【一流教授】上智大学法科大学院37【次々脱北】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
上智大学法科大学院在学生スレです。
◆上智大学法科大学院
http://www.sophialaw.jp/

◆上智大学
http://www.sophia.ac.jp/

◆前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1327564974
2氏名黙秘:2012/06/01(金) 00:51:53.70 ID:???
3氏名黙秘:2012/06/01(金) 01:08:26.17 ID:???
上智大学法科大学院有名教授脱北リスト

S巻(刑訴)→京大・・・上智ロー設立責任者、ローが設立したとたんに京大に移籍
K林(民訴)→一橋・・・旧司時代から受験界では有名
M田(民法)→立教・・・立教移籍後司法試験(旧司)考査委員に就任
N村(国際法)→東大・・・東大移籍後法学教室に連載
K塚(商法)→学習院・・・落合御大の弟子、自身も旧司に合格
S田(刑法)→早稲田・・・事例から刑法を考えるの著者←NEW!
4氏名黙秘:2012/06/01(金) 01:55:26.05 ID:???
◆上智大学
 http://ime.nu/www.sophia.ac.jp/
◆上智短期大学 Sophia Junior College
 http://ime.nu/www.jrc.sophia.ac.jp/
◆上智社会福祉専門学校
 http://ime.nu/www.sophia-sw.jp/
◆姉妹校
 南山大学
 http://ime.nu/www.nanzan-u.ac.jp/
 聖トマス大学
 http://ime.nu/www.st.thomas.ac.jp/
 上智福岡中学高等学校
 http://ime.nu/www.sophia-fukuoka.ed.jp/
◆イエズス会
 http://ime.nu/www.jesuits.or.jp/
◆聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)
 http://ime.nu/www.pauline.or.jp/
◆カトリック中央協議会
 http://ime.nu/www.cbcj.catholic.jp/jpn/index.htm
◆聖イグナチオ教会
 PC:http://ime.nu/www.ignatius.gr.jp
 携帯:http://ime.nu/www.ignatius.gr.jp/i

上智大学ソフィア会
http://ime.nu/www.sophiakai.gr.jp/
そふぃあism - 上智大学コミュニティサイト
http://ime.nu/www.sophia-ism.com/
上智大学掲示板@milkcafe
http://ime.nu/campus.milkcafe.net/sophia/
上智ちゃんねる
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/study/1369/
5氏名黙秘:2012/06/01(金) 01:59:31.70 ID:???
勉強疲れが癒されやる気が起きる都会的で洗練されたお洒落な御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
6氏名黙秘:2012/06/01(金) 02:30:25.37 ID:???
>>1
7氏名黙秘:2012/06/01(金) 06:04:50.75 ID:???
>>3見たらこれ書いた奴がただの低学歴だって丸わかりだなw
8氏名黙秘:2012/06/01(金) 07:33:53.54 ID:???
上智そのものが低学歴
9氏名黙秘:2012/06/01(金) 08:09:22.79 ID:???
というかどうせ明治だろ
10氏名黙秘:2012/06/01(金) 10:25:17.96 ID:???
その明治に負けてる自称高学歴の×智乙
11氏名黙秘:2012/06/01(金) 12:06:53.29 ID:???
☆慶應ロー既修合格者
1位 慶応  84人
2位 東大  57人
3位 中央  56人
4位 早稲田 39人
5位 一橋  13人
明治 7人

上智 6人

これじゃ上智が明治に合格率で負けるわけだよ。
12氏名黙秘:2012/06/01(金) 12:37:13.99 ID:???
明治の学歴コンプの根は深い
13氏名黙秘:2012/06/01(金) 12:55:57.86 ID:???
法科大学院内部生志願者適性平均 (H23第2回 LEC)

一橋 230.2
東大 224.2
神戸 220.2
京大 217.3
名大 214.4
東北 209.8
阪大 204.1
慶応 203.6
早大 201.3
千葉 201.3
立命 200.3
同大 199.2
中央 198.0
明治 197.0
広島 194.5
阪市 193.5
北大 193.0
岡山 192.0
法政 190.7
九大 190.7
立教 189.5
上智 188.2
関学 180.0
関大 178.9

適性試験でも明治に及ばない上智。
これじゃ上智が明治に合格率で負けるわけだよ。
14氏名黙秘:2012/06/01(金) 21:48:59.45 ID:???
め蛆が何か言ってるで
15氏名黙秘:2012/06/01(金) 21:57:47.34 ID:???
★★そらみたことか!!★★

「不正ではない」「法的に問題はない」と言った擁護者の発言!
放送局、アナウンサー、芸能人、コメンテーター
自分達の言葉・行為が世の中にどんな影響を与えるか、
何も考えて無いのか!!
16氏名黙秘:2012/06/01(金) 23:10:41.43 ID:???
>>11

京大が壊滅してる
中央が多いあたりいつの間にか慶應もベテや印籠が増えたのかなあ
17氏名黙秘:2012/06/01(金) 23:30:16.04 ID:???
めくそはなくそ
18氏名黙秘:2012/06/02(土) 01:44:59.35 ID:???
こいついまだに発想が全て学部基準って、大学入試でどんだけ心に深い傷を負ったんだよww
これだからマーチはw
19氏名黙秘:2012/06/02(土) 14:04:00.00 ID:???
ここも定員割れみたいだしローはもうオワコン
20氏名黙秘:2012/06/03(日) 12:48:36.85 ID:???
ここはオワコン
21氏名黙秘:2012/06/03(日) 13:07:25.05 ID:???
オワコン
22氏名黙秘:2012/06/03(日) 14:15:58.18 ID:OQdChlRk
脱北がとまらない
23氏名黙秘:2012/06/03(日) 15:25:02.38 ID:???
なぜ脱北してしまうのか
24氏名黙秘:2012/06/03(日) 15:39:29.58 ID:???
上智の教授は超一流でなきゃ努まらない
若い教授には無理だったということだろう
25氏名黙秘:2012/06/03(日) 16:50:53.57 ID:???
超一流w
26氏名黙秘:2012/06/03(日) 17:31:43.73 ID:???
脱北しないようもっと厳しく監視すべき
27氏名黙秘:2012/06/03(日) 18:10:36.22 ID:???
>>23
市場原理が働いている証拠だね
そして最後に優秀な教授だけが残って、合格率が飛躍的に向上する
28氏名黙秘:2012/06/03(日) 18:13:51.50 ID:OQdChlRk
脱北は終わらない
29氏名黙秘:2012/06/03(日) 19:00:00.18 ID:???
残ってる超一流教授って誰だ?。
30氏名黙秘:2012/06/03(日) 19:42:21.26 ID:???
脱北しないようもっと管理を徹底すべき
31氏名黙秘:2012/06/03(日) 19:56:38.77 ID:???
>>29
ピロシにダメ出しされたセレブOBJNと
三十女好みのGG
32氏名黙秘:2012/06/03(日) 22:23:32.60 ID:OQdChlRk
脱北は始まったばかり
33氏名黙秘:2012/06/03(日) 23:07:44.83 ID:???
東大卒だと一流教授だと思うあふぉがいるのはこのスレですか?
ロースクールに必要なのは東大卒じゃなくてもいいから教え方のうまい教授
だということはもはや常識。
34氏名黙秘:2012/06/03(日) 23:40:07.06 ID:???
東大出身が一流教授だっていうなら、アクチオだって一流ってことになる。

だいたい>>24みたいな年功序列の権威主義が上智にいるから、若い優秀な教授がやる気なくして他へ脱北してしまうんだろうが。

立教に行った民法のM田だって、どう見てもアクチオより遥かに優秀なのに、
アクチオより年下ゆえに、上智では未修の家族法しか担当させてもらえず、格下の立教に脱北した。


M田の後任のNし も教え方が上手って評判だったのに、やはり若さゆえに家族法しか担当させてもらえず、Nし も結局慶應に移籍した。

上智に必要なのは年功序列的思考を一掃することだと思う。
35氏名黙秘:2012/06/04(月) 00:28:09.34 ID:???
結局ここの教員は優秀な研究者教員はみな脱北して、
凡庸な研究者教員と近くの一流事務所の実務家教員が片手間でやっているので成り立っている。
36氏名黙秘:2012/06/04(月) 00:40:17.11 ID:0Pe768vF
何で部外者のアンチだけでスレやってんだよw
37氏名黙秘:2012/06/04(月) 01:05:23.57 ID:???
>>35
ま、四ツ谷にあるのが不幸中の幸いだったな

もし上智が不便なとこにあったら葉玉とかも来なかったろうし、そしたら明学みたいに廃校になりかねん
38氏名黙秘:2012/06/04(月) 01:33:54.74 ID:???
やれやれ、試験が終わったら、また卒業生が騒ぎ出したな。
試験できなかったは、教授のせいじゃなく、自己責任。
上智は他の中位ローと比べると、凄すぎる教授陣だ。
教授が他校に行くのは、新しく優秀な教授を迎えるためだから大歓迎。
M教授の後任はN教授じゃなくK教授だから>>34は部外者。
39氏名黙秘:2012/06/04(月) 06:16:56.64 ID:???
葉玉は要らないだろw
40氏名黙秘:2012/06/04(月) 07:55:04.20 ID:???
>>38
捏造はいかんよ

M田の担当科目は民法基礎V(家族法)でNしが担当したのも民法基礎VだからNがMの後任。

それにK藤が来たのは2007年4月からだが、その時点でMはまだ上智に居たから、時系列的にもKがMの後任というのは誤り。
41氏名黙秘:2012/06/04(月) 22:22:27.84 ID:???
Nは学部じゃ総則や相続やってたから別に科目に不満があったとかは無いだろw
家族法は彼女の一番得意分野だろうし
ただ学部の授業がおしゃべりばかりでうるさいと嘆いてたとかの話は聞いたな
42氏名黙秘:2012/06/04(月) 22:33:17.98 ID:???
学部はどこもそんなもん
43氏名黙秘:2012/06/04(月) 22:46:18.97 ID:???
>>41
外部?
N先生の授業は物件しか受けたことないが、あれほど静かな授業は他になかった
聴講のロー生らしき連中のかりかりパソコン打つ音がうるさいぐらい
しゃべりでもしたら連中に睨まれる
44氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:03:12.84 ID:???
一年の総則だろ
必修だからまあそんなもんだよ
45氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:14:32.80 ID:???



西


46氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:36:36.86 ID:???
上智の刑事法は神
47氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:44:35.52 ID:???
>>45
森?
48氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:52:53.15 ID:???
脱北は崩壊への序曲
49氏名黙秘:2012/06/05(火) 02:20:42.68 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/70698053/e/3cb445b36b54984233e2581e9f31ff39


たまに,「論証パターンって要るんですか?」という質問を未だに受ける。
「要るんですか?」の意味が実は問題なのだが,恐らく合格者の多くが,
「(最後は)使わなかった」という趣旨の発言をした場合に,
その意味を「受験には一切要らない」と誤解してしまうのが原因だと思う。

確かに試験前日に論証パターンを読み込まないと不安だ,という状態はマズイ。
そういう意味で直前期に確認するアイテムではないかもしれない。
しかし,受験勉強の過程で一切要らないのか,と言ったらトンでもない間違いである。
既修者等は,ロー入試段階で,L2レベルをクリアーしている人が多い,
というだけであって,いわばどこかで「卒業」し,L3レベルの勉強が主軸になっているだけの話なのだ。

まずは,問題研究や論証パターンを使い,「お手本」として「表現力」を身につけて欲しい。
また,実際問題として,自己流で表現するとどうしても「饒舌」になり,
論述が悪戯に長くなる。自力で「コンパクトに論じる」と言うのは意外に難しく,
「事前に記憶できる部分」は,記憶してしまう方が良いのである。
民訴や刑訴,担物等の部分は特に覚えてしまった方が良いという感じはするので参考までに。
50氏名黙秘:2012/06/05(火) 02:28:13.30 ID:???
>>47
労働法の先生やな
まぁこの人は脱北しても良いんじゃね?
51氏名黙秘:2012/06/05(火) 10:46:13.72 ID:???
勉強疲れが癒されやる気が起きる都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
52氏名黙秘:2012/06/05(火) 23:26:53.74 ID:???
>>38
凄すぎる教授陣に教えを乞うバカな学生達というコントラストが上智ローの醍醐味

と言いたいところだが、実際は凡庸な教授陣とバカな学生達というお似合い
の組み合わせだよ
53氏名黙秘:2012/06/06(水) 01:33:58.60 ID:???
中央>慶応>早稲田>明治>法政>上智>立教=青学
54氏名黙秘:2012/06/06(水) 01:54:22.91 ID:???
最強コンビ、学○印、陸○の最新データ

学○印▼今年は2年から3年に進級したのは約4割

陸○ ▼今年の3月の段階では、3年生70人中卒業は55名(15人留年)
1年生は、半数以上が留年(18人程度)
55氏名黙秘:2012/06/08(金) 01:32:46.23 ID:???
こんなローやめとけw
56氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:54:47.54 ID:???
卒業しにくいと思われるロースール上位5校
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-909.html?tw_p=twt

78出願者から受験予定者を引くと卒業できなかった人がでるので卒業しにくいローがわかります。
また、出願者には昨年度の卒業生もいるので、二桁の学校はかなり卒業しにくいローということになりそうですね。
57氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:50:23.52 ID:???
さて、脱北後に迎えた短答式の結果の総括をしてもらおうか
今年は去年と比べてどれくらいいけそうなのか
58氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:01:47.56 ID:???
脱走とか合格率にあまり影響ないでしょ。
59氏名黙秘:2012/06/09(土) 12:16:50.84 ID:???
今年うけたのは脱走者の授業受けてるんだから、影響でんのは3年後以降でしょ?
60氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:27:51.78 ID:???
そもそも脱走者って授業うまかったの?
61氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:13:31.99 ID:???
有名教授だったら偉いと思う上智ロー生にとっちゃあ授業がうまいかどうかなんてどうでもいい
62氏名黙秘:2012/06/09(土) 17:01:44.23 ID:???
脱走した者について今さら語ることなどない。
63氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:47:17.22 ID:???
>>59
今年の新修了生は商法のK塚が脱北した直後に2年次の商法を受けたから既に影響あるよ
しかも民2はアクチオの授業受けてるしw
64氏名黙秘:2012/06/10(日) 08:33:14.97 ID:???
ていうか民法でいい先生がいつかないのは
既存の民法の上の連中の問題だろう。

上智は民法なんとかするだけでいいのに…。
まあ何でもいいけど給料返すかしっかり教えるかどっちかにしてよ。
少なくても短答含め司法試験の過去問は全年度研究しろよ
司法試験は実務家登用試験であって、あれを解けるような授業をすることが
大学教授に求められてるんだからな?
>民法教授
65氏名黙秘:2012/06/10(日) 12:54:12.57 ID:???
>>64
アクチオは司法試験の問題とけるよ
つうか、民法は学部長Tやら幹部Oやら上智の看板教授ばっかなんだから
民法教授に文句あるのは上智くるなよ
66氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:41:15.18 ID:???
上智の看板教授w
67氏名黙秘:2012/06/10(日) 17:36:59.39 ID:???
>>65
分からないやつだな
問題が解けるかどうかではなく,解いて研究してるのかを聞いている。

司法試験の問題を解いて研究してないやつがどうして司法試験の
問題を解けるような人間(法曹としての適格者)を養成できるんだ?

別に学者ばかり批判しているわけではない。受験生側の問題というのも
大きくあるだろう。
だが,学者はそれが生活の糧で学生(授業料)と国(補助金)から給料もらって生活している
んだから文句あるなら来るなよという話は通らない。

ちなみに俺は外部だから安心しろよw
68氏名黙秘:2012/06/10(日) 18:25:45.87 ID:???
ローから上智にロンダした外部に、何言われてもねえ。
とりあえず、上智の看板教授陣は、刑事法と公法かな。
69氏名黙秘:2012/06/10(日) 18:31:44.51 ID:???
上智ローの学生は、司法試験の合格率が低いことを自覚せずに、
教授陣が東大系であることだけを根拠に一流且つ優秀なローだと
勘違いしているメデタイ連中だから、何を言っても理解出来ない
と思うよ

連中の半分以上は、結局、司法試験をパス出来ずに終わる訳だが、
残念ながら、世間は、上智ロー卒の法務博士という経歴を全く評価
してくれない(むしろ、あ〜、このヒト、司法試験を落ちたのネと、
白い目で見られる)。その時になって初めて、現実に気付くでしょう。
70氏名黙秘:2012/06/10(日) 18:35:17.29 ID:???
「半分以上は」→「3分の2は」
71氏名黙秘:2012/06/10(日) 18:56:37.18 ID:???
東大系の教授は当たり外れが大きい。
経験上、すごいいい教授はたいてい東大卒だが、すごいだめな教授もたいてい東大卒。
72氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:15:44.75 ID:???
予備試験が終わってからまた荒れはじめたのはなんで?
73氏名黙秘:2012/06/10(日) 22:49:11.76 ID:???
予備試験じゃなくて、短答の合格発表があったからだろw
74氏名黙秘:2012/06/10(日) 23:41:50.81 ID:???
>>68
刑事法と公法の看板って

ピロシに自分の頭で考えろとダメ出しされたセレブOBJNと
三十女のブラジャーを持ち帰ったGG

のことか?
75氏名黙秘:2012/06/10(日) 23:44:53.92 ID:???
短答落ちたな…
今年は難化だと思うけど、受け控え含めれば5割以下か…
76氏名黙秘:2012/06/11(月) 03:26:56.00 ID:???
>>74 kwsk
77氏名黙秘:2012/06/11(月) 12:06:04.64 ID:???
>今年の新修了生は商法のK塚が脱北した直後に2年次の商法を受けたから既に影響あるよ
リーガルクエストの先生はもう来てくれないの?

>しかも民2はアクチオの授業受けてるしw
後任だってさ、別に
78氏名黙秘:2012/06/11(月) 13:22:27.19 ID:???
>>77
リークエの先生は産休(K塚の後任)のピンチヒッターだからな
79氏名黙秘:2012/06/11(月) 14:36:58.30 ID:???
80氏名黙秘:2012/06/12(火) 08:10:56.31 ID:???
つかさー
短答落ちするような奴は早く撤退しろ。

短答なんて勉強しなくたって受かる。
上智ローのOB不合格者は撤退してそれなりの会社員や公務員になってんだから
早く撤退して働いた方がいい。
81氏名黙秘:2012/06/12(火) 08:13:32.42 ID:???
ローのせいで腐りかけた大学ブランドが完全に地に落ちる前に
早く撤退しろ。

特に1回目短答落ちはまだ若いし引き返せるから早く撤退するんだ。
82氏名黙秘:2012/06/12(火) 08:17:18.66 ID:???
ここの教授たちも短答落ちはどんなに頑張っても無駄だから
早く諦めろと教えてやれ

俺は三振者の行く末を知ってるからそうなってほしくない
83氏名黙秘:2012/06/12(火) 16:33:06.13 ID:???
>>80>>81
短答落ちはさっさと撤退して大学に迷惑かけるなということですね。
84氏名黙秘:2012/06/12(火) 17:01:09.38 ID:???
大した大学でもないくせに偉そうに
85氏名黙秘:2012/06/12(火) 20:17:07.16 ID:???
早慶明治
上青立法中
86氏名黙秘:2012/06/12(火) 20:30:19.84 ID:???
勉強疲れが癒されやる気が起きる都会的で洗練されたお洒落な御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
87氏名黙秘:2012/06/12(火) 21:05:54.83 ID:d+9KzG2q
激安風俗
@「新宿 アイアイ」\1000〜
A「西川口 マーガレット」\1500〜
B「新宿・錦糸町 あんぷり亭」\2000〜
88氏名黙秘:2012/06/12(火) 21:23:15.94 ID:???
>>上智ローのOB不合格者は撤退してそれなりの会社員や公務員になってんだから
早く撤退して働いた方がいい。

まともな会社の社員にも公務員にもなれてない。OBの俺が言うんだから、
間違いない。80は馬鹿か?

新司落ちは、そんな甘いもんじゃない。上智ローはブランドでも何でもない。

まともな就職をしたいなら、ローに進学などせず、学卒で就職することだ。


89氏名黙秘:2012/06/12(火) 22:24:37.16 ID:???
ウン智
90氏名黙秘:2012/06/13(水) 00:45:52.84 ID:O5OQuBJD
荒らしばっか
91氏名黙秘:2012/06/13(水) 00:51:49.78 ID:???
>>81
1回目短答落ちで撤退する人ももちろんいるにはいるだろうけど
せっかく苦労して卒業して受験資格を手に入れたわけだし
普通は2回目くらいまでは粘るんじゃないか?
1回目短答落ち、2回目論文落ちで3回目で合格した人知ってる。
92氏名黙秘:2012/06/13(水) 01:55:40.38 ID:???
3回目で合格は、100人に1人いるかいないか
93氏名黙秘:2012/06/13(水) 07:36:57.18 ID:???
ここは卒業要件甘いから別に苦労はしてねーよ
>>88
お前何歳だよw20代で1回目で撤退したやつらな
祭事,火災調査官,地公,経団連,物産はじめ民間

30代は知らん。
94氏名黙秘:2012/06/13(水) 07:40:01.44 ID:???
短答落ちは三振より重症

三振かつ全短答落ちは…
95氏名黙秘:2012/06/13(水) 10:29:20.05 ID:???


愛知県弁護士会常議員会で法科大学院制度を廃止すべきとの意見書が可決される
2012年6月12日 (火)

http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-922.html
96氏名黙秘:2012/06/13(水) 17:34:45.70 ID:???
>>93
ソースは?
97氏名黙秘:2012/06/13(水) 17:43:35.69 ID:???
醤油
98氏名黙秘:2012/06/13(水) 21:50:05.33 ID:???
2013年度代ゼミ偏差値
※2012→2013

文学部65→64
 哲64→63、史67→65、国文64→64、英文67→65、独文63→62、仏文65→64、新聞65→66

総合人間科学部63→63
 教育65→63、心理65→65、社会65→66、社会福祉60→62、看護60→62

法学部67→65
 法律67→65、国関67→65、地環67→65

経済学部65→64
 経済64→64、経営66→64

外国語学部65→63
 英語67→63、独語66→64、仏語64→63、西語64→64、露語64→64、ポ語63→62

理工学部61→63
99氏名黙秘:2012/06/13(水) 23:32:02.86 ID:???
>>93
新卒でも就職がないのに、ロー卒一振で、まともな就職がある訳ないだろうが

これだから、世間知らずの上智ローの学生はおメデタイんだよ

まぁ、これから嫌でも自分の身をもって経験することになるけどなw

100氏名黙秘:2012/06/14(木) 00:02:14.17 ID:???
93の理論だと、

新司合格者は、弁護士事務所どころか企業法務への就職すら危ういのに、

上智ローの1回目短答落ちは余裕で上々の就職が出来る、

ということのようだネ。それでなくても、今の上智ロー生は学部上智未満
が大半なのに、物産なんかに入れる訳ないだろうがw
101氏名黙秘:2012/06/14(木) 00:51:33.28 ID:???
よっぽど悔しかったんですね
102氏名黙秘:2012/06/14(木) 08:38:01.95 ID:???
>>100
危ういけど上智の新司合格者で全く就職がない奴ってまだ出てないよね

誰も余裕で就職できるなんて言ってない
受かる可能性を考慮して撤退したほうが有利だと言ってる。
103氏名黙秘:2012/06/14(木) 09:38:24.79 ID:???
NHKニュース 2012年(平成24年)6月14日[木曜日]

法科大学院の統廃合 さらに促進を

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015815441000.html
104氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:37:38.37 ID:???
勉強疲れが癒されやる気が起きる都会的で洗練されたお洒落な御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー

105氏名黙秘:2012/06/14(木) 14:57:42.41 ID:???
>>104

しつけーんだよ、そのつまらんコピペ。
何年間同じコピペしてんだよ。このクソヴェテのキチガイ。
一生アク禁されたいのけ?
106氏名黙秘:2012/06/14(木) 17:36:27.82 ID:???
>>104
施設や立地ばかりでfacultyに関して
何も書いてないなwwwww

まあ上智も同じ様なものだけどなwwwwwwwwww
107氏名黙秘:2012/06/14(木) 19:28:11.78 ID:???
上智の教授陣は東大並。
将来の東大教授が東大教授の席が空くまで待つための大学だからね。
だから、明治より上なのは当然、中央、早稲田、慶応よりも上。
108氏名黙秘:2012/06/14(木) 22:46:09.20 ID:???
何でそれであの実績なの?wwwwwwwwwww
109氏名黙秘:2012/06/14(木) 23:54:28.34 ID:???
定員割れの上智
110氏名黙秘:2012/06/15(金) 00:00:17.29 ID:???
>>108
学習院にも言えることだが、教員が東大並の学力を学生に求める
そこが悲劇の原因
111氏名黙秘:2012/06/15(金) 00:46:14.55 ID:???
いや、たしかに東大卒教授ですごく分かりやすい先生がいて、さすが東大卒教授
は違うと思うこともあるが、非東大卒教授よりも酷い東大卒教授もいる。
しかも、前の方の教授は集団脱走で、後ろの方の教授が増殖。
それが悲劇の原因。
112氏名黙秘:2012/06/15(金) 02:39:16.28 ID:???
話は違うけど、マジで慶応も漏洩の制裁として、1年間くらい募集停止か
補助金削減にして欲しい。
113氏名黙秘:2012/06/15(金) 08:29:33.48 ID:???
>>112

マルチすんなゴミ。おめえが停止してろ。
114氏名黙秘:2012/06/15(金) 09:03:51.45 ID:???
上智ロー入学者:上ニッコマーチ
明治ロー入学者:ニッコマーチ(260人が入学辞退の末)

上智ローの入学辞退者数が知りたい
115氏名黙秘:2012/06/15(金) 09:21:18.74 ID:???
予備試験が終わってからまた荒れはじめたなw
116氏名黙秘:2012/06/15(金) 09:25:07.34 ID:???
予備の短答落ちが荒らしてるのか
117氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:26:36.83 ID:???
新司法試験が終わったばかりなのに予備試験?
118氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:29:07.23 ID:???
>>114
合格者171 入学者80 だそうだ
119氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:45:11.29 ID:???
今や中央ですら定員割れ
120氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:57:45.97 ID:???
>>118
それは補欠合格者も含めた数字なの?
121氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:58:52.26 ID:???
「定員割れ」なのか?
単に見込み以上に辞退者がいて
充足しなかっただけじゃないのか?
122氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:59:42.65 ID:???
123氏名黙秘:2012/06/15(金) 22:03:34.40 ID:???
補欠合格者も含めた数字でなければ正確な入学辞退者数は出ない。
124氏名黙秘:2012/06/15(金) 22:06:28.31 ID:???
上智は永久に不滅です
125氏名黙秘:2012/06/15(金) 22:10:13.99 ID:???
>>120
なお、合格者数は、10月の二次試験合格発表時の最終合格者と、その後の補欠繰上げで
入学手続をした者を含んだ数です。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/in_ad/ad_toukei/houka_toukei
126氏名黙秘:2012/06/15(金) 22:12:23.73 ID:???
>>125
補欠繰上げで入学手続をしなかった者は含まれないんだろうか?
127氏名黙秘:2012/06/15(金) 22:14:20.90 ID:???
短答の話題すら出ないこんなスレじゃなあw
128氏名黙秘:2012/06/15(金) 22:17:42.08 ID:???
どうだろう。
含まないように読めるけどそんな変な統計の出し方するのかな?
129氏名黙秘:2012/06/15(金) 23:02:27.98 ID:???
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然。

女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
男女共同参画(予算10兆円)のアファーマティアクションゲタ政策は
その論拠とする根本に大嘘がある。

(能力模式分布図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女
130氏名黙秘:2012/06/16(土) 08:37:36.89 ID:???
>>127
2ちゃんが過疎ってるのはいいことだろう
ねらーなんてゴミしかいないんだから
まともな人間が多いっていう証明だろう。
131氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:08:11.78 ID:???
NEW!平成24年度  法科大学院入学者状況・定員充足率等(中央教育審議会)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

★早稲田ロー
入学定員270 受験者数2,142 合格者数918 入学者数263

★中央ロー
入学定員270 受験者数1,517 合格者数635 入学者数247
132氏名黙秘:2012/06/16(土) 11:17:43.41 ID:???
133氏名黙秘:2012/06/16(土) 14:01:49.55 ID:???
前の年より志願者がほぼ半減した上智の>>131
何か申しております
134氏名黙秘:2012/06/16(土) 14:23:38.62 ID:???
明治と比べても前年度からの志願者の減り方がすごいな。
135氏名黙秘:2012/06/16(土) 18:41:57.07 ID:???
もう、資料見ると私立ローは格差で捲くりだな

入試になってるのは早稲田、慶応、中央、上智、明治までだろう
必死に食らい付いているのが法政、専修、学習院、立教
日大はもうダメだな

明学の次は、青山が撤退だろう
国学院、駒沢、東洋、東海・・ここらも法学部がマイナーだから早々に撤退するだろうし・・

5年後残るのは
早稲田、慶応、中央、上智、明治、法政、専修、学習院、立教・・日大は意地でも残すだろうが恥晒すだけだな

136氏名黙秘:2012/06/17(日) 10:37:17.24 ID:???
既修主体に切り替えてくれ
純粋未修なんてほとんどいなくなったんだから、
未修枠や社会人にこだわる必要はない

募集人数自体を既修60人未修30人にして
補欠も既修は定員を充足するよう何度でも出す
逆に未修は少し足りないぐらいでいい
137氏名黙秘:2012/06/17(日) 16:41:34.15 ID:???
落ちぶれ大学wwwwwwwwwwwww

ついに学部入試で偏差値が完全にmarch化wwwwwwwww
138氏名黙秘:2012/06/17(日) 17:51:38.13 ID:???
インチキ軽量未熟大学に言われましても

和田なんてもともとマーチレベルだし
139氏名黙秘:2012/06/17(日) 23:44:43.35 ID:???
上智の場合、表の数字は、補欠合格者で入学を辞退した者の数が含まれていないな。

もともと正規合格者の数を抑えているので、補欠合格者の人数はかなり多いと
思われる。
140氏名黙秘:2012/06/18(月) 03:02:25.83 ID:???
仮に補欠合格者が100人いたとして
入学手続をした者が50人しかいなかったとしたら
合格者数には100人ではなくて50人分しか加算してないわけね。
141氏名黙秘:2012/06/18(月) 08:33:24.65 ID:???
補欠の数なんて内部の連中には分かるんだから
聞いてみたらいいだろ
俺は0〜20くらいの時代しか知らない

補欠はほとんど出ていなかったな
142氏名黙秘:2012/06/18(月) 11:51:49.09 ID:???
実際の倍率は1倍台なの?
143氏名黙秘:2012/06/18(月) 12:07:47.34 ID:???
繰上げの数が多ければそうなるな。
144氏名黙秘:2012/06/18(月) 15:36:24.08 ID:???
昔の上智ローは補欠が出ても繰り上がらなかったもんだが
145氏名黙秘:2012/06/18(月) 17:33:19.38 ID:???
補欠の繰り上げなんて都市伝説だろう
146氏名黙秘:2012/06/18(月) 19:38:34.11 ID:???
過去ログ漁れば何人繰り上げたか分かるんじゃない?
147氏名黙秘:2012/06/18(月) 23:03:00.41 ID:???
ローなんか作らなければよかったな。
学部偏差値までマーチ入りしてるじゃん。
ローを作らずに孤高の存在を貫けばよかった
148氏名黙秘:2012/06/18(月) 23:10:48.13 ID:???
上智から優秀な人が去っていくのは給料安いからだろ?
キリスト教の「清貧」の精神で給料安いらしい。

>>147
上智の文学部が、明治文とならんで、上智経済も立教に並ばれたんだろ?
外語国学部も法政大GISとほぼ同じらしい。定員増の影響だろうけど。
149氏名黙秘:2012/06/18(月) 23:46:43.82 ID:???
>>146
2008年度入試の時に、既修補欠1位の奴がスレに書き込んで、
「繰り上がったも同然だから、既に入学したつもりで毎日ゲーム三昧w」とか言ってたのを覚えている。
でもその年は結局1人も繰り上がらず、その人は上智に入れなかった。
150氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:02:51.55 ID:???
補欠の繰上げは多い年と極端に少ない年があるよね。
去年は結構繰り上がったような記憶があるだどうだったかな?
151氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:16:14.80 ID:???
繰り上げの大小はその年の司法試験合格率による。

2007年と2008年は上智が合格率40%台を叩き出してた年で、
未修が若干繰り上げが出た程度で、既修は1人も出なかった。
今は繰り上がりまくりw
152氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:17:25.63 ID:???
>>148
大学教授は、給料より研究時間が多いのを選ぶと言ってたが。
人気教授が引き抜かれたのは、両方大手ローだから、
契約金が億いったりするのかな?
153氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:31:21.47 ID:???
過去ログにあった。
これによると去年は1回目で52人繰り上がったらしい。

420 : 氏名黙秘 : 2011/10/26(水) 12:44:46.25 ID:???
補欠繰り上げ意外と多いね
次も期待していいよね?

421 : 氏名黙秘 : 2011/10/26(水) 13:01:11.01 ID:???
繰り上げ早すぎるだろ
上智はどうなってんだ

422 : 氏名黙秘 : 2011/10/26(水) 15:26:05.52 ID:???
>>420
大いに期待していいよ
ただし、上智ローそのものには期待するなよw

423 : 氏名黙秘 : 2011/10/26(水) 15:42:46.28 ID:???
募集90名で繰り上がり合格者が52名か

424 : 氏名黙秘 : 2011/10/26(水) 16:02:13.81 ID:???
しかもまだ繰上げ一回目だよ
154氏名黙秘:2012/06/19(火) 08:02:51.73 ID:???
まあその年の景気の影響に大きく左右されるんだろうな

あと学部ネタは学歴版でやってくれ
偏差値なんて上下動するんだからどうでもいい
ここは司法版だ。よってスレ違い。
155氏名黙秘:2012/06/19(火) 08:04:48.15 ID:???
二回目以降は何人繰り上がったんだろう?
156氏名黙秘:2012/06/19(火) 13:57:11.43 ID:???
>>135

今年は立教と学習院に何人集まるんだろう。

もうみんな留年しまくるってことは知ってるんだぜぃ?
157氏名黙秘:2012/06/19(火) 19:49:47.93 ID:???
2005年に法社会学の授業で河合隼雄が
「一橋は馬鹿だ。せっかく法律の世界で影響力を増すチャンスだったのに
あんな定員では全然ダメだ」と言っていた。
しかし現実にはそれで大正解だった。
身の程を知っていたから欲を出さなかったおかげだ。
しかし馬鹿な上智はここに来て学部で社会的影響力を
増すために拡大路線を取った。そして志願者は全然増えず、
唯一の誇りの難易度を失った。上智は本当の馬鹿である。

>>154
あのさ、学部の偏差値とローの志願者が完全にリンクしてるだろ。
上智法の人気がここまで下がったのは、ローのせいだよ。
そして学部で優秀な人材を確保できなければ、
上智ロー躍進の機会は無い。
158氏名黙秘:2012/06/19(火) 19:51:00.18 ID:???
>2005年に法社会学の授業で河合隼雄が

河合隼雄の息子が、の間違い。
159氏名黙秘:2012/06/19(火) 21:07:32.08 ID:???
まあ、いっちゃなんだが、本学の場合一度下がった社会評価はそう簡単には
あがらんよ。化けの皮が剥がれたというか、つんつん澄ましたお嬢さんが
ブリブリの巨大ウンコをしたのがクラス中にばれたような、いや余計わ
からんか、まあとにかく司法板で議論しても偏差値は上がらないから出て行け
160氏名黙秘:2012/06/20(水) 06:30:59.84 ID:???
>>154

>まあその年の景気の影響に大きく左右されるんだろうな


景気の影響と繰り上げには、何ら相関関係は無い
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162氏名黙秘:2012/06/20(水) 22:47:08.85 ID:???
上智は必ず復活する
163氏名黙秘:2012/06/21(木) 00:52:25.60 ID:???
>>139>>140
なんで合格者数に補欠合格者で入学を辞退した者の数を含めないんだろうか?
含めた方が入試の実態に近づくし受験生も受験しやすく感じると思うんだが。
164氏名黙秘:2012/06/21(木) 07:35:51.42 ID:???
>>162
根拠言えよ
165氏名黙秘:2012/06/21(木) 12:56:22.72 ID:???
授業で聖書くらいやるべきだよね
166氏名黙秘:2012/06/21(木) 13:39:54.42 ID:???
宗教法くらいの科目はあってもいいね
167氏名黙秘:2012/06/21(木) 14:22:58.36 ID:???
お祈りの時間もほしいね
168氏名黙秘:2012/06/21(木) 14:42:58.51 ID:???
>>166
以前、マジでイスラム法って科目があったぞ。1年で無くなったけどw
169氏名黙秘:2012/06/21(木) 14:53:51.39 ID:???
イスラム法w
170氏名黙秘:2012/06/21(木) 15:16:06.78 ID:???
でも聖書朗読くらい必修にしないと

ただそこそこの学歴だから って理由で上智入る人ばかりで
建学の精神が台無しだよね

なんか気分悪かった3年間
171氏名黙秘:2012/06/21(木) 15:50:41.73 ID:???
クリスチャンか
172氏名黙秘:2012/06/21(木) 15:52:31.81 ID:???
うるさい
173氏名黙秘:2012/06/21(木) 16:00:46.20 ID:???
むしろ 入学試験で キリスト教についての小論文くらい設けて欲しい
意味わからん
174氏名黙秘:2012/06/21(木) 16:03:16.71 ID:???
できればお祈りの時間をちょっとでいいから設けてほしい
175氏名黙秘:2012/06/21(木) 16:04:51.92 ID:???
まあ 隣に教会あるし、強制は良くないかもね
176氏名黙秘:2012/06/21(木) 16:08:29.70 ID:???
イグナチオの鐘の音が聞こえる
177氏名黙秘:2012/06/21(木) 16:57:15.61 ID:???
この間のヨーロッパ超有名大学院案内の会場は明治大学アカデミーコモンだったが、EU駐日大使やフランス大使も見学に来た。夜はリバーティータワー23階から、
スカイツリーなどの都心を見下ろす夜景のもと、文部科学省の女性国際局長、EU大使の乾杯で懇親会が行われた。2日間で約1000人の訪問学生がおり、大盛況だった。
これも、超都心校舎でなければ、できないことだろう。会場も上智でなく明治のアカコモなことに時代を感じた。
178氏名黙秘:2012/06/21(木) 17:01:05.91 ID:???
司法試験既修現役合格率
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%
179氏名黙秘:2012/06/21(木) 22:41:24.06 ID:???
都会的で洗練されたお洒落な御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
180氏名黙秘:2012/06/22(金) 23:20:29.11 ID:Mep5RkD7
じょ蛆哀れw
181氏名黙秘:2012/06/23(土) 00:09:22.87 ID:???
司法試験 大学別合格率ランキング

1位 国立 一橋大法科大学院 57.7%
2位 国立 京都大法科大学院 54.6%
3位 国立 東京大法科大学院 50.5%
4位 私立 慶應大法科大学院 48.0%
6位 国立 千葉大法科大学院 39.2%
7位 私立 中央大法科大学院 38.2%
8位 私立 早稲田大法科大学院 31.9%
9位 国立 東北大法科大学院 31.8%
10位 公立 首都大東京法科大学院 31.7%
182氏名黙秘:2012/06/23(土) 00:19:44.60 ID:XmWIwPpt
ついに大田区放射能ウンコがその全貌を現した。
ウルトラマン出動!!!
183氏名黙秘:2012/06/23(土) 00:40:34.38 ID:???
いまとなっては中央どころか明治ローまで遥か格上に見えるな
184氏名黙秘:2012/06/23(土) 00:54:04.28 ID:???
いや実際格上だから
185氏名黙秘:2012/06/23(土) 00:55:37.00 ID:???
平成24年司法試験 短答合格率 (出願者比)

1. 予備試験 88.4%
2. 一橋   75.5%
3. 京都   73.0%
4. 中央   70.5%
5. 慶応   69.7%
6. 神戸   68.2%
7. 首都   66.1%
8. 東京   64.2%
9. 千葉   63.6%
10.北大   61.2%
11.学習院 60.0%
12.早稲田 58.6%
13.大阪   58.2%
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8%
16.阪市   54.1%
17.上智   51.9%
18.名古屋 51.5%
19.明治   50.4% ←あ、いたいた短答不合格者数もNO.1が
20.岡山   47.9%
186氏名黙秘:2012/06/23(土) 01:02:18.42 ID:???
学部でも明治に追いつかれ始めたらしいな
187氏名黙秘:2012/06/23(土) 01:03:22.91 ID:???
H24 司法試験 短答不合格者数

明治ロー  154 ←さすがやで、しかしwwww
早大ロー  140
日大ロー  105
中央ロー   90
同志社ロー  89
立命館ロー  89
九大ロー   80
関大ロー   79
大宮ロー   77
東大ロー   76
関学ロー   73
188氏名黙秘:2012/06/23(土) 09:05:03.32 ID:???
明治と上智、いい感じのライバルだね

今後は、早慶と明上というふうに言われるだろうね
189氏名黙秘:2012/06/23(土) 09:33:03.01 ID:???
既に高ノは日専明という最高のくくりがあるらしいwwwww
190氏名黙秘:2012/06/23(土) 10:55:51.88 ID:???
ポン上駒専w
191氏名黙秘:2012/06/23(土) 11:38:50.95 ID:???
あなたたちは

無宗教なの?

だから心が安定せず、他人の批判ばかりする
192氏名黙秘:2012/06/23(土) 18:02:44.25 ID:???
いやいや、明治と上智、これから好敵手として仲良く競っていくと思います

宗教は関係ありません
193氏名黙秘:2012/06/24(日) 00:17:08.67 ID:???
慶應>上智>早稲田
194氏名黙秘:2012/06/24(日) 00:47:00.79 ID:???

上智とか学部偏差値が、MARCHに近づいてるんだがw

聖母大買収とか定員増とか、上智は経営大丈夫なのか?w
195氏名黙秘:2012/06/24(日) 01:17:57.24 ID:???
>>193
まだ身分不相応なこと言ってるのか

いい加減現実見ろよwwww

この落ちぶれ大学がwww
196氏名黙秘:2012/06/24(日) 01:32:07.65 ID:???
プライドが高い馬鹿、それが上智
197氏名黙秘:2012/06/24(日) 14:44:31.20 ID:???
今日は主日ですよ、慎みなさい
198氏名黙秘:2012/06/24(日) 14:58:17.68 ID:yAHokyqy
早慶上智
199氏名黙秘:2012/06/25(月) 01:50:06.15 ID:???
学部東大生だったけど早慶上智はすべり止めで受けても明治だけは絶対に受けなかった。
そこの境界線はあまりに明確だった。
200氏名黙秘:2012/06/25(月) 02:21:21.37 ID:???
また上智工作員かwwww
「早慶上智」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「東大生」

上智の奴らがよく言及するキーワードwwww
上智は馬鹿だからすぐわかるwww
201氏名黙秘:2012/06/25(月) 02:29:58.34 ID:???
東上
早慶
202氏名黙秘:2012/06/25(月) 02:58:33.52 ID:???
お前ら落ち着けよw
明治と上智じゃ比べる価値ないだろ
明治との差は圧倒的すぎ

上智は法政といい勝負か若干負けてるまである
203氏名黙秘:2012/06/25(月) 04:32:08.71 ID:???
非常に残念だけど通えばわかる 地頭とか勉強の方向性の問題もさること
ながら、そもそも必要な勉強量に達してないゆるい生徒があまりに多すぎる
上位ローのすさまじい勉強量を知れば、そんなのんきではいられないはずなんだけど
204氏名黙秘:2012/06/25(月) 06:54:13.02 ID:???
上日東駒専
205氏名黙秘:2012/06/25(月) 07:30:59.37 ID:???
日上駒専
206氏名黙秘:2012/06/25(月) 08:00:15.14 ID:???
大東亜帝国上
207氏名黙秘:2012/06/25(月) 08:58:27.56 ID:???
大上亜帝国
208氏名黙秘:2012/06/25(月) 10:21:47.58 ID:???
慶應上智
209氏名黙秘:2012/06/25(月) 10:36:16.96 ID:???
予備試験が終わってからまた荒れてるなあ

予備組の暇な奴が荒らしてたんだろうな
210氏名黙秘:2012/06/25(月) 10:38:00.07 ID:???
予備はまだ短答しか終わってない

荒らしてるのは足切りで暇な連中
211氏名黙秘:2012/06/25(月) 11:11:26.66 ID:???
荒らしてるのは
今年択一で150人落ちたろ
212氏名黙秘:2012/06/25(月) 11:59:17.05 ID:???
>>211
毎年明治に負けてる下位ローの上智って存在意義ないよね。
213氏名黙秘:2012/06/25(月) 12:11:00.80 ID:???
今年は上智がギリ勝つだろうな
俺はキャバ上でもゲテモノ高ナもないが

平成24年司法試験 短答合格率 出願者比

@一橋 75.5%
A京都 73.0%
B中央 70.5%
C慶応 69.7%
D神戸 68.2%
E首都 66.1%
F東京 64.2%
G千葉 63.6%
H北大 61.2%
I学習 60.0%
J早大 58.6%
K大阪 58.2%
L愛知 55.9%
M東北 55.8%
N阪市 54.1%
O上智 51.9% ←
P名大 51.5%
Q明治 50.4% ←
R岡山 47.9%
214氏名黙秘:2012/06/25(月) 12:11:58.75 ID:???
>>210
予備組乙w
215氏名黙秘:2012/06/25(月) 16:43:31.84 ID:???
>>213
上智乙w
216氏名黙秘:2012/06/25(月) 17:17:06.47 ID:???
http://ameblo.jp/hustler1214/entry-11256481350.html#cbox

8 ■無題

Lizard Masterさんの(おそらく)ローの後輩に当たる既修1年です。

この前、うちの刑事系の偉い学者の先生が、
「うちの卒業生でローの授業は有害だとか予備校を積極的に利用しろ等と
ブログで煽っている大馬鹿者がおり極めて不愉快だ。
ローや先生を裏切る者には必ず厄が降りかかります。これは呪いの言葉です。わかりますね?」
などと話していました。

Lizard Masterさんの存在は教授陣も無視できなくなってきたようです(笑)
人を呪う前にまともな授業やれ、合格率上げろ(せめて全国平均位には)って話ですが。
受験生からしたらローの授業とこのブログとどちらが有益か明らかです。

これからも定期的に受験生の役に立つ記事の更新を期待しております。
修習でお忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
217氏名黙秘:2012/06/25(月) 18:17:49.55 ID:???
>>216
このブログ主は法政出身だよ。
「刑事系の偉い学者」って多分、I井のことだろうな。
218氏名黙秘:2012/06/26(火) 00:27:02.16 ID:???
>>213
以前の上智は京大にも勝っていたのになあ
219氏名黙秘:2012/06/26(火) 01:15:23.92 ID:???
       公害病 泡嫁 聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平  ×   ○   入   ○    ○2回。74
上田寛?   ○   ○   通   ×    ○1年遅れ。71
末宮孝○  ○   ○   通   ×    ?
大河純夫  ○   ○   通   ○    ○
220氏名黙秘:2012/06/26(火) 03:59:52.60 ID:???
団藤先生死んだんだな
イグナチオ
221氏名黙秘:2012/06/26(火) 20:38:39.12 ID:???
>>213

たった一回だけ、

それも、上智がベストで、京大がワーストな時が偶然重なったに過ぎない
222氏名黙秘:2012/06/27(水) 01:43:27.03 ID:???
上智が入学者を2割も減らしたと聞いたが、露骨な合格率操作だなw
223氏名黙秘:2012/06/27(水) 06:54:01.01 ID:???
>>222
減らしたんじゃなくて蹴られまくって結果的に入学者が減っただけ
224氏名黙秘:2012/06/27(水) 09:38:05.01 ID:???
化けの皮が剥がれた低実力大学って悲惨だなあ
看板の上智外国語ですら明治文に偏差値で負けたんだろ。
法科大学院の失敗のせいで上智全体が沈没だな
225氏名黙秘:2012/06/27(水) 09:43:50.09 ID:???
新司法試験6年間の累計合格者数/率
 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1,125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)
 愛知   78人(32位)/38.8%(9位)
 名古屋  222人(14位)/37.9%(10位)
 首都大  186人(19位)/37.6%(11位)
 早稲田  649人(5位)/36.1%(12位)
 大阪   262人(13位)/36%(13位)
 東北   268人(12位)/35.8%(14位)
 大阪市立 167人(21位)/32.4%(15位)
 明治   478人(6位)/30.3%(16位)
-------------全国平均29.8%--------------
 上智   219人(15位)/28.4%(17位)
 九州   208人(17位)/28.1%(18位)
 岡山   69人(34位)/27.8%(19位)
 南山   79人(31位)/26.6%(20位)
 同志社  316人(9位)/25.6%(21位)
 山梨学院 56人(36位)/25%(22位)
 横浜国立 92人(27位)/24.4%(23位)
 学習院  112人(23位)/24.2%(24位)
 立命館  295人(10位)/23.96%(25位)
 関西学院 218人(16位)/23.9%(26位)
 広島   80人(29位)/23.7%(27位)
 金沢   56人(36位)/23.3%(28位)
226氏名黙秘:2012/06/27(水) 09:55:39.57 ID:???
全国平均以下かよw
こりゃ島田総一郎も早稲田に逃げるよな
227氏名黙秘:2012/06/27(水) 12:15:26.25 ID:???
今年は平均ぐらい超えるだろ
228氏名黙秘:2012/06/27(水) 12:27:12.73 ID:???
ある官庁に電話したんだ。女が出た。

俺「・・・かと思いますが、・・としたら、それは犯罪になりますか? 」と。
女「えッ。ありえないんですけどぉぉー(ばっかじゃないのという感じ)。
俺「あの。事実としてはありますよね。」
女「ありえないんですけどぉぉぉーー。」
俺「あの。・・おそらく・・と思いますが、そのうえで、お聞きしたいんですが」
女「そういう話でしたら警察の方に」
俺「刑事事件だとしたら、そうですね。それは承知しています。ただ、その前に・・聞いておきたいんです。・・の禁止行為に当たらないんですか。
そして・・・」
女「○○条には・・とありますが、・・なんてありえないぃぃぃ(ばっかじゃないのという感じ)」
俺「その不正に該当する可能性がありますね。規範の名宛人は○○ですからね。ただ、共犯は成立する可能性は・・」
女「共犯?(ばっかじゃないのという感じ)」
俺「はい。刑法の必要的共犯の適用が・・・」
女「あのね。ありえないんですよぉぉ 」
俺「そうですか。じゃあ、勉強しておいてください」ガチャ。

話ができない。もちろん司法のテリトリーなのだが、
法の運用・執行の「現状」を聞きたいと思ったのに。

こんな馬鹿女、増えてきたな。
最初から腹が立った。こんな馬鹿女に税金使うな。
229氏名黙秘:2012/06/27(水) 20:29:09.60 ID:???
>>227
去年平均割ったことでジ・エンド
230氏名黙秘:2012/06/27(水) 20:39:06.33 ID:???
右肩下がり?
231氏名黙秘:2012/06/28(木) 09:35:20.12 ID:yY7oYGiy
今年から右肩上がりだよ
232氏名黙秘:2012/06/28(木) 10:50:47.89 ID:???
今年は壊滅
今年の新卒は2年時にアクチオの民2受けてたからな
233氏名黙秘:2012/06/28(木) 12:59:12.81 ID:???
>>232
たかだか授業一つ使えなかったぐらい影響ないさ
今年がそれよりいいわけでもない
民事法教授は全部同じ
234氏名黙秘:2012/06/28(木) 14:51:16.69 ID:Vflmw75v
▲ 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)▲

    ユーロ危機(上智と縁の深い、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ危機)  
    巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増)少子化時代に逆行
    低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47) 授業料金確保に奔走
    偏差値の暴落が顕著に出始める

上智大学は、相場の大幅な下落と海外金利の低下で、2009年3月末時点で評価損が110億円程度に。

 2009年3月末 ユーロ 130円(リーマン証券倒産ショック)TOPIX 770 
→ 評価損110億
 現在 ユーロ 95円(ユーロ危機 ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリア債券暴落)TOPIX 740 
→ 評価損110億を大幅に越える損失を抱えているものと推測。

上智大学の余裕資金 残り143億以下(短期35億+長期108億)(ユーロ危機の現在、さらに損失を拡大させていると推測)
 短期 35億 (現預金42億−短気借入金7億)
 長期108億 (各種引当金335億−長期借入金87億−退職給与引当金30億−2009年時点の含み損110億)

http://moneyzine.jp/article/detail/154764
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2011/9/globalnews_284/2012teiinzo?kind=0
http://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/data/zaimu_joho
235氏名黙秘:2012/06/28(木) 15:07:03.30 ID:???
>>233
アクチオの授業は使えないんじゃなくて有害ですから

それ以外にも、商法のK塚や訴訟実務民事のK村が上智を去って、良い授業を受け損ねたマイナスもある
236氏名黙秘:2012/06/28(木) 16:04:13.84 ID:???
>>234
大学もFXみたいなことやってんのなw
237氏名黙秘:2012/06/28(木) 17:20:17.53 ID:???
>それ以外にも、商法のK塚や訴訟実務民事のK村が上智を去って、良い授業を受け損ねたマイナスもある

それって、法科大学院ができる前の話だよね?
最近去った民事法は、Nぐらいだろ。
民法のNと刑法のSは、凄い優秀だがまだ若いから、いたとしても一番重要な2年の
授業はできなかったから、関係なくね?
238氏名黙秘:2012/06/28(木) 17:31:48.36 ID:???
>>234
評価損ならまだ回収できる可能性は…ないか
239氏名黙秘:2012/06/28(木) 20:24:24.93 ID:???
>>237
>それって、法科大学院ができる前の話だよね?

両方とも、今年の修了生が商法と訴訟実務民事を受ける直前に上智ローを去った人たちなので最近の話。
K村は任期満了で裁判所に戻っただけだけど、商法のK塚は脱北。


>凄い優秀だかまだ若いから、いたとしても一番重要な2年の授業はできなかったから、関係なくね?

優秀でも若ければ重要な授業は担当させない、という権威主義的発想こそがこれまで優秀な若手教授が次々脱北を繰り返してきた原因だろう。
自分より凡庸なのがいつまでも上で頑張ってたら、やる気を無くすのが当たり前。
240氏名黙秘:2012/06/28(木) 21:53:07.28 ID:???
他のローの教授はあまり脱北してないのに上智だけ脱北が設立以来相次いでいる
ってどういうこと?
241氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:00:49.77 ID:7WvDnWKS
例の巨額損失のせいじゃないの?
242氏名黙秘:2012/06/28(木) 23:34:21.42 ID:???
いや、学会での上智教授のステイタスは異常で注目度も高いから、若い教授には重荷だったんだろう。
非常勤できてる脱北教授の授業に出てるが、去年よりのびのびしてるよ。
243氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:02:05.04 ID:???
>>242
お前の経歴が気になるw
244氏名黙秘:2012/06/29(金) 00:47:38.43 ID:???
>>242
>いや、学会での上智教授のステイタスは異常で注目度も高いから、若い教授には重荷だったんだろう。

そりゃ、GGがあんな事件起こしたのに軽い処分だけですんでるから、どんな非常識な学校なんだろうと注目されて、重荷だったんだろうよw


>非常勤できてる脱北教授の授業に出てるが、去年よりのびのびしてるよ。

脱北すれば、GGと同類と思われずに済むから、のびのびできるんだろうよ
245氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:48:47.60 ID:???
>他のローの教授はあまり脱北してないのに上智だけ脱北が設立以来相次いでいる
ってどういうこと?

上智は、本当なら東大教授になるピカイチの教授が、東大教授の席が空くまで
待つ大学だから、東大教授の席が空いたら脱北するのは当然
だから、上智には、若くて優秀な教授が多い
246氏名黙秘:2012/06/29(金) 07:22:22.74 ID:???
現実には学習院だの立教だの上智より格下のローにも脱北してるけどね。

それほど、上智が嫌だったんだろうよw
247氏名黙秘:2012/06/29(金) 07:54:25.23 ID:???
東大植民地の神戸・立教・法政の教授は脱北していない。
同じく東大植民地の上智(既に東大植民地ですらないけど)でどうして
脱北が相次ぐのか。
248氏名黙秘:2012/06/29(金) 09:51:09.77 ID:???
中年男「人のいないところで今後の話がしたい」
   「考査委員の私があたなを指導するメリットは大きいと思う」
若い女「どんな話をするか聞いてみたい」
   「変な雰囲気になればすぐ出ればいい」
中年男「ごめんね、ごめんねー」
249氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:14:43.07 ID:???
>>248
早稲田ローの女って30越えてたんだろ。
てっきり20代前半の若いギャルをレイプしようとしたと思ってわくわくしてたら
これだ。夢壊すよなあ。
30越えてるならタダマンが当然だろうがよ。
早稲田ローはどういう教育しているんだ?
島田はこういうなめくさった早稲田ローの根性をたたきなおすために
逝ったんだよ。
250氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:38:36.54 ID:???
上智から立教に逃げられるのは上智内部に問題があるとしか思えないな
251氏名黙秘:2012/06/29(金) 10:51:18.44 ID:???
上智ってローカルw
252氏名黙秘:2012/06/29(金) 11:39:30.44 ID:???
島田先生とか懐かしい
253氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:03:34.82 ID:???
過去の人
254氏名黙秘:2012/06/29(金) 15:50:02.28 ID:???
>>250
いくら優秀でも若ければ重要な授業を担当させない、っていう上層部の権威主義的風潮と
頭悪いくせにプライドだけは超一流の学生に嫌気がさしてるんだよ
255氏名黙秘:2012/06/29(金) 16:19:46.49 ID:???
>>241
巨額損失と教授の脱走がどう関係するの?
256氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:10:40.78 ID:???
授業のせいにするとか恥ずかしいからやめて
実力がないことを認めろよ
257氏名黙秘:2012/06/29(金) 20:40:49.99 ID:???
ロー制度を恨んでる糞ヴェテの荒らしがすごいな・・・

こんなことしたって、まだまだ数年はローはなくならねえよ馬鹿。

ローが無くなる頃には、おめえらの髪の毛もねえから安心しろ!!
258氏名黙秘:2012/06/29(金) 21:04:44.15 ID:???
ローに受からない糞ヴェテは司法試験にも受かるわけないから安心して成仏しろ!!
259氏名黙秘:2012/06/30(土) 01:29:57.64 ID:???
>>254
知ったか乙。
上智から立教に行った先生は全然若くないよ。
260氏名黙秘:2012/06/30(土) 06:10:47.29 ID:???
岩昭が有害無益とか、こいつ百選すら読まないのかw
つか何年貼りついてるんだよw
俺の入学前からいて修了後の現在もいるわけだが・・w
261氏名黙秘:2012/06/30(土) 06:12:31.96 ID:???
>>256
全くだ
それなり(修了時司法試験で2000番に入る程度の)実力があれば、どんな授業でも自分次第で有益に使える
使えないのはその能力がない証拠
262氏名黙秘:2012/06/30(土) 06:59:05.76 ID:???
>>259
アクチオより年少
だから上智では民基礎3しかやらせて貰えなかったんだよ。
立教移ってから旧ながら司法試験委員になったくらいだから、アクチオよりはずっとマシだった
263氏名黙秘:2012/06/30(土) 08:28:01.28 ID:???
>>261
仮にそうだとしてもその事実は
教授が適当な授業をやってもいいという理由にはならないよね

学生(消費者)の手前,給料全額返納するならいいけど。
264氏名黙秘:2012/06/30(土) 08:51:32.50 ID:???
上智よ復活せよ!
265氏名黙秘:2012/06/30(土) 09:01:42.24 ID:???
上智に復活もくそもない。バブルがあったkだけw
266氏名黙秘:2012/06/30(土) 11:05:20.18 ID:???
都会的で洗練されたお洒落な御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
267氏名黙秘:2012/06/30(土) 12:34:46.72 ID:???
明治の女を抱きてえ
268氏名黙秘:2012/06/30(土) 12:43:18.00 ID:???
       公害病 嫁ソープ聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平  ×    ○   入    ○    ○2回。74
上田寛?   ○    ○   通    ×    ○1年遅れ。71
末宮孝明  ○    ○   通    ×    ?
大河純夫  ○    ○   通    ○    ○ 
269氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:21:56.54 ID:???
・立教異65.0>>>上智外62.9≒法政GIS62.5
・上智文60.7≒明治文60.4
・上智経63.8=立教経63.8
270氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:28:37.11 ID:???
>>269
ソースは?
271氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:32:23.91 ID:???
>>269
ソースは?
立教明治と同じなんて絶対ありえないんだが。
272氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:33:38.05 ID:???
そもそも何の数字だよ
273氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:52:26.83 ID:grWRF5oN

▲ 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)▲

    ユーロ危機(上智と縁の深い、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ危機)  
  ▲ 巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増) 運用の失敗を、学生の授業料で穴埋め ▲ 
    低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47) 授業料金確保に奔走
    偏差値の暴落が顕著に出始める

上智大学は、相場の大幅な下落と海外金利の低下で、2009年3月末時点で評価損が110億円程度に。

 2009年3月末 ユーロ 130円(リーマン証券倒産ショック)TOPIX 770 
→ 評価損110億
 現在 ユーロ 95円(ユーロ危機 ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリア債券暴落)TOPIX 740 
→ 評価損110億を大幅に越える損失を抱えているものと推測。

上智大学の余裕資金 残り143億以下(短期35億+長期108億)(ユーロ危機の現在、さらに損失を拡大させていると推測)
 短期 35億 (現預金42億−短気借入金7億)
 長期108億 (各種引当金335億−長期借入金87億−退職給与引当金30億−2009年時点の含み損110億)

http://moneyzine.jp/article/detail/154764
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2011/9/globalnews_284/2012teiinzo?kind=0
http://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/data/zaimu_joho

274氏名黙秘:2012/06/30(土) 14:05:50.79 ID:vj3yWepr
>>269は河合塾の今年の偏差値。確認したけど、本物っぽい。
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
275氏名黙秘:2012/06/30(土) 14:12:46.03 ID:???
今はマーチ+学習院・上智ってランクになったのか・・・
276氏名黙秘:2012/06/30(土) 14:38:05.85 ID:???
>>273
運用の失敗を、学生の授業料で穴埋めって本当なら結構ひどくね?
277氏名黙秘:2012/06/30(土) 14:43:09.26 ID:???
・ロースクール惨敗
・偏差値がマーチ化
・運用失敗110億円消失

どうしてこうなった・・・
278氏名黙秘:2012/06/30(土) 15:47:01.72 ID:0NBLrmSG
>>270 >>271哀れwwwww
河合でも代ゼミでも上智はmarch並みになってるんだがwww
現実受け入れろよwwww

・英文60.0=明治英文
・独文60.0=明治独文
・新聞60.0=立教社会
・社会福祉62.5=明治心理
・地球環境法62.5=明治政治経済政治←★
・経済経営65.0=立教経営←★
・経済経済62.5=青学経営←★
・機能創造理工57.5=法政生命科学
・看護57.5=聖路加看護・日本赤十字看護
・外語62.5=青学国政経←★

最新代ゼミ偏差値は
上智法(全学科)65
早稲田教育(社会科学)65
早稲田文化構想(旧二文)65
中央法65
同志社法65
早稲田社学64
279氏名黙秘:2012/06/30(土) 15:49:16.74 ID:0NBLrmSG
271 :氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:32:23.91 ID:???
>>269
ソースは?
立教明治と同じなんて絶対ありえないんだが。

271 :氏名黙秘:2012/06/30(土) 13:32:23.91 ID:???
>>269
ソースは?
立教明治と同じなんて絶対ありえないんだが。
280氏名黙秘:2012/06/30(土) 16:36:42.55 ID:???

★上智大学
・文学:哲学、英文、仏文、独文、新聞60.0 ← 文学部は完全にMARCH化
・法学:地球環境法62.5=明治政経 ← 不人気学科とはいえMARCHに並ばれる
・経済:経済62.5=青学経営 ← 人気学部も青学に・・・。
・経済:経営65.0=立教経営 ← 人気学部も立教に・・・。
・外語:独、仏、露、西、葡62.5=明治文・青学総文 ← 看板学部も陥落。
・理工:機能創造理工57.5 ← 理系はもともと弱いけど。


ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

早慶は偏差値60.0の学部がない。上智は完全に早慶から落ちたといえる。
281氏名黙秘:2012/06/30(土) 16:41:03.50 ID:???
・南山大学外英:64
・上智大学外英:63

格下に見てた南山に抜かされてるぞ、、しかも一番の看板学部が。
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/

まだ全般的には上智が上だけど、これは・・・。
282氏名黙秘:2012/06/30(土) 16:57:21.81 ID:???
マー上智
283氏名黙秘:2012/06/30(土) 16:59:54.27 ID:???
単に上智のバブルがはじけて「JMARCH」に戻ったってことでしょ。
284氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:05:04.44 ID:0NBLrmSG
上智の奴らは何と
2005年ごろまで
上智法>一橋法 と断言していたww

その証拠はmilccafeの「私大最難関国際関係法」スレッドに残っている。
285氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:09:38.93 ID:???
上智卒業生は将来的にはマーチと同格で見られるわけか
286氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:13:04.53 ID:???
今もマーチと似たようなものだから大して変化ないとも言える
287氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:14:20.07 ID:???

上智大学外国語学部が、明治大学文学部だとか青学総文に並ばれるってやばいぞ。

早大国際教養ができて国際志向の学生が奪われてる。
早慶も国際化重視してるから、上智に行く必要性が下がったのが原因だろう。

さらに定員増じゃ偏差値下がるわ。
288氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:15:06.86 ID:???
289氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:21:20.96 ID:???
英文60って看板じゃないのか?
290氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:24:14.02 ID:???
>>280にURLのソース出てるじゃん。

河合偏差値の上智偏差値の暴落は事実だよ。
291氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:26:57.52 ID:???
上智に復活もくそもない。バブルがあっただけw
292氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:37:14.79 ID:0NBLrmSG
問題なのは、上智以外の国際系学部は偏差値が
上がることはあっても下がってはいないこと。

つまり上智の一人負け状態になっている。
293氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:41:33.30 ID:???
上智の偏差値のゾーンが60.0〜62.5になりだしてるね。

完全にJMARCHに戻ったな。定員増のせいか・・・。
294氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:44:34.31 ID:???
もう上智の時代は完全に終わったんだよ。
10年で偏差値10低下とかギャグだろw

早稲田の政経を抜いたこともあった。
それでいいじゃないか。
楽に行こう
295氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:45:57.43 ID:???
>>294
えええええ。

その時代に上智入った人は大損だったね。今の30代前半とかの人か。
ご愁傷様過ぎる。
296氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:49:51.91 ID:???
30〜35くらいの人は悲劇だな。
入った当時のプライドを維持したままで
現状の偏差値はマーチレベルとか最悪じゃん。
297氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:50:57.44 ID:???
>>292
早稲田の国際教養とかは上智の養分を吸ってむしろ偏差値上がってるよね。
298氏名黙秘:2012/06/30(土) 17:52:29.06 ID:???
養分w
299氏名黙秘:2012/06/30(土) 18:12:40.71 ID:???
上智バブル完全に弾けたな
300氏名黙秘:2012/06/30(土) 18:51:22.81 ID:0NBLrmSG
情けないロースクールのせい
301氏名黙秘:2012/06/30(土) 18:53:22.39 ID:???
いや、単に定員割れのせいだろ。
302氏名黙秘:2012/06/30(土) 18:53:54.47 ID:???
>>301
・定員割れ×
・定員増加○
303氏名黙秘:2012/06/30(土) 18:59:37.89 ID:???
定員割れしてるの知らないの?
304氏名黙秘:2012/06/30(土) 19:43:31.13 ID:???
どのみち法科大学院自体がオワコンだからこのままフェードアウトで良いよ
学部は就職良いしね
305氏名黙秘:2012/06/30(土) 20:17:48.13 ID:???
女子だけね
306氏名黙秘:2012/06/30(土) 20:32:38.21 ID:???
5年後の予備校の広告


早慶 合格者38名!
JMARCH 合格者200名!
307氏名黙秘:2012/06/30(土) 20:37:17.94 ID:???
>>306
近所の予備校は既にそんな感じで広告してたよ。

早慶
現役合格○○名!

上智理科大学習院MARCH
現役合格○○名!

みたいな感じ。
308氏名黙秘:2012/06/30(土) 20:46:18.25 ID:???
就職は男子の方が良いな周りを見る限り
女子は結構差がつく
同級生の就職先と比べたら、上智ローなんて行ってられないよw
309氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:03:05.06 ID:???
       公害病 嫁ソープ聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平  ×    ○   入    ○    ○2回。74
上田寛?   ○    ○   通    ×    ○1年遅れ。71
末宮孝明  ○    ○   通    ×    ?
大河純夫  ○    ○   通    ○    ○
310氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:18:41.99 ID:???
東進ハイスクールも以前は「早慶上理」「明青立法中」って分けてたのに
去年から「早慶」「上理明青立法中」って分けるようになったな
311氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:23:12.76 ID:???
早慶上智に戻すべきだ
312氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:27:18.91 ID:0NBLrmSG
>>308
強がるなよこの落ちぶれwwwwww
313氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:29:36.38 ID:???
>>311
偏差値が上がれば戻るよ
314氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:32:09.55 ID:???
ID:0NBLrmSG

必死すぎw
315氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:36:06.10 ID:0NBLrmSG
>>314の落ちぶれが何か言ってるwwwwwwww
316氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:38:44.60 ID:???
上智は社会で活躍している人がいないから
無理w
317氏名黙秘:2012/06/30(土) 21:41:22.72 ID:???
上智がどうなろうとも
受験生にとっても、教育界にとっても、社会にとっても、全く影響が無い。
318氏名黙秘:2012/06/30(土) 22:53:51.18 ID:0NBLrmSG
気をしっかり持てよwww
319氏名黙秘:2012/06/30(土) 23:13:35.41 ID:???
そもそも上智の外語とか、帰国子女ばっかり集めて、教育能力なんて全くなかった。
それは今も変わらない。

東京の都立高卒や地方の県立高卒でこれから英語やコミュニケーション能力を
磨こうと思ってるなら、早稲田の国際教養や、国際教養大に行った方がイイ。

て言うか、今の受験生なら、とっくに気付いているかw
320氏名黙秘:2012/06/30(土) 23:26:43.70 ID:0NBLrmSG
帰国子女以外は早稲田教育英語英文未満の
語学力の奴らしか入らない今の上智外英とか
悲惨すぎるwwww
英語のできない上智外英卒が量産されるぞww
321氏名黙秘:2012/06/30(土) 23:43:30.59 ID:???
旧帝早慶レベルでも、マーチレベルでもなんでもいいから放っておいてくれ
322氏名黙秘:2012/06/30(土) 23:46:27.05 ID:???
中央法が都心回帰決定だってさ。
323氏名黙秘:2012/06/30(土) 23:53:37.76 ID:???
上智外英と南山外英が同じ偏差値とか
上智文が明治文と偏差値同じとか信じられないな。
どんだけ偏差値下げてるんだ。

落ちるとは思っていたけど想定の範囲外の落ちだ。
上智法はまだ難易度保っているほうだ(近いうちに下がるだろうけど)
324氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:00:18.23 ID:???
元のもくあみならぬ元の上智
325氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:02:24.54 ID:0NBLrmSG
>>323 上智法だって地球環境法はついに河合で偏差値62.5で
明治の政経と同じだよww
326氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:04:20.61 ID:???
>>325
マジか!!!
327氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:06:11.66 ID:???
上智英文って上智の看板だろ?
それが60とかやばいだろ。
328氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:08:31.42 ID:???
>>327
俺も看板だと思ってた(行きたいとは思わないけど)。

329氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:08:34.51 ID:???
>>321
そもそも旧帝早慶レベルってことがありえないでしょ
だからこんだけ偏差値下げちゃったわけだし
330氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:09:11.79 ID:Jw23KTvD
上智みたいな大学の生き残る道は
一橋みたいに絶対数を捨てて少数精鋭を
追求することだけだったのに、
無計画に定員増をやってしまった。
当然就職も悪化するし、学生の質も悪くなる。
110億円の損失のせいで定員増したのなら
終わってるとしか言いようがない。
331氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:09:29.46 ID:???
巨額損失とやらと偏差値低下には何か関係あるのか?
332氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:09:41.25 ID:???

上智は文学部も明治に並ばれてるしな。
外国語学部も軒並みMARCH化してる。
経済学部も経済学科が青学経済に並ばれるとか・・・。

おまけに一般入試率って青学立教明治7割・上智6割だろ?

偏差値操作も限界ですな。
333氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:10:18.47 ID:???
334氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:11:31.89 ID:???
>>332
上智ってセンター入試やってないのになんで一般入試率が少ないの?
335氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:11:52.05 ID:???
>>332
その上、定員の数でも元々上智が少ない中でこれだから、本当にやばい
336氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:12:21.46 ID:???
>経済学部も経済学科が青学経済に並ばれるとか・・・。
青学経済自体凋落しまくったイメージなんだが、それと並ぶって・・。
でもよく考えたら青学の凋落のほうが激しいと思う。
上智ローはまだもつと思うけど、青学ローはあと2年後に存在するかどうか。
337氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:12:42.47 ID:???
>>334
偏差値維持のために、推薦を沢山とってる
338氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:13:35.55 ID:???
>>336
そんな青学に並ばれたんだぜ?マジヤバい
339氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:14:36.74 ID:???
とりあえず、上智に入っちゃった俺たちはお疲れってとこだね
340氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:14:47.61 ID:???
>>334
上智大学は昔からカトリック系の高校からの指定校推薦がやたらと多い。
あと帰国子女枠も別にあるし、公募推薦枠もある。
おまけにカトリックAOまで実施し始めた。

しかも上智には付属がないからね。

ちなみに、偏差値低くてもカトリック高校なら
だいたい上智の指定校が置いてある。
341氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:16:31.33 ID:???
近年は指定校推薦と補欠合格を大量に取って見た目の偏差値をなんとか維持してたんだよな
でも不安定な偏差値だからやっぱりちょっとしたことで一気に来ちゃうんだな
342氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:17:44.71 ID:???
定員増加なんてしたくなかっただろうけど損失の穴埋め手段が他に無かったんだろうな
343氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:21:02.24 ID:???
あと、安定志向で大規模大学志向が増してるのも理由だろう。
上智とか地方じゃ無名なわけだし。

不況で受験校を絞る受験生が多いが、
その際に真っ先に上智が切られた感じだな。

一部学科は持ちこたえているが、そろそろ限界だろう。
再びJMARCHの時代だな。
344氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:21:59.75 ID:???
正直、今後の復活の見込みが無いと思う。
345氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:22:59.77 ID:???
不況で受験生の国立大学志向が高まってるのに国立と併願しにくいのもまずいわな。
346氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:23:00.69 ID:???
早稲田国際が出来て、みんなそっちに流れたね。それが一番大きい。
347氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:25:03.31 ID:???
早稲田国際って出来た当初、上智から受験生奪うために作られたみたいな噂があったけど案外合ってたかもな。
348氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:26:07.87 ID:???
>>347
上智は関係ないと思うよ。
国際化時代と留学生受入のためじゃないの?
349氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:26:30.66 ID:???
キャンパスの問題もあるかもね。
http://www.808dekiru.com/sophia/image/jyochi2.JPG

四谷はいいけど、学生にとっては無意味な立地。
建物もなんか印象無いというか。
350氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:26:54.78 ID:???
数年前から今後のミッション系の凋落は受験界でいわれていた。
俺の予想は青学・関学・明学・立教・同志社・上智の順で凋落
だったけど、意外なことに上智がやられるとは。
351氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:28:38.28 ID:???
慶應だとSFC、早大は国際教養ができたから、
ブランドで早慶選ぶ奴は多いだろうね。

おまけに秋田だけど国際教養大とかもできたし。

MARCHだけど法政GISもあるしね。

国際ってのが上智の強みでなくなってきたのはあるな。
みんな国際化してるからね。
352氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:29:38.36 ID:???
正直知らないのだが、早稲田国際があんまりちゃらちゃらしたイメージなら
早稲田国際の寿命も長くないんじゃないかな。
慶應国際ってなさそうだし慶應はそのあたり失敗しなさそうな気がする。
353氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:30:16.86 ID:???
>>347
受験日全然違うじゃん
354氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:30:20.21 ID:???
>>340
上智に附属がないと言うけれど、栄光学園 六甲 広島学院 といった、名立たる
名門進学校は上智と同じイエズス会の経営なんだよね〜
残念ながら、それらの生徒に上智大は人気がないようだが…
355氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:30:40.75 ID:???
>>350
青学も立教も六大学だし意外とOBに有名な人が結構いたりして実績もある。
この辺は学生の多さにも救われてる。
同志社は京阪神の滑り止めで上位受験生が併願するからそんなに簡単には落ちない。

そういう意味で上智の凋落は予定調和的。
関学・明学についてもローを見れば分かるとおり。
356氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:31:59.02 ID:???
すでに関学は偏差値暴落して法政未満だよ。
大規模化したせいで偏差値が異様に下がってる。

青学はキャンパス回帰で上り調子な感じみたいだけど。
渋谷も再開発でなんか大人っぽい街になりつつあるし。
渋谷も都内1位の高層ビル建てる計画もあるらしい。

立教も頑張ってる。立地と相まって人気だね。明学は知らん。
357氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:32:06.95 ID:???
受験日が違うからこそ厄介なんだろ。
第一志望の学生を取られてしまう。
358氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:33:46.39 ID:???
早稲田は規模が大きいから国際教養みたいな学部作られると小規模の上智には大ダメージなんだろうな。
359氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:33:53.53 ID:???
>>352
早稲田国際は偏差値伸びてるし、就職も良いみたいだよ。
慶応が新学部作るなら、場所はsfcなのかな?お荷物になりそう。
360氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:34:59.44 ID:???
>>355
青学は六大学じゃないぞ。
とはいえやたらと野球選手多いよな。

著名人の数だと立教青学>上智なのは確実。

>>354
イエズス会って宗派が同じだけじゃんw
361氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:36:10.89 ID:???
明治学院ロー・関西学院ローは設立当初人気はあったが、青学ローは
開学当初から死んでた(美人は多かったらしいけど)。
362氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:36:47.23 ID:???
青学は六大学ではない
363氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:37:01.38 ID:???
ミッション系のロー死んでるな
364氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:37:35.48 ID:???
>>360
そうじゃない
上智大と栄光学園等は経営母体が同じなんです
365氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:37:41.13 ID:???
この不況だと財務状況の悪化は深刻な問題を引き起こしかねない。
最悪なのが大学経営=受験生の人気に響くパターン。
366氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:38:56.61 ID:???
>>361
2008年司法試験合格率
関学:30.4%
青学:24.6%
明学:21.6%

さほど大差ないぞ。
367氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:39:00.48 ID:???
お前ら卒業したら寄付しろよ
早慶は毎年数十億円の寄付あるぞ
368氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:39:29.01 ID:???
ローもやばいが学部もやばくなっていたとは…
369氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:39:42.90 ID:???
>>366
全部死んでる・・。
370氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:40:49.38 ID:???
逆。
学部のやばさがローに影響した形。
ローはあくまで学部のオマケ。
371氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:41:00.42 ID:???
まさか上智が学部偏差値でMARCHに並ぶとは・・・。

明治ローにしておけば・・・。
372氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:41:54.15 ID:???
ミッション系ローって総じて元気ないな。
373氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:42:48.87 ID:???
ロンダ目的でfランから上智来たのになんなんだよ。こんなとこやめて、明治にしとけばよかったわ。
374氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:42:57.35 ID:???
学部偏差値がなくなったら何が残りますか?
375氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:43:31.84 ID:???
ロー設立のときに明治ローに共同経営にしてくれって恥も外聞もなく
頼み込んだのって立教だったっけ?青学だったっけ?
376氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:43:33.83 ID:???
それは愛でした。
377氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:43:35.78 ID:???
あ〜、明治にしておけば・・
378氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:44:09.08 ID:???
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si101.pdf

河合偏差値確認したが、文学部は完全に上智とMARCHが並んでるな。
379氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:44:29.89 ID:???
>>375
そんな話あったんだ。
ひょっとして上智が頼み込んだのか?
380氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:45:30.30 ID:???
>>379
さすがにそれはないだろ?

ないよな?・・・
381氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:45:30.80 ID:???
>>379
新聞に載ってたよ。上智ではなかったと思う。
382氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:46:08.84 ID:???
>>378
マジだ!
383氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:49:32.31 ID:???
なんか明るいニュースないの?
もう、落ちるとこまでトコトン落ちるの
384氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:50:05.43 ID:???
正確にいうとMARCH上位と上智の下位〜中位あたりがかぶってる。
上智上位はギリギリまだ早慶に並んでる感じだな。

W合格じゃMARCHより上智って奴がまだ多い・・・はず。
385氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:52:05.94 ID:???
2012年司法試験合格率
・明治ロー:24.0%
・上智ロー:20.2%

うーん・・・。
386氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:52:48.88 ID:???
上智は法も経済も文も外国語も既に同学部同士では早慶と相当な開きがあるよ。
上智の最上位学部で早慶の最下位学部とギリギリ並ぶって感じになってきた。
387氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:54:45.35 ID:???
>>386
一番差があるのはローだけどな。
388氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:54:53.83 ID:???
超少数学科と補欠で頑張って何とか偏差値65出しているところでも
普通に早慶の下の方の大規模学部と同じか負けてるもんな
389氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:55:34.63 ID:???
昔は早稲田の全学部が上智未満だったのにな
390氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:56:09.00 ID:???
いやいや、早慶上智でしよ
391氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:56:54.94 ID:???
>>385
そんなに差があったっけ?
すごいな。
392氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:57:57.18 ID:???
看板がマーチに並んだのは相当痛いよ。
優秀な受験生は早慶しか受けなくなる。
393氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:58:42.57 ID:???
>>385
まじか、これは本当にヤバいよ
394氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:58:59.15 ID:???
>>385
ここまで差が開いてたの?
せいぜい1%くらいの差だと思ってた。
合格者数は雲泥の差だしかなりやばくね?
395氏名黙秘:2012/07/01(日) 00:59:31.62 ID:???
明治に行けばよかった
396氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:00:31.95 ID:???
>>385
その上、数は明治>>上智だから言い訳できない。完敗。
397氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:00:44.18 ID:???
>>385
マジ?
398氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:00:51.75 ID:???
偏差値で並んだら、上智に行く意味ないしな・・・。

規模のデカイ分、明治の方が知名度とかでお得感がある。
399氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:01:33.03 ID:???
去年の合格率か?
400氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:01:56.88 ID:???
明治法は来年一般入試の定員大幅に減らすよ。
ますます偏差値と学生の質が上がる。
401氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:03:08.05 ID:???
2012年司法試験合格者数
・明治ロー:90人
・上智ロー:39人

うーん・・・。
402氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:03:11.91 ID:???
早慶明治
jarch
403氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:03:45.50 ID:???
>385
ロー一期生のころから明治と上智は互いにライバルで2chで盛んに議論が
おこなわれていた。
結局上智ローは明治に負けたのか。
404氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:04:30.53 ID:???
>>401
え。
そんなに差あったっけ?
89人と45人くらいだと思ってたんだが。
405氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:05:48.66 ID:???
>>385>>401
両校が入試日程を被せた年にいずれ上智と明治は雌雄を決するときが来ると言われていた。
もう決したんだろうか。
406氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:06:05.18 ID:???
中央ロー、明治ロー
上智ロー
立教ロー、法政ロー、青山ロー
407氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:07:13.39 ID:???
何で上智のライバルが明治なんだよ
408氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:07:21.83 ID:???
>>405
決したよ。
学部も偏差値下がってるし、定員割れてるし、良い見込みはない。お金も明治の方が持ってるし。
409氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:07:39.17 ID:???
今年の短答
上智:67.2%
明治:61.6%
ttp://www.moj.go.jp/content/000098843.pdf

ちなみに、予備試験は99%の合格率。1人落ちたが病欠と判明。

410氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:07:52.80 ID:???
なんか明らかに明治の奴がいるなw
明治ローなら早稲田ローと対決したほうがいいよ。
411氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:07:59.03 ID:???
学部の偏差値見てるとローも合格率横這いかも
412氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:09:37.48 ID:???
明治はお金持ってるのが何気に大きいな。
この不況ではお金がないと戦えない。
413氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:09:46.68 ID:???
>>409
今年の短答では上智が勝ってるから大丈夫。

414氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:09:47.49 ID:???
>>409
お、これは!
もしかして設立以来初めて上智ローは明治ローに勝利するのか???
415氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:11:01.12 ID:???
ところがどっこい
これが現実
416氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:11:01.81 ID:???
>>405
正確には決着が付きつつあると言ったところか。
417氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:12:08.26 ID:???
初年度から明治には負けてたよな
なんかこう、兆候があったということかね
418氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:12:53.71 ID:???
明治に勝ったことなんか何度もあるだろ
419氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:14:04.22 ID:???
明治大学法科大学院
http://laws.shikakuseek.com/lawschool/meiji.html
累計合格者478名 平均合格率30.3%

上智大学法科大学院
http://laws.shikakuseek.com/lawschool/sophia.html
累計合格者219名 平均合格率28.4%
420氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:15:06.57 ID:???
今までの合格実績を総合するとどっちが勝ってるの
421氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:15:40.97 ID:???
あ、明治が勝ってるんだ
422氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:16:43.85 ID:???
合格者数で既に2倍以上差があるんだな..
423氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:17:14.55 ID:???
あのプライドの高いs田先生が自分の教え子が鴻香[に負けてるなんて思ったら
和田に移りたくもなるわな。
で、今度は和田がに負けているのが気に食わなくて慶漏に移るね。
424氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:18:57.46 ID:???
上智ローって、MARCHの学歴ロンダ先にはならんのだな。

あーあ。
425氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:19:00.54 ID:???
明治に行けばよかった..
426氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:19:51.35 ID:???
ローだけじゃなくて学部も明治に負け始めたからね
427氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:21:44.66 ID:Jw23KTvD
おまえらさ、
いくらなんでも明治工作員なのはバレバレだから
うまくやれよwww
2流明治を前面に出すと工作員だってばれるんだよ
不自然なんだよ
明治の名前は出さないでうまく上智叩けよ
428氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:21:51.18 ID:???
対明治 合格率対決 2勝4敗

・上智
●39位 → ○18位 → ○10位 → ●17位 → ●29位 → ●25位

・明治
○28位 → ●20位 → ●21位 → ○14位 → ○20位 → ○18位
429氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:23:29.64 ID:???
2勝4敗かよ。
しかも3連続負けだぞ。
430氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:35:29.80 ID:Jw23KTvD
>>419
どう考えても明治に負けてるじゃねえかwww
しょぼいなあwww
旧試の時は少なくとも合格率では圧倒的に勝ってたのにww

431氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:37:28.55 ID:???
オワコン
432氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:39:01.18 ID:???
オワコン
433氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:41:09.07 ID:???
合格率なんか関係ねーよ。
合格率なら旧帝の九州大だって高ノ負けている。
単なる受験勉強の成果でしょ。漏洩でもしてるんじゃねーの。
434氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:42:19.13 ID:???
でも上智は、学部でも負け始めてるから話しが違う
435氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:42:45.73 ID:???
>単なる受験勉強の成果でしょ。漏洩でもしてるんじゃねーの。

うわー、これはさすがに最低ーー。
436氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:43:12.12 ID:???
上智と九州は全然違う
同じにするな
437氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:43:49.62 ID:???
>>433
馬鹿じゃねーの。
438氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:45:10.97 ID:???
>>412
たしかに世の中金だよな。
金がない→いい教授が連れてこれない→合格率低下→受験者減少→金がなくなる。
スパイラルw
439氏名黙秘:2012/07/01(日) 01:45:25.68 ID:???
>>433
馬鹿丸出し
440氏名黙秘:2012/07/01(日) 02:31:42.27 ID:???
上智を明治と比べるな
失礼なんだよ
441氏名黙秘:2012/07/01(日) 02:32:32.82 ID:???
そう
明治に失礼
442氏名黙秘:2012/07/01(日) 07:36:29.79 ID:???
>>263
狂犬久しぶりww
443氏名黙秘:2012/07/01(日) 17:40:07.38 ID:???
今年は合格率で明治に勝ちたいね。

学部偏差値も明治に並ばれてるみたいだし、上智も落ちたな〜。

ロンダしたつもりだったが、平行移動しただけだったか。
444氏名黙秘:2012/07/01(日) 18:39:38.02 ID:???


早稲田明治・・・法律系学校


立教上智・・・ミッション系学校














445氏名黙秘:2012/07/01(日) 21:54:59.67 ID:???
司法試験界最大の激戦
それが明上戦争。血で血を洗い一進一退、この戦争の行方はいかに


司法試験界の三国志
それが東慶中三国志。司法試験界の合格者数トップ争いはどうなるのか
446氏名黙秘:2012/07/01(日) 23:47:59.88 ID:???
中央早稲田明治法政…法律系学校
慶応上智立教青山…ミッション系学校

中央>慶応>早稲田>明治>法政=上智>立教=青山

法律系学校の方がやっぱり力あるねw
447氏名黙秘:2012/07/02(月) 00:01:48.79 ID:???
慶應がミッションとは初耳やわ
448氏名黙秘:2012/07/02(月) 00:49:26.28 ID:???
446は 法律以前に常識が無い
449氏名黙秘:2012/07/02(月) 07:22:24.11 ID:???
>>445
明治の勝ちっぽいね。
450氏名黙秘:2012/07/02(月) 12:28:45.17 ID:???
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-958.html

726 :氏名黙秘:2012/07/01(日) 20:40:55.56 ID:???
合格率上げたい
そのため、卒業させない
そのため、生徒不満
そのため、優秀な生徒集まらん
そのため、少人数の馬鹿
そのため、課題出し放題、授業当て放題
そのため、紳士の対策できん
そのため、不合格、合格率低下

このループが分からん教員がホントの馬鹿
451氏名黙秘:2012/07/02(月) 12:40:22.42 ID:VCfrFhg1
学校や教員のせいばかりにしないで、いい加減自分の落ち度を自覚したら?
落ち目の上智ローにしか入れない自分の実力と努力不足を呪え。
452氏名黙秘:2012/07/02(月) 19:44:12.42 ID:???
今年も短答足切りなんだろうよ
来年で最後だなw
453氏名黙秘:2012/07/03(火) 01:37:40.61 ID:???
上智の巨額損失ヤバイらしいね。
このままだとロー教員どころか上智大学そのものがどこかに
身売りすることになるぞ
454氏名黙秘:2012/07/03(火) 07:00:59.45 ID:???
信用毀損罪
455氏名黙秘:2012/07/03(火) 08:37:49.10 ID:???
浜松海の○高校5年間の実績
・旧帝:0
・上智:9 ← 異様に多い。
・早大:1
・慶大:1
・法政:1
・明治:1
・津田:2
ttp://www.uminohoshi-h.ed.jp/shinrojisseki.html

上智大は付属校もないのにAO推薦で4割埋めてるからな。
カトリック系の高校からたくさん小論・面接だけで入学してるよ。
学部偏差値高いのは、一般枠を圧縮してるため。実態は明治の方が上。
456氏名黙秘:2012/07/03(火) 09:41:09.41 ID:???
め蛆シッシッ
457氏名黙秘:2012/07/03(火) 10:17:12.75 ID:jAOu1Vt8
正々堂々と「明治」と書いたらどうですか?

上智の方は、そんな勇気もないのですか?www
458氏名黙秘:2012/07/03(火) 12:34:21.53 ID:???
「法曹の卵」の“犯行”か? 校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/120629/waf12062907320004-s.htm

神戸大法科大学院(神戸市灘区)の自習棟で、今年に入りロッカーが汚されたり六法全書などがなくなる被害が相次いでいることが28日、分かった。
学校側は学生による悪質ないたずらと判断しているが、一部関係者は兵庫県警にも相談するなど「法曹の卵」の育成機関での“違法行為”に、神経をとがらせている。
大学院関係者などによると、自習棟1階で今年2〜5月、個人ロッカーの扉に紙粘土が張り付けられるなどの被害が相次いで発生。また、自習棟2階の倉庫から六法全書などが紛失していたことも判明した。

同大学院教務課は、「調査の結果、学生同士のトラブルが原因の悪質ないたずらと判断した」として刑事告訴などはしない方針。

一方、大学院関係者からは「早急に厳しく対処してほしい。ロースクールとしての信用に関わる」と憤慨する声が上がっている。
459氏名黙秘:2012/07/03(火) 14:59:20.02 ID:???
>>455
明治法は来年一般定員を大幅に減らす。
確実に偏差値が上がる。
460氏名黙秘:2012/07/03(火) 15:06:19.75 ID:???
>>453
ロー教員売ってたんだ?
461氏名黙秘:2012/07/03(火) 15:37:25.36 ID:???
脱走する教員など無価値
462氏名黙秘:2012/07/03(火) 18:34:30.98 ID:???
脱走かよ!
463氏名黙秘:2012/07/03(火) 21:12:03.71 ID:???
http://ameblo.jp/hustler1214/entry-11256481350.html#cbox

8 ■無題

Lizard Masterさんの(おそらく)ローの後輩に当たる既修1年です。

この前、うちの刑事系の偉い学者の先生が、
「うちの卒業生でローの授業は有害だとか予備校を積極的に利用しろ等と
ブログで煽っている大馬鹿者がおり極めて不愉快だ。
ローや先生を裏切る者には必ず厄が降りかかります。これは呪いの言葉です。わかりますね?」
などと話していました。

Lizard Masterさんの存在は教授陣も無視できなくなってきたようです(笑)
人を呪う前にまともな授業やれ、合格率上げろ(せめて全国平均位には)って話ですが。
受験生からしたらローの授業とこのブログとどちらが有益か明らかです。
464氏名黙秘:2012/07/04(水) 11:04:54.42 ID:???
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信

http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040110000c.html

神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。


465氏名黙秘:2012/07/04(水) 19:41:25.93 ID:???
ここは大丈夫だ






























よね?
466氏名黙秘:2012/07/04(水) 20:22:07.20 ID:???

ここまで悪いニュースが相次ぐと、
来年あたりローの入学者2500人割るんじゃない?ww
467氏名黙秘:2012/07/04(水) 20:44:14.92 ID:???



また学院系が逝ったのか
468氏名黙秘:2012/07/04(水) 21:03:30.67 ID:???
これから上智学院に名称変更だあ!!
ミッション系のボスをなめるな
469氏名黙秘:2012/07/04(水) 21:07:59.45 ID:???
学校法人上智学院・上智大学
じゃなかったか
470氏名黙秘:2012/07/04(水) 21:52:01.41 ID:???
>>469
マジか!!
471氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:03:12.86 ID:???
奨学金を拡充して優秀な学生の確保に努めるべきだ
今のままでは合格率低迷と志願者減で、定員削減を余儀なくされる
472氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:07:04.59 ID:???
今以上に優秀な奴が来る見込みなどない
要は合格率を上げるべく補欠合格を絞ればいい
HあRAはその方針でしょ
「受けるなとは言えませんからねえ・・」って下位層のこと言ってたよ
473氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:11:42.93 ID:???
定員を絞ってもじり貧だよ
合格率も合格者数も低下し続ける

規模を維持して合格率を維持向上させなければ、
上智ローに未来はない
474氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:19:03.88 ID:???
>>472
学習院みたいに単位認定を超厳格にすりゃいいだろ

あすこは奨学金貰ってる学生も容赦なくぶった斬るそうだから
475氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:24:51.50 ID:???
バカがいると授業のレベルが落ちるんだよ
S一郎に残念そうな顔させんな
476氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:42:58.99 ID:???
学部がダメになってるから大学院もダメになる。当り前の話だ。
学部改革から地道にやらないと。
477氏名黙秘:2012/07/04(水) 22:45:32.11 ID:???
上智から東大勢を完全排除して純上智勢だけで復権することから始めよう
異教徒が入るから内部からおかしくなるのだ
478氏名黙秘:2012/07/04(水) 23:07:45.89 ID:???
>>477
すでにまともな東大勢は脱北済み。
でもさあ、上智勢でいい教授って誰?
479氏名黙秘:2012/07/04(水) 23:35:44.75 ID:???
上智はいままさにデフレスパイラル
でもデフレに苦しんでいるのは上智学院だけではない!
学院ぜんぶだ。今日も配下の学院が死んだ。
480氏名黙秘:2012/07/04(水) 23:59:57.39 ID:???
未修を減らせ
481氏名黙秘:2012/07/05(木) 00:29:54.49 ID:???
愛知学院
神戸学院
関東学院
東北学院
明治学院
青山学院
関西学院
上智学院
立教学院

学院系のローは崩壊してるところばっかだなwwwwwwwwwwwwwww
482氏名黙秘:2012/07/05(木) 01:44:19.89 ID:???
なんで学院系ってみんな駄目なの?
483氏名黙秘:2012/07/05(木) 03:36:33.52 ID:???
>>482
もともと向いてないから。
継続的な勉強ができるようなイメージじゃないだろ。
少し勉強したら死んでしまうカゲロウローなのさ。
484氏名黙秘:2012/07/05(木) 03:41:53.34 ID:???
名前がシンプルな○○大学が実績をつくり、それをまねて実績ないとこが
○○学院とするから。
485氏名黙秘:2012/07/05(木) 11:16:59.47 ID:???
上智の終わりもすぐそこ
都内私立ローは、早慶中だけ生き残る
486氏名黙秘:2012/07/05(木) 11:19:05.25 ID:???
JMARCHを死守する
487氏名黙秘:2012/07/05(木) 11:33:18.99 ID:???
結果を残してから言えよバーカ
488氏名黙秘:2012/07/05(木) 12:01:24.58 ID:???
確実に上智は後退するよ
ロー撤退もその一つになるだろう
489氏名黙秘:2012/07/05(木) 12:02:21.14 ID:???
>>13
上智ってやっぱ、勉強してないんだな
490氏名黙秘:2012/07/05(木) 12:11:22.47 ID:???
>477
学部上智乙
491氏名黙秘:2012/07/05(木) 20:26:23.22 ID:???
>>485
明学と違って立地が良い(ロケーションそのものの良さと近隣に有名法律事務所多数)から生き残るだろ
492氏名黙秘:2012/07/05(木) 20:30:22.50 ID:???
上智は学部生から崩落しているからな >>13
493氏名黙秘:2012/07/05(木) 20:54:27.10 ID:???
ここのローは中央に吸収されるんだろ?
494氏名黙秘:2012/07/05(木) 21:01:26.04 ID:???
新潟、鹿児島、四国・中国全部、
北は、北海道と東北以外は要らん
関東は、東京・一橋・慶応・中央・早稲田・明治くらいか
中部は名古屋のみ
近畿は京都・大阪だけでよい
九州はなし
495氏名黙秘:2012/07/05(木) 21:07:53.73 ID:???
>>491
じゃあ今の現状をどう説明するの?
496氏名黙秘:2012/07/05(木) 21:45:47.40 ID:???
>>491
その程度しか上智の魅力ないよな。
魅力って言うのか分からないけど。
497氏名黙秘:2012/07/05(木) 21:50:48.34 ID:???
>>495
学生の能力不足と研究者教員のオ〇ニー授業

実務家教員は結構良いよここ
498氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:00:21.08 ID:???
現状って、補欠入学のバカどもが実力通りに落ちてるだけなんだけどね
499氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:05:24.04 ID:???
>>493
中央が吸収を許してくれるわけがないだろ。
明治と立教による分割統治か、南山の遠距離植民地がいいとこだ。
そのころ立教と南山があるかどうか知らんがな。
500氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:19:57.69 ID:NKwH62vJ
恐ろしいことじゃ・・・・
見た目の偏差値しか売りが無かった大学が
ロー誕生で実力の無さを露呈してしまった。
その結果、学部人気まで暴落・・・
501氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:23:09.78 ID:???
しかも年々その実力が明らかに低下していくという恐ろしさ。
今までは東大植民地という売りがあったんだけどね。
明治はどこかの大学の植民地ではないから安心だけど。
502氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:28:55.67 ID:???
無能のくせに生意気な上智が地に落ちていく様は、痛快だあw
503氏名黙秘:2012/07/05(木) 22:43:10.57 ID:???
>>501
いわれてみりゃ、出てった民法、刑法、民法、商法の先生は、みんな東大卒だな
どうみたって偶然じゃない、おかしいよ
今度は京大植民地にでもなるのか?
504氏名黙秘:2012/07/06(金) 00:12:43.92 ID:???
上智の世間的評価が我慢ならなかった中央明治の学歴コンプどもが憂さを晴らしているとw
505氏名黙秘:2012/07/06(金) 00:41:08.84 ID:???
上智ローは永久に不滅
506氏名黙秘:2012/07/06(金) 00:42:30.32 ID:???
このままだと中央明治も相手にしてくれなくなるさ。
507氏名黙秘:2012/07/06(金) 00:56:50.97 ID:DWCm0U7z

飲み会ばっかりやってるからなここの学生w
俺は知ってる
508氏名黙秘:2012/07/06(金) 01:07:35.40 ID:???
東大教授の慰安場 = 上智
509氏名黙秘:2012/07/06(金) 08:07:17.79 ID:???
マーチに舐められるなんてクソだなw
>>507
具体的な名前をあげてみろ
510氏名黙秘:2012/07/06(金) 08:31:39.66 ID:???
もともとその程度の器だったということだ
511氏名黙秘:2012/07/06(金) 17:07:54.58 ID:???
>>509
中央法未満のくせに生意気言うなw
元々、上智なんか選択肢にない。
思いあがりもいい加減にしとけw
512氏名黙秘:2012/07/06(金) 17:12:26.46 ID:7fYTdST8

日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71)
62 明大明治男子(69) 立教新座(68)
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68)   
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71)   
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69) 
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 
44 同志社女子(63)
43 関大北陽(61)  
F   上智福岡(56)           (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)     (日能研換算 38 48-10)
F   静岡サレジオ (上智)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   都城ドミニコ学園 (上智)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   会津若松ザベリオ学園 (上智)(44) (日能研換算 34 44-10)



513氏名黙秘:2012/07/06(金) 17:16:47.83 ID:???
●大学生諸君に告ぐ!!●

今やロースクールは青息吐息だ。ロースクールに行くなら上位校のみにせよ。
上位校とは、東京・京都・一橋・慶應・中央・早稲田のみだ。
これ以外のローに行くと後悔する。法曹界でOBが活躍している学閥(一橋は例外だが)
でなければ、行っても「その先」はない。中下位校などもってのほかだ。

514氏名黙秘:2012/07/06(金) 19:43:44.68 ID:???
最近はW合格者対決で中央法に上智法は負けてるんだろ。
515氏名黙秘:2012/07/06(金) 20:02:13.27 ID:???
これでもかというくらいに連投するwww
516氏名黙秘:2012/07/06(金) 20:11:07.05 ID:???
これでもかというくらいに馬鹿にされる上智www
517氏名黙秘:2012/07/06(金) 20:13:06.12 ID:???
カマかけたら自白したwwwwwwww
518氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:07:11.64 ID:???
お、中央スレを荒らしてる人だ。
上智だったのか。
519氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:44:32.45 ID:???
明治も荒らされてる
上智の学歴コンプは酷い
520氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:47:52.87 ID:???
最近では学部でも明治より上智の方が明らかに上という感じがしなくなってきたなぁ。
521氏名黙秘:2012/07/06(金) 21:50:40.92 ID:???
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)

1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%
14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
20 南山大学法科大学院 120 21 17.5%
522氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:15:40.74 ID:???
もし上智ローが廃校したら上智法学部は確実に明治どころか法政にも偏差値で抜かれる
ことになる。
523氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:24:42.49 ID:???
荒らしはスルーで
524氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:25:13.76 ID:???
逆じゃね
525氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:34:05.18 ID:n6/M23te


飲み会ばっかりやってるからなここの学生w
俺は知ってる ろくに授業も出ないくせにさw


526氏名黙秘:2012/07/07(土) 00:35:34.41 ID:???
飲み会が少ない上智
527氏名黙秘:2012/07/07(土) 06:49:37.08 ID:gh4dLlvq
中央の名を語り、上智を荒らす明治工作員
528鋭二 ◆H/phxDZgwg :2012/07/07(土) 08:28:57.11 ID:???
まあ、中央はたいしたことない
商法のオナニーボケ老人が学生を撹乱したからな
529氏名黙秘:2012/07/07(土) 12:02:29.71 ID:???
学部の偏差値も、早稲田未満、明治並みになってしまったし、

学部の定員増加は、更に、偏差値の下方圧力になるだろう。

昨年度のローの受験者は、平年の半分程度にまで減少したし、

ローの劣化が更に進行していくのだろう。

操作された学部偏差値と、帰国子女が沢山いることでの国際イメージが
売りの上智だった。しかし、偏差値がズルズルと下がり、特に、看板学部
の外国語学部の凋落が激しい。偏差値操作が難しくなり、加えて、早稲田
の国際教養等、他大学の国際化の中で埋没しているのが今の上智。

ローは渉外弁護士を輩出したかったのだろうが、学年に一人いるか、いないか
という程度でしかない。ほとんどいない、と言った方が正確だろう。

偏差値操作+国際イメージby帰国子女、という上智のビジネスモデルは、
既に崩壊した。
530氏名黙秘:2012/07/07(土) 13:48:23.75 ID:???
いまだに、法科大学院と学部は別という人がいるけど、まともに法科大学院を運営できない大学が学部だけは、まともな教育ができるというのも不思議な話だよね。
531氏名黙秘:2012/07/07(土) 17:31:43.11 ID:???
>>520
上智の外国語が明治の文学部に偏差値で負けたりしたしね。
532氏名黙秘:2012/07/07(土) 19:01:49.78 ID:???
>>531
おいらのころは特に外国学部、難関で有名だったわ
2つ上の学年で外国語学部の指定校の学校推薦うけたひとが東大文3にも合格して
なくなく?上智に進学したわ
533氏名黙秘:2012/07/07(土) 19:06:12.36 ID:???
指定校推薦受けた奴が東大受けれるの?
534氏名黙秘:2012/07/07(土) 19:08:03.57 ID:???
>>98
法学部と外国語学部の偏差値へったなあ。
早稲田に国際分野で負けたのとローの失敗が原因だろうな
535氏名黙秘:2012/07/07(土) 19:23:38.16 ID:???
>>533受けることはOKだが受かっても入学できない
536氏名黙秘:2012/07/07(土) 20:14:04.63 ID:???
上智ローは、自分でブレずに勉強できる自信があって、大手事務所とか
に興味がない人ならばいいローだと思うよ。足の引っ張り合いがなくて、
みんなで合格しようっていう雰囲気があると思う。新司法試験合格が一番
の目的の人が多いから、GPA争いで変な情報戦とかがあんまない。
慶應中央は情報戦がすごいみたいだし、東大とかは新司法試験合格
なんて当たり前だと思ってるから(現実はもちろん半分くらいしか受からないわけだけど)
、ローの成績のことで頭がいっぱいで、かなり直前期まで司法試験対策しない人も多い。
上智ローの環境自体は悪くないし、あとはその中でちゃんとトップ1割でいられるように
努力すれば、そんな悲惨なことにはならないんじゃないかな。
537氏名黙秘:2012/07/07(土) 20:31:42.12 ID:???
河合だけじゃなく代ゼミでも偏差値落としてるんだな。
538氏名黙秘:2012/07/07(土) 20:48:12.92 ID:???
>>536
そうやってノンビリ2ー3年過ごした結果、ほぼ確実に一降りの結果が待ってますw
539氏名黙秘:2012/07/08(日) 01:37:06.75 ID:???
上智を信じてる
540氏名黙秘:2012/07/08(日) 01:50:39.65 ID:???
>>536
修了生の話だとそうだね。
でも今は、そのとき、授業に関係ない質問や答案につきあってた教授達は
みんないないからな。どうだかなあ。
541氏名黙秘:2012/07/08(日) 08:55:51.07 ID:???
上智の外語なんかに入っても、帰国子女の中で萎縮して、後悔するよ。
これといった特徴的なカリキュラムも無いし。

早稲田の国際教養は、1年の留学が義務付けられているし、そちらの
方がよっぽど国際感覚が身に付く。
542氏名黙秘:2012/07/08(日) 09:05:39.85 ID:???
河合塾の2013年偏差値では、明治英文>上智英文になってる
543氏名黙秘:2012/07/08(日) 09:26:49.89 ID:???
代ゼミでは
南山外英>上智外英
544氏名黙秘:2012/07/08(日) 10:39:49.02 ID:???
>>536
上智は学生同士のイジメや足の引っ張り合いの類のない稀有なローだと思う
入学者がローのレベルに比して高学歴なのと程々の上智ブランドのおかげかと
545氏名黙秘:2012/07/08(日) 14:45:11.07 ID:???
>>542>>543
マジか
546氏名黙秘:2012/07/08(日) 18:50:05.83 ID:???
上智学院のミスが大きいだろう
素人の方がよっぽどマシな経営ができる

結局坊さんには無理なんだよ、経営なんて。
政経学部と医学部作れば起死回生はあるかもしれんがね。
バチカンに土下座しに行け
547氏名黙秘:2012/07/08(日) 18:56:36.71 ID:???
>>542>>543
英語が上智の売りだろう??
看板のはずの英文や外英がこれはちょっとなぁ。
548氏名黙秘:2012/07/08(日) 19:24:07.56 ID:???
>>544

数年前までなら、早慶も沢山入学したが、今の上智ローに入学するのは、
上智学部卒の他は、学部上智未満の連中ばかりだよ
549氏名黙秘:2012/07/08(日) 19:32:57.93 ID:???
数年前までは下位ローにも早慶がたくさん入学していたからな。
550氏名黙秘:2012/07/08(日) 19:35:16.88 ID:???
上智工作員がついに脅し

423 :エリート街道さん:2012/07/08(日) 16:24:35.29 ID:I88XgFib
これだけ酷かったら、上智から訴えられたりして…。
ここで叩いてる人を特定するなんてたやすいだろうし。

425 :エリート街道さん:2012/07/08(日) 18:53:43.13 ID:I88XgFib
>>424
君が問題ないと思っても、それは訴えられてから反論する事だからね。
上智側から訴えられる→君が問題ないと証明する

まぁ急な出頭命令が来たら、問題ないのを頑張って主張してね。
551氏名黙秘:2012/07/09(月) 14:53:02.95 ID:???
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71)
62 明大明治男子(69) 立教新座(68)
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68)   
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71)   
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69) 
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 
44 同志社女子(63)
43 関大北陽(61)  
F   上智福岡(56) ★
F   新島学園 (同志社)(48)  
F   静岡サレジオ (上智)(47) ★
F   都城ドミニコ学園 (上智)(46) ★
F   会津若松ザベリオ学園 (上智)(44) ★
552氏名黙秘:2012/07/09(月) 16:23:05.68 ID:???
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-977.html
★一橋ローの秘密

ご指摘のとおり、ソクラテスメソッドは、学生が恥をかくのを恐れるあまり、
多大な予習負担をかけてます。そうすると、予習準備の調査にばかり時間をかけ、
司法試験対策(論点抽出と起案と暗記)には時間をかけないという危険があります。
某塾長は、この危険をブログや講義で指摘し、調査能力ばかり鍛えても仕方ないから、
短時間で要領やれと指導されてます。
2 そこで、我々は予習の際、ある程度問題点と法律論、事実の摘示と評価をまとめてみたら、
すぐに秘伝の「まとめノート」を見るようにしてます。この「まとめノート」とは、
先輩や他大ロー生と交換し合っているもので、いわゆるシケプリの一種ですね。
多くの教員は、ありがたいことに毎年全く同じ教材・授業内容を流用してるので、
「まとめノート」を見るだけで、十分受け答えができます。
3 授業後は、このまとめノートに新たな発見や修正を追記して、暗記や、
別教材の起案&自主ゼミに励むことが多いです。一橋ローでは、
誰もが自由に数多くの自主ゼミを組んで切磋琢磨し合う特徴がありますので、
授業外での自主ゼミで、ソクラテスメソッドをやる方が、身につくことが多いです
(自主ゼミでは恥をかきませんし、自由にモノが言えますので)。
(なお、元試験委員の発言によれば、一橋ローの優秀な合格率は、
優秀な学生たちによる数多くの自主ゼミによって保たれているとの指摘もあります)。
ちなみに、「まとめノート」を使えば授業が円滑に進みますし、
教員と学生との議論も、望ましい方向に進んで、教員が一番言いたいこと
(判例批判や教員の自説など)にたどり着くことができる安全性も確保されております。
教員にとっても学生にとってもハッピーになれるツールです。
他方、「まとめノート」を使うと、考える習慣を無くす弊害があり、
けしからんという某京大ローの教員のご指摘はもっともです。

合格するためには、授業準備をできるだけ省エネ化して、
授業外での精読&演習に時間をかけざるを得ず、
「まとめノート」は効率性確保のための不可欠の手段と思います。
553氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:11:01.75 ID:???
> F   静岡サレジオ (上智)(47) ★
> F   都城ドミニコ学園 (上智)(46) ★
> F   会津若松ザベリオ学園 (上智)(44) ★

イエズス会すら知らないマーチ脳w
554氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:50:42.46 ID:???
>>553
あのさ、そこが問題じゃないだろw
こんなFランクの、マーチすら合格者いないような高校から
指定校推薦で入学者をコンスタントに出してることが問題なんだよw
555氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:57:02.85 ID:???
問題なのはお前が宗教改革等の基本的な一般教養も欠くレベルだってこと
下らないコピペの内容なんか知るかバーカ
556氏名黙秘:2012/07/09(月) 20:00:54.32 ID:???
宗教推薦か・・・
557氏名黙秘:2012/07/09(月) 20:03:40.70 ID:???
>>555
落ちぶれ大学の分際で偉そうなこと言うなってwww
落ちぶれたことを認めろやwwww
558氏名黙秘:2012/07/09(月) 21:04:34.19 ID:???
>>551
マジ?
559氏名黙秘:2012/07/09(月) 21:10:44.41 ID:???
宗教か・・・
560氏名黙秘:2012/07/09(月) 22:19:01.50 ID:???
地球環境法学科って
存在価値あるの?www

河合塾でついに偏差値が明治政経と同じ62.5になったけどw
561氏名黙秘:2012/07/09(月) 22:23:25.93 ID:???
(拡散希望)某ロー教授2chでのバトルを井藤ブログで指摘され、火消しに必至ww(拡散希望)

井藤先生のブログ

教員と生徒が2chでバトル・・・某ロースレッド
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html

それに対して某ロー教員の反応

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329234371/l50
885 :氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:27:15.91 ID:???
黒猫ってやつも井藤ってやつもほんとアホだなw
教員と学生がガチバトルなんてw
どーみても学生の書き込みだろw
現に学生の俺も書き込んでたし
ネタをネタとして見極められないのに評論家ぶって解説してるしw

562氏名黙秘:2012/07/10(火) 01:28:24.69 ID:???
今さら学部の偏差値とか・・w
マーチにしか入れないと一生学部学歴のコンプレックスを背負うことになるっていい例ですねw
563氏名黙秘:2012/07/10(火) 02:37:55.61 ID:???
上智って随分とマーチ意識してんだなw
564氏名黙秘:2012/07/10(火) 02:58:16.83 ID:???
荒らしてるマーチに対するレスだからでしょ
頭悪いねマーチは
565氏名黙秘:2012/07/10(火) 03:22:22.87 ID:???
>>562
偏差値ですべてを判断していたのは
実績の乏しい上智の方なんだけどwwwwww

偏差値大暴落するとそういうことを言い出すんだなwww
566氏名黙秘:2012/07/10(火) 06:37:43.55 ID:???
上智はもはやマーチ目線なんだなwww
567氏名黙秘:2012/07/10(火) 06:43:44.99 ID:???
ローは既にマーチ中位並。
学部も外国語や法が明治文や政経と偏差値で並び始め、嫌でもマーチを意識せざるを得ない立場に置かれ始めてきた。
568氏名黙秘:2012/07/10(火) 09:42:21.22 ID:???
慶應上智>早稲田>>マーチ
569氏名黙秘:2012/07/10(火) 10:44:10.65 ID:???
>>568
お前そういうこと言ってて虚しくならないかww
570氏名黙秘:2012/07/10(火) 12:33:33.09 ID:???
>>560
定員数が違いすぎるのに同じ偏差値っていうのはさすがにまずいだろうな。
571氏名黙秘:2012/07/10(火) 22:18:38.09 ID:???
これからは、早慶、明、JARCH

まだ、早慶明という固まりでは言えないナ
572明治:2012/07/10(火) 23:41:50.05 ID:0AG0xcFY
上智時代よさようなら。

明治時代よ、こんにちわ。
573氏名黙秘:2012/07/10(火) 23:56:26.18 ID:???
明治より下になってしまった上智ってwww
馬鹿丸出し

偏差値バブルがはじけた
574氏名黙秘:2012/07/11(水) 00:47:44.14 ID:???
>>570
だな。上智の方が圧倒的に定員少ない時点で有利なのに。
575氏名黙秘:2012/07/11(水) 01:15:35.10 ID:???

男はだまって明治

576氏名黙秘:2012/07/11(水) 11:08:22.38 ID:PIZFpx39

▲ 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)▲

    ユーロ危機(上智と縁の深い、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ危機)  
    巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増)少子化時代に逆行
    低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47) 授業料金確保に奔走
    偏差値の暴落が顕著に出始める

上智大学は、相場の大幅な下落と海外金利の低下で、2009年3月末時点で評価損が110億円程度に。

 2009年3月末 ユーロ 130円(リーマン証券倒産ショック)TOPIX 770 
→ 評価損110億
 現在 ユーロ 95円(ユーロ危機 ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリア債券暴落)TOPIX 740 
→ 評価損110億を大幅に越える損失を抱えているものと推測。

上智大学の余裕資金 残り143億以下(短期35億+長期108億)(ユーロ危機の現在、さらに損失を拡大させていると推測)
 短期 35億 (現預金42億−短気借入金7億)
 長期108億 (各種引当金335億−長期借入金87億−退職給与引当金30億−2009年時点の含み損110億)

http://moneyzine.jp/article/detail/154764
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2011/9/globalnews_284/2012teiinzo?kind=0
http://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/data/zaimu_joho

577氏名黙秘:2012/07/11(水) 11:12:31.71 ID:PIZFpx39

>>576

上智のように、資金が枯渇しかかってる大学は避けるべきだよ
蓄えで少子化時代を乗り切らないといけないのに
定員を増やして授業料で損失補填しないといけないような状況は悲惨

ロースクールも、資金が必要なのに、こういう惨状だと
上智ローは、今後よくなっていくことはもうないよ
こんなことになっても、カトリック上層部は責任とらないんだからな
上智カトリックは、ほんとに腐った組織だよ





578氏名黙秘:2012/07/11(水) 13:49:27.76 ID:???
>>577
まあ定員増加は含み損の補てんとは何の関係もないよ
100周年に合わせて昔から議論されてたから

看板のマーチに並ばれた時点で上智は廃校にした方がいいという点については
激しく同意する。
早稲田と上智の役目は終わったよ。
あとは慶應に任せてゆっくりお休み
579氏名黙秘:2012/07/11(水) 14:15:36.16 ID:???
早稲田は終わってない
580氏名黙秘:2012/07/11(水) 16:00:25.45 ID:68y2SGPf
「上智駒沢」

駒沢は、証券会社を訴えて経営危機を乗り切る
上智は、学生を大量に増やして経営危機を乗り切る
581氏名黙秘:2012/07/11(水) 18:12:02.15 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

フォローアップ対象校(中央教育審議会)

★重点

香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、、日大、愛知学院、、京都産業、大阪学院、神戸学院、姫路獨協(×廃校)、久留米、

★継続

信州、静岡、島根、琉球、白鳳、大宮(×募集停止)、獨協、駿河台(×募集停止)、青山、国学院、駒沢、東洋、明治学院(×募集停止)、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿、広島修道、西南学院、福岡

http://www.lawschool-jp.info/report/A4.pdf ←おまけ(参考資料)
582氏名黙秘:2012/07/11(水) 18:34:06.01 ID:???
上智駒沢
583氏名黙秘:2012/07/11(水) 23:05:24.88 ID:???
今年の未修の授業は刑法もどうしようもないしな
ますます合格率低下に拍車がかかりそうだ
584氏名黙秘:2012/07/11(水) 23:21:40.68 ID:???
それいうなら、民法だろw
585氏名黙秘:2012/07/11(水) 23:24:13.37 ID:a5JJ+dgG
上智は永久に不滅
586氏名黙秘:2012/07/11(水) 23:52:16.38 ID:???
定員充足率

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf


★明治→77%  ★法政→79%  ★立教→77%  ★中央→91% 

★東北→73%  ★北大→90%  ★千葉→110% ★同志社→45% 

★立命館→67% ★関西→40%  ★関学→46%  ★学習院→90%

★成蹊→67%  ★青山→22%
587氏名黙秘:2012/07/12(木) 00:26:32.28 ID:???
>>585
ロースクール惨敗してるじゃん
学部も偏差値マーチと並びだしてるじゃん
110億円も損失だしてるじゃん
588氏名黙秘:2012/07/12(木) 00:27:33.38 ID:???
>>584
民法はもともと悪い
刑法はSが抜けてから(ry
589氏名黙秘:2012/07/12(木) 00:33:30.45 ID:???
民法やばいだろ
民法が悪いローに将来はない
590氏名黙秘:2012/07/12(木) 00:38:21.58 ID:???
>>586
上智の志願者数H23年949人→H24年550人って1年で減りすぎ。
591氏名黙秘:2012/07/12(木) 07:42:58.62 ID:???
ここ過去問の割に合格率悪くね?
592氏名黙秘:2012/07/12(木) 11:23:54.16 ID:???
今年は盛り返すよ
593氏名黙秘:2012/07/12(木) 14:24:17.49 ID:???
平成24年度 新司法試験 短答合格率(出願者比)
@ 予備試験 88.4%
A 一橋   75.5%
B 京都   73.0%
C 中央   70.5%
D 慶應   69.7%
E 神戸   68.2%
F 首都   66.1%
G 東京   64.2%
H 千葉   63.6%
I 北大   61.2%
J 学習院 60.0%
K 早稲田 58.6%
L 大阪   58.2%
M 愛知   55.9%
N 東北   55.8%
O 阪市   54.1%
P 上智   51.9% ☆
Q 名古屋 51.5%
R 明治   50.4%
594氏名黙秘:2012/07/12(木) 15:06:54.57 ID:???
▲ 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)▲

    ユーロ危機(上智と縁の深い、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ危機)  
  ▲ 巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増) 運用の失敗を、学生の授業料で穴埋め ▲ 
    低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47) 授業料金確保に奔走
    偏差値の暴落が顕著に出始める

上智大学は、相場の大幅な下落と海外金利の低下で、2009年3月末時点で評価損が110億円程度に。

 2009年3月末 ユーロ 130円(リーマン証券倒産ショック)TOPIX 770 
→ 評価損110億
 現在 ユーロ 95円(ユーロ危機 ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリア債券暴落)TOPIX 740 
→ 評価損110億を大幅に越える損失を抱えているものと推測。

上智大学の余裕資金 残り143億以下(短期35億+長期108億)(ユーロ危機の現在、さらに損失を拡大させていると推測)
 短期 35億 (現預金42億−短気借入金7億)
 長期108億 (各種引当金335億−長期借入金87億−退職給与引当金30億−2009年時点の含み損110億)

http://moneyzine.jp/article/detail/154764
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2011/9/globalnews_284/2012teiinzo?kind=0
http://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/data/zaimu_joho
595氏名黙秘:2012/07/13(金) 00:23:06.73 ID:???

うおおおおおお明治明治明治!!!!!
ながぬううううううううううううううううう!!!
596氏名黙秘:2012/07/13(金) 13:01:14.67 ID:???
びっくりした。明治大学法科大学院って、無料じゃないんだ。
基本的には授業料が必要なんだってよ。
597氏名黙秘:2012/07/13(金) 13:15:25.16 ID:???
上智もそうだよ。
598氏名黙秘:2012/07/13(金) 17:47:55.18 ID:???
もうロー制度なんてなくせよ
臼歯で充分だろ
599氏名黙秘:2012/07/13(金) 22:15:41.35 ID:???
そもそも新司合格を目指しているのに、上智ローにしか入れなかった時点で
既に終わっちょる。
600氏名黙秘:2012/07/13(金) 22:34:11.23 ID:???
上智ローしか受けてないからその論理は
通用しない
601氏名黙秘:2012/07/14(土) 00:46:15.45 ID:???
上智は足の引っ張り合いがないのが良いよね
602氏名黙秘:2012/07/14(土) 01:43:40.56 ID:???
Sの授業、終わっちゃったね・・・残念。
603氏名黙秘:2012/07/14(土) 02:00:33.92 ID:???
>>601
足を引っ張ってもこれ以上下がないからな。
604氏名黙秘:2012/07/14(土) 07:29:37.51 ID:???
上智ローしか受けていないのは、日大ローしか受けていないのと、何ら変わらない。

何の自慢にもならない。
605氏名黙秘:2012/07/14(土) 16:19:36.41 ID:???
上智ローしか受けてないってむしろ問題じゃね?
606氏名黙秘:2012/07/14(土) 16:24:12.42 ID:???
司法試験既修現役合格率
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%
607氏名黙秘:2012/07/14(土) 22:08:37.22 ID:???
国立ローからすると、上智ローのプライドの高さは全く理解出来ない
608氏名黙秘:2012/07/15(日) 01:07:08.30 ID:???
本来の上智は京大よりも合格率は上
609氏名黙秘:2012/07/15(日) 01:11:54.92 ID:???
早慶上智なんだから当たり前だ。
610氏名黙秘:2012/07/15(日) 03:06:27.95 ID:???
>>608
>>609
そういうこと言って虚しくならないか?w
611氏名黙秘:2012/07/15(日) 06:07:40.30 ID:???
馬鹿丸出しだなw
612氏名黙秘:2012/07/15(日) 09:56:53.15 ID:???
今となっては、早慶上智なんて言うのは早慶明治というのと同じくらい恥ずか
しいことなのに、チャレンジャーだね。
613氏名黙秘:2012/07/15(日) 12:12:28.11 ID:???
>>612
[64]法政(グローバル) 立教(異文化) 同志社(グローバル)
[63]【上智(外語)】立命館(国際) 関西学院(国際)
[62]青山学院(国際) 明治(国際) 南山(外語)

たしかにね。河合偏差値も崩壊したけど、代ゼミだいぶヤバイ。
看板の上智大学外国語学部も完全にMARCH・KKDRレベルに落ちたからね・・・。

614氏名黙秘:2012/07/15(日) 14:14:56.25 ID:???
外国語学部が法政と青学に挟まれるとは…。
615氏名黙秘:2012/07/15(日) 23:56:06.26 ID:???
早慶上智は永遠のブランドだよ
明治なんかクソ食らえ
616氏名黙秘:2012/07/16(月) 01:28:37.63 ID:???
>>615
とっくの昔に消滅した「早慶上智」に必死でしがみつく姿は哀れだねぇw
617氏名黙秘:2012/07/16(月) 01:49:47.88 ID:???
学部明治は不戦敗も含めれば全員上智落ち


ゼミでも上智の名前がでたらみんな苦笑するよw
618氏名黙秘:2012/07/16(月) 01:51:10.03 ID:???
>>617の後段の上智は明治の間違いです!!
619氏名黙秘:2012/07/16(月) 01:52:06.20 ID:???
やっぱり、上智は明治未満だなwwww


まともなレスもできないwwww
620氏名黙秘:2012/07/16(月) 01:56:55.28 ID:???
上智ブランドは永久に不滅
621氏名黙秘:2012/07/16(月) 02:48:12.94 ID:???
>>617
明治の人で、上智を併願するケースは少数派。
全然カラーが 違うから。
早稲田がダメで明治なら普通にあるけど、上智は端っから選択肢に無いのが普通。
622氏名黙秘:2012/07/16(月) 02:53:37.07 ID:???
実際上智の話題なんて出ない。
出てもマイナーすぎてスルーされるだけ。
623氏名黙秘:2012/07/16(月) 09:36:08.98 ID:???
明治なんか比較対照じゃないだろ
上智は早慶上智だぞ
624氏名黙秘:2012/07/16(月) 09:43:19.44 ID:???
平成24年度 国家公務員採用総合職試験(旧国T) 出身大学別最終合格者数

順位 大学名 合格者数
1 東京大学 410
2 京都大学 116
3 早稲田大学 99
4 慶応義塾大学 76
5 東北大学 54
6 大阪大学 42
6 北海道大学 42
8 九州大学 39
9 一橋大学 34
10 東京工業大学 27
10 岡山大学 27
12 東京理科大学 26
13 中央大学 23
14 立命館大学 20
15 名古屋大学 19
16 神戸大学 17
17 明治大学 14
17 金沢大学 14

http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20120627102205
625氏名黙秘:2012/07/16(月) 10:42:06.61 ID:???
早慶上智?
早慶じゃなくて?
626氏名黙秘:2012/07/16(月) 10:44:06.74 ID:???
メイ痔ろうって、新しい痔の種類か何かですか?
627氏名黙秘:2012/07/16(月) 10:47:25.06 ID:???
じょ蛆って、新種の蛆の種類か何かですか?
628氏名黙秘:2012/07/16(月) 10:48:57.29 ID:???
>>624
早慶上智はどこにあるの?
629氏名黙秘:2012/07/16(月) 11:03:13.16 ID:???
早慶上智なんてどこにもないよ
630氏名黙秘:2012/07/16(月) 11:08:00.22 ID:???
国Tの合格者が10名以上の私立って6校しかないのか。
631氏名黙秘:2012/07/16(月) 11:09:03.73 ID:???
>>630
訂正
合格者 ×
採用者 ○
すまん
632氏名黙秘:2012/07/16(月) 11:18:01.88 ID:???
国T受ける情弱なんか上智にいないよ(笑)
633氏名黙秘:2012/07/16(月) 11:25:31.56 ID:???
司法試験受ける情弱なんか上智にいないよ(笑)

だからロー・学部終わってるんですね。わかります。
634氏名黙秘:2012/07/16(月) 12:01:12.72 ID:???
>>617
明治の連中(特に男)の大多数は、最初から上智を受験していない。
つまり上智は志望校選定の段階で蹴られているというわけ。
635氏名黙秘:2012/07/16(月) 12:45:51.83 ID:???
明治の嫉妬が酷いなwww
早慶上智に絡むとかがおこがましいんだよwww
636氏名黙秘:2012/07/16(月) 13:12:16.51 ID:???
早慶には絡んでないよw
637氏名黙秘:2012/07/16(月) 13:33:00.44 ID:???
早慶上智の上智に絡んでるから、早慶にも絡んでることになるだろ。
638氏名黙秘:2012/07/16(月) 13:39:30.66 ID:???
早慶上智wwwwww
早く現実見ろよwwwww
639氏名黙秘:2012/07/16(月) 13:45:43.32 ID:???
いまや時代は早慶明治
640氏名黙秘:2012/07/16(月) 18:26:36.54 ID:???
この世に生を受けたならせめて早慶上智にははいりたいよね
641氏名黙秘:2012/07/16(月) 19:14:02.24 ID:???
上智はいいや
642氏名黙秘:2012/07/16(月) 20:46:53.89 ID:???
小さい時は自分が世界の中心だと思ってたのに、蓋をあけてみれば、マーチwww
643氏名黙秘:2012/07/16(月) 21:25:00.10 ID:???
小さい時は自分が世界の中心だと思ってたのに、蓋をあけてみれば、上智www
644氏名黙秘:2012/07/16(月) 21:27:30.60 ID:???
目くそ鼻くそ
645氏名黙秘:2012/07/16(月) 22:17:08.30 ID:???
早慶上智ならどこも大差ない
646氏名黙秘:2012/07/16(月) 23:18:39.12 ID:???
本気で言ってそうで怖い。
647氏名黙秘:2012/07/16(月) 23:34:56.15 ID:???
>>646
脳内妄想が止まらない上智のことだからもちろん本気
648氏名黙秘:2012/07/16(月) 23:38:05.62 ID:???
なんだこのスレは?
基地外明治が粘着してるのか?
ここはローのスレだぞ?
649氏名黙秘:2012/07/17(火) 00:12:30.59 ID:???
部外者が明治煽り
650氏名黙秘:2012/07/17(火) 00:14:07.46 ID:???
>>642
それが悔しいからここで憂さを晴らす訳さw
学部マーチ以下とかみんなとはいわないけどそういうのばかり
自己評価未満の学歴が受け入れられなくて、人世大逆転するために法曹界目指しちゃってますw
651氏名黙秘:2012/07/17(火) 01:51:17.75 ID:???
>>650

学部偏差値が、ほぼマーチ並になっている現状の上智で満足できるなんて幸せですね。
652氏名黙秘:2012/07/17(火) 02:06:55.12 ID:???
上智青学立教ならどこも大差ない
653氏名黙秘:2012/07/17(火) 02:11:28.06 ID:???
>>643
学部上智とかみんなとはいわないけどそういうのばかり
自己評価未満の学歴が受け入れられなくて、悔しいから人世大逆転するために法曹界目指しちゃってますw
654氏名黙秘:2012/07/17(火) 06:51:48.50 ID:???
815 :氏名黙秘:2012/07/16(月) 00:19:56.77 ID:???
首都圏の名門校、「東大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に東大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで東大を薦め、京大から東大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。
 
大学受験動向に詳しい大学通信ゼネラルマネージャーの安田賢治さんは、「受験生が進学先を絞ってくる昨年の今ごろは、
東日本大震災の余震が続き、計画停電があったり、原発の影響があったりと、関東地方は落ち着かない空気だった。
首都圏の受験生に西へ向かう志向があったのではないでしょうか」とみる。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の東大回避・京大シフトが更に進みそうだ。

※週刊朝日 2012年6月29日号
655氏名黙秘:2012/07/17(火) 07:45:10.85 ID:???
こんなに有益な情報が書き込まれないスレも珍しい。さらば。
656氏名黙秘:2012/07/17(火) 08:10:17.74 ID:???
首都圏の名門校、「上智大」から「京大」へ進学者数が増加中

大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。
複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。
この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

今回お届けするのは、各高校ごとに、実際にどの大学に何人が進学したのかという実数だ。
対象とした高校は、過去に上智大、京大などに合格者を出したことがある全国トップ2165高校。
各高校に、卒業生(浪人生含む)が実際にどの大学に何人進学したのかを聞いた。
 
今年の進学者数のひとつの大きな特徴は、関東圏の有名高校で京大への進学者を増やしているところが多いということだ。
 
麻布高(東京都港区)は、昨年現役進学者が2人だったのが8人。浪人生を含めると20人が京大へ進学。
海城高(新宿区)は2人から5人(浪人含め12人)。渋谷教育学園幕張高(千葉市)は昨年ゼロだったのが4人(浪人含め5人)と、
昨年より京大への進学者数を増やした学校が日立つのだ。
 
京大への現役の進学者が昨年ゼロから一気に8人へと増えた都立国立高(国立市)は「非常に京大への志向が強い学年でしたね。
面談などで上智大を薦め、京大から上智大へ志望を変更した生徒もいるので、自然に任せればもっと多かったかもしれません」(進路指導部)という。
 
大学受験動向に詳しい大学通信ゼネラルマネージャーの安田賢治さんは、「受験生が進学先を絞ってくる昨年の今ごろは、
東日本大震災の余震が続き、計画停電があったり、原発の影響があったりと、関東地方は落ち着かない空気だった。
首都圏の受験生に西へ向かう志向があったのではないでしょうか」とみる。

東京には高濃度放射能汚染地域が多数発見されたことや近い内に震度7の大震災が来るとも言われている。
来年以降、首都圏名門校の上智大回避・京大シフトが更に進みそうだ。
657氏名黙秘:2012/07/17(火) 13:34:47.88 ID:???
>>656

国立高校見たら、筑波と東北大も同じくらい増えてるんだけどwwwwww
658氏名黙秘:2012/07/17(火) 13:39:17.40 ID:???
>>657
あの大学通信の安田GMの分析です。そこは気付かなかったことで…。
659氏名黙秘:2012/07/17(火) 22:13:47.25 ID:???
めいじ
660氏名黙秘:2012/07/18(水) 01:39:07.44 ID:???
うおおおおおおお明治明治明治!!!
ながぬううううううううううううううううううううう!!
661氏名黙秘:2012/07/18(水) 01:51:23.61 ID:???
明治如きが上智に楯突くなや
662氏名黙秘:2012/07/18(水) 03:54:51.18 ID:???
>>656
上智から京大へシフトか…
663氏名黙秘:2012/07/19(木) 00:19:51.62 ID:???

日本で一番偉大な大学、それが明治
男は黙って明治
664氏名黙秘:2012/07/19(木) 03:38:41.06 ID:???
明治が日本で一番偉大な大学ってことあるわけない。
日本で一番偉大な大学なんて…

ほんまや!
665氏名黙秘:2012/07/19(木) 19:16:27.72 ID:???
明治って書けば中央であることをカモフラージュできると思ってるところがマーチ脳
666氏名黙秘:2012/07/19(木) 21:29:04.47 ID:???
JAP18CHUO


馬鹿チョンの穴につっこみ
ザーメンうびゅっクビュッ
けつまんこ
ザーメンうびゅっクビュッ
ちゅ〜お〜


JUNGLE
ざまあみろ
CHUO


SUMMER SEX
JAP18CHUO

チュウ チュウ チュ チュ
バカ朝鮮中央さん ウンコがとっても似合うよ
低能さ オナニーしちゃう
チュウ チュウ チュ チュ
早稲田に落ちて スカトロ脱糞にハマって
多摩センターに行く 待ってておくれ
東大早慶上智は僕の あこがれの学校だよ

スカトロ チンコ マンコ オナニーする季節
偏差値 ひくくして 劣等感の塊
マンコ 炎の塔でオナニー 好きさ


667氏名黙秘:2012/07/21(土) 13:16:28.96 ID:???
上智マーチがんばれ!(
668氏名黙秘:2012/07/21(土) 13:41:34.41 ID:???
上智のクズ頑張れ!
669氏名黙秘:2012/07/21(土) 15:08:02.16 ID:???
低智
頑張れ!
670氏名黙秘:2012/07/23(月) 05:47:18.22 ID:FYqaTMDV
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228167632/l50
で、
どうなの?
成果出てる?
671氏名黙秘:2012/07/23(月) 13:00:40.79 ID:vCi/Nll5
672氏名黙秘:2012/07/23(月) 14:30:19.36 ID:vCi/Nll5
日本芸能史(明大編)
植村直己&西田敏行 http://www.youtube.com/watch?v=-K30_cLnaV0
古賀政男  http://www.youtube.com/watch?v=-IdjB_BOra0
北野武   http://www.youtube.com/watch?v=SSoB-C1MU30&feature=relmfu
阿久悠    http://www.pideo.net/video/youtube/86ab6cb4c7367c9d/
山下智久  http://www.youtube.com/watch?v=JGqpnVonz6o&feature=related
安住紳一郎  http://www.pideo.net/video/dailymotion/e4127c98668bde91/
向井理    http://www.pideo.net/video/dailymotion/5629387871b5ea22/
井上真央 http://v.youku.com/v_show/id_XMTYzNzY0MTE2.html
北川景子 http://v.youku.com/v_show/id_XMjE1MjY4NjIw.html
東野英治郎 http://www.youtube.com/watch?v=DkRdpIfh8_Y
高倉健&田中裕子 http://www.youtube.com/watch?v=wF8FPfWWVkw
小林旭 http://www.youtube.com/watch?v=o83JKWoGIbg
松原智恵子 http://www.youtube.com/watch?v=f5RQKjnWK50
福留功男  http://www.youtube.com/watch?v=LK4vSME7iDw
岡本喜八  http://www.youtube.com/watch?v=KOvR2qk9UC0
五社英雄  http://www.youtube.com/watch?v=tT9omShUXAc&feature=related
佐々部清  http://www.youtube.com/watch?v=hTR-_ouMq-M
山下達郎  http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
宇崎竜童&阿木燿子 http://www.youtube.com/watch?v=8SGbFL1WHD4
三宅裕司×立川志の輔 http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-14074.html
大杉漣   http://www.youtube.com/watch?v=-QFIIzvz1-Y
小川直也  http://www.youtube.com/watch?v=m8MPnCPywLo
浦浜アリサ(文学部)http://www.pideo.net/video/pandora/403c3baae3666b66/
山本美月(農学部)http://www.pideo.net/video/youtube/23a0e705e81a3107/
川島海荷(文学部) http://matome.naver.jp/odai/2133058287303840801
673氏名黙秘:2012/07/24(火) 00:38:34.27 ID:???

過去に明治が河原乞食ばっかり輩出したことを恥じるが・・・
しかし今は日本一偉大な大学になった。
明治天皇に感謝。
そして売国ヤソ教の上智に未来なし。
674氏名黙秘:2012/07/25(水) 05:56:48.09 ID:???
なぜが明治をヨイショしてるの??
675氏名黙秘:2012/07/25(水) 10:40:21.52 ID:SRpAOAKi
司法試験既修現役合格率
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%

他ローは受験厳禁!
676氏名黙秘:2012/07/25(水) 13:35:03.47 ID:5OyNamjS

上智本体の経営が危ないし
ローにお金は回ってこないでしょ
じり貧だろうな

677氏名黙秘:2012/07/25(水) 14:07:17.83 ID:blZY3fDZ
有名教授達が脱北したのが今さらながら悔やまれるな
678氏名黙秘:2012/07/25(水) 19:07:40.08 ID:???
脱北者は、商法、民法、刑法、全員東大でてて授業うまいが、若い教授ばっか。
有名教授てのはね、商法だとA、民法だとK、刑法だとMのことを言うんだよ。
だから、有名教授は脱北してない。
679氏名黙秘:2012/07/26(木) 02:34:09.01 ID:???
>>676
上智は給料安いで有名だよ。だから優秀な人は次々に出てく。

上智の学部偏差値も一般枠をいじって偏差値操作したもの。

付属なしで4割がAO推薦なんて異常だよ。
680氏名黙秘:2012/07/26(木) 03:22:50.92 ID:???
学者は金じゃなくて女子学生と研究時間が多いところに行くのでないの?
契約金が百万超えるなら話は別だろうがw
681氏名黙秘:2012/07/26(木) 03:32:30.85 ID:QnnBRxl+
馬鹿をビルキャンにぎゅうぎゅう詰め

ぺこぺこ営業養成工場
682氏名黙秘:2012/07/26(木) 09:51:03.79 ID:???
上智の推薦は3割だぞ
683氏名黙秘:2012/07/26(木) 12:42:17.59 ID:???
そうか、移籍金と契約金は違うのか。
684氏名黙秘:2012/07/26(木) 13:00:29.66 ID:???
金に目がくらんでというのは普通は考えにくいよね。
685氏名黙秘:2012/07/27(金) 20:12:45.32 ID:???
>>682
いや4割近いよ。MARCが約3割。

偏差値操作分のぞいたら上智≒MARC。

上智なんてたかが知れてる。
686氏名黙秘:2012/07/27(金) 22:44:59.76 ID:???
推薦で入って東大ロー行った人だっているんだけど何時まで学歴コンプで荒らしてるの?
687氏名黙秘:2012/07/28(土) 02:09:14.24 ID:???
>>686
客観的事実を示してるだけでは。
688氏名黙秘:2012/07/28(土) 06:08:07.90 ID:???
例外中の例外を挙げられましても…
689氏名黙秘:2012/07/29(日) 14:46:28.29 ID:???
じょ蛆哀れw
690氏名黙秘:2012/07/29(日) 16:38:32.55 ID:???
だから学部の話をロースレでするバカさ加減に気づけよw
あ、バカだからわからないのかw
691氏名黙秘:2012/07/29(日) 17:00:50.65 ID:???
ヒント:予備受験生
692氏名黙秘:2012/07/30(月) 21:58:28.85 ID:???
上智の場合、ローは学部生からも馬鹿にされているからな
693氏名黙秘:2012/07/31(火) 07:47:33.47 ID:???
落ちた学部生はもっと馬鹿だけどな
694氏名黙秘:2012/08/02(木) 00:33:37.00 ID:???
こんなローやめとけw
695氏名黙秘:2012/08/02(木) 00:50:47.89 ID:???


           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

696氏名黙秘:2012/08/02(木) 10:13:20.36 ID:???
コノスレニハマーチトキドキワセダシカイマセン
697氏名黙秘:2012/08/02(木) 13:10:41.30 ID:8+MCN1bK
明治(笑)
698氏名黙秘:2012/08/04(土) 09:03:33.77 ID:???
偏差値40台の高校から推薦で大量に入学してくる上智大学。

それなのに、エリート、エリートと連呼する連中は、本当に噴飯ものだ。
699氏名黙秘:2012/08/04(土) 10:13:45.83 ID:???
7割の一般入試組は優秀だからだろ
700氏名黙秘:2012/08/04(土) 11:32:11.32 ID:???
補欠合格ばかりでも?
701氏名黙秘:2012/08/04(土) 14:19:15.59 ID:???
>>674

俺はみたいな恥ずかしい大学出身じゃないよw
702氏名黙秘:2012/08/04(土) 15:42:18.04 ID:???
>>700

確かに、正規合格は、ほとんど早慶国立にするわナ
703氏名黙秘:2012/08/04(土) 21:10:48.63 ID:???
法学部の辞退率が7割を超えてるらしい。
704氏名黙秘:2012/08/04(土) 23:31:36.29 ID:???
キチガイ学歴厨に粘着占拠されたかここも
705氏名黙秘:2012/08/05(日) 00:11:42.13 ID:???
>>703
ソースは?
706氏名黙秘:2012/08/05(日) 12:11:16.26 ID:???
法学部の辞退率は3学科併願できるからあまり意味がない
辞退して結局上智法学部入学が多い
707氏名黙秘:2012/08/05(日) 14:07:52.06 ID:???
そりゃ、違うナ。
併願の場合、志望順位がある。

1.第1志望に合格、
2.第1志望が不合格で、第2志望に合格
3.第1、第2志望が不合格で、第3志望に合格
という、いずれかであって、複数学科に合格する訳ではない。
すなわち、辞退して入学、などということは無い。

上智法の辞退率は、実際に高い。
708氏名黙秘:2012/08/05(日) 15:00:53.00 ID:???
法学部・入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

1位 上智大学法学部 入学辞退率 76.7%
2位 松山大学法学部 76.2%
3位 立命館大学法学部 74.6%
4位 亜細亜大学法学部 74.3%
5位 龍谷大学法学部 73.9%
6位 札幌学院大学法学部 73.5%
7位 関西大学法学部 73.4%
8位 南山大学法学部 73.0%
9位 名古屋経済大学法学部 72.2%
10位 久留米大学法学部 71.5%
709氏名黙秘:2012/08/05(日) 15:03:38.42 ID:???
上智は経済(数学必須)と経営(数学必須でない)で学内併願しにくい経済学部ですら辞退率が7割を超えている。
もともと受験生の第一志望の少ない大学だと思われる。
710氏名黙秘:2012/08/06(月) 16:15:52.66 ID:???
平成23年度司法試験 出願者比合格率トップ20(出願者 合格者 合格率)

1 一橋大学法科大学院 167 82 49.1%
2 京都大学法科大学院 371 172 46.4%
3 東京大学法科大学院 507 210 41.4%
4 神戸大学法科大学院 167 69 41.3%
5 慶應義塾法科大学院 415 164 39.5%
6 千葉大学法科大学院 88 29 33.0%
7 中央大学法科大学院 538 176 32.7%
8 首都大学法科大学院 141 38 27.0%
9 北海道大法科大学院 195 48 24.6%
10 早稲田大法科大学院 566 138 24.4%
11 東北大学法科大学院 223 54 24.2%
12 名古屋大法科大学院 182 43 23.6%
13 岡山大学法科大学院 99 23 23.2%




14 大阪大学法科大学院 212 49 23.1%
15 大阪市立法科大学院 151 30 19.9%
16 金沢大学法科大学院 79 15 19.0%
17 明治大学法科大学院 476 90 18.9%
18 北海学園法科大学院 54 10 18.5%
19 同志社大法科大学院 355 65 18.3%
711氏名黙秘:2012/08/07(火) 05:14:16.11 ID:???

20 南山大学法科大学院 120 21 17.5%
712氏名黙秘:2012/08/08(水) 21:43:59.49 ID:eHMiNZXf
上智最高
713氏名黙秘:2012/08/09(木) 00:26:36.07 ID:???
上智(笑)
714氏名黙秘:2012/08/09(木) 01:26:23.06 ID:???
>>707
論理的な説明お疲れさま。ちなみに複数学科に合格はできるよ。法律、酷寒、置換に合格→法律に入学、他は辞退ということは実際にある
715氏名黙秘:2012/08/09(木) 01:32:16.93 ID:???
経済学部の辞退率の高さはどう説明する?
716氏名黙秘:2012/08/09(木) 19:02:26.28 ID:3bCsu5DH

一般入試入学者率   明治>上智 (明治69.4%、上智63.4%) (一般入試試験の入学者が占める率)
大学偏差値      上智>明治 (上智63.65、明治61.00) (河合塾代ゼミ平均偏差値)
合格者入学率     明治>上智 (明治31.3%、上智26.4%) (合格者の大学入学率)
入試倍率       明治>上智 (明治5.1倍、上智4.0倍)
入学者センター得点  明治>上智 (明治82.0%、上智78.0%) (入学者のセンター試験得点)
推薦入学者率     明治>上智 (明治30.6%、上智36.6%) (推薦の入学者が占める率)  
付属系列偏差値    明治>上智 (明治64〜69、上智44〜56)
法科大学院合格数   明治>上智 (明治478人、上智219人) (2006〜2011年)
法科大学院合格率   明治>上智 (明治30.3%、上智28.4%) (2006〜2011年) 
歴史         明治>上智 (明治1881年・1903年・1920年、上智1913年・1913年・1928年) (創立・専門学校令・大学令)
717氏名黙秘:2012/08/09(木) 19:03:22.77 ID:3bCsu5DH

政界         明治>上智 (明治3人・5人・19人・224人、上智1人・0人・3人・22人) (総理副総理大臣・議会議長副議長・国務大臣・歴代国会議員累計)
財界         明治>上智 (明治57人・417人、上智F人・115人) (2011上場企業社長数・2011上場企業役員数)
中央官僚       明治>上智 (明治14人・14人・57人、上智4人・F人・16人) (中央省庁幹部数・2012国家公務員1種試験合格者数・2005中央省庁採用数)
地方政治       明治>上智 (明治13人・30人、上智1人・F人) (知事副知事・地方議会議長累計)
法曹界        明治>上智 (明治1082人・6人、上智314人・0人) (1949〜2005旧司法試験合格者累計・日弁連会長副会長)
会計         明治>上智 (明治419人、上智134人) (1993年〜2004公認会計士試験合格者累計)
国際         明治>上智 (明治53人・186校・G30、上智F人・180校・G30) (海外政治家・海外協定校数・G30拠点)
研究         明治>上智 (明治237件・488,873千円、上智128件・259,311千円) (2011科学研究費補助金件数・金額)
教育         明治>上智 (明治11人・12人・12人、上智7人・10人・5人) (東大京大教授・一橋東工旧帝大学教授・早稲田慶応大学教授)
文壇         明治>上智 (明治6人・3人・144人・36人、上智1人・0人・39人・9人) (芥川賞作家・直木賞作家・作家・詩歌俳人)
芸能芸術       明治>上智 (明治14人・3人・44人・47人、上智0人・0人・4人・7人) (アカデミー賞・国民栄誉賞・映画監督・脚本家)
報道         明治>上智 (明治138人・69人・56人、上智78人・15人・18人) (アナウンサー・評論家ジャーナリスト・プロデューサー・ディレクター)

718氏名黙秘:2012/08/09(木) 21:10:08.50 ID:???
>>714

お前が正しい。俺が勘違いしていた

そもそも、試験日も試験内容も違っているから、受験も自由だな
719氏名黙秘:2012/08/09(木) 21:36:22.22 ID:???
恥ずかしw
720氏名黙秘:2012/08/09(木) 21:47:28.34 ID:???
松井智予が最後の砦となる!!!
721氏名黙秘:2012/08/09(木) 22:57:38.27 ID:???
実名攻撃イクナイ
文句あるなら、東大出てから言え
722氏名黙秘:2012/08/10(金) 02:48:12.62 ID:???
スキマスイッチ常田真太郎とは

★キーボード担当。顔が松本智津夫に激似
★父が暴力団関係者。死刑囚
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴あり
★女嫌い
★イタイイタイ病。てんかん。チョン★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー
★母は元泡姫
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
723氏名黙秘:2012/08/10(金) 06:09:52.50 ID:???
724氏名黙秘:2012/08/10(金) 23:52:53.41 ID:???
>>707
俺も法律系3学科全部受かってそのうちの一つに進学だから
その部類だな
併願はかなり多いよ。一つだけってのはむしろ稀
725氏名黙秘:2012/08/11(土) 09:02:44.59 ID:???
そりゃ、よかった。上智法に合格、おめでとう
726氏名黙秘:2012/08/11(土) 13:11:50.34 ID:???
>>707
こいつ究極の馬鹿だな。
727氏名黙秘:2012/08/11(土) 19:38:51.32 ID:???
>>724
いやーそれはよかった!合格おめでとう!このスレで祝おうぜ!
728氏名黙秘:2012/08/11(土) 20:35:48.31 ID:???
>>718
これは恥ずかしいw
729氏名黙秘:2012/08/11(土) 21:16:46.41 ID:???
複数学科受験できるのって上智だけなの?
730氏名黙秘:2012/08/11(土) 22:24:09.62 ID:???
上智だけだよ。
731氏名黙秘:2012/08/12(日) 00:56:52.73 ID:???
上智法w
732氏名黙秘:2012/08/12(日) 01:30:49.98 ID:???
上智(笑)
733氏名黙秘:2012/08/12(日) 12:03:02.37 ID:???
>>729
慶應もできた(一般とセンター利用で)
早稲田は学科は分かれてないけど複数回受験できる
734氏名黙秘:2012/08/12(日) 13:24:16.15 ID:???
上智法、合格おめでとう!!

エリートとしての君の将来は約束された! 

2011年の法学部全体での就職は、
1 東京都(公務員) 7名
2 みずほフィナンシャルグループ 5名
3 埼玉県(公務員) 4名
(株)エヌ・ティ・ティ・データ 4名
(株)三井住友銀行 4名
4 (株)三菱東京UFJ銀行 3名
(株)損害保険ジャパン 3名
(株)東芝 3名
金融は、ほとんどが女子の一般職採用の人数だが、そんなの関係無い。
商社は無理だが、都庁・県庁とか、大手メーカーに入れるぞ!

上智法、おめでとう! お祝いだ!
735氏名黙秘:2012/08/12(日) 13:42:45.83 ID:???
>>733
じゃあ複数学科受験できることは相対的な辞退率の高さの理由にはならない?
736氏名黙秘:2012/08/12(日) 15:39:04.93 ID:???
カトリックとかいまだに異端審問やってる宗教だろ。

そんなとこでまともな法律勉強できるの?
737氏名黙秘:2012/08/12(日) 15:49:06.59 ID:???
>>735
センター方式を採用している私立では大抵同一学部内でも一般個別入試と併願できるからな。
同一学部内で違う学科ならばなおさらだ。
私立の中での相対的な辞退率はやはり高いと言わざるを得ない。
738氏名黙秘:2012/08/12(日) 17:23:08.36 ID:???
異端審問をするとされる宗教の大学では法律が勉強できないのか

何を言ってるのかさっぱりわからん
739氏名黙秘:2012/08/12(日) 20:22:23.87 ID:???
同じ併願の話しをするなら、学部の学科の併願ではなくて、

ローの既習と未修の併願の話しをして欲しいのだが。

国際関係法とか環境法とか、司法試験を狙うにしても就職するにしても、
関係が薄過ぎて全然興味無いし。
740氏名黙秘:2012/08/12(日) 20:38:43.84 ID:???
学部の学科の併願の話とか学部のしょぼい就職の話とかより
国際関係法や環境法の話の方がまだ有意義だと思うんだが。
741氏名黙秘:2012/08/12(日) 22:39:07.02 ID:???
       嫁ソープ 公害病 学歴詐称 弱視色弱 てんかん 特殊学級
ニ宮周平   ○    ×     ○     ○     ○    ○2回。74
上田寛?   ○    ○     ○     ×     ×    ○1年遅れ。71
末宮孝明   ○    ○     ?     ×     ×    ?
大河純夫   ○    ○     ○     ?     ○    ○
742氏名黙秘:2012/08/13(月) 00:37:31.87 ID:???
何でこのスレには上智コンプが大量に湧くんだ
743氏名黙秘:2012/08/13(月) 00:50:07.09 ID:???
>>730
嘘ばっか。
744氏名黙秘:2012/08/13(月) 22:13:07.53 ID:???
>>742
1人か2人だけ
745氏名黙秘:2012/08/13(月) 22:33:53.94 ID:???
荒らしてるのは上智ローを追われた奴だろ
746氏名黙秘:2012/08/13(月) 23:03:56.21 ID:???
上智コンプww

ホントに、上智ロー生って奴は・・・w
747氏名黙秘:2012/08/14(火) 00:00:15.00 ID:???
>>739

上智ロー卒の平均的な未来は、上智学部卒の未来に遥かに及ばんだろ
748氏名黙秘:2012/08/14(火) 00:35:45.99 ID:???
上智ロー卒に落ちた上智学部卒の馬鹿が荒らしてるのか
749訂正:2012/08/14(火) 00:36:50.93 ID:???
上智ローに落ちた上智学部卒の馬鹿が荒らしてるのか
750氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:04:48.88 ID:???
>>749

それはご苦労なことで。
確かに母校はひどいね、とくに民法のシニア教授どもが。
751氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:09:26.95 ID:???
ローからはSが消えただけマシ
定期試験で自説優遇とかありえん
752氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:25:01.97 ID:???
>>751
学部のS先生と同じだったら、頭いいよ。
他の民法教授がわかんなかった上位ローの入試問題も解ける。
753氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:30:43.76 ID:???
民事系は若手で頑張ってる人もいるんだけどねえ
754氏名黙秘:2012/08/14(火) 01:54:42.37 ID:???
民事法の若い教授で頑張ってる人なんているか?
K、Nが出てって、終わり。変わりに来たのはさあ(ry
環境法は頑張ってる感あってイイ。
755氏名黙秘:2012/08/14(火) 12:35:31.53 ID:???
上智と言えば環境法
環境法を学ぶためにこそ上智ローはある
756氏名黙秘:2012/08/15(水) 02:33:42.82 ID:???

環境法なんざつぶしがきかない
ただのスキマ産業だろが
スキマ産業で偉ぶられてもねえw
757氏名黙秘:2012/08/15(水) 15:06:56.27 ID:???
平成24年度 新司法試験 短答合格率(出願比)

@ 予備試験 88.4%
------------------- 80%
A 一橋   75.5%
B 京都   73.0%
C 中央   70.5%
------------------- 70%
D 慶應   69.7%
E 神戸   68.2%
F 首都   66.1%
G 東京   64.2%
H 千葉   63.6%
I 北大   61.2%
J 学習院 60.0%
------------------- 60%
K 早稲田 58.6%
L 大阪   58.2%
M 愛知   55.9%
N 東北   55.8%
O 阪市   54.1%
P 上智   51.9%
Q 名古屋 51.5%
R 明治   50.4%
------------------- 50%
758氏名黙秘:2012/08/15(水) 15:52:53.67 ID:???
イレブン

【最強ツートップ】 東京連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                  

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)                       坂大(第8番目設立帝大) 




【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県神戸
759氏名黙秘:2012/08/16(木) 00:56:46.37 ID:???
仙台は旧制一高、第三帝大・東北帝国大学が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、

学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。

仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、

冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
760氏名黙秘:2012/08/16(木) 00:59:32.55 ID:???
イニシャルはやめろよ
最近の学部の教授まで把握してない
761氏名黙秘:2012/08/16(木) 01:00:22.44 ID:???
いちいちあげんな
クソチビが。
762氏名黙秘:2012/08/17(金) 01:56:12.43 ID:???

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/17(金) 01:04:27.32 ID:vR/fohV0

【大阪府大阪市平野区出身の李明博(通名:月山 明博さん)韓国大統領の発言(韓国側が手直しする前の日本語訳)】

『日王は、大韓国民に心から土下座するのなら勝手に来ればいい、
重罪人に相応しく裸にして手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる』

『重罪人が土下座もせず、あいまいな言葉で過去をうやむやにしようとするなら、その間抜けな顔を糞まみれにしてやる、
心のこもっていない謝罪など通用しない、それなら入国は許さないぞ』

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/17(金) 01:04:38.36 ID:PdPtwt5p
71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 00:58:49.77 ID:CAV7AlyC0 [1/2]
>>1

90 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/08/16(木) 23:39:00.82 ID:N5XdUchG
直訳(韓国関係者が流石に気遣い違う訳になる前の直訳)

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さないぞ』

http://megalodon.jp/2012-0814-2013-43/www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20120815003005

「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=FJRYuYrjKEg

土下座させた人を蹴る韓国の写真  (イ大統領が陛下に要求した姿 )
http://pc.gban.jp/img/45461.jpg
http://pc.gban.jp/img/45462.jpg
 (※背中に天皇と書いてある)
天皇陛下に是をさせるつもりです
763氏名黙秘:2012/08/17(金) 23:20:30.13 ID:t2AvUb3c
天皇陛下は朝鮮などには行かん
764氏名黙秘:2012/08/18(土) 10:38:51.71 ID:???

松井智予は才色兼備!
765氏名黙秘:2012/08/18(土) 15:53:47.32 ID:???
実名はやめろ!
モラルはないのか?
766氏名黙秘:2012/08/18(土) 20:38:21.30 ID:???
上智ローのモラル疑われるからほんとやめてほしい
アンケートに書くなり、意見BOX入れるなり、院長に直訴するなり、大人のやり方にしろよ
さっさと削除依頼だせ>>764
767氏名黙秘:2012/08/18(土) 23:48:42.43 ID:rYc4AP/0
発表が近いな
768氏名黙秘:2012/08/19(日) 00:09:24.37 ID:???
>>764
いい教授に習いたけりゃ上位ローに行けばいいのに、それができなかった
自分を棚に上げて、実名さらすなんて卑怯だな。
769氏名黙秘:2012/08/19(日) 00:29:51.75 ID:???
実に陰険な野郎だな。
770氏名黙秘:2012/08/19(日) 16:12:20.50 ID:???
凡そ公人であるところの大学教授の名前を書き込むこと自体は、よほどの誹謗中傷
でも無い限り、モラル云々の問題にはあたらないだろう

モラルが欠けているのは、道義にもとる行為をしたNを教壇に立たせ続けている
上智大学の教育倫理だナ
771氏名黙秘:2012/08/19(日) 19:09:19.69 ID:???
>>764
それは問題ですね( ̄ー+ ̄)
772氏名黙秘:2012/08/19(日) 21:24:15.81 ID:???
荒らしはスルーで
773氏名黙秘:2012/08/19(日) 21:37:43.07 ID:???
上智はスルーで
774氏名黙秘:2012/08/19(日) 22:49:07.38 ID:???
教授のサラ仕上げとは、下位ローかよw
チラシの裏に書いて、改善されるとでも思ってんの?www
775氏名黙秘:2012/08/19(日) 22:55:33.52 ID:???
下位ローですが?
776氏名黙秘:2012/08/20(月) 11:17:38.25 ID:???
レイ○マンがしがみついてる学校だしな
777氏名黙秘:2012/08/20(月) 19:54:45.83 ID:???
やったー、777!

俺は、イイことある
778氏名黙秘:2012/08/20(月) 23:03:03.55 ID:???
>>764
去年前期の評判よかった先生の授業、今年はないのか?
779氏名黙秘:2012/08/21(火) 07:00:38.00 ID:???
スルー
780氏名黙秘:2012/08/21(火) 10:05:46.26 ID:???
ヌルー
781氏名黙秘:2012/08/21(火) 11:08:07.93 ID:???
カヌー
782氏名黙秘:2012/08/21(火) 11:59:34.61 ID:???
ナカヌー
783氏名黙秘:2012/08/21(火) 20:46:59.28 ID:???
Q ブラの領置は強制処分か。理由を付して述べよ
784氏名黙秘:2012/08/22(水) 09:27:06.72 ID:???
発表が近いな
785氏名黙秘:2012/08/23(木) 02:38:18.39 ID:???

成績評価対象者の学生とラブホに入った先生が職にしがみつける
倫理基準ぶっ飛びの大学、それが上智

786氏名黙秘:2012/08/23(木) 18:18:37.10 ID:???
そんな大学が法曹倫理もおしえているというバッドジョーク。
787氏名黙秘:2012/08/23(木) 23:55:00.86 ID:???
長沼ってのは東大卒で早稲田の講師だったんだろ
相手も早稲田ロー生
788氏名黙秘:2012/08/24(金) 00:06:11.47 ID:???
「早稲田女子ロー生歌舞伎町ラブホ連れ込み事件」のN教授
 群馬県出身
 群馬県立前橋高校→東大
789氏名黙秘:2012/08/24(金) 02:06:18.93 ID:???
「倫理」なんざ本当はどうだっていいんだよ
学歴がすべてさ、という法律家の本音がみえて面白いわ
ローとかとにかく偽善が多すぎて面白いww
上智は偽善のうずまく世界の代表的大学だな
さすがミッション系。偽善はお手のもの。
790氏名黙秘:2012/08/24(金) 06:46:30.22 ID:???
痴漢もする
レイ○もする
意図的に漏洩もする
主導者でありながらロー失敗の責任も取らず大手弁護士事務所に天下りして逃亡もする

それが大学教授
791氏名黙秘:2012/08/25(土) 01:48:31.16 ID:???
>>789が真に学ぶべき法曹倫理です。
間違いない。
偽善こそが正義。
792氏名黙秘:2012/08/28(火) 16:40:03.54 ID:???
トップ直撃 中央大、看板学部も多摩から「都心」へ
「 中央は法学部を代表に東大と闘ってきた大学だから、他私大を含めここで
負けるわけにはいかない」

闇に潜む蛟竜(こうりょう)のように、1978年の多摩移転以来、鳴りを潜
めていた感のある私学の名門・中央大学が、いよいよ動き出す。すでにロース
クールなど3専門職大学院の都心展開が終わり、大学入試改革も遅ればせな
がら始まった。次の課題は、いよいよ法学部など看板学部の都心回帰であり、
新学部創設である。行動派の久野修慈理事長に中央の改革プランを聞いた。
 −−中央大学が専門職大学院に続き、学部の都心回帰を計画しているとの
噂が流れ、駿河台近辺の大学が戦々恐々としていると言われている

以下
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120828/ecn1208280739002-n1.htm

793氏名黙秘:2012/08/28(火) 22:12:12.14 ID:???
>>792

いまごろ出てきても遅い。
都心はもう明治が制覇した。
794氏名黙秘:2012/08/30(木) 21:05:13.73 ID:???
サンデー毎日2012年7月22日号 代ゼミによる「難関大ダブル合格」選択特集が載っていました。
早慶対上智の数字を見てみますと(()内の数字は代ゼミ偏差値)、
早稲田 法   (67) 100    対     上智 法  (65)  0
    商   (66) 100    対        経済 (64)  0
    文   (65)  97    対        文  (64)  3
    国際教養(66)  78    対        外国語(63) 22
4つ全てで早稲田の圧勝で、しかも内2学部では100対0。勝負にすらなりません。
しかも、2009年度と比較すると、文学部同士では75対25から97対3になっているので事実上は
「100対0」と言ってもいいでしょう。、国際教養と外国語学部でも65対35から78対22に、
格差が一層拡大している事がわかります。同記事では、@少人数教育とA外国語教育という上智の2大特徴も
早稲田でも可能ということなので上智退潮に繋がったと分析されています。
「外国語」は上智の看板だった筈なのですが。
795氏名黙秘:2012/08/30(木) 21:06:38.47 ID:???
慶応  法   (68) 100    対     上智 法  (65)  0
    商   (68) 100    対        経済 (64)  0
    文   (66) 100    対        文  (64)  0
3つ全部で慶応が零封。こちらも上智は問題外で、全く話になりません。
ちなみに、サンデー毎日には書かれていませんでしたが、昨年2011年度と比較すると、
早慶両大学とも今年一般受験者数を減らしているのに対して、上智は合格定員を増やしたこともあって
受験者数はアップしました。この事からしても上智凋落傾向は鮮明と指摘できます。
「100対0」ということは、記事にはありませんでしたが、女子の受験生からも見放されてしまったということで、
上智にとってはより一層深刻な事態でしょう。男子はもともとレベルに疑問符が付けられているのですから。
上智大学は、早慶不合格者の収容大学という位置付けが完全に定着してしまいました。
これは言い換えれば入学者のレベルが早慶よりも著しく低いということでもあります。
796氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:07:20.28 ID:???
荒らし消えろ
797氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:14:21.13 ID:???
上智消えろ
798氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:35:12.24 ID:???
何このすれたいw
脱北って、上智は北○鮮かよw
むしろやたらイメージいい学校じゃないか?
799氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:36:54.99 ID:???
むしろやたらイメージいい学校じゃないか!!!!!!!!!!!!!!!
800氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:37:59.18 ID:???
むしろやたらイメージいい学校じゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
801氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:40:50.34 ID:???
上智はイメージで売ってるからな
802氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:44:48.90 ID:???
平均未満のイメージ
803氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:47:20.74 ID:???
うむ
804氏名黙秘:2012/08/31(金) 01:52:44.60 ID:???
今年はどちらが勝つかな
805氏名黙秘:2012/08/31(金) 07:24:20.16 ID:???
>>798-800
根拠のないマンセーを繰り返すところが北〇鮮そっくりですが
806氏名黙秘:2012/08/31(金) 10:32:53.32 ID:???
上智は知的エリートのイメージ
807氏名黙秘:2012/08/31(金) 11:01:27.20 ID:???
【河合偏差値】
62.5 上智経済学部=青山学院大学経営学部
62.5 上智地球環境法=明治大法学部
62.5 上智総合人間価格人間福祉=立教大社会学部
62.5 上智大外語独,仏,西,露,葡=明治国際日本,青山学院総文
60.0 上智文学部英,独,哲,仏,新聞=明治文学部
57.5 上智理工機能創造=法政大生命科学
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/

上智は定員増したら偏差値がMARCH化してるじゃん。

経済,文,外語とか主要学部が全部MARCHに並ばれてるwwwwww

808氏名黙秘:2012/08/31(金) 11:03:01.61 ID:???
マンセー工作のイメージ
809氏名黙秘:2012/09/01(土) 10:09:57.26 ID:???
本来、MARCHレベルの学校だったのが、

再び、元の鞘に収まっただけのコト
810氏名黙秘:2012/09/04(火) 20:38:46.21 ID:6uVH4SxS
IBM元社長が盗撮容疑で逮捕されたら即役職を自ら辞任したという。
当然な決断だろうが、やはり会社の業務業績に影響が出始めている
ようだ。世の中は甘くはないのだ、それは大学についてもいえること
であリ、上智ロ−の低迷にもそうなっている原因があるはずだ。
811氏名黙秘:2012/09/04(火) 20:43:32.93 ID:???
5日前から返却がはじまったばかりの代ゼミ模試の判定基準で中央法・法律が私立最難関に


早稲田政経A判定でも中央法・法律統一3教科B判定・・・・

2012年7月22日実施 代ゼミ 第2回センター模試 判定基準 B判定(合格可能性60%)


72.0 ★中央法(法律)統一3教科
71.5 
71.0 慶應法(法律)
70.5 
70.0 慶應法(政治) 早稲田政経(政治)
69.5
69.0 慶應経済A 慶應商AB 早稲田政経(国際) 早稲田法
68.5 慶應文
68.0 慶應経済B 中央法(法律)4教科 中央統一3教科法(国企・政治) 早稲田政経(経済) 早稲田商 
67.5 慶應総合
67.0 上智法(法律・国際・地環) 上智総合(社会) 中央法(法律)3教科 中央(法律)統一4教科 早稲田教育(社会) 早稲田社学 早稲田国教 
66.5 慶應環境
66.0 法政グローバル教養A 明治全学法 立教異文化 早稲田文 早稲田文構
65.5
65.0 上智経済(経済・経営) 明治全学政経(政治・経済)
812氏名黙秘:2012/09/05(水) 02:36:08.14 ID:???
法科大学院入試総合スレッド part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1346778842/
813氏名黙秘:2012/09/06(木) 13:36:55.71 ID:9/vfI4N6
■弁護士業界激変&法科大学院の崩壊
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n80590

↑↑知恵ノートにまでこんな記事が登場wwwww
814氏名黙秘:2012/09/08(土) 19:03:14.11 ID:???
>>806

上智は痴的勘違いのイメージ
815氏名黙秘:2012/09/09(日) 19:53:57.32 ID:???
受験生スレで衝撃の受験生減少率の報告w
昨年ほぼ半減したのに続いて
今年もまた半減か?
816氏名黙秘:2012/09/11(火) 00:52:20.38 ID:???
某先生のお嬢さんが今年2回目受けてるだろうと他ローの友人から聞いたが
いくら先生でも自分の娘の事になると心配だろうなあ

817氏名黙秘:2012/09/11(火) 01:27:44.83 ID:???
誰先生?
818氏名黙秘:2012/09/12(水) 00:07:27.24 ID:9LRbtS+U
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。私欲が強いニセペット飼い主が存在しているので騙されないように。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■その人が2chで女子アナ画像のアップロード許可すべし! 規制すべきではないと書いていたら、
アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
性行為をすると殺されるので手出ししないように気をつけよう。黒竜会など様々な組織が敵となる。
819氏名黙秘:2012/09/13(木) 02:17:56.26 ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落出身を隠すため)
●本名井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●電話魔(犯罪被害者に頻繁に電話)
●最終学歴は中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
820氏名黙秘:2012/09/13(木) 20:46:22.61 ID:???
法科大学院入試総合スレッド part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1347374092/

上智ローも。

合格報告テンプレート
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1347374092/223
821氏名黙秘:2012/09/17(月) 14:52:06.05 ID:???
中国にいる日本人もこうなると考えた方がいい
↓ウイグル人の子供(6歳ぐらい)が指折られたり、蹴られたりしてる

ウイグル人の子供に暴行する中国人
http://www.youtube.com/watch?v=TtwLH6JVQ-w

2:40あたり、車の持ち主?ボッコボコ
https://www.youtube.com/watch?v=geyuVqI7ABg
822氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:31:58.75 ID:???
受験生スレ埋まったし
今年はもう受験終了なんで、続きはここでOK?
823氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:56:46.51 ID:???
受験話くらいしか盛り上がらないよなー
824氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:59:07.85 ID:???
面接の午前、昼、午後の区別、グループ振り分け、順番は何か意味があるんですか?
825氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:09:17.81 ID:psOroVSa
たぶん順番に意味はあるんじゃない?
午後の欠席者多かったのか?
826氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:11:53.18 ID:???
いや。
このスレタイ気に入らないからだめ。
827氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:23:19.15 ID:???
>>826
気に入ってくれて何よりですw
828氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:24:23.50 ID:???
829氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:42:28.87 ID:???
ステメン突っ込まれたとかあるけど、これってどういうことなのかな?
ちゃんと答えられなかったってことかな?

俺はずっといい感じで話しあってて、色々話できておもしろかったぞw
面接官ができない奴の愚痴っぽいことを間接的に言っててw

内容はバレるからいえないけど
830氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:48:37.26 ID:???
できなかった科目はやっぱり質問されてるね
俺はされなかったけど・・・
ちなみに午前
831氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:51:15.77 ID:azGPvwDs
受験生スレを誰か立ててー
832氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:12:26.24 ID:???
上智大学法科大学院面接対策スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1347709944/
833氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:17:23.37 ID:???
上智に行きたい!
834氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:22:53.66 ID:???
>>832
私服でききたバカこれ信じてたのかwwwww
835氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:26:59.45 ID:???
俺もほとんど雑談だったな
楽しかったよ面接
836氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:39:07.74 ID:???
上智に行きたくなったわ
キャンパスと雰囲気良すぎ
837氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:53:02.01 ID:???
>>836
>キャンパスと雰囲気良すぎ
どういうところをそう思ったんだ?
入試の日は筆記も面接も夏休みでキャンパスの雰囲気は分からなかったろ
面接の日はお隣の教会でミサか何かあったのか信者の人達が大学内にも結構居たようだったが
確かに教会の信者の人達はハイソな雰囲気の年配者も居て雰囲気は良かったかもしらんがw
838氏名黙秘:2012/09/24(月) 01:06:27.85 ID:tt8ixrna
>>837

サークル?の学生とかは、休憩所みたいなとこにウヨウヨいたよ
839氏名黙秘:2012/09/24(月) 01:14:08.06 ID:???
二号館見てきたけど綺麗だった
四ッ谷駅から近い建物だし便利だね
丸善も入ってるし
840氏名黙秘:2012/09/24(月) 11:26:50.92 ID:xxxcBoD8
今年は合格したら辞退者少ないかもな。
みんな上智気に入ったみたいだし。
841氏名黙秘:2012/09/24(月) 11:43:20.28 ID:???
そんな単純なものなのかね。
842氏名黙秘:2012/09/24(月) 12:09:18.17 ID:???
上智の偏差値高いのは付属高校もないのにAO推薦で4割埋めてるから。
一般枠を減らして倍率を上げる偏差値操作だよ。

●桜の聖○学院中学校・高等学校5年間実績

上智:20 ← 不自然なほど多いwww
慶應:1
早大:2
明治:3
青学:3
立教:3
旧帝:2
ttp://www.ssg.ac.jp/ckfiles/category/course/

カトリック系の高校だとこんな感じ。
MARCHもちょびちょびなのに、上智には20人も合格。
偏差値に騙されないようにね。ローの実績はいかに上智が偏差値だけしかないのかを示している。
843氏名黙秘:2012/09/24(月) 12:10:05.95 ID:???
●カトリック:浜松海の○高校5年間の実績
・旧帝:0
・上智:9 ← 上智だけ不自然に多過ぎwwwww
・早大:1
・慶大:1
・法政:1
・明治:1
・津田:2
ttp://www.uminohoshi-h.ed.jp/shinrojisseki.html

●カトリック:聖カタ○ナ高校5年間の実績
・上智:8 ← やっぱり多い。
・早大:0
・慶大:0
・同大:4
・青学:2
・明治:3
ttp://www.catalina.ed.jp/?page_id=34
844氏名黙秘:2012/09/24(月) 12:10:38.98 ID:???
●函嶺○百合学園中学高等学校
H23年進学状況
・白百合:16
・上智大:7←---------------------------おいおい。
・京都ノートルダム:2
・駒沢女子:2
・早慶:0
・MARCH:0
・旧帝大:0
ttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/mh/

カトリック系の高校だと指定校とかで上智にはバンバン合格〜★。
845氏名黙秘:2012/09/24(月) 18:48:36.28 ID:???
>>840
確実にいえることは
去年より入学者は減る
ってこと

適性受験者が減って
上智受ける人も減って

司法試験合格者も少ないここは
去年より増えることはない
846氏名黙秘:2012/09/24(月) 19:33:12.20 ID:???
どこまで定員割れするか。
847氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:06:37.46 ID:zxKb4NVf
面接午後。
科目の突っ込みなし。
STの話が中心だが、環境法についての言及がすごかった。
848氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:20:27.61 ID:???
中央みたいに既修を増やして
未修減らせば合格率上がるのにな
849氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:49:55.15 ID:???
キャンパスライフを楽しむためにLSに行く人もいるんだね。ロー制度が崩壊
しそうなのもうなづける。学部ではキャンパスライフ楽しめなかったのかね。
850氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:01:37.23 ID:???
>>849
そうそう感じの奴は大抵三振
俺のように
851氏名黙秘:2012/09/24(月) 23:12:32.69 ID:???
キャンパスや雰囲気とか言ってるから合格率が低いんだろうな。
852氏名黙秘:2012/09/24(月) 23:18:06.55 ID:???
マジでヤバい奴しか入学しなさそう
質がww
853氏名黙秘:2012/09/25(火) 01:43:56.97 ID:???
854氏名黙秘:2012/09/25(火) 02:25:41.20 ID:???
855氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:41:05.85 ID:???
2chはキモヲタしかいません
856氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:34:22.34 ID:???
【東大】完璧な法科大学院学歴ランキング【京大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1349011255/l50

【完璧な法科大学院学歴ランキング(2013完全版)】
法学部設置年×司法試験累計合格者数(1949-2012)×四大法律事務所採用者数(2012)×新司法試験既修累計合格率(2006-2012)×法学部入学試験難易度(2013)

*1位 1877年 7925名 42名 63% 71 東京大学
*2位 1899年 3884名 *7名 62% 69 京都大学
*3位 1920年 1510名 *5名 66% 68 一橋大学
*4位 1920年 3202名 *7名 60% 69 慶應義塾大学
*5位 1920年 5089名 *7名 59% 67 早稲田大学
*6位 1920年 6749名 *0名 53% 65 中央大学
*7位 1949年 1141名 *0名 55% 66 大阪大学
*8位 1948年 *838名 *0名 56% 64 名古屋大学
*9位 1929年 *835名 *0名 53% 65 神戸大学
10位 1947年 *757名 *0名 46% 63 北海道大学
11位 1922年 1072名 *0名 35% 64 東北大学
12位 1924年 *911名 *0名 37% 63 九州大学
13位 1928年 *578名 *0名 37% 61 大阪市立大学
14位 1920年 1674名 *0名 35% 61 明治大学
15位 1920年 *881名 *0名 27% 65 同志社大学
16位 1922年 *777名 *0名 26% 62 立命館大学
17位 1932年 *391名 *0名 26% 60 関西学院大学
18位 1922年 *813名 *0名 21% 59 関西大学
19位 1920年 *580名 *0名 19% 60 法政大学
20位 1927年 *241名 *0名 20% 55 専修大学
21位 1920年 *650名 *0名 14% 57 日本大学
22位 1946年 *108名 *0名 50% 55 愛知大学

※23位以下は廃校候補
857氏名黙秘:2012/10/02(火) 06:24:00.15 ID:???
択一の勉強が進まない…
858氏名黙秘:2012/10/02(火) 18:56:40.39 ID:???
キモヲタ乙
859氏名黙秘:2012/10/03(水) 01:48:18.20 ID:???
受験生スレで質問が相次いでいる
860氏名黙秘:2012/10/03(水) 18:33:44.30 ID:???

2012年度 東京大学文科(文T・文U・文V)受験生の併願私立大学学部(受験者300人以上のみ)
 http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

1 788人 早稲田・政治経済
2 673人 早稲田・法
3 556人 慶應義塾・経済
4 435人 中央・法
5 398人 慶應義塾・法
6 343人 早稲田・商
7 336人 慶應義塾・商

以下
8 242人 早稲田・国際教養
と続く。


東大受験生は、早慶でもいわゆる上位学科しか受けていない。
861氏名黙秘:2012/10/03(水) 18:34:46.33 ID:???
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
2012年度 東大文T文U文V受験者の併願私大

788 早稲田政経
673 早稲田法
556 慶應経済
435 中央法
398 慶應法
343 早稲田商
336 慶應商
242 早稲田国教
242 明治政経 ←
238 早稲田社学
172 早稲田文
138 早稲田文構
135 慶應文
131 国際基督
112 明治法 ←
-----------------
45 上智経済
42 早稲田教育
38 上智法
33 上智文
32 早稲田人科

明治は100人以上受けている。
100人以下と数字的に大きな落差がありここに壁があることが分かる。
862氏名黙秘:2012/10/04(木) 22:30:44.01 ID:???
三振法務博士数ランキング
       三振者数 三振率
1位 早稲田  613   48.6%
2位 明治   557   53.8%
3位 中央   547   35.2%
4位 立命館  492   62.5%
5位 関西   490   69.8%
6位 同志社  461   59.3%
7位 東京   457   28.9%
8位 日本   455   79.2%
9位 慶應   410   30.6%
10位 京都   321   29.3%
11位 上智   307   58.4%
12位 九州   296   58.7%
13位 立教   255   66.2%
14位 大阪   247   48.5%
15位 北海道  241   46.3%
16位 東北   241   47.3%
17位 名古屋  193   46.5%
18位 大阪市立 188   53.0%
19位 神戸   163   32.0%
20位 学習院  161   59.0%
21位 首都   148   44.3%

※関西学院、法政は修了者数非公開のため不明だが入学者数、
合格率から20位以内であることが予想される
863氏名黙秘:2012/10/06(土) 02:05:39.14 ID:???
あ、そう
864氏名黙秘:2012/10/06(土) 10:43:57.52 ID:???
都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
知的かつ上品でアカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー

865氏名黙秘:2012/10/08(月) 12:00:14.20 ID:???
ふーん
866氏名黙秘:2012/10/09(火) 00:18:42.08 ID:???
過疎スレ乙
キモヲタが少ない証拠だな
867氏名黙秘:2012/10/09(火) 00:27:47.43 ID:???
>>866
ということは、
こんな時間に書き込みする
俺とおまえはキモヲタってことか
868氏名黙秘:2012/10/11(木) 00:56:15.23 ID:???
在学生は何処の大学出身者が多いですか?
869氏名黙秘:2012/10/11(木) 20:48:44.24 ID:???
上智、青学、立教、中央、法政

すなわち、「JARCH」が、そのまま上智ローのmajorityになっている

それが、現在の上智ローのレベルである

早慶がmajorityで、東大、一橋もいた昔とは、全く異なる
870氏名黙秘:2012/10/14(日) 15:02:34.31 ID:???
上智大学法科大学院面接対策スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1347709944/
871氏名黙秘:2012/10/14(日) 23:37:36.22 ID:???
今月中に行政判例百選改訂か
TU両方とも
872氏名黙秘:2012/10/15(月) 17:54:21.26 ID:???
百選スレでやれ
ここは過疎スレでいいんだよ
873氏名黙秘:2012/10/16(火) 12:46:22.51 ID:???
●ニ宮周平さん

●本名、井上 
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●弱視、色弱。手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
874氏名黙秘:2012/10/17(水) 01:39:32.53 ID:???
>>896
え?総計や国立いないの?
まさかポンやコマがいるってことないよな?
875氏名黙秘:2012/10/17(水) 11:46:11.10 ID:???
都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
876氏名黙秘:2012/10/17(水) 22:29:42.85 ID:???
日東駒上
877氏名黙秘:2012/10/17(水) 22:42:38.98 ID:???
日上駒専
878氏名黙秘:2012/10/20(土) 12:52:16.62 ID:???
とうとう玄葉がやっちゃったな…
879氏名黙秘:2012/10/22(月) 13:31:13.18 ID:???
どうでもいい
880氏名黙秘:2012/10/23(火) 00:20:00.71 ID:???
同意
上智はどうでもいい
881氏名黙秘:2012/10/23(火) 08:11:40.57 ID:???
お前は死んでいい
882氏名黙秘:2012/10/23(火) 09:32:28.52 ID:???
同意
ロー落ちベテは死んでいい
883氏名黙秘:2012/10/27(土) 00:52:57.34 ID:???
追加募集・・・。
鷲も地に落ちたな・・・。意外に早かったような気もする。
しかし、合格発表前に追加募集決定ってことはそういうことだ。

未修10人、既習10人さらに定員削減した方がいいと思うぞ
884氏名黙秘:2012/10/27(土) 20:12:34.56 ID:???
減らすのは未修だけにしてくれ
既修の定員は断固死守
885氏名黙秘:2012/10/27(土) 20:59:57.80 ID:???
面接試験オンリーってなんだよ
あんなザル面接で何かわかるのか?
補助金欲しいって正直に言えよ
886氏名黙秘:2012/10/27(土) 21:16:44.94 ID:ZMW6ecKN
学部は良かったのに、ゴメンネの対応が悪かったのがいたい。
だってロ−の場合、本当なら上ロ−にというところだけど他ロ−
にとなってしまうだろう。
887氏名黙秘:2012/10/27(土) 21:40:11.92 ID:HlOhg0ob
ソフィアンの力を結集して巻き返そう
888氏名黙秘:2012/10/27(土) 23:06:38.16 ID:???
面接、面接って
実際は学部の成績と適性重視って落ちだろ
889氏名黙秘:2012/10/27(土) 23:09:36.02 ID:???
学部の成績で何が分かる・・
F欄大学だぞ相手は
890氏名黙秘:2012/10/27(土) 23:23:06.99 ID:???
上智なら最低でもマーチぐらいだろ
891氏名黙秘:2012/10/27(土) 23:24:47.45 ID:???
>>889
それ言うならあの短時間の面接で何がわかるって話になるわけだが
892氏名黙秘:2012/10/27(土) 23:29:15.42 ID:???
合格率から行くと、来年は奇襲40未習25で十分
893氏名黙秘:2012/10/27(土) 23:30:37.90 ID:???
とうとうここまで廃校の波が
894氏名黙秘:2012/10/28(日) 00:41:57.09 ID:???
上智は今年90募集で入学80

今年はとんでも無く定員割れしてるんだろ
25名募集でしかも未収は面接のみって、もうなりふり構わずだな・・
察するに60前後しか入学手続とってないんだろうな・・
895氏名黙秘:2012/10/28(日) 00:47:39.94 ID:???
50%切りそうだから仕方なく募集かけてるんでしょ
それでなくても投資失敗して100億以上の負債抱えてるのに
補助金までカットされたら経営破綻してしまう
もう他のローは全部試験終わってるから合格者に蹴られる心配はない
合格者全員がほぼ間違いなく入学する
人数調整が簡単なのだけが良い点だな
896氏名黙秘:2012/10/28(日) 00:47:57.35 ID:???
これで上智は上位ローへの道は無くなったね・・

関東上位ロー 東京、一橋、首都、早稲田、中央、慶応、明治

中位ロー   上智、立教、学習院、法政、創価、千葉、横国

下位ギリギリ 日本、成蹊、専修

アボーン確定 その他大勢 
897氏名黙秘:2012/10/28(日) 00:50:50.34 ID:???
>>895
なるほど
そういう底辺層しか来ないってことなのね
898氏名黙秘:2012/10/28(日) 01:05:55.63 ID:???
総計中明落ちた奴しか来ないだろうけどな

中央は去年より40名も合格者が少ないんだな・・
去年は635も合格させても定員割れなのにな
899氏名黙秘:2012/10/28(日) 01:13:34.47 ID:???
早稲田は去年918も合格者だしているのに今回は510・・
また追加合格出し捲くりなんだろうな
900氏名黙秘:2012/10/28(日) 07:51:36.11 ID:???
とうとう上智も追加募集ですかw
901氏名黙秘:2012/10/28(日) 09:07:49.30 ID:???
ビックリだわ
902氏名黙秘:2012/10/28(日) 12:34:58.48 ID:MBxBBQxC
上武も上智もかわらない時代になってきたな
903氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:19:30.76 ID:???
下位ロー
904氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:03:56.94 ID:???
確か2008年度の入試だったと思うが、既修の補欠1位の奴が「上智の繰り上げ確定同然だから、他ローの受験勉強せずに遊んでるw」とかスレに書き込んでたのを覚えてる。
でもその年は結局一人も繰り上がらずに、そいつは上智に入り損ねた。

それが今や繰り上げだけでは足りずに追加募集とは…
905氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:19:30.18 ID:???
補欠出してないんじゃね
906氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:35:42.88 ID:???
補欠を出しいて、それでも定員に遠く埋まらない見通しになったからだろ
907氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:46:18.81 ID:???
補欠出さずに追加募集なんて掛けてたらマヌケ杉だろ
イメージも悪いし集まる学生の質も悪いしで最悪の選択
そんなマヌケなことする訳無いだろ馬鹿にすんな
908氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:48:18.46 ID:???
正規合格者の手続終了後
速攻補欠出して手続1,2日で追加募集ってことはないんじゃね
909氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:50:18.48 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
910氏名黙秘:2012/10/28(日) 17:59:14.86 ID:???
普通は「追加募集」なんて恥だから絶対やらない

早稲田がいい例、正規合格の倍近く追加合格だしても追加募集は行わなかった

上智としたって補欠繰上げで済むなら、そうしたかっただろう
それでは大学院として維持出来ないレベルまで入学者が居ないから追加募集せざるを得なかった

これで「上智は終わりですよ」って宣言したようなものだ
イメージ先行メッキだらけで中身の無い大学ってこんなもんだよw
911氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:46:36.15 ID:???
ちなみに、追加募集の提出書類の中に学部成績証明書はありませんwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/
912氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:47:42.49 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/l50

279 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:30:11.09 ID:???
http://www.sophialaw.jp/news/pdf/news_121025_01.pdf

これを見る限り、学部成績も必要ないみたいだぞwww



282 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:34:55.54 ID:???
>>279
よく見ると既修は9:30からで未修は10:00からって書いてあるぞwww
そして既修と未修の併願ありとも明記されてるwww
ってことは、既修の法律試験30分でやるってことか????
未修は面接のみだし、提出書類に学部成績証明書ないし、もはや入試の体をなしてないぞwwww
913氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:08:07.00 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
233 :氏名黙秘:2012/10/26(金) 16:33:19.98 ID:???
上智が定員割れを起こして追加募集するらしいなwwwww

234 :氏名黙秘:2012/10/26(金) 21:16:04.91 ID:???
まじかよwwwwww

243 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 09:12:01.91 ID:???
上智www
面接試験のみで追加募集かけやがったwww
完全に数合わせだから入ってくれるなら誰でもいいってことだなwww
定員割れ上智オワタwww

245 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 10:42:18.19 ID:???
上智はロー制度に泥を塗ったな

246 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 11:56:01.11 ID:???
面接のみで入れるって・・・完全に下位ローだな・・・

247 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 12:19:35.84 ID:???
上智やっちまったな・・・

248 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 13:01:25.43 ID:???
法科大学院史上初のAO入試

252 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 14:10:30.41 ID:???
突然面接のみでの追加入試ってことは、蹴られまくって定員充足率が大変なことになったんだろうなww
今年はとりあえず追加入試で定員満たせるかもしれないが、面接だけで入れるレベルってことが定着したら来年度以降の受験生いなくなるぞww
上智終了のお知らせww
914氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:08:21.98 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
253 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 14:33:44.35 ID:???
面接だけとかやる気ないな。
そんな入試で入学してくる学生が合格率を上げられると思えん。

それに小論文まで書いて合格した受験生にとって不公平じゃないか?
入学後にお互いの不満がぶつかったりしないんだろうか。

254 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:10:54.67 ID:???
>>253
今回の追加入試は、合格率を上げる目的ではないからな
彼らが卒業する年の司法試験合格率は当然下がるだろうね
定員充足率と入試倍率の基準をクリアしないと補助金削られるから、何としても今年の受験生をもう少し集めないとまずいってことだろう
将来のことを考える余裕もないんだろうな
上智オワタ

255 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:20:45.43 ID:???
せめて追加募集の発表はもう少し遅くしても良かったのではないかな。
これでは合格したもののいまだ入学しようか迷ってる人間が
今回の追加募集の発表を見て回避してしまう懸念がある。

256 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:26:50.40 ID:???
国立受験が始まる前になんとか受験生を確保したかったんだろう
しかしその行動が命取りだな
上智アウト
しばらくは持つだろうが十数年後には廃校だろうな
確実に廃校に向かって歩を進めているよ

257 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 15:29:48.05 ID:???
なんつーか上智グダグダだな。

上智は司法に手を出すべきじゃなかったな。
915氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:08:40.05 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
260 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 16:12:03.96 ID:???
>>254
ヒント:留年

263 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 17:56:51.49 ID:???
そもそもこの時期の上智の追加募集に出願しようとする受験生に
優秀な人間がいるとは考えにくいしな。

264 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 17:58:08.26 ID:???
私立を一個も確保できなかった受験生が受けるんだろ
上智wwww

265 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:00:41.17 ID:???
しかも合格者を必ず出さなければいけないというwwww

267 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:10:26.44 ID:???
奇跡の大逆転!!
ついに、上は中よりも下であることが確定!!

268 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:11:39.14 ID:???
今まで確定してないと思ってたの?w

270 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:15:28.57 ID:???
なんで面接だけにしたんだろうな?
916氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:09:05.08 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
271 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:18:25.70 ID:???
>>270
1. 試験問題考えんのめんどい
2. 試験監督すんのめんどい
3. 試験採点すんのめんどい
4. とにかく試験めんどい
5. ってか金かかる
6. 定員割れ解消のためのただの数合わせ要員だし面接だけでいっか

272 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:20:18.68 ID:???
完全になめてるな。

どんな志でロー設立したのやら。

273 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:20:59.38 ID:???
7.補助金を減額されないように文科省の基準をクリアするための数合わせで、どうせ留年させて退学に追い込むから実力は必要ない

274 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:22:07.15 ID:???
そんなところにロー作ってほしくなかった。

275 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:22:21.97 ID:???
俺はこれまでどちらかと言うとアンチ中央だったが、今回の一件で完全にアンチ上智になったぞwww

276 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:23:40.81 ID:???
司法試験をバカにしてる

279 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:30:11.09 ID:???
http://www.sophialaw.jp/news/pdf/news_121025_01.pdf

これを見る限り、学部成績も必要ないみたいだぞwww
917氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:09:12.65 ID:???
学歴と適性で見るんじゃね
結局Fランは地頭悪いしFランで成績良くても関係ねえって感じか
出身大学と適性のいい奴が受かるんだろ
918氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:09:21.85 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
280 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:31:51.14 ID:???
マジか?

すげえな

281 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:32:26.75 ID:???
こういうのって学内差別を生む原因になりかねないから
せめて小論文は課すべきだったと思うな。

282 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:34:55.54 ID:???
>>279
よく見ると既修は9:30からで未修は10:00からって書いてあるぞwww
そして既修と未修の併願ありとも明記されてるwww
ってことは、既修の法律試験30分でやるってことか????
未修は面接のみだし、提出書類に学部成績証明書ないし、もはや入試の体をなしてないぞwwww

283 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:36:41.43 ID:???
上智はもはやマーチ以下のクズ大と化したな
早慶と並び称されることは未来永劫ないだろう

284 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:40:56.67 ID:???
ちなみに、同じく定員割れで追加募集をかけた学習院は、ちゃんと小論文試験もやるし、学部成績も提出必須です
上智wwwww

285 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:43:15.67 ID:???
今回の一件で上智の未修に対する考え方を垣間見た気がする…

286 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:54:36.26 ID:???
本当にただの人数合わせ要員だな
そんなに補助金がほしいのか
919氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:10:09.72 ID:???
>>917
しかし、学部成績すら見ないって異常だよ。
小論やらない時点で相当おかしいんだけど。
920氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:11:34.90 ID:???
正規合格で手続きした人間の立場は・・・

921氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:16:38.28 ID:???
そもそも補欠は出たのか?
補欠繰り上げがあったのか?

補欠だった奴っているのか?
922氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:19:06.31 ID:???
学部成績見ない・・要するに「学内」ってことかもね・・

上智の法学部で就職決まらない奴でもkitrってことだろうよ

そういう奴が10人でも15人でも入ってくれればokなんだろw
923氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:24:31.97 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/292
292 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:22:12.17 ID:???
補欠は全員繰上げ合格させて、それでも文科省の定めた基準(定員の五割)に満たなかった。
このままだと補助金カットされるから、なりふり構わず追加募集ってことだろ。
小論なし、成績も見ないってことは、面接で「絶対に辞退はしませんね?」って念を押して、「入ります」って言った奴は全員合格って流れだと思うよ。
924氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:31:45.88 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
287 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:56:27.01 ID:???
これは衝撃的だわ。

288 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 18:59:26.26 ID:???
ちょっと露骨過ぎないか?

289 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:16:04.20 ID:???
もはや入ってくれるなら誰でもいいってくらいにヤバいんだろwww
学部成績・論述能力不問!上智入学の意思がある方ならどなたでもどうぞ!
上智に行くくらいなら小論やるだけ学習院のほうがまだマシじゃんwww

290 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:17:19.56 ID:???
学習院の方が紳士的。

291 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:21:37.93 ID:???
学習院の方がずっとまとも

292 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:22:12.17 ID:???
補欠は全員繰上げ合格させて、それでも文科省の定めた基準(定員の五割)に満たなかった。
このままだと補助金カットされるから、なりふり構わず追加募集ってことだろ。
小論なし、成績も見ないってことは、面接で「絶対に辞退はしませんね?」って念を押して、「入ります」って言った奴は全員合格って流れだと思うよ。

293 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:24:12.33 ID:???
なるほど。
面接は入学意思の確認の場というわけか。

294 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:26:46.70 ID:???
単なる頭数合わせなら適性だけでもいいはずだが
これでわざわざ面接をやる意味も分かったな。
925氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:49:44.26 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/233-
295 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:27:34.70 ID:???
追加入試で合格させた奴が万が一辞退でもしたら、補助金減額逃れの戦略がパーだからね。
だから既修も未修もご丁寧に面接はちゃんとやる。
しかし、小論や学部成績はなし。
明らかに「入ってくれるなら誰でもどうぞ。ただし辞退したらぶっ殺すよ」ってことだよ。

296 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:29:17.68 ID:???
いやはや…

297 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:32:51.41 ID:PGuy5Oer
922 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:19:06.31 ID:???
学部成績見ない・・要するに「学内」ってことかもね・・

上智の法学部で就職決まらない奴でもkitrってことだろうよ

そういう奴が10人でも15人でも入ってくれればokなんだろw




300 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 19:42:12.10 ID:???
未修若干名のみの追加募集で、ちゃんと小論文試験を実施し、学部成績を見る学習院
vs
既修15名&未修10名の追加募集で、未修は面接だけで、学部成績も提出不要の上智

あ、ごめんなさい。たたかうまでもないですねwww
926氏名黙秘:2012/10/28(日) 20:27:48.76 ID:???
おっぱい長沼ってまだいるのか
927氏名黙秘:2012/10/28(日) 20:30:08.54 ID:???
長沼ミサイル
928氏名黙秘:2012/10/28(日) 20:36:50.94 ID:???
荒れすぎ
929氏名黙秘:2012/10/28(日) 20:58:26.57 ID:???
上智終わったな
930氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:00:31.33 ID:???
終了
931氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:15:57.49 ID:???
ここから上智が巻き返す
932氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:17:10.37 ID:uZIXM41k
ゴメンネがいる限りロ−は他ロ−にするよ。
933氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:18:02.81 ID:???
>>931
もう5年くらい同じこと言ってる。
934氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:30:20.50 ID:JfdAAg++
上智廃校だな

そのくらい馬鹿な事やった

上智の教授はw
935氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:32:11.68 ID:???
上智完全終了

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/337
337 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:29:05.68 ID:???
【上智追加募集事件まとめ】
・上智大学が国公立受験直前に突如25名にも及ぶ追加募集を発表した
・入学者が定員の5割に満たないと国からの補助金を削減される
・上智の定員は合計で90名である

 → 追加募集は定員充足率の基準(5割)を下回って補助金をカットされるのを避けるためと思われる
 → つまり、補欠者全員を繰り上げても定員の5割(45名)に25名近くも届かない見込みということだ
 → すなわち、定員の3割以下の20名強しか入学者を確保できていない

・学部成績の提出を必須にしていない
・未修者は小論文試験を実施しない
・既修者と未修者の集合時間の差は30分である

 → 30分で既修者の法律試験を実施すると推定される
 → 受験生の質は問わず、なりふり構わず数を集めに来たようだ

・面接は既修者も未修者も実施する

 → ここまで省エネに徹しながら面接だけは律儀に全員実施するのは、入学の誓約を面接時に迫るためと考えられる
936氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:33:52.36 ID:???
上智の底力を見せてくれ
937氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:33:59.46 ID:???
追加募集とかカスだな
経営センスの欠片もない
938氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:38:05.65 ID:???
OBだけど馬鹿だなあって思う
擁護の仕様がない
補助金下さいって正直すぎる
939氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:40:29.84 ID:???
補欠全員繰り上げても定員の三割しか入学者集められなかったってwwww
しかも成績不問小論なしで他ロー全滅の受験生をかき集めるなんてwwww
最底辺だろwwww
一般で入学を決めちゃった受験生の立場はどうなるんだwwww
廃校に一票で
940氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:41:43.30 ID:???
追加募集の動議出した奴の名前誰か晒せ
941氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:42:02.50 ID:???
>>938
この件に関して上智を弁護するのは司法試験に受かるよりも難しい
942氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:44:11.52 ID:???
追加募集しなきゃやっていけないようなとこは廃校にすべき
943氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:47:37.37 ID:???
だって補助金ほしいもんなあw
944氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:47:53.30 ID:???
これ以上醜態晒すよりは潔く募集停止にした方がダメージが小さくて済むかも
945氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:48:10.30 ID:???
>>941
いや、本当に申し訳ない
もう潰してくれても構わない。あまりのバカさ加減に愛想尽きたわ
存分に批判してやってくれ。「ロースクールの崩壊極まれり」とかで
マスコミに通報してくれて構わないし、事務局に抗議してくれても構わない
すでに出した正規合格者のみならず、補助金出してる国もバカにしてるだろコレ
946氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:50:07.60 ID:???
正規合格者もバカにされてると感じるだろうし
補助金出してる国もバカにしてるようなもんだし
司法試験自体もバカにしてると取られても仕方ない。
947氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:50:57.32 ID:???
教授会は即刻撤回しろ
自分たちがしたことの重大性理解してんのか?!
948氏名黙秘:2012/10/28(日) 21:52:17.89 ID:???
マジでこれに賛成した教授の名前晒せ
949氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:01:57.72 ID:7AXLbcfI
補助金目当てのチートだな
常恥
950氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:04:19.55 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/342
342 :氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:01:15.06 ID:???
教授A「ヤバいですよ。このままだと定員の3割弱しか入学しない見込みです」
教授B「おい、それはマズイだろ。5割切って補助金削減になったら終わるぞ。補欠全員繰り上げろ」
教授A「いえ。補欠を全員繰り上げて、定員の三割です」
教授B「は・・・?」
教授A「定員90名ですが、5割の45名には補欠全員繰り上げても20名以上足りません」
教授C「取りあえず追加募集をかけて受験生を集めるしかありませんな」
教授A「確かに補助金カットされたらどっちみち廃校秒読みですしね。ダメ元でやってみましょう!」
教授B「いや、しかし、この時期に募集かけて集まってくる受験生のレベルってどうなんだ?」
教授C「背に腹は代えられないとも言いますし、補助金のためということでレベルは不問に付しましょう」
教授A「どうせ数合わせですから、とりあえず入学してもらって、留年から退学に追い込めばいいんですよ」
教授B「うむ・・・なるほど仕方ないな。では、レベルは問わずにとにかく入学の意志の固い受験生だけを集めるか」
教授C「では未修は試験なしで全員合格、既修は一応形だけ法律の試験をやって全員合格でいいですな?」
教授A「それがいいですね。既修も30分程度の簡単な法律問題を解かせて全員合格でいいでしょう」
教授B「学部成績の提出も任意にすれば他校全滅の受験生も寄ってくるんじゃないか?」
教授C「それは妙案。では既修も未修も学部成績は任意ということで」
教授A「でも、せっかく集めてもそいつらが辞退したらどうします?さらに追加募集はムリですし、マジでウチ終わりますよ?」
教授B「じゃあ、面接だけ全員実施したらどうだ?そこで絶対に入学すると言った奴を受からせるってのは?」
教授A「あ、それいいっすね。そうしましょう!」
教授C「それでは、25名を追加募集、学部成績は任意、未修小論文試験はなし、既修法律試験は30分で実施、面接は全員必須でそこで入学の確約を取り付けるということでよろしく」
951氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:04:29.51 ID:???
教授A「ヤバいですよ。このままだと定員の3割弱しか入学しない見込みです」
教授B「おい、それはマズイだろ。5割切って補助金削減になったら終わるぞ。補欠全員繰り上げろ」
教授A「いえ。補欠を全員繰り上げて、定員の三割です」
教授B「は・・・?」
教授A「定員90名ですが、5割の45名には補欠全員繰り上げても20名以上足りません」
教授C「取りあえず追加募集をかけて受験生を集めるしかありませんな」
教授A「確かに補助金カットされたらどっちみち廃校秒読みですしね。ダメ元でやってみましょう!」
教授B「いや、しかし、この時期に募集かけて集まってくる受験生のレベルってどうなんだ?」
教授C「背に腹は代えられないとも言いますし、補助金のためということでレベルは不問に付しましょう」
教授A「どうせ数合わせですから、とりあえず入学してもらって、留年から退学に追い込めばいいんですよ」
教授B「うむ・・・なるほど仕方ないな。では、レベルは問わずにとにかく入学の意志の固い受験生だけを集めるか」
教授C「では未修は試験なしで全員合格、既修は一応形だけ法律の試験をやって全員合格でいいですな?」
教授A「それがいいですね。既修も30分程度の簡単な法律問題を解かせて全員合格でいいでしょう」
教授B「学部成績の提出も任意にすれば他校全滅の受験生も寄ってくるんじゃないか?」
教授C「それは妙案。では既修も未修も学部成績は任意ということで」
教授A「でも、せっかく集めてもそいつらが辞退したらどうします?さらに追加募集はムリですし、マジでウチ終わりますよ?」
教授B「じゃあ、面接だけ全員実施したらどうだ?そこで絶対に入学すると言った奴を受からせるってのは?」
教授A「あ、それいいっすね。そうしましょう!」
教授C「それでは、25名を追加募集、学部成績は任意、未修小論文試験はなし、既修法律試験は30分で実施、面接は全員必須でそこで入学の確約を取り付けるということでよろしく」
952氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:05:20.52 ID:???
さてAからCの教授の名前を答えよ
953氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:09:46.79 ID:???
あーあ、来年からもう志願者ゼロだね
内部も含めて
やっちゃった
954氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:12:19.68 ID:???
どんなローだよw

前代未聞
955氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:12:46.59 ID:???
だって、学部で一切勉強しなかったオール可の人間が面接だけで入れるようなところに、わざわざ一般入試で入るわけないよね?
しかも、定員90名のうち、25名が追加募集ってwww
956氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:13:46.71 ID:???
次スレはここでお願いしますねー
どうせもうじき廃校なので、わざわざ新スレ立てないでね!

上智ってもう終わりじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1315733593/l50
957氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:16:49.97 ID:???
法律家養成機関として失格
モラルもへったくれもない
常識がなさすぎる
958氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:18:07.04 ID:???
この炎上は教授会が記者会見して社会に謝るか
上智の廃校が決まるまで続きそうな気がする
959氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:18:21.97 ID:???
>>956
ナンバリングスレは必要だろ?
今立てなくてもそのうち誰かがあれ無いぞって思って立てちゃうよ
960氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:19:42.50 ID:???
こんなこと平気でやれちゃう連中に教わってりゃそりゃ合格率も低迷するわ
961氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:21:01.75 ID:???
そろそろ次スレを頼む
962氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:22:22.23 ID:???
面接で合格したアホの子達と机並べて何年もいっしょに勉強させられる正規合格組み、悲惨w
963氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:22:27.10 ID:???
>>935>>950はテンプレに入れてねー
964氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:23:34.59 ID:???
>>962
でもね
定員90名のうち、25名は追加募集組なんだよ
そして、追加募集をしてようやく補助金が貰える定員5割を超えると考えると、入学者の半分は追加募集組だよwww
965氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:26:11.51 ID:???
>>962
しょうがないよ、どっちみちアホの教授に教わるんだから
ってか多分正規合格で上智に入る人ほとんどいないでしょ
補欠全員繰上げでまだ足りなかったわけだから、正規合格者で入るのなんて一人か二人じゃないの?
あとは補欠と追加募集が半々かねーw
966氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:31:56.87 ID:???
面接で合格したアホの子達と
正規合格組みを互いに対立させ、いがみあわせることで
教員やローに対する不満や攻撃の矛先をかわそうという作戦かな?
徳川時代の士農工商みたいに。
967氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:45:54.48 ID:???
>>935は間違っている可能性が高いと踏んでいます。
追加募集は、「定員充足率」ではなく、入試の競争倍率の観点からの募集ではないでしょうか。
前回受けた受験者から補充しすぎると、入試の競争倍率が保てない。したがって、
追加募集を行う、ということ。

968氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:51:50.25 ID:???
  __.  
  /´(:》;ヽ.    ノ´⌒ヽ,,    
 ヾゞ:::/;/ γ⌒´      ヽ,     
  〈:(:::);〉 // ""⌒\   )   大幅な定員割れで補助金削減されそうなんで追加募集しまーす!
  (j::l;} i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )   面接のみで学部成績も提出しなくていいんでどんなバカでもウェルカムですよー。
  {l:i:;) !゙ (・ )` ´( ・)  i/   どうせ数合わせ要員なので数年間留年させて退学してもらいますしね。
  {l:i:;) |   (_人__)    |    そもそも、一般入試で入った受験生も補欠者のバカばっかりで、大したレベルじゃないですし。
   {i;|  .\  `ー´   /    ほらほら、あなた方みたいな低学歴バカがうちのようなスーパーエリート大に入れるチャンスは今しかないですよ。
  /Sと⌒´>‐-上=智-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
969氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:55:42.21 ID:???
>>967
いや、定員充足率と入試倍率は表裏一体で同じことだよ。
補欠を繰り上げすぎたら入試倍率が2倍を切る、かといって繰り上げないと定員充足率が5割を切る、という状況。
どっちが基準に満たなくてもアウトだから追加募集をすることにした。
970氏名黙秘:2012/10/28(日) 22:59:00.14 ID:???
去年も補欠繰上げのうち入学手続者のみを合格者としてカウントしてたんだよな。
つまり補欠繰上げのうち入学手続をしなかった者も含めるともっと倍率が下がっていた可能性がある。
971氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:01:21.97 ID:???
>>967
バカなの?死ぬの?上智なの?

> 前回受けた受験者から補充しすぎると、入試の競争倍率が保てない

つまり、入試競争倍率を2倍以上にすると定員が5割を切るってことだろ?
同じことじゃん
そして、どちらにしても一般合格者をバカにし、国民の血税をだまし取ろうとする上智の罪は変わらないぞ
972氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:01:29.78 ID:???
http://tenant.depart.livedoor.com/t/green-r/item3541229.html
ローの教員はウルトラマンの怪獣「カネゴン」だ。
常におカネを食べ続けないと死んでしまう。
973氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:06:17.66 ID:???
>>967
結論から言うと>>935は間違ってない。
倍率2倍を切ったら補助金カット。
だから、受験者のちょうど半分まで補欠者にしていて、補欠を全員繰り上げても倍率がギリギリ2倍になるようにしてある。
しかし、全員繰り上げてもそのほとんどに蹴られた結果、定員の半数に満たなかった。
定員の5割を切っても補助金カット。
そこで今回の追加募集、ということだ。
最終的に、競争倍率2.01倍、定員充足率51%とかになればいいと思ってるんだろう。
974氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:13:29.32 ID:???
>>973
補欠を全員繰り上げても倍率がギリギリ2倍になるようにしてある。のは同意。

「その結果、定員の半数に満たなかった」とは断言できない。
「その結果、今回の募集枠分の学生数が足りないこととなった。」

これが実際では?
975氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:16:07.78 ID:???
>>971
「つまり、入試競争倍率を2倍以上にすると定員が5割を切るってことだろ? 」

そもそもあなたの補助金支給の要件の理解に誤りがありそうですね。
「定員が5割を切る」これだけが補助金支給の要件ではないですよ。並列です。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0701G_X00C12A9CR0000/
976氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:16:54.58 ID:???
補欠含む合格者の入学者数の見通しが定員の5割を切る可能性が出てきたってことじゃね?
977氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:16:57.63 ID:???
>>974
今回の募集枠分の学生数が足りないこととなったからって、なんで学部成績証明書提出不要で面接のみなんていうなりふり構わない受験生集めに走る必要があるんだ?
どう考えても、補助金カットの基準になる定員の五割を下回ったからだろ
そうでなきゃ、こんな異常な追加募集はしないよ、普通
978氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:18:53.95 ID:???
>学部成績証明書提出不要で面接のみ


ナニコレ珍百景w
979氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:19:26.90 ID:???
>学部成績証明書提出不要で面接のみ

履歴書なしの即決アルバイトかよwwwwwwwwwwwww
980974,975:2012/10/28(日) 23:19:37.24 ID:???
>>977
定員の5割を切ったのであれば、募集枠を定員の5割として募集しなければおかしいことに
気付きませんか?
大きな枠が余っているのに少数の募集を行うことに合理性がありますか?

学部の成績と司法試験の成績に相関関係があると思います?それほどまでになりふり
構わずにやっているとは思いませんが。適性試験の成績を出させるのであれば。
981氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:20:20.06 ID:???
>>978
いや、実際そうなんだけど

試験科目: 【標準コース】面接試験のみ
必須書類: 法科大学院全国統一適性試験成績証明カード、大学の卒業(見込)証明書、ステートメント
982氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:21:57.82 ID:???
補欠をギリギリまで繰り上げても過去の手続状況からみて
定員5割に満たない可能性が出てきたからこその追加募集なのでは?
983氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:23:22.61 ID:???
>>980
上智関係者必死だなww
少なくとも、今までの一般入試では未修者小論入試も学部成績も見ていた
だから、上智も小論や学部成績と、司法試験の成績に相関関係があると思っていたはずだよ
俺が相関関係あると思うかや、実際に相関関係があるかは関係なく、上智は相関があると思っていたはずってことね
だって今までそれで入試やってたんだから
それが今回なくしたってことはなりふり構わずやっているとしか判断できないわけだが
984氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:24:23.94 ID:???
>>980
バカなの?死ぬの?上智なの?
985974,975:2012/10/28(日) 23:25:38.18 ID:???
>>983
「なりふり構わず」といのは人それぞれの評価によるので拘りません。あなたの
おっしゃる通りかもしれません。とにかく追加募集したいわけなので応募者の負担を
減らす必要があるのは間違いないですから。
ただ、定員の5割を切る事態と言う理解は誤りである可能性が高いと言いたいだけです。
986氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:26:50.36 ID:???
>>980
募集人員を25名としているが、25名が定員に足りない分のわけないだろう。
だったらこんな無理やりな追加募集なんてしなくても、欠員25名で普通に補助金もらえる。
あと25名とれば定員充足率5割をクリアできるということだよ。
987氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:27:00.85 ID:???
どう考えても詰んでるだろw
988974,975:2012/10/28(日) 23:27:16.17 ID:???
>>984
馬鹿かどうかは議論の中身をみて考えて下さいね。
追加募集の枠が定員の5割に満たないのに、5割以下の人しか確保できなかったと考えるのが
合理的かどうか。この程度の経験則を働かせられないようでは修習の際に事実認定で苦戦しますよ。
989氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:27:45.03 ID:???
>>985
じゃあなんで追加募集するの?
定員5割を切らないなら追加募集する必要ないじゃん
990氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:28:09.49 ID:???
>>985
>>982はどうなの?
991氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:29:08.95 ID:???
ってか追加募集しないと補助金カットになる危険性があるから追加募集したんだろw
それ以外にどんな理由があるんだよww
992氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:29:45.55 ID:???
可能性としては

正規合格者の手続が予想以上に少なかった。
そこで、補欠が出てるとしてそれを限度一杯まで繰り上げても
下手すると定員の5割にも行かない可能性が出てきた。
そこで今回の早めの追加募集ではないだろうか。
993974,975:2012/10/28(日) 23:29:58.74 ID:???
>>990
定員5割要件
競争倍率2倍要件

補欠を補充していて先に引っ掛かるのはどちらの要件ですか?
後者ですよ。両者の要件は並列。いずれに引っ掛かってもアウトです。
これでいいでしょうか?
994氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:33:15.25 ID:???
補欠繰上げすぎて2倍切る
しかも定員も5割切る

これが最悪のシナリオのはず
追加募集なら一気に解消できる
995氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:33:37.29 ID:???
>>992
つまりそれは、「追加募集しないと補助金カットになる危険性がある」ってことだろww
そのままじゃねーかww
996氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:35:17.83 ID:???
そういうことだと思うけど。
997氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:35:28.09 ID:???
>>993
だからさ、競争倍率2倍要件は上智側でコントロールできるだろ
受験者の半数までしか繰り上げなければいいんだから
定員5割要件のほうはムリだろ
合格者のうちの何人にこれから蹴られるかわからないんだから
お前アホすぎ
998974,975:2012/10/28(日) 23:36:03.98 ID:???
>>994
【標準(3年制)コース】10名程度
【短縮(2年制)コース】15名程度(併願あり)
定員の半分を切るシナリオが見えているならば、もっと募集するでしょう。
普通に考えられないんですか?
999氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:36:13.38 ID:???
まとめると、上智はクソ、根拠は>>935ということね
1000氏名黙秘:2012/10/28(日) 23:37:07.03 ID:???
>>998
は?定員の半数を切るシナリオが見えていないならば追加募集しないでしょう。
バカなの?死ぬの?上智なの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。