新司法試験委員による出題リークの件 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【最新情報】
・本件疑惑の渦中にいる考査委員が、近く東京地検に刑事告発されます。樺島先生を支援しよう!
・真実解明から逃げ続ける法科大学院協会の理事や事務局に対し、抗議と尻叩きのメールを送ろう!
・法務省のインチキ発表に抗議しよう!
★慶應ローの授業・民事模擬裁判で扱われた事例が 本試験大大問の事例とそっくりだったことが疑われています。
 何かご存知の方は情報をお寄せ下さい。
■コピペ、自演、学歴ネタ、意味不明な文字列等による荒らしは一切スルーしてください
■報道を見て初めてこのスレに来た人へ。
まずは「まとめサイト」を読んでから書き込みをしよう! 報道されていない情報も沢山あります!
■初めての人はこちらからご覧下さい。
http://keio-ls.ath.cx/
ここまでの流れが書かれています。
■一通り読んだら、現在進行形の情報はこちらをどうぞ(スレの議論に参加するなら必読!)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
上のサイトではフォローされていない最新情報が書かれています。
■提供できる情報があればご協力お願いします
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/25.html
http://keio-ls.ath.cx/upld/
■通報関連の情報はこちらから
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/13.html
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/27.html
http://eezeezeez.blog93.fc2.com/blog-entry-16.html

前スレ:新司法試験委員による出題リークの件 74
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186346314/
2氏名黙秘:2007/08/08(水) 00:31:27 ID:???
法務省、文部科学省に抗議の電話&メールを!
3氏名黙秘:2007/08/08(水) 00:33:22 ID:???
元凶しつけー
もうつまらん
4氏名黙秘:2007/08/08(水) 00:44:59 ID:???
>>1
GJ!
5氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:21:54 ID:???
慶漏大学w
6氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:22:35 ID:???
国政調査拳マダー
7氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:24:21 ID:???
情報公開請求の結果が出るのが先だろ。民主党へも通報はしているよ。
8氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:24:31 ID:???
で、9・13に備えて皆様、慶應校旗や福沢諭吉人形・肖像画等、
準備は粛々と進められているかと。
9氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:25:06 ID:???
三島由紀夫ファンからすると、おまいらは防衛庁でなく法務省で
抗議の割腹自殺するのかなと思ってしまうよ。おまいら、どう思う。
10氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:25:50 ID:???
現実的に再試験や是正措置の可能性は薄くなってきたが、
不合格の場合の1カウントだけはなんとしても止めさせないとだめだろうな。
11氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:25:56 ID:???
>>9
慶漏工作員は去れw
12氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:26:44 ID:???
マスコミ各社、9・13の皆様のパフォーマンスには並々ならぬ期待を寄せられているかと。
13氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:27:39 ID:???
>>10
採点基準は操作されているだろう。
目に見えない形でこっそりと是正措置が取られている可能性はある。
「判例の知識を書いても点は与えない」なんて、法務省発表にわざわざ書く意味がない。
14氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:28:44 ID:???
パフォーマンスするなら俺は止めないが、
これって慶応工作部隊によるスレ参加者の炙り出しが目的じゃないの?
15氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:31:41 ID:???
>>13
当たり前のことをいってるにすぎない。
読む人がわかればなんか吐き出しで書いてるなとかわかるっしょ。
16氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:31:45 ID:???
「問題文以外から読み取れる都市計画法の知識を書いても点を与えない」ってヒドス。
俺は都市法ゼミに参加してたし、都市計画法の趣旨目的が争われた関連判例を引用して書いたのに。
17氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:33:04 ID:???
フェラしてほしい
18氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:33:21 ID:???
都市計画法について個人的に勉強していた学生がいて、
その知識をもとに答案構成することは、評価されてしかるべきじゃないか。
考査委員会め余計なことをしてくれるわ。
19氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:33:39 ID:???
学習院スレでまつりの予感。
20氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:34:15 ID:???
多分、「なんでもする」という層が本年度受験生の何パーセントかは確実にいるから、
9.13に慶漏と法務省が相当のダメージを負うのは間違いないw
心配するなw
21氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:34:47 ID:???
その点で悪いのは考査委員会というより都市計画法をさんざん答練で扱った植村
22氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:35:47 ID:???
でもこういう書込の流れからして警備増強が決定。
そっこう地面に押さえ込まれて慶應ボーイに「なになにぃ 変な人がいるもんだね」
と一瞥されてしゅーりょー
23氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:36:13 ID:???
追及は今始まったばかり
24氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:36:16 ID:???
>>18
こう言い出す香具師が出て来るから、是正措置を表立ってはできないわけだ。
25氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:36:38 ID:???
法務省の試験の有効性の基準がようやく明確になった。
これからはレッドカードを厭わない勇気ある試験委員の確保がロー興隆の切り札となる。
情報受領者は被害者として保護される。
26氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:37:01 ID:???
慶應ボーイだと・・・全共闘世代の中年オッサン学事確定w
27氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:37:33 ID:???
この怒りをどこにぶつければいいのか、、
こんな理不尽な世界に足を踏み入れてしまった自分を悔いる。
28氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:37:41 ID:???
捨て駒要員じゃん要するに
29氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:38:02 ID:???
何が慶応ボーイだ
おれはワセダニアンだバカ
30氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:38:04 ID:???
なんにせよ三振制が元凶
31氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:38:24 ID:???
>>27
我慢する必要はない。樺島弁護士にメール相談して法的手段に訴えろや。本人訴訟はきついぞ。
32氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:38:41 ID:???
もう終わったんだよwww
33氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:38:59 ID:???
>>8
慶應に校旗はない
34氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:39:01 ID:???
あはっ。違うね。

でも2ちゃんってprejudiceしか支配してないから。
事実無根と妄想で進む壮大なオナヌーですね。
35氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:39:15 ID:???
今度はオッサン学事は早稲田出身者を詐称か。さっきは慶應の学部生を詐称。よくやるわ。
36氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:39:16 ID:???
おまいら、抗議のためにはどっちがカッコイイか、議論しろ。

@焼身自殺(ベトナム戦争抗議僧侶流)
A割腹自殺(三島由紀夫流)


37氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:39:45 ID:???
やっぱり、9.13には慶應校旗と福沢諭吉が紅蓮の炎に包まれるんだわ、
合格発表会場で。
38氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:40:05 ID:???
>>35=prejudice
39氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:40:11 ID:???
中年学事工作員はいいかげん巣に帰れよ。
40氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:40:57 ID:???
>>39= also prejudice
41氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:41:24 ID:???
>>36
同じ自殺なら、法務大臣と刺し違える、ってのもありかもよwww
42氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:41:27 ID:???
中年学事工作員は中年と呼ばれることが嫌いらしいw
43氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:42:00 ID:???
>>42=prejudice
44氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:42:05 ID:???
オサーソはハゲ
45氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:42:26 ID:???
三島はほもだから嫌いです
46氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:42:39 ID:???
小池徹平に似てるよ。
47氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:42:47 ID:???
>>37
通報されて終了
48氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:43:07 ID:???
全共闘世代の中年の学事工作員は、ちかごろ年齢を気にしてて、おまけに頭はハゲって事でFA?
49氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:43:10 ID:???
三輪とやってたんだもんな。
50氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:43:17 ID:???
憎い。とにかく憎い。
51氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:43:42 ID:???
なんかいろいろ書いてあるけど、三振制の前では、どれもただの冗談とは思えん
ところが怖いな。
52氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:44:04 ID:???
>>48
からかうと面白い。
如何に必死か。どっちがだよっていわれるだろうがねw
53氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:44:13 ID:wTcUUbu3
無産階級が国政に影響を与える夢を見たスレ
54氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:44:30 ID:???
>>50
その憎しみは法廷で晴らせ。
おまえが慶應生を一人刺したところで真の悪は倒れない。
55氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:44:51 ID:???
終わった話ですから。。。

勝てば官軍!
56氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:45:03 ID:???
もしもこの問題がなければ今年合格が確実だっただろう三振者は現実にいるのかな?そもそも三振者への順位通知はあるんだろうか?
57氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:45:47 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい

追加ヨロw
58氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:46:35 ID:wTcUUbu3
>>57
妄想
59氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:46:39 ID:???
合格したら左翼系事務所に入所してこの問題追及に全力を尽くそうと思う。
60氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:46:58 ID:???
>>56
論文の順位は択一合格者全員に通知されるはず。択一落ちの三振者には出ない。
61氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:47:05 ID:???
そこまで思い入れがあるのなら、お前ら自身が法務省前で焼身自殺、割腹自殺をすればいいんじゃね。
62氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:47:20 ID:???
>>57
自分のことだろw
いまさぁこのスレがいかに糞か友達何人かとみながら書き込んでるんだけど
相当な粘着だし怨念だね。

やってろっていってるよ。
63氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:47:50 ID:???
>>58
わざわざメルアド欄を消して一人二役やらんでもw
学事必死杉ww
64氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:48:05 ID:???
オカマのヒステリー
65氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:48:54 ID:???
法務省と慶漏生への憎しみは血涙流すくらいに深いお
66氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:49:19 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする

追加ヨロw
67氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:49:57 ID:???
68氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:49:57 ID:???
現実に自分が1点足らずに不合格になったらと思うと、、、
69氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:50:31 ID:???
9・13、全マスコミ期待!
70氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:50:46 ID:???
56
>>60
それじゃ僅差で不合格だと知らされた三振者の憎悪は尋常じゃないだろうね。
71氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:50:59 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する

追加ヨロw
72氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:52:08 ID:???
>>70
マジで今年はカウントなしにしないと死人が出ると思う。
法務省としてもそのあたりは配慮してほしいな。
73氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:52:10 ID:???
写真週刊誌に燃える慶應校旗の写真が載る悪寒。
74氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:52:35 ID:???
三振者は恥ずかしがらずに樺島先生に協力して欲しい。
マスコミにカムアウトする必要はない。対応は弁護士が全部やってくれる。
負けてもともと、勝てば受験資格が復活するんだぜ。
75氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:52:40 ID:???
76氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:54:05 ID:???
>>50
まあ、オマエはどんなことがあっても三振だからな。
あまり、いきり立たない方が長生きできるぞ。
77氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:55:07 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する
・困ったらとにかく三振と言い始める

追加ヨロw
78氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:55:34 ID:???
慶漏工作員は、自分達がどれだけの憎しみを背負っているのか考えた方がいい。
79氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:55:40 ID:???
>>76
地獄に堕ちろ
80氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:56:45 ID:???
いわれのないことだからね。
君たちとリアルワールドであうこともないし。
腹立たしい存在でしかない。きえてほしい。
81氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:57:17 ID:???
工作員は単に本体からの指令で動いているゾンビに過ぎんよ。
慶應本体を討たなければ死肉溜まりからナンボでも湧いて出る。
82氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:57:31 ID:???
>>75
のマウスふぁっくってのすげくね??
つーかホモがなんでいんだよw

はじめてみた。。。。
83氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:58:04 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する
・困ったらとにかく三振と言い始める
・実はヒキコモリ?

追加ヨロw
84氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:59:06 ID:???
>>79
三振して樹海行きを考える気分はいかがかな。
85氏名黙秘:2007/08/08(水) 01:59:41 ID:???
>>80
おまい引き篭もってる人間のくせによく新司法試験受けに行けたな。

あ、受けてないのかwww
86氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:00:12 ID:???
みんなホモねたはスルーなんだなw
87氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:00:39 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する
・困ったらとにかく三振・樹海と言い始める
・実はヒキコモリ?

追加ヨロw
88氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:00:59 ID:???
火に油を注ぐアホ工作員。
9・13楽しみだわ。
89氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:02:46 ID:???
だーかーらーくだらねえ事件を起こすくらいだったら法的手段使えっての。
仮にも法律を学んだ人間だろうが。
90氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:04:06 ID:???
今後の戦略についてチャットで話そう
http://www13.mensnet.jp/2chat/main/
91氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:04:53 ID:???
ホモチャットなんてあるんだ〜。キモッ
92氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:06:53 ID:???
9・13。
それは慶應漏スクールが社会的に葬られる日になるだろう。
93氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:07:41 ID:???
×法律を学んだ人間
○法律を学んだけどダメだった人間
94氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:08:18 ID:???
三振者はもう誰も命なんか惜しくないんだよ。
慶漏も法務省も分かってないね。
95氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:09:17 ID:NOdk6zmG
新司法試験ひいては法曹全体の信用性に関わる問題だからな。

慶應は甘く考えすぎてる気がするな。
96氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:10:19 ID:???
今年で三振確定者って何人くらい出るの
97氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:10:20 ID:???
>>93
俺はそうは思わん。
ブラックジャックがなんで医師免許を取らなかったか知ってるか?
取れないからだ。事故の後遺症で試験になると手が震え出す持病があったからだ。
98氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:12:07 ID:???
三振者の行き先については、なにも用意されていないからな。
非弁に流れるしかないだろ。生きるために。
99氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:12:51 ID:???
行書くらいは取れるだろ
で非弁やってパクられるのが落ちだな
100氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:12:59 ID:???
なんか怖くなってきた・・・
101氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:13:05 ID:???
先の見通しもないままヒデエ制度を作ったもんよ。
102氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:14:10 ID:???
諸君は武士だろう、武士ならば、自分を否定する慶漏をどうして守るんだ!!
103氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:14:57 ID:???
何百万も払って苦労してローを卒業して答練受けた奴と一点差で三振したら人生観変わりそう。
104氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:15:33 ID:???
敵は三田にアリ
105氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:15:48 ID:???
三振する前に合格発表処分の差止訴訟でも打ったらどうだい。
106氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:16:01 ID:???
勝てば官軍
107氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:16:51 ID:???
やっぱり俺は慶應が憎い。
憎くて憎くて仕方がない。
108氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:16:56 ID:???
日本の社会は昔から、犠牲者とりわけ死人が出ないと動かない社会だ。
109氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:17:37 ID:???
合格発表処分w
110氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:18:03 ID:???
慶漏に勝利は絶対にない。よく覚えておくがいい。
111氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:18:46 ID:???
>>105
でも(もしかすると受かってるかも)と思うと躊躇しちゃうよね
112氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:19:06 ID:???
知り合いの三振予定者は旧試験受けつつ予備試験待つとか言ってた。
113氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:19:52 ID:???
>>112
旧試も受けられないんじゃなかったっけ?
114氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:19:58 ID:???
そうはいいつつ、9月13日に備えて、慶應の校旗、作ってたりする。
115氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:21:04 ID:???
制度設計者は今年三振者が大量発生して、それが社会問題になることは分かっていたはず。
そして、三振者の憎悪の矛先が自分たちに向けられることを恐れた。

慶応ローに対して厳しい処分をしなかったのは三振者の憎悪の矛先を慶応に
向けさせることが目的だったのではないだろうか、、、
116氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:21:56 ID:???
まあ校旗ぐらい焼いてもいいだろう。慶應はそれだけのことをした。

マスコミが目をつけるだろうから、一般人に慶應の悪行を知らしめるためにもよい。
117氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:21:56 ID:???
死なば諸共、というのも日本の文化。
9・13はマスコミ各社、期待してまっせ。
118氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:26:33 ID:???
慶応はクズ
119氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:26:56 ID:???
予備試験ってやっぱりヴェテや堆積した三振者で凄いことになるのかね
120氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:28:27 ID:???
予備試験はロー修了生は受験できません。
したがって三振したらもう一度ローに入りなおさなければいけないようですw
121氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:29:04 ID:???
サラ金問題では大量の自殺者が出たので、政府もやっと動いたんだろうな。
122氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:30:53 ID:???
あらためて、新司法試験、すごいことになってきたな。
国が漏洩OKのお墨付きだもんな。
123氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:32:25 ID:???
もう一度数百万払ってロー行く奴とかいるの?現実的に。
割引するローとか出てきたりしてなw
124氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:32:42 ID:???
2007年の9・13蜂起
日本の憲政史上に名をとどめるであろう。
125氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:34:00 ID:???
馬鹿なことを言ってるなw
何も出来ないヘタレ、腰抜けが
もう、どうしようもないだろ
諦めろ
126氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:34:26 ID:???
他力本願で煽りまくっている中悪いんだけど
残念ながら9.13は何もなく合格発表されて
慶応生が万歳三唱するだけだよw
127氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:34:44 ID:???
子供の為に親が懸命に作ってくれた大金で旨いものを食ってる先生方。この事態によく黙っていられますね。
128氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:35:33 ID:???
自分さえ良ければいい時代ですから、学者も家族抱えてて大変なんですよww

君たちはちゃんと糧になってくれないとさw
129氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:37:58 ID:???
>>120
予備試験は受験できるんじゃなかったか。
終了から5年経ったら。
130氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:39:22 ID:???
ロー修了生は現時点では予備試験受験不可能らしい。

予備試験の試験制度の趣旨に反するからである。
131氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:40:09 ID:???
残念ながらおきらくに万歳三唱できるのは、当落線上のアホと慶應当局だけだ。
本来の実力で合格できた面々は、将来に渡って事ある毎に漏洩をネタにされ、笑い者に甘んじなければならない。
132氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:41:19 ID:???
漏洩ネタで盛り上がっている中、慶應出身者が、
「漏洩はなかった」とか真顔で言い出して「空気読めねえヤツ」の烙印を押される悪寒w
133氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:41:35 ID:???
なあもうあきらめたら?痛々しいよ君たちw
134氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:42:12 ID:???
>>133
そっちこそあきらめたら?火に油を注いでいるだけだよw
135氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:42:20 ID:???
>>131
私は上位で合格した慶応ロー生です
って言えば済む話だろ
136氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:42:44 ID:???

早く現場仕事でもなんでも仕事選ばず就職しなさいw
137氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:42:54 ID:???
>>135
ニヤニヤw
138氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:43:47 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する
・困ったらとにかく三振・樹海と言い始める
・就職しろが口ぐせ
・実はヒキコモリ?

追加ヨロw
139氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:43:50 ID:???
>>134
何も出来ないくせによくいうよww
140氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:44:42 ID:???
燃料投下乙
141氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:45:06 ID:???
つくづくクソな制度だぜ
142氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:46:01 ID:???
制度がクソというよりも、制度の不備を悪用した漏洩脱糞大学がまさにクソ
143氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:46:52 ID:???
三振制の主要目的はベテラン排除よりむしろローへの再入学の動機付けにあるんじゃなかろうか。予備試験よりはどう考えても有利だろ。
144氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:47:31 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する
・困ったらとにかく三振・樹海と言い始める
・必ず勝利宣言してから逃げる
・就職しろが口ぐせ
・実はヒキコモリ?

追加ヨロw
145氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:48:32 ID:???
>>143
ローの学費を考えると、再入学を現実に選択する人間がいるとは思えない。
146氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:50:40 ID:???
この制度は何か不気味さ感じる。

よくもまあ君たちこの制度と心中できたねw
147氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:54:40 ID:???
>>145
旧試験の平均合格年数から見ても六振を許せる位の余裕のある家も少なくはないでしょ。
148氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:56:52 ID:???
六振もしたらまず就職ねーよw

1回でも落ちたら事実上終わりなのに。
149氏名黙秘:2007/08/08(水) 02:57:26 ID:???
>>145
既に存在するよ
150氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:00:05 ID:???
>>149
いわゆる六振貴族ってやつだな
151氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:00:39 ID:???
資格さえあれば親を継ぐとかコネとかでいける奴もいるだろ
152氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:02:20 ID:???
9振皇帝はまだですか?
153氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:06:37 ID:???
生まれた子供も中学生だ
154氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:07:19 ID:???
9振ってことは3アウトでチェンジじゃないか。
155氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:07:47 ID:???
とりあえず慶應のしたことは許せん
156氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:08:45 ID:???
正直二度目のローなんて恥ずかしくて通えないな。
職歴ありってことにでもしておくか。
157氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:11:13 ID:???
チェンジって勇気いるよ。経験的に。
158氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:12:22 ID:???
当初の計画通り8割合格にしなかった国が悪い
159氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:15:30 ID:???
なんか騙されているよな、結局。
慶漏はお咎めなしにせよ、低合格率なのに三振制度は維持にせよ、やりたい放題じゃん。
詐欺国家の日本なんて潰れてしまえばいい。
160氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:18:11 ID:???
国に不満があるなら、とりあえず9・13がんばれ。
161氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:18:49 ID:???
ロクシン
162氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:19:12 ID:???
2002年 ○○大学経済学部卒業
2004年 △△大学法科大学院未収コース入学
2007年 △△大学法科大学院卒業       ←今ココ  
2011年 ××大学法科大学院既習コース入学
2013年 ××大学法科大学院卒業
2015年 ××大学法科大学院既習コース入学


163氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:21:58 ID:???
工作員は話題そらしに必死だしw
164氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:26:53 ID:???
諸君は武士だろう。諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する慶應を、どうして守るんだ。
どうして自分の否定する慶應のため、自分らを否定する慶應というものにペコペコするんだ。これがある限り、諸君てものは永久に救われんのだぞ。
165氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:29:10 ID:???
特待生制度もあるんだしこの際再受講割引も作ってみたらどうだろうか?w

ローも商売だからな。リピーターが来るのならそれはそれでうれしいのでは?
166氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:30:39 ID:???
下位ローが三振者の受け皿になってくれるよきっと。
167氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:32:41 ID:???
諸君は永久にだね、今の慶應は政治的謀略に、諸君が合憲だかのごとく装っているが、慶應は違憲なんだよ。
慶應は違憲なんだ。きさまたちも違憲だ。慶應というものは、ついに慶漏生というものは、慶應を守る軍隊になったのだ
ということに、どうして気がつかんのだ!俺は諸君がそれを断つ日を、待ちに待ってたんだ。
諸君はその中でも、ただ小さい根性ばっかりにまどわされて、本当に日本のためにたちあがるときはないんだ。
168氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:33:05 ID:???
>>164
野次られるのがオチだろうな
169氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:37:31 ID:???
ダンヌンツィオに夢中な奴がいるな
170氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:42:15 ID:???
まだ諸君は司法試験のために立ちあがらないと、見極めがついた。これで、俺の司法試験に対する夢はなくなったんだ。それではここで、俺は、法科大学院制度崩壊を叫ぶ。
 法科大学院制度崩壊! 法科大学院制度崩壊! 法科大学院制度崩壊!
171氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:48:25 ID:???
なんか頭の悪そうな奴がアジってるな
172氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:51:18 ID:???
静聴せいと言ったら分からんのか!静聴せい!
173氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:52:09 ID:???
おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!
男一匹が、命をかけて諸君に訴えてるんだぞ。いいか!いいか!
174氏名黙秘:2007/08/08(水) 03:53:38 ID:???
漏れは司法試験の為に立ち上がらずに惰眠をむさぼるよ。もやすみノシ
175氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:00:02 ID:???
お前ら、もはよう
176氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:04:27 ID:???
>>173
いいよ。はい、どうぞ。
177氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:09:49 ID:???
馬鹿だけじゃなく基地外もいるのかよこのスレには
178氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:10:22 ID:???
>>173
2ちゃんで命欠けてるっていわれてもなぁ
179氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:22:35 ID:???
三島由紀夫の偽者乙!
しかし、刑事系そっくり問題ってどういう経緯で出題されたんだろうね?
出題した実務家教員ってだれだろう?神の手の持ち主だな。
180氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:32:25 ID:???
ま、法務省前で割腹する奴が出れば何か動きが出るだろう、ってことだ。
181氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:34:33 ID:???
介錯する奴の罪責を述べよ
182氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:36:21 ID:???
同意殺人じゃねーの
183氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:38:32 ID:???
法務大臣、漏洩問題でクビになる前に収賄疑惑でクビになりそうな悪寒
184氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:39:14 ID:???
うちのローに三島って奴がいるけど、そいつにやらせようか
185氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:41:29 ID:???
長勢って中国人研修生利権に食い込んでやがったんだな
186氏名黙秘:2007/08/08(水) 04:42:18 ID:???
トップ以下、腐りきっているな、法務省
187氏名黙秘:2007/08/08(水) 07:43:59 ID:???
ここのスレも、これから何も起きないしょ。
188氏名黙秘:2007/08/08(水) 07:45:36 ID:???
>>187
起きる。心配するな。
189氏名黙秘:2007/08/08(水) 07:46:01 ID:???
とりあえず崩壊カウントダウンスレを抜くのが当座の目標だな。
190氏名黙秘:2007/08/08(水) 07:52:59 ID:???
>>187
最近、青法協スレがよく上がっている。青法協が参戦するならかなりデカイ援軍だ。
191氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:18:05 ID:???
ロー卒業しても5年たてば、振り出しで予備試験受けれるだろ?
ロー卒は予備試験受けれないっていってる奴いるけど、きちんとした
ソースを示せ。
192氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:19:06 ID:???
三振しても予備試験は受けれるんだよなってことを誰か法務省に
電話で確認取ってくれ。
193氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:24:26 ID:???
結局、類題の漏洩すらなかったんでしょ。
なんでみんなこんなに騒いでいるの?
194氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:26:15 ID:???
>>192
簡単な新試も受かる自信のない、劣等な三振候補生は電話の確認ぐらい自分でしろ。
195氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:32:13 ID:???
まだなんかあるって夢をみてるやつらが集まってるんだよ。悪いか?
196氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:35:25 ID:???
>>195
何を期待しているの?
是正措置として、公法18問が没問になったとしても、それでもみんな騒いでいるんじゃない。
197氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:38:42 ID:???
択一合格人数を今年卒業の慶応分増やせばいいだけだろ
198氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:39:39 ID:???
期待してるのは漏洩してもらったやつの失格。
199氏名黙秘:2007/08/08(水) 08:49:51 ID:???
全員の答案読めばいいだろ
200氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:09:47 ID:???
>>189
とりあえずちっちぇえ夢だなw
201氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:15:41 ID:???
足切りの基準点を212点にすればいい
202氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:28:57 ID:???

漏洩はなかった。だったらなんで解任か?採点基準が漏れる「おそれ」があったから。ただその「危険」は解任により除去された。

よって,過去においても,将来に於いても漏洩はなかった。

って構成だよ。解釈しようね。
 
203氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:32:33 ID:???
>>105
なんでお前がしないんだ?
204氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:37:34 ID:???
公法18問を間違って、その結果として、208点で足きりにあった人が、
ここで騒ぐのは、多少理解できるよ。
でもそれ以外の人が騒ぐのは、自分が試験出来なかった事を、他人のせいにしているだけだよ。
205氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:40:20 ID:???
前川さんの件既出?
206氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:42:20 ID:???
午後1時半、会館に戻ってデスクワーク。
 司法試験問題の事前漏洩疑惑に関する質問主意書を仕上げて、政策秘書に提出するよう指示しました。
<<
だそうです。
207氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:42:23 ID:???
試験できなかったら人のせいにしたがるのは普通だろ。それぐらい許せ。
208氏名黙秘:2007/08/08(水) 09:57:07 ID:???
dekodekoって結局口だけのやつと変わらないな。
大本営発表でたとたんにその後のやつのコメントは負け犬の遠吠えにしか聞こえない
209氏名黙秘:2007/08/08(水) 10:07:54 ID:???
>>204
そもそも自分が18問を正答できなかったのは単に不勉強だからだろw
210氏名黙秘:2007/08/08(水) 10:38:08 ID:???
不勉強なリーク厨…
211氏名黙秘:2007/08/08(水) 10:58:01 ID:???
2007年8月6日(月) 
【質問主意書】
慶應大学の植村栄治教授による、司法試験問題の事前漏洩疑惑に関して質問主意書を起案しました。
http://www.maekawa-kiyoshige.net/active.htm

役所が動かないから、参議院第1党が動き出した!!
212氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:06:20 ID:???
大阪では金がないと人間として扱われないなどと
ほざく 元特捜検事田中森一はなぜ早々に極刑に
処されないのか? 一般市民は極めて疑問視するのだが?
ま せいぜい新聞に広告でも打って顰蹙でも買えば?
基地外検事さん?
213氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:09:17 ID:???
大阪は日本じゃないんで…
214氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:15:10 ID:???
>>204

上様メーリス受領者は
上様が関係ないと指摘した部分を読まないで
少ない努力で楽して得点してるのは許せない。


>修了生の皆様

>平成18年度の重要判例百選が刊行されたので、
>そのうち行政法関係で重要そうな判例を幾つか選んで判旨ポイントを作りました
>(憲法から1件、行政法から5件)。

>行政1事件は租税法選択者以外は不要と思います。
>行政法4と5はちょっと個別的な話なので、とりあえず今年は後回しの扱いでいいでしょう。
>行政法9も(今の段階では)やや事例判決的なものかと思います。

俺はまじめに重判全部読んだのに。
215氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:16:21 ID:???
【受験生の次の対応は・・・】

      ∧,,∧ ∧,,∧     「ヒソ・・ヒソ・・」
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )   「ヒソ・・ヒソ・・」
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
216氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:18:41 ID:???
>>209
重判読まない不勉強なヤツは点数取れないのが当たり前
なのに慶漏生は膨大な量の重判を読まなくても
1枚だけの上様レジュメを読むだけで得点できる。
不勉強なヤツでも慶漏生なら点取れちゃうのが問題だ
217氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:22:05 ID:Ki6CEQ5D
>>214は試験委員の授業をとったことがあるか?
試験委員が担当する試験科目の授業を受ければ、他の人より少ない努力で楽して得点できるのは間違いないぜ。
今回は植村の証拠が残っていたが、上位ローでは無形の利益をみんな沢山受けている。
これは試験制度の構造的問題。
218氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:22:21 ID:???
>>204
択一の2点差でも最終順位に少しは影響する。
足切りされなかったやつも騒ぐよ。
219氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:25:53 ID:???
>>217
早稲田の試験考査委員は清廉潔白というかダメダメというか。。。
証拠を残さないで範囲限定する試験考査委員もいるだろうけど
220氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:29:08 ID:???
>>218
法務省は影響はなかったと言っているじゃん。
影響がなかったといえども、18問を落とし208点で足きりされた人の、
その気持ちは理解できるってことだろ
221氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:31:41 ID:???
>>217
構造的問題というのは同意。
関西大がいうようにロー教員と試験考査委員の立場は利益相反になる。

ただ司法試験考査委員がいるローでも
みんな直前の受験指導をやってるわけじゃない。

また上位下位ではなく司法試験考査委員がいるかいないか。
222氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:36:45 ID:???
>>219
ダメダメなんかじゃない。
慶應出と早稲田出のこれからの人生を考えろ。

先輩実務家、同期同輩らの信頼、
なにより下駄に頼らない努力と実力は、何物にも代え難い財産。

一時のラクとトクに目がくらんで
魂を売った連中に対する制裁はこれから。
223氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:38:28 ID:???
>>220
2点差で十人二十人並ぶから2点違えば順位に影響するよ。

法務省が影響なかったというのは
ほかの問題の慶応受験生の正答率も,第18問の正答率とあまり変わらないし,
慶応受験生の第18問の正答率が不自然に高いとは言えないから
上様の情報提供がなくても慶応受験生の正答率は同じだっただろう
→上様の情報提供の影響はなかった ということ

リーク追及派は,慶応全体の正答率ではなく
名前が割れているメーリス参加者の正答率を調べろと言っている。
224氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:43:46 ID:???
まぁ和田に行った時点で終了だな
225氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:45:36 ID:???
足きりだから騒いでるけど何か?
226氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:48:23 ID:???
>>216
お前本当に頭悪いなw
227氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:48:42 ID:???
馬鹿どもめ。約半数が合格する国家試験なんて、どこにもないぞ。
お上に感謝しろ。
228氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:49:10 ID:???
ageてるのはどこのバカだい?
229氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:50:46 ID:???
>>222
得点調整が行われないと決まった今となっては

できるだけ騒いで
法曹界に漏洩事件を周知し
就職活動を有利に進める材料にするよ。
まだ国会がある。
230氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:54:44 ID:???
こうなったら上様の腰元と同じ事務所にならないように
新61期が司法修習修了する2008年11月まで騒ぎ続けるぞ!
社会的制裁だ!
231氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:55:42 ID:???
>>227
医師国家試験は8割合格
232氏名黙秘:2007/08/08(水) 11:58:14 ID:???
あのー。
就活ダイブおわりかけだよ。
去年の都内下位ローなんて半分くらいまだきまってないってね。
233氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:04:11 ID:???
ヨンパの下位ローベテとかまさに誰からも必要とされない存在だなw
234氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:21:52 ID:???
>>230みたいな書き込み見るとリーク厨の学歴がわかってくるな。
上位ローはほとんど就職決まってるのに…慶応卒も何もなかったかのように大手事務所からオファーもらってる。
235氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:24:58 ID:???
だーかーらーだっつの
236氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:29:57 ID:???
元凶まだ事務所決まってないのか?リークスレで慶応叩いてる場合じゃないだろw
237氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:33:35 ID:???
>>232
お前都内の大規模事務所だけが就活のすべてと思ってないか?
普通の地方事務所なら合格してから活動が普通
238氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:37:49 ID:???
>>234
ま、そのうち半分は論文落ちで内定取り消し、路頭に迷うんだけどな。
さすがに合格率2割台に入ったら事前の就職活動はごく一部除いて消えるだろうな。
239氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:38:36 ID:???
>>230
オマエはアフォな野次馬だな。まともな法律事務所の就職はとっくに終了
しているよ。
240氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:45:09 ID:???
前川議員GJ!


ttp://www.maekawa-kiyoshige.net/active.htm
【質問主意書】
 議員総会が終わったのは午後5時半。会館に戻ると、警察庁がご挨拶にお越しになって、その後、民主党参議院副会長に就任した家西悟さんがお越しになりました。
 その後、およそ1ヶ月間の留守中に届いていたメールや、手紙や、資料に目を通して、秘書と日程の打ち合わせ等を済ませた後、慶應大学の植村栄治教授による、司法試験問題の事前漏洩疑惑に関して質問主意書を起案しました。
 会館を出たのは午後10時前。地下鉄で1駅の宿舎へ、やはり1ヶ月ぶりに入って、冷蔵庫を開けると、ビールが切れていました。
241氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:45:17 ID:???
今日は慶応工作員優勢だな。
242氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:47:32 ID:???
発表前に内定出す都内の大規模事務所なんて、下位ローには関係ない話だよ。
243氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:47:39 ID:???
>>236
奴の貼りつき具合からして全く就活していないと思われ
244氏名黙秘:2007/08/08(水) 12:50:04 ID:???
元凶<今日はリーク厨少ないな…。
245氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:11:47 ID:???
まず司法試験委員会委員長の高橋に公の場で直接説明ささんといかんだろ。
逃げまくったあげく自分の見解も述べずに全会一致で決定で終わりって舐めてんのか。
246氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:20:13 ID:???
高橋宏志もただの内弁慶か。
247氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:28:49 ID:???
はいはいスネークの一人が通りかかりますよ。

今週中に大きな動きがあるから2、3日は休んでおきな。

あと、法務省の発表のおかしい点を早急かつ簡潔にまとめてくれるとありがたい。
248氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:34:12 ID:???
ホントかな〜?
249氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:43:48 ID:???
法務省は不正で問題になっている法科大学院が法科大学院中1位の結果を残さない限り、
有利な影響を認めず、権限ある司法試験運営責任官庁として受験生への謝罪・賠償・是正等を一切行わないのか?

問18で慶應が法科大学院中13位であるから「影響がない」となぜいえるのか?
事前にメール・答練で論点・判例を知らされてなければ3〜40位ぐらいのはずものが、
13位になれたような場合、十分に有利に影響があったといえる。
250氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:48:35 ID:???
ピロシは説明責任があるだろ。説明になってないよあれじゃ。
251氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:52:09 ID:???
>>227
釣り?
252氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:52:52 ID:???
>>249
ウエムラはいんちきしないと慶應生は二桁しかうからないと踏んでたわけだからな。
一期既修をも教えた上での比較だろうから、感覚的なものといってもただのあてずっぽう
ではないだろう。
漏洩がなければ公法問18は受験者平均正答率以下の出来だったと考えるのが妥当かと。
253氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:54:19 ID:???
>>247
2,3日するとお盆休み期間にはいって、週刊誌とか出ないよ〜
今週でるのが合併号だし。。。
国会もすぐに閉じちゃうんだし。
254氏名黙秘:2007/08/08(水) 13:58:58 ID:???
上様だけ非難してもな。
大学サイドの関与がないわけないし。
255氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:43:45 ID:???
漏洩公認とは酷い。
256氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:44:01 ID:???
もうとっくにケリがついているのに、いつまでもメソメソしているのがいるな。
馬鹿ロー生をからかうのに快感を感じている者からしたら、毎日が面白いけどな。
しかし、ここまで無能無勉の馬鹿ロー生がいるとはな。
257氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:45:11 ID:???
>>247
本当なら、もっとそれっぽいこと書いてくれ
そしたら、法務省のおかしなとこもうpするからさ
258氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:46:35 ID:???
>>256
ついてないよ。法務省決定に民主的基盤はないからね。
259氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:55:26 ID:+RANWHzC
事なかれ主義のヒロシに期待するのが間違い
260氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:56:19 ID:???
ザル試験の上に漏洩合戦とは笑わせる。
261氏名黙秘:2007/08/08(水) 14:57:41 ID:???
民主党なら…民主党ならやってくれるはず…



ねーよwwwwww
262氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:05:43 ID:???
>>256
こういう書き込みあるたびにいろんなとこ送ってるよ
漏洩の恩恵享受した連中はこういう考えですよって。
263氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:06:10 ID:???
>>252
無茶苦茶だなこのクソ低学歴の思考回路はwww
264氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:10:00 ID:???
漏洩おkということなんだろw
265氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:12:41 ID:???
試験問題をもらさなければおとがめなし
266氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:14:18 ID:???
そもそもロー入試で慶應受かってたら蹴らないのは東大と京大ぐらいだろ
267氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:20:53 ID:???
慶漏より中央ローのほうがすごい。歴史と伝統、それに実力を備えた最強のローだよ。
268氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:22:14 ID:???
>>266
だから何だ?慶応以下のやつが漏洩追及しちゃ問題でもあるか?
問題になったのが慶応だから、必然的に追及する側も学歴的に劣る人が多くなるのは当たり前。
269氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:23:14 ID:???
>>268

> 漏洩がなければ公法問18は受験者平均正答率以下の出来だったと考えるのが妥当かと。
270氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:23:52 ID:???
和田は論外としても、
慶応と中央なら慶応じゃないのか?
常識的に考えて
271氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:24:36 ID:???
>>267
笑わせるなマーチがw

歴史と伝統って、お前法曹界での中央の扱い知らないのか?w
雑魚の代名詞だろが
272氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:25:21 ID:???
>>270
煽ってる奴が中央なんでしょ
多分例の元凶とやら
273氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:36:59 ID:???
元凶…
274氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:38:51 ID:???
基本ageてるのが元凶だろ?わかりやすいな。
275氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:39:56 ID:???
元凶は基本的にあげ進行です。
276氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:42:29 ID:???
267は元凶だろうなw
277氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:43:26 ID:???
慶應は上げられるのが嫌だだけでしょう。
慶應にとって不愉快なことは何でも他のせいになるのが面白い。
ずっと上げで書き込むといと思うよ。
278氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:45:29 ID:???
選択科目と植の処分の不均衡www
279氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:47:52 ID:???
どんなに煽っても中央ローが優位なのは変わらない。実力が違うからな!
280氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:51:41 ID:???
お互いに罵り合うんじゃなくて、ロー制度の問題点を改善する方向にエネルギーを使おうよ。
今回は受験者みんな被害者だよ。国民も被害者。加害者は制度を設計した大学教授。
281氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:53:48 ID:???
馬鹿当局がうんざりするくらい抗議を継続していくのが大事。
282氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:56:18 ID:???
法無省がこれほど不誠実な役所だとは思わなかったよ。
283氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:56:55 ID:???
>嫌だだけでしょう。
284氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:57:39 ID:???
>>279
中央ローのなかにも色々らしいからねぇ
内部卒はカスばっかりなんでしょ
285氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:57:55 ID:???
択一合格人数をまず増やせば、少しは不公平感解消されるんじゃない
286氏名黙秘:2007/08/08(水) 15:58:20 ID:???
択一はもう忘れろw
287氏名黙秘:2007/08/08(水) 16:18:34 ID:???
>>285
はぁ?
288氏名黙秘:2007/08/08(水) 16:30:25 ID:???
おまいら、ローに入れば、簡単に甘い汁が吸えると思っていたんだろ。
馬鹿者どもめ。税金も年金も未払いで、しかも無能無勉で2ちゃんに
貼りついて、ザル試験に文句ばかり言って、公務を妨害していやがる。
抗議の焼身自殺も誰もできないヘタレども。こんな連中を国民が支持
するわけはない。
289氏名黙秘:2007/08/08(水) 16:32:11 ID:???
>>288
で、お前は誰?
290氏名黙秘:2007/08/08(水) 16:42:57 ID:???
>>288
某大手商社マン
291氏名黙秘:2007/08/08(水) 16:46:40 ID:???
どうせ司法崩れだろ?
292氏名黙秘:2007/08/08(水) 16:56:47 ID:???
慶應出身者の中に、「有利にならなかったから漏洩ではない」というように、両者を関連させる者が散見される。
しかし、出題内容の漏洩があっても、受け手にそれを活用する能力がなくて平均値より有利な結果が見られなかった場合もありうる。
今回の場合は、まさにこれにあたる(植村教授談:漏洩しなければ合格者は2桁、つまり慶應の合格率は3割程度)。
したがって、漏洩にあたるか否かと有利性うんぬんは、まったく無関係と言わざるを得ない。
法務省には、慶応大学に対する厳重な事実調査(刑訴の司法研・民事も含む)と処分を求める。 -- 名無しさん (2007-08-08 16:21:35)
293氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:05:12 ID:???
択一落ち諸君、最後のあがきを未だに続けているのかい?
ただの慶應コンプなんだろ?そうだろ?かわいそうに。

結局社会になんの影響力のないチャネラーども。ばっかみたい。
294氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:07:31 ID:???
慶応じゃない人が元凶をおもしろ半分に煽ってるな。
295氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:09:00 ID:oLA/ZTp5
【TBS問題】 TBS「証言者の連絡先不明」→「信用性ない捏造」「不二家、TBS提訴でしか信頼回復できぬ」…郷原議長★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186535675/l50
【マスコミ】 「TBSの不二家報道、放送倫理上の重大な問題あり」「だが、捏造はない」と検証委→TBS「真摯に受け止める」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186421709/l50
【マスコミ】TBS「ピンポン!」 葬儀取材にTシャツ短パン 北九州市保育園児死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186543924/l50
【テレビ】TBS「ピンポン!」また大失態 葬儀取材にTシャツ短パン姿で斎場へ…遺族が激怒★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186545684/l50
【大相撲】TBS「ピンポン!」またトラブル 北の湖理事長が激怒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185916872/l50

783 :名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 14:08:35 ID:iEpbBoT/0
87 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:23:53 ID:AaAh1+bF0
委員長 川端和治(弁護士、大宮法科大学院大学教授)
委員長代行 村木良彦(メディア・プロデューサー)  元TBSプロデューサー
委員長代行 小町谷育子(弁護士)
委員 石井彦壽(東北大学法科大学院教授、元仙台高裁部総括判事)
委員 市川森一(脚本家)
委員 上滝徹也(日本大学教授)
委員 里中満智子(マンガ家)           TBSブロードキャスター
委員 立花隆(評論家)               TBSニュース23
委員 服部孝章(立教大学教授)
委員 吉岡 忍(作家)                TBS報道特集

すげぇTBS関係者ばっかじゃんww
296氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:10:06 ID:???
あげられるのが慶応が嫌だ?なわけねーだろ。
それよりあげて喜ぶ元凶が問題なわけで。
297氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:12:12 ID:???
age
298氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:13:12 ID:???
>>247
法務省発表の不審点・問題点 http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/41.html

行政法論文について「不公正だが漏洩にあたらない」と発表しておきながら、結果への影響の調査は憲法短答のみ。
なぜ、漏洩答練が論文試験の結果に与えた影響を調査しなかったのか。

憲法短答はピンポイントで指摘しており明らかに「漏洩」にあたるはず。
直前のメールで、担当科目でない憲法の判例を1件だけ指示し、その判例がそのまま本試験の択一に出題されている。
考査委員会は「6件の判例を指示し、1件が的中」としているが、
これは「憲法判例1件・行政法判例5件」というように、
植村教授が重判の判例を憲法と行政法で区別して指示していた事実を(故意に?)見落とした、漏洩行為を矮小化するものではないか。

統計学的誤りがあるのではないか。わずか数点の差で合格率が12.5%も差が出るのはおかしくないか。
また、慶応受験生全体の平均点を調査するのではなく、判例紹介メールの受信者の平均点を調査すべきではないか。

是正の必要性と不正の事実に対する処分は別個の問題であり、
なお法務省として慶應に対する何らかの処分や再発防止策が必要ではないか。慶應への行政指導で足りる問題か。

植村教授は、7回の答練の後に必ず解説授業を行い、行政法論文試験の出題論点を解説していた。
朝日新聞の記事によれば、出題論点の解説は行っていないと法務省は判断したそうだが、これはどういうことか。

刑事・民事の漏洩疑惑情報についても、委員会で質問されているのに(証拠物も配達証明郵便で届いているはず)、
これらについて一切の説明をしていない。法務省はこれらの疑惑について、調査すらしないまま、一切を見過ごすつもりか。

考査委員は150名以上存在するが、読売新聞の記事によれば、法務省の調査に応じた者は10名弱しか存在しなかったという。
なぜ、150名中の10名しか調査していないのに、全員に不適切な行為がなかったと断言できるのか。
法務省の調査は不充分ではないか。
299氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:23:09 ID:???
工作員による荒らしがここのところ活発だが、それだけ連中にも焦りがあるのだろう。

法務省の対応は予想通りだが、慶應はついに自主的なロスカットができなかったな。
植村にも自主退任された。他の疑惑の解明にも慶応の考査委員はだれ一人応じなかった。
ロスとリスクの見極めができない者はビジネスで勝者とはなれない。ビジネスローの慶應には皮肉なことだ。
300氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:30:48 ID:???
司法試験板の強制ID導入の是非について議論していますので、ぜひご参加下さい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1152938060/l50
301氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:45:07 ID:???
>>298のまとめページをさらに整理

1.慶応大学よりも第18問の正答率が高かった12校はどこなのか。
  仮に小規模校が多数であれば、一人の正解不正解によって正答率は大きく変わる。
  その小規模校のデータと300人もいる慶応を比較しても無意味。

2.慶応生は全体平均よりも5%高い正答率を出しているが、もともと問18の正答率は全体で20%。
  よって、慶応生は全体平均の25%増しの正解率を出しているが、これでも有利ではないのか。
  他の難問の正答率とも比較すべきではないか。(勉強が半端な者は難問には歯が立たない傾向にある。体験談)

3.そもそも植村メールを慶応生に出した時点で、ドーピングがあったようなもの。
  全体平均と比較しての有利性の検討よりも、メールがなかった状態(仮定)とメールがあった現状との比較こそすべき。

4.統計的におかしいんじゃないか。

5.判例6件指示のやり方は、憲法1件と行政法5件を分けて指示していた。
  考査委員会がここを無視したのは何故だ?

6.採点もしていないのに、なぜ答練を受けても論文で有利にならないと判断した?

7.論文の出題論点について、植村は解説授業をしたのに、なぜこの事実を無視した?
  もしや、考査委員会は「問題と同じシチュエイションで同じ論点を解説」した場合のみを、
  出題論点の解説というように狭く解釈しているのか?だとするとそれはもはや問題そのものの漏洩。

8.他の科目も調べろ。刑訴とか、少なくとも「怪しい」だろ。
302氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:46:54 ID:???
慶応に入りたい…
303氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:47:03 ID:???
これ、どう思う。イスラム原理主義?

おまいら、ローに入れば、簡単に甘い汁が吸えると思っていたんだろ。
馬鹿者どもめ。税金も年金も未払いで、しかも無能無勉で2ちゃんに
貼りついて、ザル試験に文句ばかり言って、公務を妨害していやがる。
抗議の焼身自殺も誰もできないヘタレども。こんな連中を国民が支持
するわけはない。
304氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:52:07 ID:???
>>301
3について同意。
Aを漏洩を受ける前の慶応生の学力、Bを漏洩によって得られるパワー、Cを他の受験生の学力とすると、
Bにどれほどの影響力があったかという事を知るためには、
A+B(現状)とAのみ(メールなし)を比較して、
(A+B)−A=Bという計算をしなければならない。

法務省が今回やったのは、A+BとCを比較している。
(A+B)−Cという計算をしても、Bの値は出て来ない。
これでB≒0なんていう計算は、よほどのパーでもない限り、中学生でもやらないだろう。
305氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:52:51 ID:???
これ、どう思う。このスレに貼りついているアフォロー生では、反論できないのかな。

おまいら、ローに入れば、簡単に甘い汁が吸えると思っていたんだろ。
馬鹿者どもめ。税金も年金も未払いで、しかも無能無勉で2ちゃんに
貼りついて、ザル試験に文句ばかり言って、公務を妨害していやがる。
抗議の焼身自殺も誰もできないヘタレども。こんな連中を国民が支持
するわけはない。
306氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:57:07 ID:???
文系出身の方々に方程式はウザイだろうが、もう少し付き合ってくれ。

(A+B)−C≒Bとなるためには、A≒Cという証明が必要になる。
つまり、慶応生の学力が全体平均と同じくらいであったという証明だ。
しかし、この証明は特に行われていない。

むしろ、植村教授によれば、慶応生は漏洩がなければ合格者が2桁になってしまうという。
これでは、慶応の合格率30%台であり、全体平均を割っている。
この証言は、慶応生の学力は全体平均に満たないことを示す間接事実だ。
307氏名黙秘:2007/08/08(水) 17:59:37 ID:???
>>304
おまえ、とんでもないアフォだな。
308氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:01:19 ID:???
元凶しつけーぞー
309氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:04:15 ID:???
最近リーク厨が収束前の最後のがんばりをみせているが、そうとう焦ってるんだろうな
310氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:04:27 ID:???
このスレに貼りついているアフォロー生では、反論は無理だろうな。

おまいら、ローに入れば、簡単に甘い汁が吸えると思っていたんだろ。
馬鹿者どもめ。税金も年金も未払いで、しかも無能無勉で2ちゃんに
貼りついて、ザル試験に文句ばかり言って、公務を妨害していやがる。
抗議の焼身自殺も誰もできないヘタレども。こんな連中を国民が支持
するわけはない。
311氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:06:05 ID:???
必死でひねり出した長文がそれですか
312氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:07:22 ID:???
どこを縦読み?
313氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:07:30 ID:???
>>310
下位ロー生は支持しないけど別に漏洩した奴を無理して受からせる道理も無いかなって感じ。
そこまでして1位をとったって悪評がこれだけ広まったらどうしょうも無いと思うけどね。
314氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:16:07 ID:???
>>305
なんだか知らんがあんたの提示してるロー生の実情は慶應生でもその他のロー生でも大して違わないから比較しても意味無いぞ。
比較の仕方がおかしい。
315氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:26:03 ID:???
>>266
そうでもない。
特に一期生は慶應定員割れして2次募集してやっと枠を埋めた既成事実があるからな。
そこまで人気ならなぜ2次募集を掛ける必要があったのかって話だ。
316氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:30:32 ID:???
ようするにコイツらは、その辺の事情を知らない新米工作員であるか、
故意に脳内から消してカキコしている、狂信者工作員なんだよ。

慶応当局から工作員に与えられた使命は二つだ。
リーク疑惑の追及を行う受験生たちの活動を妨害すること。
リーク疑惑について傷付いた慶応ブランドを擁護し回復させること。

工作員は職務に忠実である。
しかし、腐り果てた壁にいくらペンキを塗り重ねても、腐った壁はボロボロと崩れてしまう。
徒労とはこの事を指すのだろう。
317氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:30:33 ID:???
>>311
長文に思える程度のオツムですか

>>312
斜視ですか
318氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:31:56 ID:???
>>317
時給¥310の慶応工作員にしては頑張って長文書いた方かなw
319氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:35:14 ID:???
工作員、使命を見抜かれたので焦ってカキコが止まりました。
慶応工作員は新興宗教の勧誘員と同じく、洗脳されてコントロールを受けているだけなので、
想定外の事態が発生すると、脳がフリーズして動きが止まります。
320氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:36:15 ID:???
工作員も実に使命に忠実に毎日毎日活動してきたね。
その苦労もそろそろ報われなくてはやってられないだろうな。
321氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:36:28 ID:???
>>313
もしかして成績のことか?
あいつらカンニングしたのに13位だったらしいよ。
322氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:38:28 ID:???
もう全受験生は知ってる。
答練で刑事訴訟法の論点がそのまま出てることも。

刑事訴訟法、あの論点は出来て当然だと思うが、事前にやったとやらないじゃ
10点くらいは違ってくるかもしれない。
択一にしたら16点くらいの差が埋まるわけだ。卑怯。
323氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:40:21 ID:???
慶応当局が工作員にやらせている行動は方向性がそもそもおかしい。
今回の騒動は、慶応ロー生が慶応大学にふさわしい学力を備えていなかった、
2年間の教育で、新司法試験に合格させるだけの学力を備えさせることができなかった、
ここにそもそもの発端がある。
慶応生がブランドに見合う実力を持っていたなら、今回のような漏洩は不要だったのだ。
慶応は工作員を雇って沈静化工作などというセコい事をする暇があったら、
自らが学生に施した教育過程を真摯に反省し、改善すべきだろう。
324氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:46:20 ID:???
>>322
京都府学連事件の規範をこの事件に合うように変えて書かなきゃいけないからね。
これができないと即死級のアウト。もちろん漏洩答連参加者には即死などいなかったろうけど。
325氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:48:04 ID:???
>>324
ケースブック刑事訴訟法全部ちゃんとやったか?
山谷ビデオカメラ事件っていうのを知らなかったのか?
重要判例解説みてなくても、ケースブックをしっかりやってれば解ける
、知ってて当然の問題ではあったんだ。
326氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:49:05 ID:???
慶漏は、一期未収の出来が相当やばかったんじゃねえか?
去年は奇習だけだったから。

未収を引っ張りあげるためにお漏らしの動機が加速したと。
327氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:49:39 ID:???
ちなみに、京都府学連事件にまったく言及しないのもヤバイ。
なぜなら、「みだりに肖像を撮影されない自由(権)」は、この判例がリーディングケースだから。
高裁判例レベルばかり引用してると、
肝心の「なに権が制約されてるの?」という検察官が一番気にする論点を見落とす。
328氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:50:37 ID:???
そうだろうね。
だって、未修に関しては東大の先生だって危機感を覚えてたもん。既習との
実力差に。おそらくどこのローも未修、自分たちが3年間も近くで世話を
みてきた未修生の惨憺たる状況を打開したい思いは強かったんじゃないかな。
だからといって漏洩はイクない。
329氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:51:45 ID:???
>>327
そんなの強制処分かどうかの時点で当然に論じることだからな。
当たり前だ。けども書けない人がいる、それが本試験。
だからこそ事前に答練してたのは、卑怯だな。
330氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:52:11 ID:???
>>325
ケースブック刑訴はやってない大学もある。
ウチは教科書は田口刑訴や前田刑訴だけで、
いきなり高裁レベル検察官と著名研修所教官と著名刑事弁護人による、ド熱いソクラテスが展開された。
331氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:52:57 ID:???
>>326
元凶今日も元気だなw
332氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:53:20 ID:???
>>330
熱いけど、試験向けにはケースブック潰すのが一番だよね。
それが出来てる人向けの授業って感じか。
333氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:53:35 ID:???
>>330
早稲田だな。
オレモナーw
334氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:56:27 ID:???
立命館はロースクール刑訴法だったよね。いろいろ扱う教材が違うね。
335氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:58:55 ID:???
>>332
おかげで、早稲田の刑訴はとんでもなく学生の幅が広がってしまったんですよ。
上は裁判官教員や検察教員と判例の解釈について実務を踏まえつつ討論できるレベル、
下はシケタイの暗記すらせず必緊相の理解も怪しいレベル。
336氏名黙秘:2007/08/08(水) 18:59:40 ID:???
井上酒巻長沼川出が関わってる本を買わないのはありえないな。受験生的に。
337氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:03:27 ID:???
>>335
出来る奴だけ伸ばす教育でいいのでは?
補習塾まがいのことするよりはロースクールの目的に資する
338氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:11:44 ID:???
たまたま的中しても、慶応だとそれが漏洩って言われちゃうんだな。
339氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:13:03 ID:???
妬む人がいるものですから
340氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:13:48 ID:???
>>338
慶應で出題された問題みたか?
小問2つ、両方論点一致。
まさに神がかり的だよな。
まとめサイトみてみろ。
341氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:20:26 ID:???
しかも刑事訴訟法の答練は1回だけだしな。
慶應の偶然が羨ましい。
342氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:23:25 ID:???
>>338>>339は頭の出来が全然違うな。
>>338とはまともな話が出来そうだけど>>339は無理。
>>339は食い逃げ犯を追及してる検察官ですらも妬みで犯人を叩いてるとか言い出しそうだw
343氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:24:28 ID:???
>>341
いや、二回あったみたいよ。
刑訴の回と刑事系の回。
旧司のもいれれば、もっとあるみたい。
だから、確率はそんなに高くないだろう
344氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:30:29 ID:???
>>343
旧試のを入れてどうするw
2回の答練うち刑事訴訟法が小問4つ。うち2つが本試験と完全に一致。
確かにそんなに確率高くないかもな
345氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:33:29 ID:???
雑談スレはここですか?
346氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:35:46 ID:???
>>341
ミニ答練を含めれば、10回はあった。的中率はそれほどよくないよ。
347氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:37:25 ID:???
>>346
ミニ答練って?
択一答練でもあったの?それとも例の旧試向けのやつ?
348氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:45:12 ID:???
択一対策まで、試験委員がやってたなんて
不公平にも程がある。
349氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:47:06 ID:???
法務省は不公平だとわかってても認めない。
裏で何かが・・・
350氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:47:16 ID:???
>>324
馬鹿だろ、お前www
351氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:48:57 ID:???
>>327
今年の問題も酒巻先生が作ったんだけど
その解説知りたい? 京大ローの現3回生なら
知ってる人多いと思うけど。
352氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:52:40 ID:???
糞スレ終了。
353氏名黙秘:2007/08/08(水) 19:56:04 ID:???
不公平試験は認めない。
どれだけ不公平だったか、国民の皆さんにも知ってもらおう
354氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:00:10 ID:???
>>347
ミニ答練は新司向け。三田法曹会若手弁護士と1期合格者とが中心になって、
本番さながらの択一と論文の答練&指導。今年からだから、意外に知られて
いない。慶応内部でも知らない者もいるくらいだ。俺にとっては、ミニ答煉
が一番役立だった。
355旧帝大:2007/08/08(水) 20:10:53 ID:U98C8ePg
慶応を含め皆さん勘違いしとるわ。
専門学校がいつの間にか大学と称し、大学院なるものの価値が戦前と全く異なるのに
なかで、司法試験が、他の国家試験同様、堕落しただけではないのかな。
旧帝大出は、それだけ厳しい試験を受けているということだけで、弁護士になれたのに
三百代言人になると田舎の親戚に何を言われるかわからないということで公務員、会社員として
生活してきた人間も少なくないことを考えんとな。
司法試験が他の国家試験と同じレベルになっただけ。それだけのこと。
356氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:13:49 ID:???
>>355
くどい割には中身ない話だな。で?
357氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:13:58 ID:???
以上を総合すると、答練は沢山行なわれており、刑事は的中って可能性が高いね。
まとめサイトって自分達に都合の良い情報しか載せないんだね。
それじゃあ法務省も相手にしないわな。
358氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:15:57 ID:???
>>355
田舎帰れや九大卒
359氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:21:24 ID:???
ビデオのときは規範変えるとか
旧試受験生の俺としては常識なんだが
普通に勉強してればどこかで聞く話だろ
360情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/08(水) 20:22:19 ID:???
法務省情報連絡係に電話で連絡したところ「要望書」と「口頭注意」の件は8月8日
付けで受付されました。ただ読売新聞の方は住所を間違えてしまい返送されてしまい
しまったので再郵送します。
法務省の受付日をここで報告しているのは受付日の証拠を残すためです。
文書が特定された後に受領印を押した写しが法務省から郵送されます。まとめサイト
に写真がアップされないのはそういうことです。
361氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:23:22 ID:???
みんなケースブックやってんのか
慶應ではやらないんだよね
362氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:23:47 ID:???
>>361
ピンポイントで教えてくれるから必要ないもんな
363氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:23:47 ID:???
他のロー生からみると、慶応ロー生がうらやましいことは事実だろうな。
燈台ロー生も、慶応ロー生から資料をもらわないと、新司の受験対策は
ほとんどできないからね。
364358さん:2007/08/08(水) 20:23:52 ID:U98C8ePg
釣られて、返信するのも癪ですが。
東大出ですがね。君は、どちらのだいがくの御出身ですかな。
あなたと違い、IDを残していますが。
365氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:25:37 ID:???
366氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:35:19 ID:???
>>364
私も東大出ですが。
367氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:36:52 ID:???
>>366
じゃあ、やたらと低学歴なんて品のない言葉を使うな
368氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:38:19 ID:???
低学歴は低学歴だから仕方ないね
慶応みたいにねw
369氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:38:23 ID:UMRLVjbU
横レスですが!


私は 東 大 卒 で は あ り ま せ ん ! !


                            
370氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:41:13 ID:Y1TkfiBS
ベトナム戦争に講義して道端で座したままで焼身自殺する僧侶
全く身じろぎもせず焼け崩れるまで正座していた
俗世で悪行を尽くす者が居ることの対極の身震いするような風景
忘れることが出来ない


371氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:45:06 ID:???
>>367
「低学歴」は普通に使用している。東大出は、むしろ、頻繁に使っていると思う。
372氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:48:12 ID:???
ageてる学歴コンプがもう必死ですねw
373氏名黙秘:2007/08/08(水) 20:58:35 ID:???
慶漏の合格率50%超えたら、訴訟提起する!
374氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:00:29 ID:???
どんだけ学歴コンプで歪んでるんだよw
375氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:01:12 ID:XJqBSBps
整理していこうか。
レベル1 受験生の立場で、どういう訴訟がありうるのか。
レベル2 それらの訴訟で勝訴の見込みがあるのはどれか
376氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:03:04 ID:???
>>373
口先だけでわめいてんじゃねーぞ
377氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:04:09 ID:???
ネットで暴れるのが関の山のカス
378氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:10:12 ID:???
わかりやすい工作だ>>376-377
379氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:14:29 ID:???
法務省は、得点調整して合格率を下げてくるだろww
小役人の典型的な行動様式
380氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:22:10 ID:bZiQC2YJ


301 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/08/08(水) 17:45:07 ID:???
>>298のまとめページをさらに整理

1.慶応大学よりも第18問の正答率が高かった12校はどこなのか。
  仮に小規模校が多数であれば、一人の正解不正解によって正答率は大きく変わる。
  その小規模校のデータと300人もいる慶応を比較しても無意味。

2.慶応生は全体平均よりも5%高い正答率を出しているが、もともと問18の正答率は全体で20%。
  よって、慶応生は全体平均の25%増しの正解率を出しているが、これでも有利ではないのか。
  他の難問の正答率とも比較すべきではないか。(勉強が半端な者は難問には歯が立たない傾向にある。体験談)

3.そもそも植村メールを慶応生に出した時点で、ドーピングがあったようなもの。
  全体平均と比較しての有利性の検討よりも、メールがなかった状態(仮定)とメールがあった現状との比較こそすべき。

4.統計的におかしいんじゃないか。

5.判例6件指示のやり方は、憲法1件と行政法5件を分けて指示していた。
  考査委員会がここを無視したのは何故だ?

6.採点もしていないのに、なぜ答練を受けても論文で有利にならないと判断した?

7.論文の出題論点について、植村は解説授業をしたのに、なぜこの事実を無視した?
  もしや、考査委員会は「問題と同じシチュエイションで同じ論点を解説」した場合のみを、
  出題論点の解説というように狭く解釈しているのか?だとするとそれはもはや問題そのものの漏洩。

8.他の科目も調べろ。刑訴とか、少なくとも「怪しい」だろ。
381氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:24:45 ID:???
アフォロー生をからかうのも十分楽しめたな、
でも、三振要員の下位ロー生はほんとにかわいそうだな。
2ちゃんに貼りついて、憂さ晴らしするほかないものね。
でもこれをしていると、三振して首つりかもしれないな。
三振した下位ロー生なんか、社会は相手にしないからな。
382氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:30:00 ID:???
>>381
お前早稲田スレッド荒らしてたヤツだな。文体がそっくり。
>>380
あまりまとめすぎない方がいいと思う。>>298のがいいと思うよ。
>6.採点もしていないのに、なぜ答練を受けても論文で有利にならないと判断した?
これなんか
法務省発表 平成19年新司法試験に対する措置について
 2 検討内容の概要 (2)(3)をそのまま返してくるだろう。

383東大漏:2007/08/08(水) 21:30:26 ID:8LFg5iXq
どうでもいいけど慶應も拒否する事務所増えたよ。今回ので。
384381さん:2007/08/08(水) 21:34:11 ID:U98C8ePg
あなたこそかわいそう。
昨日の納涼会、事前に慶応出身者の確認をし、その上での司法試験問題の
議論でしたよ。
九大出と揶揄された元公務員でした。
385氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:37:13 ID:???
>行政1事件は租税法選択者以外は不要と思います。
>行政法4と5はちょっと個別的な話なので、
>とりあえず今年は後回しの扱いでいいでしょう。
>行政法9も(今の段階では)やや事例判決的なものかと思います。

上様が平成18年重判登載判例中,勉強しなくていいものを指示し
学生に対し,事実上行政法の出題範囲を限定したことが
法務省発表では何もふれられていない。

これも疑問点としてまとめサイトに載せて欲しい。
386氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:37:25 ID:???
というか九大と慶應なら学力的には九大の方が上じゃね?
387氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:39:39 ID:???
>>381
漏洩して13位で終わったローの台詞じゃないな・・・。
あきれた。
388氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:40:11 ID:???
>>384
ウソついてんじゃねーぞハゲ
389氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:42:03 ID:???
試験は結果がすべて
慶応の方が明らかに上
390氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:42:35 ID:???
>>387
じゃあ上位12校とやらはどこのことですか?
391氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:42:48 ID:???
>>388
あのさ、マジで自分の心配でもしてろってw
下位だって上様を使って13位の奴らに煽られても酔っ払いに絡まれてる程度にしか認識できないだろ。
392氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:47:25 ID:???
行政1事件が租税法の範囲なのは誰でもわかるが

行政法4,5,9は出てもおかしくはない論点だ。
試験考査委員からの指示で
住民監査請求における請求の特定が出ない
手当受給権者の国外移住もでない
法の下の平等と裁量権逸脱も出ないとわかれば
範囲を絞って他を勉強できる。

法務省発表は単に判例を6つ紹介したと言っているが
そうでなく勉強しないでいい判例を指示したことが重要。
393氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:50:29 ID:???
>>391
オマエは、ほんとに能天気だな。三振した下位ロー生なんぞ、
アフォがローに行くからな、と言われるがな。
394氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:52:01 ID:???
まぁいくら自称東大卒のバカが騒いでももうすぐオレらは司法修習生なんだけどなw
395東大漏:2007/08/08(水) 21:52:09 ID:8LFg5iXq
なんで俺だけスルーするのかな?エリートかつ聡明な慶應諸君
396氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:54:08 ID:???
>>395
あんた合格者なの?
397氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:54:46 ID:???
>>393
三振すりゃ一定の評価を受かるのは当たり前だろ???
それがそうした?
398東大漏:2007/08/08(水) 21:55:05 ID:8LFg5iXq
落ちてIDまで晒してノコノコくると思うか?
399氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:55:19 ID:???
久しぶりにまとめサイト見たけど、新たな動きに見事に対応していて正直ほっとした。
400氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:55:43 ID:???
それがそうした? →それがどうした?

空が青いとか夏は暑いとか言ってるのと同じだろ。
401氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:55:50 ID:???
>>382
オマエはかなりのアフォだろう。択一オチだな。
今年は行政法については、かなりの数のサンプル答案を採点済だ。
402氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:56:54 ID:???
東大卒とか合格者とか確かめようもないし
どうでーもいいですよー♪
403氏名黙秘:2007/08/08(水) 21:58:06 ID:???
>>393が当たり前すぎて何が言いたいのか分からない件
404394さん:2007/08/08(水) 21:58:43 ID:U98C8ePg
どうぞ、収拾においで下さい。
できるだけ慶応の先生をご希望ください。

405氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:02:36 ID:???
>>404
指名できんの?ハゲ
じゃあ全員慶応出身者で頼むわw
406氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:04:42 ID:???
結局慶応慶応だね♪
407氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:05:30 ID:???
>>406
????
408394さん:2007/08/08(水) 22:06:05 ID:U98C8ePg
直接、お会いできるれば、幸甚ですな。
409氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:06:59 ID:???
相変わらずカスだな慶応関係者は
410東大漏:2007/08/08(水) 22:07:31 ID:8LFg5iXq
asitanoCYOUKANに注目せよ。
今日はもう寝ろ、
411氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:09:05 ID:???
>>410
お前は浣腸でもして寝ろよw
412氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:12:06 ID:???
>>410
1期既習ですか。
選択科目は何だったのですか。
413氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:23:35 ID:???
http://www.maekawa-kiyoshige.net/
前川きよしげ先生
2007年8月8日(水) 質問主意書第2弾・司法試験問題事前漏洩
 昨夜、奈良へ帰って来ました。
 夕方、昨日指示した「質問主意書」について、「どうなった?」と秘書に問
い合わせたら、「出しました」と答えました。
 私は「ファックスで送って」と指示しました。
 ファックスを見たら、私が「慶応大学植村教授」と書いた部分が全て「植村
前教授」と直されていました。
 質問主意書を受け付けた国会職員が勝手に手を加えたようです。
 私は、そもそも職員が手を加えること自体、気に入りません。
 ましてや、「植村教授」と書いたことには理由があります。
 植村さんは、最近、慶応大学を辞めています。それで、職員は「前川議員は
辞めたのを知らんねんな。前教授にしとこ」と考えたかも知れません。
 しかし、植村さんが司法試験の問題をバラした時(バラしたと疑われている
時)、彼は慶応大学法科大学院の現職の教授でした。現職の教授の不正だから、
とりわけ厳しく批判されるべきです。だから、敢えて「植村教授」と私は書き
ました。もちろん、植村さんにも、慶応大学にも何ら個人的な感情はありません。
 私自らが国会職員に指示して、「植村教授」に戻させました。
 「教授」でも、「前教授」でも、どちらでもいいことかも知れません。
 しかし、 言葉には「魂」がこもると言う人もいます。私は、弁護士の頃から、
日本語の言葉、一言一句を大切に吟味しているつもりです。

 なお、質問主意書は次の通りです。
 ご意見等、どうぞ何なりとお寄せ下さい。

414406さん:2007/08/08(水) 22:24:45 ID:U98C8ePg
貴方が言うとおり、人権擁護を歌う弁護士会の全国のどの単位会が、今回の司法試験の
法試験の問題点について、少なくとも厳正な調査をすべきだという会長声明出
していますか。
せめてあなた方は、これから自分たちの所属することになる弁護士会に、正義を求める気持ちがあるのでしょうか。
弁護士会が、それに答えてくれることを切望しますがね。
415氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:27:28 ID:???
歌うんかい
416氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:27:52 ID:???
前川乙
417氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:29:24 ID:???
司法試験問題事前漏えいについての調査、処分に関する質問主意書
 慶應義塾大学法科大学院の植村栄治教授(以下「植村教授」という。)が事前に司
法試験の問題を漏えいしていたとの疑惑(以下「本件疑惑」という。)については、
私も既に平成十九年六月二十八日付け「司法試験考査委員による司法試験問題の事前
漏えいに関する質問主意書」(第一六六回国会質問第五七号)(以下「前回質問主意
書」という。)において指摘したとおり、国民の司法不信を招きかねず、深く憂慮さ
れる。ところが、前回質問主意書に対する答弁書や、その後の報道等に接する限り、
政府が司法試験の公平性、平等性、開放性を理解、尊重し、本件疑惑についても誠実
かつ適正に取り組む意思と能力を持ち合わせているか、疑問である。
 そこで、以下質問する。
一 前回質問主意書一において「調査はいつ完了するか」と問い質したにもかかわら
 ず、この点の答弁が脱漏している。本件疑惑に関する政府の調査はすべて完了した
 のか、明らかにされたい。
二 前回質問主意書二に対する答弁では、植村教授を司法試験考査委員に任命し
 た理由について、必要な学識を有するゆえに司法試験委員会の推薦に基づいて
 任命したとあるが、この答弁は私が質問主意書において問い質す必要もない手
 続を答えたにすぎず、不誠実である。ついては、司法試験委員会は、植村教授
 のいかなる学識ゆえに司法試験考査委員に推薦したのか、明らかにされたい。
 また、その推薦に当たっては、植村教授の学識のみが斟酌され、同人の人格、
 識見等の調査等、司法試験の公平性に関する配慮はなされなかったのか、明ら
 かにされたい。
三 前回質問主意書三に対する答弁では、植村教授について司法試験考査委員を
 解任したとあるが、その解任理由を詳細に示されたい。政府の調査においても
 本件疑惑を否定することができなかったのであれば、植村教授による漏えいの
 時期、内容、態様、漏えい対象者の人数と属性(とりわけ慶應義塾大学生らに
 限られるか、本年度受験生も含まれているか)等、漏えい行為の詳細を明らか
 にされたい。
418氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:30:13 ID:???
四 植村教授の漏えい(あるいは漏えい疑惑)は、本年度の司法試験、特に植村
 教授から漏えいを受けた受験生らの成績にいかなる影響を与えたのか、明らか
 にされたい。司法試験に限らず、いかなる試験においても、事前に問題を知ら
 されていた受験生と、そうではない受験生とでは、前者が著しく有利であり、
 よって試験の公正さを害することは明白である。他の受験生の公平感を阻害し
 ないためにも、司法試験の公平性に対する国民の理解のためにも、誰もが容易
 に納得できる明快な答弁を示されたい。
五 前回質問主意書十に対する答弁では、「再発防止」のために、すべての司法
 試験考査委員に対して「試験の公正さに疑念を抱かせかねないような行為」を
 することがないよう注意を促したとある。
 1 ここに言う「再発防止」とは何か、いかなる事態を再び引き起こしてはならな
  いのか、明らかにされたい。
 2 司法試験考査委員らに注意を促した「試験の公正さに疑念を抱かせかねな
  いような行為」とは具体的にはいかなる行為を指すか明らかにされたい。
 3 司法試験考査委員らにおいては「試験の公正さに疑念を抱かせかねないよ
  うな行為」と、そうではない行為との境界を区別することができるのか。
  「区別できる」と答弁するのであれば、その理由も明らかにされたい。
 4 仮に司法試験考査委員が「試験の公正さに疑念を抱かせかねないような行
  為」に至ったとき、今後政府はどのように対処するか明らかにされたい。
 5 政府は「再発防止」を司法試験考査委員らに対する注意のみに依存するの
  か、明らかにされたい。
419氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:30:14 ID:???
>>414
横レス失礼。
あなたは、今回「厳正な調査」が行われなかったと考えているのですか?
理由もお願いします。
420415さん:2007/08/08(水) 22:30:38 ID:U98C8ePg
弁護士会は、歌っているんですよ。
421氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:31:46 ID:???
六 慶應義塾大学は、植村教授に対して「懲戒免職処分相当」との結論に達した
 ものの、植村教授の反省を理由に辞職願を受理したと報道されている。
 1 政府はこの事実を確認しているのか明らかにされたい。仮に確認していないの
  であれば、なぜ確認していないのか、政府は確認する必要がないと考えているの
  か、単に政府の情報収集能力が劣っているのか、それぞれ明らかにされたい。
 2 政府はこの事実を確認しているのであれば、「懲戒免職処分相当」との結論に
  至った理由を承知しているか。承知しているのであれば、懲戒事由を明らかにさ
  れたい。
七 植村教授以外の司法試験考査委員あるいは慶應義塾大学以外の法科大学院に
 おいて、事前に司法試験の問題が漏えいしていた事実はなかったか、結論及びそ
 の結論に至った調査の委細(対象、方法等)を明らかにされたい。この点、植村教
 授と同様の疑惑を指摘されている十人弱の司法試験考査委員に対してだけ、しかも
 自己申告を求めたにすぎないとの報道もあるが、そのとおりであれば極めて不徹底
 であると考えるが、政府の認識を示されたい。
  右質問する。
【前川きよしげ本人が書いています】

422氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:35:46 ID:???
民主党の奈良県選挙区には、前川議員に加えて、今回、中村哲治が当選し議員になったのパワーアップ!
423氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:41:53 ID:???
解任理由がおかしければ上様を復権しろということかな。
法務省の職員は今忙しいんだよ。つまらない質問主意書
なんか出すなよ。
424氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:42:47 ID:???
前川議員の行動は立派だけど肝心の是正措置について「なにもやらない」
ことに対する批判と質問がまったくないのがちょっと不十分だな。
これ書いたのは処分発表前かも知れんけど。
そこんとこ追加で質問するようメールしようっと。
425氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:43:20 ID:???
ピッコロとセルってどっちが強い?
426氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:48:45 ID:???
マエカワって、「大学の自治」がわかっていないのかな。
427氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:51:49 ID:???
この質問主意書で政府がミスをおかしそうな地雷をいくつか発見した。
だけど言わない。
428氏名黙秘:2007/08/08(水) 22:52:52 ID:???
>>427
ね=====た======
429419さん:2007/08/08(水) 22:57:33 ID:U98C8ePg
私は、東大を卒業しましたが、当時、公法コースでは、司法は、ゴミ拾いとい
う蔑視が少なからずあったのではないでしょうか。
司法試験受験は、単なる記念受験で、合格しても、行政官になるのが夢でした

貴方がご指摘の厳正なる調査とは、法務省と権限上異なる検察庁がどこまで
できるかにかかっていると思います。
貴方に尋ねしたい、では、今回、どのような調査が為されたというのですか。
430氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:00:12 ID:???
この程度の質問主意書なら、わざわざ提出するなよ。
法務省の職員の仕事を無駄に増やすだけだ。税金の
無駄遣いだ。
431氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:12:21 ID:???
>>425
セル
432氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:21:02 ID:???
名前欄にレス番書くのやめろよ
キモいよ
433氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:23:49 ID:???
慶應ローは私立大学なので直接手出しできない。
そこで慶應ローを守る公的機関を徹底的に締め上げていく。

434氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:26:53 ID:???
>>432
加齢臭漂うオッサンにはこの板のシステムが分かってないのれす
435氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:28:05 ID:???
仮想敵を作りあげてレスの内容には全く触れず人格攻撃。ホント単細胞だな慶應はw
436氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:30:21 ID:???
>>435
規格通りのDQNキャラ揃いでむしろスガスガしいw
437氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:37:06 ID:???
択一落ち諸君、最後のあがきを未だに続けているのかい?
ただの慶應コンプなんだろ?そうだろ?かわいそうに。

結局社会になんの影響力のないチャネラーども。ばっかみたい。
438氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:41:14 ID:???
>>437
良く分かったな。
さすが天才w
漏洩しても13位どまり。
考査委員解任。
一期定員割れの慶應ロー。
俺なんか足元にも及ばないぜ
君のレスを見るために白けるのが自覚できるw
439氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:43:34 ID:???
まぁ何言われようがもうすぐ修習生なんですけどね。
我々は。
440氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:46:18 ID:???
法曹の信頼を壊したことにむかついてレスしてる人はいても新で受かった奴をわざわざ煽る奴はそうはいまい。
441氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:49:40 ID:???
別に俺たちが法曹の信頼壊したわけじゃないしねー
442氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:51:27 ID:???
>>441
バカはすっこんでては如何か?
ただ目立ちたいためにレスしてるようにしか見えない。
443氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:53:38 ID:???
まぁ何言われようがもうすぐ修習生なんですけどね。
我々はw
444氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:54:45 ID:???
445氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:55:34 ID:???
一度の説明では話が通じないのが慶應生の特徴か・・・。
446氏名黙秘:2007/08/08(水) 23:57:06 ID:???
>>424 乙!
前川さんは参議院だから
俺は衆議院法務委員会所属議員をたきつける
447氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:04:54 ID:???
得点調整は流れても周知活動は収束させないから
慶漏新61期の実務修習先で漏洩事件が話題にされることは間違いない。
話題にされるだびに法務省の屁理屈で「漏洩じゃない」と弁解して
慶漏新61期が笑い者にされればおもしろい。
448氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:07:14 ID:???
>>424,446
乙!
449氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:08:18 ID:???
>>447
妄想乙!
450勝てば官軍:2007/08/09(木) 00:11:38 ID:FCheQ54d
慶応関係者だけでなく、新司法試験の馬鹿さ加減は、歴史が証明してくれるわな。みんな法科大学院大学院
バブルに踊っただけ。行政側からみると何年もかかって司法試験に受かった
成績不良者が、戦後いつの間にか、マスコミの寵児になつたり、いまいましい
思いをしていたので、弁護士の力を経済的に削ぎたいというのが今回の司法制度
改革ではないのかな。これに、大学関係者が相乗りしたんではないのかな。
451氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:17:17 ID:???
慶応大学って、ここ10数年で一気に合格者ふやしてるのな。
平成初期は明治あたりとどっこいどっこいだったのに。

さぞ優秀な生徒さんがそろってるんだろうねえ。若手合格者も多いし。
モテモテ(ランク王国参照)なのも納得。
452氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:18:57 ID:???
マスコミの寵児になった宇都宮健児とか久保利英明とか
東京大学法学部在学中合格だけどね
453氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:20:38 ID:???
>>451
旧試験の話 それも学部実績の話はスレ違い
454氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:20:42 ID:???
>何年もかかって司法試験に受かった
成績不良者

谷垣や西村しんごのことですね。
確かにどうしようもない連中ですね。
455氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:21:55 ID:???
西村に至っては犯罪者だし
456氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:22:42 ID:???
>>453
今回の事件の”土壌、雰囲気”の話だよ。
植村教授事件がアダ花のようなものでなく、そういった雰囲気の中で
起こるべくして起こったのではないか?という問題提起。
457452さん:2007/08/09(木) 00:23:14 ID:FCheQ54d
私も、東大在学中合格ですが。貴方はどうなのかしらね。
458氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:25:17 ID:???
>>452
東大は26歳でも、在学中合格なんてのがいるからな。
純粋な現役合格では、最近は慶応が20人〜30人で一番多い。
459氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:28:24 ID:???
慶応はもう軽く東大抜いてるってことだね
460氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:29:39 ID:???
今回の事件の土壌を伺わせる事象として、過去旧司法試験でさまざま
漏洩というか範囲指定みたいな話ってあったよな?
平成17年度司法試験の刑事訴訟法(おとり捜査)、民事訴訟法(控訴)
だとか・・
なんで受験生怒んなかったの?まあ証拠がないから動きづらいし、受験生
立場弱いつうのもあるけどさ。
461ダブルスタンダード:2007/08/09(木) 00:36:26 ID:FCheQ54d
司法試験に、若年合格者枠を作ったのは誰だ。
国家試験に、年齢というわけのわからない基準を持ち込んだのは
誰だ。実はね法務省が、若手検事採用のために打ち出したという説も
あるが、法律家としては、直接、体験していない以上、そのような
説もあるとしか言えない。
法務省が、実際の合格年齢、大学別に出していないの。
462氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:37:16 ID:???
東京大学法学部卒業者(2004年3月)の進路状況

卒業者数 720人
 うち、進学者数 156人
 うち、就職者数 281人
 うち、公務員数 142人
 うち、無職、進路不明 

主な就職先

 司法研修所 53人 ←留年者も含むがそれでも最強
 総務省 14人
 経済産業省 11人
 外務省 8人
 財務省 8人
 文部科学省 7人
 警察庁 7人
 日本銀行 7人
 東京三菱銀行 7人
 東大助手 6人
463氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:38:54 ID:???
>>460
学歴エリートで変にプライド高いのが災いしてるんじゃない?
「実力足りない奴のひがみw」みたいなあえての煽りに自意識が耐えられない、
行動しない人間がかなりの割合いる。

弁護士って投資詐欺のカモなのよ、騙されたのに気がついても、
恥と思って訴えないから。
それと似たような話。
464氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:44:18 ID:???
>>463
そんな心理はありそうだね。証拠関係わんさかの今回でさえ
「実力で高めりゃいいんだから(そんなに騒がなくても)」
などとほざく受験生いたからな。俺より短答の点低いのにw
465氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:53:07 ID:EVlxJh7U
力があるとかないとかいう問題じゃないことが分からない人って
いるよな。馬鹿なのかマゾなのか
466氏名黙秘:2007/08/09(木) 00:56:03 ID:???
>>462
たった53人か。。。
大学受験で1浪、自主留年1年もしくは2年も含めて53人か。。
慶應は内部進学の在学中合格が20人。外部が10人くらいってとこだぞ。
22歳時点で30人は在学中合格を超えてる。
内部の優秀者を法学部に動員した成果がここ数年の若年合格者数に出てるのか。
東大生は1年目遊んじゃうからしょうがないけどね。
467氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:00:49 ID:???
リークの成果だろ。。
468氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:03:03 ID:???
旧試験のリークは2chで知られていただろ。
おとり捜査だって2ch上で書き込まれてたぞ。
ロー制度の問題は、完全に慶應が情報を保持して、リークの利益を独占しようとする
素地を形成したことだろ。
469氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:10:03 ID:???
上位ローは、もう、灯台卒ベテは入学させない方がいいな。
470氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:10:21 ID:???
>466
ソースは?
現役合格がそんなに多い?
471氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:12:50 ID:???
同志社はもうまっつん入学させちゃったよ・・・
472氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:16:32 ID:???
早稲田は、司法試験現役合格なんて数えるほどしかいないぞ。それに比べて、慶応ときたら・・・
473氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:17:18 ID:???
法務省は直ちに公平是正措置をとるべきである。
474氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:24:43 ID:???
この世に正義はないの?
475氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:25:15 ID:???
>>471
まっつんは2浪で文V入学。人畜無害だよ。
476氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:27:37 ID:???
現役合格が圧倒的に多いのは東大
私学では中央が1番多いんじゃなかったか
で、早稲田、慶応じゃなかったか
どこかで読んだ気がするんだが
477氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:40:09 ID:???
3年生合格は、この慶応の4人だけだ。

http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005sh_zadan_keio/7724.html
478氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:40:13 ID:???
>>747
ないよ
479氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:41:52 ID:???
>>478
よう、ジジイ
アンカーミスだぜ
480氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:42:05 ID:cy5+x9qy
ヒラオカ先生にもそろそろお出まし願いましょうか
481氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:45:26 ID:???
東大法卒ベテロー生の俺が来ましたよ
482氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:46:05 ID:GNoZypsi
>>474
ないよ、餓鬼
483氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:47:10 ID:???
>>477
イトウ塾だけで慶応3年生合格が4人もいるよね。まあ、慶応は3年生合格が
12人なんて年もあったけどな。
484氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:50:11 ID:???
マジレス
慶應生は高校の頃から伊藤塾通ってるやつとかいるし
東大生と違って糞まじめに勉強するんで
合格者数多くなってザル化した最近の旧試には受かってもおかしくない
485氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:52:55 ID:???
なんだ、慶応は4人か
やっぱり東大とはえらい差があるなw
486氏名黙秘:2007/08/09(木) 01:53:33 ID:???
くぴー
487氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:04:42 ID:???
>>388
もぐり乙
488氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:16:33 ID:???
今回の漏洩事件で不可解な点はいろいろある。
その一つに、法律系雑誌のだんまりぶりがある。
今回のような、試験問題を「モロ」漏洩したわけではなく、論点、判例等を紹介し、類似問題を事前に解かせたような事件の場合、一般人、ひいては新聞記者等であってもその評価に迷う。
マスコミ報道が低調であったのは、問題が小さいからではなく、問題の本質が理解できず
書くことが難しかったからだろう。
したがって、法律知識がある者が今回のような事件について「どの程度有利になるのか、なにが許されないのか」を説明しなければ、国民には伝わらない。
なのにジュリスト、法学教室、受験新報等々のへタレっぷり。法学セミナーが唯一触れてくれたが編集後記のみ。慶応との関係悪化にびびりすぎ。
489氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:25:06 ID:???
一部のにちゃんねらみたいに思い込みで暴走しないだけだろ
490氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:36:24 ID:???
>>447
自分の「思い込んでいることが」正しいんだと思い込んでいる馬鹿いるんだな。
お前のは根拠無い誹謗中傷だろ。第一お前は修習生になれないから心配するな。
この2ヶ月の活動お疲れ様でした。虚しさで胸一杯だろうが来年の試験頑張れ!
491氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:47:40 ID:???
有斐閣が慶應との関係を気にするわけ無いじゃんw
492氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:48:07 ID:???
冷静に考えてみるとこれまでの日本って、
慶応のみなさんにお世話になりっぱなしだったよね。

福澤諭吉先生が明治維新のときに四民平等を唱えられ、
日本においては人種差別問題が解決した。
一方で、先生は、日本最古の大学である慶応義塾を
創立(来年150周年記念だよ〜ん)され、志高い若者に
学問を お勧めになられた。
その結果、優秀な若者が育成され明治から現在に
至るまで、日本は、急激な発展を遂げ、主要先進国
(サミット)にまで上り詰めた。
福澤先生のみの力ではなく、慶応OBやOGの実力が
なければ成し遂げられなかったであろう。

日本の上場企業の社長数が一番多いのが、慶應義塾出身者で
あることは周知の通りである。

みなさんも、慶応大学、そしてOB、OGのみなさんに
感謝されてはどうだろうか。(来年、慶応は150年を
迎えるので寄付をするのもひとつの手かもしれない。)

これからも慶応大学法科大学院より、多数の司法試験合格者が
出ることを願ってやまないのは、私だけではないと思う。
このスレのみんなで、慶応大学を応援していきましょう!!
493氏名黙秘:2007/08/09(木) 02:57:42 ID:???
>>443
違法修習生乙
494氏名黙秘:2007/08/09(木) 03:57:33 ID:???
>>491
正気か?
戦前の高等文官試験司法科も含めて、司法試験における最大の
不祥事に「ダンマリ」。書かないこと自体が不自然すぎるわけ。
慶応の顔色うかがいすぎ。
495氏名黙秘:2007/08/09(木) 04:15:11 ID:???
今回の件に関しては、裏で、なにか汚い金や権力が蠢いていたことは
たぶん事実だろう。
496氏名黙秘:2007/08/09(木) 05:25:02 ID:???
学者が考査委員であることの利権構造

学者の利益
講義を聴いてもらえる。
本が売れる。

上位ローの利益
お漏らし期待の学生を集められる。


出版社の利益
学者本を高値で売りさばくことができる。

法務省の利益
一流の学者を考査委員に任命しやすい。



読売が社説で、考査委員から学者排除を訴えだしてから、上記受益者たちが漏洩隠蔽で一致した行動をとりだしたと思われる。

497氏名黙秘:2007/08/09(木) 07:38:37 ID:???
>>459
低脳皿仕上げ
498氏名黙秘:2007/08/09(木) 07:40:39 ID:???
>>497
層化の(狂)信者も言うておりました
聖教新聞の発行部数は読売を抜いて世界最高なんだとさw
499氏名黙秘:2007/08/09(木) 07:42:55 ID:???
ちょwwwwww
>>459みたいのは気の毒な病気なんだから放っておいてあげた方がいいだろ。
ネット上でいきなり「うんこ〜」とか騒ぐ人と同類だろうからな。
500氏名黙秘:2007/08/09(木) 07:47:06 ID:???
>>492
なんでOBに社長になった奴が沢山いると新司法試験で学力足りない奴を救済すべきって結論になるのかワケワカメなんですが?
501氏名黙秘:2007/08/09(木) 07:53:08 ID:???
>>484
大学生にして立派なベテじゃないか。
502氏名黙秘:2007/08/09(木) 07:55:05 ID:???
>>492
>このスレのみんなで、慶応大学を応援していきましょう!!
このスレのみんなで、慶応大学の不正を見て見ぬふりしましょう!!
503氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:12:01 ID:???
思ったんだけど、やっぱり元凶はいるよ。
慶応の自演でもなんでもなくて確かにいる。
やっぱり自分であんな叩くような自演はしない。
元凶の目的から考えるとやっぱり、元凶はここでリーク追及に紛れて慶応叩きの荒らし行為をしてる。
元凶がいることに迷惑しないって思うならこのスレもそれまでだけど、
今までの元凶の荒らしは完全に荒らしそのもの。やっぱり迷惑だよ。
俺はこれからも漏洩追及と元凶糾弾もやっていく。元凶はこのスレの混乱を招くだけだ。
元凶が慶応の自演だと思う元凶じゃない人は、元凶についてもっと知ったほうがいい。
現にこのスレが荒れているのがいい例だ。
504氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:24:10 ID:???
元凶など、慶応の人間以外の受験生にとってはどうでもいい。二の次、三の次。
というより、むしろ元凶に関する話をこのスレでは一切しないでもらいたい。
元凶の話をし始めると、慶応の学部生が面白がってやって来て、よけいスレが荒れる。
慶応が元凶に迷惑しているというなら、慶応スレがあるのでそっちでやるがいい。
わざわざこちらで疑惑追及と無関係な元凶叩きをやるというなら、おまえも荒らし同然だ。
505氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:26:09 ID:???
>>503は煽り目的なので無視
506氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:29:24 ID:???
元凶って誰?
507氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:30:35 ID:???
元凶は中央なの?慶応なの?
508氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:33:10 ID:???
>>507
中央が元祖らしいが
慶応工作員が元凶に成りすまして暴れてるというのが
通説
509氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:33:47 ID:???
>>506
慶応生の脳内によく棲んでいる寄生虫。
慶応に入学すると暫くして耳や目から感染する。
そして脳の前頭連合野を食い荒らし、主体的な思考能力や判断力を破壊する。

患者例
>>459
>>492
ほか多数w
510氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:36:47 ID:???
が暴れてると聞いてきてみたが、哀れだなw
最近の元凶は手段を選ばないな。自分で慶応叩いて、それを慶応になすりつけか。
まぁ知ってるやつが見れば、またやってるなって感じだけど
あんま知らない人は釣られるやつもいるだろな。
特にここのスレは慶応に対して良い思いをもってるやつはいないから、釣られやすいやつの集まりってことだろね。
元凶がここに常駐してる理由がよくわかるよ。

リーク厨が思ってる以上に元凶は有名だよ。
リーク厨は漏洩疑惑がでてから元凶が現れたと思ってるかもしれないけど間違いだからな。


なにもすべての書き込みが元凶といってるわけではない。
リーク厨の議論を元凶だなんて思ってない。たまに元凶がまじめな議論にまざってるかなと思う時もあるが、
やつの書き込みは学歴コンプに満ちてるからわかりやすい。
いまや法務省宣言もでてリーク問題もすっかり収束気味だから元凶の書き込みも前よりはわかりやすいしね。慶応も変なのに絡まれて大変だな。同情するよ。
おそらくこの書き込みの後に元凶らしきやつが涙目でレスしてくるんだろうがね。まさに司法板の癌が住み着くスレ。キチガイが集まって何議論してるかと思ったら、元凶と馴れ合いか
511氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:38:05 ID:???
>>510
ここで元凶の話をするのは迷惑だからやめろっての
そんなに元凶の悪口をいいたけりゃチラシの裏でやれ
512氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:39:51 ID:???
>>509

患者例追加
>>510

予後:不良w
513氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:40:44 ID:???
>>510
お前が元凶ってやつだろ
514氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:42:14 ID:???
当たりw
515氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:43:17 ID:???
元凶の話題は禁止だな。
516氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:44:13 ID:???
今日の朝刊の件はどうなった?
517氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:47:03 ID:???
朝日・読売ともに特に記載なし。
518氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:50:45 ID:???
おい、日経みてみろ(汗)・・・
519氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:51:09 ID:???
慶応が慶応叩いてることにして一番得するのは元凶だろ。
常識的に考えて母校をあんなに罵倒するやつはいないのに、
元凶はそれを正当化させようと必死だな。


スレが荒れて慶応生が利益を得ているとか元凶が主張してるが、
さんざん慶応のイメージ悪くするようなことを言っといて、それのどこが慶応の利益なんだ?
最近元凶が必死なのはわかるけど、慶応なすりつけは本当に卑怯だと思うよ。
話をそらすことが目的だとしても、リーク問題なんて既に終わった問題なのに話をそらすもなにもない。
慶応が元凶を装ってるなんて妄言、司法板全体をみれば言えるはずもない。元凶の言い訳は本当に見苦しいな。
520氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:53:58 ID:???
>>519
元凶ネタは他所でやってくれ。
521氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:55:11 ID:???
>>518
なにか日経に載ってるの?
522氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:55:56 ID:???
>>520
ここの住人には相手にされない。
そのうち力尽きて枯死する。あとは晒すなり、なんなりと。
523氏名黙秘:2007/08/09(木) 08:58:53 ID:???
>>503=>>510=>>519
無視。
524氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:04:27 ID:???
元凶人気だな
525氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:13:45 ID:???
二階堂ドットコムに書いてあった教授への再現答案送付疑惑は結局解明したの?万一採点前の送付だったら特定答案になるとのこと
526氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:16:27 ID:7VspoQyF
日経…


おわた
527氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:18:42 ID:???
>>526
どんな内容だった?
528氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:24:02 ID:???
Webの記事にはなにも載ってない。釣りか?
529氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:34:18 ID:???
朝刊にも、何も載ってない
530氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:43:17 ID:???
>>410

釣りだった?
531氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:48:25 ID:???
>>503>>510>>519

お前が力説しなくてもみんな分かってる

学歴コンプの目障りなゴキブリが一匹いるってな
532氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:53:00 ID:???
>>503>>510>>519は単なる煽り荒らしの類です。
533氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:54:34 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 元凶出没注意\
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/
534氏名黙秘:2007/08/09(木) 09:55:43 ID:???
> リーク厨の議論を元凶だなんて思ってない。たまに元凶がまじめな議論にまざってるかなと思う時もあるが、
> やつの書き込みは学歴コンプに満ちてるからわかりやすい。


確かにw

鋭いなw
535氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:04:27 ID:???
漏洩公認の夏。
536氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:11:02 ID:???
>>535
おはよう元凶君
537氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:11:42 ID:???
>>536
おはよう、低学歴。
538氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:13:51 ID:???
>>536
学事乙。
539氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:16:09 ID:???
マーチが即レスしてきたよーw
540氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:16:51 ID:???
学事必死ww
541氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:21:53 ID:???
正直東京の私大同士の小競り合いなら他でやって欲しいんですが・・・。
そもそもなぜこの板にいるのかが不明。
高校3年生板でもいけばいいのに。
542氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:24:31 ID:???
>>541
私大同士の小競り合いなんて無いよ。
慶應に都合の悪い書き込みは全て元凶扱いしてる荒らしがいるだけ。
それだけ慶應にとって不愉快な出来事なんだろう。
543氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:25:08 ID:???
月末から臨時国会開幕かな。
544氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:27:08 ID:???
>>542
元凶乙
漏洩なんてすでに終わった話だろ
545氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:27:20 ID:???
>>542
おいおいw
546氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:28:27 ID:???
>>503が正論だろ。
547氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:28:55 ID:???
>>544 >>545
もうそういう反応止めろよ。そうやってここの書き込みを減らしたいだけじゃん。
そういう態度だから恥ずかしい大学として叩かれるんだよ。
548氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:29:55 ID:???
☆ 慶応漏スクール(永久欠番)
549>>547よ。これが元凶だ:2007/08/09(木) 10:31:25 ID:???
■■■■2008ブラックロースクール偏差値ランキング2■■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186620734/11

11 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 10:27:51 ID:???
>>1のは古い
集約版はこれ。

■■■■■■2008 絶対入ってはいけない ブラックロー偏差値ランキング■■■■■■
75 大宮(平成国際大)(205万、55.81%)
74
73 京都産業(173万円、55.56%)
72 大阪学院 (195万円、42.86%)
71 近畿(150万円、 35.29%),東海(180万円、37.50%),東北学院(172万円、56.25%),愛知学院(120万円、---%)
70 久留米(135万円、41.38%)
69 桐蔭横浜(240万円、41.38%)
68 四国(108万円、55.56%),大東文化(184万円、52.78%),駿河台(152万円、54.35%),熊本(108万円、 55.00%)
67 福岡(185万円、92.86%), 獨協(170万円、53.33%),東洋 (180万円、52.27%)
66 鹿児島(108万円、32.00%),広島修道 (138万円、52.38%)
65 駒澤(184万円、62.16%)
64 日本(180万円、60.36%)
63
62
61
60
☆ 慶応漏スクール(永久欠番) (175万円、?)

新司法試験委員による出題リークの件 75
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186500624/548

548 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 10:29:55 ID:???
☆ 慶応漏スクール(永久欠番)
550氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:31:40 ID:???
確かにがやったことを考えると、恥ずかしい大学として叩かれるのはしかたない。
しかし厳密に言えば叩かれてるのは中央ではなく元凶だ。
551氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:33:02 ID:???
>>550
その通り。
中大の奴が自分たちも煽られてると勘違いしてるのがなんつーか学歴コンプの被害妄想爆発でウザイ
552氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:34:06 ID:???
しょうもな。
553氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:35:15 ID:???
このスレのリーク厨にもの人はいると思うが、元凶のあぶり出しに協力したほうがいいのでは…
554氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:35:26 ID:zKVw/64p


おにいたん♪

きょうも2ちゃんのおしごと

がんばってねっ♪



555氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:37:26 ID:???
慶応叩き専門の元凶か。俺は嫌いじゃないな。
556氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:42:02 ID:???
慶應叩きなんぞは所詮一夏の夢
元凶は下を見下すしか能のない卑しいゴミ
557氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:43:01 ID:???
>>550
中央って何かしたの?
558氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:46:47 ID:???
>>551
スマン。
本気で意味が分からないんだけど一期は中央ローの方が結果出してたよな?
二期は比べるまでも無いし。
どういうデータから慶應コンプって結論が出てきたのが具体的事実を元に説明してくれ。
559氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:55:46 ID:???
まぁマーチがいくら騒いでも…
560氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:56:56 ID:???
>>557
元凶を生み出し、元凶を追い出したことで司法板全体に迷惑をかけました。
561氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:58:47 ID:???
>>558
おまえの言いたいことはわかるけど、そしたら中央が早稲田の上になってしまうだろ。
それはないだろ。
562氏名黙秘:2007/08/09(木) 10:59:25 ID:???
慶應生=何もしてないのに何の脈絡も無い場面で絡んでくるDQNと認識しておけばまともに取り合う気も失せるだろ。
事実とか理屈とか関係ないんだろ。
慶應だから偉いみたいな理屈(理屈と呼べるのかどうか・・・)なんだろ。
暴走族が俺たちは日本を支配するんだとか騒いでるのと同レベルなんだと思われ。




563氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:00:07 ID:???
>>558
その通り。中央ローで慶応コンプなんて持ってる奴はまずいない。
564氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:01:07 ID:???
最近ずっとここを見てる者です。
元凶の存在は新司の前から認識してました。下位ロー煽りや都落ち煽りを趣味とする基地外がいるってのは有名な話でしたから。
そして漏洩疑惑が浮上した頃に元凶が慶応叩きにシフトしたのも、慶応叩きスレ乱立をみて気づきました。
試験が終わってしばらく掲示板から離れてて最近戻ってきたら、スレ乱立はだいぶおさまったみたいだけど、どうやらこのスレでまだ暴れてるみたいだね。
特定逃れ工作も昔から変わってないようで。元凶にとって都合の悪い書き込みはすべて慶応のせいにしてるあたりワンパターンだな。
しかしここの住民もレベルが低いな。元凶に乗せられて、やってることは結局学歴コンプじみた誹謗中傷ばかり。漏洩追及がやりたいのか慶応叩きがしたいのか、元凶のせいで見事にひっかき回されてるな。
まぁようはここの住民も少なからず慶応に対して学歴コンプがあったってことだろうな。
なければ、元凶の煽りも完全に無視して漏洩疑惑追及に専念できるはずだからな。
元凶の情報操作能力の勝ちだな。
565氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:03:19 ID:???
>>562
学歴コンプ炸裂w
566氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:05:02 ID:???
>>563
問題は元凶だろ。中央しだいが学歴コンプの塊な大学なんて誰も言ってない。
567氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:05:59 ID:???
>>565
具体的にどうぞ。
誰が見ても反論できないデータを出せばいいだけだ。
出来がいいなら朝飯前だろ?
誰でもわかるような数字を交えて説明してくれ。
568氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:06:08 ID:???
このスレ元凶いるからだめなんだろ?
569氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:08:08 ID:???
あまり元凶煽るとまた暴走するからやめとけ。めんどくさいだけ。
570氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:08:45 ID:???
>>568
匿名掲示板で食い止めるのは無理だから元凶とやらの特徴を晒して注意を喚起するor完全ヌルーしかないと思われ。
571氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:12:41 ID:???
元凶の特徴って何?
572氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:20:08 ID:???
醜い自演だ。
「元凶」という単語自体がNGワード。
「元凶」という単語を書き込んでるヤツはほとんどが同一人物だな。
573氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:32:15 ID:???
>>572
ヒント:連続投稿規制、連投規制

2ch初心者なのもわかるけど、都合の悪い書き込みを自演と決めつけるのはよくないね。
574氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:35:03 ID:???
リーク
575氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:36:00 ID:???
とりあえず強制ID制にするしかなさそうだなこの板も。
576氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:39:52 ID:???
>>575
確かに。それですべてが解決するわけじゃないけど、元凶の行動範囲もかなり狭くなる。
577氏名黙秘:2007/08/09(木) 11:40:49 ID:???
>>573
ヒント:「ほとんどが」、連投規制は回避可能
 
元凶の話題に釣られる馬鹿が混ざっていることは否定していない
578氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:01:35 ID:???
>>558
昨年の合格率
一>東>京>慶>中
579氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:23:25 ID:???
>>578を見ると慶應は4位のように見えるが(受験者10名以上のローの中で)
実際は8位だろ。しかも、追い風参考記録。
8位で上位校と言うのは「上位」について広義説を採った場合だろ。
 
<第1回新司最終合格率ランキング(受験者10名以上)>
1位 一橋大 83.0%
2位 愛知大 72.2%
3位 東大 70.6%
4位 北大 70.3%
5位 大阪市立大 69.2%
6位 京大 67.4%
7位 神戸大 64.5%
8位 慶大 63.4% (※追い風参考)
9位 早大 63.2%
10位 名大 60.7%
580氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:23:34 ID:???
みんな釣られすぎ。
581氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:28:41 ID:???
>>564
元凶に負けないように頑張ろうよ!
582氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:41:48 ID:???
論文合格率平均以下だったは下位ローでFA?
583氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:44:24 ID:???
>>582
慶応も下位でFA?
584氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:46:21 ID:???
も慶應も上位ローです。
ロー卒の元凶は人間として最低です。
585氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:53:01 ID:???
>>580
一言で言うとそういうことだなw
野球みながら甲子園でも見物するか。
586氏名黙秘:2007/08/09(木) 12:59:31 ID:???
>>585
どっちも必死なので笑えるよねw
587氏名黙秘:2007/08/09(木) 13:01:22 ID:???
慶応がクズなのは顕著な事実。漏洩がなければ合格率は最底辺レベルww
588氏名黙秘:2007/08/09(木) 13:03:06 ID:???
>>587
元凶さん学歴コンプ丸出しですな(笑)
589585:2007/08/09(木) 13:11:34 ID:???
今更だけど訂正。
野球みながら→メシ食いながら
590氏名黙秘:2007/08/09(木) 13:18:32 ID:???
この時間帯は馬鹿と荒らししかいないから荒れるな。
まあ普通はバイトなり勉強なりしてる時間だからな。
591氏名黙秘:2007/08/09(木) 13:26:16 ID:???
>>590
貴様は何をやってるんですか?
592氏名黙秘:2007/08/09(木) 13:51:44 ID:???
このままでは来年以降さらに漏洩合戦が過熱すること間違いなしだな。
593氏名黙秘:2007/08/09(木) 14:02:24 ID:???
元凶は不合格確信ですか?w
594氏名黙秘:2007/08/09(木) 14:35:32 ID:???
・試験委員会の調査では、憲法18問の慶応の正答率は全体平均の20%より
4%から5%高かったという結果がでた。とするなら、事前に不正な問題判例
のリークがあったことは事実であるのだから、端的に、択一合格者数も4%から
5%増加(150人から200人)させるという公平是正措置をとることが、解りやすい措置だと思う。 -- 氏名黙秘

・たとえ5ポイントでも、全体平均を上回ったという調査結果が出た
以上、なんの是正措置も取らないという決定には到底納得できません。 -- 一受験生
595氏名黙秘:2007/08/09(木) 14:46:10 ID:???
>>594
だからそれをいろんなところへ送れよ、行動してるか?
おれは決定あって以降もうちの試験委員と面談して是正措置訴えてるぞ。
委員会委員にはさすがに会えないからどうしようもないが。
596氏名黙秘:2007/08/09(木) 14:46:13 ID:???
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
597氏名黙秘:2007/08/09(木) 15:28:24 ID:???
>>595
お、がんばってるね。

今回の問題、単純な問題漏洩じゃないから、マスコミ関係も問題把握に
苦慮してるみたい(接触したかんじ)。
だいたい司法部記者ったって、法律の体系的な勉強してるわけじゃない
し(司法試験受験暦ある人もごく少数いるが)。

ジュリスト等法学雑誌が漏洩問題知らん振りなのには幻滅だよ。
598氏名黙秘:2007/08/09(木) 15:33:06 ID:???
つーか、ロー総本山の法学教室が沈黙したままってのが情けない。亜流のセミナーだけかよ。
599氏名黙秘:2007/08/09(木) 15:33:41 ID:???
>ジュリスト等法学雑誌が漏洩問題知らん振りなのには幻滅だよ。

飯のタネを自ら潰したくないからねw
まぁ、今回の件でイカサマ野郎どもがあぶり出しされたな。いい気味だよ。
600氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:11:46 ID:???
>>599
というか
法学教室
法学セミナー
アーティクル
受験新報
辰巳のなんとかって雑誌

どれか一つでも、ジャーナリズム精神を発揮するところはないのかな。
601氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:13:37 ID:???
あぶり出されたつうても、イカサマ野郎どもが大手を振ってあるいてる現状
がまったく変わってないからなあ。

今年慶応に出願する連中とか、まったく司法の公正とか考えたことないだろ。
602氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:13:53 ID:???
>>211,240
さいきん、このスレを見てなかったが、久しぶりに見ておもったこと。。

前川GJ!
603氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:16:10 ID:???
学生と無職浪人に説教たれるのが仕事の記事執筆者に批判精神なんざ
あるわけないだろ。試験の権威がなくなれば発行部数ガタ落ちで偉そうな
こと言えなくなるの分かってるだろうし。
いつまでたっても「ありがたく〜先生の解説読ませてもらいなさい」だよ。
604氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:16:12 ID:???
>>600
どれも業界紙、営利雑誌に徹したということだよ。
リベラルな法学セミナーですら、編集後記にちょこっとだけだもんな。
605氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:16:20 ID:???
地下鉄なんかで移動して大丈夫か
すぐに警護をお付けしろ!
606604:2007/08/09(木) 16:19:12 ID:???
追記
 法学セミナーあたりが漏洩特集号でも組んでくれたら、法学教室
の定期購読打ち切って乗り換えてやるよw
607600:2007/08/09(木) 16:21:01 ID:???
>>603,604,606
 レスありがとうございます。
 今回の件で、読売新聞を少し見直しました。
 (もっと 体制寄りだと思っていた。)
608氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:21:41 ID:???
>>601
必死だなw
609氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:24:54 ID:???
>>593
内心ビクビクだから、その返しばっかりだな。
610氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:25:47 ID:???
不確定情報だが逆転ホームランのチャンス。
文部科学省高等教育局大混乱。
慶應ロー処分に向けて再調査に乗り出すかもしれない。
611氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:26:29 ID:???
学者どもも、今後偉そうなこと言ったりしたら、陰で笑われることになるな。「あのとき、何も声を上げなかったくせにw」ってね。
612氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:26:54 ID:???
ローが出来て一番喜んだのが法律系出版社だからな。
基本書なんて今まで数年に一回の改定がほとんどで種類も多く
なかったのにやれケースブックだ、新判例だって山のように本が出た。
予備校はあてにならんって洗脳したせいで法学教室も馬鹿売れ。
この状況変えたくないんだよ出版社は。
613氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:27:34 ID:???
>>610
「慶応ロー処分」を望んでいる人と、
そんなもの望まないから「第2回新司法試験の是正措置」を望んでいる人と、
このスレには、すくなくとも2タイプいる。
614氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:27:40 ID:???
>>593
朝から貼り付き乙。
615氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:27:59 ID:???
ここにいる人って試験の公平性とか主張しているが求めているのは
慶應ローに対する制裁でしょ。
俺はもっとそれを前面に押し出すべきだと思うね。
不祥事を犯したローが組織として何のお咎めも無いのはおかしい。
慶應ローに対する制裁こそが試験の公平性を維持するための具体的
手段だろう。
616氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:30:13 ID:???
内閣改造が27日で、その後から本格的に臨時国会。
617氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:31:42 ID:???
>>615
処分も大事だが現実に生活がかかってる受験生からすりゃ不正によって被った
不利益の是正措置が必要、しかも時間がない。処分はじっくり追及すればいいと思う。
618氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:31:45 ID:???
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
619氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:36:09 ID:???
>>617
まあ人それぞれだと思う。
しかし俺の目標はあくまでも慶應ローに対する公的制裁。
得点調整無しは織り込み済み。
620氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:36:49 ID:???
まだまだやれる範囲のことをそれぞれがやるべきだろう。
621氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:38:00 ID:???
>>619
 具体的には、公的制裁とはどういうのを想定しているの?
622氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:39:15 ID:???
623氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:41:34 ID:???
>>622
そんなリンクの張り方しても、仕方ないぞw。
624氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:42:42 ID:???
>>621
現時点では何も無い。何かしてもらいたい。
625氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:44:02 ID:???
>>624
せめて、
・行政指導をしてほしいのか それ以外の処分をしてほしいのかとか
もうちょっと具体的に考えてるのかと思ってたのに...
626氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:47:11 ID:???
慶應生全員失格
627氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:48:04 ID:???
>>625
他ローに対する処分と比較検討しないと何とも言えないな。
司法試験委員会の「要望書」も行政指導にはなるからね。
具体的改善措置を取らない限り募集停止処分とか一定期間監査対象とすると
かそういう処分が必要だろう。
628604:2007/08/09(木) 16:50:21 ID:???
>>625
なにしろ疑惑の一部(植村事案)しか明らかになっていないから、まずは
処分の前提の行政調査を徹底しろと。
その上で、植村事案だけなら一年間の募集停止、他の疑惑もあきらかなら
法教育を行う素地すらなかったことになるから認可取消(もしくは募集停止
3年程度)を求めたいね。
629氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:50:25 ID:???
役所がテキトーな処置で済まそうとしてるわけだから、
やはり議員にその余りのいい加減さを知らせて動いてもらう
しかあるまい。質問趣意書はその一歩だな。
630氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:51:58 ID:???
>>628
募集停止・認可取消の根拠法令と、
そこに定められている要件を教えてください。
631氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:55:11 ID:???
>>630
多分、文部科学省の省令に記載されているんじゃないかな?
632氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:55:17 ID:???
>>630
人に頼ってばかりじゃリーガルマインド養えないよ。
信州ロー事案にたいする文部科学省の対応なんかを参考に少しは自分の頭で考えてくれ
633氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:57:17 ID:???
というより、>>630は、募集停止とか認可取消しとかの要件を満たしそうにないことを
皮肉った意味だろ。
634氏名黙秘:2007/08/09(木) 16:59:29 ID:???
>>633
630乙w
635氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:00:24 ID:???
そう
もう打つ手なしなんだよ
636氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:01:01 ID:???
>>633
皮肉というよりは、慶応工作員のたんなる反撃だろ?
637氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:01:36 ID:???
そう!
638氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:01:48 ID:???
そう、ここでなんとかあきらめムードにもっていきたいんだよ
639氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:02:27 ID:???
というか募集停止の処分って ほんとに無理だろ。
640氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:05:59 ID:???
認証機関の不認証という究極の処分以外は、強制処分はないのかね。これも法律の不備だな。
役所から圧力かけて募集定員の一定数辞退などを働きかける事になるのかね。
「強制処分じゃなければ絶対に言う事聞かないもんね」と居直れるのは、法律バカにしてる2ちゃんのひろゆきぐらいだし。
641氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:06:22 ID:???
>>639
信州と比べても、なぜ募集停止にすらならないのかワカラン。

想定内の要件の脱漏があれば処分ありで、
予測不可能な犯罪行為を行うと処分できないっておかしいべ
642氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:07:01 ID:???
条文としては、学校教育法の 13-15。
643氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:07:38 ID:???
西村も早く何かでパクられればいいのにな
644氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:10:54 ID:???
>>640
「裏から」圧力をかけて、慶応が自主減数したように見せかけることは充分に可能。
もともと、慶応の定数は230だった。これを増員して260にした。
230に戻される可能性はあるだろう。
645氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:11:37 ID:???
>>644
んなことを、このスレの住人は望んでいるの?
646氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:13:28 ID:???
結局有力ローならお咎めなしってことよ
腐ってるんだよ
647氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:14:27 ID:???
スレの住人を納得させるには慶応をぶっ潰すしかない。
しかし、モンカも法務省も、そこまでは望んでいない。
「仕事しましたよ」というポーズだけ見せるのに、30という減数幅は適当だ。
数年たってほとぼりが覚めたころ、元に戻してもよし、
他のロー(千葉などは定員増を目論んでいる)に振り向けるようなポーズを示して、
役所がローから新たな利権を獲得してもよし。
648氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:16:30 ID:???
>>644.647
妄想乙。
649氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:17:47 ID:???
樺島事務所に電話をしてみた。わかったことは以下の通り。

1.まとめサイトの連絡先は、全て正しい。
2.まとめサイトの記事については、日々確認されている。
3.証拠をお持ちの方は、メールの添付ファイルや事務所への直接送付でどうぞ。
650氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:18:49 ID:???
慶応が当初230だったっていう記事は、俺も見た記憶がある。
651氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:23:03 ID:???
学校教育法の13条以下を見ると、是正指示の内容は非常に裁量性が大きい。
是正指示の内容として、定数減を指示するという事は考えられる。
これに従わないと大臣は慶応ローを潰すことができる。
もっとも「裏からコッソリ」が好きな役所のことだから、
自主減数を働きかける方が好まれるのではないかな。
その場合は、既に減数幅の綱引きが裏で進んでいてもおかしくない。
652氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:25:32 ID:???
>>651=,>644,647
「学校教育法の13条以下を見ると、是正指示の内容は非常に裁量性が大きい。」

おめでたい条文の読み方ですね。
この条文よんで、そんな風によめる?
653氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:27:10 ID:???
司法試験の不始末なんていったら、
また、安部政権の失態・不始末ということになるから、
大事にはならないはずだよ。

逆に、民主党からしても、
こんなつまらない問題で返り討ちのリスクを負うのは割に合わないだろ?
今のままでも、次の選挙で圧勝しそうな勢いなんだから。
654氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:27:15 ID:???
また「裏からコッソリ」かよ
だからそれは妄想だってw
655氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:28:39 ID:???
>>653
慶応生にありがちな希望的観測だなw
656氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:29:05 ID:???
>>651
よくわからない けど どういうこと?
657氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:29:40 ID:???
まとめサイトから

・試験委員会の調査では、憲法18問の慶応の正答率は全体平均の20%より
4%から5%高かったという結果がでた。とするなら、事前に不正な問題判例
のリークがあったことは事実であるのだから、端的に、択一合格者数も4%から
5%増加(150人から200人)させるという公平是正措置をとることが、解りやすい措置だと思う。 -- 氏名黙秘

・たとえ5ポイントでも、全体平均を上回ったという調査結果が出た
以上、なんの是正措置も取らないという決定には到底納得できません。 -- 一受験生

658氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:31:04 ID:???
>>652
学校教育法15条1項参照
この条文から裁量性を読み取れない人間は行政法を勉強したことがないか慶漏生
659氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:31:31 ID:???
法務省の極端な弱腰表明は、むしろクラッシュバック、揺り返しのフラグだと思ってるけど。
660氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:32:03 ID:???
>>658
裁量というのは、いろんな制約がある。
何個か列挙してみな。
661氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:33:36 ID:???
まとめサイトでは、「一般の受験生に比べて1.25倍の正答率を出した」と書いてあった。
4%増しとか5%増しとか言うと、一般人の感覚として「そんぐらいじゃねえか」と思われかねない。
もとが20%しかないところで、25%の正答率を出したという実態を正確に表現するのなら、
1.25倍も正答率が良かったと言った方が当たっていると思う。
662氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:33:49 ID:???
>>655
いや、常識的な判断だと思うが?
663氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:33:51 ID:???
樺島先生の告発だけでは今年の受験生は救われない。なんか手段はないものか。
664氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:34:53 ID:???
>>662
慶漏の常識は世界の非常識。
665氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:35:48 ID:???
>>660
法務大臣は・・・・と「認める」ときは
・・・・「必要な」措置をとるべきことを勧告・・・・
666氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:36:03 ID:???
何、下位ローの馬鹿教員がハッスルしてんだかw
必ず、返り討ちにしてやるよw
667氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:37:02 ID:???
>>666
そのような雑言、確かに聞き申した。帰って主にそう伝えるであろう。
668氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:38:35 ID:???
>>665
ワロタ。
そんなこと聞いてねーよ。
669氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:39:22 ID:???
理解できなかったようねw
670氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:40:43 ID:???
>>665
要件裁量もあるし効果裁量もあるって事じゃん。最近の慶漏生は塩野も読まんのか。
671氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:41:56 ID:???
上様レジュメで必要充分。
下位ローはいつまでも塩野シコシコやってろやw
672氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:42:02 ID:???
慶応生ですらありません。慶応にカネで雇われた工作員です。
673氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:42:19 ID:???
>>660
ひょっとして比例原則とかいってほしかったのか?。
674氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:43:05 ID:???
>>671
そのようなザマだから合格者2桁になっちまうんだよ。
慶応は大学も腐っているが、その前に学生が酷く腐敗していたようだな。
675氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:43:46 ID:???
すこしはまともな慶應生の登場かと思ったらこれか・・・
そんなだからお漏らし浴びなきゃ二桁しか受からんのよ
676氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:44:06 ID:???
二回試験で大量虐殺の悪寒w
研修所に上さまレジュメはありませんのうw
677氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:45:43 ID:???
研修所の集中講義では慶応生だけ別の部屋でやって欲しいよな。
こんな落ちこぼれと一緒に授業なんて、足引っ張られて大迷惑だわ。
678氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:46:35 ID:???
>>673
結局、比例原則しか出てこなかったw。
679氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:46:57 ID:???
おいおいおい、これだとフタを開けたら本当に、慶応の合格者数は二桁なんジャマイカ?
680氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:47:55 ID:???
>>678,>>679
連投するな。
681氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:47:56 ID:???
二回試験に行政法はないしね〜
慶応卒の人生に不要な行政法はノー勉で済ませ、
その分民事刑事に時間を振り分け。

よく学び、よく遊びながらストレート最短合格、これが慶応クオリティw
682氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:48:27 ID:???
工作員は行政法なんて知らないもんな。
住人の用語のうちなんとか理解できそうなのをオウム返しにするのが関の山だ。
683氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:49:35 ID:???
>>677
修習最大派閥の慶応様に逆らうの?
廊下は隅を歩けよなww
684氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:52:14 ID:???
法務省職員、銃刀法違反で書類送検されたんだってさ。
685氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:55:09 ID:???
>>683
13位で最大派閥????
686氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:55:52 ID:???
2桁しかいないのに最大派閥などおよそありえんw
それとも二回試験落ちの沈殿組を併せて最大派閥というつもりかw
687氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:56:38 ID:???
>>683は算数が出来ない子
688氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:57:55 ID:???
>>683の釣りに、>>685-687の三人が応じる
のどかな光景。
689氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:58:13 ID:???
慶應様(笑)
簡単な割合の計算も出来ないくせにw
690氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:58:14 ID:???
調整なしが決定した以上、慶応は論文で順位がさらにはねて200人は行く。

無駄な運動ご苦労。そしてご馳走様。
691氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:59:04 ID:???
>>690
去年は、論文で順位はねたの?はねなかったの?
692氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:59:17 ID:???
>>690
コイツは狂信者タイプの工作員だな。
学生の出来も把握しないで、中味のない慶応賛美を繰り返す。
693氏名黙秘:2007/08/09(木) 17:59:20 ID:???
>>690
処分なしで13位なんですが・・・・。
何がしたいのですか?
694氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:00:27 ID:???
処分があったら50位くらいだろうw
695氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:01:27 ID:???
刑事系もダダ漏れだからな。
慶応生は検察修習でいきなりつまづき、刑弁で完全に挫折する。
696氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:02:20 ID:???
>>695
そういう不安を煽る系の投稿あきた。
697氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:02:36 ID:???
メール送信先として実名も漏れてるわけだし、合格しても
先々で不利益を蒙りかねないと思う。
698氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:03:49 ID:???
>>696
飽きたわりにはスルーできませんねw
699氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:06:04 ID:???
新61期の 慶応卒は いつもみんなの 笑い者w
700氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:06:07 ID:???
>>693
択一一問の話だろw
慶応の真価は論文、そして論文評価の障害は完全に除去された。

慶応は論文ではねる。断言する。

そしてそれが明らかになるのは論文発表時。
六割が受かり、択一の時と同じく
「コレで落ちるのは実力が絶対的に足りないべ・・」って意見が過半を占め、
漏洩追及自体が完全に      終   了
701氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:07:02 ID:???
>>700
どうぞ 勝手に断言してください。
702氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:07:18 ID:???
>>700
そう自分に強く言い聞かせないとガクブルが止まらないんだよね。わかるわかるw
703氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:07:46 ID:???
というわけで最大派閥慶応様に逆らうな。
704氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:08:28 ID:???
実際には採点基準の操作という形で調整されているんだけどね
705氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:08:58 ID:???
>>700
チラ裏
706氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:10:42 ID:???
>>683の釣りに、>>685-687の三人が応じる
>>700の釣りに、>>701,704,705の三人が応じる
707氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:11:48 ID:???
>>700
こういう信者が涌いて出るのが慶応のキモさだよな。他大ならおよそありえん。
708氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:12:32 ID:???
ここで慶漏生のお相手してる人って実際に行動してる?
人がやってるだろう、とか
>>704みたいな希望的観測に頼ったりとかだけなら、
それこそ慶應生の思う壺よ?
709氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:13:16 ID:???
>>708
してるよ。結果が出たらカキコしている。
710氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:13:58 ID:???
大丈夫
コッソリ得点調整してくれてるから
711氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:15:44 ID:???
>>710
こっそりじゃなくて、すでに法務省のサイトに出ている。
712氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:15:45 ID:???
コッソリ手コキしてくれ
713氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:18:20 ID:???
拠り所にしてる民主党と読売のトップが共に慶應という皮肉
714氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:18:53 ID:???
プライド高くて
負け(るかもしれない)戦に名前を出すぐらいなら、
批評家気取りで不戦敗のほうが格好がつく、って人が多い業界だからね。。
(俺はちがーよ、やってる、だけどリアルで動いてる受験生は以外と少ないって実感)

自浄能力、不正を正す勇気が足りないのは、
慶応だけじゃなくて
受験生を含めたこの業界全体かもしれない。
715氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:21:12 ID:???
公平是正措置については法務省は再考を余儀なくされるんじゃないかな
716氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:22:17 ID:???
真の目的は不正の糾弾じゃなくて学歴コンプの発散だから
717氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:22:43 ID:???
>>714
深く同意。
怒ってるつうわりには、フリーライダーが多いよな。
へんに賢しらに振舞って、むしろ行動してる奴の足を引っ張るみたいな。
前からも(慶応)後ろからも(フリーライダー)も・・
718氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:24:26 ID:???
責任あるリーダーシップとる奴は東大に入った。
2番手三番手の奴が三流私大で司法試験受けてるってのがお前ら。
719氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:27:24 ID:???
公平是正措置とってもらえるようにメールを送ろう。
720氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:29:39 ID:???
おまいら、大丈夫か?親が泣いてるぞ
721氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:35:29 ID:???
>>720
いいよなあ慶応の君は。合格確信してるんだろ?
722氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:36:36 ID:???
今年のロー志願者:
 慶応ローだけが増加だね。
 (学事、にっこり)
723氏名黙秘:2007/08/09(木) 18:39:27 ID:???
くだらんのお





じゃあの
724氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:25:23 ID:???
やっぱ慶應ロー志願者増えるのかなぁ。
725氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:32:15 ID:???
中央既習志願者が今年は激減だね。
やはり、法学部上位層は、ローは東慶一京までで、これ以外は就職という
ことだろうね。
726氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:36:57 ID:???
慶應ローに対する法に基づく処分を検討してみたが難しそうだね。行政指導
で強力な制裁はもちろん可能だが、文部科学省はやらなさそう。
727氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:41:25 ID:???
学校教育法の法構造からして一旦認可してしまった学校の認可取消処分、
募集停止処分はできなさそうだね。信州、龍谷ローは認可処分の問題。
慶應ローは既に認可されてしまっている。
俺が検討をしても何の意味も無いが文部科学省がなかなか慶應ローに対
して手出しできないにも訳がある。
728氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:43:52 ID:???
メールでもいいけど、とりあえず法務省に電話しておけよ
特に何か情報を得られるわけでもないが、抗議の電話が相次いでいるという事実は作っておいて損がない
729氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:45:29 ID:???
いいから学歴コンプは氏ね
730氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:46:42 ID:???
>>725
法学部上位層にとっては、ローに行っても大手法律事務所に行けないなら、
一流企業に就職したほうがいいということだな。
まあ、街弁するより、一流企業のエリートリーマンの方がいいだろうな。
731氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:48:08 ID:???
すごく・・・自演です・・・
732氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:48:23 ID:???
>>727
学校教育法上の、閉鎖命令が設置認可取消にあたる。

第13条 第4条第1項各号に掲げる学校が次の各号のいずれかに該当する場合においては、それぞれ同項各号に定める者は、当該学校の閉鎖を命ずることができる。
1. 法令の規程に故意に違反したとき
2.法令の規程によりその者がした命令に違反したとき
3.6箇月以上授業を行わなかったとき

漏洩に対する組織的関与を明らかにできれば、
1項該当。
733氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:50:35 ID:???
学歴厨が常駐していて、(`×´)丿ウザイ!!
734氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:51:00 ID:???
>>732
類題の漏洩すらなかったんだから、1には該当しないだろう。
答練の開催は法令違反ではないから、これも該当しない。
735氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:51:26 ID:???
>>727
ほんと?
736氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:52:26 ID:???
バカは失せろカス
737氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:52:52 ID:???
>>732
そう、閉鎖命令の条文から、
認可取消だけでなくそれよりかは軽い募集停止処分も可能と解することも
可能。正直、今回の件で組織的関与が明らかになったとしても、認可取消
は難しいんじゃないか?あくまでも文部科学省の裁量に委ねられるが。
738氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:53:04 ID:???
>>734
だいたい「故意に違反」に該当しないし
739氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:53:06 ID:???
>>734
法務省の判断に文科大臣が拘束される根拠は?
740氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:53:28 ID:???
前川質問主意書より

六 慶應義塾大学は、植村教授に対して「懲戒免職処分相当」との結論に達した
 ものの、植村教授の反省を理由に辞職願を受理したと報道されている。
 1 政府はこの事実を確認しているのか明らかにされたい。仮に確認していないの
  であれば、なぜ確認していないのか、政府は確認する必要がないと考えているの
  か、単に政府の情報収集能力が劣っているのか、それぞれ明らかにされたい。
 2 政府はこの事実を確認しているのであれば、「懲戒免職処分相当」との結論に
  至った理由を承知しているか。承知しているのであれば、懲戒事由を明らかにさ
  れたい。
741氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:54:32 ID:???
マーチは低学歴なんだから大人しくしてればいいんだよ
742氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:56:08 ID:???
上位ローから、1年目は和田ローが脱落して、2年目は上智ロー、
今年は中央ローが脱落ということになったね。
ロー4年目にして、結局、上位ローは、「東慶一京」で確定したね。
743氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:56:26 ID:???
>>741
おまえもな。
744氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:56:28 ID:???
前川質問主意書から思いついたが、確か、慶應ローは内部で植村事件の再発
防止策を作成したはずだ。当然それは、法務省と文部科学省に提出されてい
るはず。これを法務省&文部科学省に情報公開請求するという手がある。
745氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:57:33 ID:???
>>739
拘束はされないだろう。
でも実際に文科省が別の判断をすることはないと思うが。
746氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:57:52 ID:???
和田さん、742に何か言ってやって。
747氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:58:20 ID:???
法科大学院協会ニュースレターより

慶応義塾大学大学院法務研究科委員長である豊泉貫太郎理事より、
今回の事件が明らかになった経緯とその後の慶応義塾大学におけ
る対応の状況について説明があり、それについて質疑が行われました。

法科大学院協会には報告されているはずだから、法務省と文部科学省に
も当然報告しているはず。


748氏名黙秘:2007/08/09(木) 19:59:12 ID:???
>>745
法務省の言うとおり〜じゃ別個の組織が監督している意義がゼロってことになるんだが。
749氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:01:04 ID:???
>>740
マエカワは、「大学の自治」ということを知らないのかな。
750氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:01:52 ID:???
>>745
文部科学省は文部科学省令に基づいた教育を全法科大学院がやっているか否か
調査しているわけだ。これで慶應ローが省令違反とのことで何らかの処分をす
ることは可能だと思われる。しかし、俺は、法科大学院に関する文部科学省省
令は知らない。
751氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:03:58 ID:???
>>740
懲戒事由は試験の「公正らしさ」を害したからでしょ。
法務省の
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19sochi.pdf
を見る限り、試験の公正は害されていないということになる。
752氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:04:21 ID:???
低学歴バカ元凶はいい加減氏ね
753氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:05:57 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k20030331013/k20030331013.html
多分これが文部科学省調査の法的根拠だと思うけど。
行政指導で強力な圧力が期待できないとなれば慶應ローに対する制裁は本当に
難しいなあ。
754氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:09:13 ID:???
>>751
俺は質問主意書の存在意義がようやく解かったよ。要は地雷を隠して
後から炸裂させるんだ。おそらく政府は慶應ローから懲戒事由を聞い
ているだろう。でもそれはあくまでも経験則や憶測の話。これを公に
することによって新たな展開に発展させることができる。
前川質問主意書には前川先生しかわからない地雷がセットされている
んだよ。多分ね。
755氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:12:31 ID:???
今年は、法学部上位層に慶応ローは大人気だな。東大ロー蹴りも
かなり出そうだな。

上位ローから、1年目は和田ローが脱落して、2年目は上智ロー、
今年は中央ローが脱落ということになったね。
ロー4年目にして、結局、上位ローは、「東慶一京」で確定したね。
756氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:13:35 ID:???
今日中に、文部科学省に対する情報公開請求文書を作成するが、文部科学省
は法務省に比べて馬鹿なんだよね。すべての負担が法務省にかかっているよ
うな気がする。
757氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:13:35 ID:???
結局上位ローは東一京慶できまりだろ。
漏洩うんぬん言ったってどこも同じようなことやってるし。
ここでアホみたいに騒いでるのは試験委員がいる上位ローの現状を知らない下位ロー生だろ。
哀れすぎる
758氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:16:39 ID:???
下位ロー生と上位行っても受からなかったバカな東大生だよw
759氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:16:40 ID:???
>>754
オマエはアフォか。
760氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:17:21 ID:???
>>757
東大生乙。
761氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:17:36 ID:???
学歴厨の妄想、乙。
762氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:18:02 ID:???
そういや東大や一橋でも当然三振する奴は出てくるんだね
もう世間に顔向け出来ないね
763氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:19:17 ID:???
>>761
下位ロー乙。
764氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:19:58 ID:???
まともな住人は食事等のため席を離れています

アレな人たちの掛け合いをお楽しみください。
765氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:20:18 ID:???
>>762
学歴という18歳時点での測定方法には、
誤差が少なからずあるということだ。
766氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:21:22 ID:???
>>765
22-23歳だと思うのだが。
ロー制度しらない闖入者乙。
767氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:22:16 ID:???
東大で三振っているの?
早稲田の未修ならともかく
768氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:22:19 ID:???
日本経済新聞2007年(平成19年)8月4日朝刊によれば、
慶応大のコメントは
「法科大学院教授らの不適切な行為を防止するための指針の策定を進めて
いる」とある。これをソースにすれば現時点では防止策はまだ作成途中で
あることから、法務省&文部科学省には提出されていないことになる。

こちらの情報公開請求はもうしばらく待っといた方がいいかな。
769氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:23:39 ID:???
そんなもの内部で作成したところで何の意味もない
懲戒免職すら認めなかった大学だ
770氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:26:08 ID:???
結局、現時点で、文部科学省に情報公開請求すべきことは、
1.「法科大学院における答案練習会等の実態調査」(ソース 法科大学院
協会ニュースレター&テーミス)

2.前川質問答弁書に記載されている慶應ローに対する調査
だ。

771氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:27:26 ID:???
大人(慶應)相手に歯が立たない元凶が小動物虐め(下位ロー叩き)してるよー
772氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:27:54 ID:???
>>770 「情報公開請求すべき」
また他人まかせか。
773氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:29:53 ID:???
元凶がいないときは学歴コンプじみた慶應叩きは少ないんだな。
リーク厨すこし見直した。
774氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:31:12 ID:???
結局、法務省、文部科学省合計で何件の情報公開請求をするか現時点では
解からないが、プライバシー情報以外の非開示決定・部分開示決定に対し
ては、すべて、異議申立し、そのうちいくつか脈のありそうなものに対し
て取消訴訟を提起するつもりだ。
ちなみに現在の情報公開審査会には高橋滋一橋大学法科大学院と橋本慶應
義塾大学法科大学院教授が5部会のうち2部会に所属しているから、当事
者が直接案件を審査する可能性も高い。それはそれで面白い。
775氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:32:05 ID:???
>>774
情報公開に忌避制度はないの?
776氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:34:07 ID:???
http://www.maekawa-kiyoshige.net/active.htm
質問主意書は次の通りです。
ご意見等、どうぞ何なりとお寄せ下さい。

 植村教授の漏えい(あるいは漏えい疑惑)は、本年度の司法試験、
特に植村 教授から漏えいを受けた受験生らの成績にいかなる影響を
与えたのか、明らか にされたい。
 司法試験に限らず、いかなる試験においても、事前に問題を知らされていた
受験生と、そうではない受験生とでは、前者が著しく有利であり、よって
試験の公正さを害することは明白である。他の受験生の公平感を阻害しない
ためにも、司法試験の公平性に対する国民の理解のためにも、誰もが容易に
納得できる明快な答弁を示されたい。
777氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:34:40 ID:???
でも情報公開審査会の答申をすべて調べてみたが司法試験、司法書士試験、
公認会計士試験、法科大学院試験に関する異議申立は結構多いね。
778氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:39:55 ID:???
俺もようやく情報公開法を勉強しはじめたが、
原則開示、但し5条該当事項は非開示、尤も6条で、
開示することによって得られる公益上の利益が非開示によって得られる利益
を上回っている場合は行政庁の裁量によって開示することができる。
779氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:40:39 ID:???
元凶がここにいないと思ったら、慶応煽りスレの定期あげ作業だったわけねw
780氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:42:40 ID:???
>>779
奴を甘く見ちゃーいかんw
781氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:42:52 ID:???
明らかになることによって得られる公益上の利益は、前代未聞の慶應ロー
事件の実態解明から導き出せる。非開示によって得られる利益はせいぜい
植村、他の考査委員、慶應ローのプライバシー情報くらい。
利益の単純な比較考量によれば、5条該当事項でも公開すべきだろう。
しかし、それが行政庁の裁量行為にまかされているので裁量権の濫用と認
定される必要がある。
782氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:47:15 ID:???
>>788
あと35日内にできることと、できないこととがある。
たとえ合格発表があっても、このスレは続くかなぁ。
783氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:47:42 ID:???
>>775
無いみたい。どうもアットランダムに割り振るみたい。ただ高橋、橋本
自身が辞退するかもしれない。別に疑惑の渦中の方が審査しても問題無
いだろ。むしろ面白い。そもそも情報公開審査会の答申はあくまでも答
申だからねえ。ほぼその通りに運営されているみたいだけど。
784氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:51:36 ID:???
>>782
続くかどうかは解からないがそろそろ公の場での戦いになるからね。
ちょいと難しいと思うよ。
35日以内に出来ることは、法務省&文部科学省に対する抗議の電話と民主
党に対する国政調査権発動要請だけだ。後は参議院に憲法調査会みたいな法
科大学院調査会を設定してもらうという要請もある。
785氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:52:19 ID:???
>後は参議院に憲法調査会みたいな法科大学院調査会を設定してもらうという要請もある。

なるほど!
786氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:56:10 ID:???
秋から61期の修習始まってまで続くの?w
787氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:57:31 ID:???
異議申立&取消訴訟は、5条に該当しないこと+公益上の利益の比較考量の
結果行政庁の裁量権の濫用だね。それに、国民の知る権利もスパイスとして
一応はいれておく。
勝負は公益上の利益をどれだけ立証できるか、つまり、いかに慶應ローが悪
質な行為をやりそれを国民が衆知し監視していかなければならないかってこ
とを主張できるかにあるだろうね。
788氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:59:03 ID:???
参議院第1党を味方に付けて、慶應生を失格に追い込もう!!
そうすれば俺らにも合格のチャンスがある!!

http://www.maekawa-kiyoshige.net/active.htm
質問主意書は次の通りです。
ご意見等、どうぞ何なりとお寄せ下さい。

 植村教授の漏えい(あるいは漏えい疑惑)は、本年度の司法試験、
特に植村 教授から漏えいを受けた受験生らの成績にいかなる影響を
与えたのか、明らか にされたい。
 司法試験に限らず、いかなる試験においても、事前に問題を知らされていた
受験生と、そうではない受験生とでは、前者が著しく有利であり、よって
試験の公正さを害することは明白である。他の受験生の公平感を阻害しない
ためにも、司法試験の公平性に対する国民の理解のためにも、誰もが容易に
納得できる明快な答弁を示されたい。
789氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:59:38 ID:???
国会法
 第五章の二 参議院の調査会
第五十四条の二  参議院は、国政の基本的事項に関し、長期的かつ総合的な調査を行うため、調査会を設けることができる。
○2  調査会は、参議院議員の半数の任期満了の日まで存続する。
○3  調査会の名称、調査事項及び委員の数は、参議院の議決でこれを定める。

第五十四条の三  調査会の委員は、議院において選任し、調査会が存続する間、その任にあるものとする。
○2  調査会の委員は、各会派の所属議員数の比率により、これを各会派に割り当て選任する。
○3  前項の規定により委員が選任された後、各会派の所属議員数に異動があつたため、委員の各会派割当数を変更する必要があるときは、議長は、第一項の規定にかかわらず、議院運営委員会の議を経て委員を変更することができる。
○4  調査会長は、調査会においてその委員がこれを互選する。
790氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:07:24 ID:???
公益上の利益の比較考量の結果、行政庁の裁量権の濫用に該当するか否かで
慶應ローの問題がまさしく争点になる。ただこれは情報公開審査会答申では
うかつに認定できないだろうね。かくして取消訴訟に突入する。

争点にしたいのは慶應ローだからね。5条の解釈論なんてぶっちゃけどうで
もいい。

まあ、異議申立はこれだけの情報公開をすれば複数回できる機会がある。そ
の中で事例ごとに組み立てを変えていけばよい。そこで来るべき取消訴訟で
の戦い方がわかる。なんとか本人訴訟で最高裁までいきたい。
植村が漏えいした憲法判決も本人訴訟だからな。
791氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:10:14 ID:???
というわけで文部科学省に対する情報公開請求書の作成に入る。
しばらく期間を空けて再請求+慶應ロー内の防止策の情報公開請求となる。
慶應ローにはこのまま逃げさせるわけにはいかないよ。
792氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:12:16 ID:???
>>790
出訴期間すぎないようにきをつけてください(取消訴訟)。
793氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:14:14 ID:???
>>792
いちおうすべて異議申立の後になるので半年から1年先のことになりそうだ
ね。取消訴訟突入は慶應義塾150周年にぶつかるんじゃないか?
794氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:15:50 ID:???
>>791
おまえのようなアフォの無能無勉の三振要員に何ができるのか。
795氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:16:35 ID:???
>>794
そんな4字熟語つくるな
796氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:25:15 ID:???
情報公開請求する人がんばってくれ!
俺は就職活動兼ねて地元弁護士に対する訴えを続ける。
今日も行ったし明日も行く。
せめて会長声明くらいは出してもらう
797氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:26:45 ID:???
>>791
おまえは、どうせ三振の身だ。やってみなはれ。
798氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:27:15 ID:???
>>794,797
うぜえ。
799氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:31:30 ID:???
オレは就職活動だけをやろう
800氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:33:11 ID:???
>>791
がんばれ!

>>794,797
消えろ
801氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:34:06 ID:???
>>797=>>800
連投するな
802氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:36:42 ID:???
>>791
オマエは、三振すること以外に何もできないんだろ。
803氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:36:44 ID:???
ぎりぎりの人は落ちてから行動しそうだよね。
804氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:38:33 ID:???
>>794,>>797,>>802
うぜえ。
805氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:40:35 ID:???
法科大学院認証評価に関するQ&A
平成19年6月
独立行政法人大学評価・学位授与機構

Q84 期末試験等の試験問題や答案の提出を求められることはあるのか。

A 機構が実施する法科大学院認証評価においては,成績評価について,適切な成績評価
基準が設定されているか,学期末試験等の試験問題の内容が法曹養成に特化した専門職
大学院にふさわしい内容,水準であるか,成績評価基準に基づいて厳格な成績評価が実
施されているかを分析・確認します。このため,対象法科大学院に対して,根拠データ
として,前年度のシラバス,開講した授業科目全ての成績分布データ,成績評価基準,
一部の授業科目の試験問題の提出を求め,訪問調査においては,その試験問題に対する
答案等の分析・確認を行います。また,必要に応じてそれ以外の答案・小テスト・レポ
ート等についても分析・確認を行います。
806氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:41:20 ID:???
Q59 書面調査の実施内容・方法はどのようになっているのか。
A 書面調査は,対象法科大学院から提出された自己評価書及びその根拠となる資料・データ
等(機構が独自に調査・収集した資料・データ等を含む。)を,十分な研修を行った評
価担当者が調査・分析します。書面調査では,「基準ごとの分析・判断」及び「優れた
点及び改善を要する点等の抽出」を行います。これらの書面調査は,評価担当者が各自
で分析・整理した上で,評価部会において部会としての分析を行い,最終的に,法科大
学院認証評価委員会が,書面調査による分析結果を作成します。
807氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:44:59 ID:???
>(機構が独自に調査・収集した資料・データ等を含む。)
独立行政法人大学評価・学位授与機構に情報提供して
民事模擬裁判疑惑を調べてもらおう

>前年度のシラバス,開講した授業科目全ての成績分布データ,成績評価基準,
>一部の授業科目の試験問題の提出を求め,訪問調査においては,その試験問題に対する
>答案等の分析・確認を行います。また,必要に応じてそれ以外の答案・小テスト・レポ
>ート等についても分析・確認を行います。


民事模擬裁判のレポートを見て評価員にあきれてもらおう

808氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:48:45 ID:???
>>799
慶漏出身者を蹴落とすことが就職活動にもなるんだよ
809氏名黙秘:2007/08/09(木) 21:50:42 ID:???
>>808
omaeno seki ha nai yo
810氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:01:15 ID:???
前川先生乙です!!!
811氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:06:25 ID:???
就職内定するまで騒ぐぞ!

漏洩問題を法曹界で周知徹底させることが,
上様が心配するほど低学力だった慶漏生の法曹界進出を阻み

下駄を履かなかった正当な合格者に法曹界進出の道を開くことになる。

次は国会でニュースにするぞ!
812氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:07:41 ID:???
第3回新司法試験の漏洩防止対策は「注意」だけですか・・・
813氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:13:20 ID:???
>>811
サラ金に取立担当として就職が決まったのか。まずは、おめでとう。
三振前に就職が決まって、親も一安心したろうね。
814氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:21:12 ID:???
注意すれば分かるよ
教授もいい歳した大人なんだから
815氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:26:28 ID:???
>>811
だからもう既に事務所決まってるって…
進出を防ぐんじゃなくて、慶応のブランドを傷つけよう!だろ。
816氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:27:08 ID:???
この時期まで何もなしだから、
もう得点調整以外に措置はないな。
そのときは、合格発表と同時に
発表するのであろう。
受かった人もそうでない人も
それぞれがんばろう!
817氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:31:05 ID:???
つーかサマクラで先生と学生らの会話で
「まーだ往生際の悪い人達がいるみたいだよな笑。あんなふうにならないように。」
てのがあった。おまえらまだまだ周知徹底できてないよ。がんばれー
818氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:33:17 ID:???
↑マジ?
819氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:40:09 ID:???
俺は知り合いの弁護士に、漏洩疑惑につけこんで得点調整や再試験を法務省や政党、教授に電話やメールで要求してる下位ロー生がいるとかなり言いふらしたからその効果かなw
中には、結果が悪い早稲田あたりだろ、そんなねちっこいのは。って言い放つ弁護士もいたw
820氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:46:08 ID:???
一期未収はもともとクレーマー体質だから相当しつこい。
821氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:47:15 ID:???
どうで新試験組みの話だしどうでもいいといえばどうでもいいけど正直同じ場所で修習受けるのは勘弁して欲しい。
822氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:48:42 ID:???
>>817->>819
しょうもない自演乙
823氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:49:40 ID:???
空しさだけが漂うな
いや、敗北感もか・・
824氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:50:15 ID:???
>>819
中央だと訂正して桶よ。
825氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:50:50 ID:???
なんか変な生き物が求められてもいない感想をブツブツ喋ってるw
826氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:52:34 ID:???
>>824
はったりもいい加減にしろよw
頭おかしいんじゃね?
827氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:53:23 ID:???
司法の公正さに資する制度にしたいものだ。
そして、どろぼうに金庫番させるような現制度はおかしい。
旧司法試験における漏洩事例は、考査委員がもともと合格レベル
に達していない在校生に示唆するにとどまり、大勢には影響を
与えなかった(合格者の多数はベテ)。そうはいっても少数の
しめしめ野郎がいた点はおおきな問題ではあったが(平成17年度
刑事訴訟法など)。

しかし、法科大学院制度において考査委員が法科大学院生にもら
した場合、結果にダイレクトに反映することになった。

考査委員が学生に教えるという利益相反的な制度の弊害は以前の
比ではない。


828氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:53:27 ID:???
>>824
早稲田の一期未収おじさん(択一落ち)が発狂して運動してるんだよ。
829氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:04:10 ID:???
>>826
お前は黙ってろ
830氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:05:32 ID:???
>>829
なんだただの部外者かw
831氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:10:22 ID:???
内輪ネタは部外者には通じなかったか…
832氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:21:02 ID:???
もう臨時総会開かれた?
833氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:21:38 ID:???
早稲田ローと関西学院ローは修習生給費制度廃止先送りの時中心になって活動した。
漏洩疑惑追及もしつこいよ。
834氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:22:18 ID:???
>>831
慶應ロー一期定員割れ
漏洩しても総合順位13位
この事実を知らない奴=部外者だな
835氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:23:04 ID:???
>>833
何の?
臨時国会なら延期濃厚。へたすると合格発表後。
836氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:24:01 ID:???
>>815
地方は就職内定出るのが遅い。
東京の大規模事務所の青田買いは全国的に見れば例外。
837氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:25:20 ID:???
≪ 開 催 概 要 ≫


◆ 共催 : 株式会社日本評論社、株式会社TKC
◆ 日時 : 平成19年8月24日(金)
13:00〜17:15 (開場12:30)
◆ 会場 : 明治大学 アカデミーホール
東京都千代田区神田駿河台1−1 明治大学アカデミーコモン3F
◆ 交通 : JR御茶ノ水駅 徒歩3分
◆ 参加対象 : 『新司法試験の問題と解説2007』をTKCから事前予約申込みをされた方。
なお、法科大学院修了生サポートシステムの在学生登録(無償)をされていない方は、登録をお願いします。
◆ 申込方法 : 申込方法確認画面にて、各人の該当する申込方法をご確認のうえお申込みください。
838氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:25:37 ID:???
>>834
内輪ネタ分かんないんでしょ?
あがかなくていいよ
839氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:26:02 ID:???
●第1部● 13:00〜14:10

【司 会】 三宅 弘 教授 (弁護士・獨協大学法科大学院教授)
【パネラー】 松本 和彦 教授 (大阪大学法科大学院教授)<憲法>
米丸 恒治 教授 (神戸大学法科大学院教授)<行政法>
840氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:26:03 ID:???
>>828
例の行政書士?
841氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:27:27 ID:???
>>838
あがかなくていいよ。
842氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:28:26 ID:???
>>828
発狂しているのは慶応工作員
スレッド見れば明らか
お前ら新司法試験にもローにも縁がない低学歴の癖してバカじゃん?
塾員が慶応擁護するのはわかるけど

学歴厨工作員は塾員でもないのに
狂信的に慶応を崇め奉ってるキチガイ
843氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:29:04 ID:???
>>838
お前ただの鸚鵡返ししかして無いじゃんw
役に立たないし死ねば?w
844氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:29:14 ID:???
>>842
今晩は元凶
845氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:30:57 ID:???
>>843
悔しいかw
ま、低学歴には教えね
846氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:31:32 ID:???
>>844
塾員が「妬まれてる」だの私大限定で基準を設けるのは工作員しかいない品。
工作員のピントがボケてるのはいつものことだしちょっとスレを眺めてれば分かるだろ。
847氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:32:41 ID:???
>>845
慶應は高学歴じゃないし内輪もめの意味も間違ってるんだが・・・・。
ネタだよな?
848氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:36:46 ID:???
>>837 >>839
法務省は司法試験考査委員が専門的に検討した結果というだろうから
法務委員会で議員が追及するためには専門家の反対意見が材料として必要

ここで上様リークが得点に影響するという見解を出してもらおう
去年ヒアリングで青柳にバカにされた松本教授の怒りに期待する。
849氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:39:21 ID:???
>>842
何が目的でやってるんだろうな。
元凶以外にも面白がって外部の慶應ファソが荒らしてる期ガス。
レスの始めの頃には本物の慶應ロー生らしき人とわりとまともなやり取りが出来たのに。
850氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:41:19 ID:???
1人の前途有望な学者が職を追われるほどの大事件だったはずなのに法務省の対応見てると大したことない事件だったような気がしてくるな。
851氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:46:35 ID:???
>>849
雇われたにしてはリーク追及者に対する煽りが熱心すぎる。
慶応ロー生にしては頭が悪すぎる。
不自然だ。
852氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:46:56 ID:???
>>850
漏洩疑惑自体は、法務省見解によると「漏洩ではない」から大したことない事件。
問題は、採点メールの方。
採点メールは、このスレの住人が思っている以上に法務省は深刻に受けとめた。
ゆえに、即刻首を切られた。
853氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:48:33 ID:???
慶応側の容赦なさがひどい。教授職を辞させるほどのことではない。
854氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:49:19 ID:???
>>853
まぁ所詮外様だったからな。。。
855氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:52:59 ID:???
逆だろ
教授会決定は懲戒免職だったのに慶応当局が依願退職にしたんだよ
856氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:53:04 ID:???
上様が開き直って
答案練習会開催は慶応ロー組織ぐるみのものだったことを暴露して欲しい
857氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:53:58 ID:???
懲戒免職なら暴露しただろ
858氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:55:46 ID:???
依願退職なら、しばらくしたら復帰するんじゃね。
859氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:55:56 ID:???
>>849
己が三振要員であることも気づかない無能無勉のアフォロー生を
からかうことに物凄く快感を感ずるようだね。
860氏名黙秘:2007/08/09(木) 23:56:15 ID:???
懲戒免職??こんなんで懲戒免職かよ。慶応の教授会も冷酷だな。いらんことした余所者はとっとと出てけってか。
861氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:02:38 ID:???
>>860
かばったら組織ぐるみだってバレるからな。
862氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:03:47 ID:???
そういや植村先生のスタンドプレーってことで決着したのか。
863氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:04:36 ID:???
東大の痴漢教授は教授会で懲戒免職決議されてないのに。
864氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:05:18 ID:???
>>863
私大は学問の自由なんてどうでもいいんだろ。
865氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:05:47 ID:???
この中から将来のアナが
http://www.jukushin.com/article.cgi?r-20070802
866氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:06:57 ID:???
義塾は、大学院法務研究科委員会から植村教授の懲戒免職(解職)を適切とする内容の上申書の提出を受けたが、既に植村教授から引責辞職の申し出があり、検討した結果、退職願を受理した。
http://www.jukushin.com/article.cgi?w-20070801
867氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:10:50 ID:???
>また義塾からは、6月25日付で春学期の授業担当の中止と、学内における役職停止の仮処分を受けていた。

これじゃ辞職するしかねえわなw
868氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:11:49 ID:???
>>867
これが窓際族ってやつか・・・
869氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:15:16 ID:???
植村先生を責めるのはやめろ!
870情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:16:31 ID:???
昨日、文部科学省大臣官房総務課情報公開・個人情報保護室宛に、
情報公開請求文書2件を速達で送付しました。併せて
民主党政策調査会、参議院前川清成議員、衆議院稲田朋美議員、読売新聞社に
も送付しました。

                          平成19年8月9日
文部科学大臣 殿

行政機関の保有する情報の公開に関する法律第4条第1項の規定に基づき、
下記のとおり行政文書の開示を請求します。

1.請求する行政文書等の名称等
別紙1の通り
871情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:17:40 ID:???
1件目
別紙1 「請求する行政文書の名称等」
文部科学省が、植村栄治考査委員(慶應義塾大学法科大学院教授)の新司法試
験問題漏えい疑惑事件を受けて、全法科大学院に回答を求めた「法科大学院に
おける答案練習会等の実態調査」(以下「調査依頼文書」という。)の、開示請
求をする。

なお、「調査依頼文書」の内容については、月刊THEMIS2007年8月号
(発行所 株式会社テーミス)の記事「法務省VS文部科学省対立の中で『慶
応司法試験事件』で漏れてきた新事実」(46頁から47頁)のなかで主な調査
項目及び回答期限などが明らかにされている(別紙2 参照)。
私が、平成19年8月2日に、文部科学省高等教育局専門教育課法科大学院担
当に、電話で当該記事内容の真偽を確認したところ、「調査依頼文書」の主な調
査項目の内容及び回答期限が当初3日以内であったことについては、事実であ
ると認めている。
全法科大学院からの回答の集計結果は、未だ公表されていないが、「調査依頼文
書」自体は、既に全法科大学院に送付済みであることから、この度、行政文書
の開示請求をするに至った。
872情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:19:29 ID:???
2件目
別紙1 「請求する行政文書の名称等」
「答弁書」内閣参議質166第57号
     平成19年7月6日
     参議院議員前川清成君司法試験考査委員による司法試験問題の事前
漏えいに関する質問に対する答弁書

「四及び五について
 現時点では、植村教授が慶應義塾大学法科大学院の三年生と修了生の新司法試
験受験者のうちの希望者を対象に、複数回にわたり、学内で、正規の課程外の答
案練習会を行うなどの事実が認められるが、更に、法曹養成における法科大学
院教育の在り方という観点から、同大学における教育の実施状況に関する調査を
行っているところである。」
についての、
「同大学院(慶應義塾大学法科大学院)における教育の実施状況に関する調査」
の、
1.同大学院に対する、調査方針・調査項目など具体的調査内容を記載した、行
政文書の開示請求をする。

2.同大学院に対する、具体的調査結果の、行政文書の開示請求をする。

なお、私が、平成19年8月3日に、文部科学省高等教育局専門教育課法科大学
院担当に、上記事項について電話で確認したところ、@「同大学院(慶應義塾大
学法科大学院)における教育の実施状況に関する調査」の管轄官庁は文部科学省
であること、A慶應義塾大学法科大学院に対する調査は既に終了しているとのこ
とだったので、この度、行政文書の開示請求をするに至った。
873氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:20:04 ID:???
>>870-872
ベリー乙!!
874氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:20:20 ID:???
>>863
蟻川教授は否認してんだろ?ならば刑事裁判が決着つくまで懲戒免職
できんだろ。一方植村教授は「合格者増を念頭に」かかる行為をしたと
一部認めている。

で、法務省の「植村教授の行為によって特定の者が有利になることにはならない」
との事実認定は、植村教授の主観を裏切ることになるw
875氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:20:37 ID:???
正答率20%の難問で全体平均より5ポイントも、高かったんだから、十分効果ありだろ。
択一合格者数も5%くらいやさないとカンニングしたもん勝ちじゃねーか!!

876氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:23:06 ID:???
正答率20%の難問で全体平均より5ポイントも、高かったんだから、十分効果ありだろ。
択一合格者数も5%くらい増やさないとカンニングしたもん勝ちじゃねーか!!
877氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:23:17 ID:???
着任2年目の母校でもないローの合格率あげるために課外講義までして漏洩もどきまでしたのに
辞職させられたあげく課外講義の意味も全くなかったと。。。
878氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:23:49 ID:???
蟻川教授は否認してねえだろwムラムラしてやったとか言ってたじゃんw
879氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:23:56 ID:???
四国の大学でも痴漢でパクられた教授いたけど
一審の有罪判決出た時に懲戒免職されてたなぁ
880氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:24:06 ID:???

外国人犯罪詳細統計(検挙件数)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/H17_27.pdf
国内全犯罪認知/検挙件数
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/H17_02.pdf

平成17年の犯罪(上のデータが載ってる膨大な統計集の目次)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/index.htm

●殺人は95%が、強姦は97%●が日本人自身。

犯罪のほとんどは●日本人自身●です。

ウソとインチキ印象操作に注意しましょう。



881氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:26:42 ID:???
>>878
その後、否認に転じたはず。

ところで植村教授って弱弱しいタイプだと慶応生の書き込みにあったけど、
どっかから圧力かかってかかる行為におよんだとかはないわけ?

882氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:28:11 ID:???
>どっかから圧力かかってかかる行為におよんだとかはないわけ?

十分あるだろ。
だいたい慶応ローは第一回新司法でも漏洩疑惑あって民法の試験委員が1年で交代してるくらい漏洩天国。
883氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:29:37 ID:???
合格率アップさせろよ!っていう暗黙の圧力は相当あっただろうね。
884氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:30:23 ID:???
しかし教授のクチから「ローの合格率を上げたかった」って言ったのは相当衝撃だな。
これじゃ漏洩疑惑があちこちで起きるはずだよ。
885氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:31:25 ID:???
慶応はキモイくらいロー生をバックアップしてるから
ああいう空気のなかにいれば教え子のためなら何でもしてやろうて気になるよ。
886氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:31:32 ID:???
暗黙かどうかも・・・あやしいんじゃ?
しっかり謀議
でも見つかったときは死して屍拾うものなし。

隠密同心心得の条だよw
887情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:31:48 ID:???
昨日の2件の情報公開請求について事前に電話で文部科学省高等教育局専門教育
課に問い合わせましたが対応がとにかく無茶苦茶でした。
8月2日、3日の電話担当者は研修生だったのこと。
しかしそんな制度は役所にはありません。
嘘つき、場当たりの対応しかしない文部科学省に対してははっきし言ってぶち切
れました。
情報公開請求書では、担当者の具体的氏名を明記しようかとも思いましたが、そ
れはやめました。
この件については、書類不備以外の補正は一切受付けません。必ず通知を出させ
ます。

はっきり言いますが、本件について、文部科学省は全くやる気がありません。

法務省の方は、植村氏処分の件と考査委員会調査結果は重なるところがあるの
で整合性、精密性を図る必要があり、ひょっとすれば植村氏処分の件を延長す
るかもしれないとの話でした。

複数回折衝すればどこが誠実に対応しているかよくわかります。法務省の方が
まだ自体を重く受け止めています。文部科学省は最悪です。そして、何度も電
話をたらい回ししてまた同じところに戻ってくるなどおそろしく馬鹿です。
888氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:34:01 ID:???
>>887
あんたすげえよ。応援してます。
889氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:35:17 ID:???
ロー成績別の新司法試験合格率を外部にまで公表してるローは慶応うらいだろ。
慶応ローでGPA3.5以上の奴は新司法試験合格率100%だったけど今考えりゃ当たり前だな。
890氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:36:31 ID:???
>>887
文部科学省の不誠実な対応については
国会でも国政調査権を行使してでも追及してもらわなきゃいかんよね。
参議院第一党の民主党に熱い要望を送りましょう。

社会保険庁は名寄せ調査を総理指示のあともしてなかったって週刊誌にも書いてあったし、
役所は腐ってるよね。
公僕という漢字を漢字書き取り帳10冊くらい書かせる日勤教育させろって思えてしまう。
891情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:39:35 ID:???
なお、今回の2件の情報公開請求では、現在調査中とのことで非開示決定が
下される可能性があります。しかし、その際は、結果が公表され次第、再度
情報公開請求をすることになります。
総務省見解では、社会・時間・状況などの変化をも考慮して文書の開示・非
開示を決定すべきということなので、状況の変化(結果の公表)があれば、
再度情報公開請求が可能です。総務省見解をふまえて、今回、迷いましたが、
文部科学省に対する情報公開請求に踏み切りました。

文部科学省はかなり馬鹿です。この手の問題は担当者が馬鹿であればあるほ
ど結果的に傷口を広げます。おそらくろくな通知をよこさないでしょう。
892氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:41:16 ID:???
法務省の調査結果は数字を挙げていかにも調査しました的なこと書いてあるけど
メール受信者だけの正答率を出さないで比較するところや、直前のメール
以外での、判例なんかを母集団に入れて、影響を希釈かさせているところ
なんか姑息だとしかいいようがない調査だったな。
893氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:42:25 ID:???
>そして、何度も電話をたらい回ししてまた同じところに戻ってくるなどおそろしく馬鹿です。

あるあるw
これが読売新聞の記者ですとか言えば一発で担当部署つながるんだろけどなw
894氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:43:57 ID:???
試験委員が試験のことを教えてくれるからこそ
試験委員の多いローからの合格者が多いんだろ?

試験委員のいないローの合格者数は非常に少ない。
895氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:45:25 ID:???
比較的優秀な学生にしっかり漏洩すれば合格率ウマー
896氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:45:49 ID:???
>>887
文部科学省なんてアホの集まりじゃん。
まともな対応なんて無理だと思うよ。「ゆとり」職場なんですから。
ローや大学・高校のみならず小中学校の運営見てたらわかるだろ?
アホしか勤まらん役所だよ
897情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:46:55 ID:???
>>892
それは純粋に統計調査の問題ですからね。
情報公開法・法務省本省基準からして公開されるだろうと思います。
もし公開しなければ絶好の異議申立の口実を与えることになります。

勝負どころは、まずは、不開示事由に該当しないことの事実認定を
しっかりやって、併せて、本事件の情報を開示することの公益性が
極めて高いことの事実認定もしっかりやることだと思います。
898氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:47:08 ID:???
>>891
テーミスの記事は半分当たってたな。文科やる気なしって部分は。
それに乗った法務省も同罪だと思うが。
899情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:51:49 ID:???
>>898
私も当時既に「やる気ないな」ってことは知っていたのです。
その割にはあっさり「テーミス」記事が事実であることを認めるという馬鹿
っぷりには本当に驚きました。
900氏名黙秘:2007/08/10(金) 00:56:26 ID:???
「怪しいと思う者は名乗り出なさい。
 名乗り出たらクビを切るかもね。
 あ、誰も名乗り出ないの?じゃあ全員無罪!」

これを容疑者に対する調査とは言わん。
901情報公開 ◆mkSlAKVcCY :2007/08/10(金) 00:58:44 ID:???
2007年(平成19年)8月4日日本経済新聞朝刊14版38面によれば、
「慶応大のコメント
法科大学院教授らの不適切な行為を防止するための指針の策定を進めている」
とのことなので当該指針についても、法務省・文部科学省に提出されたであ
ろう時期を見計らって両省に対して情報公開請求します。また、全法科大学
院調査結果が公表された際には、法科大学院協会が「ミスリードしないよう」
要請した文書について、文部科学省に対して、情報公開請求します。
慶應義塾大学法科大学院が私立大学でなければこんな迂遠な方法を取る必要
は無いのですが。。。慶應義塾大学は大学の自治だけでなく私学の教育の自
由という二重の特権に守られているのです。
以上落ちます。
902氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:02:51 ID:???
>>901
GJ。あんたはいいヤツだ。
俺は無駄かも知れんが、法科大学院協会の調査委員会メンバーに対し、もう一度資料を送ってみる。
903氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:05:46 ID:???
>>891
だから最初から文科省は三流だと言っただろ。
904氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:07:56 ID:???
三流の人材だから仕事も三流でいいと思っていたら大間違いだ。
コンビニの店員ですら与えられた仕事はきっちりやらんとクビだぞ。
仕事をなめてる文科の役人はコンビニ店員以下だ。
905氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:08:04 ID:???
次スレは最終スレでいいかな・・・?
906氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:09:23 ID:???
>>905
OK
あとリークとかスレタイにつけるのはやばいんじゃ?
907氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:10:15 ID:???
「次スレはいらないな」工作の新タイプか?w
908氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:11:14 ID:???
くだらん工作が燃料投下になっている事に気付けアホ
909氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:11:15 ID:???
リークスレは去年から続く伝統のスレだ。
いまさらスレタイに問題があるわけない。
910氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:12:09 ID:???
重要参考人や被疑者を多数輩出したどっかの大学にとっては都合の悪いスレだわなw
911氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:12:46 ID:???
そろそろコピペ荒らしで来るかな?
912氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:15:12 ID:???
913氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:16:06 ID:???
あ、間違えました^^;
乙…は誤爆
914氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:17:16 ID:???
自分で自分に乙かよ。バカやってんじゃねえよ工作員!工作スレなど使えんな。
915氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:18:34 ID:???
>>912のスレはスルーで。
916次スレのテンプレ:2007/08/10(金) 01:18:42 ID:???
新司法試験委員による出題リークの件 76
【最新情報】
・本件疑惑の渦中にいる考査委員が、近く東京地検に刑事告発されます。樺島先生を支援しよう!
・真実解明から逃げ続ける法科大学院協会の理事や事務局に対し、抗議と尻叩きのメールを送ろう!
・法務省のインチキ発表に抗議しよう!
★慶應ローの授業・民事模擬裁判で扱われた事例が 本試験大大問の事例とそっくりだったことが疑われています。
 何かご存知の方は情報をお寄せ下さい。

■コピペ、自演、学歴ネタ、意味不明な文字列等による荒らしは一切スルーしてください
■報道を見て初めてこのスレに来た人へ。
まずは「まとめサイト」を読んでから書き込みをしよう! 報道されていない情報も沢山あります!
■初めての人はこちらからご覧下さい。
http://keio-ls.ath.cx/
ここまでの流れが書かれています。
■一通り読んだら、現在進行形の情報はこちらをどうぞ(スレの議論に参加するなら必読!)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
上のサイトではフォローされていない最新情報が書かれています。
■提供できる情報があればご協力お願いします
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/25.html
http://keio-ls.ath.cx/upld/
■通報関連の情報はこちらから
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/13.html
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/27.html
http://eezeezeez.blog93.fc2.com/blog-entry-16.html

前スレ:新司法試験委員による出題リークの件 75
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186500624
917氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:19:08 ID:???
>>905
無能無勉の三振要員のアフォロー生をからかいたいので、
こういう連中のくる代替スレを用意してくれよ。
918氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:19:19 ID:???
なんで勝手に次スレを最終スレとして立ててるんだよ!
919氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:20:39 ID:???
まだ次スレ立てるような時期じゃない。
920氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:23:27 ID:???
>>912
削除依頼出しておけ、ボケ
921氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:23:48 ID:???
>>918
慶応は一刻も早くこのスレを葬りたいんだよ。
このスレを葬ったとしても、リアルで動いている面々は止まらないんだけどね。
922氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:23:50 ID:???
きっと9月12日までに100スレにまでいって、
9月13日は24時間で10スレぐらい使い果たすだろう。
いっそのこと9月13日は、実況スレに出張してきたらいいのに。
923氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:24:54 ID:???
>>904
三流の人材だから三流の仕事しかできないんだよ。
924氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:27:09 ID:???
工作員のセコい動きは、まさに慶応の焦りを現していると思えばいい。
慶応は自浄能力を示すのではなく、疑惑を誤魔化す道を選択した。
だから、これから延々とこの疑惑で突かれ続けなければならない。
ミスや不祥事を誤魔化し続けて官邸で辞表を書かされたどっかの大臣と同じ道だ。
925氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:28:03 ID:???
もうこのスレで、この話終わりにしてもいいような気がする。
926氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:28:13 ID:???
>>918 >>919
このスレ、ほんとに三振要員が多そうだな。おまいら、どこの下位ロー生だ。
このスレ、ほんとに三振要員が多そうだな。おまいら、どこの下位ロー生だ。
このスレ、ほんとに三振要員が多そうだな。おまいら、どこの下位ロー生だ。
927氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:28:38 ID:???
9月13日にお前らを痛罵するのが楽しみだw
928氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:29:39 ID:???
官邸に今回の漏洩の実態を今一度通報した方がよさそうだな
929氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:29:40 ID:???
人間追いつめられると人格批判しか出来なくなるよね。
930氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:29:51 ID:???
>>927
どんな合格率の順位になっても、罵倒のネタにするやつらがいるからな。
931氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:30:46 ID:???
>>926とか「おまえの母ちゃんでべそ」って言ってるのと変わらん。
932氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:31:11 ID:???
>>928
安倍は自民内部でも追い詰められているから、どんな形でも味方が欲しい時期。かけあってみる価値はある。
933氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:31:24 ID:???
>>930
それが漏洩の代償。甘んじて受けろ。
934氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:32:02 ID:???
て言うかもう9月13日以降は、論文落ちした慶応生は生存権が否定されるんじゃ・・・w
935氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:32:55 ID:???
アメリカのローだと1400年頃のイギリスの判例から読み込むらしいね。日本はヌルイね。
936氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:33:04 ID:???
(1)慶応の合格率が1位だったとき
(2)慶応の合格率が2−10位だったとき
(3)慶応の合格率が10位以下だったとき

どの場合でも、けっきょく罵倒になる。
937氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:33:46 ID:???
論文落ちした慶応生が民事模擬裁判の資料を公開することになる
と思うよ。
938氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:33:54 ID:???
>>936
2ちゃん見ないほうがいいよ。
939氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:33:54 ID:???
俺は就職先から内定出たし、まず不合格もない。
いちおう任官志望だから勉強はしているが、任官できなくても行き先を確保したから困りはしない。

慶応はこういう人間を敵に回した事を後悔するがいい。何処までも追い詰めてやる。
940氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:34:31 ID:???
合格率1位は罵倒どころじゃすまなくなると思う。
去年の合格率順位より低くないとやばい。
941氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:34:49 ID:???
>>938
きっと当日(9/13)は、電話がいっぱいかかってくるから、ふつうの人は2ちゃんしている暇ない。
942氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:35:33 ID:???
上位50人は慶応が独占とかってネタ?
800分の500をオモラシしてるから、ありそうな話だと思ってたけど。
943氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:35:48 ID:???
そういや9月13日は択一落ち除けば受かる奴のほうが圧倒的に多いのか。
944氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:36:34 ID:???
合格率は4割。択一通ってりゃ6割は受かる。問題は合格順位。
945氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:36:37 ID:???
>>940
去年何位だったっけ。
946氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:38:14 ID:???
電話いっぱいかかってくるのか?w当日電話掛けるのは相当勇気いると思うがw
947氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:38:25 ID:???
>>943
圧倒的に多いわけではない。
合格2000
不合格1480
948氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:38:32 ID:???
>>945
去年もオモラシあっての順位だろ?
949氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:39:45 ID:???
>>946
合格発表掲示板は実名公開じゃなかったっけ。
950氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:39:55 ID:???
慶応ロークラスなら論文合格率は7割〜8割てとこだろな。
951氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:39:59 ID:???
今週中に大きな動きってネタかね。あるとしたらまた金曜の夜だろうけど。
952氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:40:05 ID:???
慶応が2桁超えたら漏洩効果。考査委員のお墨付き。
953氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:41:09 ID:???
>>949
択一合格率(2007)は何割でしたっけ。
>>951
希望的観測乙。
954氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:42:04 ID:???
慶応は合格率が高くても低くても罵倒されるんだな。
5割前後かな、調整した結果として。

きびしめに調整されたら2桁もありうると思う。
このスレに出入りする慶応の工作員でロー生っぽいのは相当バカが多いから。
955氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:43:10 ID:???
合格発表差止め訴訟起こったら9月の発表は無理じゃないのか
956氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:43:20 ID:???
なんでもかんでも慶応の工作員の投稿と決め付けるやつ 多すぎ。
957氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:43:38 ID:???
>>952
さすがに2桁は越えるんじゃない?10人以上ってことでしょ?
ちゃんときっちり調整して、2桁以内に押さえたら、俺は法務省を賞賛するよ。
逆に3桁越えたら考査委員会メンバーは全員市ね。
958氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:43:59 ID:???
>>955
訴訟が「起こる」ってどういう状態のことを指すの?
959氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:44:11 ID:???
>>939
どうせ、オマエは三振だな。そして、樹海へ行くだろうな。
960氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:44:26 ID:???
>>956
はいはい工作員乙。
961氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:45:06 ID:???
>>955
差止訴訟が提起されたからといって、処分は当然には提起されないんだよ。
行政法の復習してください。
962氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:45:17 ID:???
慶応擁護する奴で慶応工作員以外の奴なんていんのかよw
963氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:45:43 ID:???
執行不停止が原則だが、執行停止くらい普通にかけておくだろ
964氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:46:08 ID:???
>>963
デター 執行停止!!!
965氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:46:21 ID:???
おまえら中途半端な行政法の知識での議論は見てて恥ずかしいからじじゅうしてくれ。
966氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:46:38 ID:???
マジで慶應は200超えると思うよ。
優秀な人が多いから。
下位ローの諸君、残念でした。
地頭と努力の差です。
漏洩とかは実際ほとんど影響はない。
967氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:46:49 ID:???
執行停止じゃなくて仮の差し止めだった。orz
968氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:47:15 ID:???
>>965 
ここは、すでにお前のようなやつのすくつになってる
969氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:47:26 ID:???
>漏洩とかは実際ほとんど影響はない。

なんなんだよwこの中途半端な擁護はw
970氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:47:29 ID:???
>>966
昨年度、民事系がダダ漏れだったくせに3分の1以上落ちてたやんけw
971氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:47:35 ID:???
>>966
漏洩がなければ合格率が3割になってしまう優秀な人達ですねw
972氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:48:15 ID:???
>>971
どういうこと?
973氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:48:29 ID:???
慶応工作員も植村先生が教授生命をかけてまで合格率アップのために漏洩してくれたのにほとんど影響ないとか言うなよw
974氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:48:55 ID:???
工作員が涌いてスレが埋まって来た。
スレのテンプレが>>916にあるから、新スレ立てよろ。
975氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:49:35 ID:???
慶応ロー卒の論文合格率は、30歳半ば過ぎの東大卒ベテを除いて、
全員合格だ。
976氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:49:42 ID:???
>>972
植村に聞き取り調査した読売の記事を参照のこと。植村自身がそう言ってる。
977氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:50:05 ID:???
北大の経済法闇答練のうpも頼む!
978氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:50:18 ID:???
>>975
もし実際にそうなったら、ロー制度は完全に民主党によって潰されてしまうぞ。
979氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:50:41 ID:???
慶応ってさ。いっつもこうやって嵩上げした数字を言うよね
980氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:50:42 ID:???
>>976
なにもしらないやつだな。
×合格率アップのため
○合格率維持のため
981氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:51:08 ID:???
ついに法務省がリークを解禁したか。

これからの考査委員はリークが仕事の一つになったわけだ。
982氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:51:31 ID:???
2桁になってしまうかもしれないって植村が言った部分は無視ですか〜そうですか〜www
983氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:51:51 ID:???
>>980
「維持のため」ってなんなんだろうな。去年も漏洩してたって暗に認めてるのか。
984氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:52:21 ID:???
そりゃこんだけ慶応の学生が馬鹿揃いでは、
リークでもしなけりゃ到底合格者は出せなかっただろうよ・・・
985氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:52:43 ID:???
>>983
なんだかしらないが とにかく「維持のため」なのだ。
そこを間違えるな。
986氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:53:10 ID:???
>>983
今年は平均合格率下がるから「維持=去年よりも相対的に高い合格率」ってこと。
987氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:53:44 ID:???
維持に拘ってどうする
現状維持すら原始的不能なアホチン集団のくせにw
988氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:53:58 ID:???
>>986
なるほど!?
989氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:56:05 ID:???
てゆーかさ、ここ10年間、慶應に全くお漏らしがなかった年ってないだろ・・・
990氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:57:04 ID:???
9月13日、30歳半ば過ぎの東大卒ベテを除いて、慶応ロー卒は全員合格だ。
991氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:58:28 ID:???
旧試験でも平良木先生の漏洩は記憶に新しい。
992氏名黙秘:2007/08/10(金) 01:59:55 ID:???
>>989
アフォロー生のお前は、三振して樹海へいってろ。

993氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:03:20 ID:???
中年学事工作員の特徴

・全共闘世代
・カッカしろという言葉が好き
・最近は年齢を気にしている
・ハゲ
・煽り耐性がなきに等しい
・聞かれてもいない自分のことを捏造してカキコする
・メルアドを消して自演する
・困ったらとにかく三振・樹海と言い始める
・必ず勝利宣言してから逃げる
・就職しろが口ぐせ
・実はヒキコモリ?

追加ヨロw
994氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:13:22 ID:???
植村「合格者数を維持したかった」 → 昨年は104人 → 維持できなければほぼ2桁 → すると合格率は3割台w
995氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:15:28 ID:???
植村が「合格者数を維持したかった」って言っているのに
漏洩の効果を否定する法務省は、情報を捻じ曲げているとしか思えない。
996氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:17:17 ID:???
植村が勝手に漏洩の故意を自白してしまったから、構成要件該当性を否定せざるを得なくなったんだよ。
苦しい弁護人の真似を、法務省がわざわざやってやがる。
997氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:20:36 ID:???
昨秋に新司法試験の問題作成に携わる考査委員を引き受けた際、
法務省から答案練習会を行わないよう要請されたことは認識していたというが、
「大学としての開催ではなく、個人的に教える分には許されるのではないかと考えてしまった。
練習会では最近の判例などをバランスよく取り上げたつもりだ」と釈明する。

植村ってアホ。「考査委員」に「答練するな」が法務省の指示なのに、
なんで大学が当事者としてとつぜん出てくるんだよ。
998氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:22:47 ID:???
次スレっす

新司法試験委員による「出題リークの件」(76・終)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186675827/l100
999氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:23:27 ID:???
>>998
1000氏名黙秘:2007/08/10(金) 02:23:41 ID:???
氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。