慶應義塾大学教授 植村栄治 新司法試験問題漏洩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:02:31 ID:???
手抜くなよw
3氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:02:54 ID:???
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
慶應ローを、これから「お漏らしロー」と呼ばないか?
4氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:11:36 ID:???
グーグル用のスレですかw
5氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:24:20 ID:???
リークの王者を今年の流行語にしよう!
6氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:29:25 ID:???
「慶応とは違う」っていうのも流行語になりそうw
7氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:40:44 ID:???
漏洩スレ立ちすぎ。

【組織的】新司法試験委員による出題リークの件21
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182593938/
8氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:41:02 ID:???
慶漏疑獄大学
リークの王者
お漏らしロー
軽率偽塾大学
9氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:42:01 ID:???
リークがなければ合格者数が2ケタまで落ちてしまうかも知れないと植村教授は心配していたんだね。
10氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:44:16 ID:???
佐藤工事を再評価
11氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:49:02 ID:???
植村栄治教授(慶応ロー行政法担当)について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181874919/
12氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:52:39 ID:???
お漏らしロー!
お漏らしロー!
13氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:04:03 ID:4/cTWpIt
慶応ローは来年から募集停止だな
14氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:06:57 ID:???
植村以外の漏洩疑惑(改訂)

1慶應大関係
@民事模擬裁判での、本年度民事大大問の問題漏洩疑惑
A刑法問題の漏洩(去年、今年両方疑惑あり)
B都市計画法

2京大関係
@経営判断原則

3神戸大
@公法で何かあったみたい。詳細きぼんぬ
 →都市計画法

4東京大
@倒産法の漏洩

5上智大
@刑訴のネタ元判例の漏洩

6大阪大
@知財の本試験問題と期末試験が類似
15氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:23:13 ID:???
■慶應工作員の荒らし行為には反応せず、冷静に議論しましょう。

平成19年(2007年)に行われた第2回新司法試験において、試験問題(テーマ)が事前に一部の学生に流出していた疑いがある。
慶應義塾大学法科大学院において行われた模擬試験や、在籍する教員により学生に送られたメール等で、
司法試験において出題された問題に関する示唆があったとされる。
また、疑惑の持たれている教員は、実際に司法試験の問題の作成に関わっている「司法試験考査委員」であった。
もし、このような事実があればわが国の司法への信頼に関わる重大な問題である。
今回の問題におけるキーワードは「試験の公平さの保証」である。
その結果により、受験生の人生を大きく左右する司法試験において、
特定の受験生が、その試験問題を作成する教員の在籍する学校に通っているという理由で優遇されることは許されない。
先日、勇気ある告発者により、慶應ローのメーリングリスト(と思われる)の内容が、明らかにされた。
その数日後、問題のMLの所在さらにはその内容が暴露された。

■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/

★お願い
慶應ロー内部生の方々も、今回の問題が事実だとしたら、被害者ともいえます。
どうか、真実の解明にご協力下さい!

■新司法試験委員による出題リークの件part1〜16 過去スレ全て
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%88%CF%88%F5%81@%83%8A%81%5B%83N%81@%90V%8Ei&andor=AND&sf=2&H=&all=on&view=table
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れましたが、削除されました)
http://symy.jp/Croe http://symy.jp/KGm0
■問題のML(現在、メーリングリストはメンバーしか内容を見る事ができません。)
http://groups.yahoo.co.jp/group/keio_law_2006_3A/  (現在)
■問題のML非公開前の保存版
http://72.14.253.104/search?q=cache:http://groups.yahoo.co.jp/group/keio_law_2006_3A/ (5月の時点)
16氏名黙秘:2007/06/24(日) 08:40:13 ID:???
17植村:2007/06/24(日) 12:09:28 ID:qbwBI0+u
お漏らししちゃった。ハズカチ
18氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:10:25 ID:???
植村、いくらもらったんだ?
正直に白状しろ!
19氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:11:15 ID:EuROKfTJ
もしかしたらロー制度崩壊の功労者として旧試ヴェテに崇められる存在に
なるかもしれんぞ。
20氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:13:12 ID:???
>>19
別にロー制度は批判されていないだろう
21慶應民法も漏洩か!?:2007/06/24(日) 12:31:34 ID:???
14 :氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:06:57 ID:???
植村以外の漏洩疑惑(改訂)

1慶應大関係
@民事模擬裁判での、本年度民事大大問の問題漏洩疑惑
A刑法問題の漏洩(去年、今年両方疑惑あり)
B都市計画法

2京大関係
@経営判断原則

3神戸大
@公法で何かあったみたい。詳細きぼんぬ
 →都市計画法

4東京大
@倒産法の漏洩

5上智大
@刑訴のネタ元判例の漏洩

6大阪大
@知財の本試験問題と期末試験が類似

お前らこれもちゃんと通報しとけよ!

当たり前だぞ!

全てを露見させたうえで公正な試験を!!!!!!!!!!!!!
22氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:55:24 ID:???
択一憲法はどうすんの?2点だからOKなのか?w
23氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:54:52 ID:???
【徹底追求】新司法試験委員による出題リークの件24
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182670670/l50
24氏名黙秘:2007/06/24(日) 16:55:26 ID:???
★答案練習会をしていたかどうかの調査です。協力しましょう。

黒なら名前の頭に●を。シロ確定ならなら○を。

★★★ 各ローの隠れ答練等を告白するスレ ★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182667794/

25氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:42:40 ID:???
答練・メーリス参加者のみ失格にすれば?
そしたら漏洩の利益を受けてない慶応ロー生を救済できるよ。
26氏名黙秘:2007/06/24(日) 17:51:36 ID:O3XkY9di
元祖漏洩大将の、早稲田の酒巻をお忘れなく!
27sitinohe:2007/06/24(日) 17:52:05 ID:???
他の漏洩疑惑に関しては具体的な指摘が出てこないようだが、無邪気に漏洩の証拠を垂れ流してたのは植村くらいという事かな?

549 :氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:08:06 ID:???
植村以外の漏洩疑惑(改訂)

1慶應大関係
@民事模擬裁判での、本年度民事大大問の問題漏洩疑惑
A刑法問題の漏洩(去年、今年両方疑惑あり)
B都市計画法

2京大関係
@経営判断原則

3神戸大
@公法で何かあったみたい。詳細きぼんぬ
 →都市計画法

4東京大
@倒産法の漏洩

5上智大
@刑訴のネタ元判例の漏洩

6大阪大
@知財の本試験問題と期末試験が類似
28氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:52:10 ID:???
      、''"''''''丶ヽ、.,、   なんのために
      .、、: : : : : : : : :`'',,、  がんばってたんだろう
  、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,  
  .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : : : `;;.、、 徹夜続きの予習で命削って
   `、 : : : ::,,:'′       : : : : : : `;;、 毎日家族に迷惑かけて
    ヽ  :,,:'´           : : : : : `;  
    ` 、,:'             : : : : :: .';  試験問題を漏らす試験委員と 
     : ,"              : : : : : :;;  ひた隠しにするその教え子と
    : .;       ○       : : : : ;;   努力は報われると信じて試験に臨んだ受験生と
    : ."                 : : : : : :    
     : ;; ○         *    : : : ::`:、   法科大学院で漏洩がある限り
     : .ヽ、               : : : : : 丶   努力が報われることなんて有り得ない
       ` .,,、 ―          : : : : : : :゙;;    肩をすくめて悲しく微笑むだけ
         `"'‐-、.,,、、,、‐''        : : : : :: ゙;、
              :;;              : :: ;;  なんのために ・・・
              :;;;                   がんばってたんだろう・・・



29氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:12:22 ID:eTIyZ+5d
植村先生も反省しているみたいだし、この辺で許してあげてね。
30氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:19:51 ID:???
吊れば許す
31氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:56:13 ID:???
9月に俺が合格したら許す
32氏名黙秘:2007/06/24(日) 20:57:13 ID:???
>>29
行く先々で迷惑をかける東大卒をどうにかしろよ。

またまた炸裂、「東大爆弾」!

東大出がまたまた不祥事!
受験の点数だけの価値観 モラルが徹底的に欠如。

抱えた大学・企業はいつ爆発するか戦々恐々。
なぜ?その理由は?東京大学はどんな教育をしているのか!?

<東大爆弾の被害者>
「早稲田」
・植草一秀 東京大学経済学部卒・・・・・・・・痴漢容疑で逮捕
・松本和子 東京大学理学部卒・院中退・・・研究費不正受給疑惑
「慶應」
・植村栄治 東京大学法学部卒・・・・・・・・・司法試験事前演習
「日本テレビ」
・三枝幹直 東京大学文学部卒・・・・・・・・・万引き・覚せい剤取締法違反容疑で逮捕
「株主・社員」
・堀江貴文 東京大学文学部中退・・・・・・・証券取引法違反罪で一審懲役2年6月証券取引法違反
・村上世彰 東京大学法学部卒・・・・・・・・・証券取引法違反容疑で逮捕

33氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:01:08 ID:g+7BYXGH
>>20
ロー制度自体の欠陥の問題だろw
34氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:06:29 ID:???
【疑惑のまとめ】

●リークの王者慶應●
 @ 都市計画法疑惑 (憲法の論文試験で有利に作用した疑いがある)
 A 択一憲法疑惑 (メールで指示された判例から、公法系の択一が1問出題された)
 B 消極的試験範囲限定疑惑 (百選・重判から、勉強しなくてよい判例を指定した)
  Bー1 重判押さえる範囲(択一憲法の件除く)
  Bー2 行政法の百選など押さえるべき範囲について
 C 試験委員による答案練習会疑惑 (そもそも、試験委員の答練関与は許されるのか)
 D 「原処分主義/裁決主義」・「執行停止」など、本試験で出題される論点のリーク疑惑
 E 重判8・入管法リーク疑惑 (行政法の論文試験で有利に作用した疑いがある)

1.東京大
 @倒産法の漏洩
 A会社法 修了後に「課題」がでて、 株式発行無効について扱う
2.京大関係
 @経営判断原則
 A珪素が過去の期末試験と類似           
  問題うpあり
3.一橋  答練あり プリントには答練と明示せず      
4.早稲田
 @民事訴訟 在学生より和解があやしいとの連絡あり   
5.大阪大                         
 @知財の本試験問題と期末試験が類似             
  期末試験問題のup待ち
6.神戸大                    
 @答練あり 但し主催は非試験委員 問題は非類似
 A都市計画法が出ると予想していた学生あり
5上智大                 
 @刑訴のネタ元判例の漏洩
35氏名黙秘:2007/06/24(日) 21:26:20 ID:???
出身ローに電話して、慶應受験者を失格にしてもらうように
関係方面に働きかけてもらう。
36氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:17:09 ID:???
2ちゃんねるで遊んでばかりいないで、
行政・立法・学界・マスコミ等に糾弾を催促するとか、アイデア出すとか、前向きな行動をとりましょう。
いち日、いち行動で良いです。今回の件は終わりじゃないんです。始まりに過ぎません。
新聞記事になったのだから、相当やりやすくなったでしょ。マスコミのURL貼り付けてメールしまくり、ないし新聞をコピーして送付しまくりですよ。
極端な話、新聞をコピーして、「○○法務大臣。真面目な受験生を助けてください。」と送付状を付けて、郵送するだけでも良いのです。
37氏名黙秘:2007/06/25(月) 00:19:00 ID:???
38氏名黙秘:2007/06/25(月) 04:38:22 ID:???
680 :氏名黙秘:2007/06/25(月) 03:54:28 ID:???
昨日の懇親会はどうだった?
俺は用事でいけなかった。
事件の話は出たのかな。


682 :氏名黙秘:2007/06/25(月) 04:01:13 ID:???
役人と話はついてるから、心配するなって言ってた
39氏名黙秘:2007/06/25(月) 08:12:08 ID:???
慶應義塾大学学事センター 専門職大学院担当 法務研究科係
TEL 03-5427-1778(平日8:30−17:00 土日祝 閉室)
 ※入試に関するお問い合わせは 03-5427-1609へ

E-MAIL [email protected]
40氏名黙秘:2007/06/25(月) 08:39:31 ID:???
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< あ、慶応ローですか?来年の出題論点教えて下さい!
□……(つ    ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |
             |
41氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:10:28 ID:???
KOOOOOOOOO
42氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:37:02 ID:sYvzQ6oU
私は、自分のローの教授や弁護士ならびに法務省に今回の漏洩の件についての
処置を嘆願しています。

処置の内容は、先生方に任せていますが、
高裁の裁判官出身の方や、弁護士の方は、
漏洩による不都合是正の処置要請が多ければ多いほど、
影響力があるので、
みんなに呼びかけたほうがよいとおっしゃっています。

私も、メール、電話等で呼びかけをしています。

掲示板で議論するのもよいですが、
各自匿名でもよいので法務省等に要請するのがよいのではないでしょうか。
メールの定型文は上のほうの書き込みにあげられているので、参考にしてみてはどうでしょうか。

同じ法曹を目指す者として、今回の漏洩は許せないと思っています。
生活をかけて勉強している受験を知っています。
そのような方を無視して黙っているわけにはいきません。

みなさんで協力していきたいと思っております。
時間がたてば、採っていただける処置もとれないということがございます。
なるべく早急にメール等を送ってください。
43氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:39:20 ID:???
役人とは話はついてるから心配するな
44氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:49:37 ID:???
>>43

本当?
45氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:50:12 ID:???
【慶漏】漏洩の件で損害賠償請求・刑事告発をしよう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182752834
46氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:59:50 ID:???
選挙前に活躍の場を与えたくないんだが、
辻本清美なら国会で喚いてくれるかな?
早稲田卒で旧試ベテ合格だし
47氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:06:57 ID:7/Lfh/4U
神戸大                    
 昨年 非試験委員による補講あり ズバリ===2項道路の判例

全部、調査してほしい!
こっちは人生をかけて、真面目に勉強してるのに、ふざけるなよ。
48氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:07:16 ID:sYvzQ6oU

名案だと思います。
私も動きます。
一人が言ってもだめなので皆様動きましょう。

今、出先ですので、連絡先を調べていただけると助かります。
49氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:16:04 ID:sYvzQ6oU
上の名案といったのは、46のことです。
すいません。
50氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:19:46 ID:???
■まず動こう!!!

2ちゃんねるで遊んでばかりいないで、
行政・立法・学界・マスコミ等に糾弾を催促するとか、アイデア出すとか、前向きな行動をとりましょう。
いち日、いち行動で良いです。今回の件は終わりじゃないんです。始まりに過ぎません。
新聞記事になったのだから、相当やりやすくなったでしょ。マスコミのURL貼り付けてメールしまくり、ないし新聞をコピーして送付しまくりですよ。
極端な話、新聞をコピーして、「○○法務大臣。真面目な受験生を助けてください。」と送付状を付けて、郵送するだけでも良いのです。
51氏名黙秘:2007/06/25(月) 16:26:16 ID:???
>>48

本人のサイト見てみろや。メールフォームになっててアドレスは出してない。
52氏名黙秘:2007/06/25(月) 20:00:21 ID:???
弁護士資格を有する代議士中心
http://www.edano.gr.jp/access1.html&br()枝野幸男オフィシャルサイト
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3&br()小沢一郎
[email protected] 仙谷由人
http://www.izumi-fusaho.com/iken.htm&br()泉房穂
[email protected] 江田五月
[email protected] 辻恵
[email protected] よこみち孝弘メールアドレス 
[email protected] 筒井信隆
http://www.yamabiko2000.com/modules/contact/&br()山田正彦
細川律夫http://www.minshu.org/hosokawa/
簗瀬進国会事務所 [email protected]   [email protected]
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gtsunoda/mail/mail.html&br()角田義一
http://www.keiko-chiba.com/&br()千葉景子
[email protected] 小川敏夫
[email protected] 前川清成
http://www.mizuhoto.org/04/iken.html&br()福島瑞穂
[email protected] 近藤正道
[email protected] 仁比聡平
[email protected] 保岡興治
http://www.inada-tomomi.com/index.html&br()稲田朋美
http://www.koumura.net/index.html&br()高村正彦
http://www.y-harada.com/form/06fm.html&br()原田義昭
[email protected] 早川忠孝
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html&br()首相官邸
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kessan-kujo.htm&br()衆議院行政苦情
https://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi&br()日弁連ご意見
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html&br()民主党意見
https://ssl.n-jinen.com/form/voice.php&br()長勢甚遠
http://www.seiken-s.jp/&br()杉浦正健 -- もと法務大臣
http://www.usui.gr.jp/hp/message/message.html&br()臼井日出男 -- もと法務大臣
53氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:47:58 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   植村教授、本当のことを言ってください
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    oO(全部話せば認可取消だろが・・・)
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
54氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:54:34 ID:???
この先生今ごろ何考えてんのかな?
のうのうと慶應ローで教えてんのかな。
ねえ、もう自首しちゃえよ。全部吐けば楽になるぜ。
お前が組織庇っても向こうはお前なんか屁とも思っちゃいねえぜ。
55氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:59:24 ID:???

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< 東京地検に今回の疑惑解明要請のメールをしよう!!!
□……(つ    ) \ http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |
             |
56氏名黙秘:2007/06/26(火) 01:10:52 ID:???
法務省の見解(予想)
今回の行為は受験生に誤解を与えかねない軽率な行為
しかし、

個人的採点の件は未遂なので不加罰
漏洩疑惑は試験問題自体を漏洩したわけではないから厳重注意
個人的行為なので慶応大学にはお咎めなし

植村氏は慶応で公法の授業の担当をはずれて当分選択科目のみ担当
57氏名黙秘:2007/06/26(火) 01:18:43 ID:???
反則はいけません! 文部省は認可を取り消ししなさい
58氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:03:24 ID:???
それで、植村の行政法教室(有斐閣)には、行政処分の執行停止処分はどのくらい触れているのだ。
59氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:05:55 ID:???
>>56
あと、塾と塾生思いの植村先生を讃えて南館前に銅像が出来る。

大学には厳重注意ぐらいでしょうね。
小さな大学だったら、これ幸いと取り潰しもあったかも知れんが。
60氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:06:18 ID:???
「軽率でしたごめんちゃい」「反省してまちゅ」で済まされる問題ではありません。
こいつが公正にやっていれば、慶応の子で落ちたヤツがいるかもしれませんし、逆に
他校に合格できたヤツがいるかもしれません。

新司法試験で一発合格できるかどうかは、就職難のこの時代には、とても大きな分か
れ道になりうると思っています。「来年頑張ろうね」では済みませんよ。それに、若
い間の1年というのはやはりデカい。
爺さんになってからの1年とは、意味合いが全然違うと思いますね。

ただでさえ疑問の多い新司法試験制度なのに、さらに不公正なことが横行されるよう
では、ますます何の信頼もできない制度になってしまいます。そして、そういう制度
から輩出される人材が、純粋に真面目に頑張った者も含め懐疑の目で見られる可能性
もあるのだとすれば、こんなに悲しいことはないでしょうね(でも、現に僕はそうい
う目で見ますよ)。曖昧な解決はして欲しくないですね。

そして、これを機に漏洩防止策をきちんと講じて欲しいものです。厳罰化は勿論でし
ょう。旧制度ですが元司法試験受験生としては、漏洩者は無期懲役くらいで丁度良い
だろうという感覚です。みんな人生賭けてやってるんですよ。
今後の推移も注視したいと思っています。
61氏名黙秘:2007/06/26(火) 06:36:22 ID:???

昨日から、出身ロー、法務省、マスコミ、政党にメールしまくった。

いい加減疲れたから一休みだ。


ここに怒りの書き込みする時間があるなら、メールして、その報告をくれ。

頼む・・・・・
62氏名黙秘:2007/06/26(火) 06:44:10 ID:???
http://www34.atwiki.jp/vipepper/ ウィキまとめサイト
http://eezeezeez.blog93.fc2.com/ 排他的経済水域さんまとめサイト

■ 通報先一覧リスト(順次補充)
1.マスコミ関連
(1) 雑誌社リンク http://www.library.narita.chiba.jp/npl-magazinelink.html
(2) 日本の新聞社リンク集 http://max.s12.xrea.com/01_newspaper/
(3) 日本新聞協会 http://www.pressnet.or.jp/
(4) テレビ局リンク http://www.coffee-klatsch.net/tv.html
(5) マスコミ各種団体http://members.at.infoseek.co.jp/anti_2002jwccom/contact/
2.官庁
(1) 文部科学省に関するメールでの御意見 [email protected]
(2) 法務省 御意見等の専用メールアドレス [email protected]
(3) 御意見等のファックス電話番号 → 03-3592-7393
(4) 東京地検 [email protected]
3.司法試験委員会
4.法科大学院協会http://www.lawschool-jp.info/
法科大学院協会事務局(担当:小山)
電話・ファクス 03−5414−3166 
アドレス [email protected]

63氏名黙秘:2007/06/26(火) 06:51:30 ID:???
先生をせめるのはやめよう
64氏名黙秘:2007/06/26(火) 07:32:28 ID:???
上様オワタ
65氏名黙秘:2007/06/26(火) 07:36:35 ID:???
先生をせめるのはやめよう
66氏名黙秘:2007/06/26(火) 07:45:28 ID:???
>先生をせめるのはやめよう

「先生」は既にお亡くなりになっているでしょう。あなたは塾員なの?
67氏名黙秘:2007/06/26(火) 07:48:10 ID:???
先生をせめるのはやめよう
68氏名黙秘:2007/06/26(火) 08:04:57 ID:???
上様早漏事件
69氏名黙秘:2007/06/26(火) 11:37:37 ID:???
新司法試験「答案練習」、法相が不快感 「許し難い」
2007年06月26日10時58分 asahi.com

 5月実施の「新司法試験」で問題作成や採点を担当する考査委員を務めた慶応大法科
大学院の教授が、試験前に学生向けの答案作成の練習会を開いていた問題について、
長勢法相は26日の閣議後の記者会見で「事実だとすると誠に許し難い」と不快感を示し
た。今後、法務省による調査の結果を踏まえ、委員の解任も含めた処分をする考えを
明らかにした。

 法相は「本人ももちろんだが、こういう事を生ずる雰囲気があるのではないかということを
含め、関係者に姿勢をただしてもらいたい」と発言。法科大学院の過当競争が背景にある
との見方も示した。
70氏名黙秘:2007/06/26(火) 14:44:45 ID:???
http://www34.atwiki.jp/vipepper/ ウィキまとめサイト
*****こちらのサイトに情報の提供をお願いいたします。********
まとめサイトに随時書き加えられていきます。
コピペで結構ですので、使えそうな情報はお願いいたします。

http://eezeezeez.blog93.fc2.com/ 排他的経済水域さんまとめサイト
71(゚Д゚)y━・~~ ◆aVO1s/9/aA :2007/06/26(火) 15:09:18 ID:z7SL5Lg9
これだけ疑惑尽くしでも再試験もしないようならば司法試験終わるな
72氏名黙秘:2007/06/26(火) 15:13:28 ID:???
動かぬ証拠(MIXI慶漏コミュ掲示板;35-39に注目せよ!)
法務省大臣官房人事によると、植村栄治に漏洩教唆を働いた学生は、5年間の受験資格停止。
右の学生の一人が判明。しかも実名&顔写真入り。
SFC卒京大院情報科学ロンダ君のitakura(MIXIのID:487339)か??
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/23.html
http://juku.keio.ac.jp/pdf/246/tokushu.pdf

2007年01月11日11:48 39:い
2年次(「総合」)以降は60分でも良いかと思います。
ただ,1年次,特に民法はあれくらいの時間数が無いと終わらないのではないでしょうか。
刑法はあれだけの時間数でも全部の範囲はやっていませんし。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。我々はまだ受験生全体のレベルが大したことがないの
で大丈夫かもしれませんが,今後素材や問題が揃ってくると厳しくなってくるように思います。
寧ろ,試験対策のためにはあんまり拘束するな,という学生もいるのかもしれませんが。

逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
73氏名黙秘:2007/06/26(火) 15:46:40 ID:???
出身ロー、弁護士会、マスコミ、法務省、野党に、以下の内容のメールを送ろうと思う。
意見・コピペ・協力ヨロシク!!


法務省は、漏洩した教授だけでなく、
答案練習会参加者170名に対しても、事情聴取すべきである。
そして、悪質な者は失格とすべきである。

74氏名黙秘:2007/06/26(火) 15:55:50 ID:???
もうローそのものの廃止でいいだろ。

紳士だけでなく、金銭面等でローに逝けずに
旧で頑張っている受験生達をも愚弄しているとしか思えない。
75氏名黙秘:2007/06/26(火) 15:59:26 ID:???
ぶっちゃけ、ここ数年旧でもKOが伸びてきたのは
お漏らしのおかげという推定も働くな。
76氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:13:36 ID:48/a/d45
試験委員解任なんて、痛くもかゆくもないだろ。
研究の時間が取れるからむしろ有り難いかもしれん。

もっと処分の方法を考えろ。
77氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:16:06 ID:???
つーか今後、U教授が試験委員解任されたとしてもさ、どの面下げて講義すんのかね?
78氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:18:35 ID:???
>>77
慶応は同情的なんじゃない?
生徒想いが裏目に出たと思ってんでしょ。

正義より人間関係が重要、慶応ってそういうところだよね。
まあ銭勘定しか出来ないところだからね。
79氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:19:59 ID:???
>>74
必死にバイトしながら金貯めてロー行った奴がいることも忘れるなよ。
旧だけががんばってるみたいな言い方には腹が立つな。
80氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:32:44 ID:???
3000人受かるザル試験で偉そうに
81氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:33:20 ID:???
糖連参加者の実名が出てるんですが。。。
削除しなくてもいいの?
グーグルでも引っかかる人みたい
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182761567/57-
82氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:37:58 ID:???
合格者/受験者 トップ10

@福岡大 92.9%
A京都大 91.0%
B千葉大 90.3%
C中京大 88.9%
D一橋大 88.5%
E神戸大 87.9%
F広島大 87.5%
G琉球大 87.5%
H●●大  ←失格
I上智大 87.2%
83氏名黙秘:2007/06/26(火) 20:31:11 ID:???
85 :将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2007/06/26(火) 15:48:24 ID:???
佐藤先生がお留守だったので、他の憲法の先生とお話しました。

・植村以外については、ある程度証拠がないかぎり動けないから、きみらの証拠収集にかかってると。
・行政法については、あれはあかんやろと判断されてました。お怒りでした。
・それから、憲法漏洩疑惑についてはあまり知らなかったようで、まとめサイトのリンクを送っておきました。
・先生の予想では、法務省はかなり動くはずと。
・漏洩とは無関係な慶応のおもしろい話をききましたが、証拠隠滅されたらダメなのでここでは書きません。
法務省がいまいち判断をした場合、慶応ローへダメージを与える手段としてとっておきます。
 だから慶応ローさんは、自ら尻拭いしてね。
 返金やノーカウントを働き掛けたり、人員募集自粛など尻拭いにはいろいろ方法はありますよー。
・それと、国家公務員法違反で告発したらあとで司法習修とかで不利益扱いされないですか?と尋ねたら、
『政治活動じゃあるまいし。そんな不利益扱いなんかないない』と。
つまり私が言いたいことは・・・
【重要】法務省などに実名でメールを送るのを恐がっている人たちも、安心して実名メール送ってください。
告発しても不利益に扱われないなら、メールごときなおさらだいじょーぶです。
・それから、国家公務員の秘密なんとか罪にあたる可能性があるとゆわれてました。


(`・ω・´)ただし。私が先生に法務省へな働き掛けをお願いしましたが、
頭の切れる慎重な先生だけあって、
あまり今は(佐藤先生などが)動く時期ではなく省に委ねるしかない、
と反応は消極的でした。
ちょっとがっかり。
 賢いのはいいけどパッション不足ぞ、佐藤一門。


収穫としては、この先生の広い人脈で他の科目の疑惑が、学者間で広がることがある程度以上期待できるとゆうことです。
84氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:05:53 ID:???
慶應の植村先生が、メールで試験問題に関連する判例を送信していたことは
新聞報道等でご存知のことと思います。
その中には、植村先生の専門外である憲法の判例も含まれており、それが本試験で
問われていた判例とまったく一致しているのです。自分の専門外の科目の判例を
あらかじめ教えるというのは明らかに指導の範囲を逸脱していますから漏洩だと思います。
そして、先生は試験前に合宿まで開いていることが解っています。そこでは択一試験を
はじめとする受験指導がなされたという噂です。
 そこで、そのような択一試験を含めた受験指導の実態を是非とも法務省に調査してもらい
たいのです。そのような実態調査をしたうえで、今回の漏洩事件の措置をみんなで待ちましょう。
 できるだけ多くの人がこのことを法務省にお願いして下さい。

 webmas
85氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:29:26 ID:???
現在の司法試験委員会
浅 海   保 読売新聞東京本社取締役北海道支社長
大 野 恒太郎 最高検察庁総務部長
奥 田 隆 文 新潟地方裁判所長
小 幡 純 子 上智大学大学院法学研究科教授
◎橋 宏 志 東京大学理事・副学長
長谷川 眞理子 総合研究大学院大学葉山高等研究センター教授
○本間 通 義 弁護士
 (◎は委員長,○は委員長代理)

全委員にも、書面送らねば。俺が明日やるぜ。
読売が真っ先に報道してくれた理由が分かった。
86氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:36:56 ID:???
>>78
会えばわかるが、やせてて服もさえなくて、
今にもぽきっと折れそうな、かわいそうな先生なんだよ。
だからみんなマジで心配してる。
87氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:45:36 ID:???
54 名前:氏名黙秘 :2007/06/26(火) 20:03:47 ID:???
処分のアイデア大募集
意見きぼんぬ


55 名前:氏名黙秘 :2007/06/26(火) 20:13:28 ID:???
>>49
不正による利益をゼロにするだけなら、以降もダメモトで不正をした方が
しないよりも得だということになる。それでは制裁の意味はない。
「やらないよりまし」という議論をしているのならわかるけど、そもそも
点数調整などというのは法律に規定がない。司法試験法10条が定める
不正受験への措置は失格と受験禁止のみ。


56 名前:氏名黙秘 :2007/06/26(火) 20:21:18 ID:???
中国なら全員即刻死刑だな。
ここは日本だから受験無効とノーカウントで許してやるが
88氏名黙秘:2007/06/26(火) 21:46:30 ID:???
で、学校にきているの?植村先生は
89氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:02:20 ID:???
きてりよ
90氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:04:21 ID:???
>>86
よし、君は刑事弁護向きだ
91氏名黙秘:2007/06/26(火) 22:11:00 ID:y9HZ55ZD
       【司法試験委員会審議中】
         ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (´・ω・`)      ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω・`)   
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'       |  Uノ   
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧       u-u
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )       ↑
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )     慶応ロー
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'
【法科大学院協会審議中】
92氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:05:50 ID:???
一応、植村って司法に受かってるみたいだな
93氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:11:05 ID:???
植村は東大法3年次に司法試験、4年次に国T受かってるんじゃなかったかな、確か。
受験エリートではある。
94氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:12:23 ID:???
>>92
国Tも受かっているよ。
95氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:45:11 ID:???
ありがとうございます。ご返信をいただきました。
一歩ずつ前進しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新司法試験における問題漏洩についてのメールを頂きました。
私自身も大学を出てから28歳で合格(33期)、
司法試験の様々なつらさを 今もリアルに思い出します。
今回の試験問題漏洩疑惑についての
受験生各位の心情は察するにあまりあるものがあります。
本日(26日)午後3時から 臨時の法務部門会議を開催、
法務省官房人事課 稲田伸夫課長をヒアリングしました。
すでに法務省としても 調査に入っています。
席上 平岡、高山両衆議院議員そして私から 詳細な質問を行いました。
調査対象の事実の概要については
1 平成19年2月頃から3月頃にかけて
慶応大学法科大学委員の3年生と修了生の新試験受験者を対象に
学内で 課外の答案練習を行った。
2 本試験実施直前に「本試験論文の解答を試験直後に再現し、
○月○日以降に送ってくれば、それを採点してあげる。」などのメールを送った。 
等と報告されましたが、出題者、採点者の公平な立場を没却した
極めて問題の対応であることは、この報告だけでも明らかです。
さらに 当該の教授が、試験管として具体的に出題採点の過程でどんな関与をし、
あるいは今後することになっていたのか、答案練習会での出題内容と本試験の関連、
採点の公平を確保するための具体的な指針、など 法務省として今後緊急に検討すべき問題点を
厳しく指摘しました。
そのうえで、次回までにさらに具体的な事実関係の報告と試験の公平性を確保するための対応策
についての説明方を厳しく要請し、本日の所は終了しました。
法務省の具体的な対応があり次第また御報告致します。

参議院議員 法務委員会理事 簗瀬 進
96氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:22:25 ID:???
民主党 GJ!
97氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:24:47 ID:???
民主に投票する。自民はわかってねえなあ。
こういう細かい声に答えることが、将来的な支持の伸びに繋がるんだよ。
ネット時代の選挙も本質はドブ板だぜ。
98氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:25:36 ID:???
332 :名無しなのに合格:2007/06/27(水) 02:31:35 ID:HJP+0MAG0
受験生はよく大学の教授なんかを神聖視している場合が多いが、それは大きな間違いだと思う。
あまり大学の教官に幻想を持つなよ。高校の先生の方がよっぽどまともな人間が多い。

アカデミックハラスメント(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

アカハラ問題
http://university.main.jp/blog2/archives/cat43/

東工大の院生は5人に1人がアカハラを経験
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1152883678/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?science6/2/rikei/1152883678/

アカハラをなくそう!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1128800475/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?science6/2/life/1128800475/

アカデミックハラスメント
http://makimo.to/2ch/academy_psycho/1008/1008698560.html

アカデミックハラスメントについて
http://makimo.to/2ch/science3_life/1073/1073156914.html

アカデミックハラスメント
http://makimo.to/2ch/academy3_psycho/1008/1008698560.html

アカデミック・ハラスメントについて
http://makimo.to/2ch/yasai_psycho/991/991826965.html

アカデミックハラスメント
http://makimo.to/2ch/cheese_life/994/994081983.html
99氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:30:49 ID:???
民主党支持に流れがいきつつあることを自民に教えてやったほうが
いいんじゃないか?自民も馬鹿じゃないんだから、多数の受験生や
家族親戚を完全に敵に回そうとは思わないだろ。
100氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:33:50 ID:???
>>99
俺なんか家族にも民主に入れろと洗脳中
101氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:46:24 ID:???
創価学会から投票依頼の電話きたら、今回の件で国会質問や国政調査
するなら入れると言う方法はどう?
102氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:47:25 ID:???
層化には死んでも入れないが
そういうエサをまくことはあるかも
103氏名黙秘:2007/06/27(水) 04:00:19 ID:???
219 :氏名黙秘:2007/06/27(水) 03:43:28 ID:???
こんなのみつけたお。
http://blog.tatsuru.com/2007/06/26_1156.php
104氏名黙秘:2007/06/27(水) 04:13:41 ID:???
動かぬ証拠(MIXI慶漏コミュ掲示板;35-39に注目せよ!)
法務省大臣官房人事によると、植村栄治に漏洩教唆を働いた学生は、5年間の受験資格停止。
右の学生の一人が判明。しかも実名&顔写真入り。
SFC卒京大院情報科学ロンダ君のitakura(MIXIのID:487339)か??
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/23.html
http://juku.keio.ac.jp/pdf/246/tokushu.pdf

2007年01月11日11:48 39:い
2年次(「総合」)以降は60分でも良いかと思います。
ただ,1年次,特に民法はあれくらいの時間数が無いと終わらないのではないでしょうか。
刑法はあれだけの時間数でも全部の範囲はやっていませんし。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。我々はまだ受験生全体のレベルが大したことがないの
で大丈夫かもしれませんが,今後素材や問題が揃ってくると厳しくなってくるように思います。
寧ろ,試験対策のためにはあんまり拘束するな,という学生もいるのかもしれませんが。

逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。

板倉陽一郎「ゲームの著作物性とゲームソフトの競争フィールド設定」情報処理学会『研究報告』17(2006.2.18号)
板倉陽一郎「インターネット上における意図せぬ公人化を巡る問題」情報処理学会『研究報告』128(2006.11.12号)
板倉陽一郎「植村栄治考査委員の漏洩に基づく行政処分の執行停止」司法試験委員会『新司法試験』2(2007.5.16号)

弓削美奈「新たな段階に入った韓国の経済構造改革」外国為替貿易研究会 『国際金融』1052(2000.9.15号)
弓削美奈「マレーシアの金融構造改革はどのように進展したか?」外国為替貿易研究会 『国際金融』1110(2003.8.1号)
弓削美奈「韓国、タイの不良債権処理と企業部門改革」外国為替貿易研究会『国際金融』1116(2003.12.1号)
弓削美奈「植村栄治考査委員の漏洩に基づく行政処分の執行停止」司法試験委員会『新司法試験』2(2007.5.16号)

105氏名黙秘:2007/06/27(水) 04:29:20 ID:???
>>99
自民は実は必死だと思う。

==
参院で非改選とあわせて過半数(122)を得るためには今回の参院選で64議席の確保が必要である。うち13を公明党が維持するとして、自民党のオブリゲーションは51議席である。
これはまず無理だということは党も官邸もわかっている。
問題は「どれくらい負けられるか」である。
98年の参院選では44議席(改選前60から−13議席)という惨敗を喫して、当時の橋本龍太郎首相が責任をとって詰め腹を切らされた。
というわけで「44議席」が「詰め腹ライン」とされている。
つまり現有マイナス7議席で安倍“短命”内閣は終わる。
「戦後レジームからの脱却」を掲げる安倍首相としては、石に齧りついても総理の椅子は渡したくない。
マイナス7をせめてマイナス4くらいには抑えられれば党内からの退陣要求はなんとか押さえ込める。
安倍首相の首は(そして首相の主観的見方からすれば「日本が破滅するか再生するかの分岐」は)ここであと3席減らすかどうかにかかっている。
http://blog.tatsuru.com/2007/06/26_1156.php
106氏名黙秘:2007/06/27(水) 04:52:43 ID:???
この一件が解任で終わるだけなら、
植村は、予備校業界ではネ申になれるよね
107氏名黙秘:2007/06/27(水) 06:03:33 ID:???
解任っていっても委員解任されるだけで、教授の解任はないでしょ。
功労者なんだし(笑)
108氏名黙秘:2007/06/27(水) 06:52:30 ID:???
482 :氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:39:02 ID:???
ありがとうございます。ご返信をいただきました。
一歩ずつ前進しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新司法試験における問題漏洩についてのメールを頂きました。
私自身も大学を出てから28歳で合格(33期)、
司法試験の様々なつらさを 今もリアルに思い出します。
今回の試験問題漏洩疑惑についての
受験生各位の心情は察するにあまりあるものがあります。
本日(26日)午後3時から 臨時の法務部門会議を開催、
法務省官房人事課 稲田伸夫課長をヒアリングしました。
すでに法務省としても 調査に入っています。
席上 平岡、高山両衆議院議員そして私から 詳細な質問を行いました。
調査対象の事実の概要については
1 平成19年2月頃から3月頃にかけて
慶応大学法科大学委員の3年生と修了生の新試験受験者を対象に
学内で 課外の答案練習を行った。
2 本試験実施直前に「本試験論文の解答を試験直後に再現し、
○月○日以降に送ってくれば、それを採点してあげる。」などのメールを送った。 
等と報告されましたが、出題者、採点者の公平な立場を没却した
極めて問題の対応であることは、この報告だけでも明らかです。
さらに 当該の教授が、試験管として具体的に出題採点の過程でどんな関与をし、
あるいは今後することになっていたのか、答案練習会での出題内容と本試験の関連、
採点の公平を確保するための具体的な指針、など 法務省として今後緊急に検討すべき問題点を
厳しく指摘しました。
そのうえで、次回までにさらに具体的な事実関係の報告と試験の公平性を確保するための対応策
についての説明方を厳しく要請し、本日の所は終了しました。
法務省の具体的な対応があり次第また御報告致します。

参議院議員 法務委員会理事 簗瀬 進
109氏名黙秘:2007/06/27(水) 08:10:44 ID:???
82 名前:氏名黙秘 :2007/06/26(火) 18:38:56 ID:???
出身ロー、弁護士会、マスコミ、法務省、野党に、以下の内容のメールを送ろうと思う。
意見・コピペ・協力ヨロシク!!


法務省は、漏洩した教授だけでなく、
答案練習会参加者170名に対しても、事情聴取すべきである。
そして、悪質な者は失格とすべきである。

合宿参加者は、無条件に失格とすべきである。
110氏名黙秘:2007/06/27(水) 08:57:28 ID:???
54 名前:氏名黙秘 :2007/06/26(火) 20:03:47 ID:???
処分のアイデア大募集
意見きぼんぬ


55 名前:氏名黙秘 :2007/06/26(火) 20:13:28 ID:???
>>49
不正による利益をゼロにするだけなら、以降もダメモトで不正をした方が
しないよりも得だということになる。それでは制裁の意味はない。
「やらないよりまし」という議論をしているのならわかるけど、そもそも
点数調整などというのは法律に規定がない。司法試験法10条が定める
不正受験への措置は失格と受験禁止のみ。
111氏名黙秘:2007/06/27(水) 10:34:46 ID:???
答練参加者170名につき失格処分が妥当。

理由
答練参加者は、試験委員の答練が禁止されていること、
及びその理由を知りつつ参加したことが認められる。
試験委員の答練が禁止されているのは試験の公正を図るため、
言い換えれば不正行為の防止にあり、この未然の防止策を回避しておきながら、
自己に結果が出たときに責任を否定することは許されない。
112氏名黙秘:2007/06/27(水) 10:49:37 ID:VGT7FtuS
慶應義塾大学当局は、試験問題を作成していた「司法試験考査委員」であるU教授が、どんな試験問題を作っているか、知りえる立場に無い。
だから、当然、U教授が、大学のメールを使って、試験問題に類似した問題を解説していたとしても、その他の答練と区別のしようがない。
つまり、大学当局では、実際の試験の前にこのU教授の行いが漏洩疑惑となるということを把握することは不可能である。

また、他のロースクールにいる「司法試験考査委員」が類似の行為をやっている可能性は排除できない。今回は、慶應のロースクールの学生が、漏洩疑惑の可能性があると問題点を指摘したことの方が誉められることである。
こういう疑惑をなくするためには、「司法試験考査委員」は、ロースクール生を教える立場から離れるしかない。大学受験に喩えて言うと、大学受験の問題作成者が、高校生にその科目を教えるようなものなのだから。
再度言うが、慶應義塾当局は、漏洩疑惑が問題になる前に、この問題に関して、事前に知ることは極めて難しい。これは、どの大学でも同様である。
  
東大法学部卒U教授は、その漏洩疑惑が本当であるならば、厳罰を受けるべきだ。
しかし、慶應義塾大学ロースクールは、監督の結果責任はあるにしろ、その被害者でもある。事前にその疑惑を知りえる立場にはないのだから、当然である。
113氏名黙秘:2007/06/27(水) 13:38:49 ID:???
法務省に新司法試験漏洩問題の徹底解明を要求――法務部門会議
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10240


民主党法務部門としては、植村教授が行った答案練習会の問題文などの資料、
これまで法務省に寄せられている他の科目での漏洩の疑いについての指摘内容と
これに対する対応状況、すべての考査委員について同様の受験指導を行っていない
かどうかの実態調査結果――などの資料をすみやかに提出するよう、その場で
法務省に求めた。
114氏名黙秘:2007/06/28(木) 02:48:53 ID:???
法務委員会 委員名簿
役職 氏名
委員長 七条 明君 [email protected]自民
理事 上川 陽子君 [email protected]自民
理事 武田 良太君 [email protected]自民
理事 棚橋 泰文君 [email protected]自民
理事 早川 忠孝君 [email protected]自民
理事 平岡 秀夫君 [email protected]民主
理事 大口 善徳君 http://www.oguchi.gr.jp/公明
委員 今村 雅弘君 http://www.imamura-masahiro.com/自民
委員 奥野 信亮君 http://www.okunoshinsuke.jp/自民
委員 笹川 堯君 [email protected] 自民
委員 清水 鴻一郎君 [email protected]自民
委員 柴山 昌彦君 [email protected] 自民
委員 杉浦 正健君 http://www.seiken-s.jp/自民
委員 武藤 容治君 [email protected]自民
委員 保岡 興治君 [email protected]自民
委員 柳本 卓治君 [email protected]自民
委員 山口 俊一君 info@yamashun.jp 自民
委員 石関 貴史君 [email protected] 民主
委員 大串 博志君 [email protected] 民主
委員 河村 たかし君 [email protected]民主
委員 中井 洽君 https://ssl.nakai-hiroshi.net/contact/民主
委員 横山 北斗君 [email protected] 民主
委員 神崎 武法君 http://www.kanzakitakenori.org/voice.htm公明
委員 保坂 展人君 [email protected]社民
委員 滝 実君 [email protected]
115氏名黙秘:2007/06/28(木) 04:34:16 ID:???
上様ご懐妊キター
116氏名黙秘:2007/06/28(木) 04:54:15 ID:???
漏洩で合格したインチキ慶應ロー生の代わりにギリギリで落ちて、
三振して、1000万円の借金背負って、進路変更しようにも中小零細にも
就職できなくて、樹海行きの人が出るんですよね。
植村とインチキ慶應ロー卒は、殺人者だな。

117氏名黙秘:2007/06/28(木) 06:27:24 ID:???
民主党だけに負担かけず、他の政党にも手紙・メールしとこうぜ。
まして今は選挙直前でしょ。こんなおいしい時期を利用しない手はない。
118氏名黙秘:2007/06/28(木) 06:44:05 ID:???
新司法試験の類題演習、慶大教授を考査委員から解任へ
読売新聞 6月28日3時2分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070628i101.htm


119氏名黙秘:2007/06/28(木) 07:14:32 ID:4qzgWdzp
今回の東大法学部卒、U教授の漏洩疑惑問題は、これまでの東大法学部の体質が起させた事件だろう。
旧司法試験の東大法学部や、東大ロースクールでは、水面下では、ある程度、行なわれていたからこそ、この「考査委員」の東大法卒のU教授も「つい」「大したことはない」と考え行なったんだろ。

ところが、慶應ロースクールでは、自浄作用が働いて、問題が大げさに表面化した。 これが、実際のところだろう。これは、この問題は、慶應のみならず、
「考査委員」のいる大学ロースクール全てで、今後こういうことがないように徹底的に調査した方が良いと考える。

早稲田法OBのような慶應コンプはギャースカ、誹謗中傷しているがそんなチンケな問題じゃないよ、これは。
120氏名黙秘:2007/06/28(木) 07:20:25 ID:???
考査委員が試験直前に答練やってメールでポイントまで教える糞みたいなローが他にあるかw
いい加減に、お前ら会見ぐらいやって説明責任ぐらい果たせ。
きょうび、カルト教団でもそれぐらいはするぞw
121氏名黙秘:2007/06/28(木) 08:20:16 ID:???
ここで手を緩めてはいけない。

最終目標である

   慶應ロー生の 失 格 処 分
 
                     まで戦うぞ。
122氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:25:09 ID:???
植村先生は本当にいい人だよ
植村先生は本当にいい人だよ
植村先生は本当にいい人だよ

解任はまあ仕方がない
口八丁手八丁の慶漏生には素朴な人じゃあかなわない
だから植村先生を悪く言うのはやめて

今後の問題はインチキ王子慶漏生の今年の受験をどうするかと
他のお漏らしロー答練ローをどうするか
将来的に公正な試験にするにはどうしたらいいかだよ







123氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:26:05 ID:5TW1RtZ/
337 :氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:19:14 ID:5TW1RtZ/
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/meibo/07051610.htm

大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会)委員名簿
安西 祐一郎 (あんざい ゆういちろう) 慶應義塾長


338 :氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:20:30 ID:5TW1RtZ/
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/meibo/06071404.htm

安西 祐一郎 (あんざい ゆういちろう) 慶應義塾長
宮島 司 (みやじま つかさ) 慶應義塾大学大学院 法務研究科 教授


339 :氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:22:02 ID:5TW1RtZ/
これが現実。
文科省は慶應の影響下にある。文科省は見て見ぬふりをするだけ。
124氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:28:22 ID:???
>>119
ねえねえ、私立のことってよくわかんないんだけどさ、
早稲田の方が司法試験の合格者数でも上回ってるのに、
なんで慶応にコンプいだくの?
それとも、これ書いたの慶応の人?
125氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:29:18 ID:???
自浄作用w
126氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:35:49 ID:???
>>124
学歴版で有名な慶應信者らしいよ。
127氏名黙秘:2007/06/28(木) 10:56:58 ID:???
 ネット掲示板の文字を見た時、言いしれぬ不安に襲われた。「岩佐クンの歌を
作ってみました」「岩佐記者を退職に追い込もう」。連載企画「ネット君臨」の
初回記事(1月1日朝刊)で匿名による誹謗(ひぼう)中傷問題を取り上げて以降、
私を非難する書き込みがネット上にあふれた。中傷やうそを交えてからかわれ、
一時は話題にするのもいやだった。それでも、8カ月にわたって日本と海外のネット
社会を取材して「匿名の悪意」を黙って見過ごすわけにはいかないと感じている。

 難病の拘束型心筋症と診断された上田さくらちゃん。移植手術の費用を集める
「救う会」の募金活動はネット掲示板「2ちゃんねる(2ch)」で「死ぬ死ぬ詐欺」
とやゆされた。両親が当初、NHK職員だと公表しなかったことが「高給取りなの
に隠した」と批判に拍車をかけ、募金活動は妨害された。ネット上の集中的な書き
込みは「祭り」と呼ばれる。それに疑問を投げかけた私が今度は「祭り」の対象に
なった。
 取材先に渡した名刺を元に名前や電話番号がさらされた。私の写真が載ったホーム
ページ(HP)を探し出し、書き込みからワンクリックでつながるようにされた。
「電凸」(電話による突撃)も受け、やり取りをブログに書かれた。非難の書き込み
は大半が匿名だ。
 「これも記者の仕事のうちだ」とは思う。けれど、外に出ると誰かに見られている
気がした。もし家族が書き込みを見たらどう思うだろうか。私の名前で検索すれば
すぐに分かってしまう。自宅の登記簿や写真までネットに載せられたさくらちゃん
の母親が涙ぐみながら「裸で外を歩いているよう」と話していたことを思い出した。
(続く)
■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20070628ddm004070092000c.html
128氏名黙秘:2007/06/28(木) 21:55:53 ID:6vsMPJlJ
おもらししちゃったお
ちんちんくさいお
129氏名黙秘:2007/06/28(木) 21:56:47 ID:???
慶應はいい加減HPに謝罪記事でも載せろよな
130氏名黙秘:2007/06/28(木) 21:57:48 ID:???
「我が塾とは一切関係の無いことで御座いますが
    植村が世間を騒がせた故に謝罪致します」

じゅくちょー
131氏名黙秘:2007/06/28(木) 21:58:48 ID:???
>>124
学問じゃあ、慶應の方が上だからだろ。
132氏名黙秘:2007/06/28(木) 22:06:13 ID:???
>>131
修士もちだが、それはうそ。
荒れるからこの話題は触れたくないが・・・
133氏名黙秘:2007/06/28(木) 22:08:32 ID:???
慶應は民法も商法も意味不明説だし(倉沢以降は多少相手にされていたが)
憲法は一橋からの分家だし
刑訴は学者いないし
刑法は宮沢以降の新興だし

民訴くらい?一応相手にされてきたの。
134氏名黙秘:2007/06/28(木) 22:18:44 ID:???
『行政法教室』読めなくなってるけど、前からかな
135氏名黙秘:2007/06/29(金) 10:35:17 ID:???
慶應と大宮の答案練習会参加者を失格としなければ
新司法試験と司法制度に対する国民の信頼が揺らぐ。

マスコミ、政治家、法務省、弁護士会に直訴しよう!!
136氏名黙秘:2007/06/30(土) 09:59:04 ID:???
お漏らし王子
137氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:32:43 ID:Sie8pXEg
植村栄治とかけて徳川家重と解きます
さて、その心は?
138氏名黙秘:2007/07/02(月) 00:15:31 ID:???
もうちょっとヒネレ
139氏名黙秘:2007/07/02(月) 10:39:45 ID:???
参議院HPより

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/meisai/166057.htm
質問主意書情報

質問主意書情報 平成19年 6月28日現在
件名  司法試験考査委員による司法試験問題の事前漏えいに関する質問主意書
提出回次 166回 提出番号 57

提出日  平成19年 6月28日
提出者 前川清成君
140氏名黙秘:2007/07/02(月) 18:34:26 ID:???
d
141氏名黙秘:2007/07/02(月) 19:51:17 ID:???
142氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:42:19 ID:???
先日の漢字検定では
不正発覚で
関係者全員 不合格。

新司法試験は、不正が発覚しているのに
それをみないように必死になっていて、
そのまま強行突破しようとしている。

常識的にみれば、慶應の不正が多すぎる。
行政法 刑事訴訟法 この2つはすでに物的証拠がある。民法模擬裁判は物的証拠あがってないが
証拠提出命令だされれば100%黒だ。

いったん慶應ロー61期は全員不合格にするのが当然。
反証は慶應ローがするべきことだ。これ以上、慶應ローの不正行為について証拠固めしなくてはいけない
理由はない。これ以上なにが必要というのか。
143氏名黙秘:2007/07/05(木) 12:20:40 ID:???
471 名前:氏名黙秘 :2007/07/05(木) 00:25:46 ID:???
みなさんまた変態の>>463=慶應二期既修が来ましたよ。
略歴は以下の通り
*************************
873 :名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:33:14 ID:5zaS8Eif0
I am ニーチェ 何か質問は?438 名前: ニーチェ ◆HFewWlwr5A
女友達に変なメールオクロ(゚゚)ヨ117通目45ん ◆HFewWlwr5A
「せいんとせいや」を一発変換で104 名前: ◆HFewWlwr5A
ボブサップに犯されたい!36 名前: ちんげ ◆HFewWlwr5A

みなさん彼は精神破綻者ですので気をつけましょう。

144氏名黙秘:2007/07/05(木) 12:38:40 ID:???
公法の全体平均点が98点で、
   東大出身平均点が106点なのに、
   慶應出身平均点が116点とかだったら・・・
得点調整をするってことなんでしょうか?
145氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:47:45 ID:???
ねえよ
146氏名黙秘:2007/07/05(木) 16:57:36 ID:3U2duh95
結局、慶漏への処分ってどうなるんだろう?
147氏名黙秘:2007/07/05(木) 17:00:31 ID:???
>>146
死ね
148氏名黙秘:2007/07/05(木) 17:15:08 ID:???
認可取消
定数削減
募集停止
首脳部更迭
149氏名黙秘:2007/07/05(木) 17:41:44 ID:???
択一に出題される判例を重判レジュメでピックアップして、
それがそのまま択一に出題されているんだから、これが漏洩でなかったらなんだよ。
150氏名黙秘:2007/07/05(木) 19:51:52 ID:WrqJkkeQ
>>146
テロ
151氏名黙秘:2007/07/05(木) 19:53:20 ID:???
今のご時勢じゃシャレにならんかきこですな
152氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:28:27 ID:???
慶應生一律不合格かつノーカウント
他大生不合格者ノーカウント
 
漏洩事項の範囲と人的範囲が不明確な以上、完全な是正は不可能。
再試験は一般市民から見れば税金の無駄遣いだし、調査結果の分析
すら終わってない現時点で日程的に困難。
ならば、感情的な部分を除けば上記の是正措置が最も穏便かつ妥当。
153氏名黙秘:2007/07/05(木) 20:31:29 ID:???
慶応でその答案練習会に参加した人間を一律カンニングしたものとして
失格&受験資格喪失。
そこから当然情報を仕入れたと思われる答案練習会に参加していない学生
の合格者数の分だけ合格者数増員。
こんなんでどうでしょうか。
154氏名黙秘:2007/07/06(金) 04:25:09 ID:PZx5s3qs
馬鹿必死だな
155氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:33:26 ID:PBtaXups
告発の動きってあるの?
http://www.worldtimes.co.jp/col/jk/jk070702.html
156氏名黙秘:2007/07/08(日) 13:38:39 ID:???
>>155
何でそのウェブサイトなの?
157氏名黙秘:2007/07/08(日) 14:19:35 ID:+Sb6iqTn
統一協会乙
158氏名黙秘:2007/07/08(日) 15:11:42 ID:???
>>153
そんなの甘すぎだろ!他の科目でも漏洩があるんだし。
慶応生全員失格&受験資格剥奪&慶応ロー認可取消し
以外は俺は認めない
159氏名黙秘:2007/07/08(日) 15:19:31 ID:???
司法研の答練は慶応ローの教授が出向してやったんだよね
しかも受講生は慶応ロー生が大量に含まれていて
とどめに「新司法試験対策」の答練という触れ込みでやっていた
あんな神的中が現実に起きるわけがないじゃん
大学ぐるみじゃないと言ってもウソにしか聞こえない
160氏名黙秘:2007/07/08(日) 23:49:26 ID:???
ID:jzYr9RDQ
161氏名黙秘:2007/07/09(月) 03:49:13 ID:???
■本件に対するご意見・ご感想をお寄せ下さい
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/33.html
*まとめサイトの新設コ−ナーです。皆様の生の声をお聞かせください。
関係省庁・マスコミ各社にも送ろうと思います。
162氏名黙秘:2007/07/09(月) 20:55:05 ID:???
密かに得点調整→慶漏は漏洩してもその程度かと笑われる
公に得点調整→漏洩があったことが確実に。その程度の措置で良かったのか、
       関係者の責任問題など新たな議論が噴出
得点調整なし→慶漏が合格率高すぎ、慶漏や法務省への非難が噴出

慶漏全員失格→法務省は評価される。全体の合格率もアップして去年との公平性確保。
       漏洩問題は一応収束。来年以降の制度論へ。
       慶漏は非難されるが、優秀者の滞留で来年以降合格率アップによる再起
       可能性。

どうみても慶漏失格が妥当
163氏名黙秘:2007/07/10(火) 16:41:12 ID:???
k
164氏名黙秘:2007/07/10(火) 21:18:39 ID:???
本スレこの辺から注目!!!!!!!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1183964587/930-
165氏名黙秘:2007/07/12(木) 10:51:50 ID:???
dddd
166氏名黙秘:2007/07/12(木) 16:02:39 ID:???
,.
167氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:18:48 ID:???
あげ
168氏名黙秘:2007/07/22(日) 15:11:08 ID:???
慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!
慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!
慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!

慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!慶応失格!再試験!
169氏名黙秘:2007/07/22(日) 15:12:10 ID:???
>>168
犬の遠吠えww
170氏名黙秘:2007/07/22(日) 15:17:41 ID:???
そんなに失格が気になるか?w
171氏名黙秘:2007/07/24(火) 22:54:39 ID:???
漏洩の件はもう幕引き。
慶應の勝利でした。
172氏名黙秘:2007/07/25(水) 13:39:09 ID:???
工作員
173氏名黙秘:2007/07/25(水) 15:16:57 ID:???
面羅志郎
174氏名黙秘:2007/07/27(金) 03:59:10 ID:???
告発あげ
175氏名黙秘:2007/07/27(金) 04:00:11 ID:???
あげんなぼけ
176氏名黙秘:2007/07/27(金) 04:39:21 ID:???
>>175
慶応はだまれ



告発あげ
177告発おめ!!:2007/07/27(金) 11:00:35 ID:???
樺島GJ!!!!!!!!

U村よ、もう慶漏かばう必要なくなったな。全て吐くんだ。

ついでに、狂大とかの漏洩した教授どもも道連れにするため全て吐けよ。

おい、慶漏学事、うるせーぞ!!早くタリバンに誘拐されてこいよ。韓国人の代わりになってやれよwwww
178氏名黙秘:2007/07/27(金) 11:46:52 ID:???
新司法試験めぐり告発へ 論点漏らした慶大教授を
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072601000844.html

これで慶應全員失格へ一歩近づいた。
だが、ここで手を緩めてはいけない。
政治家・マスコミ・弁護士会・出身ローに働きかけよう。
179氏名黙秘:2007/07/27(金) 11:55:34 ID:???
>>178
おお、今日の記事じゃん。
180氏名黙秘:2007/07/27(金) 20:43:32 ID:???
マジかーー
教授に、働きかけた慶漏生達は教唆犯じゃん
失格間違いなし。
181うちの:2007/07/27(金) 23:10:49 ID:???
告発?
検察は相手にしねえよww
182氏名黙秘:2007/07/28(土) 04:59:53 ID:???
告発したって流される可能性大だしな。
親分の法務省が「漏洩無し」って言ってるのに子分の検察庁が
「漏洩だぉ!」って張り切るとは思えないが。

答練だけなら解任だって微妙だったと思う。「要請」に反しても
法的処罰はできんからな。役人としては相当カチンと来たはずだが。
採点してあげる、が致命傷になった。法的根拠に基づいて処罰
できそうなのはそこだけだから。

ゆえに法務省はやたら採点云々に拘ったコメントを連発。
183氏名黙秘:2007/07/28(土) 10:14:07 ID:???
試験問題って、漏洩したらいけないの?
184氏名黙秘:2007/07/28(土) 10:15:31 ID:/ouqgWsT
合格者0でよくね?
185氏名黙秘:2007/07/28(土) 10:16:32 ID:???
>>184
漏洩した大学がかわいそうだと思います。
186氏名黙秘:2007/07/28(土) 10:18:50 ID:???
>>182
ばか
法務省の親分が検察庁なんだよ
187氏名黙秘:2007/07/28(土) 12:29:48 ID:???
まあ再発防止に慶応の処罰も必要だろけど、採点待ち状態になってる今回の司法試験について
どうすれば一番フェアな採点になるのかもちゃんと議論して対応して欲しい。
188氏名黙秘:2007/07/28(土) 13:00:11 ID:???
>>186
逆だよ。
189氏名黙秘:2007/07/28(土) 17:09:30 ID:???
>>188
いや、それは正しいだろ。
法務省事務次官<検事総長
法務省の外庁の公安調査庁長官<高検検事長だし。
190氏名黙秘:2007/07/28(土) 20:41:58 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070728i301.htm
自浄作用すらない法科大学院協会にはもう期待できない・・・
しかし、せめて受験生の怒りの声、抗議の声は届けよう!
★教授個人へのメール内容は常識の範囲内で。アドレス随時追加よろ(非公開アドレスは「リーク」歓迎)

【法科大学院協会事務局(担当:小山)】
電話・ファクス 03−5414−3166 アドレス [email protected]

【法科大学院理事会メンバー】
理事長  佐藤幸治(近大)
副理事長 田中成明(関学大)
     納屋廣美(明大)
理事   磯村保(神戸大)
     大村雅彦(中央大)
     鎌田薫(早大)  [email protected]
     川村正幸(一橋大)
     田邊誠(広大)    [email protected]
     中谷実(南山大)
     中森喜彦(京大)  [email protected](公開)
     浜川清(法大)
     平井宜雄(専大)
     豊泉貫太郎(慶大)
     深田三徳(同大)   [email protected]
     長谷部恭男(東大)  [email protected]
     山中至(熊大)
     吉原和志(東北大)
専務理事 加藤哲夫(早大)   [email protected]
常務理事 永田眞三郎(関大)
     後藤昭(一橋大)   [email protected]
     井上正仁(東大)
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:11 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070728i301.htm
自浄作用すらない法科大学院協会にはもう期待できない・・・
しかし、せめて受験生の怒りの声、抗議の声は届けよう!
★教授個人へのメール内容は常識の範囲内で。アドレス随時追加よろ(非公開アドレスは「リーク」歓迎)

【法科大学院協会事務局(担当:小山)】
電話・ファクス 03−5414−3166 アドレス [email protected]

【法科大学院理事会メンバー】
理事長  佐藤幸治(近大)
副理事長 田中成明(関学大)
     納屋廣美(明大)
理事   磯村保(神戸大)
     大村雅彦(中央大)
     鎌田薫(早大)  [email protected]
     川村正幸(一橋大)
     田邊誠(広大)    [email protected]
     中谷実(南山大)
     中森喜彦(京大)  [email protected](公開)
     浜川清(法大)
     平井宜雄(専大)
     豊泉貫太郎(慶大) [email protected]
     深田三徳(同大)   [email protected]
     長谷部恭男(東大)  [email protected]
     山中至(熊大)
     吉原和志(東北大)
専務理事 加藤哲夫(早大)   [email protected]
常務理事 永田眞三郎(関大)
     後藤昭(一橋大)   [email protected]
     井上正仁(東大) [email protected]
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:50:43 ID:???
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:05 ID:???
>>186 >>189
真面目に書いてるのか知らんが、法務省のトップは法務大臣。
法務大臣>検事総長
なので法務省のほうが上。省なんだから当然だろ。
194氏名黙秘:2007/07/30(月) 00:02:51 ID:xWxp/jV30
慶応の認可を十年ほど失効でいいんジャマイカ?
195氏名黙秘:2007/07/30(月) 14:25:12 ID:1xCXrBwI
漏洩っていうけどさ。
あの問題じゃ漏洩もなにもないだろ。
オレ慶応生じゃないけど
漏洩ってさわいでるやつがこっけいにみえるし、
特に実際に問題解いた受験生がそんなふうに吠えてるとほんとに残念だよ。
196氏名黙秘:2007/07/30(月) 14:41:21 ID:???
>オレ慶応生じゃないけど

197氏名黙秘:2007/07/31(火) 06:48:29 ID:???
漏洩疑惑・調査・解任・報道・国会までで1ヶ月ちょいだろ。
で検察が動き始めたと。
どういう計算したら間に合わないのかが全然分からないんだがw
算数苦手なの?

俺らが、出身ロー、政治家、マスコミに働きかければ
8月中に、慶應生失格or得点調整に持ち込める。
198氏名黙秘:2007/07/31(火) 07:10:10 ID:???
正直あれで漏洩とかできが悪かったやつの言い訳としか…



信じてもらえないだろうけど俺は慶応ではないよ
199氏名黙秘:2007/07/31(火) 07:36:01 ID:???
漏洩じゃないよな。一部の受験生が本番と同じ問題で練習したというだけだな。
200氏名黙秘:2007/07/31(火) 09:15:30 ID:???
漏洩なんてなかったってことがはっきりした。
いつまでバカ騒ぎしてるの?
201:2007/07/31(火) 10:15:45 ID:???
うーむ、北朝鮮クラスだ。
202氏名黙秘:2007/07/31(火) 10:16:45 ID:???
暇なの?仕事でかきこんでるの?
203氏名黙秘:2007/07/31(火) 11:12:47 ID:ZNgMyTPM
問題の教授の学内処遇はどうなったの?
辞職だよね?
204氏名黙秘:2007/07/31(火) 12:36:35 ID:???
いや俺は慶応だけど
植村トウレン受けてたらかなり有利だったし
実質的には漏洩そのものだったよあれは
205氏名黙秘:2007/07/31(火) 12:56:42 ID:???
>>203
先日表彰されました。間違いなく慶應のために尽くした人。
206氏名黙秘:2007/07/31(火) 12:58:16 ID:???
俺は慶応じゃないけど表彰なんてされてないよ
207氏名黙秘:2007/07/31(火) 13:59:46 ID:???
まだクビにはなってないよ
208氏名黙秘:2007/07/31(火) 14:02:21 ID:???
S戸→及第島流し
K村→辞職・似地代天下り
T村→学部封印
209氏名黙秘:2007/07/31(火) 14:08:20 ID:???
>>203
「問題の教授」ってだれのこと?多すぎて・・・
210氏名黙秘:2007/07/31(火) 15:09:01 ID:???
法科大学院協会の次の臨時理事会には、公平是正措置まで要請するよう働き
かけましょう
211氏名黙秘:2007/07/31(火) 18:31:14 ID:???
>>210
無理無理。腰抜けばっかだよ、あそこは。
212氏名黙秘:2007/07/31(火) 19:33:54 ID:???
>>211
理事に直接言ってやってくんね?発奮するかもしれないし
213氏名黙秘:2007/07/31(火) 19:42:44 ID:???
法科大学院協会は、身内の不祥事だからこそ、恥を忍んででも、法務省に公平是正措置を
要求するのが筋だと思うんだけど、違うのか?
214氏名黙秘:2007/07/31(火) 23:10:17 ID:???
>>212
発奮するエネルギーも枯れたようなのばっか。
215氏名黙秘:2007/08/01(水) 08:10:14 ID:???
というか植村教授に漏洩を持ちかけたのは、ロー生だろ。
先生一人に責任押し付けて、自分は合格って、許されない!
216氏名黙秘:2007/08/01(水) 09:33:01 ID:???
>>215
そうなんだよ、でも、慶ロー生は
先生1人の責任にして逃げようという魂胆なんだよね。
217氏名黙秘:2007/08/01(水) 09:53:57 ID:???
>>216
学生を刑事告発しろ。
218氏名黙秘:2007/08/01(水) 10:21:56 ID:???
密かに得点調整→慶漏は漏洩してもその程度かと笑われる
公に得点調整→漏洩があったことが確実に。その程度の措置で良かったのか、
       関係者の責任問題など新たな議論が噴出
得点調整なし→慶漏が合格率高すぎ、慶漏や法務省への非難が噴出

慶漏全員失格→法務省は評価される。全体の合格率もアップして去年との公平性確保。
       漏洩問題は一応収束。来年以降の制度論へ。
       慶漏は非難されるが、優秀者の滞留で来年以降合格率アップによる再起
       可能性。

どうみても慶漏失格が妥当
219氏名黙秘:2007/08/03(金) 02:58:16 ID:???
【疑惑のまとめ】

●リークの王者慶應●
 @ 都市計画法疑惑 (憲法の論文試験で有利に作用した疑いがある)
 A 択一憲法疑惑 (メールで指示された判例から、公法系の択一が1問出題された)
 B 消極的試験範囲限定疑惑 (百選・重判から、勉強しなくてよい判例を指定した)
  Bー1 重判押さえる範囲(択一憲法の件除く)
  Bー2 行政法の百選など押さえるべき範囲について
 C 試験委員による答案練習会疑惑 (そもそも、試験委員の答練関与は許されるのか)
 D 「原処分主義/裁決主義」・「執行停止」など、本試験で出題される論点のリーク疑惑
 E 重判8・入管法リーク疑惑 (行政法の論文試験で有利に作用した疑いがある)

1.東京大
 @倒産法の漏洩
 A会社法 修了後に「課題」がでて、 株式発行無効について扱う
2.京大関係
 @経営判断原則
 A珪素が過去の期末試験と類似           
  問題うpあり
3.一橋  答練あり プリントには答練と明示せず      
4.早稲田
 @民事訴訟 在学生より和解があやしいとの連絡あり   
5.大阪大                         
 @知財の本試験問題と期末試験が類似             
  期末試験問題のup待ち
6.神戸大                    
 @答練あり 但し主催は非試験委員 問題は非類似
 A都市計画法が出ると予想していた学生あり
5上智大                 
 @刑訴のネタ元判例の漏洩
220氏名黙秘:2007/08/03(金) 15:16:11 ID:???
下位ロー生なんてリアルでは何も出来ないチキンだろ。

悔しかったら署名運動でもしてみろ。
221氏名黙秘:2007/08/03(金) 15:23:48 ID:???
その下位ロー相手に学校ぐるみで不正行為しないと勝てない慶漏
222氏名黙秘:2007/08/04(土) 20:46:10 ID:???
あげ
223氏名黙秘:2007/08/09(木) 20:17:16 ID:???
下位は漏洩しても所詮下位
224氏名黙秘:2007/08/09(木) 22:23:46 ID:???
慶漏って下位だよねw
225氏名黙秘:2007/08/10(金) 06:52:03 ID:???
参議院第1党を味方に付けて、慶應生を失格に追い込もう!!
そうすれば俺らにも合格のチャンスがある!!

http://www.maekawa-kiyoshige.net/active.htm
質問主意書は次の通りです。
ご意見等、どうぞ何なりとお寄せ下さい。

 植村教授の漏えい(あるいは漏えい疑惑)は、本年度の司法試験、
特に植村 教授から漏えいを受けた受験生らの成績にいかなる影響を
与えたのか、明らか にされたい。
 司法試験に限らず、いかなる試験においても、事前に問題を知らされていた
受験生と、そうではない受験生とでは、前者が著しく有利であり、よって
試験の公正さを害することは明白である。他の受験生の公平感を阻害しない
ためにも、司法試験の公平性に対する国民の理解のためにも、誰もが容易に
納得できる明快な答弁を示されたい。
226氏名黙秘:2007/08/10(金) 07:35:08 ID:???
騒いでいるのは、考査委員のいない下位ローの落ちこぼれw
227氏名黙秘:2007/08/10(金) 07:58:16 ID:???
その下位ロー相手に学校ぐるみで不正行為しないと勝てない慶漏
228氏名黙秘:2007/08/10(金) 08:06:23 ID:???
まあこんなの氷山の一角で
どこの考査委員もやってるんじゃないのwww
229氏名黙秘:2007/08/10(金) 13:52:43 ID:???
・樺島先生が、本日午後3時に、植村元教授を東京地検に対して刑事告発します!

皆様おはようございます。
本日、弁護士や議員、市民30名以上による告発状を東京地検に提出いたします.

加えて、今般の事件は司法試験法に内在する制度的瑕疵による、と考えられる。
したがって、法改正なくば、今回同様の漏洩がより巧妙になされることが懸念される。
そこで、司法試験法改正案を用意し、関係者に働きかけていく予定である。

午後3時、東京地検で会おう。

230氏名黙秘:2007/08/10(金) 18:11:03 ID:???
慶大元教授の告発状提出 新司法試験前に類似論点
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000529345.shtml
231氏名黙秘:2007/08/11(土) 18:25:33 ID:???
敬老学内申し合わせ
以後の漏洩は成績上位者少人数ゼミで口頭のみで行う

各委員は複数のゼミを持ち、それぞれ違う漏洩を行うこと
学外漏洩対策のためである。

口頭でなく指差しもよい。単なる事実行為だからである
232次スレ立てよろしく:2007/08/11(土) 20:20:00 ID:???
新司法試験委員による出題リークの件 78
【最新情報】
・植村教授が、10日付けで東京地検に刑事告発されました!樺島先生と東京地検を支援しよう!
・真実解明から逃げ続ける法科大学院協会の理事や事務局に対し、抗議と尻叩きのメールを送ろう!
・法務省のインチキ発表に抗議しよう! 刑事手続の捜査で証拠が挙がれば風向きも変わるぞ!

★慶應ローの授業・民事模擬裁判で扱われた事例が 本試験大大問の事例とそっくりだったことが疑われています。
 何かご存知の方は情報をお寄せ下さい。

■コピペ、自演、学歴ネタ、意味不明な文字列等による荒らしは一切スルーしてください
■報道を見て初めてこのスレに来た人へ。
まずは「まとめサイト」を読んでから書き込みをしよう! 報道されていない情報も沢山あります!
■初めての人はこちらからご覧下さい。
http://keio-ls.ath.cx/
ここまでの流れが書かれています。
■一通り読んだら、現在進行形の情報はこちらをどうぞ(スレの議論に参加するなら必読!)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
上のサイトではフォローされていない最新情報が書かれています。
■提供できる情報があればご協力お願いします
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/25.html
http://keio-ls.ath.cx/upld/
■通報関連の情報はこちらから
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/13.html
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/27.html
http://eezeezeez.blog93.fc2.com/blog-entry-16.html

前スレ:新司法試験委員による出題リークの件 77
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1186759888
233氏名黙秘:2007/08/11(土) 20:22:33 ID:???
もし植村先生が、取り調べで、学生の○○君や○○さんが執拗に研究室に
答練の実施を懇願しにきたので、仕方なくやったっていう自供を
したら、完全に教唆犯成立ですかね?
234氏名黙秘:2007/08/11(土) 20:28:11 ID:???
そんなことくらいで教唆犯って成立するのかな??
235氏名黙秘:2007/08/11(土) 20:34:48 ID:???
本人は試験委員だから今年は答練やらないって言ってたのに、試験委員だとわかっててお願いして
たなら、教唆犯成立するでしょう
236氏名黙秘:2007/08/11(土) 20:35:31 ID:fIAyWR3Q
>>229
よくやったといいたいよ
237氏名黙秘:2007/08/11(土) 20:36:46 ID:???
教唆w
238氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:14:12 ID:???
対向犯として不可×だろ?大丈夫か??
239氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:23:32 ID:???
そそのかし罪かな?
240氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:38:22 ID:???
敬老学内申し合わせ
以後の漏洩は成績上位者少人数ゼミで口頭のみで行う

各委員は複数のゼミを持ち、それぞれ違う漏洩を行うこと
学外漏洩対策のためである。

口頭でなく指差しもよい。単なる事実行為だからである
241氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:50:23 ID:???
242氏名黙秘:2007/08/11(土) 23:27:32 ID:???
243氏名黙秘:2007/08/11(土) 23:29:28 ID:???
漏洩罪の共同正犯だろう。刑法65条1項でな
244氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:00:44 ID:???
タイトル:慶應義塾大学教授 植村栄治 新司法試験問題漏洩
【糞スレランク:E】
直接的な誹謗中傷:9/243 (3.70%)
間接的な誹謗中傷:1/243 (0.41%)
卑猥な表現:11/243 (4.53%)
差別的表現:1/243 (0.41%)
無駄な改行:1/243 (0.41%)
巨大なAAなど:9/243 (3.70%)
同一文章の反復:6/243 (2.47%)
by 糞スレチェッカー Ver1.05 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=105

こんなもんでしょう
245氏名黙秘:2007/08/13(月) 06:48:04 ID:???
「こんなもんでしょう」じゃねーんだよカス2ちゃんころ
246氏名黙秘:2007/08/13(月) 06:59:53 ID:???
慶応関係者は全員バカ
247氏名黙秘:2007/08/16(木) 16:12:16 ID:???
前川先生ガンバレ!!
慶應全員失格に追い込め!!!

司法試験管理委員会委員長や、植村元教授、慶応大学法科大学院責任者らも
参議院に招いて、「真実」を問い質す必要がある。

http://www.maekawa-kiyoshige.net/active.htm
248氏名黙秘:2007/08/17(金) 03:58:17 ID:???
>>247
前川は馬鹿代議士の代表格だな。
「疑惑」と言いつつ、結局コイツは漏洩ありき、で議論したがっているのがよくわかる。
2ちゃんねらーと同じじゃねーか。「ない事実」を「あると信じて」議論する。
こんなのが所属している政党が参議院第1党か・・・。
249氏名黙秘:2007/08/17(金) 03:59:23 ID:???
>>235
前代未聞の馬鹿はけーーん!
250氏名黙秘:2007/08/17(金) 04:33:00 ID:???
>>247
代議士=衆議院議員
251氏名黙秘:2007/08/17(金) 12:25:15 ID:???
>>248
でも前川は司法試験受かってるみたいじゃん。
252氏名黙秘:2007/08/17(金) 15:28:13 ID:???
参議院議員 ・弁護士と書いてるのも読めないのか?
253氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:51:49 ID:???
ここでご託並べてる暇あったらあんたたちも協力してくれ
訳あって署名できない人もこれならできるはずだ

やり方は簡単
2ちゃんのローや新司関係のスレに張るだけ。
一人1個でいいから。

植村教授の行った新司法試験の出題内容の漏洩について、法務省が行った調査に不服のある受験生有志が、
本件を調査する第三者委員会の設立と是正措置の要否に関する再検討を求めて、署名活動を展開しています。
この署名活動には、先に植村教授を刑事告発した樺島正法弁護士が、署名の取りまとめ役として活動を支援しています。
まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
署名用紙はこちら
http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file018.doc
上記趣旨に賛同していただける場合は
司法の廉潔を守るために9月3日までに是非とも署名をお願いします
254氏名黙秘:2007/08/22(水) 13:23:29 ID:???
s
255氏名黙秘:2007/08/24(金) 08:30:36 ID:???
16 :法学セミナー ◆XQ.cwbPTEg :2007/08/23(木) 23:07:11 ID:???
法学セミナー増刊「新司法試験の問題と解説 2007」
法学セミナー編集部編 日本評論社

慶應義塾大学法科大学院新司法試験問題漏洩疑惑事件に鋭く切り込む!

3頁 「本書の編集方針」より
「多くの人たちの努力に水を差す事件が、試験後に発覚した、新司法試験考査
委員による問題の漏洩疑惑である。本書でも、巻頭の論稿をはじめ、随所で厳
しい糾弾がなされているが、法科大学院教育の信頼性を壊す行為は、決して許
されてはならない。受験生・教員・学生の前での謝罪を求めたい。」
256氏名黙秘:2007/08/24(金) 08:42:00 ID:???
法学セミナー 6頁〜7頁
渋谷秀樹立教大学大学院法務研究科委員長が真正面から切り込む!

「新司法試験考査委員と問題出題のあり方について」

「仮に、試験問題に関する情報の提供が組織的に行われた、あるいはその蓋然
性が高いとみられる法科大学院については、場合によっては、学生募集の停止、
さらには設立認可の取消し(撤回)といった処分をしないと、新司法試験の公
正に対する、失われた信頼を回復することはできない。」

「この(受験生間に生じた)不公平の解消のために何をなすべきか。現在、司
法試験委員会でも対処方法が議論されてるであろうが、やはり得点調整をせざ
るをえないのではないか。」
257氏名黙秘:2007/08/24(金) 09:21:42 ID:???
20 :法学セミナー ◆XQ.cwbPTEg :2007/08/23(木) 23:09:07 ID:???
8頁〜9頁 
安井宏関西学院大学法科大学院司法研究科長が「残念ながら、漏洩の問題につ
いて言及せざるを得ない」!

「今年の新司法試験問題をどう見るか」

「昨年度も今年度も試験終了直後から、受験生の多くが疑惑を口にしていた(「
疑惑の御三家」なる言葉も聞いた。」)。私は、当初、そんなことはありえないと
受験生をなだめていたが、事実の可能性が高いと分かり驚いている。」

「ひたむきに努力する学生を見ると何とか合格させてやりたいと思うのは人情で
あり、また、試験結果についての学内外のプレッシャーもあったと思うが、その
ために問題を漏洩することは到底許されないことである。」

「早急に合格率を上げるような方策(例えば、非常な困難を伴うであろうが法科
大学院の定員の一律削減等)の検討を法科大学院全体で進めている時期に来てい
るといえよう。」
258氏名黙秘:2007/08/24(金) 11:12:11 ID:???
544 :刑訴 ◆/.dJb5pADQ :2007/08/24(金) 10:51:08 ID:???
新司法試験 検事が酷似問題出題 慶大練習会 新たに判明
2007年8月23日 朝刊

慶応出身の派遣検事が!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082302043119.html
東京新聞の報道によりますと、刑事系刑事訴訟法の答練は、なんと派遣検察官が出題したものであったといいます。



そこで、追加ファイルをアップロードしました↓

http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file022.pdf
「刑訴疑惑追加資料(派遣検察官が出題との報道を受けて)」



7月1日付けアップロードの資料も合わせてどうぞ↓

http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file003.pdf
「慶應司法研 刑事訴訟法答練の実際」
259氏名黙秘:2007/08/24(金) 11:55:42 ID:???
おすすめ2ちゃんねるのお詫び読んだけど慶應は何を一体謝ってんだ?自分は悪くないけど頭は下げとくってスタンスだな
260氏名黙秘:2007/08/24(金) 11:56:46 ID:???
67 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/08/24(金) 08:00:47 ID:???
1)合格者名簿から慶應卒を割り出し一覧にする
2)弁護士登録した後に全員検索して所属事務所を割り出す
3)危険弁護士リストとして各方面に送付,2ch・各ブログにコピペしまくる
4)判事は裁判のたびに忌避申し立て
5)検事は不起訴にするたびに検察審査会にかける
6)弁護士は毎日懲戒請求
261氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:10:15 ID:???
末端の検察官なんて、トカゲの尻尾。
慶應生全員失格にしても、法務省は痛くも痒くもない。

世論を巻き込めば、失格に追い込める!!
262氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:15:30 ID:???
本スレが荒らされてるから、こっちに避難
263氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:24:52 ID:???
昔近所にゴミ屋敷があった。




まだガキだった俺は興味本位でゴミ屋敷の内部に潜入してみた。


台所らしきところに到着して絶句した

大量の生ゴミに無数のゴキブリが群がり、
まだ産まれたばかりと思われるうす茶色の小さいゴキブリも流し全体にうようよ
気持ち悪くて吐きそうだったが、ゴキブリ退治のつもりでその流しに石を投げ入れてみた



そしたら中にいたゴキどもがいっせいに飛んで
あたりはゴキブリパニック

顔や体にゴキブリが飛びついてきて混乱した俺はゴミ屋敷を飛び出した。

それ以来はゴキ屋敷には近づかないようにしてた。



ある日屋敷がどうなったかと思って帰りに寄ってみたら
あとかたもなく消えていた。




このスレをみていたらなぜかあの日のことを思い出すんだよな。
264氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:28:46 ID:???
井田の名前を出したとたん、工作が始まったな。
分かりやすいウソ発見器だ!
265氏名黙秘:2007/08/24(金) 14:21:12 ID:???
嵐の後の静けさ
266氏名黙秘:2007/08/24(金) 14:24:53 ID:???
漏洩を失くすには、論文試験廃止。
短答と面接だけにするしかない。
267氏名黙秘:2007/08/24(金) 20:25:18 ID:???
本スレから避難
268氏名黙秘:2007/08/24(金) 20:41:09 ID:???
漏洩スレは何十とある。慶漏生総出で荒らさない限りどうしようもない。
慶漏でもまともなのはもう内定も決まって試験のことなんて忘れてるだろうから
こんな板来ない。
269氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:46:03 ID:???
慶漏失格か減点汁!
270氏名黙秘:2007/08/25(土) 08:23:51 ID:???
慶應全員失格で

OK?

271氏名黙秘:2007/08/25(土) 08:40:23 ID:???
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20070824ddlk34040490000c.html
新司法試験:慶応の答案練習会問題 広島弁護士会、法相らに公平な試験求める

今年5月の新司法試験をめぐり、出題担当の考査委員を務めた慶応大法科大学院
の前教授(退職)が試験前、学生を対象に答案練習会を開くなどしていた問題で、
広島弁護士会はこのほど、長勢甚遠法相らに対し、公平な司法試験と充実した法科
大学院教育を求める声明を発表した。
同問題で弁護士会が声明を発表するのは初めて。
272氏名黙秘:2007/08/26(日) 08:22:53 ID:???
追求派は堂々と正当な手段をもって戦おう。

自分自身の利害というだけでなく、来年以降の後輩のためにも
公正な試験制度を作ろう。
平成17年の疑惑だの、去年の疑惑だので「ナアナア」で済ませ
たつけが今年の惨状だ。勝負をつけよう今年で。
273氏名黙秘:2007/08/26(日) 08:43:20 ID:???
>>272
リーク厨解剖図

*真面目追求派
特徴:コテつけてる者に多い(例.開示請求、刑訴、添付、英雄、署名)。
通報等のリアルでの活動が得意。
2chではリアルでの活動報告を自慢気に書き込むが、行き過ぎた長文連投からリーク厨から反感を買うことも
しかし慶応にとっては最も怖い存在か?
推定割合:15%(5人程度)

*私怨で慶応煽る派
特徴:慶応に対する学歴煽りが得意
自らの学歴を一切明かさず、漏洩疑惑に乗じて疑惑追求とは関係なしに慶応を叩く
実は彼ら自身学歴コンプとの疑惑も。代表元凶もこの部類に入ると思われるが、元凶自身が荒らしているのかは不明。
リアルでの活動はない
慶応にとっては目障りではあるが怖くはない存在。
推定割合:40%(12人程度)

*試験の不出来から再試験得点調整願望派
特徴:再試験、得点調整、発表延期、足きり撤廃が彼らの主張
あまりにも非現実的な願望からリーク厨からも嫌われがち。
推定割合:15%(5人程度)

*他大追求派
特徴:活動形跡はほとんどない。2chに書き込むと工作員認定されてしまう
慶応にとっては援軍か?
推定割合:1%(1人程度)

*合格確信暇潰し派
特徴:野次馬根性で漏洩に粘着
推定割合:30%(9人程度)
274氏名黙秘:2007/08/26(日) 10:57:38 ID:???
出身は?

どこ?
(小声で)ケイオウ デス
え?、ケイロウ?
あぁ、あのズルローね。帰っていいよ
275氏名黙秘:2007/08/26(日) 16:17:14 ID:???
上村先生はいくら退職金もらいましたか??
276氏名黙秘:2007/08/27(月) 05:46:04 ID:???
277氏名黙秘:2007/08/27(月) 08:29:17 ID:???
秋山 仁美
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_01.shtml

1983 年慶應義塾大学法学部卒業。
1989年検事任官。
東京、静岡、千葉各地検検事、東京都法務局訴訟部付検事、
法務省法務総合研究所、横浜地検検事、法務総合研究所等を経て
現在、慶應義塾大学法科大学院教授(法務省派遣)。
278氏名黙秘:2007/08/29(水) 15:12:47 ID:???
あげ
279氏名黙秘:2007/08/29(水) 19:08:15 ID:???
慶応検察官に冤罪をでっち上げられ、慶応裁判官に死刑にされる。

これは怖い
280氏名黙秘:2007/08/29(水) 20:55:36 ID:???
ここでご託並べてる暇あったらあんたたちも協力してくれ
訳あって署名できない人もこれならできるはずだ

やり方は簡単
2ちゃんのローや新司関係のスレに張るだけ。
一人1個でいいから。

植村教授の行った新司法試験の出題内容の漏洩について、法務省が行った調査に不服のある受験生有志が、
本件を調査する第三者委員会の設立と是正措置の要否に関する再検討を求めて、署名活動を展開しています。
この署名活動には、先に植村教授を刑事告発した樺島正法弁護士が、署名の取りまとめ役として活動を支援しています。
まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
署名用紙はこちら
http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file018.doc
上記趣旨に賛同していただける場合は
司法の廉潔を守るために9月3日までに是非とも署名をお願いします。
281氏名黙秘:2007/08/31(金) 08:23:52 ID:???
渋谷秀樹立教大学大学院法務研究科委員長が真正面から切り込む!

「新司法試験考査委員と問題出題のあり方について」

「仮に、試験問題に関する情報の提供が組織的に行われた、あるいはその蓋然
性が高いとみられる法科大学院については、場合によっては、学生募集の停止、
さらには設立認可の取消し(撤回)といった処分をしないと、新司法試験の公
正に対する、失われた信頼を回復することはできない。」

「この(受験生間に生じた)不公平の解消のために何をなすべきか。現在、司
法試験委員会でも対処方法が議論されてるであろうが、やはり得点調整をせざ
るをえないのではないか。」

「平等原則違反という重大かつ明白な瑕疵を帯びた紛争は『法律上の争訟』と
なるから、今回の司法試験の合否判定は、司法審査の対象外の聖域から、その
対象内に引き戻すことになろう。より深刻な点は、今回の試験に合格した当該
法科大学院出身者に生涯つきまとう汚名である。この汚名をいかに晴らすかと
いう点も考える必要がある。」
282氏名黙秘:2007/08/31(金) 13:55:44 ID:???
法律時報 9月号
【法律時評】法科大学院再考−新司法試験制度と法科大学院教育 
須網隆夫(早稲田大学法科大学院教授)

三 「新司法試験問題漏洩疑惑」への対応
法務省は、6月末にこの教授を考査委員から解任し、法科大学院協会
も、理事長の緊急談話を公表し、法科大学院創設の原点に立ち返る事
を訴えている。しかし、新聞投書欄やインターネット上では、受験し
た他の法科大学院修了者から、試験の公平性に対する激しい不信が
表明されている。今回の事件は、合格率向上のためには手段を選ばない
という「法科大学院の予備校化」が進む中で起きた事件であり、既に
低合格率を裏切りと感じていた多くの学生にとって、再度の裏切りに
相当する出来事である。
理事長談話が示唆するように、某教授の行動は法科大学院制度にとって
許しがたい行為であり、我々は、考査委員による類題演習が、実質的に
は問題漏洩に限りなく近い違法な行為であることを明確に認識しなけれ
ばならず、あくまで厳正に対処する必要がある。
それは、今回の事件が曖昧に処理されれば、むしろ考査委員による答案
練習は「やり得」となり、既に始まっている法科大学院の予備校化が一層
進む結果、法科大学院制度の崩壊、少なくとも変質が完成するからである。

283氏名黙秘:2007/08/31(金) 20:11:46 ID:???
慶応はロー認定を取り消せよ。今年の受験者は全員失格にすべし。
組織ぐるみの不正行為に法務省がどう判断するか見ものです。
やはり握りつぶしますか?
284氏名黙秘:2007/08/31(金) 20:12:40 ID:???
リーク厨てほんとやることないんだな。
ゴキスレでカサカサカサカサカサ
気持ち悪いっつーの!!!!!!!
リーク厨のエネルギー源はなんだ?
再試験?得点調整?ようは不合格が怖くて必死なわけだろw
他のエネルギー源といえば、学歴コンプか?
まぁ学歴ネタ言うとリーク厨が顔真っ赤で反論してくるからやめとくわ


リーク厨を装った元凶もいい加減にしとけよ!!!!!!
おまえの書き込みは学歴コンプに満ち溢れてるから
すぐにわかるぞ。






リーク厨しね
正直こんな糞スレにいまだにはりついてるのは、
あしきりくらった残念なやつつまりリーク厨と元凶
最近になってアンチ元凶が元凶のしめだしをはかりにきた。
リーク厨がいっさい協力せずにみてるだけ
本当にバカかと
このスレのためには元凶がいなくなることがどれほど重要か
そんなこともわからんリーク厨は下位ロー学歴コンプ確定
ほんっと学歴コンプレックスは見苦しいな
終わったことにいつまでも粘着しちゃって
きもすぎるな
漏洩追及とかかっこいいこといって、やってることは慶応叩きのみ
慶応に対する私怨か知らんが叩き方がハンパないない
トップが慶応卒の読売新聞や民主党に最後の望みか
285氏名黙秘:2007/09/01(土) 16:44:28 ID:???
55
286氏名黙秘:2007/09/01(土) 20:39:07 ID:???
どうしようもない
287氏名黙秘:2007/09/01(土) 20:43:39 ID:???
保全
288氏名黙秘:2007/09/02(日) 03:18:02 ID:???
オモラシローw
289氏名黙秘:2007/09/02(日) 08:27:39 ID:???
しかし、慶應も憎まれたものだな。
俺ら受験生の大多数にとっては、漏洩の事実を認めて対処措置(再試験とか得点調整とか意見は多々あるが)してくれれば、
慶應本体や慶應ローがどうなろうと、ある意味で関心は薄かったはずだ。

法務省がグダグダな対応をして、慶應ローは事件の隠蔽を図り、慶應生は工作活動を行ってスレ住人の怒りを招いた。
この問題、火種を大きくするのに最も功績があったのは、この3者であるような気がする。
290氏名黙秘:2007/09/02(日) 15:53:33 ID:???
今やるべきこと

@ 法科大学院協会の理事にお礼のメールを送り、東京新聞の記事を示して刑事系疑惑の調査を促す。
A 存在感を示したがっている新法務大臣に嘆願書を送り、合格発表の延期と第三者委員会による調査を求める。
B 荒らし報告、まとめサイト宣伝、署名活動など、地味な戦いを支援する。
291氏名黙秘:2007/09/02(日) 16:54:42 ID:???
荒らしの通報はこちらまで

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド74【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1188457058/l50
292氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:06:37 ID:???
【疑惑のまとめ】 ver3.0
@ 都市計画法疑惑 (憲法の論文試験で有利に作用した疑いがある)
A 重判択一憲法疑惑 (メールで指定された重判から、公法系の択一が1問出題された)
B 消極的試験範囲限定疑惑 (百選・重判から、勉強しなくてよい判例を指定した)
  B−1 重判押さえる範囲(択一憲法の件除く)
  B−2 行政法の百選など押さえるべき範囲について

C 試験委員による答案練習会疑惑 (そもそも、試験委員の答練関与は許されるのか)
D 「原処分主義/裁決主義」・「執行停止」など、本試験で出題される論点のリーク疑惑
E 重判8・入管法リーク疑惑 (行政法の論文試験で有利に作用した疑いがある)
F 採点基準・採点日程の漏洩疑惑 (再現答案の採点により、機密情報がリークされる)
G 司法研による刑事系科目の漏洩疑惑 (答練の出題が本試験の刑訴法と完全に一致)
H 模擬裁判による民事系科目の漏洩疑惑 (模擬裁判の事例が本試験の民事系と類似)
293氏名黙秘:2007/09/02(日) 17:15:59 ID:???
採点基準が知りたい
294氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:04:11 ID:???
それでも、受験生はたいして減らなかった。

悪いことした方がとくだね。
295氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:15:49 ID:???
懲罰的得点調整が必要
296氏名黙秘:2007/09/03(月) 07:32:41 ID:???
法科大学院協会、慶大の会員資格を1年間停止
日本経済新聞

慶応大法科大学院の植村栄治元教授(8月に依願退職)が、
新司法試験の考査委員にもかかわらず答案練習会などを実施し、
考査委員を解任された問題で、全国74の法科大学院でつくる
法科大学院協会(佐藤幸治理事長)は1日開いた臨時理事会で、
慶大の協会会員資格を1年間停止

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070903AT1G0200202092007.html
297氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:31:13 ID:???
鳩山にがんがんメールだせば
絶対動くよ。

安部自民がこれだけ揺れている状況で
鳩山が今回の措置について
いったん発表延期をし、その上で慶應受験生について、カウントせずで不合格とするなら
大々的な報道になる。その上で問題解決まで慶應ロー新規募集の期限をきめないでの停止となれば、
マスコミは大騒ぎとなる。

いいかたよくないが、司法試験の公正維持と慶應処罰は間違いなく、国民支持を得る。
つまり菅直人のエイズ問題解決努力と同じ。
これをやれば一気に、人気がでて、総理候補に躍り出る。
そこまで考えれば、がんがん、鳩山邦夫事務所にメール 電話 手紙 しまくるべき。

鳩山邦夫の性格で「動かないわけがない!!」100%絶対うごく!
鳩山邦夫法務大臣の事務所って三箇所あるんだね。ここに送れば
法務官僚に握りつぶされず本人に届くはず。

【国会事務所】
  〒100-8982 
  東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館243号室
  пF03-3581-5111内線7243 直通:03-3508-3843
  FAX:03-3580-8001
【事務所】
  〒830-0023 
  福岡県久留米市中央町38-6 ツツミビル7F
  пF0942-39-2111 FAX:0942-39-6611
【東京事務所】
  〒113-0033 
  東京都文京区本郷5-23-12
  пF03-3816-3131 FAX:03-3818-9516
298氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:37:54 ID:???
鳩山邦夫ブログ 
コメント欄あり

http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
299氏名黙秘:2007/09/03(月) 12:25:47 ID:???
乱立する慶應スレも、あと10日もすれば潮が引くように減っていく。
しかし、暇なロー生が多いな。
300氏名黙秘:2007/09/03(月) 15:05:48 ID:???
■ 本件出題リーク事件の大まかな流れ (8月28日以降)
→ 8.28★★民主党が法務省に対し、司法試験委員会の審議記録が最近5回分につき更新されない理由を問い質す!
→ 8.28★★樺島正法先生が、各政党に対し、司法試験法改正案を提出!秋の臨時国会で目玉となるか!?
→ 8.29★★8.26の完全非開示決定に対し、受験生有志が即座に異議申立の手続を行う。素早い対応に法務省驚愕!
→ 8.29★★法律時報の9月号が、巻頭の【法律時評】で、漏洩疑惑を大きく取り上げる!須網先生GJ!
→ 9.02★★鳩山新法務大臣が、考査委員選任制度の改革に前向きな見解を示しました!
→ 9.03★★鳩山法務大臣のブログに直訴 http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
301氏名黙秘:2007/09/03(月) 16:10:13 ID:???
鳩山法務大臣のブログへの受験生のコメントが5件に増えてる。
みんな、頑張ってるな!!

http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html
302氏名黙秘:2007/09/03(月) 17:09:24 ID:???






もっと犯罪者扱いしてやれよ


このクソカス教授






303氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:09:25 ID:???
sageてるのは、慶應工作員。
304氏名黙秘:2007/09/06(木) 19:15:59 ID:???
2007年(平成19年)9月6日 読売新聞朝刊 論点
木谷明(元東京高裁部統括判事・水戸地方裁判所長 現法政大法科大学院教授)
「新司法試験に関する不正疑惑は、試験に対する信頼を損ない、制度の根幹
を揺るがせるに至っている。それなのに、法務省は、お座なりの調査と説得力
のない説明によって疑惑の幕引きを図っている。」
「(法務省の8月3日発表の)説明は到底納得できない。教授は、マークシート
式試験の題材になったものと同一の判例や、論文式試験に関連する論点を極めて
具体的に教えていたのである。そういう事実があれば、それだけで慶大生が有利
になったと推定するのが常識である。しかも、慶大生の元々のレベルが不明なの
に、正答率の比較で有利さを否定するのもおかしい。」
「慶応大では、刑事訴訟法に関しても、やはり本番直前の答案練習で試験問題と
酷似する問題を扱っていた。法務省はこれを『偶然の一致』であるとする。しか
し、これほどの類似を、簡単に偶然の一致だとするのは、甚だ説得力に欠ける。
問題の作成者は考査委員でないというが、試験問題を知りうる立場の者から情報
が漏れ、それを基に答案練習の問題が作成された可能性もあるはずだ。」
「今年の新司法試験では、さらに他の重要科目でも不正があったということが、
受験生の間で公然と語られている。この不正が真実であれば、やはり試験結果を
大きく左右しかねない。ところが、法務省は他の考査委員に対しては書面による
回答を求めただけで、ヒアリングすらしなかったという。なぜ踏み込んだ調査を
しないのか。」
「(何らの是正措置も採られないとしたら)学生は、司法における『正義』とは
所詮その程度のものかと軽蔑し、落胆するだろう。そして、司法試験は、理想と
意欲に燃えた若者をひきつける魅力を失ってしまうに違いない。」
「(慶応大の疑惑が)組織ぐるみのものであったとすれば、」「法科大学院認可
の取り消しを含め、厳しい処分が検討されて当然だ。」
「法務省に適切な対応を期待することができないとすれば、法科大学院の認可権
限を持つ文部科学省の出番である。最高裁判所や日本弁護士連合会の協力を得た
上で、疑惑を徹底的に解明し、誰もが納得できる厳正な処分をしてもらいたい。」
305氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:39:20 ID:???
植村晒しage
306氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:42:08 ID:???
結局、こいつは生徒からいくらもらったんだ?
307氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:31:26 ID:???
木谷の記事を、委員や政治家いろんなひとに郵送しないか?

これだけでもかなりの効果があるぞ。

送られてきた当事者としては、かなり恐れるんじゃないかな?

とにかく郵送しよう。

お金など大してかからんし、効果は大きい。

匿名でもかまわんし、

住所などは分からなくても大学など所属先に送ればいい。
308氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:32:02 ID:???
【司法試験委員会名簿】
 浅 海   保 読売新聞東京本社取締役北海道支社長
 太 田   茂 最高検察庁総務部長
 奥 田 隆 文 新潟地方裁判所長
 小 幡 純 子 上智大学大学院法学研究科教授
  橋 宏 志 東京大学理事・副学長
 長谷川 眞理子 総合研究大学院大学葉山高等研究センター教授
 本 間 通 義 弁護士
309氏名黙秘:2007/09/07(金) 09:50:59 ID:???
sageてるのは、慶應工作員。
310氏名黙秘:2007/09/07(金) 11:19:35 ID:???
次スレ
新司法試験考査委員による出題リークの件 96
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189131001/
311氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:57:56 ID:???
3時のオヤツ終えた慶應工作員が、妨害工作開始してる
312氏名黙秘:2007/09/07(金) 19:43:00 ID:???
失格処分なら、前日でも間に合う。
だから、慶應工作員も必死なんだよ。

本当に時間切れなら、慶應工作員も工作しないって。
313氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:37:49 ID:???
       O  ̄ ̄ ̄ `..、      o  ̄ ̄ ̄ .`..、
    /        :::\  /          : :::\
   /           :::: l /            : :::::::l      _,,,
   l               :::: | l             : :::::::|    ΣΘゝ_〆て
   l           :::: l l             : :::::::l      \  木谷,,ソ彡   三
   丶             ..:: /  丶        ..::::::/         ̄^ヾ
     \        /    \       ..::/
      ` ー-*-‐ ´          ` ー-*-‐ ´
          |                /
            |   ∧,,∧ ワーイ /
            |  (,,・∀・)   /    ⊂ニ⊃
           | ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |  |慶漏未熟  |
           |  |    号     |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ⊂ニ⊃
   /  ̄ ̄\
⊂⊃       \     /\     ⊂⊃
/⊂⊃         \/   \ /\  ⊂⊃  /\
〜〜〜〜        \     \    /\/    \
                        /  /         \
314氏名黙秘:2007/09/07(金) 20:42:20 ID:???
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l   あので〜 ぼくで〜
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l      
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {     幼稚舎から、慶応にいっぱいお金を払ったの。
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ     だからで〜 ぼくで〜 ごほうびにで〜
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /        司法試験の問題と模範答案をもらったの
315氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:34:51 ID:???
2007年(平成19年)9月7日 朝日新聞朝刊 13版
私の視点◆司法試験 「公平らしさ」を失う恐れ
弁護士・愛知大学法科大学院教授 榎本 修
「私たち若手弁護士は先輩法曹から『「公正さ」と「公正さしさ」は違う』と指導
されてきた。」「一度失われた『公正「らしさ」』の回復は困難だ。この『公正らし
さ』こそ司法にとって命だ。『公正』かどうかは『神のみぞ知る』領分だからであ
る。
「今回の司法試験委員会の対応は本当の被害者を忘れていないか。それは司法試験
院会でも法科大学院でも教員でも受験生でもない。本当の被害者は『公正らしさ』
を失った法曹を利用するリスクを背負った一般市民や企業である。弁護士過疎地で
法曹の資質に市民から疑念を抱かれると、損害や問題点は計り知れない。」
「私は、今回の措置の『公正さ』に疑問を感じる。▽短答式と論文式を総合評価す
るのに、論文試験採点の途中で本件の影響がないと断定したこと▽インターネット
による判例検索が常態化している受験生が情報の洪水にあるなかで、特定かつ最新
の判例の出題をその考査委員が示唆したことを過小評価していること▽『漏出』の
定義を狭く限定しすぎていることなどだ。」「百歩譲っても、今回の措置には『公正
らしさ』がない。そもそも司法試験委員会にこの問題を熱心に検討する姿勢が私に
は感じられない。」「『公法系の考査委員同士』という身内の『検討』をベースにした、
議論の経過が見えない措置には『公正らしさ』が感じられない。」
○解決方法
短期的 漏出が疑われる他の諸問題も含めて「公正らしさ」の観点から再度調査
中期的 法科大学院教員と考査委員を分離する(考査委員の人材難の指摘は、出題者
と採点者を分離すれば可能との意見もある)
「信頼と『公正らしさ』を取り戻すために残された時間は少ない。訴訟制度を利用す
る側の視点に立って考え行動を起こすことが、法曹養成にかかわる私たちに求められ
ている。」
316氏名黙秘:2007/09/07(金) 21:47:38 ID:???
新司法試験:慶大が考査委員就任自粛 答案練習会問題で

 5月の新司法試験を巡り、出題担当の考査委員を務めた慶応大法科大学院の植村栄治元教授
(8月に辞職)が試験前、学生を対象とした答案練習会を行った問題で、慶応大は7日、
当分の間、法科大学院の全教員に考査委員の就任を自粛させることを決めた。同大学院の
教員8人が現在、考査委員を務めている。

毎日新聞 2007年9月7日 21時15分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070908k0000m040102000c.html
317氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:20:21 ID:???
慶應としては譲歩することで追及や処分をかわしたいのだろうがそうはいかない
318氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:22:56 ID:???
慶応って、ずっと以前から、
不自然に合格率が高かったそうだね。
319氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:23:10 ID:???
相当焦ってるな
きっと司法研への追及をかわしたいんだろう
そもそも今年(および昨年)の件が許されるわけではない
最低でも得点調整は必要だ
320氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:26:57 ID:???
新司法試験:慶大が考査委員就任自粛 答案練習会問題で

 5月の新司法試験を巡り、出題担当の考査委員を務めた慶応大法科大学院の植村栄治元教授
(8月に辞職)が試験前、学生を対象とした答案練習会を行った問題で、慶応大は7日、
当分の間、法科大学院の全教員に考査委員の就任を自粛させることを決めた。同大学院の
教員8人が現在、考査委員を務めている。
毎日新聞 2007年9月7日 21時15分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070908k0000m040102000c.html

ここで、追及の手を緩めてはいけない。
失格処分か得点調整させなければ、今年の他大受験生が浮かばれない。
321氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:29:04 ID:???
新司法試験:慶大が考査委員就任自粛 答案練習会問題で

 5月の新司法試験を巡り、出題担当の考査委員を務めた慶応大法科大学院の植村栄治元教授
(8月に辞職)が試験前、学生を対象とした答案練習会を行った問題で、慶応大は7日、
当分の間、法科大学院の全教員に考査委員の就任を自粛させることを決めた。同大学院の
教員8人が現在、考査委員を務めている。
毎日新聞 2007年9月7日 21時15分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070908k0000m040102000c.html

ここで、追及の手を緩めてはいけない。
失格処分か得点調整させなければ、今年の他大受験生が浮かばれない。
322氏名黙秘:2007/09/07(金) 22:31:43 ID:???
「司法研」でも答案練習会 新司法試験対策で慶応大
2007年9月7日 21時42分

 5月に実施された新司法試験をめぐり慶応大は7日、法学部付属の「司法研究室」でも昨年度、
法科大学院生らを対象に答案練習会を開いていたことが分かったと発表した。
学内規定などには反しないが「今後は受験指導をやめ、研究を中心にした組織に改編する」としている。

 慶応大では、新司法試験の考査委員だった法科大学院の植村栄治元教授(依願退職)が
試験前に答案練習会を開き、考査委員を解任されている。

 慶応大によると、司法研究室の答案練習会は昨年10月から今年3月にかけて7回開かれ、
法科大学院や法学部の学生らが毎回100人以上参加。うち5回は慶応大教授が出題していたという。

 慶応大はまた、考査委員を務める教授に対し、
正規の授業以外の補講や勉強会を禁止するなどの再発防止策も発表。
学外の法曹関係者らでつくる外部委員会を設置し、
再発防止体制が確立するまで法科大学院教授の考査委員就任を自粛する。
(共同)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007090701000953.html
323氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:00:02 ID:???
慶應考査委員就任自粛の真の目的
1.解任、選任回避の前に先手(依願退職と同じ手口)
2.合格発表前に世論の非難緩和
3.答練禁止で文科の顔立て
4.答練禁止で他ローにも不利益をお裾分け(引っ張り込み)
324氏名黙秘:2007/09/08(土) 01:22:16 ID:???
答案練習会問題、慶応大が防止策・新司法試験巡り

 新司法試験の考査委員だった慶応大法科大学院の教授が答案練習会などを実施、
6月に委員を解任された問題で、慶応大は7日、同法科大学院教員の考査委員就任を
当面自粛することなどを柱とした再発防止策を発表した。

 今後、同大法科大学院が補習や答案練習など新司法試験の受験指導を行わないことも決めた。
再発防止策が守られているかなどを定期的に調査するため、
外部の法曹関係者らで構成する委員会を設置するという。

 一方、慶応大は同日、法学部の付設機関「司法研究室」で、考査委員ではない法科大学院教授が
昨年10月から今年3月にかけて、計7回にわたり答案練習会を開いていたことも明らかにした。(00:04)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070907AT1G0704D07092007.html
325氏名黙秘:2007/09/08(土) 03:58:57 ID:???
保守します
326氏名黙秘:2007/09/08(土) 08:01:27 ID:???
日経  答案練習会問題、慶応大が防止策・新司法試験巡り
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070907AT1G0704D07092007.html

読売  新司法試験の不適切指導、法学部機関でも…慶大が調査結果
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070908i201.htm?from=navr

騙されてはいけない。
今回発表されたのは、ただの再発防止策だけ。

核心である試験の是正措置(失格処分や得点調整)を求めていこう!!
327氏名黙秘:2007/09/12(水) 15:53:21 ID:???
あげ
328氏名黙秘:2007/09/12(水) 23:33:12 ID:???
ID:hGV7oX1xキモス
329氏名黙秘:2007/09/12(水) 23:33:41 ID:hGV7oX1x
KOの勝利宣言!
330氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:39:02 ID:YNT+/exN
慶應合格者数9位→3位!実力です!
331氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:41:52 ID:???
合格率を計算してみると、漏洩の効果がすごくあったことがわかるわよ。

合格率トップ15 (最終合格者/出願者)

慶應60.7
千葉60.6
一橋60.4
京都59.2
名大56.9
東大53.8
中央48.9
東北46
神戸46
北大45.7
早稲45.1
層化43.5
琉球41.2
阪市40.3
上智36.7

332氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:42:03 ID:???
画質悪くてスマソ
070913新司法試験結果発表・植村教授(慶應)漏洩問題(TBS)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1050212
333氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:17:12 ID:???
>>332
Youtubeにあげてほしい
334氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:40:30 ID:???
新司法試験の合格者1851人、類題教えた慶応大は2位

慶応大の合格率は64%で、東大(59%)や早稲田大(52%)を上回った。

9月13日21時17分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000113-yom-soci
335氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:59:11 ID:???
■ 公法系科目に関する新たな試験情報の漏洩疑惑
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/53.html
336氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:44:10 ID:???
漏洩をした慶応の教授たちよ!
漏洩を黙認した慶応の教授たちよ!
下を向いて黙って恩恵を受けた学生たちよ!

俺たちは一生忘れないぞ!
お前たちが不正行為で合格者数を上げた事実を!


337氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:52:36 ID:???
平等原則違反という重大かつ明白な瑕疵を帯びた紛争は「法律上の紛争」となるから、
今回の司法試験の合否判定は、司法審査の対象外の聖域から、その対象内に引き戻すこ
とになろう。
                              (しぶたに・ひでき)
338氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:26:26 ID:/AtIkLr1
 今回の試験をめぐっては慶大教授(退職)が学生を対象に試験前に答案作成の勉強会を開くなどしていたことが問題化。 しかし、法務省は「採点後に慶大生と他大生の答案を比較したが、情報提供の結果と
見られるものは全く見つからなかった」としている。
(朝日新聞 9月13日)

339氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:27:47 ID:???
949 :氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:11:54 ID:???
おいおい、1851人って少ないなって思ってたら、
なんでも1852〜2000番くらいに慶漏生がゴロゴロしてて、
2000人とか合格させると、
合格者数で東大抜いて慶漏がダントツ1番になっちゃってあまりに不自然だから、東大1位を死守して、
漏洩の影響はないと見せかけるために、
1851人のところで切った、
なんて噂を聞いたぞ。
1900番付近の奴らは浮かばれねー話だな、おい。
340氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:37:03 ID:???
新司法試験 合格者も不合格者も「慶大不正許せない」

 出題担当の考査委員だった慶応大法科大学院元教授が類題を
教えていたことが発覚し、信頼が大きく揺らいだ新司法試験。
合格発表があった13日、不合格者は割り切れない思いをかみしめ、
合格者からも「不正行為があったことは悔しい」と厳しい声が
上がった。

 合格者が発表された東京・霞が関の旧法務省庁舎前では、
初挑戦で不合格だった男性(29)が「慶応大大学院の学生が
事前に知っていた問題で、他の学生と得点の差が明らかにあるなら
調整してほしい」と訴える。2回目の受験で不合格だった
男性(39)は「この問題がなければ、自分が受かっていたかも
しれない。事前に問題を教えた大学院や教授に罰則がなければ、
同様の問題はなくならない」と憤る。

 一方、合格した新潟大大学院の長井浩二さん(29)も
「受験者はみんな人生をかけて挑んでいるので許せない。
最も公平さを期される試験で不正行為があったことは悔しい」と話す。

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07091403.cfm
341氏名黙秘:2007/09/14(金) 18:30:32 ID:QjtBz1qC
【社会】 「私は、人生をかけて試験を受けている…」 新司法試験の受験生ら、“慶応大教授、問題漏洩疑惑”で意見書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189536655/
342氏名黙秘:2007/09/14(金) 18:34:18 ID:???
お漏らしロー読売新聞で叩かれまくってまつねww

新司法合格発表記事(9月14日朝刊)の見出しが
『合格者も不合格者も 慶大不正「許せない」』
だっておwww

(^д^)9mプギャー
343氏名黙秘:2007/09/14(金) 18:47:26 ID:cy7yVCm8
植村神のおかげです。
344氏名黙秘:2007/09/15(土) 05:34:21 ID:???
__________
|| // //         |  慶応を出てますますイイ男になりますた。
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (    慶 漏  ) 渉外事務所に勤めた暁には
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        | きっとガッキーのような
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)       あいどるとケコーンできるぞ 。
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
345氏名黙秘:2007/09/18(火) 02:54:35 ID:iT8nkXi1
私は司法試験のことは良く分からないですが、カンニングした人たちは結局、退学処分などにはならなかったのですか?
346氏名黙秘:2007/09/18(火) 16:08:11 ID:???
ko
347氏名黙秘:2007/09/18(火) 16:22:09 ID:???
>>345
ただのカンニングと違う。
国家試験の出題者が自分が教えてる学校の生徒に国家試験問題を教えた。
警察が運転免許試験の問題をバラしていて、運転免許試験場近辺のあやしい学校の模擬テストを受けるとあら不思議、
当日その試験場で出る問題がずばり的中しているのと同じ。
348氏名黙秘:2007/09/18(火) 21:37:55 ID:HU2xQyPe
宅建の登録実務講習の試験と思えばいいんじゃね?
349氏名黙秘:2007/09/18(火) 22:46:49 ID:???
        ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l 
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl  
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

新司法試験の問題漏洩。
試験委員の教授が自分の法科大学院で論文試験に出題される判例を教えていたのですから、
法科大学院と新司法試験に対する信頼は地に落ちました。
金銭的に余裕のある人しか法曹になれないような制度を作っておいてこのザマです。
呆れてものも言えません。
350氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:48:37 ID:???
>>5
慶應乙
351氏名黙秘:2007/09/21(金) 19:16:58 ID:+S5c+uMm
>>350
各界の慶應OBが暗躍して闇に葬るだけさ
352氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:13:38 ID:???


   (´・ω・`)     慶漏!? 括約筋に力入れてごらん
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
353氏名黙秘:2007/09/24(月) 18:15:08 ID:???
>警察が運転免許試験の問題をバラしていて、運転免許試験場近辺のあやしい学校の模擬テストを受けると

うちの県でもやってたけど何であの制度が問題にならないんだ
354氏名黙秘:2007/09/24(月) 18:30:16 ID:???
ヒント:パチンコの景品交換所
355小鼠純一漏:2007/09/24(月) 19:38:32 ID:???
良スレだな。
わが母校も話題に登るようになって誇りに思う。
感動したーーー!!!
356氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:03:09 ID:???
もう忘れ去られたな。
慶應の完勝で幕引きが成った。
357氏名黙秘:2007/09/28(金) 10:29:18 ID:???
w
358氏名黙秘:2007/09/28(金) 17:03:18 ID:???
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \            /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <おむつ穿いたよお>
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /            \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    
           |             |  
  −−− ‐   ノ            |
          /\__     __ ノ
         / ̄\   リークの ∠_
  −−   |    f \    ●   ノ     ̄`丶.
        |    |   ヽ王_者_ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |             /  /
         | |           ,'  /
    /  /  ノ            |   ,'    \
      /   /              |  /      \
 /  _ノ /               ,ノ 〈           \
    (  〈               ヽ.__ \        \
     ヽ._>               \__)
359氏名黙秘:2007/09/30(日) 08:31:47 ID:???
不祥事にも全く動じない慶應の底力を改めて見せつけられたぜ。
360氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:10:16 ID:???
どうだか
361氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:40:49 ID:LJs3wrF7
世間的にはもはや忘却の彼方だな
362氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:24:28 ID:???
確かにw
363氏名黙秘:2007/10/07(日) 11:17:44 ID:???
会計士や不動産鑑定士や獣医の資格ならともかく
ただの司法試験だからなw
大騒ぎするほど権威ある資格でもない。
364氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:57:05 ID:???
完全に鎮火したな。
慶應の実力を思い知らされたぜ。
365氏名黙秘:2007/10/09(火) 16:01:20 ID:K8OoFQYw
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろ飽きててくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |           |
  /´                | |           |
 |    l             | |           |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   あぁぁ〜!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::            | |           |
 |::::::::::::::::: l               | |          |

366氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:08:36 ID:???
153 :開示請求 ◆fjkywYeCTg :2007/10/09(火) 14:46:56 ID:???
午後2時〜2時20分
東京大学秘書室長との電話でのやりとり
○高橋宏志司法試験委員会委員長はいわゆる慶應義塾法科大学院新司法試験問題
漏洩疑惑事件の管理監督責任をとって司法試験委員会委員長を辞任すべきだと
思うがいかがか。
秘書室長 司法試験委員会委員長職に関する件は法務省に連絡してください。
○東京大学副学長職は、社会的影響力が大きく、今後政府有識者会議、審議会委員
などに就任する可能性もあり、このような不祥事の管理監督責任すら負わない人
物が務めるにはふさわしくない職責である。東京大学副学長も辞任すべきである。
秘書室長 わかりました。副学長に報告します。
○高橋氏に直接電話をつなげてもらいたい。
秘書室長 現在会議中です。
○会議が終われば電話をつなげるのか?
秘書室長 副学長に報告して副学長の意向によります。
○もし高橋氏がこちらに電話をしないとすれば理由を教えてくれるのか。
秘書室長 副学長が私に対して伝えた理由を伝えます。
○副学長に対して国家公務員倫理法など何らかの法的制裁手続きをとることは可能か。
秘書室長 みなし公務員であり国家公務員倫理法が適用されます。
○インターネットサイト2ちゃんねる司法試験板に本件やり取りを公表していいのか。
秘書室長 私とのやりとりですのでそれはかまいません。
○それでは高橋氏から電話がないと後日あらためて秘書室長宛に電話する。
秘書室長 わかりました。
*高橋宏志氏への連絡方法 東京大学秘書室 03−5841−1004(既公開)
367氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:14:43 ID:???
すでに一件落着
368氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:17:46 ID:???
/⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\ ♪慶應
   ∩ (・∀・ )\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ      慶應♪
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
369氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:18:37 ID:???
慶応法科大学院問題漏洩事件にしてもそうだが、慶応関係者は、不祥事を批判されると、コンプと決め付け開き直る。
慶応はなぜそこまで思考停止しているのか?
それは慶応自らがコンプの塊りであるからだ。

入試の偏差値だけを見れば、東大や一橋に次ぐ大学であるように見える。
だが、その実態は、日東駒専にも引っかかりそうもない内部進学者や推薦で入ってきた者が少なくなく、一般入試で入ってきた者の中にも数学の基礎もできていない文系学生、国語力が全く無い理系学生などが多々含まれている。
おまけに、毎年数千人に登る通信生が塾生として入学してくる。
こうした事情から、一般入試―それも5教科が課される入試―で選抜された学生だけから成る東大・一橋に対する深刻なコンプレックスが、慶応関係者の自我に根深く形成されるものと思われる。

要するに、慶応関係者は、自らが張子の虎であることを意識するしないに拘わらず薄々感じ取っているのである。
そして、その屈辱感の裏返しとして、正当な批判に対して「コンプだ」と決め付ける精神構造が形成されていくわけである。

福沢諭吉を批判的に捉えることを封殺する校風などはカルト宗教を思わせるものがある。
慶応が抱える闇の深さは底知れぬものがあり、このような「大学」を一流大学と位置づける世間の風潮は、国家としての日本に少なからぬ損失を与えていると言っても過言ではないだろう。

370氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:34:34 ID:???
人間けいおう
371氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:35:34 ID:???
/⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\ ♪うえむら
   ∩ (・∀・ )\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ      うえむら♪
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
372氏名黙秘:2007/10/22(月) 23:30:11 ID:???
おもらし
373氏名黙秘:2007/10/22(月) 23:39:23 ID:???
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお
( ^ω^)おまいら全員脳の病気だと思うお

374氏名黙秘:2007/10/24(水) 18:07:00 ID:???
/⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\ ♪うえむら
   ∩( ^ω^)\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ      うえむら♪
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
375氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:32:23 ID:???
お漏らし張本人
376氏名黙秘:2007/11/01(木) 15:42:29 ID:???
うえむら
377氏名黙秘:2007/11/01(木) 21:41:13 ID:???
新司法試験考査委員による出題リークの件 109
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193920485/

誘導
378氏名黙秘:2007/11/02(金) 13:14:15 ID:???
?
379氏名黙秘:2007/11/03(土) 10:09:37 ID:???
漏らすな
380氏名黙秘:2007/11/03(土) 10:23:05 ID:???
慶応漏には、試験委員が配布した、極秘資料がたくさんあるという事実

慶応漏はこれからは授業で答練をするという事実
381氏名黙秘:2007/11/05(月) 17:09:23 ID:???
漏らすことが快感
382氏名黙秘:2007/11/06(火) 02:24:35 ID:???
age
383氏名黙秘:2007/11/06(火) 06:47:40 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
384氏名黙秘:2007/11/06(火) 16:45:45 ID:???
はあ?
385氏名黙秘:2007/11/06(火) 17:58:22 ID:???
【リークの王者】慶漏が用語登録されますた【偽塾】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193989083/
386氏名黙秘:2007/11/11(日) 05:28:45 ID:???





朝  日  一  面  キタ━━━━(`・ω・´)━━━━!!!!




387氏名黙秘:2007/11/11(日) 11:53:31 ID:???
逮捕あるかな?
388氏名黙秘:2007/11/11(日) 12:01:22 ID:???
■まとめ(ここ数日の動き)■

●11月8日法務委員会でこの問題、取り上げられる

ビデオライブラリ(参議院作成)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=2304&on=1194747221&si=e8b8bf093ec045f9284a8b418205862c1&ch=y&mode=LIBRARY&un=7d094f91a4b28cf8a8fdb5bd7b25ce60

・法務大臣は、「漏洩はなかった」と断定
・また、答弁書は「植村教授は行政法だったので憲法の問題は知り得なかった」となっていた。
 上記ビデオの30分〜34分あたりがそれに対する追求だが、法務大臣はノラリクラリかわした
・慶応完全勝利!と思われ、同晩、慶応ロー職員祝杯


●11月11日(日曜日)、朝日新聞1面トップでメールの写真とともに、植村教授の取材問答(38面)
 を掲載

・植村教授は、「憲法の委員からこの判例が出る」と聞いていた。
・それを知って「授業の延長戦上」ということで、メールした。
・「ロー教授が試験委員となると板挟みになる。どうしたら良かったのかいまだにわからない」とうそぶく

それは自分の出題分野だろーが。おまいは、他の試験委員から問題聞き出してメールしたんだろっ(怒
■試験委員からロー教員を外す■くらいでは慶応ロー問題の何の解決にもならない

●慶応ロー涙目←今ここ

●おそらく、2007年慶応修習生(新試)は全員辞職しないと世論は納まらないと思われる。
389氏名黙秘:2007/11/17(土) 18:02:28 ID:???
慶漏あげ
390氏名黙秘:2007/11/17(土) 21:33:58 ID:???
でも慶應が勝つ
391氏名黙秘:2007/11/18(日) 11:33:38 ID:???
役人なんて何にもできないよ。
ガス抜きが終われば、漏洩なんて昔の話。
392氏名黙秘:2007/11/20(火) 17:11:49 ID:???
うえむらさいこ
393氏名黙秘:2007/11/22(木) 11:06:35 ID:???
393
394氏名黙秘:2007/11/22(木) 13:44:28 ID:???
?
395氏名黙秘:2007/11/22(木) 17:16:19 ID:???
kkkkkkkkkkkkooooooooooooooooooooo
396氏名黙秘:2007/11/23(金) 10:12:39 ID:???
?
397氏名黙秘:2007/11/30(金) 12:47:52 ID:???
あげ
398氏名黙秘:2007/11/30(金) 17:35:54 ID:Yb10bFEA
>>391
だったらさいしょっから司法試験担当とかやるなよって言いたいよ
399氏名黙秘:2007/12/14(金) 22:25:52 ID:???
結局、慶應の華麗な逃げ切り勝ちだったな。
他の私大で漏洩があったらこうはいかなかったろう。
400氏名黙秘:2007/12/18(火) 15:14:15 ID:???
たしかに
401氏名黙秘:2007/12/18(火) 16:26:08 ID:???
あげ
402氏名黙秘:2007/12/19(水) 16:18:01 ID:???
e
403氏名黙秘:2007/12/21(金) 17:39:47 ID:???
0045
404氏名黙秘:2007/12/23(日) 15:23:06 ID:???
ko
405氏名黙秘:2007/12/26(水) 19:44:55 ID:???
慶應無理
406氏名黙秘
あげ