司試浪人の就職事情 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
司法浪人という立場は、就職するにあたってどうよ?
有利なことは何一つないのか?(ver.1の1のコメント>>2

ver.1 司試浪人の就職事情
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=970741343
2氏名黙秘:2001/03/10(土) 13:11
マジレスを希望します。

無職司試浪人が試験を諦めて就職活動をすると、企業側からそれまでの
司試受験勉強を全く評価してもらえないようですね。この理由はなんで
しょ?

受験勉強で得た法律知識が実社会で全く通用しない、無意味だ、とは到
底思えないんですよね。
例えば、法務部や人事部あたりの配属を希望すれば、今まで得た法律の
知識は生きると思うし。
営業や販売のように法律とはあまり関係ない部門でも、ある程度法律を
知ってる奴を採用する事は決して無駄ではないと思う。
でも企業はそうは思ってくれない。

僕が思うのは、もしかしたら司試をやっていた事それ自体が評価されな
い最大の原因ではないか、と言う事です。
詳しく言うと、法曹特に弁護士を夢見つつ無職で司試を続けてきた今ま
での行動を支える思想的背景が、企業をして司試浪人を評価させない最
大の原因でないか、と思うのです。
思想的背景は人それぞれでしょう。独立心旺盛だったり、目立ちたがり
屋だったり、または高給希望だったり、ちょっと左よりだったり、、ま
あこれは弁護士志望の場合ですけど。

こういった思想的背景が、丁稚奉公たるサラリーマンの本質と符合しな
いが為に、企業は司試浪人を嫌がる。違いますかね?
真面目で頭が良い奴よりバカでもいいから従順な奴が企業に好まれる、と。

この考えが当たってるとすると、大学卒業後コンビニでバイトしたり引
越しのバイトをして何とな〜くフリーターやりながら新宿あたりで毎晩
騒いでた遊び人の方が、いざ就職するときになって企業から高い評価を
得られるのではないか、なんて思います。司試浪人と比べるとね。

みなさんどう思います?
3氏名黙秘:2001/03/10(土) 15:19
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 笹田井上、只今無色透明の司法浪人! ネットは年中無休の24時間繋げる!!
/|         /\   \______

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
4氏名黙秘:2001/03/10(土) 15:47
このコピペのキャラは誰?
5氏名黙秘:2001/03/10(土) 16:43
ほんとしつこいね。
6氏名黙秘:2001/03/10(土) 17:02
司法試験受験生を見る世間の目
頭いい または 変人
前者なら合格する、後者なら企業には要りまへん
あなたは?
7氏名黙秘:2001/03/10(土) 17:10
>>4
爆笑問題の田中
8氏名黙秘:2001/03/11(日) 13:09
こっち上げ
9ver.1より転載:2001/03/11(日) 15:50
929 名前: 927 投稿日: 2001/03/11(日) 14:25

>>928 私、納税者ですよ♪
一人前の口をきくな、とはずいぶん乱暴ですね。
なんでそんな言い方なさるのでしょう。
あなたは賃金相応に働いてらっしゃいますか?それとも、
身の周りに賃金相応の働きをしていない人がいるのでしょうか。
社会で思い通りにならない鬱憤を
司法浪人に八つ当たりされているようにしかみえませんよ。
納税者であることは結構ですが、まさに「単なる」社会人のようですね。
社会で何を学んでいらっしゃるのかしら。
司法浪人をただ萎縮させ自信喪失させるのが目的なら、お引取りください。

930 名前: 単なる社会人 投稿日: 2001/03/11(日) 14:45

>>929
オレの以前のカキコを読め。会社の顧問弁護士の先生の話を書いただろう。
働きながらどうやって1日18時間も勉強できるんだ。それができるのはプーか大学生だけだ。
オレは月給の何倍も働いている。会社に迷惑を掛ける司法浪人は会社のダニだ。早く辞表を書け。

932 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/03/11(日) 15:01

ご自分の正当性にしか目が行かないようで。

933 名前: 単なる社会人 投稿日: 2001/03/11(日) 15:07

>>932
その言葉そのままお前に返すよ。
10ver.1より転載:2001/03/11(日) 15:50
936 名前: 元浪人 投稿日: 2001/03/11(日) 15:33

自分も民間企業に就職して半年で退社し、フルタイムパートを2年間しながら司法試験勉強をしていましたが、限界を感じて去年公務員に就職しました。
11氏名黙秘:2001/03/11(日) 16:08
>>10
フルタイムパートって俺もやってるけど、
責任感がないというだけで、社員と仕事はほとんど同じ。
給料は半分ほどだよ?
12ver.1より転載 :2001/03/11(日) 16:10
939 名前: 元浪人 投稿日: 2001/03/11(日) 16:06

司法試験の浪人生についてアドバイスすることは、もし今後就職する場合には、変なプライド(法律知識があるなど)は捨てて、新卒の方と自分は同等なんだと謙虚になることが必要かと思います。
今、私は規則等制定に多少は関係した部署に配属されていますが、先輩・上司の法律等の知識は自分とは全く比べようのないものであり、司法試験で得た知識・経験はあまり(というかほとんど)役に立ちません。
また、新卒で就職した同年齢の人と比べて、勉強に専念していた期間だけブランクがあるわけですから、その期間分の仕事についての知識・社会常識等を身につけるために人一倍の努力をする必要があります(今、その部分で苦労しています。)。
以上、自分の経験を元にチョットしたアドバイスを書いてみました。今後の参考にしていただければ幸いです。
では、今後司法試験合格を目指す方も、就職を考えている方も、頑張って下さい。
13ver.1より引用:2001/03/11(日) 17:07
501 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/03/03(土) 18:27

合格という餌を見せられて、2・3年必死こいて勉強するのは
別に構わんと思うけど、4・5年も学者の議論に付き合い、本番で
デキのいい論文を生産するために、必死こいて文章表現の練習を
する。
まぁ、無駄だと言えば、無駄だわなぁ〜
そりゃ〜、どっかバランス感覚の欠けた人間が生産されるのも
当然といやぁ〜、当然だわなぁ〜。
今やってることが無駄であるなんて価値判断を下したら、たちどころに
試験勉強をする動機付けが失われるがゆえに、この点については誤魔化し
誤魔化しやってんだけどね。


***************************************
この書きこみが何だか,一番こたえた…
だれか,この書き込みを批判してくれ〜
14氏名黙秘:2001/03/11(日) 17:18
>>13
その通りであると思うから誰も批判できまい。
15氏名黙秘:2001/03/11(日) 18:23
でも何年も必死こいて勉強なんてできるものなのだろうか。
大抵の人はダラダラやってると思うよ。
バイトとか恋愛とか他のこともやりながら。
てゆうか俺だけど、それ。
今まで論文答練何度も申し込んできたけど、
今回はじめてキチンとやってる。
で、やることやれば合格レベルにはいくもんだとわかった。
だいたいいつも平均50くらいだもん。
でもこのモラトリアムの生活っていいもんなんだよな〜。
16氏名黙秘:2001/03/11(日) 18:27
>>15
やればできるかならずできる。
17単なる社会人 :2001/03/11(日) 19:26
>>6
後者の変人だ。お前らは企業には要らない。絶対合格するすることはない.
>>15
今までダメだったんだから一生ダメだ。
またオレから質問する。
1本気で合格できるとでも思っているのか。
2長年合格できなくて、大学生の新鮮な頭にかなうはずが無いことを分かっているのか。
3現行司法試験が廃止になりお前らの逝き場所が無くなることから目をそむけていないか。
4こんどはロースクール入学試験のためまた親や納税者に迷惑を掛けるつもりか。
5いきなり親が氏んでも自分で飯は食えるか。
6正職に就かず勉強していることを甘えと認識してるか。
7同級生に負い目はないか。
8これだけ不況でもしも雇ってくれる会社があれば素直に感謝できるか。
9そして社会の不合理にも不平不満を言わず安い給料を我慢できるか。
10親からまだ乳離れできていない自分をどう思っているのか。
明日仕事があるからセクースを早く切り上げた。
お前らはオナっとけ。
18氏名黙秘:2001/03/11(日) 19:29
セクースくらいゆっくりやれよ〜(ワラ
19単なる社会人:2001/03/11(日) 19:45
>>18
質問に答えられない寄生虫は他人の性行為までとやかく言わず、納税者にすまないという謙虚な気持ちになれ。
だからお前は司法浪人なんだよ。
20単なる社会人へ:2001/03/11(日) 20:01
ハイハイ

お前の言い分はもういいから、とっとと消えなさい。
だいたい、司法試験に関係ないくせにこのスレにやってきて、
人をあおって何が楽しいんだ?

「明日仕事があるからセクースを早く切り上げた。」

とか偉そうな事書いてるくせに、こんなところに書き込みして、
アホちゃうか、おまえ?
わざとらしいウソつくなよ。
どうせ、司法試験に受からないかなんかでコンプレックスがあって、
それで受験生をからかって己のつまらんプライドを保とうとしてるだけだろうが!!
で、お前みたいなアホの最後の切り札が、

「納税者」

って事なんだよな。
ププッ、アホの書き込みはわらっちまうよ。
21氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:03
>>19
俺一番に質問に答えたぞ。まさか18時間も勉強できないし、
朝4時に起きて勉強してから仕事に逝くのさ。
おまえの彼女との食事とセクースタイムを勉強にあててるってことよ。
納税もしてるしな。そう受験生を叩くなよー。
22氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:05
>>20

激し〜〜〜〜く、同意!!!
23氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:07
>>20
だったら早く合格して「納税者」が納めている金を役立つように使ってくれよ。
納税者誰が見ても納得できる活躍してくれよ、>>20さん。
どうせできねえだろうけど。
24氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:11
>20・21・22
ベテ発見!
2521:2001/03/11(日) 20:14
>>24
俺は初学者ですよ、年齢はベテっぽいけど。
26氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:34
あ、単なる社会人たんだ。俺あんたのこと好きなんだよね。
ちゃんとこのスレチェックしてんだね!うれP!

質問に答えるね!
とりあえず合格できるかはわかんないな〜。
去年は親が死んで、後片付けでごたごたしてたけど、
今年は誰が死ぬかわかんないしね。
ただ、模試では合格圏内にはいってるけどね。

あと、経済的には別にこまってないから。
前にも書いたけど、親の遺産があるから、
死ぬまでとはいわないが、数十年なら食ってけるし。
単なる社会人たんは固定資産税って知ってる?
親が土地残してくれたのはうれしいんだけど、
これがバカにならないのよ。
たぶん単なる社会人たんの源泉徴収よりもいっぱいはらってるよ。
簡単に売っちゃうのは気がひけるから、
とりあえず駐車場にしてるわけよ。

うちの親族は6浪して東大医学部入ったやつとか、
35で司法試験受かって事務所開いてるやつとかうようよいるから、
なんか危機感ないんだよね〜。
昨日介護ビジネスってドラマみてたら、
こーゆー仕事もいいかもって思ったな。
俺年寄り好きだし。

ごめんね、単なる社会人たんの嫌いな人種だね。
レスまってるよ!
27氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:39
あ、そうだ、みんな紳士録に載るようにならないでね。
あれに載って死んだら後片付け大変なんだわ・・・。
普通のおやじで死んでください。
28氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:56
>27
何で大変なの?無知な僕に教えてくださいナ
2920:2001/03/11(日) 21:31
>>24

俺はまだ大学生だけど・・・・
受験は2回目。
30氏名黙秘:2001/03/11(日) 21:40
やっと気がついたよ!
単なる社会人はベテだ!
31氏名黙秘:2001/03/11(日) 21:52
>だったら早く合格して「納税者」が納めている金を役立つように使ってくれよ。
>納税者誰が見ても納得できる活躍してくれよ、>>20さん。
>どうせできねえだろうけど。

単なる社会人って、法曹が何やる仕事か分かってるのか?
これでベテなら救いようがないな。
ベテじゃなくて司法試験受験生じゃなくても、教養ないな。
わざわざ名前を「氏名黙秘」にして書き込んだのは、
自分でもちょっといたいなと思ったのかな。
32氏名黙秘:2001/03/11(日) 21:53
>>28
怪しい会社から電話がバンバンかかってくると思われ。
3323≠単なる社会人:2001/03/11(日) 22:03
>単なる社会人って、法曹が何やる仕事か分かってるのか?
知ってて書いたつもりだが。
34氏名黙秘:2001/03/11(日) 22:10
もうええちゅうねん
あんたらそればっかしや
2ちゃんっておかしい人ばっかですやん
もうええちゅうねん
35氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:31
>>30
わしもそう思う。
納税者さまの女受験生に叱られよった〜。
恥を知れ!
36パチプロ:2001/03/12(月) 00:44
最近新装ラッシュで大忙し、1年で1番の稼ぎ時。
月2000k目標だから今月勉強する暇なし。
37氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:52
>>20の言っていることは真っ当だと思うが、
>>23=33 の言っていることは、偉ぶっているだけで
ハア?って感じがする。
よって、
「どうせできねえだろうけど」のセリフは、
>>23=33にこそふさわしい。
38氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:56
みんなカルシウム足りなさ過ぎ!
カルシウム足りないと勉強にもよくないぞ!
39氏名黙秘:2001/03/12(月) 01:22
単なる社会人たん、おやすみ。
40単なる社会人:2001/03/12(月) 05:20
>20=37、21、22、23、26、30早く氏ね。
お前らは単なる馬鹿ではなく、まこつ塾に入試があればそれにも落ちる馬鹿だ。
>>29もう2回目なら、ここのやつらと同じく大卒フリーターかこのまま院に逃げるかの被扶養者だ。合格はありえないんだから。
>>31 20はオレじゃないぞ。
それより31=被扶養者 上でレス付けた永久受験生ども。
オレの
1本気で合格できるとでも思っているのか。
2長年合格できなくて、大学生の新鮮な頭にかなうはずが無いことを分かっているのか。
3現行司法試験が廃止になりお前らの逝き場所が無くなることから目をそむけていないか。
4こんどはロースクール入学試験のためまた親や納税者に迷惑を掛けるつもりか。
5いきなり親が氏んでも自分で飯は食えるか。
6正職に就かず勉強していることを甘えと認識してるか。
7同級生に負い目はないか。
8これだけ不況でもしも雇ってくれる会社があれば素直に感謝できるか。
9そして社会の不合理にも不平不満を言わず安い給料を我慢できるか。
10親からまだ乳離れできていない自分をどう思っているのか。
に答えろ。
41氏名黙秘:2001/03/12(月) 06:48
単なる社会人萌え〜
でも最近単細胞気味なので萎え〜
42単なる社会人:2001/03/12(月) 06:52
>>41
オレの質問に答えろ。
お前ら司法浪人が一番触れられたくないことだ。
43氏名黙秘:2001/03/12(月) 07:05
結構おひまよね
44氏名黙秘:2001/03/12(月) 07:06
>>41
本事例においては単なる社会人タン二人説、三人説(複数説)
分裂説、ドキュソ説、ちょっとだれ気味説(単数説)等で激しい対立がある。
有力的見解として複数説が述べられているが、
私はちょっとだれ気味説を支持する。
理由としては、単なる社会人タンの改行、文字変換、口調等の専門家による分析の結果、
一人である可能性が高い。さらに出没時間にある一定性があることが挙げられる。以上
45氏名黙秘:2001/03/12(月) 07:16
2でも論文調に書いたり、最後に「以上」は相当痛いベテだ。
46氏名黙秘:2001/03/12(月) 07:59
大学一年せーですが何か?
まあ法律は三年くらいやってるが。
47氏名黙秘:2001/03/12(月) 08:15
法律なんて世界じゃ通用しない。やめとけやめとけ。
48氏名黙秘:2001/03/12(月) 08:30
>>47
たしかにそうだな。
司法受かったってだけじゃ所詮弁護士どまりだもんな。
でも法律やるのは無駄じゃないぞ。
49氏名黙秘:2001/03/12(月) 08:33
>>43〜48
また単なる社会人に叩かれるようなこと書くな。
なにか言い返せないようなこと頼む。
50氏名黙秘:2001/03/12(月) 08:41
じゃあいいます。
男が他人の生活にうだうだ口出ししてんじゃねえよ。うざすぎ。
51氏名黙秘:2001/03/12(月) 08:51
>>50
それじゃまた「被扶養者が納税者に」とか
言い返されそう。
もっといいのを頼む。
52氏名黙秘:2001/03/12(月) 10:39
>>37
おまえ頭おかしいんじゃねえのか?
53氏名黙秘:2001/03/12(月) 10:48
>>52
そんなことはどうでもいい。
単なる社会人になにも言い返せないようなこと頼む。
54氏名黙秘:2001/03/12(月) 10:49
あんなのにマジに対応しなくても・・・。
55氏名黙秘:2001/03/12(月) 11:40
「べて=ごきぶり」です。殺すのが社会衛生上安全です。

「べてには特別会場を用意しました」と嘘をついて、
毒ガスで抹殺してほしい。
56氏名黙秘:2001/03/12(月) 12:10
>55

 久しぶりにワラタ
57氏名黙秘:2001/03/12(月) 12:24
単なる社会人たん、ハァハァ
58氏名黙秘:2001/03/12(月) 12:32
単なる社会人たん、>>26のカキコにレスお願い。
59氏名黙秘 :2001/03/12(月) 13:01
>58
仕事が終わったらレスせずにはいなれないんじゃない。
60あげ:2001/03/12(月) 13:10
昨日ヨドバシカメラ×○店でねずみが嫌う
超音波を発生させて、ねずみを退治すると
いう機械を売っていました。

それにヒントを得て、ベテ超音波退治機を
研究しています。実験台を募集中です。
現在先行予約を受け付けます。
61氏名黙秘:2001/03/12(月) 14:21
>>60
それをまこつ塾に取り付ければまこつ塾は倒産する。
62氏名黙秘:2001/03/12(月) 15:51
単なるベテ>>>>>>>>>>>>>>ベテ叩きにやっきになるベテ
63単なる社会人たんへ:2001/03/12(月) 15:53

        。|
    |  |。 |゚  y
    ゚|  |  |io i|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i   春 だ か ら 
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚     頭 に お 花 が 
    `ヽoー|i;|y-ノ         咲 い た の ね     
      ,;:i´i;ノ ,     ,               圜
     ('';ii'' ,    ,   ’        ‘
    ノii;;.i|      ||\/|\/|\/||
  ii\. ∧_∧   ||::::|;;;;|:::::|;;;;|::::|;;;;;||
 ,;;iiiイ( ´∀`)σ...||::::|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| ,    ’
;;:iiii+ii:( つ□つ┃ . !  ::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||        ‘
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||   旦~ (・∀・ ) ,
  ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄| :::|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| | ̄ ̄|⊂ニニニ⊃
64氏名黙秘:2001/03/12(月) 16:36
>>63
そんなカキコをしてもまた同じことで馬鹿にされるだけだ。
もっと独創的なことを頼む。
65氏名黙秘:2001/03/12(月) 17:28
このスレ面白くない。
66氏名黙秘:2001/03/12(月) 20:15
ハァハァ〜、た・・単なる社会人たん、単なる社会人たん
67氏名黙秘:2001/03/13(火) 08:04
68氏名黙秘:2001/03/13(火) 10:39
ヴェッ ヴェッ ヴェヴェヴェのヴェ〜 朝は昼まで グー グー グー
たのしいな たのしいな ヴェテ公にゃ大学も 試験も何にもない
ヴェッ ヴェッ ヴェヴェヴェのヴェ〜 みんなで歌おう ヴェヴェヴェのヴェ〜

ヴェッ ヴェッ ヴェヴェヴェのヴェ〜 昼はのんびり オナニーだ
たのしいな たのしいな ヴェテ公にゃ仕事も 就職も何にもない
ヴェッ ヴェッ ヴェヴェヴェのヴェ〜 みんなで歌おう ヴェヴェヴェのヴェ〜

ヴェッ ヴェッ ヴェヴェヴェのヴェ〜 夜は一人で2ch
たのしいな たのしいな ヴェテ公は死なない 世間も何にもない
ヴェッ ヴェッ ヴェヴェヴェのヴェ〜 みんなで歌おう ヴェヴェヴェのヴェ〜
69氏名黙秘:2001/03/13(火) 12:04
70 :2001/03/13(火) 16:07
71単なる社会人:2001/03/13(火) 17:34
ひさしぶりに見たらお前ら馬鹿を通り越してウジ虫だ。こちらに引越ししろと書かれてもあちらに書くし何だこの意味も無いカキコは。本気で弁護士になれるとでも思ってるのか。
仮にお前ら全員に無試験で弁護士資格与えたら日本の企業法務は破綻するぞ。顧問弁護士の先生がこのスレ見たら情けなくなるだろうな。
とにかく頭を使う仕事はお前らには無理だ。高卒の女の子の方がお前らより社会の厳しさは百万倍分かってる。もうお前らに税金を納めろとか、親のスネかじりをやめろとかのレベルではない。
一刻も早く氏ね。空気もタダと思ってるかもしれんが、環境整備に税金は使われている。お前らには空気を吸う資格もない。呼吸を止めて一刻も早く氏ね。
72氏名黙秘:2001/03/13(火) 17:41
単なる社会人は、べテっつーより司法試験受験生そのものにあきれ果てているようだな。
このスレのアホな連中だけ見ていれば無理もないが。
73氏名黙秘:2001/03/13(火) 17:46
トピずれの気がしないでもないが。
74氏名黙秘:2001/03/13(火) 18:28
>>71
激しく同意。
75氏名黙秘:2001/03/13(火) 18:42
>>68
ワラタ
76氏名黙秘:2001/03/13(火) 18:48
>>71

わ〜い、わ〜い、単なる社会人たんが帰ってきたぞ〜。
77氏名黙秘:2001/03/13(火) 18:59
司法試験板のあほっぷりは単なる受験生のいう通りだ。
情けない。
78氏名黙秘:2001/03/13(火) 19:04
最近単なる社会人たんの書きこみをみると涙があふれそうになる。
この人山崎パンのベルトコンベアーで働いてるんだね。
大変なお仕事だと思うけど、頑張ってください。
79氏名黙秘:2001/03/13(火) 19:49
♪〜チンコボーン、チンコボーン、チン・チン・チンコボン!〜♪

俺の名前はヴェテ公!  遠く西からやって来た
すさんだ街をさまよい続け 待てど暮らせど岡っ引き

俺の名前はヴェテ公!  はくのはいつもブリーフさ
金がなくなりゃ寺へ行き さい銭拝借ビタミンC

*いーつものことさー なーんとかなるさー
そんな時はーいつだってー おいらを呼んでくれー

だーれでもそうさー きーみとおいらさー
司法試験ひとっとびー 風を追い越し玉のこしー

アツイ男さ ヴェテ公!

♪〜チンコボーン、チンコボーン、チン・チン・チンコボン!〜♪
80単なる社会人:2001/03/13(火) 20:50
>>79
今すぐに呼吸をやめろ。そして氏ね。
血税で浄化した空気を吸う資格はお前にはない。
まして弁護士の資格が与えられることは来世でも無い。
81氏名黙秘:2001/03/13(火) 20:52
だまれ、糞社会人
82氏名黙秘:2001/03/13(火) 21:24
こんなスレにむきになってもしょうがないよ。
83氏名黙秘:2001/03/13(火) 21:26
>>81
あんたが80を糞社会人と思う理由を100字以内で述べよ。
8481:2001/03/13(火) 21:31
僕がすねかじりのベテだからです。
85氏名黙秘:2001/03/13(火) 21:49
このスレを崩壊させたのは、単なる社会人じゃなくて、
板住人だよ・・・
86氏名黙秘:2001/03/13(火) 21:56
面接官「こんにちは。さっそくですがPC経験の方は?」
ヴェテ公「PC歴は3年位かな。」

面接官「そうですか。普段PCでどのようなことを?」
ヴェテ公「われずをガンガン落としてますよ。偽装解除なんてお手の物です。」

面接官「そ、そうですか。えーっと得意な言語は?」
ヴェテ公「HTNLですかね。ブラクラを作らせたらぴか一ですね。ジャバスクリプトを最近は研究中です。」

面接官「えーっと開発系の言語はなにかありますか?」
ヴェテ公「HSPかな。」

面接官「 えっとお持ちのPC周辺機器などは?」
ヴェテ公「CD-RWだ。必須だろ。マイクロソフト製品やアドビ製品。最近ではマクロメディアとか集めてるな。」

面接官「よく行くサイトなどは?」
ヴェテ公「主にアングラだな。東京UG萌えなんだよ。あぶないや世間話にもいくな。2chは煽られて駄目だ。」

面接官「....えーっと最後に尊敬する人物は?」
ヴェテ公「darkdark様に決まってんだろ。」
87氏名黙秘:2001/03/13(火) 22:03
>>86
まあまあ面白いが
ベテにはそんなことわかってないよ
88氏名黙秘:2001/03/14(水) 08:54
 
89単なる社会人 :2001/03/14(水) 09:04
今日は有給休暇を取ったから暫くお前らの相手をしてやる。この板に司法書士を取ったらいいとかレスがあるけどそれはやめとけ。オレはどういう業界で働いているか言わないけど、司法書士は今銀行より不動産屋にバックを渡しているし逆に不動産会社の友人は司法書士に飲みに連れて逝ってもらっている。合格は大変だとも聞く。
もう弁護士は無理だとわかっている奴だけ聞け。わかってなければもう氏ぬしかない。
オレは宅建試験に学生のとき合格しただけの状態だが、宅建をうまく利用している奴が意外と多い。休みは土日以外になってこき使われ体育会系らしいが、司法書士はまた予備校に金を突っ込み社会の寄生虫になるから、せめて宅建は「司法試験してました」というくらいなら、独学で取れ。オレだってツレとの付き合いで取ったが、本屋の教科書と問題集で充分だ。
この程度の試験を片手間で取れない奴は企業法務なんて無理だ。試験だからテクはいるが、合格したら教科書隈なく読め。そちらの方がよほど実務らしい。「司法浪人やってました」では面接官が「氏ね」としか思わないが宅建持ってたら、「それなりに使えるかも」と思ってくれるかもしれない。
これを片手間で取れなければもう氏ぬしかない。お前らが馬鹿にしている宅建もそこそこ難しいとわかるはずだ。
この資格で不況の中結構うまくやってる奴は多い。情報が欲しい奴は資格板に逝け。
90氏名黙秘:2001/03/14(水) 09:34
単なる受験生たん、いい人だね。
91氏名黙秘:2001/03/14(水) 09:40
だまれ、糞社会人
92単なる社会人:2001/03/14(水) 10:22
オレはただ持ってるだけで実際この資格を取ったら人生薔薇色とは思わない。
でも司法書士で就職はできない。このことは資格板でも公知の事実だ。
10月が試験だったと思うから本代と受験料しかかからない。
ちなみに試験レベルのことだが不動産の報酬は仲介なら3%+6万円。1億円の仲介ならいくらだ?
片手間で取れる試験だから落ちたら氏ね。
93まこと:2001/03/14(水) 10:32
宅建なんて在学中1ヶ月の勉強でうかったぴょ〜ん。
近所の高卒ドキュソでも受かるズら。
司法試験板でそんなドキュソ資格、
危険物取り扱い主任と同じ扱いなのす。馬鹿にされるだけなのら。
社会人は年がら年中2ちゃんにいるら。
リストラされたぐわし。
94単なる社会人:2001/03/14(水) 10:48
>>93 氏ね。
宅建はオレがたまたま持っているから書いているだけだ。
http://www.retio.or.jp/siken.html
95単なる社会人:2001/03/14(水) 10:54
しばらくレスしないから、真剣に社会復帰したい奴、93のように被扶養者で社会復帰不可能な奴、誰でもカキコしておけ。
96氏名黙秘:2001/03/14(水) 10:56
社会復帰したい奴の資格=宅建(藁
97氏名黙秘:2001/03/14(水) 11:19
96=ベテ=社会復帰不可能(w
98氏名黙秘:2001/03/14(水) 11:33
ひとつ
ひとりぼっちのヴェテ公の ♪
ふたつ
ふたりといない恋人は ♪
ああ ああ 司法試験 さあ行くぞ ♪
みっつ
みてろよ笑うな若手♪
よっつ
よけろけて 択一落ち♪
ああ ああ 若手を すっとばせ ♪
ひとつ ふたつ みっつ よっつ
受験回数このままふたけただ♪
いつつ
生きて意味はなし ♪
むっつ
無駄なら無駄と言ってみろ ♪
ああ ああ 試験はベテ公の物 ♪
ななつ
なにをお前はくれるんだ ♪
やっつ
やさしいやつあたり ♪
ああ ああ 後輩 まっていろ ♪
いつつ むっつ ななつ やっつ
熱いゆめ抱き夜一人 ♪
ここのつ
このままベテ公まっしぐら ♪
とを
とうていうからない♪
ああ ああ 社会を すっとばせ ♪
ひとつ ふたつ みっつ よっつ いつつ
むっつ ななつ やっつ ここのつ とを
99氏名黙秘:2001/03/14(水) 11:34
97=社会人=リストラされて一日中PCの前(w
100氏名黙秘:2001/03/14(水) 11:37
ヴァカばっか・・・可哀相な奴ら
101氏名黙秘:2001/03/14(水) 12:05
ベテ公駆除装置の開発を急いでくれ。
102単なる社会人 :2001/03/14(水) 12:53
結局馬鹿ばかりか。
司法浪人を雇う奇特な会社なんて無い。たとえどれだけ景気が良くなっても。お前らな親が氏んだらもうホームレスだ。相続財産があるとか言う馬鹿がいたけど、お前らはすぐに、狐狸の標的になる。要するにお前らは氏ぬしかないということだ。
久々の有給休暇を馬鹿の相手にして損した。まともな奴がいればと思ってレスしたのに。今度また暇なとき、お前ら人生の落伍者を相手にしてストレス解消してやる。
103氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:23
単なる社会人さんへ

ここの板にいる本当の意味での馬鹿達には、
何を言っても無駄でしょう。
104氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:37
バカがバカをよんだんだね。
105単なる社会人:2001/03/14(水) 13:37
>>103
充分わかった。
もうストレス解消以外の目的でしかここには来ない。
106単なる社会人:2001/03/14(水) 13:38
>>104
氏ね。
107氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:39
  
108元社会人今司法浪人:2001/03/14(水) 13:40
>>102

司法浪人の心配をしてくれるのはありがたいが、貴重な有給
休暇をネット遊びで費やしていていいのか?
そんなことやってる暇があったら、一冊でも多く本を読め。
英単語の一つでも覚えろ。俺の学生時代・サラリーマン時代の同期
の奴らもそうだったけど、優秀な奴は皆口をそろえて「仕事が
終わってからが本当の勝負の時間」といってたぞ。これからは
勉強しないサラリーマンは切られるだけだ。
与えられた仕事だけこなして、あとは彼女とSEXするかネットで
司法受験生を煽るだけなんてことしてると、10年後間違いなく
リストラされるぞ、お前。
悪いことは言わないから、二度とこんなとこに来るな。そして、
勉強しろ。わかったか。
109単なる社会人 :2001/03/14(水) 13:42
>>98
お前は弁護士資格が無試験で与えられても、精神病院逝きでなぶり殺しになれ。
110氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:44
>>108
ベテ発見。
111氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:47
単なる社会人たん、自分に不都合なカキコみるたび、
氏名黙秘でベテ発見とやるのやめなさい。みっともない。
112氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:49
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
113氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:52
>>102

>今度また暇なとき、お前ら人生の落伍者を相手にしてストレス解消してやる。

司法受験生しかからかえないなんて、お前の会社でのポジションが知れるねえ。
上には行けそうにもないから下を見ようってか。
昔の百姓みたいだな。
まっ、しょうがないか、所詮『単なる』社会人だもんな。


114氏名黙秘:2001/03/14(水) 14:08
>>111・112
ベテ発見。
115氏名黙秘:2001/03/14(水) 14:09
>>113

笑った。
116単なる社会人 :2001/03/14(水) 14:15
いやあお恥ずかしい。
すっかり自作自演がバレていましたか。
実は私もベテなんですよ。
>>113
おっしゃるとおりです。
117元社会人今司法浪人 :2001/03/14(水) 14:17
単なる社会人さん。
私もベテなんです。
お互い頑張りましょう。
118単なる社会人 :2001/03/14(水) 14:19
>>117
お互いネット遊びでもしないと身がもちませんな。
119氏名黙秘:2001/03/14(水) 14:37
スレ違いの書き込みしてる奴はみんな士ね!
120氏名黙秘:2001/03/14(水) 14:39
>>119
わざとらしいぞ、単なる社会人!
バレバレだから氏名黙秘にするな。
121氏名黙秘:2001/03/14(水) 15:01
受験生に関しては、103の言うとおり。
122まこと:2001/03/14(水) 15:02
あれぇ。単なる社会人たん、まあだいたのら?
僕ちゃん、幼稚園児だから、げんきよく
おあそびにいってきちったのにぃ。
そとはいいてんきだよ。だれもいっしょに
あそんでくれるこがいないの?
しほうちけんのじゅけんせいはしゃかいじんたんより
IQが100ぐらいうえだから、「しめいっもくひ」で
ベテ、ベテいうときはきおつけてね。ぼくたんみたいな
ようちえんせいでよかったらあそんであげようと
おもったけど、しゃかいじんたん、せいかくひくつぎみだし、
ぼくたんよりおばかだし・・・だって「たっけん」なんて
ぼくたんがようちえんさくらぐみにはいったときに
とったしかく、じまんしてるんだもん。おとなのくせにね。
まだ「しめいもくひ」でPCみてるかな。ぼくたんは、また
あそびにいくけど、「馬鹿」とか「ベテ発見」とか
ワンパターンのすれはつけないでね。みっともなくて
ようちえんせいにもわらわれるからね。ぼくたんも
できれば、はくちのおとなより、IQがたかいおともらちと
あそびたいのら。
123氏名黙秘:2001/03/14(水) 17:22
単なる社会人たん
ハァハァ
124氏名黙秘:2001/03/14(水) 17:27
しょうもない人たち。
125単なる社会人 :2001/03/14(水) 18:24
図書館で司法試験法を見てきた。
上のレスを見ても分かるとおりお前らみたいな馬鹿を法曹にしないために試験はあるということだな。勝手にオレのHNを使ったり氏名黙秘をオレのカキコだと言う寄生虫。オレは捨てハンは使っていない。
お前やはストレス解消くらいしか他人の役に立たないんだからそれを自分の役目と思え。
宅建すら受験する勇気もない奴は氏ね。
少しは納税者に感謝し親にすまないと思え。とにかくお前らは合格しない。扶養者がいなくなり飢え氏にしないことだけ考えろ。
126氏名黙秘:2001/03/14(水) 19:21
単なる社会人たんカワイイ。。。
127氏名黙秘:2001/03/14(水) 19:28
単なる社会人は毎回毎回同じことばっか書いて飽きないのかなー
128単なる社会人:2001/03/14(水) 19:40
>>127
お前も毎年毎年落ちてばかりで飽きないのか?
129氏名黙秘:2001/03/14(水) 19:50
たまにしか見てないけど単なる社会人ってほんと馬鹿っぽい
130単なる社会人:2001/03/14(水) 20:05
>>129=>>127
お前も馬鹿でなければ司法浪人にならなかった。
131単なる社会人:2001/03/14(水) 20:08
何度も言わせるな。
試験を諦めて自分の金で飯を食え。
食えなければ氏ね。
132氏名黙秘:2001/03/14(水) 20:10
で、みんな気が済んだ?
133氏名黙秘:2001/03/14(水) 20:14
ねえ、単なる社会人たん、今日はホワイトデーだけどフィアンセと
過ごさないの?
134単なる社会人:2001/03/14(水) 20:16
>>132
済まない。
セクースレスの日は司法浪人でストレス解消でもしないと納税者は浮かばれん。
135元社会人今司法浪人:2001/03/14(水) 20:17
>単なる社会人

おまえは、まだこんな所にうろついてたのか?
俺のレスを読まなかったのか?え?
貴重な有給休暇をネット遊びなんかに費やすなと言ったろう?
こうしている間にも、他のサラリーマン達は勉強してるぞ。
俺はお前よりサラリーマン経験が豊富だからよくわかる。俺の
言うことを良く聞け。
お前みたいに知識・教養・品性全てが人並以下の奴は
人一倍努力しないとマジでリストラが待ってるぞ。
悪いことは言わん。金輪際ここに来るな。わかったか?
136単なる社会人:2001/03/14(水) 20:18
>>133
相手にも都合がある。今日はセクースレスだから司法浪人でストレス解消だ。
137単なる社会人:2001/03/14(水) 20:20
>>135
136に書いたとおりだ。お前がリストラされたのか?
138氏名黙秘:2001/03/14(水) 20:26
本来のスレの主旨に戻らない?
司法浪人と社会人受験生の罵りあいが主旨になってんじゃない。
139単なる社会人:2001/03/14(水) 20:39
>>138
それじゃ戻す。とにかく司法浪人の社会復帰は並大抵のことではない。大学生の新鮮な頭は若いサッカー選手と同じだ。お前らが大学生と100m走をしても勝てないだろう。だから合格できないで司法浪人をしているんだ。あとはオレのレスを読んでくれ。とにかく諦めろ。大学生は一生に一度の新卒の機会を棒に振るな。
140氏名黙秘:2001/03/14(水) 20:48
ハイ、ハイ
141単なる社会人:2001/03/14(水) 21:07
>>140
履歴書書いたらもう寝ろ。
オレも疲れたから早く寝る。
142氏名黙秘:2001/03/14(水) 21:10
誰か相手してやれよ。かわいそうだ。
143氏名黙秘:2001/03/14(水) 21:29
>>142
ベテ公発見。
144143:2001/03/14(水) 21:32
俺は現役東大生。
あのおっさんと間違わないでくれ。
ただベテ公は嫌いなだけだ。
145氏名黙秘 :2001/03/14(水) 21:45
単なる社会人たん、おやすみ。
146氏名黙秘:2001/03/14(水) 22:45
>>139

訳のわからん例えだな。
どうでも良いけど、歴代の100m走世界記録保持者は、皆
30近くかそれを過ぎてから記録を樹立してるんだよ。
人間の能力が年とともにただ衰えていくだけっていう考えは
あまりにも物を知らなさ過ぎるね。
147氏名黙秘:2001/03/14(水) 22:55
>>146
単なる社会人たんに正論でかえしても無駄だよ。
148氏名黙秘:2001/03/14(水) 23:35
単なる社会人、コンプレックス丸出しでみっともない。
宅建しか持ってないのに司法試験を語るなよ。
149氏名黙秘:2001/03/15(木) 01:45
>>148
宅建だってもってないよ。
150氏名黙秘:2001/03/15(木) 02:40
俺は129。
さげで書いてるからって127と同一人物だと思っちゃった?
ほんと、単なる社会人、馬鹿プ
151氏名黙秘:2001/03/15(木) 04:20
ここにきて単なる社会人タン二分説が有力化。
152単なる社会人 :2001/03/15(木) 04:52
>>142>>151
オレのことより、親のことを気にしろ。早く司法試験を諦めて親を安心させ、税金を納めろ。それができないなら早く氏ね。
153氏名黙秘:2001/03/15(木) 05:21
誰か単なる社会人たん専用スレつくってよ。
こいつがきてからこのスレでマターリできなくなっちった。
154単なる社会人:2001/03/15(木) 06:02
>>146
言い忘れた。
>歴代の100m走世界記録保持者
こいつらは短期合格者として生協にあった予備校パンフに載ってる奴だ。つまり特殊な人間だ。お前らとは人種が違うということに気が付け。
予備校は特殊な事例を一般化して客寄してるとオレは大学生のとき思った。
今日はセクースの日だから、帰るのおそくなる。>>153お前の好きなカキコしとけ。
155143:2001/03/15(木) 09:07
急にベテが来なくなった。ベテ駆除装置が開発されたか。
156氏名黙秘 :2001/03/15(木) 10:02
>>155
あんたは単なる社会人だろう。自作自演はやめてよ。
157元社会人今司法浪人:2001/03/15(木) 11:46
>>137

俺がリストラされただと?バカを言うな。
俺は新卒で普通に就職し、1年半普通に働いた。
その後、あることがきっかけで司法試験の勉強をはじめた。
もちろん、その会社で働きながら。その時から、択一に連続して受かるようになり
且つ、論文総合評価Aを貰えるようになったら退職して勉強しようと決めていた。
そして、去年の試験でその2要件を満たすことが出来たので、自分から
辞表を提出した。リストラだなんてとんでもない。逆に止められたよ。
働きながらとはいえ、上記の要件を満たすのに、勉強してから4年半
もかかったのは計算外だったけど。

>>143

ベテって俺のことか?まあ、年齢は立派なベテだから反論はせん。
158氏名黙秘:2001/03/15(木) 11:58
>>元社会人今司法浪人
あんたが単なる社会人だろう。社会人同志でケンカしたら別人と思われるとか、
考えたんだろうけど。HNが似てるからすぐにバレる。
ベテ公であることは白状したな。
159氏名黙秘:2001/03/15(木) 13:24
昨日は荒れたようす。
職安逝っても全然ダメ。
鬱だ。士農。
160氏名黙秘:2001/03/15(木) 14:10
このスレに移って、>>159がはじめてまともな書き込みをしてくれた。
感謝。
161159 :2001/03/15(木) 15:49
鬱だ。司法試験やってたというだけで差別を受ける。
士農。江戸時代それ以外の差別されてた人の気分。
紹介状も職安が出したがらない。
差別だ。紹介状やっと貰って会社に履歴書送っても電話一本無い。
世間は冷たい。司法試験してたら何か犯罪にでもなるの?
162氏名黙秘:2001/03/15(木) 16:10
>>161
そこまで冷たいの?
163氏名黙秘:2001/03/15(木) 16:14
すぐに「経歴は」と聞く職安あれはなんだ。
公務員のくせに主権者の国民に対する態度を改めよ。
職歴がなく司法試験してただけであきれたような顔をするな。
164159 :2001/03/15(木) 16:17
>>162
鬱だ。世間の不景気風が身にしみる。
士農。この寒空では凍える。
165氏名黙秘:2001/03/15(木) 16:23
職安本当にむかつくね。態度でかい。
166氏名黙秘:2001/03/15(木) 17:07
司法試験崩れとわかれば・・・あの冷たい目。
167166:2001/03/15(木) 17:09
それと「何ができるんですか」も嫌嫌嫌・・・
168氏名黙秘:2001/03/15(木) 17:20
やっと、スレ本来の内容になってきた。
頼むから、単なる社会人もう来ないで。
169氏名黙秘:2001/03/15(木) 17:39
>>159>>162>>166
このスレのPart1に書いてあるから、読んでみれば。
170全体の奉仕者:2001/03/15(木) 21:34
>>163 公務員のくせに、はないだろう。
そういうこと言ってると、司法浪人のくせに、って言われるよ。
世間一般の企業が求める人材の基準は、やっぱり「職歴」ですよ。
それがないのは、致命的です。もっと自覚しましょう。
171単なる社会人 :2001/03/15(木) 22:05
>>168
荒らすつもりは無い。オレもそこまで厳しいとは思ってなかった。職安って逝ったことないけど、オレよりお前らのこと馬鹿にしてるんだな。オレが一番お前らのこと馬鹿にしていると思っていた。
172氏名黙秘:2001/03/15(木) 22:17
>>171=単なる社会人さん
>職安って逝ったことないけど、

一度行ってみてください。
転職活動をしろ、というのではなく、現在の就職事情が見えますから。
このスレを覗いて職安に行った司法浪人の中には、
単なる社会人さんのほうが数倍優しく感じた人もかなりいると思います。
173氏名黙秘:2001/03/15(木) 22:21
この不況下、司法浪人の道を選んだんだ。
職だけを求めて数年かかっている人だっている。
「職歴」アリでもな。そのツラさ考えたことある?
今さら厳しいの冷たいのと泣き言をいうな。
それが現実だよ。
イヤなら受験勉強に専念しろ。
174単なる社会人:2001/03/15(木) 22:32
>>172
オレは自分の会社しか良く知らないから。オレの目にする状態ですら厳しいから、職安だそこまでとはな。逝きたくない。
175氏名黙秘:2001/03/15(木) 22:33
「法実証主義」の「実証」って、どういう意味ですか?
176氏名黙秘:2001/03/15(木) 23:07
やっぱり、新卒って一種の資格とゆうか特権なんだね。
しかも人生で1回コッキリの…捨ててしまったんだね。
177氏名黙秘:2001/03/15(木) 23:19
なるほど。宅建と簿記2級でも取ろうかな。
178氏名黙秘:2001/03/15(木) 23:22
☆ いきなり、ヴェテ公の部屋のドアが開いた。

ヴェテ公「ギクっ!な、なんだよ。ママ。」

ママ「大学時代の佐々木君が同窓会に来いって・・・。今、電話があったよ。」

ヴェテ公「だから、なんだよ!」

ママ「あんた、どうすんの?・・・」

ヴェテ公「関係ないよ!」

ママ「・・・本当にどうしてこんなんなっちゃたのよ・・・小学生のころは・・・」

ヴェテ公「職安なんかくだらないよ!!!あっち行けよ!!」

ママ「な、何をするの?ちょっと、開けなさい!!開けなさい!!」

ヴェテ公「うるさい!うるさい!」

ママ「シク、シク、シク・・・」

ヴェテ公「いいんだよ、俺には司法試験があるんだから・・・司法試験が・・・」
179氏名黙秘:2001/03/15(木) 23:27
>>177
結構いい心がけだと思う。
 
180氏名黙秘:2001/03/15(木) 23:27
べテを叩いているのは、べテの自覚のないべテ。
181エリカ:2001/03/16(金) 00:03
>>178
司法浪人生のママになるにはなりたくないね〜。
けっこう鬱だろうなぁ‥‥。
皆のママは元気にしてるの? 
182氏名黙秘:2001/03/16(金) 01:05
スーツなんて久しく着ていないよ。
体型変わったし新しいのつくんなきゃ。
183単なる社会人 :2001/03/16(金) 04:07
いったん新卒を捨ててしまうと、ここまで大変とはな。オレもイメージでしか分からなかったけど、職安での対応を聞くと酷いな。
>>176
>やっぱり、新卒って一種の資格とゆうか特権なんだね。
そこまで司法浪人と新卒は扱いが違うのか。オレは司法試験の知識が社会で役に立たないとか、新卒より揉まれていない程度としか捉えてなかったけど。実際オレが司法浪人で試験を諦めた立場だったら、耐えられる自信は無い。ただ、税金を納めていないとか、親に養って貰ってるとかの次元ではないようだ。関係ないけど、ver1をageてる馬鹿は氏ね。
184氏名黙秘:2001/03/16(金) 04:16
択一刑法が最近なんだかとても好きになってきた。
ちゃんと勉強すれば点数上がるんだね。
みんなもあきらめないでがんばれ!
185氏名黙秘:2001/03/16(金) 04:26
なんか東大スレ乱立する時間と
単なる社会人たんが出没する時間帯が同じなんですけど。
186単なる社会人:2001/03/16(金) 06:59
>>185
オレは東大スレって知らないしこのHN以外使ったことない。
187氏名黙秘:2001/03/16(金) 07:12
>>186
おはよう。
188氏名黙秘:2001/03/16(金) 07:55
受験生は腐るほどいるが合格するのはほんの一握り。
司法浪人の大部分は職安のお世話になって相談員に
ボロカスに言われるのか。
いやだな。
189氏名黙秘:2001/03/16(金) 08:04
今日も職安だ。憂鬱な気分。
190氏名黙秘:2001/03/16(金) 11:06
鬱だ。今日も新しい求人票は無い。
士農。一生就職できない。
191まい:2001/03/16(金) 12:15
大丈夫。みんな暗くなるなー!
がんばろうよ!!!
192氏名黙秘:2001/03/16(金) 12:29
>>191
現実は厳しい。せめて不採用なら電話の一本くらいしろ。履歴書返せ。
写真代や交通費もいるし、それ以前職安が紹介状を出さない。
193氏名黙秘:2001/03/16(金) 12:39
>>146
>>歴代の100m走世界記録保持者
>こいつらは短期合格者として生協にあった予備校パンフに載ってる奴だ。

単なる社会人たんはやはり司法試験受験経験があったのか・・・。
194氏名黙秘:2001/03/16(金) 13:02
>>191
採用の可能性が無い奴を送れば以降求人が入らなくなるもんね。
採用の可能性が無い奴に時間をかけるのは、求職者が多いからもった
いない。

職安が厳しいこと言うのは現実が厳しいからにほかならない
195氏名黙秘:2001/03/16(金) 13:06
>>192
履歴書は、会社によって扱いが異なるから、返ってこない場合はあきらめたほうがいいよ。
だって完全な買い手市場なんだから、仕方ないでしょう。
196氏名黙秘:2001/03/16(金) 14:59
司法試験に受からなかったらヤバイ人生が待ち受けてることくらい
受験開始前から解ってたこと。
それを今更、グチグチ言うのは潔くない。
もし、働きたいなら頭地面にこすりつけて、「中卒以下の待遇で良いから
使ってください!」とお願いするくらいの気持ちじゃないと、この世の中
就職なんてできないよ。バブルの時じゃないんだし。
それが嫌なら、死ぬ気で勉強するしかない。ロースクール導入まで
あと少ししかないんだから、ぐずぐずしている暇など無い。
おれは死ぬ気で勉強する方をとる。
197氏名黙秘:2001/03/16(金) 15:11
働けとか言ってる人がいるけど、それなら家賃収入などで暮らしている
資本家の立場は?
資本家を否定することは資本主義を否定することだよ。
働け働けって言われるとなんかポルポトや共産党を想起してしまう。
198氏名黙秘:2001/03/16(金) 15:22
>>197
そういうこと言うスレじゃないの。
資本主義を否定云々言ってる間に履歴書1枚書かなきゃいけないんだから。
199氏名黙秘:2001/03/16(金) 15:26
>司法試験に受からなかったらヤバイ人生が待ち受けてることくらい
>受験開始前から解ってたこと。

実際にそうなってみて初めて「本当に」解るんだよ。
海で泳いだら溺れるかもしれないとは泳ぐ前に解っているけど
まさか自分が溺れるのがわかっていて泳ぐ人はまずいない。
溺れて初めて自分の置かれている立場が解るけど
その時はもう手遅れになっている。
でも何とか助かりたいと考えるのが人間なんではないでしょうか。
200氏名黙秘 :2001/03/16(金) 15:35
>>193
>>歴代の100m走世界記録保持者
>こいつらは短期合格者として生協にあった予備校パンフに載ってる奴だ。
それは単なる社会人が>>139で大学生と100m走に勝てるかとの答えに>>146
>歴代の100m走世界記録保持者
の例えを出しあいつが大学時代パンフを見た
>>154で>こいつらは短期合格者として生協にあった予備校パンフに載ってる奴だ。
と例えを出しているだけだろう。あいつも生協でLECのパンフでも見たんだろう。
とにかく単なる社会人はだんだん司法浪人の現実を分かってくれている。
また荒らすことは謹んでくれ。
>>197 そういうこと書くとまた単なる社会人に突っ込まれる。
あんたもスレが荒れないよう気を使ってくれ。
201単なる社会人 :2001/03/16(金) 19:59
>>ALL
とにかく頑張ってくれ。
202氏名黙秘:2001/03/16(金) 20:10
100mを3万5000人で走って速い方から1000人合格。
上位10人くらいは確実に9秒台で走れる天才ランナー。
203氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:07
この人は司法試験をやめたみたいだけど
どうしているのかな?↓
http://joetaro.hypermart.net/
204氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:09
この人も司法試験断念者↓
http://www3.xdsl.ne.jp/~kenshyou/
205氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:19
206氏名黙秘 :2001/03/16(金) 21:23
>>201=単なる社会人さん
ありがとうございます。
素直にその言葉受け取ります。
207氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:23
単なる社会人が軟化
208氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:24
ここのスレ読んでたら、
そろそろ仕事辞めて試験勉強に本腰を‥‥
との決意が揺らいできました。
悩むなァ‥‥
209氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:39
自己分析力によるんじゃない?>>208

やっぱ「あとはこれとこれをこれだけの時間を
かけさえすれば受かる」というとこに着いたら
辞めても大丈夫なんじゃない?

俺的に、
仕事がある→時間がない→勉強できない
→よって会社を辞めれば受かる、という
ワケ判らない錯誤に陥る社会人は学生厨房・
浪人ヴェテには一生勝てないと思う。

俺はまだまだ(w
210単なる社会人:2001/03/16(金) 21:43
>>208
そんなことは自分で決めろ。オレらは毎日決断に迫られている。
211氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:45
なんの?>>210
212氏名黙秘:2001/03/16(金) 21:49
どもども。
ただ、フルタイムで働いたまま最終合格は
至難の業だと最近分かってきた。
やっぱり、たった一年、との覚悟で来春退職する。
今年は無責任にひけない仕事抱えてるもんで。
213氏名黙秘:2001/03/16(金) 22:15
学生がそのまま浪人になったら大変だけど、
社会人経験あれば3年位のブランクなら転職はどうにかなるよ。
214氏名黙秘:2001/03/16(金) 22:23
           ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <君らはもう終わっている
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
215氏名黙秘:2001/03/16(金) 22:40
今日も履歴書が返ってきた。
面接にさえも呼んでもらえない。

本当に人生終わったのかもしれないな。
216名無しさん:2001/03/17(土) 01:00
断念して、まじで働きたい人へ。
「司法試験の勉強してました。」とは言うな。
多分マイナスにしかならんから。
「フリーター(職種は適当に考えろ)です。」で押し通せ。
経歴詐称になるし、自分の過去にうそをつくことになるが、
やむを得ない。空白の人生を背負って生きろ。
勝手なこと言ってゴメン。
やりがい感じる仕事が見つかったら、
後ろめたさも無くなるよ。
就職活動してる人、頑張ってな。

217単なる社会人 :2001/03/17(土) 02:06
ちんこ ささった まんこ まんこ
三つ ならんで まんこ まんこ
ローション ぬられて まんこ まんこ
まんこ三しまい

いちばんうえは にょうどう
いちばんしたは あなる
あいだに はさまれ ちつこー ちつこー
まんこ三しまい

まにあごのみの にょうどう にょうどう
しわがくさいの あなる あなる
さいこう かんじる まんこ まんこ
まんこ三しまい

こんど やられて イク ときも
ねがいは そろって おなじ ちんこ
できれば こんどは ごくぶとの
たくさん ついて ああまんこ まんこ

ある ひ あなきょうだい けんか
まんこの ことで けんか けんか
われめに はいった まんこ まんこ
でも やれば なかなおり

きょうは げんかんで まんこ まんこ
三にん そろって まんこ まんこ
すっかり やりまくり あさが きて
いたく なりました

はるに なっても まんこ まんこ
あきに なっても まんこ まんこ
一ねん とおして まんこ まんこ

まんこ三しまい まんこ
まんこ まんこ まんこ まんこ
まんこ三しまい まんこ三しまい
まんこ三しまい まんこ
218氏名黙秘:2001/03/17(土) 03:09
こちらへおいでなさい・・・>http://job.gakusei.go.jp/
219単なる社会人 :2001/03/17(土) 04:58
>>211
あらゆる決断。取引先の経営状態を調べてこのまま継続していいのか、結婚も相手はもちろん式場・予算、挙げたらきりは無い。
>>ALL
上のレスを見ても真剣に考えている奴、ただ不安な奴、馬鹿な奴、様々だ。
でも世間は最低レベルを普通一般と見る。司法浪人の中の一部の馬鹿のおかげで、真剣な奴まで馬鹿と思われる。
このまえ成人式で馬鹿がテレビに映ってたけどあいつらが新成人の一般的なすがたでは無いと他の奴がテレビで逝ってた。世間はあれを見て新成人は全て馬鹿と思うのかもしない。
オレだって一部の馬鹿のせいで司法浪人は全員馬鹿と思ってた。オレの感じ方が大衆の感じ方と思ってくれ。
とにかく一部の馬鹿のためそれに懲りた職安の職員を責めるより、司法浪人は全員馬鹿と思わせるような行動は取るな。他人の迷惑を考えない奴は試験諦めて早く氏ね。
220氏名黙秘:2001/03/17(土) 05:12
>>219
単なる社会人、おはよう。いつも早いね。
他人の迷惑を考えない奴は他人に迷惑かけてると思ってないよ。
いくらいっても無理。わかる奴はそれだけいえばわかってる。

221単なる社会人 :2001/03/17(土) 08:47
>>220
とにかくまともな奴はまともな道が開けるんだろう。
馬鹿には馬鹿なりの未来があるように。
222氏名黙秘:2001/03/17(土) 16:35
断念してマジで働きたい人と、仕事辞めて勉強に本腰入れたい人‥‥
入れ替えられればいいのにね。
223氏名黙秘:2001/03/17(土) 17:31
age
224名無しさん:2001/03/17(土) 19:10
もう知ってると思うけど、職歴ない既卒者が、これから就職活動しよう
と思うなら、2ちゃんの転職板が参考になるよ。
スキルなしでの転職とか、違う業界に転職しようとしている人たちの話
がたくさんあります。
ただ「司法試験していて職歴ありません」とか書き込むと「就職板逝け」
とか「逝ってよし」とか煽られるので注意。

たしかに全体的に状況は「厳しい」とは思うけど、世の中「甘い」部分
もないわけではないので、あまり悲観的にならずに根気よくがんばろう。
225224:2001/03/17(土) 19:13
ただ、東大とか一流大学出身者は、転職板を読むと愕然とするかも。
俺は三流大だから仕方ないかなぁ、と思えるけど。
226氏名黙秘:2001/03/17(土) 19:13
やっぱコネじゃん?
誰かに頼んでみよう。
227氏名黙秘:2001/03/17(土) 21:19
1 名前: 実態 投稿日: 2001/03/17(土) 17:46

「合格17人中16人が(縁故) 札幌市外郭団体の採用
募で約3100人が受験した札幌市の外郭団体「札幌市生涯学習振興財団」の2000年度の職員採用試験で、合格した17人中16人に市幹部や市議らの口利きや縁故があったことが、朝日新聞社の調べで分かった。財団の常務理事は、受験者名簿の余白に、紹介者の名前や役職名を書き込んだことを認めたうえで、「依頼者の声を完全に排除できず、無意識のうちに意識したかもしれない」と話している。
 財団によると、採用1次試験(筆記)は約3100人が受験、書類選考も加味して1次合格者18人と補欠者4人に絞った。このうち19人には市幹部や市議らの口利きなどがあり、最終の2次面接で採用された17人のうち、コネがないのは1人だけだった。

 入手した資料によると、受験者名簿には応募者3647人のうち、93人に口利きをした人や縁故者の名前の書き込みがあった。合格者の書き込みの内訳は市特別職4人、局長ら市幹部4人、市議3人、財団幹部ら3人、元市幹部2人。また、合格者のうち4人は現職の市幹部の子供だった。

 同財団は広報さっぽろなどを通じて高卒以上の18―39歳までの約20人を公募した


http://www.asahi.com/0317/news/national17010.html

やれやれ
228>227:2001/03/17(土) 22:59
そりゃ国地方の借金666兆円になるわさ

鬱だ
229氏名黙秘:2001/03/17(土) 23:11
コネっていってもいろいろでしょ。
いまどき引き受けてくれる人そう多くないはず。
ちょっと気軽に声かけとくとか。
「やめて働こうと思うんですけど」くらいにさ。
230氏名黙秘 :2001/03/18(日) 00:04
>>229
声掛けられた方も、はっきり言って迷惑だから
勘弁して。
司法浪人なんか推薦出来ないよ。
231氏名黙秘:2001/03/18(日) 00:06
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=983517008
■職場で地獄を味わっている人■

なんかこれ見てたら就職出来なくてもいいや、って思ってきた。
一生フリーターでもいいよ。日本に居れば死ぬ訳じゃないし。
232氏名黙秘 :2001/03/18(日) 00:52
単なる社会人の言ってることは、
普通人の感覚。
特に辛辣でもない。
233氏名黙秘:2001/03/18(日) 04:21
けっこうスムーズに外資金融に転職した友人もいるけど。派遣で使えそうだから
採用、ということで。日本企業の安定が怪しい今、実力主義の外資は
ねらい目かも。ちなみに彼ははっきり司法浪人だと言っていた。
採用担当者もたまたま司法浪人だったので理解はあったみたい。
234単なる社会人:2001/03/18(日) 06:14
>>232 etc.
オレはみんなが思っていることをそのまま書いただけだ。
でも馬鹿が多い中まともな奴もいるかとが分かって嬉しい。
まともな奴はこの不景気や司法制度改革で大変な思いをするだろうが、苦しいからといってここでオナニーしてても解決しないから、現実を直視して負けないでくれ。
235氏名黙秘:2001/03/18(日) 06:17
ありがとう。負けないよ。
236氏名黙秘:2001/03/18(日) 10:15
>>230
同意。ウチの会社にも雇ってくれ、っていろんな人が話を持ってくる。
でも、だいたいがリストラされた使えない奴。
まれに公務員崩れもいるからね。世の中変わってきたんだな〜

>>233
たぶん、他のスキルもあったと思うよ。
確かこのスレのpart1に、35歳で外資系金融に初就職した、という人がいたけど、
法律の翻訳ができたからだ、ってようなことを書いてた。
確かに外資は実力主義だけど、中途半端な実力は認めてくれないよ。
237氏名黙秘 :2001/03/18(日) 12:26
外国語のスキル・コンピュータのスキル・
もの凄い営業力・もの凄い人脈etc・・・
企業が欲しいものはこれらだ。
司法試験なんて受けようと思えば誰でも受けられるもの。
客観的に法律知識のレベルを示せるものは「合格」でしかない。
結局合格出来なかった程度の法律知識を「スキル」と勘違いしている内は、
企業は司法浪人なんか雇いたくないのが本音。
他のスキルが必要である。
238237:2001/03/18(日) 12:29
経験無し・スキル無しでも雇ってもらえるチャンスは
「新卒」しか無い。
239氏名黙秘:2001/03/18(日) 12:37
英語なんて、今の時代猫も杓子もやってるから、秀でるのは難しいけど、
日本人があまりやらない言葉勉強しとくと後々身を助けてくれるかもね。
法律の勉強の合間に、広東語とかタイ語とか勉強するのも悪くないのでは?
240氏名黙秘:2001/03/18(日) 14:00
>>239
広東語なんかいいかもね。
241氏名黙秘:2001/03/18(日) 18:31
何回読み返してもver.1の1は馬鹿だな
242氏名黙秘 :2001/03/18(日) 19:06
>>241
激しく同意!
243氏名黙秘 :2001/03/18(日) 23:57
単なる社会人たん、ハァハァ
244氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:31
社会人受験生の「司法試験の墓場」ってサイト、
だれか知らない?なくなってしまったの?
245氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:34
>>244
インフォシークみたいな検索エンジンで調べろよ。
なんでも人に聞いてばかりじゃ一生合格できませんよ。わら。
246氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:48
>>245
言ってることはもっともだがまじでないぞ。
修習行くからって証拠隠滅?
みそこなったぜ、朕チン。
http://members.tripod.com/~hakaba/
247氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:55
本当だ。
墓場がなくなっている。
暴言コーナーが更新されないと思っていたら。

やはり人間は日頃偉そうなこと言っていても、いざとなったら自己保身に
走るんだな。
情けねえな、朕々。

これから朕々の正体あばきしようぜ。
248氏名黙秘:2001/03/19(月) 01:17
「今年より名前消失の成績優秀者@辰巳」の内の誰か・・・
249氏名黙秘:2001/03/19(月) 07:24
さらしあげ
250氏名黙秘:2001/03/19(月) 09:57
これだから司法浪人は職安で人間扱いされない。
251氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:07
中国語・ハングルの勉強の勉強始めました。
252氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:10
司法浪人が本業を疎かにして他の勉強をするというのは
本末転倒ではないの?
253氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:19
司法浪人を雇う企業に英語以外の
語学力を必要とする企業は少ないと思うけど、どうよ。
254氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:59
>>252
そんなこといってられないの。

>>253
外国はアメリカしかないと思っているのか、君は?
英語はできてあたりまえ、英語以外の語学ができてはじめて重宝されるんじゃないの?
それでなくても、司法浪人の就職は厳しいんだから.
255氏名黙秘:2001/03/19(月) 13:31
一度、職安に行くなりなり、就活なりしてみろ。
暇つぶしにでもいいからさ。

そこで現実を体験すれば、試験へのモチベーションも
自然と高まるだろう。
256氏名黙秘:2001/03/19(月) 14:13
>>254
中国語・ハングル語が出来れば、
もし司法試験が受からなくても、
行政書士取っとけば、強いよ。
行政書士は新規参入者は食べられないのが普通だけど、
語学が強ければ、入管関係に引っ張りだこだ。
渉外の弁護士事務所内で開業も可だ。
257254:2001/03/19(月) 14:23
>>256
サンキュ。
入管関係の語学だったら、タガログ語なんかも使える?
入管と渉外を掛け持ちしたい場合は、他にどんな外国語覚えておけばいい?
258氏名黙秘:2001/03/19(月) 14:35
>>252

あくまでも、気分転換だよ。
勉強の合間にオナニーやネット遊びする時間があるんだから、
その時間を語学の勉強に充てたって、ばちは当たるまい。
これからはアジアの言葉を覚えといて損は無いと思うよ。特に中国語。
259氏名黙秘:2001/03/19(月) 14:41
>>252 どっちみち、大半の人間は択一すら受からずに、この世界から足を洗うんだから、好きにさせといたらいいじゃん。
260氏名黙秘:2001/03/19(月) 14:50
英語はできてあたりまえ、というけど
実際どれくらいの割合の人間がバイリンガルなみに
英語を使うことができるのかな、とふと思った。
私の身の回りの人間では2人しかいないんだけどな。
261氏名黙秘:2001/03/19(月) 14:52
俺は語学の学習するならオナニしたほうがいい。
262氏名黙秘:2001/03/19(月) 15:02
>>261
はげしく同意

263ウツ:2001/03/19(月) 21:22
コウジョウナンテ ヤダシ モウ ダメダ シヌシカナイヨ …
264氏名黙秘:2001/03/19(月) 21:26
氏ぬな、生きろ。
派遣やフルタイムパートから、
まあまあの会社の社員になれることもある。
まだまだ道はいくらでもある。
余計なプライドは捨てて必死になれ。
265ウツ:2001/03/19(月) 21:33
>264
キミハ イイヒト ダネ・・・
266氏名黙秘:2001/03/19(月) 21:40
>>265
死ぬ前に一度就職活動してみたら? それからでも遅くはないよ。死ぬのは。
267氏名黙秘 :2001/03/20(火) 14:04
具体的に、金をかけない方法で外国語を勉強するには
皆んなどうしてるんだろう?
268氏名黙秘:2001/03/20(火) 15:53
 厚木なんかの基地のそばの地域では、住民と基地の人の交流会兼英会話教室
みたいのがあるみたいです。お茶代くらいしか取られないんじゃないかと思います。
269やっぱり:2001/03/20(火) 16:19
行政書士でも宅建でも取っておくにこしたことはないんだよね。
270>>やっぱり:2001/03/20(火) 16:33
電車の行きかえりに気晴らしで「行政書士」の本を
読んでいた。試しに受けてみたら受かった。
憲法民法は既に司法試験で勉強済みだから
それ以外のところを少しやれば簡単に受かるよ。
271:2001/03/20(火) 17:20
サンキュー!
272単なる社会人:2001/03/20(火) 18:08
オレの逝ってること分かってくれる奴もいて嬉しいよ。
中には氏んでも分からない奴もいるが。
273氏名黙秘 :2001/03/21(水) 23:03
鬱だ。今日も新しい求人票が無い。
士農。紹介状も書いてくれない。
274氏名黙秘:2001/03/22(木) 10:35
>>単なる社会人さん
あなたが認識を改めてくれたおかげでもあります。
感謝します。

>>273
じゃあ、明日行ってみれば? あきらめちゃだめだよ。
275元社会人今司法浪人:2001/03/22(木) 11:43
久しぶりに来てみたら、随分とまともなスレなってるな。結構結構。
それに、単なる社会人って実は話のわかる奴だったんだね。俺、あんたの事
誤解してたよ、あやまるよ。
それにしても、司法浪人の就職事情がこんなにも厳しいとは、俺も
ちと驚いた。俺も他人事ではないな。こりゃ、なんとしてでも受かるしかないな。
>>273
職安まわりも良いけど、もう少し別の戦略も考えようよ。就職活動
なんて、結局は自分という人間を採用者側にわかってもらうこと
だと思う。何も職安周りに拘泥することはないと思うよ。
たとえば、とりあえずバイトで会社に潜り込んでみるとかさ。たしかに、余り
確実性のある方法じゃないかもしれないけど、とにかく自分を見て
もらわないと始まらないんだし。まあ、「こいつ、バイトにしておくのは惜しいな。」
と相手に思わせられるかどうかは貴方次第だけど。
とにかく挫けずがんばってくれ。
276氏名黙秘:2001/03/22(木) 12:09
うーんと、以前、外資系に就職した友人について書いた者です。英語は
できてあたりまえなんで、他の言語を・・・というのもわかりますが、
実際には英語もまともに出来ない人が多いので、ちゃんと書ける人は
とても貴重なのだそうです。他の言語をするにしても、(プラス)
+完璧な英語力を要求するところがほとんどだそうです。
大手金融は国内・外資を問わず英文の書類も作成することが多いので
その能力があれば司法浪人の過去があっても大丈夫、とのことでした。
ただ、その友人は帰国子女でLLMも持っているので、英語力は
かなりのものです。


277氏名黙秘:2001/03/22(木) 13:34
>>275
確かに想像以上に厳しい。一度職安へ行ってみればわかるよ。
俺は前に単なる社会人さんに職安へ行くことを勧めたけど、
自分でも以前に行ってみて、改めて今の再就職の厳しさがわかった。
ただ、就職しろ、って言ってるわけじゃないからね。
がんばって、今年なんとしても合格してくれ。
278氏名黙秘:2001/03/22(木) 13:48
上場企業が倒産するような時代に、単なる司法試験ベテに仕事をやるような余裕は今の社会には無い。
279氏名黙秘:2001/03/22(木) 15:07
この司法浪人の人もやっと就職きまったみたい。
そのこと日記に綴っているよ。
http://sv.mcity.ne.jp/D/1389/index.shtml
280279:2001/03/22(木) 15:10
>私はそのことについて、非常に興味を持っていた。
>司法試験も競争社会なんだから、勝利者(栄光)と敗北者
>(闇の陰)に二分されるはず。勝利者のその後については予測
>できるからいいとしても、敗者についてはその後はいったいどの
>ような人生を歩むのだろうか?
>敗者(断念した人)の中で、そのまま行方不明になったものも数
>知れず。
>だから私はその後の人生について、こうして自分が見本となるこ
>とで、何らかの示唆を与えることができれば、、、と思っている。
>勿論、反面教師にして頂いても結構。むしろ、そのことを望んで
>いる。

だって。(藁
悩んでいる人はこの人に質問でもすれば。
281:2001/03/22(木) 15:21
この人って確か
282氏名黙秘:2001/03/22(木) 15:22
司法試験を1回しか受けていない優秀な若手だよ。
続けていても結構芽はあったはず。
283氏名黙秘:2001/03/22(木) 17:24
あまかったな。
いけると思ったんだが。
いけなかったな。
ははは。
284氏名黙秘 :2001/03/23(金) 16:06
今職安から帰ってきた。
もういやになった。
285氏名黙秘:2001/03/23(金) 20:04
今日人材バンクに行ってきました。
職歴は都銀で支店営業を5年で、
専業受験歴は3年半です。
私のような大してスキルのない人間は求人が少ないので
アドバイザーも通り一辺倒の説明をしてお終い。
こちらが質問を続けて会話を何とかもたせているありさま。
前向きな会話といえば
「宅建をもっていらっしゃるのでしたら不動産関係も考えられますね」
だけ。でも、具体的な求職先の紹介はナシ。
結局紹介されたのはリースとサービサーとサラ金。
リースとサービサーはともかく、サラ金はちょっと考えちゃうね・・・。
離職率高いし、サラ金勤務歴があると
企業が敬遠して次の就職先が見つからないらしいから。
あ〜あ、会社辞めるんじゃなかったとつい思ってしまう自分が悲しい。
いまさらそんなことをいっても始まらないので
来週早々にも2社ほど他の人材バンクをあたってみることにしよう。
愚痴たれちゃってみんなゴメンね。
286単なる社会人:2001/03/23(金) 20:39
>>285
都銀歴5年でそこまできついとは。オレの想像以上だ。世の中本当に不景気なんだな。
287氏名黙秘:2001/03/23(金) 21:40
自分で選んだ専業受験生だ。弱音吐かずがんばれ。
288氏名黙秘:2001/03/23(金) 23:10
特にスキルのない事務屋ならそんなもんじゃないすか>>286
289氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:04
トーイックの点数を死ぬほど取るとか、わかりやすい成果を残しても駄目なんだろうか?
290氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:19
外資なんかはいいみたいだけど、
外資は平気でクビにするし、
いつ日本から撤退するか分からないからねぇ。
義母殺した東大出の元銀行員は確か外資系に勤めていたよね。
291氏名黙秘 :2001/03/24(土) 00:21
>>285
最近、住宅金融公庫が募集出してたけど、受けましたか?
当方も都銀経験者(といっても一年半、激藁)なんで
受けようかと思ったけど止めました。絶対無理だから。
292外資法務部:2001/03/24(土) 00:30
>>290
それよか、スキルがなければ鼻にもかけられない。
英語の資格はTOEICじゃなくてMBAかNYバー
最低でもCPA。基本的に日本の会社ほど学歴偏重ではないが、
東大・ハーバードなんてごろごろ。
首になった東大男は1年間も休職してたから仕方ないが
メジャー入りの野球選手と同じ。実績を示せば王様、さもなきゃ首。
293285:2001/03/24(土) 00:45
>>291
いや、その募集は知らなかったので受けていません。
金融は専門職でないと「まともな」募集はないので
比較的中途募集の多いリースを幾つか受けようかなと考えています。
294氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:51
外資なんて贅沢は言わないっす。
派遣でそこそこの時給が取れれば十分。
どっちみち司法試験を止める気はないんだし。
295氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:05
派遣だったらいくつもの会社に登録していたらそこそこの仕事あると思うよ。
296291:2001/03/24(土) 01:05
>>293
リースのことは良くしらないけど、合格したら
成功談を書き込んで下さいね。

サービサーは面白そうだなー。でも、自分はしょぼい
個人ローンの追い込みしかやってないので、無理だなー。

私は一応仕事してるんで、のんびり探します。
頑張って下さい。

297293:2001/03/24(土) 01:37
>>296
どうも有り難う。
あなたも転職活動うまくいくといいですね。
298氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:38
公務員の今年度の採用情報がそろそろ出回っています。
 年齢が間に合う方はご覧になってはいかが?
299氏名黙秘:2001/03/24(土) 13:41
300氏名黙秘:2001/03/24(土) 14:06
公務員受けろ。
301氏名黙秘:2001/03/24(土) 14:13
悪いこと言わない。公務員受けろ。
302氏名黙秘:2001/03/24(土) 16:32
人材バンクってよほどスキルがないかぎり
熱心に動いてくれないらしいっすね。
303氏名黙秘:2001/03/24(土) 16:33
スキルなし頭ありなら公務員
304氏名黙秘 :2001/03/24(土) 19:06
>>298
ベテ公は年齢で公務員無理だ。
305氏名黙秘:2001/03/24(土) 19:08
ごめんごめん連発して嫌味なヤツだった。
306293:2001/03/25(日) 00:19
そういえば、人材バンクの人が職務経歴書にブランクの説明=司法試験受験
のことについてもアピールしておいたほうがいいと言っていました。
う〜ん、どうアピールするか悩むなぁ。
『失敗をすることで得られたもの』の線でまとめてみますか・・・。
307>306:2001/03/25(日) 06:39
知らない面接官ならベテは偉い人物だと勘違いするかも。
308氏名黙秘 :2001/03/25(日) 10:08
>>307
面接官はそこまでバカじゃない。
309氏名黙秘:2001/03/25(日) 10:10
>>307
世間なめすぎ。
310氏名黙秘:2001/03/25(日) 13:06
>>307
ベテ公はマトモな受験生にも迷惑かけてる。
311氏名黙秘:2001/03/25(日) 18:02
そのうちここのみんなのかなりの部分はベテになる。
312氏名黙秘:2001/03/25(日) 18:04
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うざい笹田井上は択一落ち常連のべテ公!
/|         /\   \______

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
313氏名黙秘:2001/03/25(日) 18:12
312は被害妄想強すぎ。
いつも2chに井上がいると幻覚を見ている。


314氏名黙秘:2001/03/26(月) 07:08
単なる社会人たん、また来ないかな。
315氏名黙秘:2001/03/26(月) 10:28
べて叩いている奴ってやっぱり精神的ダメージ与えて足引っ張ってやるとか考えているんだろうか?(w
316部外者:2001/03/26(月) 11:01
司法試験浪人は中小企業しか就職できないが、悲観することはない。
大企業には町工場レベルの中小企業から成長してきたものも多いからだ。
松下、本田、ソニー、トヨタ自動車、京セラといったメジャー級以外でも
トステム、サンウェーブ、イトーヨーカドー、ヤマト運輸、出光石油、スズキ等々
沢山ある。
良い会社を見抜けば、むしろ司法試験合格より明るいぞ。

どんなきつい仕事でも君たちなら大丈夫だ。
仕事の鬼といわれる日産のカルロスゴーンでも朝7時出勤、夜11時退社だそうだ。
人生をかけた司法試験浪人生ならそれくらいの時間はこんをつめて勉強している
から楽勝。
精神的プレッシャーは仕事と試験では違うが、試験不合格という不安に
耐えてきたのだから、仕事のプレッシャーにも耐えられるだろう。
317氏名黙秘:2001/03/26(月) 11:11
>>316
ベテは問題意図さえ見抜けないのだから、良い会社を見ぬけるわけがない。
318氏名黙秘:2001/03/26(月) 11:48
>>316
いつの時代の話してるの?
319氏名黙秘:2001/03/26(月) 12:08
>315
暇つぶしに遊んでいる奴もいるだろうけど、執拗に叩いているのは就職や将来に不安を
抱えている奴じゃないかな。
バイト経験も少なく彼女もいない学生とかね。
心理学で言う、近親憎悪とか投影みたいなモノだろう。

320氏名黙秘:2001/03/26(月) 12:36
レス減ってきたね
321氏名黙秘:2001/03/26(月) 14:52
だって、つまんないんだもん。嵐がきて。
322氏名黙秘:2001/03/26(月) 15:24
>321

嵐=笹田井上

323単なる社会人:2001/03/26(月) 20:07
しばらく見ない内に馬鹿ばかりになったな。
馬鹿な司法浪人のおかげでまた税金が上がるから早く氏んでくれ。
324氏名黙秘:2001/03/26(月) 20:34
早く削除依頼出せ。
325氏名黙秘:2001/03/27(火) 16:43
 地方公務員への逃亡を考えている方に凶報です。首都圏で法律専門型の
専門試験を選択できた川崎市が専門試験の科目を今年度から統一すること
にしたようです。
>http://www.city.kawasaki.jp/94/94tyosa/home/saiyou13/t_01_henko.htm
 法律専門一科目だけになるということはありえませんから、行政一般の
みになるということでしょう。また今年度は「法律系重視型」を選択でき
た神奈川県の行政職は採用がありません。
>http://www.pref.kanagawa.jp/siken/jinsomu/j10.htm
 首都圏の司法試験受験生の公務員逃亡は裁判所事務官、国会職員などに
狭まってきそうです。
 なお裁判所事務官の申し込みは5/10(木)まで。
>http://courtdomino2.courts.go.jp/shiken.nsf/0258b7a1680aa82849256467004875a6/2a9e165ded7ceddc492564670048b758?OpenDocument
 択一終わってからでは間に合いませんよ。
326氏名黙秘 :2001/03/27(火) 18:31
どうせベテ公は年齢制限で受験不可。関係なし。
327:2001/03/27(火) 18:58
そんなに自虐的になるなよ。
328氏名黙秘:2001/03/27(火) 19:17
司法浪人の退路がますます狭くなるのに
今年も受験者は増えるのだろうか?
329>328:2001/03/27(火) 22:12
LSができるから、もう新規参入者は減るでしょう。
330氏名黙秘 :2001/03/28(水) 04:43
ロースクール卒業者以外司法試験の受験資格が無いという時代は
ベテ公にはすぐに来る(年を取ると月日が経つのが早いらしい)。
もうベテ公は自殺するしかなくなるのか。
331氏名黙秘 :2001/03/28(水) 07:14
ベテ公の自殺者はホームレスの数を上回るでしょう。
332氏名黙秘:2001/03/28(水) 11:35
今春大学を卒業し司法浪人になるあなたへ

1.今一度自分の実力を他人に客観的に評価してもらうこと
2.万が一のために撤退する時期と撤退手段を具体的に考えておくこと

をお勧めします。
ベテランからのアドバイスです。
333まこつ塾新講座:2001/03/28(水) 18:58
ベテのための安楽自殺入門講座。
334氏名黙秘 :2001/03/29(木) 03:25
単なる社会人たん、また来ないかな。
335氏名黙秘:2001/03/29(木) 03:28
塾講師やれよ。
高学歴なやつだったら下手なリーマンより稼げるだろ?
時給5000円のやつとかザラだよ。
336氏名黙秘 :2001/03/29(木) 10:48
>>335
少子化社会だならね。
ベテ公よりも大学生の方が塾講師は有利じゃないか?
もうベテ公は自殺するしか道は無いんだ。
337氏名黙秘:2001/03/29(木) 11:39
どうでもいいが、そんなにべテたたきして面白いの?
338氏名黙秘:2001/03/29(木) 11:40
またヴェテが釣れたぞ(藁
339氏名黙秘:2001/03/29(木) 11:41
>>337
面白い
340氏名黙秘:2001/03/29(木) 13:50
艦長:『ヴェテ発見! 緊急浮上せよ!』
艦員:『ラジャー!!』
341氏名黙秘:2001/03/29(木) 13:55
>>340
つまんね〜よ。
べテ!
342ベテ叩きをするものへ:2001/03/29(木) 15:45
初学者とベテラン 2000年11月25日

 僕は6回司法試験を受け、来年は7回目の試験を受ける。僕は、ベテラン受験生である。受験界には、もっと受験回数の多い人もざらにいる。

 勉強をはじめる頃は、誰でも多かれ少なかれベテランをバカにしている。僕にも覚えがある。誰も自分がベテランになるなんて思っていない。
 この試験は、もともと勉強が得意な人が母集団を構成している、有名大学を出ているのが当たり前の世界だ。みんな大学受験ではそれなりに成功し、親にすれば自慢の息子(娘)、中学(場合によっては高校でも)の同級生の間では、「頭のいい奴」で通っている。そして当然、本人も勉強については自信を持っている。いや、自信を持っている奴でなければ司法試験を受けようなんて思わないだろう。
 そして、そんな奴が司法試験の勉強をはじめるとき、合格者の平均受験回数が4.5〜4.9回と聞いても、「平均がそれぐらいなら、自分なら2,3回で合格できる」と考える。「長くかかる奴は頭が悪い。俺はそんな奴らとは違う」と思う。
 でも、司法試験は、そんな自信満々の奴らが受験生の母集団を構成している。「俺なら2,3年で合格できる」と思っている奴らが母集団だ。そして、そのなかから、たった3%が選別され、97%は落ちる。当然、実際に短期で合格できるのはほんのちょっとだ。ほとんどの人が、途中で諦めるか、ベテランになる。


  初学者のほとんどは、多かれ少なかれ、ベテランをバカにしている。僕も正直、バカにしていた。でも、それは多くの人にとって、未来の自分をバカにする行為だ。頭がいいのは自分だけとは思わない方がいい。

343ベテ叩きをするものへ:2001/03/29(木) 15:47
福太郎さんのHPより転載。
現実をかみしめるんだ。
お前ら。
344氏名黙秘:2001/03/29(木) 18:01
ベテ叩きしている奴を見ると、昔の自分を見ているようで、なんか
懐かしさすら感じる。
俺の周りの奴等の中でも、ベテを馬鹿にしてた奴はほぼ例外なく
ベテになっていったな。早く受かる奴は危機感もってやってるから、
ベテを見ても「明日はわが身」と思いこそすれ、バカになんか
絶対にしないものなんだよね。
345氏名黙秘:2001/03/29(木) 18:07
>>344
激しく同意。
346氏名黙秘:2001/03/29(木) 18:18
>>340
ヘンタイ
347氏名黙秘:2001/03/29(木) 19:22
えらそうに薀蓄たれるべテランも、ここでストレス解消している馬鹿もどっちも嫌い。
能無しのクセに自意識過剰っつーところが共通。
348氏名黙秘:2001/03/29(木) 19:49
349氏名黙秘:2001/03/29(木) 20:06
皆さんは 司法試験受験生だろうか??
人のことに構うなと叱られそうだが
もしそうであれば
君は全時間を悔いなく過ごしているかを問いたい。
私も何度か落ちた
合格圏だといわれても2回落ちた!!
合格するには・・司法試験の是非はさておき
ともかく合格するには
一種の「キチガイ」になることだ
きちがいになれるかだ
時を悔いなく使っているか
一瞬 一瞬 今この時の一瞬を
君達、法曹人を目指す人に言おう。
敵は君の心の中にある
350氏名黙秘:2001/03/29(木) 21:23
>>349
人間やめますか、それとも司法試験やめますか。

…俺は結局最後まで人間をやめられなかった。
351単なる社会人:2001/03/29(木) 22:45
どこかにカキコがあった。
「新卒は資格のうち」
オレは「新卒後会社で揉まれるのはその上位資格かつ必要資格」
と思っている。司法試験は学生の間だけにしとけ。
352氏名黙秘:2001/03/29(木) 22:58
逮捕されたやつが「無職」だと、
きっとこいつも司法浪人なんだと思てしまう。
353氏名黙秘:2001/03/29(木) 23:17
>>352重唱やね
354氏名黙秘 :2001/03/30(金) 05:28
>>352
逮捕されたやつ=ベテ公
まともな就職先は無くプライドだけは高いからだ。
355氏名黙秘:2001/03/30(金) 08:26
ベテ必死の反撃。でも批判を良く見てないな。
だから落ちるんだな。
ベテ叩きしている人は社会的不正義のシンボル
だから叩いてるのに。
頭の良し悪しを問題にしているわけではない
356ベテ叩きをするものへ:2001/03/30(金) 08:39
>>355
ちげーよ、ばーか。
自分がべてになったとき、
逃げ場がなくなるぞっつってんだよ。
97%が敗れ去るという現実をふまえろっつってんだよ。
ぷー。
357氏名黙秘:2001/03/30(金) 08:41
だからベテ公は自殺するしか、道は無いんだよ。
358ベテ叩きをするものへ:2001/03/30(金) 08:44
>>357
じゃあ社会的弱者になった時点で
てめーも市ね。つかいもんにならんから。
359357:2001/03/30(金) 10:06
>>358
ちゃんと基礎は一次免除取れるまでに押さえるつもりでいるし、
一次免除取れたら在学中に合格するつもりでいるし、ダメと
思ったら公務員を考えているよ。
ベテになって自殺するまで気がつかないお前のような馬鹿じゃないよ。
360ベテ叩きをするものへ :2001/03/30(金) 10:35
全部つもりか(藁
いいよな、可能性に満ち溢れていて。
結果出してからベテたたきしろや。
基礎だって。ぷー。
ああ、結果報告しなくていいもんな、
匿名だから。
あーすごいすごい。
361氏名黙秘:2001/03/30(金) 10:40
>>360
傍から見ててみっともない。
やめてくれ。
362氏名黙秘:2001/03/30(金) 11:04
>>356
単なる社会人とかの書きこみを見てみなさい。
ベテ=社会的不正義が問題なんだよ。
社会的不正義を批判してなにが問題なのか良くわからん。

>逃げ場がなくなるぞっつってんだよ。
バージョン1でも同じような擁護論があったが、そんなのは
ベテ批判派からは痛くも痒くもない
煽り系以外の正当派ベテ批判は全て「べて=社会的不正義」
から演繹的に議論を導いているんだよ。
この定理を巡ってver1〜2まで論争がつづいたのがわからない
の?
363氏名黙秘:2001/03/30(金) 11:13
>357
できる奴ってのはもっと包容力があるよ。
そりゃ本音では「ベテはしょうがないな、
しっかりしろよ」ぐらいには思ってるだろ。
けどね、それを露骨に口にだして差別することは
おバカのすること、ぐらいの良識は当然持ち合わ
せてる。そんな判断もつかないおまえは頭悪いぞ。
受からんな、まず。

おまえ自身が言うように、ベテのなって取り返しがつか
なくなる前にさっさとやめた方がいいんじゃないのか。
364357:2001/03/30(金) 11:14
>>360
結果出してからではベテは全員あの世に逝ってるから、丹波にでも頼んで霊界通信でやるしかないな。
365357:2001/03/30(金) 11:16
>>363
あんたにも霊界通信で報告するよ。
366ベテ叩きをするものへ:2001/03/30(金) 11:37
>>357=ツモリクンとよんであげよう。
例解通信でもなんでもやりたまえ。
つもりだったら、予定だったらなんでもできるだろうから。
でも、司法試験はそうはいかないんだな。
通信やる前に基礎やれば〜。
結果出してないんだから。
ツモリクンは楽しいね。
367ベテ叩きをするものへ:2001/03/30(金) 11:51
>>362
その定理に関する経過を端的に説明してください。
368357:2001/03/30(金) 12:17
>通信やる前に基礎やれば〜。
あんたらベテは基礎が出来ていないから合格しないそうだ。
ベテの嫌いな反町が言ってた。
オレのことをツモリクン。伊藤塾をまこつ塾。
ベテは働いていないから暇だね。
母校に逝っても昔のゼミ担当教授にすら相手にされないそうだね。
369氏名黙秘:2001/03/30(金) 13:07
「べて=社会不正義」の公理について直感的に正しい
との解説が多数なされました。
一方ベテランサイドからは、この命題と無関係の
「司法試験難関論」がだされた他は、有効な反例は
挙げられていません。

「べて=社会不正義」は直感的に正しいものの証明が難しい
という点でフェルマーの定理と同じです。
フェルマーの定理は証明されました。この命題の証明は
着手されたばかりですが、近いうちに証明されると期待しています。
370氏名黙秘:2001/03/30(金) 13:54
就職活動中の元司法浪人からのお願い

ベテ叩きとベテ擁護は別のスレでやっていただけませんか?
このスレの本来の趣旨とかなり外れてきているし、
ベテ叩きとベテ擁護に関する趣旨は沢山あると思いますので。
371357:2001/03/30(金) 14:40
>>370
分かった。とにかくオレは合否に関係なく卒業時にはキチンと就職する。
372氏名黙秘:2001/03/30(金) 15:10
>>370
違うよ

こういった思想的背景が、丁稚奉公たるサラリーマンの本質と符合しな
いが為に、企業は司試浪人を嫌がる。違いますかね?
真面目で頭が良い奴よりバカでもいいから従順な奴が企業に好まれる、と。

ver1のトップの書きこみは、あきらかに「社会人は馬鹿、司法試験
浪人は頭の良い奴」という趣旨だもん。
373氏名黙秘:2001/03/30(金) 16:03
>>372
ver1のトップの書きこみ、あれはヴァカだ。
相手に砂。
374単なる社会人:2001/03/30(金) 16:37
ベテランとかはどうでもいい。オレの会社で「個人債務者再生手続Q&A」(青林書院)というのがあった。著者には昭和49年生まれもいる。合格する奴はこんなこと言わずにとっとと合格しているのかと思って書いただけだ。
司法試験を詳しく知っているわけではないけど(このことでケチ付けるな)合格しようがしまいが役に立たない奴はリストラされる。
サラリーマンが丁稚奉公とかあるけど、入社して暫くすると様々な結論を迫られる。オレ自身が役に立たない顧問弁護士をリストラしたこともある。
お前ら全然進歩してないな。
ただ一つだけ言えるのは司法浪人している間に、他の奴と完全に社会経験は遅れる。まして変な法律知識やプライドがあるのを企業は知っているからさらに敬遠される。
年度末で疲れたから覗いてみた。オレに何か文句が言いたい奴はレスしとけ。
375ベテ叩きをするものへ:2001/03/30(金) 16:46
 >ベテの嫌いな反町が言ってた。
ついに講師の名まで持ち出したか。それが本当なら大問題だね。
本人でもないのに語るなよ。本当なら証拠出せ−。げらげら。
>分かった。とにかくオレは合否に関係なく卒業時にはキチンと就職する。
だからえらそうなこと言うなって。報告しなくても済むんだから。
376氏名黙秘:2001/03/30(金) 17:15
>>375
357も馬鹿だけどあんた本物の馬鹿だね。窮極の馬鹿だ。
単なる社会人たんの後にこんなレス付けるなよ。
377氏名黙秘:2001/03/30(金) 17:22
>>375
オヒ、おまえまだやってたの?
馬鹿丸出しだから止めろよ。
>>357はちゃんとでていっただろ?
つうか、俺や他の奴らの忠告さえ煽りに聞こえてんのか?
だとしたら重症だぞ。
378ベテ叩きをするものへ:2001/03/30(金) 17:47
>>376-377
社会人のレスについては俺は何もけちをつけてない。
一つの意見としてちゃんと聞いている。
のっけから不特定多数の人間にむかって自殺しろとかいう
357みたいので遊んで何が悪い。
安易にバカバカいってりゃ素直になるってもんでもないぞ。
あーほ。
379司法浪人脱出成功者:2001/03/30(金) 20:37
351:新卒は資格のうち、
   新卒後会社で揉まれるのはその上位資格かつ必要資格
に激しく同意。

オレも3年ではあったが一旦新卒で就職していたから、その後3年司法浪人してもそこそこの会社に入れた。
これが卒3だったら、例え年齢は若かったとしても、どうにもならなかったと思う。
380氏名黙秘:2001/03/30(金) 21:26
                     |\
┌──────────┘- \
│     仕事を全部          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     放り投げたい         /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
381単なる社会人 :2001/03/30(金) 22:17
>>357 >>379
お前らはまだ社会で何とか使い道があるからマシだ。
>>378
お前の一連のレス読んだら基地外だぞ。一体誰の納めた税金で空気が吸える。親にどれだけ迷惑を掛けている。
顧問弁護士の先生の事務所に入った若手弁護士何人かと話をしていて共通なのは、素直で謙虚なところだ。細かい専門的な法律や規則で分からないことは、恥とも思わず年下のオレに質問してメモしている。
もうお前だけは救いようが無い。絶対合格しないから早く氏ね。
382なんか:2001/03/31(土) 00:09
どうやらこのスレのべテ叩きというのは恒例受験生を叩いているというよりも特定のスタンスへの非難のようだな。
社会を知らないのにサラリーマンを馬鹿にするような偏狭な考えが反発を招くんだろうね。
ただ、役者や作家志望と同じで、難しいことを目指すやつにはある種の狂気があると思う。
そういう狂気を許容する余地がない社会というのは個人的には窮屈でいやだな。
俺自身にはそんな勇気はなかったから社会人やってるんだけどね。
ま、個人的見解。
383氏名黙秘:2001/03/31(土) 00:53
>>381
378じゃないけど、わかってますって!ベテはみな
わかってると思いますよ。僕なんか日々恥ずかしさと
申し訳なさで胸が詰まりますよ。何とか恩返ししよ
うと思ってずるずる来ちゃったってとこがあるんですよ。
でもいかにもうなだれてたらツキも逃げ去ってしまうじ
ゃないですか。

中学出て学校にも行かしてもらえず働いてる人なんか見ると
「もうしわけありません」って心の中で叫びますよ。

382さん、ありがとう。
384氏名黙秘:2001/03/31(土) 01:30
司法浪人でも >>383 のような人は、許せる。
許せないのはver1の1のような勘違い人間だ。
385氏名黙秘:2001/03/31(土) 01:38
>丁稚奉公たるサラリーマンの本質
>バカでもいいから従順な奴が企業に好まれる

まあ、社会人がこれ見れば怒るわな。
こういうカキコをする神経は、社会的経験以前の問題でしょ。
べテや司法試験受験生という立場より1のパーソナリティーによるもの。
386笹田:2001/03/31(土) 01:42
サラリーマンは、首から上は、不要です。
これに対して、弁護士は、まさに、首から上が重要な知的職業です。
387ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 03:20
>>381
大上段から振り下ろせばいいってもんでもないぞ。
市ね市ねばっかいいやがって、てめえは神か。
そういう奴にたいして謙虚になれもくそもあるかっての。
自分がリストラくらって国から補助うけるようになったら
じゃあ死ねよ。
あと、そのセリフを福太郎さんにもいえよ。
匿名ではなくな、責任もっていえよ。
388ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 03:26
いっとくけど、俺からけんか売ったんじゃ
ないからな。
不特定多数の人間に死ね死ねいって説教を
えらそうにたれるその非礼さにいい加減
飽き飽きするんだ。
389接客業:2001/03/31(土) 03:34
もともとは1の無神経なカキコがサラリーマンにとって不快な書きこみだったのが原因だと思う。
ただ、社会人の側が不特定多数の司法浪人をバッシングしたのが間違い。
対話する対象は絞らないと混乱を招くだけ。

それから、論争しているところに第三者が首を突っ込むのも揉める原因になるね。
論争の相手よりも第三者に怒りが向かいがちになる。

サービス業をしている私から見ると、単なる社会人氏の対人交渉には違和感を感じるんだけど。
でも不動産の営業とかだったらそのぐらい断定的で強引な方がいいのかな。
まあ、ネットなんて遊びだと思えばいいんだけどね。
390ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 05:19
おい社会人、3日以内に福太郎さんや
そうでなくてもいいから
ほかのベテラン受験生の掲示板にその
スタンスで書き込みしろや。
匿名に名を借りておごってんじゃねーぞ。
やらなかったら、その時点でてめーを
卑怯者と認定しありとあらゆる罵詈雑言の
対象とする。
自分の意見に確信をもっているなら、
問題ねーだろ。
やれよー(藁
391単なる社会人 :2001/03/31(土) 06:43
>>390
お前友達いるか。まだ女と付き合ったことも無いだろう。真正童貞or素人童貞だろう。大学時代の友人から相手にもされないだろう。2ちゃんに来ているのは誰かから相手にして欲しいからだろう。択一すら落ちる年もあるだろう。
他人の書いた文章を読めない奴が、他人様にしかも偉い先生に論文読んでもらうのあつかましくないか。
お前は無試験で弁護士資格貰っても仕事はできないし勉強させてくれる法律事務所も無い。裁判官か検察官になっても事務官や同僚とはやっていけない。
言っていることは小学生以下だ。択一試験は母の日にあると聞いたがこの時期こんな基地外じみたカキコしていて勉強できるのか。
もう勉強のことは忘れて1年くらい外国にでも行ってお前のような被扶養者でも、生かせてもらえるありがたみを実感してこい。早くリハビリしないと、取り返しが付かなくなるぞ。
392単なる社会人:2001/03/31(土) 06:50
>>386
どんな偉い弁護士でも新米弁護士でもオレより先に頭下げて挨拶してくるぞ。
弁護士が会社を選んでるんじゃなくて、会社が弁護士を選んでいるからだ。
393ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 07:00
推測はいいからやれよ。
はやく。
394単なる社会人:2001/03/31(土) 07:09
>>393
弁護士を使っているオレたち社会人がお前ら弁護士にもなれない奴に命令される筋合いはない。
お前は小学生より馬鹿だからこれ以上相手にはしないぞ。相手にしているとこちらまで馬鹿になる。他の馬鹿に相手してもらえ。
395ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 07:11
にげんなよ。
やれや。はやく。
これだけえらそうなこと言ってんだから。
396ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 07:15
てめえは人の意見を身分で判断すんのか
じゃあ、総理が死ねっつたら死ぬんだな。
バカっていってりゃなんとでもなると思ってんのか。
逃げんなよ。げらげら。
合格者の60l弱を占める既卒をまとめて
死ねよばわりした事実に対し、なんら
説明がないぞ。ぷー。
はやくやれや。
397ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 07:22
ごめん、割合もっと高かったね。
398 ベテ叩きをするものへ :2001/03/31(土) 07:48
自分から喧嘩売っといてこれ以上相手に
しないだって。
卑怯者への第一歩だね。
399357 :2001/03/31(土) 08:29
オレのような未成年から見ても情けない。
大のオトナがこれじゃ。
真面目に司法浪人している人までが誤解を受ける。
こういう奴がコンパに来たら場がシラけるだろうな。
400ベテ叩きをするものへ :2001/03/31(土) 08:32
>だからベテ公は自殺するしか、道は無いんだよ。
こんなこと言う奴がコンパだって。
おーい、こっちの方がひくぞ。
こっちの方が情けないぞ。
後お前、司法浪人に死ねよばわりしてた奴ジャン。
いまさら何いってんだ。

401ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 08:35
ツモリクンおかえり。
逃げたのかと思ってたよ。
マニアックな
例解通信はやってるのかい?
ぷぷぷ。いまさら善人ぶっても
おせーよ。
402氏名黙秘:2001/03/31(土) 09:32
403ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 09:44
>>402
てめーがいけ。
404氏名黙秘:2001/03/31(土) 09:54
「ベテ叩きをするものへ」の意見はまるで子供なんだよ。
よく朝っぱらから相手にしてるよ。オレモナ。
つうか、ほんとに受験生なの?
この時期に、一日中2ちゃんに張り付いてて大丈夫なのか?
そっちが心配だよ。
405ベテ叩きをするものへ :2001/03/31(土) 09:59
あのなあ、ベテランを一律死ね呼ばわりして
優越感に浸りつづけるような奴に
大人の対応をするのは無理ってもんだろう。
あと、俺の批判は一点に集約してるぞ。
「面と向かってその意見をベテランの掲示板に
かきこめ」だ。

406氏名黙秘:2001/03/31(土) 10:16
>>405
「死ね」じゃなくて「氏ね」だろう。
どっちにしても、人に「しね」呼ばわりするのは俺も好きじゃないけど。
最後の三行は、まあ言いたいことはわかるが、
福太郎や他のベテランたちは、こんなところにいないで(たまにはいるだろうが)、
今は必死に択一の勉強しているはずだ。
だから、おまえも今度こそは合格できるようにやれよ。
合格さえすれば、氏ねなんて誰も言わないはずだ。
今まで払い損ねた税金も合格して一気に納めればいい。
俺は仕事しながら受験しているから、どちらの言い分もまあわかるよ。
ベテのほんとの気持ちまではわからんから説得力には欠けるだろうけど。
407氏名黙秘:2001/03/31(土) 10:29
>>405
アダルトチルドレンとはあんたのことだ。
早く大人になれよ。
それに沈黙の自由もあるだろう。
408ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 10:43
>>407
だから、氏ねって言う奴は
ACじゃないのか?
お前は例えば福太郎さんにむかって
「氏ね」とかいう奴をみて
どう思うんだ?
409ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 10:45
おい社会人、
はよやれや。
410氏名黙秘:2001/03/31(土) 10:47
>>409
受験生なんですか?
411氏名黙秘:2001/03/31(土) 11:02
年度末に社会人が>>409の相手なんてしないよ。
最初は単なる社会人はムカついたけど結構話のわかる奴だった。
それと沈黙の自由の件はどうなんだ。
412氏名黙秘:2001/03/31(土) 12:55
あ〜ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひ
 ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひ
 ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひ
 ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひ
 ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
413氏名黙秘:2001/03/31(土) 15:00
やっとベテ公が出て逝ってくれた。
ベテ公がバカなカキコ間にわりといいカキコもあった。
本題に戻って司試浪人の就職事情はどうなんだ。
やはり暗いか?
414氏名黙秘:2001/03/31(土) 15:02
暗い
公務員くらいしかないよ
415氏名黙秘:2001/03/31(土) 15:31
直前期に近づいている今
こんなとこで揉めている場合じゃないよ。
416氏名黙秘:2001/03/31(土) 16:04
>>413
お前みたいな野郎を入れる企業なんか一つも無いよ。
試験も無理だし、とっとと首吊って死んだほうがいいよ。
生きていてもいいことないよ、お前みたいな奴は。
417氏名黙秘:2001/03/31(土) 16:18
このスレ、3人しかいなくなったな。
たんなる社会人・ベテ叩きVSベテ叩きをするものへ
418氏名黙秘:2001/03/31(土) 16:26
>>413
暗いよ。
お前の人生同様ね。
首吊るロープ早く買いにいけ。
419413:2001/03/31(土) 17:31
>>416 >>418=ベテ叩きをするものへ
ベテ公のお前にそのまま返すよ。その言葉。
420ベテ叩きをするものへ :2001/03/31(土) 17:39
俺じゃねーよ
コテハンで書き込んでるだろ。
巻き込むな。
421ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 17:44
>>416 >>418
コテハンでかけ。
迷惑をこうむる。
まあ、そんな度胸がないから
氏名黙秘なんだろな。
こら社会人、はよせいや。
422ベテ叩きをするものへ :2001/03/31(土) 17:45
いっとくけど、俺からけんか売ったんじゃ
ないからな。
423ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 17:48
あんだけえらそうなことぬかしといて
都合が悪くなったら無視かよ。
げらげら。おーい、頼むよ。
いつもどおりあの調子に乗った
発言を俺にきかしてくれよー。
さみしいよ。
424単なる社会人 :2001/03/31(土) 18:44
>>357 今の内に遊んでおけ。大学生が親の金やバイトの金でバカできる最後の機会だ。彼女に試験で迷惑掛けるな。きちんとセクースしないとフラれるぞ。オレの経験からだけど。
>>414 公務員も年齢制限あるから早く合格しておけ。ただオレたち以上に辛い仕事だ。地方ほど楽だと大学の友人から聞いた。県庁に逝って一体何時まで電気付いてるか見てみろ。オレたちは残業付くけど、公務員は無いとも聞く。でも企業だと司法浪人と言うだけでいやがられるが公務員はそういう差別は無い。辛い仕事だし、仕事を覚えたと思ったら関係ない部署に廻されるし、自分の希望する部署に逝けるわけでもない。
会社員はわりと自分の希望がきく。経理とか法務とか。オレは法務を希望して入社依頼法務部だ。だから弁護士を使う立場にいる。
425氏名黙秘:2001/03/31(土) 22:46
>>424
細かいこと言うようですけど、弁護士を「使って」いるのは貴方ではなく
あなたの会社の社長さんです。勘違いしないで下さいね。
フリーの人間を「使ってやってる。」みたいな考えもってる
サラリーマンの方って結構居るんですよね。あなたの会社の
顧問弁護士も、あなたも、あなたの会社の社長さんに「使われている」
という意味では同等なのです。少し考えれば解ると思うんですけどね。

実は私が学生時代バイトしていた出版社にもフリーのカメラマンに
対して非常に傲慢な態度をとってた編集者がいたんですけど、
見てて非常に不愉快でしたね。「おまえの代わりなんていくらでも
いるんだ!」みたいなことをしょっちゅう言ってましたね。
それを聞くたびに「お前がこのカメラマンの賃金を払ってるわけじゃ
ねえだろ。」って思ったもんでした。
貴方にも、その編集者と同じものを感じるのですが気のせいでしょうか?
スレの本旨からは少し外れてしまいましたが、貴方の為にも忠告しておきます。
426氏名黙秘:2001/03/31(土) 22:50
会社員こそ代わりはいくらでもいると思うが。会社員は首になったらほぼおしまいだが、弁護士から見ればクライアントの代わりもいくらでもとまでは言わないが探せば見つかるだろう。
すまん、今までの議論も読まずに最後のレス読んでちょっと言ってみたくなっただけなのであまり気にしないでくれ。
427氏名黙秘:2001/03/31(土) 22:54
>>426
つうかさ、
弁護士>>>会社員
って湖底観念止めれ。
恥ずかしい。
428氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:07
>>424-426

どれもこれも低レベルな発言だ。

第一、弁護士連中はリーマンに雇われているという感覚なんかない。
あくまでパートナーシップという考え。
世の中銭こそ全てだけど、弁護士は自由業だから嫌な仕事は引き受け
ない。クライアントが弁護士を選別するならば、弁護士もまたクライ
アントを選別する。ギブアンドテイクなんだよ。

リーマンも弁護士も同じ穴のムジナにすぎん。
リーマンや弁護士でも屑はたくさんいるし、優れた人もたくさんいる。
要は1人1人の考え方や信念、行動だよ。
429426:2001/03/31(土) 23:09
>>427 弁護士は会社員よりは自分の考えで自由にやれる立場であることは確かだと思うが。
強い資格を持っているので、いざという時でもほとんどの場合何とかなるし。
430:2001/03/31(土) 23:10
今日は 土曜だ
ナイトフィーバー
431職歴8年:2001/03/31(土) 23:17
雇用者である以上、本質的には、どこまで行っても会社の経営者に
従属的な存在であることは間違いない話。
だから旧スレ1の「丁稚奉公たるサラリーマンの本質」というのも、
まったく間違っているわけではない。
もちろん、だからサラリーマンは駄目だ、とは思わないし、多くの
人はそれをわかった上で、サラリーマンをやりつつ、自らの生活の
充実のためにがんばっているわけだ。

ここに限らず、雇用者の上位層から下位層に対してなす差別的な発
言を読むたびに、どっちも本質的にみれば同じような立場なんだか
ら、ケンカせずに楽しくやればいいのに、と思う。
432職歴8年:2001/03/31(土) 23:20
間違い。>>431の文章のうち、

「雇用者」を「被用者」

に替えて読んでくれ。
恥ずかしいので逝くわ。
433私は6年:2001/03/31(土) 23:25
>>431同意 会社あっての会社員だよ、ホント。
会社の利益追求が第一なのは当然のこと。
だから会社員がいけないってのはどう考えてもおかしい。
434ベテ叩きをするものへ :2001/03/31(土) 23:29
おーい、いまさらマジレスしても
人を罵倒した過去は消えねーぞ。
おまけに357みたいのに丁寧なレスして
組んでんじゃねーよ、市ね市ね団か、てめーらは。
はやくやれや。臆病者。
435ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 23:31
>>424ね。
436とらぼるた:2001/03/31(土) 23:32
ナイトフィーバー
437氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:34
>>434
2ちゃんでもなかなかこういう荒い言葉つかえないなぁ
だいじょーぶ?
438ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 23:36
だから俺から売った喧嘩じゃないって。
439ベテ叩きをするものへ:2001/03/31(土) 23:37
だから俺から売った喧嘩じゃないって。
基地外よばわりされたんだよ。
440氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:56
相手にしないほうがいいよ
あなたの人格が破壊される
441氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:06
最近司法試験やめスレが多いね・・・。
442氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:15
>>441 LSが迫ってきて後がない。
443氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:42
喧嘩やめなよー。
ゴタゴタで択一落したらもったいない。
どうかんがえても受験生のあんたの方が損。
444単なる社会人 :2001/04/01(日) 02:39
>>425
弁護士自体そこのボスに使われている。弁護士はイソ弁という修行期間を経て一人前になる。研修所を修了したら一人前だと思っていたのか。社長なんて言う俗語を司法試験受験生が使って大丈夫か。使ってやっているというのは言葉が過ぎたが会社代表者や法務部代表者がその事件につきベストな弁護士を選ぶのではなく各担当者がそれを一番得意としている弁護士を選ぶ。だからだからどの弁護士も必死になって勉強するしアピールもする。オレたち以上のサービス業だ。
>>426
その探すのが大変だ。知らない弁護士が独立しましたのでお願いしますとよく名刺と菓子おりを持って挨拶に来るから。
>>427
そのとおりだ。
>>428
オレたちも嫌な仕事を引き受けないと飯を食えないのと同様弁護士も嫌な仕事を引きうけないと飯は食えない。その点同じ穴のムジナだな。
>>429 = >>426
資格だけで食えるほど甘くない。資格プラスキャリアだ。資格をOSとしたら、キャリアはASだ。OSだけでPCは動かない。ワードやエケセルがあってこそ意味がある。それは会社員も同じ。どこどこの部長だというだけでは意味がない。そこにキャリアあってこそだ。
>>431 >>433
大筋においてそう思う。
>>ALL
お前ら実際に弁護士に会ったことあるのか。あったとしても本音なんて聞かせて貰ったことないだろう。試験合格も大変だろうけど、弁護士になったらもっと大変なんだぞ。オレたちはある意味卑怯なところがある。一応弁護士に聞いておいてから行動を取る。分かっていることでも何かトラブルがあれば困るからそうする。ようは保険だ。
話は反れるが順位変更登記のことで弁護士に聞いたらどうもおかしなことを言う。登記所に逝って登記官に聞くとやはり間違ってた。その書籍をコピーさせてもらい弁護士にFAXすると今度は司法書士に聴いた上で答えたがその司法書士が嘘を教えたと必死だった。結局その事件はタダでするということになった。
試験が近いんだったら2CHはストレス解消に使え。
445氏名黙秘:2001/04/01(日) 03:13
親しい弁護士さんから本音を聞かせてもらったことはあるよ。
不景気で金にならないのに手間ばかりかかる仕事が増えて大変だとか、
営業が出来ないようでは苦しいってね。
まあ、弁護士になってよかった、苦労した甲斐があったとも言ってるけどね。
446氏名黙秘:2001/04/01(日) 03:44
司法試験合格者が増えたために、従来安いと
いやがられていた国選弁護人を今では
取り合いになるとも聞いた。
447氏名黙秘:2001/04/01(日) 04:44
>438
ベテ叩きにいちいち腹を立てている場合じゃないと思うよ。
とにかく、就職は大変だよ。
職安に逝ったことある?
司法浪人なんて人間扱いされないんだよ。
前のレスでもあったけど、職安に逝ったら単なる社会人たんが
優しい人間に見えるよ。
448 ベテ叩きをするものへ :2001/04/01(日) 19:55
おい社会人、はよやれや。
>>447
全くその通りだよ。だから君からも、社会人に
はやく実行するようにすすめてくれ。
社会人の意見を多くの人に広めるためにも。
449氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:00
単なる社会人もみんなもさー、
>>448は放置した方がいいよ。
こんな奴相手にするの時間の無駄。
450氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:05
単なる社会人につきあうのもいいけど、
くれぐれも択一で泣かないように。
単なる社会人は、働く以外はお暇なんだからねぇ。
451氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:16
>>444 努力次第でどうにでもなるのが弁護士。会社員は首になったらどうにもならない可能性大。
452氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:20
>>450
>>単なる社会人は、働く以外はお暇なんだからねぇ。

つうか、これが普通の生活だろ?ワラ
453氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:23
>>451
試験に合格できない受験生はそれ以下。わ
454氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:37
>>452だからそんな普通の人に付き合ってる暇ないでしょってこと
455氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:52
>>448は司法試験あきらめてるんでしょ。
本気で勉強してるんだったら、こんなヴァカなことしてないよ。
>>449の言うとおり、相手にしちゃ駄目よ。
456氏名黙秘:2001/04/01(日) 21:02
マジでくだらんから止めれって。
こんなスレでの喧嘩の勝負よりも試験の合否の方が100倍大切だろ?
457氏名黙秘:2001/04/01(日) 21:08
>>448は、それを忘れて一生懸命です。
この喧嘩に勝って、単なる社会人を追い出そうとしています。
458氏名黙秘:2001/04/01(日) 21:16
>>448ベテ叩きをするものへ=粘着質荒らし=笹田井上

またかよ笹田井上
自作自演うっとしい
459氏名黙秘:2001/04/01(日) 21:20
>>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上
>>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上
>>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上
>>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上
>>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上 >>448ベテ叩きをするものへ=自作自演の笹田井上
460氏名黙秘:2001/04/01(日) 21:45
もともとは「べテ叩きをするものへVSべテ叩き」の低レベル対立だったハズじゃあ…
461ベテ叩きをするものへ :2001/04/01(日) 21:55
まったく君達のいうとおりだ
だからはやく社会人にやれっていってやってくれ。
人を基地外よばわりしたんだからな。
ひとに市ねっていったんだからな。
462氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:08
>461
笹田井上ばればれだからヤメロ(藁
463つうわけで:2001/04/01(日) 22:11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□
□□■■■■■■■■□□□□■■■■□■□□■□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□□□□■□■■■□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□■□□□
□■□□□□□□□□□■□□■□■■■■□■□■□
□■□□□□□□□□□■□■■■■□□□□□■■□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
464ベテ叩きをするものへ:2001/04/01(日) 22:12
>>462
笹田井上っていってりゃ
からかえるとでも思ってんのか。
げらげら、コテハンも使わずにてきとーなこと
ぬかしやがって。
藁?てめーが藁だよ。
げらげら、ぷー。
465つうわけで:2001/04/01(日) 22:23
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□
□□■■■■■■■■□□□□■■■■□■□□■□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□□□□■□■■■□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□■□□□
□■□□□□□□□□□■□□■□■■■■□■□■□
□■□□□□□□□□□■□■■■■□□□□□■■□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
466氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:24
>>462
コテハン使おうが匿名だろうが、素性を明かさない点で目糞鼻糞を
笑う、に過ぎない。
それよりもあんた、ひどい書きようだね。
こんなことしてたら本当に人格崩壊するよ。
単なる社会人に対して、ベテラン受験生のHPに書き込みをしろ
しなければ逃げたとみなす、なんて、あんた何様のつもり?
そんな精神レベルじゃ、単なる社会人じゃなくても合格無理だ
と判定するよ。
467氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:26
>>462ではなく
>>464でした。スマソ。
468つうわけで:2001/04/01(日) 22:27
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□
□□■■■■■■■■□□□□■■■■□■□□■□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□□□□■□■■■□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□■□□□
□■□□□□□□□□□■□□■□■■■■□■□■□
□■□□□□□□□□□■□■■■■□□□□□■■□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
469氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:34
>>457
けんかになってねーよ。わ
あほな受験生が一人で喚いてるだけ。
恥ずかしいんだよ、こんな奴が受験生だと思うと。
470氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:49
どうやら「ベテ叩きをするものへ」氏は逃げてしまったようですね。
471氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:54
>>470
あいつが消えてもなんの問題もない。
ここを普通のスレッドに戻しましょう。
472氏名黙秘:2001/04/01(日) 22:57
賛成です。単なる社会人氏もどうぞ。
473>>471:2001/04/01(日) 23:01
そうですね。でも、それよりいっそのこと
終了しましょう。


●●●●●●●●●●●●終了●●●●●●●●●●●●
474氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:06
結局、ベテ叩きをするものへ = 笹田井上
粘着質荒らしだったんだね
475ベテ叩きをするものへ :2001/04/02(月) 00:24
まったく君達のいうとおりだ
だからはやく社会人にやれっていってやってくれ。
人を基地外よばわりしたんだからな。
ひとに市ねっていったんだからな。
476氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:29
>>475
つうか、おまえ基地外じゃん。
477氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:30
>474
そうそう。
都合の悪いカキコはコピペあらしとめくらましのスレッドたてで揉み消してわけがわからなくさせる。
最後は無関係のスレッドに井上とやりあっている外形をつくってストーカーの存在を印象づける。
478ベテ叩きをするものへ:2001/04/02(月) 00:34
>>476
おまえもな
479ベテ叩きをするものへ :2001/04/02(月) 10:05
>>466
>コテハン使おうが匿名だろうが、素性を明かさない点で目糞鼻糞を
>笑う、に過ぎない。
じゃあ素性を明かさないお前も目くそだな
>それよりもあんた、ひどい書きようだね。
>こんなことしてたら本当に人格崩壊するよ。
  基地外、市ねと連呼する社会人は人格崩壊
  しないのか?
>単なる社会人に対して、ベテラン受験生のHPに書き込みをしろ
>しなければ逃げたとみなす、なんて、あんた何様のつもり?
  だって、立派な意見なんだろ?匿名に名をかりた
  駄文じゃないんだろ?問題ね−ジャン。
>そんな精神レベルじゃ、単なる社会人じゃなくても合格無理だ
>と判定するよ。
  お前は受かったんか?受かってね−奴が判断スンな。
480ベテ叩きをするものへ:2001/04/02(月) 10:12
もう一度問う。
匿名に名をかりて
人に市ね、基地外と幾十ものレスを射ち込みつづけ、
あらゆる逆境のなかで耐え続けるベテランを中傷
しつづける
「単なる社会人」は
人としてどうなんだ?
しかもこの件にかんし、自らひどい言葉で罵倒しておきながら
都合が悪くなると無視を決め込む人間を
どう思うんだ?
481ベテ叩きをするものへ :2001/04/02(月) 10:17
人は誰でも弱者になりうる。
そして自らの怠慢でなったものもいれば、
努力、時の利、環境の中でやむを得ず
なったものもいる。
そういったものを
一律無能とみなし、罵倒しつづけ、優越感の中で
説教をたれる。
そういう人間をどう思うんだ?

482氏名黙秘:2001/04/02(月) 10:44
いいかげんもうやめときな。
483臍糞現場女性:2001/04/02(月) 11:24
やめることはない、もっとやれ!やれ!
484氏名黙秘:2001/04/02(月) 11:34
「ベテ叩きをするものへ」の負け
485氏名黙秘:2001/04/02(月) 11:50
ベテ叩きをするものへ
良く読みなさい
>一律無能とみなし、罵倒しつづけ
そういう奴は煽り系だけだ。
社会人系はベテの人を見下した書きこみに対して「少しはお前の立場を
わきまえろや!」という怒りを表現しているだけ。
無能とか罵倒とかではない。

死ねとかも書いているのは煽り系だけだぜ。
486氏名黙秘:2001/04/02(月) 11:54
その通りだと思う。
「ベテ叩きをするものへ」氏は、誰がみても逆上して
見境がつかなくなっている。
今このスレに出入りする者ほとんど全部に罵詈雑言を
投げつけているのは見苦しいとしか言いようがない。
勉強しなさい。自分をバカにした他人を見返すには
それしかないと思う。
487氏名黙秘:2001/04/02(月) 11:57
>あらゆる逆境のなかで耐え続けるベテラン
こういう書きこみも「自分の立場」をわきまえてない証拠。

逆境とは自らの選択によらずに追い込まれたことを言う。
司法試験は辞めることもできる。自分の選択の結果だ。
そういうのを逆境というのは世間感覚との乖離を示している。
「俺は優秀なのだ」という人を見下した態度のあらわれだ。

世間で逆境に耐えたというのは、家が貧しくて夜学高校、夜学大学に
いって、今や経営学の世界的大家になった井尻先生のような人をいう
んだよ。

488氏名黙秘:2001/04/02(月) 11:58
「俺は優秀なのだ」という人を見下した態度のあらわれだ。

つまり、俺は優秀なのに落ちているということが背景にないと
この発言を説明できないからだ。
489氏名黙秘:2001/04/02(月) 12:20
「ベテ叩きをするものへ」はイタイね。
「単なる社会人」はイタイとオモロイのギリギリのところを
ついている
これが社会経験の差かな
490氏名黙秘:2001/04/02(月) 12:48
>>488
優秀じゃないから落ち続けてベテ公に為ったんじゃない。
491氏名黙秘:2001/04/02(月) 13:42
客観的な評価と主観的な思いこみは誰の場合でも
食い違います。普通の人は、自分が優秀だと思っていても
試験に通らなかった時点で、何らかの自己評価の修正をしますが、
中にはそうではない人もいて、優秀な自分を虐待し、
追いつめる間違った制度だと、主張します。
そういう人が、ベテランになると、これスレで荒らしている
某氏のようなことをするのです。
492氏名黙秘:2001/04/02(月) 14:09
ボーガン打ち込んだ奴と同じということだね
493氏名黙秘:2001/04/02(月) 14:17
よく覚えていないのですが、
私の部屋には何故かボーガンがあります。
自分でも自分が怖くなるときがあります。
494氏名黙秘:2001/04/02(月) 15:04
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< さて、寝るか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
495氏名黙秘:2001/04/02(月) 17:01
「ベテ叩きをするものへ」の部屋にはサリンが置いてそう。
496ベテ叩きをするものへ:2001/04/02(月) 17:43
 自分は優秀だということを
主張するつもりはない。
誤解を与えたのなら撤回する。
 煽り連中で遊んでいた俺に対し、
罵詈雑言を投げつけた社会人は
煽りの側の人間とみなしてはいけないのか?
497氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:00
>>496
あんたが遊んでいたのなら、単なる社会人も遊んでいたんでしょう。
あんたが喧嘩を売られたと勘違いして、しかも、別スレまで立てて、
基地外じみた(基地外とは断定してないよ)ことを書き始めたから
あんたに非難が集中したんだよ。それくらいのこと分別つけろよ。
そんなんじゃ、試験会場でもカッとなって、試験そっちのけで
喧嘩始めやしないかと思うよ。
498ベテ叩きをするものへ :2001/04/02(月) 18:07
なるほど、あのような発言でも
喧嘩は売ってないわけだ。
じゃあ、そういうスタンスで
以降、匿名でやるよ。
じゃ、このコテハンは捨てようかなー。
499氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:10
やっと分かりましたか。2CHでマジになると、アホといわれるのが。
500氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:16
>>498
そんなんだからベテになるんですよん!
501ベテ叩きをするものへ:2001/04/02(月) 18:21
うん、しってるよ。
だから、どこまで遊べるかやってみた(ワラ)
えらそうにしゃべる人間のミスを
いかにおちょくるかを考えつづけたよ。
単なる社会人がのってきたのは
おもしろかったな。
いやー、いいストレス解消になった。
でも、大多数を敵に回すのは大変だな。
そこら辺をもっと気をつけよう。


じゃ、さようなら。
あ、別スレは放っといていいよん。
502氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:29
>>501
最後までおもしろくもなんともない奴だった・・・
503氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:34
>>501=真性ヴァカ
504氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:37
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ。
505氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:39
ベテさん
叩かれても相手にしないほうが身のためよ
ヴァカにヴァカって言われてヴァカって言い返してるの
ヴァカヴァカしいよん
506氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:39
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
507氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:40
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ

508氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:40
あれでもおちょくってたつもりでいる>>501が哀れに思えてきた。
509氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:40
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
510氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:40
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
511氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:41
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
512氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:42
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
513氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:42
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
514氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:42
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
515氏名黙秘:2001/04/02(月) 18:43
ま、何はともあれ、いなくなってくれてメデタシメデタシ
516氏名黙秘:2001/04/02(月) 20:06
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘    
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘  
’‘     .;    こ ん な に す っ き り             
                                       。
.     。   し ち ゃ っ た の は   ,:‘. 。    
 '+。                                
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.         
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘                  
           + , .. .              +          ’。           
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...

517氏名黙秘:2001/04/02(月) 20:06
ごくろうさま〜 あほんだら
518氏名黙秘:2001/04/02(月) 22:10
さて、話を本来の話題に戻しましょうか。
519氏名黙秘:2001/04/02(月) 22:23
司法浪人じゃなくたって難しいよ。
520単なる社会人:2001/04/02(月) 22:55
>>519
実際うちの会社にも今日から入社した新卒は10人程度だが履歴書は数千通来たそうだ。面接までこぎ付けるだけで、大半はふるいに掛けられる。
会ってもらえただけで「ラッキー」という世界だと。
521氏名黙秘:2001/04/02(月) 23:15
ぷー
522氏名黙秘:2001/04/03(火) 00:59
単なる社会人たんって、かなりのエリートなんじゃ?
弁護士や公認会計士などの士業を上回るキャパ持ってる社員ばかりの
企業だってあるしね。
523氏名黙秘:2001/04/03(火) 01:01
どんな立場の人でも出来る人は一目置かれるし、どんなにステイタスが
あっても使えないやつは馬鹿にされる。
524氏名黙秘:2001/04/03(火) 01:04
経験による裏づけは強いのよ。
525単なる社会人 :2001/04/03(火) 05:49
>>522
たまたまそういう部署にいるだけだ。でも弁護士や公認会計士も営業は大変のようだ。
>>523
それは言える。形だけの肩書きを持つと悲惨だ。上から言われるのはともかく下から陰でさんざんバカにされるからな。
>>524
経験はまだ浅いがとにかく勉強は必死にしている。司法試験は憲法や刑法や刑訴など企業法務であまり役に立たない科目が半分だ。でもそういうのではなく仕事で必要なのは細かい特別法・通達・規則・取引慣習だ。実際オレも法学部を出て法務部で学者の講義がいかに役に立たなかったか思い知った。
526氏名黙秘:2001/04/03(火) 07:24
今日も職安めぐりか。。。
527氏名黙秘:2001/04/03(火) 15:05
ここ見ると、弁護士に並ぶステイタスを持つ公認会計士の世界がわかる。
単なる社会人たんの言っていることは決して極論ではないね。
http://www.geocities.com/Tokyo/Club/2652/#shosi
528氏名黙秘:2001/04/03(火) 15:13
知り合いの弁護士も、絶対的な得意分野を作ってそこで勝負しないと
戦えないといっていたね。
付け焼刃では、他の士業にも法務部員にも太刀打ちできないみたい。
529氏名黙秘:2001/04/03(火) 18:48
>>525
>司法試験は憲法や刑法や刑訴など企業法務であまり役に立たない科目が半分だ。

まあ、確かにそうですけど、でもやっぱり基礎は重要ですよ。
司法試験受験時代に基本六法をみっちりやっておくことは
バランスのとれた法律家になる為には不可欠だと思います。
やはり未知の法律問題にぶち当たった時に、原理原則に
遡って考えるということは、体系的な基礎理論を人生の
どこかで徹底的に叩き込まれた人間にしか出来ませんからね。
その意味で学者の講義を「役に立たない」と言い切るのはどうかと
思いますよ・・。
これはスポーツの世界なんかでも同じですよ。巨人の松井なんか今でこそ
球界のトップスターですけど、中学・高校時代は気の遠くなるような
素振り・トスバッティングなどの基礎練習をしたと思うんですよね。
そういった基礎が有るからプロ入り後の新たな技術の習得も容易となり、
ひいては好成績を残せるのでしょう。
もちろん、単なる社会人さんの言う通り、実務に入ったら、細目的・手続的
な法律・規則等の知識が最重要になるでしょうが、そういった知識が
砂上の楼閣の如き脆弱な物になるか、はたまた太い幹に力強く生い茂る枝葉
の如き実りある物になるかは、一重に「基礎の充実」にかかってると私は思います。
530氏名黙秘 :2001/04/03(火) 19:02
>>529
最初はそう思ってた。
でも採用されない最大原因はそこにあると最近気が付いた。
間違っても面接官の前でそれを言わないように。
ただでさえ、こちらの気持ちが筒抜けなんだ。
531529:2001/04/03(火) 19:17
>>530
もちろん、私が言ったことは全て「弁護士になった場合」の話です。
もし、司法試験を諦めて就職活動するときはまた一から出直しです。
第一、司法試験にすら受からなかった程度の「基礎理論」を
振り回してどうしようというんです?
私だって、そのくらいのことはわきまえてますよ。企業面接で
529のようなことを言う馬鹿な真似はしませんよ。
532氏名黙秘:2001/04/03(火) 19:35
>>531
おまえが偉そうなこというにはあまりにもスレ違い
>>525も司法試験とは関係ない話してるでしょ
ちょっと考えろよ
533氏名黙秘:2001/04/03(火) 20:53
↑そういうお前、カコモンでも解け。えらそうなんだよ、ばーか。
534氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:03
少しまともになったと思ったら、また罵倒スレに…
ま、この混沌ぶりが2の魅力でもあるのだが。
535氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:06
>>532は普通のこといっているのではないだろうか?
ばーか。としか返せない>>533が哀れだ。
536氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:09

  /⌒\
 (    )
  |    |
  |    |
 ( ・∀・)マァマァ…モコーリしようよ!
  ノ   ノ
 (__)_)
537おまえも平安か:2001/04/03(火) 21:25
哀れなのはパソコンの前に張りついているお前だよ、535!
お前、受験生だろ。受かってから遊べ!ぼけ!
538氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:28
>>537
コテハン使うの止めるって、
尻尾丸めて逝った奴はもういいよ。
つまらねーんだよ。
539氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:36

  /⌒\
 (    )
  |    |
  |    |
 ( ・∀・)マァマァ…モコーリしようよ!
  ノ   ノ
 (__)_)
540氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:46
こういう場所だと元気なんだな。
お前みたいなくそがきに仕送りしている親は哀れだね。
お前、地獄にいくよ。
母親は泣いてるよ。
「あと1年、仕送りお願い、ママー」
541氏名黙秘:2001/04/03(火) 21:51
>>540
俺は働いてるし、逆に親に仕送りしてるよ。
一日中パソコンに張り付いて意味のないことやってる奴に、
ごちゃごちゃ言われる覚えはない。
センスのない煽りにも飽きた。
542氏名黙秘:2001/04/03(火) 22:26
平和なのは531までだったな。
ま、捨てハン同士の罵り合いも2ちゃんの華ではあるけど…
543氏名黙秘:2001/04/03(火) 22:36
あいつが来ると荒れる。
544氏名黙秘:2001/04/03(火) 22:42
このスレのもともとの問題提起って、司法試験で勉強したことが、
弁護士になれなかった場合にどのくらい実社会で役に立つかと
言うことだったね。
その答えは、単なる社会人氏のレスに尽きている気がする。

法的三段論法や趣旨からの法解釈という技術が、法廷以外のビジネス
シーンで直接役に立つとは思えない。
語学力や会計学の発想、税法、著作権法などの具体的な知識の方が
ずっと使える気がするけど。
545氏名黙秘:2001/04/03(火) 23:00

  /⌒\
 (    )
  |    |
  |    |
 ( ・∀・)マァマァ…モコーリしようよ!
  ノ   ノ
 (__)_)
546>>537 :2001/04/03(火) 23:26
俺じゃねーよ、ぼけ!
いつでも相手してやるぞ。
つまんねーんだよ。
547氏名黙秘:2001/04/04(水) 12:36
548氏名黙秘:2001/04/04(水) 13:31
われわれを厳しくこきおろすのは誰か。自分自身に見切りをつけたディレッタントだ。
549氏名黙秘:2001/04/04(水) 15:57
さげて書いているのが、かわゆい
550氏名黙秘 :2001/04/06(金) 08:20
マジレスに戻す。
昨日職安に逝ってみた。
本当に人間扱いされなかった。
551氏名黙秘:2001/04/08(日) 17:30
このスレ見てていろいろ思うのは、司法浪人叩いてる方の心理だ。

新卒のチャンスをみすみす捨てて、回りが労働しているのにしていない事への軽蔑。
それと同時に将来本当にやりたい事に向かってまだチャンスを持ちつづけていられ
る立場への激しい嫉妬心みたいなのを感じる。

司法浪人の就職が厳しいのは社会性や視野が狭い人種が多いという理由以外にこの
嫉妬心が随分影響しているのではないかと思う。

司法試験をきりよく途中で諦めて就職した人は意外と多い。しかしその時は随分無
念の感に囚われたはずだ。気持ちよく諦められた人はいないだろう。だからその後
も司法試験をつづけていられた人間が受からずに就職も無くなって現れたら正直う
れしいのではなかろうか?そして司法試験と関係ない人にも意識・無意識関わらず
感じられる「うれしさ」なのではないだろうか?司法浪人がなにかといじめられる
本質をこの辺りに随分感じる。

もしそうだとしたら司法浪人の就職事情は地獄だ。
552氏名黙秘:2001/04/08(日) 17:54
司法浪人に限らず就職事情は厳しいんだよ。
とりわけ司法浪人は、20代後半以降で就労経験なしだと、採ってくれるほうが不思議だ。
社員登用ありのアルバイトから、社員への昇格を目指すのが賢明かも。

保険の営業だったら結構就職口はあるけど、プライドが高くて人付き合いが苦手な司法試験受験生にこんな仕事はできないよね。
553氏名黙秘:2001/04/08(日) 18:04
ここで、必死に職探してる司法浪人を見るたびに思うのだが、
なぜ、そこまで就職にこだわるのか?
そもそも司法試験やるくらいなんだから、司試受験生なんて
みな独立心が旺盛なんだと思うんだけど、受からないとなぜすぐ「就職」
しようとするのかね。会社入って一生勤め上げるだけが能じゃないと
思うんだけどね。
なにか自分で事業を始めてやろうとかいう気概のある奴が居ないのには
本当に驚く。っていうか、そういう覇気みたいな物が感じられないから
就職も上手くいかないんじゃないのかね?
事業を始めようにも金が無い、っていうんだったら、佐○急便のセールス
ドライバーでもやりゃいい。めちゃくちゃハードだけど3年も我慢すれば
1千万くらい貯まるって聞いたぞ。
とにかく、ここで司試あきらめムードになってる浪人生を見ると
もともと司法試験に向いてなかっただけなんじゃないのかって
言いたくなるよ。発想がもろサラリーマンなんだもん。
554氏名黙秘:2001/04/08(日) 18:04
>>552
同感
>>551のようになんとなく人を見下している感じはでるからね。

>嫉妬心が随分影響しているのではないかと思う。
>気持ちよく諦められた人はいないだろう。
>だからその後も司法試験をつづけていられた人間が受からずに就職も無くなって現れたら正直う
れしいのではなかろうか?
>司法浪人がなにかといじめられる本質をこの辺りに随分感じる。

司法試験をまじめにやっている学生は法学部でもほんの一握りだぜ。
それだったらキャリアに嫉妬する奴の方が多いんじゃないか。
ベテ君就職難の本質は嫉妬とは全く関係ないよ。
555氏名黙秘:2001/04/08(日) 18:10
>>553
そりゃ無理だ。
だって、裁判官や検事、大きな弁護士事務所で渉外弁護士とかに
なりたい奴ばかりだもん。

日本一難しい文系資格試験合格というプライドが動機の
奴も多いし
556氏名黙秘:2001/04/08(日) 18:29
組織が司法試験浪人生を嫌がるのは、組織にとって迷惑な属性を持ってそうと思われるか
らです。口だけのプライドが高い評論家、分析能力がない奴と思われているのです。
司法試験浪人生は、試験をつづけているという点でプライドが高いと推定されます。(プ
ライドがあるから続けられる。)また、ペーパー試験に熱中しているので評論家と推定で
きます。加えて何度も落ちているのは自己分析能力を疑われます。組織では失敗は許され
ないか、許されても1度か2度です。
それ以外にも経済合理性から見ても問題あり(職業訓練がなされていない。)
だから採用するわけがないのです。
557氏名黙秘:2001/04/08(日) 18:48
>>555
>そりゃ無理だ。
>だって、裁判官や検事、大きな弁護士事務所で渉外弁護士とかに
>なりたい奴ばかりだもん。

そうなの?俺なんてマタ-リと普通に生活していけるだけの金が入りゃ、
あとは何もいらんけどな。子供も作る気無いし、そんなに金が有ってもねえ。
みんな、上昇志向強いんだねえ。
それとも俺みたいのが珍しいのか?

558氏名黙秘:2001/04/08(日) 19:56
>>556
ずいぶん紋切り型な評論ぶりだな。
559氏名黙秘:2001/04/08(日) 20:44
>>553
独立するほど根性ある奴はたぶん合格すると思うよ。
性根すえて勉強してると思うし。
560氏名黙秘:2001/04/13(金) 18:45
age
561氏名黙秘:2001/04/17(火) 14:55
万が9990に備えてあげ
562指名黙秘:2001/04/17(火) 18:06
単なる社会人氏は最近来てくれませんね。
563氏名黙秘:2001/04/17(火) 18:21
>>562
結婚準備で忙しいんだろ。
564単なる社会人:2001/04/18(水) 04:40
>>562 >>563 仕事やら式のことで大変だ。
このスレの結論はもう出たようだな。もしかしたらこのスレの中でまともなカキコしてた奴で合格者が出るかも知れんが、どんな仕事でも楽な仕事は無いことだけは忘れるな。頑張れよ。
565氏名黙秘:2001/04/18(水) 07:00
566氏名黙秘:2001/04/18(水) 07:04
断念する際の『トドメ』は何ですか?
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=980585997&ls=50
567氏名黙秘:2001/04/18(水) 07:07
■司法試験諦めた場合の中小(&ベンチャー)企業■
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=980097068&ls=50
568氏名黙秘 :2001/04/19(木) 11:09
age
569氏名黙秘:2001/04/19(木) 12:59
あげるだけでなくて何か書いてよ。
570氏名黙秘:2001/04/19(木) 15:47
>>569
お前が何か面白いこと書け。
571氏名黙秘:2001/04/19(木) 19:47

年齢にかかわらず就職は非常に厳しい状況です。

ただ司法試験の勉強を○年間してた
というのは最悪です。

直接償却や会計制度の変更もあり
大失業時代が来るやに言われています。

今年是非合格してください。

非自発的失業者には
最長3から5年の失業給付の延長が
あるそうです。

そうなると どうなるか?

間違いなく
政府の金を使って教育訓練がバンバンおこり
社労士、行政書士コースもある現在の
3ヶ月コースを強化し
司法書士試験、司法試験、公認会計士試験
税理士試験、弁理士試験等の難関コースも
増設されます。
喜んでいるのは
資格取得予備校くらいでしょうが

失業中年がどおおっと押し寄せてきます。

来年以降 ほんときつくなります。
ぜひ今年合格してください。
572名無しさん:2001/04/19(木) 23:39
age
573氏名黙秘 :2001/04/20(金) 08:18
age
574氏名黙秘 :2001/04/20(金) 16:31
職安のPCの順番待ちだけで1日が過ぎる。
でも混んでいるから30分で終わり。
職員は司法浪人と分かれば冷めた目で見る。
575氏名黙秘:2001/04/20(金) 16:54
職安の職員って司法試験と関係ある人が多いんじゃない?
誰も口にしない仮説だけど。
576氏名黙秘:2001/04/20(金) 18:01
それは言える。彼らは公務員だから定刻に帰れる。まこつに注ぎ込んでいてもおかしくない。
577氏名黙秘:2001/04/20(金) 21:21
>>574->>576
職安の職員を羨ましがっても、仕事見つかる訳じゃないから、
あまり気にしないこと。
早く次の手を打たないと。
578氏名黙秘:2001/04/21(土) 04:41
>>577
その通りだけど、そんなにばっさり打ち切らんでも・・
前向きなあなたはどんなことしているの?
いや、あおってるわけではありません。
雑談もせず真剣なあなたに成功談があるなら
ぜひおしえてください。
励みにしたいと思います。

579氏名黙秘:2001/04/21(土) 05:09
職安が休みの朝はなんとなくホッとする。
580577:2001/04/21(土) 09:37
>>578
雑談だったのか。失礼した。
俺も冷やかしたり、あおったりするつもりはなかったのだが。
気に障ったのなら申し訳ない。
俺はもう就職してる。
当時はなりふり構ってられないから、
会社の規模、業種を問わず採用してくれそうな所は全部電話かけた。
新聞の求人情報もくまなく見た。
職安も毎日通った。
地元だけじゃなく、通える範囲の職安は全部通った。
土日使って、書けるだけの履歴書を書いておいた。
おそらく、履歴書100枚は書いたと思う。
面接も30回くらい受けたと思う。
みんなも書いてるけど、面接の時『司法試験受験生』ということは絶対言わなかった。
で、法律とは全く関係のない業種の会社に就職した。
運もあったと思うが、今の会社が人手不足だったことと、
某法律専門学校で、出版(社員補助=雑用)のバイトをやっていたこと、
その時にパソコンをある程度マスターしていたことが結果として良かったみたいだ。
もちろん、中小(というより零細)企業。
正直言うと、法職に未練はある。
また再挑戦も考えている。
もちろん、仕事をしながら。
たぶん、合格はしないと思うが。現実を見ると。
581氏名黙秘:2001/04/21(土) 10:06
マジレスで
4/17発売のミュートスATTA創刊号(首都圏版、KG情報が発行)
P.324に元受験生である上原高史さんの実体験小説が載ってた。
そこでは司法試験と転職について赤裸々に語られているから、
興味があったら読んでみてよ。
582氏名黙秘:2001/04/21(土) 10:49
 公務員になりました。研修中です。
583氏名黙秘:2001/04/21(土) 10:57
40歳まで郵政外務(公務員)受けれるからそれ受けろ!
584氏名黙秘:2001/04/21(土) 11:13
>583
試験問題は難しいの?
585氏名黙秘:2001/04/21(土) 12:17
>>581
> P.324に元受験生である上原高史さんの実体験小説


「彼女と試験と転職と」 P.N.上原高史さん(35歳)

------------------------------------------------
 フリーターから7年前に某官公庁関係の仕事に就いた。きっかけは5年間付き合ってきた彼女に、突然、別の彼氏が出来たことだった。新しい彼氏は、大手メーカーの研究員だった。彼女は「生き生きと自分の仕事を話してくれるのが嬉しかった。」と言い残し僕のもとを去っていった。

 そのころの僕はフリーターをしながら、司法試験の浪人生活を続けていた。膨大な知識の詰め込みには、やはり膨大な時間が必要だった。根っからの“勉強嫌い”という性格の矯正も大変だったが、一人暮しで仕送りもなかった僕には、仕事をしながら勉強に費やす時間を確保することが、難題であった。そのために何度も転職を繰り返した。新幹線の車内販売や救急病院の夜間受付、新聞配達、司法試験予備校の社員、警備員、道路の白線引き、中古車販売店の車清掃、清里の保養所の皿洗……。どれも時給が良いか、手待ち時間の長さを利用して勉強ができる仕事だった。また、大学の講義は試験勉強に役立たないことを知り、時間がもったい無いから休学してしまった。

 この間、僕なりに生き生きとした生活を送っていたつもりだった。だが、司法試験では何度も地面にたたきつけられるように、不合格を繰り返した。そうこうしているうちに、僕は少しずつ疲れていった。応援してくれていた彼女も、敏感に僕の疲労を読み取ったのではなかったろうか? 同い年で、当然結婚は意識していたようだ。5年間付き合えば、必然的に彼女も5つ歳をとる。別れる半年くらい前に、「お風呂と全自動洗濯機があれば結婚してもいいよ」なんて言っていたのを、聞き流してはいけなかったのだろう。
586氏名黙秘:2001/04/21(土) 12:18
>>585から続く)⇒

 彼女が去ってから半年、またも司法試験の季節がやってきた。願書は提出したものの、どうしても試験場に行く気にはなれなかった。その日、僕は全然関係ない会社の入社試験を受けに行った。そして、それを皮切りに、僕は就職活動を始めた。リクルートスーツをローンで買った。大学へも復学の手続きに行った。卒業するために授業にも通った。
 就職活動では、年齢や休学がハンディキャップになることを初めて知ったが、そのほかにも「どうして司法試験を辞めたのか?」と聞かれることがつらかった。自分の中で理解しきれていないことを、相手に説明するというのも無理な話である。

 紆余曲折を経て、なんとか就職が決まり、そして卒業も決まった。
 それからの慌しい日々が、試験や彼女への執着心をいつの間にか薄めていってくれた。彼女は2年後に、新しい彼氏と結婚し、今は一児の母だそうだ。僕も結婚し、現在は穏やかな生活を続けている。
 実は、今でもこっそり転職の準備を進めている。ときには履歴書を書いて、送ってみることもある。転職に役に立てばと、もう一度大学の勉強をやり直したりすることもある。転職とは現状に満足しないこと。より良い自分の状態を求めることではないかと思う。司法試験のために転職を繰り返していたころの僕も、諦めて就職活動をしていたころの僕も、そして今心ひそかに転職を心みている僕も……。新しいことに臨み、駄目ならまた次に進む。これは結構人間として当たり前の行動なのではないかとも思う。少なくともひとつの企業にしがみついて、死ぬまで働くよりはましだろう。もちろん、妻の顔を窺いながらでないと先へ進めない。運命共同体であるから、それもまた当然である。

<おわり>

http://mnserv1.mypla.com/syosetu/
587氏名黙秘:2001/04/21(土) 13:37
まあ、26までがんばって、
ダメだったら公務員というのが
一番の安全策ではないか。
588氏名黙秘:2001/04/21(土) 14:54
 26では遅いかも・・・最近は採用上限が27になったところが増えたけど。
 できれば25歳の受験で見切りをつけるべきですね。
589氏名黙秘:2001/04/21(土) 15:02
会社を辞めて受けている私はどうなる・・・。
590氏名黙秘:2001/04/21(土) 15:09
受かるまで続けるしかないでしょ。それは辞めた時から覚悟していた
ことじゃ?
591氏名黙秘:2001/04/21(土) 17:31
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
592氏名黙秘 :2001/04/22(日) 01:24
無理なら諦めるってのは世の中当然のことだよ。
往生際の悪い奴より、変わり身の早い奴の方が
評価される。別にカッコ悪いことじゃない。
けどまあ「司法試験」は宗教みたいなもんだから。
のめり込んでた人にとっちゃ、脱会の後ろ暗さはあるよな。
そこを振り切ったときに、新しい世界がひろがるよ。

593かんた:2001/04/22(日) 05:03
大学1年の者です。司法試験をなんとなくで目指していた僕にとって、
このスレは衝撃でした。司法試験がダメなら研究員にでも、、と
考えていたのですが、甘かったようですね。参考にさせて頂きます。
もちろん、煽りなどは別ですが。
594氏名黙秘:2001/04/22(日) 13:05
このスレ読んでると鬱になりそうだよ・・・。
595氏名黙秘:2001/04/22(日) 14:12
司法試験受験生は負けなれしてないからな。
別に難しく考える必要は無い。
だめなら働きながら納得するまで続ければよい。
596氏名黙秘:2001/04/22(日) 19:36
断念すると心の傷となって、一生その傷を負って生きなければならないのかな・・・。
この板は元受験生の人たちも読んでいるみたいだけど、
そういった人たちはどういう思いでこの板を読んでいるのだろう。
また、再受験を考えたりするものなのかな?
597氏名黙秘:2001/04/22(日) 19:45
ふんとにくだらねー事に悩んでるんだね。
こんなんで、他人の難問を解決できるわけねーだろ。
ふざけんなよ、甘えんなよ、職業選択もできないやつが
仕事に価値序列付けてんじゃねーよ。
598氏名黙秘:2001/04/22(日) 21:05
受かるまで受け続ける。それが出来る精神的・経済的諸条件が
揃ってないヤツは諦めるしかない。
それだけのこと。非常に簡単。

司法試験って難しいけど、よほどの馬鹿でない限り、受け続ければ
いつかは受かるというのも事実(もちろん専業での話だよ)。
599氏名黙秘 :2001/04/23(月) 10:10
>>598
そう言いながら四十路を迎えた人が予備校にあふれている。
予備校にはおいしいお客さんだな。
600氏名黙秘:2001/04/23(月) 12:03
悩む前に勉強せい。
仕事探せ。
全てはそれからだ。
601氏名黙秘:2001/04/23(月) 15:17
>>599
最終的に受かればいいじゃん。三十路だろうが四十路だろうが。
本人が満足ならそれで良し。
人生なんて所詮は自己満足。ならば、徹底的に自己満足に走るのがいい。
たしかに経済効率からすれば40過ぎて弁護士になってもあんまり
意味無いかもしれない。でも、本人にとっての満足感は大きく違う。
おれも自己満足の人生を送りたいと心から願ってるよ。
602氏名黙秘 :2001/04/23(月) 15:19
勉強しても合格しない。
まこつのガイダンスがオレの人生を狂わせた。
仕事なんて無い。職安の職員は仕事があっていいな。
603氏名黙秘:2001/04/23(月) 16:26
>司法試験って難しいけど、よほどの馬鹿でない限り、受け続ければ
>いつかは受かるというのも事実(もちろん専業での話だよ)。

ということは、司法試験受験生の殆どは「よほどの馬鹿」っていうことなんだな・・・。
604598:2001/04/23(月) 17:30
>>603
ちがうよ。
司法試験は毎年毎年きちんと勉強してしぶとく受け続ければ受かるよ。
でも、これって皆が皆できることじゃないんだよね。
ほとんどの受験生は不合格を繰り返すうちに精神的に挫けてしまったり、
経済的に立ち行かなくなってしまったり、世間体を気にして社会人に
なり司法試験がライフワークみたいになっちゃったりしちゃうんだよね。
けっして、「よほどの馬鹿」だから受からないんじゃないよ。
司法試験は経済力と精神力(これは社会からの白眼視に耐えながら
司法浪人を続けるのに必要。)があれば、何年かかるかは別にして
かなりの確率で受かる試験だというのは事実だと思う。

605氏名黙秘:2001/04/23(月) 20:02
とりあえず今年試験受ける人は試験が終わってから考えましょうや。
606氏名黙秘:2001/04/23(月) 21:17

ここで憂さを晴らしてまた勉強に戻る。それでいいのだ。
そのくらいの自由を認めないでどうするよ。
屁理屈こねるのも可。
煽るのも可。
コピペも可。
マジレスしてからかわれるのも可。
最終的に勉強に戻ればいいのだよ。
607氏名黙秘:2001/04/23(月) 21:51
今日面接で門前払いをくらいました。
鬱だ。詩嚢。
608氏名黙秘:2001/04/23(月) 22:04
>604
うーん、今の俺をいいあててる。でも、俺はバカかもしれない。
609氏名黙秘:2001/04/23(月) 22:14
>>604
>司法試験は毎年毎年きちんと勉強してしぶとく受け続ければ受かるよ。
>でも、これって皆が皆できることじゃないんだよね。

だから資本試験(藁)
ブルジョアが試験勉強という名の道楽で、うつつを抜かしているだけ
世の中銭こそ全て、地獄の沙汰も金次第
世の中に革命が起こったら、司法浪人の首を真っ先にかっ切るべし
役立たず社会のゴミは不要!

まずはこいつらから住民税を根こそぎ取り立てろ!!
610氏名黙秘:2001/04/24(火) 00:47
私は20歳で司法試験を断念した。
ある大学の法学部受験に失敗したからだ。
その当時、司法試験合格者数は500人だった。
大学別合格率を考えると、大学のレベルを下げるわけにはいかなかった。
撤退は速やかにと考え、医学部に進学した。
現在は第2志望であった医師として働いている。
精神的、経済的に充実した生活を送れていると思う。
当時、法曹界を目指していた仲間も、引き際のうまい人ほど
良い生活を送っているような気がする。
現在、大企業は2年ギャップ(大学浪人、留年、就職浪人年数すべて合わせて2年)
までしか採用しないという。
司法試験受験生は優秀であるだけに、引き際を間違えると、本人にとっても、
社会にとっても不利益であると思う。
611氏名黙秘:2001/04/24(火) 01:11
>>610
引き際って、あなたは経済的に恵まれていたからそういう芸当ができたんでしょう。
俺だって宝くじ当たれば医学部に進学するよ。
612氏名黙秘:2001/04/24(火) 03:45
だから、609の言う通り。
おかねがすべてよ〜ん。お金があれば、有罪が無罪にもなるんだよ。
613氏名黙秘:2001/04/24(火) 04:53
>>621
それじゃお前は死ぬまで有罪だね。
614氏名黙秘:2001/04/24(火) 06:43
>>607
面接受けさせてもらえるだけいいじゃない。
25歳過ぎると面接にこぎ付けるだけでも大変だよ。
615氏名黙秘:2001/04/24(火) 08:10
誰か「司法試験でこれだけの法律知識があります」と言って採用された人います?
616氏名黙秘:2001/04/24(火) 08:12
あるわけないだろ。
617氏名黙秘:2001/04/24(火) 12:46
司法試験生が就職できるわけなお
何回も落ちているということは、自己分析能力の欠如を証明している
ようなもんだから
618氏名黙秘 :2001/04/24(火) 17:04
司法浪人と言わず大学受験のとき浪人したとか大学でダブったと履歴書に書いた方がいいかも。
619氏名黙秘:2001/04/24(火) 19:00
>>618

は?意味不明なんですけど?
大学の卒業年度を偽るってことですか?
いくらなんでもそれはマズイでしょ。
620氏名黙秘:2001/04/24(火) 20:10
今日、人材バンクへ行ってきました。
担当者によると、
一般にはブランクは半年以上になるとネックになってくるそうです。
そのためブランクが長い場合はそれを帳消しにするだけの能力が要求されるとのこと。
例えば会計士や不動産鑑定士などの資格や卓越した語学力などが
それにあたるそうです。そんなものもってないよ。鬱だ氏能。
とはいいつつも担当さんは今までの職歴を考慮して何社か紹介をしてくれました。
再就職うまくいくといいんですけどね。
621氏名黙秘:2001/04/24(火) 20:45
 公務員試験の面接で「法律知識に自身あり」と書いたら、一応評価されたのか
ほう無関係の部署に配属なりましたよ。言ってみるもんですよ。
622氏名黙秘:2001/04/24(火) 20:46
 今公務員ですが、面接で法律知識のことを言ったら、初配属は法務関係
になりました。なかなか面白く仕事をさせてもらっています。
 言ってみるもんですよ。
623単なる社会人:2001/04/24(火) 21:32
>>620 >>621 >>622
頑張れ。応援してるぞ。
624氏名黙秘:2001/04/24(火) 21:38
学歴不問
経験不問
こういうところでいいじゃん
もう、ガキは地元国立
落ちたら就職、そういうのが
当然と言う低学歴女(但し若い)と結婚
625氏名黙秘:2001/04/25(水) 05:30
単なる社会人たん。ありがとう。
626ML:2001/04/25(水) 06:10
某一部上場法務部のメル友(東大法・新卒入社)の話しに寄りますと
(そこは通年採用),司法浪人4年・27歳の方が入社されたそうです。
仕事もしっかり出来て評判も悪くないそうですよ。レアケース?
627氏名黙秘:2001/04/25(水) 07:18
レアケースです。
現状では通年採用自体が極めてレア

経歴傷なし新卒(留年、就職浪人他)の門は狭い。経歴傷ありは書類選
考ではじかれる可能性大。
中途採用(非新卒)は実務経験を要求するのが普通
628627:2001/04/25(水) 07:23
http://www.jil.go.jp/kisya/daijin/980625_01_d/980625_01_d_kekka.html#1(3−ニ)

統計上は案外あるが(5000人以上の大企業)、実際にはそこにあるように
外国の大学出身者をとっているケースがまだまだ多い。
629氏名黙秘:2001/04/25(水) 09:41
>>620の言う通りだな。
中途採用の場合、職務経歴・経験がやたら重視される。
経験年数と能力なんて比例しない所が大きいんだけど、
それでも現実は保守的なんだよなぁ。でも現実は現実
として不満を言っててもしょうがない。
前向きに考えると、
法務関係の労働需要はここ数年急激に伸びている。
司試合格者や海外ロー卒なんて募集しても、そうそう来て
くれない。(トヨタやソニーみたいな世界企業なら別だろうが)
だから、卒1で合格しなかったら、どこかの法律事務所に
バイトでもいいから、仕事の内容が実質雑務でもいいから、
潜り込んで経歴書に書けるようにしとくといいよ。

630氏名黙秘:2001/04/25(水) 19:00
>>629

>中途採用の場合、職務経歴・経験がやたら重視される。
>経験年数と能力なんて比例しない所が大きいんだけど、
>それでも現実は保守的なんだよなぁ。

仕方がないですね。だって実力や能力を証明する方法があまりないから。
応募者が口八丁であれこれ言ってても、信用できないしね。

新卒採用で学歴や体育会が重視されるのは実のところその理由が大きい。
中途採用の場合は即戦力だから、職務経歴・経験がやたら重視される。
保守的もなにも、雇う側の立場になって考えればわかることだよ。>現実は保守的
もし基準を他にウエイトをかけてしまうと、曖昧になってしまう可能性が大きい。

>法務関係の労働需要はここ数年急激に伸びている。
>だから、卒1で合格しなかったら、どこかの法律事務所に
>バイトでもいいから、仕事の内容が実質雑務でもいいから、
>潜り込んで経歴書に書けるようにしとくといいよ。

う〜ん法律事務所のバイトレベルでは難しいよ。
やっぱり新卒で法務部に配属されたほうが有利だね。
もちろん、行政書士なんかの法律資格や司法試験の択一合格といった
資格や実績は欲しい。
631630:2001/04/25(水) 19:05
補足

要は論より証拠 > 中途採用の場合、職務経歴・経験がやたら重視

632氏名黙秘:2001/04/26(木) 11:42
会計事務所で科目合格者優遇ってあるように、択一合格者を優遇する法律事務所はないか?
633氏名黙秘:2001/04/26(木) 13:12
>>630さんの言う通りかな。
年齢食っている分何か新卒よりアドバンテージがないと
企業にとっては司法浪人を採用する理由がないでしょう。
ましてや、変にプライド高かったり、元スレの1みたいに
勘違いしていたら「逝ってよし」になっても仕方がないでしょう。
634氏名黙秘:2001/04/26(木) 14:42
う〜ん、私が就職する場合は法律事務所には就職したくないな。
自分が断念したのに身近にバリバリその道で活躍している人がいる
ということになると嫉妬してしまいそうになりそうだから。
まぁ、こんなドキュソな私など雇ってくれる事務所があるとも思えないから
そんな心配しなくてもいいといえばそれまでだけど。
635氏名黙秘:2001/04/26(木) 16:18
でも法律事務所って女性しか雇わない傾向が強い気がする。
気のせい?
636氏名黙秘:2001/04/26(木) 16:33
あ たりまえだよ。ほとんどの事務所では、事務員なんて、
ただのお茶くみ、お手伝いだもん。
 実質的な仕事は弁護士がやらないと弁護士法違反だ。
 それに、雇う側からしても、あまり長いこといられても困る。

 法律事務所なんて、ずっといる職場じゃないよ。

637現役司法書士:2001/04/26(木) 17:30
そうでもない。
仲間の裁判事務に詳しい司法書士は法律事務所出身者がたくさんいて
私も分からないことがあれば彼らに聞くし、私を対応する法律事務所の
事務員は大体男性だ。
638氏名黙秘:2001/04/26(木) 19:29
今年の出願者のうちこのスレを読んでいる人は
いったいどれだけいるんだろうか?
639氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:17
最近、遅まきながら2chは初心者ばかりということに気付いた。
が、あえてコメントしちゃおう。636さん。
想像だけで言ってはいかんよ。

大物弁護士の事務所の事務員には意外にも高齢な方が多くいる。
いわゆる、プロの事務員。
こういう事務員は顧問先にボスの代わりに行くことが多いが、
その会社の社員からは「先生」と言われてしまってたりする。

私の知っている更生会社では、管財人を務める事務所の事務員が
管財人補佐として、従業員の給料から経営に関する重要な決済を行っている。

事務員といってもピンキリで、場合によってはそこらへんの
がきんちょ弁護士よりも生きた法律を知っているし、仕事ができる。

私は企業の法務部員だが、こういう例は珍しくない。
事務員を馬鹿にしてはいけない。
640現役司法書士 :2001/04/26(木) 22:19
まだ年齢的に間に合う人は法律事務所を考えてもいいかもしれません。
但し、よく司法試験がダメで司法書士試験に乗りかえる人がいますが
それは絶対にやめてください。
二輪免許とけん引免許くらい性質の異なる試験です。
法律事務所で実績を積んでロースクールも可能かもしれません。
私も司法書士の実務経験が10年近くあるのでそれを利用して
ロースクールで弁護士資格取得も無いことも無いと思っています。
641634:2001/04/26(木) 23:25
>639
そりゃ、完全に弁護士法違反だろう、というか更正管財人をやる
くらいの弁護士の事務所でそんなことをやれば、絶対弁護士会内で
問題になるぞ。
 少なくとも、うちの事務所はそんなことは絶対しない。つーか、
女性事務員しかいない。
 まあ、ほかの事務所のことなんてわからないからなあ。

642氏名黙秘:2001/04/26(木) 23:31
セクハラ用の女性事務員萌え
643氏名黙秘:2001/04/26(木) 23:54
まぁ事務員がお茶くみだけってことはないですね。
定型的な事件だったら、たいていの事務所では訴状をはじめほとんど
の書類は事務員が作ります。弁護士に赤ペン入れてもらって、修正し
て提出。実費や書証の収集を依頼者に頼んだりするのも事務員からす
る。
執行の時も事務員一人で出かけてって、運送屋の手配とかも全部事務
員がやってるところ多いです。
644名無しさん:2001/04/27(金) 03:38
634>身近にバリバリその道で活躍
身近でみれば多分いろんな側面がわかるよ。
一度客観的に見るのも医院じゃないかな。
645氏名黙秘:2001/04/27(金) 07:49
法律事務所勤務しながら、受験勉強は無理か?
646氏名黙秘:2001/04/27(金) 08:48
よく、事務職員しながら、司法試験とか司法書士試験とか勉強している
人を聞くが、そういう人で合格したというのを聞いたことないな。
仕事される方も、試験前だからとかいって休まれる方が困る。
有給をきちんと使える公務員の方がいいよ。
647氏名黙秘:2001/04/27(金) 09:55
>641
おまえ馬鹿か?
会社更生法勉強してから言え。
648氏名黙秘:2001/04/27(金) 10:00
>646
「聞いたことがないな」と君は言うが、
別に、君が聞いたことがあるか否かは重要じゃない。
君の世間知らずさを公開することもなかろうに。
ほんと、初学者のくそがきだらけだな。
649氏名黙秘:2001/04/27(金) 10:11
で、法律事務所勤務しながら受験勉強できるのできないの?
若ければ採用してもらえる?
650氏名黙秘:2001/04/27(金) 10:57
>649
勉強は出来ない。
男はホントにこき使われる。疲れて勉強どころではない。
若い女はセクハラの対象になる。
もちろん、受験生兼事務員の場合だけどね。
だからオレは先月で辞めた。銀座の事務所だ。
まあ、よく考えたら向こうも商売だかんね。でもすっきりしたよ。
651氏名黙秘:2001/04/27(金) 11:03
受験生兼事務員としてやっていけるかどうかは、受験に理解を示してくれる弁護士かどうかで違うと思う。
知り合いの弁護士に、非常に理解を示して採用してくれてる人がいます。
ただ、理解を示されて配慮してもらってるだけに、早く受からないと・・と妙にプレッシャーがかかるみたいだけど。

652氏名黙秘:2001/04/27(金) 11:13
 過去何年か、うちの事務所に訪問する修習生に法律事務所で
働きながら勉強していましたというのはぽつぽつといました。
 本人と行く事務所次第でしょう。

 法律事務所はそれぞれ本当に体制が違います。
私の所は、弁護士15人、事務10人の企業法務系事務所ですが、
弁護士が全部やって事務は女の子だけで、実質的なことは
やりません。一人だけ、年長の男の方が一人、管理職的に
事務を取り仕切っています。

 大きな事務所だと、4月に新卒等の採用試験やっているところも
ありますが、それはほんの少数です。
 あとは、空きが出たら随時新聞広告とか弁護士会とかで募集し
ているだけ。若いからとかそういうのでなく、これは縁でしょう。
 事務所によってはすごく忙しくて勉強できないところもあるし、
配慮してくれるところもあるし、行ってみないとわかりません。

 司法試験との関係では、法律事務所にいるからといって、
勉強で有利になることはないと思います。こしかけで、事務所に
就職するのならバイトの方がいいし、司法試験ダメなら一生働く
という保険のつもりなら、公務員の方がよいと思う。

653氏名黙秘:2001/04/27(金) 11:29
事務員がどこまで仕事の内容に関わるか、受験に配慮してもらえるか、
事務所によって全然違うよ。基本的に個人商店だからね。

事務員やりながらの合格者を直接には知らない。俺も事務員退職した
けど、理由は事務所全体がイソ弁を増やして仕事量が増えて残業が
多くなってきたからで、昔みたいに暇だったらやっていけたと思う。

ただ、個人的な意見としては、士業の補助者という仕事も、将来的には、
「見習い」でなく「プロ」的な立場になっていくべきだと思う。定型的な
仕事は事務員がみんなやって、弁護士はもっと別のことをやるべきだと
思うからね。
事務のプロになるべく研鑽してる事務員もいる。
654氏名黙秘:2001/04/27(金) 11:57
一番いいのは自分の家から車で10分ぐらいの所の役所に入っておくのが
いいんだよね。
655654:2001/04/27(金) 12:02
役所勤めの友人っていつも暇そうだもん。趣味とか思う存分楽しんでる。
で、受験生の場合は趣味の時間に勉強か。入っておけばよかったなぁ。
都市部は知らないけど、地方の役所ってホントに楽みたい。
656654:2001/04/27(金) 12:05
「1日かかって、広報の表紙の写真を1枚、町のどこかで撮ってくるのが
今日のノルマ。あぁ忙しい・・」なんて言ってたもん。
657氏名黙秘:2001/04/27(金) 12:49
>>654
田舎の役所は縁故採用でしょ。
コネが無いとどうしようもないよね。
658氏名黙秘:2001/04/27(金) 12:53
今週のスパに中大法学部の司法試験断念した27歳の男性の話しが載ってた。
今の仕事はフーゾクの広告とりで年収は300万円。
同級生で弁護士になった人の年収は1500万円と書いてあったけど、
ホントか?
659氏名黙秘:2001/04/27(金) 13:00
>>658
名前とか出てる?
660氏名黙秘:2001/04/27(金) 19:59
>>659
立ち読みなんで名前は書いてあったけど忘れちった。でも仮名だったよ。
高学歴を活かしていない人の特集とやらで多分司試崩れがいると思ったら
案の定、いた。でもこの人は将来の自分の姿かもしれないんだよなー。
661氏名黙秘:2001/04/27(金) 20:29
JR新橋駅前のニュー新橋ビル内にある「安達法律事務所」
で長期バイトを募集してるよ。

ここは、先生がすごくやさしくてほんとに勉強できるよ。
たまに電話応対があるぐらいですごく暇。時給は1800円。
週3日以上で朝9時〜午後5時までできる人らしい。
秘書の渡辺さんという美人の人にいろいろ教えてもらえるし、
昼飯はおごってもらえるよ。
興味があったら調べて電話してみれば。
先生の許可が無いから、ここには電話番号は書けないけど、
104で聞けばわかると思うよ。
さ来週のフロムエーに掲載する予定とか言ってたよ。
662氏名黙秘:2001/04/27(金) 20:42
1次の30歳以上受験生合格者占有率は
40%もあるぞい。
従って今年こそベテ浪旋風が吹き荒れるぞい
663氏名黙秘:2001/04/28(土) 08:35
ベテになる前に見切りを付ける賢いおつむの人はいくらでも就職口ありそうだけど。
664氏名黙秘:2001/04/28(土) 14:05
>>648
久し振りに覗いたら溜飲の下がるコメントだな。
愛してるよ648!
665氏名黙秘:2001/04/28(土) 18:44
>>663
それだけ賢ければベテ公は発生していません。
666氏名黙秘:2001/04/28(土) 19:26
ベテはゴミまたは害虫なので、殺しても殺人罪とはならない。
その上器物損壊罪にもならないが、人権享有主体と考えるベテもいる。
ベテを殺しても無罪となることをベテに納得させる論証をせよ。
667ベテ:2001/04/28(土) 19:55
択一は落ちる気がしないね。
でも論文はどうやら今年も駄目そうだ。
668氏名黙秘:2001/04/28(土) 20:10
>>666
お前もいい加減合格しろよ
669氏名黙秘:2001/04/28(土) 20:18
もう少ししかないけど、
択一の日の夕刻にはこのスレのレスも増えるのだろうか?
670氏名黙秘:2001/04/28(土) 20:23
もちろんです

落ちることをあらかじめ
覚悟しているベテは
「簡単だった」「できたできた」と
うっぷん晴らしのレスをうちます
そして
それに影響される(?)であろう若者を
思い浮かべているでしょう
671氏名黙秘:2001/04/29(日) 03:06
小泉のせいで郵政外務も危ういな。
672氏名黙秘:2001/04/29(日) 05:23
>>671
郵政外務などと言わずにベテ公は運転免許でも取って佐川ドライバーに
なら雇ってくれるかもしれない。
離職率は高いけど、受かりもしない司法試験ベテランを長年できたんだから
やればできるかならずできる。
673氏名黙秘:2001/04/29(日) 05:34
おまえも朝からキツイやっちゃな。
一発で目さめたで。
674氏名黙秘:2001/04/29(日) 08:01
佐川ドライバーは免許歴1年以上だからベテは採用されない。
http://www.ajds.co.jp/
択一落ちたら合宿免許にでも逝け。
ここはいくら落ちても追加料金一切不要だ。
675氏名黙秘:2001/04/29(日) 11:45
ベテ公でも車の免許くらいあると思うけど。
676氏名黙秘:2001/04/29(日) 16:11
ベテが佐川ドライバーになれるほど就職事情は甘くない。
677氏名黙秘:2001/04/29(日) 17:52
5年ぐらい前に仕入れた情報だが、
佐川だと年収一千万、ヤマト運輸だと800万とかいってたな、
だいたい勤続2、3年で。
しかし体力がものを言うみたいだよ。
678nanashi:2001/04/29(日) 18:03
>671
郵政事業民営化は小泉が首相であるうちは行われない。選挙運動の時彼言ってなかっただろ?民営化なんて。自分の最大の主張を殺した引き換えに総裁戦の票を得たんだよ
679氏名黙秘:2001/04/29(日) 18:37
>>677
イソ弁よりいいな。
680ナナシマさん:2001/04/29(日) 18:46
郵政外務はやめた方がいいですよ。今までめざしていたものとのギャップ
が激しすぎるし、給料もアホみたいに安いし。とにかくお勧めできません。

現役郵政外務員より
681氏名黙秘:2001/04/29(日) 19:59
>>680
佐川の方がいいか?
682氏名黙秘:2001/04/29(日) 20:33
>>680
じゃ辞めなよ。
あれ、680さんは現役の外務員で
しかも現役の受験生ってこと?
683氏名黙秘:2001/04/29(日) 21:52
>>682
本人は他人に辞めた方がいいと言っても生活のことやプーになること
考えたらそう簡単には辞めれないでしょう。
684氏名黙秘:2001/04/29(日) 22:16
転職すればいいのに。
685氏名黙秘:2001/04/30(月) 03:27
>>684
ハローワーク逝ったことある?
転職がどれだけ厳しいか。
686氏名黙秘:2001/04/30(月) 18:15
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=988612402
5 名前: >>1 投稿日: 2001/04/30(月) 16:05

これって、講議案というよりは、初学者であるおまえの「案」だろ?
こんなもの誰かが信じると思ったの?

>>2>>5>>6>>7>>11>>14>>15>>16>>20>>21>>23-25=>>27>>31-35=>>37-38=>>40>>43>>45>>47>>53>>56-57=>>58>>61-62=>>65>>70-72=>>74>>77>>79-80=>>84>>88-89=>>91>>94-96=4期生の自作自演

粘着質な奴だね、4期生
追いこみ時期に1日中ネットばっかりするなよ万年糞浪人が


お前は笹田井上か?(藁)


べテのくせに漢字間違えるなよ


             講議案


だってさ プププププ

687氏名黙秘:2001/05/01(火) 10:31
age
688氏名黙秘:2001/05/01(火) 10:33
4期生ってさあ

司試浪人の就職事情 ver.2 のスレで

単なる社会人に対して一方的にキレていた「ベテ叩きをするものへ」

と同一人物でしょ!

文体が似ているんだよな

4期生ってホントやばいな
689氏名黙秘:2001/05/01(火) 10:36
4期生って何者?
毎朝早起きの彼のこと?
彼はベテなの?
まこつの4期生なのに?!
690氏名黙秘:2001/05/02(水) 05:22
>>688
おそらく単なる社会人と同じくらいの年齢で一生合格できないことに気付きはじめたのでしょう。
この手のベテ公は隣近所親戚から白い目で見られるから、正業があってもうすぐ結婚する単なる社会人にあそこまで異常なベテ公の本性を現したのか。
691べテ叩きをするものへ:2001/05/02(水) 05:47
>>690
超ど低脳
692氏名黙秘:2001/05/02(水) 13:26
693氏名黙秘:2001/05/02(水) 13:30
>>690=692
わ〜い、しし悦さまだ!!しし悦さま、うんこを粘土かわりにして遊んではいけませんよ。

それと、こんなところで一人遊びをしていると健全なひとに迷惑ですよ。
自分を育ててくれるひとのいるところへちゃんと、帰りましょうね、いい子だから。
超優良スレ「司試悦様を大事に育てよう」
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=988688437&ls=20
694氏名黙秘:2001/05/02(水) 15:30
>>693
うんこ=ベテ公?
695氏名黙秘:2001/05/02(水) 15:39

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |

       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!4期生うざいです!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
696氏名黙秘:2001/05/02(水) 16:11
この板荒らさないでね。
荒らしにレスつけてる奴も荒らしと同じ。
しし悦さまかなにか知らんけどどっちもどっち。
うざいからやめてね。
697氏名黙秘:2001/05/02(水) 18:56
結局、司試の勉強始めてしまったら、
合格するか司試以外の資格に方向転換するくらいしかないってこと?
方向転換って言っても難しいだろうし・・・
698氏名黙秘:2001/05/02(水) 20:28
>>696
一国平和主義というやつですか・・・

荒らしが、やめてね、と言ってやめてくれれば、
誰も困りはしないでしょう。

まあ、あなたのお手並み拝見といきましょう。
699氏名黙秘:2001/05/02(水) 21:22
確かに荒らし退治もうざいかもしれないですけど、
それを口に出しては・・
まあ、自分だけよければ、っていう人、どこにでもいますもんね。
この板はまさに人生の縮図ですね。
700氏名黙秘:2001/05/03(木) 08:33
ベテは自分が目指していた弁護士と働くのに抵抗があるのはやはりよけいなプライドがあるからだ。
法律事務所に入るにはベテになる前に見切りを付けるのが一番。
701氏名黙秘:2001/05/03(木) 09:00
これ、引用だけど、面接に言った人いる?

JR新橋駅前のニュー新橋ビル内にある「安達法律事務所」
で長期バイトを募集してるよ。

ここは、先生がすごくやさしくてほんとに勉強できるよ。
たまに電話応対があるぐらいですごく暇。時給は1800円。
週3日以上で朝9時〜午後5時までできる人らしい。
秘書の渡辺さんという美人の人にいろいろ教えてもらえるし、
昼飯はおごってもらえるよ。
興味があったら調べて電話してみれば。
先生の許可が無いから、ここには電話番号は書けないけど、
104で聞けばわかると思うよ。
さ来週のフロムエーに掲載する予定とか言ってたよ。
702氏名黙秘:2001/05/05(土) 22:38
新米弁護士より法律事務所の事務長の方が法律を良く知っている。
もし雇ってもらえるんだったら法律事務所もいいかもしれない。
新米ドクターは婦長さんに頭が上がらないのと同じ。
703696:2001/05/06(日) 04:26
>>698-699
このスレッドのことだけをいってるんじゃない。
「この板」って書いてあるだろ。
荒らしが現われるスレッド全部にレスつけてまわって。
おいつめるのはしし悦専用スレッドでやれば十分。
>>696はたまたまあがってたからここにレスつけただけ。
「お手並み拝見と行きましょう」「自分だけよければ」だと?
何よりも許せないのは、「人生の縮図」ってやつ。
>>696が気に入らないならそれについてだけ反論すればいい。
704氏名黙秘 :2001/05/07(月) 21:31
勉強するか断念するかどっちかにしろ。
どっちつかずなら、逝ってしまえ。
705氏名黙秘:2001/05/08(火) 07:15
>>704
合格しないで断念しないからベテが寄生するんだ。
仕事しながら合格する人だっているだろ。朕朕とか。
706氏名黙秘:2001/05/11(金) 11:45
707氏名黙秘:2001/05/13(日) 14:11
おかえりなさい。書きこみを待っています。
708日本アメリカ化計画:2001/05/13(日) 14:23
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
709アウトロー:2001/05/13(日) 14:37
司試受験生で就職すべき時期(年)が判断できないようなバランス感覚のない人は、法曹になってもダメだと思うよ。つらいけど割り切りが必要だと思う。時期を逃すと今よりキツクなるよ。
710氏名黙秘:2001/05/14(月) 03:32
今年も択一玉砕したベテ公はまだ仕事もせず論文の勉強をして
親に迷惑を掛けるのか。
711氏名黙秘:2001/05/14(月) 09:58
まじで就職を考えてしまいます・・・。
712択一53点の平安:2001/05/14(月) 10:24
今日の日経「フリーターの現実」に車ディーラの担当者(社長?。今
手元にないもんで)のコメントが載っていた。
「年齢の割に経験もないし・・・・」とここのベテ叩きと同じことを言
っていた。そして絶対に採らないと締めくくっていた。
マスコミだから話し半分としても厳しいね
713氏名黙秘:2001/05/14(月) 14:42
ださら就職考えるより永久にベテやってる方が
精神的に楽だからベテは増えこそすれ減らない。
万が一合格する可能性に掛けて。
714氏名黙秘:2001/05/15(火) 16:12
読み返してみました。うーん鬱だ。
715氏名黙秘:2001/05/16(水) 07:41
もう就職活動始めたベテはいるか・とカキコしようと思ったけど
そこまでの頭があればベテになんてなってないというレスが付くだろうな。
716氏名黙秘:2001/05/16(水) 09:54
>>715
不幸でかわいそうな自分よりも、もっと不幸な奴を見つけた!!
それが「ベテ」だったの!。よかった、自分が一番不幸じゃなくて。

というレスを付けてあげよう。来年に向けてがんばれ。
パートで仕送りしてるママが泣いてるね。
717氏名黙秘:2001/05/16(水) 10:54
>>716
オマエモナー
718氏名黙秘:2001/05/16(水) 14:10
>>717
        。|                いじめっ子
    |  |。 |゚  y
    ゚|  |  |io i|            大人になってもいじめっ子
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚         社会に出たらいじめられ
    `ヽoー|i;|y-ノ
      ,;:i´i;ノ ,     ,               團
     ('';ii'' ,    ,   ’        ‘
    ノii;;.i|      ||\/|\/|\/||
  ii\. ∧_∧   ||::::.|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||
 ,;;iiiイ( ´∀`)δ....||:::::|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| ,    ’
;;:iiii+ii:(..つ[] つ┃ . !  ::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||   旦~ (・∀・ ) ,
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|::|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| | ̄ ̄|⊂ニニニ⊃
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙


719氏名黙秘:2001/05/18(金) 07:16
>>718
ベテは落ちたと分かったらこんな絵を描くほど暇か。
試験諦めたとたん就職できないことからの現実逃避がこの絵からうかがえる。
720718:2001/05/18(金) 09:15
>>719
今、会社から書き込んでるんだけど、何か用?
ちなみに、お前、2ちゃんに自分の金を払って接続してるの?
パートで仕送りしてる故郷のかあちゃんが泣いてるよ。
親不孝だな。ダメならさっさと諦めろ。
おれはさ、この時間、給料になるからいいんだけどね。

お前、もう何をやっていいんだか分からないんだろ。
予備校も信じられないし、基本書もどうかと思うんだろ。
ハマリの始まりだな。地獄に落ちろ。
ま、みーんな初めの頃はこうなんだよね。
おれも「ベテランうざい」とイキがっていた頃が懐かしいよ。
721氏名黙秘:2001/05/18(金) 11:06
>>720
会社からそんな絵描いてクビにならないか?
しかもクソ忙しい時間に。
722氏名黙秘:2001/05/18(金) 13:37
この前面接を受けてきました。
この年齢になって高校時代のクラブ活動や
大学のゼミについて聞かれるとは思いませんでした.
723氏名黙秘:2001/05/18(金) 14:05
>>722
何回受験のおいくつですか?
採用されましたか?
724氏名黙秘:2001/05/20(日) 07:14
>何回受験のおいくつですか?
恥ずかしくて言えません。
>採用されましたか?
ベテは採用しないそうです。
早くホームレスになった方が良いと言われました。
725氏名黙秘:2001/05/20(日) 13:32
あのさー みんな一回リクルートナビキャリア登録してみ。
ここの「スカウト」に登録して、企業からスカウトが来たらもうちょっと続けていいんじゃないの?
ttp://career3.recruitnavi.com/rnc/docs/cp_s04910.jsp?__u=990332903147-1047809481423473994
俺は社会人受験生だが、2ヶ月で3社からスカウトきたぞ。あ、年齢は29ね。
受験4回目。まぁ、初級ベテだな。年齢だけなら上級ベテだが。
やってみ。
726氏名黙秘:2001/05/20(日) 16:55
>>725
社会人経験のない司試浪人はそもそも登録すらできないし、
社会人経験がある司試浪人にしてもそのブランクが長いと声はかからんと思うよ。
仮にアプローチがあり、それが例えスペシャルアプローチだったとしてもドキュソ企業だったり、
スカウトとは名ばかりの単なる会社説明会の案内だったりするからあんまり意味ないよ。
727氏名黙秘:2001/05/20(日) 17:01
さげ
728単なる社会人:2001/05/25(金) 11:28
式も済んで新婚旅行から帰ってきたけど、お前ら就職は本気で考えてるのか?
正直新卒者ですら相当キツい。逃避ばかりせずいやなことだろうけど、真面目に将来考えろよ。
被扶養者でなくなったら本当に大卒ホームレスになるぞ。
一度真剣に考えてくれ。
729氏名黙秘:2001/05/25(金) 11:33
社会人なんだあ?偉いねえ?
730氏名黙秘:2001/05/25(金) 13:05
>>729
おれ社会人。別に偉くないよ。
好きなことをやれるうちにやった方がいいよ。
でも、時間が余りすぎると、あれこれ考えることが多くなって、
そのうち、現実逃避しちゃう。
「やらなくちゃ!」と分かっているけど、机に向かえない。

という状態であれば、会社員しているほうがまともだと思う。
君は2ちゃんに「逃避」しているのでは?
うじうじしているんなら、あんまし偉そうに言えないね。
やるなら、やる。だめなら就職。簡単なことだ。
731単なる社会人 :2001/05/25(金) 17:09
>>730
そのとおりだと思う。
でも就職は経験があってもかなりキツい。
働きながら勉強して体壊さないか?
732氏名黙秘:2001/05/25(金) 17:18
通常の就職はそりゃきついよ
ただ司法をやめた友人達は法律の
コンサルタントなどに人脈を使って
はいってるね。
いわゆるサラリーマンがいやで
この世界に入った方も多いだろう
から、承知の上でしょう。
733氏名黙秘:2001/05/25(金) 17:31
単なる社会人たん、ご結婚おめでとうございます。
734名無しさん:2001/05/25(金) 17:41
バブルの頃、印刷関連会社に就職しようとしたが、就職しないで、
自分で会社を作った。ワープロを使った印刷関連の仕事の会社。
その仕事は、バブルがはじけて暇になったので司法試験をめざし
ている。その仕事をしていたおかげで、活字を追うのは全然苦に
ならないし、学生の頃より数倍も速く活字を追うことができる。
基本書の誤植なども簡単に見つけられる。
仕事・アルバイトの職種選びとしては、印刷関係は勉強にも生か
せることが多いかもしれない。例えば、大学の法学の論文集を作
るという仕事もある。けれど、私の場合あまりに多忙であった。
735氏名黙秘:2001/05/25(金) 19:20
単なる社会人の正体わかっちゃった。
世間は狭いってこーゆーことだね。
あんた自己嫌悪になるってことないの?
736氏名黙秘:2001/05/25(金) 19:23
普段の単なる社会人はとても紳士な方です。
だから、最初は全然わかんなかった。
なぜ2ちゃんだとわけのわからない電波を発信するの?
737氏名黙秘:2001/05/25(金) 19:31
>>735-736
あなたと単なる会社員たんはどういう知り合いですか?
それほど電波発してないと思うが。
738氏名黙秘:2001/05/25(金) 19:43
>>737
ごめん、それいったら俺のことばれちゃうからノーコメント。
電波というか、妄想といったほうがよかったかな?
普段の彼を知ってる俺からみたら、かなりこわいものがある。
あんまり書くとまじばれるから、これが最後。
739氏名黙秘:2001/05/25(金) 20:19
単なる受験生たん、ピーンチ!
740単なる社会人 :2001/05/26(土) 11:15
>>733
ありがとよ。
でもあれほど楽しかったセクースが義務になると仕事で疲れている時辛い。
741734:2001/05/26(土) 11:36
私も社会人ですが、単なる社会人、とは関係ありません。
742氏名黙秘:2001/05/26(土) 18:44
今日面接に行ってきた。面接では良い雰囲気だった。

終わって緊張がとれると、大をしたくなりトイレに入った。
しばらくして面接官だった奴等(声だけ)が入ってきた。
「あいつさあ、本当に採用の可能性ありと思っているのかねえ。」
「そういうことがわからないから何度も試験うけるんだよ。」
「親の顔見てみたいねえ」
「きっと、王様として育てられたんだろうな。あなたが一番だと」
「試験浪人なんて子供にもちたくないっすね。親まで馬鹿にされる
んですから」
「断ったら、法律論ふっかけられるんですかね」
「かもね」
「うわっ。最悪」
「採用するよりましだろ」
としゃべっているのが聞こえた。
743氏名黙秘:2001/05/26(土) 20:14
>>742
陰では、どこの会社も似たようなもの。
気にしないで、次の面接へGo!
744単なる社会人 :2001/05/27(日) 01:55
>>742-743
それが現実と思う。
ツケが回ってきたようなモノだな。
745氏名黙秘:2001/05/27(日) 02:09
堂々と元司法受験生を名乗って、就職していった友もいます。
どんな会社にも気に入られる必要はないのですもの、気にせず。
746氏名黙秘:2001/05/27(日) 04:42
>>745
若かっただけでしょ。
まだベテになる前じゃないと奇跡だ。
747氏名黙秘:2001/05/27(日) 06:46
a
748氏名黙秘:2001/05/27(日) 10:28
>>745
それは在学中に司法試験やってて新卒時に就職したんだろ。
ベテ公は日本国内どこに逝っても就職先は無い。
749ヴェ:2001/05/27(日) 16:09
>>ALL
でさ、みんなどうするよ。
俺は択一落ちのヴェだが、チト履歴書送るだけ送ってみるよ。
750氏名黙秘:2001/05/27(日) 16:25
年限(東大は+2年、他大は+4年?)過ぎてる人ばっかりなのか?
そりゃ、就職は「新卒」が応募条件だろうしな。
751氏名黙秘:2001/05/27(日) 19:35
ヴェテの履歴書ってゴミ箱に直行するんだろな。
752氏名黙秘:2001/05/27(日) 20:17
ベテランは大企業には入れない。年齢過多・経験不足
地元のしっかりした中堅企業も無理。同じ理由。
そもそも大企業では専門家も活躍できるが、中堅レベル以下では何でも
屋が求められる。司法試験やってましたではアウト。

残るは中小企業と海の者とも山の者ともわからないベンチャー
中小企業は相対的に人手が足りないから採る企業もある。
しかしベテランは異色すぎて浮く可能性あり。
またプライドがイジメの原因になる可能性あり。
そういう会社では芸能界みたいに入社順で絶対服従だったりする。
中卒級の高卒でたかだか23・4の奴に偉そうに命令されるのに耐えら
れるか?(プライド高いから−だから試験を続けられる−無理でしょう。)
ベンチャーも恐いよ。オーナーの奴隷だったり、振り回され16時間
労働だったり。光通信みたいに奈落の底におちたり。
753氏名黙秘:2001/05/27(日) 20:33
>>752
そんなにここのベテをいじめるなYO!
ただでさえ、ここにいるようなベテは択一やばくて気が立ってるんだYO。
最近ドキュソな事件が多いだろーがYO。
お前は司法試験板から後に続くドキュソを出したいのかYO?
ここのベテはそっとしておいてやれYO。
ほっとけばそのうち勝手に氏んでくれるYO!
75417の夜:2001/05/27(日) 21:44
おっさんたち、みんなストレスたまってんなー。
彼女作ろうぜ。
仲間と夜まで語り明かそうぜ。
755氏名黙秘:2001/05/28(月) 04:04
17歳の巨悪事件。ベテの幼児化現象。
17もベテも仲間とつるみ、セクースを求め、働かない。
なにか社会は荒んでる。不景気のせいなのか?
756名無しさん:2001/05/28(月) 04:19
>>754
夜までなのか。。。
健全だな(w
757氏名黙秘:2001/05/28(月) 05:24
755の文章もベテくさい
758755:2001/05/28(月) 07:07
>>757
オレはまだハタチの学生だよ。
759氏名黙秘:2001/05/28(月) 16:12
あというまに  みな  オヤジ
760歴史ヲタ:2001/05/28(月) 16:39
ドイツの軍需大臣アルベルト・シュペーアが
ドイツ降伏時に国民に対して送ったメッセージです。

この戦争において全てのドイツ国民はすばらしい団結を示した。
いつか将来人類がこの戦争を振り返った時
我々の力強い態度は驚嘆を呼び起こすだろう。
悲しんだり過去を悼んだりすることは 今この場ではすべきでない。
粘り強い労働によってのみ我々の将来は切り開かれる。
神がドイツを守られんことを。

就職先が決まりましたが少し鬱だったので
自分へのメッセージという意味で書きこみました。

最後に、試験勉強を続ける方、私の様に別の途を模索される方、
いずれの方にも明るい未来が来るように陰ながらお祈りします。
ではでは。
761212:2001/05/28(月) 18:56
LECの社員の間で司法試験の受験生をなんて呼んでいるのか知っているのか?
「金ずる」だよ!「金ずる」!
3%しか合格しない試験なのに、能力もない奴等が大金かけてあがいていやがる
んだ。
しかも結局受かるわけがないから、借金と劣等感だけが残っていく。
本当に「司法試験クズレ」と言う言葉がふさわしいね。
オマエたちは。
そりゃあ、仕事中なんかの公的な時間帯にはそんなことは言わないさ。
だけど本音ベースで話をするとき、例えば飲み会のときなんかが典型的だが、
そういう時には平気で言っているよ。「司法試験受験生は金ずる」
くらいのことは。
LECの売上は司法試験の部門だけで年間40億円だよ40億円。
このうち単純計算で3%が合格者が払った分として、1億2千万円だから
差し引き38億8千万円もかけてLECの社員を「養って」やっているのだよ、
君たちは。
早く目を覚ましたほうがよいのだよ。
まったくLECの手口が分からないのかなあ、天下の「司法試験受験生」とも
あろうものたちが。
「伊藤真事件」や今回の「ソフトウェア違法コピー事件」で彼らの
手口が分かっただろうが。
彼らは「法律を教える側」にいながら「ソフトウェア違法コピー事件」を
犯罪だとも思っていないばかりか、悪いことだとも思っていないくらい
ひどい奴等なのだよ。
受験生を「金ずる」呼ばわりすることぐらい平気でやっているんだよ。
こうしたスレッドをみて感情的に反応する人たちは司法試験に
受かるための「学力」もなければ、法曹になるための「適性」もない。
弁護士になってヤ○ザあいてに交渉しなければならないことだって
多いのに、これくらいのことで頭にきていたのではハッキリイッテ
弁護士には向いていない。
相手はわざと怒るようなことを言ってむきにさせ交渉を有利に進めようとするかもしれない。
762氏名黙秘:2001/05/28(月) 20:42
>>761
コビペだろ。それ。
予備校が受講生を金ずると呼んでいてなんの不思議がある。
まこつなんて、養育費とか慰謝料だよ。
763氏名黙秘:2001/05/28(月) 21:10
>>761
せめて,「金づる」と言って欲しい。
764氏名黙秘:2001/05/28(月) 21:56
20ぐらいで人生語るなよ(ワラ
765氏名黙秘:2001/05/28(月) 22:00
>>761
工作員うざい
766氏名黙秘:2001/05/29(火) 06:42
>>764
あんたもう就職活動しているベテなの?
択一落ち確実で。
76717の夜:2001/05/31(木) 03:18
20の奴もおっさんも終わってるよな。
今連れと何これ?気持ちわりーって盛り上がってるとこ。
768氏名黙秘:2001/05/31(木) 06:16
司法書士はどうかな?
簡裁代理とかで。
これなら働きながら合格できそう。
司法書士事務所なら司法浪人でも雇ってくれる?
769氏名黙秘:2001/05/31(木) 06:23
司法書士の業界は不景気なのでは?
司法書士合格者でも中々補助者になれないようだし。

むしろパラリーガルの資格をとって弁護士事務所に就職っていうのはどうでしょ?
770氏名黙秘:2001/05/31(木) 06:25
>パラリーガル

社労士や司法書士のことね。
771氏名黙秘:2001/05/31(木) 08:07
>>769-770
パラリーガルって外国の補助弁護士のことでしょ。
社労士も司法書士も難しい上食えないよ。
法律事務所の就職は司法浪人はむつかしそう。
履歴書ゴミ箱逝きでしょ。
772氏名黙秘:2001/05/31(木) 08:59
>771
そんなことない。
773氏名黙秘:2001/05/31(木) 13:36
税理士だったら弁護士事務所は喜んで採用しそう。
かなりしんどい試験だとは思うが。
774氏名黙秘:2001/05/31(木) 17:10
>>773
弁護士は無試験で税理士登録できるだろ。
なぜ喜んで採用される?
775氏名黙秘:2001/05/31(木) 18:40
弁護士は本業で忙しくて
会計とか税法とかは専門外なんだよ
登録できるのと
仕事として出来るのは別ってことでしょ
相続税の申告とか土地の譲渡申告とかを税理士に回さなければ
そのぶん儲かるってことじゃない?

776氏名黙秘:2001/05/31(木) 20:52
ヤフー掲示板で税法勉強している弁護士が税理士に質問していたけど、
付け焼刃は無理だと断言され弁護士の方も納得していたね。
777氏名黙秘:2001/06/02(土) 15:39
うつむいてあるくな
まったり、と行こう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=991217380
778氏名黙秘:2001/06/03(日) 00:36
そうそう、明日があるさ(藁
779氏名黙秘:2001/06/03(日) 16:26
まこつ塾への就職は無理か。
「伊藤塾のカリキュラムに沿って勉強していただければ短期合格が可能です」
って自分が人生誤ったのと同じセリフ言うことになるけど。
780氏名黙秘:2001/06/03(日) 16:45
「相応しい能力をもっていれば」がそのキャッチには抜けているね。
781氏名黙秘:2001/06/04(月) 15:19
>>780
それを入れたら塾生はほとんど集まらないだろう。
782氏名黙秘:2001/06/04(月) 21:47
詐欺もしくは動機の錯誤でまこつ塾を訴えてください。
783氏名黙秘:2001/06/04(月) 22:30
重過失がないので訴えられません。
784氏名黙秘:2001/06/05(火) 03:56
やればできる。
も「女と」「ガキは」が抜けている。
785氏名黙秘:2001/06/05(火) 10:56
まこつ談
女とやればガキはできる。
君たちも女に慰謝料請求されないように気を付けよう。
786氏名黙秘:2001/06/06(水) 05:18
783 ? 間違い。
787氏名黙秘:2001/06/06(水) 11:53
東大生ですらほとんど合格しない司法試験に本気で合格できると思い、気が付いたら、生存権すらない中卒以下の「ベテ公」になっていた。
最近サラ金の放火事件が多いけど、予備校に放火して焼身自殺するベテ公も出そう。
788氏名黙秘:2001/06/07(木) 12:18
新卒>院卒>高卒>中卒>>>>>>>>>>>ベテ公
789氏名黙秘:2001/06/07(木) 12:47
就職決まりそうです。
29才。ベテ。
790氏名黙秘:2001/06/07(木) 16:21
リンク先候補

今年司法試験諦めて就職する人いますか?(マジレス求む)
http://presto778.tripod.com/958540961.html
司法試験合格に希望もてる年の限度は?
http://presto778.tripod.com/959207967.html
夢を断念されたかたがたへ。
http://presto778.tripod.com/961174808.html


791氏名黙秘:2001/06/07(木) 16:40
あんたら、司法試験やめて司法書士どないや
http://presto778.tripod.com/961499215.html
司法試験脱落して悲惨な人生送ってる人知ってる?
http://presto778.tripod.com/964067593.html
司法試験をあきらめるのは、いったいどのようなときか?
http://presto778.tripod.com/964379039.html
受からなかった場合の人生考えてる?
http://presto778.tripod.com/966628164.html
司法試験でコケた人の、その後
http://presto778.tripod.com/967914093.html
医者になればよかった
http://presto778.tripod.com/968231221.html
択一合格は就職に有利とは本当か?
http://presto778.tripod.com/968857078.html
★司法試験に人生を賭ける奴は馬鹿!★
http://presto778.tripod.com/968728137.html
792氏名黙秘:2001/06/07(木) 17:05
このまま落ち続けたら何して食っていこうか?
http://presto778.tripod.com/970079492.html
法律事務所って・・・。
http://presto778.tripod.com/970080491.html
25歳になったらとりあえず働け
http://presto778.tripod.com/970106032.html
今3年です。就職活動すべきでしょうか?
http://presto778.tripod.com/972666895.html
☆☆☆  今年限りで受験やめた人いる?  
http://presto778.tripod.com/973651776.html
司法試験受験止めて、税理士受験はどう?
http://presto778.tripod.com/974240589.html
どうしよう 先輩から就職先のお誘いだ
http://presto778.tripod.com/985017827.html
やめたいんだけど・・・
http://presto778.tripod.com/985605285.html
身の程が分かりましたので止めます26歳
http://presto778.tripod.com/985687053.html
司法試験をヤめる勇気を
http://presto778.tripod.com/985881294.html
会社辞めて司試狙ってる奴の前職が知りたい
http://presto778.tripod.com/987076850.html
これから先、会社を辞める奴は馬鹿
http://presto778.tripod.com/988026494.html
793氏名黙秘:2001/06/07(木) 20:42
>>789
>就職決まりそうです。
>29才。ベテ。
ところが、面接官は採用するつもりなんて、全く無いんだよな。
履歴書も帰って来ず、おかしいと思い電話を掛ければ「もう採用者は決まりました」
794氏名黙秘:2001/06/09(土) 13:25
>>793
お見込みのとおりでした。(涙
795氏名黙秘:2001/06/09(土) 18:58
>>794
29才のベテさん。
どういった職種でした?
796氏名黙秘:2001/06/09(土) 21:11
中小企業の営業。選択の余地がなかった。
797氏名黙秘:2001/06/09(土) 21:30
中小企業の営業かあ。おれの狙ってるのと同じだ。
失礼ですが、職務経験なしですか?
おれは、28才、職務経験なし。
798氏名黙秘:2001/06/10(日) 11:46
>>794>>797
今は営業もある程度の営業経験がないとキビシイかもしれない。
昔はなり手がいなくて、未経験でも募集してたけど。
799氏名黙秘:2001/06/11(月) 04:54
>>798
25歳過ぎたら経験があって司法浪人でなくてもかなり厳しいよ。
例えば新卒後4年間営業していてリストラされ26歳で再就職希望だとか。
800氏名黙秘:2001/06/11(月) 05:03
とりあえず高望みはせずに、
派遣とかアルバイトから始めたら?
気にいられたら社員への道もあるかもしれない。
アルバイト→社員になった人実際知ってるし、
(そこは外資系銀行だった)
派遣→社員というのもちょくちょく聞くはなし。
今の人は指示されないと自分から仕事しない人多いから、
真面目に、積極的に、礼儀正しくという、
極めてあたりまえのことをするだけでも、だいぶ評価されるよ。
女性誌だけど、日経ウーマン読んでみたら?
けっこうためになる記事おおいよ。
801東大性:2001/06/11(月) 05:05
低学歴が司法試験を受けることの問題のひとつが、東大法受験生と低学歴受験生が同じだと言われることである
低学歴受験生の中には、おれは東大法学部生と同レベルなんだと、勘違いする馬鹿がいる
たしかに、東大法学部生だからと言って択一が免除されるわけでもなく、試験は同じように行われる
しかし、そうだからといって東大法受験生と低学歴受験生が同じだとは絶対に言い得ない
東大法受験生は司法をあきらめても、若ければ超一流企業に就職可能なのであり、また、社会的評価、女受けなどの点においても別格だからである
要するに、おまえら低学歴とはレベルが違うんだよ


802氏名黙秘:2001/06/11(月) 06:20
>>792って一瞬黒い肺に見えるよね、どうでもいいけど。
803氏名黙秘:2001/06/11(月) 07:57
>>801
どこを出ていても社会経験の遅れは取り返し様がない。
ベテ公は中卒以下の愚民族であることを認識すべきだ。
804氏名黙秘:2001/06/11(月) 08:24
俺もSE経験10年くらい(日本有名どころのOSと専用機は網羅)
で、労働問題に巻き込まれて法律を調べるうちに受験生になった。
灯台理学部化学科(理2入学)卒業ですが、今専業受験生。
年齢34歳ですが、だめですかね。
805名無しさん:2001/06/11(月) 08:27
>>801
君が東大生かどうかわからんが、こういう受験生がいるから、
「東大生もこんなレベルか」とみんな安心して受験できるんだよ。
806氏名黙秘:2001/06/11(月) 09:06
本当にそう思うよ。801が東大法なら東大法も落ちたもんだ。
逆に、東大法を仮装して書いたんなら、かなりの高等戦術か?
807氏名黙秘:2001/06/11(月) 10:08
良く知らないけど東大は文Tとか文Uとか言って法学部なんて言わないと思うよ。
司法試験合格者を騙った奴がたまに研修所を修習所って言ってるけど。
808氏名黙秘:2001/06/11(月) 10:21
807はホントに良く知らないものと思われ
809氏名黙秘:2001/06/11(月) 11:28
東大法って社会経験なくても採用されるくらいツブシきくの?
810氏名黙秘:2001/06/11(月) 13:39
低学歴諸君

同じような予備校で
同じようなテキストを使い
同じような時間をつかって
頑張って、頑張って
それでもうからない。

それはその受験生のファンダメンタルズや
生存競争してきた環境が違うのだ、違いすぎるのだ。
言い換えれば、
セリエAとJリーグ、NBAと社会人リーグ、東大法とその他

東京大学法学部以外の低学歴諸君!!
引き立て役・・いつもご苦労だ。
811氏名黙秘:2001/06/11(月) 13:42
こぴぺ役・・いつもご苦労だ。
812氏名黙秘:2001/06/11(月) 18:17
東大東大って名乗る奴は2chでもたくさんいるが、
本当の東大は実際どのくらいいるんだろう。
何か確実に証明させる方法はないか?
813氏名黙秘:2001/06/12(火) 08:35
2に東大生や卒業生は一人もいないよ。
東大受験して落ちた奴は腐るほどいるが(藁
814氏名黙秘:2001/06/12(火) 10:37
高3の夏休みに自動車学校へ行っていた時、私の専任教官がお休みで、
代理の教官が付き、その後での私と専任教官との路上実地での会話。
専任教官:「こないだ、○○さんと一緒に回ったって。どうだった?」
私:「ええ、(社交辞令的に)たまに違う先生と回るのも勉強になります。」
専任教官:「何か会話した?」
私:「車道の端に引いてある白線は何のためにあるのかって聞かれましたよ。
センターラインだけでなくて、そうゆうところまで興味もてって言われました。」
専任教官:「あのひと理屈っぽいだろ。」
私:「まあ、そうっすかね。」
専任教官:「あのひと東大でているんだけど、生徒から評判悪くてな。それで
ちょっと気になって聞いたんだけどさ。」
私:「東大ですか。すごいでね。」
専任教官:「法律、いまも勉強しているみたいだね。ただ、会議で延々と刑法
のウンチク語られてもなぁ。なんで自動車学校に来たのかねぇ。」
私:「頭、良すぎるんでしょ。(東大で自動車学校かぁ)」

この東大卒の教官は実在した。
今思えば、司法浪人の一抹の不安を感じる。
815氏名黙秘:2001/06/13(水) 07:56
某予備校に正社員で就職しようと思っています。
職歴無しの26歳。
もう仕事したいです。なんとか滑り込みたいです。
が、特に志望理由が思いつきません。
みなさん、僕の志望理由を一緒に考えてくださいませんか。
フザケタ質問であることは百も承知ですが、、
何卒お願いします。
とくかく就職したい!!!
816氏名黙秘:2001/06/14(木) 01:24
>>815
>職歴無しの26歳。
おお同士よ。狙う業種は違うがお互い頑張ろう。

志望理由、ホント難しいよね。俺も苦労してるよ。
っていうか、十数日前まで弁護士になりたかったって人間が
そんなすぐにアツイ志望動機書けるはずないんだよね、、、

力になれなくてスマンね。でも、俺あんたのこと応援してるよ。
お互い頑張ろうな!
817あらら:2001/06/14(木) 01:34
同士→同志

どうでもいいが重すぎこの板、、、
818氏名黙秘:2001/06/14(木) 06:32
断念する際の『トドメ』は何ですか?
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=980585997&ls=50
◆司法受験生と他の法律系資格◆
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=987929124&ls=50
俺は無理・・分かっちゃいるけどやめられない・・
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=979586491&ls=50
択一落ちた!何します?●無職の人限定●
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=989603469&ls=50
司試から公務員へ転向
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=989759589&ls=50
★司法試験から撤退する理由★
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=988533481&ls=50
もし今年も択一でこけてしまったベテはどうする?
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=988793189&ls=50
択一落ちたヒト限定「これからどうする?」
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=991372072&ls=50
結局受からなかった司法浪人って
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=985887085&ls=50
■司法試験諦めた場合の中小(&ベンチャー)企業■
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=980097068&ls=50
819815:2001/06/14(木) 07:49
>>816

は〜、おなじだね〜。
頑張りましょう。
志望動機なんてみんな本気で考えてんのかね?
給料貰えれば取り敢えずОKてのがホンネでしょ。
で、会社側もそれはわかってる。
ってことはある程度体裁の整った志望動機があれば、
というか社交辞令的に志望動機を熱く語ればいいのかね?
カタチを整える能力も仕事をする上で必要だろうしね。
820名無しさん:2001/06/14(木) 09:14
昔、面接で、「早く自分の仕事を決めたい」という意味のことを話したら、
「会社」とみんなが言うところを、具体的に「仕事」と言ったことが、
おやっ、と相手の注意を引いたようで、やる気がありそうだと気に入られて、
内定をもらったことがあります。そこへは行かなかったけれど。
「働きたい」という気持ちが相手に伝われば、十分でしょう。
821氏名黙秘:2001/06/14(木) 11:32
司法試験に関しては、受かった後のバラ色のイメージばかりが宣伝され、
落っこった連中の惨めなその後とかが、ほとんど知らされていない事に問題が
ある。
どんなに良い大学出ていても、学歴なんかゴミ同然に扱われる・・・
それまでの人生で、大学入るために費やした努力を考えれば、卒業後も司法試験を
受け続けるというのは、あまりにもリスクの高いギャンブル。
それを承知で受けるなら一向に構わないが、それを知らずに地獄に落ちて行く奴が
多すぎる。
822氏名黙秘:2001/06/14(木) 11:45
>>821
ていうか、学歴が逆に仇となる。
「お前、本当に○○大学か?」とか「テストで点取れるだけじゃ、社会で
やってけねーよ。」などの、学歴コンプレックスを持つ上司・同僚の罵詈雑言にも
歯を食い縛って耐えていかねばならない・・・
823氏名黙秘:2001/06/14(木) 12:53
予備校職員は離職率高いよ。あんまりお勧めできない。
824氏名黙秘:2001/06/14(木) 13:30
証拠ファンドはいつでも失敗組の皆さんをお待ちしています。
一年しか続かないけどね。
825氏名黙秘:2001/06/14(木) 13:51
っていうか、これじゃあ日本の景気も悪くなるわけだな。
自分の知識が生かせる職がまったくないというのは、さみしいもんだ。
826氏名黙秘:2001/06/14(木) 14:09
警察官は30才までおっけーだよ。
お巡りさんになろう。
827氏名黙秘:2001/06/14(木) 17:17
以前「単なる社会人」さんが、新卒は就職のための資格の一つ
とか、社会経験を企業がもとめていてそれがない分、すでに
司法浪人は新卒に負けているとか逝ってたっけ。
あの時は「単なる社会人」さんを叩いたけど、これほどの
就職難を実感すると、「単なる社会人」さんは世間が思っていて
わざわざ教えてくれないことを代弁してくれたんだね。
828氏名黙秘:2001/06/14(木) 20:17
私の勤めている会社は受験勉強の期間も給与決定に際して考慮してくれたよ。
もっとも、ベースが低いと言われればその通りなのかもしれないけど。

829氏名黙秘:2001/06/15(金) 05:27
>>826
新卒キャリア22歳の警部補に敬礼できる?
あの世界は親父の年齢でも階級が下なら息子の年齢からも奴隷扱いだよ。
830815:2001/06/15(金) 13:32
>>823
まじっすか?
詳細きぼんぬ。
僕が勤めようとしているのは一応学校法人ですけど、
これはなにか関係がありますか?
あと、ここは、1年くらい前から募集していたのですが、
これってどう受けとめればいいのでしょうか?
予備校側が転職者を選り好みした結果か、それとも
それとも入っては辞め入っては辞めの連続で、
結局年中募集していたってことか。
831氏名黙秘:2001/06/15(金) 15:25
>829
できるよ。
そんなプライド持ってたら、どこでも食っていけんぞ。
弁護士でも。考え甘過ぎ。
832氏名黙秘:2001/06/15(金) 21:56
>>815
大学受験予備校のことですよね。
大手三大予備校なら離職率は高いですよ。
そういや、司法試験の予備校も離職率は高いですね。
予備校業界はどこもそうなんですかね。
詳しいことは転職板などの過去ログ(もう消えたかな)や倉庫(全て残っているはず)
などをご自分で確認してください。
833氏名黙秘:2001/06/17(日) 05:17
最近は板が重くエラーばかり出るのでなかなか書き込み出来ません。
軽い所にスレッドを立てましたので、
2ちゃんが改善されるまで、こちらでお話しませんか?

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=992691614&rm=100
834age:2001/06/19(火) 03:41
みんなーどこいったのー寂しいよー
835氏名黙秘:2001/06/20(水) 04:41
必ず聞かれること。
1.君は何がしたいの?
2. それに向かって何をしてきたの?結果は?
3.じゃあそれがどのようにうちの会社にとって役立つのかな?
4.希望の仕事に就けなかったらどうするの?
5.最後に自己アピールをどうぞ。
836氏名黙秘:2001/06/20(水) 04:44
答え
1 法曹になりたくて…
2 司法試験の勉強してました。落ちました。
3 …。
4 …辞めてまた受験しようと…
5 法律は少々分かります…

→確実に落ちる。灯台法でも。
837氏名黙秘:2001/06/20(水) 05:41
てゆうかこのスレの人達みてると、
受験生だったことに関係なく採用されなくて当然だと思うよ。
採用する側にたって考えてみなよ。
いくら世間知らずといったって、あまりにもこのスレの人達は度がすぎる。
私だって卒業して4年も無職でやってたけど、
中途採用で就職したよ(外資金融)。60倍だったそうだけど。
自分に自信のない人は採用されないよ。
そんで自分に自信をもつってことは、
自分の弱さを客観的にとらることなんだよ。
838氏名黙秘:2001/06/20(水) 10:09
>>837
あなたの意見は、全くの正論だと思うけど 正論をストレートにぶつけただけでは
人は動かせないよ。
挫折による自責と後悔の念に囚われている人間が、自信を取り戻すには時間が必要だと
思うよ。このスレで、泣き言や愚痴を言っている人間も普段はそんな事を口にしていないでしょう。
顔の見えないネットだから、思わず弱音を吐いてしまうのでは?
839氏名黙秘:2001/06/20(水) 14:14
>>837
やはりハイリスクハイリターンな方ですね。
司法試験受験者って。もうじきレイオフだろうね。
840氏名黙秘:2001/06/24(日) 05:29
スレの順番が変わっていませんか?
841氏名黙秘:2001/06/24(日) 08:43
企業の法務部ってどこも強化しようとしてるみたいだけど
司法浪人は採ってくれないのかな。
842氏名黙秘:2001/06/24(日) 15:17
択一を定期的に受かっているなら素養ありとして可能性あり。ない人はダメ。
それから実直・誠実等の普通の採用試験と同じものも要求される。
あと自己過信も注意。一流会社の法務部長には司法試験合格者も多いからね。
底がすぐバレル。
なお最低限の素養として択一合格は要求されるがそれ以上の要求はないと思う。
司法試験合格者も入社後教育しているくらい(某大手自動車会社)、実務と司法試
験・大学の勉強は離れている。
843氏名黙秘:2001/06/24(日) 23:03
私はMBA留学を目指していて希望校に合格できず挫折しました。
大学は東京外語でインドネシア語を専攻し、卒業後は総合商社に
入社し、4年のキャリアがありましたが、MBA留学準備のために費やした
1年半が仇となり、なかなか内定が得られませんでした。

この間、ある予備校の英語講師として何とか働く場を確保ました。
満足いく就職先では有りませんが、仕方有りません。
新しい環境で頑張ってみるつもりです。

職歴がなくて、司法試験のために3年以上浪人したような方は残念ながら
一般企業には入社できないと思います。
肉体労働系かウエイターなどの接客業をパートタイムでやって
その日暮らしをしていくのが精一杯だと思います。または、それなりの学校歴が
ある方なら、塾講師として細々とやっていく事も可能だと思いますが、
一般企業にはなかなかもぐりこむ事は厳しいと思います。

まーそれでも生きていけますって、人間。別に主夫になってもいいのだし。
虚栄心さえ捨て去れば、生きていくことは出来ます。しかも案外楽しくね。
だからどんな状況でも絶望しないで、前向きに頑張ってください。
844氏名黙秘:2001/06/24(日) 23:04
>>841
そんな考えだめだめ。
わざわざ司法ロー人を採らなくても、
将来有望な若手がイパーイいるんだよ。
845氏名黙秘:2001/06/24(日) 23:57
その虚栄心がなかなか捨てられないから困ってるんじゃないすか・・・。
846氏名黙秘:2001/06/25(月) 00:40
>842
>一流会社の法務部長には司法試験合格者も多いからね
全然多くねえよ。お前知ったかすんなよ、ブヒャヒャヒャヒャヒャ
847氏名黙秘:2001/06/25(月) 00:45
 企業で法務部を強化しているところは、渉外案件が多いところか、
知財関係を強化しようとしているところです。いずれにせよ、
司法試験やってたことなど評価されません。そんなことより、
英語の能力が高いことの方がはるかに重要です。
 新卒でいくらでも優秀な人材が採れる現在、はっきり言って、
企業にとって司法浪人をとる理由はどこにもありません!!!

 つーかさ、司法試験チャレンジして合格できなかったら、
こうなることはわかってたはずでしょう。自業自得なんだから
後悔したってはじまらないのでは。
 かりにわかって無くてやったのであったなら、それは、あなたが
あまりにも愚かだと言うことだからやはりしょうがない。
848氏名黙秘:2001/06/25(月) 19:31
警備員・運転手・土方・皿洗い・塗装見習・清掃などのバイトで入り正社員が早い。
849氏名黙秘:2001/06/25(月) 19:48
この前、大学に逝ったら司法試験の会場になってました。
受けてる人たちをみてると本当にイタイ人が多く感じました。
いっしょに働きたいなあと思わせる人はあまりいなかった。
850氏名黙秘:2001/06/25(月) 20:18
司法浪人なんて世間ではゴミ以下だから肉体労働しかないでしょう。
今のうちから体を鍛えておいた方がいいよ。
851氏名黙秘:2001/06/25(月) 21:29
レスが850を超えたので、新スレッドを立てました。
以降はこちらでお願いします。

司試浪人の就職事情 ver.3
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=993472028
852@@@@@
age