余っているPCのレンタル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
ちょっと質問です。
職場で余っているPCを、個人宅等にレンタルで貸し出しとかして、
月に2〜3千円とかお金を頂くとかしたいんです。
けど、法律の事はサッパリわかりません。

・著作権上問題があるのか?
・レンタル業をする際になんか免許が必要か?

とか、教えて下さい。
ひとつのアイデアなので、出来ない/難しいならあきらめます。
よろしくお願いします。
2無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 18:12
教えて欲しいage
3無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 18:19
そふとつき?
41:2001/05/30(水) 18:26
ソフト付きっす・・・。

だめですかねぇ・・・。
5無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 18:46
著作権法 26条の2、貸与権。
6無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 20:17
ソフトは正規のライセンスを販売するようにすれば、
著作権上の問題はクリアできるし、売上も増えて、
一石二鳥じゃないの?
71:2001/05/31(木) 11:00
>>5
えと、それってソフト作った会社のやつですよね?<貸与権
参考:http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM

ぶっちゃけていうと、Windowsのインストール済のマシンを貸し出して
レンタル料を貰うって事をしていいのかどうかって話なのです。

>>6
売上は増えるでしょうけど・・・。
レンタルする側の金銭的負担を軽減したいんですよ〜。
「どーせ余っているPCを使うだけなのに、なんでOS買わないといけないんだ?」
とかって話になりそうなんで。
売上伸ばすっていうより、
「余っているなら誰かに貸そう+でもタダでは・・・」
って話なんです〜。


わがまま言って申し訳ないです。
せめて、どの辺あたりを調べればいいか「ヒント」を頂きたいです。
よろしくお願いしますです。
86:2001/05/31(木) 16:51
金銭的負担を軽減するのはいいんだけど・・・
あなたの資産(PC)をいくら安く貸そうがそれはあなたの勝手。
他人の資産(ソフト)をただで客に使わせてあげようというのは
勝手にはできない。それだけの話。

まあ、ソフトの契約形態にもよるから、ソフトの販売元に聞けば?
91:2001/05/31(木) 18:12
>>6

んー。そうですかぁ。
ちなみにレンタル業者とかはどーなっているんでしょ?
やっぱり「契約形態」次第なんですかねぇ。


・・・マイクロソフト、答えてくれるかな?
10無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 20:01
OSは1台につきひとつなので問題ないとおもう。
貸すのはパソコンだけでOSとソフトは無料譲渡したら問題ないはず。
パソコン返却してもらうときにOSとソフトはこちらに無料譲渡してもらう
ことにすれば大丈夫と思われ。
11無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 20:06
>>10
実質的にはレンタルだから意味無い。
12無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 21:35
ソフト部分が無償貸与なら問題ありません。
そのソフトのバックアップを1が所有して
別のPCにインストールしたのなら別。

1つのソフトが1つのPCにインストールされ
それを使うのが一人なら誰が使っても問題
ありません。
13無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 21:40
一体どこから無償なら問題無いという結論が???
14無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 21:52
営利目的である以上、無償だからは通用しないと思われ
15無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:37
PCとソフトは一対になるものだから。
たとえば、うちに人を呼んで、そいつがワード
使って文章打ってたら無断貸与となるか?
ならないだろう。

PC本体の所有者が、金を取って人にPCを貸す。
PCにはソフトが入っている。ライセンスは正規。
この正規ライセンスソフトを誰が使おうが、
複製していない限り問題視は出来ない。

ちゃんと金を払って道具を買っているのに、
それを使えるのは金を払った人だけなんて
おかしな主張をする業種は他にない。

車を運転出来るのは名義人だけか?
ゲームを遊べるのは買った人だけか?
友達に貸したら違法か?
16無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:38
難しく考えることはないんだよ。

ソフトの著作権者の権利、利益を侵害しているか、
損害を与えているか、利用者側が何か得をしているか
を考えれば違法性も導かれる。

誰も損をしていないのなら、それは違法行為とは
即座には言い切れない。
もちろん、被害者のいない犯罪もあることはあるが
それは事前に明示してある。
17無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:40
メーカーの「使う人間全員ライセンスを買え」なんて
言い分が、いかに自分勝手であるか、考えてみれば
分かるだろう。

そのライセンスが数百円なら話は別だ。
1個数万〜数十万するもの、一人ずつ買えるわけがない。
そういうものはみんなで使うものだ。
複製して同時に使わなければ文句言われる筋合いはない。

OK?
18無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:41
大抵のライセンス契約では貸与は禁止しているが、
このあたりも検討しないといけないのでは?
19無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:41
車はモノを売ってる
ゲームは知らんが
アプリは利用権を売ってるのが大半
20無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:42
>>17
ゴルフの会員権はもっと高いよ
21無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:44
>>16
でも著作権者の許可を得ない営利目的の貸与は事前に明示された犯罪では?
22無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:44
自称弁護士よりも法律に詳しいクンがいるようですね(藁
バカぶり炸裂!
23無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 22:58
個人間の取引ならコピーやHDDに入れておかなければ
基本的にソフトウェアを転売or譲渡してもOKでしょ。
しかし、商売となるとキツイんでないか?
漫画喫茶でPS2のソフトやらせて摘発されてたの似てる。
2423:2001/06/01(金) 22:58
あー俺法律家じゃないんで根拠なしです。
25無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 00:16
>>18
メーカー側の一方的な押しつけを全て飲む必要は
ありません。
>>19
それがそもそも勝手な言い分。
私的コピーされることも禁止したいから言える詭弁。
コピーしてないなら文句を言われる筋合いはない。
>>21
営利目的貸与はPCでありソフトではないことに注意。
>>22
何怒ってるの?誰お前?俺のどこがバカなのかはっきり書け。
>>23
そのはず。
金取ってソフトそのものを使わせていたのなら別。
ソフトはあくまで無償であれば問題はない「はず」。
ま、メーカには訴えられるかもしれないけど。
26無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 00:34
>>25

>メーカー側の一方的な押しつけを全て飲む必要は
>ありません。
なんで?契約違反になっちゃうよ

>それがそもそも勝手な言い分。
>私的コピーされることも禁止したいから言える詭弁。
>コピーしてないなら文句を言われる筋合いはない。
ライセンス契約は無効な契約だとおっしゃる?

>営利目的貸与はPCでありソフトではないことに注意
1はPCとソフトをセットにするつもりなんでしょ?

>金取ってソフトそのものを使わせていたのなら別。
>ソフトはあくまで無償であれば問題はない「はず」。
>ま、メーカには訴えられるかもしれないけど
最初から営利目的で貸し出すという話をしてたんだと思うが。
ていうか訴えられるかもしれないのなら「問題あり」だろ。
27無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 00:38
>>26
>>25はたぶん公序良俗に反する契約だとか言い出すんだろうけど
それなら最初から契約しなきゃいい話だよな
ボーランドの「一冊の本とお考えください」契約なら問題ないんだが
大半はそうじゃない
2810:2001/06/02(土) 01:14
OSとソフトはCD-ROMとかをただであげれば問題ない。
もとをあげればよいだけです。売るかただであげるかの違い。
使用権を譲渡すれば問題ない。
CD-ROMとかなしでインストールしているだけのものを貸すと問題。
譲渡すればOSとソフトを使おうが問題ない。
PCだけ借りてOSとソフトをお店で買ってきて使っても問題ない。
OSとソフトをお店で買ってくるか無料譲渡してもらうかの違い。
OSとソフトの使用権がPCを借りる人に帰属していれば問題ない。
2910:2001/06/02(土) 01:29
レンタルするのに許可は要りません。
PCだけ貸して、OSとソフトは買ってもらう。
PCを返却時にOSとソフトを買い戻す。
そうすれば問題ない。
30無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 01:48
そういうことするから疑似レンタルだって
業界団体が強気になるんだよバカ
31無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 04:09
>>30
お前がバカ
32無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 04:23
>>29
だから実質的に貸与なら一緒だっての。
33無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 23:14
>なんで?契約違反になっちゃうよ

封を切ったら中に書いてあることに同意したとみなす、
なんて勝手な理屈がありますか(笑)

>ライセンス契約は無効な契約だとおっしゃる?

争う余地のある契約だと思う。
なぜ複製を禁じるか。勝手に複製されたら損するからだな。
なぜ使用権を売るか。コピーを出来なくすることが
難しいから、1つしか起動しちゃいけないという契約が
使用権ということだ。
では、コピーさえせず、1つの道具を真っ当に1人が
使うことが違法性があるか?といえば、あるわけがないと
解するわけです。
使用権を使えるのは、買った人だけというのなら、
そもそもそのソフト自体がメーカーの借り物ということ
になる。
ビデオレンタル代、ゴルフ会員権、銭湯入浴料
これらのものと同等のものならばその「金を払った奴
しか使うな」が成り立つが、パッケージでもって道具と
して売るソフトウエアがこれらの「サービスを受ける」
こと(もの自体の所有権は移動しない)と同等なのは
どう考えてもおかしい。

>最初から営利目的で貸し出すという話をしてたんだと思うが。

ソフトの分まで取る気はないという前提での話よ。
有償レンタルはグレーなはずなのにわりと摘発されてるな。
これが違法性が高いのは俺も認める。

>ていうか訴えられるかもしれないのなら「問題あり」だろ。

訴えるのは自由だし簡単だからね。
勝手な言い分で契約を押しつけてくる奴だから、
訴えてくるくらい余裕でしょう。違法でなくても訴える
事は可能。
34無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 23:17
>>25
いや、そういう感じのことを言いたいわけだが、
「常識外な状況での契約は無効」なわけ。
「次うんこしたら1億円な!」ってトイレの前で約束
させられたとして、約束しないとトイレ入れないとして、
その約束は無効か?ということだ。

>>28
ややこしい。
>>29
それはわりと摘発されてる。
ソフト中古販売即買い取り店ね。
コピーして返すだけだからレンタルと同じだとみなされる。
35無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 23:36
>ソフトの分まで取る気はないという前提での話よ。

金を取らなかったからといって
ただちに営利目的が否定されるわけではない。
だからこそ法の条文でも
「営利を目的とせず、かつ、料金を受けない場合」
などとなっている。
36無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 23:50
>ただちに営利目的が否定されるわけではない。

ここでの論点は、「営利でない場合の貸与権」の所在と
ソフトは無償で貸す前提での話し。
37無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 00:13
ソフト販売者との間での使用許諾契約で、使用権の譲渡が許されて
いれば譲渡できる。再許諾が許されていればできる。
元の契約で許されていなければ、どちらもできない。それだけのことだ。

1は、別に、契約内容を「勝手に押し付けられた」という認識は持って
ないんだろ。第三者が、勝手な推測あるいは前提で、話を混乱させる
のは、やめれ。
38無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 00:16
>>36
1が書いてるのは、明らかに、営利目的だろ。
39無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 03:15
>>33
封を切らなきゃいい話だろ
非常識な奴だな
40無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 09:01
>>33
かなり奇怪な説ですね。
なぜソフトウェアの使用許諾が、サービス提供と言えないのか?
ソフトウェアの所有権を売れってこと?
所有権ってどういうことかわかってる?
使用許諾契約という形態にすることによって、
例えば、開発に何十億円ものコストがかかる
ソフトウェアを数万円〜数十万円で提供する
ことができてるんだよ。
41無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 22:54
>>38
だが、ソフトはタダで貸すという前提にしたらどうなるか
という前提で俺は話をしてると言ってるだろ。

>>39
封を切らなきゃ契約内容が見えないじゃん。
「このソフトを使ったら明日死んでください」って書いて
あったらどーすんのよ。
ていうか、契約の全文を最初から読めるようにするか、
封を切っても同意しない選択を与えるべきである。
開いてみないと分からないなんておかしすぎるだろ。

>>40
言ってる意味が分からないんだけど。
サービス提供と言えないなんて書いてあるか?
よく読んでくれよ。

「入場料」の類ならば、金を払わない人は入れないというのも、
入場権(入場券)の貸与(使い回し)がいけないのはすぐにわかる。

ところが、パッケージで道具を売っているのがソフトウエアであり、
ソフトウエアを使うことはサービスの使用であるのだが、道具と
いう面も持っているのだから、入場料などと同等とは言えない。
言えるのだとしたら、ソフト本体はメーカーから借りているだけ
ということになる。入場料は別にその施設の所有権を買うわけ
ではないのだからな。
42無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 23:00
要するにPCのレンタルで儲けるためにソフトをサービスとして貸すわけでしょ?
営利目的以外の何者でもない。
43無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 23:31
>>41
>封を切らなきゃ契約内容が見えないじゃん。

シュリンクパックってどういうものか知ってる?
44無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 23:57
>>41
ううむ。言いたいことがますますわからんなあ。
「入場料」と「道具」と「所有権」で何が説明したいの?
あ、ひとつ言っとくけど、他人のものを勝手に第三者に
貸しちゃいかんよ。有償であろうと無償であろうと。
45無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 00:27
>>42
いや、そうなんだけど、営利目的ではないとしたら、という
前提で読んでくれよ。頼むよ。
やや話が逸れてるのは理解してるから。

>>43
しらなーい
46無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 00:30
>>44
そんなにわかりにくいかなぁ。
入場料=金払った人だけ入れる
購入した道具=誰でも使える
これはいいでしょ。

ソフトは複製が容易だから、「使用権」を設定し、私的複製
(バックアップ)はOKだけど、同時に2個起動しない
ようにしたわけね。これは権利を守るため当然だといえる。

が、同時に1個しか起動しないのに貸与を禁止するのは、
道具を使うのは買った人だけということになって、そんな
制限のある道具は他には存在しないわけね。

使用権という言葉が出来て、使用方法に制限を加える
理由は分からないでもないのだが、その使用権という
言葉を濫用し、他の人に使わせてはいけないというのは
本来の権利を守るためという理由を逸脱していることになる。

この逸脱した使用権という考え方は、まるで入場料を
とっている遊園地のようである。遊園地に金を払っても
入れるのは金を払った人だけで、しかも遊園地がその人の
ものになるわけじゃない。施設を借りてるだけ。

となると、遊園地風の使用権を設定しているソフトは、
使用権だけしかないので、まるで借りているようなもの。
多くのユーザーは、買ったソフトは自分のものだと
思っているだろう。
家を買ったら、土地は借地権だけだったという感じだ。

ここらへん、ソフトウェアについては法的には曖昧なのに、
勝手な「封を切ったら(メーカーの身勝手な)契約に同意
したとみなす」というのは、あきらかに横暴だし守る必要
はないと思うわけだが、どうだろうか。
それはべつにしても、かなり身勝手な契約内容だと
思うわけだが、どうだろうか。

まだわかりにくい?
47無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 00:32
ソフトウェアは著作物。これには文句はないんだが
これが本や映画なら話は別だが、ワープロやら表計算
やらは「道具」という側面が強い。金を払った人しか使え
ない道具というのは、かなり社会生活の利便性を阻害
してると思うわけですよ。
48無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 00:38
>>46
というか、いろいろ比喩を持ち出すから、かえってわかりにくい。
ソフトウェアというのは、有体物とは、その本質が全然違うからね。
シュリンクラップ契約を「横暴」と言い切るのも、説得力ないし。
契約するかしないかは、自由なんだから、「身勝手」と思うなら、
契約しなければ良いだけでは?
ちなみに、封を切る前でも、契約内容読めるからね。誤解のないように。
49無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 00:39
>>47
普通の「道具」なら同一時間上にひとつしか存在しない。
でも、ソフトウェアというのは同時に2つでも3つでも存在してしまう。
そこんとこが普通の道具と違う。
50無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 01:18
>>48
>契約しなければ良いだけでは?

それだと、ワードもエクセルも使えなくなるじゃん
悪しき慣例が蔓延してるからどこのソフトもこんな感じだし。
ていうか、俺がどうするって事じゃなくて、一般論でな。
使う必要のある人の話。

>>49
うん、だから同時に1個しか存在させちゃだめという
規約を守っているのに、他人に使わせてはいけない道具
というのはどうだろね?って話。

同時に存在しちゃうから複製はだめ、同時に1個しか起動
するなという言い分を受け入れたのだから、道具のように
つかうことくらい許さなくてどうするってことですよ。

俺の意見、分かってきて頂けました?
「だからどうした」って言われたら終わる程度の話なんだけど
誤解はしてほしくないので説明しますよ。
51無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 01:48
>>48
お前の話はとても政治的な話であって1の話とは全く関係ない
よそでやんな
だいたいシュリンクラップ契約自体を問題視しても
問題があるからといって契約せず使って良いわけじゃないだろ
最近こういう少年の主張君多いな
52無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 01:49
でも、この言い分をたてに争うことは出来る。
53無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 01:51
1は営利目的なのは明らかなんだから
許可を得なければ契約以前に著作権法違反。
54無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 01:51
使うことはできない
5548:2001/06/04(月) 01:56
>>51 俺じゃないだろ。シュリンクラップを問題視してるのは。
5651:2001/06/04(月) 01:59
>>48
すまん>>50の間違いだった
57無責任な名無しさん:2001/06/05(火) 11:42
晒しあげ
58無責任な名無しさん:2001/06/05(火) 12:37
マジかなり恥ずい厨房だな
学校の屋上で叫んでるような感じ
59無責任な名無しさん:2001/06/06(水) 09:25
age
60無責任な名無しさん:2001/06/06(水) 10:47
でもその叫びが心に刺さって仕方ない人が荒らしてるね
61無責任な名無しさん:2001/06/06(水) 14:34
で、厨房は逃亡?
でも悔しいあまり60みたいな書き込みをしてしまったと。。。
しかも「荒らし」だってさ。わかりやすいね。
62無責任な名無しさん:2001/06/06(水) 21:39
反論してから逃亡とか言おうよ(笑
63無責任な名無しさん:2001/06/06(水) 22:11
おまえがな
64無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 04:36
>>50
に対する反論は?
65>50=60=62=64:2001/06/07(木) 07:48
>それだと、ワードもエクセルも使えなくなるじゃん

当たり前。
使用許諾契約に同意しない者に
ソフトウェアを使う権利はない。

>同時に存在しちゃうから複製はだめ、同時に1個しか起動
>するなという言い分を受け入れたのだから、道具のように
>つかうことくらい許さなくてどうするってことですよ。

道具として使いたいなら何十億円か払って発注しろ。
許諾範囲内での使用を条件として決定された価格しか払ってないのに
好き勝手に使わせろという主張は非常識。
66無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 15:35
>使用許諾契約に同意しない者に

開封しないと中身が読めないのに
開封したら同意なんだよね。
おっかしいよね。

>道具として使いたいなら何十億円か払って発注しろ。

非常識なこと言わないでください。
数万で売ってるものを買ったのに
自由に使えないなんて狂ってます。

「○○したら同意とみなす」なんて言い分は
通るわけがないんですが、なぜ堂々と書いてある
んだろうね。
67無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 16:26
>使用許諾契約に同意しない者に
>開封しないと中身が読めないのに
開封って、箱のこと?
普通、箱開けても返品できますよ。
(ただし、販売店は受け取ってくれないから、
メーカーに送る必要があるけど。)

開封したら返品できないのは、CD-ROMのケース等に
ついているシールやビニール

>開封したら同意なんだよね。

開封したら同意ではなく、
「同意した人が開封できます。」なの。
契約書ハンコを押すのと同じ。

約款も読まずに契約書にハンコをおして、
あとでハンコが押してある契約書を見せられて、
「ハンコをおしたら同意した」
と言うのはおかしいと言っているのと同じ

>おっかしいよね。
あんたのあたまがな。

>非常識なこと言わないでください。
あんたが非常識

>数万で売ってるものを買ったのに
>自由に使えないなんて狂ってます。
あんたが買ったのは、使用権利。
ものを買ったんじゃないの。
68無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 16:30
>>66

だからさぁ、使わない自由もあるんだから
いやなら他のソフトであんたが納得したものを使えばいいだけの話。

>非常識なこと言わないでください。
>数万で売ってるものを買ったのに
>自由に使えないなんて狂ってます。

非常識なのはおまえ。
数万円で売っているのは、あくまで使用許諾に準ずる使用権。
>>65さんが言っている事がまだ理解できないの?
もしかして学生か無職のプーだから、かかったであろうコストを考慮して
物の価値を判断できないのか?
おまえにとっては一万円は高い買い物なのかもしれん。
だけどな、逆におまえの思惑通り自由に使いたきゃ
プーには手の出ないような、もっと高い値段設定になるぞ。
それを一万で使えると思えば安いもんだろ。
69無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 18:32
う〜む、一匹辺なのが入り混じってるのに
中々、為に成るスレに成ってますね。ヽ(´ー`)ノ

処でさ、相手してる皆さん
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=989590746
↑嫌がる人も居るだろうけど、サルの脱糞で
法律勉強相談板を汚す事はないと思います。

今更なんですが。
70無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 18:33
>>66
>開封しないと中身が読めないのに
>開封したら同意なんだよね。
上のほうにも書かれているように、シュリンクラップの
場合、開封しなくても中身は読める。
知らずにああだこうだいうのは、やめれ。
71無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 18:50
>>70
単に自分が間違ったってのを認めたくないからあーだ
こーだ言ってるだけでしょ。
ガキは放置、放置。
72無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 19:14
素朴な質問なんですが・・・。
シュリンクラップとはなんでしょう?
もしかして、俺は何も知らずにパッケージ開けたりしてるのかな?
73無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 20:24
>>72
シュリンクラップで検索せよ。
直ぐに判る。
74無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 21:52
ちぇっ・・・ケチ。
ここの事例に合わせた説明も聞きたかったのに。
75無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:28
>場合、開封しなくても中身は読める。

うちのwindows98の中身は読めませんけど。
76無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:30
>>67
「封を切ったら契約書に同意したことにする」

「契約書を読んだらはんこを押したことにする」
77無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:30
↑ワレザー
78無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:33
>>68
>だからさぁ、使わない自由もあるんだから

使わない自由なんか「ない」よ。
ワード、エクセルを仕事で使えないとなると
どれだけ困るかという事を知らないようだな。

>数万円で売っているのは、あくまで使用許諾に準ずる使用権。

ということは、そのソフトの所有権はメーカーのままと
いうことで良いのか?

>>69
俺がその違法サイトの作成者だと?
ともかく、キチガイが一人以上混じってるのは事実だな。
79無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:37
1 ソフトの販売形式は「入場料形式ではない」こと。
(ソフト購入者以外使用してはいけない、という理屈は通らないこと)
2 道具はだれが使っても無断複製しなければ製造者に迷惑はかからないこと

これに注意。

さらに、一方的な契約(開けたら同意とみなす)は無効であること、
事実上選択の余地がない場合があること、法益侵害は行われて
いないこと。

これらを根拠に、無償貸与は合法であると主張してるのだが
細切れで事実に反した反論ばかりして荒らすのはやめてくれ。
ここに書いてあることに反論してくれよ。
80無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:40
もし、購入者の使用だけしか認めなかったらどうなるか?

*漫画喫茶や店頭デモでOSを試用することは不可能に
*友達が家に来てもPCに触れず

家電製品・本・CDなどは人に貸してもOKなのに
なぜソフトだけがこんな常識外れな事を主張するのか?
また、それをユーザが認めるのか?

だれか合理的な返答を頼む。
81無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:47
>ワード、エクセルを仕事で使えないとなると
>どれだけ困るかという事を知らないようだな。

は?厨房ここにきわまれりって感じだな。
言葉が理解できないのか?
困るんだったら必要なだけライセンスを買えばいいだけの話。
買うのも自由、買わないで不便な思いするのも自由。
つーか、仕事で必要なのにライセンス買わないってのはどんな会社だよ。
いずれにしろ勝手な屁理屈こねて許諾を無視して使用していると
痛い目に合うよ。いくつも摘発された例はあるし。
82無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 23:57
>ソフト購入者以外使用してはいけない、という理屈は通らないこと
そういう形態のライセンスもあります。そのかわりに何台に入れてもOKとか。
>道具はだれが使っても無断複製しなければ製造者に迷惑はかからないこと
ユーザーが購入したのは物ではなく、あくまでライセンスに基づいた使用権。
それに反するという事は大いに迷惑です。(迷惑だけですめばいいけどね・・・

>さらに、一方的な契約(開けたら同意とみなす)は無効であること、
>事実上選択の余地がない場合があること、法益侵害は行われて
>いないこと。

一方的か?まだシュリンクラップが何をさすのか理解できない?
開封する前に規約は読めます。選択の余地はあります。
いやなら返品してね。それだけ。
それにしてもこの板には何とかの一つ覚えみたいに
法益って言葉が好きな人がいるようで。
83無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:11
>>81

あのう、別に不法コピーをして社内中で使おうって
話をしてるんじゃないんですよ。

PCが一つでも、社員数だけライセンスがいるんですか?
という話ですよ。話、分かってる?
84無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:13
>いやなら返品してね。それだけ。

いやでも返品しない権利はあります。
日本国の法律に反しない範囲で、契約を無視して
使用できます。

>法益って言葉が好きな人がいるようで。

(爆笑)
そりゃ、法律板だからな。
違法かどうかを判別するのは法益侵害があったかどうか
だもんなー。好きな奴がいても当たり前だよなー。

つーか、法律を知らない人は出ていってもらえる?
相談しにきたならともかくさー
知らないくせに反論しないでよ(笑
85無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:14
>つーか、仕事で必要なのにライセンス買わないってのはどんな会社だよ。

どこにそんなことを言ってる奴がいるんだろー?
86無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:15
>法益って言葉が好きな人がいるようで。

弁護士、検事、裁判官にも多そうです(爆笑)
87無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:28
>>83

誤読する

指摘される

こいつは土だと言い出す

土を誹謗中傷

誤読はどこへやら

(゚д゚)ウマー
88無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:31
>>83
>PCが一つでも、社員数だけライセンスがいるんですか?
>という話ですよ。話、分かってる?
そのへんは、個別の契約によってライセンス形態が違うから、
一般論で語っても意味がないんだよ。
PCが一つでも、社員数分だけライセンスがいる場合もあるし、
利用者数分だけライセンスがいる場合もあるし、ライセンスが
ひとつで済む場合もあるし、データ量に応じたライセンスがいる
場合もあるし、使用した時間に応じたライセンスがいる場合も
あるし、・・・・・・いろいろだ。
89無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:38
それが無茶だっていう話よ。
他の道具と比べて。
90無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:39
>法益って言葉が好きな人がいるようで。

これが口癖だから同一人物だというのなら
相当に自分は法知識がないと主張してるようなものだ
痛い通り越して激痛だ
91無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:40
>PCが一つでも、社員数だけライセンスがいるんですか?
>という話ですよ。話、分かってる?

おまえの方こそわかっているのか?といいたい。
そういうライセンス形態だったら社員分必要。
きちんと払ってつかうか、あきらめるか使用者の自由です。

>いやでも返品しない権利はあります。

そうね。ただ持っているだけなら問題ないかもね。

>日本国の法律に反しない範囲で、契約を無視して
>使用できます。

イタタタ

>違法かどうかを判別するのは法益侵害があったかどうか
>だもんなー。好きな奴がいても当たり前だよなー。

あれ?何か心当たりでも?

>つーか、法律を知らない人は出ていってもらえる?

じゃ、あなたも出て行かないとね。

>どこにそんなことを言ってる奴がいるんだろー?

>>50にて
>>契約しなければ良いだけでは?
>それだと、ワードもエクセルも使えなくなるじゃん

>>78にて
>ワード、エクセルを仕事で使えないとなると
>どれだけ困るかという事を知らないようだな。

といっている人がおりますけど。

契約したら、WordもExcelも使えない。
でも仕事で使えないと困る。

じゃどうするの?仕事できないよ?
1.きちんとライセンスを買う。
2.買わない。

厨房の発言の意図が1なら問題なし。ただし主張と喰い違うけどね。
>日本国の法律に反しない範囲で、契約を無視して使用できます。

2なら、やっぱり「そんなこといっている奴」いたじゃん。
85は読解力なしってことだな。
92無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:41
>>91
話を逸らすのやめて下さい(笑
93無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:42
>じゃどうするの?仕事できないよ?
>1.きちんとライセンスを買う。
>2.買わない

だれがライセンス買わない話をしてるんだよ!
ちゃんと読めよ!クソチョン!
94無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:42
>>80
>家電製品・本・CDなどは人に貸してもOKなのに
>なぜソフトだけがこんな常識外れな事を主張するのか?
「主張」じゃなくて、単なる契約条件なんだけどね。
どんな契約をしようと、原則自由でしょ。
所有権の移転を伴う売買契約ではないということだ。

>また、それをユーザが認めるのか?
そりゃ、それでも契約する利益があると思うからでしょ。
95無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:45
>>89
>それが無茶だっていう話よ。
当事者同士が納得してる契約条件に第三者が「無茶」
と主張しても、意味無し、と思われ。
96無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:46
91さん。もう少し日本語読む練習しましょう。

ここでは、
*普通の道具と違って、買った人以外使えないのはおかしい*
*同意すると署名もしてないのに開封=同意はおかしい*
という話をしてるんですよ。

「いやなら使うな」というご破算厨房には
「使わないと仕事にならない」と反論してます。

つまりメーカーは「他に選択肢がないのをいいことに
法律を無視した無理難題をふっかけてる」わけだ。
これは社会通念上おかしい、という指摘だな。

分かりますか?
97無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:48
>>94

>どんな契約をしようと、原則自由でしょ。

でも、履行する義務はないよ。

>所有権の移転を伴う売買契約ではないということだ。

そんなことはとっくに指摘されてるんだけど、
道具なのにそれはおかしいという事についてはご意見は?

>>95
納得してない人がここにいるんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:49
>>88
うーんと、PCソフトの契約形態で一番多そうなのを基本に話した方が
良いような気がしますが・・・。
例えば、マイクロソフト系とか(詳しくないから適当だけど)。
そうしないと、話が進展しないような気がする。

ところで、誰が一番痛いの?
端からみてるとよくわからないんですけど・・・。
99無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:49
>イタタタ

痛いのなら病院へ・・・
もう君の場合手遅れかもしれないけど・・・
100無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:50
>日本国の法律に反しない範囲で、契約を無視して
>使用できます。
なんだこりゃ?
契約を無視することは勧められません。
一般条項は気軽に持ち出すべきではありませんよ。
いざ訴訟になった際、「一方的な押し付けでした」で済むとお思いですか?

>つーか、法律を知らない人は出ていってもらえる?
とまでいっている以上、あなた出ていった方がいいです。
民事ではあんまり「法益侵害」って言わないし。
101無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:52
91さん、やばいよー

>どこにそんなことを言ってる奴がいるんだろー?

>>50にて
>>契約しなければ良いだけでは?
>それだと、ワードもエクセルも使えなくなるじゃん

>>50これのどこが「使いたいけどライセンスは買わない」と
言ってるように見えるんだろう。
102無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:55
>契約を無視することは勧められません。

公序良俗に反した契約、
一方的に主張した契約は無効ですので
無視することは認められます。

>いざ訴訟になった際、「一方的な押し付けでした」で済むとお思いですか?

済まないよ。もちろん。
このスレで一言「一方的でした」なんて主張してる人いる?

>民事ではあんまり「法益侵害」って言わないし。

著作権法は刑事もありますし。
契約違反だけの話ならば、「無視してOK」で議論終了だけど
それでいいのかな。

ていうか、まともに返答してる人も、なんか文章の一部分しか
読まないでいる人が多いね。
反論するならちゃんと読んでくれないかね。
103無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:55
>>97
>でも、履行する義務はないよ。
契約した人は履行義務と使用権利がある。
契約してない人は、履行義務も使用権利もない。

>>所有権の移転を伴う売買契約ではないということだ。
>そんなことはとっくに指摘されてるんだけど、
>道具なのにそれはおかしいという事についてはご意見は?
「道具なのにおかしい」てなぜ? 法的根拠を述べよ。

>納得してない人がここにいるんだけど。
納得してないのに契約して使っちゃってるの?? わからん。
104無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:55
まともに相手したって、どうせ「土」攻撃で終わるんだから
相手にしなきゃいいのにねー
105無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:56
様式7
      措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

こ の ス レ の >>91  殿
                            平成13年 6 月 6 日

                            2 c h 代 表  西 村 博 之

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください
106無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:57
>>103

>>1から読もう。
107無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 00:59
>>103

今日、ボールを買ってきました。
その包装を解くと、契約に同意したとみなす、と書いてありました。
開けて、中を読んでみると、使用出来るのは1人だけと書いて
あります。人に貸しても、使わせてもいけないそうです。
所有権は製造者のままとも書いてあります。

ぼくは、このボールでキャッチボールをできないのでしょうか。
このボールをなくしたら、弁償しないといけないのでしょうか。

103さん、教えてください。
108無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:01
>>89
>他の道具と比べて。
おまえの言う他の道具って何よ?
>家電製品・本・CDなどは人に貸してもOKなのに
これか?
つか、突拍子もない強引なこじ付けだな。
なにより1は有償でレンタルするという話。
CDを無許可で有償レンタルしたらつかまるよ。

で、家電はまず容易に複製困難だし、なによりそんな規約を
かわしていない。つーかこれは別物。

で、今話しているのはソフトフェア。
ソフトにしろCDにしろ本にしろ、ずばり知的所有権で保護されるそのものだろ。
そしてそれを規約に基づいて利用する権利を買っているわけだろ?
家電は知的所有権の結果の産物としての物品を購入しているんでしょ?
家電を同列に並べるのは無理がありすぎだとおもわれ。
CDはCDで複製とか公共利用についてとかいろいろ制限はあるし、
本だっていっしょ。
109無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:05
>>108-91さん

1は「ソフトは無償」で貸す話をしています。
PCが有償の場合のその是非はおいておいて、
「無償のソフト貸与」が合法かどうかという話を
現在行っているので、論点を無視するのはおやめ下さい。

家電についてはその通り。
ところが、本やCDは「簡単に複製出来る」んだけど
それを人が読んでも聞いても制限はない。

では、なぜソフトウェアは他の類似著作物と比べて
異様な契約形態で、メーカーのわがままが認め
られているのでしょうか?
著作物であるのは確かだが、道具としての側面が
非常に強いものであるのにも注意。

というお話についてはなにかご意見はありますか?
110103:2001/06/08(金) 01:06
>>107
>その包装を解くと、契約に同意したとみなす、と書いてありました。
>開けて、中を読んでみると、使用出来るのは1人だけと書いて
そうじゃないでしょ。「包装を解く前に読んで見ると『・・・(省略)・・・』
と書いてありました。で、包装を開けました。」でしょ。
その場合「ボールを買いました」じゃなくて、「ボール使用権を買いました」だね。

もし、その条件で契約したのなら、他人とキャッチボールはできないでしょ。
ひとりで壁にあてて遊んでください。

あと、ソフトウェアは元のコピーが開発者側に残ってるから、
ボールと違って「紛失」は、有り得ないね。
111無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:06
あ、sage出した
そろそろ土攻撃が激化ー放置宣言が出るか?
112無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:06
>ここでは、
>*普通の道具と違って、買った人以外使えないのはおかしい*
>*同意すると署名もしてないのに開封=同意はおかしい*
>という話をしてるんですよ。

上:そういう契約だから。
下:契約に署名が必須なわけではない。
113無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:08
>上:そういう契約だから。

反論済み:契約はいつも有効とは限らない

>下:契約に署名が必須なわけではない。

反論済み:能動的同意行動をとらずに契約成立させることは難しい
114無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:09
いやさ、79が
>さらに、一方的な契約(開けたら同意とみなす)は無効であること、
>事実上選択の余地がない場合があること、法益侵害は行われて
>いないこと。
っていってるのよね。
しかも、公序良俗違反か?
いきなり一般条項か?
かなり乱暴な論旨だと思うけど。

>著作権法は刑事もありますし。
あるけど、イタイのは民事の方だよ。

>契約違反だけの話ならば、「無視してOK」で議論終了だけど 。
いや、だから、それがそもそもおかしいんだって。
無視する根拠が一般条項じゃ、お話にならん。
115無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:10
理由を書いてください。>>114
116無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:11
>>109
>ところが、本やCDは「簡単に複製出来る」んだけど
>それを人が読んでも聞いても制限はない。
ちょっと話それるけど、
本やCDは、伝統的な物の売買の枠組みの中で取引き
されてきたけど、今後50年以内には確実に、今のコン
ピュータプログラムと同様の、デジタル情報の使用権の
売買の枠組みに移行するだろうね。
117無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:13
>「無償のソフト貸与」が合法かどうかという話を
一見合法に見えるかもしれない。
でも、普通これは脱法行為って言うね。
118無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:14
>あと、ソフトウェアは元のコピーが開発者側に残ってるから、
>ボールと違って「紛失」は、有り得ないね。

紛失したからもう1個くれっていったらくれるの??
119無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:15
>>117
理由・・・
120114:2001/06/08(金) 01:16
おーい、理由そのものだよ。
121無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:16
>>118
それも契約次第。
ライセンスを持っているから、媒体だけくれっていったら、くれる場合もある。
媒体の料金取られることもあるけど。
122無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:18
>>118
実費(手間賃含む)を払えばくれるでしょ。
ソフトウェアだってそうだよ。
123無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:18
>かなり乱暴な論旨だと思うけど。

なぜ乱暴?

>あるけど、イタイのは民事の方だよ。

理由?

>無視する根拠が一般条項じゃ、お話にならん。

なぜお話にならん?
124無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:20
116に同意。
デジタル書籍なんかも徐々に出始めているしね。
「道具」として手に掴めるものをイメージしているから、議論がかみ合わなくなるのだと思います。
125無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:21
法律上は有体物かどうかはかなり重要なんですが・・・。
126無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:23
は?
今何の法律の話をしてるの?
127無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:23
>家電についてはその通り。
じゃ、家電を引き合いに出したやつは無知だったって事でいいですね。
128無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:23
>>125
誰(何番)に対して言ってるか、書いてみてちょ。
129無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:24
125さん、よくわからない。
130無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:28
>ところが、本やCDは「簡単に複製出来る」んだけど
>それを人が読んでも聞いても制限はない。
>
>では、なぜソフトウェアは他の類似著作物と比べて
>異様な契約形態で、メーカーのわがままが認め
>られているのでしょうか?

116さんが言っているとおりだとおもふ。
決してソフトウェアが異様でわがままなのではなく
CDや出版物がアナログ時代の遺産をひきずっているだけでしょ。
131無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:32
で、理解できていないのは一人じゃないのかな。
123=125、もう少し以前から、孤独な戦いしてるのかな。
全部読んでみたけど、序盤はいろいろな人がいるみたい。
終盤にかけては、苦しそうになってきてます。
132無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:33
>>130
つまり、きみは家に友達がきてもPCにさわらせない
どころか漫画もCDも聞かせないわけだな。

よーくわかった。
その先進的(前衛的)な考えでもって生きていってくれ。
133無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:33
>>128
124に向けてるに決まってると思うが。。。
134無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:35
>>132
>つまり、きみは家に友達がきてもPCにさわらせない
>どころか漫画もCDも聞かせないわけだな。
まあ、漫画が、ひとりで読んでもふたりで読んでも
同じ値段なのはおかしい、という時代は来るかもね。
135128:2001/06/08(金) 01:39
>>133
そうか? 124と125で話がつながってない気がしたもんで・・・
136無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:40
>>130
は?誰がそんなこといいました?
そういうライセンスのソフトウェアならそれはやむをえないことですけど。
ただ、PCを触らせない必要はないと思うんだけど。飛躍しすぎ。

>どころか漫画もCDも聞かせないわけだな。
漫画やCDが将来的にそういう契約体系になるならしかたないですね。
ただ、現状ではそんな契約はしていませんけど。
なんか必死に揚げ足とろうとしているように見えますが・・・

>その先進的(前衛的)な考えでもって生きていってくれ。
ごく普通だと思いますが。むしろあなたが・・・
137無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:41
138無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:41
>>137
なに?怖くて踏めない。
139無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:42
家にきた友達に使わせる
→私的使用の範囲
1のようなやり方で人に貸す
→貸与権の侵害にあたる

反シュリンプ君は区別がついていないようだ。
140無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:44
>>138
怖くはない。変だけど。
141無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:44
>>139
理由、理由…
142無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:45
>漫画やCDが将来的にそういう契約体系になるならしかたないですね。

仕方ないと思う人はそれでいいが
そうは思わない人が沢山いることに注意。
143無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:47
HN反シュリンプ君で統一して欲しい。
だいたい、Win98は1PCにインストールって制約はあるが、購入者のみの利用に限定されていない。
Macはどう?
反シュリンプ君、規約読まずにAgreeしちゃってるタイプだろうな。
144無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:48
>>143
ならタダで貸しても問題ないじゃん。
145無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:48
えび?<シュリンプ
146139:2001/06/08(金) 01:50
>>145
今気づいた(笑)
でも語呂がいいからシュリンプ君でいいじゃん
147無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:55
俺もいまさら気がついたよ。
148無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:56
えび
*他の道具、著作物と比べて異様な使用条件契約
*開封=同意という無茶な契約
これらは無効。

結論:著作権者の権利を不当に侵さない範囲で無償貸与は認められて然るべき

反えび
*そのうち異様でなくなるので、無償貸与は禁止すべき

これじゃ、ねぇ。
149無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:56
>>144

お客様は本製品をレンタル、リース又は貸与することはできません。

ってある。
さらに

本契約書に特に規定されていない全ての権利は、マイクロソフトによって留保されます。

とある。

Win2kだけど、Win98も似たようなもんだろ。
150無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 01:59
>>148
おまえ、はしょりすぎ。
わざとならまだしも、今までの流れを読んでその認識じゃ
人と論議するのは、あなたにはまだ早すぎるんじゃないの?
151無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:01
ああ、ごめん。
レンタル、リース、貸与禁止書き忘れた。
ってか、144、自分の読めよ。
152無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:02
しかも148、逆じゃないのかな。
153無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:17
「えび」君はさっきから騒いでる人のことね

反えびは、理由を挙げずにえびを批判してる人。
154無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:21
>>153
理由なんてちゃんと書いてあるじゃん。
お前が自分に都合の悪い部分を見ようとしてないだけ。
>>151
ピコ厨で正規品など持ってないから確認は不可なのだと思われ
155無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:22
>>149

それは「windows」というものの権利はmsが所有しているという
ことだろう。

客が買った「windows」パッケージの内容は、MSが貸与
してるだけという論点か?
友達が家に来て一緒にネット見るのはOK、
だけどPCごと貸すのはダメ、ということか?
それとも両方ともダメなのか?
156無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:22
>お前が自分に都合の悪い部分を見ようとしてないだけ。

「イタタタ」一言に理由があるとはしらなんだ
157139:2001/06/08(金) 02:23
>>153
反シュリンプ君=シュリンクラップ契約に問題があるといってる奴
というつもりだったんだが。148は逆だ。
158無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:24
どーでもいい

反シュリンプ君をえびと呼べ
今から決定
159139:2001/06/08(金) 02:25
反シュリンプ=反えびじゃないとおかしいだろう
160無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:26
反シュリンクラップくんがもしコピー大好きリアル厨房であったのならー。
未成年の契約は無効なので、
何をやっても問題ないように思われるとか思われないとか。

そのへんどうなんでしょうか?
161139:2001/06/08(金) 02:29
細かいことだが
未成年の契約=無効ではないよ
162無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:34
話を逸らす

(゚д゚)ウマー
163160:2001/06/08(金) 02:35
>>161

おはずかしい…。
ということは「厨房でも有効よ!」ってことなのかしらん。
164無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:35
>お前が自分に都合の悪い部分を見ようとしてないだけ。

凝視するから、理由を。さあ。
165無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:37
理由を挙げてソフトウエア契約の問題点を挙げる人と
1から読まずにピーコ君だと断定して理由を挙げずに批判する人の戦い
166無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 02:41
自称弁護士より法律に詳しい人は毎回>>165みたいに
自分に都合良くまとめるんですよね(藁
167139:2001/06/08(金) 02:41
>>165
とりあえずコテハン反えびにしろよ。読みにくいんだよ。
ちなみに65その他もオレだが、ちゃんと反論してるつもりだぞ。
しっかり読めよ。
168無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 03:15
自分の文章力の足りなさという部分を一分もかえりみず
相手の読解力の無さ"だけ"のせいにする。
そして、自分が納得できない、反論できなくなると「理由をかけ」を連呼。
書いてあっても「書いてない」を言い張って荒らして脳内勝利を収め去っていく。

そんなキチガイがまぎれています。
169無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 04:11
>>168
ほんとだな。

えび
*他の道具、著作物と比べて異様な使用条件契約
*開封=同意という無茶な契約
これらは無効。

結論:著作権者の権利を不当に侵さない範囲で無償貸与は認められて然るべき

反えび
*そのうち異様でなくなるので、無償貸与は禁止すべき

これじゃ、ねぇ。

これに反論してよ。
170無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 04:36
自分の日本語力の足りなさという部分を一分もかえりみず
相手の文章力の無さ"だけ"のせいにする。
そして、自分が納得できない、反論できなくなると中傷と「自作自演」連呼。
理由が書いてなくても「書いてある」を言い張って荒らして脳内勝利を収め去っていく。

そんなキチガイがまぎれています。
171無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 04:37
理由が書いてあるなら、その理由を再び示せばいいし
相手が間違っているならその点を指摘し続ければいいのに
それらを何一つ行わないのに「理由は書いた」「反論されてる」と「だけ」
書き続け、「この人は○○な人で…」と誹謗中傷を続ける。

そんな人が紛れています。
172無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:27
何一つ根拠はないが、6年もAGを追いかけて中傷するのは
自国の歴史をねじ曲げて教えてるくせに、正しい歴史を
教えようとする日本に文句言ってきたり、剣道やテンコンドーは
韓国起源でそれが日本の剣道や空手になったのだと
荒唐無稽なことを言い出す韓国人っぽい。

根拠もなく個人を罵り続け、論破されると個人情報を
書き連ねて中傷。反論は一切行わない。
AGを憎む理由がまったく妄想だと指摘されても、一切返答ナシ。
一方韓国人も剣道やテコンドーが日本の剣道や空手が起源に
なってることを指摘されてもなお嘘を吹聴する輩が多い。
もちろん、正しい歴史について議論する奴もいない。

この思考回路はどこからくるのだろう。
韓国人の国民性なのだろうか?
「自分が今こんな立場なのは相手が悪い」
「相手を悪くするために徹底的な捏造を行う」
「論破されると無視し、また後で同じ事を始める」

この6年にも及ぶストーカー、誹謗中傷活動は全て
これで言い表される事だろう。
173無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:27
「自分が今こんな立場なのは相手が悪い」
「相手を悪くするために徹底的な捏造を行う」
「論破されると無視し、また後で同じ事を始める」

これをオゴチョンに変換してみよう。

「AGの理屈が間違って(見え)る」

「AGに反論する(でも誤解)」

「AGに論破される」

「恥ずかしい」

「論から話を逸らし、個人情報暴露や中傷」

「こんなキチガイなんだから(俺は悪くない)と主張」

(゚д゚)ウマー
174無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:27
「中傷」の部分に、過去にAGが行った悪事とやらも捏造される。
こんなことを繰り返しているうちに、捏造部分と事実との区別が
付かなくなって、本当にAGが狂った事をしてると思いこむ。
が、その根拠を問われても無視。
普通はそこで自分が狂ってることに気づくのだが…。
剣道やテコンドー問題にも共通するが、自分が間違ってることに
やや気づきつつも、相手を貶める事で自分の立場をあげる
ことが至上なので、くだらないことには気にしない。

こんなことばかりやっていれば、精神病やらチョンやらと
言われるのも当然であろう。
175無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:27
面白い文章発見したのでコピペ★
176無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:42
いくら事実を提示しても、都合が悪くなると「ぷいっ」しちゃう
韓国人はある意味凄い。
177無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 07:06
110さんの文章を理解できない120が
文章の読解の勉強をすべきだ。

>条文に「18歳未満の性行為を禁じる」もしくはそれと同じ意味の
>文章はあるか?ないか?

「18歳未満の性行為を禁じる」法律があるか?
から
「18歳未満の性行為を禁じる」条文が文章にあるか?
に質問を変えたのは言い訳のためかな?
178無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 07:08

間違い。「これが悪法だ」に書いたレスでした。
あっちにもこっちと同じような痛い人がいるんで
2つ同時に見てたんだよ。
179無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 08:16
お前のことか
180無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 08:24
はぁ〜〜。
旗色が悪くなると無関係なコピペで荒らしてごまかすのか・・・

キティちゃんはこわひこわひ
181無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 08:44
あ、よみかえしたらあいまいだった。
>>180>>170-176を指していってるので。。。
182無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 08:49
旗色が悪くなると逃げるという事を肯定するコピペだよね

これの存在をもって相手の旗色が悪い根拠とするのか
凄いな
まるで>>170-176そのままのような人だねあんた
183無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 08:54
は?
とつぜんAGとか言う人の事を話されてもねえ。
この件にどう関係あるのよ?
コピペ荒らしで話しそらしてごまかしているようにしか見えないけど。
184無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 09:21
>>183
AGというひとの話をしてるのではなくて
話を逸らして逃げたがるチョンがいるという話。

AGと言う人はそのチョンの被害者。
185無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 09:24
>>183
だから、そのチョンがどうとか言う無関係で突拍子もない発言が
まさに、話をそらしているんだろ?
186無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 09:32
最近>>183みたいにいきなり「チョン」って言い出す奴がいるよね
どうもそのチョンに攻撃されてる奴ということみたいなんだけど
脈絡なく「チョン」って言い出すから、そいつの方がウザイんだよね(藁
187無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 09:51
>>186
ウザイ
188無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 13:00
とりあえず話題にも上っていないのに突然AGなる人物を擁護し始めた
>>172-174はキチガイと言うことで。

>>184
>AGというひとの話をしてるのではなくて
>話を逸らして逃げたがるチョンがいるという話。

しっかりAGという人の話が書いてあるますよ。メクラ?
シッカリ書いてあるAGと言う人の話題は見えなくて
どこにも書いてないチョンなる人物について語らないでください。

で結局、最後まで分かっていなかった人は逃げたんですかねぇ。
189無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 13:39
>しっかりAGという人の話が書いてあるますよ。メクラ?

(゚д゚)ハア?
「チョンの被害にあった人の話」であってAGがどうだという
話じゃないんだけど。

ほんとチョンはうぜー。消えて。この世から。
190無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 13:39
えび
*他の道具、著作物と比べて異様な使用条件契約
*開封=同意という無茶な契約
これらは無効。

結論:著作権者の権利を不当に侵さない範囲で無償貸与は認められて然るべき

反えび
*そのうち異様でなくなるので、無償貸与は禁止すべき

これじゃ、ねぇ。

反えびの人は意味のある反論をするように。
191無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 14:15
>>189
苦しいいいわけだが、いずれにしろ無関係で突拍子もない発言が
話をそらしているのには変わりない。じゃまだから消えて。
192無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 14:49
>>190
おまえ、はしょりすぎ。
わざとならまだしも、今までの流れを読んでその認識じゃ
人と論議するのは、あなたにはまだ早すぎるんじゃないの?

と再び前おきしたうえで

>*他の道具、著作物と比べて異様な使用条件契約
決して異様ではない。むしろ本やCDといったアナログ時代の慣習を
引きずっているものと強引に同列視するのに無理がある。
(家電を引き合いに出すヴァカもいたな・・・)

>*開封=同意という無茶な契約
無茶でもないだろ。まずデジタルゆえに完全なコピーが可能。
そして規約に納得いかない場合送り返せば返金してくれるという制度を
用意している。その結果、極端な話コピーして返金を求める奴もいるわけだ。
送り返されたメディアには証拠はなにも残らないし。
あるていど、いたしかたない面もある。
また、メーカによってはラップの紐のところにシールが張ってあって
よりわかりやすく注意を促しているところもある。

ま、ななしさんの意見より専門家の意見も見てくれ。
http://www.google.com/search?q=cache:D3A3fzeVM3c:www.p-prosper.com/hirano/cyberContract.html+%83V%83%85%83%8A%83%93%83N%81%40%83%89%83b%83v%81%40%97L%8C%F8%90%AB&hl=ja
キャッシュですまん。本家は404エラー。
193無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 16:00
定期券を考えてみたら?

JRの定期券は他人が使ったらOUTですよね。
それと同じで、一人にしかライセンスを与えていないソフトウェアも
他人が使ったらOUT。他人が使っている間、自分がつかえないので、
JRは損をしていないと言う言い訳は通用しません。

方や、都バスの定期券みたいに、「持参人」=「ライセンス執行者」
と言う考えをもっている場合、定期券を持っていれば、誰でものれます。
ですから、「同時に二人が使えない」と言う契約をしているソフトならば、
「同時でなければ」複数人で使えます。

マイクロソフトの場合は、ソフトによっては、どちらかを選べるソフト
(ネットワーククライアントソフト)もあれば、JR方式もあれば、
都バス方式もあります。あくまで契約しだいです。

でもね、都バスの定期券も「金とって」貸し出す行為は認めていないと
思いますよ。バスの運転手には確認できないですけど。
194はぁ?:2001/06/08(金) 16:32
>>189
>(゚д゚)ハア?
>「チョンの被害にあった人の話」であってAGがどうだという
>話じゃないんだけど。

「チョンの被害にあった人」がAGという人で、その人の話をしているんだろ?
なんじゃ?頭おかしいのか?

>AGというひとの話をしてるのではなくて

なんて言ってたから指摘した。
それを「AGがどうだという話じゃないんだけど。」とまた新しい話を出すなよ。
*AGというひとの話をしてるのではなくて*は、明かに間違いですね。

突然、AGという人や、チョンと言う人の話が出てきた理由もさっぱりです。

>ほんとチョンはうぜー。消えて。この世から。

? もしかして俺がチョン扱い?はぁ?
お前が板から消えろよ。なんで噛み付いているんだ?
AG、チョンと言う人の話を突然出した馬鹿がいるっていうだけじゃないか。
まさか、あんたじゃないんだろ?
195無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 16:41
ところでさ、最初の>>1の議題とずれてきてんだけどさ、
PCのレンタル商売をはじめるならば、レンタルの会社を
おこすか、どこの職場か知らんけど、会社なんだろうから、
会社の事業の追加を法規的に法務局かなんかに申請しなきゃ
ならないのでは?

まさか、職場の資産を個人判断で貸し出そうとしているわけでは
ないんでしょ?

あと、会社で事業としてやるならば、ソフトウェアメーカーに
直接ソフトウェアのライセンス契約をすれば、シュリンクパック
契約とは関係なしに貸し出せるはずですよ。(あくまでOKだった
場合ですけどね。)
196はぁ?:2001/06/08(金) 16:43
・・・なんか法板見てたら、議論が白熱してくるとチョンチョン言い出す人が時々いるね。
この人と同一人物なんだろうね。
いったいなんなんだ?
なんで関係無い話を割りこませてるんだ?
私怨か?ただ誤魔化しているだけ?
それとも、ニュース板とかに多いただ楽しんで差別しているだけ?
他の議論している人達の邪魔をして欲しくないな。

・・・それとも本当に反論できなくなって荒らしてるのか?
197無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 16:57
定期券は「入場料」
ソフトウエア販売も入場料と同じだと言いたいのか。
そりゃおかしいよねぇ。

>なんで関係無い話を割りこませてるんだ?

「バカ」「アホ」と同義ですよ。
198無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 17:04
>>197
定期券を入場料と言う奴がいたとは、

じゃ、JRの定期券は、九州から北海道までのっても、
山手線で一駅でも同じ値段なんですね。

都バスは定額だから、入場料っていうのも考えられるけど。

ちなみに、入場券だとしても、複数回使える入場券を、
他人に貸し出しても良いような契約をしているところの
例をしめしてもらわんと、あんたの主張の証明にはならんよ
199無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 17:23
>>197
もういいよ。おまえはよくやったさ。うんうん。
これ以上痛々しくて見てられん。
200はぁ?:2001/06/08(金) 17:56
>>197
>>なんで関係無い話を割りこませてるんだ?

>「バカ」「アホ」と同義ですよ。

ん?書いた本人しかわからんこと書いているってことは君がチョンチョン書いて板を荒している人だね。
ってことは「反論できずに誤魔化してる」だったの?

普通に反論すれば良いのに関係ないAGと言う人の話をしたりして板を混乱させている。
「バカ」「アホ」と同義ですよ。なんて、君*だけ*の常識を語ってどうするの?

関係無い話で誤魔化さずにちゃんと話そうよ。
201無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 18:11
この後の展開として
gooあたりのオンライン辞書のコピペをするに
1票。
202無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 18:42
昨日の晩まではそこそこ楽しかったけど、もう参加する気しない。
論点ずれ過ぎ。
シュリンクラップ契約の問題点は調べたよ。
日本ではまだ判例がないから、「無視すればOK」はかなり危険だね。
有効って判断されたら、莫大な損害賠償が待ってる。
アメリカでは、直接の判断じゃないけど1件だけあるみたい。
シュリンクラップ契約は有効だったよ。

でもさ、気がついたんだけど、論じようとしてる部分って、学者が論じているような契約の有効要件に関してじゃないよね。
仮に、販売時に契約内容を明示されたとするでしょ。
その場合には、ここで論じてきた「道具なのにおかしい」って主張の根拠はどこからひねり出すんだろ。
感覚的には「おかしい」と思う人がいるのは納得できるけど。
少なくとも、シュリンクラップ契約の問題点とは若干のずれが生じるよね。

今回は書き逃げするね。
問題が大きいことは理解した。
業界団体が統一約款みたいなものを作ればいいんだろうね。
その際に、きちんと学者などの第三者を呼んで、ユーザーに不当に不利益を与えないような配慮も必要かも。

とはいえ、現状ではシュリンクラップ契約には従うべきだ、っていう主張を改める気持ちは毛頭ないですけどね。
203無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 18:57
って言うかさ、道具を作ってる人の権利は無視しちゃイカンよね。
彼等もそれで糧を得ているのだから。
204無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 20:50
>>202

あ、そう。さよなら。

>>203

だれが無視しやがりましたか?
205はぁ?:2001/06/08(金) 22:45
>>204
誤魔化さずにちゃんと話そうよ。
206無責任な名無しさん:2001/06/09(土) 02:51
(゚д゚)ハア?
207普通の名無しさん:2001/06/09(土) 09:40
AG対チョン軍団については最悪板でやってます。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=989590746
ID出ない板で「お前○○だろ」は、ネタとしてやる分にはいいけど
延々続ける奴が出てくるとわけわからなくなりますよ。
208はぁ?:2001/06/09(土) 20:24
>>207
なんでまた関係ないAG、チョンとやらの話が出てくるんですか?
関係無い話は余所でやってください。

チョンチョン言って反論できない人が誤魔化した。
この板でわたっかことはそれだけです。
209無責任な名無しさん:2001/06/09(土) 22:37
>>208
>チョンチョン言って反論できない人が誤魔化した。
>この板でわたっかことはそれだけです。

その人の正体が
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/index.html
って事でしょうね。相手をするだけ無駄と言う意味ですな。
210無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 06:15
>>208

みごとに負けを相手になすりつける事に成功したチョン。
反論できないのはチョンチョン言われてる人でした。

>>209が今ここで勝利した人です。
今ここで負けた人がいつも負けてるのが悔しくて
全く正反対の事を書き散らして自慰してる誹謗中傷
犯罪サイトです。

運営しているのは「生越昌己」という日本LINUX協会会長の
自称朝鮮人の人です。
彼のHPはwww.nurs.or.jp/~ogochan
です。

えび
*他の道具、著作物と比べて異様な使用条件契約
*開封=同意という無茶な契約
これらは無効。

結論:著作権者の権利を不当に侵さない範囲で無償貸与は認められて然るべき

反えび
*そのうち異様でなくなるので、無償貸与は禁止すべき

これじゃ、ねぇ。

反えびの人は意味のある反論をするように。
211無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 06:53
逃げた人=チョン
逃げられた人=チョンじゃない人

であるのは確かだが、それを証明するためにも
「逃げるな、チョン!」と言いましょう。
212無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 08:44
>>210-211
関係ない話でごまかすなよ。

>>192-195 >>198あたりの意見にはレスつけられないのですか?
話をそらしつづけている以上、反論の余地なし、
すなわち完全論破と受け取っていいですね?
213はぁ?:2001/06/10(日) 08:51
>>209
関係無い話ですね。

>>210-211
反論できないからって誤魔化さないでください。ナサケナイですよ。
なぜ関係無い話ばかりしているのでしょうか?
しかも反論済みのものをコピペするなんて、相当頭のおかしいあらしですね。
反論できないなら、書きこまずに逃げたらどうですか?
214無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 17:30
>しかも反論済みのものをコピペするなんて、相当頭のおかしいあらしですね。
>反論できないなら、書きこまずに逃げたらどうですか?

俺には見えないんだが。
その反論もコピペしてくれないか?
215無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 17:47
>>214
イパイイパイの法律厨房晒しあげ
216無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 18:21
チョン
217無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 18:26
>>216
だからさ、関係ない話で荒らして誤魔化さないでくれますか?
みっともないよ。
218はぁ?:2001/06/10(日) 18:58
>>214=216
反論できないからってコピペや、チョンなど
関係無い書きこみで荒らすなんて最低です。

言い返せないなら黙って去った方が良いですよ。情けないです。
219無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 19:16
>>218
だからさ、この程度で逐一怒るなら
土の相手をしたらイカンのよ。

それと、もはやここはクソスレになってるんだからsageで頼むよ。
傍から見てるとカナーリ不毛な言い争いなんだけどね。
アンタ自身もアラーシになりつつあるよ。
220無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 19:34
>土の相手をしたらイカンのよ。
このスレに土というコテハンはいなかったはずです。
明らかにそれっぽい奴はいるけど。
できたらあなたも、奴が喜んで上げ足とって論点ずらすようなエサを
与えないように気を付けてください。

>それと、もはやここはクソスレになってるんだからsageで頼むよ。
反論できない奴にチョン連呼とコピペ荒らしで
クソスレに*された*んだけどね。
221無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 19:55
>>220
チョンは自分が負けると相手を土扱いして荒らし、
その荒らしを土だと言い張ります。
ここではえびを土扱いして荒らしています。

えび
*他の道具、著作物と比べて異様な使用条件契約
*開封=同意という無茶な契約
これらは無効。

結論:著作権者の権利を不当に侵さない範囲で無償貸与は認められて然るべき

反えび
*そのうち異様でなくなるので、無償貸与は禁止すべき

これじゃ、ねぇ。

反えびの人は意味のある反論をするように。
222無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 19:55
ちなみに、チョンはアスタリスクで囲うクセがあります。
223無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 20:27
>>221-222
だからさ、コピペ荒らして誤魔化さないでくれますか?
みっともないってば。

>ちなみに、チョンはアスタリスクで囲うクセがあります。
あっそ。
話しそらしたくて必死なようですね。
ちなみに*で箇条書きにするのが好きな人もいるようで・・・
224無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 21:25
>>221
えびと反えびの意味もわかってなくて
逆に書いてるような人はいただけません。
225無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 05:49
>>221
>開封=同意という無茶な契約
全然無茶じゃないだろ
はんこつかれてない紙→はんこつく
封がされてるもの→封を開ける
おんなじ
青年の主張君は黙っててくんねーか
226無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 06:04
>>255
その「はんこつかれてない紙」は何?
契約書?
だったら、読んでからはんこつくでしょ?
そういうこと。
227無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 06:39
>>226
はあ?契約書読んでから開封するだろが
ダボが
228無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 06:53
>>227
そういう契約もないってことを言いたいんでしょ。
開封する中身に契約書が入ってたり、中身が確認できなかったり。
そういうものに「開封したら契約したとみなす」って書かれてたらどうよ。
229無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 07:03
>>法律を無視する221

著作権法 第二十六条の三
著作者は、その著作物(映画の著作物を除く。)をその複製物(映画の著作物
において複製されている著作物にあつては、当該映画の著作物の複製物を除
く。)の貸与により公衆に提供する権利を専有する。
230無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 07:03
>>228
そういうのは稀だと思う。
231無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 07:38
>>230
そうかもしれないね。
でも、あったとしたら、違約だととなえてもいいものなのかな?
232無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 08:26
 つうかココの板さぁ、地域の法律相談出張所って感じだね。
これじゃ、モノホンは来ないのもわかるよ。
マジですれすれだよ。WIPO以外マトモじゃないもの!
233無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 10:14
>>228
>開封する中身に契約書が入ってたり、中身が確認できなかったり。
>そういうものに「開封したら契約したとみなす」って書かれてたらどうよ。
そんなものないから、考慮するだけ無駄。
上の方で「読んでから開封」って何度も書かれてるのに。
あなたの議論の前提が、全然おかしいんじゃないの?
234233:2001/06/11(月) 10:15
(補足)
普通は、開封する中身が読めるようになってるってことだよ。
235無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 12:35
>>233
現存しないんならいいけどね。
でも、あったらどうするのってことよ。
>普通は、開封する中身が読めるようになってるってことだよ。
じゃ、読めないようになっていた場合は「普通ではない」とみなしていいわけだね?
236無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 13:08
>>235
あったらどうするは、今回の議論に入っていません。
そんな例外ばかりを考えていたら、議論にならんでしょう。

あなたが言っていることは、
「契約書にハンコをおしてからじゃないと、約款が読めない
契約書があったら、どうすんの。」
と一緒ですよ。

普通、そんな契約はしないでしょ。だから、そんな例外的な
ソフトは誰も買いません。MSのソフトはそんな例外的な契約は
結んでいませんから、エクセルやワードが使えないとこまると
主張されていた方は、契約書をよんで買いましょうね。
237無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 13:16
>>236
>「契約書にハンコをおしてからじゃないと、約款が読めない
>契約書があったら、どうすんの。」
もちろん、これと同義語ですよ。
だから、もしあったらそれは「普通ではない」と言えるんですよね?
238無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 13:28
>>237

契約書の「普通」ってなんですか?
>「契約書にハンコをおしてからじゃないと、約款が読めない
>契約書があったら、どうすんの。」
が、契約上「普通」かどうかはわからんけど、
「契約するかしないかは自由」
なのには変わりないでしょ。

>>236にも書いているように、普通の常識を持った人ならば、
契約はしないでしょう。
239無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 14:08
俺は20本以上アプリケーション買ってるが開封前に契約書が
読めない場合は無かったぞ。
通常はアプリ本体のCDのエンベロープまたはケースを包むビニールに
「添付の契約書を読み同意される方だけ開封してください。」
「開封された場合は同意とみなします。」
と書いてあり別紙で規約がついてくる場合が殆ど。

契約しない場合でも返金方法も確立されてるみたいだし
何も問題があるようには見えない。
240ななし〜:2001/06/11(月) 14:38
Linux にすれ。OS壊しちゃったら直しに行ってそこでまたカネ取る。
だめか?
241無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 15:17
ありもしないのに「あったらどうする?」って>>221は真性厨房だな
242無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 15:27
あけなきゃ読めないのもあるよ。

たとえそうであれ、買う前には見えないのにあけたら同意とみなす
なんて勝手な言い分であることに変わりはないね。

契約しなかったらソフトが使えない。
使おうと思って買ったのにね。
まわりがみんな使ってるから使わないと仕事にならないのにね。
243無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 15:30
>>242
仕事にならないなら契約すれば?
それによって新たに金を払わされるわけじゃあるまいし。
244無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 15:35
普通は同意しない場合は返品できるとか書いてあるが。
245無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 16:38
>242
あると言う証拠に、そのソフト名をあげよ
246無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 16:40
>あけなきゃ読めないのもあるよ。
みた事ないぞ。何ていうソフトだい?
247無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 16:56
>>242
「たとえそうであれ」は何にかかるの?
あいまいな文章書いて、反論されると誤読だといって逃げる奴を
みたことあるので、念のためはっきりさせてください。

もしかして1行目との絡みで
「あけなきゃ読めないものはなかったであれ」ってことかとも思ったんだが、
そうだとすると、あなたが「自分で無いと仮定しているにもかかわらず
その無いものに文句言っているキティちゃん」になってしまうし。。。
かといって他に当てはまるものを思いつかないし。
説明もとむ。

つーかそれ以前に>>236の第一段落と>>241をふまえて
過去ログを読め。
もしかして無限ループ作戦?
それとも、ただたんに物分りが悪いだけ?
248無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 19:10
>>242が箱の事を言ってるのだったら最初からこのスレ読み直せ。
そうでないなら具体的に開けないと読めないというソフト名を挙げよ。

>契約しなかったらソフトが使えない。
>使おうと思って買ったのにね。
>まわりがみんな使ってるから使わないと仕事にならないのにね。

普通に使う分には契約が仕事に支障をきたす事はなど無いはず。
なんで皆が使ってるのにただ契約したくないという理由だけで
ソフトを使わないのか理解できんね。
契約すると不都合、不利益があると言う実例でも示さん限りは説得力に欠ける。
249無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 22:40
>>247

たとえそうであれ=たとえあけるまえに読めたとしても

>そうだとすると、あなたが「自分で無いと仮定しているにもかかわらず
>その無いものに文句言っているキティちゃん」になってしまうし。。。

??
なにが「ない」の?誰がそれを言ったの?

で、買う前に契約書を読むにはどうしたら?
250無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 22:42
>なんで皆が使ってるのにただ契約したくないという理由だけで
>ソフトを使わないのか理解できんね

金を払った人以外使えない、というとんちきな規約があるなら
仕事にならないということだけども。
で、会社が買ったら使えるのは社長だけになるのかね?
それとも社員なら誰でも使えるのかね?

ところで、MSのソフトは「金を払った人しか使ってはいけません」
と書いてあるのかね?
251無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 22:50
まず、皆様に質問です。

1 買う前に契約書を読む方法
2 一般的ソフトで「金を払った人しか使わせない」という規約の有無
3 署名捺印以外の方法で契約を一方的に締結させる事の有効性
4 その契約があまりに身勝手なものであった場合の正当性
5 嫌なら契約するな、が成り立つか

俺の考え
1 俺は方法を知らない。
2 詳しく読んだことがないので知らないが、ソフトを他人に
使わせることは契約違反だと言う奴がいる以上、あるのだろう。
あるのなら、ソフト名とその契約書の引用を求む。
3・4 一方的な手段で身勝手な契約内容を押しつける事に正当性
はないと考える
5 道具がなければ業務にならない場合、使わねばならない
こともある。人の足下を見て勝手な契約を押しつける事が
問題だと考える。

このような反論をお願いしますね。
252無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 22:50
>>250
MSの規約も読んでいないのに、エクセル・ワードについて
たぶん金を払った人以外使えないんだー仕事できないー
と文句を言っていたのですか?
253無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 23:08
>1 買う前に契約書を読む方法
利用許諾の話か。
シュリンクラップの場合は包装外に、そうでない場合はインストール時に確認されることが多い。
そうじゃないパターンは見たことないし、あったとしても不備。

>2 一般的ソフトで「金を払った人しか使わせない」という規約の有無
見たことない。

>3 署名捺印以外の方法で契約を一方的に締結させる事の有効性
は?
なんの問題もないが。

>4 その契約があまりに身勝手なものであった場合の正当性
使用権のみを取引することが身勝手?

>5 嫌なら契約するな、が成り立つか
問題ない。
業務になるならないは、業務がそのソフトウェアに依存しているかどうか。


このスレの問題は、ソフトウェア込みで貸せるか貸せないかでしょ。
俺が持ってるものはすべて、規約で明示的に禁止しているけど。
それって至極まっとうな話でしょ。
ビデオやCDのレンタルだって、権利者に無許可ではできないでしょ。
それと同じ。

企業で利用するなら、法人向けの規約があるでしょ。
それに従えばいいだけの話じゃないの?
なんか、不毛だよ。
254無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 23:09
>>249
>たとえそうであれ=たとえあけるまえに読めたとしても
まだ理解できないヴァカがいるのでこれを当てはめてみよう。

「たとえあけるまえに読めたとしても、買う前には見えないのにあけたら同意とみなす
なんて勝手な言い分であることに変わりはないね。」

はぁ?
あける前に読めるのか読めないのかどっちなんだよ。ぷ
255無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 23:18
結局、約1名、論点をころころ変える奴がいるんだな。
もう、放置でよいんじゃないの?
充分だよ。
256無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 23:21
>>251


買う前に契約内容がわかるソフトもある。
そうでないソフトについてはよく知らないのでコメントできないが、
契約に同意しないなら返品すればいいだろう。


見たことはない。
>ソフトを他人に 使わせることは契約違反だと言う奴がいる以上
誰かそんなこと言ってたか?
他人に貸して利益を得る場合は多くの場合、契約違反・著作権法違反になるだろうがな。


署名捺印は契約の有効要件ではない。
買い物のときにもいつも署名捺印してるのかい?


公序良俗に反する契約は無効だが、
ソフトウェアの使用許諾契約で公序良俗に反するような内容はみたことがない。
何をさして「身勝手なもの」としているのか明確にしてくれ。
ちなみに貸与権を著作者が有するのは著作権法で保護された当然の権利だからね。


嫌なら契約するな。
それか会社に「信念に反するのでワード・エクセルは使えません」とでも言えばいい。
仕事をやめる自由もあるしな。
君は仕事に必要だからという理由で、スーツの値段に納得がいかないとか、
定期券の貸し借りを認めろとか言い出しそうだな。
257無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 23:28
>>251
1.たとえ買う前に読めなくともラップ開封前ならたいていは
返金に応じてくれるので問題なし。
2.さあ?金の出所は関係ないでしょ。ユーザ登録した本人に限るってのなら
あるかもしれんけど。で、>>242でいってた「開けなきゃ読めないもの」の
名前をいつになったらあげてくれるの?
3.別に問題ないんじゃない?それに一方的でもないし。
4.だから何が身勝手なの?具体例をあげて。
特殊な例ばっかり想定されてもねぇ。
>>236>>241でいわれた事はあなたには理解できなかった?
5.別に交通機関のような公共性のあるものとは違うし
1社独占というわけではなく、他の選択枝もある以上
問題ないんじゃないの?

で君の考えの2.についてだけど
>ソフトを他人に使わせることは契約違反だと言う奴がいる以上
これは意図的にぶつ切りにしたの?
なんでこれが
>「金を払った人しか使わせない」という規約
こうなっちゃうの?そんな事誰が言ったの?なんか思い込み激しすぎるんですけど。
かってに自分の中で話し膨らませてないでほしいよ、まったく。
258無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 23:35
>>254
彼はいまだにシュリンクラップが何を指すのかわかってないんじゃない?
259無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 00:14
開封しないと契約書が読めない具体例はまだか?
ないから出せないんじゃねえの?
260無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 00:58
>>252
金を払った人しか使えないと言い張る人が上の方にいるのでね。
>>253
1 買う前には無理か?
2 ふむふむ。あるのかなほんとに。
3 なぜ?
4 それならソフトという有体物の売買ではなく使用権契約を店舗で行うべきではないか?
携帯電話販売のように。
5 倫理上の問題は?

俺はソフトごと貸せないという規約の正当性について
理由を述べて不当だと言っているわけだ。
そう思わないならそれで結構。

>>254
その文章でOKだな。
買う前には見えないだろ。
あけたら同意部分をあけるまえにみえたとしても買う前に見えないのだし。
どこか日本語おかしいか?ぷ
261無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:03
>>255
そうだな。俺もそう思う。
>>256

1 なるほど。あるのか。返品したくても業務上必要な場合はどうだ?
2 無償貸与というのと、人に使わせるのがダメだと言い張る人がいるぞ。
多分俺に反論するやつがそうだ。
3 単なる買い物だというなら使用権だなんて言えないよな。
ソフト本体の貸し借りだって出来るじゃん。本と同じで。
電話回線やら定期券やらは署名捺印がいるし。
4 身勝手な理由は、道具のように販売しておきながら
金を払った人以外は使わせない(ほんとか?)という規約。
同時に2個存在させなければ著作権者の権利を侵害
しているとは思えない。
5 仕事に必要なのがわかってて無茶な規約を押しつけるのは
相手の足元を見ている嫌がらせでしかない、という主張は
理解して貰えるだろうか。
定期券などとは別の道具であるとは前から主張しているのだが。
262無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:07
>>257
1 そうか。
2 ん?昔の1-2-3がそうだったような気がしたぞ。ともかく買う前に
読めないのなら大した差ではないな。
3 契約の意図がないのに契約したとみなされる可能性があるけど
一方的ではなく問題なしと。なるほどね。
4 再三挙げてるので省略
5 シェアが5割を越えるものなら公共的であると言えないかね。

>なんでこれが
>>「金を払った人しか使わせない」という規約

は?
他人に使わせないの他人とは、買った人じゃない人だよね。
違うの?
263無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:08
>>258
では、シュリンクラップを俺がどう思っているのか
正しくはどうなのかを書いてくれ。

>>259
ほぼ全てのPCソフト。
パッケージにはソフトの機能しか書かれていない。

つーか一言レスは無視したほうがいいかな?
264無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:20
>>261

ソフトが単なる買い物だと言っているわけではない。
書類捺印がなくとも契約が成立するという実例として
わかりやすい買い物を例に挙げただけ。

売買契約であれ使用許諾契約であれ、
日本の民法では契約は不要式行為であるので
例え口頭の約束であっても有効。

紛争を防ぐための証拠として署名捺印が
利用されていることが多いだけ。
265無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:23
>>264では、件の契約には争いがあるということでよろしい?
266無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:37
>>265

ソフトウェアの多くは同意ボタンをクリックしないとインストールされないなど、
規約に同意せずに使用することができない。
つまりソフトウェアがインストールされていることが
規約に同意したことへの証明となるので
特別に書面として契約の証拠を残す必要はあまりない。
267無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:42
でも捺印してませんよ。
268無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 01:48
捺印に何の意味があると思ってるの?
269無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 02:36
>>263
おいおい、頼むよ。
論議がしたいのならそんな嫌がらせに近い返事はやめてくれ。
お前がどう考えてるかなんて他人に分る訳ねえだろう。
自分のシュリンクに関する考えをきちんと示してからにしろ。
質問に質問で返すな。
質問にきちんと答えてから質問を返せ。

具体的なソフト名も同様。
箱の開封はシュリンクと何の関係も無い。
このスレの1から読み返せ。
それなら”見れないソフトもある”と言った時に何故そう言わない?
大体”見れないソフトもある”と”殆どのPCソフト”は矛盾してるが。
単なる言い逃れにしか見えんな。

はあ、まじめに相手して損しちゃったよ。
270無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 03:07
>>268
「争いのない契約」だと思ってます。
だれかが言ってたけど。

>>269
>自分のシュリンクに関する考えをきちんと示してからにしろ。

開封したら契約とみなすものじゃないの?
で、俺がそれを理解してない根拠をどうぞ。
理解してないって言うんだからそれをまず書いてよ。

その契約の問題点
1買う前に見えないこと
2ものによっては同意してから見せられること

そして
3あまりに自分勝手な内容
これが問題だと言ってますが、ちゃんと読んで
頂けませんか。

さらに、買った人しか使えないと主張する人は利用権の
契約だというが、だったらソフトの有体物を販売するときに
店舗で捺印させた方がいいと思いませんか。どうですか。
なんで「開けたら契約」なんて一方的な事を言うんですか。
271無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 03:53
>開封したら契約とみなすものじゃないの?
>で、俺がそれを理解してない根拠をどうぞ。
>理解してないって言うんだからそれをまず書いてよ。

自分でこう書いてるだろ。

>ほぼ全てのPCソフト。
>パッケージにはソフトの機能しか書かれていない。

箱を開ける=契約と勘違いしてる。
お前本当に一度でもシュリンクラップ見たことあるの?
まじにピコ厨だろ。
272無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 04:26
>>263
>>>259
>ほぼ全てのPCソフト。
>パッケージにはソフトの機能しか書かれていない。

バカだな
開いた口がふさがらねえよ
法律厨房以前の問題だったようだ
パッケージとその中身がどうなってるか知らねえんだな
なんか買ってきて中身見てみろよ
273無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 05:01
>箱を開ける=契約と勘違いしてる。

してないよ。
よく読め。

その契約の問題点
1買う前に見えないこと
2ものによっては同意してから見せられること

そして
3あまりに自分勝手な内容
これが問題だと言ってますが、ちゃんと読んで
頂けませんか。

箱の開封が契約だなんて誰がいつどこで言いました????
274無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 05:06
>>271-272

お願いします。法律厨房以前の問題なので、日本語を
理解してください。

箱をあけないと契約内容が見えない(ほぼ100%のソフト)
なかには「開封したら同意(シュリンク)」の中に内容が書いてあるものもある
インストール時に同意する、しないを選べても、インストール時には
シュリンクを破ってるので同意してることになってる。

「買う前に理解させることが可能なはずなのにそれがほぼないから問題」
「同意してからみせられるものがあるのが問題」
「金を払った人以外の人へ使わせない契約の有無とその法的根拠」
「定期券、入場料的なものなら、有体物を売る時にでも契約させろ」

まだご理解頂けませんか?
何語で書けば理解されますか?
ブッシュマン語とか言われたら困っちゃいますが。
275無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 06:02
>>269
他人には根拠を要求するが、自分からは根拠を出さない。
そういうヤツだって解ったでしょ。

懲りたら、以後は放置で頼むよ。
ヤツがくるとどんなスレも即立ち枯れなんだからさ。
276無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 07:20
>なかには「開封したら同意(シュリンク)」の中に内容が書いてあるものもある

何回も言いますが私は見たことがありません。
「殆どのソフトは箱を開けないと契約書が読めない」
は質問の答えになりません。
具体的なソフト名をお願いします。

>インストール時に同意する、しないを選べても、インストール時には
>シュリンクを破ってるので同意してることになってる。

こちらも具体的なソフト名をお願いします。
私の知っている限りシュリンクラップの場合にはエンベロープ、
または別紙で使用規約が添付されていたのですが。
本当にシュリンクラップをご存知なんでしょうか?
277無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 07:52
>>275
あなたがですか?
答えられない事を放置しようでごまかさないように。
放置したいなら書き込まない事だよ。
>>276
そうですか。上の方に書いてあるのでよく読むように。

インストール時にも同意非同意を質問されても
既に封を破ってるので意味がないということですが。
あなた、ニカウさんですか?
Can you read Japanese?

ほんばらら ふんばばぼ?(タモリ風偽外国語)

つーか日本語読めないなら放置してくれませんかねぇ。
278無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 10:14
>>274

>>192を中心に過去ログ嫁。
日本語読むのが精一杯で理解するまではいたりませんか?
苦しくなると、ころっころ論点変えて挙句の果てに
むげんループおよび無関係な話で誤魔化す。
君が必死なのはわかるけど、見ていてイタ痛いしいよ。
279無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 10:18
はいはい。

論点は一貫してるけど、読み違えてる人が
ころころ読み方を変えてるだけ。

で?君はなにが言いたいのっかなぁ?
フンババ?
280無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 10:53
>>278
そういうお前が、反論できないけどしゃくだから文句だけ
いってる放置出来ない君に見える。
281無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 11:01
契約書を読むには箱を開ける(買う)必要がある。
インストールするにはシュリンク(封)を切る必要がある。

この2点をごっちゃにしてる人が「論点が変わる」と言う人。

前者については、「有無を言わさず金を払わせ、文句があるなら
金返してやるよなんて偉そうなこと、どこの王様の言うことか」
というようなことであり、後者は「契約の意図がなくても使ったら
身勝手な契約に同意したことにするよん」という一方的なもの。
使うには封を切る必要があるからね。
もひとつ
「シュリンク契約も、契約内容も、買う前に分かるソフトは皆無」
以上がシュリンク契約の問題点。

次に、「金を払った者以外使ってはだめ」という問題。
そんな契約があるのか不思議だが、あると言い張る人はいる。
複製・同時に起動さえしなければ他の道具との差異はないのだから
他の道具もしくは著作物の扱いに準用して良いはず。
でも、ソフトだけが人に貸せない、インストール済みPCも使わせない。
これはあまりに身勝手だと思うが。
282無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 11:07
そもそも、インストールされたPCを誰が使おうが、メーカーに
なんの損害も与えない。
複製・同時使用をしたなら、その分のライセンスという
損害があるが、1個の道具を誰が使っても同じはず。
もしソフト利用料が特殊な「使用料」「入場料」の類での課金ならば、
先にその契約要項を伝え、ソフト購入時に署名捺印でもって契約
させるべきである。これが真っ当な契約のあり方。
現在のソフトは、物品(有体物)の販売でしかない。

さて、「嫌なら使うな」これは全ての議論を無しにする、ちゃぶ台
ひっくり返し星一徹アタックだと言える。
必要だからソフトを買うわけで、シェアが微々たるメーカーなら
そんな寝ぼけた事は言わない。言えないはず。
相手が自分のソフトを使わないとやっていけないことを知りつつ
足下を見ていることになる。あまりに悪質である。とくにMS。
283無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 11:08
俺がこの件で言いたいことは、これは客を客と思わない無礼
極まりない契約だということ。
誰も損をしないのにユーザーの利便性を損なうような契約をする
必要はない。そこで守られるのはメーカーのエゴだけで、他の
なにも保護しない。困るのは客だけ。
お客様は神様だとまで思う必要はないが、客が金を出してくれる
から自分が飯を食えるのだという自覚がない。
そういったわけで俺はこの身勝手な契約を認めたりはしない。

ま、「ソフトを買った人以外は使ってはいけない」という規約が
あるのならば、だけどな。
284無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 11:12
ちなみに、著作物ならば、家庭内での複製・同時使用は
認められている。この家庭内とは数人の友人グループも含む。

つまり、契約以前に法的に複製は認められている。
しかし殆どの契約では複製を認めてないし、同時に
起動してもいけないと書いてある。

しかしソフトは著作物であるとともに、道具としての
側面が強いので、簡単に同じ効果が得られ、無限に
複製出来てしまうるコピー及び同時起動を制限する
意味合いはある。法的正当性は別にして、俺はそこは
認めている。「複製はバックアップのみ、同時起動は不可」と。

さあ、俺はこれだけ根拠を挙げて論じているのだから、
まともに日本語が読めるならちゃんと反論してくれ。
分からないなら「こいつは○○だから放置」とか
書き逃げしないでそもそも放置しろ。
285無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 11:38
>>280
で?具体的なソフト名は?
http://www.google.com/search?q=cache:D3A3fzeVM3c:www.p-prosper.com/hirano/cyberContract.html
に対する反論は?
それ以前に>>236の第一センテンスと>>241は理解できませんか?
極端な例を挙げて(しかもあったらどうするの?レベル)、
それについて文句言われてもねぇ。いっぱいいっぱいなの?

>>281
>「有無を言わさず金を払わせ、文句があるなら
>金返してやるよなんて偉そうなこと、どこの王様の言うことか」
上であげたリンクよめ。
>「契約の意図がなくても使ったら
>身勝手な契約に同意したことにするよん」
あたりまえ。使う前に規約を読まないのが悪い。
>「シュリンク契約も、契約内容も、買う前に分かるソフトは皆無」
リンク先読め。
>あると言い張る人はいる。
どこに?
つーかおまえの誤読だと論破ずみなこと繰り返すな。
おまえの考える「差異の無い他の道具」って何?具体例をあげて。
まさか家電なんてバカなこといわないでね。
>>282
規約に反した使い方されたらその時点で損害。
あなたは遊園地に入るのにいちいち署名捺印しますか?
たいてい詳細な規約は購入したチケットの裏に小さい字で書いてありませんか?
>「嫌なら使うな」これは全ての議論を無しにする
反論済み。公共的なものでもなければ、他にも選択枝は用意されている。
>>283
あなたの発言はお客様意識丸出しで自分の権利ばっかり主張し
非常に身勝手ですね。
>>284
それは認めている規約があるんではなく、
原則認めないが、家庭内に限りOKという例外がついた規約だろ。
>つまり、契約以前に法的に複製は認められている。
「法的に」複製を認めているのはどの法の何条よ?

第二十一条(複製権)
 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。

つまり著作者が認めないと(要するに複製を許可する契約を結ばないと)
許可無く複製できないと日本国憲法にあるんですけど。

後学のためにも、どの法が契約以前に複製を認めているのか教えてください。
286無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 11:56
>>280->>283に質問なんですが、280は、ソフトウェアを買ってきて
からPCにインストールするに至るまでの間、どの時点でどのような
契約が成立する、と考えているの?

ベンダ側のロジックとしては、「開封時点で当該ソフトウェアを
使用するための契約が締結されている。当該契約の内容は、添付
の契約条項に従う」ということだと思うけど、280の考えとしては、
「そもそもそんな契約は民法上成立しない」ということなのか、
「使用するための契約は成立するけれど、その内容・締結のため
の手法が、消費者保護の観点からは無効にされるべき」ということ
なのか教えて欲しい。

それと、280は、280のロジックが正しいとして、現状は全然それ
に反しているわけだけど、それは立法的に解決されるべきと考え
ているのか、現状の立法で是正可能と考えているのかどっち?
287無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 14:33
結局見れないソフトは答えられない、口からデマカセという事か。
それ以前にここで一人暴れてるバカは本当に調べて書いてるのか。
>>284でもデジタルとアナログの違いは無視してるしな。
不利益だ、無礼だと騒ぐだけでなくに実際に不利益を被った事例を挙げよ。

根拠を以って否定された主張を延々と繰り返すのは論議でなく単なる嫌がらせ。
自分の主張を否定されるのがいやなら論議に参加するな。
288無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 16:07
>>274
>なかには「開封したら同意(シュリンク)」の中に内容が書いてあるものもある

具体例出せよ
はやくはやく
出せないの?
289無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 17:19
>極端な例を挙げて(しかもあったらどうするの?レベル)、
>それについて文句言われてもねぇ。いっぱいいっぱいなの?

ないならないで終わる話ですが。

>上であげたリンクよめ。

具体的に挙げろ。

>あたりまえ。使う前に規約を読まないのが悪い。

どう当たり前なのか。
次俺にレスをしたら1億円払う契約に同意したと見なしますよ。

>リンク先読め。

だから、どこを。

>どこに?

ここに。いないというなら終わる話。

>おまえの考える「差異の無い他の道具」って何?具体例をあげて。

意味不明。

>あなたは遊園地に入るのにいちいち署名捺印しますか?

しないけど、携帯電話や定期券はする。

>反論済み。公共的なものでもなければ、他にも選択枝は用意されている。

シェアが半数を越えれば公共的なものと言える。

>あなたの発言はお客様意識丸出しで自分の権利ばっかり主張し

理由を書こうね。

>「法的に」複製を認めているのはどの法の何条よ?

さあ。

>許可無く複製できないと日本国憲法にあるんですけど。

ほえ????
〔集会、結社及び表現の自由と通信秘密の保護〕
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
これが憲法21条。
いったいどこの国の憲法なのかな????????
290無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 17:21
>>286
無効にすべきだなんて言ってないぞ。
あまりに一方的且つ勝手な言い分なうえに
契約方法にも問題があるから、「金を払わない奴は
使わせない」という条文が「あるならば」、それは争う
余地があると言っている。

そんなに分かりづらいですか??
291無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 17:24
>>287
よくログをみようね。

>>284でもデジタルとアナログの違いは無視してるしな。

複製するならおんなじ。
ソフトはデジタル故複製が容易だという事は書いてあるけど。

>自分の主張を否定されるのがいやなら論議に参加するな。

そうだね。じゃ、さようなら。もう参加するなよ。

>>288
全部のレスを見よう。
ないならないで終わる話だけど。
292無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 17:36
痛々しい
293286:2001/06/12(火) 17:37
>>290

うむ、「争う余地がある」のはそうだと思うけど、それは契約の
成立の態様や成立した契約をどのように評価するか、というとこ
ろから始まる議論だよね。それゆえ質問したわけです。

「無効」というのはこれだけでは適切な言葉でないですが、
「契約条項の一部無効」という意味も含めて使いました。
「契約条項が一部無効と解される余地がある」と290の言う
「争う余地がある」というのはほぼ同義ということでよいですか。
294無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 18:23
>>289
>ないならないで終わる話ですが。
ん?だからあるなら具体的なソフト命あげてください。
>具体的に挙げろ。
すぐ上であげてるじゃん。
>次俺にレスをしたら1億円払う契約に同意したと見なしますよ。
はぁ?その見返りがあるんですか?これぞ一方的な契約。極論。
>だから、どこを。
すぐ上にあげてますが・・・
>ここに。いないというなら終わる話。
だからどこに?妄想?
>しないけど、携帯電話や定期券はする。
で?遊園地はどうなの?
>シェアが半数を越えれば公共的なものと言える。
斬新な理論ですね。コンキョヲドウゾ。
http://search.zdnet.co.jp/news/9901/07/yip_game.html
「Sonyは今日の次世代ゲーム機市場の約60%を確保している。」そうですが
あなたの中ではプレステは公共物だったんですね。(唖然
>理由を書こうね。
あなたの駄文を読んだ感想です。
>さあ。
自分の意見ですよ?その場しのぎのでまかせだったんですね。
>ほえ????
あ、これは失礼。著作権法ね。すまんすまん。
訂正するんで、揚げ足とるだけじゃなくてきちんと答えてね。
295無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 18:50
>「契約条項が一部無効と解される余地がある」と290の言う
>「争う余地がある」というのはほぼ同義ということでよいですか。

同義じゃないだろ。余地があるから争うんだから、述語とその
修飾語だろ。
296無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 18:56
>ん?だからあるなら具体的なソフト命あげてください。

うん、あるなら挙げてくれ。
俺は挙げてある。確かじゃないけど。

>すぐ上であげてるじゃん。

どれ?

>はぁ?その見返りがあるんですか?これぞ一方的な契約。極論。

その通り。他人に使わせない見返りがない。極論ではあるが
全く的を射ている比喩だな。
一方的だから無効か?それとも1億払うか?

>すぐ上にあげてますが・・・

だから、どれ。確実に一つのリンクを指し示して。

>だからどこに?妄想?

ここに。お前は「他人に使わせない」規約があると思うから
反論してるんじゃないの?違うなら何が言いたいの?

>あなたの中ではプレステは公共物だったんですね。(唖然

公共性が高いよね。誰でも持ってるもん。それが何か??(唖然
シェアの高さに胡座をかいて一方的極まりない契約を押しつけて
るのならば、問題だよね。
FFは買った人しかプレイさせません!嫌なら買うな!
とスクウェアが言い出したらなんて言われるでしょうか。
で、そもそもそんな規約あるの?だれか答えて!

>あなたの駄文を読んだ感想です。

でも、そんなこと書いてないんだよなぁ。
困った困った。なぜ書いてない感想を持つのやら…

>訂正するんで、揚げ足とるだけじゃなくてきちんと答えてね。

なんで憲法だと思ったのか書いて欲しい。
普通じゃしえない間違いだから。
297無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:01
引用とレスを詰めて書く294さんへ質問です。

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか
6 5が「問題有る」と思うなら、その理由をどうぞ。

何に反論したいのかが見えて来ないので、答えて欲しい。

ついでに本題じゃないが
7 「公共性」と「公共・物」の区別はついていますか?

こうきょう-せい 【公共性】
広く社会一般に利害・影響を持つ性質。特定の集団に限られる
ことなく、社会全体に開かれていること。

「お前の駄文は云々」と理由も言わず中傷するだけならば
それは荒らし行為ですので控えて頂けると他の利用者の方も
お喜びになるかと存じます。
298無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:03
約一名、議論するなら民法勉強してからにしろ。
有体物だの署名捺印だの、言ってることがイタすぎる。
299無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:07
あ、そう
300無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:15
>俺は挙げてある。確かじゃないけど。
自分の発言に責任を持って、確かなものを具体的にあげてください。

>どれ?
そうやってとぼけるのですね。

>他人に使わせない見返りがない。
その条件をのむ代わりにそのソフトを使えるという見返りがある。
おまえの発言とはまったく違うね。

>だから、どれ。
おい、わざとだろ。。

>違うなら何が言いたいの?
論点ずらしまくりですね。
シュリンクラップ契約の有効性の話でしょ。
規約があるかどうかではなく、そういう規約が存在して
かつ契約を結んだのであれば、それを守る義務があるってはなしだろ?

>公共性が高いよね。
だからシェアが半数を超えたら公共的なものであるという、あなた自身の発言の
根拠をどうぞ。まずはそれから。

>なんで憲法だと思ったのか書いて欲しい。
単に間違えただけです。自分でもなぜこんな書き間違いをしたのかわかりません。
疲れているのかな。
で?なぜ間違えたのかがこの議論に関係あるのですか?
私は間違いを認めて謝罪の上、訂正しています。
『「法的に」複製を認めているのはどの法の何条よ? 』という
本筋には答えていただけないのですか?
まさにこれこそ「普通じゃし得ない間違い」ではないのですか?
こんな法律が存在するのなら教えてください。たやすい事でしょ。
だってその法律の存在を前提に発言してるのに、それが答えられないなんて
ありえませんよね。
301無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:18
「公共」を公的なものだと思ってる人がいるね。
電話、電車、電気などは民間企業が運営しているが、
公共性が高いと見なされる。
公共とだけ言う場合、往来など公共「物」もそうだし広く
認知されて皆が使うものというだけの意味である。

よって、シェアの高いものは公共性が高いといえ、
それゆえ使わないと困る事もあり、それを餌に
無茶な契約に同意させるのは恫喝ともいえる。

突然電気会社が家主以外電気使うな!
いやなら契約を解除しろ!なんて言い出したら
どうするんでしょうね。

PCでいえば、windowsを使えないとどうなるか。
仕事でワードエクセルを使えないとどうなるか。
PCがPCの役を為さなくなるのは想像に難くない
ですね。ですから、そうさせる可能性のある

よって「いやなら使うな」という論理は、いつでも通用
するとは限らないのです。
もちろん、どーでもいいシェアウエアなんかは
金払うのが嫌なら使わなければいいんですよ。
302無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:21
>>297
おまえ同じ事繰り返しすぎ。
全部反論済みじゃん。

あ、これまだか
>7 「公共性」と「公共・物」の区別はついていますか?
あいかわらずgooの辞書が好きなようで。
公共性のある物=公共物で何か問題ありますか?
それぐらいのこと類推できませんか?
これが本筋と関係ありますか?
なぜ関係ないと自覚しているのにわざわざ書くのですか?
いつもいつも揚げ足とって話しそらして誤魔化さないでよ。
いいかげん荒らすの止めて具体的なソフト名と
複製を認めている法とやらをあげてください。
303無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:21
>その条件をのむ代わりにそのソフトを使えるという見返りがある。

それは金を払うという事への見返り。ばーか。

>おい、わざとだろ。。

だから、どれ。

>かつ契約を結んだのであれば、それを守る義務があるってはなしだろ?

原則そうだが、契約内容と方法に問題があると言う話は
どこへ消えましたか?

>だからシェアが半数を超えたら公共的なものであるという、あなた自身の発言の
>根拠をどうぞ。まずはそれから。

「広く一般に浸透しているから」
はい、公共的な物ではない理由をどうぞ。
というか、公共的を公共物に読み替えたことを訂正してください。

>で?なぜ間違えたのかがこの議論に関係あるのですか?

いや、なぜ憲法なんて出てくるのか、いくら疲れてても理解出来なかったから。

>『「法的に」複製を認めているのはどの法の何条よ? 』という

後で調べておきます。調べないかもしれませんね。

>>297にも答えてね。
304無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:25
>全部反論済みじゃん。

では、もう一度どうぞ。俺には見えないので。
一度反論したなら簡潔に復唱してみて。

>それぐらいのこと類推できませんか?

出来ません。意味が変わってくるので。
「公共的」=公共性があること、広まっていること
「公共物」=公共な「もの」
全然意味が違います。

このようにあなたは日本語の意味を微妙に似た言葉の
しかも意味が違う言葉に置き換えて理解し、反論しています。

>なぜ関係ないと自覚しているのにわざわざ書くのですか?

「プレステは公共物か?」などと言い出したのはあなたですよ。
なぜ書くのですか?

いい加減荒らすのやめて、具体的ソフト名を挙げたらどうですか?
で、誰がこのスレの話題で複製をしてもよいと言っているのですか?
305無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:27
>>281-285をよく読んで反論しようね。

で、294さんは>>297に答えてね。
君が何を言いたいのか全然分からないので。
単に俺を敵視して俺に文句言いたいだけの人?
306無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:29
とくにこれ

4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか

あるなら問題、ないなら議論終了。
で、どうなのよ実際。
307無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:31
○PSやwindowsは公共性が高い
×PSやwindowsは公共物である

この違いに気づくのはいつだろう。
類推しちゃだめだよ、全然意味違うのに。
308無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:31
またオゴチョンぼっこぼこ?
309無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 19:33
>あるなら問題、ないなら議論終了。

無いなら終了ということは、
その無い事を根拠にシュリンクラップ契約を否定していた奴は
ヴァカだったってことでいいのですね。
310無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 20:27
>後で調べておきます。調べないかもしれませんね。

おいおい、知らないのに>>284

>つまり、契約以前に法的に複製は認められている

こんな自身たっぷりな発言しちゃうわけ?
311無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 20:31
ちょっと中立の立場で書いてみます。

わかりやすくするために、
現状で広く行われている契約形態で問題がないと言ってる側を「A側」と呼び、
そのような契約には問題がある、納得できないと言ってる側を「B側」と呼ぶ
ことにします。(これでどっちがどっちかわかるよね)

A側が言ってることは、現行の著作権とか諸々を考慮するに、概ね正しいこと
を言ってますよね。

で、B側の反論は、これと正面からぶつかるものではなくて、かなりレベルの
違うものだと思います。

わかりやすくするために焦点を絞って単純化すれば、B側の疑問は、
「市場で寡占状態を築き上げ、優位にある事業者が、その優位な立場を利用し
て何を行っても良いのか?」
ということだと思うけど、違いますか?

A側が言うような、諸々の契約条件などは、永年、違法コピーなどによる知的
財産権の侵害に苦しんできたソフトウェア業界が近年ようやく作り上げてほぼ
認知を得たビジネスモデルによるものです。従って、これは、当然に尊重され
なければならない。でないと、ソフトウェア産業の健全な発展は望めず、社会
全体にとっても損失となり得る。

B側は、そのようなソフトウェア業界全体の一般論ではなく、ごく一部の、
もう少し具体的に言うならば、PC用のオフィス向け製品で寡占状態にある特
定の製品およびその販売元に対して、他の選択余地が少ないが故の不満を
持っている。

だいたいこんな状況ですね。

論点を分けて議論してみれば?
312無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 20:47
>>308
またでたよ。
なんか、苦しくなってきたり、長文書いてハッスルする奴がいると
決まって、時を同じくこういう変なのがあらわれるんだよな。
きっと興奮状態になるとみさかいなくなるタイプなんだね。
お願いだから荒らさないでよ。
313無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 21:44
>>308
は議論に参加せずに煽ってるだけだと思うけど。

ちなみに、シュリンクラップ契約に問題ない=A側ってのは・・・
じゃ、俺Cにしといて。
シュリンクラップ契約自体には問題あると思う。
ただ、論拠がBと違うし、現状では規約に従うべきだと思う。
規約自体に不明確性があるから、よりわかりやすい形態にすべきだとは思う。
具体的にいえば、契約締結段階に問題があると思ってるからで、内容には反対ではない。

っていうか、純粋A論の人ってここにいますか?
314無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 23:24
>>313
俺も大体同じ意見。
契約の内容自体には殆ど問題は無いと思う。
実際に色々なソフトの規約を見てみたけど特に使用者の
不利益になる様な物は見当たらなかった。

シュリンク契約自体に関してもさほど問題があるとは
思えないが>>308見たいなヴァカも居るみたいなんで
各企業間で統一された契約形態も今後必要ではないかな。
315無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 23:37
>>314
っつーか、パッケージに書いてある文字が小さ過ぎるよ。(´Д`;)
読めるけどさ。視力が低いと少々辛い。

一人で喚いている人が居るけど
要するに『ISP利用規約並みの物を開封・購入前に読ませろ』
って事じゃないの?

んな無茶なって気もするけど。
どうよ?
316無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 23:45
まあ、>>311さんの言うように、長年不正コピーに悩まされてきた
メーカーが、苦肉の策としてシュリンクラップ契約という
自衛手段をとるにいたったのは、いたし方ないことだと思う。
契約自体も、シュリンクラップという形態が
現在においては(PCを使うものにとっては)そこそこ認知されているわけだし
メーカーが意図的にだまし射ちを狙っているわけでもないし、問題ないとおもう。
ラップ開封のリボン上にシールを張るとか、ラップに印刷するとか
よりわかりやすくすべきだとは思うけどね。すでにしているところも多いし。
あとの細かい点については、
http://www.google.com/search?q=cache:D3A3fzeVM3c:www.p-prosper.com/hirano/cyberContract.html
ここで語り尽くされていると思います。
317314:2001/06/13(水) 00:16
>>315
>っつーか、パッケージに書いてある文字が小さ過ぎるよ。(´Д`;)

それは確かに言えてる。(ワラ
エンベロープに直接印刷してる奴やCDと同サイズの規約書
なんかの場合は特にそうね。
別に意図的に読みにくくしてる訳じゃないのだろうけど。
この辺は改善の余地アリですな。
B5版くらいの別紙になってる物場合が読みやすくて良い感じ。

一人で喚いてる人のは主張じゃなくてただ単に自分の意見
に誰も同意してくれないので難癖つけてるだけと思われ
何故なら建設的な意見は全く出さずに人の揚げ足取りばかり
してるでしょ。
318313:2001/06/13(水) 00:25
俺の文章なんて格好のネタになりそうだ。
言いたい事と書いてることが今見ると違う。

>規約自体に不明確性があるから、よりわかりやすい形態にすべきだとは思う。
>具体的にいえば、契約締結段階に問題があると思ってるからで、内容には反対ではない。
これ。
規約に同意する過程において不明確性があるといいたいの。
編集している間に意味が通らない文章になっちゃってた。
319無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 02:19
>その無い事を根拠にシュリンクラップ契約を否定していた奴は

誰?

>こんな自身たっぷりな発言しちゃうわけ?

そう。
320無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 02:23
>>311

>そのような契約には問題がある、納得できないと言ってる側を「B側」と呼ぶ

誰が納得できないなんて言ってるの?

>ということだと思うけど、違いますか?

だいたいそれでいいけど。

>論点を分けて議論してみれば?

「著作権者側に損害を与える使用法ではない」という部分を
読み飛ばして整理しているのはわざと?
どうも中立には見えないんですけどね。

>>312
おまえもな。

>>313
俺の論に近いね。結論がちょっと違うけど。

>っていうか、純粋A論の人ってここにいますか?

いないと思う。
321無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 02:26
>>314
家に来た人が使えない、というのならば不利益があると思うが。

ところで、「金を払った人以外使えない」という規約はあるのか?
だれか答えてくれる日はくるのか?

>要するに『ISP利用規約並みの物を開封・購入前に読ませろ』

そうしてあれば争いはない(文句が出ない)と言ってるのは
ご理解頂けますでしょうか。
無茶じゃないでしょ。偉そうな規約を押しつけるならそれくらい
して当然。

>>317

>一人で喚いてる人のは主張じゃなくてただ単に自分の意見
>に誰も同意してくれないので難癖つけてるだけと思われ

…と書くと人を楽に中傷出来ていい感じですね。
俺も見習わないと。
322無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 02:28
俺にかみついて来る奴の意見がどんどん変わってきてるのは
同じ人が俺の論を理解してきたのか、別の人が変わるがわる
出てきたのかわからないが、言ってもいないことへ反論する
人は減ってきたね。

ところで、誰がシュリンク契約やその内容に納得がいかないと
言っているのか教えて欲しいな。
意見が変わったらその旨書いてくれると嬉しい。
323無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 02:31
はい、著作権法。

第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という
 。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
 (以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用
 する者が複製することができる。
 一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を
  有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を
  用いて複製する場合
 二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記
  録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うこ
  とにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的
  保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第
  百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に
  障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
324無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 02:36
>「著作権者側に損害を与える使用法ではない」という部分を
>読み飛ばして整理しているのはわざと?

以下のように、損害を与えることになる。

N人が使いまわしをするとする。但し、同時使用はしない。
本来、N人分のライセンス料がはいるべきところ、
1人分のライセンス料しかはいらない。
もともと、1人1ライセンスを前提に、料金設定している。
よって、(N−1)人分のライセンス料の損害が生じる。
325無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 04:39
結局ラップをシュリンクする前に契約内容を読めない具体例は示されませんでした
326名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 06:06
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _<>>1よ 無料で貸して パソコン教習の名目で稼げ
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
327無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 09:44
>>319-323
何でひとつずつ順にレスつけているのに
>>316にはレスつけないの?
とくに
http://www.google.com/search?q=cache:D3A3fzeVM3c:www.p-prosper.com/hirano/cyberContract.html
の記述についてあなたの考えを聞かせてください。

>>320
>誰が納得できないなんて言ってるの?
*開封=同意という無茶な契約
な〜んてかいてあるけど。
またまたぶつ切りにしているけどAとの絡みでBの
「そのような契約には問題がある」
は契約内容自体ではなく契約形態のことだってのは理解できてるよね?
あなたの日本語感覚はちょっと普通と違うみたいだから心配だなぁ
328286:2001/06/13(水) 09:56
286なんだけど、

>ソフトウェアを買ってきてからPCにインストールするに至るまでの間、
>どの時点でどのような契約が成立する、と考えているの?

という質問に答えて欲しいなあ。
329某所よりコピペ:2001/06/13(水) 11:56
まず、誰かが作ったものは誰でも使えるっていう発想が間違ってるよな。
作られたものは普通、作った人の所有物になる。
それを他人が使うには、作った人の許可がいる。
許可をもらった人が、他の人に許可を与えることはできない。
許可を与えることができるのは、作った本人だけ。
常識的にはこうなるんじゃないの?

つまり、お金を出して得られるのは、ソフトを使う権利だけであって、
ソフトを使う権利を他人に与える権利までは売ってない。

レンタカーやアパートを又貸ししちゃいけないのと同じ理屈。

----------------------------------------------------
法に何も記載されてない時には、他人の作ったものを使う権利はありません。
つまり、自分に使用権があると主張する時は、その使用権を定めた法律を提示する必要があります。

使用権はメーカーの一方的な主張ではありません。
契約に記載されてない使用権があるとユーザーが主張することこそ一方的で根拠の無い主張です。
------------------------------------------------------------
330無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:39
>な〜んてかいてあるけど。

で、どこに「納得出来ない」と書いてありますか?

>は契約内容自体ではなく契約形態のことだってのは理解できてるよね?

よくわからんが、両方。
331無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:40
>レンタカーやアパートを又貸ししちゃいけないのと同じ理屈。

では、レンタカーに友達を乗せてはいけませんか?
アパートに人を招いてはいけませんか?
アパートは見学した時点で契約成立ですか?

同じ事何度も言わせないよーにね
332無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:41
>の記述についてあなたの考えを聞かせてください。

別に、どうも思わない。
333無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:51
>>332
>別に、どうも思わない。

それは異論はないと受け取っていいのですか?
それとも論議する気がないのですか?
一方的に自分の意見が言いたいだけなら掲示板ではなく
ご自身でHPでも作ってそこで発表してくださいね。
334無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 15:01
>ところで、「金を払った人以外使えない」という規約はあるのか?
>だれか答えてくれる日はくるのか?

読み返してみたら、これ言い出したの>>15じゃん。
>ちゃんと金を払って道具を買っているのに、
>それを使えるのは金を払った人だけなんて
>おかしな主張をする業種は他にない。

早く具体的なソフト名あげてください。
335無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:28
>>331
そりゃまたすごい拡大解釈だね
336無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:36
>>331
>では、レンタカーに友達を乗せてはいけませんか?
本人が運転しない場合は、いけない契約が多いですけど。

>アパートに人を招いてはいけませんか?
本人が住んでいる状態ならいいけど、本人がいない状態
で、何日も貸したら、又貸しでしょ。

>アパートは見学した時点で契約成立ですか?
じゃあ、裁判所の競売物件は法律違反を、裁判所がやってんだ。
家を買うまでは、中に入れてもらえませんよ、競売物件。
あとは資料のみ。競売で競り落として、契約したら中にいれて
もらえる。
337無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 20:40
大体シュリンクを開けるまで規約が読めないソフトがあるのを
契約形態に問題がある事の根拠にしてるくせに具体的なソフト
の名前になるとだんまり。
自分であると言ったにも関わらずだ。

人に話を聞いて欲しければこの辺をちゃんと答えないとな。
338無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 01:19
本人しか使えないって規約があるのかどうか確認してないのに
本人しか使えないのはおかしいって言ってるやつだからね。
339無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 02:12
>>333
そのリンク先の文章は君が書いたのか?
それをそのままぽんと出されても、だから何?って言いたいわけよ。

俺の意見はこうで、それをこの人もこういってるし
こういう理由でこうだ、というのでリンクを示せばまだいいけどさ。

単にリンクを示したいなら、自分のHPでリンク集でもお(略

>>334
は?「できない」と言ったのは>>8ね。
そういう規約があるならソフト名と規約のコピペをどうぞ。
ないなら「貸せる」でOK。

>>336
>本人が運転しない場合は、いけない契約が多いですけど。

運転に限定?乗るのも車の使用方法だよ。

>で、何日も貸したら、又貸しでしょ。

では、旅行中の留守番は契約違反と。

>じゃあ、裁判所の競売物件は法律違反を、裁判所がやってんだ。

君の理屈だとそういうことになるね。
340無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 02:15
>>338
「本人しか使えない規約があるならそれはおかしいから、
ないのではないか、あるとしても契約方法その他で
そのまま正当な主張ではなく争いがある」

と書いてるのに、「そんなソフトあるなら出せ」だとか
「ピーコしたいけどできないのは納得いかない」だとか
書かれてもいないことを書く人たちが多いよね。

で、>>281-285の主張に反論はないのね。
294さんは>>297に答えてね。

プレステが公共物だとか言い出した人、
「シュリンク契約は納得いかない」だとか分析した人、
どーしてみんな書かれても居ないことを読みとって
それを指摘されると逃げ出すんだろうなぁ。
341無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 02:17
だからこのスレの中ではコテハン使えって。
342無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 02:20
>>340
ところで君は
18歳未満の性行為を禁止する法律はない
っていってた人かい?
343無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 04:50
シュリンクラップ開封前に契約内容を読めないにもかかわらず
開封をもって同意とする具体例はいつまでたっても示されないね
こりゃないんだと思って問題ないね
>>340はごまかしに入ってるね
344んじゃコテハン:2001/06/14(木) 06:27
>>343
俺がいつそんなものがあるといった?
まずそれを証明してからだ。
最初からそれを質問している。
「だめだというなら、その根拠となる規約を見せろ」と。

で、>>281-285の主張に反論はないのね。
294さんは>>297に答えてね。

誤読が証明されると「ごまかし」かぁ。
ナイスな逃げだネ
345んじゃコテハン:2001/06/14(木) 06:30
つーかぁ
誤読って簡単に言うけど、どこにも存在しない論点を
どうやって見いだしてるのかマジで不思議だよ。
そのうち、俺がおいしい梅干しの漬け方でも語った
ことにされそうで怖い。
346無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 08:40
>>339
>それをそのままぽんと出されても、だから何?って言いたいわけよ。
こちら側の主張の裏づけとして出したんですが。で?反論は?

>は?「できない」と言ったのは>>8ね。
>>8のどこに、「金を払った人以外使えない」という論旨があるんですか?
もしかして誤読ですか?

>運転に限定?乗るのも車の使用方法だよ。
その強引な例はPCで言うならば、使用権の所持者に作業を依頼して、
その作業過程を眺めていてた。その結果できたファイルなりプリントアウトなりを
使う(車で言うなら移動という結果)にあたりますかね。
それ別に問題ないでしょ。ひっしに屁理屈こねたのに残念でしたね。
ってかそんなこといってないし。

>では、旅行中の留守番は契約違反と。
あなたは、又貸しが大家にばれたら、旅行中の留守番と言い訳しそうですね。
つーか契約に許可する旨付記していない限り規約違反でしょ。
たとえそれが黙認されたとしてもそれは大家の好意。
347無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 08:45
ところで、「金を払った人以外使えない」という規約及び
シュリンクを開封しないと規約が読めないソフトの
それぞれの具体例はいつ出てくるの?
簡単に言うけど、どこにも存在しない事例を
どうやって見いだしてるのかマジで不思議だよ。
そのうち、おまえがおいしい梅干しの漬け方さえも
根拠として引っ張り出してきそうで怖い。
348無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 09:02
>で、>>281-285の主張に反論はないのね。

幾度も出ていますが。

>294さんは>>297に答えてね。

私は294ではないが、これも幾度も出ていますね。
あなたは、箇条書きになっていないと反論が理解できないんですか?
なら掲示板に来るのは少々早すぎのようです。
もう少し読解力をつけて他人とコミュニケーションを取れるようになってから
もう一度トライしてくださいね。心よりお待ちしております。
(それまで2chがあればいいのですけど・・・)
349無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 10:32
日本語をまともに解さない相手に何を言っても無駄と思われ。
バカにバカと言って通じないがごとく。
350無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 11:25
>運転に限定?乗るのも車の使用方法だよ。

運転しないけど乗りたいのでといってもレンタカーは貸してくれません。
免許を持った実際に運転する人が契約に来てねといわれるでしょ。

あんたの強引なたとえをソフトウェアに当てはめるなら、
使用ライセンスを交わしてサーバを立てているのがレンタカーを借りた人、
君の言っている乗るだけの人はクライアント(顧客という意味じゃなく
サーバ&クライアントのクライアントの意味なので念のため)ね。
契約によってはクライアント数に制限のあるものも、無制限なものもあるが
いずれにしてもクライアントがメーカーと契約するのではない。
クライアントとやり取りできる機能を持ったソフトをライセンスされているわけ。
レンタカーでいうなら、人員あるいは荷物を運ぶ機能を持った車を借りているのであって
「レンタカーに友達を乗せてはいけませんか?」なんて反論は
かなり見当違いとしか言いようがない。
351名無し:2001/06/14(木) 12:43
352無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 13:35
>>344
なんだ、あると言ったのはやっぱりその場しのぎの嘘か。
何時かやるなとは思っていたがとうとうあれは自分で無いと言い出したな。
それを聞いていたのは自分という主張は通らない。
それなら何故最初からそれを聞いたのは自分じゃないと言わない?
しかも一度は答えになってない答えまで出してる。

それらの主張がもし本当だとしても、それなら自分の主張の
根拠の全てが証明されてなくて尚且つ自分で証明を放棄して
いる事になるんだが。

はっきり言ってちょっと痛すぎるよ、君。
353無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 13:42
シュリンプラップという契約方式に疑問の余地があるにせよ、
複製権は著作者であるメーカーが占有するわけで、
そして、使用許諾に同意した場合にのみその範囲内で複製・使用を認めている以上
実際に使用する上で許諾に同意しなければダメでしょ。
シュリンクラップでは契約が成立していないとするならば
すなわち、許諾によって許可される複製行為も許可されていないわけだし。
複製については許諾うんぬん以前に著作権法によって定められているので
使用許諾が有効かどうか以前にメーカーの利益が保護されていますよね。
CD等の家庭内使用の際の私的複製の話は、正式に許可を受けた上でのはなし。
CD等のメディアから直接起動するような家庭用ゲームソフトの場合は
規約に同意しなくても言い逃れで使用可能かもしれませんが(倫理的な面は別にして)
PCソフトの場合HDDにインストール(即ち複製)するものが
ほとんどなので許諾に同意せず使うのは難しいんではないでしょうかね。
(オンラインソフトの場合はダウンロードせずにサーバから直接使ってくださいね)
もっとつめて考えると、たとえ買ったメディアから直接起動出来るソフトだとしても、
コンピュータの仕組上、使用にあたってはメモリーに複製しているんですが
この点はどうなんでしょうかね?
354無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 17:00
>>353
つまり、契約が結ばれていないとする場合は著作権法のみに縛られるという
ことでよろしい?
だとするなら「プログラムの著作物の複製物の所有者は、自ら使用する
のに必要と認められる限度において複製することができる」という規定
があるから、インストール=複製と解釈することによって禁止すること
はできないと思うぞ。メモリーにロード=複製についても同様。
355無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 18:43
>>354
著作権法をちゃんと読みましたか?

第2章 著作者の権利
第3節 権利の内容
第5款 著作権の制限(私的使用のための複製)
第30条  著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
2.技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第120条の2第1号及び第2号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

と言う風に、保護手段であるインストール時のCD-KEY確認を、本来、1回のインストールにしか使えないCD-KEYで毎回行えば、著作権法の私的利用の範囲を超えています。
356無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 18:48
>つまり、契約が結ばれていないとする場合は著作権法のみに縛られるという
>ことでよろしい?

「のみ」かどうかは知らんが、シュリンクラップ契約が無効「だとしても」、
結局(別途契約をむすばんことにゃ)使えないんじゃないの?ってこと。
ひとつでも法に触れるならその時点でoutでしょ。

そもそも「プログラムの著作物の複製物の所有者」とは
正規に使用契約を結んだ上での所有者のことを指すんではないの?
当然メーカーとしては同意しない以上所有権は認めないでしょ。
契約が気に入らない場合の返金制度も用意しているし。
というか実際には、ユーザに所有権を認めてないメーカーが多いんじゃないの?
使用権の販売というスタイルをとっているんだし。
それにあなたの揚げているその条項には続きがある。
------
2  前項の複製物の所有者が当該複製物(同項の規定により作成された複製物を含む。)のいずれかについて滅失以外の事由により所有権を有しなくなつた後には、その者は、当該著作権者の別段の意思表示がない限り、その他の複製物を保存してはならない。
------
要は複製する権利は所有権あるいはメーカーの意思表示があるのが前提。
過去の繰り返しになるがメーカが販売しているのは使用権。
媒体はあくまでも利便性のために添付されているだけであって、
取引の対象ではないでしょ。
(というと語弊があるけど、あくまで付属品的な扱いでしょ)

それに複製がOKでもどっちにしろ使用権がなきゃ使えないし。
例えば媒体『のみ』を貰うなり拾うなりして(当然合法的に)入手したって
使用許諾というライセンス形態の場合使っちゃまずいでしょ。
メーカにライセンス譲渡の窓口があるのはそのためでしょ。
(まあ、自分側の主張に見合う機関を用意するのは当然だけど)

#以上はもちろん使用許諾という形態の場合での話ね。
#使用許諾という形態をとっていない(一昔前の)家庭用ゲームソフト
#なんかの場合はまた話も変わってくるのでしょうけど。
357無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 19:33
著作権法第30条第2項は、音楽やビデオのコンテンツの
コピーガードを想定して作られたんだろうなあ、という気
がする。なんとなく。
358んじゃコテハン:2001/06/14(木) 22:06
>こちら側の主張の裏づけとして出したんですが。で?反論は?

読んでないから反論はない。
で、あなたの主張は何?

>>8のどこに、「金を払った人以外使えない」という論旨があるんですか?
>もしかして誤読ですか?

誰が>>8に金を払った人以外使えないと書いてあるなんて
言ったんですか?誤読ですか?

>それ別に問題ないでしょ。ひっしに屁理屈こねたのに残念でしたね。

うん。問題ないよね。
でも、金を払った人以外使えないという規約があるなら
問題になってきちゃうんだ。
で、それはあるの?ないの?

>あなたは、又貸しが大家にばれたら、旅行中の留守番と言い訳しそうですね。

はあ?旅行中の留守番をまた貸しと言われたら
旅行中の留守番と言いますが。
許可する記載がなきゃ留守番も違反?
ほへー。じゃあ家で○○してもいい、だめと全部書くのか。
すげーなー。
359んじゃコテハン:2001/06/14(木) 22:08
>>347
>それぞれの具体例はいつ出てくるの?

ほんと、いつ出てくるんだろうね。
俺も待ちくたびれたよ。
「もしあるなら」問題だと一言言うだけで
あるから問題だと俺が言ってるとまだ
思いこんでる人がいるみたいだけど。

>>458

>幾度も出ていますが。

どれ?俺には見えない。

>私は294ではないが、これも幾度も出ていますね。

どれ?箇条書きじゃなくてもいいから逐一答えて欲しい。
答えずにののしれば勝ちになるわけじゃないよ。

>>349
うん、同感。
360無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 22:12
>読んでないから反論はない。

論議する気がないなら書き込まないでね。
361んじゃコテハン:2001/06/14(木) 22:13
>運転しないけど乗りたいのでといってもレンタカーは貸してくれません。

あほだねぇ。日本語を読もうよ。
免許を持った人が借りて、もってない人が乗った場合
乗った人は車を使用してないのかい?(はあと)

で、後段は本題となんの関係がありますかぁ?

>>352

>なんだ、あると言ったのはやっぱりその場しのぎの嘘か。

「もし」あるなら問題だって言ってるが。
上の方に、「昔の1-2-3がそうだったかも」と書いてあるのは
君らには見えないのか?>>262ほれ

>根拠の全てが証明されてなくて尚且つ自分で証明を放棄して

根拠は証明されてるってば。
あるなら問題、なくても契約方法が問題だって。
で、あるのかないのか、契約方法が妥当だというなら
その理由をどうぞ。
362んじゃコテハン:2001/06/14(木) 22:16
>>353

複製はこの際論じないことにしてあるので省くとして
契約が不成立ならば、当然法律を優先するだろう。
ならば他の著作物や製造物と同じように扱うのみ。

よって他人が使ってもOK。
ところで、他人が使ってはいけない規約はあるの?ないの?
だれか答えてーっ
363無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 22:48
>で、あなたの主張は何?

リンク先を読んでください。ほぼ同じです。

>誰が>>8に金を払った人以外使えないと書いてあるなんて
>言ったんですか?誤読ですか?

>>339にて
>>334
>は?「できない」と言ったのは>>8ね。

この>>334に対するレスの主旨はどう理解するんればいいんでしょうか?

>で、それはあるの?ないの?

言い出しっぺの>>15に聞いてください。
かれはそんなこという業種は他にないと断言していますが。

>で、後段は本題となんの関係がありますかぁ?

理解できなかったですか?理解するきがないのですか?
あなたの屁理屈な例えが見当違いだと言っているのですが。

>「もしあるなら」問題だと一言言うだけで
>>15に「もし」なんてついていませんが。

>どれ?俺には見えない。
>どれ?箇条書きじゃなくてもいいから逐一答えて欲しい。

相手の意見を聞く気がなく一方的に何か言いたいだけならよそでどうぞ。
読解力がないなら、出直してきてください。

>上の方に、「昔の1-2-3がそうだったかも」と書いてあるのは

「もし」なんていってましたか?
「そうだったかも」で根拠ですか?

>あるなら問題、なくても契約方法が問題だって。
>>15はあるって断定した語り口ですけど。

>複製はこの際論じないことにしてあるので省くとして

使用にかかわる事なんですけど。
364無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 23:06
>>363
やつは無視して良いぞ
365無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 23:07
>ちゃんと金を払って道具を買っているのに、
>それを使えるのは金を払った人だけなんて
>おかしな主張をする業種は他にない。

わたしにはこの一文に「もしあったなら」という要素があるとは
理解できないのですが。精一杯努力して文脈から読み取ろうとしてでさえ
「もしあったなら」という要素は微塵も感じ取る事が出来ませんでした。
あなたはこの文を「もしあったなら」という意図で書いたのですか?
今読み返してみて「もしあったなら」という意図が含まれていると思いますか?

あなたはもしかしたら法律の知識もあって頭もいいのかもしれませんが、
他人と議論する前提(必要条件)となるものが欠けているような気がいたします。
決して特殊な知識や能力ではなく、ごく普通に生活をし他者とコミュニケーションをとっていく上で
必須な要素なのですが。
366無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 23:36
>ちゃんと金を払って道具を買っているのに、
>それを使えるのは金を払った人だけなんて
>おかしな主張をする業種は他にない。

金を出して買ったのは要契約のソフトウェア使用許諾です。
好きに使いたければソフトウェアの著作権ごと買い取る必要があります。
ソフトにも拠りますが数千万は必要でしょう。

個人ライセンスの物にはそれに応じた価格設定しかされてません。
対価以上の物を求めるのは止めましょう。
367無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 00:00
>>365
あなた決定的に間違ってる

>あなたはもしかしたら法律の知識もあって頭もいいのかもしれませんが、
彼/彼女に法律の知識はないし、頭がいいわけがない
368無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 00:18
レンタルはそれを生業としていなければいいんです。
・・・多分。
369無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 00:41
ビデオ屋の会員証
エロビデオを借りるのに使う道具だが
普通本人じゃないとだめだろ
(藁
370無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 01:32
>>368
著作権法違反
371んじゃコテハン:2001/06/15(金) 05:07
>>364

>リンク先を読んでください。ほぼ同じです。

あそう。自分の意見はないのね。

>この>>334に対するレスの主旨はどう理解するんればいいんでしょうか?

質問の趣旨が分かりません。

>かれはそんなこという業種は他にないと断言していますが。

PCソフト業界が言うなんて断言はしてないよね。
してるように見える?ならばその記述を抜き出して下さい。

>理解できなかったですか?理解するきがないのですか?

理解出来ないので、解説して下さい。

>>15に「もし」なんてついていませんが。

「ある」とも書いてませんが。

>「もし」なんていってましたか?

言ってるね。

>「そうだったかも」で根拠ですか?

ある根拠にはならんな。
あるなら見せてくれよ。

>使用にかかわる事なんですけど。

でも、複製の話はいましてないから。

>>365
無視したら逃げとか言われるからな。
364みたいなのにも答えないとな。
372んじゃコテハン:2001/06/15(金) 05:09
>>365

>「もしあったなら」という要素は微塵も感じ取る事が出来ませんでした。

俺には「ある」なんて要素は全然感じ取れない。
というか一切書いてない。

それより前で「だめ」と言い切った奴がいたから
「そんなのよそじゃいわない(から「あるとしたら」おかしい)」
と書いてあるんだよ。

日本語をそのまま読めないのはとても凄い事だが
指摘されてもなお理解しないのはどういうわけだろう。
373んじゃコテハン:2001/06/15(金) 05:14
>>366

論破済み。
ソフトは道具であるのでその主張は難しい、また他の著作物
にはそんなものはない。買ってきた本、ビデオ、CDなどを
友達に貸してはならない、見せてはならないなんて規約はない。
そもそも法的根拠もない。
特別にそういった契約をしたいならシュリンクなんて争いのあることで
契約せずに購入時に契約書を提示して署名捺印させるべき。
「物を売るのではなく、ソフトの使用権を売るので、買った人
以外は使ってはだめ」と。現時点でそれはメーカー側の一方的な
主張に過ぎない。

で、きみは「金を払った人以外は使ってはだめ」という主張かな?
だとしたらこの理屈に反論してみてくれないかな?

>>367

…と言えばそれで相手の能力を否定出来たと思いこむ人よ。
空しくないかい?

>>368
不特定多数相手か、金を取るかしなければ良いということです。

>>369
そういう契約書に署名してたらだめだよね。
あと会員証は道具じゃない。権利を買った証明書。
374無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 07:00
>特別にそういった契約をしたいならシュリンクなんて争いのあることで
>契約せずに購入時に契約書を提示して署名捺印させるべき。

きみの主張こそ法的根拠がない。
375無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 10:02
>>373
あくまでCD-ROMは「流通の一形態」、我々が買っているのは、
>権利を買った証明書。
なんだよ。

もうすぐ、マイクロソフトが[.NET]でソフトのレンタルをはじめるから(使うときにダウンロード
して、使い終わったら、PC上から消える)、意味がわかると思うよ。

君みたいな、とんちんかんな馬鹿がいなければ、毎回ダウンロードなんてしなくても済むのにね。
376無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 10:42
>それより前で「だめ」と言い切った奴がいたから
>「そんなのよそじゃいわない(から「あるとしたら」おかしい)」
>と書いてあるんだよ。

どれですか?>>8のこと?
>他人の資産(ソフト)をただで客に使わせてあげようというのは
>勝手にはできない。それだけの話。
>
>まあ、ソフトの契約形態にもよるから、ソフトの販売元に聞けば?

「契約形態にもよるから」と書いてありますけど。

ダメとは言い切っていないし、金を払った人がどうともいっていない。
ひょっとして誤読しちゃいました?

>ちゃんと金を払って道具を買っているのに、
>それを使えるのは金を払った人だけなんて
>おかしな主張をする業種は他にない。

この言い訳は
>「ある」とも書いてませんが。
くるしすぎ。

「おかしな主張をする業種は他にない。」
つまり現在話題にしている業種にはあるということになります。
もしこういう意図がないのにもかかわらず、上記のような文を書いてしまったのであれば
日本語を勉強しなおしてきてください。
さらに
>(から「あるとしたら」おかしい)
なんてどこにあるんですか?
行間からも読み取れません。
文中にifの要素がない以上「あるとしたら」なんて
読み手の誰にも伝わりませんね。

さあ、「使えるのは金を払った人だけ」という具体的なソフト名を
挙げてください。
それとも、日本語がおかしかった事を認め、そのために
行き違いがあったことを素直に謝罪するか。
どちらでもいいですよ。
377無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 11:22
どうやらまともにコミュニケーション取れない人物のようだし、
日本語の感覚も世間一般とはかけ離れているようだし、
あげ足とったり質問に質問で返して誤魔化すのが精一杯のようだし、

そろそろ放置でよろしいんではないかと。。。。
378無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 11:53
>>377 そうそう、やつが出てくると議論がおかしな方向に・・・
379無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 14:32
>>377-378
同意。
もう放置した方が良い。
ここで問題とされた事について一応の結論は出てる。
これ以上やるならPC関係の板でやったほうが良いと思われ
380無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 16:36
>>377-379
俺も同意。
一度放置しようとしたら、「あっそう」って言われた。
やつはまた同じ言葉を繰り返すと思うが。
しかし、「俺の意見に近い。結論は違うが」って言われたときはどうツッコムか悩んだ。
全然違うわ!
では、また違うスレで。
381無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 18:35
結論は出てるわけだし、それで良いね。
382んじゃコテハン:2001/06/15(金) 21:14
>>374
>きみの主張こそ法的根拠がない。

法的に有効な契約をすればいいわけね。
で、シュリンク契約に法的根拠はありますか?
つーか、争いがないように徹底しろっていうことへの
返答が「法的根拠がない」ねぇ。凄いね。

>>375

>あくまでCD-ROMは「流通の一形態」、我々が買っているのは、
>>権利を買った証明書。
>なんだよ

法的根拠をどうぞ。

.netは物理的にコピーが出来なくする措置だよね。
他社もマネすればいいのにね。
ところで
>君みたいな、とんちんかんな馬鹿がいなければ、毎回ダウンロードなんてしなくても済むのにね。

これは、俺がコピーOK論を主張してるとでも
思ってるのだろうか??
383んじゃコテハン:2001/06/15(金) 21:17
>>376

>どれですか?>>8のこと?

そう

>「契約形態にもよるから」と書いてありますけど。

「勝手に貸すことは「できない」」と書いてあります。
出来ない状態があるのならば、どういう状態でしょうね。

>ダメとは言い切っていないし、金を払った人がどうともいっていない。

>他人の資産(ソフト)をただで客に使わせてあげようというのは
>勝手にはできない。それだけの話。

「できない」と書いてありますよね。
あれ、幻覚でも見てますか?

>「おかしな主張をする業種は他にない。」
>つまり現在話題にしている業種にはあるということになります。

「あるのならば」という前提を無視しないように。

>行間からも読み取れません。

ならば、その後の解説から読み取りましょう。
「だめ」という人への反論だということに注意して
文章を読みましょう。20点。

>さあ、「使えるのは金を払った人だけ」という具体的なソフト名を
>挙げてください。

うん、挙げて欲しいよね。
まだかなぁ。
ないならないで使ってOKで終わるわけで、8が間違いで
15が正しいで終わるんだよねぇ。さあ、どっち?
384んじゃコテハン:2001/06/15(金) 21:19
>>377
同意。でも暇だから相手してもいいよ俺は。

>>378
ほんと、いくら説明されても論点が理解出来ない人は困るよね。
貸してもOKで答えは出てるのに。

>>379-380
じゃ、君はもう書かないでいいよ。
俺が相手するから。

>>381
うん。出てるよね。貸してもOKと。
385んじゃコテハン:2001/06/15(金) 21:22
俺に反対する人は

1他人に使わせてはいけないと書いてある規約があるのかないのか
あるならそのソフト名

2それの法的正当性
なるべく分かりやすく

3シュリンク契約が開封前に規約を読めないものがあるのか
あるならソフト名

4購入前に規約が読めるものがあるのかないのか
あるならソフト名

↑ここらへんに注意しつつ

a 購入者以外の人が使ってもOK(あたりまえ)
b シュリンク契約の法的正当性は薄い、または争いがある
c 購入前に全ての規約を開示すべき

という俺の論に反論してくれたまえ
386無責任な名無しさん :2001/06/15(金) 21:35
馬鹿?
ソフトのレンタルは著作権法で禁止されてるんですが。
その理屈が通れば摘発されたレンタルソフト屋は全て冤罪。
387無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 21:42
>>386
>>382-385はかまって君なので出来れば放置してください。
相手したところでコミュニケーション能力が劣っているため
まともに会話できませんよ。
それを承知の上で突っついて遊ぶなら止めはしませんが・・・
388無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 21:50
http://www.accsjp.or.jp/news/99-8.html
リンクも見つけた。
つまり著作権者(ソフト会社)がソフトに使用制限をかけるのは
法的に根拠があるって事だ。
なんで法律板にこんな事も分らん奴が居るの?
389無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 21:51
そそ。人口無脳のボットと同じもしくはそれ以下のレベルですよ。
390無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 22:06
出てる結論が自分の拙い主張と同じだと思いこみたがるしな
法律板にあるまじき低レベル厨房だよ
それでいて正しいと思ってるからたちがわるい
391んじゃコテハン:2001/06/15(金) 22:07
>>386
商用レンタルではなく、うちに来た他人に使わせる、
もしくは無償で人に貸す場合の話をしてることに注意して
人にバカと言うこと。

>>387

お前も放置しろ。話に関わらない奴は邪魔だ。

>>388
海賊版販売、無断アップロード、無許可商用レンタル…
そりゃ違法だよ。
それのどの文章がソフト会社が使用制限を勝手に
付けることの法的正当性を証明してることになるんですか。

きみたち、1から全部読み返しなさい。
392んじゃコテハン:2001/06/15(金) 22:08
>>390
負け惜しみカコワルイ
393無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 22:14
>お前も放置しろ。話に関わらない奴は邪魔だ。

「独り言」しかいえない奴がよく言うよ。
394無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 22:17
放置出来ないなら放置するとか言うなバーカ
395無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 22:24
>放置出来ないなら放置するとか言うなバーカ

最後の「バーカ」が頭の悪さを物語っていますなぁ

せっかく突っついて遊んであげてるのにさびしいこというなよ。藁
君にあわせてレベル下げてあげてるんだからさ。
あ、他に迷惑なんで君もsageで頼むよ。
396無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 22:50
>>395
何が言いたいか分からないがとにかく勝ち誇ってる事だけは分かる。
397無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 22:51
ソフトウェアのレンタルは有償、無償に関わらず禁止されてます。
これはレンタルが即違法なのでなく”ソフトウェア会社”がレンタルを認めてないからです。
立派な使用制限だと思いますが難しすぎたでしょうか?

>それのどの文章がソフト会社が使用制限を勝手に
>付けることの法的正当性を証明してることになるんですか。

他にも1つのソフトしか所持していないのに複数のPCへインストールしている場合も摘発されてますね。
これをメーカーの定めた使用制限に法的根拠がある以外の如何なる論法で説明出来ますか?
398無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:18
>法的に有効な契約をすればいいわけね。
>で、シュリンク契約に法的根拠はありますか?
>つーか、争いがないように徹底しろっていうことへの
>返答が「法的根拠がない」ねぇ。凄いね。

「法的根拠がない」って言葉を先に使い出したのはお前だがな。

シュリンクラップ契約の法的根拠?

民法526条2項。意思実現による契約の成立。
399無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:20
放置派の人すみません。暇つぶしです。
400無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:34
「ソフト会社に損害を与えるものではない」からという理由の主張は
取り下げたのね、結局。
401無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:40
「開封前には中身が読めない」というのも思い込みだったのね(藁
402無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:42
家電と同一視してたのも取り下げたのね。
403んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:44
>>397

>ソフトウェアのレンタルは有償、無償に関わらず禁止されてます。

どこで禁止されているのですか。
家に来た人が触ることも禁止してるのですか。

>他にも1つのソフトしか所持していないのに複数のPCへインストールしている場合も摘発されてますね。

複製してることになるからだろうね。
で、1つのPCにインストールしたものを購入者以外の人が
使うことが是か非かについてはどうお考えですか?

>>398
どっちが先か後かはどうでもいいから、
争いがあることは認めるのか認めないのか、
その理由は何か答えてね。

>民法526条2項。意思実現による契約の成立。

片方の意志だけで契約が成立するのですか?

で、1つのPCにインストールしたものを購入者以外の人が
使うことが是か非かについてはどうお考えですか?
404んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:45
>>400
もちろん、それも理由にありますが何か?

>>401
君がそう思いこんでいたんだね。
ダメだよ勝手に人の思考を決めつけちゃ。
405んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:46
>>402
誰が家電と同一視してますか?

存在しない意見が存在するかのように書くのは
やめた方がいいと思いますよ。
406無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:51
>>ソフトウェアのレンタルは有償、無償に関わらず禁止されてます。

>どこで禁止されているのですか。
>家に来た人が触ることも禁止してるのですか。

お前馬鹿だろ、本物の。
397読め。
わかるまで読め。

存在しない意見が存在するかのように書くのは
やめた方がいいと思いますよ。
407んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:52
きみたち、これだけ誤読を指摘されてるんだから
ちょっとは自分がおかしいのかも?と思いなさいよ。

金を払った人以外は使わせないといいはるメーカーはあるの?
開封前に規約が読めないソフトはあるの?
購入前に規約が読めるソフトはあるの?

これらに答えてから、反論もしくは批判してくださいませんか。
なんにも反論する理由がないのに勝手にありもしない発言に
反論されても困っちゃいますけどねぇ。

全部ないなら、人に使わせてOK。
あるならそれは法的根拠に薄いので
あることを示して、法的根拠と、あるなら法律の条文を
示してください。

反論がないのに意見を捏造して反論するのはやめて下さい。
408無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 23:53
>>405

>>80
>家電製品・本・CDなどは人に貸してもOKなのに
>なぜソフトだけがこんな常識外れな事を主張するのか?

存在していますが・・・
409んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:53
>>406

制限が正当だという理由が書いてないのですが。
著作権法に「他人に使わせてはダメ」とでも書いてありますか?
410んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:55
>>408
その文章のどこに「ソフトウェアと家電は同等である」という
意味が読みとれますか。

100文字以内で返答してください。
411んじゃコテハン:2001/06/15(金) 23:58
基本的に君達、「読解力」がないね。

>>408みたいな「俺は同一視してると誤読しました」
なんて白状しちゃう人はどうやって普段生活してんだろ。
新聞とか小説とか、ちゃんと執筆者の意図通り読んでる
のだろうか?おじさん心配しちゃうよ。

読解力のなかでも特に比喩・比較を理解する能力がないよね。
>>80は比較だけど、比べてみると同じものだと見なされちゃう
のは結構斬新だと思った。俺には出来ない誤読だ。
412無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:06
「購入者」とか「金払った人」とかいうのも曖昧なんだよなあ。
そんな聞き方じゃyesともnoとも答えようがない。
いっぺん、使用許諾契約よく読んで、基本概念のところから
理解してから出直してきてくれよ。
413無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:11
曖昧なことあるか
「買った人」だよ
414無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:12
言われたとおりに律儀にコテハンは使っているし、
コピペで荒らすこともしない。
もしかして彼は、本気で自分の意見が正しいと思って
このレスを書いているのだろうか。
415無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:18
>>413
「買った人(=金を払う人)」と「許諾を受ける人」と「利用する
人」は、同じ場合もあるし、一部が一致しない場合もある。
そこんところ、厳密に言葉を使わないと、ややこしくなるだけ
で、話がちゃんと進まないんだよ。
って、わかってるやつなら、あえて言う必要もないのに・・・
416無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:20
>>373
>ソフトは道具であるのでその主張は難しい、また他の著作物
>にはそんなものはない。買ってきた本、ビデオ、CDなどを
>友達に貸してはならない、見せてはならないなんて規約はない。

「道具であるので」と「難しい」の間の論理がつながってないね。
ちゃんと、法的に論理的に説明してよ。
あと、「本、ビデオ、CD」の売買契約と、ソフトの使用許諾契約
とは別物だから、両者を同一視して、類推すること自体がおか
しいね。
417無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:21
>>410
同じ土俵に上げて「一方はOKなのに一方は何でダメなの?」ってのは
十分同一視しているといえると思うんですけど。
もしかして同一視の意味が「物体として同じ物」と思い込んでた?
当然レンタルの話をしているんだから「他人に貸す権利において」だと
理解してくれると思ったんだけどなぁ。君には難しすぎた?
それとも君はまったく無関係なものを比較の対象に持ってちゃうの?
それなら「水はのむ事が出来るのに、地球が飲めないなんておかしい」って
次元ですよ?どういう教育を受けてきたんだか。

どういつ-し 【同一視】
(名)スル
(1)同じ物とみなすこと。差のないものとみなすこと。「連中と―して欲しくない」
418無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:23
>>417
その類の話は、やつには通じないらしい。
これに対して、また、変なレスつくかもよ。
やつの日本語感覚にはついていけない。
419無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:26
>>324 に対する意見はないのか?
420無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:26
>>414
でもいまだかつてsage発言はないけどね。
ageているのはかまってほしい願望からくる行為なのか
あるいは>>414さんの言うように、
自分の意見は正しいと思い込んで自身満々だからなのか。
421無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:33
>>418
もしかしてここの書き込みを翻訳ソフトを使って自国語に変換して読んで
自国語で書いたレスをソフト使って日本語にしてコピペで書き込んでいるのでは?
と思ってしまったよ。

その翻訳ソフトも不正使用だったりして。

あながちないともいえないとこが怖い。
422無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:33
>>391
>商用レンタルではなく、うちに来た他人に使わせる、
>もしくは無償で人に貸す場合の話をしてることに注意して

そのへんは、著しくガイシュツなんだが、商用であろうと、
うちに来た他人であろうと、無償であろうと、契約で禁止
されていればダメだし、許されていればOKなんだ。

著作権法では、権利者の許可を受けたものでなければ
複製を持てないのが原則。許可を受けるためには、使用
許諾契約を結ぶ必要があるというのが、大半のパッケー
ジソフトビジネスの枠組み。

ちなみに、1のケースは、商用であって、かつ表面的に
は無償にしようとしているわけだな。
423無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:34
>>415
正しいというか、常識だよな。
友達が来てPC触って違法だなんて言い出すやつがおかしい
で、君は正しくないと思ってるのかい?

>>415
論点をはっきりさせてないやつがいるから混乱してんだよ。
金を払って許諾を受けた人以外の人が使えない理由があるなら
その根拠を示して欲しいと言ってるんだがねぇ。


>>416
>「道具であるので」と「難しい」の間の論理がつながってないね。

表計算なら表を作る道具、ワープロなら文章を処理する道具。
本などの契約と別で、ソフトだけ特別であるという法的根拠をどうぞ。
424無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:37
コテハンやめたのか?
425無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:37
>>420
たしかに、そのへんが妙なんだな。
遊んでるわけでもなさそうで、なんかムキになってるし、
かといって知識あるようには見えないし、なんでもかん
でも主張するし、せっかく >>311 あたりで他人に通じる
表現に翻訳してもらってても、まだ的外れな方向にいっ
ちゃうし。なんだろうね?
426んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:38
>>417

>同じ土俵に上げて「一方はOKなのに一方は何でダメなの?」ってのは

それを比較といいます。

>それなら「水はのむ事が出来るのに、地球が飲めないなんておかしい」って

その場合、地球を飲み物と比較しています。
これは同一視とはいいません。
水と地球が違うものだから、そのような疑問が出るのですからね。

>(1)同じ物とみなすこと。差のないものとみなすこと。「連中と―して欲しくない」

うん、誰もそんなことしてねえべ。

>>418
通じるわけがない。日本語を無視してるもんな。

>>419
ああ、それなら「お前が貸さなきゃもっと売れるかもしれなかった」
と他の著作物の作者が文句言いますか?認められますか?
でOK。

>>420
なんで下げる必要あんだよ。まじめに議論してんのに。
つーか正しいと思ってなくて書くかバーカ

>>421
俺もそう思う。だって明らかに比較は同一視じゃないものな。
427420:2001/06/16(土) 00:39
>>425
おまえのことだよ。>んじゃコテハン
428んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:39
>>422
では、契約で禁止するものがあるのかどうかをまず挙げてくれ。
そして、その契約の法的有効性を論じてくれ。
どんな契約でも有効なんて言うんじゃないだろうね。

で、誰が複製の話をしてるのだね?
最初から読み直してくれますか?
429無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:40
とにかく手におえんね
430無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:42
弁護土とそっくりだね

文の雰囲気も性格も
431んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:42
>>424

ミスです。

>>425
あらら、ムキになってることにされちった(テヘ
知識がないことにもされちった(テヘヘ
>>311は明らかに誤読だと指摘されてることは無視されちった(テヘヘへ

君達、まじで狂ったこと書いて遊んでるの?(笑
そうならそうで全然構わないんだけど、マジだったら
ちょっと怖いよ。
432んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:44
それにしても「比較」すると「同一視」したことになっちゃう
日本語とは違う言語を操る人がいることは驚きに値する。
433無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:44
>>423
>表計算なら表を作る道具、ワープロなら文章を処理する道具。
いや、だから、「道具」だったらなんで「難しい」の??
それと、道具である場合とそうでない場合の法的位置付けの
違いを言わずに、「道具だから」というのは、どういうものかと。

>本などの契約と別で、ソフトだけ特別であるという法的根拠をどうぞ。
あなたが言ってる「本など」は、売買契約の場合だべ。
「本」か「ソフト」かの違いじゃなくて、「売買契約」か「使用許諾契約」
かの違いだべ。
本であっても、「使用許諾契約」であって、仮にその使用者が契約者
本人に限られてたら、同じことだべ。

って、これも、ずーーーーっと上のほうでガイシュツだべ。
434無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:45
>>430
出た!チョン!(笑
435418:2001/06/16(土) 00:46
>>432
俺の言った通りのことするなよ、もー。
436無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:46
>水と地球が違うものだから、そのような疑問が出るのですからね。

そうですね。
だから、違うものなのに同等の権利を求めるのが
おかしいといっているのですが。

>>80
>家電製品・本・CDなどは人に貸してもOKなのに
>なぜソフトだけがこんな常識外れな事を主張するのか?
437んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:48
>いや、だから、「道具」だったらなんで「難しい」の??

きみきみ、「どちてぼうや」作戦かい?
道具は他人に貸してはいけないのかい?
そんなこといちいち教えないといけないのかい?

>「本」か「ソフト」かの違いじゃなくて、「売買契約」か「使用許諾契約」

ならば、ソフトの販売が後者にあたることを明確に定めた
法律をどうぞ。
そのような契約になっていて、他人に使わせてはいけない
(定期券を貸してはいけないように)契約があるなら
その文面をどうぞ。

これもガイシュツだべ。

なんも根拠や実例をいわんと、人の言うことに反対だけしてれば
反論になるとおもっとったんなら、それはまちがいだべ。

俺はどこ人だ
438418:2001/06/16(土) 00:49
>>428
>で、誰が複製の話をしてるのだね?

おまえが「買った」と言ってるものは、ソフト会社が開発した
プログラムの複製だろ。その話だろ。
439んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:50
>>436
>だから、違うものなのに同等の権利を求めるのが
>おかしいといっているのですが。

だからそれは「同一視」じゃないんでしょうに。
まず第一に「同等の権利を求めていない」ことに注意。
そんなことどこにも書いてないぞ!

比較してみたが、片方にだけなんの法的根拠もないのに
特別な権利を発生させるのは、「おかしいね」と言ってる
のであって、「家電とソフトは同じだ」なんてどっこにも
書いてありません。

「比較してみたら、おかしいぞ!」
これはあくまで比較であり、「同一視」ではありません。

「ソフトと家電は同じだから、勝手に賃貸していい」
なーんてどこに書いてありますか?
ちゃんと日本語通りに読んでくれなきゃ困るよーん。

ちうか、著作権法以前に国語を教えないといけないとは。
440無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:51
>ならば、ソフトの販売が後者にあたることを明確に定めた
>法律をどうぞ。

ハァ?
面白いこというね君。
441無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:51
>>437
根本的に間違ってるようだが・・・

規約というのは私的自治の範囲で決めるものだからね、
法律に書いてないことでもいいんだよ。
442んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:52
>>438

じゃ、その複製をしたのは誰?俺?

否、メーカーだね。
じゃ、メーカーは違法複製をしてるのかな?
誰に許諾を得て複製してるのかな??

うん、自分だよね。
じゃ、メーカーの複製は合法だ。うん。

その合法物を買った俺は?
うん、合法だ。

で、それを今話してるのかい??

違うよね。
その合法物を他人が使っていいかどうかだよね。

いけないのだとしたら、根拠をどうぞ。
443無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:53
>>439
別のモノなら
権利の内容が
違っても問題ないよね
444んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:53
>>440
あ、そう。

>>441
うん、でも全てが有効ではないことはもはや常識。

で、他人が使ったらいけないの?いいの?
いけないなら法的根拠をどうぞ。
445んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:54
>>443

問題なくはないです。
物としては別だけど、特別扱いに理由がないとだめです。

で、ソフトを特別扱いする契約はあるの?
あるとしたらその法的根拠をどうぞ。
446んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:55
そろそろ逃げ?

もういくらなんでもネを上げるころじゃない?(笑
447無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:56
>>444
ある規約が有効ではないとするにはね、
それ相応の理由が必要なんだよ。

規約はソフトによって違うから、
他人が使っていいものも使っちゃいけないものもあるだろうよ。
448無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:57
>「比較してみたら、おかしいぞ!」
>これはあくまで比較であり、「同一視」ではありません。

だからあなたは同一視できないような違うものを比較して
文句をいうんですか?

「魚は食べれるのに、自動車だけ食べれないのはおかしい。」
あなたの言っていることってこういうことですよ。
449んじゃコテハン:2001/06/16(土) 00:57
>>447

>それ相応の理由が必要なんだよ。

何度も言ってるので割愛。

>他人が使っていいものも使っちゃいけないものもあるだろうよ。

では、いけないものの例とその法的根拠をどうぞ。
450無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 00:58
>物としては別だけど、特別扱いに理由がないとだめです。

違うものなんだから、問題ない。
むしろ違うものを同一視するなら理由がないとダメ。
451んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:01
>>448

>だからあなたは同一視できないような違うものを比較して

同一視できないもの=同じものではないもの

うん、同一視出来ないけど比較は出来るよね。
たとえばこの鉄とあの金の重さの比較。
重さを量るという共通点があるが、同一視は出来ないよね。
でも比較は出来る。

>「魚は食べれるのに、自動車だけ食べれないのはおかしい。」

食べればいいじゃない(笑)

俺が言ってるのは、「なんで○○君だけ先に帰っていいの?
いくら理事長の息子だって同じ生徒だよ!」

つーこってすな。
○○君と俺を同一視してはいない。でも生徒ということで
一致しているから比較している。
ソフトと家電は道具という点で共通している。だから
比較している。でも同一視はしていない。

つーか、「論理的思考」ってわかる?
小学生からやりなおせ!
452んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:02
>>450

>違うものなんだから、問題ない。

道具として共通であるという意見に反論は?
ソフトは道具ではないと?
また、他の著作物との比較もしたけど
ソフトは著作物ではないと?

>むしろ違うものを同一視するなら理由がないとダメ。

誰がなにとなにを同一視しましたか?
453無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:05
>>447
私的自治に反して規約を破るのだから、
それ相応の理由というのは民法で決められた理由じゃないといけないよ。

君が何度も言ってるというのはマイクロソフトが独占しているから、
という理由かな?でもマイクロソフトも君の足元をみて規約を
決めてるわけじゃないよ。
だってマイクロソフト以外のソフトの規約もおんなじような規約でしょ?
ソフトウェア業界ではあたりまえのことなんだよ。
公序良俗に反する規定とまではいえないと思うよ。
454無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:06
>その合法物を買った俺は?
>うん、合法だ。
それは違法物を所持していないという点では合法だろうよ。
でも使用については別。

だからさ、これ読めよ。
http://www.google.com/search?q=cache:D3A3fzeVM3c:www.p-prosper.com/hirano/cyberContract.html
とくにこの周辺。
>細かな条件をコミュニケートする前に金銭の交換を行ってしまうという取引は、シュリンクラップ・ライセンス取引に限らず一般的なものである。
455無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:08
>>452
君以外の人は
家電とソフトを道具として
同一視するのが問題だといってるんだよ。
456んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:08
>>453
>それ相応の理由というのは民法で決められた理由じゃないといけないよ。

常識的でない状態の約束、てことだろうな。
他のものと比較して一方的過ぎる内容と
強制同意のシュリンク契約などが。
この2点は十分争える内容だと思うがどうか?

>だってマイクロソフト以外のソフトの規約もおんなじような規約でしょ?

ん?
MSの使用規約は、人が家に来ても使わせない、
お父さん以外はPCに触ってもだめ、とでも
書いてあるのか?
それにしちゃwinはマルチユーザ機能が充実してるような。

君は「他人は使えない」「使える」どっちの意見だい?
457んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:09
>>454

読んだけど、それで?
ちゃんと文章にして意見を書き込んでくれ。
リンクだけ示されても君がなにを主張したいのか
誰も分からないから。

>>455
いつどこで?
では、その法的根拠をどうぞ。

なんか俺、「科学的根拠」の大槻教授みたくなってきたな。
プラズマのせいにしていいか?
458無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:10
>>456
>君は「他人は使えない」「使える」どっちの意見だい?

僕の意見は「ソフトウェア会社の規約に従うべし」だよ
459無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:12
>>457
法的根拠っていうのは
法律の争いを解決するときに使うんだよ。
日本語の話のときには関係ないよ。
460んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:12
>>458
じゃ、そんな規約があるのかないのか、どっちだと
思ってる?

俺は「あっても無視」「多分、ない」だと思ってる。
461無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:13
>>437
>きみきみ、「どちてぼうや」作戦かい?
>道具は他人に貸してはいけないのかい?
>そんなこといちいち教えないといけないのかい?

ううーん。論理的に考えてくれよまったく。
あんたの世界の認識のしかたの話じゃないんだよなー。

他人に貸して良いのは「道具だから」ではなく、
「自分の所有物だから」。
いくら「道具」であっても、又貸ししないことを条件に
他人から借りている道具(トンカチとか、車とか、、、)
は、他人に貸しちゃいけないでしょ。これは、あんた
が上の方で喩え話で出した「ボール」と同じこと。

しかも、一般ユーザーは、そもそもプログラムの所有権
を持ってない。

ところで、あんたは、人をおちょくってるのか、
まじめに主張してるのか、どっちなんだ? まったく
462んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:13
>>459

んじゃ、日本語的解釈、とするか?

一応、俺は法律上の話をしてるんで
反論するには法的根拠が欲しいんだよな。

で、他人は使っていいの?いけないの?
根拠となる規約、法律はあるの?

俺に反論するやつは、「使えない」「規約・法律はある」
ではないの?
463無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:14
横レススマソ

「PCは有償で貸すけど、ソフトは無償で貸す。これならOKでしょ?」

んじゃコテハン君の見解の核心はこれでよろしいのかな?
464無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:15
>>460
特殊な用途のソフトによってはあるんじゃないかな?
すぐ例が思いつかないけど。
あっても無視っていうのはいただけないね。
裁判になったら負けちゃうよ。
465んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:15
>他人に貸して良いのは「道具だから」ではなく、
>「自分の所有物だから」。

おいおい、ちゃんと日本語読もうぜ。
「いけないのは、著作物だから」
「いけないのは、利用権しか買ってないから」

という事に反論して(自己が所有する)「道具」「物」だから
と言ったんだよ。

>しかも、一般ユーザーは、そもそもプログラムの所有権
>を持ってない。

で、その所有権を持っているなら、なぜ人に使わせては
いけないのか?
ボールの所有権を持ってたらボールは貸せるよね。

ていうか、君は使わせてはいけないと思って反論してるのか?
もしそうなら法的根拠をどうぞ。
466無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:16
>>コテハン
自分が正しいと言う割には誰の同意も得られてないが?
俺には基地外が暴れてるようにしか見えん。
467無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:17
>リンクだけ示されても君がなにを主張したいのか
>誰も分からないから。

だから主張の裏づけとして貼ったんですけど。

しょうがないなぁ。

シュリンクラップの有効性を示した文章です。
こちら側の主張の裏付けであると同時に
シュリンクラップに問題ありとするあなたの意見に
相反するものです。
このリンク丸々こちら側の主張のひとつとしてとっていただいてかまいませんので
根拠に基づいた反論をお願いいたします。
読むきがない即ち議論する気がないなら、さっさとよそへいってください。

ここまで書けばOK?
468んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:18
>>463

>「PCは有償で貸すけど、ソフトは無償で貸す。これならOKでしょ?」

基本はそうだが、ソフトがついてくることを付加価値として
みなすかどうかが争いだな。これはかなりグレーだな。
だが「だめに決まって」はいない。

>>464
じゃ、さがしといて。
でも、ここではwindowsやエクセル・ワードレベルの
汎用ソフトを言っているのだぞ。

裁判では今まで語ったようなことを言うつもりだ。
多分、負けない。つーか、負けるつもりがあるなら
こんなこといわねえ。
469無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:19
>一応、俺は法律上の話をしてるんで
>反論するには法的根拠が欲しいんだよな。

その前に自分の主張が正しいという証拠、法的根拠をあげましょう。
470無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:19
>>465
CDの所有権は君のものだけど、
ソフトの所有権はその著作者にあるんだよ。
著作者は自由に貸せるけど、
又貸しを認めるかは著作者が決めることだよね。
471んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:20
>>466
同意者の数なんか正論かどうかに関係はありません。
また、ここは裁判官の巣窟でもありません。

>>467

どこが相反するのかも書こう。20点。

全然NG。
472無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:20
>んじゃコテハソ
裁判でも起こして、君の正しさを証明して見せて欲しいなあ
473んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:22
>>469
1から読み直そう。

>>470
だから、所有権が移らない理由を書けよ。
何度言わせるんだ。

そういう規約はあるのかないのか
その法的正当性

それが言えないなら反論する能力は君にはない
474んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:23
>>472

じゃ、訴えてくれ。
いまんとこ俺は人にソフトを貸してないので訴えられんだろうがな。

つうか、そういう規約、法律はあるのないの?どっち?
あるかどうかも分からないのになんで裁判なんだよ!!え?コラ!
475無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:23
>>465
まず、あなたの所有物じゃないでしょ。あなたが「買った」と言ってるソフトは。

>ていうか、君は使わせてはいけないと思って反論してるのか?
いけないかどうかは、個別契約の内容次第だから、
どの契約かを特定せずに、「思う」もなにもない。
476んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:25
俺へ反論出来るのは、そういう規約があるときで
その規約の法的正当性を認める法律または判例でも
あったとき。

規約がないならそのまま貸してOKとなるし
あったとしても法的正当性が証明されなきゃ
俺への反論というか論破したことにはならない。

ま、同一視云々のおまけはどうでもいいが、
もうちょっと人に意見するときは考えて物を言え。
あまりに痛すぎる。
477無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:25
>>474
つうかさ、訴えられるんじゃなくて、おまえが裁判を起こしてみるんだよ
478無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:26
>どこが相反するのかも書こう。20点。

ん?あなたのそう思ったところです。
それともこのリンク先にかいてあることに異論はないのですか?
それならそれでかまいませんが。
とりあえずこちら側の主張のひとつですので、「違う」と思うなら
その部分に反論してください。
反論がないならこの文章に異論はないと受け取らせていただきます。

のらりくらりと話しそらしてばかりいないで、そろそろ答えてね。
自分にとって都合悪い事は見てみないふりですか?
479んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:26
>>475

>まず、あなたの所有物じゃないでしょ。あなたが「買った」と言ってるソフトは。

堂々巡りかー?
では、所有物ではない根拠をどうぞ。

>いけないかどうかは、個別契約の内容次第だから、
>どの契約かを特定せずに、「思う」もなにもない。

では、その契約があるのかないのかはっきりしてくれ。
ないのなら何を文句言う必要があるのか。
あるなら見せてくれ。

俺はタイピング早いから堂々巡りでも
同じ事何度書くのも平気だよー

でもめんどくさいからなるべく同じ事言わせるのは
やめてほしい。
480無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:27
>だから、所有権が移らない理由を書けよ。
>何度言わせるんだ。

所有権が移転する契約をしなかったら、所有権は移らないよ。以上。
481無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:27
つか、んじゃコテハンは知財関連の本を買って読んだ方がいいかも
482無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:28
>>479
>では、所有物ではない根拠をどうぞ。

もともとそういう契約ではないから。
483んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:28
>>477
誰に対してだよ(笑

>>478
では、君の文章で論点、反論点、その根拠を書こう。
リンクだけ示されて「これ」だけじゃ、反論のしようがない。
のらりくらりしてないで答えてね。

論点
1他人に使わせてはいけないきまりはあるのかないのか
あるとしたらその法的正当性

2ないなら、俺のどこに文句があるのか

しっかり書いてくれよーん
484無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:29
くりかえすけど、
私的自治に反して規約を破るのだから、
それ相応の理由というのは民法で決められた理由じゃないといけないよ。

>常識的でない状態の約束、てことだろうな。
>他のものと比較して一方的過ぎる内容と
>強制同意のシュリンク契約などが。

こういう主張が民法で認められるかが問題になるんだよ。
裁判官は感性で判決をくだすわけじゃないからね。
内容について→公序良俗違反(民90条)
シュリンク契約→錯誤(民95条)
とかいうふうにあてはめないといけないんだよ。
僕はその主張は認められないと思うけどね。

ちなみに契約が無効だったとしても
君にソフトを使う権利はないけどね。
485んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:30
>>480

>所有権が移転する契約をしなかったら、所有権は移らないよ。以上。

PCショップでパッケージを「購入」したのだから
所有権は移るよな。
その内容の所有権が移らないというなら
別の契約が必要。

さて、PCショップで契約してる人はいるのだろうか。

>>481
おまえもな。

>>482
では、どういう契約?
また、その正当性は?

おめえら、いい加減にしろよ
あるかどうかわからない契約を盾に反論してんじゃねえ
486475:2001/06/16(土) 01:33
>>479
>では、その契約があるのかないのかはっきりしてくれ。
ん?「その契約があるのかないのか」とは?
俺は、いろんな契約があるから、それをひとくくりにして
語れないと言ってるだけだ。
487んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:33
>>484

>こういう主張が民法で認められるかが問題になるんだよ。

そういう話をしてるんだよ。

>僕はその主張は認められないと思うけどね。

理由を。

>君にソフトを使う権利はないけどね。

理由を。
488481:2001/06/16(土) 01:33
むかし、おいらにやっつけられた人と同じ反応してるよ・・・

>>481
>おまえもな。
489んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:34
>>486
では、誰がひとくくりにしてるのかをどうぞ。

俺はどっちについても論じているのだが。
490無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:34
>>483
>誰に対してだよ(笑

MSとか。MSに勝ったら、認めてやってもいいよ。
491んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:36
>>490

んじゃ、MSは人に使わせちゃイカンと言ってるのか?
言ってないなら訴えられんぞ。

あと訴訟費用を出してくれ。
何百万jかかるかしらんが。
492無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:37
>>487
著作物に関する権利はほとんどが著作者にあるよ。
複製権、譲渡権、貸与権など。
君はCDに関してはたしかに所有権を持つね。
CDをフリスビーにしようがコースターにしようが自由だよ。
でもソフトウェアとして使うと
著作権法の制限を受けるから自由には使えないのさ。
493んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:37
>>488

お前は国語の教科書を読め
494286:2001/06/16(土) 01:37
俺の質問に答えておくれ。何回も質問しているのに。

>んじゃコテハン
495無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:38
>PCショップでパッケージを「購入」したのだから

使用許諾方式のソフトの場合、
買ったのは「使用契約を結べる権利」。
あとの箱とかメディアはその付属品。
釘をさしておくが「使用権」ではないからな。
496無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:39
>>487
>内容について→公序良俗違反(民90条)
>シュリンク契約→錯誤(民95条)
>とかいうふうにあてはめないといけないんだよ。
>僕はその主張は認められないと思うけどね。

この法律への当てはめに異論はないのかい?
ないならこれの主張への僕の意見を書くけど。
497んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:39
>>492

それらは家庭内の利用の時には及ばない。

はい次。
498488:2001/06/16(土) 01:40
自説にどんな欠陥があるのか本当に理解していないようだね
499無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:41
>PCショップでパッケージを「購入」したのだから
>所有権は移るよな。
>その内容の所有権が移らないというなら
>別の契約が必要。
>
>さて、PCショップで契約してる人はいるのだろうか。

だろ、おまえ、そういう認識なんだろ。
そこが、根本的に違うということに、気付けよ。
そもそも、ショップでさえ、プログラムの所有権持ってないぞ。
売り主の所有物でないものを買い主がどうやって所有するんだ。
500んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:42
>>494
参照出来るようにするか再質問求む
>>495
根拠求
>>496
内容=常識的ではない約束
契約=一方的同意要求により非成立
501無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:42
>>497
限られた友人以外の
他人に貸すのは家庭内利用の範囲を超えるよ。
502無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:43
http://www.bsa.or.jp/fact_sheet.htm
答えは全部ここに書いてある。
>ソフトウェアの法的保護著作権法は著作権者に複製権、貸与権、頒布権を
>はじめとする種々の権利を独占的に認めています。

バカはこれを100回は読むように。
503んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:43
>>498
欠陥があるなら指摘指摘!根拠根拠!ホイ!

>>499
>そもそも、ショップでさえ、プログラムの所有権持ってないぞ。

根拠根拠!(^^)
504んじゃコテハン:2001/06/16(土) 01:43
飯くってくるわ。

寝るかもしれないけどちゃんと答えるから勝手に話進めないでくれよ。
505無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:45
>>504
検索timeですね。ごゆっくりどうぞ。
506無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:46
>んじゃ、MSは人に使わせちゃイカンと言ってるのか?
MSのPC製品(Officeだな)で、そういう契約は見たことあるぞ。
全部そうかどうかは知らんが。

>言ってないなら訴えられんぞ。
言ってようと、言ってなかろうと、「債務不存在の確認」という
訴訟は起こせる。

>あと訴訟費用を出してくれ。
やだ。
おまえの名誉のためにやるのだ。
何百万ドルもかからんぞ。
裁判所に払う金と、あとはお前の交通費くらい。
507無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:46
>んじゃコテハン

どうもうれしそうだな。。。
508無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:46
負け惜しみの好きな人だな
509無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:47
>>500
内容=常識的ではない約束
「非常識な契約を無効とする」なんて条文は民法にないよ。
公序良俗=常識じゃないからね。

契約=一方的同意要求により非成立
契約書を読む機会があるからには
526条2項の意思実現による契約の一つだと思うけどなー。
ここは自信ないけどね。
でも契約が成立していなかったら
ソフト使う権利ないよ。不当利得返還請求うけるかもよ。
510286:2001/06/16(土) 01:51
>参照出来るようにするか再質問求む

ショップでソフトウェアを買って家で開封してインストールする
までの間に、どの時点でどういう契約が成立しているか。

が質問でした。よろしくね。
511無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:53
「継続的に使用している以上、同意があったとみなすことが妥当」
判例だったかなー、学説だったかなー。
常識的に考えても、そうだよね。
512無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:55
放置されたときに素直に去っておけば
こんな醜態晒さずにすんだのにね。
513無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:56
>>そもそも、ショップでさえ、プログラムの所有権持ってないぞ。
>
>根拠根拠!(^^)

あほですか?
開発元が単独で所有権を持っているのに、
他者が所有権を持ちようがない。
514無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 01:59
ソフトハウスもソフト使用者も権利の主体としては等価で、
契約自由も全面的に肯定されるだろうし、契約がある以上明らかな
公序良俗違反でない限り従う必要があるし、それ以上に一方が権利を
主張すると、相手の権利を侵害することになるのに。
515無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:02
>>513
つまり、メディアの数だけ所有権があると言いたいのでしょう
516無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:04
>>513
つーか逆だよな
んじゃコテハン がショップがプログラムの所有権を持つという根拠を示すべき
517無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:08
結局チョン探しして脱糞を試みたサルが帰り討ちにあっただけ。(藁藁 おサルさん、今日は雑スレで脱糞運動会やってますよ。(藁藁
518無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:08
http://www.bsa.or.jp/fact_sheet.htm
要は使用者の制限にしてもレンタルに関しても決定権は著作者(ソフト会社)
にあって、それは著作権法に法っていると言う事。
この辺は契約の如何に関わらないと思われ
519無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:12
つーか、コテハソ君は、GNUソフトだけ使っておけばいいんだよ。
(でも、所有権主張したらだめだけど)
520無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:15
>>519
BSDライセンスも可(藁
5217743:2001/06/16(土) 02:23
弁護土くんは、高卒なので相手にするだけ無駄ですよ>大学で法律学んだ人
論理的な思考の訓練をしていません。英語も読めません。


>別に偉くないです(笑)高卒だし。科学を愛するだけですから。
522無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:25
>別に偉くないです(笑)高卒だし。科学を愛するだけですから。

どういう意味?
523んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:28
ただいま。

>>505
別に検索するようなことはないが。

>>506
>MSのPC製品(Officeだな)で、そういう契約は見たことあるぞ。

そうなのか。調査してくれたら有り難いな。

>訴訟は起こせる。

別に確認する必要を感じないのでな。
お前らが俺の論を否定したいなら訴訟でもなんでも
起こしてみたらどうですか。

>>507

ちょっとね。

>>509
そお?見た気がしたけどな。調べてみるよ。

>でも契約が成立していなかったら

金を払って買ってるから使える。以上。

>>510

道具として購入した時点でそのソフトの入ったメディアの
所有権が手に入る。
そのメディアから供給されるソフトを使う分には他の
道具、物と同じに扱うべきである。

>>511
どういせずに物品として扱うつもりで使ったという
名目はたたんかね?
5247743:2001/06/16(土) 02:32
>>522
彼のメールのやり取りの一部だよ。
こういう流れ。

>>科学者ですか。
>>偉いんですね。
>別に偉くないです(笑)高卒だし。科学を愛するだけですから。

昔、彼は科学にこっていたんだよね。
今が法律なんだけど。(w

>ともかく、宗教より一歩進んだ答えを出してくれるのが科学であり、計算で証
>明することもできます。科学は完璧ッス。(笑)
525んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:34
>>512
ほんとだよな。論点をずらしてずらして罵るしか出来ない
輩だからな。

>>513
ここで問題なのはパッケージそのものとそこに記録されている
ソフト個体の所有権ですよ。
ソフトウエア自体の著作権を複製されたメディアの所有権と
ごっちゃにしないこと。

>>514
では、契約内容をどうぞ。

>>513
それぞれの個体についての所有権だな。
あるおもちゃを作ったとして、生産された個々のおもちゃの
所有権は買った人にある。

>>516
ほかの本、CDなどと同じに考え給え。

>>517
病院はここじゃないですよ。

>>518
リンクだけ示しても俺は読まない。

>>519
あ、そう。

>>520
あ、そう。
>>522
あ、そう。

>>522
キチガイの妄言につき合わないこと。
526んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:36
>>524

わけがわからないんですが。
俺がいつメールしたんだよばーか
527無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:36
>道具として購入した時点でそのソフトの入ったメディアの
>所有権が手に入る。
>そのメディアから供給されるソフトを使う分には他の
>道具、物と同じに扱うべきである。

だから、その道具はメディアの所有権とは別次元のものだし、
道具の方は契約で使用に制約があるんだっての。
528無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:39
>そのメディアから供給されるソフトを使う分には他の
>道具、物と同じに扱うべきである。
それでも著作権法は適用される。

>道具として購入した時点でそのソフトの入ったメディアの
>所有権が手に入る。
メディアの所有権は手に入る場合と入らない場合があるから注意しなきゃね。

>どういせずに物品として扱うつもりで使ったという
>名目はたたんかね?
錯誤として、契約がなかったものとすることはできるかもしれない。
上の方で出てきてる返品と同じ扱いね。
529無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:39
>ほかの本、CDなどと同じに考え給え。
コピーして他人に渡したらよけーに悪いんじゃねえの?
530んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:40
たとえば「ガンダム」というおもちゃをバンダイが開発した。
このおもちゃを複製製造して売った。

個々のガンプラの所有権は、バンダイー問屋ー小売店ー消費者と
うつる。このガンプラの組み立て権、使用権は買った人だけにするとか
売ってもなおバンダイの所有物として組み立て権、使用権だけを
売ったなんて言えないことに異論はないね。

このガンプラをCDにかえてみよう。
同様に著作権者はCDの楽曲をどう扱うか、それで商売する
権利がある。が、プレスされたCD単体の所有権は買った人にあるし
それを家族や友達に貸したり聞かせたりする権利は買った人にある。
主体は楽曲というデータにあっても、それを売って居る場合、
その媒体のメディアごと含めて「もの」として扱う。

さあ、ソフトはこのどれにも当てはまらないという根拠をどうぞ。
531んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:43
>>527
.
根拠根拠(^^)

>>528
>それでも著作権法は適用される。

適用される条文をどうぞ。
もちろん「他人に使わせない」という所をどうぞ。

>メディアの所有権は手に入る場合と入らない場合があるから注意しなきゃね。

どういった場合で手に入り、また入らないのか
根拠と共にどうぞ。

>錯誤として、契約がなかったものとすることはできるかもしれない。

他の物品と同等の売買契約があったわけだから
(ショップで金を出して買ってる)
それを適用する事も出来る。

>>529
本やCDもコピーして渡しちゃだめだが
家庭内ならそれもOK。君は物を知らなさすぎ。
あとここでは無断複製の話はしていない。
5327743:2001/06/16(土) 02:43
>>526
触れられたくない過去みたいね。(w
ところで、あなたは弁護土くん本人なんですか?

私はこう書いていますよ
>弁護土くんは、高卒なので相手にするだけ無駄ですよ>大学で法律学んだ人


その他時間の無駄してる人へ>
彼が高卒なのは、大卒にしか分からないような質問をすれば判ると思う。
大卒なら誰でも知っていて、サーチエンジンに載ってなさそうなものを
探すのは大変ですが。

何処大学か教えてくれれば、いいんだけどね。
533無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:43
個体の所有権があると言ってるのは、
媒体のことか?
媒体に記録されているコードのことか?

媒体自体の所有権はある場合もあるだろうが、
媒体に記録されているコードの所有権は渡さんだろ。

そして、今、議論の対象になってるのは、後者だろ。
534無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:44
>個々のガンプラの所有権は、バンダイー問屋ー小売店ー消費者と
>うつる。このガンプラの組み立て権、使用権は買った人だけにするとか
>売ってもなおバンダイの所有物として組み立て権、使用権だけを
>売ったなんて言えないことに異論はないね。

根本的に間違ってる。
この場合、プラモの物理的実体と意匠権との関係になるはずだから
説明になってない。
535んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:46
>>532

俺が弁護土だって?
根拠根拠(^^)

>彼が高卒なのは、大卒にしか分からないような質問をすれば判ると思う。

俺が高卒だということを証明したいのか?
暇だね。でもスレ違いだからよそいって。
536無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:46
>>530
>売ってもなおバンダイの所有物として組み立て権、使用権だけを
>売ったなんて言えないことに異論はないね。

「言えない」じゃなくて、「言わない」だけだね。
ボールの喩え話と同じパターンだな。成長せんのか君は。
537無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:47
>本やCDもコピーして渡しちゃだめだが
>家庭内ならそれもOK。君は物を知らなさすぎ。
自分で論理をすり替えていることに気づけよ
538んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:47
>>533

>そして、今、議論の対象になってるのは、後者だろ。

ガンプラの項をよく読もう

>>534
意匠権はメーカー
個体の所有権は購入者

ここまではOK?

じゃあ、ソフトにも当てはめてみよう。
もう少し!
539518:2001/06/16(土) 02:48
http://www.bsa.or.jp/fact_sheet.htm
>ソフトウェアの法的保護
>著作権法は著作権者に複製権、貸与権、頒布権をはじめとする
>種々の権利を独占的に認めています。
>その中で、コンピュータのソフトウェアはプログラムの著作物として、
>マニュアルなどの印刷物は言語の著作物として、日本国著作権法や
>国際条約によって保護されています。
>著作権に対する侵害行為には、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金と
>いう刑事上の罰則や、不法行為に対する民事上の損害賠償という制裁が
>科せられます。
>ソフトウェアは使用許諾契約によって、権利者(著作権者)から使用が
>許諾されるものです。
>ユーザに認められた使用の範囲は使用許諾契約書によって規定されています。
>ソフトウェアのパッケージを購入されたら、まず使用許諾契約書の内容を
>よくお読み下さい。

都合が悪いからといって誤魔化さないように。
貴方の主張は全部ここで否定されてます。
540んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:49
>>536

成長ねーな。
それをソフト業界は「言ってる」んだよ!
どれだけばかげてるか考えろ!

>>537

あ、そう。
もうちょっと詳しく指摘しようね(^^)
541無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:49
>適用される条文をどうぞ。

条文ごとに適用される/されないが区別されるわけではないわな。
542んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:49
>>539

>ソフトウェアは使用許諾契約によって、権利者(著作権者)から使用が
>許諾されるものです。

ここの法的根拠をどうぞ。
543んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:50
>>541

あ、そう。で?
544無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:50
>>532

>俺が弁護土だって?
>根拠根拠(^^)

俺だったらこの程度の煽り無視するが、
本人にとっては、やはりわだかまりがあるんだろうな
545んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:51
法的根拠があれば示せば「あ、あるんだ」で終わるのに
なんで示さないんだろうなぁ

だからないと思うんだけどな。

で、法的根拠はまだですか?

あと「買った人しか使えない」とマイクロソフトは言い張ってる
ということでOKね?
じゃ、なんでユーザごとのデスクトップ設定が出来るんだろう。
不思議だのう
546んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:52
>>544

一応全レスを目指してるのでね。

根拠根拠(^^)
547無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:52
>それをソフト業界は「言ってる」んだよ!
>どれだけばかげてるか考えろ!

バンダイはプラモについて、それを言ってない。
ソフト業界は、ソフトについて、それを言ってる。
それを言うこと自体には違法性も何も無い。
対象物の特性を考えた場合、むしろ、ソフト業界が
それを言う方が自然であり、スムースな流通が可能となる。

全然ばかげてない。
548んじゃコテハン:2001/06/16(土) 02:52
無視すると「答えたくない」「答えられない」とか言われるから。
549無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:53
>>543
「で?」じゃないよ。おまえが「適用条文を」と言ったんだろ。
5507743:2001/06/16(土) 02:56
>俺が弁護土だって?
>根拠根拠(^^)

それは、私が聞いているのだよ。
私は弁護土が、高卒で科学者メールのやり取りをしたと書いた。
んじゃコテハンくんがメールのやりとりをしたとは書いていない。
↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>「俺がいつメールしたんだよばーか 」

>521 名前:7743 投稿日:2001/06/16(土) 02:23
>弁護土くんは、高卒なので相手にするだけ無駄ですよ>大学で法律学んだ人

>522 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2001/06/16(土) 02:25
>別に偉くないです(笑)高卒だし。科学を愛するだけですから。
>どういう意味?

>524 名前:7743 投稿日:2001/06/16(土) 02:32
>>>522
>彼のメールのやり取りの一部だよ。
>こういう流れ。

>526 名前:んじゃコテハン 投稿日:2001/06/16(土) 02:36
>>>524
>わけがわからないんですが。
>俺がいつメールしたんだよばーか
551無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:56
>>ソフトウェアは使用許諾契約によって、権利者(著作権者)から使用が
>>許諾されるものです。

>ここの法的根拠をどうぞ。

使用許諾契約を結んだから。
552無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:57
>ソフトウェアは使用許諾契約によって、権利者(著作権者)から使用が
>許諾されるものです。

契約自由。まずはこれを覆せよ
553518:2001/06/16(土) 02:57
>ソフトウェアは使用許諾契約によって、権利者(著作権者)から使用が
>許諾されるものです。

コレの根拠はちゃんと同じ場所に書いてあるけど。
日本語読める?

>著作権法は著作権者に複製権、貸与権、頒布権をはじめとする
>種々の権利を独占的に認めています。
554無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 02:58
>>545
>あと「買った人しか使えない」とマイクロソフトは言い張ってるということでOKね?

ノー。
そういう契約を見た(した)ことがあると書いただけ。
他の契約は知らない。
よって「言い張ってる」かどうかについては、この
スレにはなにも書かれてない。
同じソフトでもいろんな契約形態があるんだよ。
555552:2001/06/16(土) 02:59
>>551-553
ワラタ
556んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:01
>>547
じゃ、バンダイが言えば成立すると思いますか?
ばかげてない理由をどうぞ。

>>549
だって条文書かないんだもん。

>>550
>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)

俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
で、誰のことを言っているのか、またそれがこのスレと
どう関係があるのか論じろ。

>>551
誰が誰と結んだのですか。
その正当性は。
何度目かなぁ。

>>552
あなたが。

>>553

では条文をどうぞ。
しかし著作権法は家庭内の複製・貸与を認めてますが
ソフトにだけこれが適用されないのだというなら根拠をどうぞ。
557551:2001/06/16(土) 03:02
畳み掛けるようにかぶったね
558んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:03
>>554
じゃ、調べてくれないかい。
あやふやなこといって混乱させない。

>>555
俺も笑った。
559無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:03
結局、おまえの主張は、「家庭内複製はできる」ということなの?
560無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:04
>家庭内の複製・貸与を認めてますが
いつのまに家庭内に縮減されているのやら
しかも家庭内ではない・・・
561無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:05
未成年の性交を禁じる条例はあるか?のスレを思い出した。

あれは「限定してなかったら全て含まれる」に対して
「みだらな」と限定してるからみだらでないと含まれないんだよ」
といったら急に負けを認めて去ったよな。

いつ反コテハンが負けを認めるか見物。
562無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:06
>>555
>俺も笑った。

つまり三人に同じ指摘をされるほどアホなことを言いよるってこと
563無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:06
>>558
>じゃ、調べてくれないかい。

やだ。おまえが調べろ。
「あるの?」というから「ある」と書いてやっただけ。
564無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:06
>>559
複製の話なんか誰もしておりません。
俺の主張は1から全部読めば分かります。

>>560
「一切の貸与が出来ない」という主張に反するには
著作権法の家庭内を持ち出すのが楽なのでな。
565551:2001/06/16(土) 03:06
>>556
僕も何度目かなあと思ってるよ。
484や496や509で説明したのに

私的自治による契約の自由については理解したのかい?
566んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:07
>>562
かぶったつもりで連書きしてるか
アホが3人もいることに笑った

>>563
あるなら出せバカ
567551:2001/06/16(土) 03:07
>>561
あんとき昼までがんばった人?
568んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:07
>>565

うん。

で、根拠を。
569無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:08
じゃ、私的複製は、あくまでも例外規定だから、
家庭内複製は除外していこう。本筋でいけ。
570無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:08
>>567

そそ、結局「ない」ことに同意して謝罪して落ちた人ね

今回コテハンにいつ負けを認めるかなー
また昼かなー
571無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:09
>あるなら出せバカ
だから、出したじゃんバカ。
日本語わかってる?
572んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:10
>>569
複製の話なんか最初からしてねーのに

>>571
お前どうだかわからんといっとるやんけ
573無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:11
>「一切の貸与が出来ない」という主張に反するには
>著作権法の家庭内を持ち出すのが楽なのでな。

いつ、だれが「一切の貸与が出来ない」なんて言ったの?
574無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:11
だから、お前の主張の正しさを認めさせるためには、裁判しかないって。
ニュースになるぞ。
575んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:11
根拠!根拠!根拠!根拠!

買った人しか使えない根拠!
そんな規約あるのか?ないのか?
あったとしてその法的正当性は?

まず「ある」のか「ない」のかを最初に書いてからレスしてくれ。
576んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:12
>>573
お前
>>574
だからお前が起こせって
577無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:13
>>338
「本人しか使えない規約があるならそれはおかしいから、
ないのではないか、あるとしても契約方法その他で
そのまま正当な主張ではなく争いがある」

と書いてるのに、「そんなソフトあるなら出せ」だとか
「ピーコしたいけどできないのは納得いかない」だとか
書かれてもいないことを書く人たちが多いよね。

で、>>281-285の主張に反論はないのね。
294さんは>>297に答えてね。

プレステが公共物だとか言い出した人、
「シュリンク契約は納得いかない」だとか分析した人、
どーしてみんな書かれても居ないことを読みとって
それを指摘されると逃げ出すんだろうなぁ。
578無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:14
>そんな規約あるのか?ないのか?

だから、ある、って書いたじゃん。
579無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:14
>>573
>お前

ほう、おもしろいな。だったら根拠を示してみな
580無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:15
おーいコテハン君。
一応でも全レス目指しているのなら
>>561>>570にレスしてやれや。数少ない理解者じゃないの。(藁
581んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:15
>>578
じゃ、見せて。

>>579
違う、そんなこと言う奴がいないなら話は終わり。

「ソフトは購入者以外に使わせてもOK」ということで決着。

おめでとう。
582551:2001/06/16(土) 03:16
>>570
君は「ない」っていってた人かい?
583んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:16
>>580
俺に向けられてないから。
5847743:2001/06/16(土) 03:16
>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。

弁護土についてかかれた文章を、どうして、
俺に向けられていると思っちゃったのかな?

あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
「誰でも思う」の根拠根拠(^^)

>で、誰のことを言っているのか、またそれがこのスレと
>どう関係があるのか論じろ。

弁護土について書いています。
このスレのどこかに前科学者の弁護土(高卒)がいるなら、
相手にしている人が可哀想なので、警告しました。
585無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:17
1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

全て理由を添えてお答え下さい。
586無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:17
>>579
>違う、そんなこと言う奴がいないなら話は終わり。

違わない。結局お前は根拠根拠と求めるくせに、
自分では何ら根拠を出せないだけなんだろ?
587無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:18
>>584
コテハン宛じゃないならスレ違いだからさようなら。
弁護土がそのメールを書いた証拠でも知りたいが
すれ違いだし許してやるよ。
588無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:18
>「ソフトは購入者以外に使わせてもOK」

うーん。それは、個別の契約条件の話でしょ。

使用許諾契約ということは、納得したのかな?
589んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:19
>>586
お前がだれかの根拠はねーが主張の根拠は書いてある
話を逸らすな
590551:2001/06/16(土) 03:19
なあ、んじゃコテハンと
「これが悪法だ」のスレで条例無いっていってた人
は同一人物だよな?
591んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:20
>>588
もうちょっと日本語として完成度を上げよう。
5927743:2001/06/16(土) 03:21
>>>584
>コテハン宛じゃないならスレ違いだからさようなら。
>弁護土がそのメールを書いた証拠でも知りたいが
>すれ違いだし許してやるよ。

逃げないで下さいね。負け犬君。

>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?

>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
593無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:21
>お前がだれかの根拠はねーが主張の根拠は書いてある
>話を逸らすな

お前こそ話を逸らすな。その根拠を10レス以内に出せよ
594無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:21
>>591
>もうちょっと日本語として完成度を上げよう。

お前が、最も、日本語の完成度を上げよう。
595無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:22
>>592
チョン・グッバイ
596無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:23
>お前こそ話を逸らすな。その根拠を10レス以内に出せよ

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

全て理由を添えてお答え下さい。
597んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:24
つーか、堂々巡りになってるね。

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

全て理由を添えてお答え下さい。

さしあたってこれに答えた人は誰もいないね。
答えてから文句言おうね。

そろそろ寝るよおじさんは
5987743:2001/06/16(土) 03:24
>>>592
>チョン・グッバイ

負け犬の遠吠え(w
599無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:25
596と「一切の貸与が出来ない」の、どこが繋がるんだよ?
600551:2001/06/16(土) 03:26
>>597
それは根拠とはいわないよ
601無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:27
しかしオモロイな、こいつ。
家庭内複製が認められるのは音楽CD、MDの話だろう。
それは著作者が認めているからで故にCDはレンタルも可能。
ソフトウェアの家庭内複製が出来ないのは著作者が認めてないから。
何時まで事実から目を逸らし続けるのか見物。
602無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:27
>>599 そうそう。どう関係あるんだよ。
603んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:27
根拠を求めた俺が根拠を求められちった!
何度も答えてるのになぁ
604んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:28
明日の朝までにはだれかが根拠を上げてくれてるといいなぁ
605無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:28
>家庭内複製が認められるのは音楽CD、MDの話だろう。
>それは著作者が認めているからで故にCDはレンタルも可能。

いや、それはちょっと違う気が・・・
6067743:2001/06/16(土) 03:29
>さしあたってこれに答えた人は誰もいないね。
>答えてから文句言おうね。
>そろそろ寝るよおじさんは

逃げちゃった。
宿題だよ〜。

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
607無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:29
GNUはどう? > コテハソ君
608無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:29
おーいコテハン君。>>584は土がどうの言ってるが
明らかに君に対するレスだろう。
チョンチョン連呼する名無しさんにばかり相手させるのはどうかな?(藁
609無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:30
>>597
アホか、その質問が根拠になるなんて考えているのかよ
610551:2001/06/16(土) 03:30
俺は根拠書いたぞ。484や496や509にな。
611んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:30
>>601
根拠、条文をどうぞ。
著作権法を無視した書き込み、ブラボー
612無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:31
>>577だけコテハン抜けてるのは何故?
613んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:32
>>607
しらん
>>608
俺が土であるという疑いがあるから土の話題を
振ったのではないのならば、それ以上言う事はない。
こいつがなんの意図で発言したのかは多分言わないだろうな。

>>609
もうちょっと修飾語を増やして書こう
>>610
あ、そう。おやすみ。
614んじゃコテハン:2001/06/16(土) 03:33
>>612
俺じゃないからだと思え

つーかおじさん酒飲んだから眠いんだよ
寝かせてくれよ
明日起きたら答えるからよ

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

全て理由を添えてお答え下さい。

ここらへんにだれか答えておいてくれ
頼むよ
615無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:35
>>609
>もうちょっと修飾語を増やして書こう

分かった分かった。で、さっさと根拠出せよ

>「一切の貸与が出来ない」という主張に反するには
>著作権法の家庭内を持ち出すのが楽なのでな。

いつ、だれが「一切の貸与が出来ない」なんて言ったの?
616無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:36
お前
617名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 03:36
MSのライセンスで、本人しか使えないのはあるよ。

確か、1ライセンスのOfficeを2台のPCにインストールするライセンスだったと思う。
2台目のPCは、本人しか使えなかったはず。
ただ、企業向けなので、MSのサイトに書いてあるかしらんし、
俺は、調べる気も無い。
必ず存在するので、気になる人は調べてくれ。

あと、これは不確かだが、MSDNも登録者しか使えないというのがあったような。
618無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:37
1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。
619551:2001/06/16(土) 03:40
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=991739250
このスレの41あたりから暴走するやつに似てるんだが・・・
文体が違うような気もするしなー
どうなんだろう。
620無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:42
暴走して負けを認めてるのは反41だろ
6217743:2001/06/16(土) 03:42
>>>608
>俺が土であるという疑いがあるから土の話題を
>振ったのではないのならば、それ以上言う事はない。

負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
622551:2001/06/16(土) 03:43
>>620
41かい?
623無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:44
>>618
つうことは、OKの場合もあるということで。

またしても土疑惑の勝ち!
624無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:44
>>619
おれは同一人物だと思うけど。
全角引用してるし。
625無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:45
>>621
チョンはチョンに帰っておねがい
626無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:45
>>624
じゃ、2連勝だな
627無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:45
断頭台のバカです。
6287743:2001/06/16(土) 03:47
>>>>608
>>>621
>チョンはチョンに帰っておねがい

私は日本人ですよ。誰だと思っているんですか?

--

悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
629無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:47
>>623
つうことは、OKの場合もあるということで。
なにがOK」なの?
630無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:50
>>623
ねえねえ、なにがOKなの〜?
631551:2001/06/16(土) 03:50
OKは悪法41の口癖だったな
623は41かい?
それとも「んじゃコテハン」=41でボロがでたのかい?
632無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:51
なあ、土とかんじゃコテハンとか山田とかいう奴がいるとさ、
すぐスレがいっぱいになるから、そろそろ次スレ準備した方がいいぞ
6337743:2001/06/16(土) 03:54
寝ます。
「んじゃコテハン」くんとやり取りする場合使ってください。

以下、コピペフリーです。
--
悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
634無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 03:56
>>631
つか>>561の時点で確定しとるだろ?<んじゃコテハン=41
大体この名無しでコテハン養護する輩は単なる煽りしか書いてない。
理屈でコテハン養護したら単に名前の入れ忘れになるからさ。>>577みたく。
635無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:01
>大体この名無しでコテハン養護する輩は単なる煽りしか書いてない。

逆じゃないでしょうか。あなたのように・・・
本人がいなくなるとここぞと中傷始めたり・・・
636551:2001/06/16(土) 04:02
>>634
やっぱりそうか・・・
41なんだったらいくら何を言おうが無駄だな。
637無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:03
>>635
まだいたのか(藁
キャラ変えても能力は変わりませんね(藁
638551:2001/06/16(土) 04:04
>>635
>この名無しでコテハン養護する輩は単なる煽りしか書いてない。
事実だよ。
639無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:05
>>618
>つうことは、OKの場合もあるということで。

ねえねえここの問題の本質はそんな事じゃなかったはずですよ〜。
どういう問題なのか自分で忘れてませんか〜?
640無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:05
>>636
奴はちょっと長い文章なら絶対いつもの癖が出ちゃう低能君だからすぐわかるよ
次々に新キャラ導入しては失敗
この「んじゃコテハン」もいつ閑古鳥鳴くAG板に行くか見物だよ
641無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:05
本人がいなくなったから書いてる訳では無いよ。
ま、確かに上のレスは煽りしかないけどね。
気分を害してすまない
642無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:07
641は>>635宛ね。
ほら只単に書くの遅いだけなんだよ(藁
643仏教学部学生:2001/06/16(土) 04:07
>この名無しでコテハン養護する輩は単なる煽りしか書いてない。

>>626-635
>>636-637

誰も本題に答えず、コテハンへの個人攻撃をしていますね。
そんなことばかりやってると、そのうち因果が巡ってきますよ。
南無阿弥陀仏。
644無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:08
yasaiの倉庫どこ?
こいつの醜態まだあるよ。
645無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:08
ちょろっと煽ったら自称別人が全く同じ論法で来るか
本人が言い訳がましく登場するかどっちかだからな
何度となく見てきた情景だ
646仏教学部学生:2001/06/16(土) 04:09
なぜ意図的に
1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

ここらへんを無視するのでしょうね。
そのあたりで勝ち負けは既についていますよ。

別スレ41の相手の方は負けを認めていますが
あなた方はいつ認めるのでしょうか。
仏陀と阿弥陀様は全てお見通しですよ。南無阿弥陀仏。
647551:2001/06/16(土) 04:10
>>646
ネタですか?あんまりだろ
648無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:10
>>643
くっさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AGたんは大学入ることもできなかったんだよね
649無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:10
こいつらチョンはいつもこうやって負けそうになると
個人攻撃を始めて、別スレの○○と同一人物だと言い出す。

あーキムチくせえくせえ
吐きそう
650無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:10
1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。
651無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:11
チョンは日本国籍すらない(爆笑
652無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:12
>>646
どーして「んじゃコテハン」はその質問を出すだけで
自分の答えは書かないんだろうね(藁
653仏教学部学生:2001/06/16(土) 04:12
>>650
では、コテハン氏の意見と同じですね。
ならば彼に中傷を謝罪するのです。
そうすれば西方浄土へ行けるでしょう。

そして共に唱えましょう。南無阿弥陀仏。
654無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:13
>653
何故一緒なの?
また、どこが一緒なの?
655無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:13
看破されると>>649のようにいきなり「チョン」と言い始める奴がいるんだよね
普通そんないきなり「チョン」とか言わないよね
そんな普通じゃない奴が複数いるとは考えにくいよね
つまり結局同一人物なんじゃん(藁
656無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:15
>>653
あほとか抜かしたんじゃコテハンには謝罪を要求しないのですか(藁
657551:2001/06/16(土) 04:15
>>653
ということは、コテハンは
契約の内容に問題ありという考えは改めたんだね。
658650:2001/06/16(土) 04:16
659650:2001/06/16(土) 04:17
>>657
お察しの通り。んじゃコテハン君は契約自由を認めていなかったはず。
660無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:18
また破綻してしまった新キャラ(藁
661551:2001/06/16(土) 04:19
本気でやってるのかな・・・理解に苦しむ
662無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:20
>>660
あれは俺じゃないと言って無かった事になります。
663無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:20
いつの間にか相手の主張を自分が最初から主張していたと言い出して
逃げるのはEITAROの頃から成長してないようです(藁
664650:2001/06/16(土) 04:21
論理に一貫性がないから破綻する。
んで、こんな簡単な罠にはまる。
おいらも以前ひどい目にあったよ。
665無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:22
>>662
それも「いつものこと」だね
666551:2001/06/16(土) 04:25
不毛だ・・・
667無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:26
>>661
どう見ても論理的には破綻してるよね。
「俺は正しい、根拠は俺がそう思うからだ。」だもん。
本気云々は別にしてもあの執念には偏執的な物を感じる。
668551:2001/06/16(土) 04:31
彼は何のために法律相談版にいるのでしょうか
669650:2001/06/16(土) 04:33
生き甲斐でしょう。
それよりこちらは一番鶏が鳴いちゃいましたよ

うう、、胃が痛い
670無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:36
>>668
多分私達には理解できない理由です。
671551:2001/06/16(土) 04:39
もう夜明けですね
福岡では朝焼けが見えます
なんだか時間を浪費した気もしますが、
法律相談版での要注意事項が
わかっただけでもよしとします
672650:2001/06/16(土) 04:42
551氏
福岡なの?
近くだったりして・・・
673551:2001/06/16(土) 04:44
おっ
福岡市ですよ
南区です
674650:2001/06/16(土) 04:47
なるほど
福岡県ではありませんが、近くです。
立場上、私の所在は申し上げられませんが
675551:2001/06/16(土) 04:51
近県ですか
親近感を感じますね
日が昇る時間も近いでしょうし

今日はもう寝ますが
他のスレでまたあったらよろしくお願いします

今日はお疲れ様でした
676仏教学部学生:2001/06/16(土) 04:54
>>667

そう思うのならば、コテハン殿へ謝罪して
祈りましょう。
さすれば西方浄土へ行けるでしょう。

さあ、ご一緒に。南無阿弥陀仏。
677切支丹:2001/06/16(土) 04:54
神は自作自演すらも許されます。

罪を悔いて祈るのです。
アーメン。
678無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:56
お疲れさまですー。

って、挨拶するのもなんか不思議な感じ(笑)
679仏教学部学生:2001/06/16(土) 04:56
ご覧のように、「PCソフトは購入者以外も使える」
「それを禁じる法的根拠はなく、禁じない根拠は
著作権法である」という結論に達しましたので、
このスレは終了とさせて頂きます。

南無阿弥陀仏。
680仏教学部学生:2001/06/16(土) 04:56
そして、初志貫徹を行い、勝利を勝ち取ったコテハンさんへ
経緯を表し、念仏を唱えましょう。

南無阿弥陀仏。
681無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:58
>「PCソフトは購入者以外も使える」
勝手に決めるな。禁止するかしないかは契約によるんだろーが
682無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 04:59
せいぜいあの世で気張れよナム〜
683仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:00
ならば、コテハン氏も仰ってるように、その使えない場合を
提示すべし。

しかもコテハン氏の論によれば、その契約も無効となり得る
とあります。これに関して反論をせよ。

・・・。誰もしておりませぬな。
故に、コテハン氏の勝利となります。

南無阿弥陀仏
684無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:00
>>676
なんで「あほ」とか言った「んじゃコテハン」には謝罪を求めないの?(藁

>>679
バカ丸出しー
つーか>>645の通りじゃん(藁
完璧に見抜かれてるよアンタ
恥ずかしくない?
685無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:02
ツラの皮の厚さは天然記念物級だな
686無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:02
>>683
なんで盲目的にんじゃコテハンの論を支持するの?(藁
まさに盲目的(藁
687無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:05
仏教学部学生というとAG=土=んじゃコテハン=えいたろ=山田えいじが
しつこくストーカーしてた相手だな(ギャハハ
言うに事欠いてこれをキャラとしてもってくるとは・・・
688無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:05
>しかもコテハン氏の論によれば、その契約も無効となり得る
>とあります。これに関して反論をせよ。

ならば何故契約を無効にできるのか根拠を示せ。
本証がなければ反証なんてできないだろ
挙証責任は無効を主張するものにある。
689無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:07
なんで彼はいつまでたってもディベートのやり方を覚えてくれないんだろうね
690650:2001/06/16(土) 05:08
つか、ダイヤルアップなんで浪費してるんですけど(ワラ
691無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:09
>>690
テレホぐらい入れよ
692650:2001/06/16(土) 05:12
普段はメールのチェック程度しかしないもので
693仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:15
あらあら、なんの確証もないことで罵る事が出来るなんて
困った衆生ですね。

それでも、過ちを認めて念仏を唱えることで
西方浄土へ逝けますよ。

共に唱えましょう。
南無阿弥陀仏。
694無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:16
なぜ意図的に
1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

ここらへんを無視するのでしょうね。
そのあたりで勝ち負けは既についていますよ。
695650:2001/06/16(土) 05:16
>しかもコテハン氏の論によれば、その契約も無効となり得る
>とあります。これに関して反論をせよ。

ならば何故契約を無効にできるのか根拠を示せ。
本証がなければ反証なんてできないだろ
挙証責任は無効を主張するものにある。

さっさと答えろ
696650:2001/06/16(土) 05:17
1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。
697無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:19
>>693
お前には目がついてないのか?
なぜ「あほ」とか言ったんじゃコテハンに謝罪を求めないの?

つーか最後に怒鳴った奴が勝ちってわけじゃないんだよ?(藁
698仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:19
>>696

答えになっていません。

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
答え方 yes or no

2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
答え方 yes or no

3 1と2の区別はついていますか
答え方 yes or no

4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
答え方 yes or no

5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか
答え方 yes or no

答えられないなら、ともに念仏を唱えましょう。
さあご一緒に。
南無阿弥陀仏。
699無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:20
>>687

突然AGをやくざだと思いこんだ立正大学二部・仏教学部の伊藤昌弘君のコト??
700無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:22
>>699
うわ、きちがいだ
個人情報かよ
うひゃー
701仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:22
>>697
何を仰っているのですか。
彼は彼、貴方は貴方。
彼がアホと言ったからといって、未だに負けすら
認めずに個人攻撃をしていることは消えません。

なぜ、アホ程度で謝罪を求めるのですか。
あなたは論争で負けたのですよ。
そのことを認めて謝罪しましょう。アホ。

コテハン氏には、アホと言った事を認めて
謝罪して頂きたいのならば、そのように伝えましょう。

そして皆で祈りましょう。

南無阿弥陀仏。
702仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:23
>>700
その個人情報が本当ならば、削除依頼をしたらどうでしょう。
しかし、きちがいとかチョンとか言うのはどうでしょうね。
関心しませんね。

でもとりあえず祈っときましょう。南無阿弥陀仏。
703650:2001/06/16(土) 05:24
>>698
質問になってない。
ソフトハウスはあまた。ソフトの数もあまた。契約数もあまた。
ニ肢択一関係はあり得ない。
どこの世界の人間だ?
704無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:25
1ねーだろあるなら具体例出せ
2あるだろ
3当たり前だ
4あってもおかしくない
5問題ない嫌なら契約しなけりゃいい
>>645の通りになってるな
705無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:25
こいつらチョンは、負けを認められないからこうやって荒らして
ごまかしてるんだよ
悪法スレの41の相手は素直に負けを認めたからいいけど
こいつらチョンは最低。

とっとと氏ねチョン
706仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:26
>>703

「あるのか?ないのか?」にはyesnoで答えられますよ。

ささ、あると思えばyes、ないのならばnoと答えましょう。
分からないなら答えなくてもいいですが、荒らすのは
関心しません。

とくにチョンとかキチガイとか精神病とかは言っては
いけません。

チョンとかはとくにダメです。気を付けましょう。

さて、祈っとこう。

南無阿弥陀仏。
707650:2001/06/16(土) 05:27
1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。

>しかもコテハン氏の論によれば、その契約も無効となり得る
>とあります。これに関して反論をせよ。

ならば何故契約を無効にできるのか根拠を示せ。
本証がなければ反証なんてできないだろ
挙証責任は無効を主張するものにある。

さっさと答えろ

ここらへんを無視するのでしょうね。
そのあたりで勝ち負けは既についていますよ。
708無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:27
>>701
負けを認めず個人攻撃してるのはんじゃコテハンの方
お前マジメクラだろ?
>>705
ほら出てきた(藁
毎回ですなー
特徴的な文体の奴が追い込まれると必ず出てくる「チョン」と言う奴
709定期カキコ:2001/06/16(土) 05:29
1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。

>しかもコテハン氏の論によれば、その契約も無効となり得る
>とあります。これに関して反論をせよ。

ならば何故契約を無効にできるのか根拠を示せ。
本証がなければ反証なんてできないだろ
挙証責任は無効を主張するものにある。

さっさと答えろ

ここらへんを無視するのでしょうね。
そのあたりで勝ち負けは既についていますよ。
710仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:29
>>707
また話を最初に戻すのですね。

無効な理由ですか。
契約の非同意と法的根拠の薄い特約とコテハン氏は
主張されていますよね。読み飛ばされてしまいましたか?

とりあえず、質問にはイエス・ノーで答えましょう。
あるのか?ないのか?と聞かれているのだからね。

それとも、そろそろいくかね?ポトリと。

南無阿弥陀仏。
711無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:30
契約が無効なら使用権もなくなるよな
712仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:31
>>708
めくらとかチョンとか言うのは関心しませんね。

>>686-692
いくらでもありますね。
本人が居なくなったら急に中傷の嵐。

関心しません。

祈・南無
713仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:32
>>711
根拠を提示されることをおすすめします。

身勝手使用契約が無効ならば、通常の
売買契約が成立します。とコテハン氏は
仰っていますよ。

そろそろ苦しいですね。

いくかね?ポトリと。

南無
714無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:33
>契約の非同意と
契約はシュリンクラップで締結されたものと「みなされ」る。
反証は許されない。これもまた契約自由。

>法的根拠の薄い特約と
その法的根拠とは何だ?
何が薄いんだ?
715無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:33
>>712
ここまで盲目的じゃお前もう仏教徒じゃないよ(藁
山田教徒だよ(藁
山田教学部学生に名前変えなさい(藁

つーか本人いるじゃん(藁
お前(藁
バレバレ(藁
716無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:35
出た出た「そろそろ苦しい」
山田がよく使うよねー(藁
717無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:35
711氏がいいこと言った。
使用許諾契約が無効なら、使用する権利がないことになり、
ソフトの不正使用となって権利侵害となる。
718無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:35
「関心しません」って日本語かね?
719仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:36
コテハン氏は「勝手な契約が存在した場合」「しない場合」
それぞれについて語っています。

あなた方は「ある」前提なのか「ない」前提なのか
はたまた両方述べたいのか、はっきり論点・立場を
明らかにしてから反論しましょう。

それと、チョンとかめくらとかいう言葉は控えましょう。
なぜか>>628さんが日本人以外の人をさしていると
思いこみます。

南無阿弥陀仏。
720無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:37
通常の売買契約は使用権そのものの売買
使用権を有効化するためには使用契約に同意して意志を示す=ラップ開ける
721無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:39
>「勝手な契約が存在した場合」「しない場合」
勝手な契約ではない。
契約は当事者の意思の合致。勝手な契約と言うんなら、
それはどんな法令に引っかかってるんだよ?
722無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:39
仏教学部なんて法律と全く関係ないから法律板からは出てってくれ
723仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:41
>>714
理由がない反論。
>>715-711
個人攻撃
>>717
無効になった契約により契約違反って何事?
>>718
誤変換といいます。
そんなくだらないこと突っ込むのは感心しませんよ。

くだらない。
全くをもってくだらない。

しかし色即是空、空即是色。
くだらないものにも意味はあり、意味のあるものもまた空と同じ、
このようなものにもまた意味があり、完璧を極めるコテハン氏の
理論もまた意味がない。

これぞこの世の真理。
さすれば、祈るのみ。
ともに浄土を目指し、祈りましょう。

南無阿弥陀仏。
724無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:42
なーんで「コテハン氏は〜」ばっかりなんだろうか
自分の言葉ってのがないのか
725仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:43
>>720
根拠
>>721
意志が合致しないので不成立
>>722
仏教学部生が法律を語ってはいけませぬか?

祈りましょう。

南無阿弥陀仏。
色即是空空即是色。
726無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:43
出ました(藁
>このようなものにもまた意味があり、完璧を極めるコテハン氏の
>理論もまた意味がない。
いつもの自画自賛です(藁
でも自分以外は誰もほめてくれません(藁
727無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:44
>>723
>契約の非同意と
契約はシュリンクラップで締結されたものと「みなされ」る。
反証は許されない。これもまた契約自由。

契約自由が理由だ。お前はいちいち「理由」とか枯れていないと読めないのか。

>法的根拠の薄い特約と
その法的根拠とは何だ?
何が薄いんだ?

さっさと答えろ
728仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:44
>>724
欠席裁判を始めたあなた方へ、中立の立場として物を
申しておりますが、ご迷惑であったかな。

祈っておくので南無。
729720:2001/06/16(土) 05:46
>>725
否定する根拠は?
730無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:46
>意志が合致しないので不成立
「みなし」規定は反証を許さない。
それでも否定したければ法廷で争う必要がある。
また、不成立ならソフトの使用権も不成立。
731仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:46
>>726
貴方のような意味のないレスもまた、意味があるものと
同じ、空即是色。

>>727
前段:みなされる理由をお書きなされ。

後段:法的根拠がない。

祈りましょう。南無。
732仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:47
>>729
肯定する根拠は?
>>730
根拠。

南無。
733無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:48
出ました「中立」(藁
前にもいたよな「私は中立であり」とか言いつつ山田の削除要求には
あっさり従ってた正体バレバレの掲示板管理人(藁
734無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:49
>>717
>無効になった契約により契約違反って何事?

契約違反じゃなくて不正使用による不法行為だろうが。
誰が契約違反なんて言ったよ
735無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:50
>>732
バカ?
契約しなくても使っていい根拠は?
736無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:50
>>730
>根拠。
契約自由
737仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:50
では、コテハン氏の論点を記しましょう。

シュリンクラップによる契約の強制同意は法的に争いがある。
購入者以外使えないという規約はほとんどなさそうだが
もしあるとしたら法的根拠に薄いので無効に出来る可能性があり、
ないのならばそのまま問題がなくなる。

この論に反論される方は、どの部分に問題があるのか
きちんとあげて、根拠を示して反論されたい。
南無阿弥陀仏。
738551:2001/06/16(土) 05:51
おはよう

「これが悪法だ」

にも反論しといたからよろしくな
739650:2001/06/16(土) 05:51
耳の遠いヴァヴァを演じている志村けんみたいでおもしろい
740無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:51
んじゃコテハン も 仏教学部学生 も
挙証責任が誰にあるのか、ディベートの基礎さえ知らないようだな
これじゃ話にならん
根拠根拠と騒いでりゃ堂々巡りになるばかり
741仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:52
>>733
意味不明な中傷をする方は出てお行き。
それとも、いくかね?ポトリと。

>>734
金だして買ってきたソフトを使うと不正になる根拠をどうぞ。

>>735
売買契約以外の契約しなきゃいけない理由をどうぞ。

>>736
根拠。

南無阿弥陀仏。
742仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:52
>>739
同感です。

>>740
反論する方にあります。常識ですね。

南無。
743650:2001/06/16(土) 05:53
いいのよ
彼の目的はスレッドのレス数新記録更新にあるんだから

551氏
おはよ
744650:2001/06/16(土) 05:54
>>740
>反論する方にあります。常識ですね。
根拠は?
745無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 05:54
>>737
>シュリンクラップによる契約の強制同意は法的に争いがある。
ない
同意したくなければ使わなければいい
契約内容はラップ開封前に読める

>購入者以外使えないという規約はほとんどなさそうだが
>もしあるとしたら法的根拠に薄いので無効に出来る可能性があり、
>ないのならばそのまま問題がなくなる。
どこが法的根拠に薄いんだ?
購入者じゃなくラップ開封者なんだろうけど使用権の販売だぞ
746仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:55
>>743
荒らしですか?
十万億土の彼方へ行くかね?
747650:2001/06/16(土) 05:55
根拠はもちろん契約自由
748551:2001/06/16(土) 05:56
>>650
おはよう

>>仏教学部学生
さっそく仏教学部生の名前で
「これが悪法だ」スレに書き込んだようだな
一人じゃ忙しいだろ?
749747:2001/06/16(土) 05:57
745にたいしてのれす
750仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:57
>>745
また堂々巡りですね。

公共性の高いものは使わなければ済むという問題では
なくなります。電車は規約が気に入らなくても乗らないと
困りますし、乗る権利がありますので、JRは勝手な
規約を作れません。切符を買うことで同意とするという
風にはなっておりませんね。

後段については、根拠を。

南無。
751735:2001/06/16(土) 05:57
>>741
なぁんだ、答えられないんだぁ
752650:2001/06/16(土) 05:58
結局寝てないっす(笑)
アパートの隣のあんちゃん怒ってる模様(キー音)
753仏教学部学生:2001/06/16(土) 05:58
そろそろ朝のお勤めの時間なので、また後ほど。

とたんに罵り出したりしないように。
仏陀は見ております。

所詮、貴殿らは仏陀の掌の上に居るということを
努々お忘れのないように。

では、南無阿弥陀仏。
754無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:00
>>750
交通機関と比べるほど公共性があるわけじゃないだろ
アタマ大丈夫か?

根拠根拠ってあんた、自分からは何も根拠出さないんだな
755650:2001/06/16(土) 06:00
>>750
使いたければライセンスを買えばいい。
何を言ってるの?
756仏教学部学生:2001/06/16(土) 06:00
もう一つだけ。

シェアの圧倒的なものは公共的だと言えます。
反論する方が反論の根拠を提示するのが当たり前です。

では、御免。南無。
757650:2001/06/16(土) 06:01
つか、土曜日も仕事なの?
ご苦労様
ガテン?の10代?
758AG:2001/06/16(土) 06:01
みんな、ネタの提供ありがとう(^^)
これでいい記事が書けるよ。
759650:2001/06/16(土) 06:02
>シェアの圧倒的なものは公共的だと言えます。
根拠は?
760無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:02
切符を買うことが同意の意思表示ではなく
乗車することが同意の意思表示なんだろ
パッケージの買っても使用契約ではなく
ラップ開封が使用契約
おんなじだ(藁
761無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:02
>朝のお勤め

修行のことだと思われ
762無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:04
なるほど。
社会の役にはたたなそうだからね
763無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:05
>>756
じゃあソフトウェアは公共的ではないな
他のソフトのデータも読み書きできる場合が多いからな
電車に例えれば、山手線と大江戸線と半蔵門線が全部同じところを走ってるようなもんだ
764650:2001/06/16(土) 06:05
>>758
これはどういう意味?
765無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:05
>>761
センズリだろ(藁
766551:2001/06/16(土) 06:07
JRのキセル乗車は3倍の料金
には文句はないのかな
767無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:08
提起側に挙証責任があり保守側は反証すればいい
そんなの常識なのにコテハンも仏教学部も知らないらしい
768無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:10
>>766
んじゃコテハン=仏教学部学生の論法でいくと
「それに同意せずに利用したから3倍も払わない!」と
突っぱねていいってことになる
藁っちゃうぜ
769無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 06:12
いつも山田っぽい奴とそれを擁護する奴は文章がそっくりだが
今夜も例に漏れなかった
「んじゃコテハン」も「仏教学部学生」も文章がそっくりだ
口調は変えても癖は直らない
770無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 07:48
こんな所でいくら脱糞しても顔写真もネ研も消せないヘタレな山田嬰痔。
771無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 12:25
因果応報ですぞ。
この程度の能力しかない人間は何年勉強しようが絶対に司法試験に受からない。
いずれその事実を認識し、人生を後悔する日が来るであろう。

合掌
772無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 12:32
ここで暴れてる奴はまともに論議す気も反論する気も無いんだよ。
自分の意見に根拠など無いと判っているから探そうともしない。
誰も自分の話に同意してくれないからムキになって暴れてるだけ。
それに皆が反応するのを見て喜んでるんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 12:47
「んじゃコテハン」が来なくなったんだから、彼の負けで議論終了では?
仏教徒が荒らしてるみたいだけどさ。
774名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 13:44
>>535

>>彼が高卒なのは、大卒にしか分からないような質問をすれば判ると思う。
>俺が高卒だということを証明したいのか?
>暇だね。でもスレ違いだからよそいって。

「俺が高卒だということを証明したいのか? 暇だね。」だけで「高卒ではないよ」
とはどこにも書いてない。彼が否定すれば笑い話で終わるのに
なぜか高卒と言うと非常に嫌がる人がAGスレの周辺にいる…。
775名無しさん@2周年 :2001/06/16(土) 14:09
激しく同意>>774

無意識に変なプライドがにじんでる。
776んじゃコテハン:2001/06/16(土) 15:33
おっす。

ログが進んでる割には誰も答えてねーなぁ。
高卒?誰がだ?
仏教徒?あなたはまさか最も神に近い男??

>>772
とりあえず同意して勝利宣言とさせて頂こう。

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか
777無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:34
>>776
目が見えない奴が来たよ(藁
778んじゃコテハン:2001/06/16(土) 15:36
>>766
俺はキセルしないが、したら払う。同意する。
キセルが犯罪なのは見て分かることであり
鉄道営業法で定められている規則なら従うべき。

で、著作権法に他人に使わせない権利を保障してありますか。

>>768
俺の論法だと「払う」な。
勝手な事を言うなバーカ。

>>750
根拠根拠(^^)
(楽な返答だなこれ)

公共・性=広まっていること
電車もそうだしPSもそうだしwindowsもそう。
デファクトスタンダードは公共的であると言えるから
ダンピングやら独占やらで怒られるわけだ。
もうちっと勉強してこいや、あほー。

俺キャラ変わった?
779無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:38
本日の脱糞開始ですー
ダンピングなんて見当はずれな妄言吐いてますー
780無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:41
使用権は民法だろ
つったら根拠根拠とバカ丸出しの反応するのかね
781無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:42
おい仏教学部学生
>>778の「あほー」に謝れと言えよな(藁
782無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:49
>で、著作権法に他人に使わせない権利を保障してありますか。

この言葉、返してやるよ

著作権法に有無を言わさず他人に他人に使わせる権利を保障してありますか。
783無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:52
1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。
784無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 15:55
>デファクトスタンダードは公共的であると言えるから
>ダンピングやら独占やらで怒られるわけだ。
>もうちっと勉強してこいや、あほー。

瀕死級の激しい勘違い
怒られることと、個人レベルで契約を無視して自由に使うことは別次元
もうちっと勉強してこいや、あほー。
785無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:01
社会の不良在庫ね。>んじゃコテハン
786無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:06
>>>772
>とりあえず同意して勝利宣言とさせて頂こう。

その通り。772以下反んじゃコテハンが勝利した。
ようやく負けを認めたようだね。
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:09
悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
788無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:10
>悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
>人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

そっくりそのまま返すよ。
789788:2001/06/16(土) 16:11
スマソ間違えた>787
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:13
>>悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
>>人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>そっくりそのまま返すよ。

この質問に答えてから言ってくださいね。


>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
791788:2001/06/16(土) 16:14
>>790
誰に向かって言ってるんだよ
意味不明な質問はするな。
目が腐る
792名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:16
>>人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。
>そっくりそのまま返すよ。

あと、私が貴方を馬鹿呼ばわりしたという根拠根拠(^^)
793名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:17
>意味不明な質問はするな。

弁護土についてかかれた文章を、どうして、
俺に向けられていると思っちゃったのかな?
あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。


>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
794無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:18
コテハン止めたの?
つーかキミ誰よ?

>私が貴方を
私って誰?
貴方って誰?
795無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:20
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。

わからん、本人に聞いたら?
796名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:21
>>私が貴方を
>私って誰?
>貴方って誰?

そっくりそのまま返すんですよね?
私は貴方を馬鹿呼ばわりしたことはありません。
なんで、謝罪をしなくてはならないのですか?

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。
>>そっくりそのまま返すよ。
797無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:23
画面の前で必死に怒りと涙をこらえながらキーをたたき続ける
んじゃコテハンの姿が痛々しい。

もうやめろ。これ以上お前が傷つく姿は見たくない。
798無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:25
>そっくりそのまま返すんですよね?
>私は貴方を馬鹿呼ばわりしたことはありません。
>なんで、謝罪をしなくてはならないのですか?

俺もバカ呼ばわりされた覚えはないし、謝罪を求めたこともない。
だから本人に聞けよ。お前人の区別ができなくなって悲しくねーのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:27
>俺もバカ呼ばわりされた覚えはないし、謝罪を求めたこともない。
>だから本人に聞けよ。お前人の区別ができなくなって悲しくねーのか?

じゃあ、↓は間違いでしたか?

>>そっくりそのまま返すよ。

間違えて絡んできたんですか?
間違えた場合は何と言うと習いましたか?
800>799:2001/06/16(土) 16:30
>>788を見れば?
801650:2001/06/16(土) 16:31
コテハンはどうした?
802名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:31
>>>788を見れば?

意味不明。
逃げないで、答えてくださいね〜。

>>そっくりそのまま返すよ。
>間違えて絡んできたんですか?
>間違えた場合は何と言うと習いましたか?
803名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 16:34
悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
804787:2001/06/16(土) 16:35
分かりました。
貴方がコテHNを名乗らないもので、相手を見誤ってしまいました。
ごめんなさい、つきましては、このような事故が再び怒らないよう
コテHNを名乗っていただけませんでしょうか?

>>802
>>そっくりそのまま返すよ。
>間違えて絡んできたんですか?
>間違えた場合は何と言うと習いましたか?

これでいかがでしょうか?
8057743:2001/06/16(土) 16:39
なんだ、誤爆か・・・な?(^_^;

>これでいかがでしょうか?

了解しました。
806787:2001/06/16(土) 16:42
何だ本当に別人だったの。
本当にすみませんです。m(__)m >7743殿
8077743:2001/06/16(土) 16:49
>>806
これをやってますので、よろしくです。
全く誠意ある回答をくれません。

633 名前:7743 投稿日:2001/06/16(土) 03:54
寝ます。
「んじゃコテハン」くんとやり取りする場合使ってください。

以下、コピペフリーです。
--
悔しいのは分かるけど、負け犬ですと認めてから、去って下さいね。
人を馬鹿呼ばわりしたのですから、ちゃんと謝罪もお忘れなく。

>俺がいつメールしたんだよばーか

>>>↓それはしらん。どうして反応してしまったの?根拠根拠(^^)
>>俺に向けられてるのかと思ったから。誰でも思う。
>弁護土についてかかれた文章を、どうして、
>俺に向けられていると思っちゃったのかな?
>あなただと特定出来ることは全く書いていませんよ。
>「誰でも思う」の根拠根拠(^^)
808無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 16:53
>>807
なるほど。了解です。
しかし、これにとどまらず回答していない質問は腐るほどあるね。
例え匿名板でも、醜態さらし続けて恥ずかしくないのだろうか?
私の場合一度大恥書いて3ヶ月ほど離れましたけど
809無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:04
1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか
810無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:05
まんまと荒らして答えずに終わらせることに成功したチョン。
811無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:05
ヒンシュク覚悟でURLを貼るけど
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/index.html
↑ここを見て。

何年も前から、同じ事を繰り返してます。
例の人は絶対に自分自身の間違いと負けを認めません。
それを承知で相手をするなら、どうぞ御随意に。
812無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:07
>>808
答えないばかりか何時の間に自分の質問に加わってるという悪質さ。
今までずっと見て来ましたけど、その辺の感覚は明らかに普通と違いますね。
常軌を逸してるという言い方がぴったりかな。
813無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:08
>>811
6年も前からそのサイトのような思いこみをしていたんですって。
そこらじゅうで荒らして、注意されると「相手はAGだからキチガイ」
と言い残して、その妄想サイトのリンクを張って逃げるんだよな。

チョンは6年間進歩なし。
だって、チョンなんだもん。
814無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:09
>>811
おう、知ってるぞ。

朝鮮人の運営してる妄想サイトだろ?
やばいよな。>>786の事もAGだと思いこんだようだし。

いつまで妄想続けるんだろうな。
815無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:09
>>812
全くそうだよな。
だれかコテハンに返答してやれよ。

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか
816無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:10
>>809の質問はコテハンが答えるべきもの。
何故なら自分の主張の根拠としているから。
817無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:10
>>804
チョンはいつもこう。
間違いを認めたのは初めてじゃないか?
818無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:11
>>816
逆。反コテハンの根拠とすればその質問になるから
答えるのは反コテハン。

1 契約内容がシュリンクを破らないと読めないソフトはありますか
2 契約内容がパッケージを開けないと(買わないと)分からないソフトはありますか
3 1と2の区別はついていますか
4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
5 もしあったとして、それはa契約方法b契約内容ともに問題ないと考えるのですか

はい答えろチョン
819無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:11
>>813-815
自作自演ならもうちょっと上手くやれよ・・・・
820無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:12
チョンは今日も今日とて、妄想でAG扱いして
嫌われていきます。

そして最後の砦、違法妄想サイトへリンクを張ります。
でも、そこに書いてあることの分裂具合と根拠のなさで
誰一人信用せず、AGさんの株があがり続けるのみでした。

チョンチョン
821無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:17
>>819
どうやら

>>811を流したいだけのようです。
兎に角、放置って事で。
そのうちに、こちらまで気が狂ってしまいますよ?
822無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:24
チョンチョンうるさいんだよバカ
823無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:27
んじゃコテハン=仏教学部学生=>>809-810=>>813-815=>>817-818=>>820
答えられてるのが見えない、目が不自由でかわいそうな人なので
優しく扱ってあげましょうね。先生との約束だよ(藁
824無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:29
法律板で大暴れ
チョンチョン連呼する山田英嗣さんとは?
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/

山田さんも笑っちゃう変な顔
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/ngup680.jpg
825無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 17:30
>>818

1 商品による。理由:契約自由。
2 商品による。理由:契約自由。
3 商品による。理由:契約自由。
4 商品による。理由:契約自由。
5 商品による。理由:契約自由。
826無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 18:07
ここで暴れてる奴がその山田だって証拠は何もないだろ?
荒れるから他所の問題まで持ち込むな。
確かに誰も知らん筈のAGとやらをいきなり持ち上げる変な奴もいるけどな。
827無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 18:42
>>826
"んじゃコテハン"の相手をするから荒れる。
放置して、ひたすら耐え忍ぶしかないっての。

それともヤツを相手に遊んでいるのかい?
828無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 18:52
相手にしてやることによって
奴の犯罪化を押さえている
奴に居場所が無くなったらおしまい
829無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 19:18
>>826
> 荒れるから他所の問題まで持ち込むな。

それが正論なのだが、山田に関しては彼を相手する人間が存在する限り、
その掲示板は必ず荒れる運命にある。
山田は、議論において相手を怒らせる事(勝つ事ではない)に関しては天才的だからだ。
基地害相手の論争経験の無い人間は、まず間違いなく彼の術中に陥る。
議論の本質から外れた揚げ足取りから中傷合戦になり、
いつかは彼と共にその掲示板を廃墟にしてしまうのだ。

山田はそうやって数多くのBBSを追放されているが、
それをできない2chのようなBBSでは完全に放置して
山田が飽きて消えるのを待つしかない。
830無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 19:20
>>282がいい事言った。

第二の宅間を生むな!
831無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 19:21
>>828がいい事言った。

第二の宅間を生むな!
832無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 20:16
逆にさ、彼を懐柔してしまったらどうよ。
ひたすら丁寧に誤り倒すとか。
833無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 20:48
>>832
そうすると彼の間違いだらけの法律論が
法律板の常識ってことになってしまうけど
それでもいいのか?
俺はイヤだ
834無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 21:53
一番簡単なのはsageても出るIDの導入かな。
少なくともそれを言ったのは俺じゃないという言い訳や
自作自演は出来なくなるだろ。
835無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:08
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/s_eitaro.txt

 −AGの目的−

>一方的に「えいたろ」を攻撃する内容はエスカレートしていき
>ましたが、それらを面白く思った私自身、いわばマゾ的な気分で、
>自作自演をしては「えいたろ」話が終わらないように努めていました。

AGは自分が無視され、見捨てられることをもっともおそれている。
836無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:31
>>826
誰のこと?
837無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:33
838無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:35
>>834
串変えたらどうのこうのとか
繋ぎ直せばどうのこうのとか
言うに決まってるよ
なんせふしあなさんしても
「わざわざ遠くのプロバ使って」
と言い出す奴だからな
839無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:39
んじゃコテハン=仏教学部学生=>>809-810=>>813-815=>>817-818=>>820
>>837のようなことをする極悪人です(藁
840無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:48
反コテハンは
>>811
のように発作的に妄想で相手を全て同一人物だと思いこみ
違法サイトへのリンクを張り
>>824
>>829

このような誹謗中傷を繰り返す極悪人です。
841無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:50
>>829

反AGも反コテハンにも共通することは
「全くどこにも書かれていない事を相手の文章に見いだし
存在しない論へ反論・批判し、それを指摘されると個人情報
公開したり個人攻撃を始めたりして荒らす」ことだ。

奴はいろんなBBSをそれで追放され…の行は
まさに自分のことを言っているのだ。
842無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:53
>>838
そうそう、反AGの奴、わざわざIDの出る板に誘っといて
自分のISPは串を入れ替えることで3つIDが出ちゃうことが
発覚して自作自演がばれちゃったんだよな。

んでそのISPはケーブルなんだけど、なぜかダイアルアップも
出来ちゃうわけで…。
サルの浅知恵って所かな?
843無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:56
ともかく、答えられなくなるとこうやって荒らす連中は
とっとと死んで欲しい。
844無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:59
>>825

「そういう規約はあるの?」「商品による」
「じゃあ、あることもあるのね?」「商品による」

「パッケージ内に規約があるのと、シュリンク内に
あるのと区別ついてる?」「商品による」

「…で、それって法的根拠とか…」「商品による」

うーむ…これはだめだ。
これが答えたことになるなら…
845はぁ?:2001/06/16(土) 22:59
>>843
うん。とくにチョンチョン関係無いこと言う人とか
関係ないAGさんなる人物の話題をする人とかね。

反論してあるのに見えないフリしてコピペする人とか。
846無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 22:59
やっと11時か
これからまた荒らしが来るのか
別のスレに飛び火させるのはやめろよ>コピペ荒らし
847無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:00
>>845
反論してないのにしてると思いこんでる人とかね。
848無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:08
えっと、話をまとめますね。

1「買った人以外使えない」という規約があるのならば、
それはあまりに常識からかけ離れているので無効に
出来る可能性がある。少なくとも争点ではある。
*もしないならないで終了

2もし特殊な契約をさせたいなら販売時に同意させるべき
*あけたら同意なんてあまりに一方的

これに対する反論側は…
んー、何が言いたいのだろう。

1の規約が「ある」から反論してるのか「ない」から
怒ってるのか、全くわかりませんね。
そもそもコテハンじゃないから誰が誰やら。
2については、やや反論している人もいるけど
結局法的に有効だという根拠はないみたい。
それとも、一方的契約でも問題ないというのかな?
だったら、この先を読んだら1億円寄付することに
同意したとみなす、とかいう書き込みがあったら
先を読んで1億払うのだろうか?

で、勝てなくなると個人攻撃?っていうかAGって誰?
なんで彼だと思いこんだの?
とか質問しても多分答えないだろうね。
849無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:10
えっと、話をまとめますね。

1「買った人以外使えない」という規約があるのならば、
それはあまりに常識からかけ離れているので無効に
出来る可能性がある。少なくとも争点ではある。
*もしないならないで終了

2もし特殊な契約をさせたいなら販売時に同意させるべき
*あけたら同意なんてあまりに一方的

これに対する反論側は…
んー、何が言いたいのだろう。

1の規約が「ある」から反論してるのか「ない」から
怒ってるのか、全くわかりませんね。
そもそもコテハンじゃないから誰が誰やら。
2については、やや反論している人もいるけど
結局法的に有効だという根拠はないみたい。
それとも、一方的契約でも問題ないというのかな?
だったら、この先を読んだら1億円寄付することに
同意したとみなす、とかいう書き込みがあったら
先を読んで1億払うのだろうか?

で、勝てなくなると個人攻撃?っていうかAGって誰?
なんで彼だと思いこんだの?
とか質問しても多分答えないだろうね。
850無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:13
二度書きごめん
851無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:14
>>846
せめてこのスレで終了してくれんかなと思うよ。
この話題で新スレ立てるのは勘弁願いたい。
日本語の理解できない約一名を除き結論は出てるわけだし。
852無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:15
君のこと?
853無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:18
結論
Q1
「買った人以外使えない」規約のあるソフトはあるか?
A1
「ロータスとMSのソフトであったような気がするが定かじゃない」

Q2
「シュリンク契約は法的に正当性が保証されているか?」
A2
「あまりに常識外の契約は無効、また双方の同意のない
契約も無効」

Q3
「契約が無効ならソフトは使えない?」

A3
「他の物品、著作物とは一線を画する特殊な契約が
無効になったので、他のものの契約状況を準用する」

一応、論点それぞれについて挙げました。
反論がない部分について結論とさせて頂きました。
854無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:22
さらにコテハンの個人的主張

特殊な契約をさせたいなら、争いのない契約をするべきで
それはショップで本やCDのように売らずに携帯電話の
回線契約のような契約を結ばせるべきで、規約内容も
買う前に簡単に参照できるようにすべき。

買った人しか使えないという規約があるのか知らないが、
MSがそう主張しているなら、windows98などの「個人設定」
つまりユーザごとの設定が可能な機能はなんのためにあるのか。
まさかユーザごとに14000円払わせるのだろうか。
機能を使ってもそういう要求は来ない。不自然である。

そもそも、家に来た人が家のPCでゲームができない
ネットも見れない、お父さんがPCを買ったら家族は使えない、
そんな規約があるわけがないし、誰もそんなものに同意など
しない。
禁じられているのは、複製や有償の貸与などのはず。
それ以外は著作権者の法益を侵害していにない。

こんなとこかな。
855無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:28
>>854
こいつはwindowsの規約すら持ってないらしい。
持ってるなら読んでみろよ。

>有償の貸与

有償、無償は関係有りません。
禁じられているのは著作者の許諾の無いレンタルです。
つまり友人間の貸与も不可です。
856無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:32
じゃ、お父さんのPCを使ってはいけないのねん。
メモメモ
857無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:33
>>855

きみは>>854の下段を読みなさい
858無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:38
どーせこいつは○○で××だから放置!
これがこの人の顔写真
これがこの人の所行(妄想)

とか書くのやめてね…
859無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:38
いつものことですが
勝手にまとめるバカが出てきます
そう、>>848 >>853-854のようにね
シュリンクラップ契約を「あまりに常識外の契約」なんて言っちゃうぐらい
頭悪い人なんです
860617:2001/06/16(土) 23:40
>4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか

使用者を特定させるMSのライセンスはあったよ。
ソース探した。

私はこの議論に関わっていないので、話に関係しないなら無視してください。
「金を払って」の議論が、文字通り金を払った本人がという話だったら、ごめんなさい。


>携帯型コンピュータでの使用とは、ソフトウェアがコンピュータのハードディスクにインストールされた
>場合、そのコンピュータを使用する人が特定の1人に限られている時に、その人が使用する別の
>携帯型コンピュータ1台にインストールし使用することができるとするものです。

http://www.microsoft.com/japan/info/license/brief/brief_05.htm

MSの「ライセンス簡易ガイド」
http://www.microsoft.com/japan/info/license/brief/brief.htm
861無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:41
>勝手にまとめるバカが出てきます

それはいいすぎ。
全然まとまってませんって。
変なフィルターかかって、しかも論破されたことの繰り返し。
ここまでひどいと、もう手の施しようがありません。
862859:2001/06/16(土) 23:46
>>861
スマソ
勝手に「まとめ」と称してクソ文たれるバカがいます
にしとくよ
863んじゃコテハン:2001/06/16(土) 23:47
おっはー

>>859

理由理由(^^)
では、君はこれから先の文章を読んだら1億円もらおう。
常識外じゃないよな。読んだら同意なんだよな。

>>860
全然関係ないよ。

それは1つのライセンスしかない製品を家のPCとノートに
インストールする場合は一人しか使えないということだな。
そりゃそうだ、一個の道具を買ったのだから同時に存在
していいのは1個だけだもんな。
1個のライセンスを1個のPCにインストールして、
それを別の人が使ってはいけないという規約を頼む。

>>861
でも、それがどこかは言えません。
実はフィルターをかけてるのは自分で、
今明文化されたものを見て違和感を感じたに過ぎないことに
いつ気づくでしょう。
手の施しようがないかもしれないが、俺は見捨てない(^^)
864無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:48
>>862
それを人は負け惜しみという
ぷぷ
865んじゃコテハン:2001/06/16(土) 23:49
>>853-854
これであってるよん。

フィルター?クソ文?
誹謗中傷は勝手にしていいけど、人に迷惑は
かけるなよー
866617:2001/06/16(土) 23:51
>携帯型コンピュータでの使用とは、ソフトウェアがコンピュータのハードディスクにインストールされた
>場合、そのコンピュータを使用する人が特定の1人に限られている時に、その人が使用する別の
>携帯型コンピュータ1台にインストールし使用することができるとするものです。

一応、補足だが、一台目・二台目共に利用者が固定されるみたいだよ。
この部分。

「そのコンピュータを使用する人が特定の1人に限られている時に、その人が使用する別の」
867無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:52
んじゃコテハン=仏教学部=山田英嗣

もうコピペミスったりするなよ
868んじゃコテハン:2001/06/16(土) 23:54
>>866

それは、別のPCにインストールするときの話でしょうに。
同じ事二度言わせない。
別に俺はそれは至極まともな事だと思うが。

「一人に限られてる時」ならば「他のPCにインストールしていい」
つまり同時に2個可動しちゃいかんということだ。
当たり前でしょ。道具は1個なんだから2個同時にあったら
おかしい。
869無責任な名無しさん:2001/06/16(土) 23:55
870617:2001/06/17(日) 00:01
いや、二重稼動を禁じているんじゃなくて、
使用者を特定してるんだよ。

セレクトライセンスを適用したPCは、複数にインストールできる代わりに、
利用者が固定される。
一台目・二台目ともに使っていないなら、別の人が使っていい訳ではない。

これは、MSの営業マンが言っていた話だから、確実。


「そのコンピュータを使用する人が特定の1人に限られている時に、その人が使用する別の」
871617:2001/06/17(日) 00:01
いや、二重稼動を禁じているんじゃなくて、
使用者を特定してるんだよ。

セレクトライセンスを適用したPCは、複数にインストールできる代わりに、
利用者が固定される。
一台目・二台目ともに使っていないなら、別の人が使っていい訳ではない。

これは、MSの営業マンが言っていた話だから、確実。


「そのコンピュータを使用する人が特定の1人に限られている時に、その人が使用する別の」
872617:2001/06/17(日) 00:02
げ、鬱だ。詩嚢。
873617:2001/06/17(日) 00:03
げ、鬱だ。詩嚢。
874無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:05
>>868
ヴァカ?

「特定の一人」ってよめない?
使用者を契約を交わした1名に限定する変わりに変わりに
複数台(この例だと2台)にインストールしてもいいよという形態。

ソフトウェアによってはこういう形態もあるってこと。
そしてどういう形態をとるかはメーカーが決める事。

この例だと道具だから誰が使ってもいいという君の主張と
喰い違いますね。

>別に俺はそれは至極まともな事だと思うが。
と思っているようですが、やっと間違いに気づきましたか?
875617:2001/06/17(日) 00:08
なんか、突っかかってくる人みたいですね。>>868
不快な思いはしたくないので、申し訳ないですが、
あとはよろしくです。>874さん
876無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:10
で、ソフト小売店で売ってるのが所有権で
ユーザにも所有権があるという根拠はまだ?
877無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:13
>>863
振込先を指定してくれ
名義人ヤマダエイジだろ?(藁
878無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:14
恥ずかしい発言を貼っておくか。

>>485にて
>PCショップでパッケージを「購入」したのだから
>所有権は移るよな。
>その内容の所有権が移らないというなら
>別の契約が必要。
879んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:15
なんか鯖変だよな今日

>>871
逆。
「使用者を限定すれば」「2のPCに入れてよし」

「2つのPCに入れるときは」「使用者を限定すべし」
ということ。

1個のライセンスで2個以上のPCに入れる場合という
限定した状態でのみ使用者が限定される。
これは同時に起動したら複製してるのと同じ状態だからだ。

あとここでは1個のPCにインストールしているのに使用者
が限定される場合を挙げなきゃ意味がないよ。

>>874
>この例だと道具だから誰が使ってもいいという君の主張と
>喰い違いますね。

食い違わないよ。
道具だから1個しか同時にあってはならない。
買ったのは1個のライセンス=1個の道具ならね。

だから同時インストールするなら1人に限定するんだろうね。
ただ、同時に起動さえしなきゃ誰が使ってもいいとは思うけど
俺はこのmsの主張は的を射てると思うけど。
880無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:16
B's Recorderもライセンス所有者以外の使用を禁止してます。
881んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:17
>>875
別につっかかってないよ。
>>876

>>877
現金で頼むよ。
>>878
恥ずかしいなら張らなきゃいいのに。
882無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:18
んじゃコテハンは自分からは何も実例を持ってこないね
持ってこれる実例がないのかな
883無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:19
>>877
やだよ(藁
>>863では現金で払えとは言ってないもんな
884んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:19
>>880
今日一日検索してたのかな?
突然ソフト名を挙げるなんて。
今まで絶対に挙げなかったのにねぇ。

同意したなら守らないとだめだよーん
885877=883:2001/06/17(日) 00:20
間違えた
>>881
だった
886んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:20
>>882
俺が実例を求めてるので、持ってくることは物理的に無理でやんす
887無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:22
>>886
金を払った人しか使えないソフトと
シュリンクラップを開封しないと規約が読めないソフトはまだですか?
888無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:22
>>886
なんだ、じゃあ実例を知らずに、つまり実務級の話を知らずに
騒いでたんだ
こりゃー放置するしかないね(藁
889んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:23
>>887
まだかな?
俺も待ってるんだが。

まあ、あってもなくても両方論じてるので
それぞれの所を読んでくれ。

もしや、俺が「そんなものはない」とでも
言ったと思ってるのではないだろうね?

>>888
よくわからんが、勝手にしてくれ。
実例を挙げられない人も同等だろうな。
890無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:24
>>>880
>今日一日検索してたのかな?
>突然ソフト名を挙げるなんて。
>今まで絶対に挙げなかったのにねぇ。

こっちは反論しないのかい?(ワラワラ
891無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:26
んじゃコテハンは最初と言ってることが違ってきてるね
最初はシュリンクラップ開封しないと読めない契約書が存在することを
前提にしてた向きがあるのに(藁
分裂してるとこうなるのか(藁
892んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:30
>>890

既に反論してるもん。
>>853-854
ここでもまとめてあるし。
それ以前にソースもないし。

>>891
あ、そう。
言いたいことがよくわからないが、個人攻撃をしたいのか
ソフトの著作権について語りたいのかはっきりしろよ。
893無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:30
議論をしないで個人攻撃を初めて
さらにsage始めてるのは負けを認めてるようなもんだろ

コテハンの勝ちね
あ、誤爆は勘弁
894無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:32
>>893
そして別板・違法サイトで脱糞。
いやぁ分かりやすい。

チョンは負け負け人生。
何をやってもAGにはかなわない。
個人情報を晒して腹いせするだけしか出来ない。
あ、勝手にAGだと思いこんでるだけだっけ。
ぷぷ コピペフリー(爆笑

ってかマジでかわいそう。
でも、自業自得。ぷぷ
895無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:34
こちらの主張ととっていただいてかまわないといった
googleのキャッシュについては、レスがないようなので
かかれている内容に異存がないと受け取っていいのですね?

小売店で売っているのが所有権だという発言についても
はやいとこ根拠をお願いします。
896無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:34
これの意味わかる人いる?

>>>874
>>この例だと道具だから誰が使ってもいいという君の主張と
>>喰い違いますね。

>食い違わないよ。
>道具だから1個しか同時にあってはならない。
>買ったのは1個のライセンス=1個の道具ならね。

>だから同時インストールするなら1人に限定するんだろうね。
>ただ、同時に起動さえしなきゃ誰が使ってもいいとは思うけど
>俺はこのmsの主張は的を射てると思うけど。
897無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:35
んじゃコテハンには一貫した主張がない
だらだら主張内容が変化している
しきりなおしもしない奴は議論に参加する資格なし
実例も人にばかり要求して自分は持ってこない
自分に有利な実例を自分で見つけだすことができないからだ
Windows使ってるだろうから実例は自宅にあるはずだ
なのに自分では出してこない
論者の立ち居振る舞いとは言えないよ
もっと身をただしてから出直してくれ
898んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:36
>>895
このスレしか読んでないから、別に異存ないよ。

>小売店で売っているのが所有権だという発言についても

A3
「他の物品、著作物とは一線を画する特殊な契約が
無効になったので、他のものの契約状況を準用する」

はいこれ。
意味分からない?
特殊契約が成り立たないなら、本やCDと同じ
メーカー→問屋→小売店→消費者と所有権が移るという意味。
899無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:37
>>893-894みたいな個人攻撃レスだけは名前を変えて書き込む
最悪なクソ野郎なんですよ
ってもうみんなわかってるか(藁
900無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:37
>>896
俺分かるけど?
お前分からないの?
901無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:38
>>900
説明きぼんぬ。
902無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:39
>>896
かなりいろいろ補わなきゃいけない文章だな
日本語になってない
勝手に補うと誤読だとか言い出すだろうから放置するよ
903んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:39
>>897
自分に有利な実例?
俺がなんで有利になる必要あんだ?
俺は事実を述べてるだけだし??

んー、俺が有利になる実例ってなんだろう。
windowsの規約か?変な特約があろうがなかろうが
どっちについても論じてるし、法的根拠を元に語ってるし。

反論したい奴はなにに反論したいのかさっぱり分からないんだが。
俺の文章を曲解してというか、存在しない文章を作って
創作劇をしたいのか?
904880:2001/06/17(日) 00:40
>>>880
>今日一日検索してたのかな?
>突然ソフト名を挙げるなんて。
>今まで絶対に挙げなかったのにねぇ

俺はここでその話題が出たときから知ってたけど?
オリジナル持ってるからな。
ただ現状の主張じゃ出した方がコテハンの不利だから出しただけ。
905無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:42
>>897
『んじゃコテハン』はワレザーなんでしょ・・・。
906無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:42
>>901-902

補う必要ないでしょう。
「MSの例は、1つのソフトを2つのハードにインストール
する話であって、1つのソフトを1つのハードにインストール
する場合の話(本題)ではない。」

「2つのハードにインストールしたとしても、同時起動さえ
しなきゃ誰も損はしないが、ここではその場合は1人に
限定して使うべし、とある。MSの言い分は分かるけど。」

そのまんまじゃん。
何が意味不明なのかこちらが質問したいですよ。
907無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:43
>>904
なんで不利だと思ったの?
908無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:43
>>905
1から読み直せ
909無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:43
>このスレしか読んでないから、別に異存ないよ。

でた。その場限りの言い逃れ。

>>457
>457 名前:んじゃコテハン 投稿日:2001/06/16(土) 01:09
>>454

>読んだけど、それで?
こう書いていますが、これはお忘れですか?

ま、異存がないならシュリンクラップは問題ないということで
一件落着。
910んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:44
>>902
ちなみに、補ってみたらどういう意味になるのかが気になる。

>>906
その通り。それ以外にどうやって意味を取れというのか不明だ。
911無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:44
>>905
思い出した(藁
>AGLA : エロゲーコピーしてやるから
なるほどワレザだ
912んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:46
>>905

俺は正規ライセンスを購入して一人で使ってますが何か?

>>909

ん?
ぱっと見たけど、別にそれと君へ返答することは別じゃん。
異論ないよ。別に。

でも、シュリンク契約には法的に問題点が多すぎるよね。
だって片方が同意してない場合はどうなるのか争いがあるもん。
913無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:46
>2つのハードにインストールしたとしても、同時起動さえ
>しなきゃ誰も損はしないが

はぁ?
複製権の侵害です。
914んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:47
>>911
誰ですか?それは。

いやぁ、こういう意味不明な攻撃しか出来なくなったかぁ。
別板での脱糞も続いてるようだし。
ほんと情けない奴よのう。ぷぷぷ。
915無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:47
>>905
そそ。
windowsの規約すら確認する事が出来ないしな。
916んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:47
>>913

家庭内利用。
残念だったね(^^)
ガンバ!!
917無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:48
また山田が自分で自分にレスしてるよ
バレバレなのに恥ずかしくないのか
918無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:48
@>>この例だと道具だから誰が使ってもいいという君の主張

A>ここではその場合は1人に限定して使うべし、とある。

この二つが食い違っていない理由がわからん。
「誰が使ってもよ」く無いじゃん。「一人に限定して使うべし、」なんだろ。

>「2つのハードにインストールしたとしても、同時起動さえ
>しなきゃ誰も損はしないが、ここではその場合は1人に
>限定して使うべし、とある。MSの言い分は分かるけど。」
919んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:48
>>915
つまり、君はワレザーだと主張されるのですね。
だめだよ、不正コピーしちゃ。
920無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:49
>>914
余談だが、あなたは>>911のAGLAという人の発言内容については
どう思いますか?
921無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:50
>>914
攻撃?何それ?自意識過剰ですかあ?(藁
922んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:52
>>918

あのなあ、もうちょっと階層化思考の練習をしろ。

@「同時使用しなきゃ」誰が使ってもいい「はず」
Aそれはmsの言い分「不服はあるが許容範囲」

キモは「同時に使用したら道具として不思議」だから
他の道具と同じように「1個買ったら1個だけ存在していい」
けども、複数のPCに入れる場合は同時に使わなければ
誰も損はしない。道具として不思議な使い方をしていない。
だが、MSはその場合は1人だけなら使っていい、とある。

俺の意見とMSの意見を述べている所に区別をつけろ。
どっちも俺の主張だと思いこむな。
日本語を読む練習をしろ。

さらに、2個のPCに入れる場合以外の場合にも
1人に限定する規約があるなら出してみて。
問題点を論じるから。
923んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:53
>>920
余談だが答えよう。
彼が著作権を有するエロゲーならいくらコピーしてもOKだが
市販品なら限りなく違法に近いね。
ただその相手が家庭内と言える範囲ならば違法だとは言い切れないな。

さて、本題に戻ってくれよ。
924無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:54
>家庭内利用。

何度目ですか?
家庭内利用の範囲での複製は正式な使用権を持っているのが前提の話。
でも、ライセンスに同意しない以上、しよう権は与えられませんので
使用権を持っているが規約に反して複数台にインストールしても
ライセンスに同意せずに不正使用したにしても
いずれにしてもメーカーの損害です。
925無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:54
道具が複数の場所にあるのもおかしな話だが(藁
926んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:55
自己レス
>複数のPCに入れる場合は同時に使わなければ 誰も損はしない。

インストールは複製だという意見もあるが、
ソフトはPCと一体化してやっと道具足り得るので
使用可能な状況にしておくことと解する。

よって同時に使用することさえなければ複数PCへの
インストールも認めるべきである。
が、MSの言うことも一理あるとは思う。

ということだよ。
そろそろ新スレ作る?
927無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:55
>使用権を持っているが規約に反して複数台にインストールしても

〜したにしても

に訂正。
928んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:56
>>924
>家庭内利用の範囲での複製は正式な使用権を持っているのが前提の話。

根拠。

>でも、ライセンスに同意しない以上、しよう権は与えられませんので

根拠。

>いずれにしてもメーカーの損害です。

被害額は?その算出方法は?

ほんと甘いねぇ。ボク。
929無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:58
使用権なく使ってもいい根拠はどうしたよ?
メディアの所有権とデータとしての著作権と
プログラムとしての使用権は別だろ
930んじゃコテハン:2001/06/17(日) 00:59
もちろん、ソフトが肥大化したのでマスクロムや
CD−ROMから直接起動出来なくなったことも原因だ。
ファミコンのカセットなら特に争いは起きないはずだ。

いちいちインストールしなおさないといけない、なんて
規約が出来たら誰も買わないよ。
だからインストールは何台でも可
使用は1個だけ。
使う人は誰でもいい。


MSは「でも一人だけにしてチョ」だって。
俺は「まあ許す」ね。
931無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:59
>ソフトはPCと一体化してやっと道具足り得るので
>使用可能な状況にしておくことと解する。

その斬新な意見の正当性を証明する根拠は?

>よって同時に使用することさえなければ複数PCへの
>インストールも認めるべきである。

おまえの考えは興味ない。
すくなくとも「べきである」と記述しているという事は
現状は駄目だという事を認識しているのか?

なら、なおさら悪質だな。
932無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 00:59
(゚Д゚)ハァ?
windowの使用許諾契約書にははっきりと一台のPCにしか
インストールしてはいけないと書いてありますが。
933んじゃコテハン:2001/06/17(日) 01:00
>使用権なく使ってもいい根拠はどうしたよ?

A3
「他の物品、著作物とは一線を画する特殊な契約が
無効になったので、他のものの契約状況を準用する」

>プログラムとしての使用権は別だろ

根拠。

はい次の戯言は?
934無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:01
道具論なら本来は1台にしかインストールしてはいけないが
メーカーが善意で1人で使うなら複数にインストールしてもいいよと
言ってくれてるんだという解釈も成立するな
935んじゃコテハン:2001/06/17(日) 01:01
>>931

>その斬新な意見の正当性を証明する根拠は?

その上の行にある。

>すくなくとも「べきである」と記述しているという事は
>現状は駄目だという事を認識しているのか?

ダメというやつ(お前)が居ることは認識している。

>>932
でもインストールしてもいいって言う人もいるんだけど
どっちよ。いまんとこソースが有る方を信用するよ。
936無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:02
>だからインストールは何台でも可
>使用は1個だけ。
>使う人は誰でもいい。

俺国俺法のなかで生活していらっしゃるのですか?
937んじゃコテハン:2001/06/17(日) 01:03
>>934

そうだよね。
そこは解釈の差だよね。

俺は、ソフトが肥大化したことですぐに起動できないから
固定ディスク装置にデータを移しておく必要が出たから
ややこしくなった。
CD認証すればいいんだが、これも簡単に回避出来ちゃうもんな。

なんかまともな会話になってるな。
その調子だぞ。
938無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:03
>>933
同じである根拠
がなけりゃ準用もクソもねえぞ
939無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:03
>>918
ゴルァ!Windows板以外で機種(OS)依存文字使うな!

ヴァカ!
940無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:03
>俺の意見とMSの意見を述べている所に区別をつけろ。

誤読だよ。
貴方の意見に興味ないし。

結局、@、Aは矛盾してないかい?

@>4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか

A>だが、MSはその場合は1人だけなら使っていい、とある。

>キモは「同時に使用したら道具として不思議」だから
>他の道具と同じように「1個買ったら1個だけ存在していい」
>けども、複数のPCに入れる場合は同時に使わなければ
>誰も損はしない。道具として不思議な使い方をしていない。
>だが、MSはその場合は1人だけなら使っていい、とある。
941んじゃコテハン:2001/06/17(日) 01:03
>>936
日本国の著作権法を基本にしておりますが何か?

つまらん煽りで貴重なレスを消費するな。
942無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:04
>俺は、ソフトが肥大化したことですぐに起動できないから
>固定ディスク装置にデータを移しておく必要が出たから
>ややこしくなった。

だからそれにあわせて使用権という考え方がでてきたのですが。
943んじゃコテハン:2001/06/17(日) 01:05
>>938
>同じである根拠

アホか。いちいちお菓子買ったりパン買ったりするのに
他の物と同じ証明するかよ。
常識外の事を言う方が証明するんだ。

>>939
どうでもいい。番号なんか出ても出なくても同じだ。

>>940
>結局、@、Aは矛盾してないかい?

なんで?1は俺の質問、2はMSの主張。
1が「ない」という主張だと思ってますか?
944無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:07
小売店で売っているのが所有権であるという根拠はまだ?
945934:2001/06/17(日) 01:07
>>937
>その調子だぞ。
お前何様のつもりだよ
クソボケ
946無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:09
>>943
食い物と同じだと思ってるからダメなんだよアホ
947無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:09
>>941
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
948無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:12
>でもインストールしてもいいって言う人もいるんだけど
>どっちよ。いまんとこソースが有る方を信用するよ。

自分が持ってるwindowsの規約を見ろ。
インストールしても良いとなってる方はそういうライセンスだからだろう。
そんな事はソフトによって、またはライセンスによって違う。
お前はフリーライセンス以外買うなよ。
949無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:14
>1が「ない」という主張だと思ってますか?

ああ、そうなの?あるよって主張だったの?
「あるなら出してみろゴラァ」だと思ってました。

>「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか

ありますよ。それは、MSのセレクト・ライセンスです。
という主張をしていたんだけど。

1>4 「金を払って買った人以外使わせない」という規約のあるソフトはありますか
2>だが、MSはその場合は1人だけなら使っていい、とある。
950んじゃコテハン:2001/06/17(日) 01:14
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=992707662
新スレです。移動しようね。
951無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:16
誰か>>950とは別にスレたててくれ
1に
>俺の主張の要点などは>>2-3
なんて書いてあるのはダメだ
952三村:2001/06/17(日) 01:17
なんでだよ!
953無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:21
次のスレまだぁ?
>>950以外の奴ね
954無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:23
よかったな、新スレの1が気に入らないという理由で
逃げる名目が立って。

余計なスレたてて荒らすなよ。
955無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:24
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=992708584
新スレ「余っているPCのレンタル Part 2」
956無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 01:28
だれか削除依頼しろよ
クソスレ立てやがって
957無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 11:53
>956
してる。だが削除にはおよばんので凍結依頼。
958無責任な名無しさん
いまのうちにこのスレ保存しときましょーね
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986850487