認知させるか否か・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1将来不安(泣
子供の認知をさせようかと考えています。
しかし相手は養育費を払うこともないと思うし、いままでも養育費としてもらったことはありません。
つまり父親は扶養の義務を果たさない・・・・
しかし父親が誰かもわからない子供だということで将来結婚や仕事に影響をきたしたりするのもかなしいし
何より自分の父親が自分のことを認めてくれてるって事を子供に証明できる形がほしいのです。
しかしそこでふと考えました。
将来子供に父親が扶養義務の請求をしてきた場合、扶養義務を果たしてもらえなかった子供はそれを拒否することが可能でしょうか?
参考までに・・・
もしくはそのとき自分の意志を繁栄されずに親が勝手に決めた認知を子供のほうから取り消すことは可能でしょうか?
彼には今法律結婚をして奥さんと子供がおり、その子供は彼に扶養されています。
2無責任な名無しさん:03/06/16 23:43 ID:+OXg0DGn
なんじゃそりゃそりゃわけわからんぱらぴっぽ
わけわーかーらん
3無責任な名無しさん:03/06/17 05:45 ID:zASvLAq/
子が出生の次点で親(認知した)は決定します。基本的に
一度認知したものは何者も取り消しはできません。
その後子が大きくなってその認知した親を取り消すこともできません。
がしかし、DNA鑑定など行い認知した者が万が一親でない。。と法的に認めらた場合には
裁判により取り消しが可能になります。
4無責任な名無しさん:03/06/17 05:50 ID:zASvLAq/
ちなみに認知した親がその子供に対する扶養義務は(収入など各種事情により異なる)
満20歳までです。
一応「扶養義務」とありますが実際のところ不倫などの不貞行為によって
出生した子に対する扶養義務は、認知しておきながら果たさない男性が多く
またその親に対する裁判所の対応も遅く「命令」どまりでしかないのが
現実です。強制力はありません。
しかし、そのことによって、子のほうから「認知されたものを取り消す」
ことはできません。
長文失礼いたしました、、、
5将来不安:03/06/17 07:57 ID:80KCdX/l
いろいろ答えてくださってありがとうございます。
認知は取り消せないことはよくわかりました。
私が一番知りたいのは、扶養義務を放棄された子供が大きくなったときに、
父親の扶養義務がこの子に来ることがあるのか・・・
また来たとしてもこの父親の扶養を拒否することができるのかということです。
6無責任な名無しさん:03/06/18 03:10 ID:oug7ypFz
失礼いたしました。
父親が認知はしたものの、その子に対して扶養義務については拒否
または無視した場合の将来において、、、
ですね?
認知されている以上、実子と同じ扱いになりますので、
当然のことながら扶養義務は生じる可能性は十分にあります。
勿論、その分、父親が死亡した場合の遺産相続権も生じます。
それらは実子がほかにいた場合同等に配分されます。
それらの権利については拒否することができるのですが、
義務については拒否することは法的には難しいと思われます。
ただ、現実的に申しまして、その父親に既に配偶者など扶養家族
がいる場合、
戸籍上、そ子供側ではその男性が親として認知していることがわかりますが、
認知した男性側の戸籍には(分かりやすく言えば)記載されておらず、
その男性側の家族に分かってしまうことは無いといえます。
ですから、その男性から直接申し出がない限り、扶養義務が発生することは
考えにくいと思われます。

7無責任な名無しさん:03/06/18 03:10 ID:oug7ypFz
それとは別に何かのきっかけで男性側の家族に、その子供の存在が
知れるところとなった場合でも扶養義務をその家族などが請求することは
できないと思われます。
しかし、男性側の家族からあなた自身に慰謝料支払い命令(ご存知とは思いますが不倫は不貞行為であり、
現行法では不法行為となりますので、これは裁判により強制力が生じます)
が生じた場合は応じなければなりません。
ただ、これには時効がありますのでその家族に知れるところとなっても、
あなたに不利益が生じない場合もあります。
ご自身でその子供を出産する時点で
どのくらいの気持ちがあるか、ということなのですが
、一個人として意見を申しますと、
その男性のことが信用できないようでしたら、
男性に認知してもらうことは諦めた方がいいと思います。
そもそも、どうして「認知」ということがあるかというと、
一般的には・・
まずひとつに、子供の父親をはっきりさせておきたいということ、
またそれに準じて子供の養育費の請求権、また認知した男性の遺産などの
相続権が持てるということ。
そのほかでは、子供が事故などに遭った場合の血族者の必要性などが
あげられます。
これらの権利が貴方に今後生じる法的不利益を考慮して、不利益を避けたいのでしたら
認知請求は控えたほうがいいといえます。
8無責任な名無しさん:03/06/18 03:19 ID:oug7ypFz
ご質問への回答ですが、男性が認知しておきながら
扶養義務は拒否したとしても、それを理由に子が扶養義務を
拒否することは基本的にはできません。
しかしそれぞれの事象を考慮して裁判所に判断を委ねる事は可能と思われます。
9無責任な名無しさん:03/06/18 03:56 ID:J+xI0nmA
>>6
何時から非嫡出子が嫡出子と同等に配分される様になったの?
この場合妻子がある人の子を産んでるんだよ?
非嫡出子だよ?

まだ非嫡出子は嫡出子の2分の1の相続しかできないままの筈。
10無責任な名無しさん:03/06/18 12:04 ID:SQ3S9qII
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/





eflkmkglkgl;
11将来不安(泣:03/06/18 20:15 ID:+Yp5PEQw
大変参考になりました。
子供と私の名誉のために・・・といっても匿名なので意味ないかもですけど・・・
不倫ではありません.
以前より彼には暴力や嫉妬などがあり、私もマインドコントロールとでも言うのでしょうか・・
異常な精神状態で彼に依存をしておりました。
5年ほどして妊娠しました。
しかもその時、私と付き合っている間に他の女性の間に子供ができ、籍だけ入れていたことがわかりました。
私はショックで子供を産むことをあきらめようかと思いました。
でもその男への愛情からではなく、ただ純粋に一人の人間として人の命を絶つということができませんでした。

一応生まれてから1年くらいは暮らしました。
親に反対されていたため、まだ未成年だった私は籍を入れることもできませんでした。
そのうち彼の異常さは増し、私は逃げ出すように子供と最低限の荷物だけを持って実家に泣いて逃げ帰ったのです。

子供にはいい父親でしたので、子供の願いもあり一年に一度ほどあわせておりました。
ある日一年一度の約束を破られて子供はかわいそうなほど落ち込んでしまいました。
これ以上、情を移してしまうとかわいそうなのかも・・・
もう会わさないほうがいいかも・・・と思いました。
しかしこのまま育ってしまうと父親が誰かもわからない。
父親に子供として認められていない。
将来本人もまわりも気にするのではないかと思い、認知だけでもしてもらおうと思いました。
彼が養育費など払うわけもなく、いまさらほしいとも思っていません。

ただ子供のために認知をさせたほうがいいのかどうか迷って、いろいろ調べているうちに、
認知して扶養はせず、将来年老いた自分の扶養を要求する人もいることを知り、不安になったので相談しました。
大変親身に答えていただきありがとうございました。
12将来不安(泣:03/06/18 20:36 ID:+Yp5PEQw
ちょっと書き損じがありました。

私と付き合っているときに籍を入れた女の人はもうすでに別れており、
現在の彼の奥さんと子供は私と別れてからできた家族です。
つまり・・・彼には腹違いで子供が3人いるということになります。
13無責任な名無しさん:03/06/18 20:40 ID:pRX9FJse
>>9
さんの言うように、婚姻外での出産は非嫡出子ですよね。
認知されても相続は嫡出子の2分の1ですが、

相手の男の人は離婚していて、実子あり(奥さんが引き取り)で、
その人と婚姻せずに出産して
認知してから婚姻した場合は、嫡出子として扱われるんですか?
相手の男の人の実子と相続は同等に扱われるのでしょうか?

私事ですが、籍を入れるのは出産前のほうがいいのか、
出産後でもいいのか、
子供にとって不利にならないほうを選びたく思っています。
真剣にレスお願いします。
14将来不安(泣:03/06/18 20:48 ID:+Yp5PEQw
子供の不利になりたくないというなら確実に生まれる前でしょ・・・
出生届を出すときに、たとえ父親が望んでも籍を入れてない場合は父親の欄に名前を書くことはできないそうです。
つまり非摘出子となります。
その後籍を入れたらどうなるかはよくわかりませんが、
認知しても父親の戸籍には残らないということを>>6さんより聞きましたので、
そのことを踏まえると出産後入籍した場合は、戸籍上養子と言う扱いになるのかな?
どっちにしても出産後籍を入れることで親にいろんな事情があったにせよ、子供が知れば不安がったり気にしたりすることはあると思います。
おなじ母親として子供のことを思えば、是非出産前の入籍をお勧めします。
15無責任な名無しさん:03/06/18 20:54 ID:2u0Zx/rr
>>13
9さんではありませんが。

>相手の男の人は離婚していて、実子あり(奥さんが引き取り)で、
>その人と婚姻せずに出産して
>認知してから婚姻した場合は、嫡出子として扱われるんですか?
>相手の男の人の実子と相続は同等に扱われるのでしょうか?
婚姻前に生れた子は非嫡出子ですが,父親の認知後両親が婚姻すれば「準正」といって,
嫡出子としての地位を取得します(民法789条1項)。
また,両親の婚姻後に父親が認知しても「準正」により嫡出子としての地位を取得しま
す(同条2項)。

従って,お子さんが嫡出子になるか否かについては,父親が認知してくれるなら結論は
でも同じです。
1615:03/06/18 21:00 ID:2u0Zx/rr
最後の行の「でも」は誤記です。失礼しました。
法的効果は同じとしても,私も14さんのように子供の立場からみたら入籍後に生んだ方が
良いだろうなとは思います。
17将来不安(泣:03/06/18 21:10 ID:+Yp5PEQw
>>4
4さんによると、子供の扶養請求に対し「命令」ということしかできないなら、
親の扶養に対しても「命令」はあっても、「強制力」はないとの認識でよろしいでしょうか?
つまり・・・
汚いかもしれませんが、子供の扶養請求の命令に対して拒否できたなら、親の扶養請求の命令に対しても拒否したいのがあたりまえの心情だと思うのですが・・・
18無責任な名無しさん:03/06/18 21:17 ID:WO0QRM5k
>>17
あー、だらしねぇ、母親だな。
どうしたいんよ?
そんな状態で産んだら逃げるくらいは予測がつくだろうにさ。

>4さんによると、子供の扶養請求に対し
>「命令」ということしかできないなら、
>親の扶養に対しても「命令」はあっても、
>「強制力」はないとの認識でよろしいでしょうか?
>つまり・・・
>汚いかもしれませんが、子供の扶養請求の命令に対して
>拒否できたなら、親の扶養請求の命令に対しても拒否したいのが
>あたりまえの心情だと思うのですが・・・

認知させるのならば、きっちりと養育費も貰って、
子供にも義務を負わせるべし。
認知させないのだったら、そのままほっといて子供が成人して
どうするかを任せればヨシ。
ただし、片親だからって、金に苦労はさせるな。

認知されてないから、就職がどうのって、無理だよ。
私生児って時点で、まともな企業なら採用しない。
結婚もまともな相手ならば、出来ない。
それはアンタが負わした咎。
子供に罪は無いのにな。

実際にお金に困っているの?
子供は大学までいかしてやれるの?
貯蓄が十分にあるの?
まず、ここを考えて。
19将来不安(泣:03/06/18 21:42 ID:+Yp5PEQw
逃げるとか逃げないとかって問題ではありません。
問題は子供にとってどうしたら一番よいかということです。
子供にお金のことで両親がそろった人より引け目を取らせるほど負け犬になる気もありません。
経験も、資格も私自身のためにも今よりもっといい職につくことも私はそうゆう向上心も捨てていません。
たしかに今裕福ではありませんが、子供を大学に生かせるくらいの貯金はしています。
何度も言うように養育費どうのこうのじゃないのです。

養育費は多分、彼の所得と今の彼の家庭への扶養を考えると、裁判を起こして勝訴しても、彼の負担額はないと思われます。
そんな状態っておっしゃいますが・・・
彼の異常な愛から逃げたのは私です。
彼は逃げていません。逃げていたら会うわけないでしょ・・・
認知することは彼も承諾済みです。

ただまぁこの男には最低な過去もあります。
今は仕事も安定し、家庭もあるので落ち着いているかとおもいますが、将来家族に捨てられ、
私の子に迷惑をかけないという保証はないだろうと思い、
親の扶養義務の拒否について知りたいとおもったのです。

私が若くおろかなために子供にかわいそうな思いをさせていることは十分わかっています。
もしその私の罪を子供に影響させる企業や家庭があるのなら、それこそ差別問題だと思います。
女性差別をする会社をしかたないと言い続けた時代・・(まだまだそうゆう企業は多いと認識していますが。)
しかし現実には少しずつではありますが、女性の権利は確実によくなっています。
それと同じで私の子供のような立場の子供の権利も今後認められると事を願ってます。

現在だらしのない男が増えて男を信用できなくて未婚で子供を産む母親も増えています。
無責任な男のためにしかたなく認知もされず未婚で生む人も確実に増えてると思います。
女性の権利向上と共にこれから片親の子供の権利も向上させてほしいと願います。
一応民主国家なので・・・
こうゆう人が増えていることで今よりも将来は家のような家庭への差別も改善されることと期待をもちます。
20無責任な名無しさん:03/06/18 23:00 ID:TmbPI/tJ
>>19
んー、なんだか勘違いしている人だなぁ・・・。
やはり、片親になる人は・・・と思うよ。

>養育費は多分、彼の所得と今の彼の家庭への扶養を考えると、
>裁判を起こして勝訴しても、彼の負担額はないと思われます。

これは彼が現在働いているという事なので、
少ないかも知れませんが、ちゃんともらえますよ。

>私の子に迷惑をかけないという保証はないだろうと思い、

こりゃ、あなたと彼が合意で作った二人の子供ですね。

>もしその私の罪を子供に影響させる企業や家庭があるのなら、
>それこそ差別問題だと思います。

差別では無く、区別だよ。
まともな家庭に育っていない子をとるかどうか、
ちょっと考えれば解るでしょ。
21無責任な名無しさん:03/06/18 23:00 ID:TmbPI/tJ
続き。

>女性の権利向上と共にこれから片親の子供の権利も
>向上させてほしいと願います。
>一応民主国家なので・・・

自分は有権者として反対します。
民主主義だから。
逆に簡単にポコポコ親の勝手で作っておいて、
それで別れる事になったからって、政府が保護すべき事柄ではないです。
それはあなたが全責任を取るべきですね。

まぁ、アドバイスとしては、どの道扶養の義務はつく。
だったら、養育費を貰って、少しでも経済的に楽にしてあげるべきかと。
あなたが頑張れば、頑張るほどあなたと子供の時間はなくなるでしょう?
それだったら、子供と一緒にいる時間を作るためにも請求すべきですね。
22無責任な名無しさん:03/06/18 23:01 ID:N2i3bxm6
単発質問スレなんだからせめてsageてやってくれ。
それと回答するやつがいるからこんな糞スレが乱立するってことを認識しておこうな。
23無責任な名無しさん:03/06/18 23:21 ID:TmbPI/tJ
>>22
ゴメンね。
普段は単発スレに回答しないんだけど、
ウォチしていたらあまりに勝手な親だったもので・・・。
24無責任な名無しさん:03/06/19 14:26 ID:7MRFImCe
すみません。
私も一生懸命頑張ってるつもりなので、両親そろってる人には負けないと言う自分への意気込みと言うかうまく言えませんが熱くなってしまいました。
養育費のことは弁護士さんに聞いた話です。
認知の相談をしにいったのですが、聞いてもいないのに勝訴したとしても養育費をもらえない可能性が高いですよ
と言われました。
なにか計算方法があるそうで、それから大まかに概算したら彼の負担額は0だそうです。

私が最初に話をずらしてしまいましたが、あくまでも私が知りたかったのは親の扶養を拒否できるのかと言うことです。
また弁護士にこの事だけを聞きに行くだけで5000円取られるし、いろんな人の意見を聞いてみたいと思いここに書かせていただきました。
また私が入り込むと違う方向に話が行きそうなので、私はもう発言を控えます。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
また不愉快な思いをなさった方がいましたら申し訳ありませんでした。

25無責任な名無しさん:03/06/19 15:29 ID:7Yl5IjgQ
>>24
いや、こちらも言い過ぎた部分がありました、すみません。
弁護士さんの話は適当っぽいですねぇ。
以下のスレが参考になるので、読んでもらうと共に、
以下のスレの>>1のあたりに養育費計算機がありますので、
参考に計算なされると良いですよ。

★離婚に関する総合相談スレその5★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1048924695/

>あくまでも私が知りたかったのは親の扶養を拒否できるのか

これは法律的には無理なんですよ。
ただ、つっぱねる事は出来ます。
ここらへんは、以下のスレに話で出ていますので、
参考になされてくださいです。

親と完全に縁を切る方法教えて!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1045018311/
親を棄てる方法
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1047144808/
親と絶縁したい
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1037455676/

あと、単発質問スレは嫌われるので、
これからはメール欄に半角で、
sageと入れてくださるようにお願いします。
26無責任な名無しさん:03/06/19 22:22 ID:2WCaGa9E
>あくまでも私が知りたかったのは親の扶養を拒否できるのか

その人には子供がいるんだから>>1さんの子は関係ないのでは?
27無責任な名無しさん:03/06/19 22:58 ID:tZ9BaLRc
認知問題スレを発見したので,私事を書かせてください。

当方27歳女・一人暮らし・自営業です。
10年前から友人であった男性と付き合い,昨年に同棲を始め婚約・妊娠となりました。
婚約となり,男性の住民票を当方に移動しました。
婚姻届に記入し,相手の親御さんへの挨拶へ行きました。
その際に,親御さんは証人欄へ記入していただきました。
しかし挨拶へ行った翌日,男性は実家へ呼び出され猛反対を受けました。
説得を試みるため,男性が何度か親御さんと話し合いました。
こちらの両親を交え,話し合いの機会を持とうと提言しましたがドタキャンされました。

そうこうしていると,男性は昨年末に会社に行くと言い残し,失踪してしまい翌正月にホテルで自殺しました。

この場合,認知のために裁判が必要なのだと弁護士から聞きました。
しかし認知させた場合,当方に相手の親御さんの扶養義務が発生するのでしょうか。
28無責任な名無しさん:03/06/19 23:34 ID:yTwlb02C
>>27
あなたが相手の親に対して扶養義務を負う事はありません。あなたにとっては赤の他人です。
あなたの子供が負う事はありえます。祖父母にあたるわけですから。
29無責任な名無しさん:03/06/20 04:04 ID:JIATgSaf
>>27
それは御気の毒に。
それだと、認知のメリットがあるかどうか・・・。
死別となるか・・・。
父親に他に兄弟がいないならば、認知して、
祖父母の遺産を受け継がせた方がいいかもしれませんね。
他に兄弟がいるならば、認知のメリットは少ないかも。
ちなみに扶養の義務は突っぱねられますから、
ここはそれほど怖がる必要は無いです。
3027:03/06/20 06:19 ID:1lfNzqYG
>>28-29
助言ありがとうございます。
扶養義務は恐れるコトはないのですね。
しかしメリットが少ないのは考えてしまいます。
相手の男性には弟が1人,ご両親と介護が必要な祖母がいます。

この件で2つの事務所の弁護士に相談しましたが,
「別に書類上だけだし,認知無しでもイインジャナイ?」という意見と,
「子供のアイデンティティーに関わるから認知はやっておかなきゃ」と
いう意見を聞いて迷っています。

葬儀の後,全く連絡をいただけなかったので相手の親御さんへ
母の日・父の日と贈り物をしてようやく会話ができましたが,子の認知問題に耳を塞ぎ拒否します。
ですが,妊娠していることを知っていますし(死んだ)息子の子であることも認めています。

また,当方が息子を死に追いやったと言われています。
このような経緯だと,当方が殺人の罪で訴えられる可能性があるのでしょうか。
安易に相談ばかりしてしまい,申し訳ありません。
31無責任な名無しさん:03/06/20 12:52 ID:+tePLFuK
>>30
>「別に書類上だけだし,認知無しでもイインジャナイ?」という意見と,
>「子供のアイデンティティーに関わるから認知はやっておかなきゃ」と

まさにこんな感じです。
ただし、遺産を受け取るメリットがあります。
祖父母がまだまだ元気だったら、しばらくは保留して、
遊びに行かせたりして、祖父母が自発的に認めるまでか、
子供がある程度判断できる年まで待つべきでは?と思います。
祖父母の取っては忘れ形見になるので、可愛くないはず無いですから。

>このような経緯だと,当方が殺人の罪で訴えられる
>可能性があるのでしょうか。

ないです。(が、誰でも訴えることだけは出来るので)
訴えられても確実に勝てます。

ただ、祖父母の気持ちも理解できます。
本当は息子が悪く、反対した自分達が悪い。
が、それは辛すぎる。
そこで・・・、と言う所かと思います。
ここはツライでしょうが、距離を置きつつ、ガマンしてあげるべき所かと・・・。
32将来不安(泣:03/06/20 21:24 ID:ckg2wGDi
>>26
>>あくまでも私が知りたかったのは親の扶養を拒否できるのか
>その人には子供がいるんだから>>1さんの子は関係ないのでは?
確かに私の子を認知させても、正式な子供が二人おります。

しかし最初の子は扶養も受けておらず、戸籍以外はこちらと事情が同じです。
それどころか会ったこともなく、一緒にも暮らしていないので拒否をすると思われます。

現在の子供についてもこれだけの事例がある人ですから、いつまたこの家族にも愛想つかされるか・・・
一緒にいるだけに余計に関係が悪化して拒否することもあるのかもしれない・・・

その時こちらに経済的余裕があった場合、認知をしていると私の娘に扶養請求がくることがあるかもと考えました。
もちろん認知することがあっても都合よく?wあちらの戸籍にも乗らないそうですしw
もし養育費をもらったとしても、もらい終えた時点で音信普通にしてやります。w
まぁ養育費もらえない方が確立が高いので、もし探し出してきてもつっぱねてやります。

皆さんがいろいろ教えてくださった今、私は子供が判断できる年まで認知は待とうとおもいます。
まぁ今後彼の所得が上がる可能性もあるし、その時はまた考えます。
財産の面で言えば、娘の場合死後認知とういう手もありますしね。でも彼が親の財産を食いつぶす可能性のほうが高いと思いますw

すこし肩の力を抜いていろんな手を考えながら子供のためにもあまり悩まず穏やかな気持ちですごそうと思います。
そう思えたのも>>25さんとのやり取りのおかげです。w
本当にいろいろありがとうございました。
ps:今後は単発質問およびsageの使い方に気をつけます



3327:03/06/21 05:41 ID:IQYckL6O
>>31
お答え頂きありがとうございました。

まだ産まれてないのですが(現在臨月),先に子供の将来には
どういったことができるのかと,知識だけでも収集しようと
相談させて頂きました。
親切な方々に助言をいただけて,嬉しい限りです。

結婚の反対理由が当方の外見的欠陥で,相手はヒモ同然で当方に
転がり込んできただけに怒りのやり場に困惑しています。
悪い男に引っかかったのだと弁護士から言われたこともあり,
そんなものなのか,と思うようになりました。

相手の親御さんが当方を生理的に受け付けないらしい,と故人に
泣きながら謝られたことにも悲しさが込み上げてきます。

グダグダと私事を連ね,不愉快にさせてしまったことをお詫びします。
失礼しました。
34無責任な名無しさん:03/06/21 22:50 ID:GgsDOEmG
>>33
酷い話だ。
元気なお子さんを産んでくださいね。
35悩んでいます:03/06/23 19:38 ID:qLYZ4NgZ
子供の認知について悩んでいます。
子供と言っても私のではなく、主人が風俗に行き妊娠
させてしまったようなのです。
去年の今ごろ会社の方と風俗(ソープランド)に行っ
たらしいのですが、その時の相手の方が妊娠・出産し
たらしいのです。どうやって調べたか判りませんが、家に
電話があり、主人と話をしたところ、そのような事があっ
たとの事でした。
主人に対する怒りと悲しみ、情けなさでどうしていいか
わからない状況です。
相手の女性はDNA鑑定等の話もしていて、養育費、認知
の話をしたいとの事です。
女性の話が本当だった場合、養育費・認知等はどうなる
のでしょうか?
DNA鑑定しか本当の父親を確認する方法はないんでしょ
うか?
弁護士の方に相談(私としては認めたくないので)して
も無理なんでしょうか?
法律の知識もないため、ばかげた質問に聞こえるかもし
れませんが、本当に悩んでいます。
弁護士の方に相談してみる勇気もまだなく、ご意見を
いただければと思いました。
36無責任な名無しさん:03/06/23 19:50 ID:+W8dILMq
>>35
そりゃ、災難だね。
とりあえずなるようにしかならないからほっておけば良いです。
弁護士は相談に乗ってくれますが、相談しても意味ないかな。

>女性の話が本当だった場合、養育費・認知等はどうなるのでしょうか?

当然、発生します。

>DNA鑑定しか本当の父親を確認する方法はないんでしょうか?

これが今のところ一番確実。
どうせ誰の子か自分でもわからないから、
適当にお客の一人のあなたの子供だと言い張っているだけでしょ。
相手が認知訴訟を起こして、その結果を待ちなされ。
あと、任意のDNA鑑定は拒否してね。
裁判所から命令があった時に受ければいいから。

自分が思うに、ほぼ9割だんなの子ではないと思う。
37無責任な名無しさん:03/06/23 19:51 ID:+W8dILMq
訂正。

>適当にお客の一人のあなたの旦那の子供だと言い張っているだけでしょ。

旦那のが抜けていました。
38>>36:03/06/23 20:04 ID:fNulIoAy
>あと、任意のDNA鑑定は拒否してね。
>裁判所から命令があった時に受ければいいから。

>自分が思うに、ほぼ9割だんなの子ではないと思う。
本当にその旦那様の子供だった場合、
子供の立場に立つと可哀想だな。
相手はDNA鑑定の話をしているようだし
自信あるんじゃないかな?

子供には罪はないと思う。
身に覚えがあるのならば誠意を尽くして欲しい。
それが責任というものじゃないの?
鑑定で自分の子供ではないと出れば
それはそれでラッキーだし。
39悩んでいます:03/06/23 21:01 ID:qLYZ4NgZ
アドバイス頂きましてありがとうございます。
現段階で弁護士の方に相談していいものか悩んでいました。
裁判所等の命令があった段階で相談するのがいいのでしょ
うか?それまで電話等あった場合はその事を伝えるべきな
のでしょうか?
相手の方は現在の住所、連絡先等は知られたくないようで
す。また主人と話したところ、以前に言っていた名前、
家族構成等は全て嘘のようなのです。また相手の方が実際
に妊娠・出産した証拠もない状態です。
子供の話が嘘であれば一方的な中傷ですので無視できます
が、なにもわからない状態で話し合いをしたいといわれて
いるのでどうしていいか判らないのです。
40無責任な名無しさん:03/06/23 21:08 ID:+W8dILMq
>>39
>また相手の方が実際に妊娠・出産した証拠もない状態です。

この状態だったら、完全に無視してください。
妊娠・出産が本当でも、養育費などを請求されても無視してください。
相手が本当に認知訴訟をしてから、弁護士に相談で十分でしょうね。
それまでは必要無いです。お金がかかるし、もったいない。
訴訟になって、DNA鑑定して、本当にご主人の子供だったのならば、
ここからが法律的な話になります。
DNA鑑定で証明できるまでは、一銭も払う必要は無いですし、
裁判になって裁判所から命令が来るまでは、
DNA鑑定に応じる義務もありません。
無視で良いです。
とにかく、気を強く持ってね。
41悩んでいます:03/06/24 22:43 ID:DQ/LkAd5
アドバイスありがとうございます。
家に電話が掛かってくる状態なので全く無視するのは精神的
に苦痛です。
相手の女性はどうも自分の家族、住まいなどに関しては一切
話したくないらしいのです。必要であれば弁護士の方に依頼
するので住所、母子手帳のコピーなど頂けるようにお願いし
たのですが主人、または私と話がしたいようです。
相手の事も判らないのは不安なので第三者を立てたいのです
が。。こんな状態では認知・養育費等の問題は話せないと思う
のですが、身元を隠したままこのような話し合いが出来るも
のでしょうか?
また、そうでない事を祈っていますが、万が一主人の子供で
あった場合、風俗等の理由はどうであれ養育費はお支払いす
る必要があると聞きました。金額はどのようになるのでしょ
うか?
42無責任な名無しさん:03/06/25 06:43 ID:qBHJuBUp
>>41
>家に電話が掛かってくる状態なので全く無視するのは精神的に苦痛です。

これ、すぐにナンバーディスプレイを契約して。
電話会社に連絡さればいいから。
このレスを見たらすぐに電話して。
それで終わり。
着信拒否と完全無視でいいよ。

>身元を隠したままこのような話し合いが出来るものでしょうか?

これは訴訟になれば、勝手に明かすから、
それまで一切話し合わなくていいですよ。
相手は適当に話を丁稚かげて騙し取ろうとしていると見るのが妥当でしょう。

とにかく、奥さん参っているみたいだけど、
相手が証拠を示さないと言う事は、事実はないと思ったほうがいいよ。
子供を生んだ事実があって、その上DNA鑑定で認知されて、
初めて夫が養育費を支払う義務があると言うものですよ。
養育費の値段は裁判や調停で決めるものです。
相手が裁判を起こさない限り、0円です。
43山崎 渉:03/07/12 11:39 ID:zSxEHmF0

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44山崎 渉:03/07/15 13:04 ID:h3TMJ6dt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
45ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:04 ID:9w+p+YOV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
46山崎 渉:03/08/15 17:54 ID:K1uVDh+0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
47無責任な名無しさん:04/08/24 20:04 ID:QuUl6Ohf
age
48無責任な名無しさん:04/08/24 22:23 ID:i1pAQPGg
このスレの
>>3-4
>>5-6は法律事務所の職員か司法書士ってところだな。

内容に間違いがある。しかも,ものすごく基本的なところで。
認知と養子縁組を混同しているんじゃないのか?
49無責任な名無しさん:04/09/29 21:00:50 ID:YzF4jwzA
旦那の浮気で出来た子なら、認知よりまず不法行為(既婚者と知って交際した)の
損害賠償請求をしてみるのが筋では?
たぶんその時点で認知云々は言わなくなるとおも。
50無責任な名無しさん:04/10/18 22:04:01 ID:Sgf/ONwV
便乗で質問させてください。
最近付き合い始めた彼氏が、前の彼女から「妊娠3ヶ月」と
言われたそうです。
おろして欲しいと頼みましたが
その前の彼女は産みたいと言っているそうです。
やはり彼は出産後、養育費等を支払い続けなければならないのでしょうか?
最近は彼が説得しようと電話をしても着信拒否され話にすらならないのですが・・・
51無責任な名無しさん:04/10/19 14:33:36 ID:v3kTmOQ4
>50
当然ながら堕胎を強制させることはできない。
自分の子なら強制認知させられるし、認知したら養育費は
払わなければならない。
52無責任な名無しさん:04/12/24 00:39:46 ID:VOboRJnb
●ローカルルール(http://school4.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。

以後はこちらでどうぞ。
やさしい法律相談Part99
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1103504240/
★離婚に関する総合相談スレその12★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1095420019/
遺産相続相談スレッド その9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1097515108/
53無責任な名無しさん:04/12/28 00:16:46 ID:QvItwDha
●ローカルルール(http://school4.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。

以後はこちらでどうぞ。
やさしい法律相談Part99
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1103504240/
★離婚に関する総合相談スレその12★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1095420019/
★離婚に関する総合相談スレその13★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1103720321/
遺産相続相談スレッド その9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1097515108/
54名無しさん:04/12/29 00:08:19 ID:y66J8MZm
私、4歳の子&妊娠6ヶ月の主婦26歳。旦那の浮気相手私と予定日10日違い。
旦那はほんの遊びの関係で妊娠させてしまい必死に中絶頼むがここまできた。
浮気相手が家に乗り込むと言い出しだし旦那私に白状したが私、放心状態です。
浮気相手は39歳バツイチ2人の子持ち。
旦那は私も子供も大切にする気持に変わりなく土下座であやまる毎日。
認知したとして養育費ってどのくらい払うのか?
相手の女に慰謝料請求できるのかどなたか教えてください


55無責任な名無しさん
>54
マルチは良くない。