【大量キャレルが】関大ロー10【君を待つ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二期既修 ◆sZMOg20d0E
関大ロー在学生、関大ロー受験生の方、どーぞ。
児島惟謙館、尚文館、以文館ローライブラリーの座席数は、総定員130x3=390を上回り、バリバリ勉強できます。
司法試験公式会場となるはずで地の利もありますw
煽り、嵐はスルーです。スルーできない人も嵐。

関大ロー公式HP
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/index.html
関大の歴史
http://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/rekishi/daigaku-rekishi.htm

過去ログ-----------------------------------------------
9:【履修】関西大学法科大学院9【チヤホヤ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112541669/
8:【第三の校舎】関西大学法科大学院8【児島惟謙館】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111506446/
7:【法科の関大】関西大学法科大学院【西の中央】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110421345/
6:【法科の関大】関西大学法科大学院6【復活の兆し】(前スレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107616815/
5:【児島惟謙】関西大学法科大学院5【名門法科】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104398322/
4: 関大ロー4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101487213/
3:【知】関西大学ローPart3【技】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1098321239/
2:【自然の】関大ローその2【秀麗】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096648218/
1:【考えるな】関大ロー【感じろ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094644489/

あらし報告・規制議論:http://qb5.2ch.net/sec2chd/
2氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:06:57 ID:???
http://www.history.gr.jp/index1.html
南京大虐殺は嘘だ!

このURLをローの同級生に転送しましょう!
反日ロー生の嘘を暴きましょう!!


3 ◆sZMOg20d0E :2005/04/25(月) 00:10:14 ID:???
明日1限やから、もう寝るよ。
4氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:10:43 ID:???
【学校敗れて】関西大学法科大学院10【以文館あり】
【合格率下がるのに】関西大学法科大学院10【過剰入学】
【プロセス重視から】関西大学法科大学院10【マスプロ授業へ】
【レポート中心】関西大学法科大学院10【新試対策無策】
【労働法以外】関西大学法科大学院10【使えない】
【労働法に80%】関西大学法科大学院10【他科目20%】
5氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:11:20 ID:???
労働法偏重のカリキュラムどうにかしろ。
6氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:11:25 ID:???
労働法がきつすぎてついていけません
7氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:12:05 ID:???
>>4,5,5

べんきょうせえ、あほども。
8氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:12:21 ID:???
緑豊かだな。
9氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:21:32 ID:???
>>1
乙です
10氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:24:54 ID:tNCBym+S
     _____
  ゝ/         \  /
  /  _______ヽ
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   /
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
  /^v─ i      |    |
(( |:d: :♯|     ((・|・))   !    「書類審査で落とすなんてひどいよ!!!」
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、         
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ
   |: :|               \
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   ))
 |    \\_/^\_/ノ _____
 |     \─┬─ ´ |        |_
 |.  \.   \ |   \  | Fいらね (_)
 |     \     \./ ̄ ̄)     (_)
        \   /     ̄)        |


  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ.|∵∴(・)∴∴.(・)∴|  |  .|   Fdai ha zenka juppan
  |ヽ ノ |∵∵∵/ ●\∵|  |  .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |   bye-bye
  |                   |
11氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:36:19 ID:???
電車とあの雑踏が嫌だ
12氏名黙秘:2005/04/25(月) 01:42:10 ID:???
労働法どないかせぇ
13氏名黙秘:2005/04/25(月) 02:17:18 ID:???
1期生既習・未収、2期生既習のみなさんに質問。

2期未収です。
授業をペースメーカーに該当範囲の基本書・判例集を読み込んで(予習)、
長期の休みに基本書の通読をして(復習)、
(授業ごとに基本書の該当範囲を全部読んでるので、復習の時間がとれません)
この1年で基本書の内容を一通り(2〜3回通読)おさえられれば良いかな、と思ってます。

他に何かするべき事はありますか?
それとも、こんなやり方は効率悪い?
14氏名黙秘:2005/04/25(月) 02:19:19 ID:???
関大なんか通ってて脳味噌腐らね?
15氏名黙秘:2005/04/25(月) 02:59:30 ID:???
>>13
どっかで問題演習する機会があれば良いと思うんだが
16氏名黙秘:2005/04/25(月) 08:07:45 ID:???
まあ未収ならそれくらいで十二分かと。
来年以降は講義でも問題をたくさん扱うから、まずは
基礎基本をしっかり固めてくださいな。
17氏名黙秘:2005/04/25(月) 09:13:38 ID:???
>>15 5月には土曜の答練クラスが始まるらしいんで、参加する予定です。
上級・中級・初級に分かれるらしいので、どれに入るか迷い中(中級か初級)。

>>はい。がんがります。
1817:2005/04/25(月) 09:19:40 ID:???
二段落目は>>16さん宛ですた。寝ぼけてるな。
自習逝ってきます。
19氏名黙秘:2005/04/25(月) 20:09:35 ID:???
公式ホームページに B日程も含めた 入試結果が 出てますね。
B日程は 既修も 未修も 完全に 2次試験勝負だった みたいですね。
未修に 適性89点 & 小論文76.5〜77.5点 のツワモノが 合格してますけど、
それほどの 実力が あるのに 何で 関大のB日程? (後の二人は 51&48点 みたい)

ま、ど〜でもいい話でしたね。

20氏名黙秘:2005/04/25(月) 21:45:18 ID:???
美人だなあの方。
21氏名黙秘:2005/04/25(月) 21:52:06 ID:???
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  こんなロー入っても
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  受からな・・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!
22氏名黙秘:2005/04/25(月) 21:53:17 ID:???
>>21
左の女100人でマワして手足ちょん切って大阪南港に捨てたる。
23氏名黙秘:2005/04/26(火) 01:26:08 ID:???
一休つぶして、何つくるの?
もしかして第二イブン館?
24氏名黙秘:2005/04/26(火) 01:32:29 ID:???
ラウンジ施設みたいなもんとか自習室とか確実に足りなくなる教室とか
欲を言えばロー生専用食堂が欲しい
25氏名黙秘:2005/04/26(火) 02:05:24 ID:???
>>15
同意。

しかし、私達にもその時間はあまりない。
2期既修です。あーしんどい。
26氏名黙秘:2005/04/26(火) 02:28:28 ID:???
確かに昼はどこもこむよねえ
27氏名黙秘:2005/04/26(火) 10:53:18 ID:???
昼に昼飯を食おうとするからですよ。
夕方6時前(閉店ギリギリ)に学食行ったら、空いている上に、
おばさんも優しいよ。
昨日中華丼注文したら、ウズラ卵2コ乗せてくれた。
「タマタマやで」とかギャグいれながらw
28氏名黙秘:2005/04/26(火) 11:16:09 ID:???
>>19
配点が公表されているのが、ポイントだよな。
俺らの入試の時は、配点非公表だったから。
既修は、適性100,法律240。
未修は、適性100、小論100。

関大ローは、
2次試験で逆転可能なロースクールという地位を確立したな。
29氏名黙秘:2005/04/26(火) 22:35:16 ID:???
学校の予習以外の勉強が出来んのだが  みんなどお?
30氏名黙秘:2005/04/26(火) 22:53:48 ID:???
たしかに出来ん。既修だろ?
夏までには慣れてくると思うのだが。
31氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:01:33 ID:???
>>30さん
既習です。少しずつペースがつかめてきた気がします。
みんな同じようなもんなら少し安心です。
3230:2005/04/26(火) 23:08:42 ID:???
J3ですが、4月30日(土曜日)に刑法の補講が2つ、民訴が1つはいってます。
今週は死にそうですw
周りは、みんなそうですから、不安になることないでしょ。

がんばろうや
33氏名黙秘:2005/04/27(水) 01:45:03 ID:???
>>29
他ローは、おまいらが屁の役にも立たない授業の予習やってる間に
新司法試験対策の予備校問題を解きまくってますよw

まあ頑張って屁の役にも立たない的外れな授業の予習をやってください
その間こちらは合格に向けて頑張りますんでw
34氏名黙秘:2005/04/27(水) 06:26:26 ID:???
>>33
んなことないってw
おまえ、なんのために毎日ゝ
書込しに来てるんだ?

35氏名黙秘:2005/04/27(水) 07:25:20 ID:???
あいかわらずおありに来ている人へ。
煽りへの反応が薄く、叩き甲斐がないでしょう。
的はずれなんですよ。

関大はなにがしんどいかって、
文科向けの正規カリキュラムも勿論やっていて、
そのうえ、紳士対策カリキュラムもやってるから、
関大ローはスパルタなのですよ。
他のローの1.5倍くらいは勉強してるんじゃないですか。

36氏名黙秘:2005/04/27(水) 10:54:16 ID:???
>>32
刑法って楽なのですか?
皆講義についていけていますか?
未修兼用のクラスだよね、そのクラスは。
37氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:29:37 ID:???
出したレポートって評価されて返却してくれるの?
評価はインフォシステムで分かるの?
38氏名黙秘:2005/04/27(水) 21:25:12 ID:???
座席指定断固反対。内部で座席指定表を
作成されているんだとさ。全クラス既習未収対応みたい。
誰か反対してくれーー。というかマジで最悪。
5月からなのかわからんけど、マジでヤバイ・・・
マジで事務室に反対と言いに行く人います??
39氏名黙秘:2005/04/27(水) 21:27:04 ID:???
セコセコ朝一番に荷物置いて座席占拠するバカがいるから仕方ない。
40氏名黙秘:2005/04/27(水) 22:05:58 ID:???
真面目に前の席座って質問する人とか、
見えにくいから前に座っていた人もたくさんいるのに
勝手に座席指定されたら、ほんま怒りが込み上げて来るよ。
束縛までして勉強やらすなよ。いい加減にしてほしいな。
絶対断固反対するよ。
41氏名黙秘:2005/04/27(水) 22:48:09 ID:???
つーか、席ぐらい自由に決めさせてくれよ
端っこのスミになっちまう・・
昨年みたいに名札くばればいいやん。いい加減に事務の
人も、俺等を苦しめるのはやめてくれないか。
42氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:01:54 ID:???
>>39

一期のこと?
43氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:07:07 ID:???
席指定はさすがに怒り込み上げてくるね。
勝手に自分の好きなとこ座らせてもくれないのか。
すげー迷惑。教授も事務員さんもそれくらいわかってくれよ。
名札で十二分に対応できるだろうに。最悪
44氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:26:43 ID:???
座席指定するローなんてよそで聞いたことない。
ここまで生徒を束縛するロー、そりゃ不満ばっかりなのも当然だ。
45氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:46:57 ID:???
学生の自主性を認めない。
それが関大流らしいです。
46氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:11:14 ID:???
京大なんて最初から全必修科目完全座席指定だよ。
47氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:12:13 ID:???
座席指定されたら、なんか束縛されて受けるみたいで
絶対俺も反対だな。なんでここまでひどいんだ。
レポートとかはなんとか耐えてやっているのに、さらに
座席まで束縛か・・・終わったな・・・
48氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:14:29 ID:???
ああ、座席教室空くなり何人分も確保してる人いるね・・・・
一体何がしたいんだか

まあ、別に自分が座りたい席を取ってるわけじゃないから別にいいけど、
あの情熱を勉強に向ければいいのにね
49氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:17:51 ID:???
ローライブラリで椅子に足あげて勉強してるおじさんへ。
目について不愉快なのでやめてください。
仲のいい人いたら、教えてあげてください。
50氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:32:42 ID:???
>>48
あの集団、周囲の目は気にならないのかね。
51氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:40:19 ID:???
まあいいやん。そんなことより、今後は全固定席
どうすんねん・・・端っこのスミになりそう・・・
52氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:54:21 ID:???
座席指定反対。仲のいい者同士で座りたい。
53氏名黙秘:2005/04/28(木) 01:01:53 ID:???
それもそうだけど、俺は束縛がダメ。勉強する気にも
なれねえ。席変えるのも気分転換にいいし、端になったら終わりだよ。
マジでここまでストレスを溜めさせる大学って・・
俺マジで関大嫌いになりそう。座席指定がトドメって感じだな。
もうレポートでもなんでもいいから、座席指定だけはホントやめてほしい。
誰かなんとかしてくださる方いないのだろうか・・・俺1人の意見なんて
事務の方が聞いてくれるわけねえし・・・
54氏名黙秘:2005/04/28(木) 01:10:37 ID:???
座席指定のクレーム、全部同一人物じゃないか。
55・・・:2005/04/28(木) 01:14:34 ID:???
・・・
56氏名黙秘:2005/04/28(木) 01:17:33 ID:???
なんか神経質な人多いね。
57氏名黙秘:2005/04/28(木) 01:24:18 ID:???
>>50
齢取ると恥ってもんを忘れるんだよ
58氏名黙秘:2005/04/28(木) 01:40:46 ID:???
>>57
女王様と老いたアッシー、メッシー、ミツグ君ねw
59氏名黙秘:2005/04/28(木) 01:41:48 ID:???
なんか大体分かったw
60氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:00:05 ID:???
座席指定はソクラテスのため。
俺は賛成。
61氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:03:12 ID:???
>>49
>ローライブラリで椅子に足あげて勉強してるおじさんへ。
>目について不愉快なのでやめてください。
>仲のいい人いたら、教えてあげてください。


あ、確かに、あれは気に入らないよな。
普段はローライブラリーにいないから良いけど、行くたびに必ずやってるね。体揺らしながら。
行儀悪いからやめれや
62氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:04:12 ID:???
>>54
おれもそう思う。
一人で沢山書いてる馬鹿は死んでください。
63氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:21:52 ID:???
>>48
>ああ、座席教室空くなり何人分も確保してる人いるね・・・・
>一体何がしたいんだか

内職したいんだけど何か?
無駄な授業時間を使って内職しないとやってらんねーんだけど。マジで。
馬鹿正直に付き合ってらんねーんですよ。学者養成コースに。
64氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:24:50 ID:???
>>48は何人分も席取りしてるのを問題視してるのだと思うが
65氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:35:03 ID:???
周囲の顰蹙買いつつ後ろの席を仲の良い友達分合わせて数個確保
     ↓
新司法試験対策の内職をする
     ↓
実力うp、合格圏に!
     ↓
    (゚д゚)ウマー
     ↓
定期試験迫る。渋々定期試験の勉強すべくノートコピーを探す
     ↓
席取りが顰蹙買っていたため誰もノートや情報くれない
     ↓
大量に単位落とす
     ↓
卒業できない
     ↓
    (゚A゚)マズー
66氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:39:28 ID:???
内職はちくられるよ。
人間の嫉妬って怖いからね
67氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:39:46 ID:???
ローでうかつな行為はできんな。その日の晩には2ちゃんで批判されるしな
68氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:42:46 ID:???
少なくとも今話題の人たちは(恐らく)結構前からいたような・・・・
69氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:48:36 ID:???
>その日の晩には2ちゃんで批判されるしな

ワラタw
70氏名黙秘:2005/04/28(木) 04:46:01 ID:???
思わせぶりな女
男を利用する女
勘違い童貞オタ
人を見下ろした努力家ガリ弁
怠慢な三振予定者
違法コピー野郎
席取り爺
内職開き直り馬鹿
連続カキコ厨

関大ローってキチガイばっかだなw
71氏名黙秘:2005/04/28(木) 05:13:16 ID:???
ここカトリック系だっけ?
72氏名黙秘:2005/04/28(木) 09:10:04 ID:???
チヤホヤはかわっとらんやん。
なんか、日常の一風景やな。
73氏名黙秘:2005/04/28(木) 09:26:07 ID:???
>>62
お前がシネ
74氏名黙秘:2005/04/28(木) 13:34:41 ID:???
指定席反対厨、席取り爺の願い虚しく本日より指定席施行
75氏名黙秘:2005/04/28(木) 20:55:52 ID:???
レポートの評価どうやって分かる?
76氏名黙秘:2005/04/28(木) 21:40:22 ID:???
現行の出願者少し減りましたね
受ける方はがんばってください
77氏名黙秘:2005/04/28(木) 23:13:47 ID:???
いい席だったかい?
78氏名黙秘:2005/04/28(木) 23:26:13 ID:???
チヤホヤはかわっとらんやん。
なんか、日常の一風景やな。
79氏名黙秘:2005/04/28(木) 23:35:09 ID:???
うーん 授業内容に不満を感じつつある
クラスごと先生ごとに授業のレベルや熱意が違う感じがする
満足のゆく授業の数は2・3しかない
80氏名黙秘:2005/04/28(木) 23:36:07 ID:???
いいと思う先生は誰?
81氏名黙秘:2005/04/28(木) 23:38:27 ID:???
>>77
カドのさらにすみっこ・・orz
今まで結構前のほうに座っていただけに、カドで
さらにすみっこだとどうも・・・ダメだ、席、絶対に
変更してもらうよ。
82氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:12:57 ID:???
>>75
レポートは1週間後に成績順に張り出される。
83氏名黙秘:2005/04/30(土) 07:39:14 ID:???
関大ロービッグニュース。

     【★】来年度の学費30万弱の値下げ【★】



確定しました。
84氏名黙秘:2005/04/30(土) 11:52:49 ID:???
>>83
ソースは?
85氏名黙秘:2005/04/30(土) 12:50:13 ID:???
>>84
大学来てないの?
貼ってあるじゃない。
86氏名黙秘:2005/04/30(土) 13:16:42 ID:???
>内職はちくられるよ。

大学公認だからいいのです。
87氏名黙秘:2005/04/30(土) 13:17:26 ID:???
大学公認とは何が?
88氏名黙秘:2005/04/30(土) 13:18:04 ID:???
昨日帰省してきた妹襲っちゃった。。。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114834350/
89氏名黙秘:2005/04/30(土) 19:51:25 ID:???
勉強ばっかりで、欲求不満そうな人が多い。
90氏名黙秘:2005/04/30(土) 21:11:03 ID:???
レポートは優秀者答案配布されます?
91氏名黙秘:2005/04/30(土) 21:14:24 ID:???
労働法きついよ〜
GW何もする気になれない・・・
92氏名黙秘:2005/05/01(日) 08:44:23 ID:???
いつ分かるの?レポートの評価
93氏名黙秘:2005/05/01(日) 11:26:42 ID:???
たしか卒業時に成績開示請求すればレポート
評価を教えてくれるかもしれない。それ以外は謎。
点数化されたら、生徒がなんでこれがこの点なんだと
議論しに来られるからなあ。
94氏名黙秘:2005/05/01(日) 15:17:58 ID:???
今年の新入生は、程度が低いなぁ・・・
95氏名黙秘:2005/05/01(日) 17:08:10 ID:???
GWで一気にダレた。明日の予習まだやってないや・・・
96氏名黙秘:2005/05/01(日) 17:37:49 ID:???
AERAに出てたLECのロースクールランキング。 
既習未修の両方がA以上の大学は以下の16校のみ。 
まあ、ここまでが許容範囲ということで、これから受験される方は以下のローに出願するのが吉でしょう。 

東京 既習AAA 未修AAA 
京都 既習AAA 未修AA 

神戸 既習AA 未修AA 
一橋 既習AA 未修AA 
早大 既習AA 未修AA 

大阪 既習AA 未修A 

慶應 既習A 未修AA 
中央 既習A 未修AA 
首都 既習A 未修AA 
横国 既習A 未修A 
名大 既習A 未修A 
千葉 既習A 未修A 
阪市 既習A 未修A 
上智 既習A 未修A 
明治 既習A 未修A 
同志 既習A 未修A 
97氏名黙秘:2005/05/02(月) 01:01:11 ID:???
関大は上位じゃないのか…
危機感がでてくるランキングだな…
98氏名黙秘:2005/05/02(月) 02:18:08 ID:???
>>96
こんなランキング、何の根拠もない。
99氏名黙秘:2005/05/02(月) 03:05:39 ID:???
>>98
少なくとも、お前の「何の根拠もない」という書き込みよりは根拠があるわなw
100氏名黙秘:2005/05/02(月) 03:06:49 ID:???
うちは既修B未修Aぐらいかな?
101氏名黙秘:2005/05/02(月) 08:26:55 ID:???
ん?アエラでは、既習A 未修は何も無し
だったよ。関大は既習だけはなぜか予備校で難易度閑閑
同率の中では一番難とされているね。なんでだろう??
未修がAだったら、上のランク載れていたのに
まあどうでもいいことだけど。
102氏名黙秘:2005/05/02(月) 09:02:16 ID:???
おそらく論文6科目あるからじゃないかな。

商訴ができない人は受けづらい。
103氏名黙秘:2005/05/02(月) 10:29:59 ID:???
一期既修 A
一期未修 D
二期既修 C
二期未収 E
104氏名黙秘:2005/05/02(月) 15:36:21 ID:???
関大は評価高い
というのはやはりガセだったのか??
105氏名黙秘:2005/05/02(月) 19:39:44 ID:???
アエラ読め 既習だけだろ、高いのは。
既習がAなのに、なんで未収はBでもなく空白なんだ?
106氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:44:31 ID:elnhfAi/
大阪学院 既習AAAAA 未収AAAAA
東京 既習AAA 未修AAA?
京都 既習AAA 未修AA?

神戸 既習AA 未修AA?
一橋 既習AA 未修AA?
早大 既習AA 未修AA?

大阪 既習AA 未修A?

慶應 既習A 未修AA?
中央 既習A 未修AA?
首都 既習A 未修AA?
横国 既習A 未修A?
名大 既習A 未修A?
千葉 既習A 未修A?
阪市 既習A 未修A?
上智 既習A 未修A?
明治 既習A 未修A?
同志 既習A 未修A?
107氏名黙秘:2005/05/02(月) 22:44:29 ID:???
つまらん
108氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:26:22 ID:???
1既習だけは、評価高いね
109氏名黙秘:2005/05/02(月) 23:51:07 ID:???
イニシャルトークってあり?
110氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:06:47 ID:???
まずいようにも思うが聞きたいようにも思う
111氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:46:29 ID:???
ちょっとイニシャルはまずくないか?
112氏名黙秘:2005/05/03(火) 01:16:05 ID:???
人をあげつらうよりは行為をあげつらうことにしようや
「昼頃に尚文館で〜してた奴うざい」とか
113氏名黙秘:2005/05/03(火) 01:19:08 ID:???
うざいとかいうのはまずいんじゃないか?誰も傷つかない恋愛話にしておけ。
114氏名黙秘:2005/05/03(火) 01:23:47 ID:???
どっちにしろ世界が狭いからな
書いた奴も書かれた奴もすぐに特定された上、
人間関係がギクシャクなんてことになったら目も当てられん
ただでさえ糞カリキュラムで忙しいんだから人間関係くらい平穏でいたい
115氏名黙秘:2005/05/03(火) 01:48:01 ID:???
夕方頃に尚文館でいちゃついてた奴うざい
116氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:02:08 ID:???
中国法きつい
というより内容がつまらない上に先生の話が何を言ってるのか解り難い
117氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:03:03 ID:???
>>109
自己責任でどうぞ。
>>115
普段からいるカップルだろう
そうひがむなw童貞君よww
118氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:21:47 ID:???
既習の童貞占有率は50%を超えてますか?
119氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:41:50 ID:???
50どころではないと見た
120氏名黙秘:2005/05/03(火) 02:44:19 ID:???
女も変人が多い
121氏名黙秘:2005/05/03(火) 08:21:32 ID:???
素人童貞で何が悪い?
122氏名黙秘:2005/05/03(火) 09:06:45 ID:???
まぁ確かにモテないやつが多そうだな
123氏名黙秘:2005/05/03(火) 11:04:59 ID:???
>>122
二期は学力が相当落ちている分、モテそうなやつが多い
124氏名黙秘:2005/05/03(火) 12:41:52 ID:???
尚文トイレで抜くの止めれ。
125氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:48:21 ID:???
ぬるぽ
126氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:05:47 ID:???
二期ってそんなにレベル低いの?
127氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:17:01 ID:???
低いな。まあ、仕方あるまい。
128氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:20:57 ID:???
二期既習と一期未習でも二期が劣るのか?
129氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:19:20 ID:???
ココだけじゃないけど
2期のレベルの低さには教授陣も頭抱えてるようだ
おまけに未修の学力も思ったほど伸びてないし
ある実務家教員の談話
130氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:22:41 ID:???
1期既修もたいしたことないって言ってた。
131氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:40:53 ID:???
そりゃあレベルの低い2期既習を禿げ増すための方便だろ
132氏名黙秘:2005/05/04(水) 02:02:46 ID:???
>>125
ガッ
133氏名黙秘:2005/05/04(水) 02:46:11 ID:Tcqq2L2A
試験科目だけやってくれよ
レベルが低いのがわかっているならさ。
134氏名黙秘:2005/05/04(水) 03:06:56 ID:???
バカ向けに秋から燃料追加します。
135氏名黙秘:2005/05/04(水) 07:50:24 ID:???
尚文館、静音化計画
136氏名黙秘:2005/05/04(水) 10:02:32 ID:???
一休の工事が邪魔でしょうがない
なんで春休み中に着工しないで春学期始まってからやるんだ?
だから関大はアホなんだ
137氏名黙秘:2005/05/04(水) 10:43:12 ID:???
>>133
禿同!
138氏名黙秘:2005/05/04(水) 10:47:15 ID:???
>>133
それが現実的な対策なんだが、現実が見えてないんだろうな。
困った先生方だ。
139氏名黙秘:2005/05/04(水) 11:01:33 ID:???
京阪神市だけで500人弱も入れるのに関関同立のロー行くって
ありえないだろ。
140氏名黙秘:2005/05/04(水) 20:07:17 ID:???
一休つぶしてロー学舎建てるんでしょ?
141氏名黙秘:2005/05/04(水) 23:40:22 ID:???
「新司法試験の合格率が関関同立トップにならなければ、法務研究科長辞める」と山中敬一法務研究科長が言ったらしいが、本当か?
142氏名黙秘:2005/05/05(木) 01:10:07 ID:???
初耳だが法務研究科長職をさっさと辞めたいがためにそういうことは言いそうな希ガス
143氏名黙秘:2005/05/05(木) 05:13:17 ID:???
早稲田ローなんて早々と研究課長交代してるしな。
144氏名黙秘:2005/05/05(木) 16:01:44 ID:???
「新司法試験の合格率が関関同立トップにならなければ、法務研究科長辞める」と山中敬一法務研究科長が言ったらしいが、本当か?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114355154/141-
「新司法試験の合格率が関関同立トップにならなければ、司法研究科長辞める」と加藤徹司法研究科長が言ったらしいが、本当か?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108217330/637-
「新司法試験の合格率が関関同立トップにならなければ、司法研究科長辞める」と深田三徳司法研究科長が言ったらしいが、本当か?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114574674/100-
「新司法試験の合格率が関関同立トップにならなければ、法務研究科長辞める」と市川正人法務研究科長が言ったらしいが、本当か?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108467253/922-
145氏名黙秘:2005/05/05(木) 16:05:04 ID:???
新試験の合格率、関大はよくても3割程度だと思う。
146氏名黙秘:2005/05/05(木) 18:58:57 ID:???
みんな毎日平均何時間くらい勉強してる?
147氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:39:05 ID:axhjsOib
>>146
148氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:40:53 ID:???
>>146
2時間。
149氏名黙秘:2005/05/05(木) 20:38:27 ID:???
>>146
三くらいかな
150氏名黙秘:2005/05/05(木) 20:59:57 ID:???
>>146
このゴールデンウィークで大幅に下がったorz
151氏名黙秘:2005/05/05(木) 22:00:33 ID:???
2って・・・釣りか。

といいつつ、GW中は平均3,4時間orz
152氏名黙秘:2005/05/05(木) 22:58:46 ID:???
>>146
安心しろ
予習以外はゼロだから。マジレス。
153氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:00:00 ID:???
みなさん、択一は受けないんですか?
154氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:06:32 ID:???
ええ とても受かりませんから
155氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:29:22 ID:???
一期既修者で学校の予習しかしていないやつは、新司大丈夫か?
156氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:47:45 ID:???
>>155
正直不安だがとりあえず慣れて自分のペース保てるまでの辛抱と思ってる
157氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:50:03 ID:???
>>156
関西の他大学の情報を聞いていると正直やばいよ、うちは。
158氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:53:40 ID:???
>>157
ああ 大体知ってるよ。予備校はほとんど必須だな。時間を捻出できない
こともないからお世話になるつもり
159氏名黙秘:2005/05/06(金) 01:04:28 ID:???
>>156
もう前期の3分の1が終わったんだから、そろそろ要領を得ないとまずいと思うね。
俺は、授業については手を抜きまくってる。授業にまともにかかわって新司法試験
に合格できなかったら、馬鹿馬鹿しいだろ?
自分の勉強が優先だよ。当然のこと。
160氏名黙秘:2005/05/06(金) 01:40:08 ID:???
試験に関係のない科目に労力を割いても仕方がない。
161氏名黙秘:2005/05/06(金) 06:05:44 ID:fpv00AvI
>>157
どんな情報?
他は受験対策してくれてるのか
162氏名黙秘:2005/05/06(金) 07:00:03 ID:???
>関西の他大学の情報を聞いていると正直やばいよ、うちは。

うん、そうだね。でも予備校行っているアホよりはマシだな。
163氏名黙秘:2005/05/06(金) 09:20:09 ID:???
労働法4コマあるってのは、
労働法で受ける予定の人にはいいだろうねえ。
164氏名黙秘:2005/05/06(金) 09:46:40 ID:???
>>162
予備校にいってるアホ>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>勉強しないアホ
165氏名黙秘:2005/05/06(金) 09:51:00 ID:???
弟にいっておくよ
166氏名黙秘:2005/05/06(金) 10:56:53 ID:???
学校の予習やゼミはほとんど無益
167氏名黙秘:2005/05/06(金) 18:53:17 ID:CRC7ZkZg
刑法の川口は今もローで教えてるのか?去年大学で刑法総論を教わったが全く分からなかった。こんな奴がローで教えてるのかと思うと関大ロー生が気の毒に感じられたものだが…
168氏名黙秘:2005/05/06(金) 20:13:40 ID:???
神戸大卒3の現行受験生です。
今年現行駄目だった場合に、来年度関大のロー既習に行きたいと思っています。
でもローに行こうと思い出したのが先月のことでして、間に合うか不安です。
今から何をすべきがアドバイスお願いします。
169氏名黙秘:2005/05/06(金) 20:41:51 ID:???
えっと
もう年齢が年齢だから、やめておくことをお勧めします。
170氏名黙秘:2005/05/06(金) 22:07:34 ID:???
学校の方針に忠実な奴の試験の合格率がでるまでは動かないんだろうな。
171氏名黙秘:2005/05/06(金) 22:42:23 ID:???
>>167
誰それ?
労働法なら同じ苗字の先生がいるが・・・
172氏名黙秘:2005/05/06(金) 22:43:11 ID:???
学校の成績良い奴は、確かに優秀だと思うんだが、あのカリキュラムについていったら
どんな優秀な奴でも新試験で足元すくわれかねないよ。
173氏名黙秘:2005/05/06(金) 22:45:35 ID:???
>>168
既習でいくなら、適性はあんまし考慮されないから、
とりあえず現行突破目指して基本六法の勉強を頑張るがよろし。
174168:2005/05/06(金) 23:09:39 ID:???
>>173
ありがとう。

もう24だし親にも悪いし止めれるもんなら止めたいんだが、
やっぱ諦めきれないんだよね…。
せめて家から近い関大に、と思ってます。
175氏名黙秘:2005/05/06(金) 23:30:26 ID:???
>>172
一期はモルモットだから仕方がない。
176氏名黙秘:2005/05/06(金) 23:53:34 ID:???
>>174
やはり年齢がそれだから、親に迷惑
かかると思うならやめれ。それに現行はまだまだ続くしな。
177氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:03:14 ID:???
現行続ける方が迷惑な希ガス
来年以降はグンと合格者数減るし、司法浪人はもはや季節労働者以下だろ
さっさとロー入って奨学金でも借りて新試験に賭けた方がまだ可能性は高いよ
178氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:11:49 ID:???
受からなかったら、どうする?
半分以上は受からない、
ローも就職斡旋してくれるわけじゃない・・・
みんなはコネあるの?
179氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:13:02 ID:???
>>178
一期既修は最終的には、半分は受かるだろ?
180氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:18:49 ID:???
一期既修でも、半分は落ちるのか・・・
181氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:19:05 ID:???
>>179
関関同立出身クラスは全滅だろうな。
182氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:27:16 ID:???
と思いたいんでちゅね。
もっとがんばれよ、おまえ
183氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:32:42 ID:???
結局、入学者は関関同立出身者ばっかりなんだなw関大ローwww
184氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:34:43 ID:???
>>183
最初の合格率3割きるな、これはw
185氏名黙秘:2005/05/07(土) 00:36:14 ID:???
>>183
うちは、関同立に比べてまだマシなはず。
186氏名黙秘:2005/05/07(土) 01:16:06 ID:???
関大ローでも、優秀な人は国立出身、ダメな人は私立(とりわけ閑閑同立)出身なんですか?
187氏名黙秘:2005/05/07(土) 01:38:21 ID:???
関大ロー1期既習60名のうち、過半数は国公立+早慶中出身。
188氏名黙秘:2005/05/07(土) 02:32:34 ID:???
立命館出身者はいないね
189氏名黙秘:2005/05/07(土) 05:46:50 ID:???
正直、在学生で出身大学気にしてる人は皆無と思われ。
東大京大を屁とも思わないくらいの心意気がないと司法試験なんて目指さないでしょ。
それとも未収だと学歴が最後の拠り所なのかな?
190氏名黙秘:2005/05/07(土) 07:41:27 ID:???
俺の周りの2きしゅうは、同志社が多いな。
中を一人、京大を一人、早稲田を二人しっとるで。
10にんぐらいしか知り合いいないけど。
191氏名黙秘:2005/05/07(土) 11:47:42 ID:???
>>東大京大を屁とも思わないくらいの心意気がないと司法試験なんて目指さないでしょ。
そうして司法試験を目指したひとたちの合格率が1%そこそこという事実を忘れてはいけないよ。
192氏名黙秘:2005/05/07(土) 13:08:36 ID:???
最初だけ心意気が強いやつばっかり。
193氏名黙秘:2005/05/08(日) 02:01:04 ID:???
と、最初に挫けた方が申しております
194氏名黙秘:2005/05/08(日) 11:45:44 ID:???
俺は一生懸命やるぜ。
だめだった場合は、親戚の会社に入れてもらう。
195氏名黙秘:2005/05/08(日) 13:08:54 ID:???
私も一生懸命やる!
だめだった場合は、彼氏のところへ永久就職です。
196氏名黙秘:2005/05/08(日) 19:14:31 ID:???
僕も一生懸命やります!!。
だめだった場合は、練炭(以下略

197氏名黙秘:2005/05/08(日) 19:54:50 ID:???
連休勉強してねえ。明日からまたがんばろう
198氏名黙秘:2005/05/08(日) 23:44:20 ID:???
おいらも一生懸命やる!
だめだった場合は、パチプロになります
199氏名黙秘:2005/05/09(月) 00:56:15 ID:???
だめだった場合、コネないので、
196さんと似たことをしようと考えてます。
200氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:02:32 ID:???
関大ロー生はレミングか?
201氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:42:11 ID:???
>>200
女1人を中心に群れる様は、まさにレミング
202氏名黙秘:2005/05/09(月) 12:00:15 ID:???
授業もきついしなぁ…
プレテスト対策、全然できへん。
203氏名黙秘:2005/05/09(月) 18:58:22 ID:???
疲れるね、、、授業は。
ゴールデンウイーク中は、田舎に帰っていたから、
講義ずっと休んでいたけど、今日ひさびさに
大学行くと、しんどいよ、、、
204氏名黙秘:2005/05/10(火) 08:42:29 ID:???
age
205氏名黙秘:2005/05/11(水) 00:09:00 ID:???
age
206氏名黙秘:2005/05/11(水) 23:45:43 ID:???
もうだめぽ・・・死ぬぽ
207氏名黙秘:2005/05/12(木) 01:08:35 ID:???
今日は久々に余裕がある。
あと、報告。
奨学金一種で通ったぜ。
よかったぽ^^
208氏名黙秘:2005/05/12(木) 05:07:21 ID:???
>>207
おめでとさん。
誰か知らないけど・・・。
209氏名黙秘:2005/05/12(木) 09:30:46 ID:???
カテーテルの夢をみたよ・・・orz
210館員:2005/05/12(木) 10:47:51 ID:wH28FHbC
関大内になんでウンコ落ちてるの?
冗談じゃなくてよく見かけるよ。
211氏名黙秘:2005/05/12(木) 23:02:18 ID:???
犬の散歩のメッカだからなw
212氏名黙秘:2005/05/13(金) 00:58:30 ID:ozudFq9M
客観的帰属age
213氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:15:43 ID:???
関大ロー生って見た目的にヤバイな
214本物のドキュソ:2005/05/14(土) 21:14:44 ID:???
オッサン率多すぎ、なに校舎前でタバコすって学生気分にふけってんだよ。
不気味だぜ。
215氏名黙秘:2005/05/14(土) 21:43:06 ID:???
今年の2年はオッサンばっかりだな
216氏名黙秘:2005/05/14(土) 22:20:16 ID:???
3年は変態ばっかりだな
217氏名黙秘:2005/05/14(土) 22:30:55 ID:???
・・・まあ、学部生とは10くらい年が違うから、
浮きまくりなのは間違いない。

学部の女の子たちの中では、ロー生の評判は最悪らしいしね。
218氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:01:09 ID:???
学部生なんて誰も期待してないから大丈夫だよ
219氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:37:17 ID:???
別世界だろ>学部
220氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:05:13 ID:???
やっぱり忙しいでつか?
221氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:09:15 ID:???
忙しいでつ
222氏名黙秘:2005/05/15(日) 02:52:29 ID:???
定期的に学部生が煽りに来るね、このスレ。
学部・院とローは全く別物なんだから相手にしなけりゃ良いのに。
223氏名黙秘:2005/05/15(日) 09:20:47 ID:???
低学歴が高学歴をうらやむ気持ちがあるんじゃないの?
関大生が、関大ロー受験しても合格しないんだよって、
ある先生が笑いながらいっていたよ。
224氏名黙秘:2005/05/15(日) 10:15:05 ID:???
関大ローも関大には違いない。
試験に合格しなければただの関大卒だよ。御生憎様。
225氏名黙秘:2005/05/15(日) 11:33:05 ID:???
可愛い学部生に相手されたいなあ。
226氏名黙秘:2005/05/15(日) 11:36:46 ID:???
関大卒でも山中敬一みたいに京大の院へ行って司法試験委員まで
つとめるようになった人間もいる。
227氏名黙秘:2005/05/15(日) 11:38:02 ID:???
自分の属している大学の学生をバカにするような教師は
最低だろう。自分だって業績競争に負けて、そこの教師に
しかなれなかったくせに。
228氏名黙秘:2005/05/15(日) 12:32:48 ID:???
山中先生は院の前半まで関大だし、関大ラバーだね。
229氏名黙秘:2005/05/15(日) 12:41:36 ID:???
>>22

誰?実務家教員ではなくて?
230氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:44:41 ID:???
>>225
キモくてダサいロー生にはムリ
231氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:26:28 ID:???
関大卒といっても、高卒や専門学校卒よりはマシ。こいつらは負け犬
232氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:41:22 ID:???
関大の行書率は何パーセントですか。
私の知り合いの行書もいるんですけど告白してないようです。
233氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:54:46 ID:???
関西大学の法学部一年生です。
勉強大変だと思いますががんばってつかあさい。
234氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:03:06 ID:???
第一学舎使ってんの法学部?
235氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:05:43 ID:???
>>234法・文学部が使ってます
236氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:09:36 ID:???
>>235
サンクス。ローの新しい建物建つみたいね。金持ってるなあ>関大。
237氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:22:40 ID:???
つーか、パンクするの目に見えてたんだから最初から建てて置けよな
今頃あんな工事異聞館となりでやられても迷惑
ホント、関大の経営陣って先を読めてないね
238氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:59:25 ID:???
あれってローの建物なの?てっきり会計大学院かと思ったわ。
239氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:03:42 ID:???
自習するスペースが狭いとロー生から苦情があったため、
一休を壊してロー生用の自習ルームを建てるそうです。
代わりに、法学部生用の休憩ルームとして前の法文喫茶のところを広くするそうです。
会計大学院はどこにできるのでしょうね。
年がら年中工事して、本当に迷惑です。
240氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:05:51 ID:???
他のローの動向を見て
どうして自習室のことを
今頃気づくのだろうか
241氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:10:06 ID:???
さらに高槻に高層ビルを建てようとしている。
関大そのうちパンクしちゃいます。
242氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:16:03 ID:???
どうして天六校舎にローを作らなかったのだろう?
関大前遠いよ
243氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:27:04 ID:???
天六には何があるの?
2443年:2005/05/16(月) 00:41:05 ID:???
>>239
>年がら年中工事して、本当に迷惑です。

しかも、以文館と児島の間の貴重なルートを、遠回りさせられるしな。
何であんなことするのか、わけわからん。
俺たちの在学中には完成しないんだからな。バカらしい。

現3年って、サンプル問題公表以前に出されまくったバカなレポート課題で無駄な時間と
労力をかけさせて時間と労力を浪費させられ、しかも選択科目も労働法以外は無きに等しい
(労働法も不評)。
レポート出しまくるくせして自習室は確保されてなかったわ、パソコンはないわ、以文館か
ら徒歩5分以内に飲み物の自販機一つないわ、最悪だ。マジで。
245氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:44:04 ID:???
>>244
一期の人のおかげでレポート少なくなったんかな?>二期
2463年:2005/05/16(月) 00:46:55 ID:???
しかも、以文館の施設も最低なんだよな。
まず、正面エントランスを入ったら、1階のほぼ全体を使った意味もなくだだっ広い
ロビーが迎えてくれる。そして脇には2階まで吹き抜けのステンドグラス、その分2階
ラウンジはたった15人が座れば満杯で、メシも食えない。

60人ちかくを狭い教室に詰め込み、3人座りの長テーブルに3人を詰めて座らせる。
椅子はどこも最悪、机は狭いくせして資料を山のように渡す。広げるスペースなんかな
いっての。

ローライブラリーは、不要な本は山ほどあるくせに、大事な本は足りない。
レポート課題が他ローに比べ狂ったように多いくせしてそれを作成するパソコンは
数台しかなく、いつもレポート作成者が占拠。
ローライブラリーの机・椅子なんて終わってる。向かい合わせの、あんなところ
で勉強なんてできない(現にガラガラ)。あんな机・椅子を選んだ人間は責任問題
だよ。勉強したことない奴が選んだのか?と思えるほど使えない。
247氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:48:50 ID:???
確かに異聞館のロビーは無駄だわな。
248233:2005/05/16(月) 00:50:10 ID:???
関大ローって不評??ウチの親父が木村とかいう姫路獨協大学教授で関大ローでも教えてる
人と同期だったからよく関大の話はしてたけど今のお前じゃあ関大ローは100l無理じゃ!
と言ってたから全然悪いイメージは無いんだけど・・・
とにかく先輩たちにはがんばってもらいたい。
2493年:2005/05/16(月) 00:51:58 ID:???
しかも3年の大事な時期に、以文館の隣で大工事。窓も開けられない。

3年前期の授業は、大体12〜14コマ/週あるうち、試験と関係ある科目
はせいぜい2〜3コマという惨状。あとは完全なムダ科目であり時間の浪費。
かつこの無駄な時間を、>>246でも述べた超劣悪な教室(断っておくが、新築
でキレイではある。が、椅子と机が極悪)に押し込まれて座ることを強制さ
れて体力を浪費させられる。

思うに、勉強する立場、受験生の立場がまったくわかってないんじゃないか
な。学校も事務局も。いや、それなりには考えてくださってるんだろうけど、
考える方向が受験生のニーズとはまったく違う方向なんだよな。
250学部生:2005/05/16(月) 00:53:53 ID:???
以文館っていうより、「異人館」という感じだな。

人じゃない奴の館ね。魑魅魍魎。
251氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:54:17 ID:???
>>248
個人的には嫌いじゃないけどまだ一年なら勉強して京大ローにでも池。
好んでくるようなところでもない。
252氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:54:56 ID:???
ロビーつぶして教室にすりゃいいのに>夷聞閑
253氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:55:30 ID:???
文を以って館と為す。
254氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:56:01 ID:???
>>248
キャンパスの雰囲気は明るくていいが、
本気で勉強しようとする奴にとっては意欲を削がれることが多すぎる。
所詮予備校を超えられないよ。大学なんぞには。
255学部生:2005/05/16(月) 01:00:15 ID:???
>>254
今まで、遊び倒したい奴の就職斡旋所としての役目しか果たしてなかったから
だろうな>関大

まあ、関大に限ったことではない、すべての大学の病理なわけだが・・・
司法試験に限らず、本気で勉強したい奴は、大学なんかには何も期待せず、予
備校や専門学校に行ってます。
大学の学部とかわんないカリキュラム(何でも法哲学とかやっ
てるみたいですね)に、出席強制という形で強制的に付き合わされるロー生は
かわいそうですね。予備校に行く暇もないんじゃないですか。
資格を取るには、さっさと大学や教授なんか見捨てて予備校に行くべきですが、ロー生には
出席強制があるからそれもできないんですよね。
256氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:02:32 ID:???
下手すると卒業できんで紳士の資格得られんかもしれんしなorz
257233:2005/05/16(月) 01:03:33 ID:???
>>251>>254
確かにローでそれこそ命がけで勉強してる先輩からしてみれば外で大騒ぎ&工事は
不快でしょうな・・・ご心中お察しします。
勉強大変だと思いますが先輩たちが法曹界に入れるよう願っとります!
258氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:07:35 ID:???
>>233
おまいもがんばれよ。大学生活が四年近くも残ってるのはうらやましい限り。
259氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:15:31 ID:???
殺伐とした司法試験板が急に爽やかになったw
260氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:17:38 ID:???
>>223

関大生を馬鹿にしてるその先生ってのはダレ?
なんとなく予想つくけど。
261氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:24:09 ID:???
>>244
>>(労働法も不評)。

最初は全体的に評価が高かったんだけどねぇ(溜息)
262氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:27:51 ID:???
労働法以外の選択科目とる人はどうなるんかねえ。
263氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:54:53 ID:???
とにかく無駄な授業が多すぎる。

あんなのはビデオ講義にでもして、取りたい奴にだけ取らせる方が合理的だと
思うんだが、それじゃ誰も取らないに決まってるから出席を強制するんだろう。
言い換えれば、出席強制しないと誰も出ない程度の授業ってことだわな。

だったら、学生に出たい!と思わせるような授業にすりゃいいのに、出席を
強制するという姑息な手段を使って学生の貴重な時間と労力を浪費させるの
がローなんだよな。

まさに主客顛倒。
264氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:57:35 ID:???
>>262
内訳してみようか。
S1・・・知財=0  倒産=1 経済=1
S2・・・知財=1  倒産=2 経済=1
S3・・・知財=4  倒産=1 経済=0 環境=1

Sクラス全58人中、労働法以外を選択する奴は12人。
残り46人は労働法。

めちゃくちゃいびつな構成だな。カリキュラム腐ってんじゃねーの。
265氏名黙秘:2005/05/16(月) 02:02:31 ID:???
>労働法以外を選択する奴は12人

お前が知ってるのが12人なだけだろ。
ま、俺が知ってるのも似たり寄ったりだけどな。



266氏名黙秘:2005/05/16(月) 02:02:33 ID:???
>>264
貴重な情報ありがd。環境法とか予備校でも授業なさそう・・・。
267氏名黙秘:2005/05/16(月) 02:15:05 ID:???
しっかし、東大や京大、早慶辺りのローで労働法選択者が殺到したら関大ローは即死しそうだな・・・
268氏名黙秘:2005/05/16(月) 02:18:09 ID:???
>>267
労働法は習得するのに労力がかかるため、若手で合理主義者が多いと思われる上位ロー
では回避する人が多いのでは?となると、努力と時間でカバーできる労働法はまさに関大ロー生向けの選択科目では?
269氏名黙秘:2005/05/16(月) 08:09:25 ID:???
そもそも座席指定さっさと解除して欲しい
なんでスミに座らせられなあかんねん
あと以文館の隣で工事はやてほしい
ガタガタうるさくて、耳が痛いよ
270氏名黙秘:2005/05/16(月) 08:43:00 ID:???
寛大出身者です。
択一で第一学舎にいったけど、
途中にあった以文館がロー棟なんですか?
めちゃくちゃ綺麗ですよね。
帰り外に出たら児島惟謙館がありました。
卒業生に寄付させてなにつくってんだ〜!?
と思いましたが、あれもローで使われてるんですか?
271氏名黙秘:2005/05/16(月) 14:43:13 ID:???
綺麗だが狭いぞ。
272氏名黙秘:2005/05/17(火) 08:20:55 ID:???
ここのところずっと風邪状態・・・。工事の砂埃のせいっぽい。
273氏名黙秘:2005/05/17(火) 10:16:07 ID:???
解体が終わるまでは、我慢するしかないやろなぁ。
274氏名黙秘:2005/05/17(火) 10:34:20 ID:???
つーか、解体なら夏休み中にやればいいのに・・・
なんで新入学生が入学してから、すぐ決行なんだよ・・・・
275氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:31:41 ID:???
そんなに頭が働くなら
ロー開始以前に工事してまんがな
276氏名黙秘:2005/05/17(火) 12:23:49 ID:???
ロー校舎が広くなるんだから、まぁよいではないか。
277氏名黙秘:2005/05/17(火) 22:16:26 ID:???
関大全体をきれいにする計画だそうです。
全部終了するころには我々はもう卒業していませんが・・・
カネモチ関大!人気取りに必死です!
そんなんより頭使えっつーの。新司の合格率上げる配慮を汁!
278氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:03:45 ID:???
ローは試験合格のための勉強だけやってりゃいいのに、俺の通うある
国立ロー(東大・京大・一橋の中のどこか)の教授ときたら、まず試
験に出ることの絶対にありえない特殊判例の解説とか、超ド級マイナ
ー自説の力説とか(この説でレポート書かないと点をくれない)、そ
んなバカげた授業ばかり。

やっぱり教授の有名さと、教育者としてのスキルは別物だということ。
だから東大レベルですら学部が見捨てられ、予備校が流行った。
にもかかわわず、権威を傘に着ることしか能のない・競争に晒されない
世界でのうのうと生きている教授は、自らの不明を反省することなく、
予備校を批判することで自分たちを正当化し、ロースクール制度を立ち
上げた。
つまり、ローは学部における教育能力のなさの自己反省ではなく、他者
批判を前提としたものにすぎず、学部での反省など微塵もない。
したがって、ローも、所詮学部レベルの授業しかできていないのが実情。

もちろん、すごい良い授業をする先生もいらっしゃるが、ごく少数。
有名あるいは権威があるとされている人ほど、上記のように教育者として
はダメダメ。
にもかかわらず、名前だけで「あの先生はすごい」とか言ってる下位ロー
生ってバカだなと本当に思う。上位ローの学生は、有名なだけで教育能力
のない教授になどついて行かず、バカにしまくってますよ。
279氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:24:29 ID:???
>>277
今は構内をダンプカーが我が物顔に通り過ぎて非常に汚いうえ見苦しく窮屈
なんですが・・・
280氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:36:14 ID:???
>>278
コピペ乙
281氏名黙秘:2005/05/18(水) 16:27:01 ID:???
事件単位説というか保釈というか勾留
282氏名黙秘:2005/05/18(水) 20:17:40 ID:???
ダートトライアル
283氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:44:12 ID:???
ここはコンパの多いローですね
284氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:45:24 ID:???
関大って勉強環境はどうなの?
285氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:00:24 ID:???
>>284
悪いと思うけど・・・
286氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:09:27 ID:???
個人的には、授業が強制力のあるペースメーカーになってくれるだけでも十分元取ってる気がする。
予備校とか入っても行かないし。
287氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:58:57 ID:???
>282
ダートトライアルと属地主義に異同について論ぜよ。
答え
事件単位説か人単位説か。
288氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:59:50 ID:???
他のローの施設とよーく比べたほうがいいよ。
関大ローはいろんな面で劣ってるから。
むしろ、勝ってるところを見つけるのが難しい。
289氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:52:22 ID:???
意外といいよ>関大ロー。
想定の範囲内。
290氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:53:48 ID:???
>>288
で、他の施設はどれくらい見たの?
291氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:18:04 ID:???
1週間の授業が大体13コマぐらい。
そのうち、試験と無関係の時間が9コマ。

3年になってこんなカリキュラム組ませるのは何故?嫌がらせとしか思えない。
体力と時間の浪費。寝てる方がマシ。
292氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:21:43 ID:???
予備校通ってますか?
二期奇襲の力はどう?
ほとんど、足切り無かったから、ほぼ法律のみで合否が決まったらしいけど。
293氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:35:17 ID:???
通う暇なし。力は分かりません。
294氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:42:32 ID:???
自習室は余ってますね。
295氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:52:13 ID:???
>>293
予備校に通う暇がないってのが終わってるよね。
俺は阪大ロー(既習)なんだが、数人で予備校の論予受けて、あとで基本論点
チェックのゼミをやる。
択一対策も憲民刑はバッチシ(今年の現行で対策、これを来年もやればいい)。
今年の本試験で45〜7を確保してるので、おそらく来年も水準には達してると思う。
あとは商訴の択一をどうするかだけが問題。
296氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:55:34 ID:???
>>295ですが、ついでに予備校の様子を言っておくと、
ロー生もかなり来てるよ。
阪大はもちろんのこと、京大、神大、同志社、立命館、市大の奴はかなり
いる。関大の奴は見たことがない。うちらの間では、関大=近大と同じ。
近大の奴も見たことないから。

大丈夫なの?関大ロー。>>291見てて、マジでこんなところ行ってたら三振
だと思ったよ。
297氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:57:14 ID:???
学校の授業についてきたら合格レベルの実力がつくとでも考えてるので
どうしようもありません。
298氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:03:21 ID:???
同志社や立命館の奴が
大阪の予備校に通うのか?
299氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:03:53 ID:???
>>295
確かに・・・
上位といわれるローの学生は予備校でよく見かけるが(京大、阪大、神大)、
下位ローの学生はトンとみない(近大、関大、京産大)。

下位ローの奴らこそ猛勉強すべきなのに、予備校にも来ずに学校で学者の
オナニー授業に付き合って心中するのって、見ていて面白いけど気の毒に
なっちゃう。

それでいて、学校で勉強してるのかと思いきや、>>294みたいだし。
これは関大ロー生が我々の油断を誘うためのトラップなのか?
300氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:05:42 ID:???
トラップをかけるほど余裕のある人はここのローにはいませんよ。
ちなみに予備校行ってる人って三年生が多いのかな?
301労働法しんどい:2005/05/19(木) 03:06:32 ID:???
>>298
大阪に自宅があれば大阪の予備校に通うでしょう。
確かに、うちのローって、勉強してないよね・・・雰囲気の緩さこの上なしだよ。

というのも、授業で疲弊してるから。
労働法もしんどいし、それ以外に不要科目でずっと座らされてるのはしんどい。
どこの教室も、机と椅子が最悪だからね。
302氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:10:16 ID:???
>>298
大阪に住んでる奴が来てる。

>>300
3年生ばかりやね。だって、授業が楽だろ?
俺のところは、3年前期は1週間に7時限。それを1日2時限×3、あとは1時限。
1日は完全に休み。予備校の答練は、その休みの日に入れてた。
ちなみに、授業内容は、前期は憲法がないものの、試験関連科目しかない。
国際法とかは選択科目で存在するけど、とる必要がない。
303氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:13:29 ID:???
やっぱしウチってヤバイ?
304氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:13:49 ID:???
ああー、カリキュラムが終わってるね。手を抜くと単位取れない→
卒業できないなんてことになって、試験資格さえ得られないことになったら
まさに目も当てられない。
305氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:18:47 ID:???
いまさら嘆いてもしょうがない。
がんばろうや。
306氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:20:01 ID:???
>>305
俺もそう思う。今できることをやるよ。
307氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:29:46 ID:???
せめて答練には通いたいが・・・無理やなぁ
308氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:30:45 ID:???
>>305-306
悲惨なローを選んだ負け組、哀れだなw
俺らは無駄なことに労力を注がず、ある程度ゆとりのある状態で
勉強できるから楽だよ。決してしんどくない。
それでいてあんたらより勉強時間を確保し、しかも体力的にもゆ
とりがあるから、あんたらより集中して勉強できる。

去年もあんたらがそういう状態だとすれば、もう取り返せない差
が付いてると思うよ。
309氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:32:54 ID:???
ついてると思うよ。本気で。
でも、どうしようもない。
310氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:33:56 ID:???
後悔はしてないけどね。
311氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:36:32 ID:???
後悔というか、現状がそうやから
それ以上憂いてもしょうがないというか。
そんな感じか。折れは。
312氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:36:37 ID:???
労働法は予習が大変
313氏名黙秘:2005/05/19(木) 03:38:01 ID:???
今二年の前期だけど、試験に関係ある科目ばかりやってるからそれなりに
楽しいしやりがいもある。関係ない科目が増えだすと・・・つらいなあ。
314氏名黙秘:2005/05/19(木) 07:06:19 ID:???
いつから自作自演をしてよいことになったのですか。
315氏名黙秘:2005/05/19(木) 08:36:07 ID:???
現在の悲惨な状況は、新司の結果次第で改められるでせう。
316氏名黙秘:2005/05/19(木) 10:39:18 ID:???
労働法はまだ楽なほうだろ。中国法や国際法なんて
どれほど予習きついねん。。
317氏名黙秘:2005/05/19(木) 12:29:19 ID:???
中国法、やってて虚しくなるよね。
人治国家の法律をなんでやらにゃならん。
318氏名黙秘:2005/05/19(木) 17:29:05 ID:???
関大は、三振博士が多く誕生することを見越して、
手に職を付けさせるつもりで労働法や知財法に力を入れているのではないかと、
最近になって思う・・・
319氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:12:11 ID:???
三振した奴は中国に池ということだな
320氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:27:05 ID:???
じゃあ、社労士講座や弁理士講座もやって欲しいな
三振したあとに無料講座で。
321氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:27:40 ID:???
中国法しんどいし、むなしいな・・
322氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:35:05 ID:???
そもそも何で中国法なんだろうね
しかも予習復習大変だしさ。

可能な限り中国人と関わりたくないんだけど、おれは。
323氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:46:38 ID:???
愛国無罪の原則
324氏名黙秘:2005/05/19(木) 21:25:48 ID:???
三振したら、社会復帰できるようになんか対策してほしい。
325氏名黙秘:2005/05/19(木) 21:45:16 ID:???
でも中国語の本まで読まされてないだろ?
京大は語学出来ることが前提だぜ。
326氏名黙秘:2005/05/19(木) 21:49:38 ID:???
京大の中国法は大江橋採用が前提だから当たり前じゃん。
327氏名黙秘:2005/05/19(木) 22:27:51 ID:???
>>323
これだけで中国法のすべての原則になるな。
教授陣の世代だと中国に幻想を抱いているんだろうが。
328氏名黙秘:2005/05/19(木) 23:16:24 ID:???
在学生で今年適性受ける人いる?
329氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:15:16 ID:???
http://blog.livedoor.jp/sk_sky_39/archives/21968961.html
最終年次の今頃、刑法の基本書読んで、
刑法の体系がどーのこーの言っちゃうのが立命館の既修。



負ける気がしません(笑)
330氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:29:37 ID:???
ホントに最近ブログが多いな。
331氏名黙秘:2005/05/20(金) 02:13:57 ID:???
>>328
俺は去年関大受けた他ロー生だが、
願書は出した。TOEIC受けらんねーじゃないか(´Д`)!
抜けるのですか?
どこ受けます?
332氏名黙秘:2005/05/20(金) 11:22:45 ID:???
最初、労働法の講義を絶賛していたやつでてこいよ!
333氏名黙秘:2005/05/20(金) 11:23:46 ID:???
絶賛していた人なんて、いたっけ?
334氏名黙秘:2005/05/20(金) 20:42:23 ID:???
正直、万に一つ大江橋に採用されるとしても
中国行かされるくらいなら、
日本のゼロワン地域で弁護士やるほうがいい。



どうせされないから虚しい仮定だが
335氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:03:30 ID:???
>ダートトライアルと属地主義に異同について論ぜよ。
答え   等価的利益香料で決する。ゆえにレポート出される。
336氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:41:42 ID:???
労働法は日本一だろうな。
337氏名黙秘:2005/05/20(金) 21:59:58 ID:???
労働法の講義はまだマシだ。まだ楽なほうだから。
中国と国際法、、、しんどい。。。。
338氏名黙秘:2005/05/20(金) 23:27:13 ID:???
ゼロワン地域でも、年収保証されるし、
地元からは名士扱いになるし、
結構いいと思うよ。
339氏名黙秘:2005/05/20(金) 23:33:46 ID:???
なわけない・・・orz
340氏名黙秘:2005/05/21(土) 00:36:59 ID:???
まあ、収入は受かってから心配しようや。
341氏名黙秘:2005/05/21(土) 00:38:01 ID:???
中国法を選択科目に入れてくれないかな
342氏名黙秘:2005/05/21(土) 00:41:05 ID:???
実力上がってるんかな・・・
343氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:22:09 ID:???
半分以上は落ちるんだぞ
344氏名黙秘:2005/05/21(土) 14:07:09 ID:???
【大量キャレルが】関大ロー10【君を待つ】
いいスレタイでつね。
345氏名黙秘:2005/05/21(土) 15:37:26 ID:???
キャレルって何?
ミッション系か
ホントに待ってるのか?
346氏名黙秘:2005/05/21(土) 16:02:32 ID:???
>345
キャレル=レポート
347氏名黙秘:2005/05/21(土) 16:50:25 ID:???
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |      ガラッ
     | |       ||| ________
  |||  | | ____   
     \\( ・∀・ ) < もういいかげんやめろよ
      \     \ \  ムリムリ
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━


348氏名黙秘:2005/05/21(土) 17:15:17 ID:???
キャレルってレポートかよw
キャンドルみたいなミッション系のものかと
思ってたのにw
期待はずれ乙
349氏名黙秘:2005/05/21(土) 17:32:08 ID:???
いやいや、そう言わずもっとなんか言ってくれよ
350氏名黙秘:2005/05/21(土) 17:55:37 ID:???
キャレルがレポートなら
うちのローは大充実してるな
351氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:02:56 ID:???
がんばれJ
352氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:05:04 ID:???
||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) きみたち馬鹿すぎるよ
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

意味わからん


353氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:07:35 ID:???
>>348があまりに恥ずかしい。
354氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:54:49 ID:???
S1 S2 S3
J1 J2 J3 J4 J5
F1 F2
355氏名黙秘:2005/05/21(土) 20:02:37 ID:???
わざとか?>>354

あんまりな仕打ち。
356氏名黙秘:2005/05/21(土) 23:47:18 ID:???
>>354
なぜJ6だけないんですか?

S1〜S3 一軍
J2〜J5 二軍
F1〜F2 ルーキーリーグ
J6   戦力外

ってことですか?
357氏名黙秘:2005/05/22(日) 01:03:27 ID:???
フレッシュマン ジュニア シニア
358氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:24:17 ID:???
>>356
J1は?
359氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:34:44 ID:???
J1 J6はだめなのか??
360氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:46:07 ID:???
何でSが一軍やねん!!
361氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:50:29 ID:???
一番レベルが高いからだろ。
だれでもいい、教授に聞いてみな。
362氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:54:31 ID:???
ある先生が「1期は優秀だった、2期はそれに比べるとダメだ」と、2期生の授業で発言したって本当ですか?
もしそうだとしたらひどいですね。2期を鼓舞するつもりだったのかな。
363氏名黙秘:2005/05/22(日) 05:57:08 ID:???
>>360
レベルが違いすぎる。
正直、同じ、学校とはとてもいえない。
364氏名黙秘:2005/05/22(日) 06:55:46 ID:???
労働法を選択科目にすると決めている奴以外は、ここの受験は回避したほうがいいぞ。他の人気科目(特許や知財)の単位数がこんなにも少ない学校は珍しいし、労働法の予習の負担が尋常ではないので、嫌が上でもこの科目を選択科目にせざるをえなくなる。
しかも、その労働法の講義もインプット講義なし(基本書で自習してくることが前提)で、いきなり演習なので効率が非常に悪い(カリキュラム上はインプット講義なのだが)。
365氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:28:44 ID:???
>他の人気科目(特許や知財)

特許や知財・・・包含関係じゃん(笑)
でも、労働法とらなくてもなんとかなってるみたいだよ。
俺は労働法だけど、知ってる人は労働法を取らずに知財や倒産を受験してる。しんどいとは言ってたけど。

>しかも、その労働法の講義もインプット講義なし(基本書で自習してくることが前提)で、いきなり演習なので効率が非常に悪い(カリキュラム上はインプット講義なのだが)。

そんなん春休みにいくらでもインプット講義の予備校講座で出来たはず。
学校の講義でインプットするつもりだったとしたら、試験の1年前からインプット開始ということになり、自殺行為。
対策として遅すぎるし甘えすぎ。

普通、危機感のある奴は、インプットは先に済ませてるはずだけどなあ・・・
インプットは一人でできる。でも演習は一人でできないので、講義をすべて演習にするのはありがたい。
366氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:32:05 ID:???
>>365
いくら君が学校の方針を支持しようと、労働法の講師の評判は悪いしなぁ。あれでは力がつかないらしい。
俺は二期だけど、来年までに修正してもらいたい。
367氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:33:09 ID:???
>>インプットは一人でできる。
確かに1人でもできるが効率が悪いといってるのでは?
368氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:41:02 ID:???
>>364=366
虚偽の風説の流布はほどほどにしといた方が・・・
労働法はおおむね講評です。確かにきついけどな。
でも、試験まで1年を切ったんだぜ?きついのがいや、というのなら、こんな試験を
受けるべきではない。
あれだけやってもらって力が付かないのは、単なる努力不足。自習室なんてありえな
いぐらい空いてる。
369氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:42:22 ID:???
インプットは一人でやると効率が悪い。
だから予備校講座を使えばいいんじゃないの?というのが>>365の言い分では?
みんな予備校テキスト・テープ使ってたみたいだしさ。
370氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:45:26 ID:???
インプットは現実自分でやるほか無いんだけど
それではローは何なんだと思う気持ちもある。
371氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:46:01 ID:???
>>370
>それではローは何なんだと思う気持ちもある。

ローは演習場所。
372氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:48:07 ID:???
>>368
はぁ?虚偽の風説???
>>おおむね講評
こっちのほうがよっぽど虚偽じゃないんですかw
373氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:49:18 ID:???
>>365
365って前、たたかれたいた奴と同じじゃねぇ?
374氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:51:24 ID:???
労働法の先生は熱心なのは認めるが、評価はどちらといえば悪い。
あくまで私の周囲での意見だが。ただ、もっと、ひどい講義をする先生が
いるので、比較的にはいいともいえるかも?
375氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:58:19 ID:???
おーい、こんなところで小競り合いしてる場合じゃないだろw
407 名前:氏名黙秘 :2005/05/22(日) 03:44:59 ID:???
俺は京大だけど、授業はもう形式的儀礼行為だね、ありゃ。
もう試験対策のための内職タイムだよ。

今頃、細かい事例判例の分析なんかやってどうするw

411 名前:氏名黙秘 :2005/05/22(日) 11:33:55 ID:???
新試対策にし注力しないで、真面目に講義受けてるようなヤツは
既に人生終わりなんだが・・・

415 名前:氏名黙秘 :2005/05/22(日) 11:52:32 ID:???
早稲田ローの奴はローの授業には失望したけど、学生の質の高さには驚いたっていっていた
ローって将来有益な人間関係をつくるための場なのかもね。

そういう意味では旧帝総計なんかの有名大のローにいくのが一番だろうね


416 名前:氏名黙秘 :2005/05/22(日) 11:55:03 ID:???
一橋ローだが、ローの授業には失望したけど、学生の質の高さには驚いた。
現行から何人か通ったからなあ。それに肉薄する奴はざらにいますよ。

学校があてにならんので、そういう連中と共に自主答練ゼミやってます。
現行時代より勉強してるね(科目が増えたから当然だが)
376氏名黙秘:2005/05/22(日) 11:58:32 ID:???
>>373
だなw 人を見下ろしたような口調。予備校講座の推奨といい。努力家なんかしらんけど、自習室にいつもいるやつといったら特定されるぞw
377労働法受講者:2005/05/22(日) 12:00:14 ID:???
細かい事例判例のQ&Aと信義そくの講釈が講義のほとんどです>労働法w
378氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:01:46 ID:???
他のローの評判を聞いてると、ここの労働法講義はほんと学校が努力してる
と感じる。ここまでやってもらって文句が出るのが信じられん。
マジで努力不足。
379氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:03:04 ID:???
>>378
たいしたことは、何もやってもらっていませんけど。
380氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:03:53 ID:???
>>378
でた!!努力不足wwwwwwww
3812年生:2005/05/22(日) 12:04:36 ID:???
文句言ってる奴に限って、努力してないんだよな・・・
382氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:06:44 ID:???
労働法の講義は事前に出された問題に沿って、判例で答えの部分を見つけ出すという作業で時間がかかるわりに力がつかないですね。
授業はその答えあわせに終始しています。
383氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:06:54 ID:???
378にいってるの?>381
384氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:07:47 ID:???
労働法で取り上げてた判例では事例判例はあまり無いのだがな・・・・(全く無かったとは言わないが)
そんなことすら解らないくらい勉強してないのか?
だとしたらマジで呆れるばかりだな
385氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:08:01 ID:???
無関係スレッドだったわ
386氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:08:35 ID:???
>>381
ハイハイw特定されそうになったからって別に2年生のふりをしなくていいよw
387氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:09:29 ID:???
>>382
確かに・・・
388氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:14:02 ID:???
労働法の講義は確かに382のいうように演習ではなく答えあわせですね。
判例にラインを引いたところの。
389氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:15:43 ID:???
>>382
ここまでで一番的を射た表現だと思う
390氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:17:31 ID:???
>>382,288
そりゃあ、「授業での答え」を探すだけの作業なら力は付かない罠
ただ、それは作業であって、勉強ではない
できる奴はそこから力がつくように「勉強」できるものです

あなたたちは努力不足のみならず力不足なんですよwwwwwwwww
391氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:19:24 ID:???
判例を強制的に読む授業だと思えば?
392氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:22:14 ID:???
>>390
言ってる事には同意なんだけど、労働法ってどうも一世紀前の暗い雰囲気がして好きになれんorz
それに選択科目如きに週何時間も使ってると他の科目の勉強ができてるか気になる
393氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:28:08 ID:???
みんな、もう慣れようよ。
理想としては「○○といったところがこの論点の争点なんですね」とか
「体系的に見れば××なのです」といった説明があり
その上で判例等を見ていき、判例や論点の理解を深める。

こんな授業を期待しているんだろうが
労働法に限らずこんな授業は無かったろ?
労働法だけを槍玉に挙げてもしょうがないやん。
394氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:32:49 ID:???
>>393
ここにいるような奴に「体系的」な授業したって理解できないよw
395氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:34:38 ID:???
国家公務員、地方公務員に転進する奴、いない?
最近2ちゃんの見すぎかもしれないけど、なんか方向性ちがくなってきた気がしてる。
396氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:34:56 ID:???
労働法の授業、悪いとは思わない。

まったくの素人だから、ついていくのに必死だけど。
設問を必死で予習していったら、
なんとなくわかるようになってきた。

ただ、この授業と同じくらい、
知財とか国際法関係を充実させたらいいのに。
397氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:38:47 ID:???
>国際法関係を充実

頼むからこれ以上中国法は勘弁してください
むしろ倒産法の充実化激しくキボン
398氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:55:34 ID:???
国際関係なんてそもそもイラネじゃん
あの国際取引が新試験で入ってから、広範囲になりすぎた
国際私法を取る人なんて、どうせ関大にいねえだろうし。
倒産法あたりは充実化してもよいと思う。
399氏名黙秘:2005/05/22(日) 12:58:37 ID:???
倒産、知財はどれも充実して欲しいね。
400氏名黙秘:2005/05/22(日) 13:16:51 ID:???
何で労働法だけ槍玉に上がるのか理解できん。
授業の充実度から言えば労働法はかなりイイ線行ってるんだけど。

文句を言う奴は「しんどいから」「量が多いから」。試験科目なのに楽しようなんて
甘っちょろいとしか言いようがない。意識の問題です。
401氏名黙秘:2005/05/22(日) 13:21:54 ID:???
ロー生は勉強するものだということが理解できてない勘違いクンが多いからでしょ?
402氏名黙秘:2005/05/22(日) 13:34:03 ID:???
>381や>>393>>400は正論。
>>364>>366>>382あたりは間違ってる。
403氏名黙秘:2005/05/22(日) 13:40:10 ID:???
意識が低い人は遊び呆けて勝手に三振してください
やる気ある人間にまで茶々をいれないように
そうすれば将来事務員として雇ってあげてもいいです
404第三者:2005/05/22(日) 15:29:53 ID:???
労働法の講義に否定的な見解は理由付けがあり説得的だが、肯定的な意見はその理由付けがなく、
それを発言した者への人格批判(努力不足だと勝手な認定)をしているだけだから説得力なしです。
405氏名黙秘:2005/05/22(日) 17:01:21 ID:???
労働法以外をとりたいんだがなあ・・・・
406氏名黙秘:2005/05/22(日) 17:43:18 ID:???
否定派の理由づけだってさ(笑)
あんなんが説得的と思ってる奴は悪いけど法曹にならない方がいい。不適格だから
407氏名黙秘:2005/05/22(日) 18:37:49 ID:???
>>404
ハイハイw論破されたからって第三者を装わなくてもいよw
408氏名黙秘:2005/05/22(日) 19:16:59 ID:???
労働法と知財。
コマ数が逆だったら、
知財が文句言われっぱなしだったと思われ。
409氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:14:04 ID:???
キャレルの量減らしてくれ
410氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:17:21 ID:???
キャレルの何が不満?
広さも十分だし、椅子も疲れにくいし、不満を述べる理由がわからん。
411氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:19:59 ID:???
知財4単位あるじゃん。
412氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:28:02 ID:???
キャレルに不満はない。
キャレルをもらえたやつはね。
413氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:42:52 ID:???
ただ、キャレル{レポート}の量多杉なのは
困るなあ。マジでキャレル減らして欲しい。
広さも十分だし、椅子も疲れにくいのは良いけど、
キャレルのせいで忙しすぎるよ。
414氏名黙秘:2005/05/22(日) 21:42:30 ID:???
>>408
実は労働法に文句言ってたのは、知財法選択者で単位のために労働法履修した奴だったりして
それなら話はわかる
選択でもないのに予習で時間割かれるのはイヤだろうしな

でも労働法選択者だったら・・・・・
やっぱり努力&能力不足w
415氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:58:37 ID:???
俺は労働法選択だけど、学校の授業の予習には極力時間を割かないように変えた。無駄とまではいわないけど…どっちみち答え配るので、それで十分だし。
416氏名黙秘:2005/05/23(月) 15:54:53 ID:???
そこで94条2項を適用するしかないか・・・
417氏名黙秘:2005/05/23(月) 20:19:48 ID:???
覚えたての法律用語使ったなw
418氏名黙秘:2005/05/24(火) 05:52:46 ID:???
関大未収は書類とおれば、あとは小論ガチですか?
家から近いから受けようと思ってるんですが。
419氏名黙秘:2005/05/24(火) 10:18:14 ID:???
学歴も必要
420氏名黙秘:2005/05/24(火) 17:41:33 ID:???
キャレルってなに?
>>419
閑閑同率の他の学校です。全然有利にならないな。
421氏名黙秘:2005/05/24(火) 19:58:56 ID:???
キャレル=レポート
422氏名黙秘:2005/05/24(火) 21:59:19 ID:???
>>418
B日程は小論ガチ。
A日程は他の要素も考慮される。適性の持ち点も重要。
(小論文44点で合格してる人もいるみたいだし)
423氏名黙秘:2005/05/24(火) 23:28:55 ID:???
ただしスペックがすんげえらしいが・・・
424氏名黙秘:2005/05/25(水) 12:02:12 ID:???
スペックって医者だったとか公認会計士だったりとかってこと?
425氏名黙秘:2005/05/25(水) 15:54:58 ID:???
テレビの白いきょとうということだろ
426氏名黙秘:2005/05/25(水) 16:02:40 ID:???
>>424
スペックは英語トイック900後半とか資格持ち
とかいろいろだよ。これ以上書くと、訴因が特定されるから想像してくれ。
427氏名黙秘:2005/05/25(水) 21:12:00 ID:???
>>426
会社すぐ辞めた奴いますか?俺みたいな24〜5歳の若造。
428氏名黙秘:2005/05/25(水) 21:56:09 ID:???
職捨てて未収入学はかなりの確率で人生を棒に振るからやめとけ。
ていうかまだそういう人いるんだね。
429氏名黙秘:2005/05/25(水) 23:24:18 ID:???
>>427
その年齢で今から入学ならやめとき。
後悔しまくると思う。
430氏名黙秘:2005/05/26(木) 01:18:12 ID:???
法曹に本当になりたいかどうかを判断してからきめたらいいんじゃね。
431氏名黙秘:2005/05/26(木) 10:00:25 ID:???
でも入学しても三振が・・・
432氏名黙秘:2005/05/26(木) 12:25:16 ID:???
みんな勉強頑張ってるのに、一期既修で勉強してない人はかなり目立ちますね。
2期の尚文館組も終わってるよな。
433氏名黙秘:2005/05/26(木) 12:48:35 ID:???
>>427
正直、他の資格をとって2,3年働くか
今の職でキャリアを積んで転職可能な状態まで能力を上げてから
ローに入ったほうが良いと思う。

ローも新司法試験も方向性が見えへんし
数年様子を見たほうがいいと思う。
回り道かもしれないけど、今のロー&新司法は博打的な要素がある。

漏れは現行からの転向だから行っちゃえって感じだったけど
職があるなら、人生賭けるのはもうちょっとあとでもいいかと。
434氏名黙秘:2005/05/26(木) 22:23:25 ID:D11hfkZD
 法科大学院の今年度入試で、全75校の6割に当たる45校で定員割れになったこ
とが5月20日、文部科学省の調査で分かりました。定員割れは前年度の14校に比
べても大幅に増加しています。定員割れとなったのは、4月1日時点で、国立7校、
公立2校、私立36校であり、全体では281人の欠員。
 全体の出願者数も、国公私立すべてで減少し、4万1756人となっており、初年
度より約3万1000人少なくなっています(43%減)。それに伴い、募集人員に対す
る倍率も13倍から7,2倍に低下しました。
435氏名黙秘:2005/05/26(木) 23:20:27 ID:???
俺は1歳でも若いうちからチャレンジすべきだと思う。
体力、記憶力、集中力が少しでももつように。
436氏名黙秘:2005/05/26(木) 23:45:22 ID:???
と思うのは取り消すよ。
早いチャレンジほど失敗するからな・・・
437氏名黙秘:2005/05/27(金) 00:13:12 ID:???
関大ロー狙うならメリットデメリットをよく考えるべきだ。
メリットはほとんどないんだけど。
438氏名黙秘:2005/05/27(金) 00:15:01 ID:???
メリット・・・関大前駅から異聞館,違憲館まで毎日歩くと(登ると)運動不足にはならないとか?
439氏名黙秘:2005/05/27(金) 20:02:22 ID:???
中国法と玉砕できる
440氏名黙秘:2005/05/28(土) 16:09:29 ID:???
今年の適性出願者数、またもや激減
もはやローは終わったな・・・・
441氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:38:19 ID:???

学部生、他のロー生、ひいては現行組みまでがやってきて煽りまくるスレですね。
本学のロー生っぽいカキコのほうが少ない。
442氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:01:12 ID:???
>>441
やけっぱち的なレスはうちのロー生だと思うが・・・・
443氏名黙秘:2005/05/28(土) 23:37:33 ID:???
一期既修の皆さん!勉強してますか?
444氏名黙秘:2005/05/28(土) 23:58:13 ID:???
>>432
>みんな勉強頑張ってるのに、一期既修で勉強してない人はかなり目立ちますね。
そんな奴はおらん。授業で忙殺されている。お前らも3年になったらわかる。

>2期の尚文館組も終わってるよな。
お前が一番終わってる。
445氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:14:34 ID:???
>>441
いや、9割以上のレスがうちのロー生だと思うが・・・
446氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:22:14 ID:???
他のロー生や受験しようって人が覗くと
「こんなローがあるか」って思って工作員の書き込みに見えてしまうのだろうか・・・
447氏名黙秘:2005/05/29(日) 13:02:39 ID:???
みんなフラストレーション溜まりすぎやよ。がんがろうや
448氏名黙秘:2005/05/29(日) 15:27:24 ID:???
カップル多すぎ
449氏名黙秘:2005/05/29(日) 19:21:04 ID:???
あれは疑似恋愛ですからだまされないように
450氏名黙秘:2005/05/29(日) 19:59:02 ID:???
異聞間が異様に細長い校舎になります。
451氏名黙秘:2005/05/29(日) 20:24:35 ID:???
>>449
そうなんですか?
452氏名黙秘:2005/05/29(日) 21:37:11 ID:???
>>451
一見カップルのように見えるが、
実はお互いに彼氏彼女持ち、というパターンが結構あります。
453氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:43:01 ID:???
>>452
それはセフレの関係なんですか?それとも性別を越えた友情と言う奴ですか?
454氏名黙秘:2005/05/29(日) 23:19:26 ID:???
>>452
既修(一期)でもいつも一緒にいて、帰りも同じなのが三組ぐらいいると思いますが、
そこもそうなんですか?
455氏名黙秘:2005/05/30(月) 17:15:15 ID:???
94条2項類推+相続放棄=講義延○
456氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:36:13 ID:???
ロー生のみなさん、質問させてください。
被害者が警察に行った時に、被害者はその気はないのに、警察が告訴を強引に勧めることって合法でしょうか?
あと、告訴期間の6ヶ月が過ぎた後に、処罰されるとしたらどんなケースですか?
どなたか教えてください。お願いします。
457氏名黙秘:2005/05/31(火) 17:03:36 ID:???
お答え致します。
事件単位の原則を適用しても、解けません。問題文が誤植でしょう。
よって、論点的には、強制採尿の可否で告訴されるおそれもあるでしょう。
しかし、自分が警察ならば、告訴期間の6ヶ月の効力は
告訴効かんよ、だからお前の告訴聴かんとシャレを言って、94条2項に持ち込みますが。
458氏名黙秘:2005/05/31(火) 22:12:37 ID:???
あまりの寒さにこのスレ終了
459氏名黙秘:2005/06/01(水) 11:39:18 ID:???
2期既習>1期既習
460氏名黙秘:2005/06/01(水) 17:02:31 ID:???
牽連氾万歳!
461氏名黙秘:2005/06/01(水) 23:06:41 ID:???
>>457は関ローの恥
462氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:49:36 ID:???
2期既習>1期未修>2期未修>1期既習
463氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:14:17 ID:???
全然、盛り上がってないね。
464氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:15:25 ID:???
1期既習が勉強してるのを見たことがないんだけど・・・
465氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:18:58 ID:???
オナニーならよく見る。
466氏名黙秘:2005/06/05(日) 12:33:06 ID:???
>>464
それは君が引き篭もりだからだよ
違憲館に来てごらん?必死に勉強してる一期生がほんの数人だけいるからw
467氏名黙秘:2005/06/05(日) 13:00:10 ID:???
>>463
某先生がここ見ていること発覚して、
某クラスの書き込みしている人が皆驚きまくって、
書き込みを躊躇しているという噂を聞いたけどな。
468氏名黙秘:2005/06/05(日) 15:59:41 ID:???
>>464
授業で出払ってるんじゃないの?
とにかく、無駄な授業多すぎるみたいだし。みんな疲れきってるよな。
469氏名黙秘:2005/06/05(日) 21:03:26 ID:???
疲れてるが、もう不満も出尽くした感じ。
不満を言うだけ失望感に見舞われる。
470氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:15:31 ID:???
1期生はつかれきってるけど、その割に試験のために必要な勉強はしてないな。

しかも、1期は択一合格者数がたった2人?2期に負けてんじゃんw
471氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:56:04 ID:???
つかれきってるのは無駄な授業のせいだろ。
なんで、「その割に」試験のために必要な勉強はしてない
って蔑めるんだ?

あと、1期既習は今年の現行受けないのが普通だぞ。
授業料払ってる人にとって今年の現行合格はほとんどメリットがない。
472氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:03:08 ID:???
一期既習は去年大勢受けてたもんね・・・
結果?ご想像通りですが
473氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:54:25 ID:???
二期の既習はたった二倍のザル入試だろw
474氏名黙秘:2005/06/06(月) 02:27:28 ID:???
二期は馬鹿な癖に態度だけでかいな。
475氏名黙秘:2005/06/06(月) 06:58:23 ID:???
>>470は二期の恥だな
476氏名黙秘:2005/06/07(火) 00:00:40 ID:???
児島ってすごいね、環境良すぎ
477氏名黙秘:2005/06/07(火) 01:38:23 ID:???
散々、恋愛ネタで盛り上がってきたけど、一期は、既習で3組、未収で3組、
既習未収で1、2組できただけ。
結局、10組もカップルができなかった。もう、これ以上増えることもない
(自分が知らんだけかもしれんが)と思われる。
478氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:17:05 ID:???
そう、おまえが知らんだけだ。
もっと友達つくれ。
479氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:12:10 ID:???
それにしても一期はレベル低い
480氏名黙秘:2005/06/08(水) 01:35:20 ID:???
>>479
で、貴殿はいかなる根拠でそのように思うのかな?
説得的に説明してくれんかの
481氏名黙秘:2005/06/08(水) 05:13:58 ID:???
キャレルで死なへんか
482社学離れてる:2005/06/08(水) 10:02:21 ID:UeontdHh
行書の俺の存在がばれてる余寒
483氏名黙秘:2005/06/09(木) 07:09:41 ID:???
新試験の勉強がろくにできてない。
やばい・・・
484氏名黙秘:2005/06/09(木) 07:29:27 ID:???
なんでしないの?平均3時間ぐらいならできるでしょ。
485氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:26:29 ID:???
あげ
486氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:28:43 ID:???
ここは、ロー生で今年の現行の択一受かった奴いるか。
487氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:32:14 ID:???
>>486
現行を受けるほど暇じゃないよw
488氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:35:28 ID:???
>>486
週に12〜4コマも授業がある(うち10コマは試験と無関係)のに、どうやって現行の勉強をするんだ?
489氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:40:22 ID:???
関大ローなんか作らなくても、法学部でもっと専門教育すりゃいいのに。
1年で、一般教養や語学なんかやらせず(ムダ)、いきなり憲法・民法・刑法をみっちりやらせる。
2年で、商法、両訴訟法。
3年で、演習と選択科目。
4年で、司法試験1回目受験。
これでいいじゃん。
490氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:55:17 ID:???
択一合格経験者とか、既修の人である程度の実力があった筈の
入学者でも、関大ローに入った途端に現行択一にも受からないくらい
レベルダウンするのか。
491氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:11:27 ID:???
>関大ローに入った途端に現行択一にも受からないくらい
レベルダウンするのか。

というより、択一の勉強なんかしてたら授業についていけない。
試験科目に無関係な授業でも、ケースブックなどでの予習を強制し、
容赦なく当ててくるからな。

492氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:28:27 ID:???
>>491
だったら、文句ばっかりいってないで予習なんかしなければいいだろ。
493氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:55:07 ID:???
すごいチンカス君がいるね。
494氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:00:42 ID:???
まずお前が一人目だな。

そして、俺が二人目、あとは・・・
495氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:01:22 ID:???
>関大ローに入った途端に現行択一にも受からない
くらいレベルダウンするのか

択一なめすぎじゃないか?
そんな甘いもんじゃないよ、司法試験は。
496氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:03:09 ID:???
>>495
都合のいいところで元の文章を切るな。

>択一合格経験者とか、既修の人である程度の実力があった筈の
>入学者でも、
のタダシがあるだろうが。
497氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:05:20 ID:???
チンカス君の三人目見つけたよ。>>495君、君だ。
498氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:08:23 ID:???
>択一合格経験者とか、既修の人である程度の実力があった筈の
入学者でも、

こういう人達でも1日中択一の勉強に専念しなければ択一合格は難しいんだよ。

499氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:13:13 ID:???
現行択一なめてる奴がいるな。
一度受かれば片手間で受かる試験だとでもおもってんのか?
500氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:15:54 ID:???
関大ロー生は、択一なんか相手にしてません。残念!
501氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:22:10 ID:???
自称チンカスはクラスでも浮いてるんだろうなw
一振りしたら目が覚めるか?
502氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:25:40 ID:???
で、どうよ。ロー生で択一受かった奴らいるのか?
503氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:30:27 ID:???
いるよ。
俺友達少ないから、何人受かったかまではしらない。
504氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:36:47 ID:???
良かったじゃないか。ちゃんと勉強してる奴らは、関大ローのカリキュラムが
負担だろうと、択一にも受かるってことが判ったよ。

カリキュラムがどうだこうだと書いてる奴がいたが・・・(ry
505氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:40:39 ID:???
そいつは予習ほとんどやってないぞ。レポートもすごいいいかげんだし。
単位は既にやばいかも知れん。ま、本人はそれでもかまわないんだろうな。
506氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:46:16 ID:???
>>504
残念(ry
507氏名黙秘:2005/06/11(土) 02:11:12 ID:???
ここのスレにいる関大ロー生は、ローから現行合格者が出るのが嫌みたいだな。
508氏名黙秘:2005/06/11(土) 03:00:25 ID:???
単に>>490>>504がむかついただけだろ。
現行併願組にはがんばってほしい。
509氏名黙秘:2005/06/11(土) 04:16:34 ID:???
心にもないことを w
510氏名黙秘:2005/06/11(土) 08:50:54 ID:???
今日、テストあるみたいなんだけど、
何時からあるの??マジレス求む!
511氏名黙秘:2005/06/12(日) 05:27:00 ID:???
異論はないだろうけど…(工作員除く)w



             ■■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他

512氏名黙秘:2005/06/12(日) 13:28:37 ID:???
>>511
同志社がICUや立教より上ってことはないだろ。
513氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:25:25 ID:???
一期既習は惨敗する見込みです。
514氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:30:37 ID:???
イッキシュウがパラダイスっていってもせいぜい早慶中くらいまでの話だからな。
515氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:31:26 ID:???
だからどうした?人のことなど気にすんな。
516氏名黙秘:2005/06/12(日) 16:31:51 ID:???
早慶中w
517氏名黙秘:2005/06/12(日) 18:44:12 ID:???
なぜ早稲田がパラダイスなんだ?w
518氏名黙秘:2005/06/12(日) 18:54:23 ID:???
まぁ各ローの内実、合格率はいずれわかる事だよ
学歴ネタに終始してるようではヤバイかもね
519氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:00:48 ID:???
>>513
まあ二期で盛り返すさ
520氏名黙秘:2005/06/12(日) 19:39:49 ID:???
>>519
は?二期が?(笑)
521氏名黙秘:2005/06/13(月) 00:18:32 ID:???
ゼミで暴言はいちまったよ。
明日、行きにくい。。。
522氏名黙秘:2005/06/13(月) 00:21:43 ID:???
↑詳しく
523氏名黙秘:2005/06/13(月) 00:25:02 ID:???
そんなこと言えるかよw
先週は憂鬱だったな。
やっぱ、これからはできるだけ黙っとこっと。
どうせもうウザがられてるだろうけどw
524氏名黙秘:2005/06/13(月) 01:04:19 ID:???
一期と二期は力の差が歴然。二期はもっと謙虚に現実を受け止めよ。
525氏名黙秘:2005/06/13(月) 01:17:12 ID:???
>>524
歴然だね。1期は来年吠え面をかくんだろうな。

先生たちも、1期は予備校ベッタリで期待できないが、2期は期待大だって言ってた。
526氏名黙秘:2005/06/13(月) 01:31:17 ID:???
>>525
二期の連中って去年、近大や甲南とかの下位ローにすら受からなかったやつか、1500人合格の現行落ちが若干名いるだけだろwザル入試の癖にww
527氏名黙秘:2005/06/13(月) 03:49:26 ID:???
>>524
二期全員ってわけではなく、ここに居ついてる馬鹿一匹でしょ、現実見えてないの
ま、大半の二期は合格しても、>>519=>>525は三振するってw
528氏名黙秘:2005/06/13(月) 06:29:37 ID:???
キャレルもうええわ
行かへんし
529氏名黙秘:2005/06/13(月) 11:23:23 ID:???
ほんと、もう来なくていいよ。>>525
2期の雰囲気も悪くなるしね。学校にも来るなよ。
530氏名黙秘:2005/06/13(月) 12:06:00 ID:???
>>525最低だな
531氏名黙秘:2005/06/13(月) 21:49:50 ID:???
一期既習一年目勝ち抜けが最強。
・・・まあ、半分は落ちるわけだが。
532氏名黙秘:2005/06/13(月) 22:21:39 ID:???
今日、民法のときに、○○キターーーーー
と小声で叫んだ人は、チャンネラーだとオモタのは
私だけではないはず 
533氏名黙秘:2005/06/13(月) 22:52:27 ID:???
1期の連中は予備校ベッタリというよりも、思考停止型が多いようだ。
他方、2期は、基本から忠実に応用に発展させる能力があるようだ。
534氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:11:47 ID:???
へーどの辺でそう思った?授業での発言?
535氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:26:14 ID:???
533って、まさか519と525か?
536氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:29:59 ID:???
>>533
>1期の連中は予備校ベッタリというよりも、思考停止型が多いようだ。

ていうか、2期はいい加減なことを言い放つことを「思考」だと勘違いしてない?
ついでに、正確な知識に基づいて推論した時に、誰が考えてもほぼ同じ結論がでる
ことを「思考停止」だと勘違いしてない?
537氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:33:18 ID:???
>>535
多分そうだろな。>>525>>533のがんばりに拍手だw
538氏名黙秘:2005/06/13(月) 23:34:48 ID:???
>>533
労働法出てないのか?
539533=519=525:2005/06/13(月) 23:36:24 ID:???
>>536
勘違いしてました。すみません。
540氏名黙秘:2005/06/14(火) 01:29:02 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
541氏名黙秘:2005/06/14(火) 02:02:10 ID:???
なんか病んだ二期生がいるようだが大丈夫か?
今すぐ学校やめて精神科通院したほうがいよ
542氏名黙秘:2005/06/14(火) 02:12:27 ID:???
2期生って大変なんだな。
そもそもどうして1期を貶めたいんだろ?わけがわからん。
どうせ来年、合格した1期に試験対策講義等で世話になるだろうに。
543氏名黙秘:2005/06/14(火) 09:12:43 ID:???
↑誰も絶対に受けないと思われw
544氏名黙秘:2005/06/14(火) 22:08:28 ID:???
>そもそもどうして1期を貶めたいんだろ?わけがわからん。

貶めるも何も、低レベルなのは事実だもんな
545氏名黙秘:2005/06/15(水) 00:11:45 ID:???
>低レベルなのは事実だもんな

そう思う具体的な根拠は?
君の脳内でなく、何らかの客観的なデータを示してもらえないかな
君も優秀な2期生ならば、
データに基づかない中傷は言ってる者の品性を落としこそすれ
何の意味もなさないことくらい理解できるだろうし、
君の言うことを裏付けるデータを示すことのできるくらいの能力はあるだろう?

さあ、2期生が優秀だということを示してくれ
546氏名黙秘:2005/06/15(水) 01:07:17 ID:???
新司法試験対策は全国でも最低レベルです。
547氏名黙秘:2005/06/15(水) 01:20:46 ID:???
今日は特別に君達に気持ちいいことしてあげるね。
気持ちいいことって何かって?決まってるじゃない?
あれよあれ!いや〜ね〜このすけべクンっ!(笑)
君がいつもやってるアレよアレっ!そうマスターベーションっ!!
今日は私達が手伝ってあげるね。うんと気持ちよくしてあげる。
あら?いやだ、この子もうおっきくしてるう〜!・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出してっ!もう出してっ!一杯出してっ!
おっぱいに掛けてっ!いってっ!いってっ!くっさいザーメン出してっ!
私に出してっ!おっぱいに掛けてっ掛けてっ!
はっ!はっ!はっ!はっ!出してっ!出してっ!出してえ〜っ!!!おねが〜いっ!!!
どくっ!どくっ!どくっ! ・・・・・・
548氏名黙秘:2005/06/15(水) 01:34:39 ID:???
ココに居ついてる荒らしって、正論を突きつけられると答えられなくなってコピペに逃げるんだ
さすがレベル低いねw
549氏名黙秘:2005/06/15(水) 01:53:10 ID:???
チヤホヤ 童貞 
550氏名黙秘:2005/06/15(水) 15:46:02 ID:???
員面調書 さてローライへ行くとするか
551氏名黙秘:2005/06/16(木) 21:33:51 ID:???
あげ
552氏名黙秘:2005/06/17(金) 11:54:47 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
553氏名黙秘:2005/06/17(金) 23:38:27 ID:???
変態が多いな。
554氏名黙秘:2005/06/18(土) 00:28:34 ID:???
最近、女が薄着になったのでオカズにこまらないです。
555ゴリラ:2005/06/18(土) 00:53:32 ID:j1vk3GPb
行政書士の俺の存在がばれかかってる
556氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:09:01 ID:???
オナペット
557氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:25:58 ID:???
この学校で、今話題になっている女の取り合いについて詳しく話を聞かせて
もらえないか?


558氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:31:34 ID:???
>>557
何が聞きたいんだ?
559氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:35:11 ID:???
女の取り合いについてだが
560氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:38:55 ID:???
>>559
学年と既未の区別を述べよ。
561氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:44:08 ID:???
562氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:45:21 ID:???
>>560
学年は?
お前が内部か外部かをチェックするから、内部のものだけがわかることをなんか書け。
563氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:53:53 ID:???
2年。土曜日会社法
564氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:55:12 ID:???
間違った3年。土曜日会社法
565氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:58:26 ID:???
土曜日会社法?
566氏名黙秘:2005/06/18(土) 01:59:07 ID:???
土曜日会社法?
567氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:00:27 ID:???
3年は4F?それとも5F?
568氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:01:45 ID:???
新会社法だよ。来週の土曜日
569氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:02:34 ID:???
>>367
どちらでもない。
570氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:03:43 ID:???
>>569
正解。
571氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:06:29 ID:???
やったあ!、、、って、おいっ
572氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:10:32 ID:???
確かに、女の数が少ないため人気は集中する。
しかし、取り合いというほどのものはないと思われる。
573氏名黙秘:2005/06/18(土) 02:23:14 ID:???
>>572
そんなにとび抜けた子がいないし、そこそもの子も彼氏持ち。だから、いまいち、3年既習は盛り上がらないんだよな。
574訂正:2005/06/18(土) 02:24:37 ID:???
>>572
そんなにとび抜けた子がいないし、そこそこの子も彼氏持ち。だから、いまいち、3年既習は盛り上がらないんだよな。
575氏名黙秘:2005/06/18(土) 09:03:52 ID:???
テスト。そんなことより、飲み会でチャンネラーだと
いうことを告白しようかな・・・もう隠すの疲れたよ・・・・orz
皆既婚かよ!って、某クラスコンパの人で狙っていた人はがっくりしていたけど・・・orz
576氏名黙秘:2005/06/18(土) 22:20:33 ID:???
隠すの疲れる?なんかあったか?
577学部生:2005/06/19(日) 14:21:29 ID:bYVO4jH5
なんか凄い工事してるけどあれもローの施設ですか?
関大ローは関大生率どれくらいでしょうか。
578氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:09:55 ID:???
惟謙館で抜くの止めなさい!
579氏名黙秘:2005/06/19(日) 18:40:13 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
580氏名黙秘:2005/06/19(日) 18:55:08 ID:???
     \  !                      |   \     ',     /
      \|    /      /        ヽ   !     ヽ     ',   /
        |    !      {       !   ヽ /      !   r―‐、 /
       /  ヽ       ヽ_     ミ     ト、      \ ヽ  V 
       /    |     f-、!     i ヽ       ',!       ヽ、 ̄ ラ  
      !   / !     |   !     |⌒ヽ      ',         フ´
      |   ||    ! ヽ |     |   ',     ',        /    
      |   ヽ!    !   |     |                !
      ヽ   |    |   |     |          
       ヽ__|    |   |     |            
         ヽ !    |   !     !           
         ` !    ',   !     ',              
           ヽ    ',   ヽヾ    ',               
            ヽー‐ |   ヽ    ヽ            
             !   y'     v――、 !               
            `ー‐'      ヽ   ソ ヽ、          
                      `´      ⌒ヽラーく
                               =,.*:、'
                                  ネ
                                  !
                                   ',
                                   ヽ
                                   /ヽ
                                  /   \
581氏名黙秘:2005/06/19(日) 18:57:51 ID:???
なんかテンパってる香具師が多そうだな
大丈夫か?
582氏名黙秘:2005/06/20(月) 07:09:40 ID:???
異聞館についに冷水機登場!
583知的PHP:2005/06/20(月) 11:41:15 ID:fYvQwR1Y
ロー生が院に来るなよ。
雰囲気変わってきてるんだよ。
584氏名黙秘:2005/06/21(火) 00:48:01 ID:???
>>583
知的障害者の関大の院生レベルがガタガタいうなよ。
585氏名黙秘:2005/06/21(火) 01:41:56 ID:???
院生ってキモいの多くない?
女はきれいな子もいるけど、大半はヤバイw
586氏名黙秘:2005/06/21(火) 05:42:15 ID:???
587氏名黙秘:2005/06/21(火) 18:46:01 ID:???
児島に自販機希望。
飲み物系とカップ麺系。
ぜったい売れると思う。
588氏名黙秘:2005/06/21(火) 20:03:04 ID:???
冷水機はどこにあるの?
589氏名黙秘:2005/06/21(火) 20:33:07 ID:???
http://iboard2.to/ez/image.cgi?id=c5075&n=13545_tfwxm&z=1118786529
このパンフのモデルって2期既習新入生? みたことあるぞ。
590氏名黙秘:2005/06/21(火) 21:25:04 ID:???
>>589
そうだよ
密かに皆狙ってる
他と比べて、ずば抜けて可愛いもの
591氏名黙秘:2005/06/21(火) 23:25:22 ID:???
>589 590

罠。注意。クリックしないように。
592氏名黙秘:2005/06/22(水) 00:17:31 ID:???
>>591
ナニ?ブラクラ?
593氏名黙秘:2005/06/22(水) 01:34:52 ID:???
一期は可愛い子いないなぁ。二期が羨ましい。
594氏名黙秘:2005/06/22(水) 06:43:18 ID:???
冷水機ってなに?お湯なら出るけど。
595氏名黙秘:2005/06/22(水) 20:06:08 ID:???





596氏名黙秘:2005/06/22(水) 20:27:26 ID:???
2期未修に可愛い子多くないか。
597氏名黙秘:2005/06/22(水) 20:41:05 ID:???
ほんまに惟謙館でマスターベーしょンしているの聞いたわ。
598氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:25:02 ID:???
セックスもあるらしいぞ。
惟謙は。
人目につかないところが多いからな。
599氏名黙秘:2005/06/22(水) 22:31:58 ID:???
二期可愛い子で抜いておきなさい。チッシュ忘れるなよ。
600氏名黙秘:2005/06/22(水) 22:46:53 ID:???
そんなことしてるから、合格率10%以下とか言われるんじゃないの>関大ロー
601氏名黙秘:2005/06/23(木) 16:44:07 ID:???
抜くとすっきりして勉強がはかどる。
602氏名黙秘:2005/06/23(木) 21:07:15 ID:???
NEWS!■■2005年度 法科大学院難易度ランキング■■

  

◇1.既修者コース 難易度ランキング

AAA 東大 阪大 京大 早稲田

AA  一橋 神戸 慶應 中央

A   千葉 首都 上智 明治 名大 北大 東北 法政 同志社 阪市 近畿

B   横国 学習院 立教 関大 立命



◇2.未修者コース 難易度ランキング

AAA 東大 阪大 京大 早稲田 法政 慶應 阪市

AA  一橋 首都 神戸 北大 千葉 名大 中央 上智 横国 成蹊 立教 同志 筑波

A   明治 九大 広大 新潟 桐蔭横浜 大東文化 近畿 関西

http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf
603氏名黙秘:2005/06/23(木) 22:26:10 ID:???
まあ、施設面の見劣りやら、
無駄なレポートやらが、
2chで叩かれまくってたしね。
この順位は順当じゃないの。
604氏名黙秘:2005/06/23(木) 23:17:11 ID:???
児島でセックスしたカップルいますか?
605氏名黙秘:2005/06/23(木) 23:24:02 ID:???
やってそうなのはいるな。夜は人気がないから、3Fの小部屋あたりでやっても誰も気づかんだろう。
606氏名黙秘:2005/06/23(木) 23:50:04 ID:???
>>602
法政や千葉大はおろか、近大にも抜かされましたかw
当然の結果だけど
607氏名黙秘:2005/06/23(木) 23:51:13 ID:???
>>606
しかし近大ローなんか行きたいか?
遠いし、砂糖工事だし・・・関大よりマシなのかな?
608氏名黙秘:2005/06/23(木) 23:58:24 ID:???
わけわからん無名憲法学者に習うより佐藤幸治の方がずっといい。
609氏名黙秘:2005/06/24(金) 00:11:41 ID:???
>608
近大スレで、学費免除が公表された人数どうりじゃないと
もめていた希ガス。
学費のことなので気になる。
610氏名黙秘:2005/06/24(金) 01:53:32 ID:???
去年は関大既修は同志社より難しくて、関西私大最強との噂もあったんだけどな。
611氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:06:44 ID:???
>>610
入学時はそうだったかもしれない。が
(1)ムダの多い糞カリキュラム
(2)ムダの多いレポート爆弾大量投下で学生の時間・体力を奪う
(3)試験委員・作成者教員ゼロ
というわけで、ムダのないカリキュラム・学生の勉強時間確保を最大限実現した
同志社ローの学生の方が上だよ。今は。
612氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:23:42 ID:???
>>610
最強と噂された一期既修も女に振り回されて見るも無残ですねw
613氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:28:57 ID:???
>>612
一部のクラスだけだろ
614氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:31:36 ID:???
学校の方針は大枠ではずれてはいないと思うが、新試験対策講座が土曜クラスだけというのは弱すぎる。
615氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:54:54 ID:???
>>613
クラス単位かよw
616氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:56:05 ID:???
>>612
女に振り回されているというよりは、男が勝手に女の周りを回ってるようにしか見えないがw
617氏名黙秘:2005/06/24(金) 03:03:52 ID:???
>>616
同罪。乙。
618一期既習:2005/06/24(金) 03:11:16 ID:???
良くも悪くも、女が完全にイニシアティブを握っていることは否めない。
619氏名黙秘:2005/06/24(金) 03:14:44 ID:???
>>612
一部のクラスの一部の集団だけだろ。
620氏名黙秘:2005/06/24(金) 11:40:34 ID:???
ランキング
難易度 3年既修>1年未修>2年既修>2年未修
女子  1年未修>2年未修=2年既修>3年既修
総合  1年未修>3年既修=2年既修>2年未修
621氏名黙秘:2005/06/24(金) 12:26:48 ID:???
それで夜遅くまで勉強できるならいいんじゃないかい?
622氏名黙秘:2005/06/24(金) 15:12:12 ID:???
来年、1期既修が惨敗して、さらにランクが下がる予感。
623氏名黙秘:2005/06/24(金) 19:41:32 ID:???
■■■■■■■■■■■■
各ローの在学生へ 質 問
■■■■■■■■■■■■

ローの中には自校の合格率をあげるために単位認定を無意味に厳しくして、
現実にはほとんどの純粋未修者は卒業不可能な状態に追い込まれるであろうと思われるローがあると聞きました。

そこで、ロー選びの参考にするために在学生の方にお聞きします。

【関西大学法科大学院】では

1.成績評価・単位認定・卒業条件はどのようなシステムになっていますか?

2.合格率あげるため卒業人数を絞るというような内容の発言を教授・助教授がしたことがありますか?
624氏名黙秘:2005/06/25(土) 21:17:53 ID:???
【関西大学法科大学院】では

1.成績評価・単位認定・卒業条件はどのようなシステムになっていますか?
 成績評価:不明確
 単位認定:かなり厳格(関西のローでNo.1)
 卒業条件:変な国際法を強制される

2.合格率あげるため卒業人数を絞るというような内容の発言を教授・助教授がしたことがありますか?
 常々言われている。
625氏名黙秘:2005/06/26(日) 00:31:12 ID:???
>2.合格率あげるため卒業人数を絞るというような内容の発言を教授・助教授がしたことがありますか?
> 常々言われている。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
伝聞になってる時点で他校の工作員確定。馬脚現してやんの、馬鹿w
626氏名黙秘:2005/06/26(日) 03:02:36 ID:???
でも単位落としてる奴の数は、他のローに比べて圧倒的に多いぜ。
それは事実。
627氏名黙秘:2005/06/26(日) 11:50:26 ID:???
>>627
多いのは一科目だけなんだろう?
あとは普通。
628氏名黙秘:2005/06/26(日) 12:29:56 ID:???
最近こういう奴多すぎ。
いかつい格好、テンション高すぎて逆に寒い。
ポジティブの塊みたいな考えしてるし。
何考えてるのか分からないウザい奴。格好、テンション、考え方全てが理解不能。

口だけが威勢のいい背の低いヤンキーのような。
店でも入ったら、入店してくる奴の顔を毎回確認する鳥人間だし。
パチンコやったら台殴り、後ろばかり見るし。

喋りでウザいチビヤンキー=中居正広、ロンブー敦系?の粗悪版みたいなタイプばかり
今ではそういう奴らがジャニーズ系、ホスト系、B系に派生してるし
もう真剣 こいつらがどんな風に子供育てるのか怖い。思いやりとか持ち合わせてないし
もうヤンキーが丸くなるとかいうレベルじゃない、根本的にウザ男だから直しようがない。
629氏名黙秘:2005/06/26(日) 12:31:22 ID:???
スルーするしかないと
630氏名黙秘:2005/06/27(月) 00:50:19 ID:???
早く休みが来て欲しい
631氏名黙秘:2005/06/27(月) 01:40:15 ID:???
休めばいいだろ。
4、5回ぐらい休んでも単位取れるんじゃない?
どうせ出席点なんて微々たるモノ。
632氏名黙秘:2005/06/27(月) 03:22:51 ID:???
受験生見てるか?
633氏名黙秘:2005/06/27(月) 05:39:20 ID:???
●●よオマイの好きな女の子が、
彼氏のちんぽを生で見ている、素手で触れている、しっかり握っている、
唇をそっと近づけている、口の中に入れている、しっかり咥え込んでいる、
しごきながら亀頭を舌で刺激している。
おっぱいを生で見られている、そっと触れられている、しっかり揉まれている、
舌先で乳首を転がされている、顔を両胸で挟ませている、乳首をかまれている、
乳首を亀頭でいじられてよがっている。
お尻を生で見られている、お尻をそっと触られている、料理中もちんこで尻なでられている、
四つん這いで尻の穴舐められている、開脚して尻の穴に舐めて濡らした指で刺激されている、
第一関節まで指入れられている、お尻の肉を鷲掴みにされて恥ずかしがっている。
まんこを生で見られている、まんこを指で触られている、クリトリスを歯で軽くつままれている、
クリトリスを舌先で舐め続けられている、ひだに触れられている、
大きく開いた股に顔をうずめられている、まんこに指を奥まで入れられている、
ちんこを奥まで入れられている。
激しく突かれ、揉まれ、音を立てて愛し合い、誰にも見せたことのない表情、声を上げて、
お互いの体は汗と体液が絡まり、舌は絡まり、むさぼるように互いの体におぼれ、
精液は彼女の顔、口の中、おっぱい、髪、膣、おへそのあたり、お尻、太もも、手のひらにほとばしり、
セックスを求めるために卑猥な言葉の限りを強要され、 でも好きって頬染めてる。
それが幸せだと感じている。
634ゴリラ:2005/06/27(月) 09:49:02 ID:3Omzg7yU
警報代価手司法試験合格仕手瑠屋内化
635氏名黙秘:2005/06/27(月) 15:34:48 ID:???
がいしゅつって発言のときに笑った人はチャンネラーだと
思ったのは私だけ?
636氏名黙秘:2005/06/27(月) 21:35:43 ID:???
美人の唾飲みたい!
637氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:13:50 ID:???
適正53でも未修受かりますか?
638氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:33:21 ID:???
>>637
既習でも無理
639氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:43:26 ID:???
>>637
平均が未だワカランからなぁ。
スペック次第で何とかなるかも ・・・
としか言いようが無い、現時点では。
(脚きりされる可能性も低くない)
640氏名黙秘:2005/06/28(火) 00:16:12 ID:???
1期既習は、適性の平均、どれくらいなんですか?
641氏名黙秘:2005/06/28(火) 11:18:37 ID:???
70半ば
642氏名黙秘:2005/06/28(火) 14:33:17 ID:???
 【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    ★関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) 早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)

参考)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
643氏名黙秘:2005/06/29(水) 02:00:19 ID:???
河合塾のランキング表が一番正確だと聞くが
644氏名黙秘:2005/07/01(金) 06:37:12 ID:???
教授のレベルはどうですか。
645氏名黙秘:2005/07/01(金) 10:27:36 ID:???
>>644
民事系 ◎
刑事系 ○
公法系 △
646氏名黙秘:2005/07/01(金) 22:09:06 ID:???
JLF任意提出ってどれほど加点ですか?
647氏名黙秘:2005/07/01(金) 22:12:43 ID:???
もうすぐテストやなー、しんど。
648氏名黙秘:2005/07/02(土) 00:39:35 ID:VKn4WwCh
一次選抜でかなり落とされるんですか?
649氏名黙秘:2005/07/02(土) 02:55:32 ID:???
気にするほどではない。
650氏名黙秘:2005/07/02(土) 04:15:29 ID:???
>>646
加点要素は非公開。よってわからない。
書くこと無い人は書いておいたら?って程度かと。
>>648
初年度は結構切られたみたいだけど、
去年は少なかった気がする。
まあ平均以下でも他に売りがあれば
脚きりを逃れられるのでは?
651氏名黙秘:2005/07/02(土) 06:33:07 ID:???
>>645
刑事系 ○
山中がいるのに?
◎ではないんだ。
652氏名黙秘:2005/07/02(土) 10:16:39 ID:???
逆だろ。山中先生がいるから×だろ。
レポート出しすぎ。

レポートなんかホント役に立たない。

公法系は微妙で○。いい人にとってはすごくいいかも。
民事系は、民訴法系がやや弱い。民法も先生はいいが素材が・・・
653氏名黙秘:2005/07/02(土) 11:16:03 ID:???
レポートはなあ、後になってじわじわ効いてくる気がする。
通常の予習復習よりしっかり調べて考えるからかなあ。
最近通説判例の凄さがわかってきたよ。
654氏名黙秘:2005/07/02(土) 11:31:14 ID:???
まあ、サンプル問題見る限りでは、あんまり意味ないけどな。
プレを見てから評価が変わるかもしれない。
655氏名黙秘:2005/07/02(土) 11:34:54 ID:???
78 :氏名黙秘 :2005/07/02(土) 11:17:29 ID:???
去年受かったスペックさらしにきますた。
DNC 35
資格  鑑定士補
出身大 産近甲龍
合格  関西、立命 (既修)




すごい香具師がいるローでつなw
656氏名黙秘:2005/07/02(土) 13:27:24 ID:???
20 :氏名黙秘 :2005/06/26(日) 00:13:42 ID:???
関大ローは、擬似恋愛ブームですよ。外に彼女や彼氏がいても、内部でカップルをつくるケースが多いです。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1119701165/

真偽のほどは?
657氏名黙秘:2005/07/02(土) 17:13:37 ID:???
>>655
さすがにDNC35点で合格した人はいません。HPでご確認を。
6583年生:2005/07/02(土) 19:35:33 ID:???
>>653
>レポートはなあ、後になってじわじわ効いてくる気がする。

まったく効かないよw
非科学的な迷信ないし妄想はやめといた方がいいよ。
レポートAプラス連発の奴でも、論文まともに書けずに単位を落とす奴が多いんだから(笑)

だからレポート減らしたんだろうな。去年は週に最低4本はあったもん。
通説判例の凄さ、はその通りだけど、そんなのはレポート書く以前の常識だろ。
判例百選読んでこのことに気づかない奴は、ダメ。
659氏名黙秘:2005/07/02(土) 20:59:32 ID:???
訴訟法の先生とかはどない?
660氏名黙秘:2005/07/02(土) 21:47:47 ID:???
>>659
個人的には民訴・刑訴共に元高裁長官のご老体2人は良いと思う
無論反対の人もいるだろうけど

学者出身者はビミョー
661氏名黙秘:2005/07/03(日) 00:23:31 ID:???
去年、現行で論文までいったやつは、
レポートではほとんどAとってない。
成績もCばっか。
しかも、単位落とした。

これが現実。
662氏名黙秘:2005/07/03(日) 01:00:42 ID:???
お前以外の3年生ががんばったからレポート減ったんだよ。
いつもこそこそしてないで少しは人と話してみろ。

>レポートAプラス連発の奴でも、論文まともに書けずに単位を
落とす奴が多いんだから(笑)

多くねぇよ。
663氏名黙秘:2005/07/03(日) 13:25:48 ID:???
>>658の分析力で判例百選読んで判例通説の凄さを理解したとはとても思えんな。
664氏名黙秘:2005/07/03(日) 17:43:18 ID:???
擬似恋愛して楽しいのか?
665氏名黙秘:2005/07/03(日) 23:24:00 ID:???
>>664
生活のサイクルからして、恋人に会う時間が少ないから、いつも一緒にいてくれる異性がいると寂しさがまぎれるというところでは?
666氏名黙秘:2005/07/03(日) 23:43:25 ID:???
擬似も本気も紙一重でしょ。
667氏名黙秘:2005/07/04(月) 00:50:48 ID:???
>>666
外にいる恋人は信じているんだろう。ずるいなぁ。
668氏名黙秘:2005/07/04(月) 00:52:59 ID:???
擬似恋愛なんかないでし。
669氏名黙秘:2005/07/04(月) 00:53:57 ID:???
擬似恋愛=心の浮気?
670氏名黙秘:2005/07/04(月) 23:35:44 ID:???
男が風俗にいくようなもんでしょ。
無問題。
671氏名黙秘:2005/07/05(火) 00:55:11 ID:???
レポートに過大な時間割いてる奴はアホだと思う
672氏名黙秘:2005/07/05(火) 00:57:54 ID:???
>>670
女?
673氏名黙秘:2005/07/05(火) 01:21:25 ID:???
はい。
674氏名黙秘:2005/07/05(火) 01:49:39 ID:???
擬似恋愛万歳!
675氏名黙秘:2005/07/05(火) 03:21:27 ID:???
児島いけん館の地には以前、ベテの巣窟と化した研究室なるプレハブ小屋があった
とかいう話は本当?当時のベテの人は今どうしてんだろ?
676氏名黙秘:2005/07/05(火) 21:50:53 ID:pPBvLTIE
あすこはもともと教授棟だよ。いらなくなったから自習室にあげたの。
677氏名黙秘:2005/07/06(水) 00:33:42 ID:???
>>670
次元が違うと思う。
確かに、男が風俗に逝くのは無問題だが、女の心の浮気は大問題だ。
678氏名黙秘:2005/07/06(水) 02:57:23 ID:???
>>676 テメーは外部の奴か、675の言ってるのは司法研のことだろ、今も学内の
どこかにあったはずだが。
679氏名黙秘:2005/07/07(木) 00:21:52 ID:???
最近みんな疲れているね。
680氏名黙秘:2005/07/07(木) 00:48:13 ID:???
事務とかが体育会系の筋肉頭だからどうしょうもない。
建物が全部同じ工務店ってところなんかからも、体質は推して知るべし。

バイバイ。
681氏名黙秘:2005/07/07(木) 00:56:11 ID:???
晩の12時過ぎてもみんな勉強してるの?もしそうでないなら照明代もったいない。
682氏名黙秘:2005/07/07(木) 01:07:31 ID:???
勉強してるよ。
683氏名黙秘:2005/07/08(金) 01:13:04 ID:???
>>682 うそこけ、ほとんど勉強などしてないじゃねえか。児島いけん館の
24時間化・大反対。24時には警備に来てもらうようにしよう。
684氏名黙秘:2005/07/08(金) 02:06:19 ID:???
今24hじゃないの?
夏休みは24hにしてもらわんと。
685氏名黙秘:2005/07/08(金) 21:39:51 ID:???
部外者ばかりだな。
686氏名黙秘:2005/07/08(金) 23:49:53 ID:???
夜中の2時ごろでも常に20人ぐらいいるよ、いけん館には
687氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:27:06 ID:???
夜中の2時ごろでも常に20人ぐらい抜いているよ、いけん館には
688氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:38:00 ID:???
考えてみると、24時間自習室なんて意味あるのか?
24時間も勉強し続けられる奴なんかいないだろ。
689氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:59:25 ID:???
688良いこといった。24時間開けとく必要なし。もし、なんかあったらどないすん
だ?ロー生では責任とれんだろ。終電まで勉強できたらいいじゃないか。漏れ的に
は今後夜中に不祥事がおきて極端な利用制限がされることを危惧している。
690氏名黙秘:2005/07/09(土) 01:19:14 ID:???
以文館の玄関前の道に穴が開いてるけど大丈夫なのか?
691氏名黙秘:2005/07/09(土) 05:04:47 ID:???
ところで、みなさんフェロー制度活用してますか?どの人がいいか良く分からな
いんでおすすめの人とNGな人を教えていただければ幸いです。
692氏名黙秘:2005/07/09(土) 07:31:04 ID:???
いつも抜いてもらってるよ。テクもあって良いよ。どの人でもいいと思うぜ。
693氏名黙秘:2005/07/09(土) 19:05:47 ID:???
↑突っ込み禁止
694氏名黙秘:2005/07/09(土) 22:47:25 ID:???
>690

それはロー生の嫌がらせじゃないの?
695氏名黙秘:2005/07/10(日) 03:15:17 ID:???
>>692 させこのフェローの人っているんですか?何の科目なんですか?
696氏名黙秘:2005/07/10(日) 11:34:04 ID:???
痛い自作自演だな
697氏名黙秘:2005/07/10(日) 18:39:14 ID:???
アンケート見て我が研究科長悩んでるのに、ここの書き込みをみると泣くよ。
698氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:48:11 ID:???
在学生としても泣けてくる。なんだこの糞スレ。
まぁ、ロー関係のスレはどこもそうだが。
699氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:57:55 ID:???
24時間自習室なんつっても、ほとんど人いないのに
電気代のムダだろ。

8時〜夜11時でいいんじゃないの
700氏名黙秘:2005/07/10(日) 22:44:24 ID:???
>>699
お前いい加減ウザイからそろそろ死んでくれないか?
つか、何回書いても賛同を得られていないんだから、とっとと諦めてあっち逝けよ
701氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:08:11 ID:???
>>700 お前こそうざすぎ。どうせ、三振すんだろ。アーメン。
702氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:10:01 ID:???
>>699
児島も夜9時以降はほとんど10人切ってますね。
703氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:17:36 ID:???
崇高かつ高邁な理念の下誕生したロースクール。1期生も在学2年目となり、新司法試験まであと10ヶ月
となったが、1期生の今は?そして、ロースクールの実態は?
なお、ここでいう「ロースクール」とは、上中位ローに限らせてもらいます。
下位ローとは、関東ならMARCHを下回るロー、関西なら関関同立を下回るローを言いますので、これに該
当するロー生は書き込まないでください。なぜなら、このスレは実態把握を目的とするスレであり、下位
ローは実態以前の問題だからです。

さて、私のロー(国立上位)の現状はというと
・欠席が目立ち始めた
・レポートは他者のパクリ
・授業中は内職が当然
・当初やっていた過剰なまでの判例読みはせず(評釈など読まない)、授業は徹底して手抜き
・自学自習時は基本書を読まないではないが、参考書程度とし、最終的には
Cブックないしはシケタイを「直前見返し資料」として情報を集約している
・学生の意識=「有名学者、必ずしも教育能力なし」「最高の教育者は、実務家の中でも理論
の裏づけをしっかりと持った先生」
・力のある学生「授業なんか適当でいい。試験対策に注力すべし」
 力のない学生「授業をしっかり聞こう」つまり取捨選択能力なし
704氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:22:18 ID:???
お前ら、たとえ新司法試験受かっても、関大卒というレッテルから一生逃げられないんだからなw
705氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:35:26 ID:???
>>701-704
何でそんなに必死なの?ずっと一人で書いてて虚しくない?
706氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:37:58 ID:???
相変わらずだなw所詮下位ローww
707氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:41:58 ID:???
キモw
708氏名黙秘:2005/07/11(月) 01:44:26 ID:???
ここは終わってんな・・・・
709氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:13:55 ID:???
==ローは理念倒れ〜東大卒有名講師が断言==
1 :氏名黙秘 :2005/06/27(月) 02:00:40 ID:???
ロー生10段階の法則
T ローの勉強に慣れてくるとその充実ぶりにうなる
U ロー信者になる
V 学期が終わり長期休暇
W 授業で扱わなかった範囲もローメソッドで勉強しようと意気込む
X ところが同じやり方では遅々として勉強が進まないことに気づく
Y そもそもローで抑えられた範囲は全体のごく一部であることに気づく
Z そのローでやらなかった範囲については入学前より理解が落ちていることに気づく
[ この範囲を押さえなくては試験には穴だらけで挑むことになると気づく
\ より効率的に勉強しなくてはと焦る
] 旧来の論証・答案型の勉強法の効率性に目覚める

ローに来た以上、新司法試験に合格しないと何の意味もないのに、
ローはそんなことおかまいなしだからでしょ。
学者や文部科学省に任せたらこうなることは当然。学部から脱却してないじゃん。

マジでローって方向見誤ってない?
そもそも、現行時代にはありえない「夏休み」「春休み」(笑)

東大卒有名講師も、「ロー制度は成功しなかった。理念倒れ」旨を断言している。
710氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:21:48 ID:???
>>699について>>700が煽りを入れた。
これに猛烈に反応したのが>>701>>702>>703>>704>>706>>707
これが何を意味しているか?

考えられるのは、関大に24時自習室はいらないと主張していた奴と
関大卒を馬鹿にする自称上位国立ロー生とが同一人物ということ。

尤も、真に上位国立ロー生ならば、関大如き歯牙にもかけないのは明白。
関大ローが24時間自習室を開けようが何しようが無関心のはず。

そうすると、以下の推論が導かれる。
すなわち、関大に24時間自習室はいらないとしつこく主張していた人物は、
関大ロー生に勉強されると困る存在、
つまり、関大ローと同格かそれ以下のロー生あるいはロー受験生であると。



プッ哀れw
711氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:29:04 ID:???
>>710
頭悪いな。お前。
712氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:42:18 ID:???
関大はできる人(例、地検の今の検事正)とそうでない人の差が激しい
ことは周知の事実だろ。関大卒は看板にはならんがマイナスにもならな
いんでは?
713氏名黙秘:2005/07/11(月) 03:20:50 ID:???
>>712
法科の関大の実績ははるか昔のことです。ここ10年〜20年の出身者ではやはり所詮関大です。
714氏名黙秘:2005/07/11(月) 03:32:33 ID:???
713=現行、択一落ちでは?
715氏名黙秘:2005/07/11(月) 03:42:16 ID:???
なんか一匹関大コンプが紛れてるねw
716氏名黙秘:2005/07/11(月) 07:29:00 ID:???
>関大コンプ

ありえねぇ〜w
717氏名黙秘:2005/07/11(月) 10:04:22 ID:???
>>716
確かに、それはありえない。
718氏名黙秘:2005/07/11(月) 10:06:06 ID:???
705=710=712=関大出身者=低学歴者
719氏名黙秘:2005/07/11(月) 13:56:04 ID:???
書き込み見てると、ロー生自体あまり書いてないんじゃないかと思えてくる。
授業に期待なんて出来ないから、結局自分でどういう勉強をどれだけするかだろ。
どこのローだってそれは同じなのでは。
720氏名黙秘:2005/07/12(火) 01:00:08 ID:???
関大ロー生に美人は少ない。
721氏名黙秘:2005/07/12(火) 01:54:50 ID:???
>>720
二期はそうでもない。
722 :2005/07/12(火) 02:11:10 ID:???
いわゆる2トップは微妙
723氏名黙秘:2005/07/12(火) 03:02:58 ID:???
パンフの子かわいいじゃん
724氏名黙秘:2005/07/12(火) 03:43:07 ID:???
美人かどうかよりも彼氏もちでもHさせてくれる女か否かの方が重要だ。
725氏名黙秘:2005/07/12(火) 18:18:13 ID:???
1期だけど、2期にはかわいい子多い。
接点がないのが残念。
726氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:33:26 ID:???
>>722
なにそれ?
727氏名黙秘:2005/07/12(火) 22:48:10 ID:???
2トップ???
728氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:53:33 ID:???
関大ローのかわいい女は高ビーさんが多い。皆さん、お気をつけあれ、いろいろと
物とか情報とか貢いでからでは目もあてられない。
729氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:45:09 ID:???
>物とか情報とか貢いでからでは目もあてられない。

貢いでるのはほんの1〜2名、それも自発的な「貢ぎ」だろ。
そのバカな1〜2名が勝手に貢いでるだけで、女性側はむしろ拒絶的に見える。

世の中そんなもん。貢ぐ奴がバカ。要するに「ありがた迷惑」
730氏名黙秘:2005/07/13(水) 02:24:49 ID:???
世間知らずのきもいロー生を手玉に取る、女ロー生を見て、女って魔物と思った。
まあ、手玉に取られるロー生が悪いとは思うが。
731氏名黙秘:2005/07/13(水) 08:35:47 ID:???
本人にとってはそれなりタイプなのかもしれない。
…ってのは、まぁ、ないか。
732氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:16:18 ID:???
>>731

どう考えてもありえねえ!
733氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:32:45 ID:???
2期生にはわかりません、その話
詳しく教えてください
734氏名黙秘:2005/07/14(木) 01:33:56 ID:???
また彼女の話か…
735氏名黙秘:2005/07/14(木) 05:27:16 ID:???
関大ローに在籍する女性のルックス平均偏差値は50を超えますかね?漏れ的には
45とみてますが(世間の女のコの方がかわいいコがいる率が高いように思います)
皆さんはいかがみていますか?
736氏名黙秘:2005/07/14(木) 06:33:56 ID:???
パンフの彼って優秀?
737氏名黙秘:2005/07/14(木) 06:46:52 ID:???
そんなことは聞かないのがお約束。
738氏名黙秘:2005/07/14(木) 21:55:17 ID:???
昨年のトップでしょ。
739氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:28:31 ID:???
関大って、未収でDNC低かったら無理ですかー?!
日弁連10点までってそんな御無体な・・・。
740氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:44:05 ID:???
児島いけん館をラブホ代わりに使ってるやつがいるという噂は本当?
741氏名黙秘:2005/07/15(金) 08:13:39 ID:???
いやモテナイやつばかりだから
抜いてるだけだよ。
742氏名黙秘:2005/07/15(金) 11:51:25 ID:???
学校側のうけと一部の男子のうけはいいんだけどね。
743氏名黙秘:2005/07/15(金) 12:23:58 ID:???
学部生と知り合いになりたい。
744氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:39:58 ID:???
>>739
説明会とかあるみたいだし直接聞いた方がいいと思うよ
745氏名黙秘:2005/07/16(土) 01:10:11 ID:???
今日も2フロア分照明を付けているようだな。無駄な電気はさっさと消すように。
24時間、誰かの目は光ってると思っていた方がいい。
746氏名黙秘:2005/07/16(土) 04:14:59 ID:???
723 738 742
747氏名黙秘:2005/07/17(日) 01:19:34 ID:???
いけん館24時間使えるんなら、朝生のようなゼミをやればいいんだ。
748氏名黙秘:2005/07/17(日) 08:55:48 ID:???
パンフの彼女って優秀?


749氏名黙秘:2005/07/17(日) 11:30:55 ID:???
>>748
主席ですよ
750氏名黙秘:2005/07/17(日) 19:58:10 ID:???
それは違うんじゃ・・・

授業評価とかしてみませんか?
例えば

労働法
・いいところ
判例をつぶせる。
先生の御髪が綺麗。
試験悪くても単位がきそう。
・悪いとこ
問題の答え合わせに終始。
繰り返しの説明が無駄。授業が全体的に冗長に。
・評価
D

みたいな。
女話よりいくらかマシかと。
751氏名黙秘:2005/07/17(日) 20:10:47 ID:???
749
パンフの彼は次席?
752氏名黙秘:2005/07/17(日) 20:32:58 ID:???
>>751
ほんとに♀? 文体見てるとオカマに見えてくるんだが..
753氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:03:42 ID:???
データ収集能力が成績に大きくかかわるぞ。
まあどの世界でも同じだろうけど。
754氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:18:35 ID:7enbRfOM
関大法学部生3回の者です。
ローを受けるか就職するか真剣に迷ってます。
このスレを見ていると関大ローが新司法試験に積極的だとは
間違っても思えません…。
ローの前で溜まってる人に直接話を聞きに行こうと思ったんですけど、
いきなり話しかけたらびっくりしますか??w
755氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:36:42 ID:???
>>754
今は試験前だからやめておいた方がよい。
彼らに対する質問は、夏休みにせよ。
756氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:37:07 ID:???
>>754
今は試験前だからやめておいた方がよい。
彼らに対する質問は、夏休みにせよ。
757氏名黙秘:2005/07/18(月) 00:40:11 ID:???
択一落ちの在学生です。
できれば来年既修で入学したいのですが、択一落ちでも授業についていけますか?
今年の択一の点数は、40点です。昨年は43点です。
ちなみに商訴以下は、からっきしです。学部の単位をとれる程度です。
758氏名黙秘:2005/07/18(月) 01:07:11 ID:???
>>757  楽勝。貴方なら、上位ローも視野に入れたほうがいいかも。
759氏名黙秘:2005/07/18(月) 10:58:19 ID:???
>>757 
あと、商訴がダメなら、未収にしといたほうがいいですよー
択一の点数はそこそこだけど、2回受けて合格できないようでは
少し勉強法が間違っていると思う
760氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:31:47 ID:???
>>754
女の子を連れて行けば、快く受けてくれると思うよ
761氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:10:31 ID:W41ZHpYe
勉強量ってどれくらいなの?
762氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:48:29 ID:???
>>761
朝の7時から夜の11時ぐらいかな。典型的な朝方です。
763氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:03:41 ID:aosn0WaV
すいません関大学部生なんですが、明日物権の試験なんですよ。
で公信力と94条2項類推解釈からませた問題でるそうなんですが、
なんかいい事例あげてもらえないですか?解説も欲しいです。
どなたか心優しい方お願いします。。
764氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:30:20 ID:???
763
基本書読みなさいよ。全て記載されてる。
読めないなら法律学ぶな。
765氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:07:06 ID:???
>>763
 自分で説例を作れるようにならねば95点以上の優はつかないね。
766氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:08:16 ID:???
ところで、現行司法試験論文受けた関大ロー生はいるのかな?さすがに、今年は
そうはいないか。
767氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:53:49 ID:aosn0WaV
80点で優ですが何か?
768氏名黙秘:2005/07/19(火) 03:06:02 ID:???
>>767 そんなことは分かってる。教員の心理として同じ優でも80点の優と95点の
優とでは相当な違いがあるんだよ。表面には優か良かしか出てこないが学籍簿には
点数が残る。なので、80点の優では価値がないよという話だ。
769氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:47:24 ID:???
>>758>>759
返答ありがとうございます。
>>763
以下、思いつきですが。
『Xは、その所有する動産甲をAに預け、不動産乙を勝手にB名義にした。
Aは、Xから預かっている動産甲をXに無断で、Y1に譲渡した。また、Bは、自己に不動産乙の所有権移転登記があることを奇貨としてY2に譲渡した。
問1:Y1は、動産甲の所有権を、Y2は、不動産乙の所有権を取得することができるか。
問2:取得しうる場合があるとして、その取得要件は、Y1とY2とで異なるが、それはなぜか。

770氏名黙秘:2005/07/20(水) 01:09:15 ID:???
>>769 基本的良問だね。もう少しひねるのが予備校のトーレンなんだろうね。
771氏名黙秘:2005/07/20(水) 06:46:31 ID:???
あの子可愛いのに口臭きついね。
772氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:19:28 ID:???
良問?
773氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:27:14 ID:4rSC8lxz
正直なところ、関大ローは新司法試験対策に熱心ですか?
それとも学部の延長ですか?
もしもう一度ローを選ぶなら関大に来ますか?
774氏名黙秘:2005/07/21(木) 00:24:18 ID:???
美人なのに口臭?
775氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:10:46 ID:???
そういう話題はやめい。

>>773
一年待ってでも京大狙う。
776氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:29:12 ID:SV4RIyzn
関大卒の現行受験生です。
論文が終わって暇なので、>>769に解答します。
一、問1について
1、Y1が甲動産の所有権を取得するか
(1)本問において、Aは受託者であり甲動産の所有権を有しない。
 そして、Y1は所有権につき無権利者からの譲受人なので、
 甲動産の所有権を取得できないのが原則である。
しかし、所有権者Xの追認があれば、当初より権限があったものと同視して良いので、
事後的に有効に甲動産の所有権を取得しうる(113・116類推)。
では、追認がない場合はどうか。
甲は動産であり、動産は占有が物権の対抗要件(178)である。
そして、占有を有するものは所有権を有するとの推定が及ぶ(188条)。
かかるAの占有によりAが所有権者であることを信じたY1の取引安全を保護する必要がある。
そこで、192条は、占有を有するものは所有権者であろうと信頼を保護するため(公信の原則)
の前主の占有を信じた譲受人の取引安全を保護するため、即時取得の規定を定める。
よって、192条の要件を満たせば、Y1は甲動産の所有権を取得することができる。
777氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:30:55 ID:???
>>776 このレベルの答案は現実には3割しか存在しない。
778氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:42:09 ID:SV4RIyzn
2、Y2は乙不動産の所有権を取得するか
本問においてBは乙不動産の所有権を有しないので、
無権利者乙から譲り受けたY2は乙の所有権を取得できないのが原則である。
ただし、前述のようにXの追認があれば、事後的に有効に所有権を取得できる。
では、追認がない場合はどうか。
この点、不動産は登記が対抗要件であり(177条)、実体と合致しない登記は無効であるので、
登記を信じて取引関係に入ったとしても、譲受人は保護されない(公信の原則)。
しかし、このように解すると不実の登記をした登記義務者に帰責性があるにも関わらず、
帰責性なく前主の登記を信じ売買契約にいたった第三者の取引の安全が害され妥当でない。
そこで、外観作出につき帰責性ある本人に外観通りの効果を及ぼそうとした94条2項を類推適用して、
第三者の保護を図るべきと解する(外観法理)。
よって、94条2項類推によりY2は乙不動産の所有権を取得する場合がありうると解する。


779氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:43:01 ID:???
>>778 このレベルの答案は現実には3割しか存在しない。
780氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:56:29 ID:SV4RIyzn
二、小問2について
1、取得要件について
(1)Y1が192条により甲動産の所有権を取得するためには、@前主が所有権を有しないこと、A有効な取引行為によること、
B前主が所有権を有しないことにつき善意・無過失であることが必要である。
そして、善意については186条、無過失については188条により推定される。
(2)一方、Y2が94条2項類推により乙動産の所有権を取得するためには、
同条項が外観法理の規定である湖ことに鑑み、
@前主に登記があること、A不実の登記作出につき所有権者に帰責性があることが必要である。
では、取得者の無過失を要求すべきであろうか。
この点、権利者が不実の登記を行ったことの帰責性が大きいことに比して、
かかる不実の登記を信頼して取引関係に入った者は帰責性が少ないと思える。
したがって、取得者の取引安全を重視して無過失は不用と解すべきである。

781氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:13:39 ID:SV4RIyzn
2、保護要件が異なることに関して
Y1とY2の保護要件に関しては、@本人の帰責性を要するか、A無過失を要求すべきかの点が異なる。
これは、いかなる理由からか。
そもそも、不動産の場合、その権利関係は登記により公示されている。
そして、不動産を取得しようとするものは、登記を見れば当該不動産の現在の所有権が何人に帰するか等の
権利関係を容易に知ることができる。
このようにして、取得者は登記により、取引関係に入るべきか等につき容易に調査しうるのである。
このような登記制度の完備により、不動産の権利関係は明らかとなる。
そこで、公示がなければ物権の変動が生じていないだろうとの公示の原則が導かれる。
ただし、例外的に不実に登記を信頼して取引関係に入ったものの取引の安全を保護するために、
94条2項を類推する必要があるのである。
つまり、公示制度の完備により実体に反する公示があったとしてもかかる公示は無効であるが、
このような公示をなしたものの帰責性を要件として、外観法理により公示を信じたものを保護する必要がある。
したがって、本人の帰責性が要求される一方で、取得者には無過失は要求されないと解する。


782氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:24:20 ID:SV4RIyzn
一方、動産の場合占有を有することが物権の公示となる。
占有は、例えば、受託者・盗取者等でも有するので、
登記に比して所有権の公示方法としての確実性に欠けるといえる。
そこで、このような不完全な公示方法を信じて取引関係に入ったものの取引安全を図る必要性が高い。
一方、このような不完全な公示方法しか所有権者はなし得ないにも関わらず、
容易に所有権を奪われるとするのは所有権者の静的安全を害する。
そこで、両者の利益の調和の見地より、取得者は善意・無過失ある場合に限り所有権を取得できるものと解する。



783氏名黙秘:2005/07/21(木) 02:31:43 ID:SV4RIyzn
最後は面倒くさくなって適当になってしまいましたが、ロー生の方補足よろしく。
イチグラなくなったみたいだね。
昼休みあそこでプロレス見るのが楽しみでした。
では、学部生もロー生も試験頑張って!

784氏名黙秘:2005/07/21(木) 04:14:15 ID:???
こんな論点にそこまでゴチャゴチャ書く必要はないかと。
正直、途中までしか読んでないけど・・・
785氏名黙秘:2005/07/21(木) 08:06:52 ID:???
学部の試験なんだから、ゴチャゴチャ書くほうがいいんじゃないの?
786氏名黙秘:2005/07/21(木) 22:12:23 ID:???
>>775
>一年待ってでも京大狙う。

1年待ったら、現行生が流れ込んできて、関大すら入れなくなるよ
787氏名黙秘:2005/07/21(木) 23:24:28 ID:???
>>781>>782
これは光ってます。
あえていうなら、>>782において、『動産の対抗要件である「引渡」(178条)には、占有改定(183条)をも含む不確実なものであるから・・・』という一文が入ればよいかと。
788氏名黙秘:2005/07/22(金) 03:53:53 ID:???
関大はなんでこんなに学内一斉休業期間が長いんだ?8月は勉強できねえじゃないか。
図書館・生協とか事務とかが休まれると意外に不便だからなあ。
789氏名黙秘:2005/07/22(金) 12:01:10 ID:???
生協に関してはいいやん
飯はまずいし職員の感じも悪いし・・・・
最近必要な文具等は専ら関大前の100均だわ
790氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:12:58 ID:sOQzxhRj
話題のヴェテラン、未修者らしい。
10年現行受けて、論文どころか択一も数回しか受かってないらしい。
しかも、偉そうに他学生に講師してるらしい。
791氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:14:04 ID:Ufge4v2x
ローに行きたいです。
792氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:48:56 ID:???
>>789 関大前の百均て駅前近くのボーリング場近くのこと?
793氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:50:22 ID:???
ローの人は法学部資料室に行くことあるの?
794氏名黙秘:2005/07/23(土) 08:29:42 ID:???
>>790
>話題のヴェテラン、未修者らしい。

誰のこと?
未修者は問題児が多いが・・・
795氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:48:35 ID:???
それだけ勉強してきて、なぜ既習行かなかったんだろうね。
796氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:24:01 ID:???
問題児ってどんな人たちですか?
797氏名黙秘:2005/07/24(日) 00:30:45 ID:???
異聞とかでシコッテル人たちです。
798氏名黙秘:2005/07/24(日) 00:34:10 ID:???
惟謙でしこるのはイケン!
惟謙でしこっても行けん!
799氏名黙秘:2005/07/24(日) 01:05:38 ID:???
ロー内の恋愛事情は如何?関大ローに入って彼女つくりたいな。
800氏名黙秘:2005/07/24(日) 01:10:37 ID:???
>>797
誰をオナペットにしてるんだよ。
801氏名黙秘:2005/07/24(日) 08:41:05 ID:???
美人なのに口臭きついあの子だよ。
802氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:46:59 ID:???
六法って貸与だよな?民法は新法だけ自分のを持ち込むん?
803氏名黙秘:2005/07/25(月) 01:03:33 ID:???
異聞館の前でたむろするのやめろ。本学のイメージに傷がつく。議論なら中でやれ。
804氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:31:05 ID:???
>>803
本学のイメージって…
所詮関大だろ。
関大ローで最低学歴が内部優先で入学した関大生で、
学歴的には一般的に東大京大旧帝早慶だからな。
勘違いするな。調子にのんなよ。
805氏名黙秘:2005/07/26(火) 15:00:17 ID:???
>>803
ぼけめ、そんな大学だからこそ変な人しかローに行ってないというイメージを与えて
はいけないんだよ。異聞館前でのたむろは異様かつ奇妙。
806氏名黙秘:2005/07/27(水) 01:09:24 ID:???
>>804
ならば、関大ローではなく上位のローの入れや。神戸ローくらい入ってみろ。
807氏名黙秘:2005/07/27(水) 02:03:53 ID:???
学歴、学歴、学歴!!
日本社会において、やっぱり人生これで決まる。
808氏名黙秘:2005/07/27(水) 02:08:15 ID:???
2chうろついてる奴にしか学歴は通用しないよ。
社会に出たら、他の奴は別として、お前だけは役立たず。
809氏名黙秘:2005/07/27(水) 02:37:44 ID:???
808はローにも入れなかったのかな?まあ、がんがれや。
810氏名黙秘:2005/07/27(水) 02:54:28 ID:???
809とたぶん、同じローにいるよww
811氏名黙秘:2005/07/27(水) 02:56:38 ID:???
関大ロー同士ですね。
つうか、このスレ関大ロー・スレだし。
812氏名黙秘:2005/07/27(水) 04:07:07 ID:???
新司法試験に受からなかったら、関大ロー修了の学歴は、ただ恥の一言に尽きる。
813氏名黙秘:2005/07/27(水) 14:43:44 ID:???
なら、関大ローに来んな。
814氏名黙秘:2005/07/27(水) 20:54:39 ID:???
関大未修っていいの?
815氏名黙秘:2005/07/28(木) 00:23:09 ID:???
定期試験の問題ってどんなのが出るのですか?
816氏名黙秘:2005/07/28(木) 01:06:53 ID:???
>>814
家から近いのならいいんじゃない。
817氏名黙秘:2005/07/28(木) 01:10:30 ID:???
>>814
関大しか行くところないんなら、いいんじゃない。
818氏名黙秘:2005/07/28(木) 01:48:28 ID:???
ちょっと関大前駅から校舎まで遠いですね。
バスやタクシー等を整備して欲しいです。
819氏名黙秘:2005/07/28(木) 04:26:33 ID:???
>>818
タクなら千里山に行きな。乗り場があるで。
820氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:40:09 ID:???
関大卒なんて高卒レベル
821氏名黙秘:2005/07/29(金) 03:27:55 ID:???
>>820
 そういう奴に限って、大卒ではないよな。
822氏名黙秘:2005/07/29(金) 10:53:36 ID:???
>>820
高卒がくる板じゃないぞ、ここは。
823氏名黙秘:2005/07/29(金) 12:43:58 ID:???
関大スレはよくあおられるな。

関大ローにはいれなかった奴の恨み節なんだろうな。
なんだかんだ言っても関西四大私大の一角を占めているのだからな。
四大私大のロー生というステータスを得るために、まあ、狙うなら一番簡単な
関大でしょうなんて思って受けたけど、端にも棒にも引っかからない結果だった
んだろう。
824氏名黙秘:2005/07/29(金) 17:29:15 ID:???
>>823
コラコラ核心を突くなよ。
また煽られるw
825氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:29:35 ID:???
なぜ、司法板は、学歴ネタと女ネタには、過剰に敏感なのか?
ロー内における会話でも、授業の予復習の会話を除き、これらのネタで盛り上がっているのか?
826氏名黙秘:2005/07/30(土) 03:23:12 ID:???
>>825
要するにそういうこと。ロー内の会話の殆どは女ネタ。別にいいんじゃない、学問
をしにきた訳じゃないんだから。
827氏名黙秘:2005/07/30(土) 08:16:35 ID:???
レポートで死にそう・・・
それも、本試験に無関係なレポートばっかり。何なんだよ(怒)終わらんし。

他のローで、3年次にこんなにレポート出すバカローってうちぐらいやろ?
828氏名黙秘:2005/07/30(土) 08:18:02 ID:???
つまりばかばっかりの大学だってことか
829氏名黙秘:2005/07/30(土) 08:18:50 ID:???
しめきりまであと2日なのに、あと2つ残してるよ・・・
悲惨すぎる。
プレテストの勉強なんか、ちっともできない。

レポートが終わったらこれまでの疲れが出て来週は無為に過ごすんだろうな。
で、無勉強状態でプレテスト。
でもって、プレテストが終わったら更に疲れが増幅して、夏休みはダラダラ
すごさざるを得ない。

ウチのロー、やってることがでたらめじゃない?
830他大ロー生:2005/07/30(土) 08:21:44 ID:???
>>827
>それも、本試験に無関係なレポートばっかり。

三年生ですか?笑
三年生の今頃にそんなことやってたら爆死やね。
安心しました。
831氏名黙秘:2005/07/30(土) 11:15:50 ID:???
ローでの教育内容を考えると 
新司の結果は 

関学>>同志社=関大>立命になります 
832氏名黙秘:2005/07/30(土) 12:49:14 ID:???
ブスばっかり。そのブスが調子にのっているのがムカツク。
833氏名黙秘:2005/07/30(土) 14:51:34 ID:???
832よ、いいこと言った。関大の女はブスでも彼氏がいるからなあ。まあ、男として
はせいぜい優しくしてはめまくるのみだ。
834氏名黙秘:2005/07/30(土) 16:23:44 ID:tWh965+m
832
ブスにさえ相手にされないお前って(笑)
835氏名黙秘:2005/07/30(土) 19:25:15 ID:???
>>834
童貞はすっこんでろ
836氏名黙秘:2005/07/30(土) 20:39:12 ID:???
プレテスト受ける気なくなってきた。
コレだけ準備不足だと点取れるわけないし。
短答とか採点されても落ち込むだけだろうし。
837氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:13:54 ID:???
じゃ止めとこう
838氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:18:36 ID:???
関係者の弁
「プレテストは、ロースクール生が能力において現行受験生に劣ることを証明し、
ロースクール経由の新司法試験合格者を減らすための口実。だから各ロースクール
の定期テスト後という一番大変なときに受験させることとした」

前期に、試験と無関係な科目ばかりやらせ、定期テストでも試験と無関係な科目ば
かりやらされ、しかもレポート課題まで出されるローだと、試験対策はできない。
しかも現行より科目数が増える。

にもかかわらず、各科目の答案は現行以上のものを書いて初めて「現行並み」、
それ以下なら「能力が低い」と見られ、合格者を減らすとのこと。



お前ら、プレテスト休んでも良い奴は休め。
「サンプル数が十分ではない」とか、後で反論できるように。
839氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:48:31 ID:???
現行試験組が少なくとも知識的には優位にたっていることを我々ロー生も否定でき
ない。
840氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:57:15 ID:???
>だから各ロースクール
>の定期テスト後という一番大変なときに受験させることとした

コピペにマジレスもなんだが
国立大だと定期テストは夏休み明けじゃないの?
841氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:42:45 ID:???
8月って、生協開いているの?
明日もテスト期間なんだけど、書籍店開いている
かご存知でしたら、教えてください。
ネットで検索しても、7月の休み日しか掲載
されていませんでしたので。
すまんが、よろしくです。
842氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:51:34 ID:???
>>840
だから国立優遇、私立冷遇のためだろ。
国立ローはすごいんだぞ!と言わせんがためのプレテストだよ。
私立ローを貶めるためだけのテスト。

関大ローは明日が大量レポートの締め切りです。俺も書かないと・・・ORZ
843氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:52:44 ID:???
>840 うちは国立ローだけど、プレテスト直前に期末試験がありますが、何か
844氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:07:11 ID:???
>>843
国立大のクセに頭悪いね
>>840>>838の「関係者の弁」ともっともらしいことが書いてある割には胡散臭い
ということを言ってるだけだろ
誰も特殊な液便大のことなんぞ言ってないし
845氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:21:19 ID:???
>844
 いや、俺は別にコピペした香具師じゃないし、あのコピペの当否は知らんが、
 うちのローが国立だけど期末試験がプレテスト前なのは事実なんで。
846氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:41:35 ID:???
こんなところで喧嘩してないで関大ロー生もどこぞの国立大ロー生さんも
プレテスト向けて勉強しろよ

オレモナー
847氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:19:48 ID:???
つーか、国取法で質問なんだけど、
完全合意条項に関連する法理論ってわかる方
教えてくれないか?
難すぎて俺には無理だよ、、、、、
848氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:02:02 ID:???
もらった資料をよく読めよ。
849氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:12:08 ID:Bd0si0Za
ここの願書を書いているのですが、
GPAの計算変じゃないですか?
最高が3ですか?
指示通りに計算するとそうなると思うのですが・・・。
2.5とかになってあせりました。
850氏名黙秘:2005/08/01(月) 02:33:40 ID:???
>>849
ここのローは、
・レポート過大
・単位認定が異常なまでに厳しい、落とすことが自己目的化している
・単位修得者も、Aは滅多に出さない、原則B。だからGPAの結果は他ローより低くなるので就職の際俄然不利
851氏名黙秘:2005/08/01(月) 04:32:32 ID:???
なんで関大ローにきたんだろうと最近思うよ。今日は寝れない。
852氏名黙秘:2005/08/01(月) 11:26:19 ID:???
>>>851
確かに…
・試験対策皆無
・レポートの山
・調子ののったブスばかり
・自分の言っていた大学よりはるかに低い学歴
853氏名黙秘:2005/08/01(月) 14:30:16 ID:???
調子ののったブス
とは
今年の入学案内パンフレットの女子学生を含みますか?
854氏名黙秘:2005/08/02(火) 00:50:41 ID:???
>>853
おっさんには人気ありますよ。
855氏名黙秘:2005/08/02(火) 02:28:37 ID:???
彼氏と勉強以外興味ないみたいですけど
856氏名黙秘:2005/08/02(火) 03:03:49 ID:???
関大ローの女はろくなのいない。性格的にね。女子大の女と合コンした方がまだ
まし。
857氏名黙秘:2005/08/02(火) 03:29:27 ID:???
>>856
大学時代、男に相手にされなかったような奴ばかりだから、調子にのるのもわからんでもない。
858氏名黙秘:2005/08/02(火) 16:48:39 ID:???
ロー女の彼氏は胡散臭いやつばかり。利口でまともな奴は普通敬遠するから当然。
859氏名黙秘:2005/08/02(火) 20:25:03 ID:???
ロー内恋愛って俺には無理。
毎日、一緒にいたらすぐに飽きるよ。
できれば、ロー外の人で、週に1,2回会う程度がいい
860氏名黙秘:2005/08/02(火) 21:30:57 ID:???
人を本気で好きになったことないやつの意見だな。
861氏名黙秘:2005/08/02(火) 23:05:20 ID:???
女にモテナイ奴に限って女に対する要求が厳しいよな

まあ、男にモテナイ女に限って男に対する要求が厳しいのと同じだがw
でも、女は、男にもてる奴も男に対する要求が厳しいんだよなw

結局、モテナイ男はいつの時代のいかなる社会・コミュニティーにおいても
自分の精神構造を改革しない限り、一生モテナイオーラかかえて生きるんだ
ろうね。悲惨すぎる・・・
862氏名黙秘:2005/08/02(火) 23:53:53 ID:???
Sの男の彼女や嫁さんは、美人が多いぞ。一方、女の方はどうも経歴や肩書的に一流の男と付き合っている女はいないらしい。ここをみているとローはモテナイくんばかりで女が調子にのっているといわんばかりだが、Sに関していうと男高女底といえる。
863氏名黙秘:2005/08/03(水) 00:50:31 ID:???
そもそもロー生がローの女に優しく接するからだめなんだよ。漏れも含め男の責任
大。
8642期生既習:2005/08/03(水) 15:20:05 ID:???
レポートって多いですか?予想してたより全然少なくて助かってるんですが。
1期生の人が教授にかけあってくれたようで感謝してます。
865氏名黙秘:2005/08/04(木) 01:24:03 ID:???
外部の男からしてみれば、ローの女は二股をかけるのに最適。
866氏名黙秘:2005/08/04(木) 01:28:40 ID:???
>>865
確かに。ローの女を彼女にしようという奴の気が知れない。
867氏名黙秘:2005/08/04(木) 02:04:03 ID:???
ローの女に振られた惨めなオス豚どもの負け惜しみコメント、見ていて面白いw
つーか哀れw 
868氏名黙秘:2005/08/04(木) 02:57:22 ID:???
>>867
女?
869氏名黙秘:2005/08/04(木) 03:02:40 ID:???
>>867
怖わ…
870氏名黙秘:2005/08/04(木) 03:12:05 ID:???
>>866
ローの中限定では、きれいといわれる子と仲良く話したり、一緒に飯を食ったりするのは、息抜きになるし楽しいけどね。さみしいし。でも、彼女にするとなると別というのが大多数の意見では?
871氏名黙秘:2005/08/04(木) 03:54:43 ID:???
>>870
漏れは欲望重視の付き合い方をするから、ロー内で付き合うなんて怖いことできない。
ローは勉強するところ。男女ともオスやらメスになるのは勉強と色恋とを混同してる
ように思うね。まあ、人それぞれなんだろうけど。
872氏名黙秘:2005/08/04(木) 10:16:52 ID:???
>864
Jの何クラスの方ですか?
めちゃ多いような・・・
873氏名黙秘:2005/08/04(木) 12:30:40 ID:???
去年はもっと多かったから。
それと比較したらねえ
874氏名黙秘:2005/08/04(木) 15:32:56 ID:???
関大のステメン今練ってる最中ですが・・
幻滅しますよ。まーじで。
875氏名黙秘:2005/08/04(木) 20:56:35 ID:???
去年、兄弟のために捨て面ほとんど代筆してやったから
今年受験のオレはそれを流用する。兄弟は他大学だからね。
876氏名黙秘:2005/08/05(金) 06:04:52 ID:???
あるじじいのロー生(元司法試験受験生)、大学側の手先という噂は本当?
877氏名黙秘:2005/08/05(金) 13:40:54 ID:???
誰やねん(笑) わかんねんよ
878無責任な名無しさん:2005/08/05(金) 22:09:43 ID:???
えー
願書書き始めよっかって思ってたんだけど
このスレ見てたら萎えた

そんな酷いんですか?
879氏名黙秘:2005/08/05(金) 23:10:13 ID:???
ま、どのローも大差ないような気もするが。
880氏名黙秘:2005/08/06(土) 01:33:39 ID:???
ロー生は緊張感が無いね。現行(旧)司法試験受験生は少なくとも択一前、論文前は
死ぬ気で勉強してたよね。それに比べるとロー生はなんやかんやいっても甘い。そん
なロー生になった自分も駄目だけど。
881氏名黙秘:2005/08/06(土) 03:37:25 ID:???
>>878
おまいさんが京大か同志社卒ならやめとけ。
882無責任な名無しさん:2005/08/07(日) 00:06:03 ID:???
>>881
どういうことですか?
詳しく教えてもらえませんか?
883氏名黙秘:2005/08/07(日) 00:08:50 ID:???
ステメン書こうと思ってガイドブック見てみたら、知財関連の講義が少ないのね
予備校の難易度情報で決め様かと思ったんだけど、また考えがぐらついてきた・・
884氏名黙秘:2005/08/07(日) 02:06:39 ID:???
関大ロー生で学内の備品をぱちってる奴みたぞ。たいがいにしとけよ。
885氏名黙秘:2005/08/07(日) 02:10:37 ID:???
ちょっとお聞きしたいことが。
JLFが大変よかったので提出書類に含めようと考えているのですが、要綱によると
「A4版用紙(縦)」に貼り付けろと書いています。
このA4版用紙って言うものはどれなんでしょうか?適当な紙に貼り付けておけば
よろしいのでしょうか?
886氏名黙秘:2005/08/07(日) 03:31:51 ID:???
>>885
去年までそんなの無かったけどなぁ。
(公共料金の領収書みたいに封印されてるヤツをそのまま入れてた)
今年はJLFの成績表の用紙の形式が違うのかな?
887氏名黙秘:2005/08/07(日) 13:57:56 ID:???
GPA1.7台だった・・・・
888氏名黙秘:2005/08/07(日) 15:19:55 ID:???
おれ、1.9だよ。。。
889氏名黙秘:2005/08/07(日) 20:14:17 ID:???
>>887 >>888
気にすんな。
関大は本番勝負だ。
890氏名黙秘:2005/08/07(日) 20:45:49 ID:???
そうだそうだ、僕なんか志願票の整理番号が『AP05963』だぞ。

ごくろうさんだなんて、縁起が悪いったらあらしない。
891氏名黙秘:2005/08/08(月) 04:05:23 ID:???
11日から一斉休業。関大は学生に勉強すんな、といいたいのか。
892氏名黙秘:2005/08/08(月) 16:37:14 ID:???
   
893氏名黙秘:2005/08/08(月) 16:38:33 ID:???
   
894氏名黙秘:2005/08/08(月) 17:45:06 ID:???
        
895氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:30:38 ID:???
クリクリ
896氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:53:01 ID:???
パンフの子とヤリて〜
ムッチリっていいよな
897氏名黙秘:2005/08/09(火) 00:08:18 ID:???
エントリーシートの色を間違えて提出したやつがたくさんいるとうれしいなぁ。
898氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:08:55 ID:???
関大ローも夏でだらけてるな。意見感にいきたくもないわ。
899氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:18:13 ID:???
896
彼女って口臭とかきついのかな。漏れは臭いほど燃えるけどね。
歯垢の匂いとか最高だぜ。
900氏名黙秘:2005/08/09(火) 01:26:41 ID:???
無臭です。
901氏名黙秘:2005/08/09(火) 02:33:14 ID:???
関大ローの女、そんなにいいの?
902氏名黙秘:2005/08/09(火) 08:30:12 ID:???
898
三年はプレテストじゃない?どの程度の受験率なのかな。
しかし4階はマジでだらけてんな。いつも決まったやつが休憩室を占拠してて休憩しづらい
903氏名黙秘:2005/08/09(火) 08:57:57 ID:???
受験率は100パー
904氏名黙秘:2005/08/09(火) 09:39:15 ID:???
関大ローはいろいろと批判されてるけど、他のローも何かしら批判されてて、どこにも完璧なローなどないよね。
よりベターなローがあったとしても、そこに入れなかったから、今のローにいるわけで。
入れた限りでローを自分で選んで来たのに、ローのせいにするのは情けない。
905氏名黙秘:2005/08/09(火) 10:47:27 ID:w++KDECG
904
一見正論に見えるが、関大ロー批判に対する反批判としては的外れだな。
つーかお前の論法では、ローのやり方に批判することまかりならぬという
ことになるよ。
お前のその論法を前提にしたとき、ローは学生に不利益なことをしても
学校には何の責任もないということになるな。
906氏名黙秘:2005/08/09(火) 11:07:38 ID:???
ブッチャケ関大ローどおなんですか?
907氏名黙秘:2005/08/09(火) 11:40:56 ID:???
サイアーク
908氏名黙秘:2005/08/09(火) 11:44:35 ID:???
具体的にどこが?
最悪な面はどこも似たりよったりで
+αの面はマダましな方じゃないの?
909氏名黙秘:2005/08/09(火) 12:12:36 ID:E6oMBJlN
エントリーシートの色を間違えるとは?
白と青とが混じっていたのではないの?
A日程、B日程と表に表記されているわけだから、間違う人はあまりいないと
思う。仮に間違ったとしても、修正可能だろう。問合せ先を書くのも、諸々の
ことを前提にしたものである。
910氏名黙秘:2005/08/09(火) 17:48:59 ID:OL+Wg1/7
sage
911氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:28:13 ID:???
結局美人でも口臭きついこともあるんだな。
912氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:22:55 ID:???
口臭を感じるほど接近できたことがうらやましい。
913氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:49:15 ID:???
>905
あなたが、制度を変える手段さえ持っているなら、いろんな意見が妥当するんでしょう。
僕は、一学生であり、決められた制度に乗るしかない。
だから、批判したところで制度は変えられないし、現状のこの枠の中でできることをする。
ついでに、意味のない批判を精神安定剤に使うタチでもない。
914氏名黙秘:2005/08/10(水) 01:08:16 ID:???
木曜から一斉休業。むかつく。今日も鋳文官前でたむろしてたきもい奴いたな。
まあ、たいがいにせえや、うざいで。
915氏名黙秘:2005/08/10(水) 08:42:01 ID:???
あの人って美人なのに口臭なん?
916氏名黙秘:2005/08/10(水) 17:22:34 ID:???
くっさー
917氏名黙秘
>>909
でも、エントリーシートの印刷をミスって色違いになったり、
新年度の募集要項が7月下旬までサイト上にアップされなかったり
(紙媒体の募集要項は6月末には出来てたのに)
あと、学校での見学会&説明会って今年あったっけ?

関西圏のローの中でもひときわやる気の無さを感じちゃうんだけど・・・・