【LEC講師】工藤北斗 9倍速【論証集発売へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【LEC講師】工藤北斗 8倍速【業界改革】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1380939982/
2氏名黙秘:2013/11/20(水) 21:34:53.92 ID:???
3氏名黙秘:2013/11/20(水) 21:43:36.49 ID:???
LECの工藤北斗講師について語るスレです。

工藤北斗 LEC専任講師 プロフィール
ttp://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/koushi_kudou.html

(公式ブログ)工藤北斗の業務日誌
http://ameblo.jp/nancoppi/

(ツイッター)
https://twitter.com/kudou_hokuto

過去スレ
【LEC】工藤北斗☆講師その2【ポスト柴田孝之】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340256931/
LEC】工藤北斗☆講師その3【ポスト柴田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1354759767/
【LEC】工藤北斗☆講師その4【三回回し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1358282420/
【LEC】工藤北斗☆講師その5【執筆中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361440030/
【LEC講師】工藤北斗 6倍速【働き盛り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1369925868/
【LEC講師】工藤北斗 7倍速【レッドブル注入】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1376525968/
【LEC講師】工藤北斗 8倍速【業界改革】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1380939982/
4氏名黙秘:2013/11/20(水) 21:44:48.18 ID:???
1乙
5氏名黙秘:2013/11/20(水) 21:45:36.08 ID:???
37%オフだぞ
いそげ
6氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:05:09.01 ID:???
7氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:07:00.35 ID:???
いつ発売やねん???
8氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:14:58.01 ID:???
刑事系が年明けすぐ。
公法系・民事系の発売時期は不明。
9氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:18:25.74 ID:???
年収1000万越えは固そう?
10氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:21:43.33 ID:???
>>5
割引ずっと続いてるじゃん
次は40%オフか?
11氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:26:12.94 ID:???
論文インプット、30%オフのとき買ってしまったわ…
12氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:30:00.88 ID:???
3倍速の速度についていけるか不安なので、LECで相談して特別に通常倍速に修正
した講義を売ってもらうということはできるでしょうか?
13氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:30:38.71 ID:???
入門買いなさい
14氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:40:57.55 ID:???
伊藤真に1000万円そこそこしか払わなかったケチケチLEC
15氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:58:17.46 ID:???
>>12

ネット視聴なら速度二分の一とかできたはず
16氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:13:01.23 ID:???
37%オフで模試を3万円で受けようと目論んだ俺が甘かった。
通学講座にはクーポン使えないとさ。
さすがLEC、商売がうまい。
17氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:18:19.20 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
18氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:28:43.71 ID:???
明日から
35%プラス20%ポイント還元クーポンきてください。
予備試験講座受けたいんでお願いします。
19氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:32:20.76 ID:???
予備論文38×番で落ちたんだけど何か割引してくれないんかね
20氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:49:49.02 ID:???
>>19
校舎に直接行けば必ず引いてくれる
21氏名黙秘:2013/11/21(木) 03:15:47.51 ID:???
カナディアンマンに入門講座の営業の電話をかけるLECwww
22氏名黙秘:2013/11/21(木) 05:01:17.02 ID:???
工藤北斗氏、来年は執筆活動。再来年には修習の意向。
23氏名黙秘:2013/11/21(木) 08:36:47.71 ID:???
いまは修習やりながら予備校バイトもいいんでしょ
24氏名黙秘:2013/11/21(木) 08:40:11.22 ID:???
「雇用特区の対象者、外国人が多い企業や
創業5年以内の企業に限り、
修士号・博士号や弁護士・公認会計士といった
資格を持つ人にだけ適用する
25氏名黙秘:2013/11/21(木) 08:41:29.29 ID:???
論文コースなら3割引きになる
26氏名黙秘:2013/11/21(木) 08:45:23.44 ID:???
1種裁判所書記官試験、法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合!
27氏名黙秘:2013/11/21(木) 08:47:08.19 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門実況本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

日本実業出版社の 択一対策完全講座
柴田の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

自由国民社の 柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
28氏名黙秘:2013/11/21(木) 09:04:51.39 ID:???
論証読み込み申し込んだわ
29氏名黙秘:2013/11/21(木) 09:23:23.96 ID:???
書きまくりの時期
30氏名黙秘:2013/11/21(木) 10:03:17.26 ID:???
クーポンはいつ更新?
31氏名黙秘:2013/11/21(木) 11:38:29.60 ID:???
北斗会 旗揚げ
32氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:00:52.18 ID:???
>>23
>いまは修習やりながら予備校バイトもいいんでしょ


答練の添削も今年受かった同級生がやってる可能性もあるんだよね?
嫌だな・・・
33氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:04:10.72 ID:???
修習中は無理だろ?
34氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:06:20.06 ID:???
まだじゃないの
これからの検討事項だった気が
35氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:15:30.22 ID:???
北斗塾・北斗法律研究所・北斗法律事務所
36氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:21:02.72 ID:???
岩崎塾・岩崎法律研究所・岩崎法律事務所・岩崎セミナー

岩崎セミナーのうさんくささ。
37氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:23:09.85 ID:???
>>33
俺の友達はLECの添削バイトやってるよ。
合格発表日直後からホームページで募集してたやつに申し込んでた。
38氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:23:59.51 ID:???
修習始まるまでは何も問題ない。
39氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:30:41.10 ID:???
どうでもいいから早くHPから冬パンフの資料請求出来るようにしてくれ。
いつまで秋パンフを掲載してるんだ。
40氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:43:35.53 ID:???
矢島って思ったより若々しくて結構イケメンだな
HPではなぜおっさん臭く見える写真を使うのか
41氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:43:42.04 ID:???
まだ秋ですよ
42氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:49:41.94 ID:???
>>37
修習始まるまでの話だろ?
始まってからもやってるならアウトでしょ
知られたら何らかの処分がありそう
43氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:45:04.22 ID:???
矢島×北斗 の最強タッグ
44氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:47:03.35 ID:???
矢島は天性の講義上手だからな
45氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:47:49.68 ID:???
ポイント10%かよ
20%きてくれ。頼む
46氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:52:23.87 ID:???
またクーポン来たのかよ・・・
47氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:53:35.33 ID:???
北斗は俺には分かりにくかった
残念
憲法は判例がいっぱいあって
線も引いてあって
よかったです
48氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:04:58.66 ID:???
入門講座ライブクラスは振るわず11人しか受講生がいない

伊藤真は300人超えた
厳しいもんだなぁ
49氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:33:57.64 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、通信!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
50氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:35:17.42 ID:???
3倍速で論証集触れてないけど出てきたところを自分で探して読み込むみたいな使い方でいいの?
51氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:43:21.50 ID:???
矢島先生って優しい感じだよね。
講義聞いてびっくりした。
52氏名黙秘:2013/11/21(木) 15:01:41.40 ID:???
全員小太り、または頭皮に問題のある辰巳・TACの講師とは一線を画しているのが矢島師。
53氏名黙秘:2013/11/21(木) 15:13:26.15 ID:???
3倍速難しいなー
54氏名黙秘:2013/11/21(木) 15:16:21.20 ID:???
工藤の講義が下手すぎるよね
55氏名黙秘:2013/11/21(木) 20:17:14.49 ID:???
お客のニーズに答えているのは素晴らしいが、合格レベルを超えた内容はやり過ぎかもなぁ
56氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:08:13.45 ID:???
論文インプットが実戦的だよ
57氏名黙秘:2013/11/21(木) 23:59:04.31 ID:???
矢島ちゃん普通に梅田校の廊下歩いてたで。全然イケメンとは思わなんだけど
58氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:41:55.35 ID:???
矢島先生、家庭的な優しい感じがする。
イケメンというよりは、いい人って感じ。
ちょっと憧れた。
59氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:53:51.70 ID:???
しかも講義上手だからね
モテまくり
60氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:19:14.81 ID:???
でも俺は北斗が好き。カワイイしお茶目だからな
61氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:21:43.71 ID:???
論文インプットは問題をもうちょい難しくしてくれないと困る。
簡単すぎる。
62氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:24:59.02 ID:???
>>61
めんどくさいだろ
ひねった問題作ったりその回答つくるのは大変
価格的に高望みはできん
63氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:49:17.53 ID:???
まあそうなんだが、論文インプット結構値段するよ
64氏名黙秘:2013/11/22(金) 04:58:39.13 ID:???
論パがあるよ
65氏名黙秘:2013/11/22(金) 08:59:05.70 ID:???
36%オフで買えばよし
66氏名黙秘:2013/11/22(金) 09:57:07.00 ID:???
予備最年少合格者は柴田入門
67氏名黙秘:2013/11/22(金) 10:26:39.38 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
68氏名黙秘:2013/11/22(金) 12:41:48.72 ID:???
Lの講座に詳しい人がいるみたいだから聞きたいんだけど、
矢島先生の短答コンプリートってやっぱ「短答」の講座なの?
無料でやってる基本なんとか講座とはちょっと違うの?
自分は論文の勉強がしたいんだけど北斗先生の講義は
答練の解説だけでお腹いっぱいなんだよね。
で短答コンプリートで論文の勉強はできないかと思った訳。
69氏名黙秘:2013/11/22(金) 13:01:02.11 ID:???
矢島先生の短答コンプリートは、論文のための知識や考え方も重視している講座ですよ。
70氏名黙秘:2013/11/22(金) 13:54:27.46 ID:???
矢島弁護士の論文コンプリートを開講希望!とレック受付けか電話で言ってください。
71氏名黙秘:2013/11/22(金) 14:40:35.16 ID:???
>>68
メインは短答・論文に共通の超基礎部分(各法律の土台)の解説で、ほぼ網羅してくれる。
ちょっと応用的な部分は、受験生が敬遠するような部分をしっかり解説。
そして短答プロパーな部分の解説だね。

会社法の組織再編のところとか民事訴訟法の多数当事者訴訟のところなどは個人的に助かった。
あとは商法総則商行為法で1コマ弱・手形小切手法で半コマとってくれるから、ここもよかった。
刑法は罪数処理、刑事訴訟法は短答プロパーばかり試験に出るけど、そこらへんもちゃんとフォロー。
短答プロパーの問題が出まくる刑訴の講義は特に良かったな。
憲法・行政法は判例読みまくり。特に憲法は講義というか判例読み。

「論文にはまず出ないが短答には毎年必ず出てる細かくて勉強したくないところ」
を完璧に解説してくれるから短答プロパー部分へのアレルギーがなくなる。

こう書くと短答プロパーの解説しかないのかと思うかもしれないが、
最初に書いたようにメインは短答論文共通の超基礎部分の説明だから論文の勉強がしたい68にもおすすめ。
超基礎部分って言うのは、あたりまえの定義とかあたりまえの趣旨とかあたりまえの要件効果とかそういうとこ。
72氏名黙秘:2013/11/22(金) 15:10:01.26 ID:???
いい加減矢島スレ立ててそこでやれよ
73氏名黙秘:2013/11/22(金) 15:17:02.21 ID:???
このスレは、工藤を褒めたたえるための場所だからね
74氏名黙秘:2013/11/22(金) 21:12:34.54 ID:???
工藤は
75氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:22:34.71 ID:???
や工N1
76氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:34:28.43 ID:???
工藤の講義で合格を願う
77氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:43:54.83 ID:???
風貌としゃべり方から、合格者講義的なニオイがするんだがw
78氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:46:00.09 ID:???
合格者だろ?
7968:2013/11/22(金) 23:05:13.04 ID:???
>>71
さんくす。
>>73
北斗先生を褒め称えることに特に異論はないが(受験新報の連載が素晴らしい)、
同じ先生ばっかじゃ飽きてくるじゃん。
80氏名黙秘:2013/11/22(金) 23:26:10.71 ID:???
矢島先生のスレたててよ…
タックの中村先生よりは需要あると思うけど。
81氏名黙秘:2013/11/23(土) 01:00:44.88 ID:???
そんなことよりとっとと冬パンフをネットから請求出来るようにしろ
82氏名黙秘:2013/11/23(土) 01:37:13.21 ID:???
まだ秋ですよ
83氏名黙秘:2013/11/23(土) 01:47:32.41 ID:???
辰巳の西口師、柏谷師、弁護士 金沢幸彦先生
弁護士 本多諭講師
伊藤塾吉野勲師
84氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:52:34.56 ID:???
冬パンフ、頼まなくても送ってくれたよ。
85氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:40:43.44 ID:???
陽の矢島
陰の北斗
86氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:49:47.24 ID:???
北斗の顕
87氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:59:40.92 ID:???
北斗と水野講師はどっちが優秀なのか?
88氏名黙秘:2013/11/23(土) 12:54:46.87 ID:???
水野の圧勝
89氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:24:46.27 ID:???
水野だろw
そりゃあ
90氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:35:01.85 ID:???
「試験」という一点だけにおいては今のところ水野君を上回る日本人はいないだろう。

22歳までに灘中入試、東大理V入試、会計士試験、予備試験、司法試験を突破した人は。
91氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:44:13.30 ID:???
司法試験に関しては順位が大事だよね。
92氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:59:49.98 ID:???
2桁じゃなかったら言わないのかもしれないし、
4桁で言えないのかもしれない。
93氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:28:08.49 ID:???
水野は講義もかなり上手。
常に相手を意識しながらわかりやすい説明をしている。

ボソボソと独り言をつぶやいているだけの工藤とは、雲泥の差だ。
94氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:31:41.26 ID:???
法学部卒、ロー経由で6年かけて合格し法律の勉強に専念してればよかった人間と
医学部での勉強もやりながら会計士も受かり予備もトップレベル合格の人間

比較にならんよ
95氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:35:18.35 ID:???
かんじんの司法試験に関しては順位が大事
96氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:37:08.87 ID:???
順位より合格年齢の方が重要
97氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:59:45.53 ID:???
水野のすごいのは
理三で
会計士合格
予備試験合格
司法試験合格
全部大学4年までにやったこと
98氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:11:50.29 ID:???
大学生は他にやることあるだろ
99氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:22:55.09 ID:???
>>98
例えば?
100氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:27:34.70 ID:???
セックス
101氏名黙秘:2013/11/23(土) 16:24:58.59 ID:???
ボランティア活動や福祉活動、旅行
102氏名黙秘:2013/11/23(土) 16:29:26.10 ID:???
講義は工藤先生とか矢島先生が格段上でしょ、、、
水野先生はゼミ向き。

あっ柴田先生も忘れないであげて
103氏名黙秘:2013/11/23(土) 16:57:10.75 ID:???
>>102
工藤の講義がうまいとは全く思えないが
104氏名黙秘:2013/11/23(土) 18:15:55.85 ID:???
でも水野先生が上ではないような…
頭はいいのだろうけど、難しいことを難しいまま説明してるよ。

工藤先生はまだ噛み砕いてくれてると思う。
105氏名黙秘:2013/11/23(土) 18:19:01.67 ID:???
わかりやすさでは
柴田が工藤より上
水野は知らん
106氏名黙秘:2013/11/23(土) 18:56:36.16 ID:???
3倍速ってDVD聞かないでテキスト読むだけで十分だな。
憲法とかは聞いた方がいいかもしれないけど。
107氏名黙秘:2013/11/23(土) 19:13:29.65 ID:???
あれ?工藤先生、Twitterやめちゃったのかな?
先生のアカウントが消滅してるぞ!
108氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:18:48.18 ID:???
LECって書籍15%オフの期間ありますか?
109氏名黙秘:2013/11/23(土) 21:33:12.17 ID:???
おいおい36%オフやってるじゃん
110氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:31:19.24 ID:???
>>104
水野の講義を聴いたことあるの?

水野は、いつも難しいことを噛み砕いてわかりやすく説明しているよ。
そこに頭の良さが活かされている。

工藤は、そもそも説明するという姿勢に欠けていて、独り言をつぶやいているだけ。
111氏名黙秘:2013/11/23(土) 23:33:35.30 ID:???
水野の無料講義はほとんどないから、適正に評価できる奴なんて
いないだろ。俺も行政法の個別法の無料講義しか聴いたことがない。
だからいいとか悪いとか評価できん。
112氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:32:15.55 ID:???
工藤三倍速は棒読み講義に近いからねえ
正直ローの教授のほうが上手だと思う
一部のひどい教授は除くけど
113氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:35:43.80 ID:???
講義はいらん。テキストと論証集だけで十分。
そっちの方が早く回せるし。
114氏名黙秘:2013/11/24(日) 01:04:17.21 ID:???
柴田の法律実務基礎講座を取ろうと思ってる
講義+演習で17回、8万みたいだわ
受講した人がいたら、ぜひ感想を聞かせてほしい
よろしくお願いいたします
115氏名黙秘:2013/11/24(日) 02:12:59.18 ID:???
受験新報の連載でお世話になってる
論証集も出たら買うよ
新司向けの論文問題集も出して欲しいなぁ
116氏名黙秘:2013/11/24(日) 03:01:54.89 ID:???
柴田みたいに印税生活すればいいんだ
論文の書き方本と、論文問題集出せば売れるぞ
117氏名黙秘:2013/11/24(日) 06:10:21.59 ID:???
いつも体調不良だなぁ
カワイイ嫁さんを貰いなさい
誰か世話してやれよ
118氏名黙秘:2013/11/24(日) 12:11:49.30 ID:???
水野は噛み砕いているとは思うよ
自分の頭の中では…
それを伝えることも、文章では、できるはず。
口頭では?だが
119氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:17:19.90 ID:???
今度は遂に38%クーポンかよ・・・
こりゃクリスマスには40%クーポン来るな
120氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:22:21.50 ID:???
通学にはダメなんでしょ
121氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:27:50.96 ID:???
レックさま、やけくそのクーポン商法でございます!
122氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:29:39.91 ID:???
論証みてるとすべからくの使い方間違ってるよね
123氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:34:25.09 ID:???
レックの商売方法に不信感抱くなぁ
安くなるのはいいけど、なんか楽天みたい
124氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:35:43.88 ID:???
論証見たことないけど、「当然」じゃなくて「全て」の意味で使ってるの?
工藤って漢文やったことないのか?
125氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:40:52.63 ID:???
スピード演習講座って気になるな
126氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:13:13.50 ID:???
工藤は教養がなさそうだよね
127氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:14:40.23 ID:???
工藤で間違いないよ
128氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:15:40.82 ID:???
3倍速入門講座について質問なんですが、私は速聴は得意なので、3倍速の
スピードでも遅いと感じるくらいなので、特別に5倍速くらいのスピード
で修正した講座を売ってもらうということはできるでしょうか?
129氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:20:10.84 ID:???
>>128
音声ダウンロードをして
5倍速にできるソフト使って再生する
これでOK
130氏名黙秘:2013/11/25(月) 03:07:07.75 ID:???
>>126
大学も大学院も一流どころを出てるから教養高いよ
131氏名黙秘:2013/11/25(月) 03:22:47.45 ID:???
ゼミと教材制作はずば抜けて優秀な北斗先生
132氏名黙秘:2013/11/25(月) 03:27:32.96 ID:???
教材がそんなすごいか?
133氏名黙秘:2013/11/25(月) 03:28:05.90 ID:???
教材制作に関しては本当に優秀だと思う
色んな論文にあたって、最先端の議論にもしっかり目配せしながら、丁寧に練り上げている
伊藤塾の呉っていうやつのテキストを本屋で立ち読みしたけど、何年前で議論が止まってるんだよwって感じだった
ただ講義はね・・・微妙だね
134氏名黙秘:2013/11/25(月) 03:31:32.12 ID:???
最先端の議論って?
普通に基本書に書いてあるようなことしか書いてないけど?
135氏名黙秘:2013/11/25(月) 03:33:15.70 ID:???
新司向けの長文事例問題集出せばかなり売れるだろうなー
工藤作成の問題の質の高さを聞きつけて、LEC模試の申し込み人数が前年比で何倍増かしたんだろ
これによって母集団の少なさというLEC模試のウィークポイントが解消された LECの救世主だな
他の老害講師どもは何やってるんだよ
136氏名黙秘:2013/11/25(月) 06:35:38.55 ID:???
>>130
早稲田大学卒業だから、一流とは言えないだろ
137氏名黙秘:2013/11/25(月) 06:37:33.21 ID:???
まあ、大学受験は失敗したんだろうね
138氏名黙秘:2013/11/25(月) 08:43:52.98 ID:???
私立文系だったんじゃないか
139氏名黙秘:2013/11/25(月) 08:58:30.40 ID:???
入門講座
伊藤塾長ライブクラス320人
呉シケタイライブクラス95人
工藤北斗ライブクラス12人
千葉博ライブクラス10人
西口竜司ライブクラス45人
赤木真也ライブクラス70人
140氏名黙秘:2013/11/25(月) 09:01:19.35 ID:???
生真面目な努力家なんだろうね。身体ガタガタになっても必死に論文や基本書、判例と調べまくり。受験生より勉強してる(笑)。
著作権がLECなら過去の論文問題を新論文問題集にして売れば良いのに、LECの勝夫&雄彦はバカコンビだな
新論文の森の答案や問題の酷さったらないよ!バカにすんなLEC!
141氏名黙秘:2013/11/25(月) 09:08:32.67 ID:???
赤木より少ない北斗
142氏名黙秘:2013/11/25(月) 09:37:34.31 ID:???
講義は苦手だから、仕方ないよ。
143氏名黙秘:2013/11/25(月) 09:39:00.13 ID:???
>>139
西口もそんなもんなのか?
144氏名黙秘:2013/11/25(月) 09:54:53.21 ID:???
工藤の12人、おそらく脱落するだろうね・・
145氏名黙秘:2013/11/25(月) 10:11:54.73 ID:???
>>139
その数字は裏付けがあるのか?
赤木ってまだ駆け出しの講師だと思うが、そんなに集まってるのか?
146氏名黙秘:2013/11/25(月) 12:03:43.16 ID:???
駆け出しじゃねーよ
TACで講師やってたし講師歴は工藤より上
147氏名黙秘:2013/11/25(月) 12:29:04.19 ID:???
>>138
1浪早稲田法だけど、

東大落ち嫌々早稲田なのか
最初から早稲田狙いの3教科馬鹿なのか

でずいぶん教養と意識レベルの高さが違うな。
148氏名黙秘:2013/11/25(月) 12:55:47.96 ID:???
AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。

「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。

いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学〜地方の名門公立校〜一般入試で一流大学という経歴の学生です。さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」
149氏名黙秘:2013/11/25(月) 12:59:02.60 ID:???
【名  前】工藤北斗
【最終学歴】慶応大学法科大学院卒
【保有資格】慶応法務博士 ・司法試験一位合格
150氏名黙秘:2013/11/25(月) 13:01:33.96 ID:???
一橋落ち学部早稲田?→ 一橋法科院落ち慶応法科院?
151氏名黙秘:2013/11/25(月) 13:46:57.66 ID:???
どちらにしても、一流ではなく三流ということですね。
152氏名黙秘:2013/11/25(月) 13:59:35.63 ID:???
いや二流くらいだろ
153氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:01:23.13 ID:???
赤木70人てマジ?
154氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:12:05.93 ID:???
東大文T落ち早稲田法?→ 東大法科院落ち慶應法科院?
155氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:12:51.02 ID:???
東大偉そうに
早稲田をバカにすんなよ
156氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:31:39.58 ID:???
一橋落ち学部早稲田?→ 一橋法科院落ち慶応法科院?

いずれにせよ大学も大学院も超一流どころを出てるから教養高いよな
157氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:34:33.14 ID:???
>いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学〜地方の名門公立校〜一般入試で一流大学という経歴の学生です。

まあ、単なる民間企業ごときが、筑波大附属駒場→東大を望むなんて場違いなので、せいぜい都立日比谷くらいなんだろうね。
158氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:41:50.79 ID:???
>>156
超一流じゃなくて、二流だろ。

ただの馬鹿が、法律馬鹿に進化してるんだろうな。
159氏名黙秘:2013/11/25(月) 15:45:50.43 ID:???
>>97
>>98
22歳までの童貞喪失には失敗らしいな
160氏名黙秘:2013/11/25(月) 15:55:35.57 ID:???
童貞維持に成功したというのは貴重な経験ですよ。
161氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:25:11.05 ID:???
今申し込むべきか40%オフに期待して3日間待つべきか。。。
教えて!中の人!
162氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:29:09.90 ID:???
>>161
オータムフェアは、とりあえず11月末日までってネットのバナー広告にかいてあったよ。

年末年始に更なる割引があるかは知らないけど。
163氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:32:54.24 ID:???
工藤は結構面倒見いいから好きだ
ブログとか見てもちゃんとコメント返してるし
人格的には工藤が一番
164氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:53:10.32 ID:???
矢島先生の方がはるかに上でしょう。
165氏名黙秘:2013/11/25(月) 19:09:11.05 ID:???
LEC
http://www.lec-jp.com/
LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

【LEC】東京リーガルマインド Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1382972362/l50
LEC大学パート54〜夢から覚めない工作員
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1370354480/l50
【いつまで】LEC総合スレッド Unit66【もつのか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1379250940/l50
166氏名黙秘:2013/11/25(月) 19:15:41.53 ID:???
>>162
ということは多分28日から30日までの40%クーポンだろうね。

ありがとう!3日間待ってからまとめて申し込むよ!
167氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:06:31.80 ID:???
数%の割引率の違いなんて、いちいち気にするなよw
168氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:06:26.22 ID:???
明治卒の矢島がいい
169氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:09:01.28 ID:???
1種裁判所書記官試験、明大法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合!
170氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:40:32.29 ID:???
トータル15万、20万円の商品となると、数%でもけっこうな違いが出てくるのですよ。
171氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:44:07.50 ID:???
矢島が上か
172氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:45:53.63 ID:???
3倍速、論証読み込み、論文インプット、スピード演習などいろいろ買ってしまう。
173氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:50:28.65 ID:???
ちょっと前まで
36%オフ+20%ポイントバックってのがあったから、
40%程度じゃ損した気分になるな・・・。
174氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:03:05.28 ID:???
ポイントバックは来るのが遅い
175氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:03:58.47 ID:???
ポイントバックの還元ポイント付与が遅すぎて話にならんぞ
176氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:30:31.49 ID:???
論文インプットは構成勉強するにはいいけど、あてはめの勉強には全くならない。
どうしようか。
177氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:54:28.63 ID:???
答練しかないでしょ
178氏名黙秘:2013/11/25(月) 23:22:06.49 ID:???
>>176
事例研究とかやれば?
179氏名黙秘:2013/11/25(月) 23:22:50.21 ID:???
論文インプットは初歩の初歩だから
180氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:30:59.62 ID:???
北斗実家に帰るの巻

北斗は童貞かなぁ
181氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:47:14.05 ID:???
ブログのサンタさん可愛いな
182氏名黙秘:2013/11/26(火) 01:49:32.72 ID:???
素人童貞です
183氏名黙秘:2013/11/26(火) 03:46:09.40 ID:???
性感マッサージ止まりが北斗の弱点なんだよなぁ
184氏名黙秘:2013/11/26(火) 04:06:51.21 ID:???
師匠の柴田は再婚までしてるのに
185氏名黙秘:2013/11/26(火) 08:18:28.24 ID:???
今日9月末にやってた40%ポイントの残額の付与日だったけか
フェアもやってやがるし論文インプットでも買おうかなー
186氏名黙秘:2013/11/26(火) 08:55:14.21 ID:???
レックステマw
187氏名黙秘:2013/11/26(火) 09:02:14.49 ID:???
論文インプットは年内に潰しておけ
188氏名黙秘:2013/11/26(火) 10:15:49.49 ID:???
書きまくりの時期
189氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:08:13.23 ID:???
論文インプットよりも論パ答練のほうが良い。
190氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:10:16.52 ID:???
>>155
東大で学歴どうこう言うやつあんまいないぞ
関係ないやつが煽るため虎の威を借る場合が多い
191氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:12:07.31 ID:???
>>189

論文インプットで基礎固めをして、論パ受ければいい
192氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:14:05.50 ID:???
それだったら演習本→ロンパ答練でオッケーでしょ
193氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:47:00.01 ID:???
今年度に入ってから9月までは3ステップ講座には適用不可のクーポンしかなくて、
適用可能なクーポンの割引率は最大でも20%だった。

それが司法試験合格発表後、35%以上の割引を出しまくり。
奨学生試験で40%オフで喜んでた自分は一体なんだったんだ。
194氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:57:05.20 ID:???
相当経営やばいんだろーな
195氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:58:08.07 ID:???
スタ論が一番ですよね
196氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:00:03.56 ID:???
>>193
ただ配信期間がみじかくなるからな。
197氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:19:07.71 ID:???
38パーOFFなんてせこいことやってないで、早く4割引きにしてくれよ。
どうせ11月28日から30日午前10時までオータムフェアファイナル最終章40%OFFクーポンなんだろ???
198氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:22:10.44 ID:???
スロットゲーム作るための金と暇があるなら、その分値下げしろよw
199氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:28:02.80 ID:???
>>198
激しく同意wwwwwwwwwwww
200氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:35:55.67 ID:???
仕事よりもスロットゲームをだしたいんだよ。勉強するのがいいのに、
ここに書き込んじゃう心理とおなじ。w
201氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:49:28.63 ID:???
>>200
は・・・はげしく・・・どうい・・・
202氏名黙秘:2013/11/27(水) 04:26:49.54 ID:???
奨学金を返せない三振博士の末路。
みんなはこんなふうになっちゃダメ!ロー進学、ダメ、ゼッタイ。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52004701.html
http://news.tbs.co.jp/20131125/newseye/tbs_newseye2063062.html
203氏名黙秘:2013/11/27(水) 06:22:36.43 ID:???
大人らしい酒の飲み方3倍速インプット
バーデンダーの俺が教えてやるぜ北斗!
204氏名黙秘:2013/11/27(水) 09:02:59.08 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
205氏名黙秘:2013/11/27(水) 12:55:23.77 ID:???
今度は37%割引&10%ポイントバックか。
30日(土)まで1日ずつ刻んでいくのかな。
206氏名黙秘:2013/11/27(水) 13:43:11.79 ID:???
水野君は講師をするなら順位を公開すべき。
4桁順位だったら講師をするべきではない。
207氏名黙秘:2013/11/27(水) 14:09:10.10 ID:???
1800番でも合格は合格。明らかにしよう。
208氏名黙秘:2013/11/27(水) 14:20:14.61 ID:???
>>205
3倍速買うなら今でしょ
209氏名黙秘:2013/11/27(水) 14:29:07.22 ID:???
レックステマw
210氏名黙秘:2013/11/27(水) 14:41:18.06 ID:???
ステマでもいいじゃん。
同じものが安く買えれば。
211氏名黙秘:2013/11/27(水) 14:42:21.85 ID:???
>>206
受講生はよくわかってて実務基礎のゼミは客が集まらなくて中止だってな。
212氏名黙秘:2013/11/27(水) 15:17:08.02 ID:???
何位か明かさない人のゼミは怖すぎて受けられないでしょ。

予備論文の順位を明かしてないならここまで警戒されることはなかったかもしれないけど、
予備論文の順位を明かしておきながら司法試験の順位を明かさないのは怪しすぎる。
どう考えても司法試験の順位が悪かったとしか思えない。
213氏名黙秘:2013/11/27(水) 15:20:24.74 ID:???
明らかにすると講師が出来なくなる程の低順位なんだろう。
それに合格発表当時は、試験当日は風邪で体調が悪かったなどと言い訳まがいの発言してたしな。

2012年の司法試験では予備論文1位(東大法卒社会人)の人が落ちてたし、
予備試験の順位など当てにならない。

司法試験が何位だったのかが重要。
214氏名黙秘:2013/11/27(水) 15:29:53.26 ID:???
>>213
予備1位の人が落ちたってまじかよ
よっぽど気を抜いてたのか
215氏名黙秘:2013/11/27(水) 15:30:33.09 ID:???
1800番でも合格は合格。堂々と明らかにしよう。
216氏名黙秘:2013/11/27(水) 15:44:25.25 ID:???
>>214
予備後に職場が異動になったうえ、上司がクソで勉強全然できなかったそうだよ。
もちろん翌年合格して辞表を叩きつけたとかw
217氏名黙秘:2013/11/27(水) 15:45:19.48 ID:???
>>212
辰巳の講師よりはマシだと思うけど
218氏名黙秘:2013/11/27(水) 16:01:10.25 ID:???
だから試験オタクは、必ずしも教えるのはウマくないんだって。
219氏名黙秘:2013/11/27(水) 16:02:12.69 ID:???
講義の内容で決めろよw
220氏名黙秘:2013/11/27(水) 16:26:57.48 ID:???
辰巳は甲南ローのやつがエースなんだっけ?
221氏名黙秘:2013/11/27(水) 16:34:01.61 ID:???
同志社中→同志社高→同志社大学法学部→同志社大学大学院法学研究科博士前期課程→甲南ロー
の旧司ベテラン講師が辰巳のエースです。
222氏名黙秘:2013/11/27(水) 16:36:48.80 ID:???
>>214
その人のブログあるよ。今年受かってた。
2011年当時は予備論文1位・2位(水野君)をLECが独占してて、特集組んでる。
この2人はLECの司法試験講座全部無料で受けられたそうだ。

しかし2012年9月11日、1位の人は不合格、2位の水野君は(風邪による体調不良で)微妙な順位。
223氏名黙秘:2013/11/27(水) 17:10:42.28 ID:???
西口は新司出身の指導者としては最先発ということもあって
今は新司の勘所を掴んできてるから昔ほど地雷講師ってわけでもないよ
224氏名黙秘:2013/11/27(水) 17:19:05.49 ID:???
俺はぶんせき本とか、辰巳の書籍の解説でしか知らないけど、解説そのものは悪くなかったな
225氏名黙秘:2013/11/27(水) 17:56:44.04 ID:???
水野くんの模擬講義
今夜19時00分〜水道橋 倒産法だって 行く人いるかな?
226氏名黙秘:2013/11/27(水) 18:48:16.89 ID:???
>>225
現地なう
俺含めて20人くらい
227氏名黙秘:2013/11/27(水) 18:49:01.50 ID:???
うわすっくね
本試験も一桁台とかだったら、教室が人であふれかえってただろうな
228氏名黙秘:2013/11/27(水) 19:37:43.63 ID:???
>>226

特定した
229氏名黙秘:2013/11/27(水) 19:40:59.22 ID:???
20人もいれば多いんじゃないか
230氏名黙秘:2013/11/27(水) 21:42:26.21 ID:???
西口はヨンパー
231氏名黙秘:2013/11/27(水) 22:11:25.80 ID:???
帰宅なう。
予備組も数人いたみたいだけどほとんどロー生だった。当たり前か
232氏名黙秘:2013/11/27(水) 22:35:13.31 ID:???
>>223
そうか?
行政法の講義は酷かったぞ。工藤のほうが遥かにいい。
233氏名黙秘:2013/11/27(水) 22:37:52.75 ID:???
赤木ゼミ人気だな
234氏名黙秘:2013/11/27(水) 23:20:41.92 ID:???
水野くんは講師業に専念するの?渉外でバリバリやればいいのに
235氏名黙秘:2013/11/27(水) 23:26:08.10 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1381198475/l50
中村充なんて、目じゃないね。
236氏名黙秘:2013/11/27(水) 23:28:42.94 ID:???
4.まあ、
@当事者・主体の確定
A生の主張・反論
B(特に効果に着目して)法的構成
C要件にあてはめ
という処理手順は貫けてるからよしとしよう。
結局、事例問題は全科目これなんだよね。憲法も含めて。
これを意識して勉強してると、ある科目の勉強が他の科目の勉強にもなっているような気がする。
要はスキル向上、という意識。
http://meanlife.jugem.jp/?day=20050615
237氏名黙秘:2013/11/27(水) 23:29:52.15 ID:???
>>236
赤木とどう違うのか。
というか、あまりに普通でありましょう。
238氏名黙秘:2013/11/28(木) 08:57:44.33 ID:???
1種裁判所書記官試験、明大法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合しよう
239氏名黙秘:2013/11/28(木) 09:06:46.61 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

日本実業出版社の 択一対策完全講座
柴田の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

自由国民社の 柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
240氏名黙秘:2013/11/28(木) 09:10:48.88 ID:???
辰巳の西口師、柏谷師、弁護士 金沢幸彦先生
弁護士 本多諭講師
伊藤塾吉野勲師
241氏名黙秘:2013/11/28(木) 10:53:58.54 ID:???
37%割引は、本日の10時59分までだよ。
急いで購入しましょう!
242氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:04:28.55 ID:???
63%割引は?
243氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:09:28.95 ID:???
なんでレックは週ごとに割引率をちょこまか変えるんだw?
244氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:25:16.47 ID:???
憲法だけ論文インプット取ろうかと考えてるんだけど、39%以上割引はもうないよな?
245氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:32:15.23 ID:???
>>244
今、30日までのオータムフェアプレミアムグランドファイナルレジェンドセール
で40%クーポンの準備してます
246氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:33:40.68 ID:???
どうせ12月になったら
ウインターフェアが始まるんでしょ?
247氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:35:15.27 ID:???
>>243
1週間ごとじゃなくて、3日ごとです。

セール期間を3日で区切って、消費者を「いつ買うの?今でしょ!」と煽るためです。

しかしそのセールの次の日にはまた3日間限定でセールが始まります。
その繰り返しだった11月。
248氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:37:45.30 ID:???
>>246
分からない。

11月になってから35%以上の割引率のクーポンを出しまくりなところを見ると、
11月末までに売り上げを伸ばしたいように見えるんだが・・・
12月はクリスマス前や年末にやるのかも?
さすがに12月1日からウィンターフェアは無いのでは??


教えて!中の人!!
249氏名黙秘:2013/11/28(木) 11:58:21.01 ID:???
 
                48%以上の割引
250氏名黙秘:2013/11/28(木) 12:38:49.53 ID:???
例年のお年玉フェアはもっと割引多いと思うなぁ。
でも、一円かつ一商品から使えるクーポンかどうかわからんな
251氏名黙秘:2013/11/28(木) 12:42:13.73 ID:???
前に、その前の回の割引率よりもかなり低い割引率に戻して、割引率が高いうちに申し込まないともうセールがないんじゃね?みたいな焦らしをやってきたことがあったな。
252氏名黙秘:2013/11/28(木) 12:42:31.23 ID:???
これ楽天の手法と同じなんじゃねーのかなw
253氏名黙秘:2013/11/28(木) 12:53:46.13 ID:???
12月1日に48%OFFフェアだと・・・
ありそうだから困る・・・
いま申し込んでいいものか・・・
254氏名黙秘:2013/11/28(木) 13:06:55.42 ID:???
今はフェアが終わったばかりだから、割引なしでしょ
255氏名黙秘:2013/11/28(木) 13:12:32.34 ID:???
オレのデータベースを放出するか

11/28 39
11/27 37+10
11/25 38
11/23 36+10
11/19 37
11/15 35+20
11/13 36
11/11 37
11/9 32+20
11/7 33
11/5 最大50%オフ
11/2 20+10
10/30 35+3
10/25 35+5
256氏名黙秘:2013/11/28(木) 13:28:58.23 ID:???
85%オフ??
257氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:02:19.56 ID:???
11/5の最大50%オフやばいな。。。こんなのあったとは。。。
258氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:12:36.94 ID:???
11/15が一番お得だな。
259氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:24:08.43 ID:???
還元ポイントは、付加時期が遅いし、利用期限も短いから、あまり得した気がしない。
260氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:24:35.85 ID:???
レックのせこいところは、既に終わった最大50%OFFが未だにWebデータとして残していて、「レック セール」で検索すると、それが普通に引っかかるってことだ。
261氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:37:00.84 ID:???
LEC模試・答練スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1367594500/l50

↑のスレでも活発な議論が。
262氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:41:30.24 ID:???
レックがせこくないわけが
ないでしょう。伊達に東京リーガルマインド事件を
何件も起こしてきたわけじゃないよ。
263氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:43:39.07 ID:???
9月下旬に、30+40の時があったな。
実質58%オフ。
264氏名黙秘:2013/11/28(木) 14:45:15.35 ID:???
11月5日の50%割引はしょぼい資格だけで、司法試験講座には35%までの割引だったよ。
しかもコースで取らないとダメだった。答練は35%オフになるけどね。

http://www.lec-jp.com/campaign/time_sale/
265氏名黙秘:2013/11/28(木) 15:15:19.29 ID:???
工藤北斗 ‏kudou_hokuto

【速報】セミファイナル編申込者数
796人(11月28日14:30時点)

どこまで増えるのか
266氏名黙秘:2013/11/28(木) 15:51:42.20 ID:???
それでも辰巳にかなわないんだな
267氏名黙秘:2013/11/28(木) 17:12:20.10 ID:???
39%オフか、、、

楽天かよw
268氏名黙秘:2013/11/28(木) 18:07:50.72 ID:???
お母さんに酒を控えろと怒られた北斗
269氏名黙秘:2013/11/28(木) 18:38:47.84 ID:???
気合いで飲めよ
270氏名黙秘:2013/11/28(木) 18:41:28.04 ID:???
636 :氏名黙秘:2013/11/27(水) 23:56:42.02 ID:???
ん?

※当割引eクーポンは次の商品のお申込みにはご利用できません。
・司法試験「全国ファイナル公開模試セミファイナル編」「全国ファイナル公開模試ファイナル編」


え、俺これ使って模試(自宅受験)申し込もうとしてたんだが・・・・・
今まで使えてたよね?なんでいきなり???
5万払うつもりはないぞ!!


637 :氏名黙秘:2013/11/28(木) 00:22:25.69 ID:???
模試がオンライン申込出来るようになったのが確か15日くらいから。

21日まではファイナル模試(自宅受験)にもクーポン使えたようだ・・・
 15日〜18日 http://www.lec-jp.com/campaign/daisakusen/35pt/
 18日〜21日 http://www.lec-jp.com/campaign/daisakusen/37/

21日以降は使えなくなってた・・・
 21日〜24日 http://www.lec-jp.com/campaign/daisakusen/36/
 24日〜27日 http://www.lec-jp.com/campaign/daisakusen/38/


模試、5万が3万ちょっとになるはずだったのに・・・
271氏名黙秘:2013/11/28(木) 20:48:09.97 ID:???
詐欺?
272氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:18:27.70 ID:???
LECユーザーは怒っていいと思う
273氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:40:15.42 ID:???
クリリンのことかーー!
274氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:40:18.80 ID:???
35%+20%で申し込んだオレは勝ち組か。
LECに電話したら、丁寧に割引がお得だって教えてくれたし。

でも、模試対象の割引がまた来るかもしれないし、
疑心暗鬼になるな。
まぁ、オレには関係な・い・け・ど・もw
275氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:06:58.58 ID:???
会場受験でも申し込めた?
276氏名黙秘:2013/11/29(金) 07:09:15.97 ID:5RE4ZYw0
>>274
自分は30%割引の時に購入したが早くスタートが切れて良かったと思う。
割引率の比較も良いが、本末転倒な気がする。見切りをつけて早く学習をすべき。
277氏名黙秘:2013/11/29(金) 08:42:59.83 ID:???
3倍速や論文インプット取るなら年内だろう
278氏名黙秘:2013/11/29(金) 08:58:52.33 ID:???
論文インプットは北斗作成答案だから安心だなぁ
279氏名黙秘:2013/11/29(金) 08:59:50.72 ID:???
ステマが多くない?
280氏名黙秘:2013/11/29(金) 09:03:29.25 ID:???
ステマに乗せられて北斗の講座を初めてWeb受講したが、想像以上にブサ面でワロタw
281氏名黙秘:2013/11/29(金) 09:18:53.31 ID:???
ブサでも講義が上手なら問題ないんだけどね
282氏名黙秘:2013/11/29(金) 10:10:36.17 ID:???
いいと思ったらこのスレに書き込むしかないんだからステマではないだろう
283氏名黙秘:2013/11/29(金) 10:28:07.01 ID:???
三倍速テキストは、最強の合格ツール
284氏名黙秘:2013/11/29(金) 10:43:56.67 ID:???
刑法1回分だけ試聴可みたいなやつは終わったの?
テキスト見せてもらいたいなら校舎まで行かなきゃいけないのか
285氏名黙秘:2013/11/29(金) 11:41:16.68 ID:???
企業法務の為の商法・小切手法
286氏名黙秘:2013/11/29(金) 11:46:54.12 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

自由国民社の 柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
287氏名黙秘:2013/11/29(金) 12:16:46.58 ID:???
29歳にして肝臓が危ない北斗クン
288氏名黙秘:2013/11/29(金) 12:49:09.37 ID:???
三倍速テキストを販売すれば、売れまくり
289氏名黙秘:2013/11/29(金) 12:55:22.19 ID:???
ブサではないやろ!
てか多分ここに書き込んでる奴のほとんどがブサやと思うが
290氏名黙秘:2013/11/29(金) 13:08:22.06 ID:???
北斗はカワイイけどモテないんだよなぁ〜!女の子の合格者二人と挨拶してガッツポーズするざまだからな
291氏名黙秘:2013/11/29(金) 13:28:32.33 ID:???
>>276
俺は、辰巳のスタ論受講生だよ。
模試以外に興味ないし、模試の割引うけられれば満足だし。

自分の始めるべき時期に始めるのが一番大事なのは、
すごく同意できる。オレも、素直に申し込んだら、
割引適用だったし。
292氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:27:40.29 ID:???
工藤北斗 ‏@kudou_hokuto

法学書院の校正があまりにも酷く、今回ばかりはさすがにキレた。
これで、キチンとやってくれるといいのだが。
293氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:30:01.85 ID:???
例の論証集か
論証集はよ!!! 
294氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:32:43.07 ID:???
講座を購入して論証集を入手したから、本にして販売しなくていいよ
295氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:48:20.36 ID:???
早くしろよ北斗
296氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:50:09.32 ID:???
北斗生講義 入門(商法
297氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:51:38.14 ID:???
論文問題集も出してくれ!!!!
298氏名黙秘:2013/11/29(金) 17:53:55.20 ID:???
 
 
 
 

   自由国民社の 北斗生講義 入門(商法・訴訟法1(民訴)民法1,民法2,憲法,刑法,訴訟法 2(刑訴)・行政法)
299氏名黙秘:2013/11/29(金) 18:21:44.18 ID:???
趣旨規範ハンドブック
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1385653941/l50

北斗論証集の対抗馬
300氏名黙秘:2013/11/29(金) 19:18:04.10 ID:???
えんしゅう本
301氏名黙秘:2013/11/29(金) 19:38:48.12 ID:???
論文の森
302氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:57:33.17 ID:???
CBook
303氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:02:38.97 ID:???
森内竜王名人
羽生五冠
渡辺九段

の時代へー
304氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:10:12.14 ID:???
イケメンで熱意がある矢島
305氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:38:19.31 ID:???
天性の講義上手の矢島
306氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:00:10.46 ID:???
講義受けたことないけど、天性ってことはないだろ。

相手に伝える技術とかを考えて実践しているんだと思う。
307氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:19:25.18 ID:???
伊藤真=弘文堂
柴田=自由国民社
工藤=法学書院
308氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:22:45.52 ID:???
規範趣旨ハンドブックで十分だろうけど、
後発だから、それを超えるのは、そんなに難しいことではないような感じがする。
309氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:51:49.63 ID:???
柴田もマコツも法学書院からも出している
310氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:45:05.37 ID:???
法学書院にブチ切れたので今後の出版はありません。
311氏名黙秘:2013/11/30(土) 08:05:13.29 ID:???
312氏名黙秘:2013/11/30(土) 09:06:01.16 ID:???
北斗択一対策完全講座
北斗の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

北斗生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
313氏名黙秘:2013/11/30(土) 10:52:35.20 ID:???
北斗が講義で、将来的に短答式の講座も開講するって言ってるね。
3倍速テキストの短答版も作るそうだ。
テキストは26穴になって、今のテキストに挟み込めるような形になるらしい。
314氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:08:22.37 ID:???
 短答過去問パーフェクト シリーズ
 条文・判例本 
 短答肢別本
315氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:05:25.89 ID:???
来年も修習に行かないのか
316氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:29:18.48 ID:???
実家に帰る度に「北斗!修習に行きなさいよ」とお母さんに言われているそうだ。
317氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:56:06.56 ID:???
辰巳の西口師、柏谷師、弁護士 金沢幸彦先生
弁護士 本多諭講師
伊藤塾吉野勲師
318氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:27:08.24 ID:???
西口も弁護士として、しっかり仕事してるよ
319氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:40:15.16 ID:???
J( 'ー`)し 北斗!修習に行きなさいよ
320氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:59:27.31 ID:???
修習中の専念義務が緩和される可能性高いから、様子見なんだろな。
321氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:18:37.28 ID:???
実はこわくて逃げてるだけなのかもしれん
322氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:34:21.76 ID:???
修習なんて何も怖くないでしょう

師匠の柴田のように印税生活っていうのは夢ではあるよね。
ただ、パイがいかんせん少なくなっているのは
どうしょもない。それも予備ルート次第ともいえるが。
323氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:00:58.35 ID:???
修習で自分のブライドが傷つけられるのが怖いというのはあると思うよ
324氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:07:05.44 ID:???
柴田は修習で余裕の好成績だった。
まぁ教官より実力は上だからな。
325氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:09:13.75 ID:???
12月1日からは40%OFFなの?
326氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:10:55.55 ID:???
柴田って、そんなに実力あったのか
327氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:12:24.68 ID:???
そりゃそうでしょ
司法研究所教官といえども柴田にひれ伏すしかない
328氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:46:05.95 ID:???
1ぱつごうかくしゃかだからね。
329氏名黙秘:2013/11/30(土) 22:38:12.26 ID:???
北斗と柴田は戦略会議を行ってたからな。
330氏名黙秘:2013/11/30(土) 22:41:20.64 ID:???
1種裁判所書記官試験、明大法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合しよう
331氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:42:42.38 ID:???
辰巳は講義諦めたのか
332氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:44:29.43 ID:???
いや、西口とか頑張ってるだろ。

だけど、正直講義は伊藤塾が
実績と講師の層の厚さで断トツだな。

もう少し安ければ、ほとんど塾にいくだろうに
333氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:15:52.00 ID:???
ウインターフェア始まったなwww
どうせ割引率上がっていくんだろ?
334氏名黙秘:2013/12/01(日) 02:02:10.87 ID:???
渋谷の支店長以下、お客様だけの特別な値引きしますと、計算機を叩き初めて如何でしょうか?
まるで家電量販店だなありゃ
335氏名黙秘:2013/12/01(日) 02:15:05.75 ID:???
ウィンターフェアワロタ
30パーからスタートか
336氏名黙秘:2013/12/01(日) 06:03:19.74 ID:???
岩崎北斗(工藤北斗)ブサイクすぎだろ。挙動不審だし。
http://www.youtube.com/watch?v=bQw23F5ekNA
337氏名黙秘:2013/12/01(日) 06:30:52.26 ID:???
顔はキモいけど性格は少しいいよ
338氏名黙秘:2013/12/01(日) 07:18:48.79 ID:???
北斗カワイイぜ
付き合い良いし
一生懸命教えてくれる
収録よりゼミに向いてるな
339氏名黙秘:2013/12/01(日) 08:16:35.74 ID:???
チョンっぽい
340氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:00:47.20 ID:???
エール出版の合格体験記に北斗のやつが載っているね。
341氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:50:22.09 ID:???
北斗氏 今年もクリスマスイブに彼女無しでやけ酒の予定です
342氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:53:43.46 ID:???
今どきの男性は彼女欲しいとか、エッチしたいとか思わない男性が多いよ
オナニーすらめんどくさい
343氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:56:53.79 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

日本実業出版社の 択一対策完全講座
柴田の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

自由国民社の 柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
344氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:07:57.21 ID:???
ブサイクとかいってる奴の顔が見てみたいっすわ!
自分はもっとブサイクとは気づかずに、、
345氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:52:00.21 ID:???
まぁキスマイよりはブサイクかなぁ北斗は
性格良いから
しかし酒好きだな〜!彼女作れよ北斗〜!
346氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:53:32.18 ID:???
売れないホスト
347氏名黙秘:2013/12/01(日) 14:11:52.61 ID:???
日吉の在学中合格ゼミを受けた人の予備合格率が50パーなんだってね すごいなー
348氏名黙秘:2013/12/01(日) 14:57:46.95 ID:???
>>347
日吉ってだれ?
349氏名黙秘:2013/12/01(日) 14:59:38.30 ID:???
場所でしょ日吉駅
慶応の日吉キャンパスがあるとこ
350氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:02:08.73 ID:???
翌日からウインターフェアわろた
楽天もびっくり。
安くなるのは当然うれしいんだけどさ、、、
351氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:06:31.15 ID:???
北斗論証集は売れるね
掛けてもいい。
352氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:33:52.80 ID:???
趣旨規範には勝てない
353氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:43:16.59 ID:???
辰巳の教材編集部とLEC総研工藤北斗を一緒にするな
北斗が圧勝だ!
354氏名黙秘:2013/12/01(日) 16:43:13.17 ID:???
クリスマスセールとかの投げ売り来ないかな?

年末はその他の物流品の発送とかが慌ただしいから、やっぱりその期間は避けるかな。
355氏名黙秘:2013/12/01(日) 16:50:31.16 ID:???
趣旨規範本は改訂を重ねてかなり完成度が高くなったよ
356氏名黙秘:2013/12/01(日) 17:32:55.39 ID:???
まさか司法試験受験生に日吉を知らない人がいるとは・・・

大学受験時代に慶應受験レベルに無かった人か・・・
はたまた地方旧帝しか目がなかった人か・・・
357氏名黙秘:2013/12/01(日) 17:39:07.36 ID:???
はたまた早稲田しか受けなかったか
358氏名黙秘:2013/12/01(日) 18:14:20.55 ID:???
多くの国立大学受験者にとって、慶應は眼中にないからね
359氏名黙秘:2013/12/01(日) 18:24:58.90 ID:???
私立は相場だからね
総難化時代から10〜20偏差値下がったところがゴロゴロ

おまけに早慶といえどAOスポーツとかとんでもないアホが大量に混ざってる
東大京大一橋あたり入っとけば間違いない
360氏名黙秘:2013/12/01(日) 18:28:27.44 ID:???

おっとこれは失礼
学部の話かと思った
361氏名黙秘:2013/12/01(日) 19:26:27.19 ID:???
オッサン何歳だよ
362氏名黙秘:2013/12/01(日) 20:37:19.48 ID:???
俺か?今学部2年
北斗の講座とってるからここもよく見てるんだぜ
363氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:32:25.46 ID:???
30%オフはしょぼく感じる
364氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:26:33.81 ID:???
日吉→和光市 一直線
一気に修習所へ
365氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:29:34.68 ID:???
オータムフェアを逃したらもう大きな割引はないよ。
366氏名黙秘:2013/12/01(日) 23:07:47.81 ID:oemJdkNo
今回が最後のチャンス。そもそも再受講割引が3割引だったわけで。
367氏名黙秘:2013/12/02(月) 12:36:02.36 ID:???
企業法務の為の商法・小切手法
 短答過去問パーフェクト シリーズ
 条文・判例本 
 短答肢別本
368氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:54:10.00 ID:???
徹夜でヒカルの碁を読破……。北斗!オナニーしてさっさと寝ろよ!
369氏名黙秘:2013/12/02(月) 19:18:13.04 ID:???
工藤講師の論証はマニアックなところと雑にぼんやり書いてるところの差が激しい
370氏名黙秘:2013/12/02(月) 19:25:01.47 ID:???
北斗杯とかなかったか?
371氏名黙秘:2013/12/02(月) 20:08:57.69 ID:???
>>369
そういうのをメリハリって言うんだよ
372氏名黙秘:2013/12/02(月) 21:14:04.16 ID:???
北斗が論証集ぐだぐたしてる間に趣旨規範ハンド出たね
373氏名黙秘:2013/12/02(月) 21:34:03.49 ID:???
工藤は面倒見よし。

先に言っとくが矢島の話はださなくていいよ。
374氏名黙秘:2013/12/02(月) 21:51:24.03 ID:W34aaL2S
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
375氏名黙秘:2013/12/02(月) 21:59:03.60 ID:???
>>372
>遂に発売されましたね。
受験生の皆様も待ちわびていたのではないでしょうか。
小生も早速読んでみました。
公法系しか読めていませんが,非常に見やすくなりましたね。


不正確な記述もほとんど修正されています。 ←今までの版買った人の立場は?w
376氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:04:35.14 ID:???
矢島の無料講座が一気にアップされたぞ
377氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:06:09.80 ID:???
ゼミの売り上げ悪いんかな?
378氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:08:29.14 ID:???
矢島は労働法受けてるけど、
かなりわかりやすい。
379氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:19:24.77 ID:???
岩崎や柴より矢島をもっと前に出すべき
380氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:32:24.97 ID:???
北斗スレ、随分伸びているな。
381氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:50:45.45 ID:???
ぶっちゃけ工藤の講座が一番司法や予備に合ってると思う
382氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:52:37.56 ID:???
でも工藤さんは頭が良すぎて言ってることがちょっと難しい。
383氏名黙秘:2013/12/02(月) 22:54:11.66 ID:???
この先生なかなか個性的な顔してますね
384氏名黙秘:2013/12/02(月) 23:43:17.09 ID:???
別に頭よくないだろ
385氏名黙秘:2013/12/02(月) 23:57:07.08 ID:???
上位合格してから家よks
386氏名黙秘:2013/12/03(火) 00:14:23.14 ID:???
LECのホームページ、わかりにくいよね。
余計な宣伝ばかりで、マイページへの入り口がなかなか見つからない。
387氏名黙秘:2013/12/03(火) 00:39:40.74 ID:???
PC音痴か?TOPページの真ん中上にあるじゃんw
388氏名黙秘:2013/12/03(火) 01:25:12.04 ID:???
TOPページにしかないんだよ
389氏名黙秘:2013/12/03(火) 08:40:26.73 ID:???
お気に入りにすればいいだけ
390氏名黙秘:2013/12/03(火) 12:01:50.74 ID:???
企業法務の為の商法・小切手法
 北斗短答過去問パーフェクト シリーズ
 北斗条文・判例本 
 北斗短答肢別本
391氏名黙秘:2013/12/03(火) 12:09:50.70 ID:???
(窓)http://biz-journal.jp/2013/11/post_3386.html
そしてこのほど、野村総研社員の性犯罪を告発し、被害者女性たちへの支援活動を行っている人物に対し、
同社が名誉棄損だと起こしていた裁判の判決が東京地裁で出された。

判決において、東京地裁民事15部の三角比呂裁判長、ほか裁判官2名は「野村総研の中国社副総経理・Y氏のわいせつ行為、
その上での被害者側への脅迫、つきまとい行為は真実の通りである」という内容を認定し、
「事実無根だ」とする同社の主張を退け、名誉棄損も業務妨害も成立しないと認定する主旨の判決を下した。

なお、今回の判決で脅迫と認定された行為は、野村総研の代理人を務めた森・濱田松本法律事務所の高谷知佐子弁護士など、野村総研代理人の弁護士が行った行為まで含めて認定されている。

●本裁判の興味深い点

 ここまでの流れを俯瞰し、この裁判で興味深いのは次のような点だといえる。

 ・日本最大のシンクタンクで東証一部上場の野村総研が、Y氏のわいせつ行為を知ると、同社人事部のT氏が被害者側に舌打ちなどの行為を行いながら対応。
 ・同社は4大法律事務所の「森・濱田松本法律事務所」のパートナーである高谷知佐子弁護士に依頼し、被害者側を脅迫した。
 ・それでもY氏のわいせつ行為を隠ぺいできないと知ると、野村総研は取引先の野村ホールディングスやセブン&アイホールディングスまで巻き込み、
  高谷氏、上村哲史氏、山内洋嗣氏、増田雅史氏の合計4名の弁護団を結成させ、会社の資金を使い、被害者女性の支援活動を行う個人に対し名誉毀損裁判を起こした。
 ・裁判所では「野村総研の強制わいせつ行為や脅迫行為などの内容は真実であり、正当な告発である」と認定され、名誉棄損には当たらないという判決となった。
392氏名黙秘:2013/12/03(火) 16:20:49.45 ID:???
来年も三倍速の収録はあるのかな
393氏名黙秘:2013/12/03(火) 17:17:01.12 ID:???
来年は北斗は講師休業で一切収録もライブクラスもゼミも無し
再来年はお母さんの言う事をきいて修習へ
394氏名黙秘:2013/12/03(火) 17:23:52.10 ID:???
来年は休業して何するの?
395氏名黙秘:2013/12/03(火) 17:25:20.58 ID:???
もちろん、執筆活動に専念して、
夢の印税生活を目指します
396氏名黙秘:2013/12/03(火) 19:54:44.92 ID:???
論証集まだかな?
3倍速読み込みに手を出さなくてよかった
397氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:00:34.35 ID:???
発売されたら論証集のポイントを解説する論証集読み込み講座が開設されるだけ
398氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:01:14.84 ID:???
で?
399氏名黙秘:2013/12/03(火) 21:06:07.38 ID:???
>>396

論証なしで取ればいい
400氏名黙秘:2013/12/03(火) 21:51:51.86 ID:???
辞めないでくれよ北斗〜!
401氏名黙秘:2013/12/03(火) 21:56:29.27 ID:???
予備校講師になれば女の子食えると思ったのに、
むさ苦しい男ばっかりが寄ってきやがる。
もう、辞めさせてもらうわ!! by北斗
402氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:17:24.26 ID:???
師匠の柴田はうまく喰って楽しんでたのにね
403氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:50:05.13 ID:???
>>399
ん?いや論証集欲しさに三倍速読み込み講座に手を出そうと思ってたけど、
もうすぐで論証集が出版されるから、三倍速読み込み講座に手を出さなくてよかったと言ってるんだけど
404氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:59:36.16 ID:???
いや、読み込み講座は聴いて損ないよ
音声DLすれば便利
405氏名黙秘:2013/12/03(火) 23:16:42.44 ID:???
たしかに
受講すべき
406氏名黙秘:2013/12/03(火) 23:25:01.12 ID:???
捨て間
407氏名黙秘:2013/12/03(火) 23:36:57.47 ID:???
俺たちの北斗は女の子の受講生なんか関係ない
北斗は俺たちのものだ〜!
408氏名黙秘:2013/12/03(火) 23:52:51.12 ID:???
 

   自由国民社の 北斗生講義 入門(商法・訴訟法1(民訴)民法1,民法2,憲法,刑法,訴訟法 2(刑訴)・行政法)
409氏名黙秘:2013/12/04(水) 00:00:52.53 ID:???
予備合格者の妨害ってなにw
410氏名黙秘:2013/12/04(水) 00:03:45.46 ID:???
今年は3倍速とろんぶインプットと心中。
他は過去問以外やる暇ない。
百選はぱらっとやる。
411氏名黙秘:2013/12/04(水) 00:15:37.17 ID:???
予備試験の合格者から質問責めと飲もうぜ飲もうぜ攻撃か?
相変わらず人気者だな北斗は(笑)。
412氏名黙秘:2013/12/04(水) 00:21:07.61 ID:???
ヒカルの碁は名作。
413氏名黙秘:2013/12/04(水) 00:40:49.18 ID:???
辰巳スタ論は最強。
414氏名黙秘:2013/12/04(水) 08:46:24.39 ID:???
>>410
答練は?
415氏名黙秘:2013/12/04(水) 11:20:20.36 ID:???
答練は年明けから、模試も受ける。
基本書は読まない。
416氏名黙秘:2013/12/04(水) 11:44:30.56 ID:???
年明けからは遅すぎる
417氏名黙秘:2013/12/04(水) 11:47:47.31 ID:???
模試だけでいいよ
418氏名黙秘:2013/12/04(水) 12:39:28.25 ID:???
書く量が足りなさすぎ
419氏名黙秘:2013/12/04(水) 12:58:06.47 ID:???
いくら書いても内容がダメじゃ意味ないよ。
まずは精確なインプットが重要。
420氏名黙秘:2013/12/04(水) 15:43:00.25 ID:???
風邪引いて頭が働かなくても手が自然と動けるようになることが重要。
421氏名黙秘:2013/12/04(水) 16:04:12.46 ID:???
俺の場合は風邪気味のほうが暴走せずにいい答案が書けるw
422氏名黙秘:2013/12/04(水) 16:07:21.57 ID:???
内容がないよう
423氏名黙秘:2013/12/04(水) 17:16:35.92 ID:???
北斗は過去問を軽視しているような誤解を受けやすいな

答練に力入れすぎたか!
424氏名黙秘:2013/12/04(水) 17:23:08.55 ID:???
儲けるためには仕方ない
425氏名黙秘:2013/12/04(水) 17:35:06.29 ID:???
工藤北斗過去問ゼミの方が合格者は増えるだろうにな
426氏名黙秘:2013/12/04(水) 18:16:07.74 ID:???
>>423
過去問徹底解析講座やってるのにな。
ちなみにあの講座も直に書籍化される予定。
427氏名黙秘:2013/12/04(水) 18:31:41.32 ID:???
論文過去問分析はLECと辰巳どっちがいいんだ?
辰巳のぶんせき本の方がメジャーだけど。
428氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:02:01.77 ID:???
メジャー
429氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:05:45.84 ID:???
マイナー
430氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:07:34.59 ID:???
まぁ分析本がいいだろうね
431氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:21:33.02 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

自由国民社の 北斗の柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
432氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:27:56.68 ID:???
595 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 16:55:50.36 ID:???
今年度の憲法基礎マスでは自民党改憲案の批判に相当な時間を費やし、
統治が終わらずに去年の講義を使い回すお粗末さ。
司法試験界のスタンダードが聞いて呆れる。

さすがに苦情でもきたのか、民法では雑談はほとんど無かった。
433氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:29:36.77 ID:???
マコツ終わってるジャンw
434氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:01:03.11 ID:???
工藤北斗 @kudou_hokuto

【速報】セミファイナル編申込者数
902人(12月4日16:00時点)


工藤北斗 @kudou_hokuto

このペースなら今週末で1000人に到達しそう。
435氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:12:02.85 ID:???
1000人行ったらソープ代出すわ
頑張れ北斗くん!
436氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:18:29.41 ID:???
ももた あきら
百田 日明さん(仮名)
○早稲田大学政治経済学部
○桐蔭横浜大学法科大学院・未修コース 2009年入学2012年修了
受験歴 ■新試験 2回
437氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:46:07.10 ID:???
124 :氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:35:43.88 ID:???
論証見たことないけど、「当然」じゃなくて「全て」の意味で使ってるの?
工藤って漢文やったことないのか?


えっ「すべからく」って
英語でいうと「must」じゃなくて「all」
の意味じゃないの?
]
438氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:52:45.20 ID:???
すべからく〜べしで当然〜すべしという意味
すべからくに「全て」の意味はない
439氏名黙秘:2013/12/05(木) 00:05:34.33 ID:???
>>402
あんなのに喰われるなんで、よほどブ…
440氏名黙秘:2013/12/05(木) 00:09:01.33 ID:cAzsJWvt
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
441氏名黙秘:2013/12/05(木) 01:07:05.96 ID:???
北斗択一対策完全講座
北斗の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法
442氏名黙秘:2013/12/05(木) 01:07:52.37 ID:???
ホントに女っけ無しの北斗
443氏名黙秘:2013/12/05(木) 02:17:11.56 ID:???
4割引きセール+クーポンやってくれよ。
444氏名黙秘:2013/12/05(木) 03:16:56.62 ID:???
工藤北斗 @kudou_hokuto

自分の可能性は決して限定しない。
ただ一方で、キチッと足元を固めてコツコツと。これが難しいなぁ。
445氏名黙秘:2013/12/05(木) 03:18:29.50 ID:???
809 :氏名黙秘:2013/12/05(木) 00:04:46.21 ID:???

また、4割引き+クーポンセールやってほしいなあ。
3割引きセールにまた戻っちゃったよw
446氏名黙秘:2013/12/05(木) 03:36:01.17 ID:???
また酔っ払ってTwitterやってるな北斗
早くオナニーして寝なさい
447氏名黙秘:2013/12/05(木) 09:45:57.50 ID:???
lec関連スレは常に上位に来るよね。
理由は問わないが
448氏名黙秘:2013/12/05(木) 10:28:42.95 ID:???
北斗ってホモなん?
449氏名黙秘:2013/12/05(木) 10:29:55.21 ID:???
そうらしい
450氏名黙秘:2013/12/05(木) 10:50:39.94 ID:???
乃木坂48のファンらしい
451氏名黙秘:2013/12/05(木) 14:44:38.89 ID:???
今井翼の熱狂的ファンだろ
452氏名黙秘:2013/12/05(木) 15:20:13.25 ID:???
札幌48のファン?
453氏名黙秘:2013/12/05(木) 21:25:05.40 ID:???
こいつって喋るときやたら「えー」って言うよね
やめてほしいわ
454氏名黙秘:2013/12/05(木) 21:50:58.19 ID:???
もてない男って、女に興味ないフリするよな─w
455氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:07:40.19 ID:???
合格祝賀会で、ほとんどの女性合格者に声も掛けてもらえず、男ばっかり集まってドンチャン騒ぎだったそうだ(笑)
456氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:08:38.68 ID:???
>>454
中二病かよw
457氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:09:43.35 ID:???
北斗根暗な感じだからな
458氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:10:16.00 ID:???
そいういう逸話が広がると、ますますダサ男たちの共感を得て、続々と寄ってくるw
459氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:13:37.56 ID:???
女は金目当てだけど男は金落としてくれるからな
460氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:13:56.82 ID:???
イケメンじゃないのに、髪型過剰に格好つけてる男は本当に女からみると相当キモいみたいだぞ。
北斗、一回スポーツ刈りにしてみなよ。
461氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:15:21.29 ID:???
男も女も髪短くすると素が出るから止めたほうがいいw
462氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:43:28.48 ID:???
まぁでも北斗は今のホストみたいな髪型はやめたほうがいいと思うw
仕事熱心で生徒想いで生真面目なのにチャラく見えちゃうよ
463氏名黙秘:2013/12/06(金) 00:37:43.10 ID:???
>>461
坊主頭でカッコいいのが本当のイケメン
464氏名黙秘:2013/12/06(金) 01:39:59.02 ID:???
北斗は今の髪型が似合ってる
465氏名黙秘:2013/12/06(金) 09:10:17.26 ID:???
売れないホスト
466氏名黙秘:2013/12/06(金) 09:27:05.11 ID:???
辰巳の西口師、柏谷師、弁護士 金沢幸彦先生
弁護士 本多諭講師
伊藤塾吉野勲師
467氏名黙秘:2013/12/06(金) 11:34:31.69 ID:???
女性合格者曰く「工藤北斗?何かチャラいじゃない」
……北斗厳しいぞ
髪を切るしかねえ
このままだと野郎のカリスマで終わる
468氏名黙秘:2013/12/06(金) 12:07:46.36 ID:???
NONSTYLEの芸人井上の髪型に似てる
469氏名黙秘:2013/12/06(金) 12:33:46.56 ID:???
もはや今の髪型変えたら笑われるだろw
変えるに変えれないんじゃないか
470氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:17:52.60 ID:???
巨人の内海か、フェンシングの太田に見えてしまうことが多々あるな。
雰囲気イケメン維持するしかないっしょ。
471氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:32:22.12 ID:???
眉間にシワ寄せがブサ面を加速させているな。
472氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:36:24.67 ID:???
>>471
そして、その加速度は3倍速w
473氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:41:28.85 ID:???
ただでさえ冬ってのに、これ以上、体感温度下げんなよw
474氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:55:00.23 ID:???
1種裁判所書記官試験、明大法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合しよう
475氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:55:20.53 ID:???
工藤北斗 ‏@kudou_hokuto
LECの情報遅いなー、11月24日時点ってどんだけ昔なんだよ(笑)
TELがけなんかしてないで、ちゃんとした営業をしてほしいわ。


工藤北斗 ‏@kudou_hokuto
本当は営業面も俺がキチンと整備したかったんだけどなぁ。
TELがけと割引きされちゃね笑
若干悔いが残るが仕方がない。
476氏名黙秘:2013/12/06(金) 18:10:08.36 ID:???
北斗は男ばっかりのゼミが居心地が良いんだって
あらら……。
477氏名黙秘:2013/12/06(金) 18:58:49.52 ID:???
4割引きセールまで待つしかないな。
今は28%オフなので買い時ではないよね?
478氏名黙秘:2013/12/06(金) 19:28:44.17 ID:???
クリスマスフェアまで待ちましょう。
479氏名黙秘:2013/12/06(金) 19:33:31.33 ID:8un3IBtR
値引きはもうないと思うよ。
会長が気づいちゃったからw
480氏名黙秘:2013/12/06(金) 19:50:14.55 ID:???
何に気づいたの?
481氏名黙秘:2013/12/06(金) 20:22:35.23 ID:???
値引きすぎに
482氏名黙秘:2013/12/06(金) 20:59:56.86 ID:???
じゃあ辰巳にするわ
483氏名黙秘:2013/12/06(金) 21:05:12.80 ID:???
インプット系なら早く受けないと
484氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:44:26.68 ID:???
>>481
ワロタww今までなぜ気づかなかったの?www
というか、おそらく今さら値引き過ぎたってそりゃないでしょwww
おそらくみんな待ってるよwwww
485氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:48:19.59 ID:???
俺は待つよ。来年になっても待つよ。
486氏名黙秘:2013/12/07(土) 00:44:31.47 ID:???
クリスマスフェアは期待していいと思うぞ
487氏名黙秘:2013/12/07(土) 00:55:19.89 ID:???
正直3割も4割もそんなに変わらんだろw
後クーポン2割還元もよろしく。そうなったら、20万ぐらいすぐに使う。
488氏名黙秘:2013/12/07(土) 00:58:24.56 ID:???
渋谷校支店長決済割引と言う隠れ技があるよん
年末決算で必死だから
489氏名黙秘:2013/12/07(土) 01:48:02.77 ID:???
3倍速DVDで買ったんだけど音声ダウンロードできるようになれば良いのに
DVDから音声抜いたりできないの?
490氏名黙秘:2013/12/07(土) 02:02:30.82 ID:???
できるよ 今はもう違法になってしまったけど
491氏名黙秘:2013/12/07(土) 03:12:03.03 ID:???
自分には、今、付き合って3ヶ月になる彼女がいます。
まだ、肉体関係はありません。
よく、キスはよくするのですが、そのとき
あそこは思いっきり勃起しています。
キスしているとき、彼女がかわいくてかわいくて、
ぎゅっと抱きしめたくなるのですが、
もしそうすると、勃起したあそこが彼女のおなかに
あたりそうなので、抱きしめられずにいます。
女の子は、まだえっちしていない彼氏に
抱きしめられたときに、勃起したあそこがあたるのは
嫌ですか?
抱きしめるときは、勃起していることがバレないように、
ちょっと腰をひいてだきしめるべきなのでしょうか?
492氏名黙秘:2013/12/07(土) 03:24:33.02 ID:???
>>484

475 :氏名黙秘:2013/12/06(金) 17:55:20.53 ID:???
工藤北斗 ‏@kudou_hokuto
LECの情報遅いなー、11月24日時点ってどんだけ昔なんだよ(笑)
TELがけなんかしてないで、ちゃんとした営業をしてほしいわ。


工藤北斗 ‏@kudou_hokuto
本当は営業面も俺がキチンと整備したかったんだけどなぁ。
TELがけと割引きされちゃね笑
若干悔いが残るが仕方がない。
493氏名黙秘:2013/12/07(土) 07:52:39.25 ID:???
ほくほく北斗
494氏名黙秘:2013/12/07(土) 09:03:21.52 ID:???
WEB受講にして、動画を保存するのが一番
495氏名黙秘:2013/12/07(土) 09:13:08.88 ID:???
音声ダウソロードのオプション付けるのが一番楽。
496氏名黙秘:2013/12/07(土) 09:14:18.94 ID:???
>>490
あー違法なんか
ホントに音声ダウンロードできるようになればいいのに
>>494
そんなことできたっけ?
497氏名黙秘:2013/12/07(土) 09:18:44.14 ID:???
有料のソフトを使えば
498氏名黙秘:2013/12/07(土) 09:20:22.68 ID:???
オプションというかWEDだと音声DL標準だよね
そもそもDVDにはないはず
499氏名黙秘:2013/12/07(土) 10:11:34.92 ID:???
ココは絶対にこだわって下さい!
私の主人は全くのハズレでした(笑)
若い時は回数でカバーしてたせいか気付きませんでしたが
今になって凄く後悔しています

余談になりますが・・・
友人は1人娘なのにド田舎の長男に嫁ぎました
結婚当初から、いつ別れるかハラハラでしたが
先日、愚痴を並べる彼女に我慢出来ず聞いてしまいました
『なんで別れないの?実家は新築だし帰れるじゃん!』
結構遊んでから結婚した彼女の返事が・・・
『今までの誰よりも身体の相性が良いんだもん!』
もう驚くやら、羨ましいやらで絶句しました(笑)
あ〜 私も身体で選べば良かった!と・・・ひたすら後悔(笑)

夫婦になると、そのくらい重要なんですよ
逆に相性が良ければ、どんな障害もスルー出来るんでしょうね
私なんか・・・寝てた方がマシ!って状態です(笑)

質問者様も良い相手に巡り合うと良いですね^^
あせらず、素敵な男性を探して下さい
500氏名黙秘:2013/12/07(土) 12:47:02.38 ID:???
値下げ以前に3倍速は定価が値上げしとるぞw
501氏名黙秘:2013/12/07(土) 13:03:25.20 ID:???
楽天商法か
502氏名黙秘:2013/12/07(土) 14:44:21.77 ID:???
散らかった部屋で酒グビグビ飲みながら答案を書いて暮らす北斗の一人暮らし
パンツが溜まりまくり
誰か炊事洗濯して〜!と嘆く日々
503氏名黙秘:2013/12/07(土) 21:18:42.74 ID:???
3倍速は3万値上げしたからな
504氏名黙秘:2013/12/07(土) 21:49:10.95 ID:???
これで本田翼に貢げる北斗
毎晩毎晩本田翼で抜くらしい
505氏名黙秘:2013/12/08(日) 23:57:38.48 ID:???
誰か北斗に女の子紹介してやれよ(笑)。
506氏名黙秘:2013/12/09(月) 00:18:15.00 ID:???
将来、有名な弁護士になれば、本田翼を嫁にできる可能性がある。
507氏名黙秘:2013/12/09(月) 08:50:38.94 ID:???
それでも男が好きな北斗
508氏名黙秘:2013/12/09(月) 09:16:49.50 ID:???
乃木坂48のファンらしい
509氏名黙秘:2013/12/09(月) 13:39:55.72 ID:d111K9vv
46だろ
510氏名黙秘:2013/12/09(月) 13:51:47.70 ID:???
お前、詳しいなw
511氏名黙秘:2013/12/09(月) 16:00:25.39 ID:???
なんで三倍速インプットと読み込み講座で北斗はあんなに震えているのだろうか
薬物の禁断症状みたいで気になりすぎて講義に集中できん
512氏名黙秘:2013/12/09(月) 16:44:46.27 ID:???
禁欲生活が続いてるからだろう
513氏名黙秘:2013/12/09(月) 18:51:19.86 ID:???
>>511
単に緊張してるだけなんじゃないの?
514氏名黙秘:2013/12/09(月) 20:51:39.21 ID:???
震えているwwww
515氏名黙秘:2013/12/09(月) 20:55:08.38 ID:???
大酒呑みだからな
アル中かもな(笑)。
516氏名黙秘:2013/12/09(月) 21:04:25.32 ID:???
単に教壇に隠れてオナニーしてるだけじゃないの?
517氏名黙秘:2013/12/09(月) 21:28:17.04 ID:???
岩崎茂雄の過去のほうがやばい
518氏名黙秘:2013/12/10(火) 00:09:16.76 ID:???
セックスレス北斗
519氏名黙秘:2013/12/10(火) 11:31:43.44 ID:???
企業法務の為の商法・小切手法
 北斗条文・判例本 
 北斗短答肢別本
520氏名黙秘:2013/12/10(火) 11:39:14.35 ID:???
大陸法と英米法の話をされましたが今の刑事訴訟法は英米法に近い
商法や民事訴訟法も英米法に近いのかな?
521氏名黙秘:2013/12/10(火) 11:47:39.30 ID:???
クリスマスイブも仕事するのか北斗
誰か女の子紹介してやれよ
522氏名黙秘:2013/12/10(火) 11:57:36.57 ID:???
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。

20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
523氏名黙秘:2013/12/10(火) 17:53:28.97 ID:???
工藤先生は彼女いるよ
まあまあ可愛かった
524氏名黙秘:2013/12/10(火) 19:22:46.30 ID:???
あぁ良かったな!炊事洗濯してやれよ
北斗かわいそうだから
525氏名黙秘:2013/12/10(火) 19:47:38.29 ID:???
論証読み込み欲しいけど論証集なしが5千円しか安くならないってどう言うこっちゃ
板書とか結構あるのかな
526氏名黙秘:2013/12/10(火) 19:56:20.11 ID:???
4割引きセールまだ?
527氏名黙秘:2013/12/10(火) 20:47:07.50 ID:???
>>525

38%オフで買うべきだった
528氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:05:31.74 ID:???
クリスマスセールとかないから諦メロン
529氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:52:48.01 ID:???
説明会の案内とかで、いちいち携帯に電話してくるなよ、LEC。
530氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:57:32.47 ID:???
北斗晶に似た、可愛い彼女だったな。
531氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:58:09.89 ID:???
また39%オフが来ると俺は信じて待つぞ!
532氏名黙秘:2013/12/10(火) 22:00:43.33 ID:???
>>530
婿養子に行ったら北斗北斗
533氏名黙秘:2013/12/10(火) 22:00:59.10 ID:???
来年受験なら早くしたほうが
534氏名黙秘:2013/12/10(火) 22:03:09.25 ID:???
余裕あるから、待つぞ!待って待って待ちまくるぞ!
535氏名黙秘:2013/12/10(火) 23:17:53.81 ID:???
本田翼とのセックスを夢見て仕事に励み、オナニーして寝る健気な北斗くんの日々……
536氏名黙秘:2013/12/10(火) 23:31:32.47 ID:???
本田翼より可愛い娘なんていないもんな。
537氏名黙秘:2013/12/11(水) 10:14:36.28 ID:???
今は書きまくり時期
538氏名黙秘:2013/12/11(水) 11:16:15.19 ID:???
将来、顧問弁護士にでもなれれば、本田翼とやりまくりできるかも
539氏名黙秘:2013/12/11(水) 16:27:58.07 ID:???
>>536
俺は、高校生時代の「しょこたん、もしくは、CCレモンのCMに出てた頃の愛撫先が好みだ。
ああいう感じの娘のヤれるなら、淫行条例違反で処罰されても悔いなし。
540氏名黙秘:2013/12/11(水) 17:04:31.14 ID:???
30%オフ+商品券5000円だってさ。
俺は、40%オフまで待つぞ。
541氏名黙秘:2013/12/11(水) 17:38:53.75 ID:???
68%オフ?
542氏名黙秘:2013/12/11(水) 17:47:11.75 ID:???
>>539
539が30近いことが分かった気がするw
543氏名黙秘:2013/12/11(水) 18:45:57.39 ID:???
本当は本田翼じゃなくって今井翼が大好きな北斗ウホッ
544氏名黙秘:2013/12/11(水) 18:49:52.66 ID:???
>>542
40近いの間違いだろw
545氏名黙秘:2013/12/11(水) 19:28:52.95 ID:???
定年68歳ですから
546氏名黙秘:2013/12/11(水) 21:11:22.55 ID:???
北斗と翼が結婚して子供できたら、
名前はバットとリンだ
547氏名黙秘:2013/12/11(水) 22:51:06.02 ID:???
>>542
正解w
548氏名黙秘:2013/12/12(木) 00:25:41.00 ID:???
北斗はクリスマスイブに本田翼とお泊まりデートしたいらしいが、今のままだとデリヘルで終わるな
549氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:08:34.86 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

自由国民社の 北斗の柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
550 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2013/12/12(木) 13:31:15.71 ID:???
北斗の論証集はよ
551氏名黙秘:2013/12/12(木) 16:06:13.08 ID:???
講座を購入して論証集は入手したから、市販する必要はないですよ
552氏名黙秘:2013/12/12(木) 16:10:53.07 ID:???
北斗の生講義 入門(商法)

 
 
 
553氏名黙秘:2013/12/12(木) 18:56:43.60 ID:???
工藤北斗 実況中継
司法試験入門講座
7科目+実務基礎

工藤北斗 論文問題集・過去問編 予想問題編

工藤北斗 短答対策講座 インプット編 過去問解説編 問題集
554氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:48:08.09 ID:???
北斗字が汚すぎるだろ
555氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:29:11.27 ID:???
北斗択一対策完全講座
北斗の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法
556氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:11:06.78 ID:???
クリスマスイブは中央大学で過ごす北斗(笑)。
557氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:07:04.32 ID:???
中央でガイダンスかな。崩愕書院真崩壊つながりか。
558氏名黙秘:2013/12/13(金) 06:51:50.28 ID:???
できることなら、高1の秋の進路選択の時期にタイムスリップして、当時の自分に教え諭してあげたい。
間違っても文科T類なんて目指すなと。弁護士になっても路頭に迷って人生詰むだけだぞと。
化学が大の苦手であったとしても、歯を食いしばって国公立の医学部をめざせと。徳島大医学部とか、岡山大医学部とか、宮崎大医学部とか穴場で狙い目だぞと。

6年間でたった350万の学費を出しさえすれば、あとは定年まで年収2000万の暮らしが約束されて、おまけに毎晩のように美人ナースとハメまくりだぞと。
なんで当時の俺は、あそこまで血眼になって「文T」を欲し続けていたのだろう。
559氏名黙秘:2013/12/13(金) 09:34:59.73 ID:???
アメリカの「超学歴社会」それがアメリカという国なのである。こういった社会では際限のない競争が続き、その結果、自分が所属する社会階層が決まることになっている。 つまり、アメリカは競争
による階級社会の国で、その階級は初めから存在するものではなく、勝ち取るものなのである。この階級を勝ち取る手段として、能力
と努力の結果得られる「学歴」が大きな決め手になる。現在のアメリカでは、ただ大学を出ただけでは評価されず、どの大学やどの大学院で何の学位を取ったかが重要になる。
560氏名黙秘:2013/12/13(金) 13:54:40.32 ID:???
876 名前:氏名黙秘 [sage] :2013/12/13(金) 00:26:50.46 ID:???
ぶっちゃけ、呉さんの年収って800いくかいかないかぐらいだろ?


878 名前:氏名黙秘 [sage] :2013/12/13(金) 02:51:52.60 ID:???
>>876
目黒のタワーマンション、愛車ジャガー等を考えると、2〜3000だろう
タワーマンションで愛車なしなら一千万代が多い
タワーマンションプラス高級車になると二千は超えてる奴が多い
561氏名黙秘:2013/12/13(金) 14:25:22.68 ID:???
北斗も2000万ぐらいか。
562氏名黙秘:2013/12/13(金) 15:59:33.83 ID:???
>>558
男子校だったが戻れるなら共学が良いな
頭が柔らかい時期に英語の勉強すべきだった
563氏名黙秘:2013/12/13(金) 17:37:18.04 ID:???
>>558
受かったの?
俺もキミと同じようにかたくなに目指しつづけたが落ちた。

558は東大法卒なら充分じゃん。
564氏名黙秘:2013/12/13(金) 17:55:50.52 ID:???
東大出ても25以上は一流企業への就職はまず無理だからなあ
地方公務員しかないな
565氏名黙秘:2013/12/13(金) 18:06:16.26 ID:???
毎晩のように美人ナースとハメまくりたい
566氏名黙秘:2013/12/13(金) 18:50:52.76 ID:???
講師業>>>>>弁護士業

ってな感じかなあ。
567氏名黙秘:2013/12/13(金) 18:53:59.99 ID:???
>>255
これを見ると4割引きまでは待つほうがいいね。
568氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:59:05.43 ID:???
おまえら、588はコピペだぞ・・・
569氏名黙秘:2013/12/13(金) 22:55:25.14 ID:???
588wwwwwwwwww
570氏名黙秘:2013/12/13(金) 23:41:31.08 ID:???
時間を超越した存在だからなw
571氏名黙秘:2013/12/13(金) 23:48:48.24 ID:???
588番はプレッシャーかかるな
572氏名黙秘:2013/12/13(金) 23:53:31.13 ID:???
東京大学法学部

この響き
かっこよすぎる・・・
573氏名黙秘:2013/12/14(土) 00:09:58.75 ID:???
美人ナースと嵌めまくりって一般的には良いことなんだろうけど
まったくなんとも思わない俺は23にして侘びてしまったようだ
574氏名黙秘:2013/12/14(土) 00:12:56.25 ID:???
世界ランク3桁の東大法学部w
575氏名黙秘:2013/12/14(土) 00:14:21.49 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
576氏名黙秘:2013/12/14(土) 01:00:47.84 ID:???
北斗の今ある入門テキストさっさと市販しろよ
577氏名黙秘:2013/12/14(土) 01:05:28.87 ID:???
↑うっさいカス死ね
578氏名黙秘:2013/12/14(土) 03:08:36.20 ID:???
おまえ北斗か?
579氏名黙秘:2013/12/14(土) 09:03:04.72 ID:???
米国人医科大学院生と結婚!UCLAの10歳下エリート
580氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:08:58.33 ID:???
北斗テキストは定評がある
柴田のような印税生活も夢ではない
柴田と同じく結婚生活に恵まれないような予感もないではないが
581氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:56:19.29 ID:???
35%割引は最後の逃げ場だぞ?
582氏名黙秘:2013/12/14(土) 12:02:13.65 ID:???
クリスマスフェアで過去最大の割引になるはずだよ
583氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:31:28.41 ID:???
辰巳講座

答案を書ききるための〜

ちょー良い
ヤフオクで
584氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:15:41.56 ID:???
俺たちの北斗をバカにするな!
北斗は俺たちのズリネタだぞバカ野郎
585氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:39:29.14 ID:???
楽天レック
586氏名黙秘:2013/12/14(土) 17:55:46.35 ID:???
やっと35%引きだな。4割引きまだか?
587氏名黙秘:2013/12/14(土) 19:54:16.12 ID:???
1000人からの上乗せに必死のLECの葉書攻勢
588氏名黙秘:2013/12/14(土) 20:25:59.90 ID:???
たしかに葉書・DM攻勢凄いな。
今夕のウチのポスト、辰巳・塾・LECの3社揃い踏みだったわw
589氏名黙秘:2013/12/14(土) 20:44:39.06 ID:???
5割引きまでまつぞ!
590氏名黙秘:2013/12/14(土) 21:24:34.28 ID:???
通学は3割までしかないよ
591氏名黙秘:2013/12/14(土) 21:58:54.62 ID:???
セミファイナルは通信にしよう
592氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:44:35.46 ID:???
師匠の柴田は、美人女医とハメまくり
593氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:24:58.56 ID:???
柴田は性格クズだからムリ
594氏名黙秘:2013/12/15(日) 05:04:32.13 ID:???
だけど、柴田の正妻が美人女医だからね
595氏名黙秘:2013/12/15(日) 06:47:52.63 ID:???
ガンバレ!北斗!
本田翼とセックスするんだ!会計士の勉強なんかしてる場合か!
596氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:06:55.96 ID:???
北斗ぉ〜!
クリスマスイブの夜に降臨しろよ。
俺は待ってるぜ!!
597氏名黙秘:2013/12/15(日) 18:38:02.15 ID:???
中央大学の講演終了後は、俺たちの北斗と過ごす3倍速クリスマスイブ飲み会を開催予定。
女性受講生大歓迎!
598氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:24:10.74 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

自由国民社の 北斗の生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
599氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:36:10.55 ID:???
>>598
来年以降順次執筆して再来年から出版予定。
講座受けたほうが早いw
600氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:09:13.50 ID:???
再来年???? 今ある入門テキストさっさと市販しろ!!
601氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:14:05.96 ID:???
3倍速テキストの著作権はレックにある
論証集は北斗
602氏名黙秘:2013/12/16(月) 01:02:38.26 ID:???
600
しつこいうっさい臭いさっさとしね
603氏名黙秘:2013/12/16(月) 03:20:40.92 ID:???
工藤はなんやかんやで人気者
604氏名黙秘:2013/12/16(月) 07:50:22.38 ID:???
早くやれよ北斗
605氏名黙秘:2013/12/16(月) 09:11:38.03 ID:???
いかセンターで北斗会開催
イカ臭い集まりになりそうだな
606氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:06:05.55 ID:???
>>598>>600
しつこい
入門講座なんてせいぜい20〜30万円
半年くらいアルバイトすれば稼げる金額
そんなこともできないならば司法試験なんてあきらめろ
607氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:13:41.43 ID:???
なんだ?おまえ
608氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:15:02.55 ID:???
辰巳の西口師、柏谷師、弁護士 金沢幸彦先生
弁護士 本多諭講師
伊藤塾吉野勲師
609氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:17:09.44 ID:???
江戸川コナン 探偵さ
610氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:51:17.37 ID:???
入門講座も受けられない貧民が騒ぐな
そもそも講義も受けずにあの簡潔なテキストを手に入れたところで
行間を読めない馬鹿には無駄
611氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:50:58.10 ID:???
工藤くん3倍速でどうでもいいとこにこだわり過ぎ
まあ余分なこと言いたい気持は分かるが
612氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:56:22.97 ID:???
>>608
ニュー速民でもそれくらいは覚えられたのか
講師の名前を覚えても予備試験は受からないぞ
613氏名黙秘:2013/12/16(月) 16:02:16.68 ID:???
1種裁判所書記官試験、明大法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合しよう
614氏名黙秘:2013/12/16(月) 17:53:10.34 ID:???
クリスマスセールで大幅な割引やるなら、クリスマスの二週間前にはやるはずだろ。

クリスマスの一週間にやったとしたら需要があるだろうから、忙しくなって年内に処理しきれなくなる。よって、少なくとも二週間前にはやるはず、というのがその理由。

ということで、現段階でクリスマスセールがないってことは、年内はもう何もないからな。
615氏名黙秘:2013/12/16(月) 18:42:02.82 ID:???
クリスマスイブ当日、渋谷支店長が夜からサンタクロース割引をやるらしいぞ!
かなり引くらしいな
616氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:50:50.41 ID:???
北斗がトナカイやればいい
617氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:04:48.17 ID:???
サンタ柴田が乗ったそりを、トナカイ北斗が四つん這いになって引っ張るw
618氏名黙秘:2013/12/17(火) 07:08:52.96 ID:???
神楽坂イカセンターで盛大に北斗の宴を開催
来年度入門講座は全て収録とは寂しいもんだろうな受講生は……。
619氏名黙秘:2013/12/17(火) 09:19:56.02 ID:???
北斗の生講義 入門訴訟法1(民訴)
620氏名黙秘:2013/12/17(火) 09:38:24.66 ID:???
PBTで590だと米大学院に入学できるレベルだな
TOEICは950くらいか
621氏名黙秘:2013/12/17(火) 11:13:32.38 ID:???
実質50%割引だから、最後の逃げ場だな。
622氏名黙秘:2013/12/17(火) 11:35:01.50 ID:???
クソー
オータム最終の39%割引で手を打ったのに!!
34+20とかうらやましすぎる
623氏名黙秘:2013/12/17(火) 12:24:45.66 ID:qSCeZl7s
クリスマスとか初売りの方が安くするんかねー
624氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:09:48.06 ID:???
UCLAの大学院で医学部に通う10歳下
625氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:09:09.03 ID:???
ポイント2月以降にもらってもなぁ
626氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:39:32.84 ID:???
しかも2ヶ月の超短期消滅時効w
627氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:40:01.72 ID:???
ポイントはありがたくない 40パーオフになったら買う
628氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:41:43.38 ID:???
店頭なら4割引だぜ
629氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:56:55.69 ID:???
>>628
嘘つくなよ
630氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:58:57.39 ID:???
いやマジで。どこかは言えないけど。
WEBより安くしてもいいって許可得てるし。
631氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:09:27.72 ID:???
レックそんな切羽つまってんの?
632氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:11:50.94 ID:???
たぶん数年以内でアウト
633氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:18:12.06 ID:???
北斗もレックからアウトか?
634氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:20:46.38 ID:???
北斗はレックつぶれたらどうなるんだろ
なんか大学院行って刑事法の研究したいとか、公認会計士取りたいとか言ってたよな
635氏名黙秘:2013/12/18(水) 02:13:23.29 ID:???
ぼったくり価格だから下げても平気なLECの戦略だな
636氏名黙秘:2013/12/18(水) 09:31:09.12 ID:???
もともと下げるつもりで元の価格設定してるんでしょ
637氏名黙秘:2013/12/18(水) 11:12:38.07 ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクールを出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べればはるかに少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら大卒で会計士になれるのに、どうして大学院MBA取ってまで会計士になるのって感じ。
638氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:10:40.76 ID:???
完全な嘘は書き込むなよ。
自作自演だし、こういう悪意あるレス=>>627-632は早めに訴えるべきだな。
639氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:13:27.32 ID:???
訴えの利益なし
640氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:32:21.50 ID:???
俺=>>627>>629>>631
自演なんかしてないぞ
641氏名黙秘:2013/12/18(水) 14:20:51.04 ID:???
>>638
訴えたら反訴で何主張されるかわからんからなw
642氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:01:50.18 ID:???
オンラインで取り扱いのない商品て窓口で安くしてくれないのかな?
643氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:28:49.42 ID:???
だから店頭でもごねれば安くなるって。そもそもWEBで値引き始めたのもある支店が値引きしてたから。
今じゃほとんどの支店で値引き合戦だよ。だから北斗もツィッターで愚痴るわけで。
644氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:29:38.71 ID:???
>>643
嘘つくな
645氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:32:27.95 ID:???
嘘だと思うなら最寄の支店にTELすりゃいいじゃん。
電話代がかかって嫌なら折り返しTELさせりゃいい。
646氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:33:42.42 ID:???
特に法科大学院在卒あるいは来年進学予定なら大幅割引あるで
647氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:40:42.85 ID:???
論文の森欲しいんだけど、論文の森も40パーオフになるん?
648氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:53:52.78 ID:???
北斗にはデリヘル嬢を40%引きでご提供しますよ!
649氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:06:05.22 ID:???
>>647
もちろん
650氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:16:32.79 ID:???
>>649
嘘つくのはやめろよ
651氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:22:20.11 ID:???
他校の工作員乙w
652氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:29:22.36 ID:???
つか論文の森は、オンラインでは元々10パーセント割引で、それに今の34パーオフクーポンを合わせれば実質40パーオフで買えるから、わざわざ校舎に出向いて交渉するまでもない
653氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:36:00.22 ID:???
しかも今は3000円以上なら送料無料だから、論森一冊からでも送料タダ
654氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:54:07.99 ID:???
本当に論証集でるのかよ
655氏名黙秘:2013/12/18(水) 19:02:25.90 ID:???
書籍も34%割引対象??
656氏名黙秘:2013/12/18(水) 19:03:49.68 ID:???
>>655
イエス
657氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:07:22.82 ID:???
>>654
来年以降な
658氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:15:48.07 ID:???
結局出なくなりそうな雰囲気がするけどな、、、
まぁ欲しければレックで売ってるから別に困らんけど。
659氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:35:07.91 ID:???
レックで論証集単体で売ってるの?いくら?
660氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:12:47.27 ID:???
>>641
いやおそらく上記の書き込み内容を見ると反訴できないでしょw
661氏名黙秘:2013/12/19(木) 03:29:18.13 ID:???
論文の森の答案酷いよ
シケタイ論文問題集の方が安くて答案も良かった
LEC金返せ!
662氏名黙秘:2013/12/19(木) 03:39:29.80 ID:???
スタンなんてもっとひどい
予備校本のなかではマシな方
663氏名黙秘:2013/12/19(木) 03:46:55.56 ID:???
ちゃんとした答案例は、自分の予備校の講座でしか示さないからな
市販本の答案はスタッフにテキトーに書かせてるだけ
664氏名黙秘:2013/12/19(木) 04:54:38.16 ID:???
>>663
そうゆうことすると、余計にその予備校に不信感が出るのに。
その点 塾はさすがだな。
665氏名黙秘:2013/12/19(木) 05:27:10.41 ID:???
スタッフが一所懸命に書いてます
666氏名黙秘:2013/12/19(木) 10:41:10.59 ID:???
伊藤塾は相当昔の講座の答案をそのまま載せてるだけ
形式がすっきりしてて気づきにくいが内容はおかしいとこだらけ
667氏名黙秘:2013/12/19(木) 11:41:20.50 ID:???
そもそも問題集で合格者・講師本人が書いた答案っていくつあるんだ?
柴田の論基礎問題集とか過去問集くらいでは?
668氏名黙秘:2013/12/19(木) 12:15:59.43 ID:???
書き加えていって、自分のテキストにする作業は
どうしても必要です。一冊にまとめるとかいう。
669氏名黙秘:2013/12/19(木) 12:18:23.01 ID:???
伊藤塾の論パだって受験生の答案から発展したって聞く
自分で論証を書いているのは工藤、柴田、千葉、呉くらいだろ
670氏名黙秘:2013/12/19(木) 12:57:26.26 ID:???
工藤北斗の論文インプット完成は大丈夫だと北斗が太鼓判
671氏名黙秘:2013/12/19(木) 13:40:33.32 ID:???
大陸法と英米法の話をされましたが今の刑事訴訟法は英米法に近い
商法や民事訴訟法も英米法に近いのかな?
672氏名黙秘:2013/12/19(木) 14:03:36.82 ID:???
スタンダード100そんなにひどくないと思うが。
あれくらい書ければ余裕で合格だろ
673氏名黙秘:2013/12/19(木) 17:33:57.82 ID:???
司法試験情報局はスタン100を絶賛してるな
もっとも、あそこは伊藤塾とセミナーのステマみたいな感じだが
674氏名黙秘:2013/12/19(木) 18:14:38.59 ID:???
合格者が書いてないスタンダード100
675氏名黙秘:2013/12/19(木) 18:15:42.72 ID:???
辰巳のえんしゅう本がいいよね
676氏名黙秘:2013/12/19(木) 18:19:34.24 ID:???
>>673
あそこは中村充のステマ。
その道具に伊藤塾を持ち上げているだけ。

それにしてもあのブログの文章量はすごいね。
原稿用紙1000枚は書いたと思う。
http://yaplog.jp/ronkouplus/
とかとは対照的だけど、こちらは全く役に立たない。
677氏名黙秘:2013/12/19(木) 19:12:07.33 ID:???
>スタンダード100
旧司なら不合格レベルのもかなり混じってるな
678氏名黙秘:2013/12/19(木) 20:16:10.30 ID:???
確かに最初からスタン100等の問題演習で知識入れようとすると、間違った知識が入るかもしれない。

それゆえ、3倍速とか基礎マスを聞いて(学者本を読んで)、批判的に検討し、時には書きなおすのがベターか。

とはいえ、そんな無茶苦茶な間違いはほとんどないと思うが。
679氏名黙秘:2013/12/19(木) 20:50:13.95 ID:???
>>667
柴田のは答案構成はあまり参考にならないけど、着目と発想は凄く参考になる気がする。
読んでて面白いわw

予備校答案は民事系に悪いものは少ないけど、刑事系・公法系は強引な構成なのが多いね。
刑法で言えば、共犯の答案構成は悩むこと多いけど、あまり参考になるものが少ない。
680氏名黙秘:2013/12/19(木) 20:55:35.41 ID:???
先輩に昔のLECの答案例見せてもらったことあるけど、
柴田講師の薦める答案とかいうのが微妙すぎてワロタ あんなんでも一応昔はレックの看板講師だったんだよな
681氏名黙秘:2013/12/19(木) 20:57:12.11 ID:???
問題集の答案もメタボだからな
682氏名黙秘:2013/12/19(木) 20:59:23.51 ID:???
カトシンでさえ他人の答案を批判するだけで、自分で答案など書けなかった
683氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:05:41.64 ID:???
学者はと特にそう
答案を示せない
684氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:14:07.84 ID:???
>>678
司法試験には、いい加減さも求められるってことだよね
学者的な緻密さ(わらい)が求められていないということだけは確かでしょう
685氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:19:37.86 ID:???
>>673
あんなレベルの低いブログ読まない方が良いよ
686氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:21:37.18 ID:???
工藤先生は入門講座と並行して柴田先生の論文基礎力問題集を読み、
余力があれば新・論文の森を解けとのこと
687氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:35:27.59 ID:???
柴田って日本語がおかしいから、あの人の本で勉強したら変に混乱しそう
どうせなら工藤が論文基礎力問題集に替わる問題集を出版してくれ 来年は執筆に専念するんだろ
刑事系は期待してるぞ
688氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:37:43.84 ID:???
問題集だすと論文インプットが売れなくなる
689氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:50:55.33 ID:???
もうLECなんて見限って印税生活のために問題集出せ
大好きな刑事法の研究に専念できるぞ
690氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:52:40.24 ID:???
休止過去問集なら出せる
691氏名黙秘:2013/12/19(木) 22:47:51.08 ID:???
その前に会計士だな。
692氏名黙秘:2013/12/19(木) 23:19:00.45 ID:???
柴田の発想、着眼点は確かにすごいな。
693氏名黙秘:2013/12/19(木) 23:24:34.30 ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクール大学院を出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べれば少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール大学院出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら学部卒で会計士になれるのに、どうして大学院でMBA取ってまで会計士になるのって感じ。
一流MBA>会計士
694氏名黙秘:2013/12/19(木) 23:36:58.49 ID:???
>>692
柴田は答案構成(理論構成)は怪しいけど(北斗の方はよりキッチリ)、
事実認定というか、切り出しはキレがあるね。

北斗は論理(枠)をしっかりさせておいて、そこに流し込むタイプに近いかも。
どっちもいいトコは上手く吸収しなければ。
695氏名黙秘:2013/12/19(木) 23:39:05.32 ID:???
>>661
だから論文インプット講座にしとけとあれほど(ry
ちなみに大幅値引きは年内で終了だぜ。
696氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:06:21.96 ID:???
柴田は柔軟で、どういう問いでも
切ってしまう。それを見習えというのは
ちょっと厳しいかもしれない。
697氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:18:42.80 ID:???
>>685 司法試験情報局って名乗っているが
情報量が限りなくゼロだからね。
引き延ばしのプロという感じ。
698氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:35:14.67 ID:???
>>696
斬鉄剣ばりにキレがあるってこと?
699氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:35:47.78 ID:???
スタンの答案は初版の頃とほとんど変わってないからな。
塾や北斗のと比べたら酷。しかし、新論森お前はダメだw
700氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:36:42.11 ID:???
>>697
うむ ただの予備校オタクのブログ 
あんなに各予備校の講師について詳しいとか実力のない  ヴェテだろ
701氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:38:08.42 ID:???
>>680
もっと昔は伊藤真の答案っていうのがあってな
俺の先輩(旧司合格者)が受験生時代に書いてた。
702氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:38:22.77 ID:???
>>699
論森で特にこれがひどいって答案ってある?
読んでみたい
703氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:40:37.17 ID:???
加藤晋介の過去問網羅講義は晋介が自分で書いていた
何故か書籍で売らないで埋もれてしまった
バカな辰巳の下手くそ営業
後藤!ちゃんとやれ!
704氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:41:03.94 ID:???
刑事系と実務基礎が特に酷い
705氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:53:33.82 ID:???
スタン、論森、120選
この中で一番答案の質が高いのはどれ?
706氏名黙秘:2013/12/20(金) 01:07:19.39 ID:???
スタンダード100
707氏名黙秘:2013/12/20(金) 01:15:10.34 ID:???
>>705
旧試の問題を使ってることを考えれば、総合力でスタンが頭一つ抜けてる 
それでも気に入らなければ、自分で調べて変えていけばいい
708氏名黙秘:2013/12/20(金) 01:22:14.97 ID:???
塾の問題研究が最強だな
709氏名黙秘:2013/12/20(金) 01:30:09.81 ID:???
旧・新司過去問を網羅的に収めたスタンに勝る市販の論文問題集なし
答案例はご愛嬌 それを批判的に検討し、修正できるくらいの実力があれば問題なし
論文初心者は黙って塾の赤本 ケースの部分は飛ばして構わない
710氏名黙秘:2013/12/20(金) 08:52:26.89 ID:???
コスパでいえば
論文インプット>論文マスター
711氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:08:51.18 ID:???
伊藤塾の赤本問題集は工藤先生も絶賛してるけど、初心者向きなのか?
辰巳えんしゅう本などを終わらせた中級〜上級者向けかと思っていた。
712氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:21:53.13 ID:???
初級者 柴田論基礎、えんしゅう本、120選
中級以上 赤本、スタン、森
713氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:26:05.01 ID:???
伊藤塾の赤本問題集と辰巳えんしゅう本は必須
714氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:26:59.68 ID:???
論文インプットがあれば予備校問題集はいらんだろ
あとは答練や学者系演習書(事例研究とか)
715氏名黙秘:2013/12/20(金) 12:06:44.54 ID:???
ぶっちゃけえんしゅう本が完璧なら2000番には入れると思う。
716氏名黙秘:2013/12/20(金) 12:24:58.53 ID:???
LEC
http://www.lec-jp.com/
LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

【LEC】東京リーガルマインド Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1382972362/l50
LEC大学パート54〜夢から覚めない工作員
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1370354480/l50
【いつまで】LEC総合スレッド Unit66【もつのか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1379250940/l50
717氏名黙秘:2013/12/20(金) 12:56:22.29 ID:???
>>712
その通りかも
718氏名黙秘:2013/12/20(金) 13:35:55.93 ID:???
Z会の添削同様
とう錬やゼミで添削受けるべし
719氏名黙秘:2013/12/20(金) 14:00:11.09 ID:???
今回が最後の割引だな。
支店でごねれば40%までいきそう。
720氏名黙秘:2013/12/20(金) 14:33:40.86 ID:???
正直いうと論文インプットだけじゃかなり厳しいな
721氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:02:20.62 ID:???
>>715
そのように「司法試験情報局」のえんしゅう本の項にも書かれている。
ブログ主(非合格者)の言葉ではなく、合格者の言葉として。
722氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:22:17.35 ID:???
>>720
え?とりあえずあれ潰して論パとファイナル模試受ければ十分だろ。
723氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:44:56.67 ID:???
古来からこの業界に伝わる、伝説の言葉を教えよう
「〜じゃ足りない」と言う人は、〜をやってない(やりきってない)。

足りないという前に、それを完璧にすればいいじゃない。
大体、それを確実にしてるうちに本試験が来ちゃうよ。
724氏名黙秘:2013/12/21(土) 10:12:13.16 ID:???
722
んなアホなw
725氏名黙秘:2013/12/21(土) 10:13:27.90 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門実況本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

日本実業出版社の 択一対策完全講座
柴田の論文基礎力養成講座憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

自由国民社の 柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
726氏名黙秘:2013/12/21(土) 10:59:37.81 ID:???
20万円くらいの入門講座も受講できない貧民はさっさとあきらめろよ
727氏名黙秘:2013/12/21(土) 14:40:30.21 ID:IosfECdS
40%引きはあるか!?
728氏名黙秘:2013/12/21(土) 15:52:19.12 ID:OZufpRCI
一発合格とかいう格安の入門講座買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10万円台で買えますたwwwwwwwwwwwwwwwwww
729氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:31:33.92 ID:???
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
730氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:49:21.95 ID:???
>>725
工藤オリジナルテキストは民法が1冊353ページに集約
箇条書きで何度も繰り返し読めて、論点・判例が網羅されている
もうシケタイやCブックなんて馬鹿らしくて読んでられない
欲しくなった?
731氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:18:36.40 ID:???
3倍インプットのテキスト?
入門講座テキストの改良版でそんなにいいものでもないが
732氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:37:59.58 ID:???
>>731

入門講座のテキストはどうですか?
733氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:55:40.27 ID:wrjt2VoT
38%と40%あんま変わらん気もするけど
734氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:32:21.29 ID:???
3倍速テキストは、回せるからいいな。
内容は足りないところだったり、?って思うところもあるけど。
基本書ベタ読みよりは強弱つけて勉強しやすい。
735氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:59:41.21 ID:???
3倍速と百選を回せ!
736氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:07:26.75 ID:???
3倍速ってテキストは良いけど、講義自体は大したことない、という認識でおk?
737氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:08:45.27 ID:???
論証読み込み講座は聴き直してるよ
738氏名黙秘:2013/12/21(土) 23:28:50.04 ID:???
>>736
セットで利用すると理解が促進されていい
739氏名黙秘:2013/12/21(土) 23:45:49.09 ID:???
>>736
もちろん講義と一緒の方が効果はあると思うよ。
特に憲法とかは判例理解に役立つ。
ただまあ最悪テキストだけでもいいかなとは思う。憲法以外は。
740氏名黙秘:2013/12/22(日) 02:11:21.01 ID:???
毎晩毎晩酒浸りか!肝硬変になるぞ北斗!酒やめろ!
741氏名黙秘:2013/12/22(日) 11:01:19.23 ID:???
気合いで新歓コンパで盛り上がろうぜ!
742氏名黙秘:2013/12/22(日) 14:29:56.25 ID:???
大学院修了式で盛り上がろうぜ!!
743氏名黙秘:2013/12/22(日) 22:23:48.43 ID:???
講義中にクンクンするな
744氏名黙秘:2013/12/22(日) 22:37:58.76 ID:???
呉クラスだが、サブノートとしてテキストだけほしい
745氏名黙秘:2013/12/22(日) 22:41:29.21 ID:???
呉シケタイクラスの後、3倍速受ければよろし
746氏名黙秘:2013/12/23(月) 00:01:35.44 ID:???
それより早く答練受け始めろ
747氏名黙秘:2013/12/23(月) 02:52:30.52 ID:???
酒と北斗と男と男
748氏名黙秘:2013/12/23(月) 04:21:40.47 ID:???
3倍速最高やわ
749氏名黙秘:2013/12/23(月) 07:46:03.01 ID:???
短刀コンプリート最高やわ
750氏名黙秘:2013/12/23(月) 09:07:22.28 ID:???
1種裁判所書記官試験、明大法科大学院入試、司法試験を突破した矢島弁護士ゼミに全員集合しよう
751氏名黙秘:2013/12/23(月) 09:51:59.58 ID:???
柴田入門から2年連続予備最年少合格者
752氏名黙秘:2013/12/23(月) 10:42:02.86 ID:V5Fo/CtT
北斗の百選スピード攻略講座ってどう?
刑訴と行政法とろうとおもってるんだけど、レジュメで論証も結構もらえるのかな
753氏名黙秘:2013/12/23(月) 10:59:39.45 ID:???
3倍速でいいんじゃない
754氏名黙秘:2013/12/23(月) 12:54:31.41 ID:???
北斗グループの飲み会だ!
755氏名黙秘:2013/12/23(月) 13:53:54.60 ID:???
気合い気合い気合い気合い気合い
756氏名黙秘:2013/12/23(月) 18:50:24.88 ID:???
イカセンターで盛大にイカ臭い飲み会開催

女の子大歓迎!
757氏名黙秘:2013/12/23(月) 18:57:16.38 ID:???
>>756

一人でつまらん書き込みをずっと続けて楽しい?
758氏名黙秘:2013/12/23(月) 20:03:12.02 ID:???
セミファイナル、良問だったな。
759氏名黙秘:2013/12/23(月) 20:32:30.90 ID:???
3倍速って、合格者が絶賛しまくりだよね。
購入者も増えまくったため、なぜか定価が値上げされた。
760氏名黙秘:2013/12/23(月) 21:27:14.05 ID:???
38%オフで買えばいい
761氏名黙秘:2013/12/23(月) 21:56:08.43 ID:???
>>759
購入者が増えたら定価上げるのは、不思議でもなくね?
762氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:09:30.10 ID:???
某司法試験塾の塾長も入門講座の値段100万まで吊り上げてるからな
763氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:16:53.58 ID:???
764氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:17:16.89 ID:???
>>759
絶賛してるの?
辰巳の答練、伊藤の入門講座ほどに役に立ったって意見は乏しいと思うけど
765氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:20:18.17 ID:???
>>764
辰巳の答練は別にそんなでもなくない?
母体が多いだけで。
伊藤塾入門はいいのは分かるけど高すぎる!
貧乏人には無理。
766氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:33:08.99 ID:???
3倍速は初学者向けではないから
767氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:40:01.33 ID:???
入門レベル修了者というかベテラン向き
768氏名黙秘:2013/12/23(月) 23:11:42.85 ID:???
定番で高評価なのは辰巳の直前論文模試のことだろう
769氏名黙秘:2013/12/24(火) 00:10:21.75 ID:???
塾は入門講座に加えて、LECで言う論文インプット・アウトプットも一緒になってあの値段だから高すぎるというほどでもない
770氏名黙秘:2013/12/24(火) 01:01:36.92 ID:???
3倍速が絶賛なら、塾の基礎講座は超・絶賛レベルだろう

というか、絶賛するまでもなく(特に予備ルートの若手は)ほとんど塾の基礎講座出身なんだから
当たり前のスタンダードになってるのが塾の強みだよな。
771氏名黙秘:2013/12/24(火) 01:12:17.96 ID:duVcde+F
塾は受講生が優秀なだけで講義や講師は普通
772氏名黙秘:2013/12/24(火) 01:24:35.94 ID:???
塾は、超初心者向けだからな。
多少法律齧った人間からすると、あの長々とした講義を全部聞くのは時間の無駄。
3倍速と入門講座と比べること自体アホすぎる。
法律ばかり勉強するとこうなるのかなあ。かわいそうに。弁護士になっても儲けられそうにないねww
773氏名黙秘:2013/12/24(火) 01:25:48.28 ID:???
ニーズが違うもの同士を比べるなんてそこそこの学歴があればしない。
阿保は早く撤退して、ど方でもやっとけ。
774氏名黙秘:2013/12/24(火) 01:54:24.00 ID:???
おめーは一生うからねーからw
775氏名黙秘:2013/12/24(火) 02:37:14.49 ID:???
なんだとおー
776氏名黙秘:2013/12/24(火) 03:24:51.50 ID:???
>>772
それを言うなら入門段階を終了したとみなされる方々が
わざわざ三倍速を受講し直すってのは、無駄すぎるってことになる。
無駄というのはし直さなければならない人が。
777氏名黙秘:2013/12/24(火) 03:37:21.84 ID:???
入門は伊藤塾が一番なんじゃないの網羅性からして
値段と時間の問題で無理だけど
まぁ入門どんな良くてもたいていは脱落してくからなぁ
778氏名黙秘:2013/12/24(火) 04:19:38.85 ID:???
北斗飲み会盛大に終了
北斗ありがとう!
779氏名黙秘:2013/12/24(火) 08:57:40.16 ID:???
呉シケタイクラスと3倍速が最強
780氏名黙秘:2013/12/24(火) 09:17:46.19 ID:???
それより早く答練受け始めろ
781氏名黙秘:2013/12/24(火) 10:41:06.42 ID:???
短刀コンプリートを3倍速で聞くのが最強。
782氏名黙秘:2013/12/24(火) 11:57:45.69 ID:???
>多少法律齧った人間からすると、あの長々とした講義を全部聞くのは時間の無駄
これは「司法試験情報局」とかも指摘してることですよね。
予備校は予備校のためにあるから、しょうがないって。
(ただ、法は法のためにあるとか、経済は経済のためにあるとか、
そういうのは今の社会理論ではそれなりに認められているんだけど)
783氏名黙秘:2013/12/24(火) 12:46:55.48 ID:???
ファイナル模試のオマケの今日から聞ける合格者講義のテキスト、
何十ページもあるんだが、Webコースだと郵送されないの?
これだけ印刷するのは結構大変だ・・・
784氏名黙秘:2013/12/24(火) 14:01:37.29 ID:???
書いて書いて書きまくれ!
785氏名黙秘:2013/12/24(火) 15:25:46.57 ID:???
情報局の人っていつまで経っても受からない人じゃあ
786氏名黙秘:2013/12/24(火) 15:37:50.96 ID:???
日本実業出版社の 択一対策完全講座』
柴田の論文基礎力養成講座』・憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

自由国民社の 柴田生講義 入門』(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)

北斗の今ある入門テキストとかを入門実況本にしてCBookのようにさっさと市販しろ
787氏名黙秘:2013/12/24(火) 17:59:54.72 ID:???
学食でご馳走したんだな
優しいよな北斗は
788氏名黙秘:2013/12/24(火) 18:18:46.56 ID:???
市販せんでいいよ
講座を取ればいいだけの話
789氏名黙秘:2013/12/24(火) 19:05:10.57 ID:???
柴田のように印税欲しいんだよ
790氏名黙秘:2013/12/24(火) 19:17:26.48 ID:???
柴田はオワコン?
791氏名黙秘:2013/12/24(火) 21:33:07.46 ID:???
>>783

今日発送なんでしょ
792氏名黙秘:2013/12/24(火) 22:23:51.71 ID:???
>>791
オンラインマイページには何も記載なし。
793氏名黙秘:2013/12/24(火) 22:25:23.39 ID:???
それがレッククオリティ

そういえば会社法演習教材買わないとダメか
794氏名黙秘:2013/12/24(火) 22:51:47.57 ID:???
>>776
3倍速は、入門を受講したが、合格できなかった、知識に不安がある人や、ブランクがある人を対象にしてるんだろ。
お前のキチガイニーズはどうでもいいんだよ。受けたくなけりゃこのスレに来るなや。ど方でもやっとけや。
795氏名黙秘:2013/12/25(水) 00:23:12.64 ID:pWa78As9
>>792
マイページの発送履歴はグダクダな気がする。
自分も以前に講座を2つ注文したときに、発送履歴に注文した講座の1つが載ってなくて焦ったことがある。結局届いたのでよかったですが。



話が変わるけど、12月半ばくらいに、優待割引のメールが来た。
796氏名黙秘:2013/12/25(水) 01:06:19.13 ID:???
しかし、板書はほしいなあ。WEB通信だと板書つかないのかよ。
797氏名黙秘:2013/12/25(水) 06:35:26.55 ID:???
珍しく夜のTwitterがない北斗
甘い夜を過ごせたかな
798氏名黙秘:2013/12/25(水) 10:08:39.59 ID:???
>>796
WEB通信で工藤入門受講してるけど、板書ついてるよ。
プリントアウトもできるけれど、ダウンロードはできない。
799氏名黙秘:2013/12/25(水) 10:09:35.38 ID:???
ソフト使えば、PFDまるごと保存できるはず
800氏名黙秘:2013/12/25(水) 12:42:07.36 ID:???
テキストとかレジュメは印刷する気になるんだが、
板書は文字が汚すぎて印刷するのも馬鹿バカしくなる。。。
801氏名黙秘:2013/12/25(水) 12:50:35.02 ID:???
それは印刷しなくていい
802氏名黙秘:2013/12/25(水) 13:53:04.80 ID:???
辰巳の西口師、柏谷師、弁護士 金沢幸彦先生
弁護士 本多諭講師
伊藤塾吉野勲師
803氏名黙秘:2013/12/25(水) 14:21:36.15 ID:???
>>800
画面で見てテキスト等に書き写せばいいじゃん
804氏名黙秘:2013/12/25(水) 15:11:11.54 ID:???
Web受講だとついつい講義中にネットサーフィンしちゃうんだよね〜
805氏名黙秘:2013/12/25(水) 15:17:19.11 ID:???
わかる
806氏名黙秘:2013/12/25(水) 15:45:47.75 ID:???
だから音声ダウンロードして音声ファイルのみ聞きながらプリントアウトした板書を見た方が良い。
807氏名黙秘:2013/12/25(水) 17:21:41.24 ID:???
板書が毎回数十頁とかになったら、インク代がかなりかかるぞ。
LECも安いのはいいけど、考えてくれないとなあ。3倍速はそれなりに値上げしたから高いけどw
808氏名黙秘:2013/12/25(水) 18:24:19.37 ID:???
だからライブ生講義がいいんだよ
809氏名黙秘:2013/12/25(水) 19:01:55.59 ID:???
LECに電話して聞いたが発送の予定は無いのでご自分でプリントアウトして下さいだと。
何ページあるんだよ・・・
810氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:19:27.56 ID:???
>>807

ローで印刷全部ただ
811氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:20:40.28 ID:???
>>809

板書が?
812氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:45:15.53 ID:???
LEC大学はどうなった?
813氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:46:26.51 ID:???
>>804
そうやって気が散ってちゃんと授業聞けなかったの結構いるんかな
814氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:47:04.04 ID:???
>>812

黒歴史
815氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:50:11.79 ID:???
>>810
目的外使用だから、ダメなんじゃないの?
816氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:52:45.26 ID:???
うちのローは事実上なんでもパソコンで印刷し放題だよ
論文インプットも全部印刷した
817氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:54:55.02 ID:???
板書大すぎだと、インク代だけで、3万ぐらいかかる可能性あるよ。
大型講座だとね。1000頁以上すらないといけないとかあるから。
818氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:57:21.16 ID:???
板書きは自分で写せばいい
819氏名黙秘:2013/12/25(水) 22:03:43.22 ID:???
>>817
北斗の講座は板書少ないよ
820氏名黙秘:2013/12/25(水) 22:04:48.82 ID:???
インクジェットは高すぎだな。
うちはレーザープリンターだからかなりランニングコスト安い
821氏名黙秘:2013/12/25(水) 22:07:49.55 ID:???
維持が大変じゃないか?
822氏名黙秘:2013/12/25(水) 22:09:32.56 ID:???
実はコンビニでコピるほうが安い。俺はローでプリントアウトしてるけど。
823氏名黙秘:2013/12/25(水) 22:24:47.92 ID:???
こういう時だけはローは便利だなw
824氏名黙秘:2013/12/25(水) 23:13:53.86 ID:???
ローなら用紙さえ自分で持ち込めば、タダでプリントアウトし放題だから、かなり助かってる
825氏名黙秘:2013/12/25(水) 23:18:02.28 ID:???
設備費払ってんだから安くはないだろw
826氏名黙秘:2013/12/25(水) 23:36:45.54 ID:???
レーザープリンター使ってるけど
12,000枚コピーできるリサイクルトナーが4500円くらいで買える。
1枚当たり0.375円。
純性トナーだと48,000円もするけどね
827氏名黙秘:2013/12/25(水) 23:36:56.33 ID:???
今のコンビニはかなり便利なってるよ
828氏名黙秘:2013/12/26(木) 00:12:31.26 ID:???
うちは何を刷ってもいいし、紙も備えつけでいくらでも刷れるわ
設備自体はボロいが
829氏名黙秘:2013/12/26(木) 04:48:38.01 ID:???
今年も一人ぼっちのクリスマスだった北斗氏
830氏名黙秘:2013/12/26(木) 08:37:40.02 ID:???
レーザープリンターはすぐ故障しないか?
831氏名黙秘:2013/12/26(木) 12:18:12.84 ID:???
ぶっちゃけみんな何大ロー?
今や中位ロー以下は大幅な定員割れで、
ロー生の大半は東大慶應中央早稲田一橋京大などの上位ロー生だろ?
832氏名黙秘:2013/12/26(木) 15:43:25.84 ID:???
俺は久留米ロー
受かりそうなやつは一人もいない
833氏名黙秘:2013/12/26(木) 15:51:52.70 ID:???
大半の学生が所属している時点でもはや上位じゃないけどな
834氏名黙秘:2013/12/26(木) 17:16:36.84 ID:???
今年ローに入学した2500人のうち1300人が東大・京大・一橋・慶應・早稲田・中央の6ローに属している。
残りの1200人が残りのローに。

今のロー生は上位ロー生ばかり。
835氏名黙秘:2013/12/26(木) 18:39:13.06 ID:gfGIxWyB
>>804
わかる。自分も同じ。

あと、工藤先生の鼻の調子も気になってしまう。去年の3倍速の民訴は特にヤバかった。
836氏名黙秘:2013/12/26(木) 18:40:15.13 ID:???
>>835
DVD受講の自分も鼻の調子は気になっちゃうわww
837氏名黙秘:2013/12/26(木) 19:39:29.33 ID:???
>>834
未修は名目上位ロー生にすぎないけどな
838氏名黙秘:2013/12/26(木) 22:22:43.80 ID:???
自宅でWeb受講やDVDなら寝ちゃわない?
839氏名黙秘:2013/12/26(木) 23:03:58.69 ID:???
ローって入学者2500しかいないの?
これからも合格者2000くらいをキープするんかな?

かなり合格率あがりそうだけど
840氏名黙秘:2013/12/26(木) 23:16:19.24 ID:???
それであの合格率かよw
予備増えるのも納得。
841氏名黙秘:2013/12/26(木) 23:59:44.19 ID:???
しかし予備の合格者の7割以上がロー生だけどな
842氏名黙秘:2013/12/27(金) 00:01:08.50 ID:???
ロー生つっても予備受かったら半分以上は辞めるけどな
843氏名黙秘:2013/12/27(金) 00:20:38.25 ID:???
最近は辞めないのが多いらしい
合格後の履歴書のアピールポイントとして使うってさ
844氏名黙秘:2013/12/27(金) 09:29:58.72 ID:???
俺もローはやめるつもりないよ。
まあ予備受けてないけど
845氏名黙秘:2013/12/27(金) 14:12:40.77 ID:???
何もわざわざスティグマつけることないのにw
846氏名黙秘:2013/12/27(金) 14:52:44.52 ID:???
 
 法科大学院の最終学歴・学閥・人脈が大事だから。
 
 
 
847氏名黙秘:2013/12/27(金) 15:12:14.06 ID:???
学部が非東大で運よく東大ローに入れたのなら、
予備に受かっても東大ロー修了するだろ。
848氏名黙秘:2013/12/27(金) 18:12:16.61 ID:kGejdp3S
工藤北斗ってリア充なん?
849氏名黙秘:2013/12/27(金) 19:07:22.36 ID:???
東大京大一橋法科院は別格だよね
850氏名黙秘:2013/12/27(金) 21:07:32.66 ID:???
予備経由で早く法曹になったほうがいいに決まっている
851氏名黙秘:2013/12/27(金) 22:09:25.65 ID:???
ローつながりの人脈は便利だからな
予備じゃあ全部自分の足で就職活動しなきゃならんし
852氏名黙秘:2013/12/27(金) 23:34:28.97 ID:???
今年も彼女無し、セックスも無しで気合い気合いの北斗
853氏名黙秘:2013/12/28(土) 00:24:50.36 ID:???
法科大学院の最終学歴・学閥・人脈が大事だから。
 
854氏名黙秘:2013/12/28(土) 11:14:33.24 ID:???
予備のほうが上
ロー卒=予備不合格者
855氏名黙秘:2013/12/28(土) 15:10:02.21 ID:???
>>849
別格と言えるのは東大、あとは京大だけだろ。

一橋は入試も難しいし司法試験の合格率は高いが
ネームバリューの点で東大・京大には並ばない。
856氏名黙秘:2013/12/28(土) 16:34:58.45 ID:???
京大は京都府ローカル大学
857氏名黙秘:2013/12/28(土) 18:19:28.54 ID:???
>>855
京大wwwwwwwwww
慶応にすら勝てない雑魚が何言ってんのw
858氏名黙秘:2013/12/28(土) 20:19:10.95 ID:???
京大のほうが合格率上じゃなかったけ?
859氏名黙秘:2013/12/28(土) 20:22:43.72 ID:???
今年は慶應が合格率トップだよ
京大は確か6位
860氏名黙秘:2013/12/28(土) 20:56:40.93 ID:???
ローカル大学
861氏名黙秘:2013/12/28(土) 23:03:39.61 ID:???
合格率のことは言っていないんだが。あくまでもネームバリュー。
普通に読んでれば一橋に言及していることからも分かるだろ。

もはや学部入試の偏差値でも京大と一橋はほぼ同じだし、
ローの司法試験合格率でも一橋の方が上なのはゆるぎない事実だが、
ネームバリューの点については一橋は京大には遠く及ばない。
862氏名黙秘:2013/12/28(土) 23:17:49.56 ID:???
京大卒でもけっこう厳しいんだなこれが。特に関東(関西はもっと無理)。
東京では慶応のほうが強いよ。
863氏名黙秘:2013/12/28(土) 23:50:24.95 ID:???
そりゃ京大のが上だろ
864氏名黙秘:2013/12/29(日) 00:17:39.64 ID:???
言っておくが、俺samaのおちんちんはとてつもなくデカいの反対だ
865氏名黙秘:2013/12/29(日) 00:26:08.08 ID:???
350人も予備合格者がいる今となっては、
230人しかいない東大ロー修了生の方がプレミアム度が高い
予備+東大ロー修了なら最強
866氏名黙秘:2013/12/29(日) 02:03:17.36 ID:???
ヨビはいらない
一流法科修了+司法試験順位が最強
867氏名黙秘:2013/12/29(日) 02:19:44.35 ID:???
合格率が慶応のほうが上でも、俺が人事担当者なら、京大とると思う。
東大と京大なら東大とる。
ネームバリューにより、コイツは出来る奴だ推定が働く。
868氏名黙秘:2013/12/29(日) 03:55:12.74 ID:???
同意
869氏名黙秘:2013/12/29(日) 08:48:20.27 ID:???
慶応にもいけねーくせにw
870氏名黙秘:2013/12/29(日) 09:47:11.14 ID:???
せめてレックの話をしろよ
871氏名黙秘:2013/12/29(日) 10:20:42.62 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
872氏名黙秘:2013/12/29(日) 12:10:47.22 ID:???
ブランド大学院に落ちた
来年リベンジ
873氏名黙秘:2013/12/29(日) 13:01:25.49 ID:???
北斗は東久留米の実家で年越し
874氏名黙秘:2013/12/29(日) 13:28:30.27 ID:???
50%オフまだ?
875氏名黙秘:2013/12/29(日) 13:35:10.53 ID:???
1/2AM.9:00に並ぶと50%オフ(10万円以上購入の場合のみ)
876氏名黙秘:2013/12/29(日) 19:12:48.88 ID:???
>>875
まじ?
877氏名黙秘:2013/12/29(日) 22:58:50.60 ID:???
うそ。1月4日の9時に行けばいいことあるかも。
これはホント。なぜなら俺が正月早々9時出勤w
878氏名黙秘:2013/12/30(月) 00:52:14.87 ID:???
ロー入試では国立も私立も関係無いのだけれど、
どうしても大学受験のことがあるから慶應など私立を軽視してしまうよな。

東大京大はAOはおろか推薦入試すらない、センター5教科7科目に二次試験は英数国地歴。
早慶はAO推薦内部進学etcさらに試験もマーク式、科目もたったの2〜3科目しかない。
879氏名黙秘:2013/12/30(月) 01:04:21.01 ID:???
未だにそんなこと言ってるのかよ 受験版にでも行ってろや
880氏名黙秘:2013/12/30(月) 02:16:12.05 ID:???
50%オフ+20倍クーポン還元セールまだ?
881氏名黙秘:2013/12/30(月) 10:27:37.32 ID:???
68%オフ
882氏名黙秘:2013/12/30(月) 13:28:43.96 ID:???
金利手数料LEC負担!さらに伊藤塾の教材をお引き取り!
883氏名黙秘:2013/12/30(月) 15:05:55.95 ID:???
38%オフ+商品券1万円なんていらないわ。
50%オフ+ポイント還元20%を待つわ。
884氏名黙秘:2013/12/30(月) 16:01:50.74 ID:???
>>879
867 :氏名黙秘:2013/12/29(日) 02:19:44.35 ID:???
合格率が慶応のほうが上でも、俺が人事担当者なら、京大とると思う。
東大と京大なら東大とる。
ネームバリューにより、コイツは出来る奴だ推定が働く。
885氏名黙秘:2013/12/30(月) 20:53:30.24 ID:???
来年度の北斗の入門は事前収録
3倍速は新規なしか
886氏名黙秘:2013/12/30(月) 20:55:15.67 ID:???
改革案の話がブログに出てるけど、そんなすぐに法案通って短答3科目になるもんかね?
887氏名黙秘:2013/12/30(月) 20:59:46.15 ID:???
来年の通常国会での成立は決まった
888氏名黙秘:2013/12/30(月) 21:37:14.91 ID:???
三科目にしても負担減らんのにしょーもな
889氏名黙秘:2013/12/30(月) 21:51:12.32 ID:???
短答3科目+受け控えなしで短答の合格ラインがやばくなる
890氏名黙秘:2013/12/31(火) 00:16:05.56 ID:???
再来年の試験から?
今年や来年の三振者は復活してくるのかな?
891氏名黙秘:2013/12/31(火) 00:27:23.90 ID:???
>>888
だよな
単なるパズル&スピード競争になるな
892氏名黙秘:2013/12/31(火) 05:06:07.12 ID:???
毎晩毎晩徹夜で漫画読んで、仕事して大酒飲んで大丈夫か?北斗!
893氏名黙秘:2013/12/31(火) 06:14:08.49 ID:???
>>891
何それ?
旧試と全く変わんないじゃん。
刑法の悪夢が復活か…orz
894氏名黙秘:2013/12/31(火) 09:28:28.52 ID:???
2015から5年5回でも、来年もう受け控える意味がない
895氏名黙秘:2013/12/31(火) 09:45:03.38 ID:???
パズル方式復活なの?
方式変えずに単に足切りレベル上げたらいいだけやと思うけど。
896氏名黙秘:2013/12/31(火) 10:57:10.64 ID:???
択一全部判例の問題にして欲しい
論文とリンクしないとこ覚えるだけの勉強が苦痛
897氏名黙秘:2013/12/31(火) 10:59:25.62 ID:???
>>894
今年三回目の人達もかな?
ある意味受け控える人達が受けてくれた方が
楽かもしれない
898氏名黙秘:2013/12/31(火) 11:54:41.87 ID:???
回数制限なんておかしいよ
899氏名黙秘:2013/12/31(火) 13:59:37.36 ID:???
会場はより殺伐とした空気になりそう
トイレも激混み
900氏名黙秘:2013/12/31(火) 18:19:23.59 ID:???
旧は何度でも
新は5回まで
901氏名黙秘:2013/12/31(火) 18:54:44.68 ID:???
空席ないときついよな
902氏名黙秘:2013/12/31(火) 20:15:27.50 ID:???
パズル復活なら、旧司の頃の、
佐藤剛志とかが辰己に復活するかもしれない!
903氏名黙秘:2013/12/31(火) 20:28:14.99 ID:???
イケメン佐藤剛氏
904氏名黙秘:2013/12/31(火) 20:41:29.10 ID:???
パズルオタクかよ
905氏名黙秘:2013/12/31(火) 20:49:53.78 ID:???
短答足切り8割になる
906氏名黙秘:2013/12/31(火) 20:58:43.51 ID:???
平成25年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.7%(受験者351、合格41)
一橋大 合格率*9.1%(受験者*66、合格*6)
京都大 合格率*5.9%(受験者*85、合格*5)
慶応大 合格率*5.8%(受験者309、合格18)
中央大 合格率*5.2%(受験者364、合格19)
大阪大 合格率*3.0%(受験者*66、合格*2)
同志社 合格率*2.2%(受験者*91、合格*2)
明治大 合格率*1.9%(受験者106、合格*2)
早稲田 合格率*1.8%(受験者228、合格*4)
907氏名黙秘:2014/01/01(水) 00:39:08.30 ID:???
工藤氏あけおめ!
908氏名黙秘:2014/01/01(水) 01:07:23.75 ID:???
ヨビはいらない
一流法科院卒+司法試験順位が最強
909氏名黙秘:2014/01/01(水) 01:18:12.60 ID:???
在学中予備合格が一番だろう。
というか、もうそのくらいしか元が取れる余地のない職業だよ。
910氏名黙秘:2014/01/01(水) 07:31:41.62 ID:???
アナル!アナル!アナル!
911氏名黙秘:2014/01/01(水) 08:57:21.14 ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクール大学院を出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べれば少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール大学院出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら学部卒で会計士になれるのに、どうして大学院でMBA取ってまで会計士になるのって感じ。
一流MBA>会計士
912氏名黙秘:2014/01/01(水) 13:42:23.59 ID:???
2014年初夢お年玉キャンペーン 25%割引+図書カード2万円分進呈!
913氏名黙秘:2014/01/01(水) 13:47:44.19 ID:???
北斗は今夜姫始めでセックスするのかな
914氏名黙秘:2014/01/01(水) 14:16:38.72 ID:???
>>912
割引率が下がってるぞ。
しっかり割引率を上げないと。
全然正月特価になってない。
915氏名黙秘:2014/01/01(水) 14:53:43.48 ID:???
年末そこそこ売上がでたのかもね。
しかし、ここ待つことが得策だ。俺は待つぞ。
916氏名黙秘:2014/01/01(水) 14:59:01.14 ID:???
1月2日 10:00の受付開始時点でお並びのお客様全員 50%割引 
(※2日は、梅田駅前本校・京都駅前本校のみ営業しています。)

1月4日 10:00の受付開始時点でお並びのお客様全員 40%割引
(※4日は、梅田駅前本校・京都駅前本校・神戸本校・難波駅前本校・天王寺北
 本校・奈良大宮本校・姫路本校が営業しています。)

一般価格が10万円以上となる講座を対象とします。
他の割引とは併用できません。一般価格からの割引となります。
917氏名黙秘:2014/01/01(水) 15:07:49.82 ID:???
>>916
ワザワザ並ぶとかアホだろwそもそも、関西校舎のライブ授業よりも
やはりWEBの講師のほうがいいからな。校舎作りすぎなんだよな。自習室もつかいづらくなってるし
校舎に行くメリットがほとんどない。特に関西は。
918氏名黙秘:2014/01/01(水) 15:10:31.25 ID:???
なんでLECってこんな糞経営になったんだろ。
やるんなら、そんな限定セールみたいなことせずもっと大々的にやれよ。
競合企業よりもコストで勝負してるんだろ?
だったら、もっと下げまくれ。受講生を増やせば、売り上げは上がるだろ。
イチイチ並びに行くなんてあほすぎる。
919氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:00:41.41 ID:???
ボンビーは来るな!
920氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:20:14.69 ID:???
関西といえば赤木?
921氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:23:35.47 ID:???
>>919
朝からLECの受付に並ぶほうが貧乏丸出しでかっこ悪いだろうがw
どんな罰ゲームだよw
922氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:30:46.28 ID:???
昼夜逆転のニートども
健康な生活サイクルに戻してその後自習しろ
923氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:36:03.98 ID:???
>>922
昼夜逆転なんか私はしてない。
私は、時間遺伝子に従って生きていますからね。
おっと、貴様の脳みそだと時間遺伝子とかしらないだろうなw
924氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:42:33.68 ID:???
1時間ずつ体内時計ずれとけw
永遠の司法浪人生
925氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:55:31.14 ID:???
>>916
恥ずかしくて並べないよなw
寒いなか朝一で並ぶなんてパチンコ屋の新装開店かよwww
926氏名黙秘:2014/01/01(水) 17:03:40.46 ID:???
もう茶番劇はいいから、40%オフ+20倍ポイント還元ぐらい早くしてくれ。
待たせるだけ無駄だろ。
927氏名黙秘:2014/01/01(水) 18:37:12.91 ID:???
>>912
相変わらず通学講座は適用外なの?
928氏名黙秘:2014/01/01(水) 18:43:14.62 ID:???
答練は通学じゃないとな
929氏名黙秘:2014/01/02(木) 12:06:13.89 ID:???
北斗!またソープだったか!早く彼女作れよ
930氏名黙秘:2014/01/02(木) 15:19:39.89 ID:???
北斗素人童貞?
931氏名黙秘:2014/01/02(木) 19:06:17.09 ID:???
>>929-930

早く死ねよゴミ屑
932氏名黙秘:2014/01/02(木) 19:10:01.14 ID:l7ibu7wF
アナル!アナル!アナル!
933氏名黙秘:2014/01/02(木) 20:08:43.22 ID:???
工藤講師って全国本校を巡るキャラバンなんてやらされてるんだな
934氏名黙秘:2014/01/02(木) 20:59:20.04 ID:???
赤木純二郎
935氏名黙秘:2014/01/02(木) 22:19:40.97 ID:???
北斗の拳
936氏名黙秘:2014/01/02(木) 22:43:54.15 ID:???
山のフドウ
937氏名黙秘:2014/01/02(木) 22:45:33.81 ID:???
40%オフ+20倍還元まだ?
938氏名黙秘:2014/01/03(金) 02:13:06.81 ID:???
北斗は調子こかないところがいい。
非リア充説が出てるけど、謙虚にしてそう見せてるだけ。
真のリア充北斗。
939氏名黙秘:2014/01/03(金) 04:22:15.33 ID:???
もう仕事かぁ
温泉行かないで実家で仕事とはなあ
全国キャラバンで風俗しかないな
940氏名黙秘:2014/01/04(土) 02:35:37.06 ID:???
気合いだ気合いだ気合いだ
941氏名黙秘:2014/01/04(土) 13:52:29.13 ID:???
>>938
同じこと思ってた。
受験生の大半が非リア充だから、非リア充を装って親しまれやすくして受講生を増やしたいんだと思う。
942氏名黙秘:2014/01/04(土) 22:36:40.70 ID:???
予備試験合格者に東大生が多すぎる件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1388568463


<難易度>
77 昨年までの予備試験
72 東大法
71 今年からの予備試験
69 国一
65 新司法試験
62 慶応法

部外者です。
こんなイメージですが、正しい?
943氏名黙秘:2014/01/05(日) 01:28:11.44 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
944氏名黙秘:2014/01/05(日) 07:29:09.43 ID:???
池袋のヘルスとダサい洋服買いまくりが北斗の楽しみ
945氏名黙秘:2014/01/05(日) 11:23:18.51 ID:???
司法試験にはグラサンにピチピチズボンで突撃したらしいからなあ
普段どんなすごいカッコしてるんだろ?
946氏名黙秘:2014/01/05(日) 11:55:20.80 ID:???
徹夜でAV鑑賞してからレジュメ作成とは……。北斗かわいそうにな。
947氏名黙秘:2014/01/05(日) 12:22:31.90 ID:???
>>946
可哀想なのはお前w
あいつの非リア充商法にまんまと引っかかってw
948氏名黙秘:2014/01/05(日) 14:04:51.94 ID:???
彼女いないのは事実。もし、女がいてあれだけ働いてたら凄い。
949氏名黙秘:2014/01/05(日) 14:13:45.05 ID:???
彼氏は?
950氏名黙秘:2014/01/05(日) 15:51:45.09 ID:???
中野のゴールドジムのマッチョのイケメンだよね
まだ続いてるのか……。
951氏名黙秘:2014/01/05(日) 16:52:41.53 ID:???
何にしろ工藤は勝ち組だ。
俺ら2ちゃんネラーが戦える相手ではない。
952氏名黙秘:2014/01/05(日) 17:04:18.69 ID:???
旧は何度でも
新も何度でもにすべき
953氏名黙秘:2014/01/05(日) 18:01:50.33 ID:???
もうね東大がどうとか京大がどうとか中大がどうとかそいう内輪のレベル争いなんて問題じゃないのよ
お前ら任官か任検希望?
今は弁護士になること自体が負け組になってんだぞ
まじでその辺のキャバ嬢にも心配されてるし
別に姫独ローOBでもいいのよ弁護士でなければ
954氏名黙秘:2014/01/05(日) 21:32:01.35 ID:???
北斗の今ある入門テキストとかを入門講義実況本にしてCBookのようにさっさと市販しろよ

日本実業出版社の 択一対策完全講座
柴田の論文基礎力養成講座 憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法,刑事訴訟法,行政法

自由国民社の 柴田生講義 入門(民法1,民法2,憲法,刑法,商法 訴訟法 2(刑訴)・訴訟法1(民訴)・行政法)
955氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:38:52.13 ID:???
今年で30だ知っとるけのけ!
今日で30だ知っとるけのけ!
北斗は30だ知っとるけのけ!
知っとるけ〜!
956氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:49:06.29 ID:???
しょうゆーこと
957氏名黙秘:2014/01/06(月) 07:06:57.43 ID:???
北斗も魔法使いになったのか〜……。
958氏名黙秘:2014/01/06(月) 17:00:40.21 ID:???
知っとるけ〜!

今年で30だ知っとるけのけ!
北斗も30だ知っとるけのけ!
知っとるけ〜!
959氏名黙秘:2014/01/06(月) 17:10:00.22 ID:???
粘着三振が住み着いてるスレ
960氏名黙秘:2014/01/06(月) 17:10:02.07 ID:???
矢島先生の方が丁寧でよかった
髪型も爽やかだし
過去問もついてるし
100選の要約みたいなみたいな冊子もついてるし
961氏名黙秘:2014/01/06(月) 17:34:56.40 ID:???
矢島講義は、とてもわかりやすい説明で密度も濃かった。
962氏名黙秘:2014/01/06(月) 18:26:23.39 ID:???
短刀対策は矢島講師の短刀コンプリートの1択。
963氏名黙秘:2014/01/06(月) 18:36:38.35 ID:???
>>960
>>961
>>962
ここに書かなくとも良かろう
964氏名黙秘:2014/01/06(月) 19:20:42.43 ID:???
うむ、矢島先生の短刀コンプはコスパよすぎ
割引で5万ちょっとだった
テキストは高速回転できる量
メモを取らなくても説明は全部書いてくれてる
下線も引いてくれてる
過去問知識はほぼ入ってる
1.5倍速で1科目8時間を5セットぐらいやれば完璧
965氏名黙秘:2014/01/06(月) 19:44:28.42 ID:???
ただ短答メインだからな。論文のゼミも受けると結局高くつくし。
966氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:57:45.33 ID:WoH4MlC0
北斗の論証講座とるか迷ってるんだけど、
マーク箇所とかおしえてくれるん??
967氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:59:06.65 ID:???
じぶんで考えろタコ助
968氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:03:30.11 ID:???
【日時】 1月12日(日)11:00〜14:00 【場所】 龍谷大学深草キャンパス3号館201教室 【講師】 工藤 斎藤司龍谷大学法学部准教授
【参加資格・参加費用】 無し・無料 ※ただし,素材が司法試験過去問なので,問題の予習ができるレベルの学力は必要です。
【内容】 平成25年司法試験論文式試験刑事系科目第2問(刑訴法)について,対談形式で検討を行うものです。司法試験予備校の講師と刑訴法研究者の先生という異色のコラボで行う,
初の試みということになります
。 刑訴法学習のポイントなど,一般的な勉強方法等の話もします。 教材は斎藤先生のHP(及びそのリンク先の法務省HP)からダウンロードし,プリントアウトした上で持参してください。
969氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:08:39.07 ID:???
工藤先生の講演か
矢島先生ならよかったのに
970氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:15:34.05 ID:???
矢島の労働法講座かなりよかったわ
971氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:25:35.25 ID:???
>>965
論文用知識や書き方などもたくさん説明してくれますよ
972氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:44:37.33 ID:???
うむ、論文も射程に入れた講座だった
5万円ちょっとで合格できそうなんて夢のような講座だ
973氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:46:30.11 ID:???
短答3科目なら、どうするんだろう
3倍速みたいに論文メインにするか
974氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:48:03.15 ID:WoH4MlC0
>>967
ひや〜(>_<)こわいっ
975氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:13:59.09 ID:???
短答は矢島
論文は北斗で住み分けだろ
976氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:20:28.46 ID:???
3倍速VS短答コンプリート
977氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:34:19.22 ID:???
北斗は講義が苦手だから、テキスト作成を担当するしかない。

テキスト作成担当 北斗
講義担当 矢島
978氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:37:27.24 ID:???
>>971
そうなんだけどやっぱりメインは短答なんだよな。
3倍速とコンプリの中間くらいのがちょうどいいかも。
979氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:37:48.23 ID:???
この人いつも自演してるな
980氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:16:27.54 ID:???
矢島先生は判例に出てくる難読地名にもフリガナをつける
本当に生徒思いだよ
テキストに書いてない重要なことも言うじゃんか?
メモしなきゃって思うじゃんか?
でもそのあとにしっかり書いてくれてるんだよね
ペンもいらんわ
981氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:18:30.27 ID:???
そろそろこのスレも終わるな
矢島純一10倍速の次スレを早く立ててくれ
982氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:40:12.16 ID:???
心が熱いうちに短答の問題をときましょう(矢島講師)
983氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:41:33.48 ID:???
矢島の体系整理テキストをPDFにしてiPadミニに入れ、何度も繰り返して読み込めば基礎知識は完璧です。
984氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:53:48.46 ID:???
>>983
どうやってipadに入れるの?
スマホオプションいる?
985氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:18:00.28 ID:???
コミスケだろ
986氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:29:50.18 ID:???
コミスケって、解像度が悪すぎて、会社の対応も最悪だし、使い物にならなかったよ
987氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:32:55.24 ID:???
WEB受講にして、WEBテキストをプリントアウトし、スキャナーで読み込んでPDFにするのが1番簡単だと思います。
988氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:34:00.66 ID:???
>>987
めんどくせーw
989氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:34:43.33 ID:???
付属テキストはヤフオクで高く売れるよね
990氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:37:16.00 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
991氏名黙秘:2014/01/07(火) 04:31:55.82 ID:???
三十路の北斗を慕う俺達のスレから矢島ファンは出ていけ
992氏名黙秘:2014/01/07(火) 09:50:01.71 ID:???
なんかのソフトでPDFをそのまま保存すればいいんじゃyないの
993氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:21:58.59 ID:???
レックが採用しているKeyring方式は、きわめて強力なガードです。PDFとして保存しても、コンテンツを読めないようになっています。
994氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:28:36.66 ID:???
コミスケは詐欺ソフトだから要注意
995氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:42:05.64 ID:???
動画保存できるソフトもあるんでしょ
996氏名黙秘:2014/01/07(火) 12:43:12.09 ID:???
来年の受験予定者は矢島講師の短答コンプリートを受講しよう。
一日の勉強時間を4時間として、

短答コンプリートの講義視聴(一回分の半分の前半又は後半)

講義内容に関連した過去問を解く

これで3時間

残りの1時間は、復習にあて、テキストの太字、下線部のみをひたすら繰り返し読み込む。
目標は何も見なくても、太字と下線部の大まかな内容を再現できるようにすること。
997氏名黙秘:2014/01/07(火) 12:52:29.05 ID:???
矢島先生は講義収録後もテキストを改善し続けて
完全版を生徒に配布するんだよね
一字一句に生命が吹き込まれてる
998氏名黙秘:2014/01/07(火) 13:19:33.57 ID:???
工藤先生も、テキスト作成には人生をかけていますよ
999氏名黙秘:2014/01/07(火) 13:32:15.11 ID:???
工藤先生はちびまる子ちゃんの野口さんみたいにボソボソ喋るのが
個人的には合わなかった
1000氏名黙秘:2014/01/07(火) 13:41:54.57 ID:???
ボソボソの独り言で講義できるのは、工藤先生だけですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。