来年のロー既修試験を初学者が今から目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
やはり不可能なのでしょうか?
法律の知識は皆無です。
希望としては関西在住なので関関同立の既修コースに合格したいです。
立場としては今は関西私立大の四回生で大学の単位はほぼ全て取得し時間はあります。
何とか既修コース合格を目指してみたいのです。
(来年受かれば未修コースでも良いのですが試験までの猶予が一年あるので既修を目指せるなら目指したいです)
ちなみに、独学でいくつもりです。
アドバイスお願いします。
2氏名黙秘:2005/08/13(土) 15:40:53 ID:???
法学部で一通り単位とったんなら全然ダイジョウブじゃないの。
リッツとか三科目なんだろ。余裕じゃん。
3氏名黙秘:2005/08/13(土) 15:40:53 ID:???
そこで日大ですよ。
http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/
41:2005/08/13(土) 15:51:57 ID:sqX+cLLD
>2さん
いえ、私は他学部で法律の知識が皆無なのです。
調べてみると同志社は6科目のようなのですが今から既修者対策を始めて合格する見込みはあるものなのでしょうか。

>3さん
すみません、関西地区でのロースクールを考えています。
家に金がなくてとても関東は・・・。
5氏名黙秘:2005/08/13(土) 16:06:37 ID:1LKjdtWN
無理
6氏名黙秘:2005/08/13(土) 16:13:57 ID:???
中途半端な実力で既習行くのだったら、
未修で1年間ローでしごいてもらった方がいいと思うが。
7氏名黙秘:2005/08/13(土) 16:23:49 ID:???
一番いいのは、1年間自分で勉強して
既習に入ることだと思うけどね
未習は金もったいないだろ
8氏名黙秘:2005/08/13(土) 16:24:54 ID:???
中途半端な金でソープ行くのだったら、
ヘルスで1時間美人でしごいてもらった方がいいと思うが。
91:2005/08/13(土) 17:02:20 ID:sqX+cLLD
>6さん
そうかもしれませんね。
未修ももちろん考えています。
でも既修試験に受かるのなら既修コースで入りたいと思っています。

>7さん
確かに奨学金頼りで頑張るつもりですが支払うべき授業料が少ないことに越したことはありませんよね。
101:2005/08/13(土) 17:04:33 ID:sqX+cLLD
ロースクール既修者試験を目指すにあたって独学でどのように進めていけば良いのでしょうか?
ロースクール既修者試験向けの参考書などについて教えてもらえませんか。
初学者が始めるのに丁度良いものから始めていきたいと思っています。
11氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:04:51 ID:???
>>9
おれは去年の年末からスタートした。
今年は無理っぽいわ。来年一緒に頑張ろう。
12氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:06:22 ID:???
>>10
入門講座は聴いたほうがいい。
オークションでこの春終わったやつが20万ぐらいで手に入る。
即効ダビングしてまた出せば15万ぐらいの値はつく。
13マグ ◆pKOzWF5Ydg :2005/08/13(土) 17:16:10 ID:???
>>1
1さん、私はいいアドバイスなど出来るような者ではありませんが、あなたと極めて似た状況にあります。
私はやはり、伊藤真の試験対策講座をおすすめします。
この板では批判もありますが、そのほとんどは無視してしまってよいでしょう。
一番多いのが、「記述が長くてくどい」という類のものですが、初心者にはわかりやすい文章ですから
むしろ読むべきですし、慣れたら読み飛ばせばいいだけのことです。
14氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:19:37 ID:???
こんなスレを待ってますした。
15氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:24:58 ID:???
入門講座なんかとることねー
高いし、言うことはシケタイに全部書いてあるし

唯一の利点は、強制的に講義に出なきゃいけないなあ
という気持ちになるだけ。そのために1年間で50万円近くも払うのか?

ちなみにシケタイ憲法は、初心者は必読。
他の科目はどの予備校本でもいいけど。
16氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:33:00 ID:???
マジレスすると結構厳しいと思う。関関同立もそこそこのレベルだから、
おそらく来年以降も転向組みが来るだろう。実質現行論文経験者との戦い。
最近は下位ローを回避する傾向になってるから、現行で実績あるローは
人気が高い。中央なんか凄いことになってる。

しかし、勿論今から予備校で勉強しとくのは悪くはないとは思う。独学で
やるなら、予備校本をどれか回す。あと論文問題集を読み込み、答練を
受けてみる。こんなところか。最初はマジで書けないから、ここで挫折しない
のがポイント。あと、来年の既習認定試験を一つの区切りにしてやるのが
いいだろうとは思う。

個人的には今現役他学部生なら、あんま既修・未修を問わないでも良いと思う。
確かにローに受からんといかんが、とりあえずの最終目標は新試験合格だから
別に未修で学費払っても価値はあると思う。

まあ、お互いがんばりましょうや。現行崩れですが。まあ>>1さんと似たような
感じです。年は多少いってますが。
17マグ ◆pKOzWF5Ydg :2005/08/13(土) 17:37:58 ID:???
>>15
同意。ちなみに自分は、民法に関してはCブックを使っています。

そして私は、低価格な答練等以外は独学ですが、柴田先生の著書である
「司法試験機械的合格法」
「司法試験機械的論文作成法」
をベースとして自分なりの方法論を構築しています。
なお、「論文対策演習講座」もおすすめします。
等を使っています。
18氏名黙秘:2005/08/13(土) 17:49:47 ID:???
柴田先生ですか?
19マグ ◆pKOzWF5Ydg :2005/08/13(土) 18:10:50 ID:???
>>18
いえ、違います。
もし柴田先生ならシケタイなんかすすめずに「入門生講義」とかを宣伝するでしょうしね。
ただ、>>1や私のような独学者にはいい本だと思いました。
20氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:15:08 ID:???
>>15
5万で足りるが・・・
21氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:17:06 ID:???
他学部生が1年しかも独学で7科目回せるとは思えない。
せいぜい憲民刑が精一杯かと思うが。
22氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:25:33 ID:???
>>21
うちのローには1年で既習に入った人がいるが
23氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:33:08 ID:???
>>22
すごいな!どんな方法をとったんだ?!
24氏名黙秘:2005/08/13(土) 18:58:54 ID:???
独学は絶対にやめとけ
251:2005/08/13(土) 19:12:58 ID:???
>マグさん
伊藤塾の全13巻からなる試験対策講座シリーズですね。
他でも評判のようですから私もこれを使い勉強をスタートさせていこうと思います。

>16さん
確かに今から関関同立くらいの既修者コースを狙うのは厳しいと思ってます。
立命館だけは憲法、刑法、民法に選択一科目で4科目だし前期と後期で二回チャンスがあり狙えそうではありますが。
あと私は未修でも全然いいと思っています。最終目標は新司法試験合格ですからね。
時間がそれなりにあるだけに狙える余地があるなら既修も狙っていきたいと考えてます。

>マグさん
シケタイ・・伊藤塾の試験対策講座シリーズですね。
色んなところで評価されているようなので私もこれを使い勉強を始めていこうと思っています。
さしあたってはこのシリーズの憲法から始めたいと思います。

>21さん
確かに、一年ほどしか時間がなく7科目を回すのは流石にキツイと素人ながらに自覚してます。
既修者試験がどれくらいのレベルで実施されているかというのがポイントですよね。
以前レックで説明会に参加した時、上位ローで択一合格8割の力が必要と聞きましたが、
自分の目標がそれより若干低くあると見積もって、
あと年々ローへの進学希望者が減少していることも考慮して少しは可能性があるかもしれないと思っています。
まあ本当に厳しいでしょうが。
立命館が憲、民、刑+1課目というのもありそれに特化することも考えてはいるのですが・・。

>22
おお、素晴らしいです。
どこのローなのでしょうか。独学だったのでしょうか。

とりあえず一日8時間ほどを目標に頑張っていこうと思っています。
最初に取り掛かるのは伊藤塾発刊の「試験対策講座シリーズ 憲法」にしようと思っています。
261:2005/08/13(土) 19:14:23 ID:???
>24さん
そうしたいのですが予備校代は払えそうにありませんので・・。
なんとか独学で頑張ってみます。
27氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:20:58 ID:???
基本書予備校本買うだけで10万はいるぞ。
28氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:22:39 ID:???
この10ヶ月でどれぐらい本買ったか計算してみよ。
291:2005/08/13(土) 19:24:27 ID:???
あと少し考えているのが普通の大学院への進学です。
法学研究科へ2年間なんですが、これも奨学金をもらいながら、と。
正直それなりに名の通ったところのロースクールで来年の既修コース合格は難しいと認識してます。
適性試験のことも相まって自分が思ってる程ストレートに事が進まない可能性もあると思ってます。
安定して結果を出せるかというのにも不安がありまして。
そこで大学院に進むとしたらロー入試選考の際に加点されますし二年間ロー前に余計に法律を学ぶ猶予があります。
ロー卒業生の単年ごとの新司法試験合格率も20%ほどと聞き、あと三振制度のことも考えたら意外と
普通の大学院の法学研究科に進み二年間前段階に勉強しておくのも意外と回り道のイメージほど悪くはないかもしれないとも思えるのです。
まあこれは本当に少し選択肢として考えている程度ですが。
こっちの場合の試験科目が少ないというのもこう考えた理由の一つです。
301:2005/08/13(土) 19:26:46 ID:???
>27さん
それは一年ほどで消化される基本書の額がでしょうか?
31氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:30:44 ID:???
>>30
トータル11万1900円だわ。確実に買ったやつなのでもう少しかかってる。
32氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:32:35 ID:???
>>29
大学院でもいいけど、結構難しいから法学部学士入学でいいんじゃね?
あと、確かに予備校本・基本書(持っておいた方がいいのは確か)とか
買うと確かに、10万くらいかかるかも。計算してないけど5万じゃ
足りないはず。
正直、短期バイトでがーっと30万くらい稼いで、秋からの基礎コースか
通信で前倒しでがんがんやるくらいはしたほうがいい気はする。
入り口で変な方向に進むと修正しにくい。
33氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:32:49 ID:???
>>29
法曹になる気があるのなら辞めとけ。時間の無駄。
修論も書かないといけないし。
34氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:36:43 ID:???
やっぱ初年度10万円、年々の買い替えに3万円ぐらいはかかるだろう。
少なく見積もってだ。
35氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:37:47 ID:???
以前は無職なるのが嫌で院に所属してる受験生も多かったがな
オレもその一人だった・・・
36氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:37:56 ID:???
書籍代けちるぐらいなら、まじで止めたほうがいい。
3733:2005/08/13(土) 19:40:17 ID:???
>>35
俺もその1人だよ。
退路を断って勉強しとけばと思うとこもある。
俺なんか結局院既卒になって就職決めたし。行ったメリットなし。
38氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:43:26 ID:???
最初は4千円もする本なんてって思うけど
ガキの頃はもっと高いゲームソフト何本も買ってたんだよなー
39氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:48:01 ID:???
ゲームオタかよ・・・
40氏名黙秘:2005/08/13(土) 19:57:47 ID:???
入試受けるのに35000円。適性受験1万円。既修者試験12800円。
どうやっても入学までに20万円だな。
41氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:10:25 ID:hnUCgrnH
1日8時間以上継続的に勉強して、かつ地頭もよくないと無理ぼ
現行からロー奇襲に流れる傾向は来年も一緒だろうから。

漏れも、今月末で会社やめて来年の既習めざすけど…。
コンデバ使います。
42氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:18:47 ID:???
代表的な基本書とシケタイ一式で10万強
商法はすぐに買い換え
43氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:19:22 ID:???
>>41
会社は辞めるな。おれは仕事続けながら勉強する。
辞めることはあまりにリスクが大きすぎる。

今月末だともう遅いか・・・・
44氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:22:04 ID:???
>>41
>>43に同意。せめてローに受かるまで勤務すべきだ。適性・小論文等なら
仕事の合間でも今からで十分(だと思う)。
45氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:23:19 ID:???
ロー入試ぐらい仕事やりながら受からないと新試験受からないと思ったほうがいい。
46氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:27:10 ID:???
辞めるなといっても
もう遅いんじゃねーのw
47氏名黙秘:2005/08/13(土) 20:56:52 ID:???
確かにw
48氏名黙秘:2005/08/13(土) 21:48:28 ID:???
?
ローに受かればどうせやめにゃいかんのに
リスクもくそもないだろ。
49氏名黙秘:2005/08/13(土) 22:05:58 ID:???
司法試験に合格すればやめにゃいかんのに
リスクもくそもないだろ
501:2005/08/13(土) 22:17:14 ID:???
>32さん
確かに入り口で変な方向に向かってしまうのは大きなロスですよね。
しかしやはり独学が一番私の状況には適当なのかなとも思います。
授業費が30万くらいなら短期バイトして確かにいけそうですが・・。
書籍代は確かにシケタイも正しく計算してないですが全13巻あるし、Cブックも全16巻くらいあるんですよね。
基本書揃えるだけで10万はいきますね。
このくらいの書籍代までなら一括で支払うものではないので状況ごとに買い増してはいけると思います。

>33さん
そうなんですよね。確かに普通の院に行かず司法勉強をするのに比べたら時間を取れないんですよね。
そのあたりのメリット・デメリットで悩みます。
普通の大学院の法学研究科に所属してどこまでロー入試・司法試験対策に有効な効果が期待出来るかがキーですね。
個人的にはロー卒業生の初回合格率は20%を当然切るわけですから三振防止のためと、
ロー入試への加点事由なんかの点で少し魅力を感じてはいるんです。
あと普通院に行かず来年運良く既修ローに受かり入学するとして関関同立ですが、
その普通院修了コースだと加点事由と二年間の勉強効果への期待値として二年後は神戸等の国公立ローへの入学可能性もあるかと思って。
ネックなのは来年2月頃に行われる普通院入学後期試験に対応できるになりますね。
その場合はおよそ7ヶ月の期間で初学者から法学研究科合格レベルまで引き上げれるかなのですが・・。

書籍代については何とかなると思っています。
あと試験などにかかる諸費についてもまあなんとか。

>41さん
会社を辞められるのですか。
たしかに皆さんが言われてる通り金銭面ではリスクがある気もしますが今月末に退社ということは
既に退社の意思を伝えて決定事項になっているのでしょうね。
一緒に頑張りましょう。
ところで私コンデバの正式名称を分かっていませんので教えていただけませんか。
51氏名黙秘:2005/08/13(土) 23:11:10 ID:???
コンパクト・デバイスだよw
521:2005/08/13(土) 23:56:08 ID:???
>51さん
ありがとうございます。
53氏名黙秘:2005/08/14(日) 00:37:17 ID:???
>>48
働いたら金が貯まる。これをリスクヘッジといわずになんというのだ?
54氏名黙秘:2005/08/14(日) 01:01:08 ID:???
>>1
俺も>>1と同じようなことを考えてたけど、運よく適性が成功したんで、
今年未修で入ります。けどそのあとはすぐ独学始めるよ〜。
使用予定教材はシケタイと柴田講師が出した最近出した論証集。
頑張ろうね
55氏名黙秘:2005/08/14(日) 01:10:42 ID:???
ほぼ同テーマで既出のスレあるのに・・・

今入門期の2006年度現行司法試験・既習者試験組
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121800385/l50
司法試験を独学で攻略PART2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1123180167/l50

やっぱ、質問するときは類似のスレッドを捜して質問するよりも
スレ立てちゃった方が効率良いんですね。よくわかりました。
56氏名黙秘:2005/08/14(日) 03:26:11 ID:???
>>1よ。君の心意気は買う。だが一年でゼロから6,7科目を一通りマスターするのはかなり大変だよ。
俺も多額部出身で現行はじめたけど、全科目でそれなりに論文書けるようになるのに2年かかった。
やるなら徹底的にやれよ。 教材は、個人的にはCブックよりデバイスとかシケタイの方がお勧めだ。
立ち読みして比較するといい
57氏名黙秘:2005/08/14(日) 04:51:25 ID:???
58氏名黙秘:2005/08/14(日) 11:07:32 ID:???
>>56
やっぱ問題演習中心でやるのがいいですかね
59氏名黙秘:2005/08/14(日) 11:11:52 ID:???
>>マグ氏
柴の論証+問題集の本、」どうやって使ってますか
60氏名黙秘:2005/08/14(日) 11:24:13 ID:???
柴田入門の論証集は日本語がおかしいとこいっぱいあるんだが、その
新しいのは間違いないの?
61マグ ◆pKOzWF5Ydg :2005/08/14(日) 11:48:27 ID:???
いや、私は本当にまだまだというか、逆に教えていただきたいという立場なのですが…
論証+問題集って最近出た憲法のやつですか?一応持っていますが、あまり使いこなせていません。
シケタイの論証とクロスリファレンスしています。
というか、私も柴田先生の日本語は自分には合わないなぁと感じ始めています。
しかし、結局はキーワード以外は自分の言葉で再生するのですから、あまり気にしていません。
62氏名黙秘:2005/08/14(日) 13:38:04 ID:???
S式入門は結構いいのにな。
63氏名黙秘:2005/08/14(日) 15:57:56 ID:???
重複スレ
1は削除依頼出しとけ。
64氏名黙秘:2005/08/14(日) 16:50:21 ID:???

65氏名黙秘:2005/08/14(日) 17:01:56 ID:???
重複スレにマジレスするバカがいるのか。この板の質も落ちたな。
66氏名黙秘:2005/08/14(日) 17:36:38 ID:???

67氏名黙秘:2005/08/14(日) 18:17:35 ID:???
>>65
嫌な奴
68氏名黙秘:2005/08/14(日) 19:23:36 ID:???
>>58
最初のうちは基本知識詰め込むしかないでしょう。蓋回し目は項目ごとに問題と解答例見て、「どのような場面で、何故問題になるのか」を意識するようにすればいい。
何回も回してると、理解した気分になるが、多分まだ理解してないことに気付くために問題を時間計って解いてみるべき。
で、落ち込んでからまた知識インプットすると。
全科目これの繰り返し。
かなり時間かかるよ
69氏名黙秘:2005/08/14(日) 23:42:21 ID:???
あげ
70氏名黙秘:2005/08/15(月) 01:38:13 ID:CcHAwcwi
1へ
絶対予備校本使え。
71氏名黙秘:2005/08/15(月) 03:27:49 ID:???
>>1
類似スレを立てるなよ。
72氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:58:48 ID:???
一年で7法は無理だ。
3法に絞ったほうがいいよ
73氏名黙秘:2005/08/15(月) 16:28:42 ID:???
>>55
なぜかそこにあるスレよりこの糞スレの方が伸びが良いな。自演のなせる業か。
74氏名黙秘:2005/08/15(月) 17:15:18 ID:YwDpzjbt
ローって大学中退でも受験させてもらえるんですかね?
大学には4年通って、一般教養と外国語の単位は現行の1次試験免除のハードルをクリアしてるんですが。
75氏名黙秘:2005/08/15(月) 17:19:14 ID:???
卒業に必要な単位の9割以上取ってて、かつ成績がかなりいい
とかっていうなら、個別審査の結果通るってこともあると思うけど。
教養の分しかないんなら、放送大学とかにでも編入して、残りの
単位をそろえたほうが確実じゃないかな。
76氏名黙秘:2005/08/15(月) 17:20:38 ID:???
大学評価・学位授与機構で学士を貰えばOK。
10月に申請すれば2月にもらえる。

学位授与機構
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1111059131/
77氏名黙秘:2005/08/15(月) 17:28:33 ID:???
スレスト神聖化
7874:2005/08/15(月) 17:29:21 ID:YwDpzjbt
早速ありがとうございます。

>>75
自分が行ってた大学の卒業単位には足りてはいませんが(中退だから当然なのですが)、
専門の単位も含めて128単位取得しています。
他学部なんですけどね。
成績は決して良くはありません。
申し込んでみないとわからんとなるとかなりリスキーですよね・・・

>>76
これはある程度の単位取得があれば学位がとれるってことなんでしょうか?
まあ、ホームページ詳しく読んでみます。
79氏名黙秘:2005/08/15(月) 17:30:25 ID:???
>>78
そう。<ある程度の単位取得
いろいろめんどくさい要件があるから「新しい学位への道」を熟読のこと。
聞いてる感じでは大丈夫そう。
8074:2005/08/15(月) 18:00:41 ID:???
うわ、単位だけじゃなくてレポート提出が必須ですね・・・
専攻は材料工学系なんですが、その分野から遠ざかって6年、
そんなもののレポートを今更作成出来る気がしません・・・
なぜ頑張って卒業しなかったんだろうと激しく後悔しています・・・
81氏名黙秘:2005/08/15(月) 18:20:40 ID:???
学部のときの期末レポート程度で大丈夫だよ。
8274:2005/08/15(月) 18:32:58 ID:???
>>80
いや、それがですね、在学中の教科書・レポートの類はもう何一つ残ってないのですよ。
教科書類は全て売りさばき、レポートやノートは全て捨ててしまった。
中退してからはIT関連の仕事しかしてないから材料系の事はもうさっぱりわかりません。
なんてこった。
83氏名黙秘:2005/08/15(月) 18:52:18 ID:???
うは 参ったね。
材料工学なんてやったことないからわからんが,材料環境学とかを
レポート科目にして文型っぽいレポート書いたらどうかね。
8474:2005/08/15(月) 19:07:49 ID:???
>>83
レポート科目としてなんとかなりそうなものを考えてみます。

専攻区分を無理矢理情報工学にしてみようと思ったんですが、
どう誤魔化しても情報系の講義単位が30単位もなかったです。

とりあえず在学してた大学に相談に行こうかな。
85氏名黙秘:2005/08/15(月) 19:09:49 ID:???
そうだね。2ヶ月無いから頑張って。
在学してた大学で夏の間だけレポートのために実験してきてもいいリフレッシュになるかもよ。
861:2005/08/15(月) 19:40:16 ID:???
すみません。なんだか書き込み規制が長く続き遅くなりました。

>54さん
頑張りましょう! 未修も入学前に知識のストックはかなり要求されると思いますし独学らしいですが頑張りましょう。

>55さん
これは、申し訳ありません。 では今後はそちらのスレッドの方を活用させていただきます。
このスレッドはもう私は質問いたしませんのでそちらに移らせていただきます。 ご迷惑おかけしました。

>56さん
はい。シケタイの民法をまず通読するところから始めてます。やり方として民法なら民法のみにまず集中して一点集中の勉強にしようと思ってます。
他科目もある程度同時に少しずつ進めていく方がいいのかは分かりませんが。一日の勉強時間の配分がよく分かりませんね。

>68さん
そう聞かされると改めて最低限のラインに持ってくだけでも恐ろしく大変なんだなと思います。とりあえず基本知識の習得に励みます。

>マグさん
大変だと思いますが一緒に頑張りましょう。

>72さん
7法はたしかに厳しすぎますよね。来年ロー既修を狙うなら現実的には憲・民・刑の3つのところを狙い撃ちするべきなのかもしれません。それなので勉強としては憲・民・刑重視でいきます。まずシケタイを読みすすめていきます。

>74さん
なかなか複雑な事情のようですが頑張ってください。
87氏名黙秘:2005/08/16(火) 20:11:32 ID:???
age
88氏名黙秘:2005/08/16(火) 21:43:53 ID:???
俺も大学法学部だけど弁護士目指すことにしたんだが
最初数ヶ月って予備校本を読むだけでいいのかね?
それとも択一の過去問も並行してやるべきなのか。
89氏名黙秘:2005/08/17(水) 10:22:28 ID:???
>>88
俺は、問題演習も平行してやるべきだと思う。
90氏名黙秘:2005/08/17(水) 14:23:37 ID:???
それは択一用だけ?論文用はしなくてもいいだろうか。
予備校本はとりあえず憲法なら憲法と一つを一通り回すつもり。
で択一過去問なんかもある程度併用。
だから問題演習本で何かいいの教えて欲しい。
それと科目は一つをまず1ヶ月か2ヶ月かけて仕上げていった方がいいのか
全般的に上三法を同時並行した方がいいのかも。
あとは基本書投入のタイミングもわからない。
91氏名黙秘:2005/08/17(水) 16:35:27 ID:???
現行択一の問題なんてやらんでいいだろもう
92氏名黙秘:2005/08/17(水) 16:39:48 ID:???
択一はアシベツがいいんでない?
93氏名黙秘:2005/08/17(水) 17:21:19 ID:???
ロースクール既修者試験に択一用の勉強が一番有効なのかどうかがポイントだと思う。
94マグ ◆pKOzWF5Ydg :2005/08/17(水) 17:41:22 ID:???
>>90
上三法がメインですが、六法(+行政法)の全科目を出来るかぎり早く一度は回すべきです。
早いうちに頭に擦り込まないと、成果が出るのがそれだけ遅くなります。
択一も大事ですがむしろ論文の勉強を幹とするべきでしょう。
95氏名黙秘:2005/08/17(水) 18:41:32 ID:QyaRQ+Oa
大阪市大ロー(既習)を目指すのも検討されては?
関関同立は難度高いです。学費も有利ですし。

あとは1さんがカラーに馴染じむことができるかに尽きるでしょう。

脱三振法務博士より
96氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:02:29 ID:i9parcUV
カラーとは大阪市大が関関同立とは異なる環境なのだろうか
97氏名黙秘:2005/08/18(木) 09:26:24 ID:Y+IX6+iD
イーメジできる?
大阪市大はドロ臭い生粋の左翼系。関関同立はお坊ちゃまお嬢ちゃま。
98氏名黙秘:2005/08/18(木) 11:40:03 ID:???
受験する段階で学生がそんな振り分けされるとは思わんけどなァ。
99氏名黙秘:2005/08/18(木) 20:25:19 ID:???
ざわざわあげ
100氏名黙秘:2005/08/19(金) 00:32:53 ID:???
>>86=1さん
こういうときは指摘されたらすぐ謝るだけでなく削除依頼及び
削除待ちですので以後書き込みはしないで下さいという旨の文章を
書くんだよ。気をつけてね。
101氏名黙秘:2005/08/19(金) 01:15:25 ID:???
>>100
嫌な奴
102氏名黙秘:2005/08/19(金) 08:16:19 ID:???
ロースクール専用受験スレでいいんじゃね?
103氏名黙秘:2005/08/19(金) 14:04:39 ID:???
実際一年で既修者試験に受かることは一年で択一に受かるのに比べてどっちが難しいだろう。
104氏名黙秘:2005/08/19(金) 19:17:02 ID:???
重複ではなく、このスレが独立して存在する意味があることを見事証明してくれた方には、
相武紗季ちゃんのお尻が贈られます。
105氏名黙秘:2005/08/19(金) 20:12:28 ID:???
相武紗季の尻が確実に送られるという保障は?
106氏名黙秘:2005/08/20(土) 04:49:46 ID:TayZ99Et
hage
107氏名黙秘:2005/08/21(日) 00:39:22 ID:???
伊藤塾には半年で既修者コースに受からせようとするコースがあるみたいだが。
108氏名黙秘:2005/08/21(日) 06:04:23 ID:???
マジレスすると
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。

でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している
なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。

もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)

そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いを2文字でまとめると「氏ね」ということになる
109氏名黙秘
テンプレ保存スレにしよう。