■現行組だけど今年ロー受ける人集合!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
279氏名黙秘:04/06/28 16:03 ID:???
現行組だけど、今年ロー受けられない人になりますた。
280氏名黙秘:04/06/28 16:08 ID:???
なんで?
適性すべったから?
択一は受かったの?
281氏名黙秘:04/06/28 16:09 ID:???
>>280
適性で首ちょん切られ
282氏名黙秘:04/06/28 19:01 ID:???
【JLF】法科大学院既修者試験(法学既修者試験) 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1085000841/l50
法科大学院総合スレ○81校目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087389988/l50
ロー対策の模試専用スレ(ネタばれあり)第3部
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087798788/l50
【JLF】法科大学院統一適性試験 6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087377738/l50
【DNC】法科大学院適性試験 8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1088396346/l50
☆★☆法科大学院 適性試験の勉強方法11☆★☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087671014/l50
283氏名黙秘:04/06/28 19:15 ID:???
68点じゃ上位ローは厳しそうだから、今年現行落ちても来年も現行受けることにした
しかし模試と日弁連は調子良かったんだけどな・・・・
284氏名黙秘:04/06/28 19:47 ID:???
私立だったら中央、国立だったら地底の既習なら受かるぞ。とりあえず受けて、受かったら入ったら?

来年の入試は激戦必死。今年のうち最低限の席は確保すべき。いざとなれば、ローに籍置きながら、更に上位ローを受ければいいんだし…。
285氏名黙秘:04/06/28 19:56 ID:???
>>284
おまい、「ある一期既習生」だろ。改行ぐらいしろ。
286氏名黙秘:04/07/02 05:30 ID:???
おせーよ
287氏名黙秘:04/07/02 05:46 ID:???

285 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/06/28 19:56 ID:???
>>284
おまい、「ある一期既習生」だろ。改行ぐらいしろ。

286 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/07/02 05:30 ID:???
おせーよ

288氏名黙秘:04/07/07 19:31 ID:???
論文終わるまで保守
289氏名黙秘:04/07/07 20:09 ID:???
ウザいからロー来んな糞ヴェテ
290氏名黙秘:04/07/07 20:16 ID:???
>>289
俺は今大学3年だけど。論文だめだったらローいくよ。
たぶん君の方が年上だけど、俺から見たら君こそ法律知識のない糞ヴェテ。
恥を知ってね。
291氏名黙秘:04/07/07 22:39 ID:???
大学4年、来年も現行受けたい。
三年はいいね、来年も受けれて
292氏名黙秘:04/07/08 00:20 ID:???
>>290
おまいは受かるから安心しろ。
ロー入っただけで、天下でも取ったのかのように現行生こき下ろしてる奴なんぞ、
最低レベルだろ。
293氏名黙秘:04/07/08 00:24 ID:???

文章にはその人独自のリズムというものがある。
 
294氏名黙秘:04/07/08 11:18 ID:???
>>293
貴方は気持ち悪いリズムですね。
295氏名黙秘:04/07/09 00:31 ID:???
見事な自己レスだろw
296氏名黙秘:04/07/09 10:00 ID:???
>>294
1/fの揺らぎといって心地よいはずなのですが。
297氏名黙秘:04/07/09 18:45 ID:???
>>296
それ、海洋深層水のようにブームは過ぎました。
298氏名黙秘:04/07/09 23:27 ID:???
次のブームはなんですか?
299氏名黙秘:04/07/10 11:17 ID:???
ナタデココがまたきます
300氏名黙秘:04/07/10 16:59 ID:???
ナタデココは常時愛食していますが
301氏名黙秘:04/07/10 18:47 ID:???
来年には、ロー受験が爆発的に流行る、間違いないw
大学受験で1年浪人しましたね、はい。
司法も卒2(4回目)でやっと択一受かって、今年は二回目の論文受験ですよ。まあ、だめでしょうから、来年もだめならロー行きますよ。

ロー浪人なんてしたくないですけどね、来年くらいからローも厳しくなるんでしょう。
何とか入れたところで、そこから3、4年かかるんでしょう。

もう30こえますよ。そのころにゃあ。しにてえ。
ふとおもた。
働きながら、現行に最後まで突っ込むのも悪くないなと。
それでダメならローへ。
その頃なら合格者数も増えて,現行の強者も合格するなり
三振するなりしてるだろうし。
だけど、ローそのものが整理されて入学困難な状況になってるかも…
>>303
お前の寝言をいちいち書き込むな。
>>304
随分気性のお荒い方でつね。
あと一週間論文まで頑張りましょう。
>>305
でつとかいってんなよ。アホ会社員か?
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:11 ID:9iIXN/ur
ここはほのぼのとしたスレでつね

皆さんのご意見お待ちしてます。

【秋の初陣】北大と新潟大どっち受ける?【9月5日】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1089520711/
309氏名黙秘:04/07/12 09:44 ID:???
>>308
そんな辺境には原住民しかいかん。
310氏名黙秘:04/07/22 23:25 ID:???
68東京・文科一類[前]
67慶應義塾・法B(2)
67京都・法[前]
66早稲田・政治経済 政治66
66立命館・国際関係IR(1)
65上智・法
65早稲田・法65
65一橋・法[前]
65大阪・法[前]
64中央・法−フレA
64早稲田・教育 社会−社会科学64
64同志社・法
64筑波・第三学群[前] 国際総合学類
64名古屋・法[前]
64神戸・法(昼)[前]
63国際基督教・教養
63早稲田・社会科学63
63東京都立・法[前](3)
63筑波・第一学群[前] 社会学類(4)
63東北・法[前]
63九州・法[前]
61北海道・法[前]
60広島・法(昼)[前]
58新潟・法[前]
311氏名黙秘:04/07/23 02:39 ID:???
age
312氏名黙秘:04/07/23 13:23 ID:???
当方現行論文組なんですが、2チャンでの議論を見て
早くも不合格を確信しました…。
そこでローも視野に入れて行こうと思ってます。
すごい初歩的な質問なんですが、
現行を受けると、
3回しか受けられない新司法試験の回数に数えられると聞いたんですが、
今年・来年と現行に落ちてローに行った場合、新司法試験は1回しか
受けられないということでしょうか?

313氏名黙秘:04/07/23 16:55 ID:cb4Jk+ZK
早稲田政経行った中学の同級生は中学の算数さえ5がとれずひたすら教科書を写経して社会だけ得意だった
なんか周りみても早慶より滋賀大の人の方が知能高そうなんだけど
314氏名黙秘:04/07/23 16:59 ID:???
>>313
なにこれ?田舎者のバカの誤爆?
315氏名黙秘:04/07/23 17:03 ID:???
漏れ母校の聾学校に転校するわ
316氏名黙秘:04/07/23 17:12 ID:???
滋賀大なんてあるんだねぇ。
317氏名黙秘:04/07/23 17:14 ID:???
滋賀大はほんまあかぬけん香具師ばっか
318氏名黙秘:04/07/23 17:22 ID:???
滋賀だか佐賀だか、よくわからんよ。電気通ってるの?
319氏名黙秘:04/07/23 17:24 ID:???
滋賀ってDQN町長が
裁判所無視して校舎ぶっ壊そうとしたところだっけ?


320氏名黙秘:04/07/23 17:26 ID:???
>>312
回数制限を受けるのはローに入ってから。
だからローに入る前はカウントされません。
ただし3年課程の1年目に現行を受けてもカウントされません。
これは例外。
321氏名黙秘:04/07/23 18:06 ID:cb4Jk+ZK
解ったよ
早慶一般は賢いけど
いつまでも受からず田舎に戻ってきた人だけが頭悪いことにしとくよ
322氏名黙秘:04/07/23 18:07 ID:???
>>321
田舎者は消えろよ
323氏名黙秘:04/07/23 18:41 ID:???
>>320
ありがとうございます。
そうなんですか。それでは、ローも選択肢に入りますね。
これから両方の対策していこうと思います。
324氏名黙秘:04/08/04 11:55 ID:???
>>323
ところで、ちゃんと適性試験は受けたんだろうね?
いや、あまりローのことを知らないみたいなんで一応。
325氏名黙秘:04/08/04 12:03 ID:???
>>324
適性試験って何でしょうか?
それを受ける必要はあるのですか?
326氏名黙秘:04/08/04 12:06 ID:???
あると言えばある。
無いと言えば無い。
327氏名黙秘:04/08/04 12:33 ID:???
適性試験とは、一種の知能テストです。
法科大学院は一般に、法律のできる奴より知能の高い奴を欲しがるようです。
ちなみに、受けてないとどこも入れてくれません。さようなら。
328氏名黙秘
>>327
知能テストって何でしょうか?
それを受ける必要はあるのですか?