の2268は94年のだけど見事なカブトムシだぞ?シャンクの傾きの皺すら美しいぞ?
>>594 そういう当たり少ないと思うよ。
自分のは95年で、まだカブトムシまで履き込んでないけど。
ハゲてオイル塗った部分はかなり赤茶になってシワもミミズが少ない。
こういうナイフポケ探してるけど、まず出てこないわ…
俺のカブト虫
600 :
足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 23:09:29 ID:JqbVFgGh
写真が寄りすぎw
>>597 ヴァンプ将軍にこういうシワが入るのってデカ履きの証?
先っぽは鉄入ってるし、こんなもんじゃね
自分のもこんな感じだがブーツ単体で見ても分からんww
604 :
足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 14:27:02 ID:d44vmOxw
最近のは足の甲がかなり緩いね。
>>602 2268はジャストでも大概この辺りにこんなシワが入るよ。曲がるとこだから。
甲の革質で綺麗にここだけ入ったりここ中心に凄いミミズシワになったりする。
現行のとは甲の角度が違うからね
607 :
足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 01:18:51 ID:XL68qsjD
現行最高だの、言ってるヤツは所詮「REDWING」のエンジニアを買っただけだろ。
オレらはカッコイイと思ったエンジニアが「REDWING」だったってだけ。
608 :
足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 01:21:50 ID:8tvY0M2N
10年以上前にエンジニア買ったけど
実家のどっかにしまいこんで見つからないから
最近クレープソールのエンジニア買い足したよ
正直違いはよくわからないw
609 :
足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 07:34:21 ID:0RmoVGxQ
もう今時PTとか笑かすなよ。どこのとっつぁんボーヤだよw
しょせんRWレベルの低価格ブーツに何こだわってんだよ、、、
わざわざRWスレに来て何言ってんだ?
恥ずかしいぞ
そいつはほっとけ
それしか書けないんだから
8274、いいですね。
自分が持ってる8268より足に
馴染みやすい気がします。
悪いが、微妙な返答が多かったからもう一回質問
PT83とPT91のバックルは一緒だよな
ほかに違いがあれば頼む
>>613 HOPESMORE のblogに載ってますよ。
>>614 この祭t初めて見た
ありがとう良いクリスマスwお
半年履いたけど一日中履いてるとまだ足の甲がいてー
1年履いたらもともと少し余裕があるかな?と思ってたのがブカブカになってきた
インソールいれても?
何年ぶりかにミンクオイルでメンテしてみた。
こんなシットリしてくれるのね。。
ガサガサババアの肌から、ピチピチ女子大生の肌に変わった。
だからミンクオイル塗りすぎるとしっとりを通り越してクタクタになるんだよ
塗り込んですぐ拭き取ってもこんなシットリするんだから、
一晩放置して浸透させてしまったら大変な事になってたよ。
あと10年はいけそうだな
龍馬は福山よりこいつの方が合ってるとおもう
誤爆ったテヘッ
625 :
足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:08 ID:yETMYK2V
ネタないんだね〜サゲ進行意味あんの?
初詣に行く途中、PT91の2268に軽く雪が当たったら表面に小さな気泡みたいなのができたけどなにこれ
オイルのあとじゃないの?
違うかな 履く前にはなかったし
銀面が浮いてる感じかな その気泡を爪でこすると動くんだよね
銀浮だよ、塩分の逃げ場がなくなってる
>>629 ありがと
ネットで検索して見つけた、しばらく濡れ雑巾を当てたあとステインリムーバを塗る方法を試し中
逆に気泡が増えてるんだが大丈夫かな
631 :
足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 21:52:54 ID:XVQSXp6i
そりはヤバい希ガス
結構ハードに履いてるんでトゥに
深めの傷が出来たんだけど(スチールまでは届いていない)
ここから裂けることないよね?
633 :
足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 14:50:32 ID:hxyFiKQU
おいおい、小さい事気にしないでガンガン履けや
最近革のバリエーション増えたよな
こないだ茶色(というか食パンの耳のような色)のオイルドスウェードを初めて見た
かなりかっこよかったよ
程度もよさそうじゃん
安いんじゃないかな
サイズは?
>>636 26.5aで気合で入るけどビニール袋使ってはいてる
オイル買ったら磨いてやるんだヽ( ^∀^ )ノ
26.5ってことは8.5Dなんかな
そのサイズだったら30000は安い!
640 :
足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 22:23:17 ID:X4bGAQFo
ショートって…
現行のショートってこんなにシャフト細かったっけ?
サイズが小さいからそう見えるのか?
>>639 ピカピカだね!早くおまい色に染めてやれw
やっぱりショートって変だね
ショートができたおかげで通常の2268もパーツを流用できるようにと変な形になってしまった
>>642 写真のは細いと思う
旧現行(写真のテングの短いバージョン)は太い
ソースは俺のショートエンジニア(´;ω;`)ブワッ
646 :
足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:47:09 ID:vaxYyr7u
写り方の問題じゃね?テングが短くても長くても、現行はシャフト太い。
>>646 おれのずんぐりむっくりしてるよ(´;ω;`)
あらためて見るとショートもイイな、夏用に買っとこうかな。。。
と、思いつつコレ履くならロングでも変わらんかと思い直す日々、、、
ショート買うならペコ巣でいいや
650 :
足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 02:24:23 ID:eki1ejGV
>>644 そういうことだったんだ、2268の形状変更って
651 :
足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 09:20:31 ID:6Vy9cox7
いや、形状変更は、旧型だと不良品が出来やすい・シャフト細くて足入れが悪い
(RW側) (消費者側)
この二点を改善したら現行(テング低い)になり、カッコ悪い、以前の形に戻せ
などの声が上がり、RWJ側が働きかけたんだと思うが再び形状変更、現行(テング高い)
になった(足入れの良さはそのままにテングのパターンだけ旧型っぽく)。
テングが高くなった分、見た目の印象が旧型みたいになったけど全然別もの。
・・・こんな感じだったハズ。
>>651 そう。旧現行(低いテングにシャフト太め)が履きこんでいくと案外かっこ
良かった。どっかのエロバイクモデルが履きこんでるけど、今風のカッコには
あってたと思う。
新現行はまさにPTのパチモンwあれは酷い・・・。
654 :
足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:32:04 ID:YYRlRMzq
エンジニアに偽物あったかにゃあ?
こんな精巧な偽物あったとしたら逆に欲しいわwwww
RW全盛の頃ってさ、雑誌で本物と偽物の見分け方特集よくやってたよね
当時から疑問だったんだけど、偽物ってそんなに多かったの?
ステッチがどうとかの細かい違いが書いてあった気がするけど、
革質や作りでほとんど見分けがつかない偽物をつくってもおいしくないような?
エンジニアに偽物は百パーないそうです(笑)
というかセッターが七万とかで売ってたからな。
代々木公園のフリマとかセレクトショップとかで。
本物が売ってるのなんてほとんど見かけなかった時代があったんだよ。
>>652 危うく転売ヤーが落札するところだったなw
ナイフポケ買ったんだけど
ポッケに入れるナイフはどんなのが良いかなぁ?
飛び出しナイフが好きなんだけど手に入らないからなぁ・・・
刃渡り5cm以上の刃物を正当な理由なく
所持してたらアウトだからね。
ファッションで持つんなら刃を削って
切れない様にしとかないと。
それでも面倒なことになると思うけど。
6cm以上で刃を固定できるものか8cm以上なら軽犯罪法違反
じゃなくて銃刀法違反だからさらに面倒だな。
刃引きしときゃおーけー
671 :
666:2011/01/06(木) 21:47:55 ID:yMmdEgDw
ナイフだめですか!
飛び出し型のコームでも入れとこうかなぁ・・・
だけど本物のナイフが良いしなぁ・・・
ナイフポケットと言う位ですからねぇ・・・
捕まればいいのに
こういう人って普段どんな格好してるのか気になる。
だめですか!ってw
お前の存在がだめだよバカ
日本人のくせに法律知りませんでした!じゃスマンよ
つかまりゃ前科1犯だ
いや、日本にいて、か。
許される国に逝け
今日マスタングペースト塗った
素手で塗ってやったwww
>>675 馬鹿?
御免なさい言っとけば叱られて終わりだよ
前科になんかならん
2度目は無いけどな
>>677 おまえが馬鹿だろ?
御免ですめば警察いらんよ
>>678 >御免ですめば警察いらんよ
どこかの小学生みたいな事言ってるなw
>>670 刃物板基準で言うと、ペーパーナイフ程度でも捕まるので、刃引きして
あっても全然安心できない。しかも鞄から出てくるのとブーツから出て
くるのでは全然警官の印象が違うので、手加減してもらえない可能性大。
>>675 この程度では捕まらないし前科にもならないよ。
大抵は職質→任意同行→調書作成・任意放棄→起訴猶予というのがよく
あるパターン。どこかで抵抗しない限りはまずこれで終わる。
ただ、起訴後有罪になった場合みたいに前科にはならないけど、写真撮
影と指紋採取はされるし、前歴ありということで警察内部のDBにはしっ
かり残るけどね。
抵抗する場合は、法知識と何時間でも挫けない精神があれば何事もなく
帰れる。そういうのが無い場合は最悪罰金刑ぐらいはくらうかも。
>>677 最近はよほどの田舎でない限り謝るだけじゃすまないよ。
というか、警官の心理的にはわざわざ手間かけた以上ただでは帰さない。
逆に言えば、帰してくれるぐらいならそもそも止められない。
>>680 詳しくありがと
普通は捕まらないのは知ってるが、そもそも見つからない
職質される自体挙動不審か、事件、サミット等の特別警戒中だからね
冬厨だらけでうんざり
682 :
足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 12:38:10 ID:mFdtLhew
俺もナイフポケほしーな
デッドでないかね?
>>681 歩行者はそうだろうけど、車に乗ってても新宿や池袋や渋谷あたりじゃ若者向けの車に乗ってたら停められて車内を物色されるよ
裏見りゃ分かるだろ
これは明らかにプリントだろ。
ありがとう!
タグに違いがあるのね
刺繍タグは画像ですら見たことない
よし、8274買った!
現行の8274w
91もらった。
693 :
足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 04:25:35 ID:f12eQjRv
PT91を所有していました。
8.5のサイズで買ったのですが、当初とてもキツくて履くのも脱ぐのも大変
特に脱ぐのは玄関で10分以上格闘しており、母から「なんでそんな大変な物買うのよ」
と呆れられていました。
結局、PT91は馴染む前に後輩にラーメン1杯で譲ってしまいました。
僕の場合、幅は問題なかったのですが、甲がしめつけられて痛くなり、
血が止められる様な感覚でした。
あの辛い経験から13年ほど経ち現在31歳、
先日ひょんな事からセンター街の靴屋で2268を試し履きしてみました。
8.5を履いてみたら歩くと、かかとが浮くようなので、
8を履いたらなんとピッタリ
妻にねだりまくり思わず買ってしまいました。
やはり長時間履くと甲は痛くなりますが、脱ぎ履きは全然苦ではありません。
8.5から8にしたのに・・・・
不思議です。
これは何故でしょうね、詳しい方が居たら教えてください。
それと比べた訳ではありませんが、革質がハズレを引いたのか汚いです。
コバ部分も雑な仕上げに感じました、これは個体差かもしれませんが
694 :
足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 13:16:07 ID:R6095DDk
円高なのになぜRWは高いままなんですか?
俺なんて履くのも脱ぐのも5秒かからんよ
なんで10分もかかるのかりかいできん
脱げにくいのも重要だよ
ビニール袋を足にかぶせりゃ一瞬
>>693 マジレスすると、現行モデルは、PT91やPT99に比べシャフトが太く、
脱ぎ履きを容易にした形状だから。
シャフトが擦れていてぇ
PT83プリントとPT91プリントでシャフトの太さが違う気がする
考えすぎか?
>>700 いちいち訊かないで
とりあえず10足ずつぐらいで検証しろ
サイズピッタリだと普通の靴と変わらないから
本当に楽
脱ぐのは簡単なんだけど、
脱ぐ時に靴下がべローンと脱げてしまい、
みっともないんだよね。。
昨日歯医者でそれなった。
705 :
足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 20:50:36 ID:D4AO8/HB
履く時ってベルトはずしてますか?
自分ははずさなくても履けちゃうんですが。
もっと締めつけた方がいいでしょうか?
706 :
足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 15:23:17 ID:Ht+jbXNE
ベルトで締め付けなきゃならんほど緩いならサイズミスか足に合ってないんだろ。
トップストラップはともかくアンクルストラップなんか気休めだぜ。
ナイフポケットにナイフ入れたら犯罪って。
そりゃ確かに犯罪だろうけどな。
そこをわざわざ犯罪だ!犯罪だ!と神経質に吠え立てるような
そんな軟弱で卑屈なヤツにエンジニアは履いてほしくないな。
おそらくリーマンが休日に履いているのだろう。
リーマンが休日にエンジニア。
シチェーションからしてダサ杉。
いや、だからどうぞ勝手にナイフ携帯して捕まってくださいよ
711 :
足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 01:43:02 ID:o+1tpNm2
リーマンが毎日仕事で履いて
ナイフ入れてたらもっとダサいくなるではないか
712 :
足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 01:45:41 ID:IuXIS5uw
>>707 お前は2chによく居る「会社経営、年収一千万、身長180cm」なんだな
ナイフポッケにナイフ入れるのはカッコいい
ナイフ一本でグダグダ言うならエンジニアブーツ履かない方がいいよクズ共
グダグダっていうか親切に諭してるだけだと思うけど。
いつのネタをぶり返してるんだ
ナイフポケ欲しい。
717 :
足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 05:49:12 ID:gPgtMJPc
誰か「シチェーション」にも釣られてやれよwww
718 :
足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 10:43:17 ID:3fmkfQYS
pt99雪の日に履いてしまい、その日、玄関に放置していたのですが、
次の日見たら白いシミになっていました。
シミた部分と特に縁の部分はは革がボコボコしています。
こういったシミはどうすればいいのでしょうか?教えてください・・・
719 :
足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 10:47:02 ID:3fmkfQYS
すみません、↑の者です。 pt99、普通の黒になります。。。
古着屋でデッド91が一万五千円だった
久々にお宝に遭遇したぜ
裏山
722 :
足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 19:30:17 ID:pTlNtucJ
すごいね。そういうコトもあるんだなあ(羨
サイズ5Dとかでしょw
727 :
足元見られる名無しさん:2011/01/19(水) 21:58:50 ID:ilShmrIY
夕方ですでに見えなかったんだが画像みえるの?ブラウザのせいか?
オクみてると怪しい茶芯あるよなー 茶色が妙にどぎつい
茶色のクリーム塗りこんでるくせー
今買うならどんなのがいいの?
ロンウルフがおすすめ
733 :
足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 07:11:39 ID:pgt7BH+L
ロンウルフはシャフト太いし…ウィズもおそらくEだと思う。
RW感覚でジャストで買ったらガバガバになったわ…orz
革伸び杉、ソール減り杉。
今買うなら海外通販でチペワかウエスコかな。
いつか手放すつもりならRW糞現行オヌヌメ。
古事記がオクで乳殺するからな。
オイルの二重塗りみたいなの教えてほしい
今は2268にマスタングペーストのみ
>>734 デリケートクレーム+マスタングペーストとか?
736 :
足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 17:22:20 ID:SkqPVp3C
ブーツの内側をツルツルにする方法ってないですかね?靴下がひっかかって
足入れができません。ビニール袋使うとすんなり入るんですが。
誰か教えてください。
スエードなら悩み解決
>>735 そうそう
現状で満足してるんだが、面白みがありそうだから聞いてみる
739 :
足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 21:08:00 ID:pgt7BH+L
>>736 レザークラフトで使う「トコノール」はどーよ?
責任は持てんがなwww
>>738 じゃあマスペの後にラナパーか蜜蝋ぬりたくって雨用ブーツにしる。
>>739 ありがとう調べる
黒革は拭けば終わりだから雪でも平気だな
741 :
足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 00:52:05 ID:Rcrb+aGy
トコノールなんざつかわなくても木工用ボンド水で薄めりゃおんなじモノになる
トイズマッコイで我慢
744 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 00:45:57 ID:bTRmU0na
そんなん人によるだろバカじゃん
746 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 07:06:50 ID:bTRmU0na
>そんなん人によるだろ
それを事はわかった上で聞いてんだ馬鹿。
真夜中に安い煽りしてんじゃねぇよ。
これだからゆとりは…
人によるんだから聞いても意味ねーじゃん
それとも何か?10文字の質問に懇切丁寧な回答をしろとでも?
これだからゆとりは…
情報ってただじゃないんだぜ
聞けばなんでもおしえてもらえると思ったか?
これだからゆとりは
朝っぱらから、おまえらはwww
750 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 12:32:00 ID:5YKqUiS7
俺はゆとりじゃないが、ゆとりゆとり言ってる奴が余程ゆとりに見えるぞwwww
なさけねーwwもっと余裕もって答えてやれよw
751 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 13:29:54 ID:bTRmU0na
>>750 その論理だと君がゆとりNo.1なんだが
ゆとり同志仲良くしろおまえら
勝手にゆぅとり!
754 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 15:54:40 ID:ZpX1KzfL
ゆとり言われて必死に反論する奴はゆとりか老害
エンジニアのスチールを抜くと、形って崩れる?
>>756 スチールを抜く技術があれば、形くらい直せるんじゃね?
758 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 20:35:27 ID:85rUeKrt
>>739 トコノール塗ったらいい感じになりました。もうビニール袋の世話になることも
なさそうです。 教えてくれてありがとう。
759 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 21:12:53 ID:Mi159zpj
>>758 マジで?俺もやりたい
トコノール塗るのはいいけど、
どうやって表面を撫でたの?
普通ガラスとか木片でしゃかしゃかこするけど
こんな内側&局面をこする道具が思いつかない
760 :
足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 23:01:31 ID:bTRmU0na
シャフトだけじゃね?
まぁIDが違うわけだが
滑りのいい靴下探した方が無難だし手間も無い気が・・・
762 :
足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 00:39:24 ID:XmOV2E2M
>>736 >>758です。
>>759 指で内側に塗りたくって、布でこするように拭いただけです。
ツルツルになると言うよりは、スベリが適度に良くなりました。
763 :
足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 21:24:27 ID:FQNRs0Ek
21年ぶりにエンジニア購入記念カキコ
それはすごいね。おめでとうございます。
>>765 うpの仕方が分からないってオチか、ゆとりの戯言だよ。
>>763 ほんと?オメ?
オレも18年前に買ったきりだけど
実物見ると欲しくなくて
wとかvとかが増えていく
768 :
足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 01:01:33 ID:WEmwFa7I
>>767 ありがとうございます。
スエードの現行品だけど。
スエードいいな〜
暖かくなってきたらスエード欲しいんだ。
エンジニアの革って表面が耐油塗装してあるじゃん。ブラッククロム。
どうもあの革が苦手なんだよね。
でも人気あるんだよね、エンジニアって。
俺は逆に手入れしてブラッシングが行き届いた
エンジニアの黒光りが好きすぎる
今日雨降るって言ってたっけ?
いきなり降ってきたら、案の定銀浮きできちゃった。
最近、手入れしてなかったからね、、仕方ない。
773 :
足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 10:22:46 ID:KoTJxDv2
見た目長靴だから大丈夫だろ。
774 :
足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 10:54:53 ID:Gxi4leCv
>>762 トコノール試した
すっげーいいぞ!
一気に脱ぎ履きが楽になった
塗って拭いてスプーンの裏側で撫で回したらつるっつるになった
あまりの快適さに、ベックマンにも塗った
775 :
739:2011/01/25(火) 12:23:24 ID:d1LDu18V
テキトーにトコノールとカキコしたが良い結果に繋がって良かったわ。
エンジニアのベルトって
履いてから締め上げてます?
それとも常時締め上げておいてから足を出し入れ?
>>776 俺は甲もシャフトも基本弄らない。つうか弄る必要無いだろ。
甲のベルト締め上げないと緩いって奴いたけど、サイズ合ってないからじゃね?
甲のはきつくしてると根元が切れるって聞いた事あるから
穴一つ緩くしてる。
779 :
足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 22:54:13 ID:cbHJXBRU
このスレ見てたらハーレーの新旧争いを思い出してしまう。
俺は98年式エボに乗りPT99履いてる。
PT83はショベル、PT91はエボ前期、PT99はエボ後期、ASTM初期はキャブのツインカム、
ASTM現行はインジェクションのツインカムって風にかぶる。
チラ裏過ぎてスマソ。
781 :
足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 23:28:50 ID:cbHJXBRU
>>780 ごめんよ。
エンジニアスレもハーレースレもどっちも覗いてるもんやから、つい。
俺は古い方が偉いなんて少しも思ってないからな。
782 :
足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 23:52:23 ID:hqLNmnjp
エンジンは性能やら燃費やら向上してるでしょ?
エンジニアの場合は革薄くなってるからなぁ…
シャフト太いのもアレだが現行は甲がキツすぎて試着だけで無理だったわw
783 :
足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 00:34:31 ID:E28/xrY7
>>782 いや、ハーレーってのは特殊なバイクで性能や燃費では語れないんだ。
工業製品としては進化してるんだろうが、それを否とする人種の多いこと。
30年以上前の、振動ひどくて部品が落ちたり、新車なのに平気でオイル漏れしたりするバイクを有り難がる。
そのあたりは本当にエンジニアとハーレーは似てる気がする。
784 :
足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 05:29:21 ID:x+eR9Pkh
ハーレーうるさい
みんな迷惑がってる
30年以上前の低性能なバイクを有難がるハレ糊
PT99 以前の高品質エンジニアを有難がるすれスレ住人
どこが似てるんだ?正反対だろ
お前らハレ糊は低品質だろうが高品質だろうがただただ古いやつに憧れてるだけじゃん
インジェクションのバイクをキャブ仕様とかわけわからん
現行でもシャフトが細くて革質もフニャってないんなら誰も文句言わずに現行買うだろ
懐古主義なハレ糊と品質が落ちて嘆いてるブーツ好きを一緒にしちゃいかんよ
786 :
足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 08:13:41 ID:E28/xrY7
ベルト一番きつく締めてるけど、根元きれるってマジ?
ベルトなんか単なる飾りだろ
ひも靴じゃあるまいし
何でそんなバカなんだ
ダナーライトで7.5〜8がちょうどいいんですが、RWのエンジニアだと7.5がいいでしょうか?
>>786 自分もいつかハーレー乗りたいし言いたいことはなんとなく分かるけど…
俺も
>>785とほぼ同じ考えだよ。
革の質はわからんけど、懐古的ではなくモノが良いからPT91履いてる。
>>789 7.5〜8ってどっち履いてんだワイズもちゃんと書けよ
8〜8.5とアドバイスするしかない
792 :
足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 21:14:55 ID:QN/4FFcz
>>791 試着しろカスでいいんだよ。
釣り師なのかゆとりなのかわからんレスばっかだもんなw
ベルトぐらいソールより安く修理っつーか交換できるから気にせんでいいよ
きゅっと締めてしっくりくるなら〆ればよい
>>791 ありがとう
正確にはケブラーが7.5で、ダナーライトとエクスプローラーが8を履いてるんです
7.5のフィット感、8の程よい履き心地、どちらもいい感じでして
ワイズは消えてて見えないけどDかEです
とにかくハーフサイズアップくらいなんですね、ありがとう
>>794 え?俺はエンジニアはダナーよりワンサイズ落として履いてるけど・・・
サイズなんか人それぞれ足の形が違うし好みも違うんだからと何度も何度もry
まず試着しろ質問するなら裸足の実寸でしないとダメだろ、というかそれでだいたい答えが出るじゃん
スチールトゥとDワイズを考慮すればは大体の人は裸足の実寸よりハーフか1サイズ上げでしっくりくるんじゃない
798 :
足元見られる名無しさん:2011/01/28(金) 23:42:54 ID:uQ7CnnLm
馬鹿に何言っても無駄だぞ。
自分の馬鹿さ加減に気づかないから馬鹿な訳で…
足のサイズが長さと幅だけだと思ってやがる
一般的意見として参考にするだけでそのまんまを適用するわけではないよ
融通とか応用がきかないんですねえw
応用がきかないのはサイズ聞いてくるやつだろ
自分が今履いてる靴から推測できんもんかね
一般意見が欲しんならいくらでも既出だろ
検索する能力もないのか
そりゃほんとに馬鹿だな
はいはい えらいえらい
802 :
足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 15:53:40 ID:L54ORa/h
外国人みたいに家の中でもブーツはきたいんだが
高さのある家具買った方がいいかね
水虫の薬買った方が良いねw
>>804 まるで自分のジョークで笑うアメリカ人だな
806 :
足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:46:28 ID:tpDhVVNa
91の中古で綺麗目の相場っていくらくらい?
807 :
足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:17:20 ID:eJxuARK4
2268と8268じゃ値段違うしな
>>806 8268 60000万
2268 30000万
809 :
足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:57:17 ID:LZlDFdmt
億は高過ぎる
かといってオク以外で自分の足で探すと余計な経費掛かるだろ?
確実に落とすとなると
>>808に+5000〜10000ぐらいだね。
傷少なくて状態良いのだと。
8268は相場が高すぎるとは思う。
PT91のスウェードはビックリするくらい綺麗な奴履いてる奴が多いね
磨くのが大切だぜ
>>808 俺と同じIDで恥ずかしい間違いすんじゃねーよ
(^O^)/
億ってそっちかよw俺も勘違いしたわさ…
hopesmoreのブログの2268pt91がかっこよすぎるんだが…。
既出のとおり、手入れの行き届いた黒光りするものもいいけど、最低限のケアで何年も穿き込んだものもいい。
染料落ちて芯が見え始めてるのがたまらん。
灰芯って履きこんで染料が落ちるとどんな感じになるの?
816 :
足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 21:39:00 ID:uhVk+nkP
>>814 レクソルクリーナーの使い方間違えてるし、ブーツは手入れしなさすぎで個人的には汚いと思う。
おれはかっけえと思った
俺もかっけえと思った
洗う前のが一番かっけえと思った
ミンクオイルを使うと顔料が落ちやすいな
石油系だからかな
ミンクオイル自体は天然素材だけど
有機溶剤が添加されてるのがほとんどだしね
ミンクオイルと呼ばれる製品のほとんどの成分は、
ミンクオイル以外の油脂とロウだからな。
それを柔らかくするために有機溶剤(テレピン油)などを混合してるので、染料を溶かしやすい。
>>815 もちろん茶芯ほどではないけど、茶色っぽくはなるみたい。
ブログに写真のってあるよ。2268の年代ごとの比較もあっておもしろい。
>>816 そうなの!?レクソル使うほどブーツ履きこんだ事ないからわかんねえや…。
これはもう個人の価値観の問題だよねw清潔感は確かにないw
甲乙つけがたいっすわ。
>>819-
>>820 純正のを使ってるんだけど、たしかに有機溶剤入ってる。
ありがとう、勉強になります。
年一回の
純正ドレッシングか
純正液体オイルのみ。
あとは馬毛ブラシ→ナイロンブラシでゴキブリみたいにテカテカ。
スキーのワクシング用ブラシ使用は完璧。
試しに電ドリ用ブラシやったら短時間でむらなくピカピカ。
>>816 あの転売ヤーは知識に乏しすぎ。
数年前なんかPTの説明をブログに載せてたけど
知恵袋の回答まるパクリだったし。
モバオクなんかでも片っ端から漁ってたから
コイツはクズだと思ったね。
そもそも皮革を紫外線で殺菌してる時点で終わってる。
革に紫外線を当てるって、自分の皮膚に紫外線を当ててみろってことだね
殺菌するくらいの照射量なら革に影響ないとは言えないレベルだよ
所詮糞転売屋
>知恵袋の回答まるパクリだったし
パクリだなんて失礼な!
聞いた本人かもしれないだろw
828 :
足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 02:18:23 ID:m8BuBBGg
モバオクってヤフオクよりもかなり高いなあ。
業者や転売?してるやつとかボッタレベルなんだけど。
しかも売れてないしw
829 :
足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 08:58:45 ID:WfsScL3B
寒いと革が硬くなってて履くのが大変だよ。純正のブーツホーンて使い勝手どうかな?
脱ぐときはブーツジャックで楽々なんだけど。
830 :
足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 09:48:03 ID:pIEv7JfW
ブーツホーンあんまり役に立たんぞ。ビニール袋の方が優秀。
831 :
足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 10:05:42 ID:WfsScL3B
>>830 そうなんですね。
ありがとうございます。
上の方にトコノールとか出てるけどさすがにそこまでの勇気は無くて(笑)
オクは売る側買う側両方お得みたいなことを謳うが
運営胴元がぼろ儲けのシステムだから
>>832 確かに。明らかに向こうが悪いトラブルも相談乗ってくれないし。
モバオクのモバペイは物受け取って確認してから先方に振り込みだからかなりリスク減らせる。
手数料高いけどね。
834 :
足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 21:08:24 ID:pIEv7JfW
>>831 まぁ履いてれば、いつの間にか履き易くなってるモンだよ。
ブーツホーンも\500しないくらいだし試してみるのもいいかも。ただ結構厚さがある(プラスチックの下敷き位)からギチギチサイズだと使いづらいかもね…
redwing純正のブーツジャックは踵をフックする部分が樹脂剥き出しだから傷つきまくりんぐ
837 :
足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 12:31:53 ID:H3zs+n5d
>>835 あの長さを携帯するのはなぁ…
折りたたみにすれば厚さでちゃうだろうし
>>837 だよなぁ木の素材で作ってあるのばっかりだし
最先端技術でなんとかならんかな?とても薄くて強度がある金属で、蝶番なんかで折りたためるように
んでそれをベルトに装着しとく またはベルトのバックル自体がそのブーツジャックで
イザという時仮面ライダーよろしく変身ベルトのように・・・ってことにはならない。
>>839 PT91だな。しかし綺麗に履いてるな〜おろしたてみたいだ
ロダ蛾物故割れた?
せっかく磨いたのに!
843 :
足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 16:21:29 ID:n9ACAnk1
ラナパー使っちゃうの?
純正ドレッシングのほうが…
ナチュラル100系は眼中なし?
844 :
足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 17:44:45 ID:7zTjivF5
足の甲にあるストラップにもう一つ穴を開けようと思うんですが、何で開けたら綺麗な丸に開きますか?分かる人います?
845 :
足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 18:22:43 ID:H3zs+n5d
>>843 防水目的ならミンクよりラナパーの方が良いよね。
ただ蝋分が多杉て放置した場合にひび割れが怖いけど
>>844 レザークラフトで使うベルトに穴開けるポンチは?
サイズはわからんけど\100SHOPで見るよ。
ハンズ行けばいろいろサイズありそうだけど…
甲のベルト切れなきゃいいけど
847 :
足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 21:05:37 ID:7zTjivF5
>>845そんなのが有るのですかぁ!ありがとう!
話せば長くなるのですが、ショートエンジニア買って会社で毎日履いてるんですが、
デカい目を買ったため踵部分にインソール入れてベルトは一番
締めた穴を使ってるんです。ところが右はいいんですが左
は何か締まりが悪く、ベルトの長さ比べると、左の方が丁
度ひと穴分長いんです。。まぁアメリカ製のレッドウイン
グやし仕方ないんですが。。そこでもう一つ開けようかと
思いまして。。ありがとう!
849 :
足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 01:03:20 ID:CuIH7J/9
そういえば、レクソルの使い方が間違っているとかいないとかレスにあったけど、
本当に正しい使い方ってなんなん?ようつべとかにアップされてるようなやり方
じゃだめなんか?何か店や個人によって使い方違うみたいやな。
せやな
851 :
足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 02:36:09 ID:NhQXuOrq
てす
普通は洗ったら半乾きでオイル入れるんじゃないの?
正しいかは知らんが俺はぬるま湯で希釈してスポンジで外側だけ丸洗い後半乾きでオイル入れる
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
854 :
足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:54 ID:xveqvifl
>>845今日、早速穴開けポンチ買いました♪ありがとう!
855 :
845:2011/02/03(木) 21:40:49 ID:RXzDhdlh
穴開けたらうpよろ(^O^)/
856 :
足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 23:55:01 ID:hnExGhs3
ヤフオクって買うの面倒臭い?
モバオクがボッタすぎて話にならない。
ライブドアブログのべじたん、
久々にみたら紫外線のこと書いてた。
思ったほど効果が得られないのにヤケは生じてしまうという
業者に騙されたパターンだなw
ブログのべじたんはおもしろいので参考にしている。
以前にラナパー天然100%と思って買ったけど
後日このブログ見て、販売店に本当か代理店へ調べさせた事あるけど
回答は「詳しくは判らない、それから今迄クレーム無いので」だった(笑)びっくり!
ラナパーでピカピカにしちまった2268PT99刺繍を即オク出品して、
PT91に買い換えた。
あれ以来純正オールナチュラルドレ&オイルのみ。
まぁ、結局メンテなんて
何使おうがどうしようが
やるやつが納得すりゃいいんだけどさ。
861 :
足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 22:00:50 ID:z2lgDB7i
ネタ乙
洗えば落ちるだろ…とマジレスしてみる
862 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 02:41:16 ID:21hdm+MP
最近、オクで2268PT91の前期買ったんだけど爪先が痛いんだよね、前持ってたPT91後期は同サイズでも問題なかったんだけど。まぁ個体差があるとはいえそこまでとは思ってなかったし。そこで、なんかいい方法ない?ていうか爪先って革伸びる?
863 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 03:31:53 ID:Jf4Qa0R9
伸びねぇよ。踵は若干伸びるがな。
スチールキャップ抜くか足の指切断して解決の二択だなw
>>864 理解していただけましたね
ネタじゃありません、
神経質なもんで
即オク出品したんです
ワセリンは勘弁なんで。
866 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 10:00:54 ID:Jf4Qa0R9
868 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 17:12:58 ID:21hdm+MP
>>863サンクス マジか〜気に入ってるから買い換えるのは嫌なんだよな〜スチールトゥってふつうに外せるのもんなの?
>>868 オールソール交換時にリウェルト(一番アッパーに近い層の交換)
の時じゃないとたぶん外せない。
ってことは3万ぐらいは掛かるよ。
お気に入りなら頑張ってソールカスタム出しちゃえ!
ただブラスでひと月、福禄寿でふた月待ちだけどな…
>>865 知ってたぞ
友人の子がアトピーだったからさ
服についたワセリンは洗濯じゃ落ちないって言ってた
皮革に塗れば通気性は悪くなるしテクスチャーも変わる
ブラッククロームの革ジャンで
キュッキュ軋んでいるのはワセリンのせいだろな
871 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 18:31:48 ID:21hdm+MP
>>869サンクス 結構お金も時間もかかるんだ〜、今のところはオリジナルで履いていたいって気持ちだから交換はちょっと考えてないな〜でもまぁ、我慢すればはけなくもないから頑張るか。あざした!
エンジニア水洗いした。
買ってから15年はじめての水洗い。
乾いたらリペア出そうっと。
873 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 19:43:15 ID:Y/b5E9SI
俺も小指の先がスチールの淵に当るから
スチール抜いたよ
去年の10月に福禄寿に出して三ヶ月かかった
フルウェルトで27000円くらいだった
ブラスだと、オールソール+5000円でやってくれる
874 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 19:47:05 ID:Y/b5E9SI
で抜いたあとは、軽くなったし爪先は広くなったし、
ついでに爪先のモッコリ感がなくなって平たくなって、ビンテージのブーツっぽくなった
俺はやってよかったぞ
質問させてください。
2268のデッド品を買いたいとおもうのですが、だいたいいくらぐらいを用意すればいいでしょうか。サイズは7ハーフか8を考えてます。
>>875 40000円前後?
デッドって何だ?俺は何も知らずに91買ったんだが
>>875 俺はたまたまバイク用品店で見つけたから当時の定価で買ったけど、デッドというのを売りにしてる店じゃ
かなり高いんじゃないか?
俺がいつも見てるブログのとこでは8万だった。
デッドではないけど。PT91プリントタグ。
俺おとといPt91オクで買った。ほぼ新品で38000。
高ッ!!!
881 :
足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 23:49:36 ID:21hdm+MP
>>874そうなんだ、ヴィンテージ感好きだから魅力的かも。一応長く履くつもりで買ったし、我慢して気にしながら履くよりはとった方が賢明か。参考にさせてもらいます。
882 :
足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 00:08:30 ID:zQQedHm/
91は現行と比べたらサイズは小さめ?
スチールの形が違うからサイズ感は違う
PT83プリントか91のプリントが欲しい
なかなか良いの無い
>>884 金額さえ目つぶれば7〜9インチぐらいなら状態良いのちょこちょこ出てるだろ。
茶芯とかナイフポケとかに拘ると難しいけど。
ナイフポケットは有ると無いでは
どちらが値が高くなりますか?
やはりナイフポケットはレア物なんでしょうか?
↑馬鹿かお前?
そもそもナイフポケットダサくね
ついてないほうがいいね
890 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 10:46:37 ID:m0hJj2aC
そもそもスパナとか工具差しだもんな。
購買欲そそるからナイフポケットとは本当にうまく名付けたよな。
縮むという欠陥をシュリンクトゥフィットとして逆に売りにしたリーバイス501くらい
商売文句としては成功した方じゃない?
891 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 12:27:40 ID:rdSVeiFC
この馬鹿何言ってんだ
キチガイは引っ込んでろ。
893 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 13:03:44 ID:m0hJj2aC
>>891 >>892 いまだにサンタさんを信じてるだろW
いつまでもその純粋な心で夢みて心躍らせてろ。
894 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 13:49:48 ID:W5a2e1P4
成功って言えるほど当時売れたんかな?
そのモデル単体でヒットしたとも、
エンジニア又はRW自体のブランド力向上に繋がったとも思えんが
895 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 18:01:59 ID:rdSVeiFC
スパナ(笑)
工具差し(笑)
サンタさん(笑)
クッソワロタwww
君はセンスあるな〜。ついつい釣られちゃったよw
896 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 18:19:29 ID:4VVIfOBT
8268ASTMで細シャフトの旧型なんてあんの?
897 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 18:29:59 ID:W5a2e1P4
そんなに可笑しいか?
ワケわからん事言ってるなーとは思うが、
俺には全く可笑しさがわからん。
あんた頭オカシイんか?
と釣られてみるw
8271では確かASTMになったわずかな期間はシャフト細くてテング長いのあったはず。いつまでの製造年月は忘れた。
ただ8268はわからない。
仮にシャフト細くても、ベルト位置は高いんじゃないかな。いわゆるベルト低いのは刺繍タグ99までじゃなかった?
この間、おもいっきりプリントタグ99なのに、刺繍タグ99と言って8268オク出品してたやついたよ。羽マークが刺繍なだけでプリントタグだよ。
899 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 19:07:43 ID:4VVIfOBT
中古屋に並んでたんだがASTMタグなのにPT99と同じ旧シルエットだったから過渡期のなんかな?
まあサイズ違いだから買う訳じゃないけど少し気になったんだな
8271いいよな。ブラックデニムに合うわ。
901 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 19:32:50 ID:BjfRhCb0
ちょっとお伺いします。
テングとはどの部分のことでしょうか?
さっきのASTM製造年月だけど、06の11月迄の製造くらいのはず。正解かどうかはわからないよ。
こういうのに関してものすごい詳しい人いるから知恵袋あたりで聞けばいいよ。
903 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 20:34:38 ID:rdSVeiFC
>>897 「皮肉」って知ってますか?
>>902 旧現行になったのは多分2008〜だと思う。
製造年は07かもしれんが
905 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:49:34 ID:l7HiocYP
>>903 お前も知ってる?ww
ついつい釣られちゃったww
906 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:26:43 ID:t4fEWHYB
80年代後半〜90年代前半
センター街にいた怖いお兄さん達の履いていたエンジニアは
RWで、しかも殆どがナイフポケット付きだったね。
VANSONにブツカ、エンジニアでロン毛とか懐かしいなぁ
けど、当時はおっかない先輩ばっかだったから話どころか
目も合して話が出来なかったよ。
昔話ごめん
908 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:53:45 ID:41ZyG/Im
デットストックって手に入れたら、履く前に、オイル入れた方が良いの?
どおくまんだな。
ASTMの件色々ありがとうございます!
912 :
足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 23:14:52 ID:1qTBjHxD
913 :
足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:21:03 ID:JylpCdLT
>>907 ほとんどがバンソンじゃなくショットでRWじゃなくホーキンスだったんじゃないの?
>>913 俺の悪口やめろよw
でも今はBUCOとRWに昇進したんだぜ…
mixiに型も書かずにRW売りますってやつが・・・
履いた回数5回
オイルを週一で塗っていい味になってきたとか
mixiってこんなやつばっか
てか、詐欺かもね
916 :
足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 08:48:32 ID:TABBCvwX
90年頭と言えばハード系アメカジだなぁ
渋谷村さ来でよく呑んでたっけ
あの頃の革じゃんまだあるよ、残念ながらブーツは引越しの時に嫁に捨てられちゃったけど…
917 :
足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 12:35:10 ID:43anoW/0
タロンジッパーのバソソソ欲しス
今は知らんが90年頃の渋谷バックドロップの店員の態度の悪さに辟易した。
いらっしゃいませもありがとうございますも言わない、客に敬語は一切使わない。
>913 ゴリラだろ。んでトニーラマ買えないからジャスティン。
>>918 ハリランも似たようなもんだったな
80年代後半は普通だったが、90年頃にはタトゥ入れた若いのが
オラオラ接客してて「何だこりゃ」って感じた
>>915 オークションにもよくいるだろ
ミンクオイル塗ってましたとかラナパー塗ってましたとか情弱かよ
922 :
足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 19:11:08 ID:8g5dW65+
923 :
足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:03 ID:43anoW/0
身糞はゆとりのすくつだからな
924 :
足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 00:03:58 ID:QgVnpFVe
>>906は結構安く落札されてるね。
まあ俺には7万近くも払えないが。
5万越えならBOSS買うだろ
926 :
足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 02:03:16 ID:8eay8Q93
向こうのスレじゃ相手にされないから教えて下さい
当方この前初RW買ったばっかの素人です
スリーウッドの通販で8268買ったんですがRWのエンジニアには偽物存在しないって本当?
927 :
足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 02:10:37 ID:Oqfzqi6J
PT83や91に拘ってる奴の頭にBOSSなんて選択しあるわけねぇだろw
個人的には、PT83、91時代の2268とBOSS比べたら間違いなく2268の方がカッコいい。
BOSSやVIBERG?は、末端が丸く処理されたか細いストラップが気に入らないなぁ〜。
プラッチックの積み上げがなあ・・・
929 :
足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 02:18:55 ID:Oqfzqi6J
そこってそんなに重要か?もし嫌ならソールの交換時期に、福禄寿かBRASSに持ち込んで
ビブラム430か700でシングルミッドにして革積み上げて元と同じ様に仕上げてもらえばよくね?
俺は今まさにそれを検討してる。
重要
ステッチダウンの欠陥ブーツなんか
ありがたがってるんじゃ
靴なんか一生わからんだろうなw
933 :
足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 10:47:13 ID:P0MTzX6Y
RRLのエンジニアってえらい高いけどいいよな
チペワが作ってるんだっけ?
936 :
[―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 15:35:57 ID:p5oCvutQ
黒スエードのエンジニア買ったけど
スエードってエンジニアのハードな雰囲気が無くなるね。
938 :
[―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2011/02/10(木) 16:15:14 ID:p5oCvutQ
小学1年生の頃に、つま先のぽってりした
黒のスエードシューズを履かされてて、それを思い出したよ。
まあその靴が原因でちょっとイジメられたがw
クシさしてる香具師が専門板にいるのも感慨深いwww
自分の古いエンジニアなんだけど、アッパーを残してそれ以外すべて新しいものに交換してくれたりしないのかな
純正ソールが付いてこその
”オールドレッドウィング”
だと思うんだけど・・・
実際カスタム物は売れ残ってる事が多いし
オレもあのソールだからこそカッコイイと思う
ブーツに限らずなんでもそうだけど、“オールド”という付加価値は
手を入れた時点で薄くなると思う
ましてやオリジナルと違うパーツをつけると、最早それは別物
943 :
足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 11:08:53 ID:n2To9F+A
純正ソールの美品オールドなら10万でも欲しい
カスタムソールやBOSSなんて10円でもいらない
ラリーカーの
ファクトリーワークスマシーンと
チューニングアトリエのマシーンの差はデカイ。
製造元で出すカスタム仕様なら価値あるだろうけどさ。
どうしても
販売店等の独自カスタムは
バッタもんに感じてしまう。
純正がかっこいいよ。
プラスチックの積み上げはさすがに修理時に革に替えるよな
946 :
940:2011/02/11(金) 11:51:36 ID:OlwVyzpm
RWの方で新しい純正のものに交換してくれないのかな、ってことなんだけど
アメリカ送るしかないだろ
>>945 そういうセンスの持ち主は最初からボス履くでしょ
硬かろうが安っぽく見えようが樹脂がカッコイイって思うからRW
949 :
足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 12:01:49 ID:n2To9F+A
たとえるなら
フォアグラより普通の焼肉の方が好きだし
キャビアよりイクラが好きだし
って感じ
そして何より愛している
>>943 お前だいぶ変わってるな
普通RWに10万も出さんし
10円でBOSSがあったら一旦買って後で売るぞ
952 :
足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 15:18:52 ID:tfhxlOzP
RW以外で直したらRW風
ブログなどを見るとヒールやソールは純正にしても積み上げは革に変更してる人が多いみたい
>>956 日本語わからない人は無理にレスしなくていいよ
あらら
お前、馬鹿がばれちゃったな
>>957 ダブルミッド革+積み上げ革 ソールは#700?
ごついな
ソールにラナパー使ったらどうなるのっと
ミッドソールになら俺も塗ってるよ。
ゴムやプラッチックの部分に塗ってもなんにもなんないよ。
>>957 げっ、かまぼこ板に載せてるみたい
やっぱRWがいいな
もっずみたいな格好の人おおいなRWのエンジニアはいてるやつ。
シングルミッドだともう少し馴染むんだけどね
上から見たときのゴツさ重視でダブルミットが人気なのかな
重いし硬いし歩きにくいだろうに
チラ裏
純正が1番カッコいいと思う
福禄寿は純正の見た目に頑丈さをプラスしたパクリでも作ればいい
なんとなく今のRWに交換は出したくはない
そんなんありますがな。
積み上げ革にしてヒールを430でも700でもRW純正だって用意してるだろう。
プラッチックはRWしか持ってないらしいがw
個人的にはダブルステッチ、ダブルミッドはやりすぎかと思う
>>969 うむ
流行なだけで、いずれ重い、堅い、馴染まないとなりそう
革製品は寿命が長いので流行を追わない方が結果長く使えると思う
若いうちなら重くてもいいがオッサンにはダブルミッドとか無理。
んじゃあソール死にかけの2268落としてダブルミッドにするかな
>>954 >>958 小林よしのりの漫画「東大一直線」を思い出した
リアル「東大通(とうだい とおる)」登場
974 :
足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 13:40:40 ID:4XPhrJs4
現行2268でつちふまづが痛くなる原因は何?
幅があってない?
そのうち中敷きが馴染めば痛くなくなるんじゃない
パラノイドの黒デニムカッコいい
ブーツを良く見せるにはサイズ選びがシビアだね
現行の8を履いてるのですが
PT91も8ですときついでしょうか?
オクで購入しようと思ってまして、試着できないのでサイズで悩んでます。
978 :
足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 05:54:09 ID:1303zSuY
きつい
大丈夫
980 :
足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 08:28:51 ID:L9Vgo0Mr
>>975 つちふまずとか甲が痛くなってきたらセッターに履きかえてるのでなかなか育たず。。
もうすこし履きこんでみます。
身長163の俺がエンジニア履いてもいいですか?ダメなら諦める♪
KJを見習え
チビデブでも履いてるから大丈夫じゃね。
それより服だと思う。
>>981 身長なんか関係ないだろ
っていうかスニーカーと違ってソールも高いからシークレットしてないシークレットシューズ状態だぜw
そういう意味でとってもオススメw