【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
【オフィシャル】
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】過去スレ
1:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212761038/
2:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228005683/
3:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234316358/

【シュー・リペアラー】
福禄寿
http://www.hukurokuju.com/
UNION WORKS | BENCH MARK
http://www.union-works.co.jp/
BRASS
http://www.brass-tokyo.com/index.html
Blenheim(松戸)
http://blenheim.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://www.red-cld.com/index.html
2足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 16:23:11 ID:5+qlWHvg
ニダ
3足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 01:35:55 ID:vrMGsy7g
過疎wwwww
4足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 01:48:49 ID:+KCFk7EG
ナマコッペさんが来る予感…
5足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 10:31:36 ID:OgEiEdNV
革質云々は置いといて、せめて形を戻して欲しい。
6足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 18:45:55 ID:KjYEe6s7
そしたら買っちゃうだろうなぁ
7足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 19:13:38 ID:Vshc50Vb
なんであんな格好の悪い形になったんですか?
8足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 20:04:46 ID:OgEiEdNV
>>7
作りやすいんじゃなかったっけ?現行の形は。
B品行きを少なくするのが目的で。

でもメーカー側では脱ぎ履きをしやすくする為にってことを言ってるから・・・どーなんだろ?
9足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 13:21:57 ID:5ZTGcUkj
でも今度のBEAMS別注モデルはプレスの意向で
PT99後期の形にするんじゃなかったっけ?
10足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 20:14:04 ID:LR3sqwi3
ホントですか?
どっかに画像ないですかね?
11足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 20:32:07 ID:Q16epAmE
つーか99って地雷とか言ってなかったっけか?
前期はギリギリありに変わったの?
12足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 21:40:03 ID:5ZTGcUkj
91までしか持ってないから、その辺よくわかんないけど
BEAMS先行分はこの形になるらしい
http://hukurokuju.com/blog/IMGP0950.jpg
あくまでもスタッフさんレベルの情報だけど

>>10
画像はね、3ヶ月くらい前のLightningかFree & Easyに載ってた
その画像もアッパーとヒールの縫製が昔の位置だった
他の雑誌にも載ってそうだけどね
13足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 15:32:07 ID:7zfoiiHO
ところでおまいら何履いてんの?
漏れは8268なんだけど
14足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 16:35:42 ID:RybXqGKQ
8268があるからRWが好きw
もちろんギターはGRETSCHwww
15足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 18:35:02 ID:lQ2/+rr/
お前等の汚い8268うpして
16足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 18:39:31 ID:RybXqGKQ
ううん
うpなんかしてあげない汚
17足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 19:13:52 ID:lQ2/+rr/
あっそ
じゃあもう寝るわ
18足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 03:11:57 ID:wwjni5/3
2268でもいいすか
17年目にして未だ脱ぎ履きはつらいので、きれいです

http://uproda.2ch-library.com/217912zqr/lib217912.jpg
19足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 12:15:31 ID:6IBWVDtR
綺麗だな
20足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 12:52:05 ID:8Ou5JnRq
17年目というとPT91か。
さすがに良いね。


個人的には2009モデル以降の現行ASTMをかっこよく履きならした写真があったら是非見てみたい。
21足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 16:35:32 ID:LiuUzLML
>>18
将来の転売を踏まえて所有してるなら完璧な程度だけど
個人が所有する物としては面白味の無いブーツだね。
くるぶしの皺も定着してないようだし全体のシルエットも
ストンとして変化がない。
形が定着すれば格好良くなる最高の素材なのに、もったいない。
手放すつもりないなら履きこんで形を完成させなよ。
22足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 19:32:46 ID:Hms7PXvQ
なんでスムースレザーはベルト位置高めなんだろう?
もちろん現行とは取付角が違うけど、前から気になってた
やっぱ取付位置の低いスエードのベルトは単なるデコってこと?
23足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 19:58:09 ID:75wjOScR
>>22
おれも同じこと思ってた。
何でだろうね。
24足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 20:45:39 ID:juu+ihEl
8268はショップ別注だからだよ。
レッドウイングを日本一売っていたショップの
要望をレッドウイングが聞き入れて商品化されたわけ。
定番化した後は途中で統一されたけどね。
25足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:42:01 ID:Hms7PXvQ
なるほどd
知らずに履いてたけど、考えてみると日本発信のモデルって結構多いんだね
なんにせよ、慣れ親しんだ物が変わってしまうのは悲しいね
26足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 11:05:10 ID:Va7VJXaP
27足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 11:11:18 ID:Va7VJXaP
俺も#700に張り替えようかな
28足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 11:52:29 ID:FUuwm2yK
まさにぶっ壊れるまで履いたという感じだな
29足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 02:18:17 ID:E9IOIwFw
この店、安いけど何か変じゃね?ミッド?
30足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 05:21:17 ID:s9tjxrj8
>>24
昔のバックドロップだよね、なつかしーよね
>>29これ?
ttp://reshsendai.da-te.jp/e292902.html
材質とかは予算に応じてって感じかもだけど
ウェルトの厚みが均一には見えないw
もっといい写真使えばいいのにね
31足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 06:55:52 ID:kH+4R3Ca
やっぱエンジニアはレッドウイングだよな〜。今のはダメだけどよ。ボスよりいいよ。国内ボッタクリなだけ。
32足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 07:53:30 ID:PG9GOglC
禿同
色気がねぇっつーか、俺はステッチダウンとトゥのシルエがやだ
つか、福祿寿見てて思ったんだけど、現行のテングって長くなった?
33足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 09:26:22 ID:7iXonhj3
うん
けど足首周りは昔のに比べて太い
34足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 16:28:05 ID:o0VMFpqX
現行は甲のラインがきれいだね。
PT99の後期とかは特に新品でも甲のレザーが無駄にあまりまくって、
履いていくとぶっさいくなシルエットになって売った。
個体差あるけど。
甲のラインはエンジニア買うときに一番気にするし注意するところ。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m74573581
35足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 16:55:09 ID:s9tjxrj8
それは普通にデカ履きした結果だと思う
それか極端に甲薄な人とか、個人差ですね
36足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 17:01:38 ID:+as9BIJe
>>34みたいな意見て初めて見たよ
全く見当外れで笑ったけどw
37足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 21:02:01 ID:7iXonhj3
現行は凸の部分がペコスくらいの位置についてるんだよなぁ〜
以前の形には戻らなそうだし・・・
38足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 21:40:28 ID:kZDP+t6L
現行が好きな人もいるんだね。
俺は旧型に戻して欲しい。
39足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 23:03:18 ID:s9tjxrj8
ベルト位置やバックルは変更出来ても、それ以外はなかなかね
それより現行って売れてんのかな?
俺も旧型に戻して欲しい派だけど、バイヤーはその辺の話とかしないのかな
新しい8268欲しいけど、ちょっと考えちゃうな〜
40足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 03:37:30 ID:vLO5yDQk
>>34
現行の甲の部分がベコベコに凹んでんのはおかしくないの?

以前の現行つーのかな?そっちの方が良かったんだが
41足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 06:33:30 ID:ZhowFb8n
http://imepita.jp/20100305/231980

左、多分現行。殆ど新品で格安で買ったよ。かなり気にいってるよ。いい艶出てきた。やっぱレッドウイングいいね。
42足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:11:01 ID:Xm+orAaH
>>41
右は?
43足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:12:49 ID:Ohrwjs1q
それは2008前半までのASTMなんじゃ?
テング短いし。
44足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:27:01 ID:+KDIemle
RWかチペワで悩んでるんだけどシャフト細いのはどちらでしょうか?
45足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:31:19 ID:ZhowFb8n
>>42
PT91
>>43
詳しく教えてくれる?
46足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:57:43 ID:2Y/QtJzW
>>44
今、売ってしまって手元にないけどチペワはEワイズだし脱ぎ履きも楽だから最初から苦労しない感じ。
シャフトの細さはわかんないけど、RWより少し長いから最初ふくらはぎが痛いかも。
履きこんで良い味出したいならRWお勧めするよ。
自分も10年付き合いのやつ、うP
http://p.pita.st/?m=jqjfz0bt
現行もこういう色出して欲しい…
47足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 10:16:41 ID:HTeumjcC
いい色だな〜
48足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 11:30:36 ID:6ZpZSQnF
きのうオクで8268のデッド狙ってたんだけど途中で出品取り消しされちゃって落とし損ねた
2万で売れ
49足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 11:34:12 ID:IM8ZIdIm
かっこええ、キレイに履いてんね
50足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 14:01:14 ID:GClgxdxg
http://hukurokuju.com/blog/2010/03/redwing_8268_16.html#comments

比較してあった
親現行やっぱりイマイチだな
51足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 17:33:27 ID:Mv8Df6QX
現行、何か太いなあ。
でもテングの低い迷走中のは、これはこれでちょっと好き。
エンジニアとして見るとアレだけど、何かカワイイ。アグやミネトンカっぽい。
52足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 22:42:11 ID:IM8ZIdIm
http://f24batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/4/7/7/threewoodjapan-imgbatch_1211359179/492x562-2006112500010-4.jpg

ヤフオクストアの画像なんだけど、これ釣だよね?
US8でこの形は見たことないからw
同じのが届くなら買ってもいいんだけどwww
53足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 23:52:58 ID:h/cA5O5a
出品者に訊けばいいだけだろ
54足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 06:04:10 ID:FEH2z7vf
>US8でこの形は見たことない

?
55足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 09:17:30 ID:LyKwQpER
>>52
普通に8268の現行の様な…
何か引っ掛かる?
56足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 10:52:37 ID:bZzlgkUz
>>50
トーの比較も見たかった…
でもやっぱベルトが低い位置にあるのがいいよね。
現行もベルト下げるだけでまぁまぁ売れると思うのだが。
57足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 10:54:09 ID:Ad7Ce14s
>>55
旧型。
この店に問い合わせたことがあるよ。
旧型の画像を使ってるけど、実際届くのは新型。

ちょっとサギだよな、旧型欲しい人にとっては・・・
58足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 11:09:07 ID:LyKwQpER
>>57
なるほど。
2268も天狗短い奴出た時は旧モデルの画像の店多かったもんな…
59足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 12:07:32 ID:LX1V8izE
8268でエンジニアデビューしました。現行はいろいろ言われてるけど格好よく履きならしてみせる
質問なんだけどスエードの手入れってブラシ以外になにしたらいい?
防水スプレー?て革には悪くないのかな
60足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 12:29:21 ID:GnyTCuy2
http://www.style-arena.jp/street/daikanyama/0912/w2.html
右下のスナップを参考にしてね★
61足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 12:46:55 ID:3CFeYLPA
>>59
指示待ち人間さん、自分で調べようという意志も大切ですよ
62足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 13:32:58 ID:WHUTsR+v
>>61
楽して儲けるスタイル、無駄な労力は他人様まかせくらいの余裕も大切ですよ
63足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 16:31:20 ID:WlLla6uX
自分で調べるほうが確実だと思うが
64足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 17:09:11 ID:3CFeYLPA
放っときましょう
ゆとりニートは怒らせると恐いから
65足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 20:37:10 ID:JSseBOIt
>>52これ
レッドウイング正規取扱店って書いてるから
RWJにクレームつけてみよう
66足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 21:08:01 ID:DkaZOMgJ
いまさらか
レッドウィングから出てるかタログも長い期間PT91の写真だったけどな
67足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 21:20:41 ID:FEH2z7vf
微々たる仕様の違いはマニアが云々言ってるだけで
製造元も販売店も同モデル8268として認識してるのだから意味無し

旧モデルの需要が多い(と思われる)ところに
「広告には旧モデル、実際に届くのは現行品」
これで販売すれば悪質だと思うのは人情だが
相手は上記の理由から認めんだろうね
68足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 21:35:19 ID:JSseBOIt
それは腕時計のムーブが違うキャリバーに変わったレベルの話
公式のQ&Aにも載せてる以上、その言い訳は苦しいだろう
あんなにも形が違う物を載せちゃ駄目だろう、いくらアメリカ人のノリでも
マニア云々レベルではないことは明確
69足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:19:38 ID:JSseBOIt
しかし、シャフト太が10p近く違う物を未だに同モデルとして載せてるんだから
レッドウィング(正規取扱店)のアバウトさには恐れ入る
70足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:21:54 ID:FEH2z7vf
公式にも「マイナーチェンジ」扱いされていて
メーカー・販売店に大いに違う・別な物になってしまった
と言う認識がないのだからクレームつけても暖簾に腕おしだと思うがね

君が「あんなにも形が違う物を載せちゃ駄目」とか憤っても
まさか「では古いモデルを送ります」とか言うとは思ってないだろ?
「すみません」って言わせたいのかい?
無駄なことは止めなよ
71足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:32:54 ID:JSseBOIt
違う、そこは「申し訳ございません」じゃない?
つか、RWJって渋谷だろ?地元やねん
72足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:36:35 ID:FEH2z7vf
あぁそれで満足なら「申し訳ございません」って言うと良いね
73足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 22:39:35 ID:JSseBOIt
ううん、そんでストア画像の変更も指示する誠意を示してくれたらニコ二コで帰るお^^
74足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:06:30 ID:JSseBOIt
>>70
>公式にも「マイナーチェンジ」扱いされていて
>メーカー・販売店に大いに違う・別な物になってしまった

ちなみに公式ってのは、レッド・ウィング・ジャパン 株式会社
管理のこれなhttp://www.redwingshoe.co.jp/

これもスルーしようと思ってたけど、RWJでは8268の括りなの?w
写真でしか古型みたことない現行支持派が知ったかぶるのはやめときな
75足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:37:51 ID:FEH2z7vf
>>74
14〜15年前に買った2268と8173しか持ってないし
現行なんて買う気も起こらんがなんで現行支持派(?)扱いなの?
誰彼構わず捕まえて吼えたって買えない物は買えないつってんだが?

>RWJでは8268の括りなの?w

3 商品の仕様、ディティールについて
Q1 エンジニアブーツの形が以前と違うのですが・・・
A マーケットの需要に応えるために(略)マイナーチェンジが
施される事があります。デザイン変更に起因する商品の
指定や交換には応じかねることをご了承願います。

8268限定とは書いてないが8268はエンジニアブーツだろ?
ホント馬鹿の相手は疲れるわ

ニワカは現行買っとけよ
76足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:42:59 ID:C55xbDtv
>>70
暖簾にうでおしとは張り合いがない事ではないか?
77足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 00:49:29 ID:jkszagWo
黒スエ予約したら伝票の商品名に
11-32-0811 R/WING 8274D SPって書いてた!
SPってスペシャル!?
78足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 01:08:48 ID:zym/x5MJ
ほう!
79足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 08:52:59 ID:kNogPj3L
ベルト切れそうなんだけど、修理ってどれくらい?工賃。
80足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 09:46:34 ID:cEwlmCS0
ID:JSseBOIt
コイツバカ過ぎ2年前位にもこのスレで話題になったことを
鬼の首を取った様に騒ぎすぎ
あと言語不自由で言ってることがよくわからん
81足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 11:47:23 ID:EnKQVXgU
意図がわからないよな。
形の違いがわかってるなら買わなければ済む話だし
仮に旧型欲しさに買った人が居たとしても
他人だから自分には全く害無いのに。
自分が損しなけりゃそれで良いと思うけどね。
もしかして同業者なのでは?
82足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:22:36 ID:4ELTHR/C
THREE WOODに恨みでもあるんじゃない?
画像を信じて買っちゃったとか?
83足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 23:29:50 ID:GkBn7noV
>>71
>違う、そこは「申し訳ございません」じゃない?


             / ̄\
            |     |
             \_/
            _|__
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
84足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 09:43:03 ID:vLpkNDcn
PT99プリントまでが最高でいいじゃん
そんな画像がどうとかさ、いまいちな現行の話はもういいよ
85足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 09:59:08 ID:wzVVvaGF
あとスレ違いだけど、AAってMacだとずれるんだよね〜
86足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 11:14:32 ID:U67kFKh/
ところでおまいらエンジニア
何足持ってる?
87足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 11:18:51 ID:28EsknUp
旧製品の話をするのは悪い訳ではないけど。
既にに数年前に在庫もなくなってしまっている10年以上前のモデルの話をしてもなー。
まだ探せば在庫のある店もあるだとか、デッドストックがどーたらとか、オークションがどーたらとかの話題は
散々繰り返されてきたし。
後ろ向きすぎるだろ。

もっとも、RWスレから旧製品の話とサイズ選びの話と革の話と手入れの話をとってしまったら
後には新製品の話題と有名人着用がどーたらというような話しか残らないか。
88足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 11:26:12 ID:28EsknUp
>>86
RWのエンジニアは
2268(PT91) 盆栽用
2268(PT99) 保存用予備
2973*2 サイズ違いで一足ずつ
計4足

最近は2973ばかり履いているけど
ホーウィンレザーは傷が付きやすいので
気楽に履けるように現行2268と2976を買うべきかVibergを買うべきか悩み中
89足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 11:38:53 ID:ehwe0n0a
盆栽(笑)保存用(笑)
90足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 11:46:51 ID:wzVVvaGF
>>87
自己完結しちゃうのな。。

>>86
PT83 8268(プリント羽ダグ)×2
PT91 8268(刺繍羽タグ)
PT91 8270(プリント羽ダグ)
8274予約ちぅ
91足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 12:04:37 ID:ISTfkfD4
>>86
2268PT91 プリントタグ×2
2268 PT99 前期

2268 2007年。

エンジニアはレッドウイングだけでいい。
最近のエンジニアは結構好き。
4足ローテーションで履いてる。
92足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 12:20:04 ID:6wjKc3vr
>>86
君は何履いてるの?

俺はPT91 2268刺繍と
釣られて買った現行8268(爆
93足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 12:52:05 ID:rSxz9mnJ
8268 PT99
8812 PT99
8280 PT91プリント
8274 予約

現行8268の履きこんだ物を見たいんですがどなたかUPしてくれませんか
足首とくるぶしあたりのくびれがどの様になるんだう
94足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 12:54:15 ID:rSxz9mnJ
>>93
8280は刺繍タグで灰芯でした
95足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 14:34:01 ID:RzxjVpaM
皆さん色々持ってるな…
PT91 8272 赤茶
100周年 8258
茶系ばかりだから8270のデッドとかあれば欲しいな…
現行で良いからスエードのロガーも悩み中
96足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 15:23:59 ID:hTvdQWAr
ハイパーオナニータイム開催ちぅ(爆)
97足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 16:15:13 ID:vWbxp4hd
>>95
スエードのロガー、かっこいいよね、俺も欲しい。
かれこれ3,4ヶ月悩み中。
もーちょっと安くならないかなー。
98足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 17:21:43 ID:Z2NG/oO9
みんな色や素材は何がすき?
99足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 17:33:34 ID:lx13jdGE
やっぱ革がいいなあ
100足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 17:34:16 ID:/sm2KGVG
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70331940

この状態で10中9って言えるのはすげえなwwwww
101足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 18:45:28 ID:fHBdx31u
おまえがそんなこというから出品者早期終了しちゃったじゃねえかww
102足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 19:10:57 ID:vWbxp4hd
>>100
1が最高で10がクソなんじゃない?
103足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 23:27:38 ID:Hg3uDPcF
8274て現行のずんぐりむっくりした形で出んの?
104足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 23:33:28 ID:MFrLW6HH
履くたびにベルト締めなおしてんの?
もしそうならそれがネック!
105足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 23:56:47 ID:n4nbMUTr
8274てビームスの企画ものですよね
ビームスの春夏はコレらしいですよ
http://shop.beams.co.jp/shop/beams/goods.html?gid=532309&did=&cid=12602
106足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 23:58:57 ID:wzVVvaGF
などと意味不明な供述を繰り返しており
107足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 00:05:49 ID:rwueRm4Y
>>103
4月のBEAMS先行発売から6ヶ月後に
全国の正規取扱店からその形で出んよ
108105:2010/03/09(火) 00:06:45 ID:Vgp5sV4m
すいません。。
4月に復刻されるみたいですね。
お洒落さんに怒られちゃった。
皆さん、購入できると良いですね。
http://ameblo.jp/toshiki0120/entry-10443660986.html
109足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 01:01:36 ID:rwueRm4Y
慇懃無礼を絵に描いたような奴だな
110足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 01:20:59 ID:hjE0pBd2
111足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 08:42:33 ID:NAh1CWz9
ツヤありの表皮、スエード黒、スエードベージュどれがすき?

俺はスエードベージュ!
112足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 09:26:50 ID:cRk5Co8t
>>86
8268 PT83プリントとPT99刺繍
PT83はジャストでPT99は1インチ上げてブツカ〜フレア用。
2足しかない…

>>111
スウェードベージュ!
113足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 09:27:47 ID:cRk5Co8t
↑すまんインチじゃないね
114足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 10:59:00 ID:5oPlmJzQ
8274て今更、予約完売する程、売れんの?
115足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 11:55:55 ID:z9eXoiMV
STAFF関係者の予約で一杯ねぇ・・・
内輪だけで独占とかタチ悪いな
まあいらんけど
116足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 12:29:30 ID:V3mSiCvB
玉数少ないとかいってオクで確実に高値になるじゃん
自分はいらんけど転売用にひとつ欲しいなぁ

人気の8インチ・9インチあたりを10月位まで寝かせればけっこーな値段になるかな
117足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 14:40:52 ID:5oPlmJzQ
4月5月6月8月〜いつまでかは知らんけど出るみたいだね
4月分が少ないだけっぽいから転売は厳しいんじゃないか?
ベージュみたいに定番化するのかな
118足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 16:24:28 ID:FrISLJlQ
119足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 16:35:35 ID:r0k1aFOV
>>118
ベルトの位置が違うねえ
どっちがPTなんとか?
120足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 17:55:16 ID:WgZLMDKf
ホントに昔の形で出るのかなあ?
ビームス先行は。
問い合わせてみたって人いますか?
121足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 21:32:04 ID:z89JZOs5
今度のブラックスウェードはビームスだけですか?
先行ってことは後々他の店でも出るのかな。
122足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 07:13:43 ID:FLpxc06p
>>88
VIBERGの83エンジニア最高にいいよ。革質も形も含めてレッドウイングやBossより全然いいわ。代理店はクソだけどオススメ。
123足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 07:43:06 ID:IA7r3TBW
BOSSよりいいわけねえだろ
物もわからん知ったかはレスすんなよ
124足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 09:58:04 ID:qBfuoeCD
それはお前だろ!
125足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 11:15:26 ID:tdVL0XOn
>>122-124
red wingにもwescoにもvibergにもそれぞれの良さがあるって何で思えないかな?
頭ごなしに決めつけるのは良くないよ。
wescoとvibergはスレチだしね。
126足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 11:42:18 ID:UW6Gk8Xq
>>125
エンジニアスレに駐屯してるwesco擁護の彼だろ。
すぐ真っ赤になる熱いハゲ。
127足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 16:51:15 ID:FLpxc06p
122だがスレチですまん。ただ一つだけ言わせて貰うとBoss3足とVIBERG2足持ってるし知ったかではないからな。
いずれにしても個人的感想だしスレチなのは確かなんで余計な事言ってすまん
128足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 21:35:15 ID:owT+jfHm
やたらviberg勧めるヤツいるけど
ニワカ臭がする
bossも83も持ってるが、結構83ペラいじゃん
129足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 22:19:51 ID:gNGyl8tW
踵のホールド感はどっちが上でしょうよ?
ワイズでも変わってくる?スレチだけどホントお願いします
130足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 22:35:54 ID:ahs0Nt8d
>>129
おまいみたいなのはアビレックスのYAMATOがお似合いw
131足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 22:54:48 ID:gNGyl8tW
うるさいよお前は、知ってんなら是非教えてね
132足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 23:06:12 ID:owT+jfHm
YAMATOもはやネタブーツだなw

かかとのホールドはBOSSの方があるよ。
共にDワイズでの比較
133足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 23:16:07 ID:gNGyl8tW
どうもありがとうボス
134足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 01:17:32 ID:xZffbdDz
YAMATO馬鹿にすんなやw
そこそこいいブーツだぞw

エンジニアブーツじゃないのに
エンジニアブーツ検索で引っかかるし
中国製だしバリバリやめてだけどw

雑誌にも人気ブーツとしてRWより小さく特設ページで紹介されてるんだぞw
135足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 01:18:48 ID:j98NkiG3
オレの足にはバイバーのほうが合う
90だけどボスよりはるかにしっかりしてるし



まあにわかですけどね
136足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 00:38:19 ID:7uVkCpGW
この手のブーツは初めてなんだが
めっちゃ脱ぎにくい、紐ないし。
何かコツでもあるのんか?
137足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 00:58:38 ID:SkH/h44t
ない。だいたいそんなもん。慣れるよ。ブーツジャック使うかかな。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p140796287

138足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 14:59:06 ID:i0sLRxiD
ブーツキーパーっていうの?
8268のシャフト倒れないように使いたいんだけどオススメある?
100均の風船みたいの使ってるけど湿気が気になる…
139足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:45:40 ID:cy8Q9/4F
ABC限定とかいうチョコレート色のエンジニア買った。
履きこむとどんな風になるか楽しみだ。
140足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 12:57:44 ID:PMF/gJ3m
どんなの?
うpして
141足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 13:14:55 ID:ZBndUvKk
ttp://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4561420001021&CD=F1000081&WKCD=
これじゃね?かっこいいじゃん
でも2269との違いは何だろね?気になる
142足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:30 ID:bsr2Qo/p
確かコレクテッドグレイン加工(往年のガラスレザー再現)の有無じゃなかった?
67は無しで69が有り
143足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 22:56:52 ID:U0JlM8F9
でもレッドウィング史上一番センスないうんこ色である事には変わりないよね
144足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 23:02:55 ID:ZBndUvKk
>>142
あぁ言われてみたら、なるほど納得です
>>143いやいやw
そこはチョコ色で!

何番だっけ?赤茶の復活して欲しいな
145足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:21:57 ID:I24Y2TvW
このウンコ色の良さがわからない内はまだ素人
146足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:48:00 ID:Tgn09oNb
>>138
新聞紙、木の洗濯ばさみ、ブーツ用のハンガーあたり
シャフトクタってきてるほうがかっこいいじゃん
147足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 02:07:41 ID:n+HuzIBv
じゃんwww
148足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 12:33:45 ID:uKK0+XUj
>>146
サンクス!クタった方がカコイイと思うけど一足クタりすぎたから
最近手に入れたPT83はいい感じに留めておきたくてさ。
ハンガー的なの使うかな。
しかしPT83の8268はカコイイ…
149足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 13:54:31 ID:mYdLGT1u
見たい
うpしてくれ
150足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 15:37:34 ID:uKK0+XUj
151足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 17:48:38 ID:boRPCF+/
8178色はRW中最高なんだけど
形がねぇorzもしかして違う形も存在するの?
152足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 18:39:46 ID:p/vRNT+k
オイルドレザーだっけ?
刻印入りのあの形しか知らね
色は結構好きかも

>>148
良かったね、大事にしなよ
153足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 07:45:25 ID:nQd2AuOs
おまいらエンジニア好きはデニムも好きでしょ?
ストレート派ブツカ派ブーツイン派どれ?
どんな格好してる?
154足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 12:40:24 ID:4Uw/iEhD
その書き込み何回目?
155足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 19:05:35 ID:Fb3AOTLr
自分のスタイルは明かさないが、他人の事は気になって仕方ない
教えてちゃん
156足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 19:19:26 ID:sCPuzkjv
どうしようもないクズだな。
157足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 22:11:18 ID:ISY4lz00
普段スニーカーは26センチ(ニューバランスやコンバース)を履いているのですが
レッドウイングだと同じ26センチでは大きい場合が多いのでしょうか?
ちなみに8179購入予定です。
158足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 22:52:25 ID:huKiQRtK
>>157 お前の足のサイズには興味はない




ACGモック11の俺が、レッドウイングは10履いてる。要試着という事だな
159足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 23:03:16 ID:9fJ7jfjY
スウェードシャンプー汚れは落ちない色抜けた


ケルトだのあの辺の細身のブーツカットには小さいサイズが良いと思うわよ
160足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 00:02:09 ID:+8zF9T+N
素人臭いことやってんな〜
エンジニアスレで聞いてたのもお前か?
161足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 09:05:40 ID:bc/Eaa+o
話題ないなー
162足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 22:27:44 ID:ZqsakZ2N
黒のrwのエンジニアで、pt83、pt91とかあるけど、どの年代の革が一番いいの?それとpt83以前の年代の見分け方おしえて。
163足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 00:16:50 ID:/9hBEt1u
最近ここのブーツ気になるんだが、どうおもう?
http://bullet.ocnk.net/product/851
最近キムタクが履いているブランドらしいのだが・・・
164足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 00:49:54 ID:cP8IAaYx
>>162
それじゃぁ、まず
どういうのがいい革で
どういうのがイクナイ革か
おまいなりの定義を教えてください。
そしたらどの年代の革がいいのか教えてあげます。
165足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 15:59:06 ID:qx6GExUF
レス乞食に構っちゃダメだって
166足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 16:56:44 ID:0Ul2JDE8
8271っていつ頃まで販売されていたか分かる人いる?
いたら教えてください。
167足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:39:44 ID:YUvl1Kfs
エンジニアでバイク乗った
・・・素晴らしい!
もうセッターには戻れない。
168足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 01:10:57 ID:NXCSDW0+
誰もいねぇ・・・

169足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 01:14:07 ID:vGXV0dPI
170足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 04:32:16 ID:TNXhBjL4
いるぉ〜
他のスレでRWのエンジニアについて語る気もないし
171足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 20:24:12 ID:IXMM5byY
今日、エンジニア ショートブーツを買って一回試し履きしてみたら甲の部分にシワが入ったんですけど、こんなもんですかね…?
172足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 21:04:54 ID:fbvzr6h6
今の現行モデルはPT99なのか?
173足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:38:31 ID:ht56VS8s
↑形は違うよ。

エンジニアでバイク乗ってる人に質問。

今PT91とPT99で二足持ってるんだが、現状PT99は飾り状態。
春から初バイクを買うんだけど、バイク用にとっておいたほうがいいかな?
やっぱ、シフトチェンジとか雨とかで1足じゃもたない?
金欠なんだ。。
174足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:52:52 ID:fbvzr6h6
>>173
ありがとう
PT99はレアなのかな?質問ばかりですまん
175足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 00:38:21 ID:hZTd6+jl
>>173
初バイクならそのバイクに慣れるまでシフトアップに力が入ったりするだろうからすぐに傷むと思うよ。
まずは他の靴で慣れてからエンジニアを使うって手もある。
でも頻繁に乗るならやっぱり1足じゃ傷みも早いから何足かの内の1足にエンジニアを使う感じのローテーションで履くのがいいかも。

傷むのが嫌ならブーツに取り付けるシフトガードを使うという手もある。 → http://www.harolds.co.jp/accessories_2007SS/100604-021.htm
シフトペダルに取り付けるタイプもある。 → http://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/shift_sock/

あとエンジンオイルが劣化したらシフトの入りが悪くなるから早めの交換を心がけた方がいいよ。
176足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 06:42:15 ID:yxSziJJC
私の2268は20年前に買ったモノなんですが、タグにPTなんとかの記載がありません。タグは、赤羽マークだけプリントされた細長いタグです。

このタイプだと、PTの規格には適合してないんですかね。
177足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 07:13:56 ID:sZeEibsm
自分はPT83プリントのモデルまでしか持っていないので受け売りですが
20年前に購入されたということから察するに
恐らくそちらはPT83の縦羽(初期モデル)だと思いますよ。
なので、タグに印字はなくとも、PT83規格ではないかと。
178足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 15:33:22 ID:PVFRENmG
誰か新現行8268買った人いない?
レポたのむ
179足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:35 ID:9bv72s8D
>>175

ありがとう。どうにか我慢して2足はキープしておくよ。
180足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 13:18:18 ID:yCInO0/v
>>174
人気のあった過去のモデルで生産数も少ない、レアと呼んでいいと思う。

>>173はどうか知らないが、自分はPT99が一番好きだな。
木型の形状が自分の足に近いのか、pt91以前よりpt99以降の方がよくフィットする。
PT99以降は、スチールが短くなったから幅広が多いという日本人には合ってるんじゃないかな。
トゥ形状もスマートで好みだし、革も新しいからか薄いからか解らんが良く馴染む。
PT91と同じ感覚でサイズ選びをすると、後々ガバガバになって後悔するぐらい。
ちなみに自分は幅広甲低なんで、同サイズでもPT91以前のものは小指が若干干渉してしまう。

最近オイルドヌバックの興味心身なんだけど、履いてる人いないかな?
2002年のJP限定モデルなんだけど、履きこんだ画像とか革がどう変化するのか知りたい。
天候を左右しないから、そういう意味ではスムースレザーより耐久性もありそう。
181足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 17:56:10 ID:mto/3npE
>>180
thx
182足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:10:00 ID:mto/3npE
>>180
早速近所の取扱店でPT99買ってきた
今からオイル塗るね
かれこれ15年はレッドウイングに手を出していなかったが最近また集めだす予定
183足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:49:22 ID:yCInO0/v
>>182
購入おめ!まだ店頭で残ってる所あるんだね。
買ったのは何時ごろのモデルだろうか。
前期は薄っすらクリッピングあって、後期はタグが大きくてサイズ表記があるんだよね。

http://uproda.2ch-library.com/229870mpm/lib229870.jpg

ちなみに所有する後期(左が約18ヶ月使用、ブラッシングなし)
最初はマットな感じで艶が無かったけど、短期間でここまで艶が出た。
2足目を降ろす前(2月)に、変化を見るために撮影したんだけど、比べると大分変化してるのがわかる。
最初はインソールなしで丁度良かったんだけど、今は余裕が出てきたんでインソールを入れてる。
ワイズDだと、ハーフサイズ落とすとスチールに指が干渉するんだよね。
184足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 21:28:38 ID:OP8qj9BN
>>183
かっけーです><
これはダブルステッチとダブルミッドソールですか?
185足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:03 ID:yCInO0/v
>>184
ありがd♪
仰るとおり、705のダブルです。
純正は傾斜がきつく土踏まずが痛むので、交換するようにしてます。
ダブルはバランス良いけど、硬く重いのでちょっと歩き辛いね。
色々したけど、自分はシングル+ローヒールが一番好き。
186足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:16:48 ID:mto/3npE
>>185
タグにansi z41 pt99 mi/75 c/75
D2268 とあります
187足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:17:21 ID:OP8qj9BN
>>185
自分の好みのソールカスタムが分かってて良いですね。履き心地のインプレまでありがとう。

俺はソール交換するのはまだまだ先なんでこれからちょっと楽しみ。
今興味あるのはビブラム#100か#1100です。
188185 :2010/03/28(日) 00:25:56 ID:jQ4Q6VLk
>>186
私と同じ後期ですね。
スチールが小さく筒も細いから、歴代のモデルの中では一番足に密着するよ。
革もなじみ易いから、愛着の沸く1足になると思う。
お互い大事にしていきましょう♪

>>187
どうカスタムするか考えてる時も、楽しいですよね。
ブーツを履いた状態でソールの下に定規や割り箸などを挟み
事前に好みの高さ(ソールとヒールのバランス)を確認しておくといいですよ。
ちょっと高さが異なるだけで、劇的に変わりますから。
189足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 00:38:50 ID:9K7AN/rD
>>183
新品状態でソール交換してんの?
金持ちの道楽かッッ!!!!
190足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:54 ID:jQ4Q6VLk
>>189
一応数ヶ月履いてから交換するようにしてます。
個体差あるからその確認をして、良さそうであれば交換に出してます。
純正はソールが薄くヒールが高いから、自分にはどうしても合わないのよ。
運転する車種によっては、アクセルを踏み込む時つりそうになってしまう。
ソール交換前提で買うなら他選べばと言われそうだけど、行き着いたのがRWなんだよね。
191足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:59:35 ID:0dCptm/f
そういやビームスから黒スウェード出るんだってな
192足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 10:26:15 ID:6u4MjeBL
本家のエンジニアスレはもうダメだな
193足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 01:12:33 ID:rpnWGBj/
エンジニアを購入したのだが、なぜか右足だけ甲の部分だけが異様にきつい。
歩いている最中に血液が止まって足が吊りそうになるんだが、これで履いてれば
直るんでしょうか?
左足は何ともないんですが・・・
194足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 01:55:48 ID:qI3JXIjr
>>193
スムースレザーなら、徐々に当たってる部分のレザーが潰れてきて楽になるよ。
古いモデルなら革が硬くなってる可能性があるから、なじむのに時間がかかる。
スウェードは履いた事無いからわからない。
左右で履き心地が異なるのは、足が左右対称でないという事とブーツ自体の個体差です。
195足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 03:49:25 ID:YAFGgTHq
ありがとうございます。安心しました。
もう履くのやめようと思ってましたが、頑張って履いてみます。
それにしても、レッドウィングはどの靴履いても最初は一筋縄ではいかないね。
196足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 06:43:46 ID:FEeDBNp4
スエードは柔らかく伸びやすく汚れやすいって聞いたな
197足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 12:34:38 ID:wWLxTUpF
スウェードの様な起毛ブーツは汚れ易く火に弱いが、雨には強いって感じかな。
もともと水を弾き易い素材だけど、オイルド化or防水スプレーすれば更に防水性が増す。
一度コーティングしたら、落ちにくいのも起毛ブーツの特徴だよね。

スムースレザーは汚れにくく起毛と比べたら火には強いが、雨には弱い。
こう比べると黒いスウェードに防水スプレーしたら、広い用途で使えそう。
ただ、コーティングするとブーツ自体の寿命が短くなるからなぁ。革って面白い。
198足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 15:37:29 ID:P0Wt0BDD
スウェードってさ、銀面みたいに微妙なシワやツヤといった変化を楽しめないよね。
履きこんでもレザーとしての味より汚れの方が目立っちゃう感じがする。
199足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 15:53:08 ID:42lh0LSt
下付きベルトの8268でも、裾からチラッっとベルト見える事なんてないよね。
あの位置だとストレートでも隠れると思うんだが、バイクに跨った時の事なのかな。

なんか位置的にちょっとした事で裾がベルトに引っかかって邪魔になりそう。
シューズ履いてて知らず知らずの内に、踵に裾が乗ってるような感じで。
なんでスエードだけあのデザインだったんだろう。
200足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 18:30:52 ID:nUOpHwBV
夏どうどうと履けるのがスウェードのいい所だな
但しビームスの黒スウェードは2268より暑苦しそう
黒なのに毛まで生やしやがって・・みたいなちぇけら
201足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 13:03:49 ID:q0OEp79g
夏云々関係あんの?
夏はどっちにしろ暑いだろ
色で決めてるのか?
202足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 13:08:47 ID:DQDF/smN
常識で考えて、見た目のイメージでは?
203足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 14:08:15 ID:IrqsxW3p
下付きベルトって何?
204足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 18:10:04 ID:dfN2WrzC
>>203
昔スウェードエンジニアだけベルト位置が低かったの

>>201
夏の炎天下だと黒はきついよ。
スエードはクリーム色に近いから黒よりはまし
205足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 18:17:04 ID:6LFkU7yw
グリーンのスエードってあったっけ?
206足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 20:07:09 ID:oI4d7ZY/
>>205
ヌバックならあったよ、たしか日本限定
207足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 20:20:55 ID:dfN2WrzC
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t153814917

出品者が勝手に緑と公言してるに過ぎない奴でしょ
実物は緑とは程遠いいよ
208足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 05:03:35 ID:wV/G3zX6
PT91の10EEでてこねぇかなぁ
9EEなら見つけたんだが
209足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 05:09:28 ID:pzG07sj8
>>50を見て比較してみたんですけど、この天狗の長いエンジニアは新現行で合ってますよね?
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l22881582
RWのHP見てみたらこの出品ストアはRW正規店みたいなんですけど。
210足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 12:28:24 ID:SF+Ifwwb
>>209
筒太く見えるけど、その画像だと新現行かどうかわからないな。
筒がつぶれた状態で横から撮影すると同じ様に太く見えるし、ブーツのサイズによっても印象が異なるし

オクに出品されている新品は画像を使いまわしてる所が多いから、同じ品が届くとは限らないよ。
どうしてもオク経由が良いなら、商品説明読むなり問い合わせるなりした方がぶなん
安全パイなのは、楽天で取り扱ってる店(在庫有)に問い合わせての購入。
RWジャパンから直送される場合は、新旧選べないから何届くかわからないので注意。

211足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 19:27:08 ID:pzG07sj8
>>210
詳しくありがとうございます。
自分が欲しいのは天狗が長いのなんです。
たしかにお店に問い合わせした方が確実ですよね。買うの決めらお店に聞いてみます。
ありがとうございました。
212足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:42:52 ID:ciBNxyJN
>>208
中古なら今オクに出てるね。
E(EE)ワイズ自体少ないから、デッド見つけるには時間がかかると思われ
サイズも大きいしね
213足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 09:11:49 ID:gDnmkw7A
>>212
ん?10EEでてる?
ちょろっと探してみたけど出なかった
214足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:18:37 ID:d1Ec8ht4
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31767536
最近また新しくなったん?

ttp://hukurokuju.com/wordpress/2010/03/03/redwing-8268-17/
↑この一番下の画像のやつから変わったってこと?
真横の画像がないから分かんないけど筒が細くなったんかな?
215足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 15:39:17 ID:ycJf018h
>>214
最近の2268は筒の太さが2269と同じになって天狗の位置が元に戻った。
細くなったといっても、昔のモデル(ASTM前期)と比べたら太いよ。
216足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 16:32:51 ID:1FLIailQ
オクの相場高いな。完全な売り手市場だ。
降谷とかキム宅着のせいもあって現行品で3万オーバー
もう少し出せば新品買えるのに。

217足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 00:19:15 ID:SEAeP3XV
http://iup.2ch-library.com/i/i0075901-1270480677.jpg

↑って8268PT99なですが、ベルト位置高めですよね?
218足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 02:26:49 ID:SEAeP3XV
もうひとつ質問がありまして・・・
茶芯というのは、履きこむ前から判別できるものなのでしょうか?
茶芯という体でエンジニアPT91刻印無しを購入したのですが
断面が灰色です。三角の部分は、少し茶色くなってきてるような…
トゥはまだまっくろです。経年変化によって、茶色くなるというわけではないのでしょうか?
教えてください。


茶芯って経年変化で現れるものだからはきこまないと判別できないのかと
思って買ってしまった・・・・・・・・・死にたい・・
219足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 11:48:59 ID:lrKLHBCG
知ったかオク厨死ね
220足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 18:45:06 ID:Q73wjzu5
古いモデルが相場を保っていられるのは
こういった馬鹿のおかげだなw
221足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 20:28:13 ID:q0Cnq4lN
でも8268のpt91程度良ければ即決10マン前後だったらまじで出すわ

US9前後でねーかな。
222足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 21:30:31 ID:Q73wjzu5
うっすら肩にランドセルの跡が見えるわ

春だねぇ
223足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 21:35:37 ID:qbc7Cqu7
>>222
誤爆かw
幼女好きも程ほどになw
224足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 12:34:28 ID:L33nKBY1
オクで中古買ったリア厨が暴れてるな
自称茶芯の偽物つかまされてやんのwww
ざまぁwwwwwwww

今度は中古の8268狙ってるのかー。OK!
お兄さんがベルト付け替えて出品してあげようwwww
サイズは9でいいんだよね?
225足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 19:29:12 ID:wQZSpFbj





お兄さんがベルト付け替えて出品してあげよう





226足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:08:00 ID:HILEQ0PI
お兄さんがベルト付け替えて出品してあげよう
227足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:17:19 ID:UzUrTBUA
おじさんのガータベルトを貸してあげよう
228足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:32:45 ID:LhFywrRO
今エンジニアってはやりなの?
中古でもオークション高いよね
229足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:59:19 ID:XAuJB9G3
タレントが履いてたとかでにわかに増殖中
230足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:08:14 ID:UzUrTBUA
タレントはティンバーランドでも履いてればいいのに
231足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 04:43:45 ID:vOjabMOI
新型(中敷きが革の)はシャフトは細いの?
チぺワと比べてどっちが細いかな?
232足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 08:34:38 ID:faemX525
チペワと比べたらまだRW新型のほうが細いよ。
233足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 10:22:47 ID:pbJT+Gjj
現行のチペワって筒太くなったの?
細くなったといっても現行のRWけっこう筒太いよ
234足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 10:24:01 ID:e8HLmRzK
PT91と99、両方持ってる方にお聞きしたいです。
PT91は10年ほど履いていて、最近PT99購入して足入れやすさと脱ぎやすさにビックリ!
個体差あるとは思いますが、皆さんのもこんな感じですか?
235足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 10:55:39 ID:faemX525
でもチペワほどじゃないと思う。
236足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 11:04:34 ID:pbJT+Gjj
なんだ。勘でレスしたのか
いい加減なやつだな
237足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 13:29:46 ID:CHKV3Xkz
>>234
PT99は革がしなやか&全体的にぼってりしてるからかなり脱ぎやすいよ。
俺は同サイズで99だけ中敷入れてる。ハーフサイズ下げて履けるかもね。
238足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 15:32:09 ID:e8HLmRzK
>>237
まさにそんな感じです。PT91の方は「革」って感じ。
PT99は履きならす前から革が柔らかく脱ぎ易かったです。
サイズ感も自分も同じ印象でした。
革の薄さとか、昔の方が良い!とかのサイトやブログばかりで履きやすさ比較なんかがなかなか見つからないので貴重な御意見ありがとうございます。
239足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 16:20:30 ID:dBSA5jEX
>>228
前はキムタクってワードが定番だったが最近は赤西も追加されてるな
240足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 18:04:46 ID:v2CzDAdn
PT91とPT99じゃ革が違う感じ。
サイズはPT91の方がちょっとでかかった。
やっぱPT91だな。
241足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 18:45:48 ID:pbJT+Gjj
PT91とPT99それぞれ複数所有してるけど、総じてPT99の方が大きいなぁ
スチール小さいし革柔いからハーフさいず大きく感じる
>>240は何か勘違いしてるんじゃない?
242足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 19:20:20 ID:CHKV3Xkz
99の後期は確かに革がやわらかかった。
ただ前期の99で革が硬くて足すら入らない固体もあったな〜。
243足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 20:47:22 ID:ZOhpMAmL





お兄さんがベルト付け替えて出品してあげよう








244足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 10:05:13 ID:xCI4xjMJ

プリントタグと刺繍タグの違いって
作られた年代が違うだけ?
245足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 10:58:09 ID:mLDJrP9E
革が違う
少しは過去ログ漁れよ。詳しい書いてあるから
ついでにテンプレ作ってまとめて時がきたら次スレ立ててくれ
246足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 14:02:03 ID:nRevrvNo
ラフ&タフの手入れってどうすれば良いですか?
自分のは2972なんだけど、つま先周辺を中心にだいぶ擦れが目立ってきて
オイル塗って良いものなのかどうか・・
247足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 14:43:28 ID:Nr0RClNW

244 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/09(金) 10:05:13 ID:xCI4xjMJ

プリントタグと刺繍タグの違いって
作られた年代が違うだけ?



245 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/09(金) 10:58:09 ID:mLDJrP9E
革が違う
248足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 15:57:09 ID:0UcV4wvp
>>246
2972はオイルドレザーだから色がマダラになるかもだけど…
普通に純正のオイルで良いかと。
オイル塗ることで全体が濃くなって段々良い味出てくるよ。
249足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 17:40:56 ID:nRevrvNo
>>248
ありがとう。特殊な加工のレザーだからオイル一つ塗るのにもためらってまして・・・
一度も手入れせず半年ぐらい履いてたら、あちこち白く擦れた跡が目立つようになりました。。
250足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:35:16 ID:AB1KWkqS
>>179
昨日ショートエンジニアでツーリング行ってきた。全て下道で230km。
シフトとブレーキのペダル、ステップに気づかないうちに擦ってて色んな所が細かな傷たらけ。
あとブーツカットのジーンズ履いてたけどジーンズのスソで隠れてるところを境にして砂ぼこりのツートンカラーになってたw
毎日通勤でMTのバイク乗るなら距離にもよるけど痛むのが早いと思うよ。

とりあえずブラッシングしてホコリ落としてキズを慣らしときましたw
251足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:20:46 ID:jVW3QAXh
痛みを気にして履くブーツじゃない。
適度に手入れしながら履き潰せ。
252足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:23:17 ID:a33Fx9Il
>>230
ワイルドスピードX4今日見たんだけど
ドミニク・トレット役のヴィンディーゼル、ずっとティンバーランド履いてたな
あんなごついソールのブーツでマニュアル車操れねーよ
さすが映画だなと思った。
253足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:00:09 ID:GW+b8S0U
そういや、某リペアショップに客の体験談としてこんなのが載ってたな。
内容はBOSSを履いてバイクで峠を攻めていたら、転倒し骨折したというもの。
その客は、「BOSSのお陰で足首が切断されずにすみました」とか言ってたな。

BOSS履いてたから転倒した・・・という発想はなかったのかね。
こういう人って、映画の影響をうろに受けてるんだろうなって思った。
254足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:19:31 ID:MxfBGRNi
>>245

革が違うって言うのは質感とか厚みのこと言ってんの?
255足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:47:09 ID:k7y/Q4KI
質感がPT99にちかく、艶が無くてマットな感じ
柔らかいから履きやすい印象
わかったかコノヤロー
256足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 01:20:39 ID:4mNyowdQ
プリントタグと刺繍タグを境に違ってるんじゃねえだろ馬鹿
257足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 01:37:05 ID:YOa8uYxi
>>253
足滑らせたのでなければ、その発想はないだろ
258足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 01:37:23 ID:JxS7XTXd
>>253
バイク乗ったことありますか?
259足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 01:50:07 ID:sIKK5FPz
>>258
ないんだよ
そういう事改めて聞くな
カワイソーだろ・・・
260足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 01:57:54 ID:2Z/0/9fc
tes
261足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 02:00:17 ID:2Z/0/9fc
規制解除キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
262足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 10:49:38 ID:GW+b8S0U
なんか厨房の反応多いなと思ったら、規制解除きちゃったのかorz
バイクといっても坊やが乗るような小さなものじゃなくて、大型のレプリカだからねぇ
263足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 11:16:52 ID:k7y/Q4KI
>>253
どっかで見たなあ
わざわざブーツもって店まで現れた奴だろ?
あんなゴツイブーツで峠なんか攻めんなよw
264足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 11:59:49 ID:L4A5dVm+
8271衝動買いしたら、これコーディネートしにくいね。
合う服がない…靴だけ目立つぞw
265足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 19:22:19 ID:+eX7lXlV
>>255

何となく感じは分かった。

PT91はデッドストックもう無いかな?
266足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:50:09 ID:k7y/Q4KI
>>265
一足持ってるよ。探せばまだでてくるんじゃない?
一年位余裕みれば見つかるでしょう
267足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:07:25 ID:MxfBGRNi
>>266

そうなんですか?
俺も気長に探してみます。

268足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:15:55 ID:sIKK5FPz
91の10EE欲しいわぁ
デッドじゃなくてもいいから状態悪くなければ買う
269足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:46:55 ID:YOa8uYxi
>>267
ネットであったが178000円だぞw
270足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 01:22:00 ID:bK5uwbep
>>684
そういう仕事してるやつは本物志向的なポーズをアピールしたんだろ?
271足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 07:44:14 ID:leEmoPEl
90年に買ったPT83、
あんまり手入れしていないのだがまだ現役。


ボスもあるが、なぜか選ぶのはRW。

不思議なブーツだ…
272足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 08:32:23 ID:iWFjiKbD
>>269

その価格設定は何なん?(´・ω・`)
273足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 10:01:13 ID:0HxXgwfu
>>272
間違い。
83のデッドだ
274足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 11:44:15 ID:zkg9vgG+
>>271
俺もそう。いろいろ履いたが、結局2268に戻る。
やっぱRW最高だわ
275足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 12:05:03 ID:pMhISdjl
Dワイズだと履けない俺は今のところボスだなぁ
EEの91を履いてみたい・・・
276足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 12:43:08 ID:qL8xh9W/
ほかのと同じように履いてるつもりなのに
PT83はなぜがくたびれない
買って5年くらいはそれが嫌だったけどね
277足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:22:19 ID:ZSJVnbnM
昔は耐久性重視で作られてたからね。
ローテーション組んで大事に履いてたら時間かかるよ
仕事で毎日履いてたら筒はくしゃくしゃ
1年でトゥがぶっちゃーのオデコみたいになっよ
278足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:31:16 ID:ZSJVnbnM
昔のエンジニアってスチール小さいの多いよね
RWはPT91までスチール大きかったけど、7Dや11Dなんかの画像比べると11Dの方はスチール小さく感じる
つま先のスチールってブーツのサイズ毎分けてないのかな?
279足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 18:02:38 ID:0HxXgwfu
>>265
サイズによるけど49800円〜80000円位であるね
280足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 20:39:38 ID:iWFjiKbD
>>279

詳しく教えて。
サイズは7D

281足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 22:28:15 ID:0HxXgwfu
>>280
7Dは中古しかないな。
26800円〜
でもまた入るかもね。
282足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:15:11 ID:iWFjiKbD
>>281

マジすか。

やっぱり>>266さんの言うように
気長に待つしかなさそうだね。

283足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:16 ID:0HxXgwfu
>>282
本気で探してるんだ、ここでは教えたくなかったが、

ホープスモア(レッドウイング)で検索してみ。
284足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:20:33 ID:g1dIXCTf
教えたくなかったって・・オクで大量に出品してる有名所じゃん
これが出し惜しむほどの情報かw

>>282
近いなら店まで足運ぶといいよ。
未出品が結構あるし、試着し放題
285足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:35:53 ID:WagZno9v
>>284
お前みたいのがいるからねw
286足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:53:16 ID:g1dIXCTf
なのこのうんこ
287足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:58:37 ID:biKpKuEZ
>>283
明日から学校だろ
早く寝ろよw
288足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 03:46:24 ID:i2JvmAeX
夏もエンジニア履けますか?
289足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 03:59:50 ID:WZyefRVR
>>288
俺は夏にエンジニア買って履いてたよ。なので慣れじゃね?
ただ夏場に長時間や頻繁に履くのはなるべく避けたいな。臭くなったらかなわんもんね。
290足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 10:39:52 ID:0DzW2slL
自演までして店の宣伝かよw
291足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 12:24:53 ID:PNuD18I0
なぁ やっぱり男のブーツインって嫌な感じするかな。しかもブサ男。
中古で安いエンジニア買って雨の日にブーツインしたい・・・
292足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 13:03:55 ID:vf462Mpi
かってにやってろ
293足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 13:28:04 ID:t5pcBKve
>>283-284

良い情報ありがとう!

直接行ってみよかな
294足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 12:00:04 ID:3cCzThaR
>>290
ID:WagZno9vは、ここ数日あふぉな書き込み繰り返してるから
ただの厨房と思われ

>>291
好感より悪感が勝るんじゃないかな。。
男のロングブーツは不潔・・と感じる人は多いと思う。
服装や容姿で、どこまで清潔感を出せるかだろうね。
295足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 12:25:59 ID:0mDQ2bUn
>>291
雨の日ってことは革ジャンとか着れないよね?
今時のちょっとオシャレにしたM65ジャケットなんかブーツインに似合うと思うよ。
女の子とか学生にいがちな服装だけど…
よっぽどイケメンかよっぽど怪しくなきゃ他人は気にしないから自分流で良いんだよw
296183:2010/04/13(火) 21:15:29 ID:TUhWT21k
いろんな掲示板やmixiなどのコミュニティサイトあるけど
きりがないから検索でヒットした所or人が一番多いと思われる2chしか見ないんだが
ここ以外にエンジニアブーツで盛り上がってる所ってないのかな
この手のカテは画像ないと盛り上がらないしつまらんよね。

もう時期的にエンジニア終了〜♪って人、ブーツ納めにうpしませんか?
297足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 22:31:40 ID:GFYzxHHd
バイクが気持ちいい季節なのに何故、
道具のエンジニアブーツを仕舞わにゃならんのだ?
298足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 22:46:36 ID:ClfS8vFg
画像かと期待したら、何時もの厨房かorz
299足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 12:02:16 ID:iVyGL76x
PT99馴染むッ! 実によく馴染むぞッ!!
300足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 12:11:05 ID:hLXi7N2d
>>297
こういう書き込みってすげーしらける。

>>299
革の柔らかさと木型の変更で足にぴったりフィットするよね
トゥスチールも小さいからつま先に過剰な捨て寸を必要としないのもいい
バックルの安っぽさがちょっと残念だが歴代モデルの中では一番好きだな
301足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 12:31:33 ID:3n4hTZDo
pt91はスチールが大きいから、馴染んだ時目立つね
シワの入り方もpt99と比べたらあまり美しくない
スペースが無いからだと思うけど、深いシワがつきやすいね
302足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 12:58:47 ID://lG3iUb
>>299
JOJOっぽいw
303足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 13:01:05 ID:iVyGL76x
>>302
ばれたw
304足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 18:35:16 ID:LPGje5vA
最近エンジニア以外も履き出そうかなと思ったんだが、サイズが6Dの俺には選択肢が全然ない
作りの良い高価なモデルは大抵6hや7Dからだしよ
ベックマンやマッコイのブーツ履きたいよ
305足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:31:45 ID:zYTom4OI
ジョセフの血を吸収したDIOだな
306足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 18:01:24 ID:MRuOUZIM
>>304
おれもだ
ホワイツなら逝けるよ
307足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 23:23:51 ID:5yYYJH5v
>>306
セミドレスは踝から上が締まってるのがなんか嫌で避けてたんだよね
改めて画像みると結構ヒール高いね。勾配きつそう。エンジニアと同じ位かな
メカニックはサイズ6あるから試しに買ったんだけど、トゥの主張が強くて好みじゃなかった
今更また8165とか嫌だしなぁ
現物見たことないけど、セミドレス試そうかな
308足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:42:13 ID:k5jB80dO
ABCでだけどもエンジニア見てきた。
シャフトの太さは見るの忘れてたけどテングの部分は伸びてました。
店頭に出されてるのは現行と新現行混じってますね。
309足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 09:20:55 ID:PhIu3gP7
なにを今更
310足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 11:17:19 ID:oeVlVM+6
2269と同じデザインにしたんでしょ
あとは筒の太さとゴムっぽさと厚みを改善して欲しいな
ASTMは薄いのに中まで黒く染めた革だからしなやかというより合皮っぽい
従来の革がはんぺんなら現行の革はこんにゃく
311足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 12:35:03 ID:MFw2HvMA
>>301
今まで気にしたこと無かったんだが、言われて手持ちの比べてみたら結構違うことに気づいた
以前60年代のチペワ持ってたんだけどあれも異様にスチール小さかったな
質問でスチール本当に入ってるの?っての2件ぐらいきたしw
小さい方が細かなシワが先まで入るからセクシーだよな。反り返りもまた美しい
312足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 14:46:19 ID:PhIu3gP7
スチールなんてなくていいよ
無いとエンジニアとして売れないのかな?
313足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:31:22 ID:mwngL0Bn
昔はあったよね。 >鉄板なし
今作れば普通に売れると俺も思う
っつーか今日寒すぎ
俺のPT91つま先コッチコチなんだけどw
鉄板なければ少しは違うんだろうな
314足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 00:40:45 ID:I+NuF+eL
足立区みぞれ降ってきたわ
こう寒いとヒモ靴なんて履けないな
315足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:35:50 ID:g0UDy9lV
この時期に10度下回ったのは30年ぶりらしいね
ストーブしまうにしまえない
316足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 12:28:54 ID:T2p46HIa
時期長くエンジニア履けて革ジャン着れるから良しとしようぜ!
しかし寒いな…
317足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 19:34:21 ID:csUTnx+7
>>316
今日は久々にマーチンの8Hにしちゃいましたorz
でも革ジャン着てバイクで走ったよ。晴れてたけど低温だったから革ジャン着ててちょうどイイ感じ@中国地方
318足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 21:08:58 ID:T2p46HIa
>>317
マーチンとは裏切り者め!
自分はこの寒い中、仕事でミドリ安全の編み上げw@関東
319足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 21:31:52 ID:g0UDy9lV
320足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 21:44:25 ID:T2p46HIa
>>319
ミドリ安全は分かり易く書いただけ。
なんだかドンケルとかいうとこの7000円ぐらいの編み上げだよ。
レッドウイングと違って半年ぐらいでボロボロになるよ…
321足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 00:59:37 ID:Bm3QgBo8
今日、ABCマートでRWのエンジニア見てきたんだが
トゥキャップの型がモロに浮き出てたんだが。
あんなん履きこんでったらキャップのとこだけ真っ黒になるんじゃないか??

と心配になった次第だが。いーのか?
322足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 01:18:05 ID:1sirwlvw
真っ黒ってのは汚れてって事?
PT99以降のものは、革が柔く薄いからどれもスチール部分がうっすら浮き出てるよ
履けば甲部分にしわが入って目立たなくなる
PT91以前の方は革厚く硬いから最初はスチールの境目がわからないね
ただこの年代のモデルはスチールが大きくしわの入る範囲が狭いから
履きこむとスチール部分が逆に目立つ。
独特の黒光りが特徴的だからこそ余計に目立つ。
ツルピカのでこっぱちだよ。
323足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:35:10 ID:Bm3QgBo8
>>322
汚れ込みの味?かな
チペア履いてる知り合いのエンジニア、色はタン。
そのトゥの部分が1年ぐらいしたらスチールの部分が
雨に濡れたみたいに黒くなってた。手入れはしてなかったみたいだけど。

322さん曰くの境目からスチールが目立ち浮き出てる感じ。

自分の旧現行?て言うのかな?最近の新現行?でなく
四年前ぐらいの赤茶なんだけど。
これはスチールがあまり出てなかったので気になった次第。
つか、皺で気にならなくなってただけなのか。

PT91、誰もデコッパチを語らないとこを見ると
みんな気にしてないのか
324足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:51:25 ID:1sirwlvw
>>323
あぁ勝手に2268だと思い込んでたわ
黒意外だとスチールの出っ張り関係なしにつま先は汚れるよ
でこっぱち云々は色々履き比べた人にしかわからない事だから、気にしてる人も少ないと思う
PT91ってビンテージの中でも有名なアイテムだから
そういった人気の乗じて購入してる人が多いだろうし
325足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 03:47:06 ID:7QkvEm27
確かに、履き込むと目立つな
勝嗣もザッパーンて感じ
326足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 04:34:30 ID:eqpDe+5U
テング周辺が重要だわ
327足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 07:36:33 ID:1sirwlvw
米示もざっパーんだな
328足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 17:25:52 ID:eWMafRfL
バイク乗るときのチェンジペダルの傷が気になるから南海で買った革パッチみたいなのを爪先に巻いてるんだけどすこぶるダサい…

なんかいい対策ある?
329足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 18:12:02 ID:z9YbShw/
傷を気にしなければいい
330足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 18:20:21 ID:LFCiIgne
ペダルに巻く奴があったような
331足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:10:33 ID:sZu6TukI
332足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:29:44 ID:eWMafRfL
皆様レスありがとうございます>>328どす。

こないだ行った地元の南海にもシフトソック売ってました売ってました!

使ってる方います?
333足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:59:54 ID:0ybph5g0
やっぱRWはエンジニアに限るな
334足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 17:24:14 ID:CpFFf9f+

バイク乗りの頃はスチールも好きだったけど、バイク乗らなくなって、
でもエンジニア好きで、軽いエンジニア無いかな?と浮気心で
LONE WOLF買ってしまった。

勝手から気が付いたのはスチールの有無で重さは感じるほど無いって事。
それと爪先に気を使って歩く羽目になって正直失敗だった…
シャフトもスゲー太いし、やっぱRWが良い。

しかも現行(?)の天狗長くなってんの?
形状昔に戻ったの?知らなかった…
後悔orz

昔から履いてるナイフポケットもあるけど、流石にこうの部分のシワからヒビになってきた…
治しようないかね?
335足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 19:01:22 ID:uQnYCoKY
ロンはソールが重い訳だが
革も違う訳だが
スチール無しの方が弾力あるから気づ付きにくい訳だが
336足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:00:30 ID:8/CwQx5p
旧968がスチールなしだよね。愛用してる。
337足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 10:08:50 ID:HqOaV8O2
>>334
シャフトは太いままだよ、現行RW
338足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 12:00:19 ID:6Y8JdLMV
>>334
解釈も選択も真逆だよ
どっから来たのか迷える子羊
339足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 12:26:31 ID:i15cm+Pg
そういじめるなや
>>334
スチール入ってるとトゥ傷めやすいから、バイク用に使うならスチール無しの方がいいよ
あと、エンジニア履く時は長くて生地が厚い靴下履きなね@オールシーズン
下着は汗を吸うものだから、生地は厚いに越したこと無い
そうしないとブーツが汗すってすぐに痛む

>>336
うらやましす
RWのスチール無しは希少だね。
340足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 09:42:34 ID:NAuUbmGs
断然スチールあり
341足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:36:48 ID:fIyg6O3B
スチールはいらないな
BOSSオーダーする時も必ずスチール無しを選んでる
仕事で使うという人以外にメリットは無いな
342足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 13:35:54 ID:9K6EH4SZ
エンジニアブーツ履いてる奴って、特性を理解してない無知な奴が多いよね。
恥ずかしいから勘弁してほしいわ。
雑誌の情報を鵜呑みにするタイプなんだろうな。
343足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 14:48:51 ID:LR8sBnK/
俺も特性を理解しないでまま20年履いてる
344足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:33:15 ID:9K6EH4SZ
30代のネラーは20代の次に多いと、新聞に書いてあったよ
俺もあと2年でナカーマ
345足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 19:31:28 ID:Jb9Sl0oV
>>344
2月で30になっちまったよw
あと仕事で安全靴履いてるんだがツメが入ってないと安心して仕事できないw
そんなもんで普段履きもエンジニアでも問題ないな。
まあ普通の人にはツメは必要ないと思う。
346足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 12:43:11 ID:TZwX9A3C
スチール抜きだと、どの程度強度あるんだろうね
普通車位なら踏まれても問題なさそうだけど、金型とか落としたら潰れるだろな
347足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 14:14:58 ID:brRuN+7X
>>346
普通車でも無理じゃね?w
金型扱う様な仕事の人は普通の安全靴履いてると思うよ。
工場や現場でRWのエンジニア履いてる人がいれば相当の伊達者だな…
348足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 17:18:21 ID:TZwX9A3C
>>347
スチール無しはBOSSしかもって無いけど、頑丈そうだから平気かなと思って。試す勇気は無いけどw
会社で作業服を支給してる所はわからないけど、20〜30代で普段ファッションに気を使ってる人なら
結構履いてる人いるよ >エンジニア
チペワとRWは見たことあるし、自身も両方仕事で履いてる。
作業服の支給してない所だと、普段着から仕事着に回すでしょ。それと同じ感覚だよ。
ちょっともったいないけど、どうくたるのか様子見るにはいいよ。
349足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 19:31:33 ID:brRuN+7X
>>348
いや是非とも試してw
自分は鋼板持ったりするから爪先がスパスパ切れてしまうのと、現場仕上がりギリに入る職だから脱ぎ履き多くてRWは無理だわ…
もったいない&機能性的に。
350足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 22:26:59 ID:B+pHGpC3
買ったばかりのエンジニアを汚れなくて作業が楽な時に履いて慣らしたことはあるけど、
仕事のメインは溶接だからエンジニアなんか履いて仕事したらムレムレになって水虫になっちまうw

俺も鋼板持つけどわざとツメに乗っけて持ち上げたりするからすぐにダメになるな。
あと金型もあるけどあれはツメありでもやばいと思うぜ。
粉砕骨折がツメのおかげで普通の骨折ですみました!って感じに助かるんじゃない?
351足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:21:18 ID:ibbCaiNw
ストレスで足が臭くなる様な仕事だな
352足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:42:55 ID:ERlvC8et
ニートが有職者を妬んでるバターンの奴やん

せやろ?

見たし
353足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 07:17:21 ID:uYF1/amI
バタコさん
354足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 00:21:42 ID:mZSZxOk+
黒スエの入荷連絡がきてた、購入した人いたらレポよろしく。
355足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 16:53:06 ID:TqEfBo80
ビームスの黒スエードって前からあるでしょ
どこか変わったの?
356足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 18:26:57 ID:vm3L6+y2
注文するなら希少なヌバックで作って欲しかったなぁ〜
357足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 01:23:27 ID:NBZBJ658
スエードは多いけどヌバックってなかなかないよね
中ツルツルするからおぃもヌバックが好き
358足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 00:59:38 ID:5Rglm6lK
ヌバックは手間がかかるし、上質な革でしか作れないって読んだな

スエードて中ツルツルしてるけど、2268と比べたて通気性はどうなん?
汗とかで濡れたら拭くまでずっとヌルヌルしそうなんだけど
359足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 09:17:52 ID:sRSdrJ63
レッドウィングのはスエードというか、革の表裏をひっくり返したラフアウトだからな
安く調達できるんだろう

>>358
素足でブーツ履いてるの?厚手の靴下履けば?
中まで水が染み込むぐらいの大雨のときに8268を履くやつはほとんどいないだろw
ツーリング先で降られることはあるけどな
360足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 12:05:50 ID:oxfjK+Fl
汗と書いてるんだから、蒸れて湿っぽくなるという意味だと思われ
スウェードは呼吸する面が外側だからね

進行の遅いスレだと、少しのレスでも期待して開くわけだが
そんな時に見るちょっと意地悪なレスってのは、激しくなえるなw
361足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 23:51:30 ID:5Rglm6lK
やっぱ蒸れる?
あと、内側ツルツルだからベルトしめても中で足が動きそう
362足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 00:00:24 ID:d7dw9nVd
359のいうように厚手の靴下ですべて解決
363足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 14:13:12 ID:p7ZUmx5h
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82467527

なかなか綺麗な8268だな。
364足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 14:38:32 ID:GQq4jFbj
踵の減り具合から言って相当履いてるな
よくこんな中古に入札が集まるもんだ
あげて晒すってことは、出品者か高額になり諦めた入札者と見た
スエードは汚れさえ気をつければ痛みは目立たないからな
365足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 16:25:19 ID:p7ZUmx5h
>スエードは汚れさえ気をつければ痛みは目立たないからな

ばーか。フツーにきれいだろ。他のスエードもの見てみろよ。
366足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 16:32:17 ID:Fck2iNgz
>>365
綺麗って意見がもらえないからってばーかとか書くなよ。
頭の程度が低くみえるからやめなよ。
367足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 16:49:01 ID:GQq4jFbj
GWらしい書き込みだねw
あの踵の減り方だと、内側が相当(汗
368足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 19:38:03 ID:LgcABnpM
>>363だいぶ薄汚れてると思うんだけど
新品同様とかデッドもたまに出品されてんのにわざわざこれを晒す意味が分からない
369足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 21:06:22 ID:Lzgyd156
>>363
叩くと埃がまいそうなブーツだな
刺繍の91でしかもあの踵だぞ?
綺麗とか盲目かよw
370足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 22:06:19 ID:s0WmsINk
スエードのエンジニアブーツを買おうと思いますが、スニーカーは25.5cmです。
レッドウィングのエンジニアを24.5cmを買おうと思うのですが、小さすぎますか?
それともデカ履きしようと思えばスニーカーと同じ25.5cmの方がいいですか?
371足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 22:16:02 ID:d7dw9nVd
試着すれば解決
372足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 22:17:41 ID:Fck2iNgz
>>370
デカ履きしたら歩くたびにカパカパになっちゃうよ。
初めてのブーツだったら試し履きしてから買った方が吉。
373足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 22:54:37 ID:s0WmsINk
ありがとうございます。
普通のエンジニアは持ってるんですがスニーカーよりも1cm下げたら甲の部分がきついんです。
つま先は問題ないのですが・・・
スエードは伸びやすいと書いてあったもんですから・・・。
同じように1cm下げても問題がないかと思いまして・・・
ただ、小さかったら苦痛だし・・・
374足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 23:00:38 ID:p7ZUmx5h
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99094126

なかなか綺麗な8268だな
375足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 23:08:43 ID:Fck2iNgz
>>374
なかなか綺麗だねー(棒)
376足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 01:14:39 ID:ZkrHNjHB
>>374
ほんとだ
綺麗だね(笑)
377足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 19:59:17 ID:JfEHNKjI
>>405
昨日71,000円。今日59,500円。
理容夫婦店(嫁はシャンプー&カラーリングしか出来ない)。
頑張ろう。
378足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 20:18:20 ID:JfEHNKjI
スマン 誤爆した…
379足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 23:18:05 ID:Ra7jg12b
みんなインソール入れてる?
2268の紙ソールは地面からの衝撃ガンガン来るよね。
(bossと比べると余計)
というか、1日2268履いてどんくらい歩いたとか、経験談聞きたい。
おれはインソール無し 買い物で渋谷→新宿→池袋の約10kmで足が死にました
380足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 07:58:43 ID:uWa6jRWb
古着屋とかヤフオクで売ってる履き古した中古の2268とか
数万円で売ってるけど買う奴ってどんな感じなんだろう。
昔のモデルのデッドストック品ならともかく型つきまくりでボロボロのやつ。
他人の足の汗吸いまくりで汚いような気がするんだが・・・
381足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 10:07:58 ID:gxKK95MK
奴らがいるから値がつく
いいことじゃない
382足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 23:10:01 ID:7Gphn2n8
自分が無理やり売りつけられたんならともかく
なんで中古靴買う連中の心配してやるのか
その心情が全く解らない
383足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 09:40:27 ID:8WV79ckF
古着は平気だけど、靴の中古は生理的に無理って人多いよな。

仮に前履いてた奴が水虫だと知ってて買う奴はいないだろうから、
知らぬが仏って感じで買うんじゃねーか?
384足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 20:09:24 ID:uxb9Jf6o
少し履きこんだ(馴染んだ)位がかっこいいでしょ。
でも、新品からだと時間がかかる。
そうだ!中古を買おう!って感じじゃないかな
何事も一からするのが嫌いって人が多そう
385足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 21:25:29 ID:bjYP9Juq
>>363
たけーたけー言われてたのにすっごいあがってるw

このモデル人気なんか?
386足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 22:15:52 ID:mOZDBqCG
>>382
イヌの糞を踏みつけた他人を見たり、
ちょっと前にハエが群がっていた食い物をうまそうに食ってる奴を見かけたりすると、
自分とは関係ない人であっても、
ひとこと声をかけたくなるでしょ。

中古靴を平気で買う人を見て、世の中の大多数の人が気持ち悪がって
何かひとこと言うのは、そういう気持ちからだと思う。

個人的には、革靴でも徹底洗浄と完全殺菌してあるならいいと思うけど、
そういうことしてるのかな?
387足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 23:22:19 ID:XQxMoSyB
>イヌの糞を踏みつけた他人を見たり、
>ちょっと前にハエが群がっていた食い物をうまそうに食ってる奴を見かけたりすると、
>自分とは関係ない人であっても、
>ひとこと声をかけたくなるでしょ。

ねーよww
388足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 00:02:39 ID:Gke48gql
親切とお節介を履き違えてるな
389足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 02:05:28 ID:Hnh9+Ri3
いくらなんでも中古の靴を買おうとしてる奴がいたら、ふつうの人なら止めとけって言うだろ。
自分だろうと他人だろうと極端に不衛生な状態には我慢できないのが普通の日本人。
390足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 02:29:59 ID:GjtDMs8F
これは非道い…
オークションでも古着屋でもあんだけ中古靴が売られてるわけでそれだけ需要があるんだから
それを買うやつら皆が「ふつう」じゃないとかおかしいだろ
自分のその考えがふつうだと思っていそうなところはおかしいと思うよ

不潔すぎることは良くないと思うけど潔癖過ぎるのもどうかと思う
391足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 02:50:19 ID:RC+HhTPQ
スニーカーはともかく、完全に洗うことができない革靴の中古を買う人間はそうそういないだろう。
すくなくとも、まともなサラリーマンや主婦には皆無だと思う。

欧米にはチャリティの中古ショップがものすごくたくさんあるけど、さすがに革靴は売ってない。
アジアの貧しい国の屋台には中古靴屋があるけど、先進国で革靴の中古って、普通はあり得ないだろう。
392足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 03:23:57 ID:TFzQoRgi
革靴も洗えます。常識です。
393足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 05:44:44 ID:sA3i5UAr
>>392
洗えるかもしれないけど、中古靴はまず洗ってない
394足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 08:42:21 ID:GjtDMs8F
>>386>>389>>391>>393
なんか必死だね
395足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 09:57:06 ID:HQvYkIpE
現行のダサい8268買っちゃったから必死なんだろう
396足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 10:07:14 ID:SlDdP+m+
それが正解かなw
397足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 16:26:45 ID:sA3i5UAr
現行の買う奴も中古買う奴も負け組だろ

当時に新品で買わなきゃ。
398足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 04:08:05 ID:qKqmgUux
>>380は一言足りないアホなんだ、許してやれよ

古着屋とかヤフオクで売ってる履き古した中古の2268とか
数万円で売ってるけど買う奴ってどんな感じなんだろう。
昔のモデルのデッドストック品ならともかく型つきまくりでボロボロのやつ。
他人の足の汗吸いまくりで汚いような気がするんだが・・・

どの辺りに注意して買えば良いんだろうか?




ほら、だいぶ違うだろw
399足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 09:40:21 ID:o+cDM4R5
60年代前後のアンティークに近いビンテージブーツならありだが
探せばまだまだ新品で手に入る最近のブーツを、あえて中古で買おうとは普通思わないわな
ただ、彼らのおかげで高く売れるのだから
所有者としてはあえて声に出して非難はしたくないところだね

まぁあれだ、このての話題は複雑だよ
400足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 11:21:04 ID:Caap5Lzr
中古のブーツなんて、喫煙者が1ヵ月履き続けた靴下と何ら変わらんだろ、実際w
まして自分の足型に馴染むってのがウリのRWとかでさ。それ以前にどんだけ他人の
オシッコが染み混んでると思ってんだよ、バカだろw
401足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 13:30:12 ID:wfGV7XGv
>>394の身の回りは中古品であふれてそうだな
402足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 18:42:40 ID:JBwajWTo
>>401
俺はそうは思わないが、随分極端な奴だな
小学生なのかな?
403足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 00:35:49 ID:LvScHDOg
>>400
たしかにおしっこは染み込んでそうだなw
404足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 08:57:56 ID:yD+DLkLo
小便乙
405足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 11:07:56 ID:98GEDAxb
実家に置いてあるPT91と普段履いてるPT91見比べるとバックルの厚みと形が若干違うんだけど(薄く反ってる)
どっちが古いのかわかる方います?
406足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 16:18:26 ID:bjRGwBlW
ショートエンジニアってあんま人気ないのかな?どうでしょ
407足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 16:23:47 ID:vaIjAWpd
ブーツインするなら短すぎるし
そもそもブーツインなんてバイカーかDQN男か勘違いパブ男か一般女性陣しかしないから
男ならそんなに気にしないでもいいんじゃないか?
408足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 17:51:24 ID:YQA3X/fv
そもそも見た目がダサい
409足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 12:40:58 ID:bWpk6TIn
汚いのは他人の靴だけじゃないだろうに。
410足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 10:22:13 ID:eqy0Jwr/
【RED】 ペコスブーツ三足目 【WING】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1273540758
411足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 13:59:49 ID:PVaNm4Qs
>>406  もともと11~12インチでデザインされているものを
7~8インチにぶった切っただけなので、見た目のバランスの悪さ
だけでなく、穿き心地、歩き心地も悪い。
脱着の手軽さ以外にショートのメリットってあるのかな?
412足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 23:02:30 ID:zB+BEcAS
>>411
ショートエンジニア持ってたんなら「穿き心地、歩き心地も悪い」と書き込むのは構わないけど、そこんとこどうなの?

俺持ってるんだけど、確かに見た目微妙なバランスだと思うorz
だが「穿き心地、歩き心地も悪い」とは全く感じないけど。
初めは他人があんまり履いてないだろうと思って買ったんだが、だんだんと中途半端だなあと思うようになった。
ブーツアウトで履いてるんだがパンツの裾のシルエットが綺麗に出ないのが一番つらいな。俺、m9(^д^)プギャーってな感じ・・・。
メリットは脱着の手軽さ以外は、夏とか暑いシーズンにエンジニアより暑さが少々マシ?wな程度くらいしか思いつかんw
413足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 03:00:38 ID:W5wOJxW3
エンジニア2268の新現行って製造年月日いつからか知っている人いる?

木型がPT99?タイプなんだっけ?
414足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 04:30:42 ID:xdOQSpVw
415足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 05:06:17 ID:g49dYH2J
>>414
そこまでRWで統一する必要性もない気がするけどなぁ
たしかベルトやキーホルダーやカバンとかもあったよね。
自分は靴だけでいいや
416足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 20:13:44 ID:QdLKgzQo
>>412
411です。
ショートとロング共に持ってます。それらを穿き比べた自分の感想です。
しかしまあ考えてみれば「穿き心地、歩き心地」なんて人それぞれですね。
気をわるくされたのならゴメン。
417足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 22:07:33 ID:flaSrbst
履き心地よりも快適性よりも値段よりも格好いいのが最大の優先事項だから
ショートなんかありえないな、俺は。
418足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 01:59:13 ID:6/+vnYb5
ブーツインするわけでもないから
どうせ隠れて見えないし脱ぎ履きが楽な方が良いなあ
419足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 02:20:54 ID:ofIhmUt1
ショートだとブーツアウトしても分かる
420足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 17:26:04 ID:atULefkx
>>418,417
それなら間とって、いっそのことボトムス履かないで
お出かけしたら素敵なブーツをお披露目できて
しかもボトムスを履く手間が省けて
一石二鳥かと思うよ。


な〜んてな
421足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 22:25:53 ID:UI9sU4Gl
つまんねえ
422足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 15:28:03 ID:VAm4uYCt
こう暑いと、もうお気に入りのブーツは臭くなりそうで履けんな、、、
てことで今日からエンジニアの出番。また秋まで履きまくるぜ!
423足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 21:59:10 ID:2JWT2gxN
お気に入りのブーツが何なのか気になるw
424足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 02:00:40 ID:L2b789p5
>>420
まじで桁外れにギャグセンスねーな
425足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 14:38:13 ID:a9iR2dCT
>>420
ちょっw「な〜んてな」ってwww
426足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 23:34:24 ID:nNHN3iek
>>420
>それなら間とって、いっそのことボトムス履かないで
>お出かけしたら素敵なブーツをお披露目できて
>しかもボトムスを履く手間が省けて
>一石二鳥かと思うよ。
427足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 23:38:38 ID:X+XzxyDX
「な〜んてな」じゃねえよwww
428足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 06:34:29 ID:LixFfMO5
な〜んてなage
429足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 08:50:33 ID:I4BjxSrH
な〜んてなsage
430足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 18:35:44 ID:x7Hvhc8F
灯油を大量にかけちゃった
最悪だ


な〜んてな
431足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 15:03:12 ID:C3Abcjuv
432足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 20:48:28 ID:vfnFwNPX
433足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 01:40:36 ID:bvQFJX54
↑本人
434足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 21:01:09 ID:pr9qc2f+
携帯から

な〜んてな!
435足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 10:27:58 ID:WrqLlC2w

********************************************************************




        人 そ れ ぞ れ ・ ・ ・ 。



                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK

********************************************************************







な〜んてな
436足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 11:36:23 ID:OlAy0EJx
ショートVSロングの戦いが始まったばかりなのに、かってに終了させんな!

な〜んてな
437足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 17:17:17 ID:ukJ6w77m
YouTube - 紳士同盟
http://www.youtube.com/watch?v=mqg5f1uPD0E

なんてね♪
438足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 13:57:08 ID:irlgFuf2
PT91とかって何だ?
自分のは刺繍ので
ASTM F 2413ー05
M/I/75/C/75
んで色々サイズ書いてあって…2268
一番下に88289 10/06
って書いてある!!

これPT的に何?
439足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 14:46:56 ID:AJ5UUIBt
2006年10月生産のASTM規格もの
PTではない
440足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 16:54:32 ID:9WKf+F4r
レッドウィングだから、という理由で好きな人はいるが
かっこいいブーツを求める人達にはどうでもいい種類。
441足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 17:11:26 ID:bzYMejpf
>>440
かっこいいブーツを求める人達って
どこのエンジニア履いてるの?
442足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 18:38:55 ID:irlgFuf2
>>439
俺のはPTじゃないのか…ありがと
443足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 19:32:11 ID:pj9i9g5A
>>441
かっこいい種類のレッドウィングのエンジニア
444足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:09 ID:irlgFuf2
何回もごめんなさい…
そもそもPTって何?
3時間ROMったけどわからなかった…
教えて(´・ω・`)
445足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 22:43:09 ID:bzYMejpf
>>444

Protective
Toe

詳しくはレッドウイングジャパンの公式HPに
446足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 23:18:40 ID:AJ5UUIBt
>>444
JIS規格みたいなもの
447足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 00:00:43 ID:fv1refO+
>>444
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/11/29(木) 02:52:53 ID:u8Tg83BB
PTって何の略なの?

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/11/29(木) 05:55:04 ID:yd47aDyN
ANSI : アメリカの工業規格
Z41 : protective footwear 安全靴
PT : protective toe 安全靴のつま先
99 : 99年版
M : 男性 male
I/75 : 75 foot pounds(≒10.4kgf・m)のImpact(衝撃)に耐える
C/75 : 2500 pounds(≒1134kgf)のCompression(圧縮)に耐える
http://www.ateneo.jp/jis.html
JISを見ると、エンジニアの耐衝撃性能はJISの重作業用、
耐圧迫性能はJISの普通作業用に相当するね。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/11/29(木) 15:22:56 ID:u8Tg83BB
サンクス
現行がPTじゃないってのは
金属カバー入ってるけどPT規格を満たしていないってことなんだろうか

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/11/29(木) 18:11:19 ID:yd47aDyN
いや、ANSI規格は、今は使われてないだけ。
2005年3月から、安全靴はASTM規格になった。
で、RWのPT83、PT91、PT99、ASTM全て、「I/75 C/75」なんで、基本性能は同じはず。
試験方法が変わったか、内容の改定があったと思われ。
JIS T 8101(安全靴)は無料公開されてるけど、
ANSI・ASTMとも公開されてないようなんで、詳細は不明っす。
448足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 05:47:28 ID:555m4+OF
>>445、446、447
ありがとー!!
みんな親切(´;ω;`)
449足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 21:33:06 ID:ZVHuhncm
また一人
自分自身で見て、考え、工夫し、努力し、判断し、行動する、という事をしない
自主性の欠いた人間を増やしてしまった。
450足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 09:44:08 ID:oTCfge5M
上げ膳据え膳てやつだな。
451足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 11:53:10 ID:UP4g3Q+3
P:ペニス
T:タイプ
ではないぞ!
452足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 21:26:39 ID:jxnXFB/c
>>451
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
453足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 00:42:51 ID:EAbyYf4X
ヤフオクで旧型を手に入れようと思ってるのですが
旧型を履いたこと無いので教えてください。旧型と現行って
旧型の方が甲の部分高めですか?ネットの画像でしか比べてない為
正直自信がありません。旧型と現行を所有している方教えてください。
お願いします。
454足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 01:25:44 ID:7YfLvT2R
旧型のほうが甲が低くてロングノーズ
455足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 01:26:25 ID:bgA4N7Vh
>>453
話の流れから君は現行品を持っている、若しくは履いた事があり
それに比べ旧型の甲が低いと困ると言ってるのだと思うんだけど
そう言う理解で良いの?
456足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 15:27:44 ID:EAbyYf4X
いえ、旧型の甲が低いと困ると言う訳ではありません。
ただ、旧型を手に入れるにあたり、旧型と現行をネット画像
で比べてみたら、旧型の甲の方がテングからスチールカップ
の入り口辺り、若しくは甲の履き皺が出来る辺りまでのライン
が旧型は緩やかなカーブ、現行は急なカーブと言う感じがしたので
旧型の方が甲が若干高めかなと思ったのですが、自分は旧型を所有
していない為、実物同士を比較できないので旧型、現行、両方を
所有している方々のご意見を聞きたい思い書き込みました。
また、ここで言う現行は自分が所有しているチョコレートクロームの
2269(テングの部分が旧型寄りになっている)ものです。
旧型と現行両方を所有している方々なにとぞよろしくお願いします。
457足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 16:15:27 ID:bgA4N7Vh
どっちにしろ買うんなら
高かろうが低かろうが構わないじゃん
458足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 15:01:48 ID:tg4qjcX/
なんで広告写真のエンジニアブーツは
どこもインステップストラップが弛んでるの?
ただでさえだっさいブーツなのにアホさが増して見えるやん。
撮影に立ち会ってるRWJがカメラマンや広告業者に指示してるの?
カメラマンもライティングや角度を調整してる時点で被写体を見て
こりゃ変だと思わないの?
街の潰れそうな写真屋さんでさえも「ネクタイ曲がってますよ」とか
ちゃんと気を使ってくれますよ。
459足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 02:15:59 ID:lrU/Pgr/
REDWINGの8012を3カ月前に購入した初心者です。

店員に勧められたクリーム(MILK OIL)を使ってケアしたいんですが、やり方などのアドバイスお願いします!

先輩方お願いします!!!!
460足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 04:26:34 ID:3h/U0EG7
「教えてクン」は孤高の戦士なんたらかんたら
461足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 05:59:29 ID:ER4mKodn
クリーム?
ミルクオイル?
462足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 07:15:37 ID:OiGzwRmR
>>459
入れ過ぎない事
半年に一度、うす〜く塗る程度で十分
雨でぐしょ濡れになったら半乾きの状態に塗っとくといい
普段はブラッシングと乾拭きでいい
オイル使い過ぎると型崩れする
463459初心者:2010/06/21(月) 00:57:40 ID:6uJTNa6k
>>461さん

商品みたらミルクオイルってかいてました!

>>462さん


野球のグローブをクリームで手入れするような感じでオッケーですか?
464459初心者:2010/06/21(月) 00:58:24 ID:6uJTNa6k
>>461 462さん

レスポンスありがとうございます。
465足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 03:30:20 ID:yI3Q5u0/
何だこいつ
かわいいじゃないかwww
466足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 05:52:34 ID:VIBf6nyv
RWだけじゃなくチペワもだが、現行エンジニアのスチールキャップの酷い浮き彫り具合、あれ何とかしろって思う
467足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:24 ID:lZweeSzf
浮き彫り直したところで全体のダサさは変わらないからどーでもいいよ。
468ブーツマン:2010/06/29(火) 22:52:02 ID:222yhbKm
短パンうぜ
469足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 23:22:32 ID:NN8glWjh
お前の方がうざい
470ブーツマン:2010/07/01(木) 22:59:33 ID:unGmD4jq
マジっすか?
471足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 00:28:43 ID:kT2/iEei
冗談だろ気にするな
472足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 01:59:57 ID:Dsqs690C
ブーツの話をしようぜ
473足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 02:18:21 ID:3UtZdZyj
なんでこんなクソ蒸し暑い時期にブーツの話なんかせにゃならんのか
そんなことよりサンダルの話をしようぜ
474足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 03:03:30 ID:HerXrbz7
断る
475足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 21:01:04 ID:jmjUL/3b
476足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 20:15:05 ID:jtcEmGgY
ネイビースウェード予約してきた。
シャフト細いから楽しみ。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:00 ID:vBKI/spZ
現行よりシャフト細いのでるの?
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:58:18 ID:FLn+oPvV
でないよ、現行と一緒
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:23:31 ID:nnV4I7zo
最近出たレッドウイング本見ると細そうに見えるよね
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:29 ID:EGlYfpK1
スエードって最初白っぽいけど、ブラッシング繰り返してると
だんだん黄色っぽくならない?
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:55:55 ID:g1zkpXtY
>>480
経年劣化、日焼け、汚れで色が変わってくるんじゃないのかな?
482480:2010/07/11(日) 16:07:15 ID:oWez10x4
日焼けかぁ、筒の部分は白っぽいんだけど、つま先が黄色いんだよね。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:19 ID:g1zkpXtY
>>482
ブーツアウトで履いてるんならシャフトは汚れにくいんじゃない?
ジーンズの色移りはすると思うけど。
484足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 03:56:25 ID:dHa3WxtT
中底の色が茶色でロゴがおしてあるのは革製?紙製?
485足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 19:25:51 ID:k0ybwXry
>>484
486足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 11:38:07 ID:FOR7i/PS
エンジニアはpt91人気あるけど、ロガーはpt91とか99とか年代で人気とかあるの?
近所でロガーpt91新品32000円で売ってたんだ。

これ買いなの?
487足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 12:26:40 ID:6LxthCQ7
>>486
おれが買ってくるから店教えてくだちい><
488足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 17:50:57 ID:T3jlOAP5
どこか、おすすめの靴下ないですか? ユニクロとかですかね……
489足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 14:35:25 ID:fSBK79xT
ワークマン
490足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 17:37:08 ID:OCqU8TDn
ブラスでカスタム済みの奴を製品として売り出すみたいだね
てか7万はたけぇな
491足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:46:40 ID:fSBK79xT
>>490
パターンもPT91と同様になり、って全然違うわw
492足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 11:26:04 ID:vxAxuDuN
>>489
ワークマン近くにあるので見てきます。5本指の靴下とかはちょっとなんですが、普通のもありますよね。。?
一応ユニクロも物色してきます。
493足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 19:28:37 ID:vxAxuDuN
ワークマン通り過ぎてユニクロに行ってしまた、、orz
一応、ユニクロで買ってきました。
494足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 01:37:03 ID:ODvgT4EK
ザックリ傷いった・・・
なきたい
495足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 18:48:37 ID:uNdoVTIb
頼んでたBEAMS別注8274がやっと手元にきた
んで、よく見るとタグのプリントがATSMってなってるんだけどこれって誤植?
496 [―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 22:06:45 ID:ng+kdcS8
>>495
うpしてくれw
497495:2010/07/17(土) 00:50:01 ID:66tYFTQY
498足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 04:02:50 ID:SBYpHZX+
自分のもだ
ちなみに6月分

次9月だっけか?定番化すんのかな
499足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 07:28:01 ID:aimSnn5U
>>497
ホントだw
クレームつけていいと思うよ。

普通アウトレット扱いになる商品だ。
500足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 10:15:59 ID:/SO2rjDn
>>497
他の部分は現行版と変わらないの?
501495:2010/07/17(土) 20:39:44 ID:bG8QdHbd
>>500
PT99の前期型しか所有してなくて、現行型には詳しくないので何が違うのかようワカラン

>>497
製品自体に不具合はないし、タグの標記ミスだけでクレーム付けるっていうのもねぇ…
逆に標記ミスバージョンとしてレア化でもしてくれたらなんてねw
502501:2010/07/17(土) 20:47:55 ID:bG8QdHbd
アンカ間違えた

>>497
>>499
503足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 15:46:17 ID:2YC4hXpi
>>501
d
これからスウェードのエンジニアが定番になるな
BEAMSで出てるのとなにか違うのかな?
504足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 16:56:11 ID:kaqBaCxO
作業場で履き慣らしてるんですが、つま先にキズがつきまくりです。当たり前なんですが‥‥‥。
つま先に被せる、プラスチックみたいなのって売ってないのですかね??

普通の安全靴で作業した方が良いのでしょうが、早く履き慣らしたいので、、。。
505足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 03:52:50 ID:8Engfqa6
はくなよ
506足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 08:21:03 ID:fr2cGm2/
>>504
エンジニアブーツなんて傷がついて味がでてくるもんだろ・・・
ピカピカのままのやつなんてかっこ悪い
507足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 10:11:12 ID:6X9Zrm0x
>>504
バイク用のトゥーキャップがあるぞ
でもワークブーツなんて>>506のいうように傷ついてなんぼだろ
508足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 11:19:05 ID:zswHuFAy
>>504です。

>>505
早く慣らしたいので・・。。

>>506
キズは気にしてないんですね。自分が神経質過ぎました・・。。

>>507
教えて頂きありがとうございます。

レスくれて、ありがとうございました!
509足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 16:01:07 ID:Mwb/fbr8
誰かビームスのスウェード画像うpしてくれんかのぉ
510足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 19:43:22 ID:LTSZ/Jsh
前のヤツそれとも今年のヤツ?
511足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 19:54:04 ID:Mwb/fbr8
今年のやつっす。これから定番でスエードエンジニアがでるから見てみたいっす
512足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 21:49:55 ID:Y9t9bdIb
8247の定番化って決定なの?
513足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 21:51:24 ID:Y9t9bdIb
↑ 8247じゃなくて8274の間違いでした
514足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 21:55:48 ID:Mwb/fbr8
定番化だよ 店に聴いた
515足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 22:07:23 ID:Y9t9bdIb
>>514
そうなのか thx
516足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 12:44:54 ID:a5KHavwR
8274で思い出したけど、今年の2月、3月辺りに8274が復刻するって
ちょっとだけ話題になったけどその時に最初の先行分?(4月発売)のヤツは
旧型ででるって言ってる人いたけど結局ガセなの?
ヤフオクにだされてるヤツ見たけど、どう見ても現行にしかみえないんだけど?
517足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 12:50:28 ID:vzsu9iwj
ビームスで予約したときは現行の形と同じと言っていた
俺は8月分納期を待っているから手元にない
だれかうp頼みます
518足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 22:58:35 ID:2RRQ9ctw
アメブロかヤフーブログで記事になってたよ。
現行らしいけど写真見た感じカッコよかった。
519足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 10:51:51 ID:N+Z+UQBN
>>516
あの話は結局ガセだったね。
520足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 18:30:52 ID:KHzFhm6o
ビギン見ましたが、今度出るネイビーはシャフト細いみたいですね
521足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 23:26:46 ID:on172uYM
細いって言っても、本見た限り現行だった気が・・・?
レッドウイング側に、シャフトを細くしてくれとか
そう言った要望みたいなの頼んでるのかな?
522足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 09:31:02 ID:NR4wJDg9
いやいや普通の現行でしょ、あの形は。
523足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 21:09:07 ID:oZEbghnt
ネイビーのブーツって服と合わせづらそうな感じ…
524足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 22:32:43 ID:dfN4j3KW
うーん。
525足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 11:28:52 ID:dHRcDM4d
526足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 16:14:07 ID:aKLSZy0W
もう熱いからブラッシングしてなおしますハイ カビが生えないようにしないとね
527足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 14:59:30 ID:vcdglVD8
九州の方?
528足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 18:39:38 ID:hKk5jErj
なおす=しまうだね
関東じゃ通じないらしいね。タモリさんが言ってた
529足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 18:59:42 ID:S8/hDzH4
大阪です
530足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 20:59:54 ID:V8fzVL8D
レッウィw
531足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 23:38:21 ID:V8fzVL8D
で、BEAMSのネイビーはいつ発売?
532足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 18:05:31 ID:yhzMDmWv
ブラスのネイビーがあるじゃないかw
533足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 18:09:52 ID:1QcD3/fV
価格的に買う気しないがブラスのかこいいよね
534 [―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2010/08/03(火) 11:59:26 ID:rk3Loi0+
あげます。

ビームス限定のブラックスエードを履いてきました。
シャフトはずいぶん細くなっていました。
ネイビーはまだありませんでした。

以上。
535足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 21:09:58 ID:7/QEkMD/
PT99と現行エンジニア、両方持ってる人いますか?

PT99の足首のバックルが壊れて、レッドウイング・ジャパンに、
修理に出すのですが、現行とバックルの形は違いますでしょうか?

また、バックルの修理した方はいますか?
もし居ましたら、どんな感じだったか教えてくれると助かります。。

長い文章ですみません・・・・。
536足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 02:20:46 ID:UBe6Df2w
PT99と現行のバックルって気にするほどそんなに変わらないだろ
PT91以前なら大きく変わるけどさ
537足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 18:18:51 ID:mcjEPzZU
スエードじゃないのだして欲しいなあ
厨房のころから欲しくて、ようやく問題なく買える経済力が手に入ったのに
538足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 20:19:26 ID:eAjibWzd
>>536
あまり変わらないみたいですね。
どうもありがとうございました!
539足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 17:24:14 ID:T/ooDnNx
暑い
540足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 17:27:07 ID:GNfS5sIl
9月になったら履くかな?
541足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 21:32:40 ID:NBpN/gyY
俺は暑くても履いてます。
PT83縦羽タグがもったいないです。
542足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 21:39:04 ID:pD/3V3mt
結局ビームス別注は現行と同じカタチということでおk?
543足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 21:51:55 ID:Q5fNhNlx
縦羽タグ(笑)
転売ヤーに毒されてやがる
544足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 22:43:54 ID:NBpN/gyY
>>543
毒されて入手したものではなく、昔、販売当時に買ったものです。
アメ横で\27000でした。

私としては、現行品よもり明らかにイイと思ってるので今でも履いてます。
545足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 23:35:03 ID:SEUm/suD
PT91でもいいんです><;
546足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 09:09:00 ID:AMtf3mIa
pt99刺繍以降、久々に買ったモデルがBEAMS黒。


比べたけど、ベルト部分は多少太い。
シャフト入口はさほど変わらない。
履いてこなれてきたら
足首部分太さも気にならないけどね。

紺も予約した。9月入荷予定言われた。
生産はかなり少ないようで今月からデリバリ開始予定。
店頭でるかな?
547足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 16:22:06 ID:uVEA8QEq
今日バイク乗るんで履いてたんだけど、夏は鉄心熱いね、ヤバいねw
548足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:16 ID:cOkyw6Ly
PT83とか91以前の古いRWのエンジニアと、ウエスコのボスとでは、どっちがカッコイイですか?

買おうとすると、あまり値段の違いがないようですが。
549足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:16 ID:U77+RedR
同じ程度ならPT91以前のレッドウィングエンジニアだな
550足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 08:59:28 ID:Ubrl0xOQ
BEAMS別注ってやっぱBEAMSでしか売ってないんだよね?
黒がほしいんですが
551足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 09:25:36 ID:YY3UcqII
ビームス近くにないの?
552足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 10:42:16 ID:02Qxitp5
黒スエード、
BEAMS以外で
期間限定販売と聞いたけどね。

ただ、完全受注予約の期日締切制じゃないかな?

どこであれ
欲しいなら
自分で電話確認しないと
手に入らないよ!
553足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 11:09:26 ID:M23ESgWf
俺夏履いてて水虫になった。
昨日からサンダル生活だよ…
554 [―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 11:48:04 ID:sqGxJDBS
>>552

黒スエードはビームス別注とは言ってるけど、
先行販売みたいなもんだと、ビームスの店員さんに聞いたよ。
その人は黒スエードはREDWINGのレギュラー商品として
普通に売られると言っていた。

人によって言ってることが違うから
欲しかったらやっぱり要確認ですねw
555足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 20:03:47 ID:8dUrkYOX
エンジニアはBEAMS限定だよ
556足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 23:56:24 ID:tZLW0DJJ
スエードの8174と8874は普通の店でも売るみたいだけどね
557足元見られる名無しさん:2010/08/11(水) 10:40:59 ID:jmrgaWgp
黒スエードエンジニア
どこかのショップで
受注してたの確か
ブログで見た。

納期は秋頃で4月で受注終了だったような。

モックタイプ黒スエードは定番化と書いてたはず。


俺はBEAMSで購入し、
履いてます。
558足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 04:34:37 ID:6vrA6P+A
日本でUS12インチを購入できる サイトや場所ってありますか??
559足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 08:02:11 ID:sc7SsGj2
>>558
http://www.sg-honda.com/framepage1.htm
ここはどうでしょう?
サイトにはそのサイズは無いけど、問い合わせてみてはどうでしょうか?
親切に対応してくれます。
560足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 08:57:25 ID:6XL8ZDsi
12て俺の倍じゃねーか
561足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 09:07:52 ID:Dna8brSP
ブーツ用靴下ではウィグワムが有名ですが、高いのが難点。
私としてはビッグマックがいいと思います。
562足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 09:09:46 ID:Dna8brSP
アンカーつけ忘れました。すみませんm(__)m
563足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 20:32:26 ID:JLozhbDB
>>559
ありがとうございます

問い合わせてみたいとおもいます。
564足元見られる名無しさん:2010/08/14(土) 07:20:48 ID:9O/wPD/g
>>561
ブーツソックスはワークマンの5本指ハイソックスだろ。
565足元見られる名無しさん:2010/08/16(月) 10:48:03 ID:EtAkOHDP
快適なんだろうけど、脱いだ時にカッコワルいと思う。
566足元見られる名無しさん:2010/08/16(月) 12:00:22 ID:LBRrTRNN
何だろうね五本指ソックスを人前で見せるのって何か気恥ずかしいよ
誰も見てないんだろうけどw
567足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 16:52:05 ID:sovRrt43
今では冬場ジーパンの下にアンダーウェア履かないなんて有り得ないが
初めて履いた時自分が許せなかったし情けなかった。
それ以上に覚悟が要りそう。
でも一線越えれば履けちゃうんだろな。
今の所5本指ソックス履くつもりはさらさらないが。
568足元見られる名無しさん:2010/08/17(火) 16:56:37 ID:sovRrt43
あ、アンダーウェアっていうかタイツ、モモヒキね。
569足元見られる名無しさん:2010/08/18(水) 02:42:07 ID:6DLmwpVb
タイツ一回はいたら止められないぜ
別に脱ぐ予定無いなら気にしないぜベイビー
570足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 07:01:49 ID:wK8IKWcj
いいシューツリーはありませんか?
571足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 10:43:59 ID:c7ZX72Vm
ない
572足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 17:28:44 ID:zhUQgQsm
8272ヌバック乾き気味だったから、
一年ぶりにRW純正液体オイル、きりふきでかけてやった。


4分の1近くも吸うくらい乾いてたよ。


明日はサンドペーパーとブラシで起毛day。
573足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 17:28:53 ID:FqtLOjbz
じゃあ、かっこいい現行モデルはありますか?
574足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 17:51:45 ID:WvxZL/1M
じゃあ、かっこいいと思うモデルはどれですか?
575足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 19:53:07 ID:ssg21CtQ
格好良いのは2976
576足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 21:14:21 ID:FqtLOjbz
このスレでは茶芯厨とか言われて批判されてますが、やっぱり古い2268がかっこいいと思います。
革の断面が黒くなった近年のモノはちょっと。
577足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 01:20:01 ID:aZ28gVl8
ビームス別注が良い
578足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 11:44:39 ID:/z7cehgg
細身のパンツをブーツインするとパンツの裾は擦れますか?
579足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 04:51:28 ID:Zka1KhuT
何を言ってるんだ?
580足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 05:25:43 ID:eR8L1DxT
>>578
10センチくらい伸びます
581足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 19:58:37 ID:qItpC2lc
今日バイクで走りまわってたんだけど、つま先が熱過ぎて熱過ぎて熱いの通り
越して痛かった。。。20年以上乗って来たがこんな経験は初めて、どんだけ
暑いんだって話をしてみました。
582足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 13:14:29 ID:jOpraVZN
じゃあ、かっこいい現行モデルは無いのでは
583足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 00:15:52 ID:W3NtgwgW
PT83のデッドで出てるけどこれって本当にPT83なんですか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112304812
584足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 11:28:12 ID:4XI7y0im
>>583
恐縮ですが、80000円で即決していただけませんでしょうか?

金を持ってるやつはいぃなぁ〜、、、
これってPT83の初期?横羽ってやつだろ?
ベルト周りの写真を見るとすぐにバリバリに銀メンが割れそうだけど、、、
585足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 17:34:23 ID:0UW8wIS4
噂の転売ヤーじゃね?
586足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 21:23:22 ID:gsoR0cNm
ボス買える値段だな。
587足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 21:37:05 ID:hYqpI+Tj
8万出すならウエスコのボスを海外通販するわ
588足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 22:54:52 ID:gOsH5Z7L
レザーライニング付けて約500ドルで買えるからな〜BOSS
589足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 23:01:45 ID:zw5M9rJn
PT83のデッドが残ってるとか奇跡に近いわな
でも金持ちににはかなわんわ
590足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 14:30:24 ID:8d8XDxC4
こいつ転売屋だぜ。俺の出品物にも即決依頼のメール来たw
で、オークションで落札して1ヵ月後位に出品してやがったww

591足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 21:09:56 ID:pxqIW5IX
8万で即決した後、いくらで転売する気なんだろ?
8万以上の値段つけて転売しても買う人いるかな?
592足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 00:29:57 ID:wsl2NwOA
足の甲の部分が痛いのが治らないんだけど、やっぱオイル塗るのが一番?
593足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 01:24:40 ID:tB1Up5Vw
ストレッチャーで伸ばせ
594足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 02:05:36 ID:wsl2NwOA
>>593
形変にならない?
595足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 10:59:38 ID:7S1Z7yDl
ある程度履いても合わない物はどうやっても合わない。
無理して履いても体に悪いだけだよ。
596足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 11:06:04 ID:FvcCFfrj
つま先が痛いんじゃなくて甲が締め付けられて痛いんだろ?
靴の修理屋でストレッチャーで伸ばしてもらうのが手っ取り早い
紐のないエンジニアだから多少は締め付けられる方がいい
597足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 17:09:26 ID:wsl2NwOA
>>596
ありがとう。
靴屋に行ってみるわ。
598足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 02:04:35 ID:F78OrQdu
この状態のPT91で18000円で売ってあったから
即買いしてしまった。店員が無知でよかったww


http://imepita.jp/20100902/074120
599足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 07:09:24 ID:4GOcMb2C
>>598
よかったね。
末永く履いてあげてください。
600足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 16:35:41 ID:/IJUm3Nn
>MMLU+ob14

ここで見れるよ

http://boot-boot.seesaa.net/
601足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 13:21:18 ID:Kk1lOJrQ
>>598
安いなおい!
俺もこのスレと色々なブログ知識のお陰ですっかり茶芯厨になってしまい、最近程度良いの買ったんだぜ。
こっちは36kもしちゃったけどなw
人の足汗の染み付いたブーツに36k…
アホだと思うが気に入ったので大切にする。
602足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:23 ID:RMetOJG8
× 人の足汗の染み付いたブーツに36k…
○ 人の小便の染み込んだブーツに36K…
603足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 13:24:20 ID:+RbhPCgs
みんなエンジニアにどんなベルトつけてるんだ?
604足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 14:14:24 ID:JvmYaODc
〜鑑定団とかってあちこちにある店なんかに汚いブーツ売ってるけど、あんなもの買う人いるのか?
605足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 14:25:19 ID:mvqjysaX
洗っても大丈夫かどうか実験するために買う人はいるんじゃない?
あとはフェチの人とか
606足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 23:00:56 ID:KB4lHl5c
8254BEAMSネイビーは
初回デリバリーされたの?

607足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 00:19:46 ID:qJjUHGyB
まだ初回のも出てないよ。
遅れてるみたい。
608足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 04:58:54 ID:9UFv9fkv
確かブラックスエードは出ないんだよね
609足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 09:33:31 ID:lakmzO5j
610足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 10:06:06 ID:Azlra8Z8
>>607
そうでしたか。

俺の予約分は2回目デリバリーだから
まだ先かな。


611足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 02:28:56 ID:cBcEvt5O
ぶっちゃけネイビー必要か?
612足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 22:33:10 ID:dxYWKAPp
ネイビー履いてルイスか666のネイビー合わせてる奴が街に溢れるのだろうか…

そう考えたらネイビーは出さないで欲しい感じだな
613足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 04:23:52 ID:xkHpKUb3
2回目は早くて年内・・・
614足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 19:12:22 ID:EVgB1Kim
8274と2974の違いって何ですか?
615足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 19:52:44 ID:Eh/H+pAJ
見比べて違いがわからない奴は説明しても理解できない。
616足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 20:12:27 ID:EVgB1Kim
そっか、ごめんね
617足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 20:42:21 ID:hYkQXCla
OXの赤茶に薄いブルーのジーンズって変かな?
618足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 00:29:57 ID:W1GzNZT4
>>598
PT91が人気で高額で取り引きされてるのってヤフオクだけな気がするよ。
俺んちの近くの古着屋さんは91、99、現行含め全体の程度で判断した値付けになってる。
傷は少ないがシャフト、アッパー共にオイル不足なのか不自然に硬くコバに
埃が溜まっている。ヒールのみ交換時期。こんな程度のPT91 8Dが18000円。
全体的にキレイで各部の潤いも有り、ヒール交換が必要ない程度のPT99 7.5Dが
27000円で売りに出てる。
619足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 00:33:49 ID:SCot4vlR
女の子でスウェードベージュはいてるのってどう思いますか?
620足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 00:35:08 ID:KOhsRA/u
茶芯ってそんなにいいもんなの
621足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 00:37:22 ID:TbzC/thk
茶芯ってPT83とPT91だけ?
PT99以降は違うってことでおk?
622足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 12:52:24 ID:9C3IMN4A
>>620
絶版だから希少価値で良いと思いこんでるだけ。
623足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 17:54:06 ID:Fzoy/ElJ
ベンジーに憧れて生まれて初めてRW履こうかと思ったけどシャフト太すぎじゃね?
普段細いデニム履いてるんだがデニムを被すと凄い変な感じになる。

初心者の質問だけど普段細いデニム穿いてる人ってデニムを被せる時どうしてんの?シルエットのダサいブーツカット穿いてるの?
624足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 18:16:10 ID:aWlncirP
>>623
今の新型かい?俺も数年前訳も分からず買ってシャフト太くてすぐに売ったわ。
細いデニム履くなら新型はすぐ売って旧型買いなさい。
625足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:52:10 ID:gNbur6uq
>>621
PT91って茶芯と芯通し両方あるんじゃないの??
茶芯のみはPT83だけじゃね?
626足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 22:02:22 ID:XONxUGDj
>>623
自分で考えろカス
627足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:26 ID:B0SKq3xq
PT83でも茶芯じゃないヤツ
あるよ
628足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 23:48:03 ID:mXv5rJEo
茶芯(笑)
バカが名づけたのがよくわかるわw
629足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 12:11:08 ID:WLjPsaLg
バイカーじゃないけどエンジニア買ってもいい?
630足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 12:22:06 ID:eVs5jX/k
鉄道機関士じゃないけどエンジニア買ってもいい?
631足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 13:01:44 ID:j6AUzqgH
駄目
632足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 00:12:33 ID:obXMVxJD
浅井好きって馬鹿しかいないの?
633足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:54 ID:TmYYHMw6
エンジニアとショットのワンスターでニセ浅井の出来上がり
634足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 09:45:00 ID:Yf/sAiRf
>>621
例えば>>598はPT91みたいだけど茶芯じゃないよ。
茶芯をさがしてるなら手にとって見るしかないよ。
635足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 00:08:21 ID:5ZOx5/ig
茶芯て英語で何て言うの?
日本だけの呼び名なの?
636足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 09:03:20 ID:9lisY14w
cha-shin

637足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 17:58:13 ID:vIzLLica
BEAMSネイビー入荷
638足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 18:07:20 ID:tUkdkLs9
俺のとこにもネイビー入荷連絡あったわ。
もっと遅れるかと思ったけどw
639足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 15:21:56 ID:aAzWDcMI
ネイビー入荷連絡きたよ。

2回目のデリバリ−予定でしたけど、
初回分と一緒になったのかな。
640足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 19:53:22 ID:M3W1udRw
ネイビー良いじゃん!
641足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 20:12:15 ID:4X+3omfD
ネイビーうpってよ
642足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 22:41:47 ID:eOzOqI0b
>>639
多分1回目のキャンセル分が回ってきたんじゃないかな
おれもそう
643足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 23:12:27 ID:WCouOODb
春に黒スエ8274買ってまだ一度も履いてないけど、ネイビー気になるな。

シャフトの太さやベルト位置は現行と変わらない?
644足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 00:13:03 ID:+JWZrH0h
変わらない
645足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 06:51:27 ID:Vo9g8mKA
シャフトは若干細くしてある
646足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 09:01:59 ID:0hhzKiqP
>>645
どのくらい細くなったか
楽しみ。

ここからスルーして。
月末迄に引き取りして
PT83・91・99・ASTM後期・今年の8274と比べるわ。

書き込み規制かかってなければ、報告する。

647足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 13:59:18 ID:25A2fdxe
シャフトは91や99と比べるとそれでもまだ太いと感じるが通常現行物より細いかな。

ネイビー、今からの予約だと来年だそうです。
648足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 14:17:13 ID:qOdr27PN
主観じゃなく、計測しないと意味がない。
649足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 14:21:43 ID:Vo9g8mKA
そんな暇なやついねーよww
650足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 14:27:14 ID:8Wkhuvfq
ネイビーって2年間はビームス独占販売で
その後に一般店でも売るんだろ
651足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 18:21:03 ID:kwGVRz/u
>>650
何を根拠に?
8274も一般販売するとか言ってるけど一般販売しないよ
一般販売するのはブラックスエードのモックとプレーンだけ
652足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 18:44:35 ID:FG+6w4I1
なんかの雑誌にビームスプレス担当へのインタビュー記事が載ってて
書いてあったような気がする
653sage:2010/09/19(日) 19:13:11 ID:aM3KvJ88
暇人です。

ネイビー取ってきたよ。
なかなかいい色で気に入ってます。

新しい8274も8254もシャフト入り口は
サイズほぼ同じだよ。
1ミリ程度しか違わない。

足首部はメジャー使用した訳ではないけど
見た目、PT83,91,99よりは明らかに太いね。

俺はベルト締めてごまかします。
654足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 22:53:43 ID:n8v8tNYu
古着屋でpt91が37kだったんだけど買いかな?
655足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 23:07:54 ID:dt0+zYtj
>>654
デッドストックなら買いでしょ。中古でその値段で買うのはバカと言うかお人好しだな。
656足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 01:37:50 ID:bsDliJJS
>>655
だよねー。
原宿の古着屋やっばり高いわ〜頑張ってその値段でデットストック探すわ
657足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 02:05:19 ID:0806sts2
すいません。小指が痛いのは、サイズが合ってないんですか?
他の部分は、全然平気なんですが。
658足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 02:52:58 ID:wXygIKkn
>>647
ぜひうpを・・・
659足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 02:55:24 ID:cIXo3IeA
>>656
そんな事自分の価値観の問題だろ。
いちいち人に聞くなよな。
もし買いと言ったなら買ってんの?
660足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 05:32:39 ID:QXQW44ch
>>658
ヤフオクにいくらでも出てんだろ。
661足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 09:32:59 ID:uiIfQDSW
pt91のデッドが3万台とか、どんだけ無知なのよ
662足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 10:28:59 ID:oluSH6fO
当時定価でも4万台中頃ぐらいだったのにな
663足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 10:39:58 ID:Mcuk2Di7
年寄り乙。
664足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 14:01:31 ID:NT7cDOBN
ゆとり乙。
665足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 16:10:19 ID:rxFQjP/s
そりゃあんまり知られてなくて、知識ある店員いないリサクルショップとかならともかくな…
デッドのPT91じゃ、定価で買うのも難しくね?
状態が綺麗で古着に抵抗ないなら37kでも仕方ないんじゃないかな。
茶芯でミミズシワが少ないとかなら尚更。
まぁ価値観は人それぞれだから後は個人の判断で。
666足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 12:42:22 ID:kZQfgfFu
667足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 12:26:22 ID:fcFUet11
エンジニアの形旧型に戻ったらしいよ。
668足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 13:53:31 ID:sLF4AEKi
>>667
三日前に買ったばっかりなのに…
669足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 14:11:50 ID:fYZCzSTn
>>667
どこ情報?
670足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 14:25:14 ID:o3Pq1EF+
バックルも昔のものに戻してくれよ
671足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 14:46:13 ID:utJ56tin
>>667
今のテングが伸びた現行からまたマイナーチェンジしたってこと?
672足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 19:06:21 ID:AU/sTHlD
>>667
どこソースよ?嬉しいが…適当ぶっこいてんなら俺の鉄板入りが中を切るぜ?ビュンっ
673足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 19:52:19 ID:cTvBvyI7
嘘だろ。形は全く変わってない。そもそも、形が変更になった理由は
旧型だと不良品が出来やすい為だから、RW側からすると旧型に戻す理由がない・・・と思う。
多分、今のテングの形が伸びた物を形が戻ったと勘違いしてるんじゃないかな。
テングの部分は、旧型に似てるけど足首周りとか全然太いままだよ。
674足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 20:14:21 ID:JjeOsSPb
8877再販してくれないだろうか…
似たやつを探すんだけど、どうもしっくりこない
AVIREXから似たようなのでてるけど、やっぱり色が違うんだよな

今のオロイジナルなんなの?段ボールもいいとこだよ
675足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:48:13 ID:yryP+j1w
現行を今年買う。
676足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:47:56 ID:qSQdbvpM
何の宣言だよ
677足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 16:14:31 ID:UlZ3htJu
678足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 18:09:14 ID:weEKEuDd
やっぱりこうして見るとシャフト太いなあ
俺のもだけど
679足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 09:27:39 ID:jpje4bd/
正直テングの短い現行、案外好きかもw 最初は気にいらなくて、真夏に
遠慮無しにバイクで履き込んでいったら、何かイイ感じになってきちゃった。
大事に履こう。。。


680足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 14:59:25 ID:bDG8QEua
それ単に思い入れが出てきただけでしょw
681足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 01:02:46 ID:vK+H/G/A
現行の2269履いてるがコテンパンに使い込んだら、いい感じになってしまたよ。
しかも、柔らかくて履きやすいし。
682足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 04:49:41 ID:2HsHkM7X
>>679
>>681
うpってくれ
683足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 23:46:30 ID:4pprkz4Q
俺のきったねーPT99売れるかな〜?
684足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 02:15:45 ID:eklgcoaS
>>681
チョコクロ履き込みないから是非うpお願いします。
685足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 03:42:58 ID:V7nEV/x5
ショートで、前の型って出てますか?
686足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 08:04:40 ID:T4p4IySj
テングの短い現行ってある程度シワが入ってくると、無茶苦茶カッコよく
なるよな。もう手に入らんけどw
687足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 08:25:29 ID:nybqWg9R
>>686
でもカッコ悪いからいらないお
688足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 09:25:57 ID:HV+8SPVF
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100928092044.jpg

>>682
>>684
すまん遅れたな。
RW2269
1年半の履きこみ。ジュエルのクリームで磨いてみたら思ったより綺麗でした。

689足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 10:00:15 ID:R2Z19SEx
一年半にしてはまったく履きこまれてる感じがしないな
690足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 13:08:07 ID:rukpBujO
>>688
一日半の間違いだろ
691足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 14:11:11 ID:YEcOkiMr
きれいに履きすぎだろ
無骨さがない
692足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 14:38:03 ID:ugH2+3UG
>>689-691

もうやめて!!
>>688のウインドウは、もうオレンジ色(瀕死)よ!!
693足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 14:52:28 ID:v6ZnT70A
>>688
コテンパンw
694足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 16:17:11 ID:ICZscM26
おまえらもうちょっと言い方考えねぇともう後誰もうpしなくなるぞ
695足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 16:37:40 ID:rukpBujO
俺だって、できれば誉めてやりたい。
だが、必死に誉める箇所を探したんだが、
誉める箇所が何一つ見あたらないんだよな。
むしろ、これで一年半履きこんだブーツですとか、
もしかして俺達釣られてるんじゃないかって疑った方が良い。
696足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 16:50:43 ID:/Gc6rjsH
8134履いてるけどチョコクロームはあんま変化はしないのかもね
697足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 18:34:03 ID:Z+V3iu9w
まだ半年も履いてない俺の2269のがよっぽどコテンパンだわ
698足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 19:04:01 ID:sqMFKImv
知ってるだろ?
チョコクロは、なめした革の表面を削って樹脂を吹き付けている。

要は、プラスチックみたいな質感だ。

あれがイイ感じに経年変化するわけないだろう。

699足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 19:59:38 ID:ocCq6I0q
>>698
バカか、お前
700足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 22:01:27 ID:HV+8SPVF
701足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 22:05:10 ID:0cQTLSW1
>>700
萌子ちゃんのブーツだ
702足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 22:10:20 ID:HV+8SPVF
>>701
さすがヒキオタ。よく見ているのだな。
703足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 22:13:43 ID:0cQTLSW1
>>702
お互いさまだろ
704足元見られる名無しさん:2010/09/28(火) 23:17:19 ID:krEuQVdL
>>700
安っぽいっすね。
705足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 01:55:39 ID:UztWeB8I
I'llの柊が履いてるのはここのエンジニアですか?
706足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 07:39:46 ID:1qBlckoV
PT91が人気でも刺繍タグは人気ないのかな
でもプリントタグのデッドってほとんど出品されないからいつまで経ってもエンジニア買えない
707足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 08:16:39 ID:e7C8ULMz
萌子ちゃんトゥにやすりがけでもしたのか?
708足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:34 ID:xO/y4lCN
誰だよ
709足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 12:20:40 ID:yQNw2Iv5
朋子ちゃんだよ!
710足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 13:51:02 ID:PohWoI3H
711足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 16:20:54 ID:sdOdPd4o
>>700
お前のブーツの画像は?
なぜ消したの?
712足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 19:30:58 ID:84PxAfxG
おまいら、俺たちには朋子ちゃんがいるじゃないか!
713足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:49 ID:TbJm2/AK
なんなのこの女?自分もこのブーツみたいに扱ってほしいのか?
714足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 22:01:29 ID:YAfhKfmC
お前は何を言っているんだ
715足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 22:20:47 ID:fpHsLXCb
>>710
この女の後ろずねにおれの2268キックをおもいきり叩き込みたい
716足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 22:41:21 ID:RgpKftIT
>>706
甲にクリッピングの跡がない、プリントタグよりちょい、シャフトが太いからじゃない?
脱ぎやすさと歩きやすさは、刺繍タグの方が楽。個人的には。
でも見た目の格好良さだとプリントタグなんだなぁ。
717足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 23:03:06 ID:EOfN5GV5
>>705

スレチだが…アイルの柊エンジニア履いてたっけ?
浅田じゃなくて、田島のマンガなら2268や8268履いてるキャラだらけだがな。
718足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 23:27:01 ID:uW8zeUJd
>>716
PT91の刺繍タグ持ってるけど、クリッピング跡あるしシャフトの太さもプリントと同じだよ
719足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 23:31:48 ID:vdCYspV5
現行のエンジニアってどう思う?
720足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 23:33:24 ID:EOfN5GV5
く そ だ よ
721足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 23:51:09 ID:RgpKftIT
>>718
製作時期にもよるのかな?
俺のはPT99とほぼ同じ感じだったよ。
722足元見られる名無しさん:2010/09/29(水) 23:53:51 ID:ewGW6H0z
萌子、野外でブーツ履いたまま後ろからハメられて、踏ん張った跡なんだろ…
723足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:03:23 ID:/tAt1O19
俺のPT99はクリッピング跡あったぞ
もうほとんど消えたけど
724足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:20:05 ID:DPedQgUs
クリッピングないのは99の後期からです。
725足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:44:18 ID:lo9fSQLQ
PT91のシャフトの太さはプリントでも刺繍でも同じでしょ
726足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 02:06:52 ID:ExdZXdWZ
さすがアメリカン!個体差有りすぎw
727足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 17:16:32 ID:KXnp2YXd
スエードのエンジニア買ったけど履いてたら足の甲がめっちゃいてえ。馴染んだら大丈夫になるのか?
728足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 17:20:26 ID:2j6/XejZ
一ヶ月酷使してまだ甲が痛いようなら足に合ってない
729足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 19:29:17 ID:TvPzEVL1
>>717
それが履いてるんだよ。多分8268。
ルードやケルト頻繁に出てくるねあのマンガ。
730足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 21:41:28 ID:EPeIBlG+
>>729
柊はエアペニーのイメージしかないなぁ。
浅田は田島を影響受けてるっぽいからかな…まぁ、田島がブランキー信者なんだが。何巻か忘れたが、田島が書いた柊と茜が巻末に載ってたわ。

今度、マン喫行ったら見てみるよ!
731足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 16:40:50 ID:n3jCA8vE
驚いた、使い込んだ現行イイじゃん
ちょうど短いテングの上にシワがいくからイイ感じになるんだな
732足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 20:05:50 ID:VPMVVHxD
エンジニアなんてパッと見、どのブランドも同じに見えるし
RWも現行で十分。
733足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 22:53:53 ID:cDqaK5s0
ここの住人のほとんどはぱっと見でだいたい分かるだろw
734足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 05:22:17 ID:FUz7hal/
新作?か知らんがチョコレートクロームってのに惚れた
でも4万弱だったので見送りか・・・
今持ってるのは2万弱で買えたのになぁ
735足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 14:04:20 ID:3NwK/+D3
>>734
チョコクロいいよな。
ここの連中には、履きこみが甘いと言われ大不評だったが俺のチョコクロだ。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101002140345.jpg
736足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 14:10:45 ID:HHcbB5t3
PT91灰芯USED 65,100YEN
http://lastold.exblog.jp/d2010-10-02
737足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 14:33:40 ID:nW4nbVQO
2万弱とか偽物かアウトレットだろアホか・・・
738足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 14:41:39 ID:0Ta5YQgL
>>737
俺のPT99も2万弱で買ったよ。その頃875や8130は2万ジャスト位だった。
739足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 16:53:46 ID:PZ/Gn1kM
>>735
ずいぶんコテンパンですねー
740足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 17:59:29 ID:deOh5CjL
>>734

だろ?
741足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 18:30:47 ID:rKCetarl
俺はPT99の8272持ってるから、
しばらく2269と縁はないかな。
742足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 18:54:10 ID:deOh5CjL
昨日、成田の『なんでも鑑定団』でイイ感じのPT91スエード発見。
2時間ブーツの前で鎮座した末、結局買わなかったけど。
39kとはな〜〜
743足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 23:52:38 ID:uMz7EGPf
今2269履いて犬の散歩行ってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq7b1AQw.jpg
744足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:11:40 ID:qqiiBlR8
このソールは?
745足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:59 ID:tvsqh4tt
どノーマル
砂で汚れただけ。
746足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:59 ID:btnpIZYI
犬種は?
747足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:15:40 ID:tvsqh4tt
新潟犬
748足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:20:59 ID:btnpIZYI
新潟犬ってはじめて聞いた。
749足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:37:46 ID:tvsqh4tt
新潟にいる雑種だこてさ。
750足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:43:20 ID:btnpIZYI
あ、そうか。ググってどうりで出てこないはずだ。
751足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 00:45:48 ID:P8YK/6RB
イヌタグ
752足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 01:21:53 ID:P0XQsMiw
PT91 59K @高円寺
753足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 01:30:18 ID:yF2cUX61
>>752
USED?パンチ穴有り?
754足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 02:44:26 ID:ILpTh7tm
>>753
used パンチ穴は分からないけど、状態はあんまりよくなかった。
755足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 03:05:32 ID:4y24yL17
>>735
ありがとう!やっぱ格好良いね〜、絶対買うわww
てかみんなケアの仕方がうまいのか分からんけど俺のしわくちゃだ
756足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 08:44:05 ID:yF2cUX61
>>754
他人の汗と尿が染み込んだブーツに59K…罰ゲームどころか拷問レベルだな。

deadでPTはもう絶望的だね。
アメリカの田舎で探せば見つかるのかな?
757足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 09:06:26 ID:NaY1tubV
99ならまだ結構出てくるでしょ
91はなかなかなさそう
758足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 09:22:36 ID:vHtKADnC
デッドのPT91刺繍タグUS8を65kで買ったんだがぼったくられた?
759足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 09:29:12 ID:tvsqh4tt
自分が納得できればいいんじゃね?
俺は絶対そんな値段じゃ買わないがw
760足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 09:50:10 ID:O23ueCdi
俺は去年デッドのpt91をバイクショップで掘り当てたぞw
値段は当時と同じ45000円弱だった
761足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 10:45:50 ID:vHtKADnC
デッドPT91の相場って5〜8万くらいだよな
762足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:03:18 ID:yF2cUX61
>>757
ごめん91て打ち漏れてた…
99は革質とバックルが残念なんだよな。
一番欲しいのはPT83なんだが。91よりシャフト細い気がする。個体差じゃないよな?

>>760
馬やらしスぃ…
763足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:03:55 ID:wYX6KI89
>>758
定価以上で買う奴はバカ。
764足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:24:49 ID:vHtKADnC
PT91のデッドを定価以下で買うほうが難しくないか?
760が特例なだけであって
765足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:28:22 ID:i2+GdTCI
簡単に言うと>>763みたいな書き込みするやつが一番バカってことかw
766足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:31:44 ID:vHtKADnC
俺もPT83ほしいんだが、デッドで茶芯でマイサイズとなるとほぼ出てこないからなぁ
もし出ても10万は覚悟しなきゃならんし。。。
767足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 11:41:38 ID:vHtKADnC
HOPESMOREって良い物けっこうあるけどかなり高いな
日本で一番ヴィンテージのレッドウィングのストックがありそうだけど
768足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 12:26:33 ID:yF2cUX61
>>767
あーゆー業者が値段吊り上げるから本当に欲しい人が困るんだよな。
んで、相場上昇するし。
エアマックス95黄の事を思い出したよ…
769763:2010/10/03(日) 14:28:28 ID:wYX6KI89
お前ら全然分かってねーな、定価以上の値段ふっかけられても希少モデルだからって
ホイホイ買う奴が居るから業者がさらに調子こいた値段設定にするんだろ。
ふざけた値段設定に見向きもしなければ業者だってそれなりの値段にするだろ。
人の事をバカにする前に自分の馬鹿さ加減に気づけよ。
770足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 15:21:02 ID:gpzFXwCh
>>767
レッドウイングの熱が冷めれば終わりさ
あんなボロブーツをぼったくり過ぎてるからな
771足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 15:30:36 ID:vHtKADnC
今なんでこんなにレッドウィング人気あるの?特にエンジニア
772足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 15:36:06 ID:Ze4yQcKz
PT99ぐらいまではウエスコよりもいい形だからね
それに一時期ほどの過熱ぶりはないにしろ知名度もある
773足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 17:35:47 ID:xHO97av0
>>771
男のマストアイテムだから
細身の格好する人間にも太いアメカジなおっちゃんにも
あとはI'llの柊の影響が大きい あとはベンジー清春8268チバ人時2268
真の男が最終的に行き着くのがエンジニアなンだよォ
774足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 17:50:10 ID:qqiiBlR8
kjはPT91?99?
775足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 19:16:34 ID:pMtT1rRI
>>769
自分が定価以下で買いたいからって屁理屈こね回すなよ馬鹿w
776足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 19:50:52 ID:yF2cUX61
>>769
どこに購入レポがあったと言うんだい?

俺はRWに限らず、基本的に定価以上で靴買わないよ。友達が高校の頃から靴屋でバイトしてたから社割で30%OFFがデフォだ。

…そもそも「定価以上」だと定価も含まれるんだがW

15字以上20字以内で反論せよ。(但し、句読点は含まない。)
NGワード 「ネット」「オークション」「楽天」等のPC関連は禁止する。
777足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:05:52 ID:yF2cUX61
>>769
すまん。問題に不備があったようだ…

訂正↓

…そもそも「定価以上」だと定価も含まれるんだがW
君はどのような手段で靴を購入するのか。

15字以上20字以内で説明せよ。(但し、句読点は含まない。)
NGワード 「ネット」「オークション」「楽天」等のPC関連は禁止する。
778足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:13 ID:wBWXJJpH
だが断る
779足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:13:20 ID:wYX6KI89
>>775
安いにこしたこと無いけど必要以上に安く買いたいとも思わないよ。定価で構わないよ。
靴屋さんも儲けが必要だからね。ただ何の苦労もせずに糞業者が儲けるのが気に入らないだけ。
780足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:22 ID:xHO97av0
>>779
違法じゃなく何の苦労もせずに金稼げるのは素晴らしい事だと思うけどな

781足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 20:54:24 ID:G7/3At/M
関係ないけど法律に触れる触れないだけが倫理的な基準じゃないと思うんだけどな
782足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 21:01:46 ID:eeOQGkdI
>>779
今ってネット社会だから、ああいう業者も結構苦労してると思うよ。
現にオク見てても、個人出品の中古の2268はかなり状態良い物が定価以下で落札されてるからね。
デッドとかナイフポケットは定価以上付いたりするけど。
783足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:40 ID:61p9RGtl
10m先で人が倒れていたが、信号が赤なので青になるまで待った。
784足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 21:51:54 ID:U8bmQWPJ
PT83だろうか、PT91だろうか、PT99だろうか、現行だろうか、ただの自己満だよ。
他人が履いてるの見ても解らないだろ。
785足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 22:01:13 ID:pMtT1rRI
>>779
何の苦労もなくデッドが集まるなら
手前が集めて定価で売れよヴァカw
786足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 22:10:20 ID:xHO97av0
苦労しないで収入得て何が悪いのかサッパリ分からん
787足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 22:11:46 ID:14wOXYnz
>>776
社員割引で30パーは安すぎるんじゃね?
せいぜい5か10パーくらいだろう。
788足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 22:46:23 ID:ey9l/qAe
>>784
全く同じならタダの自己マンなんだけどな
789足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:24 ID:7qIxbnr/
来たなホーキンス最強理論
790足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 04:08:35 ID:eJt+d1Vx
>>779
僻みにしか見えない
791足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 05:35:27 ID:q0+0/irp
現行の8268が新品で25000円しなかったんだけど買い?
792足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 07:01:23 ID:YIyVleyG
>>791
現行のカッコ悪いシルエットを容認できるなら買いじゃねーの。
793足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 08:31:17 ID:oCPn3gAy
>>792
そういうこと言うなよ
俺が傷つくから
794足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 09:50:15 ID:YIyVleyG
>>793
ごめん、言い過ぎた。
795足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 10:17:08 ID:WEQMQiIn
現行の8268は、最近販売したBEAMSの8274とシャフト太さやテング高さは同じなの?
796足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 10:27:05 ID:Y26y0emm
>>791
B級よかアウトレットだろどうせ
797足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 13:45:24 ID:9Sp9sDP0
過去モデル一式と新現行比べるって言ってたやつまだかよ?
798足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 15:01:21 ID:I/mxcOXG
BEAMSネイビー買う気満々だったけど、
なんじゃあれ!?実物は酷すぎる。
汚い色にださいシャフト。
799足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 17:33:20 ID:Gh95Km+C
色くすんでるもんなあ>BEAMSネイビー
800足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 12:43:27 ID:gAQNA0Sd
そもそもネイビーのエンジニアとか吐きこなせるのかと
801足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 13:03:55 ID:ziaVG1ky
僕は履きこなす自信が無いんだな
802足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 22:59:53 ID:gAQNA0Sd
うん ボクちん自信ない
あれってどんな格好に合わせるの?ジーパンしか穿かないボクちんみたいなのには2268と8268で十分ではないか?
803足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 21:09:17 ID:4/GsWlox
現行ってそんなにシャフト太いの?
数字だと何ミリ位PTと差があるの?
804足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:23 ID:x65TdYZ/
>>803
図って違いを明確にした人いないと思う。皆主観で物言ってるから。
805足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 22:18:58 ID:zyu5HRki
前に現行とPT91を並べて撮った写真をうぷした人がいたぞ
明らかに違ってた
806足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 22:42:25 ID:x65TdYZ/
スケール当てて計測した訳じゃないでしょ?
現行はシルエットがダサいだけじゃなく、シャフトも太くて
ダサいって言う先入観を植え付けたいだけ。
807足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 22:54:28 ID:OBtDQ0vX
>>806
RWJ社員乙。糞だせぇ在庫抱えて大変だな。
近所の正規店じゃ、いまだに旧現行展示中だぜ?
808足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 22:59:32 ID:4/GsWlox
明らかに違うなら数字を知りたいなあ。
革の厚みだって数字で出してもらえばわかりやすいのになぜそうしないのか不思議だ。
明らかに違うとかより直径何ミリ違うって教えてほしい。
809足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:01:15 ID:x65TdYZ/
>>807
社員認定されちゃいましたw誰も言わないからあえて言っただけなのに。
ビンテージ品の価格が崩れると不味い業者さんですかw夜回りご苦労様です。
810足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:06:54 ID:Uz9/PbLW
ゴミのようなボロブーツにたかるハエも
熱が冷めれば見向きもしなくなるわwww
811足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:07:52 ID:PsyYrXeW
>>808
何ミリだろうが格好悪いものは格好悪い。
ムリヤリ格好よく見えたい気持ちはわかるが例え数字上格好良くったって
パッと見て格好悪いのはダサいとしか評価しようがない。
812足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:11:05 ID:zyu5HRki
813足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:12:37 ID:4/GsWlox
>>811
つまり数字、即ち太さは変わらないけど格好悪いわけね。

太さは変わらない、これが結論なわけだ。
なら太くないんじゃねえか、アホらしw
814足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:22:20 ID:x65TdYZ/
>>812
写真だけ貼られてもブーツのサイズも書かないとシャフトの太さの比較にならないじゃん。
それにシャフトを横に潰すと太く見えるし、円に近い形にすれば細く見えるし。
そもそもサイズが同じ物同士で比べないと比較出来ないよ。6Dと10Dじゃ全く違うしな。
815足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:25:00 ID:4/GsWlox
まあ11インチという丈は同じだからサイズが違うと太くも細くも見えるよね。
だから太さの数字って聞いたんだけどそれは答えたくないみたいだし(笑)
816足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:33:18 ID:MNy8cve1
ID:x65TdYZ/
ID:4/GsWlox
こいつら屁理屈ばっかで面倒くせーな
自分で同じサイズ買って調べろや!
817足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:39:21 ID:zyu5HRki
まあ自分のブーツがかっこいいんだ!と思いたいその気持はよくわかるよw
818足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:43:16 ID:1c3tWw6R
細けぇなw
ワークブーツに何を求めてんだ?

819足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:46:17 ID:LkBlk9fn
男のこだわり(キリッ
820足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:47:28 ID:4/GsWlox
俺のはPTだからかっこいいぜ!
821足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:53:05 ID:1c3tWw6R
俺のはBEAMS別注の黒スエードだからかっこいいんだ!
822足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 23:55:29 ID:KALOOAbv
俺のは旧現行だからてんぐが短いぜ(´・ω・`)
823足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 01:10:45 ID:gv9hF9w5
>>815
11インチw
824足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 02:38:34 ID:WOu0ERyH
現行は確かに太いがPT厨のキモさもなかなか
825足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 10:24:05 ID:nNIDxZaS
だいぶ前に撮った写真だけど・・・

http://imepita.jp/20101007/369400
http://imepita.jp/20101007/369030

同じ7ハーフ。
現行のシャフトの太さは画像の右の8268と一緒。
俺は意外と好きだけどね、この短小テングも。なんか可愛くて。
826足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 10:40:37 ID:nNIDxZaS
もう2枚。比べ安い様に撮ってみました。

http://imepita.jp/20101007/380920
http://imepita.jp/20101007/380650
827足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 12:28:10 ID:QLv2KMjy
>>826
どー見てもシャフトの太さが違うんだがW
画像で見る限り履き口の広さは大して変わらんが、右の赤茶はアンクルストラップに向かって細くなってるだろ?
床板の継ぎ目を目安に見ればわかる。
右の赤茶ラフアウト(2006年発売だっけ?)の方が明らかにロングノーズだ。
828足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 12:32:54 ID:QLv2KMjy
>>826
すまん。アンカー間違えた…m(__)m
うp乙でした

>>827>>813-814宛てね。
829足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 12:43:47 ID:sP54XiwL
>>826ってどっちが現行?
830足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 13:53:17 ID:nNIDxZaS
>>829
説明不足でスマン。
赤茶が旧型。
で、これが発売された次の年あたりからテングが小さくなって、シャフトが太くなった。
それが画像のベージュ(変な言い回しだけど旧現行)。
で、この旧現行のシャフトの太さはそのままで、テングが旧型みたいに太く長くなったのが現行。
831足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 15:29:35 ID:Wm+IcB2O
見比べてみてようやくわかるような違いにウダウダ言ってるここの人たちって…。
832足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 16:35:35 ID:WOu0ERyH
旧現行と新現行の違いって竿の長さだけなんだね。
太さは何も変わってないんだね。
833足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 17:16:48 ID:SlI+Ga8j
雨でずぶぬれになって、ブーツ内側にカビを生やしてしまったんで、エタノール吹き付けて拭いた。
物置に放置して10日程、もう出てこないんだけど、大丈夫なのかな?
834足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 17:19:39 ID:VzCttjaF
>>831
 ↑
現行厨涙目w
835足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 17:39:03 ID:sCISPovS
カビはしつこいからね。
本当は紫外線照射とかしたほうがいいんだろうけど。
ただ、紫外線は直に当てないとあんまり効果ないみたいだから。

ブーツ内側の奥まで入る
豆電球みたいな紫外線照射ランプ
どこかで売ってないかな?

836足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 19:18:44 ID:aoLyOMSt
ベックマンってmade in china?
837足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 22:20:48 ID:2burUPrX
現行のがカッコイイじゃん、、、
838足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 06:27:58 ID:zP2lAtSY
#100の画像みせて
839足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 07:14:53 ID:HJGoLlaS
840足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 18:25:38 ID:XynR2DGe
現行買おうと思ってたが太いだの格好悪いだので買う気なくした…
841足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 18:56:52 ID:ZvUGkE2e
>>840
2ちゃんに翻弄されすぎw
842足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 19:32:52 ID:EgyFuanO
>>840
10年後は誰か探してるから買っておけ。
843足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 19:43:46 ID:GFxF/z9j
>>840
自分がかっこいいと思ったら買えばいい。
844足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 01:17:47 ID:scOOeHiY
>>839 ありがと
ダブルの色々みせて
845足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 17:43:18 ID:0ufzKeXo
>>841
むしろ2ちゃんでは現行嫌い少ないほうだよ
846足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 17:48:50 ID:QX39zBhb
>>835
紫外線ランプじゃなくて、殺菌ランプのことなんだろうけど、
剥き出しの状態の殺菌ランプは危なすぎで市販できないっしょ。
847足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 18:31:57 ID:pXGhyecq
>>835
「UVサニタイザー」とか「除菌グ」とかじゃダメなのか?
剥き出しの豆電球はさすがに無理じゃね?解体してみれば?
848足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 19:28:00 ID:LulexBe3
もう、特許レベルの話だなw
849足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 19:36:33 ID:OTVRBBGR
例の糞業者のように
殺菌ランプとか皮革に照射するもんじゃない。
オゾンだよ、普通なら
850足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 19:39:57 ID:wEuolbFK
まったく、しょーがねぇヤツらだな!
ホレttp://www.hopesmore.net/2009/11/2009115.html
851足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 19:48:46 ID:gwPA0qZT
ブーツ内側に光があたらないから、はくせん菌殺菌できるのか疑問。
非現実的だけど、ガス滅菌機に入れるしか方法ないのかな?
852足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 20:14:59 ID:OTVRBBGR
>>851
水虫の足から離れた足白癬の菌なら
一ヶ月ぐらい放置すれば死滅する。

他人のユーズドブーツを履くなら
一ヶ月は放置だな。
853歯科医:2010/10/09(土) 23:24:51 ID:qgItFPY9
ガス滅菌法ならゴム製品も滅菌できるから
やってみれば
854足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 00:48:01 ID:iYy+m/Jx
出来るものなら
手持全部を
ガス滅菌器に入れたい。

ワイシャツのクリーニング感覚で
ブーツのガス滅菌取り扱う
委託滅菌業者あればいいのに。


855足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 01:23:01 ID:QFrY6vuz
クリーニング屋はイオン殺菌とかいうので革製品を殺菌するんじゃね?
856足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 02:12:36 ID:2R/y+Ok4
殺菌ならスプレーとか色々方法があると思うが滅菌は方法が限られるし、1回履けば滅菌した意味もなくなる。
857足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 11:18:37 ID:N0AacyKz
除菌じゃなくて殺菌のスプレーはどこで販売してるの?
簡単に手に入るものなの?
858足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 12:29:29 ID:ZJXf1xZ0
>>857
つ エタノール
859足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 19:02:27 ID:RG37EIBU
ファブリーズで十分だろ
他の人が履くわけじゃないんだろ
860足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 21:55:33 ID:4pnma9ZW
どや顔でブーツインしてきた彼氏の8268が糞現行だった…死にたい。
861足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:52 ID:cgSrhNJp
>>860は男
862足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:10:18 ID:NL/oOigE
ひさびさに凄い男を見たw
863足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:04 ID:b66moiZD
アッー!
864足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:34:17 ID:kPZMrUwk
旧型だの現行だの言ってる事自体ダサい。

865足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:40:44 ID:G4y1WHyf
スムースレザーのPT91の中古履いてます。くるぶしの靴ずれは、ミンクオイル塗ってやらかくしても無意味でしょうか?
866足元見られる名無しさん:2010/10/11(月) 22:47:04 ID:4pnma9ZW
>>861-863
過疎ってたから燃料投下したまでだW
楽しんで貰えたなら何よりだ。みんなROMってないで何かカキコしたまえ。

>>864
何と言われようが現行がダサいのは事実。ネガキャンは終わらないぜ(キリッ
867足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 00:28:28 ID:KC5vGWij
>>866
はぁ?現行がダサいだと?
俺のBEAMS別注めちゃくちゃかっけぇよw
868足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 00:51:57 ID:uVdh97XV
>>867
現行しか知らない ゆとり君 は早く寝なさい。
869足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 01:03:27 ID:QGGiqpRm
BEAMSネイビーはシャフト細くてかっこいいやん
870足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 02:04:26 ID:vYn9Csgr
シャフト細くないぞ?
871足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 02:12:49 ID:VQKHQrEJ
オクでも高いのはインパク菅の影響がデカイんじゃない?
872足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 06:54:48 ID:uVdh97XV
>>865
どういう状況で踝が擦れてるかわからんから何とも言えんなぁ…

(1)デカ履き(インソール使用でも)による靴擦れ→ほとんど意味なし。
(2)前所有者がつけたシワに踝が擦れている場合→これも微妙。
(3)単純に履きなれていない→有効。
(4)革が硬化している場合→有効。

基本的にミンクオイルはオススメしない。石油臭ぇわ、ベタつくわ、蝋が浮いてくるわ…防水目的ならいいかもしれんが…。
純正ならレザードレッシングかブーツオイル塗っとけ。

>>871
日本語でおk
873足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 07:23:07 ID:GcCsDJMD
>>865
前にウェスタンブーツスレで聞いた事がある。厚めの靴下を履くか、リストバンドみたいのを
踝に装着して革に覚えさせるらしいです。
874足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 07:28:40 ID:fylV/+/1
>>865
中古なら自分が慣れるしかないんじゃね?
875足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 12:17:43 ID:QGGiqpRm
>>869
2んdのムック読んで来い
876足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 16:54:03 ID:c5Kmp8Cj
>>871
せめてナイチチ菅って言えよwww
877足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 19:18:48 ID:uVdh97XV
ちょっと現行ディスったら過疎っちゃうんだもんなぁ…なんかネタねぇのか?
878足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:03 ID:fiJ2pXvD
おまえらの使い込んだモンうp
879足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 19:26:39 ID:uVdh97XV
>>878
猥褻物陳列罪でタイーホ!
880足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 21:54:55 ID:oCOYg/LV
>>872
ご丁寧にありがとうございます!
私の場合、(2)と(4)が該当しそうです。
結構な凸なので、前履いていた方も痛かったんじゃないかと思うんですが、自分の足に合ったシワなら痛くないものなのでしょうか?
素人ですみません。
皮をやらかくしてみることにします!
>>873
>>874
レスありがとうございました!
881足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 22:53:34 ID:MDdBaW2Q
現行ディスったらおれがかわいそうだろ
やめてやれよ
882足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 23:25:18 ID:KC5vGWij
PT自慢したどころで自己満足だぞw
2ちゃんに書き込み、ショップスタッフとガチホモトークぶちかましてオナるだけ。

誰もおっさんのPT何か見てねぇーよw


それとな、現行ディスってんじゃねーよ!

883足元見られる名無しさん:2010/10/12(火) 23:42:38 ID:NXcH/s+4
>>882
他人のは見ないけど、自分のはずっと見るんだぜ?
で、被害妄想で他人に噛みつく訳だ、今、俺の現行見て笑ったやろ!ってw
884足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 00:34:15 ID://glxUQX
>>883
無駄な妄想乙w
885足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 07:00:37 ID:gXttEvTf
お気に入りのブーツうpすると必ず叩く奴が居るからな。
気分悪いから誰もうpしないよ。
886足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 10:55:27 ID:iSqLOvvX
僕の愛用は2972だから、現行もPTもないお
887足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 18:44:17 ID:hDJEoEeq
現行は履き込んでいくと案外カッコイイ事が解ってきて、必死で叩くPT厨w
888足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 19:21:12 ID:U+ibjsNA
現行がかっこ悪いとは全然思わないけど
ロゴ刻印はもうちょい薄く刻印してくれんかね。
恥ずかしいし。
889足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 19:22:46 ID:U+ibjsNA
あともうちょい上のほうに

俺個人の希望。
890足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 20:36:47 ID:t5RLUDLl
>>887
無駄な妄想乙w

>>888-889
う、嘘だろ?
太いシャフトじゃ飽きたらずに羽根刻印まで?
位置的には100周年みたいな感じか?
891足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 21:09:29 ID:iSqLOvvX
僕の2972はサイドに刻印なんてないお
892足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 21:12:20 ID:LUBrHDSH
現行はカッコ悪いのか?
チペワ、VIBERG、ウエスコとかの方がいいのかな?
893足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 21:35:51 ID:N6boy6oF
>>892
自分で判断できないなら買うの止めな。
894足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 21:37:54 ID:t5RLUDLl
>>892
自分で判断しなさい。参考までに↓↓

341 :足元見られる名無しさん[sage]:2008/10/15(水) 22:59:06 ID:eamExnB8

レッドウィングも前はよかったんだけどな
現行のエンジニアは酷い
今のレッドウィング2268を買うならチペワを買う

343 :足元見られる名無しさん[sage]:2008/10/15(水) 23:34:40 ID:eamExnB8

レッドウィングのカタログや広告に載ってるエンジニアの写真はみな古い写真を使ってるよw
現行モデルは不恰好

昔はRW2268とボスなんて数千円しか値段が変わらなかったのにね

344 :足元見られる名無しさん:2008/10/15(水) 23:40:04 ID:CiMBezOA

>341>343
確かに現行のエンジニアはイケてないね。
WESCOも現行のBOSSは格好悪くなったよね?

345 :足元見られる名無しさん:2008/10/16(木) 06:09:56 ID:JEKcn6K2

現行のWESCOもRED WINGも買おうとして実物見ると、いまいちな感じで買うのを踏み切れない。
それに比べホワイツはまだいい。ただ出せるのは7〜8万が限界。理想は5〜6万。
895足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 21:47:05 ID:nFKr1Hzy
現行がカッコいいか悪いかは人それぞれ。
ただ、シャフト細いのが希望ならボスとかがいいんじゃないですかねぇ。
カラーもオーダーできるしね。
俺はいくら細くても
倍額出す気は起きなから、
RWのデッドあるいはユーズドを買う。高過ぎは買わないけど。
それでも無い場合のみ現行を買う。
ちなみに手持ちの現行は8274のみ。
896足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 22:47:43 ID:BtJcE54Y
黒スエードに限り太めでもかっこいいっからね
897足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 23:11:59 ID://glxUQX
8268は8274みたいなテングの高さにならないのかな?

テングの位置が低いと買う気にならない。
898足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 23:13:55 ID:g3ACLEhz
俺の8274…よく見たら片方だけ毛深いんだが…

初のスウェードなんでわからんがよくあるんだろうか…
899足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 23:19:26 ID:nFKr1Hzy
アメリカ製だから仕方ないね。今に始まった事じゃないから、珍しくないから。
900足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 23:39:07 ID:t5RLUDLl
>>898
ラフアウト革の質感ていうか均一さで言ったら現行の方が上。
PTの頃なんかシャフトとヴァンプの毛足の長さが違うなんてのはザラだった。

結局何が言いたいかっつーと

こまけぇ事はいいんだよ!(AA略)
901足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 00:45:46 ID:fSGAzdMp
俺の8274はそんなに気にならないな
普通のラフアウトスエードより黒だから目立たないってのもあるが
902足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 18:57:53 ID:oDmKXhkE
正規代理店には上代の何掛で卸されてるのだろう?

5掛け?4掛け?
903足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 21:13:52 ID:AgUQNDpg
なんかPT厨が必死なんですけどw
904足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 22:29:57 ID:3HFht1Q2
レッドウィングのエンジニアに憧れ、中古で83試着したけど履くのも大変で脱ぐのも大変だった。

諦めて91や99履いたけど足痛くて、自分はムリだと思ったけど、春に買った8274は履きやすく脱ぎやすい。

素材も黒スエードで、ワークブーツなんだけど上品な感じもして、8274買ってすごい満足してる。

905足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 23:03:47 ID:fSGAzdMp
8274はちょいゆるで履くのがいいね
906足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 23:13:38 ID:tq4PVHEp
7382最高
907足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 03:08:02 ID:2qYjhQn7
PT91のサイズ感て現行と比べてどんな感じ?
現行は8でジャストなんだけどオクで落とすにあたってサイズが不安で・・
908足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 06:56:04 ID:1f8baPIl
2269最高
909足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 07:23:48 ID:wLch+id8
>>901
ラフアウトスエードってなんだよwww
ラフアウトとスウェードは違うぞ。
910足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 10:21:38 ID:BEZFxpgl
>>907
レングス、ワイズは一緒だが甲と足首部分は現行より小さめ。
911足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 11:36:54 ID:BVaCJeAr
>>909
「で」が入ってないだけでラフアウトスエードってくっつけたかったわけじゃないと思うぞw
それくらい読み取れよ・・・
912足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 13:15:38 ID:xjFvhbUh
>>907
つま先の形が違うんだよね、PT99の8半は履けるけど、PT91の8半は履けなかった
913足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 17:46:02 ID:lD1o8Da9
みんな現行買うならどれ?
914足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 17:56:36 ID:41KJYizW
ベックマンオックスフォードかな
915足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 17:57:28 ID:KURqEiwc
2269
916足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 17:57:31 ID:ZlooCTga
現行買うならウエスコボスかホースマンジョーかな
917足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 20:40:17 ID:bKIQAE/i
どうやって履いたらシャフト部分が包茎チソポみたいにシワシワになるの?
918足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:54 ID:4IHQoKKj
ペコたん
919足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 22:12:25 ID:CmnigCzn
>>917
グローブオイル
920足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 22:31:48 ID:bKIQAE/i
>>919
ちなみにスエードなんだけど、塗ったら包茎シャフトになる?
921足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 01:14:51 ID:nLuMxw1M
ウエスコBossだろ
922足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 15:37:11 ID:OQIC4j1l
bossはトゥが丸くてイヤン。
923足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 19:55:59 ID:MBRCvFJY
今日テングの短い現行狙って靴屋に行ったら、俺のサイズ(8)だけ何か
テングが長くなってる、他のはテング短いのに。。。

たぶん日本で一番売れてるサイズなんだろうな、(8)。
924足元見られる名無しさん:2010/10/16(土) 19:57:12 ID:npG6+wd1
>>920
PTなら期待できる
現行だと半世紀くらいかかる
925足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 13:52:24 ID:6MjJQycV
>>865です。お礼を言わせてください!
ミンクオイしかお店になかったので購入して丹念に塗りこみました。
すると嘘みたいにくるぶしの靴擦れが無くなりました!
みなさんありがとうございました!

926872:2010/10/17(日) 17:22:57 ID:hsX27hms
>>925
おめ。
ミンクオイル塗って放置すると革表面がヒビ割れたりするから気をつける事。あと塗りすぎも革のコシがなくなったり、カビの温床になるしね。
中古だし水虫には気をつけなよ。
927足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 22:06:47 ID:wfAM1pmA
Pt91の2268は9Dで丁度いい。8268の現行も9Dでおkかな?
928足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 16:21:36 ID:UuYW6wzY
誰かpt91履いてる状態の画像張ってくんない?
929足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:11 ID:2D2YLiSj
9Dとか、どんだけデブ足w

930足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 21:17:26 ID:MdOmk0lp
>>926俺のpt91の魚鱗癬はそのせいですか?
931足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 21:46:07 ID:7J8CylOO
>>929
身長180オーバーなら9Dでも普通だろ
932足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 21:50:03 ID:uosh2ENv
野口強とか11じゃなかったっけ
933足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 22:29:55 ID:pAqWBSIm
>>928
ググりゃたくさんあるよ。
どの辺りを確認したいんだい?
934足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 23:10:10 ID:7J8CylOO
>>928
撮ろうか?何にあわせて欲しい?
935足元見られる名無しさん:2010/10/18(月) 23:23:07 ID:/6rR3sYK
ブルマかスク水がいいな
936足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 00:34:53 ID:dteZG2Ny
2268のpt99とpt91ではシャフトの細さって大体一緒?
一緒なら相場の安い前者でいいかと思ってるんだが。
937足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 01:02:08 ID:aX3rI5tj
俺身長165で8.5Dだけど、9Dってそんなでかいの?
だいたい27〜27.5に換算されるから普通でしょ
938足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 02:16:41 ID:M68XfXPP
939足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 03:28:23 ID:lZALNhIe
>>933>>934
主にシャフトの太さとバックルの位置。
ググったがあまり参考になるのなかったからお願いしていいかな?
ブーツだけ見たいからできれば素足にブーツだけで頼むw
940足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 03:40:27 ID:Vi8+7aWz
>>939
そんなもんブーツだけ見たけりゃブーツだけでいいだろ!
極論ブルマかスク水でもいいんだな!
941足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 09:42:45 ID:zHJOMkWd
942足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 12:14:59 ID:hUyKoopP
>>941
見れねーぞ禿、氏んでから出直せ。
943足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 12:41:59 ID:UH19U4nK
>>942
見れるぞピザ、氏んだまま出直さなくていい。
944足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 12:57:30 ID:/8/oxhWp
>>939
すね毛が恥ずかしいじゃねーかw
仕事終わって時間あればブーツインして撮るよ。
>>941
これは微妙。灰芯なのか茶芯かまさにグレーゾーン。擦れれば味のある色になるだろうけど。
オクで茶芯謳ってるのも結構この手の色多いけど、本当に茶色の奴は中心まで茶色いぜ。
昨日あたりからオクに出品されてる「長瀬滝沢なんちゃら〜」とかの2268が綺麗な茶芯だったぜ。
945足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 13:10:33 ID:e5f5ewGi
>>941
こういう古臭いナメシの皮革のほうが
アメカジ的「アジ」が出てもてはやされてるのさ。
古臭いナメシは弱いからすぐクラックが入るのも知らないでね。
946足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 18:21:23 ID:/8/oxhWp
>>939
デジカメ会社なんで携帯撮りで参考になるか分からないけど。
(パソ用)http://p.pita.st/?m=3ebc8mfg
(携帯用)http://j.pic.to/19okkv
両方PT91のプリントタグの8Dで95年頃のモデル
まめに手入れしちゃうからワイルド好きには物足りないかも。
947足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 18:37:45 ID:0VfrJUiz
>>946
なぜか携帯用しか見れない
948足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 19:27:48 ID:wdLIo0bW
ブーツインださい
949足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 21:50:03 ID:lZALNhIe
>>946
神w
サンキュー!
950足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 22:13:04 ID:Ouogt3Ii
おお
初めてかこいい2269みた
951足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 22:19:55 ID:51LnZxGl
老婆心だが、ブーツインはやめておけマジで
952足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 22:23:02 ID:qHSjgcSZ
953足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 22:26:28 ID:/8/oxhWp
>>949
感じつかめたなら良かった!
>>950
これ2269のチョコじゃなくて8272の赤茶なんだよ。
オイルドと2268みたいなテカリ仕上げの2種出てて、こっちはテカリの方。
954足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 22:37:56 ID:VJgTPkFP
2990ってあり?
955足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 22:45:27 ID:nmsKe8Ea
>>941は灰芯だろ
灰芯も、茶芯ほどじゃないけど経年変化で茶色くなるって聞くぞ
956936:2010/10/19(火) 23:12:37 ID:7mBS7f5z
>>938
おー画像までありがとう、なるほど確かに91の方が細い感じするな。
価格か細さか、こりゃ迷う、、とにかく非常に参考になりました。サンキュー
957足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 23:53:10 ID:2k60KYds
やっぱ現行よりPTの方がかっこいいかもなー

ところで、また新しいカタチになったら
今の現行って何て呼ばれるの?
958足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 23:53:52 ID:8HdTi63D
ブーツイン否定派の皆さん、ちょっと待ってあげて。普段はしないけど、その時だけ俺等にブーツが見やすいようにしてくれたのかもしれんだろう。
959足元見られる名無しさん:2010/10/19(火) 23:59:56 ID:PV86geK0
それって>>946の事か?
それならシャフトの太さが見たいって言うリクエストに答えてわざわざそうしてくれただけだろ
960足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 00:26:22 ID:FcXct8s2
PT欲しいなー
新品で売ってないかな?
961足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 00:29:41 ID:7s1QgFDh
ものすごいゆとりを見た
962足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 01:09:12 ID:3kksQ1l1
聞いてくれ。
初めてのエンジニアで8270買ったんだ。ヤフオクで。
ナイフポケット付きのPT91でサイズは9D。
今日届いたんで喜び勇んで履いてみた。
すると何てこったい。ま っ た く 入 ら な い 。

テングに甲が引っかかって入りゃしない。
完全に足のサイズが合ってない。
左はまったくダメ。右は何とか入るが脱ぐのに30分かかる。
体系は180の75、足27.5なんだが・・・。
デッドストックなので1点物だし返品不可。
どうすればいい?革を伸ばす方法ないかな?
助けてほしい。困ってます。
963足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 01:40:19 ID:Zt8W54p4
>>692
もしやナイフ9Dのデッドて…埼玉から越したアソコか!?
やっちまったな…
ストレッチャーも限界があるから、損してしまう覚悟でオク出したらよ?

ナイフで9D以上は難しいけど、2268なら9D以上でもオクで状態良いのたまにあるから買い直したらよ。
964足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 01:49:49 ID:6Ah2KDKR
俺も昔8270欲しかったけど、9.5Dとかサイズ無くてPT91の2268買ったわー
未だに未練がましく8270探してるけど、状態良いのはなかなか見つからないよなー
965足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 02:32:52 ID:tLrDUeRh
>>962
サイドにジップをつけてもらう。
966足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 04:25:58 ID:c6qEN5M1
>>962
手放すしかないね。
967足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 07:27:01 ID:m6eDa250
968足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 10:29:44 ID:FcXct8s2
>>962
買った値段で買うよ^^
969足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 12:28:01 ID:DHRJpi0R
>>962
マジレスするとPTは最初そんなモンだよ。
ビニール袋を足に巻いて履くとか、ブーツホーン使って履いたりしてみれ。
脱ぐ時はブーツジャック使えば?

どーしてもダメならリペア店(靴屋で置いてある所もある)でブーツストレッチャーで革を延ばしてもらうとか。

俺は最初、地獄だったから水にドボンして室内で履き慣らしたよ。


つか、そもそも27.5で9Dは小さくない??
970足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 12:57:38 ID:aX6KTewC
>>962
最初のエンジニアみたいだから、普段の靴の感覚で買ってしまったんじゃない?
デッド91の8270から入るとか良い意味で伊達男だなw
もし買い換えるならせめて現行でもABCで試着してから考えた方がいいよ。
エンジニアのDワイズは本当に合わない人もいるだろうから。
デッドでも足入れさえ出来ないなら、かなり甲が広いか高いのかも。
971足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 20:20:12 ID:pjctPHoj
実寸27.5なら9 1/2が普通だもんな
972足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 22:11:09 ID:UkAZLiUZ
どうでもいい話なんだが茶芯を有り難がったがってるヤツに限って茶色があらわれるまで履き込まないんだよな
973足元見られる名無しさん:2010/10/20(水) 22:34:58 ID:0GqshThe
実寸27.5cmだけど9D履いてるなぁ。
そういや最初はめちゃくちゃ苦労した。
974足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 08:06:48 ID:1Jeqsl4b
>>972
おれなんて、茶色が出てきたら靴墨で黒くしちまう、、、
どうしてもスチールのところを削っちまうからさぁ、、、
最初はマジックで塗ったり、、
灰芯っての?芯通しのほうが楽だろ、、
975足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:35 ID:jdWIV93g
かっこいい2269の画像ください
976足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 20:14:25 ID:W6JwgKGN
みんな足のサイズでけぇな!25の俺からするとビッグフットだよ。
小さいサイズはなかなかデッドで見つからないよ…orz
977足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 20:55:27 ID:BF13Y885
RW2991
http://blogs.yahoo.co.jp/ryukyu125/33035020.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/z-craft/10792991.html

踵低いへんてこりんシリーズだけど
これソール張り替えたら案外逝けてると思う
978足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 21:55:19 ID:W6JwgKGN
バックルが致命的にダサいが気になるなら買っとけ。
革はブラッククロームなんかより味が出そうでいいな。
979足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 22:08:05 ID:BF13Y885
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/01a.jpg
似たようなの持ってるんで買いはしないけどさ
980足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 23:13:00 ID:NgZr/gCv
うわ、だっせぇなコレ
981足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 23:13:04 ID:C5z9of11
>>977
この人のブログに出てくるロンウルフのロガーカッコいいな
982足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 23:25:43 ID:W6JwgKGN
>>979
968?
983足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 23:58:36 ID:nYcMN+VV
>>976
よう俺!
実24.5だぜorz
984足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 00:04:37 ID:0F0TOXXc
>>983
実寸だったw
985足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 07:20:06 ID:zcDYBtT3
>>984
実が出ちゃったのかとオモタ
986足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 12:15:28 ID:KdR8lk+W
見た目2268だけど実は違うっていう自己満なとこが気に入って昔オクで968買ったけどヒールカップがやたら狭くて歩くたびに脳天まで激痛が走ったな

987足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 12:43:34 ID:zcDYBtT3
968カッコイイじゃん。
普段履きにはスチールキャップいらねーし。欲しいなぁ。現行のはダサバックルだしね。

俺は履きはじめ小指が激痛だったなぁ
988足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 13:25:33 ID:4yAEm9st
>>982
いや、普通の2268
989足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 20:41:40 ID:hAJsjeJS
BEAMSに黒スエあったから買っちゃた
意外と合わせにくいなこれw
990足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:03:32 ID:qmMTZRrO
ブーツ云々ではなく、黒スエ合わせにくいと言うそのセンスを疑う…
991足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:05:22 ID:9+Dp3n2Z
黒が合わせずらいとか池沼としか思えない
992足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:49 ID:HtVq0h3f
>>989
志茂田景樹か?
993足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 06:43:09 ID:3Jm4ke3h
【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287783775/
994足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 11:07:41 ID:31FL9RcS
現行叩きも込めての合わせにくいなのにまんまんと釣られるお前ら・・・
995足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 11:23:42 ID:04RjKKC6
日本語で頼む
996足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 19:23:18 ID:rzdRL7hT
>現行叩きも込めての合わせにくいなのにまんまんと釣られるお前ら

英訳すると

"You to be tempted by though it is hard to put it
together if full that I put the existing concrete facing"

それを再度日本語訳すると

「そばに誘われる私が既存の具体的なフェーシングを置いた
最高ならばたとえそれをまとめるのは難しいとしてもあなた」



>>995
いずれも意味不明だが>>994の文字は日本語なので
どうやら母国語を日本語訳してコピペして書き込んだようです。
997足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:07:53 ID:S9kKI69h
オムレツに
998足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:08:50 ID:S9kKI69h
あんこ入れたら
999足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:32:24 ID:eVigUsto
あんだって?
1000足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 21:59:13 ID:M/GbGdLh
エンジン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。