【山林】Danner ダナー Part.14【渓谷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
【オフィシャル 】
米国…http://www.danner.com/
日本…http://www.danner.co.jp/

【前スレ】
【山林】Danner ダナー Part.13【渓谷】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236705528/
2足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 03:55:12 ID:7y2Yye9e
【ダナーオンリーショップ】
http://www.rakuten.co.jp/danner/

運営会社:株式会社ライズ
〒171-0021 東京都豊島区南池袋2-11-1 商栄ビル1F
TEL:03-5953-3695 FAX:03-5953-3638
店舗運営責任者:宿谷 勇輔(ネット通販事業部)
店舗セキュリティ責任者:宿谷 勇輔
店舗連絡先:[email protected]


【手入れ、メンテナンス方法の一例)】
http://www.danner.co.jp/workshop/mainte1.html


【靴修理屋】
http://www.h2.dion.ne.jp/~blenheim/
http://blogs.dion.ne.jp/blenheim/archives/cat_173914-1.html
3足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 03:56:48 ID:7y2Yye9e
4足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 04:02:55 ID:7y2Yye9e
【手入れ、メンテナンス方法の一例)】 のURLが変わってるみたいなので次スレで訂正頼む
http://www.danner.co.jp/workshop/care.html
5足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 08:00:45 ID:xQroHS83
>>1
6足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 10:02:38 ID:FvXN1gT7
>>1

今日からしばらくはダナー日和ダナー
7足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 11:06:58 ID:4qS8AOUy
>>1
8足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 11:09:36 ID:2FIJev8y
1乙ですm(__)m
9足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 11:32:56 ID:dedS1zcM
>>1乙!

都内はDANNER日和だな。でも傘を忘れたら意味ねーよなw
10足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 12:09:24 ID:bn9xi55m
マウンテンライトとボブ、セールになってたけど買うかな。
30%引きって買いかな?
11足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 12:12:11 ID:xOivvBrT
>>1
乙です!
12足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 19:38:53 ID:eOAQDz7L
ダナーライトなどのゴアテックス(フルグレインレザー)の手入れの時は
ミンクオイルなどを施さずに、防水スプレーでいいのでしょうか?
前にオイルを塗ったらなかなかしみこまずにところどころにオイルが濡れた
感じで残っていたので。
13足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 21:27:28 ID:tJFJa9TF
仙台でウッズマン取り扱いしてるとこ知ってる人いる?
14足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 21:56:44 ID:2FIJev8y
>>12
ダナーライトは防水加工の施された革なので、オイルは浸透しないよ。
使用状況によるけど、手入れはシーズンに一度くらいの防水スプレーだけで十分だし、色がハゲた部分があれば靴墨を塗るくらいでいいと思う。
15足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:06 ID:SuPlrnAv

    ┏┓  ┏┳┳┓ ┏━━┓[][]  ┏┓       |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│.     ┏┓┏┓┏┓
┏━┛┗┓┃┃┃┃ ┃┏┓┃ ┏━┛┗┓      |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |        ┃┃┃┃┃┃
┗━┓┏┛┃┃┃┃ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┗┻┫┃ ┃┏┓┃     ┃┃  ┃      |:N小弋ン   \j/弋ソ W     . ┃┃┃┃┃┃┃
┏━┛┃     ┃┃ ┗┛┃┃     ┃┃  ┗━━━!:{ ∧      '    ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┗━┓┃  ┏━┛┃    ┃┃   ┏┛┃         l `ーヘ     r‐;   /: :|        ┏┓┏┓┏┓
    ┗┛  ┗━━┛    ┗┛   ┗━┛        | : l :个     _ イ |.: :|       ┗┛┗┛┗┛
16足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 23:56:02 ID:eOAQDz7L
ある靴屋でウッズマンのB級セール\29,800やってた。理由は
泥除けがないためだったのだが、箱を開けてみたら普通に泥除けが
入っていたのでラッキーだった。
17足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 03:23:35 ID:AriX6lmS
ダナーライトのスニーカーいい感じ?
18ダナー10年生:2009/07/07(火) 12:45:06 ID:6s1edHmI
>>12
フルグレイン(銀麺)の日常的手入れは、基本的には>>14でいいけど、俺の場合は全てDANNER純正品で一通り行ってる。

@軽くブラッシングした後にAクリーニング・リキッド(防カビ剤配合液体クリーナー)で全体の汚れを取り、Bコンディショナーをむらなく塗り込む。

オイルが浸透せずに浮き上がったままになる部分もある(靴紐の部分など擦れるところは染み込みにくい)が、半日から一晩置けば全体的に殆ど浸透するから大丈夫。

Cさらに綺麗な布で全体を拭き上げてからD仕上げにウォータープルーフ(防水スプレー)を全体に掛ければ完成。

あとは@のブラッシングのみで放置しておいて、1〜2ヶ月ごとに上記の@からDを行えば完璧。

※但し、セント・サプレッサント(抗菌剤配合消臭スプレー)は穿く前には必ずひと吹きし、インソールも活性炭とEVA使用のダナーフットベッドを新品時から装着している。

19足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 20:00:17 ID:uyG0GAAm
オヤジがダナーかってくれたのさ
喜んでいたらボソッと
嬉しそうダナー
って言われた(゚Д゚)
20足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 20:13:56 ID:sy53m09m
>>18
そんなガチガチにコーティングしたら黒カビ生えそう
21足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 21:07:19 ID:Wqyz5akg
>>19
泣ける話ダナー。・゚・(ノД`)・゚・。
22足元見られる名無しさん:2009/07/07(火) 23:11:07 ID:WH4q3R99
>>21
おっさんよ、定番のダナーライトが34000円だったら買いかな?
23足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 09:33:45 ID:QZoRQp9D
今日はダナー履いたんダナー。
24足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 12:22:08 ID:eTyx7lqA
夏履いたら見た目暑苦しくなりますよね?
25足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 14:16:30 ID:4sz2ZYSv
上半身裸だから大丈夫なんダナー
26足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 22:07:03 ID:XQX155R5
うぜえカスだなぁ↑
27足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 15:51:07 ID:zqaZFoOv
24 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2009/07/08(水) 12:22:08 ID:eTyx7lqA
夏履いたら見た目暑苦しくなりますよね?


俺はこういう質問のほうがウザイ
28足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 21:09:41 ID:LJbWUk5J
誰も聞いてないよ
29足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 15:28:22 ID:K6JIiyhJ
本人乙
30足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 00:07:34 ID:bUNFGfPZ
DANNERさえあれば1年中雨でもいいと思える今日この頃。
31足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 00:23:26 ID:tgnL2CGI
それは勘弁ダナ
32足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 12:16:42 ID:nFm3T6ws
マウンテンライト買って半年。いい靴や。
でも昨日ライトU買った。これもまたいい靴や。
33足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 20:06:56 ID:/DMvVSf8
キャピタンとバンクーバー価格に差がなかったらどちらを選ぶ?
34足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 08:23:05 ID:mhzg5Pkg
赤スェードはダサいですか?
35足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 12:23:09 ID:HlhPMX+H
好みの問題だがカッコイイとは思わない
36足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 18:07:04 ID:1vKugTH3
ダナーの靴買って失敗だった。
なぜダナーライト最初に買わなかったんだろう・・・
37足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 19:00:56 ID:aOEeDtVh
どういうこと?
38足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 20:50:01 ID:b/sGI8xJ
カスケードレンジ買いました。
外くるぶしが痛いケド気合いとインソールで我慢ス!でも他に何か良い方法ありますか?
39足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 20:50:37 ID:1vKugTH3
>>37
ダナーライトがあまりに良かったから、
その前に買ったスタンフィールドが失敗だったと思ったけど、
はきならすことであじがでるんだね。
二足とも買ってよかったよ。
40足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:18:08 ID:8K77Tvbb
ダナーライトとマウンテンライトどちらを買うか凄く迷ってる
オススメはどちらだろう?
違いなど書いてくれると有り難い
41足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:26:55 ID:r8qhpKkh
初ダナーならライト一択です。
42足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:27:02 ID:5I1x89rr
断然!
ダナーライトが良い!


理由は、アウトドアブーツでありながら結構スッキリとしたデザインだから
どんな服装にも合うし、普段街履きで全然かっこよくつかえるから。

マウンテンライトはちょっとヒモのあたりがゴツゴツしすぎてちょい敬遠する。
43足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:53:49 ID:8K77Tvbb
書き込みありがとう
ダナーライトは言うように合わせ安そうだし良さげですね
梅雨時期なので雨の日に履くブーツと考えてるんだけどダナーライトは雨に履くのに適していますか?
ダナーライトに激しくトキメキ中(笑)
44足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:56:08 ID:9mON1gVn
確かにダナーはダナーライトか2しか買う価値がないよなw
45足元見られる名無しさん:2009/07/12(日) 23:59:50 ID:5I1x89rr
>>43
バカモン!!
ダナーライトなんなのか調べてこい!!
雨にも雪にも負けない最強のブーツだぞ

本来そういう梅雨とか冬に効果を発揮するんだよこれは!!
なに当たり前のこと聞いてるんだ!
46足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:04:34 ID:P83tDb5Y
マウンテンライト、ダナーライト共にGORE-TEXなのでそうだろうと思ったんだけどマウンテンライトの評判しか見なかったので聞いて見たよ
しかし参考になった
ありがとう
休日にダナーライトを買いに行きますね
47足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 00:06:29 ID:W8mXhV6N
>>43
>>45も熱く語ってるが、ライトは防水レザーだから心配いらんよ。
ホースで水ぶっかけて洗っても浸水しないし、水はバッチリ弾く、初めてやった時笑ったわ。
アウトドアブランドだからね。そういう方面には強いよ。
48足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 12:48:07 ID:P83tDb5Y
>>47ありがとう
今から楽しみです
49足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 15:03:46 ID:KpZr18b7
>>48
ライトの色は決めたの?ブラウン?ブラック?
50足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 15:25:20 ID:FhRXN2sp
ライトにはブラウンだろ
51足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 18:50:01 ID:7AnhWg/2
ダナーライトのセダーレインボー買っちゃった
軽くていいねコレ
52足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 21:08:05 ID:mcpVmV69
自分は限定カラーの濃い茶色の買った。
良かった
53足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 22:12:48 ID:W8mXhV6N
>>52
キャピタン?
54足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:32 ID:mcpVmV69
>>53
ビーバーマルシェってやつかな?
55足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 23:02:01 ID:W8mXhV6N
>>54
ありがと、初めて見た。
今シーズンの新作?カッコイイな。
56足元見られる名無しさん:2009/07/13(月) 23:21:25 ID:rOS7If3s
通の皆さんに質問です???
ガイドクリーク と リバーウォーカー との違いは何ですか?
そして どちらが人気というか、価値が高いのでしょうか?

一見 違いがわからないのですが・・・
57足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 00:10:57 ID:u3Zi729y
どちらが価値が高いってwwwwwww
アホなの?
58足元見られる名無しさん:2009/07/14(火) 06:24:32 ID:I7C8F9cT
馴染んだ時が見たいんで皆さんが使ってるダナーライトうpして下さい。
59足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 11:16:20 ID:X8aa40SC
SHIPS別注のダナーライト履いてるヤシいる?
GORE-TEX使われてるのかな?
60足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 19:57:26 ID:7vaa0MjV
ダナーライト2 セダーレインボーの24cmがどこにも売ってない件・・・
ネット通販で発見しても44000円以上しかないし。
大きいサイズなら36000円とかで売ってるのに・・・
なんでこんなに24cmの在庫少ないんだよー・・・・・

たしかに小さい足の人の需要はあるだろうけど、一般的な
サイズではないからって需要が少ないと考えてどのショップも
それほど入荷しないんだろうな・・・
はあ・・・
61足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 20:17:48 ID:JT9enjk1
ダナーはいてる弐chラー

なぜかオタクのオーラが見える
62足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 20:38:01 ID:iFQnMFrh
>>60
女の子でダナーはいてる子たまに見かけるから
あるとこに偏ってあるんじゃないの
63足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 22:30:21 ID:SRcbUGiO
たまに雑誌で履いてる人の写真を見るが、オーバーサイズで履いてて左右の羽根が近寄ってるような人が結構いるな。
スニーカーのサイズで買って、そのまま履いてるって感じだろうか?
64足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:16:46 ID:qBSeo5HW
ダナーのオカントを買おうと思っています。サイズについて聞きたいのですがウエスコやホワイツだとワイズEの28cmを履いています。ダナーはワイズがEEなんですがサイズは0.5cm下げた方がいいんでしょうか?
65足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 07:06:52 ID:fV3+/dzO
>>60
>ネット通販で発見しても44000円以上しかないし。
あるんじゃん。
66足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 13:45:46 ID:gGTdOK1c
>>65
44000円もお金なくて買えないんだよ^^;
67足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 13:47:40 ID:gGTdOK1c
>>62
やっぱり東京とかじゃなきゃ売ってないんだろうね
俺は地方人だからね
68足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 20:28:17 ID:MUQLBzon
短パンって何?
69足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 20:43:36 ID:/cUfenFZ
ダナーライトを買いに行ったらバンクーバーが売っていたんだが価格も同じだしこれは買いか?
70足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 22:40:42 ID:Y4ENdwLb
>>69
日本語でおk
71足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 09:50:13 ID:YUfcBdf1
ポストマン買ったんだが、ガラスレザーの手入れってブラッシングのみ?
72足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 08:10:10 ID:Q1S51aBD
安かったからコマンダーとフッドリバークラシック買ってみた
73足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 09:32:35 ID:pPLzyOBM
工事現場で使う用に購入を考えてるんだけど、オススメあったら教えて!

ライト黒、エクスプローラー、ライトU持ってます
ロング heightなのは使い勝手どうだろうか?
少し気になってます
74足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 10:46:31 ID:ahR/i9M8
ダナーライトとかのブーツ履いてる人は、毎回ひも解いて脱ぎ履きしてるんですか?

ブーツはzip付きしか履いた事ないので結構手間に感じるのですが、
靴の為には良いのかな。
75足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 10:55:10 ID:HmxYCeMg
ひもを解かないと脱ぎ履き出来ないから
毎回やるのは当たり前
76足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 11:02:53 ID:K9EqZG00
大体zipのブーツってフィット感悪いよ。。。
77足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 12:10:04 ID:xww/9/yx
紐にZip付ければどうだろう
78足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 14:12:33 ID:+dmmG/xF
>>73
ロングと言えばアケーディアとブラックホークかな。持ってないから使い勝手は分からないけど。
ただロングブーツなのに全てハトメになってる所で好みが別れると思う。
79足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 14:51:52 ID:IJw0Jpkc
>>73
工場現場なんかで使うって事は、穿いてすぐに傷だらけ&泥だらけ前提だろ?

実際に俺が穿いてるブラックホークは、たしかに見た目のカッコ良さに見合った頑丈さだが、それにしても「いきなり現場デビュー」は無いわw

ダナーはそれなりに高価だし、フルグレインレザーだし、勿体ない気がする・・・
80足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 02:09:27 ID:0gzRPmCU
なんだかんだ言ってもダナーライトが最強だってみんなわかってるだろ!
81足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 06:35:40 ID:7cdxa6ns
>>73
安全靴にしときなよ
仮に作業や警備にたずさわる仕事でなくとも
現場は立ち入るだけでそれなりに危険な場所

USダナーになら各種作業靴取り扱いあるから
個人輸入してみてはいかが
82足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 06:39:38 ID:BtKNRLcI
ダナー7.5昔から選んでるけど
ダナーライト系はバランス悪くないけど、フットリバーは何か0.5デカク感じるから
キツキツでも小さいサイズ選ぶ方がいいかも
83足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 06:49:57 ID:BtKNRLcI
ところでおまえらは
靴の保存どうやってる?
高価な靴だからw 適当な場所に置いてないだろ
84足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 07:05:22 ID:tHCpX+uD
マジレスだが高級な靴だなんて微塵も思ってない。
豪雨に降られたりして泥だらけになったら、
流石に洗うけどそれ以外は基本的下駄箱入れずに適当に放置。
湿気はあんまり良くないと思ってるから、天気のいい時は外に出しとく。
そんな感じです。。。
85足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 07:07:29 ID:pecCyc7Q
俺的には4万もするダナーは高級靴以外のなにものでもない。
だがアウトドアが本来の用途であるわけだし、ガシガシ使うべきものだとも認識してるよ。
86足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 07:08:51 ID:BtKNRLcI
湿度管理できるケースとかに入れてないんだw
87足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 07:47:22 ID:7cdxa6ns
>>73
米ダナーには安全靴も充実
ttp://www.danner.com/category/work+boots/protective+toe.do
これなんかどうかな
ttp://www.danner.com/product/work+boots/protective+toe/8+s+quarry+2.0+nmt+black.do

スレチだけど、ウルバリンの安全靴も色とりどりとリンク貼ろうと米ウルバリンのサイトみたら
1000マイルブーツが復活してたので
ttp://www.wolverine1000mile.com/
安全靴はこのあたりから
ttp://www.wolverine.com/US/Shop/Filter.aspx?NavID=G-WRK-SAF-89I
個人的には甲の部分のガードのあるこのタイプがすき
ttp://www.wolverine.com/US/Product/NP/6-inch-BOOTS/Albany-Wolverine-Metatarsal-Guard-SR-ST-EH-6-inch-Boot.aspx
88足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 08:28:56 ID:n2TaYN6g
昔と違い現場は安全靴じゃないと入場禁止って所が多い
万が一の時に労災もおりないし安全靴にしといたほうがいい
89足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 13:41:22 ID:tHCpX+uD
>>86
何それ?こんな湿気ムンムンの日本で意味無いと思うがw
そんなビクビクしながら使ってるんだったらもっと安いの買ったらいい。
90足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 00:27:05 ID:U726ZyaD
ダナーは気を使って履く靴ではないだろ。普通に履いてても十分長持ちするんだし
91足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 08:08:16 ID:cNUWWrUi
そうだな
92足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 23:13:12 ID:1puLqH28
ライトUのセダーレインボーに傷がついてしまったのですが、修復方法でおススメありませんでしょうか?
公式やぐぐってもなかなか出てこないもので
93足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 23:40:00 ID:9xFyCTRm
ダナーの傷はお前の生きた証だ!
94足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 01:03:12 ID:oVG/KGT/
傷なんか気にすんなよ
履き潰して味を出せ味を!
95足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 07:01:56 ID:WuQnr6cK
>>87
1000マイルブーツが欲しくなったw
96足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 07:14:43 ID:8QzWxOaY
ダナーブーツの種類はいろいろあれど、やはり俺はダナーライトもしくはダナーライト2が一番好きだな。
他の種類のダナーは見た目的にあまり好みじゃない。
97足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 07:15:31 ID:1t24CD1a
死ぬときは一緒ダナー
98足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 10:26:25 ID:DRcy1IPC
雨が降る限りダナーを履くんダナー
99足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 11:35:51 ID:oeGQfbR5
ここのスニーカー評判どうですか?
時しらずのジーンズと合わせたくてハイカット購入しようか悩んでます(´∀`)
100足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 12:10:34 ID:9q8slvCl
ダナーライトのブラックって色が褪せてくるとほんとかっこよくなるね。
高尾山で女の子たちみんな俺のダナーライトに目がいってた。
101足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 12:28:53 ID:fh7ZC6Q1
>>92
軽い引っ掻き傷ぐらいならニベアやアトリックスなんかのハンドクリームで磨けば目立たなくはなるよ
102足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 13:37:47 ID:SplbIPVY
>>87
> 1000マイルブーツが復活してたので
これかっこいいね。
103足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 19:09:03 ID:1t24CD1a
>>100

オバサンンを女の子と言わないで
104足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 20:27:24 ID:hSHPl2j7
マウンテンライトが欲しいんだけど、色が茶色いすぎるのが嫌
ダナーライトの色みたいに明るめの茶色のマウンテンライトはありますか?
105足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 20:50:48 ID:Qd6CcR2y
そんなもんはないよ。セダボなら色も明るくていいんでないかい?
106足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 21:06:32 ID:x63rbyzt
>>104
 
 Lee別注なら君の理想に近いと思うよ。
ソールとかは違うけど、ベースはマウンテンライトに近い。
107足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 21:30:54 ID:hSHPl2j7
>>105>>106

名前が出たのを見てみます。
教えてくれてありがとう。
108足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 22:45:53 ID:Ee7OtGXF
D-6900欲しいなぁいつ頃入荷するんだろ
109足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 23:21:41 ID:n1KVZzoD
ゴアテックスのを履くときは中敷入れた方が痛まないのかな?
110足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 02:40:44 ID:NAHi4uyg
大雨ダナー
111足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 10:01:28 ID:0XXrvAjQ
ダナーライトでクロスバイク乗ってる人いる?
112足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 12:41:46 ID:ieGDaHeu
>>85
俺のは5万もした。親とか彼氏・彼女に買ってもらえる環境ならいいが、俺みたいに安月給で汗だくになりながら働いて、女房に内緒で貯金して買ってるオヤジも中にはいるんだぜ〜

まぁ、好きな靴を金額だけで語るのはどうかと思うけど、なかなか粗末には扱えないもんだよ。


ダナーが可哀相なんダナー
113足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 12:46:09 ID:YSG0Uanm
>>112
キレイなダナーなんてダナーじゃない。

キレイなハマーみると違和感を感じるのと同じ感覚だなー。
114足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 13:07:35 ID:J/40f33w
>>112
自分も最初の頃はビクビクしてたけど
そう簡単に壊れる物じゃないから
ガシガシ使っちゃえばいいと思うんダナ〜
115足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 13:42:29 ID:gdfUf8/k
>>112
ガシガシ使うて事は粗末に扱うて事じゃないよ
履いた後にはメンテ
116足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 15:59:32 ID:iSyPJBG0
ダナーライトのスニーカー見た目ごっつくない?
117足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 16:18:51 ID:angfY2r1
MT.HOOD US7 新品 これって需要ある?
おくに出そうか検討中です
118足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 20:04:34 ID:WIFEgghn
7は小さくてはいらんなぁ
119足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 20:52:34 ID:cBKmggM+
>>117

 『ダナー MT.HOOD US7 HERO キムタク』

 ってタイトルで出したら売れそう。
 
 実は俺も履いてるけど靴としても良い靴だし需要あると思うよ。
120足元見られる名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:19 ID:BwdUg/Z1
>>117
1円スタートすれば入札あると思うよ。多分。
121足元見られる名無しさん:2009/07/23(木) 08:58:53 ID:mL4u8tw8
ダナー大き目だからUS7なら需要ある
122足元見られる名無しさん:2009/07/23(木) 09:56:32 ID:TOE3l8JW
おいDANNER!10インチ以上も出せや
123足元見られる名無しさん:2009/07/23(木) 13:40:16 ID:waoE81yX
ダナーのポストマンて、アメリカの方にはないんだけど
もしかして例のラギッド雑誌の日本企画?
124足元見られる名無しさん:2009/07/23(木) 18:53:26 ID:HeI6KkbH
んなわけない
125足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 22:37:26 ID:L39eA50P
ケブラーライト2黒もってる方に質問
ヌバック部分の色についてなのですが、展示品みたところ妙にミドリっぽい黒(昆布みたいな感じ)
だったのですが、履きこんでいくとどんな感じの黒になるのでしょうか
黒が薄くなって全体的に白んでくるのでしょか、それとも昆布色になっちゃうのでしょうか
126足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 22:43:07 ID:hDvoio9/
うちのは白&昆布状態
手入れはしてない
127足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 22:48:08 ID:L39eA50P
>>126
レスありがとうございます。
白&昆布状態ですかw
ヌバックだからしょうがないのかもしれませんね
店頭でもう少し悩んできます、ありがとうございました。
128足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 22:49:13 ID:i3bEk07N
アメリカの本家サイトのサイズバリエーションに3E以上が明示されてるのに、日本からは注文すらできないなんて何?この矛盾?

ダナー・ジャパン!もっとやる気出せや!
129足元見られる名無しさん:2009/07/24(金) 22:57:21 ID:BLZwsct0
>>128
つShoebuy
130足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 01:29:48 ID:379JHXJ/
なんでこんな日にコンバースなんか履いて出かけたんだろう・・・@福岡
131足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 01:36:02 ID:0N/27cBe
今九州人の間でダナーライトが熱い!
132足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 06:18:26 ID:PQ3sKRk1
九州で大雨警報。3人死亡らしいです@ヤフーお天気情報


ダナー履いて足元には充分注意しましょう!
133足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 06:38:54 ID:k/J/fpFc
転んで死んだわけじゃないんだろw
134足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 15:51:06 ID:IYJUzQyy
ダナーよりビーンブーツ履いた方がよさげだな
135足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 17:20:59 ID:SEKP3taw
>>134
ダナーにだってスラッシャーがあるんダナー
136足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 17:22:15 ID:0N/27cBe
九州とか山口のニュース見る限り、膝よりも水位高くなってるし
どうかんがえてもダナーライト穿いたところで意味なさそうだったw
137足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:16:42 ID:isR8fBKO
今日、靴屋に行ったんだけど、
リーガルがダナーライトの模造品ぽっい靴を作ってて笑った。
猿真似しないでも、値段の割に良い靴を作るメーカーなんだけどねー。
138足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:25:00 ID:ge9E5lzS
これかw
ttp://www.shoes-street.jp/img/goods/4/671RAH___B___001.jpg
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/g671RAH___B___001

リーガルがこのデザイン出すということは
ことしもマウンテンブーツ系の流行が決定してるのかな
139足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:40:36 ID:bfjIx5C2
おっ!カッコイイやん。
フェザーライト似だなー。
もうちょっと安けりゃ買ってたかも。
140足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:47:19 ID:J8Yy1aa1
>>138
・この商品は、マウンテンシューズをコンセプトに開発されたカジュアルシューズです。
本格的な外観はそのままに、
雰囲気のある仕上げや柔らかな甲革、軽量なアウトソール等を使用しております。
・その為、本格的な登山などには着用をお控え下さい。
商品の特性をご理解のうえ、ご愛用下さいますようお願い申し上げます。

イラネwwwwwww
141足元見られる名無しさん:2009/07/25(土) 21:52:15 ID:TaoZ0Eza
道路が水没してひざ下まで水がきたから、意味ないと思う。
142足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 06:36:05 ID:+3wP63iQ
九州はミリタリーのSDF 5000 でも厳しいだろね。あんな水位じゃ魚屋さんが履いてるオーバーオール風のエプロン長靴じゃなきゃムリぽ。
143足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 10:21:40 ID:edHPoLRk
河川が増水しているようだ
ダナーライトを履いて様子を見て来なければ
144足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 10:23:03 ID:9F/V8FqA
福岡は今日も雨だった
セダレボはいて様子を見て来なければ
145足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 13:02:09 ID:c97oIlUJ
ウェーダーが最強なんですけどね
146足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 14:07:06 ID:R1qTFz91
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
★バスボート総合スレ(その12)★ [バス釣り]
【PRADA Phone】FOMA L852i part7【7.2Mbps】 [携帯機種]
  Danner 好きしか語るな!   [out]
村田製作所 その11 [製造業界]

ふむ、なるほど…
147足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 07:57:55 ID:tgN2RLWD
ダナーマウンテンは頑丈なんダナー
148足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 12:44:55 ID:x1Mvx13n
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) >>143::::。::::::::::::::::: ゜.::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi >>144:::::::::::::。::::::::::: . . .
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
149足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 16:51:35 ID:29n67BrL
ポストマンなんか新作になったけど、艶が大分消えたな。
ポストマンシューズとしては前の方が良かったよな。見たヤツどう思う?
150足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 20:33:44 ID:ef5uU3Mx
2のこと?
151足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 20:46:53 ID:29n67BrL
そう。
あれあんまり艶がない感じに見えたんだ。
152足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 21:51:12 ID:J8aqXSso
ライトでフジロック行ってきた。
今年程ライトはいてて良かったと思った年はなかったよ。
初日とか大雨で10万人の被災者って感じだった。
153足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 21:52:16 ID:ef5uU3Mx
>>151
いや、ねーよw
革の種類が違うがな
154足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 21:58:48 ID:Yc1WD2K2
昔と比べると正直ダッセえラインナップしかなくなってしまったなあ
どうなってしまったんだ、ダナー・・・もう買うものがねえよ
155足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 23:31:29 ID:8WaqieEP
ポストマンって側はガラスなめしだよね?
個人的にはガラスの靴は好きくない。
新しいうちは良いんだけどね。
156足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 00:52:13 ID:KOpZ8qCU
>>154
迷走してるよな
157足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 00:55:41 ID:+aJnkYjX
>>174
ダナーライト2ダサイか?
俺はダナーにはライトorライト2さえあればそれでいいと思ってる
158足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 04:22:43 ID:xyzlrgHX
ダナーライト、マウンテンライト持ってれば十分。
159足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 05:39:42 ID:+aJnkYjX
160足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 07:53:39 ID:xuf6T0VZ
ダナーブーツ買って2ヶ月が過ぎたけど、初めはキツキツだったのに、だんだんと馴染んできた。

今じゃ、いちばん上の鳩目をギュッと思いっきりキツく絞めても足首や踝の上が痛くならない。爪先にも少し余裕がでてきた( ^ω^ )
161足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 12:55:56 ID:EH3stXN6
>>159
普通なものも物は言いようだな
162足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 14:18:19 ID:Y/zV98sW
>>149
ガラスレザーをちゃんと手入れしたうえでガンガン履いて、
仕方なく艶がなくなってきちゃったてな具合がいいんだよね
163足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 18:26:50 ID:3MYhRoT2
ガラスレザーの手入れってなにすればいいの?
ブラッシングしかしてないんだが…
164足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 19:05:18 ID:zvTLUcg+
誰も公式には認めないが、ガラスクリーナーがいいよ
液状で霧吹きのやつね
165足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 23:25:17 ID:14p6qkmr
いや、お前の言うことなんか信用できないし。
166足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 14:55:53 ID:wFtFzMYF
霞ヶ関ビルの窓も磨いてきた俺が言うんだから間違いはないよ
ゴンドラの事故で死にかけたこともある
167足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 16:48:06 ID:k0S+kMS1
ガラスクリーナーってw
本当にガラスだと思ってる馬鹿か?
マジレスしてやると樹脂だからな
168足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 16:54:08 ID:fDAvtmkF
こんな馬鹿の言う奴のことを真に受けるな!!!!!
どうせこいつはヲタクだ!!!
ここ最近で靴に興味を持った何も知らない非常に迷惑者だ!!!
こんな気持ち悪い眼鏡ヲタク相手にするな!!!
169足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 17:17:56 ID:eeJ0YBb6
中央官庁街をDANNERで磨き歩くスレは此処でつkwa?
170足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 18:54:52 ID:00svTaLq
そうだよ。
171足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 19:27:35 ID:wFtFzMYF
最近は、試したこともないのに聞きかじった知識だけで語る人間が本当に増えたよな
騙されたと思って一度試してみろよ
騙されたらまた買えばいいじゃねえか
172足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:50 ID:fDAvtmkF
うーわ こういう奴嫌いだわ
自分の意見が聞き入れられないからってふて腐れちゃって・・・
こういう子供じみた奴とは友達にはなりたくないね
惨めに泣いてろクズ野郎
173足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 20:14:37 ID:eeJ0YBb6
本日のキーワード fDAvtmkF
174足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 20:19:06 ID:/r5buUe4
fDAvtmkF
どこのクラスにもこういうのが1人位いた気がするw
175足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 20:29:03 ID:wFtFzMYF
あのな、ガラスレザーは本物のガラスじゃなくて樹脂だっていうけど
更に工程を増やすと本物のガラスになるんだよ
つまりガラスの一歩手前のわけ
ガラスクリーナーをかけて柔らかいウェスで拭いてみな、課長の頭よりピッカピカになるよ
但し、泡状のやつは駄目な
あれには溶剤が入ってるからコーティングが剥がれてしまう
176足元見られる名無しさん:2009/07/30(木) 23:11:30 ID:00svTaLq
普通にエナメルようのクリーナーで隠者ね?
177足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 08:55:16 ID:8kTk0GMD
とりあえず革ならラナパーかデリケートクリーム塗っときゃよくね?
178足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 09:02:40 ID:k8YRntxt
ガラスレザーって革を乾燥させる時にガラス板に貼り付けるからなんだけどね…いくら工程増やしたって樹脂がガラスになるわきゃない
179足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 10:16:06 ID:oJW9DGJa
ガラス革の手入れにはアーマオール一択
180足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 12:26:35 ID:swr3TU0t
ハーマイオニーがいいよ
181足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 18:05:33 ID:6mSGHnGd
ダナーライト買おうと思うが、一歩が踏み出せない
182足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 18:08:00 ID:HYHGS6VM
値段が値段だからな
183足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 18:23:33 ID:4+NF73ka
たかだか4万でw
普段ドンだけ安い靴はいてんだよ
あんまり背伸びしても格好良くないよ
184足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 18:27:21 ID:bM68+W64
>>181
ライト2だけで3足持ってるけど全部セールで買ったwww
でも、モノはすごくいいと思います。
185足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 18:54:29 ID:6mSGHnGd
>>183

500円のビーサンだ!
四万は学生にはデカイぞ

>>184
いいなーダナーライトの黒がほしい


大学最後の夏としてダナーライトと旅にいきたい
186足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:14:25 ID:lhGL7AxV
>>185
ダナーは後でも買えるから
交通費や宿泊費の足しにして旅を楽しんできて
187足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:15:57 ID:bM68+W64
>>186
そうそう。
ダナーなんて何時でも買えます。
時間は買えません。
188足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:22:16 ID:6mSGHnGd
>>186-187

そしたら、500円のサンダルになるぜ!


旅にはダナーライトじゃないのかよ…
189足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:24:02 ID:4+NF73ka
未熟者が旅なんかするな!
190足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:29:52 ID:bM68+W64
未熟だから旅するんだよ。
知らない世界があるから旅するんだよ。
とマジレスしてみる。
191足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 19:35:49 ID:6mSGHnGd
>>189
いいや、行くね!未熟者だからこそ俺は旅に行く!
192足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 20:36:59 ID:9KSPPag2
このスレ的には不人気(てか話題に上がらん?)かもしれんがワークフォース買ってきた。

バイクに街用にガンガン履くぜ!
193足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 21:13:31 ID:TN7o3YkM
初ダナーとしてフットリバーを買おうと思ってるんですが・・・
最初はキツめでも馴染んできますかね?
194足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 22:21:26 ID:lmFP4w8J
>>192
俺も春に買ったー!
かっこいいよな!ジッパー楽だし。
秋になれば履きまくりたい。
ちなみに俺は茶色ね。
195足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 22:49:58 ID:en65rrjb
>>193
きついと思ったサイズより、更に1サイズ小さいの買えばおk
196足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 22:57:18 ID:9KSPPag2
>>194
俺も茶色。

ブーツ初体験なんだけど、やっぱり夏はつらいの?
197足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 10:09:48 ID:4dAm2LiY
>>193
始めは固いから履く時にキツイかも。でもオイル入れて馴染んでくれば柔らかくなります。
最初は一番上まで紐通さないで、一つ下で結んでおくと、脱ぎ履きが楽かも。
198足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 12:47:09 ID:+3t9OqC2
>>192
自分の足に馴染むまでは少し大変だろうけど頑張ってね!
しかし完璧に馴染んだ頃にクリスティーソールの宿命で張り替え…
履きまくるとソール寿命一年ぐらいかな
199足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:03:57 ID:jAQwC6I+
>>198
馴染むのにそんなにかかるか?
ヘビロテすれば2〜3ヶ月で馴染みそう。
それに>>192はバイク乗りだから、そんなにソール減らないかもよ。

>>196
メッシュのスニーカーに比べるとやっぱ暑いでしょ。
ま、好きならガマンできないこともないだろうけど、
見た目に暑苦しいから俺は履かないなぁ。
夏はほとんど短パンだし。
でもバイク乗るなら、ジーンズと合わして履いてもいいんじゃない?
バイカーは夏でもブーツが普通だろうし。
200足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:19:34 ID:FKKcju8c
これからダナーライト買いにいくのですが、サイズ選びは少しキツイ方がいいでしょうか?
201足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:34:45 ID:m0sqRoiI
>>200
少しキツイと言っても感じ方が様々だからなあ。
他のブーツとかはサイズいくつ?
202足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:46:03 ID:FKKcju8c
>>201
ほかのブーツはミハラしかないけど、ミハラで27がちょうどいいくらいです。

コンバースは28.5です。
横幅も広いですね。
203足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:53:02 ID:m0sqRoiI
>>202
オレはオールスターが27.5、ダナーライトが26.5でした。どちらキツめで選んだわけでなく、ジャストで選んでます。
良かったら参考にm(__)m
204足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 18:10:32 ID:FKKcju8c
>>203

参考になります!


一番近くのダナー取り扱い店に行きましたが、ダナーライトは売り切れみたいでした…
205足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 20:57:39 ID:dckP2QhF
スニーカーマイナス1インチでもEEだから結構余裕感じるよ
試着したほうがいいけど、普通幅ならスニ1〜1、5インチかな
俺の場合オールスターでマイナス1.5インチNBとかはマイナス1インチでちょうどって感じ
大きいとレッドウィングなんかより幅が広い分持て余すよ
206足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 00:00:42 ID:MzdUxMcX
>>205
参考になります!
特別きつめを選べというわけでなく、ジャストで選ぶようにします。
207足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 01:45:43 ID:A/X1LNDO
>>197
>最初は一番上まで紐通さないで、一つ下で結んでおくと、脱ぎ履きが楽かも。

なるほど!そんな裏技があったんですか・・・

自分なんて、鳩目があるのは紐を通すためなんだからと、昔から上まで通してました。

だけど、履くのにも時間がかかる分、上まで通してビシッと決まったときは、やはりしっかりと固定されていて「足の安定感」が理想的なんですよね。

フィット感にこだわるなら鳩目ぜんぶ通す方が良いもんなんでしょうか?
208足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 02:01:22 ID:2M2NLa1C
>>207
甲の高さや歩き方の癖にもよる
全部通したほうがフィットする人もいれば
一番下飛ばして紐を通し始めたり、途中のハトメを飛ばして通してみたり
上下で二本の紐を通して二箇所で結んでみたり
適正なフィット感、好みのフィット感はひとそれぞれだから試行錯誤してみて

ニューバランスのサイトにすこし紐の通し方が出てるから参考になるよ
209足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 04:22:04 ID:A/X1LNDO
>>208
アドバイスありがとうございます。色々な方がいるんですね。参考にしてみます。

自分は一番上まで通したら、ベロを平らにしてから思いっきり絞めますね(左右の鳩目の距離が1〜2cmくらいになるまで脚を捻ったりして隙間を詰めて絞め上げフィットさせます)。

最初は踝(くるぶし)の上が痛かったり擦り傷ができたりしましたが、1ヶ月くらいしたらアッパーの上部分(トップ)と脚が擦れる辺り(踝の上)に“ タコ ”みたいのが出来て、今では全く痛くもなく最高の履き心地です。
210足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 02:29:51 ID:IxtWQ2PY
でもキツく絞めすぎると、靴紐が毛羽立ってきて、すぐに駄目になっちゃうような…
DANNERの紐って高くない?
211足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 12:18:19 ID:edpjdIIP
ダナーは定番のライトの黒と、おとといsoph別注の青のマウンテンライトを買いました。

後は黒ダナーライトに並ぶ定番である、茶色のマウンテンライトを買ってダナーは打ち止めの予定です。
ネルシャツにリーバイス復刻をあわせてコテコテのアメカジスタイルでいきたいとこです。

たまにセールかかるよって店はないでしょうか?
試着したいので店頭のみで。
212足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 12:55:38 ID:c/xqHfRw
これからアケーディアを履いて1ヶ月の北海道ツーリングに行ってきます。
雨でも林道でも山の中でも頼りになる頼もしい相棒っすわ。
旅の終わりにはアケーディア(5月に買ったばかり)にアジが出て、オレが1ミリぐらいは成長してれば嬉しいんだけど。
213足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 13:08:00 ID:2RUO0Hdn
自転車乗りでダナーライト履いてる奴いる?
214足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 13:28:43 ID:yg/TyN7F
シューレースが絡みそうだから、ライトはいてる時は乗らないなあ
心配性すぎるかな?
215足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 19:42:42 ID:5ASjKV14
ダナーオンリーショップ池袋店しまってた…

7時までか…
216足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 19:59:17 ID:oTMxRNRS
カア
217足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 20:25:24 ID:oTMxRNRS
日本で買えるダナーで以下を満たすものはありますか

・スチールトゥ
218足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 20:34:00 ID:2ESLK6Kl
TACOMAというエンジニアブーツが存在するが、スチールトゥかは分からん。
219足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 22:18:46 ID:UKWnzffQ
>>217
どうでもいいけど、面白い書き方するね。
「以下を満たす」って書いてるから条件が列記されるのかと思いきや、
なんとひとつだけとは!
「日本で買えるダナーで、スチールトゥのものはありますか?」
でええやんw
細かいことつっこんでごめんね。
220足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 22:26:12 ID:5ASjKV14
みなさん、ダナーの靴を買う時は丸井などのデパートか、オンリーショップどちらで買いますか?
221足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 02:40:10 ID:43aDaif+
おにゃのこキタ――――(・∀・)――――!!
http://auok.jp/_im?i=184540329&no=99
222足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 10:28:06 ID:ZdFYZewe
>>221
不細工ぽいな…
223足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 10:29:03 ID:ZdFYZewe
上げちゃった
224足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 14:02:09 ID:f1u9nEn7
今日はいい天気ダナー
225足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 17:03:52 ID:4AIEaC+p
質問です。女です
普段履いてる靴は22.5〜23センチ。

ダナーライトが欲しくて、ネットでUS5を探したんですが見当たらず、
その後ハーフサイズアップの物を買っている人が多いというのを聞いたので、
US5.5でも良いのかなーと思ってるんですが(US5.5は見つかりました)

試し履きすればいいのですが、
田舎なので、近所には男性用サイズのダナーしか置いてません。。。

ハーフサイズアップのものでも大丈夫でしょうか?
226足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 17:26:27 ID:NfahJ4Wm
幅広なら実寸でのサイズは無理だろうと思いまっす
でかかったらごつめのウール素材の靴下やインソールで調整。


227足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 17:55:19 ID:HKWuRVhC
>>225
一般的にはインソールで対処できる範囲だけど
足の形やフィッティングの好みもあるからむずかしいところ

ネットショップで購入するなら、まずは相談してみては
普段はいてる靴も、スリッポンなのか
スニーカーなのかによっても比較はかわってくるから
できうるだけ詳しく、可能なら有名な靴のフィット感がわかると
担当者もアドバイスしやすいよ、コンバースのUS5がちょっときつめとか
あとは返品交換についても確認しといたほうがいいよ。
高い靴だし、かなり長持ちする靴だから購入は慎重に

男性用のサイズ置いてるお店にお願いして、5と5.5取り寄せてもらって
履き比べてみるのも選択肢としてはあると思うよ

228足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 19:44:20 ID:7Zm8PYR7
ナインのトレッキングみたいなかっこいいやつはないの?
229足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 20:58:11 ID:NsoxVPdJ
  Danner 好きしか語るな!  
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1006441720/
230足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 21:44:31 ID:8ChvP6dg
エクスプローラ赤買ったぜ!
これで全色そろった!!
231足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 23:06:19 ID:29cnw6/0
>>226>>227
ご丁寧にありがとうございます!

コンバースは23センチでちょうどで、
先日買ったAIGLEのミドル丈長靴は23でも大きい感じでした
どちらかというと甲は低く、幅もあまりないペラペラな小さい足なので、いつも靴は若干大きめです。
このような高価な靴を検討するのは初めてでして、余計悩みます…

US5さえ売っていればそちらを検討するのですが…ネットで探しても在庫がないようで…
どなたか売っている場所を知っている方がいれば教えてほしいです
232足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 23:32:55 ID:qAkVSbGF
>>231
ダナーオンリーショップでUS5が売ってるよ。
233足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 00:11:02 ID:u8N5BirG
>>231
楽天市場の検索窓には入力してみたかい?
234足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 10:15:27 ID:U5tQDkzF
>>232
本当ですね、、、少し前までは無かったような。
ありがとうございます!簡単に解決してしまいましたw

>>233
半年近く楽天で検索してたんですけどね〜・・・
早くご相談すればよかったです。

相談にのっていただいた方、ありがとうございました!
高価で若干怖いですが、通販してみます!
235足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 14:58:41 ID:A5mJ96zN
ダナーオンリーショップの通販で買うとソール張り替え無料チケットがついてきますよ
236足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 15:06:13 ID:DZr5/v8g
ダナーオンリーショップでセダレボの24センチを取り扱ってない件について
直営店のくせになんでサイズ差別すんの?
237足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 16:37:43 ID:u8N5BirG
>>235
もちろん定価だけどねw

まぁ、3〜4年以上履くのが基本のダナーだけに、必然的にソール交換することにはなるからね。結局は得というべきか。
238足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 16:40:25 ID:DZr5/v8g
ソール交換のときまでチケットが残ってる人なんてほとんどいなそうだけど
239足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 16:54:16 ID:LOWQ82BX
箱にしまっときゃ問題無いだろ
それよりも、店が潰れないかが心配だろw
240足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 17:02:42 ID:DZr5/v8g
数ヶ月前にダナーオンリーショップにセダレボ24センチの在庫ありませんかってメール送ったのに
見事にスルーされて返信こなかった。

どうなってんだよオイ
サイトに書いてんのにメールなんか送ってくんなってことか?
241足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 17:51:22 ID:ytU7XSBM
前にもセダレボ24cm探してるヤツいたな。何度もこんなとこに愚痴ってねーで電話しとけよ、サザエさん。
242足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 21:51:53 ID:YN6nsYIG
ガンガン歩くトレッキングシューズなんかは
やっぱり中敷入れて履いた方が中のゴアが痛まなくていいのかな
お気に入りのダナーライトが心配になってきた…
そんな人いませんか?
243足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 21:58:39 ID:rQeGQsNt
>>242
ダナーライトで富士山に行く予定だけど
ちょっと不安です
244足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 22:23:52 ID:b7vEAXA6
中敷き入れたほうがゴア痛む
245足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 23:49:12 ID:u8N5BirG
>>244
DANNER純正のFOOT BED(フッドベッド)は?

てか、インソール本体裏側(ゴアと直接こすれる部分)はウレタン発泡体だし、直接靴下とこすれるのと、そんなに変わらないはずでは???

もちろん体重が重い人や、長距離を歩いたり走ったりする人のほうが一般人な体型の普段履きよりインソール含め全体的に痛むのは当然だろうけども
246足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:20 ID:J2xx9a5H
前にもこの話題は出たよね。
擦れて傷んでくる場所は、足の裏よりも踵をホールドしてる部分だと思うんだけどなあ。
247足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:49 ID:sAjNSs0o
>>244
これちょっと意味不明。
詳しく説明してくれ。
248足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 09:00:28 ID:fM5XNW0h
>>247
幅の合わないインソール使うと、インソールの縁がライニングと擦れる状態になり
ライニングが破れる。
249足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 12:21:36 ID:pYF3jHyB
>>248
ふつうはサイズ合わせて買うでしょ(笑)

どうしても不安ならソルボとかやめて、純正品にしときな。


ところでダナーにレッドウイングの紐・・・とか相性いいのか?単なる気分転換?

http://shortloin.jugem.jp/?eid=1114
250足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 12:36:01 ID:nAgBlS4V
>>243
富士山は大〜小さまざまな溶岩ゴロゴロだからアッパーがザクザクになるよ!
まあ良い味でるかも
251足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 12:44:54 ID:rYd0zAxE
お盆だと混み過ぎでさらに山小屋なんて泊まったら
もう靴の傷なんてどうでもよくなるよね
252足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 13:03:02 ID:fYtWcsWN
>>250
森林限界w
253足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 16:55:39 ID:2N8YUT1p
森林限界ネタは荒れるから禁止
254足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 19:31:10 ID:/71688bN
オンリーショップなのにサイズがないとは…
255足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 20:30:57 ID:JRViR6Bx
>>250
やっぱりか・・・

どうしようかな、スタンフィールド使うかな
256足元見られる名無しさん:2009/08/06(木) 20:52:34 ID:sxUwAh4q
オイルドレザー部はミンクでいいとして
スエード部分はどうやってていれしたらいいの?
257足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 07:26:18 ID:E9e7cRvy
Hey!
ダナー買ったら左右でベロの長さが違うじゃないか!

数年までまでに買ったモデルはそんなことなかったのに
ここ数年で品質が落ちたのか!?
これは不良品だと言えば交換してくれるか?
258足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 08:49:39 ID:+Al439k/
2ちゃんで質問するようになったら人間終了だよ
259足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 22:00:51 ID:HhB0n7EW
地元のBEAMSでダナーライト売ってた!セールかかるのまとうかな〜
260足元見られる名無しさん:2009/08/07(金) 22:24:12 ID:kYQpM3OJ
どんだけ貧乏だよ
261足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 07:28:45 ID:cHxJ+HCi
>>257
ベロの長さが若干違うのは既出だよな。

それとベロの左右で加工に違いも見られる。

俺のBHは右側がゴアとの接着が悪く、グシャっとシワがよるのが気になって仕方ない。平らにしてから靴紐絞めようとしても、皮革と内側のゴアとの間がきちんと接着されておらず、空間というか隙間が有るために紐を締めると皮革部分にシワが入ってしまう・・・・
262足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 10:22:48 ID:JGkea3f+
>>247
そもそもブーツというものはインソールを入れて履くようにはできていない。
それをまず理解すること。
263足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 11:08:43 ID:MY0KJZOf
もともとゴアと革なんて接着してないんじゃ…
接着剤なんかつけたら透湿の意味ないじゃん

だいたいダナーみたいなブーツ履いて皺がどうとか
何言ってんだかw
264足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 11:34:32 ID:c7vaJ8KU
こんな安物靴くっそテキトーに履くだけ
265sage:2009/08/08(土) 13:15:40 ID:Mkg7uGh0
>>249
ダナーよりRWの紐の方が硬くて芯があるので使ってる。オヌヌメ。

あとインソールはショックドクターってのを使ってるが履き心地はいいよ。インナーが擦れて破れる気配とかはないな。
266足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 13:23:54 ID:c7vaJ8KU
さすがのダナーでも新品の革は堅くて履き心地が悪いな
10年履いたやつはいい感じで萎びてるのに
267足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 16:19:26 ID:UqJs6Dze
クッソ 新品のダナーってなんか格好悪いしわざとボロボロに汚してやる
革も硬いしはいててイライラする
サイズも左右で微妙に違うし、段々作りがテキトーになっていくな
268足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 16:52:30 ID:ErrEwhhG
最初っから軟らかすぎるのもなー。
硬いなら、ミンクオイル塗ってみるとか。
造りがテキトーなのは、MADE IN USAならではじゃないの?
269足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 16:59:14 ID:SaHCXvcJ
素材はともかく物作るのに世界最高品質は日本でしかありえないんだから
ほかの国は下なのが当然と思っておけ。
270足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 17:05:29 ID:hdX/g5w2
> 物作るのに世界最高品質は日本でしかありえない
そう思ってるんだね。
最後のヒモ通すだけで「めーどいんじゃぱん」になるという
悪態、悪事がまかり通ってると言うのに。。。

日本人だけじゃなくてアジア人はわりかし手が器用だとは思うけど。
271足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 17:44:34 ID:SaHCXvcJ
日ごろどんな下らん日本製品買ってんだよ
世界最高品質の製品は日本にしかありえないわけで別にすべてがーとはいってないのに。

あ、極端に言ってるだけだからネ。いやどこそこは日本製よりいいとかそういうのはいらないよ
272足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 17:45:57 ID:SaHCXvcJ
俺の下着はBVDでもグンゼでもタイ製だし。
273足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 19:27:22 ID:4OEtlKL3
下着だけは国内メーカじゃないと無理。
布と布とのあわせたとこの処理が全然違う。

274足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 19:37:39 ID:hdX/g5w2
わは。。。
自己紹介、愛用下着の紹介まで、、、乙ですw。

靴スレなんで単純に靴の話だけをしたつもりですが。

275足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 20:22:14 ID:SaHCXvcJ
自分はひどいまがい物の日本製の靴を使っているというお話でしたよね?
参考になりました
276足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 20:33:56 ID:hdX/g5w2
> ひどいまがい物の日本製の靴を使っている
ん?そんな事は一言も言ってませんが?
277足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 20:40:11 ID:4OEtlKL3
やっぱメードインジャパン表記は偽装に使われるほど魅力的なんだなあ。
そういえばダナー製品のなかの某メーカー製と他の差は一目瞭然だな。
278足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 22:35:56 ID:SaHCXvcJ
あちがうんですかさーせん
279足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 00:47:54 ID:PKg0ZUUv
ダナーライト俺のサイズは未だに入荷しないんだなー
280足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 01:22:04 ID:/ArvDCli
9.5とか、売れそうなんだから頻繁に入荷してほしい…

10だと縦に長すぎるんだよ…
281足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 01:55:56 ID:gV+8aSP9
> ID:SaHCXvcJ、、、イタスギル。。。
282足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 02:41:51 ID:PKg0ZUUv
日本製品は最高といったら
すぐさまいや日本はそんなことない!ていってくるチョンみたいななお前も充分痛いわ
283足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 02:42:08 ID:yohFsacL
お前のレスもたいがい痛いな。
日本人やらアジア人は手が器用とかアホも休み休み言っとけ
根拠あんのか?未だにそういうツマラン迷信に洗脳されてんじゃねえよ。
284足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 03:02:29 ID:gV+8aSP9
冷静にさ読んでみてのアレなんだけど、

> 世界最高品質は日本でしかありえないんだから
> ほかの国は下なのが当然
こういう狭い考えが?って事を言いたかったんだけどね。

あとはパンツの紹介、。、。、
これが気持ち悪かった。


> 日本はそんなことない!ていってくる
そんな事どこで言ってるの??
やっぱりID:PKg0ZUUv=ID:SaHCXvcJかな。
勝手に誰も言ってもいない事を妄想?で展開していく癖。


> 日本人やらアジア人は手が器用とかアホも休み休み言っとけ
> 根拠あんのか?未だにそういうツマラン迷信に洗脳
そういう迷信があるんだね、初耳。



285足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 03:57:16 ID:QPxfEc+E
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
286足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 04:11:27 ID:t+6ZWYGq
アメリカ人にピーナッツバターを3日間与えないと怒りっぽくなるのは事実
287足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 08:57:12 ID:/b5AzaxK
ライトUセダレボにあう靴墨の色ある?
なんかつま先だけ色抜けてダサいww
288足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 10:43:50 ID:/ArvDCli
ネットショップの正規代理店て大丈夫なの?
289足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 12:30:13 ID:Rd9AgOVo
いや 駄目
正規品といってもB品送ってくる
信用できない
特にオンリとか
290足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 13:06:53 ID:40WqXfQ0
購入時、備考・コメント欄みたいなところにしつこいぐらいごちゃごちゃ書いておけば、
さすがにB品は送ってこないんじゃないの?
それでもなおB品を送ってくるというのなら諦めるしかない。
291足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:34:45 ID:/ArvDCli
>>289
ネット代理どうりで安い訳だ
オンリーショップもB級品送ってくんのか…ソール張り替え無料に釣られそうになった
>>290
そこまでするのはね
292足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 17:51:19 ID:y4pj1r9E
別にダナーに限らず、正規代理店でも値引きぐらいするだろw
キミ、ネット通販で定価より安かったら、
「これって偽物でしょうか?」って質問する人?
293足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 01:08:36 ID:wIXe4vSg
>>289

本当かよそれ?
俺ダナーオンリーでライト系の靴、ネットで買ったけど
別に何も問題無かったぜ
294足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 09:36:33 ID:mziGhK1Z
今日はダナーを出したんダナ〜
295足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 09:51:34 ID:mRPIVEop
この雨の中、バイクで1時間走ったけど
靴の中濡れてないわ さすがダナー
296足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 12:11:31 ID:8pbbbEs8
え?最高品質は日本でしかありえないだろ?w
297足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 12:13:07 ID:8pbbbEs8
>>280
いやそこはUSA産だから正規品なのにB級品に見えてしまっいるだけさ
298足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 12:27:02 ID:24Qlpez3
わは。。。
299足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 17:09:46 ID:dE+WijJw
まさかお盆前にダナーライトが大活躍するとは思ってなかったなぁ
300足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 20:00:59 ID:HwFeMjbl
>>265
RWの紐ってDANNERのより若干太いのかな?俺の純正のまま穿いてるけど、純正品は細くて弱いのか、キツく縛ってると、1ヶ月位ですぐにヘタってケバケバになるね。
こんど探してみようかな…
301足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 08:27:37 ID:ZDNE8YY9
今日も雨でダナーが活躍するんダナー。
302足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 08:38:23 ID:3y7hU+bY
静岡県民です!
地震すごかったよぉ
ダナーライト履いて巡回して来ます
303足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 05:34:32 ID:VR91Kl6P
東京じゃなくてよかった・・・
304足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 13:29:35 ID:e+X3G58l
都民の恥
嫌な奴だ
305足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 18:56:35 ID:H4U597Rw
ダナーライトブラック買ったよー
306足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 19:59:30 ID:S2xs5xjA
今日ライトの9ハーフ試着したけど、キツめでパンパンだった。
307足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 20:19:34 ID:H4U597Rw
同じサイズでも、つくりが微妙に違うみたい。あと靴下でかなり感じかたが違う。

今日ダナーライト買った者からの意見ですが参考程度に
308足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 21:28:48 ID:S2xs5xjA
>>307
d(・ω・)/
309足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 21:33:00 ID:He9dED2J
このクソ暑いのにスエードのマウンテンライトを履いてるヤツがいるな。
暑苦しい。
310足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 21:59:13 ID:bADYQSoG
お前の脂ぎった汚い顔よりは随分とマシだと思うけどな
311足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 22:25:53 ID:dLYZPNQx
スェードだとそう思われるのか
オラ年中スェードだわ
312足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 23:57:33 ID:S2xs5xjA
>>306だけど、
爪先にほとんど遊びがないくらいキツいのはさすがに小さすぎかな?
313足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 01:13:08 ID:rakxm0Fc
俺は遊びあるけど、横できつかったから9にしたよ

後は店員さんに相談するべし、自分が接客してもらった店員さんは対応がすばらしくて、気持ちよく買えたよ
314足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 01:29:14 ID:uii8A0lW
>>313
dm(_ _)m
315足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 02:14:36 ID:3f2dSqmv
>>312
1〜2週間歩いているうちに、少しずつ皮革が伸びてジャストサイズになると思うから大丈夫だよ( ^ω^ )

最初は多少痛いもんだよ。爪先やアッパー部で踝の上とか・・・・
316足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 08:16:10 ID:7On/vV9W
みんな捨て寸とらないのか?
317足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 08:31:45 ID:9z4upX7i
靴ってのは初めから捨て寸は取って作られてんだよ
318足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 13:36:39 ID:7On/vV9W
俺は全部捨て寸とって買ってるよ
319足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 13:37:54 ID:7On/vV9W
悪い勘違いした
スルーしてね
320足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 14:13:29 ID:2SGsNkPY
フェザーライトいつでるんだ?
321足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 14:42:46 ID:rakxm0Fc
ダナーライトカカトに毛玉できるけど、みんな気にはならない?
322足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 14:59:35 ID:HXjnsYsw
は?
お前だけだし
ウザいし
323足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 15:25:13 ID:KLFceDCf
>>321
私のケブラーライト2も毛玉できるよ
前のケブラーライトはそんな事なかったんだけどねぇ
324足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 22:05:50 ID:2aqtSCJ3
>>320
ダナーの展示会で今秋発売が決定したらしいけど
 厳密な情報が無いな。いつなんだろうな?
325足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 22:09:38 ID:2aqtSCJ3
ダナーの話とはそれるけど、みんな帽子とかなんかかぶってる?
 オレは KAVU ストラップバケットハット が結構好き。
最近は特に休暇のたびに活躍してる。
326足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 23:28:15 ID:WbufelBu
キャップもハットもハンチングもニットもかぶる。
最近はKAVUの出番が少ない。きついし暑いので。
327足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 01:23:57 ID:hKZrn9pD
夜ダナーライトで散歩いいね!

虫と蛙の鳴き声と足音しかしない
328足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 06:09:02 ID:o5e7lBce
田舎生活にダナーライトは最適だよな
329足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 12:41:23 ID:j3FBcf6E
んだんだ。ダナーライトならどこでも歩けるだ。
足の向く方に散歩できるんだぜ。
330足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 12:46:16 ID:AuLJK+BG
>>325 >>326
ハゲ乙www
331足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 13:44:02 ID:IU7b4B1i
厨房は麦藁帽子と網だろ。夏なんだし。
332足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 14:05:17 ID:o5e7lBce
俺なんてダナーライトで田植えしたんだぜ
333足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 14:42:07 ID:QmEyD6hd
俺は稲刈りした
コンバイン使ってだけどね
334足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 14:53:08 ID:o5e7lBce
まあ俺は田植えの手伝いだけどな
335足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 15:17:42 ID:4oLSIWpo
俺は毛植えたよ…
336足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 16:34:50 ID:CfqTSfy0
だんねんながら、ダナーライトは、ゴアテックスの効果を100パーネント実証するものではございまねん
337足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 20:54:24 ID:hKZrn9pD
ダナーライトで散歩いきます!
338734:2009/08/14(金) 23:02:41 ID:5wnoovI2
そういや、「断念する」のことを「残念する」だと思ってた奴がいたなー。
それ聞いて驚いた。
339足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 23:49:37 ID:hKZrn9pD
IDが小文字だらけ
340足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 02:47:24 ID:JHoysH0Y
>>337
職質されんなよ
341足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 12:59:01 ID:vdPaiU7u
自演乙
342足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 13:02:45 ID:vUhz1COh
フルグレイン防水オイルドレザー のダナーなんだけど
新品で堅すぎるから柔らかくしたいです
ミンクオイル塗りたくって放置しておけば少しは柔らかくなるよね?
343足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 16:42:44 ID:bjflM1vk
地道に履いて馴染ませろ。
344足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 17:14:06 ID:270a5XSZ
うっせえんだよタコがてめえ
345足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 17:32:50 ID:NDOfEqQH
タコがてめえ

タコがてめえ

タコがてめえ
346足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 17:46:15 ID:k3d/PtsE
ミンクオイル過剰な程頻繁に塗っているほうが放置よりは効きそうだな。
347足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 20:23:47 ID:N/3lHzHn
ワークフォース持ってる人に伺いたいですが、歩きやすい靴でしょうか?
348足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 20:27:10 ID:Iz7j6lS8
スニーカーと比べるとアレだけど、サイズさえあってれば歩きやすいとは思うよ。
349足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 20:49:21 ID:aOPG061I
これから、ダナーライトで京都旅行いってくる
350足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 21:00:02 ID:vUhz1COh
勝手にいけよ
車にひかれてこい
351足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 22:18:41 ID:aOPG061I
>>350
お土産は生八ツ橋でいいか?
352足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 00:15:41 ID:uysSmv8q
>>340
職質なんて普通にされるだろ?
353足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 00:24:53 ID:UNEF/CNw
SOPH.コラボのネイビーに付属していた
シューレースのピンク譲っていただけませんか?
354足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 03:04:43 ID:+OpQ72WZ
ここで紹介されてるなんて、びっくりした。

ttp://boq.jp/closeup/shoes/2009/0717/index.htm
355足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 04:59:19 ID:9v41eWnt
クライミング・・・シューズ?(^_^;)
356足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 05:02:36 ID:v0VgO5TH
>>354
ちょっとおかしいなこの文章。
ダナーライトは登山靴じゃなくてトレッキングブーツなのに。
357足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 05:23:58 ID:9v41eWnt

>>356
ただ単に、『クライミング』という単語を文章の中に織り交ぜて、読者を洗脳しようとしてるよなw

ほら、映像技術で似たようなのがあるだろ。視聴者に気付かれないように、映像のコマの中に瞬間的に或るイメージ画像を映し出すサブリミナル効果。あれの活字版www


それと>>354
>筆者が愛履きしてきた感想を申せば、外が雨でズブ濡れになっても、その水気が靴の中に入ってくることがないため、雨や雪の日にも安心して履けますし、1日中履いて靴の中がジットリすることも全くなく、
>足はいつもサラサラ状態! 冬場など、足が汗ばんで湿ると冷えてしまいがちですが、「ゴアテックスブーティー」ならそんな不快な思いはせずにすみ、靴の中で足は1日中心地よく温かいのです!



『1日中履いて靴の中がジットリすることも全くなく、足はいつもサラサラ状態!靴の中で足は1日中心地よく温かいのです!』

え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?
358足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 10:31:48 ID:U3nDzDzu
ttp://boq.jp/closeup/shoes/2009/0717/index.htm

こいつ、文章ヘタ過ぎ。中国文章を和訳変換したみたいな文章だ。

ネット社会になって、そういうの増えたような気がする。
359足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 22:35:43 ID:MhmndqYd
★ダナー、ダナー系
肉体は女性であるが、男性的な気質が強く男性的な振る舞いを好む人。自らを男性として認識していることもある。「旦那」が語源。自然発生では無く、あるダナー系サイトが言葉を作り普及に努め現在浸透している。


★ダナーズ
ダナーが好きなダナー。
360足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 07:59:35 ID:SzNfm/io
>>358
たしかに、文章力ゼロ。
361足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 15:35:39 ID:9m6mPILB
ダナーライト2 セダレボもう少し安くならないかなあ
362足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 00:30:23 ID:NIRyt46i
今の時期ダナーライトは正直しんどいぜww
363足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 06:35:13 ID:goqA9UhI
短パンにダナーライトだ
364足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 17:21:17 ID:Co4unboH
中古でフェザーライトが欲しい
復刻、オリジナルどちらでもいいから

3マソで売ってくれ
365足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 03:09:54 ID:gR2syEbl
オクで出てたのに。
2万台で終わってた気がする。
366足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 12:25:09 ID:p49rhCdD
マウンテンライトのサイズって、ライトマイナス0.5インチを選ぶので桶?
367足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 14:21:18 ID:hqSnTCHm
試着したほうがいいと思う
368足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 15:15:43 ID:yQWkXBdz
>>366
自分はそれで大丈夫だったけど試着した方がいいよ
369足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 15:35:33 ID:R/Z9wc+7
ABCで試着してこい。
店員がダッシュでいろんなサイズの靴を持って来るぞ。
370足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 20:49:23 ID:z/sOfz/Z
眠ってたダナーがフルボッコなんだけど、その辺の普通の靴クリーニングに出したらまずいかな?
371足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 22:12:25 ID:Y9B6E0fW
>>370
どんな洗剤使われるかわからないから、やめといたほうが良いのでは
中性洗剤でジャプジャプ洗うだけで十分きれいになるから、ご自分で挑戦してみては
372足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 23:38:42 ID:vYwfXgX4
ダナーのフットリバーってオリーブ色の軍パンとの相性は良いですか?
実物見たいんだけど売ってなくて、中々コーディネートを想像できないでいます
373足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 00:10:01 ID:IO+SyEmr
想像力ないなーw
普通に合う。
374足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 01:06:27 ID:IYBP5b92
>>372
ほれ。
http://www.google.com.ec/gwt/x?site=images&safe=off&q=%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC+DANNER&hl=en&ct=res&ei=
syKMSqjyG4q86APhkbb8Ag&cd=10&resnum=5&start=5&source=m&imgurl=http%3A%2F%2Frckenta.cocolog-nifty.com%2Fkenta%2Fimages%2F2007%2F12%2F13%2F104243.jpg&rd=1&u=http%3A%2F%2Frckenta.cocolog-nifty.com%2Fkenta%2Fcat6239168%2Findex.html
375足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 04:35:40 ID:Lg/S4enj
>>367-369
レスd!
やっぱそうだよね。試着して来ま〜す。
376足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 12:07:09 ID:iSizXHXg
ソールの接着が雑ですき間があきだした所の修復は、アロンαでいいのかな?
377足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 12:29:53 ID:5U+9dOL0
さてと、今日はマウンテンライト穿いて近所でも散策してこようか
http://chum2008.img.jugem.jp/20080713_333076.jpg
378足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 15:22:30 ID:i8226VJo
ソールカスタムしてる方いますか?
元々付いてたソールの新品に替える方が多いのかな?
379足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 16:52:36 ID:vMoyH/AA
>>378
テンプレ見ろ
380足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 19:38:51 ID:7oTbZ9eF
>>376
できればプロにお願いしたほうがベスト
自分で修理はすすめないけど、もし自分でするなら
シューグーや靴専用の補修材を使う、それもないなら
せめて乾燥しても硬くならないタイプの接着剤を使用する
瞬間接着剤はぜったいにやめるべき、
381足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 23:52:13 ID:gaYJsvDm
>>373
>>374
遅くなったけどレスありがとう
この手の靴を買った事が無い&実物を見てない&元々想像力ないからいまいちピンとこなくて・・・
チロリアンも興味あるし迷う
382足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 07:29:11 ID:g7DG20eM
もう何年前か忘れたんだがマウンテンライトのローカットモデルで
ソール付近が木製のタイプのやつってもう買えないのかなぁ
凄く気に入ってたんだが・・
383足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 11:44:37 ID:ziE5cZEI
木じゃなくて革じゃないの?
384足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 14:00:44 ID:phSDovTa
たまに勘違いしてる人いるよね
385足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 15:26:53 ID:T0m9FWAK
正規と並行輸入品の違いってどこでみるの?
386足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 16:58:07 ID:JgmI0+nP
マウントリッジじゃないの
買えないって言ってるから違うか
387足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 17:06:45 ID:g7DG20eM
いま確認してきたけど革じゃなく土台は木だったよ
現行のマウントリッジのブラックとほぼ同じだけど
交換出来るソールの土台の部分だけがデザイン違う
ネットで探しても画像さえ見つからないw
7年以上前に買った物だからしょうがないのかもしれないけど・・
388足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:28 ID:sQLaiXkn
うむ。
389足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 13:00:46 ID:mP30UGRt
木のソールって下駄くらいしかおもいつかんなぁ
レザーソールでも確かに木っぽいのはあるよね
390足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 14:37:29 ID:AOzUMs+D
>>385
並行品を持ってないからわからん

ここに知ってる人はいないか?
391足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 16:55:14 ID:N4jVo1bh
>>385
製品の造りや仕様や材質に何か違いでもあるのかい?
392足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 22:02:01 ID:+CufFbRN
品番でしょ。
393足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 00:33:55 ID:+LZjxWtK
タグ?刻印じゃないのか
394足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 01:42:59 ID:xHycgkH9
刻印は昔からみんな同じく『DANNER~』って筆記体の英文綴りでしょ。
395足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 14:45:09 ID:+LZjxWtK
調べてみたら、見た目じゃないみたい

やっぱ品番号?
396足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 17:19:39 ID:Em1E2MHU
正規の品番には「J」が付いてるんでしょ、たしか。
397足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 17:20:20 ID:Em1E2MHU
別に正規でも並行でも、どっちでもいいと思うけどね。
398足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 20:17:30 ID:zgZ/ywgd
30周年モデル、ちょっと欲しくなったけど
買っても結局履かないんだろうなあ
普段履きにはブラックが一番しっくりくるわ
399足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 20:23:33 ID:+LZjxWtK
>>396
DJって書いてあるやつか。
400足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 20:33:21 ID:eWlTeUck
>>398
その30周年モデルをさっそくググッてみた。
カッコイイが、オレも黒ライトが気に入ってるし、少し雰囲気を変えたいときはキャピタンもある…^_^;
401足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 21:30:03 ID:92UvaFWS
どうしようもう一足ダナーの靴を買いたいが新しくアーケディアかもう一足ダナーライトで迷ってる。
402足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 21:45:58 ID:xHycgkH9
>>396
品番ってどこに書いてあるんだっけ?箱とかは、以前、引っ越しの時に捨てちゃったんだよね・・・今は本体しかないけど判るかな?
403足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 21:49:43 ID:Em1E2MHU
タンのDannerの下
404足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 23:26:42 ID:xHycgkH9
>>403thx.

確かめたらタンじゃなくて、アッパー内側のタグに【LOT#:09J717】って書いてあったわ。一応、本国の正規品ということかな。
405足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 00:09:06 ID:tXoyoJvW
俺は〇〇L〇〇〇だ

ダナージャパンのショップリストに載ってる店で買ったんだが

DJ BLK DAN LITのDJが(ダナージャパン)の省略だろ?
406足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 07:37:16 ID:J+AOWMgf
本国の正規品ってなんだ?
407足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 03:25:19 ID:jNNkgd1T
ほんとだ。DJって表記されてる。俺のもダナー・ジャパンだ。

本国アメリカからの正規輸入品ならどうなの?USになるのかな?でも、シリーズによっては、ダナー・ジャパン独自で製品展開してるのもあるからね。

てか、正規品も平行輸入品もまったく同じqualityなんでそ?
408足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 13:36:47 ID:z9sqaSNV
ただソール張り替えが並行の場合、1.5倍のお値段になる


DNL30周年モデルかっけー
409足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 17:33:47 ID:GzsOiFql
並行輸入品のほうが品質にバラつきがある、と聞いた。
当たりハズレが大きい、と。
安く買える分、そこは賭けだよね。
ま、それなら個人輸入のほうがいいかもしれんけど。
410足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 18:34:27 ID:z9sqaSNV
正規店で買っても、造りは雑だなって思うしね。
造りに完璧をもとめちゃダメだ

むしろ味と思わないと
411足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 19:20:04 ID:gLaqSJDA
タンの長さが左右で違うとか当たり前だしな
412足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 21:36:23 ID:qzd72g1h
でもレッドウィングよかマシなんじゃね?
あそこの個体差はハンパねえ。
2〜3日履いてミンクオイルまで塗りたくってから、交換さした俺が言うんだから間違いない。
413足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 21:39:29 ID:rY0doAC3
また露悪厨が来たw
414足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 23:21:45 ID:jNNkgd1T
>>411
ほんと違うよねw

別に使用するのには問題ないんだけど、なんて言うか、靴に限らず左右一組で成立する製品なら、左右対照であるべきだろうという価値観が一般的な認識じゃないかなと思うわけだよね。

左右に若干でも相違があると、見た目も含めてバランスが悪いと考えてしまうから、生理的にダメだわ。
415足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 00:57:04 ID:BlucS7uY
でも、日本製でつくったら倍近くするだろうね
416足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 03:33:31 ID:2m5Kea13
ダナーのポストマンの現物って都内だとどこで見れますか?
パソコンが壊れてググれません。
417足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 04:41:25 ID:0s3GpcSx
>>416
丸井にあったよ
418足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 17:42:40 ID:2m5Kea13
丸井ですか?いったことなかったので完璧無視でした。ありがとうございます。
419足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 18:14:14 ID:oawpRjgd
丸井に行ったことないのか!
と東北人の俺が言ってみる(笑)
420足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 18:42:46 ID:2GLe+8tr
ここは雪国の人多そうだね
421足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 00:10:43 ID:Sqs62N+/
416さんに便乗ですが、大阪でポストマンブーツと
チャッカーブーツの現物を探しております。
昨日梅田の阪急とヨドバシの6Fに行ってみたのですが
ありませんでした。

あと皆様のご意見伺いたいのですが、
使用用途は旅行で京都とかのお寺巡り、初冬の北海道とかで
歩いても楽で、程ほどのホテルでも浮かない足元にしたいです。
上着は茶色のダウン、黒、紺のコットンジャケットで
下はチノパンか濃い目のデニムです。
出来ればソールの色は白系は避け、黒系で探しております。

やはりポストマンブーツとチャッカーブーツの2択でしょうか?
もし他社でもお勧めがあれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
422足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 03:31:45 ID:Hzi42Hy7
>>419
東北に丸井があるわけない
423足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 08:30:52 ID:sP9e6/gX
丸井今井なら北海道にあるよ
424足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 10:51:14 ID:eOK0eP2Z
マルイなら郡山にたしかあるわ
425足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 11:56:41 ID:nm8ZyMVb
郡山の丸井って潰れたんじゃないっけ?
426足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 16:41:36 ID:nE456QJc
マルイに行った事ない九州人が通ります
427足元見られる名無しさん:2009/08/29(土) 19:36:10 ID:dO9vj8Sd
もうそろそろ夏も終わるな。
今年は冷夏だったおかげで
ダナーライト一択だった。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:54:44 ID:a2MQeoJ+
フェザーライトって普通に店で売られるの?
それとも、予約とか注文しないと手に入らないとか?
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:56:10 ID:dZ87NJPP
久しぶりにダナー履いたんだなー
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:06 ID:YJxfGabr
>>421

ダナーライトだろ!

俺はダナーライトで京都旅行した
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:41 ID:3gZt+NpY
ダナー社のブーツでダナーライト以外買う奴ってなんなの?
ダナーライトが最強だろ!
432足元見られる名無しさん:2009/08/30(日) 17:17:33 ID:ZWa3f90U
視野が狭いな君は
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:54 ID:3AaLWfwb
明日は絶好のダナーライト日和だ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:51 ID:Mo5+q87f
フェザーライトの話にはなんで誰も触れないんだろう…。
ダナーショップだと販売されてるのは確認したが、普通の量販店だったらどうかはわからん。
俺は予約してたからダナーショップで買えたよ
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:02 ID:+F3Mswsm
限定とか○○周年とか興味ないんダナー
定番が一番ダナー
436足元見られる名無しさん:2009/08/31(月) 09:56:48 ID:r/rRWen7
台風あげ
437足元見られる名無しさん:2009/08/31(月) 15:06:02 ID:416hb+N/
台風最高!まさにダナー日和ですなぁ〜
( ^ω^ )
438足元見られる名無しさん:2009/08/31(月) 19:39:55 ID:wI8H9BNo
こういう日に限ってセッターを履きたくなるんダナー
きのう犬の散歩でライト履いたから
439足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 00:08:46 ID:od+gs16d
>>434
オレは欲しかったが、発売日を全く把握していなかった・・・・。
 8月31日が発売日だったんだな・・・・。
秋モデルだから、妥当な時期だと思うけど、もうちょっとアナウンスがあれば
 予約したのに・・・。なんでダナーはもっと広告しないんだろう?
 広告しなくても売れるからなぁ? ・・・もうサイズもなくなってるし・・。
440428:2009/09/01(火) 00:48:38 ID:Mj6JTisL
>>439
俺も同じく…
441足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 09:59:08 ID:0E+QP7Nf
>>421
ドクターマーチンのサイドゴア
442足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 20:37:03 ID:cXmyMfSk
>>439

434だけど、俺も発売日はもっと先だとお店の人に言われてたから正直びっくりだ。
次の入荷は10月でその次は年末だそうな。

マウンテンライトのキャメルカラーも同じくらいみたい。
443足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 21:11:57 ID:mkhEwGAs
ウッドバーンってどう?
前から気になってるんだけど
田舎だから実物みたことなくて

履いてる人いますか?
444ノーブランドさん:2009/09/01(火) 21:14:41 ID:OHx4q+4v
ポストマン愛用してる人いたら質問です。
ビブラムソールとそうじゃないほうどっちか迷っているんですがオススメはどっちでしょうか?
445421:2009/09/01(火) 21:44:01 ID:NDXiaprT
>>430,431
純粋に歩いている時のこと考えるとダナーライトなんでしょうが、
何足も靴を持って行く訳にいけないので・・・。
無い物ねだりなんでしょうかね。

>>441
ドクターマーチンのサイドゴアですか。
結構見た目よさそげですね。
何処かで実物探してみます。

やはりチャッカーブーツで歩き回るのは厳しいですかね?

446足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 22:10:45 ID:X76OdI58
今日は1日中ダナーマウンテンで真夏日の都内を歩き回ってきた。

朝ブーツに足を入れたときに、靴紐をかなりキツく絞めたまま、一度も脱がなかったら帰宅してからアッパーのトップ部分(踝の上)から下がブーツ型にむくんでたよ…

あまり絞めすぎるのは良くないね(´ω`)
447足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 00:08:16 ID:zNCkrigK
岡村がマウンテンライト履いてんな。
448足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 14:26:34 ID:ZC+SeDhj
>>445
足に合って極端に重くなくクッションよければ困らんでしょう。
がっつり歩くなら歩くペース、靴下、インソール、脱いだあとの一手間を大事に。

チャッカなら無理とかそんなことはないかと。
449足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 22:37:25 ID:b3tbyIdv
うおー!そろそろブーツの季節がやってくるなー。
フッドリバーおろすの楽しみだ!
マウンテントレイルもワークフォースもあんまり履いてないから、
今年の秋冬はガンガン使うぜ!
でもフェザーライト欲しいなー。
450足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 23:05:12 ID:4Nh+TBHa
マウンテンライト、水で丸洗いしたら、皮がフニャフニャになった。
これって元にもどりますか。
451足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 23:31:22 ID:pPHX4ioz
ヴァーティゴ買った人いますか?
452足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 02:41:44 ID:bv6egM/M
453足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 02:53:29 ID:BPY9sP1d
ライトの黒ほしいなあ。ローンで買おうかな。
454足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 03:03:52 ID:iJ1DXo7i
ローンで買うのは止めとけ
455足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 03:24:50 ID:kK9NzU7S
靴をローンで買うって感覚がよくわからん。
456ノーブランドさん:2009/09/03(木) 03:50:45 ID:foR17aXl
ローンについて詳しく教えて
457足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 03:55:38 ID:0o2uwXCb
ローンの対象として明らかに的外れなんダナー
安月給でも、食費や娯楽費を切り詰めれば1ヶ月で買えるっしょ。
458足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 08:16:54 ID:3d8BFGnK
ローンかいな…
459足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 15:06:08 ID:eAAWvlBj
フッドリバーは先月から履いてる。
やっぱクリームつけないと禿げて来るのか?
460足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 17:51:35 ID:WcJ7zhbD
ローンは家だけ
クルマその他は全て現金か一括払いで買え。
461足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:08:19 ID:U4wE6Fan
プチセール来てるよ
マウンテンライト
 黒、黒スエード、タンスエード
ライト
 黒、茶
30%オフだそうです
462足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:11:32 ID:hQRX6YkN
>>461
買いの餓死ました
463足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:24:35 ID:eAAWvlBj
つうか円高やのに全く値下げしてないから買い場じゃないな
464足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:25:22 ID:eiTy51CK
>>461
買っちゃったw
465足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 21:27:29 ID:QheJndMo
去年の暮れには半額セールがあったから、今年もそれに期待したい
466足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 23:24:25 ID:DOdxCIdo
ダナーライトが欲しいけど既にサイズがない
また縁がなかった
467足元見られる名無しさん:2009/09/03(木) 23:24:59 ID:4j9NYePD
>>461
どこ?オンリーで?
468足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 01:03:05 ID:hIhH6jU4
>>467
マ・マートのメルマガ情報じゃないかな

ダナーの定番は割引になりにくいけど、なんでここはがんばれちゃうんだろ
469足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 04:21:02 ID:BNQA5bRL
マ・マート貼ってもらえないでしょうか?
470足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 04:43:43 ID:5Nd47EfS
>>
471足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 04:45:05 ID:G2JMIuYi
俺も気になる
472足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 04:47:13 ID:5Nd47EfS
>>
473足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 10:26:29 ID:TZ/ShtgB
ダナー高値販売オンリーがあまりにも高いから
マママートが少し値下げするだけですぐ売れるんだよw
474足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 10:34:07 ID:TZ/ShtgB
サイト今見たけど全然安く見えないよw
475足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 10:46:44 ID:4BMbfiiE
ひとりで何やってんだ?
頑張って探してろ。
あえて言おう、ググレカス
476足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 10:50:36 ID:TZ/ShtgB
意味不明な書き込みするなカス↑w
477足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 12:48:56 ID:9fcW/njC
子ども達の書き込みが目立つな
478足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 02:46:43 ID:GzXn8rC8
自分も子供なんだろw
479足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 03:55:47 ID:jOgqCCQk
そこでマウンテンライトですよ。



ホレ(°Д°)ノ⌒● ←ダナー
480足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 17:00:32 ID:VzqUBjne
danner postman=安い すぐ買える 歩きやすい rwのパクリ?

red wing 101=高い 今はレア物 形がかっこいい

どっちもいい靴だけどやっぱrwのほうが良いのかな。
481足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 23:12:24 ID:4ALYZK0M
まあここに書き込むことではナイン棚〜
482足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 08:59:48 ID:KdSh1AO1
オコント買った人いる?
履き心地とかどう?履き込めばいい味でそうなんで欲しいな
483足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 17:06:22 ID:R4UG5y/i
アンティゴの茶、2年くらい大事に履いてたら
良い色になってきた
オイルドレザーの茶は育てがいがあるなあ
484足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 18:09:54 ID:hSroL+jv
キズはどう?いい味出てるかい?

思ったんだが、ブーツは利き足の方がキズたくさん付くよね。均等に行かんもんかな〜
485足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 22:51:22 ID:v59GJxOZ
そろそろケブラーライトの出番だな
486足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 15:59:14 ID:1tMePL+W
>>480
俺はダナーのポストマンがいいと思うビブラムソールになっていいかんじ
RWのも現物見たけどかわらない高いだけ
487足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 06:12:34 ID:MsAoPMQ7
みんな用意はいいか〜い?今日はDANNER日和だぜい☆
488足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 18:03:03 ID:U4Pi2Adc
一年中danner日和なわけだが
489足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 22:52:39 ID:fARFCJ8S
春から秋はダナーライト
冬はアケーディアが理想だな。
490足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 09:05:27 ID:mXXkW3ij
もしかして服装はユニクロのミリタリー?w
491足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 15:07:16 ID:b1uBHEdD
>>489
夏にブーツなんて無粋だってわからんかね。
492足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 23:28:19 ID:bKtkC6L9
オイルドマウンテンボブとマウンテンライト2のどちらかで
迷ってるんだけど、それぞれの良し悪しを教えてもらいたい
ちなみに初ダナーです
493足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 00:36:35 ID:XPD5NTOn
見た目と値段が違うだけ。
正直履き心地は変わらん。

一つ余計なお世話かもしれんが、ダナーライトはマジ歩きやすいぞ。
若干上の二つよりも細いが。
494足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 01:45:38 ID:K9WQtIOM
>>493
ありがとう。
ダナーライトも含めて考えてみる。
495足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 09:19:13 ID:+h6GqwDR
フェザーライトも良い
496足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 09:30:49 ID:H6pwxVBh
フットリバー底浅すぎない?
歩いてると脱げそうになるw
497足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 10:21:06 ID:PENB6+IA
どんな靴でもサイズが合っていれば脱げそうになることは無いと思うが・・・
498足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 12:56:21 ID:le3BfGIB
最近ダナー日和
499足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 13:48:02 ID:BTYiSqNf
ダナーライトがABCマートで35,285円で売ってたんだけど
ちゃんとした物なんですかね?
500足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 13:59:44 ID:COZP1CsK
ポストマンシューズのペッタリソールが嫌い。
普通のヒールのソールだったら超かっこいいのに。
そういうもんなんだろうけどさ。
501足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 14:10:42 ID:COZP1CsK
ポストマンブーツ2って、これは泥ダンゴ?
502足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 01:11:56 ID:7XvJoNqr
>>498
まだ暑いよ。
東京。
503足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 01:30:49 ID:HFpa4tRX
夜は寒いよ。
埼玉。
504足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 03:59:38 ID:gbEbhsll
京都あたりでダナーのサイズを豊富に取り揃えてるショップを教えていただきたいです。
小さいサイズを取り扱ってるお店がなかなか見つからないので。
505足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 06:49:29 ID:v87rMjbc
a
506足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 06:56:04 ID:BcbyQKz2
ロフトマンには無いのか
507足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 18:27:13 ID:T4zRgYxk
>>474
>\44,100▼ \39,690
?なんか普通な感じだし、これで30%オフ???
508足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 18:28:05 ID:YD4Ys7rQ
つうかドル90円になったんだろ
ボリ値で買うなよw
509足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 19:31:05 ID:os5oZTED
ダナージャパンは値下げしない
510足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 19:44:03 ID:kaGzmR2s
>>507
プチセールは、たしか6日の午後に終わったよ
511足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 22:30:32 ID:gdOj/035
初ダナー買おうと思うんですが、カウリッツってジーンズに合いますか?

それとc.w.mっていつのでしょう?
もう手にはいりませんか?
512足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:37 ID:LrZYL8Er
オッシュマンズ別注のダナーライトなんてあったんだな・・・
かっこいいんだなー
513足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 11:03:02 ID:WEB4Jjm/
絶好のダナー日和ダナー
514足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 13:20:08 ID:CY+EwC0q
もはや1日おきに雨でもいいと思う。だがブーツの黴が心配だ。雨風に特化したゴアブーツ。

脱いだ後のカビ対策、皆んなはどうしてるの?おいらはドライペットくつ用(近所の薬屋で2足分350円)使ってるが、取扱い店舗が少なくて困る(>.<)
マツキヨやハンズにも取り置きないんダナ〜
515足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 15:38:12 ID:OyQpZW6g
サーマンが47%OFF、だそうです。
今見たら、サイズ9と7が残ってた。
(ググればすぐに出てきます。)
516足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 15:39:09 ID:OyQpZW6g
サーマンが47%OFF、だそうです。
今見たら、サイズ9と7が残ってた。
(ググればすぐに出てきます。)
517足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 16:09:31 ID:HsvvS+UG
518足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 17:29:59 ID:2V66N7LV
>>516
安藤買おうかと思ってたがこっち買った。サンキュー
519足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 18:16:45 ID:5aHPzWJA
>>514
乾燥剤や脱臭剤なんか、それこそホームセンターになんぼでもあるやんw
520足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 22:14:18 ID:10aMSozV
>>506今度いってみます
521足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 22:45:59 ID:5aHPzWJA
>>520
京靴とか山系のショップとか。
河原町丸太町のへんに山系ショップなかった?
烏丸御池のへんにもあったような。
522足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 22:47:35 ID:CatkKbXd
ココって、どうだろう?
割かし安くなってるけど
http://www.alajin.jp/dannerbootnewpage3.htm
523足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 23:16:02 ID:OorZ+kew
>>522
普通だろ
524足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 23:18:52 ID:OorZ+kew
>>514
拭き取った後は紐外し羽全開
消エタひと吹きして放置
以上です
525足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 23:26:16 ID:efoHnBfs
>>514
雨で使った後に放置するからカビるのでは?
使っていればカビないし、濡れた後にちょっと拭いて翌日も履けばおk
翌日履かないなら扇風機の風を当てながら陰干しすればおk
526足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:48 ID:0ZurBnBo
火山岩でガリッとやってしまってコーデュラ部分が破れた・・・
527足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 00:25:28 ID:dNcnK+Ec
名誉の負傷ですね
528足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 12:45:11 ID:Cveukocv
コーデュラよえー
529足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 12:51:13 ID:0ZurBnBo
スニーカーだったらガチで怪我してたと思うとありがたいけど
なんか寂しい
530足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 12:54:17 ID:ISt+vazk
ケブラーだったら大丈夫そうだったんかな??
531足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 12:57:04 ID:ATNTpjrL
ローズバーグってソール交換可能でしょうか?
形は凄い気に入ったのですが、
グレープソールなので、この先磨り減ったら
ビブラムとかに交換したいと思ってるのですが
532足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 17:19:22 ID:ATQ0PX8F
替えられますよ
533足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 21:13:52 ID:0AVRswHs
初めてダナーを買おうと思うのですが、
エクスプローラって履きやすいですか?
534足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 02:07:21 ID:07NH/I1n
たんぱんまん(`皿´)ウゼー
535足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 00:09:31 ID:DMRAGols
>>534
毎回毎回短パンって書き続けるつもりなのか?
2ch専用ブラウザで見たらいいじゃない
536足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 00:49:44 ID:VyNUUfaF
orz で充分。
537足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 16:27:53 ID:eaZj3O+N
15年前のダナー。
サイズのみの表記なんだけどワイズはDなの?Eなの?
幅がきついです。
538足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 23:42:33 ID:GVrv9bjk
>>537
 きついならワイズはDだよ。
539足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 05:28:58 ID:Jhby9dxl
ダナーのジャングルブーツのグリーン欲しいんだがなかなか見つからん…
540足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 08:34:58 ID:HiIj/iKB
ポストマン買おうと思ってるんだけど、スニーカー27cmなら
どのくらいのサイズのものを買えばいいかな?
近くにポストマン売ってるとこなくて試着できないんだ…
あるいは関西でポストマン売ってるとこ教えてください
541足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 09:10:47 ID:5rB+tE5a
>>540
なんで自分の足の大きさもわからないの?
542足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 09:22:00 ID:WZSRj7gx
コードバンが出たみたいだけどどうよ?
543足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 11:36:53 ID:T6LpZT50
ダナーライトのカラー変更されるんだね
今更知ったわw
544足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 11:52:14 ID:9QmDu3Ai
>>541
バカダナー
545足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 12:56:56 ID:Y5a8K2fk
>>543
詳しく教えて!
546足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:16:36 ID:AEt4ekfw
ダナーってEEでも細いよね?
547足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 14:10:13 ID:8poNJhC3
>>543
マウンテンライトもだよね
実物見てないがいい感じ
ちょうど買おうと思っていたし、新色を買おうかな

>>545
マウンテンライトならttp://www.rakuten.ne.jp/gold/danner/に載ってるよ
548足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 14:30:51 ID:T6LpZT50
マウンテンライトでした><
ごめんなさい
549足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 15:27:49 ID:HiIj/iKB
>>542
何のコードバン?
550足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 16:02:54 ID:GUFSggfy
>>549
豚の
551足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 18:23:32 ID:WZSRj7gx
>>549
マウンテンじゃね?
552足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 19:17:51 ID:i7EvtOF8
DANNER ONLY SHOP 上野店ってどの辺りにあるの?
553足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:05 ID:6cFDbYMX
>>543
キャラメル色のダナーライトはどうなるの?
554足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 21:05:52 ID:bzoTZbVc
ダナーライト皮部分の黒いカスリ傷みたいなの。
これなんかいい処置ありますか。
555足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 22:28:04 ID:cHXj2F6b
色入れたら良いんじゃないの
556足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 10:41:58 ID:I31OPZyw
>>552
アメ横センタービルの中。

557足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 18:42:42 ID:lMK69AnA
センタービルにあったっけ?今度行ってみるよ
558足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 20:07:34 ID:comUxs2x
>>554
アウトドア用のブーツなんだから、そんなの気にしない。
559足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 20:16:07 ID:fqBlooOX
今の時期上は何着ればいいのかな?シャツ一枚だと靴がごつくない?
560足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 20:49:48 ID:8lQyelYv
Tシャツでも履いてたろ
561足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 20:56:48 ID:hYI696kv
コードバン良さそうだね
実物を見てみたい
562足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 08:55:45 ID:YMQHCG37
コードバンはダナージャパンの企画で日本製だよな。
ダナーの日本製はインソールに手を抜いてたりで、あまり快適じゃないんだよな・・・
(※安藤OEMは例外)
563足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 09:04:12 ID:VVdyQQpn
安藤製のってタグで識別可能だよね!?
564足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 16:13:06 ID:FXj1YiZR
ノルなんとかジャン製法の数種は安藤なんじゃないの
ウエルトのごつさで判断してるけど
565足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 17:28:30 ID:AVIn2GIL
先日初めてダナーライトを買いました。
これって皆さんインソールを入れて履いてるのですか?
通常で快適サイズを買ってしまったのでインソールを入れると少しキツくなると思うのですが、
何年も末永く履くには薄型のインソールでも入れるべきでしょうか?
566足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 17:36:45 ID:t2Q1qNsD
マウンテンライトに合わせる秋物ウェアに困ってます。

下はジーンズで決めてるのですが…

ウェアはノースフェイスが好きなんですがそのまま合わせちゃうと軽登山家みたいで変ですかね;?

みなさんウェアはどのような服装で合わせられてますか(´-ω-`)?
567足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 17:59:15 ID:QVMVqcQ4
ダナーライトにインソール入れるのはおかしいやろ
568足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 18:50:50 ID:KSPXZcQq
ダナーでもインソール入れるのは常識。ソールが擦れて
ゴワが破けるというやつもいるが、良いソールならむしろ中の生地を
守ってくれる。これ常識。
臭くなってもソールなら交換するだけ。
なんだかんだいう奴はソールが買えない貧乏人。
569足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:14:42 ID:dzeb2TuF
本当の貧乏人ならダナーを履かずに、数千円のスニーカーを選ぶだろうに
インソールを入れるのなんて、個人の自由
570足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:16:07 ID:Wi1DKRj/
>>568
2000円程度で貧乏人とは・・・
571足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:17:51 ID:Wi1DKRj/
>>566
他人に聞く事じゃない
鏡見て、たまには自分で判断してみろ
572足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:27:06 ID:KSPXZcQq
長年履きつくしたスニーカーのインソールを見ればボロボロ
ブーツもインソールを入れないで履くと同じことが起きます。
生地の良し悪しがあるだろうが結局は布。
>>554
自由云々は関係ない、聞かれているからアドバイスをしているだけです。
573足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:38:20 ID:lyiSe8Ue
>>568 >>572
どのくらいの使用頻度か分からないけど
年数回の森林歩きと、毎週バイク乗車と街歩きに使用して
10年近く履き続けてもダナーライトのインナーは破けなかったですよ
574足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 20:05:52 ID:KSPXZcQq
>>565
オジサンの年数回の登山+週末の散歩程度ではインナーは破けないそうです。
用途によってインソールを使用するかどうか考えたほうがいいですね。
ハードに使いたいならインソールをお勧めします。
575足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 20:19:34 ID:iTHYjdZC
>>568
ゴワw

まあ、それはともかくダナー持ってなさそうなのに脳内判断でレスしてるっぽい
576足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 20:21:02 ID:RdUxaEdc
インソールってどこで売ってるんですか?
577足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 20:22:53 ID:KSPXZcQq
ググレばいくらでもダナーの純正インソールが売っています。
578足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 21:24:25 ID:lyiSe8Ue
>>574
オジサンと言っても20代後半ですw
まぁ、オッサンと言えば十分オッサンか・・・orz
579565:2009/09/18(金) 21:36:25 ID:AVIn2GIL
やはりインソールを入れてる方も入れてない方もいるのですね。
インナーは耐久性がありそうなので安心しました。
当方、街歩き程度にしか使わないのですが
インソールがあれば臭いや汚れが気になった場合に交換できるのが魅力かなぁと思いました。
ただもし入れるなら肉厚な純正インソールはサイズ的に無理っぽいので薄いやつを検討してみます。
意見下さった方々、どうもありがとうございました。
580足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 21:44:46 ID:K5RnCGfh
>>572
>長年履きつくしたスニーカーのインソールを見ればボロボロ

たしかにそうだわ。
俺の五年履いたコンバースとか、もう親指のとこ突き抜けて穴あくほどだったからな。
とくに片方の足の親指にすごい力無意識にいれちゃってるっぽくて、こっちの
消耗がとくにひどかった。

やっぱ俺もダナーライトにインソールいれることにするわ。
ソールいれないと絶対中からだめになっちゃうな。
581足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 21:58:45 ID:KSPXZcQq
絶対入れない方が良いよ入れた方が臭いがきつい場合も
あるんだよ。ゴアも破けやすい気がする。
入れると良くないよ。
582足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 21:59:10 ID:S33QV0nW
中からダメになるって・・・日本3周してもならないんじゃないの?
583足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:00:17 ID:KSPXZcQq
絶対駄目いれるべきじゃ無いと思うぜ。
オレは入れてないね。
584足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:01:54 ID:KSPXZcQq
オレは日本3周したけどほつれも無かったよ。
585足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:02:28 ID:K5RnCGfh
仮に中がだめになって、中をかえてもらうことってできるの?
586足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:08:06 ID:KSPXZcQq
こりゃインソール入れて損はないってことで決定だろ
今まで入れてない奴ざまぁw

ってオレもだけどな…orz
今からいれっかorz
587足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:13:43 ID:KSPXZcQq
アウトソール交換で13kですからね
インナー交換は聞いたことがありませんが
あったとしても新品買ったほうが安くつきそうですね。
588足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:22:01 ID:KSPXZcQq
>>581 583 584 586
すいません友人が私がトイレに行っている間に荒らしていたようです。
叱っておきましたので悪しからず。
589足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:35:10 ID:FXj1YiZR
ttp://www.danner.com/category/recraft/packages.do

米国ダナー本社では、格安でいろいろ交換ができるのにね。
日本の代理店ときたら、毎年奇天烈な限定品売ることしか考えてないからな

潮干狩りしてる人たちがいたから、近くまで見に行ったのだけど
山の岩場も傷がすごく傷付くけど、貝類(牡蠣の仲間なのかな)もすごいね
堤防から降りるときにザクッとやられちゃったよ。
海水が革にはよろしくないのはわかるけど、ゴアにはどうなのかな?
590足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:01:45 ID:iTHYjdZC
>>588
ID出ない板と勘違いしちゃったのかなw
ひどすぎ・・
591足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:06:31 ID:VVdyQQpn
>>568
インソールも買えない貧乏人がDANNER穿いてるわけないだろw

まぁ、吊りだとは思うけど・・・

ちなみに、俺のようにわざわざダナーのインソール買ってきたのに、元々のサイズが足にギリギリだという理由でキツくて断念そざるを得ない者もいると orz

592足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:12:53 ID:RdUxaEdc
そもそも、靴のインソールがボロボロになるころには新しいのが買いたくなるんじゃないかな?w
593足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:13:40 ID:K5RnCGfh
>>592
俺はダナーライトを10年は履くつもりだよ。
安い買い物じゃないし。
594足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:14:14 ID:VVdyQQpn
>>565
>>579
あれ?よくよくROMったらお前さんは俺とまったく同じような境遇らしいな。

純正品は確かに肉厚だよな。俺も本質的には頑丈なものが好みだが、この際薄っぺらくてもいいから、何かオススメ無いもんかな・・・
595足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:32:10 ID:S33QV0nW
スルメでも入れてろ
596足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:33:34 ID:KSPXZcQq
>>592
ダナーライトなんかは定番品であまり流行り廃りがないものなんで大事にすることにこしたこたぁない。
傷や汚れを味だと言いながらニタニタ磨く。
これがブーツの醍醐味。
597足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:39:40 ID:b6foFHsT
ID:KSPXZcQq
m9(^Д^)プギャーーーッ
598足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 00:07:14 ID:GkQcTi2I
RWやWhite's厨の書き込みが目立つな
599足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 00:42:00 ID:V8CVq0tn
にしても今日はいつもよりもり書き込み多いな。
600足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 01:32:33 ID:5TLR9f/B
世界を放浪しようと思う。 2年半。
 放浪用にダナーを買おうとおもうが、なんかおススメある?
 ダナーは Mtウッド、SOPH別注、ポストマン と持ってるが
やっぱダナーライトがいいかなぁ?
601足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 02:02:11 ID:8YShA3F2
ダナーの靴って歩きやすいですか?
602足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 03:28:22 ID:Qf4Am6hY
>>600
旅にはダナーライトとNBのスニーカーを持ち合わせればおk
603足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 06:01:22 ID:/rLiFx9p
ショックドクターのドレスカジュアルが、中足部1mm、踵1-2mm程度の厚さで使いやすいかも
604足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 07:51:41 ID:HDNFGy+y
なあ、中が傷むとかはおいといて、臭いに関しては問題なくないか?専用の洗剤で洗っちゃえばいいんだし。
605足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 10:33:19 ID:ay5VUkHx
≫600
RWの877は最適だと思うよ
606足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 12:04:52 ID:ay5VUkHx
あっごめんなさいm(__)m
最初からダナー買う話しなんだね
俺だったら絶対ライト買うな
607足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 12:39:00 ID:GkQcTi2I
(´・ω・`)
608足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 13:01:48 ID:4rfyloNm
シップス別注のビブラムソール短靴(マウンテンリッジだっけ?)で富士登山は大丈夫でしょうか?
609足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 13:14:01 ID:WyVms/rM
>>608
その靴はタウンシューズ、絶対に不可
他人にも迷惑のかかることなので、登山にはきちんとした装備をしましょう。
610足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 14:31:27 ID:4rfyloNm
>>609
ありがとう。
ダナーライトでも無理ですかね?
611足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 14:45:58 ID:WyVms/rM
>>610
ダナーライトなら絶対に不可とは言わないけど
富士山の岩場には向いてるとは思わないな。
一万円から二万円で安心と快適を買うと思って、
現行品の軽登山靴買ってきたほうが、みんなが幸せになれるよ
612足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 15:17:32 ID:ke5XHbtg
なんて言う限界か忘れたけど、
富士登山には限界があるぞ!
613足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 15:33:20 ID:Z0whXBh+
>>610
ダナーライトで何も問題ないと思うけど
傷が付きやすい岩場だからもったいないってだけ
一万円前後のナイロン製トレッキングシューズでも行けるでしょ
それより、防風防水フィルム入りジャケットとか
寒さ対策に気を使わないとダメな気がする

>>612
森林限界?w
614足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:10:49 ID:AYcnewbE
私は先月富士山登りましたが、履き慣れた靴で登らないと足痛めるよ。

615足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:11:11 ID:DkwbTaG7
安いインソールは余計に蒸れる。家に帰って外すとインソールの裏が濡れてる。
616足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:14:13 ID:AYcnewbE
ちなみに私は履き古したボロいエアフォース1で登りました。
617足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:16:00 ID:YF2Xk6Uj
いいソールない??
618足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 17:17:33 ID:YF2Xk6Uj
>>616

俺なんて新品のコンバーズで登ったぜ(・∀・)
619足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:00:35 ID:pztAZzZr
それは無謀というかアホ
620足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:12:35 ID:4rfyloNm
みなさんありがとうございました。
もう少し考えてみます。
621足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:18:50 ID:V8CVq0tn
やっぱりダナーライトでしょ
あの歩きやすさは異常
軽登山にも対応して雨にも強く見た目も良い
かなり欲張りなブーツ
622足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:20:43 ID:V8CVq0tn
やっぱりダナーライトでしょ
あの歩きやすさは異常
軽登山にも対応して雨にも強く見た目も良い
かなり欲張りなブーツ
623足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:21:18 ID:GkQcTi2I
いいこと考えた!ダナー住人みんなでビシッとキメて富士山オフってどうだろ(^^)
624足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:21:18 ID:PVFs0o7V
ダナー最強はダナーライトなんダナー
625足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:29:41 ID:vzlI6LCH
>>623
住人だけど富士山オフはダナーじゃなく登山靴でいくよw
626足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 18:31:38 ID:V8CVq0tn
≫604
洗うのが面倒
乾かしきれていないとカビの元

とりあえずインソールは入れとけ。
627足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 19:07:56 ID:s1U6AbgR
登山オフなら俺もバスク履いていくわ
628足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 02:44:09 ID:WgDylQM4
こりゃ
629足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 04:12:59 ID:mBZEBcTl
登山だったらティンバー履いていきますね
630足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 04:28:29 ID:Tq5X6gM0
まぁ、富士山に限らず登山ってのはさ、必ずしも気合いを入れて『登頂』を目指すばかりが登山の醍醐味じゃないんでそ?

おいらは専門的な登山家じゃないから詳しくは分からないけど、例えば天候が最高にベストな状態として、朝一番から日帰り程度で楽しんで夕方くらいまでに下山できる完璧な"安全圏"なら、富士山とかでいうと何合目くらいまでいけそうなのかな?

あっ、登る本人はド素人前提でね。
631足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 04:29:23 ID:iUiHAHSn
どっちにしろ富士山でダナーライトはねーよ。
富士山をスニーカーで登るのと大して変わらん。

ダナーはトレッキングブーツであって、登山靴じゃねー。
632足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 04:38:50 ID:Tq5X6gM0
要するに、山を制覇するというような考え方じゃなくて、男女数人が山をenjoyするって目的なら、足や足首までを安全に保護できてなきゃ駄目なんじゃないかな…と。
いや、しかし いくらなんでもダナーライトがスニーカーより劣ってるってのは無いでしょw
633足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 05:27:53 ID:A3Ap9CD7
今月頭に富士山登頂したけど、その日少なくとも3人はダナーライト履いてる人を見たよ。
自分は前回ケブラーで登ったんだけど、今回はトレックブレイザーを買って行った。
少なくとも富士山ではトレックブレイザーの方が桁違いに楽だったw
634足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 05:31:21 ID:F1GSAF4E
>>632
>いや、しかし いくらなんでもダナーライトがスニーカーより劣ってるってのは無いでしょw

誰がそんなこといった?
いい加減馬鹿は黙れよ
635足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 06:24:29 ID:Tq5X6gM0
>>634
誰が?じゃねーよ。IDの違うお前こそ誰だよ。

>富士山をスニーカーで登るのと大して変わらん。

等とスニーカーを引き合いに出してる人間に対して意見したんだ。論法としては間違ってないだろ。大馬鹿は涙拭けよ。
636足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 06:32:38 ID:qSIZnpfO
ここの奴らはやっぱファッション板だけあってビギナーだね。
ダナーはトレッキングシューズだから、登山には不向きってか
一登山でボロボロになる。コスト的に馬鹿見るだけ。

俺みたいにコンバーズで登るようが賢いよ。
637足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 07:19:29 ID:F1GSAF4E
>>635
IDは違うが俺は>>631だ。

>富士山をスニーカーで登るのと大して変わらん。

これを読んでどうしてダナーがスニーカーより劣るという意味にとれるんだ?
馬鹿は消えろ
クソボケが
638足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 07:25:49 ID:06VTImrG
登山するぐらいならスニーカーで十分だろ。
ただコンバーズみたいな薄い靴では疲れるけどな
639足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 07:36:49 ID:Tq5X6gM0
>>637
だからさ(笑)

いいか?冷静に読解してみ?


俺のレス
『>いや、しかし いくらなんでもダナーライトがスニーカーより劣ってるってのは無いでしょw』=DANNERはスニーカーよりは優れている。

な・ら・ば、富士山を登山するにしろ何にしろ、最低限、『スニーカー以上の限界は望める』つまりDANNERを肯定してるんだから俺が馬鹿だの黙れだの煽られる理由はないんだよ。

DANNERを認めてるのに煽られてりゃ世話ねーだろと。
640足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 07:42:33 ID:oQRl3V/l
>>637
スニーカーより重くて硬くて値段が4倍以上で
トレッキングブーツとして作られてるのに
スニーカーと同じ(大して変わらない)ならどう考えても劣ってるだろ

自分はダナーとスニーカーでは
ダナーライトの方が優れているという意味で雲泥の差があると思ってるが
641足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 07:55:21 ID:06VTImrG
ダナーはもうファッションシューズの位置づけだからな。

一応トレッキングシューズってだけで、売れてる理由はファッション目的
642足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 08:33:33 ID:lX+auvst
ダナー
643足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 12:18:20 ID:mBZEBcTl
じゃ俺はVANSのキャバレロで行くよ(怒)
644足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 12:29:39 ID:OftmYdWO
したらば俺はハワイアヌスで行こーかな。
645足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 13:06:22 ID:yyvUZeqx
もうみんなハダシックスで行けよ
646足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 13:57:04 ID:3o2S8NXo
なんでお前らは山登りの話しになったらちょっと荒れるのか?w
647足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 14:52:44 ID:3tXePuxM
ダナーライト
32800円で売ってると、おっちょっと安いとうれしくなり
29800円(税別)で売っているの見つけると、なんだよ税別かよとちょっと不満
29800円(税込み)で売ってると、いてもたってもいられなくなる
半額はうわさでしか聞いたこと無いからわからない
648足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 14:56:21 ID:iiyPyvKt
登山靴コンプ乙w
649足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 15:42:41 ID:AzNarY8T
ダナー高い。
650足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:27:24 ID:WOxe8Vsf
ダナーで富士登山は適材適所だろ。
軽登山靴は日本では雪山以外なら大体オッケー。

ダナーライトほどの高スッペックで疲れただの登り難いだのいう奴は
まず登山に向いてない。
靴のせいにする前に自分の体を鍛えなおすべき。
651足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:11:55 ID:06VTImrG
ダナーライトは重いから富士山には向いてないよ。
しかも砂利道多いから靴痛めるからハイキングレベルで遣うならok
652足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:32:56 ID:WOxe8Vsf
>>651
ダナーライトが重いと思う君の体は残念
720g程度の靴重いうちに入らんだろう普通w
靴傷めるって何守るために靴履いてんだw
653足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:50:51 ID:KjMDNzXB
>>651

> ダナーライトは重いから富士山には向いてないよ。


おいおい。釣りかよ。
ダナー・ライト(light=軽い)だぜよ
654足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 01:07:09 ID:W/tn/Ybd
はいはい、森林限界森林限界
655足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 02:20:33 ID:Imgz7Esn
はい荒れたー
656足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 02:23:10 ID:JgS9/thH
ゴアって外気温が何℃くらいまでの低温に耐えられ(靴内部温度を一定に保て)そうかな?

まぁ、歩けば体温も上昇するから必ずしも一定ではないんだろうけど、例えば、真冬にゴアブーツを穿いたまま、殆ど動かないで外に立っている時のような状況で、凍傷に罹らない程度の耐低温ということで・・・
657足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 02:24:02 ID:MTx+mdQW
元々過疎地帯、このぐらいのほうが華がある。
658足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 02:51:30 ID:U9853Hre
>>656
ゴア自体は断熱効果ないよね、外装の厚さシンサーレートの量とソールの厚さの問題では
ぐぐったら皮膚温度マイナス4℃で凍傷になるみたいだけど、皮膚温度が15℃くらいから皮膚に障害がでるみたい


ダナーライトやエクスプローラで、紐を通し始めるはじめの部分にゴアテックスの金具のアクセサリーが
付いている物と付いてない物があるけど、付いてるものが古いロットでオッケー?
ttp://img287.auctions.yahoo.co.jp/users/4/7/8/7/qertup7946-img600x442-1223627906c3b4db34916.jpg
この金具です
659足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 05:23:56 ID:vAwwbo0X
>>656
気温3度〜0度の中5時間バイクで走行し
その後3時間野外に留まり休憩 位は出来た

ただ靴内部温度を一定に保てるとは到底思えない
凍傷になるかどうかは靴だけの問題ではなく
足全体暖めているかどうかも関係するのではないかとも思う
上の話は、厚手の靴下、ヒートテックタイツ、
中綿入りパンツ(ポケットにハクキンカイロ)、オーバーパンツを履いた状態での話
660足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 11:22:54 ID:6qLyxT7d
ソウル張り替えようと思ったら革に細かいひびが入ってた。惜しいが捨てます。雨も滲んでくるようになったし。
661656:2009/09/21(月) 11:24:27 ID:JgS9/thH
>>658-659 Thank you.
今年の春先に初めてダナー・ライト買ったから、まだ真冬の経験がなかったんだよね。

夏場は内部の蒸れが際立ってたから、冬は逆に少しは快適なのかと思ったんだけど・・・まぁ、やっぱり寒い季節はそれなりと云うことなのかな。厚手の靴下とかで対処しようかな。
662足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 19:22:25 ID:lWZW7R6D
>>652

登山をする靴としては重い。日本語読めたか?

まあ、素人の人からしたら大して変わらんと思ってるんだろけどね
それはその程度の人の発言ってことでおK

アホ だから富士山は砂利道長いから一回使えばボロボロになる
663足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 20:20:32 ID:MTx+mdQW
>>652
登山をするものから見てダナーライトは軽いだろw
たかだか富士程度で筆を選びすぎる君はまず体づくりからはじめてみては?

道具は進化したが魔法の道具ではないんだぞ。
ある程度の道具でも満足せずケチをつける=カマ野郎





664足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 20:55:51 ID:1X/OpzxB
ここの短靴ってどういう位置付け?
トレッキングではないよね?
タウンユース?
665足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 21:00:25 ID:TDb9uxty
>>664
ほぼタウンユース 若干ハイキングや里山散歩程度
666足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 22:51:40 ID:rDljRY56
ダナーはローズバーグしか持っていないので、
ダナーライトを買おうと思うのですが、
茶と黒どちらの色を買うかで悩んでいます。
ローズバーグが黒なので、ダナーライトはブラウンを買う気でいたのですが、
黒も気になりだしました。
合わせやすさなど教えてください。
667足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:00:58 ID:P8tL5xOE
ダナーの短靴って便利だよね。
細すぎないから
アメカジにもトラッドにも使えて。
668足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:20:25 ID:MTx+mdQW
>>666
初めはブラウンを敬遠していた。しかし、
履くと配色のよさに驚く。さすが定番だと。
今では黒より茶の方が断然お気に入り。

といっても結局は好み、好きな方にすると良い。
669足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:59:01 ID:+TTGJpsj
>>666
俺はやっぱ黒がいいな。
でも他で黒持ってると、茶を選びたくなるよね。
まああれこれ悩んでるうちに何足も揃っていくわけだw
670足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:02:48 ID:YqtCqm5t
ニューバランスやナイキは海外でもマニアが沢山いて
ショップオリジナルモデルや限定品がいろいろ発売されてるけど
ダナーライト人気は日本だけなの?
671足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:33:06 ID:BciWOV40
>>666
黒買ったが、ブラウンの方を買えばよかったと思ってる

たぶん、両方買うことになるさ
672足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:36:29 ID:Rt6sr8N0
昨日高尾山行ってきたが凄い人いたけどダナーライトはいてるひと一人いた
673足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:49:04 ID:aI/6MAFl
>>670
ダナーライトUは海外で買えるけど
ダナーライトTは日本でしか買えなかったはず。
674足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:59:23 ID:vyoytQ7H
>>670
ダナーライトTは海外ではアウトレットか売れ残りぐらい
675初心者です:2009/09/22(火) 00:59:27 ID:uMPupSmR
ライトのサイズ選びについて教えて下さい!
マウンテンライトのサイズは7.5が丁度いいのですが、ライトも7.5でいいですか??
676足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 01:43:11 ID:vyoytQ7H
>>675
7.5か7どっちかだが
靴の横幅は馴染んでくるが、縦幅は伸びないから7.5の方が無難
少し大きい位ならインソールで調節可能。

試し履きするのが一番だが出来ない状況なんだろ?
677足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 02:53:18 ID:uGzIwmD2
今日3足目のダナー購入!
ライトセダレボ50lOFFの23100円
別の物買いに行ってたんだけど衝動買いですた。

マウンテンライトも明日買おうかなぁ(25200円)

by埼玉県
678足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 02:55:44 ID:PRcMFEMl
>>677
マジかよ!!
安すぎ!
どこの店?
679足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 03:01:27 ID:SjKJXpl9
>by埼玉県

埼玉は県の補助で半額かよ
680足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 03:30:59 ID:uGzIwmD2
>>678
さいたま市の某登山用品店の完全閉店セール。
モンダヴィやらマナワやら10数種類有った。
ただ完全閉店なんで残ってるサイズが微妙かも。


>>679
いいなあそれ。
民主党政権に期待ww
681足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 04:34:56 ID:N3bJg3PT
>>662
富士の樹海を探検する場合は有り?

>>664-665
まぁね。デザイン性はたしかに街中とかも意識してるっぽいかも…でも、造りはしっかりしてる。
682初心者です:2009/09/22(火) 09:46:36 ID:uMPupSmR
676さん、ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。
試し履きしたいのですが、何処に売ってるのかも分からない状態で、、、。
ネットで買おうと思ってます。
京都で何処か売ってる所あれば教えて下さい!!!!
683足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 12:30:01 ID:wANU1NZW
ABCマート
684足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 12:57:54 ID:UFOWgShC
>>670,673
レスありがと
正規販売はそうでも、シューズショップ限定色が発売になったり
セレクトショップのオリジナルがあったり、復刻モデル等の販売は無いのかなと思って
やっぱりファッションアイテムとしての人気は日本局所的なものなの?
もしそうならダナージャパンがすごいのかな
685足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 13:22:03 ID:UFOWgShC
>>682
ttp://www.danner.co.jp/dealer/kinki.html#kyoto
ここに京都のダナー正規取り扱い店がのってるよ
686足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 14:41:07 ID:BciWOV40
>>680
家の近くだから行ってきた!
まさか、50%オフだとは…
先月、黒を買ったが茶を買ったよ

ただ、店長の寂しそうな雰囲気が…
687足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 14:47:17 ID:PRcMFEMl
>>685
うおっ
ダナーのサイトに取り扱い店なんて載ってたのかw
自分の住んでる田舎だとなかなかダナー見つからないから困ってたんだよな。
688足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 22:31:01 ID:ICM2O1Wf
vertigo買った人いない?
689足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 03:41:40 ID:bF7eyqLD
ダナーっていくつかシリーズがあると思うんですが、
ワークとライフスタイルってなぜ分けてるんですか?
両方ともワークブーツですよね?
690足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 04:56:53 ID:kP4tHit9
691足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 13:31:28 ID:ET7DwBFQ
>>690
ダナーライトは高いね、対日本人用の価格というわけではないよね。
692足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 15:10:29 ID:++mkuvVN
社会人になってから毎日履くことがなくなったからあと10年は履けそう
693初心者です:2009/09/23(水) 23:56:23 ID:GKQpWrTb
ダナーライト届きました?
7.5を買って、インソール(とりあえずは、100均の)を入れて丁度いいです。
どっちにしろインソール入れないと、なんだか底がむき出しで変ですよね?
ダナーのインソールが欲しい?
しかし、分厚い冬用の靴下を履いたらキツイです。
694足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:17 ID:TBHMDN7j
>>688さんと>>693さんは同じ人?
695翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2009/09/24(木) 00:22:01 ID:tlVGJR6v BE:159806944-2BP(0)
         ∧_∧   ┌────────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、エイラ・イルマタル・ユーティライネンちゃん!
        \    /  └────────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
696足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 00:26:10 ID:wDUGXhBm
俺もライト2買った!
これからが楽しみだ!
697足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 05:15:11 ID:cbPdTAX+
ハワイでDannerを扱ってるショップ知りませんか?
698ワイキキ:2009/09/24(木) 06:11:06 ID:HYQXTGrR
残念ながらダナーのショップはございません…
REDWingの直営店ならパールリッジに有りますけどねぇ…
699足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 10:34:43 ID:Kt/52oeK
なんだかんだで結局は、ダナーライトの茶と黒では革の柔らかさが違いすぎるんだろ。
黒は柔らかすぎっから茶よか−0.5cmでも大丈夫そーだね。
700足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 18:12:20 ID:aY+Ar21v
フェザーライト人気ないの?
701初心者です:2009/09/24(木) 18:51:18 ID:j308I3vi
682.693が僕です!
書き込みで、?になってますが、!です。
最高に歩きやすいですねv(^_^v)♪
大切にしよっと!
702足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 22:11:55 ID:SGomO8ys
個人輸入で関税スルーなら安いところだと送料込みでも2万5000切るくらい?
703足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 22:52:19 ID:IpRMEC8k
フェザーライトは個人的に好かん
スニーカーっぽ過ぎる。
704足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 22:56:22 ID:XZ/N6uLY
ビブラムソールって張替えできるの?
705足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 23:07:39 ID:oFbqMmps
('A`)
706足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 23:22:51 ID:cbPdTAX+
>>698
そうですか 
ありがとうございます
直営じゃなくてもいいんでもしご存知なら教えてください
707足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 03:58:08 ID:84WAOrbC
27.5のコンバースワンスターを履いてるんですが、
ダナーのサイズ感覚ってどんなかんじでしょうか?
若干大きめですか?小さめですか?
708足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 04:07:38 ID:61F9zUJe
俺のワンスターが26.5でライトが25.5、マウンテンライトが25.0
通販はおススメできない
709足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 05:40:41 ID:meO2gGoI
つくりめっちゃデカイぞ
きついと思うサイズのワンサイズ下を買う事をオススメする

あと、造りがかなりおおざっぱだから、色んな意味で同じサイズでも何個かはいてみたほうがいいよ
710足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 07:45:28 ID:i9Mf7LTv
フェザーライトがスニーカーっぽいってw
711足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 08:42:16 ID:84WAOrbC
>>709
>あと、造りがかなりおおざっぱだから、色んな意味で同じサイズでも何個かはいてみたほうがいいよ

そんなことできるの?w
店員になんて言えばいいんでしょうか?
712足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 09:01:34 ID:VLLF3dq1
同じサイズをもう一つ持ってきて
713足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 10:04:52 ID:0XDXLbqR
ABCでダナーライト3のEE以外も注文できますか?と尋ねたら
ダナージャパンはEEのみです。と言われました。本当ですかね?
714足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 11:20:46 ID:tZguUX8O
まぢ。DANNERはツーイーウィズまでだよ。
715足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 13:42:45 ID:meO2gGoI
>>711
自分の時は、何もいってないのに店員さんが同じサイズを在庫があるだけもってきてくれた

じっくり選びたい自分としては感動したよ
716足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 14:23:43 ID:auNayhDz
ABCなんかでかえるか
717足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 14:40:57 ID:tZguUX8O
禿同。文句一つ言わずに全て自己責任というなら選択肢は他にもある。
価格にこだわらないならオンリー最強。
718足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 19:05:54 ID:1ZPMOubS
ダナーオンリーショップで買う気せん
719足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 21:38:41 ID:tZguUX8O
え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?
720足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:26 ID:hwpKmTKt
>>703
確かにフェザーライトはちょっとな‥
もともと不人気で廃盤になってるし
721足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 22:21:58 ID:RfdHQgmS
ダナージャパンのホームページ 取扱店のページにabcがない
アスビーもあるから量販店除外というわけでもなさそうだし
なんでだろ 
722足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 22:37:23 ID:meO2gGoI
それについてはHPで説明があるよ

たしか、ABCマートでも取り扱いしてますてきな
723足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 22:47:08 ID:RfdHQgmS
>>722
ありがと
724足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 00:53:01 ID:uzOaQHQS
ウッズマン買おうと思ってるんですがこれも雨に濡れても大丈夫でしょうか?
725足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 01:06:01 ID:lk91J3by
ダメ絶対
726足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 01:26:58 ID:3vaS7nqW
フェザーライトいいよっ
ライトよりゴツくて、マウンテンライトより軽いのが欲しかったから
気に入ってます
727足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 01:33:45 ID:46ZhDIz/
>>726
ゴツさで言うと、マウンテン>ライト>フェザーだろ。
まぁフェザーも良い靴
728足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 02:38:53 ID:jAka6Xak
円高すごいな
一足いっとくか
729足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 04:32:50 ID:HTgJ8PDD
フェザーかなりゴツいよ
730足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 18:01:39 ID:Ylw3q2at
マウンテンリッジって履き心地どうかな?
レッドウイング持ってるから、躊躇ってしまう…。
731足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 18:18:56 ID:ji7tgTiV
ブラックホークがごつ過ぎて公開中。
だれかライトと交換してくれ・・・
732足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 18:19:00 ID:uzOaQHQS
ウッズマンは雨はダメと…
ゴアテックスじゃないからか。公式のDRI-LEXだっけ?あれなんなんだろ…
ありがとうございました。
733足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:06:42 ID:v3HF71yh
>>732
本気で信じてんの!?
ライニングこそゴアではないけど、ライトと同じくフルグレイン防水レザーが使われてるから多少の雨は問題ない。
それにオールレザーだからライトより防水性は高いのではと思うんだけど。
734足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:18:56 ID:lk91J3by
ウッズマン防水レザーじゃねえよ?
あまり濡らすとコバの縫い目からグズグズ浸水してくる。
ゴアテックスありとの差かな
一応オイルドレザーだから履く前にオイル塗っとけば
パラパラ雨程度はどうにかなるけど
濡らすのは他の皮靴同様、良くない。
735足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:45:05 ID:vbzqR4RM
エクスプローラーってどうですか?
736足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:53:44 ID:RapBjL1o
何が?
737足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 19:58:04 ID:vbzqR4RM
履き心地などなどよろしくお願いします
738足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 20:56:50 ID:TsIVst5J
エクスプローラは持ってないな・・・

ところで限定500足のDANNERフェザーライト(WAREHOUSE別注)はベロのロゴがかっこいいな。DANNERなのにWAREHOUSE
739足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 21:10:13 ID:DIaHcU1/
コスプレブランドはうんざりや!
740足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 21:35:15 ID:wskp94nd
アメ横のABC本店のみで見つけたんだけど
パターンはダナーライトU 革の部分はスエードでサイドの部分が
最新のランニングシューズに使われてるようなかなり荒いメッシュ
見た目はもちろん触り心地もコーデュラとは別物
土踏まずの部分に喚起用のバルブが二つ、防水処理してあるバルブかどうかは不明
ゴアのタグは確認わすれたけど、品番にGTXがあったからゴアとは思うけど
何?

エクスプローラは不人気なのか アメ横ではオンリーにしか在庫ないね
モンキーに無かったのはちょっとびっくり
741足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:00:25 ID:ClVn0jgk
エクスプローラーしか持ってないんで
ライトとかと比較はできないけど
履き心地はわるくないよ
でも多少重いかな
履いてる時は気にならないけど脱ぐと「重かったんだな」と気付く感じ
742足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 00:42:41 ID:CYKlmkTL
>>731

BHカッコいいじゃん。まぁ、DANNERの6inchラインナップでは、いちばん重くて頑丈過ぎるから脚が疲れるのが難点だけどね。
743足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 00:50:36 ID:53FiidDw
100均のインソール入れたら蒸れますか?
744足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 08:33:48 ID:CYKlmkTL
蒸っしゅ。フランス語でお願いします。
745足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 16:52:23 ID:RuAzHcCK
フェザーライトいいね。
この時期の3000トレイルなら問題無さげ。

氷点下域を切るとどうなんだろ…
10月中旬以降は北アル2000クラスの沢でも流石に難有りか。
746足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 19:36:16 ID:RUNrNRvG
ワークフォース欲しくて探しにいったんだが、ダナー置いてるとこは
たくさんあったけどワークフォースはどうしても置いてない。
他のと比べてサイズ感ってどんな感じ?
足の形にもよるだろうけどダナーライトとかなら試着できるから
それより1サイズ下げとか上げとかあったら教えて。
ちなみに俺は幅広ちょい甲高のありがちな日本人足。
747足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 20:22:55 ID:EWcckF65
ワークフォースは作りが極端に小さいためコンバースの+2.5pが基本
748足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 20:31:07 ID:2X1xaz8c
マ・マートの商品ページが見れるようになった、トップページは見れたけど
その先の表示がおかしくなって見れなかった、Firefoxのためかとあきらめてけど
なんとなく今見たら見れた、もしかしてまたメール会員限定のアレがくるのかな
749足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:26 ID:RUNrNRvG
>>747
それほんと!?
そんなにかわるんだったら現物で合わせてみないと無理っぽいな…
750足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 22:40:55 ID:ybMCr5C8
>>749
騙されるな!w
男性用ブーツ総合スレにいた人?
俺持ってるから、あとで確かめてまた書き込むよ。

あと、どこに住んでるか知らないけど、
楽天ででも検索して、置いてる店調べてみたら?
近くにあるかもよ。
751足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:07:37 ID:RUNrNRvG
>>750
そこにいた672です。
あとの詳しいことは専門のスレできこうかと。
流石におかしいだろと思って、でも念のため失礼のない言い方で
さぐりを入れてみたw
ご親切にどうも。

ググってもワークフォースって同じページにばっかり行き着くよね。
752足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:10:48 ID:EWcckF65
>>750
おいw
作戦が台無しじゃねーかw
753足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:15:15 ID:gNrZIw9M
ライトってワイズは全部E?
754足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:17:12 ID:EWcckF65
違う 全部EE
755足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:28:48 ID:gNrZIw9M
>>754
EEなんだ
ありがと

756足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 18:40:27 ID:NPM0xzto
ダナーライトとダナーライト2って明確な性能差があるの?
757足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 01:06:50 ID:wYWcVYI0
明日はダナーな1日。
758足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 02:06:42 ID:d8VADuwJ
雨ふってきたー!
今日はダナーライトででかけます
759足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 08:57:15 ID:Gaiul8vZ
ダナー日和だよ
760足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 10:21:18 ID:ig+7MpId
そうダナー
761足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 11:24:10 ID:AeYU8fBM
>>751
ダナーライトと同じサイズで問題ない。
最初はジッパーがきつく感じて
いつもよりワンサイズ上げたけど失敗した。
インソール追加してごまかしてる。
762足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 19:14:34 ID:h4bmfdC2
>>761
ありがとー
さっそく週末にでもダナーライト履いてきて
帰ったらポチってみる。
763足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 22:16:20 ID:osFYbTH6
あんまり履かないから20年は履ける
764足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 02:10:20 ID:KW9xJQNy
いつも迷惑メールに紛れ込むママート
オンリーも含めてバーゲンとなると相変わらずマイサイズの6.5インチがない
おかげで金がないのに物欲と戦わなくていいわけだが
765足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 02:34:32 ID:aR8NyzbG
>>764
黙れチビ
766足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 09:42:12 ID:PLr0PQA4
www
767足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 11:39:45 ID:8akwkKup
今日は最近買ったライト2で初めての雨を歩こう
768足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 12:42:38 ID:G9/D6Uos
ダナーライト履いて津波に突撃してくる!
769足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 12:59:11 ID:uRYCgemx
ダナー熟練者の皆はクラシックのダナーライトと、セダレボどっちが好き?
770足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 16:20:02 ID:rMbne7kG

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
771足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 21:31:41 ID:YdK4PloX
マウンテンリッジ買って後悔しませんかね?
772足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 21:45:03 ID:7YFRm4Zw
>>771
ダナーライトならゴーサインだすけど
マウンテンリッジは悩んでるならストップだな
773足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 00:15:08 ID:/XOxp4Ka
越谷レイクタウンでHOODRIVERが12,800円で売っていた。
これは買いか? いや、安値には訳があるはず、と考えていたら、
誰かが一足買っていった。
774足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 00:28:23 ID:NwNNP8eW
>>772
なぜですか?
775足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 01:18:47 ID:MjC/XiJB
リッジは本家マウンテンより一回りショボイ
造りや革質、パーツ類全て。
ダナーのクオリティを求めているなら、買っちゃいけない
「マウンテン風の似た靴でいいや〜安いし」とか思ってるならGO
776足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 06:41:51 ID:NwNNP8eW
>>775
なるほど。そうなんですか。
某セレショでクロム使ったリッジが出るみたいだから、どうかと思って。

777足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 09:07:03 ID:TNR7bvrV
日本企画日本生産のシリーズはあまりよろしくないね。
※但し、安藤製靴OEMは除く

どういうわけか、長期間履いても足への馴染みが良くない。
革質もそうだが、場所ごとの革の厚みの使い分けが影響してるのかも。
例えば、フッドリバーだとベロの折り返し部分にやたら分厚い革を使っていて、
その結果折り返し部がいつまでたっても馴染まずに痛みや違和感が出たり。

778足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 12:35:26 ID:J03mxG2C
VERTIGO持ってる人いないかな?購入考えてたから、いろいろと教えて欲しい。
779足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 10:56:19 ID:4O5k1LmR
※但し、安藤製靴OEMは除く


信者w
780足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 11:31:40 ID:f5a5l1Y+
ダナーライトがアウトレットで\26000で自分のサイズがあったのですが買いですか?他にもっと安いとこってありますか?
781足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 11:32:35 ID:bN2Kym9d
>>777
実物見に行ってきます
782足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 12:59:29 ID:j3o6mntk
>>780
めったに無いから買っておけ
783足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 13:21:38 ID:Th37dhyg
>>780
十分すぎるくらい安い
784足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 14:59:29 ID:U15PKD08
>>780
26500円で転売してくれ
785足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 17:22:23 ID:qiEo+qjj
アケーディアは快適ダナー
786足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 22:04:28 ID:f5a5l1Y+
>>782>>783
買いました。状態はタンのダナーのロゴの上に針で開いたような小さい穴があるだけで
欠損などはありませんでした。
787足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 22:11:05 ID:Th37dhyg
>>786
アウトレットだからな、おめでとう
788足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 22:58:51 ID:GhPuC0co
うらやましいんダナー
789足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 23:40:13 ID:7Nvs5JwJ
ダナーライトが17000代なんだが
買った方が得カイ?
790足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 23:54:41 ID:qaXq9Lkc
ダナーライト茶、サイズ6買った!
数回履いたけどイイカンジ!
791足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 00:01:40 ID:pwISTLPE
エクスプローラー 数回履いたけど左足は良い感じなんだけど
右足だけクルブシに痛みが特にアタリがあるわけでもないのに痛い
普段革靴とスニーカーばかりだとエクスプローラーの重さはつらいね
本格的な冬が来る前に馴染みますように
792足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 00:37:17 ID:Q3dzEbM2
マウンテンリッジ買っちまったよ!
793足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 01:10:02 ID:JKnID4tX
おれも履くのが楽だから普段はリッジダナー
794足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 01:28:04 ID:YnGjITmy
細身のパンツにタイトなジャケットスタイルに合う靴ってここはあつかってますか?
795足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 01:31:39 ID:LRrmgLnu
きのうは鯖落ちまくってて寂しかったよ(/_;)
796足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 02:22:49 ID:SWSzijL/
なんかオンリでだっせーの予約開始し始めたな。
どーせすぐにセールの対象になんだろーな。
797足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 02:38:29 ID:pwISTLPE
だっせーにも限度があるだろと見たら、さすがダナージャパン斜め上だった。
値段みてさらに驚いた、セールでもうれないだろ
798足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 04:24:41 ID:wrn8ZXoD
はげどう。誰が買うんだよw
799足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:07:24 ID:lc//vacN
ホントにダサかったw
800足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:08:45 ID:nLsS8Y5B
801足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 13:33:58 ID:ZuKQF5n1
冗談にもほどがあるだろうが
802足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 13:37:38 ID:4dc+k7DW
アウトドア女子向けと思ったw
803足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 13:58:47 ID:gEANnDc4
>>800
これはひどい・・・・・・・・orz
こんな事してたら
丈夫な作業靴というダナーの価値が落ちるんじゃないのか?
804足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 15:59:10 ID:u5X5bvqZ
ポップすぎて…

しかもたけぇ
805足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 16:07:14 ID:YnGjITmy
ダナーってセレクトショップ(アローズ、ビームス、シップス‥等)では扱ってますか?
806足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 16:36:18 ID:yiLNufe1
見た時ないなー
807足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 16:46:41 ID:nLsS8Y5B
>>806
みたことない だろ。
みたときない ってなんだよ

808足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 16:52:11 ID:SWSzijL/
そんな細かい時気にすんな。
809足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 17:34:57 ID:LRrmgLnu
>>800

だこたんカワユスw

しかも特典で(´・ω・`) ポイント2バィ.....
810足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 17:47:39 ID:VaNxN7T3
>>800
80年代から90年代初期のトレッキングって感じだなあ
オールドアウトドアっぽく履くならイケるかも知れない・・いらないけど
811足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 18:00:15 ID:5r3Q1vom
SHIPSで別注のマウンテンライトが有るだろ
812足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 18:20:55 ID:hPymIJ45
最近ダナーにかなり興味を持ってしまい購入を考えています。
ヴァーティゴとダナーライトで迷っているのですが、初心者としてはどちらを買った方が良いでしょうか?
813足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 19:53:15 ID:yiLNufe1
気に入ったの買えよ
814足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:12:27 ID:zAft6wHO
まずはダナーライトだな。
815足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 22:21:46 ID:AokkROML
セレクトショップ、普通に売ってるだろ。
まぁ、ダナーライト、マウンテンライトの定番だけだけど。
すくなくともシップスとアローズB&Yでは見た。

ただ定価販売だし種類は少ないしで
わざわざセレショで買う意味は無いと思うが。
816足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 22:23:14 ID:nLsS8Y5B
ダナーライトかっときゃ間違いない
一生もんのブーツだぜ
817足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:56:55 ID:zz5BNtIe
>>777
安藤製の方が品質最悪な件
818足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:59:28 ID:OR1yVo16
>>817
どのへんが最悪なの?
819足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 06:50:11 ID:+hrBTyZU
セレソンで買うか
820足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 15:00:46 ID:eyX/sONF
>>816
ダナーライトもたしかに丈夫ですよね。しかも時々しか穿かない人にとっては、まさに一生ものかも知れませんよね。

特に街中メインに履き続けてる自分には、フルグレインレザータイプのアッパーが破けるようなシチュエーションが、なかなか想像できないっす(笑)
821足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 15:08:16 ID:ZArgHCCI
>>812
アホの子?
822足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 15:15:56 ID:6czEUMuy
破けないけど細かい亀裂が入って水がにじんでくるよ。
823足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 21:10:42 ID:oqwJR2Ej
初めてダナーの靴を買いました。ワークフォースです。
そこで教えて欲しいのですが、踵の部分にピンの跡があるんですけど、これって普通なのですか?
ネットでは、製造工程上ピンの跡があります。となっていたのですが
どのワークフォースにもピン跡があるのでしょうか?
824足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 21:44:26 ID:pbwsok0C
>>823
木型と革固定する為に空いた穴だから全部にあるはずだよ
ちゃんとした革靴の証明みたいなもんだから誇ってもいい位だよ
オールデンなんかだと革を被せて隠してるね
825足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 22:07:59 ID:oqwJR2Ej
>>824
そういう理由の穴だったんですね!
初めて知りました。教えていただき、ありがとうございます。
早く馴染むように履きまくります!
826足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 22:56:32 ID:hMsE1MKf
ダナーライト買ったぜ
まだ真新しくて恥ずかしいけどなじむまではきまくろう
827足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 23:50:02 ID:OzkoYxTE
>>826

おめ!  歩きまくるべし!
828足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 23:52:02 ID:xYPCq0af
セダレボほしいよおおおおお(ToT)
どこにも売ってないよおおおお
829足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:10 ID:5nJC0d82
>>747です。
ちょうどワークフォース買った人いるみたいだけどこっちも今日めでたくポチった。
スニーカーより1.5も下のサイズになった。届くの楽しみ。

スレ汚しだけどあのときのお礼と報告を兼ねて。
あのときはありがとう。
830足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:59 ID:eyX/sONF
>>822

それは、「こまめに手入れしても」亀裂が入ってくるという意味ですかね?
831足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 09:37:56 ID:/b+9lP8L
いきなりの亀裂は無いと思うけど、つまりシワが劣化すると将来的には亀裂の原因になりますよってレベルだろうね。
使い方によるっしょ。大切に手入れして保管場所にも気を使って穿いてれば数十年は余裕かもね。そのための本革とも云えるし。
832足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 15:56:15 ID:zI/Ct9lY
新参者ですが、普段からダナーを愛用(履かれている)方にアドバイス
を頂きたいと思い書き込みいたします。

当方、ダナーは履いた事が無く、サイズ感がいまいちわかりません。
ショップに問い合わせた方が早い、と思われる方がいますかと思います
が、以前失敗したことも有り、それ以来ショップ等は形式的な回答だけ
で、あまり参考にならないと感じています。(もちろんそう言ったショッ
プばかりでもないのですが)

そこでお聞きしたいのですが、モデル名はダナーのマウンテントレイルで、
調べた所、日本限定?で、マウンテンライトの前身モデルの復刻で、色が
バーガンディのタイプ(ここでは不人気のようですが、当方タウンユース
に履きたく、あの色が気に入りました。)なのですが、

まず、発売時期・定価・GORE-TEX使用モデルなのかを教えていただけない
でしょうか?ショップによって値段等がまちまちなので、正確な情報が知り
たいです。
833832:2009/10/05(月) 15:56:59 ID:zI/Ct9lY
もう1つは、サイズ感についてです。こちらも調べた所、マウンテンライト
に比べ、若干幅が狭いが、ライニングが薄い分フィット感はマウンテンライ
トとは全く違い、マウンテンライトをジャストで履かれている方は、ハーフ
上のサイズでも履けると思います。との表記を発見しました。ですが、当方
マウンテンライト以前にダナーを履いた事が無く・・・・・・
ブーツなので、ジャストで履きたい(大きくも無く、小さくも無く)と思って
います。

当方の普段履いているシューズ(スニーカー)のサイズを記載します。
【NIKE】 =AJ1(US9)・AF1(US9)、その他モデルもUS9で、良い感じで履けてます。
【adidas】 =キャンパス80,s(US9.5)、つま先が若干余りますが、幅が細身の為。
【VANS】 =SK-8Hi(US9.5)、こちらもつま先が若干余りますが、幅が細身の為。
【VISVIM】 =全てのモデル(US9)、こちらはドメスティックブランドで、幅は緩め
で若干大きめで履いています。

上記のようになるのですが、その場合は質問したモデルを上記スニーカーのような
サイズ感で履きたい場合は、サイズはどのサイズが一番良いのでしょうか?
自分で調べた感じでは、US8orUS8.5かな?と思ったりしましたが、逆にUS7.5でも
いいのかな?と思い。くだらない質問かと思いますが、参考までに皆さんのアドバイ
スをいただけないでしょうか?宜しくお願いします。
834足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 16:39:56 ID:KkO8VWaq
基本、スニーカーの1インチ下だと考えればよいと思う。

ただヒトによっては1.5インチ下くらいかもしれず
ここらへんは正直履いてみないことには分からない。
幅の問題もあるし、甲の高さの違いもある。
なおかつ、革製品なので個体差もある。

俺はナイキ、アディダス、NBは、US10だけど
基本、ダナーはUS8.5。
9でも行けるような気がしたけど
履いてるうちにユルくなると店員にいわれたので8.5にした。
そのご実際ユルくなってきた。

持ってるのはダナーライト、ダナーライト2、フェザーライト。
マウンテンライトはサイズ失敗したので売った。

サイズ交換可能な店で、8で頼むのがいいんじゃないの。
7.5はちょっと危険な気がする。
835足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 17:51:41 ID:QmQlB0ld
>>832
ここは便所の落書き相手してる暇あったら店に聞け。
で、試着してこい。
だいたい、スニーカーサイズとかバカじゃないのか?
836足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 18:20:26 ID:45HPkL4c
>>835
こんな奴が同じブランドの靴履いてると思うと恥ずかしい
837足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 18:21:58 ID:9f6+Hlbk
>>835
FAQ質問→良回答でいい流れだったのに・・・
838足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 18:30:59 ID:wnUGd6fH
しかたねーだろ。
ぐだぐだ書いてっけど、結局内容は
『スニーカーで○○cmならダナーだと何cmですか?』
だろ。試着しろで片付けられても致し方なし。
そんな奴はダナーの新しいモデルの緑でも予約しとけば良い。
839足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 18:46:01 ID:GewaGv9d
足なんて人それぞれ違うんだから
基本、スニーカーの一インチ下とか無理がある
履いてみなければ分からないし
その人が普段履く靴下の厚みでも違いがでるでしょ・・・
840足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 19:09:06 ID:Oh6kg8Tm
あの新作の緑履いてる人がいたらちょっと引くかもw
5万かよw
841足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 19:39:08 ID:CcS9NjRj
高い靴なんだし、長くはけるんだから、多少交通費出してでも試着するべきだと思う。
初めて買う人がここでサイズ聞いて、ネットで買うのは危険だと思うよ。
842832:2009/10/05(月) 20:33:25 ID:bHCwvtwf
>>834
レス、ありがとうございました。当方も1サイズダウンか、1.5サイズダウンか、
どちらかで悩んでます。できるだけ交換可能なお店にて購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

>>836>>837
フォロー感謝です。確かにこちらも初心者的な質問でしたので、長く履いてい
る方にとっては、今更?的な質問で悪かったと思います。

>>835>>838
試着しろ、やショップで聞け、と言われる事もあると思い、
>ショップに問い合わせた方が早い、と思われる方がいますかと思いますが、
>以前失敗したことも有り、それ以来ショップ等は形式的な回答だけで、あ
>まり参考にならないと感じています。(もちろんそう言ったショップばか
>りでもないのですが)
と、断ったのですがこれで理解してもらえないとしたら、どう書けば理解して
もらえますか?又、
>ぐだぐだ書いてっけど、結局内容は『スニーカーで○○cmならダナーだと
>何cmですか?』
との事ですが、確かに質問内容はその通りですが、そのような聞き方だと自
分も答える気にならないと思ったのですが、逆にまわりくどく書いたのが良
くなかったようですね。そういう方は逆の立場になられる事はないのでしょ
うか?又、自分が逆の立場だったら、と考えられませんか?どんなものでも
必ず初めての方はいると思います。当方も今回のように親切に教えていただ
いていますので、そのような方がいれば自分の分かる限り教えてあげます。

が、必ず一部こういう匿名の板ではこういう方もいますよね。一部の人のせ
いで、そこの人達全ての印象を悪くする事もあるという事も覚えておいてく
ださい。

今回お答えいただけた方、フォローくださった方には本当に感謝しています。
ありがとうございました。
843足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 20:54:26 ID:oVOPtxkD
これがゆとりってやつか

言い方が気に障ったのかもしれんがダナーに限らず試着しろってのは至極まっとうな反応だ
初めてのメーカーなら尚更

ダナー買う程度の金額ははした金だから失敗しても痛くないが遠出は面倒だから嫌
っていうなら止めないが・・・
そうでないなら悪いことは言わんから最低でもサイズ交換応じてくれる店の通販にしとけ

ギャンブルでサイズミスしても匿名の板じゃ誰も保証してくれんぞ
844足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:07:23 ID:GewaGv9d
>>842
>試着しろ、やショップで聞け、と言われる事もあると思い、
>>ショップに問い合わせた方が早い、と思われる方がいますかと思いますが、
>>以前失敗したことも有り、それ以来ショップ等は形式的な回答だけで、あ
>>まり参考にならないと感じています。(もちろんそう言ったショップばか
>>りでもないのですが)
>と、断ったのですがこれで理解してもらえないとしたら、どう書けば理解して
>もらえますか?

これはショップに問い合わせをして失敗した話ですよね?
そうではなく、ショップに直接行き試着して
直接ショップの店員に質問しろという指摘だと思います
845足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:26:59 ID:8adF1Arl
確かにサイズの質問はウザいw
846足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:57:05 ID:45HPkL4c
適当に答えとけよw
掲示板なんかで質問するやつは完璧な答えなんか求めてないんだし
それなりに自分で答えは持ってるけど確認したい程度だろ
847足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:14:47 ID:mH7qcnNP
通販で買うにしてもスレのサイズ質問の過去ログや通販サイトから、だいたいのサイズ
把握してから買うけどな
聞くのもまあいいんだけど情報はもっとそこら中にあるはずだよ
もし届いてミスっても送料自己負担で交換や返品可能だし
848足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:20:51 ID:aqNJL9H1
まずお前らみたいにダサい奴がこぞってダナーを履くと
ブランドイメージが下がって仕方ない。

止めて下さい。
849足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:30:13 ID:/D8hAEqD
まずお前みたいなファッションでダナーを履くヤツがいると
作業靴としてのブランドイメージが下がって仕方ない

止めて下さい
850足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:39:08 ID:aqNJL9H1
作業靴としてならもっと安くて良い靴がいっぱいあるだろ。
ダサい奴が履いてるとほんとに萎えるんだ。
安くて丈夫な靴に切り替えてくれ。
ホント頼むm(_ _)m
851足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:45:19 ID:ru0X1rJY
お前のダサくない服装をうpしてみろよ
852足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:52:51 ID:y3ejIKd9
>>850
特別な手入れ無しで10年以上使えて
道路を30m滑走しても足を守ってくれて普段履き出来る靴を紹介してくれ
853足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:56:47 ID:aqNJL9H1
そんなのうpしたところでどうにもならないだろ
賛否両論むしろ俺の今の状況から言って否定的な奴が多数だろう。

自分勝手なことは分かっている。
純粋なお願いであって分かってくれる奴だけでいいんだ。

ちなみに851お前みたいな中途半端なセンスの奴に一番履いて欲しくないんだ。一周回っても決して良くもなく悪くもない奴。ある意味一番たちの悪い君にお願いしたい。すまんな。
854足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:58:14 ID:aqNJL9H1
>>852
分かった探してみる。
待っていてくれ。
855足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 23:59:21 ID:JXdhQ0Nj
>>853
センスなんてどうでもいいんだよ
富士山でも登ってこいよ
856足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 00:27:38 ID:20p+Flzf
>>852
全てに答えられるか分からないが木靴ってのがあるみたいだ
詳しくはググッテみてくれ。
>>855
登山も好きだが
釣りの方が今興味がある。
857足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 01:47:38 ID:/NRgMWOp
釣りはいいですよ〜
ダナーは持ってませんが
釣りにはダナーはもったいないVANSで十分
858足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 04:03:00 ID:WHMTB8vI
ID:aqNJL9H1を見てみたいよ
すげーダサイやつなんだろうな
859足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 05:55:25 ID:b16+CFQv
>>857前バス釣りする人がダナーライト履いてたよ
860足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 06:00:29 ID:AgKwl6gz
ダナーライトどんな格好にも合うね
キレイめでも全然いけるから便利すぎる
861足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 06:09:48 ID:mGgiqy1A
釣りにダナーライト最強すぎる岩場もぬかるみも浅瀬さえもガンガンいける

長靴感覚で使用してます
862足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 06:30:16 ID:/i1XV0+L
>>860
ごめん それはないわ
863足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 06:39:08 ID:W+VSvKeK
Good morning!(*・ω・)ノ⌒【雨】

モーレツな台風が日本列島に上陸中です(笑)

今日から一週間は最高なDANNER日和となるでしょう(*´艸`)
864足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 07:18:35 ID:hZmz5MVD
去年、台風の時に電車内でスーツにレッドウイングの人を見て
この豪雨じゃ背に腹は変えられないよなぁと思った矢先に
乗り換えた電車でスーツ×ダナーライトな人を見て、やはり無敵だな、と思った

こんな雨の日はダナー最強
865足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 08:11:23 ID:+ufOVHiu
釣りはオールレザーのエクスプローラーで行ってる
ライトだったらナイロン破けそう
866足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 08:49:01 ID:DHjzaEph
ID:aqNJL9H1
まあリュック置いて落ち着けw
867足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 09:35:07 ID:0U0/anYk
今週はダナーライトフル稼働だな。
台風直撃なら釣り用のニーブーツの出番になりそうだが・・・
床上浸水でウエーダー着用だけは勘弁してほしいがw
868足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 12:37:07 ID:20p+Flzf
>>866
おい釣りだよ釣り
きずいてやれよ
869足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 12:53:00 ID:MEFaa2Tu
何を築くんですか?
870足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 13:10:59 ID:6+TeKRK/
インソール入れると持ちがぜんぜん違いますね。
本国でダナー買うとインソールついてくるんですよね?
何で日本では別売りしてんのか不思議。ちょっとユーザーのこと考えてないですよね。
871足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 13:36:48 ID:W+VSvKeK
>>870

俺の場合は、純正インソールは持ってるんだけど、2Eウィズでギリギリ穿いてるからインソール入れると物理的にきつくて無理なんだわ。

だからDANNER純正インソールは一回試着しただけで今も新品同様のまま。
872足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 13:56:17 ID:MIbUgXLh
小指の膨らんだ部分が軽く痛むくらいキツイ場合、ちょっと幅が足りなすぎだよね?
873足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 14:33:25 ID:MIbUgXLh
で、ちょっと質問なんだけど、
・ダナーって表示に対して実際少し小さめ(狭め)?
・シューフィッターである程度広げることは充分可能?
 インソールを外して履くor薄いランニング用ソックスを履くと充分足の指を開いてパーにできるレベルなんだけど・・・
874足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 15:09:59 ID:Qx/dWYJe
初めてダナーを購入しますモデルはマウンテンライトで8インチと8.5インチで迷っています
8インチだとジャスト8.5インチだとゆったりです

前レスを読んだら足に馴染んで大きくなると書いてあったのが気になりまして質問しました

レッドウイング8179は8.5インチでゆったり履いてます

アドバイスおねがいします
875足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 15:48:13 ID:h/CNadCY
>>874
ちょっと前のレス見てないのか?
ここでサイズを聞いても数人意地悪な奴がいるからやめておいたほうがいいよ。
店で聞け、で終わり。
876足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:05:30 ID:W+VSvKeK
>>874みたいなタイプは新参者なのか?

あのさ、これは古参の俺からのアドバイスな。

他人の質問に対して更に質問を連続的に被せたりする行為(傍若無人な振る舞い&前の者にも失礼)だから叩かれるんじゃないのか?と気づけと。

ダナーのスレだからダナー関連の質問するのは構わないけど、このスレの住人の中にはレッドウイング持ってない(興味すらない)椰子だっているだろうしさ。

そういう、いろんな意味で総合的に流れ読めないレスを遠慮なくガンガン頻発するから、自制心や気遣いの無い『ゆとり教育(まさに読んで字の如し)』って言われると思われ・・・
877足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:12:49 ID:fs3AkbCy
スルーできないのもゆとり
すぐ釣られるのもゆとり
878足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:16:42 ID:mGgiqy1A
サイズ選びを間違えるのも人生勉強
879足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:30:24 ID:h/CNadCY
>>876
あのさ〜、言っている意味は分かるけど、じゃあ>>832に対する>>835>>838のレスはどうなの?ゆとりとか言うが、
客観的に見てどっちがゆとり?>>876がゆとりか?そうは思わないが。

>>843なんか、言い方が気に障ったのか〜、って言ってるが、どう考えても新参だから出来るだけ丁寧な聞き方
してる832に対して、835や838のようなレスされたら誰でも気に障ると思うが?あなたが分からない事を言葉を選んで質問した時に
そういうレス付けられてもなんとも思わないの?

それを最終的に832が悪いみたいになるのがおかしいよ。ちなみに自分は832ではないので、自演とか言わないでよ。
客観的にみてそう思ったよ。
880足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:45:13 ID:h/CNadCY
× >>876がゆとりか?
>>832がゆとりか?

で、俺が一番ゆとりだと気付いたわけだ。
881足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:46:55 ID:jBHyB1+p
初心者や新参なら半年ROMれ
それが2chだろ?
882足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:59:57 ID:20p+Flzf
自分が釣られていることさえ気づかない
ゆとりが多すぎる‥
883足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:12:12 ID:fs3AkbCy
まあ、自意識過剰なんでしょ
「ゆとり」という言葉が使いながら
自分にとってもNGワードだったことを気づいてない
884足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:14:17 ID:XSpIUvkS
実寸22センチなんですが、レディースを買うしかないのでしょうか?
885足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:29:00 ID:W+VSvKeK
>>880
オーケー。スレ違い甚だしいが、今回だけレクチャーしよう。

俺(ひろゆきとは同級生)も2ch始めた頃(10年ほど前)は>>879みたいに「自己の正当性を理路整然と綴りたてる事で、相手の異常性や論理的矛盾点を暴いたり、更に逆ギレしてファビョってきた相手を逆手に取って貶(おとし)める手法」
を使って論破することで自己陶酔に浸ったり、論破したと思ったら実は釣りだったりしたよ(藁

でも、ある時から気づいたんだよ。相手を論破する労力さえも面倒だとなw

まぁ、本気でキレた時はスレごとぶっ潰すこともよくあったけど(*´艸`)若気の至りw

>>835みたいなレスに遭遇した時は、なるべくスルー(意識に留めない=被害妄想を抱かないこと)して、こう言ってあげるといいよ。

『自己顕示欲が強く自制心のない者、意地を張る愚か者ほど沈黙を貫くのは非常に困難であり(DQN)、それ故にトラブルメーカーとなり、いずれ周囲から孤立して身を滅ぼす。だから愚かな者は自滅してゆく』と。

それに対して「自己紹介乙」とか「馬鹿・阿呆」、「ゴミクズ以下の賤民が」とか「部落」だの言われてもいいんだよ別に。

相手の煽りを総てマジに受けると、秋葉の加藤みたいになっちまう可能性があるからな。結果的に世渡りは負けるが勝ちなのさ。まぁ、いろんな経験して30歳過ぎれば身を以て分かるから。
886足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:40:05 ID:zMvyI4a5
先生と呼ばせてもらってよろしいでしょうか()笑
887足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:45:36 ID:R9v3vilS
サイズ聞くやつは死ね
888足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:46:35 ID:XSpIUvkS
じゃあ死にます
889足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 18:17:34 ID:DHjzaEph
>>888
棺桶のサイズも自分で決めろよ
890足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 18:23:20 ID:XSpIUvkS
たぶんXSです
891足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 18:50:24 ID:0U0/anYk
サイズとメンテの話は荒れるからスルー
次回テンプレに入れといたほうがいいなw
892足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 18:52:42 ID:/i1XV0+L
相変わらずここは余裕のねぇ奴ばかりだな
893足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 19:10:18 ID:2s8A5kLX
いつも思うんだが、ここでサイズ聞く奴ってどんな田舎に住んでるの?
俺も田舎だけど車か電車で1時間も走ればダナー置いてる店なんて結構あるけどな。
894足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 19:20:49 ID:MIbUgXLh
ちなみに>>872の俺は4Eの靴を海外から買った

日本では4EやDの有る製品でも2Eしか扱ってなかったりするんだよなあ
895足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 02:14:30 ID:5YSG4PmM
>>862
キレイめの格好だめ?
896足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 02:50:05 ID:3ASorn5h
黒ライトなら、色落ち少な目の黒デニム+ジャケットスタイルでもありな気がする
インナーはシャツじゃなく、ニットかカットソーあたりで
色使いもモノトーン系がいいと思うけど
897足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 06:53:13 ID:jcHuGqWc
スタイリストのつもりなの?ちょーー受けるw
898足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 06:59:34 ID:ve+ypMvk


>>896
あえて云うならニットで。
899足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 07:54:36 ID:fwsiqsD7
俺もキレイめだよ、ここのオヤジ共は否定的みたいだがな
900MEN'S CLUB:2009/10/07(水) 08:56:08 ID:ve+ypMvk
>>899

ダナーで「ラフだけどキレイめな格好」目指すならコレ!

【DANNER KIBI】マジおヌヌメ。

ソースは谷原章介。
901足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 11:11:56 ID:ApkyJia5
>>896
ニットとかカットソーって何?
ニットはセーターの事ぽい?
カットソーをググってみたが長袖Tシャツとの違いがわからん
902874:2009/10/07(水) 12:31:58 ID:leHIydpb
このスレの住人キモ過ぎるよ

アドバイス一つ出来ないなんてほんと使えないな

しまいには馬鹿の一つ覚えの如くゆとりゆとりって

仲良しグループで楽しくやってろよ
903足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 12:34:06 ID:Xq6xYIMC

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
904足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 12:48:10 ID:1gGNfqtd
>>896お前にセンスがないことはわかった
905足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:08:48 ID:HAjtYzsX
>>902
そうなんだよ。新参や、初心者は来たら駄目らしいよ。ここは顔見知りが馴れ合うとこなんだって。
長年履いてる靴のサイズさえまともにアドバイスできないんだもんな。
人によってサイズ感が違うとか、ごちゃごちゃ言ってくるよ。そこまで靴のサイズってシビアか?ほんと
ここの奴らはキモイな。
906足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:32:57 ID:MeBHn0kJ
新参や、初心者は来てもいいに決まっている。
ただ905のような空気読めない奴はどこでも嫌われる。
これこの世の理。

仲良しグループで楽しくするので来ないで下さい。
907足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:36:55 ID:PMv64c+k
>>905
そうダナーゆとりのゆーとーり
908足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:47:28 ID:Q3D6zr2t
他人にサイズを聞かれただけで「試着しろ」と苛立つヤツ。
自分のサイズを誰にも教えてもらえなくて、必死に長文書くヤツ。
昔はヤンチャで、ムカついたらスレを潰してたなどと恥ずかしい武勇伝を語るヤツ。

いろんな人がいてていいじゃない!
ちなみに俺は一番上かな。
909足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:52:57 ID:MeBHn0kJ
>>891
メンテの話は少し荒れても為になるから是非して欲しい。
サイズ聞く奴は死ね

910足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 13:56:46 ID:hjtANZI3
ファ板で「試着しろ」言い出したらきりがないと思うぞ
911足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 14:02:30 ID:ZPO4oeq9
ここは靴板だけどな
912足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 14:05:25 ID:MeBHn0kJ
>>908
だから

仲良しグループで楽しくするので来ないで下さい。



913足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 14:26:52 ID:HAjtYzsX
>>909
新参や初心者が靴も持ってもないのになんでメンテの話ができるんだよ?
ほんと、馬鹿だな。しかもここの奴らは皆開き直っちゃってるし。そんなにサイ
ズ聞かれるのがうざいならスルーするか、テンプレに記載しろよ。それにいちい
ち参考にもならないレス付けるから馬鹿なんだよ。うざいと思ったらスルーもできないリアル厨房ですか?
914足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 14:28:27 ID:MeBHn0kJ
>>913
だから

仲良しグループで楽しくするので来ないで下さい。
915足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 14:34:22 ID:vWXkMa3Y
ダナーライトは女性用もあるのに、なんでセダレボは男性用しかないの?
女だけどセダレボ欲しい!
916913:2009/10/07(水) 14:48:39 ID:HAjtYzsX
>>914
あらら、今こういう書き込みはスルーできないの?と言ったばかりなのにまだ君みたいなのいるんだな〜。
来ないでくださいとか、君に言われたくないな〜。不愉快なら君がこないでね。
917足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:00:44 ID:K7nz5MtP
>>916
おまえもスルーできてないじゃんw
918田中マルクス闘莉王:2009/10/07(水) 15:03:49 ID:ve+ypMvk

なぁ、藻まいらもちついて2chの初心者板に誘導してやれよ(;´Д`)y─┛~~

半年ROMるのには、ちゃんと意味があるんだって事を教えてあげるべきだと思います(キリッ

初心者は半年ROMって、間の取り方、流れの読み方(スレによって、それぞれの進行が違う)、住人に嫌われないためのレスの仕方(基本的にクドい教えて厨は総ての板で嫌われる)、長文書くときは縦読みのオチを必ずつける、被っても泣かない、
叩かれても(´・ω・`) ショボーンしない!!お前の母ちゃん(ry・・・とか言われたら絶対に母ちゃんに言いつける、そういう事を覚えるべきなんだよな。分かったか?

>>908
おまいの母ちゃん(ry・・・





m9(^д^)
919足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:06:49 ID:MeBHn0kJ
>>916
定型文に永遠長文書き込む君はバカかい?
これだから釣りは止められない。

920足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:09:30 ID:qHyglYPW
>>913>>916
自分の事は棚に上げて偉そうにw
糞だなww
921足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:16:07 ID:hjtANZI3
盛り上がってきましたね\(^o^)/
922足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:18:31 ID:Wkv7eSas
足のサイズなんざ足長と足囲があるからアドバイス出来ないっての
俺のサイズは足長246mmで足囲255mmの4Eだが
ダナージャパンはウイズが2Eしかないから25.0cmじゃ確実にサイズ合わない
2Eで足囲が255mm以上なのは26.0cmだから26.0か26.5を選べばいいという事になる
923913:2009/10/07(水) 15:40:00 ID:HAjtYzsX
大量に釣れまくったからレスしましょう。

>>917
俺?俺は君とは違うからね〜。勘違いしないでね。

>>913
こういう書き込みはスルーしろって言ってるのに又レスしちゃった?どっちが釣られてるかも分からない低脳君だね。

>>920
偉そうに?そうだよ、だって偉いんだから仕方ないじゃん、>917にも言ったけど、勘違いしないでね〜。

>>922
そこまでこんな掲示板でシビアに聞く奴いないんだけどね?他板(靴)だったら、丁寧に皆教えてあげてるよ〜。
長年愛用してて難しくてサイズも教えてあげれない?あっ?もしかして実は古参気取りの新参ばっかり?


このレス、スルーできたら上出来だけど、低脳な君らには無理だろうなぁ〜。
さぁさぁ、レス頂戴な。
924足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 15:57:49 ID:fwgXREyZ
こういう流れって飲み屋で酔っ払い同士が大声上げて喧嘩してるみたいなもんダナー。

ダナーの話にもどりたいので、賛成の人募集したい・・・
あ、ちなみに最近ポストマンU買いました〜。
チャッカーはこれで4足目ですが一番はき心地いいです。歴代で最高値ですがw
925足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:02:51 ID:iZvVZUzT
明日は台風か。ライトの出番ダナ
926足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:15:36 ID:MeBHn0kJ
>>917 >>920 >>922 の皆さんへ

これだけの人間に非難されてまだ開き直るとは
嫌われるには理由があるみたいですね。

ここはひとつ913=チンポ野郎ということでお開きにいたしませんか?
927足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:19:58 ID:BviDdCuI
マウンテンライト どうですか?
見た目は登山靴って感じだが、街履きでは…?
買うかどうか、迷ってます…?
928足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:54:50 ID:K7nz5MtP
>>927
待ち履きしてるけど、言うほど変にはならないかと。
シューレースはさすがに派手なので革に変えたけど。
929足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:59:10 ID:vWXkMa3Y
シューレースってなに?
930足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 16:59:39 ID:zMFWDSdm
>>929
靴紐
931足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 17:12:05 ID:1gGNfqtd
ダナーライトでこの雨のなか、水溜まりをものともせず歩くのは気持ちがいいな
932足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 17:34:35 ID:Gj1po6dO
>>923
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
933足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 17:57:09 ID:hjtANZI3
でけえ台風が上陸するというのにおめえらちっせえなw
934足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:00:07 ID:K7nz5MtP
>>933
台風だと靴の中はぬれないけど、
それ以外がビチャビチャになっちゃうのが・・・

水たまりが一番楽しい。
935足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:22:27 ID:ve+ypMvk
>>934
なんかエロいな・・・
936足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:26:53 ID:HhyyyELj
台風くるんダナー
937足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:31:18 ID:A25ckdnW
靴の中は快適だけど
ジーンズの裾とか脚の前側とかがずくずくになるんだな

レインスーツでも着ればいい話か
938足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:34:41 ID:nOvZtRT1
深夜の台風上陸なら人の目がないから全裸ダナーで
939足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:39:26 ID:Gj1po6dO
940足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 18:58:52 ID:5jUZsyQQ
>>939
使い方かんがえるだけでドキドキしちゃう
941足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 19:01:07 ID:iZvVZUzT
ダナー履いてゴアテックスのジャケットとパンツが最強ダナー
942足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 19:23:46 ID:49FCa5mr
一日じゅう出かけていたが、ダナー履いとけば足元心配ナシだったぜ!!
943足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 19:42:13 ID:lxwlBsMU
>>922
3E以上はオクか個人輸入しかない?4Eさっきオクに有ったけど、店で自分のサイズ近辺を試着して決めたいよな・・・
944足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 22:01:22 ID:R023uv59
>>915
セダレボはなー、あんまオススメしないよ。
俺もいちおう持ってるけど、
たしかに第一印象はいちばんカッコいいんだよね。

しかし実際に履いてみると、意外とパッとしない。
普通のダナーライトとかのほうが服に合わせやすいし
セダレボは革も育ちにくいんだよね。
なんか経年変化していい感じになってく感があまりない。
言葉ではうまく伝わらないかもしれないけど、
これはセダレボ持ってるやつはみんな同意してくれると思う。
945足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:06 ID:cd6Nv0uy
ココの人は海外から買う際にはドコ使ってますか?
946足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:35:37 ID:6RAA7xvU
>>944
そうなん?
私はシックな色のほうが好きだからセダレボの方がいいと思ったんだよなあ。
前に店頭で初代ダナーライト履いてみたら、色がライトすぎてちょっとしっくりこなかったんだよね。
セダレボは置いてなかったからこっちの実際の色は見れなかったんだけどね。
947足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:50:26 ID:FAEVuloV
セダレボはもともと色が濃いから、味の出方がわかりにくいと思う

ダナーライトブラウンは薄いから、はきこむと色が深く出るとことそうでないとこがわかってきていいよ
948足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 01:23:36 ID:oCjTtIq5
>>945仲良しグループにそんな事聞いても教えてくれないぞ


不親切極まりない卑屈なやつら
949足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 02:08:43 ID:VxCWxDlR
今からダナー履いて用水路の様子見てくる
950足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 02:13:43 ID:nDTum7Fk
>>943

むしろ、3E以上の入手方法を知りたいくらいだわw


>>945

海外購入って、もちろん新品前提だよね?それなら、米国にDANNERってメーカーがあるからググってごらん。
951足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 03:05:56 ID:JEj+iftI
>>949
ついでにうちの屋根の上のアンテナなおしてくれ。
952足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 06:08:27 ID:7GY03O2X
>>951
いまおしいれにいる
953足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 07:35:16 ID:f2CDdOMC
オカント買っちまった。
芯が茶色だから、履き込むと表面も茶色っぽくなるかな?
954足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 08:00:20 ID:sX17FGH9
ダナーで釣りしてる人いるんだ
渓流ですか?
955足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 08:16:31 ID:eKK2AJzR
>>928
検討してみます。マウンテンライト…。
956足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 09:44:25 ID:uW6RFiME
引きこもりがわざわざ雨降りに出かけなくていいのにw
957足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 10:13:49 ID:xqQN0lmY
引きこもりだから、雨の日に出掛けるんだろ?
958足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 12:40:01 ID:85KPJ8aO
台風だから気合い入れてダナーライトで出勤したが、会社の前が膝下まで冠水してたよ。
結局途中で脱いで裸足で行ったぜ。やっぱ台風にはビーサンだな。
959足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 12:47:45 ID:6eJJDkaY
>>954
渓流以外だろ
初めてライトで渓流行った時滑りまくって死ぬかとオモタ
でもフェルト底のリバーグリッパーなら履く人いるかもね
960足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 13:03:51 ID:m3p4l+vb
マウンテンリッジ買っちまったYO
961足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 14:56:44 ID:o3NPukS3
マウンテンライト穿いて車運転してる人居る?
962足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 15:28:57 ID:ZuipPlBS
みなさんダナーにどんなパンツを合わせていますか?

例えばダナーライトには、細めより太めのパンツとか、自分なりのこだわりとかありますか?
963足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:07:02 ID:agmsxa+n
>>962
グンゼのBODY WILD
964足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:26:45 ID:EpzfOb97
>>961
おれ、横に少し広いから運転しにくいよ。
965足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:28:48 ID:hpGuhK4E
釣り針だらけ
966足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:29:28 ID:vS+W8z02
>>962
もちろんこんな感じさ
http://item.rakuten.co.jp/monkey/c2_4002/
967足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:35:48 ID:O0PVsGy7
カモフラパンツでばっちりだぜ
968足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:38:16 ID:X8zfjBDw
褌なオレには関係ないな
969足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:46:58 ID:1TNnCQo+
流れぶった切ってスマンが、次スレ立てる方は>>4の項目の変更をよろしくね
970足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 18:34:36 ID:Fh4T2Gv5
>>962
細めのパンツで合わせてます
971足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 18:48:53 ID:bPtXVtHd
マウンテンライトの、焦げ茶で紐が緑のやつが3万で売ってたから、つい買ってしまった、、。初ダナーなので、つい勢いで。3万は、お買得?
972足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 19:18:45 ID:dmoyRZu4
うん
973足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 19:28:22 ID:ZuipPlBS
962です。

みなさんすごいパンツ穿いてるんですねw

ダナーは太めのパンツの方が合うと勝手に思っていましたが、
パンツの丈とかに気を配れば、ボリュームのあるダナーも細身のパンツにも
上手く合わせられそうですね。
974足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 20:20:23 ID:EpzfOb97
>>973
ユニクロのスリムフィット
975足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 21:47:44 ID:6RAA7xvU
ワンピースにも合わせます!アウトドアブーツ「ダナーライト」
http://www.elledeco.jp/home/okini/okini.php?okini=07_1001
http://www.elledeco.jp/home/okini/07_1001/images/p2.jpg
976足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 22:13:30 ID:Q6ebvV9z
ライトかっこいいよな。この季節になると毎年ほしいって思う。
977足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 22:32:59 ID:Fh4T2Gv5
>>975
普通にアリだな
978足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 23:08:17 ID:reyos4Hl
ただし可愛い娘さんに限る
979足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 23:19:22 ID:FAEVuloV
>>976
早く買いに行くのだ!
試しばきしたら、衝動買いしてしまうくらいいいよ

そして、なぜもっと早く買わなかったのか後悔するのだ
980足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 23:34:32 ID:Q6ebvV9z
>>979
来月から積み立てして年内に買う予定。
ほしいのはライトの茶。
981足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 23:37:17 ID:BxfE6LlM
やっぱみんなセダレボより初代ダナーライトのほうが好きなの?
982足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:04:15 ID:+bAWTtm/
>>977
ねぇよw
服に全く合ってない
983足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:06:10 ID:HcasyPXj
ワザと外してんじゃねーの?
984足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:10:05 ID:4OXqCOjM
この画像前にも出たけど俺は全然おkだな
というか好きだわ
985足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:11:06 ID:gNScIk4x
俺も>>975アリだと思う
ナシとか言ってる人はセンスないんじゃない?
986足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:16:27 ID:kRt32one
女がこういうブーツハイてるのいいね
987足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:17:41 ID:8J77zmNV
雨の日にDanner穿いたら革傷まないの?
988足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:23:15 ID:InP3aAtb
雨の日に履かずにいつ履くんだよ
989足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:25:17 ID:n678wJX4
>>987
釣りか?
長靴並みの防水性だ
990足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:25:46 ID:vtQSPp2h
ダナーをそこら変のやわなブーツと比べてもらっちゃ困るな
991足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:26:11 ID:8J77zmNV
濡れたらどう手入れすんの?
前雨の日に履いて、水ふき取って乾燥させたけどなんか革がやわらかくなった。
992足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:34:31 ID:mYBP2LSF
993足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:47:56 ID:kRt32one
コーギーかわいい。背骨が曲がって死ぬらしいけど。
994足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:49:02 ID:RWxdGJKg
そろそろ次スレをdanner…
995足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:16:18 ID:2bVPlkNW
>>985
俺はナシ、カッコ悪い
そして勝手に決めるなバカヤロウ
996足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:50:16 ID:9icbUt2b
>>959
何釣りしてるんですか?
俺はへら以外の淡水です
ルアーでバスもやります
997足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:52:29 ID:t7yLJnkv
かっこいいとかカッコ悪いじゃなくて
可愛いいだな

そして>>995はカッコ悪いw
998足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:54:37 ID:7F1h76Uv
>>975
おれの嫁じゃねーかっ!!
999足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 01:57:19 ID:gFy5Hr7G
いやいや、俺の嫁だろJK
1000足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 02:00:46 ID:7F1h76Uv
>>999
1000ならお前の嫁ぅp\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。