【Church's】英国の良心を愛する者たちのスレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
チャーチについて語るスレです。
住人は紳士で親切な人が多いですが、マナー違反には厳しいです。
「靴板の良心」と呼ばれた良スレの伝統を継承していきましょう!

■過去スレ
1:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233340943/
2:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235896959/
3:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1243527582/

■渡辺産業/チャーチ ジャパン
http://www.watanabe-int.co.jp/churchs/

■DECENTAGES(渡辺産業直営ショップ)
http://www.decentages.jp/onlineshop/syouhinlist.do?method=brand&bunruiId=400

■エイドリアン君の店
http://www.herringshoes.co.uk/brands.php?brandID=4

■外国為替情報
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

※禁止事項
(1)グリーン教の勧誘(他メーカーの靴を勧める書き込み)
(2)他にスレが立っているメーカーの靴に関する書き込み
(3)海外通販のカード以外の買い方の質問
(4)調べればすぐわかる常識レベルの質問や既出の質問の繰り返し(質問する前にテンプレと過去ログに目を通すこと)
(5)その他、英国の良心を履くに値しない無礼な書き込み
2足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 17:32:17 ID:bdh+Skea
【汚物】カラオケレストランの元アルバイト店員が料理に唾、痰、ゴミ、虫、ハナクソを入れたとインターネット上で告白
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263272606/
【捕鯨】 「日本を止める為、海軍を出すよう政府に依頼」「これは戦争だ!日本は、我々シーシェパードを殺しても正当化」…豪紙報道★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263179950/
【国内】韓国外換銀行在日支店に業務停止&改善命令 かなりの不正行為のため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262868511/
【社会】 「斬新すぎ」 地元キャラ公募で、市民投票1位(126票)の「キンタローマン」が12位(13票)のキャラに負ける…南足柄市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263277051/
3足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 18:37:00 ID:Km83U4/s
ロブ>グリーン>チャーチ>クロケ>トリ>サージェント>ローク
4足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 23:51:55 ID:qMvTiI00
https://www.shoehealer.co.uk/
しゅーひーらー
5足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 23:10:12 ID:x7DOWAA2
ヘリングシューズ(テンプレのエイドリアン君のお店)のチャーチでslight secondのものがありますがこれってどうですか?
傷だらけのが来ちゃいますか?
6足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 23:11:31 ID:x7DOWAA2
アゲます。
7足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 02:04:13 ID:HIteVuxs
8足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 08:59:30 ID:XT0ru2LU
日本でチェットウィンドのブラウン買いました。
月曜日に履いていくつもりだけど、つま先の革がすり減らないように十分に反り癖をつけたいと思います。
ポリッシュバインダーにしては持っているバーウッドほどてかてかじゃなくていい感じです。
いずれソールのピンが床で滑るんでダイナイトにしようと思ってます。そのときにつま先にスティールつけようと思います。
9足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 11:55:19 ID:SJdy/XuM
 あれだけきつかった靴が、一年で薄いホーズで履くと気持ちゆるい感じだ。
フィッティングは難しい。
10足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 18:33:29 ID:XT0ru2LU
ポリッシュバインダーで傷が付いたらどうやって目立たなくするのですか?
11足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:08:47 ID:ip9r+mOj
マジック
12足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 11:48:18 ID:FrdHLmbb
チェットウィンドってポリッシュバインダーにはあんまり見えないんですけど、
ラスト73時代のやつと173になってからのやつとではブラウンの色合いって変わったのですか?
13足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 14:47:01 ID:fBEpljma
コンサルのポリッシュド、雨の日用に買ってみたけど、これすごい硬いな。
ダブルソールのグラフトンとかシャノンだとどうなっちゃうのかね。
14足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:27:44 ID:Ii/dCMKa
グラフトンのダブルソール(ストームウェルト)持ってるけど、
5回履くぐらいまでは、足に相当ダメージを受けたよ。
特に夕方ぐらいからは拷問なみ。
15足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:29:59 ID:i8CrfD2L
チャーチとクロケのハンドだったらどっちが品質いい?
16足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 19:48:43 ID:Kk7EVLk4
ほとんど一緒じゃね?
足に合った方選べばいいと思うが。
17足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 20:42:31 ID:fWN8Dvfw
今日初めてチェットウィンドはいて仕事に行ってきたぞ。
さすがにチャーチ。サイズさえきちんとしていれば履き慣らす必要もない。
足も痛くならなかったし、踵はしっかりホールドする。
指が少し靴の中で遊んでるかな?
国産の4万クラスの靴をそろえてるが、ローテーションなんてめんどくさい。
毎日チャーチだ。
18足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 21:55:46 ID:a/8QF5mD
どこかにGウィズ試着できるところある?
そもそも日本に入ってるのか?
19足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:29:52 ID:nYyl+WIm
渡辺が入れてるのはFウィズだけらしいよ
20足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:32:31 ID:a/8QF5mD
ありがと。
欲しいならエイドリアン君のでテストか……
21足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 00:26:26 ID:d48AbOUp
シャノン指先が結構ゆったりしてるんだなぁ。
サイズは合ってると思うんだけど、どうしようかな。。。
かっこいいんだけどなぁ。
22足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 00:35:04 ID:TJP+FSBf
>>21
後押し欲しいのか?
尻の力抜けよ。
23足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 03:54:13 ID:fOdX0Ckq
>>21
いや、買ってあるんだけどおろすか売るかなんだよ
ありがとう。
173はぴったりなんだけど足にあわないのかな。でもかっこいいもんなぁシャノン。
24足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 04:43:57 ID:SuCXuJf3
ガラス系は傷付くとどうなるのか不安で買えない
25足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 05:16:02 ID:WXAq9Dh0
亀頭丸出しで歩いてるようなものか
26足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 05:30:45 ID:GdvZ5Zrk
ガラスのハートは傷つきやすいって言うしな
27足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 17:32:36 ID:adN7NUZg
ヘリング、なにげに少し値上げしてる。
28足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 23:40:30 ID:R7R8mYh6
はき出して一日しかたってないのに二日目には40分位はいて散歩したら
左足親指の付け根にまめができてつぶれた。まだまだだな。ちなみにポリッシュバインダー。
ソールのつま先も削れた。鉄はっときゃよかったな。
ところで、ネバダカーフは堅いの?
29足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 11:06:59 ID:KOS5CXaa
普通のカーフと同じ。
30足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 14:34:45 ID:TgU+UjQq
ソールですけど、縫い目のひもがサイドはしっかり見えている状態でソールの中央に穴が開くことってありますか?
ポリッシュバインダーなのでめんどくさくはないけど、それでも手入れがめんどくさい人にはつま先にはスティール張りですかね?
31足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:24:02 ID:AqOCf+Fb
>>30
ありますかというかそれが普通。
というか手入れの手間とつま先にスチールを貼るっていうのがどう関係しているのか分からん。
32足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 00:11:01 ID:QVU4T3HQ
【市況のクズ】◆pc1JVPuYSE【キチガイ朝鮮人】
33足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 08:57:08 ID:qI10bpIe
グリーンとかチャーチ履くとトリやクロケノーマルとか履く気がなくなる。
34足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 19:46:13 ID:ccxaJSZF
グリーンとチャーチは違うと思うぞ。

チャーチとクロケレギュラーはあんまり変らない気がする。でもチャーチにはあの独特の形やごつさがあるけどな。
35足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 20:17:44 ID:zzfkboxv
シャノンの8Fでぴったりなんだが
ラスト108 の8Fストレートチップでもいけるのか?
写真で見るとかなりフォルムが細く見える。

足は26くらいなんだが幅広甲高でワンサイズあげてる。
両方持っているひと教えて。
36足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 21:00:09 ID:InMId6rJ
なぜか知りませんが、右の靴の外側の革に縦に傷が付きます。
今日はチェットウィンドについていた。靴クリーム塗ってブラシで刷り込んだらポリッシュバインダーなのに見えなくなりました。
一安心です。

手持ちにバーウッドがあるのですがつま先がウェルトくらいまで削れています。
ダブルソールなので反りもよくありません。これはダイナイトソールに張り替えて雨の日用にしようと思ってますが、レザーソールをダイナイトにすることに
反対の意見をお持ちの方がいらしたら教えてください。てめーんだからかってにしろや!こらぁlなんですが聞きたくて。

あと、シングルソールは仮にですが毎日はいていた場合、一年持ちますか?外歩くのは一日30分位です。
37足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 21:35:09 ID:Dp+CKo6w
>>35
108は173よりも気持ち幅が狭くて甲が高いです。
だから足にあわないんじゃないかなぁ。履き口も狭いよ。
38両方持ってる人:2010/01/21(木) 22:07:41 ID:Ly1RJAgd
グリーンはキャシャで女の靴みたいだよね。格好いいけど。
実際チャーチよりタフじゃないっしょ、チャーチはゴツイし、頑丈。
グリーンより老舗だし。
39両方持ってる人:2010/01/21(木) 22:12:32 ID:Ly1RJAgd
>>34

いや、違うとかではなくて、ロブ>グリーン>チャーチの
グリーンとチャーチレヴェルの英靴履くと
それよりランクが下の英靴メーカーは
あまり履かなくなったって事。
40足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 23:18:24 ID:Rf2I272t
ここの人はグリーンが買えないのではなく、
チャーチが好きなんだよね。?
41足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 00:22:47 ID:bHT3tPVd
なんでチャーチを買える奴がグリーンは買えないと思えるんだ?
42足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 06:03:36 ID:QWNl7zbn
>>37
ありがと
43足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 06:19:44 ID:BbQd/uSI
ヒールなんですが、革の積み上げとゴムでできてますよね。
革の積み上げ部分が削れてきたらやっぱりペアなんですか?

あと、ディプロマット(旧名ハイグローブ)はポリッシュバインダーじゃないタイプってありますか?
44足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 07:42:13 ID:d5FqKV2O
グリーンはいい靴だけど、決してチャーチもあなどれない。
ロンドンでは確か4店舗あってグリーンの隣(裏隣り?)がチャーチだよね。
普段履きはチャーチ。ちょっと気合入れる時は緑。
45足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 10:40:23 ID:CYia+soh
ネヴァダっていい革なの?
46足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 19:52:23 ID:3dMLNHBf
別に。。。
なんてことない、普通のカーフだよ。
47足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 20:44:34 ID:3dMLNHBf
>>43
ヒールなんて消耗品だよ。
48足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 22:10:49 ID:4NKBEU3X
ヴレアがチャーチ履いてたのが不思議。
ロブロンドンでないならせめてグリーンじゃないのか?
49足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 22:34:07 ID:3dMLNHBf
労働党だからだろ。
50足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:11:20 ID:+PqGsdSd
>>48
英/欧州じゃお前や日本の靴ヲタが考えてる程明確にロブ>グリーン>チャーチというヒエラルキーがある訳じゃない。
流石にロブロンドンは別格だがグリーンとチャーチなら好き好き、知名度ならチャーチの方がずっと上なくらいだぞ。

51足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:41:59 ID:nZXBsY3x
チャーチもグリーンもあるけど、明らかにチャーチのほうが頑丈だと思った。
グリーンはかなりヤワで華奢。チャーチがいい靴なのは間違いないね。
向こうに行った時もチャーチ袋持ってる英国人ばっかだった。
52足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 00:43:59 ID:HBsqfDcM
ライニングの文字が履きこんで
薄くなってくる靴もあるのが勘弁だよ。
濃く書かれて薄くならない場合もあるけど。
53足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 06:33:49 ID:8VdcHq/7
履いてりゃライニングは関係ないだろw
脱いだときに他人に見せつけたいの?
おそらくほとんどの人がスコッチグレインのマークと区別つかないと思うよ。
54足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 07:40:46 ID:/+ljZbcp
消えるよりは消えないほうがいいじゃん。
サイズ、幅、ラスト、モデル名が書かれてる訳だし。
55足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 08:30:23 ID:iXGhKi8f
Japan Todayというネット新聞がある。
ttp://www.japantoday.com/
もともと在日英国人夫婦が始めたビジネスだが、数年前に香港の会社に売却したようだ。
同紙にはJapan Today Forumなるものがあり、ハロウイーンに山の手線で騒ぐような輩が跋扈している。
出会い系サイトも同時に運営している。
肝腎のJTの紙面作りがひどい。自らのの取材能力はゼロだから、配信記事あるいは他紙の記事を
ちょん切って、ヘッドラインには、常に日本のマイナスイメージを惹起するような記事を持ってくる。
当然捕鯨に関する記事はSS寄り、WAI WAI同様に三流雑誌のゴシップ、下ネタ、変態記事も健在だ。

日本の一般大衆の目に触れ難いことをいいことに、好き勝手な情報を世界中にばらまいている。
鉄槌が必要だな。
イギリスって実はめちゃくちゃ反日レイシストなのに意外と知られてないから困る。
メディアは異常なくらい反日で、大衆、アカデミズムは少しマシなくらい。政府は反日政策だけではないが
それはどこの国に対しても一緒だし隠れてこそこそ諜報網を使って汚い手を使うのがイギリス政府。
むしろこんだけ無関係なのにいまだ反日政策をメディアやアカデミズムに許していることすら異常だけどな。
反日記事ってのはだいたいイギリスで書かれてそれがアメリカに行き、最後に日本・中国・朝鮮に流れて来る。
このゴミどもを世論の力で壊そう。
56足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 13:47:12 ID:SAKIFCLy
173って細くないかい?
半年ぐらい履きこんだが小指が当たるのでGにしておけばよかった。
57足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 17:10:30 ID:6Db9K1zI
実用的に使うとすればヒールのトップはピンが滑るからダイナイトにするべきなの?
チャーチ持ってる人はどういう靴のローテーションなの?
58足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 22:36:35 ID:30Eb2XvP
俺はチャーチは全部ダブルダイナイト。
シャノン♯103黒と
タスマニア(チャッカ)♯100黒。

ブレアが履いてたと聞いてますます気に入った。
59足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:38:46 ID:8VdcHq/7
>>57
釘シメで追い込めばおk
60足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:54:22 ID:k9cEVu8m
グラフトン買おうと思ってるんですけど、実物みたことある人は何色がよかったです?
サンダルウッドかバーガンディーで迷ってます。
61足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:19:09 ID:kvQMQiht
革靴ってさ、黒が一番よくない?
何故色靴が好きなの?
62足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:20:44 ID:IU1iigNK
>>60
自分はサンダルウッド持ってるけどサンダルウッドはいいよ。まあ個人的な好みもあるからなんともいえない。
>>61
それはあなたの意見。違う人もいるんですよ。
63足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:34:25 ID:kvQMQiht
色靴が好きな理由が知りたい。
64足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:38:46 ID:ej51rWNo
スーツ以外に合わせ難いとかじゃないかな。
俺も黒ばっか買ってるけど。
65足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:58:54 ID:aIOaSzxy
カジュアルなら黒以外を履きたいしな

>>56
他の靴のワイズは?
日本で26-3E、幅広甲低の俺もdiplomatをFかGかで迷ってる
8Fだと一応入るんだけどね
6660:2010/01/24(日) 01:17:07 ID:k5O+QShc
>>61
他の靴で黒は何足か持ってるんで違う色が欲しいと思ったんですけど。
>>64 >>65さんが言ってるようにカジュアルな服装に合わせるのに明るい色が欲しいんです。

そんなに黒以外が好きな理由が知りたいなら、メーカーになぜ黒が一番であるのに他の色を作るのか訊けばいいんじゃないですか?そういうニーズが世間ではあるからだと思いますが。

>>62
そうですか、DECENTAGESに載ってる色は実物に近いですか?自分としてはもうちょっと明るいというか、赤みが強いのが好みなので。
バーガンディーだと赤すぎるかなと思って悩んでました。
67足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 04:56:11 ID:IU1iigNK
>>66
赤みはそんなに強くないんじゃないかな。
写真は光沢のせいで白っぽく見えるかもしれないけど、柿色みたいな感じだよ。
68足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 07:35:25 ID:kvQMQiht
ただ、明色の高級靴だと、夜に遠くから見ても高級靴だとわかるよね。
69足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 11:08:29 ID:4Jwe+w4v
みなさんは黄土色っぽい靴にはどんなスーツを合わせてますか?
70足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 16:06:35 ID:tJOVYEf6
エイコーンやチェスナット系は
上着はほぼ黒で下はライトブラウンや
ブラウン系のジーンズ。
スラックスの時はほぼ黒靴。
71足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 16:37:12 ID:eAE52g1n
コンサルラスト73モデル購入記念カキコアゲ(^0^)/
72足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 19:16:26 ID:yvd1EIOT
>>67
なるほど、ありがとう。参考になりました。
73足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:10:17 ID:kj4kyVvp
ディプロマットが届いた。
早速、月曜に履いていこう。
74足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:56:25 ID:76ERYzLr
おっさんになったら結局オトコは革靴だよな。
75足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 00:25:13 ID:Wbc0Edrt
最初に買う一足として何がいいでしょうか?
キャップトゥ系でお願いします。
76足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 01:38:56 ID:S0lH6eHr
>>75
普通の足なら173、甲が高くてもそんなに足が広くないなら108。
あとは試着してどうぞ
77足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 09:43:24 ID:wk2ri7ON
>>74

健康スニーカー
78足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 15:20:27 ID:iCDGbCHW
ブラウンのネバダカーフ来たけど、なんか斑っぽくなってるね。
これって天然斑?
79足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:23:38 ID:Wbc0Edrt
>>76
サンクス

エイドリアン君のお店?で安く買いたいのだけど
aldenでUS7 1/2だから単純にUK7でいいのかな
伊勢丹とか俺には敷居高すぎて試着しに行けないw
80足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:29:28 ID:3WFnJest
そんなお前は一足目は日本で買え。悪いことは言わない。
81足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 22:45:20 ID:DxLxfXSF
>>79
伊勢丹なんか敷居高くないよ。
ラストによって結構形変わるからチャーチ初めてなら試着しとけ。
俺も先週試着しにいって狙っていたサイズでは大きいことが判明してよかったよ。
82足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 05:11:55 ID:7Ldl8tEv
俺のブラウンのネバダも大半は茶だけど一部にこげ茶部分が混ざってる。
これはアンティーク加工なのかな。
83足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 05:48:13 ID:yiUhcVTM
>>79
安く買いたいのはわかるが試着して買った方がいい。
いくら安くかえても履けない靴買っても意味がない。単純にサイズだけで選べるもんじゃないよ。
>>80の言う通り、悪いことはいわないからお店で買った方がいいよ。
84足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 06:55:59 ID:yiUhcVTM
>>79
安く買いたいのはわかるが試着して買った方がいい。
いくら安くかえても履けない靴買っても意味がない。単純にサイズだけで選べるもんじゃないよ。
>>80の言う通り、悪いことはいわないからお店で買った方がいいよ。
85足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 06:56:03 ID:yiUhcVTM
>>79
安く買いたいのはわかるが試着して買った方がいい。
いくら安くかえても履けない靴買っても意味がない。単純にサイズだけで選べるもんじゃないよ。
>>80の言う通り、悪いことはいわないからお店で買った方がいいよ。
86足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 08:18:42 ID:1iD0iarP
なにこr?
ミスったの?
87足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 09:20:32 ID:yiUhcVTM
うわ、申し訳ない。
たぶん戻った時にこうなってしまったんだと思う。
本当に申し訳ない。
88足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 10:04:46 ID:/C8bHIFI
先生、大事なことだから3回言いました。
89足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 11:00:55 ID:0uL8nw8O
高級靴買い始めた頃はずいぶんサイズと幅、ミスった。
通販で失敗したり、直接試着したんだけど、
1年履きこんだら靴べらがなくても
履けるようになったりとか。
(羽根を閉じきって履いたらぴったりなんだけど。)
90v:2010/01/26(火) 14:54:54 ID:AgeLOTVR
チャーチってさ、英国本店から個人輸入できるの?
91足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:05:37 ID:MtRAQykm
チャーチのベルトっていいの?
っていうか興味ある?
92足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 21:30:51 ID:JgWeh751
チャーチのブラウンネバダカーフ、色が綺麗。
93足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 21:36:26 ID:/C8bHIFI
>>91
チャーチの実物は見たことないが、
一般的に靴メーカーのベルトを買う理由は、靴と完璧に色あわせしたい場合。

どうしても似たような色のベルトが見つからないなら買ってみれば。
94足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 22:54:07 ID:tYZ/s5Ug
バインダーのは珍しいから欲しい
95足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:47:22 ID:1yaUFHTh
珍珍
96足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 19:08:46 ID:dKdjWnqA
ベルトはコードバンで十分だろ。
97足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 20:48:29 ID:3/hKymq9
ベルトってさ自己満だよね。
ほとんど見えないし。
98足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 23:30:56 ID:KkjwdQJZ
チャーチ3足目
99足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:09:08 ID:HmBRw4tP
ライダーの履き心地が良すぎる。
さらに高級靴になると違うのか?
今のところシャンボードが手持ちで一番高い靴だったが、
ライダーは感動した。
100足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:34:33 ID:aHtwvBcO
大阪にグラフトン置いてる店知りませんか?
101足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:45:12 ID:9iGWGZgq
シャンボードってロブ?
102足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 08:58:42 ID:Vh9gbWgd
ミドリ飼いなよ。
103足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:32:47 ID:VsY8GhmR
チャーチの革って伸びる?
ぴったりかきつめかで悩んでます
104足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 07:48:38 ID:GKv3SbvZ
緑亀
105足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:41:03 ID:N7X2sDXW
革はストレッチャーで伸ばさない限り、伸びない。
しかし、横方向は馴染む。
さらにグッドイヤーウェルトだと底が足の形に沈むので、甲も馴染む。

縦方向には伸びないので、捨て寸は変わらない。

これらを考えて、試着するこったな。
106足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:40:01 ID:G6Wt3EfK
>>97
靴も自己満だろ
靴オタでもなきゃ見ないよ
107足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 02:01:12 ID:IKKAbwk6
たまに高級靴履いてて自意識過剰の奴いるよねw。
108足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 03:59:08 ID:ZI96vX4q
身の程に合った靴をはくのがいちばん
109足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 06:55:55 ID:pbterBs2
じゃ俺は身分不相応だなw
どうでもいいけど。
110足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 22:50:28 ID:rCyNuTKx
108

チャーチの身分相応の年収は
111足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 23:21:52 ID:sXTov+wY
5〜600万くらいじゃないかな
112足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 06:57:42 ID:6hCmR058
a
113足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 06:58:41 ID:6hCmR058
hering yasuina
114足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 08:03:38 ID:mBDrNLn3
5〜600万
115足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 22:46:47 ID:QdGT+3Vl
へリングってどれくらいで届くの?
116足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 14:20:06 ID:oSlUr9mu
あれ?へリング値上がりしてね?
117足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 21:33:15 ID:R1jU8YIo
モンクストラップのTokyoというモデル名が気になった
118足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 21:54:59 ID:t+2kRJeS
>>116
5£あがってる様な…
119足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 22:32:36 ID:+xFcpFlL
002ラインがなくなった。
120足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 00:31:55 ID:2AIf5Hgc
ラスト173のChewyndの9.5Gを使用しています。
こちらについては一年ほど履いていますがちょうど良いです。
ラスト73のBrisbaneを検討しているのですが、こちらも9.5GでOKでしょうか?
海外通販を考えております。(サイズそのものが国内にはほぼないので)
121足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 00:33:38 ID:2AIf5Hgc
>>120ですが訂正させてください。
ラスト173のChetwyndにおいて
左足:中敷きをつま先の方に入れるとちょうど良い
右足:何もしなくてもちょうど良い

アドバイスのほどよろしく御願い致します。
122足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 05:53:29 ID:qSv9L7Aq
>>120
Fはどうなんですか?Gじゃなくて。
123足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 08:05:31 ID:2AIf5Hgc
>>122
Fを履いたときは、右足の小指が少しあたっていたかったです。
左足は特に問題はありません。
124足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 09:00:27 ID:GYXrr588
>>120
173と73では幅は大体同じだが、長さが違う。73のほうが短い。
10Fでいいんじゃないか。
125足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 12:53:18 ID:wTB2BHcx
へリングのセールで9fを検索すると
サハラのブックバインダーのワインとグレーが
あるけど、いいと思う?
126足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 19:56:13 ID:lQmajd7J
いいんじゃない?どうでも
127足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 20:36:42 ID:MlQ5a7hf
黒が一番だろ。
128足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:07:41 ID:2AIf5Hgc
>>120
以前本国にメールで問い合わせをしたことがあったからそのときの返事をはっとくよ。

Last 73 is the older last & is similar but not as generous as the 173.
Therefore you might find it a little bit tight.
129足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:11:00 ID:KEzND9Rl
チェットウィンドの次はディプロマットかシャノンか?と言う問題です。
シャノンは外羽根なので今までの経験から外羽根は自分の足に合わなくてくるぶしに革がぶつかっちゃいます。
となるとディプロマットなのかなぁ。
130足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:26:41 ID:IVSqJVBC
間をとってグラフトン
131足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 23:13:34 ID:2AIf5Hgc
>>128のレス番号間違えた。
>>ALLのミスです。
10F購入します。届き次第レポします。
132足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 05:51:58 ID:pHfuQrEl
>>125
サハラ、ブックバインダーじゃなくて"Fume"じゃない?
買ったことない(というか買う勇気ない)からあれだけど、海外でもFumeは評判悪いみたい。
プラダに吸収されたあとに出た新素材だからか、鞄に使うようなかなり見た目が安っぽい革だっていうのを見たことがあるぞ。
>>131
なるほど。
個人の意見だから聞き流してほしいけど、1サイズかえるほどのものではないと思うなぁ。
73は鼻が短いから捨て寸がそれほどでないだけ。捨て寸がないって言うのはサイズが小さいって意味ではなくてね。
133足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 10:10:24 ID:FU/tHBDI
サハラって、ダイナイトの?
134足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 11:31:01 ID:nGbq51Aq
俺もfumeは現物ガッカリなんだろなとは思う

それにしてもエイドリアンくん、いい加減ダブルモンクのliverpool
入荷しる!!
135足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 14:08:28 ID:cZU8bzF+
バインダーモンクのtokyoってさ、チャーチらしくないモデル名だよね。
テカるバインダーと、バックルを東京のネオンと連想させてつけたのかな。
136足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 17:08:57 ID:R6d6xBpd
ヘリング、また値上げしてやがるぜ。
もう魅力がなくなりつつあるなー。
137足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 17:56:59 ID:iKZCjxrP
シャノンの新しいバージョン出てる。Crupって馬のケツのことだから、
コードバンかいな?かっこいいな
138足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 20:15:25 ID:idu7/xbB
>>137
かっこいいね〜。
でもいい値段するわwロイヤルより上とかw
139足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:13:39 ID:AxwTQTVv
たぶんコードバンだけど、羽根部分がスキンステッチじゃない。
140足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:50:37 ID:yF4unmSR
俺もチャーチの靴が欲しいんだけど、
チャーチ独自のポリッシュドバインダーカーフのメリット、デメリットが知りたいんで、
使ってみた感想とかでもいいんで誰か教えてもらえませんか?
微妙そうならコードバンのやつ買うつもりです。
みなさん使ってみていかがでしょうか?
141足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:50:43 ID:niabaKgu
チャーチいいね。3年ぐらい前に買って、履き心地がイマイチなので敬遠していた
チェットウィンドが、今ごろになってお気に入りになってきた。フィッティングは
やっぱりグリーンには適わないんだけど、なんとも言えないクラシックなたたずまいがいいわ。
革も味が出てきて、グリーンとかとは違う系統の光沢で、これもまたヴィンテージっぽい
感じで気に入ってる。
あとディプロマットも持ってるんだけど、こっちはポリッシュバインダーなので、
残念ながら育ってる感じが無く、出番はほとんどない。
もう一足(カーフのグラフトンあたり)くらい欲しいなー。
142足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:58:24 ID:idu7/xbB
>>139
おお、ほんとだ。
よく見たら印象がドレッシーな感じだね。
普段履き最高のいままでのシャノンとはイメージが違うな。
143足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 00:57:56 ID:eGgtC0Nx
チャーチってハンドメイドなの?
シャノンの羽根部分はハンド縫いだけど。
144足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 01:01:46 ID:eGgtC0Nx
ポリッシュドバインダーは、クリーム次第ではかなり光ります。
あと雨にはかなり強いと思いますね。
145足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 01:43:28 ID:xrMaSsn0
ポリッシュバインダーって革のエイジングやクリームで磨いてなじむ感じがないから
楽しくない靴じゃないのか?
146足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 01:57:28 ID:S4zmDNLM
ポリッシュドバインダーまとめ
・メリット
 クリーム次第でコードバン並に光る。
 雨に強い。全天候対応型万能英国靴。
・デメリット
 革の成長が薄い。エイジング楽しくない。
147足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 23:38:44 ID:V/wWkgin
ネバダは雨にはどうなの?
148足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 01:54:48 ID:NdwTGbxr
乾燥地帯で砂漠ばっかです
149足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 11:25:12 ID:2kVDpGfW
ちゃあち
150足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 18:11:11 ID:TF0pHoc+
バーウッドがあるんだけど、トリッカーズのカントリー
の短靴が欲しい。色はライトブラウンで。重複するかな?
151足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 20:32:01 ID:WQvxVnSK
トリよりはチャーチ
152足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 23:26:35 ID:ulhsF2HU
グラフトン買うのにコードバンもあるのかよ。
チャーチのコードバンってどうなんだろ?

まー 雨気にしたくないからポリシュドバインダーかな
153足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 23:47:54 ID:ilz0DPn8
2/3の深夜にヘリングでチェスナットのBrisbane注文したら今日もう届いてびっくりした

概ね満足だけど、墨入れしてあるのはかえって安っぽく見える気がした
万一サイズが合わないときのリスクも考えて安い方にしたけど
Burwoodにすれば良かったかも

次はPediでエーコンのバートンでも買ってみたい
154足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 00:43:06 ID:sfODGUaE
初チャーチでブラウンsaharaのFumeレザーが届いた
とりあえず、他の革はわからないのでしばらく履いてみることにする
155足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 01:14:45 ID:FlOyDXyq
>>153
ただバーウッドはポリバになっちゃうぞ〜
自分はバーガンディーのバーウッド到着待ち。

>>154
Fumeレビューよろしくです。
156足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 09:12:37 ID:660oWXHh
omank
157足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 12:47:50 ID:ijpZ6DD0
セールのサハラFumeだけど、

イギリス ポンド 最新取引レート 日本 円
GBPJPY=X 155.00 12:39 139.305835 21,592.40

って安いな。
158足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 22:28:45 ID:2Xhu3Lil
シャノンよさげだけど、ああのっぺりしていたら安物の靴みたいに見えるな。
159足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 00:03:40 ID:MWiTWro8
ネバダのシャノンが出ればいいのに。
テカるんだもん。
160足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:34 ID:Mh1MmgTE
FUMEっていいの?
バインダーに似てるんでしょ。
161足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 06:37:37 ID:0HcrdakV
バーウッドとチェットウィンドのポリッシュバインダーはなんか質が違う感じだけど、
傷が付いてコーティングがはげればどう修理すればいい?
普段の手入れは何か塗ったりするの?
162足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:37 ID:l4L74AMj
フューム
163足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 23:10:32 ID:YMKLtYVy
グラフトンのバーガンディってジーパンに合わせられるかな?
164足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 23:18:23 ID:l4L74AMj
色によるのでは。
黒デニムは好きだな。
165足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 14:36:30 ID:tEgsAgWL
関税分は届いた時配達員に払うんだっけ?
166足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 15:21:50 ID:iEZovveJ
グラフトンとオールデンのウィングチップ
どっち買えば幸せになれるかな?
ガラス革はやめた方がいいかな
167足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:11:57 ID:HhGiOQiP
占い師に聞けよ
168足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:12:51 ID:i7kyug70
ミスターポポ
169足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 22:23:49 ID:KSUq0gyA
ヘリングじゃなくて実際に履いてそれから海外通販しろという。
実際にチャーチなんて置いている店がない田舎もんだけど、渡辺から通販した。
6ハーフはきつすぎ。今後我慢していたら、ジャストになるとか言うレベルじゃない半端ないきつさ。
これは無理。交換で7にしてもらった。これは履ける。日本サイズで25・5か。
こんなものだろうと思った。しかし、ラストごとに大きさが偉い違う気がする。173ラストでは7なのに
バーウッドでは7ハーフで羽根が広がっている状態。
難しいな。
それに外羽はシャノンが魅力的だけど、くるぶしにあたる可能性がある。
過去、グラフトンとスコッチグレインのインペリアル3でくるぶしにあたって使い物にならなかったからなぁ。
バーウッドと対比させるようにトリッカーズのローカットのエーコンが欲しいが外羽。通販で冒険してみますか?
170足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 22:44:11 ID:FJ5+vhFd
>>169
前半は至極当前の事だが…
ラストが同じものくらいしか参考にならんよ。

冒険?したいならすればいいじゃない。
それでヘタ打つくらいなら
試着できるところにいく交通費払うのと変わらんと思うがね。
171足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:04:20 ID:vbRwJ0VK
凄い不思議なんだが田舎ってどんだけなんだろうか?
俺も相当田舎だけど、家からチャーチ置いてある店まで1時間半以上かけて行くぞ
172足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:12:13 ID:KSUq0gyA
チャーチ置いている店に1時間半以上と言うことは2時間以内でいけるのか?
それなら近いもんだろ。おら高知だからチャーチおいてるのは大阪までいかんといかん。
高速バスが安いが、5時間位かかるぞ。
173足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:19:53 ID:vbRwJ0VK
素直に謝る。すまん。
174足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:24:08 ID:FJ5+vhFd
>>172
高知の大丸にはないのけ?へ〜
175足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:43:19 ID:EZDdGSsw
試着だけして買わないってのにちょっと抵抗があるんだけど
なんか買わないですむ巧い言い方ある?
176足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 00:38:13 ID:YUC/tg4D
ちょっと考えますって言えばいいんじゃ?
もしくはまた後で来ますとか
177足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 01:27:45 ID:a3MiaU4H
ディセンタージュ高い。
定価どうりだよね。

>>175
クリームとかリムーバー買って帰るとか?
178足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 02:31:04 ID:r2yFrMrR
173の木型でワイズEかDを購入できるお店ってどこかにあります??
179足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 03:18:23 ID:4Ax5+1F/
イギリスに行ってもないと思う。
180足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 10:59:12 ID:DKhe3KKX
ディセンタージュは渡邊の直営店だからか。
181足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:01 ID:bMsSbHYr
名古屋もしくはその近辺で買えるお店を教えてください。
182足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 21:53:43 ID:YUC/tg4D
コードバンのグラフトン買ってみた。
まだ届いてないけど、楽しみだ。
雨には弱いだろうけど、ポリシュドバインダーよりは履いてて味が出そうだなぁー
183足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:34 ID:iOCMkXxI
色は
184足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:12:01 ID:s6pWU309
>>152
>>182
全然履きこんでないんだが所持してる。
以下、コードバン知識の疎い人間の感想&
到着時の楽しみを奪っては申し訳ないので嫌なら以下読み飛ばして下さいな。



革は肉厚だし靴全体で質感は均一。
オールデンを始め良く目にする(上質?とされる)それより、
光沢感・透明感は少しだけ抑え目な仕上げかな。
これと関連する要素だろうけどバーガンディーカラー、
きっと皆がこの言葉から想像するよりも赤は抑えぎみなバーガンディー、かなり渋い。
(自分のディスプレイではへリングの写真通りだね。)

上記要素、グラフトンの重厚なデザインにはとても相性良いと思うし
個人的には満足してるかな。バインダーの質感も好きなのだけどね。
185足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:26:35 ID:+JzdzeNI
>>181
おお、俺も名古屋周辺で探しているんだ
もし見つからなかったら通販のjavariで履いてみる予定
186足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:43:30 ID:rTqzMdOu
>>183
カラーはバーガンディーです。
グラフトンでコードバンはバーガンディーのみだったはず。

>>184
レスサンクスです。
自分は靴をはいて手入れするのが好きなんで、ブラッシングのみのブックバインダーよりコードバンの方が合ってそうなんです。
レポ参考になります。

カーフのグラフトンがあればそっち買ってたんですけどね。

コードバンならオールデン買えよって周りに言われましたが、英国靴がすきなんですよね。
187足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:04:07 ID:s6pWU309
久々に来たついでに、恥を忍んで一点情報提供(需要無さそうな事だが)しておくよ。

ここでも何回か名前の出てるsolely shoes使うのはお勧めしない。
ずっと前にオーダー、商品が届かないので、
これまで何度もメール・FAXはもちろん電話で直接何度催促しても
不通だったり、繋がってもノラリクラリとかわすだけでラチが明かない。
(ex「すまなかった。〜までに確認する。発送する。」 → 結局連絡来ず。発送されず。を繰り返すだけ。)

これ以上は時間も労力も勿体無いので、
高い勉強代と諦めるしかないと思っているが、ここの皆は同じ蹉跌は踏まんようにしてくれ。
(こんな私如きが言うことじゃないけど、
最低限の英語も出来ない・個人輸入の知識も無い(自分で調べられない)人、
本当に悪い事は言わないので輸入など止めておく事。
良心的で対応のしっかりしているヘリングでも、人である以上軽いミスくらいはするしね。)
188足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:06:12 ID:9BU8D9ht
伊勢丹に5万くらいのプレーントゥがあったが、
あれってなんなんだ?
WEB見ても全く情報がないんだが。
5万って弟分のチーニーの価格帯だろうに。
189足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:15:42 ID:/jZ4JjYy
コードバンのグラフトンか。
コードバンのシャノンより好みなのね?
190足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:24:09 ID:kwx0q/ek
チェットウィンドの革はてからないで渋くていい。
ディプロマットも欲しいがポリッシュバインダーばっかり買うこともないのだろうか?
191足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:20 ID:rTqzMdOu
>>189
ウィングチップが欲しかったんだよね。
普段スーツ着ないんで、グラフトンの方が今のファッションに合わせやすい。

コンサル持ってるけど、普段するファッションに合わないと一年に数回しかはかない状態になるんで。
まー でもシャノンもいつか欲しいと思ってるけどw
192足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:42:59 ID:+RJTusk4
>>187
貴重な人柱乙です
193足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 03:31:02 ID:s6pWU309
>>186 オールデン周りが勧めても、英国靴がすき

その気持ちすごく良く解る!
オールデンも良い靴だがやっぱり自分の求めるスタイルとは少し違う。
まあ、オールデン別注も多いから探せば
自分にとって魅力的(英国靴っぽい)モデルもあるのだろうけどさ。

>>192
個人輸入で人生初の大きい地雷だったのだけど、
最近輸入に慣れてきただけに、店の信用情報リサーチ・支払い方法選択などで油断があったのも事実。
回避不可なリスクがあるのも理解しているが、本当に良い教訓になった。


と、思わないと悔しすぎる。
194足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:47:07 ID:wqaYLQK7
こないだ来たタスマニアって言うネバダのブラウンチャッカブーツ、
カーフが斑模様のようになってる。
195足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:53:32 ID:wqaYLQK7
どうせ買うならスーツにもカジュアルにも履けるのを選ぶな。
黒ストとか難しいし。
196足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 17:09:51 ID:kwx0q/ek
グラフトンの外羽の革がくるぶしに当たって痛いんで履くことを断念しましたが、
同じ173ラストのシャノンも外羽なのでサイドの革の高さは同じなのでしょうか?
そしたらくるぶしに当たってこれも履けないです。
197足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 18:57:11 ID:sP3p2MT+
チャーチ買おうと伊勢丹行ったが、
いいのがなかったからロブの財布を買った。
198足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 18:59:14 ID:20c+CtPC
なんで靴を買いに行って、財布買うんだよ
199足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 20:52:14 ID:8dsYvdHt
俺はスーツの時はほとんど黒スト派。
CJオードリー、EGチェルシー、TP、SG
雨用にASのダイナイトとSGのゴム底のものを持ってる。

靴に興味ない人から見れば、いつも同じ靴履いてると思われてるかもしれないがな。

懲りずにチャーチのコンサルと三陽山ちゃんのどちらかを検討中だよ。
200足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 22:54:41 ID:46PQVYno
伏字が全部解読できる自分が怖い
201足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:50:58 ID:N9DgHZTE
黒ストはチェルシーあるけど、
カジュアルに難しいからな〜
どうせ買うなら両方OKのデザインがいい。
202足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 01:13:00 ID:20j/cwK6
高島屋で173ウエストバリー見たけど幅広すぎ。ハーフおとすか。
203足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 01:19:47 ID:347Y9ujh
Gウィズ見てきました…ってオチは?
204足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 01:54:24 ID:Dv8jb2pk
ウエストバリーってバックルがでかすぎてダサくない?
バックルは小ぶりなほうがお洒落でしょ。
205足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 02:33:08 ID:XI/YKjja
チャーチってFより↓ないよね?
206足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 02:47:35 ID:347Y9ujh
うん
207足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 02:53:57 ID:347Y9ujh
>>204
お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前のなかではな…

ってわけで、
人が買ったモデルにケチつけてないでBacket買っとけ。な?
208足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 04:03:12 ID:IR4S1nyp
Consulの形に惚れてherring見てみたらOsbourne(現コンサル)がセコンドであったから発注しようと思って
173のサイズについていろいろ調べてたら あるヤフオクのOsborne6.5F出品文で
「普段革靴で6〜6.5履いてたけど幅広くて大きくてサイズ合わないから出品した。前オーナーはスニーカー26〜26.5履いてた」
って記述が ひっかかったんだけど173ってそんなに大きいの?http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85040373
持ってる靴はクロケットの325が6.5F、オールデンプラザラスト7.5E、ニューバランスが7.5DかEだから6.5Fで注文していいかな思ってたんだけど。
コンサルかオズボーン履いてるエロい紳士の方アドバイス下さい
209足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 09:45:31 ID:F7dZ2Oub
へリングのCheckoutの計算、VAT15%のままの計算になってね?
表示は17.5%になってるけど。
210足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:42:55 ID:WTtb88hA
perthってモデルご存知でしょうか?
ディプロマットと瓜二つなのですが。
211足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 20:16:32 ID:yHz/QSbL
>>210
へリング別注の復刻ラスト73
212足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:25:24 ID:WTtb88hA
>>211
ありがとうございます。
コバの張り出しがすごいですが、こんなものなのでしょうか。
チャーチ無知ですみません。
213足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:09 ID:xTBtguQJ
>>212
いくつか持ってる限りで比較すると、
コバの張り出しは73も173もほぼ同じ。
ストームウェルトのグラフトンが一番出て見えるかな。
クロケット、EG、Grensonあたりよりは出てる。
214足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 01:26:32 ID:+ghFe42R
へリングにVISAカードで支払いたいんだけど、どの番号を入力するの?
215足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 17:15:41 ID:NUlQCgHQ
君は海外通販なんてしない方がいい
216足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 18:51:57 ID:HG7QS6RV
もはやネタで書いてるとしか思えないな
217足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 21:46:28 ID:vBH+ap6F
へリングってカード裏のセキュリティコードナンバー必要なの?
218足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:36 ID:ZLuG7hSm
久しぶりにみたらエイドリアン君の店から002ラスト無くなってる・・・
Henry欲しかったんだがもう入らないのか一時的にきえてるだけなのか
219足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:57:57 ID:Z1dYmH61
CardType 必要
CardNumber 必要
IssueNumber 不要
SecurityCode 必要
StartDate 必要
ExpiryDate 必要
220足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:14 ID:S8YYG0HN
へリングのチャーチのライニング2/1レザーって半分布?
221足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 12:31:33 ID:+Z8CsqsK
>>220
君は海外通販なんてしない方がいい

222足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 12:55:33 ID:9XwNlABS
>>220
そうだよ。
223足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 13:27:45 ID:DfVsLSaW
なんだ布か。
じゃすぐ穴開くな。
224足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 17:04:57 ID:Q/xt6wqy
まあネタでやってるんだろうね

167 :足元見られる名無しさん :2010/02/15(月) 21:33:53 ID:vBH+ap6F
グリーンの個人輸入だけど、
カード裏面のセキュリティナンバーって必要?

225足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 21:33:01 ID:Ms/YsFSF
2ちゃんねらー
226足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:05:30 ID:GwiEbZpU
ポリッシュバインダーでもチェットウィンドの革とバーウッドの革とではずいぶんちがう気がする。
バーウッドはまさにガラス靴ですぐに傷が付くが、チェットウィンドはそうじゃない気がする。
シャノンはどっちなの?
シャノン買うならポリッシュバインダー?それともコードバン?
すぐに傷が付くポリッシュバインダーならコードバンの方がいいのかな?
なんか知らないが、靴に知らない間に傷が付きまくりでがっかりです。
227足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:56:42 ID:oGJQPx0w
>>226
チェットウインドのポリバってかなり珍品だな。
どこで手に入れた?
228足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 00:14:16 ID:Wv3VfX7Q
革靴は傷がつくのは当然
229足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 06:32:50 ID:aY1NOndW
>>227
すいません。チェットウィンドはネバダカーフって奴ですか。
デリクリ塗って今日の夕方くらいに磨いてみます。
>>228
革靴に傷が付くのはしょうがないけど、ポリッシュバインダーだと、傷がこすったようになって
消えないからいやなのです。
普通の革なら目立たなくすることはできるのですがね。

ポリッシュバインダーはバーウッドがあれば十分です。
あとはチェットウィンドとディプロマットが欲しいところです。
230足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 14:59:54 ID:SPT+KRM1
俺は、#002が欲しい。
231足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 19:57:20 ID:LBcjjKwf
>>229
実際にポリバ持ってるのに、ネバダカーフをずっとポリバだと思ってたわけ?

・・・バカ過ぎる。
232足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 20:18:31 ID:aY1NOndW
バーウッドは前から持っていて、最近チェットウィンド買った。
通販で渡辺に革のこと聞いたらチェットウィンドもポリッシュだとメールが来たような気がするから
チェットウィンドもそうかなと思っていた。
ネバダカーフは傷にめっちゃつよいね。
233足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 21:06:11 ID:PKYFfM1k
>ネバダカーフは傷にめっちゃつよいね。

ソヲ?ネヴァダ持ってるけど、結構傷目立ってる。
234足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 23:56:03 ID:grLw02Cg
バインダーは光りすぎだよ。
テカテカテカテカ。
235足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 00:06:53 ID:JIg1dxRE
雨の日ようにラバーソールのConsulを買おうと思っているのだけど、
水たまりの上を歩いても大丈夫なものでしょうか。
236足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 00:40:05 ID:dqSfWWgD
ダブルなら。

俺は歩いてる。
237足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 09:11:28 ID:jtpdpDHU
>>232
実際に持ってれば馬鹿でもネバダとポリッシュの違いなんか分かるだろ
わざわざ聞くまでもなく。
238足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 14:03:15 ID:0E2Bh97z
239234:2010/02/18(木) 19:24:12 ID:JIg1dxRE
>236
ラバーソール持ってないので持っている人の話が聞けてうれしいです。

>238
そのソールはなんという名前になるのでしょうか。イボ?が付いていて
駅でもスリップしなさそうですね。
それだけあると、美しい…
240足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:24:59 ID:JIg1dxRE
すいません↑の書き込み>234ではなく>235です
241足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 20:38:34 ID:wbVkyCPe
ダイナイトソール
242足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 21:07:11 ID:pv5nBmA7
雨の日用にコンサルって俺からしてみれば贅沢だなぁw

まぁ ダイナイトソールにするのは悪くないと思うけど、基本的にアッパーなんかの皮は雨に弱いからね。
結局ソールだけ変えても意味無いね。

そういう意味ではポリシュドバインダは雨に強いんでストームウェルト使用なら雨仕様に適してるんだろうけど、俺は雨用はスコッチグレインだな。
3万前後の靴を雨用に持ってるだけだわ。
243足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 21:36:23 ID:tHYtriGn
チャーチを雨用はもったいない
244足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 21:45:24 ID:gvdBLR5m
>>238
シャノンと、タスマニア?だっけ?チャーチのチャッカ。
ニューヨークに滞在中だけどダイナイトは雪だとよろしくないね。
ただコマンドとかほど溝に雪がつまらないのでそこはいい。
245足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 22:12:31 ID:KzdPociv
つま先にスティール張ってる?
246足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 23:19:16 ID:qOu3MGvQ
だれにいてんのお
247足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 00:26:36 ID:pF9tasX2
チャーチ初めてでConsulとShanon買う気で店行ったんだが、
Consul7.5Fは足入れの間口が狭くてギッチギチ。頑張って足入れる感じ。
長さはぴったりなんだが甲が低いラストなのか足入れがきつい。
Shanonはさらにきつく、靴壊しそうだったので無理に入れるのをやめた。
でもハーフサイズあげるとやっぱり長いし…
7.5Gは入るけど、踵などが余る…。
どなたか背中押してくださいorz

かなりタイトに履いた方、どのくらいで楽になりました?
248足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 00:50:07 ID:px1Nr6YR
>>247
小指が当たらなければ、最初はそのくらいでちょうどよいと思う。
チャーチはかなり沈むので、5回も履けばかなり楽になる。

ただし、幅がきつくて小指が痛い場合は、なかなか解消しない。
249足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 00:59:46 ID:Mn6z9sT6
>>244

ニューヨークから書き込んでるの?
250足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:00:46 ID:pF9tasX2
>>248レスありがとう。
長時間履くと血が止まりそうではありましたが(笑)
小指の痛みやつま先が詰まることもなかったので、
短い時間でも数履いて馴染ませるってところでしょうか。

…まぁ、沈んだところでConsulの羽が閉じるまでいくとは
到底思えないくらいでしたけどね…
251足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:19:10 ID:px1Nr6YR
>>250
俺なんか最初にエドワード履いたとき、30分くらいで気持ち悪くなってきたよ。
紐も一番上の段は通さないで結んでた。
履き慣れた今は、ジャストフィットで、まるで地下足袋を履いているようだ。
羽根もかなり閉じるようになった。

あと、ソールがしなるようになるまでは室内で慣らし履きした方がいいよ。
252足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 03:36:05 ID:5HOLc4Mf
どこで試着したの?
Gウィズ入ってたんだ……
253足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 04:26:57 ID:VPWBWB3T
>>252
伊勢丹かな?
254足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 23:41:24 ID:UdA6zbM+
>>154
saharaのFumeどうでした??
履き心地とか、革の感じとか。
255足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 23:51:04 ID:UoZSG3aG
やべえ
256足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 01:06:40 ID:4vlmHbEC
>>254
154だがシューツリーを最近ようやく買えてこれから履き込む感じなんだ
まぁ、革はやわらかくてコードバンやガラスレザーみたいにツヤが強いがパテントほどではないかな
グレーやバーガンディーは個人的にないが、ブラウンは深みがあっていい色だよ
257足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 01:24:06 ID:sCDfnbhd
おいらも雨用に買った。
撥水加工っぽいし雨に強そうだと期待。
258足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 13:44:01 ID:qaKkgs5K
チャーチを雨用ってもったいなくないの?
259足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 20:55:00 ID:38ZXJO42
173試着してみたんだけど指のところが結構ゆったりしてる(大きい?)
今まで、指のところがもう少し狭い靴を履いていたんですが、ゆったりしたのを履き続けると
靴が変な形にゆがんだりするものですか。
縦のサイズや、踵がぴったりなのでどうしようか迷ってます。

260足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 04:27:33 ID:n6MgadmP
チャーチのブラウンの靴をブラウンのジーンズで履くと
ジロジロ見られる気がするんだけど、茶靴って黒より目立つのかな?
261足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 12:24:01 ID:tCl8rZnr
多分気のせい
262足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 13:39:58 ID:mbmm0+f2
安くて気に入った
263足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 14:31:01 ID:xi3rxbYa
地味にエイドリアン君値上げしてるね
264足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 16:17:44 ID:feLW3Vcw
シャノンって何も塗らないほうがいいよね。
絞った布で拭くくらいがベスト。
265足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 18:01:26 ID:DMWdwNCp
俺のグラフトンは、2〜3ヵ月毎にニュートラのクリームを塗ってる。
去年の2月にヘリングのセールで買った。7〜8回履いた。
266足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 18:36:51 ID:tXwso03J
グラフトンとシャノンが欲しい。
良い感じに履きふるしたい。
267足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 22:10:04 ID:aIx40Vhp
シャノンて経年変化ないでしょ。
268足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 05:25:37 ID:51+kty3q
ヘリングに119ラストってのがあったんだがどんな?
108の後継?
269足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 13:34:18 ID:zWNlxwJz
チャーチはFより下がないのがキツイな。
トリッカーズの4があまりないのと似てる。
270足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 13:53:06 ID:abZxnWGP
DDPって関税は売り手が払ってくれるからこっちは払わなくていいってことだよね?
271足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 22:23:11 ID:CUJpucao
>>270
Delivered Duty Paid?
272足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 00:20:50 ID:DH3Gdzh9
都内でフェアフィールド試着できるところあるかな。
173を6.5Fで履いているのだが同じ6.5Fで大丈夫か不安。
スエードのクレープソールは交換可能かも知りたい。

もっている人いたらおねがいします。
273足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 02:02:49 ID:wfve8/3P
チャーチ純正のシューツリーって何種類かあるけど、シャノンに合うのってどれだろう?
274足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 06:53:04 ID:PX7y/Z+G
>>272
試着は知らないけど自分は173と同じサイズだよ。
長さはたいしてかわらないから同じでいいかと。
ただ81は173よりは甲が若干高いです。
275足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 09:56:00 ID:YtQsP+nR
チャーチ純正のツリー新品買わない?手渡し2000円で。
276足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 13:12:41 ID:esPF4iJL
Herringオリジナルのシューツリーも綺麗だなあ
しかし、靴に合うかどうか
277足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 19:31:34 ID:A7z2+AtS
173と100と比べたらどっちがどんな感じ?
278足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:49 ID:dZaDGltQ
ポンドが下がってきてるからそろそろモンゴリアンにメールするかな。
279足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 01:03:52 ID:/tuM6Op0
グレゴリオ聖歌
280足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 08:56:30 ID:6vUFpm4M
英語は翻訳サイトを使って最小限度の文章でもってヘリングからコンサルの
クリアランスを買いました。関税4800円でした。210ポンド位でした。
日本で買うよりもかなりお得ですね。
ディプロマットとシャノンがあとは欲しいです。
シャノンはコードバンの方がいいんでしょうか?
ポリッシュバインダーだと傷が付きやすいイメージなので。
色はポリバならブラウンかな。

あと、ヘリングではオリジナルの靴も作ってますね。
ヘリングオリジナルのカントリーシリーズおもしろそうで欲しいです。
281足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 09:00:59 ID:j0H7HoAr
>>276
オリジナルは少しでかい気がする。靴痛みそうだからゆったり目の靴にしか入れてないよ。
>>277
100はトウの形がかなり丸に近い。野暮ったさが先行します。
>>280
注文するのに文章作る必要はなくないか?ボタンポチポチで終わりだろうに。
とりあえずおめ。
あと、カントリーシリーズはなかなかいいよ。ブーツ類3つ所有。
282足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 09:02:05 ID:d0AtE4ds
為替レート変換君
http://fx.monegle.com/
283足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 09:13:54 ID:7WKB0ZX5
へリングのクリアランスはだいぶ安くていいね。
国内で定価で買うのが馬鹿馬鹿しいし、国内高すぎだよ。
284足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 11:29:24 ID:6vUFpm4M
田舎なもんで靴のまともなリペアしてるところはないみたいだ。
先に国内価格で買ったチェットウィンドはつま先はスティール、踵のトップはダイナイトに付け替えてもらったんだけど(ユニオンワークスに送って)
コンスルはどうすっかな。つま先は削れるんで反り癖を無理矢理つけたけど、踵の飾り釘は革が削れてオフィスでは滑るからナー。どうすべ?
285足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 16:01:28 ID:m9qfCjEe
ヴィンテージスチールと
ヒールスチール。
ヒールスチールとググればやってくれるトコ見つかる。
286足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 17:42:59 ID:6vUFpm4M
クリアランスのヘリングに気をよくして、今からでも注文しようと思う靴が二足ある。
ディプロマットとシャノン。
ハイグローグは173ラストですでに2足あるからサイズが分かり、大丈夫。
シャノンもラストは違うがサイズは問題ないと思うのだが、非常に心配なのは外羽でかかとサイドの革の高さが高くてくるぶしに当たって
履けなくないかと言うこと。
外羽グラフトンもあるが、見事にくるぶしに当たって履けない状態。
グラフトンとシャノン持ってる人に聞きたいんだけど、かかとまでの深さは同じなのでしょうか?
日本で履き比べたらいいんだけれども、高知の四万十にいるからそれも無理。
誰か助けてください。

あるいはシャノンは諦めてヘリングオリジナルのカントリーローカットも考えてるけど、これも外羽。
オールデンの外羽は踵に当たらなかったのに、国産のスコッチグレインの外羽は踵に当たって履けなかった、
外羽はほんとに俺にとっては賭けなんだよなぁ。
287足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 18:01:58 ID:/PdS2Cra
>>1-1000
チャーチ(ストレートチップ)のつま先皮底にゴム補強するのは邪道ですか?
288足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 21:30:50 ID:rEW2SnIV
>>287
いっそスティールいっとこうぜ
289足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 22:02:59 ID:lue3QjNN
ポンド急落につきヘリングでついポチッとしてしまいました。
ギリシャ様々ですな。しかしもっと下がりそうだな。
290足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 22:44:53 ID:3p8Tya1l
少し前にサハラのFumeブラウン買った者だけど
簡単なレビューを

×悪いところ
一度変な皺がつくと戻せない

○いい所
傷がつきにくい(意外)
ブラシで簡単に汚れが落ちる
雨に強い

最初は微妙かなと思ったけど、水弾いて雨の日の泥が簡単に落ちるし
Crepeソールで履きやすいから雨の日用として重宝する買い物ですた
291足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 23:18:50 ID:GiSLsJNr
シャノンの色が薄くなってきたんだけど、
補色するには何を使うのがよいですか?

教えて君ですみません。
292足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 23:38:54 ID:kReqtnrr
Gloucesterが欲しいけど、ヘリングには売ってないなあ
メールしたらなんとかなるのかな
293足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 03:15:14 ID:V55SnUe1
純正のシューツリー探してるのだが、靴のサイズが9.5とか8.5の人ってサイズの端数を切り捨てた9とか8にしてますか?
サイズが6〜12まで1刻みしかないみたいでどっちがいいのかわからないのでアドバイスお願いします。
294足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 05:39:03 ID:P55IgDzM
へリングのカード決済なんだけど、StartDateってif applicableとはなってるけど必須なのか?
他はカードの種類・カードナンバー・セキュリティコード・有効期限、
全て漏らさず入力してるつもりなんだが何故か弾かれる・・・
295足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 08:52:09 ID:UCE0Hcm+
スレ違い
296足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 11:47:23 ID:QiODHhYC
73って凄いラストなんですか?
297足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 14:28:15 ID:2RhnWfE0
>>296
伝説のラスト
298足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 15:02:43 ID:hEqAtaER
>>293
端数は切り上げるんだよ。
299足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 20:29:32 ID:V55SnUe1
>>298
ありがとうございます。
じゃあ8.5の人はサイズ9のシューツリーを購入すればいいのですね。
300足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 21:22:12 ID:HGAPNtyB
>>290

見たい。無理?
301足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 21:33:42 ID:HGAPNtyB
靴よりでかいツリー入れ続けてると踵部分の縦の縫い目大丈夫?
302足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 21:50:54 ID:7QaCEl6a
73と173の違いってどうなの?
303足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 21:58:01 ID:wxly0Fid
チャーチに惚れました。今はクロケのノーマルを履いてるんですが、
チェットウィンド、グラフトンを買う場合はサイズ的に注意すべきことはありますか?
304足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:23:20 ID:a2LHeqjv
>>303
クロケEよりチャーチFのが細い気がするから、
試着することを薦める。
305足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:39:26 ID:wxly0Fid
>>304
Fなのに細目なんですね。ボテッとした作りに見えたので
ウィズは太めなのかと思ってました。試着してみます。
306足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:44:40 ID:a2LHeqjv
>>305
自分はクロケ7Eか7.5D、
チャーチは7.5Fなんで。
まぁ木型によるけどだいたいそんなかんじ。
307足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:52:57 ID:d6aCeHnu
ごく一般的なアッパーミドルクラス(内科医や弁護士)にはちょうど良い靴でしゅ
308足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 03:52:21 ID:S9Lf3pEB
誰か適度に履き込んだシャノンの画像をうpしてくれい
309足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 07:41:20 ID:IqDpmVtJ
グリーンに惚れました。今はチャーチを履いてるんですが、
310足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 08:44:30 ID:rsXmxxUB
>>286
ヘリングのカントリー系でロークのOEMのやつはかなり甲が高いぞ。
前ウイングチップを買ったけど羽根が重なるから売ったよ。注意すべし。
311足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 00:46:02 ID:OH+YZKm8
へリングのシャノン、12週待ちってお前ら買い過ぎだろ
312足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 09:39:57 ID:H9uKvjlh
グラフトンも12週待ちだよ。
313足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 10:12:24 ID:yZsfAviD
初チャーチにEDWARDを買おうと思います。(herringshoesにて)
英国靴はCity2のみ所有でサイズが6/EEジャストフィットですので
7Fを検討していますが、ご意見頂ければ助かります。
ウィズFとMについて知見がありません。

試着しなさいとお叱りを受けそうですが、
小生アフリカの片田舎で駐在中でして難しく。
宜しくお願いしいたします。
314足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 10:23:45 ID:l3nLUPox
ポートマンとフィリップ2も持ってませんか?
315足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 10:30:10 ID:PlPQbUv8
シャノン、グラフトンのコードバンはヘリングで売っていないよ!よく英文を読んで!まだらなバインダーでないカーフだよ!
316足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 11:55:40 ID:/bovgFXc
島根の人ですか?
317足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 12:03:13 ID:qpaylmgK
herringにあるグラフトンのburgundy crup、この「crup」ってどんな革なんでしょうか
318足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 14:05:49 ID:nAouUdMh
>>317
さんざんでてるがそれ、コードバン。

しかし、ブックバインダーなんだけど一部コーティング剥がれたっぽいところがべとつくんだがどうにもならんのか。。。
とりあえず模型用のポリマーでコートしたけどその場しのぎにしかなるまい。
こうなったらもう直せないんだろうなぁ。うーん。
319足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 20:37:10 ID:HF1rHXuv
>>313
エドワードはもう売ってないのでは?
320足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 21:02:07 ID:Ycb6Zf24
4weekで、コンサルきたー!
でもしばらく天気悪そうで…
とりあえず磨いて出番を待ちますor2
321足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:00:38 ID:zcPq77++
ヘリングでコンスルのクリアランスが安かったのに味を占めて今度は通常価格で一気に
ディプロマットとシャノンを注文したら両方とも12週待てだと。
メール送って待つからオーダーをチャーチに行ってくれと言ってるが返信が来ない。
3日になる。イギリスはこんなもんか?それともオーダーが多すぎてさばききれないとか?

今履いてるのがチェットウィンドのブラウンとコンスルのブラウンとバーウッドのサンダルウッド。
黒靴には興味はないなぁ。
グラフトンは失敗した。くるぶしに外羽が当たって履けない。
ちなみにバーガンディー。いい色だな。ポリッシュバインダーはブラウンとかの明るい色よりかはバーガンディーみたいな暗い色の方が
傷が付いても分からないからいいのかな??
322足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:17:50 ID:KiYZK53Z
バーウッドのサンダルウッドってスーツにも合わせられる?
俺もバーウッド気になるけど、スーツにもカジュアルにも合わせられる靴が欲しい。
323足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:23:20 ID:zcPq77++
バーウッドはスーツには向かないと思う。サンダルウッドだからねぇ。
ブラックのバーウッドだと迫力も出て普通に合わせられると思うけど、色気がないから黒靴はいらないな。
俺は冬はツイードジャケットだし、夏はクールビズでスーつきることはあんまりない公務員だからバーウッドみたいなカントリーでもいける。
普通のリーマンだったらトリッカーズのカントリブーツをスーツに合わせるようなものだからだめだろうね。
324足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:31:41 ID:KiYZK53Z
やっぱりそうなんだ。ありがとう。俺も雨の日しか黒靴は履かない!
色靴のほうが楽しいよね。
325足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 22:37:01 ID:Ycb6Zf24
緩い職場なら黒ストとか必要ないんだろうなぁ。
326足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 23:19:52 ID:v+jDMVZZ
エイドリアン君の店でRYDER買いたいんだけど
送料と関税っていくらぐらいでしょうか?
327足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 23:27:11 ID:xL5bPuVa
カジュアルに内羽の黒ストってok?
328足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 23:41:01 ID:2Ly+ERfW
>>327
駄目。
なんでもかんでも兼用させず、頑張って金ためてカジュアル向きの靴買おうぜ。
329足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 01:46:22 ID:X5W/bE8p
合わせ方次第だろうけど、厳しいと思うよ。
俺は仕事もプライベートもはける靴選んだら、どっちにも使いにくいものになってしまったw

今は、コンサル>フォーマル
グラフトン>綺麗めプライベート
sahara>カジュアル
って感じで使い分けてる。

まー 他の靴もあるけど、チャーチでいうとこんなかんじ
330足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:00:59 ID:QAvFzo1P
>>321
俺思うんだけどさ、エイドリアンとこってチャーチの傷モノや廃盤品を吐かせる
ネットショップって位置づけなんじゃないかな・・・

クリアランスの発送は異常と思えるほどの早さなのに通常モノの発送はすごく
遅い。たまたまかもしれんが・・・)
331足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 09:35:24 ID:haj3Fv2b
手元にある品がB品だからセールしてんだろ
332足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 11:10:14 ID:JtWIaJxA
マジで?
黒スト濃い目のデニムに履くけど笑われた事はないけど。
内羽根黒パンチドキャップも無理?
333足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 11:13:05 ID:JtWIaJxA
あとへリングのクリアランスは最高だ、
これからも続けて欲しい。
334 [―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 11:31:45 ID:404xBmsL
Tenbyの119ラストってどんな感じ?
因みにこれがエドワードの後継ですか?
335足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 11:34:46 ID:kHQyo+ob
万能な靴が良いのなら濃茶のディプロマット一択だよ
336足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 12:14:53 ID:MlpGvCnF
>332
フツ―の日本人にとって、靴や服装の格式については理解が浸透してない。
君がいい例ね。
見る人が見たら「イマイチ」に見えるってこと。
ま〜最近の欧米人でもそこまで気にしてる人って少ないと思うけどね・・。
337足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 12:43:06 ID:QAvFzo1P
黒ストでも外羽になると俄然カジュアルになって良い感じだけどね

俺の場合ジャケパンの時は茶靴合わすことが多いんだけど、黒の
場合は外羽にして雰囲気合わせてる。内羽黒ストだとなーんか
ジャケパンだと固すぎて

ちなみにスーツの時は黒の内羽オンリーです
338足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 21:58:20 ID:idLzIDm5
私服は茶色のスエードがいいよね。
何でも合うし。
339足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 00:03:49 ID:1OyVx1kG
>>330
通常物で発送が遅いのはサイズ在庫が欠品している場合。在庫があれば早い。
クリアランスは確実に在庫があるから当然早い。

あと、たまにスティーブがさぼって発送処理を忘れてる場合がある。
エイドリアン君本人が受付した場合、在庫がない場合は必ず何日かかるかメールしてくる。
340足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 00:27:36 ID:RVD/dSXB
ヘリングへメールの返信をしようとすると、ユニコードがなんやらとでる。
いろいろ変えて送ったが返信はなし。さっき、ユニコードで読み取れないかも知れませんというので送ったらすぐに返信が来た。
12週待てディプロマットとシャノンを手に入れたいと思います。
しかし、クリアランスのコンスルはよかった。ものすごい早さできた。
品も俺にはどこがクリアランスにかかるか分からない程度のもの。
ストレートチップは地味だから定価では買いにくかったがクリアランスでよかった。
色はもちろんブラウン。シャノンはバーガンディー。
12週待ってディプロマットとシャノンが来たらコンスルと併せてユニオンワークスでスティール張ってもらう。
それまではコンスル履けないなぁ。
341£:2010/03/06(土) 09:20:24 ID:NntCMV7b
カジュアルで内羽根だろうが、足元見てカジュアルで内羽根履いてると思うのは靴好きだけだろ。
342足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 13:00:23 ID:qKW5hZlF
その通りだな。実際、二十代とかになるとほんとんどの奴が冠婚葬祭には内羽根ってのも知らないしな
343足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 13:37:52 ID:1XfgX8Py
旧チャーチで9Dなら、今のFだと8くらいがいいのかしら。
344足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 14:18:05 ID:vQ4ZYPHM
そもそも靴に興味ない人はあまり他人の足元見ないのでは?
前に羽根が閉じきってるのはかっこ悪いと言われたけど、
閉じきってる靴履いてて笑われた事はない。
345足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 14:20:00 ID:FgfG+Ks9
内羽履きこんで閉じるなら妥当だろ。
外羽は閉じたり、平行じゃなくなったら変。
346足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 16:14:53 ID:lI0y9Q8k
>>321
俺もディプロマとライダー頼んだら12週まちって言われた
待ってくれるならツリーオマケするって言われたけどキャンセルした

んで在庫あるクリアランスでGウィズのディプロマ買った

ガバガバかもしれんのでドキドキだわ
347足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 17:05:21 ID:ir+uz2qW
Gはヤバイよ。
買った事あるけど父にあげた。
348足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 19:46:58 ID:KHqVtcS9
モンクストラップ好きはいないのか
Westburyの茶色も12週待ちだった。
349足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:39 ID:+9qbmMi0
チャーチの魅力にやられてしまい、次は茶のディプロマットあたりを買おうと思ってます。
本当は濃茶がほしいんですが、現行品のディプロマットはミディアムっぽい茶ですよね。
ミディアムカラーの革を、濃茶のクリームで磨き続ければいずれ濃茶の革に
育ってくれるもんなんでしょうか?経験が無いもんで・・・。
スレチだったらすいません
350足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 21:03:38 ID:HKrtNuZx
まあ、幅がデカかったらインソール買って入れればいいじゃないか。
デカイより小さくて足が痛いほうがイヤ。
351足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 10:14:17 ID:nK1QtueC
>>Last119? そんなのあったけ?
352足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 10:16:21 ID:nK1QtueC
ごめん>>334ね。
エドワードは002でしょ。
353足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 11:00:20 ID:Xsi0pQwO
ヘリングに最近ラインナップされたモデル>>Tenby
価格(£445)といいデザインといい、ディスコンになった002を彷彿させる
354足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 12:22:06 ID:VDbDSRpM
This shoe is seen to replace the popular Edward style from the Royal collection.

エドワードの後継ですね、Last119も甲が低いんだろうか、6Holeだしなあ。
355足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 13:11:19 ID:DCjuPS/6
1年くらい前に買ったRYDERに安モンのプラ製シューキーパー入れてたら
踵の底にプラの爪痕がくっきり・・・痛恨のミスだ
やっぱりシューキーパーも見合ったもの買うべきだったわ
356足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:06:31 ID:eW/5+ogz
プラ製のはマズイよ。
357足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:35:24 ID:aVeb4XD+
>>353 354
ホントだ。へリングのHPにあった。
写真で見る限り良い感じ。買った人、感想教えて。
でも高い方のラインか・・・・
358足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 18:00:54 ID:Hm0/yXeX
ヘリングのクリアランスが全然追加されない・・・
359足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:41:41 ID:buIn/s2M
ていうか追加されてるの?
360足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:36 ID:uPGVxxqN
人気のあるのはあっという間に無くなるよ
コンスルのブラックカーフはアップされた翌日には無くなってた
361足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 23:26:21 ID:t3wBA7b2
へリングのクリアランスはマジでいい。
革靴はジジイになっても履くから買えるとき買っとく。
362足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 23:52:07 ID:DCjuPS/6
クリアランスってどの程度のB品なんでしょう?
キズとかシワとかのレベルでしょうか?
それとも箱潰れとか返品商品とか?
363足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:49 ID:4qctJ266
へリングにメールで聞いてみたら?
364足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 02:11:17 ID:BWJLyC1L
Gloucesterが入ったら泣いて喜ぶ
365足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 02:20:50 ID:4SnenMhY
>> 362

http://www.herringshoes.co.uk/faq.php#4

※以下の訳が間違ってたらorよりBetterな訳があればフォローください

これは、工場出荷時の厳重な検査時の品質管理製造の高い標準を満たすことができなかった靴です。

よくある理由としては

【成長痕】
これらは多くの靴製造業者によって取引上、素材の独自の箇所として一般的に受け入れられる自然の革の傷である。

【ヒューマンエラー】
伝統的なハンドメイドの靴は工場を80?10週間、旅をする。そのなかで部品の生成に関連した250にわたる手作業による工程をへるため軽微な損傷を被ることは避けられな。ただしそれは快適さ、フィット感や靴の寿命には影響のない小さな問題である。

我々はすべての配送と高品質のものだけがサイトにリストアップされていることをチェックしている。よっぽどひどいものは当社の工場ショップで販売して、顧客が問題を確認することができる。
366足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 13:17:18 ID:R3XFGpAc
Dear Sir
367足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 22:39:12 ID:FNsaU2ki
このスレを読む限りではクリアランスで酷い商品が届いたって報告は無かった希ガス
逆にどこに問題があるのかわからんって感じが多いんじゃないかな
とんでもないのに当たった人いる?
368足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 01:54:29 ID:N4SCdj+P
皆さん各種本格靴を嗜まれてると思いますが、現行チャーチの革質というのは
他と比較してどうですか?
369足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 09:38:26 ID:zt5pHkBI
>>368
ネバダカーフでクロケSTDと同じくらい。革自体の厚みがチャーチ
のが厚いから強度は勝る。繊密な革質じゃないけど悪くないと思う
370足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 10:16:46 ID:i/Tdj4EI
チャーチはFで通常のE程度でしょ。チャーチのEがないのがわけわからん。
371足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 10:17:56 ID:unWbK27P
>>368
ありがとうございます。
質実剛健な靴が好きでしてずっとチャーチをはいていますが、最近JMWも気になってました。
比較したからどうだってことは無いんですけどね。
チャーチはこれからもはき続けます。
372足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 17:59:15 ID:zt5pHkBI
>>371
うえすトンはゴルフしか持ってないけど手持ちのウエストバリー
、コンスル、ピカデリーと比較して前記に革質の軍配あがる

まずもってフィッティングでかなり違う。チャーチも良い靴だけど
うえうすとんも良いよ。なんつーか柔らかくて頑丈
373足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 20:31:09 ID:EBnjrSUy
ジェイエムダブリュー
374足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 21:01:20 ID:Ds/LPNmW
>>357
若干甲が低め、メダリオンがダサイ
375足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 21:11:44 ID:XTF6K+4M
>>367
過去スレにも書いたが、とんでもない傷物が届いた。
376足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 21:49:37 ID:mZ+Tvzq3
バーガンディのポリッシュバインダーに擦り傷ができてしまったのですが
お持ちの方はどのように補色していますか?
377足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 02:58:43 ID:z4H4YtOK
>>375
過去スレ読めないのでkwsk!
378足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 07:13:51 ID:ziGbAxb7
FumeをHerringで買った人に聞きたい。
俺も買ったんだが、Herringオリジナルのワックス(ニュートラル)ついてなかった?
これってワックス塗っていいもんなの?塗ってる?
379足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 11:40:43 ID:hOv7tR5F
ここの文句ストラップは踵低めなのでしょうか。
同じラストの同サイズと比較して踵の抜け感はありますか?

それとherring別注の73ラストですが、173より低価格になっているのはクオリティに
影響してるのでしょうか?

なんというか、質問ばかりですいません。
380足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 14:37:33 ID:Aq8Te2Ta
ウェストバリー、バックルでかいし、光るのもダサい
381足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 17:33:30 ID:hOv7tR5F
>>372
>>うえすトンはゴルフしか持ってないけど手持ちのウエストバリー
、コンスル、ピカデリーと比較して前記に革質の軍配あがる

ウエストバリーとピカデリーのサイズは同じにしましたか?
382足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 23:04:57 ID:v5V1Nm+4
ヘリングでディプロマットとシャノンを注文したら12週待ち。
待ってるから送ってちょって連絡したらシューツリーがただでついてくるみたいだ。
で、問題は3ヶ月後、ポンドが135円位であればいいのだが、140円超えるとなんか損した気になる。
ポンドが135円位の今靴は届いてないが決済してくれって言う方がいいのでしょうか?

あと、ヘリングオリジナルのカントリーシリーズのHerring Tay (Rubber)って言うマホガニーのスコッチグレインの靴注文した。
こいつもなかなか楽しみ。もち、仕事にはいてくよ。
383足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 23:15:30 ID:gxInmy5N
>>382
早めの決済はできますよね。
メールしてチャージしてもらえばいいんじゃないですか。
向こうにとっては嫌なことではないだろうし。
384足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:43 ID:0hGfqNHI
早めの決済できるん?
これで通じるかな?

Please charge now.
Before shipping off of shoes.
385足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 00:00:59 ID:zK/iVow5
翻訳サイトを駆使!!!

Please settle credit now though shoes have not reached by waiting for 12 weeks.
386足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 03:34:49 ID:Ajd7iadz
バーウッド買うことにしました。
ラスト81、173、73でサイズ感に
大きな違いってありますか?
387372:2010/03/12(金) 09:00:57 ID:m4AMeVCz
>>381
173ラストも別注73も同サイズでウィズは173はF、73はGにしてます
別注73は甲が低く感じるので・・・・
388足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 19:56:35 ID:zK/iVow5
ヘリングに登録するとこんなのが何回も送られてきた。
なにこれ?
ヘリングとは無関係でカードのネットバンキングの要請?

Dear Valued Customer,

You have 1 new important message waiting in your inbox folder.

Due to Various Invalid Attempt to login to Your Account.

please supply all of the following information



Click here to read.



Best Regards

HSBC Bank Plc Security Department
389足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 19:59:25 ID:9uCQABcD
>>388
俺にも来た。
フィッシング詐欺だろ。
ヘリング使うと情報が漏れるのか?
390足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 20:38:01 ID:zK/iVow5
フィッシング詐欺ね。なるほど。
このbankの他にもネットバンキングの開設を要請している奴があったな。
ヘリングでカード番号入れるときにセキュリティーナンバーの3桁入れるけど、なんか不安だな。
391足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 20:44:17 ID:xJzT9S2D
>>374
そう? 今日へリングでTenbyポチった。
392足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 03:27:28 ID:6CH6OwPv
今年の年間靴購入計画では次にオールデン行く予定だったが・・。
1月に初チャーチで、今日予定外のチャーチ2足をポチりました。
ポンドが安いうち・・・くわばらくわばら
393足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 11:09:08 ID:hmMUxQvr
EG個人輸入
394足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 14:34:12 ID:uOzX3Ihf
ヘリングオリジナルのカントリーシューズのTayってのを買ってみた。
短い説明文通りに幅広。俺のサイズのUK7を注文したがいきなり羽根が閉じてしまった。
ここまで幅広とは思わなかった。ハーフサイズおとすべきだったかな。
ダイナイトだから普段履きの靴としては結構いい。
値段安いしね。
日本でリーガルとかスコッチグレインとか買うよりもこっちの方がいい。
羽根が閉じた分は踵に中敷き入れるか。
395足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 16:31:40 ID:uOzX3Ihf
>>393
見落とすところだった。
そのサイトはっつけてよ。
396足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 23:49:27 ID:0H+b7bpc
ダイナイトは確かに普段履きにいい。
397足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 14:04:30 ID:2nyNkXeu
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
http://harajuku.exblog.jp/11005638/
398足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 16:10:14 ID:yUHYnw82
ヘリングのオリジナルのカントリーで散歩してきた。ワイズはかなり広い。
内バネが完全に閉じる位。
ヘリングではシャノンとディプロマットを注文してるが12週待ち。
手持ちはグラフトン(外羽は履けないので殿堂入り)チェットウィンド、コンスル、バーウッド。
チャーチが多いが国産のスコッチグレインも5足位ある。
靴はもうこれくらいあれば十分だなw
399足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 16:28:44 ID:tIUNN09Y
そうですか、じゃあお薬出しときますんでお大事に。
次の自分語り患者さんどうぞ〜
400足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 16:50:18 ID:r3Y7saUl
おれのちんこは20m
401足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 17:26:55 ID:kVx3K0c7
ヘリングのセールで買ったコンスル(タバコカラー)を5、6回履いたけど、
爪先の一文字のすぐ先に履き皺が入ってしまった。。。
普通、ストレートチップの靴で一文字の先に履き皺が入ることはないんだけどな。
サイズ的には若干タイト目と思う。
まだ、羽は開いているし、履き慣らしていけば羽は全部閉じないけど、
ちょうどいい感じになると思う。
セール品だから先芯が短いのかな?
402足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 22:09:34 ID:yUHYnw82
ヘリングオリジナルと思っていた「Tay」はチーニーだったのか?
ヘリングシューズでは幅広と書いているがチーニーのところではGウィズとなってる。
こんなに幅広とはマジでおもわんかった。
チャーチのFウィズも結構広いと思っているのだが、イギリス人ってこんなにドカタ足が多いの?

あと、ヘリングで通販するとヘリングオリジナルの靴はいている人たちの写真があるけど、ヘリングって
自分で靴作っちゃうほどでかい会社なの?
世界に通販していることからもそれなりの規模はあると思うのだけど。

最後にチャーチのシャノンとオールデンの靴そっくりなのだけど、ガラス加工とコードバン、やはりこればっかりは
オールデンの方がいいのかな?ガラス加工にエイジングもないからなぁ。
403足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:29:55 ID:5IwAnH9S
>>402
いや、普通に全部OEMだぞ。
ラストとかの番号見れば分かると思ってたが。
404足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 00:18:27 ID:yvXaVQ1w
なんか色々と痛々しいなあ・・・>ID:yUHYnw82
405足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 00:18:35 ID:d0d5oI57
>>402
シャノンのコードバンあるって。
406足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 02:49:17 ID:x3dBeAdo
コードバンの質はオールデンの方がいいってことじゃないか?
407足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 12:17:28 ID:NP0GMTIC
コードバンってクリームのノリいいのかな
408足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 12:21:41 ID:r+hgi1jN
クリーム塗ってもコードバンにはしみこまない。鉄板とかガラスに塗って
るようなもの。
409足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 17:35:55 ID:pCXmNfbu
履かれている方にお尋ねしたいんですが、
当方チーニーはラスト3888/10298で6 1/2です
(このサイズで内羽の場合2cm弱羽根が開いていて
1年後位には丁度良いです)

ヘリングでチャーチ Balmoral/ラスト73を買おうとしています
同サイズで問題無いでしょうか?



410足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 18:48:06 ID:aEP7B9UH
>>409
わかんねーよそんなのw
411足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 21:02:35 ID:33zbV+1A
>>387
まだいるか分からないけど、普段173の90Fを履いていて
73の90Gを買おうか悩んでいます。
173Fと73Gで羽の閉じ具合は変わらないでしょうか?
73Gにすると閉じちゃうってことはないでしょうか?
412足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 21:29:45 ID:NP0GMTIC
Gはでかいよ。
413足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 21:49:57 ID:UCH2xCjs
173ラストで6・5はとてつもなくきつく羽根が開くどころか全開。
それで7にしたのだけど、10回位履いてたら底も沈んできて羽根の開きが1p位になった。
素足でさっき履いてみたら長さが余る。
靴履くときは靴下履くからその分、きつくなるけどこれははき続けたら羽根が閉じちゃうのかな?
ゆるゆるになるのなら6・5にしとけばいいと思うのだけど、6・5はどうも無理っぽい。つか無理。
となると俺の足に合うのはやっぱり7になるのかな?

皆さんははき始めの時の羽根の開きとなじんできたときの羽根の開きはどうなってますか?
414足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 23:53:16 ID:CS4NWir/
馴染んできたら羽根が閉じる位がBESTと個人的に思ってます。
それを踏まえて、新品の時に約1.5〜2CM 羽根が開いているのを目安にしてます。

415足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:10:26 ID:cyBsnap5
そうなんですか?
173ラストでも10回位はいたチェットウィンドは素足でも右足の方の羽根が少ししかあいてないけど、
訳あっておろす前のコンスルはいてみたら、結構あいていました。
はき始めで1・5センチの羽根のあき具合というと結構見た目で言えば狭いですね。
なんか安心しました。普通の靴下(オヤジリーマンがはいてるような黒のナイロンの奴じゃないです)履く前提でのサイズでいいんですよね?
わかりにくいでしょうけど、長さなんです。試着の時は普通にはいている靴下ではいてフィットしたらそれでOKなんですよね?
結果、靴下の厚みの分だけ素足だとかかとに隙間ができると。こういうことですか?
416足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:46:57 ID:j4PT94zz
フィッティングは主観的要素が強く反映されるので、
羽根の開きだけでは一概に言えないのでは?と思います。
個々人で「ちょうど良い」という基準は当然違うでしょうから…。

私の場合は、ボールドの位置、カカトの食い付き具合、Width(足幅)、捨て寸、
羽根の開きの5点くらいをチェックポイントにしていて、
その靴の違いによって、優先基準を変えています。
要はどこを妥協するかということです。
私の足は幅狭・甲低なので、WIDTHが犠牲になり易いですね。

と、つらつら駄文を書いてしまいましたが、
靴下は普段履く(=その靴を履くときに主に履く)ものを基準にすればOK。
ちなみに10回履いた靴と新品の靴ではコルクの沈み具合が異なるので、
当然同じLAST・サイズ・WIDTHの靴でも羽根の開きは異なると思います。

このあたりはネットで聞いてもなんとなく不安で、次から次へ疑問がわくでしょうから、
トレポス、スコッチグレインでも百貨店でも良いので、そこそこ靴の知識のある店員に、
フィッティングをして貰えれば実体験とともに納得すると思います。
417足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 02:43:47 ID:6PVh91yH
へリング
diplomat、becket (8週待ち)
westbury、cartmel (12週待ち)
結局8週待ちするけど、日本人買いすぎw
418足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 11:09:19 ID:oD4rkS46
一足を最長でどのくらいはき続けた事ありますか?
おいら1週間〜2週間の出張が多いんでついついそのまま履き倒してしまってますが。
419387:2010/03/16(火) 11:55:03 ID:aOR6zKTb
>>411
いるよ。でも俺の足の場合は、という前提つきで参考にしてくれ

同サイズで同ウィズだと別注73はかなり痛い(とくに甲部分)なので
自分は173だと85F、別注73は85Gにしてる。しかしラストが違うから
羽根の閉じ具合が同一になるようにってのは根本的に無理かなと・・

それと173の90Fでタイトに感じるのかルーズに感じるのかでも違う
俺の場合は173Fは結構タイト目。だから別注73はGでピッタリww

420足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 12:00:15 ID:aOR6zKTb
ちなみに
トリの1829ラインは85のfitting5で別注73Gと同じ感じ
クロケは85Eで173Fと同じ感じ
パラブーツは85ミディアムで別注73Gよりウィズが広く
感じる

ロブは10年以上前のものだから最近の知らんけど90Eです
421足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:49 ID:9X6wn6q1
73LastのBrisbaneを買ったが、羽が2センチ近く開いた状態
クロケのFinsburyだと羽がほぼ閉じる
サイズは両方とも7Fだが
クロケはぴったりな感じだで、チャーチはそれよりもキュッとくる感じ
鳥は別として、チャーチとクロケは同じサイズでいいんじゃないかね
422足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 22:43:23 ID:ZX3uGzpu
俺はクロケ7Eか7,5D、チャーチは7.5Fだな。
ガッチガチのきつめが好きなんで、
履きこんだものでも羽閉じたことが無い。
423足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 23:33:42 ID:cyBsnap5
俺はディプロマット12週待ちって言われたぞ。お前よりも注文は先にして。
424足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 23:56:29 ID:6PVh91yH
>>423
もしかして黒?おれ茶色
425足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 23:59:31 ID:cyBsnap5
コンスルでも黒靴は色気がないので買わない。
ディプロマット(茶)とシャノン(バーガンディー)注文したら12週待ち。
ちなみに買わないであろうと思っていたコンスルも茶色がクリアランスでサイズがあったから
買っちゃった。関税込みで3万5千円。すごい値段だわ。
426足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 00:13:00 ID:R4y3hAJk
>>422
クロケとチャーチのそれぞれのラストは分かりますか?
427184:2010/03/17(水) 00:48:20 ID:y3rHI+fp
>>407
>>408
カーフなどに比べ遣り甲斐(人毎の個性出し要素)は少ないのかなと思うけど
クリーム塗ればちゃんと効果あるよ。
(長期使用に伴う色あせと使用後の比較画像も転がってるから興味あればググって。) 

それと関連させて以前の書き込みで忘れてた事あるので補足。

自分の個体だけかもしれんが(※1)
到着した時、光沢感とか「本当に控えめ」で正直トリッカーズのカーフみたいだと思った。

ところが、セオリー通り履く前にクリーム(私は・モゥブレイのアニリンクリームね)薄く塗った途端、
光沢感・透明感等のコードバンの個性がはっきりした(※2)のだったよ。忘れてたけど。(その上での感想が184ね)

なのでいきなり履く人いないとおもうけど第一印象でがっかりしないようにと言っとく。

※1
自分の場合、先方(へリング?チャーチ?)のミスで(←レアなケースだと思うので経緯は略。)
当初4ヶ月が8ヶ月待ちになったのよ。仕上げ甘い状態できたのかもと思ったりもする。
考えすぎかもしれないけどね。

※2
新品状態だっただけにその変化が自分にとって予想以上だったという話。
「クリーム使用で印象変わって当然」との突っ込みはナシでお願い。

長文すまん。
428足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 07:44:42 ID:G4ENQn+6
>>426
クロケはラスト337、363、348、325あたり全部同じサイズだわ、俺。
チャーチはラスト173、103しかない。
どっちかというと103のがきつい。
429足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 08:07:30 ID:G4ENQn+6
>>425
黒と紺のスーツには黒以外ありえないと思う俺
430足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 22:11:20 ID:imjATo+E
>>429
まさかと思うが黒のスーツって冠婚葬祭オンリーだよな?
431足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 22:18:37 ID:DvWj09cQ
明るめのネイビーに茶は有りだと思うけど、
黒スーツに明るめの茶の靴を履いてる奴は何かのパフォーマーか?って感じだな
ここ数年若いリーマンに良く見かけるけど上司は何も言わんのかな?
432足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 23:24:10 ID:R4y3hAJk
>>428
ありがとうございます。
433足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 00:22:13 ID:7+EIXTQj
セカンドのConsulをポチった
どうか関税スルーしますように・・・
434足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 00:48:23 ID:lzH9WuZP
黒スーツに茶靴ってルールとしてやらないけど
アンバランスだとは思わないな
435411:2010/03/18(木) 00:57:11 ID:M9p27n4b
>>419
ありがとうございます。
私の場合173は90Fでゆとりがあるので73も90Fで良さそうです。
すごく参考になりました。
436足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 01:00:41 ID:SH+o4pkW
>>433
無理だろUPSは
437足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 01:09:16 ID:OAENXVLA
へリングって確実に関税ヒットするんだね。
438433:2010/03/18(木) 01:45:33 ID:7+EIXTQj
>>436,437
そうなんですか・・・
まぁ間税込みでも十分に安いですし、良い買い物です
439足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 03:48:15 ID:Th2AzqF6
>>435
別注73について過去スレで盛り上がってた時は、
173と比較してのサイズ選定はここのスレ的には、
173よりの同ウィズで0.5上げを推奨する人がたしか「多い雰囲気」だったはず。
で、411氏の甲周りのアドバイスに加え、
捨て寸の少なさ(ボールジョイント周り)を理由とする人も多かったと思うのでそこも注意。
(73を今日的にノーズ伸ばしたのが173。)
ただ、間違いなく0.5上げると踵周りは緩くなるからどちらを取るかに
多くの人がなりそうな気がするし。

ちなみに自分は、手持ちの173と別注73は同サイズ履いてる。
173コンサルのFが少し自分にとっては緩めな木型だし、
73の方がPiccadillyでモンクという事もあり自分にはこれがベスト。

まあ、色々悩んでベストチョイス見つけて下さいな。
440エードリアン:2010/03/18(木) 16:30:26 ID:hABhYvNe












441足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 16:48:08 ID:hxn+/2S3
へリングのクリアランスって何日ぐらいで届きました?
442足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 17:36:32 ID:q9bwof1X
2日後
443足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:51 ID:qMt/iekR
中国駐在だがherringでポチってみた。
数日後中国UPSから電話。
1000元(約1万3千円)以上の個人輸入は政府から規制されていると。
あせったが、その後UPSからメールで送ってもらった添付書類にサインして
ファクスしたらOK、関税も無く無事に届いた。
その節はありがとうUPS。
444足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 20:50:59 ID:qMt/iekR
履いて2年でチャーチのソールをここまで減らせるのはすごいね。
太ってるからか?
ttp://blog.goo.ne.jp/airuchi/e/eed77266ea67f15990a46e90bc98f86c
445足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:42:54 ID:hABhYvNe
チャーチをブレアが履いてたのが信じられん。
何故、ロブグリンを履かないのか?
446足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:44:25 ID:b8CQaRAk
173ラストで日本サイズ25・5pのグラフトンを渡辺で通販で買った。
履くうちにサイズが大きすぎる感じがしてきて、緩くなり、かかとが沈みくるぶしがサイドの革に当たって履けなくなった。
いつの間にか、渡辺のサイズは25・5はUK7になっていた。
何とかして履きたいのだけど、くるぶしが当たっていたくて履けない。
そこでかかとのパッドとフルサイズのソックシートを買ってきて入れてみようかと思うんだけど、
どうでしょうか?
サイズがハーフ大きく靴の中で足がうねうね動くのは別にいいけど、くるぶしが当たるのを解消することが一番の目的。

あと、グラフトンに限らずヒールの革の積み上げのリフトと飾り釘はすごく意味がない。
飾り釘で滑るし、リペアも頻繁になる。
そんなもんだからつま先はスティール、ヒールはトップをダイナイトに新品の段階から変えておけばメンテはかなり楽と思うんだけど、
そう言うことはしないんですか?
447足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:56:41 ID:sj+xsQ0c
>>445
出身クラスの違い…かな?
448足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 00:31:23 ID:2U1H70kP
Labour Partyの国会議員達は有権者の反感を買わないようにマークス&スペンサー
でスーツや靴を買ったりして、庶民派をアピールしている。トニーブレアー
のチャーチはむしろ例外、保守党の議員なら分かるが。国会でのやり取り
を見ていると保守党の議員の英語と労働党の議員の英語は違う。
労働党議員達もRP(容認発音)に歩み寄った話し方だが訛りは完全には抜けて
ない。国会議員でもクラークスやロークレベルの靴を履いてるんじゃないの。
チャーチなんかの高級靴のお得意さんは主に外国人だよ。
449足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 00:35:42 ID:cFp1sM4G
>>446
>そこでかかとのパッドとフルサイズのソックシートを買ってきて入れてみようかと思うんだけど、どうでしょうか?

いいんじゃないでしょうか。

>そんなもんだからつま先はスティール、ヒールはトップをダイナイトに新品の段階から変えておけばメンテはかなり楽と思うんだけど、そう言うことはしないんですか?

そうする人もいるかと思います。
450足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 00:42:33 ID:cFEC8qvT
パンチドキャップトゥってオーソドックスな型だと思うのに何でないんだろ。
LAST173で作ってくれないかなぁ。
451足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 00:57:42 ID:7TxWxlKO
>国会議員でもクラークスやロークレベルの靴を履いてるんじゃないの。

日本の国会議員?外国の?
452足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 01:19:48 ID:cFp1sM4G
>>451
文脈から考えて、イギリス議会を指していると思うんだが。
453足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 02:05:07 ID:2U1H70kP
英国中流階級が履いてる靴はこんな程度ですよ。チャーチとは無縁。


http://www.marksandspencer.com/Formal-Shoes-Mens/b/43573030#_encoding=UTF8&rs=43573030&fromPS=&sort=-product_site_launch_date&mnSBrand=core&viewID=leaf&pos=emsrch_pag_Page 1&showAll=&rh=n:43573030&isBrowse=1&page=1

それでもマークス&スペンサーは高級な方に属するから低所得の労働者
階級にはこれでも高すぎる。一般的に英国人は衣食住で食と衣には
無頓着であまり関心がない。家には結構こだわり立派なアンティーク
家具などで揃えたりしてるね。
バーバリーやアクアスキュータムのコートを着てる人はあまり見かけない
な。一番多いのはスーツの上にBarbourのワックスコートを着て通勤
してる人を良く見かけるね、それも何十年前に買ったと思われる
年季の入ったやつ。
454足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 03:46:01 ID:mZzP+QzH
>>445はいつものキチガイ、>>48を参照の事
455足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 09:14:57 ID:3sIGnr9M
ほんとうだ

イギリスでは(日本でも)階級と収入は必ずしも比例しない
調べたらチャーチはアッパーミドルも普通に履く
とか色々わかってきた
456足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 11:00:49 ID:7TxWxlKO
454

誰が基地外だよ?
457足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 21:56:48 ID:koUrZXQ/
殿堂入りしていたグラフトンを久々に履いて仕事に行きました。
くるぶしに当たるのは右足のみでパッド入れるとさほど違和感を感じませんでした。
ハーフサイズ大きいのですが大きさもそんなに気にならなかった。
一番気になったのはかかとの釘。滑る滑る。
と言うわけでコンスルと一緒にトップにスティールとヒールをダイナイトに交換してもらいに郵便で送りました。

ここまで来て気がついたのは今持ってるチャーチはチェットウィンド、グラフトン、コンスル、バーウッド。
もうおなか一杯じゃないのだろうか?
ヘリングでは12週待ちでディプロマットとシャノン注文しているのに。
皆さんは靴は何足持ってますか?ブランドとかも。
458足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 22:10:24 ID:a3h62vjN
ヒールの釘はもっと深く打ち込めばここまで滑ることもないのにな。
むかしはほとんどの日本向けモデルが大塚のリクエストなのか全面ゴムのトップリフトだったな。
459足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 22:51:34 ID:vH7CbbS7
81ラストのBurwoodですが73ラストよりも先が丸く短いように見える
両方持っている人いたらどう違うの教えてください

460足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 02:44:11 ID:aXE06QUN
Herringで購入のコンサルラバーソールがご到着。
冬に備えるつもりが春雨用に。
特段問題はなく一安心。
ただ、今思うに、シューキーパーをはめたまま送ってもらうのは危険な気がする。
箱の中で靴がぶつかって傷がつきそうで。
同じように雨用(私は小雨用)に購入しようとした人もいたようだけど、
一足お先に履かせて頂きます。
461足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 09:11:51 ID:pf4SZvBn
しかし、なんでポリッシュドバインダーのゴム底はないのかな…
単純に需要がないってことなのか、技術的に無理があるのか
462足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 11:59:22 ID:Y837581A
>>457
俺、20足くらいあるよ。うちチャーチ3足。
よくよく見るとUチップとモンクが多い。まあ嗜好なので仕方ないか。
色んな種類やブランド買うと10足以上なんてあっと言う間にたまる。
463足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 18:37:29 ID:rd1o2o62
イギリスの議員は労働界集の票が欲しいから、
あまりにこれみよkがしの高級靴なんか履きはしない。

464足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 19:45:33 ID:MF81lHQu
>>461
ヘリングにないだけでしょ
465足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 20:00:49 ID:pf4SZvBn
>>464
そーなのか
欲しい人いる?ノ
466足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 20:57:14 ID:OoKIKPaT
雨用に買った革底ブックバインダーが滑るから
大ナイトに張り替えたことはあるよ
467足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 21:43:30 ID:MF81lHQu
>>465
コレとか
http://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=12026

ヘリングでクリアランスになってたketsbyつうフルブローグのサイドゴアブーツを
茶のポリッシュで買ったし
468足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:47:31 ID:ICRkA4to
定番品にないのは確かに不思議>ブックバインダー×ダイナイト
ちょっと前にへリングにシャノンのブックバインダー×ダイナイトって出来るか尋ねた時は
12週待ちになるけど出来るよって回答があった。
値段もレザーソールのレギュラー品と同じ扱いで、むしろ10£くらい安かったかな。
今だとどうせレギュラー品ポチっても10〜12週待ちなんだから、いっそダイナイトで頼むのも有りかもね。

>>463
だから欧州じゃチャーチはグリーン辺りに引けをとらんステータスがあると何度言ったら
チャーチを中堅ブランド扱いしてるのなんて日本の勘違いした靴ヲタぐらいなもんだって。
469足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:59:29 ID:8vkoqaJc
グリーンもあるけど、
正直チャーチのほうが頑丈っぽい。
470足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 00:04:22 ID:7aFtPwlR
キチガイさん乙です
471足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 00:14:25 ID:jzEEd8Rw
初チャーチが明日にも届きそう・・?
通関って土日もやってるのかなぁ
472足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:17:40 ID:lgOKSqHC
英国議員の平均年収は日本円で約890万円その金額に40%の所得税
が課せられます。国会議員の中には会社経営者も多くいるが
議員の給与だけじゃチャーチなんて買う余裕はない。
チャーチを中堅ブランドなんて思っているのは日本の靴オタだけだよ。
473足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:39:26 ID:z89gbLdd
チャーチは高級だと思うが
イギリスの公務員(裁判官や国家一種相当の人たち)の給料は日本の二倍くらい
ただし下級官吏や現業の給料は日本の半分くらい
ソースは野村総研の研究資料
いろいろ比較が難しい国だと思う
プライベートスクールの学費だけでもかなりのものだったりするし
面白い国の文化的所産を履けるという意味でもイギリス高級靴はおもしろい
474足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 03:13:55 ID:lgOKSqHC
オレはサハラのセカンド?で一回だけ買ったが
それ以外のチャーチは値段高すぎて買えないというか
払いたくない。他の英国靴はローク クラークス ドクター
マーチン。 クラークスのアクティブエアーなんてeBay
で?ぐらいで即決で買えるし関税払った試しはない。
英国にかぶれたゆえに価値に見合わぬ高い靴は買えない。
475足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 03:19:02 ID:lgOKSqHC
I phoe文字化けしチャーチ89ポンドクラークス25ポンド
476:2010/03/21(日) 11:59:04 ID:tebI77Uk
クリアランスで買えばかなりお手ごろじゃん。
477足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 14:05:22 ID:sbz2dHUn
クリアランスで欲しいやつがないわ。6.5。
478足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 14:58:00 ID:GDXcF5/m
英国のチャーチから直接個人輸入できないのかな?
HPのメアドに靴を買いたいとのメールで。
479足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 15:52:11 ID:dcBqWTl8
やっぱヘリングの利益までぼったくり呼ばわりする輩出てきたか〜
480足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 16:08:04 ID:ZCpfpsFN
>>478
電話で聞いてみたら?

133 NEW BOND STREET, MAYFAIR - LONDON W1S 2TE
TEL +44 207 493 1474
481足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 17:17:20 ID:GUx41KFD
>>478
できてもたぶんshipping50£とかで
ヘリングよりどうみても高くつくと思う
482足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 18:07:27 ID:UxdkmMi5
英国から買ってる時点でかなりお得なのにね
483足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 19:48:54 ID:NxQvycXg
ヘリングでチャーチ買って暇にかませてヘリングオリジナルの靴見ていたらいいのあるなぁ。
ヘリングから届くときにヘリングシューズはいてる人の写真がついてんでしょ?
あれはいいわ。
ああいう人は毎日同じ靴はいてるんだろうな。靴をローテーションするのって日本人の文化なのかな?
484足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 19:58:47 ID:z89gbLdd
>>483
こないだチャーチ買うついでに
チーニー別製のsisley2と
ローク別製のhampsteadを買ったよ
オリジナルとは違うかもしれないけど。
どちらも革質良かったしチャーチよりぱっと見は豪華かも。
485足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 21:13:26 ID:MRU13VF0
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
http://harajuku.exblog.jp/11005638/
486足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 22:22:20 ID:lgOKSqHC
チャーチの直接個人輸入なんて意味ないよ。ヘリングの価格がRRPじゃないの。
それより安いとは思えないし、VAT Free Price じゃ発送できないかも。ロンドン
観光ついでに買えばいいじゃん。
チャーチはセカンド品のサハラしか持ってないけどウイングチップやオックス
フォードタイプなんてLoakeとの価格差を正当化するだけの価値あるのですか。
お店で手にしただけだけど品質に大きな差があるとは思えなかった。
ロークは生産工程の多くを機械化し効率よく生産してるから低価格で提供
できるんだよね。
ルイヴィトンやロレックスと違って座敷で脱がない限り「あの人チャーチ
履いている」なんて分からないしね(笑)。だったらロークでGood Enough!
487足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 22:36:22 ID:xiskbfON
>>486
歩いた感じロークとチャーチじゃ歴然とした差があるよ。
ロークはヒールの積上げに樹脂を一部使っているっていう話もある。
それだからかロークとチャーチじゃ音も違うし歩き心地も違うよ。
自分がロークでいいと思ってるならそれでいいんじゃないかな。
488足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:05:19 ID:lgOKSqHC
>>487
そうなんだ。俺は外回りすることが多いのでクラークスやドクター
マーチンの3holeを仕事で履いている。革底だと長い時間歩くと疲れるし
革底履いて雨の日に駅の階段で滑って怪我した経験があるから仕事中
はラバーソールしか履かない。履き心地の良さ疲れにくさで言えば
クラークスのActive Airシリーズの右に出る靴はないと思っている。
チャーチのラバーソールならガンガン履いてもOKかなぁ。
489足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:55:23 ID:ZCpfpsFN
>>488
すでに外回りには、クラークスのActive Airシリーズの右に出る靴は無いと答えは出ている。
自分は営業職で無いので分らないが、そのとおりなのでしょう。

一方オフィスワークがメインの場合は、革底による通気性の良さや造りの良さから、
チャーチの方がいい靴になりますよ。 もちろん雨の時はラバーソールですが。

靴選びも、適材適所で考えるべきですね。
490足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:56:28 ID:sbz2dHUn
同じ仕事履きでも、外回りする人と
デスクワークが主な人じゃ靴の選択肢が
全く違うよね。
491足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:59:19 ID:z89gbLdd
俺は絨毯の部屋でフラフラするだけの仕事だ…
公用車が送迎に来るし歩く機会ほとんどない。
492足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 00:48:51 ID:EOjeMi04
>>488
といっても普通にロークはいい靴だと思うよ。コスパ最高!
機会があったらチャーチの革底も履いてみてね。
493足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 01:09:37 ID:ibrNoV81
質問1
クリアランス品はどんな状態でした?
神経質なら本品にするべき?
質問2
総額350£〜なら関税はいくら掛かります?
質問3
到着するのに何日掛かりました?
494足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 01:13:11 ID:geG0OB+r
>>486
メーカーから直接輸入の話題に関連してだけど、
本国のHP見ると、へリングにないモデル・バリエーションが以外とあるの知ってる?
そこら辺で、実は自分も直接輸入出来ないかちょうど最近気になってる一人。

コンサルのクロコとか(←個人的にはコンサルの個性とミスマッチだと思うし、
価格の面抜きにしても欲しいとは思わないモデルだけども)
ラストによってはbetisの面白い色あったり、このモデルでバインダーあるんだ。とかね。
495足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 01:27:59 ID:ibrNoV81
ラスト173と73の違いってどうなの?
496足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 01:37:52 ID:VPYBbERQ
コンサル試着したら、羽が開きまくりだった。。。
甲高の自分に合う靴探します。
497足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 01:47:50 ID:geG0OB+r
靴板に限ったことではないけど、
「みんなちがって、みんないい。」とならず、
贔屓対象以外にやたら攻撃的になる2ちゃんで↑とはよい流れだね。

>>ID:ibrNoV81
釣り? それらに関しては過去スレで既出だし、
もちろんつい最近の書き込みでも情報提供ある。それら読んでから質問する事。
498足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 02:18:06 ID:ibrNoV81
SPECIAL OFFER£245.00(ex. VAT £208.51)RRP (£325.00)
この場合、245£が関税込みってこと?
それとも245£に関税が掛かるの?
499足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 02:42:03 ID:OYxTHrQN
>>498
【個人輸入】靴の海外通販4【関税】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258985285/




500足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 03:36:10 ID:ZR8gnXsj
>>493
>質問1
>クリアランス品はどんな状態でした?

そんな質問する人は本品にすべき。
501足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 09:21:21 ID:B2Wr82R7
230 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 12:07:04 ID:???
http://edwardgreen.img.jugem.jp/20070225_303395.gif

やっぱ靴は英国なんだな。
502足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:16:29 ID:ibrNoV81
503足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:22:13 ID:4RtHk0LJ
今回のへリング、チェットウィンドでカード決済4万2千弱なり。(ツリーは発送遅延によりフリー)
決済時レート1£147円。
結果的に安い買い物で満足してるけど、レートはもうちっと安いと思ってた。
銀行決済レートについて要勉強でし。
504足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:31:24 ID:ibrNoV81
173と73どっちが好き?
505足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 11:20:42 ID:FZXxZbVH
£300.00(ex. VAT £255.32)

と書いてる場合は、日本から購入すると免税で£255.32という意味ですか?
506足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 11:23:22 ID:Xgfmveq3
secondのConsulが届いた!傷は見当たらない

ところでHerringのオマケでついてくるシュークリームは、いわゆる油性の物だよね?
507704:2010/03/22(月) 15:46:59 ID:jZb7IEqf
>>502
その通り。ちゃんと違反申告しないと

>>506
何時頃頼んで、どの位に来たの?
508足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 16:01:51 ID:sLMa/x6f
>>507
17日午後に頼んで21日午前に届いたよ
509足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 17:01:58 ID:ibrNoV81
クリアランスのほうが早く届くのかな?
510足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 17:16:46 ID:KWh29mp6
現品即納じゃないのクリアランスって
511足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 17:57:48 ID:t3LFI7MS
これ釣りじゃなくてマジ疑問なんだけど。
靴ローテーションって欧米ではすんの?
そもそも、イタリアにしてもローマ付近が日本の秋田と緯度が同じだし、
アメリカなんてニューヨークはかなり寒いところだとね。
日本みたいに高温多湿で靴が蒸れるというのがないと思うんだけど、靴ローテーションは日本独自の文化なのかな?

あと、クリアランスの靴は常に在庫が倉庫にあるからすぐに発送できるそうだよ。
俺も4日できた。ヘリングシューズも在庫があるからすぐに来た。
ヘリングシューズのカントリーブーツとトリッカーズのカントリーブーツは値段の差でヘリングシューズの方が欲しいんだけど、
トリッカーズのシーシェイドも捨てがたい。

それから遅くなったけど、みんなの靴何足持ってるか聞いたけど、俺も10足以上はある。でもチャーチ何足あるか知りたかった。
同じブランドで6足もあるのはいいことだろうかと?
512足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 18:08:51 ID:KWh29mp6
良いも悪いもないよ。好きにせよ。
513足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:30:23 ID:J0ccAtMO
137 :足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 19:40:26 ID:t3LFI7MS
おいおいおいおい!
お前俺をなめてんのか?あ?
俺は通販様だぞ。
誰が「店」でサイズ合わせしたなんて言ったんだ?
当然国内の通販で交換可能な代理店から靴を国内価格で買ったさ。
そのときはハーフサイズ小さめを選んだ。スコッチみたいにかかとがばがばじゃいやだからな。
で、チャーチはハーフ下げるともう履けないことが分かったからハーフ上げてもらったのに交換して代金はクレジットで払った。
これでサイズは把握した。
日本でも定価で買ってるわ

頼みもしないのに他スレでチャーチの通販自慢するこの人そっちで引き取ってくださいよ
514足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:56:12 ID:CuBonv4R
>>506
うむ

乳化性は買わないとね
515足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:41:12 ID:sLMa/x6f
>>514
ありがとう、、やはりそうですか
末永く履きたいし、さっそく買ってきます
516足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:17:32 ID:wrMVfy6R
>>486
相変わらず心の病気と意味不明な改行は治らないようで・・・
517足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:27:22 ID:xZgJc+pS
黒の内羽根セミブローグってカジュアルでは無理?
518足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 01:08:46 ID:CFanJJLj
>517
黒が難しいと思う。
自分の場合はカジュアルで黒はもってない。
519足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 01:10:19 ID:/YobUBqk
>>511
512氏に全く同意。一応自分の場合。

Churchがローテ主力で9足。
国内でも有名人気所の英国製本格靴ブランドがパラパラ。
(チャーチを気にいってからヤフオクで処分したブランドもある。)
        +
最近まず買わなくなってるけど、欧州アパレルブランド靴。
(どっかの本格靴メーカーがOEMしてそうなものね)
で、手元にある革靴は合計約20足という形。

>>517
こちらも、合わせやすさに違いはあるだろうけど、
フォーマルではなくカジュアルなのだから、
個人の自由にすれば良いしコーディネート次第じゃないかと思うよ。
520足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 02:35:02 ID:VqdJsDtQ
>>517
ぜんぜんいけるんじゃない。
クロップドパンツに黒の短靴とかたくさんいるし。
521足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 10:25:11 ID:xZgJc+pS
何故内羽根はカジュアル無理ってイメージがあるの?
内羽根の黒パンチドキャップも無理?
522足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 12:58:04 ID:7Bxt+OHs
黒の短靴はカジュアルには難しいかなあ
なんかオシャレ頑張ってます感が漂うような
523足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 15:40:58 ID:I85y1arO
173と73の違いってつま先の長さ?それ以外は同じ?
524足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 15:44:32 ID:PQUiOB3F
雑誌では駄目みたいに書いてるけど、
履いちゃってる。内羽根黒ストをデニムでとか。
別に笑われた事とかないけど。
525足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 15:45:45 ID:wrMVfy6R
まあコーディネートのセンス次第だろうけど、
そもそもそんなセンスがありゃこんなとこでこんな質問はしないと思われ
526足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 16:35:35 ID:I85y1arO
セレブはカジュアルでもレザーシューズですよ
まぁワイドパンツにDウィズのオードリーとか
スキニーデニムにGウィズのコンサルとか
サイズバランスがいかにも合わない例を除けば
527足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 17:04:10 ID:UOpjdVXM
>>524
お前>>332だろw
何回も同じこと書くなよボクチャン
528足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 17:04:50 ID:UOpjdVXM
>>524
お前>>332だろw
何回も同じこと書くなよボクチャン
529足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 18:06:45 ID:vEF7CMcc
>>527
>>528

つ鏡
530足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 18:35:39 ID:S/3MScQG
大事なことなので2回書いたんだろ
531_:2010/03/23(火) 20:50:10 ID:kS4RCKX5
タヒネ
532足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 21:07:40 ID:iMQG99CZ
533足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 21:26:38 ID:dZvqmcHe
ラストの違いを聞いても答えないな

靴板の良心かよ
534足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 21:53:59 ID:I85y1arO
答えない   ×
答えられない ○
535足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 08:18:21 ID:yZajD/6b
http://seedling.exblog.jp/i2

ナント、このチャーチズ、某英国サイトで£195でした。
送料£20+関税を払っても、日本の正規価格である約10万から考えると、
とんでもない価格です。

というのも、軽度のワケあり特価品 (second)だからという事ですが、
ハッキリ言って、どの部分が検品にひかかったのか分かりません。

しかもオーダーから3日で届く対応の早さ。
この靴も大事に履いていきたいです。
536足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 17:15:43 ID:/BMFS9Zp
>>524
陰口やネット上でならまだしも、他人の服装を本人の前で論って笑う様な人間っているのか?


>>526
セレブに限らずカジュアルでレザーシューズなんてごく普通だが、
仮にもセレブと呼ばれるような階層の人間が黒ストやそれに準ずる位置づけの
フォーマルシューズをカジュアルで履いてる姿を見たことはないけどな。
537足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 19:30:42 ID:/gjxnqWL
俺の中では黒はビジネスの色。
仕事で黒靴以外を履く人は印象悪い。
逆に、黒靴をカジュアルで履いていると
「あら、この人、休日まで黒靴で、仕事用の靴しか持っていないのね。」
と思われそうで、履きづらい。
なので茶色の革靴を履く。
538足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:04 ID:C2MCraxf
偏見
539足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:12 ID:b1wmoKS7
横から申し訳ないが、511の質問、
>靴ローテーションって欧米ではすんの?
の答えを、誰か教えてほしい。
6月にロンドンに旅行するのだが、ローテーショ用の靴を持っていくべきかどうか、悩んでいます。
540足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 21:45:04 ID:gTE+QXDN
>>537は極度の偏見だな
541足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 22:08:46 ID:MF4eKviA
極論厨はほっといて、
靴だけでなく鞄もベルトもなんだが、
気に入ったモデルは黒と茶系揃える俺は変でしょうか?
542足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 22:29:35 ID:JbdkikGs
>>539
UKで大学とロースクールを卒業し、一昨年まで向こうで就業していました。
意識してローテーションをしてる人はいないかも。

ただ、「同じ革靴は毎日履かない」というのが常識です。
感覚としては服と同じだと思います。
日本でも同じ服(スーツやシャツ含む)を毎日着たりしませんよね。それと同じ感覚です。

社会人では出張に行く際には、靴は必ず1足持って行く人が多かったです。
(2足以上の人もいましたが、そういった人は滞在するホテルに郵送していました。)
シューツリーも鞄の靴に1足セットしておけば、前日履いた靴にセットできますし。
最初はカルチャーショックでしたが、同じ靴を連続して履くのは非常識という、
向こうの文化を理解できてからは、それが普通になっていました。

しかし、旅行等の遊びだと革靴を履いて行くことはほぼありません。
動きやすさ、天候への順応等で、かえって旅行に革靴を履いて行くことは
滑稽(なに、この人?)と思われます。
543542:2010/03/24(水) 22:33:24 ID:JbdkikGs
1点補足。

遊びでも滞在先のホテルのレストランで食事をすることが分かっている場合には、
革靴というかドレスシューズは1足持っていきます。
544足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 22:40:11 ID:5YxSSLi2
>>541
自分もベルトと靴の色は合わせます。
さすがに茶系は全く同じ色というわけではないですが。
545足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:25 ID:cP8OvZDG
ベルトと靴の色を合わせるのは鉄則だろう。





546足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:13:36 ID:b1wmoKS7
>542
レスありがとうございます。
>社会人では出張に行く際には、靴は必ず1足持って行く人が多かったです。
それなら私も持って行くことにします。
547544:2010/03/24(水) 23:29:27 ID:5YxSSLi2
>>541
>>545
あっごみん。鞄も合わせるのを書き忘れてたorz
あと財布もあわせます。(←ここは自分では変かもと思うことも)
548足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:33 ID:MF4eKviA
>>544-545
いや、俺が言ってるのは色揃えて身に着けるって話じゃなくて…
同じ鞄の色違い、同じ靴の色違い、同じベルトの色違いを購入するって事なんだけど…
549545:2010/03/25(木) 00:52:24 ID:2MB0f1sO
>>548
かばんとベルトと財布はそのような買い方をします
自分はかばんと財布は同じ形でないと慣れからも使いにくいということ理由がありまして・・
しばらく書き込み自粛しますorz(大勘違い・恥)
550足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 01:20:22 ID:yEy27X3q
>>549
いやいや、同じような人もやっぱりいるんだなぁ…
しかしここだけでお二方もいる、財布も合わせるってのは考えた事なかったです。

チャーチのベルト、チェスナットってないもんなんだろうか…
551足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 08:06:43 ID:26EnZ7q5
ポリッシュドバインダーとカーフってどう違う?
普段カーフしか買わないし店頭にないので
エナメルのような感じなら要らないかも
552足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 09:25:50 ID:m2JiKIRY
>>551
見た目テカテカ、履き心地モチモチ。自分は好きだ。
一種のガラス革ではあるけど、質感や皺、履き心地は安いのにあるガラスとは別物。
553足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 10:30:52 ID:26EnZ7q5
burwoodを考えたけどカーフがないので迷ってる
chetwyndにすべきか
554足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 11:54:28 ID:26EnZ7q5
crockett&jonesのcliffordにするかchurchのchetwyndにするか・・
参照URL(clifford)
http://item.rakuten.co.jp/crispin/crockett_clifford_bl/
参照画像(chetwynd)
http://livedoor.blogimg.jp/wnumber1/imgs/d/3/d380c363.jpg
555足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 12:27:45 ID:efjcEynQ
>>553>>554
だから何なんだよウゼーな。
自分の買い物くらい自分で判断できないのか??
556足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 17:01:27 ID:6ne7LBnf
チャーチはイギリスのリーガル
比べものにならない
557足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 18:31:18 ID:26EnZ7q5
日本貧民【Church's】御用達HerringスレPart4
558足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 19:45:59 ID:gfVhjYtw
>>553
初めてならCHETWYNDがいいよ。

BURWOODはトリみたいにボテッとしてるね。
外羽根だったらよかったと思う。
559足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:16:02 ID:N4c37DoF
>>557
ブレアがチャーチ履いてた、173と73の違い、cliffordにするかchetwyndにするか、

次は何かな?
頑張ってね
560足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:25:30 ID:Hgt8fds9
なにいってんの
こいつ
561足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:43:46 ID:26EnZ7q5
ロイアルワラントでないけどブレア御用達
562足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:53:47 ID:yEy27X3q
ロイヤルワラントはロブとトリだっけか
563足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:58:30 ID:KndZ+10r
新ラインナップだって。
http://www.decentages.jp/onlineshop/syouhinlist.do?method=list&bunruiId=147&level=2
ヘリングにあったよね。
564足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 00:04:19 ID:wgbXuEgS
795 :足元見られる名無しさん :2010/03/25(木) 10:51:02 ID:26EnZ7q5
337の踵おかしい

796 :足元見られる名無しさん :2010/03/25(木) 21:35:08 ID:yEy27X3q
んじゃ買うなよ

798 :足元見られる名無しさん :2010/03/25(木) 23:47:58 ID:26EnZ7q5
LAST337は踵が残念。それとジョーンズって思ったより質悪いね。
ユーザーもミーハーだし。

799 :足元見られる名無しさん :2010/03/25(木) 23:48:39 ID:26EnZ7q5
ミーハーというか脱オタか
565足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 00:57:11 ID:SBjTNnPp
>>563
ないよ
566足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 01:18:23 ID:Qe/6GqQY
それ相当作り悪そうだな
567足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 01:19:07 ID:YryI6T5p
で、リバプールは?
568足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 10:43:52 ID:SBjTNnPp
今日もコンサルを履いて祈りを捧げます
569足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 13:39:54 ID:wgbXuEgS
>>568
いいから病院行って薬もらってこい、な?
570足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 14:48:44 ID:nbwwCDJL
なんか変な奴が一人いるな、
571足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 15:16:13 ID:y7mzKsn4
>>568
人事部採用担当か
572足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 17:42:39 ID:OzemW2EM
HerringオリジナルのシューツリーはConsulの甲には高い
一か八か削ってみるかな
573足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 18:37:59 ID:+clxCgOj
今日空港でグラフトン(サンダルウッド)の新品履いてるヒト見た。
新品で見ると革ちゃちいね。履きこむといい感じになるのかね?
574足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 20:36:02 ID:6I489Tby
>>573
ちゃちいか?
履き込むと微妙に色味が変わる気がする。なぜかはわからない。
575足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 21:24:09 ID:i0g3dOPu
たまにはスリップオンもいいかと思って
ラスト93のタッセルのと、ラスト126のローファー
違いが分かる香具師いるか?
576足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 21:29:14 ID:KPegmHLM
ちゃあちい
577足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:07:43 ID:SBjTNnPp
ちゃちいチャーチ
578足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:33:42 ID:KPegmHLM
ちゃあっちい
579足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:06 ID:i0g3dOPu
>>576-578

クズ
580足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 23:10:27 ID:zbMBIJWQ
ライニングにリネンって、どこに使われてるんだろう。。
耐久性や履き心地はやっぱ落ちるよね?
581足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 23:15:07 ID:9mLrksn5
今日サハラが到着して早速履いた
なかなかいいね
582足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 23:16:22 ID:by1Vw7fu
いいよね。
雨用に履いてる。
583足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:15 ID:8ZYMPWdu
579

クソ
584足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 00:34:11 ID:YD+lS3RR
ID:8ZYMPWdu=同じ質問を繰り返すいつものキチガイ
585足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 13:32:27 ID:28qsHJDC
>>563
安いな。セカンドライン的なものなのかな。今度ディセに行ったとき見てくるか。
586足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 15:34:02 ID:JDU8qinN
丸の内と本店どっちがいい?
587足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 16:02:24 ID:hv7dq9/U
へリングで買ったTENBY到着〜♪
エドワードより美しい
588足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:20:15 ID:akOyKp7c
#173ラストって捨て寸かなり長い
7Fでサイズは踵も甲もいい感じだけど、
唯一先っぽが余ってる感あるのがビミョー
同サイズの#73ラストにしたら甲がキツイですかね?
589足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:54:53 ID:gl8uMErQ
キツイよ。
踵廻りもキツイ。
590足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:33:45 ID:k8KsjejH
>>587
到着オメです!
少し前、簡単に感想書いてる人いたけど、
木型や革質の詳細レポ、ぜひお願いします。

自分としては、チャーチとbetis calfの
(これってイルチア社の革でいいよね?)相性が気になってるよ。

>>589
ただ、73でハーフ上げた場合は同サイズより大きくなるジレンマ。
(友人の73での試着経験から。)
591足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:41:40 ID:U1NVNIp/
ヘリングで買ったセカンドのコンスル(茶)にステーィルとヒールをゴムにかえる作業完了。
これで、メンテもないも同然w
ついでにグラフトンもしてもらった。2足で2万円近い代金。高いのか安いのか俺には分からんが精神衛生上は
安心した。
ヘリングで12週待ちのディプロマットとシャノンにもしようと考えている。


ところで話ずれるのだけど、ヘリングで頼むとヘリングシューズの小冊子みたいなのが入ってくるけど、
全体にライトブラウンのタータンチェックのジャケット着てるおっさんの写真があったが
ああいうジャケットって欲しいのだけど、どこで手にはいるの?
ちなみに高知在住。デパートは大丸しかない。ここにはない。
592足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 00:25:28 ID:Cc7QNXFu
↑なんかすげぇ勿体無い気がするのは俺だけでしょうか
593足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 01:53:49 ID:2+IT1XDn
>>591
おまえにチャーチはもったいない
594足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:04:03 ID:+9Y9nUwR
つま先にスチールつけようとしたら、
修理屋の人に止められた。

激しく滑るらしい…。
595足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:09:43 ID:Cc7QNXFu
つま先で歩くわけじゃねーんだからそんなに気にならんよ。
596足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:13:55 ID:2+IT1XDn
一番滑るのは踵
597足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 03:08:17 ID:AWYgO8G8
俺もシャノンが届いたらスティールしてもらおう。
598足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 07:32:55 ID:t8PAF53m
>>591
通販君かw
599足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 09:44:08 ID:dM2Ky7wm
なんぼなんでも高知じゃ通販もしょうがねーだろ。
600足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 09:59:13 ID:nTiaM0wd
高知人に高級靴なんて
必要ないんじゃないかなあー。
601足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 12:41:18 ID:2+IT1XDn
サバでも履いてろ
602足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 13:55:53 ID:F0BiL1ux
高知だろうが、東京だろうが靴なんて自己満足。
603足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 16:14:20 ID:F0BiL1ux
>>592
ユニオンワークスみたいないいリペアショップが近くにあるんならスティールもしなくてもいいと思うけど、
ないからつま先は神経質になるよ。
かかとの部分にかんしてはオリジナルの半分革の奴は飾り釘がすごく滑って危ないんだよ。
これは絶対に変えた方がいいと思う。
オフィスでコーヒー持って自分のデスクに行こうとしてすごく神経使うのはいやだし。

>>597
シャノンみたいなダブルソールはつま先スティールはしといたほうがいいと思う。
そんなに滑らんし、スティールで滑るってどんな歩き方してるんだって言いたくなる。
>>601
高知の名産はさばじゃなくてカツオね。
604足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 22:05:20 ID:J3PAMYW9
飾り釘ってすべるんだ
知らなかった。俺の場合は釘がつぶれてスパイクのようになるから
かえって、滑らなくなるんだけどな
605足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 22:31:08 ID:6r54hNSt
へリングにあるラバーソールのコンサルって
ダイナイトじゃないんですね。
どんなソールなのかしらん。 結構すべりやすいですか?
606足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 22:35:05 ID:2+IT1XDn
>>603
カツオでも炙ってろ
607足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:33:48 ID:+9Y9nUwR
594だが、単純に修理屋からつま先スチールは滑るから、よせと言われただけだ。

俺自身はつけたかったのだが、専門家(それもかなり大手の有名店)のアドバイスに素直に従って、つま先ゴムにしておいた。
実は昔、大きくすっ転んだ経験があるんでね。
受け身取ったから後頭部とか大丈夫だったが、こういう痛い目に遭っているとつい慎重になる。
608足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 01:43:45 ID:MQzHMqKd
しかしヒールにメタル打った靴は何足かあるけど滑った経験は一度もないなぁ。
つま先って蹴り上げて地面を離れる時にこすれるだけじゃない。仮に滑ったとしてもそれで転ぶとかそういうことにはならないと、自分は思う。
それよりも本当に>>603の言う通りヒールの飾り釘が危険。
609足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 10:26:32 ID:NogEKQ6L
スティールが滑るかはよくわからんが、鉄とは言え減ります。しかも早く。
ソールの減り防止にと思ってるのなら意味無いのでやめた方がいい。
しかもウェルトにまで釘が到達するので浸水したら靴の寿命も縮める。
単に見た目の好きずきです。
610足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 14:54:33 ID:lHhgsUU8
 
ダイアナ妃事故に「エジソン」のメッセージ

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/33/221.html

ダイアナ妃の交通事故の日付、時間に「エジソン」のメッセージが隠されていた。

611足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 15:39:20 ID:T6awrVUc
>>563

なんか今までのより先が長い気がするな
612足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 18:51:35 ID:SnXFocWH
>>563
見てきたけど、革が安っぽく見えたなあ。店内の照明のせいだろうか。
ロングノーズ系の木型で個人的には興味なし。
613足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 22:11:33 ID:W8xyVXvT
ディセンタージュのHP見ても革質安っぽいというか薄く見えるね。
自分は同じくロングノーズ系で華奢な木型の108好きだし評価してるのだけど、
それは、この特徴に無骨で頑強っぽい革質とかチャーチらしさがちゃんと伴ってるからなんだよ。

まあブランド名活かして廉価ライン追加というのも
企業なら当然の発想かもしれないけど、
この価格帯の商品なんて沢山あるし、自分としては存在意義が?かな・・・
614足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:32:42 ID:dR/CgWF1
ヘリングにロイヤルなくなったけど、
もうチャーチが作ってないってことじゃないよね?
615足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:33:46 ID:dR/CgWF1
ロイヤルっていうか、ラスト002だわ
616足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:48:26 ID:1saJ0F85
>>614
上の方にあったTenbyとかロイヤルじゃなか?
617足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:54:54 ID:W8xyVXvT
無くなって116か119に変わった印象だよね。
でも消滅したと思ったらモデル名変更して復活してたりする木型あるのでいまいち解らない。
というかその辺りの情報提供から全てにおいて渡辺さんには国内で頑張って頂きたい所。

>>575
亀レスだけど、93なら持ってるけど、必要なのは126との比較は出来ないから役に立たないね。
618足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:56:31 ID:W8xyVXvT
ごめん。また「けど」連発の頭悪そうな書き込みになってるorz
619足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 00:10:08 ID:XNWJIpaS
>>616
Yes!ロイヤルでしたわ。
ノンメダリオンのストレートチップがないのが残念なところ。

>>617
002を既に持ってる人への嫌がらせ?まさかのリネーム詐欺ですかね?w
モデル名変更のメリットがわからん。
どちらにせよ、「002」として生産は続いてるものがあるのか不明ってことですかね…

まぁ所詮、便所の落書きだし、伝わればいいと思うよ。
620足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 10:15:17 ID:FjZ+Qg3q
sou,2chhabennjyonorakugaki.
621足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 20:12:31 ID:U79hpFAi
ちょいハーフ大きいグラフトンを履いて仕事行ってきたんだけど、貫禄あるね。
色はバーガンディー。グラフトンでは一番似合う色だと思う。
ヒールの方までウェルトがぐるりと囲んでコバがせり出し、まさに重戦車。
迫力あるよ。
しわもガラス靴なんだけど、ポリッシュバインダーはやすもんとは違うな。
コードバンみたいな味がある。
ちなみにつま先にはスティールを張ってもらった。
スティール張るのに反対の人がいるけど、スティールはいいよ。
特にダブルソールではね。
スティールが削れる感じは全くない。いい感じ。

ところでヘリングでディプロマットとシャノン頼んだら12週待ちだと。
頼んだ当時はポンドが135円くらいだったけど今は140円を超えてしまった。
ポンドは上昇基調みたい。靴が届く前に決済してもらった方がいいかな?
622足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:04:11 ID:AVMkeIKC
円安基調続きそうえすもんね〜
623足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:08:51 ID:JENqZJn2
>ポンドは上昇基調みたい。靴が届く前に決済してもらった方がいいかな?

通貨の動向は予測つかないからね。金利差も今は予想材料としては
まったく不十分だし。まぁ今のうちに決済しとけば精神衛生上よろしいかと。
624足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 21:24:58 ID:JmBPJcUq
CONSUL GET〜〜

初・チャーチ。
初・高級紳士靴。(笑)

625足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 23:04:54 ID:54ctRtGZ
クリアランス〜







\(^∇^)/
626足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 23:15:09 ID:JENqZJn2
へへ、クリアランスのブラウン・スエードPerthポチったぜ。
627足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 00:48:05 ID:VlWQOvES
トリッカーヅもクリアランスやってくれよ、
628足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 01:07:26 ID:pwpVH3QK
タマにはいいかと思ってレザーソールの靴履いて出勤して外回りしたが
ダメだこりゃって思ったよ。長く歩くと腰骨に響くし、全面タイル
張りのフロアーだと神経使うし、危なくて小走り出来ない。
昔の人はこれしかなかったんだろうけど。レザーソールの高級靴
は実用性というよりファッションアイテムだね、現代では。
事実オレは冠婚葬祭の時以外はもう履かないな、靴箱の中で沢山
眠ってるよ。車通勤で事務職ならいいけどね。
持っている靴の殆どは英国ブランドだけどレザーソールは俺のライフ
スタイルに合わないのは残念だ。
629足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 01:35:21 ID:VlWQOvES
>レザーソールの高級靴は実用性というよりファッションアイテムだね、現代では。


うん。俺もそう思う。
スニーカー感覚で履くならダイナイトに限る。
630足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 02:03:59 ID:Vftwj/cb
ファッションに限らず、TPO考えて選択するのは大事だよね。

スティールの話で盛り上がってるが、自分はハーフラバー張り派。
通気性悪くなるとかいう話も聞くけど、
安価な費用で、防水性・滑り止めが実感できるし(&衝撃吸収性も向上するという話だけどこれはどうだろう?)
手持ち革靴の半分位は張ってもらってる。

ただ、ゴツイ靴にこそ装飾として(滑り止め、減り防止効果は微増との他の人の意見には同意だが)
男らしいスティール付けると格好いいかもと高知さんの書き込み見てて思った。
631足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 13:06:19 ID:qgQsunIX
俺は断固レザーソールはだね(踵だけ全ゴムに変えながら)
632足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 13:32:50 ID:yrp+H7MV
ちゃーちっ
633足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 15:00:29 ID:8BraFvyB
ヒールだけをゴムに変えるのが無難。
ハーフラバーってWW2のアメリカ人将校のカスタムだからなぁ
実用重視なのがいい人にはいいと思うけど。
634足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 17:39:10 ID:4cMop01s
EDWARDGREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEN
635足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:40:26 ID:2+MU98IM
>>631-633
俺はそれ+つま先スティール派
636足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:51:32 ID:ndYqSgRB
全面にラバー貼らないと滑るって歩き方悪いのでは?
637足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 07:57:30 ID:BC+dNQOT
>>633
グレンソンのニューフットマスターとか、あの価格帯のくせに踵が全面ゴムなんだけど
見た目のかっこよくなさに目をつぶれば、やっぱ踵の面積広くてゴムは安心感が違うわ
638足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 10:32:27 ID:6PVPmw72
>>590
俺も昨日Tenby(チェスナッツ)が到着しました。
革質は本当にきめ細かく最高に良いです。密でヌメッとした感じ。
でも直ぐに傷つきそう。 
119ラストはすごくウエストが絞り込んでいて、そしてかなり甲が薄いです。
002より細身。 足を選びそう。
173 70Fがジャストの俺は119 70Fだと甲だけが厳しいです。
羽もかなり開いていますし・・・

639足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 11:31:30 ID:vbwTBulv
31日に注文したブラウンスエードPerthがヘリングから今日届いた。
残念ながら日本の感覚だとB級品。箱も傷だらけだし。まぁ外人の感覚なら
OKなんだろうが、ちょっと残念だった。クリアランスのディスコン品だと
この程度なのかねぇ。73ラストだけど懸念したような幅の狭さは感じなくて
むしろジャストサイズ。ハーフサイズ上げなくて良かった。
640足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 14:01:11 ID:EehNcE44
クリアランスにごたごた言う男の人って…
文句つけるくらいなら初めからセール品なんて手を出さなきゃいいのに

>>638
いいな〜ポチろうとした矢先、£があがって躊躇してますorz
641足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 17:28:45 ID:5UoT7IUK
ヘリングは発送しましたみたいなメールはこないの?
642足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 12:59:17 ID:5s/S31pX
EXCHANGEがきた後、UPSから出荷通知トラッキングナンバー云々がくる
643足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 16:22:57 ID:Jn6fx7db
ヘリングでもRoyl Mail で送るように頼むと出荷通知は来ない。UPS使うときだけ。
644足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 19:00:37 ID:3g7/5VgC
え?頼んだらRoyalMail使えるの? EMSじゃなかったら関税スルーの可能性高いじゃん。
645足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 19:23:30 ID:Jn6fx7db
>RoyalMail
俺は使えた。ただエイドリアン君は「お勧めはしない」とメールに書いてたな。
何でも遅配と紛失がすごく多いので。「商品届かなくても当店は一切責任持ちません」と
はっきり言われた。
646足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 19:25:38 ID:Jn6fx7db
あと俺も関税スルーに賭けたクチだが、0勝3敗w
647足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 02:31:47 ID:ZON8YO6p
>>638到着おめ・レポありがとう!
ウエスト絞ってて、002より細めの木型と聞いて欲しくなってしまったよ。
本国HPやebayで見たカラーが買えそうなら即決してしまいそう。
648足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 00:52:05 ID:3ofQC492
>>638
Tendyご購入おめでとうございます。
ロイヤルコレクションについていたシューケアキットは今回もありますか?
あと、へリングのページでは茶が独特のカラー(アンティーク風?)ですが、
実際はどうでしょうか。
649足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 01:16:54 ID:5jLLZ/v9
Ebony Calfってなんですか?
650足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 13:02:56 ID:CApyhWDh
Ebonyは黒檀色を指す
黒檀色のカーフ
651足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 19:20:22 ID:NQdbUU7G
>>647
失礼!所有のエドワードとはウィズが違った・・・
細さは同じぐらいかもです。
>>648
シューケアキットは付属していましたよ。
色はへリングの写真より若干濃い目ですね。
アンティーク仕上げで個体差あるのかも知れませんが、
赤味は大分抑えられていて高級感あふれています。
652足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 22:41:17 ID:5jLLZ/v9
>>650
ダークブラウンってことですかね?
Crupみたいに素材が違うのかと思ってました。
ありがとうございました!
653足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 10:10:21 ID:DSR87SKA
>>646
他社でRoyal Mailを2回使っていますが、2敗です。最近の成田通関は甘くないようです。
2回とも開封されて中身をチェックされました。
654足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 19:18:05 ID:Eg5LNLn3
NARITA, JP 2010/04/07 14:33 UPS 内部活動
KOELN (COLOGNE), DE 2010/04/07 6:26 空港出発時刻
2010/04/07 1:10 空港到着時刻
2010/04/07 1:04 空港到着時刻
EAST MIDLANDS AIRPOR, GB 2010/04/06 22:54 空港出発時刻
2010/04/06 22:40 空港出発時刻
2010/04/06 22:12 空港上屋スキャン(輸出)
2010/04/06 21:28 空港到着時刻
EXETER, GB 2010/04/06 18:30 空港出発時刻
2010/04/06 18:17 発地国センタースキャン
GB 2010/04/05 10:43 請求情報を受信しました
655足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:05:02 ID:CDWUCTWk
test
656足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 17:53:22 ID:enK3bJum
NARITA, JP 2010/04/08 10:09 空港上屋スキャン(輸入)
2010/04/08 8:10 空港到着時刻
2010/04/08 8:10 空港到着時刻
SHENZHEN, CN 2010/04/08 3:45 空港出発時刻
2010/04/08 3:30 空港出発時刻
SHENZHEN, CN 2010/04/07 23:31 空港到着時刻
KOELN (COLOGNE), DE 2010/04/07 6:26 空港出発時刻
2010/04/07 1:10 空港到着時刻
2010/04/07 1:04 空港到着時刻
EAST MIDLANDS AIRPOR, GB 2010/04/06 22:54 空港出発時刻
2010/04/06 22:40 空港出発時刻
2010/04/06 22:12 空港上屋スキャン(輸出)
2010/04/06 21:28 空港到着時刻
EXETER, GB 2010/04/06 18:30 空港出発時刻
2010/04/06 18:17 発地国センタースキャン
GB 2010/04/05 10:43 請求情報を受信しました
657足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 21:57:24 ID:pZKsI2Uq
「12週待ちの靴ですが今の為替レートでクレジットカードで支払いたい」とヘリングに言うには英語でどう書けばいいでしょうか?
翻訳サイトの英文では要領を得ないようです。
658足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:11:58 ID:4iMxkTMB
レートの確定はカード会社だから
ヘリングに何言っても…
659足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:18:23 ID:pZKsI2Uq
いや、そう言う意味じゃなくて。
ヘリングは靴がとどいてからクレジットの決済をするでしょ。
12週待ちの場合は12週後に靴がとどいてからクレジット決済になるでしょ。
その決済を為替が今はいいから、靴はとどいていないけど支払いたいって意味ですよ。
660足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:19:45 ID:LrP/XaTh
ハァハァ
661足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:24:33 ID:LrP/XaTh
Charge to my credit card right now
662足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:34:58 ID:GpRiFCn0
ポンド上がってしもうたね
ていうか円が下がったわけだが
663足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 00:49:14 ID:seljcYrI
なぜ自力で問題(問題と言う程の問題ですらないが…)を解決出来ない奴に限って態度だけはデカイんだろう?
664足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 09:55:01 ID:q29CUNvF
>>661
「俺のカードにチャージしろ、いますぐに」
失礼、必死なニュアンス満載だな。
665足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 10:10:08 ID:6WsYM4O6
>661

でも頭に I'd like to をつけるとそれになるから不思議

I'd like to charge to my credit card right now, because rate move.


おいらも英語弱いけどこれくらいならやっちゃうかも
英語下手でごめんとかそんないいわけを足しながらね
666足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 12:54:37 ID:nyPBpTcS
あなたが決済するわけじゃないでしょってなるな
667足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 12:58:03 ID:RLMbSgqR
I'd like "you" to charge to my credit card right now, because rate move.
668足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 13:26:50 ID:yaEMtKsz
>>667
恥ずかしい。英国らしい慇懃な文章書いて下さい。
Would you be so kind enough to charge my credit card as soon as you
find it convenient as the current foreign exchange rate Japanese yen
against Sterling is rather weak.

Your cooperation in this regard would be much appreciated.

I'd like → I would like(フォーマルな文章で短縮はしない)
charge to → to は不要
rate move?????? rate は乗り物、人、動物じゃないんだからmove(動く)
ことは出来ません、Japanised English です。

チャーチは英国王室御用達のトリッカーズより高いんでしょ。この英語
じゃ単なる靴オタの域を出てませんね。ハルタのローファー履いて英語
学習して下さい。

669足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 14:08:50 ID:iEvMM99+
>>668
お前の英語も十分恥ずかしいよw
いかにも日本人的な表現ばかりだ
670足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 14:34:10 ID:J8XDvmPH
↑          だったらこれぞクイーンズイングリッシュと言える英文お願いします。当方の英文のどこが不自然か添削願います。
671足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 15:49:27 ID:GDsEtz/u
しかしエイドリアン君からのメールも大した英語ではないよね。
結構ラフな言い回しが多いよね。
でもhave not って書いてあると英国人だなーって。
672665:2010/04/09(金) 19:16:32 ID:6WsYM4O6
>667
ありがとう、間違って覚えていた。

>668
あまり正しいと、向こうの返事も長く丁寧になって結果わかりにくくなっちゃうんです。
なさけない、おいら

あと、Please は語尾に付ければいいんだよね?
673足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 19:35:20 ID:gfipmxlz
へリングのサイト、落ちてない?
674足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 20:47:06 ID:yaEMtKsz
>>671
そうですね、英国人は I have not received my shoesというように
現在完了形を良く使いますね。これが近年のアメリカ英語だと何でも
I did not receive my shoesのように単純過去で済ましてしまう傾向
がありますが。Church's愛用者としては現在完了形と過去形をきちんと
使い分けした方がいいですね。



>>671
Pleaseは英国での会話、やり取りの潤滑油として重要な単語です。
最初に付けるか後に付けるかは場合によります。
Please send my shoes by Royal Mail.
Send my shoes by Royal Mail please.
前者の方がまあ自然ですが。


675足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:09:14 ID:aDofxGnW
>>674
<<そうですね、英国人は I have not received my shoesというように←
この場合はyet、since〜、for〜など付けないと単純過去でないといけないと米国人が
いってたけど、イギリスではこれでもええの?
676足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:28:17 ID:Z8ZNRyPF
スレ違いw
上げてまでするなよw
677memo:2010/04/09(金) 21:38:36 ID:8fzkrIly
EGもChurch'sもここの英語を参考にしてonlineで購入しています。
ありがとうございます。

へリングさんちんのChurch'sのベルトいいよね。いつも靴とベルトと合わせて買っています。
678足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:48:38 ID:uaaYi9x2
エイドリアン君の店、落ちてないか?
679足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:53:39 ID:gfipmxlz
いきなり父さんだったりしてw
680足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:19:37 ID:yaEMtKsz
>>675
have+過去分詞(現在完了形)は過去から現在まで継続している状態
を指します。
My shoes have been delivered. Thank you so much Adrian.
(靴が届きました。ありがとうエイドリアン)
Have you had a breakfast?
(朝食食べましたか?)
Listen! I 've bought a brand new Church's shoes for £100.
(聞いて!チャーチの新品£100で買ったよ)
これが米国人だと
Did you have a breakfast?のように単純過去にしてしまう人が多く
これが英国人には気に入らないようです。
yet ,since,forは
I have not had anything since yesterday.
(昨日から何も食べていない)
I have not made up my mind yet.
(まだ決心がつかない)
I have not seen you for ages.
(長い間お会いしてませんね)
ちなみにご存じかと思いますが
I have bought a brand new Jaguar yesterday.
これは昨日ジャガーを買ったという過去の話しですから
現在完了形を用いるのは間違いですので
I bought a brand new Jaguar yesterdayになります。

681足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:41:31 ID:aDofxGnW
>>680 ありがとうございます。でもやっぱり
<<Have you had a breakfast? (朝食食べましたか?) ←
これがわからないんです。

たとえば朝7時には朝食が終わってる状態で
9時にOFFICEでこのように聞かれても既に食事は終わってるんだから
Had you had a breakfast? のように過去完了か単純過去じゃないのですか?

>>676ごめんなさい、でもモヤモヤが・・・・・

682足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:46:03 ID:y+feCQAH
まあ細かい事気にしなくても通じればいいと思うんだけど
しかも相手は商売でやってるから適当な英語でも理解してくれるし

とりあえず「何を注文したか(Order Refとか入れる)」のと「どうしてほしいのか」さえ書けばやってくれる

ちなみに前送ったメール

>Dear Sir,
>
>I ordered ******(商品名)(oder Ref : ******) 2nd Apr(注文した日付).
>
>I want to avoid the risk of foreigh exchange.
>So, whould you like to charge my credit card immediately?
>
>oder detail,
>----------------------------
>Oder Ref : ******
>Item : ******
>total value : £******
>----------------------------
>
>and my detail,
>
>---------------------------------
>Name : ******
>Address Line 1 : ******
>Address Line 2 : ******
>Town : ******
>Zip : ***-****
>Country : JAPAN
>Telephone : +81-**-***-****
>E-mail : ********@*****.***
>---------------------------------
>
>Sincerely,

文法・時制・その他適当だけどこれでも

>Dear Sir
>I have charged your card today
>Best regards

って返事がきて引き落としてくれたし

とりあえず適当でも片言でも英文作ってメール送ればok
683足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:48:30 ID:9/YniO6q
おれイギリス育ちでケンブリッジの
大学中退後に日本で博士とってるが
実は庶民の英語はよく分からん
684足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 22:59:15 ID:Z8ZNRyPF
>>679

注文してなくてヨカータ
685足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:04:49 ID:Z8ZNRyPF
>>678
>>679
普通に見れるがなw
686679:2010/04/09(金) 23:06:31 ID:gfipmxlz
おぉ、へリング復活した。メンテしてたのかな。
687足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:18 ID:yaEMtKsz
>>682
いつ朝食を食べたのか言及していないわけですから現在完了でOKです。
7時に食べたということを強調したいのであれば。
Did you have a breakfast at 7.00?で過去形になりますが。
現在完了形は何時から何時までの間に使わなければならないという
ルールはありません。単に朝、人にあってHave you had a breakfast?
と気軽に言えばいいのでないでしょうか。夕方買い物から帰って来た
友達に Have you bought a Church's Diplomat?こんな感じですよ。
過去完了は過去より更に前の事を言及する時に使います。
had +過去分詞
例:He told me that he had spent more than £1,000 on a Church's
shoes.(彼は私にチャーチに£1,000以上使ったと話した)
彼がチャーチに£1000使ったという事実は私にその話をした時点から
さらに過去の事なので過去完了になります。

>>682
重箱の隅をつついて申しわけありませんがZIP(郵便番号)は
米国のみで、その他の国では Postal Codeになります。
688685:2010/04/09(金) 23:29:35 ID:Z8ZNRyPF
>>686
見れなかったのはホントだったのか
あせるがなw
689足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:44:02 ID:uaaYi9x2
うおー、まじ復活してよかった!
ロイヤルに縁がなかったと諦めるとこだったわ
690足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:06:09 ID:CS1hQDLZ
グリーンだと9D
チャーチだと8F
チャーチ、Fでも幅広すぎ。
691足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:07:28 ID:K/fYj5si
>>687 丁寧なご説明ありがとうございます。
   すっきりしました。

時制は本当に苦手でいつも苦労しています(涙)
692memo:2010/04/10(土) 00:28:19 ID:sT0NpgPj
へリングさんちの靴のお手入れセット(箱入り)は安いっす。
JLのって日本で買おうとするとなると高すぎ。

あとChurch'sの靴を買うたびにへリングさんのところでベルトもChurch'sで合わせるが これも質が良くって値段も安くって感心してます。ついでに財布もそろえたいっす。
693足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 02:47:00 ID:XvYwyXC2
ヘリングネタもういい加減にしろ。
もっと純粋にチャーチを愛でるスレにしてクレ。
694足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 14:20:09 ID:7agZ9z2O
ハーフサイズデカイのだったら欲しい色・モデルのがクリアランスに出ている場合、100ポンド安いのと
ジャストサイズを正規の値段で買うのと、凄い悩む。
695足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 14:21:34 ID:csKsLB+7
696足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 14:29:51 ID:csKsLB+7
697足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 17:49:49 ID:Rt0ktyy8
ラスト173のFですが、3回履いても小指側の肉が圧迫されます。
この辺の箇所って履き慣らすと緩和されますかね?
698足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 19:59:56 ID:qHI4ktLB
されるけどそれまでとなるときついと思う。
買ったとこかリペア屋に相談されてみては?
699足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:17:03 ID:Rt0ktyy8
>>698
ありがとうございます。
あと少し楽になれば履いていけそうなので、
ちょっと様子をみたいと思います。
700足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 01:16:40 ID:4s21tMDc
チャーチ、fでも幅でかいよ。
それより下がないのがおわっとる。
701足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 02:31:50 ID:Jo/Xk6LU
お前の足が合わないだけだろ屑が
702足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 10:59:42 ID:4s21tMDc
うっせー屑
703足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 13:17:09 ID:YB3zDQqw
>>700
ここのFはJL、C&JのEと同じ感じだと思います。
自分で比べてだけど。
704足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:12:43 ID:lUWr41+z
JL、C&JのEよりチャーチのFって太い気がするんだが。
705足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:59:26 ID:UogGiUuT
ヘリングでチーニーのチェットウィンドみたいな靴買ったら革表面のコーティングがとれた。
なんだあれ。革に破けたようなあともあるし。
靴はやっぱ、重厚なチャーチだと思ったわ。

ところで、ヘリングでチャーチのベルトとか買うやつってなんなの?
ベルトなら英国はいくらでもブランドがあると思うのに。
706足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 17:47:16 ID:UGdBXhHd
ルイヴィトンの時計を買うバカ女と同じ 精神構造でしょう。チャーチはあくまでも靴メーカーです。
707足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 17:52:50 ID:fjHrNiVt
ベルトは靴と同じ色にしたいからだろ
708足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 18:19:40 ID:qQkROk9H
でもポリバのバーガンディがないんだぜ>ベルト
709足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 18:22:25 ID:z55S2vQk
足がでかくて全く合わない・・・。
日本だとサイズも9ハーフぐらいまでしか無いのが困るなぁ。
FウィズじゃなくてGウィズなら合うんだろうか。
710足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 18:23:42 ID:4e5Ut4Pl
チャーチを3足履いての感想です。
デザインは武骨ですが、ソールがグリーンほどではなくても柔軟なので、履き心地は柔らかさがあります。
一方で、何年か履くとアッパーのひび割れが何箇所かで発生し、アウトソールの出し縫いの糸が切れてつま先が口を開けてしまいました。
華奢といわれるグリーンよりも明らかに劣化が早いと感じます。
「チャーチは質実剛健」という評判がありますが、それはデザインからくるイメージで、むしろ「履き心地は良いが華奢な靴」と評価しています。
みなさんのチャーチはいかがですか。
711足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 19:18:06 ID:ddr+rnNH
最近のチャーチとグリーン両方とも持ってるが、どちらも個体差が大きすぎて
どちらが丈夫とか一概に言えない気がする。履き心地の良さはチャーチに
軍配を上げたい。革質はグリーンが上かな。しかし最近のグリーンも儲け第一で価格↑品質↓ってかんじ。
プラダに買収される遥か以前のチャーチ・コンソルも一足あるけどこれはもう別物とも言うべき頑丈さと革質だ。
個人的にはまだまだチャーチのクリッとした剛性感は捨てたもんじゃないと思う。
712足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 21:28:43 ID:qQkROk9H
プラダに買収されたから質が下がったなんて事はないと思うけどね。

革質に関して言えば皮革製造業界全体の問題で、
この10〜20年で革質の落ちていないとこなんてほぼないでしょ。
ロブだって怪しいと言われるくらい。
713足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 21:53:24 ID:ibmBvVXX
昔の革質は分からないけど、革質が落ちてきたというのは、環境保全規制での製造過程変更とかの問題なの?
それとも製靴業者が増えてきて、良質の革が昔から続くブランドには納入されにくくなってそう感じるのか。

革質は、素人目から見てもロブは頭ひとつ分良いと思う。特にプレステージ。
あと、好みじゃないけどラッタンツィもいい。
714足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 22:42:22 ID:p7BO2+GD
ラスト73と173はどれくらい違いますか?173が73の後継モデルですよね!?173と73は同サイズと考えていいものでしょうか?
715足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:01:01 ID:ddr+rnNH
73が合うからと言って173が合うとは必ずしも言えない。
というよりまったく別物と考えるべき。自分は73でベストフィット
なんだけど173は全然だめだった。試着するしかないと思う。
716足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:32:44 ID:RE4GUb5O
>>714
個人の意見だけど、73は173に比べてハーフあげたほうがいいかも
同じサイズだと173はジャストだが73はきつかった
717足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:43:39 ID:ddr+rnNH
>73は173に比べてハーフあげたほうがいいかも
しかしそれだと踵周りが大きすぎないかな。
718足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:52:26 ID:e3mp7oJf
テスト
719足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:01:20 ID:JvB5onDg
ラスト
720足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:16:03 ID:dul1bGe+
>>717
どこを妥協するかだね

俺は長さ、幅が狭くて痛いよりは若干かかと緩くてもハーフ上げるか
721足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:20:36 ID:OWyVBrBw
>>651
アク禁巻き込まれてたので亀レス。
119の情報補足わざわざありがとう!

>>710
珍しい内容の書き込み興味深く拝見。
個人的にはグリーンはアッパー部の「包み込むような」とよく形容される履き心地の良さがあり、
チャーチは710氏が言われるように主にソール周りの作りに起因する履き心地の良さがあるのではないかな。
などと思ったり。
当方まだまだ若輩者なので、長期使用後の経験則で論じる事は出来んのですが、、、
722足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:26:52 ID:u5DpeBuF
ディプロマット買い換えようと思ったけど、値上がりしたんだな。
平成7年に銀座で買った時、5万しなかったんだが、
今は個人輸入でも同じくらいするんだ・・・
723足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:39:43 ID:OWyVBrBw
>>711固体差が大き過ぎて
メーカー別に各要素を比較する場合、もちろんそれを総合的・平均的に見て。
という前提で皆さん話されているかとは思いますが、
711氏が言う「固体差」(さらに言うなら使用者の足型や環境の違いもか・・・)、
を重視するのは靴にかんしてはなお更重要かな。と思う今日この頃。
724足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 00:40:59 ID:OWyVBrBw
ごめん。固→個だねorz
725足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 10:04:06 ID:k7GzJLXE
>>714
FittingについてHerringにメールして聞いてみました。
聞き方は、C&JのHallam(348), Connaght(236)6.5のE(C&Jではmiddle size)に対して、173と73のfittingは
どうかと聞いてみた。また、Hallamは、若干指周りがきついとも追加して。すると、
173であれば、そのままのサイズ(6.5F)でも良いが、73はGの方が良いかもとの事でした。
先日、実際に173の6.5Eをはきましたが、Hallamに比べると、指周りはゆるいが、甲(足首に
近いところ)は、きつ目で、足入れがきついです。やはり、足の形は、個々それぞれですので、
試着をした方が良いと思います。
726足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 10:45:58 ID:yNs3ch9G
>>710
普段はどのようなお手入れをされていますか。
ご参考までに教えてください。
最近チャーチを買ったばかりですが、国産の靴でも数年でひびが入る事はなかったので。。
727足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 16:48:12 ID:Gh2QZlGN
173と73について質問した者です。みなさん本当にありがとうございます。
はやり履いてみないとわからないですよね・・・。
日本で73おいてあるところってありますか?
こちら関西で、神戸大丸と阪急梅田にチャーチはあるのですが、種類が少なくて・・・。
どこか他に知っているところがあれば教えてください。
728足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:43:55 ID:BtJXW1B/
皆さんロブとかチャーチ、グリーンなど大変高価な靴を沢山お持ちのようですが、どのような職業な方々なのでしょうか。年収はどのくらいですか。お休みの日のお出かけにニューバランスのスニーカーとかは履かないのですか。
729足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 20:32:06 ID:h4+Y8rEx
スニーカーは運動会の為にあるものですよ
730足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:21:20 ID:Gh2QZlGN
チャーチファンの皆様にとって、クロケットとかの新参者ははやり邪道ですか?
それとも、選択肢のひとつとしてありますか?
731足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 22:53:40 ID:Zv8wZmgu
言ってる事の意味が分かりません。
クロケにしても創業からゆうに100年を超える老舗メーカーですが。
732足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:03:57 ID:Zn0jHlth
だな。新参っていうのはG&Gあたりだろう。
中の人は新参じゃないけど。
733足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:13:25 ID:+E8uAUmW
>727
173のディプロマット、コンサル(R)と
73のバルモラルで比べてみた結果、
感じはほとんど変わらない。
73は173より若干短いが、幅はほとんど一緒のような・・・。
173で小指がキツイとかでなければ、同サイズでよいのでは。
あまり参考にならないで申し訳ない。
734足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:16:43 ID:Zn0jHlth
735足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:50:17 ID:OWyVBrBw
>>728
現在の日本で、高級靴履いている人間の職業や年収聞いて何の意味があるの?(しかもここで。)
過去見てても無駄に荒れるネタなので避けた方がいいと思うな。

>>Gh2QZlGN
昔の木型なので、クインクラシコ?かどこかで復刻として販売してた気もするけど基本無いのでは?
東京のセレクトショップや百貨店で稀にあったりするかもですが。

スレ違いな気もするけど、個人的にはクロケいいメーカーだと思ってるよ。
グレード毎はもちろん、同グレードでもモデル(固体含む)によって
品質バラつき大きいという感じあるものの総じて高品質でコスパいいし、
別注含め多彩さは魅力なのでは?

ただ、それは靴読本で誰か言ってたように
「クロケしか。」みたいな個性が乏しいという事も意味するのに頷ける所ががあるかな。
あくまで自分の場合ですが、
定番形なら、より上位扱いされているブランドの物がやっぱり魅力的に映るし、
昔所持してた別注ハンドとか、なまじ流行上手く取り入れているからこそ、
すぐ飽きて履かなくなってしまったし。という感じ。
736足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:16:44 ID:i7AUY+if
スニーカーはニューバランスのM1300CLをはいてますよ。
ていうかNB以外はいていません。
M1300はいたら他のスニーカーはけなくなりました。
腰が悪いのもありますが・・・
737足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:27:42 ID:SJgWoBJX
>>736
おお、どこで買いました?
738足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:32:18 ID:MBmik5dH
ニューバランスは多々もってはいるが
靴紐をきつく結んでも踵が吸い付いてこないから歩きづらい
739足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:40:58 ID:i7AUY+if
>>737
ネット通販ですね。
たまにヤフオク。

M996、1400、1500、1700、2000も持ってますが
倉庫に眠っていますw

個人差もあるんでしょうけどM1300が一番しっくり来ました。
腰の痛みも全くなくなりました。
740足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:49:47 ID:YEsIoFra
>>728
チャーチが好きだからといって、どんな時でもチャーチを履いてるわけじゃないだろ。
テニスをする時はテニスシューズを履くだろうし、ジョギングする時はジョギングシューズを履くだろう。
しかし、スニーカーの話はスニーカーのスレでするってのがルールなので、みんなこのスレでスニーカーの
話はしないわけよ。
つまりは、おまえさんの話はスレ違いだから、他行ってやってくれってことよ。
741足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 02:05:36 ID:YEsIoFra
>>730
ここの住人はチャーチファンであるが、チャーチ原理主義者なわけではないぞ。
住人の大半の人はチャーチ以外のメーカーの靴も所有していて、他のメーカーにも良い靴が
たくさんあることはわかっているし認めている。
だから定期的にやってくるグリーン教の勧誘とかは大きなお世話なわけよ。

ただ、チャーチにはチャーチにしかない魅力があるという点で意見が一致している者たちが
ここに集まって、そのことについて語り合ってる。ここはそういうスレなわけ。
742足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 02:21:56 ID:YEsIoFra
>>730
チャーチファンの人の意見が聞きたいということなら一応答えておくが、
個人的にはクロケはチャーチのような男っぽい無骨さがないので好きじゃない。
逆に、チャーチの無骨さが嫌で、洗練されたスマートさを求める人には、
クロケはおすすめのひとつである。
邪道とかそういうことではなく、あくまで好みの問題であろう。
743足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 14:46:32 ID:MejFUuud
英国靴フェチ、ライカフェチ、スイス時計フェチ、
皆カルト宗教信者と同じだね。物に依存、溺愛
しないと心の安らぎを得られない。
744足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 15:25:08 ID:LbDkEwC9
ラバーソールのGraftonとPembrokeを持ってるが
雨が強い時はクロケにしちゃうな

どちらもいい靴だと思うよ
745足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 23:04:30 ID:4WkqzBke
170センチで9F履くのはでかい?
746足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 23:16:34 ID:MBmik5dH
>>745
そういう質問多いが「でかい」って言ったら自分の足小さくできんのか?
自分に合ったサイズ履くしかないだろ
747735:2010/04/14(水) 00:22:07 ID:4Ev0SEyh
>>740-742
ID:YEsIoFra氏強く言っているけど、
これらの内容について自分も共感する所が正直あるよ。
という事で、乙です。
748740-742 :2010/04/14(水) 00:47:43 ID:NjI7oAKq
>>747
良スレ伝承的フォロー ありがとう。
749足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 02:03:01 ID:6lksBCuz
ガラス革っていい?
750足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 04:11:13 ID:pnSCv9No
ポリバインダーと言ってくれ
751足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 10:03:27 ID:gnOB+TEN
ポリバインダーって、リーガルとかのガラス革とは、明らかに違いますか?
硬くて、皺がよりやすいというイメージが強いですが。
752足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 10:20:19 ID:6lksBCuz
テカリスギ。超高級靴でもないのに。
753足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:18:13 ID:QauHnuGt
見かたによってはコードバンと雰囲気が似てるような気がするけど…
754足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:48:54 ID:UngLR0Gg
バインダーやコードバンの靴を履くとき、ベルトはどうしてる?
同じような質感のベルトがないから、サスペンダー使ってます(苦笑
755足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 21:26:05 ID:2B2TneMJ
普通にコードバンのベルト。
756足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 22:39:14 ID:vnBADy46
色味だけ合わせときゃいいだろ。
757足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 05:16:43 ID:TSTbGskj
シティーコレクション良さそうだね!


758足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 09:28:43 ID:jpHB3N37
革質はどうなんだろうね?
そこが一番気になる。
759足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 17:36:39 ID:YTSVngOn
今日は雨だけど別注73のピカデリー履いてる
ココんとこクロケ登板が多かったので革が固く感じるが
その分丈夫に思える。うん、良い靴だな@ちゃーち
760足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:05:06 ID:NhHYBB5L
うん、チャーチ履いてるとホッとするよな。
761足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:17:51 ID:9Bu1q9Er
チャーチは雨でもアッパーを気にすること無いけど
ソールはやっぱり固くなっちゃうな。
みんな雨はさすがにラバーですか?
762足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:28:05 ID:NhHYBB5L
雨の日はストームウェルト+ダイナイトソールもしくはゴアテックスブーティーの
チェルシーブーツかな。
763足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 21:07:41 ID:0b8gbBap
雑誌ビギソによると、シティコレクションはメキシコのタンナーの革を使ったりすることで
コストを抑えて、安い金額で提供してるんだと。
764足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 22:11:54 ID:YSb4k7s9
雨の日レザーソールなんて使ってたら、カビが生えるよ。
そこまでいかなくても、脂分が抜けて、削れやすくなる。

あとの手入れが面倒。
765足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 22:24:15 ID:/nH4Vbz+
二足輸入すると、関税も二倍にふえるのかな?
一足分と同じならまとめて輸入したいけどだれかしらないか?
766足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 22:36:35 ID:s99S73kZ
>>765
関税率(%)30又は
\4300/足のいずれか
高い方
767足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 01:31:24 ID:y9aJxF4e
一年前にhenry買ったんだけど
革質が凄くいい。他のチャーチと比べても一目瞭然。
履き心地も含めてジョンロブに負けないと個人的には思う。
768足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 09:06:23 ID:JRUZ5M0h

あたり個体だったんだろ。
よかったな。
769足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 19:29:58 ID:qFRJEcHA
ジョン・ロブに負けてないは流石に妄想。
他のチャーチと比べても…で止めておけば。。。
770足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:41:58 ID:2CZiMu5c
ヘリングラインナップ一新したみたい?
セールもいい感じに充実したね。
早速ぽちりそう・・・
771足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:55:22 ID:Osu2fKrs
しかしポチしてもいつくるんだかわかんねーのが悩み。
スエード系充実したね!
772足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 23:01:14 ID:2CZiMu5c
早速ライダーセカンドぽちってしもた!
セカンドってどの程度なのかな・・・
でっかい傷とかだったらやだな・・・
773足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 23:01:53 ID:2CZiMu5c
あとは噴火がおさまるのを待つだけ(泣)
774足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 23:20:30 ID:MLQsOksA
シティコレクションっていいの?

あの中ではPARISが一番いい。
775足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 16:13:14 ID:X0DUhrHQ
クリアランスでネイビーのSahara Crepeをぽちった
いつ到着するやら
776足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:13:26 ID:YoM6yIFX
クリアランスにウエストバリーが出ていたので、買ってしまった。
777足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:20:42 ID:JaWKVjNZ
ウエストバリー愛用してる
めちゃくちゃ便利かつカコイイ
778足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:38:22 ID:uWCFNtXz
シングルストラップモンクは何気に万能靴だよな。
またまたPerthをポチってしまった。そろそろ買うの止めないと離婚されそうw
779足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:00:56 ID:ZPMEpc6M
ダブルモンクは無いのかなー
780足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:15:58 ID:ZPMEpc6M
>>772
ライダーいいなー
定番はクレープだけど、これってどうなの?
クレープって持って無いんだよね
781足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 22:28:14 ID:Er+nOv0a
昔あったけどな。>ダブルモンク
108か100ラストで。
782:2010/04/20(火) 23:13:40 ID:rXdPWT1x
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1269784646/l50

64 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:34:46 ID:n3kX4RGa
靴ごときにこだわっている人間はくだらない
それだけ言っておく


65 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 19:35:32 ID:kP3NM/H+
大概ださい


66 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 19:49:46 ID:2Co8uV1M
そうだね。
靴なんか、誰でも買える値段で安易に見栄を張ることができるだけ。
ピアノが弾けるとか、外国語がしゃべれるとか、資格を持ってるとか、
そういう立派な特技なんかと比べるとあまりにもレベルが低い。
高級靴で張れる見栄なんか、せいぜいAT限定自動車免許持ってるぐらいかね。


67 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:24:02 ID:icV4dJuh
別に見栄張るために靴にこだわってるわけじゃないし
そういう考え方しかできないほうがよっぽどダサいわ


68 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 22:33:53 ID:45o+zdkQ
↑そういう立派な特技がない香具師が悔し紛れに吠えてるだけ?

健常者なのにAT限定自動車免許ってのもダサイよね〜
障害者の方なら仕方ないけど
783足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:17:29 ID:FJ/fPs+j
>>780
サハラクレープ持ってるからダイナイトにしてみた・・・
楽しみだ〜
784足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 10:04:05 ID:k//NsaI5
>>778
776です。おいらも、新しく靴を買ったことはまだ、嫁に言っていない。
きっと怒られる。
785足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 11:46:11 ID:k//NsaI5
航空規制が緩和されて、意外と早く到着しそうだ
786足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 16:21:00 ID:zjUXPl4h
都内で品揃えのいい店教えてくれ。

新宿伊勢丹以外ある?
787足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 18:03:04 ID:LGQkcrO2
>>786
つ渡辺
788足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 22:53:47 ID:/bGoSjVu
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039791605

釣りにしてはレベルが低すぎるw
789足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:10:54 ID:9PZohatn
ウエストバリーがクリアランスでもシングルモンクは好きじゃない。
ダブルモンクなら我慢できるが、靴はやっぱひも靴じゃないとしまらないなぁ。
790足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:36:54 ID:VoqCkrbR
モンクの金具って壊れない?
俺は紐のほうがいいわ。
791memo:2010/04/21(水) 23:52:56 ID:LGq3p6I5
へリングさんちのショップで好きなのは
シューケアセットでした。かっこいいよ 安いしさ。スエードのスプレーも入ってこれはお得!
買っちまいました。チャーチより良い。シューツリーだって相当安い。ヤフオクのジョンロブより安い。

JLのセットはプププ!

箱自体もいいしさ。みなさん シューケアーは何かそろえてます?
自分は会社で段ボールにクリームやブラシをぶちこんでいたので大喜びです。

あとブルースエードの靴って案外ないよね。
へリングさんちで教えてもらいました。
792足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 00:19:55 ID:rlab2XQT
○○んちっての生理的に受け付けないからやめてくれないか
Beginのココンチとか
793足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 01:50:25 ID:ZSaZSE74
>>791
ロブパリはたしかに酷い。
何費なのか内訳聞きたい。絶対おかしい。
794足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:26:25 ID:BkZaU1E5
795足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:56:42 ID:ZSaZSE74
ロイヤルのチェスナットは素晴らしい艶だけど、
ブラックカーフはスタンダードのカーフとは違うものなんだよね?
796足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 09:04:44 ID:rlab2XQT
>>794
アブドーラザブッチャーモデルか
797足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:35:19 ID:C7nFYbqY
魔人ブウが履いてました
798足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:52:51 ID:K5cXlz3z
>>788

カテゴリーマスターが別の質問で、

>チャーチって最近台湾製になったんじゃなかったっけ?
クラークスしかり中国台湾インドに続々変更なってるんで気にしてませんでした。
不景気ですから工場の経費を何処も削ってるんで、きちんと調べた方がよいですよ。


え??なら靴内にmade in hong hongとか書いてるって事???
799足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:51:59 ID:C3HFojsu
釣られない
800足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 13:14:57 ID:UsFqCy36
スーツも英国のが一番いい。
801足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 22:20:46 ID:OnOwYtqq
Herringに注文した12週間待ちのグラフトン。
7週間で出荷の連絡来たよ。
火山灰が心配。
802足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:39:03 ID:fZLK98CK
1ポンド144円で12週待ちだけど前もって決済してもらった。
シャノンとディプロマットとシューツリー三足とチーニーのカントリー一足で
14万円位になった。お得なんだろうな。
803足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 00:42:33 ID:yrLJYp1X
>>802
お得なんだけど調子に乗って色々ポチってたら
この二ヶ月で40万ほど使ってたわ・・・
流石にクレジットカードの明細みて不味いと思ったw
804足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 01:17:30 ID:kbXaU7Rl
108ラストってEGの202やC&Jの337と比較してどれ位ロングノーズ?

202<108<337といった感じでしょうか?
805足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 08:54:18 ID:9FqHo3ku
>>801
グラフトン、噴火直前に来たが3週間だったよ。
サイズとかで出荷が結構違うもんなんだな。
806足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 13:30:59 ID:N2ivrOEr
仙台でチャーチ買えるのって藤崎だけ?
807足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 21:30:00 ID:OdXPZ9C2
そうか。
サイズで12週待ちが8週で作れるようになったりするんだな。
俺の場合は英国7だから、わりと需要があるだろうな。
やはり12週待ちかな。

モンクストラップのウエストベリーは安くなっていてもヘリングで注文する気がないな。
俺はひも靴がすき。
シングルモンクなんて安っぽくて仕方がないわ。
808足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 22:38:16 ID:p2Ad+eAn
金具部分、クリーム塗りにくそう。
それに金具が壊れたら交換できないよね。
紐はできるけど。ピンの穴が繋がったりしないのかな。
809足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 23:16:47 ID:p2Ad+eAn
http://www.wesellshoes.com/index.php

ここにも売ってる。
810足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 23:47:06 ID:N2ivrOEr
どこですか?
811足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 00:53:09 ID:V4qL7O29
>>804
しっかり比較経験ある訳ではないけど、
実際の長さでは202<337=108って感じだったと思う。
ただ108はトゥ形状含め全体的に細身なので
視覚的には202<337≦108って感じかな?参考までに。
812足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 02:02:05 ID:dn9IbQIp
俺は英国庶民派だからチャーチを何十万円も大人買いなんて出来ないよ。
今度結婚すると小遣い5万円。ここの住人は富裕層か靴エンゲル係数の
高いオタクがどちらかだね。
俺にとってはドクターマーチンが英国生産を止めた今、Made in England
の庶民の味方はこれだ。これは皆さんへのアンチテーゼです。
これもクリックしようか迷っている。
http://www.williamlennon.co.uk/make/solovair.html



813足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 02:11:08 ID:E+0LHnq5
一応ページみたけど微妙だね。
英国庶民派は、LoakeかBAKERが定番じゃないの?

チャーチはイギリスでも高級靴だからスレ違い。
814足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 02:50:13 ID:xvG722Md
日本のniftyのアドレスに対しるヘリンングやグリーンからのメールが届かないんだけどなんでだろう。
niftyはイギリスからのメール受け取れないのかな。
yahooの捨てアドを指定すると、何遍もメール送ったぜと言われた。
815足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 08:54:03 ID:7ZcWsd+n
チャーチは英国でも高級靴なのは分かるけど、いくらくらいからが高級靴なんだ?
一応5万以上?
日本でも5万ならリーガルの上位ラインやスコッチグレインの上位ラインだから。
816足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 09:13:39 ID:p1wGOGQq
へリングにチャーチの餃子が・・・

ってかチャーチにも餃子がある事に驚き
817足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 09:37:22 ID:7ZcWsd+n
ポリッシュバインダーの靴はしわが入るのもコードバンみたいで味があって好きだが、
ネバダカーフの場合はどうなんだろうな?しわが入るのが見た目が好きじゃない奴っていそうだけど、
俺は気にならない。
ただ、耐久性の問題だな。アッパーは一生つきあっていける位のものだといいと思う。
818足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 11:52:04 ID:E+0LHnq5
>>815
ここはチャーチについて語るスレだから・・・
高級靴の定義について議論したいなら、以下の板がおすすめ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1209469281/l50#tag356
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1198875397/l50#tag131
819足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 12:16:29 ID:7ZcWsd+n
そうか、すまなかった。
日本円で高級靴の値段に興味がったのでつい。
820足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 13:43:59 ID:Gx2NEaqP
>>812
マークかわいい
821足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 14:48:27 ID:OlouZTBc
だれか>>806お願いします
822足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 17:24:44 ID:7ZcWsd+n
一週間に一回位でネバダカーフとポリッシュ土バインダーの耐用年数はどれ位だろうか?
歩きじわじゃなくて靴履いてかがむことがよくあるんだよね。靴にはしわがつく。
これがアッパーをいためるのかな?
30年位持つかな?
823足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 18:30:28 ID:WVgG68Lh
30年モノのシャノン…?見てみたいが存在するのか…
824足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 18:32:22 ID:WVgG68Lh
>>821
現地人じゃないから知らんのだが、仙台三越は無いの?
825足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 19:14:50 ID:rYOSr0+M
>>807-808
チャーチ含めしっかりしたメーカーのだとモンクの金具壊れないよ
バックルステイがゴムだから伸びたら交換の必要はあるけどね。

あとバックルもオリジナルにこだわらなきゃ交換可能
どっちかっといえばスリッポンみたいな感覚で履いてる。便利だよ
826足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 19:44:29 ID:7ZcWsd+n
便利とか言う問題じゃないと思うんだけど。
本格靴なら絶対にひも靴の方がかっこいいでしょ。
便利かも知れないが、ひもを結ぶことすらめんどくさがるようでは高級靴履く資格はないのと違うか?
827足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 19:57:55 ID:J4UAOkne
どれをかっこいいと思うかなんて人の好みの問題だろ。あなたは紐靴が好きなんだろうが、モンクが好きな人だっているんだよ。
それをモンクが好きなのは紐を結ぶのがめんどくさいからってちょっと勝手すぎないか?
828足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 20:17:14 ID:XUZ0fESR
サイドゴア買った俺はどうすればいい?
829足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 20:32:19 ID:jWF0t9C6
>>826
頭大丈夫?
830足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 20:48:59 ID:rYOSr0+M
>>826
どえらく固定概念の塊のような方っすね

モンクじゃないけど紐靴しか認めないってならビスポークで
よくあるサイドエラスティックなんかも本格靴じゃないんだな

831足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 20:55:33 ID:Ty2J8oQI
オレの愛用ウィリアム(´・ω・`)…
832足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:54:38 ID:FkfLLzdG
どう思おうと自由だが自分の意見を人に押し付けては駄目だ
833足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 00:00:39 ID:LLO1W7w/
EGのDで9
EGのEで8
チャーチのFで8
トリッカーズの5で8
834足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 00:01:58 ID:LLO1W7w/
>本格靴なら絶対にひも靴の方がかっこいいでしょ。

同意。
モンクより紐派。
交換できるし。
835足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:04:30 ID:Lb6Qq4Nk
836足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:19:16 ID:ZN8XNqdb
紐靴だろうがスリッポンだろうがモンクだろうがTPOに応じて履けば良いだけのこった。
それだけの事を理解出来ない意味不明な紐靴至上主義者の方がよっぽど高級靴履く資格ねえだろ。
837足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:23:02 ID:FJW9742B
ビギンでシティコレクション見てきたけど、革がうすっぺらい感じがした。
革が痩せてて塗料がのっぺりしてるから、バランスが…。
実際に見たら違う印象なのかもしれんが。
838足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:40:49 ID:FDCgPRXh
漏れもシティコレクションはダメだと思う。てっきりロークあたりのOEMかと思ったほど。
安物買いの銭失い…。
839足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 02:25:13 ID:DUGqLjYV
>>811

thx
337よりも長く感じるのかぁ
やっぱりchurch'sだと173が自分にはいいかもしれんな
840足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 02:27:21 ID:JQGRaAer
>>837-838
少し上で貼ってあったリンク先で、
シャノンと同じ革との説明をディセンタージュ?で受けた。
とかいう書き込みあったけど、写真で見る限り別物だよね・・・
「同じ所(共有している部分)も、あるけど違いもある」が正確なのでは。
と考えてる自分は疑いすぎ?
(ふと、ブックとポリッシュの話題を思い出したりする。)
841足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 06:20:00 ID:hUI+RZxo
靴を履くのに資格など無用
好きな靴履けばいいよ
842足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 07:45:34 ID:Lb6Qq4Nk
この靴を履けばどうなるか?
迷わず履けよ
履けばわかるさ
843足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 14:17:58 ID:brxJp/Aa
俺も靴ひも派だな。
アメリカのビジネス界では靴ひもも結ばずにそのまま脱ぎはきするような人間は
その程度のことをめんどくさがってると思われるらしい、と何かで読んだ気がする。
靴ひもが靴のアクセントになっていて俺は好きだ。別に押しつける気はない。
モンクストラップは俺の主観だが、5000円のゴム靴と何ら見た目がかわらんようにおもう。
アクセントがないから同じ靴に見えるんだろうか?
844足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 14:33:03 ID:gB937GyT
さすが、アメリカで仕事している人はひとあじ違うな
845足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 14:37:58 ID:W2wkLAHH
>>843
餃子靴のあのマークは区別するためか・・・・
846足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 14:47:09 ID:2XU9XQxl
H
847足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 16:33:10 ID:Q5L4ZrYW
20日にヘリングに注文したバーウッド(クリアランス品)が早くも到着。

今って噴火の影響で航空貨物遅れてるんじゃなかったっけ。
848足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 16:48:38 ID:ZN8XNqdb
>>843
>アメリカのビジネス界では靴ひもも結ばずにそのまま脱ぎはきするような人間は
>その程度のことをめんどくさがってると思われるらしい、と何かで読んだ気がする。

「紐靴」を靴紐を結びっぱなしで脱ぎ履きするような物の使い道を弁えない横着さが軽蔑されるのであって、
最初から靴紐のないスリッポンを履くことが軽蔑の対象になる訳ではない。
いい加減馬鹿はすっこんでろ。
849足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 16:53:13 ID:YKB9ut7/
770の書き込み見て買った者です。今日届きました。
レザーソールのグラフトン買ったつもりだったのだが、ダイナイトソールで届いた。
ちょっとした雨用が本気の雨用になってしまった。。。

あと、今のsecond品は箱に"sub"のスタンプ押してあって、
ソールにも"s"の刻印があるんだね。知らなかった。
850足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 18:15:45 ID:OwLA7wsu
まだモンクと紐靴の争いが続いてるのか。
モンクにしかない良さだってあるんだぞ。不毛な争いいい加減やめれ
851足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 18:59:31 ID:dcA7ffvr
釣りの餌がうますぎたので。
852足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 21:16:24 ID:Q5L4ZrYW
>843

アメリカのビジネス界で、人前で靴を脱ぎ履きするようなヤツっているの?

視察先で現場用の靴に履き替えるとかしか思いつかん。
853足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 00:36:34 ID:k643zfBz
EG個人輸入で7.5万ツリー無し
EG個人輸入で7.5万ツリー無し
854足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 12:07:48 ID:AwQJYEqR
776です。
へリングで購入したウエストバリーが届きました。意外と早かったです。
いつの間にか、紐靴vs.紐なし靴の討論に発展していた。
靴に興味ない人が見たら、どーでも良いんでしょうね。
855足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 16:22:59 ID:ThhMYQOd
クリアランスのサハラクレープが届いた。これ良いね。
スニーカー感覚で履けて、それでいて安っぽくない。
色違いで揃えたいところだ。
ところで、靴ひもが切れた場合の交換はどうされてますか?
856足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 03:19:59 ID:/VNyAsUq
ラスト108が甲低なのか履き口狭いからなのか履けず、
木型が足に合って無いといわれた。
これってたぶんラスト130も無理だよね?
857足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 09:55:06 ID:Xma38Efx
>>856
かなりの甲高なのでしょうかね。
Gウィズを試されては?
858足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 23:05:07 ID:/VNyAsUq
>>857
トレポスや伊勢丹で7.5Dと診断された私ですが、甲高幅狭ですね。
やっぱウィズあげるしかないのかな…。
ラスト173は7.5Fでちょうどいいくらいなんだけど。

ちょっと脱線してますが…
ラスト108と130って似たようなもの?全然違う?
859足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 01:13:34 ID:+pAPgfl4
チャーチのFってトリッカーズのフィッティング5より広い?
860足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 02:43:00 ID:8KyuD0aa
明らかに狭いと思う。
861足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 23:19:15 ID:grWATEVb
まじか。
862足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 23:41:48 ID:GqEtQ1NE
>>859
むしろ≒G
863足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 02:23:40 ID:ZCtiS7lr
国内って高すぎだよね。
英国靴が。
864足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 17:16:51 ID:PXR3wA4Q
ヘリングから連日鬼のように 送料のみ記載のOrder Confirmationが送られてくるのだが、これって普通なのか?
865足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 19:16:18 ID:HZHA9l/F
>>864
クリアランスぽちった後?
866足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 20:37:56 ID:PXR3wA4Q
>>865
はい。
867足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 21:37:23 ID:HZHA9l/F
>>866
それ、多分ぽちってから決済までの間に他の人が決済まで済ませて買ってるかも。
俺もきたことあったんでメールで聞いたら、もう無いって言われた。
868足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 21:51:43 ID:o6jbzMnu
売り切れなら待てよ。
俺なんてシャノンを12週待ちしてるぞ。
シャノンはバーガンディーを選んだが、ブラウンも捨てがたいな。
どっちがいいだろうかな?
シャノンがくるのは6月半ば頃の予定。予定が早まってはよこんかいな。
869足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 22:22:14 ID:GzEkskfD
へリングのチャーチのセール品って最近質がイマイチだな。
まぁセール品だから当然なんだけど、去年は「なんでこれがセカンド?」
みたいなのばっかりだった。今年は「仕方ないな〜」ってのばっか。
870足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 22:33:33 ID:PXR3wA4Q
>>867
いや〜それが既に商品は届いてるんだよ。
今でも毎日3通は来る。
871足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 22:38:24 ID:HZHA9l/F
>>870
それはさすがに言った方が…
872足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 22:50:19 ID:o6jbzMnu
今メールでヘリングから12週待ちだったはずのディプロマットの発送のメールが来た。
ほぼ同時に注文したシャノンも12週待ちだったがこっちはまだのようだ。
3月初めに注文して12週待ちと言われたのだが。案外ディプロマットは℃定番なので早くできたな。
待ってくれるのならサービスでヘリングのシューツリーもつけてくれると言っていたから楽しみだ。
しかし、シャノン頼んだときはチャーチオリジナルのツリーも三つ頼んだから700ポンドになった。
今回のディプロマットとシャノンとツリーで日本円で14万あまり。安い買い物ではないが、国内で一足9万もするのかと思うと
ヘリングはありがたいな。
ヘリングで通販することを決めて、今年初めてしたのだが、すでにコンスル、ヘリングシューズのTay、
チーニーのウィングチップが到着。
あとはツリーとディプロマットとシャノンのみだ。
チャーチ国内で買ったのはチェットウィンドとバーウッドとグラフトン。
靴は出番があるのはチャーチにそろえた。
もうこれで定番品は買ったので十分だろ。
早くシャノンこい!

来たらビンテージスティール張ってもらってかかとをダイナイトに変えてもらう予定。
そしたらオールソールまで修理しなくてもいいわな。
873足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 22:59:29 ID:GzEkskfD
>来たらビンテージスティール張ってもらってかかとをダイナイトに変えてもらう

すんごい勿体無い気がする…
874足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 23:19:27 ID:o6jbzMnu
え?もったいないか?
ちょ、マジで理由教えてくれない?
俺がつま先にスティール張るのは削れて修理が必要になるから。
かかとを革の積み上げからダイナイトにするのは革の修理という面もあるが、
滑り止めのために。
どっちにせよ、修理のために気軽にいける店なんて県内にはないから。
田舎はやっぱいかんのう。
875足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 23:21:13 ID:HZHA9l/F
スティールは新品時ってのはセオリーだがな。
削れてからだと革足し代で別途取られるし…。

>>872
服装に合わせてカラバリ揃えようぜw
まだまだこれからだ!
876足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 23:23:58 ID:n762zGRU
たしかに、最近のへリング品質よくなくなったなぁ。
877足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 23:28:28 ID:GzEkskfD
う〜ん、私はスティール貼ったことが無いのでね。なんとなく勿体無いかなと。
ハーフラバーを新品時に貼って、それを延々張替えながら…ってパターンなんで。
つま先をやられたことも無いし。オールソール時に革底からビブラムに張り替えたことは
あるけど。まぁ貴兄はお金持ちみたいだからいいね。
878足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 00:14:36 ID:NJjOpUq1
クリアランスにはシューズバッグすら付いてなかったのだがどーなのこれ
879足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 00:23:16 ID:CKTgzpAl
付いてたり付いてなかったりだね>へリング。
へリングともそろそろオサラバかな。もう十分買ったし…。
最近対応悪かったりでイマイチ…。
880足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 03:52:32 ID:xaIufUgQ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1257512793/

490 :マジレスさん:2010/04/29(木) 23:32:48 ID:b2zFFOBO
一流は何も付けなくてもそいつ自身が一流。
二流はたらない一部分だけを身につけて補う。
三流は自身がカラッポだからありとあらゆる物の一流を身につけなければ
自信が無く歩けない。
881足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 07:14:55 ID:fQRWPdCJ
>>877
ちょっとちょっと!!
あなた勘違い。俺は金持ちじゃないし給料も安いよ。だから国内で買えないからヘリングなんだよ。
チャーチも一気にそろえてきたんではなく何年も掛けてヘリングを知らなかった時代から国内価格で
ボーナスとかのときに一足ずつ買ってきたんだ。それがチェットウィンド、バーウッド、グラフトン。
コンスルは今年ヘリングで買ったけどクリアランス品だよ。
あと、よく考えたら1ポンド144円で決済をあらかじめしてもらったんだけど、中身はチーニーも入っていたわ。
14万5千円位でツリー三足とディプロマット、シャノン、チーニーの200ポンドくらいの靴買ってネット割引や
VATがひかれたからこの値段。ほんとにお得だと思った。色はみんなブラウンで黒靴はなし。

ソールにゴムラバーを貼るのこそ俺にはもったいない気がする。ソールはレザーで行きたいでしょ。
ソール減るのがいやならはじめからダイナイトでも張り替えればいいし。
気軽にいけるリペアの店が俺のところではないから、ノーメンテに近いスティールとかかとのダイナイトにしたいんだ。
882足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 08:03:57 ID:utWcPANx
ダイナイトの減りも早くはないけど、純正のリフトのラバーもそれほど削れが速いわけではないぞ。
1年半履いてまだ半分削れてない。ちなみに結構ヘビロテだ。
しかし滑り防止という点では納得。飾り釘は怖い。
883足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 10:46:05 ID:ZKJCmVlU
これは本当なのか…?

http://www.herringshoes.co.uk/ のインチキネット靴屋さんで 台湾製の合成皮革の church が英国から送られて来ました。
返品送料金合計\25000
ソース:ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240153237
884足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 12:26:59 ID:fQRWPdCJ
昨日ヘリングから発送。配達予定日が5月6日になっている。
UPSは休日は配達してくれないのか?
それは困るんだけど。
885足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 12:55:11 ID:lR5jPZUI
>>883
ポッリッシュドバインダーを理解してないだけでは??
886足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 17:00:10 ID:UiPbcy/K
と言うより単なる釣り針…
887足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 17:45:58 ID:whKXpd9k
釣りでしょ。
>>788なんか知恵袋への投稿から2時間足らずでここに転載されてんだもん。
888足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 00:19:58 ID:NwpkMTzl
満子
889足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 00:47:40 ID:wEYQFMcG
ヘリングで73ラストが全部special offerになってるけど、前もこんなことあった?
002ラストみたいに、なくなる前兆だったりして
890足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 05:20:45 ID:mqXzNyrB
ヘリングで今売っている73ラストはヘリング別注
special offerは前からずっと
891足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:04:02 ID:KtRx3/HZ
12週待ちのディプロマットが昨日届いた。
相変わらず箱はぼろぼろ。
でも12週待ちのはずが8週くらいで届いたし、待ったのでおまけでヘリングのツリーも付いていた。
これはこれでいい。
892足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 11:44:40 ID:raj/VhhN
>>891
414 名前:通販君久しぶりだねw 投稿日:2010/04/24(土) 00:44:46 uClJ83mQ
405 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/23(金) 21:21:54 OdXPZ9C2
なんだそれ?
靴ってそんなに消耗品なのか?外回りの営業とかはすぐにくたるかもしれんが、俺はオフィスでデスクワークだから
ホーキンスの1万円の靴はいていたときでも何年でももったけどな。
スコッチの靴は軽いな。重さが。俺のチャーチは結構重い。革を十分に使ってる感じ。
チーニーも軽いな。
あまり軽い靴は履いてる気がしなくて好きではない。


408 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/23(金) 22:12:11 OdXPZ9C2
そうかな?
明らかに俺のオデッサとチャーチのコンスルやチェットウインドでは重さが違うように感じる。
と言うか絶対違うでしょ。手で持った感じで分かると思うけど。
スコッチのオデッサもいいと思うんだけど、かかとのホールド感がないのはマジ残念。
羽根が初めから閉じちゃってるからな。
ここを直せばチャーチのような高級靴にもある程度は対抗できると思うのに。

名前:足元見られる名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/04/24(土) 00:07:23 7ZcWsd+n
>>409
おいおい、なに冗談言ってるんだ?見栄っ張りな奴がスコッチのロゴマークなんて気にするかよw
恥ずかしくて隠すわ。
スコッチなんて高級靴でもないし見栄張る奴が履く靴でもない。
そう言うことを理解してんのか?
893足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 22:56:17 ID:OMISoe0e
すこっ痴
894足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 17:09:21 ID:0VEhZ8li
シューツリーの話なんだけど、ラスト173にはスレイプニルとディプロマット・ヨーロピアンどっちの方があうかな?
置いてある店が近くに無くて確かめられないんだ。
895足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 03:49:01 ID:9JlD+Qq1
なぜ純正を買わない?
896足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 10:02:58 ID:/EJpuBbu
>>895
純正のツリーって、価格の割りにしょぼくないか?
3000円ぐらいで売ってる無印のツリーと変わらない気がするが?
897足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 00:56:59 ID:Og4+1RGH
>>896
別にしょぼいとは思わないし、逆にこれ以上何を求めているのかわからない。
シダーの裸木で、踵も棒状ではなく、ちょうどよい三角形。
バネは強すぎず弱すぎず絶妙のテンション。
当然、形は靴に合っている。

これ以上の条件、例えばニス塗りしてあるとか、金属製のプレートやつまみが付いている
とかいうのは意味がない。
898足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 01:03:05 ID:0xVfdVE0
おれなら、純正でもニス塗ってたら買わないわ。機能的にまいなすじゃないか?
899足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 01:09:15 ID:Og4+1RGH
ついでに言うと、ヘリング印のツリーは甲がでかくバネも強すぎるので、おすすめできない。
900足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 12:21:39 ID:suExRE7V
ポンドの動向がわからん
135→147→136
今が買いなのか下がるまで待つべきか
901足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 12:32:30 ID:xR3EXFjH
>>900
ギリシャの問題があるから、暫くポンドは荒れるでしょう。
ユーロ資金がポンドへ流れる可能性があるので、個人的には買いだと思うが
902足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 12:36:08 ID:xR3EXFjH
>>897
確かに。
ただ、同じようなものを買うのであれば、安いほうが良いじゃない?
純正のツリーはフィッティングは良いのであろうが、全てのラストに対応
できるはずも無く、完璧なフィッティングにはならないはず。
それであれば、同じシダーのディプロマットとかの方がおとく感がある。
というのは、いかがでしょうか?
903足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 13:17:41 ID:IhO43XE3
£
904足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 00:00:32 ID:4/DQnN+4
>>902
シダーディプロマットって、これのこと?
http://item.rakuten.co.jp/actika/10000013/
6,000円くらいだね。

ヘリングで純正のsuffolk買えば、7,000円ちょっと。

約1,000円の差をどう考えるか・・・。

いずれにしろ、バネが強すぎたり形が合わないツリーを使ってると
靴が壊れることがあるから、慎重に選んだ方がよいと思うよ。
905足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 02:07:35 ID:DzV/t5Nn
純正suffolkのサイズ分けはS〜XLだな。
靴と一緒に買えばエイドリアン君が合わせてくれるんだろうが、
ぽちる時は適当に選んどけって事か?
wessexは靴と同じ数字サイズ分けだからよく売れているのか?
suffolkの方が物としてよさげなんだが。
906足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 22:44:48 ID:trM49Ocg
Consul、Balmoral、Buckdenでどれが一番尊敬されますか?
907足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 23:10:41 ID:dJEgINnS
HAHAHA
908足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 00:04:43 ID:fJBl7Elf
shannon

閂止め

スキンステッチ

リスペクト
909足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 23:53:14 ID:P5zJ7dTb
ディプロマット12週待ちが8週で届いたって人多いな。
俺は6週待ちと言われて7週経ったが音沙汰なし。
メールも返事ないし、対応いまいちだなぁ…。
910足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 23:54:13 ID:P5zJ7dTb
あ、>>909はヘリングです。
911足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 00:00:09 ID:q7QgmZPU
なんでそんなに待たないと買えないの?
セール品が出るのを待ってるってことじゃないよね。
ヘリングで正規品を注文して待ったことなんかない。サイズが特殊とかですか。
912足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 01:29:38 ID:Ay7DuJe9
通販君はスコッチ以下の価格で買ってるんだから大人しく待ってろクズが
913足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 03:25:52 ID:u9gyykSe
>>912
禁止事項(5)に違反だな
914足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 10:12:55 ID:AcV+Vg9B
>>911
日本人が買いこんでるから在庫ないんだよ
俺も最近待つ事が多い。

>>909
おとなしく待ってろ、つくから。
俺は最近2足注文して両方8週待ちだったが片方だけ5週で届いた。(関税スル―!)
あとメールしてるんだったら、意味の通じる英文になってるか確かめろよ。
まさか翻訳ソフト使ってないよな?
915足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 14:46:07 ID:gCwV2YSo
つこてるよ
916足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 18:15:31 ID:2exCDgDg
UPSで関税スルーなんてあるの?
917足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 23:53:20 ID:C0P/2kKb
>>911
今、コンサルとか主要ラインは大抵数週間待ちだぞ。

>>914
返品のときもちゃんと手続きしてくれたし、送ってくるとは信じてるんだけどね。
もちろん翻訳ソフトは使ってない。
購入前の質問メールはすぐ帰ってくるんだけど、注文したものに関しては反応悪くなるんだわ。
918足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 01:06:10 ID:TuxjKueq
ヘリングはメーカー直で仕入れているから、メーカーにサイズ在庫がなければ、
数ヶ月待ちになるのはあたりまえ。
919足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 04:11:33 ID:LJL3agFo
つい先日チェットウィンド頼んだけど、4日で届いよ。
昨日コンサルも同じくらいで届いた。
まあ僕は英語が上手だけど。
920足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 14:13:35 ID:Fqt2+7JQ
すみません、都市名なしは何年までとか、カスタムグレードは何年からとか、ロンドン、ニューヨークだけなら何年までとか
お分かりの方いらっしゃいませんか?
921足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 16:27:06 ID:QF1146WO
オールデン990が7Dでジャストフィットですが、シャノンだったら
どのサイズがいいでしょうか・
922914:2010/05/13(木) 18:16:51 ID:YczIJPF6
>>916
関税スル―しちゃったもんはしょうが無いよな。w
事実ですよ。
923足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 21:35:12 ID:dXpc2z5l
>>921
俺はオールデンの990の8D履いてて
シャノンは8F履いてます。
あくまで参考にどうぞ。
924足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 00:19:50 ID:0Z9XyR7D
渡辺の通販でサイズ7ハーフのグラフトンを昔買ったら、ダブルソールでつま先が削れるわ、かかとがピンで滑るわ、
サイズがハーフでかいわ、外羽はくるぶしに食い込んで痛いわでお蔵入りしていたのだが、つま先は鉄貼ってかかとはダイナイトにして、
かかとの部分に中敷き入れて厚手の靴下履くとジャストになった。捨てないでよかった。
925足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 00:28:01 ID:uXmrDv8E
チャーチ
チーニー
クロケット&ジョーンズ
グレンソン
全部買ったけど
グレンソンとチャーチは旧型のほうが品質が良かったなあ
926足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 00:49:08 ID:BzxratPo
やっぱ英国製が最強だな
927足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 11:34:38 ID:s/XV03iZ
ヘリングで買ったライダーVが到着した。
一緒にセールになっている、ヘリングオリジナルシューツリーも買ったんだけど日本円で2500円しないのに高級感あるな!
とても得した気分だわ。

928足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 19:13:02 ID:3bcryPw/
以前は靴を買えば、シューツリー付けるぞ?とかメールで言ってたが、
最近は付けないのか。

929足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 23:55:13 ID:1O4cP1k4
3月にグラフトンR買った時だが
一緒にWessex注文したら12週待ちメールで無料になったぞ
930足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 06:05:04 ID:b97N433V
ラスト173で7Fがぴったりなんだけど、73ラストではハーフサイズ上げるべきですか?
ヘリングでクリアランスに出ているから欲しい。
931足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 21:54:55 ID:sf9NLVFH
試着できないならやめたほうがいい
ヘリングのクリアランス品ならなおさら
932足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 23:07:35 ID:xIW25jQh
>>931
でもクリアランスの73ってへリング別注だろ?
どうやって試着すんのよ?
以前に73て今の173.へリングでは昔の73で作ってますよってこと?
それとも過去の73といまのへリング別注73って同じもの?
番号同じなんだし、まあ同じってことだろうな。普通なら
933足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 00:53:37 ID:W6L1HN4X
>>930
ハーフ、不安ならワンサイズ上げることをお勧めする。
ストレッチしてもきつい・・・
934足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:47 ID:fioHSDef
スーツは高いの着る?
935足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 01:52:04 ID:W6L1HN4X
俺はセミオーダーで2〜5万くらいの
靴と違って10年とか持たないしね・・・
936足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 11:32:41 ID:C+rXTia4
この前ディプロマット買ったばっかりなのにコンスル買っちまった・・・・
クリアランス安すぎだろ。
937足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 15:47:15 ID:0/wsCPlf
ヘリングは総額を正直に書く店ですか?
938足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 16:50:10 ID:UN4exMn4
スーツはコナカ、PSFAあたりでいい
939足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 16:57:33 ID:QAmTbgKF
クリアランス、もうほとんど売れ残りだけになっちゃってるな。
ポンド落ちてるのに。
940足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 19:36:29 ID:fcW+L3Ns
普通に関税取られたよ(orz
ディプロマットなのになぜか5200円だった
喜んでいいのか悲しむべきなのか
941足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 20:05:32 ID:0/wsCPlf
>>940
それは価格の30%取られてないだろうから
喜ぶべきかと。

小包の総額は本当の額が記載されてたの?
942足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 22:32:04 ID:LhOjwj1i
73ラストですが、173ラストからハーフ上げてヘリングに注文しました。
ポンド安で買いですねぇ。12週待ちと言われた当時はポンドが徐々に上がっていって145円位だったのに今や
10円安くなって推移している。
1000ポンド位買ったから、1万円は安く買えるのか、今は。
943足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 22:37:54 ID:fcW+L3Ns
173Fを試着したけどウィズが合わない(crockett337Dより少しきつい)
173Gだとどのくらい変わりますか?
944足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 22:49:25 ID:6DrFXVNP
>>943
どこが?
クロケ337@7E履いてるけど、チャーチ173は7.5F。
Gはかなり広い。トリ5くらい広い。
945足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 19:44:06 ID:40PGBCHV
>>943
両方持ってるけど、チャーチのほうがきついわけがない。
946足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 22:51:02 ID:MjYE5nrs
>>943
想像以上に広い
特にかかとが緩くなるから個人的にはハーフあげてる
947足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 07:42:51 ID:ahLCS9ky
試着も何も無しでここだけの情報でラスト73のチェットウィンドへリングから来る。
ハーフ上げたんだけどどうかな〜。
フィットしていたらうれしいな。
しかし、ポンド安で今は買いですな。

シャノンは12週待ちで3月に注文したけどまだ来ない。
948足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 09:47:12 ID:mGwDpW3t
12週待ちって長すぎ。
949足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 20:23:16 ID:uDJIgp8z
つまり、在庫がなくて、0から作ると製作期間が12週間かかるってことなのかね。
950足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 23:02:05 ID:MxEzezGn
今日、173コンサルを試着。
6ハーフFで小指が点で当たって痛かった・・・。
7だと土踏まずのところがゆるかったです・・・。
Gなら大丈夫ですかね!?でもなかなかGは店になくて・・・。
73なら、7ならFでちょうどだったりしますかね!?
履いてたれ沈むと思うのですが・・・。
951足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 23:06:13 ID:5V0f7MW+
国内のチャアチってボリすぎだよね。
952足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 23:22:18 ID:uHCkRVxr
>>951
その国内代理店がツイッターやってるから
どうして倍以上するんですか?って聞いてみたら。

http://twitter.com/decentagesweb
953足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 23:33:01 ID:ipfE250u
ウエストバリーが欲しい
954足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 09:05:11 ID:PiS8nVOx
チャーチに9万出すなら本国でEG買って釣りくる。
955足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 09:16:01 ID:LFkdul6U
雑誌2ndの7月号9ページ見てここに来ましたよ〜
956足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 09:48:17 ID:G23GmjOA
73ラストのバルモラルが届いた。173ラストからハーフ上げたけど結構簡単に履けた。
もちろん面倒だからひもを通す前の段階で。
ひも通したら結構羽根が全開になりそう。色はタンでチェットウィンドよりも明るめでチーニーのウィングよりも
茶色が濃い。
なかなかいい色だ。ディプロマットも届いてから放置状態なのだが、シャノンが届いたら三足まとめてつま先に鉄貼ってもらおうと考えている。
チャーチは6足目。

日本国内で靴の値段が高いのは関税のせいじゃないのか?
皮革製品は国内産業を守るために高額の関税がかけられていたはずだが?
代理店がぼったくってる訳じゃない。
957足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 11:03:21 ID:kd2F/7UI
>>954
ここの住人はEGが上だと思ってない人が多いと思うが。
EGより高い安いは関係ない。
958足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 12:58:37 ID:xQSnojD3
うん。まあね。
959足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 14:25:43 ID:bxwvW6DF
>>955
何が載ってるの?
シティーコレクション?
960足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 14:35:56 ID:V3y8AgQM
チェルシーに比べたらコンサルなんて雑魚
961足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 15:43:23 ID:LFkdul6U
>>959
そう、シティーコレクション。
国内販売価格54600円。
写真見るとなかなか良さそうだけどクロケのレギュラークラス?
962足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 15:49:38 ID:QOXPsGv7
>>960

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
963足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 16:23:32 ID:lmlBpPZD
旧チャーチのラスト73サイズ70Fを履いているのですが、新チャーチでもラスト73サイズ70Fで大丈夫でしょうか?
ちなみに新チャーチのラスト81は70Fで履いています。
964足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 20:55:36 ID:6OVBfFTo
ヘリングで、「slight second」のグラフトン、ポリッシュドバインダーで色はグレーを注文しました。
初チャーチで、届くのを楽しみに待っています。
これまでカーフばかりだったので、表面加工した革は初めて買いました。
1週間に1回くらいのローテーションで、5年くらいはひび割れとかせず、履き続けることはできるでしょうか?
経験者からのコメントキボンヌ。
965足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 21:25:06 ID:54nM7rao
>964
おいらバーウッドのSlight Secondに手を出してしまいました。
色は同じグレー。
ただグレーはPolish BinderではなくGrey Polished Fume だと思います。

数回履いた時点での印象ですが。
革は丈夫そう。
でも表面加工した革なので、履くたびにデリケートクリームと、サフィールのダークグレーのシュークリームでケア。
バーウッドは巾のあるラストなのでシューツリーにはトリッカーズ純正を使用しシワ伸ばしには気を使っています。

お互いのことですが永く楽しめるといいですね。
966足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 21:34:33 ID:6OVBfFTo
>>965
964です。とても参考になりました。ありがとうございました。
恐縮ですが、もうひとつだけ教えてください。
ご指摘のとおり、「Polish Binder」ではなく「Grey Polished Fume」の誤りでした。
これはどう違うのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
967足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 22:13:03 ID:xQSnojD3
グレー、合わせるの難しいっぽい。
968足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 22:19:21 ID:V3y8AgQM
セミブローグとフルブローグならどっちがいい?
969足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 22:59:02 ID:kd2F/7UI
仕事で履くなら黒セミブロ
休日履くなら茶フルブロ
970Working Class Hero:2010/05/23(日) 01:13:38 ID:sYZuF5CA
Hi there,
In Spain, rain mainly falls in a plain.
オイラの生まれた古い国のfuckin'expensiveな靴を大人買いしてる日本
のブルジョワさん達よ。
おいらの生活は苦しいぜ。庶民の味方のはずのLabour Partyのせいで
この15年で何もかもが高くなっちまったぜ。Tubeが£4 Fishin'&Chips
が£6.50. 俺は魚は注文しないでChipsだけで空腹を満たしてる。
通勤代を節約するためRaleighの中古チャリ買ったが、3日で盗まれた。

この靴買うが迷ってるぜ、Royal Mailの放出品、でも高いな、Oxfamで見つける
か。
What do ya fink(think)?


http://cgi.ebay.co.uk/BNIB-DR-MARTENS-WIDE-BLACK-LEATHER-SHOES-UK-SIZE-7-5-DM-/300425627482?cmd=ViewItem&pt=UK_Clothing_Menswear_MensShoes_GL&hash=item45f2c3475a
971足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 03:10:22 ID:47KgC7JV
>>964-965

http://www.decentages.jp/onlineshop/dengonban.do?method=detail&id=262

参考にどうぞ!
しかし、カラ拭きだけでいいとは思えないんだが。。。
972足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 05:30:05 ID:BF1gZqSr
クリアランスぽちった
ヘリングって土日は発送しないの?
973足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 07:37:16 ID:zrvr2Wi9
>>972
しない。
会社概要みたいなページにもそう書いてある。
974足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 07:49:05 ID:BF1gZqSr
>>973
ありがd
975足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 07:57:35 ID:kzTFnS2M
フルブローグ靴を探してるけど
チャーチ・カスタムグレードとクロケ・ハンドグレード
どっちがコスパ的にいい?
ヘリングかペディでプロパーの物を買う予定
976足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 13:31:19 ID:1MpKW9wr
>>975
コスパ云々より、自分の足に合うのはどっちかが重要だと思うんだ

参考にフルブロじゃないけど、オードリー7Eとコンサル7.5Fもってる。
いい意味でも悪い意味でもオードリーが柔らかく、コンサルは硬い。
長く履けそうなのは、コンサルくん。
977965:2010/05/23(日) 15:55:27 ID:88uwNc/l
>971
ありがとう。
ケアのときクリームが残ると曇りやすいというのは参考になります。
カラ拭きだけでいく度胸は・・・おいらには無いですね。

>966
じつはおいらもわからないで、誰か知ってるかなと書いてみました。
知ったかゴメン
ただHerringの表記では書き分けているので何らかの違いがあるのでは。
個人的にはPolish Binderより透明度または耐久性が低いガラス革に近いものなのかなと思っています。
だもので971のリンクも素直に実行するのはためらったりします。
いずれにしても微妙な色が魅力的で、革質のことなどはあまり考えないのですが。
978足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 17:46:53 ID:9357zWaQ
>977
Fumeは、外国フォラムからの情報だけどプラダが鞄に使うようなテカテカのガラス革だと聞いた。
自分は持っていないのでわからないし買うつもりもないけど、あまり評判は良くないみたいだ。
そこはあなたが使ってみて教えてください。
979足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 18:40:50 ID:fFqE4rpO
964&966です。皆さんコメントありがとうございました。
977さんと同様、私もカラ拭きだけっていうのは長く使うには良くなさそうなので、日常的なメンテナンスはカラ拭きとして、適度にクリームはやってみようと思います。
渡辺にも問い合わせてみようと思います。何か分かったらUPします。

靴が届きました。Slight Secondものだったので、状態を心配してましたが、どこが傷なのか分からず、とても満足です。
Grey Polished Fumeというカラーも気に入りました。それほど合わせにくいというかんじもしません。
大切に使っていきます。すぐもう一足欲しくなってしまいました。
980足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 22:09:28 ID:+qfPEKsf
ヘリングで73ラストは何で173ラストと比べてあんなに安いんだろうか?
981965 & 977:2010/05/23(日) 22:34:27 ID:88uwNc/l
>979
きょう新宿の伊勢丹の靴売場を見たら
自分のと同じグレーのバーウッドが置いてありました。
カラーが自分のよりだいぶん明るかったので
経年変化でそのように変化するのだと思います。
何かの参考になれば。

>978
情報ありがとうございます。
このへんかな?
あとでゆっくりと読むことにします。
http://www.askandyaboutclothes.com/forum/showthread.php?85439-Church-s-fume-leather-or-is-it-Prada-s

http://www.askandyaboutclothes.com/forum/showthread.php?88187-Church-s-Polished-Leather
982足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 22:34:51 ID:kzTFnS2M
商品が古いからだよ
983足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 23:40:21 ID:nYNEhhvG
>980
革の質かな。
984足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 11:26:43 ID:V1dR4FeB
985964:2010/05/24(月) 21:55:52 ID:esYcry9Z
>>965,977
「Grey Polished Fume」のメンテナンスについて、リファーレさんに伺いました。
以下のとおり教えていただきましたのでご参考まで。

チャーチのポリッシュバインダーなどは革をガラスもしくは鉄板などに張り付けて表面を
ツルツルにしあげているので、上記の表面加工とは異なります。
つまり、クリームが浸透すると考えてよいと思います。

ひび割れについてですが、これはは防ぐことはできません。表面を仕上げている革すべてに言えることですが
ひび割れはかならず出ます。キーパーなどをいれておくことで多少防ぐことはできますが、それでも完璧とは言えないと思います。

ケア方法についてですが、通常の革靴と同じように、履き下ろしの際にはクリームを一度塗り込むことが良いと思います。
履いた後は@ブラッシングA汚れ落としBクリーム塗布CブラッシングD乾拭きの順序でよいと思います。
986964:2010/05/24(月) 22:14:06 ID:esYcry9Z
連続書き込み失礼します。
へリングから届いたグラフトンの箱に、「made in Italy」と書いてありました。
しかし現物のアウトソールには「made in England」とあります。
どういうことなのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
987足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 22:39:01 ID:lyeV5PPD
Herringさんに聞いた方が早いのでは?
988足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 02:20:11 ID:fCalIL3Q
173・8Fを試着したら全長は余裕あるが幅が狭いので歩くと痛い
173・8Gのほうがいいのかな?
989足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 04:05:18 ID:KgKY2uBt
>>988
普通に考えて、幅が足りないならGにすべきだが、今度は甲が
ガバガバになる可能性がある。
もしそうなったら、そのラストは足に合っていないということ。

ちなみに#73や#002は、幅は#173より広いが、甲はかなりタイト。
990965:2010/05/25(火) 11:14:02 ID:uqF8ylEi
>985
ありがとうございます。
自分もこの方法で大切に履いていきたいと思います。
991足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 20:28:57 ID:HGHZ2fMv
>>986
最近は安価な靴をイタリアで製造してるんだよ。多分箱を転用しただけだね。
992足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 22:44:03 ID:z06APAwP
大阪かその周辺でチャーチの靴を買おうと思ったら、
どこにいけばいいのでしょうか?
993足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 22:50:50 ID:fCalIL3Q
阪急メンズ館
994964:2010/05/25(火) 23:16:42 ID:4EW9+IT3
>>965
「Grey Polished Fume」のメンテナンスについて、R&Dさんにも伺いました。
以下がその回答です。(リファーレさんに相談したときとまったく同じ内容のメールを送って相談)

表面にツヤの加工を施している革(ガラス革やPolish Binder)は基本的には当社の商品でいうと
「モゥブレィ・アニリンカーフクリーム」か「ウォーリー・クリームエッセンシャル」というクリームでのお手入をおすすめしております。
光沢感のある加工革は表面にツヤ加工したものなのでいわゆる普通の靴クリームなどでお手入れしても効果が出ません。
逆にツヤを消してしまうこともあります。
そこで、上記にあげました2点は、クリームの中でも比較的やさしいクリームなので、
表面の加工を損なわず簡単にお手入れができる数少ないクリームです。
是非、お試しください。

以上を踏まえて、私は「ウォーリー・クリームエッセンシャル」を使ってみることにします。
995足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 01:18:55 ID:8wJeVZe0
996足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 20:33:53 ID:8wJeVZe0
埋めてつかあさい
997足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 00:54:54 ID:nMzt4kIj
ここ最近雨が多いからFumeのチャッカが大活躍してる
でも履くたびにクリームとかはやらないなー革を傷めそうだし
998足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 22:22:48 ID:6SgYvbHA
>994
とにかくクリーム使いたいという気持ちは伝わった。
でも、どういう効果を求めてるのかは伝わらんな。
999足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 22:26:44 ID:cYxxNMAH
おまん
1000足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 22:28:17 ID:cYxxNMAH
虎!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。