司試浪人の就職事情 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
424単なる社会人
>>357 今の内に遊んでおけ。大学生が親の金やバイトの金でバカできる最後の機会だ。彼女に試験で迷惑掛けるな。きちんとセクースしないとフラれるぞ。オレの経験からだけど。
>>414 公務員も年齢制限あるから早く合格しておけ。ただオレたち以上に辛い仕事だ。地方ほど楽だと大学の友人から聞いた。県庁に逝って一体何時まで電気付いてるか見てみろ。オレたちは残業付くけど、公務員は無いとも聞く。でも企業だと司法浪人と言うだけでいやがられるが公務員はそういう差別は無い。辛い仕事だし、仕事を覚えたと思ったら関係ない部署に廻されるし、自分の希望する部署に逝けるわけでもない。
会社員はわりと自分の希望がきく。経理とか法務とか。オレは法務を希望して入社依頼法務部だ。だから弁護士を使う立場にいる。
425氏名黙秘:2001/03/31(土) 22:46
>>424
細かいこと言うようですけど、弁護士を「使って」いるのは貴方ではなく
あなたの会社の社長さんです。勘違いしないで下さいね。
フリーの人間を「使ってやってる。」みたいな考えもってる
サラリーマンの方って結構居るんですよね。あなたの会社の
顧問弁護士も、あなたも、あなたの会社の社長さんに「使われている」
という意味では同等なのです。少し考えれば解ると思うんですけどね。

実は私が学生時代バイトしていた出版社にもフリーのカメラマンに
対して非常に傲慢な態度をとってた編集者がいたんですけど、
見てて非常に不愉快でしたね。「おまえの代わりなんていくらでも
いるんだ!」みたいなことをしょっちゅう言ってましたね。
それを聞くたびに「お前がこのカメラマンの賃金を払ってるわけじゃ
ねえだろ。」って思ったもんでした。
貴方にも、その編集者と同じものを感じるのですが気のせいでしょうか?
スレの本旨からは少し外れてしまいましたが、貴方の為にも忠告しておきます。
426氏名黙秘:2001/03/31(土) 22:50
会社員こそ代わりはいくらでもいると思うが。会社員は首になったらほぼおしまいだが、弁護士から見ればクライアントの代わりもいくらでもとまでは言わないが探せば見つかるだろう。
すまん、今までの議論も読まずに最後のレス読んでちょっと言ってみたくなっただけなのであまり気にしないでくれ。