【本領】Danner ダナー Part.17【発揮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
サイズは人それぞれなので、各自店頭で確認しましょう。

【オフィシャル 】
米国… http://www.danner.com/
日本… http://www.danner.co.jp/

【前スレ】
【季節】Danner ダナー Part.16【到来】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258537906/
2テンプレ:2009/12/20(日) 03:26:03 ID:OCt8pZsv
【ダナーオンリーショップ】
http://www.rakuten.co.jp/danner/

運営会社:株式会社ライズ
〒171-0021 東京都豊島区南池袋2-11-1 商栄ビル1F
TEL:03-5953-3695 FAX:03-5953-3638
店舗運営責任者:宿谷 勇輔(ネット通販事業部)
店舗セキュリティ責任者:宿谷 勇輔
店舗連絡先:[email protected]


【手入れ、メンテナンス方法の一例】
http://www.danner.co.jp/workshop/care.html
【ダナー純正の靴墨を使った補修方法】
http://item.rakuten.co.jp/danner/1018/

【靴修理屋】
http://www.h2.dion.ne.jp/~blenheim/
http://blogs.dion.ne.jp/blenheim/archives/cat_173914-1.html
3テンプレ:2009/12/20(日) 03:26:45 ID:OCt8pZsv
4テンプレ:2009/12/20(日) 03:27:28 ID:OCt8pZsv
【女性が履くダナーライト】
ワンピースにも合わせます!アウトドアブーツ「ダナーライト」
http://www.elledeco.jp/home/okini/07_1001/images/p2.jpg
http://www.elledeco.jp/home/okini/okini.php?okini=07_1001
5足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 03:50:15 ID:RAQzOVlQ
6足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 06:12:05 ID:VToFcU67
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
7足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 07:16:44 ID:QQu4Sh0M
ダナーって苺?
8足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 16:54:00 ID:qlQf0kBw
>>6
どれどれ
9足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 04:08:29 ID:U4E1ci67
ダナーライト、最強!
10足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 20:40:59 ID:bSyJq3S+
ジャパン高すぎるよ
もうちょっと考えないと新しい客増えないぞ
11足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 20:54:58 ID:gW35ZB6p
>>6
あら、すごいじゃん
12足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 08:05:24 ID:P9x+Z77C
Danner: Crafting Higher Standards(ダナーの製造工程を撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=2C65xLVRA-4
13足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 06:54:27 ID:+6vPb/+h
コマンダー祭りで購入した人は、結果正解だったと思う今日このごろ…
14足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 07:12:28 ID:lzciKNH7
オカントって日本でつくってんの?
15足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 07:24:42 ID:p6HNDGXi
>>14
オカンだから?
16足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 07:55:58 ID:G25vmblP
>>14
そだよ 見分け方としてソールにダナーシール貼ってあるのは日本企画の日本製。
あとは、米国サイトに載ってないのもね
17足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 09:25:17 ID:aDJ9bku3
>>13
来冬はdakotan祭りかね?盛り上がらなさそw
18足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 09:45:18 ID:ZjQocGLR
>>16
ExplorerやBLACK HAWK IIなんかはAmerica産だよね?
19足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 11:31:47 ID:AquJPr/r
オカントのレザーはクロムエクセルなんですか?
20足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 12:21:04 ID:vY5Rva9Y
>>13
ダナー
購入者のレビューみても皆が絶賛してるね
21足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 12:58:45 ID:wA1tj35V
そう思わないと居た堪れない価格だからじゃね?
22足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 13:18:52 ID:lzciKNH7
>>16
ありがとう。
どこの靴屋で制作されてるとか分かってるんですか?
23足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 14:01:55 ID:pvtqPZTQ
安藤だよ
24足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 14:07:15 ID:b+tRDadh
靴で5万って特別高くないと思うけど
25足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 16:06:37 ID:lzciKNH7
>>22
本当ですか?
26足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 16:17:28 ID:wA1tj35V
>>25
自己レスですか
27足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 16:22:01 ID:lzciKNH7
>>26
間違えた…

>>23の方にです
28足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 19:08:27 ID:D4IsyETb
スラッシャーが欲しくて市内の店に行ったんだが、どこにも置いてなかった。

コンバースのオールスターのサイズが27で若干余裕がある感じで履いてたんだけど
スラッシャーならサイズはどれがいい?
29足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 19:44:30 ID:Zt4g2x+D
市外へ。
30足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 19:55:33 ID:p6HNDGXi
基地外へ
31足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 20:14:24 ID:7u3YD+PR
ダナーライトの黒と違ってコマンダーの黒い革の断面は茶色になってる。一年後が楽しみだと思う今日このごろ…
32足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 20:41:53 ID:+6vPb/+h
>>31
そうだよねぇ〜
アジ出せばカッコいいのは想像出来るんだけど、どうしてもライト履いちゃうんだよなぁ
お互い頑張ろうぜぇ
33足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 21:57:41 ID:CVPtdlGq
コマンダー買逃した俺...涙目

ところでさSTANFIELDって、淡色で良い感じにヤレそうで
価格も手頃だなって思っています。
だけど、ほとんどというか全く話題にすら出ないところが不安で躊躇しているんだが
あれって安藤製?まさかの中華?
34足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 05:50:10 ID:K/k8slKh
オカントって安藤じゃないよね?
35足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 06:19:53 ID:3Y9kXwsC
アンドー製は
D-2103 チャッカ
D-2104 チロリアン
D-2105 プレーントゥ
のみ
36足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 08:10:46 ID:tWUvt/RY
うちのオカンと一緒ダナー。なんていうか。
37足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 12:21:11 ID:pd3RZzxU
オカントってライトと同サイズだと小さいんダナー
試着しないとダメなんダナーやっぱし
38足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 12:35:10 ID:928vYAqv
VERTIGOの履き心地ってどうですか?
39足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 13:18:24 ID:FG4NoRDq
マウンテンライトの黒買った。
マウンテンライトはやっぱ黒ダナー。
40足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 13:51:41 ID:E/sMZsXc
オカンとマー君
41足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 14:39:48 ID:3UvZolH2
ごっつええ感じ(・∀・)
42足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 15:22:04 ID:yH9rJfGE
>>39
って俺も思ったけどパットしないから紐の色変えた
43足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 15:33:12 ID:88ffyRor
danner7足持ってるけど、もういいや・・・
ダナー好きな人は他にどんなの持ってますか?
個人的には、次はホワイツのオーダーが良いかなと思ってるんですが。
44足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 16:22:39 ID:rSptQWge
チンバーランドで決まり
45足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 17:50:29 ID:+qMPgHm7
>>43
ラッセルモカシン
46足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 17:56:19 ID:PjelD1Mh
安物ばかり勧めないでください…。
47足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 18:14:31 ID:E/sMZsXc
ティムポーランド
48足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 21:37:13 ID:R5dKypCj
ホーキンス
ゴリラ
セダークレスト
49足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 22:05:11 ID:akhVzJMF
walker
50足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 22:21:02 ID:Mf50PJmp
>>49
それだけは絶対買わん
安エンジニアがすぐ裂けた
51足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 23:32:32 ID:XZO/+u5/
コマンダー祭りの次はこれ?
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/534857/880311/
52足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 01:49:55 ID:5wtLyJFq
ダナーのアイスウォーカーって雨の日の駅の濡れた通路とか歩いても滑らないですか?
53足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 03:33:12 ID:fgWgzRFR
雪の日にはやっぱコレだよな
http://imepita.jp/20091226/125100
54足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 06:26:44 ID:djq178tf
>>53
グロ
55足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 09:38:34 ID:UIGH6/nZ
>>53
トゲトゲがカッケーね
56足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 10:16:04 ID:4S1JuPs6
>>53
そのボケの為だけに撮影したの?
あんまりよく分かんないんだけど
>>54>>55
おもしろかった?
57足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 11:21:15 ID:HZSk21kJ
脳みそぶちまけ
58足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 12:12:14 ID:dTQXl8iU
>>53
これはグロい
59足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 12:56:32 ID:McsYMHdE
クリスマスにやなことあったのかな
60702:2009/12/26(土) 15:40:26 ID:0m7bmD1y
すべらない画像
61足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 17:09:21 ID:pwn8STfB
>>28みんな意地悪だから
62足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 19:22:11 ID:tXp8hks4
>>51
ゴアテックスブーティーでは無いのでそんなに伸びないと思うんダナー
女の子がワンピースに合わせると凄く格好良いんだけどね
63足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 19:23:58 ID:LQAvf/UI
ゴアテックス入ってないダナーとかマジいらねえwww
64足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 19:29:41 ID:7Rpfq78N
マウンテンリッジローは夏やコンビニとかのちょっとした買い物用に重宝してる。
65足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 23:10:22 ID:DMJEHuku
レインフォレストはゴアテックスじゃないからなぁ。
66足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 23:43:19 ID:VaPLQRC+
近所はダナーのスニーカーで良いじゃん
なかなか良いぞ
67足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 03:38:24 ID:WxZHuW1X
ハジメちゃんのソアラ
68足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 08:05:51 ID:DS74yXjp
めんどくさいから家の中もダナー履いて生活することにした
69足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 09:32:59 ID:VShTIWvT
70足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 18:04:05 ID:WoTVOR+F
こんなもんで町中歩いたら死者が出るレヴェル
71足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 18:05:54 ID:LyYBBoOl
>>70
ヒャッハー
72足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 18:06:47 ID:0PfrBAO4
愛染は反逆者
73足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 20:48:10 ID:+BsvAt9y
神保町でダナーライト買ってきた
最初からここまで履き心地のいいブーツは初めてで感激だわ

試着させてくれつったらおっちゃんテンション上がってノリノリになってた
自分でもはいてるくらいだから結構好きなんかな
74足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 20:50:12 ID:PM88zeNI
ダナー
75足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 21:22:52 ID:6DoWF8GE
ダナー試着すると店員もグイグイくるよね
76足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 21:26:06 ID:NHJ2Cm9b
ダナーは粗利が高いだけだったりしてw
77足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 22:55:40 ID:I0JAM7tO
78足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:12:33 ID:LyYBBoOl
>>77
ダナーライト新品21000円キャピタン&コマンダー半額付近で買った俺に言わせると微妙
79足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:16:35 ID:I0JAM7tO
>>78
それは最強すぎるだろww
80足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:19:17 ID:JbNPLfUb
貧乏自慢勘弁。
81足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:20:45 ID:TPJ/z+tQ
>>77
十分だけど正月まで待とうぜ
82足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:27:24 ID:NvpyVL2m
ライトとマウンテンライトは30000円切るあたりの戦争になってるね。
83足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:27:39 ID:pAxdSTrP
ダナー7足持ってる俺は何故かマウンテンライトだけは欲しい気持ちになれない
なんかダサいんだろうなきっと
84足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 23:28:12 ID:bviyw1eF
近所のセレクトショップのセールでマウンテンライトの黒(紐が青)が22000円くらいで売ってた。
今までダナーライトしか興味なかったんだけど、マウンテンライトって細身の格好にも合う?
買おうかどうか検討中なのでよろしくお願いします。
85足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 01:06:41 ID:mt/SFX+e
細身の格好なら、普通にセレショで売ってる流行の靴合わせたほうがいいと思う
ファッション目的でマウンテンは…
86足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 07:22:56 ID:lwaw2wsA
エクスプローラーって
どこかで安く売ってないかな
87足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 09:13:38 ID:34DedFWH
>>84
細身の格好と言っても雰囲気色々だからなぁ。
バランス面だけで言えば、個人的にはアリ。
ってか、その価格なら買いなされ。うらやましいぞ。
88足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 11:44:02 ID:yx/uz1sR
>>85 87

ありがとうございます。

自分の格好は、アメカジ、スポーツを混ぜた少しきれいめという感じです(説明ヘタですみません)。
マウンテンライト年明けまで残ってたら買おうと思います。
89足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 12:23:23 ID:9BpVLQsZ
俺はピーコートにやや細目のブーツカットにマウンテンライト合わせてるよ。アリなのかな??
90足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 12:46:53 ID:5YxDLE6l
くせぇ w
91足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 14:12:38 ID:NkWRbSnx
>>82
いい時代になったよなぁ〜
92足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 15:29:35 ID:sQF8ZZDM
神保町辺りで純正のシューレース売ってる店って有る?
93足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 17:06:18 ID:gwe2SJMr
人気無い→値下げ
94足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 17:42:41 ID:NkWRbSnx
>>92
神保町にいるんなら、そのまま都営新宿線で新宿西口のBLUE DUNに行けばいいじゃん。
95足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 20:02:55 ID:fk26THVS
そのまま飛行機乗って三井アウトレットにKREVAいいのに
96足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 21:14:47 ID:iaw8KtZh
ダナーライトは厚手の靴下(アウトドア用ほどじゃなくてFALKEの厚手ぐらい)でジャストサイズ
の方がいのでしょうか。
97足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 21:42:35 ID:fk26THVS
普段の靴下でジャストでいい
98足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 21:44:57 ID:fk26THVS
マジでダナーライト感動する履き心地ダナー
早くもマウンテンライト黒も欲しくなった・・・
99足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 09:58:44 ID:vRQXy6Fx
祭りのコマンダーに超乗り遅れたと思ったら、まだレディスは全サイズ有るんだな。
小足の俺にはちょうど良いから早速ポチった。
100足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 12:33:24 ID:hYlekjDC
アケーディアのハトメ上部に普通の登山靴の脱ぎ履きしやすいフックを後付できたらいいのになー
101足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 14:27:43 ID:uXehTK78
ダナーって甲低くない?
4Eを海外から輸入したんだけど、明らかに甲低い気がする・・・
102足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 14:40:20 ID:X7OnwCQw
>>101
お前の足が規格外なんだよ
103足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 14:56:24 ID:H/w1ZHww
俺は2Eダナーライト完全にジャストサイズだわ
こんなに足にしっくりくる靴初めて
自分の足と一体化してるような感覚
104足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 15:38:48 ID:uXehTK78
>>102
他のと比べての話なのに・・・アホか
105足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 15:41:47 ID:mZvN0wGm
>>104
比較対象が書かれていないのにアホとかw
他の靴がこの世にどれだけ存在するかわかっていってるのかwww
106足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 16:09:20 ID:ZMN9pUKe
草生やしてる奴って自分が惨めにならないのかな
107足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 18:30:26 ID:+zA+EPWs
>>106
お前は草生やさなくても惨めだがな
108足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 20:09:54 ID:tXnGPkHx
黒スエードのマウンテンライト欲しいいぜ!
サイドが緑スエードのエクスプローラーも欲しい
茶色のレザーのマウンテンライトも欲しい
109足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 22:45:18 ID:ZMN9pUKe
>>107
初めてのレスでそこまで評価できるってどんなエスパーっすかw
110足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 23:46:39 ID:ciUG7zPd
111足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 00:36:59 ID:Eqk18OV7
すいません、近くで試着できる場所がないのですが
マウンテンライトを買おうと思ってます。
redwingのエンジニアは9h(27.5cm)
コンバースチャックテイラー、ジャックパーセルは28cm

を履いています。
9hか9で迷っているんですが、どちらがいいでしょうか?
112足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 00:44:02 ID:GU3hYwe7
まずそれがほんとに足に合ってるのかも分からんわけだし
年末年始の休暇を使って多少遠出してでも試着を勧めておく
ファッションで履きたいだけなら9 1/2買ってインソールで調整すれ
113足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 01:37:44 ID:GuRlXtyB
>>110
レスアンカー厨って自分が負け犬ですってアピールしてるのと同じだよw
114足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 02:29:42 ID:0Miu7VI5
ローズバーグを使用されてる方いますか?
値段もあんまり高くなくて気になったんですが。
黒のビブラムソールに換えれば、細身の流行の服とも相性良さそうだし。
115足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 03:07:43 ID:Eqk18OV7
>>112
ありがとうございます。
ファッションのトータルバランスでサイズを選んでるので(サイズに無理ない程度に)、持ってるのと同じ長さのがほしくて。。
足の甲は厚いので、縦はあまっても横がきつくなるので、多少サイズをいつもあげてます。脱げることはないので。
ただデカ過ぎは嫌なので悩んでます。

試着するべきですよね;
116足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 06:18:47 ID:SKQz7RDH
試着しろ馬鹿 答えの出ない質問するなカス
117足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 12:06:10 ID:OH2CJdwK
ダナーライト2セダレボってなんでこんな人気あんの?
118足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 12:22:55 ID:CN+3peqe
人気があるという根拠は?
119足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 12:52:34 ID:OH2CJdwK
ミクシーの話になるけど「私はこのダナー持ってます」のコミュニティで
持ってる人の数がすごく多かったから。
120足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 14:31:08 ID:KcTwj/Fe
そんなコミュあるか?
検索してもみつからん
121足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 14:32:48 ID:YcSHlq1t
コマンダ欲しい。。。この時期4万出す気力は無いわ。
122足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 15:17:57 ID:gHOD2pxv
ママートみたいに瞬殺ならともかく10日以上全然売れずに残ってたのになんでポチらなかったの?
123足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 15:22:42 ID:QZeiwFPk
マウンテンリッジLOW買ったけどインソールしかないと歩けない
オズと魔法使いの鉄のやつみたいな歩き方になる
124足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 15:40:09 ID:yJduB0KR
サイズ間違えたの?通販か?
125足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 16:08:53 ID:YcSHlq1t
>>122
え?本当?
ばかだなぁ。
126足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 17:20:29 ID:oDMRNSSE
>>119
俺もアカウント持ってるけど
mixiってここより閉鎖的な空間じゃん
世間一般と比べてもどうかと
127足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 17:43:51 ID:oAc91zgu
>>122
コマンダーのメンズ、全サイズ足すと100足ぐらい在庫があったんだよ。
特にUS9は30足近く在庫があった。
あれって400足限定って話だけど・・・
祭りで4分の1が裁けたって事かー。
128足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 17:50:59 ID:KcTwj/Fe
こういう祭のとき6インチの俺は毎回サイズがないからつらい。
定価でしか買えないから金がかかってしょうがないわ。

そもそもダナージャパン限定モデルは6.5インチからしか作ってないもんな。
129足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 18:47:37 ID:Ri3KPsl7
インソール
130足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 19:15:46 ID:B/YL91m/
コマンダー届いた、正月に間に合ったホッ
RWが6ハーフ DワイズでOKな俺には、なかなか丁度良いサイズのダナーが無かったけど
レディースサイス(メンズE相当)゙でジャストフィットだった
131足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 22:27:51 ID:DuZH1Bnq
ここは明日からまた雪らしい
雪など嫌いだが今年はダナーライトが少し気分を晴らしてくれるぜ
132足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 23:13:59 ID:BRFXCKsw
>>124
いや5mm大きめ買ってさ 厚い靴下はく予定だったんだけど
薄いの履いて歩いたら蒸れてすべるのよ 
133足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 01:10:28 ID:3E0xSD03
ダナー以外でソール交換しても、防水性は落ちないですか?
また、ライトに並行品は存在しますか?
134足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 02:00:24 ID:4cyQnzah
ウッズマンほしー
135足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 02:02:50 ID:4cyQnzah
安い店ねーかのー
136足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 02:42:39 ID:kPl9sDu1
>>133
ブーティーで防水してるのにソール交換で防水性落ちると考える理由は?
137足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 09:44:22 ID:RS9xUlHm
個人経営の自動車屋さんよりディーラーの方が安心みたいな感じかな。
138足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 15:02:31 ID:/n3jmBmo
>>137
ディーラーは町工場に出すから仕上がりは同じで高いだけなんだがな
139足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 17:50:36 ID:ME7ZziEH
ダナーのスニーカー良さそうだなー
楽天だと安いし
140足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 00:14:27 ID:EKzIVtuj
何とかダナーライト買える資金繰りついたんだけど、
ダナージャパンのHPにのってる取扱店でかったほうがいいのかな?
ネット通販の方が遥かに安いんだけど、パチモンの可能性もあるのかなー。
35,000くらいで買えるみたいだし。
141足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 00:41:22 ID:b1XQtUl9
雪降ってダナーライトが大活躍なんダナー
142足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 02:13:28 ID:zR3pvH4F
>>139
ハイカットの持ってるけど中々いいよ
143足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 02:17:13 ID:HYteFcut
すごい雪積もってる
ダナー本領発揮なんダナー
144足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 04:36:17 ID:aowIDRMK
ダナーライトとかフェザーライトの形でオールレザーのモデルとか存在しませんか?
145144:2010/01/01(金) 04:50:22 ID:aowIDRMK
エクスプローラーってのがそうみたいですね

もう廃盤みたいですが・・・
146足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 04:52:36 ID:HYteFcut
オールレザーならコマンダー
147足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 08:27:49 ID:r+qsYH2p
全部レザーのエクスプローラーも廃盤だったんだ・・・
サイドがスエードのが廃盤だと思ってた
148足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 09:10:17 ID:LKaKdPHx
近所のチ○ダでダナーライトが3万切ってるんだが、
俺の住んでる田舎でこの値段はありえない。
せっかくなんで欲しいんだが、いつもはここダナーなんて置いてないのに
この価格は怪しい。B品だったりするんだろうか・・・
(シュープ○ザは一応正規扱いみたいだけど。)
昔定価で買ったライト2セダーが、ベロのかみ合わせが悪くて
いい具合に収まってくれない(おそらく)B品なんだがもうこんな目にはあいたくない。
正規品はEEワイズで平行品はDだっけ?あとはベロのパンチ穴かな?
他に気をつけて見たほうがいいポイントとかありますか?

149足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 10:05:04 ID:SbgIKw+T
シップスでマウンテンライトのローがセールだったからかおうかなー?
150足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 11:03:08 ID:+TwbzuKa
>>148
そこまで神経質なら、オンリーショップ行ったほうがいい
その性格だと安く買っても後々まで引きずると思うし
151足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 11:43:28 ID:LKaKdPHx
>>150
俺って神経質なの?

しかし、オンリって今そんなに信頼されてるわけ?
久しぶりにここ来たんだけど、昔ここで散々言われてなかったっけ?
まぁそれはいいとして、実物見てきたけど自分のサイズが
はじめから用意されてなかったから帰った。
しかし、今のライトって質感があんなマットな感じなの?
俺のセダーの質感はもっとツルツルしてるんだけど。
やっぱ俺のがB品なのか
152足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 11:56:49 ID:dsQspKQy
おまえは裸足でいいよ
153足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 19:53:30 ID:vcCYoYuR
自分で作れや
154足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 20:37:19 ID:JNh3mBQk
>>151
KABE在住?
155足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 08:32:36 ID:YtSVAAEl
>>151
?が多すぎでワロタ
口があるんだから、その近所の店で正規品か聞けばいいじゃんか
156足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 09:05:18 ID:lPPnL6qp
ネットではどこもセールしてないね…
157足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 09:08:20 ID:lPPnL6qp
ママンが復活してたw
158足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 09:27:00 ID:+PX9Zu4y
復活してねえよ。
159足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 09:59:12 ID:omMDdYdt
何言ってんの?
160足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 10:01:25 ID:omMDdYdt
おお、復活してた
161足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 10:19:37 ID:eVmxVDjX
しかしDANNER全て品切れ中だという・・・
162足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 20:49:18 ID:XpbwpnhS
ABCでダナーライト30%OFFやってたんで前から欲しいナーと思ってた黒買った。今年初買いがダナーw
163足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 22:25:03 ID:WfOJmUl6
おめ
164足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 02:16:14 ID:MFDWHCsR
どこのABCでも30%offになってるの?
165足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 02:47:25 ID:2RnKcQGr
DANNER
DANNER LIGHT
D-31415X 
166足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 05:03:54 ID:hP9s4iLF
http://www.mbok.jp/item/item_189860095.html?u=5028427

これって定価いくら?
ABC-MARTでの値段も教えて
167足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 05:56:03 ID:itWatsD6
ABCマート(笑)
168足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 07:04:09 ID:1NVK80T7
ASBeeも30%オフだったよ。町田だけど。
169足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 21:11:11 ID:MFDWHCsR
俺もダナーライト30%offで買ってきたよ!
初ダナーです。
170足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 21:25:09 ID:1NVK80T7
おめ
171足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 23:35:27 ID:CVeMfhA6
オカンと
172足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 02:07:08 ID:ITdDxCJn
最近書き込み少ないね
季節到来なのに
173足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 02:15:22 ID:7mGXahUT
ウッズマンゲット!
かっこよすぎるぜ
174足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 02:16:40 ID:0TlVGbUC
じゃあどうでも良い報告するわ
一日の深夜に初詣に行きました、皆は足が寒い寒いと言っていましたが僕はコマンダーを履いていたので平気でした
ありがとうダナー
175足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 02:20:23 ID:ITdDxCJn
そういう書き込みでも大歓迎さ
176足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 04:16:05 ID:0CatPtJ3
じゃあ俺もどうでも良い話を
初日の出を海まで観に行ったけどケプラーライトで足元万全でした
177足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 08:38:32 ID:Tb/yQRWu
>>171
まー君
178足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 08:40:04 ID:Tb/yQRWu
>>176
ケプラー・・・
179足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 09:17:34 ID:7mGXahUT
ライト系の話しかねえなここは
180足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 09:31:44 ID:7mGXahUT
http://www.youtube.com/watch?v=qRv5SN3JzJ8

ライトとか150ドルとかで売ってんじゃん
いかにジャップからぼったくってるのがわかるよね
181足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 09:50:35 ID:Bw0LkCl6
所詮その程度の靴なのさ。
182足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 10:02:15 ID:nL4SF5ek
海外から購入してる俺に言わせれば日本の定価で買ってる奴等は情弱
183足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 10:19:11 ID:P3bBI0Rr
184足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 11:56:02 ID:F8j2SVDE
正規店で買ってる俺から見たら海外から購入してる奴等は乞食
185足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 12:20:57 ID:wZFYZ96u
>>184
正規代理店も個人輸入も選択の一つ
出来れば旅行時に店で現物見て買いたいな
186足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 13:14:13 ID:nL4SF5ek
>>184
糞みたいな日本代理店通してそこに金払ってるだけだろw
187足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 13:14:17 ID:7mGXahUT
アメ公「たかが1万円台の安物ブーツを有難がって4万も出して買ってるジャップの猿ども哀れwwwwwww」
188足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 13:19:59 ID:ObCfSIyx
DVDとかゲームもイギリスアマゾン使えば半額とかザラだしな
189足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 13:36:09 ID:zmo6P1ym
>>180
F.Dってスタンプ押してあるのってB品じゃん。
190足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 14:15:56 ID:OGuNg4q1
はじめてエクスプローラで雪国体験
防寒・防水・防スベリ性は問題ないけど、ソール面とステッチダウンのヘリの部分に
雪の付着が多くちょっとわずらしいかも、車移動の乗り降りで靴が温まるせいで
へばりつきやすいのかもしれないけど、同乗者にちょっと怒られた。
ヒモがぬれてしまうと、脱ぎ履きのときにちょっと気持ちが悪い
太めの蝋引き丸ヒモがあれば便利かも
191足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 15:43:43 ID:n7eLXehc
雪国を舐めるな

長靴を履け
192足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:05:55 ID:YnfWkZKW
エクスプローラーにキルトつけたらダサいかな?
193足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:18:55 ID:o+laQRyk
1日の深夜1時発で、犬吠埼に初日の出を見にバイクで行って来た
ケブラーライトに靴用カイロを入れていったが
2度〜氷点下の中、深夜に5時間以上外に居ると色々無理がある感じ
というか、最初の2時間でカイロ脂肪状態
モンベルで貰った体感温度計付き冊子で確認すると
時速60〜80km(風速16〜22m)の場合の体感温度は-20度前後
数値にすると結構過酷?なのかもしれないねw
194足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:19:58 ID:ITdDxCJn
ダサいと思うよ
なにもつけないほうがかっこいい
195足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:24:10 ID:ACaz6d68
コマンダーには黒のキルト付けてるよ
196足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:28:59 ID:YnfWkZKW
みんなインソールって入れて履いてる?
初ダナーで迷ってます
197足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:33:48 ID:0TlVGbUC
俺も純正インソール買えなかったから気になってる
履いてないニューバランスの突っ込んだらなかなかフィットしてるけどw
198足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 19:52:15 ID:ITdDxCJn
>>196>>197
ダナーライト買ったとき純正インソールも一緒に買って入れてみたけどマジ履き心地悪くなったからもう使ってないよ。
それ以来インソールなしでダナーライト履いてるが、やはりこれが足へのフィット感最高。

やっぱりダナーライトはなにも入れずに履く状態が一番履き心地よくできてるんだよ。
199足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 20:04:12 ID:A8n/xZdE
俺も中敷入れてなかったけど、神田のアウトドアショップの店員と話したとき、中敷入れてないって言ったらびっくりされた
必ず入れてくれだと

200足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 20:10:35 ID:ITdDxCJn
ダナーライトはクッション性あるからインソール必要ないよ
201足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 20:43:28 ID:k1wXv226
クッション性の問題より、内側の布の足裏部分の耐久性が気になるんだけど
数年はいてる人どうなの?
202足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 20:54:52 ID:YnfWkZKW
自分的にはインソールは入れて履くべきかな〜なんて思ってます
内張りの耐久性軽減や足汗の蓄積による匂いもインソール交換で軽減できそうですし
203足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 22:51:05 ID:VL8tbZBM
ゴアテックスがついてるダナーはインソールつけないと
ゴアテックスがやぶれやすいからいれろと店員にいわれたよ!
204足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 22:55:08 ID:VL8tbZBM
ダナー正規店の店員だから信じてもいいとおもう。
205足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:10:18 ID:9uYkB8Pk
インソールって言ったって2mmぐらいの薄いやつでもゴアテックス守れるわけ?
206足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:17:40 ID:az1Z6dyJ
ぴったりのサイズで履いてるから今更インソール入れれないな
0.5アップじゃないとキツイ?
207足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:18:27 ID:6AsTiUqY
なにもつけてないよりはましなんじゃないかな
208足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:22:11 ID:6AsTiUqY
っていうかさ 例えばインソール履きを推奨するならさ
はじめからつけとけよって思うよ。

日本で買えばかなりの金額するんだからさ

209足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:28:37 ID:i6/qe1k0
つまりインソールなんか入れる必要ないってこと
210足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:37:20 ID:vDWx0rPi
のっぺり中底はコンバースみたいで疲れるから、ぺダック入れてます。
個人的にあの入れないときの、ちょっと足が中ですべる感じが
好きじゃないって言うのもあるかも。
211足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:42:52 ID:6AsTiUqY
自分もジャストサイズで購入しましたけど
インソールなんだかんだでちょうどよかったですよ^^

212足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:43:35 ID:n1u0STut
ダナーライトで、踵がカパカパ(指2本強)だったから、純正インソール入れたらワイズも調度良くなった。
だけど甲広甲高だと辛いんじゃね?
213足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:48:46 ID:vDWx0rPi
>>212
ああ、つらいねぇ。
width選べない日本で買うのは厳しいよねぇ。
Dwidthの1足だけ持ってるけど、インソール入れるとすごいきつく感じるしw
214足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 00:58:26 ID:9cRVxxw6
>>187
英語で書けば?
215足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 01:01:32 ID:+P/RuGxs
インソール外して履いてるヤツって結構いるのかな?
つまりインソール無しで
216足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 02:24:12 ID:i6/qe1k0
そもそもダナーライトには中敷き入ってないよ
217足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 07:26:34 ID:/EdrbMaU
インソールいれないで履くとやぶれるから入れろとか、不良品を平気で売る糞ブランドってことを自分らで認めてるよね
218足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 13:04:59 ID:+P/RuGxs
>>216
マジで?はずせないタイプのインソールじゃなくて?
それで試着してるのが現状って事?
219足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 13:34:07 ID:4iUvDG8F
>>218
おまいさんダナー持ってないんダナー

ゴアブーティーのは、痛み防止でインソール入れて履きたいと思うけど、
試着時にインソール持って行くなんて考えて無くて、ジャストサイズ買っちゃったよ。
100菌の一番薄いヤツでも入れておくかな
220足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 13:39:46 ID:+P/RuGxs
>>219
持ってるよ
日本で扱ってない奴だから店でどう置いてるかハッキリとは言えないけど、
普通にインソール付属してる
まあ分厚い上に幅が合ってないから使ってないが
221足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 13:43:36 ID:kvmJzpGU
インソール無しで10年履いてるけど、インナーが破けたことは無いな
それに、インソールを入れなくても十分過ぎるくらいにクッション性がある
222足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 14:04:49 ID:4iUvDG8F
>>220
そういえば本国仕様はインナーが標準装備だって、誰かが書いてた覚えが。
日本仕様は付いて無いんだわさ。
223足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 14:33:20 ID:n/cpldOq
インソールなんか入れたらダナー履いてる意味なくね?
けっきょく足に触れてるのはインソールなんだぜ?w
224足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 16:10:06 ID:+P/RuGxs
>>221
そっか、俺もインソール無しでイイかも
>>222
そーなのかー
225足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 17:17:52 ID:I5A+3q6v
俺は通販でサイズミスって、ハーフサイズでかかったみたいなので、
インナーを入れることにしたというクチ。

ちょっと厚みのある、クッション材乗りまくってるインソールにしたんだけど、
サイズも問題なくなって、クッションも良くなって、何も不便は感じてない。
少しだけ熱が篭りやすくなったかもしれない・・・がよくわからないしな。

3年ちょっと履いてるけど、入れて全く問題は感じてない。
226足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 17:41:58 ID:i6/qe1k0
インソールいれるためにサイズ上げて買うのはやめとけ。
ダナーはジャストで履いたときが一番のパフォーマンスを発揮する。

インソールに頼ると絶対に、長さ、ウィズ、甲どれかが合わないことになる。

サイズがなくやむなくでかいサイズを買うならしょうがないが、そうでないなら
靴下を履いた状態でジャストサイズを買え。
227足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 17:48:03 ID:y9suQ3vQ
ダナーSDFはクソだったな。
いくらなんでも幅が広すぎ。
ダナーライトの方が訓練で履くにも全然いい。
228足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 18:07:02 ID:+P/RuGxs
>>227
4Eをわざわざ海外から買う俺もいる

あと、ゴアテックスのライニングが一部出っ張って、指に当たってうざいんだけど
どうにかならないかな?
229足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 18:12:07 ID:bYa2JXp9
マウンテンライト高くて買えないから、ゴールデンレトリバーっていうブランドの
マウンテンライトのパチモンのブーツでも買おうかな
230足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 18:37:40 ID:az1Z6dyJ
どうぞどうぞ
231足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 18:37:48 ID:9cRVxxw6
>>226
当たり前のことだが
232足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 18:38:49 ID:9cRVxxw6
>>229
釣れたらいいな
233足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 18:47:27 ID:9hlEJIs0
ワークフォースははずせるインソール入ってるよね
あれ別売りで売ればいいのに
234足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 19:16:43 ID:SX7Yhcso
クレープソールのマウンテンライト茶が欲しいんだけど別注品か
ソール張替えになるんですか?
235足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 19:48:43 ID:OdrV8e2X
インソールについてダナージャパンに問い合わせてみました

回答
クッション性の向上など入れておくとメリットはあるのでお薦めするが
履いた感覚がかなり変わってしまうのでこの感覚が気にならなければインソールは入れたほうがいい

との回答でした〜★
236足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 19:54:37 ID:i6/qe1k0
>>235
意味不明すぎワロタ
237足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 19:57:14 ID:kvmJzpGU
意味は分かるような・・・・
238足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 20:27:16 ID:y9suQ3vQ
最後、「入れない方がいい」のまちがいでは?
239足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 21:07:18 ID:4I9q014n
いろんな足があるんだから
お好みで♪
240足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:44 ID:FSyiEjTT
ウッズマンランバージャック買って一ヶ月、凄くいいです。
最初は靴紐結ぶのめんどくさかったけど、足に馴染むにつれその作業が楽しくなってきたw
241足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 21:50:34 ID:qzQntMaw
せっかく買った純正インソール、なんかイマイチな履き心地の気が・・・
まあ慣れて意識しなくなってもきたけど
マーチンに入れてるぺダック・マスターのほうがいい感じではあるんだな
ダナー用にも買うかなぁ そこまですることでもないような
あー迷う
242足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 21:51:04 ID:+8Mf71QQ
薦める理由の「クッション性の向上”など”」が気になる。
それ以外にメリットが知りたいところだ。
243足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 22:07:11 ID:OdrV8e2X
う〜ん、説明不足でしたね

インソール入れる入れないは難しいですが〜・・・みたいな始まりで
入れるインソールによりますが、クッション性の向上やムレや匂い軽減など入れるインソールで効果は違ってきますがメリットはありますのでお勧めしてますが〜・・・
インソール無しと在りでは履き心地が変わるため(これもインソールの種類や足の形による)
自分の足にフィットして履き心地が損なわれなければインソールは入れた方がいいかと思いますよ〜・・・って感じでした

インソール入れて違和感なく履けるんであれば入れた方がよいと自分は解釈しました

説明へたくそですみません・・。

244足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 22:17:07 ID:i6/qe1k0
インソールは入れない方がいいんだよ
245足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 22:17:41 ID:qzQntMaw
ハイアーチ気味なんで純正インソールはなんか扁平に感じるんだわ
もうちっと足裏をクイッと支える感覚が欲しいかなあと
246足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 22:26:49 ID:kvmJzpGU
>>243
説明不足じゃなくて、文章がちょっとおかしかったんだと思う

クッション性の向上など入れておくとメリットはあるのでお薦めする
履いた感覚がかなり変わってしまうが、この感覚が気にならなければインソールは入れたほうがいい

クッション性の向上など入れておくとメリットはあるのでお薦めするが
履いた感覚がかなり変わってしまうので、この感覚が気になるならインソールは入れない方がいい

こんな感じか?
247足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 22:52:52 ID:/V/dd+je
普段履きにはライトとマウンテンライトどっちがオススメ?
248足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 22:57:40 ID:y9suQ3vQ
俺はスーパーフィート(緑)のインソール入れてるけどね。
249足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 23:02:33 ID:FY2DwWsZ
おらはフェザーライト買っちまった
250足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 00:36:35 ID:X87LTLj9
通販でライト買ったが、左足のだけしわの出方ハンパねえorz
好きになれそうにないから、また買いなおそうorzorz
251足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 00:38:02 ID:CbY2u2RR
くだらねーw
252足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 12:03:34 ID:auwGpsLQ
>>248
あれ厚すぎだろ
253足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 13:10:52 ID:NrVvEdLh
>>252
ダナーのインソールに比べて大して差はないです。
254足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 14:59:27 ID:sJFF2cY/
>>250
俺の買ったライト2も左足だけ皺入りまくってお婆さんみたくなってる。
たぶん買い直しても同じだと思うから今履いているやつを愛してやってください。
255足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 16:23:12 ID:0FYT67d1
そもそもなんでダナーはインソール入ってないんだ?
256足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 17:26:30 ID:nRIQVa5E
ダナージャパンが少しでもボッタクリたいから
257足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 23:23:42 ID:AHTYWzqi
みなさん、ダナーサーマンってどうでしょう?

購入しようか考えてるのですが…。ぜひ、皆さんの意見聞かせてください。
258足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 23:31:34 ID:GUWI6S4b
【ダナー】 Danner 好きしか語るな! part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258549041/92

92 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 19:16:20
昔、近所の靴の修理屋でソール張り替えてもらったら、なんか靴のプロポーショ
ンが崩れてしまったんで、今は、ICIスポーツで張り替えてます。8000円だから
安いし。でも、もう山ではダナーは履いてないなあ。もっと軽くて性能いいの
一杯でてるしね。

ソール張替え安いね?
259足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 09:15:38 ID:rSUEoaaT
>>255
ゴアテックス製品に関しては、ゴアテックスブーティーの下に既にインソール様のものが入っている。
なので、クッションという点では特に入れる必要は無い。
(インソールの上にインソールを入れるような感じになってしまう)
そもそもの設計コンセプトがゴアテックスブーティーによる防水とドライ感の確保なので、ゴアテックス
ブーティーの内側にインソールを設けることは、足裏部の湿気が抜けなくなったり、湿気がこもる原因に
なるので考えられていない。
260足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 09:34:06 ID:Jo2/oVr5
インソール問題の結論は

インソール無しだと汚れやすいし耐久性の問題で×
普通の純正インソールだと>>259の理由により×

よって
透湿性のある薄めのインソールを入れるのがベストってことでOK?

261足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 09:46:04 ID:GCrnqpKM
>>260
駄目

インソールいれずに履くのが正解
262足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 10:21:47 ID:rSUEoaaT
>>260
>透湿性のある薄めのインソールを入れるのがベストってことでOK?

保護の点からも、厚手のウールソックスがお勧め。
結局、踵とか指とか足裏のボールジョイントの当たりが強い所から傷んでくるけど
厚手のソックスでクッション性持たせてやるとそんなに傷まない。
そういうソックスは大抵足裏部もパイル地でフカフカになってるから、薄いインソール
入れるぐらいの効果はあると思う。
ウールソックスだととにかく湿気の抜けが良いから、暑い時期も割と快適です。
263足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 10:58:54 ID:Jo2/oVr5
>>261

ブーティーの交換は出来ないだろうし寿命短くなるじゃん
264足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 11:02:43 ID:Jo2/oVr5
>>262
毎日履くしそんな高そうなウールソックス何枚も持てないお・・・:(;゙゚'ω゚'): 
265足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 11:23:08 ID:oDgt+rLM
みんなそんなに気を使って履いているのか
インソール入れても別にムレないから気にして無いんだが
266足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 11:47:59 ID:07hZ/0yc
>>259
それマジで?
267足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 12:00:04 ID:lQu3niHn
ビブラム・タイガムソールって雨で濡れた駅の通路とかもしっかり歩けますか?
268足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 12:22:19 ID:pjZMY20s
ダナーライトにイソンールは無しダナー
269足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 15:35:42 ID:Jo2/oVr5
おいおい、かったばっかのライトのセダーレインボー
ちょっと磨こうと布で擦ったら色取れて一箇所だけ白くなったぞwwなんじゃこれwwww
つま先だから目立つし、所詮アメリカじゃ安いブーツの部類だしこんなもんか・・・
270足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 15:43:36 ID:tTLb4VRv
>>269
磨いて履くような靴じゃないだろ。
勘違いしてないか?
271足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 17:10:52 ID:Jo2/oVr5
磨くだろ布とかブラシで
272足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 18:00:33 ID:07hZ/0yc
ソルボのヒール用クッション買ってみた
フィットすればかなりいいかも
273足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 19:03:27 ID:TiIn/mD5
俺はダナーの履き心地にも感動したが、ウールソックスの蒸れなさ加減にも同じく感動した。
この2つが織りなすケミストリー。
274足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 19:21:26 ID:dbw2pLJh
>>273
なんでサングラスを耳にぶら下げてるんですか?
275足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 19:41:56 ID:6HPQk95T
>>273
名前が堂珍とか恥ずかしくないすか?
276足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 21:24:31 ID:pjZMY20s
>>269
写真うp
277足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 20:48:00 ID:1QmqTj4V

1.ダナー個人輸入したことある人居ますか?

2.其の場合限定物を個人輸入したことある人いますか
278足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 21:38:12 ID:mYMArYBD
279足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 21:58:57 ID:1QmqTj4V
上田桃子
コーマン●


1.ダナー個人輸入したことある人居ますか?

2.其の場合限定物を個人輸入したことある人いますか
280足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 04:19:56 ID:icOAZkkS
ポストマンって
ポストマンとポストマン2の二タイプありますが、
どう違うんでしょうか?
ガラス加工の靴って使い心地は良いですか?
281足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 14:07:03 ID:8YHYLY7/
木型は全く一緒で革とソールが変更。
クッション性は初代(?)の方が自分的には全然上。
ガラスはメンテ楽だが、味は期待しちゃダメ。ヒビ割れ始まると悲惨。
俺はリーガルで懲りた。
282足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 17:18:27 ID:icOAZkkS
>>281
ありがとう。
283足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 17:55:56 ID:zhwIJm75
丈の短いジーンズとド派手な靴下にエクスプローラーの人がいました。
284足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 17:59:52 ID:y5ICCUUa
ポリウレタンをクッションに使ってるのも多いけど、加水分解に関してはどうなのよ?
ソール張り替え時にそこも新しく変えられるの?
285足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 20:07:02 ID:icOAZkkS
ダナーって
どの靴も他のメーカーの普通の靴よりは
基本的に防水性が高いんですか?
286足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 20:28:37 ID:r6/yzSfb
>>285
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
287足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 21:36:54 ID:XQyidhtU
1.ダナー個人輸入したことある人居ますか?

2.其の場合限定物を個人輸入したことある人いますか

288足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 22:17:48 ID:NGosVD4b
ダナーぐらいの値段だと個人輸入は微妙だろ ダナーライトならアメリカで普通
に買って2万弱 フルに関税が掛かったら6千円 送料考えると3万ぐらいには
なっちゃうし 一方ダナーライトなんてどこにでも売ってるから探せば国内でも
「在庫処分現品限り25,000円」ぐらいなら幾らでも有るし 
自分は良く個人輸入で靴を買うけどさすがにダナーやレッドウィングみたいな安い
靴は買ったこと無いなあ  
289足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:39:53 ID:y5ICCUUa
>>287
日本では扱ってない幅が欲しかったから個人輸入したことはあるけど限定物じゃなかったなぁ

>>288
約3万のモデルを買ったんだけど、関税と手数料と送料で1万近くかかったものの
↑から2割引くらいの奴だったから結局アメリカでの小売価格+3kか4kで済んだ
290足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:43:33 ID:XQyidhtU
>>288
thank you
矢張りそういう結論だね。一応ダナーに詳しい人間に聞いてみたかったんだ。
実は昨年秋からイギリスでTrickersを4足購入したのだが、送料無料で関税が運よく
全て(9月から11月にかけて。3回に分けた)掛からなかった。
従ってカードの請求額は31,500〜32,700円だった。尚初回はリピート割引適用
除外なので33,600円ほどだった。国内では44500円から74500円程度するサイドゴア
のブーツ。(楽天、バーニーズ等)
これに味を染めて、韓国へ行く際(今は記録的暴雪である)に、ダナーを購入を考えた。
ダナー自体は持っていて対して興味がなかったのだが、限定物とか結構良い物が
あるので今は情報入手を最中。
昨日ダナー本社からoshmans limitedダナーは日本の代理店を通してくれと通知が来た。
ダナーは可也安売りしている店があり、内外価格差に開きが少ないようだ。
291足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:53:51 ID:XQyidhtU
>>289
関税と送料が掛かると微妙みたいだね。
イギリスは個人商店だったので関税価格の対象額を下げるようにとか、
贈り物明記してくれと依頼できた。
一方昨日来たLLBEANは代理店を日本に展開しているので無理だと
行ってきた。日本で64000円程のチノパンリンネル内地と-40℃に耐えれる
ゴアテックスジャケットが38500円(送料60ドル取られた)+関税手数料3100円。
まぁ、安かったかな。
292足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 00:24:29 ID:OvIbwTKs
ソールの貼りかえって出来ますか?
293足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 00:46:00 ID:RXwkT8CY
んな関税なんてたかが知れてるわw
294足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 02:53:32 ID:WVVkQzli
ダナーってセールかからないんだよね
295足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 03:01:45 ID:pT1vkoNP
いや掛ってるのよく見るけど
296足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 03:41:48 ID:WVVkQzli
¥どこのセレクトで売ってる?
おせーてください
297290 291:2010/01/10(日) 08:16:49 ID:med1KMQI
59.95$と先方からレスが来た。
(えらい早いレスだったな。15分だ!)
この店では粗310ドルだな。レートが菅のカスの所為で95円/ドル
100円/$に関税課せられたら3万6千円だ。
意味なし。トリッカーズクラス以上に個人輸入の甘味アリだ。
298足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 14:21:36 ID:vIx4tch5
>>297
>レートが菅のカスの所為で95円/ドル

個人輸入だけで考えれば「クソ」だけど、日本全体の事を考えれば大歓迎。
あの塩川のじーさんも閣僚時代に円安容認発言をしてたくらいだから。
と、マジレス
299足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 18:10:32 ID:x80vV3xt
口先介入だから火曜日から円高になるお
300290:2010/01/10(日) 20:26:23 ID:nlDuEsNZ
>>288

ホワイツ 6inchにするよ。
此れくらい内外価格差が無いと甘みが無い。
という訳でオーダーパターンを構想中。

301足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:55:42 ID:ArYrEy+a
マウンテンライト ブラウン 30520X

楽天で検索したら最安が38,640 円だった。
これってB品とかバッタ物なの?
302足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:24:48 ID:6qbUwhek
(--)(__)
303足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 10:23:16 ID:Z1NjBe50
ダナーライトってどんくらいしたらミンクオイル塗ればいいんだろう?

防水レザーだし、買ったばかりだからまだ革も新しいからいらないだろうと思ってオイル塗ってないんだけど、
よくネットで、(ダナーではないけど)革靴を放っておいたらパキパキに
乾燥してたからオイルを塗ったみたいなことを書いてるのを見かけるから。
でもダナーライトでもそういうふうになるのかな。
304足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 14:24:40 ID:n8OQPR6P
俺のライトは雨の日中心に10年くらい履いてるが
汚れたら布で拭いたりブラッシングする程度。
1度もオイルを塗ったことはないが
革が乾燥したりとかはないよ。
適度に履いてあげるのが一番のメンテナンスだと思う。
305足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 15:49:06 ID:i2cNvIcs
>>301
ttp://item.rakuten.co.jp/madc/dnr-mountainlightpreorder/
こっちの方が安いけど、アウトレットな感じじゃないと思う
306足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 15:55:15 ID:nS2ZjX0z
>>303
年1回紐まで取って手入れフルセット、普段はブラッシングで充分
ダナーの表革は数あるレザーブーツの中でも飛び抜けてタフ
その代わり味が出るってより剥げてみすぼらしくなる一方だけど
307足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 17:57:25 ID:Ds6LnZ6W
>>301
正月セールでいろんなところで安くなってると思うから
実際に店に行ってよく見るほうが賢明かと
ダナーライトでも29800円とかだったし
バイク乗りの俺はつま先だけボロボロ・・・orz
308301:2010/01/11(月) 18:24:43 ID:6A6U2OxP
>>305
thx
でもUじゃないんだ。俺が欲しいのは。

>>307
田舎住みだけど、遠出してでも実際手にとって見たほうがいいよね。やっぱり。
俺にとっては、安い買い物ではないからなー。
どうしても楽に買い物したいからネット見てしまうけどね。
309足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 21:50:27 ID:Ds6LnZ6W
>>308
俺がセールしてるのを見たのは「SPC」とかいう靴屋
全品20%だったかな割引してた
ぐぐったら全国にあるっぽいけど。
マウンテンライトもあったよ
TUの違いが全くわからない俺だが・・・
310足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 03:06:10 ID:NrlKV8sd
>>308
同じ田舎者だけど手にとって見るとその値段と外観のチープさに怒りを覚えるという罠。
革の見た目も近くに並んでいるREDWINGやCHIPPEWAにボロ負けだしナイロン部分のおかげで更に安っぽく感じる。
だけど履き心地の良さを知っているなら結構優れたブーツなんダナー(価格以外)
マイサイズが確認できているなら安売り通販で買うのが得策。
311足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 03:13:32 ID:3CQrhks+
ダナーライトそんなにチープに見えるか?
俺は一目でこれはいい靴だ!と思ったぞ。
312足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 03:42:43 ID:4869RZ5B
同意
室自体はレッドウィングとかティンバーランドより良いんじゃないの?
313足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 11:52:02 ID:aFtnPlhH
ダナーライトのベージュのやつは、皮の質感が一見合皮っぽく見える。
もちろん履きこんで手入れもすればいい味が出てくるが
大して興味のない人間は第一印象が全てだろう。
そういう場合でも黒を選べば無問題なのだけど
靴屋に展示されてるやつはベージュが多いし
ダナーライト=ベージュと思い込んでる人もけっこういる。
314足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 12:24:01 ID:vUBpzW1A
>>310
所詮 元値$200ぐらいの靴なんだからRed Wingと比べちゃ酷だろう 比べるなら
Red WingのセカンドラインのIrish setterだろうし 逆に4マソもだせばRed Wing
なら$300クラスが買えるんだから Dannerがチープに見えるのは当たり前
Dannerコスパ悪すぎ とても定価で買う気にはならない
315足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 12:50:40 ID:CaVDnL2C
この流れ、ひさびさじゃね?
316足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 21:29:38 ID:sfZft9P1
REDWING見に行ってダナーライト履いて帰った俺が通りますよ
あれ靴下に色移りしないのかな?
人少ないから頑張ってくれ
317足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 21:55:58 ID:qpuIGrPP
雪国に住んでるとたとえ元値がいくらだろうが
雨雪を気にしないといけないブーツはとんでもなくコスパ悪いぞ
そういう意味では一年中気兼ねなく履きまくれるダナーライトのコスパはまだまし
本来そういう靴なんだし
もちろんもっと安くていいとは思うが
318足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:05:36 ID:MZPmQii/
つーかライトのアウトソール薄すぎない?
凸凹の凹の部分からミッドソールまで5mmくらいしかないじゃん?
かかとの凸はみるみる減っていくし
319足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:33:29 ID:cDLdPIll
ダナーライト23.0〜23.5用の、誰かくださひ。
320足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:42:24 ID:utzRTOwA
おれのライトもたいして履いてないのに
もうアウトソールないよ。
ダナーはガシガシ使うって人が多そうだけどあっという間になくなりそう
こういうクレーム少ないのが不思議なくらいよ
321足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:48:21 ID:J/5jGFQr
歩行法の問題では?
322足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:50:36 ID:3CQrhks+
>>319
そのサイズならさかいやでウィメンズのコマンダーがおすすめだぞ
3万で買える
323足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 22:51:22 ID:SKZNMGQ/
>>318
>>320
前にシューグー塗ってアウトソールを延命させるって人がいたなぁー。
修理屋で張り替えるんだったら標準の#148じゃ無くて踵の有る#132や#1100あたりにしてもイイんじゃネ。
あと好みでクッション性が欲しかったらミッドソールを残してみたりしてって感じで。

#132ミッドソール取っ払いバージョン
http://hukurokuju.com/blog/08012513.DSC00087.JPG

324足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:16 ID:Aqw/p2Kw
>>323
これカッコイイな。セダレボと合うね。
履き心地としてどうなるのか気になるところだ。
325足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:06 ID:Z4wYFvTW
>>319
アメ横の複数のお店で、女性用ケブラーライトが25000円くらいでうってるよ

ソールは未舗装路をガシガシ歩く前提の設計なんだろうね、たしかに
後部のすりヘリのみが早いね

手持ちの靴でNB576のカカトが一番減りにくいから
こんどライトのソール張り替えるときに、ミッドソール後部を斜めにカットして
アウトソール接着できないか相談してみる予定
326足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:09 ID:cDLdPIll
ケブラーライトカコイイ
327足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 00:42:26 ID:3BkusHYN
そら雪国でもない街中をファッション目的で履いてたら、
ダナーはアラが目立つよ。
本質的にそういう靴ではないということは考えて履かないと。
328足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 09:01:48 ID:CmNWcH6L
>>321
若い人でひどい歩き方してる人多いよね。
踵引き摺って歩くような感じで。
特に女性なんか絶望的にひどい。
329足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 09:03:31 ID:3xJDi14h
いい靴履くと必然的に歩き方も良くなる。
330足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 13:00:08 ID:042qksQO
ビブラムソールは別にダナーだからとかXXだからって事で違う訳じゃ無いだろ?
ビブラム○○ならどれも同じ質の筈
331足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 13:12:36 ID:DF+A/j8e
歩行法の改善でソールの減り相当変わるよ
今までブーツ買うと積み革の部分までソールが減ってたけど
かかと着陸、つま先離陸 を意識すると減りが明らかに違う
後は同じ靴を何日も続けて履かない事だと思う
332足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 13:15:59 ID:mRfgZgIA
お前らもっと単純に考えろよ!!
要は擦らなきゃ減らないんだよ!!
333足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 13:20:00 ID:RkxgFxvZ
忍者みたいに静かに歩く
334足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 13:52:24 ID:mjfA+Du1
もう一足買おうと思ったら在庫切れ
当分引きこもる
335足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 15:41:36 ID:wKYPbqDx
ケブラーライトのほうが素敵だと思うが、さかいやでコマンダーが
2万円台で売っている・・・・
まようなあ・・・・・

ちなみに、サイズ感は試着しないとやっぱりだめ?
336足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 16:14:48 ID:SxnNkCLs
試着したほうがいいよ
337足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 17:04:33 ID:SxnNkCLs
>>335
女だよね?
やっぱ半額近い破格のコマンダーは魅力的だと思うよ。
個人的には、ケブラーのヌバックレザーみたいなのより、つるつるレザーの
コマンダーみたいなののほうが、経年変化で味がでるからいいと思う。

同じ木型だからダナーライトのウィメンズを店で試着してサイズ確認してきてからポチっちゃえ。
ただ、ウィメンズのダナーライトはあまり店頭で見かけないから試着は難しいかもね・・・
338足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 19:12:02 ID:wKYPbqDx
>>337
うん。
試着したいけど、なかなかみたことがなくて・・・・
迷うところだ・・・・
339足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 19:20:03 ID:wKYPbqDx
グアムでダナーは安く売ってないかな?
売ってたら、みなグアム行って買っちゃうかな
340足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 21:54:36 ID:Lsy1KYLu
>>339
世には関税というものがあってだな
341足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:05:50 ID:wKYPbqDx
しってる?ダナーって200ドルほどでかえるんだよん
アメリカでは
関税いれても安いくらい
履いて帰ればいいし
342足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:51:07 ID:DF+A/j8e
4万を高いと思うか安いと思うか
納得出来なければ買わない方がいい
関税で跳ね上がった価格を含めても納得出来るかどうか
出来なければ他にいい靴はたくさんあるよ
343足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 22:53:34 ID:MISmMqUU
本国で150$−220$ lightが4万、5万で売られている。

だからホワイツする。
344足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 01:25:30 ID:MSTjseTC
コマンダーの手入れ方法ですが・・・

買ったばかりの綺麗な状態ですべきケア (保護)は
防水スプレーくらいですか?

まだ買ってないけどきいてみます
345足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 09:50:17 ID:pcQm0lW0
まずブラッシングでしょうね
346足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 13:23:32 ID:mEpujud7
>>341
関税とダナーの原価についてなんてこのスレで散々語りつくされてるんだが。
なに知った風な口聞いてんだクソアマ。三年ロムってろボケ。
347足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 16:27:18 ID:GKGLwWUH
>>346
340さんが知らないみたいだったからいっただけ。
カリカリしないでよw
348足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 16:32:15 ID:wrHHJEGb
原価なんて言いはじめたら何も買えなくなるだろうが
349足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 16:47:41 ID:mXwTaVr7
ダコタン安売りしてるんダナー
350足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:59:00 ID:uLbmukdC
もう日本で靴作るの止めてくれれば関税なんてかからないのにな
安藤とか糞ダサいブーツなんていらないよ
351足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 19:11:53 ID:WezaXeUU
ダコタンは一万円なら買ってもいいけど、3万5千円はまだまだ高すぎるな。
352足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:25:18 ID:xKrKTNnS
で、インソール無しで履くのって普通なの?
353足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:35:26 ID:LVB0D/Jk
うん
354足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 20:38:28 ID:QKiZdA2o
本国のアメリカ人がインソールの有無みたいな細かいことを気にしているとは思えん。
355足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 21:42:40 ID:CGCViznl
すみません、安藤ってなんですか??
356足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 22:52:26 ID:4hDhj/Hf
真夏以外ずっと履くのに初ダナー買おうと思うんだけど、ライトとエクスプローラーどっちがオススメ?
オールレザーのが耐久性ありそうだけど結構蒸れそうだから迷ってる
とはいえ他ブランドと比較したらエクスプローラーの蒸れ度は普通なんかな おせーて
357足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 22:57:52 ID:LVB0D/Jk
どっちも街で履く靴じゃないような
358足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 23:25:30 ID:Zd0+mtos
>>356
MLでも夏OK
359足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 06:56:16 ID:13Z66WZ4
>>357
おいらは町履きしてるけど(´・ω・`)
360足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 08:23:01 ID:UQbSHZmf
ケブラーライトで通勤中
361足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 08:58:56 ID:NjjomG01
>>350
靴と言うより、革製品全般に高率関税かかってるだけだろ。
362足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 11:43:10 ID:A2GS/+fn
>>361
栃木レザーでええやん
363足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 19:47:36 ID:ipxBeTRg
ここ数日積雪60cm超でダナーの本気を見た
丸半日雪に晒されてたけど水が一切染みてこなかったわ
364足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 22:37:10 ID:CYfJCzaH
Trickersのカントリーブーツも素敵なんだよなあ
ダナーライトとまよう
365足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 01:13:08 ID:z64zjuMA
いいぞ一足買ってみ、なかなか満足できるぞ
でもダナーはなぜか一足じゃ満足できずに集めてしまう
366足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 03:10:21 ID:kyYxLpd5
そうだなー

ところでN3Bに似合うダナーどれと思う?

367足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 04:18:12 ID:8oQE+AxA
>>350
NEROやIGAならそこそこかっこ良いと思うんだけど。

ところで、
マナワのソール(ビブラム)って
肌色の板みたいなもの上にゴムがくっつけられてるんだけど、
この肌色の部分って防水性はありますか?
ミンクオイルとか塗ったほうがいいかな?
368足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 12:02:48 ID:KbN4v/Y/
何でダナーの靴が日本でこんなに人気があるのかはっきり言って良く分からない
いや確かに自衛隊が正式採用しているくらいで ユニフォームブーツのメーカー
として優秀なんだろうけど ただアウトドアシューズとしては疑問符だろ
例えばこれ
ttp://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=13282&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&parentCategory=4545&feat=4545-tn&cat4=2763
アメリカでの実売価格はダナーライトとほぼ同じで機能面ではダナーライト
より上(防水性能とソールのグリップ力が全然違う)それでも日本ではダナー
ライトの半分も売れてないと思う
結構安く買えたりするから 俺もライト オカント ウォーキングを持ってたり
するんだけど どれも値段の割には質がいまいち 決してお薦め出来るメーカー
とは思えないんだけどなあ
369足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 12:57:35 ID:6phxDkPE
#148最強
370足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 13:09:48 ID:5EEMAJb2
>>368
これってソール交換できるの?
371足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 13:24:12 ID:TzJLZOs+
>>368
>いや確かに自衛隊が正式採用しているくらいで 
してねーよw
私物として使えるのがある程度
372足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 16:20:46 ID:LuKZgwKB
>>368
セメント製法の靴はいりません><
373足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:22:53 ID:96wPnLLG
読みにくいね>>368
374足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:47:45 ID:4Caz0Hw/
>>368
>機能面ではダナーライトより上(防水性能とソールのグリップ力が全然違う)
根拠は?
ライニングに防水透湿素材ゴアテックスRを使用とは書いてあるけど
ゴアテックスブーティーとは書いて無いよ?
ゴアテックスブーティーより防水性能が上ってどういう意味?
ソールはどっちもビブラムソールだし、ダナーは好きなソールに換えられるよ
375足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:52:15 ID:+FfUpoTD
>>368
無知馬鹿乙

いくらアンチがわめこうがダナーが最強のブーツだという現実は揺るがない。
376足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:52:30 ID:+FfUpoTD
>>368
無知馬鹿乙

いくらアンチがわめこうがダナーが最強のブーツだという現実は揺るがない。
377足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 19:56:57 ID:CkGqCUKo
海兵隊が使ってるからブランド買いしてるだけだし俺は
378足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:06:38 ID:uqfBXYI4
ここのブーツは最初から履き心地がよくて歩きやすいから好きだけどな
他のも色々持ってるけど馴染むまでに結構時間がかかるよ
379足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:08:41 ID:fejqv6x8
Beginに特集されてたけど、フェザーライトなかったね。
結構好きなんだが。
380足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:09:01 ID:6phxDkPE
文章がアホっぽいのも餌なのか
381足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 20:57:42 ID:VVYE1FY+
ブラックホークほしいけど実物見たことないんだよな
ライトと比較したら結構重いんかな?
382足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 21:09:27 ID:+MgcjoUO
>>366
亀レスだけど
俺はそのジャケット着るとき
ダナーライトのせだれぼ履いてるよ
383足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 21:32:50 ID:uq3vN6Bp
>>368
ソールも替えれない靴に2万は高すぎだな。だから売れない
384足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 22:34:41 ID:5CrGm0Aj
>>368
80ドル位だな。先日LLBEANからアパレル個人輸入してみてたら送料60ドル関税
3100円加算されても65%程だった。

こんなのよりはDANNERの方が良い。
然し、今回DANNERの買い替えを考えた際余りに価格に甘みが無い為、ホワイツを
購入する積もり。チープだが内外価格差大差なし。(楽天等量販店)
代理店別注はぼり過ぎ。
DANNER 150$-220ドル Light ML 190$-240$は良いとして、デザインが良いと思ったオシュマンズ
52,000円とか見てガッカリ。
其れならwhites SMJP ,semidress カスタムメイドしたほうが良いと判断した。
日本価格 168000〜 223,000円程度

SMJP $495.00 -15$+ Semidress $469.95−15$ + shipping$59.95 = $994.90
 ● -15$は社長からの特別優待割引 此れに関税0〜?
385足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 02:10:20 ID:8TFcG3F3
何の目的があって靴買ってるんだ?
386足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 02:21:28 ID:Z7nR2GjA
もう軍人になれば
387足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 04:58:53 ID:iWqK6tf/
ウィルダネスも持っている人います?
マウンテンライトよりも履き心地いいんですかね?
388足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 09:33:52 ID:8+Yae1zG
重いよ
389足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 14:20:44 ID:yquksePq
>>368
ダッセエwww
ありえねーwww
390足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:08:52 ID:1cB03dbB
ダナーライト試履して来たんだけど、
RWセッターは8ハーフなんで8ハーフをまず履いてみて
若干つま先に余裕がある感じだったから、
次に8を履いたら、指の上の辺りが少し痛かったんだけど、
これは足にサイズが合ってないんだよね?
391足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:25:06 ID:8+Yae1zG
8ハーフが正解
392足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:13 ID:kEM+Qq8j
8ハーフにスレ
393足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 17:59:18 ID:bSeAfSJo
Trickersのカントリーブーツは堅くない?
特に踵とかカチカチで歩きにくい
2年ほど頑張って履いたけど、結局慣れなくてダナーにした
履きやすいわ
394足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:07:24 ID:vyQlACi4
ダナーの歩きやすさは異常
ブーツなのにスニーカーを履いてるかのような快適な履き心地
395足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:40:24 ID:fqkdIhLO
>>391
>>392
そうですね、8ハーフ買っときます。
ありがとう
396足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 18:58:36 ID:b6N/5Dz/
ケブラーライトのグレーを復活させてほしい
397足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 21:04:14 ID:LG6q0kSn
ダナーライト水洗いしたら、シミになってしまった…
風通しのいいとこに置いといて、乾いたらクリーム塗ればシミ消えるかな?
398足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 23:05:25 ID:isBjpHtb
ダナーライト 8ハーフなんで セダーレインボーも8ハーフ履いたら 大きくて8にしましが 8でもまだ大きく感じますね 7ハーフの靴は今まで買った事ないので
皆様どんな感じですか?
399足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:19:22 ID:2YM6JkdM
読みにくい
400足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:22:01 ID:yhNu7VTd
>>398
お前中国人か?
401足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:36:57 ID:uHOEL936
ダナーライトより
セダーレインボーの方が
同じサイズでもややでかいかな?
402足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 09:12:36 ID:ifnmrhkb
>>394
同意。
スニーカーはコンバース・バンズがメインだったから余計かもしれんが、
ライトの履き心地に驚いた。個人的にはニューバランスより履きやすい。
403足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 12:07:15 ID:sPjevTML
パトロールを通販で買おうと思ってるんだけど
サイズはダナーライトを参考にして買って大丈夫かな?
404足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 12:21:08 ID:ToqZ98+I
鳥カントリは5年でようやく履き易くなってきた感じ
中もレザーだからいつまでもカッチカチだよね
405足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 12:35:51 ID:2c4+tz38
>>404
トリのカントリーって馴染むまでにそんなに時間かかるの?
あれかっこいいから欲しいんだよね。
406足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 12:59:55 ID:ToqZ98+I
>>405
感じ方によるだろうけど、週1,2回しか履かないとかかるよ。
馴染むってのをどの程度に置くかわからんけど
ダナーと平行して履いてるといつまでたっても硬いと感じるよ
最近はようやく履きやすくなった
407足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 13:08:51 ID:32/wJfIa
マウンテンライトほしいよ。買っちゃおうかな。
408足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 13:20:53 ID:kKi6tBgY
欲しい物は買え
迷うなら買うな
409足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 15:00:46 ID:iG8VtFJK
欲しいけどお金ないから買えない
410足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 15:22:48 ID:ZAiWQzrJ
これでも買っとけ
http://item.rakuten.co.jp/madc/dnr-mountainlightpreorder

2じゃなかった俺も欲しいんだが、、、
オイルレザーなんていらねぇー
411足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 17:25:55 ID:MiAiYcqH
ダナーライトを持っているんだがゴアテックス搭載モデルのゴアテックスが破れたり劣化するって事はあるの?
412足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 17:51:00 ID:EnEwMbd7
有るか無いかで言えばあるんじゃない?
釘が刺されば穴が開くだろうしねぇ
413足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 21:04:46 ID:7+7XSKjR
破れとか劣化はいまんとこないな
414足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 21:11:23 ID:ZAiWQzrJ
兄貴のお下がりのマウンテンライトもらったんですが
インナーに星条旗があるのですがこれってレアなんですか?
10年ほど前に京都のロフトマンでかったらしいです。
415足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:27:55 ID:BogPMJq2
416足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:37:39 ID:SVL7RMzg
>>414
 レアだな。現行モデルでは星条旗はついていないしな。
まぁ、でも星条旗の有無は年式によるものなのとダナーの
流通量から考えると微妙かも!?
 10年選手だし、大事にしてやって!
417足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:16:17 ID:4yfOUAUZ
今度、札幌雪祭りに行く予定なのですが、ブーツを購入予定です。

で、前から憧れのダナーを購入と考えていて、ダナーライトブラックもしくは、マウンテンライトブラックが候補です。

ダナーライトブラックは雪での防水は大丈夫なのか教えてください。
あと、小旅行だったら、こちらのほうがいいよ というのがぜひ教えてください。

パンツは、ブラックジーンズの予定です。

教えてばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
418足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:31:43 ID:2vcFgGWE
ブラックジーンズ好きならライト2セダレインボーとかも合わせやすいよ。
419足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 23:55:07 ID:QfIkeGup
ダナーって中敷き入れて履くとキツくない?
420足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:04 ID:IcJ1znAf
それは各々の足によるだろ
421足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 01:01:00 ID:7XlbirbC
いや、規格の話で

例えばEEで26cmのスニーカーや他のブーツがピッタリなのに、
ダナーでEEの26に普通の厚さのインソール入れるとキツイ
って感じにならないか?
422足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 02:19:28 ID:c3RyUFBm
423足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 09:19:48 ID:We4vcd0u
毎年ダナーライトとマウンテンライトで迷ってる。
3年連続。まだ1足も持ってない。
424足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 12:35:12 ID:LSeVRGOb
>>423

ふふふ^-^
425足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 14:47:16 ID:+0r4oxyk
>>423
いつの年か両方いっぺんに買ってるんジャマイカ?
426423:2010/01/19(火) 14:57:50 ID:6IkIFUTC
やっぱりジョブマスターに決めました。長い編み上げのやつ。
お騒がせしました・・・
427足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 16:01:56 ID:+m6s9JIY
>>421
26でピッタリならそれにインソール入れるときつくなるのは当然。
他のブーツでも新たに中敷入れたら同じようにきつくなるだろう。
中敷の無いモデルは無しのまま履くことを想定されている。
428足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 16:35:03 ID:JtAzNGKz
つま先がはげたらどうしたら、いいですか。
429足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 16:37:36 ID:X8WQruMZ
マジックで塗る
430足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 16:39:27 ID:W4K2qoIh
乳化性の補色クリーム塗ればおk
諦めるもおk

俺もはげたのでモウブレイのブラウンをつけたら、少し色が濃くなってシックな印象になった。
3年履いてたった1回つけただけだけど、かなり禿は隠せてる。
431足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 19:56:12 ID:iwZk0VFG
某パクリメーカーの方が履き心地良かったわ
432足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:01:39 ID:MLvRVAH1
>>423
ファッション用途ならマウンテンライト。
実用性重視ならライト。
で選べば間違いないよ。
433足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 20:07:20 ID:iwZk0VFG
まんま
434足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 22:34:36 ID:vAnHWyAS
ソールのサイドの層の一番上、アッパーの革の部分がミドルソールから接着剤が剥がれたのか
ヘリの部分がちょっと浮いてきた、ステッチがあるから剥がれる心配はないけど
この隙間から浸水の恐れはあるのかな?ゴアブーティーがあるから靴下はぬれないけど、
アッパー革とゴア膜の間に毛細管現象みたいな感じで、水がぐるっと回ったらいろいろと
嫌なんだけど、シューグー等で埋めるとか防水ワックス塗りこむとか処理したほうが良いかな
435足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 23:03:09 ID:iewXS+In
>>418

レス ありがとう。

ライト2セダレインボー って茶色しかないんですよね。
ブラックジーンズには黒のブーツっていう先入観があるんだけど、一度、お店に行って試し履きしてみます。

436足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:07:13 ID:ES+Y2XYR
>>427
3行目マジで?今までインソール無しで履くのが普通とか聞いたこと無いお
437足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:18:07 ID:oaFXtaxX
えっ?!
438足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 00:27:19 ID:HOluUEXY
>>436
お前が無知なだけだ、カス
439足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 02:06:05 ID:XW817gfi
ほんとだよ かすだな
440足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 12:31:20 ID:45EywSvP
靴屋でサイズだけ見てネットで買ったら皮がよれよれだった
441足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 13:41:01 ID:m0XEDHkH
>>440
店と画像うpヨロ
442足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 17:20:59 ID:ES+Y2XYR
>>438
なわけねーだろボケ
443足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 18:23:56 ID:Ww7BLqMx
無知は犯罪だな
自分が馬鹿だという事に気付かない
444足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 18:26:30 ID:ES+Y2XYR
>>443
じゃ、ソース見せてねw
445足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 18:34:14 ID:/j2ntKbX
ググれカス
446足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 18:39:17 ID:ES+Y2XYR
はい、証明できないとw

何を言おうと、どれだけ他の奴等と馴れ合って俺を叩こうと、
証明を持ってこれない時点で負けだからねw
447足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 18:48:29 ID:CAJjtktZ
448足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:14:21 ID:ES+Y2XYR
>>447
馬鹿にも程があるなw
それでインソールを入れない根拠にするなら「ダナーは裸足で履くのを前提としている」って言えちゃうじゃんw
449足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:18:55 ID:6d46VyQ/
>>448
馬鹿にも程があるなw
インソールが2枚入ってるが見えないのか?
450足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:24:00 ID:ES+Y2XYR
>>449
その"インソール"がココで言う、靴下に直接接する"インソール"と同じ意味でのインソールだと思ってるの?
救いようがないな
451足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:26:50 ID:6d46VyQ/
>>450
説明と証明をどうぞw
452足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:30:25 ID:ES+Y2XYR
>>451
は?何の?w
オウム返ししか能がないだけのゴミは消えてくれ

煽ってればインソール無しで履くのが当然だという主張が証明される訳じゃないんだよw
453足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:33:00 ID:6d46VyQ/
>>452
何かあなたが主張しそれを証明したか?
まずはそれから始めてくれ
454足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:34:01 ID:K6LNIiMp
>>450
この人って前に騒いでたコマンダーの変な人?w
455足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:36:10 ID:ES+Y2XYR
>>454
意味不明

ていうか予想通り、何も証明できない知ったかぶり同士が、自分らの無知を誤魔化すために
感情だけが根拠の集団叩きをやって終わりだなw

「ダナーライトにインソールは付属してないからインソール無しで履くのが普通」とかほざいてろよ知恵遅れw
456足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:36:27 ID:R6bGXYA/
その人定期的に沸くよね
最後に草生やして見てて痛々しい
457足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:38:24 ID:6d46VyQ/
ちょっwww マジであの基地外なのか?
勘弁してくれよ・・・
458足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:44:43 ID:K6LNIiMp
これは当たりっぽいねぇ
459足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:48:05 ID:ALAruLvk
そんな変な人いたっけ
460足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:51:47 ID:CtW0w92/
仲良くしろよ ゴミクズ共
461足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:52:13 ID:TAPZ4Ez3
もうコテハンになってくれ
462足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:57:22 ID:ES+Y2XYR
>>456-461
それしか言えないんだなw
全部単発IDだし、そのコマンダー云々の奴に怨み持ってる負け犬だろうな

結局最後までインソールに関する反論は一切無かったねw
463足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:57:41 ID:H0b4Sqb1
喧嘩しないで僕が全部悪かった
464足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:59:30 ID:K6LNIiMp
見えない敵単発IDと戦ってる人キターーーw
465足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 19:59:57 ID:TAPZ4Ez3
インソールについてはぶっちゃけどうでもいい
466足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:00:47 ID:ES+Y2XYR
>>464
その変な人を黙らせることも出来ない負け犬がお前w

「俺らの知ってるダナーライトはインソール付属してないからインソール無しで履くのが普通」
って主張には絶対触れない不思議w
467足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:01:03 ID:WmXGfTs4
どっちでも良いよな、お好きにどうぞって感じ
お互いに突っかかってるのがアホ
468足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:06:38 ID:6d46VyQ/
さて帰るか・・・
469足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:36:11 ID:i8DIgj9R
インソール入れずに履くことはそう設計されている以上普通かと。
しかし新たに入れるのは個人的にオススメしておく。
他でもレッドウイング等のレザーインソールタイプの靴、
あれも初めての人は更にインソール入れたがるけど基本的には入れずに履く。

つーかインソール必須ならパーツ不足の未完成のまま売ってることになるお
470足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:42:05 ID:ES+Y2XYR
>>469
>インソール入れずに履くことはそう設計されている以上普通かと。
だから「そう設計されてる」証明は何処なの?って聞いてるんだけど、誰も答えないよなあ

米のオフィシャルサイトにも日本のオフィシャルサイトにも書いてないし
ブーツでインソール抜きが普通って何処でも聞かないんだが・・・
あと日本で売ってるダナーライトがインソール付いてないというだけで、
一般的にはダナー製品にもインソール付いてくるからね
471足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:44:05 ID:ALAruLvk
>>470
そう思うなら、陰ソール入れればいいだけじゃん

はいおわりおわり
472足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:52:48 ID:ES+Y2XYR
>>471
鬱陶しいよ
俺がどうするかって話じゃないんだが、知能の劣ったクズは大抵主観のみでしか会話出来ないよなw
473足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:54:49 ID:OPekXE87
不関係者ですが、ここでひとつ質問させて下さい。
では、ダナー社は何故あらかじめインソールやらを入れて販売しないのですか?
474足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 20:59:42 ID:ALAruLvk
>>472
気に障ったならごめんね。

気になる自分で勉強すること。問い合わせてきいてみること。

靴に限らず、人生において大切なことだよ。
475足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:04:56 ID:ES+Y2XYR
>>473
ダナーがインソールを入れないで販売するという方針を確定した事実の様に語ってるけど、
アメリカで購入したブーツは普通に入ってたよ?
ミリタリー用、ハンティング用、トレッキング用と見たけど、どれも入ってたと記憶している

こういう水掛け論は解決にならないから
>インソール入れずに履くことはそう設計されている以上普通かと。
この部分の説明が正しいと示してくれないかと待ってるんだけどなあ
476足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:08:49 ID:SrP3Uzrm
じゃあ入れて履くように設計されてるわけ?
それの証明は?
477足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:32:06 ID:F8IHZvAe
自分が馬鹿だという事に気付かないほど
知能の劣ったゴミクズがいるのはここですか
478足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 21:47:48 ID:S6bp91xZ
ダナーライトは買ったこと無いけど
ダナーSDFやその他のミリタリーブーツは全部インソール入ってるよ。
ペラペラのスポンジだけどね。
479足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 22:30:47 ID:i8DIgj9R
思いっきり主観のみで会話してるのは誰だよw
ゴアテックスモデル以外は基本的に目で見れるインソール入ってるよ。
海外ではゴアモデルでもエアソテックとかいうハーフインソールが付いてたがオマケ扱いらしい。
通常インソールを入れないと得ることの出来ない衝撃吸収性やある程度の通気性、
これらをブーツ本体で満たしてるから別付けのインソールが無いのだと思う。
現にインソありのダナーシューズからインソ外して履くと大変な履き心地になる。
あとは447の画像を見て自分で考えてくれ。
普通の靴ではインソールまでで終えるところをダナーでは更に上からゴアテックス入れたよっていう作りだな。
480足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:09:06 ID:ES+Y2XYR
>>476
詭弁にも程があるなあw
靴にはインソールを入れて履くのが普通だよ、って証明を持って来なきゃ逝けないわけ?w

>>477
根拠あって罵倒するのと、お前みたいに感情的に根拠無く罵倒するのでは違うんだけどなー
まあお前みたいな劣等なクズには理解できないかwしたくないだろうし

>>478
まあそれが普通なんだけど、何故かここにはダナーライトのみでダナーの造りを語る馬鹿が多くて・・・
>>479
は?俺は一般的でない事柄を脳内ソースのみで断言してる馬鹿とは違うんだけど?
って、張本人かよw

結局お前の「インソール無しを前提に作られてる」って根拠は出せない訳ね?

はい終わり
張本人自ら証拠を出せない以上、お前の敗北が自動的に確定した

ちなみにゴアモデルだけどちゃんとインソール入ってたからねw
481足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:10:59 ID:ES+Y2XYR
>>479
ていうかさ、「自分で考えろ」とか、典型的な負け犬の逃げ口上なの気付いてないのか?
真性のキチガイだなw

最初から最後まで脳内ソースで知った被って逃げるとか、何処まで惨めなんだろ
あ、ダナーライトしか知らない同類が援護してくれるから自尊心は傷つかないかw負け犬でもw
482足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:13:22 ID:HF6SR9X6
すげー きみ今日書き込みすぎや
ダナー履いてるからって誰もわかってくれないよ?
483足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:40:51 ID:WmXGfTs4
はい終わり とか言っときながらまたレスしてるこいつはなんなんだよ
キチガイはわかったよお前の勝ちだよ第三者が見てもね
484足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:43:58 ID:ES+Y2XYR
>>483
ん?主張が事実だとしたら、上の脳内ソースで知った被るゴミ虫以外の誰かが証明する可能性も無いことはない
ってことだろ?
終わりってのはあくまで脳内ソースを持ち出して得意げになってるカスとその後ろにいる雑魚に対しての言葉ね
485足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:48:03 ID:8FsOMvv+
伸びてると思ったらこれかよw

敗北とか証拠とかうるせーよ。
一人で暴れてんのがわかんねーのか?
って、まぁわかんねーからこうなってるんだろうけどさw

俺はダナーはダナーライトしか持ってないけどインソールは入れて履いてる。
それは別にインソール入れるのがデフォだとか入れないのが仕様だとかって思って入れた訳じゃない。
入れてみたかったから入れたし、入れたら履き心地が良かったからそうして履いてるんだ。

いいじゃんかよ、入れたいヤツは入れて入れたくなきゃ入れなければ。
って、わざわざ書き込んで後から構う俺も俺だけどさw
486足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 23:52:05 ID:ES+Y2XYR
>>485
お前みたいな主観でしかモノを喋れないゴミ虫には何も聞いてないから反応しなくていいよw

ダナーがインソール無しで履くことを前提として造ってるという証拠を出せって言ってるだけだから

ぼったくりダナージャパンがインソール無しで販売してる事以外に根拠は無い
というのが今までの結論だけどw
487足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 00:05:57 ID:IYpuWt6q
わかった、俺がまとめてやるからお前らもうやめろ
ボッタクリダナージャパンが少しでも儲けるためにインソールを入れてない
これで良いよ自分の主観って言うソースしかないけど絶対これが正しいよ
488足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 04:49:08 ID:TcUp5Yit
前スレで湧いた登山靴厨と同じ臭いがするお
489足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 08:33:01 ID:m9mULLJp
ダナーの靴ってソールのグリップ力をランキングにするとはどういう感じになりますか?
490足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 12:25:25 ID:lLVLnLIN
ID:ES+Y2XYR うるせーボケ インソールなんて無しで履くのが普通なんだよカスが
491足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 12:28:50 ID:Yk78ro1s
ID:ES+Y2XYR がキレだした原因は間違いなく>>438が煽ったからだなw

いやあ、わりーわりー、438俺だわw
まさかこんなガキとは思わなかった。
492足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 12:56:01 ID:1irIuA+8
キャピタン買って1年履き続けて俺ダナーマスターとか有頂天になってたのに
みんなに相手にされなくて駄々をこねてるだけだからほっておけ
493足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 13:20:06 ID:v3OFXQWV
俺ダナーライト三年履いて革が伸びてきたので
ダナーのインソールいれたら
またしっくりなじんだよ
そろそろアウトソールなくなったから
張り替え出そうかと思うけど
出したらアウトソールだけ張り替えしてくれんのかな?
494足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:06:02 ID:85mruRSH
>>440ですけどアドバイスお願いします。
革のよれ具合ですけど、これって許容範囲でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org580317.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org580319.jpg
495足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:15:35 ID:1RaslNc2
>>494
全然許容範囲。
アウトドアブーツなんだからコマ細かい事気にしない。
RWのセッターなんて酷いもんだよ。
左右で革質全然違うやつあるよ。
片一方シワシワだってさ。
496足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:16:15 ID:85mruRSH
497足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:16:33 ID:1RaslNc2
>>495
>コマ細かい

細かい
498足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:17:29 ID:85mruRSH
>>495
そうですか
ありがとうございます。
499足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:24:56 ID:TGLZ/uw9
>>494>>496
ええ?
新品でこれ?中古じゃなくて?
B品か?

正規品の新品だったら販売する前に細かいチェック入るからこんなの普通ありえないよ。
少なくともダナーのブーツは品質いいからこれはないわ。
普通新品にこんなシワないよ。
人が一度ヒモ通して履いてシワがついたとしか思えない。
500足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:29:46 ID:85mruRSH
>>499
ネットで買いましたが新品です
右足は埃がたまってるし展示品かな、という不満もあるんですけど
左足は使い込んだらこの手のシワができるというのなら気にせず使おうかと思ってますが・・・
501足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 16:43:51 ID:TGLZ/uw9
>>500
まあ本人が気にしないならいいんかもな。

だが、定価で買って(安売りでもだが)これだったら俺なら間違いなくクレームいれるわ。
502足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 17:03:52 ID:85mruRSH
一応返品可能か即メールしたんだけど返信がまだ無い。。

>伝票番号の記載、納品書の同封は行っておりませんので、
>ご希望のお客様はお電話、もしくはメールにてお問い合わせ下さい

ってことなんだけど、店が悪かったかな
サイズ確認した後タグ取っちゃったこともあって半分あきらめてるんだけど
503足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 17:23:53 ID:bUPT4jCN
ダナーライト購入検討ちう・・・
そこで質問なんだけど、バイク糊でダナー履いてる人いますか?
シフト操作がスムーズにできなかったり、
リアブレーキかける時に感覚が狂ったりしないかちと不安なのです
504足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 17:29:20 ID:TGLZ/uw9
>>502
うわあ…
納品書入ってないとかその時点ですでにヤバい店じゃん。
505足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 17:43:53 ID:2TH4/zHr
箱の中に何年も入ったまんまだったから変な皺が入ったとかじゃないのかなぁー。
506足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 17:53:06 ID:pn+AQk2p
>>503
ケブラーライトだが違和感無く操作できる
507足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 18:05:50 ID:N6FwaGI6
ダナーについていちばん知っているのは俺だー!
みたいなのがいたんだね。たいへんたいへん。
508足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 18:19:34 ID:bUPT4jCN
>>506
ダナーライトと型の似てるやつですね
レスどうもありがとう
他にもマウンテンのタンスウェードも一応候補にいれてるんだけど
こっちはゴツめだしさすがに厳しいかな・・・?
509足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 18:46:20 ID:catF/3ol
>>502
どこのショップで買ったの?
510足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 19:03:21 ID:Es1YDTU1
>496明らかに左右の革質が違うような・・・
即、返品交換だわな
511足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 19:35:10 ID:0T+kbABt
>>508
ケブラーライトはダナーライトの皮がヌバックになった程度でほとんど同じ物だと思う
自分もケブラーライトを履いてるけど、普通にフルロック8の字練習とか
100kmでステップ擦るまでバンクも出来るから
常識的な範囲で運転するなら、なんの問題もないと思うよ

マウンテンはどうだろう?
アメリカンなどで使ってる人は見たことあるし
ゆったり乗る物なら大丈夫だと思うけど、SSとかだと
ステップとシフトレバーの間に靴が入るのかとかが少し気になる

ただ、靴でもグローブでもジャケットでも
変えた直後は感覚狂ったりするのはしょうがないような?
512足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 22:22:06 ID:bUPT4jCN
>>511
重ね重ねレスthxです
なるほど・・・ダナー初心者なんでこういうディテールの説明はありがたし
愛車はヤマ八の某ロングセラーモデルなんだけど
SSみたくステップが後退してるわけでもないので、ここら辺は大丈夫かもですね
買った時はお礼の意味も込めて、またここに感想程度でも書き込めればと思います
バイク糊&ダナー愛用者の皆さんの温かさに感謝
どうもありがとう
513足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 22:32:23 ID:zaTLcWU5
>>504
そうか?
最近はそういう店もチラホラ見かけるけど?
楽天なんかで。
514足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 13:14:20 ID:A9juGVNK
で、ダナーはインソール無しが前提って話はどうなったの?
515足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 13:19:20 ID:mSmLtKcd
おれは薄いの入れてるよ
516足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 13:24:19 ID:i43HTqCF
蒸し返すなよw
またあのキチガイがくるぞ
517足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 14:23:38 ID:A9juGVNK
いや、単に客観的な根拠があれば聞いておこうとオモタだけだから…
518足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 14:26:39 ID:uepqz/TD
インソール入ってない状態で販売してんだからインソールは使わないことが前提。
常識で考えろカス
519足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 15:46:21 ID:/v5/modq
使わないことが前提かどうかは分からないが
10年近く履いた結果から、使わなくても自分は何も問題がない事は分かった
520足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:32 ID:sHv0L6Vo
のっぺり中底、コンバースみたいがいやだから(快適じゃない)
インソール入れてる。
521足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 15:58:46 ID:uepqz/TD
ダナーライトの中底はアーチ構造になってるからインソールいれなくても足にフィットする。
ダナーライトがコンバースみたいなのっぺりとかありえねえよ。

お前ほんとにダナーライト持ってんのか?
522足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 16:32:51 ID:sHv0L6Vo
大したコト言ってもいないのに煽るねぇ。


バカみたいにライトだけで7足持ってんだけどw
こんなのでアーチ構造とは笑っちゃう。
カカトの丸みも全然だし。

悪い事言わないけど、本当のアーチ構造ってヤツを履いてみると分かるよ。
523足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 17:46:10 ID:78niDnXG
>>522
うp!
524足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 17:57:55 ID:cceKv2+w
アーチ構造ってちょっと俺も分からないわ
まっ平とまでは思わないけど平ではあるよなぁ
525足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:06:44 ID:thaV+iei
前後のアーチ?横のアーチ?
前後なら結構ある感じはするね
526足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:07:22 ID:A9juGVNK
>>518
それはもう聞いたから。勘違いで攻撃しないでね。
って、>>521から察するに上で暴れてたお人か。
527足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:13:28 ID:sHv0L6Vo
>>523>>524
ttp://www.please-arch.com/
見つけてみた!
動画がなんとなく分かりやすいと思う。

>>525
それは単なるカカトの高さをなだらかにつけてるだけ。
本当のアーチってのはもっと押しあげられるような感覚がするよ。
528足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:22:40 ID:yHVgGFhg
動画見たけど、とりあえずダナーには必要無い気がしたw
529足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:38:43 ID:oliJ/Ow2
楽天で30thがセールになってるな。
530足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 18:55:21 ID:CXgog1va
30thなんてセールでもいらね
531足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 03:05:52 ID:U4V9G/7B
30th、普通にかっこいいと思うけどな。
532足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 03:45:25 ID:HbOtOKJi
俺も30thいいと思う。
この安さで買えるならかなりお得だ。

サイズさえあれば俺は確実に買ってると思う。
いかんせん俺はダナーライトは6インチだから無理・・・
なんでダナージャパンは限定モデルは軒並み6.5インチからしか
作ってくれないんだよう・・・・・
533足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 07:34:31 ID:99zCirYT
6インチ=足小さい=チビwww
534足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 08:14:36 ID:Zd1VBCqh
おにゃのこかもしれないじゃまいか!
(;´Д`)ハァハァハァハァ
535足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 10:14:32 ID:jKjHxtqj
既にオクで転売してる奴がいるw
536足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 11:05:34 ID:kpAUxkYe
足小さい奴がブーツ履くのって似合わないよねw
537足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 11:09:45 ID:ak4V0d+/
でも日本人って明らかにでかいというか長い靴履いてるヤツ多いよな
身長と体重は平均より僅かに大きい数値で靴のサイズは26だけど、
26センチ(USサイズで8)のダナーより明らかにでかい靴履いてる男がかなり多い気がする
538足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 11:19:05 ID:y58D2ADd
あなー
539足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 11:50:03 ID:kpAUxkYe
>>537
ファッション重視でスニーカとか履くなら身長170以上であれば靴は27以上じゃないとバランスおかしいからね
尖った靴とかだと捨て寸あるし見た目じゃなんとも言えんが
まあダナーはジャストで履くに限るが
540足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 14:30:06 ID:Jzq8UKHJ
ダナーライト 吉祥寺 某所 B品(→コンディション良)
価格 \29800  
541足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 16:42:51 ID:sOWo8aGg
元日初売りでセダーレインボー29990円で買いました新品パンチ穴もなし
これは安い?
542足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 19:52:03 ID:vs117vLE
だなーは防水処理をしてあるから、オイルを塗っても染み込まない。
RWとは違う。
543足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 20:41:35 ID:ak4V0d+/
ていうか、ゴアテックスが1万円のトレッキングシューズに入ってる時代に、
ゴア無しで防水処理してるってどういうことよ
通気性重視ならそっちの方がマシなのか
544足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 23:02:15 ID:5LtNx5Mj
おれは雪国の人間だから
ダナーには防寒用の分厚い靴下を合わせるのが必須
さらにインソールも入れるから必然的に大きめのサイズを選ぶことになる
でかく見えて当たり前、でも必要に迫られてのこと。
ファッション目的でしか履いてない人とは違うのよ。
545足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:18:12 ID:53LBpUsf
俺は雪国の人間だが、ファッション目的としても履いてるよ
546足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:38:46 ID:g13fJ5Fv
>>545
>>544は「ファッション目的でしか履かない人とは違う」と言ってるのであって、
「雪国の人間がファッション目的としても履く」ことを否定してはいないよ。
547足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:39:53 ID:62++oqqu
>>544
馬鹿くせえw
普通の人間は適正サイズ履くんだよ
大体雪国っつっても、北海道とか高地じゃなければそんな防寒用靴下要らないだろ
548足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 00:48:51 ID:2hOrb1W1
北海道や高地にも結構な数の人間住んでるんだけど・・・?
東北だって寒い場所なら相当寒いし
549足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 01:03:54 ID:edv3LObo
本当の雪国の人間は長靴履くんだぜ
550足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 01:11:30 ID:T0PqVegf
そりゃ用途によって履くサイズも変わって当然でしょ
適正サイズなんてものは一概には言えない
ビーンブーツなんかは厚手のソックスと履いてくれってアナウンスしてるしな
551足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 01:17:52 ID:T0PqVegf
経験的に長靴は動きにくいし冷たいし長時間履いてらんないよ
特に除雪等のハードな作業する場合
552足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 09:10:05 ID:QVD7fKUC
個人的には屋根雪降ろしは絶対に長靴は履かない。
足元が大事だし転落したら大怪我もあり得るからね。
長靴履いてる人が多いのは、
自分もそうだったけど単にそういうもんだと思ってるからだよ。
553足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 11:26:55 ID:eim1pRq1
新しく積もった雪の上や除雪用水がたまった場所を歩くときは
靴の防水処理がどれだけ凄くても、履き口から雪や水が入るでしょ?
経験上15cmくらい積もっただけでも、跳ね上げた雪が入り始めるし
雪を端にずらして狭くなった道で車とすれ違うときは50cm以上の雪の山に
一時退避する必要もあるし…
ダナーライトが履けるのはよほど除雪がしっかりしている場所に行くときだけで、
他は長靴以外役に立たないかやせ我慢してブーツ履くかの二択だと思うけど
本当に雪国に住んでいる人?今年の冬は2m以上降った?
554足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 13:29:19 ID:62++oqqu
>>553
ですよねー
丈の長いミリタリーブーツならまだしも、ダナーライトくらいで雪に対して云々ってギャグだろ
あと寒いの基準も主観でしか語ってないし、典型的勘違い野郎だろうな
555足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 13:52:00 ID:DfZDaztP
主観好きだなwww

556足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 13:54:14 ID:jWs6VfkI
俺も高校のときは主観主観と偉そうに言ってたわ、今思うと恥ずかしいもんだw
557足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 15:46:03 ID:SkJ/kKmB
人の価値観を知るのは面白いからもっとやってほしい
押し付けてくる奴は嫌だけど
558足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 17:01:43 ID:pS9VZSW9
いくら馬鹿にされようがダナーライトは正直街履きとアウトドア兼用できる
物の中じゃ最強のブーツだと思ってる。

機能の良さはいわずもがな、なによりかっこいいもん。
ダサいって言う人もいるけどね(´・ω・`)
俺はかっこいいと思う。
559足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 17:13:13 ID:53LBpUsf
ダナーを沢山集めようと思ってたけど、ちょっとお高くて未だにダナーライトしか持ってない
560足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 18:39:54 ID:MC7Yu7rh
>>553
それも一方的な言い方だな。
履き口から雪が入るって? おれは履き口は当然合羽で覆うけど?
ダナー&合羽。これ確かに除雪作業には最強。
561足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 20:05:26 ID:ZFUAEVJ0
おれはマウンテンライトのスウェードしか愛せないんダナー
562足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 21:01:11 ID:SkJ/kKmB
他の持ってないだけだろ
563足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 21:34:26 ID:29GnYj2+
ダナーライトだけど、足首をシューレースでぐっと締め付ければ別に雪は入らないがなあ
むしろ長靴みたいなガポガポしたもののほうがと動いてるうちに絶対雪は入ってくる
思うに丈の長い短いより密閉性というか密着性が問題なのでは
あと動きやすいのは言うまでもなくダナーなので
合羽もいいけどズボンの裾をブーツイン(笑)して屋根上がるのもアリかもね
564足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:06:25 ID:62++oqqu
>>555-556
文句付けたいけど具体的な反論は全く出来ないゴミクズの典型だなw
お前が今も昔も馬鹿な事をアピールして何が楽しんだかw
565足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:41:16 ID:sVCW7xVy
>>564
君ちょっと落ち着けよ
566足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:46:19 ID:x/Cv81cx
>>551
冷たいなら暖かいインソール入れればいいんじゃないの?
まぁ、ホームセンターで冬に売ってる2000円の長靴で十分暖かいけど

>>552
転落するのは靴がどうのより、雪の状態が問題
気温が高いと雪と屋根の間に水の膜ができるから滑るそうな
そもそも屋根で作業するなら命綱つけないとね
567足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:47:59 ID:62++oqqu
>>565
内容に反論したいのに、出来ないから下らないいちゃもん付けてくる奴に罵倒するのは当然だろ
568足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:08:28 ID:DfZDaztP
>>567
出来ないというか、おまいをからかうのが面白いんだよw
569足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:24:28 ID:62++oqqu
>>568
そうやって誤魔化せると思ってる所が池沼らしいよw
反論できない奴のパターンって大体決まってるんだよなw

お前って、見下されて優越感を人に感じさせるために存在してるんだろうよ
570足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:25:30 ID:sVCW7xVy
素朴な疑問だが・・・
最近役所関係が雪下ろしには命綱と付けろと言い出してるけど、
あれって屋根のどこに結べばいいんだ?
転落した人が綱が絡まって窒息という事故も起こってるし、
正直命綱の意義がよくわからん。
俺は屋根の上で本当にヤバイと思った瞬間は自分で飛び降りることにしている(2階限定)。
今まで数回飛び降りたが、幸い雪に足から突っ込んだだけで怪我はなかった。
そういう意味でも身動きのしやすい靴にこしたことはない。
571足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:58:25 ID:vIPOQPsa
除雪、雪降ろしは防寒長靴ダナー
それ以外の雪道はライトダナー
572足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 00:19:03 ID:ilN9N7+e
発端に戻ると、結局>>550が全てだろ。
573足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 13:57:26 ID:t3brp1lQ
誰とは言わんが
話がそれた最後は人格否定しはじめるのが一番見てておもしろいね。
靴とどう関係があるの?

最近変なの沸き過ぎだから。
574足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 17:38:14 ID:AY9WkFdO
そうやって君が憎んでる相手を攻撃したいのね。分かります。
575足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 16:53:42 ID:YDelAi1E
痛いところつかれたから反撃したかったんだね
576足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 17:55:35 ID:yTdPyCk3
>>573の話?
577足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 18:24:16 ID:QI4kWzDy
今明かされるダナーライト30年目の真実

1.昔のダナーライトは皮の部分の色が薄く、現行のダナーライトは若干色が濃い
2.創作中
3.同上




後は誰か勝手に埋めてやってくれ
578足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:27:42 ID:jiVgwq7l
>>577
kitigai
579足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:18:22 ID:C77piP+1
2.ダナーライト履きにはイケメンが多い
580足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 00:23:26 ID:Ru07t1Mm
そりゃそうだ、このスレにいるのはお前も含めてイケメンしかいないからな
今俺のレスを見てるお前だぞ、お前
581足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 02:43:17 ID:fKzI6v10
いやあ、それほどでもー
582足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 09:02:04 ID:A3XF1Shf
21世紀、ダンロップに次ぐキモオタ御用達ブランドへ
583足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 17:21:56 ID:hY52SrKN
>>579
自称ブサメンの俺が言うのもなんだがそれはない。
>>582
それはないんじゃないか?高いし
584足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 17:53:36 ID:p0F0OqTk
ダンロップが人気なのは安いってのもあるし
>>583のいう通り靴にお金を掛けない人には高いと思うよ
俺もダナーライトが欲しいと思ってるがなかなか手が出せない
最近ブーツに興味が出てきて初ブーツはこれだと思ってるんだけどね
防水ってところならティンバーの方が手頃なんだろうけど見た目がなんか好きになれない
585足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:50:41 ID:lLRLcYuO
買っちゃえばいいじゃん 靴で4万は高くないよ
ものからすると割高な感は否めないけど
586足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 22:46:55 ID:vhfrNUUe
ダナーは実際に軍隊やトレッキングで評判良いけど、
ティンバーランドとかレッドウィングって実用面でそういう評価はどうなの?
587足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:10:54 ID:1sQS1LcM
ティンバー→ヒップホッパー
レッドウィング→バイカー
588足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:30:33 ID:vhfrNUUe
ヒップホッパーw

やっぱ一般的に靴として良いのはダナーの方なんだろうな
589足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 23:38:36 ID:8IGdWVNt
ダナー→???


パッと思いつくのは雨火事なんだけど、実際ダナーって年やファッションとかどんな層に支持されてんのか謎なんだよな
スレ的に「ダナーライトに合う服はなんですか?」的な流れになってもおかしくないのに全くそういう気配もないし
だからあえて聞くんだけど、みんな普段はダナーにどんなパンツやジャケ合わせてんの?
たまにはそういう話でも盛り上がろうよ
590足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:10:25 ID:kR8gtY4F
>>589
日本だとファッションが多いけど、米国じゃ軍人やハンターやトレッカー向けの定番、って感じだぞ
591足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:13:33 ID:4du9tb94
ダナーはジーンズだってカーゴだって何でも似あうだろ
592足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:17:36 ID:/6yinzNK
細身で堅めのデニムには合わない気がする
なんか裾のラインが妙に上にあがってバランスおかしくなるし
593足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 00:56:24 ID:PxR/nHVs
俺はスリムジーンズにも合わせてるよ。
スキニーみたいな細すぎる奴は絶対合わないと思うけど。
594足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 01:37:33 ID:RsL/DXZd
>>589
俺はシェラック、wjk、カミエラのドメ辺りです
595足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 04:29:01 ID:PilPw7Jw
スタンフィールドのベージュに一目惚れして買いました
596足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 13:01:25 ID:lZ9rDs3X
こんな雨の日はダナーだなー
597足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 18:51:54 ID:efUJmzyx
短パン
598足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 19:00:47 ID:RsL/DXZd
>>597
うっせ、黙れゴミクズ
599足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 19:20:27 ID:p/LfNIsT
いや実際、アリだと思うよ
600足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 19:30:29 ID:/Rg6A35E
なんで短パンマンくんの?
601足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 21:15:23 ID:z+HkpzWZ
ダナーライトが通販で安いので購入しようと思っているのですが
サイズがわかりません。

ダナーライトの靴の作りは大きめでしょうか?

私はランニングシューズは27.5cmですので

27.5cmでも大丈夫でしょうか?
602足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 21:21:33 ID:xdvneLQe
>>601
店で試着だけしてネットで買えば?
603足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 21:54:50 ID:efUJmzyx
>>598
頭大丈夫か?
短パン知らんのか?馬鹿ww
604601:2010/01/28(木) 21:57:06 ID:z+HkpzWZ
605601:2010/01/28(木) 21:58:33 ID:z+HkpzWZ
>>602 
田舎に住んでるもので取り扱い店が遠方なんですよ。

あと何か試着すると買わないといけなような気がして・・・

申し訳ありません。
606足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:09:16 ID:UVMpCLGw
>>605
27か26.5でいいんでないかな
607足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:18:57 ID:/6yinzNK
>>605
俺はadidasのスーパースターは26.5がジャストでダナーライトなら26cmがジャスト
中敷入れると若干の調整も出来るし、いくらで売ってるのか知らんけど思い切って買っちゃえば?
608605:2010/01/28(木) 22:22:29 ID:z+HkpzWZ
>>606
>>607
ありがとうござます。僕もスーパースターが27.5cm
なので27cmを買います。
他のスニーカーのサイズが分かって安心しました。
609足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 22:31:33 ID:iMDc/IRr
俺はスーパースターは26.5がジャスト、ダナーライトは25でジャスト。
610足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:59:12 ID:Fp8HHQxe

DANNERは基本的にミリタリーテイストがデフォだからな。

ファッション語るなら実物を合わせろや
611足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 15:24:28 ID:SENuWrVI
ダナーライトとこれ↓をズボンの裾である程度隠して履いた場合、印象は殆ど同じ様なもんかね?
http://img05.shop-pro.jp/PA01018/399/product/11570137.jpg
612足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 15:34:06 ID:EK6z/i7s
色が全然違う
613足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 15:41:08 ID:YLOvCs8s
起毛だしな
614足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 15:57:14 ID:SENuWrVI
一般人から見た大体の印象を聞いてみたんだが・・・
そりゃ、俺らにしてみれば直ぐ分かるわw
615足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 16:19:20 ID:EK6z/i7s
全然印象違うだろ
616足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 16:43:24 ID:EI5OJjH1
色が違うからね
617足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 17:24:12 ID:oa3lT/4V
ダナーライト8ハーフジャスト
セダーレインボー8買ってみたが大きかったなー
履きこむとまた大きくなるしな
インソールで調整?
618足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:34 ID:kiHxlTfb
アウトソールの色も違うから印象はかなり変わる
619足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 04:51:52 ID:oggoIxMt
誰も後押ししてくんねーなwww
欲しけりゃ買えよ
620足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 05:29:19 ID:Y2ukgkGH
>>611
これアケーディアって奴?
621足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 10:10:04 ID:N6tKdF/m
デザート
622足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 12:05:27 ID:Hg3xClbs
アケーディアを仕事で履いてる自衛官の私が通りますよ。
623足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 12:07:28 ID:fddPg8Ua
アイアムアヒーローってマンガ読んでる?
ダナーライト履いてたよなw
624足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 13:46:11 ID:Hmrpe+sM
>>622
黒い奴だろ?流石にスエードは無理だよな
625足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 14:12:53 ID:Hg3xClbs
>>624そうだよ。21210ね。
626足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:03 ID:mjOK6jJD
今度、ダナーライトUセダーレインボーを買おうと思っています。
>>617
サイズは相当大きめなんでしょうか?

自分が履いてる靴は
ダナー マウンテンリッジロー    8EE    ゆるい
ダナー モンダヴィ         7ハーフEE ジャスト
レッドウィング ベックマン     8D     フットベット使用でジャスト
アディダス スーパースター     26.5     ジャスト
足の実寸は25cmです。

近くで試着できる店がないので、通販です。
7ハーフを買おうと思っていたんですけど、ジャストで履きたいので迷っています。
どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか。
627足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:56:05 ID:8yPWDWem
足の実寸27.5 スニーカー28
レッドウイングのアイリシュセッターやクラークスのデザブが27.5
ダナーライト2は28でジャストだった
628足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:02:34 ID:0j0c0l8/
ライトとセダレボ(ライト2)は木型が違うのかな?
本国サイトによると、
ライト2・エクスプローラー・マウンテンライト2
ブラックホーク2・パトロール
アケーディア・リコン
などは同じ650という木型みたい
629足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 00:15:27 ID:GQ7oYVwP
>>627
ありがとうございます。
やっぱり実寸+0.5cmぐらいでいいみたいですね。
軽い山歩きを始めたかったのでサイズに敏感になってました。
多少ゆるかったらインソールで調整しようと思います。
630足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 04:03:28 ID:eUGiw32N
セダークレストのフェザーライトもどき
どうかな?
631足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 04:09:55 ID:eUGiw32N
617ですが
そのサイズだと
7ハーフジャストだと思います
俺8失敗かな
632足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 09:12:35 ID:/NLZB3K1
コンバースオールスター7
革靴25・5
セダレボダナーライト7ハーフでぴったり
足の型でも違うんじゃないかな
俺は人差し指が親指よりかったりするし
633足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 13:50:28 ID:vnCjinw1
>>631小さいよりいいぞ
634足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 14:35:21 ID:+VxBLpNJ
ダナーの革は柔らかいし、幅はピッチリしてておk?
635足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 16:53:34 ID:I+NHcvE2
リコン履いている奴いるかい?
636足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 17:04:50 ID:eUGiw32N
631ですが
俺はコンバース8ハーフ
なんでダナー8は正解ですかね
7ハーフ試着しなかったのが悪いんですけどね
買って1ヶ月ですが締め上げて厚手靴下履いてます
一年くらいしてインソール入れようと思います
ライトは8なんですが 三年目にインソール入れました
637足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 17:45:56 ID:4ipcy0UX
マーチン10ホール⇒脱ぎはき大変、寒い
RED Wing エンジニア⇒脱ぎはき大変、靴下めくれる
RED Wingアイリッシュセッター⇒脱ぎはき楽、ちょっと蒸れる、経年でちょっと縮む、見た目臭そう、完全防水、雪ですっ転ぶ
ダナーライト⇒蒸れないのに完全防水、脱ぎはき楽、あったかい、雪上でもグリップ安心、上げ底高身長になる、
番外編 プレミアータ、サイドゴア⇒靴底堅くて坐骨神経痛、ヘルニアになった。

ということでダナーライトが最強過ぎるということを皆に伝えたい。
638足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 20:03:23 ID:gv2FbiLA
マウンテンライト黒欲しいんだが、金がたまる頃には春になってるなあ
貧乏はつらい 今、寒い時期に履きたい
639足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 20:21:23 ID:HqXxWj5t
ダナーライトの安い布地ミックスが最強とか笑かすなw
640足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 21:05:55 ID:tqQnLKJo
ダナーライトにもう少し革感ほしいんだよなぁ・・・試着心地はよかっただけに悩ましい。
641足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:01 ID:/mAmSmT8
>>637
たしかに、履き心地と機能性ではライト最強ですなっ
642足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 21:50:06 ID:JgzOQwqJ
セダーレインボーなら革感アップすると思う
革用の色つきクリーム塗るとか
643足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 23:01:41 ID:+VxBLpNJ
ダナーライトって同じサイズ・幅のスニーカーとかブーツと比べてもちょっときつめに感じない?
644足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:48 ID:eUGiw32N
そうかなぁ?
俺同じサイズでよかったなでも三年くらい履いたら
大きく感じてきたから
インソール入れました
645足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 23:47:26 ID:fnWSRnHm
ダナーライトきつめな訳ないよ。
だいたい2Eのスニーカー持ってるの?ニューバランスとか?
ま、想像なんだろうけど。
646足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 23:49:30 ID:tqQnLKJo
フィット感は高めだったけどキツさとは感じ取れなかったなぁ。
内材のクッション高めで滑りにくいからそう感じたのかも?
647足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 01:09:42 ID:cWpP+83Y
ビブラムシエラソールのグリップ感が最高なんだよな。

足元の安定感が安心感に直結してるからいいよ。まさに「値段なり」ということかな。
648足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 02:19:33 ID:JGtSiCl8
>>644-646
そんなもんか
ちなみに2EのスニーカーやランニングシューズはNB,アシックス
あと海外製のアウトドア用・ミリタリー用ブーツでも同じサイズの2Eを履いてたな・・・
それと比べてもきつめに感じたってのは、その時のむくみ具合や直前まで履いてた靴の緩さのせいかも
649足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 02:33:05 ID:74MF5X+R
雨用にひとつほしいな。
650足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 03:11:00 ID:rGgnA7QJ
2Eとかのウィズは規格がある訳じゃない
それぞれのメーカーの基準でやってるから同じ2Eでも違うはずだよ。
651足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 08:44:31 ID:R6gfNusH
初めてダナーライト買ったんですけど
左足外側のくるぶしがあたって猛烈に痛いんですが、これって履きこめば
サイドの部分がやわらかくなったりするんですかね?
652足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 19:11:30 ID:Agf2vcPJ
保管の仕方で革に癖がついたのかもな。
我慢は良くないから、靴屋にいってのばしてもらったほうがいいよ。
非常に感心するくらい履きやすくなって戻ってくるから。
653足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 20:10:03 ID:bz4RGW5B
都心大雪きたーーーー。
明日は、ダナーライトにしようかマウンテンライトにしようか。
654足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 20:28:32 ID:hAv9y1Y9
おっさん、別に大雪というほどのもんじゃないから  シネヤカス
655足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 20:36:44 ID:FvLLfzJ9
>>651
山屋がやってる靴下二枚履きで摩擦を軽減しながら
履き込んで自分の形に合わせていった方が無難じゃない。
656足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 21:32:44 ID:YzhjPiAI
>>653
悪路に強いからって喜びやがってコンチクショウ!僕も欲しいです。
657足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 21:45:41 ID:37cusuW5
金貯めて買え
ダナーは最高だぜ
658足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 22:10:26 ID:YzhjPiAI
今の靴がまだ新しいし、もう少し金貯まったらかな。それまで妄想してる。
659足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 22:52:51 ID:Rp13SKZK
今日の帰り道
ダナーライトを履いていてホント良かったと思った
あんまりよろしくはないんだろうけど、明日も履こう
660足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 23:39:43 ID:8f5YjK58
こういう時だけ、ダナーが欲しくなる。。
661足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 00:14:43 ID:itwN7HlJ
雪にダナーとか言ってる奴いるけど、
シンサレート入りの奴とかじゃなければ大抵のダナーは通年向けだろ?
それとも他のブーツは雪が染みてくるようなのばっかなのか?
662足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 00:38:08 ID:WbZFe79R
ウッズマンって人気ないんか?
セダーレインボー31000円で安売りしてたしライトとかよりもかっこよかったから買っちゃった
663足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 00:44:31 ID:rEHS8nbr
>>662
ウッズマンはね、ゴアテックスが入ってないからダナーライトやマウンテンライトとは比べられないのだよ。

見た目はかっこいいけど、やっぱり完全防水の安心感や、クラシックな味のある見た目から
ダナーライトを選ぶ人のほうが多いのさ。

つまり防水になってるかそうじゃないかの差。
ダナーライトは水の中に足をつけても浸水することがない。
664足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 01:09:00 ID:pMDPHvs4
俺は五足持ってるけど最近ウッズマン買ったよ。
カッコよさは断トツだね
665足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 01:09:37 ID:JJtEqEo3
>>661
おまえ飲み会とかで「アイツつまんねえ」って言われるタイプだろw
666足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 07:19:30 ID:itwN7HlJ
>>665
君みたいな低レベルな人と飲んだりしないから知らないなー
667足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 09:01:16 ID:vzSseXcA
雪は期待ハズレだったな・・・@23区
668足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 09:52:21 ID:r7WBSfPZ
>>666
www
669足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 10:08:18 ID:YKYqJsw6
>>666
相手をしてる時点で同レベルだよ。
670651:2010/02/02(火) 11:52:29 ID:S/q/KroR
>>652,655
どーもでした。買った靴屋さんにも相談してみます。
試着した時は問題なかったんだけど、1キロも歩かないうちになぜか激痛におそわれました。
普段トリッカーズやブッテロも履いてるんですが・・足の形が変なのかな。
もうちょい工夫してみます。
671足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 12:05:59 ID:6DWhjRJU
昨日の鶴瓶とオセロが出てる深夜番組で
松嶋がマウンテンライト履いてたけど似合ってたな
672足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 12:35:37 ID:9amkllDp
あんな品のない女がダナーとか最悪。
ダナーの格が下がるわ。やめてくれ。
673足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 15:13:16 ID:9L4jD8p4
スタイリストが用意した物を着てるだけだから木にすんな
674足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 15:28:15 ID:98xo1C1M
画像くれよん
675足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 15:34:57 ID:98xo1C1M
これ?更新されたら見れるのかな
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kirakiraafro/fashion/
676足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 16:23:43 ID:yCpbARe6
はきこんだダナーなんて「ダナー ブログ」って入れて検索すればいくらでも見れるよ
677足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 21:48:46 ID:6DWhjRJU
>>675
そう、その番組
確かタイツ履きだったと思うから更新されたら見れるかもね

>>674
ごめん、画像はないんだよ
代わりにこんなの見つけてきた
http://shortloin.jugem.jp/?eid=1578
マウンテンライト、巷で来てんのか?
ダナーライト持ちには関係ないが・・・
678足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 22:17:34 ID:rEHS8nbr
前からなにげにマウンテンライトって女に人気あるんだよな。
いわくあのモッサリ感が「可愛い」んだとさ。
679足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 22:21:08 ID:bdpTeEuS
オセロ松島の着こなしとセンスは既にほとんどのスタイリストよりも上だよ
レッドウイングのエンジニアをワンピースであわせてた時から気に入った

マウンテンライトは上野樹里がラストフレンズで履いてたな
680足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 16:02:32 ID:Vsb03NLt
プロペラ別注のマウンテンライトが最高。ボブソールだし。
手に入らないけど・・
681足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 18:43:04 ID:He2WBfvU
ボブソールが嫌いでボブライト売った。
あのぐにゃりがいや!
682足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 18:55:44 ID:pL181D3G
>>681
普通のライトとかのソールとボブソールって歩いた感じ違ってくるんだ?
683足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 19:01:29 ID:He2WBfvU
>>682
俺はボブソールはダメだった。
吸い付くようなグリップではあるんだけど、腰抜けた感じ。
684足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 20:25:29 ID:1qg4VfVn
パラフィン加工の靴の手入れはどうしたらいい??
685足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 21:57:12 ID:oMpCaJ91
セダーレインボー色の
ブーツドレッシングは発売されているのでしょうか?
無ければ他社品で代用?
686足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 00:25:17 ID:umXsGMVG
16、7年前にwoodsmanの黒を買ったのですが、
この前某オンリーショップで再販の予定がないか聞いたところ、
そんなモデルは無いと言われてしまいました。
パチ物なのか・・・
687足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 01:50:17 ID:7A8V6Gol
靴板のブーツスレはどれもこれも、キ・モ・イ!
688足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 01:55:45 ID:IavZoUqA
ダナーは一生もんのブーツだぜ
689足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 10:29:59 ID:MofkbHLY
オッシュマンズ別注かっこわる
690足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 12:32:58 ID:aFFob46B
ウッズマンってゴアテックスブーティー入ってるの?
691足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 12:38:36 ID:aFFob46B
自己解決
692足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 21:35:10 ID:rRq99SNl
東大阪の部落の生まれで、いとこが部落開放同盟所属の市会議員の
松嶋がどうしたって?
693足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:11:04 ID:F/yLY8bu
わしの場合、
NIKE:26.0
gravis:26.5
ライト(ジャスト):7.0
ライト(インソール):7.5

でした。セダレボも試着したけど、ライトとサイズは変わらなかった印象。
ただ、屈曲時はセダレボのほうが硬く感じた。

インソールを入れたかったので、7.5を買った。
694足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:14:19 ID:jNU7R93+
http://image.rakuten.co.jp/danner/cabinet/danneroutdoorboots/30525x02.jpg

マウンテンライトスエードに興味あるんだけど、普通のレザーと違って
スエードって経年変化みたいなのあまり楽しめなさそうな気がするんだけどどう?
経年変化楽しみたいならノーマルのマウンテンライトにしたほうがいいのかな。
695足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:32:51 ID:0SUZdjf6
せいぜい色あせとか汚れくらいじゃね?
でもスエードはメンテが要らない(糞楽)ってのが良いと思うんだが、それは実用品として考えた場合で
ファッション視点で見るとダメなのかな
696足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 22:34:43 ID:a63rUs6x
タンは汚れに凄く気を使うよ。
シューレースが擦れる場所の痛みも激しい。
傷に対してはスムースレザーより目立たないが
買うならダークカラーをお勧めする。
697足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 02:11:03 ID:++w/CkuG
>>694
ノーマルのマウンテンライトはスムースだけど防水レザーだよ
経年変化を楽しみたいならオイルドとかのモデルにした方がいいんじゃね
698足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 02:16:15 ID:AdgylbUI
>>695-697
サンクス
普通のマウンテンライトにしとくわ
699足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 02:20:43 ID:d3C8nGqk
黒スエードのマウンテンライトカッコ良すぎる
700足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 14:59:27 ID:3fG4rtAo
スエードを染めることって出来たっけ?性能やゴアテックスのフィルムを痛めず
701足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 17:40:33 ID:s8bL7YnX
今日初めてダナーライト試着してみたけど、フィット感やべー
ブーツの癖に靴擦れしないですみそう。欲しいぃいいい
702足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:39:59 ID:IAXQ9QP/
ダナーライトブラックの新中古が25000円(箱なし)で古着屋にあるんだけど、
箱は取っておく派なんですごく迷ってるますよ。買いかな?ネットの安売り待つべきかな?
アドバイスお願い
703足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:47:56 ID:EnL04Tkl
箱あげよか?
704足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:51:28 ID:Qus5Hawy
wwwwww
705足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:57:54 ID:IAXQ9QP/
てゆかね、黒のワークってジーパンにあう?経年変化とかってブラウンとかタン
のほうが出そうだから黒は敬遠してきたのだよ・・・あと、真っ黒ってなんかスーパー
のワゴンにある靴みたいな感じがするんだけど履き込めばそんなことないの?
706足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:01:54 ID:4WHVjqSg
test
707足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:15:44 ID:borS70QM
>>705
ダナーライトはワークブーツではない。
708足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:17:09 ID:XqtLKEv+
黒は茶よりも履きこむと見た目が汚くなるな。
俺は去年仙台初売りで迷彩柄を2万で買ったぜ。
709足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:26:55 ID:0VMmbTNL
ダナーを街で履いちゃう(失笑
710足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:28:33 ID:IAXQ9QP/
ブーツの分類がよくわかんないダナ。俺的に編みあげくるぶしくらいがワーク。
長くて紐がないのがエンジニアかな。あと、チャッカくらいは知ってるぜ。基本靴屋で「ブーツ」を買いに行くから
調べたりしないでその場で決めますよ
711足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:34:17 ID:IAXQ9QP/
≫707俺に言ってんの?一度ブーツ買ったら普段履きも、釣りもキャンプもハイキングも
同じのを履き続けるから、見た目も重視したいのよ
712足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:35:14 ID:0VMmbTNL
夏にダナー笑
713足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 23:41:01 ID:borS70QM
>>711
なにわけのわからないこと言ってんの?
お前のブーツの使用用途なんて誰もきいてないしどうでもいいし関係ない。

俺は「ダナーライト」は「ワークブーツではない」と言っているだけだ。

日本語がわからないのか?
714足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 00:32:32 ID:6Mgxm56X
じゃあ何の靴だよ
715足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 00:46:13 ID:Yxx0sPm2
トレッキングブーツ
716足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 01:29:31 ID:wwQdHcfW
>>702
その店多分知ってるわw
買うなら早いほうがいいよ
717足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 09:56:54 ID:9+2jZ02e
ダナーライトのメンテで、ミンクオイル使うとゴアテックスが駄目になるって本当?
718足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 12:29:57 ID:peJJWYjf
>>717
内側の布がゴア素材だから関係なくね?
719足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 14:35:26 ID:tCg2fB+t
ダナーライト2のいセダレボのことはよく目にするけど、ダークブラウンは?

ヌバックは雨とか弱いって見たことあるけど、敬遠されがち?
セダレボとブラウンで迷ってる
720足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 19:03:16 ID:MGBv1p4n
セダレボとブラウンならブラウンのが絶対いいよ。
セダレボは革の感じが安っぽいし皆と被りまくる。
721足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 20:38:51 ID:tCg2fB+t
>>720 サンクス!
ヌバック感がやっぱり好きだからブラウン買おっかな

ネットで買おうか、初めての購入だから近くの代理店で買おうか・・・。
722足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 20:40:59 ID:/S9FgX89
セダレボはある程度履きこんだ後にオイル塗ると艶が出て良い感じになるよ。
テカテカにしてる人のを見て俺はこっちにした。
傷が出来ると目立つのが短所というか、味が出るという点では長所。

ブラウンは防水スプレーしとけばあとは豚毛ブラシでブラッシングするだけで十分。
雨や汚れにも強くなる。
723足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 10:15:15 ID:eSVjtyQ3
マナワやアンテイゴって
肌色の板みたいの上にビブラムがくっついてるんですが、
あの肌色の板の部分ってレザーですか?
だとしたら、何か塗った方がいいとかありますか?
724足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 14:03:57 ID:6PJLGTEs
ダナーライト買ったんだけど、
紐の通しかたはオーバーラップとアンダーラップどっちがオススメ?
725足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 14:14:18 ID:yRUAyUPV
オーバーラップ(`・ω・´)
726足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 14:29:41 ID:wAunJvlq
オーバーラップがあらゆる靴紐の結び方の中で一番緩みにくい。

ダナーは出荷時点ですべてオーバーラップなはず。
727足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 14:31:28 ID:yRUAyUPV
マ、おいらはアンダーラップだけどね( ^ω^ )
728足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 15:34:28 ID:J6cTWOdq
サランラップは強く引っ張れば緩みにくいぉ(^ω^#)
729足元見られる名無しさん:2010/02/07(日) 16:51:50 ID:SPQFq8nu
俺はクリスクロス。
なんかフィット感が一番良かった。
730足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 01:10:00 ID:tGd8pXbF
SOPHNET別注のポストマンかこいい
731足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 16:02:43 ID:HZfgBFIX
俺には無理だ。
ってかこの値段出すなら、もっと予算足してマウンテンライトとダナーライト
1足づつ買い足したい。
732足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 16:20:01 ID:mCaFaKY6
ダナーライト欲しいけど、3月の決算期に値引きあるんかな
733足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 16:35:50 ID:WGszjCU3
ヒモってオーバーラップで通した後どうやって縛ってる?
ちょうちょ結び?
思ったより長く残っちゃってどうすればいいか困ってるんだけど・・・
734足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 16:47:05 ID:aHd5Hr4o
どうせ裾で隠れるし中に入れてる
735足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 17:06:30 ID:+BfMIl/y
ライトの紐を引っ掛けるパーツの部分を穴にしたい
736足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 17:25:48 ID:ZT9K6up5
>>735
ヤフオクでその改造した奴出品してるのたまにみかけるぞ
たぶんあの鳩目はよくみると、本来穴だけの部分に差し込んであるだけだから、
ラジオペンチかなんかで無理やり引っこ抜けば他の穴と同じ穴になると思うぞ?
737足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:00:44 ID:WGszjCU3
>>734
そうですか・・・ズボン履かないから裾で隠れないんですよね
それでも中に入れた方が幾分マシに見えるからいいのかな。

738足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:04:11 ID:0xdUCS3Q
ズボン・・・履かないだと?!
ちょっと靴を履いた画像をうpしてみてくれ!
739足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:05:53 ID:ZT9K6up5
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
みたいな格好ですか?
740足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:09:19 ID:WGszjCU3
>>738
>>739
どう捉えて良いか分からないのでマジレスで申し訳ないけど
スカートとかショートパンツ
741足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:13:57 ID:ZT9K6up5
>>740
てか俺は、普通に一番上の鳩目までヒモかけてから蝶々結びしてるけど、
この状態だと歩いてるうちにヒモがゆるんでくるから、蝶々結びのわっかの方を
さらにギュっと結んでる。

そうすると歩いてもヒモが解けることもなくなり、さらにヒモが長くて多少余っていても
この結び方によって丁度良くなるのだ。
742足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:15:23 ID:0xdUCS3Q
>>740
そのままの意味だ!
スカートとかショートパンツでダナーを履いた画像キボンwww
743足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:17:28 ID:ZT9K6up5
744足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:18:59 ID:WGszjCU3
>>741
よかった、まともな人だったーw
ありがとうございます。
でも多少どころか、
ちょうちょ結びにして、わっかになった方ともう片方を同じ長さにしても
地面ギリギリくらいまであるんです・・・

>>742
それは似合わないっていう意味で?卑猥な意味で?
745足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:20:48 ID:0xdUCS3Q
>>743
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (       別の画像が見たい  
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

>>744
純粋に見てみたいなぁという意味で
746足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:22:54 ID:ZT9K6up5
>>744
てことは靴自体がウィメンズサイズで小さいのに、ヒモの長さはサイズ
関係なく同じだから余るってことか。

ちょっと切っちゃえば?
先っちょは接着剤みたいなので固めればいい。
747足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:29:33 ID:EHxSq8xR
お前ら靴下はどんなの履いてる?
748足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:35:48 ID:WGszjCU3
>>745
写真は怖いから嫌なんだけど、>>4みたいにガーリーじゃないよ。
素足で履けないし。
このスレじゃタウンユースはあまり好まれてないのかな。
ショートブーツ代わりにしてます。すみません。

>>746
そうなんです。サイズは一番ちっさいやつです。
切ったらほどけるかと思ってたので切れなかったんです、接着剤でやってみます。
ありがとう!
749足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:37:52 ID:ZT9K6up5
俺もダナーライトは街履きで履いてるよ。
アウトドアしたいけど友達とかいねえし。

>>747
普通にユニクロの安物
750足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 18:49:06 ID:FFUCzkYs
>>749
ああよかった。スレ内にたまに毛嫌いしてる人がいたような・・・。
男性が履いてるのはたまに見かけます、似合うし、羨ましい。
自分はライトでも若干ゴツく見えるし、
活躍してるのを見れるのはフジロックくらいで靴には申し訳ないけど

アウトドアしたいけど女の友達は虫を嫌がり、体力が無く、酒が弱い。
頑張って友達作って下さいww
751足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 19:02:59 ID:0xdUCS3Q
>>748
無理にはなので おkおkw

自分もタウンユースで使ってるよ
さっきダナーでスーパーに買い物に行ってきたしwww
紐は切った所をライターでちょっと炙るだけでも解けなくなる
752足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 19:06:52 ID:aHd5Hr4o
蝋で固めると良いと思う
753足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 20:07:09 ID:oNPWiAxc
アウトドアって一人でやるもんじゃないの?
俺は登山とか旅は全部一人だわ
754足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 20:36:01 ID:/mTeZx/J
これ履いてるとくるぶし(内側)が革の固い部分に当たって非常に骨がいたむんだが、
きつく紐締めすぎなんでしょうか?
みんなはそんなふうにならない?
755足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 20:39:56 ID:VjepHxUk
ソロも団体もどちらも違った面白さがあるよ。
決めつけるのはもったいない。
756足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 20:45:54 ID:2BsHINYW
ダナーは里山などのトレッキングには向いているが
登山には不向きって聞いたことがあるが
そのへんはどうよ?
757足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 22:26:04 ID:XzL/vwEa
間違っても富士山に新品のダナーライト履いて登るなよ!
たった1回の登山で革の表面とソールをボロボロにした俺が忠告する!
履き心地は良かったけどな・・・(涙)
758足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 23:57:05 ID:9q5aXtko
759足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 00:43:46 ID:SSSwxktL
>>757
まじか
今年初めて登山をしようとしてて、その時はライトを履いていこうとしてたぜw
なんか安くてオススメの登山靴ない?
760足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 02:52:48 ID:HlZqFv2e
>>758
安いと思ったらソールが違うのか。
今後は全部フルラバーソールになるのかな?
761足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 03:26:10 ID:FvbEesQW
>>759
コロンビアとかで十分だと思うよ。
アウトドアが趣味で、泥んこ状態でも気にせずいきたいなら、
見た目よりも価格と機能で選んだ方が幸せになれる気がするよ。
762足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 05:00:12 ID:mNKKsxq0
>>754
最初だけだよ
絆創膏でもはって最初のうちは痛いとこ保護して履けばいい
一週間も履いてれば革が柔らかくなって痛くなくなる。
763足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 06:13:05 ID:S8sXRH3u
オンリーショップってやる気ないのかな。
なんでサイズ欠けとか売り切れ商品あっても全然入荷しないんだろ。
売り切れになったのってずっと売り切れのまんまじゃん。
マウンテンライトとか欲しいのに。
764足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 06:20:32 ID:S8sXRH3u
http://www.treasure-f.com/manage/images/blog/6/200904041834293.jpg

ところで左のダナーはなんて名前の奴?
765足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 07:38:31 ID:q0CueK7r
3倍速く歩けそうだな
766足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 08:15:47 ID:KLmAqNJs
>>764 ジャーマン
767足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 10:22:08 ID:DzYcwKpn
赤茶のブーツが欲しいんだが
オススメある?
768足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 10:26:29 ID:GHFVhz/B
素朴な質問ですが
ダナーライトがゴアテックスで蒸れないのは分かるけど
マウンテンライトは外側全部皮でどこに水蒸気が逃げるんですか?
769足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 10:31:42 ID:mNKKsxq0
ダナーライトのメッシュ部分がゴアテックスとか勘違いしてるのか。
それは勘違いだぞ。
770足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 11:38:04 ID:2Yjv2k2K
>>760
逆じゃないの?
ブルラバーソールから
真ん中にはラバーを張らないタイプになるんじゃないの?
771足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 12:43:12 ID:G+nZMYQ9
>>757
でもそっからぶっ壊れるくらい傷つくって事は無いよね?
772足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:25:21 ID:+S11v8yT
ダナーライトおとといかったよー!!
ブラウンかブラックか迷ったけどブラックにしたよー!!
マジカッケー!!!!!!!!!!!!!
773足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:34:31 ID:mNKKsxq0
>>766
ああ、これサーマンか。
>>764のだと妙に革の部分が赤く見えたから違う奴なのかと思った。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/danner/cabinet/danneroutdoorboots/1221501.jpg
ダナーオンリーショップのだと革がブラウンに見えるから。

>>772
おめでとう
最高のブーツだぜダナーは
774足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:35:30 ID:mNKKsxq0
あ、てかよくみたらやっぱ別物かw
全然違うな。
775足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:38:21 ID:SSSwxktL
>>764
エクスプローラーだよ!
776足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:46:12 ID:mNKKsxq0
>>775
サンクス
限定品の奴か〜。
777足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:48:24 ID:GHFVhz/B
>>769
違うんですか、勘違いしてました
水蒸気はどう逃げるんでしょう?図解してるとことかありませんか?
778足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:54:00 ID:S8sXRH3u
>>777
http://www.militaryblog.jp/usr/msn00100/making_mark7.jpg

ゴアテックスってのはこの靴下みたいな奴のこと。
これがダナーのブーツには革と内張りの間に仕込んである。
これによって、完全防水でありながら足の湿気は外に排出する
透湿性という機能を発揮する。

ダナーライトは外張りにメッシュを使うことによってさらに通気性を上げている。
しかし、本来革というのはそれだけで息をするもの。
別にメッシュじゃなくとも中の水蒸気は外へ逃げるのだ。
779足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 14:56:31 ID:SSSwxktL
>>761
おお!
コロンビア安いんだな
しかもGORE-TEXで1万位で買えちゃうんだ
780足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 17:15:51 ID:2KGozCAC
>>756 >>757 >>759
そうそう、森林限界を超えた所を歩いたら
岩でアッパーが裂けてボロボロになって使い物にならなくなるから絶対駄目だよ!?
ダナーを履いて↓あんな事やこんな事をしたらダメ!ゼッタイ!!!

石川直樹
2001年、チョモランマ(8848m・チベット)に登頂し、当時の世界最年少で七大陸最高峰登頂を達成。
http://www.littlemore.co.jp/hiroba/fuji/step1/166.html
石川:僕はどこにでも同じような服で行っちゃう。
ダナーライト*は僕が高校生くらいの時に買って、その頃はファッション雑誌で紹介されるような靴だったんだけど、
それはいてキリマンジャロに登って、5800メートルまではこの靴で大丈夫だって思った。
いつも6000メートルまではその靴で行ってる。 *ダナーライト:ダナー (Danner)社製軽登山靴のこと。

キリマンジャロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AD
標高5,895m
登山方法
健常者で万全の準備があれば、山頂までの登山を楽しむことができる。
多いときは月に1,000人近くが山頂を目指している。高山病や事故により、毎月数名の死者がでている。
登山ルートは何本かある。マラング・ルート(別名コカ・コーラルート)が比較的簡単で
山頂まで最短(それでも最低4泊5日かかるが)のルート。登山者が最も多い。


槍ヶ岳→北穂コース
[ルート図鑑]槍→北穂(その4) 天狗原分岐からキレット導入部
http://www.youtube.com/watch?v=yPJlNRi8Gek
[ルート図鑑]槍→北穂(その5)大キレット 途中のテラスから鉄梯子まで
http://www.youtube.com/watch?v=tsKSYHxMKSo
[ルート図鑑]槍→北穂(その6)大キレット 上の梯子から底の鞍部まで
http://www.youtube.com/watch?v=WwG4Tg7IRl4
781足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 18:02:02 ID:GHFVhz/B
>>778
ありがとうございます
結局湿気は皮に止められるから
トレッキング時の防水がウリということになるんでしょうか
782足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 21:22:56 ID:NVSY2Tq1
今日フェザーライトをおろして歩いてみたけど、
すんごい温いのなあ
歩いてるだけでブーツの中がぽかぽか
冷え性の自分にはすごくありがたい
783足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 22:42:18 ID:HGN4jXnI
たまたま今日温かかっただけじゃね?w
784足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:35 ID:mrMxKb5d
フェザーライトは確かに温かい
東京だけど今日みたいな気温では蒸れて履けない思うた
寒くても車の運転には向いてなくて、あんまり履いんだけどね
785足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 22:52:37 ID:mrMxKb5d
                  ↑あんまり履いてないんだけどね
786足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:46 ID:HGN4jXnI
確かに今日は温かかったなw
俺もマウンテンライト履いてたけど
あーもうそろそろ履けなくなるーって思ったw
787足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:05:10 ID:YMExvxti
>>763
なにもオンリーショップにこだわらなくても、他で買えばいいのに。

>>781
ちゃんとレス読んでる?
788足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:16:36 ID:NVSY2Tq1
>>783-784
ああそか、今日は温かったんだw
3月末辺りはもう暑く感じるんだろうなあ
もう束の間だけど楽しむとするよ
789足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:24:41 ID:mNKKsxq0
履けなくなるとか言ってる人なんなの?
真夏でもなきゃ春秋冬はずっと履けるだろ。
790足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:31:58 ID:bP11groL
フェザーライトで週3回は車運転してるが何も問題ないな
791足元見られる名無しさん:2010/02/09(火) 23:32:33 ID:HGN4jXnI
ゴアテックスだしねww
792足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 00:05:34 ID:w+ovVOne
>>789
寒い地域の人?
それとゴツいソールは運転しにくいから
793足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 00:11:01 ID:Q8yVf5R4
ブレーキ踏むときにかかとがちょっとマットに引っかかるだけでもドキッとするな
794足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 00:15:03 ID:si85ypii
俺東京だけど一年中履いてるわ
795足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 00:15:06 ID:+HFPEW6c
寒い地域じゃなくても夏以外ダナー履いてるけどそんなにおかしいことか?
普通のことだと思ってたんだが。
いつからダナーは冬専用になったんだよ。
796足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 00:22:58 ID:Q8yVf5R4
自分にとっては冬用として履いているだけだろ。他人を指差しているわけではあるまい。
797足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 00:29:14 ID:9gXZTck5
アウトレットのベロのパンチ穴修理に出した人いる?

気にならないかなと思って買ったんだけど、いざ履いてみると気になってしょうがないw

いっそのことベロ切ろっかな…
798足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 07:32:24 ID:m1CcKjXm
スズメじゃあるまいに
799足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 10:01:50 ID:0o4rf4bO
あの穴だけはいただけない
ボトムの裾で隠せても何か負い目を感じるというか
履いてて自分自身の気分が良くないよね
800足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 10:16:31 ID:s4tH41vd
《緊急》ダナ−好きですか《緊急》
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013098307/
801足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 10:38:36 ID:s4tH41vd
>>764
ダナー エクスプローラー 38700X
802足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 18:56:19 ID:6cv470iR
ベロの穴あり・・・ヤフオクでも買う気になれんな
803足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 19:02:51 ID:EeoAvXuf
安いからマウンテンライトのベロ穴ありを買おうとしてたが、
思った異常に気になるのか・・・
804足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 20:31:53 ID:JE+5CDjh
福岡でアンティゴを売ってる場所ってないかな?
今日グリップゲイトとABC行ったけど置いてなかった
805足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 21:22:09 ID:LruTQVTM
ベロのパンチ穴から水が浸入して俺涙目w


って経験したヤシいたら挙手!
806足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 21:40:55 ID:s4tH41vd
ベロのパンチ穴あいてる奴ってアウトレット品とかだっけ。
どのへんに穴開いてるんだ?

もってるやついたらデジカメで写真うpしてみてくれんか。
みてみたい。
807足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 21:58:49 ID:+HFPEW6c
オンリーショップの店員このスレ見てるのかな。
俺が上の方でマウンテンライトの在庫がどったらってレス昨日したら、
今日みたら在庫切れのマウンテンライトが商品ページごと削除されてたわ。
808足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:02 ID:XVWtvHJN
>>806
障害児の親の気持ちがわかる気がする…
だれか医療費くれw
http://imepita.jp/20100210/795180
809足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:18:46 ID:vmjAbous
BUMP STOREで安売りしとったエクスプローラーか
810足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:21:33 ID:s4tH41vd
>>808
サンクス
初めてみたわ。
まあ安く買えたんならこんくらいしょうがないんじゃね?
いくらでかったんかしらんが。
811足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:23:40 ID:XVWtvHJN
>>809
ではない

この子を手術させてあげたいんだが元通りになるもんなのか?
812足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:26:04 ID:s4tH41vd
見た目的にマウンテンライトとかそっち系か。
これはどうやっても修理は無理だろ。
813足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:26:47 ID:DHpiM5n8
アウトレットって訳あり品でしょ。

不良品が正規ルートで売られないように
目印付けてるんでは・・・
814足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:31:27 ID:s4tH41vd
ダナ。
815足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:05 ID:XVWtvHJN
>>812
了解
キティちゃんのワッペンでも貼るわ
816足元見られる名無しさん:2010/02/10(水) 23:22:42 ID:EwTsgIfz
>>813
そんなことは周知の事実。

>>815
木槌で叩くか靴墨で埋める、とか。
個人的には、気にしなくていいと思うけど。
817足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 00:46:30 ID:6Ebs+70w
パンチ穴だけじゃなくASISって刻印も押してあるし
知ってる奴が「おーダナーじゃん!」って見られて
「えっ・・・このパンチ穴って・・・」って思われるのいやじゃね?
818足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 01:02:03 ID:un455/fy
パンチ穴とASISは実物だとすごく目立つ。

正直B品ならダナーでも要らない。

オクに正規品出てるぢゃんよ。
変わらん値段で。それ買え。

819足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 01:25:52 ID:rVF8pZ9u
パンチ穴って見える位置かな、靴脱ぐ時ぐらい?
820足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 01:26:31 ID:RDf8vmWb
マウンテンライトと似ている靴は多いけど、ダナーライトのパチモノって見ないよね
偽物とかの話も聞かないし…定番商品なのに何故だろう?
821足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 02:16:35 ID:6Ebs+70w
>>819パンツの裾が上がった瞬間
あーら丸見えダナー
822足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 02:16:48 ID:0n/QrysS
フェザーライトのパチモノはあるよね?
セダークレストかな
ってかパンチ穴のダナーってどの部分がB級?
823足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 02:27:38 ID:AQ5qfhMb
穴が嫌な人はアウトレット品買わない方がいいな。
824足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 04:46:46 ID:aUgVZPau
カスケードってどう?
ライトより弱いですか?
ライト2とマウンテンライト持ってるんだけど、
ちょっと重いので、旅行用に短いのにしようかなって思ったんだけど、
コレってアメで売ってないのだろうか
日本専用だと耐久性に若干不安があるんですけどどうでしょうか
825足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 08:24:16 ID:6Ebs+70w
B級って、ひょっとして縫製が甘くて水がしみ込むとか・・・
もってる奴どうよ
826足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 09:19:43 ID:ARd93N5w
>>825
おまえはとりあえずsageを覚えろ
827足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 10:46:49 ID:zvAGJjOV
パンツの穴
828足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 12:08:10 ID:fwlzHNnI
>>808
AS IS 付けて かっこ付けて
829足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 12:09:14 ID:WRXcySGQ
AS ISってどういう意味だろ
830足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 19:59:28 ID:/XxKTmze
ポストマンシューズは地雷ですよね?
831足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:09:04 ID:aUgVZPau
postman格好いいじゃん
832足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:41:58 ID:/XxKTmze
ポストマンシューズはダサイですよね?
833足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:24 ID:XM1as7ac
>>832
ダサくはないでしょ。
ポストマンブーツ2って防水レザーらしいから雨用に欲しいけど、
ちょっと高いから迷ってるw
834足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:09 ID:/XxKTmze
>>833
ポストマンシューズはダサいですよね?
835足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:22:47 ID:aUgVZPau
俺がリーマン営業マンなら好んで履いてるな
餓鬼の頃仕事でdoctorマーチンとか履いてたけどさ
836足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:30:40 ID:/XxKTmze
>>835
ポストマンシューズはダサいですよね?
837足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:35:04 ID:LTaP5o7j
うん ダサイ

持ってるけど。2もガラスのほうも
838足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:36:10 ID:/XxKTmze
>>837
うるせーバカ!!!
839足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:38:14 ID:aUgVZPau
餓鬼は何を履いてもださい
840足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 21:43:16 ID:+w5itSBX
>>834の時点でキチガイだと気付こうよ
841足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 23:33:28 ID:pjEqvhlo
細かい傷程度のB品なら、
実用面で言えば別に何の問題もないし、
見た目にもほとんどわからんだろ。
履いてるうちにどうせ傷つくし。
卑屈になることないよ。

蔑んだり、忌避してる奴はなんなんだ?
B品じゃないことにステイタスでも感じてるのか?
842足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 00:22:50 ID:qKSlmk/8
ダナーの場合のB級品は割とマシカモね
革靴なんかだとは上っ面禿げてる場所がって靴墨塗って売るのがあるからいかん
アレは直ぐまた禿げる
843足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 01:48:31 ID:yoCyuEyN
ポストマンってどんなの?
844足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 02:02:29 ID:CT9BwG5T
だいたいオクで売ってるB級品って現地ではいくらで売ってるんだよ!
845足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 02:32:00 ID:yoCyuEyN
現地わからんけど
元日はつうりセダーレインボー三万で買ったな
B級ではなかったが
846足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 03:54:47 ID:JDsZL/8C
B品は所詮B品よw
847足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 04:06:15 ID:1I6vt1so
>>841
パンチ穴にAS IS刻印はさすがに無理な人には無理じゃないか?
一般的なB品みたく履きこんだところで目立たなくなるもんでもないし
848足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 09:08:18 ID:V1kIx3yO
849足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 10:49:30 ID:Wj3OLc/s
悪趣味...
850足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 11:12:49 ID:RfobKHKr
服に合わせるの難しそう
851足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 13:17:04 ID:0403yxle
>>844
マウンテンライトだと$150。
ソースは、過去レスに出てた外人のブログ。
852足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 15:24:19 ID:PnmzAJ37
俺はサイドが緑スエードのエクスプローラー欲しい
古着屋で中古の3万で売ってたけど金がない・・・
853足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 17:01:52 ID:6LN8tWFK
ケブラーのハイト8インチを出して欲しい…
854足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 18:04:13 ID:QrLYmmhu
ダナーライトのナイロン部分の耐熱性ってどの程度なんだろう?
マッチの火ぐらいで燃え出したりするのかな?
855足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 18:28:41 ID:mYXZLFE2
マッチ程度なら燃えないよ
856足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 18:41:40 ID:Ha6/BLxn
繊維的に、ケブラーナイロンの方は耐熱性があるっぽいけど
コーデュラナイロンの方は書いて無いなぁ?どうなんだろう?
857足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 21:19:29 ID:1ZlDlTZv
マウンテンライトってサイズ感どんな感じ?
結構大きい?
858足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 21:40:24 ID:JDsZL/8C
>>848実物はもっとかっけーよ!
859足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 23:21:15 ID:8nawntVs
>>857
大きいよ。
てゆーか、何と比べてのサイズ感が知りたいの?
普段履いてる靴とか、足の実寸ぐらい書いてよ。

ちなみに俺、
実寸25.2cm
スーパースター  26.5
ダナーライト   7ハーフ
マウンテンライト 7ハーフ←ライトよりややゆるめ。
こんな感じ。
860足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 23:35:09 ID:1ZlDlTZv
>>859
実寸24.0
ニューバランス576 996 26.0
バンズ オールドスクール 26.5
フッドリバー 7

大体こんな感じです
取寄せしようにも自分のジャストサイズがわからなくて
マウンテンライトも8ハーフはデカかったです
861足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 23:37:50 ID:8nawntVs
↑間違えた。
×ライトよりややゆるめ。
○ダナーライトよりややゆるめ。
862足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 23:54:30 ID:8nawntVs
>>860
フットリバーが7ならマウンテンライトも7が無難だと思う。
6ハーフがジャストっぽいけど、なんともいえないなぁ・・
二つ取り寄せてもらって片方返品できればいいんだけどね。

スニーカーサイズで考えると、かなり大きいから気をつけたほうがいいよ。
863足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:01:33 ID:typ++//u
>>860
自分は実寸24.5で
フッドリバー7
ライト6.5
いつも薄手のソックス使ってます。

フッドリバーは足先の幅が少し狭いような気がする。
864足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:02:59 ID:i9OTIgvO
>>862
どもです
7もシューをしっかり結んで履いてみたんですけど
歩くとかかとが若干浮くかなって印象でした
たぶん6ハーフがジャストっぽいですね

マウンテンライト持ってる方はどんな感じで履いていますか?
ジャストか、少し大きめとか
自分はカジュアルかアウトドアな格好するんですけど
865足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:07:35 ID:i9OTIgvO
>>863
どもです
リロードし忘れました

確かにフッドリバーとマウンテンライトの同サイズでは足幅が全然違いますね
フッドリバーは7ハーフの方が履いた感じはよかったんですが
全体を鏡で見た時に足が大きく見えてしまったので7にしたら良い感じした(今ではかなり馴染んでます)
866足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 00:36:02 ID:3s9f4Nho
>>857
実寸27.5p
アディダス ランニング系  10.5US
ナイキairmax系  10.US
その他スニーカーはだいたい10US ナイキもつま先がきついのは10.5US
昔買ったダナーライト    9US→今はきつい9.5でちょうどのはず
マウンテンライト 10US →インソール入れてちょうど
甲高じゃなく革靴屋でいつも褒められる脚ですけど
だいたいこんな感じ。
867足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:10:49 ID:QRuNpPmj
>>865
あとでフッドリバーとマウンテントレイル比べてみるわ。
マウンテンライトは持ってないからさ。

ただマウンテンライトは見た目にずんぐりしてるから、
フッドリバーやダナーライト系よりも足がちっちゃく見えるよ。
履き心地重視なら6.5だろうし、
服装とのバランスも考慮するなら7でいいと思う。
多少緩くても、靴下やインソールで調節できるしね。
868足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:26:57 ID:i9OTIgvO
>>866
足のサイズが自分よりかなり大きいのでちょっとイメージがしにくいです…
背も大柄なんでしょうね
ブーツが似合いそうで羨ましいです

>>867
すみません、ありがとうございます
マウンテンライトみたいなもっさりしたブーツは多少大きめの方が
可愛く見えていいかもしれませんね
お店には黒の7しかなくて鏡見てもバランスがよく分からなくて…
869足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 08:25:23 ID:X4mYP9sI
ネハレムってどうよ
ウエアハウスからでてるやつ狙ってるんだが・・・
870足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 09:12:21 ID:hcT7gMst
足の実寸も計らないで小さいサイズを勧めてくるアホ店員多すぎて
自分のサイズ管理はしっかりしないとな
871足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:03:37 ID:na6HtKXz
872足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:04:52 ID:PiQn2RC7
肉塊みたい。
873足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:09:53 ID:3s9f4Nho
30周年記念モデルとかで使われてるシボ入りのレザーって耐久性どうなのだろう
どうしても柔らかく見えるのだが、マウンテンライトの内側のような生地なら弱いですよね
874足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:12:58 ID:X4mYP9sI
>>871かっけーんだけどマウンテンライトより高いんだよなぁ
875足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:20:17 ID:2mDY8Yl3
確かにギャートルズ肉っぽいな
876足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:23:02 ID:na6HtKXz
肉w
酷いいいようだな。
でも俺は色がいいと思う。
877足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 10:40:19 ID:X4mYP9sI
>>871これの履きこんだやつないか?
シボレザーがどんなふうになってるか見てみたい
878足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 11:03:58 ID:ZSsspfwN
ちょっとピザ過ぎるだろ
879足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 12:38:28 ID:nTxmJ8Wo
実物見た?シボ革がめちゃくちゃ安っぽいぞ。しかもぐにゃぐにゃとした走行感触ですぐに減るボブソール。これこそ地雷だろ。

880足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 12:53:49 ID:faYEICUP
冬季オリンピックの開会式でアメリカ勢が着ていたのは
上はラルフローレン

ブーツはマウンテンライトっぽかったけど、分かる人居ますか?
881足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 14:35:06 ID:X4mYP9sI
>>879まじでか?
882足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 14:37:45 ID:7+FuyrK4
なんだネハレム地雷なのか。

俺は20th限定ダナーライトほしいなあ。
オールレザーですげえかっこいい。
883足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 14:40:33 ID:nTxmJ8Wo
>>881
マウンテンリッジっていうゴア無しマウンテンと同じシボ革で、悲しいくらい貧相。
ボブソールはクッションがぐにゃぐにゃと柔らかい分イボの頂点がすぐ磨り減る。
あと、やはり独特の接地感。ビブラムと比べるとあまりに安っぽい。
884足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 18:08:05 ID:X4mYP9sI
>>883履いてんの?
885足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 18:37:40 ID:i9OTIgvO
今日実物触れてきたけど
>>883の言うとおり柔くて安っぽい印象受けたなぁ
886足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 19:47:12 ID:X4mYP9sI
画像ではかっこいいんだが
やっぱ実物が見れないからダメダナー
887足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 21:06:00 ID:8dsYvdHt
俺も昔、
20th限定ダナーライトとエクスプローラーの限定グリーンが欲しかったけど、
どちらもすぐに売り切れになって買えなかった悲しい思い出がある。。。

あと、コードバンのも欲しかったけど、これは高すぎて買えなかったなあ。
888足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 16:25:32 ID:ZOBBAbXi
ネハレムは地雷かぁ…
889足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:03:30 ID:y61WGdBu
今日自転車に乗った女子高生とクラッシュして
買ったばかりのマウンテンライト黒のアッパーが思いっきりハゲた…
なんか十円ハゲみたいになってる
切ない…
890足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:07:43 ID:SVVZ1ZBt
クラッシュのどさくさにまぎれてオチンチンがオマンマンにずっぽしいったんだろ。
我慢しろや。
891足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:08:44 ID:UsElWJEy
気の毒に
Danner純正の靴墨で補修したらいいかも
892足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:14:07 ID:/PWm0VDz
バレンタインデイキズ
893足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:21:16 ID:y61WGdBu
>>891
店員さんに聞いたらそれ買えばキズ目立たなくなるよって言ってたけど
どうなんかな?とりあえず店になかったから通販でポチったけど
894足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:56:47 ID:+0R6dSqo
>>889
高い買い物したんだからお店でしっかり修理たのんだ方が良いんじゃないかな。
そこからさらに傷が広がることもあるし。
895足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 18:57:13 ID:SVVZ1ZBt
その女子高生に弁償させろよ...
896足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:05:40 ID:y61WGdBu
>>894
マジか…いくらかかるんだろう…
もう金がぬわいどぇす

>>895
キズに気付いたの家帰ってからだったし
その女子高生もすっげー謝っててなんか良い子そうだったしなぁ

ヤボ用で外出したけどバレンタインに外出るとロクな事ないね
897足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:08:34 ID:la7ELSMI
革が剥げた場合もう修理とか無理じゃないの。
買ったばかりとかマジへこむなそれ。
俺なら発狂してるわ。
898足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:09:38 ID:8MDrTWVI
ん?
重要なのは、その女子高生の連絡先を聞けたかどうかじゃね?
899足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:20:22 ID:ZOBBAbXi
>>889女子高生とクラッシュしただけでもありがたいとおもいなw
900足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 20:06:45 ID:DtRqItQD
フラグ立ってるのに、セックスにも持ち込めないのかよ
901足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 21:34:21 ID:my419b15
俺なんか雑踏で思いっきり子供にブーツ踏まれたよ。
また公園でサッカーして、気をつけて蹴ったけど、やっぱそれなりに傷がついた。
でも靴ってそういうもんだろ。ガンガン履くべし。
モノより思い出。w
それが嫌なら飾っとけって話。
902足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 21:39:29 ID:Ig1BypNy
>>889

ダナー履きなら回避能力がガンダムレベルじゃないとダメだろ!
鍛えなおせ
903足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 21:41:58 ID:SVVZ1ZBt
>>901
俺だったらそのクソガキボコボコにして砂場に顔だけ出して埋めてやるね。
優しすぎるんだよ、お前。
904足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 21:54:43 ID:y61WGdBu
>>902
マウンテンライト買ったばかりで浮かれてたわ
迂闊だったw

しかも左膝強打したもんで今かなり痛いw
905足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:50 ID:6gvsoVRq
バレンタインにキスではなくキズを貰うとはなんという強運
はぁ、高校生の頃に戻りたいでござる
906足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:39:29 ID:3Or/EnfO
>>905
おまえ・・・
907足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:37 ID:my419b15
昔、彼女とデートから帰る電車の中で、いきなり近くの人が嘔吐。
しぶきが彼女のツイードのハイヒールにかかった・・・。

でも彼女は「大丈夫ですか。」とその人に話しかけ、ティッシュを渡した。
その後、彼女はハンカチで靴をさっと拭いただけで気にする様子も無かった。

俺はその時、その子の器のでかさに惚れた。w
908足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 22:45:20 ID:eVlb4i2B
それが今の妻か、いい話だな
909足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:05 ID:u3Tf648c
ツイードのハイヒールってレアだな
910足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:30 ID:xxaMAVVC
もし惚れたとしてもなあ
お前がやらなきゃだわ
911足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 00:39:22 ID:3kL6mQF0
男ならブーツの傷くらい気にするなっての
なんのためのごっついブーツなんだよ
かっちょわるいなー
直すのは普通だけど、傷だらけの方が格好いいよ

by チャリンコ女子高生
912足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 00:40:36 ID:2QQgo2Xs
>>911
じゃあおチンポミルク
913足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 00:40:53 ID:3kL6mQF0
>>908
その彼女は今ゲロ親父と一緒らしい
914足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 03:19:24 ID:/y4mPNG5
マウンテンライト
マウンテンってあるかな?
915足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 07:54:28 ID:Np68XT8R
はい?
916足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 09:43:31 ID:10JQi9ny
>>911
イマイチだな、おっさん
917足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 14:27:03 ID:qh4AgfY9
>>915
右京さん・・・
918足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 21:24:58 ID:WxyoWv2J
マウンテンといえば、名古屋の有名喫茶店ジャマイカ
919足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 22:50:59 ID:ab836FZT
○○ライトって名前のモデルがあるなら、
もともとの○○ってモデルがありそうだと思ったんだろうな、彼は。
レッドポイントとレッドポイントライトのように。
920足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:17:48 ID:U4/fRdc3
そういうことか
バカすぎてワロタ
921足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:33:18 ID:D+DUbxAJ
その発想はなかったわ バカって怖いな
922足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:38:54 ID:g3pvpq20
マウンテンデュー
923足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:29 ID:o2scgj6d
人生はマウンテン 仕方なーい♪
924足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:19 ID:8gbo5/Lz
ワイルドセブン
ワイルドセブン・ライト
ジョージ・ムッシュ
ジョージ・ムッシュJr
とかの発想だな

馬鹿すぎてワロスw
925足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:23:17 ID:BjzI46F3
コカ・コーラ
コカ・コーラライト
とかだろw
926足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:26:18 ID:8gbo5/Lz
コカ・コーラって?
コケ・コーラなら知ってる
927足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:21 ID:kOMQf+eV
もしもし〜ここ天然ボケしかいないんですかー?
928足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 01:24:44 ID:4pC5gynr
かしこ〜 かしこまりました かしこ〜
929足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 01:42:43 ID:JWlBNhha
ブロッケンマン
ブロッケンJr.
930足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 06:18:01 ID:nz89ybzW
まぁレフトはあるしな。そう思っても仕方がない
931足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 08:07:01 ID:FeSm1wpF
センターってありますか〜
932足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 07:46:24 ID:2uPmaQ2c
スラッシャー6アイレットのサイズ8が置いてある店知りませんか?
何処探しても無いんですよねぇ・・・
933足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 22:27:07 ID:MUnrpl4j
>>932
6アイレット?
5じゃなくて?
5なら、楽天で一発でみつかったけど?
ttp://item.rakuten.co.jp/hypersportsmarket/10000069/
934足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 22:43:57 ID:XgzfPNbo
ごめん、6インチ5アイレットです。
ここはもちろん見ました。で、注文もしました。
ところがなんと、この店在庫を持っていないだって!
で、ダナーで欠品中で入荷できないとぬかしやがった。
在庫無いなら、バッテン付けとけ!!と言ってやったのだが、まだそのままなのね…

という次第で、他に探しているんですよ。
935足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 23:19:14 ID:cEtkzyBD
これ買うぐらいならL.L.Beanのやつのほうがよくないかね
936足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 06:44:49 ID:CZlXbQP7
そういやすげー似てるな
937足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 07:12:52 ID:YcFFx9eB
スラッシャーの方が豆靴よりもシャンクがしっかりしていて履きやすいって聞いたんだけど…
それに、スラッシャーのゴムの方が長持ちするって…
もしかしてそれはデタラメ?
938足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 07:33:36 ID:IZ/rdyE1
お好きな方をどうぞ
939足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:05:41 ID:stgpYb1P
ネットでマウンテンライト買おうと思ってんだけど
ベロにパンチ穴開いてるの?あれ嫌なんだけど
もってるやつに開いてるのと開いてないやつがあって
どういう基準で開けるの?
940足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:09:38 ID:LKTwsQel
>>939
少し上のレスで、その話出てるよ?
941足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:13:15 ID:stgpYb1P
>>941
まじか?じゃあちょっとみてくる
942足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:17:44 ID:stgpYb1P
>>941
もうなんか俺馬鹿!馬鹿

もっているやつでマウンテンライトにはべろパンチ穴なくて
マウンテンリッジの後ろのかかと上部分にパンチあなついてるんだけど
アウトレット?マウンテンリッジって日本限定じゃないの?
943足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:21:29 ID:2TSj2WSI
>>942
マウンテンライトもってんじゃん
なにが言いたいのかよくわからん奴だな
944足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:23:11 ID:PVBVKp0h
>>942
カカトにある穴は、アッパーと木型を固定するときに針を打ったときの跡だよ
不良品じゃないよ

国産ダナーでも放出品あるの?流通してるの見たことないけど
やっぱりパンチ穴なのかな
945足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:25:03 ID:stgpYb1P
>>943
色違いがほしくてね

なんかめんどくさくてごめんね
とりあえずなんでベロにパンチ穴あけてるやつがあるのか教えて
946足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:28:40 ID:GVgP7F5R
べろにパンチ穴はセカンド品
日本限定品もある
947足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:31:20 ID:stgpYb1P
>>946
マウンテンリッジのかかとの部分は大丈夫なんだね
とにかくベロ穴みてればいいのか・・・・・・
948足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 21:30:14 ID:IZ/rdyE1
>>947パンチ穴だけじゃなくASISって刻印があるぞ
949足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 02:30:17 ID:OV3BLkEv
今アンティゴが気になってるんですけど、
持ってる人がいたら履いてる感じを見てみたいので写真をうpしてくれませんか?

できれば、ジーンズとかにあわせて
950足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 00:51:30 ID:vNsUW5yu
951足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 13:47:45 ID:jkB2bDp2
ダナーの正規代理店にもベロパンチ穴ってうってるの?
952足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 17:29:52 ID:hzWDqvnL
7位の織田信成、演技の前から靴ひもが切れていたことを明かす…自己管理の甘さに号泣

この紐が良かったから、変えなかったらしいが、
ォマイら靴好きだろうが、ソコまで気に入った靴紐って、有ったか??織田の気持ち分かる奴いるか?
953足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 17:32:05 ID:hzWDqvnL
実は、ひもは演技開始前に既に切れていた。しかし、新品に替えれば靴の感覚が合わなくなる 可能性が高く、切れた場所を結ぶことを決めた。
だが、3回転フリップでひもは切れ、転倒した。
ループですべてほどけた。
954足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 17:38:52 ID:ifjXeLz9
>>952
スケートやったことある?
お前の言ってること的外れすぎて話しにならないよ。

スケート靴のヒモは普段履きの靴ヒモとは違う。
織田信成はそのヒモが気に入ってたからという単純な理由で、本番前に新品に交換しなかったわけじゃない。
普段練習で使ってるヒモが、自分の足に馴染んでいてそれが最もパフォーマンスを発揮できると踏んだから使ったんだよ。
演技直前にヒモを新品に変えたら、そのヒモの締まり具合、伸び具合が足に馴染むまで調整に時間がかかる。
自分の足に馴染んでいない靴の状態で演技をしたらミスにもつながるリスクは高まる。

結果的にヒモを交換しなかったことは仇となってしまったが、フィギュアをやったこともない素人に
知ったふうな口で織田を叩く資格はねえよ。
彼は彼なりに精一杯やったんだから。
955足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 18:02:43 ID:Ey/tTK0F
952は全然叩いてないだろ。落ち着いてよく読め。
956足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 18:19:11 ID:3kp7AfjA
切れたら普通替えないか
ジンクスとかなら尚更
957足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 20:12:26 ID:ZPjl2Wwc
鉄製の重い引き戸を閉めた時、戸の下側の角が履いていたマウンテンライトに・・・
引っ掛けてしまった・・・
一瞬摩れただけかなと思って、よ〜くみたら5mmほどめくれて
中のゴアが見えてた・・・
靴の補修用の接着剤で引っ付くだろうか?
これで完全防水じゃなくなったなぁ・・・
958足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 20:33:28 ID:bcwmSG2n
>>957
お気の毒様。ぶっちゃけ防水性のないダナーに価値はないと思うので
買い換えた方がいいと思うよ。
その方が精神的にもすっきりするし。
959足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 20:37:20 ID:hzWDqvnL
あの紐は定価400円だそうだ。
俺はケブラーかなんかでエッジでも切れないスケート専門紐だと思ってたら。
普通の紐って、緊張感なさ過ぎ。しかも靴下にはHKの文字。コシノヒロコ・・・。
これも量販品。

別にいいんだけどね。
960足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 00:03:02 ID:O6bhAAtS
>>954
まぁ落ち着けよ
板違いなのに必死すぎる
961足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 00:28:49 ID:4YS8VTID
>>ID:hzWDqvnL
お前スケート板でも行けば?
あっちでは相手にしてもらえないのか?
962足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 00:48:33 ID:Cl+orPmp
ダナーライトに革紐ってアリでしょうか?
付属のナイロン紐だとキツく縛っても歩いてると次第に緩むので。
963足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 00:56:39 ID:6LCRiMnw
縛り方変えたら?ちょうちょ結びの輪っかを2重にするとか
964足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 01:11:54 ID:PsFhxiEv
靴紐が切れて許されるのはテリーマンだけ
965足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 11:26:34 ID:aagvOLhq
>>509
スレも終わりなので答えときます
atmosってとこ
966足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 14:19:19 ID:ry8PK016
>>965
うん・・・あそこは
967足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 14:27:34 ID:s+PCGDsM
やっぱネットで買うならオンリーが確実?
968足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 15:34:32 ID:tCl8rZnr
靴底張替えしなくちゃだ
969足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 15:44:07 ID:aagvOLhq
>>966
あれっ、もしかして評判良くないの?
970足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 00:12:59 ID:DDsqcy4z
>>969
俺は966じゃないけど、今まで通販で何回か利用して、
良くはなかったけど、大きな問題もなかったな。
サイズ交換なんかも快く受けてくれたよ。
ただメールの返事は遅い。
ちゃんとチェックしてないんじゃないかな?

で、結局、交換してもらえたの?
971足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 01:06:05 ID:OiCQOBkc
ダナーは最高だなー(^0_0^)
972足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 01:07:22 ID:Y/pr6gVz
どっちかにしてくれ
973足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 10:46:31 ID:tcB4aGYw
>>970
結論としては履きました

返品連絡は一週間以内ということで、火曜到着、その日にメール、木曜に再度メール
金曜にようやく「お客様都合の返品になる」とメールが来てそれに「返品願い」の返信、返事が無い
ここは返信遅いし、しつこく送るのも気が引ける、と待つことに
もしや、楽天では店からのメールに直接返信したら届かない?と気付いた時には2週間くらい経ってたんで
もういいやっと思って履いた
べろに変な皺があって足の甲に当たって痛いのはこの商品が悪いせいだろうか・・・
こんな流れ

ネットショップやるなら返信は早くして欲しい
974804:2010/02/22(月) 16:53:18 ID:sR2YAxn8
正規店含めて色々回ったけど置いてなかった。
ダナージャパンに聞いたら分かるかもと店員さんに言われたから連絡してみた。
0.1秒の即答だったよ。
情報の把握すごいな。
みんなも分からないこととか、探してるモデルがあったら利用するといいかも。
975足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 19:43:21 ID:NRYCI7uJ
z
976足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 22:27:13 ID:DDsqcy4z
>>973
あー、やっぱり返信遅いなw
そういうときは電話すればいいのに。
そのほうが向こうも焦るから。
で、もっと強気に出てもよかったと思うよ。
俺はその靴の画像見てないんだけど、
気になることって、その後もずっと尾を引くし。
履いてるうちに気にならなくなればいいけどね。

>>974
へ〜!
でも、「0.1秒」は誇張入ってるよな?
977足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 08:30:29 ID:q9VtjkOH
ダナーの小型の豚毛のブラシって
仕上げ磨き用のブラシとして使うことってできますか?
あれ安くていいなと思ったんですが。
978足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 14:35:12 ID:p5/uEa0U
豚毛ブラシってスウェードレザーに使うものなんじゃないの
979足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 14:37:11 ID:p5/uEa0U
ところで、ダナー専用の靴墨でダナーライトブラウンの色全体的に濃くした人いる?

ちょっと興味あるけど、一度塗ったらもう元のブラウンに戻せないから躊躇しちゃうなw
ボロボロに傷だらけになったときに最終手段として残しておいたほうがいいかなあ。
それまでは傷の部分だけ塗ってごまかしていくか。
980足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 14:37:39 ID:N+GMTjYg
俺は楽天じゃオンリーとAPEX Tokyo-Bayってとこで買ってる
APEX Tokyo-Bay対応よかったよ 正規代理店だから大丈夫だし
メールの返信俺のときは早かった
981足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 16:14:47 ID:q9VtjkOH
>>978
そうなの?
ホコリ落としは馬毛ブラシで
仕上げの磨きは豚毛だと思ってました。
982足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 17:35:56 ID:nzQa4f+W
あれはけっこう毛がぬけまくるな
防水スプレーどうかな?
983足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 01:38:38 ID:82GIhGCr
マジショックだ
買って数ヶ月の俺の愛するダナーライトに傷がついちまった
どっかにぶつけて銀面ていうかアッパーの革表面が5ミリ×3ミリくらいベリっと禿げて中の肌色が露出してるorz
とりあえず靴墨で補修したがそれでも所詮塗った色であって周りのブラウンと同じ色にはならないし、
そもそもその部分だけ表面がはげて凹んだ状態だもん。鬱だ・・・

防水加工レザーなのに表面はげたらその部分から浸水してきたりしないの?
ゴアテックスも入ってるから大丈夫なの?それでも防水機能落ちるよなやっぱorz
984足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 03:26:08 ID:nncd6STu
それくらい
大丈夫だよ
はきこんだ方がかっこいいよ
985足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 11:05:29 ID:jxGaiuoe
まあたしかに一番最初のでかい傷は毎回なんか凹むw
986足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 19:49:36 ID:l/nxDds1
>>983
気持ちはわかるが、そこまで気にしぃなら雨の日には
履かないでしょ。だいじょぶだ。
987足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 20:52:46 ID:82GIhGCr
>>986


俺は雨の日も雪の日もガシガシ履いてるよ。
そのために買ったんだから。

でもそれと傷とは話が別でしょ。
俺は傷の見た目も気になるけとそれよりも気になるのは表皮が剥げたことで防水性能が落ちてしまったんじゃないかってこと。

防水だから買ったのに防水の機能をなさなくなったら最悪じやん
988足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 21:02:16 ID:bfzTqXSx
俺もやっちまったよ・・・マウンテンライト
サイドの小指の付け根の辺りorz
そこから染み込むような気がして
雨・雪の日は履いてない
989足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 21:17:29 ID:jtdBUIu2
そこまで弱くないんじゃないの?
990足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 21:25:33 ID:IgZ+Draf
表面のレザーがハゲてもカンケーないだろwww
991足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 21:27:42 ID:l/nxDds1
>>987
こういう靴をキレイに履く人だと思ってしまっていたよ。
ゴメンあやまる(´・ω・`)
992足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 21:32:38 ID:JbCbuJWb
>>987
バイクでコケてアスファルトで革の表面ガリガリケズっても
ゴアに穴が開かなければ完全防水のままだから大丈夫だよ
993足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:33 ID:2QIYgFwO
ゴアは内側に入ってるから気にするな、そんなやわな靴じゃない
994足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 22:27:37 ID:82GIhGCr
>>991
いや、気にしないでくれ
俺が神経質すぎるだけだろうから・・・

>>989-990>>992-993
そっか、じゃあもう後悔するのはやめるわ。
これからも俺のダナーを愛することにする!!
995足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 00:17:32 ID:U2v61iKY
水入ったって足が濡れるだけじゃん
996足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 00:32:21 ID:jA6YT/rk
ダナーの防水性能なんてソール2回ばかり交換する頃には無くなってるんダナー
あの薄っぺらいゴアテックスの性能が何年も持つなんて思うなよ埋め
997足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 00:51:24 ID:3TAhWQK6
>>996
たった2回のソール交換程度で防水性が無くなるか馬鹿
998足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 00:56:29 ID:ATlKOhJh
次スレ

【森林】Danner ダナー Part.17【限界】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1267026282/
999足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 01:34:02 ID:4Wb9XWG/
埋め
1000足元見られる名無しさん:2010/02/25(木) 01:36:16 ID:4Wb9XWG/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。