C-BOOKvsコンデバvsシケタイ No.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1根本君
   V
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |   
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ

引き続き、延々と語れ。

No.25 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1200862533/
No.24 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192728396/

前スレ集計結果1位 C-BOOK 
2根本君:2008/05/05(月) 18:27:02 ID:GJ8pQN3L
3根本君:2008/05/05(月) 18:30:00 ID:GJ8pQN3L
主要選択科目スレ

【独占禁止法】 経済法3 【選択科目・将来有効】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1206602584/

【解約権】労働法スレ5【留保付】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1208023672/

【新司法試験】倒産法スレ04【選択科目】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1200833743/

国際関係法(公法系分野)2カ国目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1195572400/

国際関係法(私法系) 国際私法 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179845843/
4根本君:2008/05/05(月) 18:31:17 ID:???
>>1
早い仕事GJ

5氏名黙秘:2008/05/05(月) 18:32:40 ID:???
>>1


>>4
根本君ってなんだ?
6氏名黙秘:2008/05/05(月) 18:49:20 ID:???
予備校本の通読って、基本書よりもかえって時間がかからないか?
7氏名黙秘:2008/05/05(月) 18:53:23 ID:???
LECのGO!GO!フェアに釣られて、C-Book買ってしもうた・・・。orz
脱いとん塾したから、シケタイの代わりでいいけどさ。
8氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:34:27 ID:???
235 :氏名黙秘 :03/10/30 11:00 ID:???
しかし伊藤まことをつぶすとかいう趣旨で
放火大学院ができたともいわれているが
どうどうと、こことここがパクリダからしけたい回収しろっていう
訴訟起こせばいいだけのはなしである。試験対悪講座きり貼りで気に入らないとか言ってる学者は
どうどうとテキスト実証的にその切り貼りを実証し、どこから著作権法条触れるとかいって発禁に追い込むべきだった。
そうしたら聖典の威光が地に落ちて、某予備校も打撃を受ける。
しかしそういう訴訟起こした学者センセイもあなたもぱくってるのではとかいわれるのがいやなのか
めんどくさいのか、目立ちたくないのか
9氏名黙秘:2008/05/06(火) 02:52:57 ID:???
38 氏名黙秘 sage 2007/02/15(木) 23:05:26 ID:???
LLMは行政法が一番人気だよね。
LLM行政法使ってる奴は結構見る。

41 氏名黙秘 sage 2007/02/16(金) 00:44:03 ID:???
ちょっと横にそれるけど、
Cの会社法読んで見た。
会社法の論点ってそんなに旧法と数も内容も変わんないね。

C会社いい本と個人的には思う。
網羅的やから、六法で条文いっぱい引くことになる。
おかげで会社法の条文慣れた。
厚いけどw

ただ、「ここが変わった会社法」っていうコラムとか
なんか注みたいなもんがいっぱいあって、
すらすら流れ良くは読みにくいよね。

67 氏名黙秘 sage 2007/02/20(火) 18:13:35 ID:???
商法と行政法はLLMも良いよ。
上3と訴訟法は導入部分の説明がくどいから使ってないけど。
10氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:11:39 ID:???
●「伊藤真試験対策講座」の改訂状況●
■民法総則 <第二版補正三版>(伊藤真試験対策講座 1)
  2005年4月発売
■物権法 <第三版補正版>(伊藤真試験対策講座 2)
  2005年4月発売
■債権総論 <第二版補正二版>(伊藤真試験対策講座 3)
  2005年5月発売
■債権各論 <第二版補正二版>(伊藤真試験対策講座 4)
  2005年6月発売
■憲法 <第三版>(伊藤真試験対策講座 5)
  2007年5月発売
■刑法総論 <第三版>(伊藤真試験対策講座 6)
  2007年12月発売
■刑法各論 <第三版>(伊藤真試験対策講座 7)
  2007年12月発売
■商法[総則・商行為]・手形法小切手法(伊藤真試験対策講座 8)
  2006年5月発売
■会社法 <補正版>(伊藤真試験対策講座 9)
  2006年7月発売
■刑事訴訟法 <第二版補正版>(伊藤真試験対策講座 10)
  2005年4月発売
■民事訴訟法 <第二版補正二版>(伊藤真試験対策講座 11)
  2005年9月発売
■親族・相続 <補正二版>(伊藤真試験対策講座 12)
  2005年7月発売
■行政法 <第二版> (伊藤真試験対策講座 13)
  2005年12月発売
■労働法 (伊藤真試験対策講座 14)
  2006年12月発売
11氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:48:26 ID:QYATIn96
民訴と刑訴はやはりシケタイなのか…?
12氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:00:52 ID:???
すまんあげちまった。
13氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:47:33 ID:???





.
14氏名黙秘:2008/05/07(水) 05:36:42 ID:???
刑事訴訟法
(伊藤真の判例シリーズ 5)

伊藤 真=監修/伊藤塾=著
A5判 並製 752ページ
定価:3990円(税込)
近刊 2008年5月下旬刊
15氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:16:24 ID:???
自由国民社が一番。
16氏名黙秘:2008/05/07(水) 15:15:06 ID:zD9TMc3k
Cの発刊予定も誰か頼む!!
17氏名黙秘:2008/05/07(水) 15:20:24 ID:???
あげちまった・・・すまん。
18氏名黙秘:2008/05/07(水) 18:52:31 ID:???
判例シリーズの会社法と民訴早く出ないかな・・・
あと行政法の条文シリーズも・・・
19氏名黙秘:2008/05/07(水) 21:35:56 ID:???
Cって本家プロヴィの劣化版だよな?
20氏名黙秘:2008/05/08(木) 00:05:43 ID:???
劣化じゃなくて強化版でしょ
21氏名黙秘:2008/05/08(木) 11:48:32 ID:???
圧縮版と考えている
22氏名黙秘:2008/05/10(土) 02:41:18 ID:???
皆さん判例集何つかってますか?
23氏名黙秘:2008/05/10(土) 15:29:41 ID:???
判例シリーズ
24氏名黙秘:2008/05/10(土) 21:32:13 ID:???
シケタイとCどっちがいい?
25氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:17:54 ID:???
両方イラネ
26氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:42:21 ID:???
フロンティア、ローの課題で超使えるんだが。
基本書準拠だからか?
27氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:58:27 ID:aR15Hefk
たいしたことないローだなwww
28氏名黙秘:2008/05/11(日) 02:41:50 ID:???
たいしたことないローでも別にいいけどもっとも標準的なローの一つだと思うよ。
29氏名黙秘:2008/05/11(日) 10:58:16 ID:???
そうですか
30氏名黙秘:2008/05/11(日) 10:59:01 ID:???
スマン、あげちゃった。
31氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:16:07 ID:???
シケタイがあれば上位ローの課題でも対応できますか
32氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:24:11 ID:???
できる
33氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:29:39 ID:???
シケタイとシーブックの違いとは?
34氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:51:43 ID:aR15Hefk
シケタイ→使えない
シーブック→あまり使えない
35氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:52:43 ID:???
シケ基本書風シー予備校本風
36氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:53:11 ID:???
>>34
あげるなよ。
37氏名黙秘:2008/05/11(日) 13:01:05 ID:???
本屋で見て恋や
38氏名黙秘:2008/05/12(月) 08:23:28 ID:???
34の使えなさは異常
39氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:34:30 ID:X+BMCbHV
シケタイもシーブックも前書きを含め余計な記述が多い。
同じ内容でもっとコンパクトな記述にしてページ数を減らした方が良い。
紙がもったいない。
40氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:49:32 ID:???
からあげ嵐
41氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:51:34 ID:???
プロビがネット販売するから
プロビが一番。
42氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:05:26 ID:???
まじ?
43氏名黙秘:2008/05/13(火) 09:52:47 ID:???
上げないでちょ。
ま、とりあえず自分の目で見るこった
相性もあるからさ
44氏名黙秘:2008/05/13(火) 10:30:51 ID:3s/Cpdwg
みんなに見てもらいたい!!
45氏名黙秘:2008/05/13(火) 10:32:55 ID:???
自分で見ろカス
46氏名黙秘:2008/05/13(火) 10:37:57 ID:3s/Cpdwg
怒るなよ
47氏名黙秘:2008/05/13(火) 14:40:00 ID:???
シケタイ民法がなんで評判いいのかわからん
48氏名黙秘:2008/05/13(火) 14:41:39 ID:???
すまん、あげちまった。
49氏名黙秘:2008/05/13(火) 14:57:09 ID:???
民法はCってのが通説じゃなかったか?
50氏名黙秘:2008/05/13(火) 14:57:42 ID:???
なんでもいいよ
51氏名黙秘:2008/05/13(火) 15:06:09 ID:TqNG1pjh
どう考えても一番いいのはコンデバ
52氏名黙秘:2008/05/13(火) 15:10:51 ID:???
あーあ
53氏名黙秘:2008/05/13(火) 15:30:44 ID:???
>>47
評判よくねーよw
54氏名黙秘:2008/05/13(火) 20:40:31 ID:n1oSaxzw
すまん、あげちまった。
55氏名黙秘:2008/05/13(火) 21:03:47 ID:???
値段が安いのでC-BOOK
どうせ、落書きしまくって一年で捨ててしまいますから
56氏名黙秘:2008/05/13(火) 21:13:59 ID:???
Cブック 会社法と家族法が同じ値段ってのが信じられん。
57氏名黙秘:2008/05/14(水) 09:06:48 ID:???
シケタイの訴訟法ってどう?
58氏名黙秘:2008/05/14(水) 20:28:35 ID:???
>>57
言わずもがなの部分が怪しいならシケタイ
そういう段階を終えており、買ってすぐに早まわししたいならデバイスかな。

cは持ってないんでわからない。

しっかし択一明けのこの1週は負担がキツイよね・・・。
来週からの答練までに下3一通り唾つけなおさなきゃならん
59氏名黙秘:2008/05/14(水) 20:52:52 ID:???
早稲田セミナーのデバイスと法律学テキストはどっちがおすすめ??
60氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:17:25 ID:???
シケタイの破産法は出ないのかな?
あの小さいサイズのじゃなくて、シケタイで出して欲しい。
61氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:30:28 ID:???
自分で作れ。そして売れ。
62氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:44:24 ID:???
938 :氏名黙秘:2008/05/13(火) 15:59:27 ID:???
学者が書いたもの読んでたら落ちるよ。
見ろ、明日からの本試験、バタバタ落ちるから。
塩野、宇賀は即座に捨てろ。
もったいないと思ったら落ちる
63氏名黙秘:2008/05/15(木) 17:01:42 ID:???
>>59
法律学基礎シリーズは、隠れた名書。
誤植さえなければ、文句なしなんだけね。
64氏名黙秘:2008/05/16(金) 03:53:00 ID:hndpaPB3
通信で入門講座全部聞き終え一通り理解した後、問題演習等をしていく上で
わからないところを調べる参考書として一冊持つとすればどれがいいですか?
Cかコンデバですか?
65氏名黙秘:2008/05/16(金) 04:26:16 ID:???
>>64
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 道垣内
総論 中田
各論 潮見

憲法 芦部
刑法 西田
会社 江頭
民訴 伊藤
行政 宇賀
経済 白石
労働 菅野

これさえあれば問題無
66氏名黙秘:2008/05/16(金) 09:34:15 ID:???
>>64
基本書はサブ
問題演習して足りないと思ったら、基本書読めばいいよ
基本書ばかり読んでて問題演習がおろそかになるのは最悪
まあ試験的に基本書は必須じゃないから、辞書用だったらレジュメ的なCがいいと思う
67氏名黙秘:2008/05/16(金) 11:11:03 ID:???
持ち運びがいいコンデバ
68氏名黙秘:2008/05/16(金) 16:36:58 ID:???
コンデバなら基礎の方がいいよ。
69氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:43:07 ID:???
何基礎って?
70氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:02:10 ID:8ViwyMdt
確かにコンデバより基礎シリーズの
ほうが良いと思う
基礎、といっているが中身は充実
数学で赤チャ−トより青チャ−トのほうが良いのに似ている
71氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:10:56 ID:???
起訴は凄いな
あの分量でよくあそこまでまとめきったものだ
72氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:41:08 ID:???
基礎の話はスレ違い
自重しろ
73氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:42:31 ID:???
シケタイと基本書を併用する意味はない
74氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:20:41 ID:???
シケタイがあればローの試練を潜り抜けることができますか
試験対策も行いたいので余裕を持って卒業したいのです
75氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:28:36 ID:???
>>74
無理
76氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:12:06 ID:???
>>72
まあ一応コンデバとの比較だからいいんでね?
77氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:21:01 ID:???
そうなの?
78氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:36:49 ID:???
基礎ってしばやんが勧めてたやつ?
79氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:07:03 ID:???
基本書とシケタイの併読が一番効率的だ
80氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:29:24 ID:???
わりぃ、あげちまった
81氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:30:10 ID:???
そんなに買う金なにのだが。
82氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:09:39 ID:???
>>74
ペーパーだけならどうにかなるけど、
薄い科目もあるから、ソクラテスに対応できるか謎。
変な教授に目をつけられないように。
試験対策どころじゃなくなるよ。
83氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:12:13 ID:???
基礎の説明から
以前に執筆された「デバイス」と比較して、より初学者向けに、よりコンパクトにまとめられています。

これコンデバじゃねw?
84氏名黙秘:2008/05/17(土) 19:57:59 ID:???
コンパクトデバイスは初心者向けではないよ。
特に下3。
試験に向いた頭の持ち主は別として、概念の説明に納得して進めない箇所が
ちょくちょくあるんで、それらを強引に記憶で乗り切っているうちに中途半端
な理解が完成してしまう。
下3は少し前の羽広直前講座でデバイスから入ったんだが、急がば回れを地で
逝ってしまった。
85氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:41:33 ID:???
つまりシケタイを買っておけばいいんだよ
86氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:48:14 ID:???
Cの方が安いんだろ?
87氏名黙秘:2008/05/18(日) 11:01:11 ID:???
シケタイとCで、おすすめ科目は?
88氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:51:19 ID:???
憲民刑はCBOOK
下はシケタイ
89氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:52:20 ID:???
またお前か
90氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:46:50 ID:???
れっくはゴジラの景品を絶対最近はだしてないだろ

貰ったなんて話聞いたことない

証拠にはならないが投稿者が激減してるやん
91氏名黙秘:2008/05/18(日) 19:03:05 ID:???
更新自体怠ってる希ガス。
C誤植だらけなのに。
恐くて買えないお。
92氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:14:10 ID:???
誤植なんて気にするな
93氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:36:40 ID:???
94氏名黙秘:2008/05/19(月) 02:27:38 ID:???
シケタイの刑法総論旧版なんだが買い直したほうがいい?

記述かなりかわった?
判例追加だけ?
95氏名黙秘:2008/05/19(月) 11:45:35 ID:???
そんなに変わらんよ
96氏名黙秘:2008/05/20(火) 04:22:00 ID:???
>>94
俺もきになる
各論は法改正で非常に影響うけるだろうが
総論ってどうなんだろ
旧版とそんなかわらないのかな?
97氏名黙秘:2008/05/20(火) 04:41:36 ID:???
そんな金あったら他の基本書とか問題集買ったほうがいいと思うよ
旧版をたいして読んでないなら売り払って新しいの買うのもありかもしれんが
98氏名黙秘:2008/05/20(火) 23:07:43 ID:???
なんだかんだでCBOOKが一番使えるな
99氏名黙秘:2008/05/20(火) 23:10:35 ID:???
基本書のコピペに徹しているからね。
100氏名黙秘:2008/05/21(水) 03:34:47 ID:???
>>99
それをいうならシイタケでしょ
101氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:28:14 ID:???
法人部分のために内民買いなおしたんだが
テキストとページ合わなくなった
102氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:17:12 ID:???
両訴のCBOOKどお?
103氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:20:20 ID:???
Cの訴訟法は情報量が多くていいと思う。
ただ2分冊なのが欠点。
104氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:30:48 ID:???
>>103
金があれば、キンコーズでまとめるとか。
民訴に要件事実論入門とかあるね。初めてだから、ちょっと楽しみ。
105氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:32:38 ID:???
会社法のCどーなんだ?
106氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:34:44 ID:???
Cは行政法が薄いよね。
憲法もあんなに分量あるのに。
107氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:52:46 ID:???
>>103
2分冊って、民祖と珪素で分かれてるってこと?
108氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:55:04 ID:???
>>107
民訴と民訴と珪素と珪素だ
109氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:06:47 ID:???
そんなにあるのか
110氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:17:50 ID:???
予備校本+憲法行政法の百選+論点ハンドブック(+演習本) で上位ローも余裕で合格できる

新試なら予備校本+全科目の百選+論点ハンドブック+行政法(宇賀)、民法(佐久間や中田)の基本書+演習本+答練 あれば合格できる
111氏名黙秘:2008/05/23(金) 09:05:18 ID:???
>>110
あれば、というか、結果的にそれくらいで時間切れになるだろう。
一回読んで頭に入る特殊な能力がない限り、何回も読み込まないといけないんだから。
112氏名黙秘:2008/05/23(金) 09:33:04 ID:???
>>107
それが分かれてないのなんてかけこみくらいしか見たことないぞw
113氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:00:56 ID:???
>>110
下げでヨロシク。

ま、一度自分で書店で見てみるといいよ。
相性というのもあるからね。
114氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:43:17 ID:???
>>110
予備校本といってもいろいろあるわけだが?
115氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:20:45 ID:???
シケタイとしーならしーだよな?
116氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:28:33 ID:???
安さはナ
117氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:35:33 ID:???
予備校本あれば論点ハンドブックいらないんじゃね
118氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:38:11 ID:???
まこつのコンメンタール使ってる人いますか?
あれはシケタイを条文順にまとめただけでしょうか?
119氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:14:10 ID:???
>>117
いる。新判例がふえれば論点もふえる

例えばH18年の裁判で初めて94Uと110の直接の類推適用がなされた

今までは94Uと110の趣旨を併用してただけなのに
120氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:22:59 ID:???
新判例のチェックもしてないのか
121氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:33:50 ID:???
直接の類推適用って、直接か、類推かはっきりしろ!って感じだな
122氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:18:30 ID:???
>>120
そーいう意味じゃないだろ
揚げ足取り
123氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:49:29 ID:???
>>119
本当に新判例のチェックすらもしてないんだな
124氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:43:16 ID:???
ぶっちゃけシケタイ使えなくね?
125氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:59:16 ID:???
マジレスすると科目による
126氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:10:19 ID:???
会社、手形はそれなり使える。Cは無駄に厚すぎて萎える。コンデバは出来悪すぎ。
最近でた基礎シリーズ商法新版(会社法+総則+手形)はコンパクトで上々のできだと思う。コンデバ2冊よりパフォーマンスは高いんじゃね。
127氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:22:00 ID:???
基礎はすごいよ
128氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:35:58 ID:???
>>126
いつの間に、新版が出ていたんだ。
会社法と総則・手形法を1冊でまとまったって、すごいな。
あとは、憲法の新版も出して欲しい。
129氏名黙秘:2008/05/27(火) 07:46:45 ID:???
シケタイのお薦め科目ってなんでしょうか?
130氏名黙秘:2008/05/27(火) 07:48:18 ID:???
>>124
ぶっちゃけ学部は使えないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131氏名黙秘:2008/05/27(火) 10:54:08 ID:???
132氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:09:11 ID:???
ヌルー


133氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:10:29 ID:???


おk
134氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:11:36 ID:???
で両訴のお薦めはシケタイだよな?
135氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:33:46 ID:???
うふふ
136氏名黙秘:2008/05/28(水) 01:40:53 ID:???
シケタイ民訴はいい
137氏名黙秘:2008/05/28(水) 02:17:39 ID:???
Cの方がいいお
138氏名黙秘:2008/05/28(水) 02:30:35 ID:???
基礎シリーズが実はめちゃくちゃいい。
新保凄えよ。
139氏名黙秘:2008/05/28(水) 02:50:04 ID:???
新保って元々はデカデバイスの執筆者だろ?
140氏名黙秘:2008/05/28(水) 02:52:49 ID:???
>>139
それの改良版だからな。
凄すぎ。
141氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:29:33 ID:???
シケタイだけで新司おけ?
142氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:50:51 ID:???
シイタケだけで新司おけ
143氏名黙秘:2008/05/29(木) 00:04:14 ID:???
とても頭が良い人ならOK
普通の人にはムリ
144氏名黙秘:2008/05/29(木) 04:06:57 ID:???
行政法の百選買うか伊藤の判例集買うか悩みどころだな
145氏名黙秘:2008/05/29(木) 07:07:29 ID:???
予備校本を使ってたら紳士に対応できないよ
だからここは百選を買うべき
146氏名黙秘:2008/05/29(木) 10:50:21 ID:???
予備校本じゃ紳士対応できないとかいってるやつの根拠ってなんなの?
147氏名黙秘:2008/05/29(木) 10:54:40 ID:???
すまんあげちまった
148氏名黙秘:2008/05/29(木) 13:51:54 ID:???
両方買えばいいじゃん。ケチるなよ。
149氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:31:31 ID:???
シケタイとCだったらどっちが学部の試験対策として使える?
150氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:32:50 ID:???
行政法、伊藤判例集は70掲載・百選はあわせて200以上

これだけ見てもどちらがいいかわかるよな
151氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:36:21 ID:???
>>149
好きな方をどうぞ。でも、学部試験の方が新・旧司法試験よりも難しいときもあるよ。
なにせ講義で扱った所から出るわけだから。

うちの教授は明治時代のカタカナの判決文を問題文に載せ、その判例の意義を書けとか出題していた。
152氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:58:31 ID:wift03aM
そうですか。
153氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:59:39 ID:???
下げ忘れた。
自分の目で相性確認がするのがよろし。

154氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:50:37 ID:???
>>151
せめて文語体と・・・。
155氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:06:43 ID:???
んなこといちいち書かなくても誰でも分かるだろ。何かトラウマか拘りでもあるのか?
156氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:07:00 ID:???
普通にシケタイと基本書の併用でいい
これが1番近道
157氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:16:14 ID:???
>>151
やっぱり予備校本では紳士はおろか学部試験にも対応できないんですね
158氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:35:28 ID:???
少し前はシケタイとか、Cとかなくて、基本書だけで学部の勉強していた時代
だったんだよな。
159氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:40:00 ID:???
いい時代になったよな
160氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:41:43 ID:???
この手の参考書ってそんなに新しいのか?
161氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:51:11 ID:???
すこなくとも俺の学部の時代は予備校本といえるようなものはなかった。
162氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:01:17 ID:???
>>161
何期くらいの方ですか?
163氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:55:03 ID:???
そんなに古くもないぞw
164氏名黙秘:2008/05/30(金) 08:07:26 ID:???
紳士の時代になっていまだに予備校本を使ってる人っているの?
そんな人は紳士に対応できませんよ
165 ◆KOREAkII7g :2008/05/30(金) 08:20:14 ID:???
>>164
なにその決め付けw

柔軟に使いわkればいいじゃない
166氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:37:16 ID:???
まじでコンデバ人気ないんだね・・
167氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:48:45 ID:???
2ちゃんでは本当に良い物を隠し
そこそこ良い程度の物を他人に薦める
168氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:53:58 ID:???
169氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:09:40 ID:???
学部の講義に一度も出ないでシケタイを家で読んだだけで単位取れました。
基本書読んで授業にもでていた友人は落ちました。
170 ◆KOREAkII7g :2008/05/31(土) 17:07:36 ID:???
おまえら論文ってどう対策してるよ
171氏名黙秘:2008/05/31(土) 17:10:48 ID:???
基本問題書きまくって妹に見てもらってる。
172 ◆KOREAkII7g :2008/05/31(土) 17:24:08 ID:???
セミナー120選で全然いい
173氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:07:37 ID:???
>>169
学部の試験なんてそんなもん。昔はしけたいとかなかったけどな。
174氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:12:32 ID:???
>>169
有名な学者の講義なら聞いておいた方がいいと思う。
高い授業料払っているんだから、出席だけある授業にでるのはもったいない。
175氏名黙秘:2008/05/31(土) 20:30:06 ID:???
>>174
確かに。今考えると、その筋じゃ結構有名な先生がいたんだなぁと
講義きいときゃよかったと思う。
基本書の参照文献になんか普通に載ってたりするし。
176氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:10:27 ID:???
120選と旧師過去門、紳士用の問題集でいける
177氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:11:42 ID:???
こんなスレまだあったのか?予備校本ではエレンが最強だととっくに結果は出てるはずだが。
178氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:13:08 ID:???
シケタイの初版第1刷はいつ発売なんだ?
179氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:13:47 ID:???
エレンって何?
180氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:14:54 ID:???
エレンってLLMの愛称だよ。エルエルエムを英語風に発音するとエレーンってなるって。
181氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:18:58 ID:???
エオエオエムって、感じじゃね?
182氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:19:23 ID:???
LLMはしばらく前に近所の本屋から撤去されてしまいました。
183氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:22:01 ID:???
どこかで見かけたけどな
184氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:24:13 ID:???
>>176
同意
185氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:33:05 ID:???
LLMを本場風かつ早く発音するとエレーンになるらしい
186氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:39:08 ID:???
小林克哉かwそんなカタカナ発音になるとは思えん。
そういう風に聞こえる人もいるってならわかるが。
187氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:51:31 ID:???
エレームだね
最後口を閉じてム
188氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:15:10 ID:???
シケタイ刑法の評判教えて
189氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:52:59 ID:???
民法と並んで良くない。
刑法は基本書使いなよ
190氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:56:28 ID:???
そうか?
刑法は評判いいだろ
191氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:58:24 ID:???
刑法シケタイは論外じゃない?
会社法、行政法は使ってる奴見るけど刑法は見たことない
192氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:02:56 ID:???
刑法つかったことないだろ?
あれは一級品
193氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:04:28 ID:???
刑法使ってるよ
最新版はかなり改善されてる
194氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:07:36 ID:???
行為無価値か、結果無価値かはっきりしないちゃんぽんはおかしな記述多し。
195氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:12:06 ID:???
>>194
ねーよW
196氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:14:10 ID:???
分からないなんて終わってる・・・。
197氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:19:17 ID:???
憲法の判例集は百選より伊藤の判例集だね
百選は執筆者によってムラがありすぎる
198氏名黙秘:2008/05/31(土) 23:21:34 ID:???
シケタイの民訴と刑訴はどうだい?
199氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:45:55 ID:???
学部2年生ですが講義中にシケタイやシーブック読んでると教授に目を付けられるって本当ですか?
私は講義中は読まないけど、教授って予備校本嫌いなんですか?
200氏名黙秘:2008/06/01(日) 01:46:56 ID:???
切り貼りだからね
201氏名黙秘:2008/06/01(日) 06:22:29 ID:???
シケタイで評判いいやつ・悪いやつ教えてください
202氏名黙秘:2008/06/01(日) 06:40:19 ID:???
>>201
憲法はシケタイ
民法はCBOOK
刑法はシケタイ(結果無価値派ならCBOOK)
会社法はCBOOK、シケタイは神田の焼き直しだから素直に神田やるほうがいい
民訴はシケタイ
刑訴はシケタイ
行政法はCBOOK
労働法は菅野の劣化焼き直しなのでやる価値なし。薄いし。
倒産法はCBOOKが糞、シケタイはない

ちなみに刑訴は改訂間近
203氏名黙秘:2008/06/01(日) 08:06:43 ID:???
>>199
大嫌い
一般に在学中に司法試験受かった天才肌の人は
蛇蝎のように嫌ってるな
204氏名黙秘:2008/06/01(日) 08:24:04 ID:???
高木光は3年生合格だけどシケタイを
「予備校侮るべからず」とお勧め図書に挙げてるよ。

別にシケタイとかが悪いというよりも
論証コピペする生徒に腹が立つと聞いた。
205氏名黙秘:2008/06/01(日) 09:58:21 ID:???
>>202
うそつくな
会社、行政 シケタイ
両訴    シーぶく
206氏名黙秘:2008/06/01(日) 10:28:25 ID:???
活字を通してしか知らんけど、高木先生は感覚がお若いからじゃないかな
207氏名黙秘:2008/06/01(日) 10:40:51 ID:???
>>205
嘘つくなも何もそんなの個人の主観じゃないか
208氏名黙秘:2008/06/01(日) 10:45:14 ID:???
>>205
行政法でシケタイ使うなら率直に塩野使えばいいじゃん
209氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:19:25 ID:???
完全コピーなら塩野より予備校本だろw
210氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:19:51 ID:???
初めから塩野は難しすぎる
211氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:21:47 ID:???
>>204
そうなんだよな〜。シケタイは一般的に学者に評判が悪いってのが
「通説」だし、実際そうだと思うけど、評価している学者の先生もいるとか
なんとか。「入門にはいい」とか。
論証パターンで中途半端に事例とか入れてるから駄目なんだよ。
てか、もうあれは載せない方がいい。典型論点で時間を節約するためって
あんなもん載せてたら、問題から論点微妙にずらすに決まってる。
本文→論文問題集の素読が一番いいと思う。
212氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:22:18 ID:???
>>209
完全にコピーできてないよ
劣化コピー
シケタイは会社労働行政はゴミ
劣化コピーでしかない
特に労働が酷い
213氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:51:05 ID:???
論証パターンはそういう使い方するもんじゃないだろ
214氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:52:22 ID:???
シケタイの行政法がゴミなら民法、刑法は存在価値すらないよ。

予備校本選ぶという選択すらない人もいるけどね
215氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:03:24 ID:???
いま、伊藤塾の基礎マスターを受け始めた大学2年なんですが、
シケタイを併用したら、旧試験にも対応できるだけの知識を得られますか?
216氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:08:10 ID:???
今からの旧司ならムリだと思うけど
本田さんのような例外もいるからなんともいえない
217氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:23:04 ID:???
>>216
でも伊藤塾の基礎マスターテキストだけよりはマシですし、
伊藤塾に通っている以上シケタイを併用するほうがなじむんじゃないかと思ったんですが、
C-BOOKにするべきでしょうか。

それともC-BOOKでも同じようなものだから、とりあえずシケタイを揃えておき、
必要に応じて基本書・判例など読んで勉強すれば足りるでしょうか。

参考にしたいのでアドバイスください!
218氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:19 ID:???
正直そういうこと聞いているレベル・地頭じゃ
今から無理。
スレチなのでこのへんで。



219氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:31 ID:???
予備校系書籍って結局どれも似たような記述に終始するから、併用は無駄が多いと思うんだが・・・
ローは視野にある?
視野にあるなら、時間もあるんだし、学者物を併用してみたほうが理解は深まると思いますよ
憲法:井上英治or渋谷 民法:内田 刑法:思考方法
会社:100問 民訴:小林ケースで学ぶ(がんばるなら重点講義)
刑訴:酒巻論文 
あたりお薦めです
220氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:58 ID:???
デバイスは
民事系いいよね。

221氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:19:28 ID:???
でかでば
222氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:20:30 ID:???
まずは自分の目でみて相性チェック♪

223氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:44:52 ID:???
予備校が出している出版物でもっともコンパクトなものは何だろう?科目別に。

224氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:46:49 ID:???
それは大型書店と各予備校購買部巡りをすれば分かるね!
225氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:47:42 ID:???
そゆこと。でも答えるとこんでば。
226氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:28:16 ID:???
>>219
内田なんかすすめんなよ
正確悪いな
227氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:45:09 ID:???
予備校本と併用が前提だから内田でいいだろ。
228氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:00:16 ID:???
佐久間と中田にしとけ悪いこといわないから
229氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:09:40 ID:???
実績がない本はどうもね。
230氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:14:15 ID:???
学部かローで使っている基本書で良いよ。
佐久間を使っているなら佐久間で、内田から教わったんなら内田で決まっているし。
231氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:15:18 ID:???
すまん基本書スレでやるわ。
ノシ

232氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:16:10 ID:???
Cぶくはしぶい。
233氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:40:14 ID:???
なんだかんだでデカデバイスが一番よかた
234氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:41:11 ID:???
上にもいるが予備校本批判者ってばかが多いよなW
BY 上位ロー生より
235氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:03:19 ID:???
>>234
それはある。

予備校本批判している人って
大抵それ一冊で済ませようとするんだよな。
そして「アレも足りない。コレも足りない。」って騒ぐ。

普通に勉強の出来る人はそもそも一冊に何もかも求めないから
予備校本のいいところはいいところとして認めて使う。
236氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:10:10 ID:???
予備校本使ってる奴は基本書使ってる奴に劣等感持ってるな。

このスレ見ればわかる
237氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:11:16 ID:???
普通併用してるんじゃねーのの
238氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:13:00 ID:???
学部在籍中に九死受かるような基地外的天才は
やっぱり使ってなさそうな気がする
彼ら考えてることからして違うもん
239氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:25:36 ID:???
予備校本つくったマコツ熟さえ、基本書も指定所にしてるんだから。
予備校本だけって奴は少ないだろ。
240氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:41:21 ID:???
結局シケタイの刑法と会社はいいんだ
241氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:51:53 ID:???
どうせ基本書つかうんだから、だらだら書いてないCで全部いいじゃん。
242氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:25:29 ID:???
>>241
いやいやCで使えるのは民法くらいだろ
243氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:49:24 ID:???
why
244氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:55:21 ID:???
会社法と民訴もいいよ
245氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:59:33 ID:???
商法はコンデバでしょう。一冊で済むのはサイフに優しい。
246氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:30:51 ID:???
憲法はシケタイだな
247氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:00:04 ID:???
民法はC-BOOK
248氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:14:51 ID:???
刑法はシケタイだな
249氏名黙秘:2008/06/02(月) 01:52:39 ID:???
憲法はフロンティア
刑法は基礎シリーズでおk
250氏名黙秘:2008/06/02(月) 02:03:57 ID:???
フロンティア?なにそれ?
251氏名黙秘:2008/06/02(月) 02:23:51 ID:???
フロンティアは民法も結構良かった。
刑法は使ったことないから分からんけど。
252氏名黙秘:2008/06/02(月) 02:43:38 ID:???
デカデバ最強伝説
253氏名黙秘:2008/06/02(月) 03:14:53 ID:???
シケタイはどんどんぶ厚くなっているがロー時代に対応したいい傾向だと思う。
基本書も概略をつかむための薄いものか辞書用としての厚いものが好まれる。
中途半端のものはは避けられる傾向があると思う。
254氏名黙秘:2008/06/02(月) 03:18:36 ID:???
でも分厚くなると重くなって持ち運びに不便になるので
その意味ではロー通学時に苦労するという欠点はある。
まあローのロッカーに置きっぱなしとかで一応解決するけど。
255氏名黙秘:2008/06/02(月) 03:53:51 ID:???
ロー用と自宅用2冊ずつ買っておけ
256氏名黙秘:2008/06/02(月) 06:19:27 ID:???
ますます出費が
257氏名黙秘:2008/06/02(月) 08:59:03 ID:???
刑事訴訟法<第三版>
(伊藤真試験対策講座 10)
伊藤 真=著
B5判 並製 700ページ
予価:4000円(税200円)
近刊 2008年7月上旬刊予定

50頁以上増えました
258氏名黙秘:2008/06/02(月) 11:00:34 ID:???
こんなでかくて分厚い本は受験対策用の本としてはもうほとんど役に立たないだろ
受験用ならテストに頻出の分野をわかりやすく解説したなるべく薄い本が向いている
厚い本を読むぐらいなら学者の書いた基本書を読んだほうが遥かにまし
シケタイは受験対策用にも向いてないし、学問をするための基本書にもなれない中途半端な本になってしまったな・・・
259氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:13:24 ID:???
エロトピアがいい
260氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:14:38 ID:???
うぜぇ
261氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:16:46 ID:???
耳の穴が臭ぇ
262氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:23:53 ID:???
中耳炎
263氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:10:15 ID:???
棄権
264氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:59:47 ID:l9PWEnDC
ローで予備校本使ってて教授にいちゃもんつけられるのはまだわかるんだ
でもたいていの教授は基本書の参照ページも載ってて便利だなぁとか、ちゃんと基本書
読めよとか笑い話で済む
一番謎なのは同じロー生にいちゃもんつけられること
予備校に一銭もお布施しません!とか予備校は理解が浅いよね!って択一にも受かった
ことがない奴らから目の敵にされることがある
265氏名黙秘:2008/06/02(月) 19:07:24 ID:???
予備校を批判すると、翻って予備校生でない自分が偉く思えるんだろう。

予備校本=バカ、アホが使う=旧司生
それを使ってない俺=天才、みたいなの。

そういうお前が一番アホってーのw
266氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:26:05 ID:???
シケタイよくないの?
267氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:35:18 ID:???
シケタイの分厚さは異常だ・・・
改訂のたびに、どんどん分厚くなっていくな・・・
268氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:40:11 ID:???
科目によってばらつきがあるみたい。
269氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:41:50 ID:???
予備校の授業を受けるより随分安く済む。
買う価値は十分あると思うよ。
270氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:49:35 ID:???
シケタイを買おうと思い、買い物リストにメモり、食卓に置いておいたら、
かあちゃんが「シイタケなんか買ってどうするの?」って言われたよ。
271氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:00:42 ID:???
結局、シケタイのお薦め科目はなんなんだ?
272氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:06:15 ID:???
憲法刑法会社法
273氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:10:37 ID:???
>>270
俺は初めていとん塾に申し込もうと親に言った時「司法試験で塾?
なんじゃそりゃ」って言われた。ナツカシス
今は予備校本はCです。情報シートは条文判例本です。
274氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:38:18 ID:???
シケタイはつかえん
ローで使ってる奴いなくね?
275氏名黙秘:2008/06/03(火) 00:19:45 ID:???
ローの講義が使えんのだよ。
276氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:00:12 ID:???
>>274
いろんな基本書からうまく引用してきただけのことに気がつくから。
277氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:02:54 ID:???
うまく引用できてるなら最高じゃないか
278氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:12:42 ID:XkjA4JmR
>>276
気がついてるのにあなたはどうして受からんの?
279氏名黙秘:2008/06/03(火) 02:47:21 ID:???
Cもシケタイも入門時に定義や趣旨、試験での重要度を図る分にはいい本だと思う。
論点は強調してくれるし、異説の紹介もそれなり。
入門用の市販の参考書としてはどれもかなりいい出来と思うけど。
280氏名黙秘:2008/06/03(火) 08:51:00 ID:???
>>278
単細胞だな
281氏名黙秘:2008/06/03(火) 11:05:05 ID:???
予備校本は辞めとけ
上位ローに通ってると使ってる奴はほとんどいない
なぜなら予備校本では紳士に対応できないからだ
282氏名黙秘:2008/06/03(火) 11:10:19 ID:???
必死こいて予備校本が新司に対応できないとか騒いでる香具師。

おまいの頭では司法試験に対応できない。
283氏名黙秘:2008/06/03(火) 11:32:57 ID:???
おまいらそのくらいにしとけ
284氏名黙秘:2008/06/03(火) 12:21:56 ID:???
>>281
べテは臭いよ
285氏名黙秘:2008/06/03(火) 13:12:49 ID:???
上位ローでも予備校本は普通に使ってる
生協でもロー生がたむろってるのは基本書コーナーじゃなくて予備校本コーナー
基本書だけを使ってる奴はいるが予備校本だけを使ってる奴はいない
新試に対応できないというよりは授業に対応できないってのが大きい
286氏名黙秘:2008/06/03(火) 13:31:51 ID:???
>たむろって

喫煙コーナーみたいなもんだな
287氏名黙秘:2008/06/03(火) 15:26:14 ID:???
またりな
288氏名黙秘:2008/06/03(火) 15:47:52 ID:???
おじゃる丸?
289氏名黙秘:2008/06/03(火) 16:04:50 ID:???
ベテパワーァァァァァァァァ!!!
290氏名黙秘:2008/06/03(火) 17:38:00 ID:???
素材を生かすも殺すも料理人の腕次第
291氏名黙秘:2008/06/03(火) 23:11:50 ID:???
Cとシケタイってどっちが多いの?>上位ロー
292氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:00:41 ID:???
シケタイが多い
でもc-bookを使っている人も見る
全科目揃えている人はほとんど見ない

大体どこもこんな感じじゃね
293氏名黙秘:2008/06/04(水) 02:30:02 ID:???
シケタイは学部の頃はよく見たけど、ロー入ってからたまに見るくらいになった
でもやっぱよくまとまってるなぁと思うことは多い
294氏名黙秘:2008/06/04(水) 02:34:30 ID:???
シケタイってどの科目がよく遣われてるの?
自分の苦手科目?
295氏名黙秘:2008/06/04(水) 02:40:35 ID:???
>>293
純粋未収なんだけど、基本書と併読したほうがいいですか?
296氏名黙秘:2008/06/04(水) 02:58:27 ID:???
ローだとシケタイが圧倒的に多い。C-BOOK、コンデバ、基礎は大差なし。
297氏名黙秘:2008/06/04(水) 08:12:58 ID:???
>>295
予備校本は辞めとけ紳士に対応できないから
千葉ローがなぜ紳士合格率が高いのかというと
基本書に忠実な授業を行っているからだと聞く
298氏名黙秘:2008/06/04(水) 08:29:53 ID:???
>>295
基本は>>297の通りだけど千葉以外の上位と自称するローって予備校本
をやっているのが前提に未修のカリキュラムが組まれている。

ある程度アンチョコを丸暗記している法卒未修が集まっているので
テストを抜けたり課題を分担して解く際、予備校本の知識を
暗記しておかないと「なんなの、コイツ」となって話が噛み合わなくなる。
299氏名黙秘:2008/06/04(水) 09:34:58 ID:???
何度も「対応できない」って必死な奴がいるな・・・
300氏名黙秘:2008/06/04(水) 09:52:03 ID:???
300get
301氏名黙秘:2008/06/04(水) 10:05:54 ID:???
予備校本が新司に「対応できない」ってことにしておかないと、
ローに行って勉強してる自分自身を正当化できないからだろ?w

予備校本で新司に対応できるなら、
わざわざローに行く必要ないし、ローを作る必要もなかったことになる。
フツーに予備校へ行ってりゃ済んだ話w

まー実際のところ予備校本は便利だよ。見やすい、分かりやすい。
ただ、怪しいところ、薄いところは基本書で補充すればよしw
302氏名黙秘:2008/06/04(水) 10:20:46 ID:???
そのくらいにしとけ
303氏名黙秘:2008/06/04(水) 11:04:09 ID:???
というかどんな本だって一冊じゃ新司に対応できないよ
分厚くて難しい本じゃ結局理解できないからな

予備校本も基本書も
自分の中に法律の理解を作るための素材の一つ
ごちゃごちゃ予備校本は駄目だとかなんとか言う時間があるなら、
その時間で読んだ方がいい
304氏名黙秘:2008/06/04(水) 11:37:10 ID:???
基本書に忠実な授業やっても、予備校本に忠実な授業をやっても新試には対応できるわな
ローでは後者を絶対にやらないだけで
併用するなら論点ごとにきっかり解説されてるCのがいいと思われ
305氏名黙秘:2008/06/04(水) 17:51:40 ID:???
約束手形法の講義で、シケタイを教科書にしている先生もいるけど。
306氏名黙秘:2008/06/04(水) 18:12:44 ID:???
今日、古本屋で、フロンティア民法Tを見掛けた。
特殊な文章構造だった。
たしかに、隠れた名書みたい。
307氏名黙秘:2008/06/04(水) 19:00:42 ID:???
>というかどんな本だって一冊じゃ新司に対応できないよ

仮に体系書は一冊でも、そこから論文をたどり読みするのが
司法試験の勉強だろうが…
ローってそういう勉強しないのかね
308氏名黙秘:2008/06/04(水) 19:02:25 ID:???
フェアキター
わくわくフェアだって!
6月7日(土)〜7月6日(日)
http://www.w-seminar.co.jp/topics/wakuwaku_fair.html
309氏名黙秘:2008/06/04(水) 19:17:05 ID:Q7t4i7en
シケタイ→C→デヴァイス→完全自殺マニュアル 順番はしっかり守った方がいいですよ
310氏名黙秘:2008/06/04(水) 20:30:04 ID:???
>>307
ん?辿り読みは当然している。
それとは別に複数の基本書や予備校本も使いこなす。そういう話。

一冊の基本書と論文の辿り読みだけで済ますなんて
安易な勉強をしている人は確かに見ないね。
311氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:04:03 ID:???
コンデバ改訂されるのかな?特に会社法・・気になる
312氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:32:25 ID:???
今回も特価本ないんだろうか?
がっかりさせてばかりだと人が集まらなくなると思うよ。
特価本があるなら電車賃払っても行こうと思うし、行けばついでに特価本以外も買うんだけどね。
313氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:57:05 ID:???
普通に大学の行き帰りによるけど。。浪人生じゃなきゃ寄るよ。
田舎じゃしゃーねーが。
314氏名黙秘:2008/06/04(水) 22:20:19 ID:???
シケタイの訴訟法って、基本書を読むよりも疲れるのだが・・・
315氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:01:20 ID:???
シケタイは基本書のキーワードの羅列だから疲れるよ。
ただ読むだけじゃ役に立たない。

論点、定義等のの確認や暗記など参考書程度に使うが吉。
316氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:16:44 ID:???
基本書(或いは判例ハンシ)のキーワードの羅列なのはスレタイ3つとも
同じ。
後は編集者の癖もあるが、早回しの可否すなわち論述の回りくどさの差だろ。
地頭のいい奴や2ch見ずに回してる奴はデバイスの方がこの時期に下3を早回し
するにはいいに決まってる。やることやってきた若手が択一初めて受かって羽広の
早回しをデバイスでこの時期に死ぬ気でやってればそりゃ早期に受かるわね。
で、セミナー擁護派は他の(過去レス参照)本を薦めると。そういう流れ。

こんな事言うようになる前に受かるのがお勧めw
317氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:23:24 ID:???

連投すまん。
ケイソの新刊判例集、迷うねw
318氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:35:33 ID:???
じゃシケタイとCはどっちの出来がいいんだ?

憲法 シケタイ
民法 C
刑法 
会社 シケタイ
商法 
民訴
刑訴 
行政 シケタイ
319氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:41:08 ID:???
俺みたいに両方全部買えばいいのに。
ちなみに刑法はシケタイの方がよい。
320氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:56:41 ID:???
セミナーの基礎講座受けてたが、鬼のようにコンデバ修正しまくったなw
俺はもう修正コンデバでいいと割り切ってるが、市販のままなら確かにクソ本と呼ばれても仕方ない。
321氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:10:44 ID:???
>>316
>で、セミナー擁護派は他の(過去レス参照)本を薦めると。

デバイスはいい本だから隠すということなわけですね
322氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:26:56 ID:???
>>319
下4はどうでした?
323氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:44:53 ID:???
会社はCのがいい
新しいし
324氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:51:24 ID:???
訴訟法は?
325氏名黙秘:2008/06/05(木) 02:30:55 ID:???
シケタイとC

憲法 シケタイ
民法 C
刑法 シケタイ
会社 C
商法 シケタイ
民訴 シケタイ
刑訴 C
行政 シケタイ
326氏名黙秘:2008/06/05(木) 02:46:57 ID:???
伊藤塾はシケタイで講義をやっているわけじゃないんでしょ?
シケタイも独学でベタ読みだと頭に入りにくいのでは。
327氏名黙秘:2008/06/05(木) 08:09:11 ID:???
会社法シケタイのがいいよ
両訴はCのがいいよ
328氏名黙秘:2008/06/05(木) 08:44:42 ID:???
会社法はやっぱシケタイだな
しはまわせん
329氏名黙秘:2008/06/05(木) 08:49:05 ID:???
Cってシケタイの2倍はボリュームあるよね〜。
330氏名黙秘:2008/06/05(木) 11:29:54 ID:???
俺は特に使いづらい刑法以外はCでおけーだと思う。
シケタイやるなら基本書読んだ方がいい。
シケタイはキーワードの羅列ではないからね。
Cは情報量豊富なキーワード本だから、基本書の内容を一通り頭に入れているやつはCで確認すると効果的だと思う。
331氏名黙秘:2008/06/05(木) 11:50:52 ID:???
シケタイ一通りやってからC読んでみるわ
332氏名黙秘:2008/06/05(木) 21:57:02 ID:???
会社法はローではCの方が使える場合が多い気がする。
新司法ではシケタイかも。
333氏名黙秘:2008/06/06(金) 09:35:16 ID:???
>>298
予備校本は必要になるわけか
334氏名黙秘:2008/06/06(金) 12:17:13 ID:???
もういいよ。
335氏名黙秘:2008/06/06(金) 17:33:06 ID:???
糞べテは書き込まないで
336氏名黙秘:2008/06/06(金) 21:56:15 ID:???
これがこのスレ最後の書き込みになろうとは・・・。
337氏名黙秘:2008/06/07(土) 09:44:21 ID:???
ところで訴訟法はどーなん?
338氏名黙秘:2008/06/07(土) 10:50:33 ID:???
民訴は、基礎が最強だと聞いた。
339氏名黙秘:2008/06/07(土) 12:49:08 ID:???
刑訴は7月に新版が出れば、シケタイが最強になるのかな。
基礎民訴は読んだことないから、わからないけど、
基礎シリーズはわずか数時間で1教科見直せるというところが利点だね。
340氏名黙秘:2008/06/07(土) 13:32:38 ID:???
そうだよなぁ。
341氏名黙秘:2008/06/07(土) 13:43:05 ID:???
1教科2週間かかる俺様の立場はどうなる。
342氏名黙秘:2008/06/07(土) 14:23:49 ID:???
なかなかコンデバいいね。

あのすっきりさが俺にはマッチしている感じだ。
サイズも印刷も俺好み。
343氏名黙秘:2008/06/07(土) 18:30:54 ID:gwP+suha
シケタイが分冊になるのは何時だろうか?
344wwww:2008/06/07(土) 19:07:15 ID:???

●これが夜間ローの真実ランキング(2008短答式)●

      受験者 合格者 合格率
1位 大宮  81  52  64.20%
2位 桐蔭  63  37  58.73%
ビリ 筑波  26  15  57.69%

大宮>桐蔭>筑波
345氏名黙秘:2008/06/08(日) 01:31:02 ID:???
シケタイ憲法と伊藤塾憲法判例集買った。
シケタイ憲法は754Pもあるのなw
判例集(692P)は判例100個載ってるし解説が解りやすいから不満なし。
346氏名黙秘:2008/06/08(日) 01:36:07 ID:???
>>345
学部生はおとなしく湿気ってろ
347氏名黙秘:2008/06/08(日) 02:18:15 ID:???
確かに学部生だが文句あるか?
348氏名黙秘:2008/06/08(日) 02:23:42 ID:???
>>347
とっとと首つって士ね
349氏名黙秘:2008/06/08(日) 02:34:11 ID:???
脅迫ですか?
350氏名黙秘:2008/06/08(日) 02:52:17 ID:???
シケ民法ってそんなに良くない?
どこら辺が駄目?
351氏名黙秘:2008/06/08(日) 02:57:18 ID:???
352氏名黙秘:2008/06/08(日) 03:00:20 ID:???
>>350
読んでそれがわからない奴は法曹に向いてないよ
353氏名黙秘:2008/06/08(日) 03:20:04 ID:???
学部生のうちから勉強って
354氏名黙秘:2008/06/08(日) 03:31:58 ID:13v+Usgw
C-BOOK使ってる人なら、ある程度勉強が進んだら上3科目は完択を高速で見直す勉強になるよな。
355氏名黙秘:2008/06/08(日) 03:39:36 ID:???
どのみち民法は京大系つかったほうがいい
要件事実がきっちりしているから
その上でレジュメ風のCBOOKが活きてくる
356氏名黙秘:2008/06/08(日) 03:40:10 ID:???
                        ,r- 、,r- 、
                      /// | | | l iヾ
                     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
   _,,......._     http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
 /       "''-.,,_        r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
/            `ヽ__      | | |   ),r=‐、(   | | ノ
!、        ._    \`''-.,,  `| |ヽ    ⌒     ノ| || 
 ヽ、'''ー-- ''"´ ( ,. ,. 、ヽ  `,x | | | |\ `ー-‐'' /| || ||    
    `''-.,,    h ノ .,r ィ i _   ̄ ̄ ̄ 一一  ̄ ̄--‐‐::..,,_
      `''-.,,_ `゙^‐トtイ,,ィク三ニミ=- ...,,,,_   / /,     `゙''''ー-::...,,_
          ''-.,, |;'{ `ー'´ ̄ ̄""'''''ー-=ニ、三三Y _//           ` ヽ、
                `i/             `゙''=t.`''ヾ、r'''ト‐‐'^ヽ、        \
                /                    ̄V ノ !      \          i
           ノ                        .:, l ∧      \       ノ
           /        /i            '; } i !`''ー--:::..,,,_      _,.:-''´
         /          / !            ij ,!./         ̄ ̄ ̄
        i         /  l                 |l!´
        .|::::.:..       /   !      . . .      !'
         !;;::::::::..      /    ヘ  . ..:.:::::::::::::::.   /
        ヾ;;:::::::::   /     ヽ:.::::::::::::r,、::::::.: ノ!
            `ー‐'i''´          `''-;;::::::::.:;;;;:-'' ノ


309 名前:山師さん 投稿日:2008/06/08(日) 00:44:08.66 ID:Xq9qCnUv
357氏名黙秘:2008/06/08(日) 04:01:07 ID:???
結論として民法以外は全部シケタイでおkってこと?
358氏名黙秘:2008/06/08(日) 04:16:17 ID:???
>>357
つ下三法
359氏名黙秘:2008/06/08(日) 11:21:34 ID:???
シケタイ民法はちょっと記述薄すぎるね・・・
総則なんかはそれだけじゃなく、記述がいまいち不適当に見える箇所も
代理の辺りとか特に。
全く駄目ってことはないと思うよ。
少なくともシケタイ民法記載事項は、絶対に分かってないといけないことばかりだし。
他のシケタイが増ページ傾向にある中で、未だに薄っぺらい民法はまとまりがあるという
捉え方もできる・・?
ただまあ、1年以内には改訂されるんじゃないかなあ。
他の科目も増量してるし、民法がこのまま薄っぺらいままってことはないと思う(タブン)
360氏名黙秘:2008/06/08(日) 13:45:47 ID:???
こんでばいいな
361氏名黙秘:2008/06/08(日) 14:33:37 ID:???
コンデバいいよな。
この板では評価低めだけど。
362氏名黙秘:2008/06/08(日) 14:39:11 ID:???
この板の評価は確かだけどな。
363氏名黙秘:2008/06/08(日) 16:18:04 ID:???
何にせよ理由くらい書いてけよ 賛否のさ
364氏名黙秘:2008/06/08(日) 16:42:14 ID:???
シケタイいいよ。
読み慣れた本が一番。
365氏名黙秘:2008/06/08(日) 17:00:16 ID:???
俺はCBOOK好き。

366氏名黙秘:2008/06/08(日) 17:28:53 ID:???
シケタイ使用者の合格者が多数いるわけだしね。
367氏名黙秘:2008/06/08(日) 17:51:54 ID:???
>>366
こいつアフォ
368氏名黙秘:2008/06/08(日) 18:08:33 ID:???
込んで場はまとまってていいね
369氏名黙秘:2008/06/08(日) 18:15:27 ID:???
かつて最高のテキストと言われた旧デバイスの贅肉をそぎ落とし洗練させたものがコンデバ。
悪いはずがない。
370氏名黙秘:2008/06/08(日) 18:21:30 ID:???
>かつて最高のテキストと言われた旧デバイス

まだシケタイもプロヴィデンスも無かった頃の話ですね。
371氏名黙秘:2008/06/08(日) 20:15:07 ID:???
司法試験管理委員会公式発表

■新司法試験 短答式 合格者数及び合格率一覧(平成20年)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  312(  366) 85.2%   中央  312(  352) 88.6%
京大  198(  241) 82.2%   慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%   和田  242(  345) 70.1%
一橋  109(  127) 85.8%   明治  211(  264) 79.9%
東北  105(  127) 82.7%   同大  159(  210) 75.7%
阪大  103(  127) 81.1%   立命  148(  205) 72.2%
北大   92(  108) 85.2%   関西  144(  187) 77.0%
九大   75(  105) 71.4%   関学  122(  168) 72.6%
名大   68(   98) 69.4%   法政  107(  135) 79.3%
首都   66(   79) 83.5%   上智  100(  120) 83.3%
阪市   62(   82) 75.6%   日大   97(  148) 65.5%
千葉   57(   69) 82.6%   専修   73(   88) 83.0%
横国   50(   65) 76.9%   立教   64(   92) 69.6%
広島   39(   52) 75.0%   学習   63(   87) 72.4%
新潟   34(   50) 68.0%   大宮   52(   81) 64.2%
熊本   27(   33) 81.8%   創価   51(   60) 85.0%
岡山   26(   35) 74.3%   明学   49(   74) 66.2%
金沢   26(   47) 55.3%   甲南   45(   71) 63.4%
島根   17(   26) 65.4%   青学   41(   61) 67.2%
鹿大   16(   23) 69.6%   成蹊   38(   45) 84.4%
琉球   15(   24) 62.5%   南山   38(   49) 77.6%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
372氏名黙秘:2008/06/09(月) 00:41:22 ID:???
ヤフオクで出品してみると
シケタイは1500〜3000円くらいで売れるのに
C-BOOKは頑張って300円とかw
373RX-7:2008/06/09(月) 00:59:16 ID:???
職歴がないものは「早く就職しろ」さもなくば、人生終わる・人生つぶれる・・・。
大学入った意味ナシ、高卒でキャリアある人間の法が増し
→これでも働かん「お前は、もう死んでいる」 いつまでもプーはいかん・廃人同然だ!
          「ロー卒」→「三振」→「人生終焉」
       こうなる前に、就職して、自分の身だけは確保しろ!!
          ロー卒して浪人しているバカがいるか!!
  親は何も言わんのか?→病気か?→三振したら、自殺する覚悟でもあるのか?

         職歴詐欺師→「年金特別便で加入履歴が一発で判明」
  職歴ある人 → 「前職の雇用保険(失業保険)被保険者証」を 就職先に渡す
  職歴ない人 → 「同上」ナシ 

雇用保険被保険者証に関する転職・再就職の場合の手続きについて解説します。
まず、労働者の場合には、新しく転職、再就職した場合には、雇用保険被保険者証を会社に提出する必要があります。
 今まで全く仕事に就いたことが無い場合や雇用保険の適用がある職場で働いたことが無い場合には、雇用保険被保険者証を提出する必要はありませんが、一度でも保険に加入したことがある人は、証書を提出する必要があります。
 では、会社側は、新しく雇い入れた場合にどのような手続きを行うべきなのかを解説します。 まずは、転職・再就職により雇い入れた労働者に対し、雇用保険被保険者証の提出を求めましょう。
 
雇用保険被保険者証とは、簡単にいうと失業保険をもらう為に必要は証書です。
仕事をしていたことを証明する大切な証書で、
一身上の都合等で退職(無職)になってしまい、再就職までの生活を保障するもので、
失業したときに基本手当(失業給付)として支給される保険のことをいいます。
また、再就職した際は、転職先の会社に提出する必要がある証書なんです。

 さあ、働こう。働いて、税金を国へ納めよう。国民の義務だもんね。
 さあ、働こう。働いて、母ちゃん 楽にさせてあげよう。
さあ、働こう。働いて、職場でいい出会いを見つけよう。
さあ、働こう、働いて、試験合格だ。


374氏名黙秘:2008/06/09(月) 01:58:00 ID:???
Cの支持者がやたらと多くないか?
世間じゃシケタイ優位だろ
375氏名黙秘:2008/06/09(月) 02:17:21 ID:???
ローではシケタイが超優位。
コンデバや基礎もいる。
なぜかCは見ない。
376氏名黙秘:2008/06/09(月) 03:55:14 ID:???
>>369
贅肉だけじゃなく筋肉まで落としてね?
377氏名黙秘:2008/06/09(月) 04:56:19 ID:???
つまり骨格標本だと
378氏名黙秘:2008/06/09(月) 08:39:31 ID:???
肉を切らせて骨を断つ
これがコンデバの真骨頂
379氏名黙秘:2008/06/09(月) 11:09:06 ID:???
うちのローはコンデバ多いけど
基本書と併用でコンデバ使う人が一番多い・・
380氏名黙秘:2008/06/09(月) 11:36:15 ID:???
まぁお好みで。
381氏名黙秘:2008/06/09(月) 11:38:40 ID:???
初学者は講義形式のシケタイ使用率が高くて
中級者以上は知識確認向きのコンデバって感じじゃない?
382氏名黙秘:2008/06/09(月) 11:38:46 ID:???
馬鹿が使う予備校本
383氏名黙秘:2008/06/09(月) 11:41:32 ID:???
予備校本を馬鹿にする馬鹿w

漏れはCブク派だ。単に安かったからorz
384氏名黙秘:2008/06/09(月) 12:01:14 ID:???
>>382
俺は馬鹿だから使ってもいいのさ☆
385氏名黙秘:2008/06/09(月) 13:07:02 ID:???
なんでもいいよ。
386氏名黙秘:2008/06/09(月) 17:56:13 ID:???
>>381
結構当たってるかも。
うちではシケタイユーザーもコンデバユーザーもそこそこいるが
未修がシケタイを使い、既修がコンデバ使う傾向がある、気がする。
387氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:11:19 ID:???
未習一年だけどとりあえずシケタイw
2年半ばから他のに乗り換えるつもり
388氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:39:54 ID:???
辞典のような紙質って理由でCブック選んだw
389氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:03:18 ID:???
シケタイで全体像掴んだら基本書に立ち戻るのが最も適切。
わからなくなったらまたシケタイで理解する。
そうしないといつまでたっても上級者にはなれんだろ。
別にCでもいいけどさ。
390氏名黙秘:2008/06/10(火) 00:05:48 ID:???
シケタイやCでまず最初にしっかり覚えて基本的な道具を手に入れる。
その後、問題演習やローの課題を通じてその使い方を考える。
その中で、疑問に思った点やもっと深く考えてみた点がでたら、その問題意識を持ちつつ
基本書の該当箇所を参照してみる。
もちろん基本的知識が抜けている場合は、シケタイCに戻って憶え直す。
391氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:04:28 ID:???
シケタイは初学者に向いてる。とるべき説をかいてくれてるから。
初心者のうちはどの説とればいいか、わからないんだよね。
Cやデバは講師の裁量にまかせてるから、とる説が初心者にはわかりにくい。
俺は最初シケタイがわかりやすかった。
基本書よみ続けて、最近予備校本読んだよ。
シケタイは確かにくどい。
Cは基本書よんで自説が固まってる人にはいいノートって感じはする。
初心者にはきついと思う。
392氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:18:33 ID:???
判例、通説でいいじゃん。
さもなきゃ考え方のすじ道で。
393氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:38:15 ID:???
ただの一受験生の意見なんですけどシケタイから入ったものの意見として…

>>391
言いたいことは分かるけど俺は全くの初学者はいきなり論点に深く触れるべきではないと思う。
入門書(予備校本でもかまわない)で定義趣旨を覚えながら体系を学ぶべき。
そうすれば大体どんな説を採るべきか見えてくるし分からなければ調べればよい。

シケタイは確かに良く出来てるし受験界の通説に近いけどある意味伊藤塾説と言っていいものだと思う。
また学部試験なら十分過ぎるけど上にも出てたように記述の浅い部分や理由付けに不安のあるものもある。
だからシケタイをメインに使い伊藤説に乗っかるなら他のテキストで補う必要が出てくる。
そこまでするならそれはそれでいいとは思うんだけどね。

ただやっぱり初学者にはちょっと厚すぎるし無駄が多いと思う。
帯に短し襷に長すぎるというか。
Cやコンデバを薦める人はある程度体系を学んだ上でレジュメ用に使ってるんだと思う。
俺はC,コンデバ使って無いから知らないけどw
394はじめの第一歩:2008/06/11(水) 02:16:00 ID:???
おい!!ニートよ!! みんな 頑張っているぞ!!!!!!!

      地獄から這い上がれ!!「立て、立つんだジョーー」

         「激」「難」ニート・フリーター就職活動の巻
                  ↓
    http://www4.rocketbbs.com/141/bbs.cgi?id=kisotu&page=2
395氏名黙秘:2008/06/11(水) 02:57:25 ID:???
基本書より予備校本の方が即効性はあるよな。
初学者がとりあえず試験や講義の前に何が重要論点か知りたいときとか役立つ。
でもそれだけで最後まで行けるかというと分からん。
396氏名黙秘:2008/06/11(水) 10:37:03 ID:???
予備校本はやめとけ
九死には通用するけど紳士には対応できないから
397氏名黙秘:2008/06/11(水) 11:24:11 ID:???
まぁ好みだよ
398氏名黙秘:2008/06/11(水) 14:00:35 ID:???
補助教材としてはどれも有効でしょ。
基本書読んでると「この学者他はいいのにこの説にはついていけねー」
ってときもあるし。
399氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:30:32 ID:D+pbOAAg
>>396
聞き飽きたよ。現実は一期二期三期とも予備校本を大いに使ってたよ。干拓もシケタイも必須だ。
400氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:02:57 ID:???
>>396
それってよく聞く言葉だけどどうして紳士には基本書じゃないと対応できないの?
教えて。
401氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:43:26 ID:???
だから人それぞれだろ。
402氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:31:27 ID:???
やっぱ上位ローじゃシーなの?
403氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:33:16 ID:???
シケタイとかCとかってどんぐらいで回すものなの?
404氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:10:43 ID:???
人それぞれだろ
ていうかさ、「コンパクトデバイス」って人気ないのか?
あそこまでまとまっていて、すっきりしているのに。
なかなかいいと思うんだが。

コンパクトデバイス。
405氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:44:09 ID:???
旧デバイスの全盛期を知る者としては、劣化バージョンという印象しかないからな。
406氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:46:15 ID:???
C最高
あの髪質の薄さ
分厚さ
値段
どれをとってもすばらしい
407氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:52:24 ID:???
旧にすら受からなかったベテがアドバイスとかしてるのが笑えるわ。
旧と新は全く別の試験だよ。
408氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:57:19 ID:???
>>407
は?
旧受かっていれば、分かるが。
お前、新試の試験委員の講評読んだことある?馬鹿じゃねえの。
409氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:29:00 ID:???
自演ガンバレ
410氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:23:20 ID:???
>>409
自分ひとりで逝けやw
411氏名黙秘:2008/06/12(木) 08:21:23 ID:???
どこにでも新>旧と妄想抱いてる馬鹿いて笑える。
412氏名黙秘:2008/06/12(木) 09:02:23 ID:???
全く別の試験(笑)
413氏名黙秘:2008/06/12(木) 10:38:41 ID:???
とりあえず糞ベテのアドバイスなんていらないから
基本書スレで永遠に暴れてチョーダイ
414氏名黙秘:2008/06/12(木) 10:48:32 ID:???
原則として、新>旧でなければならない。
そうでないと司法改革の意味がなくなる。

しかし、現実として新<旧である。
ゆえに司法改革の意味はなくなった。
そこで、再び司法改革が必要となるw
415氏名黙秘:2008/06/13(金) 11:26:56 ID:???
>>414
別に優劣をつけんでもいいだろ。
全く別の試験とか見当違いもいいとこだよ
新試の方が科目数が多いやら回数制限があるやら
極悪さは遙かに上なんだろうけども
416氏名黙秘:2008/06/13(金) 11:40:35 ID:???
予備試験があるから、事実上回数制限はないけどね。
大体、新司の問題を作ったのは旧司の問題を作っていた人たちだから。

ローでは司法試験と関係ないことをさせられているが、それも人生にとっては有益だろう。
司法試験には関係ないが。
417氏名黙秘:2008/06/13(金) 16:26:22 ID:???
そういうのは中学かせいぜい高校までにしてもらいたいもんだもううんざりだよ
418氏名黙秘:2008/06/13(金) 16:56:39 ID:???
これからは、大学1年か2年の時に予備試験に合格して、
在学中に新司法試験に合格するのが、
真のエリートコースになるのかな・・・。
419氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:18:06 ID:???
予備試験の受験資格を得られる年齢を引き上げる予感
420氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:24:02 ID:???
>>415
新司は旧司の何十倍もの合格率です。
421氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:56:25 ID:???
予備試験の受験資格を法務博士にすればいい
422氏名黙秘:2008/06/14(土) 01:26:37 ID:???
>>421
ちょっwなんの予備だよっw
423氏名黙秘:2008/06/14(土) 02:48:24 ID:???
C-BOOKとシケタイ、それぞれの後ろについてる論証カードはどちらがいい?
C-BOOKでいいかと思ったんだけど、「規範定立」って言葉が少ないし、何か
ちゃんと三段論法守られてるのか不安なんだが…。
まぁ、シケタイには「規範定立」ってどこもかしこも書いてあるから
それはそれで本当に考えて使ってるんかと思って怖くなるが。

それにしても、2chでは論証コピペってずいぶん嫌われてるんだな…。
そういう人は問題演習中心にやるの?それで論点落とさずに、正確で
厚い論証ができるってのは、相当のレベルだよな…。俺は、基本書中心で
やってきたけど、論点についてどうしても正確な厚い記述ができなくて、
論証ごと暗記しないとダメかなあと思い始めてるよ…。
424氏名黙秘:2008/06/14(土) 02:54:10 ID:???
さぁどっちが元祖でしょう?
425氏名黙秘:2008/06/14(土) 05:05:34 ID:???
>>421-422
予備の予備は原則無罪。関係ないがw
426氏名黙秘:2008/06/14(土) 07:49:29 ID:???
>>423
そもそも厚い論証なんて基本的に求められていないし
論証が必要な場合も予備校本の論証程度で足りるレベルのものは出ない。
そこで基本書と百選と論文の読みこみや、問題演習をやる
427氏名黙秘:2008/06/14(土) 10:10:52 ID:???
わたしは基本書1冊と予備校本(基本シケタイ、民法だけC)でやってる。
論証に関してなんだけど、基本書薄めなの使ってるせいかもしれないが(刑法の総研とか)
予備校本と大差なく見えるなあ。論証カードのはただの骨格を示してるだけだから確かに薄いけどね。
本文とか説のまとめとかはもっと書いてあるから、そっちを軸に基本書で流れを確認する感じ。
会社法は学校指定の弥永使ってて、これは基本書として厚い方だと思うし、論証も厚いけど、ここまで書ききれるかなあ。
基本書にせよ、予備校本にせよ、問題を解いていくためのツールだからそこで得た知識を
解答作成にあたって、運用できるかできないかが問題だと思う。
厚い論証で高度な知識だけ得ても、解答作成にあたって、運用できなければ意味はないよね。
その考え方を使って未知の問題に対してどうやって解答を与えていくかとかね・・
そういう意味じゃ、やっぱ基本書+予備校本(どちらを重視するか強弱をつけてだらだら併用しない)
+百選くらいでインプットは済ませて、できるだけ事例や問題に当たる方が大事だよね。
足りないものがあれば、図書館にでもいって、その部分だけ上記以外の参考書を調べて
ノートにまとめればよい。
428氏名黙秘:2008/06/14(土) 13:12:35 ID:???
>>420
新は入り口で絞られるわけでな。
どっちも大変って事で良いじゃん
429氏名黙秘:2008/06/14(土) 14:20:24 ID:???
>>428
新は入り口での絞り方が妙だから、
見た目の合格率以上に簡単だってことじゃんw

まぁ、本来なら適性試験によって潜在的に資質の高い者が選ばれるはずだったんだがw
実際は「資産」「年齢」「出身校」で大半が決定する入試システムwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430氏名黙秘:2008/06/14(土) 15:22:29 ID:???
>>429
お前はロー生?学部生?
ロー生なら自分が組み込まれてる制度批判ってことであほ丸出しだし
学部生ならロー行く選択肢を切ればいいだけなんだが。
431氏名黙秘:2008/06/14(土) 15:23:45 ID:???
>>426
そういう深い勉強をしないと、ついていけないんだなあ…。
予備校中心の友達が多いので、参考になります。
それだけちゃんと読んでる人もいると思って、基本書等も
読み込もうと思います。ありがとう。

>>427
なるほど…。自分は「論点があるのはわかるけど、その論点について
正確に書けない」段階なので、答案構成のような段階から膨らます
ことが苦手です。
運用するとか意識せず、漫然と読んでたのかなと思います。
とりあえず、論証カードは参考程度にしないといけないみたいですね。
あのレベルの論証でもけっこう抜けてしまうので、気をつけるために
論証カードは一通り覚えつつ、問題演習して運用の仕方を学ぼうかなと
思います。
シケタイ中心にしているのですか。民法だけC−BOOKということは、
C−BOOKと見比べた上でシケタイにしたんですよね?何か目立つ差が
あったら教えてもらえませんか。
432氏名黙秘:2008/06/14(土) 18:58:16 ID:???
>>427
新旧どうこう言うより試験勉強における一般的な学習姿勢だと思うし賛成はする。

ただ俺はシケタイしか使ったこと無いけど例えば論証の理由部分とかで
その理由どっからもってきたの?って部分が多々ある。
大抵どっかの基本書から借りてきた物にだろうけどそこにいたる流れをすっ飛ばして論証部分だけ書いてあるから丸暗記するしかないんだよな。
433氏名黙秘:2008/06/14(土) 22:06:02 ID:???
>>431
最初はみんなそんなものだよ。
少しずつ発展的なものにも手を出すようになって、
出来るようになっていく。俺としては正確に書くことよりも、
正確に理解することに勉強の重点を置いたほうがいいと思う。

個人的な経験だけど、どんな本を使っているとしても
最初は論証パターンを覚えてる人が強いんだけど
2年くらいになると考えて勉強している人が伸びてきて
(この段階くらいで考えるタイプなら予備校本派も基本書中心になる)、
3年のときには決定的な差がついてる。

>>428
ロクに絞られてないよ。マジで
参入制限をかけた上で合格者数が多いんだから
それゃ大変さは旧が明らかに上、でも別にいいと思う
434氏名黙秘:2008/06/14(土) 22:34:50 ID:???
>>433
ありがとうございます。1〜3年というのは学部の話ですか?
今の話をきいて、今まで表面的なものの見方をしていたなあと思いました。
周りの友達で優秀な人はみんな予備校に通っているので、てっきり
暗記ばかりで合格しているものだと思っていましたが、(特に伊藤塾の
友達で、ひたすら定義、趣旨等を暗記している友達のイメージが強い)
よく考えたらその友達は細かいところまで疑問をもって理解することにも
熱心でもあったことを思い出しました。

理解に重点おきつつ、かける人が多いような典型論点については暗記も
しつつやっていこうと思います。
ちょっと、今までずっとわからなかったことがイメージできてきた気が
します。本当にありがとう。

435氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:09:21 ID:???
>>431
民法でCを使っているのは、民法のシケタイに上で挙げられている予備校本の欠点が多いため。
後、民法総則に関しては特に不正確不十分な記述が多いし。特に代理の辺り。無効のところもおかしいのがあったね。
まあ基本書と予備校本を併用しているわたしがいうのもなんだけど、できるだけインプットの教材は絞って
その代わり正確に確実に覚えてしまったほうがよい。
意義趣旨とかは正確に確実に。暗記は否定されるべきものではないと思う。
考える前段階として絶対に正確な知識が必要。基本的な論証の流れとかもね。
その上で、その知識を元に、できるだけ問題や事例にあたって考えてみる。
この段階こそ、一番時間をかけるべき。
単純な一行問題を書くだけでも、いろいろ問題点や疑問点がうかんでくるはずだからね・・
基本書はむしろこの段階に入ってからの方が有用だと思う。
問題意識をもって、基本書にあたってみることで考える力が養われる。
逆に言うと特に、自分から問題意識もない状態で基本書を読んでも、予備校本読むのと大差ないし、まとまりがない分効率も悪い。
漫然と読むだけなら、基本書でも予備校本でも大差なし。
予備校本の欠点も、この段階になると見えてくるんだけど、良さもわかってくるかな。
436氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:43:09 ID:???
>>435
丁寧にありがとうございます。大体、イメージが掴めました。
とりあえずは基本事項の暗記と、問題演習に時間を割こうと思います。
論証についてはC−BOOKの論証カードを覚えるつもりで見つつ、
シケタイも適宜参照しようと思います。

とりあえず、当たり前のことを押さえないと問題意識も生まれないと
思うので、暗記を軽視せず、まずは基本書を使いこなせるようになるまで
上記の二つを頑張りますね。ありがとう。

437氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:11:35 ID:???
もし学部なら指定教科書くらいあるでしょ?
それ読んだ上でシケタイやCを使う意義を見出してるんなら構わんけどここでその利点を改めて聞くことじゃないと思うわ。
大体シケタイやCは入門書ではないよ、厚いし下手な基本書より読むのに時間かかる。
論証部分などは分けて書いてあって見やすいけど記述が平坦でキーワードの切り貼りだからつまらない。

逆にたとえば2chでは不評だけど内田なんかは売れてるだけあってやっぱり面白い。
それに基本書でも最近のは予備校本より分かりやすく項目だててくれている基本書も多い。

まずは薄めの入門書や予備校本でも入門的な位置のものを買ってざっと回してから改めて自分に必要な基本書なり予備校本なりを選ぶべきだと思う。

もうそういう段階はクリアしてるというなら的外れですまんけどそれはそれで進退を考えた方がいいんじゃないかと思うわ。
438氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:14:46 ID:???
>>434
ロー未修の話。
まあ、学部でも大方はあてはまると思う。
439氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:24:58 ID:???
>>434
あ、あともう一つ。>>435も言ってるように
インプットは一冊に絞ったほうがいいと言われてるけど、
分からないときは常に基本的なものから参照するようにしつつも
いくつかの基本書を持って、納得できるまで参照できる体制を
とって勉強した方がいいと思う。

俺も2年の前半までは絞ってやっていたけど、
結局分からないものは何度読んでもわからないから、
理解という観点からは複数持っていないと話にならないんだよね。
メインの本を理解するためサブでいくつか基本書を持つ感じ。

あと、俺はもともと覚えるのが苦手だし理解するように努めて勉強すれば、
適切に表現できるようになるので特に暗記する必要はないと思う。
ただこれは本人の資質によるので、暗記してから理解するのか、
理解したので暗記してしまうのか、本人に合うルートでやれば良い。
440氏名黙秘:2008/06/15(日) 02:51:46 ID:???
>>437
あ、すみません。最初は「C−BOOKとシケタイの論証カードのどちらかを
暗記しようと思いますが、どちらがいいでしょうか」という意味の質問
だったのですが、いろんなところに話がとんでしまいました。
なので、シケタイやC-BOOKを通読するつもりはないです。

基本書は芦部、内田、西田…など、いろいろ読んでみたのですが、いまいち
論文形式の問題が書けるようにならないので、論点を見逃さないために
上記のような論証カードに目を通したり、問題演習することをしようと思いました。
進退…は、とりあえず法科大学院の試験を受けるつもりですが、基本書読んで
書けないというのは、やっぱり進退を考えるべきですよね…。

>>439
あ、はい。参照する本は何冊かあります。
確かに、理解からか暗記からかは難しいですよね…。
友達と見比べていると、どうやら僕は記憶力がよくないみたいなので、
なるべく理解するように努めようと思います。

すみません、いろいろとスレ違いになってしまい、ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。

441氏名黙秘:2008/06/15(日) 05:54:26 ID:???
>>423
>そういう人は問題演習中心にやるの?それで論点落とさずに、正確で
>厚い論証ができるってのは、相当のレベルだよな…。

そ、そりゃ過去問と何年かトウレン受けたら、論点は落とさな・・
442氏名黙秘:2008/06/15(日) 05:59:07 ID:???
>>430
>ロー生なら自分が組み込まれてる制度批判ってことであほ丸出しだし

自分が組み込まれている制度、家族の関係も組み込まれているな
町や市も組み込まれているな。いやなら出ていけばいいんだし。
443氏名黙秘:2008/06/15(日) 06:04:00 ID:???
>>436
真剣に話すと、基本書で2年位勉強した後で入門講座なり
予備校本を使う方が良かったりする。
444氏名黙秘:2008/06/15(日) 06:07:40 ID:???
芦部→良いけど書きにくい。予備校本か判例で補充。
内田→やめとけ。
西田→やめとけ。
予備校本の方がまだいい。本や自分の頭の何が足りないか
気が付かないと難しい。
445氏名黙秘:2008/06/15(日) 06:24:28 ID:???
>>441
何年も答練受けたりするんですね…。
そうか。暗記が苦手っていうか、司法試験に対する認識が間違って
いたのかも。一朝一夕で身につくものではないのですね。
>>443
ありがとうございます。頑張ります。
>>444
あぁ。内田や西田はお勧めできないですか…。
刑法と民法だと他に山口、前田、佐久間、道垣内、潮見はもってますが、
中心的に使ってたのは内田や西田だったので少しショックです。
でも確かに困る面が多かった気もします。
ということは、予備校本と併用するにしても基本書選びがよくなかったと
いうことですね…。刑訴の田口先生で後悔したばかりなのに、また出費が…。
446氏名黙秘:2008/06/15(日) 11:06:38 ID:???
基本書に手を出しすぎだねえ・・
結局まともに消化できずに、どれも中途半端になってる気がしないかい?
中途半端はよくない、これと決めた一冊は、どこ聞かれても答えられるくらいに
潰し尽くすのがよいよ。それは予備校本でも基本書でもかまわないし、どの本だってそこまでやれば
相応の見返りはある。基本書を大量に読むのは勉強じゃなくてただの読書。
問題にあたって考えることが重要。ただ読んでいるだけでは頭は働かない。
447氏名黙秘:2008/06/15(日) 11:07:51 ID:???
>>440
論文がかけないというのは
論証を覚えていないからではなくて
書き方を知らないからかもしれないと思う。

セミナー田村の論文合格答案の基礎や
辰己山島の法律答案の構造的思考を読むといいかもしれない。
448氏名黙秘:2008/06/15(日) 11:16:48 ID:???
スレタイに話し戻すと
やはりコンパクトデバイスは秀逸だな。


あれだけまとまっていて
サイズもいいのは・・・俺にフィットしまくりw
449氏名黙秘:2008/06/15(日) 15:54:46 ID:???
起訴シリーズとコンデバはどっちがいいの?
サイズとか執筆者とかが似てるけど。
450氏名黙秘:2008/06/15(日) 15:57:19 ID:???
コンデバはフォントがアホっぽい。基礎シリーズの方が読みやすい。
451氏名黙秘:2008/06/15(日) 16:08:33 ID:???
基礎の方ができは良いと思うが
本文と解説がかぶってるのはなんとかならなかったものか
452氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:16:26 ID:J48Hw0pw
担保物権が苦手で、道垣内は難解だし内田もなんかいまいちピンとこないんですが、
(しかもロー入試にがっつり出る可能性はないのであまり時間をかけずにやりたいのですが、)
シケタイの物権法ってどうですか?
あるいは他にお薦めありますか?
453氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:16:58 ID:???
すいません。あげてしまいました。
454321:2008/06/15(日) 17:19:02 ID:???

あんたらクライアントに、伊藤真の本にこう書いていますって
言うのかい?

基本書も読めない程度の低さで、
実務じゃ使いもんにならないよwww。

455氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:19:58 ID:???
担保物権はシケタイで十分だよ。
さいしょはとっつきにくいけど、肢別本とか択一系の勉強して固まるかんじなので、
択一は避けて通れないかも。
論文は出るところは抵当権と譲渡担保くらいだからそこだけ重点的にやるのも手。
456氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:45:23 ID:???
>>454
すみません、お言葉ですが実務家を目指してるわけじゃないので
使いもんになる云々は置いといて下さい。

とりあえず法務博士になることを目標としてます。
457氏名黙秘:2008/06/15(日) 18:03:57 ID:???
民法で定義、論証集がわりに使えるのはスレタイ
記載の3つのうちどれですか?
既に講義で使った定義、論証集はあるのでその
補強用の資料として使えるのを探してます。
本屋で見比べたらコンデバ民法が一番よさそうに
見えたんですがなんか評判悪そうなので自信がなくなりました。
やっぱり民法はcが一番なんでしょうか?
458氏名黙秘:2008/06/15(日) 18:41:12 ID:???
コンデバ民法は内容はいいと思う。
シケタイより正確な記述多いし。あとは相性だね。
459氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:47:38 ID:???
内田や西田が不評だけど一桁で合格した人も勧めてたくらいだから別に悪いわけじゃないだろ
460氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:57:42 ID:tkF6vv0R
llm会社法買っちまった
2005年12月15日初版第一刷なんだけどこれ最新のかな。。。

orz
461氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:10:36 ID:???
内田はダメじゃないよ
ただ例えばローを目指す学部1、2年生なんかがこれで勉強しよう!って読み始める本じゃないw
462氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:27:14 ID:???
何ならいいのさ?
463氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:35:44 ID:???
俺は総物は佐久間を薦めるよ。長く使える。
債権はわかんね。俺は内田とシケタイ、他を使ってる。
内田から入ったからねwでもメインじゃないww
ただ一通り済ませてから見ると中田と潮見はやっぱり詳しい。
464氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:56:41 ID:???
コンデバよさげだった。憲法や、刑法やどう?
465氏名黙秘:2008/06/16(月) 03:12:12 ID:???
>>463
中田いいよな
ちょっと厚いが
466氏名黙秘:2008/06/16(月) 15:02:13 ID:???
シケタイがいかに神本かは力が着けば着く程分かる
シケタイに書いてあることを正確に理解し応用できるようになれば超上位で合格できる
シケタイレベルで必要十分、つうか受験生の9割がそれすらおぼつかない
これが分かってる人は合格レベルに近いとこにいる
467氏名黙秘:2008/06/16(月) 15:25:14 ID:???
シケタイを呉、本田レベルで理解すればそりゃ受かるよ。
468氏名黙秘:2008/06/16(月) 15:26:29 ID:???
ごめん、あげちゃった。
469氏名黙秘:2008/06/16(月) 16:01:18 ID:???
民法総則以外のシケタイはそうなんじゃないかな。
試験対策講座1のくせに、一番適当な作りに見える。
470氏名黙秘:2008/06/16(月) 16:07:13 ID:???
まあでもダットサン辺りでフォローすりゃいいか。
あやふやな定義とかはこれで修正できるし、2つ合わせても分量も多くない。
シケタイの説の選択は判例通説よりのものが多くて好きだ。
471氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:03:41 ID:???
シケタイは分量が多いことが難点だよな
472氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:35:01 ID:???
メリハリがつかないよな
473氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:43:17 ID:???
Cは更にメリハリが…
474氏名黙秘:2008/06/16(月) 20:25:59 ID:???
CはAランクだけまわせばOK
半日で終わるぞ
475氏名黙秘:2008/06/16(月) 20:39:21 ID:???
476氏名黙秘:2008/06/16(月) 22:33:34 ID:???
ブログさらしあげ
477氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:11:15 ID:???
シケタイ神なの?
478氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:47:18 ID:???
>>477
紙です
479氏名黙秘:2008/06/17(火) 02:46:25 ID:???
いまだに予備校本が必須とかいってるアホは何なの?馬鹿なの?
新司法試験で予備校本とかwwwwwwwwwwwwwww
480氏名黙秘:2008/06/17(火) 02:49:07 ID:???
新司法試験だからこそ、予備校本で十分なんだよw
481氏名黙秘:2008/06/17(火) 09:59:51 ID:???
予備校本はやめておけ
紳士には対応できないから
予備校本で対応できないようにするために紳士が出来たことを忘れるな
482氏名黙秘:2008/06/17(火) 10:35:29 ID:???
>>481
そんな理由で紳士ができたわけねーだろ。
適当なこと言うなぼけ。
483氏名黙秘:2008/06/17(火) 11:17:03 ID:???
じゃ工事の孫が旧試験受からなかったからかw
484氏名黙秘:2008/06/17(火) 11:29:03 ID:???
どうでもいいっす
485氏名黙秘:2008/06/17(火) 11:41:15 ID:???
糞ベテはどんな本を読んでも落ちます
486氏名黙秘:2008/06/17(火) 17:37:15 ID:???
新司法試験はどんな本を使っても受かります
487氏名黙秘:2008/06/17(火) 20:31:06 ID:???
司法試験は旧から新に変わったのに
予備校本は変わってません・・・Orz
これが予備校本が紳士に対応できない理由です
488氏名黙秘:2008/06/17(火) 21:49:38 ID:???
>>487
仕方がないことだがそれはある。
が後々変わっていくだろう。
あーゆう業界はしぶとい、需要がある限り生き残るよ。
489氏名黙秘:2008/06/17(火) 22:49:46 ID:???
いわゆる基本書やシケタイCなどの基礎固め本での選択で合否なんって決まらんよw
予備校本が好きな奴は、予備校本でいいし、基本書好きな奴はそれ使えばいい。
基本書でも説明の濃淡分かれるしな。予備校本の方が詳しく書いてあることだって多い。
足りないと思った部分だけ他ので補充すればいい。
あれこれ浮気せずに好きなの一冊を完璧に理解して覚えて、問題に当たっていく。
合否は得た知識を使えるようになるかどうかで決まる。
490氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:52:20 ID:???
>>487
そんなことを言ったら、基本書はさらに…
491氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:53:40 ID:???
基本書は不偏の真理。
492氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:59:13 ID:???
そんな基本書は極一部の本だけ
大半は
493氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:17:13 ID:???
やったぁ
494氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:26:08 ID:???
【社会】「おばあちゃん泣きまくり」「刑務所でしか生きてけないんじゃ」 司法修習生がブログに容疑者の様子など掲載
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213843118/

司法修習生に守秘義務違反の疑い
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1213844604/

最低!和田卒生守秘義務違反!?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1213848892/

ヤフーニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000014-yom-soci
MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080619/trl0806191216003-n1.htm
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080619-OYT1T00314.htm
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0619/SEB200806190006.html
495氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:29:06 ID:???
シケタイのメリハリは自分でつけること。
496氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:30:01 ID:???
やだもん
497氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:46:20 ID:???
わかった
498氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:37:09 ID:???
C-BOOKが読みやすい本だと感じるようになった。
499氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:43:23 ID:???
市販の予備校本なんて使わないで
大学の図書館とかで大量の基本書を参考にしながら
自分でサブノート作るべき
500氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:44:17 ID:???
自分で作ったサブノートより予備校本の方がうまくまとまってるから
501氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:49:22 ID:???
それはまとめる能力がないからだよ。
俺なんて民法全範囲3ページにまとめたぜ
502氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:52:25 ID:???
一回は自分で論証作った方がいい。全科目。
503氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:52:50 ID:???
1ページがたたみ8畳ぐらいのノートとか?
504氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:58:44 ID:???
論証は作るの時間かかるからヤダ
505氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:59:47 ID:???
俺は6法を4メガページにまとめた
506氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:03:04 ID:???
400万だと…?

ノートだけで数百万かかるぞ?
507氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:15:32 ID:???
法律は高校までの勉強のようにはいかんぞ。
508氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:15:32 ID:???
フロンティアいいね
509氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:50:09 ID:RnspVIx9
糞ベテはどんな本を読んでも落ちます
シケタイ→C→デヴァイス→完全自殺マニュアル 順番はしっかり守った方がいいですよ
510氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:21:55 ID:???
くだらねー
511氏名黙秘:2008/06/22(日) 03:37:28 ID:???
>>508
どこでゲットした?
どこにも置いてないんだが。
512氏名黙秘:2008/06/22(日) 03:49:03 ID:???
ネタでも出品者でもなくフロンティアは予備校本の中で一番良かったと思う。

改訂と下4法があったらなぁ・・・。
513氏名黙秘:2008/06/22(日) 03:53:46 ID:???
>>512
行政法は無理だからいいとしても、マジでフロンティアの商訴が欲しい。
憲法民法しか持ってないがここまでローで助けられることになると思わなかった。
514氏名黙秘:2008/06/22(日) 04:48:13 ID:RnspVIx9
糞ベテは
515氏名黙秘:2008/06/22(日) 05:01:10 ID:???
>>512&513
出品者 乙
jpdublelockさんですね
516氏名黙秘:2008/06/22(日) 06:27:04 ID:???
セミナー工作員じゃないの?
517氏名黙秘:2008/06/22(日) 08:03:01 ID:???
本当によければライブ本みたいに
高値で流通するし、復刊されるよ
518氏名黙秘:2008/06/22(日) 08:09:06 ID:???
これからそうなるかもね。
分からんけど。
519氏名黙秘:2008/06/22(日) 08:11:16 ID:???
商法って旧商法だろ・・・
いくらなんでもないわ
520氏名黙秘:2008/06/22(日) 09:43:11 ID:???
フロンティアってデバイスの仲間?
521氏名黙秘:2008/06/22(日) 09:53:42 ID:???
フロンティアなんてどうでもいいクソ本
522氏名黙秘:2008/06/22(日) 10:05:00 ID:???
フロンティア!フロンティア!フロンティア!フロンティア!フロンティア!
フロンティアが欲しい。

絶版なのにここまで話題になるってことは良くも悪くも何かがあるんだろ?
523氏名黙秘:2008/06/22(日) 12:10:26 ID:???
出品者のjpdublelockがジエンジサクで宣伝しているだけ
ほかには誰も話題にしてない
524氏名黙秘:2008/06/22(日) 12:40:12 ID:???
えらくシンプルだからサブノートとしてしか使えない。
525氏名黙秘:2008/06/22(日) 12:52:22 ID:???
スカスカ
526氏名黙秘:2008/06/22(日) 13:21:26 ID:???
>>511
セミナーのセール
500円で買った
合格者のブログで憲法が絶賛されてたので憲法だけ購入
しばらくして上三法揃えた

オク見たけど論証付きでも5000円はないわ
1000円なら手元に置いてもいいかも
527氏名黙秘:2008/06/22(日) 13:52:57 ID:???
それにしても、フロンティアはたくさん出品されているな・・・
高値がついている出品者は笑いがとまらないだろう
528氏名黙秘:2008/06/22(日) 15:16:22 ID:???
これがべテの勝ち取った自由!!!
529氏名黙秘:2008/06/22(日) 15:31:21 ID:???
出品者乙w香ばしいなw
530氏名黙秘:2008/06/22(日) 15:32:02 ID:???
シケタイで良いんだよ。
531氏名黙秘:2008/06/22(日) 15:57:49 ID:???
刑法シケタイを三日で読んで択一解いたら10問合ってた
まあこんなもんか学部1年です
532氏名黙秘:2008/06/22(日) 16:01:19 ID:???
確率的に4問は当たるからな
533氏名黙秘:2008/06/22(日) 16:27:48 ID:???
どの本が欲しいとか・・・
なにを言っちゃてるんだ

一般に使われてる本ならどれでも十分試験に対応できる
ベストな本なんてないけどさ
自分用につくられた物でない以上あたりまえ
要は読み方使い方だろう
534氏名黙秘:2008/06/22(日) 16:30:14 ID:???
結局そうなんだけどもう25スレもきちゃったわけで
535氏名黙秘:2008/06/22(日) 16:36:20 ID:???
>>534
そうか
失礼した

ちなみに自分はCbookかな
無駄に分厚いが情報量としては必要十分
旧の人間だけど、新も変わらんね
536氏名黙秘:2008/06/22(日) 16:39:59 ID:???
民訴についてはコンデバより基礎の方がいいな。
講義で新保が文句付けてた部分が加筆修正されている。
537氏名黙秘:2008/06/22(日) 18:22:14 ID:???
フロンティア本屋で中身確かめてみたいのにないから確かめられない。
538氏名黙秘:2008/06/22(日) 18:28:22 ID:???
>>537
昔本屋で見たな
けっこうデカイけど、中身はすかすか
自分でかきこめって趣旨なんだろな
べつに必要ないんじゃない
539氏名黙秘:2008/06/22(日) 18:47:04 ID:???
他スレから。
出品前の情報だから参考になるかも。

647 :氏名黙秘:2008/06/06(金) 14:07:44 ID:???
そうなの?あんまいい本だとは思わないが
648 :氏名黙秘:2008/06/06(金) 19:22:15 ID:???
まあ使う人間をある程度選ぶ本だからな。
649 :氏名黙秘:2008/06/06(金) 19:41:57 ID:???
その辺がまた神秘的。
650 :氏名黙秘:2008/06/07(土) 15:57:43 ID:???
フロンティア刑法は行為無価値ベースだと聞いたんだがそうすると判例と親和性があるのか?
651 :氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:06:21 ID:???
基本書準拠だし、判例重視だし(前書きにそう書いてある)、意外とローや新司法試験向きの本だったのかもな。フロは。
540氏名黙秘:2008/06/22(日) 18:52:41 ID:???
どうでもいいっす



541氏名黙秘:2008/06/23(月) 01:26:16 ID:???
憲法と刑法はフロンティア愛用してますが何か?
542氏名黙秘:2008/06/23(月) 01:35:35 ID:???
まあポイントは押さえてるからいいんでないの。
543氏名黙秘:2008/06/23(月) 02:14:08 ID:???
>>541
きっと、受からずに何十年も愛用することになるよ
544氏名黙秘:2008/06/23(月) 06:43:41 ID:???
>>541
刑法の使い勝手はどう?
憲法しか持ってないんだけど。
545氏名黙秘:2008/06/23(月) 07:11:31 ID:???
コンデバ使い勝手いいよな
546氏名黙秘:2008/06/23(月) 08:57:28 ID:???
ここの住人にはいないだろうが…。

あれこれ悩む時間あれるならさっさと勉強始め
ろといーたい奴いる。俺的にも、ベストは人
それぞれだと思うが全部いー本っしょ。

俺はシケタイだけど、Cやコンデバがダメ
だなんてこれっぽっちも思わん。
547氏名黙秘:2008/06/23(月) 09:05:03 ID:???
他の予備校本と比べてコンデバが一番特徴がある気がする。
548氏名黙秘:2008/06/23(月) 09:20:00 ID:???
>>546
確かに
どれか決めてぐるぐるスレでも行った方がいいよね
549氏名黙秘:2008/06/23(月) 11:03:39 ID:???
シケタイはだめだな
550氏名黙秘:2008/06/23(月) 11:06:56 ID:???
ていうかさ







自分の目でみて
相性で決めるのが一番さ
551氏名黙秘:2008/06/23(月) 14:35:38 ID:???
科目別に使い分けるべきだろうか
552氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:34:27 ID:???
憲法シケタイ
民法コンデバ
刑法シケタイ
商法C−BOOK
民祖シケタイ
刑訴CーBOOK
553氏名黙秘:2008/06/23(月) 15:50:52 ID:qBzXPb8c
おれは大学1、2年の時にシケタイ買って改正が多くなった科目を順次3、4年でコンデバ買い足すって感じでいった。
Cはシケタイの劣化版というイメージ
554氏名黙秘:2008/06/23(月) 18:41:21 ID:???
つかすまぬぅ
新保氏の120選なんだが
そろえようと思ってたところに
思わぬ改訂ラッシュがあったもんで
今触手が動いてない
これからの改訂情報お持ちの方いるかい??
555氏名黙秘:2008/06/23(月) 19:41:02 ID:???
>>554
古いのでいいよ
ほとんど変わらん
商法はチョイ注意するけどな 改正
 
まじ買い換える必要なし
旧版で勉強した合格者や塾講師の知識古いか?
そんなことないだろ
556氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:19:28 ID:???
>>554
> 思わぬ改訂ラッシュがあったもんで
ないだろW
557氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:36:59 ID:DtD/n72K
会社法、神田と江頭使ってるけどちっともわからない
助けて予備校本
558氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:45:38 ID:???
>>557
弥永を読め
あれは予備校本だ
559氏名黙秘:2008/06/23(月) 23:50:55 ID:???
>>557
神田は二回読むと結構分かる
560氏名黙秘:2008/06/24(火) 01:18:45 ID:???

伊藤塾の情報シートはどうですか?塾の総力が結集した賜物の聞きますが。
561氏名黙秘:2008/06/24(火) 01:20:09 ID:???
日本語で
562氏名黙秘:2008/06/24(火) 01:34:09 ID:???
おk
563氏名黙秘:2008/06/24(火) 01:42:56 ID:???
新しいのが出てるなら新しいの買うべきだろ?
564氏名黙秘:2008/06/24(火) 01:48:29 ID:???
>>563
いらねーよ
少なくとも買う「べき」ではない 買ってもいいけどさ
565氏名黙秘:2008/06/24(火) 02:05:40 ID:???
>>560
講義で書き込みすることが前提につくられているから、
書き込みをしなければ使いものにならん。
LECの完択の方がはるかに完成度が高く、しかもコンパクトで使いやすい。
566氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:21:32 ID:???
なんだかんだでシケタイがいいのか
567氏名黙秘:2008/06/25(水) 02:50:12 ID:???
C-BOOKで近々、改訂版の出る予定のあるものってある?
568氏名黙秘:2008/06/25(水) 02:53:59 ID:???
ナイショ
569氏名黙秘:2008/06/25(水) 12:29:11 ID:???
生活保護受けられる人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3405096
生活保護受けられない人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3403967

570氏名黙秘:2008/06/25(水) 12:51:22 ID:???
そすか
571氏名黙秘:2008/06/25(水) 14:54:32 ID:???
珪素だよ
572氏名黙秘:2008/06/25(水) 16:15:52 ID:???
刑法デカデバと、刑法コンデバはどの点が変わったの?

刑法コンデバのみではなぜんぜん足りないのか?
573氏名黙秘:2008/06/25(水) 22:54:53 ID:???
シケタイ民法も全然使えるじゃん!このスレの評判は全部偽だな
574氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:05:30 ID:???
シケタイ民法とか論外。
575氏名黙秘:2008/06/25(水) 23:06:36 ID:???
つーか予備校本をやる気が起きない
576氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:43:28 ID:???
>>573
好き嫌い分かれるんだろ
577氏名黙秘:2008/06/26(木) 00:52:36 ID:???
>>575
ならこんなスレ見ない方がいいよ
578氏名黙秘:2008/06/26(木) 01:22:12 ID:???
一番良くまとまってて全巻安定してる基礎シリーズがスルーされてるのがこのスレの本質を証明している。
579氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:18:04 ID:???
ローでみんながよく使ってるのはどれ?
580氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:26:24 ID:???
シケかな。まぁ自分で気に入ればなんでもいいよ。
581氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:50:46 ID:???
時化はめちゃめちゃ見かけるね。
582氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:53:29 ID:???
俺は込んで場好きだな。
583氏名黙秘:2008/06/26(木) 11:37:16 ID:???
コンデバになってよくなった点ってサイズ以外であるのか?
584氏名黙秘:2008/06/26(木) 12:04:20 ID:???
サイズが最大の長所だからなあ。
585氏名黙秘:2008/06/26(木) 12:23:53 ID:???
CBOOKが好きだよん
586氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:42:46 ID:???
>>575
予備校本が読む気にならないなら、
基本書スレに行った方がいいよ。
ここより、ずっと、にぎやかだし。
587氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:31:31 ID:???
>>573
あんなもん使えるとか言ってる時点であんたは力不足
588氏名黙秘:2008/06/26(木) 23:38:29 ID:???
ロー行ったら基本書ばっか読むことになるかと思ったら全然そうでもなかった。
予備校本も同じくらい重宝してる。
そういう人も多いんじゃない?
589氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:57:14 ID:???
>>578
人気がないのもそれなりに理由はあるもんだよ。
だってあれ論点落ち激し過ぎだし、判例の引用言及も足りなさ過ぎ。
590氏名黙秘:2008/06/27(金) 01:00:30 ID:???
>>589
コンデバはどうよ?
591氏名黙秘:2008/06/27(金) 01:58:41 ID:???
>>573
特に未収1年とかなら民法シケタイも全然ありだね。
ダットサンも併用すれば拓一もそこそこ?
両者とも伝統的判例通説よりだし、分量もコンパクトで基礎がためにはなかなか良いと思うよ。
高得点とか狙わなければ、後はローの授業で提示される課題を図書館の大型基本書も参考にしながら
やっていくだけで、逃げ切れるんじゃない?
分量が少ないけど、その分10回以上まわして、どこ聞かれても完璧なくらいにおさえれば
高度な実力要請は無理だけど、最低限の水準には達するんじゃないかな。
案外このレベルの基礎がすっぽり抜けてる人は多い気がするんだよなー
このスレの人はどうかしらないが、中堅ローだとそれが現実・・
どれほど高度なことをやっても、忘却の進行は恐ろしく進んでいくから
得意科目にするつもりがなければ、薄めのものをまわしまくるのもありかも・・
592氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:00:24 ID:???
シケタイの補助で内田全巻使ってるけど山敬か潮見かっときゃよかった…
相性悪い。今更使い切る余裕ないし。
593氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:20:53 ID:???
>>592
そうか?
594氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:21:24 ID:???
シケタイ民法を批判するやつってなにをもっていってんですか?
595氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:33:34 ID:???
>>593
まあ単に自分と内田の相性が悪いのかもね。
同じ組み合わせでもいい人もいるんじゃない。
596氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:45:31 ID:???
>>591
まあ、どのローでも基本が抜けてる人は結構いる
民法では潮見とか山敬とか、内田とかばかり使っている人ね
予備校本も嫌がってるから結局基本を学んでないんだよな・・・
597氏名黙秘:2008/06/27(金) 23:57:54 ID:???
>>594
いいと思ってたらいいんじゃね?
598氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:03:12 ID:???
神田+江頭使ってるけど、どの予備校本使えばいい?
599氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:09:49 ID:???
>>598
それ使ってるならスレの予備校本はいらないでしょ?
600氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:11:56 ID:???
少なくともシケタイはかなりない内容がかぶってると思うけど。
601氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:25:14 ID:???
シケタイ民法と内田の組み合わせがいいよな?
602氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:19:48 ID:???
シケタイ民法は改訂するまで待ちなさい
うわさでは全体で700ページぐらい増えるらしい
603氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:45:31 ID:???
>>602
他の科目はいいから、とりあえずシケタイは民法を改訂してくれ。
民法に関しても、基本的に通説の立場で書かれているから、嫌いではないんだよ。
時折変な記述も散見されるが、基本的な作りは好きだし。
700Pとは言わないし、そこまでいくとやりすぎだとはおもうが
他の科目は増ページ傾向にある中、このまま放置し続けるつもりなのかなあ・・
法人の改正もあって、基本書は結構対応して改訂されてるのもあるわけなんだが
全く改訂予定なし??
604氏名黙秘:2008/06/28(土) 10:20:03 ID:???
さぁどうだろね。
605氏名黙秘:2008/06/28(土) 10:22:00 ID:???
民法大改訂後にシケタイも改訂予定だからあと数年はそのままだろうね・・・Orz
606氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:45:40 ID:???
シケタイかシーについて紳士に向いてる方おしえて
607氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:39:16 ID:???
どっちでもOK
608氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:41:54 ID:???
勝ち馬に1秒以上離された2回が雨限定
609608:2008/06/28(土) 21:42:25 ID:???
誤爆
610氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:49:09 ID:???
民法のCとコンデバどっちの方が情報量が多いかわかる人いる?
611氏名黙秘:2008/06/28(土) 23:47:38 ID:???
どんな使い方するの?
辞書的に使いたいのか?
612氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:23:52 ID:???
>>611
基本的に通読です。ただ、辞書的にも使おうと思ってます。
メインは一冊にしたいので情報量が多いものを聞きました。
613氏名黙秘:2008/06/29(日) 01:26:30 ID:???
情報量ならCBOOK。
CBOOKは基本的にどの科目も情報量はかなりのものだよ。辞書的に使いたいならCが一番。
ただあまり通読にはあまり向いてない気がします。
コンデバはちょっとめくった程度しか触れてないんだけど、CBOOKより情報量少ない感じ
通読するならシケタイなんだが、民法シケタイの情報量はコンデバ以下。
通読+辞書用ならまあ・・消去法的にCBOOKかな。マスターすれば実力者になれるとおもうよ。
説の一貫性や選択に疑問を感じることもあるんだけど、私の実力不足のせいかもしれない。
コンデバは基本書中心の人がサブで伝統的な通説とかの確認に向いてる印象(あくまでも印象)
民法は基本書にせよ、予備校本にせよ、これだというものがないなあ・・
614氏名黙秘:2008/06/29(日) 02:52:55 ID:???
>>613
>>民法は基本書にせよ、予備校本にせよ、これだというものがないなあ・・

そうなんだよね
でも民法は量がハンパないから
実はシケタイマスターすりゃ足りる感じ
おれ的にはCが一番まし
択一六法でもいいけど

615氏名黙秘:2008/06/29(日) 11:58:45 ID:???
>>613>>614
ありがとうございました。
616氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:21:27 ID:???
憲法・・・C-BOOK
刑法・・・シケタイ
民法・・・C-BOOK
商法・・・C-BOOK
民訴・・・シケタイ
刑訴・・・シケタイ
上記について、伊藤の入門シリーズ
617氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:48:49 ID:???
憲法はシケタイのがいい
618氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:16:26 ID:???
憲法:シケタイ
民法:C-BOOK
刑法:シケタイ
商法:シケタイ
民訴:C-BOOK
刑訴:C-BOOK
619氏名黙秘:2008/07/05(土) 17:23:46 ID:???
憲法・・・シケタイ
刑法・・・シケタイ
民法・・・C-BOOK
商法・・・コンデバ
民訴・・・コンデバ
刑訴・・・コンデバ

これだろ。下三法に関してはコンデバで十分すぎる。ほかの分厚い知識は全く必要ない。
620氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:28:19 ID:???
行政法忘れるなよw
行政法はCかシケタイどっちがオススメ?
とりあえず両方とも評判いいけど
621氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:58:27 ID:???
憲法刑法会社刑訴行政 シケタイ

民法民訴 しー

これが鉄板 異論は許さない
622氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:03:27 ID:???
基礎を回して問題演習で補強がベスト
623氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:18:29 ID:???
基礎って新保のやつか?
624氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:18:46 ID:???
そのとおり
625氏名黙秘:2008/07/06(日) 01:18:45 ID:???
基本書オンリーで未修3年目まできてしまったんだが、予備校本に乗り換えようか基本書で通そうか迷ってる。
626氏名黙秘:2008/07/06(日) 01:28:58 ID:???
併用しなよ
てか、悩むより使ってみるのがいい
但し、一科目ずつ試して買っていくこと
相性が良くないと無駄金になる
627氏名黙秘:2008/07/06(日) 04:44:25 ID:???
未修ってみんな予備校本使ってるのに基本書で通したってのはツワモノだな。
628氏名黙秘:2008/07/06(日) 08:05:53 ID:???
基本書の使用を自己目的化するなよ。
アホバカ教授に洗脳されちゃうぜw
629氏名黙秘:2008/07/06(日) 15:38:53 ID:???
>>625もある意味自己目的化の危険がある
630氏名黙秘:2008/07/07(月) 19:45:19 ID:???
基礎シリーズの刑法総論が結構いいかなぁと立ち読みして思ったんだけど、
内容的には薄い?
631氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:44:01 ID:???
意外に基礎シリーズいいよね。
コンデバよりもいいと思う。
初学者向けではないけど、ある程度理解が進んだ人には、コンパクトにまとまってていいと思う。

コンデバはフォントが丸くてダメ。
632氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:55:41 ID:05yf7ckn
Cの刑法結果無価値は、山口の改説に対応しているの?
633氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:03:35 ID:???
普通に全科目シケタイがいいとおも
民事刑はCかな
634氏名黙秘:2008/07/08(火) 01:18:43 ID:???
基礎シリーズを薦めないのはライバルを減らしたいからですか?
635氏名黙秘:2008/07/08(火) 02:51:39 ID:???
基礎は、薄くてまとまってるが、見た目が単調で合わない。シケタイも然り。
Cは見やすいが、その分、脳が考えるのを止めて受け入れ体制になってしまう。

頭で考えるならプロヴィでは。
探したい場所の検索に異様に時間がかかるから、相当頭を使う。
調べたいところの入門基礎編プロヴィを見ると、「→発展」とだけ書いてある。
発展編なんてテキストはないから、入門応用編、択一編、論文編のプロヴィを
それぞれ見る。
それでも載ってないところもある。「→発展」と書いておいて、どのプロヴィにも
載ってないとか。それから、ぶち切れそうになりながら基本書やシケタイ、Cで調べる。

…ほんと、プロヴィは終わってると思うけど、なぜかプロヴィでいらいらしながら
調べたことは忘れない。


636氏名黙秘:2008/07/08(火) 08:06:23 ID:???
>>635
→発展にブチ切れは同意w
もうちょっとうまく構成できなかったものかねと思うよ、特に民法
けど、知識量は一番あるんじゃない?
あと記述が正確だと思うから上級者が辞書的に使うのに最適だと思う
欠点は論証が糞なことかな
Cとの違いってなんなんだろ?
637氏名黙秘:2008/07/08(火) 09:29:38 ID:???
さぁ
638氏名黙秘:2008/07/08(火) 11:44:29 ID:???
自分が使いやすいやつでいいよ。
639氏名黙秘:2008/07/08(火) 17:46:15 ID:XL0FEDd/
>>632
C結果無価値は山口改説に対応してないよ。
まじ無価値
640氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:06:25 ID:???
そうですか
641氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:06:30 ID:???
>>509
ID晒して予告乙
通報してやんよ
642氏名黙秘:2008/07/08(火) 19:10:11 ID:???
もちつけw
643氏名黙秘:2008/07/08(火) 19:29:37 ID:???
>>634
俺は本マニアなんで全冊持ってるけど、
基礎は一冊で済まないから結局回り道。
論点落ちしまくりだし、あとよく言われてることだが文章が変。
あの文章を読んでるとムカついてくる。
644氏名黙秘:2008/07/08(火) 19:47:59 ID:???
山口改説なんかで書く奴なんかいるのか?

全部前田でいいじゃん
645氏名黙秘:2008/07/08(火) 21:26:35 ID:???
>>643
レックの柴田さんより下手なのか。だったらきついな。
646氏名黙秘:2008/07/09(水) 01:09:41 ID:???
>>636
プロヴィのが細かい。
Cのが見やすい。
Cのが検索しやすい。
Cには論証カードがついてる。

多分知識はプロヴィのがあるんだと思うけど、どこがどうなってるか
わからないから、ほんと辞書代わりにしか使ってない。
あと、論証とかはほとんどCと同じ。だけどプロヴィにしかのってないのも
あったような。あとこれは勘違いかもしれないが、いくつかCにしか
のってないのもあった気がする。

結局、Cの内容のプラスα分を辞書代わりに補強するくらいにしか使ってない。
そんなことなら、C−BOOK+α みたいなタイトルでだしてくれれば検索
しやすいのに。かさ張って邪魔になる…。
647氏名黙秘:2008/07/09(水) 01:12:15 ID:???
追記。俺としては、プロヴィとCの差はそこまで感じないから、
むしろ伊藤塾の基礎マスターや論パがどんなのか気になる。
伊藤に行ってるやつは、シケタイとは論証の数とか全然違うと
言っていたので。
プロヴィとCは、ぶっちゃけそこまで変わらないかと…。
648氏名黙秘:2008/07/09(水) 03:18:26 ID:???
Cとプロヴィ
シケタイと基礎マスター

みたいな関係の
コンデバと対応するものって何?
649氏名黙秘:2008/07/09(水) 08:05:10 ID:???
>>648
Wセミは入門でもコンデバ使ってるから、コンデバと対応するものは特に無いね
650氏名黙秘:2008/07/09(水) 08:51:13 ID:???
じゃあコンデバ最強ってことじゃん。
651氏名黙秘:2008/07/09(水) 09:15:16 ID:???
でも、流れ的にはC、シケタイ>コンデバは確定っぽいよな
652氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:13:50 ID:???
民法シケタイってなんで評判悪い?
653氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:22:06 ID:???
確かに基礎マス気になるわ
シケタイの強化版なんかな?
あと、下3はなかったような・・・
654氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:39:02 ID:???
知識的には基礎マステキスト≦シケタイだよ
論証の数は確かに論パのほうが多い
655氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:45:53 ID:???
>>654
マジか
ってこと基礎マスのがシケタイより薄いんだな
塾のって情報シートもそうだけど、基本授業での書き込みがあって初めて一人前になる感じなんだな
論パだけは見たことあるけど、論パの論証が多いんじゃなくて、C・シケタイの論証が足りなすぎなんだろな
論パは論証の数としてはプロビと同じくらいかな?
656氏名黙秘:2008/07/09(水) 12:52:20 ID:???
まとめると、
知識量
プロビ>シケタイ、C≧基礎マス>コンデバ>基礎シリーズ
って感じか。
これは同時に、左にいくにつれて上級者にも対応できるってことになるんかな。
657氏名黙秘:2008/07/09(水) 13:10:43 ID:???
コンデバは上級者でも対応できないありがたい本です。

つーかシケタイは初心者でも対応できると思うけど
658氏名黙秘:2008/07/09(水) 13:12:05 ID:???
>>657
「上級者にも」
659氏名黙秘:2008/07/09(水) 19:08:31 ID:???
勉強が進むにつれて使用すべきテキストも変化すると言うことなのだな
660氏名黙秘:2008/07/09(水) 20:48:13 ID:???
>>643
予備校本なんてなに使おうと基本書と併用でしょ。
一冊じゃ済まないよ。
661氏名黙秘:2008/07/09(水) 21:26:47 ID:???
おれ憲法と民法に関しては基本書読んだこと無い。マジで。

憲法民法は通説がほぼ出来上がってるからシケタイ読めば書いてあるし
読む必要も無いと思っている。わざわざ芦部とか内田なんて読む価値も無い。
反対説の理解を深めるために浦部とか佐藤ならわかるがw時間の無駄だと思うけど・・・

刑法はさすがにさらっとは読むけど。おれ結果無価値派なので。
あと会社法は予備校本より弥永のほうがわかりやすい。
662氏名黙秘:2008/07/09(水) 21:29:23 ID:???
合格者ですか?
663氏名黙秘:2008/07/09(水) 21:36:57 ID:???
どう見ても初学者だろう
664氏名黙秘:2008/07/09(水) 21:49:07 ID:???
若干スレタイと話題が離れてるし、少し荒れそうな予感もするから話戻そうぜ

俺的にはシケタイと基礎マス、Cとプロビの比較できる人の情報さらに求む
665氏名黙秘:2008/07/09(水) 22:30:19 ID:???
基本的にはシケタイ>基礎マスだね、シケタイあればわざわざ伊東塾の基礎マスター
受ける必要がないとも思える。
ところが、民法だけは基礎マス>シケタイ。
民法のシケタイってなんでこんな手抜きなんだ・・?
わけがわからんな、刑法とか憲法とか充実してると思うんだけどね
666氏名黙秘:2008/07/09(水) 22:40:07 ID:???
訂正、伊藤塾ねw
ちなみに分かると思うけど、情報量のこと↑
民法基礎マステキストも、そこまで充実はしてない気がするね。
もしかしたら、本気でやると分量が多すぎる民法はできるだけ絞っていこうという考えなのかな
民法はなんだかんだで、みんなかなりの時間かけて勉強するし、本来分量的にも一番多い。
そこで時間をかけずに他と差を決定的に付けられない、最低限の基準をクリアして
他の科目で点を取っていく方針なのか?w

あえて好意的に解釈すればだけどなーーww
667氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:43:48 ID:???
>>665>>666
貴重な情報提供トンクス

プロビと柴テキストしか持ってない俺からとしては、プロビの情報量はかなり多いと思われ。
普通に柴テキストの5倍くらいある。
プロビと完択があれば司法試験レベルなら基本書等の補充は必要ないはず。
だけど、Cは分からないが、シケタイをぱらっと見た感じだとプロビよりシケタイのが記述は分かりやすい。
あと、構成はやっぱり複雑。
プロビは講義とかで慣れれば使い勝手よさげな感じ。
668氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:58:51 ID:???
5倍は言いすぎだろ・・・
669氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:14:32 ID:???
ごめん、5倍は言い過ぎたかも・・・
まあ少なくとも2倍はあるな
670氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:22:25 ID:???
2倍は言いすぎだろ・・・
671氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:40:26 ID:???
プロビに書いてあることは全部Cに書いてあるよ
ってかプロビ以上に詳しくなってる
比べてみな
672氏名黙秘:2008/07/10(木) 01:10:33 ID:???
>>671
それってプロビ(基礎+応用+択一+論文)>プロビ(入門+応用)>C>プロビ(入門)ってことじゃなくて?
673氏名黙秘:2008/07/10(木) 05:34:41 ID:???
>>667
10倍はある
674氏名黙秘:2008/07/10(木) 09:45:36 ID:???
そうなんだ
675氏名黙秘:2008/07/10(木) 10:13:33 ID:???
>>665
情報量はそうかも知れんが、シケタイより入門テキストの方が使い易くね?
レジュメでスッキリしてるし、足りない部分は書き込んで補充すれば良いし。

何げに入門テキストすげえよ。
使いようによっては、最強のツールになる。

工作員と誤解されそうだが、要は予備校レジュメが良いってことね。
676氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:07:12 ID:???
普通にシケタイのがいい
バイ上位ロー生より
677氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:58:54 ID:odHRnJRG
Cの刑法結果無価値は山口改説に対応してないのか。
5刷が2006年4月
6刷が2007年4月
山口2版(改説)が2007年4月
ゆえに、Cは山口改説から1年以上対応できていないってことなのか。
それともCの7刷とかあるの?
それなら対応済み?
678氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:54:09 ID:???
シケタイ民法てなんでだめなん?
679675:2008/07/10(木) 22:54:17 ID:???
>>676
俺も上位ロー生ですが何か。

好みだろうから、別に良いけど。

基本書を使ってると、入門テキストがスッキリまとまってるから、
まとめ用に使いやすい。
シケタイは余計なこと書き過ぎと感じる。

680氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:12:11 ID:???
塾生だがシケタイ憲法はマジ神だから一回読んでみ
俺はそれ読んで入った
Cとかは材質が合わなかった、シケタイの紙が神
まあ要は自分に合う予備校本と予備校があればおk
681氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:17:04 ID:???
まあどれも貴重な一つの意見だし、意見の食い違いで争うのはやめようぜ
俺はすごい参考になるから助かってる
682氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:28:45 ID:qAOo3Y8q
柴田のオリジナルレジュメは誰も推さないのな。
683氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:37:06 ID:???
>>682
あれは使ってるうちに粗が見えてくるんだよな・・・
論文の問題演習した時に壁にぶつかって、他に移るやつが多い
俺もそうだったけど
分量が少ないだけならいいんだけど、なんか全体的に記述が浅くてあいまいな感じ
俺は他のテキストのが論理的にしっかり書かれてる気がして移ってしまった
684氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:38:35 ID:???
俺の言うことが無難
民法はC、他はシケタイ
基本書は併用
あとは問題集も併用

問題集が1番重視すべき

1年間はこれでいい
685氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:43:41 ID:???
>>684
この試験、問題演習が9割だもんな
テキスト・基本書は一回読んだら後は確認のみでガンガン問題演習すべし
686氏名黙秘:2008/07/11(金) 13:55:16 ID:???
自分が気に入ればなんでもいいよ〜

シケが無難だけど
デバでもCでもなんでもおk
687氏名黙秘:2008/07/11(金) 14:02:36 ID:???
憲民刑は鉄板だけど商訴(行)がチョット迷うなぁ〜
688月読:2008/07/11(金) 18:33:54 ID:M0JGkNTO
日光よろしく!
689氏名黙秘:2008/07/11(金) 22:08:25 ID:???
>>687
鉄板てどゆこと?
690氏名黙秘:2008/07/12(土) 01:13:13 ID:???
>>689
憲法 シケタイ
民法 C
刑法 シケタイ

691氏名黙秘:2008/07/12(土) 02:51:52 ID:???
刑訴とかコンデバめちゃくちゃコンパクトにまとまってていいと思うけどな。
がんばれば1日で読めるし。下三法はどうせあの程度の知識しか聞かれないんだから。
692氏名黙秘:2008/07/12(土) 08:28:25 ID:???
自分のお好みで
693氏名黙秘:2008/07/12(土) 09:00:30 ID:???
確認テストだったんで少し民法の債権各論のシケタイ眺めててちょっと気付いたことが・・
まあ、初学者でなければ誰でも知ってるし、条文みればわかることだけど
民法のシケタイって570条の瑕疵担保責任の効果について記載がないねw
566条の方は書いてあるけどね・・
まとめの所の表には載ってるから正確にいうと書いてないわけではないが。
隠れた瑕疵について説明して、典型論点についても解説したけど、基本的な効果載せるの忘れちゃったのかな?
まあ別に書いてないからってみんなわかりきってる?様な話なんだけど
普通にびっくりしたというか、酷評されてる一因を見た気がする。
694氏名黙秘:2008/07/12(土) 09:03:05 ID:???
まあ準用してるから、こっちは載せなくても無問題。
条文見とけ!って話なんだろうけど
695氏名黙秘:2008/07/12(土) 10:07:12 ID:???
確かにね
696氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:24:22 ID:???
今日、フジでやってた「裁判長のお弁当」見てた人いる?
最後の方、裁判所の中(裁判官が作業する部屋)の様子を写してたとき、シケタイ民法総則が写ってたんだが!!

さすがに、裁判官が使っているとは思えんが、事務員レベルの人がシケタイ使ってても、同室の裁判官は何も言わないんだな。
697氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:28:34 ID:???
裁判官もチェックしているかもよ
以前弁護士のところで会社法のシケタイを机においている
ベテラン弁護士さん見たし
698氏名黙秘:2008/07/12(土) 13:56:12 ID:???
>>690
同意
699氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:23:51 ID:???
シケタイ全部揃えて使っているロー生だが、

憲法:第3版なら、これだけでいいんじゃね?
民法:糞。乗り換え検討中。
刑法:なんとかなる。
商法・会社法:基本書(参考書扱い)と併用出来るなら、これでok
民訴:基本書と併用すればなんとかなるのか?個人的には不満あり(とりあげる論点が少ない)
刑訴:同上(第3版は知らん)
行政:民法ほど糞ではないが、個人的には使えない。これでは基礎レベルまでにしか到達出来ない。

基本書を参考書代わりに使っている自分からすると、説明が良い悪いより、論点を多く紹介して欲しい。
論点さえわかれば、あとは基本書でいくらでも補完できる。

ローでの予備校本の所持率は、自分の経験では、
未修:C>>シケタイ
既修:シケタイ>>C>択一六法>>>コンデバ

もっとも、そんなものはロー受験時に終わらせて、ローに入ってからは基本書中心って奴が一番多い。
だから、それまでに何使ってたかまではわからない。
ただ、授業で手形法を扱ったとき、いきなり授業にシケタイ持ち込む奴増えたw

なお、要件事実、民執・民保の紹介があるからってC-bookを選ぶのだけはやめた方がいい。
立ち読みしたけど、あくまでも紹介のレベルにとどまる。
700699:2008/07/12(土) 16:26:53 ID:???
追記:
というわけで、論点を多く取り上げている民法の予備校本を紹介してくれ。
701氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:28:21 ID:???
シケタイ民法改訂版2009年以降発売
702氏名黙秘:2008/07/12(土) 17:33:21 ID:???
>>699
それならCBOOKが一番だね。
かなり論点網羅されて、相当細かくいろんな説が載ってる。
ただ、あのレジュメ形式が合わないんだよなあ・・
>>701
まじ?w
703氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:13:59 ID:???
>>699
ローは上位中位下位でいうとどのあたりのレベル?
704氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:16:16 ID:???
>>702
わかってんだろ。あ〜、どれくらいの改正になるのか・・・・。
税理士じゃねえっつうのw
でもまあ、仮にも法曹目指さんたる者改正でごちゃごちゃ言っても
しかたねえかな。
705氏名黙秘:2008/07/12(土) 20:54:55 ID:???
ごめん、俺の意見はMARCH未満の下位ローだから参考にならなかったかも
706699:2008/07/13(日) 03:55:36 ID:???
>>703
自分の学校が上位かどうかなんてあまり気にしたことないが、今期の短答式合格率85%越のとこ。

>>705
誰だよ、お前。
707氏名黙秘:2008/07/13(日) 04:31:43 ID:???
基礎シリーズって、なんですか?
どこが出版してるの?
708氏名黙秘:2008/07/13(日) 04:34:07 ID:???
実務教育出版が出してる20日で学ぶシリーズのことです
709氏名黙秘:2008/07/13(日) 08:05:23 ID:???
創価おつ  706
710氏名黙秘:2008/07/13(日) 08:57:18 ID:???
>>707
法律学テキスト基礎シリーズのこと。
早稲田経営出版から出ている。
711氏名黙秘:2008/07/13(日) 10:59:23 ID:???
ありがとう。
712氏名黙秘:2008/07/13(日) 11:57:53 ID:???
なんでもいい
713氏名黙秘:2008/07/13(日) 12:24:13 ID:???
シケタイ民訴の出来はともかく、取り上げる論点が少ないとか言うのは間違い。
恐らく、ローの授業に対応できないとかいうことを根拠にしてるんだろう。

確かに、シケタイじゃローの授業には対応しきれない。
それに、ロー民訴を潰すのはきつい。

しかし、シケタイをしっかりやれば、新試で上位に入る。

ただし、シケタイ民訴は、量的には充分だが、質が良くないと言われる。
Cの方が良いらしい(俺は使ってないから知らん)。
714氏名黙秘:2008/07/13(日) 15:55:53 ID:???
ローや教授にもよるんじゃないかな。
うちは多分中堅ローだけど演習でもシケタイで全く対応しきれないような
ことはやってないかなー。
副読本として基本書の該当部分を参照するくらいでいい。
その先生の持論だと、高度なことをやる必要は全くないとかなんとか。
2年次の演習だからかもしれないけどねー
715氏名黙秘:2008/07/13(日) 16:00:52 ID:???
ついでにいうと、文献を調べすぎるなとかも言われるねー。
1年の時に使った基本書のもう一度しっかり読み込んで
課題の内容にどうやって回答を与えるか自分で考えて来いっていわれる。
716氏名黙秘:2008/07/13(日) 16:08:06 ID:???
C-BOOKの労働法の値段、あんなに違うとは思わなかったw
717氏名黙秘:2008/07/13(日) 16:22:52 ID:???
予備校本使うとなぜか罪悪感感じるのは何でだろう?
718氏名黙秘:2008/07/13(日) 17:02:54 ID:???
新司法試験の問題形式にシケタイは対応しきれてない・・・Orz
719氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:30:59 ID:???
具体的にどこがどう対応できてないのか?
720氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:03:28 ID:???
知識的には予備校本で十分。

分厚い基本書は趣味の領域。

721氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:33:42 ID:???
基本書の意義って何なの?
722氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:41:28 ID:???
俺は試験に合格するだけなら必要ないと思うな
試験で問われてるのはもっと基本的な知識をしっかり扱えるかだと思うから
その基本的な知識を得るには、予備校本で十分だし、それを扱えるようにするためにあとはひたすら問題演習
ただ試験に合格するだけじゃ物足りないって人は必要なのかもだけど
あくまで私見だが
723氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:04:19 ID:???
結局は人によるんだよな。

知識的には予備校本だけで十分だが、深い理解をするためには基本書が良い。

実際、深い理解をせずに答案書ける奴はいるし、そいつは予備校本で十分。

そうでない奴は、基本書を読むのも有効。
それでも、基本書は補助的な扱いで良いと思うが。

俺はそれなりに基本書を読んだが、やっぱり予備校本はよくまとまってると思うよ。
724氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:18:16 ID:???
>>723
予備校本→基本書→予備校本+補助で基本書ってパターンだよな、だいたいの人
だから、短期合格には予備校本一本の方がいいのかも
725氏名黙秘:2008/07/14(月) 05:48:16 ID:???
個人的には・・・
柴田レジュメ≧シケタイ,C>プロヴィ,コンデバ、なんだが。
正直、柴レジュ+Cで結構いけるのではないかと・・・・
でも、このスレ読むと、俺の勉強法って間違ってるような希ガス_| ̄|○
柴レジュを推す奴あんまいないね。
726氏名黙秘:2008/07/14(月) 13:18:29 ID:???
Sで理解できるならそれでいいんでない?
Sの答案や過去問はきついと思うけど
727氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:37:04 ID:???
要は問題演習(特に論文)に耐えられるかだから、特に不便に感じてないなら問題ないと思うよ。
ただ、問題集とかまで全部柴田のやつなら、一回他の過去問集とか見てみて通用するか試すのがベストかも。
728氏名黙秘:2008/07/14(月) 18:49:48 ID:???
オレは725ではないが、この流れなら出来る質問。
とりあえず、柴田だけ持ってるんだが、やっぱりCかシケタイで
補強すべきかな?、まだ勉強始めて半年で友人紹介で柴田の入門
講座基礎編に入ったんだが、どうだろ?
柴田はプロビは講義が全部終わったら嫁って全体構造編で言ってたが、
プロビは見づらい・・・・Cのほうがよさそうだったのだが。
729氏名黙秘:2008/07/14(月) 19:04:21 ID:???
旧試一本ならまだいいかもしれんけど
ロー新試だと柴田じゃマジ対応不可。
俺がそうなんだもん・・・
730氏名黙秘:2008/07/14(月) 19:09:38 ID:???
んー俺の実感だと補強ってか、柴テキストは論点のとこの記述があいまいすぎて論理的な論文が書けない気がするんだよな
併用するなら、補強というかCを参照用として使うべきかも
あと、プロビは基本書に近いイメージかと
基本的な理解を深めたい場合に情報量が多いからオススメ
さらに基本書より網羅的だしね
だけど見にくいから、見やすいCで必要十分とも思う
731氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:50:15 ID:???
柴田テキストはテキストというよりはサブノート
かけこみ両訴の六法バージョンだと思えば良い
テキストは予備校本なり基本書を別に用意する必要がある

柴田論基礎は要件・効果、規範・あてはめがあいまいな印象があるからそこだけ注意
しとけば他の問題集みたいにヘンテコな説をとったりしてないからまぁまぁいいんじ
ゃないか
あとは一個一個の論証が長いのとナンバリングが絶対適当なのと・・・
過去問集は論基礎よりお勧め、疑問に思うとこもあるが他の過去問集よりはよっぽど
まとも、不安ならスタンでも買って見比べながらやればいい
732氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:05:17 ID:???
おまえら随分真っ当な意見書いてるなw
おれも柴受けてたけど全部同意だぜ
733氏名黙秘:2008/07/14(月) 21:11:09 ID:???
「オリジナルレジュメは板書がわり」って本人が言ってなかったっけ?
734氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:19:58 ID:???
柴田がどんなのか知らないから何とも言えないが、始めて半年で、
入門講義を受けたばかりなら、まずそのレジュメを使った復習を中心に
するべきだと思う。

で、復習を兼ねて、シケタイかCを補充的に読む感じにするべき。

レジュメだけじゃキツイから、いずれ予備校本か基本書が必要になるよ。
735氏名黙秘:2008/07/15(火) 05:40:57 ID:???
おお、このスレが良スレ化してるぞw
柴田+Cでオレもやってます。ってか柴田でやってた奴は今更これ以外で
やるのは面倒でしょ。
736氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:41:52 ID:???
このスレの人にとって、論点講義っていう本は予備校本?
737氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:35:56 ID:???
あれは学者本でしょ?
738氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:53:03 ID:???
Wセミナーの基礎シリーズがコンパクトで且つシンプルにまとまってるので買おうと思うんですが、このスレの発言で「誤植が多い」というものがありました。
あまり誤植が多いと間違って理解してしまい危険だなと思うのですが、どの程度の誤植なのでしょうか。
脱字とかそれくらいなら自分で修正しますが、内容が判例・通説と違うとなるとかなり考えてしまいます。
739氏名黙秘:2008/07/15(火) 20:15:02 ID:???
基礎シリーズじゃないけど、俺が持ってるセミナーの問題集は
解答に関わる問題の読み間違いをした解答例を載っけて平気な顔してる
740氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:45:25 ID:???
基礎は、漢字のミスが多い。
特に、補訂版がまだ出ていない憲法は、けっこう多い。
宮本判事補再任拒否事件のことを「官本」とか書いてある。
だけど、すぐ下の文章では正しく「宮本」となっている。
たぶん、読んでいるうちに気が付く軽いミスだと思うよ。
741氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:53:00 ID:???
>>740
二重の基準のとこで民主政・民主制となってたりね
あと民法は条文引用ミスが多い
742氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:55:42 ID:???
>>739
その問題集120選?
743氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:59:06 ID:???
>>742
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
744氏名黙秘:2008/07/15(火) 22:23:10 ID:???
>>740
「宮本」と「官本」とを何故打ち間違えるのか不思議
スキャナー読み取りなのかな
745氏名黙秘:2008/07/15(火) 22:40:00 ID:???
セミナーの書籍にはよくあること。
森圭司の本でもそういう誤植があったが、字が下手すぎて
誤読して入力したのかと
746氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:02:51 ID:???
柴田よりマコツだろ
747氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:20:18 ID:???
>>717
一々つっかかってくる奴もいるしな。
でも、気にしない方がいいと思うよ
748氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:59:19 ID:???
マコツって、しゃぺりはうまいけど、なんかじゅんちょうなんだよね。
749氏名黙秘:2008/07/16(水) 02:45:48 ID:???
シイタケってそんな民法駄目なの?
750氏名黙秘:2008/07/16(水) 10:14:39 ID:???
人それぞれ
751氏名黙秘:2008/07/16(水) 10:44:04 ID:???
しゃぺり
752氏名黙秘:2008/07/16(水) 10:49:52 ID:???
言われてるほどじゃないけど
他の科目と比べると見劣りするって感じじゃないか
753氏名黙秘:2008/07/16(水) 21:43:18 ID:???
圧倒的に劣ってる。
民法に関しては、ものすごく基本的な事ですら乗せていなかったりする。

ただまあ、民法のシケタイだけみて予備校本を否定するならそれは間違い。
あれはちょっと例外的だな。
民法以外は個人的によくできたシリーズだと思うし活用してる。
他のシケタイ読んでて、つくづく民法だけなんでこんなひどいのかと思う。
754氏名黙秘:2008/07/16(水) 22:01:40 ID:???
シケタイ民法の改善すべき点ってどんなとこだろうね?
ものすごく基本的なことすら載っていないってどこのこと?
755氏名黙秘:2008/07/16(水) 22:40:03 ID:???
今思いついたところだけでも・・
売主の担保責任の効果のところを一読してみよう。
後ろの方に解除の制限について書かれているが、あれだけじゃわかりにくい。
570条の効果についても触れず。超基本的な事項ばかりだよね。
代理の白紙委任状のところの記述もあやふやだよね。
っていうか総則全般薄すぎる・・時効の援用権者とかあんな記述でいいのかな・・
放棄とか10行くらいだ。
後、簡単になってる新試択一を少しやってみれば、あのレベルでも全くカバーしきれていないのがわかる。
他にも盛り沢山。
民法以外のシケタイは、よくできてるよ。
756氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:25:31 ID:???
基礎マステキストも民法はひどいの?
シケタイ民法でないとしたらCがいいのかな?
757氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:35:10 ID:???
やっぱCが最強ってことか・・・
758氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:35:15 ID:???
基礎マステキストは民法シケタイに比べるとだいぶ改善されてる。
シケタイ民法とCBOOK民法だと情報量が下手すれば倍くらい違うね・・
逆に細かすぎて読みづらいかもしれないし、有力説もチラホラ。
コンデバ民法・・なのか・・?
実はコンデバは読んだ事ないけどどうなんだろ・・
759氏名黙秘:2008/07/17(木) 00:12:53 ID:???
基礎マス民法は良いよ。
薄い箇所があるのが痛いが。
760氏名黙秘:2008/07/17(木) 01:00:57 ID:???
デカデパ民法が一番よかったな。
761氏名黙秘:2008/07/17(木) 01:05:13 ID:???
新保基礎講座で補強したデカデバ
フロンティアもいいぞ
まあCで十分だが
762氏名黙秘:2008/07/17(木) 10:29:19 ID:???
俺は
コンパクトデバイス好きだな。

763氏名黙秘:2008/07/17(木) 13:29:52 ID:???
  次の画面を呼び出しています....
  call the next screen........

  この画面が表示されたまま次画面が表示されない場合は、以下を確認してください。
  When the next screen is not displayed with this screen having been displayed, please confirm the following.
764氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:08:30 ID:???
774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
765氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:09:43 ID:???
こんでばいい
766氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:39:37 ID:???
c-bookの会社法第三版を使っています。
しかし、第三版の補正版というのが出ています。
決定的な違いがなければ古い方で行こうと思うんですが、まずいですかね・・・
767氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:59:39 ID:???
いいんでないかい
768氏名黙秘:2008/07/17(木) 23:25:30 ID:???
ぶっちゃけ民法はCもよくないよな。論点がバラけすぎてどこに何が書いてあるか混乱する
論証も不正確だ。
基礎シリーズがまとも?もしくは完択か条文シリーズだな
769氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:04:15 ID:???
コンパクトデバイスって、改訂版が出るたびに、すごい勢いで厚くなっているよね・・・
薄くてコンパクトなのがいいのに。
770氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:05:54 ID:???
基礎シリーズが一番コンパクトで網羅性が高いと思う。
771氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:07:08 ID:???
本当だ、コンパクトじゃないコンパクトデバイスw
772氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:10:01 ID:???
民法は基本書もいいのがない、言いたい放題の独自説強調傾向強し。
予備校本もダメ、シケタイは判例通説よりで方向性は悪くないけど
内容が不十分すぎて相当ヤバイ。
まいったね〜、どうするか・・
刑法は学問的な説の対立はするどいけど、総研とシケタイの組み合わせなら
学者の説に振り回されずに勉強できるんだよなー
773氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:20:10 ID:???
民法は、択一六法があるから、問題ない。
干拓はかなり完成度が高いし。
774氏名黙秘:2008/07/18(金) 08:30:57 ID:???
少なくとも通読向きではないな。
775氏名黙秘:2008/07/18(金) 10:13:35 ID:???
干拓ってCとほぼ同じじゃないの?
Cの縮小版というか
776氏名黙秘:2008/07/18(金) 11:05:23 ID:???
だいぶ違うと思う。Cは何か異常だ。民法はやっぱ条文読まないとな
777氏名黙秘:2008/07/18(金) 11:17:27 ID:???
777get
778氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:13:02 ID:???
柴田+プロビ+C
プロビは辞書的使用、柴田テキストは知識整理用、Cが主食

LECに逝っちゃったオレは、これしかないorz
779氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:31:42 ID:???
c-bookの会社法気に入ってんだけどさ、分厚過ぎて背表紙かヘロヘロ。
背表紙から剥がれるページが出てきてる。
みんな、そういうのどうしてるの?
セロテープ?
糊付け?
780氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:56:02 ID:???
Cが教科書だとすれば、完択がレジュメって感じがする

>>776
具体的にどんなところが以上だと思う?
781氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:30:31 ID:???
すなおに基本書よんどけ
782氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:13:50 ID:???
干拓の商法ってCと比べてどう?
783氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:51:23 ID:???
>>779
そのページは食べる
784氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:54:51 ID:???
柴田+プロビだったら、それで十分じゃね?
Cは必要か?
785氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:29:38 ID:???
>>780

C全般言えるのかもしれないが、主観だから参考程度に

論点分け過ぎ、ページ数の量が多いからどこに何が載ってるかわかりにくい。
よって全体像が見えにくい。
択一六法みたく理由と結論で民法は必要十分だと思う。

過去問でわかないとこ調べるときにはCの論証使えて便利かもしれんが、自力でできるようにならないテキストだと思う。
単に過去問の論点を載せて網羅させただけのテキスト。
786氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:54:47 ID:???
なるほど。適確な分析だな。
787氏名黙秘:2008/07/19(土) 11:23:23 ID:???
自分の好みに合うか合わないかが一番
788氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:02:37 ID:???
民法は論証なくても書ける科目だからな
789氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:15:37 ID:???
民法に限らず、新試では論証はいらないかと。
超短い奴なら使えるが。
論証カードに載ってるような奴は使えない。
790氏名黙秘:2008/07/19(土) 14:22:20 ID:???
俺はコンパクトデバイスが
好きだな。
791氏名黙秘:2008/07/19(土) 14:51:46 ID:???
792氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:15:48 ID:???
大好きなんだよ。
793氏名黙秘:2008/07/20(日) 01:41:17 ID:???
>>789

うむ。逆にローは論証丸暗記でうかる感じだな。
794氏名黙秘:2008/07/20(日) 05:30:19 ID:???
憲シケ民しー刑シケ民そしー刑そしー商シケこの組合わせいいぜ
795氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:20:00 ID:???
プロビって、ネット通販で買えるようになってるな。
これでC脂肪でね?
796氏名黙秘:2008/07/20(日) 14:23:09 ID:???
>>795
LECが部外者も全教材買えるようなサービスやってるからな
ただ、見やすさC>プロビは確定だから、どうなんだろね
過去ログとか見てるとプロビのが好評のような気もするが
797氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:03:36 ID:???
Cが安いってのもあるけど、部外者用のプロビの値段みたら
やっぱ高いなって思う。
26穴じゃないのはいいのか悪いのか分からないけど。
798氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:09:16 ID:???
>>797
見てみたけどたけえww
定価の二倍くらいするな
実質入門申し込まないと手に入らないのは変わりないな
799氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:09:27 ID:???
>>789
超短い論証って、論証じゃなくて、定義になるんじゃないのか。
800氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:15:00 ID:???
>>799
理由付け一言ってことっしょ
だから、定義とは全然違うよ
「実体的真実発見と人権保障の調和の見地から」とか「株主名簿は会社の便宜上のものなので」とか
801氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:47:18 ID:???
プロビはいちいち応用編と基礎編がわかれてるからめんどくさい
刑法の各論なんて基礎編はスカスカだし
802氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:36:37 ID:???
コンパクトデバイスが
すっきりしてて
俺は好きだな。

803氏名黙秘:2008/07/20(日) 18:13:57 ID:???
プロビ厚すぎ。Cでちょうどいい量だ。
804氏名黙秘:2008/07/20(日) 18:20:38 ID:???
>>802
コンパクトなのは名前だけ
805氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:04:28 ID:???
全部シケタイでいいよ
806氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:14:04 ID:???
まじシケタイだけでいい
807氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:40:30 ID:???
なんでもいい
808氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:47:48 ID:???
全くの初学者が初めて読んで理解しやすい予備校本はどれでしょうか?
とりあえず何から取り掛かればいいのか・・・
基本書はそのあとで考えようかと


憲法→
民法→
刑法→
商法→
民訴→
刑訴→
行政→

809氏名黙秘:2008/07/20(日) 23:49:37 ID:???
初めてならシケタイ。
最初の重要概念だか何だかのまとまった部分を読むべし。
810氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:17:40 ID:???
>>808
全部シケタイでいいよ
民法が・・・とか言われてるけど、民法だけ下手に慣れないの使って時間食うのはもったいない
811氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:25:37 ID:???
シケタイは量が多すぎ。
柴田の生講義入門シリーズがベストでしょう。
812氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:25:47 ID:???
民法は基本書が良い。
最初は近江使っとけば無難。(川井や京大系じゃキツイ)

まとめ用に予備校本使えば良い。
813氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:26:49 ID:???
川井って無難の代名詞じゃね?キツイかな?
814氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:30:47 ID:???
川井は睡眠の代名詞だよ
815氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:32:11 ID:???
あの砂漠のような文章がいい
816氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:33:06 ID:???
でも内容はキングオブ無難だよな
褒めてるのかけなしてるのか分からんけどw
817氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:37:40 ID:???
川井は初学者が読んでも理解できないだろ。
818氏名黙秘:2008/07/21(月) 00:41:36 ID:???
内田読んで分かった気になって川井経由で我妻信者になり
基本書信者になりかけるもシイタケ・C-BOOKの素晴らしさにも目覚め
結果民法偏重のせいで択一落ちした俺ガイル
819氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:10:24 ID:m5mBF8Eb
>>818
結局、どの本が一番良かった??
820氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:18:17 ID:???
>>819
Sシリーズ
821氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:22:23 ID:???
>>819
基本書では我妻民法案内かなぁ
822氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:27:29 ID:???
たしかに我妻民法案内は非常にわかりやすい。
特に物権の176条の解説などは目から鯛が出た。

しかし試験向きかと言われると、ちょっとウフフと思う。
823氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:29:19 ID:???
>>822
まぁね…やっぱ予備校本も必要だと思うよ。
俺はオーバーワークで落ちたけどorz
824氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:33:19 ID:???
だからさ、予備校本か基本書かの二者択一にするのが良くないんであって
民法案内+シケタイのコンボで、両者、相補って最強の民法頭が出来上がるのよ。
825氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:35:09 ID:???
なんつーか、予備校本は網羅的に便利に書いてあるから
きちんと知識を整理して頭に入れたり確認したりするのにすごく便利。

対して基本書は整理しづらいんだけど、読んでると頭の中に「鳥瞰的思考回路」ができてきて
予備校本で整理した知識を縦横無尽に生き生きと使いこなせるようになってくるんだよな。

両者はホント相乗作用が大きいよ。
826氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:35:17 ID:???
>>824
うん
だからそれにハマりすぎた結果他のが落ちたんであって
民法自体が駄目だったとは言ってない
827氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:51:06 ID:???
そう、予備校本+基本書が最強。

一部の奴はどっちかだけで極めてしまうが、普通の奴なら、両方使うべき。

828氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:52:58 ID:???
シケタイも一度通読してしまえば次からは反復して読み返すのは早くなるからね。
829氏名黙秘:2008/07/21(月) 06:37:58 ID:???
プロビっていろいろあるけど、このスレで言うプロビってどれ?

1.基礎プロビ
2.基礎+応用プロビ
3.基礎+応用+論基+択基プロビ

1ならCと大差ある?、情報量の面から言えば差はありそうだが・・・
2なら情報量はプロビ>>Cでは?、見易さはCだが・・・
3では比べるほうがヴァカ。
830氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:13:02 ID:???
>>829
持ち運びの限界を考えたら、2なのかな?
3は持ち運び不可能だしね
それに論基礎は知らないが、択基礎はいらない情報ばっかな気がする
完択とかで十分補えるし
Cは持ってないけど、情報量はプロビ(2)>Cなのか
厚さはプロビ(2)=Cの気がするけど、どこが違うんだろ?
831氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:48:42 ID:???
コンパクトデバイスが
すっきりしてていいよ。

832氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:22:59 ID:???
伊藤真の入門シリーズで大枠を捉え、C-BOOKとシケタイで
エッチな事を考える時の様に妄想を膨らます。
その後、えんしゅう本でカキカキします。
今はC-BOOKとシケタイで妄想を膨らませているところ
833氏名黙秘:2008/07/21(月) 15:42:11 ID:???
入門LECのやつでもプロビつかってる奴はほとんどみないな
みんな最初は使ってるんだけど基本書やシーブックやシケタイに変えるみたい
理由は基礎編しかもってない人が多い、牽引が糞、論証が少数説ばっかりとかだろう
中身はCブックと対して変わらないかな、プロビの方が余白が多いから頁数が多くなるのだろう
刑事訴訟法ではプロビにだけ変な小説が載ってるw
834氏名黙秘:2008/07/21(月) 15:50:14 ID:???
>>833
「牽引が糞」って→発展編ってやつだよな?
俺的には基礎編見て載ってなかったら、応用編の目次から直で飛ぶからあまり不便は感じないな
「論証が少数説」には同意w
他の論パもひどいもんだけど、プロビの論証はなかなかひどいわ
少数説上等な上に、自分で立てた問題提起に答えてないような非論理的な文章が多い
あれだけ岩崎が違う奴に書かせたんだろうな
835氏名黙秘:2008/07/21(月) 16:14:26 ID:???
プロビの論証はCの論証と違うの?
836氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:31:58 ID:???
>>834
それもあるけど二分冊なのに二分冊目の方にしか牽引がついてないとか
>>835
ほとんど一緒だよ
論証→アドバンスの部分はほとんど同じ
837氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:51:24 ID:???
>>835
数が違うんじゃね?
Cは見たことないけど、シケタイと同じくらいの数だったら、プロビは3倍くらいあると思う
838氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:06:50 ID:???
>>837
論証数はCもプロビも一緒だと思う

プロビとCブックの最大の違いは導入部分かな。↓全て導入部分の話
@Cブックには学習の指針ってのがあるが、プロビにはない
ACブックは冒頭に条文を引用しているが、プロビにはない
Bプロビは定義や趣旨を基本書風に厚く解説しているが、Cブックはレジュメ風であっさり
論パ以降の部分は全く一緒
あとプロビの民法はパンデクテンじゃない

全体的な感想
プロビ:通読に向いてる(読みやすい)
Cブック:調べものにに向いてる
839837:2008/07/21(月) 20:15:02 ID:???
>>838
チラッと見てみたけど、最後の論証カード以外にも論証たくさん載ってるんだね
シケタイもそうだったら、Cもシケタイもプロビも論証数は同じくらいかも
プロビとCは載ってる論証の内容が同じってのはがっかりだが
840氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:43:26 ID:XRAv3tLh
みんな、頭いいな。
俺は一年でしかもまだ入門講座はじめて2ヶ月しかたってないから何がいいかわからない。
でも、どの本も合格者以上のやつが書いたんだから、受験生に非論理的とか色々いわれるほどバカじゃないと思うよ。
自分が間違ってるかもしれない、自分が非論理的なのかも知れないって考えるほうが無難だし、ためになる。

それでも、予備校本が間違ってるって可能性も否定はできないよね。

分からなかったら、講師に聞いてみたら?
841氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:07:03 ID:???
予備校本の必要性を感じない。
842氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:07:59 ID:???
受かってから言え
843氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:04:19 ID:y4EA1iC7
>>842
俺より、勉強暦長いと思うから、俺より断然できる人にこういうこと言うのは正しくないけど、そういう自分が正しいって姿勢なおさないと、受かるのむずいんじゃない?
844氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:05:57 ID:???
>>843
>俺より、勉強暦長いと思うから

根拠もなしに意味不明
おまけになにその池沼くさい文章
845氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:10:23 ID:y4EA1iC7
てか、ひねくれてんな。こっちが下手に出たからって調子に乗るな。
それと、すぐ反応とかどれだけ暇なんだよ。
846氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:12:18 ID:???
>>845
この時間帯比較的PC起動してるやつ多いだろ
しかもJaneだったらすぐ見れるし
847氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:12:34 ID:???
たぶんクソベテじゃない?
ベテはスルーしよ
848氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:13:07 ID:???
>>847
さっきから内容で全然反論できてないしな
マジキチかもしれん
849氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:14:13 ID:???
本当に夏ですなぁ
850氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:14:15 ID:???
一瞬だけだったな、良スレだったの。
851氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:15:47 ID:???
>>850
一応ログ保存しとくけどね
読む価値のあるレスもあった
852氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:17:05 ID:???
すべてはクソベテが原因。

精神の壊れたベテだから無視
853氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:18:16 ID:???
どうだっていいことで言い争うなよw
マジくだらないので、以下スルーで
854氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:43:51 ID:y4EA1iC7
ベテじゃないよ。18歳だ。
まぁ〜いいわ
855氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:44:40 ID:???
なにこの衝撃の展開
856氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:45:36 ID:???
18歳で予備校本不要論って神童ですかね
857氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:46:44 ID:???
大学受験時代に、代ゼミテキストでなく和文英訳の修行を使うべき!と言ってた延長だろう。
858氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:49:02 ID:y4EA1iC7
予備校本不要何ていってない。
ただけなしている人がいたから、どんだけすごいんだよって思ったから。

859氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:50:13 ID:???
反論しなくていいよ
もう飽きたから
860氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:52:00 ID:???
とりあえず荒らさないでくれ
当事者以外には不快以外のなにものでもない
861氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:52:37 ID:y4EA1iC7
はいはい。お疲れ
862氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:52:49 ID:???
構う奴がいるから糞スレ化するんだよ。

気付けよ、カス。
863氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:54:51 ID:???
そんな夏スレ化してきたわけですが
なんかこの休み読むべきもんなんかない?
864氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:14:01 ID:???
つ総研 西田各論
865氏名黙秘:2008/07/22(火) 04:20:37 ID:???
>みんな、頭いいな。
俺は一年でしかもまだ入門講座はじめて2ヶ月しかたってないから何がいいかわからない。
でも、どの本も合格者以上のやつが書いたんだから、受験生に非論理的とか色々いわれるほどバカじゃないと思うよ。
自分が間違ってるかもしれない、自分が非論理的なのかも知れないって考えるほうが無難だし、ためになる。
それでも、予備校本が間違ってるって可能性も否定はできないよね。

この人がどのレスについて言ってるからわからない
誰も予備校本が非論理的とは言ってないと思うが
866氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:48:32 ID:???
上げるとどうしても荒れる傾向にあるね。


個人的にはコンデバ&Cとのコンボが
いいんじゃないかなと思う。
867氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:04:46 ID:enjzYDuJ
Cとシケタイどっちを買おうか迷ったけど、安かったからCにした。
プロビ持ってるから買う必要なかったかな・・・?
868氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:08:05 ID:???
つまらない。
869氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:57:50 ID:???
プロビは不要になったんだから売ればいい
その資金でシケタイを買うのだ
870氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:21:40 ID:???
込んで場は
まとまりがあっていいですね
871氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:57:34 ID:???
>>866
分かってるけど荒れるから反論しないんだなってんのを
リアルゆとりは悟ることができないから無視られても
自説を主張する
生きてりゃ誰もが知ることをわざわざ偉そうに語る


公法系はシイタケに統一したなぁ俺は
872氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:04:13 ID:???
>>870
コンデバはすっきりしてて
いいよね。
873氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:14:34 ID:???
好みだろうな。
コンデバは俺には小さすぎる。
加工しづらい。
874氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:10:39 ID:???
プロビの基礎編しか持って無いです。Cかシケタイ買った方がいいですか?
875氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:44:11 ID:???
自分が合格レベルの科目の本は、どれも物足りなく感じるのは当然
要は使いようなわけだし
一ついえることは、本で迷ってる時間があれば勉強すべき
どれも似たり寄ったりだよ 身も蓋もないが
876氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:48:18 ID:???
>>875
馬鹿じゃないの?
877氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:58:16 ID:???
馬鹿かは知らんが
まっとうな意見だろ
878氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:01:33 ID:???
>>876
馬鹿かどうかは分からんがつまらん奴だ
879氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:40:32 ID:???
相性の合う教材を得るためには努力が必要。

勉強する前提となる。

ある程度の時間をかけるのは有効な無駄。
880氏名黙秘:2008/07/23(水) 04:55:16 ID:???
しかし、努力するための最初のテキストに何を選ぶかが重要なのもまた事実
881氏名黙秘:2008/07/23(水) 05:45:24 ID:???
>>871
学歴スレを立てて自分の都合の良いようにねじ曲げようとする
連中のことだな。
882氏名黙秘:2008/07/23(水) 10:55:44 ID:???
>>880
自分が気に入ったやつならなんでもいい
俺はCが気に入ってる
883氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:50:33 ID:???
ってかここで言う「プロビ」って>>829に書いてあるうちのどれ?
オレは基礎編のみもっているんだが。
884氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:36:22 ID:???
>>883
2じゃね?

ってかシケタイの論証数とCの論証数って全然違うんだね
ぱらっとしか見てないけど
他に論証集持ってない人はCのがいいのかもしれないね
885氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:27:38 ID:???
新司に論証ほど有害なものはないのにな
つまりシケタイ以外はやめとけよ
886氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:46:26 ID:???
>>885
>>884だが、あの論証をそのまま使う人はいないでしょ
参考にする分には良いと思う
もちろん自分でアレンジする必要はあると思うが、全く論証を用意しないで突っ込む人はいないと思われ
887氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:48:15 ID:???
論証なんて条文の問題となる点と趣旨、規範が載ってるだけなのに有害になるとか
意味が分からん
旧試ベテが未修を騙そうとしてるとしか思えんな
むしろ論証程度のことがサッと吐きだせないと論外だと思うぞ
888氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:50:10 ID:???
むしろ論証さえ覚えておけばあとは問題に合わせて
ちょっと言い回しをアレンジするだけで受かると思うが・・・
889氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:52:19 ID:???
そういう態度だから旧司が駄目出しされたんだろ
890氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:00:07 ID:???
論証だめって言ってる奴はよっぽど優秀な奴か論証程度のことを覚える努力すら
できないかのどっちかだろう
ローの学説基本書マニアの奴がマジでうぜえ、予備校の論証集持ってるだけで敵
対心剥き出しにしてくる
でも気になるのかチラチラ覗いてきやがんのww
891884:2008/07/24(木) 00:01:17 ID:???
まあまあ
スレ違いだし、その辺にしようぜ
論証の是非よりさ、とりあえずシケタイとCの論証数が全然違う点についてはどうよ?
シケタイ→巻末のみ、C→巻末+中身にところどころ
何気に両者の一番の違いだと思うんだが
ちゃんと調べたわけじゃないから、間違ってるかもなので詳しく知ってる人レス頼む
892氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:03:33 ID:???
シケタイも中身にところどころにもあるがな
893氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:05:16 ID:???
>>892
まじか
手元に会社法だけあってそれには無かったから、他のも無いのかと思った
皆様スマソ
894氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:11:35 ID:???
>>893
いやシケタイは論証は中身には無いであってる
895氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:11:48 ID:???
つうかQのところ繋げれば論証ちゃうの
文章になってないとあかんのけ?
896氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:12:18 ID:???
シケタイの巻末論証だけは足りない
ただイメージ作り、体系(正確ではないが)を理解する上ではシケタイが最も優れてる
Cは個々の論証はいいが、論証の暗記に走ってしまいがちで使えない知識の習得になりがち
シケタイ使って、問題集で論証つぶすのが効率的

897氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:16:11 ID:???
>>882-883
シケタイは上三科目はマコツ塾の中上級コースで配布使用してる論証と比べて量も内容も大差ないが、
下の科目についてはシケタイに掲載されてる論証パターンの数は塾で配布のものに比べて圧倒的に少ない

>>892が言うようにシケタイの下の科目はシケタイ本文に塾で配られる論証が記載されてるからそこを括弧で印つけてる
898氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:32:04 ID:wKLWifKQ
プロビって論証ついてないんですか?
899氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:39:00 ID:???
レックの論基礎コースででは、論証ブロックはプロビとは別に配布されるよ
900884:2008/07/24(木) 01:01:06 ID:???
おお、合ってたみたいで安心した
論証にこだわらない人はどうでもいいと思うけど、
論証を上手く利用したい人にはシケタイ下三はオススメできないかもしれない
もちろんCの論証もそのまま使えるようなものではないけど
一応ほとんどの論点の論証を参照したいという人にはCのがいいのかな
なぜかずっと指摘されてなかった相違点だよな
ちなみにプロビも論証付いてるよ
内容・量はCとほぼ変わらないらしい
901氏名黙秘:2008/07/24(木) 01:28:03 ID:wKLWifKQ
>>899
ありがとうございます。配られるなら安心です。
けど今年からパックでもうしんだんでまだまだですよね。
902氏名黙秘:2008/07/24(木) 02:02:03 ID:???
論証集って、新試では役に立たないと思うんだが。
仮に役に立つ部分があるとしても、殆どないから、費用対効果が悪過ぎる。
論点の総復習には役立つが、答案には反映できない。
新試向けに、もっと短いバージョンを出して欲しい。

ちなみに、ロー入試では使えると思う。
903氏名黙秘:2008/07/24(木) 02:09:54 ID:wKLWifKQ
そうなんですか?
でも、論証はもともと重要単語を覚えてパターンをある程度覚えて、後は本番で加工するもんじゃないんですか?
904氏名黙秘:2008/07/24(木) 02:39:05 ID:???
>>902
論証の流れとして参考にする分には有益だと思うよ
下にも書いたけど、そのまま使う分には費用対効果が悪すぎなのは同意
ただそんなやつはほぼいないと思うし、いてもセンスないと思う
>>903
大筋は間違ってないよ
流れとかキーワードを覚えて、後は本番で短く加工して書く
それが嫌な人は論証集をアレンジすればいい
愚直に予備校論パを書き写してるやつは今さらいないと思う
905氏名黙秘:2008/07/24(木) 03:29:21 ID:???
シケタイとWの論文集使ってる。どうだろ、人それぞれといわれたらそれまでだけど、遠回りではないと思ってる。
906氏名黙秘:2008/07/24(木) 07:37:40 ID:???
903、904
おまいら学部生の意見はいらない
新司のこと何も知らないのに適当なことはいうなよ
上位ロー生より
907氏名黙秘:2008/07/24(木) 07:45:29 ID:???
なにコイツw ┐(´ω`)┌ =3
908氏名黙秘:2008/07/24(木) 12:59:46 ID:???
>>906
批判するなら理由と主張書け
野次と同じおまえのレスは全くの無価値
909氏名黙秘:2008/07/24(木) 15:53:23 ID:???
糞ベテは全員不合格にしろよ
910氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:32:48 ID:???
ベテランを年齢など不当な理由で不合格にしないと自分は合格できないヴァカ手さんですか?

優秀な若手さんだけ合格できれば良いのです。
ベテラン以下の無能なヴァカ手など社会的には必要とされていません。
911氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:36:08 ID:???
年齢云々を問題にせず、純粋に法律の学力の力で語れよ。
912氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:36:45 ID:???
若い時点で受かる人間の方が明らかに伸びしろあるだろうが
913氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:37:36 ID:???
やはりさ・・・
コンパクトデバイスのあのすっきりさが
好きだな。
914氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:41:05 ID:???
>>912
違うと思う。ベテラン、つまり長年受験生をしてるのに受からない人は
脳の問題というよりは、習慣の問題、つまり怠惰なだけだと思う。

見てると、いつも休憩ばかりしてる。で、今やるべきことから目を背けて
違うことばっかりやってる。だからピントのズレた方向へ行ってしまうんだろう。

これは、仮に合格してからも、かなりヤバいと思う。
なにせ目標と今やるべきことの設定がズレるんだから。

どうせ受からないだろうから心配無いけど。
915氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:44:25 ID:???
まぁ荒れるの嫌だしスレ違いだしやめようぜ
916氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:49:41 ID:???
論証集が悪いんじゃなくて、論証の意味がわかってないか
使い方が間違ってるからおかしいことになるんだろう
917氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:51:42 ID:???
>>912
そりゃ、まぁ、若い時点で「受かれば」、ね。
受かる実力がないのに自分より実力の高いベテに文句を言う奴は論外w
もちろん、そういう人にも「伸びしろ」はあるかもしれんが、
そのような人格に問題のある奴は伸びずに終わるのが普通だと思う。
918氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:53:23 ID:???
>>917
>実力の高いベテ

もうこの時点でおかしいだろ
優秀ならとっくに受かってる
919氏名黙秘:2008/07/24(木) 18:59:47 ID:???
>>918
読解力が無いな。

>自分より実力の高いベテ

「自分より」って直前に書いてある意味わかんないの??
920氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:03:55 ID:???
>>919
分かった分かったw

じゃあ聞き方を変えよう。
ベテは若い時落ちた。だからベテである。
ベテは年を取っても落ちる。それは年齢の差別かもしれない。
だがそこはひとまず置いておこう。
ところで、ベテと同年代の友人は弁護士である。彼は若い時に受かった。

そのベテ君は友人の弁護士より有能か、無能か。
そこはどう思う?二択でよろしくお願いしますね
921氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:07:35 ID:???
>>920
論点を摩り替えてるよ。

若手受験生とベテラン受験生の問題じゃない。
ひたすら「ベテは無能」と言いたいだけの愚問。
922氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:13:54 ID:???
>>921
>ひたすら「ベテは無能」と言いたいだけ

ご明察です 話が早い
「年上だから、勉強始めたのが先だから」ってんのじゃ
多少分かっていたって「優れてる」とは認められないんですよ

小学生で100m走13秒より高校生で12秒の方が褒められるか?
そんなことはございません

何を言おうと今までベテが一回も受からなかったのは事実
若いやつを優遇するのは差別だというけれど、
それなら有能なあなたが若いうちに受かっておけばよかっただけのこと
ベテさんの中にはその間無職同然で親からすれば穀潰し同然の生活をしてきた方々も大勢いることでしょう


無能が馬鹿にされるのはそれほど不思議なことだとは思いませんが。
923氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:14:17 ID:???
>>917を分かりやすく言うとね、
択一50点以上の若手が択一45点のベテランを悪く言うのは、まぁ仕方ない。
しかし択一40点以下の若手が択一45点落ちのベテランを合格者でないから無能と言うのはどうか?

もちろんそういう若手も5年10年と勉強を続ければ、やがて択一50点、55点と取れるようになるかもしれない。
しかし、なかなか実力が向上せず40点そこそこで終わる者も多いだろう、ということね。
924氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:18:07 ID:???
>>923
なるほど二行目と三行目は分かります
たしかに素点が上なら参考になる意見も聞けることもあるかと思われます


でもまぁ実際、馬鹿にされる理由って社会的地位で言ったら無職同然だからなんですよ。
そこは甘んじて受けなければならない。ひょっとしたら煽ってる若者もいつかベテになるかもしれない。
そうすれば彼らは理解してくれるでしょう。
ただしそのままアッサリと受かっていった若者組はどう思うと思います?
「そんな雑魚ども知るかw」

残念ながらその程度なんです。
925氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:24:37 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Fランク私大仮面浪人スレ 69 (;´Д`)ハァハァ [大学受験]
東大各科類の入試難易度の比較part2 [学歴]
葵せきな・マテゴ&生徒会 イケメン工作6回目 [ライトノベル]
【Wセミナー】早稲田セミナー総合スレ【ワセミ】 [govexam
926氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:25:53 ID:???
>>924
はいはい、そうやって法律の実力とは関係ない問題に摩り替えるわけね。
927氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:30:07 ID:???
>>926
摩り替えだと思っていただいても結構です
ただ私は匿名掲示板において少し酷なことを言っているかもしれません
ですが実際問題としてリアルでの真理はこんなもんです。


「無職に発言権はない」


不満なら周囲に聞いてみればいいと思います
928氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:32:09 ID:???


> そのような人格に問題のある奴は伸びずに終わるのが普通だと思う。
929氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:35:20 ID:???
>>927
> 「無職に発言権はない」

5年後の君に贈る言葉。
930氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:36:48 ID:???
>>929
すいませんBです
おそらく年下なので敬語を使わせていただきました
931氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:46:24 ID:mSZdwSV4
糞べテは書き込まないでくれない?
932氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:48:17 ID:???
Bって弁護士??
933氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:32:20 ID:???
ヴェテを馬鹿にする者はヴェテになる
934氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:42:42 ID:???
>>925
上から4つ目のスレ(>>220以降)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214070055/
で、旧試受験生が肩身の狭い思いをしているな。
935氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:31:10 ID:???
下3法はシケタイだけで十分という意見と、
訴訟法だけは基本書を読んだ方が良いという意見に
分かれているみたいだな。
936氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:32:40 ID:???
いいえ。
937氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:19:13 ID:???
民法はどれがいいの?
938氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:08:07 ID:???
>>937
糞べテが教えてくれるよ
939氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:10:17 ID:???
>>938
どれがいいの?糞ベテさん。
940氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:27:38 ID:???
失業するBもいる現実
941氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:30:47 ID:???
>>940
キリねぇだろそれ言ったらw
さっさと受かれよ
942氏名黙秘:2008/07/25(金) 01:48:50 ID:+xQ4L+we
医師の献血って分かるか?
943氏名黙秘:2008/07/25(金) 02:15:42 ID:???
合格してまで煽りに来るなよチンカス法曹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よっぽど旧司時代に無職ベテに蹴散らされたのが悔しかったのか何だか知らねぇけどwwwwwwwwwwwwww
944氏名黙秘:2008/07/25(金) 02:39:18 ID:???
ベテが発狂したか・・・
945氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:33:24 ID:???
ベテがどうのこうのとかどうでもいいからスレ違いやめろよ
946氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:56:25 ID:???
無駄にスレ消費してしまったようだな
さて、そろそろこのスレも終了なので誰かこのスレのまとめをしてくれんか
947氏名黙秘:2008/07/25(金) 12:00:03 ID:???
ベテって何で存在するの?
948氏名黙秘:2008/07/25(金) 12:35:24 ID:???
自分自身に聞いたら
949氏名黙秘:2008/07/25(金) 15:51:22 ID:???
5年後の947のためにw
950氏名黙秘:2008/07/25(金) 17:57:17 ID:???
受かりたければシケタイ使っとけ
951氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:57:05 ID:???
そう言えば、シケタイ刑訴の第3版はどんな感じなの?
952氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:01:41 ID:???
>>935

十分ってのはシケタイの量多いからじゃない?基本書のがまとまってていいってことだと思う。
上三法は基本書一冊だと戦えるような本ないしなー。
953氏名黙秘:2008/07/25(金) 22:12:58 ID:???
>>952
上3法の基本書なら、
内野憲法・川井民法・井田刑法が最強だと思う。
954氏名黙秘:2008/07/26(土) 02:16:11 ID:???
>>953
川井民法とかいいけど邪魔だしな〜択一六法で十分だよ
955氏名黙秘:2008/07/26(土) 05:44:36 ID:???
ここでの判例通説

憲法 シケタイ(確定)

民法 C (有力説コンデバ)
刑法 シケタイ(確定)

ここまで確定

以下 議論あり

商法 シケタイ(有力説C)
民訴 コンデバ (有力説C、シケタイ)

刑訴 C (有力説シケタイ)
行政法 シケタイ (有力説C)

以上

956氏名黙秘:2008/07/26(土) 05:49:33 ID:???
>>955
大学教授の自説並に信憑性に欠けてるような・・・w
957氏名黙秘:2008/07/26(土) 06:43:48 ID:???
そもそも2ちゃんの意見ね時点で…
958氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:06:24 ID:???
以前、基礎刑法の評判が良かったけど、
シケタイ刑法の新版が出てシケタイが勝ったの?
あと基礎民訴も絶賛されていたけど。
959氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:38:46 ID:???
新保タソは民訴好きだからね
デカデバ時代から定評はあった
刑法はシラネ
960氏名黙秘:2008/07/26(土) 23:28:28 ID:???
民訴デカデバからコンデバになるときに削除された部分が基礎で復活した。
だから少なくとも基礎>コンデバ
961氏名黙秘:2008/07/27(日) 00:50:12 ID:372t3+f7
シケタイ民法の評価があまりよくないようですが、そんなことは全くないと思います。
現に、私は今日、1.民法総則〜4.債権各論までまとめ買いしてきたのですが、
その帰りに駅でDQNに絡まれてしまったのです。その時、この4冊が入った
紙袋を振り回しながら迫っていったところ、見事退散させることができました。
さすが、天下の伊藤真先生のシケタイは違うなと実感しましたよ。
962氏名黙秘:2008/07/27(日) 01:04:09 ID:???
さすが重さが違うなw
963氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:59:30 ID:???
コンデバ民訴は評判いいみたいだが、基礎シリーズのほうがいいの?
コンデバ初体験だから迷う
964氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:42:34 ID:???
?????

965氏名黙秘:2008/08/01(金) 02:54:57 ID:???
コンデバ行政法があれば。。
966氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:59:10 ID:???
967氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:11:39 ID:???
最近書き込みが少ないな。
基本書スレはすごい勢いで書き込みが増えて
同じ系統のスレが5つも立っているというのに・・・。
ただしコピペ荒らしばかりだがw
968氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:44:44 ID:???
>>966
重複だねw



>>965
好きな人には
いいかもね。
969氏名黙秘:2008/08/02(土) 01:20:51 ID:???
シケタイ民法では対応できないとマジレスしとくよ
それ以外のシケタイが神だが
970氏名黙秘:2008/08/02(土) 01:23:28 ID:???
モモンガはシケタイ民法使って成績上げてたじゃん
少なくとも択一は受かるレベルにはなる
971氏名黙秘:2008/08/02(土) 03:08:44 ID:???
Cの論証覚えやすそうでほしいんですが、
論証だけのために買うのはもったいない気が・・・
代わりになるものないですか?
972氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:01:50 ID:???
予備校本はやめとけ
もはや紳士にはまったく対応できないし役に立たない
973氏名黙秘:2008/08/02(土) 10:03:48 ID:???
理由がない
974氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:07:16 ID:???
明らかである
975氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:14:00 ID:???
うちのローでは全員といっていいほど
予備校本を使ってるよ。
そんで、合格者も結構出てるから
問題ないよ

それに、予備校本にも刑法総論の思考法とか
学者が書いたものもあるし
基本書を大量に持ってるより使い勝手がいい
976氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:24:47 ID:???
論文上達のポイント。
それは唯一無二、論証パターン丸覚え。
これだけで必要十分、余計なことに手出しをすると余計遠回り。
一字一句言い回しも含めて、完全に丸暗記してひたすら吐き出す。
なぜなら、論点主義が批判されども、試験が論点に配点がある以上論点主義的だからだ。
977氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:58:32 ID:???
今年の民訴の問題とか、予備校本じゃ100%無理だろ
978氏名黙秘:2008/08/02(土) 13:49:57 ID:???
120選を読み込んでおけば、大丈夫
979氏名黙秘:2008/08/02(土) 22:57:41 ID:0gBh/0h5
基本書スレが荒れてるのでこちらで質問
学部1年です
刑法総論各論の基本書揃えようとしてます。誰の本を買えば良いですか。
授業では特別指定されてません。行為無価値か結果無価値が良いのか困ってます。
980氏名黙秘:2008/08/02(土) 23:05:55 ID:???
行為無価値なら川端、結果無価値なら前田が良い
行為無価値の方が判例、実務向き
981氏名黙秘:2008/08/02(土) 23:09:31 ID:???
      ある日ひとりぼっちの>>977
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 知らないんだったら /ヽ__//
     /   黙ってろ、 ボケ  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
982氏名黙秘:2008/08/02(土) 23:20:23 ID:???
>>971
友達にコピーさせてもらえ
983氏名黙秘:2008/08/02(土) 23:20:24 ID:???
>>979
刑法は予備校本がいいと思うよ。
とくにCがお薦め。
984氏名黙秘:2008/08/03(日) 00:29:35 ID:g5xwVbdL
>>980 983
レスありがとう。
あまり刑法に時間かけたくないのと、賢くも無いので理解しやすさなら行為無価値と結果無価値のどちらに立った方がベターなのかな。
価値観にも左右されるけど、、、分かりやすい刑法理論が良いです。
985氏名黙秘:2008/08/03(日) 00:31:41 ID:???
実務の行為無価値の方が論文も書きやすい
986氏名黙秘:2008/08/03(日) 01:44:33 ID:g5xwVbdL
>>985そうなんですか。
なら行為無価値で行きますが、行為無価値本って選択肢があまりないですね。
川端か大谷くらいしか、あと総研ですね。
大谷はあまり好きじゃない。頻繁に改訂するし、、、

987氏名黙秘:2008/08/03(日) 02:22:07 ID:???
先にまず勉強してみれ
988氏名黙秘:2008/08/03(日) 02:35:33 ID:g5xwVbdL
そうしてみます。
989氏名黙秘:2008/08/03(日) 07:12:29 ID:???
基本書に逃げれ
990氏名黙秘:2008/08/03(日) 07:49:23 ID:???
学部1年ならとりあえずたのしい刑法とか中山口述でいいんじゃねーの
991氏名黙秘:2008/08/03(日) 07:57:55 ID:???
いとうまこっとの
評論社刑法入門講義これは効くぞ〜〜〜
992氏名黙秘:2008/08/03(日) 08:07:58 ID:???
>>986
学部1年で刑法の勉強するなら予備校本より基本書
学説の対立の多さと刑法の奥深さに引き込まれるよ!
993氏名黙秘:2008/08/03(日) 08:57:56 ID:g5xwVbdL
早朝スレありがとう。
有斐閣刑事法アルマ 井田良著を3回熟読
いきなり分厚い体系書にすすんで学説混乱をきたさないでしょうか?
大塚入門、山口刑法青本、口述刑法、木村刑法あたりを読んでから
基本書に移行がベターですか?質問厨房ですみません。
書籍があり過ぎで毎回書店で悩みあぐねてます。
994氏名黙秘:2008/08/03(日) 09:05:25 ID:???
刑法はこの本と決めたら最後まで変えずに使い続けることが一番大切。
変えるとまた違った学説を覚えなきゃいけないし、マニアかベテへの道に繋がる
995氏名黙秘:2008/08/03(日) 10:26:29 ID:???
大谷が合わないなら川端かな
学部一年に総研は簡素すぎて刑法嫌いになる。
厚めの基本書でも繰り返し精読すれば理解できる
後は本人次第
996氏名黙秘:2008/08/03(日) 10:48:07 ID:???
本人があれだからどうしたらいいのかって話だろうに
997氏名黙秘:2008/08/03(日) 11:11:36 ID:???
.
998氏名黙秘:2008/08/03(日) 11:12:04 ID:???
.
999氏名黙秘:2008/08/03(日) 11:12:39 ID:???
.
1000氏名黙秘:2008/08/03(日) 11:12:59 ID:???
どんだけ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。