☆★☆法科大学院 適性試験の勉強方法11☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
618氏名黙秘:04/07/11 06:28 ID:???
マジレスすると読書
>618に禿同意。
読書が習慣づけられている人はいいけれど、そうでない人は、、
620氏名黙秘:04/07/16 13:46 ID:???
マジレスすると行政書士の問題集
621氏名黙秘:04/07/16 14:35 ID:???
>>593
そんなの分かんないぞ。来年は1部2部とも5問ずつくらいに
なってその代わり超難解になったりしてさ。
622氏名黙秘:04/07/17 05:05 ID:???
三日前から対策で、電車で読む適性だけやって45点とか普通だよな。なっ。
623氏名黙秘:04/07/17 16:47 ID:???
1年前から毎日朗読20分計算20分やって
辰巳模試全部受けて、授業も取って、
51点ですが、何か?
624氏名黙秘:04/07/17 17:00 ID:???
>623
頭が悪いんじゃないの?
625氏名黙秘:04/07/17 17:05 ID:Bqxg+pVW
623は模試になれすぎて、
傾向が違った今年の問題に、とまどったんじゃないの

じゃなきゃ・・・・・
626氏名黙秘:04/07/17 17:09 ID:???
野矢も戸田山も田村も畑中も効かなくなったの?
627氏名黙秘:04/07/17 21:41 ID:???
学歴いい人でも、大学受験時代現代文が苦手だった人はこの試験苦手にしてるね。
628氏名黙秘:04/07/17 21:43 ID:???
暗記が苦手なんで、一部がにがてです。
629氏名黙秘:04/07/17 21:52 ID:???
>>628
マジレスすると、適性試験は暗記力ではなく論理力を問う試験だぞ。
630氏名黙秘:04/07/17 22:09 ID:???
マジレスするとどんな「ハァ?」な問題が出ても諦めない、
とりあえず食いつくという精神力が必要。

今年の問題が良く見るとそこまで難しくないのに、出来が悪かったのは、
「なんじゃこりゃ!こんなのできね〜」で半ば諦めモードになった奴が多数だったためと思われ。
631氏名黙秘:04/07/17 22:17 ID:???
>>593
細かいメソッドはどうか知らないけど、考え方には同意。
模試は予想問題のつもりで解いてはいけないし、自分の位置を把握する役にも立たない。
効率よく勉強する助けにもならない。
俺は辰巳オープンで勉強したけど、正直なんの役にも立たなかったと思ってる。

模試なんて有名どころの模試を3・4回解けば十分。
普段の勉強は野矢本や市販の論理の問題集でやったほうが
よほど有意義かつ安上がり。
632氏名黙秘:04/07/18 01:54 ID:???
結局、予備校スタッフ(現行受験生)がバイト感覚で作った問題より
DNCが一枚も二枚も上手だったってことか。
633氏名黙秘:04/07/18 03:41 ID:???
今年の追試験の平均点とかって公表されてないの??
なんか追試験の方が激しく平均高そうな悪寒。
634氏名黙秘:04/07/18 03:44 ID:???
>野矢本や市販の論理の問題集でやったほうがよほど有意義かつ安上がり。

うそつけ。
アレほど無駄なものはないぞ。
635631:04/07/18 14:57 ID:???
>>634
それでも辰巳オープンよりはマシか、辰巳オープンとさほど変わりない。
同程度の効果しかないなら安上がりなほうが良い。

つかここでの中心的論点は予備校の講座や大量問題が有効かどうかという所であって
野矢や市販の本の有効性について反論してもry

まあ、具体的に何を使って勉強するかは自分の好みで決めれ。
636氏名黙秘:04/07/19 02:17 ID:???
予備校の講座で対策した方がいいのかな?
今年のセンターはあれだったけど。お勧めとしたらどこですか?
637氏名黙秘:04/07/19 03:53 ID:???
>>636
適性は対策意味ないよ。予備校の講座なんてボッタクリもいいとこ。
金が余ってて何か対策してないと落ち着かないってんなら引き止めはしないけどね。
638氏名黙秘:04/07/19 18:53 ID:???
>>636

>>637氏と同じく、もう予備校は役に立たないと思う。

っていうか、もうセンターが対策しても意味がないと今年の適性で宣言するような
問題だしたわけだし。
これからは地頭と運の勝負になるだろうね。ほんと予備校は気休めぐらいにしかならないよ。
639氏名黙秘:04/07/21 17:47 ID:???
>>636
俺は今年はどこかに滑り込むことがほぼ確定したんで主観的にマジレスすると、
予備校は中途半端にやるのは無意味。例えば模試を全部で3回受けただけとかね。
(特にLECはひどかった)
その程度だと、ほぼ地頭。問題の形式に慣れるだけで違う形式が出たらあぼーん。
それにどこの授業、模試であっても自分の事務処理能力や論理的能力を上げることを
意識して受けないと無意味。解き方を覚えて出来るのは受験数学偏差値60まで。
つまり初見問題に応用を効かす事が出来るように訓練することが重要。
言い換えれば、問題を解く力よりも判断力を鍛えるといった観点かな。
2部は予備校意味なし。小手先のテクニックでは今年のような問題に殆ど
対応できない。今から新書を沢山読んでおくのが無駄にもならなくて良いかと。
640氏名黙秘:04/07/27 00:57 ID:???
来年に向けて今から勉強しよう。
一年継続すれば、今年の問題でも80点は採れるだろう。
641氏名黙秘:04/07/27 15:22 ID:???
今年の問題の同類ならな。また来年とんでもなく変わることが
ないとは言えない…オソロスイ。
642氏名黙秘:04/07/27 18:27 ID:???
ロー浪人で二浪突入って……
鬱になるな
643氏名黙秘:04/07/30 01:22 ID:???
公務員試験の本とかどうよ
644氏名黙秘:04/07/31 00:23 ID:???
対策なんて無理。
この手の試験はいくらでも範囲を広げられる。
空間図形とか数的処理を大量に出されたら、ベテ・おっさんは悶死。
645氏名黙秘:04/07/31 01:18 ID:???
野矢本よりも辰巳よりも
法哲学のゼミでドゥウォーキンとかハートとかロールズとかの論文を要約したのが
いちばん役に立ったような希ガス。
646氏名黙秘:04/07/31 09:48 ID:???
予備校の対策講座は役に立つぞ。
俺の場合、それといろんな模試を受けまくったら
去年45から今年70まで上がったぞ。
647氏名黙秘:04/08/01 20:13 ID:???
>>646
ネタだな。去年で45は有り得ない。少なくともパソコン使える奴ならば。
648氏名黙秘:04/08/01 21:58 ID:???
去年45って、熱でもあったのか?

つか、そういう稀有な例じゃ有効性はわからんと思う。
去年80点で今年も80点とかだったら、それなりに有効だったと言えるだろうが。
649氏名黙秘:04/08/02 00:01 ID:???
>647
それがほんとなんだってば。
日弁連タイプの対策ばっかりしてたら
全然違う問題ばっかりで撃沈。
ちょっとコツをつかめば面白いほど
点数が上がる試験だよ。適性は。
650氏名黙秘:04/08/02 03:28 ID:???
>>649
うらやましい。去年49でした。
今年は48でした。結構模試は受けまくりましたが。。。。
たぶん、俺ってバカなんです。
651氏名黙秘:04/08/02 10:52 ID:???
>>649


どこの予備校がお勧めでしたか?
スレが荒れたらゴメン
652氏名黙秘:04/08/02 18:26 ID:???
あくまで俺の場合はT
模試は手当たり次第。
653横レススマソ:04/08/02 21:28 ID:???
>>651
今年何点だったかによるんじゃないか?
1部25点未満→L
1部26点以上40点未満→T
公務員志望→W
40点以上→今年どこかに入学しとく、
が良いかと思う。
654氏名黙秘:04/08/08 19:28 ID:???
みんな適性対策今はしないの?
655氏名黙秘:04/08/09 21:02 ID:???
今から適性対策って何が有る?
読書? 計算問題?
656氏名黙秘:04/08/09 21:55 ID:???
読書を全くしてない人はしたほうがいいかもね。
それ以外はいまからやってもなあ。
657氏名黙秘:04/08/09 21:58 ID:???
来年のロー入試なんかは更にザルだろ。
ほとんどのローで定員割れだろ。
適性対策してる暇があるなら仕事なりバイトなりして金貯めとく方がいい。
658氏名黙秘:04/08/11 19:39 ID:???
本当につかみ所のなに試験だからな。こればっかりは。
659氏名黙秘:04/08/14 22:27 ID:WP/cgpvr
私は40を過ぎた某県庁職員ですが、大学院等に進学するため休職できる制度があります。
その制度を利用してローの既修に行こうと固く決意したのが、4月下旬、仕事は年度当初で多忙を
極め、なんら対策できず、6月のDNC適性を受験、結果は見事31点で意気消沈。
願書を出す気力もなくなりました。とりあえず来年、もう1年だけ受けたいと思い、
7科目の解りやすくコンパクトにまとまった概説書を読んで、法学既習試験で高得点を狙っています。
ただ、適性対策ゼロで受けたといはいえ・・・、平均点を10点ンぐらい下回ることは覚悟していましたが
20点下回りただただ苦笑するばかり。みなさん、こんな不甲斐ない私にも適性試験対策のアドバイスを
お願いします。
660氏名黙秘:04/08/14 22:29 ID:???
いや、来年は今年の反動が出て激戦だろ・・・。
661氏名黙秘:04/08/14 22:52 ID:???
>>659
一応マジレスな。
40過ぎだろ?法律やってるみたいだから既習で入って新試験5年目合格という合格したとしても最悪のパターンを想定する。
そうすると7年間あるわけだ。齢47だぞ。制度利用でがんばって新試験受かっても法曹としての世界では新米だ。下手すると若手に顎で使われるぞ。耐えられる?
それに独立を考えた場合、独立後何年かは金銭的につらいぞ。
体力面での心配もあるし・・・
せっかく公務員やってるんだからおとなしくそのままやり続ければいいんじゃないかと思う。
662氏名黙秘:04/08/14 23:10 ID:???
>>661
でもまあ独身だったらつっこんでみてもイイんじゃネーノ?
どうせ一回の人生、ケセラセラで。
663氏名黙秘:04/08/14 23:11 ID:WP/cgpvr
661さん、ありがとうございます。自分のスティタスとしては、仮にロー終了して
新試験受かったとしても、そのキャリアを活かし公務員は続けるつもりです。
県庁でも法務セクション、法的知識が要求される部門もあり、また企画調整部門でも
ローで学んだリーガルマインドは十分生きるものと考えています。
ただ、県からの派遣研修でないので、ローに通う2年間は無給というイバラ道ですが・・・
ただ、適性は公務員試験の一般知能のように甘くないと言う事だけはマジに痛感しました。
664氏名黙秘:04/08/14 23:14 ID:???
>クラブ活動もやっていない文系学部の女
>なんて付き合っている男との性生活の他は大して書くこと
>無いんじゃないのか?男もそうだろうけど
漏れの彼女は自分のHPで100個以上の映画と文学の
レビュー書いてた強者だ・・
日記に漏れのことなどほとんど出てこないw
漏れよりバタイユの名前の方が登場回数多い・・


665氏名黙秘:04/08/14 23:16 ID:???
ここで、中ローの煽りを書いている人や
クラスの人間関係についてひどい書き込みをしている人は、
たぶん中ローではまれに見る、友達いなくて、ゼミにはいれない人じゃん?

または、自分の出身校のブランドにしがみついて、
何とか、中ローの中で自分がより優秀であると信じたい人か・・。

じっさい、中ロー既習の生徒は、出身校にかかわらず
法律については優秀だから、優越感保ちたい人は
いろんな意味で努力が必要なんだろうね。



666氏名黙秘:04/08/15 00:41 ID:???
>>661だが
>>663
それでなんか役得っていうか仕事での意味はあるのかい?官庁辞めてって言うならいいが、向こうも研修として休ませてくれるんだからな。
単なる自分の庁内でのステータスアップのためだけに数百万賭けて無給ってのはもったいないぞ。と俺なら突っ込むな。
それとこれは適性後の話だがそれでステメン書ける?

まぁ話を本題に(適性)戻すと対策方法は無いに等しい。対策しても今年みたいに大どんでん返しがあることも・・・
667氏名黙秘
確かに来年は今年の反動で増えるかもね。