交通事故相談@法律板 70 (>1必読)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
相談する場合は下記テンプレを埋めてください。>>2-10あたりまで目を通せば自ずと解決するかもです。

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。


※相談される方へ
助言をしてくれる方は現場に居合わせた訳ではありません。相談者は全ての状況がわかっていても、助言される方にとってはあなたの文章だけが頼りです。
第三者が読んで事故の状況が伝わるか、投稿前によく見直してみることをお勧めします。

1.事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。←これ重要。携帯の人も気を付けて。
2.質問ばかりの人、手抜きな文章で質問する人、勝手に不要と判断してテンプレを省く人。←叩かれます。
3.事故状況は画像やAAにすると吉。文章が苦手なら箇条書きでも吉。
4.マルチポストはやめましょう。←晒されたうえ、回答もつきません。移動・誘導なら一言書きましょう。
5.相談後の経過や結果を報告しましょう。他の相談者にとっても参考になります。
6.過去ログを参照しましょう。>>1-10あたり
2無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:25:37.67 ID:yl3ncdIe
前スレ
【法律】-交通事故相談68 >>1〜をよく嫁(69)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336848474/


よくある質問 その1

Q.自賠責保険の限度額は?
A.対人のみの補償で、その限度額は傷害 120万円、死亡 3,000万円。
  後遺障害は等級ごとに、第1級3,000万円(神経系統の機能または精神・胸腹部臓器に著しい障害を残し、常時介護を要する場合は4,000万円)〜第14級75万円。

Q.自賠責は過失相殺をするの?
A.原則として過失相殺は行ないません。
  但し、被害者側に70%以上の過失がある場合には、重過失による減額が行なわれます。
  傷害部分については20%、死亡・後遺障害については20〜50%の減額となります。
  また、加害者が無過失の場合は自賠責も支払われません。

Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)

Q. 任意保険の慰謝料の計算方法は?
A. 基本的な計算方法は次のとおりです。
  通院1ヶ月につき 126,000円。入院1ヶ月につき 252,000円。3ヵ月を超える場合は逓減をする。
  例えば、通院の場合、1〜3ヶ月までは126,000円/月、4ヶ月目101,000円、5ヶ月目88,000円・・・となります。
  この計算をベースに、症状や程度によって増額されたり、月平均の通院日数が少なければ減額されるなどの調整がなされます。
  大まかに言うと、通院3ヵ月までは自賠責とほぼ同じ。3ヶ月を超えると自賠責より少なくなってくる。
  入院期間については通院のほぼ2倍、となります。(あくまで大雑把なものですので参考程度に)
3無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:26:09.88 ID:yl3ncdIe
よくある質問 その2

Q.車が全損となったが買替諸費用は認められる?
A.最近の判例は認めるものが多いです。但し、自動車税・自賠責保険料(前車分が戻る)などは認められません。
 自動車取得税のように、新車購入と中古車購入とで金額に差が生じるものは、同程度の中古車購入金額までしか認められません。
 諸費用については認めないとする保険会社は多いようです。また、損害額の立証は被害者側がしなければなりません。
 故に、全損の金額と諸費用を含めて全部で幾ら、と交渉するのが現実的でしょう。

Q.自分にも過失があるけど、代車費用は認められる?
A.保険会社は基本的に過失0でなければ、代車費用を認めようとしません。
 しかし、本当に代車が必要であれば、具体的にその理由と車がないことで発生している費用などを示して、交渉することは考えられます。
 判例でも代車が必要でそのために相当な範囲で認めるケースは少なくありません。
 現実的な解決策としては、修理工場から無料で代車を貸してもらう方法があります。
 またほとんどの保険会社は修理工場と提携しており、その指定修理工場で修理すれば代車を無料でサービスしてくれる場合があります。


よくある質問 その3

Q.車が全損と言われたが納得できない。
A.潔く諦めてください。修理費用と時価額を比較して、いずれか低い方しか賠償されません。
 時価額については同車種の市場価格が認められますので、以下サイト等で検索、提示して下さい。
 なお高い車を一台だけではなく、数台以上をリストしてその平均価格で請求して下さい。
 カーセンサー ttp://www.carsensor.net/
 グー ttp://www.goo-net.com/index.html
 YAHOO自動車 ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/

Q.事故だと健康保険使えないの?
A.窓口ではまず「事故では健康保険は使えません」と言われますが、「第三者行為による傷病届」を健康保険組合等に提出することで健保が使えます。
 保険診療だと自由診療の半分程度に治療費を圧縮できるので、結果として、自賠責の枠を有効に使えます。
 過失がある場合は勿論、0:100の事故でも治療が長引くようでしたら使用をお勧めします。
 ちなみに、保険組合が立替えた治療費は後日加害者に請求(求償)されます。
4無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:26:41.88 ID:yl3ncdIe
よくある質問 その4

Q.慰謝料の基準にはどのようなのがあるの?
A.一般に、1.自賠責基準 2.任意保険基準 3.弁護士基準、の3つがあります。
 1.自賠責基準 自賠責で支払われる国が決めた基準です。
 2.任意保険基準 自賠責基準をベースに、自賠責を超えたときに任意保険で支払われる基準です。
  1.と2.の具体的な計算方法は、「よくある質問 その1(>>3)」にあるとおりです。
 3.弁護士基準
  青い本、赤い本などの弁護士が損害賠償を請求する時の基準です。
  青い本とは日弁連交通事故相談センターの算定基準で全国的なものです。
  赤い本とは日弁連交通事故相談センター東京支部の算定基準で主に東京地区で使用されています。
  保険会社との示談ベースではこの基準での金額の実現はまず無理だと思ってください。
  弁護士基準に近いものを引き出すには、訴訟・調停や交通事故紛争処理センターなどで協議する必要があります。
  また、弁護士の中には低廉な着手金で引受たり、保険会社提示額と弁護士基準の差額から報酬計算する弁護士もいるようです。

Q.弁護士基準の慰謝料ってどのくらいなの?
A.青い本(全国版)、赤い本(東京地区)の例を紹介します。
 1.青い本(日弁連交通事故相談センター基準)
  通院 1ヶ月16万〜29万 2ヵ月31万〜57万 3ヵ月46万〜84万・・・
  入院 1ヶ月32万〜60万 2ヵ月63万〜117万 3ヵ月92万〜171万・・・
 2.赤い本(日弁連交通事故相談センター東京支部基準)
  a.別表T「他覚症状がないむち打ち症以外の傷害の場合に適用する表」
  通院 1ヶ月28万 2ヵ月52万 3ヵ月73万・・・
  入院 1ヶ月53万 2ヵ月101万 3ヵ月145万・・・
  b.別表U「むち打ち症で他覚症状がない場合に適用する表」
  通院 1ヶ月19万 2ヵ月36万 3ヵ月53万・・・
  入院 1ヶ月35万 2ヵ月66万 3ヵ月92万・・・

Q.とすると具体的に任意保険基準と弁護士基準の差は?
A.頚椎捻挫で3ヵ月通院した場合のそれぞれの基準での慰謝料は次の通りです。
 1.任意保険基準378,000円 2.青い本基準460,000円 3.赤い本基準530,000円
5無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:27:12.33 ID:yl3ncdIe
◆法令データ提供システム
 ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
◆損害保険料率算出機構(自賠責損害調査業務について)
 ttp://www.nliro.or.jp/service/jibaiseki/index.html
◆日本損害保険協会
 ttp://www.sonpo.or.jp/
◆交通事故紛争処理センター
 ttp://www.jcstad.or.jp/
◆日本弁護士連合会
 ttp://www.nichibenren.or.jp/
◆日弁連交通事故相談センター
 ttp://www.n-tacc.or.jp/
◆法テラス
 ttp://www.houterasu.or.jp/
◆裁判所(少額訴訟や調停などは、裁判手続の案内→民事事件→第3 簡易裁判所の民事事件とその手続、や簡易裁判所の民事事件Q&A、を参照してください)
 ttp://www.courts.go.jp/
◇行政処分や罰金ってどうなるの?
 交通違反の基礎知識
 ttp://rules.rjq.jp/
◇過失割合はどのくらい?
 ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/kasitu.html
 ttp://daikai.net/i/i-kasitu/kasitu_top.htm
弁護士サイト
◇交通事故電脳相談所
 ttp://www.nishikawa-law.jp/
◇河原崎法律事務所(慰謝料計算機があります)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/index.html
◇交通事故弁護士全国ネットワーク
 ttp://www.bengosi-net.jp/
6無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:27:43.94 ID:yl3ncdIe
相談がうまくいくためのポイント
 (1)相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>1のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターかも。
 (2)相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 (3)相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。
 (4)マルチやageはあまり好まれないようです。ご注意を。
 (5)愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。
 (6)任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。


大切な注意書き
 ・質問は、きちんとまとめましょう。あれやこれや聞くと、大変になるから。
 ・質問のしまくりは控えましょう。やっぱ考えないと。
 ・テンプレは絶対に使いましょう。最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。
 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
 ・相談者も回答者も謙虚しましょう。相談と関係ない議論や自己主張、誹謗中傷は専用スレでしてください。
 ・自作自演は厳禁です。信頼関係を損ない、相談スレが機能しなくなってしまいます。


・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html
・(´・ω・`) 楽しく自演するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1300382754/


関連スレ
自作、自演、のない交通法律相談【物損編】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336039273/
7無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:28:15.60 ID:yl3ncdIe
●ローカルルール
 第一章 総則
第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。
 第二章 質問者
第五条 真剣な質問は弁護士等の専門家に相談しましょう。
第六条 情報は有利不利を問わず、一通り揃えてから質問しましょう。
第七条 スレを移動するときには移動元スレにも移動先スレにも移動したことを書いて下さい。
第八条 回答が不要になったらその旨を該当スレで宣言して下さい。
第九条 この板で得た回答を鵜呑みにしてはいけません。
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
第十一条 同一の質問を複数のスレですること(マルチポスト)は禁止です。
 第三章 回答者
第十ニ条 分からないときは回答しないで下さい。
第十三条 回答するときは根拠のある条文を示すように努めましょう。
第十四条 荒らし及び煽りは徹底的に無視又は放置して下さい。また回答者を装った荒らしに注意して下さい。
第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。

●その他
逆恨みから事故相談を妨害する者が常駐しています。保険制度そのものを否定したいらしく内容は支離滅裂です。
相談する人は惑わされないよう注意して下さい。独特の用語とレス転載が特徴的で、以下のリストが有用です。
<<NGワードリスト>>
本日のレ 意保険屋 理人と認 理人を認 示談屋 権代 士法
復継 範回 欺保 欺被 欺助 的無 非弁 犯罪 反訴 察審
代位 結託 諸君 神構 連呼 カ条 長介 例男 円男 聖帝
殿 漫 奇 嫉 愕 戯 妄 糞 屑 喋 呆 笑 鹿 ジャギ
サウザ キチガ デタラ ンチキ タリン んなまし んことよ
しますだ だろうよ まする だわな のだな だへや だべや
ざんす ちんぽ ぞよ ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ ヶヶ アハ
ほほ ぷぷ らー おー !! ?? 〜〜 ×× △△
8無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 19:29:15.12 ID:yl3ncdIe
>>6
専用スレはこれらが用意されています。
本スレに無関係なレス・コピペ・AAを大量投下する者がいます。
そのような行為をみつけた場合は、弄らずに運営へ報告してください。

【素人】けいすけが答える交通事故相談【独学】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1223180245/
【素人最強】 判例男様の交通事故相談 【3回線】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/
☆自動車保険示談代行を議論☆非弁 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332120755/
ジャギがサウザーに勝つ方法を模索するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332580493/


テンプレは以上です。
前スレを消化してから使ってください。
9無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:07:11.85 ID:A2FXCLhG
車板やバイク板でも良く見掛ける質問なので「テンプレに追加した方がいいのでは?」
と何度か進言しているのに何故か放置され続ける頻出質問群

「お前が答えろよ」?私は保険屋ではないのでお答えできません。



よくある質問 その××

Q.物損のみの事故で治療費や交通費、慰謝料などの賠償金を得ることができますか?
A.

Q.「治療費や交通費、慰謝料などはお支払いしますから人身事故にしないで下さい」
  などと加害者から言われているのですが私はどうするべきなのでしょうか?
A.

Q.相手の保険会社が物損事故でも人身と同じ補償を支払いますと言っているのですが信じていいのでしょうか?
A.
10無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:09:18.82 ID:A2FXCLhG
交通事故相談スレの2大荒らし紹介@

【 長介 】
間違いだと自覚しつつ、その間違いを自信ありげに堂々と書いて喜んでいる荒らし。
事情を知らない訪問者が「この人は・・・・なんて書いているけど、それ本当?」
などと反応をすると狂喜する。
結果、訪問者が誤解しないように「違うよ、こいつは荒らしだから信じちゃダメだよ」
などとスレに常駐している良識者が警鐘を鳴らすことになる。
11無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:12:23.66 ID:A2FXCLhG
交通事故相談スレの2大荒らし紹介A

【 ジャギ 】
「俺は優秀な保険屋だから間違える筈が無い」
「プロよりすぐれた素人なぞ存在しねえ!!」
などといった傲慢な考え、慢心があるので書き込み内容に間違いが多い困った回答者。

間違いを指摘されるとIDをとっかえひっかえして複数の人間が書き込んでいるように見せかけ
その間違いを指摘した人を非難した挙句、その人に無断でスレを立てるという暴挙に出ながら
「間違いを書いた人も、それを指摘した人も、どちらも聖帝の自演なんだ」
などと言い出す可愛げの無い荒らし。



ちなみに>>8で挙げられた4つのスレのうち以下の2つはジャギが無断で立てたスレである。

【素人】けいすけが答える交通事故相談【独学】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1223180245/
【素人最強】 判例男様の交通事故相談 【3回線】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/
12無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:20:28.29 ID:yl3ncdIe
>>10
そういうのはもうやめてくれませんか。誰が何を書こうと回答者であれば問題ないはずです。
13無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:26:12.61 ID:A2FXCLhG
そうやって被害者ヅラするのはやめてくれませんか?

百回でも千回でも同じ説明をさせて頂きます。
私は長介は無視しましょうと呼び掛けただけなのにジャギに荒らしとして報告されて規制を喰らったのです

『怒って当たり前だろ!!!!』

俺様がこのスレ最大の被害者なんだよ!!!!


これについては【 小春事件 】で僅か10分で瞬殺されているでしょ。
また「お前はあの当時AAを貼っていたから規制されて当然だったのだ」とか言い出すのですか?
14無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:34:57.00 ID:yl3ncdIe
回答して、自演して、荒らす。

後の二つは専用スレでどうぞということです。追い込みたければ里や詰め所がありますが、お久しぶりにお誘いしましょうか。事故相談の議論ならbike板でお待ちしますが。
15無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 20:49:40.96 ID:A2FXCLhG
反論できなくなると「回答して、自演して、荒らす。(以下略)」だとさ
16無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 14:26:31.08 ID:DV1DBBB8
15日の21時頃、原付で走行中、街頭の無い駐車禁止の道路に無人駐車している中型車の右後側のバンパーに
ぶつかってしまいました。
 私も怪我はなく、持ち主も駐車していた場所の近くの家にいたため、物損事故です。
【 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可】
お互い自賠責・任意加入済みです。
【車両等の損壊状況】
 当方の原付は全損、相手の車はバンパー部分が破損。
【現場の状況】
 二車線・駐車禁止・街灯無しのストレートです。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法についての相談です。
保険会社の方に、こちらの過失が100%と伝えられたのですが、
街灯もなく、駐車禁止の場所に止めていたのにも関わらず、こちらが100%というのが
納得できません。
こちらは関係あるのかは解りませんが、持ち主の立ち寄っていた宅には、車も何も止まってない車庫がありました。
車の損害は当方の加入している保険で直るのですが、こちらの損害(原付・メガネの修理代)をあちら側に負担して
頂くことは可能でしょうか?
どんな状況でもやはりこちらの過失割合が100%なのでしょうか?
17無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 14:48:37.09 ID:qEEe9QHS
>>16
あなたが100%悪い。
つーか、止っている車にぶつけるなんて運転しない方がいいぞ。
それ、相手が歩行者を避けるために一時停止していてもぶつけたろ。
18無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 15:39:15.79 ID:wWp7go+h
>>16
>保険会社の方に、こちらの過失が100%
上のリンクのどこかで検索、二輪対四輪の、四輪が駐車車両の場合がある。
それを示せば100対0は誤りだとすぐ認めさせることができる。
それから過失割合の交渉、相手の駐車違反と駐車の仕方の悪さを指摘していく。

視認不良の場所として+20%
街灯がなく暗闇に紛れてまったく見えなかったことをしっかりいう、これが一番大事。
写メでもいいから同じ時間(月の満ち欠けや曇りにも注意)に現場を撮影しておく。
ふつう前方視界が開けていれば前方不注意でまず全過失、それを否定できるかはここにかかる。
ほかに、
駐停車禁止場所で10%
非常灯不指示で10%
駐車場所が左に余地があったかどうか、車線を大きく塞ぐような止め方だったかも確認。

70対30は必ずもって行きたい。
19無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 22:15:55.36 ID:QyztN9YB
【お名前】
19
【事故日・時間帯】
9月連休中 午後3時頃
【車両等】
双方とも普通車です。こちらはレンタカー
【警察への届出の有無と処理】
届出済。物損事故です。
【保険の加入状況】
双方とも保険に加入しています。
お互い損保ジャパンです。
【怪我人の有無と程度】
怪我人は居ませんでした。
【車両等の損壊状況】
相手はバンパー後部に小さいキズ程度。
こちらは左スライドドアがへこむ。
ドアが完全に閉まらずレンタカー会社が走行不可と判定。
【現場の状況】
高速道路PA内の事故
【で、何を相談したいか?】
長くなりそうなので二回に分けさせてもらいます。
とりあえずこちらの状況を少し説明させてください。
妻の母の還暦祝いで一泊の旅行へ行く途中の事故です。
私の一家四人と妻の弟一家四人、妻の両親二人(うち幼児三人)で移動しておりました。
連休中で高速道路は渋滞、PA内も混雑していて、駐車スペースはないような状況でした。
2019:2012/11/18(日) 22:55:20.22 ID:QyztN9YB
続きです。
私の長男がトイレを我慢できないと言うので、とりあえずPA内建物側の歩道に止め、子供を降ろして駐車出来る場所を探そうとなり、路駐している車(建物側は路駐の列)の先頭へ。私が止めた場所は駐車スペースの前。
スライドドアを開け、妻の弟が付き添いで一緒に長男と降りました。そこへバックしてきた相手がぶつかってきた訳です。
弟はいち早く気づき、相手の車を叩いて止めようとしましたが間に合わず事故となっしまいました。
長くなりましたが相談内容は、
•過失割合はどの程度になるのか。
当初は相手が非を認めこちらの保険で直すと言われる(レンタカー会社の電話の録音に残っているらしい)が、
後日一転して8対2を主張。これはつい先日、突然こちらの保険会社担当から連絡があり、「レンタカー会社との協議の結果決まりましたので精算お願いします」とのこと。
納得できずに返事先延ばしに
•旅行代金はどうなるのか。
今回は旅行をキャンセルせざるを得ない状況になってしまったのでそれも話に出せるのか。
事故の後レンタカー会社に代車の手配を頼んだのですが連休中のため代車が無いと伝えられる。
タクシーも手配できず、PAから動けない状態に。タクシーを手配できたのが7時過ぎになり、幼児もいるので帰宅の方がいいと判断。
駅から新幹線で帰宅となりました。
ダラダラと長くなってしまったのですがアドバイスお願いします。
21無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 23:11:41.32 ID:7SzBx6NA
>>19>>20
事故ってのはお互いが確実に損をするようにできている。
損害、タクシー代、レンタカーが使えなかった金額、電車での移動費用も含めて
相手にありとあらゆる事故に関する請求をしてください。
交通事故の世界では、8対2ってほとんどあなた悪くないって意味だからね。
後は保険屋任せでいいだろう。
22無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 23:14:02.43 ID:XgLF2k6h
領収書はとってますか?

ないと保険会社は払いませんよ。
2319:2012/11/18(日) 23:33:39.10 ID:QyztN9YB
>>21
>>22
ありがとうございます。
領収書は全て残してあります。帰宅途中の食事の分まで。
悔しいけど10対0はないのでしょうね。お金の面もありますがどちらかと言うと気持ちの問題のが強いので。
母の為の旅行だったのに中止になってしまったので。
全額ではないですが賠償して貰ってもう一度企画しようと思います。
24無責任な名無しさん:2012/11/18(日) 23:37:05.59 ID:jke+0waG
( ;∀;)イイハナシダナー
25無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 07:13:41.71 ID:ibfF/NAK
回答のレベルよりも人をバカにする書き込みのレベルの方が数百倍すぐれている保険屋が
常駐している交通事故相談スレがあると聞いて朝食をそこそこに切り上げてやって来ました
26無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 12:42:02.31 ID:dXzhdJR5
>>21
>事故ってのはお互いが確実に損をするようにできている。
詐欺の腐った脳まるだしだなぁー。
賠償金では無く、保険金の支払い(保険金詐欺)を受けるとこのようになるってか。
保険料より保険金支払額が少ないのは当たり前の話だからな。

>後は保険屋任せでいいだろう。
詐欺のお前が詐欺に任せろって?よく言うなぁー。

>>22
>保険会社は払いませんよ。
保険金詐欺をしろってか。詐欺ならではの感覚だな。
27無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 12:43:49.88 ID:dXzhdJR5
事故相談スレとは名ばかり

保険金詐欺話に花が咲く。
28無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 15:23:08.69 ID:8wOZVwPM
相談する⇒これは正しい。
がしかし、内容は詐欺師何だけどな(笑)
29無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 20:12:52.63 ID:SZvvpCsM
>>22
そんな事はない
事故じゃなくて車上荒らしにあったんだけど、鍵穴を壊されたり、ステアリングやカーナビを盗まれたり、
およそ車内のものは盗めるだけ盗んでいった

確かに「修理代」については領収書を提出したけど
グローブボックスの中に入っていた現金だとか、高速道路の回数券とか、駐車場のプリペイドカード3万分とか
そういうものは全部「自己申告」だけで保険金がおりた

・・・・・・まぁ、ネット通販型じゃなくて、やたら保険料の高い東京海上だったせいかな・・・・とにかく、金払いはすごく良かった
30無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 21:17:04.41 ID:7IWKVtD7
>>29
保険屋の話だからスレ違いになります。
それは「領収書の出ない」例外のケースだと思ってください。
こう書かないと、虚偽申告するヤツ出てくるから。
31無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 22:36:13.09 ID:RHEOPd1K
急ぎ回答お願いします。

【お名前】
 ピタール
【事故日・時間帯】
 土曜日
【車両等】
 車対車
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故
【保険の加入状況】
 相手:任意保険 自分:車両、人身傷害なし
【怪我人の有無と程度】
 首をひねって手にしびれ
【車両等の損壊状況】
 物損は後回しにさせて頂きます。
【現場の状況】
 交差点 こちらやや広幅、相手方4m程度。相手方に一時停止、こちら側に何もなし(優先道路でない)
 こちら30キロ程度で進入、眼前にいきなり相手方車飛び出してきて急ブレーキも衝突
【で、何を相談したいか?】
 とりあえず過失がこちらもゼロではないと思うので、
 治療費(整形外科、MRI)に健康保険適用しようと思います。
 健保証持って行って第三者行為届を書くのは理解していますが、
 健康保険を適用したうえで、自己負担分(3割)を相手方の保険会社に請求することはできますか?
 それとも、健康保険を適用した以上は、自己負担分は一旦自腹支払いになるんでしょうか。
32無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 22:53:49.61 ID:J0UE2Rp4
普通は相手の保険会社がホイホイと支払ってくれるんじゃないの?
確かに本来は、損害額が確定してから加害者側に支払いを請求するのが正しい順序なんだから金額が
確定するまでは自分で支払いを済ませるのが筋なんだけど、そんなことを保険屋が被害者に言ったら
「こっちは被害者だぞ!あれもこれも被害者であるお前が先に払っておけって言いやがって!覚えていろ!」
と被害者の怒りが頂点に達して、賠償金額が高くなるように仕向けてしまいかねませんからね。
33無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 23:03:24.82 ID:7IWKVtD7
普通、相手の保険会社が連絡して払ってくれるものですね。
34無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 23:23:38.16 ID:J0UE2Rp4
保険屋さんとはまだ話をしていないの?会ったら真っ先にこの話になる筈なんだけど。

私の事故の時(事故即入院)は、「退院して通院が終わるまではこちらでお支払いしますから病院側には
請求書は保険会社に回してくださいとお伝えしてください」とかなんとか私の家族に言ってたようですけどね。
え?『ようです』ってなに?私は意識不明で保険屋さんから説明を受けられる状態ではなかったです。

保険屋の野郎、加害者が言う嘘の事故態様を真に受けやがって
「お前の息子も悪いんだから健康保険を使って医療費が安くなるようにしておけ」
とか言ったらしく、家族は激怒しましたよ。と言っても、実際の事故態様は本人が意識不明で確かめようがないから
「お前の息子も悪いってなんですか!」とは言い返せなくて、歯ぎしりをしながら保険屋に言われるがままに
従うしかなかったようですけどね。
35無責任な名無しさん:2012/11/19(月) 23:40:55.94 ID:dXzhdJR5
すごいことになってきたな。
犯罪行為がまともで、まともが詐欺になっていらー。
36無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 00:00:18.72 ID:GTOPr2F3
31 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/11/19(月) 22:36:13.09 RHEOPd1K
  健保証持って行って第三者行為届を書くのは理解していますが、
 健康保険を適用したうえで、自己負担分(3割)を相手方の保険会社に請求することはできますか?
 それとも、健康保険を適用した以上は、自己負担分は一旦自腹支払いになるんでしょうか。

32 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/11/19(月) 22:53:49.61 J0UE2Rp4
普通は相手の保険会社がホイホイと支払ってくれるんじゃないの?

33 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/11/19(月) 23:03:24.82 7IWKVtD7
普通、相手の保険会社が連絡して払ってくれるものですね。

34 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/11/19(月) 23:23:38.16 J0UE2Rp4
保険屋さんとはまだ話をしていないの?会ったら真っ先にこの話になる筈なんだけど。

私の事故の時(事故即入院)は、「退院して通院が終わるまではこちらでお支払いしますから病院側には
請求書は保険会社に回してくださいとお伝えしてください」とかなんとか私の家族に言ってたようですけどね。
え?『ようです』ってなに?私は意識不明で保険屋さんから説明を受けられる状態ではなかったです。
保険屋の野郎、加害者が言う嘘の事故態様を真に受けやがって
保険屋に言われるがままに従うしかなかったようですけどね。


詐欺保険屋の漫才か。たちの悪い漫才だな。
37無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 00:02:26.13 ID:GTOPr2F3
979 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2012/11/15(木) 08:05:15.75 dePPibmL
詐欺保険屋の示談代行を認めない。

>逆恨みから事故相談を妨害する者が常駐しています。保険制度そのものを否定したいらしく内容は支離滅裂です。
詐欺保険屋は詐欺保険金による第三者弁済をするから被害者に代位するとか、詐欺保険金を被害者に支払うから
請求権代位により被害者に代位すると言って、当事者なのだと暴言を吐いている。

保険金による第三者弁済は無効であり、第三者への保険金の支払いは詐欺だ。
また、第三者弁済によって代位権を得るから弁護士法に違反しないとするならば、すべての示談屋は合法だ。
詐欺保険屋は自動車保険によって保険制度そのものを否定した。
38無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 00:27:43.75 ID:ejuN3OVJ
なにか思い違いをしてるようだが、「ホイホイ払う・・・」

保険屋は出したくないのが常識だからな、少しでも損害が減らせればラッキーなんつって
四六時中考えている訳よw

例えで言うと、「一票の格差」が問題になってるがこれを議員連中が是正しようと
実際やってない訳だ。

最高裁ではダメだ! 直せ!! と言い始めたのだが・・・

内容は違うが、基本理屈は同じことだな。
39無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 08:07:20.08 ID:GTOPr2F3
>なにか思い違いをしてるようだが、「ホイホイ払う・・・」

保険金詐欺を働いて、弁護士法犯罪を免れる。
第三者への保険金の支払いは保険金詐欺と言わないようだな。
保険金詐欺を働けば、示談代行は保険調査業務だってか。
40無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 08:52:22.89 ID:zg54Fbkt
ありがとうございました。
治療費総額のめどがまだ立ったわけじゃないので(ムチ打ちかどうか)
自賠責120万に収まるなら、相手方への自賠一括払いでもいいんですが。
(少なくとも重過失ではないので自賠からは治療費は100%出る)

それとも、自賠責120万を治療費が超えそうになってから健康保険適用に切り替えるんでしょうか?
それも病院転院とかしないと難しそうですけどね。
41無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 09:20:38.84 ID:GTOPr2F3
>売上高に当たる正味収入保険料は三グループとも増収だった。
>主力の自動車保険の保険料を値上げしたことに加え、上半期はエコカー補助金で自動車保険の販売も押し上げられたため。

エコカー補助金と自動車保険の関係が分からないな
これは車屋修理屋の「任意保険入っていますか」の言動の種明かしか。
国を挙げて奨励するようなものか、詐欺保険は。

>相手方への自賠一括払いでもいいんですが。
こりゃ何だ?詐欺保険金で自賠責を後ろに追いやったとしても「自賠責の一括払い」はねーぞ。
詐欺保険屋は都合のよい言葉を次々と連発するもんだな。
42無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 09:38:48.08 ID:ejuN3OVJ
お前一人だけ分かる話っぷりはやめ、
誰がみても分かりやすく説明をする事だな。

話の継続はそれからだな。
43無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 14:22:21.92 ID:DO2JCVki
荒らしまくって車板の交通事故相談スレを潰した保険屋と、荒らしまくって保険板の交通事故相談スレを
潰した詐欺連呼のアホとの漫才がタダで堪能出来る交通事故相談スレがあると聞いて3時のオヤツを
パソコンの前にずらっと並べてから訪問しました。これがその漫才ですか?
44無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 18:16:26.18 ID:GTOPr2F3
>>42
>>31等の詐欺保険屋との交渉ごとのレスは、損害賠償請求とは、全く無縁のものであるな。
ということで、
お前の言う「お前(詐欺保険屋)一人が分かる話」はやめ、
損害賠償請求の話をすることだ。

詐欺保険金の請求する話が無いの保険金詐欺だからな。
それ故どこにも請求の文言は無い。支払ってもらえますか、支払いますかの話ばかりだ。
つまり、詐欺保険金は支払いの請求、すなわち受け取るのみである。
しかし、これはれっきとした、詐欺保険屋の詐欺じゃ無いのか。

残念ながら、詐欺保険屋との話は無い。

もう一度言う、詐欺保険屋の詐欺に遭うお話が交通事故相談なのか。
45無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 18:54:04.82 ID:DO2JCVki
スレを閉鎖に追い込むほど酷い荒らし行為をする保険屋と詐欺連呼のアホとの漫才が見れる
ここの寄席は昼席と夜席があるのですか?午後6時から夜席が始まったのですか?
46無責任な名無しさん:2012/11/20(火) 20:38:12.40 ID:9q3/eSx1
スレを閉鎖に追い込むほど酷い荒らし行為をした奴が、気に入らない書き込みを見掛けて
「荒らすなよカス」とか言って人様を荒らし呼ばわりするっておかしいよな。

ま、こういう奴はこの正論についても「荒らすな」とか言い出して「俺たちは被害者」って態度に出るんだろうけどね。
47無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 02:30:23.05 ID:dTNUa3QN
深夜の部も作ってくれよw
48無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 07:36:00.72 ID:mtasUr2H
今日も保険屋と詐欺連呼のアホとの漫才をお願いします。このお二人さんにはそれ以外は期待していません。
49無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 19:45:32.94 ID:AwgIN9cW
映画「男たちの大和」の名台詞(臼淵大尉/長島一茂)

「日本は、進歩ということを軽んじ過ぎた。進歩よりも精神主義を重んじた・・・しかし、進歩のないものは決して勝たない。
歴史がこれを証明している。幕末、薩英戦争で、負けた薩摩、馬関戦争で敗れた長州は、その後、攘夷鎖国を捨てて
ヨーロッパから新式の武器を輸入して幕府を倒した」
「敗れて目覚める・・・・それ以外に日本が救われる道があるか?」
「今。目覚めずしていつ救われるか?・・・俺たちは日本が新しく生まれ変わるために先駆けとして散る。将に本望ではないか」


【 教訓 】
負けても負けても「俺はアイツが自演やなりすましをしてくるからそれに惑わされただけだ」などと言い訳をして
いつまでも敗北を認めず『進歩ということを軽んじ過ぎ』ている奴は『決して勝たない』し『救われ』ないんだね。
50無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 19:47:12.07 ID:dTNUa3QN
期待するヤツもどうかしてる(おかしい奴)と切に思ふ〜ぅwww
51無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 19:50:49.17 ID:AwgIN9cW
この2大荒らしは漫才をしないときは、負け惜しみしか言わないからね。
負け惜しみなんか、意味なし漫才よりもつまらんから、それならば漫才に期待しよう
という苦渋の選択だよ。

言いたいことは既に>>49の【 教訓 】に書いている。
52無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 19:59:07.13 ID:AwgIN9cW
>>49のシーン、youtubeにあった

http://www.youtube.com/watch?v=1Xpw7IqtlMY&feature=relmfu#t=25m53s
Yamato (男たちの大和 Otoko-tachi no Yamato)
53字句修正:2012/11/21(水) 20:12:24.29 ID:AwgIN9cW
映画「男たちの大和」の名台詞(臼淵大尉/長島一茂)

「日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。進歩よりも精神主義を重んじて来た・・・。しかし進歩のないものは決して勝たない。
歴史がそれを証明している。幕末、薩英戦争で負けた薩摩、馬関戦争で敗れた長州は、その後、攘夷鎖国を捨てて
ヨーロッパから新式の武器を輸入し、幕府を倒した」
「敗れて目覚める・・・・それ以外に日本が救われる道は無い」
「いま目覚めずして、いつ救われる・・・俺たちは日本が新しく生まれ変わるために、その先駆けとして散る。将に本望じゃないか」


【 教訓 】
負けても負けても「俺はアイツが自演やなりすましをしてくるからそれに惑わされただけだ」などと言い訳をして
いつまでも敗北を認めず『進歩ということを軽んじ過ぎ』ている奴は『決して勝たない』し『救われ』ないんだね。


http://www.youtube.com/watch?v=1Xpw7IqtlMY&feature=relmfu#t=25m53s
Yamato (男たちの大和 Otoko-tachi no Yamato)
54無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 00:05:22.71 ID:UwZPYbiv
『進歩のないものは決して勝たない』
『敗れて目覚める・・・・それ以外に保険屋が救われる道は無い』
『いま目覚めずして、いつ救われる・・・ジャギたちは保険屋が新しく生まれ変わるために、その先駆けとして散る』
55無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 01:58:57.67 ID:CRMyXsww
交通事故で加害者が逃げてしまった場合、治療費は自分の自賠責からでますか?
(警察へ通報して、人身事故として受理されてます)
56無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 07:51:05.15 ID:Da/hVKca
お前の言う「お前(詐欺保険屋)一人が分かる話」はやめ、
損害賠償請求の話をすることだ。
57無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 12:58:14.04 ID:oWeT+sKz
自分の自賠責からは出ない
最初から健康保険を適用して治療費を圧縮すること
ただし通勤災害だったら関係なしに労災から100%出る
政府保障事業に頼る
生命保険や搭乗者傷害保険もフル活用すること
自分の任意保険に人身傷害補償があったら絶対それを使うこと(治療費休業補償全部もろもろ100%出るから)
58無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 15:39:29.49 ID:UwZPYbiv
ジャギかも知れないけどいい回答だな。
俺様は相手が喧嘩を仕掛けてこなければ普通に評価する。
自分の方が間違っているくせに強い調子で批判することで正誤の判断を
誤らせようとして来たら応戦する、それだけのことだ。
59無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 18:08:44.85 ID:Da/hVKca
>>57
お前の言う「お前(詐欺保険屋)一人が分かる話」はやめ、
損害賠償請求の話をすることだ。

最後に詐欺保険で締めくくるなよな。

>人身傷害補償(保険)
これはインチキ保険だな。
まず自賠責へ代理請求をして、その金を人身傷害保険金として支払うのだからな。
つまり、自賠責が出ないと1円も出ないのでは無いか。

>(治療費休業補償全部もろもろ100%出るから)
これは真っ赤な嘘。
未加入に刑罰を科される自賠責を詐欺保険の道具にして貰っては困るがな。
60無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 18:14:51.61 ID:Da/hVKca
詐欺よ、交通事故相談として、詐欺保険の話をするなよな。
まして自賠責を詐欺保険の一部にして貰っては甚だ遺憾。
61無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 19:01:35.58 ID:NHb6k+6H
『進歩のないものは決して勝たない』 この金言がそっくりそのまま当てはまる詐欺連呼の
アホと保険屋との漫才が夜席で見れるという噂を耳にして大慌てでやって参りました。
もう始まっているのですか?これがそうですか?
62無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 19:24:40.39 ID:X1fLSD4t
法律の質問と違うかもしれないんだけど
交通事故で被害者になって警察署に呼ばれた時に
厳罰を望むか否かで、「否」と言った
それから数ヶ月が経つんだけど撤回可能でしょうか
63無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 20:32:06.59 ID:UwZPYbiv
撤回が可能なのかどうかは知らないので回答は他の人に任せるけど
警察は「賠償交渉が思うように進まないからって警察を交渉の道具に利用しないでくれ」
と思うだろうね。

加害者が「ちょっとよそ見しているうちに追突してしまいました」と言うから、それならば穏便に
済ませてあげようと思っていたのですが、実は加害者は脱法ハーブにより訳が分からない
状況になって追突したのだと判明しましたので、それが原因だったのならばさすがに穏便に
済ませてあげようとは思わなくなりましたので厳罰に処してもらいたいと思います。

とか、厳罰を望むようになったしっかりとした理由があって、弁護士同伴ならば撤回を受け付けて
くれるとは思うけど、実際のところはどうなんだろうかな?
64無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 21:20:34.99 ID:oWeT+sKz
まあ警察は被害者の意見は「参考程度」にしか考えてないけど、
客観的になぜ今になって厳罰を望むのかを合理的な理由で説明できれば
聞く耳を持つかもしれないよ
単にそう思っただけと言いたいだけなら無視されるだけ

あと被害者の負傷具合によっても聞く耳のレベルは変化する
ちょっとした擦過傷とか相手にしてる暇はないわけ
65無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 21:48:12.19 ID:7BthlOW2
被害者としてクレーマ以上に、異常に騒ぎ立てる事につきますね。
66無責任な名無しさん:2012/11/22(木) 23:35:37.52 ID:Da/hVKca
>>62-65
公訴権の無いお前らが、刑事事件について妄想しても始まらない。
67無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 11:32:24.25 ID:pKfBLv/R
事故をもらいまして、保険会社から医療情報の照会の同意書みたいなのを書いてくれと言われたんだけど素直に書いていいものですか?
68無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 12:19:36.89 ID:Z+zvqOY2
>>67
テンプレを埋めろ。
話はそれからだ。
69無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 12:21:47.67 ID:MAspjs0+
>>66
オーバアクションは必要事項ですよw
70無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 12:35:11.80 ID:2DPCon0Y
医療情報の照会の同意書はそんなに心配しなくてもいいらしいけど、
どうしても心配ならばどういう文面になっているのかこのスレに書いてくれないと判断不能だ。
71無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 17:07:08.75 ID:y95kUX0i
医療介入の同意書は即出せば。
他人に聞くことじゃ無いよ。
医療情報の取得を犯罪者に頼むことか。
72無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 17:18:03.52 ID:y95kUX0i
>>67
どうしても詐欺保険屋がいなけりゃ己の治療もできないのか。
73無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 19:52:07.88 ID:2DPCon0Y
最近は>>10で書いたような現象が起きないから否定や警告をする必要が無くて助かるぜ

『事情を知らない訪問者が「この人は・・・・なんて書いているけど、それ本当?」
などと反応をすると狂喜する。』
74無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 21:59:35.93 ID:y95kUX0i
70 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/11/23(金) 12:35:11.80 2DPCon0Y
医療情報の照会の同意書はそんなに心配しなくてもいいらしいけど、
どうしても心配ならばどういう文面になっているのかこのスレに書いてくれないと判断不能だ。
75無責任な名無しさん:2012/11/23(金) 22:09:42.33 ID:y95kUX0i
>過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

>第三者が読んで事故の状況が伝わるか、投稿前によく見直してみることをお勧めします。

犯罪だと自覚しつつ、その犯罪行為を自信ありげに堂々と書いて喜んでいる荒らし。
事情を知らない相談者が「この人は・・・・なんて書いていることに、どうもありがとうございます」
などと反応をすると狂喜する。
76無責任な名無しさん:2012/11/25(日) 02:52:22.24 ID:MHOrIEax
>>67
それがないとね、相手の保険屋さんは、今通院している病院に、あなたの治療具合とかを電話で問い合わせる事ができないの。
77無責任な名無しさん:2012/11/25(日) 08:19:24.95 ID:PSqQz9id
それが犯罪だ。

詐欺が問い合わせする必要性はどこにも無い。営利目的で、問い合わせされたのでは治療介入されたのでは
命がいくつあっても足らない。
問い合わせとは名ばかりで、詐欺保険金の支払いをするための調査と称して医療介入をすると同時に
自賠責保険金請求資料を取得するためである。
保険金とは便利なものよのう。第三者に支払っても(詐欺行為)請求権代位により第三者の持つ請求権を
取得できるのだからな。

>>76
そんなたわいも無いことで、犯罪を行うなよな。
78無責任な名無しさん:2012/11/25(日) 09:34:29.57 ID:G+De+wGn
最近は>>10で書いたような現象が起きないから否定や警告をする必要が無くなったのでアホの
書き込みを読んですらいない。
中卒・高卒丸出しの、要点がどこにあるのか不明な、構成が下手糞な文章を読むのは苦痛だ。
79無責任な名無しさん:2012/11/25(日) 23:13:42.44 ID:PSqQz9id
犯罪だと自覚しつつ、その犯罪行為を自信ありげに堂々と書いて喜んでいる荒らし。
事情を知らない相談者が「この人は・・・・なんて書いていることに、どうもありがとうございます」
などと反応をすると狂喜する。
80無責任な名無しさん:2012/11/25(日) 23:20:22.08 ID:PSqQz9id
>>78
>それがないとね、相手の保険屋さんは、今通院している病院に、あなたの治療具合とかを電話で問い合わせる事ができないの。
詐欺保険の洗脳頭で言うとこれの要点は何なんだ?
81無責任な名無しさん:2012/11/26(月) 17:49:38.70 ID:2Gtsknul
被害者の命も保険屋次第と言われる昨今、いかが悪知恵を働かせてますか?w
82無責任な名無しさん:2012/11/27(火) 17:23:27.07 ID:8zArmo4V
素直に詐欺の詐欺保険金の支払いは拒否していますが、何かを笑えることはあるのか?
83無責任な名無しさん:2012/11/27(火) 17:34:20.61 ID:8zArmo4V
>被害者の命も保険屋次第と言われる昨今、
詐欺のうぬぼれですか?
「暗い夜道と何とかは気をつけよう」だが、詐欺の言うことには不同意ですな。
84無責任な名無しさん:2012/11/27(火) 17:37:50.65 ID:G+NXJWi+
信じる者は救われない(笑)

≪長介(本日のID:8zArmo4V)の迷言集≫

「俺は行政審査請求法を勉強した」
そんな法律はありませんよ。

「債務不存在確認訴訟の被告は反訴出来ない」
こんなアホなことを良く書き込めますね。

「相手の弁護士をクビに出来る」
お前自身が相手の弁護士をクビに出来なかったクセになに言ってんだ?

「俺は保険屋から金を受け取っていないし請求すらしていない」
こんな嘘を喚き散らして楽しいですか?

「俺は保険屋を告訴したことがある」
・・・というような嘘の自慢話をここに書くだけならタダですよね。

「民法117条・・・118条・・・119条・・・」
誰でも検索できる条文をスレに貼り付けて何がしたいの?

「俺は時効を回避するために加害者へ文書を送り続けていただけだ」
それは催告です。文書を送りつけるだけでは時効を回避できませんよ。

「催告ではない請求だ。相手の弁護士も俺が請求したと訴状に書いているだろ」
『相手方に一定の行為を請求すること』『裁判外の請求』は催告です。
それともそのあと正式な手続を踏んだのですか?裁判上の請求だったのですか?
85無責任な名無しさん:2012/11/27(火) 22:02:08.88 ID:IKrc0LIW
28 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 23:27:32 ID:tXpVtBu50
《報告》
>>14-19
《ログ》
>>22-27
《集計》
i60-34-172-168.s02.a008.ap.plala.or.jp 24res
671509 @ p2-user 12res
p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp 3res    ← ← ← ← ← ←
p1007-ipbfp1703osakakita.osaka.ocn.ne.jp 1res
i121-115-172-69.s05.a013.ap.plala.or.jp 1res
i121-115-163-110.s05.a013.ap.plala.or.jp 1res
u800169.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net 1res
《まとめ》
【 通常 】
# \.s02.a008.ap.plala.or.jp 24res ( shikaku 15res hoken 5res car 4res )
_BBS_shikaku_\.s02.a008.ap.plala.or.jp
_BBS_hoken_\.s02.a008.ap.plala.or.jp
_BBS_car_\.s02.a008.ap.plala.or.jp
# ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 4res ( shikaku 4res )
_BBS_shikaku_ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
# \.s05.a013.ap.plala.or.jp 2res ( hoken 1res car 1res )
_BBS_hoken_\.s05.a013.ap.plala.or.jp
_BBS_car_\.s05.a013.ap.plala.or.jp
【 p2 】
671509 @ p2-user 12res
( うち接続先 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 12res )

32 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 13:45:58 ID:???0
 p2の書き込み権限を停止しました。
 >29
 > 671509 @ p2-user
86無責任な名無しさん:2012/11/27(火) 22:04:29.30 ID:IKrc0LIW
>>13
エロ画像貼っとったw


15 名前: ◆uqYzUJzNy6 [] 投稿日:2010/01/01(金) 12:26:03 ID:8RFoXnue0 [3/9]
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1256246331/773 2009/12/12 09:37:33 ID:Fn5V0NG9

26 名前:しぇりー ★[] 投稿日:2010/01/01(金) 23:27:10 ID:???0 ?S★(512984)
 >>15
 無責任な名無しさん<><>2009/12/12(土) 09:37:33 Fn5V0NG9<><>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)

   ↓   ↓   ↓   

57 名前: 削除屋本舗@しかるべく ★ 投稿日: 2009/12/13(日) 00:46:05 ID:???0
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1260536310/248 2009/12/12 00:46:28.16 0

77 名前: えすめらるだ ★ 投稿日: 2009/12/13(日) 17:47:58 ID:???0
 >>57
 名無し募集中。。。<><>2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0<>http://img.gazo-ch.net/bbs/1/img/*******.jpg<><>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)

112:せしりあ ★[] 09/12/16(水) 16:14:22 ID:???0
 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 規制


091212 news 「ケツ毛厨」エロ画像(無修正性器含む)リンク報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1260/12605/1260552137.html


サウザーさんってえげつないわぁw
87無責任な名無しさん:2012/11/28(水) 08:31:17.54 ID:nHNJPvhq
>>84-86
これらは詐欺保険屋のレスかな。
第三者への保険金の支払いが保険金詐欺であることを認識の上のじゃれごとなのだろうな。

つまり、第三者への保険金支払いが無効なのだから、詐欺保険屋の保険調査として行う示談交渉は
弁護士法犯罪だわな。
その犯罪者が、じゃれ事抜かせば、罪は消えるのかな。
88無責任な名無しさん:2012/11/28(水) 15:45:08.26 ID:F+k6DJJp
>>1
おい!勝手に書き換えるな!

【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)

【保険の加入状況・適用状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須)、車両保険・人身傷害・弁護士特約 (被害の程度によっては必須)
 あなたは通勤中・業務中だったか?(労災) あなたには健保・国保が適用されるか?(傷病手当金)
89無責任な名無しさん:2012/11/28(水) 19:50:44.56 ID:nHNJPvhq
交通事故に詐欺保険金はどうでもよい。
詐欺相手に交渉するなどもってのほか。

こりねぇー詐欺野郎だこと。
90無責任な名無しさん:2012/11/28(水) 19:59:40.54 ID:s8i4q50L
も、も、もう、分かりましたから、この、この、この辺でお引き取り願います。
91無責任な名無しさん:2012/11/28(水) 21:34:12.11 ID:ds/iQem+
>>90
すまんかった
専用スレへまとめといたで
92無責任な名無しさん:2012/11/29(木) 07:40:43.61 ID:oH3DPt71
90 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2012/11/28(水) 19:59:40.54 s8i4q50L
も、も、もう、分かりましたから、この、この、この辺でお引き取り願います。
93無責任な名無しさん:2012/11/29(木) 17:50:10.18 ID:oH3DPt71
法律相談なら、詐欺の犯罪を語るところだろう。
詐欺保険がどうたらこうたらなんて言うことは次のスレに言って語れ。

【任意入れ】交通事故相談スレッド part67【二輪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349848113/l50

スレ主は詐欺代理店主のようにおもったがな。
少なくとも交通事故相談にはほど遠いところであるがな。
94無責任な名無しさん:2012/11/29(木) 22:23:10.21 ID:/1elpOOn
【お名前】
94
【事故日・時間帯】
 18:30ぐらい。
【車両等】
 自転車と歩行者の事故
【警察への届出の有無と処理】
 届済
 警察からはとりあえず物損事故として扱うが相手が万一重症だった場合は人身事故として扱うとのことでした
【保険の加入状況】
 お互い無保険
【怪我人の有無と程度】
 被害者(老人)が歩道に倒れた際に後頭部を打撲して一部出血。
 警察の現場検証完了後、被害者は救急車で病院へ。今のところ怪我の程度は不明。
【車両等の損壊状況】
 無し
【現場の状況】
 車道を時速20km程度で走行中T字路手前20m程度のところで歩道から車道に歩行者が飛び出してきて衝突
【で、何を相談したいか?】
被害者の方とはその場ではお互いが悪かったという挨拶と連絡先交換だけはして別れたものの
(1)示談をすすめていくにあたって必ずしたほうがいいことと気をつけたほうがいいことが知りたいです。
(2)またおおよその賠償額の規模を教えていただければありがたいです。
(被害者の方が家事手伝いの場合も休業補償は発生しうるのでしょうか?)
95無責任な名無しさん:2012/11/29(木) 23:24:34.64 ID:7ab2wf0U
うわぁ・・・、どこまでが実話なのか分からないけど大変だなあ。

> (1)示談をすすめていくにあたって必ずしたほうがいいことと気をつけたほうがいいことが知りたいです。
取り敢えず、相手が事故態様についての主張を変遷しないように、それを未然にふせぐために
「こういう事故でした」といまのうちに紙に書いてもらうか、相手の言い分を録音するかしておいた方がいいと思う。

> (2)またおおよその賠償額の規模を教えていただければありがたいです。
数千円、数万円〜1000万単位の金額に貴方の過失割合(??%)を掛けた金額
正直な話現段階では不明。
相手の受傷具合と過失割合に大きく左右されるとしか言えない。

> (被害者の方が家事手伝いの場合も休業補償は発生しうるのでしょうか?)
もちろん発生します。老人としか書いていませんが相手は男なんですか?女なんですか?
老人といっても家事労働しかしていないとは限りませんよ。
また、家事労働者だとしても、家族と同居している場合のそれは高額に評価されるし、配偶者に先立たれており
息子たちは独立していて独り者だった場合は家事労働=自分のためのみの労働なので低額に評価されます。

月に数万、数十万稼いでいるのならその金額に応じて保障しなければならなくなります。

相手が周囲から知恵を付けられて「実は私は会社勤めで月に△△万円稼いでいるんじゃあ!」とか
「私が家族全員のために家事労働をしていて、他の者は全員外での仕事が忙しくて、家事が出来ない状態だったのに
どうしてくれるんだ!家政婦を雇えと言うのか!」などと言い出して来ないように祈りましょう。
96無責任な名無しさん:2012/11/29(木) 23:36:02.55 ID:7ab2wf0U
自転車対歩行者の事故の高額賠償裁判例
http://www.ac.auone-net.jp/~nyantoro/jitensha-hanrei.html
97無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 08:13:56.64 ID:EnBYec4K
>>95
ありがとうございました。

「俺は保険屋から金を受け取っていないし請求すらしていない」
こんな嘘を喚き散らして楽しいですか?

「俺は保険屋を告訴したことがある」
・・・というような嘘の自慢話をここに書くだけならタダですよね。

「民法117条・・・118条・・・119条・・・」
誰でも検索できる条文をスレに貼り付けて何がしたいの?
98無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 11:55:33.67 ID:wDHdjDa/
質問。
オイラ被害者、ムチウチで三ヶ月で病院終了って言われたけど粘ってどれだけいけるの?
普通にクビ痛い。
99無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 12:29:27.67 ID:MANrFvlJ
「病院終了って言われた」

誰から言われたの?担当医?事故相手側の保険会社?友だち?

担当医「ムチウチになって既に三ヶ月が経過しましたね。もう通院しなくてもいいですよ」
保険屋「ムチウチになって既に三ヶ月が経過しましたね。これ以上通院してもお金(診察代・交通費等)は払いませんよ」
友だち「ムチウチになった場合って通院できるのは三ヶ月が限度らしいぜ」
100無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 13:49:05.08 ID:wDHdjDa/
自分自身の保険屋です。

細かく書くと0ー10で相手が悪い事故。
しかも無車検、無保険で自分の保険会社を使ってます。
自分の保険会社から打ち切りなんて言われると思わなかったよ。
101無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 14:59:10.41 ID:MANrFvlJ
余程事故相手からの回収の見込みが無いんでしょうね。
ムチウチを通院3か月で打ち切ったら貴方がいくら「まだ痛いんです」と訴えても後遺障害の等級は非該当でしょうから
金額が少なくて済む⇒加害者からはどうせ回収されない、貴方へ払ってそれでおしまい、のお金が少なくて済むから
いまのうちに通院を打ち切らせてやれって腹づもりなんでしょうね。

自分の保険会社と喧嘩してもいい、今回のことで自動車保険は別の保険会社に乗り換えだっていう覚悟があるのなら
保険会社の不払い事案に強い弁護士さんに相談(+治療続行)。
「こんな事案で自分の保険会社と揉めたら、保険会社が保険協会に私を問題がある契約者として報告して
ブラックリストに名前が乗り、私はもうどこの保険会社とも契約できなくなる筈・・・」
な〜んて、勝手に思い込んで尻込みするのなら保険会社とは戦わず、言われるがままに従いましょう。
102無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 15:49:07.35 ID:wDHdjDa/
敵が多いですぁ。
自分自身の保険会社とも戦うのか。
103無責任な名無しさん:2012/11/30(金) 17:29:03.86 ID:EnBYec4K
>>99-102
ありがとうございました。

「俺は保険屋から金を受け取っていないし請求すらしていない」
こんな嘘を喚き散らして楽しいですか?

「俺は保険屋を告訴したことがある」
・・・というような嘘の自慢話をここに書くだけならタダですよね。

「民法117条・・・118条・・・119条・・・」
誰でも検索できる条文をスレに貼り付けて何がしたいの?
104無責任な名無しさん:2012/12/01(土) 04:17:22.66 ID:oQ8dz0V+
他人は本人の不調はわからない、まして金が絡むので

「保険金目当ての通院をたくらんでいるね」と保険屋が見ているのですよ。

当然口にはだしませんが、打ち切りにしますよと言葉を変え言ってるだけです。


さて、最終判断は被害を受けたアナタがするのですよ、完治しなければ通院が必要ですよ。
完治しないまま打ち切って後悔するのもアナタですから・・・・・
105無責任な名無しさん:2012/12/01(土) 08:05:20.55 ID:9cL7GiC9
>>104
>「保険金目当ての通院をたくらんでいるね」と保険屋が見ているのですよ。

ありがとうございました。

「俺は保険屋から金を受け取っていないし請求すらしていない」
こんな嘘を喚き散らして楽しいですか?
106無責任な名無しさん:2012/12/01(土) 08:16:22.09 ID:9cL7GiC9
>>104
>他人は本人の不調はわからない、まして金が絡むので

ありがとうございました。

「民法117条・・・118条・・・119条・・・」
誰でも検索できる条文をスレに貼り付けて何がしたいの?
107無責任な名無しさん:2012/12/01(土) 18:15:23.30 ID:a+0MwsKu
嫁さんと話し合って、怪我の治療が終わるまでは打ち切りって言われても保険で通院します。

金目当てではないよ。
108無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 01:52:24.54 ID:+Y1CM9KT
本人はそのつもりが無くても、金を出す方は全部同じ目で見てるものだよ。

悪質な場合、保険金詐欺としてニュースに登場するでしょ?
109無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 08:37:07.84 ID:pjJSxCvG
なんで、詐欺保険金による医療費の支払いがニュースに登場しないのだろう!
これも保険金詐欺なのだがな。
110無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 08:59:28.03 ID:pjJSxCvG
>「債務不存在確認訴訟の被告は反訴出来ない」
>こんなアホなことを良く書き込めますね。
債務不存在が詐欺との争いである異常、反訴請求は保険金詐欺となるな。
こんな無法な裁判が行われることじたい異常だな。

>「相手の弁護士をクビに出来る」
>お前自身が相手の弁護士をクビに出来なかったクセになに言ってんだ?
ごく普通のこと。「民法117条・・・118条・・・119条・・・」 とくに、詐欺助っ人便は首にしろ。

>「俺は保険屋から金を受け取っていないし請求すらしていない」
>こんな嘘を喚き散らして楽しいですか?
詐欺の言う、保険金詐欺はお断りしたのだがな。ごく普通のことを変なことを言うもんだな。
111無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 09:46:36.31 ID:ReGESUIp
妄想の書き込みは終わりか?代弁してやるぜ。


>「俺は行政審査請求法を勉強した」
>そんな法律はありませんよ。
うるさいなあ。俺は勉強しているふりをしたかったんだ。虚勢を張り、自分を大きく見せたかったんだ。
存在しない法律なんて勉強できる訳ないからお前の指摘のせいで俺が嘘つきだとバレたじゃないか。


>「俺は時効を回避するために加害者へ文書を送り続けていただけだ」
>それは催告です。文書を送りつけるだけでは時効を回避できませんよ。
うるさいなあ。俺は請求書を送り続けさえすれば時効は回避できるものだと勘違いしていたから、お前は
俺の勘違いを指摘したとき、俺が恥ずかしくなって顔を真っ赤にしていたと思っているだろ・・・その通りだ。
112無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 11:12:23.72 ID:eHVNL4/c
248 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0
名無し募集中。。。<><>2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0<>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)
770 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 02:10:19 ID:Fn5V0NG9
773 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 09:37:33 ID:Fn5V0NG9
無責任な名無しさん<><>2009/12/12(土) 09:37:33 Fn5V0NG9<><>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)
113無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 19:30:01.71 ID:pjJSxCvG
>>111
代弁は認めない。当然、拒絶である。

「民法117条・・・118条・・・119条・・・」
114無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 20:27:14.67 ID:ReGESUIp
裁判官「加害者がすでに弁護士に委任しているのにどうして加害者へ請求書を送りつける
     などの行為を続けたのですか?」
 長介 「ああしないと時効が来てしまうでしょ。時効回避のため已むを得ないことだったんです」
裁判官「・・・そうですか。(は〜あ。このど素人、そんなことでは時効が中断しないという
     ことを知らないんだな。あ〜やだやだ。法律が分かっていない人とは話をしたくない)」
弁護士「しめしめ。裁判官はコイツの無知ぶりに呆れかえっているぞ。これでこの裁判は
     必勝疑い無しだ。勝手に自滅してくれてありがとう」
 長介 「うおおおおおっっっっっ!!!!!裁判官も相手の弁護士も俺の法律の理解の深さに
     驚いているぞ!これで勝訴の可能性がぐ〜〜〜んと大きくなったぞ!!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伊藤真・民法T
請求 : 単に内容証明郵便などを使って裁判外で権利主張しても請求にはあたらない。
催告 : 相手方に義務の履行を求める意思の通知をいう。裁判外の請求ともいわれる。
催告を繰り返してもそれだけでは中断の効力は生じない(判例 通説)


http://blog.livedoor.jp/sarakure110/archives/51123229.html
催告による時効の中断
催告については世間に不思議な誤解があり、催告を繰り返していればずっと時効にならないと信じている人が結構いる。
115無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 20:58:08.33 ID:ReGESUIp
長介「この>>114なんだ?聖帝の妄想話か?俺が【 請求 】と【 催告 】の違いを理解していなかった
    という証拠でもあるのか?俺には身に覚えがないぞ」
聖帝「はいよ。以下のとおりだ」
長介「・・・・・・・」

★★事故相談総合スレッド Part64★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321943237/77

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:52:19.63 ID:OeT7t7Hp0
(前半省略)

ちなみに、損害賠償請求を一回こっきりですましたら、請求時効が到来するだろう。
当然、時効での黙り逃げを許す訳にはいかんわな。何回でも請求するのはあたり前。
116無責任な名無しさん:2012/12/02(日) 22:18:01.13 ID:+Y1CM9KT
アタマの悪いボンクラ共よ、
ここで能書き垂れてる事をフィールドで形にして出して見れよ!
話はそれからだな!!
117無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 00:51:09.95 ID:/w5uFP6i
>>109-115は専用スレへ池ただしエロ画像で許す
118無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 18:41:34.97 ID:eUI7DX8K
>>116
108 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2012/12/02(日) 01:52:24.54 +Y1CM9KT
本人はそのつもりが無くても、金を出す方は全部同じ目で見てるものだよ。

悪質な場合、保険金詐欺としてニュースに登場するでしょ?


詐欺に医療費支払って貰って、保険金詐欺被害にあっちゃー、直るもののも直らない。
これが普通の感覚だな。

詐欺の感覚は並外れて逝かれている。
119無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 19:07:32.58 ID:opc4rnvq
120無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 19:08:27.98 ID:eUI7DX8K
>>114,115
0円よ、請求を繰り返しても時効は中断しないのか。了解しました。
車屋が金支払わないと車を引き渡さないと思った。

詐欺保険金の支払いの時効は何年だ。
つまり、保険給付の請求だ?
ところで、詐欺保険金の給付の請求は即時効でもいいんだがな。
債務不存在後の詐欺保険金の給付の請求も無効の追認による詐欺保険金給付の請求も拒絶した。
これで、詐欺保険金の給付の請求は無効になったのだから時効なんて話は全くないのだ。

詐欺の示談交渉はすべてゴミとなった。

詐欺の示談交渉の公訴時効は債務不存在で中断するのか?
121聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno :2012/12/03(月) 19:23:29.31 ID:I0TBnTo4
「長介と言われている者です。僕は法律を正しく理解することなく書き込んでいますから
僕の書き込みは真に受けないで下さい」

「長介と言われている者です。僕は法律の勉強をしていません。存在しない法律名を書いて
あたかも勉強したかのように言い触らす法螺吹きです」

これらを最低1日1回・1週間連続で書き込んだら答えてあげるよ&hearts;
122無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 19:29:03.37 ID:eUI7DX8K
嘘つきの答えはどうなの?

俺は信用しないぞ。(当てにして聞いたわけでも無いけど)
123聖帝様:2012/12/03(月) 19:32:01.98 ID:I0TBnTo4
あれ?テスト

&herts;
124無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 19:47:35.12 ID:zE6R5hGO
アドバイスをお願いします。

12月1日、山口県防府市内において、
代行運転に自分の自家用車を自宅まで届けてもらいました。

翌日の昼、車に乗ろうとしたところ、
車の窓が開けっ放しになっていたのです。

そう、代行運転のドライバーが、窓を自分で開けて、
そのまま閉め忘れていたのでした。
そして、その夜雨が降り、
車の中は雨でびしょ濡れになったのです…

ドライバーは、本人が閉め忘れた事を認めましたが、
その代行運転会社の社長が、
所有者である私にも過失があると言うのです…

悔しくてなりません。

チャ○ンジ○ー代行という会社なのですが、
この社長が主張するように、私にも過失があるのでしょうか…
125無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 19:54:44.45 ID:NzOUXXOv
>>124
それ、交通事故じゃないよね。
126無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 20:53:58.80 ID:opc4rnvq
127無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 20:54:30.09 ID:opc4rnvq
128無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 21:13:59.71 ID:opc4rnvq
>>115
聖帝「はいよ。以下のとおりだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/93
129無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 21:24:17.06 ID:opc4rnvq
>>111
私は長介は無視しましょうと呼び掛けただけなのにジャギに荒らしとして報告されて規制を喰らったのです

★091212 news 「ケツ毛厨」エロ画像(無修正性器含む)リンク報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260552137/


それ、交通事故じゃないよね。
130無責任な名無しさん:2012/12/03(月) 21:30:47.31 ID:opc4rnvq
>>13
車板やバイク板でも良く見掛けるので「テンプレに追加した方がいいのでは?」

「ケツ毛厨」
248 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0
名無し募集中。。。<><>2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0<>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)
「サウザー」
770 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 02:10:19 ID:Fn5V0NG9
773 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 09:37:33 ID:Fn5V0NG9
無責任な名無しさん<><>2009/12/12(土) 09:37:33 Fn5V0NG9<><>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)
131無責任な名無しさん:2012/12/06(木) 00:02:33.12 ID:BxrnAKki
取りあえず、14級にはなった。
首の痛みなどが残ってる訳だが
これ以上交渉するのも面倒だし
スッキリ切り替えたい気持ちが強い
75万か・・微妙
132無責任な名無しさん:2012/12/06(木) 05:54:15.87 ID:dIKCRDGj
先日、交通事故?にあったんだが
自転車にのってて横断歩道を渡ってるときに車が左折してきて自転車の後輪が
車に少し接触したかもしれなかった
体と自転車にはいまのところ異常はなし
こんな場合って相手の連絡先だけ聞いとけばいいの?
133無責任な名無しさん:2012/12/06(木) 11:01:13.35 ID:PGnWoFSO
長時間放置されている原因は何でしょう?
1.回答者はみんな仕事中なので忙しいから回答を書く時間がない
2.回答者が無能揃いで誰も質問に答えられない
3.質問の意図が分かりにくくて答えたくても答えられない
4.「多分こういうことを聞きたいのであろう」と推測して回答しても「いえ、そういうことを聞きたいのではなくて
  ・・・・・を聞きたかったのです」という反応が返って来ること。それを見た荒らしが「ははは、的外れな答えを
  書くから相談者が困り果てているぞ」などと煽り、回答者が「何だと!じゃあ、お前は相談者の質問の意図を
  汲み取れていたのか?」「俺は分かっていたよ」「嘘を吐くな!それならば何故俺より先に答えなかった?」
  などと、荒らしvs荒らし撃退者のバトルが展開されるのが分かっているので、スレが荒れないように静観している。
134無責任な名無しさん:2012/12/06(木) 19:39:25.34 ID:sWEUwiBc
135無責任な名無しさん:2012/12/07(金) 22:18:22.24 ID:t9gUTS0o
>>133
俺様がこのスレ最大の被害者なんだよ!!!!



★091212 news 「ケツ毛厨」エロ画像(無修正性器含む)リンク報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260552137/


1 名前:削除屋本舗@しかるべく ★[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 02:22:17 ID:???0
ニュース速報板〔http://tsushima.2ch.net/news/〕で、
削除ガイドライン8. URL表記・リンク データ・画像著作権の発生するデータ(Wares・mp3・ROM・等)への直接・一次的間接リンク、
エロ・性的画像への、直接・一次的間接・等のリンクに該当する画像へのリンクを繰り返す「ケツ毛厨」を報告します。


22 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 10:44:49 ID:/ADu1D0e0
永久でよくね?投稿例読む限り悪質すぎるわ


24 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 11:11:28 ID:CCfTd27qP
ポルノ案件だろ?1resの全鯖で焼き払えー(^^)/
13655:2012/12/08(土) 13:08:21.81 ID:MqFxRVZc
>>57さん

遅くなってすみません。PCの調子が悪くネットできない状況でした。
レスありがとうございました。

自分の自賠責からは出ないのですね・・・
自分の自賠責に、被害者請求っていうのができるのかな??とか思っていました。
健康保険を使わせて頂いてるので、ありがたいことに3割負担で行ってます。

生命保険には入ってないし、自営業の為、労災もないです。
警察からこの前連絡があったのですが、相手が見つかる可能性が低いとのことでした。。。
困ったものです。


>自分の任意保険に人身傷害補償があったら絶対それを使うこと(治療費休業補償全部もろもろ100%出るから)


職場に保険証書おいてるので、後日確認してみます。

ありがとうございます。
13755:2012/12/08(土) 13:10:14.94 ID:MqFxRVZc
>>59さん

こんにちは。読ませて頂きました。

>>人身傷害補償(保険)
>これはインチキ保険だな。
>まず自賠責へ代理請求をして、その金を人身傷害保険金として支払うのだからな。
>つまり、自賠責が出ないと1円も出ないのでは無いか。

頭悪い自分には難しくてよくわからないのですが、人身傷害補償(保険)に入っていれば、
保険会社が自賠責へ代理請求してくれて、人身傷害補償(保険)に入っていなければ、
自賠責は使えない?ってことですかね・・・
138無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 15:28:55.32 ID:vDY6ewB5
55さんへ

59を書いた人に何やら書き返しておられるようですが、そいつ(59 = ID:Da/hVKca)は
長介と呼ばれている交通事故相談スレを10年近く荒らしまくっているキチガイです。

「そんな馬鹿な。この人は私のことを思ってアドバイスしてくれている良い人の筈だ」
などと思っているのならばID:Da/hVKcaで4回書き込んでいますから59の他にどんなことを
書き込んでいるのか確認して下さい(56、60、66)。訳が分からないでしょ?

このスレの2大荒らしとして>>10で前もって注意を喚起していますよ。
>>11で紹介しているもう1人の荒らし:ジャギによる書き込みにも気を付けて下さいね。
139無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 15:47:15.32 ID:WOhVzc6k
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno >>130>>135 運営公認の「荒らし」でおk
140無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 15:49:18.31 ID:BPSXgDjP
>>136>>55
事故報告だけは先に今すぐ保険会社に入れておく事。
時間が立つと受付処理が難しくなる。
141無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 18:46:33.57 ID:bibj3oSo
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332580493/
IP暴露、ほぼ同時にゴミ箱行き・・・焼きがまわった?、
142無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 22:05:33.34 ID:WOhVzc6k
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
3回線保有をみずから宣言。P2も何のために使うんだろうね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/3-4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/81
143無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 22:06:08.14 ID:WOhVzc6k
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
案の定自演しまくり。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/77-78
自演してないふりもしてみせて自爆。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/59
144無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 22:08:18.47 ID:WOhVzc6k
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
相談者にもなりすまして別スレで勝手に「相談」。自演にお礼。ずこーっ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/54-57
145無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 22:12:47.66 ID:WOhVzc6k
>>13
>百回でも千回でも同じ説明をさせて頂きます。
それ荒らしだから。>>86>>135
146無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 23:15:47.32 ID:vDY6ewB5
何の予備知識も無く交通事故に遭ってしまったのでどうすればいいのか分からない人たちにとっては

「このスレには2大荒らしがいますからそいつらが書き込んで来ても相手にしないで下さい」
という私の注意書きも、
素人回答者に瞬殺で言い負かされ実力の差を見せつけられた屈辱に対する君の腹いせ行為も、
どちらも興味無いようだね(笑)。
147無責任な名無しさん:2012/12/08(土) 23:50:01.27 ID:bibj3oSo
>>146
(笑)
ケツ毛で規制って人でなしじゃないすか、
148無責任な名無しさん:2012/12/09(日) 00:05:52.07 ID:qkW7HLyK
うん?じゃあそのケツ毛ネタでずっとこのスレを消費しようか?

俺はそれで事故相談スレが潰れて(勿論バイク板とかも含む)も構わないぞ。
何しろ実力差がつきすぎて俺様が交通事故に関して君たちに聞きたいことって少ないからなあ。
君たちの回答に間違いが多いってことは既に俺様との戦いで証明されているし(笑)。
なにしろ裁判経験者だから「どうしても分からなくて困っている」事案は弁護士さんに
「○○先生お久しぶりです。サウザーです。実はちょっと自力では答えを見いだせないことがありまして・・・」
とメールか何かで聞けばいいのだからな。

読み込んだ判例が500件ぐらいの時点で保険屋と素人回答者の実力差を見せつけておけば良かったのにね。
法律が分かっていて、事故関連本を10冊以上読んでいて、読み込んだ判例が2000件を超えたら
君たちではもう逆転は不可能だね。

最後に言いたいことは1行目参照。
149無責任な名無しさん:2012/12/10(月) 20:44:06.43 ID:nNdTjuW8
>逆恨みから事故相談を妨害する者が常駐しています。保険制度そのものを否定したいらしく内容は支離滅裂です。
詐欺保険屋は詐欺保険金による第三者弁済をするから被害者に代位するとか、詐欺保険金を被害者に支払うから
請求権代位により被害者に代位すると言って、当事者なのだと暴言を吐いている。

保険金による第三者弁済は無効であり、第三者への保険金の支払いは詐欺だ。
また、第三者弁済によって代位権を得るから弁護士法に違反しないとするならば、すべての示談屋は合法だ。
詐欺保険屋は自動車保険によって保険制度そのものを否定した。


詐欺保険屋のスレは終わったんかい?
150某鈴木:2012/12/14(金) 03:53:35.06 ID:VwuxVow8
(日時)2〜3日前、平日昼間
(車両)当方バイク250cc、相手軽自動車。
私バイク左車線、路側帯に入らない程度に左側、相手軽自動車、左車線の右側を走行。
位置関係は私が左後ろ、相手が右前、距離は約1mですが、私の走行線上に相手の車体無し。
50の道を30〜40で走行、追い抜く意思は無く、等速度で追従中、
交差点で相手が急にウィンカーとブレーキとハンドルを同時に使って左折。
避けきれず転倒、スライディング終盤に相手の左後輪に接触。
接触時点で相手の角度は45度ほどナナメ。
そのまま走り去ろうとした所を徒歩にて100m追いかけて呼び止めて警察に通報。人身にて処理。
(保険)両方任意あり
【相談したい事】
当方カスタムバイクにて、どうしても修理したく、修理代を見積もると15〜20万。
ノーマル同年式相場なら高くて10万の評価。
このまま言いなりになっていると基本過失相殺により8:2だとして、修理代は8万しか出ないのでしょうか?
15万x0.8が10万を超えているので10万は出るのでしょうか?
どちらにしてもマトモに修理できない額です。

相手の損傷はバンパーに小キズ程度「すぐには修理はしない」との情報です。
相手は修理代の2割が欲しいのか?単純に保険会社が安く済ませたいのか、私に2割過失は押し付けてきそうな予感がします。

ですが、相手運転手本人に現状を切実に訴え、
「コッチは修理したい。走る事もできない。買い替えても安いノーマルにしかならない。諸費用も誰も出してくれない」
「バンパーの修理はしないと聞いている。修理代の2割が欲しいのですか?私に過失2割があったと貴方も思うのですか?私に過失が無ければ避けれたと思うのですか?」
「もし修理代の2割が欲しいのでなければ、全過失を認めてバイク側としては避けきれなかった事故として10:0を認めてくれませんか?」
という交渉はアリでしょうか?
やはり保険会社は突っぱねて来るものでしょうか?
こういう交渉自体が問題になりますか?
本当は相手に不足分を出して欲しいのですが、それは困難だと思いますので、
10:0にさえなれば、私は嘆願書を書く事を上手く相手に伝えたいです。

あと、評価額10万のバイクですが、3ヶ月ほど前に4万のワンオフパーツを付けており、明細も取得可能です。
これを別枠や上乗せする事は可能ですか?
151無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 05:17:11.34 ID:NNEoV7SY
貴方20対相手80で話が進んでいるのならば相手の気が変わる前にこの過失割合で
示談した方がいいと思うけどなあ。0対100になるとは思えません。
152無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 09:08:27.70 ID:jqet4/gd
>>150
結論から先に行っちゃうと無理だろうな
その交渉を相手方が了承して保険会社に依頼しても、保険会社側が認めないと思う
進行方向に左折があったなら、事前に急左折を予知して道の真中を走るなり
車間開けるなりしろ、それしてなかったなら走ってる限り自分にも過失は発生する
ぐらいのことは最低でも言ってくるよ

俺もバイクで事故られた側だから気持ちはわかるが、旧車に対しては自分の車両保険使うしかない
どうしてもあきらめられないなら、人身扱いにしてるんだしその過失割合で折り合いつけて
通院して自賠責限度の 120 万まで慰謝料もらったら?
2 割減らされても 20 万以上にはなるだろ
153無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 10:45:17.10 ID:VwuxVow8
>>152
その予知が不可能だった場合はどうでしょう?
実際、50の道を30〜40で流れている中に突然のブレーキング左折だったので、
事前の減速は無くても可能、実際それをやってのけたわけなんですよ。
進行している道が国道(片側2車線)、曲がった先が脇道(片側1車線)です。
完全に軸がズレて並走状態なので、車間距離は一切過失にならないし、
路肩に入らないキープレフトなので、過失は私は無いと思っていますが…
154無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 14:18:55.66 ID:4s88kHBb
149 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2012/12/10(月) 20:44:06.43 nNdTjuW8
>逆恨みから事故相談を妨害する者が常駐しています。保険制度そのものを否定したいらしく内容は支離滅裂です。
詐欺保険屋は詐欺保険金による第三者弁済をするから被害者に代位するとか、詐欺保険金を被害者に支払うから
請求権代位により被害者に代位すると言って、当事者なのだと暴言を吐いている。

保険金による第三者弁済は無効であり、第三者への保険金の支払いは詐欺だ。
また、第三者弁済によって代位権を得るから弁護士法に違反しないとするならば、すべての示談屋は合法だ。
詐欺保険屋は自動車保険によって保険制度そのものを否定した。


ここのスレは以上↑の話から出ないで終わるのだ。
賠償金の請求の話も支払いの話も全くない。
結論は保険金詐欺話だ。

無駄な金を使って無駄なことをするな。
155無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 14:23:52.08 ID:4s88kHBb
>人身扱いにしてるんだしその過失割合で折り合いつけて
>通院して自賠責限度の 120 万まで慰謝料もらったら?
>2 割減らされても 20 万以上にはなるだろ

これは立派な自賠責保険金詐欺だ。
犯罪行為をそこかしこに書き込むものじゃねぇーぞよ。
156無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 22:59:30.55 ID:6vjaJqwF
>>153
過失がないならば、止まれる。
止まれなかったスピードで走っていたのがあなたの過失。
10:0なんて、追突以外は無いぞ。
交通事故の仕組みってのは誰もが損するようになっているのです。
保険屋が言っていることはまともに見えますよ。
そういう時の為に車両保険という制度があるのです。
157無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 07:36:15.73 ID:OzyxBYbi
>>156
ありがとです。
人によっちゃ、その時その場にいたのが過失だ、家にいろとかいう人もいますからね(^_^;)

相手運転手にとって、
・100:0にする事で嘆願書書いてもらえる
・そんなのいらないからバンパー代の2割欲しい
・相手が円満解決のために100:0を飲むのに保険会社が絶対に譲らない様態とレベルなのか?
のあたりはどうでしょう?

あと、直近半年以内に付けたばかりのワンオフパーツは車体時価額と別枠、
または上乗せで加算できるのか、教えてください。
158無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 08:36:20.48 ID:UveQ/PFf
>そういう時の為に車両保険という制度があるのです。
これは詐欺保険じゃ無いな。
保険料支払った奴が保険金を受け取るのだからな。
これが本来の保険制度だ。

>交通事故の仕組みってのは誰もが損するようになっているのです。
交通事故の仕組み?なんのことだ。
保険制度のことだろう。
保険料収入から胴元の保険屋の取り分を引いた残りが保険料支払った奴にいくわけだからな。
つまり、保険料支払ったみんなは損をするのだな。
損をしないのは胴元の保険屋だけだ。

交通事故の仕組み?
こんなものは無い。詐欺保険屋の発想には宇宙人もびっくりだろう。
詐欺保険金を保険金を受け取ることの意味は不法な財産でもって車を売ることだな。
詐欺保険屋に掛かれば、人体も物扱いだな。保険金にできないことは無いと言うことか!
159無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 17:38:34.64 ID:VcbHLghl
なにか、トリビアをやってるようですが・・
160無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 19:51:14.95 ID:RaLR3Xp7
150の某鈴木って人は受傷程度をどこかに書いている?
161無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 21:22:41.52 ID:BjKN+X2Q
0秒ではなく03秒だったな。
162無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 23:49:09.12 ID:qjvORrJm
163無責任な名無しさん:2012/12/15(土) 23:49:10.51 ID:4WwDtsOY
>>150
あんたの事故類型はまんまこれ
http://kashitsu.e-advice.net/car-aut/164.html
基本的にバイク:軽四=20:80だが、
B合図遅れ −5
B直近左折 −10
B徐行なし −10
A著しい過失(車間距離不保持)+10
5:95ぐらいまで持っていけるかも知れない。

>「コッチは修理したい。走る事もできない。買い替えても安いノーマルにしかならない。諸費用も誰も出してくれない」
>「バンパーの修理はしないと聞いている。修理代の2割が欲しいのですか?私に過失2割があったと貴方も思うのですか?私に過失が無ければ避けれたと思うのですか?」
>「もし修理代の2割が欲しいのでなければ、全過失を認めてバイク側としては避けきれなかった事故として10:0を認めてくれませんか?」

ここらへんにゴチャゴチャ書いてる都合で過失割合が変化するものでは基本的にない
保険屋を介する限り(保険からの支払いがあるかぎり)は無理。
164無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 00:03:45.09 ID:5jSjdCyw
> 完全に軸がズレて並走状態なので、車間距離は一切過失にならないし、
なる、同一車線なので、少なくともこの点で過失がないと言う事はできない。
「軸」が同一だったしたら逆転(100:0)になる累計。

> ・100:0にする事で嘆願書書いてもらえる
嘆願書って何の嘆願書?そんなもん書いたって相手や相手の保険屋に何の拘束力もないよ。
> バンパー代の2割欲しい
何の2割だけ欲しいとかそう言う(対物保険の)仕組みじゃないわけ。

基本的には 
(相手の修理代)×(自分の過失割合)を自分→相手に賠償し、
(自分の修理代)×(相手の過失割合)を相手→自分に賠償する義務が
それぞれに生じるわけ。

これらの賠償義務は相殺することができない(民509条)

対物保険と言うのは、物への賠償義務が生じた時に、
その賠償金に応じた保険金を(賠償義務者に代わって)支払うものであるから、
お互いがお互いの対物保険を使用して賠償すると言う事は可能なわけ。
165無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 00:03:46.12 ID:ZYRW0DVE
>>158

お〜い、長介。車板に新スレが立ったから布教活動を頑張れよ

自動車で人身事故起こした奴チョットコイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355571783/
166無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 00:11:14.89 ID:5jSjdCyw
> これらの賠償義務は相殺することができない(民509条)
ただ、厳密に言うと、賠償義務者側が、相殺を主張できない(相殺により債務を減殺する事ができない)
と言う事であるので、

示談において双方の合意により相殺する事は、可能である。
双方の合意なので、相手側か自分側のいずれか一方が反対すれば、相殺できない。

また、賠償義務と対物保険の使用は、それぞれの賠償義務者側の任意である。
(相手側が保険を使うなとか、過失割合を変えろとか言うことはできない)
167無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 00:21:55.17 ID:5jSjdCyw
>>137
ID:Da/hVKcaはキチガイなので放置しとくこと。

基本的に人身傷害補償保険は、ひき逃げであろうが自損事故であろうが、
四輪自動車が関係した事故であった場合には、
契約限度額までは100%損害を填補してくれる、非常に有り難い保険。
人身傷害補償保険に正しく事故の届出をしておけば、どこの誰に代位請求するとかは
基本的に考える必要がない。
(もしひき逃げ犯が見付かった場合にはその時点で代位請求される)
168無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 11:42:32.71 ID:ECYzoQis
>>164
鈴木です。様態としては、私が路肩に入らないキープレフトです。
転倒時の路面のキズが証明しており、
接触時点で相手はナナメ45度左折中であり、
私の目の前を右から左に塞いできたのは明確になっています。
仮に同軸線上なら私は車間を取り、相手が左に移動したなら右に避けれます。
右にいた相手が左に移動しながら急減速されると、右には相手本体がいるために避けれない。
左に避けても相手も一緒に左に行くので避けれない。
という状況になるのです。つまり、回避不可能でした。
169無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 12:10:19.12 ID:ECYzoQis
>>163
ありがとございます。鈴木です。
私目線で見る限り、相手加算要素てんこもりですが、
出してない指示器を「出していた/本人」と言い張ったり、
「お互い動いていた/相手保社」と言っている状態です。

私の「バイクが直れば十分です」に対して、
「分かりました」と言っておきながら、ウソに近い証言をしてまで、阻害する理由というかウラが…
どんなのがあるのでしょうか?
たった2割保身するメリットや心境は?
お互い相手が気に入らないのは理解できるんですが、それをおして、
100:0を相手に飲んでもらう良い方法はありませんか?
170無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:28:17.70 ID:5jSjdCyw
>>168-169
168の主張は分かったから、それは相手にすればいい
で、その主張が通るか通らないかは相手次第
最終的にゴリ押ししたいなら裁判起こすしかないから、頑張ってください

はい次の方〜
171無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:32:10.00 ID:XmNpb7Pk
>>169
詐欺保険屋と交渉した内容を相手と交渉したように書くアホが
「ありがとございます。」という奴だな。

このスレが、詐欺保険の宣伝スレでじゃな。
損害賠償請求のできない奴のたまり場みたいに見せて、
詐欺保険屋の暗躍するスレだ。

詐欺事件を自慢げに語るなよ。
172無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:32:20.15 ID:5jSjdCyw
他所のスレに貼った戒めをこちらにも貼っておくので、相談者は肝に銘じること。

21 :無責任な名無しさん[sage]:2012/12/15(土) 深夜00:43:07.55 ID:4WwDtsOY [3/4]
>>18
追補

事故だけじゃないけど物損の賠償なんて一般の交渉ごとと変わらない訳。
自分だけが正しい、相手が間違っている、納得できない、言う事が気に食わない
それじゃ交渉ごとは成立せんだろ?

納得出来ないとか言う輩が多いが、そんなん知らんよ。なら好きにやってればいいだろ。

だいたいそう言う自己中心的な思考回路だから事故を起こしやすいってことに気づいて
反省しといた方がいいよ?人身事故起こしたらただじゃすまんから
173無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:42:18.14 ID:XmNpb7Pk
>>167
>基本的に人身傷害補償保険は、四輪自動車が関係した事故であった場合には、
>契約限度額までは100%損害を填補してくれる、

自賠責分は支払わないと条件付だわな。
当人の重大な過失による場合は雀の涙程になるのでは無いか。

代位請求は、不可能だな。お気の毒に。
174無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:44:47.26 ID:5jSjdCyw
スルー推奨リスト

165 :無責任な名無しさん[sage]:2012/12/16(日) 深夜00:03:46.12 ID:ZYRW0DVE
171 :無責任な名無しさん[]:2012/12/16(日) 昼13:32:10.00 ID:XmNpb7Pk [1/2]
173 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/12/16(日) 昼13:42:18.14 ID:XmNpb7Pk [2/2]
175無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:44:53.32 ID:ZYRW0DVE
>>171 >>173
長介は車板の交通事故相談スレに行けよ。
そこならば俺様はお前さんの主張に「うん、そうだな。一理ある!」って擁護してやるぜ。
勿論この法律勉強相談板では「【 請求 】と【 催告 】の違いも分からない法律音痴はアホなことを書き込むな」だ。

一方では「一理ある」でもう一方では「アホなことを書き込むな」だぜ。ワイルドだろ〜。

自動車で人身事故起こした奴チョットコイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355571783/
176無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:47:49.38 ID:ZYRW0DVE
スルー推奨リスト

164 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 00:03:45.09 ID:5jSjdCyw [1/6]
166 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 00:11:14.89 ID:5jSjdCyw [2/6]
167 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 00:21:55.17 ID:5jSjdCyw [3/6]
170 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 13:28:17.70 ID:5jSjdCyw [4/6]
171 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/12/16(日) 13:32:10.00 ID:XmNpb7Pk [1/2]
172 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 13:32:20.15 ID:5jSjdCyw [5/6]
173 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/12/16(日) 13:42:18.14 ID:XmNpb7Pk [2/2]
174 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 13:44:47.26 ID:5jSjdCyw [6/6]
177無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:54:13.31 ID:XmNpb7Pk
>>172
詐欺保険屋も漫才師になったんか。

>人身事故起こしたらただじゃすまんから
こりゃ、刑事事件だわな。
刑事事件の司法の手続きはただと決まっている。
お前は、留置所に入って、宿代取られたのか。
刑事手続きの開始から、刑の執行まで無料。

自慢げにほら吹くなよ。
178無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 13:59:45.50 ID:ZYRW0DVE
誰かと誰かのせいでスレが汚れて読み辛くなっていますねえ(笑)

俺様は反撃しているだけ。
相手が何もして来なければ相談に答えるだけの回答者だよ〜〜〜〜〜〜〜ん。
179無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 14:10:54.21 ID:XmNpb7Pk
>スルー推奨リスト

これは詐欺屋の書き込みなの?

「只より高いものは無い」といういい言葉があるじゃ無いか。
この言葉に当てはまる最たるものは「保険金」だ。

詐欺保険屋よ、保険金の只性の部分を語る俺のレスが、そんなにお気に入りなのかな。
ご愁傷様です。
180sage:2012/12/16(日) 14:31:08.85 ID:kycfW8mc
181無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 14:36:32.68 ID:ECYzoQis
>>170
まだ終わってませんよ〜
・半年以内に購入、取り付けた新品パーツ(ワンオフ)が、
ボロい車体と別枠または上乗せで損害計上できますか?
の件は誰にも答えてもらっていません。

また、私の主張はここでは伝えましたが、相手が「0:100を飲もうとしない理由」
はこれはもう誰にも分からないのでしょうか?
182無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 14:44:59.17 ID:ZYRW0DVE
> これはもう誰にも分からないのでしょうか?

答えるための材料が欲しくて>>160で「150の某鈴木って人は受傷程度をどこかに書いている?」
って聞いているんですけど、貴方自身のことなのに分からないのでしょうか?
183無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 14:54:37.75 ID:XmNpb7Pk
> 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2012/12/16(日) 00:07:42.02 rbVbHTnr0
>・保険業界板の交通事故相談スレを潰した奴        ⇒ 長介
>・車板の交通事故相談スレ(前の前のスレ)を潰した奴   ⇒ ジャギ
>                                       ↓
>                                       ↓
>「前スレ潰したやつw」  ← こういうアホなことを書いて喜んでいる奴

ここに言う、長介とは俺のことを言っているのかな。
俺は記憶に無いな。だいたい詐欺保険屋の正体が見えてきたのが俺の前に直接現れたときの話だ。
最初にきたねぇー顔を見たのは、平成15年だったと思う。
その頃は、
詐欺が保険金を支払うから、代位権を取得し、当事者なのだから、弁護士法72条に違反しないなんて話をする
知識は全くなかった。

俺の怒りの始まりは
交通事故で負傷し通院していたら、ある日突然、詐欺から電話が掛かってきて、
「おけがの方はどうですか?十分通院なさってください」という話を聞いたその後に
通院したら、医者がもう来るなと言わんばかりの態度というか表現の仕様がないが不穏な態度で治療に当たったからだ。
(どこでどういう風になっているかは分からなかったが)
・・・・・・・・・
ここから詐欺保険屋の行動の実態に俺のメスが入ることになったのだ。
調停、債務不存在、被害届、告訴(警察、検察)、検察審査会と技術屋の方の知識に乏しい俺の戦いは始まったのだ。

この間に、保険法の改正があり、「損害賠償請求権者は(他人契約の)保険給付の請求をする先取特権を有する」
なんて条項ができて、今まで、陰に隠れてあった賠償責任保険表に現れることになった。
これも詐欺保険の仲間なのだがな。

この保険法改正を持ってしても詐欺保険屋の示談交渉は犯罪に変わりは無いのがせめてもの救いだわ。

詐欺保険屋よ、これからも詐欺の犯罪は厳しく監視していくぞよ。
184無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 15:02:53.36 ID:ZYRW0DVE
 『俺の怒りの始まりは・・・(中略)・・・通院したら、医者がもう来るなと言わんばかりの
  態度というか表現の仕様がないが不穏な態度で治療に当たったからだ』

保険屋に文句を言わないで、医者に文句を言うべき場面のように思えるのは私だけなのかな?
185無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 15:48:57.70 ID:XmNpb7Pk
裏事情がよく終わりのようで。
さすがは詐欺、されど詐欺。
口で勝てばいいってもんじゃ無いのよね。
186186:2012/12/16(日) 16:13:35.23 ID:d1qGjzE6
【お名前】
 186
【事故日・時間帯】
 先週水曜 夜10時頃 小雨
【車両等】
 車×車
 相手:30代後半、軽で前方大破だが自走可能
 当方:助手席前あたりに側面衝突で自走不可(足がやられた)
【警察への届出の有無と処理】
 その場で現場検証済み。
 物損ですが、整形外科に行き、人身扱いにします。(腰、首に異常あり)
【保険の加入状況】
 双方加入。
 当方は車両保険無し、人身傷害あり。
【怪我人の有無と程度】
 怪我人なしだが、当方腰・首異常あり。
【車両等の損壊状況】
 上記、車両等に記載の通りです。
【現場の状況】
 交差点で、当方青信号で相手が完全信号無視。
 あと、偶然歩行者が居たので現場検証の際に証言してもらってます。
【で、何を相談したいか?】
 @保険屋で現在調整中ですが、事故の状況から、過失は0:100としたいです。 
  目撃者の証言及び相手が認めて居る事から、当方の過失は絶対に問われたくない。
  どう思いますか?
  (一応、保険屋は大丈夫みたいな事を言ってました。正担当の人じゃないですが)
 A古い車の為、補償が少ないと思われる事を心配してます。(ただ、改造費は100万以上)
  交通事故紛争処理センター、日弁連交通事故相談センターに相談する事は良案でしょうか?
187無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 16:33:49.59 ID:KsxSOcDz
物損のみの事故についての相談はこっちのスレで質問しないとスレを立てた人が
「俺が専用スレを立てたのに無視するのか!俺の力量をみくびっているのか!」
などと怒り出し、スレを荒らします。あ〜こわっ。


自作、自演、のない交通法律相談【物損編】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336039273/
188無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 16:50:37.55 ID:93Ogk486
【お名前】
 186
【事故日・時間帯】
14日午後2時頃 晴れ
【車両等】
 双方車 こちら普通乗用車 相手 老人 ぼこぼこの軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 警察へ行き事故証明を取ってもらいました。
【保険の加入状況】
 お互いに自賠責 任意保険に加入しており、任意保険はお互い同じでした。
【怪我人の有無と程度】
 こちらが若干鞭打ち程度 相手無傷
【車両等の損壊状況】
 こちら、助手席側のバンパーに凹み 後輪の付近の車体カバーに傷 相手 前方バンパーに傷
【現場の状況】
場所 SC前の片側1車線の道路 
こちらが、信号待ち+対向車線からSC内に入ろうとしている車が居た為停車しているところに
相手がSC内から本線に合流しようとした所、私の車へ衝突
【で、何を相談したいか?】
 事故直後、車がぶつかった衝撃があったので、相手に事故の確認をした所、老人夫婦が口を揃えて
「事故ってない」「元々傷あったんじゃない?」と認めない
警察へ事故証明へは同行してくれました。
同行したのはいいが、警察でも否定。
警官に事情を話している最中に「私たちが悪いって言ってるのにまだ言うの?」と過失を認めました。
最後に「○○区の△△さんね、姑さん知ってるかも」と脅しっぽい発言を夫婦に言われました。
次に保険会社に事故の報告したところ、同じ保険会社だっ為相手の主張もすぐ分かりました。
老人夫婦は9:1だと主張しております。
私自身、停車中の車にぶつかられたので、こちらに過失が無かったと考えております。
保険会社からは、9:1じゃないと修理は出来ないといわれました。
この場合どうするのが最善でしょうか?
長々と書いてしまい申し訳ありません。アドバイス頂けると幸いです。
189無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:07:16.83 ID:V0LGV23Y
>>188
事故状況が明白で無い。
それと、略字を使うな。
あなたの状況ではDKで、SXで、NYになり、ZYUが答えです。
とか言われても解らないでしょ。
190無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:08:51.75 ID:KsxSOcDz
そういう態度の老夫婦には、病院に行って診断書を書いてもらってそれを警察署に提出して
物損事故から人身事故に切り替えることで、人様をバカにするとどうなるのか思い知らせやれ。
191無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:35:56.85 ID:udEQZJ5+
事故にあって6ヶ月通院 しかしムチウチの痛みあり。
通院していた医者に「診断書」を頼んだら
専門医じゃないから書けないって・・・
俺はどうしたらいいんだ。
192無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:40:35.39 ID:5jSjdCyw
> ・半年以内に購入、取り付けた新品パーツ(ワンオフ)が、
> ボロい車体と別枠または上乗せで損害計上できますか?
> の件は誰にも答えてもらっていません。

できるんじゃない?

> また、私の主張はここでは伝えましたが、相手が「0:100を飲もうとしない理由」
> はこれはもう誰にも分からないのでしょうか?

はい、分かりますん
193無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:43:49.63 ID:5jSjdCyw
>>191
病院の選択からして間違ってたね。
ムチ打ち症状に詳しい交通事故専門弁護士に相談しにいって
医者を紹介してもらうといい
194無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:50:37.46 ID:5jSjdCyw
> > ・半年以内に購入、取り付けた新品パーツ(ワンオフ)が、
あっただ厳密に言うと
その新品パーツを事故車体から取り外して、その新品パーツの損壊を評価したときに
無傷と評価されるなら、それは損害額には入らんよ
195無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:52:19.30 ID:ECYzoQis
>>182
気になってるのは物損件のみだったので人身は0か1かの問題だし自賠責から出るのは確定だし、
私の価値は無制限(笑)なのでスルーしてしまってぃました。

受傷は打撲、擦過傷、間接痛等です。

もしかしたら大好きなバイクが満足に直って、また元の生活に戻れるなら、
多少の痛みは我慢できますし、治りも早いかもしれません。

「ソッチの慰謝料でバイク直せ」
は今はまだ『無し』でお願いします。
新品の革ジャン(10万)もビリビリにヤラれて、ちょっと破れたけどまだ着れる域を超しています。買い直しです。

残念ながら領収書残っておらずで、着衣、装備品損害も満額出るとも思えないので、
とにかく相手に100:0を飲んで欲しいのです。
196無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:54:33.79 ID:5jSjdCyw
>   目撃者の証言及び相手が認めて居る事から、当方の過失は絶対に問われたくない。
そう言う状況で、誰があなたの過失を問うわけ?

> 交通事故紛争処理センター、日弁連交通事故相談センターに相談する事は良案でしょうか?
そこは先に示談交渉をやってもらうところではなくて、
相手側保険屋から示談金額の最終的提示があった時に不服として相談するところ
なんにせよかなり面倒だけどね
197無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:55:38.96 ID:ECYzoQis
>>194
有益な回答感謝です。
そのワンオフ新品パーツが再生不可能なレベルで破損しているのです。
198無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 17:59:51.05 ID:5jSjdCyw
> 場所 SC前の片側1車線の道路 
> こちらが、信号待ち+対向車線からSC内に入ろうとしている車が居た為停車しているところに
> 相手がSC内から本線に合流しようとした所、私の車へ衝突

SCってショッピングセンターか?略すなよ
あと、左、右ってどっちか分かる?

>信号待ち+対向車線からSC内に入ろうとしている車
これはどこに居て、どこに向かっていったの?

あんたはどこに居て、どこに向かっていったの?

相手はどこに居て、どこに向かっていったの?
199無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:02:13.60 ID:5jSjdCyw
ぶっちゃけ言っとくけど、物損ってプロが全力出したって双方痛み分けにしかならない事が
ほとんどだからね。

> 間接痛等
関節の痛みは良いかもしれない。例えば側副靭帯損傷とかありえるからね。
MRI取ってもらえる整形外科に掛かって靭帯のちょっとした損傷が認められれば(られたらばの話だが)
修理代ぐらい稼げるかも知れない。
200無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:05:50.74 ID:ZYRW0DVE
> 受傷は打撲、擦過傷、間接痛等です。
やっとこちらの質問に答えてくれましたか。
受傷の具合がこの程度だと
「前科一犯になりたくないでしょ?加害者を罰しないで下さいという内容の減刑嘆願書を
書きましょうか?貴方が100:0を飲んでくれたらの話ですけどね」
と話を持ち出しても
「嘆願書なんか要りません。100:0なんて条件は飲みません」
と断られそうですよね。

ID:5jSjdCywは私に批判的な逆恨み野郎なので塩を送りたくはないんですけど
「> 間接痛等」と書いてこの部分に突破口を模索していることについては褒めてやる。同意だ。
201無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:06:58.59 ID:5jSjdCyw
> 新品の革ジャン(10万)もビリビリにヤラれて、ちょっと破れたけどまだ着れる域を超しています。買い直しです。
着衣物は人身損害に含められるよ、だから相手自賠責から、
革ジャンの事故時点における時価評価額の100%賠償してもらえる。
(10万円そっくり賠償してもらえると言う意味ではない)

> 残念ながら領収書残っておらずで、着衣、装備品損害も満額出るとも思えないので、

> とにかく相手に100:0を飲んで欲しいのです。
それは諦めた方が速い。何度も言われても理解してないようだが、
過失割合ってのは事故状況だけを原因として決まる。
(事故状況の評価の仕方によって変動するがそれは完全にプロの専門的領域)
どんなプロだって事故状況に反した過失割合で妥結することは
反則技を使わない限り無理(つまり実質無理)だが、それはお主も望んでいないのであろう。
202無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:10:47.06 ID:ECYzoQis
>>192
ありがとです。
まずは相手又は保険会社に言って、直近で取り付けた部品については言ってみます。

保険会社に言ってみて、ダメら本人に言ってみて、
本人が「私はウィンカー付けてました。0:100は認めない」
みたいな感じだと、何か本人にも攻撃できる方法はありますか?
「示談難航、反省無し、修理(賠償)見通し薄。」で厳罰をお願いします的な手続きは可能ですか?

本人が認めて「0:100で最大限保険使って修理してください」
と言ってるのに、保険会社が突っぱねるなら、私も紛争センター行きが良い?
203無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:20:33.32 ID:5jSjdCyw
>>188
あと、事故の届出は現場に警察を110番で呼び出して3者立ち会いでしてもらうのがセオリーだよ(重傷でない限り)
警察が来るまで爺婆(とあんた)は現場を去ることが法律で禁止されているから
良い恥さらしになる。
証言してくれる目撃第三者を得ることが出来ていたなら尚更(居たように思われるが)
204無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:21:19.24 ID:ZYRW0DVE
>>202

> みたいな感じだと、何か本人にも攻撃できる方法はありますか?
> 「示談難航、反省無し、修理(賠償)見通し薄。」で厳罰をお願いします的な手続きは可能ですか?

いやあ、だからさあ、某鈴木さんの受傷具合だと貴方が血相を上げて警察・検察に強く訴えても
たぶん相手にしてくれないって(起訴猶予)。追い返されるよ。

事故当日の医者の見立てが「被害者(私のこと)は生命に重篤な・・・」と書かれていた私でさえ
警察の調書に「加害者の処罰については厳しく罰して下さい」と書いてもらってやっと加害者は
罰金××万円ですよ。

いま交通事故の刑事処分については私の頃より厳しくなっているけどね。
205無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:24:17.23 ID:5jSjdCyw
> 「示談難航、反省無し、修理(賠償)見通し薄。」で厳罰をお願いします的な手続きは可能ですか?
それにはまず診断書を取らないと、そこからすべてが始まる。
現実にも人身事故みたいだから、そこは遠慮する必要もない。
診断書で全治2週間程度の軽傷以下と出たならば、あまり効果はない。
(警察レベルで微罪処分されるか、検察送致されても不起訴処分どまり)

如何に人身の傷害、被害を「大げさに」主張するかだね。
医者は患者(被害者)側の立場なので争わないこと(争う対象ではない)
206鈴木:2012/12/16(日) 18:30:20.96 ID:ECYzoQis
>>200
なんか上手い言い方無いでしょうか?
前科一犯を私から言うと脅迫になってしまいそうで。

相手は20代主婦(たぶん)です。
買い物やふだんの足に軽乗ってる感じ、右側を走りながら
「あっ、ここだった」的な指示器、ブレーキ、ハンドルの同時操作の大回り左折でした。

そこで>>150に戻るのですが、前科一犯、業務上過失障害、刑事罰、罰金を上手く説明して納得してもらいたいのですよ。
保険会社は評価の上限までしか出さないので、それ以上は貴方が出せとまでは言う気は無いので、
せめて0:100で保険会社の言う満額が出れば妥協点にして残額修理代は自分で出すつもりです。
207無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:44:01.16 ID:5jSjdCyw
> 当人の重大な過失による場合は雀の涙程になるのでは無いか。
本人の故意または重大な過失による場合、無免許無資格運転、酒酔い酒気帯び薬物等運転、の場合は、
人身傷害補償保険からは支払われない。自動車を盗用していた場合も然り。
闘争、自殺、犯罪行為の際に死傷した場合も然り。
208無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:53:29.64 ID:ZYRW0DVE
>>206
> 前科一犯を私から言うと脅迫になってしまいそうで。
> そこで>>150に戻るのですが、前科一犯、業務上過失障害、刑事罰、罰金を上手く説明して納得してもらいたいのですよ。

ですから。貴方の受傷レベルでは相手を前科一犯にするのはたぶん無理ですって。
「間接痛等」が思いのほか重篤だと判明すれば別ですけど、それでも多分
「本来ならば軽傷で済むところだったが不幸にして、たまたま、重症になってしまった」
 ⇒「だから重く処罰しなくてもいい」ぐらいに判断されてしまうと思いますよ。

『相手が法律に疎そうだから「お前は俺の出方次第では前科一犯になるんだぞ」などと脅せば
相手は真に受けて私に屈服しそうなので「前科一犯」という単語を連発しているんです』
というのならばまた別の話ですけど、それはそれで、相手を無知だと決めつけて馬鹿にしていますよね。
209無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 18:54:22.83 ID:5jSjdCyw
>>206
> なんか上手い言い方無いでしょうか?
無いんじゃない?とにかく相手は相手の保険屋とあんたで話し合ってくれと言うスタンスなんだろう
面倒がっているだけと思うが。

> 前科一犯を私から言うと脅迫になってしまいそうで。

刑法211条2項 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、7年以下の懲役若しくは
禁錮又は100万円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができ
る。

但し書きにあんたの事故が該当するのかどうかが問題なわけ。
そしてそう言う判断を総合的に下すのは警察、検察なわけ。

さて上申書を出すぞと相手や相手方の保険屋にちらつかせる事も
場合によっては脅迫罪に当たるかも知れないし、でなくとも相手の態度を
硬化させるだけかも知れない。
(※ただし、本当に上申書を提出した上で、事後に嫌がらせのように
 コピーを相手方らに送付することまでは妨げない)

上申書の効果についてヤフー知恵遅れより:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351818243


> そこで>>150に戻るのですが、前科一犯、業務上過失障害、刑事罰、罰金を上手く説明して納得してもらいたいのですよ。
> 保険会社は評価の上限までしか出さないので、それ以上は貴方が出せとまでは言う気は無いので、
> せめて0:100で保険会社の言う満額が出れば妥協点にして残額修理代は自分で出すつもりです。

本当に争い方を根本的に間違っている。わざわざ木のような柔らかい所(人身)ではなく、
コンクリのように固い所(物損、過失割合)に対してゴネている。本当に時間の無駄だが、何か?
210無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 19:11:53.75 ID:ECYzoQis
>>208
そこは理解しています。
私の気分を紙に書いたくらいで実際に相手がどうかなるとは思ってはないのです、残念ながら…

で、夜間に大声で押しかけて、幸せそうな相手の家庭を崩壊させてやろうとか、そんな事も考えておらず…
相手と話する時はコッチから電話かけて
「携帯なんでかけ直してもらえます?」程度ですかね…
20時21時あたりで家族がいる時間帯に…
旦那いた方が早く片付きそう。
211無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 19:18:40.69 ID:ZYRW0DVE
あ・・・、ごめん、ID:5jSjdCywのジャギさんへ。あとは任せるわ。

鈴木さんは長介なみに私には手におえない人やとようやく理解した。
212186:2012/12/16(日) 19:25:42.99 ID:d1qGjzE6
188さんが186って書くから誰もレスくれない。。。貰い事故だし最悪。。。
213187:2012/12/16(日) 19:33:16.25 ID:KsxSOcDz
だって人身事故に切り替わる可能性が少しはあるって程度の物損事故で、物損事故専用の
相談スレがあるのにも関わらずこのスレに相談を持ち掛けているんだもん。
214無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 19:35:22.91 ID:V0LGV23Y
>>186
> @保険屋で現在調整中ですが、事故の状況から、過失は0:100としたいです。 

信号無視で目撃者アリならばそうなるでしょ。

> A古い車の為、補償が少ないと思われる事を心配してます。(ただ、改造費は100万以上)

時価額は決まっているからね。
相談するならば弁護士さんだが、相談しても仕方あるまい。
普通に10年乗っていれば、維持費が100万かかってもおかしくない。
215無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 19:37:59.06 ID:XmNpb7Pk
やけに進んだな。お陰で俺のレスがかすみすぎ。

再レス

183 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/12/16(日) 14:54:37.75 XmNpb7Pk
> 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2012/12/16(日) 00:07:42.02 rbVbHTnr0
>・保険業界板の交通事故相談スレを潰した奴        ⇒ 長介
>・車板の交通事故相談スレ(前の前のスレ)を潰した奴   ⇒ ジャギ
>                                       ↓
>                                       ↓
>「前スレ潰したやつw」  ← こういうアホなことを書いて喜んでいる奴

ここに言う、長介とは俺のことを言っているのかな。
俺は記憶に無いな。だいたい詐欺保険屋の正体が見えてきたのが俺の前に直接現れたときの話だ。
最初にきたねぇー顔を見たのは、平成15年だったと思う。
その頃は、
詐欺が保険金を支払うから、代位権を取得し、当事者なのだから、弁護士法72条に違反しないなんて話をする
知識は全くなかった。
216無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 19:38:47.40 ID:XmNpb7Pk
俺の怒りの始まりは
交通事故で負傷し通院していたら、ある日突然、詐欺から電話が掛かってきて、
「おけがの方はどうですか?十分通院なさってください」という話を聞いたその後に
通院したら、医者がもう来るなと言わんばかりの態度というか表現の仕様がないが不穏な態度で治療に当たったからだ。
(どこでどういう風になっているかは分からなかったが)
・・・・・・・・・
ここから詐欺保険屋の行動の実態に俺のメスが入ることになったのだ。
調停、債務不存在、被害届、告訴(警察、検察)、検察審査会と技術屋の法の知識に乏しい俺の戦いは始まったのだ。

この間に、保険法の改正があり、「損害賠償請求権者は(他人契約の)保険給付の請求をする先取特権を有する」
なんて条項ができて、今まで、陰に隠れてあった賠償責任保険が表に現れることになった。
これも詐欺保険の仲間なのだがな。

この保険法改正を持ってしても詐欺保険屋の示談交渉は犯罪に変わりは無いのがせめてもの救いだわ。

詐欺保険屋よ、これからも詐欺の犯罪は厳しく監視していくぞよ。

184 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/12/16(日) 15:02:53.36 ZYRW0DVE
 『俺の怒りの始まりは・・・(中略)・・・通院したら、医者がもう来るなと言わんばかりの
  態度というか表現の仕様がないが不穏な態度で治療に当たったからだ』

保険屋に文句を言わないで、医者に文句を言うべき場面のように思えるのは私だけなのかな?


185 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2012/12/16(日) 15:48:57.70 XmNpb7Pk
裏事情がよく終わりのようで。
さすがは詐欺、されど詐欺。
口で勝てばいいってもんじゃ無いのよね。
217鈴木:2012/12/16(日) 19:42:00.14 ID:ECYzoQis
>>209
ですよね…
一応まだ相手に事故後連絡はしていません。
コンクリがガッチガチに固いので相談に来てるワケで、
フニャフニャのベニヤ板は蹴って折って火を付けて灰になるまで燃やすのは簡単だと思いますので…

とりあえず、修理見積り出る

当然、評価額を上回り、修理不可
となるので、
「修理できないと言われましたが…困ります…」
を2ndインパクトにしてみます
218186:2012/12/16(日) 21:47:18.88 ID:d1qGjzE6
>>214
返信ありがとうございます。

まだどうなるかは分かりませんが、俗に言う「動いていたら
過失ゼロにはならない」というのを否定して頂けるだけでも
少しは気が楽になります。

維持費についてとやかく言う気は無いですよ。さすがに。。。
純粋な改造費として100万以上は掛かっているという事です。
色々調べてまして、市場価格が認められた例や、事故減価額
証明書の活用など、あらゆる”正当な手”を使って被害を最小限
に抑えたいです。

あと、整形外科診療は保険使って行った方がいいみたいなので
そうします。他に何か『こうしたほうがいい。これやっといたほうがいい』
ってのがあれば教えて頂ければ幸甚です。
219無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 22:19:15.34 ID:5jSjdCyw
>>218
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/51.html
信号機の赤対青ってのも金言ではなくて
Aに何らかの過失あり又はBの明らかな先入+10
とあるので青側の前方不注意とか、赤側が交差点内で渋滞などにより停止していた場合などは10:90になる余地がある

その他、+10程度以上の速度違反やそれ以上の違反を青側がしてた場合も+10
220無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 22:23:10.27 ID:5jSjdCyw
>>218
ムチ打ちに持って行きたいならここらへん>>193>>191
どっちにせよ半年医者に通い詰めるのもかなり面倒だし、
医者によっては治療打ち切りの診断をする場合もある。
MRI撮影して何も所見が無ければそうなる。
221無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 23:01:26.19 ID:5jSjdCyw
>>210>>217
が素人の生兵法をしようとしているのか、
それとも闇金ウシジマくんの真似をしているのか皆目見当がつかないが、

いずれにせよこのスレは、素人(※)の素人による素人のための交通事故相談スレである。
下記の相談者はスレチと言うか板違い。

※保険担当者、行政・司法書士、弁護士、テキ屋、なんとか解放同盟、プロ市民、
 なんちゃってチンピラ屋さん、本職の893さんでない人

1 生兵法をするなと言っても聞く耳を持たない素人

2 素人の振りをして相談する、上記素人(※)でない人

上記に該当する人たちはサヨウナラです。以降相手にしません。
222無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 23:03:56.81 ID:5jSjdCyw
>>218
あと通勤や業務中なら是非労災使ったほうが有利だね
(書類書いて出すの凄い面倒だけど)
私傷病なら健保、国保を使うことになる(通勤や業務中の事故には健保、国保は使えませんよ)
223186:2012/12/16(日) 23:36:38.57 ID:d1qGjzE6
>>222
通勤中では無いです。休日の出来事です。

事故当日、私が相手先保険屋と話してる時に「まだ詳しい
状況を聞いてないです。被害者様の連絡先は?」等、
既に加害者が持ってる筈の情報を出してないのに腹立ち
ましたが、その場は『まぁ、気が動転してるんだろ』と抑えて
ました。が、翌日もその後も一切連絡・謝罪が無いのは
どうなんでしょうか?
もう何がなんでも人身にします。
色々調べてると知らないと損害を被るのは被害者ですし。

常識の範囲内でやれる事はやりきりたいです。
224無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 00:03:32.18 ID:0uwO274i
>>223
まあ対物相手だと色々とノラリクラリ交わす保険屋も居ることはいるので
細かいことに目くじら立てないことだね
いずれにせよ長期戦になるので

相手もプロなので粘り強くしつこく催促するのが素人側としては吉です。
埒が明かなければ初めて紛センへどうぞ(ただし、すごく面倒)
225眼鏡:2012/12/17(月) 00:03:44.31 ID:H3bmttum
【お名前】
 眼鏡。
【事故日・時間帯】
 今日の20時ころ
【車両等】
 相手は車、自分は歩行者
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?はい 人身事故にしています。
【保険の加入状況】
 私は自賠責・任意保険、車両保険・人身傷害有り、相手はひき逃げなので不明
【怪我人の有無と程度】
 ドアミラーで左肩を強打、先程寝て起きた所右腰、右首に張り?鈍痛あり
【車両等の損壊状況】
 相手の左ドアミラーが私の左肩に当たった際に完全に折りたたむ形になっていたので無傷だと思います。
【現場の状況】
 センターラインのない道で両側に白線がある道路の左側を歩いていた所、前から来た車がすれ違う際にドアミラー
 を私の肩にぶつけて行きました。
【で、何を相談したいか?】
 左肩の痛みでナンバーを全て見ておらず、相手はブレーキもふまずむしろ加速していった感じで
 現在ひき逃げ扱いになっています。
 相談したいのはひき逃げの場合は実費治療と警察に言われたのですが、実費でなくす
 方法などはないでしょうか?
226186:2012/12/17(月) 00:12:57.66 ID:A5QX02dN
>>224
紛センは視野に入れています。

明日有休で病院、警察、役所回りですので時間あれば
電話だけでもしてみようと思ってます。
227無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 01:36:40.71 ID:0uwO274i
>>225
自分の自動車保険の人身傷害補償保険に入ってるなら
そっちに請求できますよ。

電話口のアホな派遣社員担当者は「相手方と示談してから〜」とか
「ひき逃げなのでできません〜」とか100%のウソを言うことがありますが、
その場合相手にせず上司に変われと主張してください。
228無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 01:40:33.55 ID:0uwO274i
※ただし、人身傷害の、自動車搭乗中のみ特約などを付帯して保険料を削減していると
適用されないので注意。

どっちにせよ健康保険(業務中、通勤中は労災)を使って治療費を圧縮すること。
229無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 02:01:57.46 ID:5cWTZSYJ
>>225
似たような経験ありです。
自分も相談してもらっている身なのであまり偉そうに言えませんが、
その場で110番して、相手の車種、色、ナンバー伝えたにも関わらず、見間違いか伝え間違いか、
後日「該当車、探し当たらず」迷宮入りという名の放置になりました。

そのような自腹切らず通院できる便利な制度があるかどうかは、すみませんが知りません。
なので、最低限の被害届提出用の初診と診断書は自腹切りました。
捜査結果により、2回目以降は通院しませんでした。
「そのナンバーのその車の登録が無いんよね」
「盗難車か偽造ナンバーかも」
「車が分かってもその時の運転手が分からないと」
犯人見つかる気がしませんでしたよ…

看板立ててもらう?
「○月○日○時○分ごろ、○○と歩行者との交通事故を目撃された方は〜」ってやつ。
230無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 02:14:34.74 ID:0uwO274i
まあ警察もエスパーじゃないので探し出せないものは探し出せないけど
本気で捜査してるか怪しいと思ったら告訴状を提出するこったね(司法書士や弁護士と良く相談のうえ)

意外と、同じ車が事故後も平気で周辺をうろついてるかも知れないよ
(※歩道の無いような裏道を通る車は習慣的に通る確率は比較的高い)
231無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 02:19:16.79 ID:0uwO274i
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/accident/nopolicyholder.html#hikinige

人身傷害補償保険が適用できない場合、政府保障事業についてはこちら
232無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 08:40:01.81 ID:3OYBOLoD
>>230
>本気で捜査してるか怪しいと思ったら告訴状を提出するこったね(司法書士や弁護士と良く相談のうえ)
詐欺もおもろいことを言うな。
傷害事件の被害届は出したようだが、詐欺野郎の告訴すすめではなんか変。

>ここから詐欺保険屋の行動の実態に俺のメスが入ることになったのだ。
>調停、債務不存在、被害届、告訴(警察、検察)、検察審査会と技術屋の法の知識に乏しい俺の戦いは始まったのだ。
こちらの告訴は、詐欺の弁護士法72条違反、弁護士の弁護士法27条違反の話だな。
233眼鏡:2012/12/17(月) 09:30:23.30 ID:H3bmttum
>>227
ありがとうございます、先程この書き込みをみて
手続きをしているところです。
ただ、病院の方が保険会社から連絡が来るまでは健康保険で
治療して欲しいと言われ、現在会社と話し合い中です。
234186:2012/12/17(月) 17:05:22.24 ID:A5QX02dN
今日、整形外科行ってきました。『頚椎捻挫全治2週間』の診断。
その足で警察行って人身にして貰う様、依頼完了。

事前に調べててよかったですが、病院も保険屋も健康保険使わせまいと
糞必死ですね。毅然とした態度で言ってやりましたが。

【病院での出来事】
受付『交通事故では健康保険使えません。保険会社が全額お支払いしますので・・・』
俺  『使えます。調べました。』
・ここで男に対応変わられる。

男  『どちらかに確認されました?保険会社からの指示ですか?』
俺  『市に確認した(マジ)。保険会社も何か言ってた(ハッタリ)』
男  (女に小声で「第三者で処理して」って言ってるのが聞こえる)
・ここで病院から紙を受け取ると健康保険使用・未使用の場合の対応法が書いてあって、
 第三者についても記載あり。氏ねと思った。医療費ぼったくるの見え見え。
 で、一応健康保険担当には電話。 使えますよー。早めに届けて下さいね^^との返事。

受付 『186さん保険会社の方から電話を取り次いで欲しいと。』
保険 『保険使わなくても当社負担で・・・』
俺   『明日、第三者行為の届出します。担当者にも連絡済ですが何か?』
保険 『・・・分かりました。ご負担頂く事になるので大変では・・・?』
俺   『別に立て替えるくらい大丈夫です』

超すっきりしましたわ。何なんだこいつら。
235無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 17:26:52.43 ID:i2cFNKbJ
>>218>>186>>234
物損については満額補償されないので、
とにかくこまめに病院通ってトータルで被害を最小限と考える事。
保険屋さんは正当な保険金は支払えるけど、
教科書に載っていない保険金は絶対に支払えないのです。

健康保険については、病院も相手もそれなりの対応ですね。
だって、健康保険分は後で相手の保険会社に請求されるんだから
あなたが立て替えて、保険屋の事務手続きが増えただけです。
120万を超える時に初めて意味のある手続きですからね。
236186:2012/12/17(月) 19:09:42.98 ID:A5QX02dN
>>235
担当者が糞なので徹底的にやってやりますわ。

物損について、古い車なので近日中にでも全損
扱いで連絡が来る事は目に見えてます。
今日、もうあの車に乗れないのかと思うと、悲しく
なってきました・・・。こっちは一切過失ないのに・・・。

一般的に見たら安価な車ですが、中身的には需要
ある所ではそこそこの値が付く車です。
色々調べてるとカーセンサー等のネット情報や
中古車屋に同等程度の見積を取ってそれを提示する
事で見合った金額を得られるパターンがある様ですが、
有効でしょうか?
237無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 19:46:34.69 ID:fIzzcVUy
【お名前】
 たにし
【事故日・時間帯】
 10日 夜
【車両等】
 車と車

【保険の加入状況】
 双方加入。
 
【怪我人の有無と程度】
 怪我人なし

【で、何を相談したいか?】
当方交差点で右折しようと 交差点中央あたりの右折レーン先頭に待機してました。
ここには矢印信号や時差式の信号はありません。右折する猶予があまりない交差点です。
信号が赤になったので右折を開始しました。
そしたら対向車が直進してきてぶつかってしまいました。
この場合の過失割合は何対何になるのでしょうか?
238無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 19:53:06.08 ID:i2cFNKbJ
>>236
>中古車屋に同等程度の見積を取ってそれを提示する

それは相手保険屋にとっても正当な支払い根拠となるので
提出した方が良い。

>>237
双方赤で50:50かな。
239無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 19:57:30.40 ID:i1KrtGQN
すみません質問なんですがまだ完治してない状態で
今まで通院した通院した日数をもとにして自賠責基準の慰謝料の仮払い金とかって
請求ってできないもんですかね?
240無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 19:58:50.94 ID:i1KrtGQN
通院して治療してるうちは通院して確定してる分の自賠責基準の最低ラインの慰謝料の請求もできないですかね?
241たにし:2012/12/17(月) 20:03:57.93 ID:fIzzcVUy
>>238
レスありがとうございましたm(--)m
242無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 20:20:17.82 ID:0uwO274i
>>234
実際の所、同じ治療をしても、健康保険に請求する場合と自動車保険に請求する場合とでは
通常請求額に2倍の開きがある。労災の場合健康保険の1.2倍。
これは自動車保険への請求の場合、自由診療となり比較的自由に診療報酬を決められるからである。
当然自動車保険に請求して方が病院としても美味しいのでぜひ健康保険を使わないで下さいと言うのである。

ちなみに186は軽傷っぽくて自分の人身傷害補償使えそうなのに、なんで健康保険?
225に対するレス(ひき逃げ)を混同した?
もちろん休業損害とか請求するなら別にしても、健康保険使わなくても自分の人身傷害から満額でるわけだが…

あと、人身傷害補償に共通だけと療養見舞金が出る場合もあるので約款を要チェックだな。
243無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 20:31:19.35 ID:0uwO274i
>>239-240
相手の自賠責保険に仮払金を請求できる
ただし慰謝料としてではなく、症状の区分に応じて一定の金額のみである。
http://www.k4.dion.ne.jp/~kotuu/policy3.html
244無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 20:34:53.81 ID:0uwO274i
>>239-240
ただし内払金制度と言うものもあり
>自賠責保険の内払制度とは?
治療費、休業補償、慰謝料の総額が120万円に達するまでは繰り返し請求できる。

相手方対人や人身傷害の一括払いの場合、状況次第では、
(慣例として)治療費、休業損害のみ全額内払いとする場合もある。
245無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 20:50:51.39 ID:0uwO274i
>>237
時差信号であるかないかで完全に逆転する。

右折が青で交差点内に進入し、
衝突時時差信号でなく双方とも全赤の場合
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/64.html
直進:右折=90:10

時差信号であり、右折側が先に赤になる場合(直進側は未だ青)
いい事例集が見つからない。
基本的に青同士の場合、直進:右折=20:80なので、
この場合直進:右折=10:90ではないか
(※時差信号の標識は先赤側に付いている筈なので、その見落としと注意不足をより重く取る)
246無責任な名無しさん:2012/12/17(月) 21:16:53.76 ID:i1KrtGQN
>>243>>244ありがとうございます!
247186:2012/12/18(火) 00:56:01.25 ID:y7zBILhW
>>238
ありがとうございます。

ちなみに中古車屋見積について、ネットで探し回って
見つけただけの情報なのですが、法的なソースは
ありますでしょうか?(過去判例等)

保険会社はまだ示談提示してきませんが、最悪な
内容で出してくる事は目に見えてますので、徹底的に
自分で出来る事はやって、最終的に紛セン若しくは
弁護士対応を考えてますので、少しづつでも武器を
集めたいです。
248186:2012/12/18(火) 01:09:59.44 ID:y7zBILhW
>>242
自賠責の限度120万に対し、健康保険使用が
有効との事で使う様、しました。
自由診療云々は知ってます。それ故、病院側と
保険屋サイドの勝手な都合で「使えない」と嘘を
付かれる事に対する反抗もありますね。

休業損害はもちろん請求しますよ。保険屋とも
話してます。見舞金も出ると行ってました。
249無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 07:57:26.46 ID:zNI9K/M1
内払い金の制度についてうかがいたいのですが
内払い金を被害者請求で申請すると
何勝手に被害者請求に切り替えてるんだみたいな感じで
加害者側の任意保険会社に治療費の支払いを打ち切られるとか断られるってケースは多々あるんですか?
250無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 08:08:05.31 ID:0kgdwF0x
>>247
>法的なソースはありますでしょうか?(過去判例等)

あるぞ。自分で探しなさい。
今から調べたら何カ月かかかると思う。
何件かネットでの同程度の中古車販売価格を
保険屋に提示して相談してみなさい。
保険屋さんは上司を説得できる材料を提供してくれるのは歓迎するぞ。
彼らは「正当な保険金」を支払うのが仕事で払い渋るのが仕事では無い。
あなたみたいな喧嘩腰の人には、協力的では無い。
彼らも人間だし、ビジネスなんだよ。

>>249
法律で決まっていません。
ただ言える事は、保険屋は示談したがっている。
251無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 08:09:04.12 ID:Kd4He2Ku
相手に「コイツお金に困っているな」と悟らせる危険をはらんでいるんですけど、
相手が医療費等を払っているのに何の内払いが要るのですか?
252無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 08:56:33.03 ID:zNI9K/M1
治療の通院に必要ガソリン代の出費がかさんだり怪我の影響により残業ができなくなったり怪我により業務が限られて減給されたりで
被害者にとっては治療が長引けば長引くほど負担は増えるだろうね精神的にも経済的にも
253無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 09:58:09.09 ID:pHdLoepG
249「加害者側の任意保険会社に治療費の支払いを打ち切られるとか断られる・・・」
252「(省略)」

加害者側の任意保険会社が示談等のまえに先行して支払っている(但し、いつか打ち切られるかも知れない)
という前提で、任意保険会社が治療費は払ってくれるが、

・治療の通院に必要ガソリン代の出費を払ってくれない
・怪我の影響により残業ができなくなったり怪我により業務が限られて減給された分を補償してくれない

とかいったケースなんてあるのかねえ。質問がちょっとナンセンスだなあ。
254無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 10:24:21.48 ID:zNI9K/M1
ん?
255252:2012/12/18(火) 11:12:56.49 ID:zNI9K/M1
>>253さんへ

丁度内払い金の質問をしてる流れのなかで>>251さんの書き込みがあったので

治療費以外
具体的になにが困るか理解していなかったのか、わからなかったみたいなので>>251さんに
わかりやすいように例をあげてみました


上のほうのレスで内払い金の制度について
治療費、休業補償、慰謝料の総額が120万円に達するまでは繰り返し請求できる。
とあるように内払い金制度は治療費のみではないのです

ただ少し調べてみたのですが
内払い金制度というのは廃止されたとかいうことですかね
本請求ができるようになったとか・・・むずかしいですね
256無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 13:03:50.16 ID:1Wh0e3VI
> 彼らは「正当な保険金」を支払うのが仕事で払い渋るのが仕事では無い。

勘違いされては困るが、「紛セン基準で正当な」保険金だからな。そこは間違いなきように。
本音は一銭も払いたくない訳だが、被害者に訴訟されると困るから渋々と言う話。

>>251
休業補償って知ってるかい?

>>255
ここは相談スレなので制度について話すスレじゃないですよ。よそでスレ立ててどうぞ。
257無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 14:25:13.04 ID:1Wh0e3VI
>>248
> 自賠責の限度120万に対し、健康保険使用が
> 有効との事で使う様、しました。
人身傷害一括にすればそんな事も考えなくて済むはずだけどね。
しかも186の場合、自分に人傷はあるわ、相手方も任意(対人)があるわで
もっとも理想的なパターンなのに。
自賠責への被害者請求も制度上はもちろん不可能ではないが
手続きが面倒。人身傷害一括なら電話一本で済む

なによりも健康保険適用の場合3割分は一旦自腹になるはずで…

確かに比較的軽傷事故で、自側にもある程度過失があり、
自側に人傷がなく自賠責に被害者請求する場合には
健康保険適用すれば治療費を圧縮できるうえに、治療費以外の枠(休業、慰謝料)でも
過失割合の上でも有利になるってアンチョコWEBにも多いけど。

186の場合、自側が推定過失0%で人傷もあって対人もあるパターンだから
明らかに人傷一本で行けるはず。
(※ただし重傷、休業、失業が絡む重い事案では労災が有利な場合も)
258無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 14:56:17.97 ID:1Wh0e3VI
>>257
もちろん自側にもある程度以上の過失があったり、もしくは自損やひき逃げなど
他に求償しにくい事故などでは、人身傷害側から、治療費を圧縮したいがために、
健康保険を適用してくださいとお願いがあるはずではあるが。
259無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 17:39:30.49 ID:nMfFalpx
テンプレ不要の一般的な質問です。
現在事故で療養中ですが、年末年始は病院も休みですよね。
できるだけ早く直したい気持ちもあり、年内、年明けをほぼ毎日通院するつもりです。
連日通院でも合計15日通院すれば、30日分の慰謝料は発生しますか?
260無責任な名無しさん:2012/12/18(火) 17:54:59.23 ID:pHdLoepG
Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)
261無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 08:16:42.92 ID:DE/emoDk
保険会社からの症状固定、治療打ち切りってどれくらいで来ます?
本当は保険会社じゃなくて医者なんでしょうけど、医者は保険会社に言われて患者に伝えると思うので。
自賠責使いきったら即ですか?
症状はムチウチ等で客観的なアレの確認できないような場合で。
262無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 13:08:26.88 ID:gCkuIt3V
>>261
テンプレを埋めないと261に即した回答ができない
263無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 16:43:04.56 ID:SkzctGqx
【お名前】
263
【事故日・時間帯】
 19日夕方 晴れ、路面ドライ
【車両等】
 自分:軽自動車(代車) 相手:普通自動車
【警察への届出の有無と処理】
 届け出済み。 物損事故で届け出
【保険の加入状況】
 自分:代車のため自賠責のみ 相手:任意保険加入
【怪我人の有無と程度】
 同乗者が二人おり、自分を含め三人が軽度のけが 相手不明
【車両等の損壊状況】
 自分:リアバンパーにへこみ 相手:フロントバンパーにへこみ
【現場の状況】
 前方が詰まっているため自車が停車。その後相手が後ろから追突。
【で、何を相談したいか?】
 ちなみに二か月前にも事故を起こしており、その時同乗者一人がけがをしております
 その時の事故は、こちらは青信号だったのですが、目撃者がおらず、相手が認めないため、おそらく50:50になると思います
 相談は、人身事故に切り替え、自分、同乗者二人が病院に行った場合、自分の免許に傷がつくか?です
 どうかよろしくお願いします。
 
 
264無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 18:42:20.63 ID:Lsa1sQO5
難問だったようだな
265無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 18:58:21.93 ID:SkzctGqx
263です
警察署に行き訊いたところ、免許に傷はつかないとのことでした。
人身事故に切り替えることにしました。
266無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 19:01:57.39 ID:Lsa1sQO5
そりゃまあ、向こうから勝手にぶつかって来ただけでコッチの免許に傷が付いたらたまらんわな。
267無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 20:36:43.10 ID:DE/emoDk
>>262
名前、261
日時、1か月前、晴れ
車両、車、追突された、人身、任意あり
これで分かるか?
268無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 20:53:16.73 ID:QvX6CmuL
>>267
俺の場合、医者が言うんじゃなくて
二か月半ぐらいたったころに、保険会社が俺に電話してきてそろそろ打ち切りたいと言われた
なんとか粘って三か月半リハビリ通ったけど

最終的に自賠責枠はまだ40万円ぐらい位余ってたわ
269無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 20:58:18.23 ID:DE/emoDk
>>268
まぢか、ありがとう
自賠責枠内でも言われる事あるのか…
てか残り自賠責枠なんて分かるの?

俺は今は通院1回5000円、慰謝料2日8400でザックリ計算してペース管理はしてるんだけど…
270無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 23:02:33.25 ID:QvX6CmuL
>>269
示談の時に、いくらかかったか明細送ってくるからそれ見ただけ

合計80万円で、治療費(病院の取り分)が30万円、
俺の慰謝料と通院交通費が50万円だったと思う

追突で軽度のむちうちなら大体3〜4カ月で打ち切れば自賠責枠内でサクッと収まるって
保険会社の計算上の都合なわけよ
271無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 23:23:53.99 ID:3uF2aTiZ
【お名前】
こーこーせい
【事故日・時間帯】
 19日夜 路面 滑らない雪
【車両等】
 自分:軽自動車 相手:軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 届け出済み。 物損事故で届け出
【保険の加入状況】
 自分:保険加入 相手:保険加入
【怪我人の有無と程度】
 双方無し
【車両等の損壊状況】
 自分:フロントバンパーへこみ 相手:片側ライト破損
【現場の状況】
 片側2車線の道路をスタンドから出て、左車線は信号待ちで止まっていたので
 車の間を通って右折しようとした所、右車線を右から左に走行していた走行車していた車と衝突

【で、何を相談したいか?】
 私の確認ミスによる事故でしたが、この場合の違反点数や何対何ぐらいの割合になるのかを教えて下さい
 免許習得1ヶ月半ほどの初心者です。
272無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 23:32:21.06 ID:gCkuIt3V
追突ムチ打ち他覚診断なしでは3ヶ月ぐらいで保険屋がNOと言ってくるわな
273無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 23:32:25.22 ID:QvX6CmuL
>>271
物損だけなら違反点数は無し。
但し、相手を怒らせて人身届け出されてしまったら、5点以上は確実。

8対2もしくは9対1で質問者が不利だと思う。
274無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 23:36:27.90 ID:gCkuIt3V
>  私の確認ミスによる事故でしたが、この場合の違反点数や何対何ぐらいの割合になるのかを教えて下さい
怪我が無ければ違反点数はつかない
基本割合
出入車:直進車=80:20

幹線道路とおもわれるので−5:+5
いきなり飛び出して来た(と相手が主張したなら)徐行なしで−10:+10
75:25〜85:15が相場
275無責任な名無しさん:2012/12/19(水) 23:51:40.75 ID:3uF2aTiZ
>>273>>274
ありがとうございました
相手も20〜30kmで私は10kmぐらいのスピードでしたので大丈夫だとは思います。

やはり8:2が妥当ですよね 自分でも悪いと思っているので出来る限りすんなり応じたいです。
276無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 13:19:24.85 ID:Cw9gFO0c
よろしくお願いします。
【お名前】
 チョコボール
【事故日・時間帯】
 先月21日夕方、晴れ
【車両等】
 こちらも相手も車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済み。 人身事故。
【保険の加入状況】
 こちら自動車任意加入、車両なし。相手自動車任意加入、車両あり
【怪我人の有無と程度】
 両方同乗者なしでけが人は自分。ただ今通院中。 向こうはケガなし
【車両等の損壊状況】
 こちらの車は右の側面、前ドアと後ろドアのちょうど間に相手の車がぶつかったため
ヘコみとキズ。修理業者見積もり40万。
相手の車は前方部破損。相手修理業者いわく修理費15万。
【現場の状況】
 交差点T字路。信号なし。こちらは片側1車線。相手は中央線のない道路。相手は止まれと道路に書いてあり停止線もある。
こちらが直進して走ってる時に相手が左右を確認しないで(本人いわく)右折しようとしたところ
こちらの右側面に衝突。
こちら対向車があり、トラックがいて相手がいるのが確認できない状況でした。
【で、何を相談したいか?】
 ・過失割合で保険会社に9対1と言われたのですが、9対1は妥当ですか?
保険会社が言うには「動いているから」ということなのですが、自分は納得できません。
 ・相手の罰金罰則等はどれくらいでしょうか?
 ・治療期間によるでしょうが、最終的にこちらへの賠償金、示談金などはいくらぐらいになるでしょうか?
277無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 13:32:31.23 ID:TK1CVS6W
>>276
保険会社の「動いているから」というのは妥当。
過失割合9対1も妥当。

相手の罰金罰則等は、チョコボールが警察に届けた人身事故の診断書の内容次第で変わる。
全治1週間程度なら、違反の点数5点だけで終わり。
全治2週間以上なら、違反点数6点以上となって、免停と簡易裁判で罰金数十万円。

最終的にこちらへの賠償金、示談金などはいくらぐらいになるかは、通院日数次第なので回答不可。
278無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 14:30:02.57 ID:jqg+Fkwh
違反点数ってけがを負わせた人数によっても変わるもんですか?
279無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 14:34:35.76 ID:TK1CVS6W
>>278
普通は、一番重いケガを負った人の状況(診断書の内容)で判断される。
例えば、車に三人乗っていて全員治癒見込みが一週間程度なら、違反の点数5点だけで終わり。
280無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 15:08:47.70 ID:jqg+Fkwh
>>279
ありがとうございました
281無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 15:11:47.24 ID:TK1CVS6W
ども
あくまでもこれは基本的な違反点数の話しだからね。
裁判内容のことじゃないからね。
282無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 16:25:54.15 ID:88fpl9o3
>>275
状況からすると10kmでも徐行とは言えないので85:15が相場かね
283276:2012/12/20(木) 16:27:00.72 ID:Cw9gFO0c
>>277
ありがとうございました。
284無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 16:37:58.79 ID:88fpl9o3
>>276
> こちら対向車があり、トラックがいて相手がいるのが確認できない状況でした。
対向車線上、276から見て交差点の手前側の方にトラックが居て、そのトラックの後ろから右折車が飛び出して来たと
言うことでよろしいか?

>  ・過失割合で保険会社に9対1と言われたのですが、9対1は妥当ですか?
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/76.html
これ見ると妥当
相手が右折禁止違反なら+10:ー10
早回り右折はこの場合事故危険低下方向に指向するので適用されないだろう

> 保険会社が言うには「動いているから」ということなのですが、自分は納得できません。
>  ・相手の罰金罰則等はどれくらいでしょうか?
276の治療期間(初回診断書)が提示されてないので不明

>  ・治療期間によるでしょうが、最終的にこちらへの賠償金、示談金などはいくらぐらいになるでしょうか?
これも276の治療の状況、疾患、休業損害や入院通院日数が提示されてないので不明
285無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 16:52:18.02 ID:88fpl9o3
>  こちら自動車任意加入、車両なし。相手自動車任意加入、車両あり
あと任意保険であるが、人身傷害補償に入っているかどうかも大きい。
軽過失有りの事故なので、人傷がなく、かつ、損害総額が自賠責120万円を超える見込みがある場合には、
初めから健康保険を適用しておいたほうが治療費を圧縮できるので、休業損害や慰謝料の算定と合わせて
総合的に有利な場合がある。

通勤中または業務中だったときは労災の適用になる(健康保険は使えない)
286無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 17:00:12.27 ID:88fpl9o3
>>282>>275>>274
おっと、酒飲み(二日酔い)ながらレスつけちゃいかんな(笑)
訂正。

基本割合
直進車:右折出車=20:80
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/100.html

幹線道路とおもわれるので−5:+5
徐行なしと評価されれば−10:+10
15:85〜5:95が相場
287276:2012/12/20(木) 17:27:45.37 ID:Cw9gFO0c
>>284
ありがとうございます。

>対向車線上、276から見て交差点の手前側の方にトラックが居て、そのトラックの後ろから右折車が飛び出して来たと
言うことでよろしいか?
そうです。
相手は「トラックがいたしね〜・・・」と僕に言ってました。
その後、警察が来て警察に相手は「左を確認していなかった」と説明していました。
なので相手は、トラックがいることはわかっていたが僕のほうは確認していなかったようです

http://kashitsu.e-advice.net/car-car/76.html
わかりやすいURLありがとうございます。 このURLの右のAが僕にあたります。
A(僕)の車の右側面(前ドアと後ろドアのちょうど間)にB(相手)が突っ込みました。
288無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 21:04:06.91 ID:TB/Ctn3D
後遺症障害認定って通院がながければながいほど認定されやすいんですか?
289無責任な名無しさん:2012/12/20(木) 21:35:37.84 ID:TK1CVS6W
釣りか?
たとえ通院を50年続けても、認定されない人は絶対認定されない。
ただし、長く通院するのは個人の自由。
290眼鏡:2012/12/20(木) 23:25:22.34 ID:Zu/hoVmk
おかげさまで、健康保険で現在治療をしています。
ひとつ質問なのですが、ひき逃げの相手が見つからない場合、
最終的には私が入っている自動車保険の特約で治療費が払われることになるのですが、
この場合支払われるのは治療費だけなのでしょうか?
慰謝料みたいなものは特約からは出ないのでしょうか?
291無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 00:10:17.31 ID:TtiKSsB9
>>290
人身傷害宛に請求すれば治療費、休業損害、精神的損害(慰謝料名目)、
診断書費用や通院交通費も過失相殺なしに支払われる。

もちろんこちらから請求しないと、黙っていては向こうも自分から支払おうとはしてこないが。

この人身傷害から支払は、ひき逃げの相手が見つかる見つからないに関わらず行われる。
292無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 00:12:52.41 ID:TtiKSsB9
>>288
逆に言うと治療の中断(1〜数ヶ月以上通院しない期間が空くなど)があると
その事を理由として後遺障害が認定されにくくなることはある。

治療(通院)終了=症状固定の判断は、基本的には主治医が行う
293眼鏡:2012/12/21(金) 00:16:00.45 ID:tFBP2/pa
>>291
おお、慰謝料も貰えるんですね。理解しました。
治療費と診断書費用だけかと思っていました。
ありがとうございます。
294無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 01:12:41.93 ID:XheAaIX7
何か忘れておらないか?
国から保障はどうした?
295無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 11:51:51.48 ID:o9fuNfWS
お前、絶対なんか勘違いしてるな
296無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 11:53:09.57 ID:D6KYo18z
よくひとつの基準として怪我をした日から半年以上といわれてますがMRIをとる日も半年以降kじゃないと後遺症として認定されにくいですか??
297無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 12:35:46.64 ID:o9fuNfWS
>>296
昨日からテンプレも書けない「認定」「認定」とうるさい上げ厨がひとりだけ湧いてるが、
後遺症の「認定」なんて自分で計算してもらえるもんじゃねーぞ。
298眼鏡:2012/12/21(金) 14:02:00.23 ID:tFBP2/pa
>>294
国から保証って任意保険入ってない人が受けるんでよね?
あと自賠責の範囲内って書いてあった気がしたんですが。
299無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 14:47:45.26 ID:wsiU9/wb
脳味噌だけは立派に後遺障害レベルだな
おっと生まれつきだったか
300無責任な名無しさん:2012/12/21(金) 19:36:16.24 ID:wsiU9/wb
>>276
めんどくさくてさっさと終わらせるなら妥当と言えば妥当。
かかりつけの修理工場なら40万の見積り出して36万以内での修理はアリ。
10:0にしたい理由が自保険使いたくないだけなら相手に1/10の15000円くれてやれば保険の等級は下がらない。
(解決後に保険会社に支払いも可能)

人身で獲得できる賠償金はおおむね過失が無ければ満額貰える。
いくらもらえるかと言うと1日通院する毎に8400円、
一般的にはそれを2〜3ヶ月継続可能、4ヶ月目あたりで保険会社が治療打ち切りを宣告してくるのでゲームオーバー
301186:2012/12/22(土) 00:26:23.65 ID:OC774xr+
>>257
とりあえずネットで調べて健康保険使用しました。
確かに結果的に得られる対価は変わらないかもしれませんが・・・。
3割の一旦自腹は経済的に特に問題ありません。
書類関係はかなり増えてきて面倒ですが。

そんな事より、
・修理工場には既に火曜時点では車が入っている筈なのに修理費連絡無し。
・警察に診断書月曜に持参。火曜には担当者出勤するから連絡すると言って
 連絡無し。
・過失割合につき連絡無し。相手側保険屋に聞くも、当方側に聞け?との事。
 ⇒聞いてません。

初動以降の動きが遅い様な感じがしますが、こんなもんでしょうか?
302無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 01:39:51.24 ID:xksrUpP7
ただ単にあなたが協力的で無いから、
相手保険屋も協力的で無いだけです。
そりゃ、保険屋も人間だからね。
303無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 08:05:27.62 ID:7E8vSjnj
そうかなあ。
304無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 10:19:46.55 ID:LcOQNSOg
>>301
他の過去レスも合わせて見てみ。
自由診療とて4ヶ月オーバー、総額120万オーバーはハードル高い。
それを保険会社も病院も嫌悪する健康保険でやろうとしてるんだからそりゃ嫌われる。
改造パーツに関しても「改造パーツが無事なら損害にはならない」と結論づいてる。
あんたの過去レス見る限り十分な知識も戦闘力もありそうだから、そのまま頑張れば良いと思うよ。
あくまで「勉強板」だ。
305無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 16:48:46.01 ID:nRb+Oy3f
一般的に首の後遺症とくらべ膝の後遺症
(局部に神経症状を残すもの)ってのは障害認定されにくいですか?
306無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 17:49:54.56 ID:c8qr9wUO
まぁ、障害認定なんて宝くじに当たるようなもんだしな
お前はたぶん認定されないから安心しろ
307無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 19:04:37.86 ID:c8qr9wUO
>>301
ふーん、お前のレスはすべて読んだ。
はっきり言って、ネットの情報に流され過ぎ。
お前の過失割合で、「健康保険使用」してもなんの意味もなさないし、効果もないわ。
お前からめんどくさいことしてどーする?

まぁ、事故直後にここで相談するべきだったな。
今更遅いが。
308無責任な名無しさん:2012/12/22(土) 23:35:10.45 ID:RKdLrVgy
いい弁護士がいない
高かろう悪かろう過ぎる
309186:2012/12/23(日) 00:21:00.98 ID:2DB+hJp+
>>304
120万とは言わずとも、クルマが直るorそれなりの対価と
少々の慰謝料が出れば満足は満足ですが、おもいっきり
ぶつかって来て謝罪の一つもない加害者に腹立ってます。

>>307
逆効果じゃなきゃ別にいいです。めんどくさいのはありますが。

警察から連絡来ました。
・人身扱いにする。
・加害者は完全に過失認めてるから現場立会いは不要。
・とりあえず事故車の写真持ってもう一回来て。
との事。

クルマ屋からも連絡来ました。
・評価額50万<修理費100万
310無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 03:21:03.01 ID:F92Wg46c
>>309
相手は謝罪しないといけない義務はない。又、謝罪は強要出来ない。
いわゆる経済的全損だから廃車手続きするか、差額を負担して修理しな。
終了。
311無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 08:28:59.03 ID:YjUQzx4k
>>309
逆の立場だったらどうする?
わざわざ謝罪して
「足りない修理代をだしてくれ」
とか言われたらどうするんだよ?
「ややこしそうな相手」だと思われてんじゃない?

ヒマなら一括査定依頼して、現状で買い取ってくれる業者探すのも手だよ。

俺、前の車で改造費100万
(吸排気30万、足回り50万、内装電装30万、車なんてそんなもん)
そろそろ10年って時にぶつけられて、
事故らない状態の買取査定60万、
事故後の状態での買取査定30万。
時価額100万、修理代80万だったから100%直す事も出来たけど、
修理代もらって現状売りしたら110万になったから売って買い換えたよ。

横からヤられたって事は安く修理するなら板金塗装がメイン、
業者にとっては乱暴な話、人件費=タダみたいなもんだから、全損とはいえ、使い道あるかも。
俺は50万あれば板金修理は可能だと思う。
50万のオンボロ中古ならドア云々を無駄に新品にするより、
ベコベコのドアのまんまで50万の強化パーツを組んだ方が萌えないか?
または今組んでる部品を外して売ればそれなりの金になる。
外して動かなくなった車は「全損との事で指示通り買い替えます。
廃車費用はいただいておりませんので、取りに来てください」
って言えばOK。
…かどうか知らんけどw
312無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 11:56:19.61 ID:y5Wa3m+8
交通事故の後遺障害認定
ムチウチで6ヶ月通院

主治医「あ、ぼくは書きません」
俺「何か方法はありませんか」
主治医「あ、ぼくは知りません」
313無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 12:23:35.23 ID:KmqD7GHG
交通事故110番のM氏から「主治医がどうしても書いてくれないのならば、私が別の医者を
紹介してその人に書いてもらうことになります」と言われたので「うわ、どうなるのだろう?」
と心配していたけど、結局M氏紹介の別の医者の出番はなかったから上記の手が本当に
使えるのかどうかは私には分かりません。
314無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 12:33:54.11 ID:y5Wa3m+8
診断書を書かない(書けない?)医者っているんですね。
ネットでみると弁護士のHPがありますが使った人はいますか。
315無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 12:42:17.04 ID:KmqD7GHG
2行目がいろんな意味に取れそうでこのスレを見ている人はどう答えればいいのか困っていると思う
「ネットを使っていろいろと勉強した人はいますか」
「弁護士を使って医者に書いてもらうように促した人はいますか」
「弁護士のHPを参考にした人はいますか」
「示談や訴訟のため弁護士に委任した人はいますか」
316無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 12:53:17.32 ID:y5Wa3m+8
ありがとう、お手数をかけました。
317無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 13:17:01.57 ID:KmqD7GHG
あれ?自分で質問して別のIDで自分で回答して見せて「どうだ俺の回答力は!」
と誇示したかったのかな?

自演の邪魔をしてごめんね。
318無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 13:32:13.17 ID:y5Wa3m+8
痛い人だな。
319無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 14:24:36.41 ID:F92Wg46c
>>317
自演の「後遺症認定ヴァカ」はスルーしときゃいいさ。

>>311
最近の「廃車」手続の事情を知らないようだな。
今じゃ、保険会社は廃車処分のときは喜んで車を引き取るさ。
鉄くずが売れる時代になったからな。
ひと昔前じゃ到底考えられなかったがね。。。
320無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 14:53:00.24 ID:YjUQzx4k
>>319
いいんじゃね?
オク売りできる部品全部取っ払って、ホイールもタイヤも無くなったら、一般人のレベルではどうしょうもないんだから、タダで取りに来てくれたらありがたい。
俺の時も部品バラす話はしたんだけど、結局めんどくさかったし、
部品が付いていて動く状態での値段だったから、現状で手放した。

問題は今回のソイツの車がどんな車でどんな価値があって、現状からどんな再生方法や利用価値があるかって事だ。
俺に噛みついてどうすんだよ。
321無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 17:32:57.33 ID:xJIYukN8
そろそろ貼っておくか。さすがに「聖帝」とは名乗らなくなったがな。


139 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 15:47:15.32 ID:WOhVzc6k [1/5]
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno >>130>>135 運営公認の「荒らし」でおk

142 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:05:33.34 ID:WOhVzc6k [2/5]
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
3回線保有をみずから宣言。P2も何のために使うんだろうね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/3-4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/81

143 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:06:08.14 ID:WOhVzc6k [3/5]
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
案の定自演しまくり。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/77-78
自演してないふりもしてみせて自爆。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/59

144 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:08:18.47 ID:WOhVzc6k [4/5]
>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
相談者にもなりすまして別スレで勝手に「相談」。自演にお礼。ずこーっ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/54-57

145 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:12:47.66 ID:WOhVzc6k [5/5]
>>13
>百回でも千回でも同じ説明をさせて頂きます。
それ荒らしだから。>>86>>135
322無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 21:15:57.36 ID:OutW36t/
ここでいいのか分からんけど
駅の西口から東口に抜ける時 構内を自転車乗ってったら違法なの?
ちなみに直線10m位 降りていきましょうと張り紙はしてある
いつも押してるけど努力義務というか犯罪にはならんのかね
323無責任な名無しさん:2012/12/23(日) 23:18:32.30 ID:KmqD7GHG
犯罪になるのかどうかは知らないけど降りていきましょうという張り紙はしてあるのに
自転車に乗って構内を走行して人にぶつかって大怪我をさせたら、過失割合と賠償金が
大幅に上がって破産するかも知れないし、雨で濡れていたためにスッテンコロリンと
こけて大怪我をしても鉄道会社に構内の管理責任を問えず治療費とかがすべて自分
持ちになるかも知れないよ。
324無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 01:15:02.15 ID:aNZLdMLf
【名前】
324
【事故日・時間帯】
15時頃・晴
【車両等】
こちら…車(買い物帰り、子供2人と一緒)
相手…軽トラ(自営業者で一人で仕事中)
【警察への届出の有無と処理】
・警察に届け済 
・扱いは今のところ物損事故
(日をおいて首に痛みなど出るようなら人身事故にします、とのこと)
・過失はこちら2:相手8くらいかな〜とのこと
【保険の加入状況】
こちら…自賠責・任意保険(車両保険など一通り)
相手…自賠責・任意保険(詳細不明、JA の保険?)
【怪我人の有無と程度】

【車両等の損壊状況】
こちら…運転席側前半分(レッカーされました)
相手…特に目立ったところ無(そのまま仕事に向かいました)
【現場の状況】
・片側一車線の交差点 
・信号は無く、相手側に一時停止標識
325無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 01:15:59.07 ID:aNZLdMLf
【で、何を相談したいか?】
・こちらの車は一年前に60万で買った中古です
・修理工場では「直すの?ざっと見て外側だけで60万、中は見てみないと何とも言えないけど100万はいくと思うよ。廃車のほうがいいんじゃない?」
・こちらの車の評価額は恐らく良くて50万くらいだと思うんですが、50万超えた場合の修理費は相手側が8割払ってくれるんでしょうか?
(こちら負担の2割は車両保険で払ってもらえますよね?)
・廃車にした場合、新たに購入する車の費用として充てることができるのは、評価額の50万だけとなりますか?
(こちらの保険からも支払ってもらえるのですか?)

保険会社からの連絡が26日となるそうで、不安でいっぱいです
工場には直っても年明けと言われ、代車もダメと言われどうしていいかわかりません…
新車購入代金を払ってもらえるなら、早々に安い中古を買ってしまいたいです
326無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 03:40:33.48 ID:TRN4cyBK
>>325
自分の保険会社で車両保険入ってるなら、自分の保険会社に相談と確認してさっさと修理開始していいよ。
過失割合に関係無く、相手から出ない分は車両保険から出る。
ただしそれは自分がかけた車両保険の上限額が上限なので、相談する先は自分とこの保険会社。
60万で買ったんなら60〜70万で設定されてない?
交換じゃなく、板金塗装する事で修理代を圧縮できない?
327無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 08:15:32.59 ID:n6edStwF
>>325
過失はこちら2:相手8だとしたら、相手の保険会社は評価額の8割までしか支払ってくれない。
評価額50万円なら40万円。
相手が「対物全損時修理差額費用特約」に加入していれば修理する場合に限ってプラス50万円程度まで払って修理してくれるが、
ま、おそらく相手はそんな特約には入ってない可能性のほうが高いが、相手の保険会社に聞くだけ聞いてみ。

それと、324が車両保険に入っているなら、自分の契約書見れば設定金額はわかる筈なので、
保健契約書の車両保険の金額ををまず確認すること。
自分の車両保険の金額と相手保険会社が提示してくる金額を比較して、
車両保険を使うかどうか判断すればいい。
どのみち、26日に保険会社が連絡してくるまではこれ以上心配しても動けんわ。
328無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 09:56:49.74 ID:aNZLdMLf
>>326>>327
さっそくお返事ありがとうございます

例えば修理費が130万・評価額が50万だと仮定した場合、
@相手側からは50万の8割で40万、
こちらからは車両保険60万、
合わせて100万で30万のマイナス
A相手側の40万とこちらの車両保険60万を比較、
60万を選択し70万のマイナス

@とAのどちらになるのでしょう?

あと、新車購入する場合、@100万A60万は払ってもらえるんですか?

無知ですみません…
329無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 10:43:26.31 ID:TRN4cyBK
>>328
保険会社に聞くのが良いよ
相手保険会社+自分車両保険でMAX60万しか出ない。
評価額は車両保険限度額より低いのがテッパンだから、車両保険の額がMAX
相手から車1台分弁償してもらって自分の保険から1台分貰うような
無から有を生み出す行為はできない。保険会社に聞いてみ。

新車購入する場合でも60万は確実に貰える。足りない分は自腹。
60万の車で60万戻って来るんだからまっとうだよ。

そんな事より100万の事故なら身体も無事じゃないハズだから、人身にするなら早めに。
相手が人身を望まないなら、物損で済ますかわりに誠意という名の示談金を。

人身にして1〜2ヶ月通院すれば20万ほど慰謝料が貰えて、車の修理に充てれば貴方の精神的苦痛も慰謝される。
物損にして示談金にすれば通院の手間が省ける。
330無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 11:35:32.13 ID:aNZLdMLf
>>329
何度もありがとうございます

修理費130万−保険金60万=差額70万
この差額は相手の自腹として請求できるんですよね?(支払い能力はともかく)

奇跡的に?人身に影響は出ておらず、精神的にも子供たちに動揺もなく…不幸中の幸いです
331無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 12:01:24.14 ID:n6edStwF
>この差額は相手の自腹として請求できるんですよね?(支払い能力はともかく)

どこをどう読んだらそんな発想になるんだ?
弁護士雇っても差額請求は無理。
下手すりゃ、クレーマー扱いされてお前がブラックリスト入りだわ。
332無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 12:18:12.30 ID:l6WSVTY5
なんか喧嘩好きな人が多いな
333無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 13:13:23.78 ID:TRN4cyBK
>>330
損害の請求行為は自由だし勝手。
ただし、中古壊されて新車買うのに足りない差額を出せとか恐喝以外の何物でもない。
まだ修理したいけど足りないから出してくれの方がマシ。
334無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 13:18:55.18 ID:TRN4cyBK
>>333
ごめん、130万になってたから新車かと思ったw
相手が年寄りとか初心者なら騙せるかもね
335無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 15:30:59.60 ID:aNZLdMLf
これは事故とは別の話ですが
先日、更新手続きで「対物全損時修理差額費用補償特約」というのを付帯しました。
保険会社の説明は
「例として、お客様の過失で修理費100万円を請求された場合、
評価額が50万円だと残り50万円はお客様の自腹になります。
しかし、こちらを付帯することで、50万円を限度に残りをお支払いできるので、お客様の自腹は0となります」
というものでした。

今回に当てはめて考えれば、こちらから修理費130万円請求して、相手側は保険金から60万円・残り70万円は自腹となりますよね?
相手側も特約に入っていれば、保険金からさらに50万円で自腹が20万円。

私の主張の何がおかしいのかわかりません
評価額のみの支払いで済むなら、何のための特約なんでしょう?
336無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 15:39:00.49 ID:n6edStwF
>>335
事故相手と無駄にもめたくない場合に有効。
とくにこっちの過失割合が高い場合や、相手が知識もなく弁償しろしろうるさい輩の場合には、
役に立つ特約。
事故は起こしたくないが、万が一事故ったときの事故相手へのせめてもの誠意だ。

「対物全損時修理差額費用補償特約」はそんなに高くないから入っといたほうが、
>>330みたいなのが事故相手になった時に役に立つ。
337無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 15:40:10.05 ID:r7vGUgBu
>>335
保険会社の説明が不十分。
対物全損時修理差額費用補償特約は
あなたが追突して、100%悪いのに、相手は時価額しか貰えないので
揉めることが多々ある。
そういう場合に、時価額を超えての修理費を支払う為のもの。
通常は時価額を超えて保証されないし、する必要も無いので
車の価値は時価とされて計算される。
338無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 15:42:33.77 ID:TRN4cyBK
>>335
主張は間違ってないから請求すれば?
ちゃんと修理を終わらせてからね。
修理せずに請求したら架空請求になるよw
339無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 15:57:40.99 ID:aNZLdMLf
皆様ありがとうございます
ググってみたところ、自己解決しました。
法律上の賠償義務はないけれど、誠意としてお支払いするためのものなんですね。

この特約を勘違いして解釈していたために、上記の様々な疑問が根本からおかしいものになっていました。
私が相手側から賠償されるのは法律上は評価額の50万のみなんですね。

ここで新たな疑問なんですが、相手側から保険金を頂いて、こちら側の保険金は請求しない場合でも、等級は下がるんでしょうか?
340無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 15:59:42.64 ID:n6edStwF
下がらない。

他の困ってる質問者いませんか?
341無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 16:06:58.40 ID:aNZLdMLf
ええっ
では逆に、こちら側の車両保険で払ってもらい、
相手側から支払いを受けない場合には、相手側は等級そのままですか!?
なんか不公平ですね…
342無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 16:09:01.92 ID:r7vGUgBu
>>341
いやいや、その場合はあなたの保険会社が相手に請求をするんですよ。
それで(おそらく)相手の保険会社が支払うのです。
343無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 16:09:34.15 ID:n6edStwF
うざい
どっか逝け
344無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 16:13:36.35 ID:aNZLdMLf
なるほど!
詳しく教えて頂きありがとうございました。
色々と無知でしつこくてすみませんでした…

皆様よいクリスマスを
345無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 16:17:09.92 ID:n6edStwF
他に面倒くさそうな事故の当事者からの質問来ねーかな。
346無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 16:19:58.27 ID:r7vGUgBu
おう、災難だったけど、忘れて良いクリスマスをね。
347眼鏡:2012/12/24(月) 16:58:09.58 ID:V3ZDXj1L
眼鏡です
本日私が入っている保険会社から書類が届きました。
中身は自動車保険金請求書兼一括払い用委任状や、
通院交通費、休業損害証明書でした。
委任状は、保険会社から保険金をもらうので判るのですが、
通院交通費は自分の車で病院に行っている場合はどうなるのでしょうか?
また、3日ほど通院後に身体の痛みが取れず会社を休んでいるのですが、
これは休業補償にあたるのでしょうか?
休業補償の説明には治療により会社を休んだと書いてあったので当てはまらない
気がするのですがいかがでしょうか?
348無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 17:11:41.89 ID:r7vGUgBu
>>347
相手保険担当者にちゃんと聞いた方が良い。
明日になれば繋がるでしょ。
349無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 17:37:50.23 ID:TRN4cyBK
>>347
自家用車の場合、病院までの距離を書く仕様になっているハズ、1km15円
休損は出るんじゃない?
保険会社も言われて嫌がる項目じゃないから言えば教えてくれると思う
350無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 19:21:17.33 ID:n6edStwF
>>347
どこの保険会社か知らんが、送付された書類に
自賠責の説明や、通院交通費の計算の仕方(1km15円 )まで
必ずすべての説明書きがあるはずだが。

送付された書類をくまなく読めや。
そうすれば、初歩的な質問をしなくて済む。
351眼鏡:2012/12/24(月) 19:41:18.99 ID:V3ZDXj1L
>>348>>349>>350
ありがとうございます、明日電話聞いてみます。
352無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 21:35:58.11 ID:n6edStwF
>>351
仕方がないから、クリスマスプレゼントしてやろ。

>3日ほど通院後に身体の痛みが取れず会社を休んでいるのですが、
>これは休業補償にあたるのでしょうか?

体が痛くて休んだんなら、その3日が会社の休日でない限り「休業補償にあたる」。

その3日に通院したか、しないか、は関係ない。
但し、会社の総務課(事務課)に事故が原因で休んだことを、書面で証明してもらう必要あり。
(休業補償の請求書の説明を見れば、書いてある筈)

おめでとさん、良かったな。
353無責任な名無しさん:2012/12/24(月) 21:51:10.52 ID:n6edStwF
書き忘れ。

ちなみに俺の場合、同じように3日会社を休んだが(但し3日連続ではない、隔日で3日休んだ)
こっちから頼んでもないのに、保険会社は「5日分の休業補償」をくれた。
これは計算間違いではないみたいだし、保険会社の算段でどうにでもなるらしい。

くれぐれも言っとくが、俺は3日分の休業補償しか請求していないのよ。
354無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 12:25:38.65 ID:5ec52gg+
休損について質問いいですか?
355無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 13:27:45.14 ID:IYi4uRfP
339 :無責任な名無しさん: 投稿日:2009/11/17 00:30:30 ID:yaMDBEfW
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
356無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 19:46:18.18 ID:x7/BNy5x
いよいよ、年の瀬も押し詰まってきたことだしさ

今年ここで相談した奴らの事後報告が一件ぐらいあってもいいんでねーの?

その後、どうなったかの報告してくれるのも、閲覧者には参考になるでしょ?

つか、事故処理、示談が終わったらもうこんなスレなんか見てねーか(辛れぇな
357無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 20:26:00.30 ID:5ec52gg+
断られたし…自重してる

「全損扱いされて修理できなくて困ってる」
「全損扱いされたが同等車が買えるワケがない」
「微過失なのになんで自腹切るのか納得できない」
とかそんなレベルだし。

できるとこまで闘ってまた困ったら相談に来ますよ。
358無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 20:36:49.07 ID:IYi4uRfP
いやいや、下の様な注意をしたかっただけだよ。気にしないで。

質問どうぞ。

もちろん、2009/11/17 00:30:30に「お断りします」のAAを貼ったのは私ではありません。


【 注意 】
このスレでは355なAAを誰かがたった1回でも貼り付けると、AAを貼り付けた人とは無関係の人(つまり別人)が

「あなた以前も今もAA貼ってるでしょ。」
「あなたが一緒にAAを貼りまくるものだから、書き込み元IPが特定できない。
以前の規制のときは、あなたは巻き込まれて当然。」

などと誹謗中傷されます(笑)。そして、誹謗中傷した人は決して間違えを認めません(笑)。
359無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 21:48:59.84 ID:5ec52gg+
>>358
よーわからんけどw
とりあえず(休損用の)書類送ってもらうように言ったんで、
それ見たら分かると思うんだけど…

・現状フリーター兼就職活動中
・バイトやってるけど休んではいない

男女問わず主婦、就職活動中でも休損は出るらしいので、
書類は送ってもらうようにはしたけど、果たして休損は出るのかどうか?
年末年始バイト無いんでその期間だけでも休損貰う事は可能?

こんな内容ですm(__)m
360無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 22:15:19.50 ID:IYi4uRfP
> 年末年始バイト無いんでその期間だけでも休損貰う事は可能?
もともと休む予定だった日の分にまで休損は出ない。
貴方「うちの店(or会社)は正月返上で営業だったんだ。休損払ってよ」
上司「そうですよ。正月出勤者には5割増しで給料を払う予定だったんですよ」
などという口裏合わせが成功するのかどうかは私は知らない。

・バイトやってるけど休んではいない
休んでいないのなら休損は出ないでしょ。

・現状フリーター兼就職活動中
方法論として
「事故に遭った身体で就活しても向こうさんが『この人はこんな身体になっているのに続くのかなあ?』
と考えて採用してくれないでしょ。だから治療期間は就活しなかったんだ。就活が遅れた分保障してよ」
と言って就活が遅れた分の保障を求めることは可能。
でも、貴方の年齢を私は知らないけど、たとえば今後35年ほど働く予定だった人が、事故のために10日や
20日、1か月や2か月就職が遅れたとしてそれは生涯賃金からいくらの損害になっている?って話。

・・・というような小難しい話はここまでとして、貴方のケースでは「休損が欲しいならばバイト休んだら?」が回答かなあ。
361無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 22:26:22.98 ID:5ec52gg+
>>360
年末年始バイト無いから就職活動する予定が怪我のためにできないから休損頼みます。
のイメージかな。

または、
バイトの件は置いといて、主婦として家事労働してます。
は通用する?


バイト休んで(派遣だし、たぶん辞めw)
休損貰いながら本当の就職活動するのが一番賢いのかなぁ…
たぶん書類を会社に書いてもらわんといかんのがめんどくさいんだな…
しかも年末年始は全く仕事の予定無いし。
無理なら諦めますよ、アドバイスありがとうm(__)m
362無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 22:40:16.82 ID:IYi4uRfP
あ〜、
「バイトしながら、主婦業をやりつつ、正規採用の仕事をさがしていました。バイトは少額だったので
(日額4000円ほど)、主婦として休損(日額5700円)を下さい」
と言って本当に日額5700円の休損をもらっていた人(女)は知り合いにいますよ。

その人は事故で入院したから入院中にバイトや主婦業など出来る訳ないので、純粋に100%休みだから
100%の保障だったね。

ポイントは男女の性別ではなく、本当に主婦業をしていたのか、貴方が主婦業をすることで恩恵を受けられる
(例・貴方が炊事洗濯をしてくれたら同居者はそれらをしなくて済む)同居者がいたのか、かな?
私は独り者なので主婦業をして恩恵を受けるのは自分自身だけです、ってのはNGね。
363無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 22:53:39.93 ID:lQtG+iP9
>>358
そいつ別でも規制されまくってただろ
お前もしかして本人かw

自演相談なら元ネタの判例の結論書いとけよ。
364無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 22:56:21.86 ID:lQtG+iP9
>>321
あったこれ注意
365無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 23:07:55.75 ID:IYi4uRfP
このスレでしか起きない奇怪な現象

1.相談者の質問内容が不明瞭なのに答えられる回答者が現れる
 質問している人と回答している人が同一人物だから質問文が理解できるのかなあ?
2.相談者の質問内容が不明瞭なので「・・・って意味ですか?」と聞いているのに
 「もういいです」と言って相談者が退場してしまう。
 聞きたいことがあるから訪問して来た筈なのにどうして退場するんだ?
 『自分で聞いて自分で答えて「どうだ俺の回答能力!」と誇示したかったのにお前が
 介入して来たから「もういい」って断ったんだよ』ってことなのかな?
3.誤答を謝罪するのは聖帝だけで、【 あの人 】は絶対に間違いを認めない
 間違いを認めない ⇒ いつまで経っても誤答だったのかどうか確定しない
 相談者は「逆上するだけで反論できずにいるからこの人の回答は間違いにように思えるけど
 間違いを認めていない以上、相談者である私には本当に間違いだったのかは分からない」
 と考え、判断に苦しむからこのような行為は迷惑この上無い。
366無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 23:15:30.10 ID:5ec52gg+
>>362
ありがとう、愛人wと同居しとりますが、めんどくさそうですねw

バイトはしているのに就職活動ができないってのが矛盾してるし、
書類の書きようで、都合悪い事は書かずに、詐欺に抵触しないようにする方法があれば…
とは思ったんですが、まずは書類待ちます。
何度も回答ありがとうm(__)m
367無責任な名無しさん:2012/12/25(火) 23:23:27.14 ID:IYi4uRfP
相談者「評価損について聞きたいのですが・・・」
聖帝様「3つぐらいの説に分かれるから答えられないなあ」
あの人「素人は黙っていろ。評価損の判例見解など数十年前に定まっている」
聖帝様「ほう。実用書では見解が分かれていると解説されているし、弁護士さんも
     そう言っているのですけど、その判例見解を言ってもらいましょうか?」
あの人「・・・(どうやら俺がマニュアルの解説を読み間違えたようだな。俺は間違いなど認めないからな)」
聖帝様「数十年前に定まっている判例見解とやらの解説はまだですか」
あの人「・・・(うるせーな!)」
聖帝様「間違えたのなら間違えましたと認めれば?」
あの人「・・・(黙れボケ!)」
相談者「逆上するだけで反論できずにいるからこの人の回答は間違いのように思えるけど間違いを認めて
     いない以上、相談者である私には本当に間違いだったのかは分からないなあ。はっきりしてよ」
368無責任な名無しさん:2012/12/26(水) 01:32:16.78 ID:8wrFbuFA
ID:IYi4uRfP
いちど自演やっちゃったらもう信用されないですよね、荒らしになれば規制しますけど、ねえケツ毛厨さまw
369無責任な名無しさん:2012/12/26(水) 06:32:04.25 ID:kxwF3xDV
素人に瞬殺された屈辱で不貞寝すらできず、真夜中に寝床から起き上がって捨て台詞www
370無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 09:47:31.26 ID:w0GpQOo+
【お名前】
 保険証
【事故日・時間帯】
 12月上旬(3週間ほど前)
【車両等】
 相手:車(就業中 50歳前後の男性) 当方:歩行者(高齢87才の義理の母)
【警察への届出の有無と処理】
 事故の届けは済んでいる 扱いはおそらく人身事故 警察からは当方の過失はゼロと言われてる
【保険の加入状況】
 当方:国民健康保険のみ 相手:東京海上保険
【怪我人の有無と程度】
 相手:無傷 当方:事故直後に右足くるぶしと肋骨の骨折と診断 事故2週間後(顔の腫れが引き)に眉間付近の骨折が判明
【車両等の損壊状況】
 相手の車両についての損失は不明
【現場の状況】
 各1車線ずつの3差路(T字路)の横断歩道上を横断中に右折してきた車両に轢かれた 信号ありで共に青信号
【で、何を相談したいか?】
 現在、相手保険会社担当者より保険証の提出を求められています
 交通事故でも健康保険が使用できるのは届けを出せば使用可能なのは検索して分かりました
 が、自由診療と違い高度な医療が受けられなくなったり治療に制限を受けるなどのデメリットが生じそうで不安です
 また、当方の健康保険を使用することにより補償の中途打ち切りの懸念もあります

 10数年前に私自身が事故被害者になった事があり、その時は加害者側の健康保険で治療を受診してました
 現在では、加害者側の保険証では受診出来ないのでしょうか?

 現在、右足骨折部の皮膚の損傷が激しく手術が出来ない状況です
 高齢のため皮膚の回復が遅く治療が長引きそうです
 最悪の場合は皮膚回復時には骨が固定され歩行困難になったり皮膚が回復する前に壊死する場合があり切断の可能性のあるとの事

 以上の点をふまえて当方で保険証を提出するべきか悩んでます
 また、提出した場合・しない場合のメリット・デメッリトなどありますでしょうか?
 ※該当スレが見当たらずココで質問させて頂きますがスレチならば誘導お願いします
371無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 10:44:54.04 ID:wuCFN6FY
>>370
すごいケースだな
保険会社も長期戦確定だから、自賠責以降を後伸ばし&安くしたいのかな
俺もあんまり詳しくないけど応じない方が良い気がする。
何か言われても
「保険じゃなく、自由診療で高度なちゃんとした治療を」
って言っていいと思う。

あと治療云々より慰謝料算出は通院日数の日銭だから、
足が悪くてもちゃんと2日に1回ペースで通院するように伝えてあげて。

今回わざわざ保険会社から健康保険をと言われてるワケだから、
それに応じる弊害と応じない弊害についてはよく考えた方が良いね。
372無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 11:35:42.18 ID:rsJq0faM
後遺症認定についてお伺いします。

ネット上の書き込みを見ますと、相手保険屋経由で事前認定を受けるより、直接本人が認定を申請する方が認定されやすいと聞きます。

自分の保険屋に聞いたところ、「どちらも変わりありませんよ。ただ、本人がやるときは、自分で書類等を揃えないと面倒なだけなので、相手の保険屋に任せた方がいいですよ」
と言われました。

どれが本当なのでしょうか?
373無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 13:12:53.60 ID:Nkz0YilR
後遺障害の等級が獲得できるほどの障害が残っているのならばネット情報が正しいです
374無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 16:11:09.29 ID:HA6AnncS
>>370
保険証を提出するべき。

保険証を使うことで単価が安くなって医者がやる気を失い、見落としや手抜きが
起きるのではないか、な〜んてことを心配しているとしたらそれは心配のし過ぎ。
375375:2012/12/27(木) 16:39:07.53 ID:bP4bipub
【お名前】
 375
【事故日・時間帯】
 12/1 午後一時ころ
【車両等】
 私、友達2人 車 あいて 車 高齢者
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 済み 人身事故
【保険の加入状況】
 私 自賠責・任意保険 相手 自賠責・任意保険 
【怪我人の有無と程度】
 私と友達は全治3週間のむちうちと、後ろに座っていた友達は頭に打撲です
【車両等の損壊状況】
 私の車の後ろはグシャグシャになっています、相手の車の前はグシャグシャなっています。
【現場の状況】
 私が友達を乗せて交差点の信号待ちをしていた所、後ろの車がいきなりぶつかって来ました。
 本人曰く、ブレーキとアクセルを踏み間違えたそうです、車間距離が結構あったらしく、私の車はかなり前に出たのですが、
 相手が再びアクセルとブレーキを踏み間違えてぶつかって来ました。
【で、何を相談したいか?】
 病院からは全治3週間の診断書が出ているのですが、むちうちの症状が酷く、12月は結構な回数で会社を休んでいます。
 昨日会社からメールで連続5日以上の欠勤が続いたので診断書を提出するようにと連絡がきたのですが、診断書の期間と
 治療の期間が違うのと、診断書には休みなさいとは書いてないのに休んでいるのですが問題ないでしょうか?
376無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 17:32:07.80 ID:wuCFN6FY
>>375
医者の出す診断書から伸びるのは常だから、問題無いと思うよ。
休損もちゃんと出るし。

ただ、会社と貴方や人間関係は貴方が一番よく知ってると思うので、
事故が原因の怪我で休むという事は理解してもらうしかいです。
377375:2012/12/27(木) 20:04:05.96 ID:bP4bipub
>>376
ありがとうございます。
会社との関係ですか、正直なところブラック企業とまではいかないにしても
休みについては結構五月蝿い会社なので覚悟しておきます。
今も通院先の病院を会社の近くに出来ないかと打診されている状態です。
378無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 22:14:16.68 ID:wuCFN6FY
>>374
それも含めて医者に聞いてみるのはどうか?
素人特権の単純な質問を。
「保険会社から保険証提出を言われてますけど、
治療方法とか変わるんですか?どっちがいいんですか?」
って。

87才で手術が必要なのに手術ができないなんてヤバそうな気しかしない…
379無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 22:26:35.00 ID:wuCFN6FY
>>377
それで良いと思います。
会社or自宅近くに通いやすい病院を見つけたり土曜使ったりして週2〜3回も通院できれば御の字。
リアル、仕事重視が一番です。
380無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 22:34:57.57 ID:3vjNqztt
ここって自作自演の巣なのか?

相談者と回答者の口調や書き方が


同一人物っぽいwwwwwww
381無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 22:54:25.78 ID:uLeCQblB
「どうだ俺の回答能力!」と誇示したい保険屋が自分で質問して自分で回答していることは今や周知の事実だろ。
382無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 23:11:58.71 ID:3vjNqztt
なるほど
おまえさんの自作自演だったのね
但し、保険やじゃなくてただの素人だよなw
383無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 23:14:46.15 ID:/ma4Y7jV
時価額:44万円
修理費:52万円
車両保険:60万円

修理せずに別の車に乗り替えの場合にもらえる保険金はいくらですか?

車両保険maxの60万円なのか修理費分の52万円なのか教えて下さい
384無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 23:15:35.36 ID:uLeCQblB
ズバリ言われたからってそんなに必死に話題そらしをしなくてもいいだろ。
385眼鏡:2012/12/27(木) 23:21:43.05 ID:/q7ZFgES
度々すみません、整形外科の初診の時にジャクソンテストなるものを受けて
なかったのですが、今日病院で足を組んでいた際に左足の付け根から足先まで
痺れが出ていました。
これは整形外科に言ったほうがいいのでしょうか?
386無責任な名無しさん:2012/12/27(木) 23:34:05.05 ID:t6EZUh0X
>>385
事故とは別に医者には異常があったら必ず申告した方が良い。
387眼鏡:2012/12/27(木) 23:39:00.29 ID:/q7ZFgES
>>386
なるほど了解です。
もう一つ質問させてください。
現在も轢き逃げの相手が見つかっておらず、自分の人身特約での治療になっています
(健保建て替え)
会社を休んいでいる際に轢き逃げのことをネットで色々みたところ、轢き逃げの
場合は慰謝料が上乗せされると書いてあったのですが自分の特約でも
それは当てはまるのでしょうか?
388無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 00:28:59.56 ID:rXeD9OLz
それは保険屋さんに確認した方が良い。
389無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 00:52:50.84 ID:AfJx+JpV
>>380
「でしょうか?」で抽出すっとええよ。同じ文体で改行したりが多いよ。
しかも相談するひとみんな忍法帳レベル高いのよ。長い相談文をつつがなく書くよ。
短時間で応答するよ。
だって相談者にもなりすますから。お礼もするよ壁パスっていうんだ。

>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
相談者にもなりすまして別スレで勝手に「相談」。自演にお礼。ずこーっ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/54-57

>>321
390無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 03:01:20.34 ID:Kiq3McSj
既に自演を見破られているのに火消しに必死な保険屋さんかわいい
391無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 06:21:00.65 ID:fSjw6jdM
>>383
52
あとはその車を売るか下取りに出せば良いかと。
392無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 09:45:18.55 ID:WMYS+QBO
>>391
ありがとうございます、やっぱりそうですか…
全損の場合、その車は保険会社に回収される(その車の鉄クズとしての価値込みでの保険金)と何かで見たんですが、ガセですかね?
こっちで売るなり処分して大丈夫です?
393無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 10:41:46.19 ID:WMYS+QBO
それともう一点、全損時臨時費用なんちゃらっていう特約が5%分ついてるみたいなんですが、買い替えの場合は60万の5%ですか?52万の5%ですか?
394無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 10:43:42.61 ID:fSjw6jdM
>>392
「愛着あるからまだ乗る。いずれ修理したい」
と言えば取り上げられる事は無いよ。
悪いのは修理代満額出さない保険会社だから。
完全に売値が付かないなら保険会社に責任持って廃車処分してもらうのはアリだと思う。
395370:2012/12/28(金) 11:06:11.86 ID:tMIjJUT5
>371
慰謝料うんぬんより治療重視で考えてます
保険治療による治療制限が怖いので出さないほうが良いですね
担当医と相談の後に保険屋さんと話したいと思います
>374
現時点で見落としというより未チェック箇所が多く転院も考慮中なぐらいです
手抜きするとこは単価が高くても抜くんじゃないかな?と思いますが
>378
そうですね まず担当医と相談します

状況的にはヤバイです。はい。
先日、施術した箇所が炎症起こして日曜日に緊急手術となりました
396無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 13:28:57.91 ID:cqYOtB2S
ID:fSjw6jdM
の回答はすべてデタラメだから。


ロム者は真に受けるなよ。
397無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 14:13:50.20 ID:fSjw6jdM
>>395
今の病院の規模は?容体から見て、診察や検査も含めて
大学病院クラスに移った方が良いと思うよ。
398370:2012/12/28(金) 16:13:16.59 ID:tMIjJUT5
>>397
一応、私大だけど総病床数 345の大学病院です。
事故時の診察は外傷のある足のレントゲンと頭部のCT検査
3日後、本人申告による胸部の痛みから肋骨の骨折判明
1週間〜10日後、腰の痛みが治まらないので検査すると骨盤の一部剥離が判明
20日後あたり、顔の腫れが治まらないので検査すると眉間付近の骨折判明
26日に18日に手術した足の内側くるぶしが炎症(外側は皮膚回復せず ここからの雑菌か施術中のミスか不明)

全身の検査をしないのは総合病院の為に予約で機械が空かないからとの病院側の説明
嫁をはじめ親族は病院不信になりつつあります
399無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 20:06:34.09 ID:JUEZTGLG
保険屋「医療過誤だ!交通事故とは関係ない損害までは払わん!病院に請求しろ!」
病院側「失礼な!我々は万全を尽くしている!すべて本件の交通事故が原因です!」

で揉めるだろうから早めに弁護士に相談しておいた方がいいぞ。
400無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 22:19:29.39 ID:cqYOtB2S
ドラマの見過ぎだ、ねーよ、そんなの。
401374:2012/12/28(金) 23:02:19.12 ID:JUEZTGLG
相談者本人が自由診療でいくって言っているんだから保険屋は払わなくて済む口実を必死にさがすでしょ。
402無責任な名無しさん:2012/12/28(金) 23:26:58.10 ID:fSjw6jdM
病院は理由付けて二転三転して
何とかして医者側を味方に付けて固めるのが良いと思われ。
ここは法律板だから、医者とか病院は他の板で相談した方が良いレベル。
緊急手術したんだから良い病院じゃないんかな?
年が年だからそのまんま寝た切りになる可能性も…
403無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 00:06:58.44 ID:LJ6IPZj6
知人の例。

8月下旬に100:0のもらい事故(物損事故扱いのまま)

ムチウチのため現在まで接骨院に2日に1回のペースで通院

加害者が権力者(天下り団体?)の親戚であり裏で根回しをしたため、
物損事故であるにもかかわらず
被害者は特例で5ヶ月間通院ができている状況。

加害者は物損事故だけで済んだため、
ペナルティを免れている。

この根回しした権力者って何だろう?
404370:2012/12/29(土) 01:09:04.79 ID:UlNk0xz6
どうやら、保険証を出すメリットってなさそうですね
色々と有り難う御座いました

月曜日あたりに結果報告します
405無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 02:07:42.21 ID:LoY49vT1
火消かい? まだ油の注ぎ方が足りないですよwww
406無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 12:01:43.73 ID:iqVCnVYF
保険の相談ではないが法律関係だと思うのでこちらで相談させていただきます。

夏頃こちらの過失による人身事故(全治1週間)を起こしてしまいました。
すぐに救急車を手配したり救護措置はしっかりやりました。
しかし相手はこちらに対して厳罰を求めるということで後日警察署に行き調書を取られました。
その時の警察官の話では「今回の事故は人身事故ということで検察に書類を送ります」
「検察官が処分を決めるので後日呼び出しがあるかも知れません」
「検察から通知が来るのでそれに従って下さい」ということだった。

しかしそのような通知は今のところ来てない。
しかも来年の2月に免許の更新があり、最新の違反は平成20年のものが記載されている。
このまま何の処分も下されなければ(違反として減点されなければ)免許更新でゴールドになるかも?
まだ2ヶ月ほどあるからそれまでに通知が来るかも知れないが
このままお咎め無しでゴールドがゲット出来るのか?

経験者もしくは詳しい人がいたら教えて下さい。
ちなみに誕生日辺りで更新すると免許の色はブルーだが
平成20年の違反から5年経った後に更新すればゴールドだと思う。
その辺どうなんでしょう?
407無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 12:15:21.98 ID:XG4V8nPr
>>406
後日は後日だからいつ来るかは判らないよ
408無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 12:17:25.83 ID:XG4V8nPr
ああ、更新前に呼び出し来てなければゴールドになるけど、
次の更新でまた青だね。
そんなにゴールド欲しいの?
409無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 12:24:27.99 ID:iqVCnVYF
>>407
そうは言っても夏の事故でこの時期に来ないとなれば無罪放免?

>>408
更新した後に(ゴールドゲットした後に)処分が決まったら
ゴールド取り消しでブルーになるの?
410無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 12:30:01.98 ID:XG4V8nPr
>>409
無罪放免なんかないからw
遅くて半年とかざらだから、更新の時はゴールドでその次の更新で青になる。
411無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 12:34:57.34 ID:iqVCnVYF
無罪放免てあるって聞いたことあるぞ。
サッカーで言うなら反則を流すみたいな(次は許さないけど)。

しかし免許更新の葉書には次回の免許の色はブルーってなってるけど
前回の違反から5年以上経ってから更新すればゴールドだよね?
412無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 13:08:45.48 ID:XF0oRHB3
>>411
管轄の公安委員会に直接聞けや
そのほうがはっきりするわ
413無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 15:11:42.36 ID:XG4V8nPr
>>411
>無罪放免てあるって聞いたことあるぞ。
>サッカーで言うなら反則を流すみたいな(次は許さないけど)。
じゃああるんじゃない?

>前回の違反から5年以上経ってから更新すればゴールドだよね?
そもそもこれが間違い
414無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 18:58:45.01 ID:Q3ajiq+s
処分が遅れてゴールドゲットってあるんじゃないの?
415無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 23:21:05.40 ID:LvcnFMEg
ゴールドからブルーに転落しているのに自動車保険を更新する際にそのことを
報告せずにゴールドの割引を受け続けたら保険屋にばれますか?
416無責任な名無しさん:2012/12/29(土) 23:43:47.20 ID:tV8ZW9Yb
事故しなければバレないよ。
保険金が満額降りないだけ。
417無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 00:14:21.73 ID:Af6PlmDA
保険屋によって違うけど>>416が書いているのが
一番甘い対応、自分の入っている保険会社の規約を読んでみるんだね。
ぶっちゃけ、ゴールドとブルーでも保険料ってそんなに変わらないだろう?
1万もいかないでしょ?
418無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 12:23:09.68 ID:xUyiSHlh
>>417みたいなシロウトが無邪気に答えてる時点で終わってるわ、
このスレ。

>ぶっちゃけ、ゴールドとブルーでも保険料ってそんなに変わらないだろう?
>1万もいかないでしょ?


年間でしか読めない単細胞の馬鹿だな、お前は。
それが最低何年続くか計算しろや、アホ。
419無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 13:40:37.38 ID:orAyvjoo
>>418
そんなに収入低いのか、年越せるのか?
420無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 13:46:24.72 ID:Ksj4V0PF
後遺症障害の申請のMRIの撮影って事故直後と後遺症障害申請時と撮ったほうが後遺症認定されやすいんですか?
それとも病状固定時だけでいいのでしょうか?
421無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 14:25:54.67 ID:reYveKkg
あ〜あ、どうせ、>>314-318のときみたいに、聞き返しても「もういいです」とか言われて
(え?何が、どう、もういいの?聞きたいことがあったからこのスレで質問したのでしょ?)
終わりなんだろうなと考えつつ、貴方にお聞きします。

420のような質問をする理由は何ですか?
たいていの人は認定されたい一心で、出せる資料はすべて出しますよね?
つまり、事故直後と後遺障害等級申請時のMRI画像を躊躇なく提出しますよね。

1.事故直後のMRI画像が存在しない(撮影していない)
2.事故直後のMRI画像も存在しているが、病院から借りたり買い取ったりするのはお金がもったいない
3.事故直後と後遺障害等級申請時ではMRI画像が違い過ぎて(治り過ぎているor治るの逆で、
  加療していたのにも関わらずかえって悪化している)、等級非該当の根拠になりそうだと考え、
  両方は提出したくない
4.事故直後と後遺障害等級申請時ではMRI画像に違いが無さ過ぎて、等級非該当の根拠に
  なりそうだと考え、両方は提出したくない
5.上記以外(具体的にどうぞ)
422無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 16:55:33.24 ID:reYveKkg
予想通りか(苦笑)
            /(^o^)\ ナンテコッタイ

421の中段に書いた
『たいていの人は認定されたい一心で、出せる資料はすべて出しますよね』
が正解だ。

提出資料が不十分だったり、出し惜しみが原因で、
機構側の判断が【 非該当 】とか【 納得できない低い等級 】だったら嫌だろ。

『後遺症認定されやすいかどうか』なんか知らん。出せる資料はすべて出せ。
(※資料が足りなけりゃ機構側が再提出を求めるんだけどね)

お前さんが訪問者のフリをしたジャギで
「俺は自分で質問して自分で答えてこのスレを見ている人たちから『この保険屋と
思える回答者は凄いな!』と称賛されたかったんだ。お前は邪魔するな!」
などと思っていようが俺の知ったこっちゃねー。
423無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 17:49:22.17 ID:EKJ3T0yU
レス抽出「でしょうか?」
424無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 17:56:44.88 ID:EKJ3T0yU
ID:reYveKkg さんは自演をするお仕事でしょうか?



交通事故相談@法律板 68 (>1必読)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336934236/364

 364 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 15:26:19.90 ID:UylpZQ/1
  俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど
  「うわ、これぐらいの質問には正しい回答を提示しろよ。レベル低いなあ」
  とがっかりすることが良くある。
  
  と書くだけだと怒り狂うだろうから一応少し褒めてあげる。
  
  「おー、おー、ほうほう。これぐらいは答えられるか」
  と感心することもある。


> 俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど
> 俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど
> 俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど
425無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 18:03:43.66 ID:EKJ3T0yU
今回の自演では何番を選んだらいいんでしょうか?




>>138 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
案の定自演しまくり。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/77-78
自演してないふりもしてみせて自爆。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/59
426無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 18:08:23.07 ID:reYveKkg
注意:
ID:EKJ3T0yU氏は
> 「うわ、これぐらいの質問には正しい回答を提示しろよ。レベル低いなあ」
> とがっかりすることが良くある。
と聖帝様に回答者としてのレベルの低さを指摘されたことを怒っているのです。
つまり、
ID:EKJ3T0yU氏は怒りで頭に血が上り過ぎてコピペを間違えているのですが
笑わないであげて下さい。

〜コピペ間違い〜
> 俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど
> 俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど
> 俺様は勉強した判例を元に設定を少し変えて質問してみることがあるけど

〜正しいコピペ〜
> 「うわ、これぐらいの質問には正しい回答を提示しろよ。レベル低いなあ」
> とがっかりすることが良くある。
427無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 18:14:33.03 ID:DjTuDr2W
>>426
>>148
ケツ毛の話しをしてくれないか。
428無責任な名無しさん:2012/12/30(日) 18:18:50.90 ID:Af6PlmDA
>>418
方言がきつくてわからないんですけどw
429無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 08:31:16.33 ID:yvdUn7LH
ケツの大事な大事なあそこに生えている毛を【 THE.ケツ毛 】と呼んでいます。
430無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 14:20:55.61 ID:VM63/mUq
>>426 言い訳してみろよゲス


★091212 news 「ケツ毛厨」エロ画像(無修正性器含む)リンク報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260552137/

1 名前:削除屋本舗@しかるべく ★[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 02:22:17 ID:???0
 ニュース速報板〔http://tsushima.2ch.net/news/〕で、
 削除ガイドライン8. URL表記・リンク データ・画像著作権の発生するデータ(Wares・mp3・ROM・等)への直接・一次的間接リンク、
 エロ・性的画像への、直接・一次的間接・等のリンクに該当する画像へのリンクを繰り返す「ケツ毛厨」を報告します。
22 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 10:44:49 ID:/ADu1D0e0
 永久でよくね?投稿例読む限り悪質すぎるわ
24 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 11:11:28 ID:CCfTd27qP
 ポルノ案件だろ?1resの全鯖で焼き払えー(^^)/


「ケツ毛厨」
248 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0
名無し募集中。。。<><>2009/12/12(土) 00:46:28.16 YLs4DFyn0<>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)
「サウザー」
770 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 02:10:19 ID:Fn5V0NG9
773 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 09:37:33 ID:Fn5V0NG9
無責任な名無しさん<><>2009/12/12(土) 09:37:33 Fn5V0NG9<><>p6201-ipbfp4304osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>114.171.141.201<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.11)


12 名前:野焼き ★[] 投稿日:2010/01/02(土) 19:31:37
 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jpを全サーバーで規制。
 無意味な文字列の連続投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
 OCN規制 No.12
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
431無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 14:37:02.67 ID:VM63/mUq
>>426 なんぼでも出てくるでゲス

★091230 複数板「小林よしのり|差別書き込み|気色悪い」マルチポスト報告
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1262171283/44,45
 639 : 名無しの報告 : 2010/01/02(土) 07:08:31 ID:nn8t60i8P
 【 p2 】
 671509 @ p2-user 12res
 ( うち接続先 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 12res )



つかおまえヤクザじゃね?事故は詐欺じゃね?



314 名前: 他山石 ★ 投稿日: 2010/01/02(土) 19:22:32 ID:???0

 大阪市内!!手渡しOKです!!     
  (基本は市内のみですが気軽に相談に応じます。) 安心安全をモットーに最高品質をご提供
 
   是非一度ご連絡下さい。 年中無休24時間営業にて皆様のお役に立てるよう頑張って行きます。
    何卒、宜しくお願いします。さあ!皆さん!!お待ちどう様です!! 只今、お待ちかねの超ビップカキ氷。
   やっと入荷することが出来ました。売り切れゴメンの超特価!! 理屈は無用!一度お試しあれ。
 
 *******@softbank.ne.jp
 
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1253013743/387 2010/01/02 03:31:05 ID:eNois19k0
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1248863663/925 2010/01/02 03:33:21 ID:eNois19k0
 
 1 hideyoshi.2ch.net 2010/01/02(土) 03:34:05 p27140-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 2 hideyoshi.2ch.net 2010/01/02(土) 03:34:31 p27140-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 3 hideyoshi.2ch.net 2010/01/02(土) 04:24:30 p27140-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
432無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 20:51:41.90 ID:b4tHc2cQ
年末年始で保険会社が休みの為、どうすればいいのかも分からず相談させて頂きます。

昨日の昼頃、切り返しでバックした時に他人の敷地にある車止め(棒状のもの)に
自車の後部バンパーを当ててしまい、車止めを曲げてしまいました。
そして切り返し動作中に家主の方が傘で自車を叩いて静止をかけてきました。

その後警察を呼び、まず車止めのほうは事故証明を取って頂きましたが
自車には家主が傘で叩いた箇所(運転席後部ドア)にへこみ(親指大)と塗料の剥がれが出来てしまっていました。

自車の傷に関して家主に話をすると、
「ぶつけてすぐに車から降りず、切り返しを終わらせて逃げようとしていたから叩いて止めた。
俺は悪くないから文句があるなら裁判でもなんでもしろ。」
という風に返されました。

車止めに関しては1〜2万円なので保険を使わず自腹で負担するつもりです。
しかし、ドアにつけられたへこみと傷を治すのにはおよそ6〜8万円かかり
自車の修理負担は全額家主側に持ってもらおうと思います。

このような場合、保険会社はどのように対応してくれるのでしょう?
また、警察に被害届を出すべきでしょうか?
433無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 20:53:27.68 ID:XhLWUxjr
>>432
は?年末年始で保険会社が休み?
434無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 20:54:33.37 ID:V/M6imE4
興味深い事案だな。さあどういう回答が提示されるかな?
435無責任な名無しさん:2012/12/31(月) 23:58:07.17 ID:V/M6imE4
・・・・・(冷笑)

来年は負け惜しみと自演と工作と誤答を控えろよ
>>432-435

537 名前:聖帝様だよ[] 投稿日:2012/04/21(土) 17:33:39.22 ID:px2iJPkH [1/2]
ちょっと試しに「自演やなりすまし」というものをやってみるか。

538 名前:聖帝様だよ ◆Mbo.LkEtno [] 投稿日:2012/04/21(土) 17:43:05.89 ID:1xKrm0Bm [11/16]
これって、「試しにやってみます」とちゃんと書いているのに、論戦では勝てないジャギが
「聖帝様が自演やなりすましをしている証拠はこれだ」って、のちのち喚き立てるんだろうな。

539 名前:聖帝様だよ ◆Mbo.LkEtno [] 投稿日:2012/04/21(土) 17:47:38.56 ID:px2iJPkH [2/2]
自宅から離れたらいつものPCからは書き込めないのだからIDが変わるのは当たり前なのに
「IDが変わったから自演だ」「なりすましだ」などと言われたら堪らんよ。まったく。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

548 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/04/21(土) 19:46:22.14 ID:9+0DmJ9E [1/2]
ご相談です。
先日酔っ払って信号が赤であるのに横断歩道を渡ったようで、車にはねられて入院する事となりました。
赤信号で渡っている時点で私に過失があると思いますが、相手側には全く入院費その他を負担する責任は無いのでしょうか?

549 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 20:03:03.18 ID:1xKrm0Bm [15/16]
ごめん。いま私が回答すると都合よく勝手に曲解して「お前は間違っている」だの
「判例知ってるだけじゃ解決出来ないんだよ」だの言ってボロカスに批判して来る荒らしがいるので
私はその人たちに先だって回答することが出来ません。
その荒らしたちが回答してから、私も回答した方がいいのかどうか判断して行動します。
その荒らしたちも「誰が荒らしだ!失礼なことをいうな!」と考え間もなく回答を提示してくれるでしょうから
それを今しばらくお待ちください。

550 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/04/21(土) 20:11:00.52 ID:9+0DmJ9E [2/2]
>>549
ありがとうございます。
皆さまご回答切実にお待ちしております。
437無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 01:05:21.99 ID:kt26mfek
>>432
とりあえず傘で小突かれた件は事故じゃないな。
「逃げる気は無かった」と言い張れば逃げる気は無かった事にできる。
車両保険に入っていれば車両保険から修理代が出る。
求償権移転書だったっけ?それを書けば「修理代払え」の権利を保険会社に譲る事になる。
そうなると保険会社は裁判してでも相手から取る事はできる。
相手が器用な保険に入っていなければ自腹で弁償しなければいけない。

たぶん一般車両保険入ってないだろうし、車両保険使うほどでもないだろうし、
保険会社も裁判して回収するほどのもんでもないでしょう。

警察に言って器物損壊の被害届出すのが手っ取り早い。
呼び止めるだけなら固い傘でつつかなくても方法はあるはずだ。
438無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 01:13:18.67 ID:kt26mfek
ちなみに悪質な損壊件で相手が示談に応じず解決しない場合、
告訴状を書いて積極的に相手を前科者に追いやる事もできる。
前に空き缶投げ付けてきて、警察沙汰になった時に、それ以降、
全く弁償されなかったんで告訴したらソイツ、罰金40万の実刑食らってた。
板金なんて10万もしないのに。
439432:2013/01/01(火) 12:02:52.90 ID:4byZsqAH
>>432 で訂正なのですが
保険会社の事故対応コールセンターではなく、新規契約案内のほうに電話をかけていたので、
てっきり休みなのだと勘違いしてしまっていました。間違えてしまい申し訳ありませんでした。

>>437 >>438
回答ありがとうございます。
上記のように先ほど保険会社に連絡が出来ました。
書いて頂いた内容の通り、傘による修理代を家主に請求するならば被害届が必要との事でしたので
早急に警察で申請をします。
保険会社から追って連絡があるのは1月7日以降という事なので、後の対応を待とうと思います。

>>呼び止めるだけなら固い傘でつつかなくても方法はあるはずだ。
警察の方も手で叩くか、仮に逃げたならナンバー控える等にすべきだったと話していました。

>>全く弁償されなかったんで告訴したらソイツ、罰金40万の実刑食らってた。
きっかけは私がぶつけたことだったので、今回の家主が悪質だとは言えないかもしれないですが
場合によっては実刑になるという事は知りませんでした。参考にさせて頂きます。
車を叩いて傷を付け、傘の先端を向けながら降りんかボケ弁償しろと怒鳴り散らす人が
善良なのかというのも微妙な気がしますが・・・。
440無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 14:38:10.38 ID:8NVOU21n
実刑Wiki
実刑(じっけい)とは執行猶予が付されていない自由刑(懲役、禁錮、拘留)判決の刑罰のこと。

概要
自由刑以外の有罪判決には用いられないのが通例である。
例えば、罰金刑のみの判決のことを実刑判決と表現することはない。
441無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 14:39:17.97 ID:8NVOU21n
438の相手は何罪に問われて罰金40万の刑罰を受けたんだ?

器物損壊罪
刑法第261条
前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役
又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

438 :無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 01:13:18.67 ID:kt26mfek
(概要)
・悪質な損壊件
・空き缶投げ付けてきて
・罰金40万の実刑食らってた
442無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 14:52:57.37 ID:kt26mfek
>>440
>>441
傷害も付いてたんかも。
詳しく書く意味無いと思ったから書かなかったけど、
絡まれた時に怪我して診断書は出してたし、告訴状には傷害と損壊と両方で書いた。
で、来た通知書には「器物損壊」「罰金40万」のワードがあった。

俺はあくまで素人だし無責任なんだから、俺にチャチャ入れるより、困ってる人に助言してわれよw
443無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 15:00:19.13 ID:8NVOU21n
俺様が常々「物損には興味が無いから△△さんに聞いてくれ」と言っているのは知っているだろ(苦笑)

罰金刑を実刑とは言わない!なんて細かいことは言いたくないんだけど、今回の相談者さんは
貴方の書き込みを100%信じている素直な人だから、ほぼ間違いなく何か機会があったとき
お他人さんに
「他人の物をぶっ壊したら罰金40万円の実刑を受けることだってあるのよ!」
って言ってしまい、あとで自分の言ったセリフのフォローに困ると思ったから、
相談者さんにちょっと気を付けてねって注意したかっただけだよ。

前述したとおり私の興味の対象外の対物事案だから退場するわ。
444無責任な名無しさん:2013/01/02(水) 06:57:11.77 ID:UXsk34Mu
>>406
本当に軽症の事故かつ他県の場合であれば稀に点数が付加されないことが
極稀にあった。(俺の彼女もこのパターン)
もしかしたら取り下げたのかもしれないから本当の理由はわからんが・・・

過失要素が判らないとか公判クラスとかでなければれば
半年過ぎての行政罰はまずないよ

誰も突っ込まないから書くけれど
検察と点数はまるで関係ないからな
445無責任な名無しさん:2013/01/02(水) 14:51:57.45 ID:KDvCmKL8
ちょっと状況が異なるのでテンプレ省かせて頂きます。

こないだ12月末の夜8時に事故を起こしました。
車線変更したと同時に側面に食らいました。ちょうどミラーからいない位置にいたらしく出たと同時に当たってしまいました。
相手方の大事を取って救急車を呼んで人身扱いとなりました。(その後、怪我は大事ないとのことです)
車線変更なのでこちらが悪いという認識はあります。

ただ、それ以前に8月にも事故が起きています。(こちらは自分が鞭打ちで病院へ行って、人身事故扱いとなっています)
こちらは十字路交差点での自分直進、相手右折で側面に食らいました。
8月の事故は相手がなかなか警察での検証や調書等に出てこなかったため、まだ検察までいっていません。
また相手にも信号無視と言われて、信号の水掛け論状態です。
民事の方では裁判となるかと思いますが、行政処分についてはまだわかりません。

そういう経緯があって12月にも、こちらは自分の不注意による事故を起こしてしまったため、
短期間で2度目ということで心象は悪いんじゃないかと思っています。

こういう状況なのですが、半年で2回ともなると行政処分が確定するんじゃないかと不安です。
短期間で2回目ということだけで処分が濃厚になるようなことはありますか?
最悪、免停されるんじゃないかと考えて不安でいっぱいです。

上記>>444さんの検察と点数は別という書き込みがありますが、
現場では特に警察に点数云々は言われませんでした(2回とも)。後からひかれるのでしょうか?
また点数ひかれず検察での免停処分というのもあるのでしょうか?

行政処分について意見をいただけると助かります。
446無責任な名無しさん:2013/01/02(水) 17:07:58.05 ID:MOH1NIYp
違反は加点だよあほ
447無責任な名無しさん:2013/01/02(水) 18:12:01.50 ID:bEArbPOD
>>445
今回のは人身で過失大だから点数は「ひかれる」
前回のは被害事故、過失小なので「ひかれない」
じゃないのかな?
知らんけどw
448無責任な名無しさん:2013/01/02(水) 22:23:02.44 ID:UXsk34Mu
>>445
行政罰・・・公安委員会(検察関係なし)
刑事罰・・・裁判所(検察関係あり)

ちなみに看板が出ている状況(もめている状況)では点数が加点されることは少ないはず。
ただ・・・12月の事故の後に8月の事故が悪い方に決定されると免停になるのでは?
449無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 00:51:58.75 ID:s1MGY8lR
【お名前】
449
【事故日・時間帯】
2012/12/31
【車両等】
21歳でこちらワゴン車
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故扱い
【保険の加入状況】
対人対物無制限
【怪我人の有無と程度】
こちらは無怪我、あちらは胸が痛いと言い救急車で運ばれた。警察からは打撲とのこと。
その日に警察署で合流し連絡先を交換
【車両等の損壊状況】
こちらは車両下のエアロが破損(エアロは交換必要)、助手席側ドアに凹み有り。
あちらの原付は前車輪が破損し、走行不可?みたいです。
【現場の状況】
片側4車線の道路で、こちらが左ウィンカーを出し第二車線から小さめの路地に左折。
割と遅いスピード(10km/h)で左折していたところに相手の原付が衝突。
【で、何を相談したいか?】
車にはかなりの傷で、時速30km以下とは思えない傷であること。
警察所で言い争いになってしまったこと、
そっちがウィンカーを出していなかったから悪いと言われ、嘘を通してはいけないと思いウィンカーは絶対に出していたと口論になってしまったこと
しかし車が見えていなかった(見ていなかった)の発言を得られました。

こちらの左方向不確認であり、こちらが加害者になりますが、
この場合、罰金刑はありえますか?

被害者の方は電話に出てくれず、こちらはお見舞いにも行けていない状況です。
いわば保険屋に任せてある状態です。

なにか必要があれば追記します。
450無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 01:15:07.22 ID:JaqNwDg6
>>449
うん、罰金あり
今回は仕方無いんで、次から安全運転心がけてください
451無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 01:38:51.44 ID:s1MGY8lR
>>450 どのぐらいの罰金かわかりますか?
452無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 01:45:16.75 ID:JaqNwDg6
>>451
初犯なら5〜6万かな?
初心者期間だと行政側が少しややこしくなる。
初心者期間じゃなくても30日免停、29日短縮講習に数万かかる。
調べたらすぐ出ると思う。
合わせて10万は見積もっておこう。
453無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 01:47:53.56 ID:s1MGY8lR
それぐらいなら大丈夫かな。とりあえず15万はあるので。
初心者期間なのですが、3月6日で初心者期間終了になります。
それまでに加点されなければ免停ではないのですが、
ギリギリに加点されて再試験になるとか全然ありえますよね?

検察の状況によっては加点が遅いと聞きます。
454無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 01:59:08.57 ID:levYPgbG
3点だな。
一回目の3点ならば再試験は無い。
455無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 02:36:48.13 ID:tdKrt5Zl
ドライブレコーダーと弁護士費用特約は必須ですね
自分の身を守るために。。。
456無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 06:57:55.38 ID:Zk/aFdPu
かなり悪質な事故だったが、首相になった政治家何人とも親しく、警察大物天下りがいる企業の使っている業者で罰が何もなかったんだが、そういう力が動いたのかな?
457 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/03(木) 09:51:37.29 ID:98MMZE75
477 :774RR:2013/01/03(木) 05:37:09.33 ID:WNbPTyEt
479 :774RR:2013/01/03(木) 07:33:46.65 ID:WNbPTyEt
481 :774RR:2013/01/03(木) 08:39:07.72 ID:WNbPTyEt

483 :774RR:2013/01/03(木) 08:56:18.28 ID:GFA7UeBB
ほらほら、どうした?トリップ◆Mbo.LkEtnoを名前欄に出して見せろよ。
お前はサウザーなんだろ?ここでトリップを出せないと
「ジャギの奴、文面はサウザーになりすませたけど、トリップはサウザーになりすませないようだな」
ってこのスレを見ている人たちから笑われるぞ、ID:WNbPTyEtのジャギさん(爆笑)。


ID:WNbPTyEt『・・・(沈黙)』
458無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 12:17:27.47 ID:qQUnZdno
一部、新しい年を迎えても向上心のない奴らが、毎回おなじ事を
オウム返しですね プッ!

「お前の常識は、他人様の非常識」根本にある事を忘れないように!!
459無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 13:23:23.75 ID:MC14bjsq
【お名前】 459
【事故日・時間帯】 平成24年11月後半 天気は晴れで朝7時ごろ
【車両等】 自動車 対 自動車
【警察への届出の有無と処理】 警察へは人身事故で届出済み
【保険の加入状況】
 当方:任意保険(人身障害あり)弁護士特約あり
 相手:任意保険
【怪我人の有無と程度】
 怪我人は、当方のみ 左肩打撲・左手首捻挫
【車両等の損壊状況】
 当方:左側面 修理金額38万円 相手:前方右面 修理金額31万円
【現場の状況】
 路外からの右折と直進。
 当方:幅員約3m程度の道路を直進。
 相手:駐車場から右折。
 当方の自宅から非常に近く、事故の発生しやすそうな場所でしたので10km/hほどしか出ていませんでした。
 ぶつかった直後、急ブレーキをかけずに3mぐらいで停止する事ができました。相手出口右側に1.5mほどのブロック塀があります。
 相手が警察に説明していたのは、ぶつかった場所と当方の車を確認した場所がほぼ同じか1mも無かった感じでした。
 当初、左を見ながら出てきたと言っていました。現場検証時は聞き取れませんでした。
 一時停止は行ったと言っていました。 出口にカーブミラーはありません。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合について
 過失割合を保険屋から20:80で連絡がありました。
 インターネットで検索して出てくる図などで大体理解しましたが、提示されている内容は修正要素が入っていません。
 前方不注視・徐行無しの二つの要素があると考えています。
 ・現認した箇所とぶつかった場所の位置関係。
 ・一時停止からセンターピラーまで押すぐらいの加速がついていた可能性がある。
 私は5:95か10:90程度と考えていますが、取りあえず0:100を主張し、当方の保険屋は出て来ていません。
 この場合の状態での過失割合の主張は可能でしょうか。 過失割合の交渉時期はいつごろが良いのでしょうか。
460無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 14:39:56.43 ID:levYPgbG
>>459
いや、保険使わずに無過失主張するならば
さっさと裁判に持って行かないと。
相手が交渉に応じるメリットが無いじゃない。
無ければそのままほっておいて終わりだよ。
交渉のコツとしては、相手の保険屋が上司を説得できる資料を用意する事。
無過失は無理。
今のところ、あなたが思うと言うだけで、8:2から動かせる要素も無いよね。
461無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 15:02:16.05 ID:JaqNwDg6
>>459
優先を直進してて横から当てられてんでしょ?
完璧に見てないじゃん。
避けようが無いじゃん、100:0で良いと思うけど、100:0を主張するなら自保険会社を使えず素人独力でやるしかない。
早めに首痛くなっとけ。
単純には人身ちらつかせて「100:0で車さえ直れば物損でかまわない」の姿勢は自然だと思う。
その微過失は当事者本人の主張なのか、相手保険会社が
当事者両方を無視して言い張っているのかが気になる。
462無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 15:05:59.23 ID:fCkt7IzW
11月後半でしょ全てにおいて遅いよ
463459:2013/01/03(木) 15:22:18.35 ID:MC14bjsq
サンクス。
法律板だから症状最低限だった。
現在、肩が水平より上に上がらない状態。
素人診断では、腱板損傷とTFCC損傷だと思う。
だから物損対応はむりですわ。
相手の主張は入ってない感じ。説明求めたら、判例タイムズのーだった。
証拠集めるにしても検察まで行ってないだろうし。
464無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 15:55:31.38 ID:JaqNwDg6
>>463
あぁごめん、別件とこんがらがってたw
465無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 16:40:34.30 ID:m10c+pFE
>>463
>相手の主張は入ってない感じ。説明求めたら、判例タイムズのーだった。

全う至極な過失割合算出法だよ。
これを崩すには相当な証拠を自分で集めなければね。
466無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 17:34:17.73 ID:fCkt7IzW
>>465
至極が先、そして全うも字ちがうよw
467無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 18:12:09.02 ID:JaqNwDg6
>>463
相手の腹なんて100%は読めないが、2割の過失でも押し付けて修理代の足しにしたいのかどうか。
相手が100:0でも良いと思っているのなら、「一時停止した」とか「安全確認した」とか水掛け論的な言い分は抑えてもらって、
「一時停止してなかったかも…正直よく見てなかった」
と言ってもらえるだけでかなり変わるんじゃない?
ホントに貴方が10kmで徐行してたら当たるワケがない。
10kmで徐行する時も横から相手の鼻が見えてたら逆方向に避けて安全マージン増やすでしょ?
468無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 18:52:14.53 ID:qQUnZdno
【錯誤】が正解!
469よう、ケツ毛帝:2013/01/03(木) 22:45:40.20 ID:tz1AXbdm
最近のまとめ


>>458
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/97



バイク板にちょっかいだすなやw
470無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 23:54:45.28 ID:P105a65R
【お名前】
 470
【事故日・時間帯】
 1/3 早朝
【車両等】
 車対車
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み。とりあえず物損で処理。
【保険の加入状況】
 双方加入。
【怪我人の有無と程度】
 相手は無傷。こちらは頚椎捻挫?と思われます。
【車両等の損壊状況】
 こちらはリアバンパーが へこんでいます。相手は前がへこんでおりました。
【現場の状況】
 0:10 交差点の赤信号で停止中、後ろからほぼノンブレーキで追突されたようです。私は先頭で信号待ちでした。
【で、何を相談したいか?】
 明日、病院にて検査をしてもらうつもりです。夫と妻の二人で乗っていたのですが夫のほうが腰の痛みを訴えており、
通院する形になりそうです。事故は初めてでよくわからないのですが、夫は交代制の仕事をしており夜勤のときは
通院するためには遅刻するか早退をしないと診察時間に間に合わないのですがこの数時間の遅刻や早退は保障?されるのでしょうか?

また、事故を起こした現場が隣県だったのですが警察にはとりあえず物損で処理でと言われたので物損にしています。
人身に切り替えると現場検証が必要と聞いたのですが、隣県の現場まで行かないといけないのでしょうか?

正直車は頑丈なものに乗っていて傷が少しだったので物損でいいかなと思ったのですが、夫に腰痛や首の痛みが残っては困るので
人身に切り替えたほうがいいのかな、と思っています。
471無責任な名無しさん:2013/01/03(木) 23:57:25.16 ID:JaqNwDg6
>>470
出ます。
人身にして保険会社に聞いてください。
472459:2013/01/04(金) 00:02:10.32 ID:OBBi/jEM
>>467
ブロック塀でみえないんだよ。
だからゆっくり走行してたんだよ。
当たってからの停止するまでの距離が短いから、余計に納得できないんだわ。
473無責任な名無しさん:2013/01/04(金) 08:09:24.43 ID:Jk+zEW62
>>470
休業補償を会社に書いてもらえば、補償される。

追突されて0対100の事故なら、警察署で人身事故の調書書いて終わり。
どっちにしても診断書や印鑑をもって、事故処理したその他県の警察署には行かないといけないから、
出向く手間は一緒。

人身事故扱いにするなら概ね一週間以内に速やかに手続きする事。
474無責任な名無しさん:2013/01/04(金) 08:57:10.30 ID:FiFx1Tpr
475無責任な名無しさん:2013/01/04(金) 14:59:47.96 ID:+M7UhKmh
>>471 >>473 >>474

ご回答ありがとうございます。先ほど診察してもらいやはり頚椎捻挫で夫のほうが
治療通院したほうが良いとのことだったので人身に切り替えて他県への連絡もすみました。
これから大変ですが質問に答えていただきありがとうございました。
476無責任な名無しさん:2013/01/04(金) 23:01:51.55 ID:RWEWa8eH
治療期間中に事故にあったばあいは慰謝料はどうなりますか??
477無責任な名無しさん:2013/01/04(金) 23:53:22.03 ID:FiFx1Tpr
>>476
なんか複雑になりそう
後の事故が引き取りそうな
478無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 00:06:55.67 ID:bL5N/Sba
交通事故の通院ってはじめて病院にかかった初診日も通院日数に含まれるんだよね?
479無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 15:06:00.15 ID:YMZXPBxE
なんかここや事故スレや人の話を聞いてると軽傷でも医療費払え慰謝料払えって問題にする人間凄く多いんだね。
それに味方する人間も
最近自分も事故った(被害者)だけど、打撲だし平気平気っ♪と対応した自分は人が好すぎるみたいだね。
もし次があるなら医療費や慰謝料をしっかり頂くことにしなきゃ。
ちなみに怪我はやはり打撲でした。(自己診断)
480無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 16:02:05.83 ID:m/tgdKab
>>479
それは人が良すぎるんじゃなくて、事故を軽くみているだけ。
481無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 20:05:22.90 ID:+PBRQZF6
>>476
過失10:0の事故かつ保険会社に入っているのであれば
保険会社同士の話し合いで住むが・・・

それは面倒だな
482無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 20:06:50.45 ID:+PBRQZF6
>>479
慰謝料の請求はともかく、医者には逝け
483無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 21:52:46.71 ID:TzdPz1jg
>>479
保険会社と加害者を喜ばすだけの大馬鹿って初めて見たわ。
484無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 22:05:33.73 ID:9v7LGh5L
相手側に代車代を請求したい
保険会社じゃなく、相手に直接
なんで被害被ったこっちが自腹で足を確保しなくちゃなんないの
相手はのうのうとそのまま車乗ってんのに

って旦那に愚痴ったら、
「相手の身になってみなよ。
ウチがもし事故起こして代車代払えって言われても、無理じゃん?払えないじゃん?
向こうだってお金ないかもしれないんだから」
って言われた…
どんだけお人好しなの
謝罪の電話ひとつかけてこない相手なのに
485無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 22:25:04.68 ID:BCHfptWt
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
486無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 22:30:52.27 ID:MCSF8+lg
>>484 >>1
お金は保険会社が払うもの。
加害者に請求をしたいのなら、慰謝料でしか無理かと。
テンプレ埋めてくれないと意見が言えない
487無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 05:27:15.91 ID:1VmlekZ/
>>484
請求は可能だよ
弁護士雇って裁判すれば?

結局保険会社が払うことになるが・・・
488無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 08:20:58.62 ID:NmHtvyKG
>>484
過失0ならどこに車預けても代車は出るよ、現金以外の実車なら。
過失0以外でも相手の保険会社の指定修理工場なら代車出ない?
ウチは今それで代車1ヶ月くらい乗り続けてる。
年末年始挟むから助かったよ。
自分が好きで自分が好きな修理工場に入れてる場合は自分の甲斐性で代車借りるしかないと聞いている。
489無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 09:44:23.78 ID:kiZzG6DG
>>488
ふ〜〜〜ん。
へ〜〜〜〜。
お前にも過失があるのに、相手の保険会社が1カ月も代車を無償で
用意してくれるなんて。
そんなお人好しで、サービス抜群の、保険会社ってちなみにどこなの??

保険会社名教えろや。
490眼鏡:2013/01/07(月) 12:00:43.66 ID:xAKso37V
お久しぶりです、順調に治療を続けているのですが、今回困ったことがありまして質問させてください。
現在、私の人身特約で治療を行っており、びょの行き来は交通費を請求できます。
今回の事故で一時的にですが杖をつかなければならず、出勤の際に自宅から最寄り駅までの間が徒歩だと非常に辛いのですが、出勤時の最寄り駅までの交通費などは請求できないものでしょうか?
今までは徒歩10分だったのが30分弱かかり、杖を持っている腕もパンパンの状態です
491無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 12:06:06.98 ID:kiZzG6DG
>>490
どうして保険屋に直接聞かないんだ?
ここで痛みを訴えても仕方ないぞ
492眼鏡:2013/01/07(月) 12:07:55.87 ID:xAKso37V
>>491
今電車の中なので判る情報があったらと思って書き込みました。
493無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 12:09:53.45 ID:kiZzG6DG
んじゃ電車降りてから保険屋にゆっくり電話しろや。
せっかちな奴だな
494無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 12:56:05.44 ID:NmHtvyKG
>>489
過失割合はまだ決まってないよ
いわゆる工場代車でレンタカーじゃない、安い費用のやつね、仕切りが違うんじゃない?
悔しかったら代車貸してもらえるように交渉しろよ
495無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 13:03:00.73 ID:NmHtvyKG
>>490
そこまで不自由なら優先座席に座る権利があり、
優先座席に座るのは自由だけど、
優先座席では携帯電話はOFFなw
496無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 20:07:20.03 ID:xAKso37V
いやー保険屋駄目でした、会社も休むか自腹でタクシー乗れと言われました。
原チャリか車を許してくれれば凄く楽なんだけど
497無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 20:20:45.93 ID:w7E5pp6p
それは教科書どうりの対応じゃないか。
498無責任な名無しさん:2013/01/07(月) 21:34:49.41 ID:NmHtvyKG
あぁ>>225
相手がいないんなら制限厳しいわな。
歩いてたんなら代車とか関係ないし。
車も原付も無いの?
人身特約使ってんなら何なと車両あるんじゃないの?
499眼鏡:2013/01/08(火) 11:23:16.55 ID:tT1QXfjj
>>497
その通りでございます。

>>498
車もバイクもあるんですが、会社の方で出社の際に車もバイクも駄目って
なんっているんです。
で、杖ついて駅まで歩いたら腰を余計痛めてさっき整形外科で症状追加になりました。
もう、自腹でタクシーしかないです。
500無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 11:42:01.68 ID:fO/yOorQ
>>499
じゃあ借り物でも駄目じゃんw
なんで肩ぶつけて足腰が悪くなるんだよ、
杖ついたら腕肩も悪化するだろーしw
今年中に死にそうな勢いだな、警察は何と言ってる?
はよ犯人見つけて責任取ってもらえよ。
自分とこの保険会社に絡んで何の得も無いぜ。
501眼鏡:2013/01/08(火) 12:44:36.00 ID:tT1QXfjj
>>500
肩をぶつけられた際に上体が捻じれたからだそうです。
肩、首、右腰が最初の治療部位でそこから尾てい骨が左腰が追加されました。
杖は痛めていない方の腕で使っているので問題ないと思っています。
警察は被害届を出した際に、直ぐには見つからないので電話がない限り
見つかっていないと思って下さいと言われました。
502無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 13:11:58.73 ID:NAYffPnH
ふと思ったんだけど>>499の場合は労災にならないのかね?
503無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 14:31:14.47 ID:fO/yOorQ
>>501
相手を死に物狂いで探すか、当て逃げされたと諦めて、
普通の日常送った方が良いよ。
きっと今週中に大丈夫な方の半身も駄目になるw
504眼鏡:2013/01/08(火) 18:45:01.60 ID:tT1QXfjj
>>503
>相手を死に物狂いで探すか、当て逃げされたと諦めて、
>普通の日常送った方が良いよ。
すみませんえっとどういうことでしょうか?
505無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 21:34:14.68 ID:8HcKRki1
事故後の警察での書類で、出生から現在に至るまでの経歴を聞かれました。
検察にどういう人かを〜って名目らしいのですが、供述の一環らしいので省いても構わないといわれました。
自慢できる経歴をしていないのですが、これって入れないと印象悪いんですかね?
506無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 21:43:00.11 ID:Lrw4usl4
>>490
詐病で仕事を休んで通院しているコジキいるんだからね
保険屋も休業補償払うよりも安く済むんだから
ワンメーターのタクシー代ぐらい出すんじゃないの?
507無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 21:44:54.73 ID:Lrw4usl4
ひき逃げね
自分の保険なら契約内容しだいだな
508無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 01:29:30.02 ID:oyRIEIY+
>>505
どういう状況かも詳しく語らず、テンプレも埋めない馬鹿が増えて来たな。

>経歴を聞かれました。
で、聞かれてどう答えたの??

不自然な質問だな。
509無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 01:47:16.82 ID:oyRIEIY+
>>504の眼鏡へ。

オマエの場合は、もう自分が加入している保険会社が動いてるんだから
もうここで相談したところで、適格なアドバイスすら出ないのは明白。

あとは、オマエの加入している保険会社の担当者に、逐一相談して
勝手に事故処理しろってレベルの話し。

もう、このスレで相談するのは卒業しな。
510無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 02:32:57.67 ID:oyRIEIY+
>>506-507
迷惑だから、損保の「ど素人」が無理に回答しないほうがいいよ。
511困った:2013/01/09(水) 17:54:58.07 ID:HIjTes1a
皆さん助けて下さい。
先日、出勤途上に自動車を運転していました、状況としては以下の通りです。
■状況
自車:普通乗用車 道路:1車線50キロ 速度:55キロほど 状況;直線道路を直進中
相手:自転車(出勤中) 状況:+状のわき道から横切ろうとして飛び出し

●事故状況 飛び出しを視認し直ちに非常停止手配をとるも及ばず衝突
●被害状況 自分:車の前部が破損、怪我は無し 相手:自転車破損及び手指を骨折
●警察 直ちに届出済み、当然人身事故
●保険会社 自身加入済保険会社へ直ちに連絡し対応いただく
●保険会社算出の過失割合 7:3
※個人的には納得いきませんが相手が自転車なので仕方ないと思います
●私から相手への対応 正直、納得できないけど定型にお詫びをし過失割合、被害に対する保障は
保険会社へ一任と伝え了承
☆相手からの要求 本人ではなく、本人の上司、つまり会社から電話がありました。
要約すると相手は手指を使う技術サ−ビスを行なう仕事をしており現在、出勤はしているが事務仕事しかできない。
だから人手不足の中、他県からスタッフを呼んでなんとか営業している。
つまり・補充したスタッフに対する人件費、交通費を払えと出勤中であったために“私の会社”へ要求してきました。
★知りたいこと
法的には私が賠償する義務があるのは“事故の相手”であって会社ではない
と思います。
相手が休業した場合、休業補償は当然ですが相手の会社が決断した人員補充をする義務まであるのでしょうか?
相手は顧問弁護士と相談した上で、とのことです。私も納得いかないので白黒つけるのは構わないのですが法的に細かく言うと賠償義務はあるのか知りたいです。
なお“会社と会社の話し”だから過失割合は関係ないとわけのわからないことを言っています。
512無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 19:37:22.01 ID:cYDvDQtN
>>511
相手の会社の損害まで面倒みる義務はない。
513無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 22:16:47.40 ID:H0NDRwQI
>>511
なにそのユスリ会社w
貴方は「事故を起こしたの私だ。会社は関係無い」と言い、
保険会社にその旨を伝えて賠償責任があれば保険会社が支払う。
保険会社が払わなければ、賠償責任は無いので誰も払う必要は無い。
修理代7割回収がんばってね。
514無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 22:34:54.96 ID:i0O/+YF5
>>511
相手が休業した場合、休業補償は当然ですが相手の会社が決断した人員補充をする義務まであるのでしょうか?

裁判所は相手の会社の主張を認めないでしょ
任意の保険に加入しているなら損害賠償については保険屋にまかせればいい
515無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 23:37:05.72 ID:iPbU4Bpn
損害賠償ならありえるかもね
516無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 09:44:35.20 ID:4605GWTh
てゆーかみんな過失割合ってそんなに早く出るもん?
俺んとこ丸々1ヶ月になるけど、物損に関する過失割合は誰も何も言って来ない。
加害者からの連絡も一切無し。
517無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 10:34:08.29 ID:XJ6jCNMo
>俺んとこ丸々1ヶ月

俺んとこっていわれてもなぁ・・・
誰かこいつの事故の状況を透視して説明してくれ
話しはそれからだ
518無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 12:24:53.69 ID:BXk6ajM3
事故から5年ちょっと、やっと判決までこぎ着けた・・・・・
相手が控訴してこないかビビリまくりなあと10日w
519無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 12:41:16.58 ID:XJ6jCNMo
>>518
えぇえええ?どんな事故だったの????


お願いだから詳しく教えてよwwwww




って言って欲しいのかな?(爆)かまってちゃん。
520無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 15:53:56.79 ID:Q40Rm88f
休業保証って休職の場合でも支払われるものなのでしょうか?
有休ないので入院中は休職扱いになっています。
521無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 16:18:32.31 ID:6hdys21I
交通事故が原因で休職になったのに休業保証が受けられなかったとしたら
じゃあ、どういう状況ならば休業保証を受けられるのって逆に聞きたい。
522無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 18:11:48.64 ID:Q40Rm88f
休業保証って有給の場合を指すと思っていたんですか、大間違いでしょうか?
523無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 21:25:05.74 ID:cXDEu60/
休業補償は有給使用時には出ないよ。
あくまで「休職(欠勤)」に対する補償だから。
524無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 21:33:42.31 ID:XJ6jCNMo
>>523
大ウソつき!!
有給休暇でも補償されるぞ。
どうしてデタラメ言う素人が回答するんだ?
525無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 21:43:40.06 ID:cXDEu60/
それは保険屋の裁量だろう。
本来は出ないよ。
526無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 21:47:33.61 ID:XJ6jCNMo
は?


やっぱど素人だこいつ。
527無責任な名無しさん:2013/01/10(木) 21:57:02.70 ID:dfu39HDS
 それに関する裁判例あったような
528 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/10(木) 22:20:34.92 ID:6hdys21I
どうせ「523はアイツの書き込みだ」とか言い出す奴がいるだろうから判例を挙げておく。
ただし、最後の岡山の判例は解説を読んでも俺様には意味が分からんかった。

☆「年次有給休暇請求権の喪失 = 財産的損害ではない」という考え
交通事故が原因で有給休暇を取得した際、休業による損害を否定して慰謝料で斟酌した例
・大阪地裁  平成7年9月8日判決    交通事故民事裁判例集 第28巻5号P1323
・名古屋地裁 平成9年10月24日判決  交通事故民事裁判例集 第30巻5号P1518
・大阪地裁  平成10年9月8日判決   交通事故民事裁判例集 第31巻5号P1385
・大阪地裁  平成11年12月24日判決 交通事故民事裁判例集 第32巻6号P1996
・名古屋地裁 平成12年1月19日判決  交通事故民事裁判例集 第33巻1号P96

交通事故が原因で有給休暇を取得した際、休業による損害を否定し慰謝料で斟酌することもなかった例
・岡山地裁  平成10年2月12日判決 交通事故民事裁判例集 第31巻1号P185
529無責任な名無しさん:2013/01/11(金) 00:08:56.26 ID:ViQxsLRL
>>525
大丈夫か?
保険屋風情が決められることはない

実際そういうやつがいたがレポート書くようになるよw
俺の担当者だったやつね
530無責任な名無しさん:2013/01/11(金) 00:10:12.46 ID:ViQxsLRL
>>520
休職の理由が交通事故によるものなのか別な要因なのか

全然違うからな
531無責任な名無しさん:2013/01/11(金) 10:02:39.90 ID:HhufVXeB
唐突ですが 私は誹謗中傷を書かれ 弁護士の方を通じ

発信もとを特定し 今年2月私を原告とした裁判が行われます。

詳しくは「ジャスミンのパーティ会場」へアクセスを。

http://ameblo.jp/afternoontea1107/ 健全な amebaブログです。
532無責任な名無しさん:2013/01/11(金) 14:10:05.06 ID:j3CPZhLD
がんばれ。そして勝て。
533無責任な名無しさん:2013/01/16(水) 11:16:25.77 ID:6UUbnClB
交通事故時の対応について質問させていただきます。
テンプレに当てはめていませんがご容赦ください。

交通事故を起こして当然、警察を呼ぶ。警察は双方の住所、名前、電話番号を確認すると思いますが
その後、相手には自分の住所、氏名、電話番号を教える義務はあるのでしょうか?
私の知人がヤクザかチンピラみたいな人間だと正直、教えたくないのですが法律上の義務とかあるのでしょうか?
534533:2013/01/16(水) 11:19:29.01 ID:6UUbnClB
&#9747; 私の知人がヤクザかチンピラみたいな人間だと正直、教えたくないのですが法律上の義務とかあるのでしょうか?

○ 私の知人がヤクザかチンピラみたいな人間と事故を起こして住所等を教え合ったら脅しに近い電話をされて困った経験があるそうで
自分が事故に合ったら正直、教えたくないのですが、法律上の義務とかあるのでしょうか?
535無責任な名無しさん:2013/01/16(水) 16:19:35.31 ID:2eDuBlvx
個人的には、教える義務はないというか、黙秘している一方当事者
に対して、他方当事者が回答を強要できない。
しかし、道交法には、事故について申告義務があり、これに基づいて
作成された交通事故証明書には、あなたの住所氏名連絡先が記載されている
から、どうせ、相手方当事者にはバレル。
あと、ポイントは、警察官に対する自己申告に関して、どの程度の
事項について、どの程度の真実性のある報告をすべき義務があるのかは、
当方はわからない。したがって、氏名は述べたとして、住所につき、
貴殿と関係のある他の場所を住所地として申告し、警察官には、
免許書の記載事項を変更していないと申し述べれは、実体のない
住所地が記載された事故証明書が出来上がる。
なお、交通事故証明書は、公正証書の原本とはならないから、
同不実記載罪にはならないと考える。
536無責任な名無しさん:2013/01/16(水) 19:52:47.44 ID:Uqx6oV6r
あのさぁ、

自分で質問して自分で回答するのやめてくれる?
いわゆる「自作自演」っての

他の人たちが寄り付かなくなるから
ほんと頼むわ
537無責任な名無しさん:2013/01/16(水) 20:31:10.18 ID:lpsWb/D1
あのさぁ、

なんでもかんでも自演だ、自演だ、言うののやめてくれる?
いわゆる「なんくせ」っての

他の人たちが寄り付かなくなるから
ほんと頼むわ
538無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 16:27:51.97 ID:X7cHta21
>>537
>>321
>>389

>>457
自演って忙しいのなw
539無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 16:29:57.58 ID:Cd/mDM97
ID:X7cHta21
「アイツが自演している」と喚き散らす自演野郎
540無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 16:31:16.86 ID:Cd/mDM97
984:無責任な名無しさん:2012/11/16(金) 14:42:02.32 ID:vw89h8Rp
「知ったかするな素人」
「またいつものバカが来たぜ」
「もっと勉強してから書けカス」
「いい加減自分の間違いに気付け」

あれだけ威勢がよかったのにお互いの力量差がハッキリしたら
「自演」「自演」「自演」・・・・
541 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/17(木) 16:49:08.53 ID:Cd/mDM97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349848113/477
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349848113/479
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349848113/481

聖帝様になりすまして書き込み続けるも聖帝様からの
「お前が俺ならトリップ◆Mbo.LkEtnoを名前欄に出して見せろよ」
と言われて実行できず、またまたまた逆上する自演・なりすまし野郎ID:X7cHta21
542無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 17:22:51.21 ID:INGntUFr
自演する人はとにかくよくしゃべりますよね。
543無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 17:28:17.26 ID:Cd/mDM97
負け犬はとにかくよくつっかかってきますよね。
544無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 18:03:59.35 ID:Cd/mDM97
「俺様は物損事故には興味が無いからお前らの勝ちでいいよ」 ※ただし、物損専用スレで回答してね

慈悲深い聖帝様から勝利を恵んでもらい涙を流して大喜びする乞食保険屋www
545無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 19:48:39.68 ID:ATWyXWlg
現在交通事故で治療中、松葉杖一本で駅までいってたら、怪我してない方の足まで痛くなってきた。
医者曰く片足に負担がかかりすぎているから痛めたとのこと。
会社は駅までの車の使用を認めてくれなかったんだけど、これって労災になるのかな?
546無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 21:06:06.32 ID:bzSMdeRz
相談させてください。
・当方(原付)と、相手方(乗用車)の、事故。
・事故は当方が相手方の後ろに追突し、当方が転倒。
・状況は、相手側が急な横入りの車のため、急ブレーキで停車、
 当方も相手側も前方の信号が赤の為、停止に向かって減速中の事故。
・相手側の車リアバンパーに傷跡が付き、当方のバイクは壊れる。

といった事故で、こちらが追突している形なので、10:0で相手側の
物損を弁償しなければいけないとの事。
弁償についてはこちらも応じるつもりであるが、相手側の保険の特約で用意された弁護士が閧ノ入っています。
相手側の弁護士の態度が非常に不愉快(一方的な感情をぶつけてくる)
ので、一括で払える金額なのですが、勉強の為分割をこちらは提示し相手の
出方を勉強しようと思っています。

とりあえず、弁護士はこちらの勤務先や個人的な情報をいろいろ聞いてきており、
言いたくない、というとそれでは信頼関係が築けない・こちらとしては
法律で一括で払わせる事もできるのだけれど・・
といった内容の話をされました。

こちらは損害金額を払う意思はあるが、分割の金額
でどこまで相手側とやりあえるか試してみたいと思います。
まず、弁護士はこちらが分割で払う意思がある場合でも
一括で取り立てる法律があるのでしょうか?
また、年収等々の個人情報も聞かれましたが、答える義務はあるのでしょうか?
547無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 21:28:04.81 ID:Cd/mDM97
> ・状況は、相手側が急な横入りの車のため、急ブレーキで停車、
>  当方も相手側も前方の信号が赤の為、停止に向かって減速中の事故。
> こちらが追突している形なので、10:0で相手側の物損を弁償しなければいけないとの事。


過失割合ズバリ!
進路変更四輪車と後続直進単車との事故の過失割合
http://kashitsu.e-advice.net/car-aut/176.html
こんな風に10:0を20:80に、加害者と被害者の立場を逆転できないの?

それ以外の質問は私は>>544で宣言している通り物損事故には興味が無いから回答は
控えさせていただきます。
バイクが車にぶつかってリアバンパーに傷跡が付いた場合、弁護士が相手の支払い能力を
根掘り葉掘り聞きださなければならなくなるほど損害(修理代)が高額になるのかさえ私は
知らないから迂闊に回答できません。
548無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 21:57:16.73 ID:bzSMdeRz
>>547さん
ありがとうございます、一応過失については今回はあきらめています。
ただこちらは素人、相手は弁護士という立場でこちらがどれだけ
相手にできるか?というのを知るいい機会だとおもいまして。
そもそも車の傷は実際の使用に影響が無いほどの傷なので、
その修理に対して、こちらは分割ながら支払うという意思を示しているのに、
高圧的に感じる態度で挑んでくる事に対して、微力ながら何かできないかと
思っています。

話がそれましたが、返答ありがとうございました。
549無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 23:55:01.15 ID:JoDKUKDY
せめて自演がばれないような書き方しろよ

毎回毎回「質問者と回答者の書き方が全部一緒」なんだよ
550無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 01:30:26.52 ID:qmnY0Gwc
引き続きよろしくお願いします。
修理に対して、こちらは分割ながら支払うという意思を示しているのに、
高圧的に感じる態度で挑んでくる事に対して、微力ながら何かできないかと
の事です。
・賠償の一括支払い要求は法律に裏打ちされたものなのか?
・分割金額の値は誰に決定権があるのか?
よろしくお願いします。
551無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 04:45:24.79 ID:erBrMLF7
勝ちを恵んでもらって狂喜する乞食保険屋w
552無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 12:32:01.11 ID:D+j0HU/Y
「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno >>541 こいつは運営公認の「荒らし」でおk


>>541 「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno
3回線保有をみずから宣言。P2も何のために使うんだろうね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/3-4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/81

案の定自演しまくり。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/77-78
自演してないふりもしてみせて自爆。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/59

相談者にもなりすまして別スレで勝手に「相談」。自演にお礼。ずこーっ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/54-57

>>13>>541
>百回でも千回でも同じ説明をさせて頂きます。
それ荒らしだから。


最近のまとめ。過去の規制歴発掘おつかれちん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/96-101
553無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 16:33:50.21 ID:+6bAs21z
>>546>>550
やっている事が筋が通っていないよ。
人のモノを壊しておいて、「分割にしろ」って態度だよね?
相手が当事者じゃなくて、
交渉のプロの弁護士さんだからって許される態度ではないよ。
弁護士さんは筋の通った事を言っているじゃない。
そりゃー、被害者の代理人なんだから高圧で当然。

>・賠償の一括支払い要求は法律に裏打ちされたものなのか?

当たり前です。

>・分割金額の値は誰に決定権があるのか?

分割支払いってのは相手からお金を借りるのと同じですので、
相手(多分、保険屋が代理で払っているので保険屋・その代理人の弁護士さん)
になります。
あなたには決定権はありません。あくまでお願いする立場です。
554無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 16:52:23.61 ID:fPmTHnD9
>>550
お前、俺に金貸してくれよ。絶対に返すからさ。
変な事されたら嫌だから個人情報は教えないけど。
555無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 18:01:40.15 ID:6qMahjbE
すみません
相手が車でなくノーリードの犬なのですが
事故当時110番通報して警察官が来ました
このノーリードの犬は店の従業員がお客の犬を預かっていたそうです
犬の飼い主を教えてくれないので大変困っています
犬の飼い主を知るにはどうしたら良いですか?
ちなみに警察と保健所に言っても教えてくれません
556ふどう:2013/01/18(金) 18:08:08.93 ID:JjxPUEFM
【事故日・時間帯】
 去年6月、22時ごろ、晴れ
【車両等】
 私がバイク125cc、相手方50cc原付
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいます。 扱いは物損事故
【保険の加入状況】
 私は任意保険(ファミリーバイク特約) 相手方自賠責のみ
【怪我人の有無と程度】
 怪我人なし
【車両等の損壊状況】
 双方の車両破損
【現場の状況】
 交差点を私が青で直進、対向車の車が急いで右折、それに釣られて一緒に相手が右折。衝突。
 私の代理人は保険屋さん、相手は弁護士。過失割合は7対3になったらしい。(初めは5対5を主張)
私のほうは修理がすんでいて見積もりを送ったのですが、全く支払いがされないです。保険屋さんの話だと弁護士が忙しいとか、相手が忙しいとの理由で前に進みません。
修理代は私が立て替えてまして5万円前後です。すぐに困る自体ではありませんが、利子等つけようと思っています(法律上可能らしいです、たかがしれてますが・・・)


しかし今後もこのまま支払いがなされない可能性もあるので、小額訴訟等考えているのですが何か他に方法が無いかお知恵をお貸しください。
557無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 18:14:39.91 ID:kEm0j93/
>>555
「犬は店の従業員がお客の犬を預かっていた」と書いているけど、ペットショップなの?その他?
「犬の飼い主を教えてくれない」ならその店が責任持つってことだろ。店に責任追及したら?
そもそもどういう事故なの?
558無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 18:31:27.39 ID:roJPkpEw
任意の保険に加入しているなら損害賠償については保険屋にまかせればいい

保険会社にその旨を伝えて賠償責任があれば保険会社が支払う。
保険会社が払わなければ、賠償責任は無いので誰も払う必要は無い。

あとは、オマエの加入している保険会社の担当者に、逐一相談して
勝手に事故処理しろってレベルの話し。

ひき逃げね
自分の保険なら契約内容しだいだな

どうして保険屋に直接聞かないんだ?

請求は可能だよ
弁護士雇って裁判すれば?
結局保険会社が払うことになるが・・・

お金は保険会社が払うもの。
加害者に請求をしたいのなら、慰謝料でしか無理かと。
559無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 18:58:55.56 ID:+6bAs21z
>>555
探偵でも使って調べれば良い。
私ならば店相手に訴訟するけど。
560無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 19:45:17.20 ID:yecefnqs
>>555
ノーリードの犬は店の従業員がお客の犬を預かっていたそうです

とのことだが、犬をノーリードで連れ歩いている点に過失がある。
そして、過失ある行為に基づいて本件事故が発生した。
したがって、連れ歩いた当人を被疑者として、過失傷害罪で
刑事告訴または、被害届をすると、被疑者の氏名を警察が教えて
くけるか、警察署長作成の被害届出証明を請求すれば、被疑者の
氏名等が記載されている可能性もある。
561無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 20:25:46.90 ID:fPmTHnD9
>>555
修理代ちゃんと貰えよ。
放し飼いの犬が突っ込んで来たんだ、店員または店に請求するべき
562無責任な名無しさん:2013/01/18(金) 21:19:04.73 ID:5Azh4pql
>>555
どういう事故なのか説明くらいしろ
お前が犬をひいたとか
犬が車に突っ込んできて爪痕傷ついたとか
563無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 14:19:54.72 ID:oWoC4/4o
【お名前】
563
【事故日・時間帯】
 今日の10時頃、晴れ、路面は圧雪
【車両等】
 車対車
【警察への届出の有無と処理】
物損で届け済み
【保険の加入状況】
両者とも任意保険に加入
【車両等の損壊状況】
こちらのリアバンパーに1cm程の塗装ハゲ、相手は大型四駆だったので無傷
【現場の状況】
信号待ち中、相手が止まりきれずに追突
【で、何を相談したいか?】
時速数キロでの追突だったのでそんなに衝撃はありませんでしたが、今になって首に若干の違和感が出て来ました。
気のせいかも知れないけど一応病院で見てもらった方がいいでしょうか?
また、修理工場に代車を用意してもらうと軽自動車や古い小型車になるようなので
修理工場とは別にレンタカーを手配してその分を別に請求という事は出来るのでしょうか?
自分の車と同じ車をレンタルすると1日2万円弱かかります。
564無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 14:42:51.38 ID:0BfBckp0
>>563
好きにすれば。
俺ならそこまではいない。
輪止めに当たるレベル、
雪国なら日常茶飯事、普通に生活してた方が幸せになれる。
565無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 14:50:09.05 ID:ePPLoKFz
>>563
医者には行け。
保険会社には連絡しときなされ。
566563:2013/01/19(土) 15:22:10.76 ID:oWoC4/4o
>>564
「気を付けてね」で済まそうと思ったんですけど、相手側から謝罪が無く
ぶつかってからずっと、友達?と電話で「事故って面倒に巻き込まれて面倒」とか言ってたので
ちゃんと処理する事にしました。

>>565
近所に土日もやっている病院が無いので、月曜になったら行ってみます。

対応センター?から連絡は来ましたが、細かい話が出来る担当者からは月曜日以降に電話が来るそうなので
その時にでも話をします。

この様な場合、加害者には連絡を入れておかなくて良いんでしょうか?
567無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 15:26:34.03 ID:t9JPAdSr
どうせ加害者からは腹の立つことを言われるだけだから保険屋とだけ話し合え。
568無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 16:19:11.35 ID:0BfBckp0
>>566
ではそれこそ好きにすれば良いと思います。
たしかに加害者相手にしても腹立つだけだから、リア優先で。
569563:2013/01/19(土) 17:56:31.63 ID:oWoC4/4o
>>567
あの程度で痛くなる訳が無い、とか言われても嫌なのでそうします。

>>568
車の見積りは取って来たので、あとは体の心配をします。

調べてて分からなかったのですが、病院代は国保を使って払ってもOKで
後から保険屋に請求出来るって認識で良いですか?
570無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 18:34:07.08 ID:ePPLoKFz
>>569
どうせ相手の保険屋が全額支払ってくれるから、
そこの話を付けるだけでオッケー。
健康保険を噛ませるだけ二度手間となるだけ。
571無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 18:53:11.27 ID:0BfBckp0
>>569
早くて確実で立て替え払いが発生しないのは先に保険会社に行く病院を伝えれば良いよ。
後で物損にする予定があり「相手負担額を少なくしたい」「立て替え払いを少なくしたい」
とかの理由があるなら国保もあり。
しょーもない事故を引きずれば引きずるほど精神が病んで、
痛くない部位がだんだん痛くなってくる気がして、
その原因は事故であり、加害者に向くスパイラルになる。
精神が病むと家族や友達がいい気しないんだよ。
572563:2013/01/19(土) 19:22:59.75 ID:oWoC4/4o
>>570
今のところ月曜の朝一で病院に行こと思っているので、それまでに相手側の担当者からの連絡が入るか分からないので
とりあえず実費で立替払いをして、あとで請求する流れにしたいと思います。

>>571
むち打ちとかで診断書が出れば人身に切り替えようと思ってます。
相手側の事や立て替え額を少なくとかは考えてなかったです。
なるべく引きずらずに終わらせたいです。
痛いのが気のせいなら良いんですけど…
573無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 19:44:04.25 ID:BbFr9Uuk
1cmの塗装剥げ程度の事故で首痛いとかどんだけヤワなんだよ
574無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 20:10:05.87 ID:0BfBckp0
俺から見てもたぶん相手から見てもゴネてるなぁ…
後から「痛い気がしてきた」とか「代車は同車種で2万円のレンタカー」とか…
575無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 20:33:58.62 ID:cfpC4V0K
558 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/01/18(金) 18:31:27.39 roJPkpEw
任意の保険に加入しているなら損害賠償については保険屋にまかせればいい

保険会社にその旨を伝えて賠償責任があれば保険会社が支払う。
保険会社が払わなければ、賠償責任は無いので誰も払う必要は無い。

あとは、オマエの加入している保険会社の担当者に、逐一相談して
勝手に事故処理しろってレベルの話し。

ひき逃げね
自分の保険なら契約内容しだいだな

どうして保険屋に直接聞かないんだ?

請求は可能だよ
弁護士雇って裁判すれば?
結局保険会社が払うことになるが・・・

お金は保険会社が払うもの。
加害者に請求をしたいのなら、慰謝料でしか無理かと。

早くて確実で立て替え払いが発生しないのは先に保険会社に行く病院を伝えれば良いよ。

とりあえず実費で立替払いをして、あとで請求する流れにしたいと思います。
576無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 20:36:03.25 ID:cfpC4V0K
123 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2013/01/19(土) 12:04:16.29 t9JPAdSr
あ〜あ、やっぱり2ちゃんを引退したのではなくて規制のため書き込めなかっただけかよ。
俺様が言いたいことは不変だ。一貫している。




291:無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 21:00:06.62 ID:E/z0Mii/
ちなみにここ数日ジャギも長介も書き込んで来なかったが
「今日はジャギ(or長介)来なかったね」とか
「ジャギの奴、もう俺様には勝てる訳がないと諦めて逃げて行ったか(笑い)」
「長介の奴、もうアホな主張は誰も支持してくれないと諦めて書き込みをやめたか(笑い)」
などと俺様が書き込まないのは、交通事故相談スレの2大荒らしであるジャギと
長介には心底、本当に、このスレに来て欲しくないからである。



素人以下の回答しか書けない奴とか、相談者の質問に答える気が無い奴とかは来るな。
迷惑なんだよ。
577無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 20:43:59.63 ID:Zv7jj9BF
>>553さん
ありがとうございます。
やはり一括が基本なのですね、当方もまぁそうだろうなと思います。
ただ今回は筋を通すのが目的ではないので、
相手がどういう法律根拠をもってくるのかが知りたいだけですので、
ギリギリまで分割でこちらは要求してみます、こちらの個人情報についても
相手側の弁護士がその気になれば調べる事ができるとの事なので、
その気になって調べてもらう事にしました。別に隠すこともないですが、
わざわざ教える事もなさそうなので。
また修理金額が納得いかないと行ってみた場合の相手の出方等、
逆に自分が追突事故にあったと考えて、こういう事をされたらどう切り返すのか
弁護士の行動から勉強してみます。
幸い仕事もかなりフリーに近い職種なので、時間はあるので。
578563:2013/01/19(土) 21:52:21.19 ID:oWoC4/4o
>>573
自分がぶつけた方でも同じ事を思うでしょうね。

>>574
痛いのは気のせいだと良いなと言っただけで、実際に症状はあります。
自分に過失が無いのに修理期間だけでも安っぽい車に乗るのは嫌なので
請求が出来るならと思ってます。
579無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 21:55:02.52 ID:ePPLoKFz
一々煽りに反応しなくていいよ。
違和感があるんだったら、ガンガン医者行け。
レンタカーは同等のクラスの出してもらって当然。
後は保険屋と話し合え。
580無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 22:00:30.13 ID:BbFr9Uuk
嘘教えんなよw
レンタカーなんて出るわけねーじゃん
代車の特約にでも入ってんなら別だけど
581無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 22:07:50.53 ID:Q1mSI9KV
自賠責で120万、任意30万、計150万の損害があったとします。
自賠責120万までなら過失や素因減額の対象となりませんが、
任意の範疇となれば過失や素因減額の対象となると思います。
そこで質問です。
この場合、過失がいくらあろうが、素因がいくらあろうと、
確実に120万までは補償されますか?
それとも任意の範疇に入り込んだ瞬間、全てが任意基準となり、
120万未満になりますか?
582無責任な名無しさん:2013/01/19(土) 22:40:36.14 ID:0BfBckp0
>>578
さぞかし立派なお車なんでしょうねw
たしかに100:0の場合は同等車種のレンタカーが認められてはいる。自分のワガママだけで言えばね。
ただ、レンタカーの場合はレンタカー屋さんの利益にしかならない場合がほとんど。
日頃お世話になってる車屋さんの工場代車を使えば、日額を保険会社に請求する事ができる。
代車の小型車はおおむね燃費が良い。ほとんどほ場合は満タンで返す必要は無い。
レンタカーは基本満タンで返さなければいけない。

その性格だと、どれだけ相手が誠実でも
「気をつけてくださいね」では済んでないね
583聖帝様 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/19(土) 23:09:12.74 ID:t9JPAdSr
>>581
随所に間違った認識があるような気がする。結局どういう状況を心配し、疑問に思い、何を聞きたいのだろう?
私には回答不能だ・・・・。

と、私が書けば
「よし、聖帝が答えられないのならば俺が答えて素人回答者と保険屋との実力の違いを見せつけてやる」
と考えた保険屋さん側の回答者が必死になって回答してくれると思う。回答を待て。


> この場合、過失がいくらあろうが、素因がいくらあろうと、
> 確実に120万までは補償されますか?
自分の方からわざとぶつかって行った、過失割合・自分:100vs相手:0の事故でも
120万までならば確実に補償されますよねって聞いているのかな???
584無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 00:21:28.33 ID:1I/R7scL
お答えおねがいします。

100:0でも90:10でもいいんですが、加害者が被害者の治療代や賠償金を払わないとなにか罪になるんですか?

保険屋は自賠責の120万を超えそうになると治療費うちきりを持ち出す場合がありますよね?
それって何か罪にはならないんでしょうか?

示談ってしなくても加害者側に損はありませんよね?
そうすると保険会社は被害者に示談を持ち掛けなくてもいいんではなのではないのですかね?

素人質問ですいません。おめがいします。
585無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 03:34:38.22 ID:BejfTgnX
>>584
罪にはならんけど、刑事処分は重くなる可能性はある。そもそも業務上過失傷害という罪だから。
で、無視し続けていても100%訴訟されて、強制執行されて、
預金取られたり、給料や家や車も差し押さえられる。

何ヶ月も回復しない状況は症状固定と言って、社会通念上認められている。
一生通院して慰謝料で生活とか無理。

示談しなかったら上記の通り訴訟されて終わり。
6:4の示談を蹴って10:0の内容で全額訴訟されて終わり。
586無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 08:02:58.26 ID:KBYAFlsm
>>584
◆示談をしないと加害者が不利になる場合は

 @公判になりそうな場合(罰金に関係あるかは微妙)
 A被害額が大きい場合(任意未加入)

 @については保険会社はほとんど関係ないから注意な

◆示談をしないと保険会社が不利になる場合は

 @上司に怒られる可能性がある。(未払い金問題、社内手続き)
 A悪質な場合被害者から金融庁を通して抗議がある場合がある。(レポート提出)
 B悪質な場合被害者を通して病院あるいは厚生労働省を通して講義がある場合がある。(レポート提出)
  (これは滅多にないと思う。)

 打ち切り云々は、最初から被害者が自腹で出す、あるいは労災を使用すれば問題ない
 耐えられるようにそういう共済系の保険に入っておけば◎
587無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 08:06:01.57 ID:KBYAFlsm
>>581
自賠責って物損はないし、過失割合の減額もあるよ
588無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 08:13:49.47 ID:KBYAFlsm
>>577
弁護士が出ているってことは債権者代位権(民法423条)に基づいて取り立たてる
って事なきがするから、敵対的な行動をとることがNG(俺だったら赤字になっても回収させるけれどw)

ということは任意保険に入っていないのか?
まともに生活ができてないなら(財産がまったくないなら)仕方がないが
やめた方がいいと思うよ
589581:2013/01/20(日) 08:58:28.93 ID:U+BfsxYv
過失は0として下さいm(__)m
590無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 09:29:55.52 ID:cmM1/XqA
保険屋は自賠責の120万を超えそうになると治療費うちきりを持ち出す場合がありますよね?
それって何か罪にはならないんでしょうか?

罪にはならんけど、刑事処分は重くなる可能性はある。そもそも業務上過失傷害という罪だから。
で、無視し続けていても100%訴訟されて、強制執行されて、
預金取られたり、給料や家や車も差し押さえられる。

示談しなかったら上記の通り訴訟されて終わり。
6:4の示談を蹴って10:0の内容で全額訴訟されて終わり。

======================================

たちの悪いデマだな!!!!
591無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 09:35:11.86 ID:cmM1/XqA
弁護士が出ているってことは債権者代位権(民法423条)に基づいて取り立たてる
って事なきがするから、敵対的な行動をとることがNG(俺だったら赤字になっても回収させるけれどw)

===============================

?????
592無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 09:40:15.60 ID:cmM1/XqA
自賠責って物損はないし、過失割合の減額もあるよ

=========================

詐欺保険は犯罪付、保健代位付。
593無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 09:48:56.39 ID:KBYAFlsm
>>589
被害者(過失なし)の総損害額を算出して150万ありました。
だったら加害者が自賠責入っていたら120万でるでしょ

聖帝がいっているように多分理解していないかと
594無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 13:22:29.06 ID:fwLGl/sd
しれっと俺様をたたえる自演
595無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 13:23:51.44 ID:om+aivk3
どのレスがジャギ様をたたえる自演?
596無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 13:31:02.93 ID:fwLGl/sd
「ケツ毛厨」こと聖帝サウザー ◆Mbo.LkEtno >>583 こいつは運営公認の「荒ら し」でおk

3回線みんな鳥付けれ

>552
597無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 13:46:00.74 ID:om+aivk3
なんとなく似ているシリーズ@

・人様からお金を恵んでもらえることが続いたのでそれが当然のことだと思うようになり、いつしか
 「なんだよ。金持ちのくせにこれっぽっちしかお金を恵んでくれねーのか」などと不平不満を言い
 出すようになる乞食
・物損事故については勝ちを譲ってもらえることが続いたのでそれが当然のことだと思うようになり、
 いつしか「なんだよ。物損事故の相談以外では俺に勝ちを譲ってくれねーのか」などと不平不満を
 言い出すようになる保険屋
598無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 18:07:07.80 ID:9IK0j6B2
交通事故の被害者なのですが、自賠責保険の通院慰謝料は一か月の上限が4200円×15日の126000円ですよね
リハビリや診察で6か月を要した場合は126000円×6の756000円ってことでしょうか?
10か月を要した場合は限度額の120万円をもらえるということですよね?

14級を取得できた場合、自賠責ではいくらもらえますか?
599無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 19:38:52.99 ID:cmM1/XqA
被害者(過失なし)の総損害額を算出して150万ありました。
だったら加害者が自賠責入っていたら120万でるでしょ

========================================

????????
600無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 19:51:13.43 ID:cmM1/XqA
590 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2013/01/20(日) 09:29:55.52 cmM1/XqA
保険屋は自賠責の120万を超えそうになると治療費うちきりを持ち出す場合がありますよね?
それって何か罪にはならないんでしょうか?

罪にはならんけど、刑事処分は重くなる可能性はある。そもそも業務上過失傷害という罪だから。
で、無視し続けていても100%訴訟されて、強制執行されて、
預金取られたり、給料や家や車も差し押さえられる。

示談しなかったら上記の通り訴訟されて終わり。
6:4の示談を蹴って10:0の内容で全額訴訟されて終わり。

======================================

たちの悪いデマだな!!!!
601無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 19:53:34.46 ID:cmM1/XqA
123 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/01/19(土) 12:04:16.29 t9JPAdSr
あ〜あ、やっぱり2ちゃんを引退したのではなくて規制のため書き込めなかっただけかよ。
俺様が言いたいことは不変だ。一貫している。




291:無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 21:00:06.62 ID:E/z0Mii/
ちなみにここ数日ジャギも長介も書き込んで来なかったが
「今日はジャギ(or長介)来なかったね」とか
「ジャギの奴、もう俺様には勝てる訳がないと諦めて逃げて行ったか(笑い)」
「長介の奴、もうアホな主張は誰も支持してくれないと諦めて書き込みをやめたか(笑い)」
などと俺様が書き込まないのは、交通事故相談スレの2大荒らしであるジャギと
長介には心底、本当に、このスレに来て欲しくないからである。



素人以下の回答しか書けない奴とか、相談者の質問に答える気が無い奴とかは来るな。
迷惑なんだよ。
602無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 21:09:06.59 ID:om+aivk3
603sage:2013/01/20(日) 21:44:53.73 ID:nJD/ZocB
保険会社から4ヶ月目に治療費支払いの打ち切りをされました。
症状固定まで健康保険を使って治療していますが、
打ち切り以後から症状固定までの間の治療費・慰藉料を請求は現実的でしょうか?
示談でだめなら交通事故紛争処理センターにまで持ち込む覚悟はあります。
604603:2013/01/20(日) 21:47:22.97 ID:nJD/ZocB
sage失敗しました。申し訳ありません。
605無責任な名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:04.58 ID:om+aivk3
「示談でだめなら交通事故紛争処理センターにまで持ち込む覚悟」があるのならば
「打ち切り以後から症状固定までの間の治療費・慰藉料を請求は」現実的。
606603:2013/01/20(日) 22:02:32.03 ID:nJD/ZocB
>>605
素早い回答ありがとうございます。
保険会社のプレッシャーに負けずに頑張ります。
607無責任な名無しさん:2013/01/21(月) 22:26:56.74 ID:991Vh84k
レントゲンって必ずとらなければ慰謝料ってでないんですか?
608無責任な名無しさん:2013/01/21(月) 23:00:43.44 ID:MTFspusZ
>>607
レントゲン取りたくない、治療に非協力的、
撮らなくても大丈夫、ケガしてない、治す気が無い
と判断できるため、慰謝料はおろか治療費も出ないんじゃない?
医者が必要とする検査もさせてもらえないんじゃ、診断もできず、診断書も出せない。
人身事故にすらならないかもね、知らんけど。
609無責任な名無しさん:2013/01/21(月) 23:10:20.45 ID:npANQ1Dj
医者の判断って事だな。
610無責任な名無しさん:2013/01/21(月) 23:22:01.64 ID:991Vh84k
外傷が明らかな場合もですか?
611無責任な名無しさん:2013/01/21(月) 23:45:37.13 ID:MTFspusZ
>>610
じゃあそこの外傷だけは診断書出るんじゃね?
「あとは知らんよ」って感じで。
レントゲン拒否する程度の外傷なんて1週か2週で治療終了。
それでお前の目的が達成されるんならそれでいいんじゃない?
知らんけどw
あと医者に聞けよwww
612563:2013/01/22(火) 00:43:17.37 ID:zD6FU5h/
お答え頂いてありがとうございます。
レントゲンに異常は見られないので、シップと薬で様子を見る事に、
代車の件は何も言わないでも相手側から同一車種を用意すると言われました。
相談した時より痛みが強くなって来たので行っておいて良かったです。
613無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 02:17:39.35 ID:xnvRXeRp
青信号交差点にて自分が直進で相手が右折でした。
損保担当者から事例の多いパターンで8対2で解決だろうとのことでした。
相手方の助手席側に自分の前部が突っ込んだ状態でした。
ところが相手の助手席に乗っていた人が全身打撲などで重症であることと自分に速度超過があった可能性があると連絡がありました。
損保の担当者から6対4くらいになる可能性が出てきたと言われました。
40キロ道路で破損具合からしてかなり速度が出ていた疑いがあるとのことです。
自分なりに流れで走っていたからそんなに飛ばしてはなかったと自信があります。
速度計測の証拠もありませんし事故直前にメーター読みの記憶もありません。
こちらが被害者で怪我もしているのに相手から見舞いの電話すらありません。
自分は6対4なんて納得行きませんので絶対に認めません。
こういう場合は裁判になるのでしょうか?
614無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 08:30:47.99 ID:khgv4g7P
「自分に速度超過があった可能性がある」
こんなんで
基本8対2が6対4になんかならない。
事故現場に来た警察官に貴方が「衝突時は時速70kmほどで走行していました」
などと言って調書にそのように記載されていたらそうなるかも知らないけど。

> こういう場合は裁判になるのでしょうか?
過失割合ではなくて「全身打撲などで重症である」「相手の助手席に乗っていた人」についての
保障で双方がもめて裁判になるでしょうね。
615無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 11:47:39.63 ID:iuLiVlY3
恋の交通事故の相談はこちらでよろしかったでしょうか?
616無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 13:49:33.98 ID:qYQNqEOt
交通事故の被害者なのですが、自賠責保険の通院慰謝料は一か月の上限が4200円×15日の126000円ですよね
リハビリや診察で6か月を要した場合は126000円×6の756000円ってことでしょうか?
10か月を要した場合は限度額の120万円をもらえるということですよね?
617無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 14:27:56.77 ID:nbvQW17F
>保険会社から4ヶ月目に治療費支払いの打ち切りをされました。

保険金の請求もしていない奴が、打ち切りとはこれ如何に?
詐欺保険屋が、自賠責目当てに、詐欺犯罪を犯しているだけじゃねぇーのか。

医療費は自分で支払うのが当然だ。
損害賠償請求として、相手方に請求するのが当然の行為。
618無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 14:40:43.14 ID:khgv4g7P
普段は仕事前であろう午前8時台や仕事後であろう午後5時以降に書き込むのに
雨の日の平日は日中でも書き込む ⇒ 雨の日は仕事が休み(2翻)
+結局何が言いたいのか読み取れない構成が下手くそな文章(2翻)

計4翻・満貫で貴方は中卒か高卒止まりの土木系労働者です
619無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 15:04:09.16 ID:khgv4g7P
2012/04/11(水)の関東地方の天気      : 雨
同日の長介(ID:XsIC2oc/)の書き込み回数 : 8回
241:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:38:43.60 ID:XsIC2oc/
242:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:47:51.85 ID:XsIC2oc/
243:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:48:28.95 ID:XsIC2oc/
244:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:54:07.12 ID:XsIC2oc/


2012/05/15(火)の関東地方の天気      : 雨
同日の長介(ID:DLib3Ob5)の書き込み回数 : 5回
36:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 11:32:44.60 ID:DLib3Ob5
39:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 14:54:21.09 ID:DLib3Ob5
42:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 15:19:45.41 ID:DLib3Ob5
44:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 15:50:25.04 ID:DLib3Ob5


2013/01/22(火)の関東地方の天気      : 雨→晴れ
同日の長介(ID:nbvQW17F)の書き込み回数 : 1回
617 :無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 14:27:56.77 ID:nbvQW17F
620無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 16:22:58.27 ID:BXrHNqxl
>>613
流れに乗って車列を作って70も80も出してたら相手も右折して来ないんじゃない?
衝突前にはブレーキ踏んでるワケだからブレーキ踏む前は単独で
70〜80出してると推測されてもおかしくないし事実かもしれない
そもそも流れに乗ってても速度超過は速度超過。嫌なら守れ。
621無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 16:25:54.29 ID:BXrHNqxl
>>616
もらえないよ
1回のリハビリ通院におよそ4000円くらいかかってるから、
医者の取り分が40万、お前さんの取り分80万くらいで自賠責は終了。
622無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 17:49:16.78 ID:qYQNqEOt
>>621
治療費じゃない

通院慰謝料だ
何で慰謝料を医者と折半するんだよアホが
623無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 17:50:24.79 ID:nbvQW17F
>もらえないよ
自賠責は保険者が国、詐欺保険屋がいくら貰うとか貰えないとか言うものか?

最も自賠責が国の保険なんて話はおとぎ話の世界だな。
保険金請求は詐欺保険屋へだからな。
現実には自賠責保険金を受け取っている奴は皆無に近い。
詐欺保険金を受け取って、詐欺保険屋が、請求権代位により、自賠責分を受け取っている。

医療費の支払い停止の話は、自賠責には限度額があるからな。詐欺保険屋は詐欺保険の持ち出しになるから必死なのだよな。
だからといって、人の命を詐欺保険金で計って貰っては困るがな。
こんなことするぐらいなら、医療費を支払うなよな。
本人は迷惑至極だ。医療機関も迷惑しているようだな。最も医療機関は金が入るなら我慢もできるのかな。
624無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 17:58:42.53 ID:nbvQW17F
618 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2013/01/22(火) 14:40:43.14 khgv4g7P
普段は仕事前であろう午前8時台や仕事後であろう午後5時以降に書き込むのに
雨の日の平日は日中でも書き込む ⇒ 雨の日は仕事が休み(2翻)
+結局何が言いたいのか読み取れない構成が下手くそな文章(2翻)

計4翻・満貫で貴方は中卒か高卒止まりの土木系労働者です

=======================================
詐欺保険金は学歴や職業に無関係に他人に支払えば詐欺犯罪だぞ。
それから、詐欺保険金による医療費の支払いは無効だ。支払ったことにならない。

バカなことを書くな。
法学部は刑法は学ばないのか。
625無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 18:01:35.72 ID:BXrHNqxl
>>622
自賠責限度額の120万てのは治療費と慰謝料通院交通費も含むんだよアホが。
治療せずに慰謝料だけで120万も貰えるワケないだろカス
626無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 18:04:03.31 ID:nbvQW17F
第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は
   社会的関係において、差別されない。
○2  華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
○3  栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。
   栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
627無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 18:08:35.03 ID:nbvQW17F
>>625
他人の保険金について、語るのに、アホ、バカと喚くのは詐欺保険屋かな。
どうでもよいだろう。
本人が請求すればそれでよいことだ。
628無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 18:31:19.32 ID:qYQNqEOt
>>627
要は任意より自賠責満額120万もらうのがベストなんですよね?

通院慰謝料に限れば
リハビリ代と交通費込みで

半年くらいが目安ですかね?
629無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 18:42:29.12 ID:qYQNqEOt
あと自賠責に含まれるのは治療費、交通費、慰謝料の3つですか?

休業損害補償とか物損保証、後遺障害慰謝料とかは別に請求できるんですよね?
630無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 18:47:29.44 ID:nbvQW17F
>>628
>アホ、バカと喚くのは詐欺保険屋かな。

お前の場合は、詐欺野郎でもアホ、バカと言ってもしようがあるまい。
631無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 19:44:20.13 ID:qYQNqEOt
最後に健康保険は使う方が良いのでしょうか?

使うと通院慰謝料はどう変わりますか?
632スカイライン:2013/01/22(火) 19:44:20.21 ID:Nh+sebWQ
【お名前】
 スカイライン
【事故日・時間帯】
 1月21日のお昼に事故発生 天気は晴天
【車両等】
 自分が車で相手は2〜3トントラック
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け出済み 人身事故として処理
【保険の加入状況】
 こちらは自賠責保険、任意保険加入済み〔 三井ダイレクト〕
相手は会社所有のトラックで保険には入ってるとのこと
【怪我人の有無と程度】
 こちらが胸椎圧迫骨折で三週間の入院
相手は事故直後腕を軽く痛がっていたが、大事ではない様子
【車両等の損壊状況】
こちらの車はフロント部分の
ラジエター バッテリーなどが潰れてしまいタイヤも変形
フロントガラスなどにもヒビがある
修理はほぼ不可能
相手のトラックには運転席側方に衝突したので助手席ドアに凹み
  走行は可能
  ttp://uploda.cc/img/img50fe6c7e71514.jpg
  事故現場の画像です
633スカイライン:2013/01/22(火) 19:45:14.53 ID:Nh+sebWQ
【現場の状況】
右直事故
国道のバイパスで片側2車線の計4車線
速度は50キロ規制、交差点外で信号機や横断歩道などの設備はなし。
  こちらが左車線を約60キロで走行中、反対車線のトラックが道路外の施設に
はいるため右折待ちをしているのをみつけたが、
  トラック側が目測を誤ったのか飛び出してきてブレーキが間に合わず(踏めず)衝突
【で、何を相談したいか?】
過失割合及び慰謝料などをお教えいただきたく思います。
また、当方学生で定期試験などが受験不可能となりました。
既に大学には連絡していますが、このことが慰謝料の査定などに
どのような影響があるかご教授お願いします。

現在病院のベッドにて書き込みしています。
634無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 20:41:19.88 ID:BXrHNqxl
>>633
8:2くらい。スタンダードすぎて修正しようがない。
ノーブレーキがキモ。
前見てないと判断されると不利。
直近右折でブレーキ不可なら少し有利かな、知らんけどw
635無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 20:48:05.42 ID:khgv4g7P
トラックが無茶なタイミングで右折して来たんだから過失割合は0vs100にして欲しいけど
「50キロ規制」の道路を「こちらが左車線を約60キロで走行」していたと言っているので
いくらか過失が来そうだなあ。

「当方学生で定期試験などが受験不可能となりました。既に大学には連絡していますが、
このことが慰謝料の査定などにどのような影響があるかご教授お願いします」
事故により大学卒業が半年遅れた被害者の学費増額分(半年分/31万5,290円)を損害として
認定した事例は自保ジャーナル1882号K(2012.11.22発刊)に載っていたなあ。
千葉地裁 平成24年8月28日判決 受任弁護士・古田兼裕・市川謙道その他

大学何年生なのか知らないけどこれまでの成績が「秀」「優」だらけで・・・、あ、いやいや、
卒業時期が延びると決まった訳ではないからこの話はやめよう。
636186:2013/01/22(火) 23:04:27.11 ID:5W34WKIQ
お久しぶりです。
いくつかご相談があります。

@相手方保険屋から、一ヶ月以上経過している。代車を即返却しろと
  言われています。ただ、事故車に対しての補償金額が提示されていない。
  待っていた状態です。
  (評価額50万<修理費100万と「修理工場」から年末に連絡はあったが、
  保険屋からは連絡無し。保険屋から年明け電話はあったが、中旬くらい。
  その後、多忙で連絡が一週間くらい保険屋と連絡取れませんでした)
  その後、連絡が取れましたが、「修理工場から連絡ありませんでした?」
  とふざけた態度で言われた(担当がすごく大柄)ので、『保険屋からの
  連絡が正でしょ。てか、書面で下さい。』と連絡。
  (ボイスレコーダーで全部録音してますが)
  ⇒金額が出て判断出来るまで代車を引き延ばす事は出来ませんでしょうか?
  
A過失割合について、明確に提示されません。警察は100:0じゃない?と言って
  おり、今日保険屋に電話で聞いたら、100:0だと”思う”。との回答のみ。
  書面とかで出ないか聞いたら、出ないと。
  ⇒出ないものなのでしょうか?最終的に過失ゼロで処理されれば問題ないですが。
637無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 23:25:19.99 ID:khgv4g7P
> 書面とかで出ないか聞いたら、出ないと。 ⇒出ないものなのでしょうか?
『「過失割合については100:0とします」という書面を保険会社に作成させて自分宛てに送付させる
ことはできないですか?』という意味かな?

保険屋が一旦100:0を認めたとしても、示談交渉で揉めて訴訟になったとき加害者側は90:10とかを
主張して来る可能性があるよ(つまり、あんまり意味をもたない)。
「示談交渉時には100:0を認めたじゃないか。いまさら変えるな」
「あれは示談による早期の解決を図るため、過失割合については譲歩したまでです。
訴訟になった以上、譲歩いたしません」
判決:加害者側の主張を認め過失割合は90:1とする---
、となった判例をいままでに何件か見掛けました。
638186:2013/01/22(火) 23:30:34.99 ID:5W34WKIQ
>>637
そういう意味です。
なるほどです・・・。
確かに、多少濁している感がありました。

ボイスレコーダーで録音してます。
今確認したら、100%とは向こうが言ってます。
これも無意味にされちゃうのかな・・・。
639無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 23:34:37.10 ID:khgv4g7P
保険屋の提示額でホイホイと判子を押せば反故にはされないですけどねえ。
640無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 23:37:32.71 ID:khgv4g7P
判決:加害者側の主張を認め過失割合は90:1とする---

0が抜けていたな。90:1ってなんだ、しっかりしろ俺。
641無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 23:39:00.18 ID:khgv4g7P
635で例示した判例(事故が原因で大学を休学したらどうなんねん)に類似した判例

交通事故民事裁判例集(ぎょうせい社)第43巻第5号91 P1287〜
東京地裁 平成22年10月13日判決
事故により被害者が、大学の秋学期を欠席したことはやむを得ないことと認め、
支払った秋学期授業料(83万4000円)は、事故と相当因果関係のある損害と認定
642186:2013/01/22(火) 23:42:18.65 ID:5W34WKIQ
>>639
押さないですよ絶対。
怪我担当のオッサンはまだ比較的まともですが、
クルマ担当のオバサンが酷いです。

とりあえず代車が気になります。書面でも返せと来ました。
ただ、自分たちの対応が遅いくせにこの対応は余りに酷いかと。
最悪、返却はして知り合いの車屋に安くボロ車借りれないか
交渉しますが・・・。
643無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 23:59:47.59 ID:BRPg8yg7
>>642>>186
代車台は修理期間しか出ないぞ、基本。
さっさと保険屋と修理屋と話付けて、修理か買い替えかの判断した方が良い。
644186:2013/01/23(水) 00:14:06.43 ID:EJx6+tSF
>>643
金額の提示が保険屋からあったのが、(年内に車屋
から連絡があったのに関わらず)年末年始を挟んだ
事もあり、最近です。
※年明け一週間くらいは当方都合で連絡取れません
  でしたが、保険屋から電話が毎日あったとかじゃないです

あまり揉めるつもりも無いのですが、非常に態度も悪く、
どうしたものかと・・・。

保険屋の相談窓口に言ってみようと思ってますが。。。
645無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 01:49:56.72 ID:vNymAESV
>>636
決まっとるやんw
100:0で50万
ゴネとるだけやんwww
そりゃ返せ言われるわ
646無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 01:52:53.29 ID:4HRfPcxI
いや、言うならばさっさと言いなさいな。
既に書面で届いているって事は、クレーマーとして報告されているぞ。
とっとと行動しないと代車引き上げられて、精神的に負担が増すだけだ。
事故なんてものは感情挟まずに、事務的に処理すべきものだ。
647無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 05:25:37.24 ID:j8RUENeQ
初めての相手のある事故です。
青信号で私が右折で相手が直進での事故です。
事故直後に相手の方にすみませんでした、大丈夫ですか?救急車呼びましょうかと対応しましたが相手の方はそこまでは至りませんと言われました。
帰宅後、主人に報告をしたら何で謝るんだとバカかお前はと怒鳴られました。
主人曰く謝ったらすべてがうちが責任を取らなくてはならなくなると言われました。
相手の方もすみません、あなたも大丈夫ですか?という対応で気遣いを感じましたのでそのことを主人に伝えたらそれは相手の企みで後から痛いと言い出して何千万も取られるぞと怒鳴られました。
相手の方に具合が悪くないか電話をすると言えばまた怒鳴られました。
保険会社の人はお見舞いの電話はされた方が相手の方の不安も和らぎますとアドバイスを受けましたし相手の方から人身にしたいとの届け出もないそうです。
こういうときの保険だから心配しないようにとも言ってくれました。
主人は会社の人が私のような人身事故で保険会社だけでは足りず何千万も取られた人の話を出して不安にします。
人身事故の加害者で保険だけで済んだやつなんかいないとも言っていました。
加入している任意保険は対人対物無制限で車両保険も加入なのですが何千万も手出しすることがあるのでしょうか?
相手の車も軽ですし。
過失はありますが飲酒やスピード違反をした事故でもありません。
主人は神経質で猜疑心が強い割りに会社の人の話やテレビの話は鵜呑みです。
私の悩みは相手とのトラブルではないのですが何か策はないでしょうか?
主人の考えではまとまるものもまとまらない気がして不安です。
648無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 08:48:11.10 ID:vzg4z/j3
私の両親も貴方のご主人が信じているそれらの嘘っぱち情報を本当の話だと思っていますよ(多分いまでも)。
私は「あーっ!もおっ!父さんたちは法律を知らんのやから黙っといてや!」と言って、相手にしなかったですけどね。
ご主人を本屋に連れて行って法律系資格試験の本が並んでいる一角で「肢別問題集」という○か×で答えられる
問題集を本棚から取り出してご主人に解いてもらって如何に法律が分かっていないのかを自覚してもらいましょう。


問題
交通事故の被害者側にも過失があったとき、裁判所はそれを考慮して損害賠償額を定めなければならない。
649無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 09:09:26.97 ID:WTyJiKar
>>633-634
>過失割合及び慰謝料などをお教えいただきたく思います。

>8:2くらい。スタンダードすぎて修正しようがない。

己の行為を評価算定できない奴と他人の行為を品評して有頂天になっている屑の会話。
だが、
この会話が、裁判所で語られるから何とも言いようのないが、己の権利を売り渡して金をを支払った奴と
金を受け取って、権利を買い取った奴が世界は実に美しいものだな。
650質問:2013/01/23(水) 14:15:35.32 ID:M+avoIwC
交通事故被害(当方過失0%)の通院<診察、リハビリ>で6か月<120日間>通いました。
治療費に188400円、交通費に115200円かかっています

自賠責では15日×2の126000円が6カ月分で756000円が支払われますよね?

このうち、治療費の188400円を差し引いた567600円が自分の手取り金額でしょうか?
651質問:2013/01/23(水) 14:46:50.61 ID:M+avoIwC
追記:

さらに、あと3カ月は通院する見通しなのですが、ここままいけば自賠責上限の120万円を超過することはありえますか?
<つまり、自賠責126000円×9か月の1134000円以内に収まっていますよね?>
652無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 16:01:41.28 ID:PBpFnlG6
自賠責
653無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 17:36:56.09 ID:vNymAESV
>>616の件なら回答済み
654無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 17:47:35.82 ID:WTyJiKar
649 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2013/01/23(水) 09:09:26.97 WTyJiKar
>>633-634
>過失割合及び慰謝料などをお教えいただきたく思います。

>8:2くらい。スタンダードすぎて修正しようがない。

己の行為を評価算定できない奴と他人の行為を品評して有頂天になっている屑の会話。
だが、
この会話が、裁判所で語られるから何とも言いようのないが、己の権利を売り渡して金をを支払った奴と
金を受け取って、権利を買い取った奴が世界は実に美しいものだな。
655無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 18:06:15.99 ID:vzg4z/j3
ID:WTyJiKarの長介さん、下の問題にご解答ください。解答の理由・根拠も明示して下されれば幸いです。
○×問題ですから正解率50%です。

問題
交通事故の被害者側にも過失があったとき、裁判所はそれを考慮して損害賠償額を定めなければならない。
656無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 19:07:24.49 ID:WUtSjfnW
斟酌することができる。それは、被害者側での求償関係が煩雑になるため。
657186:2013/01/24(木) 00:07:31.13 ID:zKTK5pfS
>>645-646
前半、向こうがまともに連絡を入れないで時間が経ったのです。
相談窓口に苦情を入れました。
他でなんとか工面して代車は早急に返却しますが、あまりに
進め方が酷いと感じたのです。

修理工場からの金額連絡で判断しろっていう論法は余りに
乱暴なのではないのでしょうか?
それで実際保険屋から支払われる金額に相違があったら
誰が責任取るのかと。
こっちからも連絡取れただろ?などとといわれましたが、
横暴というかもはや難癖なのではないでしょうか。
658無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 11:49:31.42 ID:ewi69SC7
もう少しで事故後6カ月にさしかかるので、後遺障害にするか検討中です。
しかし、まだ若い加害者への影響は気になります。
行為障害にする事で加害者に対する影響はありますか?
(保険等級変更による保険料UPや刑事責任や前科等)
659無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 12:13:27.23 ID:JYmAKzYW
>>657
ここでお前の言い分を聞いてる限りお前の方が横暴だけどな。
何様のつもりだ?と言いたくなる、保険屋呼ばわりしているし。
相手に誠意と連絡よこせと言いながら自分は1週間も放置とかありえんだろ、常識的に。
分からない事あるわなら素直に相手に自分から聞けよ、
「かけなおしてください」と言えばかけ直してくれる。
かまってくんなくて淋しいだけなんだろ?w

お前の場合は、お前が常識的になって、前向きに解決、生きていこうとする事でかなり改善すると思うよ。
保険会社はお前の今の車、次の車をどうにか考えてくれるパートナーくらいに考えてみる事は無理か?

今さら無理だけど代車を我慢(節約)する事で車両損害を上乗せ調整する事はできたかもしれない。
全損で価値0との事だが改造部品に100万かかっている、改造部品には価値はある、
改造部品は損壊に認められないなら改造部品は返してくれ、取り外してくれ。
くらいの事は言えないのか?
車種を明らかにしてくれないから何とも言えないんだが、
程度の良い車両、同等改造の入った車両の市価の上限で50万なのか?
gooで検索して改造車両や極上車両を見つけて
「買い換えるならこの金額は必要だ」というのはまだ常識だ。
そして「次の車にその部品を付けるからその部品は必要だ」という事もできる。
取付に関しては自己負担だろうが、取り外しに関しては
「修理させてくれないソチラが悪い。せめて外してくれ。
取り外し取り付けにその車両も必要だからしばらくは置いといてくれ、
最終的な廃車処分はソチラで頼む、修理できないんだから」という話もできないか?
660無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 12:24:50.65 ID:JYmAKzYW
>>657
あともうひとつ。
お前バカだから、また自分の怠慢を他人に転嫁するから先に言っとく。
保険で全損扱いされても改造に価値があれば、買取査定で値が付く可能性はある。
動かない車両が修理工場に停まってる場合でも買取業者を呼んで査定は可能。
前向きに考えて生きろと言ったのはそういうできる事をしない、やろうとしないから。
頑張ってなwww
661無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 14:21:10.75 ID:Nr+2Kt9W
正月に自分が右折で相手が直進の事故を起こしました。
80対20の割合で自分は全損で修理額が車両保険の限度額を越えるから限度額の90万円が振り込まれるようになりました。
相手側は修理が40万円とのことです。
相手が車両保険に入ってないからこちらの対物保険から8割が支払われるそうです。
相手が対物に入っている場合は90万円の2割を請求できるのでしょうか?
同じ年式の同じ程度の車だとちょっと90万円じゃ厳しく手出しが10〜15万円くらいなりそう
と言われました。
請求できればどうにか手出しなく買えそうなのですが。
事故が初めてなのでよろしくお願いします。
662無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 16:55:29.50 ID:j7ZcCLYt
663無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 18:08:06.51 ID:JYmAKzYW
>>661
90万の2割は保険会社同士で、相手の保険から貴方に支払われる事になっていますので、二重に請求するのは非常識です。
664無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 18:16:29.76 ID:0P7X9TfK
基本的なことなのかもしれないが、
人身になって両方いてぇ!って言ったら、両者ともに過失傷害がつくの?
665無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 18:21:37.27 ID:JYmAKzYW
>>664
およそ3割以下はセーフ
666無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 20:29:36.99 ID:Nm30UAQ2
当事者の一方と第三者の噂話は弾むんですが
当事者同士の話はないんか?

保険金詐欺の話以外にできるような者はいないからな。
保険金詐欺に詐欺保険屋が含まれていないと思っているのだろうな。
667無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 20:38:04.23 ID:Nm30UAQ2
655 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/01/23(水) 18:06:15.99 vzg4z/j3
ID:WTyJiKarの長介さん、下の問題にご解答ください。解答の理由・根拠も明示して下されれば幸いです。
○×問題ですから正解率50%です。

問題
交通事故の被害者側にも過失があったとき、裁判所はそれを考慮して損害賠償額を定めなければならない。

=========================================

裁判が保険金額ではどうでもいいことだろよ。
668無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 20:49:09.08 ID:OKEyVgxu
問題
無権代理の相手方は、代理権がないことを重過失により知らなかった場合には、契約を取り消すことができない。
669無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 20:49:26.36 ID:OXfQTIvp
半年前に事故りました。
原付で走行車線を走行中、追越車線を並行していた乗用車の急な車線変更に巻き込まれた形です。
過失割合はよく解りません。
質問したい事は、事故の時に縁石に頭を打ち付け、頚椎捻挫の診断でした。
医師からは時間薬ということで気長にリハビリして行きましょうとの事で、週に3〜4回通っています。
事故から4ヶ月ぐらいまでは保険会社からの連絡もあったのですが、ここ2ヶ月は連絡がありません。
事故から半年が経過しましたが、痛みと耳鳴りは変わらず続いている状況で、もはや症状固定していると言えるのかもしれません。
このような状況ですが、私は保険会社から連絡があるまで取り敢えずリハビリに通ってても良いのでしょうか?
後になって、私が連絡しなかったせいで、治療費を請求されたりしないでしょうか?(今は病院では払っていません)
今後、どのように動くべきかアドバイス頂けますでしょうか?
670無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 21:15:00.16 ID:OKEyVgxu
666-667を見れば分かるとおり現在、長介と呼ばれている荒らしが暴れているから、そいつが何か書いて来ても知らん顔しておきなよ。
貴方が長介(ID:Nm30UAQ2)を無視していても誰も「長介の書き込みが正論だから言い返せられないんだ」なんて思わないから安心していて。
問題:交通事故の被害者側にも過失があったとき、裁判所はそれを考慮して損害賠償額を定めなければならない。
⇒「裁判が保険金額ではどうでもいいことだろよ」
 こんな風に逃げて自分の無知ぶりがバレないように誤魔化している奴だからね。


> 事故から半年が経過しましたが、痛みと耳鳴りは変わらず続いている状況で、もはや症状固定していると言えるのかもしれません。
この状況で相手が何も言って来ないってことは、保険会社は貴方に休業補償を払っていないのかな?学生さん?

> 事故の時に縁石に頭を打ち付け、頚椎捻挫の診断でした。
脳挫傷とかはなかった?頚椎捻挫よりもそっちの方が心配だな。ヘルメットで守られたのかも知らないけど。
MRIとかで頭部をちゃんと調べている?
671669:2013/01/24(木) 22:25:50.44 ID:OXfQTIvp
>この状況で相手が何も言って来ないってことは、保険会社は貴方に休業補償を払っていないのかな?学生さん?
いえ、普通の会社員です。首を傾けたり、力を込めない限りは大丈夫なので仕事は通常通りやっています。


>脳挫傷とかはなかった?頚椎捻挫よりもそっちの方が心配だな。ヘルメットで守られたのかも知らないけど。
MRIはしていませんが、今のところは大丈夫です。御心配ありがとうございます。
672無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:34:27.16 ID:sC86VQ33
>>664
そもそも打撲や捻挫程度の軽微な傷害であれば警察段階で微罪処分になったり起訴猶予処分になる

刑法211条2項 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、
7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、
情状により、その刑を免除することができる[18]。

免許の行政処分はまた別の話。
673無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:36:19.88 ID:XIETWtK3
>>669
医者に聞いてみ。
多分、あなたは通院を続ければ治るんじゃないかな?
それで固定を出さないとか。
改善の見込みの通院と、改善の見込みがある通院はぜんぜん違うから。
674無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:41:46.03 ID:sC86VQ33
>>661
本来、(661のクルマの全損評価額の2割の金額)※1を、661が相手方に請求できる。
しかし、車両保険を使うことから、※1の金額について、通常は、
(661から相手方への)損害賠償請求権が、661から車両保険側に移転する。

よって、90万円しか得ることができない。
(その他の諸費用については別段)

それと、そもそも「車両保険の限度額」と言っているが、実際の所は
661のクルマの全損評価額が90万円ではないのか?
675無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:44:26.78 ID:sC86VQ33
>>669
頚椎捻挫はだいたい半年ぐらいで症状固定とすることが多い。
後遺障害等級認定されるかどうかは医者の出す後遺障害診断書によって大きく異る。
ムチ打ちで後遺障害等級を得たいならば、掛かる医者と弁護士等を厳選する必要がある。
676無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:46:39.18 ID:sC86VQ33
>>658
後遺障害についてはここに聞け!part13 in 法律板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/
677無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:49:53.37 ID:OKEyVgxu
670は
「保険会社は貴方に休業補償を払っていないのかな?」
が主題だからそっちの方を答えて欲しかったなあ。
勤め人であるということしか判明していない。
678無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 22:55:35.49 ID:sC86VQ33
>>647
ここは交通事故相談のスレです。
交通事故相談を受けたいならば、>>1のテンプレを埋めること。話はそれから。

どうもあなたの場合、旦那さんとの関係で人生相談を先に受けたほうがよさそうです。
人生相談はこのスレでは取り扱っていないので、どこか別の所でお願いします。
679無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:03:33.84 ID:sC86VQ33
>>633
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/102.html
基本 633:相手=10:90
幹線道路=−5:+5

相手が右折地点30m手前からウィンカーを出して無かったらばさらに
−10:+10

あとこの引用元に書いてないが、相手トラックが大型車であればさらに
−5〜ー10:+5〜+10

結論 5:95 〜 0:100

Aの速度違反は10km/h程度で過失割合に影響なしとする。
(判決レベルでは絶対なしとは言えない)

>>634
「ぐらい」じゃ素人回答だな…
680無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:12:05.55 ID:sC86VQ33
>>632
> こちらは自賠責保険、任意保険加入済み〔 三井ダイレクト〕
任意保険は人身傷害補償に入ってないか?「割と重傷」なのでそこが重要。

> こちらが胸椎圧迫骨折で三週間の入院
初回診断書で3週間と言うのは「割りと重傷な部類」

> 修理はほぼ不可能
画像は見れないがこれは早計。勝手に判断しないで修理工場に出して
修理代査定してもらうこと
(※査定費用は一定額を修理代見積書に必ず含めてもらうように約束すること
  修理査定費用を曖昧にして被害者との間でゴネ得を狙う悪質修理屋に注意)
681 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/24(木) 23:15:53.84 ID:OKEyVgxu
喧嘩したいのかどうか知らないけど、635が俺様なのは判例を引用していることで明らかだし、
その635で俺様が「0vs100にして欲しい」って言っているので「8:2くらい]などと2割も開きがあることを
634で言っているのは別人なんだから、「あれ(634)は聖帝の書き込みだ」とか、「いや、679で
批判している方が聖帝なんだろ」とか言い合わんといてや〜。
682無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:16:56.20 ID:sC86VQ33
>>680
>画像は見れないがこれは早計。勝手に判断しないで修理工場に出して
>修理代査定してもらうこと
>(※査定費用は一定額を修理代見積書に必ず含めてもらうように約束すること
>  修理査定費用を曖昧にして被害者との間でゴネ得を狙う悪質修理屋に注意)

ただし、自己の車両の中古市場での販売額と比較して、一見明らかに修理額が超過しそうな場合には
全損扱いにしてしまってもOK。それについて詳細は自分側の対物・車両保険担当と話をしてみるとよい

対物の処理が面倒なので過失0%を敢えて5%認める話も聞くが、
もし人身の損害が重大であった場合に(人身傷害補償無しだと)大損をこくので要注意。

最初は5%を認めておいて、あとで0%ということもできるが・・・
683無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:19:09.71 ID:sC86VQ33
>>616
ごちゃごちゃ質問を混ぜこぜにして場を混乱させるよりも、さっさと>>1のテンプレを埋めろ。
それもできないなら自分で好き勝手にしてろ
684無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:20:18.51 ID:sC86VQ33
>>632
あと、平日の昼と言うことで通勤中や業務中でなかったか?
割と重傷っぽいので労災が使えるかどうかもかなり重要。
685 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/24(木) 23:32:50.57 ID:OKEyVgxu
632の学生さんは「胸椎圧迫骨折で三週間の入院」だからおそらく後遺障害の等級が
認定されると思うからガンガン書き込んで来て欲しいんやけどね。
単発で終わりそうだな(哀)。
686無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:35:11.02 ID:sC86VQ33
>>613
まずは複雑な相談になりそうなら>>1のテンプレを埋めろ。

http://kashitsu.e-advice.net/car-car/60.html
基本 613:相手=20:80

613が55〜69km/hだった場合=30:70
613が70〜km/hだった場合=40:60

交差点進入時の速度を相手側が証明するには一般的には交通事故鑑別など
高度な技術を要する。ただし、相手方がドライブレコーダーの画像を握っている場合はその限りではない。

ドライブレコーダー画像もなしに損壊程度だけで交差点進入時の速度を主張するのはありえない。
613側のスキッド痕の長さ、双方の車体剛性から極めて高度な計算により推定された衝突時点での速度、
など極めて高度な鑑定書レベルの資料がないと、「相手の保険屋の口だけ主張」で終わる可能性も高い。

まずは相手側の被害者がどの程度613側に速度超過があったと「目測で主張しているのか」、
それ受けて相手側の保険担当者が、「どんだけの高度な鑑定」で、613が交差点進入時に70km/h以上出していたのか、
それの疎明を請求することから始まる。それが示せないのであれば613は聞く耳を持たないでよく、
変わらず20:80を主張し続ければよい。

なお、相手側が交差点の30メートル手前から右折ウィンカーを出していたのでなければ、
過失割合はさらに−10:+10
また相手の右折開始時点が613の交差点内進入より後であれば直近右折でさらに−10:+10
相手側が十分に減速せず直進からそのまま右折に入ったのであれば(早周り右折になりがち)−10:+10
右折方法がURLの図の左上を掠めるような早周り右折または左下隅に急にねじ込むような大回り右折であればさらに−5:+5

相手側の粗を探しても良い
687無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:39:10.85 ID:sC86VQ33
>>613
> 自分なりに流れで走っていたからそんなに飛ばしてはなかったと自信があります。
> 速度計測の証拠もありませんし事故直前にメーター読みの記憶もありません。
ここらへんは曖昧な供述と見られて不利になる可能性がある。

> こちらが被害者で怪我もしているのに相手から見舞いの電話すらありません。
なお「被害者」とは交通事故で死傷した全ての者を言う。
相手側の助手席で「全身打撲」となった者も「被害者」でありその「加害者」は613である。

まずは613が一方的に「被害者面」するのも考えを改める必要があるだろう。
688 ◆Mbo.LkEtno :2013/01/24(木) 23:42:15.64 ID:OKEyVgxu
自保ジャーナル1860号(平成23年12月22日発行)F
約9ヶ月後圧迫骨折の診断は翌日専門医受診の指示、再度の当日のX線読影でも
判明等から胸椎圧迫骨折認め併合7級後遺障害を認定した
・神戸地裁 平成23年8月31日判決 受任弁護士----(※保険会社の顧問弁護士っぽいから秘匿)
@@ゴルフ道具17万7,191円認定
A信号機復旧工事費用76万8,600円
689無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:42:41.69 ID:sC86VQ33
>>607
テンプレを埋めろ。>>1

初回診断書を書いてもらえば、最低でも1日分の慰謝料(と生命保険の通院給付金:条件によるが)は出るよ
690無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:44:35.13 ID:sC86VQ33
>>603
だからそう言う重要な事案ならテンプレを埋めろよ。>>1

後遺障害が重篤なら弁護士に相談して、
「勝手に保険会社から打ち切り」した以降の自腹治療費を、
仮払い仮処分を申請することにより、示談より前に回収することもできる。
691無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:37.40 ID:sC86VQ33
>>598
こっちのスレで、このスレのテンプレを産めよ。

後遺障害についてはここに聞け!part13 in 法律板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/
692無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:50:33.35 ID:sC86VQ33
>>586
>  打ち切り云々は、最初から被害者が自腹で出す、あるいは労災を使用すれば問題ない
>  耐えられるようにそういう共済系の保険に入っておけば◎
共済系の保険ってなんだ???

生命保険・生命共済に入ってれば有利だが、これは全く自腹と運とを天秤に掛ける話。
交通事故損害賠償とは直接は関係ない。

と言うわけで自動車保険(任意保険)の話であれば
1 人身傷害補償 これだけは死んでも入っとけ。原チャリに乗るならに2輪用のものも
2 弁護士費用特約 後遺障害13級以上の酷いことになったときに心強い
3 交通事故危険補償特約 自転車でのひき逃げや単独事故も安心
4 自転車損害賠償 自転車で乳幼児を死傷させても(ある程度)安心ただし無制限に限る
693無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 23:52:30.81 ID:sC86VQ33
>>581
素因減額って何を言ってる?
不勉強な生兵法で誤った道を行ってるように思える。

事故に遭ったのか?ならば>>1テンプレを埋めろ。
事故に遭ってないのか?スレチだ、よそへ行け。
694無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:04:47.36 ID:JmV/9GHn
>>584
事故に遭ったのか?ならばテンプレ>>1を埋めろ。

>>578
修理期間中の代車は渋る場合が多いね
業務使用とかでない限り

最終的に裁判に持ち込む気があるならレンタカー借りて領収書により後で請求すればOK
695無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:06:33.98 ID:JmV/9GHn
> ほとんどほ場合は満タンで返す必要は無い。
> レンタカーは基本満タンで返さなければいけない。

これって借りた直後に満タンで入れてみてその差額分は返すときに控除しておくと良いよ
696無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:09:27.81 ID:mUBaePzi
>>692
大手などの労働組合がやっている共済の保険等だよ 格安ですよ

それと昔は○民共済でも5回だったかな?以上の通院で支払いされていた。
年間2万円強を支払ってきたが6ヶ月入院通院で100万以上支払いがあった。

賠償とは関係ないが、保険会社の兵糧攻めにも余裕で耐えられるし、
その金で弁護士も依頼できる。
697無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:18:19.85 ID:JmV/9GHn
>>556
バイク対バイクで、バイク特有の事情を無いと仮定して考える(車対車)
ttp://kashitsu.e-advice.net/car-car/60.html
基本 20:80

バイク特有の事情として他のクルマに隠れて見えにくいと言う事情があるが、
その事故においては書かれている範囲ではどっちからも見えにくかったようなので
過失割合に関しては考慮しないとする。

556の保険屋は、相手側のバイク修理代×2割の金額を相手に賠償することにしか興味はない。
自賠責にしか入ってないのに弁護士を立てる(費用がある)ってのは、どう言った種類の筋モンかね?
さて556は自分のバイクの修理代×8割の金額を相手側から自分で回収しないといけないが、
(※556の保険屋は関与してくれない)弁護士相手だからちょっと厄介だね。
こう言う時556側も弁護士特約に入ってれば楽だったんだけどね。
698無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:18:59.49 ID:JmV/9GHn
>>696
「共済の保険」などとは言わない。共済はあくまでも「共済」
699無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:31:58.54 ID:JmV/9GHn
>>546>>556
そもそも相手側に弁護士が付いていると(相談者側は)言っているが、
本当に本職の弁護士なのか?

まず相手の弁護士の名前、所属弁護士会と弁護士登録番号を問い合わせよう。
それを元に当該弁護士会に問い合わせて、「その名前の弁護士」の登録電話番号を教えてもらい、
自らその電話番号に掛けて、交渉している者が本当の弁護士であるか本人確認をしよう。
最低でもこれぐらいのことはやっておきたい。

ニセ弁護士だった場合は通話を録音しておいて警察に通報すること。
700無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:35:54.08 ID:JmV/9GHn
>>535
ナンバーと自賠責証書、車検証ぐらい警察も確認するだろ…それも偽造してるって言いたいのか?
701無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 00:57:31.31 ID:mUBaePzi
>>698
残念 県民共済は保険だよw
もう少し勉強しろw
702無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 01:04:21.88 ID:A8Gex7X+
1/2
【お名前】&nbsp;
 黒自転車
【事故日・時間帯】&nbsp;
 去年の年末ぎりぎり、朝の出勤途中、晴天
【車両等】&nbsp;
 相手:車、自分:自転車
【警察への届出の有無と処理】&nbsp;
 事故発生直後に通報済、物損か人身かで揉めている状況
【保険の加入状況】&nbsp;
 治療費は自賠責で支払いされている、相手の任意保険は不明
【怪我人の有無と程度】&nbsp;
 自分は頭から転んだので病院に直行、捻挫で通院中。相手は怪我なし
【車両等の損壊状況】&nbsp;
 相手の車:塗装剥げ 自分の自転車:前輪部分を修理済
703無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 01:05:06.71 ID:A8Gex7X+
2/2
【現場の状況】&nbsp;
 交差点の赤信号で相手が別の車の進路を塞ぐ形で停止していた。&nbsp;通れない車にクラクションを鳴らされて相手が発進、
青信号側の横断歩道を渡っていた自分と衝突した。すぐに病院に行ったため、警察と相手がどんな話をしたのかは不明。

【で、何を相談したいか?】&nbsp;
 自分は警察に診断書を出したら人身事故扱いになることを知らなかった。「診断書の提出は年明け、いつでも良い。
出しても出さなくても良い」と警察に聞いていたので、仕事忙しいのが一段落した今になって提出。警察と相手と
保険会社から「物損で話が進んでいるのにどういうことだ?急に怒り出すような事でもあったのか?」と連絡が来て、
物損事故として手続きが進んでいたことを理解した。相手が診断書を警察ではなく保険会社に出して、
物損で処理をしてくれと言ってきたが、応じるつもりはない。怒っているわけではなく仕組みを知らなかったことと、
物損だと保証の面で自分が不利になるから嫌だと説明し、保険会社からの連絡を待っている状況
(不利にはならないと言ってくると思う)。提出した診断書は現在警察に郵送途中。

質問したいことです。
・事故当日に「相手の処罰を望みますか?」と聞かれて「自分は怒ってるわけじゃないし、修理費や治療費などが
保証されればそれでいいです」と答えたのは不味かったですか?自分としては「人身事故だけど厳罰は望まない」
という意図だったのですが、どうやらこれが「物損事故扱いで同意」と受け取られた模様です。
・相手が「書類上では物損事故になるけど、保証はちゃんとする。物損にしてくれ」と説得しようとしてきます
(これから保険会社も言ってくると思う)。もちろん応じるつもりはないのですが、物損事故で自賠責保険が
下りることってあり得るのですか?怪我人がいないのに治療費や慰謝料が出るって理屈に合わないと思うのですが。
どういう根拠があって「物損事故でも保険会社から治療費は出す」と言っているのでしょうか。

自分の見た目が頼りないので、丸め込みやすい相手と思われている気がします。代理人を立てた方が良いのか…
704無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 01:16:09.88 ID:mUBaePzi
>>703
@不味くはないというか公判にならん限り関係ないと思われ(罰金については不明)
A自賠責保険からは物損分はでません。(眼鏡などはのぞく)

とりあえず放置していた保険会社も問題があるような気がするが
怪我が治っていて、物損の金額に不満がないならどちらでも良いのでは?
705無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 01:35:52.59 ID:Qhp3tt1Z
>>703
その答えた内容が処罰を望むか? という質問に対しての答えになってないので、
まずいまずくない以前の問題、というかあまり気にしなくていいと思う
調書を取る際の参考意見で、被害者感情の救済が目的なだけだから、
その場合は「体と壊された物を元通りにしてくれれば望まない。そうでなければ処罰を」とかね

自賠責保険の範囲については >>704 の通りだけど、自分の見た目とかじゃなくて
保険会社ともうちょっとしっかり話ししたら?
「保証はちゃんとする」と言われてるみたいだけど、それが物損のことなのか
病院の治療費が含まれるのか、治療費が含まれるのなら病院に連絡して
保険会社の立替払いにしてもらうとか (保険会社は自賠責に請求するから、
結局は同じこと)、ちゃんと話しすればこんなとこで聞かなくても済むような内容だと思うぞ

だって治療費と物損が保証されればいいんでしょ?
706無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 01:41:07.02 ID:KVD91Ph1
>>702
前カゴ以外にもキズ逝ってない?
塗装ハゲやゴム削れも全部被害だよ
着ていた衣服やカバンの汚れ破れキズも被害。
基本、人身事故じゃないと自賠責から出ないんだから、自賠責から出てるんなら人身事故なハズなんだが、
診断書まだなのに自賠責から出てた?保険会社はそれを知らない?何かおかしくね?

それはともかく相手が
「人身は勘弁してくれ、金(治療費、慰謝料)は払う」
って言うなら納得いく金額を現金で引き替えに示談するのはアリ。安い金額で丸め込まれないようにね。
保険会社は普通は人身事被害があるのに物損で済ます事は望まないよ、
ややこしくなるし揉める原因にしかならないし、そんな事したら問題になる。
「人身被害があるならちゃんと人身事故にして存分に通院して完治を目指してください」が建て前。
で、(当面の120万までは自賠責だから会社は痛くないし、どんくさい契約者が起こした事故で契約者が処分されるのは当然の報い)が内情。
707黒自転車:2013/01/25(金) 02:11:06.13 ID:A8Gex7X+
>>704-706
愚痴吐きがてらの質問に有難うございます

やはり物損事故の場合は自賠責使えないですよね
治療費は自賠責から出ていると保険会社に聞いていたので
人身で処理されているものと勘違いしていました
休業補償の書類なども送られてきたし

でも相手の話では「保険会社とは物損で進んでいて、人身に切り替えるなら
全部手続きがやり直しになる」とのことです
ちょっと意味がわからないので、明日保険会社にも聞いてみます

>保険会社は普通は人身事被害があるのに物損で済ます事は望まない
と聞いて少し安心しました
保険会社も相手みたいに物損にしろと言ってくるのかと、身構えていたので


物損にする気はないし、示談は通院が終わってからにします
有難うございました
708無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 10:14:50.17 ID:DnaZ+Lto
668 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/01/24(木) 20:49:09.08 OKEyVgxu
問題
無権代理の相手方は、代理権がないことを重過失により知らなかった場合には、契約を取り消すことができない。


669 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/01/24(木) 20:49:26.36 OXfQTIvp
半年前に事故りました。
原付で走行車線を走行中、追越車線を並行していた乗用車の急な車線変更に巻き込まれた形です。
過失割合はよく解りません。
質問したい事は、事故の時に縁石に頭を打ち付け、頚椎捻挫の診断でした。
医師からは時間薬ということで気長にリハビリして行きましょうとの事で、週に3〜4回通っています。
事故から4ヶ月ぐらいまでは保険会社からの連絡もあったのですが、ここ2ヶ月は連絡がありません。
事故から半年が経過しましたが、痛みと耳鳴りは変わらず続いている状況で、もはや症状固定していると言えるのかもしれません。
このような状況ですが、私は保険会社から連絡があるまで取り敢えずリハビリに通ってても良いのでしょうか?
後になって、私が連絡しなかったせいで、治療費を請求されたりしないでしょうか?(今は病院では払っていません)
今後、どのように動くべきかアドバイス頂けますでしょうか?
709無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 10:37:29.39 ID:DnaZ+Lto
>>708
この場合は、詐欺又は0円の返答により、無権代理行為は始まる。
民法113から117条により。

(無権代理の相手方の取消権)
第百十五条  代理権を有しない者がした契約は、本人が追認をしない間は、相手方が取り消すことができる。
ただし、契約の時において代理権を有しないことを相手方が知っていたときは、この限りでない。

だが、民法118条の規定により始まった無権代理行為は取り消すことはできまいな。

つまり、>669は示談してしまったら取り消しはできないだろう。
しかし、交通事故の詐欺の出現は、どういうわけか詐欺が最初にやってくる。
また、詐欺は保険金を相手が受け取ったときが示談だ。保険金を受け取らない限り、受け取りを拒否すれば、
詐欺の行為は無効となる。
加害者よ、一から出直しで、損害賠償請求を行うぞよ。

ついでに言っておくが、
詐欺保険屋の示談代行は認めない。当然、保険給付の請求は行わない。詐欺保険金の受け取りはお断り。
710無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 18:23:37.24 ID:he5hz/k1
>>665
遅くなりましたがありがとうございました。
711黒自転車:2013/01/25(金) 20:25:50.60 ID:A8Gex7X+
保険会社と連絡を取りました

相手と保険会社では
・物損事故として届け出て人身事故証明書入手不能理由書を提出する算段で話が進んでいた
・だから人身でも物損でも怪我に対する保証に変わりはない
という意味でした
聞いてない
そもそも人身事故証明書入手不能理由書って処罰を軽くする為にあるものではないですよね

保険会社からは説明のみで、警察に診断書を出すなとは強要されず、穏やかに話をしました
相手と話し合ってくださいという雰囲気です

問題は相手で、電車降りたら人身で処罰されたら困るという泣き落としの留守電が大量で鬱だ
自分は電話で話すの苦手なので、見舞いの電話がない事がむしろ有り難かったのに
見舞いの電話をしなかった言い訳と謝罪をされても困る

以上、ご報告まで
712無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 20:34:02.29 ID:6py1968t
      .    _  --------___
         / i      \   \
      .  './       i  ヽ:.   ヽ:.:.ヽ
      ./    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.:ヽ
      . |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.'::l   
       .|i .i l  :N_, -\ \.\::::}::::::}       
      .|i∧ ', :{  ー. \ \. \:::::{ .    自演は・・
       |  :ヽ.', ` o●}     ● 。ハ:::{        やめて・・
       . | :ヾ_ ゝ "゙゙   ゝ "゙゙  ハ!
      . | .:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:! 
        .l.:.: :.:.ヽ: >'/`<ノ .:.::.}ヽ、    3回線ぜんぶ・・
         ヽ :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \     トリを・・つけて・・
       ./  ヽ: .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }
      ..}    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |
      }      /   l !   レ      l
      .ハ     /    l  i   i     /
        ',   /    iノ :i     !    /
        l       |  |     |.   /
        人      |  !        / \!
         ヽ    /  {      /    \ .
        .  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
        .     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !
713無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 20:57:43.42 ID:8NSBoDtu
俺様は別格の存在だから戦いを仕掛けるなと親切にも忠告しておいてやったのにアホやなあ。
素人に何度も瞬殺されたという屈辱に生涯苦しめられたままいつか死ぬんだね。
ご愁傷様です。

            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ     | あの素人は規格外の存在……!
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人  <
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ  | 迂闊に戦いを仕掛けるなよ……!
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ  \______________
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、    保険屋さんたちを束ねる総帥
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー- 原井真宣(はらい まさのぶ)会長
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:   ↓
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.::: はらいません → 払いません

     無能保険屋ジャギに忠告する原井会長
714無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 23:13:32.60 ID:DnaZ+Lto
>>710
「ありがとうございのした」とは、詐欺の主張に合意と言うことか。
お気の毒ですなぁー。
刑事事件の話を詐欺の話で済ますのか。
このようなことがまかり通るようでは司法も闇だなぁー。
715無責任な名無しさん:2013/01/25(金) 23:48:42.83 ID:DnaZ+Lto
668 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/01/24(木) 20:49:09.08 OKEyVgxu
問題
無権代理の相手方は、代理権がないことを重過失により知らなかった場合には、契約を取り消すことができない。

このような問題は詐欺の示談代行において存在しない。
無権代理人としての詐欺の契約行為が、弁護士法72条違反であるから、当然無効である。

契約の履行は無権代理人もできるということなので、詐欺保険金を支払うことによって損害賠賞請求権を取得し、
損害賠償請求権者に代位するから、当事者なのだ。
このような後付けで、犯罪が消えるなら、犯罪なんて言うものは存在しない。司法はいらないことになるぞよ。

>人身事故証明書入手不能理由書を提出する
これも、詐欺の企みのようだが、理由書をいったい誰に提出するのだろう。
こう言う刑事事件のもみ消しは詐欺の特技なのだろうか。

アメリカには弁護士法72条のような法律は無いのだろうな。
716無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 01:48:15.84 ID:UV86ucqN
10:0の追突事故→その場で怪我等ないので物損処理
お詫びも言い最後には笑顔で別れた→菓子折りを持っていくも受け取り拒否
→病院に行かれる可能性がありますと保険会社から連絡

もしかして、人身処理に変更になるんでしょうか?
不安で夜も眠れません。。
だいたいどういうものですか?
717無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 02:35:01.18 ID:KJafm3jy
>>716
人身になるんじゃない?
その場で人身になってた場合と何も変わらないよ。
お菓子は自分で食べるか1週間以内でレシートあれば返品できるかも。
718無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 08:45:11.98 ID:zlQDeb10
>人身事故証明書入手不能理由書を提出する

>病院に行かれる可能性がありますと保険会社から連絡
719無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 13:27:41.85 ID:TmqlNl/Z
>>716
不安で夜も眠れない?何言ってんだ?
お前は過失100%の加害者だろ。
自分の事しか考えてないな。書類送検されてろwwwwwwwwwww
720無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 18:00:15.80 ID:BMxW/Yxm
>>716
ぶつけられた方も痛くて夜も寝れなかったかもね。
721無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 19:49:11.67 ID:zlQDeb10
>お前は過失100%の加害者だろ。

>ぶつけられた方も痛くて夜も寝れなかったかもね。


あれれれれっ、犯罪者野次馬のふりしてらぁー。
722無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 19:52:19.49 ID:zlQDeb10
犯罪者は元々が野次馬なんだっけな。
723無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 20:33:19.86 ID:UV86ucqN
>>717
>>718
>>719
>>720
>>721
>>722
すいませんでした そうですね、加害者意識がありませんでした
物損のまま保険会社処理にされる場合もあるのでしょうか?
>>718のやり方で・・
724無責任な名無しさん:2013/01/26(土) 21:54:35.20 ID:BMxW/Yxm
>>723
怪我人が出たなら人身事故。物損で終わらせるかは相手次第。
怪我の度合いによるけど5点〜の加点と10万〜の罰金。
相手が厳罰を望まなかったら罰金は無いかもしれないけど。
725無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 00:52:08.06 ID:scbQqH5w
>>703
そもそも頭から落ちた事を加害者も相手方保険会社も最初から知っているのであるか?まずそれを確認。
どちらにせよ今の時点では知っているはずなので、
だったらば物損事故扱いにするなどと言うのは、

 極めてけしからん話

もっと強硬な態度に出てもいいと思うぞ。
726無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 00:57:41.62 ID:scbQqH5w
> 問題は相手で、電車降りたら人身で処罰されたら困るという泣き落としの留守電が大量で鬱だ
> 自分は電話で話すの苦手なので、見舞いの電話がない事がむしろ有り難かったのに
> 見舞いの電話をしなかった言い訳と謝罪をされても困る

相手方は無責任にも人身事故の責任のがれをしようとしている。
聞く耳を持つ必要はない。
留守電メッセージは逐一録音しておいたほうが良い。
脅迫めいた事を言ってきた場合、証拠として提示して慰謝料の増額事由にすることができる。
脅迫めいた事ではなく明らかに脅迫罪に該当する(被害者宅に押しかけて面会強請するなど)場合は警察に相談
727無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 01:05:21.67 ID:scbQqH5w
>>711
そもそも頭から落ちた?だったら頭蓋と頚椎のMRIを撮っておいた方がいい
「あたまのほう」から落ちて打った所は肩や手足だけ?やはり頚椎はMRI。
背中から落ちたなら脊椎、腰や手足打ったなら腰椎。

あと、任意保険の状況については確認する必要があるので、その担当者に聞く。
728無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 01:09:49.77 ID:scbQqH5w
>>716
追突事故あるある
実際の所はクビガイタイガー、クビガイタイガーで相手は保険金をゲッツ!

だが結局自賠責120万円の範囲内で収まるように主治医や(任意一括の)保険会社に被害者も説得される。
結論として懐を痛めるのは自賠責保険だけで、一括の保険会社は業務量が増えただけで実損害は出さずに済む。

あんたには交通事の付加点数が付くだけ。ただし免停になりやすくなるので、違反には注意。
729無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 01:13:33.31 ID:scbQqH5w
>>716
ホントにクビガイタイガーだけだったなら>>728の程度で済む

しかしマジもんで頚椎ヘルニアにでも診断されたら厳しいなあ。
骨折させた場合と同じで数10万円の罰金コースかな。
730無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 01:16:16.71 ID:scbQqH5w
あっあともちろん任意保険の等級は下がって保険料UPするからそれは覚悟な!
731無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 01:22:00.55 ID:scbQqH5w
あ、自賠責保険の範囲内なら人身(対人)については等級あがんないか
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149546124

でもどうせ716の相手方のクルマのケツぼっこり逝ってるんだろうから、
対物使って修理した方が安いだろうよ
自車の修理代は、車両保険入って無ければ、全部自腹
732無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 06:05:43.88 ID:cBiaHoYU
バカすぎて調べてもよくわからないんですけど、
最近自転車(俺)が道路に飛び出し、20−30m先にいた相手のバイクは俺の自転車を見て慌て、転んでた
俺は全然接触してないけど相手は怪我をしてるし、人身事故になるの?
弁護士の無料相談で話したときまぁ無料だからはっきりとは言わなかったけど、無接触にひっかかってたみたいで聞き返してた
もしや接触してないし人身事故にはなんないぽ?
怪我は保険でこっちで全額払うと言ってるし俺は修理費を全額払うべきなの?
どうも過失割合を自分で計算して俺35(よくて)45(悪くて)
ぽいんだけど
払わないと相手も怪我が悪化するかもだから全額払ったほうがいい?(そう示唆される発言があった)
もう海外に逃亡するかなって。。。吐きそう(T▽T)
733無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 12:20:14.12 ID:3MwlkKqQ
こっちってどっちだ?
734無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 13:09:38.65 ID:B2RjsJ1q
>>732
おまえさあ、口のきき方に気をつけろよ。
おまえはカスなわけ。 ここで回答してくれる人たちは上なわけ。
ここで回答してくれる人は普通の人間。 お前はゴミ。
なんでゴミのお前がタメ口聞いてんだよ。
735無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 13:36:13.21 ID:cBiaHoYU
>>733
相手(バイク)がです
警察の方からも物損にするから修理代を払うようにと最初から最後まで何度も耳打ちされました
修理代は払うつもりなんですが、バイクが普通のではなく1000CCの超高価なものなので買ったばかり
修理代に怯えており請求の金額によっては向こうが免許取り立てということでしらばっくれる所存(T▽T)

とりあえず・・
修理代の見積が安かったとき修理費をこちらの大きな過失として安易に支払ってしまうことで、こちらに原因があるのを認めたことになり、後々大きな請求が来たとき対抗(しらばっくれる)できなくなったりしないでしょうか?
736無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 14:09:22.78 ID:MzLVhr+l
>だが結局自賠責120万円の範囲内で収まるように主治医や(任意一括の)保険会社に被害者も説得される。
>結論として懐を痛めるのは自賠責保険だけで、一括の保険会社は業務量が増えただけで実損害は出さずに済む。

詐欺保険よ、自賠責目当てに、医療費の支払いに詐欺を犯すな。
国よ、自賠責の運用と詐欺保険の運用が詐欺によって運用されているのは問題あり過ぎ。
改善を要すのでは無いのか。
737無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 15:12:03.10 ID:CuXTa6uc
>>735
払うのは過失分だけいい。
修理代だけで済んでるうちに、修理代x過失割合で
現金と引き替えに示談書交わして終了にしてしまえば良いんではないか?
738無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 15:59:13.36 ID:cBiaHoYU
>>737
なるほど、払うだけでなく示談書がいるんですね
相手かた(バイク)は修理費の見積が出た後、先にある程度の修理費を払ってくれるか?といってるんですけど
この場合は当然終了にはならないんで、終了にしてしまうという示談書を交わすのを条件に支払ったほうがよさそうですか?
739無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 16:52:05.63 ID:U0lGP2QI
>>738
>相手かた(バイク)は修理費の見積が出た後、先にある程度の修理費を払ってくれるか?といってるんですけど

手付って事だろう。
その場合は領収証をちゃんと受け取る事。
最後の示談書に「総額いくら、前渡し金いくら」と書いておけばよい。
とりあえず、領収書だけ貰っておけば良い。
740無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 17:37:33.32 ID:cBiaHoYU
>>739
ありがとうございます
前払いでも安心して支払っておけばいいんですね
人身事故の打ち身と違って修理代の金額の場合は法律的に信用できて個人の采配でどうこうなるというものもなくて、ぼったりってのはできないんです?
あと、俺が修理費の前金を払ったことで安心して欲張りになって、
「じゃあ・・・次は実は本人打ち身でして・・
あなた未接触事故だったけど、非を認めたからお金を支払ったんですよね?」
で、今月10万 来月20万追加 とかなんないですよね?

ちなみに、前渡しの時相手と合わずに「バイク修理費前渡し金」という名義の振込はダメです?
741無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 18:59:11.62 ID:CuXTa6uc
>>740
少しは自分で調べろ
後々ネチネチ言われないための示談書だ。
相手もロクな保険に入ってないみたいだし、訴訟沙汰になるかどうかは自分で判断しろ。
自分も保険入ってないんだから、「金無いもんは無い、○○円までなら支払えるから、それで示談お願いします」
と言って3割か半額程度に抑えろ。
金は示談書交わすまで払わない方がいい。
示談書は「示談金○○円、○○までに支払う。以上、一切請求しない。」
って内容が基本だから金は無くても先に約束と書類を交わせ。
相手を怒らせんようにな。
逆にお前が怒ったら一銭も払わんでいいんじゃね?
普通は自転車なんて何事も無かったように逃げて終わりだからな。
相手は車両保険に入ってないから請求は自力なんだから裁判で決着付けても良い
742無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 19:09:40.81 ID:U0lGP2QI
うん、裁判で決着付けてくれでいいかもしれんな。
743無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 19:36:32.32 ID:cBiaHoYU
>>741
ありがとうございました
前金は示談書書くまでは払わない方向でいきます
裁判は未接触 7(自転車)-3(バイク)が3-7に逆転してしまったケースがあるみたいで恐ろしいですが頑張ります
744無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 19:44:29.97 ID:cBiaHoYU
あ、逆でした
>未接触 7(自転車)-3(バイク)が3-7に
未接触 3(自転車)-7(バイク)が7-3に
745無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 21:46:41.62 ID:CuXTa6uc
>>744
どっちでもえーわ。
元ネタ文も2〜30mしか書いてないし、2〜30m迫ってる時に飛び出したのか、
転けた地点が2〜30mなのか、相手に速度超過は無かったのか、
速度超過無しで2〜30mは安全に止まれる状況なのか、
双方の道幅とか自転車、歩行者の飛び出しが予見できる状況なのか、何も分からんし。
その理屈だと小学生が飛び出しても親を捕まえて弁償させるんか?ソイツは。
746黒自転車:2013/01/27(日) 22:37:25.65 ID:UTjWkL/N
>>725-727
ご心配有難うございます

頭の耳の後ろ辺りをぶつけました
事故直後に頭を打ったと伝えた為、大事を取って病院に直行となりました(当然相手も知っています)
それで首と手の捻挫です
手は痛みも取れて普通に動かせるので問題ないのですが、首だけが治らず
レントゲンを撮ってリハビリしていますが、寒い日が続いて不調なのもあり、MRIの件は医師に相談してみます

事故が起きても仕方ないような道路状況だったので、うっかりということもあるだろうと穏便にいくつもりでしたが
相手の言い分がおかしくなってきたので、慰謝料など取れるだけ取る方針に変更します
黙って相手の愚痴を聞き流していれば
「じゃあ人身事故扱いにしてあげてもいいからその代わりに〜(以下頼み事)」
ってどんだけ上から目線なのかと
警察には「提出者から取り下げの連絡があるかもしれないから待ってくれ」と手を回していて、
取り下げの意志は皆無なので人身で処理してもらえるようにと再度お願いしました

相手は帰省途中だったらしく、普段の生活圏は遠方なので押しかけの可能性は低そうです
忙しくて他県の警察署まで行ってられない!というのも物損で処理したい理由のひとつでした
747無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 00:08:58.82 ID:/lGoYMxM
>>745
俺の点数計算(35-40)甘かったです
いろいろ調べてこういう状況です
http://www.hoken-soudanjyo.com/hanrei/04/10.html
夜間ではないので他を全て加点しても70ですかね?
もしかしてこれ以上に何かあったりします?
道路に入ってから多短くて5秒長くて10秒後、速度は立ちこぎで反対車線のスキを見ながらゆっくり移動(反対車線のトラックが過ぎるのを待っていた)
で、道路内でバイクの存在に気づいて、そのバイクは20-30m前方にいました
俺がずーっとおかしいと思っているのは1km先まで見えるその道路で何故そのバイクが見えなかったのか・・
バイクとはいえうっかりの不注意で見えなかったなんて、何年も通ってるこの道でありえるのか
この道に限らず今までの人生自転車に乗っててそんなことあったか?と・・

ちなみに俺は斜め横断が今回早すぎて斜め横断になっていませんでしたが、この時間帯のここの道路はこう言う自転車が百台以上出ます
中には斜め横断が早すぎる人もいるでしょう
そしてみんなそこそこ金がありそこの会社の給料日前日・・やろうと思えばいくらでもし放題・・

なんだか最近自転車厳しくなっている様子
今までの人生で車も自転車も一切事故なんてなかったのにいきなりこんな超高額バイクの弁償からデビュー・・
あれ?でも、よくよく考えたら、そんなことするならバイクに保険かけますよね・・
被害者(バイク)様、ストレスでかわけわからなくなって人が信じられなくなってしまっていて済みません(T▽T)

自身のモラルや警察との約束で修理代を払うきではいるんですけど、金額が不明でストレスが・・

こんなこと思われてるとしたら>>746の黒自転車さんのようなかわいそうな人をはじめ、やっぱむかついて人身事故に変更したくもなりますよね・・
私はいま頭が混乱してるだけで決して上記のようなことは思ってません
被害者の気持ちを考えようと勤めているのであしからず(T▽T)
748無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 01:13:12.94 ID:AVRhgcMf
>>747
ほっとけよwほっといた方が絶対に面白くなる
相手の方が過失大だから人身事故にした時に免停と罰金と事故歴がちゃんと相手側に行くのかどうか知りたいwww
「ぶつからなくて良かったね。俺が死んでたらアンタ人殺しだよw」
くらい言ってくれ
749無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 12:23:28.61 ID:O8xcQPBO
17日に交差点で事故を起こしてしまいました。
私が右折で相手が直進で相手の方は大丈夫と言われましたが、見分後に病院に行ってもらい人身扱いにしました。
翌日にお見舞いに行ったところ幸い軽い打撲で一週間の診断となり気にしないでくださいと逆に気遣ってもらいました。
その後は双方の保険会社が手続きに入っています。
25日に裁判所より特別送達が寮の私宛に届いたと連絡がありました。
私は前日から出張で県外におり開封することが出来ず寮の当番に開封して読んでくれないか頼みましたが重要なものだからと固辞されました。
事故後に人身事故経験者に後日、検察庁から出頭命令があって取り調べがありその後処分が決まり2ヶ月後くらいに裁判所から免停の通知が裁判所から来ると聞いていました。
私の場合は1週間程度で裁判所から送達があったのですが重い処分ということでしょうか?
月末には寮に戻るのですがそれまでが不安でいまひとつ仕事に集中できませんす。
これはどうゆう状況なのでしょうか?教えてください。
750無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 17:18:46.75 ID:3rzn6bdk
安倍政権、防衛大綱の見直しと中期防衛力整備計画の廃止を決定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0126&f=politics_0126_003.shtml
<民主党が行った自衛隊調達計画の変更>
陸自
戦車   58両 → 13両
装甲機動車   100両 → 93両
装輪装甲車   19両 → 17両
NBC偵察車   11両 → 3両
多用途ヘリコプター   1機 → 3機
輸送ヘリコプター   2機 → 1機
携帯地対空誘導弾   30セット → 22セット
多目的誘導弾   5セット → 1セット
対戦車誘導弾   100セット → 39セット
海自
音響測定艦   1隻 → 削除
哨戒ヘリコプター   5機 → 3機
掃海・輸送ヘリコプター   2機 → 削除
次期固定翼哨戒機   2機 → 1機
救難飛行艇   1機 → 削除
初等練習機   1機 → 4機
次期回転翼練習機   1機 → 3機
電子データ収集機の改善   1機 → 削除
空自
F-15戦闘機の近代化改修   4機 → 2機
F-15戦闘機の自己防御能力の向上   4機 → 2機
F-2戦闘機の空対空戦闘能力の向上   4機 → 1機
新戦闘機   7機 → 削除
装甲機動車   40両 → 26両
出典等
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8A%9B%E6%95%B4%E5%82%99%E8%A8%88%E7%94%BB_%282011%29
751無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 19:36:11.55 ID:gy4QkPH2
>>749
別に重い処分と言う訳ではないでしょうね。
指定された日に行けばいいよ。
752無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 21:47:32.01 ID:wwsC8ipc
えっ
人身事故おこすとみんな免停になるの!?
死亡事故とかだけだと思ってた…
双方とも免停なのか過失の多いほうが免停なのか教えて下さい
753無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 22:31:16.77 ID:gy4QkPH2
落ち着いてテンプレ読めよ。
754無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 22:45:47.20 ID:AVRhgcMf
>>752
過失有り人身事故+4点
安全運転義務違反+2点
これはテッパンの組み合わせだからこれだけで一応30日免停だよね。
755無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 22:57:57.89 ID:wwsC8ipc
>>754
マジですか!!
運転こえええええええええ
756無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:17:13.98 ID:7ScBGfJ5
【お名前】
19歳
【事故日・時間帯】
ついさっき 6時くらいかな
【車両等】
双方とも普通車。
【警察への届出の有無と処理】
出してません。
【保険の加入状況】
双方とも保険に加入しています。
相手の情報を聞き忘れてなにもわかりません…
【怪我人の有無と程度】
怪我人はいなかったです。
身体がいたいとも言われなかったです
【車両等の損壊状況】
相手はバンパー上部。
(給油口は反対側だけど )給油口くらいの位置に凹み。
自分はリアバンパーが少し外れてる。
恐らくタイヤハウスにめり込んでるのか後部タイヤに違和感。
【現場の状況】
セブンの駐車場。
自分がバックで入れようとしたら相手もでてきて追突。
【で、何を相談したいか?】
そのコンビニが変な作りでバックで止めづらかったですがバックでいれようと道路側に前進してバックギア。
757無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:18:10.76 ID:7ScBGfJ5
前進する時に停めやすくするタメに転回したのですがその時は相手はでてきていなかったと思います。そのままハンドルを全開に切ってバック。
いつもの様に運転席側から後方確認次に助手席側を見ようとしたらクラクションが鳴ってることに気づき気づいた瞬間にドンッ。
すぐさまおりて謝罪と怪我の有無を確認して車を移動して自分の連絡先を聞かれたので紙に書きました。自分は初心者のためよくわからなかったので相手にリードしてもらい、直したら?見積もりでたら?自分に連絡すると言ってそのまま帰ってしまいました。
758無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:18:47.99 ID:7ScBGfJ5
その後保険屋に連絡したら相手の情報を全く聞いていなかったことに気づき相手の情報をきくまで保険がだせないといわれたので相手から連絡がきたら情報をきいておいてくれといわれました。
今回の様な場合は私の後方不注意だと思い相手にも自分が後方不注意でしたといいました。
ですが冷静になったので思い返してみたら相手は自分の駐車スペースに戻ればぶつからなかったはず… ですが聞いた話だと自分がバックしてきたので相手はそれに気づき俺は止まっていたの一点張りでした。

この場合だとやはり私が悪いんでしょうか?私は後方不注意を認めて反省していたのでただただ謝りました。

長文失礼しました。
759無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:24:38.54 ID:AVRhgcMf
>>756
自分の連絡先さえ教えてなければほっとけ
自分の車は自分で直せば良い
760無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:36:03.51 ID:7ScBGfJ5
>>759
回答ありがとう。
私の連絡先を相手に教えて相手のを聞き忘れたのです。

相手は優しい人でしだんで話し合い解決したから後は保険屋同士の話し合いになるかな。

と言って帰ってしまって保険会社に電話したら相手の情報(名前、ナンバー等 )がないと相手の修理費を保険で出せないらしくて…。
761無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:44:30.22 ID:AVRhgcMf
>>760
あかんやろ…
相手の魂胆は、
(1)後で調べて自分が悪かったら放置
(2)相手(つまり貴方)が悪かったら首が痛くなって人身&修理代請求
この流れだから。
優しいフリは(1)のため。
交通事故なめんなよ
762無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 23:48:58.51 ID:AVRhgcMf
>>758
相手がクラク鳴らしたって事は相手は気付いて停止している。
冷静に判断してバックで対応回避できる天才パイロットはそうはいない。

あかんな…(2)確定だ…保険屋と頑張れ…
ゆすりたかりめいた余分な金は払わんようにな。
763無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 01:22:31.06 ID:vE2Z+jEa
>>762
回答ありがとう。
たしかに人を見かけや人柄で判断しちゃいけないよね。
とりあえず明日保険会社の担当の人が昼休みに連絡よこしてくれるから情報入ってたら聞き出して警察いって事故証明だすよ。
そうじゃなかったら多分家に電話くるだろうからかーちゃんが必要なこと全部聞き出すって。

ありのままを包み隠さず話すわ。
なんか話したら気が楽になったホントにありがとう。

明日から頑張るよ。
764無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 10:37:43.07 ID:+PfHyI3r
今、整骨院通ってて治療終了したい場合って最後に整形外科の担当に書類書いてもらうの?
保険担当者に終了しますの電話だけでok?
765無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 16:48:22.30 ID:PN3Iu9mX
>>763
初心者だからは言いわけにならない。免許持ってるんでしょうが。
事故を起こしてしまったらすぐに警察に届ける。これ基本でしょ。
自分を甘やかしてごまかしちゃいけないよ。時間が経てば人の記憶なんて
曖昧な部分が増えるしね。
766無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 17:06:23.77 ID:gE+CNTBS
>>749
テンプレを埋めろ。
767無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 17:10:58.54 ID:gE+CNTBS
>>756
事故を起こしたときの対応がなっていない
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%EF%BC%9F
未成年と言えど不勉強では済まされないぞ。
保険会社からも事故を起こした時の手引きが配布されているはず。
と言うかその場で保険会社に電話相談すべし。
768無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 17:12:41.42 ID:gE+CNTBS
>>764
治療終了した後、何がしたいわけ?症状固定と後遺障害等級認定申請?
たんに治療終わりってんなら保険担当にTELすりゃ済むだろ

以降の相談は>>1のテンプレ埋めろ

後遺障害の場合はこちら
後遺障害についてはここに聞け!part13 in 法律板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/
769無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 20:55:05.71 ID:QZKxP4ig
追突事故をし被害者は全治1週間のむちうちでした
加害者の罰則は5点のみでしょうか?
罰金は発生しない可能性が高いですかね・・?
770無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 21:31:49.20 ID:vE2Z+jEa
ついさっき警察に行ったら警察には相手がいないとダメと言われて起きた後だからしょうがないとみなさんと同じ様な注意をうけて帰ってきました。

帰ったら相手から連絡があって保険に必要な相手の情報を聞いて保険屋さんに連絡したので多分大丈夫だと思います。

相手の方はいい人でお互い事故はいやだし今後は気をつけなきゃねと言われました。
自分が悪いことを再度謝り今後は気をつけることを話し解決しました。
あとは保険屋さん間の話し合いだからなにもしなくていい保険屋さんには言われました。

回答くれた方ありがとうございました。
今後は気をつけたいと思います。
771無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:45.55 ID:gFcisJ2U
交通事故で首を痛めて通院してるんですけど、慰謝料の事を考えると毎日通院した方がいいんですかね?

(通院日数×2)×通院日額って話を聞いたんですが、どうなんでしょ
772無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 23:16:10.81 ID:O3vjB9+8
>>771
テンプレ読めば解決するよ。
773無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 23:27:43.82 ID:gE+CNTBS
>>771
自賠責から慰謝料出す場合には1ヶ月15日(週3回ぐらい)が丁度いい
一方で生命保険から通院給付金が出る場合、ほとんどの保険で実通院日数しか出ないから
その点では毎日行ったほうがいい。大変だけどな

これ以降の相談は>>1のテンプレ埋めよ
774無責任な名無しさん:2013/01/29(火) 23:43:14.93 ID:gFcisJ2U
>>772-773
テンプレ未読の数行の質問なのに、親切にありがとう
次からはちゃんとテンプレに目を通してから質問します
775無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 00:24:16.97 ID:dTZOk1XX
 ._|_  ._|_       \     /\  匚二コ
 _|_   _|_ |    |  |    /-┬-\ Ε三ヨ
  |   .  |  |    |   レ⌒)    ┼   └─┘
  \_/  σヽ  レ       /    -┴-   / \


     ┌┐┌┐     ┌┐┌┐口口
   ┌┘└┘└┐ ┌┘└┘└┐  ┌────┐
   └┐┌┐┌┘ └┐┌┐┌┘  └─┐┌─┘
     └┘││     └┘││        ││       _l_   /   | _
     ┌─┘│     ┌─┘│    ┌─┘└─┐     ゝ   /-、.  |
     └──┘     └──┘    └────┘    (_  /  し し(__

          _____
  二 ∠ __|_ |_|_|_| |     ̄フ
  = |二|ヽ|  二| |二  |    ∠--、
  口  才 _|   フ ├‐  ヽ_ノ   _ノ
776無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 01:33:48.75 ID:1NO15xq8
こんにちは。すみません質問させてください。

車対車の交通事故に遭いました。

怪我はしていないので物損事故で警察にも伝えました。

私の過失は0です。


修理はすぜに、修理費だけ受け取ることもできると以前聞いたこと
があるようなきがするのですが本当でしょうか?

私の車はもう古くなってきたし、物損もたいしたことではないので
(かすりとちょっとへこみ)もし可能なら修理費だけ受け取って
終わりにしたいと思っています。


ご存知のある方、お教え願います。
宜しくお願いいたします。
777無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 02:12:03.50 ID:wTUJWkhV
>>776
俺は出来たよ。古物持ってるからかもしれんが。
778無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 09:49:32.10 ID:DfVm4IwS
質問です。昨日私が自転車で相手が車でぶつかってしまい、たまたま
パトロールしてた人達に助けられて救急車などよんでもらって病院→警察
人身になると言われてました。相手も謝ってきて
保険に電話した?と聞いたら、これからします、と言ってたんだけど
私は今日の午前中には病院に行かないといけないけど、

普通、相手の保険会社っていつごろ、電話かけてくるんでしょうか?
こっちから相手に電話して聞いてみた方が良いでしょうか?
779無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 17:21:16.32 ID:brQ/zWgm
なぜ誰も答えないのか謎だし、既に相談者は実体験して回答を得たであろうからこのまま静観。

相談者さんには、相手の保険会社からいつごろ電話が掛かって来たのか報告してもらいたいな。
780無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 18:40:02.26 ID:958nlSr5
謎っていうか、平日の昼間はだいたいレス付かないだろ。
781無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 18:54:31.81 ID:brQ/zWgm
で、回答は?相手の保険会社っていつごろ、電話かけてくるの?

その時間帯に保険会社が電話して来ないときってどういう事情が考えられるの?
782無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 19:07:44.14 ID:AArDnLo2
>>776
テンプレ埋めろ
>>778
テンプレ埋めろ
783無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 19:36:22.11 ID:q/o0OnBF
テンプレ厨もウザいが、保険会社からの電話とかもはや法律なんも関係ねーな
車板とか自転車板で聞いた方が良いレベル。
784無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 20:11:18.24 ID:ixI9/Im0
態度でけえなこいつ。
785776:2013/01/30(水) 23:22:34.68 ID:1NO15xq8
786776:2013/01/30(水) 23:23:23.35 ID:1NO15xq8
>>777
どうもありがとうございます。
試しに連絡してみます。
787747:2013/01/31(木) 00:32:24.56 ID:a0i453o0
>>748
弁護士いはく過失割合は30 悪くて40
で、相手の過失を付けば・・
という感じでした
あと、接触無ないということで誰に聞いても誤って終わりでいいと言われました
警察に弁償をしとけと言われてたんで金額を言ったんですけど、相手は俺の金額の提示があまりにも低く、100%の弁償をしていると思っていたらしくかなり怒ってるみたいです
でも、あまりにもみんなが誤って終わりでいいというのでお金もおしくなっちゃったし
いきなり、「この度は誠にすみませんでした」と言って携帯の電源切って終わらせるのは法律的にはどうなんでしょうか?
ちょっとだめですかね?
788無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 00:37:40.57 ID:bqqwAoYz
>>732
馬鹿でもテンプレを埋めればより良いアドバイスが受けられるであろう。>>1
789無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 00:50:29.66 ID:bqqwAoYz
>>747
情報の後出し止めろ。最初から事故状況書け。テンプレ良く読んで埋めろ。

> ちなみに俺は斜め横断が今回早すぎて斜め横断になっていませんでしたが、この時間帯のここの道路はこう言う自転車が百台以上出ます
> 中には斜め横断が早すぎる人もいるでしょう
> そしてみんなそこそこ金がありそこの会社の給料日前日・・やろうと思えばいくらでもし放題・・
>
> なんだか最近自転車厳しくなっている様子
> 今までの人生で車も自転車も一切事故なんてなかったのにいきなりこんな超高額バイクの弁償からデビュー・・
> あれ?でも、よくよく考えたら、そんなことするならバイクに保険かけますよね・・
> 被害者(バイク)様、ストレスでかわけわからなくなって人が信じられなくなってしまっていて済みません(T▽T)

ここらへんの情報は交渉上意味が無いので忘れろ

ここは冷静に過失割合や示談交渉、法律的解決について相談するスレなので
自分の感情の解決や身の上相談は近くの女性(玄人または素人)やママにでも解決してもらえ

で過失割合について考えると747の飛び出し方の具合にもよるが
自分ですっこけたのが安全運転義務違反なんで著しい過失+10〜+20ぐらい取ってもいいんでねよって30:70〜10:90
ただし自転車側もクルマの間や直前直後をすり抜けたというのであれば著しい過失+10とって40:60〜20:80

こうなった時に困らないためにも自転車損害賠償保険は入っておくべき。弁護士費用特約と並んで、月額まじハシタ金(自動車保険付帯の場合)
任意保険入ってなくても、コンビニで単独の自転車損害賠償保険・交通傷害保険販売してるはず。ネットでも幾らでも調べられる。
何事もすることができたのにやってなかったのは、やってなかった奴の自己責任。
790無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:00:30.87 ID:bqqwAoYz
> いきなり、「この度は誠にすみませんでした」と言って携帯の電源切って終わらせるのは法律的にはどうなんでしょうか?

別に示談交渉で必ずしも妥結する義務は法的にはないので
「こちらはこうこうこう言った理由で過失割合は何対何と考えていますのでこの金額がこちらの最終回答です」と繰り返せばいいだけ。
それで不満なら相手が少額訴訟なり裁判なり起こせばいいわけ

※ところで被害者の少額訴訟って被害者の住所地で起こすんだったっけ?
 少なくとも事故地ではないよな〜
 すると少額訴訟起こされると、被害者の住所地までわざわざ出向かないと
 被害者の請求通りの金額を支払う命令が裁判所から出ちゃうよね〜

無視とかは加害者に誠意が無いとして慰謝料の加重理由にならんでもない(判例による)
なんにせよ示談交渉は法律的に冷静にしかししつこく繰り返すのがミソ(被害者側からしたらな)
相手が「脅迫まがい」の事を主張してきたらそれは交渉を中断する理由になるし
「脅迫まがい」ではなく「脅迫罪」に該当する事を言ってきたなら警察に相談すればいい
791無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:02:54.91 ID:bqqwAoYz
物損事故でなかなか妥結しない場合には少額訴訟に持ち込む暇人もいるみたいね。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1424218.html

示談代行サービスのある保険に入っとけばいいのにねえ。
792無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:06:18.72 ID:bqqwAoYz
>>791
>相手が保証に応じないなら放っておきましょう
>という保険会社態度に対し、裁判の状況などを伝えて、カツを入れたかったので訴訟しました。

被害者は感情的になって「カツを入れる」とかアホなことヌカしているけど、
保険担当者からしたら物損程度の細かい金額でいちいちこじれた交渉を解決に持っていくのが
単に面倒くさいと言うか暇がないだけ。
こじれた交渉をなんとか妥結に持って行きたいなら当事者同士で訴訟すればいいでしょってスタンス。
そしてそんなスタンスは道義的にも法律的にも何ら責めを受けべきものではない。
793無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:12:33.23 ID:bqqwAoYz
>>747
以下のことは少額訴訟になった時とかに「重要な資料」となるから
自分の記憶が鮮明な内に、ノート等にはっきり記録しておけ。
余裕があったら事故現場に行って写真撮影しておくとよい。

これらの情報は、このスレで提示する必要はない(過失割合にどう影響するか確たる判断できない)

「事故に関係する時点と位置の情報」
・最初に相手の存在に気づいた位置(ライトの光など含む)、その時のあなたの位置
・次に、相手の車体が最初にあなたから見えた時点の相手の位置、あなたの位置
・あなたが危険を感じた時点の相手の位置、あなたの位置
・あなたが急ブレーキや急ハンドルなどをした時点の相手の位置、あなたの位置
・衝突した時点の相手の位置、あなたの位置
・衝突後、車両が止まった位置(相手、あなたそれぞれ)
794無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:26:19.05 ID:bqqwAoYz
>>746
相談者はコテハンよりも、初回相談レスのレス番号を名前に入れてもらったほうがいいなあ
(専ブラだとマウスオンだけで初回相談レスが見える)

あと肝心なこと忘れてた。>>702
通勤途中と言うことで、労働者のまほうのつるぎ「労災保険」が使える。
ちょっと申請のやり方勉強したり申請書書くのが非常に面倒だったりするが、
もし労災申請が受理されれば、治療費は100%出る(重過失事故を除く)。
休業損害も該当するなら出る。
(勤務日を休んで医者に行った通院日分の休業補償(労災8割+特別支給金2割)が出る)
慰謝料は労災じゃなくて相手自賠責等。
交通費は労災からも出るが基準が厳しいので漏れたら相手自賠責等へ請求。
治療は交通事故から労災に切り替える必要があるが、変な病院だと揉めるかも。

もっとも、入院するレベルじゃないと申請書書く労苦が、獲得金額を上回るかもしれない。
会社証明も必要だしな。
795無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:32:57.19 ID:bqqwAoYz
>>794
なので、労災に切り替えるのは、相手方保険会社がゴネて来てからでも良いかも知れない。
ゴネ方の例
・過失割合0:100と推定するが、自転車側に過失ありと主張してくる
・治療打ち切りを強行に主張してくるのでしつこい
ただし、医者の判断で治療が長期化(2〜3ヶ月以上)するようであれば最初から労災にしたほうがいい

労災に切り替えた場合には、相手方保険屋が治療方針について口を挟む事が不可能になるので具合がいい。
もちろん労基署の労災担当(第三者係)が治療費支払い窓口になるのでそっちと医者との話し合いになるが。
796732:2013/01/31(木) 01:38:05.44 ID:a0i453o0
もうだいぶここでお世話になって、今更なんですが本当に助かりました
こういったことに対する世間知らずすぎ、無関心さ、自転車乗車時の無責任さ
ただただ俺が悪いと、
最初は何かもうわけがわからない状態な上に大部分の無料相談所で蹴飛ばされ知識も得られず、パニクっててお金言われたら全額「ポッ」と出してしまいそうな・・
本当に助かりましたよ
示談書すらわかってませんでしたから下手すれば相手の気が済むままに許してくれるまで延々とお金払ってますよ
まぁまだ終わっていなく、相手からはますますもって胡散臭い香りがプンプンしてますが・・w
【お名前】
 のんたん
【事故日・時間帯】
 1/24日 昼 晴天
【車両等】
 自転車(自分)=無傷 バイク(相手)=前輪ブレーキ ブレーキロックかけたまま滑走
【警察への届出の有無と処理】
 警察には届け済み 物損扱い処理だからかメモもとらず
【保険の加入状況】
 保険はお互いなし バイクは自賠責あるでしょうね
【怪我人の有無と程度】
 肘と膝に擦り傷 血が滲んでて痛そうでした
【車両等の損壊状況】
 バイクのフロント?燃料タンクのカバー?と ナンバープレート 
【現場の状況】
 信号のない道路 幹線道路ではない 片側一車線 信号なし横断歩道まではちょっと遠く信号なしでもいいかもしれません(自転車:入った地点10-15m手前 事故で止まった地点4-5m手前)
【で、何を相談したいか?】
 怒っている相手に示談書と引換えにその40%+の過失金額の修理費を快く気持ちよく受け取ってもらって綺麗さっぱり忘れたいです
 気持ちよく納得して「あぁこんなに沢山ありがとうございますこちらもすみませんでした」「いえいえ、こちらもすみませんでした でわ!」という感じが理想です
 それが無理ならやはり一銭も払いたくありません
797無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:45:59.49 ID:bqqwAoYz
>>794
>(労災8割+特別支給金2割)
間違えた
労災6割+支給金2割の合計8割
で、労災マジックと言うのがあってだな

勤務日に有給休暇を取得して通院した→有給休暇100%+相手自賠責等100%(過失相殺あり)のmax200&出る
勤務日に欠勤して通院した→労災60%+支給金20%+相手自賠責等40%(過失相殺あり)のmax120&出る
798無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:53:23.68 ID:bqqwAoYz
>  肘と膝に擦り傷 血が滲んでて痛そうでした

結構治療費いくんじゃない?
相手側自賠責経由であんたに求償請求が回るよ

>信号なし横断歩道まではちょっと遠く
信号なし横断歩道まで何m??

> 信号なし横断歩道まではちょっと遠く信号なしでもいいかもしれません(自転車:入った地点10-15m手前 事故で止まった地点4-5m手前)
と言うか周囲100mには信号機は一切ないんだな?
入った地点てのは、道路横断を開始した地点から、横断開始時のバイクまでの距離で良いんだな?

>  気持ちよく納得して「あぁこんなに沢山ありがとうございますこちらもすみませんでした」「いえいえ、こちらもすみませんでした でわ!」という感じが理想です
>  それが無理ならやはり一銭も払いたくありません
相手も膝ケガするわバイクぶっ壊れるわで「気持ち良く納得」できるわけないだろ?何か甘えてないか?

しかしそう言った被害者加害者の感情面と示談交渉は切り離して考える必要があるので。
相手がムカツイていようが気持ち良く納得しようがしまいが、796がそれに納得しようがしまいが、
賠償すべき金額は賠償すべきなのには変わりは無いんだが。
799無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:55:22.72 ID:bqqwAoYz
>  信号のない道路 幹線道路ではない 片側一車線 信号なし横断歩道まではちょっと遠く信号なしでもいいかもしれません(自転車:入った地点10-15m手前 事故で止まった地点4-5m手前)
道路の制限速度と、バイクが驚く前の走行速度(目安)は?
800無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 01:59:58.10 ID:bqqwAoYz
>>1 テンプレに追加

※相談される方へ
助言をしてくれる方は現場に居合わせた訳ではありません。相談者は全ての状況がわかっていても、助言される方にとってはあなたの文章だけが頼りです。
第三者が読んで事故の状況が伝わるか、投稿前によく見直してみることをお勧めします。

7.避けてほしい表現…
 「ちょっと遠く」「近かった」…具体的に(おおよそで)何メートルなのかが重要な情報です。
 「ここ」 「あそこ」…どこにあるのか他人が理解できません。
8.お互いの進行速度も重要です。時速何キロメートル(おおよそ)だったか、分かっているなら明記。
801のんたん:2013/01/31(木) 02:11:01.38 ID:a0i453o0
>>789
後出しすみません
本当に最近なのであまりに全部書いてしまうと相手を特定できてしまい後で後悔することにならないかと心配で><
>自分ですっこけたのが安全運転義務違反なんで著しい過失+10〜+20ぐらい取ってもいいんでねよって30:70〜10:90
なんという・・・
これは凄まじい情報です・・・
自転車側は避けたあと一切誰にも迷惑かけておりません
もともとそのバイク1台でしたから・・
やはりこれですね相手が人身事故を避け病院に行かなかった理由・・
そんなところで受けれたんですね
即効入ります(T▽T)

>>790
このあたりらしいので大丈夫です
もう弁護士とのコンタクトがあるので裁判でもなんでもですね
まだまだ自分の知らない知識がごっそり出てきましたね
知り合いに言われて呑気にしてたらまた横断無視状態でした
あぶない(T▽T)
まぁ脅迫はしてこないだろうと思います
怖いのは会社に苦情ガンガン送ってきそうな点ですね

>>793
現段階では現場で起こったこと 警察とのやりとり 事故後の相手とのやりとりを忘れないうちに客観的な部分と主観のある推測を分けて書き留めてます
特に 「なんで?」って部分は何か理由があるはずなので人に聴いたりしながらじっくり考えています
いつも通っていますが、実際の現場との食い違いがあるかもしれないので(特に距離感)、今日朝写真とって食い違いがあるか調べてこようと思っています
802のんたん:2013/01/31(木) 02:49:10.21 ID:a0i453o0
>>798
>結構治療費いくんじゃない?
弁護士の人に、今更多額の治療の請求きた場合は弁護士の出番と言われたのでもはや気にしていません

>信号なし横断歩道まで何m??
自転車が道路に入ったのが信号なし横断歩道10-15m手前の地点です
なので10-15mと書きました
バイクを見た時の位置を記録するのを忘れていましたが、
そのときには自転車はスピードをほぼ出していなかったんで横断歩道手前7mくらいだと思います
止まった地点は自転車をそこからそのまま歩道よりに一旦置いてたんで横断歩道手前4-5mで間違いありません
>と言うか周囲100mには信号機は一切ないんだな?
地図上から距離を確認しました
信号機付き横断歩道から信号機なし横断歩道までは横断歩道の端っこから端っこまでで70mかな?ってとこですね
ものさし必要ですね・・
で、自分は信号機なし横断歩道手前10-15m地点で道路に入ったんで55-60m後ろに信号機付き横断歩道がありました
こういうのも関係あったりするんでしょうか?
まだまだブラックボックス出てきて恐ろしい(T▽T)

>入った地点てのは、道路横断を開始した地点から、横断開始時のバイクまでの距離で良いんだな?
両方共信号なし横断歩道までの距離です
説明不足です
すみません><

安穏としてたけど、いろいろ調べて勉強したくなってきました(T▽T)
803のんたん:2013/01/31(木) 03:03:59.81 ID:a0i453o0
>>799
センターラインのある標識なしの道路ですので60kmですかね
バイクはそこから大きく外れた速度は出ていません
せいぜい50kmという感じでしょうか
感ですが・・

あと、
>自分ですっこけたのが安全運転義務違反
なんですが、向こうは歩道側を滑っていました
そういえば、警察がバイクを動かしたか聞いていたのですがこのためなんでしょうか
路側帯からは1m程度は離れていました
804無責任な名無しさん:2013/01/31(木) 08:50:06.61 ID:6+6T6sP4
>示談代行サービスのある保険

示談代行は犯罪だぁー!!!保険金の支払いは詐欺犯罪。
こんなりっばな保険に入って、己の行為を忘れて貰ってはお話にならんなぁー。

>相手が保証に応じないなら放っておきましょう
相手が保証?こんなことするはずもない。
相手がするのは損害賠償。請求しなければ貰えない。
保証をしてくれと言って貰えるのは詐欺保険金。
詐欺保険金には、保険代位というものがあり、物損の保障は古物売買と同様。
・・・・・・・・・・・・・・・

>当事者同士で訴訟すればいいでしょって
詐欺保険屋が介入したら、詐欺保険屋が陰に隠れても消えることはない。
見せかけの当事者同士の訴訟も詐欺保険屋との訴訟であり、最後の締めが詐欺保険金の支払いでは
話の他である。
805某鈴木:2013/02/01(金) 17:57:14.37 ID:oTA30iUr
こんばんわ。鈴木です。
修理代見積りは終わりました。
まだ代車借りてます。
過失割合はまだ決まっていません。
全損数万円ではなく、分損19万の見積りになりました。
修理しない場合は消費税分は貰えないとの事ですが、買い替える場合は消費税は貰えますか?
806某鈴木:2013/02/01(金) 18:05:43.61 ID:oTA30iUr
あとひとつ、
まだ通院継続しています。もうすぐ丸2ヶ月になります。
減刑嘆願書or厳罰嘆願書はおおむねいつまでなら間に合うものですか?
807無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 00:36:39.74 ID:+IHjTs6i
> 怖いのは会社に苦情ガンガン送ってきそうな点ですね
冷静に801が会社に「この件は弁護士と相談していますので自分で解決できますのでご心配なく」と言えば
会社側も他人ごと(※通勤中や業務中を除く)なのでそれ以上は関わらないだろう
あまりしつこければ弁に相談すればいい

事故は通勤中や業務中ではないよな?

> で、自分は信号機なし横断歩道手前10-15m地点で道路に入ったんで55-60m後ろに信号機付き横断歩道がありました
その程度だったらない
距離が関係あるのは、歩行者や自転車が横断歩道や自転車横断帯から20〜30m以内の横断歩道等以外の部分を横断した場合
(=違法なので過失が増える場合あり)
単路横断と考えて差し支えなく基本30:70は変わらないだろう
(ちなみに文理解釈上(手前10-15mの)横断歩道は歩行者にしか適用されないので判例はどうかしらんがそう主張してはどうか)

>>803
都内だったら標識なくても40km/h規制はある。あるが+10km/h違反では過失割合上の過失を問いにくい。
しかし住宅地でら50km/h程度なら、速度規制に関わらず過失を問いうる。幹線道路や田地の無規制道路なら問えない。

あと801による細かい状況説明はやはり文章では伝わらないので有料で弁と相談するか
タダで相談したいなら画像うp
808無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 00:40:17.57 ID:+IHjTs6i
>>806
>>160でも指摘されてるが症状名と初回診断書(の治療期間)が分からんのでなんとも

実際の所通院で済むケガだと警察への嘆願書は役に立たん
(警察&検察で勝手に処分するしないを決める)
809無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 00:45:02.65 ID:+IHjTs6i
>>805
修理しようがしまいがそれは805の自由であって、
賠償金受けてから、もし修理しようと言う気になったら、
消費税を別途負担しないと修理できないではないか?

なんとも珍妙なオカシイ話だ。

ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/139964.html
と言うわけでそんな細かい所(消費税)にチャチャを入れるなど弁護士法違反だ!
と脅してしまえばよろしい
810無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 00:46:40.68 ID:+IHjTs6i
さらに言えば少額訴訟起こして遅延損害金も請求するぞ!
と言えばヨロしい
少額訴訟になれば代車費用も出やすいからな
811無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 00:57:46.88 ID:+IHjTs6i
>>798
> 相手側自賠責経由であんたに求償請求が回るよ
これミスってた。
自賠責だったら自分には効かないのでこれはない。
しかしバイクの人身傷害や、通勤中業務中だった場合の労災、さらに健康保険を使って受診した場合などは
これはある。
812のんたん:2013/02/02(土) 01:00:26.52 ID:C69NkfjN
ちょっと説明難しくてイメージできないと思ったので事故の図を書いてみますた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3905445.png.html
時間軸はZ1=B1 Z2=B2て感じで
まぁもう興味ないかもですけど・・
今夜中に消しますがどうぞ(n‘∀‘)η
813のんたん:2013/02/02(土) 01:10:01.63 ID:C69NkfjN
>>807
ほむほむありがとうございます
20-30mですか
これまた貴重な情報ありがとうございます
警察にも横断歩道ない場所っていわれてたし
「ない」ってことで割り切って考えてたんですけど、あるのか・・(ノ∀`)

実は制限速度は60kmなさそうなんですよね
今日もそこを通る車はそんな速度出してなかったので(確かに40km程度)
とはいえ50km以上出てたか?というと出てなさそうです
814のんたん:2013/02/02(土) 01:13:16.34 ID:C69NkfjN
おっとB2は見えてました
見えてない推測というのはB1です
見落としたのかと思ってたんですけど、ここから来れば見えてないのもなるほどと
815のんたん:2013/02/02(土) 01:27:19.75 ID:C69NkfjN
>>811
過失割合での支払いではなく全額でしょうか?
その場合単独事故でしょ?から始めるのは難しいでしょうか?
怒らせないように気を付けないといけないんですね・・・
816のんたん:2013/02/02(土) 01:42:45.16 ID:C69NkfjN
ちょっと絵を消しときます
ごく最近のなんで
0時前くらいですかね
先生が来たらまたUPします(/ω\)
817無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 05:02:59.44 ID:hXphZqwp
神経症状の14級9号とPTSDだと併合で後遺症傷害の級はあがりますか?
818無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 05:22:39.31 ID:05wfM4Du
妹の助手席で事故に遭いました。
頸椎捻挫で通院してますが無職です。
保険は妹の人身障害特約というやつで保険請求の書類が来ました。
治療費も保険会社が払うとのことで病院窓口ではお金は払っていません。
振込口座を書いて提出しましたが無職の私には休業補償もありませんので片道2キロの通院交通費が振込まれるだけでしょうか?
819無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 08:45:35.60 ID:sekvu7EE
>>809
>>810
そですか、そですよね。ありやとう。
言われたら、
「逆に、じゃあ、いつまでに修理するなら消費税含めて貰えるんですか?」
て聞いてみます。
実際の自分の予定では19万相手から貰って、本体16万の125ccを込み込み19万で買いたい予定。
代車代に関してはすでに2ヶ月近く借りているので請求は無理だと思う。
もひとつ気になるのが、代車が出てるからと言って無駄に長期戦になるとですね…
・今かかってる保険がバイク乗らないまんま期間が無駄に経過している事
・実際、今月中に期限切れる
・今乗ってるこの工場代車のレベルで万一事故やトラブルがあった場合ってどうなる?

自分から聞き出すと急いでると思われて不利な過失割合を
押し付けられる気もするんで、どなたかご存知でしたら…m(__)m
820無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 10:38:34.44 ID:6UnW80oo
>>818
大事なところが多数抜けている。
テンプレ使ってみよう

テンプレ使えというわけでもないが相談する奴は
大抵使った方がいいよ
821無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 12:57:25.00 ID:A2K3Zc91
>>818
精神的損害という名目で、自賠責相当の慰謝料が貰えます。
822無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 14:33:06.24 ID:HXYBvSQO
>自賠責相当の慰謝料が貰えます。

つまり、詐欺は慰謝料を支払わないと言うことだ。
払わない奴がもらえますなんて言うことか?

>テンプレ使ってみよう
詐欺保険金のお恵みちょうだいの話に乗るのかよ。それとも、詐欺事件の推奨をするのかな。

詐欺の詐欺による詐欺のためのスレじゃこんなもんだろうけど!!!!!
823無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 14:38:34.04 ID:6UnW80oo
>>822
俺様にやり込められた長助(茨城)w
片手落ちや代位権について理解したのかなw
824のんたん:2013/02/02(土) 17:06:52.20 ID:C69NkfjN
先生おられますか?
実写から距離を計測して、自分の行動から相手の座標を推測したんですけど昨日あげたのと違ってました
○γz
ちょっと1−2時間上げておいて0時くらいにまた様子見に来ます(T▽T)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3907117.png.html
825のんたん:2013/02/02(土) 17:20:50.89 ID:C69NkfjN
Z'で0secだ
てか、相手が曲がりながら加速してたとしても俺のが先に入ってそうだよね?
うーん同時か 証明は難しい はぁはぁこの勉強面白い(゚∀゚ )
826無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 17:35:19.24 ID:2WTKKwbP
乗り遅れた私に何の話をしているのか教えてくれ。
827のんたん:2013/02/02(土) 18:15:54.65 ID:C69NkfjN
自転車ZバイクB書くの忘れてた
てか、昨日あげたの見てない人にはなんの図かさっぱりわからないじゃないか
先生が昨日のやつ見てないかもだから書き足すか
>>826
>>732からのやつでござる
828無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 18:40:11.76 ID:2WTKKwbP
なるほど。
と言いつつ、何の話をしているのか理解したのは多分10%ぐらい。

私はしばらく静観しておく。
気が向いたらこの話に私も参加する。
829のんたん:2013/02/02(土) 18:51:31.47 ID:C69NkfjN
>>828
ぜひぜひ
説明足らずな絵なのでちょっと消しておきます
830こう:2013/02/02(土) 22:41:10.82 ID:KH0i02Y/
質問お願いします。
昨年12月27日夕方17時30分頃自転車で歩道を走行中、交差する私道の右側から出てきたタクシーに接触されました。
物損、人身についてはタクシー会社の保険が三井住友海上だったので、わりと真摯な対応なんですが、休業損害について考えの相違がありまして、助言をいただければと思います。
まず、私は建築関係の自営業(一人親方)で、昨年11月から同じく一人親方をしている友人から一日25000円で仕事を請けています。
その事を保険会社に話すと確定申告の書類、または請負い賃金の証明が出来るものを提出しなければ休業損害は認められないと言って来ました。
そこで、請求明細書と相手方の出金伝票、現金で受け取ったので領収書を提出しました。
するとこれだけでは最低額の5700×通院日数の支払いになる見通しだと言われました。
これでは自分の所得状況などを加味していないと思います。
満額とは言いませんがせめて六割位で休業損害にしてもらわないと生活にも影響がでかねません。
どうかいいアドバイスをお願いします。
831無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 23:19:57.33 ID:2WTKKwbP
> そこで、請求明細書と相手方の出金伝票、現金で受け取ったので領収書を提出しました。
つまり、昨年11月から始めた仕事の報酬は銀行振り込みではなく、直で受け取っていたのですね?
別に保険屋の味方をするつもりはありませんが、現金でのやりとりだと「怪しいな」と思われてしまいますよね。
832無責任な名無しさん:2013/02/02(土) 23:39:57.43 ID:sekvu7EE
最近自転車で当たるの流行ってる?
833こう:2013/02/02(土) 23:50:33.74 ID:KH0i02Y/
やはり現金のやり取りは当然証明が難しいとは思っていましたが、なにせ事故の前の話ですし事故に遭うなんて思いもしなかったものですから(泣)
一度現金で受け取った後に仕事の関係の銀行口座に入金していたのですが、それは提出出来るものになりそうですか?
834無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 00:29:55.54 ID:YoF2H2Be
自転車で当てられても自分の懐は痛まなくていいんだけど、
加害者になった場合がな
そういう場面があまりにもないからどこも対応してくれなくてスルーされるし
自分じゃわけわかんないし
当たり屋みたいなことされたらもう自転車の人なんて特に知識もないからあぼーんじゃん
自転車厳しくするのはいいんだけど、そのへんの社会の整備を追いつかせながらにして欲しいにょろ
835無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 00:49:21.20 ID:sCzu+xtB
>>833
とりあえず提出してみ。
あなたのケース、証明がかなり難しい。
836無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 01:04:50.17 ID:rFCAcUzb
【お名前】
三島
【事故日・時間帯】
2月2日、夜21時頃。つい4時間ほど前
【車両等】
自分=原付きバイク
相手=軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
警察へは届け済みです。今のところ物損事故扱いです。
【保険の加入状況】
双方自賠責、任意保険加入です。
【怪我人の有無と程度】
怪我人は自分のみで、腰と手の打撲程度の軽傷です。
【車両等の損壊状況】
自分の原付きは左ブレーキレバーの曲がりと車体両側面の擦傷程度、相手はボディ左側面の擦傷と、左ドア下部のへこみです。
【現場の状況】
交差点内での巻き込み事故です。同一車線内を並走中、(自分左側、相手右側)相手が自分の存在に気付かず左折して接触、転倒しました。
【で、何を相談したいか?】
まさに>>9で出ているテンプレ候補と同じで恐縮なのですが、
Q.物損のみの事故で治療費や交通費、慰謝料などの賠償金を得ることができますか?
家に帰ってきてから所々痛み出してきたので、人身に切り替えることも想定にいれています。

宜しくお願いします。
837無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 01:12:07.93 ID:sCzu+xtB
>>836
とりあえず相手の保険屋と話付けて病院入っとけ。
保険さえ出れば、人身事故にする必要も無いでしょう。
838836:2013/02/03(日) 01:20:18.83 ID:rFCAcUzb
>>837
素早いレスありがとうございます。バイクはもちろんのこと、着ていた衣服、ヘルメットにも損傷が出てしまったのですが、それも保障してもらえるのでしょうか?
839こう:2013/02/03(日) 01:31:21.92 ID:9GhytUbw
自分も証明が難しいのは感じてましたがとりあえず提出出来るものは全部出してみます
アドバイスありがとうございました。
840無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 01:55:53.34 ID:uuoclNJl
衣服とかヘルメットとかも賠償の対象なんだけど、判例を見ても支払いを認めてくれたり
認めてくれなかったりで、この判決とあの判決の違いはなんやねん?状態だ。
細かい立証の積み上げで差が出ているのだろうけど、裁判官の気分次第なのかな?
とさえ思うようになって来たな。
841無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 02:02:32.20 ID:YoF2H2Be
>>836
素人だけどw
巻き込みでもバイクが先に移動中後ろから車が突っ込んでー
でもないと100%ではないんじゃないっけ?
物損と違って治療費 交通費 慰謝料は過失割合無視で全額請求できるんです?

>>839
お金を受け取る人間も領収書がいるんだな
それを逆に利用して・・
疲れる世界だ・・
相手の過失考えてるだけで悲惨すぎて疲れてくる
ゲーム感覚でやって、気づいたら現実戻って・・悪夢見てるみたい
842無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 02:04:24.25 ID:YoF2H2Be
>>840
俺の時はそういうのの支払いもあるよ
と弁護士に言われた
全額なのか過失割合かどうかは聞くの忘れてたけど
843無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 02:28:29.53 ID:DLEuP+WI
>>836
迷わず人身にしとけ。
打撲程度と思ってたら、TFCCと腱板が逝ってた俺からのアドバイス。
844702:2013/02/03(日) 03:11:53.25 ID:mzkifqJR
>>794
黒自転車です。
その後、警察には無事に人身に切り替えてもらえました。
話すのが凄く下手なので、相手が文句を言っている状況と取り下げる意志はない旨を書いて渡したら
警察の対応が急に柔らかくなりました。今後の保険会社との交渉も書面ベースでいってみます。

現場検証について聞いたら「『被害者』で両者の話に食い違いがない場合は立ち会いの必要はない。
もし自転車側が赤信号などの過失があれば『被疑者』になるけど、青信号で相手が100%悪いから
調書でも『被害者』となっている」と教えてもらえたので、過失割合でごねられても大丈夫そうです。
労災は現在申請中です。よく理解できていなかった休業損害についてわかりやすくて助かりました。有難うございます。

耳鳴りが段々ひどくなってきて、今通っている整形では設備的に診られないので他の病院を探していたのですが。
事故は診ていないと言われたり、交通事故は全額自費しか受け付けないという病院もあったりで大変でした。
(制度的には拒否できないと分かっていても、受付で揉めるくらいなら他の病院を探す方がいいかなと)
自賠責か労災が使えるという病院に行ったのですが、結局、健康保険で支払って保険会社に請求という形になりました。
「時間が経っていて事故に関連する症状と言い切れないから保険会社との交渉は自分でやって」というのが理由でした。

そんなこんなで心折れそうですが、親切に教えてくださる方もいるんだと少し気持ちが上向きました。
見知らぬ自分に有難うございます。
845702:2013/02/03(日) 04:23:29.69 ID:mzkifqJR
>>702の黒自転車です。

保険についてわけが分からなくなってきました。

・事故による頚椎捻挫の治療に通っている整形外科で、耳鳴りはよそで診てもらうように勧められる
・行った病院で、診察前は自賠責か労災で支払いOKと言われて受診
・受診後「CT検査で異常はなかったので、耳鳴りは事故と関係あるともないとも言えない。
事故と無関係なら労災にならない」と医師に言われる
・受付に行ったら「労災は使えない。自賠責については保険会社と交渉しろ」と言われる
・保険担当者は土日電話がつながらないので、保険会社による一括払いの確認ができなかった
(自賠責の場合は、自分が保険会社に連絡→保険会社が病院に連絡という手続きが必要)
・「じゃあ全額自費か健康保険で」と病院に言われて、全額立て替えるお金を持っていなかったので健康保険を使ってしまった

色々調べていると、「通勤途中は労災か自賠責しか使えない、健康保険は使えない」と書いてあって
健康保険を使ってしまった場合の労災に切り替える手続きの説明は読みましたが、病院は労災を拒否しています。
(1)この場合、労災に切り替える手続きはできなのでしょうか?
(2)健康保険で支払った分を取り消して、保険会社からの一括払いに切り替えることは可能でしょうか?
保険会社には他院にかかることを言ってあるので了承が得られると思いますが、健康保険の取り消しが可能か分かりません

月曜日に会社にも相談しますが、もう何がどうなっているのやら。
同じ病院でMRI検査の予約もしたけれど、また受付で面倒になりそうで不安です。
明らかにただの風邪で受診したら駄目だろうけれど、検査で異常がなかったからってどういうことですかね?
慢性脳内出血の可能性も僅かながらあったし、検査してみないと異常があるかないかわからないのに…
846無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 09:29:27.17 ID:uhpKflU0
823 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/02/02(土) 14:38:34.04 6UnW80oo
>>822
俺様にやり込められた長助(茨城)w
片手落ちや代位権について理解したのかなw

損害賠償請求事件を詐欺保険金の支払いに変えた詐欺の雄叫びかな!
すっかり賠償金の話は消えてしまったな。
交通事故で負傷したら詐欺保険金とな。世も末じゃ!!!

示談屋から詐欺保険屋(法人示談屋)へ。この後に現れる魔物は何だ。
世の中から犯罪を根絶することは不可能だが、犯罪者がのさばるのだけは阻止しなければならんな。
847無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 13:57:36.02 ID:FwN9Vfsn
>>845
あのね
事故後すぐに違和感を感じたら即その科にかからなきゃ
頭から落ちているなら整形外科だけでなく、脳外科等にも行くべき

それは自己責任(意識がなかった場合は別だけどさ)

実際次の日に死んだりなんて稀にあるんだからさ
848無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 14:09:25.03 ID:FwN9Vfsn
>>845
労災で支給をうけたら健康保険は使えないが正解

ただしあなたの場合は耳鳴りが事故によるものかわからないので
この場合、最初は健康保険を使った方が良い。(後からでも変更は可能。)

取りあえずは自賠責へは一時金を請求し、その金で健保に通うのがベター
それと耳鳴りについてはさっさと専門医(脳外科、脳神経外科、耳鼻科)に行って来い。
849無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 14:35:30.61 ID:R/VtyfmM
【お名前】
 849
【事故日・時間帯】
1月27日 17時20分 晴れ
【車両等】
 相手、50~60歳、軽自動車(中古とのこと)
自分、20歳、普通自動車(バイト先の人に借りた物)
【警察への届出の有無と処理】
 届け済み、物損事故
【保険の加入状況】
 相手、おそらく両方加入
自分、どちらも入ってはいないが借りた車の持ち主は自賠責のみ加入とのこと
【怪我人の有無と程度】
 無
【車両等の損壊状況】
 相手、後ろバンパーのキズ、後ろナンバーのへこみ(どちらも程度は多少。特にナンバーはよく見ないとわからない)
自分、前ナンバーと前バンパーのへこみ、キズ(バンパーの程度は多少)
【現場の状況】
 約50キロの速さで追従中、相手のさらに前にいた車が急ブレーキをかけたため相手も急ブレーキをかけた。その時ちょうど自分はアクセルを踏んだところであり、そのあとすぐ急ブレーキをかけたが間に合わず10キロ~20キロで追突。一番初めに急ブレーキかけた車は逃走。
850無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 14:38:30.63 ID:R/VtyfmM
>>849の続き
【で、何を相談したいか?】
 事故当時まだ警察に届けを出しておらず、相手は(自動車会社(?)に連絡し)5万くらいで済むと言ったし、軽くぶつかっただけだからとのことで了解。
しかし警察が入ると、ものすごいスピードでぶつかってきたし、修理にはもっとかかると言ってきたので、10万に上がった。
すると次に、急に首が痛いと言いだし12万に。
後日どこでバイト先の電話番号を知ったのかわからないが、相手からバイト先に電話がはいり借りた人との話し合いを要求。
その結果、今日の電話で相手は、借りた人の態度が悪いと言いだし20万にすると言った。あげく、分割でなく一括で払うように要求。
さすがに無理だし親には迷惑をかけたくないので自分で払う旨を説明したが余計に怒り出し、ついには親と連絡させろという始末。
自分は事件当初から相手の言うことにはあまり反抗せずにしていたのに、話がかわってしまっているのと、金額の変動に納得がいきません。
加えて今日の電話で相手は終始、自分のことをお前呼ばわりし、自分の意見すら聞いてくれません。
相手は自分がすべて悪いかのように言ってきました。
どうみても金を巻き上げようとしているのがバレバレだし、20万も払えないので、一応今日の電話を録音したのですが、これを警察に証拠として提出しても大丈夫でしょうか。
無理であれば今までの相手とのやり取りを話そうと思うのですが、言わない方がいいですか?
851無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 14:48:55.21 ID:FwN9Vfsn
>>850
弁護士に相談するがベスト
警察は民事に干渉しない。

それと免許は返納な
どんな言い訳しても任意はいらず追突するなんて人間じゃないだろ
852無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 14:59:07.78 ID:jr342F+y
弁護士に相談。

50~60歳の相手だと「あ〜あ、首が痛い。痛くて働けない」とさえ言えば自分は働かなくてもよく、
事故相手から一生生活保障が受けられる、な〜んていう昔の都市伝説を信じているぞ。
これからもっともっと要求がひどくなる。

> 相手は自分がすべて悪いかのように言ってきました。
この発言はいろんな意味に取れるけど、過失割合については追突事故なので「すべて悪い」。
853無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 15:01:05.14 ID:jWCGfvUJ
任意入らない理由が分からない。
低所得者なら、車を持つべきでは無い。
854無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 15:57:32.52 ID:uhpKflU0
>どんな言い訳しても任意はいらず追突するなんて人間じゃないだろ

>任意入らない理由が分からない。

これは詐欺保険の勧誘文句か。あまりに立派すぎて言葉がないであんす。
しかし買い手を愚弄して売れる商品も珍しい。

詐欺保険金を請求する方はもっと哀れだな。
請求は保険金詐欺だから詐欺保険屋は腹で馬鹿笑いをしている。これを理解しないからな。
さりとて貰ってもよいかと言えば、不法な財産では仕様があるまい。

加害者は道交法違反、刑法犯、 被害者は保険金詐欺になりかねない。
詐欺保険屋は、弁護士法犯罪、詐欺保険金支払い詐欺。

点数制度によって、総犯罪者を免れようとしたところが、損害賠償請求事件で、犯罪者を生産しているな。
855無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 16:28:43.27 ID:GOMLzX7d
>>850
>これを警察に証拠として提出しても大丈夫でしょうか。
>無理であれば今までの相手とのやり取りを話そうと思うのですが、言わない方がいいですか?

ようはここだね。
大丈夫かどうかで言えば「大丈夫」
何の証拠として出すのか分からないけど、犯罪性があるなら、提出or相談するのは自由。
録音したのなら無理じゃない。やり取りを話すより録音したのなら、そのまま持っていく方が効率良いよ。

で、警察でどうなるか、何を言われるかは、貴方と内容と警察次第。
856無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 16:52:49.97 ID:jr342F+y
どんなに暴言を吐かれてそれを証拠として提出しても、それで交通事故についての慰謝料の
金額を決める際に減額を勝ち取れることはめったにないようだから、相談者には実験台に
なってもらって相手に「お前お前言うなよお前!」「払って欲しけりゃ裁判でも何でもどうぞ」
「お前バカそうだけど裁判のやり方知っているの?誰かに教えられてそれで実行できるの?」
などと徹底的に言い返して欲しいな。
たとえそれを相手が録音していても、相談者は相手の暴言に「言い返している」だけだから、
相手の暴言が同時に録音されているので「お互い様」なので証拠として提出できないだろうし、
言われっ放しで減額の対象にはほとんどならないのなら、言い返した方が気分がいい。
857無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 16:59:38.34 ID:Vdln2L1J
相手は金巻き上げるために「やられて一番困ること」をしてきているに過ぎない。
では貴方は何をするべきか?
相手が一番困ること、「つまり1円も払わなければ良い」
858無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 17:09:08.33 ID:jWCGfvUJ
こりゃ失礼。
精神異常者を呼び寄せてしまったようですね。
すみませんでした。
859無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 18:58:09.57 ID:R/VtyfmM
みなさんどうもありがとう。
相手がどんな矛盾や屁理屈を言っても許されてしまうものなのでしょうか?
でも相手の機嫌で金額が跳ね上がるのはやっぱり御免です。どうしても納得いきません。
なので先ほど相手に電話して、自分の意見をぶつけてみました。
今回は相手も落ち着いていたので12万で済ませてくれそうな感じでした。
また借りた人とも話し合いをして、次の電話で決着つけようと思います。
860無責任な名無しさん:2013/02/03(日) 19:50:32.41 ID:Vdln2L1J
>>859
ちなみに任意保険入ってないから修理代を払うのは当たり前。
通院費や慰謝料に関しては任意保険から支払えるから自腹で払う必要は無かったり。
861836:2013/02/03(日) 21:29:03.05 ID:UMVqvq6F
>>840,841,842
レスありがとうございます、とりあえず申請してみます。

>>843
そうなのですね!人身扱いにした場合の当方のメリット、相手のデメリットはどうなるのでしょうか?
質問ばかりですみません、宜しくお願いします。
862無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 00:51:10.91 ID:arAPGg9x
>>861
人身にした場合は相手保険会社が賠償してくれる。
相手は人身事故加害者として行政処分と刑事処分される。
おーざっぱに言うと、行政処分6点、免停30日、講習、罰金等で5〜10万円飛ぶ。
863無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 01:33:39.40 ID:wuaHDyLD
【お名前】
JIN
【事故日・時間帯】
晴れた昼、赤信号待ちの私の車に相手の車が衝突
【車両等】
被害車に乗っていたのは私1人
【警察への届出の有無と処理】
届け済み、その場では物損事故
【保険の加入状況】
私は保険加入で弁護士費用特約もあり。相手も保険入っているとは言っていた。相手の保険会社からはまだ連絡なし
【怪我人の有無と程度】
私が軽いムチウチ?医者には言ったが様子見。
【車両等の損壊状況】
私の車の後ろが凹む。運転には支障なしかも。
【現場の状況】
赤信号の前で後ろから衝突
【で、何を相談したいか?】
0:10の過失ですが、相手の保険会社のプロと素人の私が交渉するのも自信がないです。
弁護士費用特約を使いたいと思っているが、私の保険会社の薦める弁護士のほうがいいのか?自分で専門家を探すべきなのか?
修理は、近くの工場で自分で出すべきなのか?私の保険会社の薦める工場にしたほうがいいのか?
864無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 02:17:22.21 ID:LmykV/0a
>>817
後遺障害についてはここに聞け!part13 in 法律板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/

>>816
ずっと晒す気がないならロハで相談は諦めれ
暇つぶしにしかこのスレ観ないので
さらに今夜はもう風呂入って寝る
865無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 03:50:19.08 ID:kN+uQhjt
JINさんのところの任意保険会社は弁護士費用特約を使うことを了承しているの?
ムチウチで人身事故に切り替わりそうだから使えるの?物損だけでも使えるの?
866無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 04:49:35.83 ID:PIMtJhjN
>>863
相手の言い分を聞いてからでもいいんじゃないか?
相手の言われたとおりに初る提出して、
慰謝料貰って終わりだぞ。
867無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 06:46:06.93 ID:apOlGTaT
何を交渉してもらいたいのか、特約付いてるから弁護士使ってみたいだけなのか
868無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 10:14:34.48 ID:arAPGg9x
>>863
俺自身は弁護士費用特約は入ってないので推測だが、
保険会社の勧める弁護士…保険会社目線、貰える賠償金も普通に貰える妥当な額が貰えるだけ。

自分で探す専門家…貴方とその人次第。
なんじゃないかな?
デメリット無ければ使ってみれば?


近くの自分の工場…修理箇所と修理範囲、修理費用の使い道は相談可能。
被害箇所の修理費用を抑えれば、被害箇所以外を修理したり強化できたりもする。
ただし、修理後のアフターは貴方と修理工場の問題。

保険会社の提携工場…被害箇所のみを誰が見ても文句の出ないレベルで直してくれる。
たしか板金塗装に関しては永久保証を謳ってる会社があった気がする。
過失割合に不利でも代車無料で貸してくれたりもする。


で、質問外だけど、代車の問題。
今回100:0だから代車は被害車両相当(排気量、ボディサイズ)のレンタカーを借りる事ができる。
で、自分の権利を主張して贅沢三昧、俺は被害者だ!他人の金は使わなければ損!
というらレンタカーを乗り回してOK。
普段お世話になってる修理工場から代車を借りればその費用は修理工場が保険会社に請求できる。
レンタカーだと保険面は安心、事故っても後腐れ無し。
レンタカー以外の代車の保険は要確認。
869無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 12:23:31.95 ID:uBxcoXmy
>ちなみに任意保険入ってないから修理代を払うのは当たり前。

詐欺は己が詐欺犯罪者であることを公然と認めたとは驚きだな。
保険金の支払いが詐欺であることを承知の上の行為とはたいしたもんだな。
870無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 12:36:04.44 ID:uBxcoXmy
>保険会社の勧める弁護士

これは、弁護士が自らがよってたつ弁護士法を自らの手でぶっ壊した現実を物語っている。
弁護士が詐欺と交渉して、保険金詐欺をしてはお話にならんだろう。
又は、詐欺の代理人を務め、詐欺保険金の支払いに手を貸して詐欺共謀弁護士も困ったものだ。
弁護士が犯罪で飯食うようになっては押しめぇーだ。
871無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 21:51:12.91 ID:frKlb+qM
長助 早く受け取ったわずかな保険金返納しろよw 
872無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 23:03:34.66 ID:uBxcoXmy
詐欺殿、判決を無効にしてしまっては返納できないだろうよ。詐欺が現金もってやって来たことはないからな。
詐欺保険金での支払いは固くお断りしました。

詐欺の満面の喜び顔が目に見えまする。お休み。
873無責任な名無しさん:2013/02/04(月) 23:50:47.89 ID:T87+VXzr
保険会社の話をすると、キチガイさんが出てくるから怖いわ。
この人、リアルで社会人生活送っているのかしら
874無責任な名無しさん:2013/02/05(火) 09:22:49.46 ID:UWaH/l7W
詐欺保険屋は犯罪の常習者だからなぁー。
キチガイは刑事事件にならないぞ。でも社会生活となると問題があるかな?
ところで、詐欺保険屋はリアルな社会の中で示談屋家業を公然と行っている。実にすばらしいことだ。

>ちなみに任意保険入ってないから修理代を払うのは当たり前。
第三者の詐欺が言うことでは全くない。
任意保険に入っていようがいまいが、他人に故意又は過失によりて損害を与えたら、賠償義務が生ずる。
詐欺保険金の支払い義務はない。つまり犯罪を行う義務はないのだ。当然のごとく、詐欺犯罪に遭う権利などないわな。

「事故車の修理見積もりも修理も詐欺保険屋の伽かがなければできません」
こんな言葉が、真顔で語られている。いったい世の中どうなってんだ。
875無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 00:25:01.03 ID:s0RGEewX
>>863
事故は何日前?
医者に行ったが様子見って、警察に診断書提出して人身扱いにしていないの?
物損だけ請け負ってくれる暇人弁護士は(保険会社委託弁護士を除いて)いません。
儲けにならないので。

> 修理は、近くの工場で自分で出すべきなのか?私の保険会社の薦める工場にしたほうがいいのか?

基本的に直ればいいんならそっちの方が良いが
修理工場に出して見積もりもらって相手の保険会社に請求

相手保険会社から示談書類が送られるので捺印

相手保険会社から修理代振込

修理工場に金払って修理

この流れで相手が不当に減額主張したりとかした場合に、はじめて
863側の弁護士特約があるので弁護士ぶっこむぞゴラと脅すのに使えばいい
(実際のところ、863側保険担当者が相手にナシ付けて弁云々まで行かずに済むと思うが)

>>866
物損だけだと慰謝料はもらえんな
人身にしないと
ただ1日通院だと手数の分でアシが出そうな気はするが
876無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 00:27:22.54 ID:s0RGEewX
ちなみに次の損害も法律上は請求できるけど
1 事故後の格落ち損害
2 修理中の代車費用(レンタカーなど)
3 事故発生日から支払済までの遅延損害金

実際の所少額訴訟か簡易裁判起こさないと1と3は特にぶんどれないね
2は要求次第によっては交渉で認める場合もある
877無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 00:53:08.78 ID:s0RGEewX
>>856
感情的な争いは時間の無駄だし止めた方がいい

>>859
まずは12万円の金額の根拠を聞いておくべきだが、
まず相手から修理工場からの見積書をもらうべき。
もっともその見積額が12万円から再び跳ね上がる可能性もあるので予断は許さない。

いずれにせよ示談書を相手と取り交わして、これに相手が署名捺印してから実際の支払いとすべし。
http://www2f.biglobe.ne.jp/~k-m/workroom/releasenote_butsu.pdf

> また借りた人とも話し合いをして、次の電話で決着つけようと思います。
「借りた人」は運行供用者なので、お前が人身事故を起こしてた場合、
その「借りた人」が自己破産をしなきゃならないハメになる。もし
軽傷以上の事案になっていたら、お前が借りた人に土下座しても済まないレベルの話。
878無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 01:23:10.55 ID:s0RGEewX
>>877
あと念のため交通事故証明書もセンターから発行してもらって(有料)
示談書や各種メモとの情報と矛盾が無いか精査すべし。
交通事故証明書の発行のしかたはググれ

>>849
>  約50キロの速さで追従中、相手のさらに前にいた車が急ブレーキをかけたため相手も急ブレーキを
>かけた。その時ちょうど自分はアクセルを踏んだところであり、そのあとすぐ急ブレーキをかけたが間に合わず
>10キロ~20キロで追突。一番初めに急ブレーキかけた車は逃走。

ちなみに追突すること自体が車間距離不保持違反を推認させるので、849の言う「急ブレーキ」は
ほんとうに法律上の「急ブレーキ」に該当するかどうかは極めて疑わしい。

法律上の「急ブレーキ」とは、タイヤがスキッドする程度の急ブレーキを言い、ブレーキ痕が路面に残る程度のものを言う。
(ABSが普及しているので、簡単には付かない)

もし相手方の急ブレーキが法律上の急ブレーキに該当するのであれば
逃走した相手方の前車も含めて3者で過失割合を若干按分する余地もあるが、

任意保険も入らないわ車間距離不保持もだわで極めて無責任な運転をしている837には
無用な情報だろうから詳しくは省略しておく。

だいたい当事者が3人の場合の過失割合の按分なんてプロの弁護士でも難渋する領域だからな。
おとなしく修理代100%を払っておくがよかろう。
修理代以外の金銭は、若干の迷惑料を除いては払う義務は現時点では837にはない。
879無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 01:29:36.67 ID:s0RGEewX
あと、社会的な関係(常識の範疇)としては、
・追突した相手方に謝罪として若干の菓子折り(もちろん示談成立、支払後)
・車を借りた人に迷惑を及ぼした謝罪として若干の菓子折り
・もちろん借りた車のフロントの修理代も849が全額払う

などがあるだろう。

今後849が考えを改めるべき点
・追突は殆どの場合、どう言う言い訳をしようが追突した奴が100%責任をかぶる
 人を死なせたら億円単位の賠償コース⇒どうせ支払えないので交通刑務所で臭い飯数年
・車を借りた人も任意保険に入ってない時点で社会的にはDQNと評価されるが849も同類とおもわれるので
 付き合いを考えなおした方が良い、とまでは言わない
・849が社会的にDQNと評価されたくなかったり、事故を起こして氏ぬ目に会いたくないのであれば、
 車やバイクは無闇に他人から借りないこと。自分の車・バイクに任意保険を掛けて運行(運転)すること。
880無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 01:36:27.93 ID:s0RGEewX
>>840
民事の場合は、じつは本当に裁判官の気分次第
過失割合ですら気分次第で2割ぐらい動く
これを自由心証主義?と言う

被告側の地位(金満保険会社か否か、担当者に誠意があるか、
 担当弁護士が有能か)
原告側の情熱(弁護士、被害の程度の深刻さ、賠償請求がボリ杉か否か)

ここらへんで賠償額もガタガタ動く
881無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 01:45:36.05 ID:s0RGEewX
>>834
自転車保険入っとけ
>>833
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040324-6.pdf
一人親方制度で労災に特別加入をしていれば、労災方式で所得の証明が可能かもしれない。
実際に、もし労災に特別加入していて労災給付を受ける場合に一人親方がどうやって所得証明をするのかについて
調べてみて(相談してみて)もいいかも 【労災保険相談ダイヤル】 0570?006031

なお、事故自体が通勤中であり、なおかつ労災に特別加入をしていたならば、休業補償は
労災から支払ってもらえる
労災特別加入が遡及加入できるかどうかは知らんので
【労災保険相談ダイヤル】 0570?006031 や労基署に相談
882無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 01:52:28.32 ID:s0RGEewX
>>830
休業損害
高度な話になるとこっちを参照
ttp://www.jiko110.com/contents/siharai/kenkyuu/index.php?pid=3082&id=1138694550


E全建総連組合員の場合?
全建総連とは全国建設労働組合総連合のことです。
大工、左官、その他の建築職人さんが加盟しています。

こちらも組合の全建総連各支部代表者名で休業損害証明書が発行されますので、
これに基づいて休業損害が認定されます。 
但し、こちらの組合は大らかと言うか、大雑把な団体です。

組合員の利益を最大限に評価しますので、
個人タクシー協同組合ほど信憑性がないのです。

従って、稼働日数や支給金額に疑義のある場合は、

被害者の組合加入年月日、作業日誌、出面帳、収支明細書、
確定申告書写し等の提出を求め、実態の把握を行うと但書がなされています。


A白色申告の事業主?
確定申告書の所得金額÷ 365 日=(収入金額−諸経費)÷ 365 日
883無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 02:27:33.19 ID:s0RGEewX
>>881
【労災保険相談ダイヤル】 0570-006031 や労基署に相談

>>818
●家事従事者の休業損害?
http://www.jiko110.com/contents/siharai/tokio/0305.htm
884無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 10:07:25.19 ID:U3xMA8VM
昨年の11月に助手席乗車にて事故に遭いました。
父の運転で交差点を右折で相手が直進での側面衝突でした。
80対20ので当然ながら父が80の過失でした。
父は事故後の受診で自覚症状もなく異常なしで自分は事故当日から37日通院しました。
相手も軽症で7日程度の診断で治療も終了しているとのことです。
示談について損保担当者から搭乗者傷害を使って37日×2×4200円と算定基準のガソリン代が出るそうです。
それと無職でありながら通院日数あたり2000円の休業補償を出すのでそれで示談をお願いしますと言われました。
任意保険は自分名義ですが悪いのはこちらなので80の過失度合を引かれたりするのでしょうか?
事故が初めてなものでよくわかりません。
885無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 14:32:38.31 ID:s0RGEewX
>>884
テンプレ>>1
886無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 15:37:44.12 ID:WqIrMjzl
>>884
いいんじゃないの?
肉親や知人の車に同乗しててソイツの運転で事故ってんのに
何かしてもらえるだけでもありがたいんじゃない?
887無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 20:57:55.53 ID:IbMhX4Nz
後遺障害の診断書は一番最初の病院でないと書いてくれないものなのでしょうか?
一番最初の病院はX線レントゲンしかなく1年半位通院しましたが、痛みが強く
なってきていたので病院を変えてMRIをやったら腰椎に異常が見つかりました
しかし、一番最初の病院で書いて貰ってくれと言われています。
一番最初の病院はヤブなので書いて貰いたくありません。
888無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 21:08:30.13 ID:UrN13Tc5
二番目の病院に行く際は一番最初の病院で紹介状を書いてもらっていたの?
二番目の病院には何日、何回通ったの?
実質MRIを撮影してもらった一回きりって訳じゃないですよね?
889無責任な名無しさん:2013/02/06(水) 23:18:19.60 ID:7DBAkFAx
交通事故で調べてしらべて来ました
あの、1年前に、お父さんが交通事故にあいました
後遺症が残って働けなくなりました
貯金ももうなくなっています
後遺症認定証?というのの8級があることを告げて
生活保護申請をしても断られてしまうみたいです
どうしたら生活保護がもらえるようになりますか・・・?
890無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 03:25:48.11 ID:cNJkrXgO
>>889
生活保護についてはスレ違い
事故の賠償ついて相談受けたければテンプレ>>1を埋める
891無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 03:33:48.97 ID:cNJkrXgO
> 通院日数あたり2000円の休業補償
これは通院慰謝料じゃない?
無職者(=884か?)に休業補償を相手保険担当者が認めるとは思えないし、
自賠責基準での休業損害は最低5700円だ。それに休業日数の日額計算であって、
本来、通院日数とは何の関係もない(通院日に休業した場合は別)

> 示談について損保担当者から搭乗者傷害を使って37日×2×4200円と算定基準のガソリン代が出るそうです。
そもそも搭乗者傷害は父親が入っている任意保険側担当者から支払われるべき性格のものだが、
884は誰と交渉しているのか理解しているのか?

と言うわけで>>885
892無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 03:40:37.37 ID:cNJkrXgO
 なんども言うが

  テンプレ埋めろ!

    テンプレ埋めなくて良いのは、交通事故処理に精通している

      経験者や関係者が質問する場合だけだ!

       と言うかここは事故の総合的相談スレであって

        端的な事実を質問回答するスレでもない!
893無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 03:59:29.42 ID:cNJkrXgO
>>878
ちなみに玉突き事故の事例について極めて簡易な解説はこちら
http://with.sonysonpo.co.jp/wisdom/auto/detail_130823.html

この事例では849の事例には当てはまらないのはもちろんの事である(そもそも情報不足)
894無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 04:15:29.39 ID:cNJkrXgO
>>861
入院にでもならなければ、相手には「とるにたらない処分」しか及ばないから安心すべき。
往々にして、人身事故では被害者が受けた損害に比して、加害者に対しては「大幅に軽減された刑罰、処分」しか下らない
それは何故か?事故が(加害者の)「ちょっとした手落ち、ミス」で発生したからである。

だから、交通事故の被害者が、加害者がどう言う処分を受けるか心配するなぞ、極めてナンセンスな話である。

それよりも自分が受けた身体損傷の修復、リハビリ、受けた積極消極損害の回収に全力を尽くすべきである。
895無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 04:27:17.53 ID:cNJkrXgO
>>836
ちなみに軽傷程度(通院)で収まれば、人身損害については過失割合は考えなくて済む
だいたい自賠責に収まるから、自賠責は重過失でない限り100%でる(大雑把)
物損は過失割合が適用されます。(=儲からねえ)

なんか以前にも交渉上のトンチキが相談してきてそのままになっている事故と同じパターンだな
スレの上か前スレを見れば似た事故があるので過失割合はそこらへんを参考にして。
896無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 06:03:02.62 ID:4LHXM6fl
>>892
そんなルールがあったのかw
いくら精通してても質問した時点で精通してないんじゃない?
そもそも精通してたら質問する必要無くなくない?

というワケで回答する場合にもテンプレ必要w
事故処理した件数、経歴、最大取得賠償金等をテンプレにしようZ!
897無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 12:17:44.79 ID:tq9Z2kTT
>>896
別に892氏ではないが・・・
ルールとは言いすぎだが、

ほとんど相談者は大事なことを書き忘れていたりして
答えが合わなかったりすることが良くある。

本気でまじめな回答を貰いたいならテンプレ使うのが
ベターと俺は思うな

このスレで最大取得賠償金のトップは恐らく聖帝さんだろう。
俺なんか5回目でやっと4桁だよ
898無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 12:58:45.15 ID:cNJkrXgO
>>844
> 現場検証について聞いたら「『被害者』で両者の話に食い違いがない場合は立ち会いの必要はない。
> もし自転車側が赤信号などの過失があれば『被疑者』になるけど、青信号で相手が100%悪いから
> 調書でも『被害者』となっている」と教えてもらえたので、過失割合でごねられても大丈夫そうです。

ここらへんの話はさっぱり忘れた方が無難(警察がおかしい事言っているかまたは844が誤解している)

で被害者が警察にしてもらいたい事は、実況見分調書に
「事故に関係する時点と位置の情報」>>793に関して被害者(自分)の認識と異なるor矛盾した情報が
盛り込まれないようにすること。何か844に過失がある「かのうように思わせる」余計な事項を書き加えられないよう、
(時と場合により断固として)事実を曲げず主張すること。

>>844
頭から落ちて耳鳴りだったら割と重症な「可能性もある」
「大きな病院」系統の整形外科や、最終手段としては大学病院整形外科の受診を勧める。
門前払いするような病院は相手にしなくてよい。
そこらへんの町医者レベルの外科系では対応できない(※たまに開業医の脳神経外科がMRIおいてたりするけど…)

> 自賠責か労災が使えるという病院に行ったのですが、結局、健康保険で支払って保険会社に請求という形になりました。
> 「時間が経っていて事故に関連する症状と言い切れないから保険会社との交渉は自分でやって」というのが理由でした。

>>845
頭から事故と耳鳴りを因果関係を否定して掛かる点で 「あまり質のいい医師ではない」「あまり質の良い病院でもない」
別の病院を探した方がよさそうだ
(例)被害者に親身になってくれる医師であれば反対に
  相手方損保からの治療打ち切り攻勢が面倒なので、任意一括から労災療養への切替を勧めてくれるぐらいだ
  (診療報酬請求額が200%から120%に激減するにもかかわらず、である)

  ※もっとも、親身にになってくれる医師と、リアルに医療技能がトップレベルな医師とは必ずしもイコールではない
899無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 14:01:20.44 ID:cNJkrXgO
>>896
> 事故処理した件数、経歴、最大取得賠償金等をテンプレにしようZ!

バカかwww
なんでそんなプロ専門家が、こんなネットの片隅でロハで相談受けなきゃならないんだよ
でも何も知らない情弱被害者とプロ集団(弁、書士、各種保険)との橋渡しは重要だと思うず
今はネットで調べれば幾らでも基本的な情報転がってる時代だからな


>>844
>頭から落ちて耳鳴り
ググってみたら、・難聴や目まい併発したら危険フラグ
・慢性脊髄液漏症候群 ・内耳リンパ液異常貯留(メニエール系)・中耳あぶみ骨異状
事故性高いもので
・側頭骨骨折・内耳振盪・鼓膜損傷・中耳腔血液貯留・内耳外リンパ瘻(ろう)
非事故性のものでは・聴神経腫瘍
http://www31.ocn.ne.jp/~solhns/byouki.htm
「突発性難聴/耳鳴り」に区分されたら事故関連性を否定主張されるかもな

とりあえず「セカンド・オピニオン」として別の大病院でも見てもらって
それでも原因不明なら、「とりあえずは事故関連性なしで健康保険扱い」でも良いかも
今後、相当後になってどういう症状が出るか、出ないかもも不明だしね
あとCTは何回も受けるのは良くないね、放射線がキツイから
900無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 20:00:47.21 ID:YoKMGpTN
>>891
任意保険は884名義ってあるぞ
釣り針にかかったみたいね
まあ、お気楽に行こうやw
901無責任な名無しさん:2013/02/07(木) 20:26:40.62 ID:E2y6DhUc
こんばんわ。鈴木ですm(_ _)m
テンプレは掲載済みなんで割愛しますね

とりあえず、丸2ヶ月経ちますが、あんまり動きが無いですw
自分は通院中ですが、今回は自分の事でありません

【で、何を相談したいか】

どうも相手が『労災への請求』があったらしく、
労働基準監督署から当方に、

・「第三者行為災害報告書」の提出について
過失割合があった場合には支払い金額の過失割合分を支払っていただきますの旨
・第三者行為災害報告書(調査書)
事故図面、状況、、受傷、貴方が思う過失割合等を記入して提出
・労働保険法第12条の4に基づく損害賠償金債務承認書(2通)記入して提出

の書類が来ていて、記入して返送しないといけないみたいです。
明日、保険会社、労基署には確認しますが、どういうことなのか
詳しい方がいたら教えてください。
頭悪いんでたぶん調べても分からないと思うので・・・

労災=怪我だと思うのですが、私は怪我してますが、
相手が怪我したという話は聞いておりませぬ。

相手が通勤中or仕事中だったのかどうかは、関係無いと思ったので確認していません。
もしかしたらそうかもしれません。
902無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 01:33:39.59 ID:pRN0SoUc
人身事故の示談とは双方が治療完了のタイミングで行うものでしょうか?
例えば加害側が10日で完治して被害側が6ヶ月で完治した場合などはどうなのでしょうか?
903無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 01:54:21.43 ID:XQ8VkzBu
双方の治療が済んで双方の損害額が確定しなかったら、結局この事故はどっちがどっちにいくら
払えば解決する話なのか分からなくて双方が困るんじゃないの?
治療はまだ済んでいないけど物損の方だけ先に解決させるっていう方法はありですけどね。
904無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 08:08:58.64 ID:3wi9ThYW
基本的に直ればいいんならそっちの方が良いが
修理工場に出して見積もりもらって相手の保険会社に請求

相手保険会社から示談書類が送られるので捺印

相手保険会社から修理代振込

修理工場に金払って修理

この流れで相手が不当に減額主張したりとかした場合に、はじめて
863側の弁護士特約があるので弁護士ぶっこむぞゴラと脅すのに使えばいい
(実際のところ、863側保険担当者が相手にナシ付けて弁云々まで行かずに済むと思うが)

========================================================================
詐欺の真っ赤な嘘。
>修理工場に出して見積もりもらって相手の保険会社に請求
詐欺見積もり改鋳品をかまされて、見積もり額の1割を見積もり料として取られる。
こんなのはたいした問題じゃないが、この行為(詐欺への請求)が保険金詐欺に当たることが重要。
民事的には無効。何の意味もなさない。
では詐欺の実際の行為はどのようか。修理工場に修理見積もりを飲ませるだけだ。
通常の修理費用より、大変高額な修理費用になる。修理屋満面の笑みに違いない。
しかし、このようなことを繰り返しては詐欺は破綻してしまうわな。そこで考えたのが、
全損と言うことだ。保険代位のある保険金で対象物の価値を支払えば、対象物の権利を取得する。
この事だ。
905無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 08:11:27.26 ID:3wi9ThYW
>相手保険会社から示談書類が送られるので捺印
これを詐欺の無権代理行為という。営利非弁の詐欺では、弁護士法72条違反だ。

>相手保険会社から修理代振込
これは詐欺保険金の振り込みだから、詐欺保険屋の保険金詐欺事件だ。

>修理工場に金払って修理
不法な金を支払うのだが修理屋には何の問題もない。

>弁護士ぶっこむぞゴラと脅すのに使えばいい
脅迫罪に当たるかな?最も相手次第だがな。
まあ、弁護士が出てきたぐらいで驚いていては人として半人前以下だ。
詐欺の無権代理行為に弁護士が出てきても意味はあるまい。詐欺と弁護士のなれ合いに過ぎない。
906無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 12:32:41.10 ID:JkjLG+Ig
>>901
相手も怪我している(事になっている)と思う。
治療費、慰謝料、休業損害かな。
一般的に労災請求はそれにだから。
加害者だろうが物損だろうが、事故証明入手不能理由書を取って、
自動車保険、労災、ありとあらゆる保険から取れる所から取るのは詐欺の基本。
仮に請求あったとしても任意保険入っていればそこから出るから大丈夫。
907無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:32.90 ID:T/eXNKv3
質問なんですけど、引っ越しするかしないかの時に事故にあってしまい
相手が悪い事故で人身事故扱いで今通院しているんだけど、
引っ越しする予定だったので、違う県に、転入届けだけ、出しましたが
実際は、まだ前の家(前の旦那の家)に住んで、そこから病院に通っている状態なんですが
この状態でも、きちんと保険金はもらえるのでしょうか?

もし、仮に保険が降りないとしても、病院の通院費はそのつど、保険会社が
払ってくれていて、後から私が請求される事はないですか?
一応、担当の保険の人には、現住所は違うけど、実際元旦那の家にお世話になっているから
そこから通うという事は伝えている状況なんですが。
実際住んでいる住所と乳民票の住所が違う場合、どうなるのか知りたいです。

よろしくお願いします。
908無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 15:38:44.19 ID:3wi9ThYW
>仮に請求あったとしても任意保険入っていればそこから出るから大丈夫。
詐欺保険金を受け取ればこういうことかな。
受け取らなければ、賠償せずと言うことだな。
いずれにしても、碌なことじゃねぇーーーーーーーー
909無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 18:56:07.82 ID:3aSquV3K
質問です。
人身事故を起こしたんですが、事故としての過失割合は8(相手→重傷):2(私→無傷)で、相手は無保険でした。
ここからが質問なんですが、相手の家族と相手が私の保険屋の示談に納得できないと応じないようです。
仮に、このまま相手が示談に応じず今後の聴取で「重い罰を求める」にチェックした場合私は不利になるんでしょうか?
保険屋は被害者はこっちで、被害意識を助長するだけなので見まいにも行かないでくれと言っています。
私は今まで無事故無違反です。
910無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 19:18:23.91 ID:rI1Nqp4y
> 今後の聴取で「重い罰を求める」にチェックした場合・・・
そんな項目あったかなあ?

このスレには荒らしがいるのでそれを見極めるため、また、貴方の本気度を見極めるために
お伺いします。
過失割合を8(相手→重傷):2(自分→無傷)としていますがどの様な事故だったのでしょうか?
911無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 19:20:52.18 ID:3aSquV3K
聴取の時になんかそんな選択肢があるって聞いたので。
事故は右直事故です。
過失割合は保険屋から聞きました。
荒らしと勘違いさせるような稚拙な事聞いていたら申し訳ないです。
事故初めてで、混乱していて・・・
912無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 19:30:50.10 ID:rI1Nqp4y
いえ、いえ。このスレには相談者の質問内容が不明瞭なので望んでいない部分の回答を
書き込まれたら相談者もお困りでしょうから「・・・・のことを知りたいのですか?」などと
質問内容を明確にするために逆質問をすると相談者からはそれっきり返答がないという
奇怪な現象が起こるんです(相談した人がどうして逆質問を無視して消えるんだ?)。

自分:保険あり・賠償確実vs相手:保険無し・賠償?で自分は今まで無事故無違反で、
なおかつこの事故態様ならば相手が物凄い剣幕で警察に「アイツを厳罰にしろ」と言った
ところで実現しません。

保険屋の示談に納得できないからって警察を交渉の道具として利用しようとしてもそうは問屋が卸さない。
913無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 20:13:52.60 ID:vxIaxP23
>>909
今まで無事故無違反でも減刑にはならんよ
通常通りです。

重傷であれば(入院しているのであれば尚更)1週間毎ぐらいに見舞うのが普通です。

と公判時に検事や裁判官に怒られてた加害者を俺は知っている。

2ヶ月未満なら略式で終わりです。100万ぐらい用意すれば足りますよ
914無責任な名無しさん:2013/02/08(金) 21:24:11.07 ID:3aSquV3K
>>912
ありがとうございます。
示談が長引きそうらしいので、気になっていました。
915無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 08:14:14.70 ID:Vk6sn6ah
>>909
右直事故の直進車側でしょ?
送検されないんじゃないか?
送検されても不起訴でしょ。
916無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 08:33:54.40 ID:ehblshxx
>>909
>事故としての過失割合は8(相手→重傷):2(私→無傷)で、相手は無保険でした。
これは社会秩序を乱す言動だ。
過失割合は、お前一人で決まるものではない、よく取ってお前の希望だな。
無保険?バカなことを言うな。これだけで相手を犯罪者呼ばわりしているのだ。

>相手の家族と相手が私の保険屋の示談に納得できないと応じないようです。
無権代理人の詐欺との交渉に同意する必要がないのだ。不同意なら、詐欺は交渉できない。
まして示談など、あり得ない話だ。
法律上、原則無効の立場を取っているのだ。

>保険屋は被害者はこっちで、被害意識を助長するだけなので見まいにも行かないでくれと言っています。
事件の当事者がお前と言うことを忘れている。
このような人でなしが、落書きを書くな。

>>914
>示談が長引きそうらしいので
当事者のお前がサボタージじゃ時効がいいところでしょう。
917無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 08:51:39.11 ID:ehblshxx
>自分:保険あり・賠償確実vs相手:保険無し・賠償?で
保険あり・賠償確実?
そうか。現実は賠償はしない、詐欺保険金で相手を詐欺遭わせる。
弁護士法犯罪被害者でもあるな。

>保険無し・賠償
支払うなら確実に賠償金。無一文では支払われないかな?
損害賠償の件においては何らの犯罪も無し。
918無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 09:51:49.40 ID:lvN5yG2m
車車の追突事故で過失が10対0の被害者(未婚)です。
はじめて書き込むため何かしら不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。
2月4日に追突され、その日に警察の現場検証?に立ち会い、相手の連絡先を聞きその後救急病院へ。その際レントゲンをとり鞭打ちと診断されました。
翌5日、一番近い整形外科で診察後、6日に入院。
頸椎・腰椎捻挫と診断されました。
以上を踏まえて質問なのですが、
1)警察に7日までに人身か物損か報告くれ→7日に電話したら診断書がでて(もらって)また連絡くれとの事ですが→これは急いだ方がよいのでしょうか?
2)相手保険会社について。
後日入院先に伺うと言われましたがその際どう言った対応をすればいいのでしょうか?
3)休業補償について
友人の個人事業でアルバイトしてますが、昨年11月からのためネットで見た必要書類の源泉などないのですが大丈夫なんでしょうか。一応時給800円で1日8時間くらいで月に25日ほど出勤しています。

よく知人等が入院ながくしろとか勿体ないとか損するとか言ったりしますが、私としては体がよくなり働けない分だけの休業補償さえしていただければいいとおもっておりますが。
よろしくお願いします。
919無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 12:50:10.10 ID:Vk6sn6ah
捻挫で入院?
詐欺に加担する気はありません。
920無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 14:04:33.80 ID:lvN5yG2m
>>919
詐欺なのですか?診断内容は詳しくわからないのですが、
全身痛く身動きがとれずにいたので入院だと思ってました。
詐欺だという意識はなくても詐欺になるならどうすべきなんでしょうか。
不快な思いをさせて申し訳ありません。
921無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 15:31:14.07 ID:yQ+dRf3S
>>940
>2月4日に追突され
>6日に入院
>9日に早くもここに投稿して補償の心配



う〜ん、とりあえずしばらくは、自分の体の心配して安静にしとけよ

数か月後にまたここで質問しな
詐欺君
922無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 15:33:28.33 ID:yQ+dRf3S
すまん、アンカーミスだ
>>920の詐欺男君へ
923無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 16:44:08.03 ID:QEs9NKWy
どれが交通事故相談スレの荒らしである【 長介 】の書き込みなのか、相手している人は
それが荒らしの長介によるデタラメな書き込みだと知っていて敢えて、詐欺なのですか
などと白々しく、真に受けているふりをしているのか分からんな。静観しておこう。
924無責任な名無しさん:2013/02/09(土) 23:02:05.18 ID:ehblshxx
>>919
詐欺保険屋は詐欺の意味が分かってないわな。
詐欺保険の請求をするから詐欺なんだろう。
ねんざで入院しようが下痢便で入院しようがこの事じだいは詐欺とは無関係だろう。

それより、詐欺がのこのこと医療機関にでかけて傷病の状態を聞くふりをして、治療の指図をする方が、犯罪だわな。

だいたい、交通事故でけがをしたら、詐欺に請求するように仕向けたのが詐欺のだから自業自得だろう。
どうせ、最後の締めくくりが詐欺保険金の支払いなのだから、詐欺は最後を詐欺犯罪で締めくくっているじゃないか。

>詐欺に加担する気はありません。
この後に続く文句は「私も詐欺ですから、どうぞ気にしないでください。」と続くのではないのか。
925無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 10:10:22.86 ID:446xLGyN
>>924
必死な自己弁護乙
926無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 12:44:30.04 ID:2ObAfEjm
質問だけど通院の時に保険会社が払ってくれるから、最初に病院に預けた
一万円が返ってきたんだけど、これって
私が通院する度に保険会社が払ってくれてるの?それとも最後にどばっと
病院に払うの?

担当が急にタクシー代は二週間と決まっているとか、あとあとになって
色々言ってくるから、本当に信用できない人なんで、担当変わってもらいたいと
お願いしてる途中で今、誰が担当なのかもわからない状態でめちゃくちゃ不安だし
疲れてる 怪我してるし足痛いのに。
最悪、タクシー代とか物損した自転車のお金もらえなくても
通院代くらいは払ってほしい
あと、物損の紙に、自転車と眼鏡を書かないといけないのに
間違えて自転車だけしか書いてない。 担当者が決まったらその事をいえば
眼鏡も物損物として扱ってくれるかな?平日しか動かない会社で仕事も
遅いから火曜日まで待つしかないけど。なめられすぎて怖いわ。。。
927無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 15:54:26.52 ID:Zr/bXMy5
>>926
本当にタクシーが必要か?
担当弁護士が出てきて終了に500ペリカ。
928無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 16:01:54.10 ID:hisaho8G
>通院の時に保険会社が払ってくれるから、最初に病院に預けた
>一万円が返ってきたんだけど、これって
>私が通院する度に保険会社が払ってくれてるの?それとも最後にどばっと
>病院に払うの?

医療機関に勝手に出向き、医療費を詐欺保険金で支払うからどうぞ詐欺に請求してくださいということだ。
医療機関の詐欺への請求はりっばな保険金詐欺だ。
詐欺には本来の目的がある。
自賠責保険の請求のための資料(診断書、診療報酬明細書等)を取得するために詐欺保険金を支払うのだ。
また、詐欺保険金を支払うに当たっては医療行為に対する詐欺保険金額を適用するために医療行為について、
事細かに介入する。(詐欺のへりくつはとどまることがないのだ)

詐欺は自賠責保険金の限度を超えると詐欺保険金の支払いはしないという話をする。
詐欺保険金の支払い義務権利もないのに、
「十分治療なさってください」と悪魔のささやきを持って身勝手な支払いをし、自賠責限度額を超えると
支払い打ち切りだ。
最初から支払わない方が増しだわな。さすれば医療介入もしないだろうからな。
保険金とは実に都合のよいものだのう。
929無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 16:06:03.63 ID:hisaho8G
>担当弁護士が出てきて終了に500ペリカ。
こう言う弁護士は詐欺と一派一からげで告訴すべきだ。
930無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 16:17:04.64 ID:hisaho8G
>>925
詐欺のまたのお越しをお待ちしております。
931926:2013/02/10(日) 22:20:17.46 ID:2Tgjwjfb
私は交通事故にあってまだ二週間もたってないんで、実際本当に足の親指が
痛くて片方はスリッパでしか歩いてないんですよね
それなのにタクシー代の時期まで指定されて、最初はタクシー代は出ますよとしか
言われなかったから急に言われて焦った。
しかも今月いっぱいで治療終わりそうですか?とまで言われた

私自転車で、相手は車で100パーセント前方不注意で人身事故
ボンネットにのっかってお尻から落ちて尾てい骨挫傷もしているのに。

たった一か月で 治療終わりそうですか?と言われて
唖然としてしまったわ
932無責任な名無しさん:2013/02/10(日) 23:32:00.18 ID:PUhKsqY3
自転車に乗っていて車に撥ね飛ばされてボンネットにのっかってお尻から落ちて尾てい骨挫傷になったのなら
圧迫骨折していないか?後遺障害等級認定の可能性大だぞ。
交通事故の案件に詳しい弁護士に相談して保険屋には強気で接してやれ。
933無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 01:06:56.15 ID:RynniInK
マルチ商法式行政書士法人
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287534404/l50
934無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 09:58:06.44 ID:vhr+6QgC
>>931
>私は交通事故にあってまだ二週間もたってないんで、実際本当に足の親指が
>痛くて片方はスリッパでしか歩いてないんですよね
誰にぼやいてんだが分からないが、こんな糞だめで簿いても痛みがなくなるわけではあるまい。

>それなのにタクシー代の時期まで指定されて、最初はタクシー代は出ますよとしか
>言われなかったから急に言われて焦った。
>しかも今月いっぱいで治療終わりそうですか?とまで言われた
どこの馬の骨とも分からぬ奴にとやかく言われた話しても、ひととしての基本的な権利を理解していない
能なしだと社会にさらけ出しているだけだな。
出直した方がよい。詐欺の餌食になるだけだ。

>>922
>後遺障害等級認定の可能性大だぞ。
詐欺が言うことじゃねぇーな。自賠責保険機構という奴は何のためにあるのだ。
営利保険に運用を任しているところに問題はないのか。それも詐欺補権高ななぁー。
自賠責保険の請求は弁護士に頼まなくてはできないのか?
ほとんどの場合、詐欺保険金の支払いによって自賠責保険の請求を権詐欺に売り渡しているところに問題がある。
また、詐欺が自賠責の代理請求を行っているところにも問題がある。
営利保険と糞味噌一緒の運用は検討の余地はないのか。
935無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 12:55:00.29 ID:/+vwv60j
>>926
タクシー代ってもしかして代車とか代替交通費の事?
馬鹿だなぁ、電車バス代で請求しなよ、領収証いらないんだから。
無駄に乗り換えて近いけど交通費がかさむ箇所に出かければ、
片道750円x往復2週間で余裕でママチャリの1台くらい買えるのに。
936無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 16:13:20.62 ID:uXA/BIv3
>>909
ごめん 過失割合逆だったか

放置でも良いが検察に呼ばれた時に
「過失がない訳じゃないが間違った運転はしていない」でいいと思う

恐らく点数も加算されないかと

あなたも怪我をしていれば早かったのにね
937無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 16:22:24.25 ID:/+vwv60j
>>909
今から怪我しろよw
当てといて気付かんフリして逃げようとした奴が、後から聞いたら怪我で通院していたらしいからなw
938無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 18:04:47.65 ID:vhr+6QgC
>955-937
ついに詐欺も詐欺指南をするようにと言いたいところだが、結局は自賠責ででまかなわれるのを見たんだ
詐欺の腹黒い外道の行為をしているだけだ。
どっちにしても詐欺には請求をしないことが肝心だ。
当事者本人に請求しろ、詐欺の示談代行は認めねぇといえ。
のう、詐欺よ。
損害賠償請求事件は詐欺保険に入っていようがいまいが無関係だ。
詐欺保険に目がくらみ、保険金詐欺して、詐欺保険の詐欺被害に遭っては何のことだかわからねぇーだろうよ。
939無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 18:07:23.68 ID:vhr+6QgC
ところで詐欺漫才はどこまで続くのかな。
940無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 18:32:08.93 ID:skPsilsu
1年半前に物損で処理した事故が
どういう方法を使ったのか今ごろ人身に変更されて
自賠責からお金を取りに来たようです
当時の書類に不備があったとか言って車体番号を聞きに来ました

相手が急に前に入ってブレーキをかけてこちらの軽自動車は廃車になりました
相手の後ろバンパーにはかすり傷です
こちらが後ろにいたため相手の車の擦り傷代だけ支払っています
相手は7人乗りバンに一人で運転していて無傷です

後になって人身に変更したりできるんでしょうか
この件はどういう対応をするべきですか?
941無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 19:12:26.28 ID:/9jcYuTk
>>940
示談書を交わしたならば、それで終わりだけどね。
今更申請しても、事故との因果関係は認められないだろうが、
それはあなたには関係の無い事だ。
942無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 19:25:45.74 ID:skPsilsu
なるほど、保険屋と相手方が頑張ってるだけってことですね
しかし事故証明の記載をあとから変更するとか書類の信頼性ないしどんだけ悪徳なのかと不安になります
943無責任な名無しさん:2013/02/11(月) 20:12:02.34 ID:uQyEebOl
確かに尾てい骨挫傷って書いてて、先生にもこの先の痛みをみないと
わからないといわれたけど・
尾てい骨挫傷って圧迫骨折?とかになってる場合もあるってこと?
怖すぎるわ
警察からも相当打ってるから軽く見ないほうがいいと言われたしね
944無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 13:16:10.95 ID:sXE8+kke
こちらが直進で相手が右折の交差点事故です。
自分は6日の通院で次回の診察で治療終了予定です。
相手は自分に謝罪の電話をしてきた際に首が痛くて寝込んでしまい、しばらく通院しますと言っていました。
自分は車の修理が片付いたらさっさと示談して事故を終わらせたいと思っています。
相手が何ヶ月も通院した場合は相手の治療が終わるまで示談を待たないといけないのでしょうか?
945無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 17:00:21.49 ID:twk1RFMw
☆自分の物損・相手の物損・自分の傷害・相手の傷害、これらすべての損害賠償を終わらせたい
☆相手の傷害についての損害賠償だけは後回しでいいから他の損害賠償は終わらせたい

どちらを望んでいるかで回答も変わるような気がする
946無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 19:14:30.34 ID:2JHXC7ON
保険金詐欺屋が変なことを言う
947無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 19:19:06.17 ID:2JHXC7ON
>相手が何ヶ月も通院した場合は相手の治療が終わるまで示談を待たないといけないのでしょうか?
3年待てば時効じゃねぇーの
948無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 21:44:30.52 ID:XqFZYubM
長助 相変わらず馬鹿だなw
早く保険金返納しろよ お前の国では犯罪なんだろw 詐欺野郎が

完治or症状固定から3年が正解だ 馬鹿
949無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 21:46:22.97 ID:XqFZYubM
>>944
物損のみ示談する手もあるし、自分の保険を使う手もある。

一番早いのは自分の保険を使うのが早い。
もちろん掛け金があがるがね
950無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 21:50:12.07 ID:XqFZYubM
>>940
あなたにも過失があると思うが・・・
任意保険入っているのであれば保険会社に連絡しておけばいいんじゃないの?

まさか入っていないとか?
951無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 23:36:08.33 ID:2JHXC7ON
>>948
詐欺は黙っていられないんだな。
ご苦労さん。

>早く保険金返納しろよ 
詐欺保険金は詐欺被害金である。民事的には無効なんだよな。
詐欺によってぶんどった金は当然返却の要はあるだろうが、詐欺被害者なのだから、返却の要はあるのか?
犯罪者が金返せというのも変だな。
ところで、俺は詐欺保険金を貰っていないのだよ。受け取ってないものをかいせって、さらなる詐欺を働くのか。

ところで、弁護士法犯罪の告訴に言ったときに、司法警察員が俺に言うんだよ。3年前に行った犯罪行為は
公訴時効だから捜査はしないと言うんだよ。修理屋との交渉とか医療機関との交渉とかは3年以前は無しだとな。

>完治or症状固定から3年が正解だ 馬鹿
ほう、そうなの。車は時効なのね。
952無責任な名無しさん:2013/02/12(火) 23:41:31.33 ID:2JHXC7ON
>>949,950
賠償請求と賠償金の話をしろよ。
詐欺保険金の話は、詐欺との交渉しない。交渉に不同意。これで終了だ。

詐欺も、お前らにはできないのだから、ごじょごじょ、抜かすな。
953無責任な名無しさん:2013/02/13(水) 03:13:15.88 ID:Id4qJpAm
【お名前】
953
【事故日・時間帯】
昨日夜22時頃 雨
【車両等】
車対車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済みで物損事故
【保険の加入状況】
自賠責・任意保険は双方ともにあり
【怪我人の有無と程度】
けが人なし
【車両等の損壊状況】
当方:車両左前タイヤの後方にへこみとドアに傷、タイヤに相手車両の破片が刺さってる状況だけど自走可。
相手:車両右前方よりバンパー外れ、右前タイヤパンクして自走不可。
【現場の状況】
片側5車線の右側2車線が右折専用レーン。当方が右折レーンの右側走行中に
右折レーン左側の相手方の車両が右側のレーンに侵入してきて、当方車両の左側面と相手右前が接触。
車両境界線は黄線で、当方は40〜50km程度で直進中。
右折レーンの右側はガラガラだったが右折レーン左側は10台ぐらいが信号待ちしており
停車していたが前方車両が青になっても動かなかったため車線変更しようとしたところ接触。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法についてです。
車線変更禁止の道路でこちらがブレーキを踏むこともハンドルを切ることも
できないぐらいのタイミングで車線変更してきた車両との接触事故での被害になるのですが、
まったく非がないと思っているのに、走行していると多少なりとも
こちらにも過失が発生してしまうものなのでしょうか?
保険を使用すると保険の等級もさがってしまうので、
なんとしても100:0にしたいのですが、どのようなことを
交渉の際に話しておいたほうがいいかあれば教えてほしいです。
954無責任な名無しさん:2013/02/13(水) 03:51:12.80 ID:PdxFOePG
自賠責の慰謝料についてですが過失が大きいと減額と聞きました。
本人に対しては仕方ないと思いますが同乗者についても減額でしょうか?
955無責任な名無しさん:2013/02/13(水) 05:19:53.35 ID:QHKDsxfl
>>953
早めに医者行って人身をほのめかせておけば。
対等だと、相手は相手で修理する必要があるので少しでも回収したいのは心境として分かるよね?
956953:2013/02/13(水) 06:54:14.17 ID:Id4qJpAm
>>955
アドバイスありがとうございます。
事故が起こった当初は特になんともないかと思っていたのですが、
若干首の後ろあたりに軽い寝違えたような痛みと
左手に軽い痺れみたいなものがあるような気がするので、
頂いたアドバイスどおり今日病院に行ってみようと思います。
957無責任な名無しさん:2013/02/13(水) 08:35:41.82 ID:QBeXP1r4
あいうえお

かきくけこ

まずは基本的なよみかきそろばん。

次に基本的な権利(義務を含む)学びましょう。

無防備な赤子が、核武装した犯罪のプロに犯罪を指南され、礼を言うようでは世も末だ。

もっとも、これは詐欺保険の繁栄を願っての自作自演だろうな。
パターン化している。
958ぽこたん:2013/02/14(木) 00:49:48.16 ID:sBusXpEl
この前相談したぽこたんちゃんです
先生様がまだおられたらおひさしぶりです(n‘∀‘)η
>>748さんの言うとおりというか、
同僚の多くが無接触の事故ということでお金なんて必要がないということやあの場所で昔当たり屋(当時は車に対して)が多発してた過去もあり俺はスルーを選択しました
相手側には相談すると言って電話をしていません
2週間が経過しました
知亜美にこの事件俺は詐欺だと思ってます
過失割合は10(俺):90(相手)
相手の急加速の道路侵入の重過失を付けば更に-20
で俺の過失は0になります
が、俺は50%近い金額を引換えにさっさと示談書をかわそうとも言っています
でも連絡がありません(まぁ連絡すると言って連絡してないからかもしれませんが)
これは相手側になにか仕掛けてくる意図があっての静寂なのでしょうか?
時々恐ろしくなります・・
何かまだ行ってくるようなら高い金で弁護士を雇って過失0で終わらせる所存ですが(詐欺だと思ってるし)この沈黙の意図がわかりません
相手が何を企んでいるかわかりませんでしょうか?(俺の気のせい?)
959無責任な名無しさん:2013/02/14(木) 08:49:34.32 ID:E+gQwBxp
(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2  前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
960無責任な名無しさん:2013/02/14(木) 09:40:09.59 ID:E+gQwBxp
詐欺は、詐欺保険の契約の第三者に保険金の確定のため示談交渉をし、詐欺保険金の支払いをした。
詐欺は損害賠償請求事件の第三者であり、営利企業であるとともに、非弁である。
詐欺の示談交渉は明らかに弁護士法72条に違反する。
次に詐欺保険金の支払いは賠償金と偽っての支払いであり。保険金の第三者への支払いは不当な利得
つまり不法な財産である。これは明らかな犯罪である。

詐欺はこの事を熟知のしており、第三者が詐欺対し損害賠償請求をしてもこれを当然のごとく無視をしている。
これは保険金詐欺だからな。
そこで日弁連との結託により、
支払いの請求ができるとの約款を作り、損害賠償請求者にお詐欺ちゃんの確定した損害賠償額(詐欺保険金)を支払うことにした。
確かに支払いの請求は詐欺とは言わないだろう、金額がないからな。
しかし、詐欺保険金は不当利得であることには違いない。つまり、詐欺保険金の支払いは立派な詐欺事件である。
なお、保険金には、修理費等の人の行為に対する概念がない。完成品の交換価値のみである。

保険金は契約の第三者に支払うことはできないものなのだ。また支払いは詐欺犯罪でもある。
961無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:02:50.42 ID:wdMPGivT
>>958
弁護士介入せずに示談の場合は
> いずれにせよ示談書を相手と取り交わして、これに相手が署名捺印してから実際の支払いとすべし。
> http://www2f.biglobe.ne.jp/~k-m/workroom/releasenote_butsu.pdf
過失割合や示談額は双方で適当に決めればいい

相手が弁護士介入させて来たら958も弁護士入れればいい

終了
962無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:09:09.60 ID:wdMPGivT
>>953
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/106.html

基本 953:相手=30:70
進路変更禁止場所−20
合図なし −20

0:100可能じゃない?
ただ0:100にしたら、953の修理代は953本人が相手の保険屋に請求しなきゃいかんけど。
合図なしor直前右折を水に流して10:90で妥結して
相手に953の修理代90%払って貰ったほうが結局時間的に得じゃない?
等級上がっても保険料対してあがんないと思うよ
修理代も10万円コースじゃ済まなさそうだし。(※保険屋介入すると修理代跳ね上がるよ)
963無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:14:13.27 ID:wdMPGivT
>>944
示談は早く済もうが長くなろうが944の負担は変わらんよ
過失0%じゃなさそうだから()対物支払いで任意保険等級上がるだろ

クビガイタイガーだったら本当に後遺障害等級認定されても自賠責範囲内に収まるから
対人保険は使う必要なさそうだが。楽に済ませたいなら任意保険(この場合対物)使って
交渉は任せておけばいい
忘れることもOK
964無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:15:21.77 ID:wdMPGivT
>>940
これ以上相談続けたいならテンプレ>>1どうぞ。
965無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:23:43.25 ID:wdMPGivT
>>909
これ以上相談続けたいならテンプレ>>1どうぞ。

>>926
これ以上相談続けたいならテンプレ>>1どうぞ。
家族(同居の親族か、926が未婚(×1除く)で別居の親)が自動車任意保険を契約していて
なおかつ人身傷害補償保険(特約)に入っていれば、
横着な加害者側任意保険への請求ではなく、自分側人身傷害補償への請求に切り替えられる。
すると人身傷害補償はある程度は味方になってくれるので思う存分治療に専念できる。
休業補償や慰謝料、交通費などの請求も然り。
歩くのが大変なら、大変にならなくなるまでタクシー代は認められる。
ただし交通費まで仮払い(事前払い)は難しいから一旦自腹かな。

業務中または通勤中の事故であれば労災が同じ事をしてくれる。
966無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:37:48.59 ID:wdMPGivT
>>918
これ以上相談続けたいならテンプレ>>1どうぞ。

> 1)警察に7日までに人身か物損か報告くれ→7日に電話したら診断書がでて(もらって)また連絡くれとの事ですが→これは急いだ方がよいのでしょうか?
初診診断書はある程度急いだ方がいいかもね
入院なら結構重傷なほう
初診診断書記載の治療期間が長ければ長いほど相手への刑事罰や免許処分は重くなる
入院だから重傷扱いで3週間以上になると思うけど
そこらへんは主治医と相談して
重傷扱いであれば警察が実況見分調書しっかり書いて書類送検できりから
刑事記録を取得しやすくなり交渉や訴訟で有利になる。

>2)相手保険会社について。
素直にこちらの被害を大げさに伝えればよろしい
そこでなんか賠償をケチったり高飛車な態度を取るようであれば
追い返しても良い(ただし最低限窓口担当者名とTEL番号はおさえておくこと)
ねんのためボイスレコーダーで記録しておいたほうがよい

> 3)休業補償について
法人格がなくて源泉所得税も納めてないとなるとちょっと難しくなるかなあ
口だけで「友人の個人事業でアルバイトしてます」て言って実際はやってないのと区別できないから
立証作業が大変になるけど頑張ってねとしか。

あと人身傷害補償が使えないかも確認(>>965を見よ)

>>907
これ以上相談続けたいならテンプレ>>1どうぞ。
入院やリハビリなど一定の重大な事情があって住所地と違う所に滞在してても保険屋が払い渋る理由にはならない。
怪しまれる所があったら別だが。ただ注意すべきところは郵便の転居届(滞在地→住所地)を出していたら、
滞在地に907名前宛の郵便物は届かない。(宅配便メール便は届く場合あり)住所地に取りに行かなければならない。
967無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:48:20.16 ID:wdMPGivT
>>901
あんたの名前まだ覚えてなかったから、初回相談のレスアンカー付けれってば。>>150

まあなんか0:100押し付けとかゴチャゴチャやり過ぎたから、
相手方が怒って知恵つけて、「クビガイタイガー」を労災に適用申請したんじゃない?
書士とかそう言う友達がいるのかもねあっちに。
頑張ってね〜書類書くの面倒だけど。

なぜ労災適用かと言うと相手が通勤中だったんだろうな。

で、実際の請求は労災の第三者係から901の自賠責・任意保険(対人保険)に対して行われるから
901の保険屋と相談して記入すればいい

実際に相手方に労災が降りるか重過失減額されて支給されるか不認定かは
労災と901の保険屋と901の書く書類で審査して労災が決めるから、

901はその書類に901の保険屋と相談したうえで「私は全然悪くありません過失0相手が100%です」
と堂々と記入して提出すればいい。
968無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 02:56:24.07 ID:wdMPGivT
>>901
あとさあ、労災とかプロが絡んできたら、ゴチャゴチャやり過ぎて自腹で払うとか言い出すと
下手こくとウン百万の損害になったりするから、今後は自分の任意保険側の担当者の話すなおに聞いて従っとけ。
こじらすと弁護士さんに泣きつくしかなくなってまた費用がぶっ飛んでいくぞ?
重傷の人身損害が出てくれば、ホント物損なんてはした金だし儲からない。

これが本当の素人の生兵法って言うもんだ。自業自得。


 『鈴木くんは相談スレで素人の生兵法で痛い目にあった伝説2013』


>>900
テンプレ書かない奴は釣り針って考えていいんかね?
まあ俺も暇つぶしにしか相談にレスしてないけど…
969無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 03:01:34.58 ID:wdMPGivT
>>902>>903
不法行為による損害賠償は損益相殺は認められないので(双方の合意があれば別)
一方が損益相殺に同意しないのであれば、治癒した被害者側は独立して相手方保険に請求できる。
この場合交わす示談書は2通(A→B損害示談書と、B→A損害示談書)になり別時期になる。
970無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 12:55:26.76 ID:5ClFgwNT
>>961-969
詐欺保険一色だなぁー。

>刑事記録を取得しやすくなり交渉や訴訟で有利になる。

>そこらへんは主治医と相談して

>素直にこちらの被害を大げさに伝えればよろしい
971無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 13:41:05.58 ID:5ClFgwNT
>>961-969
夜中に現れるとは。
石川五右衛門気取りなのかな。
972無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 17:58:48.02 ID:wdMPGivT
>>969
ただし実務上は2通の示談書で過失割合が異なると困るので
実務上保険屋が同時期の示談にしか同意しない、と言う話
過失割合に争いがないか明白な時は別段…かも知れない程度の話
人身損害について自賠責への被害者請求は示談を待たずしてできるしな。
973無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 18:06:25.88 ID:wdMPGivT
> > 3)休業補償について
> 法人格がなくて源泉所得税も納めてないとなるとちょっと難しくなるかなあ
> 口だけで「友人の個人事業でアルバイトしてます」て言って実際はやってないのと区別できないから
> 立証作業が大変になるけど頑張ってねとしか。

あっ個人事業でも個人事業主(友人)がちゃんと白色・青色申告もしていて開業届も出していて、
なおかつ給与明細も発行しているならスムーズかもね
担当者によってはゴネるかも知れないが。
974無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 18:08:04.94 ID:wdMPGivT
>>221必読だな。
975無責任な名無しさん:2013/02/15(金) 21:22:07.32 ID:5ClFgwNT
詐欺保険金のお話では、何の意味もありません。
詐欺保険金は請求できない。

詐欺保険金は詐欺が決めた額を支払うだけで、受け取る側はそれを受け取るかどうかだけだ。
この点において、詐欺と詐欺漫才をする必要は全くないのだ。

無駄なことはそろそろやめたらどうよ。

その点損害賠償請求は全く違う。
損害額を確定して賠償責務者へ請求するのだ。
そして一番大事なことは、賠償金は請求しなければとれない。

詐欺保険の話はもういいんじゃない。

詐欺保険の話はもういいんじゃない。
詐欺保険の話はもういいんじゃない。

詐欺保険の話はもういいんじゃない。
詐欺保険の話はもういいんじゃない。
詐欺保険の話はもういいんじゃない。
976無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 00:55:11.46 ID:wKPAHeVi
【お名前】
 >>976
【事故日・時間帯】
  2013年2月13日、夜、晴れ
【車両等】
  車同士、自分:20代 相手:10代で初心者運転者期間中
【警察への届出の有無と処理】
  警察に届け済み 物損事故として処理
【保険の加入状況】
  お互い自賠責・任意保険に加入
【怪我人の有無と程度】
  今のところ無し。ただ事故が起きて日が浅いため、相手側が人身に切り替えてくる可能性は捨てきれません
【車両等の損壊状況】
  自分:後ろのバンパー?が外れた  相手:車の正面がべっこり凹んでいた
【現場の状況】
片側2車線の直線にて、自分は中央線寄り(右車線)を走行していました。
走行中一旦右合図を出して、その後すぐ間違いに気づき目的地である左のコンビニ駐車場へ入るため左合図を出しました。
そして後方を目視で確認し車線変更。左車線に入った後、ゆっくり10〜20m程度(曖昧ですが)走行し歩道前で一時停止。
その後歩行者が居ないことを確認し走り出したところ、斜めになっている自車の左後方に追突されたという形です。 


>>977へ続きます
977>>976:2013/02/16(土) 00:57:24.54 ID:wKPAHeVi
【現場の状況】
上記が私の言い分ですが、相手方と事故状況の言い分がかなり食い違っているため困っております。

左合図は見ていない(出していなかったと言っているかも知れません)。こちらが車線変更を行った際、相手側車の前方に十分なスペースがなかった。
こちらが右車線から車線変更を行わず、左合図もなしでいきなり左のコンビニ駐車場へ進入しようとしたため避ける間もなくぶつかった。
というのが相手方の言い分のようです。

【で、何を相談したいか?】
過失割合・交渉方法です。
相手は10:0でこちらが悪いといってるらしいです。もちろんこちらにそのような認識はありません。
恐らくゴネ得を狙って5:5くらいにまで持ち込もうとしてるのではないかと思います。相手は先ほどの言い分を曲げることはないと思います。
また保険会社の人から聞いた話では物損事故の場合、当人達の証言を参考にして過失割合を決定すると聞きました。

事実として私の車の側面ではなく、左後方にぶつかってきた。ということは、こちらが有利と判断される基準にはなりませんか?
こちらとしては車同士のため10:0になることはほぼ無いと思っていますが、交渉方法としてやはりこちらも強気で10:0を主張したほうがよろしいのでしょうか?
もし仮に相手側の言い分で認めた場合、過失割合はどうなりますか?
正直面倒な相手だし、初めての事故で精神的に参りそうなため早期解決ための手段として過失割合によってはアリかなと考えています。


どなたかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
978無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 02:38:48.13 ID:mlKgwzpv
>>977
相手は真っ直ぐ走ってただけだろ?
相手の言い分だとアンタの指示器無し進路妨害8:2〜9:1じゃないの?
お互い悪くない自信あるなら診断書取って人身扱いにすれば、悪い方が罰金とか免停になる。
10〜20mをハッキリさせろ、何km/hで何秒なのか?
相手の走行速度は?
損害状況やブレーキ痕、距離で分かる事もある。
アンタが10〜20mトロトロしてる前後で相手が後ろのどこで何してたか。
停まれる距離と時間があるのに止まれてなければ追突かもしれんし、
それが無理な状況で割り込んだんなら、進路妨害。

地図サイトの衛生写真で現場確認してみ。
アンタの言ってる10〜20mだと近すぎる。
右車線から一気にコンビニ左折入場しようとしたととる方が自然。
実際そういう運転してたんだろう、コンビニ入るために斜めに左車線を横断した。
979無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 08:13:38.14 ID:5v5GzMUR
>>976-978
詐欺同士の詐欺漫才。
980無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 09:25:28.32 ID:5v5GzMUR
>>976-978
昼間の詐欺犯罪を夜中のおさらいですか。
なるほど、犯罪にも日々の訓練が必要ですか。
981無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 10:22:16.20 ID:255hSfbd
>>976
あなたの主張でも10:0にはならないだろうケース

早めに解決してもらうのか徹底的に過失割合でもめたいのか
それによって解決手段が全然違う

なお任意保険を使うのであれば過失割合はまったく意味がなくなる。

個人的な意見を言うと
ウィンカーを間違えて出している、10m〜20mって書いてある状況からすると
、あなたに相当な過失がある。

・方向指示器を誤っていること
・割り込んでいること
・右からダイレクトに入っていること

もしこのようであれば貴方に過失はない。

方向指示器で左を出して3秒後に指示器を出し、
それから再度方向指示機で左を出してから、減速しつつ
30m程進みコンビニに入ろうとしたところ追突した。

距離と時間があいまいだがこんな感じじゃないか?
982無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 10:24:00.80 ID:255hSfbd
>>981
×方向指示器で左を出して3秒後に指示器を出し、
○方向指示器で左を出して3秒後に進路変更し

人身にされないうちにさっさと示談した方が良いよ
983無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 10:26:19.67 ID:255hSfbd
>>982
×30m程進みコンビニに入ろうとしたところ追突した。
○30m程進みコンビニに入ろうとしたところ追突された。

だな寝起きは駄目だな
984無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 21:00:26.88 ID:5v5GzMUR
>なお任意保険を使うのであれば過失割合はまったく意味がなくなる。

なるほど詐欺保険金を支払う詐欺にはどうでもよいことか。
985無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 23:39:54.46 ID:gJrIbvWm
人身事故の場合被害者が加害者に直接電話しない方がいい?
私はまだ治療中なんだけど、お金は保険会社と相談でいいけど

この先もう車運転するなと説教してやりたい衝動にかられている
一応事故った日にも言ってあるけど、また言ってやりたい

事故るやつってどうせまた事故ると思うよ 
986無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 23:51:18.49 ID:IWRl5iZa
私は加害者になったとしたら「謝っているし賠償も確実にするのにまだ言うか」
って思うタイプだから勘弁してほしいな。
987無責任な名無しさん:2013/02/16(土) 23:56:10.00 ID:mlKgwzpv
>>985
「お前が一生運転しないのなら金も賠償もイラン!逆にコッチが賠償してやるぜ!」
って内容なら良いと思う
988無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 00:01:53.06 ID:nR+zOUH3
じゃあ やめとくわ
加害者って自腹って罰金程度ですむの?
私は自転車だったから相手の車は無傷だけど。
989無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 10:25:35.78 ID:5IOROgjR
>>985-988
詐欺漫才 詐欺漫才 詐欺漫才 詐欺漫才

詐欺漫才 詐欺漫才 詐欺漫才 詐欺漫才

詐欺の詐欺による詐欺のための詐欺漫才。

夜盗の詐欺かな。
990無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 11:20:27.08 ID:5IOROgjR
損害賠償請求の基本。

賠償金は請求しなければ貰えない(取れない)。
ついでに自賠責保険金は請求しなければ貰えない。

またまたついでに、
詐欺保険金は請求すれば、保険金詐欺。(詐欺保険屋への請求のこと)
また、詐欺保険金の確定を保険業務と偽証して犯罪を犯している。

詐欺保険金を支払えば、被害者に代位するから、当事者なんだってな。
寝ぼけたことを言うんじゃない。
詐欺保険金の支払いが詐欺犯罪であることを知らないわけがないだろう。

賠償金の第三者弁済は拒否できる。
保険金による第三者弁済は犯罪であるから、当然無効。

ところで、この頃聞かなくなったことがある。
詐欺保険金を供託した話だがな。
まだやっているのか?

一番大事なことは、無権代理行為は原則無効となっている。
無法者の詐欺には無用の長物だな。
991無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 12:56:37.15 ID:IWjoBa+h
>>988
接触はしてないの?
当たらずに自分だけこけた?ならドンクサイw

当たったんなら、塗装1箇所につきママチャリ1台分、
凹み1箇所に付き電動アシスト1台分、
ボンネット、バンパー、フェンダーなど部品3点以上なら輸入スポーツチャリが平気で買える金額になる。
クルマなめんなよ、どうせ保険入ってないだろうし、弱者保護の立場から何も言わなかっただけかもしれない。

これが30年前なら
「死にたいのか、コノヤロウ!車のキズどうしてくれるんだ!」
って普通に怒鳴られてた。
992無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 17:27:19.66 ID:5IOROgjR
>クルマなめんなよ、どうせ保険入ってないだろうし、弱者保護の立場から何も言わなかっただけかもしれない。

詐欺もおもろいことを言う。
こりゃ完全に逝かれてるな。
脅しすかしの詐欺になりましたか。
993無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 18:44:39.48 ID:zkxlGSiG
間もなくこのスレも終了だな。

現時点で481kb
前スレ490kb、前々スレ500kb、前々々スレ495kb・・・

「俺様は攻撃してくる奴がいるから反撃しているだけ。2大荒らしの長介とジャギさえ
大人しくしていればこのスレは荒れない。荒らしているのは上記の2人だ」

という主旨のバイク板での俺様の主張が正しいと証明されたな(笑い)。



490 :774RR:2013/01/03(木) 22:01:14.57 ID:qJFVI5C7
(#`・ω・´)俺が突っ掛かって行きさえしなければ聖帝様は攻撃して来ないなんてことは
     交通事故相談スレの常駐者なら分かることだけど、俺は「あいつのせいでスレが
     荒れる」などと繰り返し書き殴って加害者と被害者の立場を逆転させるんじゃあ
994無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 19:03:09.47 ID:5IOROgjR
相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
詐欺語録

相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。
任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。
第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
保険会社の方に、こちらの過失が100%と伝えられたのですが、
交通事故相談
Q.車が全損と言われたが納得できない
また、賠償義務と対物保険の使用は、それぞれの賠償義務者側の任意である。
(相手側が保険を使うなとか、過失割合を変えろとか言うことはできない)
人身傷害補償保険に正しく事故の届出をしておけば、どこの誰に代位請求するとかは
基本的に考える必要がない。
(もしひき逃げ犯が見付かった場合にはその時点で代位請求される)
最終的にゴリ押ししたいなら裁判起こすしかないから、頑張ってください
事故だけじゃないけど物損の賠償なんて一般の交渉ごとと変わらない訳。
人身事故起こしたらただじゃすまんから
過失割合ってのは事故状況だけを原因として決まる。
(事故状況の評価の仕方によって変動するがそれは完全にプロの専門的領域)
995無責任な名無しさん:2013/02/17(日) 20:52:05.05 ID:Qpc4kVak
>>994
>過失割合ってのは事故状況だけを原因として決まる
たまに「あたりや」っていると思うんですけど、
相手のバイクが脇の歩道or駐車場から一気に急加速してきて自分の近くで勝手に転んでお金を請求された場合です
こちら側から見れば道路横断の際にふと気づくとバイクがこちら側に向かって制限速度40kmで走ってた
その間2秒!(自分の移動距離速度から計算するとたったのそれだけの時間だった)反対車線側の横断歩道に目を離した隙に何もなかった道路に時速40キロのバイクです
俺の常識の中から、この状況で考えるとバイクが普通に道路を進行したのを自分が見過ごしてたとしか思えないですよね
2秒目を離した隙にバイクが時速40キロで走行?そんなことあるはずないと思ったんですけど、どうも加速係数3だとあの地形あの発見場所で可能みたいで
冷静になったあとその理屈を知り、相手が道路への急速侵入してきてたんだって確信した場合でも、物損の場合は特に証拠もなくただの憶測でしかないから、相手が「違う普通に道路を走っていた」といえばそれまでなんです?
その場合そう思った原因(完全にただの憶測)を隠したほうがいいです?
例えば知り合いから聞いたなど思わせておけば安易に相手も嘘つけないでしょうし
なんか「あたりや」ってちょっと怪我するけど一回で数十万儲かるうまそうな商売ですね
996無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 08:04:21.51 ID:6PEH3JUu
詐欺語録
997無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 16:07:12.85 ID:6PEH3JUu
詐欺語録

相手が周囲から知恵を付けられて
・過失割合で保険会社に9対1と言われたのですが、9対1は妥当ですか?
保険会社の「動いているから」というのは妥当。
軽過失有りの事故なので、人傷がなく、かつ、損害総額が自賠責120万円を超える見込みがある場合には、
初めから健康保険を適用しておいたほうが治療費を圧縮できるので、休業損害や慰謝料の算定と合わせて
総合的に有利な場合がある。
通勤中または業務中だったときは労災の適用になる(健康保険は使えない)
ありがとうございます。

弁護士が出ているってことは債権者代位権(民法423条)に基づいて取り立たてる

保険会社から4ヶ月目に治療費支払いの打ち切りをされました。
何様のつもりだ?と言いたくなる、保険屋呼ばわりしているし。
保険会社はお前の今の車、次の車をどうにか考えてくれるパートナーくらいに考えてみる事は無理か?
自賠責から慰謝料出す場合には1ヶ月15日(週3回ぐらい)が丁度いい
示談代行サービス
0:10の過失ですが、相手の保険会社のプロと素人の私が交渉するのも自信がないです。
ちなみに任意保険入ってないから修理代を払うのは当たり前。
早く受け取ったわずかな保険金返納しろよw 
998無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 17:54:06.19 ID:6PEH3JUu
994 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2013/02/17(日) 19:03:09.47 5IOROgjR
詐欺語録

相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。
任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。
第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
保険会社の方に、こちらの過失が100%と伝えられたのですが、
交通事故相談
Q.車が全損と言われたが納得できない
また、賠償義務と対物保険の使用は、それぞれの賠償義務者側の任意である。
(相手側が保険を使うなとか、過失割合を変えろとか言うことはできない)
人身傷害補償保険に正しく事故の届出をしておけば、どこの誰に代位請求するとかは
基本的に考える必要がない。
(もしひき逃げ犯が見付かった場合にはその時点で代位請求される)
最終的にゴリ押ししたいなら裁判起こすしかないから、頑張ってください
事故だけじゃないけど物損の賠償なんて一般の交渉ごとと変わらない訳。
人身事故起こしたらただじゃすまんから
過失割合ってのは事故状況だけを原因として決まる。
(事故状況の評価の仕方によって変動するがそれは完全にプロの専門的領域)
999無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 18:30:45.39 ID:f9ZQ7sZ4
2012/04/11(水)の関東地方の天気      : 雨
同日の長介(ID:XsIC2oc/)の書き込み回数 : 8回               雨の為に仕事にあぶれた土建屋(大笑い)
241:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:38:43.60 ID:XsIC2oc/   ←
242:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:47:51.85 ID:XsIC2oc/   ←
243:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:48:28.95 ID:XsIC2oc/   ←
244:無責任な名無しさん:2012/04/11(水) 09:54:07.12 ID:XsIC2oc/   ←
(以下略)


2012/05/15(火)の関東地方の天気      : 雨
同日の長介(ID:DLib3Ob5)の書き込み回数 : 5回               雨の為に仕事にあぶれた土建屋(大笑い)
36:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 11:32:44.60 ID:DLib3Ob5   ←
39:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 14:54:21.09 ID:DLib3Ob5   ←
42:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 15:19:45.41 ID:DLib3Ob5   ←
44:無責任な名無しさん:2012/05/15(火) 15:50:25.04 ID:DLib3Ob5   ←
(以下略)


2013/01/22(火)の関東地方の天気      : 雨→晴れ
同日の長介(ID:nbvQW17F)の書き込み回数 : 1回               雨の為に仕事にあぶれた土建屋(大笑い)
617 :無責任な名無しさん:2013/01/22(火) 14:27:56.77 ID:nbvQW17F  ←


2013/02/18(月))の関東地方の天気      : 雨
同日の長介(ID:6PEH3JUu)の書き込み回数 : 3回               雨の為に仕事を早めに切り上げた土建屋(大笑い)
996 :無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 08:04:21.51 ID:6PEH3JUu
997 :無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 16:07:12.85 ID:6PEH3JUu  ←
998 :無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 17:54:06.19 ID:6PEH3JUu
1000無責任な名無しさん:2013/02/18(月) 23:47:25.09 ID:ee5j//q3
長助は頭がおかしい日雇いの茨城出身
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。