【履修】関西大学法科大学院9【チヤホヤ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
関大在学生、関大入学予定、関大受験生の方、どーぞ。
3月28日に児島惟謙館の自習室等がオープンしました。
煽り、嵐はスルーです。スルーできない人も嵐。

関大ロー公式HP
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/index.html
関大の歴史
http://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/rekishi/daigaku-rekishi.htm

過去ログ-----------------------------------------------
8:【第三の校舎】関西大学法科大学院8【児島惟謙館】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111506446/
7:【法科の関大】関西大学法科大学院【西の中央】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110421345/
6:【法科の関大】関西大学法科大学院6【復活の兆し】(前スレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107616815/
5:【児島惟謙】関西大学法科大学院5【名門法科】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104398322/
4: 関大ロー4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101487213/
3:【知】関西大学ローPart3【技】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1098321239/
2:【自然の】関大ローその2【秀麗】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096648218/
1:【考えるな】関大ロー【感じろ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094644489/

あらし報告・規制議論:http://qb5.2ch.net/sec2chd/
2氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:22:56 ID:???
>>1
乙です。立って良かった。
3氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:24:23 ID:???
>>2
どうもです。
タイトルはホットな話題をいれてみましたが、てきとうです。
4氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:33:50 ID:???
>>3
確かに。 早めに消費しないと時期はずれになりそう。

まあ、前スレで決められなかったし 止むを得んでしょう。
カウントダウンバカのせいで 誘導もできなかったから。
5氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:44:05 ID:???
周知あげ
6氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:45:03 ID:???
>>1
お疲れさまです。
無駄に消費しないでと書こうとしましたがそれも無駄だなと思って
やめました。みんな来るかな?
7一期既修(3年生):日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:47:27 ID:???
こんばんは。
暇なんで、しばらくいます。
なんか、質問ある?
8氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:48:00 ID:???
授業の間はあまり空けないほうがいいですか?
9一期既修(3年生):日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:51:01 ID:???
>>8
空き時間は、自習室が遠い(以文館、児島記念館)ため、ローライブラリーを使う
ことになると思いますが、前期は多少混む可能性があります。
しかし、科目選択をする上で、あまり重要な判断要素ではないと思います。
10氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:51:39 ID:???
ご丁寧にありがとうございます
11氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:00:37 ID:???
889 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 03:41:54 ID:???
とにかく、四月になったんで、ちょっと可愛いだけでチヤホヤされてた女どもはそろそろ用済みだなww
905 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:53:06 ID:???
>>889
同姓には嫌われるタイプだよなぁ〜。結構被害者がいると聞いたが。
907 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:37:20 ID:???
ちょっと可愛いだけでチヤホヤされてた女ってのは既修?未修?
908 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:53:05 ID:???
有名どころだと両方にいるんじゃないの?
909 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:59:29 ID:???
ちやほやされている女性が性格が悪いわけではない。
性格が悪い女でもチヤホヤするほうが悪い。
そもそもチヤホヤしてたやつは初めから用なしであったと思われる。
910 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 14:07:28 ID:???
思わせぶりの態度に騙された奴の逆恨みだろw
恋愛の経験値が、低い奴ばっかりだということだろう。
12氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:02:57 ID:???
919 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:23:26 ID:???
>>907

未収での話だろ。

922 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:26:26 ID:???
>ちやほやされている女性が性格が悪いわけではない。

ちやほやされてる女は、ちやほやしてる奴には振り向かない。
こんな基礎的なこともわからないで、ちょっと気を持たされると本気になる
奴って、マジで頭悪いな。
そんな無見識な奴は法曹になる資格ないよ。

924 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:29:15 ID:???
>>922
チヤホヤもせず、接点も会話もなく、初対面から決めてましたっていう女も
少ないだろうがな。適度に会話して振り向かせるのは難しいのよ
頭の悪さは関係ない

925 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:37:59 ID:???
>>924
いくら相手にされないからって、女のせいにするのはバカだよな
ま、2ちゃんねらはそういう女コンプレックスの強い奴が多いわけだが
13氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:04:18 ID:???
926 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:41:50 ID:???
なんだか未収は男女仲わるそうだなw

927 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:47:27 ID:???
>>926
いや、仲はいいよ。
女に相手にされたことのないコンプレックス異常に強い奴が、勝手に惚れて
勝手に逆恨みして自暴自棄になってるだけ。
迷惑なんだよね。別にこっちは男女無関係に仲良くしてるのに、そういうバカ
男が多いから。
キモいんだよって心底思うけどね。

928 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:54:55 ID:???
>>927
>女に相手にされたことのないコンプレックス異常に強い奴が、

確かに、入学式を見る限りそういう奴が多そうだったな(笑)
現行ヴェテか

929 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:56:14 ID:???
>>927 そろそろやめとけ 誰かわかるぞ

931 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 16:11:49 ID:???
既修も同じだよ

932 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 16:41:53 ID:???
既習ではそんな複雑な話しは聞かないけど。
俺が知らないだけかな。
14氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:35:25 ID:???
先生たちは既習者を前提として授業を進めております。
多分純粋未習者はかなり辛いでしょう
やっと大学にも慣れてきました
思ったよりいい大学
さて、ローで彼氏を探そうと思っておりましたが・・・無理です
絶望しました
というわけで学外で探します
しかし女の子が中途な学歴つけると引かれます
やばいです
大学名聞いただけで、それまで仲の良かった男友達から連絡が来なくなった女の子多数
男になりたかった(TT)
15氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:40:41 ID:???
>>14
さゆりんネタ。古すぎる・・・・
16氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:40:54 ID:???
>>14
コピペ乙
17素朴な疑問:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:42:10 ID:???
なんで、女に生まれたのに司法試験なんて受けようと思うんだろう。謎だ・・・・
18氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:42:11 ID:???
>>15
いろんなところに貼ってるよ、コイツ
19氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:45:01 ID:???
>>17
男性ホルモンが強いからでしょう。
20氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:57:22 ID:???
童貞 チヤホヤ ブス
21氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:57:44 ID:???
童貞 チヤホヤ ブス → 撤退
22大阪学院(うらやましい):日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 03:40:38 ID:???
586 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 21:04:12 ID:???
オリエンテーションは盛りだくさんでとっても疲れた。
昨年入学の女子学生は可愛いとのことだが、
今年の女性比率(30-40%くらい?)も
美女比率(50%弱)も、なかなかのもの。
男はともかく女はおしゃれに気をつかっている人が
多いと感じた。
事務員さんたちも可愛い上に親切だし、やる気が益々出てきた(^_^)

 なお、既習者認定を受けたのは、3人らしい。
先輩方もだが、彼らには特に、2年後に一発合格して欲しいものだ。



587 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 03:13:37 ID:???
>>586
女にばっかり目を奪われてないで勉強汁といいたいが、
英雄色好むとも言うし今回は許してあげましょう。
本日から2期生の皆様、御入学おめでとうございます。
女性の皆様は、才色兼備な法曹を目指して頑張ってください。
ついでに、男性のみなさんもそれなりにガンガレ(笑)。
一期生・ニ期生とも、ロー生になった以上、
新司法合格を目指してともに協力して頑張りましょう。


588 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 03:24:38 ID:???
女だけ先に合格
男は・・・ショボン

という黄金の法則。
23氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:13:47 ID:???
女の成績評価が甘すぎるとのもっぱらの評判。
24氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:16:34 ID:???
カリキュラムの醜さはひょっとして日本一(ワースト?)
25氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:17:30 ID:???
そのくせ単位認定が厳しすぎる(同レベルの他校は、ほとんど落とさない上に救済措置アリ)
26氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:18:53 ID:???
思わせぶりな女のせいで、男ば勉強が手につかず、黙っていても資料が集まる女は楽々、定期試験突破!
27氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:20:09 ID:???
無駄な本が8割を占め、有名な本がなく、予備校本は意地でも置かないローライブラリー
28氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:20:54 ID:???
自習室は防音対策ナシ
29氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:21:50 ID:???
しかも、自習室はどこも、若い男と女が楽しそうにヒソヒソ話。
よって、年寄りは近づかなくなり、若手のサロン化とかしている。
30氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:22:53 ID:???
一人の女を中心にできているグループあり。周囲からの目は厳しい。
31氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:23:51 ID:???
おっさん、おばはんほど、授業を横道にそらす傾向あり。
32氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:25:20 ID:???
世間知らずのお嬢様、お坊ちゃまが多く、将来使い物にならない人材ばかりとの辛口評価も
33氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:26:33 ID:???
男は自分のことを棚に上げ「ローは可愛い子がいない」との発言をする奴多し。
34氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:27:17 ID:???
実は、自習室によくいる人ほど勉強していないらしい。
35氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:32:58 ID:???
ここがローであることを忘れ、派手な格好をしている奴は男も女も浮いてしまっている。
36氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:37:09 ID:???
冗談のような話だが、学校の予習と復習をしっかりすれば、新司法試験に合格できる力がつくと考えているまじめな人が結構いる。
37氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:40:32 ID:???
目立つ人でよく話題にあがるような人は、成績自体はあまりよくないことが多い。
38氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:44:51 ID:???
生徒と先生の仲はよい。
39氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:47:11 ID:???
2ちゃんでいわれているほど、内部のカップルは少ない。恋愛自体も少ないと思われる。
40訂正:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:53:10 ID:???
2ちゃんでいわれているほど、内部のカップルは多くない。恋愛自体も少ないと思われる。
男は、合格まで限定された期間で、身近にいる女としゃべったり、飲んだり楽しくしたいだけで、
本気に付き合いたいとかは考えていないやつがほとんどと思われる。
女は、そんな男にチヤホヤされて気持ちいいものの、そんな男の本心を見据えてか、外部の彼氏との
関係を壊す冒険までは怖くてできない。
41氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:55:10 ID:???
未修は、上記の擬似恋愛を楽しんでいる人が多いが、既修はさすがにそのような
余裕はないようだ。
42氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 04:57:09 ID:???
男の彼女がいる、女の彼氏がいるといっているうち、3人に1人は嘘らしい。
43氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:05:35 ID:???
既修は、未修を見下ろしている勘違いが多い。
未修の上位>既修の下位ということを認識していない。
44氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:07:55 ID:???
J6クラスはへこんでいる人が多い。
45氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:09:29 ID:???
お洒落な女の子も、折角がんばっても誰もわかってくれないらしいとのこと。
46氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:11:31 ID:???
30歳オーバーのベテランは新司法試験でも正直厳しそうだ。
かといって、新卒、卒一レベルでは到底合格ラインに達しない。
47氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:14:37 ID:???
初回の新司法試験の関大ロー一期既修の合格率は約40%と思っている人が多いと
思われるが、実際のところ30%強というのが現実。
48氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:18:42 ID:???
一期既修・未修の卒業後、結婚できるのは二人に一人だろう(男女とも)
49氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:20:02 ID:???
フットサルやマージャンばかりしている連中は、ほとんどが単位を落としているらしい。
50氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:23:20 ID:???
30歳オーバーの癖に、学生の乗りではしゃいでる人は、はたから見ていて痛々しい。
51氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:23:58 ID:???
既修はブスしかいない。
52氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:27:44 ID:???
全体的にデブとメガネが多い。
53氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:29:27 ID:???
30杉のおっさんが若い女としゃべってにやけているのは、はたからみていて滑稽だ。
54氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:30:30 ID:???
一方、おばはんで変な人はあまりいない。
55氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:33:00 ID:???
結局、ほとんどの人が自習室で予備校本を使っている。
56氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:39:50 ID:???
自習室で、得意げに手垢のついた使い込んだ本を使っている人を見るが、正直、自分がべテであることを証明しているだけで恥ずかしい。
57氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:43:11 ID:???
成績の悪い人程、学校の批判に熱をあげていたりする。
58氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:44:05 ID:???
男は禿げ、女は下半身デブが多い。
59氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 05:45:06 ID:???
しかも、体臭もくさい。
60氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 06:55:54 ID:???
ここのローは、女が男を踏み台にして合格していきそうだなw
61氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 10:18:14 ID:???
リーガルクリニックは3年次からでも取れるんだよね??
エクスタンシップはいつ募集あるんだ?
62氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 10:33:19 ID:???
すまん、質問
図書館利用説明会って行く人いるww
63氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 11:12:33 ID:???
既習にもごく少数のかわいい子はいるが、
そんな子は当然彼氏もちでしょう。
それをチヤホヤする気持ちがわからない。
64氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 14:04:05 ID:???
>>63
思わせぶりな態度をとるからじゃない。
65氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 14:08:59 ID:???
>>既習にもごく少数のかわいい子はいるが
微妙だね。
66氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 15:06:35 ID:???
奇襲は、取り立ててかわいいこがいないかわりに、見れないようなブスもいないというのが、一般的な評価では。
67氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 15:21:50 ID:???
思わせぶりな態度って具体的にどんなのだよ。
68氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 15:42:48 ID:???
彼氏がいるのに色目を使う女がいるところが関大らしいな。さすが下位ローw
69氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 15:50:47 ID:???
彼氏がいるのに色目を使う女をチヤホヤする男がいるのも関大らしい。
70氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 15:55:11 ID:???
男も、女もお互い様だなw
71氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 16:08:50 ID:???
調子のっていると怖いな。
男のサカウラミは、えげつないからなあ。
72氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 16:26:17 ID:???
たぶん、女の方は自分が思わせぶりとは思ってないでしょ。
友達として男に接しただけで。
73氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:06:07 ID:???
お前ら、ちゃんと学校こいよw
74氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:19:06 ID:???
〉〉72
誰だか特定できるけど気をつけな。最近評判悪いから
75氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:32:03 ID:???
>>74
そうか?
あんただけじゃないか?
76氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:33:03 ID:???
誰?
77氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:36:48 ID:???
もともと評判が悪かったよ。
78氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:43:02 ID:???
74がいってるのは72のこと?
女のこと?
79氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:46:16 ID:???
女の方
80氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:50:42 ID:???
なんで評判が悪かったの?
81氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:51:35 ID:???
Fさん?Sさん?
82氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:57:57 ID:???
お前ら、そんなこと自分達の携帯のメールででも話せよ。w
83氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:00:20 ID:???
FさんもSさんもわからん。特徴言ってくれ。
84氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:01:59 ID:???
うざい女と情けない男
85氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:03:56 ID:???
誰か写真をuぷしてくれ。それで判別するから。
86氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:08:58 ID:???
どううざいの?
デカイ声で大騒ぎとか?
87氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:12:21 ID:???
男をいいように利用している女はいるね。男に対しては皆むしろ同情的
88氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:13:39 ID:???
男をいいように利用している女はいるね。男に対しては皆むしろ同情的
89氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:15:20 ID:???
利用ってレポートつくらせるとかか?
そこまでさせてたらすげーよ
90氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:18:30 ID:???
その男にロー生でない、別の女を誰か紹介してやれよ。
女は男を利用出来なくなって自滅するかもしれないし、
男は男で、違う世界の女と割り切って付き合ってる方が勉強に身が入る。
たとえ、その男が新しい女に溺れても、同じロー内でロー生同士で目立つ行動
をされて目障りなのよりマシじゃないか?

まぁ、そういうカップルがいて関大ロー生が勉強の支障になるのは部外者の
俺には全く構わないけど。w
91氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:27:23 ID:???
彼は多分ローの内部の子と付き合うでしょう。結局
92氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:27:42 ID:???
いいかげんスルーに気付けよ
93氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:41:15 ID:???
同性には嫌われているね。はっきりいって。被害者の男は数人いるけど、早く立ち直れよ。
94氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:43:39 ID:???
まじかよ。。。
すげえ女だな。やっぱかわいいのか?
95氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:55:58 ID:???
既修はそんなかわいい子はいないから、未修だろ。
そんな話があるとは、未修との接点がまったくないからなぁ。
96氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:56:36 ID:???
尚文館って使い心地はどうなの?
結構、評判が悪いんだけど。
97氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:57:36 ID:???
どんの評判?
98氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:58:22 ID:???
>>93
詳しくおしえてください
99氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:01:18 ID:???
>>98
本人も調子に乗りすぎていたことは反省しているだろうから、特定されるようなことはやめといてやれよ。
100氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:02:33 ID:???
特定されない程度に、どうぞ
101氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:02:39 ID:???
100人斬りの女?
102氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:03:11 ID:???
架空の人物
103氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:12:51 ID:???
気のあるそぶりも、人間関係の一服の清涼剤みたいなもんだろ。
彼氏がいるっていってるんだから、本気になった男のほうが悪いのでは?
104氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:13:25 ID:???
既習のFならしってる
未収はしらん
105氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:14:23 ID:???
>>104
未収のほうがSだろ多分。二強。
106氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:15:12 ID:???
まあ、いつも回りに男が群がっているよな。女といるところを見たことがほとんどない。
107氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:15:22 ID:???
実在の人物
108氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:18:37 ID:???
Sにも女ともだちいるぞ。
Fは既習か?そんな話聞いたことない。
109氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:19:29 ID:???
>>104
あそこは有名だけど、男のほうが好きでやってるんだから。本人達がよければそれでいいだろ。
第三者の俺達がとやかく言うことではないだろ。
110氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:20:22 ID:???
しかし、こんな話、ここで語って何の意味があろうか・・・
111氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:21:53 ID:???
どうせ、また、脳内上位ロー生の仕業だろw
112氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:22:27 ID:???
110>それ思いながら見てた。
久しぶりに見てみたら学歴の次はこんな話か・・・新入生としてガッカリ・・・
113氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:23:06 ID:???
するどい君が出てきたな
114氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:23:47 ID:???
>>112
新入生に忠告。
ロー内の噂はすぐ広まるから(しかも悪い噂だけ)、普段から言動には気をつけたほうがいいよ。
115氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:24:37 ID:???
わたりました、先輩。
116氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:24:47 ID:???
つーか、まったく話の筋が見えてこないんですけど?
117氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:25:08 ID:???
>>112
そういう君も注意しろ。隔絶しているつもりが、隔絶してたら女が取り入ってきて
女にうまく利用されかねない。
118氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:25:31 ID:???
>>114
そうか?
俺はほとんど聞かないけどなあ。
やっぱり学校行かないとだめかw
119氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:27:59 ID:???
既習Fは別に悪気ないと思うよ。
まわりの男も、彼氏いる女にそんな本気なわけないでしょ。
120氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:28:08 ID:???
女はモテルよ。間違いなく。男は、本気になるなよ。本気になったら負け。
ロー内の女は異性として意識するな。あくまで、仲間としてみろよ。
損をするのは絶対男のほうだから。最初は女なんか関心ないといって
いた連中で崩れていったやつ実際、結構いるから。
121氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:28:45 ID:???
人の噂話ばっかだね
人のフンドシで相撲をとるのは卒業しなさい。
122氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:30:06 ID:???
使い方違うよw
123氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:30:32 ID:???
フットサルやら、コンパやら、大学生に舞い戻りだね
本当に「受験生」なの?
124氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:31:31 ID:???
>>119
俺もどう意見。お嬢様だから天然なだけでしょう。
彼女とよくしゃべっている人は、みんな彼女もちですから、男のほうの
本気の人はいないでしょう。おとなしい人でひそかに思いをよせている
人はいるかもしれませんが、どちらにしろ、もてるような子ではないです。
ハイ。
125氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:31:59 ID:???
>>120
そうだな。
思い当たる節があるよ。
でも、仲良くなると好きになちゃうんだよな〜
悪い癖だ。
126氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:33:55 ID:???
みんな彼女もち?
そんなことはない。
127氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:34:39 ID:???
人の褌で相撲をとる
【読み】 ひとのふんどしですもうをとる
【意味】 他人の持ち物を利用して、自分の利益(りえき)や儲(もう)けをはかることのたとえ。また、自分だけ虫のいいことをすること。褌(ふんどし)=相撲の化粧まわしのこと。角力(すもう)=相撲のこと。
【同意語】 人の牛蒡(ごぼう)で法事する
【類語】 人の太刀で功名する。人の褌で義理欠く。
128氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:36:11 ID:???
ここ何日か1期の連中を見たけど、外見的には、彼女もちは皆無に等しいように思える。
でも、人は見かけによらないからな。
129氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:36:46 ID:???
>>124
既習Fがお嬢様とはしらんかった。
130氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:37:46 ID:???
可愛い、綺麗、カッコいい、シブい

あって損はしない。財産です。
131氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:38:32 ID:???
男女問わず、美貌のない人ほど、性格が曲がる。
132氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:38:48 ID:???
>>128
彼女もちは皆無?
そこまで酷いのはいないだろ。
みんな彼女もちだあったことぐらいあろうよ。
133氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:39:08 ID:???
みんな青春しているなぁ・・・
来年の今頃はそんなこといってられないんだけどねw
134氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:39:26 ID:???
>みんな彼女もちだあったことぐらいあろうよ。

不明
135氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:40:23 ID:???
ま、お嬢様とまではいえんわな。
お嬢さん、ぐらいじゃない?
136氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:40:46 ID:???
>>128
既修は男も女も決まった相手がいる人が多いですよ。いても隠している人も
いますし。
以外とまともです。
137氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:42:06 ID:???
何人か喋ったけど、普通でした。
予備校自習室とは、一線画するような雰囲気でしたね。
138氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:42:10 ID:???
コンパばっかりしてんなよw
139氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:42:29 ID:???
うちのクラスは半分弱がつきあってるな。
140氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:42:33 ID:???
実際、コンパなんかあるの?
141氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:42:53 ID:???
>>139
未修?
142氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:42:55 ID:???
あるよ。
143氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:43:47 ID:???
あの雰囲気は、勉強できねえな
144氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:44:21 ID:???
>>139
二組?
145氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:44:22 ID:???
>>142
ロー生のコンパ受けはどうなんですか?
146氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:44:55 ID:???
未修の2組?
147氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:45:53 ID:???
>>146
J2を二組というのはあまり聞かないけど。
148氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:47:18 ID:???
一期既習は何組が優秀(っぽいの)?
149氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:47:27 ID:???
なんか、これ読んでると新年度に入って自習室が混まないように
風説の流布をしている

という風にも読めるぞ。

確かに自習室が空いてれば嬉しい奴もいるだろうし。
150氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:48:01 ID:???
>>148
S3
151氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:49:08 ID:???
>>150
やはり演習の時間もすごいんですかね?
152氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:50:44 ID:???
S3クラスは、何がどう凄いのですか?
現行択一合格者がたくさんいるの?学校の成績の上位者がかたまっているの?
153氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:51:20 ID:???
新2年生は、どのクラスが優秀クラスなの?
154氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:51:39 ID:???
1期既習で一番優秀なクラスはS3。
155氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:52:18 ID:???
やっぱりS3
156氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:53:12 ID:???
現行ヴェテランってやっぱり学校の成績は優秀になるのですか?
157氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:53:26 ID:???
>>152
なんかケンカ腰だな。
おれはS2≧S3>S1って感じ
158氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:53:33 ID:???
>>152
S3はチンポのでかい男が多いんです。
159氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:54:28 ID:???
>>156
なぜかそれは全然ない。
160氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:55:03 ID:???
むしろ新卒の人の方が成績が良いのですか?
161氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:55:21 ID:???
>>156
学校成績のいいのは、優等生タイプの人ですね。
162氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:56:12 ID:???
新司法試験は若手の優等生タイプが受かりやすいなら、現行ヴェテランは不合格ですね。
163氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:56:20 ID:???
152の何かが>>157の心の琴線に触れたらしい
164氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:56:22 ID:???
>>160
そんなこともない。
相対的には新卒が成績わるい。
165氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:57:44 ID:???
152のどの辺りが喧嘩腰なのだろうか?
166氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:59:16 ID:???
未修が現行試験経験者である既修に勉強面で質問をすることはいいことなんでしょうか?
何か悪い癖とかつきませんか?
167氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:59:26 ID:???
現行ヴェテランの優等生タイプも成績良いよ。
168氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:00:04 ID:???
>>166
絶対しちゃだめ!
169氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:00:23 ID:???
現行ベテの方が成績良くないか?
170氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:01:41 ID:???
現行ベテの方が成績いいよ。
若手がぽつぽつ上位にいるから目立つだけじゃないかな。
171氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:02:12 ID:???
>>166
一意見として聞く程度にとどめるべきだ。
鵜呑みにするのは、極めて危険。
先生に聞きに行くか、本で調べるべきだ。
172氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:04:29 ID:???
S1S2S3の全クラスに満遍なく現行ヴェテはいるのですか?どこかのクラスにかたまっているのですか?
173氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:05:34 ID:???
地雷女はどこにでもいる。踏まないように学習しろ。
174氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:05:57 ID:???
卒2で入学してきた法学部出身の24歳の人も、法律を計6年勉強している以上、ベテラン。
175氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:06:33 ID:???
かしこいでちゅね
176氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:08:09 ID:???
優秀なのは、法学部以外の新卒だけ。
177氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:08:29 ID:???
かしこいでちゅね


178氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:08:46 ID:???
関大出身者はどうですか?
179氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:09:37 ID:???
慣れてるね、先生に。
180氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:11:18 ID:???
>>179
昔からの付き合いだから、成績評価は甘いんだろうなぁ
181氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:12:14 ID:???
>>180
そんなこと本気であると思ってんの?
182氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:13:00 ID:???
>>180
あるでしょ。逆にそういうのがないとまじで思ってんの?
183氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:14:27 ID:???
>>182
どうやって成績つけるかしってんの?
184氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:16:34 ID:???
ロー開校(準備)以前から関大にいた先生って
少数派だよ。
185氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:18:36 ID:???
>>183
名前は別に隠さないよ。
186氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:19:49 ID:???
ふーん
187氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:29:11 ID:???
細かく説明うけた。
単位落として仕方ないと思った。。。
いや、それだけです。
つい、思い出しただけです。。。
188氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 02:34:00 ID:???
恋と勉強を両立させてこそ、道は開ける。がんばろう!
189氏名黙秘:2005/04/05(火) 09:16:51 ID:???
>>139
半数超えているよ、実は。
190氏名黙秘:2005/04/05(火) 09:33:31 ID:???
>>189
そんなに!
クラス内で付き合ってるのとかいるの?
191氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:36:17 ID:???
もてない奴は、試験受かったからといってもてるとは限らないから、
ロー内で嫁さん見つけとけ。
192氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:42:07 ID:???
晒しage
193189:2005/04/05(火) 10:42:41 ID:???
>>190
それは、聞かない。俺が知らないだけかも?
194氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:58:39 ID:???
>>190
いっぱいいるよ
195氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:09:23 ID:???
いっぱいはいない。
話し見えてる?
196氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:11:32 ID:???
尚文館きれいですね
インターネットもつなぎ放題みたいだし
ここで暮らそうっと

女の子少ないけど(T_T;;)
197氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:20:26 ID:???
思わせぶりな女はいないが、勝手に勘違いしてる男は多い。
198氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:26:19 ID:???
>>思わせぶりな女はいない
ハイハイw
199氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:39:01 ID:???
>>198
いるのか。。。
200氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:46:40 ID:???
ローみたいな狭い世界で付き合うのはちょっと勘弁だな。
それができるのは勇気ある人だ。
201氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:50:34 ID:???
だいじょうぶ。
この世界に入った君は十分勇気がある。
202氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:55:06 ID:???
既習では、ロー内で付き合ってる人なんて、ごく少数。
203氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:59:55 ID:???
既習で、現在ロー内で付き合ってる人いないだろ。
204氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:12:34 ID:???
S3が優秀って意外。
平均年齢は高そうだけどw
205氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:15:07 ID:???
>>203
そもそも、恋愛すらほとんどない。
206氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:18:56 ID:???
S3は優秀とまではいえない。
3つともいっしょだろ。どこも変わらん。
ま、刑法は得したから、ちょっとだけ成績はいいかも。
ほんのちょっとだけだけどw
207氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:21:12 ID:???
>>202>>205
その恋愛ほとんどない中で付き合う人がいるの?
208氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:31:59 ID:???
>>207
だから、いないだろ。女はみんな彼氏持ちだし、男のほうも、もてそうな奴はみんな外に彼女がいるし。
209氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:32:10 ID:???
>>180,182
成績はかなり厳密につけてるよ。
B以上とれなかったなら素直に反省すべきだ。
あ、もちろん俺はとれてないよw反省してます。
あんたが2期なら関大卒より成績悪くて仕方ないなんて考えず
しっかりがんばれ。
210氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:35:05 ID:???
ちなみに未収もそんなに付き合っている人いないらしいよ。
勉強中は寂しくなったりしたときは身近に異性がいてほしいけど、
付き合うまでいくのは理性のブレーキがかかるだろ?
男のほうからしてみれば、ハイリスク・ローリターンだろ?割に合わないw
211氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:36:01 ID:???
202は既習でもいるといってますね。
212氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:38:43 ID:???
>男のほうからしてみれば、ハイリスク・ローリターンだろ?割に合わないw

そうかな?別にハイリスク・ローリターンとは思わないが。

213氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:46:18 ID:???
>>211
いるよ。既修同士は聞いたことないけど。
>>212
振られたり、分かれたりすると面倒だし、人の噂のこやしになったり、いいことがない。
男は恋愛すると勉強が↓になって、女だけ受かるという原則もある。
しかも、そんなに可愛い子でなくてもロー内部限定では、競争率が高くなってしまう完全な買い手市場。
試験受かれば、売り手市場になるというのに、つかのまの人恋しさに
負けてしまっても仕方ないだろ。大きな目標を達成(この場合、いい女をものにする)
するには、目先の欲望を犠牲にすることが必要なんだよね。これは、恋愛に関してだけで
ないけど。まずは、勉強だ。これは新入生への忠告でもある。
214氏名黙秘:2005/04/05(火) 13:04:54 ID:???
勉強しながらの恋愛は面倒だとおもうよ。
215氏名黙秘:2005/04/05(火) 13:58:16 ID:???
女より勉強。
オマエラ優先順位をわすれんなよ。
216氏名黙秘:2005/04/05(火) 14:06:44 ID:???
既習の男ども、たいがいは彼女いる。
ローで彼女見つけようなんて考えてない。
217氏名黙秘:2005/04/05(火) 14:18:05 ID:???
だいたい9割は彼女持ちだな。
少なくとも懇親会で聞いた限りは、全員持ちだったな
218氏名黙秘:2005/04/05(火) 14:39:13 ID:???
1期既習もほとんど彼女もち。
219氏名黙秘:2005/04/05(火) 15:12:41 ID:???
彼女もちかどうかの議論が華やかなローですね。
220氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:16:02 ID:???
賢い奴は、中では彼氏彼女を作らない。
うわさの肥しにされるのはたまらんから。
作るとしても、秘密裡に作るもんだ。
既習の男女とも、大半は彼氏彼女いると聞いたよ。

こんなこともわからないなんて、みんな恋愛経験値低いよな。
それでチヤホヤがどうのこうのって・・・小学生じゃないんだから・・・
いい年して。
221氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:26:23 ID:???
>>220
>>1-3を参照

はじめから、特定の男女の噂話をするためにつけられたスレタイってことみたい。
222氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:27:14 ID:???
>>221
THX
久しぶりに学校言ってみるかな・・・
223氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:33:25 ID:???
すまんけど、1期の方、国際法関係どれを取る?
楽なのってある?
知的財産は楽かもしれんがなあ
224氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:36:28 ID:???
一期はみんな真面目ですよ。
したがって、少しでも浮いた行動をする人が目立つだけです。
225氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:38:59 ID:???
一期はみんな真面目ですよ。
したがって、少しでも浮いた行動をする人が目立つだけです。
226氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:41:20 ID:???
今、親戚の家にいるんだけど、
web登録って明日の夕方でもできるの?
パスワードを自宅においてきたため、
ネットで確認できないのですが・・・orz
誰かマジレスお願いします
227氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:49:12 ID:???
>>226
もう履修登録期間終わりましたが?
期間内に登録しないとアウトですが?
228氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:51:53 ID:???
よーーし、みんな227を呪おうぜ
一生落ちろとな
229氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:55:02 ID:???
>226
明日の22時までだったと思う
>227
嘘はイクナイ
一生、お前に対し加持祈祷してやるよ
230氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:55:49 ID:???
何だ、1期生じゃないのか
須磨訴
231氏名黙秘:2005/04/05(火) 17:08:44 ID:???
>230
何だ騙そうとして書いたんちゃうんか
なら許してやろうぜ。
書いていいネタとあかんネタがあるからな
232氏名黙秘:2005/04/05(火) 17:11:13 ID:???
これだけ恋愛ネタが話題になるのはみんなそれなりに気になって
いるからですかね?
233氏名黙秘:2005/04/05(火) 17:22:42 ID:???
↑懇親会とかその話題ばっかやんw
いきなりゼミコンとかあったときも、
最近恋愛どう?とかその手の話ばっか。
まあみんなお酒飲んでいるから本能むき出しに
なるから仕方ないといえばそれまでだが。。。
でも9割くらいは外部持ちいるね。
234氏名黙秘:2005/04/05(火) 17:23:47 ID:???
俺彼女いない。出来る気もしないや
235氏名黙秘:2005/04/05(火) 17:55:03 ID:???
>>234
おめでとう。チミが一番合格に近い。と励ましておこう。
236氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:15:34 ID:???
>>234
あんましゼミコンとかは避けたほうがいいかもw
一番いいのはゼミコンをカラオケに設定すること
音うるさいし、カラオケでストレス発散するから、
彼女彼氏の話題は経験上一切でないからなw
237氏名黙秘:2005/04/05(火) 20:31:19 ID:???
2期性の方、
履修登録完了しましたか??
238氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:11:51 ID:???
みんな、遊ぶことしか考えてないんだな・・・いいな・・・
239氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:50:55 ID:jvre3hmI
2期既ですが、LW&Dは履修登録したほうがいいんでしょうか?
LW&Dを入れちゃうと上限に達しちゃって応用科目や学際科目がとれなくなっちゃうんですよね…
240氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:57:14 ID:???
チヤホヤねた、もうネタギレ?
241氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:09:47 ID:???
↑懇親会とかゼミコンとかで恋愛ネタばっか
だから、ここで書くことないよw皆酒飲むとなぜか
恋愛ネタしまくるから、おもろいけどなw
242氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:42:10 ID:???
>>239
取ったほうがいいよ。答案練習会だから。

>>241
恋愛ネタですか・・・どうでもいいや
243氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:42:49 ID:???
>>236
>彼女彼氏の話題は経験上一切でないからなw

出るよ。特に女の子からHネタがw
生々しいのが多い。
244氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:43:56 ID:???
俺は二年で学際やら基礎法片付けたいから
登録しようと思ってるんだけど
245氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:45:02 ID:???
女はスケベなやつばかりだから、思わせぶりな態度には気をつけろよ。
246氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:56:39 ID:???
ホント終わってるな、この学校のカリキュラム・・・
無駄な科目は2年次に済ませたいのに、上限がある。

合格させる気がないのか?
247氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:01:40 ID:???
>>245
男はキモブサ変態イケテナイ奴が多い
248氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:02:02 ID:???
糞カリキュラムと思わせぶりな女。合格への障害の多いローだな。
249氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:04:24 ID:???
法律基幹を授業中心に学べば二年時で十分に
実力がつくと考えているんかな?
250氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:08:07 ID:???
>>247
男はチビ、ハゲ、デブ、包茎の四重苦の連中が多いです。
もてる系はほとんどいません。だから、数が多いとはいえ、選り取りみどりと
いうことにはなりません。
251氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:17:30 ID:???
女は男を利用しているというけどね。
おっさんが、ただで若い子としゃべれると
思っているの?
お互いさまでしょ。
252氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:18:24 ID:???
久しぶりに覗いたが、相変わらず小学生みたいなネタで煽る人の常駐してるスレでつね
253氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:32:35 ID:???
久しぶりに覗いたけど自習室良くなったね
安心したよ でも使ってる人全然いなくなったね
254氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:48:18 ID:???
>>252
ああ、無関係なアホが何人か常駐している。
255氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:52:25 ID:???
>>253
どこの自習室の話?
@ローライ
A児島惟謙館
B尚文館
C総合図書館
256氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:30:38 ID:???
クソカリキュラム晒しage
257氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:40:15 ID:???
来年、関大から新司法試験で受かるのは3割として。
・・・受からなかった場合でも、
就職の世話はしてくれないよな。
ああ、どうしよう。。。
258氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:43:54 ID:???
3割りも受かるか?
ただでさえ東大京大総計旧帝とかに負けているのに、
さらにカリキュラムで追い討ちをかけられて、
実力、勉強時間、無駄さ、全ての点で劣るから、
3割は無理だと思う。
2期あたりからは1割くらいかな。まあそれぐらいが
マジで現実かと。
259氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:02:58 ID:???
>>257
学校側の予想は40%弱みたいだけどね。
まあ、あのGPAはあてにならんとはいえ、下位に沈んでいる人は要奮起だな。
遊んでいる場合じゃない。
260氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:04:22 ID:???
そうそう、1期40で、2期以降は
受験者増だから、2,3割あればいいかな
という程度だね。
でも絶対無理
261氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:06:11 ID:???
一期既修はよくて、上位22人か・・・
262氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:07:52 ID:???
というか、糞カリキュラムとか言ってる人、もう飽きたよ。カリキュラムは新試験に適合しているうえに、カリキュラム外では丸秘の特訓もある。

煽ってみたところで、煽りになってないのが分からないのかな。
ここで暇を持てあましているのは、差詰め、よその下位ロー生だろうけどwww
263氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:08:09 ID:???
>>261
結局、地力のある現行べテばっかり受かりそうだね。
264氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:09:24 ID:???
>>カリキュラムは新試験に適合しているうえに、
適合してません。

>>カリキュラム外では丸秘の特訓もある。
数は多くありません。生徒が自主的にやっているゼミが一番効果あるのでは?
265氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:10:37 ID:???
>>260
二期は既修主体の姿勢。
おそらく3期も未修を減らすでしょう。
制度の欠陥に、私学のローがつき合う必要はないのです。
未修コースが6年制だったなら、大学も儲かるし、
制度も破綻しなかったのではないか。

いずれにせよ、
未修を3年で仕上げるのは無理。
266氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:11:27 ID:???
>>264
>適合してません。

ハァ???
なぜ、おまえにそれを判断する能力があるのだ?
267氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:13:13 ID:???
自主ゼミは力が付く。
それはそうだ。
しかし、君たちはローになにもかもを求めすぎているな。
国公立のローは、基本的に放置プレイだぞ。

どこのローと比べて、関大がだめだと言っているのかな?
関学?w
まさかねえ。
268氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:15:42 ID:???
とりあえず、自習用の席が500以上あるわな。
最終的には600以上になる。
定員の倍近い自習室が用意されることになるのだが、
ここまで学習環境の良いローがあるだろうか。

修了後も使って良い。新司法試験に合格するまでは使って良い。
こんな良心的なところはない。
269氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:18:52 ID:???
>>1
これまでのスレタイの中で、もっともセンスのないスレタイ。
猛省を促したい。
270氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:20:57 ID:???
関大みたいな後付の自習質、キャレルとは違うね。
カリキュラムも、去年までのやつに、3年生の時間割を無理やり入れ込んだ感じ。
3年生は期待されてないってこった。
271氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:22:54 ID:???
猛省?
どっかで読んだフレーズだ。
272氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:29:59 ID:???
>>270
ハァ?

おたく、どこの低学歴さんですか?
日本語が無茶苦茶ですよw
273氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:30:36 ID:???
>>271
普通に使う言葉だから、どこで目にしていても不思議じゃないw
おまえ、アホ?
274氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:33:31 ID:???
新試験に現行ヴェテが受かる?
まさか。
そんな問題を試験委員が作るわけないでしょ。
現行ヴェテをういかに不合格にさせるかに精力を注いで問題作成にあたっているはず。
現行ヴェテに受かられてたまるか。
275氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:34:24 ID:???
>>274
糞みたいなレスでイチイチageるな。
276氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:39:39 ID:???
2期って今日何があったの?
277氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:42:04 ID:???
先生方が4割受かると予想してるとは信じられん
まぁ受かるに越したことはないけど
278氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:57:49 ID:???
>>277
先生方は一期既修の上位30%だと多分大丈夫だろうという発言をされている。
40%はあくまで目標の数字。
279氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:59:07 ID:???
未修は最終的に10人に1人が三振せずに受かれば御の字だろう。
純粋未修は正直キツイ。
280氏名黙秘:2005/04/06(水) 02:08:32 ID:???
誰もが最初は純粋未修
281氏名黙秘:2005/04/06(水) 09:20:26 ID:???
>学校側の予想は40%弱みたいだけどね。

なんちゅう予想だ・・・ふざけてんじゃねーの?
それを上げようと努力するのが当然じゃねーのか?まったく・・・

>>267
だから、学校には何も積極的作為を求めてないんだって。
放任してくれればいいの。それを、レポートや無駄な授業で放任してくれない
から、文句が出てるの。

そのことがわからないお主、外部生だろ?
282氏名黙秘:2005/04/06(水) 09:21:27 ID:???
>>カリキュラム外では丸秘の特訓もある。

ないない。
若手弁護士を呼んでやる土曜答練ぐらいのもの。
283氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:02:22 ID:???
今日からサッカーするぜ。
楽しみだな、ロー大学間の対抗試合は。
鍛えまくってやるぜ
284氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:17:18 ID:???
>>282
未修さんですか?w
285氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:39:23 ID:???
>若手弁護士を呼んでやる土曜答練ぐらいのもの。

若手弁護士呼んでの答練がベストの対策だとは言わんが、かなり良い対策だと思うが。
一体>>282の考えてる素晴らしい特訓ってなんなんだろう・・・・?
笑わないから教えてよ
286氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:43:28 ID:???
>>281みたいな香具師が放任されて三振して
「学校が何もしなかったせいで三振した謝罪と賠償をしる!」
とかって喚くんだよなw
287氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:52:20 ID:???
受からなかった場合のことも考えねば…
288氏名黙秘:2005/04/06(水) 11:27:18 ID:???
>>281はどんな勉強してんの?
289氏名黙秘:2005/04/06(水) 12:47:48 ID:???
最初チヤホヤしていても見返りがなんもないとわかると段々その女の悪評がたつようになる。
今回もそんなとこだろう。
290氏名黙秘:2005/04/06(水) 13:39:04 ID:???
既習2年目の演習だらけの時間割、ほんま勘弁してほしい。
試験科目の勉強のために、せめて講義形式にしてほしい。

291氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:08:08 ID:???
↑同意
ゼミの馴れ合いばかりでしょうもない。
しかも非効率すぎ。しかも飲み会ばっか。
292氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:23:05 ID:???
ローの新入生らしき人たちをみたが、
かわいい子が何人かいたような。
293氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:58:20 ID:???
↑未修だね
でも懇親会とかでは、翻るんだな。
飲み会では、絶対恋愛ネタ振ってくるし、酔わせて
今まで何人つきあったのとか、白状させられるからなw
294氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:16:30 ID:???
思わせぶり女、普通に男がよっていたけど。
また今年もチヤホヤされると思われる。
295氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:17:29 ID:???
今日の懇親会、満席で凄い盛り上がりでしたね。
296氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:31:44 ID:???
えっ懇親会って何?
297氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:33:04 ID:???
今日やた
298氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:40:36 ID:???
そうなんだ、何か有意義な話聞けた?
299氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:41:19 ID:???
今年は、可愛い子多いね。
300氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:43:01 ID:???
派手な人が一気に増えた。
301氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:47:56 ID:???
懇親会,いい雰囲気だったかな?
これからも仲良くやろうぜ!
302氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:50:23 ID:???
初対面とは思えないほどの盛り上がりでしたね。
303氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:52:50 ID:???
2期未修ですが
正直、1期は引いた・・
304氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:55:47 ID:???
1期既習?未修?
そんなに引くようなことあった?
305氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:56:07 ID:???
なんで?
どこで引いた?
306氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:56:34 ID:???
一期ですが、あなたも1年経てば分かりますよ
307氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:57:13 ID:???
濃かった・・・ですね
いつもあんなノリで飲み会ですか?
若いっていうか・・・
308氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:58:12 ID:???
ていうか、試験に危機感を感じた・・・
巷で言われているように、関大ローは他ローに比べて(ry

ってことにならないでしょうか?
309氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:58:23 ID:???
なに? 懇親会でお通夜みたいに飲みたいの?
310氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:03:07 ID:???
今日は一期も二期も遊び人系の人が集まったので正直、真面目な人は、引いたと思います。
とても、ローの飲み会に見えませんでした。
でも、うちに関していえば、
見た目と実力は一致しませんよ。むしろ逆でしょう。
311氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:05:44 ID:???
今日の飲み会行きました。
誰が1期なのか2期なのか、また未修なのか既修なのか全く分かりませんでした。
結構、楽しかったです。
312氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:07:16 ID:???
社交的な人が多かったですね。
313氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:10:43 ID:???
二期ですが、正直二期でも話したことがない人と話せて楽しかったです。
314氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:17:38 ID:???
いろいろな人と話をすることができて面白かったです。
315氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:18:17 ID:???
>311
飲み会どうだったか詳細ギボン
316氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:19:11 ID:???
>今日は一期も二期も遊び人系の人が集まったので正直、真面目な人は、引いたと思います。

???詳しく
317氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:20:08 ID:???
知らない人達同士の距離がグッと近づいた感じがしました。
318氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:21:34 ID:???
>>316

引いたというか、盛り上がりの勢いについていけなかっただけじゃないの。
319氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:25:20 ID:???
なるほど。
でも今回はあえて恋愛ネタとかしなかったから、
すんげえマシなほうだよ。普段は飲ませて、
何人付き合ったことあるの、彼氏彼女いる、
最近仲はどう?とか聞きまくりで暴露大会みたいな勢いあるからなあ。
まあみんながみんな行かなくてもいいから、
遊び人でない限りは、行かないほうが無難かな?
まあ、真面目な人は一度行くと引いてこないのが現実w
320氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:27:21 ID:???
酒飲むと皆変わるからな・・
俺も懇親会で飲みすぎて、何しゃべってきたかわからん。
帰りにハメはずしすぎと皆から言われてちょっと気になるんだが。
321氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:27:50 ID:???
>普段は飲ませて、何人付き合ったことあるの、
>彼氏彼女いる、最近仲はどう?とか聞きまくり

そんなことしているのは、お・前・だ・け・だ。
322氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:28:14 ID:???
80人ぐらい来てましたね。
無茶苦茶フレンドリーでした。
323氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:28:39 ID:???
そう、お前だけ マジで
324氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:28:42 ID:???
クラスごとの飲み会とかもあるの?
325氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:30:38 ID:???
クラス毎の飲み会をやるかやらないかはそのクラス次第
やるクラスもあればやらないのもある
326氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:31:11 ID:???
このような飲み会があることはありがたいです。
学校で、知らない人に対し、いきなり話しかけることが苦手な私でも、ああいう場所なら知らない人に対しても、自然に話かけることができるからです。
327氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:32:59 ID:???
>324
基本的に、めんどくさいからやらない
やりたい人は、数名でカラオケいったり、
つるんだりして遊んでいるだけ
どうしても人数多いから、場所等も探さな
あかんし、予定もある人多いから、やらないのが
妥当。
328氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:33:52 ID:???
最初にぐっと仲良くなって…また離れてゆく
元いた場所に戻っていくといってもよい
329氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:34:30 ID:???
ちなみに、来年の3期のときは今日の
ように歓迎することのみは例外でやる。
3期はどんな人物がいるのか伺うためにな
330氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:34:44 ID:???
>>327

あなたがしなくても、別の人が企画するんじゃないの?
いつのまにかあなたはクラスリーダー気分なんですね。
331氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:34:54 ID:???
付かず離れず大人の付き合いを

って言えば聞こえはいいよな
332氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:35:11 ID:???
お前酔ってるな もう寝ろ
333氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:35:20 ID:???
やるかやらないかは女のメンツ次第だね。
S1なんかは、なんか理由を見つけてコンパってなさけないクラスもあるけど普通は最初とテスト終わった時だけだよ。
334氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:35:57 ID:???
第一印象は大事。
今日ついた印象は、これ先もズット引きずっていくことだろう。
335氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:36:18 ID:???
まあ、数名でまったり飲み会する
人が多いね。クラスごとはさすがに
全員が揃うことはまずないから、
やると逆に何らかの理由でこれない奴に失礼だからなあ。
336氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:36:20 ID:???
>S1なんかは、なんか理由を見つけてコンパってなさけないクラスもあるけど

そこ!思いっきりクラス名出してますから!
337氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:37:31 ID:???
>>329

主観的仕切り屋ですな。
あなたがしなくても別口でいっぱいやっていると思うよ。
338氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:38:05 ID:???
うんにゃ昔のことは覚えてない キンチョーしてるし
第1印象もみんなすぐ悪いほうに変わるw
339氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:38:20 ID:???
>別口でいっぱいやっていると思うよ
いないんだよ
340氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:38:47 ID:???
飲み会なんて大層なもんでなくて単に気の合う人同士で飲みに言ってるだけの気がするんだが・・・
341氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:39:01 ID:???
2年生のリーダーがいるの?
342氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:40:41 ID:???
というか、書き込んでいる奴の大半が、今日の飲み会行ってないだろ?
実は俺もその1人。
343氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:40:49 ID:???
つーか、クラス会で飲み会成立しねえだろ
来たくねえ人も結構いるのにw
344氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:41:31 ID:???
去年はどうだったんだろうか?
345氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:42:34 ID:???
クラスの全員出席は無理だとしても、全員に声をかけて、8割出席なら、それはクラス会といえるんじゃないの。
346氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:42:45 ID:???
>342
行く行かないは自由だから別にいいのでは?
遠くから来ている人は毎回絶対来ないし、
酒飲めねえ人も来ねえし。
347氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:44:00 ID:???
まあ酒飲めない人間にはなんで金出してわざわざ酔っ払うのか理解できないんだろな
348氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:44:43 ID:???
ギュウギュウ詰でしたが楽しかったですよ。
いろんな人と話しました。
349347:2005/04/07(木) 00:44:59 ID:???
00:44:00って微妙に凄いな
350氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:45:00 ID:???
さらに、合格してねえくせに何が飲み会だ、
フットサルのほうが100倍いいだろがっ!と
思っているんだな。
351氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:45:21 ID:???
もう充分仲良くなったから飲まなくてもいい…という心理
フェイドアウト組
352氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:45:53 ID:???
>>348
ほとんどが一期生だったよねw
353氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:46:07 ID:???
>>346
いや、飲み会にいってないのに、知ったかぶりして書き込んでいるだろ?と問いかけているんだが。
354氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:46:40 ID:???
>>352
知ったかぶりハケーン
355氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:47:21 ID:???
結局、1期と3期の人とは、一切話せなかった。
356氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:47:51 ID:???
3期???
357氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:48:01 ID:???
いや、半々でしょ。
358氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:48:25 ID:???
>>356
酔いすぎですねw
1年生と3年生です。
359氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:48:53 ID:???
何人くらいいたっけ??1期2期の割合は
2期は未収っていた?
360氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:48:55 ID:???
飲みに行く機会はいいけれど、
あまり大人数だと疲れるのは俺だけ?

気心知れた人数名で行くのがベスト
361氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:49:23 ID:???
3年生どれくらい来てた?
362氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:50:11 ID:???
一期は、主力メンバーは、未収も既修もほとんど来てましたね。
363氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:50:14 ID:???
>>360
同意だができればsageてね
364氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:50:40 ID:???
>>360
疲れるから、大人数では絶対いかん友達もいるよ
でも数名ならそいつも来てくれる。
大人数はなんか嫌だな。数名で仲の合う人と
行くのが一番いいね。
365氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:51:01 ID:???
2期の未修の子の家に泊まってますw
お持ち帰りの逆パターンですた(笑)
あ、ちなみにもう済ませちゃいましたから!さっきね。

久しぶりに生だったんで、気持ちよかった〜〜!!何しろ突発的事態だったからゴムなくって。
366氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:51:37 ID:???
>>362
結局1期ばっかり?
367氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:51:57 ID:???
余所のやつが紛れ込んでるなw
368氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:52:14 ID:???
相変わらず脳内上位ロー生の妄想って凄いな・・・
369氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:52:53 ID:???
他のローはどこも飲み会なんて
やらないのに・・・すげえなここは・・・
370氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:53:31 ID:???
すごくいいでしょ 金持ち兄弟だから
371氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:53:34 ID:???
遊ぶ時は遊べ学ぶ時は学べ
372氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:53:50 ID:???
>主力メンバー

何をもって主力っていっているのだ?
373氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:53:57 ID:???
ちなみにその子の家は関前ねw
ちょっとお茶するだけ、のつもりが、ついつい・・・(笑)
あっちも少しお酒入ってたし、ちょうど利害が一致してたんだろうね。
美味しい思いをさせていただきました(笑)
374氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:54:37 ID:???
宴会の主力に決まってんだろうがw
お前もたまにはこいよ
375氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:54:42 ID:???
俺、そんなに飲み会に行く金ない・・・

しょっちゅう飲みに行ってる人いるみたいだけど、どっから金出てんの?
376氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:54:55 ID:???
普段はもっと地味な人多いから誤解のないように。
オタク、おっさん、ハゲ、司法ブスも実は結構いるんで
377氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:55:53 ID:???
で、今2chしてると…その子の家で…フーンw
378氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:56:10 ID:???
毎度お馴染みのアンチ関大ローさんがキタらしいのでそろそろ寝よ
379氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:56:55 ID:???
>オタク、おっさん、ハゲ、司法ブスも実は結構いるんで

ローの前を毎日通るんやけど、確かにオタクみたいな人が多いね。
女子をなめるように眺める人が多い。
オヤジオーラ丸出しで、ちょっと怖いよ・・・なんであんなところにロー棟作ったの?
380氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:57:01 ID:???
>375
別に無理して行く必要ないから。
絶対に来るの嫌で来ない人も何名もいるし。
だから毎回主力グループとか同じ顔で
飲むことなるんだけどなあ
381氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:57:08 ID:???
>>376
あんま調子にのっちゃだめだよー
382氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:57:13 ID:???
>>378
大体この時間に来るよねw
毎日ご苦労なこった
383氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:58:01 ID:???
>>377
そうそう。彼女、今まだ風呂に入ってるんでw
さっき一緒に入って、俺が先に出てきた。

付き合うことになる・・・かもしれません。みなさんごめんなさい(笑)
384氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:58:46 ID:???
童貞の妄想炸裂中
385氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:58:57 ID:???
>>382
>大体この時間に来るよねw

関大ロー生が遊んでる間に勉強してる奴らが、勉強終わってから来るんでしょ。
夜の8時や9時で勉強終わってるようじゃ、関大ローは自滅やな。
386氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:59:09 ID:???
夢の中で、夢の中で、いってしまった383が〜ルルル〜
387氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:01:14 ID:???
今日のような飲み会は、むしろ口下手な人や、知らない人に話かけるのが苦手な人のためにあると感じた。
388氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:02:17 ID:???
ま、年度の最初に今日のような機会を設けて交流を図ること自体は良いことだと思う
毎週とかやられたらたまらんが
389氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:02:22 ID:???
うちのローの人たちって、金持が多いんやろーなー。
いい歳こいてバイトもせんと、よー遊んでるもんな。
金持でないとローなんか行かれんやろ・・・

俺は家の財政事情で、国公立しか無理。関大ローは高すぎて行かれん。
金持のオッサンロー生からもっともっとむしりとったらええのに。それで、
若手を優遇する。これ最強。
390氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:03:57 ID:???
>>388
交流より、内輪がいい・・・
実際未修と既修とでは、考えてることや試験に対する意識が違いすぎて疲れる。
やっぱり既修で現行経験者は、意識がすごく高い。未修なんて学部の延長。

俺だけかな、そんなこと思ってるのは。
391氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:04:14 ID:???
>>389
>うちのローの人たちって
>俺は家の財政事情で、国公立しか無理

アンタドコの人さ?学部生かい?
392氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:05:55 ID:???
もう一発やることになりました(笑)
というわけで、皆さんまたいずれ飲みましょう(笑)
彼女も連れて行きます、が、彼女には彼氏がいないことにしとくよう勧めました。
その方が得だから、と。

で、彼女を通じて俺も情報取得(笑)
393氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:06:54 ID:???
>>390
そんなあなたは未修既修?
394氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:07:19 ID:???
正直、今から一発やろうって時に2ちゃんやってる男って寒いよなw
さすが童貞クンの妄想は違うわ
395氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:07:21 ID:???
>アンタドコの人さ?学部生かい?

いつも以文館前を通る、法曹志望の学生です。
せめて、なめるように見るのはご勘弁を。
396氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:07:29 ID:???
一期は金持ち多いな。
ロー制度の欠陥だろうね。
397氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:07:45 ID:???
>>393
未修です。
398氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:08:20 ID:???
>>389
若手じゃ駄目だ!新卒を優遇すべきだ!
399氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:08:28 ID:???
>>395
大丈夫、君が男なら誰も君の事見てないから
400氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:08:30 ID:???
>>394
こういう嫉妬深い奴に限って童貞なんだよな
401氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:09:37 ID:???
>>395
大丈夫(太鼓判)。誰もあなたを見てない。いつの間にか自意識過剰気味。勉強しすぎに注意。たまには羽目をはずして「人間らしさ」を取り戻してください。
402氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:09:42 ID:???
400を荒らしに取られたOTL
403氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:10:08 ID:???
>>392
>彼女も連れて行きます、が、彼女には彼氏がいないことにしとくよう勧めました。

そんなことしたら、勝手に取り巻き始める童貞ロー生どもから「思わせぶりしやがって」と逆恨み
を買いますからお勧めではないと思います。
404氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:11:01 ID:???
じゃあ俺も今から一発!!








シケタイでも読もうかな。
405氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:12:02 ID:???
*注意
基本的にsage進行でお願いします
意味無くageている人のレスは荒らしと看做されます
406氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:13:06 ID:???
童貞率高そうな、威嚇再ローだな

正直、入学式の時にそう感じた
407氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:14:10 ID:???
馬鹿だなあ。
彼氏がいると正直にいったほうが、チヤホヤされるには都合がいいんだって。
408氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:14:13 ID:???
今日の飲み会で、真の意味での現行経験者なんかいたの?
ほとんどがアンダートゥエンティーフォーだったような。
409氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:15:19 ID:???
>>406
m9(^Д^)プギャー

>>405のメール欄見たら?
410氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:15:48 ID:???
有益な話が聞けてとてもよかったです。企画してくださった方
本当にありがとうございました。
周りの人めっちゃ賢いんちゃう?とか思いました。にちゃんもほどほどに
勉強します
411氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:16:23 ID:???
本当に飲み会に行った人の書き込みが少なすぎないか。
412氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:17:01 ID:???
飲み会逝った奴は酔って寝てるだろ
413氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:18:40 ID:???
今日、用事があって、飲み会に行けなかったけど、何か乗り遅れた気がする・・・
414氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:18:43 ID:???
最近酔うとアレが立たなくなってきたんですが・・・
415氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:18:51 ID:???
すごいローですね
遊びも勉強も充実
この調子だと新試験は100%の人が合格しますね
416氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:19:22 ID:???
>>413
そうだね。乗り遅れだよ。
バカだな〜
417氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:19:27 ID:???
新手の誉め殺しが来たな・・・
418氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:20:04 ID:???
俺、酔うとチンポが勃って仕方ないんだが・・・
419氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:20:13 ID:???
1期の人から、いろいろ聞くことができたので、有益でした。
これからも宜しくお願いします。
420氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:20:27 ID:???
>>418
若いですね
421氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:20:47 ID:???
酔うとどうしても女の体を触りたくなる
422氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:21:14 ID:???
一人かわいい子がいたので、帰宅後早速抜いたよ
423氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:21:27 ID:???
>>416
うゥーーー
やっぱり!
自分だけ、話についていけない気がするゥ!
424氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:21:38 ID:???
酔うと歌いたくなります
425氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:21:46 ID:???
暴走してるなみんな

よっぽど欲求不満溜まってるんだろうな
426氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:22:03 ID:???
基本的に野郎ローですけどね
427氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:22:13 ID:???
>>423
君、孤立するよ
428氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:22:43 ID:???
授業では、押し黙っておこう。
429氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:23:17 ID:???
今日出席した者です。
みなさん平均年齢高いですね〜

でも、ノリが学生レベルなので驚きました。
430氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:23:47 ID:???
つい最近までほとんど皆無職だからな
431氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:23:49 ID:???
のりが学部生だったとは俺も思った
432氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:23:49 ID:???
野郎ロー

やローロー

やローよー

433氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:24:32 ID:???
履修もチヤホヤもなんとタイムリーなことか
434氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:24:59 ID:???
>>430
そんなことだから現行に受からな(ry)
大学は1期生に期待してないという風評を聞いたが、理由が分かる気がする。
435氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:25:07 ID:???
今日誰かチヤホヤされてた?
436氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:25:26 ID:???
チヤホヤか・・・くだらんな・・・
437氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:25:41 ID:???
今日来てた一期の人って出来る人達なん?
438氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:25:50 ID:???
>>429
別にイッキコールとか、雄叫びとかがあったわけじゃないでしょ。
ワイワイおしゃべりで騒いだだけ。
社会人でも20代はあんな感じでしょ?
439氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:25:55 ID:???
>>436
君さえよければ俺がチヤホヤしてやろう
440氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:28:06 ID:???
>>437
めちゃ優秀揃いだよ
実力者が集まってた
441氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:28:29 ID:???
>>434

それは俺も聞いた。
1期に比べ、2期の方が優秀なんじゃないかと。
直接、先生から聞いたわけじゃないので、信憑性は保障できない。

>>437

そんなわけねーだろ。
出来る奴が新入生歓迎飲み会などに来るかよ。
442氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:28:31 ID:???
>別にイッキコールとか、雄叫びとかがあったわけじゃないでしょ。

30代にもなってそんなことしてる奴はアホ
443氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:29:39 ID:???
>>440

実力ある人は、ズット勉強しているよ。
飲み会などに来ない。
444氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:30:29 ID:???
>>441
二期は一期よりさらに格下だろw

別に一期がレベル低いからって、二期が高いとはいえない。
ていうか、二期はとにかく受験者数が減ったので、誰でもいいからひたすら獲ろう
としてただけ。実力は低い。
少なくとも2科目の先生からは、「二期既習の入試の出来は最悪だった」とのお墨
付きだった。
445氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:31:09 ID:???
>>444
2科目ってどの科目?
446氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:31:23 ID:???
今日思ったこと。
ローという狭い社会では目立たないのが一番
447氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:33:23 ID:???
>>446
それは言えるかも
下手に目立つと2ちゃんに書き込む人もいるだろうし
448氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:33:52 ID:???
そういうときに「お墨付き」なんて言葉使うのか?
449氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:35:40 ID:???
目立ち方にもいろいろあって、「成績優秀」で目立つなら、別にいいんじゃないの。
450氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:35:56 ID:???
飲み会来てた一期の人はロー生活をたのしんでるように見えた。
良いか悪いかは別として
451氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:36:29 ID:???
まあ男女関係で目立つとろくなことは無い罠
ローに限ったことではないが
452氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:37:36 ID:???
普通、司法浪人を経て、いい歳してまだ学生だなんて、
楽しいわけないだろうが>>450

25歳超えて働いたこともなく、楽しいなんていってる奴は、アホだろう。
453氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:38:20 ID:???
>>451
だよな〜・・・
内部で付き合ったり別れたりすると目立つし、話題にされるし。
454氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:38:56 ID:???
彼女だけ先に受かる  と
455氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:39:23 ID:???
なぜか、信州大以上のスレッド消費。
456氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:42:37 ID:???
>>443
勉強だけできて、嫌われている人もいるんで注意ね。
457氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:43:15 ID:???
勉強だけできたら十分じゃないの?
458氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:43:39 ID:???
>>456
嫌われてる人はいないと思うが・・・
女で、相手にされないために、お前が嫌いなだけだろ?
ドウテイ君の逆恨みは怖いね。
459氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:44:13 ID:???
勉強しに来てる場なんだから、勉強さえ出来ればいい。

勉強できない奴なんて辞めたほうがいいよ。
460氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:45:07 ID:???
1、勉強最強、嫌われ者。
2、勉強普通、あたりさわりない人付き合い。
3、勉強最悪、好かれ者。

俺ならば、2を選ぶ。
461氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:45:12 ID:???
>>458
結構特定できる人多いから。あんたが気づいてないだけで。気をつけな。
462氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:45:12 ID:???
そういう出来る人はローで嫌われようが屁とも思ってないよ。
合格後の世界のほうがずっと広いもの
463氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:46:02 ID:???
>>462
合格後、そういう人は法曹界で大勢しないよw
464氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:47:47 ID:???
勉強ができることと、人から好かれることは、両立する関係にある。
勉強ができることと、人付き合いが悪いことは、非両立の関係にある。しかし、これは嫌われ者になることを意味しない。
465氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:47:47 ID:???
勉強できても、所詮、世間知らずだなw
466氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:47:57 ID:???
あのさ 2ちゃんで特定がどうのとかよく見るんだけど、
特定されるとなんかまずいの?ネラーであることくらいばれてもいいと
おもうんだけど
467氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:48:21 ID:???
>>464
でも、お前が嫌われるタイプだよw
468氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:48:51 ID:???
>>467
よく分かったな。
469氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:49:22 ID:???
>>勉強ができることと、人付き合いが悪いことは、非両立の関係にある。しかし、これは嫌われ者になることを意味しない。

ぷw
470氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:50:09 ID:???
>>466

誰もマズイといってないぞ。
匿名掲示板なのに、誰かわかったねという程度。
471氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:50:18 ID:???
人付き合いが悪いことは一般的に嫌われる要素ですね。
やっぱり、世間知らずなんですね。
472氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:50:50 ID:???
>>470
サンクス。ちょっと安心
473氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:51:13 ID:???
せまい世界でブロイラーのようにチマチマ蠢く、しけた人生を送ってきたロー生に
嫌われたからといって、どうってことないよな。
どうせそういうブロイラーロー生は、どこに行ってもそういう屈折した考えなんだ
ろうから。

何でいちいち下らないことで「嫌い」となるのか、その屈折した神経が理解できない。
ローより精神病院に行った方がいいと思うよ。それ。社会適合性ない証拠だから。
474氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:52:06 ID:???
まあいろいろ言ってますが、

俺も含め、書き込んでいる連中は皆

飲み会にいってない(付き合い悪い)んだけどねw
475氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:52:25 ID:???
>>471
一番人付き合いが上手なのは、1次会でさっと帰る奴。
人間関係はすべて、人と自分の距離をどの程度置くか、の問題。

いつまでも群れをなしてる奴は、人付き合い能力が低い。
476氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:52:50 ID:???
>>470
結構、ここ見ている人多いからなぁ。誰のことを言っているかは、
見る人が見ればわかるし。それぐらい、ローは狭い。
ただ、よっぽど、嫌われていないかぎり、そんなことは今までほとんど
なかったとは思うが。
477氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:53:33 ID:???
>>475
そうとも一概にいえない。
478氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:54:17 ID:???
あの人勉強が出来ると特定されるのは良いけどそれ以外は勘弁だな、
ひっそりと勉強がんばるのがよさそう
479氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:55:40 ID:???
>>473
病んでんな、お前。
480氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:56:08 ID:???
>せまい世界でブロイラーのようにチマチマ蠢く、
>しけた人生を送ってきたロー生に
>嫌われたからといって、どうってことないよな。
>どうせそういうブロイラーロー生は、
>どこに行ってもそういう屈折した考えなんだろうから。
>その屈折した神経が理解できない。
>ローより精神病院に行った方がいいと思うよ。
>それ。社会適合性ない証拠だから。

ま・ず・は・お・前・が・精・神・病・院・に・行・け
481氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:59:15 ID:???
ブロイラーって何?
鶏肉のこと?
482氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:03:03 ID:???
勉強の話は一切ないんですね。
483氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:06:30 ID:???
勉強の話=先生の悪口だからな、ここは・・・・
484氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:10:28 ID:???
法曹ってのは人の話を聞かないと始まらん職業だから勉強しかできないってのはどうかと思うが
485氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:11:11 ID:???
コミュニケーションなくしてこれなし。
486氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:23:02 ID:???
>>484
勉強してない奴が法曹を名乗っても、世間に迷惑なんだが・・・
487氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:23:50 ID:???
>>486
「勉強しかしてない」が、どうして「勉強してない」と読めるのだ?
488氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:28:56 ID:???
まあ自分の都合のいいように読む生き物だよ
だって人間だもの
489氏名黙秘:2005/04/07(木) 08:02:31 ID:???
>>458
>>459
>>462
特定できました。外見からは想像できない汚い言葉を使ってますねw
490氏名黙秘:2005/04/07(木) 09:09:45 ID:???
一晩でかなりスレ伸びたな
491氏名黙秘:2005/04/07(木) 10:02:44 ID:???
うざい女だな。
492氏名黙秘:2005/04/07(木) 10:05:59 ID:???
根暗な人がおおいよね。真面目というか。

昨日の飲み会について、
すごく弾けた印象を受けた人が多いみたいですけど、
俺にとっては地味な飲み会だった。

昨夜からのスレッドを読んで、このひとたち、暗い人生を歩んできたんだナーと思た。

それはともかく・・・
大規模な飲み会を仕切ってくれた一期の皆さん、
お疲れさんでした。
貴重なお話も聞けて嬉しいです。
また、ローライブラリーや児島で会ったらよろしくお願いします。
493氏名黙秘:2005/04/07(木) 10:15:56 ID:???
>>俺にとっては地味な飲み会だった。
君が、のれてなかっただけでしょ。
一揆とかを期待していたわけ?
場の雰囲気をどう感じるかは、自分の気持ち次第だからね。
494氏名黙秘:2005/04/07(木) 11:48:40 ID:???
2期の人たちぜんぜん見てないんだけど、
はじけてる人が多いんですか?
495氏名黙秘:2005/04/07(木) 12:44:01 ID:???
嫌われた
496氏名黙秘:2005/04/07(木) 12:57:05 ID:???
授業が始まれば、2ch見てる暇もなくなるでしょ。
497氏名黙秘:2005/04/07(木) 13:05:12 ID:???
とにかく新入生は、女には気をつけろよ。本気になるといいように利用されるだけだから。計算高い女が今年も絶対いるからな。
498氏名黙秘:2005/04/07(木) 13:33:55 ID:???
かわいい女って絶対得。
ちょっと男にこびれば、勝手にいろんな資料が集まってくる。
そりゃ成績もよくなるよな〜。
499氏名黙秘:2005/04/07(木) 14:30:36 ID:???
その計算高い女のイニシャル希望
500氏名黙秘:2005/04/07(木) 15:04:50 ID:???
つーか、昨日の飲み会で2期の人いた?
女は数名いたけど・・・
501氏名黙秘:2005/04/07(木) 15:05:56 ID:???
俺二期既習 他にもいっぱいいたよ
502氏名黙秘:2005/04/07(木) 16:05:31 ID:???
初見のかわいい子がちらほらいた
一期既修とは縁ない話だけど
503氏名黙秘:2005/04/07(木) 16:47:33 ID:???
>>501
いたか?
君どのクラス??
504氏名黙秘:2005/04/07(木) 19:19:57 ID:???
思わせぶりのその有名女って誰なんですかぁ?
505氏名黙秘:2005/04/07(木) 20:09:30 ID:QfJj7Dt2
思わせぶり女がいるのではなく、思い込みの激しい童貞男が多いんだろう
506氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:05:11 ID:???
思わせぶりとか童ティとか言った部外の嵐にのったオマエらが悪い。所詮三留ローということが露呈したな。
507氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:38:14 ID:???
童貞とか、チヤホヤとか、思わせぶりとか、おまえら、高校生かw
508氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:40:58 ID:???
ようするに、女の成績がよくて、オマエ自身が単位を落としたことに腹をたててるんだろw
単なるヒガミじゃないのか?
509氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:55:00 ID:???
来週から授業だね
がんばろうぜ
510氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:58:35 ID:???
民法いきなり悩んでる。こら基礎からやり直しだなorz
511氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:13:07 ID:???
だから、ローの女には手を出すなといったろw
512氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:29:21 ID:???
女も悪い。
513氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:40:22 ID:???
関大ローは女というより若手の単位取得率が高すぎなんですが。
若手にかなりの下駄をはかせてるという話は、事実なのか?
514氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:53:57 ID:???
飲み会に行っただけでスレタイの意味がわかった・・・
狭いローだな
515氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:03:13 ID:???
女の成績が良いことを僻んで「女は・・・」なんていってる奴、男として
情けなすぎ。っていうか、そういう奴いるけど(実名は出さないよ)、
そういう奴って決まって
・努力不足
・モテない、女に相手にしてもらったことがない
・屈折してる
んだよな。何でだろ。

モテないことが原因なのだとしたら、それも努力不足だと思うんだけどな。
努力しない奴に限って文句が多い。
516氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:05:51 ID:???
>>515
そうやって煽らないの。
517氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:11:58 ID:???
法科大学院で「法曹養成専攻」を名乗るところが関大を含めいくつかあるが、このネーミングは
統語論的におかしくないか?

「〜専攻」は、学生・院生の研究対象を指すものだ。
「法務(司法)専攻」は「法務(司法)を研究対象とする」意を持つから、これは正しい。

でも、同じ理屈で考えると、「法曹養成専攻」は「法律家の養成を研究対象とする」わけで、
これではまるで、学生・院生が「法律家の養成方法」などを学ぶかのような印象を与える。

法律家を志す者を、一足飛びで法律家を育てる教授職にでも仕立てるつもり?
518氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:13:35 ID:???
>>515
>>1
>>煽り、嵐はスルーです。スルーできない人も嵐。
519氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:18:44 ID:???
予習の話がなぜ出ない?
520氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:25:39 ID:???
このスレを見てロー内恋愛は厳禁だということがよくわかりました。
少しいいかなと思う子がいましたが諦めて勉強に専念します!
521氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:34:53 ID:???
アタック汁!
522氏名黙秘:2005/04/08(金) 01:38:21 ID:???
民法中級問題大杉
523氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:21:59 ID:???
関西大学法科大学院の新司法試験合格率はかなり悪そうですね。
524氏名黙秘:2005/04/08(金) 04:22:33 ID:???
うわっ! 俺って月丘うさぎより低学歴だ。ショボーン
525氏名黙秘:2005/04/08(金) 08:45:37 ID:???
予習してるようなまじめな人は2chに来てないです。
526氏名黙秘:2005/04/08(金) 09:00:58 ID:???
>>520
勉強、がんばれ!
527氏名黙秘:2005/04/08(金) 09:11:49 ID:???
適当に息抜きしなきゃもたないよ。
恋愛は息抜きにぴったり。
本気になったらかっこわるいけど。
528氏名黙秘:2005/04/08(金) 09:15:25 ID:???
結婚考えている恋愛もあるからね、この試験は長丁場だし
529情セン:2005/04/08(金) 09:26:29 ID:aziCXi2B
この時期新入生だらけで騒がしいでしょう。
私も去年はエクステンションで司法試験コースで勉強してましたが
あきらめました。
心機一転今年から不動産鑑定士の勉強をやろうと考えてます。
ロー生の中に鑑定士の人いませんか?
行政書士の人は何人かいるって記事読んだことあるんですけど。
530氏名黙秘:2005/04/08(金) 12:32:41 ID:???
531530:2005/04/08(金) 12:35:27 ID:???
ちと違うスレだったかも
ま、とにかく資格全般板行ったほうが有益な情報得られると思うよ
http://school4.2ch.net/lic/

あと俺の知ってる限り鑑定士はいないように思ってたけど
532氏名黙秘:2005/04/08(金) 12:37:57 ID:???
来年受からなかったら、別の資格とろうとおもうんだけど。
なんかとりやすい資格ないですか?
533氏名黙秘:2005/04/08(金) 12:40:10 ID:???
>>532
原動機付き自転車
534氏名黙秘:2005/04/08(金) 14:52:24 ID:???
どっかに就職
535氏名黙秘:2005/04/08(金) 17:18:47 ID:???
ふつーに司法書士あたり。
ただ、卒業と同時に就職がベター
536氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:53:58 ID:???
課題がでてから一気に静かになったな。
537氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:02:59 ID:???
>>536
女の性悪さ、男の情けなさをこれ以上晒しても仕方ないと皆気づいたんだろう。
538氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:11:18 ID:???
ここで問題になった男や女は、少し頭を冷やして反省シロ。
もう少しで学校始まるし。
539氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:30:12 ID:???
特定されそうになったからおとなしくしてるんじゃないの?
まぁ、それが無難だろうけど
540氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:46:00 ID:???
男ってなんでああいうタイプの女に弱いんだろうね。
541氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:50:22 ID:???
>>539
蒸し返すなよ。
542氏名黙秘:2005/04/09(土) 08:22:03 ID:???
学部生のほうがよっぽどかわいい。
まあ、ロー生は相手にされないけど。
543氏名黙秘:2005/04/09(土) 17:54:28 ID:???
>>539
彼女じゃないだろ。
ていうか相手にされない男の僻みって、みっともないね。
544氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:51:34 ID:???
>>542
可愛いかどうかなんて関係ないんですよ。
ローは、関大の学部とは違って、エリートなんですよ。
偏差値60ソコソコのお前らは、可愛い女のケツでも
追っかけ回して人生を終えたらそれでいいじゃん。

545氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:55:09 ID:???
関大ローがエリートってぶひゃひゃひゃ
546氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:08:49 ID:???
関大ローはどっちかっつうと、上の方だよ。

ま、それは疑義を挟む余地はあるものの、
関大の学部は、間違いなく糞だよな。あはははは
547氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:29:58 ID:???
おまえら、予習はどうですか?
548氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:05:34 ID:???
学部生とロー生が罵り合いをするスレはここでつか?
549氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:52:02 ID:???
定員大杉w
550氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:13:54 ID:???
>>547
ちょっと、感覚がつかめないので、時間がかかるね。
1科目2時間から3時間で終わらせて次に行きたい。
551氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:24:36 ID:???
>>543
性格悪るッ!
552氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:26:25 ID:???
>>543
>>相手にされない男
相手にしてもらうためにはチヤホヤしろってことか?UZeeeeee
553氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:39:43 ID:???
お前の貢献度が低かった。それだけだ。
554氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:42:55 ID:???
このネタ、面白くないんだけどなー
555氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:45:33 ID:???
利用される男が悪い。

ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
556氏名黙秘:2005/04/10(日) 13:04:40 ID:???
利用価値の低い男に用はなし。
557氏名黙秘:2005/04/10(日) 13:15:17 ID:???
>1科目2時間から3時間

倍以上かかってるよ。。。
558氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:28:20 ID:???

あたらしく法科大学院に入学した皆さん、こんにちは。
司法板には法科大学院別のスレッド以外に、全ロー在学生のためのスレがあります。
各法科大学院での講義や大学院生活についての情報交換を目的としたものです。
今後一層有意義なスレにしていきましょう。

法科大学院在学生用スレ○6単位目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101645146/
 
559氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:59:13 ID:???
fw
560氏名黙秘:2005/04/10(日) 23:44:50 ID:???
質問です。
履修登録表に教室がB1や24という教室名が
書いているのですが、これはどこの館の名称でしょうか?
場所がわかりませんので、教えてください!
561氏名黙秘:2005/04/10(日) 23:48:00 ID:???
>>560
釣師は市ね
562氏名黙秘:2005/04/10(日) 23:52:22 ID:???
>>561
ageるな
お前が市ね
563氏名黙秘:2005/04/10(日) 23:59:31 ID:???
>>560
何を聞きたいのかわからない

どこの館の名称かって?お前はバカですか?
564氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:02:04 ID:???
時間割表に書いてあっただろ?
また他校の香具師が煽りネタ仕入れに釣りにキタのか?
565氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:02:16 ID:???
>おまえら、予習はどうですか?
俺は今日徹夜です。
566氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:10:56 ID:???
今日も脳内ロー生クンのお出ましか
まずは関大ロー生になりすまし、そのうちカリキュラムを貶し童貞・ブスを連呼する
乙です
567氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:14:05 ID:???
>>565
予習ってそんなにたくさん必要なもんなんだ・・・
568氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:51:33 ID:???
>>567
東大や京大はじめ上位ローは、授業は予習不要、自習中心にやれってことになってるけどな。
しかも、わけわからん「ソクラテスメソッド」モドキの授業はとっくにやめてる。意味がない
から。

最終的には試験で結果を出すこと「だけ」が求められているのであって、ソクラテスメソッドとか授業の
予習とか、その場限りのための勉強など試験では必要ない。

このことがわかっているローが上位、わかっていないローが下位。
569氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:03:45 ID:???
全く危機感の無い奴による善意有過失な勉強妨害(自習中、休みの日)
わけのわからん教授のソクラテスメソッドに付き合わされる(意味の無い膨大な予習)
大して人数もいないのにつまらん派閥ができる

困ったもんだ
570氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:11:31 ID:OBZy/H8C


 F 大 生 は ほ ぼ 書 類 提 出 で 


 は じ か れ る ら し い よ ! !


571氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:17:26 ID:???
やべー 予習おわんねえ
刑訴のレポートB5ってなんだよ A4でええやん
B5なんて使ってんのほんと学校と警察ぐらいのもんだろ
572氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:27:01 ID:???
要するに関大ローは要領が悪いんでしょう。
司法試験合格より理念優先ですからw
573氏名黙秘:2005/04/11(月) 07:37:13 ID:???
秋のカリキュラムは特に終わっているな
無理やり毎日積めさせられたって感じい
574氏名黙秘:2005/04/11(月) 10:21:42 ID:???
大体、ローは研究者を養成する大学院じゃないんだからね。
575氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:40:13 ID:???
書き込みすくないね。
みんな早くもいっぱいいっぱいか?
576氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:23:25 ID:???
疲れたよ。。。
577氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:29:21 ID:???
しょじつで玉砕
578氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:52:38 ID:???
玉砕仲間だ
579氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:00:43 ID:???
モウダメポ・・・・
580氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:25:01 ID:???
理念邁進、生徒は二の次
これが関大クオリティ
581氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:50:14 ID:???
>>571
誰先生かわかったw
582氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:14:08 ID:???
2期既習だけど
刑法のレポートきつすぎ!!

テーマも腐ってるし
こんなん絶対意味ない!!
最悪だよ!!

3年のカリキュラムも終わってる。中国法ビジネス実務の授業を取ってるから
出たんだけど、3年生らしい人はくたびれてる人が多かった気がする。
あれじゃ、基本科目の勉強できないんじゃないかなあ?

まあ、3年生が大量に不合格になりゃ、ちょっとは考え直すんだろうけどね。
583氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:15:26 ID:???
AERA 2005年4月18日号

ロースクール崩壊不安 全68校ランキング
うたい文句と大違い、「5割浪人」もたらす文科省と法曹界の暗闘

http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html


 今週号のアエラの記事です。

 特に目新しい内容はありませんが、現状がコンパクトにまとめられており、この問題について
あまり知らない方や、知っているが整理しておきたい方は、読んでおくと良いと思います。

 記事の最後で、ある弁護士のコメントとして、

  >浪人や不合格者どころか、合格者の受け入れ態勢さえ、日弁連の中でも議論がない。
  >3千人時代に食えなくなるのは、われわれ既存の弁護士よりも、実績のない新人。
  >深刻な問題ですよ。

 とあるのは、かなり当たっているのではないかと思いました。

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050411#1113190703
584氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:26:31 ID:???
>>573
学校も、血迷ってる感じがするな。
教授会のたびに、おかしな方向に向かってるし。学生本位でないことは確か。
関大ローって、

  予定通りの合格者を出せず3年後には定員割れ
          ↓
    新試験の合格率はどんどん悪化、大学
    のPR効果も期待できず
          ↓
      大学から予算打ち切り
          ↓
    法学部ごと崩壊、少子化で不人気  
585氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:32:06 ID:???
つかれた・・・
これじゃ試験対策のための勉強なんて無理だな・・・
授業にエネルギーを使わされすぎる。
試験に関係ある科目ならエネルギーも使うけどさ・・・
586氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:42:41 ID:???
一期既習が壊滅的だったとしても、それが分かるのは2006年の秋
でしょ?カリキュラムの修正してももう間に合わないよ。
修正するかどうかも不明だけどw
587氏名黙秘:2005/04/12(火) 08:44:26 ID:???
一期で現時点で第一回紳士合格しそうな奴、10名程(1クラス3名ぐらい)
がんばれば恐らく合格しそうな奴、10名弱
めっちゃ頑張れば合格しそうな奴、若干名

こんな感じだから、第二回には残り約40名が一年試験勉強だけして受験。
たぶんその内6割ぐらい受かるだろう。
現二年生のうち、第二回10数人も受かってくれたら定員135(だっけ?)合格者数40人強
とかになって満足するんじゃないか。
588氏名黙秘:2005/04/12(火) 10:59:31 ID:???
なあ、なんで適当なことばっかり言ってるの?
部外者バレバレの発言だよな・・・。
589氏名黙秘:2005/04/12(火) 12:26:27 ID:???
>>582
なら先生に言えばいいじゃん。
ローは自由度高いから、カリキュラム変更の申し出
すればいいやん。京大、神戸、リッツとか、ほとんど変更してくれたみたいだよ。
嫌ならはっきり嫌と言えばいいだけ。
590氏名黙秘:2005/04/12(火) 13:47:19 ID:???
すまん、今  TKC判例検索システムを使用
したいんだけど、プリントのアドレス間違ってないか。
どなたかURL教えていただけないでしょうか?
591氏名黙秘:2005/04/12(火) 13:54:47 ID:???
俺は、>>582とは別人の二期既修だけど。
別にレポートはキツくないよ。
キツいゝと書いてる人は、能力的に劣るのではないですか?
一期に比べて量も減らして科目間調整もされてるというし。
こんなんでキツいと言うなら、神戸学院なり姫獨なりの糞下位ローに行ったらええ。
糞下位ローなら予備校にも自由に通えると思うし。

関大ローのカリキュラムも糞だと思わない。
民訴の演習なんかだと、第一回は管轄のところが予習範囲で。
管轄なんか、いままで真面目に勉強したことがないから、
本を読んで調べたりして、かなりためになったよ。
こういう機会がないと、いつまでも読まなかっただろうし、将来困ったと思う。
カリキュラムでは、全範囲を網羅的に扱えないし、
扱う内容も、疎らで、ときに深かったり、ときに浅かったりする。
現行司法試験では出題されそうもないことをやったりもする。
だけどねえ、出るとこしかやらない、
出題可能性の高いところを重点的に勉強するというスタイルが国に否定されたんだよ。

試験に出なくても、知らなければならないことはあるし。
たとえば、管轄の話。どこの裁判所に訴えたらいいか。
そういうことをすっ飛ばして、論点ばっかりやってたから。
移送できるという条文はしっていたけど、詳しいことは知らん。
択一試験も課されるようになるわけですしね。
修習も1年に短縮されるし、実際実務に就いて困るのは自分だよ。

592氏名黙秘:2005/04/12(火) 13:55:42 ID:???
>>590
2chでそんなんきくなや。
交流掲示板、知ってるか?
593591:2005/04/12(火) 13:56:16 ID:???
KuLsにも、お知らせ欄で、新アドレス書いてあるよ。
594氏名黙秘:2005/04/12(火) 14:19:28 ID:???
591さん、ありがとう。
お知らせ欄見てなかった・・・orz
お互いがんばりましょうね。
>>592
すみません、そんなのあるのですか?
595氏名黙秘:2005/04/12(火) 15:05:04 ID:???
>>591
おお、お互いがんばろうぜ

ところで、誰か刑訴1問目の後段の論点って何かわかる?
あれって日本語破綻してないか?民法もいきなり問題文に
間違いがあったので今後どうなることやら・・
596氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:29:46 ID:???
他大のこと良く友達から聞いているからマジレスしておく。

関大はレポート量、試験と関係ない講義の履修等は
多いのは事実。しかも試験に特化していないのが圧倒的多い。
現行択一ですら数年に1問でるかでないかの刑法の適用範囲
等のレポートしかも1コマの講義での扱い、管轄のどうでも
いい範囲を細かく細分化してマニアック
な視点から講義時間を使ってまで検討する姿勢。
これをどう評価する人はそれぞれですね。
俺の知り合いも、現行で知識足りなくて落ちたから、もっと奥深く
細かいところをやって欲しい、だから今回の刑法や民訴のマニアック
知識は最適だ、基礎は既習入学だから完璧だからそれにマニアック
で誰もやったことがない知識を付け加えれば無敵だろと
言っている人も実際いる、飲み会のときに語ったことだけど。
人それぞれだね。
597氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:49:07 ID:???
>>588

一期生に関しては>>587の書いてるぐらいじゃないか?
もっと受かって欲しいけど、無理だろうなw
598氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:53:28 ID:???
2回目以降は10人に1人受かればいいくらいだな、
関大レベルなら。がんばろう
599氏名黙秘:2005/04/12(火) 20:18:58 ID:???
そっか、がんばろう
600氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:19:44 ID:???
まあ講義やレポートは無意味なのは明らかだから
前進するしかないな。俺はいつもプラス思考だから、
今回の刑法の場所的適用範囲のレポートも民訴マイナー分野
も民法のどうでもいい論点羅列で網羅性低めのことも、
どうでもいい議論も、それらは苦痛だが、全部新司法試験の
苦痛を忘れさせてくれる唯一の時間と思ってやっているよ。
無駄を無駄と素直に受け止める勇気。それを関大から授かった
他大学院は試験特化でレポートが定期試験の代用とか
ばっかだけど、それでは新司法試験に合格するだけなんだな。
俺らの最終目的はそこにはない。本当の目的は、、、、、↓
601氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:40:04 ID:???
紳士合格
602氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:41:41 ID:???
☆☆☆択一試験に向けたオナニーの調整☆☆☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1113310615/

男子受験生にとって真摯な問題です。ぜひ、参加してください。
603氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:49:19 ID:???
新司対策なにかやってる方いますか?
友達は現行対策やってりゃいいっていうんですけど、
どうなんでしょ?ちなみに二期既修です。
604氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:50:08 ID:???
正直、一期既修は新司法試験惨敗する畏れありだな。
605氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:50:46 ID:???
関大ローでは、根性論を採用しています。
ですから、シラバスにテストなしと記載しててもテストします。
課題も容赦なく与えます。
根性あればすべてクリアし、新試も通ります。
606氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:54:29 ID:???
刑事についてはそれでも構わんかもしれない。

ただ、民事・公法は現行対策だけではなあ。
607氏名黙秘:2005/04/12(火) 23:56:07 ID:???
管轄も少し深く勉強すると以外に興味深いな
608氏名黙秘:2005/04/13(水) 00:02:56 ID:???
(・・)ふむふむ
609氏名黙秘:2005/04/13(水) 00:03:18 ID:???
一期既修の人は既に新・司法試験対策をされてますよね?
610氏名黙秘:2005/04/13(水) 00:05:56 ID:???
刑法の属地主義属人主義は論文書いたことないから
このレポートは未知の問題に対する対処の練習だな。
ざっと全体を見たけど、あえて試験に出そうにないマイナー範囲を
講義に持ってくるのは、耐える訓練だろ。試験対策なんか
どうでもいい、ひたすら耐えて耐えろというメッセージなのかも。
611氏名黙秘:2005/04/13(水) 00:13:12 ID:???
>>609
一部の連中だけな。
他は授業の予習に忙殺されているよww
612氏名黙秘:2005/04/13(水) 00:40:03 ID:???
あの課題の意味不明さ、すさまじすぎ
1期既習も、多くの方が、関係ない科目ばかりやらされて、肝心の新試験の勉強する余裕がないと嘆いておられた。
関大は間違いなく惨敗する。
613氏名黙秘:2005/04/13(水) 01:01:15 ID:???
今は六法だからまだいいな
614氏名黙秘:2005/04/13(水) 01:28:55 ID:???
1期既修は元気にやっとるか?
615氏名黙秘:2005/04/13(水) 02:34:46 ID:???
>>614
ハイ。席が自由になって、誰と誰が仲がいいとかが、よくわかるようになりましたね。
616氏名黙秘:2005/04/13(水) 02:51:07 ID:???
ローライブラリーで相談しながら勉強するのはヤメレ。
ひそひそ声でも、私語だ。
会話内容が学問的なものでも、私語だ。

黙って一人で調べ物をするのがライブラリーだ。

来月から制裁を加えていく。武闘派二期既修。
617氏名黙秘:2005/04/13(水) 03:15:07 ID:???
カキコをみていると、イライラしながら必死に勉強している
振りをする様が伝わってきて、楽しそうですね。


自宅でするというのも一案ですよ。あとは使い慣れておられるであろう
予備校自習室で。
618氏名黙秘:2005/04/13(水) 10:25:59 ID:???
学校いきたくないよ。
全然ついていけない。
しかも、がんばってついていっても1割りしか受からないなんて。。。
619氏名黙秘:2005/04/13(水) 12:31:46 ID:???
こりゃ無理だぜー
1期既習の人たちが嘆くのも当然だ…
620氏名黙秘:2005/04/13(水) 16:31:12 ID:???
議論についていけない
621氏名黙秘:2005/04/13(水) 18:51:41 ID:???
>619
嘆くというか、講義中質問しやがって、講義時間内に終わらず
無関係者まで一緒に時間延長させられる苦痛に嘆いているよ 質問したい
なら講義後に勝手にすりゃあいいのに
622氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:07:44 ID:???
大変だよね。
623氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:52:46 ID:???
大変というか、予習を課しているローも珍しいな・・
俺の友達は旧帝ロー通っているけど、予習はやったこと
がないんだと。参考文献テキストを持ち込んで講義でそれを教授と
読み込んでいくから、予習はゼロで復習重視だと。
その友達に予習なんてあるのかと驚かれたからなあ。
624氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:32:45 ID:???



,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞ`   ,  `    ` ,
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ    `     ,     `,
ゞヾ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ; 君を連れて、桜の咲く丘に行った。
ゞ iiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ;ゞヾ;ゞ  でも、桜が見たかったんじゃないんだ。
ヾゞiiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,    本当は君の笑顔が見たかったんだ。
ヾ;|iiiiii;;;;::: |:/ ヾゞ        `
ヾ|iiiii;;;;;:::::|       `   `             `             `
..|iiiiiiii;;;;;;:| `      `   `    ` , `   `    ` ,        <<司法試験>>
,|i;iiiiiii;;;;;;| `    `        、  、     、`   `    ` ,
i,iiiiiii;;;;;;:| `    , `   `    ` , `   `    ` ,
ii;iiii;;;;:;_:|        .` ∧∧       `        `,
iiiii;;;;;_.::|  `     .、 (,,゚Д゚) ∧∧      、        、     、
    ´~゙゙r、       (|  つ(*゚ヮ゚)
     ;; ;;;, ` ';` ,〜|  | .|∩∩    ` , `   `    ` ,   
         ;;  ;;;,` ';U U〜O,, ,⊃     `    `    ` ,
              ;;  ;;;,`'  ;;. 、     ` `        `    ` ,


●本日は司法試験板の投票日です
【投票日】第2回2ch全板人気トーナメント9【4/13】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112752533/
625氏名黙秘:2005/04/13(水) 23:30:58 ID:???
授業の延長は勘弁して欲しい。
個人的に行けよ。
空気読めないんですかね。
626氏名黙秘:2005/04/13(水) 23:35:03 ID:???
直接いえよ
627氏名黙秘:2005/04/13(水) 23:51:59 ID:???
>>587
>一期で現時点で第一回紳士合格しそうな奴、10名程(1クラス3名ぐらい)
がんばれば恐らく合格しそうな奴、10名弱
めっちゃ頑張れば合格しそうな奴、若干名

こんな感じだから、第二回には残り約40名が一年試験勉強だけして受験。
たぶんその内6割ぐらい受かるだろう。
現二年生のうち、第二回10数人も受かってくれたら定員135(だっけ?)合格者数40人強
とかになって満足するんじゃないか。

まじで、こんなもんなの?
628氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:17:45 ID:???
関大ローは、よくて10人。
しかし、1期既習の全員が受ければ新試験の合格率あがらないから、
確実な人材以外は、単位を認定せず留年させるんですよ。
よく、私立医学部のやる方式です。
629氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:23:50 ID:???
労働法、きつすぎ
630氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:55:30 ID:???
法哲学・法理論意味不明
631氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:14:07 ID:???
文部科学省まで「試験対策をするな」などと気違いじみたことを言って
試験と無関係の科目ばかりやらされた直後にプレテストなんて受けると
ムチャクチャな結果になるのが明白。

それを見た法務省の役人が「なんだよ、現行より悪いじゃん。合格者を
減らしてしまえ」とする方便にされてしまう。

現行より科目数も多く、択一対策も必要。しかも試験と無関係のカリキ
ュラムを押し付けておいて「現行よりテスト結果が悪い」とレッテルを
張られるだけだから、プレテストなんて受けない方がいいよ。
どうせ添削してくれないし。
632氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:15:22 ID:???
>>628
そんなことでは、ローだけでなく学部まで人が来なくなるよ
633氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:19:06 ID:???
>大変というか、予習を課しているローも珍しいな・・

予習に意味があるの?
題意が不明な問題だってあるのに。

去年の前期は、誰もが予習に死ぬほど時間を割き、レポートにいやというほどの資料を
使って過大な時間をかけていたが、そのせいで、授業中の疑問箇所の復習にまで手が回
っていなかった。
しかも、みな疲労困憊で、基礎的な知識維持のための勉強までできておらず、かえって
力の落ちている人が多い。

関大ロー、失敗だなw
634氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:21:01 ID:???
>一期既修の人は既に新・司法試験対策をされてますよね?

他大学では2年次からバリバリ新試験対策ですが何か?
関西大ロー生は遅れてないか?

って関西大ロー生の友人の話を聞いて感じた。
635氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:21:43 ID:???
まだ1週間だけど、メキメキ力が付いてきたと感じる。
愚痴をいってるやつ、馬鹿じゃないの?まじで
636氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:30:15 ID:???
>>631
>試験と無関係の科目ばかり

一期既修ですが、その通り。
ウチほどアホな課題を課すローって他にないって。
何で中国法にテストがあるんだ?話が違うだろう??

国内法すら怪しいのに、何の因果で国際法ばかりやらされるのかわからん・・・

法律選択科目はバリエーションがなさすぎるし。
よくこんなので、設置認可が下りたな。あまりにも不十分すぎる。

大体、こんなアホな学校だと分かってたら、別の学校を選んでたよ。
情報開示が悪すぎる。
改善要望を出すと「文部科学省が・・・」とバカの一つ覚えみたいに言うが、
開校当初に比べ言動ともにコロコロ変えてるじゃねーか!
文科省にタレこんでやろうか・・・?
637氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:31:02 ID:???
>>635
科学的根拠のない健康食品に騙されるタイプですね
物事の本質を見極める能力が低いので、法曹に不適格ですね
638氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:31:30 ID:???
>メキメキ力が付いてきたと感じる。

スパシーボ効果やな
639氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:39:36 ID:???
エフエルマスクかよ・・・
640氏名黙秘:2005/04/14(木) 02:45:50 ID:???
もまいら『ハーバード・ロースクール』読んだことある?
ソクラテスメソッドとはこういうのを言うのかとおもたよ。
ここのは モドキだな
641氏名黙秘:2005/04/14(木) 09:06:20 ID:???
合格率1割…orz
642氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:47:42 ID:???
>>625
激しく同意
講義中に教授と議論しまくる人や個人質問は
やめて欲しいな。せっかく教授の講義で題材にされたこと
のみ聞きたいのに、範囲が広がりすぎて頭がごっちゃになるよ。
他人を巻き込まないで欲しいな、個人質問のくせに。
さらにそれのせいで講義延長されたら全員が被害被るよ。
643氏名黙秘:2005/04/14(木) 11:52:25 ID:???
<めきめき(以下略)
ものすごく笑える。今までどんな勉強してきたんだ?
今やってるとこなんて基礎の基礎だろ。できてあたりまえじゃ
644氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:02:42 ID:???
634さん 具体的にはどのようなことをなさっているのですか?
645氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:17:37 ID:???
ときめき
646氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:33:13 ID:???
あまりチヤホヤされなくなったな
647氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:34:03 ID:???
児島空いてるね
648氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:43:58 ID:Nws+SDvU
★阪大教授、セクハラで解雇★

大阪大(宮原秀夫学長)は14日、女子学生に対し2年間にわたり抱きつくなどの
セクハラ(性的嫌がらせ)を繰り返したとして、男性教授を諭旨解雇処分にした。
大阪大によると、この教授は2002年夏ごろから、指導していた女子学生を大学内で抱き締めたり、
夜間にしつこく電話をかけるなどのセクハラ行為を続けたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000215-kyodo-soci
649氏名黙秘:2005/04/15(金) 08:02:10 ID:???
最近、児島ばっかりなんだけど。
ローライブラリーは混んでる?
650氏名黙秘:2005/04/15(金) 13:03:57 ID:???
人大杉
651氏名黙秘:2005/04/15(金) 13:30:43 ID:jKqNjqsp
age
652氏名黙秘:2005/04/16(土) 02:10:13 ID:???
1期既修の人と話すと、結構気さくに色々と教えてくれる。
1期未修の人もかなりフレンドリーだ。
2期未修のおっさん2人にも話しかけたら、フレンドリーだった。
みんな、こころはオープンなんだね。
2期未修の若い人には話しかけづらい、もと司法浪人2期既修より



あと、
試験前にローライブラリーが混雑しそうで、それが恐いね。
653氏名黙秘:2005/04/16(土) 10:10:01 ID:???
講義で座席を指定するの教授もいるけど、
それはやめて欲しいよ。
自由に座らせて欲しいよ。
教授に申請してみようかな・・・
お願いします!!
654氏名黙秘:2005/04/16(土) 10:13:11 ID:???
>>652
今何歳なん?
2期既習の面見ても、みーんな若そうなんだが・・・
現行受けたことない人多くないか??
655氏名黙秘:2005/04/16(土) 14:04:42 ID:???
>>654
半分ぐらいは現行受験歴無しの様だな。
656_:2005/04/16(土) 18:13:10 ID:???
>>655
たまたまかもしれないけど、俺が聞いた人の大半は現行受けてる上に、
その半分ぐらいは択一持ちだよ。しかも論文B、Cなんてのもいる。
657氏名黙秘:2005/04/16(土) 18:55:45 ID:???
よう、わからんな
658氏名黙秘:2005/04/16(土) 19:21:24 ID:???
つーか、
1週間の講義で、、択一模試30回受けた
くらいの苦痛なんだが・・まだ頭がんがんする・・・
しかも予習が・・・・
659氏名黙秘:2005/04/16(土) 21:21:53 ID:???
それが半年続くよ。
カリキュラム上、秋のほうが悲惨だから、2期はな。
ちなみに3年になるとさらに履修科目が増えて地獄だから。
気が狂うよ
660氏名黙秘:2005/04/16(土) 22:22:07 ID:???
ただ、現行の勉強してるよりはるかに楽しい。
現行の勉強は味気なかったからさ。

講義の予・復習だけじゃ新試験には受からないってのが問題
だね。
661氏名黙秘:2005/04/16(土) 22:27:35 ID:???
でも、現行の勉強しているときのほうが
充実していたな。
今は馴れ合いというか、講義にただ出て発言
させられているという、束縛があるから余計
しんどい。

そのしんどさが積もって
662氏名黙秘:2005/04/17(日) 00:13:11 ID:???
判例読むのが楽しい。こんな勉強ができるのもローにはいったから
こそだよ。初めて法律の勉強が楽しいとおもえた
663氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:26:28 ID:???
呼ばれて
飛び出て
○○○○○○○○ーン
664氏名黙秘:2005/04/17(日) 02:07:35 ID:???
>>663
>呼ばれて
>飛び出て
>○○○○○○○○ーン

人造人間キャシャーン?
665氏名黙秘:2005/04/17(日) 03:16:21 ID:???
次のスレはもう受験生のものなんだろうな・・
666氏名黙秘:2005/04/17(日) 03:17:54 ID:???
>>664
お節介かもしれませんが、『人造』ではなくて『新造』ですよ。
667氏名黙秘:2005/04/17(日) 03:27:17 ID:???
【予習地獄】関西大学法科大学院【スパルタ授業】
668氏名黙秘:2005/04/17(日) 04:26:42 ID:???
>>659
>履修科目が増えて

減らせるはずだがな
669氏名黙秘:2005/04/17(日) 04:27:42 ID:???
>>661
>今は馴れ合いというか

未修者から2年に上がった人ですか?
既修入学したひとの間に馴れ合いなんかないけどね。
670氏名黙秘:2005/04/17(日) 04:29:06 ID:???
>>667
それでいいよ。
俺は、スパルタを期待して入学した。
まじで、しんどいが、充実してきた。
勉強も楽しいよ。
671氏名黙秘:2005/04/17(日) 06:56:29 ID:???
>>664
呼ばれて
飛び出て
ジャジャジャジャーン

じゃないか?

672氏名黙秘:2005/04/17(日) 10:10:49 ID:???
1期既習は大変そうだった。
週に13コマぐらいあるんだろ?1日平均3コマ近いが・・・

試験勉強できるんかね?
673氏名黙秘:2005/04/17(日) 10:43:03 ID:???
俺は15コマあるよ。
まったく、馬鹿なことしてしまったぜ。
でも試験勉強もしてるぞ。
674氏名黙秘:2005/04/17(日) 10:52:14 ID:???
まあ試験勉強といっても、1期のときやった
講義の復習ばっかだけど。一応、担当教授から
勧められた教科書とかを読みまくっていて、
力付くよ。
675氏名黙秘:2005/04/17(日) 11:14:08 ID:???
>>674
>1期のときやった
>講義の復習ばっかだけど

未修の時にやった講義の復習といういみだろ?
676氏名黙秘:2005/04/17(日) 12:13:46 ID:???
さっきローライから帰ってきた。
激混みだったよ。日曜日だというのにやるねえ。

>>674
>勧められた教科書とかを読みまくっていて、
>力付くよ

甘い甘い。
本を読むだけでは、解った気になるだけ。問題解いてるか?

まあ、この書き方からすると、本を読んでるだけって感じだけど。
普通「力がつく」という結論を導くなら、具体的な効果を示す(たとえば択一模試で
○点とれたとか、論文で25点以上連発とか)はずだが、それがないってことは・・・
677氏名黙秘:2005/04/17(日) 12:19:09 ID:???
>>676
現行ベテ乙
678氏名黙秘:2005/04/17(日) 12:40:22 ID:???
>>676
同意。

だが、ageるな。ぼけ
メール蘭はsageだ。
679氏名黙秘:2005/04/17(日) 12:43:19 ID:???
>>674
>勧められた教科書

刑法・山中敬一
民法・我妻榮
憲法・佐藤幸治&浦部法穂

ですか?w
680氏名黙秘:2005/04/17(日) 12:45:50 ID:???
>>674
ぜんぜんちがいます。
仮にそうだとしても、問題ないでしょう。

by同志社既修1期@中だるみ
681氏名黙秘:2005/04/17(日) 14:03:07 ID:???
>>680
何をすすめられたのですか?是非教えてください。
私は二期既修ですがほとんど基本書を読んだことないので参考にさせてください。
682氏名黙秘:2005/04/17(日) 14:31:01 ID:???
秘密
683氏名黙秘:2005/04/17(日) 16:45:18 ID:???
児島はそんなに混んでなかったような・・
684氏名黙秘:2005/04/17(日) 17:01:30 ID:???
つーか、ローライもぬけの殻だろ、今日は・・・
685氏名黙秘:2005/04/17(日) 19:29:45 ID:???
なんかちかれたべ
686氏名黙秘:2005/04/17(日) 20:09:31 ID:???
一週間で択一答練習10回受けたくらいの
しんどさだ。もう疲れたよ
687氏名黙秘:2005/04/17(日) 20:30:42 ID:???
パトラッシュ・・僕もう疲れたYO
688氏名黙秘:2005/04/17(日) 20:33:07 ID:???
643=644=687

お前チェックされているぞ・・・・
あまりイタズラしないように・・・・・
689氏名黙秘:2005/04/17(日) 22:06:47 ID:???
今日、、ローライブラリに顔を出したが、すごく混雑してた。
レポートが大変なんだろうな。
690氏名黙秘:2005/04/17(日) 22:10:13 ID:???
危ない人が多いですね。
691氏名黙秘:2005/04/17(日) 23:47:16 ID:???
とにかく、関大ローの場合、教授のやる気も感じられなかったし、入ってみてロー生の柔軟性がやはりなくて、
「ああ、典型的な長期受験生」と思う人が多い。

そういう人に限って、研究者を馬鹿にしており、関大全体を浴するために自己犠牲をハ払おうと言う気がない。
教授陣も、半分逃げ腰。

そう考えると、居心地はよかったけど、オレは現行を目指すことにした。
692氏名黙秘:2005/04/18(月) 00:13:39 ID:???
>>690
誰?どう危ないの?
女にストーカーしてる奴がいるとか?
693氏名黙秘:2005/04/18(月) 00:28:02 ID:???
>>692
確かに、奇妙そうな人多いよね。
校内では浮きまくってる。
694氏名黙秘:2005/04/18(月) 01:59:55 ID:???
刑法レポート意味わかんねぇよ
直前までほっておこう
刑訴レポート意味あんのかぁ
直前までほっておこう
憲法レポート意味ありそうだなぁ
直前までほっておこう
695氏名黙秘:2005/04/18(月) 03:43:35 ID:???
バラ○○
バイシヤ
クシャトリア
シュー○○

○○エ○○
696氏名黙秘:2005/04/18(月) 07:33:10 ID:???
ベルセルクですか?

そういえば昨日の模試会場であんまり知ってる顔見なかったな。
択一受けるって口だけかな。
697氏名黙秘:2005/04/18(月) 15:24:58 ID:???
まぁ、入学してしばらくはみんな必死だろう。
文句言う余裕はないはず。
698氏名黙秘:2005/04/18(月) 15:30:11 ID:???
まあそのしばらくというのが、2,3年続くんだな。
関大は秋からの履修科目は多めに設定しているし、
3年次になるとさらに登録科目数が増え地獄になるんだな
699氏名黙秘:2005/04/18(月) 18:21:38 ID:???
疲れました
700氏名黙秘:2005/04/18(月) 19:03:51 ID:???
お疲れやがな
701氏名黙秘:2005/04/18(月) 22:04:38 ID:???
>>698
>3年次になるとさらに登録科目数が増え地獄になるんだな

減らせるっつうの。
702氏名黙秘:2005/04/18(月) 22:51:31 ID:???
しまった
今でも増やせるっちゅうの
703氏名黙秘:2005/04/18(月) 23:07:04 ID:???
熾烈な大学受験を前にしても、
ゆとり教育が人間の幅を広げるって言っちゃってる公立高校の教師と、
熾烈な新司法試験を前にしても、
新司法にない科目も法曹の底力となるって言っちゃってるロー教授。
704氏名黙秘:2005/04/18(月) 23:19:08 ID:???
しかもやたらマニアックで重箱の隅をつつくような
問題を・・
705氏名黙秘:2005/04/18(月) 23:38:51 ID:???
しかもその重箱がまたでかいんだ…
706氏名黙秘:2005/04/19(火) 00:03:18 ID:???
重箱は何段もあるよ。
707氏名黙秘:2005/04/19(火) 00:07:37 ID:???
電車でも家でも気がついたら寝てることが増えた。
やっぱ疲れるな
708氏名黙秘:2005/04/19(火) 01:28:27 ID:???
しかし、これだけ試験と無関係のことをやらせるローも珍しいよな。
合格しなくてもいいと思ってるのか、それとも、
試験無関係科目をやることで実務で役立つと本気で思ってるのか。

たかだか学部レベルの講義を春学期だけこなし、試験のため「だけ」の
勉強をさせたところで、実務で使えるレベルになるとは思えないのだが。
709氏名黙秘:2005/04/19(火) 02:02:26 ID:???
かなり特異なローであるのは間違いない。
710氏名黙秘:2005/04/19(火) 02:51:00 ID:???
毎日、試験に無関係の教養科目の講義を長時間受けないといけないためヘトヘトです。
そんな科目でも単位不認定をチラつかされ、さぼるわけにはいきません。
せめて、レポートと試験はナシにして欲しい。
711氏名黙秘:2005/04/19(火) 02:59:55 ID:???
とりあえず、3年のカリキュラムは無茶苦茶だよ。国際法やら、自分が採らない選択科目をムリに履修しなければらならない学校なんて、ここだけみたいだし。最悪だよ、まったく!
712氏名黙秘:2005/04/19(火) 03:01:42 ID:???
6科目から8科目に増えたのに、これ以上負担を増やさんでくれ。ここは、学生を新司法試験に受からせたくないのか?
713氏名黙秘:2005/04/19(火) 08:30:09 ID:???
いつまで言ってるつもりなんだ?
714氏名黙秘:2005/04/19(火) 09:05:16 ID:???
座席指定はやめてくれ。せめて自由に座らせてください・・
名札はやめてくれ。俺は名札の名前をマジックで書いてしまったから目立ち
すぎて良く当てられるんだよ・・・orz
715氏名黙秘:2005/04/19(火) 09:11:54 ID:???
2既修は名札なく、座席指定もないから、
まだまだ教授との距離を感じるよ。
オフィスアワーとかでも、行こうと思わない。
716氏名黙秘:2005/04/19(火) 11:45:48 ID:???
座席指定反対!
717氏名黙秘:2005/04/19(火) 12:08:55 ID:???
ローライブラリーのを混雑なんとかしてくれ
718氏名黙秘:2005/04/19(火) 13:25:04 ID:???
三年生の座席指定はやめて欲しい。大教室での座席指定は意味がない。
719氏名黙秘:2005/04/19(火) 17:03:34 ID:???
ローライ混み杉
中で鬼ごっこして走り回っていたヤシもいたし
なんとかならんかのう。資料も少ないし・・・
720氏名黙秘:2005/04/19(火) 18:14:20 ID:???
座席指定してるのは関大くらいじゃないのか?
どこまで変わってるんだ。
721氏名黙秘:2005/04/19(火) 18:18:39 ID:???
する教授としない教授がいる
されると困る
722氏名黙秘:2005/04/19(火) 18:23:16 ID:???
なんで困る?
723氏名黙秘:2005/04/19(火) 19:09:43 ID:???
よそと比べておかしな点ばっかり。
座席指定もそうだしカリュラムも。
改善してほしい。
724氏名黙秘:2005/04/19(火) 22:19:20 ID:???
とっとと現行で受かりたいから、席はどうでもいい。
出席緩めてくれればいい。
ローで学歴落としてたまるか。
725氏名黙秘:2005/04/19(火) 22:48:03 ID:???
吹田のくせに関大名乗るのがおこがましい。吹田大学にしとけ。
726氏名黙秘:2005/04/19(火) 23:23:20 ID:???
東淀川大学
727氏名黙秘:2005/04/19(火) 23:23:44 ID:???
>>719
>ローライ混み杉

私語は多いし、ひどいよねえ
728氏名黙秘:2005/04/20(水) 01:53:56 ID:???
関大、一期既修の合格率は三割ですね。三人に一人です。
729氏名黙秘:2005/04/20(水) 02:12:08 ID:???
まあ全体の合格率を考えると妥当な線じゃないの
730氏名黙秘:2005/04/20(水) 02:50:02 ID:???
>>727
私語厳禁にしようよ。まじで。
ちょっとした挨拶も、勉強の話題もNGにしよう。
731氏名黙秘:2005/04/20(水) 06:31:41 ID:???
千里山大学
732氏名黙秘:2005/04/20(水) 07:07:19 ID:???
まったくだ。大きな音をたててため息をつくな、うっとおしい。
本を机に投げるな。
ページをめくる音に気を使ってくれ
足を引きずって歩くな。
733氏名黙秘:2005/04/20(水) 07:46:08 ID:???
混んでるときのよどんだ空気…
734氏名黙秘:2005/04/20(水) 09:48:18 ID:???
>>732
神経質野郎。死ね。家で1人で勉強してろ。
735氏名黙秘:2005/04/20(水) 13:06:32 ID:???
神経質すぎるよ。
集中して勉強してれば気にならない。
そもそも気になるほどの騒音はないと思うが。
736氏名黙秘:2005/04/20(水) 15:16:58 ID:???
>>732みたいのはどうかと思うが、自習室での私語はやめて欲しい
話したいのなら、廊下に出てくれ
つーか、図書室なり自習室なりで私語を慎むのは常識であって、
禁止されたり注意されないとわからんっていうのは情けない
737氏名黙秘:2005/04/20(水) 16:43:55 ID:???
そもそも講義で教授が束縛の座席指定するのもおかしいし、
おかしいことだらけだよ・・・やめてくれー
738氏名黙秘:2005/04/20(水) 17:04:15 ID:???
名札と席指定は、ソクラテスをやりやすくするためです。
739氏名黙秘:2005/04/20(水) 18:10:29 ID:???
じゃ、座席指定はいいことだね
740氏名黙秘:2005/04/20(水) 19:29:36 ID:???
いや、座席指定がかえって学生を怒らせる結果となっている。
いつも前に座っていた方も、何で後ろやねん、目が悪いから
前に行ってたのに本末転倒や、とか、前にしてもらったら
一列全員がズレなあかんから、今更言えんねんとか、悲惨だったな。
名札だけにしときゃあ良かったのに・・・
741氏名黙秘:2005/04/20(水) 19:33:43 ID:???
ローライの件も座席指定の件も改善の余地ありまくりやな
742氏名黙秘:2005/04/20(水) 22:20:48 ID:???
ローって双方向授業のはずなのに、大量の学生を前に、穴だらけの講義に
終始してるじゃん。
あれじゃベテ大量生産機関だな。

学部とちっとも変わらん。なのにどうして学費が高いの?
ていうか、時間の無駄だよな・・・講義も演習も。
743氏名黙秘:2005/04/20(水) 22:52:50 ID:???
刑法レポート書くことネーヨ
744氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:06:04 ID:???
>742
だよな。
しかもいきなり座席指定で束縛とまできたか。
とりあえず、レポートと座席指定解除とローライの監視を
誰か本気で依頼してくれよ・・
745氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:08:40 ID:???
座席指定の何が嫌なんだ?
746氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:19:10 ID:???
あれは嫌でしょ。いろいろあるやん。
俺が連れから聞いたのは、目が悪いのになんで後ろやねん、
だから今まで全部前で受けていたのにとか、
一番前で受けるとかなり集中できるし、良く質問するから
前のほうに座りたい、でもなんで座席指定されてはしっこのスミに
座らせられなあかんねんとか、いろいろと・・・
まあ真面目な人が少しかわいそうだったよ・・
747氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:24:02 ID:???
ここに書き込んでる座席指定反対派は
みんな前のほうに座りたいのか?
748氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:26:33 ID:???
>>745
内職できないだろ

授業なんてムダなんだから。
新試験対策の自習が一番大事。ローは新試験受験資格取得のためだけにある。

>>744
>レポートと座席指定解除とローライの監視

レポートなんかに力入れすぎ。皆で手を抜こうぜ!
749氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:29:00 ID:???
もうすでに手抜きまくり
750氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:29:44 ID:???
当たり前。やる気のある人まで黒板見にくい位置に
させられるとか、とんでもないな。これは絶対反対だな。
751氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:32:26 ID:???
>>745
俺は前のほうに座って聞きたいんだよ。
結構講義中に質問するからな。
高いお金払っているから、なんとしても
前のほうで気楽に講義を受けたいよ、マジで。
それまで奪われたよ・・・
>744
>レポートと座席指定解除とローライの監視
ローライ監視は皆でやっていくしかないだろな。

752氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:32:51 ID:???
紳士対策って具体的にはどんなんやってんの?
753氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:33:28 ID:???
>>751
前の人にかわってもらったらいいじゃん。
後ろに行きたい人は多いよ。
754氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:34:21 ID:???
>>752
>紳士対策って具体的にはどんなんやってんの?

基本書・シケタイ/Cブック読込み
問題演習
百選読み込み
条文読み込み
755氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:35:59 ID:???
>>752
>紳士対策って具体的にはどんなんやってんの?
基本書読み込み
具体的には上田とか田口とか山口とか。
論点はイラネで考える訓練ばかりしている。
百選読み込みは必須。あと条文読み込みもしている。
756氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:36:33 ID:???
判例って百選レベルでたりる?原文当たる必要あるんか
757氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:37:28 ID:???
>>752
>紳士対策って具体的にはどんなんやってんの?
大学の講義の予習復習メイン。
特に講義で教わったことは、きちんと復習して、
判例百選を該当箇所全部やる。
さらに基本書でチェック。
758氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:38:31 ID:???
>>756
全く足りない。
TKC等で過去の判例を全部あさって読み込んでいる。
ただ、講義がメイン
759氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:38:57 ID:???
>>754,755,757
サンクス。参考にします。今は学校の予習で精一杯だけど
760氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:39:40 ID:???
と色々書いたけど、

講義の予習とレポートが忙しすぎて


全くやっていないのが真実。


上にいろいろ書いたのは、やれたらいいなーの程度。
忙しすぎて無理
761氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:40:20 ID:???
俺対策どころか復習も満足に出来てないよ・・・
762氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:40:53 ID:???
>>759
がんがれ。講義の該当範囲は百選と基本書を
読んでおくだけでも力がつくよー。
あとは講義重視でな。わからなかったら講義後に
全て答えてくれるから。
763氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:41:21 ID:???
>>758
>TKC等で過去の判例を全部あさって読み込んでいる。

完全なムダ作業。
他の学校でそんなアホなことやらせてる学校はない(少なくとも上位は)。
コピーカードと紙資源、思考経済上のムダ。
ベテラン養成授業が炸裂してるようですね。

まあ、受ける側がバカだと、そういうことも見抜けんかw
764氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:41:49 ID:???
>>761
2期か?なら1年間はとりあえず講義とレポートに
耐えるべし。これだけでも相当苦痛だと思うが・・・
765氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:42:43 ID:???
百選程度の基本判例の事案と判旨さえ正確に理解してない奴が、
TKCで生の判例調べてどうするんやろ(ニヤニヤ)
オナーヌ授業やな
766氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:44:18 ID:???
周りの奴ら、予習に必死だが、復習にまで手が回ってない。

思うに、あんな抽象的な課題、予習したところで授業で消費するだけ。ムダだろう。
それより、授業は先入観なしで受けて、該当範囲をきちんと基本書レベルで復習す
る方が力付くよ。

767氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:44:42 ID:???
はいはい・・・
768氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:44:51 ID:???
>>764
二期既習です。今は直接試験に関係あるところなんで勉強のしがいはあります。
なんとかついていきます
769氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:45:03 ID:???
とりあえず、課題として渡されてるレジュメは、出来が悪いな。
770氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:45:22 ID:???
さて、荒らしいつもの時間に来たから、
そろそろ去ろうぜ。
771氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:46:23 ID:???
でも予習しなきゃ議論についてけないよう(TT)
772氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:46:31 ID:???
レポート、他人の書いた奴をコピーして張り付けただけにした。
わずか15分で終わったよ。
773氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:47:43 ID:???
>>771
あの程度の課題を予習なしのアドリブで出来ん奴は、基本的な能力が足らんってことや。
予備校通ったほうがいいと思うぞ。
774氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:49:09 ID:???
>>763
>ベテラン養成授業が炸裂してるようですね。

現行より範囲が広がってるのに、狭い範囲を掘り下げるようなやり方するのは
明らかに間違ってるよな。

あと、ベテラン養成授業というのはふさわしくない。「三振博士養成授業」だ。
775氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:49:36 ID:???
予備校通う時間なんかある?
776氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:50:42 ID:???
>>771
そりゃそうだろ。現行ベテの俺でもきついことはある。
予備校なんか時間の無駄だから、ひとまず講義終了後に教授
に質問しまくるといいよ。次の予習範囲の質問でも
きちんと答えてくださりますし。
777氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:50:57 ID:???
それにしても、ローライはつかえねー

授業はダメだし、ローライはうるさい。
778氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:51:52 ID:???
>>775
全くない、というか行くと消化不慮で破滅する、
というか全部教授に質問できるし、疑問点は完全に
なくらるから、もう予備校イラネ
779氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:54:52 ID:???
新たなことに手を出すより、今与えられてる環境を最大限生かせって
ことだよね
780氏名黙秘:2005/04/20(水) 23:56:50 ID:???
そりゃそうだ。
781氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:06:39 ID:???
>というか全部教授に質問できるし、疑問点は完全に

問題解く量が圧倒的に足りなさ過ぎる。
択一・論文対策はきちんとやらないとダメだろう。

インプットより、時間を区切ったアウトプットが一番大事。
教授に聞けば疑問・・・なんて言ってる奴は、オナニーしてるだけ。
782氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:07:30 ID:???
>>776
質問か。ていうか授業課題そのものがダメダメだから、そんなことで質問しても
意味がない。
783氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:10:03 ID:???
意味がないっていうけど、授業課題を基にして意味をつけるように
勉強すればいいのでは?それに意味があるかないかはそんなにすぐには
分からないと俺は思うんだけど
784氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:13:48 ID:???
まあ、議論やってもしゃあない。
とりあえず、今できることからやっていくしかない。
改善できることも大学側に積極的に言っていくべきだな
785氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:14:44 ID:???
だね。TKC検索してるとついつい見てしまうな・・・・
786氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:00:20 ID:???
せまい世界でブロイラーのようにチマチマ蠢く、しけた人生を送ってきたロー生に
嫌われたからといって、どうってことないよな。
どうせそういうブロイラーロー生は、どこに行ってもそういう屈折した考えなんだ
ろうから。

何でいちいち下らないことで「嫌い」となるのか、その屈折した神経が理解できない。
ローより精神病院に行った方がいいと思うよ。それ。社会適合性ない証拠だから。
787氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:03:15 ID:???
次スレ
【千里山大学】関西大学法科大学院10【ブロイラー】
788氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:05:49 ID:???
自分たちでもうわかったことだと思うが、関大ロー生は、予備校に通うしか、新司法試験突破口はないと思う。
789氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:09:04 ID:???
>>788
一期既修はこのままでは、惨敗する恐れあり。
790氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:12:41 ID:???
>>786
コピペ乙、これ書いた奴相当病んでるな。
791氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:13:36 ID:???
>>788
>関大ロー生は、予備校に通うしか、新司法試験突破口はないと思う。

1期既修です・・・1期既修です・・・1期既修です・・・
ここのローは他のローに比べ、問題を解く機会が決定的に少ないとです・・・

他のローでは1年目から択一対策・論文対策を毎日行っているとです・・・
くだらないソクラテス・メソッドとか、そんなのやらないとです・・・

新司法試験になっても、所詮答案にどれだけまとめ上げるか、それだけが大事です・・・
1期既修です・・・1期既修です・・・1期既修です・・・
792氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:15:37 ID:???
1期既修です・・・1期既修です・・・1期既修です・・・

ソクラテス・メソッドなんて、時間の無駄です・・・
択一対策の、各法の逐条解説講義だけでいいとです・・・

あとは択一論文答練してくれれば、それでよかとです・・・

793氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:15:58 ID:???
一期既習は危機感なさすぎ。
危機感があれば、無駄な授業の予習なんてやってる時間ないだろ?
794氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:17:10 ID:???
次スレはこれだろ
【ベテ養成】関西大学法科大学院【勘違い理念先行】
795氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:18:18 ID:???
>>793
1期既修です・・・1期既修です・・・1期既修です・・・

無駄な授業でも、2割は単位落とすことになってるとです・・・
無駄な授業でも当てられるとです・・・
だから予習は不可欠です・・・

1期既修です・・・1期既修です・・・1期既修です・・・
796氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:18:48 ID:???
【べテ切捨て】関西大学法科大学院10【学者養成】
797氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:19:04 ID:???
1期って皆んな変なところで真面目だよな。

要領が悪い、とも言うのだが。
798氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:20:35 ID:???
労働法、インプット形の講義にしてほしい。ただでさえ、ボリュームがあるのに、
細かすぎるどうでもいいQ&Aばかりやっていても、他の学校に差をあけられれるだけ。
799氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:21:23 ID:???
>>797
だから、今まで受からんかったんだんだろう。
800氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:23:14 ID:???
3年だが
予備校なら、ずっと通信で利用してるよ。

上でも指摘してる奴がいるが、圧倒的に問題解く量が足りない。

大体、レポートなんて意味がない。時間無制限だし、資料をコピペしないと
評価されない(考えて書くと評価悪い)。しかも珍奇な事例判例をネタにし
たレポートが多く、要するに「狭く深く」を旨としているようだから、広く
浅くが求められる新司法試験には絶対に役立たない(事例判例を多く知って
れば=知識量があれば=いいというものではない)。
なおかつ、レポートの添削はまともにやってくれない。つまり書きっぱなし
になる。
課題をまともにやったら、それこそ予備校のヌシみたいなベテランになるよ。

まともに問題を解く機会は、予備校を利用するしかないのが実情。
801氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:24:10 ID:???
>>798
インプットは、普通もう終わらせてるはずだが・・・?
802氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:25:12 ID:???
>>800
レポートは沢山資料を集めて、少数説を切り捨てることなくまとめたものの評価が概して高い。
くだらなさすぎる・・・
803氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:25:59 ID:???
>>801
独学でしろということですか?
804氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:27:04 ID:???
この学校のやることは、無駄が多すぎる。
805氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:28:59 ID:???
レポートで高評価とってなんかいいことある?
806氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:29:12 ID:???
>>803
予備校の講義テープとテキスト使ってアウトラインを押さえ、基本書で
補充するのは当然の前提じゃん。
4月から労働法を勉強しなきゃならないことは自明だったんだから。

春休みにいくらでもやる暇はあったはず。
それを、怠惰のためにやらなかった奴のレベルに、何で合わせなきゃ
ならないんだ?怠惰は君の責任だろ?それを、合格レベルを目指す周
囲に押し付けないで欲しいな。
807氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:30:08 ID:???
>>803
そう。あるいは予備校。
みんなその程度は最低限押さえた上で授業に臨んでます。
808氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:30:19 ID:???
>>806
正論だが、感じ悪いなお前。
809氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:31:14 ID:???
関大は選択は労働法できまりなのかな
810氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:31:35 ID:???
【三振王】関西大学法科大学院10【新試験非目標】

811803:2005/04/21(木) 01:32:03 ID:???
>>806
>>807
予備校を利用することを当然の前提とするんですか?
812氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:32:41 ID:???
使わなくても出来るならそれが一番良いんじゃね?
813氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:33:33 ID:???
>>808
ていうか、試験まであと1年ちょいしかなくて、しかも無駄な授業のせいで時間
食われてるから、必死なんですよ。

これ以上、怠惰な人に足を引っ張られるのでは困るということです。
俺は今の授業スタイルをさらに厳しくして欲しい。
他の学校では、必修科目でもあのぐらいの緊張感及び内容でやってるという。
ウチはかなり遅れてるんだよ。

付いていけないのなら、別の科目に切り替えたら?
814氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:35:11 ID:???
労働法が一番力入ってますね。
他の科目もあれぐらいやってくれたらいいのに。
815氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:35:40 ID:???
>>798
>細かすぎるどうでもいいQ&Aばかりやっていても

どうでもよくないと思うけど
816氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:35:55 ID:???
選択を3年でやってる時点でどうかと思うが。
他ローは2年で選択を一通りは回す。3年は演習のみだろ。
817氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:36:06 ID:???
破産法はどうですか?
818氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:36:37 ID:???
みんな行政法はどうなんだ?
答案かける域まで達したかい?
819803:2005/04/21(木) 01:37:41 ID:???
>>813
あたなが人一倍頑張っているというのは文面から分かりますが、知りもしないのに、人を怠惰と勝手に決めつけるのはやめてください。

>>別の科目に切り替えたら?
大きなお世話です。
820氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:40:09 ID:???
関大ローの評価

憲法・・・C(統治が細かすぎる、試験からみて的外れ)
行政・・・A(先生がいい、明快)
民法・・・D(ノーコメント)
商法・・・B(先生はスゴイ)
刑法・・・D(レポートがもっともムダ)
民訴法・・・D(ノーコメント)
刑訴法・・・B(解りやすかった)
労働法・・・A(気合乗り・内容ともすごい)
821氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:40:36 ID:???
>>他の学校では、必修科目でもあのぐらいの緊張感及び内容でやってるという。

緊張感はあるが、内容はないだろw
822氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:41:45 ID:???
労働法なら、今の時点で答練で普通に書けるレベルになってないと無理じゃないか?
過去の法選の残党がそのまま残ってることだし。
823氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:42:56 ID:???
>>819
あなたが人一倍怠惰というのは文面からわかりますが、努力もしないで、努力してる人間に罵声をあびせるのはみっともないですよ。

824一期既修:2005/04/21(木) 01:43:19 ID:???
関大ローの評価

憲法・・・C
行政・・・C
民法・・・B
商法・・・B
刑法・・・D
民訴法・・D
刑訴法・・B
労働法・・C
825氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:43:43 ID:???
w
826氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:44:04 ID:???
>>823
死んだほうがいいんじゃねえ?お前。
827氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:44:16 ID:???
お互いにカキコしてると、うちのローがはっきりダメなことばかりわかってきて、気が滅入るね。
828氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:44:44 ID:???
関大ローの評価

中国法・・・特A
829氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:44:51 ID:???
ガリ勉と怠け者の争いかw
830氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:45:12 ID:???
>>823
氏ねよ。
831氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:45:32 ID:???
労働法の受講者の気迫に気圧されて、春休み怠けてた奴が逆ギレするスレは
ここでっか?w
832 :2005/04/21(木) 01:46:02 ID:???
怠け者が混ざると士気が下がっていけねえや
833氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:46:26 ID:???
その両者が同じ教室で授業をうけてるのか、うーむ
834氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:47:59 ID:???
>>これ以上、怠惰な人に足を引っ張られるのでは困るということです。

こんな人の痛みが分からないような奴は、新司落ちたほうがいいな。それが本人のためでもあり、
法曹となって社会に迷惑をかけないためだから。
835労働法:2005/04/21(木) 01:48:34 ID:???
怠慢な奴に合わせてる場合じゃないんよな
なんせウチの学校、他の科目がヤバイもん。ただでさえ。
完全に他校に遅れを取ってるのだから、せめて労働法だけでもまともに受けさせてほしい。
怠慢な奴のワガママに振り回されるのはご勘弁を。
836氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:48:54 ID:???
いえる
837氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:49:20 ID:???
>>834
たかが勉強程度の努力が出来ない奴が、依頼者のために努力するなんてことは
絶対に無理だから、弁護士にはならないほうがいいと思うよ
838氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:49:41 ID:???
いわゆる参勤交流にも負けてんのかな、心配だよ
839氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:49:44 ID:???
>>837
同感w
840氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:51:12 ID:???
>>834
何で逆切れしてるんだ?

がり勉の言うことのほうが、明らかに筋が通ってるぞ。
841803:2005/04/21(木) 01:51:19 ID:???
だから、怠けてないって・・・
労働法の入門書は何冊か読んだし。
どうして、予備校を利用しなかっただけで怠惰と決め付けられなければならないんだよ!
群れている連中同士で、予備校の講義をコピーして使ってる奴にいわれたくないね。
842氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:52:00 ID:???
夜中なのに熱いスレですねw
843氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:52:29 ID:???
うちがはっきり勝ててるのは近と産だけじゃないか?
甲南と龍谷には負けきってると思う。龍谷なんて初年度認可されてないのに。
844氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:52:39 ID:???
>労働法の入門書は何冊か読んだし

たとえばどんな本読んだの?
菅野を通読したら、あの授業の程度ならばそれほど悩むこともないはずですが?
845氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:53:02 ID:???
>甲南と龍谷には負けきってると思う

どういう点で?
846氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:53:26 ID:???
逆にファイトが沸いてきたよ、おれ
847氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:54:14 ID:???
>予備校を利用しなかっただけで怠惰

うちの現状からして、予備校使わないで新試通らないでしょ、実際。
あなた、そりゃ、怠惰というより玉砕戦法だと思うよ。
848氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:54:17 ID:???
努力しようが、所詮馬鹿は馬鹿だからなwがり便も怠け者(本人は否定しているが)もどっちも痛すぎwww
849氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:55:18 ID:???
違法コピーすんなよw
850氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:56:11 ID:???
甲南 新司法試験のことしか考えていないロー
龍谷 研究者は九大と一橋中心。実務家も神山とか水野とか大物ばかりで京都弁護士会も協力してる

うちは全然だめだよ。法学部OBが能力低いわ。
851氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:56:17 ID:???
803、ちくれ!
852氏名黙秘:2005/04/21(木) 01:57:51 ID:???
OBの外圧でなんとかならないかなあ>腐ったカリキュラム

上原弁護士も「お前らはヤバイ、もっと危機感を」みたいなことを言ってたからな
853氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:00:04 ID:???
予備校はもっと活用しないとね

受験てのは、受験生の大半がやってることを、後れず手抜かりなくやるのが
鉄則だからな。
一人だけ特殊なことしてても合格しない。
854氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:01:58 ID:???
行くとしても3年次だよねえ
855氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:03:24 ID:???
なんか、ここ性格の悪い人多いね。男女関係や今の話題を読んでいて気分が悪くなってきた。
二期は、一期を反面教師として仲良くやろうな。
856氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:05:34 ID:???
性格が悪いんじゃなくて、いびつなカリキュラムの中で努力したら、性格が歪んだの!
もともとはこんなはずじゃなかった・・・
857氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:06:50 ID:???
>>855
一期は仲いいよ。
別に諍いもないし(たぶんね)
858氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:07:30 ID:???
>いびつなカリキュラム

本当にそうだよな。
やらなくてもいいことを多大な労力をかける

やらなくてはいけないことをやらない
859氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:09:09 ID:???
>怠慢な奴のワガママに振り回されるのはご勘弁を。

こう思う人がいるのは、至極当然だと思う。
これぐらいの気持ちがないのに、なぜローなんかへ来たの?って思った。
860氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:09:23 ID:???
>>837
>>たかが勉強程度の努力が出来ない奴が、依頼者のために努力するなんてことは
>>絶対に無理だから、弁護士にはならないほうがいいと思うよ

遅レスだけど、これ大爆笑なんだけど。こいつ、あほだねw
861氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:11:20 ID:???
>>860
若いなw
862氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:12:01 ID:???
>>834
ついでに
>>こんな人の痛みが分からないような奴は、新司落ちたほうがいいな。それが本人のためでもあり、
>>法曹となって社会に迷惑をかけないためだから。

これも大爆笑。こいつ、きちがいだねw
863氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:12:37 ID:???
夜中まで2ちゃんにはまってるバカばかりの下位ローが新司なんて
受かるわけないだろゲラゲラ
864氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:13:22 ID:???
労働法レベル下げろといってる「怠け者」って、何しにローにきたんだ?
このローの唯一の存在価値でありアイデンティティじゃないか、労働法。
865氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:16:02 ID:???
唯一・・・
866氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:16:44 ID:???
>>864
勉強のしすぎで病んでいる奴と、病んでいるから勉強が手につかない奴ばかりなここはw
867氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:18:07 ID:???
次スレ
【努力】関西労働法科大学院10【痛み】
868氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:21:23 ID:???
思わせぶり女vs情けない勘違い男の次は、人の痛みの分からない努力家vs授業についていけない怠け者ですか?
相変わらず、低次元な争いをしてますね。流石、関西大学(下位校)ローですねw
869氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:23:43 ID:???
まあどうせ三振して底辺企業で働くんだから労働法だけでもしっかり身に付けて
権利を守れという親心だろ。
870氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:33:41 ID:???
法曹資格の有無についての議論がさかんなローですねw

922 :氏名黙秘 :日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 15:26:26 ID:???
>ちやほやされている女性が性格が悪いわけではない。

ちやほやされてる女は、ちやほやしてる奴には振り向かない。
こんな基礎的なこともわからないで、ちょっと気を持たされると本気になる
奴って、マジで頭悪いな。
そんな無見識な奴は法曹になる資格ないよ。

486 :氏名黙秘 :2005/04/07(木) 02:23:02 ID:???
>>484
勉強してない奴が法曹を名乗っても、世間に迷惑なんだが・・・
637 :氏名黙秘 :2005/04/14(木) 02:31:02 ID:???
>>635
科学的根拠のない健康食品に騙されるタイプですね
物事の本質を見極める能力が低いので、法曹に不適格ですね

>>たかが勉強程度の努力が出来ない奴が、依頼者のために努力するなんてことは
>>絶対に無理だから、弁護士にはならないほうがいいと思うよ

>>こんな人の痛みが分からないような奴は、新司落ちたほうがいいな。それが本人のためでもあり、
>>法曹となって社会に迷惑をかけないためだから。




871氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:34:52 ID:???
だいたいザルザルのロー入試で関大にしか行けない時点で法曹資格ない。
872氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:42:01 ID:???
所詮関大だしな・・・東大・京大卒でも、所詮、ここしか入れなかったわけだし。
873氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:45:32 ID:???
てか、国立ローは大概ここよりひどいぞ。

中には意味なさげなレポートもあるが、そんなんばかりでもないし。
現行受けてた人にとっては、2割の合格率から多少上がったってことで。
死ぬ気でやれば合格できるよ。
874氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:48:39 ID:???
現行でも択一合格すれば2割は最終合格。
必死でやってるロー生の中で3割ってのは決して楽じゃない。
875氏名黙秘:2005/04/21(木) 02:52:19 ID:???
>>874
そうだよ。現行論文よりは楽ってこと。現行だって必死。

そもそも新試験対策にそこまで特化してるとこのが珍しくないか?
知り合いが通ってるとこはどこも試験対策ばかりやってるとは言ってない。

というか、どこの学生も不満はあるようだよ。
876氏名黙秘:2005/04/21(木) 03:10:44 ID:???
実力があっても落ちる人がいる。
でも実力のない人は絶対受からない試験、それが司法試験・・・なのか?
877氏名黙秘:2005/04/21(木) 03:42:17 ID:???
>>876
落ちるってことは実力ないんだよ。
授業や友人同士の討論はお盛んな人多いけど、
そういう人らって答案書けてるの?
878氏名黙秘:2005/04/21(木) 03:54:30 ID:???
>>877
定期試験の成績が良かったり、討論がお盛んな人が実力あるわけでもない。
受かった奴が実力あるんだよ。それだけ。
879氏名黙秘:2005/04/21(木) 08:34:56 ID:???
良いローだ。

すくなくとも、ロー生で、2chに書き込んでるやつは、
すでに落ちこぼれている
880氏名黙秘:2005/04/21(木) 09:16:45 ID:???
予備校行っている奴はアホ多いな
881氏名黙秘:2005/04/21(木) 09:43:18 ID:???
すごく、ギスギスしてますなぁ・・・・一期は。
882氏名黙秘:2005/04/21(木) 12:05:05 ID:???
そんなギスギスしてるわけでもないんです。
飲み会やフットサルで交友深めてるんで。
883氏名黙秘:2005/04/21(木) 20:35:13 ID:???
フットサルは面白いみたいだねー
試合のみでも参加可能なんかな?呼んで欲しいよ。
予習が世界一多い大学、それが関大ローかもしれない・・・
884氏名黙秘:2005/04/21(木) 20:50:46 ID:???
少しは遊びましょう。
勉強家は現行へ。
すみわけができれば平和が戻るでしょう。。。
885氏名黙秘:2005/04/21(木) 20:52:34 ID:???
そこでフットサルですよ
886氏名黙秘:2005/04/21(木) 21:09:45 ID:???
いつも遊んでます
887氏名黙秘:2005/04/22(金) 00:19:54 ID:???
甘えん坊が多いんですよ。
888氏名黙秘:2005/04/22(金) 00:43:26 ID:???
1期既修と全く交流がないから、どんな奴がいるか分からない。
889氏名黙秘:2005/04/22(金) 01:03:02 ID:???
>>888
魑魅魍魎の棲家って感じ>児島3F
出てくる人アヤシイし
890氏名黙秘:2005/04/22(金) 01:04:19 ID:???
児島以外で勉強してる1期既修って、なんでせっかく固定席のある児島惟謙館に
いかないんだ?新入生ゲット目当てか?
891氏名黙秘:2005/04/22(金) 01:18:17 ID:???
嫌いな奴がいるから。
イブンから遠いから。
従来からの勉強場所を変えたくないから。
理由はいくらでもある。
892氏名黙秘:2005/04/22(金) 02:38:01 ID:???
あのさ自習室に私物起きっぱなしのやつ止めろや、常識で
そういうやつに限ってほとんどいないし
授業があるから抜けるとかならいいけど(本当はダメ)固定席にすんな
893氏名黙秘:2005/04/22(金) 02:41:22 ID:???
>>892
ローライ?ショウブン?イケンカン?
894氏名黙秘:2005/04/22(金) 12:03:13 ID:???
狙うに値する新入生なんかいるのか?
895氏名黙秘:2005/04/22(金) 13:11:00 ID:WtPwrH5c
新入生かそうじゃないかわからんが異聞館周辺キモい奴ばっか
896氏名黙秘:2005/04/22(金) 15:54:26 ID:???
学部の女の子、可愛い子がおおくね?
897氏名黙秘:2005/04/22(金) 18:04:04 ID:fV9hKrBI


 F 大 生 は ほ ぼ 書 類 提 出 で 


 は じ か れ る ら し い よ ! !


898氏名黙秘:2005/04/22(金) 18:15:47 ID:fV9hKrBI
関大ロー生だがまわり見てて新司法、10人も受からんと思う。

合格率を上げるために分母の操作をどうするかが課題になること
間違いなしだと思う。例えば

まず新司法試験受かる奴は受けさせる。当たり前だ。
だが成績などで受からないと判断された奴はワンストライクの
ランプが付くとか卒業させずに留年させて、授業料半額とかにして、
学生の金を吸いつつあの手この手で試験受けさせないかもしれん。

つまり分母の受験希望者数を減らす試みにでること必定だ。
いかにこの操作をするか各大学必死になる。
なぜってこのままだとマーチ閑々同率クラスの下位ローはの合格率は
10%前後になるからだ。
899氏名黙秘:2005/04/22(金) 19:11:23 ID:???
>>897
当たり前だろ

なにが「らしい」だ
断定口調でいえよ
900氏名黙秘:2005/04/22(金) 21:43:40 ID:IPLqkSaY
出しても無駄ってことだね、Fは
901氏名黙秘:2005/04/22(金) 21:49:20 ID:IPLqkSaY
     _____
  ゝ/         \  /
  /  _______ヽ
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   /
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
  /^v─ i      |    |
(( |:d: :♯|     ((・|・))   !    「書類審査で落とすなんてひどいよ!!!」
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、         
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ
   |: :|               \
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   ))
 |    \\_/^\_/ノ _____
 |     \─┬─ ´ |        |_
 |.  \.   \ |   \  | Fいらね (_)
 |     \     \./ ̄ ̄)     (_)
        \   /     ̄)        |



  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ.|∵∴(・)∴∴.(・)∴|  |  .|   
  |ヽ ノ |∵∵∵/ ●\∵|  |  .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      
902氏名黙秘:2005/04/22(金) 21:54:15 ID:???
んなしょうもない事で落とすような学歴厨大ローはイラネ
903氏名黙秘:2005/04/22(金) 21:55:40 ID:???
関大自体Fだろ。
名前書けば受かるよ。
904氏名黙秘:2005/04/22(金) 22:06:29 ID:IPLqkSaY
>>902
学歴は大切だよ
うは
905氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:06:16 ID:???
法曹教育能力がロクに備わっていないオナニー教授のザーメン授業を排除するシステムを導入しない限り


現行より科目が多く
現行より問題の難易度が高く
現行より大量に合格者を出す

新制度が成功する確立は0


なぜなら予備校繁盛・知識偏重の元凶はオナニー教授のザーメンだったから
906氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:09:07 ID:???
ここ入ったら、仮面現行生するしかないでしょう。
907氏名黙秘:2005/04/23(土) 01:17:32 ID:???
かなり前から言われてることだけど。
関大ローは、どんどん留年させるつもりなんですよ。
そうすれば新試合格率はあがる、学費はたまる。
一石二鳥ですから。
908氏名黙秘:2005/04/23(土) 03:22:58 ID:???
学歴の重要性をロー入学により再認識した・・・
909氏名黙秘:2005/04/23(土) 09:06:45 ID:???
>>907
留年したら退学する。もう資金がない。
910氏名黙秘:2005/04/23(土) 11:18:04 ID:???
俺も金ない。
宝くじでもかうか…
911氏名黙秘:2005/04/23(土) 12:14:37 ID:???
年末ジャンボで3億当たったら、勉強する気失いそうですね。
912氏名黙秘:2005/04/23(土) 12:16:26 ID:???
3億あたったら都心のマンションと高級オーディオセットでも買って
一生ニート。
913氏名黙秘:2005/04/23(土) 14:08:49 ID:???
留年というのは想定外だ・・・
914氏名黙秘:2005/04/23(土) 14:25:37 ID:???
>>911>>912
努力して紳士に合格する必要がなくなるよな。
915氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:23:51 ID:???
どうしても弁護士になりたい  というわけではない
916氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:28:47 ID:xOTU7Bsl
     _____
  ゝ/         \  /
  /  _______ヽ
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   /
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
  /^v─ i      |    |
(( |:d: :♯|     ((・|・))   !    「書類審査で落とすなんてひどいよ!!!」
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、         
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ
   |: :|               \
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   ))
 |    \\_/^\_/ノ _____
 |     \─┬─ ´ |        |_
 |.  \.   \ |   \  | Fいらね (_)
 |     \     \./ ̄ ̄)     (_)
        \   /     ̄)        |


  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ.|∵∴(・)∴∴.(・)∴|  |  .|   F大卒は前科ありと同じだからねw
  |ヽ ノ |∵∵∵/ ●\∵|  |  .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |   バタン
  |                   |

917氏名黙秘:2005/04/24(日) 01:39:44 ID:???
F大なんていないよ・・・
918氏名黙秘:2005/04/24(日) 02:13:06 ID:???
新試でアウトならどうする?
5割は落ちるんだぞ。
みんなそんな暗いことは考えないのか?
919氏名黙秘:2005/04/24(日) 02:40:33 ID:???
二個のうち一つは当たりの籤ではずす気がしない。スロットだって
一回し目に当たるものw
920氏名黙秘:2005/04/24(日) 10:24:02 ID:???
たしかにリスクはたかいよなぁ。
921氏名黙秘:2005/04/24(日) 10:57:09 ID:???
2期以降は5割の三振確立だからな・・・・
922氏名黙秘:2005/04/24(日) 15:05:17 ID:???
 。  'i,,,,,、 、。   、  、。、 、 、 :!,,。
 、、 ゙゚゙゙_ 。、 。゙:,,,,,、 、。 .,l! .__,,,il,,,,=@
。、゙lilli゚,,ii゙゙’。 、、、 ,,,,,,,,,   .ii゙. ` ゙̄ii  。 ゙.,,,,illliliii,, 
  ゙..,,iiillli。、、 。.゙゙゙゚,,''゙゜。  、ii.,゙   .,l!、。 .''i゙゙゜ 。。.ll:゙ 
、 ,,ii゙°.ii,、.._,,   ,,ii'゙゙'i、。   .!il。、 .,,li゜。。 。。 ,,,,,,llil゙° 
  ″ 、.゚゙゙゙゙゙゙° ゙゙゙、。゙゙''''゙゙° 、。、 ''° 
、 .,,,,、 、  。 。 ,,,, 、  、 ゙、、 ._,,,, 
、。゙.,i″。。、、  。 il`゙     ゙  ゚゙゙゙゙,ili゙°  、 .,,iii''il“'''!i,,、   .,,, 
、、゙.ii:、    ゙、 。   ゙i,,,,,iiilト  。 ,,li゙''llii,,, 、 ,i゙`゙.,il゜。、'li、。゙.,,,,,i,,iil `,lll、 
  ゙.li:  、。゙.、、、.,''l'゙″    ゙.,,il゙°  ゙li、 ゙ii、.,,i°、、,l!  、 i:,,,ll''lii,,。
 。゙.'!,_,,,,,ii゚'''  ゙.i,_  、_    ` .il''li,, ,,ii゜  ゙゙lll゙ ゙_,,,,li゙’。、 ,,,llll°_,,!。
。、  ゙゙゙゙゙″ 。、。 .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`   。.゙゚'''゙゙'゙″。 。。 。゙、゙。゙ ゙  `.゙゙゙。゙`゙″。


923氏名黙秘:2005/04/24(日) 15:37:41 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
924氏名黙秘:2005/04/24(日) 16:16:59 ID:D13DtFmx
     _____
  ゝ/         \  /
  /  _______ヽ
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   /
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
  /^v─ i      |    |
(( |:d: :♯|     ((・|・))   !    「書類審査で落とすなんてひどいよ!!!」
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、         
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ
   |: :|               \
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   ))
 |    \\_/^\_/ノ _____
 |     \─┬─ ´ |        |_
 |.  \.   \ |   \  | Fいらね (_)
 |     \     \./ ̄ ̄)     (_)
        \   /     ̄)        |


  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ.|∵∴(・)∴∴.(・)∴|  |  .|   F大卒は前科ありと同じだからねw
  |ヽ ノ |∵∵∵/ ●\∵|  |  .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   |   バタン
  |                   |

925氏名黙秘:2005/04/24(日) 19:06:59 ID:???
あの人マジ美人だね。
926氏名黙秘:2005/04/24(日) 20:16:20 ID:???
あの人って言われても。
誰?
927氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:44:32 ID:???
明日からまたしんどい日々が続くよなぁ・・・
中国法とか、法哲学とか、苦痛だなあ。

大学の一般教養なんかローでやらすな。
928氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:49:51 ID:???

中国関係はきついね・・・
単位認定も厳しそうだし・・・
他のにしとけばよかったよ・・・orz
929氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:55:14 ID:???
新司法試験に受験させないで、合格率を下げないようにするために、猛烈にポート出させて、自分の勉強させていないという分析は腑に落ちる。
930氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:02:36 ID:???
>>929
日本語おかしいぞw
意味は解るし同意だがw

ただ、合格率といっても、合格者数が余りに少なければ、信憑性を持って見てもらえないぞ。
現在の1期既修が57人で、2割を留年させるとすれば受験者数は45人程度か。
合格レベルにある人間は一定(25人?)として、47人なら43%、45人なら55%か。
このぐらいなら2割落とす実益もあるが、合格者数がこれ以下になると合格率は意味を持たな
いと思うけどな。
931氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:08:25 ID:???
マジで二割留年するん?
932氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:10:33 ID:???
>>931
仕方ないでしょ。2割ぐらいはどう見てもレベルに達してないよ
933氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:26:17 ID:???
児島以外で勉強してる1期既修って、なんでせっかく固定席のある児島惟謙館に
いかないんだ?新入生ゲット目当てか?
バカ混みだから、とっとと児島に消え去ってもらいたいんだけど(怒)
934氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:33:35 ID:???
留年したくないから、
中国法とかは一生懸命ならざるをえない、
しかしかといって肝心の司法試験科目の勉強はできず・・・
なんかもうどーでもいいや。
935氏名黙秘:2005/04/24(日) 22:57:02 ID:???
新入生ゲット目当てだよ。
別にいいだろ?
936氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:17:37 ID:???
で、ゲットできた?
937氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:21:31 ID:???
おれは、明日、タンクトップきていく。
マッチョな俺をアピールするよ!
938氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:24:12 ID:???
まだ寒いよ・・・
939氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:27:03 ID:???
ゲットできるわけない。。。
だから明日も行く。
よろしくな。いじめないでくれよ。
940氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:29:54 ID:???
入学式のころは考えてたけど、とてもそんな余裕もないし勇気もないや
941氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:30:11 ID:???
ゲットできるわけない。。。
だから明日も行く。
よろしくな。いじめないでくれよ。
942941:2005/04/24(日) 23:30:58 ID:???
すまん
943氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:39:23 ID:???
そろそろ次スレタイ決める時期だな
【】関西大学法科大学院10【】

944氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:50:27 ID:???
ローに来るような子は、真面目だし目的意識が明確だから、女目当てで自習室に
来るような浮ついたカス男には目もくれないよ。

しかも、ある程度以上の子は、常に彼氏がいる。

945氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:51:45 ID:???
【合格させる】関西大学法科大学院10【気あんのか?】
946氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:51:54 ID:???
>>943
【1期は惨敗】関西大学法科大学院10【2期が本命】
【女のケツを追っかける】関西大学法科大学院10【一揆臭】


947氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:52:02 ID:???
新入生ってローのか?そりゃー多分無理。
学部生は・・・・もっと無理だよな
948氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:52:33 ID:???
【遊びは一流】関西大学法科大学院10【合格率三流】
949氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:52:56 ID:???
学部生との交流ないの?
950氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:53:03 ID:???
【死と廃人の】関西大学法科大学院10【三振工房】
951氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:53:34 ID:???
残念ながらないねえ。
952氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:54:42 ID:???
http://www.history.gr.jp/index1.html
南京大虐殺は嘘だ!

このURLをローの同級生に転送しましょう!
反日ロー生の嘘を暴きましょう!!


953氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:58:48 ID:???
【合格二の次】関西大学法科大学院10【般教充実】
【弁護士やめて】関西大学法科大学院10【行政書士育てます】
【西の三振王】関西大学法科大学院10【合格者10人台】
【危機意識0】関西大学法科大学院10【ノーガード】
【授業料でヌクヌク】関西大学法科大学院10【文科省にゴマスリ】


954氏名黙秘:2005/04/24(日) 23:59:51 ID:???
>>950
それイイ!!
955氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:01:12 ID:???
【努力】関西大学法科大学院10【女】
956氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:07:28 ID:???
【大量キャレルが】関大ロー10【君を待つ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114355154/
957氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:07:39 ID:???
>>955
イイ!!
958氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:10:02 ID:???
【学校敗れて】関西大学法科大学院10【以文館あり】
【合格率下がるのに】関西大学法科大学院10【過剰入学】
【プロセス重視から】関西大学法科大学院10【マスプロ授業へ】
【レポート中心】関西大学法科大学院10【新試対策無策】
【労働法以外】関西大学法科大学院10【使えない】
【労働法に80%】関西大学法科大学院10【他科目20%】
959氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:14:06 ID:???
>>958
センス無し
960氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:18:42 ID:???
新スレたてました

受験生の相談などに使ってくれればよいと思います。
【大量キャレルが】関大ロー10【君を待つ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114355154/


961氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:37:10 ID:???
新スレ立てましたよ

【弁護士やめて】関西大学法科大学院10【行政書士育てます】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1113836390/l50
962氏名黙秘:2005/04/25(月) 15:23:14 ID:???
エロい男ばっかし
963氏名黙秘:2005/04/25(月) 16:41:12 ID:5MuPtF3Y
自分
〜高校:名古屋
 大学:関東私大
  院:関西
にしようと思うんだけど、むっちゃ浮く?
964氏名黙秘:2005/04/25(月) 16:47:13 ID:???
>>963
そんなん全然関係ない。
出身大学の話すんのも四月の頭だけ
965氏名黙秘:2005/04/26(火) 02:07:54 ID:???
>>963
まったく浮かない。
関東なまりの人とかでも普通に馴染めるよ。
966氏名黙秘:2005/04/26(火) 10:55:30 ID:???

新スレたてました

受験生の相談などに使ってくれればよいと思います。
【大量キャレルが】関大ロー10【君を待つ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114355154/

このスレッドは埋め立てて行きますよ。
967氏名黙秘:2005/04/26(火) 18:53:15 ID:GtUD/aQO
スレ違いでごめんなさい。
でも日本人ならこれは読むべし。正直、この人の勇気に感動した。

逆上した韓国人が日本人留学生を取り囲んで暴行の末、車を破壊
http://usam.blogtribe.org/entry-3ed13d8da53c34db25887aced6dcddcc.html

翌日。自分が昼食を食べ終わってカフェの外に出ると
同じクラスの韓国人、その友人(?)6人位に囲まれて
物凄い勢いで日本は韓国に謝罪しろと言われました。
何でお前らにそんな事言われないといけないんだと反論していると
韓国人エキサイト。一人に突き飛ばされて、よろけて別の奴に
ぶつかった所でそいつに胸元掴まれて頭ガックンガックンされましたよ・・・
以前、韓国人6人相手に一人で喧嘩してF1ビザ剥奪→日本に送還
された先輩が居たので喧嘩はマズイし(と言うか自分じゃ負けるし)
取り合えず逃げようとしていると騒ぎを聞きつけたアメリカ人の友人1名
と数名の日本人が駆けつけてくれて、助かりました。
ネタっぽく聞こえるかもしれませんが、マジです・・・・
本気で自分、びびってました _| ̄|○
まじでこの人たち怖いです・・・・

さらに翌日、大学で授業が終わって駐車場の自分の車に戻ると
サイドミラー両側が取れて、運転席側の窓ガラスが割れていて
ドアがベコっと凹んだ自分の車が・・・・
968氏名黙秘:2005/04/26(火) 19:14:33 ID:???
スレ違いでは無く板違い
969氏名黙秘:2005/05/08(日) 22:16:37 ID:???


新スレたてました

受験生の相談などに使ってくれればよいと思います。
【大量キャレルが】関大ロー10【君を待つ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114355154/

このスレッドは埋め立てて行きますよ。
970氏名黙秘:2005/05/12(木) 15:11:39 ID:g0wFIje2
そういえば、島田紳助の娘は司試やめたのかなぁ…
971氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:42:21 ID:???
えっ、そうなの?
972氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:06:18 ID:e360xaO5
どうなんだろうね
973氏名黙秘:2005/05/18(水) 14:47:01 ID:???
どうなんやろ?
974氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:24:27 ID:???
ここは単位認定甘いので査察入ります。
975氏名黙秘:2005/05/19(木) 12:49:24 ID:s5P5YQFg
消化
976氏名黙秘:2005/06/03(金) 12:13:43 ID:???
syouka
977氏名黙秘:2005/06/07(火) 11:20:37 ID:???
age
978氏名黙秘:2005/06/17(金) 10:09:41 ID:???
この学校で、今話題になっている女の取り合いについて詳しく話を聞かせて
もらえないか?
979氏名黙秘
話してやるからその前にお前のプロフィール晒せ