☆既習一期専用、学習(新司対策)スレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
あとちょうど80日になりました
みんなで協力して合格を勝ち取りましょう

このスレは法律の学習に関して生じた疑問を解決するためのスレです
その趣旨にしたがって使ってください
既習一期生専用なので、それ以外の方は書き込まないで下さい
(ただし旧試験合格者の方は大歓迎です)

なお、著作権法違反その他違法な書き込みや違法行為を奨励する書き込みは絶対にしないで下さい
2氏名黙秘:2006/02/28(火) 02:24:28 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  これ、何の役にも立たないし
     /⌒   `ヽ    毎日、言い訳と妄想ばかりでウザイから
    / /    ノ.\_M   どこかに捨てたいんだけど、ど〜したらいいかな?
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /  ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|←下位ローヴェテ(笑)
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
3氏名黙秘:2006/02/28(火) 16:19:02 ID:???
4氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:07:17 ID:???
行政法百選って読み込んでます?
どの判例をどこに着目して読めばいいか、いまひとつ読み方がわからないんだよな
5氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:01:11 ID:???
重複

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/


6氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:22:49 ID:???
>>5
こちらは論文に限った話ではありませんが?
論文対策に限られず学力向上を考えるスレです
7氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:40:28 ID:???
もりあがらねーな
8氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:41:01 ID:???
いまから学力向上などいってるようじゃ・・・・
9氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:42:13 ID:???
新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/l50
10氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:44:02 ID:???
まあそういうなよ。
みんなどんな勉強してるの?
俺は問題演習メインで、補充的に干拓県民刑、短六商両訴読むってかんじ。
11氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:46:59 ID:???
論文は?
オレはえんしゅう本回してる
12氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:53:06 ID:???
>>4
> 行政法百選って読み込んでます?
> どの判例をどこに着目して読めばいいか、いまひとつ読み方がわからないんだよな


行政法スレで暴れてたバカですか?w
13氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:53:53 ID:???
おれしょぼいぞ。ス短5問答案構成+短答20問で一日がおわる。
14氏名黙秘:2006/03/01(水) 00:56:04 ID:???
会社法の択一がキビシーなー
辰巳の短六回してるけど、厚すぎる・・・
15氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:04:37 ID:???
>>12
???
アホ?
16氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:27:39 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  これ、何の役にも立たないし
     /⌒   `ヽ    毎日、言い訳と妄想ばかりでウザイから
    / /    ノ.\_M   どこかに捨てたいんだけど、ど〜したらいいかな?
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /  ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|←下位ローヴェテ(笑)>>4>>15
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
17氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:35:23 ID:???
>>11
論文はほとんどやってないなあ。択一メイン。論文って何やったらいいかわかんねえ。
18氏名黙秘:2006/03/01(水) 01:54:44 ID:???
担当は判例六法。論文はえんしゅう本です。
19氏名黙秘:2006/03/01(水) 09:03:59 ID:???
>>17
論文のほうが、配点高いのにね。
20氏名黙秘:2006/03/01(水) 09:04:53 ID:???
>>18
えんしゅう本で、新試験に対応できるか?
21氏名黙秘:2006/03/01(水) 12:15:00 ID:???
>>19
どうせ、択一落ちでロー来た奴だろ。
22氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:01:14 ID:???
>>20
できるよ
23氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:11:02 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
24氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:11:13 ID:???
>>22
どのように?
25氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:27:42 ID:???
26氏名黙秘:2006/03/01(水) 16:43:01 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
27氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:08:17 ID:???
ここの対象は論文か択一のどちらかに絞った対策ではなく学問そのものだよ
28氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:41:25 ID:???
>>27
でも、スレ名に、新試験対策とある・・・
29氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:53:53 ID:???
ここが重複で削除されたとしたら、論文・短答横断的な話はどちらですればいいの?
どちらにも役に立つ知識とか論点って結構あるでしょ?
30氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:56:03 ID:???
ここは1期既習専用だからOK
31氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:33:56 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
32氏名黙秘:2006/03/01(水) 19:49:52 ID:???

多分このスレ立てた奴が自分のスレを残したいという欲望を持っている。
先行した答練スレも次スレはこれでいいよねと無理にリンク誘導した。
33氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:05:11 ID:???
短答の民法対策情報整理用に成川式と伊藤塾入門六法、LECなど逐条式のテキストを探しているのですが
どれがベストですか?成川式だと現行過去問の知識が集約されているので書き込む手間が少なくていい
かなと思うのですが。
34氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:20:49 ID:???
マルチポストすんな。ここ重複スレだし。
35氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:33:51 ID:???
>>33
現行試験と新司法試験は、質と量が違いますよ。
したがって、どれもベストではないですよ。
現行試験では、成川式が書き込む手間が省けていいですが。
36氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:17:10 ID:???
立てた奴だけじゃなくて、既習一期専用スレが欲しい人はいるんだろ
未収ベェテとかうざいし
37氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:47:23 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
38氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:53:05 ID:???
卒業後に試験対策してみんなどれくらい伸ばしてくるんだろうか

他のローの様子がわからないから不安だ
39氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:23:11 ID:???
>>37
どこにも既習一期専用って書いてないな
40氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:27:44 ID:???
いいじゃんここで

重複とか騒いでる奴は無視シレ
41氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:13:39 ID:???
とりあえず重要判例集は読むべきだな
ここまできたら百選のあまり有名でないものを読むより重版のほうが大事かも
42氏名黙秘:2006/03/02(木) 17:49:46 ID:???
行政法はシケタイに載っている判例をやればおK
43氏名黙秘:2006/03/02(木) 19:53:41 ID:???
>>42
これまでに、百選とか、ケースブックで事案から読み込んできた人には、それでいいよね。
44氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:52:12 ID:???
そうだね
百選をまだ十分読み込んでない人はやっぱり百選をしっかり読むのがいいと思う
でも行政法百選はどれが重要かわかりにくいよね
45氏名黙秘:2006/03/03(金) 00:57:32 ID:???
一通り以上行政法やってたら、そこらへんは自分で選別できるだろう。
つか、できなきゃまずいと思われ
46氏名黙秘:2006/03/03(金) 02:52:16 ID:???
でも百選はくだらない判例のオンパレードでついつい余計なものまで読んでしまうな
はっきりいって1冊にまとめても十分な気がする
47氏名黙秘:2006/03/03(金) 09:13:14 ID:???
>>44
ローで使ったケースブック等に載っているものをセレクトするといいよ。
あまり言われてないけど、新試験の基準書は、ケースブックだから。
48氏名黙秘:2006/03/03(金) 15:16:45 ID:???
ケースブック厨ここにも現れるww
49氏名黙秘:2006/03/03(金) 16:33:25 ID:???
わかった「つもり」になれるからな>CB
50氏名黙秘:2006/03/03(金) 16:41:44 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
51氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:21:23 ID:???
短答と論文の総合的な対策を練るスレは?
52氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:24:17 ID:???
短刀で脚きりにあいそうでも論文を最後まで書いてくるスレは?
53氏名黙秘:2006/03/03(金) 17:37:13 ID:???
>>52
アホ?
54氏名黙秘:2006/03/03(金) 19:26:12 ID:???
>>1はどこのローの人?
55氏名黙秘:2006/03/03(金) 22:03:34 ID:???
行政法百選は5月改正予定で結構切り替わるからちょっと
問題あり。
56氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:27:53 ID:???
行政法、プレの問題みたいなのが出るとなると対策がかなり難しいよな
57氏名黙秘:2006/03/03(金) 23:29:24 ID:???
そこで基礎知識をしっかり身に付けて、解くんですよ。
58氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:54:25 ID:???
わかったようなわからんような答えだな
59氏名黙秘:2006/03/04(土) 00:59:37 ID:???
>>46
はげ同だな。
あんなの,1冊にしてアペンデスクをたくさん付ける民訴式にすればいいのにな。
ただ,行政法ってもう7,8年改定していないんだよね?その間に重要判例が目白押しだから,ガラッと変わって2冊でも,あながち変ではないかもしれないな。
60氏名黙秘:2006/03/04(土) 01:04:23 ID:???
行政事件訴訟法辺りだと立法解決済みの判例がチラホラ・・・・・
61氏名黙秘:2006/03/04(土) 07:27:52 ID:???
>>60
その辺が、試験で出題されたら、判例も書く必要あるのか?条文だけでオーケー?
たとえば、行訴法9条2項と、新潟空港判決とか。
62氏名黙秘:2006/03/04(土) 12:00:09 ID:???
新潟空港事件って関連法規として何が参照されたんだっけ?
63氏名黙秘:2006/03/04(土) 14:03:26 ID:???
もともと航空法の問題だが、航空機の騒音についての法律だったか、そういうのがあったんだよ
だから、関連法規を見れば具体的利益を公益に解消するのではなく個々人の利益としても保護しようと言う
趣旨が明らかだった事例だと思う
64氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:17:06 ID:???
関連法規も含めて法体系全体を考慮し、根拠規定を解釈、だろ
65氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:17:52 ID:???
訂正

目的を共通とする関連法規関連法規も含めて法体系全体を考慮し、根拠規定を解釈
66氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:20:53 ID:???
本試験直前というのにかなり低レベルな話ばかりだな
67氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:25:10 ID:???
そう思うなら君が高レベルな話をしてみろ
68氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:27:04 ID:???
目でイカす
69氏名黙秘:2006/03/04(土) 21:54:55 ID:???
>>65
君は、良く分かってるね。

俺も最初その判例を読んだ時、「???」ってオモタよ。
70氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:06:36 ID:???
ワラタ。
二度書かないと判例同旨って書けないんだな。
71氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:25:05 ID:???
ん?
判例同旨って書くべきなの?
72氏名黙秘:2006/03/04(土) 22:25:54 ID:???
条文同旨って書けば?w
73氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:06:11 ID:???
9条2項ができたんだから、判例を紹介する必要あるのかなぁ。
74氏名黙秘:2006/03/04(土) 23:07:01 ID:???
>>65
ん?大事な要素が抜けてまつよ。もう一度、条文を良く読んでごらん。
75氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:01:41 ID:???
>>73
多分判例を引っ張り出してる余裕なぞ無いでしょう。
プレの問題を見る限りでは。
76氏名黙秘:2006/03/05(日) 00:23:17 ID:???
>>74
条文?
判例ではなくて?
77氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:00:59 ID:???
1は何ロー所属?
78氏名黙秘:2006/03/05(日) 03:31:21 ID:???
下位ロー
79氏名黙秘:2006/03/05(日) 08:17:33 ID:???
>>76
条文だよ。9条2項は、あの判例を意識して追加されたでしょ。
80氏名黙秘:2006/03/05(日) 11:25:27 ID:???
「害される利益の内容、性質」のことをおっしゃってるのですか?
81氏名黙秘:2006/03/05(日) 12:51:34 ID:???
>>80
正解でつ。
でも、ちょっと前のほう読み返してみたら、新潟判決のみ議論してたのでつね。ごめーん。
82氏名黙秘:2006/03/05(日) 14:21:20 ID:???
>>81
もしかして携帯からの書き込みですか?

それはさておいて、害される権利の内容、性質がはじめて最高裁で取り上げられたのは伊方原発事件、でよろしいでしょうか?
83氏名黙秘:2006/03/05(日) 15:16:31 ID:???
判例名まで覚えた方がいいでしょうか。
あと、判例はどれくらい暗記したらいいでしょうか。
84氏名黙秘:2006/03/05(日) 15:17:53 ID:???
君本当に既習一期?
いまごろそんなこといってるようじゃ・・

判例名なんて百選読んでいたら自然と頭に入るだろう
85氏名黙秘:2006/03/05(日) 15:53:54 ID:???
六科目ですらちゃんと書ける奴少なそうだな
86氏名黙秘:2006/03/05(日) 16:58:26 ID:???
>>82
私の記憶からすると違うと思う。もし、間違っていたら訂正してくれたまえ。
87氏名黙秘:2006/03/05(日) 17:02:30 ID:???
行政計画の処分性の判例なんだけど、どうしても頭が混乱してくる。
計画といっても、いろいろあって、結論が違うよね。
もちろん、判例よんでいるときは、なるほどって納得するけど、択一として聞かれたときに、あれーどっちだけ?ってなってしまう。
最終的には、暗記するしかないもんなのか?
あんなの、理屈のこね方によっては、どっちの結論にも導けるでしょ。
88氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:44:32 ID:???
弁護士補制度創設への動きを論ぜよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141551434/
89氏名黙秘:2006/03/05(日) 19:53:25 ID:???
>>82
伊方??伊達火力じゃないの??
伊達と新潟ともんじゅでしょ、9条の元ネタは。
90氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:33:58 ID:???
そっか、伊達では侵害利益の内容・性質が問題になって、それで原告適格が否定された、
でしたよね。思い出しました
91氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:34:45 ID:???
>>87
そうそう
暗記した者が勝ち
新司の択一はそういう能力を見るものだから
92氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:44:05 ID:???
>>87
俺は大体覚えてるよ。
覚えることができるものは択一で瞬時に答えて次にいけるようにしてる。
93氏名黙秘:2006/03/05(日) 21:58:36 ID:???
なんか、うちのローの先生がおっしゃっていることと違うようですね。
判例名は点数にならないとおっしゃっていましたので。

結局、新司法試験は、記憶勝負の試験と考えた方がいいのでしょうか。
94氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:01:17 ID:???
>>93
あの〜、今は、「判例名」の記憶の話じゃないんですけど・・・。
95氏名黙秘:2006/03/05(日) 22:04:31 ID:???
ごめんなさい。書き込みをひかえます。
96氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:09:28 ID:???
>>93
この人,本当に1期既修か?
「判例名は点数にならない」って,何を当たり前のことをいってるんだろう。
そんなことも教授から教わらないと分からないんだろうか。
普通に勉強していれば,判例名は嫌でも覚えるだろ?って話をしているのに。
行政法スレで,新潟とかもんじゅとか伊方とか伊達とかいう名前が出てきても,分からないのかな。
それなら,単に勉強不足といわれてもしょうがないだろ。
憲法でいうならマクリーンとかエホバっていわれてポカーンとしてるようなもんだろ。
97氏名黙秘:2006/03/05(日) 23:46:00 ID:???
山○は馬鹿だからな
98氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:34:15 ID:???
誰?
99氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:38:57 ID:???
>>96
かなりの下位ローの人かな
それにしても・・・ だよね

もしかして何か勘違いしてこのスレに来てない?
100氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:47:49 ID:???
コイツ三十路だしな
101氏名黙秘:2006/03/06(月) 01:53:32 ID:???
なんだか意味不明のことをつぶやいている奴がいるな
102氏名黙秘:2006/03/06(月) 02:33:56 ID:???
>>87
「納得」していいのかわからないけどね
処分性に関する判例の立場は矛盾しているという説もあるでしょ?
103氏名黙秘:2006/03/06(月) 03:25:01 ID:???
民法の抵当権の及ぶ範囲、どの説で書きます?
判例がいまひとつはっきりしないんですよね
古い判例で87条2項で設定当時の従物には及ぶとしたものはありますが
104氏名黙秘:2006/03/06(月) 08:13:39 ID:???
>>96

> そんなことも教授から教わらないと分からないんだろうか。
> 普通に勉強していれば,判例名は嫌でも覚えるだろ?って話をしているのに。

そんな話してないだろ。良く読めよ、包茎野郎が。

105氏名黙秘:2006/03/06(月) 11:00:57 ID:???
荒らすなよ
106氏名黙秘:2006/03/06(月) 11:08:48 ID:???
>>95

2ちゃんで、萎縮効果して、どうするよ・・・。・
107氏名黙秘:2006/03/06(月) 12:43:00 ID:???
わろす

ここで萎縮効果が問題となった判例を挙げてみよう

徳島県公安条例事件が有名だが、岐阜市青少年健全育成条例事件でも判決文に表れていたっけ?
108氏名黙秘:2006/03/06(月) 12:47:52 ID:???
萎縮スンナよ


荒川いる?
アレを美人だと
因幡宇和ーをきれいだと
自分の感受性にさからって
いうのはいやだっていっておいて
109氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:00:23 ID:???
みなさんは原因において自由な行為、どの説を採りますか?
110氏名黙秘:2006/03/06(月) 22:04:45 ID:qWNyxM5y
分からない時は街の法律家、法務事務所の行政書士の先生に聞こう。
111氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:04:57 ID:???
>>109
間接正犯類似説は・・
いまは通説とはいえないのかな
112氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:07:08 ID:???
行為と責任同時存在の原則修正説に立ってるが、
通説は原則維持だっけ?
113氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:12:35 ID:???
>>112
大塚仁先生は、通説は原則維持で間接正犯類似説だとおっしゃるのだが、
やや昔の人なので、今現在はどうかわからないねえ

ちなみに原則修正説も
・意志が貫かれていることを重視する立場と
・因果性の連関があればよいという立場
があるようだが、どうだろう・・

俺は後者は安易に原因において自由な行為を適用することになりかねないから
前者のほうがいいと思うのだが
114氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:13:59 ID:???
人殺そうと思って酒飲んで飲みすぎちまうような奴は刑務所ぶちこんどけよ。
115氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:20:05 ID:???
>>114
というような判断が社会的に妥当だと考えるなら間接正犯類似説でもいいわけだよな
いっそのこと未遂減軽は任意的だからしないでおいて死刑!

酒飲んで死刑になりうる解釈はやっぱり・・ と思った
116氏名黙秘:2006/03/07(火) 03:21:52 ID:???
>>113
後者は取る人はほとんどいないんじゃないかね?あなたが言うのと同じ理由で。
117氏名黙秘:2006/03/07(火) 04:17:57 ID:???
原因において自由な行為は出ないとヤマを張っている。
判例にはほとんどない
学問プロパー領域だから。
同じ理由で偶然防衛も出ないはずと見ている。
118氏名黙秘:2006/03/07(火) 07:22:14 ID:???
へえ。
119氏名黙秘:2006/03/07(火) 08:11:40 ID:???
確かに偶然防衛なんて実例あるのかといつも思う
120氏名黙秘:2006/03/07(火) 09:53:28 ID:???
何が出てもいい。早く試験受けたい。
121氏名黙秘:2006/03/07(火) 12:51:05 ID:???
>>120
すごい自信だな
122氏名黙秘:2006/03/07(火) 15:47:45 ID:???
>>121
単にプレッシャーから開放されたいだけ。
123氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:15:18 ID:???
>>122
おいおい、合格してなければ来年倍率UPと残り機会減少で余計ぷラッシャーがかかるだろ
124氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:28:47 ID:???
来年からが本当の地獄だよな
確実に半数以上がその地獄に行くことになる
ベジータのAA思い出すよw
125氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:38:04 ID:???
だが同時に本当に実力主義になるのは来年からかもね
126氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:52:45 ID:???
今年で既にラスト1回ですが何か?
127氏名黙秘:2006/03/07(火) 16:53:58 ID:???
>>126
??
そんな奴いるのか?
128氏名黙秘:2006/03/07(火) 17:52:19 ID:???
現行2回組
何人かいるはず
129氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:12:54 ID:???
うちのローだけで3人いるし、全国だと結構いるんじゃね?
130氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:17:46 ID:???
>>129
そいつら落ちたらどうするの?
一人くらいモルモットになってほすい
131氏名黙秘:2006/03/08(水) 00:40:19 ID:???
予見義務
予見可能性
結果回避義務
132氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:24:56 ID:???
あと、72日だね。
133氏名黙秘:2006/03/08(水) 11:28:57 ID:???
ここ、カウントダウンスレにしようか
134氏名黙秘:2006/03/08(水) 14:03:56 ID:???
>>133
いいんじゃね。他スレでも、カウントダウン見かけるけど。
135氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:17:21 ID:???
能力もなんだが、例えば20代後半のロー生が学部生のサークルに入って
でかい態度とったら嫌われるだろ

30代のロー生が20代のロー生に横柄な態度とったら嫌われるのもそれと同じことでしょ
136氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:33:21 ID:???
>>135
もっともだが、何の話だ?
137氏名黙秘:2006/03/08(水) 21:40:26 ID:???
>>135
スレ違い
138氏名黙秘:2006/03/09(木) 07:24:02 ID:???
あと何日だっけ?
139氏名黙秘:2006/03/09(木) 10:25:19 ID:???
71日
140氏名黙秘:2006/03/09(木) 18:02:36 ID:???
ってことは勉強に使えるのはあと70日・・・
141氏名黙秘:2006/03/09(木) 18:20:58 ID:???
みんな勉強の息抜きは何してる?
俺はボーっと外の景色見るくらいしかない・・・
142氏名黙秘:2006/03/09(木) 20:42:03 ID:???
知り合いで、山手線の電車に乗って車内で勉強するのが息抜きって奴がいる

でも本当1枚の切符で一周するのは鉄道会社の規則に違反するはず
143氏名黙秘:2006/03/09(木) 21:06:50 ID:???
勉強の息抜きは友達としゃべってりゅ。
144氏名黙秘:2006/03/09(木) 21:17:34 ID:???
いいなあ
俺は学校が遠いから授業終わってから友達に会えないよ
145氏名黙秘:2006/03/09(木) 21:24:50 ID:???
ところで、行政法って百選のどの判例読むといいと思う?
とりあえず重要と思う判例の番号をあげてみないか?

まず、83
146氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:00:58 ID:???
>>144
俺も。

せいぜい近くの学部で世話になった大学への行き来に音楽聞くのと、生協での立ち読み。
あと、2ちゃん。
147氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:05:50 ID:???
>>140
70日もあるじゃまいか!70日あると、伸びる奴は伸びるよ。これまでに種蒔いてきた奴ね。
148氏名黙秘:2006/03/09(木) 23:08:54 ID:???
>>144,146
ノシ俺も一緒
電話もメールもしづらい
結局現行時代に逆戻りだよ・・・orz
149146:2006/03/09(木) 23:16:40 ID:???
>>148
まさしく現行時代に逆戻り・・・
しかも、現行論文直前期より勉強してる・・・

救いは、さすがに現行よりは合格し易そうだから、精神的プレッシャーは少ないこと。
150氏名黙秘:2006/03/10(金) 00:50:06 ID:???
>>148
今の時期になると携帯のスイッチ切ってるとかで通じない香具師もいるしな
というか、多い気がする
学校が近い人は電話もメールもしなくても直接同級生に会えるからいいだろうけど、
遠方の人はストレスが溜まる・・
でも彼らもそろそろ自習室からは追い出されて図書館にいくしかなくなるけどな
151氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:09:18 ID:???
関係ない話だけど、一期既習で博士課程に行く人っているの?
俺の知り合いでは一人もいないが。
152氏名黙秘:2006/03/10(金) 02:14:16 ID:???
何しに行くんだYO!
153氏名黙秘:2006/03/10(金) 03:32:32 ID:???
ロー生は大体が学者を小馬鹿にしてる。
154氏名黙秘:2006/03/10(金) 06:59:30 ID:???
>>151
受験している人いたよ
155氏名黙秘:2006/03/10(金) 07:07:50 ID:???
あと、70日でいいのか?
156氏名黙秘:2006/03/10(金) 08:04:09 ID:???
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken2.html

古田敦也殿  「プロ野球代理人資格を弁護士よりも法務博士に与えよ」

(理由)

1. 法務博士は、司法試験法による法律専門職の国家資格者です。
2. 法務博士は、弁護士と同様に「契約代理権」を所持しており、「契約交渉・契約書作成
代理」の専門家です(司法試験法第1条の2、第1条の3第2項)。
3. 法務博士は、弁護士と同様に不正行為に対する懲戒制度が整備されています(司法
試験法第14条から第14条の5)。
4. 法務博士は全国に3万8千人(弁護士は全国2万人)いますが、野球に関する知識が
豊富な法務博士が弁護士以上にいると思われます。
5. 法務博士は、「訴訟代理権」を所持していないので、行政書士が代理人として交渉し
ても、弁護士のように球団にケンカを売っているような印象はなく、球団も身構えることも
なく、円満な交渉をしていくための橋渡しとしての役割を果たすと思われます。
6. 貴会は、先月NPBに対して、球団の新規参入を要求されました。一方、選手会公認
代理人資格への法務博士新規参入を認めないとは、一貫性がありません。

以上
157氏名黙秘:2006/03/10(金) 08:38:15 ID:???
ロー制度は「国策」ではない。国やアメリカはあくまで良質の法曹を大量に社会に送るのが
狙い。ローはそれを利用とした大学・学者の要求した一手段にすぎない。
国がローに関心がない以上、ロー生は簡単に切られる。
158氏名黙秘:2006/03/10(金) 08:50:07 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
159氏名黙秘:2006/03/10(金) 09:26:30 ID:???
>>158
今更何を言うか!
おまえには、このスレの良さがわからんのか!!
160氏名黙秘:2006/03/10(金) 10:53:24 ID:???
>>150
まぁ、あと二か月ちょっとだから、孤独に耐えて頑張るべ。
それに、可能なら気分転換にロー行けばいいんだし。

でも、ロー生は現行受験生と変わらないから、あまり仲良くなりすぎるとトラブルも多いから注意ね。特に、これから切羽詰る時期だから。
161氏名黙秘:2006/03/10(金) 11:18:35 ID:???
携帯電源切ってる?たんなるDQNじゃん。
162氏名黙秘:2006/03/10(金) 16:14:18 ID:IQJ3Owqp
>>161
> DQNじゃん。

久しぶりに見た。
163氏名黙秘:2006/03/10(金) 17:59:53 ID:???
俺は屡見る。
つい最近だと亀田こうきスレで溢れてた。
164氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:16:57 ID:???
なあなあ、今年受験する一期のおまいらは今1日何時間くらい勉強してる?
165氏名黙秘:2006/03/10(金) 18:48:27 ID:???
>>164
俺は、集中して6時間しかしないことにしている。他の時間は、軽く運動したり、お茶したりして、リラックスするようにして、ストレス溜めないようにしている。
勉強といっても、これまでやってきたことの復習ばかりで、退屈だからね。
ストレス溜めないのが一番!
166氏名黙秘:2006/03/10(金) 19:02:17 ID:???
>>164
12時間〜14時間くらいかな
今は起きている時間のうち食事や用便をのぞいてほとんどの時間だから

>>165
余裕だな
それとも周りを油断させるためにネタを書いてる?
167氏名黙秘:2006/03/10(金) 19:42:37 ID:???
俺は一日6時間が限度。
現行を初めて受ける前には>>164くらいの勢いだったんだがな。。
168氏名黙秘:2006/03/10(金) 19:43:37 ID:???
×164→○166
169氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:17:52 ID:???
俺も12時間くらいやってるけど最後のほうは疲れてくるなー。頭が。
170165:2006/03/10(金) 20:29:10 ID:???
>>166
ネタじゃないよ。
この時期の勉強は、詰め込みとか、既に読んだ本の読み返しとかで、飽きやすい。
で、イライラしてきても続けると、記憶力が落ちる。経験的に、長時間やっても後で思い出せないんだよね。
本当は、好奇心をもって臨める勉強したいが、試験勉強だから仕方がない。
まぁ、ヴェテなので、初見の知識が少ない証明でもあるが。その意味で、行政法や選択科目は、まだ好奇心もてるので、マシ。
あ、でも、ラスト30日切ったら、時間増やすけどね。
171氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:50:36 ID:???
夜なかなか眠れない
つらい
172氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:00:27 ID:???
現行受けてたころと違って気楽な友達とか少ないからな
ローはむしろストレスの元だし
173氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:23:35 ID:???
>>172
よっぽど人付き合いできないんだなw
174氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:30:54 ID:???
>>173
はぁ?
ローは歪んでいるからだよ
お前こそローの人間関係に入り浸っているとしたら危険だぞ
175氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:33:25 ID:90or5N8K
間に合わない
176氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:43:50 ID:???
>>175
間に合う間に合わないだなんて、おまえビギナーだな。
試験というのは、決まった期間内でベストを尽くすゲームなのだ。
177氏名黙秘:2006/03/10(金) 21:55:04 ID:90or5N8K
ベテじゃないもんでビギナーでつ
178氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:03:10 ID:???
>>174
そんなの社会にでたらもっと歪んでるぞw
179氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:08:41 ID:???
仲が良さそうでも、互いに肝の探りあい。疲れますな、正直。
180氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:16:29 ID:???
>>178
何言ってるんだ
会社に勤めていたときのほうがよほどまともだった
会社だと年長者はそれなりの役割を果たしているけど、ローのべテは威張るだけ
人間性も幼稚なのが多い
あんな不愉快で得るものが少ない場は他にはないよ
181氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:35:06 ID:???
べテにはみんな悩まされているんだなあ
上位校なら比較的マシなんだろうけど
182氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:47:44 ID:???
少なくともうちのローは何の役にも立たなかったどころかむしろ有害だったけど、
もしかしたら他のローでは有意義な講義が行われて、爆発的に実力を伸ばしている
人ばかりなのかも、なんてことを考えると不安が募って仕方がない。
実際にはどこのローも五十歩百歩なんだろうけど・・・
183氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:53:03 ID:???
>>182
ローはどこも糞。

教授はただ「頑張れ」とか言うだけ。
箱根駅伝の沿道の見物者か?と思う。
184氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:54:05 ID:???
じゃ、中央とか醜いことになってそうだなw
うちはベテほとんどいないからなぁ
185氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:54:57 ID:???
>>183
現行ベテ乙wwwwww
186氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:56:22 ID:???
何かローになじめないベテが常駐してるみたいですねw
まぁ、ここのカキコ見てるだけでいかに人格的にやばいかがわかるねw
187氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:57:01 ID:???
>>185
お前、ロー生じゃないだろ?

ロー生なら、ローの授業がどんなものか分かってる筈だから。
188氏名黙秘:2006/03/10(金) 22:58:57 ID:???
スレのレベルが低いな。

マトモな話をしたくても、ベテ煽りになって台無し。
189氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:01:13 ID:???
>>187
おまえ、どこの下位ロー?w
190氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:04:34 ID:???
>>174
>>179

だな。
191氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:13:15 ID:???
>>190
アホか
べテ問題に悩まされている人はたくさんいる
同一人だと決め付けるのはべテ的だな
192氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:14:51 ID:???
>>184
めちゃうらやましい
193氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:15:01 ID:???
ベテに魅かれている女の子もいるよ。
194氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:17:30 ID:???
べ手には会社の上司と違って権力がない。いくらでもいじめられるから
ストレス発散の対象ですよw
195氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:21:26 ID:???
>>193
つーか、結構いるよね。

法律知識はあるし。
落ち着いて大人だし。
196氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:26:25 ID:???
>>193
妄想
愛想笑いと好意の笑顔の区別くらいつけましょうね

>>195
テラワロス
べテ乙

法律知識は欠落しているし、幼稚で横柄だし。
愛想笑い

197氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:26:48 ID:???
魅かれてるわけじゃないだろw
利用されてるだけw
198196:2006/03/10(金) 23:27:05 ID:???
一番下の行は取り消し
199氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:27:50 ID:???
受け控えしそうな奴とかいる?
200氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:27:56 ID:???
>>194
数が多いと徒党を組んで威張るよ
手に負えない
201氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:29:26 ID:???
漢字変換まちがってないか?
むしろ引かれてるだろ
202氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:30:52 ID:???
>>200
徒党を組むベテいるの?

徒党組むって、普通若手がしない?
203氏名黙秘:2006/03/10(金) 23:47:00 ID:???
そうですねえ
男ばかりで徒党を組んでいるのは、むしろビギナが多い。
ベテは一人でいるか、女と連れでいることが多い。
ベテが大人数で行進しているところは見たことがない。
204氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:02:15 ID:???
>>202
べテこそ徒党を組んで威張ってるよ
若手は普通に仲良くしているだけ
205氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:04:53 ID:???
>>204
どこのロー?

別に、ここで書いても貴方には被害はない筈だから、教えて毛路。
206氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:08:31 ID:???
どこのローでもいいだろうが
同じ問題に悩まされている人は多くのローにいる
それが問題だ
207氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:13:49 ID:???
>>206

いや、>>203と同じように、普通ベテは徒党を組まないと思うんだけど・・・

もっとも、徒党を組むようなベテなんて、たかが知れたレベルだろうけど。
他人とツルんでる暇なんて、ないのは分かってる筈だから。
208氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:19:08 ID:???
>>207
べテは威張るために徒党を組むだろ
若手は普通に仲良くしているだけだが、べテは徒党を組んでいるから強い
209氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:19:47 ID:???
お前ら、試験まで70日切ってるのにべテだのバカ手だの・・・・・










おもしろいからもっとやれw
210氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:20:04 ID:???
威張るために徒党組むベテなんて、見たことないけど・・・
211氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:21:00 ID:???
>>210
いい環境だね
じゃあ、君のローのべテは徒党を組んで若手に威張ったりしたりしないの?
212氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:22:02 ID:???
誰とは言わないけど早めに病院行けよ
対処が遅れるほど、どんどん苦しくなっていくぞ
213210:2006/03/11(土) 00:22:33 ID:???
>>211
しない。

ベテの人は、コツコツ勉強してる。
マジで。
214氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:23:11 ID:???
>>213
もしかして君自身がべテなんじゃないの?
だから美化しているのでは?
215氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:23:44 ID:???
>>212
べテを美化している人は妄想癖があるようだから治療受けたほうがいいかもね
216210:2006/03/11(土) 00:23:51 ID:???
>>214
いや。
卒2で択一持ち。

卒2でベテと言われたら、それまでだけど・・・
217氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:25:39 ID:???
>>216
へえ?
君のローでは30代以上の人が若手に横柄な態度をとって嫌われたりしてないの?
もしかしてかなりの高レベルローなのかな?
218216:2006/03/11(土) 00:27:19 ID:???
>>217
です。
219氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:27:42 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000237-mailo-l33
事件・事故:非弁活動の行政書士を起訴 /岡山
 岡山地検は6日、倉敷市美和2、行政書士、尾上博信容疑者(30)と、尾上容疑者の
元事務所職員、池田省三容疑者(57)=同市真備町辻田=を弁護士法違反(非弁活動)
の罪で岡山地裁に起訴した。起訴状によると、2人は昨年1月中旬〜5月中旬、同市内の
男性(36)ら2人に対し、自己破産や特定調停の申立書を裁判所に提出する手続きを教
えた報酬として、計10万6000円を受け取った。また、地検は同日、同法違反容疑で
逮捕されていた、尾上被告の元事務所職員の女性(30)を処分保留で釈放した。
3月7日朝刊
(毎日新聞) - 3月7日16時2分更新


例の岡山の非弁行書は無事起訴された模様です
みなさん引き続き非弁行書の告発にご協力下さい
220氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:27:51 ID:???
>>218
やっぱり・・
上位はうらやましいよ
221氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:43:42 ID:???
ベテが威張って徒党組んでるとかどこのフォー化大学院の話ですか?
222氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:50:47 ID:???
どこのローでも30歳以上だけで飲みやったり食事いったりして団結を強化しているだろ?
223氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:53:25 ID:???
30以上が団結を強化しているロー?
ああ、ローハスクラブか。
224氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:57:55 ID:???
彼らは普段は目立たなくても、団結は強いよ
だから彼らの一人と意見が対立したら他の連中とも対立することになる
若手には手ごわい相手だ

そういうことに精神力を消耗したくなければ最初からべテとはかかわらないのが一番
225氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:58:57 ID:???
彼らは威圧的でまともに議論が出来る相手じゃないからな
226氏名黙秘:2006/03/11(土) 01:03:49 ID:???
そんなベテなら、相手にしない方がいい。
典型的な『悪性ベテ』

勉強教えてくれて親切で面白い『良性ベテ』とは大違い。
227氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:27:39 ID:???
レベルの低いローにはそういう「悪性べテ」が多いんだよ
人の話を聞き耳を持たない、口癖が“君らは知らないだろうけど”(俺は知ってるから偉い、って言いたいのでしょう)、
都合が悪くなると相手の人格を攻撃して議論に勝とうとする。
こういうのが低レベルローにはうじゃうじゃ

入試のレベルが低いから、そういうべテでさえ入れてしまうんだよ
これもローが増えすぎた弊害

30歳以上、専業受験で出来る人って本当に少ないな
やっぱり合格できるくらいの頭があればそれまでには受かるからな
たまに30歳以上で出来る人がいると思って聞いてみるとそれなりの企業に何年か勤めていた人だけど、
残念ながら俺がいるような下位ローにはそういう人は少ない
やっぱりそういう人のほとんどは東大・総計・中くらいに行くんだろうね

話がかみ合わないのは学校のレベルが違いすぎるんだと思う
偏差値低い高校の生徒が一流進学校の生徒に“高校って崩壊しているよな”っていうようなものだったんだ・・
ようやく気が付きました
228氏名黙秘:2006/03/11(土) 10:51:44 ID:???
スレタイ読めないやつらばっかり。
229氏名黙秘:2006/03/11(土) 11:56:19 ID:???
>>228
別に、みんな困ってる現状を吐露してるだけだし、具体的に誰かを中傷してる訳ではないんだから、いいじゃん。

>>227
そういう『井の中の蛙』ベテは、無視しな。そんな下らないプライドで凝り固まってる時点で、新司法すら危ういんだから。
謙虚に勉強しないと、受からないよ。
反面教師にしな。
230氏名黙秘:2006/03/11(土) 12:18:23 ID:???
>>229
中傷じゃなければスレッドのタイトルと関係ない雑談もOKなんですか。
なんのためにスレッドごとに話題が分けられているの?
231氏名黙秘:2006/03/11(土) 12:51:23 ID:???
下らない事に噛付く、アホロー生の典型みたいな奴がいるなw
232氏名黙秘:2006/03/11(土) 13:05:07 ID:???
面倒見の良いベテの方がいますが、
そういう人は、
すでに択一合格経験あって論文ABとかで、
心に余裕がある感じがします。


233氏名黙秘:2006/03/11(土) 13:34:46 ID:???
ローの人間関係のトラブルなんて大半は自習室が原因だろ?
話し声がうるさいとか、食べ物のにおいがなんだとか、どこのローでも揉めてるみたいだけど、
自習室使わなければ解決する問題では?
空き教室を使うなり、図書館にいくなり解決法はあるはず
だいたい図書館のほうが人も少なくて静かだし扉を開け閉めする音やキーボードの音もしなくて
集中しやすいのに自習室なんかで勉強する奴の気が知れない
ロッカーさえ貸与してくれたら自習室なんか廃止されたほうがいいくらいだよ

それ以外に他の人と顔をあわす可能性があるのは昼飯だな
これも法学部エリア以外の場所の食堂にいけば解決
多くの大学では食堂は何箇所かあるから会いたくなければ避けることは可能
あるいは学外でも学生街なら安い店があるはず
飲み会なんかは最初のときに断れば周りからこの人は交流する気がないと思われて
そのうち誘われなくなるから問題ない

たしかに少人数のローでは人間関係が濃くなって大変だけど、避ける方法はあるから、
濃い人間関係が苦手な人は最初から上記のようなことを心がけておけば大丈夫だよ
ゼミ中は衝突するような余裕はないから問題ない
年齢や経歴が全然違えばトラブルが起きがちなのは想像に難くないわけで、その点を忘れて
気楽に過ごそうとするから問題が起きるんだよ
警戒心を忘れるな
それだけだ
234氏名黙秘:2006/03/11(土) 14:14:09 ID:???
ローの人間関係の悩みがあった頃がナツカシス
あの頃は新鮮味あったなぁ・・・

さて、、延び延びにしてた民事保全・執行見直すか。。
235氏名黙秘:2006/03/11(土) 15:11:08 ID:???
>>234
そうか?
俺は合わなくなって清々してるが。確かに、変なベテはいたし。
236氏名黙秘:2006/03/11(土) 16:27:50 ID:???
>164 :氏名黙秘 :2006/03/10(金) 18:16:57 ID:???
なあなあ、今年受験する一期のおまいらは今1日何時間くらい勉強してる?

4時間半〜よくて5時間半くらいかな。
長く勉強できない人間なんで。
実際受け控えもかなり考えてはいるが...
237氏名黙秘:2006/03/11(土) 17:53:11 ID:???
漏れは20時間勉強してる
残り4時間は2ch
238氏名黙秘:2006/03/11(土) 17:55:04 ID:???
>>237
理想的だな。
239氏名黙秘:2006/03/11(土) 20:58:38 ID:???
>>195
イタタ

法律知識があればモテるって思ってるのかよ
妄想もいい加減にしたら?
きっと恋愛経験ないんだろうな

とりあえず>>195の正体は>>2に描かれている
240氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:04:25 ID:???
>>216
俺も論文B落ちで卒二だけど、自分をベテだと思ってるよ。
今まで若手の方がいいと思ってたけど、自分を甘やかすだけでいいことないんだな。
これが。
自分がベテだと認識した方が都合がいいことに最近気づいた。
241氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:09:14 ID:???

 ☆既習一期専用、学習(新司対策)スレ☆

242氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:07:18 ID:???
確かにスレタイとは違う話題になってるけど,同じ1期既修だからこそ共感できる部分ってあるじゃん。
大目に見てよ。
243氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:11:08 ID:???
まー、確かに一期既習は何もかもが初めてだし、当局に振り回されるわで、大変だったよな。

新司法に受かれば、笑って話せるようになるんだろうけど。
244氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:13:14 ID:???
>243 受かった後も、就職厳しそうだし…  結局笑えないという事態も…
245氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:14:52 ID:???
研修所でみんなでローについて笑って話してみたい。
各ローの違いとかを肴にして,
246243:2006/03/12(日) 02:15:30 ID:???
>>244
・・・
247氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:18:06 ID:???
確かに研修所行ったら面白いと思うよ。
各ローで、ちょっとづつ勉強した内容や重点を置いたポイントなんか違うだろうし。

研修所行ったら、やれ上位ローだの下位ローだのと下らない事言わずに、ロー制度成功のために、みんなで切磋琢磨して、より優秀な法曹としてデビューしたいね。
248氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:19:50 ID:???
>247 俺は正直、ロー制度の成功なんて、どうでもいいけどな  腹立たしいだけだったよ、この制度
249氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:21:42 ID:???
>>248
まぁまぁw
抑えて、抑えてw

でも、ロー制度が続いて後輩が出てこないと、俺たちの立場も弱くなるし。
250氏名黙秘:2006/03/12(日) 02:54:05 ID:???
みなさんの周りは結構辰巳とかの論文答練受けてますか?
ちなみに、直前模試は高いので、回避する人が多いようですが。
251氏名黙秘:2006/03/12(日) 03:06:00 ID:???
受けてるのが普通。
252氏名黙秘:2006/03/12(日) 05:27:25 ID:???
>>251
お前受けてないだろw
253氏名黙秘:2006/03/12(日) 07:43:39 ID:???
>>250
受けないで、コピーを入手する。
254氏名黙秘:2006/03/12(日) 10:16:26 ID:???
あと68日。
255氏名黙秘:2006/03/12(日) 10:49:18 ID:???
>>247
ロースクール制度成功のため役立ちたいと思います。
256氏名黙秘:2006/03/12(日) 15:36:51 ID:???
各ローごとに就職の厳しさが違ってたら
結構殺伐としたふいんきになりそうだけどな。
特に東大ローで大手に内定決まってる香具師とかがいた日には・・・
257氏名黙秘:2006/03/12(日) 16:29:55 ID:???
別に、就職とかは今更仕方ないだろ。他人と比べるから、イライラするんだよ。

俺はそれよりも、早く修習所に行って、つまらなかったローの事を忘れたい。
258氏名黙秘:2006/03/12(日) 16:58:45 ID:???
>>257
多分おまいのような香具師はどこに行ってもつまらない人生だと思われw
259氏名黙秘:2006/03/12(日) 17:37:19 ID:???
誰か>>258を構ってやってw
260氏名黙秘:2006/03/13(月) 07:52:44 ID:???
この時期にきて、自信をなくしてしまったよ。心の中で「絶対落ちる!」と「いや、なんとか合格する」が、激しく葛藤していて、疲れる。
261氏名黙秘:2006/03/13(月) 08:15:44 ID:???
そんな状態では無理 みすみす1振り
262氏名黙秘:2006/03/13(月) 09:11:42 ID:???
あと67日。
263氏名黙秘:2006/03/13(月) 10:20:58 ID:???
ロー生は試験勉強に弱い人が多いからね。賃借権の時効取得の要件すら
言えない人がいたよ。何でこんな基本的なことも覚えてられないんだろうね。
264氏名黙秘:2006/03/13(月) 15:22:30 ID:???
>>260
あまり合否にこだわらない方がいいよ。
「ちゃんと問いに答える」「問題をきちんと読む」
とかいうちょっとした目標をもって試験まで過ごしたらどうかな。
265氏名黙秘:2006/03/13(月) 17:27:51 ID:???
>>264
サンクス。俺、問題文をきちんと読まないクセがある。試験だと、なんかアセアセしてしまう。
266氏名黙秘:2006/03/14(火) 01:14:20 ID:???
>>263
俺はそらでは言えないわ。直前に覚えることだろ。
267氏名黙秘:2006/03/14(火) 08:49:17 ID:???
そらあかんな〜
268氏名黙秘:2006/03/14(火) 09:08:44 ID:???
あと66日。
269氏名黙秘:2006/03/14(火) 19:42:33 ID:???
賃借権の時効取得なんて大した要件ないじゃん。
270氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:15:47 ID:???
他主→自主の相続の場合のこといってるんだと思う
271270:2006/03/14(火) 20:17:57 ID:???
スマソ。全然勘違いだた。
272氏名黙秘:2006/03/14(火) 20:56:57 ID:???
>>271
いや、俺も両者を混同する。
273263:2006/03/15(水) 07:59:54 ID:???
この数レス見ただけでも、いかにロー一期のレベルが低いかだわな
安心しつつ、でも慢心しないように勉強しようっと。
274氏名黙秘:2006/03/15(水) 08:23:04 ID:???
>>273
おまいが一番レベル低いよww
275氏名黙秘:2006/03/15(水) 10:16:00 ID:???
よし、今日も、6時に起床し、7時から約3時間勉強したぞ。これから気分転換に散歩に行ってくる。
ところで、あと何日だ?
276氏名黙秘:2006/03/15(水) 21:20:17 ID:???
70日ぐらいだろ。マダ散歩から帰ってないのか?
277氏名黙秘:2006/03/15(水) 21:40:38 ID:???
>>276
ただいま!あと65日だよ。
278氏名黙秘:2006/03/23(木) 09:26:20 ID:???
保守すっか
279氏名黙秘:2006/03/23(木) 11:30:13 ID:???
280氏名黙秘:2006/03/23(木) 15:26:47 ID:???
伊藤塾のタントウ講義受けてるひといる?
281氏名黙秘:2006/03/23(木) 15:29:34 ID:???
高橋宏志
「東京大学法科大学院は今のところ、司法試験に合格しなかった卒業生に対する
対策を十分に練ってはおりません。3回チャンスがあれば全員受かるということを
めざしていますが、今後不合格者が何人出てくるかによって、ケアを真剣に考え
なければいけないところです。このあたりは一部の法科大学院より遅れていると
自覚しています」

(プレテストの結果についての検証を行ったかかという質問に対して)
「本格的にはしていません。さらっとみた程度ですが、短答式はひどい結果でした。
しかし、これはあと8ヶ月で改善されると思いますので心配していません。しかし、
論文式のほうは、期待はずれの結果で深刻な問題があると思っています。法科
大学院の定期試験では、法科大学院で学んだことをそのまま生かしたよい答案が
書けていたのに、プレテストでは昔の司法試験受験予備校と同じ論点式の答案に
なってしまっている学生がいて、非常にショックでした。ただ、3、4年経てば旧司法
試験慣れした学生もいなくなりますから短期的なものだと考えています。」

(答案の書き方について、きちんとしたメッセージを出すべきではないかという意見について)
「それはよいことでしょう。ただ、満点の模範回答を示すのではなく、合格より少し
いいぐらいの多くの学生が書くような答案をみせることにより、いわゆる受験予備校型
の答案はそれ以下だということを示すことがよいでしょう。……」

(東大ローで学んでいる学生に対して)
「とにかく焦らないことです。私は責任者としていろんな会合で、『東京大学法科
大学院を修了した人は、5年間3回で新司法試験に合格する力があることを保証
する。しかし、1回目で受かることは残念ながら保証できない。試験とはそういうもの
である』と申し上げるのですが、それぐらいゆったりした気持ちで望んでほしいと
思います。法律家として生きていく中身の濃さに比べれば、1年2年焦ることなく、
自分の受けてきた教育を信じて、まっすぐ大きな道を歩いてほしいと願っています。
また私どもの法科大学院を卒業した法律家は、法の支配のために戦う人間で
あってほしい、個人的な栄達、幸福、収入のみをめざす法律家であっては困る
ということも強く言っています。」
282氏名黙秘:2006/03/23(木) 15:30:08 ID:???
短答ごときで講義に頼るなよ。
自分で問題解けばいいだろ。
283氏名黙秘:2006/03/24(金) 06:59:52 ID:???
>>282
うるさい!
284氏名黙秘:2006/03/28(火) 10:34:37 ID:???
ほしゅ
285氏名黙秘:2006/03/28(火) 23:15:47 ID:???
国立のローで予備校講師を堂々と専任に据えるところも他にないし、司法試験対策を前面に打ち出せば志望者もグッと増えると思うのだが
なかなか表に出せない事情もあるみたいだね。文科省に睨まれるっていうか。
286氏名黙秘:2006/03/30(木) 07:04:02 ID:???
もう時間がない。8科目同時進行は、思ったよりシンドイな。

やることを絞ろうと思うのだが、基本事項に絞るべきか、基本は大体出来ているのを前提に応用に手を出すか?
どっちがいいんだよ!?
287氏名黙秘:2006/03/30(木) 08:19:46 ID:???
応用に決まってる。答えでてるだろ
288氏名黙秘:2006/03/30(木) 08:41:04 ID:???
民法書の売り上げベスト10
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E6%B3%95&media=books-jp
2006年3月30日 現在 (amazon売上ランキングより)
1位 民法のまるごと講義生中継〈2〉債権編
2位 民法のまるごと講義生中継〈1〉総則・物権編
3位 1限めはやる気の民法 2 (2)
4位 1限めはやる気の民法
5位 民法 I [第3版] 総則・物権総論 内田 貴
6位 要件事実マニュアル〈上〉岡口 基一
7位 伊藤真の民法入門 講義再現版
8位 マンガでわかる離婚知識から手続きまで 離婚届・親権・慰謝料・養育費・姓・調停離婚・離婚訴訟・公的扶助
9位 民法 III [第3版] 債権総論・担保物権 内田 貴
10位 要件事実マニュアル〈下〉 岡口 基一

289氏名黙秘:2006/03/30(木) 09:07:53 ID:???
これだけ科目が多くて範囲も広いと基本で差がつくと思うけどな。
採点者も基本のできてる答案と、基本があやふやで応用に手を出した
答案なら前者を評価すると思うけどな。
290氏名黙秘:2006/03/30(木) 09:24:37 ID:???
もう現時点で勝負は9割9分ついてるから別にどうでもいいだろ。
291氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:24:49 ID:???
>>287

>>289が、あんたのこと批判してますが、反論はございませんか?
292氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:32:01 ID:???
293氏名黙秘:2006/03/31(金) 07:14:47 ID:???
>>289
おれは、馬鹿なので、基本をしっかりやるしかないのだぁ。
294氏名黙秘:2006/03/31(金) 07:20:09 ID:???
というか、基本を覚えるので精一杯じゃないか?
定義、判例の規範、規範の定立、など試験当日に頭に入っていなければいけないことは
山ほどある。
応用しかでないのなら知識がないが、判例の読み方を知っていたり事務処理能力が高い奴が
勝つだろうが、プレやサンプルを見る限りきほんが聞かれていることは明白。
どんな事例でもある程度処理できるといって、試験に出ることにつきみんなが9,5書けるところを
6しか書けないんじゃ、受からないだろ。

どこかでも同じ子と書いたな。デジャヴか。
295氏名黙秘:2006/03/31(金) 07:23:04 ID:???
・一期未収
296氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:47:06 ID:???
別件逮捕恐竜と余罪取り調べ
297氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:54:07 ID:???
>>294
応用しか出ないのなら

の部分、疑問!
応用は基礎を押えてのことだから、どっちみち基礎は固めないといけないよ
298氏名黙秘:2006/03/31(金) 16:59:37 ID:???
基本確定まで時間がかかるのだよね
当然長くやってる人はそれはなんとでも
299氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:48:58 ID:???
>>297
言い方悪かったかもしれないけど、ここで想定したのは、特別法などの知らない条文を参照させて、
論点になりそうな部分を自分で考えて述べさせたりする、処理手順を知っていれば誰でも解けそうな問題だよ。

これは知識でなく個々人の事務処理能力に依存する問題といえ、基本知識をしっかり押さえていることが
比較的重要にならない問題といえる。もちろん処理手順を知っていることを前提とすればだが。
まあ、規範や理由付けなどを推測したりするのに基礎知識はいるんだろうが。

こういう問題は大抵の人が解けるだろうけど、どの程度汎用性のある基礎知識があるかを
明確に測れない点であまり優れた問題とはいえないな。
個々人によって答えが大きく変わってくるだろうから。
だからまずでないと思う。
プレやサンプルを見てもそう思う。
300299:2006/03/31(金) 17:51:14 ID:???
ちなみにぼくは現行受験生です。ローに行く予定なのでお邪魔しました。
あまりいぢめないでね(´・ω・)。
301氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:57:47 ID:???
行く予定って言うと、明日(新年度)入学ってこと?
302氏名黙秘:2006/03/31(金) 17:59:09 ID:???
そう。今年の現行も受けるけどね。
303氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:02:53 ID:???
三期通りすがりだけど、そういう人はスレ違いじゃない?
304氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:08:51 ID:???
ここのスレは「対策」スレだし、
新試験も見据えて受かってから色々考えてきたし、
漏れの意見が参考になったらなと思ったんだけど。
「専用」と書いてあることからすればすれ違いなのかな。

じゃあ頑張ってね。
漏れも今年受かるようにするよ。
305氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:51:37 ID:???
>>303
おまえのほうが、すれ違い。
306氏名黙秘:2006/03/31(金) 18:52:59 ID:???
>>299
もう、来てないかも知れないけど、その手の問題は、行政法では出るんじゃないかな?
307氏名黙秘:2006/04/02(日) 17:14:39 ID:???
労働法、ちょっと自信ないです・・
答練が少なかったので・・
みなさんは労働法は何を使って勉強されてますか?
308氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:17:57 ID:???
>>307
ウオッチング労働法だぜ。専用スレもあるよ。
309氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:20:06 ID:???
経済法はスレすらないぜ!!!
310氏名黙秘:2006/04/02(日) 18:21:37 ID:???
結局下位ロー生が大量に混ざる労働法や倒産法の方が有利じゃねえの?
実質的には所詮相対評価でしょ。
311氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:08:22 ID:???
おそらく全科目平均点が同じくらいになるように採点するだろうからな
マニアが多い科目は不利だな
312氏名黙秘:2006/04/02(日) 20:49:45 ID:???
知的財産法 弁理士もちが受験する
租税法    税理士もちが受験する
労働法    社労士もちが受験する
国際法    下位ローの人はうけない

消去法で倒産法か経済法か

313氏名黙秘:2006/04/02(日) 21:40:54 ID:???
旧試の時は労働法を選択したら3年合格が延びるって言われてたのに、今頃
選択して真っ青になってる奴がゴロゴロいるんだろうな。
314氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:04:42 ID:???
デマ
315氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:14:06 ID:???
なぜ労働法を選択する人が圧倒的に多いのか、いまだに理由が分からない。
全員になぜ選択したのかを聞いて回りたい。
俺が聞いたのは、「予備校教材が一番豊富」「公法系の科目が得意だから」「公務員試験でやったから」
後ろ2つは分かる。しかし、予備校教材って、みんな条件一緒じゃん。意味がよく分からない。
316氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:16:08 ID:???
一番基本六法との親和性が高いと思ったから。
とんでもない間違いだったことに気づかされたけど、あとの祭り。
いまさら後には引けない。
317氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:17:30 ID:???
同志社ローの場合、
労働法は1年から授業があって、しかも4単位。
しかし倒産法は2年にならないと単位をとることができず
しかも2単位しかないから、
どうしても労働法選択になるのではないかと思う
318氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:19:59 ID:???
>>317
なるほど。ロー毎の特性もあるわけか。
>>316
そういう人も意外と多いのかもね。ていうか、半数くらいの人は今頃そう思っているんじゃないだろうか。

ありがと。
319氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:20:11 ID:???
おれは「公務員試験でやったから」

国一合格。
320氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:24:51 ID:???
2ちゃんにだまされた(´・ω・`)
321氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:25:05 ID:???
うちのローはやたらとみんた労働法の勉強してる
破産法も大変そうだ
俺は国際私法で余裕
322氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:28:30 ID:???
ヒント:バカの集まる労働法
323氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:30:46 ID:???
>>321
うちも圧倒的に労働法が多いんだよ。
でも、授業で受けた感じでは、とてもじゃないけど量多すぎ。
俺は倒産法だけど、おそらく労働法の半分くらいだよ。
破産法と民事再生法だけど、破産法やれば民事再生法の8割くらいカバーできるから。
324氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:30:59 ID:???
国際私法なんて道垣内や櫻田に直伝の奴ばかりが受けるのに
余裕なわけないだろw
325氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:32:05 ID:???
>>315
科目間の得点調整がされるかどうか不明だから
もしも得点調整がされなかった場合は
労働法は有利 経済法環境法は不利
326氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:32:28 ID:???
受験人数が少ないと、リスク高いんだよね。

出来る奴は、めっさ出来るから。
327氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:33:27 ID:???
できなくて自信なくてここにきてるの?
328氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:33:28 ID:???
科目間の得点調整はあるんじゃないか?
いずれにせよマイナー科目の方が今後のことも
あるので簡単な問題が出ると見た。
329氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:34:25 ID:???
論文ABでロー来た人は、選択科目はボロ負けしないように、労働法取ってる人が多いよ。

それに、労働法選択者は、法律出着ない人も多いから、ザル。
330氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:35:21 ID:???
イッキシュウは楽勝とかいうけど、それでも半分は落ちるんだよな。
331氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:35:41 ID:???
>>325
それが良く分からない。
それは労働法の方がレベルが高いということか?
科目間で調整するってことは、各科目での上位下位は関係なくなるし。
332氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:35:42 ID:???
>>328
少なくとも、それはノーマルな選択ではないね。

大勢受ける科目の方が、成績のブレが小さく安全。
333氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:37:50 ID:???
>>332
あくまで科目間の相対評価になる以上、大勢受ける労働法の60点と、少ない環境法の60点だったら
後者の方がとりやすいと思うんだけど。
>>329
それも良く分からない。なんで労働法だとぼろ負けしないのか。旧法律選択で労働法選択だったと言うなら分かるが。
334氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:38:38 ID:???
>>331
旧試験選択科目にあった科目が予備校教材は充実してるし
過去問はあるし
レベルは高くなるだろう
335氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:40:16 ID:???
数学で、『大数の法則』ってあるでしょ?
その理論からすると、少ししか受ける人のいない科目は危険なんだよ。

それに、どの科目でも一定数はメッチャできる人はいるから(大学でゼミ取ってたってレベルから、修士・博士まで)。
336氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:41:07 ID:???
>>324
国私は範囲狭いから余裕なのだ〜。
どうがうちさんに習っている人は、試験では自爆するのだ〜。
337氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:41:19 ID:???
国際私法はいちおう有斐閣のケースブックがあるから、解説の教師さえ
いるところなら大ハズレはない。経済法、国際公法はまさに教師次第。
338氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:43:07 ID:???
>>335
それは要するに、労働法選択の理由が「一番人数が多いから」ということなのか?
339335:2006/04/02(日) 23:44:10 ID:???
>>338
そう
340氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:44:15 ID:???
マイナー系は教授陣が縄張りを増やすべく学生の味方してくれるよ。
国際公法は学会でわざわざ新司法試験における国際法というセッションまで
組んで選択者を増やすにはどうすればいいか画策したらしいし。
341氏名黙秘:2006/04/02(日) 23:48:52 ID:???
>>335
それなら一理あるが、しかし、そうであるなら倒産法の方が圧倒的にいいと思うんだけどね。分量的に。
それと、それなりにできる人、例えば上に出てた論文ABレベルの人が選択するなら分かるが、俺の周りを見ていると、
むしろレベルの低い人がこぞって労働法を選択してるんだよね。
そういう人達がなぜ選択しているのかを知りたいなあ。
342335:2006/04/02(日) 23:50:30 ID:???
>>341
出来ないひとがこぞって労働法を選択してるのも考慮しての事だよ。

つまりは、自分が相対的に浮く筈だから。
343氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:20:46 ID:???
国私は、国際取引法があるから止めた。
国私だけなら、採った。

国私は事例問題が複雑に出来る。
民法の事例問題の当事者を片方外人にするか、
場所を外国にすれば酷使。
労働法は、事例が簡単。それだけ。
344氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:23:03 ID:???
旧60期は相当レベル低い。
受かればいろんな意味でチャンスだぞ。
345氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:25:30 ID:???
みんな知ってるが、荒れるから止めろ。
346氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:33:20 ID:???
旧60期っていつ合格した人たち?
347氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:35:11 ID:???
去年の10月の合格者。
第1回新試験合格者も新60期という扱いになると言われてる。
348氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:46:03 ID:???
新司1期も十分低いのでどうでもよい。
とりあえず俺が受かればあとはどうでもよい。
349氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:47:43 ID:???
そうだな。この話題はこれくらいで。>>345の言うとおり荒れる元だ。
350氏名黙秘:2006/04/03(月) 01:58:57 ID:???
選択科目の話だけどさ、
一番大事なのってその分野に興味を持てるかどうかだろ。
知的好奇心がそそられるかどうかで理解度も進捗度も歴然の差だよ。
何が得する、とかじゃなくて、何が勉強してて楽しいか、で選択するべき。
但し、将来役立ちそうだから、って言う理由はえてして危険。
労働法が人気あるのは、元社会人はもちろん学生でもバイトくらいしたことあるだろうし、
働いている当時色々な疑問や違和感を覚えていた人も多いはず。
だから今労働法を勉強するとリアルに感じるし興味を持って勉強できる。
好きこそものの上手なれ。

マジレスすまそ。
351氏名黙秘:2006/04/03(月) 08:13:59 ID:???
漏れは一期で旧試の60期になるんだけど
ほんとに去年の現行はレベル低かった
正直論文書けた気なんて全くなかったから確実に落ちたと思った
択一の足きりもありえないくらい低かったし

逆にロー生のレベルは高いと思う
議論してると漏れがちょっとついていけないこともある

ただ、他のローは知らないが・・・
352氏名黙秘:2006/04/03(月) 08:46:18 ID:???
>>351
択一足きり何点だったの?
353氏名黙秘:2006/04/03(月) 08:55:00 ID:???
44と予想されてたが42だった。
354氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:03:34 ID:???
>>351
お前がレベル下げてんだろ。
荒れるからやめろっつってんだよ。
355氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:06:46 ID:???
>>354
うん。正にその通りw
現行受けてよかったと思うよ
科目数も少ないし特に必死に勉強したわけでもないし
356氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:10:23 ID:???
勉強しないで東大受かった、勉強しないで司法試験受かった、
と自慢気に言うやつが俺の周りに多くいるんだが、
実際にそうだとしてもあまり言わないほうが良いよ。
努力できない人って尊敬されないし信頼も集めないから。。
357氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:18:45 ID:???
各学校ごとに3割が受かるような新司法試験にすれば良いのにな。
東大ローでも上位3割が合格、姫路なんたらローでも上位3割が合格。
そしたら姫路卒なんて絶対に仕事就けなくなる反面、
上位ロー卒合格者は現行と同じように重宝されるのに。

これは合格率の大幅な差異はあるものの、医師試験と似ている。
優秀な人は上位医学部へ進学し、馬鹿だけど就職先は親の病院に内定してる人は下位医学部へ行く。
司法試験もそうしないと、
弁護士バッヂの価値無くなっちゃうよ。
358氏名黙秘:2006/04/03(月) 09:21:57 ID:???
>>357
・・・どこが良いのか・・・・・・
359氏名黙秘:2006/04/03(月) 12:39:28 ID:???
357は頭が悪くて下位ローにしかいけなかったんだろ
360氏名黙秘:2006/04/03(月) 12:45:05 ID:???
友人によると、昨日辰巳の適正オープン大教室に2人だって(笑)。
ローでて合格率一ケタの新試に朝鮮し、年収600万の職につきたがる
やつぐらいか。
361氏名黙秘:2006/04/03(月) 12:48:06 ID:???
>>360
高い金出してロー逝ったって受かるやつは一握りだもんなw
362氏名黙秘:2006/04/03(月) 13:03:44 ID:???
もともと平均的な灯台生が司法試験に挑戦しやすくするための制度にすぎん。
下のほうなんてどうなろうが誰も知ったこっちゃない。
363氏名黙秘:2006/04/03(月) 13:04:01 ID:???
>>361
1回目は、二握り。
364氏名黙秘:2006/04/03(月) 13:22:02 ID:???
>>363
八握りは法曹になれないお
まあ、2回目3回目の一握り×2のチャンスはあるけど・・
365氏名黙秘:2006/04/03(月) 13:24:47 ID:???
一握りがよくわからんw
1割か2割どっちだよ
366氏名黙秘:2006/04/03(月) 13:34:22 ID:???
A4?
367氏名黙秘:2006/04/03(月) 20:36:22 ID:???
おもしろいぞ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143769401/l50


221 名前:氏名黙秘 本日のレス 投稿日:2006/04/03(月) 19:50:59 ???
>>217

>>208>>213>>214の人は真面目に学問的に答えているけど
手っ取り早く受かりたいなら
「行政による規制の場合も北方ジャーナルの規範で書く」
と覚えてしまうのが一番早いよ

223 名前:氏名黙秘 本日のレス 投稿日:2006/04/03(月) 20:01:42 ???
>>221
そうですか、わかりました。聞いた私が馬鹿でしたね。

ところで、あなたは、現行の方ですか?なんか、あなたの発言をみて、大学の教授が、現行生の方を「論点型答案」とか、「論点主義」とか、「金太郎飴答案」とか批判する理由がわかった気がしました。
368氏名黙秘:2006/04/03(月) 21:49:49 ID:???
一期は低レベル
369氏名黙秘:2006/04/03(月) 22:07:51 ID:???
二期が最も低レベルなのはガチ
370氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:32:08 ID:???
4期、5期とレベルは下がっていくと思うわよ。
371氏名黙秘:2006/04/04(火) 00:44:52 ID:???
年収600万でもいいよ。
財産があるから生活には困らないし。
372氏名黙秘:2006/04/04(火) 00:55:35 ID:???
しかし、旧60期よりはましw。
373氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:25:30 ID:???
旧で受かったベテ連中が、BOXで入所前の課題使って検討会やってたけどさあ。
脇で聞いてたロー1年の子に、「先輩、違いますよ」
って言われてたぞw。
まあ、一言で言って低レベル。
実務修習で新>>>旧ってのを思い知るだろうけど。
374氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:29:27 ID:???
930 :氏名黙秘 :2006/04/03(月) 23:33:55 ID:???
本件捜査報告書は裁判官の面前での反対尋問を経ていない供述証拠なので伝聞証拠にあたり、原則として証拠能力が否定される(320)。
しかし、伝聞例外要件を備えれば証拠能力が例外的に認められる。
以下具体的検討・・・

ア ホ で す か お 前 は wwwwwww

959 :氏名黙秘 :2006/04/04(火) 00:06:59 ID:???
俺も>>930の文章は気持ち悪い。
具体的な「本件捜査報告書は」で始めて、同じ文の中で伝聞証拠の一般論が
くっついているからだな。
「本件捜査報告書」は原則として証拠能力否定だけど例外要件を満たせば〜
って変でしょ。
「本件捜査報告書」は伝聞証拠→伝聞証拠は原則証拠能力否定だけど
例外要件満たせば〜→それでは本件捜査報告書は〜(例外要件みたすか)
とすべきじゃないかな。
たぶん>>930が言いたいのはそういうこと。
うまく伝わるかな…

965 :930,934:2006/04/04(火) 00:08:17 ID:???
>>959
ご名答!
分かる奴は分かる
些細なことだが、法律家には大事なことだ
以上まともな奴がきたところで引き上げる
375氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:45:40 ID:???
>>374
こういう細かい部分にこだわってる奴が旧試験でも新試験でも落ちる。
376氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:47:05 ID:???
だな。間違っていないし、そう書けというルールも特にない。
377氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:50:47 ID:???
反対尋問を経ていなくても要証事実によって非伝聞になるけどな。その点はおかしいと思うけど。
378氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:54:14 ID:???
まあ、同意についてもはじめに触れるべきだろうな。
379氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:57:30 ID:???
ていうか、320条「1項」な。法律家が条文引用不正確じゃ駄目だな。
380氏名黙秘:2006/04/04(火) 01:59:32 ID:???
同意は最初に書かなくてもいいと思うけど。
320条1項は同意を特別扱いしてないし。
381氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:00:20 ID:???
やべ。
現行組に負ける気しねえ。
382氏名黙秘:2006/04/04(火) 02:17:17 ID:???
「現行」と無意識に使ってる時点でお前は一生負け犬
383氏名黙秘:2006/04/04(火) 06:39:15 ID:???
344 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 01:23:03 ID:???
旧60期は相当レベル低い。
受かればいろんな意味でチャンスだぞ。
345 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 01:25:30 ID:???
みんな知ってるが、荒れるから止めろ。
346 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2006/04/03(月) 01:33:20 ID:???
旧60期っていつ合格した人たち?
347 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 01:35:11 ID:???
去年の10月の合格者。
第1回新試験合格者も新60期という扱いになると言われてる。
348 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 01:46:03 ID:???
新司1期も十分低いのでどうでもよい。
とりあえず俺が受かればあとはどうでもよい。

旧60よりも新60の方が上位のレベル、層の暑さで上を行くのは確か。
だけどな、新60の方が合格はしやすい。理由はボーダーのレベルが(ry
384氏名黙秘:2006/04/04(火) 07:50:52 ID:???
あと45日。
385氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:03:54 ID:???
>>381
少なくとも、新司法に合格した上位300人位は、明らかに旧より上レベルらしいぞ。
386氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:07:11 ID:???
旧60なんて残りカスの集まりだもんな
387氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:13:33 ID:???
だから、まずは新司法第一回で、目の覚めるような答案を書こうな。

ギリギリ受かるような、低いレベルを目指すんじゃなくて。
388氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:14:11 ID:???
まあ和田飽食の合格者向け講座の内容は
ローの二年の授業よりも初級な内容みたいだからね
どこのローでも実務科目の前に基礎が出来てる人がいて、
そういう人が新司法に受かれば旧試験合格者では勝てないだろう。
389氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:14:55 ID:???
おまいら勉強は順調か?
俺はちょっと疲れてきた。
390氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:54:10 ID:sQzq2y6N
何やって良いのかよくわからんまま
いつものように起きた
391氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:46:03 ID:???
>>389
俺は、順調だと思う。
これまで、アレコレ手を出し、悩みながら試行錯誤してきたが、それが実を結び、何をやればいいかわかってきた。
総まとめ的勉強が中心だが、やったことばっかりなので、サクサク回すようにしている。苦手なところは丁寧にやるけど。
392氏名黙秘:2006/04/04(火) 09:48:26 ID:???
>>390
真面目にローこなしてきた人って、直前期になにやっていいかわかんなくなる人もいるかもね。
2年分のローのテキストや資料を見返すっていっても、なかなか難しいよね。
ローで、十分な「法的思考」が身についたことを期待して、がんがれ!
393氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:11:09 ID:???
まぁ、真面目に授業の予習してれば自然と問題解く力はついてるよな
判例もきっちり読み込んでるはずだし
試験でもそういう人が受かるようなのに極力するだろうしね

負け組みは今必死に予備校の答練書いてる香具師だろうな
394氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:17:22 ID:???
>>393

> 試験でもそういう人が受かるようなのに極力するだろうしね

これは、十分あると思う。
現行でも一時、若手とるために、知識不要問題が多くなった時期があるのと一緒だな。
395氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:18:34 ID:???
知識不要問題は択一では出ない。
でも、論文はその傾向が強まると思う。
別に若手重視という意味ではなくね。
396氏名黙秘:2006/04/04(火) 13:32:20 ID:???
法科大学院、96%が修了 半数が新司法試験合格見通し
2006年04月04
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200604030376.html

・既修者コース(58校)入学者計2349人のうち、約93%にあたる2176人が修了認定された。
・在学途中で現行試験に合格して退学・休学した学生を除くと、全体の96%以上が修了した計算になる。
・退学者は119人。うち92人が在学中に現行の司法試験に合格。
・入学者全員が修了したのは24校。現行試験合格による学生以外は全員修了した大学を含めると、過半数の32校で全員修了。
・東京大は202人中24人が修了しなかった。
 10人が進級、修了できず、退学者14人のうち2人は「自己都合」、残る12人は現行試験に合格した。
397氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:40:02 ID:???
>>396
東大で10人も進級できなかったのか・・・。
398氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:47:07 ID:???
自己都合で退学って香具師のほうが気になる
399氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:23:23 ID:???
>>396
ちなみに、旧合格による退学者はほとんどが一昨年分しかカウントされていない。
つまり、去年合格して全過程修了した者がさらに100名弱いる。
そうすると、受験者は2100人を切る。。。
400氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:30:50 ID:???
>>399
>去年合格して全過程修了した者

40人だって。
401氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:40:32 ID:???
>>400
ソースは?
402氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:48:41 ID:???
紙面には大学別の修了者数も載ってた。
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up6246.jpg
403氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:05:04 ID:???
2とか3とか5ってどんな授業なんだろ
404氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:46:48 ID:???
島根大の1ってマンツーマンの家庭教師だね。
この人がもし受かったら合格率100%。
405氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:25:58 ID:???
>>393-394
どうかね。試験は時間の制約がきついからね。
新試験は旧試験以上に時間が足りないのは明らかだし。
予習に長時間掛けて「熱心」に勉強した人の方が,むしろ試験はきついかもしれない。
406氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:45:45 ID:???
>>398
東大だから、多分官庁か一流企業に入ったんだろう
407氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:22:26 ID:???
さっきプレの刑事系を始めて解いたが辰巳と全く違いすぎ

あの問題見ると答練受けない実力者がいるというのも信憑性感じてきた

どう逆立ちしても予備校に作れる問題じゃないからな
408氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:59:08 ID:???
賢い人は,何も見ないで時間制限内に法的文章を書く訓練として答練を活用するものだと思うけど。

答練と本試験の質が違うなんて旧試験時代からずっと言われてきたこと。
409氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:00:48 ID:???
質の差が著しいところが問題。
410氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:04:17 ID:???
もちろん,もっと質が近い答練があればそれを受ければいいと思うけど。
質が違うからって,法的文章を書く訓練として使えないわけじゃない。
411氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:19:26 ID:???
質が違うっていってもそれは派生的なところ
大きな幹としての論点抽出問題提起規範定立あてはめは法律論文である以上同じ
本試験はこれらができての+αなんだよ
質が違うからやっても意味なしとか言ってる奴はどこか勘違いしてる
412氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:21:14 ID:???
「質が違うんだぜ」とアピールする自分=実力者
っちゅう構図に酔ってるだけ
413氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:24:10 ID:???
>>408
賢い人っていうか、それが普通なんじゃないのか?
層じゃない人がバカなだけで。
414氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:24:47 ID:???
もう旧試験の答練散々受けたからそういうの要らない。
415氏名黙秘:2006/04/05(水) 08:41:50 ID:???
あと44日。
416氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:53:00 ID:???
新司法試験用の法文(市販バージョン)ってたしか4月発売だったと思うけど、
いつごろ出るん?
417氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:02:58 ID:???
民事訴訟法 書籍売上ランキング
2006年4月5日 現在 (amazon売上ランキングより)
1位 民事裁判入門  中野 貞一郎
2位 要件事実マニュアル〈上〉 岡口 基一
3位 要件事実マニュアル〈下〉 岡口 基一
4位 司法書士デュープロセス〈5〉民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 竹下 貴浩
5位 要件事実の考え方と実務  加藤 新太郎
6位 よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 山本 和彦
7位 民事訴訟法判例百選 伊藤 眞
8位 民事訴訟法 伊藤 真
9位 訴訟は本人で出来る 石原 豊昭
10位 民事訴訟法 上原 敏夫
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%B3%95&media=books-jp
418氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:25:02 ID:???
新司法試験の成分解析結果 :

新司法試験の52%は希望で出来ています。
新司法試験の47%は魂の炎で出来ています。
新司法試験の1%は勢いで出来ています。
419氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:30:15 ID:???
>>416
法曹会に聞いてみたら、
「多くの方からお問い合わせ頂いてるんですが、新司法試験の法文の取り扱いはしていないんです」
と言われました。
どこが出すの?
420氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:32:33 ID:???
>>419
JFLとかじゃないか?
421氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:39:29 ID:???
弘文堂から、ケースブックシリーズの一環として出るんじゃない?
422氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:43:08 ID:???
>>416
>>419
第一法規らしいよ。他スレの情報。
423氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:47:49 ID:???
>>422
いつかはわからない?
424氏名黙秘:2006/04/06(木) 09:44:21 ID:???
あと43日。
425氏名黙秘:2006/04/06(木) 10:29:45 ID:???
第一法規に電話したら出版予定ないって言われたお。(´・ω・`)
426氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:16:42 ID:???
いまプレ&サンプル問題を解き直しているが、やっぱ予備校のクソ問題と違って良いね。
深い。
思考力を問うてる(予備校は、しょせん元になった判例を知ってるか否かの吐き出し)。
427氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:17:29 ID:???
はいはい

それは本試験の旧試験もおなじ

残念ですねえ
圧力のかけらもかけられなくて
428氏名黙秘:2006/04/06(木) 17:37:56 ID:???
別に圧力かけてるわけじゃないだろうに・・・

429氏名黙秘:2006/04/06(木) 19:42:42 ID:???
>>426
要は使い方の問題なのだよ。
予備校問題が本試験に及ばないのは当然。
しかし、使い方次第では有用なツールとなる。
出来が悪いからと、思考停止で使えないと切り捨てるのは、
道具の使い方も自分で考えられない馬鹿だけさ。
430氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:31:45 ID:???
>>429
同意。旧でも、予備校教材の欠点を論って利用しない者の多くは
予備校教材を上手に利用する者に敗れ去ってベテとなっていった。
書く試験である以上、同じ時間枠で書く訓練が絶対に必要なのだよ、
一握りの天才以外の者にとっては。
しかし、教訓とは頭でわかってはいても痛い目をみないと身につか
ないものである。
431氏名黙秘:2006/04/07(金) 09:40:10 ID:???
スタ論の論文スレはもう廃止ですか?
432氏名黙秘:2006/04/07(金) 09:46:47 ID:???
あと42日。
433氏名黙秘:2006/04/07(金) 12:27:54 ID:???
論文の採点方法がスタ論より簡素にして、クソだから、誰も申受けねえんだよ。
こんなこと書いてないで、悔い改めて、採点方法を、早急に改めることからはじめろ。

 お申込みは4月14日までです。
 まだまだ座席数に余裕があります。
 お申込みがお済みでない方はお急ぎください!
 辰已が贈る最終実力診断 新司法試験全国模試
 本試験の4日間を完全シミュレーション!
 出題予想を含む総合的な対策が可能です。
434氏名黙秘:2006/04/07(金) 13:19:21 ID:???
>426 論文童貞?
435氏名黙秘:2006/04/07(金) 13:47:27 ID:???
>>433
あんまり受けないのかな?
俺は、様子見中だけど、結局、受けなさそうな予感。
436氏名黙秘:2006/04/07(金) 14:13:16 ID:???
>>435
わたしも受けませんよ
437425:2006/04/07(金) 18:08:52 ID:???
辰巳のメルマガによると、新司法試験用の六法は4月20日ごろ第一法規から出るそうな。

俺が電話したときは「出版予定はありません」って言ってたのに…(´・ω・`)ウソツキ
438氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:20:39 ID:???
辰巳が誤認している可能性はないか?
439氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:21:14 ID:???
誰も受けないから、また,
上に挙げて、アピールしてる。
姑息な手だ。
安くしろ。採点者

新司法試験 全国統一公開模擬試験(本編・アンコール編)

第1回新司法試験を受験する全ての方
440氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:27:13 ID:???
たしかに6万円なんてお話にならんな
4万円くらいが受忍限度だ
441氏名黙秘:2006/04/07(金) 18:40:12 ID:???
二万円を出し渋ったがために一年延びて何百万とロスすることに・・・
442氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:57:39 ID:???
ちゃんとロー生の足元見てるよ。
443氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:00:07 ID:???
民事執行保全やってる?
444氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:35:29 ID:???
辰巳の模試を一応受けるけど、高すぎるよね。
確実に価格設定間違ってる。
受ける人が少ないと自分の位置を把握するという目的が達成できなくなるから、
なるべく多くの人に受けて欲しいんだけど、無理だよね(´・ω・`)
最後に一度しっかり書いておくという目的に切り替えるしかないか。
445氏名黙秘:2006/04/07(金) 21:49:14 ID:???
つうかそんな目的のために高い金出せない。
ますます受けない罠
446氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:06:13 ID:???
おそらく6万だって辰已からすりゃ赤字かもしれん。
旧試験からしたら受験者が極端に少なくて。
問題作成も採点もメチャメチャ大変だろうし。
447氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:35:58 ID:???
>>446

> 問題作成も採点もメチャメチャ大変だろうし。

問題作成も採点もメチャメチャだ、に見えた。
それでも意味通じるよね。
448氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:42:08 ID:???
>>444
オレも自分の位置を把握したくて申し込んだ。
(事実上)卒業生のみで択一論文通して成績評価されるのってこれだけだからなぁ
値段さえ何とかすればものすごく人気がでる内容だと思うのだが‥

高いから難しいとは思うが、できる限り多くの人に受けてもらいたい。
449氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:56:56 ID:???
気持ちは、わかるけど、あんまし意味なくね?位置把握って?
こんな時期に位置わかっても、しょうがないでしょ。上位の結果でれば安心するだけ。気が抜ける可能性もある。下位でも、残り1月だと手のうちようがない。落ち込む可能性大。
模試での位置把握は、せめて3ヶ月前じゃないとな。
450氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:13:25 ID:???
>>449
確かにその通りなんだよ。
でも自分の位置を確認した上で残り1、2週間ラストスパートかけたいんだよ。
ただ、正直なところ、自分の位置確認というより、正確には自分が合格圏内にいることを確認したいわけだが
(悪かったらかなり凹む)
全択2回目を受けるかどうか迷ってる気分だ。
451氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:33:33 ID:???
論文については口述落ちが片手間でちゃっちゃと採点してるだけだから,
点数で一喜一憂するのはエネルギーの無駄だと思うよ。
452氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:36:09 ID:???
俺も辰巳模試受ける(ローが受験料割引してくれたから)。
できる限りの準備はした、って気分になりたい。
453氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:40:36 ID:???
もう、1年前のプレテストの時点で9割方勝負ついてた気がする。こんだけ科目数多くて
やることも多くて、追い込んでマジデ逆転できんのかよ orz
454氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:43:45 ID:???
正直、論文の答案返すのが5月10日あたりってのは致命的だぞ
採点がダメダメと知っていても、出来てなかったら動揺するし
出来てたら油断するし
だいたい落ち着いて復習できん
455氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:43:48 ID:???
ローが割り引いてくれるのか。羨ましいな。
456氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:46:32 ID:???
どこのローだ?
457氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:52:11 ID:???
北大だろ
458氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:53:10 ID:???
>>453
そう思うよ。
459氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:59:36 ID:???
>>456
私立だよ。
これって言ってもよかったのかな。
460氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:00:34 ID:???
青森山田?
461氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:27:01 ID:???
今夜が山田
462氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:40:57 ID:???
八科目もあるのにプレの時から劇的に伸びるわけないじゃん!!
全員が勉強していること前提でも、プレからあんまし結果かわんないとおもうよ!!!
463氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:52:19 ID:???
結局、現行である程度まで行ってた奴は、強化すべき科目を明確に絞れるから、科目数が多ければ尚更有利だよな。
464氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:57:37 ID:???
>>463
だな。基本六科目の勉強時間を節約できる分、苦手部分を強化できるからな。
465氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:59:36 ID:???
ローって、現行以上に、有利・不利の差が激しいな。
466氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:20:40 ID:???
スタート時点ですでに大差がついてるからね。ローの場合。しかも、科目数が多い
分地力の差がモロに出る。

逆に科目数を減らして思考力型の問題を出せば有利フリの差はなくなる。
467氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:22:38 ID:???
>>463
禿同だな。
俺,今はひたすら選択科目だよ。行政法は2年間である程度仕上げた。
今月いっぱい選択やって,あとは択一用に勉強して,予定通りって感じだ。
468氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:39:40 ID:???
去年の論文前に6科目仕上げて年内に行政法・選択科目仕上げておいた。
期末前に復習しておいてので今はいつでも試験でいいや。
469氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:25:43 ID:???
>>451
言えてる。おまけに、あの配点表はアテにならない。
だから、採点なしで、半額以下にしてくれれば喜んで受けるんだけど。4日間の拘束時間だけ体験できればそれがいいのに。
470氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:28:46 ID:???
>>466
おそらく、知識ない若手は、択一で足切りギリギリの点をとり、論文で高得点とって合格するのでは?
一方で、知識豊富なベテは、択一を高得点で通り、論文で撃沈されるのでは?
471氏名黙秘:2006/04/08(土) 07:51:49 ID:???
知識ないバカ手は、択一ばっかやってるよw
472氏名黙秘:2006/04/08(土) 08:38:18 ID:???
あと41日。

新司法試験用六法は第一法規株式会社から4月20日ごろ発売予定。
本体価格6000円 判型A5版 2228頁

成文堂インターネット書店で予約注文可。(なぜか他社の出版情報も早い)
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/index.htm

(発売日4月20日ごろのソースは辰巳のメルマガ。
 メルマガには価格未定と書いてあった。)
473氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:20:02 ID:???
6000円!!足下見やがって!

辰巳の模試に間に合うのだろうか。
474氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:09:59 ID:Zj18TxQR
論文対策と一概にいっても、何をやるんですか?
475氏名黙秘:2006/04/08(土) 11:14:26 ID:???
>>474
判例を使って、本番で、どのようにヒネリがくるかを考えながら読んでいる。おのずから、意識して読むべきところが見えてくる。
476氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:02:38 ID:Zj18TxQR
>>475
THANX!
私は、辰巳に毒されてた。
477氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:11:59 ID:???
法の知識も能力も不十分なのに我流読みか。死ぬまでやってろ w
478氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:51:10 ID:???
>>477
申し訳ありませんでした。大変反省しております。あなた様が仰られるように、死ぬまで、我流読みをしたいと思います。
ところで、そこまで強く仰られるあなた様は、どのような論文対策をされておられるのですか?さぞかし、優れた学習をされているとご推測いたします。
後学のため、お教え願えないでしょうか?
479氏名黙秘:2006/04/08(土) 12:53:07 ID:???
>>476

> 私は、辰巳に毒されてた。

これどういう意味?

ちなみに、俺は、判例読みとして、某予備校の新試向け講義を聞きながら、そこでやった判例をメインに掘り下げてきた。それ以外の判例は、択一知識として流している。
480氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:16:51 ID:???
468は不合格確定??
481氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:19:43 ID:???
                ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 資格ナシ゚!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  職歴ナシ!!  ./ / ∧   ,/ ノ'
 ( l     ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧    スキルナシ゚!!
  \ \ (‘ω‘ * )(       / (*‘ω‘ *)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
            我ら一流企業法務の卵。
             紳士ダメでも
            超エリートに変わりナシ!!
新卒よ!かかってこい!!

















482氏名黙秘:2006/04/08(土) 13:48:50 ID:???
行政法と選択法は過去問がないのが痛いな
他の科目は以前に書いた過去問をもう一度書くという作業で勘を取り戻しつつあるけど、
この2科目はその手が使えない・・
483氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:12:22 ID:???
労働、行政法はあるよ。平成11年までだけど。
484氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:39:02 ID:???
つーか、プレとサンプルがあるじゃん。
これらをしっかり解くだけじゃなくて、どんな知識や思考力を要求してるかを考え、さらに勉強にいかせばいいじゃん。
485氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:48:44 ID:???
>>475
百選使用ですか?
486氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:57:28 ID:???
>>485
民集を1から読破しておりまつ
487氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:27:15 ID:???
>>483
労働法はえんしゅう本という形で過去問手に入れたけど、行政法の過去問は
入手できなかったぞ

それに、行政法はここ数年でだいぶ変わったから、あまり意味ない気がする
488氏名黙秘:2006/04/08(土) 18:08:44 ID:???
LLM

てか、全科目にいえるが過去問でなんとかなるわけねー。
489氏名黙秘:2006/04/08(土) 18:55:14 ID:???
もちろん過去問だけでは駄目だが、過去問はある程度書いてみるべきだろ
490氏名黙秘:2006/04/08(土) 19:22:49 ID:???
何のために?問題文数行、1時間1問の試験でも受けるのか?
491氏名黙秘:2006/04/08(土) 20:41:08 ID:???
本番は、サンプルとプレのどっちに近いのかな?一番有力なのは、中間くらいらしいけど。

あと、実はプレよりサンプルの方が難しいんだよね。労働法を除いて。
492氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:13:39 ID:???
朝鮮人みたいな嘘つくなよ。
493氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:14:10 ID:???
差別主義者は去れ
494氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:15:11 ID:???
>>490
やれやれ、何もわかってないようだな
それとも、釣りか
495氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:19:04 ID:???
>>494
なんのこと?現行の過去問って役に立つのか?
496氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:33:14 ID:???
既習一期じゃない奴が混ざってる・・
497氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:34:47 ID:???
イッキシュウって現行から逃げた人間のクズですよね?
498氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:41:30 ID:???
違いますが何か?
499氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:41:35 ID:???
ほら、図星だ
500氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:42:01 ID:???
うちの教授はプレみて現行の過去問薦めてたけどな。
所詮中身は変らないってさ。
501氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:51:37 ID:???
プレ通りならね。

問題は、サンプルっぽい揺り戻しも考えられるところ。
502氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:53:16 ID:???
弥永先生いわく、努力ではなく地頭勝負。法解釈より事実認定重視。よって現行過去問では役不足。
503氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:55:05 ID:???
んなこたーないだろう。現行過去問をなめとるな?
504氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:55:42 ID:???
新試の論文は
長文&資料→旧試験なみの問題文に要約→解答
というプロセスを経る必要があると思う。
最初の作業が旧試には無いが、逆に言うと違うのはそこだけでは。
505氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:56:32 ID:???
大前提・小前提・結論。これで桶。石川。
506氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:57:34 ID:???
>>504
素直に問いに答えればよい。
507氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:59:00 ID:???
でも、プレみたいな問題で法曹選抜したら、法律をロクに知らない法曹ばっか輩出する事になるぞ。
508氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:03:15 ID:???
潮見も,メインは事実を拾ってあてはめすることって言ってるな。
509氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:04:45 ID:???
>>508
つーか、それが法曹のやるべき仕事だしな。
510氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:11:54 ID:???
新司法試験の民法なんて2ページぶち抜きで要件事実表書けば満点だよ。
511氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:12:46 ID:???
新試論文は重要事実を拾い上げただけで一仕事終えた気になるな。
まだ法的作業は何もしていないのにorz
512氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:24:41 ID:???
サンプルでは要件事実が出たがプレでは要件事実は不要だった。
本試験はどちらになるか・・・
513氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:29:37 ID:???
でも、サンプルの要件事実の話って、内田民法にも載ってる話なんだよね。
実は。
514氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:30:04 ID:???
初歩の要件事実が出るくらいだろう。
515氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:31:43 ID:???
ていうか素材がないから現行の過去問をやらざるを得ない
要件事実から答案を構成してるが
516氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:33:26 ID:???
民事系と刑事系は、旧過去問でいいでしょ。

問題は、公法系&選択科目。
517氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:33:28 ID:???
内田に載ってる論点テンコ盛りだったしな。
標準は内田か?
518氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:34:10 ID:???
選択科目も旧法選があるじゃない?
経済法はないけど・・・
519ロー生:2006/04/08(土) 23:35:02 ID:???
>>517
かも知らん。

うちの未修の指定教科書は、内田。
520氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:35:46 ID:???
>>518
問題傾向が違う
521氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:42:19 ID:???
そういや慶應も内田が指定だったな。
522氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:45:10 ID:???
批判的検討のためになw
523氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:53:29 ID:???
一応、内田は旧試験で基準書って言われてたしね。
524氏名黙秘:2006/04/08(土) 23:54:30 ID:???
誰が言ってたんだw
525氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:01:46 ID:???
おいおい、そんなことすら知らない奴がいるのかよ
若手新卒一期既習ならいいが、これでベテだったら、新試験も三振確定だな
526氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:03:28 ID:???
だってそんなこと言われてないしw
527氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:31:50 ID:???
んなもんに頼るからだめになるんだよ。
528氏名黙秘:2006/04/09(日) 06:39:00 ID:???
実務家は、内田嫌いな人が多い。読みやすいが論点敵で浅いのだそうだ。だから、実務で未知の問題に出会った時頼りにならん、と。
そういう未知の問題に対しては、やはり我妻だといっていた。
脊髄反射で解けない問題を出す新試験だから、我妻のほうが、急がば回れな気がする。
このスレだと、めちゃ叩かれそうだけどな。
俺は、今回の試験が終わったら、発表までの間に、我妻の民法講義を読破する予定。
529氏名黙秘:2006/04/09(日) 06:46:22 ID:???
>>508
昨年末あたりに、2ちゃんでも、そういうことがマコトシヤカに言われていたが、最近では、また、規範も重要だという意見が多い気がする。
まぁ、重要とかメインとか言っても相対的なものだし、問題によっても違うから、どうでもいいけど。
530氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:11:43 ID:???
規範も当てはめも両方出来ないとダメだろ。
が、論点落としのダメージよりも当てはめ失敗のダメージの方が大きいのが現行との違い。
531氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:24:47 ID:???
>>530
> 規範も当てはめも両方出来ないとダメだろ。

仰るとおりでございます。でも、現行より、薄い論証でも良いでしょうか?

> が、論点落としのダメージよりも当てはめ失敗のダメージの方が大きいのが現行との違い。

論点落としをしてしまうと、その論点についてのあてはめが出来なくなるのですが、↑はどういう意味でしょうか?
532氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:33:21 ID:???
>>531
現行は抽象論中心ですから、
それに比べれば薄い論証でいいでしょうけど。

後段の説明の意味は
瑣末な論点をいくつか落とすことよりも、
メイン論点の当てはめや事実評価を間違える方がまずいという意味です。
もちろん、両方押さえられて、かつ分量も適切というのが一番いいに決まってますが、
それは言うほど簡単ではないと思います。プレでもそうでしたが。
533氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:33:57 ID:???
あと40日。
534氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:43:35 ID:???
憲 法
第 1 問
 酒類が致酔性・依存性を有する飲料であり,飲酒者自身の健康面に与える悪影響が大きく,
 酩酊者の行動が周囲の者に迷惑を及ぼすことが多いほか,
 種々の社会的費用(医療費の増大による公的医療保険制度への影響等)も生じることにかんがみて,
 次の内容の法律が制定されたとする。
 1  飲食店で客に酒類を提供するには,都道府県知事から酒類提供免許を取得することを要する。
   酩酊者(アルコールの影響により正常な行為ができないおそれのある状態にある者)に
   酒類を提供することは当該免許の取消事由となる。
 2  道路,公園,駅その他の公共の場所において管理者の許可なく飲酒することを禁止し,
   これに違反した者は拘留又は科料に処する。
 
 この法律に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。

例えばですが、この問題文の前提部分を立法経緯として、3〜5ページくらいに纏め、添付します。
そして、その一部を目的規定として一条に掲げる。
その他、免許を許可する場合の要件など、ノイズを含んだ条文を数ページにわたり添付し、
ある飲食店の経営者がこの法令に違反し、行政指導等を経て、取消処分に至るまでの経緯を
聞き取りの形で掲載し、その上で、弁護士として如何に救済するかという問題の立て方をする。
そういう形の試験が新司法試験では出題されると思います。
そうすると、この現行の問題にあるような法的問題をその中から発見することのほかに、
重要な事実の抜き出し、適切な当てはめという部分が、より具体的な形で、重要な意味を持っている、
と思いますが、どうでしょうか。>531
535氏名黙秘:2006/04/09(日) 07:47:38 ID:???
要するに、規範定立が現行のときより軽くなるわけではなくて、
そこはそこで現行同様もとめられますが、
規範定立前に問題点を抽出するという作業が加わり、
答案の上では、具体的法規の解釈(例えば目的規定の意味)、
定立した規範への具体的事実の評価、当てはめという部分が割合的に多くなる。
といえるのでは?その為のプラス一時間です。
536氏名黙秘:2006/04/09(日) 08:14:44 ID:???
言っとくけど、ここの書き込みは全部推測だからな!
537氏名黙秘:2006/04/09(日) 09:07:18 ID:???
>>532
ご丁寧にありがとうございました。
538氏名黙秘:2006/04/09(日) 13:53:14 ID:???
>>528
要件事実マニュアルは内田を引用しまくりだよ。我妻なんてあまり出てこない。
539氏名黙秘:2006/04/09(日) 14:43:36 ID:???
>>538
それが、何か?
540氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:35:35 ID:???
辰巳の択一答練って実力者ベテが多いの?なかなか平均点とれないお。
541氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:14:33 ID:???
べテに限らず、若手でも択一ならいい点を取れる人も多い
あと1ヶ月ちょっとあるから頑張れ
542氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:16:52 ID:???
おお、みんながピリピリしている時期に。見ず知らずの他人に
「頑張れ」と言えるその心の広さ・・・

通りすがりですが感動しました。
543氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:17:28 ID:???
おまいらどうせ無理だ
あきらめろ
544氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:21:32 ID:???
>>542
「強い人ほど、他人に優しくできる」ですな。
545氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:28:22 ID:???
みんな頑張れ!もっと頑張れ!いーから怠けてないで頑張れって!
546氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:30:51 ID:???
>>540 ケケケ ざまー
547氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:37:16 ID:???
>>542
見ず知らずの他人だと思っていたら実はローの同級生だったりw
548氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:13:58 ID:???
>>547
まさに、「運命の出会い」ですな。
549氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:18:21 ID:???
卒業後誰とも話せないからストレス溜まるな・・・
家族とは話しても、法律の話は出来ないし・・
試験直前のこの時期に自習室がなくなるなんて・・・
550氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:51:29 ID:???
>>549
どこのローですか?
551氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:56:50 ID:???
どこでも3月いっぱいで自習室はおしまいじゃないの?
552氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:58:17 ID:???
>>549
俺は、もともと友達少ないから、あまり変わらないな。むしろ、学校なくなってから、本腰入れれて調子がいいよ。

でも、試験当日の休憩時間に、同じローの奴らが、グループになってワイワイやるんだろうな。ウザイな。
553氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:00:39 ID:???
うちは試験まで自習質は継続して使える。一部だけど。
554氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:10:03 ID:???
かった!!うちは合格発表までつかえるお。一振りは想定内ってことか・・
555氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:11:43 ID:???
うちは3月で追い出されたぞ。止むなく図書館で勉強してる。
556氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:13:22 ID:???
一日中誰とも話さないとストレス溜まるよ
学校の図書館に行ってるんだけど、その割には人と会わない
いったいロー卒業生はどこにいるのやら
557氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:14:30 ID:???
不安で自殺者続出の悪寒
558氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:17:18 ID:???
>>557
発表後は、ありうるでしょうね。
自分は、合格したら、プチっと緊張がキレてやっちゃわないよに気をつけようと思います。なんせ、うつ病持ちの10年選手なもんで。
559氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:30:07 ID:???
大学の図書館には知り合いはいない・・
TかIの自習室でも行ってみようかな・・
偶然誰かに会えるかも
560氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:07:27 ID:???
そこまでしなくても1ヶ月じゃん
561氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:24:32 ID:???
絶対に負けられない戦いがそこにはある
新司法試験2006

562氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:26:54 ID:???
なあ、みんな。新司六法6000円って高すぎないか?
不買運動して第一法規に一泡ふかせてやらない?
563氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:28:23 ID:???
>>562
高すぎるとは思うけど
それなら法務省に小六法でも採用しろと要求するほうがマシ。
別に第一法規が悪いわけじゃない。
564氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:31:14 ID:???
これは随意契約?それとも入札だったの?
565562:2006/04/09(日) 20:31:21 ID:???
マジレスサレチャッタ-
566氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:33:59 ID:???
リーチかかってる人ってどれくらいいるのかな?
567氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:40:06 ID:???
そんなにいないだろ。

つーか、リーチかかってても受かるだろ。
ザルザル第一回新司法なんて。上位ローの入試よりラクだぞ。
568氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:56:30 ID:???
リーチかかってますが何か?
569氏名黙秘:2006/04/09(日) 20:59:34 ID:???
>>568
別に、大丈夫だろ?

新司法第一回なんて、ザルザルになるぞ。
570氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:07:58 ID:???
合格率40%って言ってもみんなそれなりに勉強してるやつらばっかじゃん
現行だって真面目に勉強してる人にとっては実質30%って言われてたし

下位ローがどれくらいできないかに期待するしかないと思う
571氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:10:39 ID:???
それなりにしかやってない。

現行とは、比べ物にならないよ。
572氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:13:13 ID:???
現行なんて半分の香具師はそれなりにも勉強してないじゃん
573氏名黙秘:2006/04/09(日) 21:16:15 ID:???
確かに、択一落ちとかそうだよな。
574氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:01:31 ID:???
6割は落ちるんだぞ
575氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:20:50 ID:???
「4割は受かる」というのが逆にプレッシャーだよ・・・・・
576氏名黙秘:2006/04/09(日) 22:50:03 ID:???
ローの序列なしに単純に考えてみて。

「自分はローで上四割に入っていただろうか」

577氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:11:51 ID:???
ロー内模試とかないから分からんな
578氏名黙秘:2006/04/09(日) 23:40:50 ID:???
一日誰とも口聞けないとつらいな・・
これまでだったら月曜日になったらまた話せるのはわかってたから、別に土日一人でも
平気だったけど、今はそうはいかない

こんなのが後一ヶ月も続くのか・・
かえって効率悪い・・
579氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:21:01 ID:???
誰とも話さない日が3日も続くと喋り方を忘れるな・・・・・
久しぶりに話すと噛みまくりになるorz
580氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:36:55 ID:???
話さないと思考速度が低下している気がするんだよ
思考速度も司法試験では大事なのに・・

さりとてまさかここに電話番号晒して、さあ、かけてこい、ってわけにもいかないし、
何かいい方法はないものか・・

こういうときに備えて早めにロー横断的に同程度の学力の人によるゼミでも結成しておいたら
よかったな。ロー内にもゼミはあったが、大学が遠いこともあって参加してなかった・・
581氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:44:08 ID:???
リンリンハウスにでも行ってこい
582氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:46:40 ID:???
テレクラのサクラが法律論とか対応してくれりゃあ行くかもな
583氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:08:09 ID:???
2chも声で出来ればいいのに・・
584氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:08:59 ID:???
阿鼻叫喚の地獄絵図がそこかしこにできるぞw
585氏名黙秘:2006/04/10(月) 01:27:27 ID:???
誰とも口聞けないよりマシ
586氏名黙秘:2006/04/10(月) 07:44:43 ID:???
誰とも話さない日が増えていき、それが何年も続くと、そのうち鬱病になっているんだなぁ、これが!
587氏名黙秘:2006/04/10(月) 08:52:19 ID:???
もうなりかけかも・・
588氏名黙秘:2006/04/10(月) 08:53:05 ID:???
あと39日。
589氏名黙秘:2006/04/10(月) 09:10:56 ID:???
試験終わってもローの同級生とはもう会えないんだろうな・・
うちはプライバシーに敏感な奴がいてクラス名簿がつくれなかったから、携帯聞いた数人を除くと
もう今の段階で連絡先がわからない・・
590氏名黙秘:2006/04/10(月) 09:45:17 ID:???
学校が合格したら、祝賀会くらいひらくんじゃ?

あと弁護士登録すれば、名簿で連絡先くらいわかるでしょう。
591氏名黙秘:2006/04/10(月) 09:48:16 ID:???
うちは新試験終了後5月末に打ち上げの予定
現行抜け60期が幹事を引き受けてくれた
592氏名黙秘:2006/04/10(月) 09:51:56 ID:???
何か歪んだ権利意識を持ってる香具師って気持ち悪いよな
どこのローにでも一人はいそう
593氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:31:06 ID:???
あまり、ローの奴とは合わない方がいいぞ。試験の恐怖でテンパって、他人にあたりちらすアフォもいるから。しかも、そんな奴はどうせ落ちるから、道連れにされたくないし。
594氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:37:27 ID:???
>>590
あまり上位のローではないから合格できるのは半分くらいかな・・
2年間一緒に学んだ仲間なんだから、たとえ他の仕事に就いた人とでもずっと仲良くしたいんだけどね・・

>>592
うちの場合、有志で名簿作るっていったのに、それでも反対だ、って・・
住基ネット反対運動とかやってた人みたいなんだけど、政府と同じでクラスメートも信用できないって
いうのか・・
俺、それまでは市民運動とか嫌いじゃなかったけど、それから気持ち悪いって感じるようになったよ
595氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:41:18 ID:???
有志で名簿作るのに,何でそのDQNの意向を汲む必要があるのか分からん。
無視すりゃいいじゃん。
596氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:48:41 ID:???
このスレって、ちょっと前まで、落ちる寸前だったのに、最近、書き込みする人多いよね。
それだけ、孤独になったってことか。
597氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:49:23 ID:???
無視してもなおしつこいぞ

なんだろうね?
598氏名黙秘:2006/04/10(月) 10:57:37 ID:???
そもそも名簿を作る(そのために自己情報を開示する)のなんて
個人の自由であって他人に制約されるようなものではないだろw
599氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:01:22 ID:???
一つのミスで3年間無駄になったと思うと悔しいな。
今までは少なくとも1年で済んだ。
若手論文実力者の俺が択一落ちのロー生に遅れると思うとやりきれない。

択一落ちの方がローに受かりやすいし。その年の試験放棄してロー行こうと
思うのなんて択一落ちて暇な奴か論文受かりそうもない奴だけだろ?
この制度間違ってるぜ。
600氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:08:29 ID:???
>>599
何かカワイソウな人ですね
友達いないでしょw
601氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:15:50 ID:???
>>600
俺はリアルではこんなこと考えずにさわやかに振舞ってるよ。
リアルで本音を漏らしたら嫌われるからな。
リアルでも2ちゃんと同じように振舞ってるのは頭が悪い奴だけ。

まあ、頭の悪い択一落ちにはそんなことも想像できないのかもしれないけどなw
602氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:29:11 ID:???
>>599
その気持ちは、痛い程良く分かるよ。しかも、択一すら受かってなくてロー来るのは、努力もせず法曹資格が欲しい奴等ばっかだから、性格悪いのも多いし。
でも、新司法受かるのも要は自分の努力なんだから、気持ちを切らさないようにして頑張ろうよ。今までの努力は、無駄にはなってないよ。
603氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:37:47 ID:???
択一合格程度で頭いいとか思っちゃってる香具師って一番やばいよねw
604氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:42:13 ID:???
>>603
わかるw
もろにベテの発想だよな

5回現行受験のあるベテが1回しか受験したことのない若手に
択一受かってないバカをか言ってもなぁw
むしろ5回も受験して論文受かってないほうがバカだと思う

俺は択一は2戦2勝だけどそれはしっかり勉強したからであって頭良いとは思わないな
論文A落ちってのは多少誇れるけどローの誰にも言ってない

605氏名黙秘:2006/04/10(月) 11:48:17 ID:???
精神的に病んでるベテが多いなぁ
やはり旧試験の弊害かw
606氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:06:16 ID:???
>>597
社○党とかの人は名簿=プライバシー侵害=悪
という頭があるんだよ。
だからクラスの中でそういうことが行なわれているのが許せないんだろう。

日本人はおとなしいから、一人が強行に反対すると、それを押し切ってまでやろうという人は
なかなか出てこない。かくして不満ばかりが溜まっていく。

よく一人いいリーダーがいるとクラスや同窓会はまとまりやすいって言うけど、
逆も言えるってことが良くわかったよ。

研修所では変なこというやつがいたら最初のうちに徹底して反論して叩いておかないといけないな。
その人、それなりに勉強は出来るみたいだから、研修所に現れる可能性は高い。
みんなも気をつけろよ。

プライバシーがどうのいわれたら、
「こっちにだって人と交流する権利がある。幸福追求権の一環だ。なんで君に侵害する権利があるのか。
嫌なら君が抜ければいいだけだろ」
と問い詰めればいい。向こうが13条で来るならこっちも13条ってわけだ。

普通はクラスなんて憲法上の権利なんか持ち出してギスギスするものじゃないんだけど、
法曹界、法曹志望者には権利を振りかざす奴もいるから、面倒な反論が必要になる。
やれやれ。
607氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:22:57 ID:???
つーか、プライバシーを主張しない人だけで名簿作れば良いと思うが。
608氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:41:33 ID:???
>>607
その予定だったんだが、それでもなぜかそいつが反対した。
最初から有志の名簿って銘打ってたんだけどね。
それでもなぜか反対したんだよ。
609氏名黙秘:2006/04/10(月) 12:49:05 ID:???
反対ってそれくらい押し通せよ
できればどこのローか教えてほすい
610山口です:2006/04/10(月) 13:33:16 ID:???
毎日、キチガイロー生です。
611氏名黙秘:2006/04/10(月) 13:36:14 ID:???
俺は、断ったけど、首謀者がひつこかった。それでも出さなかったら、「○○さん、早く出してください。おまいのせいで、印刷が遅れています」という内容のメールを、全員に送りやがった。
その「○○さん」は、初めは複数だったが、そのうち俺一人になった。
頭にきたので、オクで、「名簿」と題して出品してみた。大学名が書かなかったが、写真でわかるようにした。
結構、いい値がついた。
おそらく、名簿業者だったのだろう。
しばらくしたら、やたらと、DMや、変なメールが来るようになった。
612氏名黙秘:2006/04/10(月) 20:56:56 ID:???
>>611
はネタだな
社○党員の工作か?

有志の名簿には関係ない話だが
613氏名黙秘:2006/04/10(月) 20:58:04 ID:???
仮に611が事実だとしたら、

>頭にきたので、オクで、「名簿」と題して出品してみた。大学名が書かなかったが、写真でわかるようにした。

みたいなことをした611がプライバシー侵害ってことですね。
614氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:01:35 ID:???
っていうか、まともに断れないようなやつが法曹になれるとは思えないが
悪徳商法のほうがよほどしつこいぞ
615氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:19:25 ID:???
ていうか正直ローの同窓会とか考えられないだろ
進路が多様な学部と違って絶対落ちる奴が何割かいるんだぜ
同窓会作っても今年の9月で解散だって
616氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:26:46 ID:???
学部でも勝組・負組分かれるけどな
617氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:30:52 ID:???
>>616
俺らは勝ち組だろ?
618氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:39:15 ID:???
負け組み絶賛募集中です
619氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:41:08 ID:???
>>617
それが決まる試験が今度の5月にあるわけだ
620氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:41:50 ID:???
負けるつもりでいるのか?そんな気持ちじゃ勝つものも勝てないぞ!
621名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:52:24 ID:A4t3Jqi2
新司法試験、初年度合格率は4、5割に・受験者、2125人
 法務省は10日、法科大学院の修了者を対象に2006年度から実施する
新司法試験の受験者が、2125人になると発表した。同省司法試験委員会は
今年度の合格者数について「900―1100人程度が一応の目安」としており、
初年度の合格率は4、5割となる見通しだ。

 新試験は司法制度改革の一環として発足。現行試験は合格率が3%前後で、
「受験技術を優先する傾向が顕著」(司法制度改革審議会意見書)との
指摘があった。新試験では法科大学院で「理論的、実践的な教育」を受け、
厳格な修了認定を受けることを受験資格とした。

 当初、新試験の合格者数は「修了者の相当程度、例えば7―8割」(同)
としていたが、法科大学院の開校が相次いだことなどから、当初見込みより
も合格率は低くなった。

 今年、新試験を受験するのは2004年度に開校した68の法科大学院で、
法学部出身者を対象とした2年間の既修コースの修了者。昨年12月の出願期間
で2137人が申請していたが、12人は大学院を修了できず、受験資格を得られ
なかった。 (21:30)
622氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:54:45 ID:???
>>620
現状ではわからんな
623氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:55:32 ID:6Svdbxoh
意外に多いな
624氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:01:47 ID:???
合格率が下がって点について。
沖縄の、計画変更の判例の趣旨にしたがって国賠訴訟、と思ったけど、あの件は個別・具体的な
誘致活動とかも前提になっていたな。
勝手にローに志願して入った我々のケースには適用できそうにないですね。
回収にある程度の期間がかかる投資をしたという点では類似しているんだがな。
625氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:07:18 ID:???
さすがにもう1〜2人しか抜けないだろう
合格率4割5分でFAだな
626氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:09:02 ID:???
来年はこれが28%まで下がるんだっけ。
ひどいな。
627氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:22:30 ID:???
その次はさらに下がって2割前後だったっけ?
628氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:24:35 ID:???
おそろしいな
そのときにはもはや倍率は旧試験の択一終了後と変わらないよね
チャンスは来年までだな
629氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:29:31 ID:???
そのうえ三振制度があるからな。
あれさえなければ、仕事しながら受けてもいいんだが。
630氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:37:39 ID:???
>>603>>604>>605
ハア?俺はまだ22歳だ。
別に択一受かったから頭がいいなんていってないぜ。
ただ、あんな簡単なものに落ちるのは頭が悪いって言ってるだけだろ??
君達日本語ダイジョウブ?

まあ、択一落ちは頭が悪いから日本語わからなくてもしょうがないかw
論文実力者以外の一期生は法曹界のガンだからな。これ定説。
631氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:38:52 ID:???
まあまあ
はっきりいって今度受ける人たちは今の時点ではだいたい旧試験の択一合格程度の
力はある

論文が大事なんだよ。
すべては論文で勝負が付くと思っていい。
これだけは確かだ。
632氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:43:06 ID:???
>>602
わかるわかる。ローの対策ばかりやってた奴らは総じて性格が悪かったw
633氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:53:55 ID:???
それにしても、近いうちに旧試験並みの激戦になるのに、チャンスは3回なんて、
この制度ひどすぎるな
634氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:57:51 ID:???
今は自分のことだけ孝えろ、
1回で決めろ。
635氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:10:26 ID:???
現状では厳しい。
勝利の可能性は低いと見た。
辰巳の答練でも平均をわずかに下回ることが多かったし・・
かなり厳しいかも・・
636氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:11:02 ID:???
/ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|特 |/回7 、
  U (,__,人,_,) u :|'.|攻/ 避 //就>
   u   J  ノ,'|  /  /職/
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ `´
637氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:12:17 ID:???
合格率8割の試験だったら、三振制度を維持してもいいですか。
受験生諸君の意見を聞いてみたい。
638氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:23:22 ID:???
医学部なんて合格率9割の国家試験を無制限で受けられるんだしな
アメリカ、韓国のローも合格率8割超を無制限
ボケた制度を作ったお国が悪い
639氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:23:35 ID:???
>>637
それなら、仕方ない。
640氏名黙秘:2006/04/10(月) 23:25:59 ID:???
>>637
仕方ない。
641氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:07:20 ID:???
>>630
22歳って・・・・
ここ一期既習専用スレなんだが・・・・・w
642氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:17:56 ID:???
天才だから飛び級だとか言い出すんじゃ?w
>>630
643氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:28:46 ID:???
>>599=>>630は恐らく去年のザル論文に落ちて今年からローに入った香具師だろ?
どちらにせよ非常に頭は悪そうだが。
644氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:45:37 ID:???
周りで択一受かったのが自分だけで浮かれてたら、落ちた周りは先にローに入学しちゃったんだろ。
論文受けた後に適性受けてロー入った奴なんていくらでもいるのに。 
よーするに人生の重大な選択を誤った敗北者だ。
645氏名黙秘:2006/04/11(火) 00:57:45 ID:???
自称「若手論文実力者」だからねえ・・・・w
今唯一の拠り所なんだろな
646氏名黙秘:2006/04/11(火) 01:34:57 ID:???
確かに、上位ローだと論文ABとかは結構いるからね。

って言うか、少なくとも二期既習まででロー行って、現行一振りするのが合理的だったね。
647氏名黙秘:2006/04/11(火) 07:38:15 ID:???
>>630の人気に嫉妬w

ベテが反論できず狂っちゃった感じだなw
648氏名黙秘:2006/04/11(火) 09:54:59 ID:???
どうも、こういう流れになると、斜め読みしてしまう。
649氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:09:25 ID:???
あと38日。
650氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:13:18 ID:???
よーするに人生の重大な選択を誤った敗北者だ。

おまいも6月には、そうなるのだろうが・・・
651氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:29:40 ID:???
>>643
お前は以前から勉強してたくせにそのザル試験さえ受けなかった低脳だろ?
俺はあと1年あったら合格できていた。
>>644
ハア??適性試験は年一回しかありませんが?
論文前の時間がない時期に適性対策なんてアホできないしな。
>>645
受験2回で今年の論文も成績良かったからな。
>>646
そういう実力がある人達は合格してもいいと思う。
合格したら法曹界のガンになるのは実力もないクズ。
>>647
俺は22だって言ってるだろ?ベテはお前だw
択一落ちベテは日本語を読めないらしいなw
652氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:31:59 ID:A72pp24Y
>俺はあと1年あったら合格できていた。

(ノ∀`) アチャー
653氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:36:33 ID:???
そうか?司法試験受験生はいつでもうからなきゃ
その後の人生大変だったのはかわらないと思う

敗北者宣言をしたくてたまらないひとは
自分が敗北者じゃないことをしめしたいか
勝者であることをしめすことでようやく
立ってるんだと思うぞ

非常にみっともない
654氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:38:46 ID:???
>>651
1500名合格のボーナス試験はここ2年だけだぞ
以前から1500名合格だったわけではない。
それにロー1期既修は2振したやつしか2度のボーナス試験を受けてない。
あと1年1500名合格旧試験が続いていればという話は,
旧試験もカウントされる制度じゃなければ
旧試験抜けした者はもっと多かったというのと同レベル
655氏名黙秘:2006/04/11(火) 10:42:03 ID:???
>651
それは今年の旧試験で1500位以内に入って初めて言えることだよ
656氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:07:22 ID:???


   俺はあと1年あったら合格できていた。

657松浦晋二郎:2006/04/11(火) 11:09:17 ID:???
僕もあと1点あったら合格できてました。
658氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:10:43 ID:???
41点ブルマ+1点=裁判官
659氏名黙秘:2006/04/11(火) 11:17:44 ID:???
22歳でこれから先も司法試験突撃しようとしてる時点で、ベテへの大きな一歩を踏み出してるんだがなw
ああ、ヘタレだから今年は適性受けることを言い訳にして旧試験の択一は回避するのかwww
660氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:15:57 ID:???
>>651
プレの結果などから、新司法は択一落ちには厳しいことになりそうな事が判明。
だから、気にするな。
661氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:28:54 ID:???
興味ないよ>裁判官

なんで結婚させたがるの?
やらないとしぬしぬはらまないとしぬしぬ結婚詐欺
662氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:30:22 ID:???
朝から顔真っ赤にしながら各レスに逐一反論とは…
恥ずかしいやっちゃな〜>敗北者
663氏名黙秘:2006/04/11(火) 13:47:12 ID:???
>>662
そういうの、つまんない。飽きた。もっと、工夫しろ。
664氏名黙秘:2006/04/11(火) 15:50:42 ID:???
662 :氏名黙秘 :2006/04/11(火) 13:30:22 ID:???
朝から顔真っ赤にしながら各レスに逐一反論とは…
恥ずかしいやっちゃな〜>敗北者

おまい、論文かいたことないから不安で不安で仕方なく、択一スレで
ウサ晴らすしかないんだろう
受け控えすればww
665氏名黙秘:2006/04/11(火) 16:34:45 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   俺はあと1年あったら合格できていた。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   僕にもありました
666松浦晋二郎:2006/04/11(火) 16:57:58 ID:???

 あと1年、あと1年と思って受けてたら15年もたってたよ。

667氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:39:19 ID:???
行政法、みんなは何やってる?
俺は芝池をざっと読んで、あとは法学教室の後ろの問題だな
668氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:41:31 ID:???
>>667
足きり乙
669氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:52:25 ID:???
>>668
はぁ?
択一答練で6割切ったことはないよ
670氏名黙秘:2006/04/11(火) 17:55:27 ID:???
こちらの関心はもはや論文なのに、択一のことをすぐに思い浮かべた668は択一足きりの危機にあるようです
671氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:11:09 ID:???
行政代執行は取消訴訟の対象となりますか?
672氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:11:50 ID:???
おいおい、論文の足きり知らないのかw
どこの下位ローだww
673氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:25:48 ID:???
僕の肛門も取消訴訟の対象になりそうです。
674氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:27:41 ID:???
>>672
そういえば、そんなのもあったっけ。
あれって行政法単独で切るの?
公法系全体で、だよね?
675氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:31:07 ID:???
っていうか、今調べてみたら25%じゃん
関係ないだろ、そんなの
676氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:46:18 ID:???
論文の成績はどうだったの>敗北者
677氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:48:28 ID:???
668は、論文童貞
678氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:48:35 ID:???
どこのスレも、すさんでいるなぁ。直前だから仕方ないか。
679氏名黙秘:2006/04/11(火) 19:49:16 ID:???
672は、リアル童貞
680氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:04:24 ID:???
681は素人童貞
681氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:07:37 ID:???
これまで、新試験論文は、旧試験論文と、大きく異なる試験だと思っていた。
しかし、最近になって、試験は違うけど、事前の準備として、この時期に出来ることは、旧試験とあまり変わらないのではないかと思うようになった。
結局、新と旧の違いは、ちまたで言われている「地頭」という奴で、それは、2年間ローで培うものではないかと思うようになった。
果たして、俺は、2年間で何を培ってきたのだろうか・・・。それは、合格圏内に入っているのだろうか・・・。
考えると夜も眠れない。
682氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:16:19 ID:???
心配しても仕方がない
もし今年駄目でも来年がある
来年はまだ3割くらい受かるから、頑張れば受かるだろ
683氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:28:38 ID:???
>>682
ありがd。でも、もうガス欠なのです。どっちに転んでも終わりにします。
684氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:28:45 ID:???
漏れには来年がないんだが・・0TL
何故あんなボール球に・・・
685氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:33:17 ID:???
>>684
漏れは2回も振ったオマイを尊敬するぞ!
686氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:42:36 ID:???
>事前の準備として、この時期に出来ることは、旧試験とあまり変わらないのではないかと思うようになった。
今はひたすら択一と現行論文の問題演習をやってます。
おまけでちょろっと百選・重判をつぶす程度。
687氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:44:04 ID:???
それにしても、この時期どこで勉強するか迷うよな。
答案を時間をかけて書くには予備校自習室がいいが、遠い。
家は移動時間が必要ない分時間に余裕が出来るが、なかなか時間を決めて書くような場合
集中力が保ちにくい。
近くに自習室があればいいんだが。
688氏名黙秘:2006/04/11(火) 20:57:19 ID:???
足きりの4割ってのも、実際は確定じゃなくて、裁量あるんだよ。
だから試験結果次第で、足きりは3割とかに変動する可能性はある。
そうしないと論文の意味がなくなるからね。

689氏名黙秘:2006/04/11(火) 21:52:33 ID:???
普通に考えて4割切る奴はほとんどでない。
だから変動はしないだろう。
690氏名黙秘:2006/04/11(火) 22:16:57 ID:???
1はリアル童貞
691氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:46:42 ID:???
>>689
普通に考えて各科目1割出るだろ。4割なら。
計3割でるぞ。約600人前後だろ。
692氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:48:07 ID:???
何で足切りなんか気にするんだ?

現行なら八割足切りじゃん。
それに比べりゃ、ザルザル。
693氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:50:15 ID:???
>>691
問題の難易度によるだろ
694氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:26:01 ID:???
>>691 その各1割はほとんどがかぶってるんじゃね?
695氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:29:24 ID:???
プレ、TKC、総択と200切ったことないけど、足きりは不安だよ。
マークミスしてたらと思うと・・・・
696氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:35:23 ID:???
TKCってもう申し込めんの?
697氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:36:38 ID:???
8割分の知識があっても、出題形式によっては得点が0割になりうるからなあ。
698氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:57:23 ID:???
それは8割の知識とはいわない
699氏名黙秘:2006/04/12(水) 05:22:37 ID:???
>>671
建築基準法上の除去命令の違法を理由に
行政代執行法上の戒告の取消を求められますか?
700氏名黙秘:2006/04/12(水) 08:21:39 ID:???

 あと37日。

701氏名黙秘:2006/04/12(水) 09:40:57 ID:???
694は、択一模試合格点超え童貞
702氏名黙秘:2006/04/12(水) 09:45:24 ID:???
私処女です
誰かもらってください
703氏名黙秘:2006/04/12(水) 09:46:26 ID:???
わたしうんこです
だれかもらってください
704氏名黙秘:2006/04/12(水) 10:19:37 ID:???
今更なんだけど、行政法論文の問題集って、発売されなかったの?
他資格のでも、事例式なら、欲しいんだけど。
705氏名黙秘:2006/04/12(水) 11:26:16 ID:???
これからある模試の日程誰かまとめてよ
706氏名黙秘:2006/04/12(水) 12:02:25 ID:???
>>705
そんなの受けるの?時間の無駄じゃね?
707氏名黙秘:2006/04/12(水) 13:51:13 ID:???
おまいら、とにかく択一の勉強すろ!!
論文なんて、だれでも書けるから
708氏名黙秘:2006/04/12(水) 14:34:51 ID:???
>>704
法学教室の後ろについているので対応するしかないだろ
709氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:04:34 ID:???
>>707
そう思っていた時期が俺にもありました
710氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:52:50 ID:???
択一でも論文でも、不安で何も手に付かなくなったり、頭に入らなくなるよりは、いい。
711氏名黙秘:2006/04/12(水) 16:52:54 ID:???
>>704
十問や二十問、上位ロー期末試験のストックがあるよね??
712氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:24:56 ID:???
>>711
そんなものなかなか手に入らないだろ
おまけに解説がないし

法学教室で十分
713氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:34:21 ID:???
>>712
ん?全てではないが解説付いてるだろ。
出来も法学教室のような低質のものではない。
いや、あれは普通か。低質というと予備校だったなw

入手は極めて容易なわけだが。
つーか、自校だけで10問は集められるよな?
行政法系4科目や5科目は開講してるだろ?
初年度既修の2年次科目3年次科目の本試験、再試験、
初年度未修の1年次科目2年次科目の本試験、再試験。
自校だから解説も容易に手に入るし…

これに加えて、
他の上位ローの友人から解説講評つきで試験問題貰えば、
十分に対応できる数が集まってるはずだが???

むしろ会社法の方が高質なものを手に入れるのは難しい。
昨年度前期、旧商法で試験やってたローもあるからな。
714氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:37:15 ID:???
再試験なんかやってませんが何か

解説なんてありませんが何か
715氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:54:58 ID:???
うちの期末テストは論点貼り付け型のテストでしたが
何か?
716氏名黙秘:2006/04/12(水) 18:55:46 ID:???
>>714
解説がないのは痛いね。
一橋とかは必ず講評つけてもらえるようだけど、
うちも頼めば講評してくれるし、
解説も付いてることがある。

がんがってそれをゲットするべし。
717氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:12:35 ID:???
>>713
うちも再試験なんかないよ。
まあ、たしかに自校だと解説付いてなくても質問にいけるが。
718氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:18:00 ID:???
とりあえず現時点だけで30問以上、自校で調達したよ。
判例準拠の、トピック毎の演習問題を含めると、軽く百問は超えてくる。
これに他校の問題を譲ってもらってるから、
演習問題に困るってことはあまりないなぁ…。
会社にしても行政にしても、多分第二回試験が終わる頃になって、
やっと今より少しな問題集が出るかどうか。
今のところはローの定期試験頼みだと思うよ。
719704:2006/04/12(水) 20:43:04 ID:???
レスありがとう。
良く考えたら、予備校の模試の問題があったので、それ使います。
今の自分の実力では、それで十分です。
あと、辰己のメールマガジンについてた問題を解いてみようと思います。
720氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:53:27 ID:???
実力が不足してると思うなら、
なおさら予備校の問題を使うのはやめた方がいいよ。
○○○ー○ーとかいう雑誌も読んだけど、
間違いだらけだし、判例の選択も悪いし、
とてもじゃないけど、あれ読んで合格できるとは思えない。

自分のローで他のクラスの行政法の問題とか、
特論系とか、地方自治法とか、そういう科目の問題を入手できるなら、
そっちを解いて、教授に質問に行ったほうがいいよ。
科目履修生か何かならOKだし、そうじゃなくても無下にはされないでしょ。
721氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:55:52 ID:???
予備校は危険でも、法学教室は安全そうだな
学者がつくってるからな
722氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:58:43 ID:???
>>721
今、プレテスト解説号を見たけど、
レベルは本番よりはかなり低めに設定されてるね。
ローの中間試験レベルだろうか。
でもあれが正確に書ければ、平均は超えてくると思うよ。
723氏名黙秘:2006/04/12(水) 20:59:27 ID:???
>>720
お気持ちは、ありがたいが、あっしは、一匹狼なもんで、
おまいさんのように、情報が入手できないんでやんすよ。
そんな訳で、予備校ものを契機にしつつ、なるべく学者さんの本にあたるように、心がける次第でゴザンス。
これにて、ゴメン。
724氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:04:44 ID:???
上位ローの期末試験って言ったって大抵は問題用紙一枚限りの現行形式の
試験ばっかりだぞ
いかに授業でやったこと吐き出すかってやつ
新司法は最低でも数ページはあるだろ
725氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:12:11 ID:???
>>724
問題用紙一枚といっても、一枚に一杯一杯印刷されてるし、
行政法は条文とかついて3ページとか5ページになってるよね?
あれれ?これって普通じゃないのか???
726氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:14:12 ID:???
おまいが期末試験入手できるのはわかったから。
それを全員にすすめるな。
727氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:23:30 ID:???
結局あれだな,旧試験でいうと「それ優答集めろ!!」っていってた奴が,
新試験になって「それ上位ローの期末問題集めろ!!」っていってるのと
同じだな。
要は使う人次第ってことで。
728氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:26:36 ID:???
>>720
間違いを発見できるのも実力のうち
お前は大丈夫そうだな
729氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:26:58 ID:???
>>727
あーー、いたいた、そういう奴。
情報集めるために、コネ作りにやっきになってた奴。
おそらく、こいつも、その手の輩だろうな。
仲良くもないのに、情報のため、他ローに行った知人に電話とかメールとかしてそう。
730氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:43:43 ID:???
>>729
んー。ここまで予備校が使えないのは予想外だし、
なによりそんなことの為だけに友人関係維持するほどの余力が
ロー生にあるとは思えないんだけど…あまり穿って見ないでおくれ。

>>728
ありがとう。
試験までじゃなく、これからも謙虚に頑張っていこう。
731氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:48:41 ID:???
ローで新たに友人関係作るのは大変だが、以前の大学の友人とは自然と関係が
維持されるだろ
732氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:52:26 ID:???
>>720
どの部分お読みになったのですか?
733氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:04:34 ID:???
>>729
いやさ、試験問題のため「だけ」に維持する気は起きないでしょ。
それって既に友達というのか怪しいけど…。

>>730
確か、頭に選択科目とかついてたよね。
あれをぱらぱら読んでみました。
出題予想判例はスポッと抜けてるし、
載ってる重要判例の解説も間違ってるし、
説明もなんだかなぁという感じでした。

行政法については今回のジュリストなんかはいいんじゃないかなー…
とか思ったり。独り言ですので、あとで関係なかったじゃないか!
といわれても困りますが。
734氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:18:15 ID:???
それにしても新司法はおかしいことだらけだ
何故直前の論文答練の受講生が辰巳とセミナー足して1000人行かないんだ?
後の1100人は、一部の天才型を除き、みんなどうやって合格するつもりなんだろうか
735氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:25:45 ID:???
プリンター頼みだな。
736734:2006/04/12(水) 22:26:51 ID:???
択一はプリンターでいけなくもないが、論文の4時間の時間管理が
プリンターでいけるとは思えんな
737氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:26:58 ID:???
>>734

その1100人の内訳予想
500人→金が無い、あるいはもったいない
300人→近くに予備校が無い
200人→トウレン受けるほどの基礎知識が無い
100人→「新試験は択一だけで決まる!!論文の勉強するヤツはバカ」という思想を持つ
738734:2006/04/12(水) 22:28:52 ID:???
大体辰巳は刑事系2から民事系1になって747人から一気に657人に減っていたし
739氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:35:39 ID:???
>>734
その疑問の前提には、「予備校模試を受けなければ、合格しない」という考えがありますね。
740734:2006/04/12(水) 22:38:00 ID:???
>>739
そんなことはないと思うが、形式には慣れといたほうがいいと思うけどね
あなたの示唆するとおり、予備校模試に慣れすぎると応用利かなくなるという問題もあるが
741氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:43:12 ID:???
辰巳の問題は信用出来ないから、俺の周りでは、もう一度プレ&サンプルといてたりする。
742氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:47:21 ID:???
自分が意図的に加入しなくても、周囲の集合体が何をしているかは把握しておいてもいいと思う。
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
744氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:49:20 ID:???
>>741
サンプルは意味ないという話が俺の周りでは流れている
745氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:49:55 ID:???
糞ウヨうざすぎ
746氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:50:49 ID:???
ていうか予備校でシコシコしてる香具師は負け組み
747氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:53:42 ID:???
>>745
ウヨじゃないだろ
748741:2006/04/12(水) 22:56:33 ID:???
>>744
俺の周囲では、プレとサンプルのあいの子みたいなのになるって意見が多数派だお。
749氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:14:22 ID:???
2年目は3割だろ?1年目の方が楽じゃない?
上位3割は母集団のレベルが低くてもけっこう難しいよ。
750氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:16:00 ID:???
>>749
『受け控え』スレと間違えた?
751氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:37:01 ID:???
>>748
どこの大学?
752741:2006/04/12(水) 23:38:06 ID:???
753氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:42:02 ID:???
>>752
うーん、それなりの上位校・・
貴重な意見、ありがとうございます
サンプルもみておきます
確か法学教室の1年位前のに解説が出てた気がするので見直しておきます
754氏名黙秘:2006/04/12(水) 23:57:31 ID:???
つーか、旧試験では過去問を重視してたのに、新司法だと過去問といえるプレ&サンプルを軽視してるのが多すぎる希ガス。

予備校べったりで。
755氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:00:16 ID:???
俺は旧試験の過去問は重視してるぞ
特にここ数年の問題
756氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:02:00 ID:???
>>755さん
二期生(すれ違いでごめんなさい)なのですけど、やっぱり現行の過去問とか
きっちりやったほうがいいですか?
757氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:05:48 ID:???
横レスだけど、問題意識は役に立つと思うよ。
新試験では作業過程が増えるから、
それだけやっていても、入り口で躓いてアボーンする可能性高いけど。
758氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:09:05 ID:???
>>756
ここ数年のは複雑な事例問題(といっても新試験のにはとても及ばないが)が増えているから、
勉強になると思う
759氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:10:52 ID:???
>>757、758さん
ありがとうございます。同じ司法試験ですものね。
あまりたくさんは出来ないだろうけど最近のから遡ってやってみます。
760氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:20:07 ID:???
>>759
ただ、現行のは問題点が問題文から明らかで、
かつ、問題文の事実を使い切るのが基本だよね。
新司法試験は問題点自体複数潜ませてあって、
その中から解答に適切なものをきちんと見つける作業と、
無駄な事実や条文のある中で必要な事実を拾う作業、
さらには拾った事実から適切に事実認定する作業。
これらが必要なので、現行過去問だけに全力傾けないようにね。
761氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:33:07 ID:???
>>734
うちのローじゃ現3年生も直前答練受けてる奴いるぞ
実際に今年受験する奴で答練受けてるのは700人くらいじゃないか?
762氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:33:28 ID:???
要するに、現行レベルの答案を書く能力が土台で、その上で↑さんがおっしゃるような
作業をする能力も身につけるべきってことです。
763氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:36:42 ID:???
しかし時間は一科目2時間のままなのにそんな複雑な作業させていったい
どんな答案を求めてるんだろうな。
まさか超人的な速記で20枚まるごと埋めること想定してるわけじゃないだろし。
結局思考力は2の次で暗記したこと吐き出さなけりゃ問題文読んだだけでタイムアップだろ。
764氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:39:13 ID:???
だな。

新司法試験の試験委員も、アホだな。
765氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:40:15 ID:???
速記と言うか、字が読みにくくても駄目なんでしょ
時間がないのに・・
766氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:41:04 ID:???
>>763
え?16枚は普通書ききりませんか…?
767氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:43:47 ID:???
>>766
字の大きさにもよるだろ
768氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:47:07 ID:???
>>767
それなりの大きさで。一枚600字くらいですかね。
教授がいくつか数えたらしいですけど。
769氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:47:23 ID:???
>>766
本気で言ってるならどーかと思うぞ。
問題文の分析がきっちりできてないんじゃないか?

何も考えずに書き出せる論点みえみえの予備校問題なら別だけど。
770氏名黙秘:2006/04/13(木) 00:49:37 ID:???
>>769
いえ、普通だと思いますが。
ローの期末でも、二時間試験で6枚以上が標準ですよね?
8枚、16枚、書ききることも十分ありうるわけですが。
むしろ分析に時間がかかりすぎている、
逆に言うと事案の読み、条文の解析に時間がかかりすぎなのでは?
行政法ではそこだけで30分以上差が出るといわれていますが…。
771氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:01:52 ID:???
>>770
きちんと分析できて16枚論理的にかけるならそれでいいんでねーの?
キミの答案見ないとなんともいえないけど。

ただ、それが普通なのかどうかは微妙なところだと思うよ。
キミの周りにはそんな人ばかりなのだろうけど、オレの周りではいないなあ。
772氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:09:12 ID:???
俺の周りで16枚書いてる奴はいない。民事系大大問だよね?
773氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:10:29 ID:???
書ききるのが普通とマジで思ってるなら、情報収集能力を欠如しているとしか思えんな
774氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:17:12 ID:???
ん〜。でも10枚は最低書いてきますよね?
775772:2006/04/13(木) 01:21:15 ID:???
10枚は書くな。大体、12枚くらいが目安じゃないかな。
776氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:24:25 ID:???
長く書いたからといって評価が高くなるわけではない
すなわち、合格に答案の長さは関係ない
777氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:28:27 ID:???
もともと余裕を持たせて配布する趣旨なわけだし。

うちのローだとろくに構成もせずにいきなり書いてる人が大勢いる。
当然分量は多い。でも質は疑問だね。
778氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:29:04 ID:???
まー、でも一般的に良い答案は長いけどね。

元試験委員も、言ってる。
779氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:29:57 ID:???
細やかな構成が常に必要か、といわれると、
そうでない人もいる、と答えるが、
大勢っていわれると「?」って感じですね。
780氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:31:02 ID:???
自動書記の如く答案用紙を埋めていく同級生がいる
先生方の覚えもめでたいらしい
781氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:32:57 ID:???
書く分量はそれぞれだとして問題は問題文を複雑にすればするほど解析に
時間がかかるのが必然なのに手持ちは2時間のままということだろ。
丹念に事実拾ってたらそれで時間終了。法律解釈、つまり論証を書く時間が
なくなる。旧試験じゃ解釈だけでよかったのが作業量は2倍、時間はそのまま
というとんでもない試験になったってこと。
782氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:33:17 ID:???
4枚ヴェテ

2.5枚若手修習生
783氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:34:24 ID:???
俺は現行の時は1時間で2枚半くらい書いてたから、新試では一科目5枚を目安に
しとるよ。4時間だと10枚だね。
784氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:36:04 ID:???
まあ,分量なんて結局は問題によるんだよね。当たり前だけど。
旧試験でも,例えば刑法総論の問題で2枚答案で高評価の答案とかめったにないけど,民訴1行問題では結構あったりするし。
新試験でも,刑事系は総じて分量は多くなるわな。
785氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:36:08 ID:???
>>781 プレの択一刑事系なんかと同じで、もはや教授側も何が人間の能力の限界
なんだか分からないんだと思われ。それらしいこと弥永も言ってたし。
786氏名黙秘:2006/04/13(木) 06:28:13 ID:???
>>781
新は、基本的に4時間2問で、旧は、2時間2問では?
787氏名黙秘:2006/04/13(木) 08:42:28 ID:???

 あと36日。

788氏名黙秘:2006/04/13(木) 09:01:45 ID:???
事実認定だの論点発見作業だのは勉強しても身につかなさそう。適性高得点が有利。
だから俺は択一ばかりするのさ。
789氏名黙秘:2006/04/13(木) 09:55:36 ID:???
俺も択一メインでやってる。プレの結果見るかぎりでは択一でほぼ決着つきそう。論文は差がつかないから。
790氏名黙秘:2006/04/13(木) 10:27:08 ID:???
いやー、久しぶりに(何年ぶり?)に、上三法の択一解いたら、解けないのなんのって!
ここポイントだーってわかっても、記憶がなくなっているんだよな。
あと、1月で、なんとか思い出さないと。ちょっと、なめ過ぎた。反省。
でも、下4法と、選択やってたら、ここまで来てしまったのだ。
791氏名黙秘:2006/04/13(木) 14:22:01 ID:???
>>789
釣り乙
792氏名黙秘:2006/04/13(木) 15:48:08 ID:???
本当に短答メインでやる奴ばっかだったら、新司法は楽勝だなw
793氏名黙秘:2006/04/13(木) 16:41:07 ID:???
プレのとき、民事訴訟法で利害関係の論点に気付かなかったり、刑事訴訟法で再逮捕の論点に気付かなかった人がいる…
いくらザルな新司法一回目でも、さすがに合格は厳しいだろうな…
794氏名黙秘:2006/04/13(木) 16:43:29 ID:???
再逮捕でめちゃくちゃな論述した奴もいる品。
つまり問題発見じゃなくて論述能力で劣る人もいる。
795氏名黙秘:2006/04/13(木) 16:46:04 ID:???
こりゃ、新司法一回目は、論文底Gレベル以外は受かりそうだな…
796氏名黙秘:2006/04/13(木) 16:47:24 ID:???
>>795
択一平均点+メイン論点発見能力+最低限の事実抽出力+論文Gレベル=合格
797795:2006/04/13(木) 16:50:48 ID:???
>>796
やっぱ、そうかw

俺の読みは正しかったんだw
798氏名黙秘:2006/04/13(木) 16:54:38 ID:???
>>797
全部揃えなければどこか飛びぬけてても沈む。
逆に言うと揃えるべきレベルは未修でも対応可の低レベル。
未修に逆転する余地があるというのはそういう意味。
ベテの癖を矯正しないと…というのはこのうちどれか欠けていることの例え。
「普通の既習」は「普通」にしてれば合格するよ。
799氏名黙秘:2006/04/13(木) 16:58:08 ID:???
つーか、利害関係とか再逮捕書かなくて、何が書けるのだろう…
実質0点じゃん…
800氏名黙秘:2006/04/13(木) 17:00:32 ID:???
>>799
民訴はそんなに論点ないけど、刑訴は10近くあるよ。
大して重要じゃないのも含めると。
検面調書も両方半々に検討した愚か者とかいるみたいね。
801氏名黙秘:2006/04/13(木) 17:10:27 ID:???
でも、再逮捕で躓くと、後の論点が出て来ないでしょ…
明らかに、メイン論点の一つだと思うけど…
802氏名黙秘:2006/04/13(木) 17:12:20 ID:???
躓き方によるでしょ。横領認定と同様のミスになる可能性はある。
803氏名黙秘:2006/04/13(木) 17:28:36 ID:???
確か、勾留(請求)の適法性や、勾留中の検面調書の証拠能力とかの問題は、出てこなかったっけ?
出るとしたら、再逮捕は最重要論点だと思うんだけど…

検面調書半々の方が、全然マシな希ガス
804氏名黙秘:2006/04/13(木) 17:33:56 ID:???
>>803
だから躓き方によると。
再逮捕が違法だったら常に違法になるのか?
そっちで適法にすれば一応論点としては出てくるぞ?(激しく筋が悪いが)
検面調書の証拠能力について、共同被告人の片方について厚く語る。
しかし、片方を間違えたらそれはもうダメポでしょ。

というか、重要な論点は複数あるんだよなー。どれも躓いたらダメだってw
躓いたら底G=不合格。
805氏名黙秘:2006/04/13(木) 17:49:30 ID:???
う〜ん
問題は、そのレベルの人も受かりそうな事なのだが…
一期既習全体がバカと見られそう…
806氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:09:12 ID:???
そんな805はリアル童貞
807氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:15:14 ID:???
>>805
そのレベルの人が800番台なら、合格者は900減らされるでしょうね。さすがに。
808氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:28:54 ID:???
>>793
どこの下位ローだよ。
あんなの、明白じゃないか。
論点には気が付いたけど規範がいまひとつうまくかけなかったというなら、あの段階ならわからなくもないけど、
論点に気が付かなかったっていうのはネタとしか思えない。
809氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:29:52 ID:???
>>808
でも上位ロー既習にもダメな奴イパーイいるんだよな、これが。
810氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:40:50 ID:???
まだ誰も実際に受験したこともなく、結果もでてない段階で何を言ってもただの
空想にすぎない。ここに書き込んでる奴は安心を得たいだけか? 安心を得た
として、裏づけの無い安心感にすぎない。
811氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:44:57 ID:???
現行の時は、最後の刑訴なんて手が痛いし頭がオーバーヒート気味だし、
最後はどうでもよくなっちゃったことが多かった。新試はどうなんだろうか。
812氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:55:24 ID:???
>>809
そうなんだよねぇ…
813793:2006/04/13(木) 19:19:49 ID:???
>>808
プレや辰巳答練で好調な、都内私立ロー。
最近になって、不安になったためか、向こうから聞いてきた。

どう答えようもなかったよ…
今更、手遅れだし…
814氏名黙秘:2006/04/13(木) 19:28:18 ID:???
>>813
来年に向けて頑張って、としかいいようがないよね
815氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:50:25 ID:???
何で、入学当初から勉強に励まなかったのだろう?
自分の実力がどれ位かは、分かってた筈なのに。
816氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:55:27 ID:???
すべて遅し。今年落ちた人は一生後悔し続けるんだろうな。
817氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:59:20 ID:???
耳が痛いな。
818氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:19:14 ID:???
>>720
たびたびすいません、○○○ーヤーの知財の部分に関してのお話だったのでしょうか?
819氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:46:09 ID:???
なんか、実力ないのを予備校講座でカバーしよとしてる奴が多い希ガス。

基礎的な部分でダメなんだから、基本書やシケタイてでも読んだ方がマシなのに。
820氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:54:27 ID:???
シケタイをきちっと読めば相当なもんだ。
それと現行の過去問一通りやれば大体基礎力はつくだろう。

てかこれぐらいは皆当然やってることだと思うが・・・
821氏名黙秘:2006/04/13(木) 22:59:15 ID:???
>>820
もう、地に足がつかない感じで、徒に予備校の問題集めてるまが結構いる。

あと、他人が良いと言った本を、今更買って読んだり。
822氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:17:53 ID:???
ローの期末テストは範囲指定なしで授業関係なし
の実力勝負だったんだから、それに対応するため
に普通はシケタイなり基本書なりをしっかり読ん
でるはずだと思うが・・・
823氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:27:33 ID:???
>>822
ローで配った判例だけ読んでた奴多し。

なかには、それすら読んでなかった奴も。
824氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:43:26 ID:???
自分のことを第三者にして、不安から逃げようとするも
現実は変わらない821
825氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:45:33 ID:???
>>821が言ってるような奴の気持ちわかるなー。
826氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:48:15 ID:???
新司法は、範囲が広いし択一論文一緒にやるから、基本書かシケタイ読みを中心に、基礎をしっかりしておくべきなんだけどねぇ・・・
827氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:54:32 ID:???
 ってかさぁ、択一対策を重点的にやっておけば、何が論点か、くらい分かる
だろ。択一そこそこ出来る人は論点はずさないでしょ。
 どの論点を抽出するかはセンスと経験が必要だけど。
828氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:56:50 ID:???
>>827
ヒント:択一ベテの存在
829氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:06:44 ID:???
>>827
実際に択一ベテの論文答案読んだことある?想像を絶するよ。なんで論点見つけてるのにこんな答案なの?って。
「悪しき論点主義」ってのはどういうものかというのが、非常に明快に分かるよ。
830氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:08:10 ID:???
択一ベテって、何だよ?wwwwwwww
831氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:10:18 ID:???
択一得点王 ベテストゥータ
832氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:10:47 ID:???
>>830
ローにいなかった?択一10連勝(論文10連敗)とかいうベテ。
833氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:12:34 ID:???
俺は東大法学部卒。すごいだろ。
834氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:13:18 ID:???
新司法試験に向けて、答案グルグルしてるのかな?

択一ベテ。
835氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:13:51 ID:???
最終学歴は明学ローッスか?
836氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:14:47 ID:???
俺の知ってる択一ベテは、新司法受けるのに旧試験の択一答練受けてた(笑)
837氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:14:57 ID:???
>>834
俺の知ってる択一ベテは、行政法と労働法(選択)の一行問題集っぽいやつをグルグルしているようだw
そろそろ終わったかな。
838氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:17:08 ID:???
>>837
うはw
ケース重視のロー卒新司法なのに、一行問題ww

さすが択一ベテ。おそるべし。
839氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:17:25 ID:???
合格してもないくせに人の勉強法や答案にケチ付ける奴ってよっぽど自分に自信があるんだな・・・。
立場考えて物を言えと言いたくなるよ。落ちたら本当に惨めだな。
840氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:18:23 ID:???
勉強法が分かってないから、ベテな訳で(笑)
841氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:18:28 ID:???
所詮半分受かるからな。
842氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:18:43 ID:???
6割落ちる
843氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:19:29 ID:???
なんか 819 から、基本書なりシケタイなり、って連呼してるやつがいるな。
なんかの罠か?
844氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:20:01 ID:???
合格したとたん偉そうに勉強法とか精神論とか語ってる奴も相当に惨めだけどな。
合格者だろうが未来の合格者だろうが,学ぶべきところは学ぶべきだ。
845氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:20:18 ID:???
答案ファイル(笑)
846氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:21:57 ID:???
>>837
誰か、忠告してあげないの?
847氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:22:56 ID:???
批判するだけの未来の合格者にどこを学べとw
848氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:24:00 ID:???
でも、一行問題答案グルグルはマズイでしょ?
849氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:24:59 ID:???
答案ファイル読みは非常に有効だと思うよ。
ただし,基本書で知識を整理しながらやれば。
850氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:26:07 ID:???
一行問題は知識の整理、確認に役立つ。
要は使い方次第。
851氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:26:14 ID:???
定義と趣旨は覚えられるのでいいかもしれん。
852氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:26:55 ID:???
現行の過去問の一行問題やってるほうが
スタ論よりは役に立ちそうだな。
853氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:27:09 ID:???
>>851
定義・趣旨だけねw
854氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:34:11 ID:???
今度、ベテさんに、答案分けて貰おーっと
855氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:46:54 ID:???
おまえらに法格言を一つ教えてやろう

「ベテをバカにする奴はベテになる」
856氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:49:17 ID:???
ベテ化する前に三振するから関係ないな。
857氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:49:44 ID:???
「ベテのやり方を真似する奴は、ベテになる」  

早稲田セミナー 成川豊彦学院長
858氏名黙秘:2006/04/14(金) 00:53:39 ID:???
確かに、ローが終わって小うるさいベテと会わなくなって、ホッとした。
859氏名黙秘:2006/04/14(金) 01:03:06 ID:???
>>858
ベテは謙虚に自分の勉強してるから良いけど、27ぐらいの中堅が一番ウザイ。
先生に気に入られてる奴は特に。
860氏名黙秘:2006/04/14(金) 01:23:03 ID:???
それを人は妬みと呼ぶ
861氏名黙秘:2006/04/14(金) 01:24:47 ID:???
とにかく、ローが終わって効率的に自分の勉強できるのが嬉しい。
862氏名黙秘:2006/04/14(金) 02:10:44 ID:???
>>859
べテは威張り散らして不愉快だった
863氏名黙秘:2006/04/14(金) 02:15:18 ID:???
威張るベテは、何故か受からないのが多い。
864氏名黙秘:2006/04/14(金) 02:38:31 ID:???
右翼は不愉快そのもの
865氏名黙秘:2006/04/14(金) 02:41:28 ID:???
左翼こそ不愉快だろ
866氏名黙秘:2006/04/14(金) 02:42:06 ID:???
どのスレも右翼の自作自演かよ?
867氏名黙秘:2006/04/14(金) 02:42:37 ID:???
左翼の自作自演じゃねえの?
868氏名黙秘:2006/04/14(金) 07:58:31 ID:???

 あと35日。

869氏名黙秘:2006/04/14(金) 08:40:16 ID:???
ベテベテ言うが
ロー生の半分以上は30超えてるんじゃないの?
870氏名黙秘:2006/04/14(金) 08:46:03 ID:???
>>869
下位ロー生乙。
871氏名黙秘:2006/04/14(金) 10:41:02 ID:???
>>869
俺のとこは、3分の一くらいかな?
でも、それは、1期既習で、サラリーマンあがりの人いっぱいとったから。
2期以降は、ほとんど、新卒。
872氏名黙秘:2006/04/14(金) 11:02:17 ID:???
論文対策って答練の復習以外なにやってる?
873氏名黙秘:2006/04/14(金) 11:21:50 ID:???
>>872
判例読んだり、論点・知識・条文を確認したり・・・って、現行と変わらないんだよなー。
874氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:17:09 ID:???
>>873
一緒ですね。
875氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:45:18 ID:???
確かに、殆ど現行の時と変わらないよなw

こんな事言うと、また未修や法律知識なしの自称上位ロー既習生が煽ってきそうだけどww
876氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:58:23 ID:???
あー、でも、現行のときとの違いとして、要件事実の基本的なやつは、読み返しているなぁ。
ブロックダイアグラムが頭に入っていると、事案分析しやすいだろうし。
でも、プレみたいな問題だと意味ないかも。
877氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:03:01 ID:???
自分は判例読みがメインっす。
878氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:09:00 ID:???
>>877
なに使っているの?
879氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:15:56 ID:???
>>878
百選以外の判例集、ケースブックとか・・いろいろです
880氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:18:42 ID:???
確かに、現行の勉強+ケースブック系は、やった方がいい。
881氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:33:00 ID:???
百選はいらんけど、ケースブック系はやったほうがいいな
882氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:58:48 ID:???
>>881
だな
883氏名黙秘:2006/04/14(金) 16:30:15 ID:???
みなさんケースブックは全科目持ってます?
884氏名黙秘:2006/04/14(金) 16:53:06 ID:???
ケースブックの判例には理由付けの部分がすっぽり抜けてることが
多いことに今更ながら気づき始めてる。
やっぱ判例読んでるだけじゃ答案にはならないな、択一にはいいけど。
885氏名黙秘:2006/04/14(金) 16:54:35 ID:???
もう5時かぁ…

一日一日が、あっという間に過ぎてゆく…
886氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:17:49 ID:???
ぶっちゃけ、実質的に試験勉強できたのは最後の期末が終わった2月中旬から
わずか3ヶ月ということになるだろうな。90日で知識補充とかは無理だね。
やはり試験対策してる私立ロー、ベテ多数ロー有利の試験だな。
887氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:26:56 ID:???
>>886
そういうことになっちゃうのかね〜、結局。
888氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:31:44 ID:G/TndEyO
私立の方が、DQN教授多いと思うが。
889氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:31:51 ID:???
息切れしてきたお・・・
890氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:38:13 ID:???
ロー卒業して1回目の試験だと、圧倒的に択一持ちべテが有利だと思うよ。
5月という早い時期も、べテに有利に働いてる。
891氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:40:44 ID:???
結局、2〜3年後に、ベテがいなくなってから、ようやく、公平な試験になるわけだ。
892氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:43:56 ID:G/TndEyO
>>889
同感
893氏名黙秘:2006/04/14(金) 17:54:57 ID:???
>>886,890
だな…
せめて7月なら全然違うんだが…
894氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:20:05 ID:???
七月でも、無理だろw

つーか、こうなる事は、ロー始まってすぐに分かってただろ?
895氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:25:09 ID:???
書名:新司法試験用六法

発行:第一法規株式会社

定価:6,300円(本体6,000円+税5%)

A5判/2,228頁

ISBN:4-474-01979-2 C2032 \6000E(4)

4月22日発売

ソースは辰巳のメルマガ
896氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:27:29 ID:???
ロー始まってすぐに、択一持ちだけで殆どの席を埋めて、残り200程度を他で争うって言われてたからね。
897氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:40:13 ID:???
択一持ちっていっても,2年も前のことだからなあ。
択一持ちの中での上位5割は確実だろうけど,まぐれで択一受かったような下のほうは分からんぞ。
特に新卒君は2年間で結構伸びた人も多いからな。
898氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:44:25 ID:???
TKCの択一模試で崩壊して受験回避しようと思ってるそこのバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んだ方がいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:52:18 ID:???
まぐれで受かれる程、択一も甘くはないだろw
新司法一回目より、合格率低いのにww
900氏名黙秘:2006/04/14(金) 18:57:27 ID:???
まぐれの要素が低いことは確かだが、
大したレベルでもないというのも事実。
択一連勝してた奴が突然落ちたり、
逆に一年で20点以上伸ばして合格する例も無数にある。
合格率云々を論ずるのは司法試験を行政書士試験と並べて論ずるのと同義である。
901氏名黙秘:2006/04/14(金) 19:05:48 ID:???
じゃあ、みんな2年間で択一40点分伸ばしたんだろうから、択一持ちベテなんて気にしなくて良いじゃん(笑)
902氏名黙秘:2006/04/14(金) 19:23:31 ID:???
俺は一回目はそれこそ私立のベテが奮起して圧勝して欲しい。
ろくな教育もせずに権威にあぐらかいてる自称トップローの教授達に
赤っ恥をかかせて欲しい。
903氏名黙秘:2006/04/14(金) 19:48:53 ID:???
>>901
気にしてる奴なんかいないだろw
ロー内部でも負け組なわけだし。
904氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:09:53 ID:???
1回目は中央トップが確定してるだろ。
率で言ったら1位ではないかも知れないが、マスコミ的には
数字のインパクトは大きいよ。同じ定員の東大ローが負けるってのは。
905氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:12:31 ID:???
同じ定員だが中央は260名ですから…
むしろそのことをさりげに叩く気がする。
906氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:21:27 ID:???
卒業人数がほぼ同じの慶應に負けたら
面白いな。
択一模試の結果をみると有り得ないとはいえない。
907氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:34:59 ID:???
>>902
それは俺も思う。
京大や東大が排除しようとした現行ベテが,合格発表後に泣いて喜んでいる姿が見たい。
908氏名黙秘:2006/04/14(金) 20:37:16 ID:???
京大は再来年くらいから入試に下三法課して法律ガチの入試になるよ。
いずれ二打席目ヴェテの牙城になるだろうなwwww
909氏名黙秘:2006/04/14(金) 21:21:11 ID:???
>>902
>>907
俺はべテは嫌い。
態度が横柄なのが多いから。
奴らに合格して欲しくない。
910氏名黙秘:2006/04/14(金) 21:22:19 ID:???
>>890
馬鹿か。
べテは司法試験に向いてないからこれまで受からなかったんだよ。
これからも同じだろ。
911氏名黙秘:2006/04/14(金) 21:23:15 ID:???
>>886
おいおい、それまでに対策してこなかったのかよ。
912氏名黙秘:2006/04/14(金) 21:25:45 ID:???
試験が排除するんであって
人が排除するわけではないことくらい
わからないと弁護士にはなれないんじゃない?
ただの親父狩りとおなじだもん
913氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:19:34 ID:???
徐々に、絶望感が広がってるな(笑)
914氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:21:03 ID:???
だれに?
915氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:25:24 ID:???
択一落ちで、避難のためロー入った一期既習生に
916べてこ:2006/04/14(金) 22:28:56 ID:???
避難のため?
917氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:31:48 ID:???
>>916
そう。
ローなら何とかなると思って(笑)
918氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:39:04 ID:???
>>917
俺と同じだな。
919氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:47:29 ID:???
早稲田は中途半端なことになりそうだな
修了者1名や2名のローに合格率トップをもっていかれそう
彼らが受験者○人以上のロースクール中で
合格率1位とかおかしなことを言うのが目に浮かぶ
920氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:52:22 ID:???
>>919
いわないいわないw
そんな今の駅帝や一橋上智が叫んでるような情けないことは。
二年目には言うかもしれないけど。
一期未修と二期既修だけの合格者数で言えば、とか。
これは受験者数に直結する話だからね。しょうがないかと。
921氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:25:01 ID:???
ベテ圧勝に一票。人生苦労した分幸せになってほしいな。
922氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:25:14 ID:???
結局ワロスwww
923氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:27:39 ID:???
ベテが受かる。

若手はベテに。
924氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:39:52 ID:???
つうか現行でも合格者平均29歳なんだから合格者の8割はベテなんだけどね。
ロー一期合格者も7〜8割ベテで固められるだろ。
東大若手も2回目以降プチベテとして受かるよ。
925氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:44:56 ID:???
更に、プレなんて八割方現行試験みたいなものだったし

ベテが本領発揮するw
926氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:01:26 ID:???
ベテみたく、択一270とか絶対無理だろw
かといって200以下だと70点以上差がつくし
逆転無理だし、若手に不利すぎる…
927氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:03:05 ID:???
別にベテじゃなくても270くらい取れると思うが。
現行でも4年が58とか良くあったぞ?
928氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:03:42 ID:???
>>909>>910
友人いないタイプ
929氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:04:07 ID:???
若手がベテになる頃までには、受かるよ。
930氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:10:14 ID:???
若手対ベテの構図は

中央 対 京大

だな。京大は1期既習入学時平均年齢24だったわけで、年齢ギリを一番厳しく行った
ロー。当然、合格率で勝負になります。
931氏名黙秘:2006/04/15(土) 00:37:12 ID:???
>>930
だな。
932氏名黙秘:2006/04/15(土) 07:09:04 ID:???
>>924
そうなら、嬉しい。司法研修所にいって、似たようなのが居ると浮かないで済む。
933基本事項:2006/04/15(土) 08:23:00 ID:???
ヴェテかどうかは年齢ではなく受験回数で決まる。
934氏名黙秘:2006/04/15(土) 08:33:26 ID:???

あと34日。

935氏名黙秘:2006/04/15(土) 13:10:58 ID:???
何で択一すら受かってなくてローに来たのに、必死になって勉強頑張らなかったのだろう
936sage:2006/04/15(土) 22:08:44 ID:PR1jILtR
上に同じ。
とりあえず、9月まで結果を引っ張れるように頑張りましょう。

択一・論文の割合が8対2状態でも、民法・刑法・刑訴なんか
論文と択一の相乗効果があるし。

あと1ヶ月、自分の限界目指して Keep Trying!
937氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:04:13 ID:???
>>936
そうだね、刑事系の試験終了まで、気を抜かずにがんばりましょう
938氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:12:35 ID:p96jM0hs
「9月まで結果を引っ張れるように」って何のこと?
9月?
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植が出ましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算82兆円中。
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、なんだかんだとゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが--
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”された即位は、
女性差別で違憲無効と考えうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
940氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:46:43 ID:???
マジレスすると、
ベテを馬鹿にしてる人は必ず自分がベテになる。
ベテのいい所やノウハウを活用して一緒に受かるのが吉。
941氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:02:43 ID:???
>>940
ベテのいい所→ない
ノウハウ→論証ブロック丸暗記
942氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:04:59 ID:???
そんなベテしかいないってどんな下位ローに行ってるんだよw
943氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:16:55 ID:???
確かにヴェテが多く持ち合わせているものって答案ファイルと論証ブロックだよね。

論文の読解力や法的思考力に光るものを持つのは若手と決まっている。
944氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:21:38 ID:???
旧試験の合格平均年齢を見てくれ。
試験に受かるのは大半がベテランなんだよ。
945氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:43:02 ID:???
>論文の読解力や法的思考力に光るものを持つ

よくいるんだよ
自分はセンスある
とか勘違いしちゃう奴が
光るセンスを持ってる若手なんてごく一握り
9割方は勘違い
そしてそいつらはいつの間にかベテになっている
946氏名黙秘:2006/04/16(日) 00:49:04 ID:???
まあ新試験ではセンス有りと勘違いしてるバカ手でも、それなりに勉強してきてる奴は受かるだろうさ
旧試験ではほぼ間違いなくベテ街道まっしぐらなんだが、良い時代だと思うよ
やばいのはリップサービスわ真に受けて勘違いして勉強しないバカ手だわな

そう、>>941>>943みたいに2ちゃんで煽りを日課とするしかないような・・・・
947夏帆タソハアハア:2006/04/16(日) 01:51:07 ID:???
>>933
いや、残念だけど、年齢で決まるよ。

まともな人間は知り合いじゃない人しかベテと蔑まない。
知り合いじゃないなら受験回数などわかるはずもない。
とすれば、ベテと判断できるのは外見しかない。

そして、外見は年齢とともに異なってくる。
よって、ベテか否かは年齢で区別される。


948氏名黙秘:2006/04/16(日) 02:32:58 ID:???
これまた論理性の欠片も無いへたくそな日本語(?)ですね
949氏名黙秘:2006/04/16(日) 02:37:06 ID:???
やはりG答案書く奴は法律以前に日本語ができないのだろうな。
950氏名黙秘:2006/04/16(日) 07:50:04 ID:???

あと33日。

951氏名黙秘:2006/04/16(日) 11:38:10 ID:???
次スレ立ててくれ。
あと、33日。もし、このスレがなくなったら、やっていけないよー。




と、泣き入れて見る。
952氏名黙秘:2006/04/16(日) 11:49:33 ID:???
ここまできて中だるみしちゃってるよー
953氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:14:09 ID:???
おれもだよw さっき起きて、ネットしてる。勉強する気がおきない。
954氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:23:47 ID:???
尻に火がついて火傷している。
955氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:25:10 ID:???
なら、問題を一つ出してあげようか?
956氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:28:40 ID:???
国賠法1条に基づく損害賠償請求をしている場合に、
当事者訴訟としての損失補償請求を追加的併合申立することは、
行訴法41条の規定によって準用される行訴法19条の規定により、
第一審であれば被告の同意なくして認められる。

○か×か。
957氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:46:06 ID:???
公務員試験の過去問ですね。
958氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:58:18 ID:???
違うよw
959氏名黙秘:2006/04/16(日) 12:59:16 ID:???
237事件か。
960氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:01:42 ID:???
そんな難しい問題出さないでくれよぅ。
961氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:05:02 ID:???
どうやら解けないようですね。
もう一ヶ月前なので頑張りましょう。
962氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:05:47 ID:???
難しいのか?
第一審なら○だろ
控訴審なら相手の審きゅうの利益に配慮が必要だが。
963氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:06:55 ID:???
この分だと余裕で合格だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:07:44 ID:???
>>962
一年生ですか?頑張って行政法の勉強をしましょう。
965氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:09:41 ID:???
やば。
問題見て瞬間的に自信満々に書き込んでしまったが、間違えてたら恥ずかしいw
966氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:10:20 ID:???
民訴の択一も間違えそうだなw
967氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:10:44 ID:???
やはり…w
968氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:13:35 ID:???
どう考えても×
969氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:13:43 ID:???
>>965
よかったな、本番じゃなくてw
970氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:15:20 ID:???
誤答するなら一瞬で間違える
択一のセオリーやね
971氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:17:47 ID:???
マジで本番でなくてよかったw
反省してきちんと調べてくる。
いい恥かいたから二度と忘れん。
972氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:18:39 ID:???
いい問題が提供出来て良かった良かった。
973氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:37:51 ID:???
おい、何故×なのかわからない一揆衆の漏れに
わかりやすく解説しれ
974氏名黙秘:2006/04/16(日) 13:39:36 ID:???
百選237事件嫁。解説まで読めばすぐわかる。
975氏名黙秘:2006/04/16(日) 14:03:33 ID:???
理由付けがおかしいのか・・
ところで、新司法試験用六法ってどこで注文するか知ってる?
976氏名黙秘:2006/04/16(日) 14:04:48 ID:???
理由付けというか…まあ理由づけともいうか。
977973:2006/04/16(日) 14:15:37 ID:???
百選もってねえんだよ
978氏名黙秘:2006/04/16(日) 14:35:30 ID:???
最判H5.7.20

いまlexisか何か使える環境なら見るのが◎
あと「最高裁 国家賠償請求 予備的併合」でぐぐると先頭に出てくる
979973:2006/04/16(日) 14:44:33 ID:???
>>978
サンクス
受かったらおごるよ
980氏名黙秘:2006/04/16(日) 14:49:30 ID:???
>>979
なぜなにな○しこ

パッパカパーパッパカパーパパパパパ

説明しましょう。問題文は行訴法が云々言っています。
しかし、国賠は民事訴訟なので行訴法の適用はありません。
なので、民訴の訴えの追加的併合の規定が適用となります。
行訴といいつつ民訴の問題なのですね。

出題は公務員試験ではなく、
都内ローの未修二年次後期中間試験でしたとさ。
981氏名黙秘:2006/04/16(日) 14:55:41 ID:???
適用適用言うな。三村調査官〔当時〕が怒るぞ。
982氏名黙秘:2006/04/16(日) 14:59:05 ID:???
はいはい。行訴法に規定はありません。
民訴を準用します。控訴審のときは行訴を考慮します。

って、司法試験委員じゃないしー
983氏名黙秘:2006/04/16(日) 15:49:46 ID:???
本当に答えは×であってるのか?
984氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:02:58 ID:???
>>980
ルリオタハケーン!!
985氏名黙秘:2006/04/16(日) 18:04:08 ID:???
>>984
うさぎヲタハケーン!!
986氏名黙秘:2006/04/16(日) 22:53:39 ID:???
今日も疲れた…
987氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:21:50 ID:???
【高等文官司法科合格者】 【旧司法試験合格者数】   【法科大学院志願者数】
 (昭和9〜15年累計)     (1949〜2005年累計)     (2006年度) 
@ 東京帝大 683名    @ 東京大学 6,411名    @ 中央大学 3,651名
A 中央大学 324名    A 中央大学 5,450名    A 早稲田大 2,194名
B 日本大学 162名    B 早稲田大 4,133名    B 慶應義塾 1,923名
C 京都帝大 158名    C 京都大学 2,867名    C 明治大学 1,905名
D 関西大学  74名    D 慶應義塾 1,983名    D 東京大学 1,523名
E 東北帝大  72名    E 明治大学 1,082名    E 上智大学 1,457名
F 明治大学  63名    F 一橋大学   978名    F 立命館大 1,332名
G 早稲田大  59名    G 大阪大学   777名    G 同志社大 1,215名
                 H 東北大学   752名    H 学習院大 1,128名
                 I 九州大学   639名    I 法政大学 1,099名
                 J 関西大学   587名    J 神戸大学 1,063名
                 K 名古屋大   556名    K 京都大学 1,054名
                 L 日本大学   518名    L 関西学院   987名
                 M 同志社大   489名    M 大阪大学   975名
                 N 立命館大   423名    N 関西大学   934名
                 O 神戸大学   409名    O 立教大学   905名
                 P 法政大学   392名    P 首都東京   887名
                 Q 大阪市大   386名    Q 一橋大学   742名
                 R 北海道大   385名    R 大阪市大   685名
                 S 上智大学   314名    S 横浜国大   625名

988氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:55:30 ID:???
○だろ?
こんなの間違える椰子うちのローにはいねぇよ
989氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:13:37 ID:???
 
990氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:14:45 ID:???
不味そうなネタだな
罰として次スレ立てれ
991氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:17:45 ID:???
×と言ってる奴は明確な根拠を示してくれ。
百選嫁とかではなく。
992氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:21:33 ID:???
この前、出会い系で知り合った女子学生とHしたんだが
毛が超うすくて何だか少女とやってるみたいで萌えだったw
993氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:06:37 ID:???
>>992
マジ?
994氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:07:45 ID:???
ワッフルワッフル
995氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:20:10 ID:???
ウラヤマシス
996氏名黙秘:2006/04/17(月) 01:25:22 ID:???
きめぇ
997夏帆タソハアハア:2006/04/17(月) 02:20:03 ID:???
まあ、君達1期生は法曹界のガンとして頑張ってくれたまえ。
998氏名黙秘:2006/04/17(月) 06:35:18 ID:???
顔として、眼として頑張りたい。
999氏名黙秘:2006/04/17(月) 06:37:28 ID:???
999
1000氏名黙秘:2006/04/17(月) 06:38:46 ID:???
はじめての1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。