司法試験と地対空ミサイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
22氏名黙秘:2005/04/24(日) 21:58:30 ID:???
帆足系
>>6
やっぱだめだ
すげーな
23氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:03:13 ID:???
東芝携SAMあげ
24氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:04:11 ID:???
http://www.history.gr.jp/index1.html
南京大虐殺は嘘だ!

このURLをローの同級生に転送しましょう!
反日ロー生の嘘を暴きましょう!!


25氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:05:22 ID:???
>>24
どうでもええがな
帆足系・・・
26氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:08:48 ID:???
>>25
反日分子は国を弱体化させる
激しく批判されるべきだ
27氏名黙秘:2005/04/25(月) 00:10:18 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
28氏名黙秘:2005/04/25(月) 22:16:02 ID:???
帆足刑
29氏名黙秘:2005/04/29(金) 13:44:27 ID:???
トマホークあげ
30氏名黙秘:2005/04/29(金) 13:45:34 ID:???
29 名前:氏名黙秘 :2005/04/29(金) 13:44:27 ID:???
トマホークあげ
31氏名黙秘:2005/04/29(金) 13:47:29 ID:???
トマホークは艦対地又は空対地巡航ミサイルだろ!
32氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:00:09 ID:???
アスロックあげ
33氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:00:59 ID:???
(´・ω・`)アスロックは対潜爆雷やがな
34氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:03:36 ID:???
03式中距離地対空誘導弾(SAM-4)万歳!
35氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:04:24 ID:???
(´・ω・`)国産にこだわるとろくなもんできんがな
36氏名黙秘:2005/05/01(日) 16:16:20 ID:???
(´・ω・`)国産のミサイル技術は重要やがな
37氏名黙秘:2005/05/01(日) 16:28:31 ID:???
(´・ω・`)パトリオットPACK3は国産無理やがな
38氏名黙秘:2005/05/01(日) 18:17:17 ID:ne3AlHJo
富獄作ろうぜ!
39氏名黙秘:2005/05/02(月) 01:15:09 ID:???
>>38
作ってどうする?
40氏名黙秘:2005/05/02(月) 02:10:40 ID:???
ハワイを爆撃
41氏名黙秘:2005/05/02(月) 17:02:12 ID:???
中国の個々打撃戦力は現在日米を凌駕 総合力では劣るかもしれないが
新型スホーイは日米の戦闘機に空中戦で勝り
ピンポイント攻撃可能
これに対抗できるのは米新型ステルス戦闘機だけか
ロシア製新型駆逐艦の対艦ミサイルは米空母撃破可能
フォークランド紛争でのアルゼンチン空軍仏製エグゾセミサイルを
髣髴とさせる
この駆逐艦2隻が東シナ海の天然ガス開発地付近をパトロール
もちろん中国海軍のロシア製キロ級潜水艦は音紋探知が極めて困難
42氏名黙秘:2005/05/02(月) 17:23:21 ID:z6icy5PE
突っ込みどころ満載ですな
43氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:18:22 ID:???
(´・ω・`)CIWSがあるがな
     対艦ミサイルは現在では奇跡的に飽和攻撃ができないかぎり当たらんがな
44氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:35:37 ID:???
なんでもかんでも「司法試験と」ってつければいいのか。
45氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:37:02 ID:???
>>44
長沼ナイキ訴訟や新島訴訟があるではないか?
少なくとも地対空ミサイルは司法試験と大いに関係がある。
46氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:46:34 ID:???
パトリオットPACK3や新型イージスシステムが仮に米軍の弾道ミサイル衛星警戒システムと直リンした場合の
集団的自衛権との抵触も問題だな。
首相答弁では、日本以外に向けて発射されたミサイルは迎撃できないことになっているが、現実問題区別が
可能なのか疑問だ。
弾道切り離し前の迎撃となると到達地点が確定する前に迎撃する必要がある。
47氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:50:36 ID:???
自前の弾道ミサイル警戒システムを持っていないのに、日本に向けて発射された
ミサイルだけ迎撃するという総理の答弁の根拠は何なんだ?
米軍が日本に情報を伝達する段階でアメリカに向けて発射されたのを日本に発射
されたと伝えることだってありうるではないか?
日本軍と米軍は同盟関係にある以上、ミサイル到達地に関係なく北チョソのミサ
イルは迎撃する必要がある。
48氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:19:52 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
49氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:32:02 ID:???
北チョソSS20改あげ
50氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:35:41 ID:???
嘘つき同盟国なんてイラネ
51氏名黙秘:2005/05/05(木) 14:49:38 ID:???
基地外の隣国もイラネ
52みらい出航:2005/05/05(木) 14:51:57 ID:???
53氏名黙秘:2005/05/05(木) 15:01:11 ID:???
>>47
日本軍はアメリカ軍と戦闘状態にあったぞ
同盟??
54氏名黙秘:2005/05/05(木) 17:56:08 ID:???
>>47
根拠は、空自のえいわっくす、でいいんじゃないw
憲法学者向けにはこれで足りる
55氏名黙秘:2005/05/05(木) 18:44:06 ID:???
現在の日本軍のミサイル防衛システムはアメリカの監視システムにのっかる
形で整備がすすんでいるからしょうがないな。
自前の兵器システムを開発するのは莫大な予算がかかるから、それを放棄し
たおけげで日本の経済発展があった。
ただ、イージスシステムもアメリカ軍のより日本海軍のイージス艦は2ラン
ク下のシステムしか提供してもらってないから、かなりアメリカにぼったく
られていまつ・・・。
日本軍独自の兵器システムの構築ができたらな〜orz
56 ◆fKin67ytBQ :2005/05/05(木) 18:57:24 ID:???
ぱぁ
57氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:01:22 ID:???
現在は陸海空軍の予算配分はどうなっているんだ?
昔みたいに海軍がほとんどとってるのか?
58氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:02:05 ID:???

米国防総省高官が北朝鮮の新型ミサイルの可能性があるとの見方を示したことを明らかにした。
59氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:03:06 ID:???
新型といっても旧ソ連製のプチ改造だろw
60氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:04:08 ID:???
そういえば、沖縄かどっかで陸軍の軍人が傘で強盗致死事件おこしてたな。
61氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:05:59 ID:???
リチャード・ローレス国防副次官は「北朝鮮はノドンミサイル、中距離弾道ミサイルのほか、第3のカテゴリーのミサイルの開発も進めている。発射されたミサイルは、北朝鮮の新しいシステムのミサイルの一環だという可能性もある」と語った。
62氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:06:11 ID:???
戦争になったらやはり弁護士も徴兵されるのか?
陸助はいやだから、できれば海軍がいいな。
63氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:06:32 ID:???
大躍進時の餓死、ベトナム侵攻など触れず 中国教科書にも問題とAP通信

 【東京15日=河合敦】上海発のAP通信は14日、中国が日本の歴史教科書を批判していることをめぐり、
「中国の教科書が書かないこと」と見出しで、1989年の天安門事件、1958年からの「大躍進」時代に引き起こされた数百万人に及ぶといわれる中国国内での餓死、
インドやベトナムとの戦争などを挙げ、中国の歴史教科書にも数多くの問題点があることを指摘した。 
  日本の歴史教科書を批判することが、中国共産党による一党独裁の歴史への批判にもつながる可能性を示唆しており、
反日デモが共産党にとって「もろ刃の剣」であることをうかがわせる内容だ。 
  AP電は、日本の歴史教科書が「従軍慰安婦問題など第2次大戦中の日本軍の蛮行を過小に表現している」との中国の批判を紹介したうえで、
米国の大学教授のコメントを引用しながら「中国の歴史教科書は国民の辛苦と共産党の栄光に焦点を当てる視点から書かれている」と指摘。 
  反日デモが日本大使館に投石した行為は「中国の教科書に書かれてある外国の侵略者との闘いの場面の絵をほうふつさせるものだ」と教育の影響を指摘している。 
  AP電によると、上海で使われている中学2年生用の教科書では日本人に言及する際、「日本人には屈辱的な『日本鬼子』」という言葉が繰り返し使われている」一方で、
1949年の中国共産党による政権奪取後、「中国がどの国に対しても侵略行為を働かなかったかのように」書かれている。
  中国が領土を主張してインドと戦った1962年の中印紛争についての記述、1979年のベトナム侵攻についての記述、
民主化運動を弾圧した1989年の天安門事件についての記述などが同教科書にはない。
  さらに1958ー61年のいわゆる社会主義建設の「大躍進」時代、
毛沢東国家主席に率いられた共産党指導部が農村の人民公社化の行き過ぎなどで「300万人ともいわれる餓死者を生み出した」ことにも触れていないという。
64氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:11:25 ID:???
>陸助はいやだから、できれば海軍がいいな。

トップガンを目指せ!
65氏名黙秘:2005/05/06(金) 22:44:01 ID:???
沖縄もずく
66氏名黙秘:2005/05/09(月) 07:17:46 ID:???
>>62
あんたは(゚听)イラネ
足手まとい
67氏名黙秘:2005/05/09(月) 07:40:11 ID:???
朝日も新情報が少ない
フジテレの方が情報量多い
68氏名黙秘:2005/05/09(月) 17:01:16 ID:???
6月の核実験に対して米軍のピンポイント爆撃はあるのか?
北朝鮮軍のDMZ越境総反撃はあるのか?
えらいことになってまいりますた
69氏名黙秘:2005/05/11(水) 08:23:08 ID:???
WBSも注目
70氏名黙秘:2005/05/16(月) 06:14:52 ID:???
米国の北朝鮮情報収集も
困難を極めているとさ
71氏名黙秘
政府機能の移転先はザンジバルと決定しますた