行政法の勉強法■09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2006/05/09(火) 19:34:39 ID:???
■代表的基本書
塩野宏「行政法T〜V」・・今や国定教科書
藤田宙靖「行政法T(総論)」「行政組織法」・・最高裁判事、行政法入門は名著
芝池義一「行政法総論講義」「行政救済法講義」・・2冊目の本として人気
宇賀克也「行政法概説1、2」・・新時代をになう、執筆の速さに定評
小早川光郎「行政法講義上、下1・2」・・体系の完結がまたれる
原田尚彦「行政法要論」・・公務員試験では定番、ロー試験ではやや足りない?
3氏名黙秘:2006/05/09(火) 23:58:45 ID:???
age
4氏名黙秘:2006/05/10(水) 01:28:24 ID:???
塩野Vってみんな買った?
5氏名黙秘:2006/05/10(水) 01:29:55 ID:???
新司もT〜Vまで必要なの?
6氏名黙秘:2006/05/10(水) 07:49:16 ID:???
Vも範囲ではあるが読む必要まではない
7氏名黙秘:2006/05/10(水) 11:09:28 ID:???
●7年ぶりの大改訂! 行政判例解説書の決定版。
小早川光郎,宇賀克也,交告尚史/編 『行政判例百選I 第5版』 (別冊ジュリスト
第181号), 5月20日発売。
・ 『行政判例百選II 第5版』 (別冊ジュリスト第182号),6月12日発売予定。
詳細は次からhttp://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html
8氏名黙秘:2006/05/10(水) 17:22:53 ID:???
試験のことだけ考えるならTUだけでいいと思う
>>7
微妙に発売日ずれるのね
9氏名黙秘:2006/05/10(水) 21:05:15 ID:???
Vも一部は必要。
10氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:14:28 ID:???
百選、試験の日だ
買って朝持ってたら周りのやつびびるだろーな
でも知ってるやつにはアフォと思われるだろーな
11氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:31:46 ID:???
有斐閣のホムペ
塩野行政法Uが品切れになってるんだけど
また改訂されるのかな?
12氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:35:20 ID:???
>>11
マジで?
去年7月に改訂されたばかりだぞ!
13氏名黙秘:2006/05/11(木) 00:59:18 ID:???
先週買ったばっかなんだが……
14氏名黙秘:2006/05/11(木) 11:16:28 ID:???
新行政法百選で追加される判例はなんだろう
15氏名黙秘:2006/05/11(木) 13:05:03 ID:???
何か平成10年以降の判例が追加されるらしいよ
16氏名黙秘:2006/05/11(木) 20:01:14 ID:DmD5SEvP
むしろ、要らない判例を削除してほしい。
17氏名黙秘:2006/05/11(木) 20:42:15 ID:???
>>16
はげど
民訴刑訴みたいに100+アペンディックスで充分だと思う
今の百選って古臭いカビの生えた判例が多すぎるよ
農地法ばっかり・・・
18氏名黙秘:2006/05/11(木) 22:11:59 ID:???
> また、別冊ジュリストでは、「行政判例百選I・II〔第5版〕」が、7年ぶりの改訂版と
>して今月下旬の刊行を予定( I )しています。情報公開法や行訴法など、この間の重
>要な法改正の動きを受けて約60件の判例を差し替えました。判例学習の決定版とし
て、どうぞご活用下さい。
19氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:03:07 ID:???
市販のならLLMがダントツでいいね。
あれしかやってないけど、模試では大体上位に入ってる。
あれの答案構成暗記するのが最強。
20氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:07:00 ID:???
あほらし。本試験で落ちるパターンだな。
21氏名黙秘:2006/05/11(木) 23:07:07 ID:???
60個指しかえって結構多いね
22氏名黙秘:2006/05/12(金) 06:12:41 ID:???
会社百選も20件差し替え程度だったのにな
23氏名黙秘:2006/05/12(金) 07:05:37 ID:???
> I・II
24氏名黙秘:2006/05/12(金) 18:14:49 ID:???
それでも平均各30じゃない
25氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:12:52 ID:???
南博方・高橋滋編「条解行政事件訴訟法(第三版)」(弘文堂)
が書店に並んでたね
26氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:13:53 ID:???
うちの生協,条文で学ぶが馬鹿売れ平積み。
27氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:14:18 ID:???
いらない判例は事例と判旨の重要部分をおぼえてしまったもの
28氏名黙秘:2006/05/12(金) 21:33:40 ID:???
条文でまなぶ救済法は役に立ちますか
29氏名黙秘:2006/05/13(土) 00:54:41 ID:Ot+7c6hX
だから、差し替えではなくて、削除にしろよ。
30氏名黙秘:2006/05/13(土) 06:29:37 ID:FikaviKi
新判例の番号速攻でうpしてくれた奴は神
マジで感謝する
31氏名黙秘:2006/05/13(土) 06:44:18 ID:???
2,5,6,14,21,25,31,36,45,46,47,49
32氏名黙秘:2006/05/13(土) 06:46:48 ID:???
大学では新旧判例対応表でまわってるだろ。
授業で配るし。
33氏名黙秘:2006/05/13(土) 06:48:40 ID:FikaviKi
一期既修なんだよ!
今日生協逝くかな…
34氏名黙秘:2006/05/13(土) 09:47:28 ID:???
大法廷判決は抑えておけよ。都市計画法の判決もな。
あと在外選挙と都の幹部採用試験もな。

無知は罪。
35氏名黙秘:2006/05/13(土) 11:34:14 ID:???
20日だからまだ売ってないべ
36氏名黙秘:2006/05/13(土) 15:59:59 ID:???
> 都市計画法の判決もな。

どれ?
37氏名黙秘:2006/05/13(土) 17:10:30 ID:???
テキストの判例で勉強してたから百選見てない。
38氏名黙秘:2006/05/13(土) 17:27:48 ID:???
LLM(笑)
39氏名黙秘:2006/05/13(土) 17:46:17 ID:???
ローできて百選の売上も上がったろうな
40氏名黙秘:2006/05/13(土) 17:57:35 ID:???
バカ高いケースブックの売り上げがすごいことなってると思う。
41氏名黙秘:2006/05/13(土) 19:17:38 ID:???
>>36
平成17年11月1日
42氏名黙秘:2006/05/13(土) 21:49:31 ID:???
>>41
ポイントは?
43氏名黙秘:2006/05/13(土) 22:04:12 ID:???
そんな最新判例でねぇよw
44氏名黙秘:2006/05/13(土) 22:41:26 ID:???
しかしCBOOKはひどいな。全然載ってないし。

ローの行政法科目の方がずっと役に立つ。
45氏名黙秘:2006/05/14(日) 00:27:18 ID:???
>>42
藤田裁判官補足意見参照。

>>43
平成17年12月7日が論文で出たら爆死だねw
46氏名黙秘:2006/05/14(日) 02:39:57 ID:???
アセス引っ張ったところからして環境法選択者が有利に
だから不公平だから出ないよ
47氏名黙秘:2006/05/14(日) 06:32:27 ID:???
>>46
申し合わせで環境法の範囲から出しても良いことになっている。
ソースもある…が、証明という意味ではサンプルで十分ではないかな?
48氏名黙秘:2006/05/14(日) 06:42:36 ID:???
違法とまでは言い難いが不当な出題は避けるべき
49氏名黙秘:2006/05/14(日) 07:24:54 ID:Hy+cD+Iw
何だかね。もっとマイナーの判決が出ると思うんだよ。しかも地裁の。
50氏名黙秘:2006/05/14(日) 07:39:06 ID:???
だろうな
論文では知ってる者有利の問題はださない
51氏名黙秘:2006/05/14(日) 07:43:58 ID:???
>>45
小田急は知らなくても大丈夫だと思うがw
普通の思考力を持ってる香具師なら
52氏名黙秘:2006/05/14(日) 07:58:49 ID:???
ここには他の勉強スレみたいにマニアックな人はいないよね?
他スレ、「スレのクオリティが」とか言っててうざい。
53氏名黙秘:2006/05/14(日) 09:57:56 ID:???
>>52
レベル低い書き込みすんな
54氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:25:07 ID:???
>>52
消えろカス
55氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:27:42 ID:???
小田急はたいがいのローでは授業で扱ってるんじゃ?

学者がこぞって「金字塔が打ち立てられたが、ぶちこわされた」と評価してるんだし。
56氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:29:15 ID:???
レベル低い書き込みすんな
57氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:30:31 ID:???
あ・・・平成17年12月7日か。

でもそんなの出したら「ローの授業をしっかりやれば受かる!!」という彼らの建前を
自分で崩すことになるからまず出ないと思われ。
58氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:31:20 ID:???
>>51
小田急は知らないものを不利に扱ってもよい。
大法廷判決を知らないほうが悪い。
広島の某地裁判決だとか、そういうのこそ
「知ってるもの有利」でまずいだろ。
59氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:39:20 ID:???
スレのクオリティが下がってるな
60氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:39:26 ID:Hy+cD+Iw
つ、「知ってるもの有利」で何かがまずいのよ?
たくさん勉強した奴が良い点とるのは当たり前だろ。

61氏名黙秘:2006/05/14(日) 13:50:25 ID:???
>>57
なんで?判決でた直後の授業で扱ったぞ?
小田急の判決期日を睨んで授業構成を変更したくらいだし。

>>60
まあそれはその通りだな。
でも択一ならともかく、論文は判決知ってるもの有利にならないように、
というのが法務省の方針だったから。
62氏名黙秘:2006/05/14(日) 14:20:17 ID:???
東大はそのころにはもう行政法のカリキュラムが終わってたw
63氏名黙秘:2006/05/14(日) 14:23:14 ID:???
>>62
先端科目に超上級行政法とかないの?
64氏名黙秘:2006/05/14(日) 14:23:19 ID:???
>>60
知ってる知ってないでできる問題がいいなら、クイズ王でも目指しなさい
65氏名黙秘:2006/05/14(日) 14:44:37 ID:???
>>63
なかったと思う。

というか、上級行政法でも手続法的(処分性とか)なことは扱わなくて、
処分性なんかの勉強をしたければ選択科目で「公法訴訟システム」を選ばなければならなかった。
66氏名黙秘:2006/05/14(日) 15:40:20 ID:???
>法務省の方針

ここは笑うところだろ。

まあ、下級審の判例そのまま、っていう出題は問題あるかもしれないが、
実際にあった事案を基にするくらいは普通に許されるでしょう。
67氏名黙秘:2006/05/14(日) 15:42:52 ID:???
皆当然去年のあの地裁判例はおさえてるよね
68氏名黙秘:2006/05/14(日) 15:50:43 ID:???
判タの回顧録で確認しなきゃな>67

>>65
それは大変だな。。。
69氏名黙秘:2006/05/14(日) 17:09:38 ID:???
百選明日店頭に出るかな?
70氏名黙秘:2006/05/14(日) 18:38:45 ID:???
小田急沿線に住んでいるロー生が有利になるじゃねーか
そんな不公平な素材を出題するわけがねーよ
71氏名黙秘:2006/05/14(日) 19:09:23 ID:???
ワロスw
72氏名黙秘:2006/05/14(日) 19:40:02 ID:???
確かに、小田急沿線に住んでいると、反対活動のビラがポストに入っていたりするからね。
ビラには、問題点が丁寧に熱狂的に書いてあって、印象に残りやすい。

小田急沿線にローある?
73氏名黙秘:2006/05/14(日) 19:43:24 ID:???
専修とか日大とか慶應とかあるけど ローの校舎はないか
74氏名黙秘:2006/05/14(日) 19:45:44 ID:???
確かに、日光東照宮や国立市民、在留資格保持者、武蔵野マンションの住民、
アイフル関係者、一級建築士、不在地主、がけ崩れの下敷きになった運転手の
遺族、などにとって有利となる出題は避けるべきだろう...。

出題できねーじゃないかw
75氏名黙秘:2006/05/14(日) 19:47:58 ID:???
慶應ロー生に有利なので万来舎事件(著作権法)も出せませんね
76氏名黙秘:2006/05/14(日) 19:49:39 ID:???
著作権は茶園論文から出題でガチだろ。
そしてここは行政法スレ。行政法も委員の論文から出ないかな。
77氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:07:04 ID:???
行政法の委員って小早川以外名前聞いたことないんだけど
78氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:10:14 ID:???
ピロシにボコられた小幡w
79氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:10:42 ID:???
>>78
自分の頭で〜w
80氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:11:41 ID:???
今更だけど法律の留保について何説にたつ?
81氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:13:06 ID:???
特に大展開しなくていいなら普通に侵害留保説。
一行問題に近い聞かれ方なら重要事項留保説かな?
横須賀市は重要事項留保説だそうですし。
82氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:14:26 ID:???
そもそも、法律の留保が問題となるような判例は最近見かけないような...。
83氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:16:15 ID:???
今どき法律の留保なんて出るわけねーだろw
どこの甲斐ローだよw
84氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:20:51 ID:???
下位ロー生は本案の当てはめ以前に訴訟要件の論証できるのか?
85氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:23:39 ID:???
>>84
kwsk
86氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:25:36 ID:???
>>85
いや、普通に提起する訴訟の類型の判断から始まり、
仮処分、執行停止などの検討、
続いて、処分性や原告適格の論証。

ここまでちゃんとやってから本案の違法性判断だろ?
問題によっては本案に入る前に終わる気もするが…
87氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:26:04 ID:???
法律の留保が出るなら仮想法令タイプの出題か?
しかし採る説によって採点が変わるから出さないと思うよ。
全部留保説でここもここもここも全部問題があるとか言われても困るし。w
88氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:28:36 ID:???
>>86
訴訟類型の問題はかなり難しいな。
16年改正後の類型を使いこなせるのがどれほどいるか??

たとえば,新潟空港判決は今だったら何の訴えを起こすか?
航空法を参照しながら答えてみよう。
89氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:30:49 ID:???
>>88
新潟空港の場合、争い方もまずかったからな。
あれ、入り口は通ったのに10条でやられただろ。
正直、小田急も同じやり口で切られる可能性あるかと思ってた。

ただ、新潟の場合、まだ民事の可能性もあるからな…
航空法の解釈等々からして大阪の射程が及ぶか怪しいし。
行訴で争えることだけは判例上わかったわけだが。
90氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:31:21 ID:???
何か訴訟類型の選択の問題はかなりでそうだな
現場思考の問題作れるし
91氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:33:03 ID:???
辰巳模試で行政法の偏差値40だった漏れが来ましたよ
上の話について逝けてませんが何か?
92氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:33:57 ID:???
>>89-90
現行航空法だと係属中の小田急と同じ争い方になるはず。
義務付けの訴えだな。こないだローのマニアックな科目で
航空法読みながら教員と考えました。

阿部先生ならもっといろいろ考えそうだが。w
93氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:35:56 ID:???
無名抗告訴訟も健闘する必要あるかもなぁ。
しかし、そこまでの難易度のものを出すか?
今の予備校の状態とか見る限り、白紙同然の答案が乱造されるぞ、たぶん。
94氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:37:22 ID:???
>>93
今さら無名抗告訴訟なんて必要ないっしょ
相当奇想天外な訴訟類型を考え出さないと
95氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:39:55 ID:???
条文見て,義務付けの訴えを考えさせるくらいはやるんじゃないかな。

航空法の場合,計画の提出が届出制なので,受理が観念できるかと
いうクラシックな(そして行政手続法で消滅した)問題も出せる。
計画の変更の義務付けの訴えをすることになる。

別にこの構造になってるのは航空法だけじゃないと思うんだよね
96氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:40:18 ID:???
>>94
差止や義務付けも場合によっては無名抗告訴訟だろ?

それは置いておくとしても、訴訟類型問題は多分出るだろうな。
伊藤塾のような解答してこける奴が大量に出る悪寒。
97氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:40:22 ID:???
権力的妨害排除訴訟とかか?
98氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:41:49 ID:???
行政法はものすごくレベルの低い争いになりそうだから
もっと軽く考えていいんじゃない?
99氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:43:09 ID:???
>>95
行手の適用外の条例とかを持ってきて、はめる問題…はさすがに出ないか?
プレから一歩進んで処分性の部分から検討させる問題もありうるが。。
100氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:43:35 ID:???
>>98
全員受けるわけだから行政法で差がつくのは必至
旧試験の下三法以上の重要度
101氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:44:51 ID:???
そうね、義務付けの訴えなら、

業務改善命令と業務停止処分のどちらの義務付けを求めるか?それぞれの長所・欠点を挙げよ。

みたいな問題だと厳しいな...。
102氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:46:55 ID:???
>>99
引っ掛け部分(行政手続法使っちゃう)で大部分が沈むから,
試験にならんのではw
もうちょっと対策が流布してからじゃないと。w
103氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:50:27 ID:???
>>102
さすがにこの時期にそんなのはいないだろw
104氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:50:37 ID:???
>>101
全然法解釈じゃねーじゃんそんなの
105氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:52:45 ID:???
>>102
学内の状況を見る限り、半数は回避すると思うが…
しかし、全体で見ると話にならないかもしれないな。
行手の適用がない場合に、どうやって統制を及ぼすか、
そのあたりの論述というのは予備校ではやっているのか?

あと裁量論(実体、手続両面)に関する条文の検討とか、
そういった能力の涵養なども予備校で行えているのか。
行ったことないのでわからないが、その辺どうなの?
レベルが低いという「低い」の程度がわからない。

ちなみに訴訟類型考える際に、被告は固定なのかな?
例えば水道法関連だと、給水拒否の処分性や
条文による料金改定の処分性も問題になるが、
厚生労働大臣に対する訴訟も考えられるだろ。
その辺、どうなんだろ。国賠だとより顕在化するけど。
106氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:53:18 ID:???
まあでも数年中にはなぞの規制産業の条文が出されて,
小田急やら新潟空港やら原子力やらの応用をしろ,ってのは
出ると思うけどね

行政裁量論も出せるし

自分で妄想しながら,解けるかどうかは寒気がするがw
107氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:53:56 ID:???
>>105
予備校は全く関係ない
108氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:55:11 ID:???
>>92

むしろ、航行方法の指定(公共用飛行場周辺における航空機騒音による
障害の防止等に関する法律第3条)の義務付けを求めるのではないか?
109氏名黙秘:2006/05/14(日) 20:58:07 ID:???
>>106
期末試験(必修)は訴訟類型論から始まり、処分性、原告適格、
当事者訴訟、裁量論、国家賠償、補償請求と一通り問われたが…(90分)
都市計画法と伝建条例と重要文化財保護法及びその下位法規が参照法令だった。
プレは二時間だからもう少し上級レベルの問題が来ると思うんだが?

>>107
と、いうと?
110氏名黙秘:2006/05/14(日) 21:00:19 ID:???
処分性の規範もまともに書けないのにね
111氏名黙秘:2006/05/14(日) 21:01:30 ID:???
>>105
上の方に出てたけど、東大ローの行政法はまさにその実体論ばっかり。
上級行政法のテキストに処分性という言葉すら出ていなかった(本当)。

小早川先生の権力で実体論出てくれないかなw
112氏名黙秘:2006/05/14(日) 21:03:23 ID:???
>>110
ん?暗記好きが揃ってるんだから、
39年判決は丸暗記してるんじゃないのか?
処分性はそこから先が問題なわけで、規範かけない奴は論外でしょ?

>>111
いくらなんでも無理。
113氏名黙秘:2006/05/14(日) 23:30:04 ID:???
>>110
そんなレベルの奴この時期50人もいねーよ
プレの時は半分いたけどなw
114氏名黙秘:2006/05/15(月) 14:12:17 ID:???
保育所問題は首都圏では新聞で報道されてて公知だったみたいだけど地方では全く認識されていなかった。ああいう時事問題は不公平だとうちの教授怒ってたよ。関西某ロー。
115氏名黙秘:2006/05/15(月) 14:38:38 ID:???
地方には新聞ないんですか?
116氏名黙秘:2006/05/15(月) 15:49:26 ID:???
テレ朝の報道ステーションで普通に報道されてたよ。
117氏名黙秘:2006/05/15(月) 17:35:07 ID:???
>>114 だから、有利不利とか考えていたら、出題なんてできないだろ。
   どんな球が来ても打ち返せるように、イチロー並みの反射神経を身につけておけ。
118氏名黙秘:2006/05/15(月) 21:12:31 ID:???
ニュースも新聞とも全く縁のないこの五年間・・・
119氏名黙秘:2006/05/15(月) 21:30:09 ID:Kwpw4vma
けっきょく情報戦なんだよな
120氏名黙秘:2006/05/17(水) 10:14:43 ID:???
阿部泰隆

凌霜の皆さんは、法律の基本というと、六法だと思っているでしょう。
経済・経営学部出身者ならもちろん、法学部出身者でも、それどころか、
法学部教授のかなりも、「六法」を最重要科目と思いこんでいる。筆者の
専攻する行政法学は、「『六法』に入れて貰えぬ行政法」という川柳(高木光)
があるほどで、辺境科目扱いである。司法試験では、行政法は選択科目に
甘んじていたが、その試験委員は、誰も勉強しない変わった問題を出して、
受験生の行政法離れを招いた。選択科目出題者は、受験生という顧客を
集める営業も兼ねているのに、独占企業のつもりで、身勝手な問題を出して
いたのである。そのため、行政法選択者が受験生の六%くらいに低下して、
どうせ学ぶ者も少ないし、刑訴と民訴が選択では司法研修がやりにくいとか
で、司法試験法改正により、二〇〇〇年度の司法試験から、両訴を必修に
する代わりに、選択科目が廃止された。かつての行政法試験委員は、行政
法学界に対しては、「背任罪」を犯したに等しいといいたい。
121氏名黙秘:2006/05/17(水) 10:32:03 ID:???
辺境大学の偏狭学者乙。
122氏名黙秘:2006/05/18(木) 16:49:23 ID:???
行政法の論文の勉強一応完了
おれは方角教室と辰巳スタ論と異答塾のやつしかやっとらん
123氏名黙秘:2006/05/18(木) 16:57:26 ID:???
そんだけやれば十分だろw
124氏名黙秘:2006/05/18(木) 20:10:22 ID:???
行政法判例百選、修習生が執筆してるwwwwwww
てか、東大助教授の座をなげうって司法修習してるwwwww
125氏名黙秘:2006/05/18(木) 20:12:55 ID:???
机上の空論に嫌気が差したのか、
または自分の力で判例を変えてみせようと思ったのか・・・。
126氏名黙秘:2006/05/18(木) 20:44:29 ID:???
>>124
誰?!
127氏名黙秘:2006/05/18(木) 21:15:03 ID:???
横レスだが117事件のことかね?w>124
司法修習生/元東京大学助教授ってやつ。

しかし、旧試験合格して修習行ってない人は、
旧修習の廃止後どうするんだろうね?
128氏名黙秘:2006/05/18(木) 21:18:42 ID:???
消滅時効に掛かります
129氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:33:12 ID:???
百選出た?
130氏名黙秘:2006/05/19(金) 06:22:00 ID:???
>>129
まだ。
131氏名黙秘:2006/05/19(金) 06:45:56 ID:???
>>2
ooはし忘れてる
132氏名黙秘:2006/05/19(金) 09:39:53 ID:???
>>131
救済法を出してないからいいんじゃない?
それに「代表的」基本書ではないっしょ
133氏名黙秘:2006/05/19(金) 20:45:29 ID:???
>>129
出てたよ
134氏名黙秘:2006/05/19(金) 20:51:07 ID:???
藤田の行政法入門が品切れになってる?
135氏名黙秘:2006/05/20(土) 16:25:49 ID:???
宇賀を買っちまった、うがーーーっ!!!  っていう俺のギャグ、どお?  
136氏名黙秘:2006/05/20(土) 16:26:32 ID:???
( ><)<shine
137氏名黙秘:2006/05/20(土) 16:27:10 ID:???
先日、宇賀を買ったときに、思いついたんだけど、いいだろ? この俺のギャグ。
138氏名黙秘:2006/05/20(土) 18:09:34 ID:???
( ><)<最高!
139氏名黙秘:2006/05/20(土) 18:37:07 ID:???
百選はどーよ
140氏名黙秘:2006/05/20(土) 18:37:42 ID:???
>>139
司法修習生が執筆してると話題になってるw
141氏名黙秘:2006/05/20(土) 19:59:42 ID:???
>>140
研修所の教官を倒せる人材だな
142氏名黙秘:2006/05/20(土) 22:10:33 ID:???
宇賀総論は印刷不備満載。

百選目次がグリーンになってた。
シケタイグリーンを採用していた。
143氏名黙秘:2006/05/21(日) 13:51:14 ID:???
今からでも遅くないから行政法を試験科目からはずしてください
それが無理ならせめて選択科目にしてください
誰も選択しないだろうけど
144氏名黙秘:2006/05/21(日) 14:39:29 ID:???
おそるべし公法系試験委員…。
みなさんも覚悟しといたほうがいい。
145氏名黙秘:2006/05/21(日) 14:44:15 ID:???
塩野
百選
時の判例
予備校

紳士ではどれが参考になった?
146氏名黙秘:2006/05/21(日) 14:49:24 ID:???
>>145
行政法分野の出題は,何が問われていたのかがいまだ議論が続くという混沌状況のため,
どれが参考になったとは即断できない状況。

ただ,おそらく単純に処分性がきかれていた可能性が高い(私見)とみれば
百選でも予備校でもなんでもよかったという感じ。
147氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:14:19 ID:???
>>145
そうのうちどれかに絞ってやるというのでは無理

まず基礎は完璧に。これは予備校本で十分だな。
応用は有名な事件の一審を綿密に検討するのが最良だろう。
148氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:40:16 ID:sl/AlNWI
超難問出して何が嬉しいんだろう。。。
149氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:43:37 ID:???
おまえら何やってんのよ
150氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:46:54 ID:???
学部の時は原田って人の本使ってたけど、これはちと足りないのか。
憲法でいう芦部みたいなもん?
151氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:48:34 ID:???
マジレスだけど

L.E.Dっていうワセミの予備校本がいいよ。

レックのC-BOOKで勉強してた後にL.E.Dをみたときは愕然とした。
152氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:52:11 ID:???




























スルーで
153氏名黙秘:2006/05/21(日) 16:53:11 ID:???
>>150
原田基本であとは判例の解説も読んでれば十分いけるよ
154氏名黙秘:2006/05/21(日) 18:03:29 ID:???
マジレスすると難問じゃないだろ。2項道路の一括指定なんて結構有名な判例だぞ。
ちょっと古いが、判例時報1777号40頁とか、判例地方自治200号82頁とか、
訟務月報46巻8号3489頁とかを読んでみ。
155氏名黙秘:2006/05/21(日) 18:25:22 ID:???
>>154
そんなの誰も知らないよ
156氏名黙秘:2006/05/21(日) 19:18:02 ID:???
>>154
既知かどうかで難易を判定しようとしてる時点でお前バカだろ
157氏名黙秘:2006/05/21(日) 20:05:11 ID:???
じゃあ、どこがどう難問だったか説明してくれよw
158氏名黙秘:2006/05/21(日) 20:15:25 ID:???
> マジレスすると難問じゃないだろ。
と話題提起しているものに説明責任があると考えるのが流れからして当然だろ

こちらはむしろスルーしたい位だ
159氏名黙秘:2006/05/21(日) 20:41:26 ID:???
>>144
どのような問題が出たのでつか?
160氏名黙秘:2006/05/21(日) 20:44:25 ID:???
新司法試験 統一スレッド Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148133511/1-500
161氏名黙秘:2006/05/21(日) 20:49:19 ID:???
>>159
146より引用

>行政法分野の出題は,何が問われていたのかがいまだ議論が続くという混沌状況のため,
>どれが参考になったとは即断できない状況。

>ただ,おそらく単純に処分性がきかれていた可能性が高い(私見)とみれば
>百選でも予備校でもなんでもよかったという感じ。
162氏名黙秘:2006/05/21(日) 21:18:48 ID:???
>>161 うなわけな〜い。本案審理の方はどうするのよw
163氏名黙秘:2006/05/21(日) 21:54:33 ID:sl/AlNWI
単純な解答で許してくれるはずがないw
164氏名黙秘:2006/05/21(日) 22:45:14 ID:???
つか二項道路なんて3回も4回も授業に出てきてる頻出判例。
重判すら見てない奴が悪いに決まってるだろw
165氏名黙秘:2006/05/21(日) 22:46:57 ID:???
おまいら小早川をなめてるだろ。
君らが思いつくような論点を想定してないから。
小早川は。
166べて:2006/05/21(日) 22:48:29 ID:???
そうなると新司法試験もおもしろそう>単純な解答
167氏名黙秘:2006/05/22(月) 00:47:39 ID:BlYUDXtg
>>140
何番ですか?
168氏名黙秘:2006/05/22(月) 00:49:37 ID:???
>>167
117番
169氏名黙秘:2006/05/22(月) 00:50:49 ID:BlYUDXtg
>>168
ありがとうございます。

その方の才能と努力にあやかりたいです。
170氏名黙秘:2006/05/22(月) 16:18:02 ID:???
市立保育園民営化取り消し訴訟、横浜市に賠償命令

 横浜市が2004年4月に、四つの市立保育園を民間に移管したことに反対する園児の保護者らが、同市を相手取り、4保育園の民営化取り消しなどを求めた行政訴訟の判決が22日、横浜地裁であった。

 河村吉晃裁判長は、民営化取り消しは認めなかったが、「民営化にあたり、
保護者らの同意が得られない場合には、合理的な理由が必要だが、『多様な
保育ニーズに応えるため』などの市の挙げる根拠は不十分で、裁量権の逸脱
があった」などとして、同市に対し、1世帯当たり10万円計280万円の支払い
を命じた。

 原告側は「民営化に伴い、職員が一斉に入れ替わるなど、保育環境が大きく
変わったことで、園児は精神的なダメージを受けた」などと主張。これに対し、
横浜市側は「十分配慮している」などと反論していた。
(読売新聞) - 5月22日16時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000105-yom-soci
171氏名黙秘:2006/05/22(月) 16:27:06 ID:NBkBALun
100選ゲットだぜ!
172氏名黙秘:2006/05/22(月) 19:07:37 ID:???
おれは今からげとしに行くぜぃ(・∀・)
173氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:13:26 ID:???
>>170
自分が政治家か何かと勘違いしてるんじゃないか?この裁判官は?
選挙で選ばれたわけでもないのに行政にケチつけてるだけだろ
どう考えてもこの判決はおかしいだろw
174氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:25:49 ID:???
裁判官は弱い者いじめの行政に鉄槌を下す正義の味方ですから
175氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:27:11 ID:???
公営の保育所を民営化してちょっと不手際があっただけだろ?
どんな権利が侵害されたっていうんだよw
176氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:30:01 ID:???
>>175
このクソバカ野郎!!!
177氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:39:12 ID:???
口は悪いが>>175に概ね同意
178氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:41:42 ID:???
自演乙
179氏名黙秘:2006/05/22(月) 21:43:21 ID:???
乙っていうほど珍しくもない
180氏名黙秘:2006/05/24(水) 01:38:15 ID:???

 そこで、一部の法科大学院では困ったことが起きている。
学生は、完全な未修者以外は、基本「六法」は沢山勉強してきているが、
行政法は学んだことがない。それなのに、学部では少なくとも八単位の
勉強させる行政法に四単位くらいの時間しか与えられていない。
これで複雑な事例を解決させる論文式問題を解けるように教育す
るのは至難である。

こうした事情を理解しない学生は、行政法は難しい、
やさしく教えろと要求するし、他の同僚も、なぜやさ
しく教えられないのだと非難しかねない。

 行政法の重要性をやっと理解したが、依然中途半端
であるという、制度設計のミスのつけが回ってきたのである。

 行政法学者としては、基本科目に値するだけの研究
を行い、すでに世間から見捨てられた感のある行政法
学を再生しなければならない。私は来春定年になる
ので、次世代の方には、しっかり研究してほしいと願うところである。

181氏名黙秘:2006/05/24(水) 02:02:40 ID:???
2  今後のわが闘争ー捕らぬ狸の皮算用
 行政関連訴訟専門弁護士として、わが説を裁判の場で実現する。
 政策法学戦略顧問として、事前予防の戦略システムの構築に取り組む。
 これから、行政事件は、台湾、韓国並みに30倍になれば、自分のところには、300件の依頼があるという計算である。阿部泰隆を敵にすれば損だと風評が立てば、顧問先が増える。
 もし儲けたら、阿部泰隆賞を作る。阿部説を前進させ、実現した者に贈るという方針。単なる論文では価値がない。
182氏名黙秘:2006/05/24(水) 07:17:47 ID:???
ビッグドラゴンあげ
183氏名黙秘:2006/05/24(水) 18:07:31 ID:???
新司の問題読むだけで頭痛くなってくる
184氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:13:51 ID:???
グレートドラゴンあげ
185氏名黙秘:2006/05/24(水) 20:36:42 ID:???
>>180
出典は?
186氏名黙秘:2006/05/26(金) 00:29:45 ID:t78EASpV
原田と塩野って今から買うならどっちがいい?
187氏名黙秘:2006/05/26(金) 01:01:58 ID:???
お前の今の状態による
188氏名黙秘:2006/05/26(金) 03:41:56 ID:???
紳士の問題見た?基本書読んでもむだだよ。新聞読むといい。
189氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:23:05 ID:???
総論と救済法の黄金比率って?
8:2くらいかな?
190氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:39:48 ID:???
5:5じゃないの
191氏名黙秘:2006/05/26(金) 14:40:27 ID:???
出典は阿部泰隆先生
192氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:55:13 ID:???
【社会】「"市長専用トイレ"218万円かけて新設はおかしい」と住民監査請求…愛媛・大洲市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148613287/
193氏名黙秘:2006/05/26(金) 15:56:48 ID:???
住民訴訟プロパーだからちょっとはずれるね
194氏名黙秘:2006/05/26(金) 20:20:01 ID:???
難しい
195氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:23:00 ID:???
小早川教授は偉大であった
196氏名黙秘:2006/05/27(土) 00:43:05 ID:???
やっぱ、事前にすべての特別法を暗記する必要があるな。
197氏名黙秘:2006/05/27(土) 01:05:31 ID:40subELp
特別法って何よ?自作農創設特別措置法のことか?
それは覚えておいた方が良いと思うぞw
198氏名黙秘:2006/05/27(土) 02:23:08 ID:???
>>196
そういうことしか言えないってのもさみしいな

建築基準法の解釈を現場でする勝負からもう逃げ出してはどうだね
199氏名黙秘:2006/05/27(土) 12:24:14 ID:???
>>199
なに言ってんだよお前はw
司法試験の対象となる法律は事前に発表されてるわけだから、
特別法についても暗記しとくべきだろ。
おまえのは単なる不勉強だろ。
200氏名黙秘:2006/05/27(土) 12:26:29 ID:???
>>199
おまえ、>>199じゃなくて>>198だろ。それじゃ自己レスだ。
201氏名黙秘:2006/05/27(土) 14:58:45 ID:???
新百選を十数個読んだ。
若手が増えたぶん、解説も糞になった。
新掲載の判例だけ読めば十分だから買う必要ないよ。
202氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:32:56 ID:???
>>201
どれが新掲載だかわからないだろ。だから買うしかない。
203氏名黙秘:2006/05/27(土) 16:38:08 ID:d5bFU4zS
同じ事例であっても、重判って百選って
解説者違うよね?
204氏名黙秘:2006/05/27(土) 17:58:50 ID:uIDURtEo
>>202
図書館に入るまで待てW
もしくは友達に一日だけ借りればたりるよ。
半分位は以前の解説をコピペしただけだし。

>>203
重判と百選は役割が違うよ。判例の網羅性ならば
重判各年度版>時の判例>百選

解説の重要さなら
時の判例≧百選>重判
だろうね。
205氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:02:04 ID:???

199 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/05/27(土) 12:24:14 ID:???
>>199
なに言ってんだよお前はw
司法試験の対象となる法律は事前に発表されてるわけだから、
特別法についても暗記しとくべきだろ。
おまえのは単なる不勉強だろ。
206氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:02:51 ID:???
> 解説の重要さなら
> 時の判例≧百選

は?w
>>>>>位だろ
207氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:25:21 ID:???
【東京】環八、50年がかりで全線開通…28日正午から通行可能[05/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148715550/
208氏名黙秘:2006/05/27(土) 18:47:45 ID:???
>>205
そのコピペ何の意味があるんだ?
209204:2006/05/27(土) 19:47:55 ID:???
>>206
それ言ったら教授の立場がWWW
論文対策としては百選解説は悪くないしね。
塩野を補充できるという意味で。
210氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:03:04 ID:???
百選よりは重判のほうが格は高いっしょ
211氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:33:35 ID:7EMN4g9/
かもしれないけど、百選のほうが基本的に「後出し」だから
212氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:42:52 ID:???
解説の話だろ
アフォ?
213氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:49:50 ID:???
>>201
>若手が増えたぶん、解説も糞になった。
>新掲載の判例だけ読めば十分だから買う必要ないよ
前の版も充分クソだったような気がするが
あれよりひどくなるって、行政法学者って一体何なんだよ?
214氏名黙秘:2006/05/27(土) 20:51:45 ID:???
まずお前が新版の解説読んだのかと聞きたい
215氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:30:20 ID:???
若手はダメだっていうのは年寄りの証拠
216氏名黙秘:2006/05/27(土) 21:47:51 ID:40subELp
つ、おまいら、文句言うなら自分で解説書けよ。
217氏名黙秘:2006/05/27(土) 22:42:38 ID:???
玉井(新12事件)は自らわかりにくくしたとしたとしか思えない。
一受験生の視点からはね。
早稲田の佐藤先生の解説(前108事件)も新3事件は若手によりわかりにくくなってる。
218氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:52:16 ID:???
講師や助教授の解説が激増してる。
藤田・室井・芝池・塩野・山村・宮田・佐藤・兼子等の
第一線の学者の評釈がなくなってる。
219氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:53:30 ID:???
そりゃ、大御所はケースブックづくりとその改訂に一生懸命だかね。
百選からは退いたのさ。
220氏名黙秘:2006/05/28(日) 00:55:26 ID:???
高木光教授も退いたようだW
221氏名黙秘:2006/05/28(日) 01:21:58 ID:???
新司法の問題みたら、行政法って普通に勉強しても無駄っすね。
222氏名黙秘:2006/05/28(日) 01:26:33 ID:???
ちと工夫が要るけど普通の勉強してるのが大前提だぜ
223氏名黙秘:2006/05/28(日) 02:43:07 ID:???
どんな工夫?よかったら教えてよ。
224氏名黙秘:2006/05/28(日) 03:42:53 ID:SOeKABoY
>第一線の学者の評釈がなくなってる。

第一線というより、「老兵」だな。
225氏名黙秘:2006/05/28(日) 03:46:08 ID:???
>>224
老兵の凄さがBOYにはまだわからんよなw
226氏名黙秘:2006/05/28(日) 03:47:16 ID:???
>>225
童貞は黙ってろ
227氏名黙秘:2006/05/28(日) 04:10:19 ID:???
IDもじったのに気付いてない人がいますね
228氏名黙秘:2006/05/28(日) 10:30:36 ID:???
eがuでなくてよかったと思う今日この頃
229氏名黙秘:2006/05/28(日) 15:10:36 ID:???
行政法の論文問題集はいつ出るんだろうか?予備校は出さないのかな〜。
結局これが一番の関心事だと思うんだけど。
230氏名黙秘:2006/05/28(日) 15:15:43 ID:fY8KOIXh
http://goukaku.ifdef.jp/index.html
予備校本もみんな併用してるの?
231氏名黙秘:2006/05/28(日) 15:41:34 ID:???
当然
232氏名黙秘:2006/05/28(日) 16:49:56 ID:???
条解行政事件訴訟法3版ゲットしたよ
233氏名黙秘:2006/05/28(日) 18:09:32 ID:???
下記@〜Bは同じ概念でしょうか?
すみませんが、できる方教えて下さい。
@行政行為(一方的・対外的・法律的・具体的)
A行政不服審査法2条1項の「処分」(継続的事実行為を含む)
B行政事件訴訟法3条2項の「処分」
ちなみに、判例の有名なフレーズは、Aに相当するようですよね。
@〜Bをごちゃまぜにすると、論文で書きにくいです。
234氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:34:36 ID:???
>>233
異なる概念だと思う。
235氏名黙秘:2006/05/28(日) 19:57:07 ID:???
宇賀救済法買った
芝池であっさり流れているところが詳しく説明されてるね
あと裁判例をすごく詳しく解説しているところが好印象
236氏名黙秘:2006/05/28(日) 20:38:46 ID:???
【大阪】「強制撤去されても建て直す」 リフォーム会社が航空法の制限超える高さの倉庫を八尾空港の近くに建設 滑走路閉鎖 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148815776/
237氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:22:06 ID:???
宇賀は装丁がかっこいいな。
俺がみたことある中で一番だ。
238氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:27:42 ID:???
センスわるwwwww
239氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:42:35 ID:???
悪いのはお前じゃ
240氏名黙秘:2006/05/30(火) 19:22:17 ID:???
かつかつや〜
241氏名黙秘:2006/05/30(火) 20:46:03 ID:???
シケタイかC−book

どっちがおすすめですか?
242氏名黙秘:2006/05/30(火) 23:04:49 ID:???
Cは民事系は秀逸だが、公法系は弱い。
シケタイは公法系が強い。
LLMは重い、見にくい、無駄が多い。

よってシケタイ。
243氏名黙秘:2006/05/31(水) 16:18:40 ID:???
行政法概説〈2〉行政救済法 (単行本)
宇賀 克也

はどうですか
244氏名黙秘:2006/05/31(水) 18:03:36 ID:???
なりたん、たし択一、辰巳、どれがいいだろう?
245氏名黙秘:2006/05/31(水) 20:00:06 ID:???
>>243
芝池と比べてだけど、裁判例の例示がすごく詳しいと思う
(東大教授の基本書に共通してるのかも)
246氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:23:35 ID:???
で、救済法は芝池と宇賀、どっちがいーんだい結局?
247氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:26:36 ID:???
>>246
両方買って読め。
マジで。
248氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:27:25 ID:???
>>247
宇賀の救済法だけじゃ駄目なのかい?
249氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:14:12 ID:???
片方だけで済まそうとするほど行政法は甘くない
250氏名黙秘:2006/06/01(木) 03:25:37 ID:???
なんか行政法って定番の本がないですね。
みなさん論文の演習には何を使ってますか?
251氏名黙秘:2006/06/01(木) 07:45:13 ID:???
宇賀が基本的には良い。

だけど、芝池に詳しく書いてあることもある。

どっちの本も読みやすいから、両方読め。
せめて、行政事件訴訟法の部分だけでも。
252氏名黙秘:2006/06/01(木) 20:07:07 ID:???
【政治】 「社会保険庁、救いようない組織。"盗んだ金で天下り"が文化だね」…埼玉知事、痛烈批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149133375/
253氏名黙秘:2006/06/02(金) 01:00:19 ID:UZ+6bJSX
>埼玉知事

おまいが言うな。

>片方だけで済まそうとするほど行政法は甘くない

紳士の問題を見て、なお「シケタイが...」とか「宇賀一冊で十分?」とか聞いてくる奴の気がしれないw



254氏名黙秘:2006/06/02(金) 01:02:07 ID:???
訴訟類型は訴訟要件と本案勝訴要件を整理して詰め込めってこった
255氏名黙秘:2006/06/02(金) 01:48:06 ID:???
紳士はどうやら、

小早川光郎「行政法 上 下1 下2」

の出番のようですね!
256氏名黙秘:2006/06/02(金) 08:51:12 ID:???
【芸能】 「管理教育、救いようない社会。"盗んだバイクで走り出す"が文化だね」…尾崎豊、痛烈批判


257氏名黙秘:2006/06/02(金) 11:37:35 ID:???
>>256
バイク盗むような奴は無免許運転と合わせて併合罪で懲役15年でも食らえばいいんだよ
258氏名黙秘:2006/06/02(金) 17:51:36 ID:???
【これが中国流】ミズノ、中国・旗艦店「瀋陽店」を突如閉鎖 瀋陽市当局が一方的に賃借契約を破棄
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149235980/
259氏名黙秘:2006/06/02(金) 18:01:00 ID:???
>>255
持ってるが意味ワカラナス
小早川用語が多発してて行政法の基本書だとは思えません。
東大ロー以外は読み解き講座が絶対に必要だよ。
260氏名黙秘:2006/06/02(金) 22:42:13 ID:???
警視庁公安2課長、ニス2本を万引き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000017-yom-soci
 警視庁公安部公安2課長の成松清警視(55)が、東京都八王子市内
の自宅近くのホームセンターで万引きしていたことが、29日わかった。
 成松警視は過激派・革マル派の捜査を担当する指揮官。同庁は窃盗容疑
で書類送検したうえで懲戒処分にする方針だが、同庁の現職課長で、警視
ポストの幹部が摘発されるのは極めて異例だ。
 同庁によると、成松警視は今月27日午後、八王子市みなみ野のホーム
センターでビン入りのニス2本(800円相当)を万引きしたところを
警備員に見つかり八王子署に通報された。
 成松警視は自宅の棚を塗装するニスを買おうと同店を訪れていた。
成松警視は辞職の意思を示しており、「レジ近くに店員がいなかったため
魔が差した」と話しているという。(読売新聞) - 5月30日1時53分更新
261氏名黙秘:2006/06/02(金) 22:45:43 ID:???
警視もストレス過多だったんだろうね…
けれども犯罪は犯罪です。反省してください。

262氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:04:06 ID:???
これから行政法始めるんだけど、何からやったらいいかな…
Wセミナーの基礎行政法ってどう?
263氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:23:29 ID:???
>>260
他人のプライバシーを盗む仕事をしているだけに
財物も盗んだか。
公安てのも大した人間はいないのだな。
264氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:37:28 ID:???
【福岡】前原市の課長、市民に「たたき殺すぞ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149216246/
265一期既習:2006/06/02(金) 23:49:55 ID:???
>>262
一応使ってたけど、入門として悪くはないものの、択一までしか対応は無理
電車の中で基本知識入れる用途としてなら適当と思う
266氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:52:22 ID:???
>>265
dクス
やっぱりシケタイかな
267氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:53:11 ID:???
シケタイの方が数段マシ
268氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:54:48 ID:???
要綱?を指定されてるから、合わせて使うよ
参考になった、ありがとう
269氏名黙秘:2006/06/02(金) 23:58:44 ID:???
>>263
プライバシーを声高に主張する人間にろくなのはいない。
270氏名黙秘:2006/06/03(土) 00:34:10 ID:???
行政法の論文対策は、何がいいの?
271氏名黙秘:2006/06/03(土) 10:24:26 ID:???
>>270
予備校の答練
272氏名黙秘:2006/06/03(土) 10:42:06 ID:???
>>270
塩野熟読
273氏名黙秘:2006/06/03(土) 11:16:11 ID:qUNKQY5D
一昨日1日の、鎌倉市の監査請求問題での最高裁判決で、
妙に泉裁判官の反対意見の方が説得力あると思うのです。
誰か、解説してくれませんか?
274氏名黙秘:2006/06/03(土) 13:38:21 ID:9c+IgiZH
つーか、説得力あると思うなら、その理由も述べろよ。君は直感で説得力を判定するのかい?
まあ、怪しそうな報道があったらさっさと監査請求しろ、ということだ。
275氏名黙秘:2006/06/03(土) 14:27:15 ID:???
はなしにならんな
276氏名黙秘:2006/06/03(土) 15:26:52 ID:???
鎌倉って、もうアジサイ咲いてる?
277氏名黙秘:2006/06/04(日) 11:05:36 ID:???
【行政】政府が統計作成「司令塔」的な新組織、省庁の縦割りバラバラ是正
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149385385/
278氏名黙秘:2006/06/04(日) 13:46:20 ID:???
行政法の論文120戦があればなぁ
279氏名黙秘:2006/06/04(日) 14:04:15 ID:???
行政法の新司は、論証とか役に立ちましたか?論証云々よりも塩野読んだ方がいいですか?
280氏名黙秘:2006/06/04(日) 14:49:04 ID:???
予備校が役に立ったよ
Wの答練ね
281氏名黙秘:2006/06/04(日) 15:34:24 ID:???
新司法合格を義務付ける訴訟及び仮の義務付け訴訟は起こせるでしょうか?
282氏名黙秘:2006/06/04(日) 15:35:57 ID:???
仮に勝っても一生共産党系の事務所しか入れ無さそうだがな。
283氏名黙秘:2006/06/04(日) 16:08:33 ID:???
はっきりいって地方自治百選読むのが一番いい
284氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:11:19 ID:???
法学教室の演習を10年分以上コピーして解いてるんだが,
北九州大学?の加藤先生の担当分は酷いな。
285氏名黙秘:2006/06/04(日) 17:46:42 ID:???
監査請求前置主義すら知らない輩がこの中にいる!
286285:2006/06/04(日) 23:50:22 ID:???
この中に犯人がいまぁぁぁぁぁぁっすッ!
287氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:53:40 ID:???
なんで土地改良法のときだけ訴えの利益ありで事情判決なの?
他の都市計画や建築確認と何が違うわけ?
288氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:56:44 ID:???
>>287
そりゃ土地改良法は盛り上がりに欠けるからな
289氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:56:55 ID:???
最高裁がそう言っているから。以上。
290氏名黙秘:2006/06/05(月) 19:58:17 ID:???
>>288-289
マジでそうとしか理解できないのかねー。
ったく行政法は困ったもんだな。
291氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:01:31 ID:???
その後の換地処分とかに影響を与えうるから。

他では、そのような後続処分は特になし。
292氏名黙秘:2006/06/05(月) 20:04:30 ID:???
>>291
なるほど,ありがとう。
今読んだら百選の解説でもちらっと書いてあるね。
293氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:29:24 ID:???
行政法のおすすめの問題集おすえて。
294氏名黙秘:2006/06/05(月) 22:30:33 ID:???
辰巳の肢別
295氏名黙秘:2006/06/06(火) 02:16:38 ID:???
電車で行政法。
296氏名黙秘:2006/06/06(火) 10:16:21 ID:???
【社会】公園の遊具から飛び降り女児骨折。整備不備に責任 県が16万5689円賠償…三重
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149554745/
297氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:03:32 ID:???
>>294,295
論述式の勉強は?
298氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:04:43 ID:???
伊藤塾の答練

問題集はまだいいのが出てないと思う

法学教室の後ろについているのがいいともいうから、ローの図書室でコピーすれば?
299氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:36:52 ID:???
問研は結構まともだけど実質1行問題だからな
300氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:40:04 ID:???
芝池300回ヨメ
301氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:47:41 ID:???
国家一種の過去問
旧司法試験の問題

法学教室のはコウケツ先生のは( ・∀・)イイ!
302氏名黙秘:2006/06/06(火) 18:51:27 ID:???
>>301
コウコクじゃないんだよね。
303氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:15:06 ID:???
塩のよりは小早川の方が理解しやすいよ
304氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:17:32 ID:???
取消訴訟の効力が狂ってるから駄目
305氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:25:14 ID:???
塩野T〜Vまでそろえました。

まだ1ページも呼んでません。
306氏名黙秘:2006/06/06(火) 19:48:27 ID:???
>>305
触れるなよ
並べて眺めてればわかる
307氏名黙秘:2006/06/06(火) 20:02:18 ID:???
条解行政事件訴訟法3版 最高だよ
308氏名黙秘:2006/06/06(火) 20:37:09 ID:???
コウケツの演習がいいって?
ありゃ判例評釈とそんな変わらん
309氏名黙秘:2006/06/06(火) 20:37:14 ID:???
>>307
嘘こくんでねえ!
310氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:10:20 ID:???
神戸大卒の公欠は、極めて珍しい非東大法卒の東大法実定法教授。
311氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:11:30 ID:???
師匠は阿部泰隆大先生。
312氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:12:20 ID:???
>>311
阿部泰隆賞はとれそうなの?w
313氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:15:35 ID:???
塩野とか,頭に入らないだろう.
314氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:26:57 ID:???
塩野は色々勉強して帰ってくると何でも書いてあることに気付く。
恐ろしい本だよ。普段は芝池とかの方が凡人対象でいい。
315氏名黙秘:2006/06/06(火) 21:44:36 ID:???
【社会】「阪神株に手を出したのが間違い」 太田・大阪府知事  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149594918/
316氏名黙秘:2006/06/07(水) 01:08:47 ID:???
>>310
だから講義で出来の悪い東大生あてて困らせて喜んでるのか
317氏名黙秘:2006/06/07(水) 03:03:45 ID:???
コーケツたんは撃墜王ですからね
318氏名黙秘:2006/06/07(水) 15:59:10 ID:???
 
【行政】山口県下関市の江島潔市長(49)、公務「児童らとの田植え行事」をキャンセルして知人とゴルフ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149658022/
319氏名黙秘:2006/06/09(金) 09:11:07 ID:???
芝池の行政事件訴訟法の理論と実務を立ち読みしたら類型別に解説があってよさげ。
誰か持ってる人いる?塩野とは別の角度から訴訟法みたいので、ウガの救済法がいいかな?
この種の実務本ほかに知ってるのがあったら教えてください。
320氏名黙秘:2006/06/09(金) 13:39:05 ID:???
芝池が発売早まった〜
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0181754
321氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:44:01 ID:???
芝池の元愛用者だけど、シケタイ使ってたら芝池は不要
322氏名黙秘:2006/06/09(金) 17:47:34 ID:???
たしかに芝池の本は自説を主張するというよりは
他人の学説をうまく紹介した本だもんな
323氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:06:45 ID:???
芝池救済法は当事者訴訟書き忘れたの?
芝池基本書にしてた人新司法死んだんじゃないの??
324氏名黙秘:2006/06/09(金) 18:11:57 ID:???
>>323
全然書けたけど?

つか仮に書けなかったらそもそも勉強の仕方を間違えてるだろ
本の選択じゃなくて
325氏名黙秘:2006/06/09(金) 23:02:43 ID:???
【行政】シンドラー社製エレベーター、東京都の石原慎太郎知事「欠陥商品だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149857672/
326氏名黙秘:2006/06/11(日) 10:32:51 ID:???
宇賀はシケタイで代用可能な気がするんですが、俺だけですか?
シケタイ+塩野2の方が良さそうな気が。
327氏名黙秘:2006/06/11(日) 14:25:36 ID:???
シケタイのみで十分すぎるほど十分。
328氏名黙秘:2006/06/11(日) 15:29:48 ID:???
誰かワセミの渡辺氏の講義カセット売ってください。
329氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:23:21 ID:???
行政法て憲法統治の国会法やら内閣法やらの範囲が広がっただけやん。
論文は処分の違法か法令の違憲聞くだけやん
330氏名黙秘:2006/06/11(日) 17:26:47 ID:???
>>329
刑法だってそいつが何罪か聞くだけなのに差がつくわけだが
331氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:03:20 ID:???
宇賀の救済法良いよ
あと条解行政事件訴訟法第3版もいい
332氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:04:45 ID:???
条解行政事件訴訟法は神保町のM書店で安く売ってる
あの店がどうやって仕入れてるか疑問なのだがw
333氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:33:52 ID:???
あそこは何だって一割引なんだが
条解は特割でもしてるのか?
そんなんやってるの見たことないけど
334氏名黙秘:2006/06/11(日) 18:36:25 ID:???
>>333
丸沼書店は水道橋でしょ
違うよ。
神保町の某古本屋が新品同様の条解行政事件訴訟法、条解刑訴法の
新古本を安売りしてるんだよ
335氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:28:44 ID:???
もう誰もワセミの渡辺さんの講義は受けてない?
336氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:56:49 ID:???
もし今年向けの渡辺さんの行政法カセット持ってるなら、
3万ぐらいで買います。
337氏名黙秘:2006/06/11(日) 19:59:25 ID:aMN4pGfg
行政法って何を勉強すればいいと思いますか?ホントにわけわかりません。論文対策です。
338氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:13:45 ID:1FxQetrg
お役人様を訴えるのはちょっと・・・・・
339氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:26:13 ID:???
>>334
あそこねw
340氏名黙秘:2006/06/11(日) 20:37:19 ID:???
■伊藤○著「夢を○○える勉強法」書評削除事件
 ある人が http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142428306/505-507
 に書かれているような内容をもっと詳しく丁寧に書評としてAmazonに書き込んだ。
 ところが何者かの圧力か、伊○塾の工作員によってAmazonの書評が消された。
 Amazonには(このレビューについて報告する)というレビューを削除するボタンで多数人が押すと消せるようだ。
 その後、
■何が問題か
 この伊藤○著「夢を○○える勉強法」という本の帯には
 「司法試験会のカリスマ塾長が編み出した生涯役立つ本物の学習法」とかいてある。
 あたかも”塾長が自ら編み出した究極の勉強法”のように書かれているのだ。
 しかし内容は”塾長が編み出した”というのは全くの嘘で、伊藤○ピラミッドの体験などは除いて
 既存の勉強法の本(和田秀樹・野口悠紀雄・池谷裕二 そのほか)に書いてある内容しか書いてないのだ。

 □「大量の問題をこなす」 □目次をコピー □自分で自分に講義する「セルフレクチャー」
 など、どんな勉強法の本にも書いてあるような内容なのに、
 あたかも”塾長が自ら編み出した究極の勉強法”のように書かれているのだ。

 中には「不安書き出し法」などと命名して
 不安要因をすべて紙に書き出して、それらがなぜいやなのかもう一段ブレークダウンして書き出すという方法
 などというのを紹介しているがこれは認知療法そのものである。
 れっきとした心理療法である認知療法まで塾長考案といってしまうのか?

■その後本の売り上げはどうなったか
 そして、この書評が書かれてからAmazonランクは一時落ちたが、
 書評が消されてから再びランクは上がり続け15万部突破。塾長には印税3000万円以上が入っている。
 さらに売れ続けている。ためしにAmazonで”勉強法”で検索してみてほしい。第一位にランクしている。

 このままこの本が売られ続けると、何も知らない人がすばらしい本だと勘違いして
 この本を買って塾長にはさらに印税が入る仕組みになっている。

■どうすればいいか
 この本は買うな!
341氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:33:31 ID:???
>>334
わからない…お願いします、店名ヒントください
342氏名黙秘:2006/06/11(日) 21:56:34 ID:???
行政法の問題って新司法試験向けの答練受けるしか練習する方法ないんでしょうかね〜。
でも問題の良さとか試験に対応してるか分からないのでとるべきか悩みます。

辰巳のスタンダード論文答練第2クールでは、行政法の問題どういった問題がでたかご存知の方いませんか?
343氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:02:30 ID:???
新試の試験範囲って行政の全領域なの?
344氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:11:57 ID:???
>>343
特に限定はない。
が、論文で組織法がでることはないだろう。
択一だと多少問われるけどね。
345氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:21:03 ID:???
>>344
ありがとう
なんか民法とかと違って曖昧なんですね
行政法総論、救済法を中心にやればいいのでしょうか
346氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:54:07 ID:???
>>345
特に救済法だね。
具体的にどうすれば依頼人は救済されうるのか、が新司法の論文では問われるから。

ただ、択一は細かい知識も問われるし、総論ももちろん必要だが。
347氏名黙秘:2006/06/11(日) 22:55:57 ID:???
>>345
そうだね。総論には、行政行為の分類とか試験には出ないようなところもあるから、
そういう箇所は適宜省略してやればいいと思う。
忘れてたが、サンプル問題が出たときにこんなのがついてた。参考までに。

また,行政法に関する分野については,実質的,理論的,体系的な観点から,「行政法」と
して一般的に理解されているものが範囲となる。具体的には,行政法の基本原理,行政手続法,
行政不服審査法,行政事件訴訟法,国家賠償法等のいわゆる行政手続・行政救済法のうち基本
的部分,行政機関の保有する情報の公開に関する法律等のいわゆる行政情報関係法のうち基本
的部分,国家行政組織法,内閣法等のいわゆる行政組織法のうち基本的通則的部分等がこれに
該当する。なお,出題に当たり,個別の行政実体法を素材とすることがあるが,当該行政実体
法の知識を問うわけではない。そのような場合には,必要に応じて,参照条文を問題文に添付
することとする。
348氏名黙秘:2006/06/11(日) 23:10:58 ID:???
>>346
>>347
丁寧なレスに感謝します
行政法の基本原理(←総論のことでしょうか?)
政手続・行政救済法のうち基本的部分
行政組織法のうち基本的通則的部分
ここら辺が公式な出題範囲ということでしょうかね
349氏名黙秘:2006/06/12(月) 00:06:19 ID:???
少し考えれば分かるだろうが、新試の出題は実はパターンとしては予想しやすい。
どうせ表面的には意表を突いてくるが、基本的なことを盤石にしておき、
そういう揺さぶりにもなんとかついて行けるような柔軟ささえつけておけば足を引っ張ることはない。
350氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:14:26 ID:???
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態

@旧試択一にすら落ちる。

A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり

B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。

C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
 司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い

Dその行書すら沈没 ←「ダメ人間」決定

E自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
351氏名黙秘:2006/06/12(月) 08:33:08 ID:???
>>349
全くその通りだな
352氏名黙秘:2006/06/12(月) 10:18:54 ID:???
新試なんか行政訴訟(塩野Uの後半)からしか出ないことが見え見えだったのにそこを
重点的にやらなかった奴はあほだろ
353氏名黙秘:2006/06/12(月) 10:40:43 ID:???
>>349  野球で例えると、体の軸をしっかりさせて変化球にも
速球にも対応できるバッティングをマスターするまで何年もかかる。
紳士でも同じで、ゆさぶりについていけるようになるまで何年もかかる
と覚悟した方がいいぞ。
354氏名黙秘:2006/06/12(月) 18:14:44 ID:???
塩野Tからも来年以降は注意だと思う。
今年も3割くらいの確率であると思ってた。
355氏名黙秘:2006/06/12(月) 20:00:12 ID:???
>>353
甘い球さえ見逃さなければ問題ないよ
356氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:20:25 ID:???
>>349 野球で例えると、バットでキャッチャーの頭を思い切りブッ叩くと
すごく気持ちがいい。そういう感じだと思えばいいぞ。
357氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:23:23 ID:???
そんなバカ丸出しのレスつけてどうすんだろ
358氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:24:37 ID:???
>>357
まあまあ。行政法ってそんなもんだろ。
359氏名黙秘:2006/06/13(火) 00:36:46 ID:???
シャックがマイアミに移ったって今の今まで知らなかったぜ…

俺も受験生活が長くなりすぎてたんだな…
360氏名黙秘:2006/06/13(火) 08:06:02 ID:???
>>359
まさかまだオーランドにいるとでも思ってたとか?w
361氏名黙秘:2006/06/13(火) 08:15:09 ID:???
レイカーズだろ
362氏名黙秘:2006/06/13(火) 09:21:55 ID:???
シャックってまだ現役だったんだΣ( ̄Д ̄;)!!
確かシャックモデルのリーボックのバッシュを買ったのは中二の時だった(^^ゞ
363氏名黙秘:2006/06/13(火) 10:31:23 ID:???
>>361
レイカーズの前に一時期マジックにいたんよ。
364氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:18:16 ID:???
>>363
今でもレイカーズだと思ってたんだよw
365氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:54:44 ID:???
法学既習者試験対策には原田で十分ですかね?
お勧めあれば教えてください
366氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:05:09 ID:???
ロー入試か?
どんな本でも完璧にすれば新試でもトップとれるが…
367氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:26:02 ID:???
>>366
法学検定試験の方です
368氏名黙秘:2006/06/13(火) 22:36:42 ID:???
それならセミナーの基礎シリーズとかかな
使ったことないから分からんけど
369氏名黙秘:2006/06/14(水) 08:22:41 ID:???
【社会】駐車監視員に助手席からかみつく・・・容疑の「自称行政書士」を逮捕 - 岡山
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150197885/
370氏名黙秘:2006/06/14(水) 23:21:04 ID:???
基礎行政法で新司も十分だった気がする
ロー講義と百選・重判は当然の前提だが
371氏名黙秘:2006/06/16(金) 03:06:31 ID:???
>>370
新保先生のやつですか?
372氏名黙秘:2006/06/16(金) 21:01:59 ID:???
【裁判】 石原都知事の宿泊費95万円は、違法支出…都に返還請求命じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150454049/
373氏名黙秘:2006/06/16(金) 23:02:26 ID:???
百選抑えるのが一番大変。
二冊合わせて300近くあるし。
374氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:42:01 ID:???
>>250
そもそもえんしゅう本がないわけで
375氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:52:29 ID:???
どのように主張すべきかという問いかたがいやらしい
376氏名黙秘:2006/06/18(日) 12:49:38 ID:???
>>371
そう。2版でも間違いあるし、基本書が望ましいけど
百選・重判・問題演習しっかりやるのは当たり前
という前提で自分の持ち時間計算して、
その結果として選択するのは十分ありだとおもふ

少なくとも択一対策インプット本としては
答練・本試験とも十分お釣りがきたよ
377氏名黙秘:2006/06/18(日) 13:04:34 ID:???
今年の行政法本試験は知識レベルが格段に低かったからな…
予備校のとは細かさが違った
378氏名黙秘:2006/06/20(火) 11:49:14 ID:mzKkctg0
行政判例百選2ってもうでてるの?
379氏名黙秘:2006/06/20(火) 11:49:56 ID:???
>>378
もうでてますよ
380氏名黙秘:2006/06/20(火) 11:50:07 ID:???
出てる
381氏名黙秘:2006/06/20(火) 18:57:40 ID:???
藤田先生、山口事件の裁判官になっているけど、刑事事件や量刑なんてわかるのかな?
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060620163659.pdf
382氏名黙秘:2006/06/20(火) 19:05:00 ID:???
むしろ羈束力が問題になったときのためにいろいろ考えたんじゃないか
383氏名黙秘:2006/06/20(火) 22:39:23 ID:???
やっぱり自分が死刑の確定判決出すのはいやだったのだろうか
384氏名黙秘:2006/06/21(水) 11:00:31 ID:???
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150823305/
385氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:35:45 ID:???
行政法の論文対策ってなにやってます?
憲法は120戦中心だけど。
386氏名黙秘:2006/06/22(木) 21:44:20 ID:???
三振しそうな奴にコメントする気はない
387氏名黙秘:2006/06/23(金) 13:17:53 ID:???
【政治】 「野球拳」条例を可決…"全裸スーパーコンパニオン"問題の雲仙市議会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150979484/
388氏名黙秘:2006/06/23(金) 13:20:20 ID:???
でてるとかでてないとか関係ないから


389氏名黙秘:2006/06/23(金) 14:17:59 ID:???
遠藤博也の「国家補償法上、中」の内容を教えてください
どちらに国家賠償法は載っているのか、片方か両方か
390氏名黙秘:2006/06/23(金) 20:31:11 ID:???
>>386
コメントwww
きめぇwwwwwwwwwwwww
391氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:10:49 ID:???
>>385
池沼か?
392氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:23:22 ID:etDVmJVo
オマエガナ
393氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:26:32 ID:???
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
394氏名黙秘:2006/06/24(土) 01:32:24 ID:???
> 385 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:35:45 ID:???
> 行政法の論文対策ってなにやってます?
> 憲法は120戦中心だけど。

バカか?
395氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:33:38 ID:???
コメントくれよ
396氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:40:13 ID:???
これといった教科書gaないし、百選解説とか予備考答練でいいんじゃない。
ここは馬鹿しかいないから聞くだけムダ。
397氏名黙秘:2006/06/24(土) 12:44:27 ID:???
> 行政法の論文対策ってなにやってます?
> 憲法は120戦中心だけど。

バカ?
398氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:24:52 ID:???

バカ
399氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:30:26 ID:???
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
400氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:35:12 ID:???
400
401氏名黙秘:2006/06/24(土) 14:38:29 ID:???
全くかんけいないけど小早川って講義はわかりにくいよ
402氏名黙秘:2006/06/24(土) 15:00:14 ID:???
> 行政法の論文対策ってなにやってます?
> 憲法は120戦中心だけど。

バカか
403氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:16:53 ID:???
小早川の広義はダメ。
404氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:17:40 ID:???
小早川の体系っていつ完成するの?
405氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:17:47 ID:???
>>401
東大ロー生なら知っていること
406氏名黙秘:2006/06/24(土) 18:31:06 ID:???
塩野tってKOに講師で来てるんだっけ
407氏名黙秘:2006/06/24(土) 19:23:40 ID:???
来てません。
408氏名黙秘:2006/06/24(土) 20:47:34 ID:???
塩を舐めてショッパマン!
塩野宏ただいま参上!
409氏名黙秘:2006/06/24(土) 21:45:19 ID:???
塩野って誰か学者の娘と結婚したんだよね
410氏名黙秘:2006/06/24(土) 22:49:14 ID:???
田中二郎の婿
411氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:21:52 ID:???
藤田以外読む気がしない
412氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:25:28 ID:???
んで当事者訴訟と争点訴訟を検討する前に無効確認はアホでFA?
413氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:56:00 ID:???
>>412
無効確認の検討するときに前提として他の類型の検討するなら可
だけど、それは無効確認ありきの思考だなw
414氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:03:22 ID:???
36条の条文解釈すっとばして当事者訴訟にとびこむのは馬鹿
415氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:09:08 ID:???
そりゃそうだ
416415:2006/06/25(日) 19:11:18 ID:???
いやそうとも言い切れない
36は無効確認が補充的というだけであって、
当事者訴訟を最初に検討することと矛盾はしない

ダメなのは無自覚なまま無効確認を検討して、
その後当事者訴訟の検討に移ること
これは順序が間違い

当然かw
417氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:17:42 ID:???
取消訴訟の排他的管轄から取消訴訟を最初に検討する。
その後36条をにらみつつ当事者訴訟・争点訴訟を検討。
最後に無効確認。
418氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:22:37 ID:???
当事者訴訟と取消訴訟は別に後者が先行する関係にはないよ?
419氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:36:28 ID:???
小田急の最高はいつ?
420氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:37:36 ID:???
去年
421氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:37:41 ID:???
行政訴訟一般論でいくと
処分性の議論があるんだから、抗告訴訟が先行するのは当然でしょう

422氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:40:43 ID:???
訴訟物が全然違うわけだが
423氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:07:22 ID:???
それがどうしたのですか?
だからこそ抗告訴訟でいくべきという結論にもなりますが
424氏名黙秘:2006/06/25(日) 20:13:35 ID:???
つまり次元が違うわけ
求めるものが違うんだから
425氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:14:10 ID:???
基礎の理解には定番らしいんですが、
「はじめて学ぶプロゼミ行政法」で大学の試験に対処できますかね?
取消訴訟の訴訟要件って入ってます?
426氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:17:41 ID:???
>>425
全然オーケーだぜベイベ
427氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:37:09 ID:???
公法上の当事者訴訟とか言ってるやつちょっとこい。

効果を言ってみろ効果を
428氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:42:16 ID:???
セットバック義務不存在
429氏名黙秘:2006/06/25(日) 22:44:12 ID:???
なんだよ効果って
430氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:08:03 ID:???
>>429
既判力とかだ覚えとけ
431氏名黙秘:2006/06/25(日) 23:11:09 ID:???
それなら判決効って書くべきでしょ
言葉遣いに気をつけようね
432氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:09:12 ID:???
>>418
実質的当事者訴訟は取消訴訟の排他的管轄に正面から引っかかるぞ?
形式的当事者訴訟はその原則をひっくり返して提起できるわけだが。
だからこそ憲法29条3項訴訟を形式的と見ないとまずいという主張が出る。
433氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:33:33 ID:???
まだそんなこといってる奴がいるし
434氏名黙秘:2006/06/26(月) 02:50:40 ID:???
そんなこともなにも基本中の基本なわけだが・・・
435氏名黙秘:2006/06/26(月) 03:17:25 ID:???
無効確認には執行停止が準用されるが当事者訴訟は執行停止の準用がない。
この点をも絡めて検討したらよりよい答案になりそう。
(下級審は当事者訴訟で執行停止を認めたものがあるが…。
回復困難な損害でないとして結論的には認めてない。)
436氏名黙秘:2006/06/26(月) 04:50:25 ID:voqmrCNc
予備校の行政法の講座(インプット)でお勧めな講座はありますでしょうか?
宜しかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
437氏名黙秘:2006/06/26(月) 08:43:55 ID:???
>>431

それより、実質的当事者訴訟やってどうすんのって聞いてるの。

438氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:00:33 ID:???
藤田の行政法入門読みやすぃー
439氏名黙秘:2006/06/26(月) 20:39:18 ID:???
法学教室の最初のほうに出ている連載もよかったよ
まだやってるかは知らないけど
440氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:55:02 ID:???
【首都高】「景観を良くするためだけに巨額の事業費を投入するのはおかしい」 宮城県知事が批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151319169/
441氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:30:28 ID:???
>>440
さすが田舎者!!
442436:2006/06/27(火) 02:11:30 ID:???
>>438
>>439
ありがとうございます。
予備校の行政法の講座(インプット)でお勧めな講座はありますでしょうか?
宜しかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
443氏名黙秘:2006/06/27(火) 02:15:39 ID:Jls/Q3pA
444氏名黙秘:2006/06/27(火) 09:17:48 ID:???
>>442
Wセミナーでインプット講座やってるよ
俺は採ってないから中身は保証しないけど、セミナーはオーソドックスな教え方をするから
初学者にはいいと思う。
445氏名黙秘:2006/06/27(火) 12:17:29 ID:???
『要件事実マニュアル』の著者として有名なエリート裁判官が、ロースクール生を暖かく激励!!

詳細は↓
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/

>ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。

>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁

>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。

>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。

>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。

>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁

>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。

>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。

>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
http://sawatorial.net/article/16470352.html
446氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:05:01 ID:???
スー過去行政法(国TU地上の問題を分野別に編集した問題集)、原田、判例六法だけで新試合格レベルまでは到達しますか?
447氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:06:00 ID:???
するわけないだろボケ
448氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:07:20 ID:???
>>447
他に何が必要ですか?
449氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:09:15 ID:???
もうちっとマシな脳
450氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:10:34 ID:???
まともな人レスください
451氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:11:52 ID:???
>>450
百選をつぶせ
452氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:13:26 ID:???
>>451
有難うございます。百選も必須ですね。忘れてました。
過去問がないから対策とりづらいですよね。
453氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:15:02 ID:???
まともなローの授業受けていれば行政法は無問題
454氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:15:28 ID:???
原田と百戦20回位回したら大分力つく?
455氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:18:40 ID:???
行政法が不安って人、意外と少ないのかな?
学者の主張もバラバラで過去問もなくて予備校もノウハウがない状態だから
もう少し不安に思う人が多いと思ってたんだけど
456氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:22:53 ID:???
当事者訴訟の検討もしないまま無効確認を書く池沼レベル答案が
殆どらしいから超低レベルだよ。安心しろ。
457氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:24:27 ID:???
予備校は結構当ててる感じがする。
458氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:32:47 ID:???
>>456
今年そうでも今後は(ry
459氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:35:24 ID:???
>>456
条文解釈しないで当事者訴訟にとびつくお前みたいな馬鹿もいるしなw
460氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:36:22 ID:???
>>459
いきなり無効確認書いた即死馬鹿かw
来年の勉強しとけw
461氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:37:36 ID:???
>>460
ぷぷぷ
何を指摘されたかもわからない池沼w
462氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:38:12 ID:???
捜査員負傷なども公表せず…報道協定解除遅れる
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062736.html
 東京の女子大生誘拐事件は、警視庁が逮捕や容疑者の発砲を公表したのは
約3時間後、報道協定解除の申し入れが被害者の無事保護から約30分後と
大幅に遅れた。
 報道各社は、誘拐事件など報道が人命に重大な影響を与えると判断した場合、
取材と報道を自粛する報道協定を結ぶ。あくまで、主体は報道側で警察側は
リアルタイムに捜査情報を提供することになっている。
 警視庁の説明では、川崎市中原区のマンションで被害者を保護し、容疑者
3人を逮捕したのは27日午前1時25分。約10分後、「被害者発見」の
一報は会見中の捜査幹部に伝えられて発表された。
 しかし、捜査員が部屋に踏み込むと見張り役の伊藤金男容疑者が発砲、
捜査員が負傷したことは公表せず、現行犯逮捕したことも午前4時15分の
記者会見で初めて明らかにした。
 また、保護直後に果菜子さんは自分の名前を名乗っていたが、「身元は
確認中」などと説明。協定解除は午前1時57分まで公表しなかった。
463氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:47:29 ID:???
不安なのはみんな同じなんだから荒れるようなこと書くのよそうよ
464氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:50:11 ID:???
択一は公務員過去問だろ
465氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:50:59 ID:???
行政書士問題集も使える
466氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:03:04 ID:???
通達により、自分に不利な行政処分がされそうなとき、どの様な行政救済手段を
取ったらいいでしょうか
467氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:31:49 ID:???
通達の取消訴訟(計算尺事件)
468氏名黙秘:2006/06/27(火) 23:43:27 ID:???
左翼かどうかのチェック
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし売国をおしつけたがる。
・相手の立場や周りの状況を考えずになんでも言うから嫌われる。
・むやみに権利を振りかざす。
・1日平均1時間以上は政治の話。
・左翼仲間以外に友達いない。
・プライバシーに敏感で友達を自宅に呼ぶどころか住所も教えない。
・社会とあわせない。自分の偏狭な考えに固執。
・家族も崩壊。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はよく見る。ナルシスト。周りからどう見られているかは別。
・貧乏人のはずなのに服や髪などのファッションにはお金をかける。
・彼女もいない。
・男女の差はない。
・昔からいじめっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書は宮台、韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・友達の多くは在日である。
・在日は仲間だ。
・自分と意見のあわない人はみな右翼扱い。
・憲法は独自の解釈ばかりするから得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分は貧乏人代表と思い込んでいる。
・もちろん、貧乏人の定義も曖昧。
469氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:11:20 ID:???
宇賀の行政救済法は判例と学説の紹介ばかりで、論点に対する自分の立場をはっきりさせない記述
が多いな

大先輩の塩野や芝池に遠慮しているのかな
470氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:13:53 ID:???
宇賀先生によれば、
地裁・高裁の裁判例のほとんどは、
宇賀説をとっておりますので。
471442:2006/06/28(水) 03:03:05 ID:HsosJfPS
>>444さん
ご意見ありがとうございました。検討します。
472氏名黙秘:2006/06/28(水) 06:16:22 ID:???
救済法で宇賀説なんてあるのか?
473氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:19:36 ID:???
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/
岡口裁判官はロー生に完全にバカにされている件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151487600/

★★★岡口裁判官発言集★★★
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htmの「ボツネタ」より引用

>ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。

>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁

>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。

>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。

>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。

>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁

>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。

>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。

>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
http://sawatorial.net/article/16470352.html
474氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:35:46 ID:???
藤田裁判官ならともかく岡口の戯言なんざどうでもいい
475氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:25:16 ID:???
LLM、シケタイ、新保、CBOOK、成択等の予備校本で一番使えるのはどれだと思う?
476氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:26:49 ID:???
age
477氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:31:45 ID:???
>>475
塩野が大前提でそれ+宇賀
478氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:33:01 ID:???
>>477
塩野って少数説が多いらしいし、予備校本は一冊はもってた方がいいと思うんだけど。
479氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:34:31 ID:???
> +宇賀
480氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:38:15 ID:???
>>479
宇賀って全分野網羅してるの?一応原田は読んだんだけど
481氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:39:45 ID:???
レスがことごとくバカ丸出しだな
482氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:41:08 ID:???
>>481
宇賀本の長所はどんな点ですか?
483氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:05:34 ID:???
なぜか誰もいわないあの必殺本
まぁせいぜいにちゃんに頼れやww
484氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:13:04 ID:???
またカスが上げる
485氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:14:52 ID:???
>>484
何かやな事でもあったのかよw
486氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:23:56 ID:???
あしきりか適性四割なんだろw
487氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:26:34 ID:???
基本書なんてどれでもいいよ
それより判例をしっかり学べ
488氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:27:14 ID:???
>>483
池沼キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
489氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:31:55 ID:???
てか芝池はみんな隠してるのかな?
めちゃくちゃわかりやすいし読みやすい
490氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:33:21 ID:???
>>489
芝イケなの?上に出てるから違うのかと思った。
491氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:40:49 ID:???
最強は室井力
492氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:49:35 ID:???
799 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2006/06/28(水) 20:51:55 ID:???
ライバル減らしのために
辞書的な基本書、無駄な基本書の通読を薦めたい人のためのリスト。
餌は肩書き。

憲法 長谷部・長尾・辻村・調査官判例解説
行政 藤田・田中・芝池
民法 潮見・我妻・加藤・大村
刑法 山口・団藤
会社 江頭・前田傭・永田・加美
手形 前田傭
民訴 新堂・林屋・S
刑訴 三井・書研・検察講義案・渥美
493氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:50:34 ID:???
塩野か宇賀で迷ってる。
とりあえずロー入試対策だけでいいから宇賀で問題ないですかねぇ
494氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:51:58 ID:???
>>493
塩野は田中二郎をとびこえて独自の体系をうちたてた体系書だから
初学者が読むとワケワカランになる可能性大
したがって芝池か宇賀がおすすめ
個人的にはオーソドックスな芝池がおすすめ
495氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:56:16 ID:???
宇賀もわけわからんよ
496氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:03:34 ID:???
どう考えても宇賀なわけだが。
497氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:11:55 ID:???
芝池の本のいいところは全体像がすぐつかめるところ
読み手に配慮する姿勢がよくわかる
総論が改訂されてないのが難点かな
498氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:33:18 ID:???
> 芝池の本のいいところ

シケタイ準拠な点

ただ個人的には争訟法はかなり浅いと思う
あれだけではちと物足りない…
499氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:34:00 ID:???
>>497
総論は9月だっけ?

俺自身はもう不要だが
500氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:35:55 ID:???
>>498
いわゆる論点の記述は薄いね
取消訴訟以外はざーっとだし

補論のところは難解だと思うが
501氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:38:21 ID:???
うん
網羅的に使うには向いてなくて試験前は使わなかった
502氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:35:21 ID:???
みんな田中二郎だゃ
503氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:50:24 ID:???
我妻講義的に使うならねw
504氏名黙秘:2006/06/29(木) 08:04:35 ID:???
公法私法二元論の復権が流行ですよ。
505氏名黙秘:2006/06/29(木) 15:29:27 ID:???
それは確かにそうだ
506氏名黙秘:2006/06/29(木) 15:48:50 ID:???
>>499
12月中旬にまで延びたよ。こりゃ今年中には出ないかと。
てか補訂ごときで一年近くも延期するとは
507氏名黙秘:2006/06/29(木) 15:57:30 ID:???
総論で何をそんなに足しているんだ。
不服審査法改正に前倒し対応でもするのか。
508氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:28:01 ID:3l4jGfEn
「条文から学ぶ行政救済法」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31707499

ってどうですか?
あんまり売ってなくて中身が見られません。
509氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:30:47 ID:???
読んで理解できないなら不要
510氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:34:21 ID:???
うちの生協だとバカ売れ平積みなのだが
511氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:46:31 ID:???
藤田で決まり
512氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:49:00 ID:???
えんしゅう本みたいな感じで、初歩的な設問で
答案の骨組みが学習できる問題集ってありませんかね。
513氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:11:00 ID:???
ないよ
514氏名黙秘:2006/06/30(金) 14:18:27 ID:qY8Mts6i
〉〉1
515氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:10:11 ID:???
[中山前文科相]村上世彰被告から政治献金、昨年衆院選直前
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2145608/detail
 自民党の中山成彬・前文部科学相が支部長を務める衆院宮崎県第一
選挙区支部が、昨年9月の衆院選の直前、「村上ファンド」前代表の
村上世彰被告から150万円の政治献金を受けていたことが30日、
分かった。中山氏の地元事務所によると、中山氏は同日朝、「個人的な
つながりはない」と話したという。

2006年06月30日13時31分 毎日新聞
516氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:27:00 ID:???
中山 成彬(なかやま なりあき、1943年6月7日 - )は、宮崎県出身の
日本の政治家。宮崎県1区選出の衆議院議員。国務大臣。
東京大学法学部卒業し、大蔵省に入省。大蔵省大臣官房企画官などを経て、
1982年に退官。政治家の道に入る。自由民主党所属。内閣官房参与を
務めた中山恭子は大蔵省時代の同期であり、妻。

2003年8月、私設秘書の給与(1996年12月から1998年2月までの
計300万円)が大阪市の電子機器メーカーにより肩代わりされていた
ことが発覚した。

中山成彬文科相の教育基本法「改正」問題での発言
http://www.kyokiren.net/_recture/nakayama2
517氏名黙秘:2006/07/01(土) 20:17:40 ID:???
新司法試験公法系検討スレはなくなったのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
518氏名黙秘:2006/07/01(土) 23:17:07 ID:???
短答対策どうする?
519氏名黙秘:2006/07/02(日) 00:00:16 ID:???
足切りのゴミベテがw
520氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:47:22 ID:???
Yasutaka Abeの基本書が出るらしい
521氏名黙秘:2006/07/03(月) 03:03:56 ID:X7PRsh0u
大橋洋一の行政法っていいね。
過程論しかないのが残念。
522氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:19:56 ID:USMIAM8D
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
523氏名黙秘:2006/07/06(木) 15:29:01 ID:???
【政治】 44知事の平均所得は1942万円、12政令市長の平均所得は2367万円・・・資産公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151906523/
524氏名黙秘:2006/07/06(木) 17:20:34 ID:???
>>522
いまさら模試の話かよ(ぷ
525氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:51:19 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
526氏名黙秘:2006/07/07(金) 01:04:10 ID:???
左翼かどうかのチェック
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・学生時代奨学金などで国の世話になってる。
・しかし売国をおしつけたがる。
・相手の立場や周りの状況を考えずになんでも言うから嫌われる。
・むやみに権利を振りかざす。
・1日平均1時間以上は政治の話。
・左翼仲間以外に友達いない。
・プライバシーに敏感で友達を自宅に呼ぶどころか住所も教えない。
・社会とあわせない。自分の偏狭な考えに固執。
・家族も崩壊。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はよく見る。ナルシスト。周りからどう見られているかは別。
・貧乏人のはずなのに服や髪などのファッションにはお金をかける。
・彼女もいない。
・男女の差はない。
・昔からいじめっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書は宮台、韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・友達の多くは在日である。
・在日は仲間だ。
・北朝鮮のことを共和国と呼ぶ。
・自分と意見のあわない人はみな右翼扱い。
・憲法は独自の解釈ばかりするから得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分は貧乏人代表と思い込んでいる。
・もちろん、貧乏人の定義も曖昧。
527少し追加:2006/07/07(金) 02:57:19 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国、国益をおしつけたがる。
・しかし直接他人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・大学の憲法のゼミや授業で単位を落とした。ハブられた。
・妄想癖がある。
・日本人は中韓以外のアジア諸国から尊敬されていると信じている。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
528氏名黙秘:2006/07/07(金) 11:46:21 ID:???
● <早大不正> NEDOが立ち入り調査

早稲田大理工学部の松本和子教授による公的研究費の不正使用問題で、経済産業省所管の独立行政法人
「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)は6日、早大を立ち入り調査した。
同機構が松本教授に支給した1億円を超える研究費について、大学に残っている資料をもとに不正の実態を詳しく調べる。
金額が確定した時点で返還を求め、研究費の申請資格も停止する。
 NEDOによると、松本教授は98年度から現在までの間、NEDO関連の4件のプロジェクトにかかわり、
研究代表者としてNEDOから計約1億2500万円の研究費を受け取った。早大の調査の結果、
既に終了した3件のうち2件で、架空請求による不正受給が確認されたか、「疑いがある」とされた。
 この日は、NEDOの検査業務担当者など職員計6人が早大を訪れ、調査を始めた。7日以降も継続する。
(毎日新聞) - 7月7日


● 早大理工学部、新たな研究費不正受給疑惑が浮上

 研究費の不正受給が発覚した早稲田大学理工学部で、松本和子教授と別の同学部教授に対する新たな研究費不正受給疑惑
が浮上し、大学が調査委員会を設置していたことが明らかになった。
 疑惑は文部科学省が6月16日に受け取った告発がきっかけ。松本教授は、科学技術振興調整費の一部を私的流用したが、
告発には、別の教授も同振興調整費にかかわる架空取引などの疑惑が列挙されていた。同省は、同日付で大学に調査を指示した。
 早ければ今月中にも結果を発表する。
(読売新聞) - 7月4日

529氏名黙秘:2006/07/11(火) 15:43:29 ID:???
行政法は難化する悪寒
530氏名黙秘:2006/07/11(火) 18:26:18 ID:???
行政行為と行政処分ってどう違うんだ?
531氏名黙秘:2006/07/11(火) 20:30:55 ID:???
>>530
つ小早川上275頁
532氏名黙秘:2006/07/12(水) 13:53:41 ID:???
塩野の本読んで見たが初学者の俺にはどうも要点が掴めず何が何やら
ちょうど行書の参考書が近所に捨てられていたのを拾ってきて(TACとLECのやつ)
こいつを手がかりにどこが要点なのかをまさぐりつつ学習進めているんだけど
これって基本を押さえる上では正解かなあ?
533氏名黙秘:2006/07/12(水) 18:41:26 ID:???
最初はね
行政法はとくに最初がきついね
534氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:31:45 ID:???
アニヲタはハルヒを次のように評価している。「この作品の評価は難しい。作画・演出は
高いレベルではあるものの、意味不明な第1話や難解な構成で初めて見た人を置いてけ
ぼりにしたことは確か。ハルヒが好きになれたかと言われると、わがまま放題な性格(
そういう風にしか見えない)には共感しにくい。最終話でポニーテールにしてみせたと
ころが唯一可愛いところだったので、これがもっと最初の方にあったら印象が変わった
かもしれない」(Kaz's Anime Recommendation「2006年 第2四半期アニメ通信簿」)。
ここでアニヲタは二つの異なった次元の問題を取り上げている。一つは、ハルヒはどう
いう作品かということに対する解答文であり(前半部分)、いま一つは、ハルヒのキャラ
クターとしての性格はわがまま放題であるという説明文である(後半部分)。これをアニ
メ論との関連でいえば、前者は作品論に後者はキャラクター論に対応する。したがって、
アニヲタが判示するところは、ハルヒは評価の難しいアニメであるということであり、
それ以上ではない。それ以上ではないということの意味の一つは、アニヲタが、ハルヒを
否定したと読むことは困難であるということである。さらに二つめには、具体的にハルヒ
とはどういうアニメかという点に関する。すなわち、妙な演出に走るラノベ原作のアニメ
は他にも存在するのであって、これらとの区別がなされなければならない。この点につい
て、アニヲタは「意味不明」「難解な構成」という以上の手がかりを提示していない。
535氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:37:08 ID:???
>>532
藤田の行政法入門を読んだらイメージが掴めるかも
行政法は学者のためにしか意味の無い分類とかあって難しいよね
536氏名黙秘:2006/07/12(水) 21:40:00 ID:???
俺のオススメは、高木光プレップ行政法
537532:2006/07/13(木) 14:38:34 ID:???
>>535
>>536

ありがとうございます
今、図書館にいてそこからこれを打ち込んでいるのですが、
藤田の本はちょうど所蔵されてました
高木の本はちょっとなかったのですがいずれ書店で調べて
どちらか自分に合いそうなものを使って見ようと思います

初学者に塩野本だけではやっぱり要点が掴みにくくて息切れしてしまいますね
やはり別の本から要点がどこかの指摘を拾いつつ読まないと理解が進まず
あれは辛いものと考えていたんですよ





538氏名黙秘:2006/07/13(木) 18:02:38 ID:???
藤田入門の前にシケタイ読んでおいたほうがいいよ。
そうすれば藤田が言いたいことが如実に理解できる。

@シケタイ(2週間)

A藤田入門(1日)

Bシケタイ+塩野+百選+国1過去

C+αとして藤田総論か芝池
がベストだと思う。
539氏名黙秘:2006/07/13(木) 19:29:07 ID:???
Cにウガウガはどうかね?
540氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:11:29 ID:???
>>539
宇賀の救済法は、判例学説紹介で終わって自説を明示していない論点がけっこうあって、物足りない
むしろ、入門用かも
541氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:15:55 ID:???
入門用にしては分かりづらすぎないか?
542氏名黙秘:2006/07/13(木) 20:23:14 ID:???
行政法のスタンダードなテキストはなんといっても芝池
543氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:09:08 ID:???
@シケタイ(2週間)、(藤田入門(1日)※藤田は別に)
↓ (※Aのぞく)
Bシケタイ+百選

C+αとして芝池
544氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:47:40 ID:???
>>541
宇賀は中途半端だよな〜
入門には難しいし
545氏名黙秘:2006/07/13(木) 21:53:19 ID:???
宇賀わかりやすいじゃん

塩野とか使ってるヤツは
きちんとわかって使ってるのか…
546氏名黙秘:2006/07/13(木) 22:55:37 ID:???
塩野に慣れたらけっこうわかりやすいよ
547氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:12:25 ID:???
藤田は判例コメントが制約ありすぎ
548氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:13:07 ID:???
それなら何も言うまい。
人によって好みがあるしな。

俺は塩野的なぶっ飛び発想には
ついていけなかった。
549氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:13:58 ID:???
原田にしとけ。悪いこと言わんよ。
550氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:15:37 ID:???
プリンス小高先生をお忘れなく
551氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:16:13 ID:???
>塩野的なぶっ飛び発想
塩野さんは文章があれだから。処分性のところはこんな感じだから…

アニヲタはハルヒを次のように評価している。「この作品の評価は難しい。作画・演出は
高いレベルではあるものの、意味不明な第1話や難解な構成で初めて見た人を置いてけ
ぼりにしたことは確か。ハルヒが好きになれたかと言われると、わがまま放題な性格(
そういう風にしか見えない)には共感しにくい。最終話でポニーテールにしてみせたと
ころが唯一可愛いところだったので、これがもっと最初の方にあったら印象が変わった
かもしれない」(Kaz's Anime Recommendation「2006年 第2四半期アニメ通信簿」)。
ここでアニヲタは二つの異なった次元の問題を取り上げている。一つは、ハルヒはどう
いう作品かということに対する解答文であり(前半部分)、いま一つは、ハルヒのキャラ
クターとしての性格はわがまま放題であるという説明文である(後半部分)。これをアニ
メ論との関連でいえば、前者は作品論に後者はキャラクター論に対応する。したがって、
アニヲタが判示するところは、ハルヒは評価の難しいアニメであるということであり、
それ以上ではない。それ以上ではないということの意味の一つは、アニヲタが、ハルヒを
否定したと読むことは困難であるということである。さらに二つめには、具体的にハルヒ
とはどういうアニメかという点に関する。すなわち、妙な演出に走るラノベ原作のアニメ
は他にも存在するのであって、これらとの区別がなされなければならない。この点につい
て、アニヲタは「意味不明」「難解な構成」という以上の手がかりを提示していない。
552氏名黙秘:2006/07/13(木) 23:51:52 ID:???
>>542
芝池結局シケタイでカバー出来るもん
553氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:05:49 ID:???
>>547
そこは藤田補足意見でカバー
554氏名黙秘:2006/07/14(金) 09:32:27 ID:XY8GGODO
大橋がいいんじゃない?
555氏名黙秘:2006/07/14(金) 09:35:32 ID:???
>>554
九大乙w
556氏名黙秘:2006/07/14(金) 09:54:10 ID:???
>>551

しけたいでしょ?でしょ?ウソが通説に変わる世界で♪  までは読んだ
557氏名黙秘:2006/07/14(金) 22:12:53 ID:???
宇賀は判例学説の整理が上手いだけなのかな
それとも、小早川や塩野に遠慮して自説を展開するのを押さえているのか
558氏名黙秘:2006/07/15(土) 00:47:52 ID:???
自説、展開してますよ。

@裁判例型…「この裁判例は私の説をとっています」。ホントかよ!
Aオリジナル型…「公権力発動要件欠如説は判例・通説のとるところです」。ホントかよ!
559氏名黙秘:2006/07/15(土) 01:12:24 ID:???
シケタイの行政法って初版と第二版はあんまり変わらんよね?
560氏名黙秘:2006/07/15(土) 01:13:31 ID:???
変わりマクリマクリスティ
561氏名黙秘:2006/07/15(土) 21:59:44 ID:???
具体的にどこが変わった?
562氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:03:55 ID:???
原田、判例六法、LLMの三点セット。
563氏名黙秘:2006/07/16(日) 01:59:54 ID:???
>>562
某所某講座取ったと見たw
ま、百選も入れとけば吉
564氏名黙秘:2006/07/16(日) 03:04:34 ID:???
どんなクソ講座だよ
565氏名黙秘:2006/07/16(日) 18:55:57 ID:???
今シケタイ行政法初版を持ってるけど、
買い替えんでもよかね?
566氏名黙秘:2006/07/16(日) 19:14:00 ID:???
シケタイに買い換えなんてないだろ。
シケタイ読んだなら次は基本書読むだろ普通。
567氏名黙秘:2006/07/16(日) 19:16:06 ID:???
やっぱり塩野じゃないとダメ?
藤田の黒くて分厚い本の方が読みやすそうなんだけど。
568氏名黙秘:2006/07/16(日) 19:17:16 ID:???
>>567
藤田はちょっと古いと思う
こだわりがないのなら芝池が無難だと思うよ
569氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:39:34 ID:???
森島・不法行為って、なぜか行政法の界隈で人気があると思うんだけど、
気のせいかな。
なぜか、どなたも引用される。
なぜ?
570氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:41:02 ID:???
>>569
ポスト平井・前達の基本書でオーソドックスな立場だから
571氏名黙秘:2006/07/16(日) 21:11:00 ID:???
じゃあ芝行けのシケタイか。
572氏名黙秘:2006/07/17(月) 03:30:14 ID:???
このスレ見ると、意外と原田って人気にないんだね。
俺は分かりやすくていいと思うんだが。
やっぱり、全範囲で一冊っていうのが物足りないのか…。
573氏名黙秘:2006/07/17(月) 05:41:11 ID:???
記述自体は一番いいけど如何せん足りない
574氏名黙秘:2006/07/17(月) 10:38:53 ID:???
>>572
判例索引が無いのが致命的
575氏名黙秘:2006/07/17(月) 11:24:49 ID:???
宇賀があれば、新司はいけますか?
それとも塩野じゃないとやっぱ無理なのかな・・・
576氏名黙秘:2006/07/17(月) 11:34:52 ID:???
>>575
塩野より前の世代の基本書ならまずいが
宇賀なら問題はない
577氏名黙秘:2006/07/17(月) 17:31:08 ID:???
宇賀って試験対策としては使えそう?
塩野のじっちゃんの本の方が試験向きな気がするけど、
田中から塩野に変わったみたいに
これからは宇賀が王道になるのかな?
578氏名黙秘:2006/07/17(月) 18:08:30 ID:???
現代行政法
579氏名黙秘:2006/07/17(月) 18:57:24 ID:U9FUhJh4
おまいら、国賠だったら法務省様が相手だぞ。
勇気あるな。オラ、怖くてできねえだ。
580氏名黙秘:2006/07/17(月) 19:00:33 ID:???
>>579
国賠ならそんなに怖くはないだろ
勝訴可能性もそんなに悪くないし

抗告訴訟なら嘲笑の対象になりそうだから嫌だけど
581氏名黙秘:2006/07/17(月) 19:02:04 ID:???
>>579
公共団体だったら相手は弁護士だけどw
582氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:42:07 ID:???
そこで、大橋洋一ですよ
583氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:43:08 ID:???
ウガはしおのより読みにくい
584氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:45:30 ID:???
>>582
九大プロパー乙w
585氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:45:18 ID:???
>>580
行政訴訟なんて、弁護士がやっているのにトンデモ訴訟が多いよねww
特に集団訴訟なんか
586氏名黙秘:2006/07/17(月) 21:55:01 ID:???
小田急は買ったじゃないか
587氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:11:16 ID:???
田中二郎って何がすごいの?
588氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:13:10 ID:???
>>587
名前。
589氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:19:57 ID:???
ラーメン二郎は?
590氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:20:48 ID:???
>>589
ヤサイニンニクからめ
591氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:28:01 ID:???
行政法の基本書は、どれも網羅性に欠ける。
原田、塩野、宇賀の3つは抑えておくべきだが、
はっきり言って、民法と民訴が出来る人は
そんなに大変じゃないよ。
592氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:33:17 ID:???
3つも押さえるのは大変と思う初心者は
小早川だけ通読しておけばよろしい
593氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:36:34 ID:???
>>592
下巻を完結させてから出直してこい!
594氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:38:57 ID:???
(小早川先生)
もはやワンダーランド。おっしゃっている意味も質問の意味も全くわからない。
シケプリを読んでも、授業の方向性と意味がサッパリわからない。
期待していたことと違う答えが生徒から返ってきた場合、
「そうきましたか、ではそういう考えでいきましょう」と、
最後まで突っ走ってしまうこともあり、結局なんなんだ、というのが毎回の授業の感想。

小早川先生著の教科書も意味不明。後述する、とされているものの、
実際後述されている部分を発見できたことがない(未筆部分という噂)。
小早川先生クラスになった方々は、運が悪いと思って諦めることがおすすめ。
595氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:42:20 ID:???
>>594
おもろい!w
この元ネタページのアドレスおしえてけろw
596氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:23:55 ID:???
>>594
上はわけわからんけど
下1、2は逸品だってさ。
東大生の人が言ってた。
597氏名黙秘:2006/07/18(火) 01:03:25 ID:???
下1・2は日本語で描かれてませんよ><
小早川語は東大で授業受けないと読めん
598氏名黙秘:2006/07/18(火) 16:15:46 ID:???
小早川教授は強烈そうな印象を受けるが、
宇賀教授はおとなしそうな印象を受ける。
599氏名黙秘:2006/07/18(火) 16:28:24 ID:???
小早川は鬼で宇賀は仏だった
600氏名黙秘:2006/07/18(火) 18:10:49 ID:???
ぶぅぁー!!!!!!!!!!っとかますんだよ!
601氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:44:38 ID:???
えんしゅう本のような論文の問題集で
行政法の良いやつ無いですか?
602氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:51:03 ID:???
ねえよ、このばか!死ね!>>601
603氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:52:06 ID:???
sage?
604氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:54:30 ID:???
sex?
605氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:02:26 ID:???
低学歴は死ぬまで治らない不治の病か
606氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:36:00 ID:???
東大以外は皆低学歴?
607氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:42:38 ID:???
相対的には低学歴
608氏名黙秘:2006/07/19(水) 19:22:19 ID:???
>>606
いいや
お前は早慶なんかよりも確実に低学歴だよ
609氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:46:05 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
610氏名黙秘:2006/07/19(水) 21:26:08 ID:???
これはひどい自演ですねw
611氏名黙秘:2006/07/21(金) 16:24:59 ID:???
【わいせつブラザーズ】兄は女装して下半身開放してクビ、弟は作成資料にわいせつな言葉 尼崎教委主任がセクハラ 兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153455555/
612601:2006/07/21(金) 16:30:07 ID:???
だからオススメの論述問題集教えてっていってるじゃん!
来週テストなんだよ!
でもさっぱり分からんのだよ行政法!
まあ、旧試で抜けられることがほぼ決定したから本当はローの試験なんてどうでもいいんだけどなwww
613612:2006/07/21(金) 16:38:47 ID:???
関西のローでつ。
614氏名黙秘:2006/07/21(金) 16:39:54 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   関西のローでつ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
615氏名黙秘:2006/07/21(金) 16:40:30 ID:???
関西大学?
616氏名黙秘:2006/07/21(金) 16:42:32 ID:???
誰も行政法の良い本を教えてくれないだろうなw
617氏名黙秘:2006/07/21(金) 17:04:59 ID:???
>>612
氏ねって言ってんだよこのゴミが
618氏名黙秘:2006/07/21(金) 17:14:28 ID:???
>>612
セミナーのLLMっていう本がいいですよ☆(ゝω・)vキャピ
619617:2006/07/21(金) 18:40:49 ID:???
>>618
だから氏ねって言ってんだろこの生ゴミが
620氏名黙秘:2006/07/21(金) 19:02:02 ID:???
>>619
お前も氏ねよカスが
621氏名黙秘:2006/07/21(金) 22:35:21 ID:???
行政法はLLMと宇賀
622氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:42:28 ID:???
>>621
お前も氏ねこのクソが
623氏名黙秘:2006/07/21(金) 23:52:35 ID:???
>>622
低学歴のゴミは今夜中にしんどけよ
624氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:15:28 ID:???
藤田宙靖さんの黒い本は、行政法の理論が身に着く感じだ。
実は隠れた名著かも。
図書館で借りたけど、使えそうだったら買おう。
625氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:17:30 ID:???
>>624
体系が古くない?
行政手続法を前提とした体系になってない
626氏名黙秘:2006/07/22(土) 00:32:59 ID:???
そして、宇賀に回帰する。
627氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:06:53 ID:???
>>612
>まあ、旧試で抜けられることがほぼ決定したから

そんなに良い頭持っていて行政法わからないわけない。紳士もだめじゃない?
628氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:11:13 ID:???
蒸し返すな
629氏名黙秘:2006/07/22(土) 01:19:33 ID:???
どうせ釣りだしな( ´,_ゝ`)プッ
630氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:25:28 ID:???
争点訴訟って、あるけどあれでも取り消し得る行政処分の効力を争えるの?
どういう、ことなんでしょうか。
631氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:28:21 ID:???
そんな訴訟はねぇ
632氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:39:36 ID:???
取消訴訟が出来る間は無理だよ。排他的管轄があるので。

取消訴訟が出来なくなってなおも無効(通説なら重大明白な無効)が
あれば通常の民事訴訟の中で行政処分の無効を主張してよいという
ものだ。

んで質問に答えると,取消得るレベルだが無効まで行ってない場合は
争えるが,負ける。
633氏名黙秘:2006/07/22(土) 17:41:48 ID:???
ワラタww

【長野県知事選】「災害対策を怠った結果、まさに『天の戒め』だ」 村井氏、大雨災害で田中知事を批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153557477/
【長野県知事選】「災害対策を怠った結果、まさに『天の戒め』だ」 村井氏、大雨災害で田中知事を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153472256/
634氏名黙秘:2006/07/22(土) 18:35:28 ID:???
>>632
リアルヴァカだな・・
635氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:07:36 ID:???
>>632
リアルヴァカだな・・

633宛てだよね。そうてん訴訟はあれであってるんだよね?
636氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:22:47 ID:???
馬鹿じゃねーの?
教科書の該当箇所をもう一度読み直せ
637氏名黙秘:2006/07/22(土) 20:25:50 ID:???
ププ
638氏名黙秘:2006/07/22(土) 21:55:56 ID:???
争点訴訟の定義をそもそも知らないんじゃない?
639氏名黙秘:2006/07/22(土) 22:34:42 ID:???
文献引用して、争点訴訟について、
訓子学的に解説してください。たのんます。
640氏名黙秘:2006/07/22(土) 23:03:58 ID:???
訴訟物についてなーにも考えてないことが丸分かりのバカだな
641氏名黙秘:2006/07/22(土) 23:17:21 ID:???
>>628
中華料理店なもので。
642氏名黙秘:2006/07/23(日) 16:39:37 ID:???
http://goukaku.ifdef.jp/special/kanda_kaisyahounyumon.html

こういうので、行政法ってないですか?
一般人向けの本で。
643氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:35:39 ID:???
644氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:38:52 ID:???
トンクス
645氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:00:22 ID:???
>>642
行政法は一般人からの需要がないから無理なんじゃね?
646氏名黙秘:2006/07/23(日) 22:56:54 ID:???
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神 旧試受験生は神
647氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:05:43 ID:???
>>645
公務員の需要があるから厨向けの本は学陽書房
(公務員向けの本をたくさん扱ってる出版社)から
いっぱい出てるよ

例えば
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31455944
648氏名黙秘:2006/07/24(月) 09:23:03 ID:???
藤田先生の行政法入門は一般の人でも読めるんじゃないか。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4641129746/
649氏名黙秘:2006/07/24(月) 14:56:08 ID:???
【長野県知事選】「防げた」「治水進んだ」 豪雨禍巡り舌戦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153707113/
650氏名黙秘:2006/07/24(月) 15:34:52 ID:sd462w7k
行政法は、
藤田先生の
まず、「行政法入門」
仕上げは、「行政法1」(青林?)
で完璧です。
651氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:21:32 ID:???
どーでもいいんだが、青林書院は値段が高い。
岩波は安いがサヨ。
652氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:26:01 ID:???
馬鹿だ
小早川とかウガ読めよ
653氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:32:03 ID:???
うがってんじゃねーよ。
654氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:59:33 ID:???
こばってんだよ
655氏名黙秘:2006/07/24(月) 21:11:00 ID:???
アナルに指挿入れてんじゃねーよ。
656氏名黙秘:2006/07/24(月) 21:59:08 ID:???
小早川ってどんなの?
657氏名黙秘:2006/07/24(月) 22:05:34 ID:???
>>656
江川に引退を決意させた人
開幕で斎藤から3本塁打した人
658氏名黙秘:2006/07/24(月) 22:19:52 ID:???
それって野球の話じゃないの?
659氏名黙秘:2006/07/24(月) 22:22:10 ID:???
行政法は百選からやるのがいい。
百選やって行政訴訟の概略を掴んでから基本書読めばいい。
660氏名黙秘:2006/07/24(月) 23:57:27 ID:???
現代行政法
661氏名黙秘:2006/07/26(水) 16:39:55 ID:???
塩野のじっちゃんの本はまだ必読なのかな?
662氏名黙秘:2006/07/26(水) 17:01:52 ID:???
今の必読は小早川。
663氏名黙秘:2006/07/27(木) 18:31:21 ID:???
試験委員の小早川読まずして新司制せず
664氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:11:31 ID:???
語呂悪い
665氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:17:26 ID:Ew2kv0e/
【地域】 新・仙台市長 「中国人社会の怖さ、知るべき。治安リスクもある」…"空中中華街"風前の灯★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153995012/
【地域】 新・仙台市長「中国人社会の怖さ、知るべき。治安リスクもある」…"空中中華街"風前の灯
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153982778/
666氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:19:57 ID:Ew2kv0e/
★「仙台中華街」風前のともしび 新市長が反対・凍結

・東北の拠点都市・仙台に大規模な中華街をつくる―。昨年、中国初の投資ファンドが
 持ち込んできた巨額の「チャイナマネー」投入計画に、地域経済の回復を待ちわびる
 地元は大きな期待を寄せた。ところが、日中関係の険悪化の中で風向きは一変。
 「景観と治安に問題がある」との新市長の一声で計画は凍結され、今や風前のともしびと
 なっている。

 下りの新幹線で仙台まで残り数分。地上約10メートルの高架の右手に、竜宮城を
 思わせる街並みが現れる―。そんな青写真を持って、中国の投資ファンド「中瑞財団」の
 一行が仙台市を訪れたのは、昨年6月だった。

 中瑞財団は、新幹線高架に隣接する土地1.6ヘクタールを購入して地上9階の商業ビルを
 建設。横浜中華街を丸ごと持ってきたような街をつくろうと考えた。投資額は約170億円。
 「中国の一つの集団としては過去にない規模」(ジェトロ)の構想だった。 

 「チャイナマネー」には、各地の自治体が熱いまなざしを向ける。福岡市は、博多湾沖の
 人工島に中国企業を誘致しようと懸命だ。

 「中華街はにぎわいがあっていい。だから市への仲介を手伝った」と、地元の柿沼敏万
 仙台市議は語る。日本企業の進出が進まない中、中華街構想は3度目。具体的な構想は
 初めてだった。 予定地近くの約2200世帯を束ねる連合町内会の幹部(77)も「集客に
 期待が持てると感じた。中国人が来ることの不安もない」と語る。

 だが、昨年7月の市長選で藤井氏が引退し、経済産業省出身の梅原克彦氏が当選して
 事態は変わった。
 梅原市長は経産省時代から対中強硬派の論客。「政府も党も軍も財閥も一つにまとまって
 いる中国人社会の怖さを知るべきだ」と主張する。
 昨年12月の市議会で構想に慎重な姿勢を示し、今年2月には「景観などの観点から
 ふさわしくない」と反対姿勢を鮮明にした。周囲には「中国人社会に土地が渡れば、治安上の
 リスクになりかねない」と語っている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200607270406.html
667氏名黙秘:2006/07/27(木) 19:21:10 ID:???
女性の人権(性的自由)と性的表現の自由。
どっちが大事?

http://www.sankei.co.jp/news/060727/sha074.htm
> 1人暮らしの女性を狙い、乱暴したとして兵庫県警捜査1課と西宮署は強姦(ごうかん)の疑いで、
神戸市灘区大石東町、無職、久保田三雄容疑者(35)を
逮捕した。
久保田容疑者は阪神間で同様の犯行を繰り返しており、
被害は確認されているだけで6件あるという。
調べに対し、久保田容疑者は
「アダルトビデオを見ているうちに
自分も同じようにやりたくなった」と容疑を認めている。
668氏名黙秘:2006/07/27(木) 22:53:38 ID:???
義務違反的構成
とかくところを
職務行為基準説
とかいてしまった。…。受かってますよーに!
669氏名黙秘:2006/07/28(金) 00:14:46 ID:???
そりゃ違法性の判断時期だ。
670氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:42:50 ID:???
【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘く採用したのも要因」 職員の逮捕続出の京都市で、市長発言★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154078608/
671氏名黙秘:2006/07/28(金) 20:45:45 ID:???
【沖縄】「投票に行くとクーポン券がもらえるよ」 県選挙管理委員会は協力する予定 総務省は困惑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154086070/
672だからぁ〜、:2006/07/29(土) 02:38:15 ID:???
 
アナルに指挿入れてんじゃねーよ。
673氏名黙秘:2006/07/31(月) 14:04:54 ID:???
良スレあげ
674おれは〜:2006/07/31(月) 15:15:40 ID:???

けつにちんぽいれてんだよ念のため
675氏名黙秘:2006/08/01(火) 17:45:44 ID:???
政策的な観点から御願いする。
1、道州制を導入すべきか。賛成論・反対論をそれぞれまとめよ。
2、機関委任事務の廃止はどうなのか。よかったのか、悪かったのか。

あと、以上のための、参考サイトをおしえてよ。
676氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:53:03 ID:???
【行政法オススメ☆教科書】

1位 宇賀克也
2位 小早川光郎
3位 阿部泰隆
4位 大橋洋一
5位 塩野宏
677氏名黙秘:2006/08/01(火) 20:58:41 ID:???
>>676
2〜4位はなんなんだよw
678氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:09:51 ID:???
>>675スレ違い
679氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:25:28 ID:???
>>678
童貞は黙ってろ
680氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:27:11 ID:???
ロー入試の短答対策、論文対策によい本教えて下さい。
681氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:29:28 ID:???
>>280
総論は塩野+芝池
救済法は塩野+宇賀
これオススメ
682氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:30:12 ID:???
×>>280
>>680
683氏名黙秘:2006/08/01(火) 21:34:16 ID:???
>>681
即レスどうもです。問題集でいいものありますか?
684氏名黙秘:2006/08/01(火) 22:50:45 ID:???
問題集はまだない。
しけたいの、文章シート(これ考えた人…)
がある。
論証カードは、時代遅れと踏んだのか…
685氏名黙秘:2006/08/02(水) 00:02:15 ID:???
>>684
さんくす。シケタイの文章シート使えるのですか?行政法の答案書いたことないので良し悪し
が判りません。
686氏名黙秘:2006/08/02(水) 11:47:44 ID:???
LLMの論証がいい
687氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:28:29 ID:???
論証数少ないじゃん、LLMww
688氏名黙秘:2006/08/02(水) 12:52:53 ID:???
>>687
行政法は論証の数では決まらんヨ
689氏名黙秘:2006/08/02(水) 19:43:04 ID:???
>>676
大橋洋一は4位じゃなくて
1位だとオモ
690氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:12:30 ID:???
>>688
じゃ、何で決まるの?LLMよりシケタイが良いって言う人が多いのですが。
691氏名黙秘:2006/08/03(木) 02:20:14 ID:???
>>688
行政法以外もな

>>690
低学歴は黙ってろ
692氏名黙秘:2006/08/03(木) 10:50:10 ID:???
なりタンで十分おつりが来るけど…
693氏名黙秘:2006/08/03(木) 11:13:35 ID:???
新試対策本中最低との呼び声の高い成川式行政法のことですか?
694氏名黙秘:2006/08/03(木) 18:51:12 ID:???
シケタイよりシケタイジュニアの方がいい気がするのは俺だけか?
695氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:03:20 ID:???
>>694
確かにそう思う。
でも、量が足りないからな。
コンパクトでいいかもしれないが、難しいところだ。
択一にはいいと思うが、論文を考えると物足りない。
まぁ、公務員試験の傾向から言って当たり前なんだが。

シケタイジュニアをベースに択一六法作ったらいいんじゃないかな。
696氏名黙秘:2006/08/03(木) 19:42:12 ID:???
シケタイシニアの方が量が多いか?
情報量はジュニアの方が多い。
だからジュニアをベースに択一向けテキストを作るのは賛成。
いっそ行政法は2分冊にして、
今のシニアとジュニアのいいとこ取りをすれば最強。
697氏名黙秘:2006/08/03(木) 20:18:49 ID:???
死ね>>696
698氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:07:26 ID:???
行政法超初学者なんですが、ローの行政法択一としてシケタイはやりすぎ
でしょうか?
辰巳肢別本だけだと、知識がばらばらに入ってしまいそうなんで、シケタイ
読もうかなと思っているのですが・・・
あと、上で触れられているシケタイジュニアって何ですか?
699氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:30:06 ID:???
>>698
まず簡単な薄いやつを読んだほうがいいよ
700氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:43:30 ID:???
>>691
LLMって値段高いからいいと思ってない?たぶん俺のほうが高学歴だよ。
701氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:44:37 ID:???
相手にするなよw
702氏名黙秘:2006/08/04(金) 01:46:56 ID:???
>>700
たぶん?w

低学歴は黙ってろ
703氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:07:22 ID:???
LLMの論証は長すぎるけど
704氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:09:29 ID:???
【社会】岐阜県の裏金4億6600万円 約500万円は処分に困り焼却や廃棄 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154600468/
705氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:52:37 ID:1kwQ8egr
.どーせ新私法試験なんて知ってる事はでないんだkら

LLMで十分だとおもわれ

このまえの新私法試験でも人並みにはかけたとおもう。

基本書読むの対費用効果わりーだろ、めんどくせーし
706氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:53:47 ID:???
当事者訴訟を書かずに人並みww
707氏名黙秘:2006/08/04(金) 12:19:50 ID:???
LLMは>>705みたいなタイプ向け

つまり・・みなまで申さずとも分かるな
708氏名黙秘:2006/08/04(金) 13:16:33 ID:???
>>707
全部いってもらわんとわからん
709氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:49:07 ID:???
別に、試験に受かるならいいんじゃないの?
710氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:54:53 ID:???
【政治】あれもこれも「できない」 いきなり選挙公約見直しで県議会紛糾 当選前分からずと嘉田知事 滋賀県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154351230/
711氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:59:21 ID:???
>>709
受からないから問題なんだよといおうとした。
でも、今年は平均越えれば受かる。
平均超えはさすがに、何を使ったかより、勉強したかどうかが問われるだけかと。
来年以降も20%だしな。何を使ったかなんて尚更関係なさそうな感じがする。

まぁ、でも今行政法のテキストはまだまだダメポだと思うが。
基本書のほうが良くまとまっていると感じるくらいだ。
712氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:00:29 ID:???
>>711
論点ズレるけど、今年半分も受かるのかなぁ・・・
713氏名黙秘:2006/08/04(金) 23:02:07 ID:???
しかし、いい時代になったな
まぁ、すげー楽になってはないだろうけど

たらたらやってかね稼ぎたいw+
714氏名黙秘:2006/08/05(土) 01:10:30 ID:???
まあ、短答の公法系で死んだ奴が多かったみたいだから、論文も公法系で死亡の奴多いのだろうな。
うちの先生が頭痛いって言ってたよ。あまりの出来の悪さにw
715氏名黙秘:2006/08/05(土) 01:45:40 ID:???
行政法は面白い!

でも、試験は嫌だ・・・orz
716氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:06:09 ID:???
国1法律職の行政法と比べると、
新司法の行政法のレベルはどう?
717氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:29:07 ID:???
段違い
718氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:53:27 ID:???
国1なんて簡単だよ。民法見てみ。演習本レベルだよ。
でも、あれでいいのだよ。
だって、8割通すんでしょう、原案では。
719名無し検定1級さん :2006/08/05(土) 17:02:51 ID:BkZVqd0L
オレは行政書士講師の竹原先生の講義を受けている(行政書士受験者向け講座)
「司法試験を目指す奴が行政書士なんか勉強できるか!」ってプライドの高い人にはお勧めできない。
だけど、行政法超初心者にとっては間違いなく分かりやすい。
720氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:06:43 ID:???
>>719
うぜーんだよ貴様。なにがしてーんだ
721氏名黙秘:2006/08/05(土) 19:46:40 ID:???
>>718
たから、来年以降択一激難化の悪寒。択一で足切りして8割合格ですってねw
722氏名黙秘:2006/08/05(土) 20:41:06 ID:BkZVqd0L
>720
オメーもうぜぇっ!何が言いてーんだぁ?
723氏名黙秘:2006/08/05(土) 21:10:53 ID:???
やっぱり大きいシケタイ読んだ方がいいのかな…。
724氏名黙秘:2006/08/05(土) 22:21:58 ID:???
なりタンで十分だよ
725氏名黙秘:2006/08/05(土) 22:29:10 ID:???
紳士やるなら、おおきいのいるでしょう。
国1なら、なんかべつのでもいい。
726氏名黙秘:2006/08/05(土) 23:17:18 ID:???
ちんこかゆい
727氏名黙秘:2006/08/05(土) 23:52:17 ID:???
包皮くさい
728氏名黙秘:2006/08/05(土) 23:53:19 ID:???
塩野123
百選
重判

でOK!
国12地上既修者試験法検行書OK!
729氏名黙秘:2006/08/06(日) 01:08:45 ID:???
安念先生語録に、日本人の試験信仰みたいなのを揶揄してるのがあったけど、
わかるね。ぼくなんか、なぜそうまでして司法試験を受けつづけてるんですか、
と聞かれても、そこに司法試験があるからです、くらいにしか
答えられない。(でも、これってかっこいい答えだとも思う)。
730氏名黙秘:2006/08/06(日) 01:17:14 ID:???
>>729
>日本人の試験信仰

日本人は人を見る目が無いから試験で選別するしかないんだよね。銀行が不動産を担保に金
貸すみたいなもの。
731氏名黙秘:2006/08/06(日) 01:21:07 ID:???
>>729
>>729
昨日の番組に、登山家の野口健が出ていたが、どうして登山家になったんですか?と
聞かれて、学生の頃に停学になってブラブラしてた時にたまたま登山家の植村直巳の
本を読んで山に興味を持ったと言ってた。きっかけはその程度であっても、その後の
実績は言うまでもない。きっかけなんて、その程度でも良いのだろう。司法試験も。
他人は、すぐにどうしてどうして?を聞きたがる人が多いんだけどねw
732氏名黙秘:2006/08/06(日) 01:32:08 ID:???
>>731>>729と言っていることが少しずれているように見える。
733氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:45:10 ID:???
童貞が生意気言うな。黙ってろ。>>732
734氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:49:09 ID:???
>>731
きっかけはたいしたことなくて登り続ける理由みたいなもんはあるだろ

それと同じで、司法何年もやってる奴みりゃ周囲は
そこまで続ける理由を聞きたくなるだろ

おまえ頭悪いな
735氏名黙秘:2006/08/06(日) 13:55:29 ID:???
>>734
ベテ公どうしで罵りあいは醜いぜ。おまえらベテどうし仲良くしろよ
736氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:41:44 ID:???
シケタイ行政法読み込めば
行政法は大丈夫かな?
737氏名黙秘:2006/08/06(日) 14:43:00 ID:???
ダメだろ。とマジレス

主要な行政法規の
法律のしくみがわかってないと
あぼん
738氏名黙秘:2006/08/06(日) 16:41:32 ID:???
>>731,733.735

惨めだな

低学歴は
739氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:54:44 ID:???
まさか宇賀克也の個別法の解説シリーズを読まないと厳しいかな?
740氏名黙秘:2006/08/06(日) 20:57:30 ID:kHASSUQu
それは、ベテへの道です。
741氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:12:34 ID:???
こういうものに手を出すと
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31530425
742氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:15:50 ID:???
>>741
スゲー
おもしろそうじゃん

情報サンクス
743氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:27:35 ID:???
やっぱり予備校テキストが一番だな。
744743:2006/08/06(日) 21:58:54 ID:???
ちなみに俺、女が俺にセックスをねだってくる妄想がいつも頭から離れないわけだが、どしたらいい?
745氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:06:06 ID:???
>>741
その本を執筆した弁護士のHP見てみ。
過去の弁護士がいつまで在籍したのかが出てる。
それを本人が得意げに書いているから、何だかな〜。
746氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:06:31 ID:???
せくーすしたいってはっきり言えばいいと思う。
747743:2006/08/07(月) 16:49:21 ID:???
いや、それ以前の問題として、女に全くモテないわけだが。
だから、女から迫られる妄想に浸ってしまうわけだが。
748氏名黙秘:2006/08/07(月) 17:24:38 ID:???
男はこうしてレイプ魔へと変貌するのか…。
749氏名黙秘:2006/08/07(月) 18:07:49 ID:???
低学歴丸出しだな
750氏名黙秘:2006/08/07(月) 22:00:22 ID:???
おバカちゃんどえす
751氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:29:41 ID:???
>>737
主要な行政法規の
法律のしくみがわかってないと
あぼん
な訳ない
752氏名黙秘:2006/08/08(火) 00:43:27 ID:???
土地収用のあらましとか、そういうのは
コラムみたいなかたちで、やると、
いい予備校本が出来上がるかもしれませんね。
753氏名黙秘:2006/08/08(火) 07:39:19 ID:???
今年二項道路だったから来年は業法系かなあ。
754氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:52:58 ID:???
社会保障法関連ジャマイカ
憲法とも絡ませられるし
755氏名黙秘:2006/08/08(火) 14:57:08 ID:???
水道でしょう
756氏名黙秘:2006/08/08(火) 15:21:21 ID:???
出題はあくまでも準備のしにくいマイナー分野から
基本書にでかでかと載ってるような事例はない
757氏名黙秘:2006/08/08(火) 16:04:49 ID:???
市民からの相談としてありそうな事件で、判例集にのってないか、せいぜい下級審レベルの事例が取り上げられるでしょう
758氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:00:36 ID:XP+a3I+j
塾の行政法集中講義ってどうなんでしょうか?
誰か聞いた人いたら教えて下さい。
全くの初学者なんでシケタイから入ろうと思うのですが。
講義聴かないでシケタイ読み込みだけでなんとかなりますか?
759氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:02:21 ID:???
なんとかなりませんので
ぜひ塾の講義をきいてください。
760氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:03:37 ID:???
でも二項道路は重判レベルだぜ。
ああいう中途半端な,深くやってた人だけ有利的なのは止めて欲しいよな
勿論どんなマイナー事例だってやってた人有利は避けられないけどさ
761氏名黙秘:2006/08/08(火) 17:47:54 ID:???
>>760
行政法の事例問題では、2項道路みたいな問題が出るのはどうしようもないな。
もと不動産屋だった友達はどんな論点かすっとわかったらしいし。

プレは保育所だったし、市役所レベルでトラブルになるようなケースが出されるね。
762氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:20:02 ID:???
主要な行政法規の
法律のしくみがわかってないと
あぼん
763氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:24:08 ID:???
>>762
だね
知識の膨大さに惑わされずにあくまでも法律のしくみをまず押さえることが大切
といってもそれも他の分野に比べると相当細かいけどね…
764氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:38:16 ID:???
行政法、なにやったらいいかわかりません。勉強法おしえてください。
765氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:49:22 ID:???
@行政法のかたちを理解する
A行政法の中身を理解する
B並行して判例学習
Cアウトプット
766氏名黙秘:2006/08/08(火) 18:50:35 ID:???
去年国Tで、民訴の知識もなく、よく
基本書百選判例六法読みまくってたなーと
民訴やって改めて自分に感心した。
767氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:15:18 ID:???
行政組織法って新司法に出る?
768氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:20:16 ID:???
塩野でいったらI・IIの範囲しか出てません
出ないとは言われてないが
769氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:25:34 ID:???
短答で出てましたよ。   専決とか塩野3の範囲が。
770氏名黙秘:2006/08/08(火) 19:28:58 ID:???
I・IIで解けるよ。
771氏名黙秘:2006/08/08(火) 22:27:10 ID:???
というか、担当はよびこーぼんで言った方が絶対いということでは…
772氏名黙秘:2006/08/10(木) 12:01:52 ID:???
【地方自治】負債総額は北海道6.2兆円 札幌市2.3兆円 04年度末 公社・三セク加え算出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155177796/
773氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:03:35 ID:???
おすすめの問題集を教えてください。
事例問題を解きたいのです。
774氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:06:45 ID:???
ない
775氏名黙秘:2006/08/10(木) 14:50:54 ID:???
セミナーと辰巳(対策本)が出してる。あとマコツも7科目セットの問題集出してる。さらにシケタイにも幾つか問題ついてる。法学書院の演習本もある?

ま、どれがマシかわからんが
776氏名黙秘:2006/08/10(木) 20:43:49 ID:???
きょうの、天才てれびくんで「試験は心臓に悪い」かどうかが
検証されてた。しかし、「司法試験は精神に悪い」。これが
この板からも明瞭に窺えることである。発狂寸前の人多いからね。
もうどこにもいけない…
777氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:04:29 ID:???
【滋賀】嘉田知事「治水対策ミスで死者出れば辞職」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155211089/
778氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:11:50 ID:???
発狂してる奴が一番多い業界だろうなw
779氏名黙秘:2006/08/10(木) 21:38:09 ID:???
発狂したところで誰も同情してくれない
それが司法クオリティー
780氏名黙秘:2006/08/10(木) 22:27:28 ID:???
いっそのこと完全に発狂できたら楽だよ
発狂寸前だから始末が悪い
781氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:22:12 ID:???
でも、ローはまじきついよ。
発狂してもほんとうにおかしくない。

旧司法試験で頭おかしくなるってことは多分ないと思うのよ。
半年くらい休めば、なおるから。
でも、ローはそうもいかないんだね。
厳しい人間関係とかもあるし…。
ほんと、いいものをつくってくれました。
782氏名黙秘:2006/08/11(金) 00:53:54 ID:???
発狂しちゃいなよ。
楽になれるよ、きっと。
783氏名黙秘:2006/08/11(金) 01:51:30 ID:???
>>781
>旧司法試験で頭おかしくなるってことは多分ないと思うのよ。

たくさんいるよ、おかしくなったやつ。たとえば、ロー制度を推進した某教授や役人の息子とか。
784氏名黙秘:2006/08/11(金) 02:14:01 ID:???
まぁ旧の場合、論文から発表までは休めるからな。
785氏名黙秘:2006/08/11(金) 04:24:21 ID:???
馴染めなかっただけだろ。旧試験だって、半年休んでも
復帰できずにフェードアウトしてった奴もいるだろうよ
人間関係がうまくいってローの方がいいって奴もいる
だろうし、所詮は自分がうまくやれなかったってこと
786氏名黙秘:2006/08/11(金) 07:48:01 ID:???
自習室だけにとどまっていたベテの被害がローに及んだことがローが不快な原因
787氏名黙秘:2006/08/11(金) 18:07:07 ID:???
判例百選I29事件(不可変更力)についてですが,このような事案が出された場合,
解説にいう職権取消の限界アプローチと不可変更力アプローチは両方書いた方が
いいんですかねえ。言い換えれば,両方で違法性が問題に成るんでしょうか。
788氏名黙秘:2006/08/11(金) 19:40:39 ID:???
国1用だけど行政法のカセット誰かいらない?
789氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:18:57 ID:???
>>786
腐壊なヤツにベテも何も無いと思うが
790氏名黙秘:2006/08/11(金) 20:57:42 ID:???
不快なのはベテのせいと決まってる
791氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:09:47 ID:???
ベテ=不快なのさ。当たり前でしょう、
馬鹿で、撤退する決断力もなく、経済もないからルックスもない。
792氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:11:25 ID:???
ベテ予備軍かw
793氏名黙秘:2006/08/11(金) 22:24:47 ID:???
>>791
>〜もないからルックスもない。

それ自分に言い聞かせているのか?
ルックスが無いのは経済力のせいだと?
794氏名黙秘:2006/08/12(土) 01:44:12 ID:???
>>793
しかたないよ。引きこもりでピザで高校も中退の不細工なオタク野郎だからw
795氏名黙秘:2006/08/12(土) 02:04:57 ID:???
XはY市にある自己所有の農地に自宅を建設したいと考え,Yに農地転用届けを提出した。
Yは周辺住民の同意を得るよう行政指導し,届出を受理しなかった。
Xは半年間同意を取り付けるべく努力したが結局同意を得られなかった。
そして再度転用届けを提出したが,正式に受理するのは7ヶ月先になるとのことであった。
半年も努力したのに更に待たされることに不服なXはどうすればよいか。

796氏名黙秘:2006/08/12(土) 02:27:06 ID:???
どうすればいいんだろうね
797氏名黙秘:2006/08/12(土) 02:33:08 ID:???
行政法択一は、なんとかなりそうだが論文は歯がたちそうも無い。どうすればいいのだろう?
798氏名黙秘:2006/08/12(土) 04:45:36 ID:???
>>795
まじレスすると
農地の転用は4ha以上は農林水産大臣、
4ha以下は都道府県知事の管轄なので
本件における市の行政指導は行手法32条1項違反。
国陪で金銭賠償してもらえ。


ちなみに農地売買の場合は農業委員会の許可が必要なんだからな。
799氏名黙秘:2006/08/12(土) 11:51:21 ID:???
>>798

国賠はそうなんだけど,不受理という行為をどう評価するかが問題なのではないか。
農地法5条3項の場合は農業委員会への届出でよいことになっている。
届出であるならば,すでに形式的要件を満たしているとして届出の効果は生じているということにならないか。
800氏名黙秘:2006/08/12(土) 16:57:05 ID:???
皆さん、今年の紳士択一行政法問題の執行機関の例示、全部挙がっている教科書は原田本だということにお気づきですか?
801798:2006/08/12(土) 18:34:41 ID:???
>>799
条文が手元にないから委員会への届出で足りる旨はわからないけど、
確かに形式的要件を満たすと判断して、Xは住宅の建築許可を申請すればいいんじゃないか?
建築不許可が出たら取消訴訟を提起すれば足りそうだし。

転用届出の不受理を主眼に置くなら二号義務付けの訴え(不作為違法確認の併合型)を提起して
農業委員会にプレッシャーを与えることもできるが、
仮の義務付けは、本件では緊急の必要がないので無理だろうから
結局、後者の方が審理でも迂遠な感じがするね。
802氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:31:41 ID:???
条文手元にないって、アーた、ネット掲示板で書き込みやっているのに、総務省の法令データベースで確認できないのか?
803氏名黙秘:2006/08/13(日) 22:38:02 ID:???
ヒント:ケータイ
804798:2006/08/13(日) 22:56:57 ID:???
ヒント:>>803+お盆帰省中
805氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:12:36 ID:???
ヒント:>>790>>791
806氏名黙秘:2006/08/14(月) 10:18:37 ID:???
21 :氏名黙秘 :2006/08/09(水) 19:30:26 ID:???
弁護士 極度の就職難 毎月高額の会費 ボーナスなし 残業だらけ 退職金なし 各種保険料全額負担 家賃補助なし

一流企業 以前より就職楽 福利厚生厚い ボーナス多い 残業減ってきている 高額の退職金 保険料一部会社負担 家賃半額負担とか多い







最悪wwwwwwwwww
807氏名黙秘:2006/08/14(月) 17:44:21 ID:???
この中で入門に、まるごと講義生中継行政法読んでる椰子いる?
公務員試験板では絶賛された○山って講師が書いたらしいんだが、
入門には藤田入門と並んで最適かもよ。
808氏名黙秘:2006/08/14(月) 17:50:47 ID:???
>>807
いない
809氏名黙秘:2006/08/15(火) 17:05:32 ID:QWOb7D2r
行政法初学者の場合、基本書を一読したあと、ケースブックを読んでいくという勉強法はありでしょうか?
810氏名黙秘:2006/08/15(火) 17:16:07 ID:???
たった一読しただけならケースブックは迂遠だよ
811氏名黙秘:2006/08/15(火) 17:43:43 ID:???
メジャーな総論の教科書を一冊読んで、枠組みは分かったので、次はケースブックを読もうと思う。
812氏名黙秘:2006/08/15(火) 18:28:01 ID:???
ケースブックの解答集なるものを入手してそれだけ読んでたバカベテがいた
そいつ判例は全く読まないのに回答だけ読んでんのw
足切りされたけどねwww
813812:2006/08/15(火) 20:06:19 ID:???
そんでもって、おいら、ダブリューが大好きぃぃぃwwwww
 
だぶりゅぅぅぅぅーーーーー!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
814氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:46:35 ID:???
>>812
行政法必須で脚きりあるところって限られるのだが。
815氏名黙秘:2006/08/15(火) 20:55:09 ID:SrMjkDZl
行政判例百選は、もはや過去の遺物なのか…?
まあ、百選の判例もケースブックの判例も過去の遺物であることに変わりはないが…。
816氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:17:55 ID:???
>>814
日本語で頼む
817氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:20:54 ID:???
814ほんとにわからん。この、日本語でかけかけいわれてる
もれでも、わからない!!!!
818氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:24:37 ID:???
ケースブックに手を付ければ受からないよ
819氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:28:18 ID:???
>>816=817=812
?
820氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:28:59 ID:???
>>814はロー入試の話だと思ってる。
でも>>812は新司の話だろう。
821氏名黙秘:2006/08/15(火) 21:31:38 ID:???
>>820
なるほど、さんくす。今の時期ならロー入試の話題だと思うのも無理ないか。
822氏名黙秘:2006/08/15(火) 22:16:55 ID:???
>>821
分かったら首つっとけカス
823氏名黙秘:2006/08/16(水) 00:25:31 ID:???
>>822
オマエモナー、この童貞が!
824氏名黙秘:2006/08/16(水) 00:38:32 ID:???
>今の時期ならロー入試の話題だと思うのも無理ないか。

無理ありまくりだろ低学歴
825氏名黙秘:2006/08/16(水) 00:40:20 ID:???
おまら池沼全員帰れやくそボケ
826氏名黙秘:2006/08/16(水) 20:41:07 ID:???
これだからロー生は・・・
827氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:29:13 ID:???
ロー入試受ける池沼が目障りですね
828氏名黙秘:2006/08/17(木) 11:37:29 ID:???
話の腰をバッキリ折りますが、
百選で足りない判例はみなさん、どのように押さえてますか?
択一でも百選非掲載の判例がいくつかありましたが、
そのような判例を効率的に抑えるのに最適なものって、なんですかね?
829氏名黙秘:2006/08/17(木) 11:40:43 ID:???
>>828
過去の判例なら基本書や択一六法

新しい判例ならジュリストの重要判例解説
830氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:31:29 ID:???
今日の問題

裁判所は行政庁の裁量処分については、当該行政庁の裁量権の範囲をこえている場合に限り、これを取り消すことができる。
正しい場合は1、誤っている場合は2を
831氏名黙秘:2006/08/17(木) 13:54:32 ID:???
なりタンって、成川式みたいに毎年更新するの?
832氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:16:36 ID:???
565 :氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:20:35 ID:???
第1回新司法試験の情報を盛り込んだ
新司成短は秋頃に出るのかな?


566 :氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:06:53 ID:???
>>565
この秋は、両訴&商法が新たに出るのみ。
憲民刑行の改訂は予定無しときいた。
833氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:41:46 ID:???
>>832
thx
834氏名黙秘:2006/08/17(木) 21:10:42 ID:???
>今の時期ならロー入試の話題だと思うのも無理ないか。



無理ありまくりだろ低学歴
835氏名黙秘:2006/08/17(木) 22:56:20 ID:???
とりあえず入門に鯛読んどけばいいですか?
836氏名黙秘:2006/08/18(金) 02:16:13 ID:???
ヤフオク巡回してたら、ばか安放出中を発見したよー。

ケースメソッド公法
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92754187
演習会社法
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33510348
ケースブック労働法
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49115961
前田刑法 4版
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33462434
ケースブック憲法
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33463204
論文基礎力養成講座 民法
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44196550
ケースブック会社法
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44285608
行政法 判例百選5版1・2
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49053761
837氏名黙秘:2006/08/18(金) 03:47:40 ID:???
>>830
2
838氏名黙秘:2006/08/18(金) 18:03:54 ID:???
>>830
正解は2
839氏名黙秘:2006/08/18(金) 19:41:30 ID:???
シケタイってあくまでも入門書なわけですか?
それからどうしても学者のわかりにくい本読まなきゃいけないんですか?
個人的には藤田先生に行政法入門のように行政法総論を語り口調で書き下ろしてほしい。
そうすれば最強の基本書になる気がする。
840氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:14:02 ID:???
>>839
漫画でも読んでなさいよ、低学歴さん
841氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:19:48 ID:???
>>840
そういう言い方ってないんじゃないですか?
842氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:19:59 ID:???
>>839
おまえが言っているのは
夏目漱石に坊ちゃんが読めないからわかりやすく書いてといっているようなもん
843氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:26:57 ID:???
専門書というのは、それ相応の人しか読まないという需要予想に基づいて書かれているからさ。
低学歴でも読めるような口語調というのは、筋違いなんだよな。
ようするに、>>839は、シケタイは読みやすいと思っているそうですが、内容の理解ができてないでしょ?
理解できていると信じているんだろうが、ようするに、場違いなんだよ。


わかるね?
844氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:36:26 ID:???
>>843
難しい言葉でそれなりに書かれてると
よくわからなくても何となく理解した気になれるからいいですよね
勉強してる満足感も味わえますしね
お幸せな方ですね
845氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:38:40 ID:???
>>844
テラワロス!



低学歴は大変ですね。同情しますよ。
846氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:41:18 ID:???
>>845
おそらく社会的にみて、あなたの学歴よりは上かと思いますよ^^
847氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:42:51 ID:???
学歴自慢キタコレw
848氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:51:00 ID:???
>>845は早稲法
>>846は慶應法
>>847は法
>>848は東大法
849氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:55:56 ID:???
結局さあ、シイタケ読んだ方が効率いいの?悪いの?
850氏名黙秘:2006/08/18(金) 20:57:37 ID:???
>>849
働いたほうが効率いいよ
851氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:03:42 ID:???
藤田入門は一日で読めたぞ。
そのあとはシケ+塩野で十分ジャマイカw
852氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:04:33 ID:???
最強テキストは芝池にきまっとる!総論は改訂されるけどな
853氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:05:11 ID:???
そう。
シイタケ行政法は、買った方が
本当に良いのか悪いのか
葉玉立法官は学者本でも予備校でも
どっちでもいいじゃない と言うのだが・・・
ロー教官とは背反する見解だ
塩野3は提供エイズ事件の解説まで載せてくれてるが
854氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:07:47 ID:???
>>852
京都学派ですか?

cもエレンもあるのに
シイタケはもういいよw
855氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:10:54 ID:???
>>854
つうか現在の学説の状況を予備校本っぽく客観的に叙述してるのは
芝池だけだろうに
856氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:12:14 ID:???
俺は秋から宇賀救済法を読んでみる
芝池の救済法はもう物足りなくなった
857氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:13:49 ID:???
芝池マスターすればもう何もいらないのでは
相当な上級者ですね
858氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:19:13 ID:???
でもない
今年新試受けたが少し理解の浅さを感じた
859氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:41:58 ID:???
新試験用の判例読み込みについて教えてください。
百選で解説まで読み込むべきものは、大体いくつくらいですか?
大体の個数が分かれば判例の重要度は自分で判断します。
それから、新試験用に読み込むべき下級審判例は、いくつくらいですか?

行政法が苦手でまじで困ってます。お願いします。
860氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:49:28 ID:???
>>837
正解

今日の問題

行政庁が当該処分につき異議申し立てをすることができる旨を教示しなかったときでも、異議申し立てについての決定を経た後でなければ、審査請求をすることができない。
正しい場合は1、誤っている場合は2
861氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:51:22 ID:???
>>859
220ぐらいかな。
862氏名黙秘:2006/08/18(金) 21:51:46 ID:???
>>860
2
863859:2006/08/18(金) 22:09:02 ID:???
マジレスでお願いします。。(おながい
864氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:12:09 ID:???
ケースブックに載ってるのは最低ライン
865氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:12:10 ID:???
宇賀読んでもあんまり変わらないと思うけど

実務家の演習本でないかな〜
866氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:14:18 ID:???
宇賀は教科書あっさり書いてあるところ多すぎる気がする
宇賀なら論文とか条文解説とかのほうがよさそう
867氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:24:15 ID:???
>>859
なりタンを読みましょう
868氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:27:43 ID:???
てか、宇賀はムズいよ
869氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:31:34 ID:???
まずはシイタケを潰すだけ潰して、
それから次を考えた方がいいかな?
シイタケに載ってる知識や理論もまだあやふやだし。
870氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:32:34 ID:???
シイタケ読んでも無駄だろ。読み終わった頃にはどうせ忘れてるんだから。
871氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:48:36 ID:???
行政法なんか、読んでるはしから忘れる。
塩野なんて、日本語を超越してるから。
872氏名黙秘:2006/08/18(金) 23:21:44 ID:???
シイタケを中心に使おうと思う。
塩野は表紙までもが読ませる工夫が皆無だし。
873氏名黙秘:2006/08/18(金) 23:37:23 ID:???
>>872
シイタケ読めば塩野もすらすら読めるよ
874氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:17:14 ID:???
【未習者のための行政法・教科書選択】

@初期 藤田行政法入門
      高木プレップ行政法

A中期 宇賀克也 ベーシック行政法(法学教室連載)
      大橋洋一 行政法

B終期 宇賀克也 行政法概説T、U
      小早川光郎 行政法上、下T、U
      塩野宏 行政法T、U
875氏名黙秘:2006/08/19(土) 01:21:16 ID:???
シケタイは最初のまとめがいい
どの教科でもそうだけど
876氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:05:29 ID:???
>>874
入門者向けの指摘としては、かなり的を得てますね。
個人的には、AとBの間の段階を知りたいです。
877氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:33:54 ID:???
llmとかいうのは糞でした。
878氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:35:10 ID:???
基本書より、演習書がほしい
879氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:54:01 ID:???
今年の紳士で殆どの受験者が
行政法の論文で抗告訴訟って書いたってホント?
漏れは法学部3年で行政法のゼミ所属だけど
当事者訴訟を聞いてるってすぐ分かったけど。
880氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:02:20 ID:???
そうか?

みんな当事者訴訟書いてたけど。
まぁ無効確認とかちょろっと書いてる人もいるけど。
881氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:07:28 ID:???
いや、ほとんどが無効確認または取消訴訟
>>879はなかなか優秀だよ
882氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:26:16 ID:???
もんじゅの規範に当てはめて交通整理することになるのでどっちでもよい。
交通整理せずにどっちかだけ書いたら筋が悪いし,
無効確認の方が論点が多いので論点点が気になるなら無効確認は外せないが。
883氏名黙秘:2006/08/19(土) 21:07:55 ID:???
>>879
> 今年の紳士で殆どの受験者が
> 行政法の論文で抗告訴訟って書いたってホント?

ガセです
それは行政法未収以下の下位ローバカベテがそういう書き込みをしまくっていただけです
884氏名黙秘:2006/08/19(土) 21:45:13 ID:???
>>883
何でそんなに必死なの?
885氏名黙秘:2006/08/19(土) 21:51:21 ID:???
>>879
> 今年の紳士で殆どの受験者が
> 行政法の論文で抗告訴訟って書いたってホント?

ガセです
それは行政法未収以下の下位ローバカベテがそういう書き込みをしまくっていただけです
886氏名黙秘:2006/08/19(土) 21:53:35 ID:???
>>885
何でそんなに必死なの?
887氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:24:13 ID:???
>>879
マジっすか?
俺、いまだになんで抗告訴訟(無効確認)で
ダメなのかいまだにわからんw

当事者訴訟にしてる人は、セットバック義務の不存在確認なのかな?
そうだとしても、公定力との関係で、本案上の主張で、処分の無効を
主張していかなくちゃダメだと思うから、結局立証の負担は無効確認と
同じになると思うんだけど…

どこかに分かりやすく解説してるページとか無いですかね?
888氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:28:23 ID:???

こんなバカもいる始末
889氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:28:38 ID:???
シケタイで良い気ガス。
890氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:34:29 ID:???
合格だけが目標ならな
891氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:34:30 ID:???
シイタケ最強
892887:2006/08/19(土) 22:39:45 ID:???
>>888
マジでわかんね。少し教えてもらえるとありがたい。

原告が、いくら処分の対象になってないよ(だから義務負ってないよ)!
って主張したくても、行政庁側は処分の対象になってるって主張している以上、
裁判になったら、裁判所は公定力を無視して裁判できないでしょう?
893氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:40:25 ID:???
882 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/08/19(土) 11:26:16 ID:???
もんじゅの規範に当てはめて交通整理することになるのでどっちでもよい。
交通整理せずにどっちかだけ書いたら筋が悪いし,
無効確認の方が論点が多いので論点点が気になるなら無効確認は外せないが。
894氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:41:47 ID:???
>>893
ありがとう。俺もどっちでも同じことになると思うから、
当事者訴訟じゃなきゃダメって意見には賛成できないな。
895氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:42:49 ID:???
どっちかじゃなきゃ駄目ということは無いが
どっちの方が望ましいかという検討がないのがまずいと思う。
896氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:46:21 ID:???
>>895
なるほどね。

結論的にはどっちでも変わらないというという点には
間違いないのかな?

なんか当事者訴訟だと、無効原因の主張しなくて
良くなるから、当事者訴訟のほうが良いって意見も
聞くから(コレが何でなのか俺には分からんが)、
気になるな。
897氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:50:44 ID:???
当事者訴訟だって無効確認なんだから重大明白説は必要だよ。
その意見は良く分からんな。
898氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:53:27 ID:???
な〜、あき がんがるよ!
899氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:54:51 ID:???
>>897
お前がようわからん
900氏名黙秘:2006/08/19(土) 22:59:03 ID:???
>>897
ありがとう。
俺もそう思うんだよなー。

当事者訴訟の利点は、従来は処分性の認められなかった
(それゆえ、抗告訴訟を起こすことが困難だった)行政庁の行為
に対しても、訴訟を起こして争うことができるという点にあるわけだよね。

でも、本問の行政庁の行為には、処分性があることは争いないから、
その意味での当事者訴訟の利点はない。

出訴期間の経過の点については、無効確認訴訟だから、問題ないし。

無効確認訴訟だと、無効原因の主張がネックになるけど、それは
>>897さんのおっしゃるとおり、当事者訴訟でも本案上の主張として
必要となってくると思うし。

結局、どちらも優劣ないと思うんだけどなー。
901氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:00:21 ID:???
>>899
スマンが、わかるように教えてもらえないだろうか…
902氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:07:11 ID:???
某試験委員の授業のレジュメを見ていたら、
「無効確認であると重大な違法しか主張できない
当事者訴訟であれば単純な違法も主張できる」
っていう自分の書き込みがあった。
それだけ
903氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:08:51 ID:???
当然
904氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:09:08 ID:???
>>902
そんな結論の主張だけじゃ、全然わかんないよ…
905氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:25:22 ID:???
シイタケだけでそこまで議論出来るの?
906氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:26:24 ID:???
>>904
まずおまえはわかろうと努力しろ
当事者訴訟は自分と行政機関との間の法律関係だけを
主張すればいいんだから
一括指定の無効を主張する必要はないんだよ
一括指定は有効だけど自分の道路は範囲外だからはずしてねってことだ
907氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:33:23 ID:???
>>906
いや、他人に聞くのが効率的だろ。
それに、困った人に聞かれたら親切に教えるのが人の道だ。
困ったときはお互い様というやつだな。
908氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:35:41 ID:???
>>907
だから教えてやっただろ
あとは自分で勉強してよ
909氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:37:37 ID:???
>>908
あんた、そういう姿勢じゃ、法曹として心配だな。
困った人には親切な物腰で接しろよ。
910氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:39:29 ID:???
メール欄ageの奴は放置
911氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:41:45 ID:???
>>909
俺は同じ受験生はみんなよき仲間でありよき競争相手だと思ってる
将来同僚になる人間だからな
過剰な親切はしないスタンスだ
912氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:41:57 ID:cKE/1v8R
物乞いは、人の道どうこう言う前に自分の無知を恥じるべきだと思われますw
913氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:42:48 ID:???
>>911
こういう偏狭なやつは東大生に多いよな
914氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:43:10 ID:???
>>912
物乞いを差別して喜んでる時点で、おまえは駄目だ。
915氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:44:14 ID:???
>>913
それはおまえの価値観であって
俺は同じ立場にある受験生を過保護にしたくない
916氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:45:47 ID:???
もういいだろ。
917氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:46:13 ID:???
>>915
おまえは、過保護だのなんだの、上から物を言うんじゃない。
もっと謙虚になれ。
918氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:46:28 ID:???
>>915
他人に物をおしえると自分が不利になるという筋違いな発想なんだよな
ある意味受験戦争の被害者だね
人に物を教えることによって自分も学ぶことは大きいのに
919氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:46:51 ID:???
馬鹿が来たからか荒れ始めたな
920氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:47:55 ID:???
真面目な議論ができない馬鹿は茶化すことしかできない。-->>919
921氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:48:35 ID:???
と馬鹿が申しております
922氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:48:38 ID:???
>>917
上から物言いたくないから過度な親切はしないスタンス
教えることがあっても、それはたまたま俺のほうが知ってただけだから
能力の差ではない

>>918
俺は>>906で教えているが
過度な親切はしないといってるだけ
923氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:49:28 ID:???
と馬鹿が申しております
924氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:50:07 ID:???
9スレ目もそろそろ終わるし、行政法の話に戻そうぜ。

なりたん行政法ってどうなの?
書店で見たことはあるが、実際使うとなるとあれ役に立つの?
925氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:50:24 ID:???
と馬鹿が申しております
926氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:51:36 ID:9gTuI2zC
なりたんよりは国1バイブル
927氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:52:36 ID:???
>>926
くだらないな。スルー。
928氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:59:57 ID:???
いっぱい出た
929887:2006/08/20(日) 00:13:09 ID:???
>>906
>一括指定の無効を主張する必要はないんだよ
>一括指定は有効だけど自分の道路は範囲外だからはずしてねってことだ

なるほど。
処分が有効であることを前提としつつも、その対象になる、と行政庁に判断された
自己の権利義務関係について、公定力の縛りがなくなるというのなら、
たしかに当事者訴訟は便利ですね。

しかし、自分は一括指定が有効であるとする以上は、上記主張も、やはり公定力
により阻害されると考えてます。

ただ、これで、何で当事者訴訟が優れていると言ってる人達がいるのか
わかりましたので、その当否についてもう少し調べてみることにします。
930氏名黙秘:2006/08/20(日) 00:17:01 ID:???
なんか、スゴイ書き込み来ててビックリしたw
結構見てる人いるんですね。

>>906
お礼忘れてました。
レスありがとうございます。
931氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:09:56 ID:???
>>906

バカは相手にするな
感染のおそれ有り
932氏名黙秘:2006/08/20(日) 08:17:20 ID:???
初学者です。すみませんが教えてください。去年から今年にかけて行政法関連の法改正はあったのでしょうか?また今後法改正される予定等はあるのでしょうか?
933氏名黙秘:2006/08/20(日) 08:34:27 ID:???
あったよ。意見公募手続
今後は行政不服審査法が大改正予定じゃなかったか
934氏名黙秘:2006/08/20(日) 08:50:06 ID:???
度々すみません。その「意見公募手続」というのがいわゆる行政事件訴訟法の改正なのでしょうか?あと行政不服審査法の大改正はいつごろ行われる予定なのでしょうか?
935氏名黙秘:2006/08/20(日) 08:52:00 ID:???
意見公募手続は行政手続法だよ
不服審査法は再来年くらい?
936氏名黙秘:2006/08/20(日) 12:38:40 ID:???
>>934
まずはポケット六法買って精読したほうがいいよ。
各条文の末尾に改正年が書いてあるから。
937氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:00:32 ID:???
>>862
正解

では今日の問題

主宰者は、最初の聴聞期日の冒頭において、予定される不利益処分の内容および根拠となる法令の条項ならびにその原因となる事実を聴聞期日に出頭した者に対し、自ら説明しなければならない。

正しい場合は1、誤っている場合は2を
938氏名黙秘:2006/08/20(日) 20:39:53 ID:???
去年も問題出してたけど結局新試は遙かに簡単だったよね
939氏名黙秘:2006/08/21(月) 02:53:48 ID:???
>>937 まだ回答者いないみたいなので今宵は漏れがw

2でFA
940氏名黙秘:2006/08/21(月) 13:07:04 ID:???
情報公開条例に基づく地図の開示について
開示方法は印刷によるとの規則に基づいて開示決定がなされた場合に
デジタルデータでの開示を求めるにはどのような方法があるか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000007-mai-soci
941氏名黙秘:2006/08/21(月) 13:25:43 ID:nknOBkrb
>>940っさんの補足

【社会】情報公開:松山市の地図会社が水戸市を訴…CDで提供を[08/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156101379/

情報公開:松山市の地図会社が水戸市提訴…CDで提供を

 電子データとして記録されている公文書は印刷しないと開示できないとした決定は、時代遅れで無駄だとして、
松山市の地図製作会社が水戸市を相手取り、決定の取り消しなどを求める訴えを水戸地裁に起こした。データを
CD−ROMなどに複製して引き渡すよう求めている。同社は同様の訴えを栃木、岩手県でも起こしている。
 訴状(7月29日付)などによると、同社は地図製作のため、今年2月14日、国から水戸市に譲与された農
道、水路の図面などの公文書の開示を市情報公開条例に基づき請求した。市は「全部開示」を決定、8日後に同
社に通知した。
 同社は、公文書を電子データのまま複製して開示するよう求めたが、市は「条例規則で印刷しないと開示でき
ない」と拒否。同社は「複製して開示した方が正確で安価。資源節約にもなる。印刷しなければ公開できないと
いう市の姿勢は時代錯誤だ」などと主張している。
 市管財課によると、公文書のうち録音テープや映画フィルムなどを除く電磁的記録の開示方法は、同条例施行
規則で「印字し、または印刷したものを閲覧・交付する」と定められている。今回の開示対象の文書は印刷する
とA1判(縦60センチ、横84センチ)で約1500枚に達する。市は開示に当たり、業者に印刷を委託して、
その費用を同社に請求する予定だった。
 同社や印刷業者などによると、今回のデータ量を複製する場合、CD−ROMなら高くても数千円。だが、こ
のサイズの紙に約1500枚カラーコピーした場合約8万円かかるという。
 市は「顧問弁護士と協議して対応を決めたい」としている。【山本将克、三木幸治】
毎日新聞 2006年8月21日 3時00分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060821k0000m040108000c.html
942氏名黙秘:2006/08/22(火) 01:41:27 ID:???
処分取消したくなる気持ちはわかるが、
規則に反してデジタルデータを支給する担当者はいないだろ。

給付規則には行政庁の裁量が基準となってるものだし、
業者側にはデジタルデータで支給しろという請求権はないと解されるだろうし。

むしろ財産権の不当な強制・制約であり、憲法29条3項に反し違憲であるとしか主張しようがなさそうな気がする。
943氏名黙秘:2006/08/22(火) 01:49:04 ID:???
なんでペーパーだけで、データじゃだめなの。
形式論じゃなくて、実質論を知ってる人、教えてちょ。
944氏名黙秘:2006/08/22(火) 02:07:38 ID:???
渡したことにならないから
945氏名黙秘:2006/08/22(火) 04:50:12 ID:???
業者から第三者への転売の危惧や情報漏洩の蓋然性が否めないから。
946氏名黙秘:2006/08/22(火) 06:41:12 ID:???
>>941
多分却下される。執行停止の事例と似たような感じで。
おそらくこういう風にニュースに取り上げられれば目的はほぼ達成されるんだろうが。
947氏名黙秘:2006/08/22(火) 15:43:13 ID:???
目的が達せられれば企業法務としての訴訟戦略上、取消訴訟の経済的効果が確認される。といったところかw
948氏名黙秘:2006/08/23(水) 08:53:05 ID:???
>>939
正解

今日の問題

不作為の違法確認の訴えは、不作為の違法確認を求めるにつき法律上の利益を有する者であれば、提起することができる。

正しいなら1誤っているなら2を
949氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:00:33 ID:???
950氏名黙秘:2006/08/23(水) 13:30:59 ID:???
原田をけっこうしっかり読んだ 次何やるべき?
951氏名黙秘:2006/08/23(水) 14:02:30 ID:???
書けるようにしろ
952氏名黙秘:2006/08/23(水) 14:24:45 ID:???
まじでいい演習書ないかな〜
去年の答練問題ぐらいしかないか
953氏名黙秘:2006/08/23(水) 18:23:19 ID:???
入門行政法演習 宇賀の巻
954氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:02:36 ID:???
955氏名黙秘:2006/08/23(水) 21:08:38 ID:???
★キチ○イ団体フリーウェイクラブ監視スレッド★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1130898135/l50

956氏名黙秘:2006/08/23(水) 23:23:15 ID:???
高速料金差し押さえは違法、不払い団体会員が公団を提訴(asahi.com)
「高速道路は無料開放する約束だ」として、01年から高速道路の通行料金の不払い運動を続けるフリーウェイクラブ(和合秀典代表)の
会員2人が21日までに、日本道路公団を相手取り、不払いの通行料金分を銀行口座から差し押さえた処分の取り消しを求める訴訟を
東京地裁に起こした。
 2人は今年1月、同公団から口座にあった計約7万8000円の差し押さえを受けた。3月、2人は、道路は無料が原則で差し押さえは
違法だとして、行政不服審査請求法に基づき国土交通省に審査請求をしたが、9月に棄却の裁決を受けた。このため、処分取り消しの訴訟になった。
957氏名黙秘:2006/08/30(水) 08:01:57 ID:???
行政法なんて、公務員試験ならともかく、新司でやる必要あるのか?特に論文試験を課す必要は
ないと思う。選択科目で十分。

実際、行政訴訟を受任することは、少ないだろうし、合格してから勉強しても間に合うだろう

なんか、学会の圧力で無用なことやらされているような
958氏名黙秘:2006/08/30(水) 12:07:16 ID:???
とりあえず、学会は関係ないからさ
959氏名黙秘:2006/08/30(水) 13:20:32 ID:???
いや、学会は新司に自分の科目を入れるよう陰に陽に圧力をかけてるよ。
ステータスも上がるし、教員の雇用も増えるからな
960氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:35:09 ID:???
行政法は重要だね。

むしろ憲法をどうにかしろ。
961氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:52:34 ID:???
>>960
憲法は上告理由書書くときとりあえず必要だといいうる。

行政法は、法曹になってから勉強しても十分間に合う。
962氏名黙秘:2006/08/30(水) 18:29:45 ID:???
行政法はいろんな訴訟で絡んでくるだろ
その意味でも技術的・実務的な科目だが、
やや理論だけに偏りがちな憲法とセットで試験科目としては丁度いいのではないか
963氏名黙秘:2006/08/30(水) 22:45:59 ID:???
>>962
どんな訴訟にからんでくるの?
国賠とか?
964氏名黙秘:2006/08/30(水) 23:35:07 ID:???
国賠しか挙げられない

きみの勉強量を、いまはなげこう

三振しないことをいのって
965氏名黙秘:2006/08/30(水) 23:40:33 ID:???
具体的に例を出せないんだね(´・ェ・`)
966氏名黙秘:2006/08/30(水) 23:51:02 ID:???
>>963
頑張れよ
967氏名黙秘:2006/08/31(木) 04:04:58 ID:StnqGgKS
ちょっとわかんないとこあるんだけど誰か教えて。
国賠法の3条2項の内部関係って何?国と地方自治体も内部関係?県と市は?
968横槍:2006/08/31(木) 04:07:00 ID:???
抗告訴訟
当事者訴訟
民衆訴訟
機関訴訟
異議申し立て
審査請求
再審査請求
国家賠償請求
損失補償請求
969氏名黙秘:2006/08/31(木) 04:08:39 ID:???
事例問題書けない。どうしよう?
970氏名黙秘:2006/08/31(木) 04:09:32 ID:???
書けなくてもいい方向性で検討してみては?
971氏名黙秘:2006/08/31(木) 04:28:08 ID:???
>>970
いや、事例が出るから
972氏名黙秘:2006/08/31(木) 05:29:05 ID:???
だから書けなくてもいい進路を検討してみては?
973氏名黙秘:2006/08/31(木) 20:24:33 ID:???
>>972
いや、だから、択一落ちは黙ってて!
974氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:16:19 ID:???
あぎゃぱぎぃ
975氏名黙秘:2006/08/31(木) 22:57:01 ID:???
976氏名黙秘:2006/08/31(木) 23:01:16 ID:???
へー。高木センセ京大に移籍するんだー。
977氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:30:52 ID:???
サンプル、プレ、第一回新司の三回分の過去問があるんだから
勉強法くらい自分で見つけられるだろwww


それで不安なら公務員講座を取らないと新司は難しいよ。
978氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:45:22 ID:phatyWk/
>>957
三振したときや受かっても就職できなかったときのために決まってるじゃん。
その時に国を訴えるために行政法を勉強するんだよ。
今のうちからその時どんな訴えを提起するか問題意識を持って勉強しとけ。
979氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:48:21 ID:???
>>977
その通りだな
980氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:50:58 ID:???
行政法って、サンプル以来ずーっと弁護士ごっこ問題ばっかりだよな。
981氏名黙秘:2006/09/01(金) 00:52:41 ID:???
>>977
旧試験ヴェテな俺には三回くらいの過去問じゃ足りないのだよ。っていうか上智ローの入試問題ムズかしすぎ。あれを30分で書け
というのは無理。
982氏名黙秘:2006/09/01(金) 01:06:19 ID:???
30分で書ける程度のものを書けばいい。
思い浮かんだ問題点を取捨選択せずに、
そのまま書いてもダメなんだ!


という教授の言葉を信じると、論点漏れで減点なんだよなw
983氏名黙秘:2006/09/01(金) 08:56:19 ID:???
>>982
「なぜその論点を書かないか」を答案に書かなきゃ駄目だろそりゃ。
984氏名黙秘:2006/09/01(金) 19:03:22 ID:???
次スレ誰か頼む。
985氏名黙秘:2006/09/02(土) 01:28:21 ID:???
行政手続法で審査応答義務が課されているにも関わらず
法文で不受理という文言が使われている場合の扱いは?

986氏名黙秘:2006/09/02(土) 08:06:42 ID:???
よくわかんないけど、「アルマ」ってどうなの?
うちのローの教科書なんだけど。
987氏名黙秘:2006/09/02(土) 08:23:10 ID:???
どんな教科書でもしっかりやれば合格できる
ただし、アルマに入れ込むよりは塩野等定評のある本をつぶすことを薦める
988氏名黙秘:2006/09/02(土) 09:07:58 ID:h5NLZiz/
>>967
そのとおり、両者とも、内部関係。
989氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:27:18 ID:???
>>986
そのロー、おわってるw
他の科目の教科書書いてみてよ。

基本書ガイド(http://goukaku.ifdef.jp/index.html)とか見てる?
全然違うっしょっっっっっwっwっWWWWWW
答練とかやってる?やってないっしょ。
全滅ローでは?
990氏名黙秘:2006/09/02(土) 11:44:03 ID:???
行政法でアルマを指定教科書ってどこのローだよ
アルマを書いてる先生が教員なのか?
991氏名黙秘:2006/09/02(土) 12:13:15 ID:???
>>989
低学歴はおとなくしていなさい。
992氏名黙秘:2006/09/02(土) 12:30:29 ID:fGg7h2c2
【医療】「三千万円で大学病院の助教授が飛んでくる」 産科医との交渉決裂、高額報酬への中傷が原因…三重・尾鷲市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157101057/
993  :2006/09/02(土) 12:43:13 ID:???
ブログでニートを煽ったせいで毛根は死んだ
994氏名黙秘
 小早川光郎先生の『行政法』シリーズの体系の完結を希望している人は、直接弘文堂のHPのご意見記入欄に書き込んで、早急に行政法全体の体系完結を望んでいることを伝えましょう。
強い要望を出せば、思いは通じるかもしれません。直接出版社に意見を伝えなければ、事態はかわらないと思います。