【辰巳】 新司法試験用短答六法 【7科目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工作員
http://www.tatsumi.co.jp/shin/bcm.php#shin2

ついに「短答六法」の下3法(+行政法)が発売されますね!
いままであったらいいなNo.1の本だったのではないでしょうか。
もう民訴と刑訴は発売されていました。
これはきっと必需品ですね☆
どうでしょうか?
2氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:02:03 ID:???
塾の出している六法とどちらが使いやすいかだな。
3氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:04:15 ID:???
つーか、上三法出てるか?
4氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:05:11 ID:???
>>1は早漏だなw
5氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:05:28 ID:???
>>2
厚さが全然違う。
6氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:06:13 ID:???
厚けりゃ良いてものでもあるまいに。内容よ、内容!
7氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:08:16 ID:???
まあ、使えそうだな。。。
8氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:19:07 ID:???
知財は?
9氏名黙秘:2005/05/30(月) 18:20:10 ID:???
労働は?国際公法に私法は?
10氏名黙秘:2005/05/30(月) 19:29:38 ID:???
経済法と環境法は?
11氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:20:17 ID:???
残念ながら、塾の奴の方がマシ。
12氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:27:30 ID:???
>>9
>>10
ここら辺はアルマやSシリーズで一冊にまとめてあるからそっちでいいじゃん
13氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:29:37 ID:???
>>1
乙!
14氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:31:05 ID:???
>>8-10
択一ねーだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
15氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:34:05 ID:???
>>14 やっと突っ込んでくれたなw少し新試験について知ってるかテストで書いて三田w
16氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:34:18 ID:TAlqLbZV
かなりよさげ。
みんなこういうの欲しかったんじゃないの?
17氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:35:27 ID:???
地区常識じゃないから賛否が分かれるだろうな。
漏れは気に入って使っているが。
18氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:35:42 ID:???
19氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:37:36 ID:???
逐条にしてくれ。
20氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:37:58 ID:???
>>15
まあ択一無くても地区常識の知識確認ツールはあって邪魔ではないけどね。
特に知財なんかは。
21氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:38:15 ID:???
今更出来るかあ〜w
22氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:39:23 ID:???
いずれどこも出すだろうな。
しかし辰巳はあまり売れない本でもいちいち作るな。
23氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:41:15 ID:???
>>20
行政&知財は確かに欲しいな。

>>22
それが辰巳の誠意。
24氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:42:52 ID:???
特に既習者試験対策本とか。
電車シリーズも。
その元気でメインテキスト作ったほうがいいと思うんだが。
25氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:14:09 ID:???
だべ
26氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:22:58 ID:???
伊藤塾の奴の方がマシ。

マジで。
27氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:24:15 ID:???
なわけないだろW
28氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:28:23 ID:???
読んだけど、全く使えない・・・・
内容薄すぎで、論理が飛躍しまくっている。
まあ、イラネ。読みにくすぎて頭が混乱したよ。
辰巳さんの上3法に期待。
29氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:29:57 ID:???
つーか、読みにくいな
塾の入門六法なみに地雷だ
30氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:30:29 ID:???
随分高いよね
31氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:31:08 ID:???
塾の方がマシだってw
32氏名黙秘:2005/05/31(火) 18:42:07 ID:???
どっちもそっちだろ。
まあ、辰巳のは上3法でさえあれだからなw
イランよ
塾のはイラネ
33氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:50:04 ID:???
辰巳の上3??
34氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:01:38 ID:???
上3は現行で発売されていた奴だろ
26穴の合格ファイルとかなんとか。
下3法は見たけど、ひど杉の内容だ。あれでこの値段は高杉
35氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:18:56 ID:???
26穴もあんまりメジャーじゃねーし
36氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:21:52 ID:???
下3なんてないだろ?
37氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:26:53 ID:???
辰巳の短答ファイルは基礎講座のテキストに酷似してたらしい
38氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:00:27 ID:???
>>36
君はこのスレに何しに来た?
39氏名黙秘:2005/06/01(水) 01:57:44 ID:???
内容的に薄いかな?
個人的には、Cブックを凝縮したLECの既習対策講座のテキストの方が
優れてると思った。
40氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:06:15 ID:???
限りあるページ数で条文記載、ということは択一専用かな?
これじゃ論述対策にはスカスカ過ぎて使えなさそうだな。
もっとも、択一を解答する上でも学説判例の論理展開を知ってないと
ダメだろ。てことは、このシリーズは択一対策としても肢別本並みの
効用しか無いのかも知れんな。
俺は入門六法と同じくくりでパス。大人しくCかシケタイでも使うよ
41氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:12:01 ID:???
過去問の集積ないのに択六作るの苦しいだろ
42氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:12:54 ID:???
>>40
未収乙
43氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:13:38 ID:???
>>38
ファイルに下3はないよ。
44氏名黙秘:2005/06/01(水) 08:55:18 ID:???
>>42
ベテぶりを誇る奇襲乙
45氏名黙秘:2005/06/01(水) 14:04:52 ID:???
>>39
応用法学講座だろ?
確かにアレの方がいいとおもた
問題集もついてるし
46氏名黙秘:2005/06/01(水) 15:40:57 ID:???
ローでみっちりやってる奴にとっては、こんなの不要だろ。
特に手続法は。
刑事民事第一審何とかって本を両方みっちり読めば、択一は楽勝。
問題は商法のみ。
47氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:57:16 ID:???
>>45
あの問題集いいね
48氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:59:36 ID:???
宣伝乙
49氏名黙秘:2005/06/02(木) 01:14:20 ID:???
>>46
まったく
商法を手形、総則商行為込みで出してくれたら神!
新会社法も参議院まで行ってるし見切り発車も桶!
50氏名黙秘:2005/06/03(金) 00:45:40 ID:???
どうかな?
51氏名黙秘:2005/06/03(金) 00:56:41 ID:???
なんで1冊3000円もするんだよ・・・
52氏名黙秘:2005/06/03(金) 01:01:59 ID:???
まだ他校がこの種の本出してないからねー
53氏名黙秘:2005/06/03(金) 01:24:39 ID:???
先行利益獲得作戦か。
54氏名黙秘:2005/06/03(金) 15:14:39 ID:???
大人しくシケタイかCにしておけ
55氏名黙秘:2005/06/03(金) 15:32:39 ID:???
辰巳もロー対策売り上げで見境がなくなってきたということか。
本社や社有地の登記、根抵当でベタベタなんじゃないかな?
56氏名黙秘:2005/06/03(金) 22:54:02 ID:???
信用毀損キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
57氏名黙秘:2005/06/03(金) 23:06:05 ID:???
また刑法で択一落ちた奴がきたか
58氏名黙秘:2005/06/04(土) 00:49:34 ID:???
>>46
考えが甘い奴がいるもんだなw
59氏名黙秘:2005/06/04(土) 06:10:46 ID:???
さすが紳士
レベルがちがう
と思ったのは 勘違い?
60氏名黙秘:2005/06/04(土) 21:29:04 ID:???
実務科教員に一審解説を読み込んで丸暗記しろと言われたよ
それができればいらない気もする
商法は欲しいね>>46
61氏名黙秘:2005/06/04(土) 21:40:56 ID:???
62氏名黙秘:2005/06/04(土) 23:41:09 ID:???
情報シートの方がよくね?まじで。
63氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:04:01 ID:???
>>61
そんなことをしてる暇に、他の連中は新試験対策w

まあどんどんサマークラークに行ってくださいなww
で、三振への道を驀進してくださいなwww
64氏名黙秘:2005/06/13(月) 00:20:55 ID:???
>>63
まあおまいはサマークラークの書類選考で落とされるけどな
65氏名黙秘:2005/06/13(月) 09:54:52 ID:???
三振三振、言ってるやつこそ択一すら落ちて人生真っ暗というのが
定説。はっきり言って大丈夫なのかよと思う。
66氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:30:23 ID:???
珪素はいらんだろ。民訴もいらんと思う。
結局、条文が重要なのは民法、商法だろ。
67氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:43:08 ID:???
>>65
大丈夫じゃないんだよ。
分かるだろ?
68氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:45:04 ID:???
>>66
新司法の民訴刑訴の択一対策ってどうやって勉強する?
69氏名黙秘:2005/06/14(火) 00:28:16 ID:???
読んだけど、論文論点スカスカ
内容薄杉・・・・orz
70氏名黙秘:2005/06/14(火) 00:37:01 ID:???
>>68
択一問題集、基本書、予備校。

現行の択一だって、択一6法必要なのは民法だけだろ。
民法だって使ってないやつ多いし。条文の知識が問われるのは
民法、憲法の統治だけだし。
71氏名黙秘:2005/06/14(火) 00:44:44 ID:???
サンプル見ると、基本書メインにしているけど、
8割は取れたよ。特に基本書で全範囲網羅して理解していれば、
絶対取れる。まあスレ違いだからこのへんで。
72氏名黙秘:2005/06/14(火) 07:18:28 ID:???
>71
あくまで相対評価だから、絶対基準での得点率は問題じゃないんだよ。
藻前が8割正答できたとしても、他の香具師が全員9割正答してたら、ダメ。
73氏名黙秘:2005/06/14(火) 16:43:49 ID:1mBMbGeO
これ全然六法ってかんじしないよね。
条文順じゃないじゃん。
74氏名黙秘:2005/06/14(火) 16:44:19 ID:???
>>70
いやー、憲法も重宝します。
75氏名黙秘:2005/06/16(木) 09:24:18 ID:???
なかなか良さげ♪
76氏名黙秘:2005/06/17(金) 09:53:51 ID:???
正直、これは使えないと思う。
来年あたりに全面改訂とかしそう。
上三法もこんなんじゃ誰も買わないよ。
干拓、成川、自国とか色々あるんだし。
77氏名黙秘:2005/06/29(水) 22:08:51 ID:???
した3
78氏名黙秘:2005/06/29(水) 22:09:25 ID:???
なんで、単純に1条からコンメンタールみたいにしないのか首を傾げる。
79氏名黙秘:2005/07/12(火) 15:09:30 ID:???
これだけ2ちゃんで評判悪いと期待できそう。
民訴買ってみよっかなw
80氏名黙秘:2005/07/21(木) 07:42:02 ID:???
age
81氏名黙秘:2005/07/21(木) 11:05:46 ID:???
>>79
ためしに買うには高い。
何、あの値段
82氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:48:14 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/27893866.html


「これも所詮は嫉妬の裏返しだろうから,自分だけのステージでガスを抜いて燃やすがよい。」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/28643076.html#comments


さあ、みんなで抗議メールをしよう。


https://www.tatsumi.co.jp/info/contact_form.html
83氏名黙秘:2005/08/01(月) 23:10:50 ID:1MPEPPyL
age
84氏名黙秘:2005/08/01(月) 23:11:54 ID:???
この本イラネ
というか全面改訂待ちだな
85氏名黙秘:2005/08/04(木) 15:00:42 ID:???
プレ対策に呼んでいるけど
刑事法系はなんでサンプル問題の引用がないの?
民事法系のより深くもいらんだろ
86氏名黙秘:2005/08/05(金) 16:22:22 ID:???
民訴は何で終わりの方になると「より深く」がなくなるの つうかもともといらないけど
それに、学説紹介より判例引用増やしてくれ
87氏名黙秘:2005/08/05(金) 16:38:37 ID:???
上告受理申立が載っていないな〜 民訴はダメ本かも
88氏名黙秘:2005/08/06(土) 22:15:17 ID:???
プレテストには役に立った?
89氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:42:11 ID:???
>>88
民訴は役に立たなかった
90氏名黙秘:2005/08/16(火) 10:31:50 ID:???
既習入試の訴訟法対策には役立ちますか。
91氏名黙秘:2005/08/16(火) 23:48:55 ID:???
行政法はほんとに出るの?
92氏名黙秘:2005/08/16(火) 23:50:15 ID:???
おれは絶対許さない。
おれは確かに馬鹿だけど、先生を信じて講義をうけてたんだ。
それなのに影でこっそり「ヴェテ」呼ばわりされてたんだ。
93氏名黙秘:2005/08/17(水) 07:31:06 ID:???
俺は*を絶対に許さねぇよ
*は俺が10年以上勉強して受からないことをヴェテ臭プンプンといって
ブログで馬鹿にしやがった。
1年やっても民法177条を知らないお前なんて絶対に三振だよ。
*許さねぇよ
俺はFランク大だけど択一すら受かってない学歴だけの奴らよりずっと上だ
来年合格してざまあみろって直接言いに行ってやる
同じ高校から総計行ってでかい顔してた連中にも会いに行って見返してやる
いつまでも学歴だけにへばりついてる連中に復讐してやる
94氏名黙秘:2005/08/19(金) 11:03:52 ID:???
unko
95氏名黙秘:2005/08/20(土) 05:00:33 ID:???
至上稀にみる糞本
96氏名黙秘:2005/08/20(土) 14:56:19 ID:???
セミナーが制度趣旨六法を改訂してくれればいいんだよ
97氏名黙秘:2005/08/20(土) 15:19:03 ID:???
>>93
その意気やよし。
大いに励め。
でも、法曹は「世界の人々の幸せの総量を増やす仕事」ですぞ。
かのマコツ先生がのたもうておられましたぞい。
98氏名黙秘:2005/08/21(日) 14:32:29 ID:???

司法書士キィワード 民事訴訟法
小山 弘 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847114949/qid=1124602298/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-3119626-3743433

これかなりいいぞ。騙されたと思ってみてみ。
99氏名黙秘:2005/08/21(日) 14:34:26 ID:???
騙された
100氏名黙秘:2005/08/21(日) 15:17:54 ID:???
>>93
Fランク大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴェテは引っ込んでろ!早くうからんから馬鹿にされるんだろうが。
こんなとこに書き込んでないで、※ゆるさねえとか言ってないでとっとと勉強しろや。
101氏名黙秘:2005/08/21(日) 15:34:09 ID:???
セミナーの制度趣旨六法ってアフォですか
そうですか
102氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:00:23 ID:???
>>98
それいいよね。他に使ってる人いるかね?
103氏名黙秘:2005/08/22(月) 20:24:30 ID:???
おれのロー(上位)ではみんなつかってるよ。
104氏名黙秘:2005/08/22(月) 20:37:06 ID:???
ローの理念は?
105氏名黙秘:2005/08/22(月) 20:56:26 ID:???
そんな本があったら売れるのかしらw
106氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:16:37 ID:???
スレタイの本、じつは使いやすくて良書。
買って一週間、使えばわかる。検索スピードがあがるというご利益つき。
最初は条文の順番が番号順じゃないから敬遠されるが。
107氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:19:39 ID:???
でも条文順のが出れば、買い替えるんじゃないの?
108氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:42:18 ID:???
普通に条文順の出たらそっち買うな。
109氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:45:52 ID:???
司法書士キィワード 民事訴訟法 は条文順だよ。
110氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:53:18 ID:???
本書は、最近の試験傾向に沿って、簡にして要を得た司法書士試験のための受験参考書です。おもな工夫のポイントは、以下のとおりです。 1. 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法の全条文を逐条的に解説しました。
なお、民法、不動産登記法および供託法の関連知識については、本試験の出題の範囲内でかなり広くかつ深く言及しました。
2. 条文は、重要度に応じて3つに分類表記しました。すなわち、出題可能性のかなり高いものは太線の枠で、低いものは破線の枠で、また、その他の条文は実線の枠で囲いました。
3. 条文の文言のうち、出題可能性の高いキィワードはゴシック体で表記しました。
4. 解説にあたっては、立法趣旨、関連条文や重要判例などについても言及しました。
5. 昭和57年度〜平成15年度の民訴・民執・民保法ならびに執行供託、判決による
登記に関する過去問を、肢ごとに分解して該当条文の解説の後に掲載しました。
6. 理解の便に供するために多くの図表を用いました。
なお、法改正事項について、施行の多くは平成16年4月以降が予定されて
いますが、本書の性格上、改正法に基づいて解説しました。
111氏名黙秘:2005/08/22(月) 23:57:05 ID:???
規則も?
112氏名黙秘:2005/08/23(火) 00:01:30 ID:???
それの刑訴版出してくれ。
113氏名黙秘:2005/08/23(火) 00:02:57 ID:???
>>110
いいじゃん
114氏名黙秘:2005/08/23(火) 00:07:33 ID:???
今度見比べて決めよ。
115氏名黙秘:2005/08/23(火) 00:15:01 ID:???
ここは営業用スレですか?
そうですか。
そこで日大ですよやってもいいですか?
116氏名黙秘:2005/08/23(火) 02:51:05 ID:???
情報シートと比べてどうですか?
117氏名黙秘:2005/08/23(火) 07:31:59 ID:???
細かければいいというものでもない
大体基本書で殆ど押さえるんだから、
条文周りだけしっかり書いてくれればいい
118氏名黙秘:2005/08/23(火) 07:37:18 ID:???
ttp://www.waseda-mp.com/isbn/4847114957.html
これか
執行・保全対策として買ってみるかな
119氏名黙秘:2005/08/23(火) 21:35:08 ID:???
いい本だよ。
120氏名黙秘:2005/08/23(火) 21:37:34 ID:???
nanjga
121氏名黙秘:2005/08/23(火) 21:39:27 ID:???
規則の逐条解説はなかった。
122氏名黙秘:2005/08/23(火) 21:41:00 ID:???
なら話にならんだろw
123氏名黙秘:2005/08/23(火) 21:44:01 ID:???
規則の畜嬢は不要だろ。
124氏名黙秘:2005/08/23(火) 22:04:56 ID:???
キィワードは規則の逐条解説なし。
あとレイアウトがよくなかった。
125氏名黙秘:2005/08/23(火) 22:07:58 ID:???
一問一答がついてて知識の確認になるけどな。
126氏名黙秘:2005/08/23(火) 22:10:14 ID:???
民訴は、塾の入門六法はどうよ?
127氏名黙秘:2005/08/23(火) 22:10:31 ID:???
お!それは試験対策にはうってつけだな。
128氏名黙秘:2005/08/23(火) 22:13:18 ID:???
>>125
それは巻末とかで別にしてほしかった。
あくまでコンパクトな逐条解説でいて欲しい。
解説はちょっと足りない感じがしたが
129氏名黙秘:2005/08/23(火) 22:14:41 ID:???
あんまりごちゃごちゃしてても暗記できないけどね。
条文マニアになってもしょうがねーし。
130宣伝スレで宣伝すみません:2005/08/23(火) 22:15:17 ID:???
そこで日大ですよ。
法律重視です。適性軽視、年令差別なし。全額免除枠拡大予定。

http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/

法律の出来る方大歓迎です。
131氏名黙秘:2005/08/25(木) 11:59:06 ID:???
辰巳の短答六法とまこつの入門六法とセミナーのキーワード民訴を比較して論ぜよ。
132氏名黙秘:2005/09/01(木) 06:23:33 ID:???
sage
133氏名黙秘:2005/09/04(日) 15:39:38 ID:???
塾がいい
134氏名黙秘:2005/09/04(日) 15:54:42 ID:???
けいその制度趣旨六法は、2000年以来改訂されてなかったと思う。
公判前整理手続きに対応したものを出してくれるように働きかけよう
135氏名黙秘:2005/09/04(日) 17:12:06 ID:???
行政法て出たの?
136氏名黙秘:2005/09/04(日) 18:20:56 ID:???
電車で行政法か?
137氏名黙秘:2005/09/04(日) 18:30:55 ID:???
短答六法も刊行予定だったと思うけど、まだ出てない。
138氏名黙秘:2005/09/04(日) 21:58:12 ID:???
刑訴は情報シートがあるよ。
まあ16年改正は非対応だが。
139氏名黙秘:2005/09/04(日) 23:15:51 ID:???
おいおい、辰巳の市販ので充分だろうが・・・。
これでダメって奴は、何やってもムダだと思うが。
140氏名黙秘:2005/09/05(月) 19:30:55 ID:???
だめ
141氏名黙秘:2005/09/05(月) 20:47:39 ID:???
だめだめ
142氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:38:52 ID:???
普通に条文順のが欲しいんだって。
自国とか干拓早くでないかな。
143氏名黙秘:2005/09/06(火) 04:10:30 ID:???
かんたくがいい
144氏名黙秘:2005/09/06(火) 07:48:29 ID:???
うんこ
145氏名黙秘:2005/09/06(火) 07:52:34 ID:???
制度趣旨六法ってw
どんな馬鹿だよw
146氏名黙秘:2005/09/06(火) 08:07:19 ID:???
2006年版 司法試験 完全整理択一六法

* ・憲法
* ・民法
* ・憲法

LECは出すつもりはないようだな
147氏名黙秘:2005/09/06(火) 08:09:56 ID:???
> * ・憲法
> * ・民法
> * ・憲法
148146:2005/09/06(火) 08:17:23 ID:???
149氏名黙秘:2005/09/06(火) 11:49:19 ID:???
伊藤塾
150氏名黙秘:2005/09/06(火) 12:01:56 ID:???
9月20日に発売
151氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:38:01 ID:???
>>150
何が?
152氏名黙秘:2005/09/07(水) 06:32:07 ID:???
かんたく
153氏名黙秘:2005/09/07(水) 11:16:24 ID:???
なり川最高
154氏名黙秘:2005/09/22(木) 14:02:09 ID:???
商法はいつ?
155氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:52:47 ID:???
はやくしろ
156氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:27:27 ID:???
辰巳ので、いいじゃん。
条文順とかにこだわるのは、六法引きなれてない証拠。
157氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:48:37 ID:???
六法を引き慣れてるから辰巳の変則構成に違和感あるんだよ。
158氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:15:27 ID:???
どっちも慣れればいいだけ。
贅沢いわずにあるもの使え。
159氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:24:27 ID:???
>>158
もっともなご意見。
結局代用品はない。

民訴・刑訴の短答六法は、
辰巳を選ぶしかない。

俺も、魔コツランドよりはましかな、と思う。
160氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:25:50 ID:???
民訴はマコツの入門六法に比べてどういう点がいい?
161氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:34:26 ID:???
判例でしょ。
ここで言われてたのか忘れたが、まこつはぶったぎりすぎて、
判旨が微妙に違ってる。辰巳はかなり引用していて、判旨が
正しくつかめる。その違いは大きいよ。
162氏名黙秘:2005/09/27(火) 11:20:26 ID:???
たしかに救済判決で判旨1行だと勘違いするね。
163氏名黙秘:2005/09/28(水) 20:05:51 ID:???
 
164氏名黙秘:2005/10/01(土) 01:53:35 ID:???
 
165氏名黙秘:2005/10/01(土) 01:54:15 ID:???
 
166氏名黙秘:2005/10/11(火) 15:45:47 ID:???
 
167氏名黙秘:2005/10/12(水) 03:56:13 ID:???
 
168氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:58:05 ID:???
 
169氏名黙秘:2005/10/17(月) 07:11:06 ID:???
買って損した
170氏名黙秘:2005/10/27(木) 14:02:27 ID:???
口述用で使った人結構いたみたい。
俺も口述前に一通り読んだ。
171氏名黙秘:2005/10/27(木) 14:11:37 ID:???
飼う価値あり?
172氏名黙秘:2005/10/27(木) 14:24:02 ID:???
口述なら講義案がいいけど。
173氏名黙秘:2005/11/17(木) 20:40:59 ID:???
age
174氏名黙秘:2005/11/26(土) 04:05:22 ID:???
刑訴だけ口述前に読んだ。
塾のがないみたいだから。
175氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:26:58 ID:???
情報キボンヌ

民事訴訟法「条文&構造」完全攻略講義
ttp://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_new_20051021_1839.html
刑事訴訟法「条文&判例」徹底攻略講義
ttp://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_new_20051021_1924.html
176氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:25:38 ID:???
1条から順番に書いてくれた方がいいんだけど
177氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:03:05 ID:???
>>156
俺は条文順の方がいい。
なぜなら、下手に再構成されると俺の頭の中の構成と違うから。
条文順を自分独自の構成に変換することはできるけど、変な構成のはイライラする。
178氏名黙秘:2005/12/08(木) 23:01:06 ID:???
商法も出るよ
179氏名黙秘:2005/12/17(土) 09:29:23 ID:???
商法は地区常識らしい
180氏名黙秘:2005/12/17(土) 15:59:06 ID:???
4700円
181氏名黙秘:2005/12/17(土) 19:09:45 ID:???
takasugi
182氏名黙秘:2005/12/17(土) 21:16:23 ID:???
メルマガによると今日発売予定だったはずだが…
遅れてるのかな?
183氏名黙秘:2005/12/17(土) 22:05:26 ID:???
某辰巳校で見かけた。
184氏名黙秘:2005/12/18(日) 04:25:36 ID:???
商法あったね。へーって思った。
185氏名黙秘:2005/12/18(日) 08:13:47 ID:???
感想は?
186氏名黙秘:2005/12/18(日) 08:38:19 ID:???
へーっ
187氏名黙秘:2005/12/18(日) 14:12:07 ID:???
民祖は間コツ入門六法がよいよ
188氏名黙秘:2005/12/18(日) 15:04:29 ID:???
短答六法商法、ちゃんと条文順になってた?
189氏名黙秘:2005/12/18(日) 15:27:50 ID:???
うん。
値段が高い。
190氏名黙秘:2005/12/20(火) 21:35:46 ID:???
まことの六法???・・・絶句
情報薄すぎて使えないと思うんだが。
使いたい奴は使ってくれればいいけど。
191氏名黙秘:2005/12/20(火) 21:42:28 ID:???
あれに書いてある知識全部ちゃんと押さえているのならたいしたもんだ。
192氏名黙秘:2005/12/20(火) 21:51:06 ID:???
まことの六法は、余計な論点みたいのが載ってるわり、理由付けが書いてないじゃん。
判例はへんなところでぶつ切りだし、中途半端なんだよ、どっちも。
193氏名黙秘:2005/12/20(火) 22:06:34 ID:???
>>192
そんな本手に取った時点でお前のレベルは知れるwww
194氏名黙秘:2005/12/20(火) 23:43:21 ID:???
>193
はげど
しかしいまさら
予備校六法ねぇw
195氏名黙秘:2005/12/21(水) 01:12:38 ID:???
このスレ見てる時点で...
196氏名黙秘:2005/12/21(水) 22:28:41 ID:htyjNr4X
エロイお方。商法の情報オクレ。
使えそうでつか?
197氏名黙秘:2005/12/21(水) 22:32:23 ID:???
売り切れ必須
走れ!
198氏名黙秘:2005/12/21(水) 22:59:13 ID:???
民訴刑訴の不評が聞こえたのだろう。ちゃんと条文の
順番になっているのは歓迎できる。

しかしなにぶん条文が多いので…708ぺージある。
条文だけで全く解説なしの箇所もある。
なお条文は重要度でフォントの大きさが変えてある。

重要条文については、趣旨、解説、判例、チェックテストがついてる。

民法とかの他社の択一六法を見慣れてると、解説部分が薄い
ように感じるが、新法だし、こんなもんかなあ。しかし高い。
199氏名黙秘:2005/12/21(水) 23:04:59 ID:???
ちなみに短答六法商法の厚さをものさしで測ったら3.5cmだった。葉玉本より厚い。

行政法の肢別本も買ってきた。こっちは薄い。1.1cmで219ページ。
主要参考文献略記表といいつつ、塩野I、II、IIIしか載ってない。

はがきを出すと「追加肢&解説小冊子」をくれるそうだ。
…って最初から載せとけゴルァ(`Д´#)
200氏名黙秘:2005/12/22(木) 23:09:37 ID:???
一つにまとまっているのはいいんだけど、値段がね。
もう少し低く抑えられないのかな。
3000円出ちゃうときつい。
201氏名黙秘:2005/12/22(木) 23:24:57 ID:???
誘われてた忘年会を断って
その分の金で
短答商法買った俺は勝ち組
202氏名黙秘:2005/12/23(金) 01:38:44 ID:???
勝ち組みだな
203氏名黙秘:2005/12/23(金) 01:47:38 ID:???
忘年会に誘われて断ってもやっていける
位の地位がある時点で勝ちですよはい。
204氏名黙秘:2005/12/23(金) 13:24:23 ID:/xRz86kz
205氏名黙秘:2005/12/23(金) 19:40:15 ID:???
思うんだけど、辰已はさ、択一六法系作るのやめた方がいいんじゃないか。
上三法でも改訂しないせいもあるけど、売れてないでしょ。
おとなしく新司法対策の肢別本7法出していた方がいいと思うよ。
それに電車でシリーズも結構イイ。刑訴と商法も出してくれ。
でも、ちゃんとしたもの作ってくれ。
最低でも行政法みたいな
問 勉強してくださいね。
答 はい。
という無意味な設問作らないでくれ。
あれ何なの?ひょっとして、選択科目があった頃の行政法口述まんま?
あんなのあえてつくった意義がよく分からないんだけど。
というか、あの記述があるせいか、他の部分も正しいのかよくわからん。
ひょっとして、単なる口述再現じゃないよな。ちゃんと裏とっているよね?

あと、個人的には時間を節約するシリーズの復活きぼん。
206氏名黙秘:2005/12/23(金) 21:51:07 ID:???
商法はほとんど条文
207氏名黙秘:2005/12/23(金) 22:54:15 ID:???
商法は微妙だな。あれは5000円というのは・・・
208氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:05:57 ID:???
そんなもの買うなら800円の奴の方がいい。でも売り切れて売ってないけど
209氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:11:45 ID:???
>>208
どこでも売ってるけど・・・
210氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:19:22 ID:???
マジョディスカ。売ってないのはこの一帯だけかorz
211氏名黙秘:2005/12/24(土) 13:55:04 ID:???
商法5000円もするの?
212氏名黙秘:2005/12/24(土) 15:35:56 ID:???
5000円って、シーブック商法2分冊より高いんだな。
そんなに価値があるとは思えないが。
213氏名黙秘:2005/12/24(土) 18:29:05 ID:???
他社が商訴出したら、辰巳のは高いので売れなくなる。
214氏名黙秘:2005/12/24(土) 20:54:51 ID:???
何もかも中途半端だよな。
やはり製作者の力量か・・・。
215氏名黙秘:2005/12/25(日) 14:32:04 ID:???
辰巳は脚別に特化汁
216氏名黙秘:2005/12/25(日) 14:43:06 ID:???
行政法の肢別本は出たね。塩野準拠。
217氏名黙秘:2005/12/25(日) 14:55:30 ID:???
行政法も5000円もするの?
218氏名黙秘:2005/12/25(日) 15:34:24 ID:???
芦別本は買いたいと思うが、商法の択六は5000円近く出してあえて買う意義が見出せない。
219氏名黙秘:2005/12/25(日) 15:52:25 ID:UHLWQAKi
成川六法の誤植スレって
あったっけ。
220氏名黙秘:2005/12/25(日) 15:56:42 ID:???
もう落ちた
221氏名黙秘:2005/12/27(火) 02:39:58 ID:???
商法、結構いい気がする
222氏名黙秘:2005/12/29(木) 19:12:32 ID:???
意外と使いにくい・・・
223氏名黙秘:2005/12/31(土) 14:26:51 ID:???
>>222
つーか見るからに使いづらそうだけど
224氏名黙秘:2005/12/31(土) 18:22:29 ID:???
なりたん下4法ま〜だ?
225氏名黙秘:2005/12/31(土) 21:19:18 ID:dYHzf5F/
商法使ってる人詳しい感想お願いします。
226氏名黙秘:2005/12/31(土) 22:35:47 ID:???
現状ではどの科目も使えないね。
上で誰かも書いてたが、これだったら民訴はマコツの入門六法
刑訴はまこつの情報シートのほうがまだマシという感じ。

商法はわからん。
227氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:02:13 ID:???
刑訴は検察講義案がいいよ。
228氏名黙秘:2006/01/01(日) 10:49:52 ID:???
刑訴入門六法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0168293

刑事訴訟法 伊藤真入門六法 8

著者/訳者名 : 伊藤真
出版社名 : 弘文堂 (ISBN:4-335-31261-X)
発売予定日 : 2006年01月下旬
予定価格 : 2,940円(税込)
取扱状況 : 予約受付中
229氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:08:44 ID:???
真入門六法使えないな…
判例六法切り取って潰すのが一番だがや
230氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:23:37 ID:???
>>228
高いな
231氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:41:25 ID:???
辰已のが条文ごとにしたら刑訴、民訴買ったのにな。
商法は、高すぎてちょっとひく。

塾のは、入門とついているせいか・・・。
まとめ本としてはちょっと弱い。
232氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:43:52 ID:???
商訴で判例六法をただ見やすくしただけの著作権違反択一六法出してくれたら
マジで買うんだけど
233氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:48:23 ID:???
ワシは、有比較の判例六法を読み込んでる。
234氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:49:07 ID:???
判例六法は・・・編集著作物か。
235氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:50:19 ID:???
おい!どうでもいいけど早くなりたん会社法出してくれ。
236氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:55:57 ID:???
>>234
判例の抽出の点や並べ方ラベリングの仕方等々の点で
237氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:56:38 ID:???
>>233
判例六法だと重いから
6法の部分だけ切り取って穴あけして小さいサイズのバインダーに入れてる
238氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:00:05 ID:???
いとまこの六法って、どのあたりの層を狙っているのかな・・・
あの半端さ、学部二年か、ローの一年向けかな、という感じ。
239氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:01:42 ID:???
【8科目】新司法試験短答対策総合スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134095209/
240氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:17:26 ID:???
イトマコの本に書き足していった方が力になるだらう
241氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:01:16 ID:???
作成ブレーンが足りないんだろうな。
現行合格者だと人件費が少々高くつくし、今年受験組は受験に忙しい。その次のはローで忙しい
242氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:24:47 ID:???
入門六法は解説が条文読めば分かることまでいちいち書いてるから無駄に分厚い
243氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:29:56 ID:???
だがそれがいい
244氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:42:14 ID:???
よくないよ

シケタイ全教科持ってるが民訴入門六法は使えない
憲民刑の択一情報シートはいいんだけどねぇ
245氏名黙秘:2006/01/05(木) 03:58:10 ID:???
,
246氏名黙秘:2006/01/05(木) 04:10:28 ID:???
247氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:57:47 ID:???
辰巳のよりは使えると思うけどなー。
248氏名黙秘:2006/01/06(金) 12:15:52 ID:???
【8科目】新司法試験短答対策総合スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134095209/
249氏名黙秘:2006/01/06(金) 18:33:46 ID:???
入門六法は
あくまで塾の条文マスターのテキスト
であってそれ以上ではない。
250氏名黙秘:2006/01/07(土) 09:46:19 ID:???
【8科目】新司法試験短答対策総合スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134095209/
251氏名黙秘:2006/01/16(月) 08:47:45 ID:???
【辰巳】新試験スタンダード論文答練【第1クール】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130770929/l50
252氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:54:32 ID:???
>>234
判例の選択・抜粋に創作性が認められるなw
253氏名黙秘:2006/01/24(火) 00:48:35 ID:???
商法ってどう?使える?
254氏名黙秘:2006/01/24(火) 01:40:59 ID:???
判例六法が編集著作ってのは普通に授業で言ってた。
ていうかあんだけの作業やるのはしょうみ凄いと思う。
ああいうのを官も作れよとか思う。
255氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:29:49 ID:???
結局新試験でも予備校を太らせているのか・・・
256氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:18:41 ID:???
>>255
単価高いけど、儲かってはないと思われ
257氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:06:28 ID:???
上三法と行政法も出るらしいね
258氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:31:22 ID:???
>>257
もう見苦しいからやめれ 紙の無駄
259氏名黙秘:2006/01/26(木) 18:15:58 ID:???
>>257 行政法は欲しいな
260氏名黙秘:2006/01/26(木) 20:21:14 ID:???
なりたん>入門六法>辰巳
261氏名黙秘:2006/01/26(木) 20:24:37 ID:???

ローができたおかげで、
これから司法試験受験生の人口が急激に減少するからな。

結局は、
予備校の売り上げだけでなく、
学者の基本書の売り上げも、
急激に落ち込むものと思われ。

学者のエゴが、
ゲーム理論でいうところの、
最悪の結果を招いたわけだ。

262氏名黙秘:2006/01/26(木) 20:25:51 ID:???
予備校と大学の非協力ゲームか
263氏名黙秘:2006/01/26(木) 20:32:20 ID:???
>>261
ケースブックも内容の割に高くなるわけか
264氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:03:34 ID:???
民・刑は、情報シート
商法・民訴・刑訴は、短答六法(刑訴は短答六法でも良いかも)
憲法は、干拓
どれも、受験生(や合格者)が作ったものだからなあ。
265氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:24:22 ID:???
なんかアンケート書いたら商法のが当たったみたいで送られてきた…
てかアンケート書いたら50%の確率で当たるわけだが。。運が良いだけかな
266氏名黙秘:2006/01/28(土) 10:55:46 ID:???
書籍名
新司法試験 成川式・短答六法(なりたん)
憲法
著者名
成川 豊彦 著
Wセミナー 編著
定価
2,730円(本体2,600円)
ISBN
4-8471-2202-X
サイズ
A5判
ページ数
596ペ−ジ
入荷予定日
2006年1月24日
http://www.waseda-mp.com/isbn/484712202x.html
267氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:00:41 ID:???
魔コツ入門六法珪素結構使える
268氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:01:57 ID:???
紙つかわなきゃいいんじゃないの?
269氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:38:13 ID:???
入門六法とかどうやって使うの?いきなり通読するの?
270氏名黙秘:2006/01/29(日) 11:42:46 ID:???
短答に対策など不要
271氏名黙秘:2006/01/29(日) 12:17:29 ID:???
辞書代わり
272氏名黙秘:2006/01/29(日) 14:04:26 ID:???
睡眠薬代わり
273氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:55:51 ID:???
凶器代わり
274氏名黙秘:2006/01/29(日) 23:11:24 ID:???
>>273
通報しました
275氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:04:43 ID:???
407 :氏名黙秘 :2006/01/30(月) 17:31:03 ID:???
自国択一式受験六法民法 3月上旬
要件事実の自国民法 3月下旬

らしい
276氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:18:10 ID:gvHya628
あの陽子が裁判を起こすそうです⇒客観的な要約@

 大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、
1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。
 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきこと
は、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
 2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を強
制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は
改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。
 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
 2004年、ニュースステーションでこの問題を取り上げてもらおうと、朝日放送にメールを
送ったところ、返信があった(※このこと自体が妄想であり、実際には返信など無かったこ
とも考えられる)。内容は、返信者が単なる感想を述べたものでしかなかったが、それまで
放送局側から何らかの返信を得られたことは無かったため、陽子はここが突破口であると
考え、もともと好印象を抱いていた久米宏が、自分を助けてくれるかもしれないという気持
ちになった。しかし、同年3月末をもって、ニュースステーションは終了してしまった。

[放送事故[虐待・その他)4]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1137848605/
277氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:59:27 ID:???
やっぱ,辰巳のが良いな。

>>276 マルチウザイよ
278氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:05:29 ID:???
民訴の短答六法で弁論主義の部分、132ページに補助事実が主要事実や間接事実を推認するという図があるのだが、あれはどういう意味?
279氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:16:50 ID:Lh3+QF0B
正直、評判悪いよ
短刀が今の配点・難易度のままならこれを読む時間などとても無いだろう
280氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:18:52 ID:???
時間があれば出来ると。
つーか、読むんじゃなくて調べるために使うものだろ。
281氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:20:15 ID:???
そこで,小野と柳澤の講義の出番ですよ。
282氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:22:05 ID:???
>>278
あの図は間違いってことでいいのかな
283氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:28:29 ID:???
上3法はでるの?
284氏名黙秘:2006/01/30(月) 20:34:22 ID:???
マコツ乳もん六法の方が使える
なりたんにも期待したいけど
285氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:26:02 ID:???
なりたん民法はどう?
286氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:05:13 ID:???
なりたくとなりたん両方使ってる(自宅と自習室)けど
短答で間違った足の確認に便利
287氏名黙秘:2006/01/30(月) 22:59:18 ID:???
他のと比べても便利?なに工夫があるの?
288氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:02:06 ID:???
辰巳は逐条式じゃないから使いにくいだのと敬遠されるんだ。
慣れればこっちの方が使いやすいよ。
逐条だつたら判例六法見たら良いんだし。
289氏名黙秘:2006/01/31(火) 06:16:34 ID:???
>>288
判例六法と併用しないといけないのが問題
290氏名黙秘:2006/01/31(火) 08:12:34 ID:???
マコツ入門六法
逐条で調べやすい
判例が多い

辰巳短答六法
体系的で通読しやすい
コンパクト
291氏名黙秘:2006/01/31(火) 15:50:34 ID:???
平成18年新司法試験の出願状況が公表されました。(2006/1/31)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin03.pdf
292氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:06:05 ID:???
>>291
あれ、ロー別は出ないの?
旧試験は出願段階で学部別に出してたよね?
ロー別の出願者数出してくれないとロー別の合格率がわからねーじゃん。
293氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:35:04 ID:???
1000くらい取るとして50%くらいの合格率だね。
294氏名黙秘:2006/01/31(火) 19:50:45 ID:???
50パーでもこえーよ。どういうのが評価されるかわからんしな。
295氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:02:29 ID:???
下位ローだと9割死ぬ?
296氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:36:55 ID:???
そういうところもあるだろう。
297氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:05:09 ID:???
>>292
法務省にぜひお願いしてくれ
298氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:09:00 ID:???
たぶん受験有資格者確定段階で、ロー別も出ると思う。
299氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:15:48 ID:???
マコツの入門六法は所詮情報シートがカラーになっただけのもの
条文マスター講座のテキストと思えば使いやすいが
いきなり通読は無意味
300氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:17:31 ID:???
>>298
なるへそ
入学者からどのくらい減ったかもわかるね
301氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:57:41 ID:???
>>295
なわけない
302氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:01:07 ID:???
またスレ違いの書込みが増えだしたか・・・

辰巳の短答六法も使い方によっては中々良いぞ。
逐条式になっていない所がかえって味噌だったりする。
303氏名黙秘:2006/02/03(金) 07:24:48 ID:???
>>302
載っている判例が少なくないか?
304氏名黙秘:2006/02/03(金) 19:31:28 ID:???
判例の多さなら入門六法
305氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:13:33 ID:???
>>304
判例の多さなら模範六法
306氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:15:14 ID:???
模範六法て判例も載ってんの?
307氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:17:40 ID:???
乗ってるも糞も、判例収録した六法の中で一番メジャーじゃん。
308氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:24:04 ID:???
そなんだ。でかすぎて中見たことないから知らんかったよ。
309氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:30:55 ID:???
辰巳のが良い
310氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:30:47 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
311氏名黙秘:2006/02/04(土) 08:35:27 ID:???
判例六法なら岩波でしょ
312氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:56:34 ID:???
>>307
ところがアレッて思う重要判例が載ってなかったりするので編集方針が意味不明
313氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:13:02 ID:???
気のせいじゃないのか?
314氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:22:25 ID:???
辰巳の民訴刑訴は,講義を聞けば凄く役立つぞ。
315氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:29:00 ID:???
確かに教科書なんかに出てくる判例で載ってないのはあるよね。
最強は分冊六法だし思われるが。
316氏名黙秘:2006/02/04(土) 19:51:03 ID:???
有斐閣の判例六法なら全科目載っているし百選のリファーもあるのになぜ話題に上らないのか
317氏名黙秘:2006/02/04(土) 20:27:12 ID:???
318氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:50:52 ID:???
判例六法は用件効果や学説の対立が乗ってないよ
319氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:47:08 ID:???
そんなもの求めてて無いよ
320氏名黙秘:2006/02/05(日) 13:49:28 ID:???
六法と基本書の使い分けが出来てない香具師がいるな
321氏名黙秘:2006/02/05(日) 14:35:32 ID:???
判例六法には破産規則が載っていない,民再法や会更法の重要条文が省略されているなど,ロー生むきではない。
322氏名黙秘:2006/02/05(日) 15:36:18 ID:???
>>321
その場合はポケット使えばいいじゃん。
なんで全部を済まそうとするのかな。
ていうか、判六って択一用に使うのになんで選択科目が出てくるか意味不明。
こういう要領と頭の悪い奴は合格しないほうがいいと思う。
323氏名黙秘:2006/02/05(日) 15:41:10 ID:???
基本書と判例六法を足して5で割ったのが択一六法。
324氏名黙秘:2006/02/05(日) 15:52:08 ID:???
>>322
ポケット六法も破産規則と会社更生法は抄録なんだが。
325氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:24:35 ID:r58+h6MC
会社法はどうよ
326氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:59:20 ID:???
>>321
破産法選択じゃないから関係ない
むしろ労働法は判例充実していて必携
327氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:03:12 ID:???
判例六法程度の要約だと論文にはきついでしょ
328氏名黙秘:2006/02/05(日) 17:04:07 ID:???
択一対策向けだわな。
329氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:52:25 ID:???
択一にも微妙だろ。
有斐閣の職員がわけもわからず適当に判旨まとめているから
意味不明な判例も多く、結局百選や重版にあたらなければならない
からロスが多い。
330氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:26:52 ID:???
結論しか書いてないから、短答でも捻られるとお手上げ
331氏名黙秘:2006/02/05(日) 23:27:56 ID:???
職員??
332氏名黙秘:2006/02/06(月) 04:28:33 ID:???
まあ新司はひねってこないから大丈夫
333氏名黙秘:2006/02/06(月) 09:37:48 ID:???
たしかにw
334氏名黙秘:2006/02/06(月) 11:31:48 ID:???
くぁ嗚呼あああああああああああああああああああ
335氏名黙秘:2006/02/07(火) 01:00:46 ID:???
ていうか、判六って択一用に使うのになんで選択科目が出てくるか意味不明。
336氏名黙秘:2006/02/07(火) 10:23:57 ID:???
それがロー生
337氏名黙秘:2006/02/07(火) 19:46:44 ID:???
>>335
>判六って択一用に使う

という時点で馬鹿丸出し
338氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:10:05 ID:???
>>337
じゃあ何に使うの?教えて賢い既修様。
339氏名黙秘:2006/02/07(火) 20:13:34 ID:???
337じゃないが論文でも便利じゃん?
俺の選択科目だと新司研委員が判六の該当部分担当してるから,
その選択も参考になるし。そんなに荒れるほどのネタか??
340氏名黙秘:2006/02/08(水) 08:50:01 ID:???
論文で使えるんだ!すごい、そのレベルまで早くなりたいです。
341氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:34:11 ID:xnK7wLqw
>>329
> 択一にも微妙だろ。
> 有斐閣の職員がわけもわからず適当に判旨まとめているから
> 意味不明な判例も多く、結局百選や重版にあたらなければならない
> からロスが多い。

職員って、おまえ、あほだろ。
342氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:26:10 ID:???
>>340
レベルってなんだよ??
条文引きながら基本書読むときに隣に判例あれば便利だろ。
それだけの話だぞ。
343氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:04:52 ID:???
便利だが盲信できない。結論だけ記されていて前提が省略されているからね。
344氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:09:42 ID:???
判例六法で民法177条の判例54(所有権移転保全仮登記の流用と付記登記後に利害関係を持った第三者)の判旨を読んで,この流用登記が有効か無効かすぱっと答えられるか?
345氏名黙秘:2006/02/08(水) 15:26:42 ID:???
有効でしょ。

とかいうと、いろいろ持ち出して有効とはいえないし
この要約は誤りでどうたらこうたらとか言い出すんだろうけどどうでもいいよマンドクセ
346氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:22:43 ID:v2zLro00
「特別事情がない限り無効を主張することができない」という文言を即「有効」とするのは問題ありとは思うが,この場合はまあ「有効」と言っても差し障りあるまい。
前提が「無効」だからこそ「無効を主張することができない」となっているという揚げ足取りは可能だろうが。
特別事情って奴が何を指すのか良くわからんけどね。
347氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:25:02 ID:???
46=47みたいだからもう関係ないの

348氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:25:38 ID:???
ってかあの要約って多くは民集まるぱくりじゃないの。
349氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:28:36 ID:???
井上・能美・長谷部といった有斐閣の職員の方々がご自分でお使いになりやすいように編集あらせられたものだからね。
350氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:33:09 ID:???
329 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/02/05(日) 22:52:25 ID:???
択一にも微妙だろ。
有斐閣の職員がわけもわからず適当に判旨まとめているから
意味不明な判例も多く、結局百選や重版にあたらなければならない
からロスが多い。

何度見ても面白い
351氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:35:07 ID:???
どうでもいいけど、何で東大は有斐閣の職員に講義を持たせてるの?
352氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:35:37 ID:???
有斐閣の職員が新試験委員やってるしな。
353氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:55:10 ID:???
ひょっとして有斐閣最強?ロー作ってくれないかな。
354氏名黙秘:2006/02/08(水) 16:58:34 ID:???
有斐閣大学ググったけど見つからないお
355氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:31:10 ID:???
> ていうか、判六って択一用に使うのになんで選択科目が出てくるか意味不明。
> こういう要領と頭の悪い奴は合格しないほうがいいと思う。

アホがおるアホがw

>>326
労働法には手頃だよな
もちろん別に判例読んでることが前提だが
356氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:36:10 ID:???
粘着基地害は原稿に帰れ
357氏名黙秘:2006/02/08(水) 18:39:43 ID:???
旧試な
358氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:00:47 ID:???
もうすぐ帰る場所もなくなるので精神が蝕まれていくのですよ。
そこで提案なんですが、
北海道の原野かどっかにヴェテの保護区を作ったらどうでしょうか。
保護区内にいとう塾とれっくを作って、1年に一度旧試験をしてあげるのです。
359氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:05:45 ID:???
>>358
三年後、三振法務博士が押し寄せて血で血を洗う抗争が起きそうだなw
360氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:08:09 ID:???
キリスト教徒vsイスラム

イスラエルvsパレスチナ

旧試廃止後ヴェテvs三振法務博士
361氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:22:13 ID:???
景気が良くなってるからヴェテでも就職あるかもよ。
362氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:24:33 ID:???
マジレスすると自殺しかないだろ
363氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:27:26 ID:???
毎年択一だけやらせてあげれば自尊心を保てるからいいかもよ

論文やらせると精神が蝕まれていくからダメ
364氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:33:34 ID:???
やっぱり三振法務博士と樹海で殺し合いしかないだろw
365氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:37:08 ID:???
三振法務博士は就職するからベテ相手にさせる必要ないよ
法律事務所事務員なんか手頃なんじゃないか?
366氏名黙秘:2006/02/08(水) 19:58:36 ID:???
事務員は若い女の子でなくっちゃ
367氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:44:30 ID:???
もう一つ提案があるんですが、
首都近郊にヴェテ解放センターを作るんです。
勉強に疲れたヴェテがそこを訪れると、にこやかな笑顔の職員が出迎えていて、
好きな色や音楽とか趣味とか聴くわけですよ。
で、個室に入ってもらって、彼らの好む色の照明や音楽を流し、リラックスしてもらって・・・
で、そのセンターで作った滋養満点の食品「ソイ○ントグリーン」を各ローに配給するわけです。
368氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:52:14 ID:???
ヴェテにいい思いさせてもなんのメリットもないぞw
369氏名黙秘:2006/02/08(水) 20:53:03 ID:???
>>368
「ソイレントグリーン」でググれっ
370氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:17:17 ID:???
ここのスレの奴らって、判例六法の判例全部
ちゃんと学者が編纂してると信じてるんだね。
おめでたいな。
371氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:17:58 ID:???
ベテは死して新たな生命となる
372氏名黙秘:2006/02/09(木) 00:18:47 ID:???
>>370
消えていいぞ
373氏名黙秘:2006/02/09(木) 01:40:07 ID:???
>>370
判例の取捨選択は編集委員の簡単な指示に基づいて編集協力の学者が大学院生らとともに担当している。
一時その現場にいたことがある。
374氏名黙秘:2006/02/09(木) 02:08:37 ID:???
>>367
あいつらの肉で作られたもの喰ってもな・・・
つーかソイレントグリーンって古すぎないか
375氏名黙秘:2006/02/09(木) 07:02:03 ID:B5MDFX4F
>>345,346まじで質問なんですが、
「無効を主張する正当な利益がない」という判旨を、「有効と認めた」と理解するので本当にいいのでしょうか?
なんか違うような気がしているのは私だけ?
376氏名黙秘:2006/02/09(木) 08:05:16 ID:???
329 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/02/05(日) 22:52:25 ID:???
択一にも微妙だろ。
有斐閣の職員がわけもわからず適当に判旨まとめているから
意味不明な判例も多く、結局百選や重版にあたらなければならない
からロスが多い。
377氏名黙秘:2006/02/09(木) 08:25:04 ID:???
>>375
有効と認めたとはいえないけど、結局、有効なものと同様に扱われるという趣旨。
判決読めばわかるけど、当事者も、流用後の第三者も無効主張できないわけだから。

>>344の問題提起が、有効か無効か、という形だったので、それに応答したまで。
378氏名黙秘:2006/02/09(木) 13:11:21 ID:???
>>377
だったら「無効」だが「有効なものと同様に扱われる」ので「対抗できない」と言うべきだったのでは?
君が合格できない理由が良くわかったよ。
379氏名黙秘:2006/02/09(木) 13:30:36 ID:???
>>355
アホはお前だ。
民事再生法をみてみろ。判例なんて一つも載ってないだろ。
ならポケット使うも判六使うも一緒なんだよ。
破産法は当然別だけど、上のほうでは民再法への文句だったから。
380氏名黙秘:2006/02/09(木) 13:44:51 ID:???
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / | アホいう奴がアホじゃ
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|           |/\\   
    //\|           |/\\    
    /   /\_____/\   \
381氏名黙秘:2006/02/09(木) 14:47:16 ID:???
>>378
まああれだ。
予備校本だけで判例勉強している奴にありがちな誤解だ。
予備校では「無効主張の利益なし」=「有効」と教えているのだろうな。
382氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:03:20 ID:???
>379を中心にレベル低いな
383氏名黙秘:2006/02/09(木) 16:10:19 ID:???
君はここでも最下層なんだね。ハハハハハ
384氏名黙秘:2006/02/09(木) 19:33:18 ID:???
345=377は確かに予備校教育の弊害を体現してる奴だな
法律は言葉遊びじゃないんだよ

385氏名黙秘:2006/02/09(木) 20:44:03 ID:???
無茶苦茶必死だなw
386氏名黙秘:2006/02/09(木) 22:17:46 ID:???
345=377

(^o^) 
( (7 
<⌒ヽ
387氏名黙秘:2006/02/10(金) 00:04:35 ID:???
判例六法で荒れるとは。
388氏名黙秘:2006/02/10(金) 00:06:15 ID:???
模範六法が良いんだろ 結局のところ
389氏名黙秘:2006/02/10(金) 00:16:25 ID:???
実務家で判例六法使ってる人はほぼ皆無。
模範六法がスタンダード。
390氏名黙秘:2006/02/10(金) 00:37:57 ID:???
新司法用の短答六法のスレなんだけど…
391氏名黙秘:2006/02/10(金) 01:24:47 ID:???
>>389
それは修習生

>>390
魔骨刑訴買ったぞ
明日から使う
392氏名黙秘:2006/02/10(金) 03:39:23 ID:???
いや短答六法は使い物にならんという結論が出ちゃったから別の話題に移行してるの
393氏名黙秘:2006/02/10(金) 18:39:06 ID:???
条文から学ぶ行政救済法
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0177160

こんな本が出るらしい。逐条で行政救済法を解説してるとか。
394氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:28:11 ID:???
行政救済法っていっても五法あるわけだが。
395氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:55:09 ID:???
>>394
リンク先読んでないでしょ。
396氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:32:38 ID:???
おおっ スマン五法完璧にカバーしているのだな。
買うよ。買えばいいんダロウ?
397氏名黙秘:2006/02/13(月) 10:34:45 ID:???

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)

398氏名黙秘:2006/02/13(月) 17:09:33 ID:???
で それがなにか?
399氏名黙秘:2006/02/13(月) 19:13:55 ID:???
辰巳の商訴の六法リアルで糞だな・・
あれを使うと時間が無駄になる分合格から遠のく
400氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:26:18 ID:???
新短答六法、リアルで使える。最高。
401氏名黙秘:2006/02/17(金) 14:34:07 ID:???
六法というより、条文つきの入門書
402氏名黙秘:2006/02/17(金) 15:44:01 ID:???
行政法版はいつでるの?
403氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:37:39 ID:???
>>401
しかも誤解に基づく記述・図表が大杉。
間違い探しの本としては良くできている。
404氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:46:46 ID:???
多すぎっていうやつに限ってなぜか具体的には指摘しない。
405氏名黙秘:2006/02/17(金) 17:49:36 ID:???
例:民訴132ページ「補助事実から主要事実を推認」
406氏名黙秘:2006/02/17(金) 18:17:43 ID:???
ごめん。俺民訴買ってないから確認できないや。
407氏名黙秘:2006/02/18(土) 00:09:17 ID:???
>>405
初版1刷で確認した。2刷以降は直ってないのか?誰か確認求む。

加えて言うならば補助事実から間接事実も推認してるな。
補助事実からのびる矢印は白丸(証拠を表していると思われる記号)に向かって伸びるべきだよな。
確かにむごい。これは合格したばかりの昨日まで受験生だった奴が作ってるんだよな?
定義の部分は間違っていないので、図を作成した奴がアンポンタンな訳だ。
敢えて言うならば、主要事実から訴訟物に矢印が直接伸びているが、間に「要件事実」を挟むべきではないか?
それともこれはすでに修習を受けた奴が作ったのかな・・・
408氏名黙秘:2006/02/18(土) 01:13:04 ID:uEpPxUZY
新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/

短答対策総合スレの続編始めました
409氏名黙秘:2006/02/21(火) 21:50:48 ID:???
講義とセットで使うべきだろ。
講義テキストって感じだわ。
410氏名黙秘:2006/02/24(金) 05:24:51 ID:???
ぶっちゃけ、逐条式のほうが良かった。。。
内容面でも入門六法(情報シート)の勝ちじゃないか。
411氏名黙秘:2006/02/24(金) 05:39:26 ID:???
講義とセットで使うばやいでも、条文マスター+情報シートの
方が上手という罠。
412氏名黙秘:2006/02/24(金) 14:07:51 ID:???
体系式ならもうちょっと厚いほうがいいしね。
だったら既習入試に使ったレックのローのテキストの方が
はるかにまとまっていた。
413氏名黙秘:2006/02/24(金) 21:41:18 ID:???
体系式六法って読みにくい。コンパクトな基本書で十分だと思う。
六法出すなら逐条式の方がいいや。てかそうして欲しい。
414氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:04:42 ID:???
確かに
あんなの読むくらいならコンパクトな基本書でいいよな
415氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:07:20 ID:???
つーか、予備校本と普通の六法でいいよ。
416氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:25:08 ID:???
>>413
それは受験生のほとんどが思っていること。
なのに辰巳は自分色を出そうとして明後日の方向に行ってしまったんだよ。
417氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:50:11 ID:???
商法は逐条式だが、成功とは言えないと思われ
418氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:08:32 ID:???
>>417
成功どころか、高いだけで失敗品
419氏名黙秘:2006/02/26(日) 05:22:40 ID:???
いや商法はかなりマシ

商法>>>>>>民訴>刑訴
420氏名黙秘:2006/02/27(月) 21:25:25 ID:???
で、短答六法の行政法は、いつ出るんだ?
421 :2006/03/13(月) 17:32:57 ID:???
>>393
情報サンクス。結構よさげだな。
ただ、本試験間近のこの時期に新しい本に手を出すべきか迷う。

3月下旬…どうしたもんか。

迷う。
422氏名黙秘:2006/03/13(月) 18:46:53 ID:???
セミナーからなりたん行政法が出たけど、逐条解説じゃないんだよなー。
薄いわりには情報量は多いけど。
423氏名黙秘:2006/03/15(水) 16:51:56 ID:xkmi1lnR
憲法:なりたん憲法
民法:情報シート
刑法:情報シートORなりたん刑法
商法:辰巳
刑訴:辰巳
民法:辰巳OR塾択
行政法:?
でいきまーする。
424氏名黙秘:2006/03/15(水) 17:23:02 ID:???
行政法なりたんかなりいい。といいたいところだが。
425氏名黙秘:2006/03/15(水) 19:40:12 ID:???
>>423
商法 珪素 辰巳で大丈夫か?
426氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:02:19 ID:xkmi1lnR
>>425
今のところ選択肢が無いじゃん。
いざとなったら自分で加工するし。
427氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:04:30 ID:???
>>426
つセミナー
428氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:06:17 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
429氏名黙秘:2006/03/17(金) 00:34:42 ID:???
俺たちが模試の1点の違いで一喜一憂してる中、こいつはろくな努力も
しないで議員になった上、さらに女の尻を追っかけまわしている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/03/16/01.html
 「小泉チルドレン」の代表格、自民党の杉村太蔵衆院議員(26)の結婚
発表から一夜明けた15日、杉村氏の“二股交際疑惑”が浮上した。16日
発売の「週刊文春」が、婚約者とは別の女性とのデートを報じている。
 同誌によると、相手は民主党の羽田孜元首相の秘書で、女優の矢田亜希子
似という。二股、野党の秘書との関係は波紋を呼びそうだ。
「週刊文春」によると、杉村氏は12日、羽田氏の女性秘書と、横浜中華街
へドライブデート。翌13日に同誌の記者が本人に取材、14日に小泉純一
郎首相へ「伊東美咲似」の女性との結婚を報告。その会見後、同誌の取材に、
羽田氏の秘書とは「親友です」と答えたという。この女性秘書は、過去に写
真週刊誌の美人秘書特集に登場したこともあるという。
 杉村氏は14日、突然の結婚発表のタイミングについて記者団に「何の哲
学もない」などと語っていたが、雑誌の発売前に“本命”との結婚発表を急
いだのではないかという憶測が永田町では流れている。
430氏名黙秘:2006/03/17(金) 08:34:53 ID:???
マルチウザ
431氏名黙秘:2006/03/17(金) 15:12:33 ID:???
今度はストーカー疑惑。もう終わったな、こいつ。

太蔵議員にストーカー疑惑 羽田氏の秘書に何度も何度もプロポーズ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1781592/detail?rd

2日前に結婚を発表したばかりの自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に連日の
“女性スキャンダル”が浮上した。きょう発売の「フライデー」が報じたもの
で、すでに「秘密デート」が発覚している民主党・羽田孜元首相の女性秘書
(26)に対し、ストーカーまがいの行為をしたあげく、「結婚してほしい」
と何度も“プロポーズ”したというもの。この日も報道陣に追われた太蔵氏は、
「ない!ない!」とダッシュで姿を消した。
 14日の発表翌日に、羽田元首相の秘書と横浜・中華街で「浮気デート☆」
を「週刊文春」に報じられたばかり。この日は、きょう発売の「フライデー」
が続いた。同誌によると太蔵氏は、女性秘書に対し「好きです。結婚してほし
い」と何度もプロポーズ。女性が断ると議員会館の玄関で待ち伏せして、スト
ーカーのように迫ってきたという。
女性は、「困り果てて、ある議員に相談した事もあります」と告白している。
432氏名黙秘:2006/03/18(土) 23:59:20 ID:???
辰巳の井藤先生による商法タントウ六法講座を御受講された方、
感想いただけませんでしょうか。
433氏名黙秘:2006/03/20(月) 16:53:00 ID:???
>>432 大仏が商法じゃなかつたら受けてた
434氏名黙秘:2006/03/20(月) 18:59:59 ID:???
論文対策スレも短答対策スレもすでにあるので重複。

【新司法試験】論文対策スレ【残り4ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136909743/

新司法試験短答対策総合スレ 2科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140192603/
435氏名黙秘:2006/03/20(月) 19:13:15 ID:???
>>432
受けてるわけないだろ・・・彼の授業は最高に分かりにくい。
436氏名黙秘:2006/03/20(月) 23:13:07 ID:???
>>431
自民に比例区で1票入れた奴は
票をドブに捨てたも同然なことになったな。
437氏名黙秘:2006/03/22(水) 02:16:34 ID:???
WBC日本代表優勝パレードでの不思議な出来事

試合終了寸前までは明らかに観客席には人はまだ大勢いた。
だが、日本チームの優勝が決定するや否やあっという間に多くの
観客は帰っていった。
残っているのは僅かな日本人だけのようだった。
余りの観客の引きに中継するカメラも焦ったのか、万歳する少数の
日本人を捉えて無理やり画面に入れ、感動シーンを演出するのに必死
なのがよくわかった。例えば、王監督の勝利インタビューでのアングルなど。
他にも、イチローのインタビューシーンに、強烈な光を放つ照明橙を
背後に入れることで、あえて逆光にしてガラガラのスタジアムを写りにくく
しているようだった。

果たして、世界は日本の世界一を認めたのだろうか…。
少なくとも、サンチエゴの観客の態度は、優勝チームに対する惜しみない
賞賛とは程遠いものであった。
438氏名黙秘:2006/03/30(木) 12:34:49 ID:???
俺さぁ、どうしても、この手の択一本って読めないんだよね。すぐ眠くなる。
あんなの読んでて面白いか?
単なる暗記じゃん。
439氏名黙秘:2006/03/30(木) 13:38:45 ID:???
>単なる暗記
そのとおり。
いやならやめな。
440氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:38:47 ID:v83IO4iX
なりたんの商法っていつでるの?
441氏名黙秘:2006/03/31(金) 23:46:36 ID:???
基本書に情報集約するのじゃなんでだめなの?
442氏名黙秘:2006/03/32(土) 11:06:12 ID:???
そんなことできるの?
443氏名黙秘:2006/03/32(土) 21:01:30 ID:???
決め手がないなあ
444氏名黙秘:2006/04/02(日) 04:02:51 ID:???
法学書院が民訴・刑訴出したな。
445氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:55:08 ID:???
商法もう少し
446氏名黙秘:2006/04/11(火) 06:17:04 ID:???
>>441
別にそれでかまわないさ
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
448氏名黙秘:2006/04/15(土) 08:50:12 ID:???
加藤講師のざっくり刑法の書評求む。
lec柴田の生講義とどっちがいいですか?
449氏名黙秘:2006/04/15(土) 09:41:45 ID:???
どっちも別にいらない。
一見良さそうだけど、立ち読みすれば十分。
買うなら総研の方が良い。
450氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:41:16 ID:???
ざっくり刑法 平易な表現を使って分かりやすくしてあるようで、結局、学説の違いがようわからんかった。
451氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:41:51 ID:???
>>449
おお、レスありがとー。
刑法は入口で早々に躓いてしまいましたもので・・・
452氏名黙秘:2006/04/16(日) 17:41:24 ID:???
z
453氏名黙秘:2006/04/19(水) 15:39:35 ID:???
a
454氏名黙秘:2006/04/19(水) 21:49:54 ID:5da4ib6K
時刻六法の要件事実編っていつでるの?
455氏名黙秘:2006/04/19(水) 22:35:32 ID:???
短答用六法の使い道がよくわからん
456氏名黙秘:2006/05/03(水) 07:43:31 ID:???
カトシンのざっくり刑法、マコツの入門刑法、シバタの生講義、
全部読んだけど、択一刑法さっぱり解けん。
次、なに読んだらいいの?
457氏名黙秘:2006/05/03(水) 09:55:50 ID:72Y/x2e6
今からなら過去問解きまくるしかない。
刑法の時間が90分取れるように頑張れば、
苦手でも15点は取れるはず。
458氏名黙秘:2006/05/03(水) 10:00:27 ID:???
本読んだだけで択一刑法を解けると思ってるんだったらおめでたい脳みそしてるとしか言いようが無い
どうせ釣りだろうけど
459氏名黙秘:2006/05/03(水) 14:12:59 ID:???
>>458
まいりました。
>>457
まだ勉強初めて10ヶ月ほどなんで、今年は現行受けまへん。
再来年あたりロー既習を目指したいと。
あわよくば、現行の狭き門をくぐれぬものかと・・・
超入門書3冊読んだからといって、択一過去問さっぱりなんで、
シケタイにとりかかったとこ。
やっぱ、金払ってでも基礎マスターですかねえ。
460氏名黙秘:2006/05/03(水) 19:46:25 ID:???
釣りとしか思えん。
いくらなんでも無謀すぎ。
500人から300人になるのに。

大学2年ならまだ理解できるが、
「受けない」ってことは今最低でも3年だろ?
461氏名黙秘:2006/05/03(水) 23:07:56 ID:gkT+uBtF
いやいや、合否当落ラインの10年ヴェテが、勉強初めて2年ばかりの短期受験生
に逆転されることなんて枚挙に暇がない。
現時点で入門講座レベルの初学者でも、2年後に択一合格経験者をひっくり返すこと
も、十分可能だろう。
462氏名黙秘:2006/05/04(木) 00:58:52 ID:???
マジレスすれば、そこまで予備校の入門本読んでるんだったら、もう学者の本を一冊通読しにいった方がいい。
行為無価値的な物の考えがしっくりくるなら、大谷や大塚、結果無価値なら西田、前田、山口のどれか。
おそらくチンプンカンプンということにはならないだろうし。
463氏名黙秘:2006/05/04(木) 21:43:19 ID:???
このスレタイの両訴本、かなりよかった。直前期に助けられてる。
464氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:11:08 ID:???
>>463
工作員 乙であります
465氏名黙秘:2006/05/04(木) 22:25:41 ID:???
>>463
すげえ評判悪いんだが
466氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:44:05 ID:???
この時期に手を出すなら頼りになるよ。
467氏名黙秘:2006/05/13(土) 15:20:06 ID:???
あげますあげます
468氏名黙秘:2006/05/13(土) 16:07:44 ID:???
aa
469氏名黙秘:2006/05/13(土) 21:37:21 ID:???
>>465
いや条文純な蘭でないからイイヨ
470氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:31:55 ID:???
夜分に失礼します
民法の択一六法についてお聞きしたいのですが
情報量がもっとも多いのは干拓なのでしょうか?
どれも一長一短だと耳にしたので
よければそれぞれの特徴を教えてはいただけないでしょうか??
471氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:34:50 ID:???
民法だけは何気に情報シートが評価高かったりする。
472氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:36:59 ID:???
470です。
即レスありがとうございます!
ただ伊藤塾じゃないので情報シートは手に入りそうにありません…
よかったらその他も教えてはいただけないでしょうか?
473氏名黙秘:2006/05/19(金) 00:39:14 ID:???
成択は解説が本試験の肢や穴埋め問題の完成文使ってるから俺は好き。
自由国民社はちょっと使いにくいかな?
レックは可もなく不可もなくかなぁ。
塾通ってる奴探して買ってもらいなよ。
塾生なら無くしたって言えば安く買えるからさ。
474氏名黙秘:2006/05/19(金) 01:18:07 ID:???
ぱっとみは自国だよね
475氏名黙秘:2006/05/19(金) 07:30:35 ID:???
スピ六がいいよ
476氏名黙秘:2006/05/19(金) 16:01:51 ID:???
自分は書き込みしまくった自国を使っています。
477氏名黙秘:2006/05/20(土) 04:32:20 ID:???
俺も自国かな!
択一六法に何を求めるかににもよるけど流れがあっていいよ☆
ただ2色でないという難点も。
みんなは択一六法にはやっぱ情報量を求める?
情報量なら版がおっきい成川式択一六法になるのかな?
478氏名黙秘:2006/05/23(火) 03:49:43 ID:???
ぬれは干拓だった!
薄いけど色が付いてるほうがいいってだけだけど
みんな騙されないで!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!/総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ的に浪費。※本投稿は保存希望
480氏名黙秘:2006/05/29(月) 20:02:30 ID:???
使い方次第だよ。
481氏名黙秘:2006/05/29(月) 20:28:21 ID:???
工作員が涌いてきたな
482氏名黙秘:2006/05/30(火) 00:11:27 ID:???
俺は民事訴訟法だけは上手くまとめてると思う。
今年の論文はこれでいく。
483氏名黙秘:2006/05/31(水) 11:02:44 ID:???
この本売れてんのかな?
この前見たら民訴が3刷までいってたけど。
484氏名黙秘:2006/06/01(木) 01:47:51 ID:???
行政法でいいのはどれ?
485氏名黙秘:2006/06/02(金) 22:47:46 ID:???
警視庁公安2課長、ニス2本を万引き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000017-yom-soci
 警視庁公安部公安2課長の成松清警視(55)が、東京都八王子市内
の自宅近くのホームセンターで万引きしていたことが、29日わかった。
 成松警視は過激派・革マル派の捜査を担当する指揮官。同庁は窃盗容疑
で書類送検したうえで懲戒処分にする方針だが、同庁の現職課長で、警視
ポストの幹部が摘発されるのは極めて異例だ。
 同庁によると、成松警視は今月27日午後、八王子市みなみ野のホーム
センターでビン入りのニス2本(800円相当)を万引きしたところを
警備員に見つかり八王子署に通報された。
 成松警視は自宅の棚を塗装するニスを買おうと同店を訪れていた。
成松警視は辞職の意思を示しており、「レジ近くに店員がいなかったため
魔が差した」と話しているという。(読売新聞) - 5月30日1時53分更新
486氏名黙秘:2006/06/12(月) 04:44:55 ID:???
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態

@旧試択一にすら落ちる。

A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり

B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。

C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
 司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い

Dその行書すら沈没 ←「ダメ人間」決定

E自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
487氏名黙秘:2006/06/16(金) 03:31:35 ID:???
今年は商法で合格が決まる。
総則・商行為と手形は短答六法でグルグルしてます。
今年は商行為から出る気がしてならない。
488氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:00:02 ID:???
上のほうですすめてる人がいるが、新司法受ける人には、
スレタイの本の民訴、刑訴が結構いいと思う。
よくまとまっていて、必要十分な内容で使いやすい。
489氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:49:34 ID:???
どういいの?
490氏名黙秘:2006/06/20(火) 07:11:17 ID:???
工作員が涌いているな
491氏名黙秘:2006/06/21(水) 08:50:30 ID:???
>>489
よくまとまっていてと書いてるだろう節穴が!
492氏名黙秘:2006/06/22(木) 12:10:18 ID:???
短答六法より芦別が欲しいんだが
けいそ・みんそ・会社法はないの?
493氏名黙秘:2006/06/23(金) 19:05:16 ID:???
>>488
またか
494氏名黙秘:2006/06/25(日) 14:52:24 ID:???
必要にして十分。
あとは自分で補えば良いだけ。
上は情報シートで十分だし。
495氏名黙秘:2006/06/25(日) 21:18:59 ID:???
>>488
ざんざん外出だが、逐条式でない時点で(ry
496氏名黙秘:2006/06/26(月) 19:38:00 ID:???
逐条式でなくても無問題だが、やはりイトマコの方が使い易い
497氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:18:17 ID:???
行政法の短刀六法を早く出してくれ。
498氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:30:39 ID:???
条文で学ぶがあるだろ
499氏名黙秘:2006/06/26(月) 21:43:41 ID:???
なりタンも一応条文順
500氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:01:21 ID:???
なりたんの行政法ってどう?
501氏名黙秘:2006/06/26(月) 22:28:34 ID:???
民訴・刑訴とも伊藤真の入門六法が逐条式だし
論点学説もまとまっていて使いやすかったのだが
商法のあの厚さはさすがに引いた…
なんだあれ?
通版で買った奴は荷物届いてビックリしたんじゃないのか?
502氏名黙秘:2006/06/26(月) 23:07:12 ID:???
あの厚さは会社法だけで、だぞ。商法じゃない。
そこがまた引くんだよなw
商法・てこぎも含めてあの厚さならまだ仕方ないと思えるけど。
503氏名黙秘:2006/06/27(火) 03:18:44 ID:???
江頭の新版もそうとう厚くなってパワーアップしそうだしなあ。
結局会社法は厚くなる定めなんだな…。
504氏名黙秘:2006/06/27(火) 18:54:08 ID:???
弥生会社法は使えますか?
505氏名黙秘:2006/06/27(火) 20:59:16 ID:???
使える。
506氏名黙秘:2006/06/27(火) 22:34:24 ID:???
誤って突入されたマンション住人あ然
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062734.html
「女はどこだ」「ここじゃない」と立ち去る
 警視庁は当初、池田果菜子さんが監禁されていたマンションを、隣の3階
建てマンションと間違え、捜査員が同じ「305号室」に誤って突入して
いた。
 犯行車両をひそかに追尾していた警視庁は、26日午後7時35分ごろ、
車を降りた男がこの3階建てマンション周辺に出入りする姿を、気づかれな
いように数百メートル離れた場所から確認。27日午前0時40分過ぎ、
JR川崎駅前で車に乗っていた中国籍の男ら2容疑者に職務質問した
ところ、中国籍の男が「(果菜子さんは)川の近くのマンション305号室に
いる」と供述したため、警視庁はこのマンションの疑いが強いと判断。
捜査1課特殊班の捜査員をこのマンションに突入させた。
 同室に住む無職の男性(63)によると、部屋で絵を描いていたところ、
施錠したはずのドアから私服姿の7、8人の男らがいきなり室内に踏み込ん
できた。焦った様子で「女はどこだ」と声をあげて入ってきたので「なん
ですか」と答えると、押し入れを開けたりして2分ほど室内を“物色”。
「ここじゃない」と言った後、「あまり言えないけど人命にかかわること
だった。申し訳ない」と謝って部屋から立ち去ったという。
 男性は「鍵は管理人から借りたようだ。しばらくしてから捜査員の上司
も謝りにきた。犯人が捕まってくれてよかったが、本当に驚いた」と目を
白黒させていた。
507氏名黙秘:2006/06/28(水) 00:11:42 ID:???
法学書院の「条文整理ノート」シリーズどうよ?
508氏名黙秘:2006/06/28(水) 02:36:42 ID:???
>>507
両訴買ってみた。薄さがたまらんw
その割にはよくまとまってると思う。
惜しむらくは判例がもうちょっと充実してくれてれば。
これ以上はスレ違いなので自粛w
509氏名黙秘:2006/06/28(水) 07:04:48 ID:???
>>508
dクス
安いし、買ってみるかな。
510氏名黙秘:2006/06/28(水) 19:44:01 ID:???
ロー生は岡口裁判官に完全にバカにされてる件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151314425/
岡口裁判官はロー生に完全にバカにされている件w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1151487600/

★★★岡口裁判官発言集★★★
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/top.htmの「ボツネタ」より引用

>ロースクールのみなさん,もっと基礎を勉強しましょう(^_^)。ファイト!
>英語の契約書なんて今から書けなくても全然いいですから,
>そんなことより基本科目(特に民刑)の基礎知識をしっかり固めてください。

>■[司法] LS未修者向けには双方向的授業を by米倉明教授@戸籍時報594号66頁

>ここでいう双方向的授業とは,いわゆるケースメソッド方式であり,
>予習として判決の全文を読み込んだ上で,授業に望むというもののようです。

>学生の負担は,通常の授業の10倍に達するそうです。
>また,体系的知識については,授業以外で,学生が自分で立派な体系書を読破すればいいとされています。

>愛知学院大学のロースクールのみなさん,がんばってください。

>■[司法] 新司法試験のプレテストの結果@法律時報78巻2号37頁

>同書によると,昨年8月に行われたプレテストの結果は,次のようなものだったようです。

>短答式 「実に8割の受験生が不合格」
>論文式 結果がよくないため,評価基準を下げたが,それでも,優秀答案は0%,良好答案も5〜8%台
>なお,問題の難易度は概ね適切であった(同書11頁)。

>■[独り言] ロースクール生の中には窃盗をしても平気な人がいるんですか?
http://sawatorial.net/article/16470352.html
511氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:10:49 ID:???
憲法:LEC完択、自国、新司成短、入門六法、条文整理ノート
行政:新司成短、「条文から覚える行政救済法」
民法:LEC完択、自国、新司成短、入門六法、条文整理ノート
商法:辰巳、条文シリーズ
民訴:辰巳、入門六法、条文整理ノート
刑法:LEC完択、自国、新司成短、入門六法、条文整理ノート
刑訴:辰巳、入門六法、条文整理ノート
512氏名黙秘:2006/06/28(水) 20:54:09 ID:???
憲法:新司成短
行政:新司成短
民法:新司成短
商法:辰巳
民訴:辰巳/条文整理ノート
刑法:新司成短
刑訴:条文整理ノート
513氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:27:37 ID:???
商法全般をコンパクトにビシっと纏めた新司成短待望!
会社法の分量からしてある程度厚くならざるを得ないところだろうが、そこは編集の腕の見せ所かな。
514氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:29:47 ID:???
なり短の行政法使ってる人いる?
出来はどうですか。購入検討中です。
515氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:30:58 ID:???
憲法 レクー
行政:持ってない
民法:レクー
商法:辰巳
民訴:辰巳
刑法:レクー
刑訴:辰巳
516氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:33:26 ID:???
>>514
一期既習だが、出来はいいアルヨ。

七月二日からセミナー各校でセールがあって更に安くなるから、買うといいアルヨ。
517氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:34:11 ID:???
>>507-509
俺も民訴は買った
悪くないね
518氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:40:16 ID:???
このシリーズは高いよねえ。法学書院のやつの方がコンパクトで安価。
519氏名黙秘:2006/06/28(水) 21:41:39 ID:???
>>516
サンクスアルヨ
520氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:07:09 ID:???
条文整理ノートの民訴、一部請求後の残部請求の可否の論点が載ってない・・・
521氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:15:02 ID:???
んなもん明示なら可って0.05秒で出てくるだろ。
522氏名黙秘:2006/06/28(水) 22:23:14 ID:???
【両訴】
予備校から決定版がなかなか出ない間隙を縫って、コンパクトな条文整理ノートが台頭。
今後の勢力図がどうなるかは、8月〜秋に出る新司成短の出来次第。

【行政法】
LECはもちろん、辰巳もマコツも当分出す予定は無く、当分は新司成短の独り勝ちか。
「条文から〜」は国賠・行訴など5法に特化した学者執筆の簡易コンメンタールで、予備校系
とは一線を画する別物だな。

【商法】
辰巳もマコツも決定版ではない現状、やはり新司成短の出来で勢力図が定まりそう。
523氏名黙秘:2006/06/28(水) 23:01:36 ID:???
条文整理ノートの刑訴、同種前科の論点が載ってない・・・
524氏名黙秘:2006/06/29(木) 00:49:38 ID:???
条文整理ノートは、あのコンパクトさだと、論点落ちもちょこちょこありそう。
525氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:07:12 ID:???
条文整理ノート結構使えるよ。
薄いから重宝する。
論点落ちはあるが、下三+行政法の択六やたらと分厚いうえにあまりまとまってない現状を考えるといい商品出したなという感じがする。
526氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:10:50 ID:???
短答六法はプレのみならず司法書士の過去問まで載せてるな。
これから年度毎に分厚くなる一方か?
527氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:11:53 ID:???
>>525
別に論点を全部網羅する必要ないしね。
むしろ、自分で足りないと見つけられるようであれば、実力がついている証拠だし。
528氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:12:33 ID:???
>>526
プチ・シケタイになる悪寒。
529氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:15:08 ID:???
そうなんだよな。
現状では下3の択六系はまとまってないんだよね。
上三の択六は非常にコンパクトにまとまっているものが多いんだが。
下三がこのレベルに到達するのはいつのことやら。
530氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:20:51 ID:???
マコツが出してるスーパー六法とかいうのが無難では?
(条文シリーズの会社法は会社法だけであの非常識な分厚さなので論外だがw)
下三法は上三法ほど内容が充実してないものの、
体裁の面で、辰巳の択一六法よりは見やすいと思う。
531氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:21:29 ID:???
>>501-502
魔骨の条文会社法、下手な基本書より分厚いからなあ。
あれじゃ持ち運びできんし、そのくせ総則・手漕ぎもカバーしてないし、枕にしては硬いし、
どうやって使うんやろ。
532氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:22:33 ID:???
LECがCブックを完択版に組み直してくれるだけでいいんだが。
司法試験から撤退するという噂もあるだけで、もはや期待できないのだろうか。
533氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:22:58 ID:???
>>530
あの会社法は、もうちっと頭使って欲しかったよなあ・・・
534氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:26:47 ID:???
>>530-531
>>533

・字を小さくする
・注釈の付かない条文(使用頻度の低い条文)の字は更に小さくする
・余白は極限まで削る
・紙を薄くする

これらを全部やれば実現可能だと思う。
535氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:28:18 ID:???
入門六法→条文シリーズにリニューアル。
その第一弾が「会社法」

生協で聞いてみたら、「商法・手形小切手法」と「民訴」の入門六法が秋(9月ころ?)に
改訂リニューアルらしい。
536氏名黙秘:2006/06/29(木) 01:30:40 ID:???
もともと択六が重宝されていたのはコンパクトにまとまっているからだよな。
論文でもつかえるサブノートのようなものとして重宝していた。
ぶっちゃけ基本テキストよりも情報量が多いんじゃね?って感じのはどうかと思うんだが。
537氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:06:27 ID:???
>>536
そそ、あんま詳しいのだと、シケタイと普通の六法読んだ方が早いと思ってしまう。
538氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:47:59 ID:???
民法なんかよくあそこまでコンパクトに出来たよな。
539氏名黙秘:2006/06/29(木) 02:55:21 ID:???
>>538
ほんと。あれは芸術モノだよな。
540氏名黙秘:2006/06/29(木) 05:19:01 ID:lZXIgp0E
IDはてなにどやってすんの?
541氏名黙秘:2006/06/29(木) 07:39:52 ID:???
>>538-539
一言で言えば、作成側の経験の蓄積の結果なのだろう。
542氏名黙秘:2006/06/29(木) 14:16:18 ID:???
近場のブックオフで半額で売ってた、新短答刑訴。
民訴は2刷目になってるけど、
刑訴の刷って新しくなってるんだろうか。
刑訴もってる人教えてください
543氏名黙秘:2006/06/29(木) 14:36:32 ID:???
>>540
E-mail欄に sage か、age と入れる。
age るとその時点で板のトップにくる。
544氏名黙秘:2006/06/29(木) 19:18:09 ID:???
>>542
一週間ほど前に買ったけど、5月30日発行 初版第一刷だったよ。
いい買い物したんじゃないかな。
545氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:13:21 ID:???
>>544
ありがd!
546氏名黙秘:2006/06/29(木) 21:35:59 ID:???
まだ一刷しかしていないのかw
547氏名黙秘:2006/06/30(金) 00:40:00 ID:???
逐条式でないと択一で辛い。
548氏名黙秘:2006/06/30(金) 02:42:11 ID:???
民訴見たけど、条文抜けてるのあるじゃん。
大勢に影響ないと判断したんだか知らんけど、
既習者試験で出た条文さえ載ってないのには萎えた。
けど、商法はいいね、全条文載せてるみたいだ。
両訴のなりたん早く出して欲しい。
549氏名黙秘:2006/06/30(金) 09:29:54 ID:???
民訴は第三刷まででてるよ>東京
550氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:01:38 ID:???
[中山前文科相]村上世彰被告から政治献金、昨年衆院選直前
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2145608/detail
 自民党の中山成彬・前文部科学相が支部長を務める衆院宮崎県第一
選挙区支部が、昨年9月の衆院選の直前、「村上ファンド」前代表の
村上世彰被告から150万円の政治献金を受けていたことが30日、
分かった。中山氏の地元事務所によると、中山氏は同日朝、「個人的な
つながりはない」と話したという。

2006年06月30日13時31分 毎日新聞
551氏名黙秘:2006/06/30(金) 16:30:48 ID:???
中山 成彬(なかやま なりあき、1943年6月7日 - )は、宮崎県出身の
日本の政治家。宮崎県1区選出の衆議院議員。国務大臣。
東京大学法学部卒業し、大蔵省に入省。大蔵省大臣官房企画官などを経て、
1982年に退官。政治家の道に入る。自由民主党所属。内閣官房参与を
務めた中山恭子は大蔵省時代の同期であり、妻。

2003年8月、私設秘書の給与(1996年12月から1998年2月までの
計300万円)が大阪市の電子機器メーカーにより肩代わりされていた
ことが発覚した。

中山成彬文科相の教育基本法「改正」問題での発言
http://www.kyokiren.net/_recture/nakayama2
552氏名黙秘:2006/06/30(金) 20:30:02 ID:???
憲法:LEC
行政:新司成短
民法:LEC
商法:辰巳→(できによっては、新司成短)
民訴:条文整理ノート→(できによっては、新司成短)
刑法:LEC
刑訴:条文整理ノート→(できによっては、新司成短)
553氏名黙秘:2006/06/30(金) 21:00:13 ID:???
辰巳の民訴買った。
何か論証がまんま乗ってる感じだな。
一行問題対策にいいかも。
554氏名黙秘:2006/07/01(土) 03:21:34 ID:???
憲法:新司成短
行政:新司成短
民法:スピ六
商法:辰巳→新司成短
民訴:ファランクス
刑法:新司成短
刑訴:ファランクス
555氏名黙秘:2006/07/01(土) 07:39:46 ID:???
ファランクスどこにあるの?
556氏名黙秘:2006/07/01(土) 09:31:58 ID:???
憲法:新司成短
行政:新司成短
民法:スピ六
商法:辰巳→新司成短
民訴:ファランクス
刑法:トランクス
刑訴:ブリーフ
557氏名黙秘:2006/07/01(土) 10:06:21 ID:???
↑ 
ああ、ファランクスとトランクスで韻を踏んでるわけね。
それで、トランクスからブリーフを連想したわけだ。斬新な切り口ですね♪
558氏名黙秘:2006/07/01(土) 11:13:16 ID:???
ファランクスなんて旧試論文用だろw
そもそも条文が載ってない時点でw
559氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:21:03 ID:???
ナリタンの新しいのいつ出ますか?
560氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:00:56 ID:???
>>559
8月下旬から秋にかけて。刊行順序は不明。
561氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:20:17 ID:???
いよいよ社民党の復権だね。
偏った右傾化からの揺り戻し、護憲の時代来る、か。

<滋賀県知事選>嘉田さん初当選 自公・民の相乗り現職破る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/shiga_gubernatorial_election/?1151846740
 滋賀県知事選は2日投開票され、京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)が、
3選を目指した現職の国松善次氏(68)を破り、初当選した。投票率は44.
94%(前回38.67%)だった。女性知事は現職では全国5人目、滋賀県
では初。
 民主は小沢一郎代表が5月、知事選と政令市長選での相乗り禁止方針を打ち
出したが、国松氏については例外的に自民、公明と並び推薦を認めていた。
相乗り候補敗北は、今後の地方選挙に影響を与えそうだ。
 環境社会学者の嘉田氏は、東海道新幹線新駅(栗東市)や国の琵琶湖・淀川
水系のダムなど現職が推進する大型事業を批判。市民団体関係者や女性らの
運動で支持を広げた。国松氏は組織力を十分に生かせなかった。
 嘉田氏は「大規模公共事業は凍結する」と語った。【服部正法】
●滋賀知事選確定得票数●
当 217842 嘉田由紀子=無新<1>[社]
  185344 国松 善次=無現(2)[自][民][公]
   70110 辻  義則=無新[共]
562氏名黙秘:2006/07/03(月) 06:42:19 ID:???
民法のD・S・Y・Kと論点の簡潔な論証がまとめてある本が・・・
あったーーーー
短答合格ファイル。
俺のニーズにピッタリ。これは論文向きだろう。
563氏名黙秘:2006/07/03(月) 11:22:32 ID:???
成り短は薄いんだね・・
これで新短答の範囲カバーできるの?
564氏名黙秘:2006/07/03(月) 19:34:10 ID:bRPxuCQu
条文整理ノートマンセー

憲民刑民祖珪素、後は商法だけだ
565氏名黙秘:2006/07/03(月) 20:20:35 ID:???
第1回新司法試験の情報を盛り込んだ
新司成短は秋頃に出るのかな?
566氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:06:53 ID:???
>>565
この秋は、両訴&商法が新たに出るのみ。
憲民刑行の改訂は予定無しときいた。
567氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:11:47 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
568氏名黙秘:2006/07/03(月) 22:34:29 ID:???
行政法は、国Tバイブルを択一六法代わりに
使うべし。遠からず。
569氏名黙秘:2006/07/04(火) 02:21:54 ID:???
行政法は、なりタンも良いと思うよ。
570氏名黙秘:2006/07/05(水) 00:55:38 ID:???
条文整理ノート、民訴買ってきたよ。
まだ読んでないが、安いのがいいね。
571氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:09:39 ID:???
        _
          ,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ     ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ  ──  ノ  <  プライスレス
           }ヽ、__,/i    \______
          _,ノ\ `‐-‐´ ノ i、、
     ,. -‐ ´  ヽ \  ,/´_ノ `‐- 、
   ,/   ヽ ノ   V ヽ/ レ´      `ヽ
  /   、 ノ      | o |    /    /  ヽ
  /    i  /     |  |    /    i    i
572氏名黙秘:2006/07/05(水) 01:46:02 ID:???
>>570
逐条式ですか?
条文全部乗ってますか?
辰巳のは逐条式じゃない上にかけてる条文もあるのでイマイチです。
もし全条文載って逐条式なら両訴かいます。
573氏名黙秘:2006/07/05(水) 02:30:38 ID:???
択一にそこまで時間をかけるのは無駄
574氏名黙秘:2006/07/05(水) 03:23:28 ID:???
民訴の整理ノートは逐条式でもないし、抜いてる条文もあるよ。
条文全部載せたらあそこまでコンパクトになるかどうか。
575氏名黙秘:2006/07/05(水) 12:10:55 ID:???
今度のライバル減らしの格好の素材は
条文整理ノートか。
576氏名黙秘:2006/07/05(水) 15:17:28 ID:???
そこまで逐条がいいんなら、素直に判例六法でいいと思うが。
条文は漏れなく載ってるし、それほど分厚いわけでもない。
577氏名黙秘:2006/07/05(水) 19:05:05 ID:???
分厚いだろ。
578氏名黙秘:2006/07/05(水) 21:58:41 ID:???
>>577
分厚くない。
もちろん、他の法令の条文もあるから全体は分厚い。
でも、各科目に限定してみれば、薄い。
579氏名黙秘:2006/07/07(金) 00:47:43 ID:???
マジレスワロタ
まあ、その通りだ
580氏名黙秘:2006/07/07(金) 03:19:45 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国、国益をおしつけたがる。
・しかし直接他人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・大学の憲法のゼミや授業で単位を落とした。ハブられた。
・妄想癖がある。
・日本人は中韓以外のアジア諸国から尊敬されていると信じている。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
581氏名黙秘:2006/07/07(金) 09:06:18 ID:???
おっととと夏だぜ
582氏名黙秘:2006/07/07(金) 19:53:12 ID:???
新試験用の短答合格ファイルがあるらしいね。
583氏名黙秘:2006/07/08(土) 13:38:46 ID:???
辰巳の商訴短答条文整理講座聞いた人いる?
584氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:35:34 ID:???
辰巳民訴は問題と解答とかなんか邪魔なうえに条文も欠けてるのか。
条文整理ノートも、六法についてる判例くらい載せたらベストセラーになるのにな
585氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:39:48 ID:???
判例六法の各法律分だけコピーすればいいことに気がついた。
もしくはネット判例六法のコピペ
586氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:54:15 ID:???
判例六法を分冊にして使えばいいのでは…
587氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:00:11 ID:???
分冊って何?
588氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:09:30 ID:???
>>587
カッターとかで各科目ごとに本を分割すること。持運びに便利だから試験用六法を分冊にしてる人は多いよ。
589氏名黙秘:2006/07/08(土) 22:11:01 ID:???
貧乏性だからコピーにします。
本を切り刻むのはちょっと気が乗りません。
590氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:16:18 ID:???
辰巳の短答詳解プレゼントって、皆届いた?
まだ届かないんだが・・・
591氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:21:34 ID:ENsHXlk+
いとうのでかい会社法買った。
あと争点になるのは、憲民刑についてなりタソに乗り換えるか、それとも干拓で続行するかだな。
592氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:25:23 ID:???
切り刻むというか、加工するとイメージすりゃいいよ。
593氏名黙秘:2006/07/08(土) 23:29:55 ID:???
>>590
俺もまだ。
594氏名黙秘:2006/07/09(日) 00:11:20 ID:???
俺、判例六法を分解して持ち歩いてる。
やっぱ重さからしてラクだよ。
595氏名黙秘:2006/07/09(日) 10:08:15 ID:???
>>590
債務不履行?
596氏名黙秘:2006/07/09(日) 14:17:57 ID:???
すれ違いが多いな
597氏名黙秘:2006/07/09(日) 15:18:15 ID:???
市場原理だな
598氏名黙秘:2006/07/09(日) 18:13:43 ID:???
>>594
きれいに分解できる方法ある?
前年度版を、カッターで切り離したらバラバラになってしまったよ・・
599氏名黙秘:2006/07/09(日) 19:37:17 ID:???
>>596
スレタイの話題だけでは会話が続かないw
600氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:07:20 ID:???
>>598
表紙とか引っぺがして、思いっきり広げられるとこまで広げて
カッターを入れる。一気には切らない。紙を切らないように、
糊で固まってる面を少しずつ切り進めるというか削ってく感じで。
601氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:19:21 ID:???
最近の本は、数十頁ごとに綴りになっていて、
これが糊で背表紙に付いている。
この糊は熱を加えると融けるので、
アイロンをあててやると綺麗に綴りが剥がれてくる。

ただし背表紙に直接アイロン充てるとアイロンが悲惨なことになるので、
ボロ布や要らない紙を1枚あて布にしてやると吉。
602氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:36:09 ID:???
ナリタン商法もう出るよ
603氏名黙秘:2006/07/09(日) 23:48:26 ID:???

まじ?
604氏名黙秘:2006/07/10(月) 16:27:11 ID:???
ナリタンは表ばかりで読みづらくね?
605氏名黙秘:2006/07/11(火) 00:57:05 ID:???
>>595
俺は今日来た。
606氏名黙秘:2006/07/11(火) 03:39:20 ID:???
条解つかうのはどう?w
607氏名黙秘:2006/07/11(火) 19:53:10 ID:???
>>595
>>605
昨日来た
608氏名黙秘:2006/07/11(火) 23:00:41 ID:???
今日もこない
609氏名黙秘:2006/07/12(水) 20:52:16 ID:???
ナリタンと聞くとナポリタンかと思ってしまう。
610氏名黙秘:2006/07/12(水) 23:14:11 ID:???
ナフタレン?
611氏名黙秘:2006/07/13(木) 18:35:49 ID:???
ノータリン
612氏名黙秘:2006/07/14(金) 00:02:12 ID:???
3つで9000円って安いのかわからん>>607
613氏名黙秘:2006/07/14(金) 05:50:04 ID:???
921 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 00:18:47 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?

924 :氏名黙秘 :2006/07/14(金) 05:22:28 ID:???
>>921
慶応・明治は短答は全員通過。早稲田もそうらしいが詳しくはしらん。
614氏名黙秘:2006/07/14(金) 14:09:18 ID:???
ko話題嘘
大体全員に聞けるか
道程
615氏名黙秘:2006/07/14(金) 21:25:16 ID:???
>>612
欲しいなら買えばって感じだな。
特別やすくもない。
もう少し値引きされるなら買ったんだけどな。
616氏名黙秘:2006/07/15(土) 15:43:19 ID:???
新試験専願でもやっぱ旧試験の択一過去問は全部やった方がいいでしょうか?
いわゆる並べ替え問題とかやるだけ無駄って気もするのですが・・・
それともオススメの問題集とかありますか?
617氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:05:32 ID:???
プレテストと第一回の試験をよく分析して答えを出した方が
よろしかろう。
所詮人の意見は人の意見。正解かどうかは神のみぞ知る。

材料がないわけじゃないんだから、自分で考えよ!
618氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:15:38 ID:???
辰巳で格安模試やるみたいだよ

東京
8/12
ほか 東横大京

名福通

通信締切

7/28
短答 2007年
第2回新司法試験受験者
実力診断テスト
第1期<短答編>
-
2007年合格
夏期
パンフレット 10-
http://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_shin_nittei.html#K200608
619氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:48:28 ID:???
>>616
現状では過去問がほとんどないからな。
やらざるを得ないのでは?
もっとも、プレや少ない過去問からみて力の入れ具合は自分で調整すべきだとは思うがね。
620氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:51:33 ID:???
>>616
旧司と新司の択一は結構傾向違うんだよな…
全体に、問題短めで単純知識問題多いし。
憲法はだいぶ傾向違う。国語問題はやる必要なし。
民法はやる価値あると思う。
刑法は論理操作問題も出るけど旧試験ほど複雑じゃない。

まあ自分でプレと第1回見て決めなさい。
621氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:52:40 ID:???
公務員試験とか、司法書士とか、他の試験の過去問のほうが新司択一には近いかもよ?
622氏名黙秘:2006/07/16(日) 15:17:43 ID:???
憲法 行政法 民法は公務員でいける 司法書士の民法は債権が薄いからいまいち
会社法は司法書士
刑法は旧司 
民訴は司法書士が薄いから、過去問と予備校の短答
刑訴も過去問 予備校短答
623氏名黙秘:2006/07/16(日) 17:39:28 ID:???
>>622
刑訴は過去問て言ったって、今年の試験しかないじゃないか。
624氏名黙秘:2006/07/17(月) 05:40:22 ID:9PQXP6JY
井上英治の民事訴訟法の逐条解説テープ買おうかな…失敗したくねー
625氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:45:04 ID:hiBSEcUg
民訴の条文マスターするにはどうしたら良い?
626氏名黙秘:2006/07/18(火) 17:53:15 ID:???
>>625
素読
627氏名黙秘:2006/07/18(火) 18:32:25 ID:???
素股
628氏名黙秘:2006/07/18(火) 18:36:58 ID:???
ぶぅぁー!!!!!!!!!!っとかますんだよ!
629氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:36:47 ID:CNPh7XlI
なりたんの下3法、かなり刊行遅れるみたいね。電話して聞いてみたら「9月中に出せるかどうか……」みたいなこと言ってた。前に聞いた時は、8月には出す予定って言ってたんだけど。
630氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:46:04 ID:???
まあもう出すも出さないもないから
631氏名黙秘:2006/07/20(木) 14:24:44 ID:???
両訴はマコツ六法でいいと思うけど
みんな隠してるのかな?
632氏名黙秘:2006/07/21(金) 09:15:59 ID:???
>>631
おれも使っている。辰巳よりよかったと思うが。商法だけは仕方なく辰巳にしたが。
早くセミナー出さないかな。
633氏名黙秘:2006/07/22(土) 03:24:37 ID:???
>>631
隠してないよ。
ていうか、ここは辰巳の択一六法スレのようだが。
634氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:53:03 ID:???
択一六法やっても、覚えられず。な気がするけどどうかな?
635氏名黙秘:2006/07/23(日) 15:06:26 ID:???
干拓もうでないの (´・ェ・`)
636氏名黙秘:2006/07/24(月) 01:06:44 ID:???
刑法とか、短答六法っているか?行政法とかもあまり必要ない気がするんだけど・・・
637氏名黙秘:2006/07/24(月) 19:29:07 ID:???
択一六法の使い方って?
伊藤厚い上に、はしょりすぎ、コンセプトだけいい。
内容伴っていないような気がします。
638氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:27:53 ID:???
辰巳のやつの憲民刑の情報量は完択とかよりだいぶ少ないのかね?
639氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:29:25 ID:???
内容って内容盛り込むのはその著者で他人じゃないでしょ
640氏名黙秘:2006/07/29(土) 09:32:34 ID:???
まあ受験雑誌は試験の傾向をふまえなくてはならないけどねえ

著者自身の意向は無視できないって
641氏名黙秘:2006/07/29(土) 11:27:23 ID:???
マコツ会社法六法は前田会社法より厚くないか?
642氏名黙秘:2006/08/02(水) 15:58:54 ID:???
成川や干拓が7科目そろうと売れなくなくかも。
643氏名黙秘:2006/08/02(水) 16:19:15 ID:???
>>642
そろって無くても売れてないだろw
644氏名黙秘:2006/08/14(月) 01:10:52 ID:???
>>642
確かに。
成川は名前が嫌だから買わないが、干拓が出たらそっち買うな。
値段が辰已より安ければね。

ところで、辰已、新司法試験第1回目をうけて改訂しないの?
改訂したものなら買いたいと思っているんだけど。
さすがに過去問なしの段階では、法学書院程度の薄い奴でいいやってなっちゃうからな。
645択一の優等生:2006/08/14(月) 01:24:52 ID:???
憲法 ケースメソッド(人権)コンメンタール(統治)
民法 判例六法
刑法 成川/木村刑法
商法 判例六法
民訴 判例六法
刑訴 判例六法

憲法については異論覚悟だが、論文を見据えての択一対策の意味を込めて。
646氏名黙秘:2006/08/15(火) 10:19:45 ID:???
成川の憲法2007年度版でたね
647氏名黙秘:2006/08/16(水) 02:09:33 ID:???
これ、もの凄く使いづらくないか?

何と言っても、条文が順に並んでない。
何のための六法だよ。マジで狂気の沙汰。
これじゃ六法じゃなくて、シケタイやC。

仕方ないから、塾の『入門六法』と『会社条文』買い直したよ。
648氏名黙秘:2006/08/16(水) 09:46:33 ID:???
旧試論文受験経験
あり→体系順の方が使いやすい
なし→条文順じゃなきゃ使いにくい
特に民訴での傾向

649氏名黙秘:2006/08/16(水) 10:50:01 ID:???
>>647
塾の会社法条文は使えマツか?
650氏名黙秘:2006/08/16(水) 11:24:12 ID:???
>>649
648じゃないが、会社法じたい細かい知識はいらない。
つーかそんなことしている暇もない。
だからいらない。シケタイで十分。
それで、7割は取れる。それ以上も無理だけどさw
かって損した。
651氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:37:38 ID:???
>>649
使えるよ。
内容的にはシケタイとほぼ同じだけど、条文潰すには最適と思う。
652氏名黙秘:2006/08/16(水) 12:43:17 ID:???
>>650
新試択一・会社法は旧試択一民法に近いだろ。
絶対にシケタイだけじゃ足りない。
7割じゃ話にならん。
653氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:46:36 ID:???
650の言うように会社法条文を潰してる暇はないと思う。
ほかに試験科目がないなら別だが。
シケタイ会社法見たことないから分からないが、
結局やることは旧試択一と一緒で過去問重視になるんだから、
過去問知識がカバーできてりゃ何でもいいんじゃね?
654氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:51:06 ID:???
新試受ける奴ってこの程度なんだ。
安心した。
655氏名黙秘:2006/08/16(水) 15:36:39 ID:???
せいぜい安心しとけw
656氏名黙秘:2006/08/16(水) 16:38:37 ID:???
650や653は一振確定だな。
こんな甘い奴らは受からんよ。
657氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:02:52 ID:???
旧試でやってきたヤシか?
まあムキになるなよ。
自分の思うところをがんばればいいだろ、な。
658氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:12:47 ID:???
別にムキになってないよ。

こういう奴らも新試の母集団に入ってるなら、実質倍率は意外に低いのかもな。
旧試は実質数千人の戦いだったが、新試はもっと低いのかな。
659氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:37:32 ID:???
>>656
甘いのはあなたでは。択一よりも4倍以上論文が重要。
日程は旧試験と違って連荘なんですよ。
7割とるのも大変だけど、それ以上とるのはかなりの労力
がいる。そして、脚きりは、旧試験ほどきつくない。
さらに行政、選択も増えた。
650や653はやらないといってるわけでないし。
660氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:41:34 ID:???
658、会社法13問くらいしかないんだぜ。
んで、細かい知識必要なのは5問くらいだ。
比重で考えろ。みんな素読ぐらいはする。
ただ、あのくそ分厚いの完全つぶす必要はないってことだ。
661氏名黙秘:2006/08/16(水) 18:03:03 ID:???
659、660、ちょwwwwおまえら優しすぎだろwwww
ウラ読んでくれw
662氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:58:05 ID:???
まぁ取りあえず俺は偽善者ぶった発言なんかに
惑わされずに条文をつぶすよ。
細かい知識も今からまとめておく。
663氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:46:17 ID:???
最短でも2年あるのに、条文潰しすらできないのか。
まあ、優先順位は低いし、基礎学力が低ければ仕方ないかもな。

しかし、旧試と違って合否に直結するんだから、やるべきだと思うがね。

664氏名黙秘:2006/08/17(木) 02:20:35 ID:???
新試って条文潰さないで択一受ける世界なんだ…。
信じらんねー。
665氏名黙秘:2006/08/17(木) 02:25:19 ID:???
>>664
そんなに甘くないよ。

そういう奴は短答落ちしてるか、短答通ってるけど論文落ちは確実なのばっか。
666氏名黙秘:2006/08/17(木) 03:05:15 ID:???
jiennotu
667氏名黙秘:2006/08/17(木) 23:16:50 ID:???
会社法の条文つぶしなんてできるのか?
民法とはわけが違うぞ
668氏名黙秘:2006/08/18(金) 08:49:00 ID:???
何も違わないだろ。
むしろ分量的には民法の方が圧倒的に多いぞ。
669氏名黙秘:2006/08/18(金) 09:23:43 ID:???
ロースクールに入学して4ヶ月が経過したが私はこの間、
大きなことに気がついたのである。

すなわち未修者には、既修者には見られない、
未修者特有の身体的特徴があるという重大な事実に
気がついたのである。

彼ら未修者の特徴は、以下の通りである。

間延びした顔、ボリュームのない小さな低い鼻、
不気味に光り輝く瞳、知性を一切感じさせない狭い額、
だらしなく垂れ下がった唇、有り余るほどふさふさした髪、
かぼちゃのような奇妙な形をした頭蓋骨、・・・
・・・どれをとっても既修者には決して見られない身体的特徴であった。

私はひそかに彼らを「生来的未修者」と呼ぶことにした。

今後も、さらなる研究を続けて行きたいと思っている。
670氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:23:47 ID:???
>>667
民法と同じですよ
671氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:24:58 ID:???
>>670
無味乾燥な手続規定がいっぱいあるじゃん
全部覚えるわけ?
672氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:26:38 ID:???
すくなくとも全部覚えるつもりで勉強しないと、短答落ちるよ。

そんなに新司法も甘くないよ。
673氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:30:02 ID:???
>>672
はっきりいって無駄な気がする
そこまで細かい知識聞かれるのってせいぜい2〜3問でしょ
674氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:35:51 ID:???
下三法の論文にも役立つんだよ、条文知ってると。

まぁ、やるやらないは自分で決める事だけどね。
675氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:38:24 ID:???
新司法試験 短答 条文・判例本 1 公法系憲法

出版社名 辰已法律研究所 (ISBN:4-88727-666-4)
発売予定日 2006年09月上旬
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
新司法試験短答式試験を突破するために必須の条文と判例を1冊にまとめました。
豊富な図表と節目ごとのチェック問題、巻末の2種類の索引など、学習効率を高める
工夫が満載です。辰已が放つ司法試験受験用六法の決定版!
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0212233

新司法試験 短答 条文・判例本 2 民事系民法

出版社名 辰已法律研究所 (ISBN:4-88727-667-2)
発売予定日 2006年09月上旬
予定価格 4,200円(税込)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0212234

新司法試験 短答 条文・判例本 3 刑事系刑法

出版社名 辰已法律研究所 (ISBN:4-88727-668-0)
発売予定日 2006年09月上旬
予定価格 3,360円(税込)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0212235
676氏名黙秘:2006/08/18(金) 22:41:01 ID:???
>>674
新司受験したんですか?
実際受けてみて会社法の条文知識は短答だけでなく論文でも使えましたか?
677氏名黙秘:2006/08/19(土) 09:56:17 ID:???
>>676
条文知識が論文に役立つのは当たり前だろ。

何のかんの理由つけて、やりたがらない奴が多いな。
ま、やりたくないならやらなきゃ良い。
ライバルが減ってくれるw
678氏名黙秘:2006/08/19(土) 10:06:47 ID:???
そうだよ、条文潰しなんて必要ないよ。
やりたい奴だけやればいいさ。
無理にやれなんて言わない。
679氏名黙秘:2006/08/19(土) 11:05:03 ID:???
>>677
そんな一般論なんて聞いてないよ
おまえの論文の論証もそんなかんじなんだろうなw
680氏名黙秘:2006/08/19(土) 12:20:25 ID:???
民訴なら判例六法読み込みできるけど会社法はつらいなぁ。
681氏名黙秘:2006/08/19(土) 13:56:13 ID:jJkxthxd
>>680
つらい。30時間くらいかけてとおして読んでみたけど何ものこってない。
めりはりつけて読まないと時間の無駄。
今年の本試験では、そんなに細かい知識はでなかったしね。
682氏名黙秘:2006/08/19(土) 14:03:18 ID:???
何回もまわすんだよ、何回も。
最初はチラ見でページをめくるだけの単純作業だけでもいいから。
コツつかめば、高速まわしが可能になる。
683氏名黙秘:2006/08/19(土) 14:10:31 ID:???
>>682
コツを詳しく教えてくれ
頭にちゃんと残るもんなのかいな
684氏名黙秘:2006/08/19(土) 14:26:12 ID:???
↑頭に残らんよ だから俺は判例六法を使っている
これで下3法は論文との兼ね合いで今年8割取れたからな。
他のしょうもない条文羅列はどうしても頭に残らんからなあ
まあ、人それぞれだからな
685氏名黙秘:2006/08/19(土) 14:50:42 ID:???
>>675
この商品説明見ると単なる判例六法のように見えるんだけど。
だったら、有斐閣や三省堂の判例六法でいいような。値段も恐ろしく違うし。
択一六法だよな?
条文の解説、趣旨、要件、効果、論点なんかも載っているよな?
686氏名黙秘:2006/08/19(土) 17:04:35 ID:???
干拓民法は2000円ぐらいであるんだけど、
こんなの売れるのかな。
687氏名黙秘:2006/08/19(土) 18:04:24 ID:???
>>686
ズバリ 売れないでしょう
688氏名黙秘:2006/08/19(土) 18:05:55 ID:???
中途半端な「チェック問題」つけても、普通は問題集別にやるから頁のムダなんだけど
689氏名黙秘:2006/08/19(土) 18:32:51 ID:???
>>675
情報少なくてよく分からん
辰巳いけば他の書店よりはやく実物みれるよね?
690氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:33:50 ID:???
>>685
担当式六法と何が違うんだろうね
691氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:42:57 ID:???
>>690
@名前
A対象ユーザー
B値段

要するに中身はなんも変わらない
692氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:46:39 ID:???
なんかセミナーと似たような出版方法になってきたな
693氏名黙秘:2006/08/22(火) 00:03:59 ID:???
>>688
俺もいつもそう思っている。
あれは無駄だよね。厚くなって携帯に不便になるだけ。

>>690
本当どうなんだろうね。
新司法の1回目が反映されたら辰已の短答六法買おうと思っていたんだけど、どうなんだろう?
まじ判例六法なら商売下手だよね。
そんなんだすなら、全部科目まとめてコンパクトにするとか、せめて下三、上三でわけるとか、何らかの差別化はからないとだめぽだろ。

辰已、辰已、肢別本だしてくれ。
絶対肢別本のが売れるよ。俺買うもん。
下三法出したら買うよ。行政法しかまだ出てないんだけど。
あと、えんしゅう本行政法、新会社法のだしてくれ。
あの形式の問題は新司法ではでないだろうが、ロー入学試験やロー内試験では相変わらずあんな形式の問題が多いし(多少新司法を意識してはいるけど似たよなもん)、基礎身に付けるためにはあういうのが手っ取り早くていいんだよ。
694氏名黙秘:2006/08/25(金) 01:44:43 ID:???
条文順になってない時点で終わってる。
これならCやシケタイ読んでも一緒。
六法代わりに条文引けなくて不便。
695第3版:2006/08/26(土) 02:30:38 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
696誘導されてきました:2006/08/28(月) 21:03:06 ID:qYfVWoEz
今度、択一六法とやらを買おうと考えているのだけど、
えらく種類が増えているようで、どれにするか悩みどころです。

今秋、新刊のものだけでも、
「旧試験―」・「新試験―」・「(冠なし)―」と三種類あり、
さらに、下三法も含み、公法系、・・・系と
三つに分けられた物もあるようです。

以上挙げた4種類について、これらの違いというのは、
内容・傾向の違いなど、具体的にどういったところで出ているのでしょう。
それぞれについて教えていただければ幸いです。
697氏名黙秘:2006/08/28(月) 21:18:11 ID:???
>>696
おまえが調べて報告しろやボケ
情報はギブアンドテイクじゃ
698氏名黙秘:2006/08/28(月) 23:35:19 ID:???
>>696
普通に考えて、旧試験―は旧司法試験用、新試験―は新司法試験用でしょう。
3つに分けられたものは、新司法試験の短答が公法系・民事系・刑事系と3つの試験
で行われるので、新司法試験用でしょう。公法には憲法と行政法、民事系には
民法と民訴と商法、刑事系には刑法と刑訴が含まれます。

試験の傾向は旧司法試験と新司法試験では結構違うのですが、まだ
新司法試験ははじまったばかりで情報が少ないので、旧試験用の択一六法に
ちょっと手を加えて新―として売っていたりするかもしれません。

あなたは旧試験と新試験のどちらを受けるつもりなのでしょうか?
699氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:26:08 ID:9aSZTtKx
ん?択一六法ってそんなに種類あったっけ?

レックの「かんたく」と,
Wせみの「なりたん」ともうひとつの択一六法と
辰巳の「スピードなんちゃら」と、
なんとか国民社(?)かなんかの汚い六法の
せいぜい4社じゃない?
新試験用のってあったっけ??

上3法はかんたくが圧倒的に利用者が多いとして、
下4法は択一六法どうしてる?
700氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:28:20 ID:???
下は法学書院の条文生理ノオト
701氏名黙秘:2006/08/29(火) 01:29:42 ID:???
逐条式の弘文堂・入門六法をそんなに隠したいのか…
ま、会社法は厚すぎだがな。
702氏名黙秘:2006/08/29(火) 08:32:29 ID:???
マコツ六法は冗長すぎ。
判例と条文でOKな新試には使いずらい。

論文も一冊で、っていう人にはいいかもね。
それでも足りないとは思うけど。

条文整理ノートは全条文載ってないのが使えない。
703氏名黙秘:2006/08/29(火) 08:49:07 ID:???
>>702
全条文必要な科目って刑法と憲法くらいでしょ?
704氏名黙秘:2006/08/29(火) 08:56:36 ID:???
知ってる人がおしえればいいだけだよ
それがネットのよい点
馬鹿はいなくなってね>せまいギブアンドテイク

条文順になってると思う>辰巳六法商法

あと民法くらい全文読めないとだめじゃないの?
どこでるかなんてわからないんだから


705氏名黙秘:2006/08/29(火) 18:23:25 ID:???
2007年版 成川式・択一六法 刑法編
>今や本書は、「コンパクトデバイス」シリーズとともに、
>受験界でのデ・ファクト・スタンダード(de facto standard,事実上の標準)になった。
>合格者のほとんどが本書を使用している。
>本書を読破すれば、本試験の憲法で、19点をとれると断言できる。
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847123387.html

2007年版 成川式・択一六法 民法編
>今や本書は、「コンパクトデバイス」シリーズとともに、
>受験界でのデ・ファクト・スタンダード(de facto standard,事実上の標準)になった。
>合格者のほとんどが本書を使用している。
>本書を読破すれば、本試験の憲法で、19点をとれると断言できる。
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847123379.html
706氏名黙秘:2006/08/29(火) 20:31:11 ID:???
>受験界でのデ・ファクト・スタンダード(de facto standard,事実上の標準)になった。
>合格者のほとんどが本書を使用している。

(゚д゚)ハァ?
707氏名黙秘:2006/08/30(水) 15:19:46 ID:???
条文整理ノートは干拓下三か、それっぱいのがでるまでの繋ぎだからな。
口語六法に判例六法を組み込むのが一番な気がしてきた。
708氏名黙秘:2006/08/30(水) 15:23:06 ID:???
レックは新司やってないから干拓下三法はでないんじゃないの
旧試からも撤退しそうだし (´・ω・`)
709氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:45:25 ID:???
2007年版 新・旧司法試験 完全整理択一六法 民法
東京リーガルマインドLEC総合研究所司法試験部/編著 2006年10月
価格:1,995円

2007年版 新・旧司法試験 完全整理択一六法 刑法
東京リーガルマインドLEC総合研究所司法試験部/編著 2006年10月
価格:1,785円

2007年版 新・旧司法試験 完全整理択一六法 憲法
東京リーガルマインドLEC総合研究所司法試験部/編著 2006年10月
価格:1,785円
710氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:46:45 ID:???
辰巳の上3法でるな。
てか民法900Pって・・・
711氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:53:06 ID:???
中途半端に厚そう
712氏名黙秘:2006/08/30(水) 16:55:01 ID:???
短答合格FILEの焼き直しじゃないの?
713氏名黙秘:2006/08/30(水) 18:49:27 ID:???
じゃあ、ダメだな。
714氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:05:47 ID:???
辰巳から7法の紳士芦別が出るよ
715氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:16:32 ID:???
民法は吾妻コメ米。
716氏名黙秘:2006/08/31(木) 17:17:59 ID:???
>>714
いつごろ?
717氏名黙秘:2006/08/31(木) 18:30:46 ID:???
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
718氏名黙秘:2006/09/01(金) 21:27:40 ID:???
辰巳の奴、ごつくて分厚い。
高いし、売れるとは思えん。
719氏名黙秘:2006/09/02(土) 10:44:28 ID:???
セミナ下4法出さないのか?
720氏名黙秘:2006/09/02(土) 19:27:42 ID:???
↑出てもイラネだろw
あの行政法とかの緑一色の読みにくさ、上3法は量多すぎてアウトだしw
721氏名黙秘:2006/09/02(土) 22:33:28 ID:???
自国から出てる、司法書士用の会社法&商法短答六法はどうなん?
薄くてまとまっててよさそうなんだけど、司法書士用ってのがひっかかる
722氏名黙秘:2006/09/03(日) 00:20:21 ID:EDWf7KLQ
↑大丈夫だよ
お前には司法書士用すら使いこなせんから(笑)
723氏名黙秘:2006/09/03(日) 06:24:22 ID:???
724氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:43:28 ID:???
新司法試験 短答 条文・判例本
本屋で見てきた。
なんだあの自国まるパクリっぽい編集は。
725氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:11:09 ID:???
干拓が全部だしてくれたらなあ
なんだかんだ干拓が一番よい
726氏名黙秘:2006/09/03(日) 19:39:14 ID:???
完択は安いし見やすいし無駄がないし、すばらしい出来だよな。
727氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:36:30 ID:???
■会社法条文整理ノート
中央大学真法会 編
四六判・予価1995円(税込5%)
10月上旬発売予定!

▼条文ごとに要点,定義,趣旨,解説,押さえておきたい重要判例を
収録するほか,適宜,図表を盛り込みビジュアルに編集
728氏名黙秘:2006/09/03(日) 22:59:09 ID:???
チンポウカイにはもう期待しねえ
729氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:13:49 ID:???
自国の会社法・訴訟法版でないかなぁ。
今でてる会社法条文ガイドじゃなくて。
730氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:15:03 ID:???
民法は自国or完択
それ以外はすべて完択
がやっぱり使いやすい。
731氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:19:26 ID:???
憲法は干拓がいい。民法は自国使ってる。
刑法は・・使ってないや。
732氏名黙秘:2006/09/03(日) 23:36:13 ID:???
判例たっぷりな辰巳憲法は魅力的
733氏名黙秘:2006/09/04(月) 19:51:48 ID:???
伊藤塾と比べてどうなんだ
734氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:40:44 ID:???
択一六法は干拓自国サイズがいい。
成川、辰巳、魔こつはでかい。
735氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:30:25 ID:???
憲民は択一スピード合格六法がいいよ。刑法はどこの本もいまいち。
736氏名黙秘:2006/09/05(火) 00:39:40 ID:???
もうスピ六は売ってないべ。
737氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:30:58 ID:???
憲法だけは最強だな。
738氏名黙秘:2006/09/06(水) 22:54:12 ID:???
>>736
たぶん今年は出るんじゃないの。
739氏名黙秘:2006/09/07(木) 00:51:41 ID:???
辰巳の民訴刑訴マジ使えねぇ
もっとマシなもん作れよ!
740氏名黙秘:2006/09/07(木) 01:23:03 ID:???
>>738

予定ないって。セミナに聞いたよ。
741氏名黙秘:2006/09/07(木) 07:36:03 ID:???
でも,作成者は合格者様
742738:2006/09/07(木) 12:03:01 ID:???
>>740
そうなの!?新試験用の成短なんかより全然いいと思うけど。
743氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:02:48 ID:???
>>742

うん、増刷の予定もないってさ。
民法はもうセミナーにも在庫ないみたい。
744氏名黙秘:2006/09/08(金) 03:16:11 ID:???
残念アゲ
745氏名黙秘:2006/09/10(日) 23:24:19 ID:???
条文判例六法見たけど、あれは新短答六法(下3法)の
上3法版なんだね。











辰巳はすげえ紙の無駄遣いしてるとオモタ。
746氏名黙秘:2006/09/11(月) 11:08:26 ID:???
改行の無駄遣いをするな!
747氏名黙秘:2006/09/12(火) 03:24:34 ID:???
役にたつ?
748氏名黙秘:2006/09/12(火) 03:27:33 ID:???
両訴は絶望的センスだな
749氏名黙秘:2006/09/12(火) 07:19:54 ID:???
法学書院の商法のやつはいつ出るんだ?
750氏名黙秘:2006/09/12(火) 09:08:14 ID:???
辰巳ことごとく失敗だね
751氏名黙秘:2006/09/12(火) 11:44:04 ID:???
でも商訴は今は消去法で辰巳になっちゃうよな
752氏名黙秘:2006/09/12(火) 12:02:30 ID:???
つうか模範六法で十分だろ
753氏名黙秘:2006/09/12(火) 12:13:43 ID:???
至極至当である
754氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:05:50 ID:???
商訴の択一六法頼むよ。
LECは作る気ないんだろうな。セミナーは作るかもね。
755氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:12:54 ID:???
マコツのはボリュームありすぎ。前田より厚いかも。成短の商訴に期待だね。
756氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:46:37 ID:???
ちくじょう式じゃない辰巳のやつは意地でもかわねえ
757氏名黙秘:2006/09/12(火) 14:51:27 ID:???
民訴を読んでるが、同じ条文が何度も出てきたり、説明文に「〜(○○条)」と書いてあるのにその条文が載っていなかったり、
とにかくむちゃくちゃ。ひどすぎる。
758氏名黙秘:2006/09/12(火) 15:35:36 ID:???
通読するには逐条じゃない方が理解しやすいよ
759氏名黙秘:2006/09/12(火) 15:59:13 ID:???
age
760氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:00:08 ID:???
俺も条文判例六法見たが、辰巳はニーズをわかってないと思った。
これが商訴ならまだ救いもあったが。
何も知らない人が結構買うのかもしれないが。

もう六法系はあきらめて肢別作ってくれ。
上三は現行ので代用できるから商訴と行政法ね。
行政法は現在もあるが、もう少し厚くしてほしい。

それと電車でシリーズ。刑訴と商法・会社法も出してくれるとありがたい。
あれはマジ使える。行政法と民訴しかないのが悔やまれるくらいだ。
設問をもう少しだけ注意深くみて、意味がまったくない設問を作らないようにすればok

・・・使えない商品ばかり長生きし、使える商品はどんどん絶版になっていくような気がするな。
時間を節約するシリーズという名著も絶版だし、えんしゅう本も絶版になるのか。
えんしゅう本って、ロー対策、ロー・学部の定期司研対策にはまだまだ使えると思うんだが。
紳士方対策にしても基本はしっかりやるべきということを考えるとあの手の本の有用性も否定できないだろ。

つーか、ぶっちゃけると市場は、新司法より、ロー対策のほうが大きいだから、えんしゅう本はますます重要だと思うのだが。
761氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:07:07 ID:???
セミナーの制度趣旨六法も激しく使えるんだが、一向に改定されない
762氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:11:19 ID:???
条文式じゃないと厳しいな。
763氏名黙秘:2006/09/12(火) 21:15:42 ID:???
マコツ本なら全部揃ってるし全部逐条だよ。あの厚さにはうんざりするけど。
764氏名黙秘:2006/09/12(火) 22:19:10 ID:???
>>763 厚いが中身は・・
765氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:20:54 ID:???
>>763
まこつ本というだけでうさんくさい。
確か、判例とか原文の抜粋じゃなくて変えて書いてあるんだろ。
どこが抜粋でどこがオリジナルなのかわからないのはつらい。
そういうのは信頼できないから使いたくない。
766氏名黙秘:2006/09/13(水) 00:51:14 ID:???
>>760

電車で刑訴はハイローヤーに似たのがあったよ。
767氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:38:10 ID:???
ざっくり刑訴のこと?
768氏名黙秘:2006/09/13(水) 07:56:46 ID:???
辰巳両訴よりはマコツ本の方がマシ
769氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:11:55 ID:???
通読派>辰巳
辞書派>マコツ
携帯派>珍宝下位
770氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:15:14 ID:???
火星の運河は北海学園?いま
771氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:16:10 ID:???
スレッド違い失礼

772氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:26:21 ID:???
真法会のは逐条じゃなかったよな。
773氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:56:28 ID:E+vw7Kbl
なりたんはどうなの?
先月末から、今月にかけて出たけど。
774氏名黙秘:2006/09/13(水) 09:59:23 ID:???
通読派>辰巳
辞書派>マコツ
携帯派>珍宝下位
学院長派>なりたん
775氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:03:42 ID:???
>>770
yes
776氏名黙秘:2006/09/13(水) 11:38:25 ID:???
なりたん7科目はいつコンプリートされるんだ?
777氏名黙秘:2006/09/13(水) 11:40:31 ID:???
自分の好みで・・・
778氏名黙秘:2006/09/13(水) 13:16:36 ID:???
>>767
1問1答みたいの。半年ぐらい前かな。
779氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:12:07 ID:???
そもそも普段使ってる基本書や予備校本以外に、択一六法を使う必要があるのか?
780氏名黙秘:2006/09/13(水) 14:37:38 ID:???
はあ
781氏名黙秘:2006/09/13(水) 16:58:41 ID:???
新司なりタンは、10月には全巻そろう予定。
本来はとっくに完結してる予定だったのだが・・・。
782氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:14:59 ID:???
辰己を通読したのでは力つかんだろ。
783氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:54:46 ID:???
>>727
凄く高いです
784氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:20:17 ID:???
商法は逐条式だよね?
785氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:10:55 ID:???
択一スピード六法よかったのに何で今年は作らないんだろーなぁ
みんななりたん買わなくなるからかな
786氏名黙秘:2006/09/16(土) 00:12:12 ID:???
他校の択一六法を見れば見るほど、LECのセンスのよさを思い知らされる
それだけにLECの新司法撤退が残念でならない
787氏名黙秘:2006/09/16(土) 09:43:31 ID:???
>>786
完択の会社法出るぞ。
788氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:14:58 ID:???
マジ?うれしい
789氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:44:59 ID:???

2007年版 新・旧司法試験 完全整理択一六法 会社法



著者/訳者名 東京リーガルマインドLEC総合研究所司法試験部/編著
出版社名 東京リーガルマインド (ISBN:4-8449-4459-2)
発売予定日 2006年12月上旬
予定価格 3,150円(税込)
取扱状況 予約受付中 取扱状況について
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0218063
790氏名黙秘:2006/09/16(土) 11:49:32 ID:???
12月か、ちょっと遅いな
791氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:00:27 ID:???
>>789
塾のよりぶ厚いなんてことはないだろうなw
792氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:00:40 ID:???
LEC、民訴刑訴も頼む。
793氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:19:29 ID:???
干拓って逐条式で全条文載ってるの?
794氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:24:39 ID:???
憲民刑はそう作られてるな
795氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:25:16 ID:???
だったら買う。
796氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:27:30 ID:???
干拓は安いし見やすいし無駄な情報がないし、優れてるぞ
辰巳やなりたんなんて馬鹿馬鹿しくて使えなくなる
797氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:28:21 ID:???
憲法は辰巳のがいいって
今使ってるけど最高だよ
新士には
798氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:35:38 ID:???
>>797
辰已の短答六法マンセーすると工作員認定されますよ。
今まで辰已は短答六法ではろくなの出してないから。

ただ、LECマンセーが多くなってきたので、lec工作員が紛れ込んでいるのかも名。

LEC工作員よ。確かに短答六法では勝ち組に入るが、それに甘んじて変なの作らないでくれよ。
刑訴と民訴も頼む。

799氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:38:09 ID:???
12月かよ!
それまで辰巳ので我慢するか・・・高かったが
800氏名黙秘:2006/09/16(土) 12:48:21 ID:???
高いし分厚いんだよな。
逐条式だから両訴よりはずいぶんマシな出来だけど。
辰巳の両訴はホント糞。
801氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:07:14 ID:???
辰巳の両訴、逐条式
でるじゃん。
802氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:09:24 ID:???
最初から逐条式にしろよ
あと無駄な「〜点が問題となる。この点〜と解する」とかいうのはイラネ
学説分類表と判例だけ載せろ
803氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:18:43 ID:???
age
804氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:26:02 ID:???
そうかでるのか
805氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:34:22 ID:???
12月か。。。
806氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:36:09 ID:???
辰巳、レックの争いか。
807氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:42:53 ID:???
まこつもあるよ
808氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:43:54 ID:???
少し遅いな。
809氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:04:17 ID:???
辰巳・成短・完択・まこつ・書院と物凄い競争だな。
810氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:05:30 ID:???
マイナーだが柴田のも出る予定
811氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:38:07 ID:???
でも、現行試験では使ってもよかったのかもしれんけど
新司ではイラネわ 普通に基本書読んでりゃあ今年の8割は楽勝だしな
812氏名黙秘:2006/09/16(土) 15:50:11 ID:???
だね。
基本書と判例六法で十分。
813氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:14:57 ID:???
まあな
814氏名黙秘:2006/09/16(土) 17:35:47 ID:???
>>809
たしか真法会のは全条文のってなかったよな。
815氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:46:38 ID:???
>>811-812
今年の本試レベルならな
あのレベルが今後も続くとは限らないぞ
816氏名黙秘:2006/09/16(土) 18:55:17 ID:???
でも今年の新司法試験の肢を検討してたら,
ナリタンには載ってるけど干拓には載ってない
って肢が結構あった。
だから情報量を信頼してナリタンに一票!
817氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:00:53 ID:???
はあ
818氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:03:55 ID:???
>>815
続かないだろ。
一期週は元々馬鹿ばかりの上、自分は受かると思って手を抜いていた連中だからな。
一回目のレベルの問題なら真剣に勉強する連中だけなら8割は最低ラインになるだろうそ、
それに伴って問題も難しくなる
819氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:22:54 ID:???
>>812
基本だからな、それ
820氏名黙秘:2006/09/17(日) 01:10:42 ID:???
セミナーの択一スピード合格六法と
干拓って
どっちが使い勝手がいい??
スピ六はもう民法ないけど
821氏名黙秘:2006/09/17(日) 03:36:46 ID:???
憲法はスピ六が断然だな。
刑法は個人的には干拓のが使いやすい。
どうせ各論しか見ないけど。
822氏名黙秘:2006/09/17(日) 07:23:11 ID:???
>>820
憲民はスピ六がいい。刑はどこの本も無駄に細かすぎてよくないから新試験用のを色々検討するのもいいかも。
823氏名黙秘:2006/09/17(日) 07:42:43 ID:???
>>801
いつ出るの?
824氏名黙秘:2006/09/17(日) 16:01:19 ID:???
新司法の肢見たけど,何気に細かい肢が作られてる。
LEC見てもないぜ!ってのもいくつか。
こりゃそうとう作り込まれてるよ。

だから,情報量は多いに超したことない。
スピ6や干拓じゃ足りないかも。
825氏名黙秘:2006/09/17(日) 16:05:11 ID:???
辰巳工作員乙

だからといって、あんな高くて分厚くて邪魔な択一六法はいらない
826氏名黙秘:2006/09/17(日) 16:08:38 ID:???
あっそうか,ここは辰巳スレか。

辰巳は論外だと思う。ナリタンがお勧めだな。
827氏名黙秘:2006/09/17(日) 19:50:12 ID:???
OOの択一六法はダメとか、OOはいいとか、いい悪いだけじゃなくて
どういう点がいいのか、悪いのかを
具体的に言ってくれなきゃ
賛成や反対のしようがないよ・・・。
828氏名黙秘:2006/09/18(月) 00:13:18 ID:???
じゃあ、スピ六民法がもはや手に入らなくなった今
民法で残された手段は干拓しかないわ?

自国はちょっと使いにくそう
829氏名黙秘:2006/09/18(月) 10:33:06 ID:???
そうか
830氏名黙秘:2006/09/18(月) 11:32:34 ID:???
>>827
んじゃ、早速やってみる

辰巳下三法(民訴・刑訴・商法)


民訴は民執・民保まで押えてある。
下三法でいち早く択一六法を出した。

×
民訴・刑訴が逐条式じゃない
民訴・刑訴の条文抜けが多い(説明文に書かれている条文すら抜けていることがある)
択一六法なのに「〜が問題となる。この点〜と解する。」などとどうでもいい論証が載ってる。
判例が意外と少ない。判例六法に載ってるレベルくらい押えるべき。
○×式問題が載ってる。そんなのは別途問題集出してくれ。
商法が分厚すぎ。会社法と商法手形法に分けて欲しかった。
刑訴はプレに出ていた少年法を押えていない。これはダイジェストでいいから載せて欲しかった。
831氏名黙秘:2006/09/18(月) 11:33:22 ID:???
あと

×
表をもっと活用して欲しい。

も追加ね。
832氏名黙秘:2006/09/18(月) 11:36:47 ID:???
>>830-831
ナイス
833氏名黙秘:2006/09/18(月) 11:39:20 ID:???
辰巳の六法はあくまで講義の教材なのだが・・・
834氏名黙秘:2006/09/18(月) 12:19:02 ID:tEWR8gKL
辰巳の芦別って新しいのでないの?

これだけ丸暗記すれば知識量はOKだとおもうんだけど・・・
835氏名黙秘:2006/09/18(月) 12:24:13 ID:???
でるよ。
ただし芦別を全部覚えてるのと本試験で合格点が取れるのは別だぞ。

芦別だけでも40点ぐらいは取れるけど
836氏名黙秘:2006/09/18(月) 12:28:26 ID:???
芦別は科目によるな。民法は芦別だけでほぼおkだ。
しかし頭から覚えていこうとしてあの本使うのはお勧めできん。
電車の中などで何度も何度もまわすうちに自然と覚えるものだ。
837氏名黙秘:2006/09/18(月) 12:29:00 ID:???
芦別を芦別の知識としてだけ入れてもなかなか運用できないからな。
基本書と百選も読まないと。基本だけどさ。
838氏名黙秘:2006/09/18(月) 12:35:40 ID:???
やはり択一合格してればそれだけでアドバンテージありそうだ。
不合格者や未受験者は勉強の仕方がわかってない。
839氏名黙秘:2006/09/18(月) 13:26:14 ID:???
択一持ちでも、ローで単位落とすことがある件について
840氏名黙秘:2006/09/18(月) 13:30:02 ID:???
そりゃあるだろ。
択一持ちは「憲民刑について一定レベルの知識があること」の証明でしかないから。
下四法に関しては保証ゼロだし、論述力についてもゼロ。
841氏名黙秘:2006/09/18(月) 13:34:30 ID:???
択一合格者は今までのやり方で下4も潰せばいいだけ。
結果出してる分自身もってやってくるだろうね。
842氏名黙秘:2006/09/18(月) 13:34:44 ID:???
新私法試験なら芦別でOKだろ
843氏名黙秘:2006/09/19(火) 08:32:25 ID:hZmzBpVC
辰巳とセミナーの2つ芦別本でてるけど
どっちのほうがいいの???

迷ってます・・・
844氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:01:35 ID:???
芦別は辰巳の方がいいと思う
845氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:49:29 ID:???
>>844
セミナーのはしらないけど辰巳のはいいよ。予備校本にしては誤植が少ないし基本書の該当ページも全部に載ってる。
846氏名黙秘:2006/09/19(火) 10:13:20 ID:hZmzBpVC
ありがと。
新しいのでたらかって見る
847氏名黙秘:2006/09/19(火) 12:12:14 ID:???
たしかにワセミは誤植が多い
848氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:50:17 ID:???
今からスピード6法憲形買って民を干拓で補完するのと
それとも全部干拓であわせてしまうか・・・
どっちがいいでしょうか?
849氏名黙秘:2006/09/20(水) 15:16:27 ID:???
>>848
現行ならどちらでもどうぞ 新司法なら昨年の新司解いた限りでは
どちらも不要 むしろ判例六法と基本書で全体を叩き込んだほうが無難
これで8割前後全科目で取れたから、それより上を目指すなら別だけど 
850氏名黙秘:2006/09/21(木) 09:12:37 ID:???
48%受かる試験だから,予備校や予備校本は
不要。ロー入試とローの勉強で十分。
851氏名黙秘:2006/09/21(木) 10:52:32 ID:???
48%受かるのは今年だけ。
852氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:26:13 ID:???
来年の合格者2100人とすると

1期紀州1000人受験500人合格(合格率50%)
2期紀州2000人受験800人合格(合格率40%)
1期未収4000人受験800人合格(合格率20%)

こんなもんか?
853氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:29:19 ID:???
>>852
今年落ちた池沼はどうしようもないとおもう。
854氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:40:13 ID:???
来年の合格者2100人とすると

1期紀州1000人受験300人合格(合格率30%)
2期紀州2000人受験1000人合格(合格率50%)
1期未収4000人受験800人合格(合格率20%)

こんなもんか?
855氏名黙秘:2006/09/21(木) 14:07:02 ID:???
来年の合格者2100人とすると

1期紀州1000人受験400人合格(合格率40%)
2期紀州2000人受験800人合格(合格率40%)
1期未収3500人受験900人合格(合格率25.7%)

こんなもんか?
856氏名黙秘:2006/09/21(木) 14:26:37 ID:???
一期未修には仮面未修もそこそこいるから、そいつらは受かるだろうね
857氏名黙秘:2006/09/21(木) 17:03:12 ID:???
ナリタンの民訴・刑訴はいつ出るでしょうか?
858氏名黙秘:2006/09/21(木) 17:05:10 ID:???
>>857
商訴は年内に全部出る予定だがどうだろう。
859氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:54:49 ID:???
2期既修は既修の最馬鹿世代といわれてる。
1期未修は未修の最優秀世代。
来年は、未修が既修の合格率に肉迫できる唯一のチャンス。
860氏名黙秘:2006/09/22(金) 15:50:31 ID:???
魔骨の民訴はいつ出るんでしょうか?
リニューアルされると聞きましたが…
861氏名黙秘:2006/09/22(金) 17:00:35 ID:???
>>860

民事訴訟法
   (伊藤真の条文シリーズ 7)
伊藤 真=監修/伊藤塾=著

A5判並製 592頁
本体価格:2800円(税 140円)
近刊 2006年10月2日発売
●最新の法改正をふまえた、民事訴訟法の全条文をカバーした逐条解説書!
 民事訴訟法の全条文をやさしく解説。
 会社法成立に伴う改正等も盛り込んだ最新の内容による待望の逐条解説書。
 基礎的な勉強に、受験に、そして実務でも役立つ伊藤メソッドによるスーパー六法。
 条文を正しく理解するために最適のシリーズです。
862氏名黙秘:2006/09/22(金) 17:05:39 ID:???
>>861
刑訴は
863氏名黙秘:2006/09/22(金) 23:47:11 ID:???
今年の結果からみると、択一重要だとおもいます
どうやって使うのですか?
864氏名黙秘:2006/09/23(土) 08:29:23 ID:???
age
865氏名黙秘:2006/09/23(土) 09:30:30 ID:???
;
866氏名黙秘:2006/09/23(土) 12:29:53 ID:???
age
867氏名黙秘:2006/09/23(土) 19:35:21 ID:???
刑訴の入門六法使える?
868氏名黙秘:2006/09/23(土) 20:05:01 ID:???
うん
869氏名黙秘:2006/09/24(日) 10:07:41 ID:???
>>863
受験会場にマコツ会社法を持っていって受かりそうな奴の後頭部を。。。
870氏名黙秘:2006/09/24(日) 10:23:02 ID:???
今年新試に合格された方に伺います。
予備校の論文答練は有効でしょうか?
もし有効ならどこの予備校がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
871氏名黙秘:2006/09/24(日) 11:36:16 ID:???
スレタイよめ
872氏名黙秘:2006/09/24(日) 15:44:40 ID:???
age
873氏名黙秘:2006/09/25(月) 22:41:55 ID:???
行政法はどうしようかなぁ。
ナリタン微妙だし,LEC出ない,魔骨出ない。
辰巳も出ないんだっけ??
874氏名黙秘:2006/09/25(月) 23:22:49 ID:???
行政法は条文〜で大丈夫だと思うけど
875氏名黙秘:2006/09/26(火) 00:41:50 ID:???
どんなできの択一六法だろうが使いこなしたが勝ち。
876氏名黙秘:2006/09/26(火) 00:56:52 ID:???
使いこなすというよりも不要でもあっさり勝てるんだけどなw
877氏名黙秘:2006/09/26(火) 18:56:21 ID:???
>>876
意味が分かりません。
878氏名黙秘:2006/09/26(火) 19:12:20 ID:???
辰巳の新シリーズの条文・判例?
あれの下4法出たらこの本いらないね。。
879氏名黙秘:2006/09/26(火) 19:22:47 ID:???
辰巳のは下3どう?
商法だけかな?いいのは。
880氏名黙秘:2006/09/26(火) 21:44:34 ID:???
商法は気に入ってる。これでTKC模試も8割ぐらいできたし十分。
881氏名黙秘:2006/09/26(火) 22:27:19 ID:???
成川式って紳士用と旧試用があるみたいだけど、
何が違うんですか?
本屋に後者しか置いてないから比較できんのです。
882氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:15:41 ID:???
質問です。
新試向けの論文答練をやる大学法職があれば教えていただきたいのですが。
旧試では、早稲田、中央、法政などがありましたよね。
883氏名黙秘:2006/09/28(木) 08:44:46 ID:???
スレ違い。
ちなみに早稲田の法職の講座はなくなった。
http://www.waseda.jp/hougakubu/houshoku/index.htm
884氏名黙秘:2006/09/30(土) 12:53:50 ID:???
下3はなにがいいかな?
885氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:01:59 ID:???
辰巳から判例本の下3が年内にでるよ。
886氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:06:33 ID:???
発刊情報

判例条文本下3法10月〜年内
肢別本下3法10月〜年内
干拓会社法年内
887氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:40:50 ID:???
模範六法でいいやん
888氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:50:52 ID:???
それじゃだめな奴が買う、と。
889氏名黙秘:2006/10/01(日) 03:41:32 ID:???
公法系は、模範六法じゃ解けない問題がわざと出ていた

890氏名黙秘:2006/10/01(日) 03:48:29 ID:???
判例六法ならおけ
891氏名黙秘:2006/10/01(日) 05:01:58 ID:???
判例条文本って、どこの出版社?
892氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:17:19 ID:???
辰巳の肢別行政でるらしいけど評判どうッスか????
あと判例条文の評判もよろろッス
893氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:59:43 ID:???
>>889
え。そうなの。困ったなぁ。

>>890
模範六法のほうが判例六法より詳しくなかったっけ?
894氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:47:14 ID:???
>>893
載っている法律の数が多いだけで同じ法律なら同じかと。
895氏名黙秘:2006/10/01(日) 16:59:33 ID:liw9ns+f
LECの干拓っていつ発売なの?
896氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:04:10 ID:???
塾のならプチシケタイとしても使えるよ。
897氏名黙秘:2006/10/01(日) 21:05:57 ID:???
>>895
12月
898氏名黙秘:2006/10/01(日) 21:18:21 ID:???
な〜、あき。
899氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:23:25 ID:???
別にその時期ならイラネし、判例六法で十二分
900氏名黙秘:2006/10/02(月) 13:42:10 ID:???
成短は成択とほとんどナカミ同じじゃね?こんな細かい事必要か?
901氏名黙秘:2006/10/02(月) 15:14:58 ID:???
新短答六法の情報量の予測
成短>塾>辰巳>法学書院
902氏名黙秘:2006/10/02(月) 18:33:26 ID:???
法学書院は別格だろ。
903氏名黙秘:2006/10/02(月) 20:01:52 ID:???
>>901

かんたくがぬけているよ
904氏名黙秘:2006/10/02(月) 21:27:58 ID:???
法学書院のはいい意味で別格なの?
905氏名黙秘:2006/10/02(月) 22:03:04 ID:???
自国の要件・効果、あれどうなった?
予告だけかよ。
906氏名黙秘:2006/10/02(月) 22:15:25 ID:???
ちょっと、コレの右の張り紙よく読んでみて

http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/a/3/a346cb6c.gif
907氏名黙秘:2006/10/02(月) 22:48:16 ID:???
>>903
完択は塾よりは薄くなるんじゃないかな。会社以外も出るかはしらないけど。

論点記載充実
成短>塾>完択

論点は判例のみ
辰巳>法学書院
908氏名黙秘:2006/10/03(火) 00:43:41 ID:???
塾のなんて使用不能だろwww
まったく編集しないでつめこんだだけの本ぽい。
判例条文本は少し情報量が少ない気がするし、無駄に大きいのに。
学説もあるし、辰巳の短答六法か干拓かなりたんがいいかな。
909氏名黙秘:2006/10/03(火) 08:34:29 ID:???
商法以下は
セミナーのは旧司の成川式レベルで厚く
辰巳のは憲民刑の条文判例本レベルに薄く
LECのは旧司の完択レベルで厚く
塾のは商法以外は既刊のものとほぼ同じに

なるとオモ。
910氏名黙秘:2006/10/03(火) 12:08:08 ID:wDVIJgJ7
レックかセミナだな
911氏名黙秘:2006/10/03(火) 12:45:29 ID:???
>>215
俺も16年17年の択一出して、筆記も良い出来だったはずなんだが中央おちた。
面接は良い出来ではなかったのは確かだがまさか落ちるとは思ってなかった。
912氏名黙秘:2006/10/03(火) 12:49:32 ID:???
魔骨会社法は見た目はぶあついけど
字が大きくて
論点とかのレイアウトがはっきりしてるから結構読みやすいよ。
913氏名黙秘:2006/10/03(火) 14:00:31 ID:wDVIJgJ7
でもあんま判例学説載ってないじゃん。干拓かなりたんで決まりだな。
914氏名黙秘:2006/10/03(火) 15:14:31 ID:???
なりたんの行政法はかなり細かいからまだ出てない商訴も一番情報量は多くなりそう。
915氏名黙秘:2006/10/03(火) 17:02:53 ID:???
でも、結局全部イラネが正解かもな。
今年は成り短を暗記しまくりで択一足きりかかったからなあ・・・
来年は趣向を変えて六法と判例のみで挑むつもり。
916氏名黙秘:2006/10/03(火) 17:14:49 ID:???
>915  成短では知識量が足りないと言うことでしょうか?
   足りてはいるけど十分に活用できず残念な結果に
   終わったということでしょうか?

    成短では駄目だけど、「六法と判例のみ」だと勝算が
   あるのは何故でしょうか?
917氏名黙秘:2006/10/03(火) 17:25:08 ID:???
なりたんは試行錯誤の段階の本。
問題もプレとサンプルだけだしなー。
ポイントがずれて作られているってことでは。

どの紳士択一六法も、使えるほど内容が固まるまでは
後数年はかかる気がする。
918氏名黙秘:2006/10/03(火) 17:26:56 ID:???
>>916
横レス。成短は多すぎる部類だよ。
919氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:07:50 ID:B9gtOcPu
入門六法が一番わかりやすいよ
920氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:15:53 ID:???
>>919
だよね
921氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:36:41 ID:???
>>919
でもアレだけ分厚いのに「入門かよ」って絶望的な気持ちになるから嫌い。
922氏名黙秘:2006/10/03(火) 22:46:31 ID:???
塾の条文シリーズの民訴が出てたけど厚みは入門シリーズと変わらないね。
会社法だけが特別なんじゃないかな。

辰巳は薄すぎで成短は細かすぎるから消去法で塾かな。
ほんとは辰巳をほんの少し厚くした程度のが欲しいんだけど。
923氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:11:24 ID:???
択一用に、別に条文や判例集が要らないというメリットを考えれば
塾の入門六法は秀逸かな。俺は憲法はどこも不要、民法だけは自国
を使用してるけど。
924氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:13:10 ID:???
>>923
旧試ですか?
925氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:26:56 ID:???
>>924
新試と考えたほうが文章としては自然じゃないかな。
926氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:32:38 ID:???
自国なんかどうやって使うの? 和漢ね。
927氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:40:00 ID:???
自国は実はすごく通読しやすい本だと有名なサイトの人が書いてた。今は閉鎖中だけど。
928氏名黙秘:2006/10/03(火) 23:40:17 ID:???
ちょっとコレの右の張り紙よく見て

http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/a/3/a346cb6c.gif

929氏名黙秘:2006/10/04(水) 01:53:02 ID:???
つかいかたわかんねー
930氏名黙秘:2006/10/04(水) 05:56:22 ID:???
>>929
自国の使い方ね。横書きだから左から右に読むと意味が通じるよ。
931氏名黙秘:2006/10/04(水) 06:13:43 ID:???
>>915
択一対策したのに足切りにかかったのか?w

何やっても無駄だよw
932氏名黙秘:2006/10/04(水) 07:35:23 ID:???
もはんろうっぽうで十分
933氏名黙秘:2006/10/04(水) 07:43:16 ID:???
次スレ
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
934氏名黙秘:2006/10/04(水) 07:55:54 ID:???
>>933
それ次スレじゃないよ。重複で依頼でてるし。
新司法だけでまた新しいのを980ぐらいになったらまた建ててくれ。


935氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:03:32 ID:???
>>934
OK
わかったよ〜
936氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:15:04 ID:???
自国がいい
937氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:19:26 ID:???
似たようなスレは、まとめたほうが良いだろ。
次スレ
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
938氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:21:21 ID:???
>>937
いやだからそこ削除依頼でてるんだよ。
939氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:23:32 ID:???
次スレのタイトル



新司法試験短答六法2

でおk
940氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:25:13 ID:???
それでいいよ。
941氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:27:30 ID:???
自作自演?
942氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:27:47 ID:???
自国が一番

943氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:28:59 ID:???
>>941
なんでこんなところで自演する必要があるんだよw

>>942
オールドタイプだけど
かっちりしているよな。
944氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:41:54 ID:???
自国はベテ好みだよね
945氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:49:20 ID:vSAEI7nM
だってこのスレは辰巳スレだし
946氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:51:41 ID:???
>>921
会社法はマジで900ページ以上w
947氏名黙秘:2006/10/04(水) 09:18:48 ID:noGbJ3BC
これ以上スレ増やすな!
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
948氏名黙秘:2006/10/04(水) 10:55:33 ID:???
ちょっとコレの右の張り紙よく見て

http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/a/3/a346cb6c.gif
949氏名黙秘:2006/10/04(水) 13:04:01 ID:???
@
950氏名黙秘:2006/10/04(水) 14:26:09 ID:???
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
951氏名黙秘:2006/10/04(水) 14:28:39 ID:???
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
952氏名黙秘:2006/10/06(金) 12:43:15 ID:DAkT0JYe
廃版なんだね(´・ω・`)
953氏名黙秘:2006/10/06(金) 19:55:01 ID:???
塾の条文シリーズ民訴を購入しました。読書中…
予備校本も条文も、不要になってくれて中々よろしいんでないでしょうか?
民法、刑事法の刊行もはよせい。
954氏名黙秘:2006/10/06(金) 20:00:33 ID:???
辰巳って択一六法作るのがホントに下手だよな。
及第点は今んとこ商法だけだ。
955氏名黙秘:2006/10/06(金) 21:25:56 ID:???
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
956氏名黙秘:2006/10/07(土) 14:39:13 ID:???
辰巳がねーじゃんw
957氏名黙秘:2006/10/08(日) 10:59:02 ID:???
辰巳のインプット系の書籍は何気に最悪多し
958氏名黙秘:2006/10/11(水) 17:52:39 ID:L7+6WTlF
だな
959氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:05:03 ID:???
今は仕方なく使ってるが、なりたんが出ればなりたんに移行する
960氏名黙秘:2006/10/12(木) 12:36:26 ID:???
結局新司法試験用の択一六法のまとめは?
どこがいくらで何出してんの?発売日は?

Lec
辰巳
早セミ
伊藤塾
その他

よろ。
961氏名黙秘
おまえがまとめろ。