【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
485 :唯我独尊 :04/11/25 23:12:54 ID:FQefkh+I
479
レック模試は3回受けて、87、93、96だった。
ワセミは2回受けて、83、88。
塾は1回で85。
だいたい上位3%から10%の間って感じ。
とりあえず東大もAが全部ついたけどあてになんね〜って感じ。

597 :唯我独尊くんのデータ :04/11/26 19:15:51 ID:???
ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。
しょぼい国立文系。
年齢は20代前半。

受けたのは上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
印象としてはいわゆる下位ローは定員が少なく厳しい審査基準だと思った。
適性・年齢・学歴・資格etcがバランスよくないと難しい。
それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。
戦績は最初の3つがうかって、あとの二つが落ちた。
奨学金もらえる(といっても半額免除)のが法政だけだったから法政に進むつもり。
2氏名黙秘:04/11/29 13:24:02 ID:???
2
3氏名黙秘:04/11/29 13:44:41 ID:???
唯我独尊の特定マダー?
4氏名黙秘:04/11/29 13:54:43 ID:???
>>3
自分で調べなさい。
5氏名黙秘:04/11/29 16:56:13 ID:???
唯我独尊さん本当にいい人だよ。
6氏名黙秘:04/11/29 17:03:41 ID:???
100 :唯我独尊 :04/11/25 21:12:52 ID:FQefkh+I
それは御愁傷様


101 :氏名黙秘 :04/11/25 21:14:24 ID:???
1.5倍なら落ちる方が難しいじゃねーか・・


102 :氏名黙秘 :04/11/25 21:25:34 ID:???
14倍だけど・・・


103 :氏名黙秘 :04/11/25 21:27:41 ID:???
法政既習の母集団なんて、そもそも明治・立教一次落ちだけ。
さらにあの有名なザル入試。
未修者も平気で入れちゃう。


104 :唯我独尊 :04/11/25 21:53:52 ID:FQefkh+I
たしかに落ちる方がむずかしい!!


105 :唯我独尊 :04/11/25 22:10:23 ID:FQefkh+I
落ちたヤツはかなりの腕だとオモワレ!!
7氏名黙秘:04/11/29 17:10:07 ID:???
唯我独尊は予備校の工作員です
8氏名黙秘:04/11/29 17:17:24 ID:???
485 :唯我独尊 :04/11/25 23:12:54 ID:FQefkh+I
479
レック模試は3回受けて、87、93、96だった。
ワセミは2回受けて、83、88。
塾は1回で85。
だいたい上位3%から10%の間って感じ。
とりあえず東大もAが全部ついたけどあてになんね〜って感じ。

597 :唯我独尊くんのデータ :04/11/26 19:15:51 ID:???
ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。
しょぼい国立文系。
年齢は20代前半。

受けたのは上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
印象としてはいわゆる下位ローは定員が少なく厳しい審査基準だと思った。
適性・年齢・学歴・資格etcがバランスよくないと難しい。
それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。
戦績は最初の3つがうかって、あとの二つが落ちた。
奨学金もらえる(といっても半額免除)のが法政だけだったから法政に進むつもり。
9氏名黙秘:04/11/29 17:21:43 ID:???
656 :唯我独尊 :04/11/26 22:20:53 ID:e2PE8U5K
651
東大・慶應は上でも言ったとおり英語要件でムリ。
京都は関東在住だから考慮していない。
早稲田は考えたが新聞課題が厳しいのでやめた。
中央は上智と同じくらいと考えてるんだけど。
中央までには択一7法が間に合わなかったのが正直なところ。
法政・千葉は択一7法が間に合ったから出願した。

今年受験しての感覚としてはいわゆる上位・下位で決めるのではなく、自分の
得意分野・試験形式で勝負するのが得策と思った。
他に質問あればどうぞ
10氏名黙秘:04/11/29 17:29:36 ID:???
551 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/11/26 14:51:30 ID:???
>唯我独尊

模擬試験の点数であなたの本名がわかりました。
552 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/11/26 14:59:16 ID:???
>>551
晒してください
553 名前: 唯我独尊 投稿日: 04/11/26 15:06:08 ID:e2PE8U5K
551
善意(私法用語ではない)で人がした行為に基づいて、特定(ネット用語)
の告知(行政法用語ではない)or強迫(刑法用語ではない)まがいのことを
言うとは。
人間性を疑いますね。

554 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/11/26 15:13:28 ID:???
>>553
こいつキチ○イだな
善意でイラクでも行っとけw
555 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/11/26 15:14:31 ID:???
予備校の宣伝だろ。
どこが善意(略)なんだ?
数十万の粗悪品売りつけようとする奴が何を偉そうにいってるんだよ

564 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/11/26 15:35:40 ID:???
特定されても別になんてことないよ。
喜ぶのは、2chのウジ虫だけだろ。
サユリンみてみろ、特定されようが関係ない。
特定してみろ!ウジ虫ども!
ビビってできねーだろ。
こっちは、告訴も辞さない構えで待つ。
11氏名黙秘:04/11/29 17:29:48 ID:???
随分荒れてますね
唯我独尊さん
もう少し落ち着いたらこちらでぜひアドバイスの
続きをおねがいします。
12氏名黙秘:04/11/29 17:33:33 ID:???
唯我独尊サンは未収?
13氏名黙秘:04/11/29 17:38:01 ID:???
115 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/11/26 11:42:48 ID:???
唯我あぼーんにしたらなんだかわけわからんw

116 名前: 唯我独尊 投稿日: 04/11/26 12:46:43 ID:e2PE8U5K
115
悪かったね
低脳には理解できなくていいです
14氏名黙秘:04/11/29 17:43:36 ID:???
775 名前: 唯我独尊 投稿日: 04/11/27 00:27:11 ID:YugNxeoJ
772
なるほど。
まあ行きたい行きたくないは個人差あるだろうからね〜。
ちなみに俺の第一志望は国学院だった。
落ちたけど。
教員と設備とカリキュラムは最高だと思ってる。
ちなみに絶対行きたくないのは中央。
設備があまりにも・・・
15氏名黙秘:04/11/29 20:07:29 ID:???
あげる
16氏名黙秘:04/11/29 20:47:20 ID:???
613 :氏名黙秘 :04/11/26 21:04:53 ID:???
>>唯我独尊

童貞ですか。
性欲処理の方法について教えてください。
17前スレで残った質問:04/11/29 21:09:58 ID:???
911 :氏名黙秘 :04/11/29 03:57:04 ID:???
>>唯我独尊さんへ
すんません。質問がいくつかありまして。

・択一過去問と肢別本ってどっちが時間的に負担すくないんですか?
・問題量を足したければ択一過去問とありますが、ロー向け択一対策の優先順位と
 しては、セミナ択一問題集⇒肢別本⇒択一の知識問題、てな感じですかね?
 それとも上三法は初めから、肢別本⇒択一の知識問題、の順序の方がいいですかね?
・上とちょっと重複しますが、ロー対策において、肢別本と択一の知識問題のどっちが
 より使えますかね?2つやる時間はないかもしれないので。また時間的な負担はどっちが
 よりかかまりますかね?
・現行の択一は刑法はほぼ事務処理問題のみと考えていいのですか?また、憲法は事務処理
 問題と知識問題ではどんな割合ですかね?もしかして、憲法だと人権と統治で事務処理と
 知識の割合ちがうのかな?
・統治と民法では肢別本も役立ったということですが、これは知識問題が主な分野だから知識
 の確認で役立ったということなんでしょうか?
 またもし統治と民法が知識問題が主なら、ロー対策でもこの分野だけは択一過去問でいった
 方が効率いいとかありますか?
・憲法で条文暗記はしませんでした?また労力に対しての効用はどう思いますか?
 もちろんこれは択一対策の面での話ですが、一応論文に対しても憲法条文暗記はなんら
 かの効果ってありますか?
・ロー入試において、択一あるところはセミナ問題集・肢別本・択一知識問題などの
 徹底的な対策って必要不可欠だと思いますか?択一軽視・論文重視は危険ですか?
・択一も重視するならセミナ問題集・肢別本・択一知識問題以上のこともすべきですかね?
 それとも、セミナ問題集・肢別本・択一知識問題でロー対策では十分で、ほとんど回答で
 きる力つきますか?
18前スレで残った質問:04/11/29 21:11:10 ID:???
912 :質問の続きです :04/11/29 03:57:45 ID:???
・ローの憲法は判例と条文が全てとおっしゃいましたが、これって具体的にどういうことなん
 でしょうか?判例にのってるような事案と似た問題が出てそれの判旨を知ってれば答案が書
 きやすいし、択一もその事件の合憲か違憲か知ってれば答えられるということですかね?
 また、条文が全てというのは択一対策の面ですかね?
・100選の使い方なんですけど解説って読みました?それとも事案把握と判旨だけ?
 また、答案構成の形とかで答案に近づけなくても読んで理解しておけば問題に対応で
 きるのかな?
・下三法は民訴と商法はローでも現行でも1行問題が多いんですか?刑訴は事例が主?
・過去問つぶしが主な勉強で、下三法の事例問題って対応できますか?
 過去問は1行問題が多いイメージがなんとなくあるんですが。
・現行の択一対策で唯我独尊さんは、刑法と人権は平成のみって平成7以降のこと?
 また平成のみ(平成の全ての問題でも)だと、問題量すくなくありませんか?問題集で
 フォローしたりとかはなしで過去問一本ですか?
・現行の択一対策って過去問一本だけでもいけると思いますか?唯我独尊さんは過去問一本
 の気もするんですが。
・1つ気になってるんですが、1年半でそんだけのレベルに持ってくのに毎日平均どんぐらい
 勉強しました?また、特に適性などのロー対策はなさらなかったのですか?
 仕事持ちということで驚いております。

一応、上で質問してるような形式で文面まとめました。お願い致します。
19前スレで残った質問:04/11/29 21:12:56 ID:???
913 :質問の追加 :04/11/29 04:10:43 ID:???
申し訳ないです。お聞きし忘れたことが。

・入門時に平行して択一の形式の練習をするのに、セミナ多岐択一問題集・肢別本・択一
 過去問で、どれがレベル的にマッチしますかね?
 択一過去問については知識問題なら入門時で解けて、事務処理問題はきつい等の話もあれ
 ば伺いたいです。
・択一過去問で知識問題と事務処理問題の選別って、入門時でもできるもんなんでしょうか?
 それとも区分けはもう有名な話で、普通に知られてることなのかな。
 もしどんなレベルでも区分けがかなり時間がかかって大変ならプランを変えようかなと。
・もし現行の択一目指すなら、事務処理と知識問題の区分けなどせずに一緒に解いていく
 べきすか?それとも入門時は知識問題のみが無理がないとかあるのかな。
 また、事務処理問題の処理方法って、特にそれ専用の本や講義を読むのではなく、過去問
 の中で身に付けていくものなんでしょうか?何か択一テクニックの本とかよみました?
・答練とかも含めて、全然講義受けてないんですか?答練ないときつくないですか?
20前スレで残った質問:04/11/29 21:13:26 ID:???
914 :氏名黙秘 :04/11/29 05:29:55 ID:???
うわー盛況ですね。良スレ。
唯我独尊さんに自分も質問したいことが。
・ロー択一対策では、セミナの問題集・肢別本・択一過去問(特に知識問題)とでて
 ますが、肢別本・過去問を中心にすえる場合はセミナの問題集はやる必要ないで
 すか?それともセミナのはロー向けの本だからやっといた方がいいのかな。なん
 か前書きで判例重視とか書いてますけど。
・択一で上の三冊つかう場合の、順序も教えて欲しいです。
 一番最初に使う本の時期は入門講座と平行してになります。肢別本と過去問ならどっち
 からがいいんだろうとか迷います。
・話かわりますが、学部の成績って結構アドバンテージになりますか?
 御自身の受けられた感想で結構ですので。
・入門時に論文問題を見て知識のインプットを答案中心で行うというのはどう思います?
 自分的には知識のメリハリがついてよさげなんですが。
 ただ民法だと択一形式とかでの細かい知識のインプットも重要ですかね?
・択一六法は主に参照用でメインではないんですかね?また各校とも択一六法系では
 いろいろ出してますがあんま大差ないですかね?自分の予備校ので?
・現行の択一対策では<過去問だけ>というのが無難なのかな?
 肢別本・100選・問題集や、講義・答練などありますが。

ちなみに、質問は上の方を優先してください。質問途中でぶったぎってすみませんです。

21前スレで残った質問:04/11/29 21:14:38 ID:???
915 :914 :04/11/29 05:36:25 ID:???
それと唯我独尊さん、(連書きすんません)

898 :氏名黙秘 :04/11/29 00:58:27 ID:???
適性両方9割前後だけど、一番効く適性対策はここ2〜3年分の
現行択一の憲法と刑法を基本書読みながらでもいいから解くこと。
法律も勉強できるし一石二鳥だよ。
あとは去年と今年の過去問解いて
LECのタダ模試ででも形式慣れすればいい。

この898さんの一石二鳥案どう思います?ほんとに両方できるならかなりいいですが、
適性は適性専門の対策の方が上がるのかな、やっぱり。
後、2・3年分の量で、適性対策の面・法律対策の面でかなり網羅できると思いますか?
22前スレで残った質問:04/11/29 21:15:18 ID:???
916 :氏名黙秘 :04/11/29 05:46:39 ID:???
唯我独尊さん自身、ロー入試で択一合格って役立ったの?
法政・上智で択一書く欄ありましたっけ?
また、不合格でもスコアかけたりします?
お聞きしたいです。当方、併願組です。
23前スレで残った質問:04/11/29 21:15:42 ID:???
922 :氏名黙秘 :04/11/29 13:41:48 ID:???
別スレから来ました。唯我独尊さんい聞きたいことが。

・現行の択一対策で、答練は模試感覚ですよね?また特にテクニック的なものって勉強
 しませんでしたか?
・ロー入試の択一対策ではテクニック的なものってなんもいりませんか?
 知識があれば解ける単純な問題のみかな?
・現行の択一対策では、民法・統治で昭和56年以降では全然戦えませんか?
・人権・刑法で平成のみだと、問題量の不足は何で補いました?知識も網羅できないです
 よね。択一六法でかな。
・ローとかで知識問題を網羅的につぶしたいなら、人権・刑法でも昭和に遡るのがいいです
 よね?
・肢別本は原則S36年からひろってるんでしょうか?それなら知識網羅としては磐石な
 気がしますが。
24前スレで残った質問 :04/11/29 21:15:59 ID:???
童貞ですか。
性欲処理の方法について教えてください。
25前スレで残った質問:04/11/29 21:16:09 ID:???
930 :氏名黙秘 :04/11/29 16:47:58 ID:???
唯我独尊さんへ、いろいろ質問がでてるんで1点だけお聞きしたいのですが。
上でも似たようなこと聞いてる人いますが、セミナ問題集・肢別本・択一過去問で
時間・労力的に負担がすくない順にならべるならどういう順序になりますか?
また、使用レベル的に並べる場合の順序だとどうでしょうか?
両質問とも、過去問を知識問題だけとく場合もお願いします。
26前スレで残った質問:04/11/29 21:18:53 ID:???
もう一つ教えて欲しいのだけど、東京三菱銀行員
だなんだとさんざん悪態をついたのはあなた?
それともにせもの?


17・18・19・20・21・22・23・25、が前スレで残った質問です。
前スレで唯我独尊さんができれば残った質問こぴって欲しいというお話があったの
でこのようにしました。
自分も930として質問させていただいております。
ただ一応、回答順序としては早くから質問をしている人を優先してください。自分
のは最後で結構ですので。アドバイスお願いします。
それと念のため、もう<前スレで残った質問>はありませんので。上に書いた番号のみです。

28氏名黙秘:04/11/29 21:33:28 ID:???
唯我さんはやっぱり適性に才能が重要だと思われますか?
我ながら情けない事に一年対策しても35点でした。
シケタイ読むペースとかも人より遅いし、法曹の才能がないのかなあ・・・
ネットなんかやってるのが一番いけないのは分かってるんですけどね。
24・26も前スレで残った質問です。
前スレで唯我独尊さんができれば残った質問こぴって欲しいというお話があったの
でこのようにしました。
一応、こちらの質問の方が早く出ていたようなので、優先的にお願いします。
<前スレで残った質問、の作成者>さんに見落としがありましたので。上に書いた番号もです。

30唯我独尊:04/11/29 21:42:05 ID:???
>>28
あんた地頭悪すぎ。才能とか以前の問題だねw
31旧215:04/11/29 21:45:59 ID:???
前スレで215として参加していた者です。このスレものぞいていきたいと思います。
ちなみにスレの方針としては、前スレの終わりのように適性に限らずいろんな情報を
対象にできればなと思っております。もちろん適性も熱く語りますが、既習で合格して
る人(私もそうですが)は適性以外で参考になるような情報が結構あるんで。
未収者にも既習の動向は大いに参考になると思いますし。
そんな訳でこのスレでもよろしくお願いします。

それと未収者に1つ提案です。今年だめだった人は既習併願も考えてはどうでしょうか?
論文プロパーで勉強すれば、現行受験者とも結構戦えると思います。
狙い目は、語学を必須にしている所・六法(できれば七法)で論文形式のみのところ。
ここらへんは現行試験対策(特に択一メインの人)がいやがる所です。
実力あるのに語学や下4法の要件がしっかり満たせず、そういうとこ回避する人結構いたんで。
まあ、1年は法律の勉強時間をしっかり取れる人が前提ですが、やっぱ既習は定員多いですし。
もし今年必死に未収の対策をしてそれでも無理だった人の場合は未収対策はもう大体終わっちゃってる
訳ですから、併願組に転向するのも1つの手でと思います。
32氏名黙秘:04/11/29 21:46:47 ID:???
あまりにもくだらない質問はしないでください。
33氏名黙秘:04/11/29 21:50:17 ID:???
>>27
前スレで残った質問の作成者さん、乙です。コピペお疲れ様です。

>>29
お前さしつこいよw
34氏名黙秘:04/11/29 21:54:37 ID:???
>>31
215さん今回も来ていただけるとは。またよろしくです。
前スレで講座情報とか具体的でかなり参考になりました。
今回のアドバイスは確かに自分もそう思う。まだ3年だけど。
やっぱ併願が無難ですよね。でも論文鍛えるのってしんどい。今やってますが自分に
は結構ハイレベルな内容です。特に過去門とか。
35氏名黙秘:04/11/29 21:56:31 ID:???
>語学を必須にしている所・六法(できれば七法)で論文形式のみのところ。
>ここらへんは現行試験対策(特に択一メインの人)がいやがる所です。
>実力あるのに語学や下4法の要件がしっかり満たせず、そういうとこ回避する人結構いたんで。

そうかもね。でも英語は東大以外?は形式要件だし、
行政法も現行受験生がトータルで3時間も勉強すれば十分なんだけどね。
36氏名黙秘:04/11/29 21:59:44 ID:???
>>31
合格者がロー浪人全般を支援するっていうスレですね。もちろん適性対策も。
このスレでもよろしくお願いします。旧215さん。
37唯我独尊:04/11/29 22:03:36 ID:???
クレクレ厨ばかりで俺様もいいかげん嫌になってきたぜ。
38氏名黙秘:04/11/29 22:03:59 ID:???
>>35
いや意外と日程重なると語学系のところは避ける人多い気が。俺の周りも。確か唯我独尊
さんもそうだったんじゃじゃないかな。肢切りされたら法律の力発揮できないし。
しかし法律やってたら語学なんてやる時間ねえべ。どうしましょ。
後、択一中心の特に若手は下4法はやばめ。俺もだけど。若手で最終合格する人って、
択一受かった後に下三法を特急で論文固めて突撃するじゃん。あんまね。
もちろん若手でもう択一余裕なんてやつは別。
39氏名黙秘:04/11/29 22:04:01 ID:???
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします
40氏名黙秘:04/11/29 22:08:43 ID:???
唯我独尊さんと215、後もうひとり(誰だっけ)、にはお世話になりました。
今後ともよろしく。
41氏名黙秘:04/11/29 22:54:13 ID:???
そんな風に名指しで感謝するのとかって
他の人に失礼だと思うんだけど。
42唯我独尊:04/11/29 22:58:48 ID:cDCf2ZjP
思ったより質問多かったんで手短に。
17
・これは明らかに肢別本ですね。
・現行と併願でないならセミナ→肢別→過去問でいいと思います。
・ロー専願なら肢別のがいいと思う。現行併願なら過去問やるしかないよね。
・刑法は平成9〜14くらいはほとんど事務処理だったと思う。憲法は
年度によるけど知識問題が三分のニくらいかな。人権のが事務処理は多い。
・肢別本は知識問題ならほとんど網羅してると思う。過去問の方が問の数は多いけど
実質的に同じことが聞かれてる場合には肢別では重複問題は削ってるって感じ。
・統治は条文暗記したほうがいいけど、それは時間との相談。労力に応じた結果が
得られる可能性は高い。人権は憶えなくていいと思う。
・択一軽視はほとんどのローで致命傷になると思う。論文採点されない可能性が高い。
・セミナ、肢別、過去問で十分(8割はとれる)だけど一部刑法などで最新判例聞かれるみたいなことも
あるので余裕あるなら判例に時間を割くべき。
43唯我独尊:04/11/29 23:05:14 ID:cDCf2ZjP
18
・判旨と事案で十分です。ただ合憲違憲の結論だけ知っててもだめです。
理由付けが違って結論があってる肢というのが必ずといっていいほどあるので理由づけ
も大事です。
・現行は珪素は事例、商法は事例と一行、民訴は一行が主流かな。
・下3は過去問で十分。
・人権と刑法は平成全部のみ。たりないとこは百選と択一六法で補完したよ。
・平日は択一過去問を帰ってから10問くらい。電車の中で民法の肢別。
土日は図書館で勉強かな。適性対策は択一後です。
44氏名黙秘:04/11/29 23:06:46 ID:???
場合分け、とかいって沢山表を書きまくらなきゃいけない問題あるでしょ?
どうしてます皆さん。
本番でそんな時間はあるのだろうか?っていうのと、
そんなに何パターンも表を書く余白はあるんですかね?
45唯我独尊:04/11/29 23:09:55 ID:cDCf2ZjP
19
・入門時というより来年現行受けるかを基準にしたほうがいいです。
来年現行うけるのなら今から過去問といたほうがいいし。
ただいきなり過去問はきつかったら肢別である程度知識いれてからでも。
ローだけならセミナからやればいいと思う。難易度は過去問より低いです。
・事務処理か知識かは問題みればすぐわかるよ。単純5択か穴埋め+並べ替えかで
判断できます。5択なら知識だよ。
・来年現行うけるなら事例もやったほうがいい。最初はきついとおもうけどやってる
うちになれるし。
・模試は2月くらいから受けたよ。
46氏名黙秘:04/11/29 23:13:27 ID:???
でつがいなきゃ盛り上がらん
47唯我独尊:04/11/29 23:15:43 ID:cDCf2ZjP
20
・俺はセミナは主に下3+行政をやったよ。上3は肢別だけでいいと思う。
・入門時なら肢別のがとっつきやすいかな。ローだけ受けるならセミナでいいし。
・アドバンテージっつーほど成績よくないからなあ。
3.2であんま有利不利なかったとおもう。3.5以上あればよかったりするんだろうけど。
反対に2代だとどうなんだろ・・・
・答案でのインプットは俺もやりました。いいと思うよ。テキストよりメリハリつくし。
民法は択一でしか聞かれない条文の知識なんかが結構あるから答案だけでは不十分。
・択一六法はなんでもいいと思う。最初は参照用でチェックとかしてひととおりやったら
通読して全体的に抜けがないかチェックしたほうがいい。
・現行メインなら過去問やるしかないね。
48氏名黙秘:04/11/29 23:16:12 ID:???
>独尊さん
いつもいつもありがとうございます。
スレ違いスマソなんですが、丁寧に教えていただけるのはこのスレだけですんで、
聞いちゃいます。
僕は未修で来年ローを受ける者なんですが、いくつか質問があります。
ちなみに法律は殆ど初学者です。
学部では憲法をさらっと(統治は殆ど忘れた)、民法をさらっと、
という感じです。現行は受けようと思ったことすらないんで、システムすら
よくわかってない状態です。それらを踏まえて・・・

・来年のロー入試に備えて、適性の勉強やってるんですが、
法律の勉強もやったほうが良いでしょうか?
知人の中には
「とりあえずローに受からなければ始まらないんだから。
ロー入試に専念して、適性や語学強化しろ」という者や
「最終的に新司法に受かることが目標なわけで、今から基礎的なこと
くらい勉強しとかないと、間に合わないぞ」と言う者もいます。
ちなみにどちらも既習で、今度の4月からロー生なんですが。

どちらが良いでしょうか?
もし後者であれば、何をどのようにやればよいでしょうか?
予備校等に通ったほうがいいのか?そういであればオススメの講座など
あるでしょうか?
かなり初歩的且つ漠然としてますが、お答えいただければ幸いです。
49唯我独尊:04/11/29 23:19:25 ID:cDCf2ZjP
21
一理あるとは思う。
ただ全くの法律初心者が適性対策のために択一過去問やるのはおすすめできない。
というのもそれなりに知識がないと解けないし。
調べながらってのもいいのかもしれないけど、適性って速くとけてなんぼでしょ?
だから調べながらゆっくりやっても効果あるのかなあって感じはする。
考える練習にはなると思う。
ちなみに過去問を3年分やっても法律面での網羅はぶっちゃけ厳しい。
やらないよりはいいと思うけど。
網羅なら15年は最低やるべき。
50唯我独尊:04/11/29 23:21:41 ID:cDCf2ZjP
22
法政・上智でスコア書く欄があったかどうかはすんませんが忘れました。
任意提出で論文の受験票のコピー出したと思うけど。
不合格でスコア書くのはどうかなあ・・・
俺なら書きません。アドバンテージもらえるかローによると思う。
51氏名黙秘:04/11/29 23:21:55 ID:???
併願厨ですが、適性の過去問は何がオスですか?
52唯我独尊:04/11/29 23:28:10 ID:cDCf2ZjP
23
・現行でテクニックはあまり意識してません。
・ローは知識あればほとんど解けると思う。
・ぜんぜん戦えなくはないと思う。ただ受かる気なら民法は古いのもやったほうがいいかも。
・択一六法とか基礎テキストだね。
・人権、刑法はあまり昭和はオススメしないけどムダではないと思う。
・肢別は36年からひろってます。
24
童貞じゃないよ。
彼女います。
自慰もします。
25
レベル・負担ともにワセミ、肢別、過去問でワセミが軽いといった感じ。
ただ、後者2つはもちろん下3できないけどね。
26
俺は東京三菱銀行員じゃないよ。
印刷業です。
53氏名黙秘:04/11/29 23:29:08 ID:???
>>52
印刷業・・・俺がこないだ辞めた会社と同じだったりして。。
ナカーマ ゲキーム
54氏名黙秘:04/11/29 23:30:32 ID:???
唯我独尊さん、ご丁寧なレスありがとうございます。
55唯我独尊:04/11/29 23:30:58 ID:cDCf2ZjP
28
適性は才能というより練習と慣れ(特に1部)。
2部は俺も失敗したんで他の人に聞いたほうがいいと思う。
シケタイは最初は結構時間かかるよ。
中上級者になればだんだん速くなる。

56氏名黙秘:04/11/29 23:32:45 ID:???
>独尊さん
私がフラれたのはやっぱり、無職になったからでしょうか?
彼女はブランドとか、好きでしたけど、私の人格はどうでもよかったのでしょうか。
私は弁護士になれますか?
57215:04/11/29 23:36:42 ID:???
>>44
場合分けで表を書くのは時間面では意外とそんなにかかりません。変に考える時間は
削ってとりあえず作業、作業。作業してれば答えでてくるのがほとんどです。
ただ、紙面の問題は確かにあります。場合分けとかえんえんとやると表だらけで紙面
の余裕が・・・なんで、自分は小さく書いてました。あたりまえですが。
ちょっと見にくいですが大丈夫でしたよ。
58唯我独尊:04/11/29 23:37:33 ID:cDCf2ZjP
48
未修専願は俺も国学院でしくじってるんでアドバイスしにくいけど^^;
現行受けるつもりはなさそうだからロー行かなきゃはじまらないってのは正しいと
思う。
それから最終的には司法試験を受けるわけで法律できなきゃってのも正しいかな。
んで未修では適性はもちろん比重大きいけど一番のネックは小論文。
これが案外書けないと思う。
予備校行くなら小論対策の講座とるとか。
英語を鍛えるなら今どれくらできるかにもよると思うけど。
俺なんかトイック600点あるかないかくらいなんで練習しても800とかにはならねーだろ〜
とか思ってやりませんでした。
今700近いとかなら鍛えてスコアのばす価値はあると思う。
ただ今から未修対策だけやってても時間をもてあますとかなら法律入門系の本を読んで
おくのはオススメ。
59唯我独尊:04/11/29 23:38:56 ID:cDCf2ZjP
56
ちょっと具体的な状況がわからないんで答えられないです。
60氏名黙秘:04/11/29 23:46:10 ID:???
>>215
どうもありがとうございます。
やっぱり地道な作業しなきゃいけないんですね。
苦手な分野ですが・・・。作業中にわからなくなってしまう・・・。

>>58
ありがとうございます。
トイックは現時点で一応800以上ありますけど、
900超えたらまた評価が違うんですかね?

入門書でオススメってありますか?
検索したり、知人に聞いたりしてみたんですが、
あまりに選択肢が多すぎて。
ちなみに現行は受けるつもりは全くないとは言いません。
来年、適性&小論でコケてしまったら、既習も視野に入れて再来年また
ローに挑戦します。
何かしらオススメの方策ないですか?
6160:04/11/29 23:49:01 ID:???
連投すみません。
発想の転換で、今から既習も視野に入れるって可能ですかね?
間に合いますかね?時間はたっぷりあります。

当初の予定では、ロー未修に受かってから入学までに法律をやろうと
思っていたのですが、ロー入試が12月頃に全部終わったとして、4ヶ月足らずで、
そんな出来ないんじゃないか?と思い出しました・・。
どないでしょうか?質問攻めですいません。
62唯我独尊:04/11/29 23:53:39 ID:cDCf2ZjP
60
トイック800超えはすごいっすね・・・神の領域。
入門は全く法律に触れたことがないなら(法学部出身でないなら)、
伊藤真の「〜入門」シリーズはとっつきやすいです。
法学部ならレックのプロヴィデンステキストや伊藤塾の試験対策講座などを読めばいいと思う。
このレベルなら現行で十分通用するしね。

オススメの方策ってのはなかなか難しい質問だけど、今現役4年生ですか?
母校にローがあるならそこを目指すのがオススメです。
それから具体的にどこのローを目指してるかとか(複数でも)言ってもらえると
少しはまともな答え方できるかも。
ちなみに俺は国学院、獨協、明学、上智、法政しか受けてないんであんま
レベル高いとこのこと聞かれてもわかんないっす^^;
6360:04/11/29 23:58:27 ID:???
>>62
既卒です。会社辞めました。時間はたっぷり。
弁護士目指すためにローに入学しなければなりません。
法卒ですけど、学部の成績悪いしゼミもやってませんでした・・。
なので、適性や語学が有利に働くところを受けたいと思ってます。
できればマーチ以上もしくはどこでもいいから国立のLSに行きたいです。
母校は入るの難しいみたいなんで、適性が悪かったら最初から受けません。
国学院・独協・明学・上智・法政
↑このあたりに受かったら、まず入学します。

伊藤塾の入門シリーズは定番ものなんでしょうかね?
とりあえず買ってみようかな。
でもそんなことしてて適性がおろそかに・・・っていうジレンマが。
64氏名黙秘:04/11/30 00:07:28 ID:???
横レスで申し訳ないけど、英語要件のあるKOや東大、上智(特別枠)は
TOEICだと司法試験崩れの帰国子女が大量に900点後半を持っているので
800点台だと可もなく不可もなく程度の評価しか受けません。
煽りじゃなくてまじっす。
もちろん、マイナスの評価は受けないのでそこは安心していいですが。
満点近く取る人にとって英語は武器だけど
それ以外はできてもできなくても評価に影響はさほどないよ。
既習ならTOEIC500点台でも受かるし。
65唯我独尊:04/11/30 00:11:09 ID:kTc4E90t
63
まずはどこかの適性模試をうけてみては?
それである程度点がとれるようであれば法律と並行してやればいいと思います。
法卒なら入門読まないで基礎テキストから入れると思うし。
英語は800超えならどこでもアドバンテージになるのは間違いない。
上智は900超えなら未修はかなりのアドバンテージになるはずです。
66氏名黙秘:04/11/30 00:12:05 ID:???
>>64
900後半・・・厳しいですね。
まあ慶應や東大などは最初から受けませんが・・。
やっぱり適性勝負ですね。そうなると。
67氏名黙秘:04/11/30 00:16:01 ID:???
>>唯我独尊さん
・肢別本・セミナ問題集は、解くにあたって最低限のテクニックを知っといた方がいいとか
 ありますかね?それともほとんど単純な知識確認ですか?択一過去問の知識問題も?
 択一過去問の事務処理問題以外はみんなテクニックなんていらないのかな。
 個人的には<辰巳の短答の優等生になる本>というのでテクニックやろうか迷ってます。
・下三法の論文対策で、過去問だと商・民訴は1行、珪素は事例が多いとのことですが、
 その反対の形式(前者なら事例、後者なら1行)は過去問中心でも対応できますかね?
 反対形式の問題がまったくなかったらちょっと不安でして。
・民法は答案だけではインプットが厳しいとのことですが、細かい条文の知識とかは何で
 補完すればいいのでしょうか?
 細かい知識なら、択一六法、択一過去問、セミナ問題集、肢別本とかありますが。
 ロー対策中心なんで、セミナ問題集・肢別本を中心に据えようかと思っていますが、
 択一過去問や択一六法が理想であれば民法はこっちをやろうと思っています。
68続きになります。:04/11/30 00:16:27 ID:???
・民法以外であれば、主に答案でインプットをしていっても対応可能でしょうか?
・肢別本は昭和の問題も入ってると思うんですが、人権、刑法などでも意味ありますかね?
 人権、刑法は平成しか過去問は意味ないとおっしゃってたんで。
 現行とロー対策で分けて、肢別本の必要性教えていただきたいです。
・御自身では統治の条文暗記ってされました?ちなみにこの暗記の意味って条文そのまま
 覚えるんでしょうか?一言一句しっかりと。
 また他の分野で条文覚えるといいのとかありますか?条文CDもってるんで。それとも、
 労力を考えると統治のみなのかな。
 後、この暗記ってロー択一対策でも意味ありますかね?
・<セミナ、肢別、過去問で十分(8割はとれる)>とありますが、セミナ、肢別だけだと
 8割7割きりますかね?2つでいっても大丈夫か不安でして。択一過去問は、特に知識
 問題はやっといた方がいいのかな。
・刑法で最新判例が聞かれることもあるとありましたが、この判例は100選ではなくそれ
 専用の本や講義とかでやるもんなんですか?
 またこの最新判例はあくまで択一対策で、論文ではあんま意識しなくてもいいですかね?
・前スレで100選は主に憲法と珪素で必要だけども、民法でも判例の理解は重要とありました?
 民法の判例はどの程度、どの方法で押さえればいいんでしょうか?
 また、100選が必要な科目があったとしてもそれは択一の話で論文ではあんまり必要ないと
 いう認識は危ういですかね?

お疲れのところ申し訳ありません。
69氏名黙秘:04/11/30 00:16:46 ID:???
>>66
いや、適性は悪いと不利になるだけで、
実際は出身大学や社会経験、それに小論文の出来が大きくものをいうよ。
未修で社会経験はいまひとつな場合は大学の成績もそこそこ重要。
70氏名黙秘:04/11/30 00:18:18 ID:???
ローの択一にテクニックなんかいらないよ。
現行の択一とはそこが大きく違う。

現行猛者(ベテ)、慶中上既習合格者より。
71氏名黙秘:04/11/30 00:18:59 ID:???
>>69
それって未収のみの話ですよね?
既習だと法律重視のような気も。やっぱり受かって欲しいわけですし。
72氏名黙秘:04/11/30 00:20:17 ID:???
>>69
マジですか・・。出身大学はハンデにならないくらいのところ。
会社は一応一流大手だが、1年半で退職・・。
成績はGPA2.2くらい、な私はやばいですか。
73氏名黙秘:04/11/30 00:21:48 ID:???
>>70
年齢いくつっすか?
あと適性は何点?
74氏名黙秘:04/11/30 00:24:52 ID:???
>>69
そうだね。主に未修の話。
未修の場合は法律適性を測るものさしがないから、
かつて大学で一生懸命勉強できたか、大学受験でできたか、
ということが既習よりは重要になってくる。

とはいえ、既習も学歴や成績が影響しないわけじゃない。
同じ条件、同じ点数なら学歴が上の人がとられるのが普通。
学歴をはねのけるほどの点数が必要になってくるよ。
あと学歴と同じくらい既習では若さも必要。
老いや不合格の歴史をはねのけるほどの点数や能力証明が欲しい。
元社会人さんには関係のない話だが。
75氏名黙秘:04/11/30 00:26:37 ID:???
なんか身体が震えてきた・・俺ヤバインジャネーノ
76氏名黙秘:04/11/30 00:32:15 ID:???
>>72
社会人というカテゴリーを設けているローもあるが社会人経験は2年または3年必要。
77氏名黙秘:04/11/30 00:33:14 ID:???
>>74
既習で若さっていうとどんくらいですかね?23とか24ぐらいまで?
それと学歴って学科まで見られると思います?

それと学歴だけど、一応俺の周りの話。
明治・青学・立教・法政・日大が多く大体法学部。択一合格するかしないかぐらいの
レベルで適性平均ちょい上ぐらい。そして下三法はローを意識してそれなりに仕上げた。
先輩達、ぼんぼん受かってる。平均年齢は23から24ぐらい。
ただこれらの出身大学の法学部って結構合格者だしてる方ではあるからな。どうなんだろ。
78氏名黙秘:04/11/30 00:35:57 ID:???
>>73
29歳。社会人経験なし。英語TOEIC580点。適性はDNC76で、JLF246。
去年は結局、ロー受けなかったんだけど、DNC91、JLF234くらい。
GPAも3をやや切ってる。近年は択一落ち。

バカ丸出しみたいなスペックだけど、
予備校答練では半年間六科目で1200人中5番以内とかなんで
いわゆる択一落ちよりは多少法律もできるかな。
ステメン書く段階からアピールするものがなくて
辛い戦いだったけど、結果的には全勝できた。
79氏名黙秘:04/11/30 00:36:56 ID:???
今年の適性76ってかなりいいでしょ?
80氏名黙秘:04/11/30 00:40:23 ID:???
>>77
各校の平均年齢がまちまちなので、目指す大学によるだろう。
平均年齢+1,2歳なら不利に扱われるほどでもないと思う。
慶應、中央なら25、26歳までなら全然OKかと。

学歴は学科まで一応見ると思うけど、
法律と違う学問を習得しているということは
むしろプラスに評価されると思うので余り臆することはないと思うけど。
81氏名黙秘:04/11/30 00:45:21 ID:???
>>72
仕事内容によるんじゃない?外資系投資銀行の職務経験とか
金融系で債権処理してたなんていう職務経験だと
その成績なんかでもOKだと思う。
しかし、その成績はかなりキテル(俺も悪いけど)。
よく調べて成績重視じゃないところを狙う方が得策だと思う。

>>79
受けたところは慶應、中央、上智だから、
76点というのは特に評価されないように思う。
適性で足を引っ張ることはないくらいじゃないかな。
82氏名黙秘:04/11/30 00:46:42 ID:???
>>78
おお、つうことは現行そこそこ出来れば、
年齢行ってても、ある程度は戦えるということですな。
83氏名黙秘:04/11/30 00:47:57 ID:???
>>80
ぶっちゃけ、現行で25、6って普通だろw
84215:04/11/30 00:48:07 ID:???
>>72
そんなに震える必要はないかと。まず1次の段階で学部の成績を点数化してないところ、
あるいは点数化していても配点が低いところを受けること。
そういうとこは大体適性試験がメインで足切りしてます。後はステメン・語学・成績がちょ
ろっとって感じ。
予備校の人も言ってましたが提出書類で何か不備がある人は細かく自分を分析しすぎます。
空白の時間・学部成績・語学が微妙など。しかし1次の段階では膨大な出願人数でそこまで
見ていません。適性が主なところが多い。
そして1次さえ通ってしまえば小論文がメインです。なぜなら文章書ける人欲しいからです。

自分の体験・未収の友達の話・予備校での話で大体こんな印象をもちました。
語学・ステメン・学部成績は、その大学が入試の特徴としている所意外は適性・小論文にくら
べると圧倒的に重要性おちますので、安心して勉強がんばってください。
適性は1部は問題量こなせば上がりますし、2部は文章いっぱい読んで一呼吸での活字把握能力を
あげると共に問題といてください。
小論文は辰巳の斉藤先生がお勧めです。答練は個人的にはレック。

それとトイック800以上とのことですが、上智とか、他にも語学優遇枠みたいのがあるんで
そっちを鍛えてローによってはその枠で争うのもお勧めだと思いますが。
85氏名黙秘:04/11/30 00:50:22 ID:???
>>82
そう思うよ。
今更ロー受けても年いってるからどうせ受かんないだろう、
なんて思ってる現行ベテには是非挑戦してもらいたい。
経済状況にもよると思うけれど、
どうしても法曹になりたいのならローという保険も見逃せないでしょ。
自分は来年も現行を受けるつもりだけれど、
今年が保険のかけどきだと思ったからロー行くことにしたよ。
86氏名黙秘:04/11/30 00:50:45 ID:???
77のあげてる大学って学歴でひっかかると思います?みんな法学部だけど。
どこもそれなりに司法実績あるから法律できれば問題ないのかな?
87氏名黙秘:04/11/30 00:51:50 ID:???
上智の特別枠はそれこそ帰国枠だからTOEIC800で戦うのは困難かと。
88氏名黙秘:04/11/30 00:53:00 ID:???
215さん心が温まるレスだね。的得てる気がする。
89氏名黙秘:04/11/30 00:54:34 ID:???
>>87
鍛えること前提でしょ。800以上なら鍛えればもうちょっと上がるのでは。
当方680。糞です。
9060=72:04/11/30 00:54:42 ID:???
>>84
何度も本当にありがとうございます。
やれることを今やるしかないんで、頑張ります!

>>215さんは来年からローの人ですか?
またこのスレで何かお聞きするかもしれませんが、
よろしくお願いします。

>>81
投資銀行なんかじゃ全然無い・・ビー●会社・・・。
今から元勤務先の商品飲んで寝ます。
91氏名黙秘:04/11/30 00:55:46 ID:???
>77のあげてる大学って学歴でひっかかると思います

この学歴だから100%ダメというような大学ではないだろうけど
(というか多分そんな大学はない)、
決して有利になる大学名ではないとおもいまふ…
たとえていうなら東大の人が185点で合格していても
200点くらい欲しかったりするのかなというイメージ。
実際の総合評価がどうなってるかは詳しく知らないからあくまでもイメージね。
各ローの合格比率で見てもこの辺の大学の比率は決して高くはないからね。
9277:04/11/30 00:57:29 ID:???
>>80
速レス感謝です。
学科なんですが法律学科より偏差値落ちるんで気になってます。気にしすぎかな?
法学部までで、後は取った科目内容と成績で?
ちなみに、六法全部を履修しとかないと印象悪いですよね?訴訟法は選択でしかも鬼教授
なんで迷ってる。
93氏名黙秘:04/11/30 00:59:57 ID:???
>>84
上智は、いたるところにGPA書く箇所があるんで危険っすね。
94氏名黙秘:04/11/30 01:00:49 ID:???
215は来年からロー入りの人だよ。
95氏名黙秘:04/11/30 01:03:08 ID:???
>>92
それは気にしすぎ。
それに六科目全部とってるかどうかまでは見ないんじゃないかな。
現に俺も民訴は履修してないです。

既習なら科された試験さえできれば成績はカバーできると思う。
俺の受けたところはステメンにGPAを表記したので、
それを比べるくらいが関の山じゃないのって感じ。
96氏名黙秘:04/11/30 01:18:41 ID:???
>>95
ありがとうございます。
ちなみに、それは気にしすぎ、という話は学科のことですよね?
いや今の段階ではGPA3、8なんですよ。でなぜか選択がのこって楽なのにしようか
迷ってました。ただ成績はあんま関係ないようですね。

後、卒1ぐらいまでは現行受けようと思ってるんですけど、新卒の方が有利なのかな?
それとも結局年齢の問題なんですかね?
97氏名黙秘:04/11/30 01:24:00 ID:???
そう。気にしすぎは学科の偏差値のこと。
卒一くらいならさほど変わらないと思うから、その選択で平気じゃない?
その成績は偉いね。
では明日早いんで寝ます。
98氏名黙秘:04/11/30 01:43:07 ID:???
小論文ってそんな大事なんですか?
99氏名黙秘:04/11/30 01:50:19 ID:???
死ぬほど大事
100215:04/11/30 01:52:33 ID:???
>>98
大事ですよ。
だって未収で文章力見れるのはそれだけですもの。なんである意味ダントツ。
既習で法律が最重要視されるのは新司法試験に直結するから。
そして、未収で小論文が重要視されるのも新司法試験に、法律ほどではないにしろ、
直結するからです。説明会とか出たりロー委員の人に聞いたりすると、この点伝わってきます。
日弁連の第四部もってこいという場合は別かもしれませんが。青学とか。

卒論が終わらない・・・
101215:04/11/30 01:55:45 ID:???
正直、小論文の方が適性試験なんかよりよほど適性はかれるかと。
なんで大体の所は、1次で適性で軽く足切りして、2次小論文でガチ、という感じかと。
結構合理的。
102氏名黙秘:04/11/30 01:56:43 ID:???
既習で小論文って重要なのかな?
既習狙いの人は準備されてます?志望校が決まらないうちは小論どうしようか迷って。
103氏名黙秘:04/11/30 01:58:27 ID:???
卒1ぐらいで既に択一合格してる人って結構いますかね?
104唯我死ね:04/11/30 02:03:48 ID:???
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     ああ〜
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱやっぱやっぱ幼女のワレメはツルツルで
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   プックリしてて心地いいな〜!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ







105唯我死ね:04/11/30 02:04:36 ID:???
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     ああ〜
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱやっぱやっぱ幼女のワレメはツルツルで
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   プックリしてて心地いいな〜!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ







106唯我死ね:04/11/30 02:05:32 ID:???
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     ああ〜
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱやっぱやっぱ幼女のワレメはツルツルで
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   プックリしてて心地いいな〜!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ







107唯我死ね:04/11/30 02:06:03 ID:???
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     ああ〜
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱやっぱやっぱ幼女のワレメはツルツルで
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   プックリしてて心地いいな〜!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ







108氏名黙秘:04/11/30 02:11:41 ID:???
>>104>>107

おれが作ったAA、勝手に使うなよ!(書き逃げスレ>>1
109氏名黙秘:04/11/30 02:44:27 ID:???
>>唯我独尊さんへ
ロー択一試験と現行択一試験では全然難易度ちがいますか?
あるいはローは判例重視とかで傾向違うとか?
また、日弁連の既習者試験や法学検定2級との比較もお願いします。
110氏名黙秘:04/11/30 03:20:14 ID:WhknO47f
うちの親戚の方は一発で司法試験受かったらしいです。ちなみに私は司法試験には興味ありません
いまではTVで大活躍です。みなさんもそうなれるように頑張ってくださいネ!
 
★ ←この星見た人は試験当日に間違いなく頭の中が真っ白になります、呪いの星です
     そうなりたくなかったらこのレスを五分以内に三箇所に貼り付けてください
      これからあなたはこの事が気になって夜も眠れないでしょうwほ〜ら気になってきたwww 
111氏名黙秘:04/11/30 07:12:34 ID:???
>>55
僕は2ちゃんばっかりやってるのに
いつも縦読みにも気付かないです。頭が固いのかな?
唯我独尊さんはきっと縦読みもすぐに気付くんでしょうね。
112氏名黙秘:04/11/30 12:14:38 ID:/OxnBDRz
113氏名黙秘:04/11/30 12:35:39 ID:???
>>112
文部科学省は、大学入試センターによる法科大学院適性試験を廃止し、
新たな団体によって実施させる方向を固めた。
実現時期は未定だが、早ければ来年度の適性試験が「DNC適性試験」の最後となる可能性もある。

文部科学省は新たな財団などを設立し、法科大学院適性試験実施業務を委託するとみられる。
出題構成や適性試験実施時期については、大幅な変更はない見通し。

114氏名黙秘:04/11/30 14:34:47 ID:???
>>唯我独尊
質問お願いいたします。
・肢別本って、過去問ですぐ切れる細かい知識やどうでもいい知識の肢まで載ってて
 細かすぎたりいらない知識まで載ってるというのはありませんか?
 肢別本は正解率の低いいらない知識まで入ってるという批判を択一スレで見たんで。
・入門の時期に論文の典型問題をやろうと思ってるんですが、択一の過去問まで
 やるのはかなりハードですかね?肢別本なら負担が軽くどっちもできるとかありますか?
 セミナ問題集ならもっと楽にできるかな。でも上三法はこれだけだと危ない気がしまして。
 一応、現行とロー併願です。
・入門期に平行して論文問題つぶし・択一形式での知識問題つぶしのどちらかしか
 できないとしたら、どっちがいいですかね?論文だと知識のメリハリがつくとかメリットあり
 そうですが。
・ちなみに、論文だけを入門時に平行してやる場合、答案インプットだけでは足りないと
 おっしゃった民法だけは択一形式で少し細かい知識も押さえておいた方がいいですかね?
 また、択一形式よりテキストで細かい知識おさえるのがいいのかもお聞きしたいです。
・後、民法以外で答案だけでは穴ができそうな科目ってありますでしょうか?
115氏名黙秘:04/11/30 14:37:56 ID:???
唯我独尊さん、丁寧にレス頂いて本当に参考になります。ありがとうございました。
116氏名黙秘:04/11/30 14:44:19 ID:???
ちなみに上の感謝の意は、前スレで質問させていただいた者よりです。
書くの忘れました。
117氏名黙秘:04/11/30 15:28:52 ID:???
>>唯我さんへ
択一六法の必要性はどう思いますか?
択一系の問題解く時にシケタイに戻ってのってなかった場合に参照するものとしてか、
前から精読していくか、あるいは使わないか、迷っております。基本テキストでまかな
えれば一番いいんでしょうがやっぱり足りないのかな。
以上についてできれば、現行択一(択一過去問メイン)とロー対策(セミナ問題集・肢別本メイン)
に分けてお聞きしたいです。

後、柴田の択一条文問題集ってどう思いますか?条文をしっかり勉強できそうなんですが。
もしご存知でなければ結構です。
118氏名黙秘:04/11/30 15:42:09 ID:???
関東ローの序列(既修のみ・未修主体のところは低い評価)

最上位
東京・慶應・中央・明治・早稲田
上位
大宮・一橋・上智・日本・法政
中位
関東学院・桐蔭・都立・青山・学習院・駿河台・成蹊・専修・明学・立教
下位
千葉・横浜・神奈川・獨協・国学院・駒澤・大東文化・創価・東海・東洋
最下位
白鴎
119氏名黙秘:04/11/30 15:46:26 ID:???
バイブルの新しいやつ、でないのかなー
120氏名黙秘:04/11/30 17:12:44 ID:???
>>唯我独尊さん
自分は再来年にロー受験なので残りの期間は1年10ヶ月ぐらい。
今は法律は真っ白な状態からスタートなんですが、間に合うと思いますか?
入門時から論文問題重視でインプットしたりと最初からアウトプットは意識しようとは
思っています。

ちなみに、現行併願もひそかに思ってたりするんですが、択一1つとっても知識重視のロー
と事務処理が入る現行とで違うようですね。
どっちかに絞るのがいいのか、あるいは併願がいいのかも伺いたいです。
気になってるのは受験時卒1なんで、択一の合格、あるいは不合格でもハイスコア、さらには
ロウスコアでもいいから受験歴、がないと厳しいのかなと。その点での併願なんで、現行の方
は主に択一中心の対策になりますが。
てか、卒1までで択一受かってる人って少ないんでしょうか?

唯我独尊さんには前スレで1度お世話になっていますので、名指しで質問さしていただきました。
他の方にもご意見伺いたいです。よろしくお願いします。
121氏名黙秘:04/11/30 17:14:29 ID:???
たしかに法政は上位ローだったんだね。
やっぱり唯我さんは正しかった。
122氏名黙秘:04/11/30 18:03:37 ID:???
D評価の2大学に“ゲタ”、不透明の声も…補助金審査

50大学、113件の研究計画のうち、九州大と法政大の研究各1件が、
補助金の削減対象となる5段階の「D」と評価された。
この評価を巡っては、公表の1か月前に評価基準が4段階から5段階に変更され、
当初は研究中止と判定された両大学が最低ランクを脱した経緯があり、
評価の不透明さを指摘する声も出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041129-00000214-yom-soci

上位ローを擁する大学だからこのくらいの配慮は当然ですよね、
唯我独尊さん?

123ニュース速報!:04/11/30 20:20:22 ID:???
大学入試センター(DNC)適性試験 廃止へ


文部科学省は、大学入試センターによる法科大学院適性試験を廃止し、
新たな団体によって実施させる方向を固めた。実現時期は未定だが、
早ければ来年度の適性試験が「DNC適性試験」の最後となる可能性もある。

文部科学省は新たな財団などを設立し、法科大学院適性試験実施業務を委託すると
みられる。出題構成や適性試験実施時期については、大幅な変更はない見通し。

今回の決定は、文部科学省を含めた省庁全体における特殊法人業務の見直しの一環として
のぼったもの。大学入試センターは文部科学省所轄の特殊法人だが、
本来は大学(学部)入試のためのものであり、法科大学院適性試験を行うにあたっては、
その「業務拡張」が問題視された経緯もある。もうひとつの法科大学院適性試験実施団体である
「日弁連法務研究財団(JLF)」は、以前から大学入試センターの適性試験実施について
批判していた。
124氏名黙秘:04/11/30 20:26:04 ID:???
>>122
何の配慮?これはローとは無関係ですよ。
125氏名黙秘:04/11/30 20:49:10 ID:???
唯我さんキターーーーーーーーー
126氏名黙秘:04/11/30 20:56:50 ID:???
日弁連の勝利なのか。恐るべし弁護士軍団。
てか、各大学ではセンター重視だったけど、来年はどっち出せばいいんだろ。
127氏名黙秘:04/11/30 20:57:59 ID:???
>>122
唯さんは適性80overだぞ。
法政なんか眼中にねえよ。くだらんもの貼るな。
128氏名黙秘:04/11/30 21:05:48 ID:???
来年から日弁連重視になったりするのかな?
日弁連の問題みたこともないんだが。
どんなかんじなんでしょ?DNCとそんなに違う?
129氏名黙秘:04/11/30 21:09:06 ID:???
>>126
両方。模試の代わりになる。
俺は予備校の講座とか模試とか受けてなくてJは時間切れで失敗したけど、
Dは手際よく進める事を心掛けたから時間に余裕があった。
自信の無い問題の見直しと、マークミスのチェックも出来てちょうどよかったよ。
130氏名黙秘:04/11/30 21:12:11 ID:???
>>128
ならない。実質的にDの主体は変わらないし
なにより日弁連の会場になったローなら
管理の杜撰さをよく知ってるはずだから。
131氏名黙秘:04/11/30 21:13:05 ID:???
132唯我独尊:04/11/30 21:24:39 ID:kTc4E90t
レス遅くなりますた
111
縦読みなどはあまり意識してないですけどねぇ
シケタイなどのテキスト読む速度はホント慣れだけだと思う。
114
肢別本に賛否両論あるのは事実です。
確かに現行では必ずおさえておくほどではないといった肢もありますが、
それは組み合わせ問題などが前提です。
ローのように個数問題がおおかったりする場合、事務処理能力は測られないかわりに
条文の基礎知識は組み合わせでなくても十分にとける知識は必要だと思うし。
それに現行でも「確実」にうかりたいなら「この肢は憶える必要はない」などと
たかをくくらないほうがいいかも。
・これから論文を始めて、現行択一とロー対策を併願するのは正直かなりきついっすよ。
それは覚悟しておくべき。
んで論文やるなら択一は肢別主体もやむをえないかもしれないけど、現行択一
通る気なら択一過去問は絶対にはずせないところ。
時間との相談ですね。
・論文の基本をつぶしたほうがロー入試ではいいと思う。
でもそれだけだと択一は解けないので入門を終えたらかなり急いで択一の準備をする必要あり。
・とりあえずまだ始められたばかりといった印象を受けるんで、民法重視がいいと思います。
あまり手を広げすぎるとドツボにはまる可能性あるし。択一で問われる以上の
知識をあえてテキストで暗記する必要は現段階ではないと思います。
133唯我独尊:04/11/30 21:30:12 ID:kTc4E90t
117
俺は択一とくときはいつも手元においてます。
ただ、基本テキストと択一六法を両方つかうのはやだって人もいるんでそれは
人それぞれかと。
基礎テキスト使う場合には択一でのみ問われる知識については問題をやったあとに
書き込んでいく必要があるんで、俺はそれが面倒で択一六法使ってただけかな。
ロー択一の問題は基礎テキストで十分だと思う。
・択一条文問題集は一通り択一過去問を終えた人が使うイメージがあるかな。
もちろん基礎からやってもイイと思うけど負担は大きいはず。
使うなら統治だけとか物権債権だけとか弱いところを決めて使ったほうがいいかも。
あれは条文暗記・解釈をメインにしてるだけあって力はつくと思う。
でも優先順位は過去問が先かな。
134唯我独尊:04/11/30 21:37:59 ID:kTc4E90t
120
再来年かぁ。
難しいですね・・・
再来年は現行と新試の見通しは不透明なんでアドバイスしづらい^^;
このスレにはこれから現行とローの併願をしようという方が多いようだけど、
ぶっちゃけこれから法律始めるというなら併願はあまりオススメできません。
まあどれだけ時間がつかえるかにもよると思うけど、現行の択一試験ってのは
はっきりいってローとは別次元です。
(受けたことがない人が)イメージしてるほど甘くないです。
んでローの法律科目はというと、こっちは結構初歩的なことがメイン。
論文・択一問わずに。
ただローは、法律の力以外にも様々な要素が絡んでくるのでそれの準備が
案外タイヘンっすよね。
だからローのその他の要素(学部成績・英語・資格・適性・小論・ステメン)なんか
は大丈夫!ってんであれば法律の勉強に没頭しても構わないかな、とは思う。
現行は受験自体が有利不利に働くことはないと思う。
ただ、これから現行で最終合格する気(自信)がないのであれば、あえて現行の
択一対策するより、法学検定2級とか行政書士とかトイックをとっておいたほうが
ローでは有利かもしれないです。
135氏名黙秘:04/11/30 21:40:43 ID:???
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします

大丈夫なの?
136氏名黙秘:04/11/30 22:05:33 ID:???
関東ローの序列(既修のみ・未修主体のところは低い評価)

最上位
東京・慶應(悪評)・中央・明治・早稲田(既修微妙)
上位
大宮(悪評)・一橋(悪評)・上智・日本・法政
中位
関東学院・桐蔭(悪評)・都立(好評)・青山(好評)・学習院・駿河台(悪評)
成蹊(好評)・専修・明学・立教(好評)
下位
千葉(好評)・横浜(好評)・神奈川・獨協・国学院(好評)
駒澤・大東文化・創価・東海・東洋
最下位
白鴎

137氏名黙秘:04/11/30 22:23:06 ID:???
>>135
miyukiスレなどのコテスレがこの先生きのこれば大丈夫だろう
138氏名黙秘:04/11/30 22:29:30 ID:???
miyukiはコテとは違う希ガスるけど
139氏名黙秘:04/11/30 22:33:02 ID:???
>>135
既未わけたら?例えば、
最上 東大既、一橋既、早稲田既、中央既、東大未
上位 慶應既、明治既、上智既、早稲田未、慶應未、一橋未、中央未
中位 法政既、都立未、千葉未、上智未
・・・
140氏名黙秘:04/11/30 22:56:36 ID:???
>>138
miyukiは前はトリップ付きで書込みしていたよ。
141120:04/11/30 23:28:53 ID:???
>>唯我独尊さん
いつもご丁寧な回答ありがとうございます。
ご指摘のように、確かにローでは他の準備も大変そうです。ロー対策を優先させて
直前期に余裕があれば現行択一の準備もしようと思います。

ちなみにちょっとお聞きしたことが。
卒1ぐらいまでで択一受かってる人って少ないですかね?競いあう人がどんな感じか
気になってまして。

142氏名黙秘:04/11/30 23:30:26 ID:???
それはヲチの対象がでてきたんじゃねーの?
143氏名黙秘:04/11/30 23:40:48 ID:???
>>唯我独尊
いつも興味もって見させていただいております。もちろん他の方の話も。
で、ちょっと質問が。
・択一合格をどういう扱いにするかは大学によってかなり違いますか?あんま考慮し
 ないところもあるのかな。どこも試験中心ならいいんですが。
・それと例えば、上三法で典型問題(辰巳の演習本)・論文過去問・1年間の答練、
 下三法で過去問・1年間の答練、をやったとして択一合格者レベルの人と論文で
 戦えると思いますか?上三法の知識では完璧に負けると思うのでそこらへんが怖い
 です。
・後、択一ですが、例えばセミナ問題集+肢別本だけだと、ロー択一で択一合格者と
 差ついちゃいますかね?
・最後に、自分も120と似たような悩みですが、既習組で択一合格、不合格でもハイスコア
 の人ってかなりいそうですか?一番怖いのは択一これで、論文もできる人です。

144氏名黙秘:04/11/30 23:43:09 ID:???
143ですが、ちなみに私も受験はさ来年です。
145氏名黙秘:04/11/30 23:50:19 ID:???
日弁連の方が点数あがりやすそうだから日弁連をメインにしてほしい。
でもそれだとみんな上がっちゃうのかな。
146氏名黙秘:04/12/01 00:27:43 ID:???
今のまま日弁連がメインになったら
韓国方式が勝ち組みになってしまうよ。
147氏名黙秘:04/12/01 00:28:49 ID:???
>>143
横レス。
京大は択一合格を全く評価しないと聞いたことがある。
千葉大既習は択一合格を評価しない。というか他の任意書類も出せない。

私大は択一合格は提出書類に含まれるところが多いようだ。
どんだけ評価するかは正直わからん。
148氏名黙秘:04/12/01 00:31:07 ID:???
韓国方式って何だ?
149氏名黙秘:04/12/01 00:31:43 ID:???
削除依頼出しときますね。
150氏名黙秘:04/12/01 00:32:30 ID:???
>>148
携帯カンニング
151唯我独尊:04/12/01 00:37:18 ID:zYKv67PI
141
正確な数字は予備校とか法務省関係の本やサイトで見た方がいいと思うけど。
最終合格者の16パーセントが24歳以下だったような気が。
同じくらいの比率だとすると択一合格者7000人のうちの16パーセント1000人ちょっと
くらいはいることになりますね。
ただ、若手はどちらかというと択一より論文がニガテ(反対に択一は記憶力の衰えが
さほどなく得意な人が多い)等の要素を考慮すると1500人くらいいるのかもしれません。
あくまで24歳以下(卒2〜卒3以下)ってことなんで質問には答えてないかもしれませんが。
152氏名黙秘:04/12/01 00:39:22 ID:???
>>139
未収>既習だろぼけ
153氏名黙秘:04/12/01 00:41:26 ID:???
法政>中・芋だろぼけ
154氏名黙秘:04/12/01 00:42:20 ID:???
芋>法政>厨だろぼけ
155唯我独尊:04/12/01 00:50:13 ID:zYKv67PI
143
・147さんの意見には大方同意ってことで。
択一合格はあくまで現行受験者からロー受験に切り替えた場合に持ってたらいいな
ってくらいなもんで、ローを目指そうとする若手(現在学部生〜卒1くらい)が
あえて資格として狙うってのは本末転倒のような気がしないでもないですね。
・ん〜〜、もちろん論文過去問をマスターできるのであれば戦えると思う。
んで、論文で出題されるとこってのは案外決まってるので択一の知識はそんなに
論文では関係ないです(関係なくもないけど^^;)
・論文にしても択一にしてもロー専願者との最大の違いは「知識」ではなく「修羅場」
をくぐって来た点だと思います(個人的には)。
だから択一合格者に負けるとすればそれは「どんな教材を使ったか」ということよりも
「真剣さ」(もちろんみんな真剣だとは思います)や「粘り強さ」だと考えます。
だから択一合格者とやりあうなら「起きてるときには(仕事時間などを除いて)
ずっと勉強しているぞ!」といった強い意志が大切かと。
なんか漠然かつ抽象的ですみません・・・
・総じていうとロー紀州を目指す場合でも現行受験者とか択一合格者をそれほど
意識する必要はないと思います。
両者は「似て否なる」試験だと思いますから。
択一については肢別とワセミ問題集を確実にマスターすればどのローでも
合格ラインにはとどくと思いますよ。
156氏名黙秘:04/12/01 02:16:21 ID:???
現行受験組みの皆様へ、適性対策どうしますか?やっぱ年明けから択一と平行して
適性オープンとかもとるべきでしょうか、それとも問題集だけで足りるでしょうか?
あまり効果無いと言う人もいるのですが…
157氏名黙秘:04/12/01 02:17:54 ID:???
コテハンスレは禁止。
削除依頼でてるしあげるな。
158氏名黙秘:04/12/01 10:36:48 ID:???
糞スレあげ
159氏名黙秘:04/12/01 11:14:57 ID:???
適性対策なんてしてる時点で負け組。
160氏名黙秘:04/12/01 11:32:17 ID:???
イヤ、唯ちゃんはかまって欲しいの!
161氏名黙秘:04/12/01 13:36:26 ID:???
ここは予備校の宣伝用スレッドです。
適性対策予備校不要論は工作員による多量の自演レスによって、
流され葬り去られます。
162氏名黙秘:04/12/01 13:56:37 ID:???
関東ローの序列(既修のみ・未修主体のところは低い評価)

最上位
東京・慶應(悪評)・中央・明治・早稲田(既修微妙)
上位
大宮(悪評)・一橋(悪評)・上智・日本・法政
中位
関東学院・桐蔭(悪評)・都立(好評)・青山(好評)・学習院・駿河台(悪評)
成蹊(好評)・専修・明学・立教(好評)
下位
千葉(好評)・横浜(好評)・神奈川・獨協・国学院(好評)
駒澤・大東文化・創価・東海・東洋
最下位
白鴎



163氏名黙秘:04/12/01 23:22:08 ID:???
>>唯我独尊さんへ
117です。しっかりと質問に答えていただいてありがとうございます。
あのーもう何個か唯我独尊さんに質問お願いしたいのですが。

・柴田の択一条文問題集はやるなら択一過去問の後にという事ですが、ロー志望なら
 どうでしょうか?ローでは条文暗記と解釈が大事だからセミナ問題集と肢別本の前
 にやるか平行してやるのがいいとか、あるいは全くやる必要はないとかありますか?
 それと、よくロー入試でも条文が大事とか言われてるのでこの本に目をつけたんです
 けど、条文が大事というのは択一条文問題集にあるような内容をやるという訳ではなく、
 勉強をする時によく六法をひいて勉強する知識(論点とか)と六法上の文言がどう対応し
 てるかを知る、という意味なんでしょうか?条文や解釈が大事と周りにも言われるんで
 すが、少し抽象的でして。
・<ロー択一については肢別とワセミ問題集を確実にマスターすればどのローでも合格ライン
 にはとどくと思う>とのことですが、この確実に、というのは具体的にはどういう事なんで
 しょうか?肢別本なら正誤のみ分かればいいのか、セミナ問題集は肢ごとに正誤が分かれば
 いいのか、などお聞きしたいです。
 肢別本は細かい知識もあるようなので基礎段階、さらには中級段階でもどの程度で押さえれ
 ばいいのか分かりずらい気がしまして。セミナ問題集は基礎的な問題が多そうだから(まだ見て
 おりませんが)、正誤以上に詳しく押さえるべきなのかな。
・既習の受験層はほとんど現行組が多いと思いますか?
 また、来年、さ来年などの受験層についての予測などもお聞きしたいです。

質問おおくてすいません。
164215:04/12/01 23:31:56 ID:???
>>156
自分も現行受験組だったけど、講座とってよかったなって思うよ。
まだ始まったばっかで市販の問題集は少ないし、質でもいいのが無かったと思う。
過去問にしても今年は傾向変えたしね。あれだけでいくのもちょっとね。
それでオープンだけど、今年のオープンへの批判は傾向が外れたこと。本試験で出た
公務員関係の典型的な問題は辰巳は軽視してた。
だからオープンのみ取るなら、オープンと平行して公務員関係の推論分析の本一冊やっと
けば結構網羅できると思う。といっても択一憲法・刑法の論理操作になれてる人は意外と
とけるかもしれないけどね。

ちなみに、今年になって問題集はいいのが出てるかもしれませんので本屋で1度見てください。
去年まではいい問題集というのは自分的には皆無でした。
それと現行とのロー併願はいらいらされと思います。自分も論文の邪魔になりました。すごく。
でもローをなめてて痛い目をみた友人も結構いるので、早いうちからの対策を勧めます。
がんばってね。
165215:04/12/01 23:34:19 ID:pO+75uS7
>>156
言い忘れた。セミナの問題集は見ました。あんまよくなかった。
周りの評判とか聞くとバイブルやレックのとかが無難かも。
ただご自身でも見てくださいね。
166氏名黙秘:04/12/01 23:40:48 ID:???
ロー関係スレでは一番ためになります。どもです。
167氏名黙秘:04/12/01 23:50:14 ID:???
ロー関係スレでは一番だめになります。どもです。
168氏名黙秘:04/12/02 02:46:08 ID:???
あらしうぜえ。
169氏名黙秘:04/12/02 03:27:47 ID:???
唯我氏うぜえ。
170氏名黙秘:04/12/02 11:18:19 ID:???
>>162
早稲田の既習微妙って、
少ないという意味?中身?
171氏名黙秘:04/12/02 12:06:57 ID:???
>>170
事実上未修しか取らないという意味
172氏名黙秘:04/12/02 12:20:22 ID:???
既習を取りたくないんじゃなくて、
既習相当の人間がいないだけだと思うけど。
173氏名黙秘:04/12/02 12:27:42 ID:???
ローで学習院と日本と青山と立教なら、みなさんどんな優先順位でいきます?
174氏名黙秘:04/12/02 12:57:14 ID:???
このスレの前は,何て名前のスレだったのでしょうか?
175氏名黙秘:04/12/02 15:29:40 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50

ここです。まだ残ってますが384で1が勝手に終了宣言して放置状態です。
176氏名黙秘:04/12/02 19:00:30 ID:???
>>唯我独尊
質問お願いします。
肢別本とセミナ問題集で出てくる知識は、何割ぐらいは基礎知識に該当しますか?
予備校で入門講座を取るのでそれにある程度リンクする知識であればいいなと思って
るのですが。
何割ぐらいというのは、肢別本、セミナ問題集、それぞれ個別に教えていただきたいです。

ちなみに唯我独尊さんは予備校講義は取られてないということで、予備校での入門講座
といっても分かりにくいかもしれませんが、その場合はシケタイに載ってるような知識
かでお願いします。特にシケタイの中でも論文にも出てくるような基礎の部分の記載と
かぶるかについても言及していただけるとありがたいです。
177氏名黙秘:04/12/02 21:08:28 ID:???
>>唯我独尊氏
今年納得行くところに受からなかった(まだB日程などありますが)ため、
今から既習向きに法律やりたいんですけど、なにかおすすめの教材。予備校
があったら教えていただけますか?法律かじってますが、基礎から死ぬ気でやりたい。
飽くまでローの法学既習者試験対策という意味で。
178唯我独尊:04/12/02 23:39:49 ID:zfNJVOc4
163
レス遅くなってすまそ。
・ロー択一(現行でもそうだけど)で単に「条文の文言を暗記した」ってのはあんまり
役に立たないことが多いのは確かです(商・民訴・行政・親族・統治は覚えるだけで
結構とれますが)。
特に民法は条文の数が多いのでメリハリつけた条文の学習が大切です。
だけど過去問とか肢別やらないで柴田問題集に手出すとたぶんメリハリつかなくて
逆につらいんでは?って思う。
つーのも一応アレにもランク付けとかしてあるけど、実際試験でどのように問われるか
を意識しながらやったほうが効率がいいって意味で過去問後って書きました。
両立できそうならいいと思うよ。
・「確実に」ってのは、正誤はもちろん、理由付けとか根拠条文を解説みないで肢別に挙げられるくらいですね。
本試験では同じ選択肢がでることはまずないんで(と思ったほうがいいです)正誤だけ
わかってもあまり意味ないです。
肢別にのってるものは多少難しくても「基本」と割り切って憶えてしまった方が
いいと思います。
もちろん辛かったらワセミ問題集から始めた方がいいかもしれないけど。
・予測とかニガテなんでわかりませんね〜
すんません。
まあ一般人の判断力を基準に考えると現行が縮小される以上ある程度紀州には
流れてくるんでしょうねぇ。
179唯我独尊:04/12/02 23:45:48 ID:zfNJVOc4
176
・何割くらいが基礎知識というのは難しい質問ですねぇ。ただ、現時点では
来年の紀州試験までにまだ1年近い時間があるのでキビシメの意見を言わせてもらうと、
ある程度のロー紀州を目指すなら、ワセミ問題集と肢別本の知識は「すべてマスター
すべき知識」です。
いいかえるなら「すべて基本」です。
もちろんこれから法律の勉強をはじめるならいきなりは解けないとは思います。
でも調べながらでもいいんでこれから春くらいまでには1周りくらいしておいたほうが
いいです。
180唯我独尊:04/12/02 23:50:37 ID:zfNJVOc4
177
俺から質問したいことがあります。
・今年は紀州・未修どっちで受けたんですか?
・適性スコアはどのくらい?
・「納得いくところ」ってのはどのくらいなんでしょう?
・今年紀州でうけたとしたら自分なりに敗因は何だと思います?(適性・論文・択一)
・法学部出身ですか?

予備校の講座については俺は受けたことないんで申し訳ないけどぜんぜんわかんないっす。
独学でいいならテキストなどいくらかアドバイスできるかもしれませんが。

181氏名黙秘:04/12/02 23:55:25 ID:???
>>180

・未修です。
・適性は60ちょい。いまいちな手ごたえですた。
・納得いくところ=マーチ
・法学部ですけど、政治専攻で、法律はずぶの素人です。
「仮面未収」とかよく聞きますが、それ未満の「完全未収」です。
かじっていたと言っても、公務員対策で2年くらい前少しやっただけ。
まあ、ほぼ0に等しいですね。「東大ポポロ事件」とかしか覚えてないです。
受かってから法律を勉強するつもりだったのですが、適性の悪さ、
学部成績の悪さ(あまり関係ない!?)、論文もなんだかいまいち、で
ことごとく落とされてしまい、実質ロー浪人が決まりました。
今からまだ間に合うところがあっても、浪人する方向で固まってます。
独学でいいんで、テキスト何かあったらお願いします。
通信教育ってどうなんでしょうかね?
182唯我独尊:04/12/03 00:06:27 ID:wvEeKgrH
181
迅速なレスども。
てことは今年の未修から来年は紀州に乗り換えるってことですね。
ゼロに等しいと思っていても俺みたいに六法見た事ないって人より随分とっつきやすい
と思います。
マーチで受けるとこにもよると思うけど、中央と法政なら択一があるから択一対策は
必須ですね。
だから択一用の問題集(ロー用・現行用あるけど)をときながら基礎テキストを
読んでいくってのが当面の学習方法として適してると考えます。
択一用の問題集については上の方で俺のレス読んでもらえばいいかと。
んで基礎テキストに関してはぶっちゃけどれも大して変わらないといった印象です。
俺は伊藤真の試験対策講座使ってるけど、レックのプロヴィデンステキスト使ってる人の方が
多いかもしれない。
試験対策講座は初心者用って感じですね。上級者まで使えるけど。
明治・立教・青学なら論文メインなんで論文問題集ってことになると思うんだけど、
こっちに関しては俺は受けてないんでアドバイスしづらいです。
通信もやったことないからわかんないけど、答練の通信講座なんかはモチベーション維持に
なると思うから受けるメリットはあるかも。
独学の最大の難点がモチベーション維持だと思うんで。
183氏名黙秘:04/12/03 00:13:08 ID:???
>唯我独尊さん
ありがとうございます。
既習に乗り換えるというか、いずれにしても法律を
やらなきゃ、新司法受からないんで、既習も視野に入れつつという
感じです。未収との併願なども、あるみたいなので。
伊藤真のそれと、LECのそれはよく聞きますね。
やっぱりそれらは定番って感じなんですかね。
問題をときながら、それらを参照するってことですよね?
ただ私は本当に起訴はほぼ無いと思うので、問題間違えまくると思う
のですが、最初に何かで基礎を固める必要っていうのはないですかね?

基礎テキスト見ながら、択一の問題集

のほうが

基礎テキストやったあとに、択一の問題集 のほうがいいってことでしょうか?

あと質問攻めで申し訳ないのですが、
択一用の問題集には現行用・ロー用があるとのことですが、
ロー用のもので勉強して択一に受かるほど、甘くはないですよね?

長々とすみません。
184氏名黙秘:04/12/03 00:29:59 ID:???
納得いくところ=マーチ
って荒らしかとオモタよw
185唯我独尊:04/12/03 00:31:33 ID:wvEeKgrH
183
・あくまで俺はアウトプット主体の勉強なんでそれがあなたにも合うかはわかりません。
ただ問題に最初に触れてみないと、テキストを読んでるだけでは、自分が到達すべきレベル
やどんな知識をインプットすべきかといったものがよくわからなんじゃないかなって気
がするんですよ。
テキスト通読ってのは「勉強してる気にはなりやすい」んだけど、実際使える知識が
インプットされてるかは微妙ってことが多々あります。
それよりは問題集でインプットすべき知識をあぶり出してからテキスト読んだ方が
憶えるべき部分・重要な部分が良く分かると思います。
たぶん最初は問題集やっても全滅するでしょうが、すぐ解説とテキストを参照して
理解して憶えてから2回目に問題を解くときに正解すればいいわけだから
1回目で間違えまくることをおそれない方がいいです。
それでも最初になにか読みたいなら伊藤真の「入門シリーズ」(結構薄い本)
を読めば各法の全体像は分かると思う。

・ロー用の問題集を100パーセントマスターしても現行の択一に受かることはないです。
現行を受ける気なら現行の過去問をやるしかありません。
186氏名黙秘:04/12/03 00:35:42 ID:???
>>唯我独尊さん

夜中にありがとうございました。
死ぬ気で頑張ります。
とりあえずは入門シリーズを(実はこれはもう持ってたりする)を
ざっと読んでみます。
アウトプット中心でとにかく勉強してみようと思います。
187唯我独尊:04/12/03 00:38:26 ID:wvEeKgrH
186
がんばってください。
俺は法政に入ると思うんで、マーチ受験されるならもしかしたらお会いするかもしれませんね。
188氏名黙秘:04/12/03 00:51:14 ID:???
来年の中位既修は間違い無く激戦だし
今年下位未修のほうがましだと思うけどなあ。
189氏名黙秘:04/12/03 01:54:56 ID:???
既習は来年と、さ来年ならどっちが激戦だと思いますか?
190氏名黙秘:04/12/03 03:20:36 ID:???
予備校の指導方針が大きいと思う。
本当に受験生の為を思ってるなら来年の適性出願を勧めるべきだと思う。
ロー入試は本当は対策なんてほとんど必要無いから、現行の妨げにはならないので。
対策して効果のある人がいるのは事実だろうけど、対策無しで上位に受かる人も多い。

ただ予備校としては、ロー入試対策がこれからの重要な収入源だから
対策必須だと宣伝している。
その方針の一貫として現行受験生に適性受験をやめて
現行に専念する様に勧めるかもしれない。

前者なら来年、後者なら再来年が激戦。個人的な予想だけどね。
まあ自分にとって都合のいい方選ぶのがよいのではないでしょうか。
191氏名黙秘:04/12/03 10:02:40 ID:???
>>190
あなたような非常に優秀は方はロー入試対策は必要ないでしょう。
特に既習者は適性でそこそこ取れてれば法律で挽回できますからね。

でも対策無しで上位に受かる人も多いからといって対策が必要ないことにはならないですよ。
対策無しと対策ありで変わってくる人のほうが多いですから。
もっとも、予備校講座をとりまくっても費用対効果は疑問ですけどね。
ま、ある程度は対策したほうがいいということです。
192氏名黙秘:04/12/03 11:23:48 ID:???
俺も現行目指す人間はTOEICを1度だけ受けておくことと、
適性に出願すること、当日受けることを忘れなければ
普段通りの勉強をしていればよいだけと思う。
とはいえ、これは現行論文試験まで。
それ以降は、各校のステメンを真剣に対策し、
各校の過去問から出題傾向を分析して2ヶ月程度はロー対策すべき。
前スレか何かで既習は勉強内容が変わらないはずといっていたけれど
それは相当に基礎のない人の話だと思う。
現行と傾向の違うところを詰めるなど各校それぞれの勉強方法は必ずあるよ。

適性対策については中学受験をしたとか(推理算経験者)、
高校時代にSEG辺りに通い頭の体操をさせられていて、
それでいて現行の択一刑法が苦手ではないのならほんと一切不要だと思う。
こういう経験がないとしたら必要なのかもね。
193190:04/12/03 12:48:19 ID:???
>>191
ある程度対策した方が有利になる可能性があるのは当然ですが、
特別な対策無しで上位に受かる可能性も低くない。
ロー入試には丙案はないのだから、両方考えている人は
「とりあえず」出願するのがリスク管理として正解だろう、という趣旨です。

194氏名黙秘:04/12/03 13:15:06 ID:???
>>唯我独尊さん
・シケタイで勉強されてたとの事ですが、あれは講義形式でかみくだいて書いてある
 ので理解にはよさそうなんですが、なんかまとめにくくないですか?
 一回目にはいいんですが、それ以降だとプロブィやCbookの方がまとめやすそうな
 んですが。
 唯我独尊さんはシケタイの内容をまとめたようなノートとか作られてましたか?
 また、他の教材ではなくシケタイを選ばれた理由はどのようなものでしょうか?
 教材迷ってまして。
・ロー入試で内部優遇ってあると思いますか?またあるとして、どういう所が有名
 でしょうか?慶応とか早稲田とかかな。国立でもあるのかとか不安です。
・よく上でも議論されてましたが、択一合格の実績って学校によって評価はかなり
 まちまちですかね?明治とかはかなり評価してますが、逆に千葉大や大阪市立と
 かは評価ないようで。国立と私立の差なんでしょうか?それとも私立でも択一を
 あんま見ないところもあるのかな。
 明治とか極端に評価するところは稀であって欲しいんですが。
・択一合格の実績って提出書類に含まれていない場合でもみんな出してるんでしょうか?
・最後に、自分は主に国立志望なんですが、国立は私立と比べて既習であっても学業成績や適性試験、
 外国語でそれなりのスコア求められますかね?後、学歴が微妙でこれも気になってます。
 後、法律試験もむずかしめでしょうか?
 一応、自分のスペックは、今年の適性なら62、GPA3,8弱、トイック730です。
 学歴は私大中堅、法律対策は今までは漫然と入門聞いてて本腰はこれからって感じです。
 受験はさ来年。
 アドバイスお願いいたします。

それとロー関係の質問については他の方も何かアドバイスがありましたらお願いします。

 
195氏名黙秘:04/12/03 13:27:28 ID:???
そういえば明治の場合は択一不合格でも過去3回の点数を出せるんだよね。
あそこまで択一成績求めるところってあるのかな。
てか、過去3回不合格の人は3回分出すもんなのかな。
明治みたいな択一めちゃ重視のところがいっぱいだとちょっとつらいな。

>>唯我独尊さんへ
194と似た質問ですが私も気になります。
明治みたいな択一というか、現行試験を超重視してるところって多いんでしょうか?
明治以外にも似たようなところありましたら、知ってる範囲で結構ですので伺いたいです。
中央とかかな。

後、さ来年ぐらいだと現役、卒1ぐらいの人って現行受けたことがないような人増えると
思いますか?それとも択一の実績作るためだけで、とかで受けるのかな。

他の方もご意見ありましたらお願いします。
196氏名黙秘:04/12/03 13:35:15 ID:???
LSAT受験者の広場 LSATコンパス LSATの教材
http://www.ymd.com/lsat/compass/material/index.html

こういうの役にたたないもんだろか
197氏名黙秘:04/12/03 13:40:59 ID:???
真面目に答えている人で予備校対策するべきだといってる人と
明らかに予備校の宣伝(洗脳されてるのかな?)が混ざってるから
性質が悪いね。

予備校のデータ見る前に考えて欲しい事は
ローの合格実績は対策したから合格した人だけじゃなく
念の為・後悔しない為に予備校使った人が多いこと。

司法試験予備校は現行の対策に需要があるから発展したし、受験生の役に立っている。
ローの対策は予備校が生き残る為にやっている。受験生の為にやってるわけじゃない。
198氏名黙秘:04/12/03 18:14:41 ID:???
てすと
199氏名黙秘:04/12/03 18:22:15 ID:???
この2冊どうよ

論理的思考の技法T ―「ならば」をめぐって― 北海学園大学助教授 鈴木 美佐子著
A5判  184ページ  定価1,470円(税込5%) <04.10> ISBN4-587-03750-8
今、「論理的に考える時代」になっています。
「こうならばこうでああだからそう」といわれると頭の痛くなる人をはじめ、
ものごとを論理的に考えたい人や法科大学院適性試験をめざす人,
レポートを書く学生さんにおすすめの最新の書

■法科大学院適性試験対策 日本大学専任講師 大熊 圭子編
A5判・定価1050円(税込5%) 1月中旬発売予定!
▼適性試験の歴史から、
問題を解くうえでの基本的な知識(長文読解、論理的思考、数的処理など)を網羅した最新の解説書

法学書院
http://www.hougakushoin.co.jp/
200氏名黙秘:04/12/03 18:58:42 ID:???
                    ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  200げっとしました!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

201氏名黙秘:04/12/03 19:11:42 ID:???
私大中堅ってどこ?
202氏名黙秘:04/12/03 19:14:03 ID:???
マーチ(中除く)閑々同率
ぐらいでは
203氏名黙秘:04/12/03 20:21:33 ID:T3Wwtyq1
マーチは下位!
204氏名黙秘:04/12/03 22:15:51 ID:???
命題の問題は、
論理記号オンリーで、それとも論理記号とベン図でといてますか?
ベン図がきれいに書けん
205氏名黙秘:04/12/03 23:37:37 ID:???
図とか自分で作らなきゃならん問題なんてあったっけ?
だいたい全部解けたけど、論理記号なんて知らないし図を書いた記憶も無いよ。
簡単な表ぐらいなら作ったけど。
206氏名黙秘:04/12/03 23:44:54 ID:???
つまらん絵文字でしらけるな。
2ちゃんは勉強やる気の無い奴が多すぎてつまらない。
大学出たのに働きもせず、親のスネかじって予備校に通い、2ちゃんで絵文字はってるような奴は人間として最低だ。
人間としての面白みがない。
207唯我独尊:04/12/03 23:48:26 ID:wvEeKgrH
194
・シケタイ選んだ理由は俺がド初心者だったから。おっしゃるとおり、シケタイは
理解に適しており、CBOOK(別名プロヴィ)はまとめてあるってのが一般的な
意見ですよね。
だから自分のレベルにあわせて使えばいいのではないかと。
俺みたいなド初心者ならまとめるとか覚えるとか言う前に「理解できなきゃいみない」
んでシケタイ使って、ある程度法律勉強してる人ならプロヴィ使えばいいと思う。
ノートは作ってません。時間かかるから。
・内部優遇は程度の差こそあれどこでもあるってのが俺の考えです。
確かに早計は露骨すぎだけど・・・
だから母校にローあるならそこを受けるのがベストですね。
国立は受けてないんで分かりませんが、去年の東大は確か6割内部生だったような。
ただ、東大なんかの場合、外部生と競わせてもそのくらい内部の人入りそうなんで
一概に内部優遇と決め付けられないっす。
創価なんかはかなり露骨にやってる印象です。
反対に千葉とかは内部合格者ほとんどいないらしい。
・択一に関しては上で議論した以上のことは俺にもわかりません。すまそ。
・スペックは十分です。紀州なら。ただ国立のことはぜんぜん分かりません。
東大ならどれくらい?ってきかれても・・・
再来年の受験ならまだ十分時間あるし、学歴以外のどんな弱点も挽回可能ですよね。
学歴もよっぽどのところでなければ紀州では足引っ張ることないと思います。
俺もしょぼい駅弁なんで。
208氏名黙秘:04/12/03 23:48:27 ID:???
絵文字…?AAのことか?
209氏名黙秘:04/12/04 00:00:15 ID:???
>CBOOK(別名プロヴィ)

知ったかぶんなよ。C-bookとプロヴィは全く別物。
210氏名黙秘:04/12/04 00:08:33 ID:???
206は素人童貞でユニクロで服を買う
211氏名黙秘:04/12/04 00:16:34 ID:???
>>208
>>210
コピペにマジレス(ry
212唯我独尊:04/12/04 02:05:32 ID:JeJOHApR
209
誤解させる表現であった点は訂正します。
ただ、プロヴィがレックの基幹講座で使われ、CBOOKは一般に書店で販売されてる
ものでほとんど内容は変わりません。
伊藤塾の基礎マスターテキストとシケタイも同じだと思います。
213氏名黙秘:04/12/04 02:13:48 ID:???
まあ基礎マスターテキストに塾長が書けといわれたのをメモっていくとシケタイの
ようなのができあがる感じだね。後は書かないけど塾長の話もシケタイには載ってる。
シケタイに方がよろしいかと。
214氏名黙秘:04/12/04 02:22:59 ID:???
>>唯我独尊さん
<学歴もよっぽどのところでなければ紀州では足引っ張ることないと思います>と
いうことですが、法学部で明治・青学・立教・法政・日大、の中でよっぽどのところって
ありますか?個人的な感想で結構ですので。
また、法学部の中でも学科が違えば入試時の偏差値も異なりますが、その学科まで見てると
思いますか?例えば法律学科を重視とか。

変な質問なんですが、上のような出身の先輩が多数いるのでデータを取りやすいんで。
上でも他の方に質問させていただいて丁寧なレスを頂いているのですが、唯我独尊さんにも
伺いたく質問しました。お願いします。
215194:04/12/04 02:28:31 ID:???
>>唯我独尊
1つ1つの質問にしっかりと答えていただいてありがとうございます。
さ来年に向けてがんばりたいと思います。


最後に1つだけ伺っておきたいことが。
自分のスペックの中では語学以外の資格類がないのですが、何かとっておいた方が
いいものとかありますでしょうか?特に、法律系の資格が必要かかなと迷っています。
択一合格、法学検定、日弁連の既習者試験、行政書士、などなど。
216唯我独尊:04/12/04 02:36:03 ID:JeJOHApR
214
個人的な意見を率直に言えば、紀州で足を引っ張るところはないと思います。
というかそもそも紀州では学歴は足を引っ張らないと考えていいかと。
反対に未修だと母校でない限りどこもそれほど見栄えはしないイメージです
(ホントに個人的な意見で)。
たぶんロー受験(現行でも?)の学歴の平均値が早稲田・慶應・中央・旧帝大といったところ
だと思うんで、法曹志望者内での「学歴の見栄え」ってのは結構高い水準を要求されると
思います。
大学受験的な話になるけど、いわゆるニットウコマセン未満になると学歴としては
不利に働きそうなイメージはあるけど、実際はそうでもないと思ってる。
217唯我独尊:04/12/04 02:40:43 ID:JeJOHApR
215
それはむしろ俺が聞きたいくらいですね〜。
資格皆無なんで!^^;
まあ択一合格が資格に入るってんなら、択一合格と普通免許と英検2級はあるけどw
受験してる知り合いの中ではやっぱり行書とかホウケン2級を持ってる人はいますねぇ。
紀州者試験はロー択一の練習にもなると思うんで来年うけといてもいいと思いますよ。
ロー実戦との関係で言えば紀州者試験かホウケンってことになるんでしょうね。
任意提出書類としての価値がどれも似たりよったりだと思います。
218氏名黙秘:04/12/04 04:00:20 ID:???
>>唯我独尊
ニットウコマセン未満というと、ニットウコマセンは入らないってことですか?
ダイトウアテイコクのことでしょうか?
念のため確認しときたいんですが。
ちなみに質問者ではありませんので。
219218:04/12/04 04:01:16 ID:???
アホな質問ですいません。
220218:04/12/04 04:04:37 ID:???
>>唯我独尊
すいません。質問追加で。
学科って関係すると思いますか?214も気にしてましたが、法律学科よりも偏差値
低い学科に所属してるもので。それとも、法学部というくくりになるのかな。
221唯我独尊:04/12/04 13:08:41 ID:JeJOHApR
218〜220
ん〜〜〜。そこまで厳格に考える必要ないと思いますよ。
学歴審査試験ではないんで(というか、学歴審査なら駅弁だと東大には
絶対勝てないということに・・・)。
俺も高学歴ではないんで(駅弁経済学部だからマーチとどっこいかそんくらい?)
心配になったことはあるけど、結果にはそこまで影響しないと思う。
学科とかはなおさら。

俺の漠然としたイメージにすぎないけど、
紀州なら法律試験のできしだい、未修なら適性と小論(ステメン)のできしだいで
学歴評価を覆すことはぜんぜん可能かと。
222氏名黙秘:04/12/04 16:58:36 ID:???
207 :唯我独尊 :04/12/03 23:48:26 ID:wvEeKgrH
194
・シケタイ選んだ理由は俺がド初心者だったから。おっしゃるとおり、シケタイは
理解に適しており、CBOOK(別名プロヴィ)はまとめてあるってのが一般的な
意見ですよね。
223氏名黙秘:04/12/04 20:36:48 ID:???
唯我独尊さん、218の質問自分も気になってるんですが、教えていただけないでしょうか?
個人的な感想とかでも結構なので。
学歴版みたいな質問ですんません。
224氏名黙秘:04/12/04 20:57:09 ID:???
くだらん
225氏名黙秘:04/12/04 21:19:41 ID:???
>>唯我独尊さんへ
前に法律関係で質問させていただいたものです。再度ですが質問お願い致します。

・ロー向け択一対策でも、肢別本で理由や根拠条文まで肢別に言えるぐらいのレベル
 必要ですが?正誤だけで理由はなんとなくぐらいだとローでは無理なのかな。
・上三法で<セミナ問題集完璧に⇒肢別本>と、<肢別本完璧に⇒セミナ問題集を直前期に>
 ではどっちがいいでしょうか?
 一応、入門期は典型論文問題も押さえるので、それと平行してになります。
・択一系の問題集を解く時に根拠条文をあげる時は、六法とか見てはいけないんですよね?
 もうほとんど条文の番号暗記でしょうか?
 またロー択一でもそうなんでしょうか?
・ロー全体で考えるとやっぱ択一形式の試験があるところって少ないと思いますか?
・また、択一形式のところが少ないとかの理由で論文重視にする場合、択一系の知識、
 あるいは択一形式での知識のブラッシュアップは不十分になりますが、これだと論文
 も択一系の問題集やってる人に比べて不利になりますかね?
 択一系と論文の相関関係てどんな感じなんでしょうか?
 論文で問われるところってローレベルだと大体決まってて、論文系対策だけの方が効率
 いいとかありますでしょうか?
 一応、論文でやろうとしてるのは、上三法は典型問題と過去問、下三法は過去問、そして
 六法とも答練も受けるつもりです。
226氏名黙秘:04/12/04 21:21:33 ID:???
日当駒線からローなんか行ってもしょうがないと思うが・・
227氏名黙秘:04/12/04 22:16:40 ID:???
なぜに?日大の法学部とかなら悪くないんじゃねえかな。
実績あるし、有名ローにもちらほら。友達にも合格者や択一合格多し。
他のトウコマセンはあんまいないっぽいけど。
228氏名黙秘:04/12/04 22:23:09 ID:???
>>唯我独尊
自分が受けるローはみんな論文のみなんですが、択一形式の練習ってやっといた方が
いいんでしょうか?セミナ問題集と肢別本。
択一関係で知識仕入れたり練習したりしてる人とわたりあえるか心配です。
論文の勉強する内容としては、225さんとほぼ同じ感じです。
択一でやるような事はテキストじっくり読めばいいのかな。
受験はさ来年です。

後、多分現行は受けないと思うんですが、一応伺いたいことが。
225の論文系の勉強(上三法は典型+過去問、下三法は過去問、六法とも答練も)で
現行の論文でもいい戦いってできると思いますか?
択一関係の勉強はそんなにしてないという前提で。
229唯我独尊:04/12/05 15:58:17 ID:vq5Iid4F
223
マジでそのあたりの境界は分からないっす。
俺のフィーリングで日東駒専は社会でもそれなりの評価を受けてるんじゃないかなぁ
って気がするだけで。
もちろんこの意見に関しては賛否両論あると思いますが、学歴についてここで
論じる実益はあんまないかと。
んで、大東亜拓帝国(ダイトウアタックテイコクって読むらしい。弟が高3なんで
聞いただけだけど。もうよくわかんないっすね^^;「アタック」ってのはちょっとおもしろいけどw)
じゃだめなの?って聞かれそうですけど、ロー受験にしても司法試験にしても
あくまで受けるのは個人なんでどこ大学だからダメってのはないと思います。
あたりまえのこといってすみません・・・
というか、大東文化ローの今年の合格者とか見ても(ホムペ参照)東大、早稲田は半数以上落ちてるのに
明学みたいに健闘してるとこもありますよね。
早稲田なんて3人に1人しか受かってないし・・・
てことであくまで個人の努力にかかってるってのが俺の考えです。
230唯我独尊:04/12/05 16:13:37 ID:vq5Iid4F
225
・まあ100%とはいいませんが、まだ時間あるのでできるかぎり100%に近づけたほうが
いいことは間違いないっす。
どのみち新司法試験ではやらなきゃいけないことなんで。
・オススメは肢別→ワセミです。ワセミは下3はいいんだけど、上3は分野別にすると
穴が多い気がするので、初学者も基礎を固めるなら肢別がいいと思う。
・練習段階では六法みたほうがむしろいいと思うよ。
もちろん本番では六法みれないけど、条文の番号聞かれるわけじゃないんで。
とはいえ、論文との関係でもある程度の基本的な条文の番号くらいは憶えといたほうがいいです。
・少ないですね。今後どうなるかはわからないけど。新試験で択一7法があることが
明らかになった以上、紀州では択一やるとこ増える可能性はあるよね。
今年は中央・千葉・法政くらいしか俺は知らないけど。
・択一と論文の相関関係はあるようであんまないと思う。もちろん科目による。
例えば民法だと択一ほどの知識がなくても論文は全然書ける。
ただ、択一の勉強・論文の勉強と基礎のうちからあんまわけないほうがいい。
論文を基礎のうちから意識しすぎると知識が穴だらけになる可能性があるから
できるだけ丁寧に理解して記憶しておいたほうがいいよ。
・ローででる単元なんてのは全然予想がつかない。全体的に言えることは
上3は現行並で下3は基本問題が多い。もちろん問題が現行並だからって
現行受験生と同じレベルの答案が要求されるわけではないと思うけど。
それから科目数が多いとこは基本問題が出やすい気がする。
反対に上3だけとかだとかなり難しい可能性もある。
例でいうと、上智なんかは基本的な問題しかでなかった(気がする)。
まずは論文と択一のどっちが効率よいかというより、自分がホントに行きたい
ローがどこか、そこの試験形式はどうなのかをきめたほうがいいと思う。
科目とか形式にあわせて、学部のネームバリューだけでローを決めると後悔するかも
しれないしね。
231氏名黙秘:04/12/05 16:18:41 ID:???
で、この唯我独尊ってコテハンは一体どういうヤツなのさ。
そもそも適性でアドバイスも何もないんだけどな。
232唯我独尊:04/12/05 17:13:02 ID:vq5Iid4F
228
・受けるローに論文しかないのであれば、論文対策だけやればいいと思う。
論文対策しっかりしておけば現行択一合格者とも十分わたりあえます。
むしろ、現行択一合格者は論文ヘボイ人が多かったりするんで。
人のこと言えないけど・・・
・もちろん論文の対策をしっかりしておけば現行論文でも通用しないことはないだろうけど
ご存知のとおり択一うからないと論文は受けられないわけで。
233唯我独尊:04/12/05 17:15:26 ID:vq5Iid4F
231
俺が立てたスレじゃないよ。
タイトルは確かに適性対策って書いてあるね。
ただ紀州がらみの質問が多いかな。
どういうやつってのは自己紹介しろってこと?

234氏名黙秘:04/12/05 17:21:52 ID:???
あんたが出てくるとコテハンスレで削除対象だから
もう出てくるなってこと。
235氏名黙秘:04/12/05 20:12:31 ID:???
>独尊
命題の問題がいまいちできません。
ベンズなのか、論理式なのか。どっちでとくのがいいんでしょうか。
今出てる最強の参考書はなんでしょうか
236唯我独尊:04/12/05 21:46:29 ID:vq5Iid4F
235
参考書のことはよくわかんないなぁ。
「電車で適性」は案外使えたけど。
俺はベンズはほとんど使わなかった。
ほとんど論理式一本です。
命題の問題でできないってのは例えばどんな問題ですか?
237氏名黙秘:04/12/05 21:48:50 ID:???
公務員試験の権威

畑中
田辺

はどうよ?
238225:04/12/05 21:53:22 ID:???
唯我独尊さん、どうもありがとうございました。
いつもご丁寧なレスでほんと参考になります。
また何かあったらよろしくお願いします。どもです。

239氏名黙秘:04/12/05 21:54:30 ID:???
>>236
電車で適性は電車で使えないのであまり好きではない。
240231:04/12/05 21:58:08 ID:???
畑中っておばちゃん系の人だよね。
友達が公務員で受けてたけどかなりいいって言ってた。
公務員関係で著作があったような気が。判断推理で。
田辺って誰だろ。
241氏名黙秘:04/12/05 22:03:26 ID:???
>独尊
僕も出来れば論理式だけで解きたい派なんですが。ベンズはごちゃごちゃしてしまうし。
例えば、要素が4つも5つもあって、
条件Aと、条件Cの対偶を連鎖させて、どうのこうの、とかややこしくなるとだめですね。
今Wセミの問題集やったりしてるけど、ちょっと正答率低い問題になると、できない。

電車で適性は持ってますけど、いまいちな感じが・・・
1つの問題の解説が何ページにも渡ってて、個人的には使いにくいんですが、
辛抱して使うべきかな?
独尊氏は、「電車」に載ってる「マーキング」のテクは使ってましたか?
242氏名黙秘:04/12/05 22:06:24 ID:???
【継続は】数的・判断推理の勉強法その3【力なり】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1078063958/
243氏名黙秘:04/12/05 22:09:37 ID:???
244氏名黙秘:04/12/05 22:11:23 ID:???
245氏名黙秘:04/12/05 22:31:53 ID:???
>>唯我独尊
質問お願いします。ちなみに自分も上の人と同じで再来年にロー受験です。

・前スレから見さしていただいてるんですが、択一六法でレックのを使われてるのって
 どんな理由からでしょうか?
 入門期に択一練習するのに択一六法系を参照用としておいときたいんですが、何かいい
 か迷っていて。お勧めとかありますか?
・上の質問とかなりかぶりますが、ご自身もシケタイを使ってたんですよね。
 シケタイ利用なら、伊藤塾の入門六法が参照ページや記述も似てますがこれは選択肢に
 入ってませんでしたか?それともこれは本もぶあつく択一六法系ではないんでしょうか?
 塾の情報シートとかの方がいいのかな。自分もシケタイ利用する可能性高いんで。
・上三法で典型問題(ある程度基本)つぶすのには、なんの本がいいでしょうか?
 論文の森、120選、演習本など。何かお勧め伺いたいです。
 以前に進められてた伊藤塾のオリジナル問題集は下三法は典型も固められそうですが、
 上三法は結構難しい気もしてまして。書店で見ました。
・下三法は問題集でいくか、過去問でいくか、迷ってるんですが、お勧めコース伺いたいです。
 それとも併用がいいですか?
・前にロー向け択一問題集ではセミナと辰巳のしか無かったと言われてましたが、この
 辰巳のというのはコンパクトテキスト系で中に論文や択一の問題がちょろっと載ってる
 やつのことですか?択一プロパーの本ではないのかな。
・ロー向け法律対策で、それ専用の講座って必要でしょうか?
 それとも現行向けの対策で十分に対応可能でしょうか?
 特に、ローの択一対策(法学検定や日弁連の既習試験含む)で講座とるのがいいのか、
 それとも現行向けの講座と平行して自分なりに肢別本やセミナ問題集つぶしていく方が
 全然効率いいのかと迷っております。
246質問の続きで:04/12/05 22:33:32 ID:???
・ロー対策で肢別本と辰巳の択一過去問くらべてるんですが、過去問の方が最初に大きな視点
 を書いてて分かりやすかったりする時があるんですが、それでも全体で見ると肢別本の方が
 全然時間と労力かかんないんでしょうか?
 民法とかの過去問でもほぼ知識問題の科目は過去問の方がいいとかありますか?
 それとも民法でもやっぱ事務問題や設問が複雑だったりだから肢別本の方がいいのかな。
 また、憲法と刑法だったら過去問は事務処理多いからロー向けなら断然、肢別本ですかね?
・肢別本は過去問と比べて問題を単純に、やさしく、してるって考えていいんですか?
 こっちの方が入門期には適してるのかな?
・択一系の問題集をやってく時は答え見て、そしてその答えの部分がテキストに載ってたら
 色分けしたりとかって積極的にした方がいいでしょうか?
 それとも、択一系は択一六法系のところに色分けで統一した方がいいでしょうか?
・上三法は肢別本⇒セミナ問題集がお勧めとのことですが、これはほぼ肢別本中心で直前期に
 ざっとセミナ問題集やる感じですかね?
・例えば、上三法で肢別本をしっかりやったとして、現行の択一対策でもそれなりの点数とれ
 ると思いますか?
 それともやっぱ憲法や刑法での事務処理問題とかで過去問やってないときついですかね?
 また民法も細かい知識で対応不能ですか?
 やっぱ択一目指すなら最初から過去問のみかな。
 上でも聞きましたが、肢別本と過去問が似たような労力なら最初から過去門やって択一も
 狙った方がいいような気もしてまして。
・ロー択一では、憲法と刑法で現行択一と違って知識重視の問題が多いですけど、択一過去問
 だけやってたらロー択一で失敗する可能性もありですか?特に人権や刑法で。
・ロー個別入試での択一は知識重視とかですが、法学検定2級や日弁連の既習試験とかもローと
 似た傾向でしょうか?それとも現行司法試験より?
・ロー択一は知識があって知ってれば解ける択一問題なんですか?
・新司法試験では事務処理問題なくなって、ロー入試のように知ってれば解ける感じになるんですか?

すいません、お聞きしたいこと書いてたら多くなってしまいまして。
お暇なときにでもレスいただけたらありがたいです。
247氏名黙秘:04/12/05 22:36:46 ID:???
>>241
ペンズは今俺も練習中だけど使いにくい。
ああいうのってフィーリングがあるからやりやすいやり方がいいんだろうね。
248氏名黙秘:04/12/05 22:38:10 ID:???
唯我独尊さん上で質問した者です。
感謝のレスが遅れてしまい申し訳ないです。
大変参考になりました。ありがとうございました。
249氏名黙秘:04/12/05 22:49:11 ID:???
>>唯我さん
横レスすいません。質問が。
択一六法の変わりに、市販のレックのCブックてどうですか?
あれってレックの択一講座で使うプロブィ内容も含まれてるようで。
一応、自分はシケタイメインなんですが。
シケタイ参照⇒なかったら択一六法参照、がいいのかな。
250249:04/12/05 23:09:02 ID:???
>>唯我さん
すいません。もうちょっとだけ。
・下4法択一は、セミナ問題集で網羅できると考えていいんでしょうか?
 またやり方としては肢1つ1つをつぶす感じで、しかも条文や理由付け覚える感じで?
 下3法は論文でもやるかもしれませんが、択一用としては不安なんで一応択一用のもやっとうこう
 かなと思いまして。
・それと慶応の択一系では間違えの場合は理由も書いたりしますが、これは択一系の問題集の
 理由付けや条文を覚えとく事や、一般の論文対策やっとけば、大丈夫だと思いますか?
 また、ある語句の定義をちょっと長めに書いたりするのもありますが、それとかはどうでしょうか?
 なんかこういうの用に他にやっといた方がいいのってありますかね?
 こういうの簡易論述式っていうのかな。他の学校もちょっとあったような。
・後、行政法はどうやって対策たてましたか?
 唯我さんは典型論点とかの問題は書けたそうですが、どうやってやられたか知りたいです。
 なんかお勧めの本や問題集ってあるんでしょうか?
 セミナ問題集をとりあえずしっかりやって、軽く講座とればいいのかな。
251氏名黙秘:04/12/06 00:15:26 ID:???
>>唯我独尊
上で似たような質問ありましたけど。
辰巳の択一過去問だと、肢別本と違って、問題によっては視点みたいのがあって、当該
分野の内容や学説を整理したようなもの(図を含む)があって結構見やすいんです。
後、問題によっては説明も過去問の方が長いような。
肢別本より過去門の方が分かりやすいとかあるんでしょうか?
肢別本は過去問やってる人の便宜上、作られたサブテキストみたいなとらえ方がいいんですか?
でもああいうのって自分のシケタイとかのテキストで書かれてるもので補えば全然問題
ないのかな。てか、逆にそういうので補う方が情報量少なくできていいとかありますか?
252231:04/12/06 00:18:02 ID:???
>>242,243,244
サンクスです。
253114:04/12/06 02:11:08 ID:???
>>唯我独尊さん
唯我独尊さんのアドバイスも参考にさせていただいて勉強はじめてるんですが、質問が。

・肢別本って過去門が素材といっても普遍性や重要度の点で落ちる内容は載ってなかった
 りしませんか?例えば、昭和58や昭和59の民法学者(我妻とか)の一節関係の問題とか。
 過去問での知識をしっかり選別して載してるのか、あるいは過去問で出た知識はみんな載してる
 のか気になっております。できれば選別されてて欲しいんですが。
・択一形式の問題集やってるといろんな事例にふれられて事例に慣れれるっていうメリットって
 ありますか?肢別本はいろんな事例のってる気がするんですが。
 というか事例慣れとかの効果狙うなら過去問をがっつりやった方がいいのかな?
・択一形式のメリットで知識の拡充、定着ってやっぱありますかね?
・入門時にアウトプットでの勉強のメリハリや実践的な知識を身に付けるためには、
 毎回、入門講義→論文優先→その後択一と、入門講義→択一優先→その後論文、の流れ
 のどっちがいいでしょうか?
 コアを固めるならまず論文からかな?
 正直、流れのうちの三段階目はしっかり消化できるか心配でして。
・論文で上三法の過去問(特に平成)って考える素材にはいいんですが、インプット素材と
 しては問題的に向かない気もするんですが、この点どうでしょうか?
 まず典型問題集をつぶすべきか、あるいは典型問題集と過去問平行してやるか迷っております。
 あるいは過去問のみ。
 問題集と過去問を平行してやるのは量的に危険かな。
・入門と平行して上三法択一で肢別本、下三法択一でセミナ問題集、上三法論文で過去問、
 下三法論文で過去問、というプランでこれは入門時期にはきついというのはありますか?

254114:04/12/06 02:11:32 ID:???
・これは一番聞きたかったんですが、一番最初にやる論文問題集だと書いたこともないので、
 全く書けないんですが答えをすぐ見てインプットっていう感じでいいんでしょうか?
 そして、もし一回り目で問題集ではなく過去問を使う場合には、過去問もそんな使い方
 しちゃっていいんでしょうか?上三法とか最初にしっかり考えてやらないといい素材を台無し
 にするんじゃないかと不安でして。
 またこの不安点は、択一系の問題集、過去問だとどうでしょうか?択一系はもう答え見てどん
 どんインプットか、あるいは入門講義やテキストで講義の復習しっかりやってその知識で択一
 の問題をしっかり一度は解こうとした方がいいですか?

相変わらず質問おおくて申し訳ないです。ただ最後にここらへんがすごく気になってるんで、
お願いします。
255氏名黙秘:04/12/06 05:05:16 ID:???
256氏名黙秘:04/12/06 05:24:31 ID:???
> ttp://super_elite_juken.tripod.com/5-t.html
> 論文の勉強法と、参考書を紹介したサイト見つけた。

駿台文庫からは『論文教室生中継法学系』という良書がかつて出ていましたが、
著者の神津陽氏が駿台を去られてしまい、既に入手不可となっています。

神津 陽塾
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ty3my/

@駿台論文科の設立初期は正解のない論文試験の出題分析・解答法研究・解答例比較など、
講師間には清新の気風みなぎり、華々しい成果も挙げていました。
だが84年頃には各講師が授業内容向上よりコマ数や講習確保に躍起となり、
講師間の切磋琢磨を回避する中だるみ状況に陥りました。
私は入学歴信仰は皆無ですが論文力を向上させるとの生徒との契約順守を掲げて手抜き指導を全面批判し、
「論文科は予備校のオアシス」とうそぶく論文科主任や合格率より受講者増を望む学務から敵視され、
5年掛かりで手足を縛られて来ました。
 神津を解雇予告に追い込むと同時に法学系代表の神津を外して
姑息に進めてきた法学系・経済系統合リストラ案を公表した駿台当局と
論文科主任らの卑劣な陰謀劇が引き金となって、駿台争議は始まりました。
98年年初は労組結成・承認・労使協定締結と順調に進みました。
しかし98年3月中旬の和解交渉時に駿台側の労組懐柔企図が発覚し、和解話は座礁しました。
更に3月末に駿台は講師として不適当な行動があったとして世界史科のTに解雇通告し、
組合は態度硬化して拡大方針に転じ労使対立は激化しました。
257氏名黙秘:04/12/06 21:41:35 ID:???
258氏名黙秘:04/12/07 00:01:27 ID:???
独尊氏今日はこなかったが、さがりすぎなので、age
259氏名黙秘:04/12/07 00:42:09 ID:???
uo
260氏名黙秘:04/12/07 04:22:19 ID:???
そろそろ唯我独尊クンの実名を公表してもいいころだな
261氏名黙秘:04/12/07 06:42:56 ID:???
実名はだめだよ。
模試の成績表をうpしてくれればそれでいい。
262氏名黙秘:04/12/07 09:28:16 ID:???
特定されてるのにオナニー好きと公言する神経がわからない。

52 :唯我独尊 :04/11/29 23:28:10 ID:cDCf2ZjP
23
・現行でテクニックはあまり意識してません。
・ローは知識あればほとんど解けると思う。
・ぜんぜん戦えなくはないと思う。ただ受かる気なら民法は古いのもやったほうがいいかも。
・択一六法とか基礎テキストだね。
・人権、刑法はあまり昭和はオススメしないけどムダではないと思う。
・肢別は36年からひろってます。
24
童貞じゃないよ。
彼女います。
自慰もします。
25
レベル・負担ともにワセミ、肢別、過去問でワセミが軽いといった感じ。
ただ、後者2つはもちろん下3できないけどね。
26
俺は東京三菱銀行員じゃないよ。
印刷業です。
263氏名黙秘:04/12/07 17:00:14 ID:???
どうみても、質問も含めて独尊の自演としか思えん。
264氏名黙秘:04/12/07 17:03:59 ID:???
独尊の信者しかいないスレはここでつか?
265氏名黙秘:04/12/07 18:38:41 ID:???
age
266氏名黙秘:04/12/07 18:39:42 ID:???
LECの適性トライアル模試の問題入手したんだけど、
平均点とかわかる人いたら、お願いします。。。
267266:04/12/07 18:45:12 ID:???
※トライアル適性模試の問題は、6/19・20にLECで実施した「適性試験対策直前模試第4回」
 及び7 、8、9、10月に実施した「トライアル適性模試」と同一のものになります。お一人様1回限りになりますのでご了承下さい。

↑LECのサイトから。もしわかる人いたら、平均点だけでもお願いします!
268氏名黙秘:04/12/07 22:25:06 ID:???





269氏名黙秘:04/12/07 22:42:24 ID:???
第四回直前模試は平均72ぐらいあったと思う
270氏名黙秘:04/12/07 23:43:00 ID:???
>>269
マジですか
271氏名黙秘:04/12/08 22:28:22 ID:???
以下の推論の正誤を判定してください。初学者なもので。。。
対偶とドモルはなんとかわかるつもりですが。。。甘いみたいっす。。。_| ̄|○

雨が降れば一郎はサーフィンをしない。
波が高ければ二郎は釣りをしない。
二郎が釣りをしていないときは、雨が降っていない。
風が強ければ一郎がサーフィンをしていないか、もしくは二郎が釣りをしている。
したがって、一郎がサーフィンをしていないとき、二郎は釣りをしている。
272氏名黙秘:04/12/08 22:28:41 ID:???
伊藤塾のプレ模試2回目どうでしたか?
273氏名黙秘:04/12/08 22:39:22 ID:???
オナニー大好き唯我独尊
274氏名黙秘:04/12/08 22:47:33 ID:???
>>271
誤だろ
275氏名黙秘:04/12/08 22:48:21 ID:???
模試受けまくりたい
276氏名黙秘:04/12/08 22:59:58 ID:???
>>271
一行目と三行目だけ見ろ。
どの情報が重要かを見分ける力を問われる問題だね。
ダミー条件は無視。


と思ったけど別解があった。
雨が降っていて波が高い日はどうなるか想像すべし。
277氏名黙秘:04/12/08 23:02:31 ID:???
>>271
こんなの分からない奴は
ヤバイんじゃないの?
278氏名黙秘:04/12/08 23:11:56 ID:???
>>277
けど、最初の頃って
こういう問題は、前提から結論がすんなり出てくるときは安心するけど
出てこない時は、何か条件見落としてるんじゃないかって不安になるよ

反証がひとつみつかればいいんだけどね
279氏名黙秘:04/12/08 23:16:49 ID:???
>>278
そうなのか。
俺は適性模試さえ受けたこと無いけど
やっぱ択一で慣れてるのかな?
280氏名黙秘:04/12/08 23:39:46 ID:???
悪問だね
見た瞬間にダミーを見抜ける人より、
全部考えてしまう鈍い人の方が反証を見つけやすい。
本番ではこんなのは出ないでしょう。
281氏名黙秘:04/12/09 00:33:57 ID:???
>>276の思考回路だと、間違ってないか?
282氏名黙秘:04/12/09 01:16:19 ID:???
どこが?
283281:04/12/09 01:19:42 ID:???
俺が間違えた。スマソ。
>>276でOKっぽ。
284氏名黙秘:04/12/09 01:39:41 ID:???
唯我に解説させればよかったね。
285氏名黙秘:04/12/09 03:24:30 ID:???
>>271みたいな問題ばっかりだたらいいのになあ
286氏名黙秘:04/12/09 17:45:38 ID:???
あgr
287氏名黙秘:04/12/09 18:36:53 ID:???
低レベルなスレだな。
今年90も取れなかった馬鹿は解説なんかするな。
288氏名黙秘:04/12/11 01:13:30 ID:???
6回受験していちまんえんの適性試験模試。
http://www.jp-lawschool.com/news/temp/041210ius.htm
289氏名黙秘:04/12/11 04:19:05 ID:???
 
 【ロー対策の暇がない件について】

  5月   6月    7月    9月  10月
 【択一】 <適性試験>【論文】 <ロー入試(行政法)>

適性対策いつやるのさ。行政法いつやるのさ。

TOIECもいつやるのさ。小論ってなに?メントスってなに?

ハァ
290氏名黙秘:04/12/11 04:23:08 ID:???
>>289
適性対策が必要なのは頭の弱い人だけだから大丈夫。
個別のロー入試対策も論文後で間に合う。
291氏名黙秘:04/12/11 04:38:21 ID:???
>>288
なんかよさげだな。どこでみつけたんです?
東京のほうじゃ有名なのか???
292氏名黙秘:04/12/11 09:14:08 ID:???
>>291
そもそもちっちゃいトコで、慶応学部生と卒業2年くらいまでのヒトたちの間で口コミが流れてたことがある。
ただ、そうはいっても、本科生20人かそこらだけどね。
今年のここの適性模試うけたけど、いい意味でも悪い意味でも特徴がなかった。
ただみんな兼業らしくて、その分安上がりなのは魅力的かもね。
293氏名黙秘:04/12/11 14:59:44 ID:???
情報提供募集あげ
294氏名黙秘:04/12/12 02:46:18 ID:???
英会話学校じゃあるまいし、HPに外人使うとは。化石の様なこのセンスはいかがなものか。

イウス実戦模試=法科大学院適性試験
http://www.jp-lawschool.com/ius/ttek/index.htm
295氏名黙秘:04/12/12 03:01:06 ID:???
「1クラス25名以下の完全少人数制。」
だそうだけど受講生全部で23人しかいないんですけど・・・

まあ零細塾の常套手段なんだけどね。
296氏名黙秘:04/12/12 03:10:40 ID:???
>>295
内部告発きぼんぬ
297氏名黙秘:04/12/12 03:20:37 ID:???
>>295
俺は内部じゃないけど、
適性試験実績の表が23人。

実績表から低適性者を除外するいんちきをして無いなら
最後まで受けた正規受講生は全部で23人。
クラス分けして「少人数制」を実現したわけじゃないね。
298氏名黙秘:04/12/12 03:24:40 ID:???
>>296だった
299氏名黙秘:04/12/12 10:49:05 ID:???
http://www.jp-lawschool.com/ius/history.htm
1ヶ月くらい前に説明会にいったけど、
少人数制を実現するために、23人で募集を終了したってゆってた。
そして来期は、ウエブなどで本格的な募集をかける前に、60人以上の本科申込があったそうな。
なので、これ以上は募集せず。小論文に関してのみ、追加でクラスを設定する可能性があるらしい。
300氏名黙秘:04/12/12 10:52:16 ID:???
さっき申し込んできた。
6回で1万なら、まあええかな、ってかんじ。
どんなに悪くても、まったく無意味ってことはないだろうし。
逆にいえば、ドブに捨てる金額なら、これが上限かな。
大手はもっと高いよね?
301氏名黙秘:04/12/12 19:00:03 ID:???
あげ
302氏名黙秘:04/12/12 19:19:18 ID:???
      (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 大東目指してるの?!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./


303氏名黙秘:04/12/13 02:00:53 ID:???
イウスは第二のASSEになるのか
304氏名黙秘:04/12/13 02:02:46 ID:???
ASSEとは????詳しく!
305氏名黙秘:04/12/13 15:05:38 ID:???

306氏名黙秘:04/12/13 15:08:13 ID:???
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 大東は適性高くないと入れないよ
       \                 /    \______________
307氏名黙秘:04/12/14 21:43:51 ID:???
>>300
ヤフオクで模試とかオープンとかを安く買った方がいいよ。
問題集も解説講義も半値で買える。
308氏名黙秘:04/12/14 23:51:12 ID:???
ツレが買ったのを見たけど、
カキコがやまほどあって萎えた。

それに、同じ立場の受験生にカネを入れるのは、
なんかイヤだ。
309氏名黙秘:04/12/15 02:34:41 ID:???
書き込み無しとか、鉛筆カキコを消せと要求するとか、新品とかを買うんだよ。
今は、供給過多だから安く買えるよ。
3月頃は、高騰する。
あれも相場だからなw
310氏名黙秘:04/12/15 14:01:38 ID:???
あげとくよ。
>これな
>>ヤフオク・法科大学院(ロースクール)新カテゴリー登場・市場活性化委員
>>http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084054161-category-leaf.html?
311唯我独尊:04/12/16 22:25:00 ID:HhWKT7VK
ご無沙汰です。
しばらく仕事が忙しくてレスしてませんでした。
312氏名黙秘:04/12/16 22:29:28 ID:aZMX4PaH
もういいよ
313氏名黙秘:04/12/16 23:24:27 ID:???
おかえりんこ
314氏名黙秘:04/12/20 08:13:12 ID:???
age
315氏名黙秘:04/12/24 00:39:58 ID:???

316氏名黙秘:04/12/25 19:33:08 ID:???
今年わかったのは、適性で決まる、ってみな思いすぎてること。
もちろん適性がいい方がいいが、失敗しても果敢に出願するほうがいい。
D50点台後半で、私立上位合格したし、国立も日本で2番目と一般に
みなされているところで、面接まで行った(上位41〜80人に入ったということ。
結局落ちたけど)
ステメンが大事。受験生は軽く見る傾向があるけど、ステメンがちゃんと書けなかった
前半戦で俺は落ちたり、補欠になったり。ちゃんとかけるようになった後半戦は
順調だった。あと小論文も大きく巻き返せる要素。
317氏名黙秘:04/12/25 19:40:31 ID:???
小論は、訊かれたことに直球で答えること。要求される要件を満たすこと。
これを精緻な論理でやればいい。これだけで十分字数が埋まる。
飾りの周辺知識は必要ない。
予備知識なければ答えられない小論はほとんどないから。
論理力を鍛えることに限る。予備校や受験生世論に惑わされないように。
論理力が鍛えられれば当然、適性も上がるよ。
自分の文章に論理のずれや飛躍がないか、よく検討して。
318316:04/12/25 19:48:41 ID:???
ステメンちゃんとって言ったって、予備校頼りの人はそもそも出願動機が疑問。
これも自分の本当の出願理由を丁寧に書くことが一番。
319氏名黙秘:04/12/25 19:55:19 ID:???
>>316
そうかな〜。適正で七割方は決まると思うよ。
サユ大なんて、その傾向がピカ一。

でも、確かに捨てメンは重要だわな
320氏名黙秘:04/12/25 19:58:38 ID:???
適性はJLFとDNCで要求される能力が全然違うので要注意。
DNCはひらめきを必要とするような問題が出るが、時間はある。
JLFは丁寧に見れば答えが出るが時間の勝負。
適性だけは予備校頼ったけど、「論理トレーニング」て本が一番役立った。
これでJLFはかなり高得点できたよ。
321氏名黙秘:04/12/25 20:01:59 ID:???
>>319
確かに、適性重視のところでは決まってしまうように見える。でも55点と
75点は、大きな差のように見えるが実は20点差しかないわけで、他の要素で
逆転は可能。ただし、適性で足切りされたら元も子もないけどね
322氏名黙秘:04/12/25 23:00:12 ID:???
>>321
確実に適性だけ見て受からせてもらってる人、いるよ
323氏名黙秘:04/12/25 23:03:56 ID:???
どこのローで?
324氏名黙秘:04/12/25 23:28:00 ID:???
>>321
20点差って相当大きな差だと思うけど
325氏名黙秘:04/12/26 03:16:04 ID:???
適性を強みに受かる人がいるのは当然で否定してない。
ただ、適性でこけても他の要素で信じられないほどの逆転可能性があることを経験したので
報告したまでです。>>316で書いた超一流国立は適性重視といわれてるよ。
326氏名黙秘:04/12/26 09:56:06 ID:???
>>325
未収ですか??
327氏名黙秘:04/12/26 10:01:31 ID:???
未修なら小論、これ。
司法試験は論文試験なんだから文章能力がなければ絶対に受からない。
いわゆる「ベテ」と呼ばれる人たちがいるのは、文章能力がないから。
いくら知識があっても、文章能力がなければダメ。
今年はどこのローも小論を重視してきている。
それはなぜかと言うと、去年度、適性や資格・語学成績などを重視して、
小論を軽視した結果、悲惨な文章能力しかない人がたくさん入ってきてしまったから。
あと、未修なら、純粋排除傾向なので、法律系の資格を取っておくことが望ましい。
法学検定はお勧め。
詳しくは法学検定2級スレを読んでみて。

とにかく、適性のスコアをあげることに四苦八苦なレベルでは新司法試験は諦めた方がいい。
全くの無勉で、平均+10〜15点取れれば十分。
328氏名黙秘:04/12/26 10:05:39 ID:???
俺も適性は確かに超一流でもそこまで重視されてると実感しないな。
もちろん高いことは凄く+だけど。未修でもね。20点くらい離れると
厳しいだろうけど、10点程度なら逆転はパーステや小論で挽回
可能だと思う。特にパーステは大事。ちゃんと書いていれば
評価してもらえる大学も多い印象。
329氏名黙秘:04/12/26 11:04:11 ID:???
>>325
そうです。未修。仮面ですが。
来年受験する人は、未修ではいるとしても、いまから適性対策や小論対策
などやらずに、法律の勉強始めて、論理的文章力を磨いたほうがいいと思う。
勉強始めれば、何の分野で法曹になりたいかはっきりするだろうし。
俺は適性対策は1ヶ月やったけど、ほかはずっと法律の勉強。
中位、下位既習も考えたけど、来年の現行が受けられる未修で決めた。
いまから法律勉強すれば、ひょっとしたら来年の上位既習に入れる人もいる
と思うよ。ともかく、未修では、予備校や受験生世論は無視と決めていって
一応の成功をしたと思う。
330氏名黙秘:04/12/26 11:07:04 ID:???
来年の現行に受かる自信があるわけじゃないけどね。カウントされないなら
受けてみたいと思った。
331氏名黙秘:04/12/26 11:10:35 ID:???
ほうけんは11月だから間にあいません。
小論を書く練習は早めにしたほうが良さそうですね
332氏名黙秘:04/12/26 11:38:22 ID:???
>>320
2003年はそういう感じもするが、2004年のDNCは時間があるとは言いがたい。
333氏名黙秘:04/12/26 11:41:02 ID:???
適性が合格者平均より異常に低いのに、他の要素で加点され受かった人、案外いると思うよ。ただ「特定」を恐れて
2chに書き込んだりはしないだろうけど(俺も書き込まなかった)。
334氏名黙秘:04/12/26 11:42:59 ID:???
>>332
確かにそうだったかも。その点は撤回しますw
335氏名黙秘:04/12/26 11:45:36 ID:???
適性対策いらんやろ。平均前後で上位私立全額免除来たぞ。

教訓。適性意味なし。
336氏名黙秘:04/12/26 11:59:31 ID:???
>>335
俺は未収ですから・・・・・・・・
337氏名黙秘:04/12/27 03:24:03 ID:???
なんかLECの本に42点で慶応と中央受かってる人がいた。
学歴は東大だったけど・・・
338氏名黙秘:04/12/27 03:28:32 ID:???
適性試験問題作成のバイトを引き受けた。
俺の問題を模試受験生は汗かきながら解くのか。

うはw
339338:04/12/27 05:19:40 ID:???
そんな僕は、
問題作成の参考のためにもらった
DNCの追試を解いてみました。

1部、本試に比べて明らかに難易度低いね。
難問、と思える問題は1つもなかった。
俺は本試でも高得点だったから
俺自身の得点としては同じくらいだったけど、
平均点とったらかなりの差が出ると思う。

まあ、俺にとっては本試の高難易度は
功を奏したってことか。
340氏名黙秘:04/12/27 05:40:20 ID:???
糞スレだな。
このスレの前半は、択一と奇襲者法律試験の話しかねーじゃん。
内容もカス。今までの良スレ見たほうが増し。
341氏名黙秘:04/12/27 05:55:03 ID:???
まあ適性対策ごときに(ry
342氏名黙秘:04/12/27 08:45:48 ID:???
唯我独尊さんお帰りなさい。また質問あったらよろしくお願いします。
215さんも。
343氏名黙秘:04/12/28 02:45:57 ID:r8j7s3if
良スレだと思うが。
344氏名黙秘:04/12/28 05:00:07 ID:???
適正
345氏名黙秘:04/12/28 05:50:50 ID:???
唯我さんおかえりなさい。
仕事大変そうですががんばってください。
346氏名黙秘:04/12/28 10:23:50 ID:???
必死w
347氏名黙秘:04/12/28 12:11:14 ID:???
まあ適性スレだからな。
348氏名黙秘:04/12/28 14:41:18 ID:???
何が必死なんだかw
それとスレタイにこだわるなよ。215さんが初めのほうで言ってるけど同意。
349氏名黙秘:04/12/28 15:40:36 ID:???
いもしないコテハン煽ってるから必死っていったんじゃねーの?
それと勝手にスレタイとずれたスレにすんなよw 

話を戻して、結局適性対策には何がいいんだろうな。
もともと点高い人は別として、薄い対策本1冊読んで模試を受けるぐらいか?
上に書いてある法学検定も確かにいいかも。


350氏名黙秘:04/12/28 16:04:10 ID:???
>>唯我独尊さん
お仕事でお疲れのところ申し訳ないですが、質問お願いします。前にもお世話になっております。

・民法で基礎講座と平行して肢別本つかいはじめたのですが、解説を比較した時に過去門
 の方が詳しかったり色分けもなされてたりしてよさげな気がしはじめまして。
 また、問題がひとまとめにされてるので大きな視点から問題を解いていける感じもしますし。
 ただ一方では、肢別本は重複問題や変な問題は削ってますし、肢ごとに体系的にまとめてる
 し、問題文も素直にしてて、肢別本ならではのメリットも感じてます。
 以上のように過去問と肢別本のどちらにしようかかなり迷ってるんですが、民法とか知識問題
 が主な科目なら過去問の方がいいとかあるんでしょうか?
・上の話とも関連しますが肢別本で解説が過去問と比べて簡潔になってるのは本来は過去問をやっ
 てる人がまとめとしてやるものだからでしょうか?
 ちなみに使ってるのは過去問、肢別本ともに辰巳のです。
・民法と統治は知識問題がほぼ全てと考えていいのでしょうか?
 また、人権は半分が知識問題、刑法はほぼ全て事務処理問題てな感じですかね?
・辰巳の過去問だと問題毎の重要度別のランクが載ってないんですが、できればランクが載ってる
 他の過去問を買ってランクを意識してやるのがいいでしょうか?
 例えば、民法の過去問だと最初の方に我妻先生の論説文があったりしてこれは知識問題ですが、
 肢別本でも削られてますし、別のランクありの過去問ではCランクとあって解く必要ないみた
 いなことが書いてあったりしまして。
 ほとんどロー入試がメインなのでなるべく効率性を意識してやってきたいんですが。
351続きになります:04/12/28 16:06:24 ID:???
・人権と刑法の過去問は事務処理問題が多いと思うのですが、ロー択一では事務処理が必要ないことから、
 知識問題が主の統治や民法と違って過去問は全くやらず、肢別本だけでいった方がいいですかね?
 過去問を主で100選と択一六法で補完するか、肢別本のみ(セミナ問題集もやりますが)でいくのがい
 いか迷ってます。
 特に気になってるのが、肢別本は古い問題も載ってると思うんですが、現行の択一の人権、刑法では平成
 の過去問しか解かない人も結構いると聞いて、古い問題はマニアックな問題もあるのではと心配しており
 ます。
・あるいは人権、刑法の過去問でも知識問題だけ選んでやれば肢別本なみに知識は網羅できるんでしょうか?
 過去問、肢別本、セミナ問題集でどれでもどんな組み合わせでもいいんで知識を網羅できるものだとどうい
 う感じになるのか模索しております。
・ちなみに事務処理問題はローではほぼ出ないと考えていいのでしょうか?
 後、法学検定や日弁連の既習者試験ではどうでしょうか?
・民法と統治では辰巳の過去門では昭和56以降では足りないと思うんですが、昭和36以降のは何で補完する
 のがいいんでしょうか?肢別本で56以前のだけ拾ってやるか、タックので56以前のだけやるか迷ってるん
 ですが。
 それとも民法と統治ではタックのを最初から使った方がいいんでしょうか?私的には辰巳の過去問の方が詳しい
 感じがして好感がもてるのですが。
・できれば条文暗記をした方がいいのは統治だけでしょうか?唯我さんの書き込みをみると親族も効果あるようで
 すが。下4法も。
 親族、下4法、あるいは人権とかもやった方がいいのか迷ってまして。
・ちなみに統治とかで条文暗記をする意味というのは、択一問題で条文と照らし合わせれば容易に答えが導ける場合
 が多いからでしょうか?
 後、択一以外の論文とかでは意味はないですよね?
352350:04/12/28 16:09:03 ID:???
質問おおくて申し訳ありません。お暇なときで結構ですので、できればお願いします。
353350:04/12/28 16:11:22 ID:???
>>349
質問ぶったぎってすみませんです。
354氏名黙秘:04/12/28 18:42:52 ID:???
笑える展開だなw
355氏名黙秘:04/12/28 20:35:28 ID:???
あまり質問の多い奴は伸びない気がするなあ。ある程度疑問は寝かせて
おいて折にふれ自分で考え、それでもわかんなきゃ聞くしかないが。

仮に実務家になったらどうするつもりだろう?先輩に泣き付きまくるのか?

もちろん探求心のまったくない奴よりはマシなわけだが。
356唯我独尊:04/12/28 22:05:49 ID:tU5s20eh
お久しぶりです。最近私事で忙しいのと、正直面倒なので放置してました。
自然消滅したかったのですが、いい加減キリがないので書き込みます。
質問についてはもう過去レスで十分に書きましたのでそれを参考にしてください。
確かにスレタイから離れてますし(自分の責任もありますが)、僕よりもっと適切な
答えをくれる実力者が沢山いるはずなので、該当するスレで聞いてください。
今まで長々とすいませんでした。みなさんよいお年を!さよなら。
357氏名黙秘:04/12/28 22:13:15 ID:???
もう来るなよw
358氏名黙秘:04/12/28 22:57:33 ID:???
適性は1冊本読んだくらいかなあ。
359氏名黙秘:04/12/29 02:57:44 ID:???
これからは>>338氏がきてくれますんで。
360氏名黙秘:04/12/29 03:00:11 ID:???
あのさ、セミナーの問題集はマジ終わってないかい
361氏名黙秘:04/12/29 03:30:00 ID:???
>>360
セミナーの問題集って市販の適性のやつ?
あれは不評ですよ。
362氏名黙秘:04/12/29 03:31:07 ID:???
模試の問題を集めた分厚いやつ。
絶対でなそうな問題多すぎ。
微妙に外してる
363氏名黙秘:04/12/29 03:55:14 ID:???
950 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/05 19:46 ID:???
適性試験対策講座講師評価一覧表

●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○

記号が何を表すかはガイダンス等で判断して下さい
364氏名黙秘:04/12/29 04:00:47 ID:???
適性対策をあまりやらなかった人の主張→対策などいらね
対策をした人→いらねorやるべきの半々
365氏名黙秘:04/12/29 06:45:04 ID:???
>>363
またこれか・・・
漏れはこれにだまされて市(ry
366氏名黙秘:04/12/29 07:08:52 ID:???
>>356
削除以来も出さずに、もの凄い無責任だな。
ここは、お前専用のスレだから他に使い道ないのに。
きっちり面倒見切れないなら、他に使いようの無いスレ立てさせるなよ。
367氏名黙秘:04/12/29 09:54:35 ID:???
>>359
お前も懲りないなw
>>366
まあもうホットケw

薄い本1冊、慣れるために問題集、模試といったところかな。
結局364のいうような感じだと思う。
368氏名黙秘:04/12/29 10:03:24 ID:???
はっきりした費用対効果が望めないよな、適性は。
369氏名黙秘:04/12/29 13:15:24 ID:???



    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


371唯我独尊:04/12/29 21:45:11 ID:2pKuSuhR
質問どうぞ

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


373氏名黙秘:04/12/29 21:49:59 ID:???
>>372
法政よりまし。
374氏名黙秘:04/12/29 21:50:19 ID:???
公務員試験の問題集

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


376氏名黙秘:04/12/29 22:36:05 ID:???
>>374
確かにいいかもね。
各予備校の問題集後に余裕あればいいかも。

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


378氏名黙秘:04/12/29 22:45:56 ID:???
もういいよw

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


380氏名黙秘:05/01/01 14:39:41 ID:???
答の番号を外さなければ、どうと言うことは無いのだが…
認めたく無いものだな、老いによる衰えというものを。
さて、教えて貰おうか、適性九割取得の方法を。
381氏名黙秘:05/01/01 16:37:43 ID:???
面倒なときは「3」だ。これで俺は何とか8割近くを取った。
なお、JLFも同様。
382氏名黙秘:05/01/05 18:51:46 ID:???
やっぱ3か。ならびかえも3か?
383氏名黙秘:05/01/10 16:24:28 ID:???
3あげ
384氏名黙秘:05/01/10 17:12:05 ID:yfZIzB1A
適正対策って択一明けでいいよな?
385氏名黙秘:05/01/10 19:47:10 ID:aDm1oYnA
択一明けからとか遅くない?
386エルメス:05/01/12 15:58:03 ID:4dl4k/fz
唯我独尊のレスが弘文堂より1/29日待望の発売!
司法試験版電車男ついに登場!?
387氏名黙秘:05/01/12 16:09:55 ID:???
245 氏名黙秘 sage 05/01/11 23:32:17 ID:???
模試なんてそもそもそんな高いもんじゃないんやし、
自信なかったらうけまくればええねん。
最悪なのは、1ヶ月くらい前にちょろっとやればええや、とか思って、実際にそうしてみて、
平均も届かずにボーゼンとしつつ本番を迎えることやでな。
周りみてても、そういう奴やまほどおるわ。

247 氏名黙秘 age 05/01/11 23:41:54 ID:???
>1ヶ月くらい前にちょろっとやればええや

現行組はみんなそうだが。


248 氏名黙秘 sage 05/01/11 23:57:13 ID:???
>>247
だから壊滅してるわけだろ。
388氏名黙秘:05/01/12 16:10:29 ID:???
249 氏名黙秘 sage 05/01/12 00:00:00 ID:???
>>245のいうことは正しいと思うぞ。
ただ、今からやるのは面倒だよな。

でも、
来月くらいでいいかな。それでも早いから3月からにするか。キリのいいところで4月からにしよう。
とかって思ってて、
結局4月になったら択一対策とかやりだして、結局6月に入ってあわてだす、っていうパターンが見える。

251 氏名黙秘 sage 05/01/12 02:32:10 ID:???
つーか、今から適性はやっとけ・・・
9割は適性で決まるし、
既習でもそう。俺の周りの適性やたらイイ奴は
法律知識それほどないのに合格したけど、
適性悲惨な方は、法律ベテでもあっさり法律試験
落とされますので。。。
389氏名黙秘:05/01/22 07:34:09 ID:???
age
390氏名黙秘:05/01/24 12:16:04 ID:???
あgr
391:05/01/30 17:44:07 ID:uQz4SxxF
既習の法律の勉強は皆様、どのようにされてるのでしょうか?教材等教えていただけたらありがたいです。
392氏名黙秘:05/02/07 09:20:14 ID:???
393氏名黙秘:05/02/07 13:40:38 ID:???
>>391
辰巳の北出先生の法律科目試験対策講座
初心者がこれだけで、上位ローにはいった
394氏名黙秘:05/02/07 15:46:04 ID:???
公務員試験における
資料解釈・判断推理・数的処理

のうち、適性試験には判断推理のみの出題なんでしょうか?
395氏名黙秘:05/02/07 21:18:36 ID:???
age
396氏名黙秘:05/02/15 01:01:50 ID:???
>>394 への亀レス
多くは判断推理なのだろうが、資料解釈能力も、数的処理能力も試される
乱暴に分類すればそんな感じだが、むしろ、全く別物と考えるべき。
過去の模試等を何回かチェックすれば、理解していただけるかと思う。

というか、このスレは、仮死状態なので、他の適性試験スレへ行くよろし。
397氏名黙秘:05/02/15 03:29:07 ID:???
age
398氏名黙秘:05/02/15 16:21:25 ID:???
>>396
どうも。
別物のようですね。
丸山がいいようですが、
手に入らない・・・・・・

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
400氏名黙秘:05/02/20 08:18:02 ID:???

401氏名黙秘:05/02/20 09:18:08 ID:???
丸山より問題でも解け。丸山は無責任な態度がむかつく
402氏名黙秘:05/02/22 23:17:11 ID:???
あげ
403氏名黙秘:05/02/27 14:51:08 ID:???
age
404氏名黙秘:05/03/02 20:02:15 ID:???
sage
405氏名黙秘:05/03/05 23:45:26 ID:???
唯我独尊ってなんでアンカー(>>)付けないの?
406氏名黙秘:05/03/09 00:20:31 ID:???
今さらながら関連スレ
■適性試験対策講座の効果■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095684597/l50
【這い上がれ!】適性試験50点以下からの脱却方法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50
Wセミナー適性試験関係
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100490261/l50
【法科大学院入試】 イウス総合研究所 【新標準】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107177977/l50
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101700819/l50
407氏名黙秘:05/03/09 00:56:41 ID:???
ゆいがどくそんやっと特定できますたw
市ヶ谷から総武線で新宿方面に帰ってったとこまで追いかけてやったw
おれの友達なんかもう爆笑だったよ。。
408氏名黙秘:05/03/10 18:57:10 ID:???
【DNC】法科大学院 適性試験総合スレ【JLF】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109958923/l100
今さらながら関連スレ
■適性試験対策講座の効果■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095684597/l50
【這い上がれ!】適性試験50点以下からの脱却方法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50
Wセミナー適性試験関係
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100490261/l50
【法科大学院入試】 イウス総合研究所 【新標準】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107177977/l50
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101700819/l50
409氏名黙秘:05/03/17 12:35:34 ID:???

410氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:22:37 ID:???
LECの適正講座(クイックチャージでない42回のほう)とってる人いますか。いたらコメントよろしく。


411氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:25:04 ID:???
>>410
おれとってるけどまあまあいいんじゃない?
市川は初年度はひどかったけど年々よくなってる。
丸山講師とってる友人いるが、2003年は丸山>市川だったけど
今はわからないなーてテープ聴いた感想言ってた。

辰巳は去年傾向大はずれ出して、受講生虐殺したから
その不信感はぬぐえないからLECにした。
去年、司法試験板でおきた暴動知ってるよね?
IUSはその存在知らず。
セミナーはDNC対策はできない
(けど日弁連は任せろ!って落ちだけど。)
ってはっきり言ってるから
回避。

伊藤塾は金山講師が生理的にだめで。
>>410
4大指導校ではLECが抜きん出ているとおもうよ、マジで。
LECおすすめしとくわ。
412唯我独尊 ◆TJ9qoWuqvA :日本国憲法施行59/04/01(金) 23:35:38 ID:9AqkNAd+
>>407
ばーか
それは俺じゃないよ
413氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:34:23 ID:???
【DNC】法科大学院 適性試験総合スレ【JLF】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109958923/l100
今さらながら関連スレ
■適性試験対策講座の効果■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095684597/l50
【這い上がれ!】適性試験50点以下からの脱却方法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50
Wセミナー適性試験関係
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100490261/l50
【法科大学院入試】 イウス総合研究所 【新標準】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107177977/l50
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101700819/l50
【難問解決?】適性試験模試・過去問【質問箱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110520417/l50

【辰巳】適性オープン模試【チャンピヨン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111662131/l50

ロー未修の小論文  どうすんねん
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109129599/l50
【辰巳】小論文トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112438126/l50
414氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 08:20:19 ID:???
なんか本当のクソスレだな
415氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 06:24:08 ID:???
416氏名黙秘:2005/04/07(木) 20:19:25 ID:???
適性試験の推論・分析力は市販のテキストで大丈夫でしょうか?
417氏名黙秘:2005/04/07(木) 22:35:19 ID:???
なんもせんでえぇ
418屁テロより過激:2005/04/08(金) 18:03:19 ID:???

419氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:18:13 ID:4ZlDMEQ5

420氏名黙秘:2005/04/09(土) 15:01:39 ID:???
うん○
421氏名黙秘:2005/04/11(月) 03:33:58 ID:???
E
422氏名黙秘:2005/04/11(月) 04:05:46 ID:8mr5r3+7
和田さんマジックで受刑者に!
423氏名黙秘:2005/04/12(火) 11:07:02 ID:???
424氏名黙秘:2005/04/12(火) 11:07:06 ID:???
【DNC】法科大学院 適性試験総合スレ【JLF】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109958923/l100
今さらながら関連スレ
■適性試験対策講座の効果■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095684597/l50
【這い上がれ!】適性試験50点以下からの脱却方法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50
Wセミナー適性試験関係
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100490261/l50
【法科大学院入試】 イウス総合研究所 【新標準】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107177977/l50
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101700819/l50
【難問解決?】適性試験模試・過去問【質問箱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110520417/l50

【辰巳】適性オープン模試【チャンピヨン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111662131/l50

ロー未修の小論文  どうすんねん
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109129599/l50
【辰巳】小論文トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112438126/l50
425氏名黙秘:2005/04/12(火) 18:28:37 ID:???
とこぴぺ
426氏名黙秘:2005/04/13(水) 12:20:39 ID:???
このスレ全体が適性にむいてないわ藁
427唯我独尊:2005/04/22(金) 17:16:44 ID:pkCwZCXg
そろそろ適正対策も本格化してきましたね。今年はがんばりましょう!
428氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:32:16 ID:gRPRuNoH
未習狙いなんですが、どの参考書が良いでしょうか?
模試では50点です。
429氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:47:42 ID:???
点数じゃなくて全体での位置が大事なんじゃ?
430氏名黙秘:2005/04/23(土) 17:09:48 ID:???
チミ適性に向いてないわよ
431氏名黙秘:2005/04/23(土) 18:07:19 ID:???
個人的には刑法総論あたりを基本書で勉強すんのがいい適性対策になると思うが..
432氏名黙秘:2005/04/23(土) 20:35:00 ID:???
今頃することじゃない
433氏名黙秘:2005/04/23(土) 20:48:23 ID:???
まあ 今 ということで書いたわけじゃないんで

ただ、予備校の講座の効果なんてたかだかしれてる。
それどころかあんな型にはまった講座や模試ばかり受けてたら本番で泣きを見る。
434氏名黙秘:2005/04/23(土) 20:56:30 ID:???
クイズ番組で頭を柔軟に汁
435氏名黙秘:2005/04/23(土) 21:02:39 ID:???
鉛筆ころがす練習汁
436氏名黙秘:2005/04/23(土) 22:58:37 ID:???
アドバイスできることは、予備校は「逆」効果だということ。
437氏名黙秘:2005/04/23(土) 23:24:08 ID:???
だいたい数か月でどうにかなるというものでもない。
地頭のない人は最低でも1〜2年の訓練が必要。それは予備校の対策講座の類のものではなく
普段から長文を読んで内容を把握するとか、社会人なら仕事を的確にこなして細かいミスを無くす
などといったことを、「短時間」でこなすという「集中力」を養うこと。
予備校模試なんぞは試験におれる時間配分をつかむ位の効果しかない。
438氏名黙秘:2005/04/23(土) 23:27:04 ID:???
おれる→おける   orz

こういうのがいけない...
439氏名黙秘:2005/05/09(月) 14:19:33 ID:???
age
440氏名黙秘:2005/05/09(月) 14:22:53 ID:???
ニコリの推理パズルとか数独とか
あーいうのを暇つぶし代わりにといてると、点数上がると思う。マジで。
あの手のをすらすら解けるようになると適性でも点取れる。

あくまでも問題集じゃなくて暇つぶしと思ってやってみるといいよ。
441氏名黙秘:2005/05/09(月) 18:24:52 ID:tIwCFFC1
ニコリ?
442氏名黙秘:2005/05/09(月) 22:27:42 ID:???
>>441
パズル雑誌の名前だよ。
携帯でパズル配信とかもしてる。
本屋さんのパズル本コーナーに行くと、いろんなパズルの載ってる季刊の雑誌とか、
1種類のパズルだけたくさん載ってる小さな本とか、いろいろ売ってるよ。
443氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:09:52 ID:QLxxgBpe
初学者です。適性1部がとても苦手なんですがわかりやすい参考書ってありますか?
444氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:11:49 ID:???
「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる

無限に続くと思われていた円周率がついに終りを迎えた。
千葉電波大学の研究グループがこれまでの円周率演算プログラムに誤りがあったことを発見。
同大のスーパーコンピュータ「ディープ・ホワイト」を使って改めて計算しなおしたところ、
10桁目で割り切れたという。10桁目の最後の数字は「0」だった。

千葉電波大学の研究グループの発表によると、円周率計算に際し、改めて既存の円周率計算プログラムを点検してみたところ、
円周の誤差を修正する数値に誤りがあることに気が付いた。この数値を正常値に直して計算しなおしてみたところ、円周率は10桁で割り切れたという。

同大の発表では円周率は「3.151673980」。3.1415・・・と続く、従来考えられていた数値は全くの誤りで、早急に修正が必要だという。
また、これをうけて円周率暗記記録のギネス認定(5万4千桁)も取り消される見通し。

▽円周率暗記世界記録保持者の西岡さんの話
 死にたい。
445氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:16:05 ID:???
嬉しい
446氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:18:33 ID:???
問題集でOK
447氏名黙秘:2005/05/18(水) 02:03:48 ID:??? BE:28514423-
来年ローを受けるんだけど今からやっとくべき適性対策って
何だろうか?ちなみに既習者枠を希望
448氏名黙秘:2005/05/18(水) 03:24:56 ID:???
ぷよぷよでもやってろ。
449氏名黙秘:2005/05/18(水) 09:34:36 ID:???
リナニしろ
450氏名黙秘:2005/05/18(水) 12:44:28 ID:???
今年度の各予備校の適性試験講座のまとめ

セミナー(御法登場により大幅戦力増)≧辰巳(講義は去年とあまり変わらず、安定感有り)>>>レック(市川年々良くなってきているが、米谷御法レベルには及ばず)>>>>>伊藤塾(猛省求む)
451氏名黙秘:2005/05/18(水) 15:29:41 ID:???
>>450
これデマ
452氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:35:57 ID:???
今年度の各予備校の適性講座のまとめ決定版

セミナー(御法登場により大幅戦力増)>>>辰巳(講義は去年と変わらず)>>>>>レック(市川が米谷御法レベルに及んでいない)>>>>>伊藤塾(安いだけ)
453氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:09:54 ID:???
問題集繰り返すだけ
454氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:13:28 ID:???
小柳がいい
455氏名黙秘:2005/05/23(月) 02:39:59 ID:???
二部の点をもう少し上げたいんですけど
なんかいい方法ないですかね?
ちなみに予備校の模試はいつも30点くらいです
456氏名黙秘:2005/05/23(月) 16:14:02 ID:???
この板の人間なら第2部は40点近く取れないといけないのではないの?
第2部の点は第1部と違って一朝一夕には上がらない。
敢えて言うなら速読トレーニングとセンター試験の現国をやるくらいかな。
457氏名黙秘:2005/05/24(火) 05:58:49 ID:???

458氏名黙秘:2005/05/24(火) 06:02:17 ID:???
センター現代文って、キーワード拾って積極的に解けるじゃん
適性でそれやると撃沈しまくり
せこせこ消去法使って、よりましなの選ぶイメージ
459氏名黙秘:2005/05/24(火) 14:09:10 ID:???
確実なのは減りそう
460氏名黙秘:2005/05/26(木) 22:20:47 ID:???
で、日弁は必要?
461氏名黙秘:2005/05/27(金) 00:16:24 ID:???
>>460
日弁イラネ
462氏名黙秘:2005/05/27(金) 13:23:25 ID:???
必要だよ。
だいぶアドバンテージになる。
463氏名黙秘:2005/05/27(金) 13:29:08 ID:???
今更いわれても
464氏名黙秘:2005/05/27(金) 13:53:57 ID:???
日弁のところは穴だろうしな。
465氏名黙秘:2005/05/31(火) 21:22:00 ID:oIrma+yA
センターは今年で終わりで来年からは日弁だけになるんだよね?
466氏名黙秘:2005/05/31(火) 21:36:44 ID:???
違うよ
467氏名黙秘:2005/06/01(水) 04:13:22 ID:???
今年で適性は廃止だよ。
かわりに英語と体力測定。
468氏名黙秘:2005/06/02(木) 04:48:51 ID:???
唯我まだ生きてる?
469氏名黙秘:2005/06/02(木) 10:55:01 ID:???
>>465
実施団体が変わるだけ。本質はそんなに変わらない。
もしかしたらJLFと統合されるかもね。
470氏名黙秘:2005/06/11(土) 22:26:26 ID:???
明日だがな
471氏名黙秘:2005/06/12(日) 10:09:19 ID:???
ケケケケ
472氏名黙秘:2005/06/12(日) 10:12:14 ID:7ExpkhR+
当日です。
しかし、ギリギリまで自宅から怖くて出られない俺って。
473氏名黙秘:2005/06/19(日) 22:06:05 ID:???
haxa
474氏名黙秘:2005/06/20(月) 01:59:58 ID:???
>>468
法政で特定されてまつ
475氏名黙秘:2005/06/28(火) 15:54:47 ID:???
適性試験受けてきました。全く勉強せず撃沈しました。二部は30は超えましたが
一部が・・・。採点して目を疑いました。対策しなかったとは言え・・・。
一部は伸びるものなんでしょうか?地方国立ローを狙っていて、適性の配点が
高いので、なんとか75〜80近辺まではもって行きたいです。
一部35くらい、二部は40オーバーを目指したいです。二部はなかなか伸びない
ですが、対策ゼロで30以上超えたのであとは慣れるしかないかなと。
一部はどこがいいですかね?後半は全滅でした。orz
476氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:21:57 ID:???
>>475
3年連続DNC適性試験を受験している(何人くらいいるのか?)生字引の漏れがお答えしよう。
2部は知らないが、1部は対策すれば大分違うとは思う(程度問題だが)。
少なくともさいころの問題が出来なかったのなら、
それは公務員試験の対策をしてるものにとっては常識問題であり、
あっという間に解けるものであったわけで、対策が大きな意味を持つ。
縄跳びの問題はその場でルールを把握して解くことが必要とされているので、
対策らしい対策は講じにくい。
しいて言うなら、辰巳とかの適性オープンなどを受けまくるとか
セミナーとかLECの出してる新作問題集をひたすら解くくらいか。
ちなみに漏れの1部の点数は41(追試)-43-38なので、あまり信用してはいけない。
漏れのしてきた対策は
過去問を全部解く(去年の追試の2部除く)
模試を受ける(1年目1回、2年目2回、3年目0回:ただし、まともに提出した数)
のみ。ほかに野矢本読もうとしたことはあるが、挫折した。
漏れは国家公務員1種試験に技術系で合格したことがあるパズル好きであることを付け加えておく。
477氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:38:21 ID:???
>>476
ご丁寧な回答ありがとうございます。ご指摘の通り、サイコロ問題が全滅でした。
これで7点違います。
縄跳び問題は確かに、現場思考力というか、ちょっと対策立てずらいというのは
同感です。
アドバイスを踏まえて、野矢本を読みつつ、推論・分析の過去問・新作をがんがん
解きまくろうと思います。
2部は、はっきり言って対策はないと思いますね。完全に読解力ですし、これは
一朝一夕につくものではないでしょう。あえて言えば長文・なじみが薄い分野の
文章へのアレルギーをなくすくらいでしょうか。私も今年は自分が興味ある分野
(第三問の地球の球状・半径の問題とか)は楽勝でした。一方歴史というか、あの
辺の問題で取りこぼしています。法律の勉強をしつつ、読書量を増やすくらいですかね。
478氏名黙秘:2005/06/28(火) 16:45:19 ID:???
>>477
とりあえず、公務員試験用の「数的推理」「判断推理」「資料解釈」の本を見てきてはいかがでしょう。
479氏名黙秘
二部は予備校の模試を読書がわりに嫁。新聞は社説でなく、接続詞のある署名投稿記事や文化欄。
ロウの小論課題文とか。
ポイントは、一冊のなかの部分であることと出題者という人がいること。出題に関わる点を踏まえる