司法試験板一番の速さで質問に答えるスレpart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ヴァカ質問から難問まで何でも故意(=゚ω゚)ノ
【重要】でも法律相談は法律相談板http://school4.2ch.net/shikaku/に行け
尚、ロースクール情報、基本書、予備校テキストについては以下のスレッドを参照。

1.新司法試験Q&A
 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html
2.ロースクールニュース −毎日更新を目指す法科大学院情報サイト−
 http://www.houkadaigakuin.com/
3.★FAQ★初心者の為のよくある質問と回答★FAQ★
 http://school.2ch.net/shihou/kako/1011/10119/1011918961.html
4.初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ53
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109857075/l50
5.C-BOOKvsコンデバvsシケタイ 第十版
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101341424/
6.新☆基本書スレッド 2005 第1刷【通算第37刷】
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105165408/
7.法改正おっかけ倶楽部2
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101906220/
8.新刊・増刊・増刷・第8版
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100183441/

前スレ
司法試験板一番の速さで質問に答えるスレpart28
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107264459/
2氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:10:57 ID:???
>>1
氏ね!
3氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:11:17 ID:???
>>1
氏ね!
4氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:11:29 ID:???
もういらないかな、って気もしたけどとりあえず立てときました。
5氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:23:27 ID:???
>>1
乙。初学者の〜でバカ未収を誘導するためにこのスレは必要。
6氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:50:46 ID:???
択一の穴埋めの問題で
ただし()には同じものが2回以上入る場合もありうる
みたいな注意書きが 無い 場合にはカブりはナシ、と思うのは総計?
7氏名黙秘:2005/03/21(月) 22:03:35 ID:???
質問です
新司法試験に手形は出ますか?
8氏名黙秘:2005/03/22(火) 09:28:21 ID:???
択一過去問H15−8って正答率どんくらい?
これIを埋めるのって悩まない?日本語としてどっちもありうると思う
9:2005/03/22(火) 09:38:25 ID:???
あ、撤回。なんでもないなんでもない。
10氏名黙秘:2005/03/22(火) 10:49:17 ID:???
>>7
ローを卒業すれば、新司法試験受験手形がでまつ
11氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:46:15 ID:???
現行司法試験てなくなっちゃうの?
12氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:47:29 ID:???
ああ
13氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:48:44 ID:???
>>12
本当にすごい速さで答えてもらって驚きました
いつごろなくなるかももう決まってるんですか?
14氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:50:40 ID:???
ああ
15氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:51:44 ID:???
>>14
いつごろなんですか?
16氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:51:56 ID:???
平成12年にはもうない
17氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:52:21 ID:???
失礼2012年の間違い
18氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:55:50 ID:???
>>17
訂正もすごい速さですね
そうですか2012年にはもうないと…
くだらない質問に答えてもらってありがとうございました
19氏名黙秘:2005/03/22(火) 11:57:37 ID:???
ああ
20氏名黙秘:2005/03/22(火) 12:33:16 ID:???
少し考えたのですが2012年には現行がなくなるということは
それまでに合格できなければ新のほうに移行しなければならないと言うことですよね
(あくまで法曹を目指し続ける場合の話ですが)
しかし、2012年になって現行がなくなったのでさあロースクールを受験しようかと言うわけにはいかないことも分かりました
結局は現行にどの時点で見切りをつけるかということになるのですね
そこで質問なのですがロースクールに合格できたとして新を受験するまでに何年必要なのですか?
21氏名黙秘:2005/03/22(火) 13:30:01 ID:???
新大学3年のものなんですが、
一次試験の免除の見込み証で申し込んだんですけど、
単位がしっかりとれた今、どう手続きをすればいいんでしょう?
22氏名黙秘:2005/03/22(火) 17:33:20 ID:???
>>20
別にここで答えてもかまわないんだけど、>>1のリンク先とか見た方が
いろいろわかっていいと思うよ?

ま、ともかく、現行試験の合格者は今年が一番多く、来年は合格者数が3分の1になり、
その後も減少していく予定。
そういう意味で、今年が実質的に現行のラストだと見る人が多い。
実際問題、これから参入するひとには空きがないと思う。

ロー合格した場合、ロースクールは2年コースと3年コースがある。
それの卒業時に新司法試験を受験することができる。
ただし、基本的に新試験は3回しか受けられない。
ちなみに、試験は年に1回ね。
23氏名黙秘:2005/03/22(火) 17:34:24 ID:???
>>21
募集要項に詳しく書いてるからそれを参照。
その方が確実で間違いがない。
ってかある程度の期限があるはずなんだから、要項くらいしっかり読みなさい。
24氏名黙秘:2005/03/22(火) 18:08:33 ID:???
>>22
丁寧に答えて下さってありがとうございます
現行と新の関係が良く分かりました
そんなことになっていたとは・・・
ロースクールについて>>1を参考にリンクをたどってみようと思います
25氏名黙秘:2005/03/22(火) 18:45:29 ID:???
30歳職歴なしでも合格できる上位ロー既習を教えてください。
26氏名黙秘:2005/03/22(火) 18:46:30 ID:???
>>25
上位や下位というようなランクが存在するのですか?
27氏名黙秘:2005/03/22(火) 19:06:37 ID:???
>>26 君は何者だ?
28氏名黙秘:2005/03/22(火) 19:16:26 ID:???
>>27
キも
29氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:40:25 ID:???
こんばんは。

現行司法試験って、何年まで続くのですか?
30氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:42:18 ID:???
>>29
2010年
31氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:42:23 ID:???
>>29
ネタはもう少しでいいからうまくやろうね
さすがにしらける
3229:2005/03/23(水) 00:49:48 ID:???
すみません。ネタじゃ、ないんです。

いま外国に在住してまして司法試験のことがよくわからないん
ですが。
近いうち日本に帰国するので勉強したいと思っています。
以前、司法試験の勉強していましたが、事情で日本を離れる
ことになり中断せざるを得ませんでした。

夜間、つまらない質問をしてすみませんでした。
ありがとう。
33氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:03:17 ID:???
>>32
2010年までは続くけど、現行司法試験合格者は2005年の1500人で
若手とベテの在庫一掃
2006年からはロー一期既習が新司法に参入して合格率5割確保がほぼ確定のため
現行生は600人程度予想される
2007年以降は300人以下と一気に激減
どうしても法曹になりたいなら、ロースクールの既習、海外在住が+になる
ローを探すのがいいと思う
34氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:21:22 ID:???
明らかにネタだろ
なぜ法務省や最高裁のHPをまず見ない
35氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:30:32 ID:???
性欲をもてあますんだけど、性欲減退剤ってないの?
36氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:45:27 ID:???
司法権概念の核心とされる具体的事件性の要件ってどうやって導くの?
37氏名黙秘:2005/03/23(水) 02:20:56 ID:???
>>36
沿革。
38氏名黙秘:2005/03/23(水) 02:21:55 ID:???
>>34
それ以前に、ほんの数レス前で同じ質問が出てるわけだが
39氏名黙秘:2005/03/23(水) 12:18:27 ID:???
司法試験のために勉強してきた知識を生かせる資格試験にはどんなものがありますかね?
自分は司法書士あたりかと思うのですが
40氏名黙秘:2005/03/23(水) 12:20:45 ID:???
わかっとったら聞くな
41氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:23:17 ID:IkAbQyO1
司法試験受けるのって学歴関係ないのか?
中卒でも弁護士や検事になれるの?
名前忘れたけど元ヤクザの女の弁護士って中卒だよな
頭よければ誰でもなれるのか?
42氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:28:04 ID:???
>>41
お前じゃむり

はい、次
43氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:29:18 ID:???
>>40
いや、他にもこんなのがあるよと教えてもらえれば幸いということで
44氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:42:06 ID:???
>>43
いわゆる現行と呼ばれている試験では、
中卒でも一次試験というものに合格すれば、
大卒と同じように二次試験(択一、論文、口述)を受けられる。
ロースクール経由の新試験というのは、また別の話。
45氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:50:31 ID:???
>>43
でかめの本屋に行けば資格試験辞典、みたいな本あるでしょ?
それの「法律」関係の資格を見れば一目瞭然。
難易度、将来性、試験の時期とかも書いてあるはずだから、興味あるなら一度見てみた方がいいよ。
46氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:52:39 ID:???
>>41
ある程度以上頭がよくて、5年くらい寝る間も惜しんで勉強すれば可能かもね。
だけど、いまから5年経ったら現行試験終わるから無理。
47氏名黙秘:2005/03/23(水) 13:53:13 ID:???
>>41
あと、検事や裁判官は普通は無理。
48氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:01:05 ID:???
バカが一人でクソレスつけてるな
49氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:02:35 ID:???
50氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:38:25 ID:???
セミナーの電話帳が500円で売られてるってまじ?
51氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:43:26 ID:???
>>41
大平さんは近畿大学通信部中退じゃないかな。多分
一次試験免除になるために大学教養課程はおえたはず
52氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:57:00 ID:QzmJD46s
今年東大文1に現役で合格したものですが、来年から現行司法試験の定員が大幅に削減されるとききました。新司法試験だと早くても資格をとれるのが24になってしまうのがつらいです。大学在学中に定員削減された現行司法試験合格を狙うのは無謀ですか??
53氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:02:04 ID:???
司法試験を夢見てる大学新入生に出来る司法試験対策ってなんでしょうか?
54氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:19:33 ID:???
>>52
ずばり可能
だが君の世代ではもう現行試験組よりもロー卒の方が主流だし、
かつ実務でも重用されるだろう
余った時間で専門を極めれば良かろう
55氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:20:24 ID:???
>>53
東大在卒に土下座
56氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:20:52 ID:???
>>50
セミナーの大き目の校舎とかでたまにフェアをやる。
そのときは一年前のやつだったら500円とかで売ってる。
57氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:24:46 ID:???
>>52
今年の合格者数、1500人。
来年は500人程度。ここまではほぼ確定。
その次は300人程度になる可能性が高い。未確定だけど。

受験者数とかはわかんないけど、少なくとも何年も勉強した人もたくさん受ける中で、
上位300人に入る自信があるなら挑戦してみてもいい。
ただ、大学3年のときに受けてダメならローにするべき。
それ以上はリスクを考えるとお勧めできない。なので一発勝負と割り切ってやってみては?
58氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:53:07 ID:???
>>55
真面目に頼む
ロー対策とかなのかな?
59氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:57:38 ID:???
>>58 はぁ?キモいんじゃ、死ね
60氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:59:20 ID:???































61氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:03:37 ID:???
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
62氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:04:43 ID:???
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
63氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:05:44 ID:???
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
64氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:06:39 ID:???
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
65氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:07:47 ID:???
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
66氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:09:44 ID:???
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
>>28 死ね
67氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:09:45 ID:???
コピペ厨がここにも
68氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:27:40 ID:???
最近はコピペ荒らしは一瞬で規制されっぞ
覚悟しろよ
69氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:28:45 ID:???
>>58
こういう試験は自分なりのやり方を自分で見つけないと無理。
大学受験とかと違って画一的なやり方では通用しない部分が多いから。
まずは自分で情報を集めて、何を目指すかを決めなさい。
現行狙うのか、ロー狙うのか、ロー狙うのなら既習コースか未収コースか、どのローに行くのか。
それについては自分で決めなきゃ話にならない。
70氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:31:04 ID:???
>>52
君が東大模試で全国5番以内をとったことあるぐらいの
頭の持ち主なら、可能かもな。
71氏名黙秘:2005/03/23(水) 17:21:52 ID:???
>>69
法学部なんですよ
ロー既習コースが現実的ということですかね
でもまず勉強より情報収集なんですね
ありがとうございます
72氏名黙秘:2005/03/23(水) 18:40:31 ID:???
今年、大学に合格した者ですが、今から司法試験へ向けて勉強したいと考えております。
手始めに、どういった勉強法をすれば良いのでしょうか?

近所の本屋の司法試験関連コーナーへ出向いたのはいいのですが、膨大な書籍の数に圧倒されてしまい、
何の為にどれを選べば良いのか全くわからなくなり、引き返して、簡単な法律の入門書を買いました。

しかし、昨今は放火大学院という言葉も良く聞きますし、旧司法試験よりも、
大学院入試、方式の変わった司法試験へ対応しなくてはならないでしょうか?
73氏名黙秘:2005/03/23(水) 19:12:05 ID:???
すぐ上を読め
74氏名黙秘:2005/03/23(水) 19:36:37 ID:???
来年からの新試験うけれるのはロー卒のみですよね?
予備試験開始までの当分はロー卒圧倒的有利ということ?
75氏名黙秘:2005/03/23(水) 20:15:39 ID:???
今から現行司法試験に挑戦するのは無謀とのこと

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2004b/046a.html
76氏名黙秘:2005/03/23(水) 20:19:42 ID:???
>>72
四大予備校の資料を請求してみるなり、ガイダンスを受けてみるなりして
気に入ったところの入門講座を受ける
77氏名黙秘:2005/03/23(水) 20:25:03 ID:???
>>75
ですよね
おとなしく有力ローを狙うのが正しいですか
7852:2005/03/23(水) 21:39:54 ID:QzmJD46s
様々なご意見ありがとうございます。ちなみに東大模試ではいつも20〜30位くらいでした。おとなしく東大の大学院狙うべきですよね。その場合大学でのダブルスクールの必要はないのですか??
7952:2005/03/23(水) 21:40:54 ID:QzmJD46s
大学院で新司法試験のために予備校いくだけでいいですか??
80氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:28:16 ID:???
>>79
俺は君じゃないから、君の実力も合格可能性もわからない。
よってアドバイスもできない。
予備校は必要なひとが必要なだけ利用するもの。その判断は自分でしかできない。
81氏名黙秘:2005/03/23(水) 22:29:49 ID:???
>>72
たった80レスしかついてないうちに、同じような話題が何度も出てるので
このスレくらいは読みましょう。すぐ終わるんだし。
その上で>>72を聞きたいのであれば別だけどさ。
82氏名黙秘:2005/03/23(水) 23:45:44 ID:S7B3cgtY
今年の適正試験の日程を教えてください。
83氏名黙秘:2005/03/23(水) 23:48:36 ID:???
>>82
6月。
84氏名黙秘:2005/03/23(水) 23:52:13 ID:S7B3cgtY
もっと詳しくお願いします。
2つあると思うんですけど。
85氏名黙秘:2005/03/24(木) 00:28:10 ID:???
>>84
webサイトで確認されたし。どちらもサイトあるから。
俺、ケータイからだから調べられない。悪いな。
86氏名黙秘:2005/03/24(木) 01:57:20 ID:Ot1mHRbm
いえいえ、そんな謝ってもらわなくてもいいですよ。
ひまなときに調べてみます。
ありがとうございました。
87氏名黙秘:2005/03/24(木) 22:51:32 ID:???
民訴のピロシってなんでガクブルって言われてんのか
一番の速さで教えて下さい
88氏名黙秘:2005/03/24(木) 23:16:52 ID:???
>>87
もはや過去の話
89氏名黙秘:2005/03/25(金) 18:44:50 ID:ot8HMur/
ロースクールの法学既習者認定試験は法検2級程度らしいのですが、
司法書士試験、行政書士試験と比べるとどの程度の難易度なのでしょうか?
90氏名黙秘:2005/03/25(金) 19:03:02 ID:???
>>89 プwアホ丸出し
91氏名黙秘:2005/03/25(金) 19:15:03 ID:???
論文の過去問がまとめて載ってるHPがあったような気がしたんだけど、知ってる人いますか?
92氏名黙秘:2005/03/25(金) 19:25:09 ID:???
>>91
素直に予備校で買えよ
93氏名黙秘:2005/03/25(金) 19:58:35 ID:???
>>91
けんぼうさんのサイト
スメルからいける
94氏名黙秘:2005/03/25(金) 20:59:29 ID:7ODg4ZVk
ここの板にいる人達は司法試験の勉強を初めて何年ですか?
あとこれからLECか伊藤塾にしようと思いますが、どちらがいいでしょうか?
95氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:00:34 ID:???
>>94
わしは平成6年からやってる
96氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:02:50 ID:7ODg4ZVk
11年間ですか…
この世界甘くないですよね…>>95さんはローに通われてるのですか?あと予備校に通ってますか?
97氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:13:20 ID:???
>>96
ローは金なし。一応しがないリーマン。
予備校は答練のみ。

これから始めるなら、ローでしょう。
98氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:21:28 ID:7ODg4ZVk
この春から大学1年生なんですが、予備校のパンフをみると、現行もチャレンジできるとあるのですが、大学在学中に合格することなんてまれですよね?
ここはすなおにローを目指した方がいいでしょうか?
あと>>97さんは予備校はどちらですか?
99氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:25:17 ID:???
>>98
これから始めるのなら、よっぽどの受験秀才でない限り、ローでしょう。
予備校の言葉にだまされてはいけないですね。

辰已に行ってます。ベテの巣窟でし。
100氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:30:19 ID:???
>>98 大学の成績を全部「優」で揃えてTOEICでほぼ満点取れば、東大ローに行けるかもよ。
101パソコンからです:2005/03/25(金) 21:33:33 ID:y0aoytaX
>>100
そうですよね!ここは素直にロー目指します。大学生活を楽しみながら勉強します。
現行の試験の択一は受験なれ程度で受験しようと思います。
102氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:35:19 ID:???
>>101
その方が賢明だと思います
103パソコンからです:2005/03/25(金) 21:36:41 ID:y0aoytaX
>>100
学部は法学部政治経済学科ですがそれでも可能?
あと学歴も見ますか?
104氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:54:39 ID:???
>>103
来年予備試験合格→再来年本試験合格
こんなことまず不可能
ロー行って新試験が近道だ
急がばなんとやらだ
105氏名黙秘:2005/03/25(金) 23:48:21 ID:rLPtqLrp
司法修習での給料の貸与制っていつから始まるか、わかるかたいますか?
106氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:23:25 ID:???
107氏名黙秘:2005/03/26(土) 03:18:52 ID:???
好きな人がいるんですけど、その人を監禁して、その人のために下着を盗んだら、
たとえ下着が廉価でも、監禁年数が長ければ併合罪でばっちり過重ですか?
108氏名黙秘:2005/03/26(土) 12:56:01 ID:???
新司法に、商法総則とか、手形小切手入ってますか
10991:2005/03/26(土) 12:56:27 ID:???
>93さん

すみません、「けんぼう」「スメル」「司法試験」「過去問」あたりでぐぐってみたんですが、
発見できませんorz
もうちょっとヒントを・・・。

110氏名黙秘:2005/03/26(土) 12:57:15 ID:???
>108
入ってます。法務省のHPで確認しましょう。
111氏名黙秘:2005/03/26(土) 13:18:42 ID:???
>>110
ありがとうございました
112氏名黙秘:2005/03/26(土) 13:22:59 ID:???
>>109
修習生のけん坊?
だったらここ ttp://www.kenslabo.com/law/?mode=thesis
11391,109:2005/03/26(土) 17:02:34 ID:???
>112さん
ありがとうございます。
なかなか親切なHPですね。
114氏名黙秘:2005/03/26(土) 18:57:36 ID:???
憲法調査会(衆院)で憲法裁判所の設置が多数意見になったようですが
抽象的審査制を導入するつもりでしょうか?
付随的審査制のままだと何の意味もない条文になりませんか。
仮に抽象的審査制に移行すると権力側が嫌がる違憲判決が以前より
かなり増えることになって不本意なのでは?
115氏名黙秘:2005/03/26(土) 19:33:05 ID:???
>>114
むしろ普通の裁判で、違憲判決が出にくくなるからおk
116氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:04:35 ID:???
すみません。
商法などで「会日」って何て読むのですか?
株主総会の会日とか、そういうのですけど。
ご教授ください。
117氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:11:16 ID:???
>114
>仮に抽象的審査制に移行すると権力側が嫌がる違憲判決が以前より
>かなり増えることになって不本意なのでは?

増えるというのはナイーブな発想だね。
もちろん、憲法裁判所の裁判官の任命方法にもよるだろうが、
権力にとって合憲というお墨付きを与えるための機関にもなりうる。
正面から憲法判断を要求される以上、憲法判断回避ができないからね。
118氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:30:12 ID:???
こんばんは。

東京や千葉で司法試験や法律の本を扱っている
古本屋や格安の本屋を知りませんか?

ご存知の方、教えてください!!
119氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:32:26 ID:???
大学生協や予備校書籍部なら割引がある
120118:2005/03/26(土) 22:54:17 ID:???
>>119

回答、ありがとうございます。其の他、古本屋は
ご存知ありませんか?
121氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:56:21 ID:???
>>118
法改正や司法試験制度の改革が著しい昨今、古本屋で手に入る本が役に立つかね。
122m9(^Д^)プギャー :2005/03/26(土) 22:57:36 ID:???
法律書って、人気のある本は古本屋で安く買えないよね。
ごくごく少ない経験では、ブックオフで100円で芦部憲法(新版)が
売ってたのを見たくらいかな。
そういえば、早稲田の近くの古本屋では、生協割引よりも高く古本が売ってたな。
なんだありゃ。5000円の民ソの本が4790円ってw
123氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:57:52 ID:???
>>120
ブクオフが穴場
東京なら神田と早稲田周辺
124120:2005/03/26(土) 23:40:29 ID:???
ありがとうございました。

さっそく、ブックオフをぶらついてきます。
125氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:33:13 ID:???
 刑訴法の伝聞法則について質問です。
 伝聞証拠の意義について、実質説に立った場合、
「321条〜328条の規定のうち、伝聞例外の規定と言えるものは、321条(ただし、2項を除く)、
322条1項後段、323条、324条1項(ただし、被告人の供述内容が被告人の不利益な事実を内容
としない場合のみ)だけで、あとは全て非伝聞の利用を認めた注意規定に過ぎない」
と考えて良いのでしょうか?
126氏名黙秘:2005/03/27(日) 01:20:34 ID:???
考えるのは自由
127氏名黙秘:2005/03/27(日) 14:48:43 ID:???
H16−50
どやって解く?
128氏名黙秘:2005/03/27(日) 14:59:09 ID:???
>>127
早く氏ねよ
129氏名黙秘:2005/03/27(日) 15:58:02 ID:???
>>122
早稲田は個人商店覆いから古本屋っぽい外観の店でも普通の教科書扱ってるってことがままあるよ
早稲田で法律書がそこそこ安くって品がそろってる古本屋は金峯堂と稲光堂とあともう一つ(パチンコ屋の向かいの店、名前忘れた)ぐらいかな
2年以上行ってないけど
130125:2005/03/28(月) 01:15:51 ID:???
 どうも、スレ違いの質問を書き込んでしまったようですね…。
 すいませんでした。
131氏名黙秘:2005/03/28(月) 05:36:29 ID:???
>>130
ごめん、刑訴スレにいって
132氏名黙秘:2005/03/28(月) 20:14:18 ID:jz80iLtt
大学はローへ行ってもらったほうがもうかるから、ローを勧めるが
ローへ行っても、教授は相変わらずの授業だ。まあ、あたりまえの話だ。
だったら、現行の方が金かからなくてよい。
133氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:43:45 ID:wh6moh7M
有名どころのローの学費が載ってるとこあったら教えてください
134氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:45:16 ID:???
今月発表─文部科学省追跡調査結果(産経新聞・朝日新聞から)
▼留意事項が付された法科大学院
千葉大1、島根大4、九大4、鹿児島大3、都立大2、白鴎大1、駿河台大1、専修大1、中大1、東洋大1、日大3、山梨学院大1、愛知大2、中京大5、名城大4、大阪学院大3、神戸学院大2、姫路独協大3 以上
135氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:47:43 ID:???
辰巳の担当合格FILEの刷れってないの?
136氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:14:05 ID:???
論文本試験で貸してくれる六法って、
条文ごとに題名載ってないんですか?
たとえば民法なら
第九十五条【錯誤】意思表示ハ〜〜〜
       ↑
      これ

どうなんですか〜<('A`;)>
137氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:16:59 ID:???
>>136
民法は口語化された条文だからな(w
条文によっては表題がある奴とない奴がある。
試験用六法を購入してみれば分かることだ。
138氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:33:26 ID:???
>>137
即レスありがとうございます!
慣れとかなきゃ死にますね。
139氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:18:18 ID:???
ていうか民法の条文でそんな調子じゃその前に
140氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:38:13 ID:???
民法とか民事訴訟法はついてる
141氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:57:00 ID:???
>>139
まさか ヽ(`д´)ノ
たとえですよ。錯誤。
ただ下三法はヤヴァいですぅ…
142氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:59:08 ID:???
論文が書けません。語彙が貧弱な上に適当なものを文脈に合った形で
引き出してくることがほとんどできないです。どうすれば解決しますか?
143氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:26:00 ID:???
>>142
国語力がないということか…

法律の文章に親しみましょう
いい答案見つけて真似しましょう
あとは、日常から訓練しましょう
144氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:34:14 ID:???
厨房の頃から毎日読書してるであろう合格者と比較した時に、文章の作成力と理解力が
圧倒的に劣ってるように感じる。これがベテになる大きな要因なのかもしれない。
145氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:38:09 ID:???
頭悪いヤツは文章にするとすぐ分かるね
146105:2005/03/29(火) 07:22:44 ID:???
>>106Thanks!
147氏名黙秘:2005/03/29(火) 14:11:18 ID:Zj6ZQRq9
択一の試験開始前に結果通知用の封筒に住所と名前を書くじゃん。

あれって、結果通知を希望しない場合は書かなくていいんだっけ?
それともみんな書かないといけないんだっけ。
148氏名黙秘:2005/03/29(火) 14:20:27 ID:???
149氏名黙秘:2005/03/29(火) 14:23:07 ID:???
148です。
ちょっと情報古いかもだけど、だいたいあんなかんじですわ。
150氏名黙秘:2005/03/29(火) 14:24:30 ID:???
青紫の卒業証書ってどこの大学?
151tac:2005/03/29(火) 14:26:36 ID:GPhn6U0t
今年から法学部に入学する18歳の男です。
どうしても法曹界に入りたいと思っています。
今から予備校に通って勉強を始める方がいいのですかね?
152氏名黙秘:2005/03/29(火) 15:10:02 ID:???
モーレツに勉強意欲が出てきたんですがどうでしょうか?受かりますかね?
153氏名黙秘:2005/03/29(火) 15:37:49 ID:???
(司法試験)予備校って英語で何?
154氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:46:23 ID:???
>>151 マジレスすると、自分で基本書読む方がずっと効率が良い。
いきなり基本書が辛い場合は、シケタイを読むのだ。
155氏名黙秘:2005/03/29(火) 17:46:37 ID:0C6fGhYE
来年の現行試験の択一合格者は何人くらいになるんだろ?
予測?
156氏名黙秘:2005/03/29(火) 17:53:52 ID:???
>>155 2500人くらい
157氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:33:13 ID:???
論文合格者数の5倍が目安だからそのぐらいだな
158氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:42:45 ID:???
積極的再建侵害の拡大損害のとこ我妻の416条説で書くのって
何か問題ある?
159氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:48:59 ID:???
どうしても法曹になりたい、で法曹になれたら苦労しないわな
160氏名黙秘:2005/03/29(火) 20:09:48 ID:???
大塚愛って何で叩かれるんですか?
161氏名黙秘:2005/03/29(火) 20:31:19 ID:???
ブスな上に中途半端に使い古されたエロスを垂れ流しているから
162氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:19:54 ID:???
>>161
ブスとは何だ、あやまれ
163氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:26:43 ID:???
>>162 へろ〜ん
164氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:28:25 ID:???
イェイ!
165氏名黙秘:2005/03/29(火) 23:58:56 ID:???
>>160
あざといから
166氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:38:06 ID:???
もーいっかい
167氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:39:00 ID:???
大塚愛は最高だよ。彼女の歌で頑張れるよ。
168氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:40:33 ID:???
>>152
your_beacon
169氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:49:33 ID:???
夢か〜い!
170氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:47:43 ID:???
ロースクール生の一日のスケジュールを教えてください。
171氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:49:14 ID:???
>>170
にべんふろんてぃあ、でも読め。
172氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:49:20 ID:???
「かぎろい」って人どうなったか知らない?
173氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:55:12 ID:???
受かった
174氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:56:00 ID:???
>訴訟で補助参加人が自己の主張を基礎付けるために積極的に用いた文書は、文書提出義務の対象となる。
>正解は○。
>補助参加人は当事者に含まれるからである。

>文書提出命令により提出された文書を、裁判所はそのまま証拠として認定することができる
>正解は×。
>職権証拠調べはできず、当事者による証拠の申出が必要である。

以上2つの問及び解答とその理由につき、正しいのでしょうか?
175氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:57:43 ID:???
>>174
宿題は自分でやって。
176氏名黙秘:2005/03/30(水) 02:04:57 ID:???
>>173 ホントに?
177氏名黙秘:2005/03/30(水) 02:07:02 ID:???
> 補助参加人は当事者に含まれ
178氏名黙秘:2005/03/30(水) 10:11:57 ID:???
不幸中の幸いっていう言い回しがあるけど
これって矛盾していませんか?
179氏名黙秘:2005/03/30(水) 10:30:00 ID:???
中の下とかあるじゃn
南南西とかも
180氏名黙秘:2005/03/30(水) 11:03:27 ID:???
いまさら聞けない質問・・・
利益をもってする株式消却って
その利益分のお金を株主がもらえるってこと?
それとも会社内部での処理で消えていっちゃうの?
181氏名黙秘:2005/03/30(水) 11:26:40 ID:???
買い取られた分のお金を株主がもらえるってことだろ?
182氏名黙秘:2005/03/30(水) 11:40:56 ID:???
やっぱもらえるんだ。そっか。
183氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:33:29 ID:???
あしべの153ページの後ろから2行目、違法ってあるけど
なんで違憲じゃなくて違法?
184氏名黙秘:2005/03/30(水) 16:41:20 ID:???
>>183
国賠請求?
185氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:35:30 ID:O0FiJY+2
ヴァカからの質問ですが答えていただきたいんです。


司法試験を受けるには法科大学を卒業しなきゃいけないんですか?
私は普通の四大なんですが…
一次試験から受けることになりますか?
186氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:37:14 ID:???
>>185 いや、ふつうに。
187氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:38:41 ID:???
>>185
現行試験は大学の教養科目単位とってれば誰でもうけられる。
今年の出願は終わってる。
現行試験はあと5回しかない。

新司法試験はロー卒業しなきゃだめ(予備試験というのが出来る予定だけど)
188氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:44:13 ID:O0FiJY+2
お答えありがとうございます。

現行は5回ということは5年後までということですよね…

法科大学は3年間程度ですか?
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
 
肛門クセェェぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!
190氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:48:44 ID:???
>>188
現行試験は来年度500人、最終年度は50人と
今から目指すには厳しすぎる。

法科大学院は、法学未修コース(3年)と法学既習コース(2年)がある。
191氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:50:58 ID:nqqzKxm8
変な質問ですが、司法試験委員の公平さってどのくらい保証されていま
すか?
例えば、司法試験委員とつながっている人が「あの受験生は人格的に問題
ありだから合格させないで」みたいなことを言ったりしたらそのように
動いたりすることなんていうのはありうるのでしょうか?
192氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:52:02 ID:O0FiJY+2
お答えありがとうございます。

3年間ですね。私は24歳なんですが法科大にはお年寄り(23歳以上)がわんさかいらっしゃる場所なんですか?


通信教育では出来ないんですか?
193氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:54:51 ID:???
>>191 ない
>>192 いる ムリ
194氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:55:38 ID:???
>>192
通信制はない。
院だから若くて22歳だからな。
25歳くらいじゃ気にするほどでもない。
195氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:57:55 ID:???
親切ついでにいっとくけど、適性試験の出願は4月じゃなかったか。
それ受けないとローに願書出せないぞ
196氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:58:52 ID:???
どうやって出願するの?
197氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:02:26 ID:O0FiJY+2
こんなヴァカな質問に答えてくださってありがとうございます。

法科大学院だから22歳からですか…
そうするとまずは院試の勉強からスタートすることになるんですよね?


院試だと各大学の過去問の情報も必要になるのか…

皆さん、そんなことされてるんですか。。尊敬します。


院試突破する秘技の伝授願います
198氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:04:25 ID:???
高原今日はトラップちゃんとできますか?
199氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:07:43 ID:O0FiJY+2
高原はどうかな。

小笠原に期待はしています。
中田はだめだと思う。
200氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:08:58 ID:???
>>197
ここは司法試験板だから、院試、とくに未修にアドバイスするのは
難しいな。

だいたい適性試験+小論文だからその2つをがんばれと。
201氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:10:16 ID:???
>>197 法科大学院設立理念の骨子に合う生活を営みなさい。
202氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:12:19 ID:O0FiJY+2
いろいろ教えてくださってありがとうございました

適性検査と小論文なんですか。
よし!がんばろう!!
203氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:14:53 ID:???
なんでアホが多いの?
204氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:16:40 ID:???
ウホが多かったら嫌だから
205氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:28:46 ID:???
あはは、おもしろいですね。「アホ」と「ウホ」を引っ掛けたわけですか。
206氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:42:23 ID:???
>>203-205
超ワロタんだけど
207氏名黙秘:2005/03/31(木) 09:01:49 ID:???
おまえら何時に寝てる?
本番前日ぜったいびびって寝れないと思うから早めの就寝リズム
付けようと思って10時に布団に入るんだけど全然寝付けなくて
結局いつも1時近く。だいじょーぶかしかし。
208氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:09:27 ID:???
民法以外は答練でだいたい合格点取れるんだが、民法がさっぱりダメ。シケタイ読み込んでも答案書けない。なんせ膨大な量なんで今からまたシケタイ読み込むのも非効率かと思われ。択一プロパー知識は十分なんだが。三ヶ月後の本番までに間に合うお勧め勉強法カモン。
209氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:35:49 ID:???
>>208
>択一プロパー知識は十分なんだが。

urayamasi
210氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:26:38 ID:???
第三者のためにする契約の受益の意思表示を債権者代位しうるか

てのでCブックだと不可なんだけど成川だとOK

どっちが正しいの?
211氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:31:51 ID:h0BnUjY2
変な質問ですが、司法試験委員の公平さってどのくらい保証されていま
すか?
例えば、司法試験委員とつながっている人が「あの受験生は人格的に問題
ありだから合格させないで」みたいなことを言ったりしたらそのように
動いたりすることなんていうのはありうるのでしょうか?
212氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:33:42 ID:???
>>211
ありえないと思うよ。
そもそも採点者に答案氏名はわからないから。

ま、完全には信用できないけどね。
213氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:34:27 ID:???
瀋陽で信用
214211:2005/03/31(木) 21:35:52 ID:h0BnUjY2
採点して合格店取れていても、後から排除みたいな方式もないとは言い切れ
ないのでしょうか?
215氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:35:57 ID:???
>>210
双書をざっとみたら、肯定説、否定説ある。
で、判例は肯定している。

判例至上主義の択一では、肯定でOKだと思う。
ていうか、レックの干拓では肯定になってる。
cブックは知らんけど。
ま、双書立ち読みしてみ。
216氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:36:55 ID:???
双書立ち読みか〜そうしょう!
217氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:37:53 ID:???
>>214
言い切れる人間なんていないと思うけど、
限りなく0に近いと思うよ。
218氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:38:46 ID:???
トイレに近い!
219氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:40:19 ID:???
>>215
ど39!
220211:2005/03/31(木) 21:42:14 ID:h0BnUjY2
じゃあ、例えば、そもそも司法試験の受験資格が与えられないようなこと
(犯罪などいくつかあった気がします)さえしていなければ、暴力団組員
であったりとか明らかに人道に反するような行為をしたことがあったとし
てもとしても、それだけを理由に不合格にされるということはまずありえ
ないと考えてよいのでしょうか?
221氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:45:19 ID:???
>>220
ま、元暴力団の太平さんも受かってんだし
大丈夫じゃないの?
222氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:45:30 ID:???
>>220
横レスだけど、ありえないよ。
試験を管轄している司法試験委員会と
司法研修所は別組織だよ。
修習生に採用されないだけだから。
223氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:48:28 ID:???
くだらない質問すみません。債権質付き債権が譲渡された場合、譲受人が債権質の取得を第三債務者に対抗するには債務者への通知承諾で足りるんでしょうか?それとも別途第三債務者への通知承諾が必要なんでしょうか?どなたかお願いします。
224211:2005/03/31(木) 21:48:42 ID:h0BnUjY2
修習生って合格者だからといって必ず入れるものじゃないんですか?
225氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:49:31 ID:???
>>224
合格後に採用申請を出して、欠格事由にあたらないかの審査をうけます。
226氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:50:05 ID:???
>>224
うーむ・・
一応、「公務員」だし、そうなのかも。
227211:2005/03/31(木) 21:53:17 ID:h0BnUjY2
人格的に問題があっても、暴力団組員とか極端でない場合それだけで
ダメということはありえないのでしょうか?
228氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:54:30 ID:X1FFzbT+
ロースクールの学費免除というのは入学時に全免を採れれば、既習なら二年間ただが保証されるのですか?
それとも次年度は別の選考があるのですか?
229氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:55:29 ID:???
質問は一回で終わるようにしなさい。
230氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:09:35 ID:???
>>228

そんなもん学校によるだろうが
231223:2005/03/31(木) 22:52:23 ID:???
無理ですか?
232氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:10:14 ID:???
無理夢中!
233氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:44:43 ID:???
前のほうでも聞かれてるんだけど、単位取得見込みを提出しておいて、
あとで単位取得証明書を提出する場合は何時までにどうやって提出
すればいいんでしょう。要綱をなくしてしまったorz
234氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:53:31 ID:???
プギャー
235氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:11:29 ID:???
>>233 カッコワロスw
236氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:12:39 ID:???
素直に聞くしかないだろう…
237氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:51:57 ID:???
>>233は小学生age
238氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 09:15:16 ID:???
なあおまいら
おまいらはどうしてレジュメのホチキス外すんだ??
コピーしにくいだろボケ!!!!!!!!!!!!!!!
両面コピーしてんのか?
そんなのコンビニのコピーでできんのか?
教えて下さい
239氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:34:25 ID:???
甲から他の事項につき代理権を与えられていたものが甲の白紙委任状を利用して
乙に甲の不動産を売って移転登記をし、さらに乙はそれを丙に売って移転登記した場合
甲は常に丙に対し所有権の確認を求めることができる。

○か×か
240氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:42:21 ID:???
宿題は自分でやりなさい。
241氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:47:03 ID:???
宿題ちゃうって!!
択一のかこもん。
×ってなってるけど追認すりゃいいのでは?
って思うのはやばいのかどうなのかアンケート
242氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 14:10:17 ID:???
追認すればいい=「常に」ではない
243@@:日本国憲法施行59/04/01(金) 15:07:02 ID:YCHegCw+
事後強盗と共犯のところで結合犯ー承継的共同正犯説にたった場合、
通常は事後強盗か暴行脅迫の共同正犯が成立するだろうけど、
ここでかたい部分的犯罪共同説にたつと事後強盗の共同正犯が成立し
暴行脅迫の限度で処断という見解もなりたちませんか?
H11−56問の疑義です。
244氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 18:33:56 ID:???
で、西山さんて一体いつまで実名さらされんの?
245氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:22:40 ID:???
日付のところが、皇紀とか日本国憲法施行とか訳分からん表示になってるのって俺だけ?
246氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:25:40 ID:???
>>245
おまいだけ。ウィルスチェック汁!
247氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:28:39 ID:???
>>246
産休。有賀と。おまいもチェックを怠るなよ。
248氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:30:08 ID:???
>>247
おいちょっと待て冗談だぞ
わかってるよな?
249247:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:51:31 ID:???
>>248
もちろん。お前がきれいに騙されてどうするw
さてはお前、ちょっといい奴だなww
250氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 12:02:37 ID:kbEiMEqd
憲法をしているんですが

2条 皇位の継承

など覚えるべきですか?
251氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 12:11:58 ID:???
>>250 いや、覚えなくていいよ
252氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 12:36:03 ID:kbEiMEqd
○条に何が書いてあるか覚えなくていいんですね。
ありがとうございます。

次に質問なのですが
『国事行為の中で本来的に形式的・儀礼的ではないものを認める説』はどういう意味なんですか?
国事行為の中には形式的でなく天皇の意志でしているものがあると言う意味ですか?

それとこの立場からは衆議院解散県の所在が内閣にあることの根拠として7条3号説を採りやすいってどういうこと??
253氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 12:58:41 ID:???
>>252
本来的に形式的・儀礼的ではない国事行為ものを認めるというのは
君の言うとおり天皇が自分の意志で行動することを認めるということ。
その場合天皇はその旨命令して内閣に衆議院解散させることができることになる(内閣は天皇を輔弼するから)
この説は日本国憲法制定に明治憲法の改正の手続がとられたことから
明治憲法との法的連続性を重視し日本国憲法は欽定憲法だと主張する。
254氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 12:59:13 ID:???
>>252

こっちに行け。質問内容が幼稚すぎ。

初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ54
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111410567/
255氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 13:42:53 ID:???
一番の速さで答えるといっても、
正解を教えてあげるわけではない君たちが好きだ(笑)
256氏名黙秘:日本国憲法施行59,2005/04/02(土) 14:58:56 ID:???
正解教えてない奴いるか?
257氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 18:55:09 ID:???
258氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 00:37:40 ID:???
現役ロー生のマカーの方、教えて下さい。
TKCシステムはsafariでいけますか?
259氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 10:56:59 ID:???
>>258
現役ロー生マカーだけど、OS9だ罠(´・ω・`)ショボーン
260氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:26:18 ID:???
共有者のひとりが勝手に賃貸しやがった場合
明け渡しは無理だけど持ち分に応じた損害賠償請求はできるよね?
261氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:26:58 ID:???
そのチンカリ人にたいして
262氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:29:05 ID:???
ああ
263氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:31:38 ID:???
さんきう
264氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 17:40:17 ID:???
さんきうといえば397条なんだけど双書みると判例は第三取得者には
397条の適用はない、つまり目的物の時効取得による抵当権消滅を
第三者は主張することはできないとする、ただ例外としてS43・12・24
みたいな判例も中にはあるよ、ていうふうに書いてあると思うんだけど
ウッチー見るとなんか第三取得者に397条の適用があるのが判例、
みたいに見えてしまう。

これって一体?
両者が食い違って見えるのは漏れの勘違い??
265氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 17:40:42 ID:aK5l8hii
同志社大卒エリート税務官、市原NORI克氏がセフレ画像をばら撒いております。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112435636/

これはひどい・・・
しかし、国税局関係者によってこの事件はもみ消されてしまうでしょう。
この不条理な実態に憤りを覚えた方は是非コピペして皆に知らせてください
266264:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:14:40 ID:???
択一過去問だと明らかに
第三取得者が時効取得すると抵当権消滅する
DAYONE

双書見る限り判例の主流はこれを否定してるように読めるんだけどなー。
つまり
通説=397条適用あり=消滅する
判例=397条適用なし=消滅しない
で択一的解答はこれについては判例じゃなくて通説ってこと?
でウッチーもその通説ラインで書いている、と。これでFAすか
267氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:24:19 ID:???
>>266
日本語勉強し直したら如何?
268氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:26:01 ID:???
過去問よく見てみたら第三取得者じゃなくて
 第 三 者 が時効取得すると抵当権消滅する
だった。別の事例ですた。
269氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:27:36 ID:???
そうかわかった自己解決
じゃ
270確認:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:32:10 ID:???
判例(=択一解答)

396条に第三取得者は適用なし
→消滅する
397条に第三者は適用あり
→消滅する
397条に第三取得者は適用なし
→消滅しない
ただし例外:S43の判例
→消滅する

んで別に双書とうっ血も食い違いなし。

・・・でいいんDAYONE
271氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:44:21 ID:???
うざいよおっさん
272氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:02:43 ID:???
>>259
OS9ですかー。
でも、うちのローの人はMac使いがいなそうだったので、ちょと嬉しいっす。
ログイン画面とかは普通に行けるから大丈夫そうなんだけどなー。
ネスケはイマイチ慣れない・・・
273氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:10:25 ID:???
>>260
損害賠償請求できないと思うよ。
274氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:48:50 ID:XiXklcmK
今大学二年生で法曹志望です。西東京の私大に通っているんですが母の高校の同級生で
現役の弁護士として活躍してらっしゃる方がいると言うことを知りました。彼女の法律事務所で雑用をして
勉強に関するアドバイスを頂きたくて、なんとかコンタクトを取ろうと思うのですがどういう手順を踏めばよいのでしょうか?
またその人はDV被害の女性の保護のためのボランティアもやっており、その活動も手伝いたいと思っている
のですが・・・・

人生相談板からの誘導で来ました。宜しくお願いします。
275氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:09:08 ID:???
>>274
人生相談板の誘導が間違っている。
276氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:26:40 ID:dodpHad+
共同正犯について。
便宜上、平成15年1問を素材に質問します。
いくつかの予備校の解答例を見ましたが、共同正犯の成立を否定しながら甲、乙双方あるいは乙のみに単独で殺人既遂罪の成立を肯定しているものが多いです。
しかし、共同正犯を否定した場合、各行為と死亡結果との間の因果関係は不明なはずですから、殺人未遂にしかならないのではないのでしょうか?
たとえば、二人で包丁で切りかかったが、どちらの負わせた傷が致命傷となったか不明な事例と同じだと思うのですが・・・。
また、それぞれに殺人既遂が成立するとしながら、そのあとに「では共同正犯は成立するか」と書いてるものもあります。
しかし、共同正犯とは、そもそも単独では既遂にならない場合に既遂を成立させるための理論だと思うのでこのように既遂を認めた後で共同正犯を論じるのは無意味ではないのでしょうか?
277氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:28:32 ID:???
たとえ知っている人間が多いとしても、せめて必要な部分だけは問題文を書くのが最低限度の礼儀だと思いますが。
278276:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:44:55 ID:lG3vdma0
後者の質問を少し敷衍します。
まず、甲の行為を1個ととらえて殺人既遂を肯定したとします。
次に乙の行為も殺人既遂の成立を肯定します。
その後に答案に、さらに甲乙に殺人罪の共同正犯が成立するか、
などと書く意味があるかということです。
279氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:46:41 ID:???
>>276=>>278
評で質問したことある?
280氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 06:31:26 ID:???
>>276
問題となる状況がわかりません。

>>278
ありません。もっとも,同じ客体に対する2個の殺人既遂は通常は成立しません。
大阪南港事件のようなケースのように例外的な場合のみです。
281氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 08:22:12 ID:???
>>273
そっか相手としては単に契約してるだけなので違法性は無いか。
じゃ結局、持分の分の使用利益の不当利得請求だけ、かな?
282氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:12:12 ID:???
1番抵当権A 300マン
2番抵当権B 200マン
一般債権者C 700マン

配当総額 1000マン
として

1番抵当権者Aが一般債権者Cに
 抵当権の放棄 をした場合の
AとCの取り分ていくらなのかおしえちくり
283氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:14:50 ID:???
800万を3:7で分けるので、
A:240
C:560
284氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:22:55 ID:???
さんきゅう!!

やっぱそうか手持ちのコピーまちがっちょる
285氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 00:29:20 ID:x7OKG5eM
第2次試験の受験票っていつ頃届くのでしょうか?
286氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:22:46 ID:???
>>278
実務上、単独犯と共同正犯では情状が異なるものとして扱われるから、一応共同正犯の成否を検討する価値あるのでは?
287氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:34:05 ID:rhdW8699
スペック
私立薬学部卒業 薬剤師免許取得
TOEIC 915
なんとかして上位ローを狙いたい!!
入学は可能ですか??

288氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:35:05 ID:???
>>287
可能不可能で言えば、可能。
質問は一回にしてね。可能性はどれくらいでしょうか?とか質問を続けないでね。
289氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:36:23 ID:rhdW8699
ありがとうございます!!
なんとか適性試験の対策をねろうと思います。
290氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:41:25 ID:???
頑張ってね。貴方みたいに他分野で専門性のある人が法曹を目指すことは
ロー設立の趣旨に合致する。勘違い未収と違ってね。
291氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:43:55 ID:???
>>289
その適性試験とは別に
本当を言うと司法の勉強をして自分で法律の勉強をする
適性があるかを診断する必要がある。
292氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:46:52 ID:rhdW8699
法律の勉強をする適性??
それは具体的にはどのような適性なのですか?
293氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:51:17 ID:???
>>292
入門講座を一年間聞き続ける能力。
基本書を6法、内容を把握して読む切れる能力。
294氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 03:59:07 ID:rhdW8699
>>293
L○Cの入門講座を聞く予定です。
自分にとって全くの異分野ですのでどうなるかは不安です。
とりあえず明日基本書を読んでみようと思います。
295氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:02:31 ID:???
>>294
ネタじゃないようなので聞きますが、
法曹資格が欲しいんですよね?
296氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:03:30 ID:rhdW8699
もちろんそうですよ。>295
297氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:11:27 ID:???
>>296
それならば、未修者が入学だけを考えて準備するのは大変危険。
資格をもっていらしているようなので失敗したとしても
大丈夫かもしれませんが全く3年(or2年間)が無駄になってしまう
かもしれません。

特に既習者は4年間以上司法の勉強に専念してきた人間が
集まっているので、ぎりぎり合格レベルでは未収の1年だけで追いつくのは
よほどの天才で無い限り不可能なのです。
298氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:22:56 ID:???
>>297の続き

ここに溜まっている既習者or仮面(実は法学部卒・現行経験者)未修者は
あなたのように司法試験の勉強をほとんどしていない他学部卒が
入学してくれるのはありがたいことなのです。それだけ競争が減りますから。

幸い、入門講座を受けられるということなので、ここである程度の力
をつけたほうがいいと思います。出来るならな入門後もそれなりの論文が
書けるなり基本書を読めるレベルまで実力をアップさせて始めて
既習者と同じ土俵に立てると思います。入門含めても最短で2年はかかる
ことになってしまいます。それだけの期間と学費・生活費を確保して
おかないと大変なことになります。

あと、上位ロー志望ということですが、怪しげな上位ローになると
やたら判例やら難しい学者の議論を指導されることになり負担だけが
増えることになる危険があります。

以下は個人的見解です。
薬学と絡めた知財などの部門を志望されるのですか?それならば
格別に高い学歴は必要ないと思います。なぜなら国内において
薬剤師と弁護士の資格を兼務している人は少ないのです。
要は競争が少ない。だから学歴を高くして他者と差を付ける必要性は
あまり高くない(ここらへん妄想が入っているかもしれませんが)。
ですから、無理に高学歴を狙う必要はないと私は考えます。
現実にロー生で他学部の方もいますが、未収ですから苦戦を
強いられているのがブログなどで散見されます。
学歴の高さよりも自分の勉強スタイルに合った院を狙うのが
良い気がします。
299298:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:25:31 ID:???
長々書いて申し訳ないですが、まとめると
・事前に十分(最低2年間)勉強しておく。
・上位ローにこだわり過ぎない
ってことです。あぁ、だらだら書きすぎた。
300氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:28:30 ID:rhdW8699
そうなんですか。結構ショックです。
正直言ってなにも知らない状態でした。4年間以上司法の勉強ですか。
確かにそういう人達に1年間で追いつけると考えるのは失礼な話ですね。
僕自身そんな天才ではないのは分かっています。今現在、大手製薬企業
から内定を頂いていたのですがそれを蹴って、安易にこの道に進もうと
考えていたので助かりました。
しばらくは働いて、法科大学院の行く末を見ながら、法律の勉強をして
せめて、既習者試験に受かるレベルにしてから、法科大学院に入学しようと
思います。
こんな時間に本当にありがとうございました。


301299:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 04:46:31 ID:???
>>300
どういたしまして。
いや、なんか志を折ってしまったようで申し訳ない。
働きながら様子をみるという方法もあるし、製薬企業で働く際に
法学の知識も多少は役に立つこともあるかもしれないので
頑張ってください。

あと、このスレに来る前のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105345870/
であなたに冷たくしていた人も悪気が合ってしたわけではないんですよ。
わざと「大丈夫ですよ。入れますよ。どうぞ来てください。」とは
良心からどうしても言えないからあの対応になってしまったんだと
思います(私も書きましたが)。
302氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 05:04:29 ID:rhdW8699
志は折れていません。方法を変更するだけです。
2チャンネルで本当に相談に乗ってもらえるとは思いませんでした。
生意気な世間知らずの相談にのってもらって本当に感謝しています。
ありがとうございます!!
303氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 05:25:42 ID:???
2chを鵜呑みにしたらあかんw
自分でリサーチすべし。
304301:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 05:30:26 ID:3Yj/YT5W
>>302
がんがれ!303の通り自分で少しでも調べて騙されないように。
305氏名黙秘:2005/04/05(火) 09:32:29 ID:???
塩見訴訟って何で塩見なの?Xさんの名前が塩見さん?
306氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:40:36 ID:???
>>305
ああ
307氏名黙秘:2005/04/05(火) 11:04:45 ID:???
裁判長が潮見判事
だから潮見判決とも言われる
308氏名黙秘:2005/04/05(火) 12:59:46 ID:???
現在初学者といってもいい身分です。
一応法検3級は持ってます。
最近勉強していると基本書の読み込みに不安が生じてきました。
みなさんはどのようなところを重点的に読んで暗記していますか?
例えば判例は大事だと思いますが、通説や対立した学説なんかも覚えるべきでしょうか??
またそれらは科目ごとに重要度が違うのでしょうか??
教えてください。
309氏名黙秘:2005/04/05(火) 13:08:25 ID:???
そんなことを気にせずに、片っ端からひたすら勉強すべきレベルだと思います。
310308:2005/04/05(火) 13:23:12 ID:???
ひたすら勉強というと基本書丸読み丸暗記ということですか??
効率いい勉強とまでは言いませんが、具体的な例示を出してもらえるとありがたいです。
それと学習にはどういった素材がありますか?
自分は法検問題集を使って4,3,2級を学習しています。
それだけでは足りないわけですよね??
以上2個の質問ですがよろしくお願いします。
一応既習ローを来年受験しようと思っています。
311氏名黙秘:2005/04/05(火) 13:24:58 ID:???
>>310
具体的な受験相談は予備校に行った方が良いよ。
予備校で聞いた事に疑問があればここで質問すればいい。
312氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:39:30 ID:???
AからBに虚偽表示売買があってBからCに転売されてCは善意無過失。
この場合CがBを代位してAに登記の移転を請求する場合Aは
虚偽表示の抗弁は主張できない、なぜならそれを認めるとCが
94条2項で保護されると言いつつ結局登記をゲットできなくなるから、
とあるけど、直接AにCが所有権に基づいて移転登記請求しちゃいかんの?
313氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:53:34 ID:???
直接移転登記請求してもいいが、
それとは別に「CがBを代位してAに登記の移転を請求する場合」についてはそうなるというだけ
314氏名黙秘:2005/04/05(火) 18:56:13 ID:???
他に登記方法がなくなるから

って理由書いて良いのかな?
315氏名黙秘:2005/04/05(火) 19:08:09 ID:???
>>314
だめ
316氏名黙秘:2005/04/05(火) 20:25:11 ID:???
>>315
じゃ何て書くの
317氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:06:28 ID:???
>>316
理論を書けばいいだろ。実質的な理由付けが必ず必要なわけじゃない。
318氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:24:53 ID:???
そりゃ原理原則からの結論だったらいいけど
これって修正なんでは。だとしたら必要性が無いと。
319氏名黙秘:2005/04/05(火) 22:48:36 ID:???
>>302
一般論だけど、ここでしゃべってる連中はいろんな意味で挫折してるのが多いよ。
誰が、とか、どのレスが、っていうのは言わないけど、
2ch全体がそーなわけでさ、
そんな中で司法試験板にだけエリートが集まってるってわけじゃない。
どこまで信用するかは自由だけどね。
320氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:03:06 ID:???
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |     「マジレスを装った釣りだってこと
.  | |  三   | 三 /     )───|     くらいわからないの!?」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
321氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:57:45 ID:???
>>316
順次取得説を批判して法定承継取得説を書く。
322氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:03:30 ID:???
前科あっても司法試験に合格すれば弁護士になれるんでしょうか?
道路交通法違反(一発免停になりました)の前科があります。
交通裁判所で略式起訴されて30日の免停と8万の罰金を払っています。
323氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:17:31 ID:???
??
324氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:18:18 ID:???
なれます。
325氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:20:08 ID:???
ああ良かった。でも前科者になっちゃったよ。
326氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:51:04 ID:???
質問です。
今から択一本試験までに憲法の重要判例を一通り押さえたいのですが、何を使って勉強すれば効率的かつ網羅的に押さえることができるでしょうか?
判例百選だと効率が悪そうだし、干拓だけだと不安だし…
重要判例を集めてそれを簡潔にまとめてくれてるような参考書ってありません?
なんせ直前なんで焦ってます…アドバイスよろしくおねがいします
327氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:54:54 ID:???
判例まんが本
328氏名黙秘:2005/04/06(水) 02:01:02 ID:4tqs3ap8
会社法の最近の改正に対応している基本書、予備校本を教えてください
329氏名黙秘:2005/04/06(水) 02:12:17 ID:???
伊藤真が研修所はいるとき前科一犯ですって言ったって話してたな。
何したんだwって聞かれるとか。
330一文 ◆lYKbqu3/Sg :2005/04/06(水) 03:22:26 ID:+dhSd6LY
質問させてください。私はこの春から早稲田の一文へ入学する者です。本当は法学部志望でしたが事情により浪人できませんでした。
そこで、法科大学院の未修者コース合格を目指して頑張ろうと思っているのですが、どのような勉強をしたらいいのかアドバイスをいただきたいです。
やはり専門学校へ通わなければならないでしょうか?
331氏名黙秘:2005/04/06(水) 03:27:13 ID:XLr2ziBq
カトちゃんペッ
332氏名黙秘:2005/04/06(水) 04:40:04 ID:???
>360
未修志望なんだったら、1年生から受験予備校通う必要はないと思う。
それより、たとえ法科大学院に進むにしても、学部成績維持しつつ、大学生活を存分に楽しんだほうがいいよ。
受験に失敗したっていう気持ちがあると、どうしても大学生活を粗末にしてしまいがちになるからね…私のように…


って釣りなら本当に恥ずかしいレスだが…
333一文 ◆lYKbqu3/Sg :2005/04/06(水) 05:25:03 ID:+dhSd6LY
>332
レスありがとうございます。
院試にも関わると思うのでとりあえずできるだけいい成績を取れるよう頑張ります。
適正試験のための勉強はいつ頃から始めるのがいいのでしょうか?
334氏名黙秘:2005/04/06(水) 06:24:22 ID:???
>>333
そんなことを人に聞いているようだと、先が思いやられるぞ。
もう大学生になったんだから、問題をみて、自分で考えな。
335氏名黙秘:2005/04/06(水) 07:56:21 ID:???
>>330>>333
本当にロー目指しているなら僅か数十前からのレスを読んでくれ。
あと、個人的な質問だけど本当に法科狙いなの?一文入る力が
あるんなら偏差値的に下の大学の法学部に入れば良かったのに。。
ブランド目当てなら>>332の通りの大学生活を送ったほうが人生を狂わさずに
住むかも。
336氏名黙秘:2005/04/06(水) 08:17:05 ID:???
>>360のレスに期待age
337氏名黙秘:2005/04/06(水) 08:55:49 ID:???
主たる債務者が死亡してその相続人が相続放棄した場合
その主たる債務ってどうなんの?消滅する?
だとしたらその保証債務も消滅すんの?連帯保証の場合も同じ?
338氏名黙秘:2005/04/06(水) 08:58:24 ID:???

バカ
339氏名黙秘:2005/04/06(水) 09:05:00 ID:???
馬鹿でもいいから早くおしえろ
340氏名黙秘:2005/04/06(水) 09:07:58 ID:???
ちゅーか
主債務:消滅
保証債務:消滅
連帯保証債務:存続
でいいのか?いいのか??え?ええのんか???
はやくこたえれ
341氏名黙秘:2005/04/06(水) 09:58:22 ID:???
>>326ですけど、判例まんが本でFA?
342氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:35:05 ID:???
>>340
そのノリ面白いとでも?首つって馬鹿を直してこい。
343氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:37:53 ID:niHyC93q
馬鹿という範疇でしかものをいえないのはいってないと
同じだと思うけどね、あがってきたので横レス
344氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:43:33 ID:???
>>343
じゃあお前が答えれば?中学生レベルのマナーしかもっていないやつを馬鹿と一蹴しても問題ない。
345氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:45:56 ID:???
945 :氏名黙秘 :2005/04/06(水) 10:43:45 ID:niHyC93q
トラブルメーカーって誰のこと?人違いなら
大変だね


946 :氏名黙秘 :2005/04/06(水) 10:44:43 ID:niHyC93q
社会的評価を低下させたとかで、名誉毀損は生じそうだね。
他人ならその被害は甚大で、本人でも犯罪は成立するか
346氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:49:27 ID:niHyC93q
それは放置で足りるかと>344
347氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:50:35 ID:???
>>346
お前が実践すればいいじゃん。
348氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:57:14 ID:???
なんだよマナーって一体
何か問題でも?
349氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:57:48 ID:niHyC93q
放置してたのにかまうから書いたのだけど
350氏名黙秘:2005/04/06(水) 10:59:49 ID:???
>>348
>>340で何も問題ないとでも?
351氏名黙秘:2005/04/06(水) 11:01:29 ID:niHyC93q
保証債務は主債務の消滅にともなって当然消滅
連帯保証でもかわらない。
こんなことは入門段階の人でもしっている。
したがって最近司法板にでいりするのはなんちゃってばかり
辟易
352氏名黙秘:2005/04/06(水) 11:16:03 ID:???
択一53ー27(4)
連帯保証の事例で主債務者が死亡してその相続人が相続放棄した場合
連帯保証人はその債務を免れるか

免れない
R:連帯保証は主債務とは別個に存在してるから byTAC解説
353氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:49:56 ID:???
法律の勉強がすごくつまらないんですけど、皆さんは楽しんでやっているのですか?
354氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:54:15 ID:???
相続者がいなくなった債務もメモリ上には残ってるんだよ
355氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:00:24 ID:???
弁護土だけど、聞きたいことある?
356氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:02:45 ID:???
>>355
早く寝ないと明日の仕事に差し支えますよ。
357氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:03:42 ID:???
司法試験受けようと思ってるんですが、大学でゼミに入っていないと影響ありますかね?
358弁護土:2005/04/06(水) 23:09:06 ID:???
まったく問題ありません。私も早く弁護士になりたい。
359氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:21:39 ID:???
>>358
そうなんですかー。
就活の時にゼミ入ってないと不利って聞いたんで、司法試験の場合も当てはまるのか気になってたんです。。
360氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:25:17 ID:???
>>359
いまから3〜4年後に弁護士になる人は、
売りがないとどこも雇ってもらえませんよ。
361氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:30:47 ID:???
>>360
ゼミ程度じゃ何のたしにもならないと思われ。

ってかゼミって必須じゃないの?
362氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:34:08 ID:???
>>361
うちの大学はゼミ選択なんです
どうせなら必修にしてくれればいいものを。。
363氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:49:46 ID:???
同じ大学出で他のスペックや試験の成績がほぼ同じなら
ゼミ取っていた奴の方が受かり易いだろ。
よって、ゼミは必修より選択の方が差が出易いので望ましい。
364氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:12:50 ID:l1RDR8TM
民訴ダルイんだけどどうすればいい??
365氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:23:48 ID:iKZDrhPU
今から受験勉強して、来年の上位ロー既習コースを目指すには
1年半という勉強期間は足りないほうですか?

366氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:37:49 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
367氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:44:09 ID:???
択一受かるレベルなら問題ない
368氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:19:33 ID:???
test
369氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:28:08 ID:???
LEC神戸校の移転先、教えてください。
370氏名黙秘:2005/04/07(木) 02:51:27 ID:???

質問していいですか

よろしくお願いします

(*^_^*)

今年の司法試験の受験票はいつ発送してくださる予定か分かりません

どなたか知ってる人がいましたら、返事をお願いします

m(_ _)m
371氏名黙秘:2005/04/07(木) 03:00:34 ID:???
>>364
がんばれ

>>365
人による
まあがんばれ
372氏名黙秘:2005/04/07(木) 06:20:23 ID:???
>>351
こんなこといってんだが・・・
245 :氏名黙秘 :2005/04/06(水) 18:19:19 ID:niHyC93q
へ〜
高校のときの勉強の中身まで思い出せるけどね

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101079408/l50
373氏名黙秘:2005/04/07(木) 18:28:49 ID:???
大学三年で司法試験受けるには2年までに語学16、教養16単位取れば
OKですよね?
374氏名黙秘:2005/04/07(木) 18:51:32 ID:???
>>373
法務省のHPに載ってるでしょ
375氏名黙秘:2005/04/07(木) 18:58:06 ID:???
どなたか民訴について教えてください。

甲が乙に対して売買に基づく所有権確認の訴えを起こしたとして、乙が甲乙の父である丙が建物の所有者で、丙の死亡による共同相続を主張しました。
ここで裁判所は証拠調べすることなく乙の主張する事実を認定できるかという問題です。
なお、甲は乙主張の事実について争っています。

申立事項の解釈の問題も生じますが、ここではカットすることにします。
これはいわゆる等価値陳述とか相手方の援用しない自己に不利益な事実の陳述の問題です。
論証なんかでは
主張共通→証拠調べの要否
となりますが、これをいつも疑問に思っていました。
主張共通が問題となるのは主要事実についてですが、乙の主張する事実は、甲の売買の事実の不存在を推認させる間接事実なのではないか?と。
それとも、単に持分は所有権の一部とし、訴訟物たる権利関係である所有権に持分を含めて、それを基礎付ける事実と見ているのでしょうか?
間接事実なんかの定義なんかからするといまいちピンときませんで…。

どなたかわかる方がいたら教えてください。
376氏名黙秘:2005/04/07(木) 20:15:59 ID:???
マルチうざい
377氏名黙秘:2005/04/07(木) 23:44:38 ID:???
>>375
論ずるに値しない事件の要約。
要件事実を立証するに足る証拠を一応は出してから喋れ。
378氏名黙秘:2005/04/08(金) 09:44:35 ID:???
>>377
証拠うんぬんじゃなく、乙の主張が否認を意味するのか否かを聞きたいんじゃないの?

考えてみたら、漏れもそのへんの理解があやしいような気がして不安になってきた・・・
379氏名黙秘:2005/04/08(金) 11:30:55 ID:???
マルチは放置。
380氏名黙秘:2005/04/08(金) 11:36:41 ID:???
放置した。
381氏名黙秘:2005/04/08(金) 11:55:24 ID:4O4XIYs/
弁済の受領 とは 観念の通知ですか?
382氏名黙秘:2005/04/08(金) 12:16:50 ID:???
事実行為
383氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:37:02 ID:zgjl6XQp
>>373
今年度入学生からルールが違うから自分の大学の事務室で
確認した方がいいよ。
384氏名黙秘:2005/04/08(金) 14:56:38 ID:???
三省堂行ったら、刑法の売れ筋一位が前田で二位が山口でした。
なぜ前田が売れるのですか?
385氏名黙秘:2005/04/08(金) 14:58:10 ID:???
ていうか2位の山口の方が不思議
386氏名黙秘:2005/04/08(金) 15:14:47 ID:???
いること自体がふしぎ?
387氏名黙秘:2005/04/08(金) 15:15:48 ID:???
まだ本試験に使えるような知識が十分にのってないし
中途半端な教科書だよね
388氏名黙秘:2005/04/08(金) 15:22:30 ID:???
ネタか。
389sage:2005/04/08(金) 15:59:04 ID:q+c3/f6t
質問です。

第二百五十三条 
業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。

とありますが、占有に「占有補助者:本人に対して従属的地位に立つ者が現実に
把握している場合、その者は本人の所持の機関であり、独立の所持者としての
地位を有しない」とあります。占有補助者は間接占有にもあたらないとあります。
すると、銀行員がお金を横領したとか、会社で使ってるパソコンを横領したとか、
そういったのは占有補助者の立場になるので、「自己の占有する」とならず
業務上横領罪にならなそうですが、
業務上横領罪になってしまうのは何故ですか?
390氏名黙秘:2005/04/08(金) 16:11:45 ID:LQCLtfx1
所有者と占有者に高度の信頼関係がある場合、刑法上の占有を認める解釈があるから
391sage:2005/04/08(金) 16:14:36 ID:q+c3/f6t
>>390
有難う御座いました。
なるほど、民法上では占有でなくても、刑法では占有とされるのですね。
助かりました。重ね重ね有難う御座います。
392氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:44:42 ID:???
山口は学部の授業で教科書に使われることが多いんじゃない?
393おはよう:2005/04/09(土) 04:14:45 ID:???
前田は判例集にしか見えないときがある
394氏名黙秘:2005/04/09(土) 04:40:54 ID:wzS1j/FM
【犯行】警視庁に時限爆弾を仕掛けます【予告】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112808209/
395氏名黙秘:2005/04/09(土) 09:44:27 ID:s9ks8i1C
新司法試験はアメリカのロースクールをでたあとでも受けられるのですか?
396氏名黙秘:2005/04/09(土) 10:04:20 ID:???
民法535条3項って注意規定?
これなくてもいいような気が・・・。
397氏名黙秘:2005/04/09(土) 10:43:40 ID:???
>>396
後発的不能説ならば中位規定。
原始的不能説ならばあえて契約の効力を認めた規定。
398氏名黙秘:2005/04/09(土) 11:11:14 ID:???
え、それってどの論点についての対立?
535条3項は債務者の帰責性ありの場合だから
損傷により不能なら債務不履行
まだ可能なら履行請求
ただいずれにしろ損害賠償も可能
っていう一般的原則そのままなんでわ。。
って思ったんだけど今、近江見たらそれで良いみたい。
注意規定でOKだって。調べてから質問することにしよっと。
399氏名黙秘:2005/04/09(土) 11:39:33 ID:???
ベテの末期はどうなるの?
400氏名黙秘:2005/04/09(土) 11:41:40 ID:???
くさっても有名大法学部出身
蓄積も違うから
401氏名黙秘:2005/04/09(土) 11:49:27 ID:???
>>399
カラスはあれだけたくさんいるのに、カラスの死体とかあまりみかけないだろ。
あれといっしょで、誰も気付かないうちに消えていくんだよ。
402氏名黙秘:2005/04/09(土) 11:50:29 ID:???
そうだね、気がつかないうちにうかっていたりもする
403氏名黙秘:2005/04/09(土) 16:05:38 ID:???
400 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/04/09(土) 11:41:40 ID:???
くさっても有名大法学部出身
蓄積も違うから


ヴェテでこんなこと言ってるのいるけど
実際社会に出たら職歴無いわ年齢だけやたらに高いわで
ゴミ同然だということをしっかり認識しておいた方がいい
404氏名黙秘:2005/04/09(土) 16:49:27 ID:???
>>403
的確なアドバイスをありがとう
405氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:14:38 ID:???
先生とか実務家の人は,法律は,今分からなくても,ある程度知識が蓄積してくれば,ある日突然
分かるようになるとか,実力が急上昇するとかいいます。
ほんとにそんなことあるのでしょうか。
406氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:52:48 ID:???
>>405
2chのレスより先生の言葉を信じろ
407氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:53:33 ID:I8oKeXKE
先生は誰?
408400:2005/04/09(土) 18:54:09 ID:I8oKeXKE
勝手に私のかわりにレスつけてくれてありがとう
409258:2005/04/09(土) 18:58:13 ID:???
TKCはsafariでは無理でした。
一応報告しときます。
410氏名黙秘:2005/04/09(土) 19:07:57 ID:???
何を聞きたいかを忘れてました
何を聞きたかったか教えてください
411氏名黙秘:2005/04/09(土) 19:19:28 ID:???
健忘症の治し方だと思うが、我々は医師でないので答えることはできない。
病院に行くことをすすめる。
412氏名黙秘:2005/04/09(土) 19:30:04 ID:???
ただ、医者でも治せないものは
治せないので覚悟しておくように。
413氏名黙秘:2005/04/09(土) 19:37:00 ID:???
質問です。
地上権は地上権者の破産により地上権の消滅を請求できるとあります。
(民266条にて276条を準用)
第二百七十六条 
永小作人カ引続キ二年以上小作料ノ支払ヲ怠リ又ハ破産ノ宣告ヲ受ケタルトキハ
地主ハ永小作権ノ消滅ヲ請求スルコトヲ得

これには償金が必要なのでしょうか?第三者保護規定も無さそうですが、破産時に
地上権に抵当権が設定されていた場合に抵当権者は困りませんか?
414413:2005/04/09(土) 19:39:18 ID:???
もう一つ。
民法口語化でこの条文から「破産」が抜けていますが、破産では請求できなくなったのでしょうか?
415氏名黙秘:2005/04/09(土) 19:54:05 ID:l71xrChJ
416氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:35:08 ID:???
論文本試験を過去問と予備校答練だけで合格したヤシいる?
論文対策として、これだけに絞るべきか、もっと手を広げるべきか迷う
417氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:36:16 ID:???
早まくり300分ってどうですか?
418氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:45:28 ID:???
撤回って消滅時効は無いの?
419氏名黙秘:2005/04/10(日) 10:43:03 ID:???
>>418の質問は撤回しますた
420氏名黙秘:2005/04/10(日) 10:47:28 ID:???
遺贈になんで相手方がないのか納得いかない
ふつうに考えたら
相手方のある単独行為
ちゃうんかと
421氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:49:14 ID:???
漏れは有職者です。
業種はサービス業で日曜も出勤です。
しかし本試験は日曜です。
会社に試験のことがばれずに休む理由&言い訳があれば教えてください
422氏名黙秘:2005/04/10(日) 13:16:37 ID:???
>>421
結婚式にきまってんだろ!
423氏名黙秘:2005/04/10(日) 13:25:47 ID:???
他人の結婚式だと説得力がないし
自分の結婚式が毎年あるわけじゃないし
葬式が一番
424氏名黙秘:2005/04/10(日) 13:48:30 ID:???
たとえばびじゅある刑法でH16の50番
i の認識にカが入るのはいいとして
ii の認識のとこに入るのを検討する際に

i ですでにカは使っているので ii には残りのオが入るはず

としてるんだけどこういうのってアリなの??
問題文には

(i) から (vi) までに語句群から適切な語句を入れた場合

としか書いてなくて必ずしもダブりの有無ははっきりしないと思うんだけど。
425氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:20:31 ID:???
取消と解除はどう違うのですか?
426氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:22:17 ID:???
>425
日本語の漢字が違う
427424:2005/04/10(日) 18:30:53 ID:???
スルーすんなってBAゴルァ
428氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:33:44 ID:???
>>424
問題文をかけ。
429氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:47:49 ID:???
>>428
問題そのものじゃなくて問題文の読み方というか
択一の作法ないしはルールみたいなことだから
>>424にあるので十分なんだ。

(i) から (vi) までに語句群から適切な語句を入れた場合
(なお語句群にある語句の数は6個(= vi )で一致してる)

というふうにあった場合、たとえば i にアが入るのが確定したとする。
そしたら ii にはもうアは絶対入らない、って決めてかかっていいの?
問題文には同じものを二回使うものがないとははっきり書いてないけど。

という質問なのだけど。二回使うものがある、と書いてない場合は
全部1対1対応してると思っていいわけ?
430氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:49:06 ID:???
いいわけないじゃん。
431氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:49:44 ID:???
これで満足か?
432氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:59:06 ID:???
あれおかしいなびじゅある刑法とか辰巳の単年度版
H16−50だと完全にそれでやってるのに
433氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:59:27 ID:???
なんかへんだな〜、、、
434氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:02:33 ID:???
だから問題書けって。
435氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:03:40 ID:???
あ、わかった この問題だと

i の意識が・・・ ii の意識が・・・ 

の後にまたもう一度

i の意識が・・・

て出てくる。だから i ≠ ii ってわかるんだ。そうだなるほど。

お騒がせしますた。
436氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:03:49 ID:???
どこにいけばいいの(ё_ё)
437氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:04:27 ID:???
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
438氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:35:01 ID:kRJ6Hpg2
とりあえず428は頭悪いな。
439氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:36:44 ID:???
>>434を先取りしただけじゃん。
440氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:42:45 ID:???
>>435
≠の使い方が間違ってるがな
441氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:45:00 ID:???
2006年の現行試験と従来の司法試験では、合格者数は似たようなものですが、
どちらが受かりにくいと思いますか?
442氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:51:56 ID:???
(´・ω・`)知らんがな。
443氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:55:02 ID:???
法務省のHP見ても出てないんで、教えてください。
択一の受験票って何日くらいに届くんですか?
444氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:55:57 ID:???
(´・ω・`)知らんがな。
445氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:57:59 ID:???
そもそもシナは、周辺アジア諸国に対し、これまでに歴史的とも言えるほど膨大な数の侵略戦争を繰り返してきたのだ。
しかも、それらの国々に対し、シナはこれまでに一度も「謝罪」などしていないのである。
その周辺アジア諸国への侵略戦争とは;
@対ベトナム
秦の始皇帝から20世紀末の中越戦争まで、なんと二千年以上のミレニアム的ともいえる期間に渡り、
シナは、この国への侵略と暴虐の限りを繰り返す。
A対ウイグル、対(内)モンゴル、対チベット 過去のこれら諸国への侵略戦争の結果、
21世紀の現在までシナの圧政下にいる。特にウイグルと内モンゴルは、なんとシナの核実験場にまでされてしまった。
Bインド
第二次世界大戦後、シナは、宣戦布告もせず、突如インド・カシミール地方に侵略し、
インド兵を虐殺。今に至るまで当地を不法占拠中。
Cカンボジア
悪名高きあのポルポト政権を多大に後押しし、膨大な量の地雷を提供してきたのは、他でもない、
ポルポトの大パトロンであったシナである。
その援助により、ポルポト政権は、カンボジア人を300万人に渡り虐殺した。
現在も、シナがもたらした膨大な量の地雷のため、
カンボジアは復興が遅々として進まないばかりか犠牲者も出しつづけているという。
ちなみにわが日本国は、このシナの尻拭いのため人的にも経済的にも膨大な支援を提供している。
これらの出来事は、みなシナ人が声高に叫ぶ「日中戦争」よりも後の出来事だ。
しかもそれは未だに続いているのだ。
わが国が、あの戦争以来今日まで60年近く、戦争をまったく行っていないとは対照的に。
自分の非は謝罪しないシナに、他国へそれを要求する資格はあるのか?
それだけではない。目下シナは;
台湾を  フィリピンの「スプラトリー諸島」を
 そしてわが日本国の領土である「尖閣諸島」及び「排他的経済水域境界線(日中中間線)内の東シナ海」を 侵略計画中である。
シナは、「自分も日本による被害者だ」と異常なまでに強調することで
(それも過去のことであり現在ではない)、それをカモフラージュとして、周辺アジア諸国に対し、
現在も帝国主義的支配及び侵略を行っている。
このような国に誰が謝罪しなければならないのか。
446氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:05:52 ID:???
(´・ω・`)知らんがな。
447氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:10:46 ID:???
東京リーガルマインドならば
TLMじゃないんですか?
あと何で専門書じゃなくて基本書って言うんですか
448氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:19:08 ID:???
(´・ω・`)知らんがな。
449氏名黙秘:2005/04/11(月) 10:37:08 ID:???
>>447
脳みそ足りないんだな
450氏名黙秘:2005/04/11(月) 12:32:29 ID:???
連帯保証と連帯債務の違いを教えて下さい
451氏名黙秘:2005/04/11(月) 15:21:07 ID:???
【民法・質問】
先取特権を即時取得(319条)するっていうと、どういう場面が想定できますか?
全く想像がつきません…
452氏名黙秘:2005/04/11(月) 17:11:04 ID:ieYit95y
いま経済学部一年です。
今から目指すとなるとやはり法科ですか?
現行はやめたほうがいいですか?
453氏名黙秘:2005/04/11(月) 17:19:12 ID:???
>>452
好きにしろよ
454氏名黙秘:2005/04/11(月) 17:20:55 ID:???
>>451
【民法・質問】
先取特権を即時取得(319条)するっていうと、どういう場面が想定できますか?
全く想像がつきません…

おれも悩んだ。
誰か答えてくり。
455氏名黙秘:2005/04/11(月) 17:21:31 ID:???
>>450
負担部分がないのが連帯保証で、あるのが連帯債務。
456氏名黙秘:2005/04/11(月) 17:23:21 ID:???
>>452
現行目指して受からなければローにすればいい。
現行は学部3年から受けられるわけだから、
とりあえず現行目指せば?
現行で良い線いければ、上位既習にも受かるだろうし。
457氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:25:34 ID:???
>>451
うーんとね、簡単に言うと
例えば、不動産賃貸借の先取特権ってあるじゃん。
賃借人が所有する動産の上に、先取特権があるわけだよね?
つまり、普通は、賃借人の「所有」する動産に先取特権が掛かってくわけだけどさ、
319条によって、賃借人が所有しない物にまで、先取特権が及ぶって意味さ。
賃借人が一定の要件みたして占有してる物なら、所有の蓋然性があるってことでね。

即時取得ってのは、占有してる所に所有権がある蓋然性が高いからってことで
認められたじゃん。
まぁ、319の場合は取引行為などなくても、例外的に認めちゃうって所に
特殊性があるんだけどね。

ま、簡単に言えば、そゆこと。
458氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:35:00 ID:???
A所有地をAがBに賃貸して、Bがそこに建物を建てて保存登記をして
その建物をCに賃貸。(要するに借地上の自己所有建物の賃貸)
この場合にBの賃料不払いのためにAが賃貸借を解除したら
BC間の賃貸借関係は当然に終了する?

ていう問題の択一的解答として

確かに
BC間の賃貸借は建物についてのものであり
AB間の賃貸借の目的物を異にしているので
AB間の賃貸借を基礎にしたものとはいえない

がしかし
Cは建物についての賃借権しかなく
土地所有者からみれば不法占拠
→明け渡しを拒めない
→事実上Aの解除により
BC間の賃貸借は不能
→継続的契約を存続させても無意味
→解除時にBC間の賃貸借関係は終了

したがって
Aの解除によりBC間の賃貸借関係は当然に終了する

っていうのはマズイ?どこがマズイ?
459氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:39:52 ID:???
>>451
なーるほど、>>457さん、かなり分かりやすい説明ありがとうございます!
ってことは、債務者の所有物だって善意無過失で信じて、債権者が先取特権を実行すれば、その時点で先取特権の即時取得が成立するってことですね?
460氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:50:16 ID:???
はい
461116:2005/04/11(月) 18:55:02 ID:???
商法などで「会日」って何て読むのか
いい加減に教えろやゴルァ
お願いします。
うちには、女房子供もいるんです。
借金もあるんです。
どうかご教授ください。
462氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:58:04 ID:???
>>461
えにち
463氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:58:08 ID:???
>>461
検索も出来ない馬鹿。ギャグも面白くない馬鹿。粘着な馬鹿。
早く氏ね。
464氏名黙秘:2005/04/11(月) 18:59:05 ID:???
>>463
答えられない馬鹿
465116:2005/04/11(月) 19:01:41 ID:???
>>463
検索は、もちろんしたのですが・・・
出てこなくて。
馬鹿でごめんなさい。
466氏名黙秘:2005/04/11(月) 19:02:21 ID:???
かいじつ くわい― 0 【会日】


会合のある日。

467氏名黙秘:2005/04/11(月) 19:03:02 ID:???
まともに検索もできんのか。
468氏名黙秘:2005/04/11(月) 19:05:49 ID:???
法律用語の読み方が分かるサイト教えて
469116:2005/04/11(月) 19:05:52 ID:???
>>466
ご教授ありがとう存じます。
470458:2005/04/11(月) 19:29:14 ID:???
だからスルーするなって!!
471氏名黙秘:2005/04/11(月) 19:45:09 ID:???
>>451
>>460
ありがとうございました!
472氏名黙秘:2005/04/11(月) 20:00:26 ID:???
今年法学部1年生なのですが、司法試験を目指して勉強しようと
思いましたが>>458のような問題とかサッパリ分からないです…
何をどう勉強すればいいのでしょうか…?
473氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:16:26 ID:???
「毀滅」が読めません・・・

読み方教えてください(-_-)
474氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:26:42 ID:???
きめつ
475氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:30:38 ID:???
>>474

ありがとうございますです。 

ということは、「毀滅」は、毀損と滅失を包含する概念ということでしょうか・・・・
476氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:34:25 ID:???
そゆこと
477氏名黙秘:2005/04/11(月) 21:35:06 ID:???
>>476
ありがとうございますです。 長年はずかしくて人にも聞けなかったので
大変たすかりました(*^_^*)
478450:2005/04/11(月) 22:11:31 ID:???
>>455さん ありがとうございます
479458:2005/04/11(月) 22:35:25 ID:???
寝るけど頼むよ
480氏名黙秘:2005/04/11(月) 22:57:27 ID:???
>>458
まずい
「確かに」部分も
「しかし」部分も
韓国人並の論理
481まだ起きてますた:2005/04/11(月) 23:07:19 ID:???
>>480
模範解答をきぼんぬ
482氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:22:25 ID:???
>>481
やだ
本件では,
Cの賃借権はBの賃借権を基礎として成立している
ということを軸に
おまえが論じれ 直すくらいはするからさ
483氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:30:20 ID:???
>>482
基礎としてるって言っていいの?
借地上建物の賃貸は借地権譲渡でも土地の転貸でもない
ってことからして一応法的にはアレかなとか思ったんだけど
484氏名黙秘:2005/04/11(月) 23:33:40 ID:???
っていうかそれより解除即不能ってのはやっぱ変か。
H9・2・25はここでも妥当するか。そうだな。
485氏名黙秘:2005/04/12(火) 08:51:45 ID:???
486氏名黙秘:2005/04/12(火) 11:14:00 ID:???
>>472
そういう馬鹿げた質問が通用するのは高校生までです。
早く意識を改めないと友達に馬鹿にされますよ。
487458:2005/04/12(火) 12:26:47 ID:???
やっぱ基礎としてるらしい。
てことで修正:

Cの賃借権はBの賃借権を基礎として存在。
だとすると
AB間賃貸借解除の時点でBC間の賃貸借も当然終了
と解すべきとも思われる。
が、だとすると
実際上( X )という不都合がある。
そこで
( Y )
という理論構成し、あくまでもAからCに土地の
明渡し請求がなされた時点でBC間の賃貸借は
終了するものと解すべき。

XとYを埋めちくり>482
488氏名黙秘:2005/04/12(火) 15:38:19 ID:Id2r58en
「最高裁判例」の読み方を教えてください。
489氏名黙秘:2005/04/12(火) 15:46:00 ID:???
なんでエホバの証人っていうの?
490458:2005/04/12(火) 16:00:18 ID:???
BC間の賃貸借はBの賃借権による使用収益のひとつ
であるので
BC間の賃貸借はBの賃借権を基礎として存在する。
だとすると
AB間賃貸借解除の時点でBC間の賃貸借も当然終了
とも思われる。
が、だとすると
解除を知らずにCがBに賃料相当額を支払い続けた場合
Aは解除以後のCの土地使用利益につき709請求をし、
CはBに同額を不当利得返還請求する
という迂遠な処理となり不都合。
そこで
AからCへの明渡し請求があるまではBC間の賃貸借は
いまだ社会的にみて履行不能には確定しない
ものとして
右明渡し請求がなされた時点にはじめてBC間の賃貸借は
終了するものと解すべき。
491氏名黙秘:2005/04/12(火) 16:33:32 ID:???
>>488
さいこう さいばん れい
492氏名黙秘:2005/04/12(火) 17:43:14 ID:???
>>489
なんでイスラム教ってイスラム教っていうの?
493氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:08:32 ID:???
>>489
エホバってのが神様の名前で、この神様が全宇宙や人間を創造したことになってる。
証人ってのは信者のこと。
つまり、エホバの証人=エホバという神様を信じている人。
日本には約22万人のエホバの証人がいる
聖書が教典で、
基本的にはプロテスタント系のキリスト教。
エホバの証人っていうのは通称で、
正式名称は「ものみの塔聖書冊子協会」。
494氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:15:35 ID:???
エホバ、ヤーヴェ、ヤハウエ、イエス、みんな同じじゃないの?
495氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:17:21 ID:???
あとジーザス。
496氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:17:51 ID:dDb9UxEF
イエスは説によるのでは
497氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:19:57 ID:???
霊として神から生まれた人物が「エホバ」であり、
肉体を持って地上に生まれた「ただ独りの御子」がイエス・キリストであります。
498氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:21:40 ID:???
昨日から禁煙してるんだけど今日物凄い眠かった。
択一前にこの眠さはかなりヤバイ。
択一終わってから禁煙した方がいいのかな?
禁煙のタイミングってみんなどうしてる?
499氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:32:04 ID:???
吸ったことない
500氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:34:16 ID:???
胸が痛くなって怖くなったら辞められた
501氏名黙秘:2005/04/12(火) 19:39:41 ID:???
審美歯科の超美人の助手に勧められてやめた。
ヤニがつかなくなって歯科にいくこともなくなった。なんかもどかしい。
502472:2005/04/12(火) 21:26:37 ID:???
>>486
う〜ん…
意識ってよく分からないけど、六法買うことからはじめてみます
503氏名黙秘:2005/04/13(水) 01:10:50 ID:???
そういえば、いつからボールペンでマーク出来なくなったの?
504氏名黙秘:2005/04/13(水) 01:12:01 ID:???
>>472
今からでも遅くないから、入門講座・基礎講座等の無料ガイダンスを受けてみな。
んで、再来年に現行を受ける気で勉強しな。
505氏名黙秘:2005/04/13(水) 01:12:10 ID:???
むしろいつそんなことができたんだ。
506503:2005/04/13(水) 01:14:48 ID:???
んー。
平成9年ぐらいは出来た気がする。漏れは鉛筆派だったけどね。

そういえば昔は論文も青ペン可だった気が。
507氏名黙秘:2005/04/13(水) 08:40:54 ID:???
奴隷船って何なんすか?
508氏名黙秘:2005/04/13(水) 09:02:51 ID:???
キャリアシステムって何?
509氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:26:02 ID:???
債務不履行のとき、債権者は損害賠償請求できますけど
他方で債権者の債務も存続するので債務者も一応
その債権を行使できますよね。普通。

で、請け負いの目的物の完成前、請負人の過失で滅失して
不能になった場合途中まで作った分の出来高報酬請求権て
消滅しますよね。

上の415についての一般論だとこのケースでも報酬請求権は
一応残して後は損害賠償請求との相殺としておけばいいような
気がしますけどそれがそうなってないのは何でですか?
510氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:40:47 ID:/ylZuKWp
報酬債権があくまで仕事完成の対価であることを重視するからだよ。
不都合は損益相殺の法理でおぎなうのだろう。
511氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:41:35 ID:???
請負の場合はね
512氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:42:08 ID:???
請負と解釈される場合はそれとはっきりわかるときだけだよ
513氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:50:28 ID:???
どうもありがとうございました
514氏名黙秘:2005/04/13(水) 16:01:01 ID:???
あ、それでまだ関連した質問がありました。
そういうふうに

完成した仕事の対価という点から一般論を修正して
報酬請求権を消滅させるべし

というのが理由だとすると注文者の帰責性がある場合も

一般論=536条2項→報酬請求権残る
↑これを修正すべし

ってことになるのでは?とか思ったんですけど。
415条だけ修正されて536条2項は修正されないのはどして?
と。
515472:2005/04/13(水) 17:12:10 ID:???
>>504
ありがとうございます
早速講座を調べて入ってみます。
516氏名黙秘:2005/04/13(水) 18:23:57 ID:???
>>514
>>510だと>>514のような批判をくらうな。
というわけで,415についてこういう理解はどうだろう
「自ら履行不能の原因を作出した請負人が
報酬請求できると解するのは不当である。
したがって,報酬債権は消滅すると解すべき。」

なんで415のときに報酬債権消す必要があるのか俺にもわからん。
我妻も内田も当たり前のように書いてあるけどな
517氏名黙秘:2005/04/13(水) 18:32:38 ID:???
>>516
そういう感じになるですか。
いずれにしてもはっきりとした答えを知らなくても
不勉強なわけではない部分なんですね。どもです。
518氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:00:48 ID:???
シケタイって何の略ですか?
519氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:17:41 ID:???
↓ナイスボケ
520氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:18:12 ID:???
論文って難しい文章で書かないと減点になるんでしょうか?
例えば・・・思うに7条3号において本来政治的行為であるはずの解散権が
天皇の形式的儀礼的行為とされるのは、助言と承認によって内閣が実質的判断
を行っているからであると解される。
こういうのをくだけた感じで書いてもOKでしょうか?
521氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:43:26 ID:???
「不在者ノ生死ガ七年間分明ラナラサルトキハ家庭裁判所・・・」
        ~~~~~~
            ↑
      この部分ってどう読むんでしょうか
522氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:46:55 ID:???
矢印ずれた(>_<)
523氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:53:24 ID:???
どこ?
ふざいしゃのせいしがしちねんかんぶんめいならざるときは
524氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:54:24 ID:???
「不在者ノ生死ガ七年間分明ラナラサルトキハ家庭裁判所・・・」
         ~~~~~~
            ↑
      この部分ってどう読むんでしょうか  
525氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:57:28 ID:???
>>523
ごめんなさい。何回ヤッもずれてしまいます。
「分明」の部分です。 そのまま「ぶんめい」と読むのですね・・・
ずっと分からなかったので、ありがとう(*^_^*)
526氏名黙秘:2005/04/13(水) 21:26:52 ID:???
>>520
その文のどこが難しい文章なのか理解できないわけだが。
君のいうくだけた文ってどんな感じ?>>520をくだけた文にして書いてみて。
527氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:07:14 ID:???
具体例がちょっと簡単でしたけど、論証とか見ると
結構難しい文章でかいてあるじゃないですか。
つまりそういうのをもっと簡単な文章でもいいのか?ってことです。
528氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:17:13 ID:???
>>527
もちろん。
思うに〜なんて、レポートとかじゃ絶対使わない言い回しをそのまま答案で使うと、
教授たちに論証パターン暗記認定されます。
極力自分の言葉で書けるように心がけたほうがいい。
もちろん、助言と承認とか形式的儀礼的行為とか実質的判断とかいったフレーズは、
難しそうでもそのまま使えるようにしとかないとまずいけどね。
要は、その論証の肝となるフレーズさえちりばめられてれば、
そのフレーズ間の文章はある程度自由。
529氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:19:06 ID:???
>>525
ちなみに改正民法では「7年間明らかでないときは、」になってます。
530氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:21:45 ID:???
んーそうなんですか?
肝心なとこを押さえておけばOKですか。
あんまり暗記に頼りすぎるのもよくないですね。
ありがとうございます。
531氏名黙秘:2005/04/13(水) 22:56:49 ID:???
「解される」って使うの嫌なんですが
「考えられる」ではダメなんですかね?
532氏名黙秘:2005/04/13(水) 23:41:36 ID:???
>>531
いいと思うよ。
「私は、・・・と考える」とか使うひとも普通にいるし。
533氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:40:49 ID:???
考える、は文脈からやや外れるときに、
解されるは一応の根拠がはっきりとあるときに、
というのが私的基準だった。
534氏名黙秘:2005/04/14(木) 06:23:35 ID:???
共有者が単独で全体について

1 共有関係の確認訴訟をする
2 時効中断をする
3 不法占拠者への明渡し請求をする

をした場合、3だけが認められますけど
この区別の必要性・許容性って何ですか?
535氏名黙秘:2005/04/14(木) 08:00:19 ID:???
論文で結論書くときの接続詞に『よって』はあまり使わない方が良いって噂を聞いたことがあるんですが、本当ですか?
536氏名黙秘:2005/04/14(木) 08:56:00 ID:???
>>534
保存行為だから単独でなしうる
537氏名黙秘:2005/04/14(木) 09:19:02 ID:???
>>536
時効中断も保存行為にあたりそうな気がするんですけど駄目なんですか
538氏名黙秘:2005/04/14(木) 10:52:01 ID:???
内田を見ると民法705条は実質贈与だから返還請求認めない、
という趣旨らしいですけどもしかして債務は消滅しないんですか?
539538:2005/04/14(木) 11:32:51 ID:???
何でもないでつ
540氏名黙秘:2005/04/14(木) 11:51:14 ID:???
民法650条3項はどこが419条の特則なんですか?
541氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:10:50 ID:???
過失傷害罪って条文探したんだけど見つからないよー
542氏名黙秘:2005/04/14(木) 12:13:23 ID:???
209
543氏名黙秘:2005/04/14(木) 13:31:56 ID:???
消滅時効完成後、保証人が時効の利益放棄した後、主債務者が時効援用した場合、
さらに保証人は援用するのは信義則上許されないとありますが、主債務者が援用した時点で債務は
消滅するのですから付従性により保証人が負う債務もなくなるのではないですか?
544氏名黙秘:2005/04/14(木) 14:06:58 ID:qMqk4D+w
就職板からきました。以下の文章を書き込んだのは私ですが、
法律の観点からどうなのかもしよかったら見ていただけますか?

72 :就職戦線異状名無しさん :2005/04/13(水) 04:30:14
おい。ちょっと聞いてくれ。
NIFから不採用通知のメールが来たんだが、宛先に俺以外のアドレスが含まれていた。
後からお詫びのメールが来たのだが、これって軽く個人情報の流出じゃないのか?
545氏名黙秘:2005/04/14(木) 14:47:04 ID:???
>>544
法律相談@2ch掲示板
http://school4.2ch.net/shikaku/
546氏名黙秘:2005/04/14(木) 16:30:13 ID:???
「己ム」の読み方と意味教えてください・・・
547氏名黙秘:2005/04/14(木) 16:34:22 ID:???
ヒント:辰巳法律研究所
548市原:2005/04/14(木) 16:35:51 ID:???
ミ・・・・?
549氏名黙秘:2005/04/14(木) 18:58:13 ID:???
要件事実論の勉強したいんですけどいいテキストありますか?
550氏名黙秘:2005/04/14(木) 19:03:42 ID:???
>>549
君がどのレベルの人か言わないと。
ex. 59期生ですが、何かいいテキストありますか?
551氏名黙秘:2005/04/14(木) 19:12:22 ID:97AbI/TC
脱サラ今年初受験の者です。
どうしても択一だけには受かったように周りに見せたいのですが、
最低限どのようなウソをついたらいいですか?
552氏名黙秘:2005/04/14(木) 19:30:48 ID:???
>>550
これは失礼。
しがないロー既習生です。
553氏名黙秘:2005/04/14(木) 19:54:43 ID:???
>>542
ありがとー
554氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:35:02 ID:???
すみません、現行試験の受験票をなくしちゃったら
どうすればいいんですか?
555氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:36:40 ID:???
>>554
あと一年待つ。
556氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:38:01 ID:???
>>554
自分で作る。
557氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:39:49 ID:???
法務省に連絡
558氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:40:20 ID:???
試験当日は申し出
559氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:43:07 ID:???
現行きっちりうけるぞ〜

はい、唱和して
560氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:45:11 ID:???
当日まこつに申し出ると対応してくれる仕組み
561氏名黙秘:2005/04/14(木) 21:46:36 ID:???
法務省に連絡
562氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:07:20 ID:???
563氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:26:46 ID:qyFDmIeg
法曹志望の現役大学生なんですが、サークルや部活と法律の勉強って両立できないでしょうか?
皆さんは現役の大学時代にサークルや部活をやってましたか?皆さんの経験を教えてください
564氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:33:50 ID:???
>>562
ありがとうございます
565氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:45:21 ID:???
択一前ですが、↓これを買うべきでしょうか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18049711
566氏名黙秘:2005/04/14(木) 23:50:20 ID:???
>>565
warosu
567氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:25:06 ID:???
>>540お願い!
568氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:37:05 ID:???
>>567
損賠の上限が利息に限られない点
569  :2005/04/15(金) 00:46:42 ID:???
もしかして司法試験一次の問題集って存在しない?
570氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:50:46 ID:???
どうしてもこれがクリアできません。みなさんの力を貸してください。

http://mofuya.com/flash/swan.htm
571氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:52:50 ID:???
647条が419条の特則って話はあるが
650条3項が419条の特則なのか

なんでか俺も知りたいな
572568:2005/04/15(金) 00:55:48 ID:???
ホントだ。
質問読み間違ってるな俺
>>568は撤回 わからん
573氏名黙秘:2005/04/15(金) 00:57:07 ID:???
干拓にのってるよ
574氏名黙秘
刑法が得意な人は、各論の話になるとどうも萎えてしまうようです