新刊・増刊・増刷・第18版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
六法・基本書・参考書の新刊・改訂情報の集約スレです。
書籍の記述内容については別スレ利用推奨。

新刊・増刊・増刷・第17版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143441570/
■法律系出版社リンク
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=159&re=161&fi=no
弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php
2氏名黙秘:2006/05/22(月) 00:06:51 ID:???
初宿正典ほか『憲法 Cases and Materials 訴訟編』(有斐閣)6月下旬 5,040円

芝池義一『行政法総論講義 第4版補訂版』(有斐閣)9月下旬 2,730円
小早川光郎ほか『行政法判例百選 U 第5版』(有斐閣)6月12日 2,200円
中川丈久ほか『公法系訴訟実務の基礎』(弘文堂)6月上旬 2,625円
南博方/高橋滋『条解 行政事件訴訟法 第3版』(弘文堂)5月中旬 13,125円

松岡久和/潮見佳男/山本敬三『民法総合・事例演習』(有斐閣)6月下旬 2,625円
椿寿夫/中舎寛樹『条文にない民法 第3版』(日本評論社)5月下旬 2,520円
『我妻・有泉コンメンタール民法―総則・物権・債権―補訂版』(日本評論社)5月下旬 7,875円

3氏名黙秘:2006/05/22(月) 04:01:38 ID:???
森淳二朗/吉本健一『会社法エッセンシャル』(有斐閣)6月上旬 2,940円
江頭憲治郎『株式会社法』(有斐閣)6月下旬 5,460円
前田庸『会社法入門 第11版』(有斐閣)6月上旬 5,250円
落合誠一/神田秀樹/近藤光男『商法 2 会社 第7版(Sシリーズ)』(有斐閣)5月下旬 2,100円
伊藤真『会社法(伊藤真入門六法シリーズ3)』(弘文堂)6月上旬 4,410円
鳥山恭一ほか『会社法 新訂版』(学陽書房)5月上旬 3,150円
大塚英明ほか『商法総則・商行為法 第2版(アルマSpecialized)』(有斐閣)7月下旬2,100円
関俊彦『商法総論総則 第2版』(有斐閣)6月上旬 3,675円
近藤光男編『現代商法入門 第7版(アルマBasic)』(有斐閣)6月中旬 1,995円
『商法[総則・商行為]・手形法小切手法(伊藤真試験対策講座 8)』(弘文堂)5月26日 3,990円

中森喜彦/塩見淳『ケースブック刑法 1 総論』(有斐閣)6月下旬 3,360円
林屋礼二ほか『民事訴訟法入門 第2版補訂版(有斐閣双書)』(有斐閣)7月上旬 2,205円 
4氏名黙秘:2006/05/22(月) 04:05:03 ID:???
三井誠/酒巻匡『入門刑事手続法 第4版』(有斐閣)5月下旬 3,150円
池田修/前田雅英『刑事訴訟法講義 第2版』(東大出版会)6月下旬 3,780円

中野貞一郎編『民事執行・保全法概説 第3版(有斐閣双書)』(有斐閣)5月下旬 2,310円

岩出誠『実務労働法講義 改訂増補版 上・下』(民事法研究会)5月23日 4,515円(上・下とも)

渋谷達紀『知的財産法講義T 第2版』(有斐閣)6月上旬 3,675円

佐藤一雄ほか『テキスト独占禁止法 再訂版』(青林書院)5月25 4,410円

山本和彦ほか『Q&A民事再生法 第2版』(有斐閣)6月中旬 3,990円

大塚直/北村喜宣『環境法ケースブック』(有斐閣)6月中旬 3,675円
5氏名黙秘:2006/05/22(月) 11:40:59 ID:???
age
6氏名黙秘:2006/05/22(月) 18:22:47 ID:???
sage
7氏名黙秘:2006/05/22(月) 18:38:59 ID:???
hage
8氏名黙秘:2006/05/22(月) 19:40:22 ID:???
佐久間物権は…?
9氏名黙秘:2006/05/23(火) 00:36:41 ID:???
まだまだ
10氏名黙秘:2006/05/23(火) 02:03:10 ID:???
Sの商法総則・商行為ってもう新会社法に対応してますか?
11氏名黙秘:2006/05/23(火) 07:31:22 ID:???
はい
12氏名黙秘:2006/05/23(火) 09:39:14 ID:???
ありがとうございますm(__)m
13氏名黙秘:2006/05/23(火) 13:00:45 ID:???
他の勉強しなきゃいけないのに理論刑法学の最前線II買ってきちゃった。。
14氏名黙秘:2006/05/23(火) 18:40:11 ID:???
>>13
急がば回れ
15氏名黙秘:2006/05/23(火) 19:11:12 ID:E+YG9gSx
回りすぎ
16氏名黙秘:2006/05/24(水) 02:38:31 ID:???
そういえば、憲法百選は来年の夏に改訂予定です。
某教授から直接聞いたんですけど。
実際はもっと遅れるのかなぁ、出来れば択一前に出して欲しい位なのに。
17氏名黙秘:2006/05/24(水) 13:52:33 ID:???
憲法百選イラネ
判旨の引用下手糞だし
解説も変なの多い
戸松ので十分
18氏名黙秘:2006/05/24(水) 16:53:39 ID:???
あれ、憲法百選、来春って聞いたよ。
初宿戸松のと両方あると便利でしょ。
19氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:16:24 ID:m4snAFAE
締め切りが来春なのでは。
20氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:21:41 ID:???
憲法学者が締め切りを守るわけが無い。
伸び伸びで来秋ってとこだろ。
21氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:22:57 ID:???
戸波のことかーw
22氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:32:43 ID:???
法学書院で出版している本の改訂をしたばかりの戸波になんと無礼なw
23氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:35:30 ID:???
ぎょうせいの憲法を改訂しろよw
24氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:36:40 ID:???
ぎょうせいで出版したのが間違い。
25氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:41:14 ID:???
有斐閣や弘文堂から出してれば
今ごろ第10版くらいにはなってそうだよなw
26氏名黙秘:2006/05/24(水) 19:12:38 ID:???
社員が改訂するのかw
27氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:07:15 ID:???
ぎょうせいがいかにDQN会社か知らないのか?
28氏名黙秘:2006/05/25(木) 00:02:54 ID:???
有斐閣や弘文堂だったら改訂数が多くなるっていう話とは無関係だな
29氏名黙秘:2006/05/25(木) 01:16:11 ID:???
悠ユウ社もなんとかしていただきたい。
倒産関連も全面改正終わったし、新会社法もできたんだから、
判例講義民訴もいいかげん改訂してくれよ。
六年たってんだからそろそろだりょうよ?
30氏名黙秘:2006/05/25(木) 05:31:30 ID:???
法律書以外は釣りと山登りの本しか出してないからなww
31氏名黙秘:2006/05/25(木) 08:38:44 ID:???
>>30
道楽専門の出版社なんだな
32氏名黙秘:2006/05/25(木) 08:41:18 ID:???
判例百選なのに百個というルールすら守れない憲法学者。
まずお前自身がルールを遵守しろよ。
33氏名黙秘:2006/05/25(木) 08:45:56 ID:???
百獣の王の百、と同じ意味だよ。
34江頭の発売が遅れているな:2006/05/25(木) 09:07:08 ID:???
●落合誠一,神田秀樹,近藤光男/著『商法 II 会社 第7版』
有斐閣Sシリーズ<5月31日発売>

今後の会社法関連の刊行予定は以下のとおりです。
・前田庸/著『会社法入門 第11版』<7月上旬>
・森淳二朗,吉本健一/編『会社法エッセンシャル』有斐閣ブックス<7月上旬>
・江頭憲治郎/著『株式会社法』<7月下旬>
確定次第お知らせしていきます。
35氏名黙秘:2006/05/25(木) 09:07:56 ID:???
●新・情報公開法の逐条解説 第3版 <5月31日発売>
4-641-13009-4
宇賀克也/著
A5判並製カバー付284頁 定価2520円

●商法 II 会社 第7版 <5月31日発売>
4-641-15921-1
落合誠一,神田秀樹,近藤光男/著
四六判並製カバー付374頁 定価2100円
有斐閣Sシリーズ

●有斐閣 法律用語辞典 第3版 CD-ROM版 <5月31日発売>
4-641-00026-3
法令用語研究会/編
定価7140円

●法・経済・政策 <6月2日発売>
リーディングス環境 第4巻
4-641-07190-X
淡路剛久,川本隆史,植田和弘,長谷川公一/編
A5判上製カバー付486頁 定価4830円

●平成17年度 重要判例解説 <6月8日発売>
4-641-11580-X
B5判並製320頁 定価2940円
ジュリスト臨時増刊(第1313号)
36氏名黙秘:2006/05/25(木) 09:59:57 ID:???
前田入門また延期かorz
ていうかその他有斐閣の刊行予定が一斉に延びたよね?何でだろ
37氏名黙秘:2006/05/25(木) 10:19:20 ID:???
実は有斐閣の社員が改訂してたから
38氏名黙秘:2006/05/25(木) 10:30:55 ID:???
江頭改訂できる有斐閣社員ってすげーなww
39氏名黙秘:2006/05/25(木) 11:13:56 ID:???
前田3月末の予定だったのに…orz
40氏名黙秘:2006/05/25(木) 11:22:27 ID:???
早く出して誤植多いよりはいいよ
41氏名黙秘:2006/05/25(木) 12:44:57 ID:???
えーがちゃーん
42氏名黙秘:2006/05/25(木) 13:27:56 ID:Pg8uOmSx
>>38
有斐閣は法学士でなければ入社できないし、それも一流大学の
卒業が多い。江頭は指示だけ出して、実際の原稿は社員が
書き、江頭がそれを最終チェックする程度で十分商品化できる。
43氏名黙秘:2006/05/25(木) 13:31:59 ID:???
がっぺムカツク
44氏名黙秘:2006/05/25(木) 13:35:03 ID:???
病院での手術もそういうことがある。

手術は通常、医師数人のチームでやることが多いが、全身麻酔で手術をする場合は、
患者は眠っていて気がつかない。担当医がある程度の年齢の場合、実際には執刀せず、
若手の医師に経験を積ませ、横でチェック・指導をしている場合がある。
45氏名黙秘:2006/05/25(木) 13:38:45 ID:???
夕日閣は入社テストで法律試験があるらしいからな。
46氏名黙秘:2006/05/25(木) 18:32:24 ID:???
>>29
そこには
石田総則と奥田債総の改訂はするのか?
石田物権を出すって本当なのか?
という疑問に答えて欲しい
47氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:27:51 ID:???
平井宜雄の債権総論,債権各論の改訂は?
48氏名黙秘:2006/05/25(木) 20:42:36 ID:???
>>47
平井の業績は法改正によって失われるようなものではない
晩節を汚すような改訂はないだろう
49氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:19:38 ID:???
>>29
民訴は今年はない。

憲法が夏頃出る
50氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:23:02 ID:???
>>49
新司法試験も軌道に乗って、佐藤幸治先生もようやく肩の荷が下りたってことか。
佐藤版「判例抗議憲法」、楽しみだな。
51氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:26:06 ID:???
悠々社に直接メールで聞いたが

>「刑法TU」…現在、改訂の予定はございません。
>「民事訴訟法」…現在、改訂の予定はございません。
>「憲法1、2」…予定といたしましては、秋口から年内いっぱいを
>目途に刊行させていただきたいと考えております。
>「刑事訴訟法」…こちらにつきましても、本年内の刊行を目標とさ
せていただいております。

らしいよ。
52氏名黙秘:2006/05/25(木) 21:26:52 ID:???
>>51
GJ!
53氏名黙秘:2006/05/25(木) 22:31:36 ID:???
したさんのぞいて、書き散らした百選より使いやすいもんな
54氏名黙秘:2006/05/25(木) 23:02:14 ID:???
民事訴訟法 書籍売上ランキング
2006年5月25日 現在 (amazon売上ランキングより)

1伊藤真・民事訴訟法
2中野貞一郎・民事裁判入門
3岡口基一・要件事実マニュアル上
4岡口基一・要件事実マニュアル下
5伊藤眞・判例百選民事訴訟法
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%B3%95&media=books-jp
55氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:32:51 ID:???
神山敏雄先生古稀祝賀論文集 第一巻
第一巻 過失犯論・不作為犯論・共犯論
斉藤豊治/日義博/甲斐克則/大塚裕史 編

本体価格: 13,000円
判型: A5判上製
ページ数: 712頁
ISBNコード: ISBN4-7923-1727-4
発刊: 2006/06/01

≪目次≫
はしがき

過失犯論
過失犯の行為規範に関する一考察 (高橋則夫)
ヘーゲルの帰属論 ―過失犯との関連において― (松生 建)
段階的過失における実行行為性の検討  (大塚裕史)
予見可能性と信頼の原則 (前田雅英)
信頼の原則に関する序論的考察 (塩谷 毅)
信頼の原則について (深町晋也)
管理・監督過失と不作為犯論 (日義博)
欠陥製品の製造・販売と刑事過失 (甲斐克則)
欠陥製品回収義務と刑事責任 ―市販後の製品回収義務をめぐるわが国の議論― (北川佳代子)
「 Corporate culuture (企業文化) 」論と共犯論 ―近時の組織体責任論の展開に関する一考察― (伊東研祐)
医療過誤に対する法的対応のあり方について ―アメリカ合衆国の例― (佐伯仁志)
医師の説明義務と患者のいわゆる仮定的同意について (山中敬一)
56氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:33:39 ID:???
不作為犯論・共犯論
継続犯における作為・不作為 ―保管・所持を中心として― (松原芳博)
夫婦間の保障人的義務 ―特に婚姻が破綻した場合における限界― (岩間康夫)
不作為による詐欺について (平山幹子)
「共犯の因果性」の一段面 (山口 厚)
共同正犯の性格をめぐる管見 ―いわゆる機能的な行為支配説からのアプローチ― (齊藤誠二)
「共謀共同正犯」概念再考 ―行為支配説に基づく制約論― (橋本正博)
不作為犯と共同正犯 (曽根威彦)
不作為による犯罪への関与について (西田典之)
間接正犯と共同正犯 (島田聡一郎)
身分犯の共同正犯 ―相対化されうる身分について― (小田直樹)
教唆犯処罰・未遂犯処罰の根拠と「未遂の教唆」の周辺問題について (内山良雄)
幇助犯についての予備的考察 (川端 博)
中立的行為による幇助と共犯の処罰根拠 ―共犯論と客観的帰属論の交錯領域に関する一考察― (豊田兼彦)
共犯の処罰根拠論と中立的行為による幇助 (照沼亮介)
正犯者における客体の錯誤の共犯者への帰属 (松生光正)
正当防衛状況における複数人の関与 (橋爪 隆)
越境犯罪と刑法の国際化 ―問題の素描― (井田 良)

神山敏雄先生略歴・主要著作目録
57氏名黙秘:2006/05/26(金) 05:24:20 ID:???
論文集は欲しくても高すぎて手が出ない
58氏名黙秘:2006/05/26(金) 08:31:02 ID:???
まあな
59氏名黙秘:2006/05/26(金) 09:36:29 ID:???
ローの図書館に頼めば買ってもらえるが
60氏名黙秘:2006/05/26(金) 09:51:54 ID:???
ここまでくると道楽だな
61氏名黙秘:2006/05/26(金) 11:17:47 ID:???
>>51
芦部についても頼む
62氏名黙秘:2006/05/26(金) 11:29:28 ID:???
夏ころ8刷り
63氏名黙秘:2006/05/26(金) 11:30:32 ID:???
弥永の演習が出たけどあんまり話題にならんね
64氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:02:52 ID:???
渥美が出てた。肩書きが中大名誉教授だった。
下位ローカワイソス
65氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:10:36 ID:???
>>64
渥美、どこの下位ローに行ったの?
66氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:13:01 ID:???
京産ローだお
67氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:14:39 ID:???
京産だってさ
68氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:24:14 ID:???
>>63
話題にしてみて
69氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:58:34 ID:???
>>63
相変わらず儲けるな
70氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:59:09 ID:???
>>63
待望の新刊に涙が止まりません
71氏名黙秘:2006/05/28(日) 01:04:33 ID:???
神田会社法は
7版と8版はどう違うんだ
72氏名黙秘:2006/05/28(日) 10:22:37 ID:???
まったく別の本です
73氏名黙秘:2006/05/28(日) 11:00:33 ID:???
岩波新書から出ている神田の会社法入門は結構面白かったよ。
74氏名黙秘:2006/05/28(日) 13:01:36 ID:???
シケタイ民訴って,確か近々改訂版でるんだよね?

いつだっけ?
75氏名黙秘:2006/05/29(月) 23:54:01 ID:???
法人法が改正されたそうです。民法総則の基本書や我妻コンメは、また改訂されるのでしょうか
76氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:45:13 ID:UhVS3dPE
>>74
ほんま?
つい最近買うてしもたー
77氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:55:54 ID:???
中間法人法もう廃止かよ。短命だな。
78氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:05:52 ID:???
>>75
マジかよorz
79氏名黙秘:2006/05/30(火) 01:13:09 ID:???
我妻コンメは決定版だと思って去年末に思い切って買った
俺はあほだった
80氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:09:39 ID:???
>>75
なんか意外とみんな知らないよね。
総則の法人規定削除だな
81氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:14:39 ID:???
「法人」は民法で教えなきゃいけないのかな?
ってどっかのブログで民法の先生が困ってたな。
完全に特別法になるとしたら「民法」から法人が
なくなってもおかしくないのだが,そうすると権利能力の
ところがスカスカに成る。
82氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:17:32 ID:eOof+hbB
いつ改正されたんだ?
調べても出てこないんだが
83氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:18:53 ID:???
>>82
国会の審議中法案みてみ
84氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:21:22 ID:???
>>83
あったあった
dクス
85氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:23:47 ID:???
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16405071.htm
公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16405072.htm
86氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:25:39 ID:???
>>82
行革推進法など関連5法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000203-yom-pol
成立したのは、行革推進法と、公益法人制度改革関連3法、官民競争導入による公共サービス改革法(市場化テスト法)。民主党は行革推進法に反対したが、他の4法には賛成した。
共産、社民両党は5法すべてに反対した。

http://mimpo.jugem.jp/?eid=918
http://mimpo.jugem.jp/?eid=919
87氏名黙秘:2006/05/30(火) 09:28:57 ID:???
ちなみに一般法人法と公益法人法をあわせると400条くらいあるので試験範囲に入るかどうかは大問題です。
新試験は択一あるしな。
88氏名黙秘:2006/05/30(火) 10:08:59 ID:DM9RcD0A
近江の改訂もあるのかな
89氏名黙秘:2006/05/30(火) 13:47:31 ID:???
重判はいつでるのかなあ
90氏名黙秘:2006/05/30(火) 14:02:01 ID:???
今月のジュリには広告有。
91氏名黙秘:2006/05/30(火) 14:30:35 ID:???
法人法は民法の対象外だろう。
今まで(民法に)入ってたのが不思議なくらい。

おそらく今年の(旧試の)択一が出し収めだよ。
92氏名黙秘:2006/05/30(火) 14:33:44 ID:???
>>91
んじゃ法人の不法行為(44条)も出なくなるわけ?
93氏名黙秘:2006/05/30(火) 15:40:19 ID:???
行革推進法など関連5法は参議院でなんと否決

衆議院で驚くべきことに否決

解散総選挙へ
94氏名黙秘:2006/05/30(火) 19:19:56 ID:???
法人が出なくなると、権利能力なき社団と組合もかなり削られるな
95氏名黙秘:2006/05/30(火) 19:45:56 ID:???
>>92
法人の不法行為は出したいところだよなあ。

ただ,法人の内部組織などはどう考えても民法の対象外だから,
法人の不法行為は,不法行為の特則として出るかもしれない。
96氏名黙秘:2006/05/30(火) 20:03:41 ID:???
いつの間にか鎌田民法ノート物権法が絶版なんだな
97氏名黙秘:2006/05/30(火) 20:10:00 ID:???
絶版になったのか。
鎌田民法ノート物権法持ってるよ。
熊谷クラスだったんで買わされたからね。
プレミアでも付いて高く売れないかな。
ロー入試の試験料を捻出しないといけないし。
98氏名黙秘:2006/05/30(火) 20:12:22 ID:???
鎌田なら物権の基本書を有斐閣あたりから出せそうなのにな
判タのW加藤鼎談の鎌田の回を見たら鎌田は自分の意見をあまりはっきり言わないように
してるみたいだから基本書出さないまま引退しちゃうかもな
99氏名黙秘:2006/05/30(火) 22:51:12 ID:???
ついに、基本書スレが消滅したな・・・。
このスレのになう役割が大きくなったな。
100名無し:2006/05/30(火) 22:53:42 ID:???
ふむ
101氏名黙秘:2006/05/30(火) 22:56:12 ID:QBwdtURz
民法総則の「法人」の規定が全部削除されちゃったの?
102氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:28:53 ID:???
もうないyo
103氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:43:00 ID:???
川井各論2刷りはしがき
慰謝料書き忘れ各位に迷惑かけた
104氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:54:30 ID:???
権利義務の主体となる「法人」改正?

ほぼ話題にすらならなかったのでは……
まずくない!?
民法ど真ん中だろ!?
民法典解体かな。
105氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:56:28 ID:???
読者のご指摘により、記述の不足部分を加筆し、また、最近の重要な判例を加え、
ここに第2版を刊行する運びと相成った。今回も、有斐閣書籍編集第◎部の◎◎氏
に大変お世話になった …… 。
106氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:57:22 ID:???
ふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
欠陥商品を改版して逃げるのかよwwwwwwwww
107氏名黙秘:2006/05/31(水) 00:01:27 ID:???
>>105
はしがきを見よ! 川井概論は、「、」ではなく、「,」だ。
ニセモノ乙!
108氏名黙秘:2006/05/31(水) 07:23:38 ID:???
>>87
旧試験でも択一はあるわけだが
109氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:17:06 ID:???
夜のアンチ川井厨いいかげんうざいな
110氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:00:37 ID:???
川井の「民法入門」最高!
この際、川井フアンクラブ・スレを立てろや!
111氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:04:39 ID:???
>>110
既にありますよ
川井スレ
112氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:34:15 ID:???
>>104
民法典から法人規定を独立させるっていう話は,一年前からいわれてたよ。
大学の講義で聴いたし。

商法の講義で。
113氏名黙秘:2006/06/01(木) 09:46:39 ID:???
114氏名黙秘:2006/06/01(木) 14:31:04 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(これから出版される注目の新刊)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・新版注釈民法(13)補訂版   谷口知平/五十嵐清 編
    有斐閣
6月上旬発売予定
本体価格8000円 A5判上製箱入 
・会社法入門[第11版]    前田 庸 著
 有斐閣
6月下旬発売予定
本体価格5000円 A5判並製 900頁 
・株式会社法   江頭憲治郎 著
 有斐閣
  7月下旬発売予定
本体価格5200円 A5判上製 850頁 
・行政法総論講義[第4版補訂版] 芝池義一 著
有斐閣
9月下旬発売予定
本体価格2600円 A5判並製 350頁
・商法総則・商行為法[第2版]アルマ  大塚/川島/中東 著
       有斐閣
7月初旬発売予定
本体価格2000円 46判並製 350頁 
・論点解説 新・会社法〜千問の道標  相澤/葉玉/郡谷 編著
        商事法務研究会
6月中旬発売予定
本体価格4200円 A5判 816頁
115氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:40:01 ID:???
前田先生の会社法入門はいくらなんでも厚すぎだと思う
116氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:41:56 ID:???
>>114
前田会社法入門の装丁が並製ってなってるけど
ハードカバーじゃなくなるってことかな?
117氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:46:24 ID:???
なにこの「千問の道標」って?
予備校本?
118氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:47:10 ID:???
>>117
葉玉一味の一連の金儲け出版の集大成本
119氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:48:11 ID:???
900ページwww新堂民訴超えるんじゃないか?ww
120氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:54:14 ID:???
>>116
情報だとハードじゃなくなるみたいだよ。
121氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:54:46 ID:???
ってか、何で入門って書いてあるんだ?
明らかに入門じゃないだろ
122氏名黙秘:2006/06/01(木) 19:57:48 ID:???
>>121
入ったら出れなくなりそうだよな。w
123氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:08:36 ID:???
前田会社法入門・・・さすが入門と言うだけあって、たった900ページしかない・・・
薄い・・・薄すぎる・・・物足りん・・・
124氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:10:48 ID:???
そんなあなたに大隅=今井「会社法論」上中下Uをどぞー
125氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:11:29 ID:???
会社法入門        会社法入門
神田秀樹         前田庸
税込価格 777円     本体価格5000円
18cm 214頁       A5判 900頁 


これは・・・
126氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:12:50 ID:???
>>120
ハードカバーじゃなくなるんだー
使いやすくなるな
127氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:15:55 ID:???
ハードカバーじゃなくなる?残念だ、、、
俺としては、逆に、鉄板を入れるなどしてもっと硬くしてほしかった、、、
128氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:17:10 ID:???
>>127
箱に入れろ
129氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:17:39 ID:???
きっと小説なんだよ
130氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:25:25 ID:???
>>127
900ページでハードカバーだとひらいたときに背が割れるんじゃね?
131氏名黙秘:2006/06/01(木) 21:07:41 ID:???
新堂は900Pオーバーでもハードカバーだな
132氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:22:09 ID:???
>>112
議論はされてないような………。
133氏名黙秘:2006/06/01(木) 23:24:39 ID:???
大きな声ではいえないが、公益社団法人はろくな使われかたしてないから、
民法の法人規定はなんとかしなきゃいけない、
そう民法の教授が講義で言っていたのは聞いたことあるけど、
まさか独立してしまうとは・・・
134氏名黙秘:2006/06/02(金) 00:30:01 ID:???
というか民法自体改正なさすぎだろ メインは明示いらい変化無し 現代語化もやっとこさだもん
債権も物権もさっさと改正してくれ
135氏名黙秘:2006/06/02(金) 01:12:46 ID:???
やるなら一気に全部改訂してくれ
基本書買い換える立場も考えてほしい
136氏名黙秘:2006/06/02(金) 02:25:33 ID:???
改正されたばかりの会社法ですらもう・・・
137氏名黙秘:2006/06/02(金) 11:46:33 ID:???
大規模回生されると、立法担当官がえらい顔するのが嫌なのだろうな
学者の出番が減るし
138氏名黙秘:2006/06/02(金) 12:11:27 ID:???
>>134
何を言ってるんだ 
成年後見制度や担保周り,根保証の改正は大改正じゃないか
それまで不動に近かったんだぞ。
139氏名黙秘:2006/06/02(金) 12:29:18 ID:???
>>132
漏れの大学講義ノートにはちゃんと書いてある。

「非営利法人法(仮)―民法から独立する予定。
 中間法人+公益法人を規律」

とある。
そこそこの学者なら,きちんと情報がいってたはず。
140氏名黙秘:2006/06/02(金) 15:52:59 ID:???
>>138
会社法並の回生キボン
141氏名黙秘:2006/06/02(金) 17:55:13 ID:???
会社法入門は解説が丁寧すぎるぐらい書いてあるからな
だけど講義要らず
142氏名黙秘:2006/06/03(土) 14:18:51 ID:???
>>139
講義レベルの話ではなく…
せめて何か雑誌とかで特集などあった?
これから?
143氏名黙秘:2006/06/03(土) 14:57:01 ID:???
国会が終わればジュリストで制定法令特集があるよ。
144氏名黙秘:2006/06/03(土) 14:59:09 ID:???
論題 一般社団法人制度の創設と資産流動化への影響
著者 藤瀬 裕司 (フジセ ユウジ)

請求記号 Z2-163
雑誌名 旬刊金融法務事情
出版者・編者 金融財政事情研究会
巻号・年月日 54(10) (通号 1768) [2006.4.15]
ページ 11〜19
145氏名黙秘:2006/06/03(土) 19:53:43 ID:???
民法学者は?

行政法化?
146氏名黙秘:2006/06/03(土) 21:57:58 ID:???
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0197675

株式会社法  
        
著者/訳者名 江頭憲治郎/著  
出版社名    有斐閣 (ISBN:4-641-13455-3)    
発売予定日  2006年08月上旬  
予定価格    5,460円(税込) 
取扱状況    予約受付中     

※表示の書名・価格・発売日は変更になる場合があります。  
    
本の内容    
    
本書の前身である『株式会社・有限会社法』は,大規模公開会社のみならず,
多数存在する小規模閉鎖会社をめぐる問題も詳述する等,会社実務の実態を踏まえて法体系を分析し,
絶大な支持を得てきた。新会社法施行を受け,全面的に書き改めた実務体系書決定版!


キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━!!!! 
147氏名黙秘:2006/06/03(土) 21:58:41 ID:???
江頭きたぁぁぁぁぁぁ
148氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:01:31 ID:???
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0197678

公開企業法入門  
        
著者/訳者名 森田章/著  
出版社名    有斐閣 (ISBN:4-641-13470-7)    
発売予定日  2006年07月下旬  
予定価格    3,045円(税込) 
取扱状況    予約受付中 

※表示の書名・価格・発売日は変更になる場合があります。  
    
本の内容    
    
公開企業(上場企業)に焦点をあてた会社法学の入門書。
平成17年成立の新会社法の重要な制度につき解説するとともに,
現代社会において企業が直面している内部統制システム,監査制度,発行開示制度等の問題に即して
法システムを考察する意欲的なテキスト。


キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━!!!! 
149氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:03:24 ID:???
誰?!
150氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:04:40 ID:???
>>148
ググったらけっこう面白そうな人やねw
同志社商法学かー
151氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:20:10 ID:???
>>148
森田のおっさんはおもろい人だよ。
152氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:26:45 ID:???
旧試験の試験委員だな

153氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:40:06 ID:???
江頭って何だかんだで当初予定より半年も遅れやがった。
154氏名黙秘:2006/06/03(土) 22:54:24 ID:???
立法担当官への恨み辛み批判ばかりだったら面白いのにな
155氏名黙秘:2006/06/04(日) 00:34:53 ID:???
株主間契約の人ジャマイカ
156氏名黙秘:2006/06/04(日) 02:06:46 ID:???
前田庸ってもしかして永久に発売されないのでは?
157氏名黙秘:2006/06/04(日) 02:14:39 ID:???
>>156
待て絶対に出すから待て
158氏名黙秘:2006/06/04(日) 02:19:38 ID:???
弥永見たけど薄いねえんしゅう本にしては
159氏名黙秘:2006/06/04(日) 03:44:51 ID:???
リーガルマインドも,条文引用を除いたら,量は半分以下になるぞ。
160氏名黙秘:2006/06/04(日) 03:46:37 ID:???
前田は7月上旬でしょ?試験に間に合わん
161氏名黙秘:2006/06/04(日) 04:05:55 ID:???
>>160
すごいね。論文前にこの時間まで起きてるの?
162氏名黙秘:2006/06/04(日) 04:19:01 ID:???
うん、夜が一番集中できるからね。
もうちょっと休憩したら勉強再開します
163氏名黙秘:2006/06/04(日) 21:50:57 ID:???
行政法百選2はいつ発売?
164氏名黙秘:2006/06/04(日) 22:11:36 ID:???
>>163
>>160をよくみろ
165氏名黙秘:2006/06/04(日) 22:20:48 ID:???
164 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/06/04(日) 22:11:36 ???
>>163
>>160をよくみろ
166氏名黙秘:2006/06/04(日) 22:49:29 ID:???
>>163
多分12日〜17日
167氏名黙秘:2006/06/05(月) 00:26:50 ID:2yltSkMN
>>151よく自分のゼミ生の女の子と付き合ってたよ
168氏名黙秘:2006/06/05(月) 04:21:39 ID:???
それは鯛では?
森田さんて数研出版の御曹司?
169氏名黙秘:2006/06/05(月) 10:14:10 ID:???
森田章
森田果
森田修
森田宏樹
森田一義
170氏名黙秘:2006/06/06(火) 14:45:17 ID:???
□会社法立案担当者が1000の質問に答える!改正法務省令までを完全フォロー。
 『論点解説 新・会社法』
 相澤 哲/葉玉匡美/郡谷大輔 編著(790頁 4,410円)

会社法1000問キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
171氏名黙秘:2006/06/06(火) 14:47:20 ID:???
>>170
もう出てるの?
172氏名黙秘:2006/06/06(火) 16:43:34 ID:???
芝池12月キター!!!
173氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:45:30 ID:???
>>170
何か値段高いなぁ
174氏名黙秘:2006/06/06(火) 23:07:12 ID:???
100問でさえ大変なのに1000問も・・・気が遠くなる
175氏名黙秘:2006/06/06(火) 23:07:15 ID:???
これだけ次々に本が出てくると教授が嫉妬する気もわかる気がする
176氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:37:46 ID:???
1000とかじゃ足りねーよー。10000問を出版してほしいよ。
177氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:41:52 ID:???
肌間ブログのQandAを編集すれば10000問になるかも
178氏名黙秘:2006/06/07(水) 02:29:45 ID:???
10000問じゃ足りないな。10000000000000000000000000000000問ぐらいないと安心しない。
179氏名黙秘:2006/06/07(水) 05:31:51 ID:???
>>178
カンマ打ってくれないと,数字を読む気にならん。
180氏名黙秘:2006/06/07(水) 06:37:14 ID:???
100穣問
181氏名黙秘:2006/06/07(水) 09:18:03 ID:???
暇人め
182氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:21:14 ID:???
ハダマのいつ発売?
183氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:22:55 ID:???
重判まだ?
184氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:24:57 ID:???
>>183
丸沼書店では売ってたよ
185氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:35:20 ID:???
>>184
葉玉もあった?
186氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:38:16 ID:???
>>185
1000問はまだ売ってなかった
187氏名黙秘:2006/06/07(水) 11:39:33 ID:???
>>186
サンクス。神田だけじゃ論点とか全くわかんないんだけど・・・。
内容以前に論点かどうかすらわかんない orz
188氏名黙秘:2006/06/07(水) 12:00:03 ID:OVZnTdDT
例年、試験六法が事実上店頭に並ぶのは何日ごろ?
何年か前は20日過ぎくらいだったが…
189氏名黙秘:2006/06/07(水) 15:38:20 ID:???
千問って、一問一答みたいなやつだろ?
190氏名黙秘:2006/06/07(水) 15:51:41 ID:???
とっくに並んでいますがなにか。
しかも誤植ありますがなにか。
191氏名黙秘:2006/06/07(水) 16:08:12 ID:???
190
どこで?
192氏名黙秘:2006/06/07(水) 16:51:39 ID:???
重判はまだ?
193氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:20:06 ID:???
まあ今一番熱い新刊は間違いなく渥美刑訴だけどな。
194氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:37:59 ID:???
重判○沼で買ったよ
クセっ毛の兄ちゃんから
195氏名黙秘:2006/06/07(水) 19:44:50 ID:???
1000問も平積みにしてあったね
重判と一緒に買っちゃった
196氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:06:12 ID:???
1000問。
1日1問ずつやったら1000日かかるな。
それに、お盆や正月休んだりしたら、ひとまわりするのに結局3年ぐらいかかるな。
197氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:07:33 ID:???
>>196
論証ブロックが1000個あるようなもんだよw
198氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:08:20 ID:???
>>196
そういう風に使う紋なの?
199氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:09:18 ID:???
>>198
はっきり言って受験には無用の長物
立案担当者様のご意見を伺いたい暇人が読む本
200氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:10:52 ID:???
>>196
オリンピックよりはマシだな
201氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:11:53 ID:???
199
神田の補充にはつかえない?
202氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:12:53 ID:???
>>201
神田の補充なら一問一答新会社法で十分
203氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:14:26 ID:???
201
サンクス。
どっちも同じような内容?ハダマのとどう違うの?
204氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:17:57 ID:???
○沼は年末いったけど、若いお姉さん店員が複数いた。大掃除していた。
205氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:18:02 ID:???
203は202に対してのレスでした。
206氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:21:11 ID:???
>>203
一問一答はいわばオフィシャルQ&A集だから読む価値がある

1000問は省令対応+実務的観点の加味+金儲け目的だから
受験上の有用性に乏しい
207氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:23:55 ID:???
>>206
肢別本代わりにも使えない感じ?
208氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:25:05 ID:???
>>207

>Q清算中の会社が社債を発行できますか?

こんな知識受験上は不要
209氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:27:10 ID:???
>>208
新司法の短答では重要では?
210氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:46:37 ID:???
206
サンクス。
うーん、迷うなぁ。辞書で使うならハダマもありだよね?
ヘタレだから二冊かっちゃいそうだ
211氏名黙秘:2006/06/07(水) 20:55:02 ID:???
>>193
やっぱ最高だよな、渥美刑訴。
212氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:39:44 ID:???
>>202
> 神田の補充なら一問一答新会社法で十分

シケタイがそれもやってくれてますね
213氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:40:32 ID:???
葉玉1000問の葉玉の著者紹介にレック講師の履歴が書かれてるw
214氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:40:39 ID:???
持分会社の社債発行についてなら重要な知識だが…
215氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:44:20 ID:???
>>214
そんなの条文の構造みればわかるやんw
216氏名黙秘:2006/06/07(水) 21:50:14 ID:???
>>211
渥美刑訴すげー感動したよ。
217氏名黙秘:2006/06/07(水) 22:22:01 ID:???
なんで葉玉はLEC講師をしてたことを
しつこいほどに強調してるんだ?
218氏名黙秘:2006/06/07(水) 22:23:30 ID:???
>>217
まあたしかに経歴だから
任検するまでのブランクを説明しなきゃならないのだろうけれど
司法試験予備校講師と書けばいい話だろうになw
219氏名黙秘:2006/06/07(水) 22:25:40 ID:???
>>216
渥美刑訴スゴスwwwwwwwwwwwwwwwww
220氏名黙秘:2006/06/07(水) 22:26:51 ID:???
>>193>>211>>216>>219
なに一人で自作自演してんだw
221氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:12:52 ID:???
>>217
逆に隠してたら隠してたで叩かれるからな
開き直って強調したほうがいいと思ったんじゃないの?
222氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:13:47 ID:???
レック講師が法曹にとって恥ずかしい経歴だという自覚がないんだろうな
223氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:13:59 ID:???
隠す必要のないことを隠したがる風潮への抗議の念の表出ですな
224氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:14:32 ID:???
>>222
バーカ
225氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:41:59 ID:??? BE:265965375-
渥美か。

講義を途中退出した学生を8号館からモノレール駅まで(チンタラ歩いて10分)走って追いかけて
学生証を取り上げるようなカリスマだもの、注目されるわな。
226氏名黙秘:2006/06/07(水) 23:48:32 ID:???
>>225
それって元ネタはニコライ聖堂じゃね?w
227氏名黙秘:2006/06/08(木) 00:03:11 ID:???
>>225
強盗じゃんw
228氏名黙秘:2006/06/08(木) 00:07:11 ID:???
正当業務行為ですw
229氏名黙秘:2006/06/08(木) 01:55:48 ID:???
恐喝かもしれんぞ
230氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:08:25 ID:???
渥美刑訴SUGEEEEEEEE

1935年 中国長春市に生まれる
1955年 司法試験合格
1957年 中央大学法学部法律学科卒業
1957年 中央大学法学部助手

SUGEEEEEEEEE
231氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:10:16 ID:???
「満州国」やんけw
232氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:10:47 ID:???
あれ
二十歳?
233氏名黙秘:2006/06/08(木) 02:11:30 ID:???
東大落ちた翌日から法律の勉強始めたんだな
そういう人生もある
234氏名黙秘:2006/06/08(木) 14:10:01 ID:???
>>187
伊藤塾の新会社法集中講義を受ければ、神田で論点を効率良くマスターできますよ。
235氏名黙秘:2006/06/08(木) 14:14:24 ID:???
渥美は学者からも超天才と言われているよ。
中大が第一志望だったんだろう。
ワイドショーではオウムの青山弁護士(こいつも天才。京大卒。20歳で合格。)を手玉にとってぐうの音も言わせなかった。
236氏名黙秘:2006/06/08(木) 14:36:57 ID:???
ただ、厚味説で回答しないと論理矛盾するまで攻撃して落としたけどな、口述
237氏名黙秘:2006/06/08(木) 14:47:13 ID:???
>>236
それは刑事政策の森下先生じゃないのか?
238氏名黙秘:2006/06/08(木) 15:45:00 ID:???
渥美をすすめてるのはライバル減らし?
あからさま過ぎて馬鹿馬鹿しいな。
239氏名黙秘:2006/06/08(木) 18:47:02 ID:???
誰も勧めていないだろw

河豚のキモみたいなもんさ
240氏名黙秘:2006/06/08(木) 22:59:57 ID:???
渥美先生は、文武両道で、野球の腕前はプロ級という噂を耳にしたことがある 
241氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:01:07 ID:???
>>240
平野龍一も野球が得意だったとかいってるしな

インテリは体力自慢をしたいんだろう
242氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:06:29 ID:???
>野球の腕前はプロ級
凄すぎるw
243氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:10:56 ID:???
>>241
ひ弱な小男だが…
244氏名黙秘:2006/06/08(木) 23:28:04 ID:???
>>235
確かオウムの青山って伊藤真と同期だったんだよなw
245 244 :2006/06/08(木) 23:35:41 ID:???
>>235
それに、確か、ウンコすると自動的にオシッコも出るよなw
246氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:42:52 ID:???
厚みが早世の学部長に追いやれたのは、スポーツ枠とかに反対していた
ため。スポーツ枠を導入して中央は地に堕ちた。
247氏名黙秘:2006/06/09(金) 00:46:20 ID:???
>>246
イイジャン。駅伝復活したしw
248氏名黙秘:2006/06/09(金) 01:29:45 ID:???
早稲田に勉学でもスポーツでも劣る三流大だな中は
249氏名黙秘:2006/06/09(金) 03:00:28 ID:???
>>240>>241
自慢してる時点で3流
250氏名黙秘:2006/06/09(金) 03:22:13 ID:???
なぁ。とあるサイトで中央卒の男性パラリーガルが輝いている
んだが。最初弁護士といっしょにのっているから、中央卒
弁護士だと思っていたんだ。ところが、よく見ると
「パラリーガル」とある。

見方が変わった。こいつはただの元ベテなんだと。
251氏名黙秘:2006/06/09(金) 04:53:00 ID:???
輝いてるならよいではないか
252氏名黙秘:2006/06/09(金) 05:05:42 ID:???
どうでもいいよ。
自己負罪拒否権について納得いく説明をしているのは渥美刑訴だけ。
253氏名黙秘:2006/06/09(金) 09:36:30 ID:???
>>246
あと、多摩移転に猛反対していたのも渥美。
でも戸田=崎田コンビに押し切られた。
254氏名黙秘:2006/06/09(金) 09:38:06 ID:???
>199
そうかなあ。
基本書に書いていない論点が多く、新司法試験のように考えさせる問題にはいいんじゃないか?
255氏名黙秘:2006/06/09(金) 09:52:17 ID:???
>>199
まぁ、6法の基本書も読みきれない人には無用かも
256氏名黙秘:2006/06/09(金) 10:21:02 ID:???
あれは無用だ。現在司法試験に合格していない人には。
257氏名黙秘:2006/06/09(金) 10:25:53 ID:???
千問は択一のねたになるような表がいっぱい付いてるのが便利。
大会社とそれ以外の違いとか
公開会社とそれ以外の違いとか
258氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:32:09 ID:???
>>257
それはよさげ
259氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:12:52 ID:???
屁ぇ〜
260氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:13:52 ID:???
民事訴訟法 書籍売上ランキング
2006年6月9日 現在 (amazon売上ランキングより)

1伊藤真・民事訴訟法
2中野貞一郎・民事裁判入門
3岡口基一・要件事実マニュアル上
4岡口基一・要件事実マニュアル下
5伊藤眞・判例百選民事訴訟法
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%B3%95&media=books-jp
261氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:37:15 ID:???
梅本民訴法。
今度の外観は川端刑法総論に似てる。
262氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:37:51 ID:???
>>261
カバーの色が似てるだけだろw
263氏名黙秘:2006/06/09(金) 21:58:16 ID:???
新堂が厚い理由=旧訴訟物理論や実務に対して挑戦しているから
梅本が厚い理由=纏まっていないから
264氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:00:04 ID:???
>>263
新堂民訴法の影の執筆者は梅本(新堂も梅本に謝意を示している)
したがってその批判はあたらない
265氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:42:31 ID:???
梅本センセの本って見解は基本的に穏当だし文章も読みやすいしで
意外と使いやすいんだよな
あの天国的な厚さのせいで敬遠されてるけど

そういえば北沢会社法もそんな感じだったな
もう改訂されないんだろうか
266氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:45:22 ID:???
梅本といえば
俺の中ではあくまでそば屋なわけだが・・・。
267氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:52:31 ID:???
ピロシ重点講義の「to K・Y・M」って誰に捧げてる意味?
愛人?
268氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:54:18 ID:???
要件事実マニュアル下巻はついに在庫があと3冊になったね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432407755X/ref=ase_placeofpeace-22/249-3252048-4389166
第5刷は出ていないから
しばらく在庫切れになる予感。
269氏名黙秘:2006/06/09(金) 22:56:59 ID:???
鬼子母神、懐かしい

あのころは若かったなぁ・・・
270氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:05:15 ID:???
民事法、誤植多い・・・
271氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:25:19 ID:bWJh7lEc
前田会社法の早朝がソフトカバーになるらしい
ページ数変わってないのにあえて総長安っぽくする意味がわからん
272氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:27:28 ID:???
高橋民訴の上巻って改訂されるのかな?
273氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:29:40 ID:???
>>271
ハードカバーにすると値段が高くなるからじゃね?
274氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:34:19 ID:???
275氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:37:31 ID:???
そうちょうってなに?
276氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:38:07 ID:???
装丁の2ちゃん風読み方
277氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:50:46 ID:???
ここで晒されてる梅本ってどこの馬の骨?
278氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:09:41 ID:???
しんどーの本に出てくるバーコードハゲらしい。
279氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:12:03 ID:???
梅本って専修大学の教授だよ。
新堂おじいちゃんの改訂版を書いてる人。
280氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:13:38 ID:???
ここは、素敵ないんたーねっつですね。はあと
281氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:14:56 ID:???
商事法務の『立法学〜』も「有斐閣!?」という外観。しかも長谷部宇賀が関わってる。
総官庁合計の国家T種(幹部職員)採用率。行政・法律・経済職合計。
以下のデータはH16のものだが、毎年女の最終採用率が急上昇してる。
H17では東大生をついに完全凌駕。

筆記試験は性質上全く平等なので、男性の方がむしろ合格率が高い。
だが最終採用時に強烈なアファーマティブアクション(積極的女性優遇措置)が掛かる。
-----------------------------------------------------------------
・女の採用率(試験合格者が採用してもらえる率)は53.8%
・全体採用率だとたったの34.2%→男だけだとさらに落ちることになる点に注意!!

・東大生全体の採用率が53.6%→男性の東大生だとこれより落ちる点に注意!!
なお東大生採用率は大学中最も高い(cf.京大43.5% 早稲田31.0% 中大23.8%)が・・・

・女採用率>>>男性東大生採用率>>>>>>>>>その他大学の男性
-----------------------------------------------------------------
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0407/04073.pdf
(参考・法務省が特に酷い)http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyoujoukyou1704.htm

【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局予算のみで年間9兆9千億円!!!しかも毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額するなか、毎年増額しています。
さらなる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません。こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。
これが今や●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
★★医学部やロー入試もこいつらのアファーマティブアクション最重点区です。
理系の女研究者も下駄履かせて無理矢理25%にするとのこと。人的資源しかない国なのに・・・
みんな騙されないで!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件(精々数年に1件)
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女総フェミ化戦略。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
284氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:31:18 ID:???
早朝スレ覚えてる奴は大ベテ
285氏名黙秘:2006/06/10(土) 00:48:24 ID:???
>>281
立法学、僕も今日見ました。
一見おもしろそうですよね。
286氏名黙秘:2006/06/10(土) 04:15:05 ID:???
東洋のピカソ
287氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:09:20 ID:???
伊藤塾の会社法入門六法すごすぎwwww
分厚すぎるだろwwwwww
288氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:26:13 ID:???
>>287
コンメンタール目指してるからなw
289氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:28:49 ID:???
>>288
むかしから気になってたんだが,
コンメンタールってのは
英語でいうとcommentaryでいいんだよな?
290氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:39:38 ID:???
>>289
そりゃそうとしか考えられないよ
291氏名黙秘:2006/06/10(土) 23:49:03 ID:???
ばらして使う本だから分厚くても関係ない
292氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:02:28 ID:???
>>290
なんでみんなドイツ語が好きなんだ?
293氏名黙秘:2006/06/11(日) 00:22:57 ID:???
>>292
はあ!?
294氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:04:24 ID:???
>>245
氏ね
295氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:54:48 ID:???
行政法百選2はいつですか?
296氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:09:32 ID:???
>>287
書店では「実務家も必携」と平積みになっていたよ。
297氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:15:28 ID:???
いらねーだろ
298氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:17:35 ID:???
>>296
四大のアソが持ってたら顧問契約切られるぞw
299氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:09:54 ID:???
家でこっそり調べるんだろうな
300氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:12:34 ID:???
一期既修ならもう会社法はそんな初歩的な本はいらんよ
並の修習生よりはるかに詳しいだろう
301氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:49:15 ID:???
新会社法を一番必死に勉強した面々だからな。
そしてこれから旧試験論文受験者が上げてくる。
並以下の修習生はそれら未満だな。
302氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:54:17 ID:???
それを考えると旧試合格者の下の方の連中は新試合格者よりもはるかに使えない
選択で知財・倒産等もやってないわけだしね
303氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:16:14 ID:DA0RwVdk
要件事実も知らない判決書も契約書も書けない
インターンやってないから仕事も一から教えないといけない


こりゃ思った以上に旧試組の底のほうは苦戦するかも・・・
304氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:32:09 ID:???
民法177条の第三者の定義を言えないロー生よりはマシ
305氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:40:05 ID:???
修習生も勉強会してるし
306氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:54:48 ID:???
新試験合格者程度の周辺法の知識は現行合格者なら三日で追い抜く。
307氏名黙秘:2006/06/12(月) 02:58:00 ID:???
旧試組の底未満の>>304-306には一生関係のないことだけどねw
308氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:05:04 ID:???
1000問は良さそうだったよ
309氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:11:48 ID:???
友達いない人間はクズでしょ。
310氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:21:01 ID:???
>>309
よう、クズ。
311氏名黙秘:2006/06/12(月) 03:41:03 ID:???
なんて過敏な反応!
よほど気に障ったのかw
312氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:29:23 ID:???
>>304
そんなやつはいない。
313氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:32:01 ID:???
最近覚えたから自慢したいんだろw
314氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:52:27 ID:???
>>312
俺が通ってたローにいた社民党の活動家はゼミで聞かれたときいえなかったぞ
315氏名黙秘:2006/06/12(月) 09:22:22 ID:???
●法への視座転換をめざして <6月14日発売>
4-641-12507-4
田中成明/著
四六判並製カバー付370頁 定価2625円

●商法総論総則 第2版 <6月15日発売>
4-641-13467-7
関俊彦/著
A5判上製カバー付332頁 定価3675円

●環境法ケースブック <6月15日発売>
4-641-13008-6
大塚直,北村喜宣/編
B5変型判並製カバー付276頁 定価3465円

●入門刑事手続法 第4版 <6月17日発売>
4-641-04240-3
三井誠,酒巻匡/著
A5判並製カバー付382頁 定価3045円

●行政判例百選II 第5版 <6月19日発売>
4-641-11482-X
小早川光郎,宇賀克也,交告尚史/編
B5判並製260頁 定価2310円
別冊ジュリスト

●民事執行・保全法概説 第3版 <6月23日発売>
4-641-11264-9
中野貞一郎/編
四六判並製カバー付438頁 定価2205円
有斐閣双書
316氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:00:42 ID:???
中野丁一郎様の民事執行法買った人いる?
317氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:04:18 ID:???
>>314
極端な例を一般化して事実を歪める一例を見た!
318氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:11:57 ID:???
良くニュー速あたりで見かけるタイプのレスだけど、
司法板にも結構見かけるようになったよね。
一、レッテル貼り
二、極端な反例を持ち出す
三、論点のすり替え

こないだ原稿枠拡大請願スレでも、「経済的な理由で行けないなんて、
大学でも同じだ。だから文句言うな。」とかいうレスがあったけど、
格差の大きさが問題なのに、格差のあるなしの問題に摩り替えてた。
319氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:21:48 ID:???
>>317
いない、という断言に対してはひとつでも反例を出せば破れるでしょ。


>>318
現行枠拡大って・・
旧試験こそ奨学金も出ないし、仕事しながらだとなかなか受からないし、経済的に余計大変だったよ。
奨学金がたっぷりもらえる新試験のほうがよほどマシ。
320氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:21:49 ID:QjNnRgIq
317は釣りか? 
極端な例だろうが、反例が一丁あれば、偽になるが?

私大文系専願?
321氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:17:56 ID:???
事の本質を見誤ってはいないか?
322氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:36:41 ID:???
>>304が悪い、と。
323氏名黙秘:2006/06/12(月) 19:58:18 ID:???
お前らもいざみんなの前で指名されて聞かれたらドギマギするくせにw
324氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:30:22 ID:???
だね
325氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:31:45 ID:???
177条の第三者なんて九九みたいなもんだろ・・・
寝ぼけてても答えられて当たり前だろうが
違うのか?
326氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:35:36 ID:???
つづけて177条が176条を受けた規定だと考えるとそれでは都合悪くないかねと聞かれたりする
そこで丸暗記バカは理解の浅さを露呈する

そういう方がむしろ格好悪すぎるけどな
327氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:37:38 ID:???
丸暗記馬鹿とかそういう次元か?
基本中の基本だろ。
328氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:51:47 ID:???
>>327
「177条が176条を受けた規定だと考えるとそれでは都合悪くないかね」
に答えられる?
もちろん「それ」っていうのは自分の答えた第三者の定義のことね

択一受かっててもこの程度の質問にも正面から答えられない者も多いだろう
やれ限定説だ無限定説だの知識としては持っていても、
質問に対して正面から答えるということ難しい
まして、普段見慣れてる試験問題とは異質な問いなら尚更だ
329氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:08:56 ID:???
>>319
旧司法試験なら独学で受けることも出来たし、
経済的要件で機会の平等すら奪われることは無かった。

三回受けて合格率が5割の試験に、
学費と時間を強制的につぎ込まなければ、
受験資格すらないってのは問題だよ。
それに、奨学金はもらえるんじゃなくて貸与だし。
330氏名黙秘:2006/06/12(月) 21:11:21 ID:???
まあ受かってる奴の98%は無職と学生だけどな。
331氏名黙秘:2006/06/13(火) 13:43:56 ID:???
すれ違いだけど独学で受かるような神を持ち出す時点で議論に普遍性がないと思うよ。
332氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:20:41 ID:???
論点を摩り替えるなよ。
受験資格という「機会の平等」を問題にしてるのに、
合格率の問題を持ち出しても意味が無い。

貧乏人が受かる確率はもともと低いんだから、
経済要件で締め出してもいいんだ。って理屈だぞ、それは。
333氏名黙秘:2006/06/13(火) 14:22:16 ID:???
何が問題あるんだ。
受からない奴を試験に引き込まないようにするのは合理性があるだろうが。
伊藤塾の100万円一括振り込ませ詐欺が正しい行為だとでも言うのか?
334氏名黙秘:2006/06/13(火) 15:36:49 ID:???
お前わざと論点のすり替えをやってるだろ?
伊藤塾の事業の是非と機会の平等と何の関係がある?今まで伊藤塾に行かなければ受験資格がなかったのか?
法律家になるのに必要な実力があるかで選別すれば十分。経済要件で選別することに合理性はない。
第一、受かるかどうかなんて受けてみなければわからないんだよ。受かる確率が低いやつらは排除するのが合理的なら、阪大生以外は排除した方が合理的ってことになる。
335氏名黙秘:2006/06/13(火) 15:46:58 ID:???
>受かるかどうかなんて受けてみなければわからないんだよ。

詐欺の常套句。
336氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:31:43 ID:???
たとえ貸与だとしても、奨学金がもらえるなら実質的には機会の平等を奪ってはいないだろ。
どうしても法曹になりたいなら奨学金をもらって頑張ればいいだけの話。
経済要件で選別しているとはいえない。
337氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:48:56 ID:???
>>336
もう、スレ違いだから俺はこれで最後にしとくが、
貸与すれば実質的に機会の平等を奪っていないってことはありえない。

それなら、学費を一年一億円にして、三億円つぎこまなければ
法曹になれないとしても機会の平等を奪っていないってことになる。
奨学金を貸与してもらって頑張ればいいだけの話だもんな?

一千万近くの金と2年ないし3年のコストをかけなければ
受験資格すらないっていったら貧乏人は躊躇せざるを得ないんだよ。
金持ちに比べて、実質的に機会の平等が奪われているのは明らか。
そこを否定するのは無理があるよ。

>>335
レッテル貼りしかできないのなら黙ってろ。
338氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:20:44 ID:???
新刊について語れ負け犬ども
339氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:48:06 ID:???
>337

程度の問題。
今の学費は稼げば返せる程度。
337氏のあげた例は稼いでも返せない。
両者の線引きは難しいとしても、例示があまりにも極端。



340氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:53:43 ID:???
有斐閣が川井概論4を補訂版にして
初刷の慰謝料落ちの不良品の交換に応じまいとしている件について
341氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:57:40 ID:???
法律書の誤植の多さには驚きだよ
そのA級戦犯は、有斐閣
342氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:10:28 ID:???
東大出版会は戦場で銃殺ですか
343氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:45:55 ID:pdvf7Cgp
布袋版とは、言ってくれるよな。
布袋には違いないってか?
344氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:34:30 ID:???
>>340
さあ、みなさん。
ここで民法の知識を生かしてください。
345氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:40:05 ID:???
特定してるのか
346氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:40:57 ID:???
そんなこと言ったら山本敬三「民法講義IV-1契約」だって終身定期金が落ちてるから
欠陥品ということになる。そんなことはあり得ないがゆえに川井債権各論初版が欠陥品と
いうこともありえない。
347氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:50:47 ID:???
山敬契約法はそんな点じゃなくてある意味欠陥品のような気もするがw
348氏名黙秘:2006/06/13(火) 23:56:49 ID:???
>>346
山本の本で請負が落ちてたら明らかに欠陥だろうがね
349氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:09:10 ID:???
山系の厚さで落ちてるもんか!
350氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:14:05 ID:RHuzMSSZ
京大系って、「物」の章が落ちてるんじゃない。
(物権で扱うんだろ、わかってるよ)
351氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:14:44 ID:???
それを言ったら過去にもレスがあったが、山敬の民法総則は
総則の「物」の章が抜けてる。
352氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:17:11 ID:???
「住所」とかあったっけ。
353氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:23:09 ID:???
ねら⇒勉強しない⇒基本書好き⇒読まない⇒川井山系塩見⇒⇒周囲が馬鹿の推定⇒本当に馬鹿∋真
354氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:27:23 ID:???
>>350>>351
ケコーン


序文や最初の方、本文に「物」欠落、書いてなきゃあかんよな。

商行為法は
355氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:32:08 ID:???
結論。
>>353=本当の馬鹿
356氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:41:55 ID:???
>>355おまえもな
357氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:48:20 ID:???
だから、まだ民法読み解くには我妻民法講義がいる。
真面目に。
358氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:51:47 ID:???
速読で読んだけどありゃ古いよ学説判例
359氏名黙秘:2006/06/14(水) 01:19:49 ID:???
バカ何か調べるとき読むんだよ。必ずなにかしら書いてあるから。感涙
360氏名黙秘:2006/06/14(水) 01:41:55 ID:???
要件が何,効果が何とはっきり書いてあるところはよかったよ。我妻。
頼むから内田も見習ってくれ。
361氏名黙秘:2006/06/14(水) 11:47:22 ID:???
条文嫁
362氏名黙秘:2006/06/14(水) 16:22:35 ID:???
>>361は、街金業者。
363氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:00:34 ID:???
ウガウガの行政法概説いいね
364氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:01:43 ID:???
>>363
判例紹介が詳しいね
最近の東大教授の特徴かな
365氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:14:23 ID:???
令状基本問題って,改訂ださないんかな?
366氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:16:33 ID:???
>>365
あのシリーズは元の出版社(一粒社)がつぶれたのを
判例時報社が引き継いだものだから編集者がいないので
難しいんじゃないかな?
367氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:43:24 ID:???
宇賀の本俺はダメ。
レジュメみたいに淡々と制度学説判例が羅列してあって、他説を批判して自説を論証する迫力がない。
といっても行政法はそういう本少ないけどね。
368氏名黙秘:2006/06/14(水) 20:44:14 ID:???
>>367
阿部泰隆「行政の法システム」なんかがいいんじゃね?w
369365:2006/06/14(水) 22:06:16 ID:???
>>366
書き込みありがとうございます。
ああいう本が市場に出回らないのは非常に残念。

学校の図書館で,ちょっとずつ読んでいくことにします。
370氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:18:35 ID:???
的はずれかもしれんが市場には出回ってるよ。
高いor古いから買わないなら別にいいけど。
371氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:18:41 ID:???
うちの実務家が、行政法の新司法試験対策には
阿部の教科書がいいって言ってた…
372氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:21:18 ID:???
>>371
どんな実務家だよwww
俺はタイリュウ先生好きだけどよwww
373氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:22:54 ID:???
>>371
アマミノクロウサギを原告にしたてあげてたりしそうw
374氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:26:38 ID:???
【法制局は】阿部泰隆総合スレ【シーラカンス】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1097961593/
375氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:38:53 ID:???
法人の改正された民法総則の本は、いつごろ出るの?
376氏名黙秘:2006/06/14(水) 23:40:51 ID:???
要件事実マニュアル クチコミで五つ星の評価
http://wipi.jp/cs/catalog/wipi_book/catalog_BK2006012940_2.htm
377氏名黙秘:2006/06/16(金) 01:06:42 ID:???
           ,..-──- 、
          /. : : : : : : : : : \
         /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
        ,!::: : :: :,-…-…-ミ: :: ::',
        {:: : : : :i  ヽ  .,,-i: : :}
        {:: : : : |  ェェ  ェェ|:::::}
     .   { : : : :|    ,.、 |::: :;!
        .ヾ: :: :i  r..-ニ-っ::ノ
         ゞイ  ヽ 二゙ノイ′
          入 ` ー一'<
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
┌‐────┐;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;|
│ ヌケド   | ;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|O;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;!
├───‐─┴─────────────────────────
│ そんな評価に私が釣られるとでも? 実に滑稽なフィッシングですねぇ。
└───────────────────────────────
378氏名黙秘:2006/06/16(金) 11:03:06 ID:vvkeNtnd
行政判例百選1をつぶす前に2がでちまう…。
379氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:01:36 ID:???
池田・前田の刑訴法第2版はいつ出るのですか?
380氏名黙秘:2006/06/16(金) 19:51:00 ID:???
判例国際法第2版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
381氏名黙秘:2006/06/16(金) 22:03:40 ID:???
>>378
丸沼さんにはもう出てたねw
382氏名黙秘:2006/06/17(土) 01:55:09 ID:???
>>375
実は民法の先生もかやの外。

今いそいで勉強してます。
383氏名黙秘:2006/06/17(土) 15:31:53 ID:???
>>375
面倒なので行政法に丸投げ。
384氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:14:41 ID:???
池田刑訴今日くらいに発売じゃなかったっけ?
行政百選2ももう出てるのかな。
385氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:15:32 ID:???
>>384
行政法百選2はもう店頭に並んでたよ
386氏名黙秘:2006/06/18(日) 00:32:42 ID:???
基礎コース[法学] 8
基礎コース 労働法
  

奥山 明良(成城大学教授)著
A5判 約400頁 予価3200円 7月発売予定
ISBN4-88384-102-2

はじめて労働法を学ぶ学生や,労働法の知識を得たいと考えている社会人を対象に,労働法の全体像を見通しよく解説したテキスト.

企業とそこに働く男女を取り巻くさまざまな環境変化を踏まえつつ,
雇用関係や労使関係をめぐる現在の問題,そしてそれに関連する労働関係法規をわかりやすく解説.

具体的問題へのイメージを高め,関連法規への理解を容易にすべく,図表や関係条文も多数掲載.
387氏名黙秘:2006/06/18(日) 00:51:12 ID:???
くそ本の予感
388氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:15:08 ID:???
山口先生の刑法総論・各論についてですが、
近いうちに改訂する予定はありますでしょうか?
いま買うべきか迷っています。
389氏名黙秘:2006/06/18(日) 01:37:00 ID:???
2版出るらしいね
390氏名黙秘:2006/06/18(日) 09:28:18 ID:???
>>387
当たり前のこと言うな
391氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:54:41 ID:???
ああ、それ俺がテキトーに書いたネタ
392氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:58:01 ID:???
>>384
前田を隠すな工作員
393氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:06:49 ID:???
>>389
まじ?
お前最高だよ。
394氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:07:28 ID:???
特に各論の最新版を
395氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:08:21 ID:???
本屋に要望だしなよ
もうおわってるんだからさ

お願い神様ごっこ
396氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:08:28 ID:???
池田刑訴、もう並んでる?
都会の人教えて
397氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:37:23 ID:???
いまだに前田刑法なんて読んでるバカが居るんだなwwwwwwwwwwww
398氏名黙秘:2006/06/18(日) 17:50:27 ID:???
>>396
まだでしょ?
てか発売日何時なんだ?
399氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:26:53 ID:???
糞前田は糞辰巳と癒着して司法試験を私物化し糞東大出版会から出した糞本を読まないと司法試験に合格できないようにしたのだ。
糞前田が試験委員になる前は大塚だけ読んでいればよかった。糞前田のせいで糞本を買って読まなければならなくなった。
糞前田さえいなければ俺はとっくに司法試験に受かっていた。俺の人生はこいつの金儲けのために滅茶苦茶にされた。
400氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:31:01 ID:???
糞氏は新試択一落ちらしいね。
401氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:27:22 ID:???
択一で糞もらしたらしい
402氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:28:32 ID:???
祝!!川井債権各論、重版の際、慰謝料の記述追加!!
403氏名黙秘:2006/06/19(月) 20:31:21 ID:???
>>401
糞もらしてもうからんとだめだな
404氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:30:36 ID:???
池前刑訴は21日配本だそうです。
405氏名黙秘:2006/06/19(月) 21:42:37 ID:???
明日丸沼で百選と池田買う
406氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:16:23 ID:???
大塚だけ読んでるようなアホベテは試験委員が20回代わっても受からないだろ。
407氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:26:06 ID:???
大塚を昔読んでいて今は答案しか読まないベテは択一で脚切りに会いましたが?
408氏名黙秘:2006/06/20(火) 02:10:28 ID:???
>>405
報告よろしく!
何色かねぇ、池前。
409氏名黙秘:2006/06/20(火) 12:00:09 ID:???
色の報告ほしいの?
410氏名黙秘:2006/06/20(火) 15:07:13 ID:???
>>408
ゴメン
夕方行く

>>409
もう見たの?
411氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:22:41 ID:???
前田池田は2版2刷がでたら買う
412氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:48:08 ID:???
でるまえに三版になってしまうかと
413氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:54:43 ID:???
莫大な数刷るから2、3年は無理だよ。
それに2版目だから誤植はほとんど無いんじゃないか?刑法総論4版も高い完成度だったし期待はできる。
414405:2006/06/20(火) 19:00:03 ID:???
>>408
弘文堂の神田・菅野等のよりも薄い緑
カバーは濁った黄色
415氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:49:34 ID:???
に、濁った黄色?
明日買いに行く楽しみが増えたなw
416氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:58:35 ID:???
>>414
乙!
俺も直ちに明日確認せねばww
417405:2006/06/20(火) 20:00:34 ID:???
ttp://www.utp.or.jp/bd/4-13-032338-5.html
実物はもう少しインパクトあるよw
418氏名黙秘:2006/06/21(水) 02:33:46 ID:???
今年の現行司法試験用六法って、もう刊行されてる?
419氏名黙秘:2006/06/21(水) 06:55:18 ID:???
>>418
とっくに第一法規から出てるよ>現行試験用六法


旧試ならシラネ
420氏名黙秘:2006/06/21(水) 07:01:12 ID:???
いや旧試験
421氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:02:50 ID:???
池前2版確認しました。
カバーはゴールドぽい色だね。中の厚紙は緑。
2色印刷の色はかわらず青。
422氏名黙秘:2006/06/21(水) 15:04:32 ID:???
> 濁った黄色
423氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:49:22 ID:45T4OKsa
中まで金色でなかったため、買うのを見合せました。
424氏名黙秘:2006/06/21(水) 19:50:04 ID:cbCqph7X
 
425氏名黙秘:2006/06/21(水) 20:10:44 ID:???
おれはブリーフの色が金だけどな
426氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:53:37 ID:???
>>420
旧は旧って言えやwwwwww
法学書院の択一解答速報もちゃんと「旧司法試験」って書いてるだろwwwwwwwwwwwwwwww
427氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:55:41 ID:???
 
428氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:56:31 ID:???
なにが法学書院だ
本家の法務省が旧と言ってるのを引用するのが筋だろ低学歴が
429氏名黙秘:2006/06/21(水) 21:59:32 ID:???
法務省がもなにも法令用語だぞ??
430氏名黙秘:2006/06/21(水) 22:11:24 ID:???
魔骨の会社法六法は新試六法とサイズが近い
431氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:35:15 ID:???
森田修の論文集が出るそうだね
432氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:37:45 ID:???
基本書を出せ森田
京大に嘗められてるのはお前の責任とも言える
433氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:50:41 ID:???
で、(旧)試験用六法を法曹会は出すのか出さないのか?
434氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:52:08 ID:???
参照条文付きの六法つかいてえ。。
435氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:52:58 ID:???
法曹界の中の人も忙しいんだ
もう旧試のことなんか忘れてるかも
436氏名黙秘:2006/06/21(水) 23:56:25 ID:???
池前第1版は1刷のみだったろ?
第2版も2刷まで行かないだろうから、さっさと買うべきだ。
437氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:32:09 ID:???
じゃあ買うわ
438氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:35:08 ID:???
池前って共著?どっちかの名義貸し?
439氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:49:43 ID:???
共書だよ。
前田刑法総論で書いていた部分を移行したところや、前田刑法総論、各論とのクロスレファが為されていると言う面では、どちらかというと前田よりかな。
440氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:51:39 ID:???
>>439
どうも
441氏名黙秘:2006/06/22(木) 00:53:10 ID:???
いけまえねらぎわくかえない
442氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:06:58 ID:???
新は新って言えやwwwwww
第一法規の試験六法もちゃんと「新司法試験用六法」って書いてるだろwwwwwwwwwwwwwwww
443氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:12:12 ID:???
ハードカバーの基本書使ってる奴なんてまず受からないぜ。
基本書はSかアルマか双書で十分。そこに書いてあることが一から十まで
完全に言えないのに他の本読むのはバカ。
444氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:12:17 ID:???
シーブック会社法まだー?
445氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:13:33 ID:???
>>443
プリマも入れてやってくれ
446氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:13:45 ID:???
たとえば上位ローならまあ道垣内の担保物権だとか加藤雅信民法大系だとか潮見プラクティス債権総論
だとか読めって言われるだろうけど、あれは学者養成コースとしてローに来てる人向けの課題だから
勘違いしちゃだめだよ。
447氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:15:00 ID:???
>>443
少なくとも双書は、
ハードカバーよりも、
そこに書いてあることを一から十まで完全に言うのキツイだろ。
448氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:16:19 ID:???
>>447
ああ民法1〜9はありゃ別ね。
449氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:44:21 ID:???
>>446
お前はプラクティスを読んだことがないと断言できる。
プラクティスはシケタイ+程度の内容。

研究者用は森
450氏名黙秘:2006/06/22(木) 01:59:17 ID:???
スレ違い相手にムキになるなよ
451氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:23:32 ID:???
>>449
おまえは研究したことないなw
森なんていちいち読んでたら論文書けねえよwwww
452氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:24:47 ID:???
ちなみにシケタイなんて内田−程度の内容だからwwww
四宮とかハンパに混じってるだけタチ悪い
あれ読んでたら脳味噌腐るwww
453氏名黙秘:2006/06/22(木) 02:45:22 ID:???
基地害か
454氏名黙秘:2006/06/22(木) 17:18:36 ID:???
内田民法について教えてください。
近々この本を読んでいこうと思っているのですが、
今は第何版まで出ているのですか?もしくは出る予定ですか?
ぐぐれば分かることかもしれないですけど
面倒なので誰か教えてください。

455氏名黙秘:2006/06/22(木) 17:28:49 ID:???
>>454
怠け者
何をやっても
身にならんw
456氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:09:01 ID:???
池田メダカ前田の2版の内容はどうでした?
457氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:11:27 ID:???
刑訴の講義だったよ
458454:2006/06/22(木) 18:14:28 ID:???
だれか教えて。。。
459氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:17:31 ID:???
>>456
初版もってたら増えた部分だけピーコで済みそう

>>458
怠け者は死ね

I 三版
II 初版
III 三版
IV 補訂
460氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:19:25 ID:???
>>459はツンデレ
461氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:21:31 ID:???
なんで2だけ初版なの???
ほかは3版まで出てるのに。。。
なんでなんで
つか口語化したんだから早くだせや
462458:2006/06/22(木) 18:53:54 ID:???
>>459

ツンデレさんありがとう。 でも死ねってひどい><、、
Wの補訂版は3版ってことでいいんだよね。
463氏名黙秘:2006/06/22(木) 18:55:56 ID:???
>Wの補訂版は3版ってことでいいんだよね。

これ笑うところですか?w
464462:2006/06/22(木) 18:58:42 ID:???
いや、マジでの質問だったんですけど、
なんか恥ずかしいこと聞いちゃいました?
465氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:00:09 ID:???
4は(初版の)「補訂版」だよw
466462:2006/06/22(木) 19:02:35 ID:???
あら・・
補訂の意味を教えてくれませんか?
無知ですみませんです。。。
467氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:03:33 ID:???
同一性を保ちつつ+α
468氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:12:20 ID:???
>>466
あくまで有斐閣の場合だけどこれも参考に。
http://www.yuhikaku.co.jp/faq/faq_02.html
469462:2006/06/22(木) 19:17:18 ID:???
>>467-468
サンクス 役に立ちました。
これから内田民法で勉強していこうと思ってるの
ですが、それだけで十分ですか?
他の本も参考にしたほうがいいですか?

470氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:20:24 ID:???
>>469
とりあえず全部読み終わってから来い。
471氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:21:15 ID:???
>>469
君のポテンシャルにもよる
それだけで一年で最終合格する人もいるが、
それは極めて稀
472462:2006/06/22(木) 19:26:45 ID:???
>>470-471
とりあえずがんばります。
ちなみに前から思っていたことなのですが、
このような本は、大体どのぐらいのペースで読み進めていく
ものなのですか?一般的に。
だいたいのめあすを教えてくれませんか?
当方読むペースすごい遅いもので…

なんか質問ばっかりなので、これで最後にします。
473氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:28:19 ID:???
最初は1時間10頁
474氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:28:29 ID:???
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;・;》 《;?》 |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)  奈良の少年
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |      放火+殺人で逮捕だぞ
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /      
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、  俺とは大違いの立派な罪状だwwwwww
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ           by世っちゃん
            ↑イケメン金持ち
475氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:32:32 ID:???
>>472
おまえバカだから、たぶん買うだけ買ってまあTのさんぺいじあたりで死ぬ…
間違いない
476氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:35:41 ID:???
>>474
東大寺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>灘
477氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:36:40 ID:???
内田はやめてSシリーズ1とアルマ2・3・4・7と潮見基本講義債権各論1・2にした方がいいと思うけど。
478氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:43:55 ID:???
>>472
あなたが1年後に司法試験に合格したいなら、1冊を2日で読む。
まだ高校生ならば1冊に3ヶ月かけてもいい
479氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:57:05 ID:???
6月の残り 内田1
7月前半  内田2
7月後半  内田3
8月前半  大学双書民訴
8月後半  前田総論
8月後半  前田各論
9月前半  池田前田刑訴
9月後半  芦部憲法
10月前半 神田会社法
10月後半 S商法総則・商行為
11月前半 内田4
11月後半 憲法百選1・2
12月前半 刑法百選1・2
12月後半 SEX
1月前半  民法百選1・2
1月後半  会社百選・民訴百選
2月前半  刑訴百選・S手形
3月前半  手形百選
3月後半以降 択一六法
5月後半以降 論文の森


これで受かる奴は受かる
480氏名黙秘:2006/06/22(木) 19:58:54 ID:???
実際、今の東大・京大教授の合格者の勉強はだいたい>>479みたいな感じ。遅咲きの人はそれをもう1サイクル繰り返して受かって
裁判官になってる。
481氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:23:20 ID:???
>>479受からない奴はやはり受からない
482氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:58:29 ID:???
>>479
勉強といってもどうやるのよ。
まさかそれを1通り読むだけで、問題も何もやらんのか?
483氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:14:11 ID:???
読みながら担当解き、読んだら論術を書く
484氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:32:54 ID:???
論文の書き方なんて、基本書読みながら体得しちゃう人間の話だろ
1年で合格しちゃうバケモノの話をしてるんだぜ?
485氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:35:24 ID:???
旧試なんてSシリーズレベルのことを正確に再現できるだけで受かる。
486氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:44:32 ID:???
だが難しい
487氏名黙秘:2006/06/22(木) 22:45:33 ID:???
>>479
12月後半がまずかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwプ
488氏名黙秘:2006/06/22(木) 23:31:20 ID:???
>>487
おまえ ぷ とか言ってるが、クリスマスは一人なんだろ?
自習室とかで…pu激藁
489氏名黙秘:2006/06/22(木) 23:49:28 ID:???
6月の残り シケタイ憲法
7月前半  Cブック民法総則
7月後半  Cブック民法物権
8月前半  Cブっく債権総論
8月後半  Cブック債権各論、親族相続
9月前半  総研刑法総論
9月後半  西田刑法各論
10月前半 シケタイ民訴
10月後半 シケタイ刑訴
11月前半 葉玉会社法100問
11月後半 Cブック商行為手形
12月前半 シケタイ行政法
12月後半 SEX
1月前半  民法判例百選1、2
1月後半  刑法判例百選1、2
2月前半  憲法判例百選1、2
2月後半  伊藤真憲法判例
3月前半  民訴判例百選、刑訴判例判例百選
3月後半  行政判例百選1、2
4月前半 商法判例百選、会社判例百選、手形判例百選
4月後半 短答試験過去問つぶし
5月前半 論述問題つぶし
5月後半 新司法試験本番

これで受かる奴は受かる

って書こうと思ってたが
冗談じゃなく時間たりねえじゃん
危機感たっぷり・・・
490氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:09:25 ID:???
葉玉ちゃんらの会社法論点講義だっけ?新しく出た本、どうですか?
491氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:25:13 ID:???
>>489
一年目 シケタイ憲法Cブック民法総則Cブック民法物権Cブっく債権総論
2年目Cブック債権各論、親族相続 総研刑法総論 西田刑法各論 シケタイ民訴
三値め シケタイ珪素

三振
492氏名黙秘:2006/06/23(金) 00:38:32 ID:???
しかし半月毎につぶしても一年かかるんだな…
すごい分量だなこの試験
493氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:10:24 ID:???
他に余計なことしなければ半月に一冊くらい余裕だろ。
遊ぶな。大学も捨てろ。弁護士になるのに大卒である必要はない。
494氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:20:14 ID:???
SEXだけしてても、受かる奴は受かる
495氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:21:24 ID:???
>>493
一年間に半月だけやっても忘れる件
496氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:36:11 ID:???
一年間に半月間やりまくれば、てか無料だろせくろす
497487:2006/06/23(金) 01:38:25 ID:???
>>488wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念。お前とは違うんだよwwwwwwwwwwwwwwwププ
498氏名黙秘:2006/06/23(金) 01:39:58 ID:???
半年でもマジで集中できたら相当力つくだろうな
499小太郎 ◆STUPYYQimk :2006/06/23(金) 01:41:58 ID:???
>>493
>遊ぶな。大学も捨てろ

説得力あるな。僕もそうしよう。
500氏名黙秘:2006/06/23(金) 04:59:55 ID:???
最近この司法試験板にきたのですけど、
CブックとSシリーズってどのような本なのかよくわかりません。
正式名称とその本の特徴(内容)を教えてください。
501氏名黙秘:2006/06/23(金) 05:01:04 ID:???
>>500
実物見て自分で判断しろ
502氏名黙秘:2006/06/23(金) 05:15:52 ID:???
>>500
C→予備校本(LEC)
S→基本書(有斐閣)
これ以上は自分で調べろ。
503氏名黙秘:2006/06/23(金) 06:01:37 ID:???
>>500
もとの巣に帰れ
504氏名黙秘:2006/06/23(金) 13:38:21 ID:???
この板は現在択一に落ちてキレた糞ヴェテに支配されております。
505500:2006/06/23(金) 17:49:23 ID:???
誰か教えて、、
506氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:53:55 ID:???
池前の新版、買った人いる?
507氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:54:24 ID:???
>>506
黄色のカバーが買う気をなくす
508氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:54:57 ID:???
えっ、黄色いの?
509氏名黙秘:2006/06/23(金) 17:56:41 ID:???
>>508
パイナップルかワッフルかってくらい黄色い
510氏名黙秘:2006/06/23(金) 18:00:24 ID:???
まあ、内容が優れていれば問題ないんだけどね。
511氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:06:57 ID:???
>>510
おまえみたいなやつが西田総論を絶賛するんだろうな
512氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:15:17 ID:???
池前読み終わったよ。
公判前整理手続き、裁判員制度の論点、目次追加されている。重要なトコなので買い替えたほうがいいと思われ。細かくは16年、17年度の法改正の部分の解説が随所微妙に増えてる。
読んでみてやっぱり池前は、捜査の部分の要件立てと解説、訴因変更の解説、証拠調べの解説の部分は逸品だとオモタ。解りやすくて深い。裁判の効力の平野説ぽい解説も面白い。
513氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:16:30 ID:???
本年度の旧試験六法はもう出ましたか?
514氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:22:27 ID:???
まだでしょ。
515氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:24:55 ID:???
>>512
へぇ裁判員制度の論点追加されたんだ。
法改正もされてるし、買い替えるかな。
516氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:41:32 ID:???
池田修って東大卒、検事、裁判所所長を経て今は東京高裁の判事だろ。すげー経歴・・・バリバリの実務家だな。
前田は東大卒、旧司委員、、刑法学会理事を経て首都大教授・・・
すごい組み合わせだな。
517氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:47:17 ID:???
T大刑訴の授業では有害図書に指定されてたけどな
518氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:55:17 ID:???
>>517
左翼研究者は大嫌いな本みたいだね。
最近の実務思考優位の状況じゃそう言う話はあまり聞かないけど、珍しいね。
519氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:58:14 ID:???
>>518
たしかにローが出来て、左よりの人は丸くなった。w
520氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:03:52 ID:???
>>517
その教授に「刑訴の基本書は総研です」と言ってみたい。w
521氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:06:42 ID:???
池前と松尾上下で刑訴は完璧
522氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:10:43 ID:???
松尾じゃ、池前の自白法則の独自説を修正できないじゃないか。
523氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:12:44 ID:???
>>516
池田、東京高裁の判事になったのか。
524氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:18:11 ID:???
左翼の砦、白鳥の改版マダー?(・∀・)っ/▽⌒☆チンチン
525氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:22:01 ID:???
今時白鳥はないだろ。
法改正にも未対応だしツカエネ
526氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:24:00 ID:???
つうか東大ローで有害図書に指定されたのはレベルが低いからだろw
なにせいまだ平野団道松尾を読むよう指導されるんだし
527氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:25:34 ID:???
東大といえば珪素の大御所が
重点講義刑事訴訟法を死ぬまでに書くとか言ってたな
528氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:25:45 ID:???
灯台ローの珪素指定教科書って何よ?
529氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:28:35 ID:???
白鳥3版は証拠開示改正対応してるだろ
去年の改正なんて微々たるものだし
田口4版と4版補正版なんて違いほとんどないだろ
530氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:29:39 ID:???
>>526
マジで?
そこまで実務無視が徹底されてるとはw
531氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:30:50 ID:???
テキストが松尾、アルマってだけで
あとはケースブックやるんだろうから実務無視ってことはあるまい。
532氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:31:22 ID:???
>>528
アルマ
533氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:31:27 ID:qXupwG3X
学説の対立点を意識した刑法チックな刑事訴訟法の基本書ってないでしょうか?
田口は理由付けが薄すぎるし、池前は判例べったりだし。
534氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:35:07 ID:???
>>529
公訴提起の部分で公判前整理手続き施行のための大改正があったんだよ。
田口の補訂もその重要性に鑑みて行ったんだよ。
535氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:42:29 ID:???
>>531
へー、ケースブック使うんだ。ローの授業みたい。
536氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:47:01 ID:???
>>533
田口、池前以上のことを知る必要ない。知ってても使うところが無い。
537氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:56:07 ID:kkwxqSh8
>>535
ローの話だよ
538氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:01:04 ID:???
アルマ執筆陣東大の学者で固められてるけど内容的に
いいのかな。教えてエロイ人。
539氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:02:54 ID:???
>>538
四六判の類書の中ではピカイチだと思うよ
Sはあんまいけてないし
ただし双書の刑事訴訟法入門が改訂されたら別だけど
540氏名黙秘:2006/06/23(金) 21:40:39 ID:???
池前2版かなりよく出来てる。
最近出た重判に含まれてる判例にも触れてくれてるのは有り難い。
541氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:12:33 ID:???
>>512
久々にまともなレスをみた。
542氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:39:22 ID:???
池前は最新判例はH18年の何月までフォローしてるの?
543氏名黙秘:2006/06/23(金) 22:51:34 ID:???
>>542
基本書の執筆が終わるのが、出版日からマイナス半年ぐらい前なんだから18年度を入れるのは無理でしょ。
17年11月10日までだよ。
544氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:01:12 ID:???
>>512
池前、裁判員制度の論点なんて入れたんだ。時代の流れとしては当たり前だが、刑訴の他の基本書じゃ触れられてないし、斬新だな。
545氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:29:41 ID:???
>>544
論点っていうか改正法の記述だけだろ?
546氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:36:04 ID:???
予言
裁判院からみの出題がある。集中心理とか
547氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:49:58 ID:???
池前の裁判員制度の記述は大まかに、
1、制度趣旨
2、基本構造
3、裁判員の選任
4、裁判員の参加する公判手続き
5、裁判員の保護、罰則
548氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:50:39 ID:???
まあまだ運用がはじまってないんだから論点なんてない罠w
549氏名黙秘:2006/06/23(金) 23:56:01 ID:???
そろそろ田宮刑訴は潮時か・・・・
550氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:11:12 ID:???
刑訴の16、17年改正対応は田口、池前だけ?
551氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:11:50 ID:???
>>550
渥美w
552氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:26:50 ID:???
S会社法読み終えた。部分読みした神田よりは分かりやすい(著者かぶってるが)。
★印でメリハリもつけられる点も良。
難点は百選の使用が前提になっている箇所が多い。
それで圧縮に成功してるとも言える。要旨せめて結論だけでも触れてくれればマイナ
ー扱いされなかっただろうに。
553氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:31:04 ID:???
どうせ百選読むし、別にそれでいいよね
554氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:54:51 ID:???
受験生スタンダードとして刑訴は池前の一人勝ちっぽいな。
555氏名黙秘:2006/06/24(土) 00:57:28 ID:???
田口、池前、総研
556氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:14:45 ID:???
法学部の指定教科書は松尾な
557氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:15:11 ID:???
砂糖工事四版今秋予定らしいが気持ち的に読む気がしない。









特に司法改革の記述誤算だとかで
558氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:22:48 ID:???
芦部と百選で十分だろ。
559氏名黙秘:2006/06/24(土) 02:57:34 ID:???
会社法で百選使うのか。余裕あるな。
560氏名黙秘:2006/06/24(土) 02:59:54 ID:???
>>551
やっぱ現時点じゃ渥美しかないっしょ。
561氏名黙秘:2006/06/24(土) 09:31:35 ID:???
>>550
渥美嫁
562氏名黙秘:2006/06/24(土) 09:42:28 ID:???
池前以外を読んだら落ちるよ
563氏名黙秘:2006/06/24(土) 09:48:14 ID:???
渥美ってなにそれ?

田宮のほうがいいんじゃないの?

よくわかんないけどね
光藤もつかってるし
564563:2006/06/24(土) 09:49:10 ID:???
渥美はくせがあるからきちんと理解しないと難しいと思うけど
565氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:25:03 ID:???
>>550
いち早く対応してるのは渡辺
566氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:28:52 ID:???
渡辺ってどの?
567氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:29:40 ID:???
咲子だろ
568氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:30:33 ID:???
へえ?
よくわからん
569氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:50:15 ID:???
>>561
渥美はマジで最高。あの良さは読んだ奴にしかわからん。
570氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:52:35 ID:???
>>568
初学者か?
顔洗って出なおしてこい。
571氏名黙秘:2006/06/24(土) 11:53:57 ID:???
池前と総研と検察講義案で問題ないでしょう。
572氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:02:19 ID:???
>>571
ヴァカですか
573氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:11:34 ID:???
べてでなくても、田宮平野渥美光藤松尾三井渡辺咲子田口あたりは、読まなくても知ってろよ。
まぁ総見百選判例でかく授業だな
574氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:15:34 ID:???
前田は最高裁判事になるよ。
平野を越えて弾道に並ぶ。
575氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:31:30 ID:???
>>574
藤田宙靖の誕生日が昭和15年 4月 6日。退官は2010年 4月 6日。
前田は1949年7月生まれ。2010年 4月 6日の段階で60歳か。

まあ、ありえないとまでは言えないな。
576氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:36:24 ID:???
>>574
弾道はそれに加えて学士院会員、東大教授、さらに刑訴の起草者という
四冠達成者だぞ。
前田は最高裁判事になったとしてもやっと一冠じゃないか。
577氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:43:28 ID:???
バカほど肩書きをありがたがるな
立派な肩書きの連中が実はたいしたことないと身近にいないために知らないからだ
578氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:44:09 ID:???
刑法総論、各論、刑訴まで仕上げてるし判事になれる資質はある罠。
579氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:22:05 ID:???
なれない
なりたがりはなれないと相場が決まってる
580氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:32:17 ID:???
歴代の学者最高裁判所裁判官

河村又介(九州大学・憲法)
穂積重遠(東京大学・民法)
田中耕太郎(東京大学・商法)
横田喜三郎(東京大学・国際法)
田中二郎(東京大学・行政法)
大隅健一郎(東京大学・商法)
團藤重光(東京大学・刑法)
伊藤正己(東京大学・憲法)
園部逸夫(京都大学・憲法)
奥田昌道(京都大学・民法)
藤田宙靖(東北大学・行政法)

これしかいないんだよね。
581氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:32:57 ID:???
藤田の次の学者枠は、だれかな。
弾道奥田藤田だから、大谷あたりかな。でも酒飲んで辰巳で公演するから…
)赤い顔の大谷(
三井かな加藤雅信が当たるか
582氏名黙秘:2006/06/24(土) 13:57:12 ID:RSWVpViL
非力さゆえか、面白さを感得しえずにいる。
ご教示いただければ、幸いである。
583氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:09:19 ID:???
>>580
次は裁判員制度がらみで刑事法から選ばれるかもな
あと意外なことに民訴って一人もなってないんだな
584氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:16:07 ID:???
あの先生のために温存しておいたのかも 民訴
585氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:40:50 ID:???
商法・江頭
586氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:43:56 ID:???
17年重判は出たが
旧試験六法はまだでないのか?

まさか、新試験六法をそのまま使えというのか?
科目は全部含まれているんだろうけど・・・
587氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:48:51 ID:???
>>586
今日、大学近くの本屋においてあったよ。
588氏名黙秘:2006/06/24(土) 16:11:08 ID:???
もうどうでもいいじゃん
589氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:12:22 ID:???
前田の本って過度に宣伝する人がいるよね。
工作員?
590氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:43:46 ID:???
伊藤真『会社法 補正版 伊藤真試験対策講座 9』(弘文堂) 3,990円 7月上旬
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0201370

近藤光男/志谷匡史編著『新版・改正株式会社法4』(弘文堂) 7月上旬 2,940円
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0201371
591氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:08:24 ID:???
うんこ色の池前2版見たけど、紙質落ちてるね。
灯台出版会売る気ないんだろうか。
それとも初版1刷が見込みより売れなさ過ぎて、返本廃棄コストにしわよせが来た結果
2版は低コストになったのか。
592氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:18:13 ID:???
>>589
使ってる奴が多いだけだろ。
593氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:23:54 ID:???
>>590
魔骨もう会社法改訂すんのかよ・・・
594氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:25:32 ID:???
>>591
???
旧版と紙質は変わってないが?
595氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:44:12 ID:???
>>589
どう見ても工作員。
自演も辞さない熱心さを感じる。
596氏名黙秘:2006/06/24(土) 23:26:38 ID:???
新しく出た本のレビューやその科目の本の現状を書いただけで工作員扱いとは。
だったらこのスレ何のためにあるんだよ。
597氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:34:31 ID:???
ベテ乙
598氏名黙秘:2006/06/25(日) 00:53:50 ID:???
シケタイ会社法改訂かよ…
599氏名黙秘:2006/06/25(日) 02:00:16 ID:???
>>596
心当たりがあるんだねw
600氏名黙秘:2006/06/25(日) 08:09:53 ID:???
シケタイ会社法せっかく自分流に完璧なマーキングして仕上げたのに…

改訂情報としてHPでフォローするんだろうな弘文堂
601氏名黙秘:2006/06/25(日) 09:41:22 ID:???
もう一回やればいいじゃん
理解が深まるよ
602氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:08:36 ID:???
それよりシケタイのあの紙質なんとかしる!
劣化し杉だぞ
603氏名黙秘:2006/06/25(日) 10:37:51 ID:???
辰巳論点本・商法の改訂マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
604氏名黙秘:2006/06/25(日) 11:40:16 ID:???
シケタイ改訂の話は前スレあたりに出てただろ。
己の情報収集能力の欠如を恨むべき。
605氏名黙秘:2006/06/25(日) 12:33:24 ID:???
>>604
一期奇襲なんだけど?
606氏名黙秘:2006/06/25(日) 12:36:35 ID:???
有斐閣の刊行予定が更新されないんだが、もしかして前田入門また延期?
607氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:12:22 ID:???
一揆奇襲に恨みを持つものがいるな
608氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:12:28 ID:MlBUTn7y
有斐は、土日は更新しない。
働け!
609氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:13:07 ID:???
土日ぐらい休んでもいいんじゃ・・
610氏名黙秘:2006/06/25(日) 13:16:38 ID:???
土日休みは許すにしても、12日から全然更新されてないし
当初6月中旬刊行予定の本が未だにそのまんまだし…。働け!
611氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:03:25 ID:MlBUTn7y
10日25日が更新日なんだろ。
10・11日も土日だから、更新しなかった。
弘文堂は、更新日が土日なら、前の日に更新してる。
やはりダメ会社。
612氏名黙秘:2006/06/25(日) 15:29:44 ID:???
有斐閣信じる阿呆。
殿様商売か?
613氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:24:32 ID:???
有比較からでる三分冊の憲法判例ってどうなん????
ローで辞書代わりに使いたいんだが
紳士にも対応で競う出し
614氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:32:45 ID:???
リンク貼れ
615氏名黙秘:2006/06/25(日) 17:34:31 ID:???
どれのことだ??
616氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:12:43 ID:bmY0i4pw
有斐閣の怠慢社員くんは、
とりあえず、土日に休みたいなら、
更新日が土日に被っていたら金曜日に更新するくらいの
わずかな仕事を怠るなってことだ。
まあ、縁故や特殊な採用のされかたをするから、
変に自分たちは特別な偉い編集者だとか、勘違いするのもわかるが。
617氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:28:48 ID:???
お前そんなに有斐閣の更新楽しみにしてるのか?www
618氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:33:04 ID:???
砂糖工事の憲法四版読む気になるか!
619氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:42:53 ID:???
本当に秋に出るのかなあ佐藤幸治4版…
620氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:12:33 ID:???
>>615
憲法Cases and Materialsだと思う。
基礎、展開、訴訟編。
621氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:19:02 ID:???
まじで出るのか佐藤幸治4版
622氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:47:03 ID:???
えがしら最高、、、
623氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:47:19 ID:???
佐久間物権はまだですか…?
624氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:11:54 ID:???
>>623
担保は道垣内があるからもういいよ。
物権総論・所有権・占有・用益物権だけ今すぐ出してくれ。
625氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:29:00 ID:???
俺も佐久間物権(除く担保)待ちわびてる一人
626氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:30:00 ID:???
物権は加藤雅がいいよ
物権プロパーの議論も進化してるなと実感できる
627氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:35:43 ID:???
>>626
実はそうしようと思ってた
どうせ予備校本と併用だから異説でもオッケーだし
628氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:47:12 ID:???
池前読んだけど、いいじゃん。
独特な前田節は押さえられて、中立的な視点で、バランスよくまとまってる概説書。
捜査の判例・実務の運用もばっちり。
前田ってだけで読まずに批判するのはよくないね。
629氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:49:00 ID:???
いや読んだけど・・・
反対利益とかなんやら考慮しすぎて結局何が言いたいのって箇所が多すぎ
捜査のとこね
630氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:51:47 ID:???
>>629
裁判例を分析して判断要素を提示してる点はいいんじゃまいか?
631氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:55:05 ID:???
>>630
それはいいと思うけど百選で事足りるんじゃないの
632氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:56:38 ID:???
>>631
従来の学説とは視点が違うんじゃね?
理論重視じゃなくて
前田流の機能的分析だから
633氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:58:40 ID:???
>>632
なるほど
言われてみればそうだな
634氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:03:19 ID:???
佐久間物権は八月
635氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:12:28 ID:???
>>628
激しくワロタwww
636氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:55:48 ID:???
>>634
ソースは??
佐久間物権かなり期待!!
担保いらないから早く出して欲しい。
637氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:11:09 ID:???
八月なら待つか…
638氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:21:35 ID:???
>>634
担保要らないから1300円で出してくれ。
639氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:37:25 ID:???
>>636
生協に張り出してあった
手書きだけど
640氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:39:47 ID:???
京大生協?
641氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:40:24 ID:???
違うけど、秋に教科書指定されてるから
642氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:41:02 ID:FlZ2gU/g
>>617
ああ、そうなんだ。
そりゃあもう、首を麒麟のようにして。
643氏名黙秘:2006/06/26(月) 00:58:20 ID:???
京大周辺の本屋さんで、旧試験六法買えるところある?
644氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:03:42 ID:???
池前
捜査は未整理
公訴・公判は凡庸
証拠はまあまあ
645氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:04:53 ID:???
第2の「八月革命」発動か!?
646氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:06:07 ID:???
池田前田で足りないなら刑事訴訟の実務使えってことだ。
647氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:07:38 ID:???
今刑事訴訟の実務なんか高い本を買うのはバカ
刑訴法はこれからばんばん改正されるんだから
648氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:24:36 ID:???
で、法曹会の試験六法はもう出てる?
649氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:50:35 ID:???
>>641
同志社?
650氏名黙秘:2006/06/26(月) 01:57:16 ID:???
>>636>>638
お望み通り,今度出る佐久間物権は担保物権無し。
http://syllabus.doshisha.ac.jp/syllabus/html/2006/6130226.html
で「佐久間 毅 『民法の基礎2(上)物権』」とあるでしょ。

2の下が担保物権だろうが,
http://syllabus.doshisha.ac.jp/syllabus/html/2006/6130228.html
で,道垣内を教科書指定にしてる以上,今年は出ないんだろう。
651氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:30:52 ID:???
佐久間が京大じゃないと知ってテンション落ちたな…
652氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:40:22 ID:???
>651

京大ですが??
653氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:54:39 ID:???
>>650
四月予定からこれだけ遅れたということは、担保物権も含んでるかもしれん
654氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:58:55 ID:???
ないな
655氏名黙秘:2006/06/26(月) 09:54:24 ID:???
●前田庸/著『会社法入門 第11版』,7月11日発売。
新会社法を盛り込んだ待望の最新版! 
最新の内容・豊富な情報を平易な表現で解説。
本書の詳細は右から http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html

●知的財産法講義I 第2版 <7月1日発売>
特許法・実用新案法・種苗法
4-641-14363-3
渋谷達紀/著
A5判上製カバー付530頁 定価3675円

●商法総論総則 第2版 
4-641-13467-7
関俊彦/著
A5判上製カバー付332頁 定価3675円

●入門刑事手続法 第4版 
4-641-04240-3
三井誠,酒巻匡/著
A5判並製カバー付382頁 定価3045円

●行政判例百選II 第5版 
4-641-11482-X
小早川光郎,宇賀克也,交告尚史/編
B5判並製260頁 定価2310円
別冊ジュリスト

●民事執行・保全法概説 第3版 
4-641-11264-9
中野貞一郎/編
四六判並製カバー付438頁 定価2205円
有斐閣双書
656氏名黙秘:2006/06/26(月) 10:53:09 ID:GhNKOuey
やっと更新したかダメ斐閣
657氏名黙秘:2006/06/26(月) 11:28:31 ID:???
佐久間毅(さくま たけし)教授

<担当講義>(大学院法政理論専攻)民法5、(大学院法曹養成専攻)財産法の基礎1、民法総合1、(学部)演習〔民法〕
<主要研究テーマ>
 契約の締結過程及び履行過程に第三者が関わる場合に関する諸問題と、信託法上の諸問題を中心に研究を進めている。
<主要著作>
(著書)
 『代理取引の保護法理』(2001年、有斐閣)
 『民法の基礎1総則』(2003年〔初版〕、2005年〔第2版〕、有斐閣)
(最近の論文)
 「任意代理・法定代理・法人代表」(法学教室235号、2000年)
 「代理法からみた法定後見・任意後見」(民商法雑誌122巻4・5号、2000年)
 「親権者による代理からの子の保護」(民事研修526号、2001年)
 「消費者契約法と第三者・代理」(ジュリスト1200号、2001年)
 「将来債権の譲渡 −(第三)債務者不特定の場合を中心に」(ジュリスト1217号、2002年)
 「人の死亡による財産承継と信託」(関西信託研究会『資産の管理運用制度と信託』トラスト60研究叢書、2002年)
 「民法478条による取引保護」(法学論叢154巻5・6号、2004年)
 「受託者の自己執行義務についての序章的考察」(関西信託研究会『信託及び資産の管理運用制度に関する法的諸問題』トラスト60研究叢書、2005年)
<自己紹介>
  1963年、大阪府大阪市生まれ。
  1986年、京都大学法学部卒業。
  1989年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程中退、同年、岡山大学法学部助手。
  1991年、岡山大学法学部助教授。
  1993年〜1995年、ドイツ連邦共和国マンハイム大学にて在外研究。
  1998年、京都大学大学院法学研究科助教授。
  2000年4月より現職。
658氏名黙秘:2006/06/26(月) 12:41:17 ID:???
試験六法高すぎなんだけど。
しかも、本番のもほぼこれと同じ体裁なんだよね‥?
659氏名黙秘:2006/06/26(月) 13:23:24 ID:???
>>651
佐久間先生は同志社に非常勤講師で教えに行ってるだけ。ここ2〜3年連続で行ってるはず。
ちなみに京大でも今年は物権・担保物権を担当。
660氏名黙秘:2006/06/26(月) 18:36:12 ID:???
前田会社法、頁数がかなり減ってないか?
横書きになったのかな
661氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:30:06 ID:???
そうは言っても、前田って実は出ないらしいぞ
662氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:15:49 ID:???
旧試用六法二分冊になっちゃったのは何故?
663氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:36:42 ID:???
佐久間のいた時代なら岡山大学もお買い得だな。
664氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:37:03 ID:???
旧試験六法の値段がいくらになったか教えてくだされ。電車乗ってまで買いに行くかどうか迷ってるので
665氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:38:49 ID:???
もう新試六法かっちゃえよ
666氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:44:10 ID:???
>>665
糞みたいな環境法や知財の条文がついて6000円なんて
667氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:50:16 ID:???
少なくとも知財を糞という奴は放送にはむかない
一生受験生してろ
668氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:10:24 ID:???
法学講義民法3が出るようだ
669氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:15:15 ID:???
現代民法の3(ドウガウチ担物)"以外"はいつ出るんだよ。
そもそも誰が担当するんだ。
670氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:15:46 ID:???
砂糖工事四版11月下旬
あへクションにいささかの変わりもない
671氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:17:24 ID:???
>>668
近江?
672氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:27:23 ID:???
>>669
三省堂のクリスタル云々民法みたいな感じじゃない?

「事務管理・不当利得」のみ先に出しとこ、みたいな
計画性なし。『法律学大系』もw
673氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:39:22 ID:???
森田の出番だよ
674氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:42:26 ID:???
佐藤幸治4版がでたら3版はどうする?
愛着がわいてるから捨てられなさそう・・
675氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:47:53 ID:???
なんか虫食ってるよマジで
676氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:49:43 ID:???
>>664
4500
677氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:53:49 ID:???
676さん、ありがとう!
678氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:43:00 ID:???
旧司六法はほんとに発売されたの?
679665:2006/06/27(火) 00:36:57 ID:???
ヤっちゃえよ!ヤっちゃえよ!
680氏名黙秘:2006/06/27(火) 00:41:54 ID:???
ロースクールの現実


脚きり食らった法政ロー生が逆ギレ
http://red.ap.teacup.com/ips5forest/495.html#readmore

東大ロー、大ピンチ!!新司法で択一落ち続出の惨状
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151322864/l50

ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/l50
681氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:13:59 ID:???
ノミカ物権法も、単発で終わる悪寒。
別にいいけど
682氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:19:09 ID:Ji5A644F
有斐閣の新刊情報、軒並み発刊時期が遅れてやがるw
どうせ、夏休みを取りたい学者どもに
うまくまるめこまれたんだな。
ほんとに糞会社だ。
683氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:21:44 ID:???
>>682
そうか。夏休みか・・・w
684氏名黙秘:2006/06/27(火) 01:22:30 ID:???
友人が医学系出版社にいるが、医者のご機嫌取りばかりだとさ。

法学系も同じなのかねえ。

685氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:06:05 ID:???
>>679
謎ななりすましスナ
686氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:26:19 ID:Ji5A644F
まったく、前期早々に出る予定だった本が、
平気で秋とか、ひどいのは年末とかになってる。
法改正も関係なさそうだし、またその遅延PLAYを
自ら平然とHPに載せるなんて、本当にひでえ。
常識感覚が麻痺してるとしか思えない。
687氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:35:37 ID:???
有斐閣に採用されなかったんだな…
688氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:35:48 ID:???
戸波を待ってるうちに、こっちも麻痺してきた。
689氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:40:23 ID:???
戸波は日大だったかの教授のHP上で矛盾してるって指摘されてるのを見たことがある。
690戸波:2006/06/27(火) 02:40:33 ID:???
出すと言った覚えはない。
691氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:42:34 ID:???
678
まじででてる。箱入りで、刑法以下が別冊。
692氏名黙秘:2006/06/27(火) 06:49:33 ID:???
学者枠ってたったのこれだけなの。
藤田先生改めてすごいんだな。

そこで差等公示がでばってくるのか。
693氏名黙秘:2006/06/27(火) 10:47:41 ID:x3yOKj0L
>>687
会社の採用試験にすら行けないで
ぷーたろーしてるやつに言う資格はないぞ。
おまえみたいなやつがいるから、
専門書業界が廃れていくわけだ。
694氏名黙秘:2006/06/27(火) 11:50:27 ID:???
『要件事実マニュアル』の著者として有名なエリート裁判官が、ロースクール生を暖かく激励!!

詳細は↓
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/

>ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。

>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁

>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。

>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。

>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。

>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁

>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。

>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。

>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
http://sawatorial.net/article/16470352.html
695氏名黙秘:2006/06/27(火) 19:52:16 ID:???
池前買ったよ。
基本事項がしっかり書かれてるし、判例引用も十分で全体のバランスがいいから読みやすいね。500近いけど読むと意外に量も少ないし。
グルグル回すのには最適だね。2週目いくぞー
696氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:03:07 ID:???
また池前工作員か!
697氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:48:11 ID:???
感想にしか見えないのだが。
698氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:04:33 ID:???
>>697
無視汁。
場の空気が読めない厨だ。
699氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:07:51 ID:???
俺は買って損したと思ったよ。池田&前田。
この本は新試験的には択一対策用にしかならない。
条文が網羅されているわけでもないから択一対策にも微妙。
相変わらず規範や理由付けがスカスカだから結局判例や問題集を
インプット素材として必要になるしね。
未収者が刑事訴訟法の全体像を理解するための本かな〜。
それでももっといい本は他にもあると思うが。
700氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:08:58 ID:LoJy/AQk
佐久間総則って改訂中?
本屋で見掛けないが。
701氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:09:39 ID:???
>>699
実務運用には理論なんてないからね
裁判例を分析したのがこの本の功績だからしょうがない
702氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:10:48 ID:???
理由付けとかスカスカの方がむしろ良い評価くるぉ。
703氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:12:46 ID:???
百選と調査官解説で十分
704氏名黙秘:2006/06/27(火) 21:25:57 ID:???
旧試択一落ちか三振確実のロー生しかいないのかここは
705氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:30:00 ID:???
>>632
機能的分析とはなんですか?


>>702
それはない
706氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:32:15 ID:???
誤って突入されたマンション住人あ然
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062734.html
「女はどこだ」「ここじゃない」と立ち去る
 警視庁は当初、池田果菜子さんが監禁されていたマンションを、隣の3階
建てマンションと間違え、捜査員が同じ「305号室」に誤って突入して
いた。
 犯行車両をひそかに追尾していた警視庁は、26日午後7時35分ごろ、
車を降りた男がこの3階建てマンション周辺に出入りする姿を、気づかれな
いように数百メートル離れた場所から確認。27日午前0時40分過ぎ、
JR川崎駅前で車に乗っていた中国籍と日本人の男ら2容疑者に職務質問した
ところ、中国籍の男が「(果菜子さんは)川の近くのマンション305号室に
いる」と供述したため、警視庁はこのマンションの疑いが強いと判断。
捜査1課特殊班の捜査員をこのマンションに突入させた。
 同室に住む無職の男性(63)によると、部屋で絵を描いていたところ、
施錠したはずのドアから私服姿の7、8人の男らがいきなり室内に踏み込ん
できた。焦った様子で「女はどこだ」と声をあげて入ってきたので「なん
ですか」と答えると、押し入れを開けたりして2分ほど室内を“物色”。
「ここじゃない」と言った後、「あまり言えないけど人命にかかわること
だった。申し訳ない」と謝って部屋から立ち去ったという。
 男性は「鍵は管理人から借りたようだ。しばらくしてから捜査員の上司
も謝りにきた。犯人が捕まってくれてよかったが、本当に驚いた」と目を
白黒させていた。
707氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:38:13 ID:???
>>705
理由薄い方が評価高いときもあるよ。
知らない問題でたときとか。
厚く書いて減点されて爆死する椰子が多い。
708氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:39:09 ID:???
捜査員負傷なども公表せず…報道協定解除遅れる
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062736.html
 東京の女子大生誘拐事件は、警視庁が逮捕や容疑者の発砲を公表したのは
約3時間後、報道協定解除の申し入れが被害者の無事保護から約30分後と
大幅に遅れた。
 報道各社は、誘拐事件など報道が人命に重大な影響を与えると判断した場合、
取材と報道を自粛する報道協定を結ぶ。あくまで、主体は報道側で警察側は
リアルタイムに捜査情報を提供することになっている。
 警視庁の説明では、川崎市中原区のマンションで被害者を保護し、容疑者
3人を逮捕したのは27日午前1時25分。約10分後、「被害者発見」の
一報は会見中の捜査幹部に伝えられて発表された。
 しかし、捜査員が部屋に踏み込むと見張り役の伊藤金男容疑者が発砲、
捜査員が負傷したことは公表せず、現行犯逮捕したことも午前4時15分の
記者会見で初めて明らかにした。
 また、保護直後に果菜子さんは自分の名前を名乗っていたが、「身元は
確認中」などと説明。協定解除は午前1時57分まで公表しなかった。
709氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:51:19 ID:???
>>706
おまわりはこういうことやっていいのかい?
710氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:53:34 ID:???
傷害に至らない程度の有形力の行使は許されるんだよ
711氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:27:20 ID:???
池前の理由付けの量は田口、田宮、白鳥あたりの量とたいして変わらないと思うが。
これ以上の理由付けの量を要求していくとグルグルがきつくなる。辞書的に使うのではなくて通読用には良い本の一つだよ。
712氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:34:04 ID:???
てか、白鳥、田口使うぐらいなら池前の方がいい。
田宮は深いが改正未対応なのがきつい。
まあ、自分で公判前整理手続と最新判例を補えば良い話なのだが。
713氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:38:28 ID:???
新司法試験時代は、実務と懸け離れた学者本よりも、
池田前田の方が1000倍まし。
714氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:11:08 ID:???
池田前田使っていいのは田宮田口で一応のレベルを習得した者だけ
715氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:44:24 ID:???
田宮は文章が分かりやすいんだけどね。
でも新強制処分説は分かりにくくて少数説,なのに他説が載ってない。
あとやっぱり記述が論点主義的。池田前田みたいに個々の要件や実際の運用が読み取りにくい。
716氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:47:20 ID:???
松尾浩也上下読むならまだしも田宮田口みたいな糞ベテ御用達の時代遅れ池沼本なんて新司法に通用しない
717氏名黙秘:2006/06/28(水) 01:56:23 ID:???
池田前田で,個々の手続や判例・実務の考え方をおさえ,
白取で判例・実務の問題点を知る,
っていうのが一番いいと思うけどな。
百選は網羅的じゃないんで。
田宮は図書館で借りてちゃっと読んどけば。
718氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:21:59 ID:???
井上とか酒巻とかは単著で書く予定ないのかあなあ
719氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:28:29 ID:???
強制採尿好きなのは俺だけじゃないんだな。
井上の新著も力入ってるよなああそこはwwww
某先生も授業で「興奮する」とのたまってたし。
720氏名黙秘:2006/06/28(水) 04:18:40 ID:???
てか、刑訴法の重要改正あったのに改正対応してる本少なすぎ。
721氏名黙秘:2006/06/28(水) 04:20:38 ID:???
酒巻は書く予定あるらしい
722氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:48:32 ID:???
池田前田(とは言っても実質書いたのは前田先生だ)が
いいと言っているのは工作だというのも分かるね。

まず読んでいて、「あれ、ここは結構重要な学説対立があったのでは?」というところで
対立があることすら気づかせない薄い記述がなされていることが多い。

そして何より問題なのは売りとかいわれている判例部分について。
「解析」がなされているとか言っている奴がいるが、前書きしか読んでいないのか、
あるいは判決文を長めに引用するのを解析と呼ぶと勘違いしているのかのいずれかだろう。
判決に至る理由について何も書いていないことが多く、
ただ判決の結論を引用しているだけに終わることが多すぎる。
上に書いている人がいたがこれなら百選のほうが比較にならないくらい有用。
これは判例を売りにしている分たちが悪い。
これではローなどの高度な授業にはあらゆる意味で対応できない。

さらに学説・判例分析がかなり薄い割に厚さは結構なものになっている。
これでは旧・新両試験にも使う価値がないといわざるを得ない。
723氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:52:44 ID:???
>>722
お前全然読んでないだろw

しかもアレは一冊でそれだけを使うものではないのは当然
724氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:54:05 ID:???
>>723必死だな
725氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:56:30 ID:???
>>723
前田一冊で使わなくても使えないと書いてある。
726氏名黙秘:2006/06/28(水) 14:57:36 ID:???
必死も何もバカなレスを見ると我慢できない達でね

田口で現行の勉強してきて、ローで判例解説や検察講義案等いろいろ手を広げ、
そのまとめとして試験用に整理するには前田程度のものがちょうどよい

いきなりはじめから前田一冊で済まそうとする池沼は未習にもいないと思うが、
念のためそういうバカにはお前はバカだと告知しておこう
727氏名黙秘:2006/06/28(水) 15:00:34 ID:???
典型的なバカと言う奴がバカに陥っているなw
728氏名黙秘:2006/06/28(水) 15:04:06 ID:???
>>727
日本語で桶
729氏名黙秘:2006/06/28(水) 15:13:38 ID:???
前田珪素がどうだという評価は差し置くが、とりあえず
>>723=>>726>>722を読めていないことは分かる。
730氏名黙秘:2006/06/28(水) 16:42:56 ID:???
>>722
>ローなどの高度な授業

どうみてもロー生じゃありません。
池田前田に百選・調査官解説で十二分に対応できるのがローの授業。
731氏名黙秘:2006/06/28(水) 16:49:59 ID:???
>>730
下位ロー生乙
732氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:04:24 ID:???
調査官解説なんて膨大高尚過ぎて受験生の手にはおえんだろ。
研究者にも難しいのに。
733氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:11:54 ID:???
だれが全部完璧にすると言った…w
734氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:15:59 ID:???
上位ローで刑訴もちゃんとA貰ったが池田前田で十分だよ。
他も色々読んだが。試験前は池田前田と百選と講義レジュメしか読んでない。
735氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:16:59 ID:???


     ∧∧
    (* ゚ー゚) < んで?
  〜( _uu'
736氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:25:39 ID:???
田宮田口は旧試験の遺物だよ。
737氏名黙秘:2006/06/28(水) 17:28:58 ID:???
旧試験の本質をとうとう最後まで分からなかった負け犬ベテか…
738氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:14:09 ID:???
初版出たときは最終的には>>722みたいな意見で落ち着いてたね。
二版は見ていないが余程変わってない限り俺もその書き込みに同意したい。
739氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:18:51 ID:???
>>730
そこから池田前田抜いても大丈夫w
むしろいらないwww
740氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:20:21 ID:???
>>722
前田の判例分析の手法は
判決例を分析して理論を導き出すのではなくて
単に判決例から当該論点の考慮要素を要約するもの
741氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:38:02 ID:???
>>738
ほとんど変わってないよ。
742氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:56:02 ID:???
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/
岡口裁判官はロー生に完全にバカにされている件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151487600/

★★★岡口裁判官発言集★★★
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htmの「ボツネタ」より引用

>ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。

>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁

>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。

>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。

>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。

>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁

>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。

>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。

>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
http://sawatorial.net/article/16470352.html
743氏名黙秘:2006/06/28(水) 18:59:25 ID:???
実務の考え方は修習でいくらでも知ることはできるから
まずは、基本理念を理解して、当たり前の手続きをきっちりすれば
いいんだと思うがね。
744氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:53:42 ID:???
三井酒巻の入門刑事手続法はどうだろうか?手早く
刑事手続を見通すのに最適だと思うんだけど。
745氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:55:46 ID:???
>>744
公判前整理手続とかの改正点は基本書だけではイメージがわきにくいからいいと思う
手続の流れをさらっと読める入門刑事手続法は隠れた名著
746氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:08:10 ID:???
池前が学説記述が薄いと言い、刑訴で細かい学説を要求する急死ベテ・・・・
747氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:18:39 ID:???
池前にはシケタイレベルの学説の存在すら書かれていないけどね・・・
748氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:32:38 ID:???
池前は判例も薄い。これが致命的。
薄いと思わない人は判例学習の意味を間違えている。
749氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:34:39 ID:???
新司では細かい学説なんかいらんのですよ
750氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:37:10 ID:???
まあ白鳥田口あたりよりはましだが。
>>池前
751氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:39:22 ID:???
>>748
池前の判例が薄いってwwwww
田宮田口白鳥は屑ですかそうですか
752氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:41:24 ID:???
>>747
予備校本はただの説の寄せ集め。基本書と比べるなよ。
753氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:48:03 ID:???
説のこまか〜い分類は訴訟法に関しては、Cが一番詳しい。
それと比べりゃどの基本書も劣る。
基本書と予備校本じゃ使用目的が違う。
754氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:53:51 ID:???
何で今時、刑訴の基本書で白鳥なんて名前が出てくるんだ?左翼基地外が多いのか?
755氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:18:36 ID:???
説の対立ってどこをそんなに必死に書くわけ?
池田前田に載ってなくてどうしても答案に必要な説がどこにある?
対立のための対立を答案に書いても意味は無いんだぞ。
756氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:34:34 ID:???
>>755
俺もオモタ。
757氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:37:19 ID:???
>>755
刑事訴訟は人の生死がかかっている
だから学説の対立は熾烈をきわめている
そういう知識を知らないまま
実務運用だけをひたすら暗記するなんて
先が思いやられる
758氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:44:24 ID:???
>>751
ろくに判例学習していない香具師発見
759氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:57:24 ID:???
ケースブック刑事訴訟法の判例全部読んでない素人とか司法板来るなよ。
いつからこんなにレベル下がったんだ。
760氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:21:43 ID:???
池田前田が基本書だと思ってるバカどもがいい悪いとそれぞれ見当はずれなことをほざいてるバカスレ
761氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:22:55 ID:???
>>757
お前はそのバカどもの中でもとくに重症のバカだな

氏んだ方がいいだろう
762氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:03:18 ID:???
新司法は、まだ結果も出てないんだから、どいつのやり方が云々言ったところで目糞鼻糞の違いしかない
763氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:08:33 ID:???
旧試験用六法、箱入り二分冊でデラックスになって良かったな糞ベテwwwwwwwwwwwwwww
落ち続けていいことあったじゃんwwwwww
あまりに笑えたんで記念に一冊買っちまったよwwwwwwwwwwwwwwww
764氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:12:05 ID:???
取調受認義務否定説でもとなえてろ
765氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:13:50 ID:???
池田前田がいい本だとは・・・
1年でこの板のレベルも随分落ちたものだ。
766763:2006/06/29(木) 00:12:32 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  
   
ああっ、、、き、気持ち、いいーーーーっ!!!wwwwwwwwwwwwwwww
767氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:21:19 ID:???
>>757
別に池田前田だって重要な説は載ってますが?
電波左翼の説が大好きならシケタイでも読んでればいいじゃん。
裁判所で唱えてもキチガイ扱いされる説を有難がってて笑える。
768氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:25:00 ID:???
ある検察官が最近検察実務の説を取る
学生が多過ぎて、思考停止でつまらない
旨の発言をしてました。
769氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:25:46 ID:???
>>765
旧試験論文受験者が手っ取り早く新試に対応するのに「いい本」

それ以外の用途であれば糞本
770氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:28:07 ID:???
逮捕に準抗告してろwww
771氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:34:35 ID:???
バカが来ましたね
772氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:52:52 ID:???
なんか説対立に異常に固執する奴いるよな。ここのスレに。
こうゆう奴って、実務に出るのが目標であるのに何時の間にか目的を見失って、学説を勉強することが目標になってるタイプだよな。
ベテの典型。
773氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:59:22 ID:???
少なくとも、

新司を意識した授業を行っているローじゃ
説対立に固執する馬鹿は出ないと思うのだが
774氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:04:25 ID:???
とりあえず「重要な学説の対立」かつ「池田前田に載っていない」
というものを挙げてもらいたいものだね。
775氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:05:34 ID:???
取調べ受任義務
776氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:05:53 ID:???
ローは散々学説の対立はやるんだよ
田宮も松尾も調査官開設も新実例も令状基本問題も読まされるわけ。
その上で池田前田回せばいいって言ってるんだが。

あ ちなみに田口は一度たりとも参考文献に名前が出なかった。
777氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:29:09 ID:???
説対立を知らなくていいわけじゃないからさwwww
「知ってて当たり前のことをウダウダ起案や答案に書くな」っていうだけのことだよwww
知らない奴は論外。
党派的議論は多くの説から自分の立場に有利なものを選ぶのが前提。
知らなきゃどうしょうもないwwwwwwwwwwwwwwwww
778氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:31:26 ID:???
藁藁うざい
779氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:57:50 ID:???
>>776
ほぼ同意
池田前田はその程度の位置づけだよな

但し俺は魔骨塾で使ったから田口もってるが
780氏名黙秘:2006/06/29(木) 08:36:50 ID:???
一口にローといってもな。俺のクラスは学説の対立なんか
やらなかったね。元裁判官によるひたすら判例中心の講義。

つか、1冊で足りる本なんてないんだから、どれ使おうが一緒じゃね?
池田前田を使おうが使うまいが、最初の1冊だろうがまとめの1冊だろうが、
自分にあった使い方でいいじゃん。
781氏名黙秘:2006/06/29(木) 10:52:56 ID:???
一日たって工作員の前田擁護もだいぶトーンダウンしてきたな。
最初は最高の本という宣伝だったのが持っていていい本くらいの位置になった。
いいことだ。
782氏名黙秘:2006/06/29(木) 10:59:39 ID:???
学説の対立なんて結局どうでもいいでしょ。
783氏名黙秘:2006/06/29(木) 14:21:47 ID:???
逮捕に準抗告してろw
784氏名黙秘:2006/06/29(木) 15:30:45 ID:???
770 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 00:28:07 ID:???
逮捕に準抗告してろwww

783 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 14:21:47 ID:???
逮捕に準抗告してろw
785氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:36:10 ID:???
池前ってローの授業で一度も参考文献に出てこなかったよ。
授業は判例重視だったのにもかかわらず。
786氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:38:58 ID:???
判例重視であればあるほど出てくるわけないだろカス
787氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:40:12 ID:???
概説書が参考文献に挙げられるローはさすがにどうかと。
参考文献って基本的には論文とかだろ。
788氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:49:01 ID:TuOw3Nhs
さすがにどうかというほど、どうということはない。
789氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:51:29 ID:???
>>785
判例重視なら判例や第一次評釈である調査官解説を参考文献に挙げるだろう
790氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:56:29 ID:???
>>785
バカだろ
シネ
791氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:09:09 ID:???
調査官解説には前田本が頻繁に引用されてるよな
792氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:38:51 ID:???
最近は調査官解説も山口佐伯あたりに取って代わられたけどな。
793氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:40:59 ID:???
>>791
たしかに実質的故意論は必ずふれられてるな
794氏名黙秘:2006/06/29(木) 20:43:02 ID:???
青林書院から共著の刑訴の新版がでてたね
795氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:00:37 ID:???
>>793
あの理論使わないと判例説貫けない品。
796氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:16:13 ID:???
>>792
ハァ?
797氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:26:24 ID:???
刑訴スレになってる
798氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:29:48 ID:???
>>792
ヴァカ?
799氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:39:09 ID:???
最近発売の大型基本書は池前ぐらいしなかないし仕方あるまい。
800氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:42:35 ID:???
>>799
      ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |   
     |    ( _●_) ミ   ・・・・・・・。
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ|渥美|ヽ
    r    ヽ、__)二(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
801氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:46:11 ID:???
合格したら渥美を趣味で読もうと思う
802氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:33:47 ID:???
>>763
毎年夏答練用に買ってたのだろ?習慣って怖いなw
803氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:37:50 ID:???
ちょっとでも前田に疑問が呈されると書き込みを連発する工作員w
804氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:43:55 ID:???
>>792
そもそも一時期前田が引用されたのは、前田以外の東大系の学者が
まとまったものを最近出していなかったからだから、
山口西田が体系書を書き佐伯も連載とはいえ体系的なものを書いた今、
前田を引用する理由もなくなったからね。
減るのも道理。
805氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:57:27 ID:uZxIAM3f
おまえら、「池田前田」って書きにくくないか?
真ん中2文字省略して、
「池田」でいいぞ。
たぶんそれで通じる。
806氏名黙秘:2006/06/29(木) 22:58:02 ID:???
池前って書いてあると池沼に見えるんだよな
807氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:02:45 ID:???
確かにw
808氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:02:46 ID:???
てか前田の本なのだから普通に前田でいいだろう。
809氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:15:02 ID:???
てか、なんで光藤氏の口述はあんま人気ないのかな?
おれは結構好きなんだけど。。
810氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:22:19 ID:???
刑法の基本書の選び方(ロースクール用)で、「ロースクールが出来て汗って専用の新刊を書き下ろした学者のは避けろ」と先人に言われた。
811氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:32:26 ID:???
先人がねぇ
812氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:32:38 ID:???
>>810
ローのために新刊出したの奴か・・・
丸山、町野、山中、山口とかかな?
813氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:34:50 ID:???
>>809
別にいいんじゃないの?
ただイラついてるときに読むと切れそうになるけど。w
814氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:40:45 ID:???
>>810
そういやいろんなトコの教授がイパーイ集まって書き上げた本あったよな。町野だっけか?
815氏名黙秘:2006/06/29(木) 23:47:01 ID:???
シケタイの会社法マダー?(・∀・)っ/▽⌒☆チンチン
816氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:45:49 ID:???
電波右翼(通称ネットウヨ)が好きなだけなのね。
池前。
817氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:47:43 ID:???
>>722は結局何がお薦め?
田口?田宮?その他?
818氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:51:29 ID:???
↑過激に煽る奴がネットウヨ
819氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:23:47 ID:???
どうせ代替案なんかないよ。
アラをあげて否定することは全ての書物において可能。
田宮は独自説結構あるし古いし、田口ももはや薄いとはいえない。文章も変。
論点指摘がない(あるいは指摘するだけで終わってる)のはSやアルマも同じ。
実務と学説を架橋する類本は他にないよ。
藤木と土本の共著くらい?
820氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:28:54 ID:???
あと徹底して最高裁判例にあらずば判例にあらず、って姿勢が実務感覚。
821氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:30:35 ID:???
まあな。
批判すらされない本は悲惨だ。
822氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:30:41 ID:???
>>819
薄くないとダメなのかヨw
てか、土本を薦める奴はライバル減らしの推定(RY
823氏名黙秘:2006/06/30(金) 01:49:48 ID:???
刑訴なんか咲子とSで十分だろ。アホか。
824氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:07:00 ID:???
だから池田前田と白取の併用だろ。
825氏名黙秘:2006/06/30(金) 05:11:04 ID:???
わざとやってるだろ
826氏名黙秘:2006/06/30(金) 09:40:21 ID:???
工作員はウヨサヨに持ち込もうとしているな。
そんな次元ではないのにね。前田刑訴への批判は。
827氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:18:59 ID:???
中大の近くにある古本屋には大量の土本の本が
売れもせず在庫として山積みされていますが。
828氏名黙秘:2006/06/30(金) 13:37:01 ID:???
・民法要義6
 『事務管理・不当利得・不法行為』
 田山輝明 著
 税込価格3,150円(本体3,000円)
829氏名黙秘:2006/06/30(金) 18:44:23 ID:???
リーガルマインド環境法とか出ないかな
830氏名黙秘:2006/07/01(土) 02:36:27 ID:???
前田(雅)っていってくれ、庸と混乱する
831氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:25:50 ID:???
批判すらされなかった本
憲法小林直樹
刑法香川達夫
商法加山雄三
民法田山輝明
民訴高橋ぴろし
刑訴渥美西洋
832氏名黙秘:2006/07/01(土) 07:37:37 ID:2c+1jdt4
阿部泰隆先生『行政法』(有斐閣、2006年予定)
ttp://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/university.html#kenkyu12-4tan
既出ならすまん
833氏名黙秘:2006/07/01(土) 07:48:09 ID:???
旧司法試験用六法

高すぎ、ぼったくり。
分冊・箱入りで使いにくい。
表紙が安っぽい。カバー付けろよ。
834氏名黙秘:2006/07/01(土) 12:03:00 ID:???
>>833
箱入りでデラックス感満載だし二分冊で得した気分だし実際刑事法だけ別の方が
使いやすいじゃん。
835氏名黙秘:2006/07/01(土) 15:38:07 ID:???
>>832
いや興味深いな…
836氏名黙秘:2006/07/01(土) 17:43:35 ID:+JsAE/3K
>>831
加山雄三なんて商法の本なんて書いてるわけないだろ。
837氏名黙秘:2006/07/01(土) 17:49:41 ID:???
加山雄三にそっくりな教授でもいるんだろ
838氏名黙秘:2006/07/01(土) 18:52:44 ID:???
可山優三だろう。
839氏名黙秘:2006/07/01(土) 19:36:18 ID:???
840氏名黙秘:2006/07/01(土) 19:38:19 ID:???
君といつまでも
841氏名黙秘:2006/07/01(土) 21:14:08 ID:???
スゲー面白い
842氏名黙秘:2006/07/01(土) 21:14:21 ID:???
珪素で白取なんて、正気の沙汰とは思えない。
843氏名黙秘:2006/07/01(土) 23:46:08 ID:???
加山雄三についてもっと語ろうぜ!
「幸せだな〜」
844氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:24:43 ID:???
>>842
わかりやすくていい本だよ。
845氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:26:12 ID:???
丸沼行こうと思ったが定休日か…
846氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:14:43 ID:???
新刊情報まだー?
847氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:50:16 ID:???
丸沼って、家からチャリでいける距離なんだけど、古本以外もあるの?
848氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:50:54 ID:???
そういえば思考方法の各論の新版が夏に出るって聞いたんだけど、何月ころか分かる?
849氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:55:19 ID:???
>>847
あるよ。新刊は1割引
850氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:06:43 ID:???
>>847
俺水道橋だよ
851氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:39:37 ID:???
前田庸「会社法入門第11版」7月11日
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00023.html
江頭憲治郎「株式会社法」8月下旬
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00033.html
852氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:39:49 ID:???
>>832
相対的行政処分説をまだ唱えるんだろうか。
853氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:19:50 ID:???
会社法100問、やっと買いましたよ。

第3刷が2006/1/10、第4刷が2006/1/13。
この3日間のあいだに何があったんだろう…
もちろん第4刷を買いますた。
854氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:38:44 ID:???
いま5すろり
855853:2006/07/02(日) 21:43:09 ID:???
>>853
マジ?
明日返品してくるわ。
856氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:47:46 ID:???
第5刷はいつよ?
857氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:13:03 ID:???
シケタイ会社法補正版50頁増量あげ
858氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:14:54 ID:???
増刷よりそろそろ次の版にならないのかね。
>葉玉
859氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:17:16 ID:???
>>858
改訂しなきゃいけない事情がないだろ
それに立案担当者の面子も
いつまでも受験ビジネスにかかわっているほど暇じゃないだろ
860氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:19:41 ID:???
暇だろ郡谷は。
861氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:41:25 ID:???
>>860
司法修習生だからなw
862氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:42:32 ID:???
修習専念義務があるから無理っしょw
9〜5時の時間外なら許されるもんでもないだろうし
863氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:23:34 ID:???
神田8版 ・・・ 現在5刷
弥永10版 ・・・ 現在1刷

この差はなんだろうか。
864氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:24:28 ID:???
>>862
修習専念義務って何?
865氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:25:56 ID:???
>>859
規則出た後改定予定あったと自分でいっていたと思う。
866氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:31:06 ID:???
しかし忙しくてむりぽとも…
しかし奇怪柴田の会社法部分は しどい
老で勉強し直しか?
合格者しか指導できんとかぬかしてるくせに、どのつらさげて紳士指導するのか
いやにいとか
867氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:38:15 ID:???
>>866
日本語でおk
868氏名黙秘:2006/07/02(日) 23:40:59 ID:???
きいしゃほうは、きゅうすりんほいが、いいに、
869氏名黙秘:2006/07/03(月) 10:05:27 ID:???
>>863
岩波新書を書いた影響ではなかろうか
870氏名黙秘:2006/07/03(月) 10:20:07 ID:???
会社法は一般人需要があるから薄ければ薄いほど売れる。
同じ神田でも弘文堂より岩波が売れる。
871氏名黙秘:2006/07/03(月) 11:26:11 ID:???
初版の刷り部数がまず違うのでは?
872氏名黙秘:2006/07/03(月) 13:46:18 ID:???
>>871
池前刑訴についてもそう言ってたな
873氏名黙秘:2006/07/03(月) 14:42:22 ID:???
辞書はあくまで辞書で。辞書を通読するなよ。

942 :氏名黙秘 :2006/07/02(日) 23:53:34 ID:???
ライバル減らしのために
無駄な基本書、辞書的な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は教授の肩書き。

憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田(論文)・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・高木・道垣内
刑法 山口・団藤・井田・斉藤
会社 江頭・前田傭・永井・加美
手形 前田傭・総研
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・総研・検察講義案・渥美・土本
874氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:45:33 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
875氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:06:25 ID:???
刑事訴訟法〔第3版〕

現代青林講義

編・著者 庭山英雄・岡部泰昌 編
http://www.seirin.co.jp/bin/view/014094.html?sid=0b92465dd103cb1a2e9f8da44befb801;path=%2Fbin%2Fview%2F014094.html;mode=view;isbn=014094

これが出てたよ。
876氏名黙秘:2006/07/03(月) 22:11:47 ID:ZzdXWbHX
内田民法Uはいつになったら改訂されるんだ?
877氏名黙秘:2006/07/03(月) 22:48:20 ID:???
改訂前に受かっちゃえばいい
878氏名黙秘:2006/07/04(火) 01:26:51 ID:???
>>876
三省堂本店に行ったら、今秋改訂予定みたいなことが書かれてた
店員の手書きだし、どこまで信頼できるのか分からんが
879氏名黙秘:2006/07/04(火) 05:58:17 ID:???
>>878
たしか去年は「来年春改訂予定」と書いてたから、
信用しない方がいいと思うよ
880氏名黙秘:2006/07/04(火) 18:23:19 ID:???
別に総則に比べて判例も条文も動きないしどうでもいいべ
7年前だっけ?出たの
どうせ今審議中の民法改正案がまとまってから原稿に着手するだろうから
来年春前にだせるかどうかってところじゃね??
881氏名黙秘:2006/07/04(火) 20:27:42 ID:???
エロトピアいつ出るの?
882氏名黙秘:2006/07/04(火) 20:31:13 ID:???
行政法のえんしゅう本まだ??
883氏名黙秘:2006/07/04(火) 20:32:08 ID:???
死ねよおまい>>882
884氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:35:45 ID:???
>>883
なんだこのキチ外は
885氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:51:51 ID:???
民法の改正ってまじ?どこを変えるの?
886氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:03:37 ID:???
>>885
一応債権法の抜本改正予定がある。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji99.html
ただし、これ見てもわかるようにまだ全く現実化してない。
安心しる。
887氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:07:00 ID:???
債権法より、行政不服審査法の改正が先になりそうだな。
888氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:55:07 ID:???
行服法改正はどこで情報仕入れよう
ジュリは一発屋だから解らん…てかもう改正要らん…
889氏名黙秘:2006/07/05(水) 03:13:34 ID:???
>>886
サンクス。全然知らなかったよ。
会社法だけでもひいひい言ってるのに・・・。
890氏名黙秘:2006/07/05(水) 06:31:46 ID:???
その前に法人法大改正がもう公布されてるけどな
891氏名黙秘:2006/07/05(水) 08:35:20 ID:???
>>886
会社法同様、法務省のウルトラCで簡単に出来上がり。
で本出版。
892氏名黙秘:2006/07/05(水) 10:37:01 ID:???
>>891
そして内田ぶち切れ。
893氏名黙秘:2006/07/05(水) 10:38:13 ID:???
政省令と法律を一体として詳解した実務現場で十全に活用できる実践的手引書!
詳解 新会社法の
理論と実務
田邊 光政 監修
関西法律特許事務所・成和共同法律事務所 編
 平成18年6月28日発行
    A5判・1009頁・定価 本体8,500円(税別)
     
6月28日から有力書店にて販売を開始します。 
http://homepage3.nifty.com/minjiho/books/shoukaisinkaishahou.htm
894氏名黙秘:2006/07/05(水) 15:34:07 ID:???
ふうん
895氏名黙秘:2006/07/05(水) 18:42:36 ID:???
>>893
手形の人が監修するのか?
896氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:02:31 ID:???
>>893
それ見たけど、条文の説明に終始してるだけだよ。
会社法の基礎理論なんて何もないと言っても言いすぎではない。
まだアドバンス新会社法のほうがいいと思う。
897氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:05:44 ID:???
>>893
権利外観法理の話がほとんどだったよ。
898氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:09:37 ID:???
>>896
択一対策になるんじゃない?択一用の問題集まだ少ないし
899氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:24:26 ID:???
会社法の択一なんか楽勝なんですがw
900氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:27:21 ID:???
ホント?学校の小テストの方が難しいのかな(苦笑)
901氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:27:59 ID:???
今年だけかもしれんが、新試択一の会社法はナメてる
902氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:30:15 ID:???
紳士択一は千問潰せば十分だろ。
葉玉と郡谷に金入るのむかつくけど
903氏名黙秘:2006/07/05(水) 20:35:57 ID:XizODGzI
500円くらいお布施してやれよw
904氏名黙秘:2006/07/05(水) 22:32:18 ID:???
死ねよおまい>>903
905氏名黙秘:2006/07/05(水) 22:57:42 ID:???
書泉で前田庸『会社法入門第十一版』売ってたけど、横書きになっちゃった。
でも読みやすそう。判例の引用が少なすぎるのは前と同じだけど。
906氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:25:18 ID:???
>>905
マジで横書き?
907氏名黙秘:2006/07/05(水) 23:57:22 ID:???
つり
908氏名黙秘:2006/07/06(木) 00:36:17 ID:???
909氏名黙秘:2006/07/06(木) 01:36:54 ID:???
俺も見かけた>前田庸
まえがきだけ読んだ
今回の改訂作業は、ものっそい苦労したと書いてあった
910氏名黙秘:2006/07/06(木) 07:07:12 ID:???
>>909
> 今回の改訂作業は、ものっそい苦労したと書いてあった

前田先生って出身地どこ?
911氏名黙秘:2006/07/06(木) 09:36:28 ID:???
東北だろ
912氏名黙秘:2006/07/06(木) 09:49:49 ID:???
前田まで横書きになっちゃったのかよ。
まさか江頭も横書きかな?
数式があるからその方が良いのかもしれないけど。
913氏名黙秘:2006/07/06(木) 15:14:19 ID:???
青林書院から新シリーズ出来!
「リーガル・プログレッシブ」
民事保全http://www.seirin.co.jp/bin/view/014159.html
商事関係訴訟http://www.seirin.co.jp/bin/view/014167.html
914氏名黙秘:2006/07/06(木) 15:40:11 ID:???
マジ横書きだったよ…
江頭縦書きだろうし、前田を買おうっと。
915氏名黙秘:2006/07/06(木) 16:44:53 ID:???
F 要件事実商法[第2版]    大江 忠 著   第一法規        
本体価格14000円 A5判上製箱入 793頁
916氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:16:08 ID:???
横書きにするやつは売れない

六法がその最たる例だ
917氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:25:17 ID:???
横書きにして二色刷りにして図表を入れれば中身は糞でも売り上げ20%UP
918氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:29:58 ID:???
しかし近江にしても田山にしても
早稲田の教授は図を書かないと説明できないのか?w
919氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:33:50 ID:???
しかし、前田会社法じつは出ないらしいぞ。
920氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:34:14 ID:???
>>918
つ前田
921氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:37:13 ID:???
弥永がすごい図だった気がする。
922氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:38:05 ID:???
内田に至っては契約の終始をあろうことかサツマイモで説明してる
923氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:38:47 ID:???
ということで>>918は基本書の読み込みが足りない早稲ヴェテ
924氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:39:01 ID:???
弥永の図表は意図に反して分かりにくい。は?って感じ
925氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:40:58 ID:???
安易に表に逃げないで書いたみたいなことをはしがきで述べていたのは
ヤマタメだったっけな?
926氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:45:27 ID:???
民法の平井は

法律家は言葉で説得すべし
図を使うなどもってのほか

と言ってたらしい
927氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:48:18 ID:???
>>926
だから内田をこけおろしたのかw
928氏名黙秘:2006/07/06(木) 20:51:52 ID:???
川井先生を見習ってほしいな
929氏名黙秘:2006/07/06(木) 21:24:05 ID:???
川端他編「裁判例コンメンタール刑法1」(立花書房)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31737733

なかなか執筆陣が豪華
930氏名黙秘:2006/07/06(木) 22:22:21 ID:???
こけおろしw
931氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:18:21 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
932氏名黙秘:2006/07/07(金) 17:22:33 ID:???
最近は受験生の質も落ちたなぁ。。。
こけおろしかよw
933氏名黙秘:2006/07/07(金) 18:48:29 ID:???
「こけおろし」(苔下ろし)とは、権威付けの為に、過去の遺物となり
しまわれていたものを持ち出し利用すること。
例)◯◯先生にこけおろしの為に編者になってもらう。
『現代新語解説』民明書房
934氏名黙秘:2006/07/07(金) 19:25:23 ID:???
おいマジで前田会社法横書きだぜwww権威が全くなくなってるwww
935氏名黙秘:2006/07/07(金) 19:55:34 ID:???
権威はどうでもよいが
鈴木=竹内「会社法」法律学全集
復刊、若しくは改訂されても横書きだったら嫌だね。
まあ時代の流れだからね。
936氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:08:27 ID:???
前田って75歳なのにすごいな。絶倫。
937氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:12:09 ID:???
>>936
今回の改訂は厳しかったって書いてる
938氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:15:43 ID:???
老体に鞭打ったと自分で言ってるな。
ただ今回の改正はやっぱり気に入らんみたい。江頭を待つか。
939氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:20:56 ID:???
肩書きは何になってる?
940氏名黙秘:2006/07/07(金) 20:36:38 ID:???
>>939
学習院大学名誉教授
941氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:09:41 ID:???
>>940
LEC大学会計大学院教授じゃないの?
942氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:11:39 ID:???
立花書房創立60周年記念出版シリーズ
「裁判例コンメンタール刑法(全三巻)」
川端博、西田典之、原田國男、三浦守編
943氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:22:53 ID:???
池田前田刑訴をめぐって、また醜い言い争いしませんか?
944氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:24:19 ID:???
7月中旬刊
法学講義民法3 担保物権 悠々社
奥田昌道、鎌田薫編
鎌田薫、関武志、占部洋之、生熊長幸、舟橋秀明、小林明彦
柴原宏昭、池田雅則著
945氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:52:09 ID:???
>>943
池前刑訴2版スレがあるからそこでやれよ
946氏名黙秘:2006/07/09(日) 20:51:28 ID:???
前田入門かおかな
947氏名黙秘:2006/07/09(日) 20:55:47 ID:???
京都府立医科大学ラグビー部!          二回生の耶麻和気は、昨年中に退部しています。理由は、本人に聞いてください。
948氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:47:23 ID:???
>>946
江頭のを見てからにしたら?
949氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:13:00 ID:???
江頭は見るまでもないだろ
950氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:44:33 ID:???
江頭なんていつでるかわからないもの
951氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:01:10 ID:???
見るまでもなく買えってことか
952氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:55:57 ID:???
前田よくね。
横書きだし、あの項番が振ってあるのがいいよね。
953氏名黙秘:2006/07/11(火) 15:12:25 ID:???
_/_/間もなく発売《商事法務の近刊予定》
 ◆7月中旬〜下旬発売予定◆
□新破産法(平成17年)、新会社法(平成18年)の施行を踏まえた改訂版!
 『民事再生法入門』
 松嶋英機 編著(320頁 2,940円)

□平成18年度施行の改正証券取引法、平成19年以降施行の金融商品取引法の全条文を収録した法令集
 『改正証券取引法・金融商品取引法全条文』
 商事法務 編(516頁 2,310円)

□改正財務諸表等規則、連結財務諸表規則、中間財務諸表等規則、中間連結財務諸表等規則、各ガイドライン、会社計算規則の全条文を収録した法令集
 『財務諸表等規則集(会社法施行後版)』
 商事法務 編(338頁 1,680円)
954氏名黙秘:2006/07/11(火) 16:14:53 ID:???
前田会社はどうでもいいことまで本文に記載しているから
メリハリつけて読むのは辛い。その点、江頭の方が細かい
部分は脚注にまとめてあるので、メリハリつけがしやすい。
前田が鼻たれの学習院大教授という点も痛い。
955氏名黙秘:2006/07/11(火) 16:32:30 ID:???
田辺光政の会社法要説、良かったよ。
しかし、
・法令に触れない。
・有名論点についての掘り下げがやや薄い(目的と開業準備行為など)
・判例索引がない。
という弱点もあるけど、

・条文の趣旨についての解説がわかりやすい
・神田の弱点である判例・学説分析が比較的丁寧で、
  弥永より文章が読みやすい。
・神田や弥永のような記述の重複が少なく、弥永で無視されている
  体系的な構成がなされていて読みやすい。
956氏名黙秘:2006/07/11(火) 18:41:58 ID:???
やなが会社法はボツ
957氏名黙秘:2006/07/11(火) 19:35:59 ID:F48j1hTt
はいはい順延順延

株式会社法 新会社法実務に必携の体系書!
江頭憲治郎/著 東京大学教授 発売予定 9月上旬
判型、頁数 A5判上製カバー付,900
定価 5400 円(税込 5670 円)

本書の前身である『株式会社・有限会社法』は,大規模公開会社のみならず
多数存在する小規模閉鎖会社をめぐる問題も詳述する等,
会社実務の実態を踏まえて法体系を分析し,絶大な支持を得てきた。
新会社法施行を受け,全面的に書き改めた実務体系書決定版!

http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00001.html
958氏名黙秘:2006/07/11(火) 19:50:49 ID:???
前田会社法入門はありゃダメだな・・
文献を引用してないじゃん。
ただの講義レジュメだよ
959氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:04:43 ID:???
あれは、文献注がついてたって、どうせお前等元の論文なんて読まねぇだろ
つーか、司法試験受験生は研究論文なんて読んでる暇があったら問題解けって
前田先生の親心。
960氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:06:43 ID:???
>>959
引用があれば誰がどの見解を主張してるのかわかるから
どの見解を選択すればいいかがある程度わかる
それにあの本は裁判例もほとんど引用していないから使えない
961氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:19:38 ID:???
そんなのは問題演習やって書きやすいのを選べばいいだよ
それぐらい自分で考えられねぇようじゃ到底受かりっこねぇぜ
それから、今時判例集の1つも持ってねぇやつなんていねぇだろ?
それなのに長々と裁判例を引用して分量を水増ししてあっても
損した気分になるんじゃネェか
おいらぁ、そんな上げ底で楽して儲けようみてぇなケチな商売はやらねぇんだよ

というお考えなのでは?
962氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:23:55 ID:???
>>961
平成の裁判例はとても重要
商事事件は最高裁まで争われないことが多いから
実質的にリーディングケースになってるものも多いし
963氏名黙秘:2006/07/11(火) 21:27:43 ID:???
>>962
だから判例集読めば載ってるだろうが
日本語わかる?
964氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:50:54 ID:IemOpTTl
江頭も夏休みかと
965氏名黙秘:2006/07/11(火) 22:54:23 ID:???
>>958
今更何を。新人類。

レジメがあんな分厚いかな?
966氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:25:07 ID:???
『図書』7月号より 8月刊行予定の本

団藤重光『新装版 この一筋につながる』 8日刊
967氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:34:18 ID:???
弾道まだ生きてたんか
968氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:41:31 ID:???
>>967
團藤先生に向かってなんて失礼なこと・・・
おそらく遺作になるだろうから記念に1冊買っとけよ!
969氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:46:36 ID:???
90コエテル
970氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:50:16 ID:???
ここ数年団藤センセは死刑廃止運動の活動家に利用されてるからな
団藤センセのヨタ話をちょっとのっけただけで団藤センセの名前を冠した本とか出してる
971氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:01:58 ID:???
団藤ミサイル
972氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:08:24 ID:???
臭作になったらどうしよう
973氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:14:51 ID:???
団藤死んだからその記念で出版された本なのか。
974氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:20:32 ID:???
できれば創文社のを出して欲しいが無理かなあ
tp://www.sobunsha.co.jp/bookinfo/yotei.html
亡くなった後に弟子筋がまとめてってこともありそうだが…
975氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:34:00 ID:???
団藤先生は死なないお
いつまでも俺たちの心の中で生き続けてるんだお
976氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:36:47 ID:???
>>975
答案では間接正犯類似説を批判してるくせにw
977氏名黙秘:2006/07/12(水) 00:53:56 ID:???
>>955
田辺の会社法の新刊、俺も読んだ。
新会社法になって何がどう変わったのかイマイチピンとこず、
下三法の反応が悪い俺のような初学者にはうってつけだと思った。
ありゃいいね。税務会計板の連中にも好評らしい。
978氏名黙秘:2006/07/12(水) 01:28:51 ID:???
田辺会社法、論点の網羅性はどうなの?
試験的に引用できる表現とかはどう?
979氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:36:01 ID:???
民法の基礎2 物権 佐久間毅
tp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0205327
980氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:39:17 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
981氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:40:37 ID:???
いらね
982氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:43:53 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
983氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:47:43 ID:???
いらね
984氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:51:02 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
985氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:10:12 ID:???
物権だけで2520円ってテラタカス
986氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:20:37 ID:???
前田会社法ざーっと読んだ感想

・抑揚がなくて読みにくい
・判例少ない
・自説なのか通説なのかわからん
・分量多い、少しはまとめろ
987氏名黙秘:2006/07/12(水) 22:22:04 ID:???
江頭なんてどう見ても試験向きじゃないのに待ってる奴いるんだな。
988氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:10:51 ID:???
佐藤改訂四版今秋発売予定
989氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:13:14 ID:???
>>988
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
最近松井とか長谷部とかおかしなのが跋扈して不愉快だったからな。
ここはビシっとシめて欲しいよ。
990氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:37:49 ID:???
>>989
残念だが











ウソなんだ



991氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:41:05 ID:???
商法は予備校本でいいと思うよ。使えない基本書ばかりだから。
992氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:41:27 ID:???
ローの仕事が忙しいから仕方ないな
993氏名黙秘:2006/07/13(木) 00:41:53 ID:???
>>991
君が使えてないだけ。
994氏名黙秘:2006/07/13(木) 00:59:07 ID:???
シケタイで十分。
995氏名黙秘:2006/07/13(木) 01:00:12 ID:???
次スレよろ
996氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:07:35 ID:???
次スレ
新刊・増刊・増刷・第19版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1152734772/
997氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:25:10 ID:???

( ´D`) テヘテヘ
998氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:25:38 ID:???
998
999氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:25:42 ID:???

( ´D`) テヘテヘ
 
1000氏名黙秘:2006/07/13(木) 05:26:12 ID:???

( ´D`) 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。