福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博187

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
福田<山口
(管理能力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを平行して製作、劇場作品含め数々の実績を持つ山口)

両澤<日野
(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して社長業務を続けながら決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野

現在はガンダムAGEとガンダムSEEDリマスターが展開中のため、ガンダムAGE(49話完走済)の監督山口と脚本&シリーズ構成の日野が対戦相手。
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。

【前スレ】福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博185
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1351338193/
■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・左下「透明あぼーん」→OK
2通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:15:19.99 ID:EBmk10ZD
oichanmusi
おお、おすすめユーザーが出てる!わわ、新條まゆ!? www 止めときます〜 だって、ほら彼女、00嫌いだしw
about 11 hours ago webから

ついったー
http://twitter.com/oichanmusi

『夏色キセキ』第8話の作画
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-9785.html
夏色キセキ・水島精二監督「(自分が監督したアニメについて)プライド持って作ってます」「最近のネットでのエチケットの悪さには辟易」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-9785.html
3通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:15:23.47 ID:yXpP1r3L
プレゼン・交渉能力対決
【日野】
3年前、バンナムに「100万ぐらい売れるガンダムゲーを作れ」と依頼された。
→でも今まで色々ガンダムゲーは出てるので、差別化が難しいと言った。
→アニメ本編を含めたトータルの企画を立ててくれるのであれば、面白いものが出来なくはないとバンナムに提案した。
→そうしたらバンナムからサンライズを直接紹介された。その話から2年間はレイトン、イナイレ、ダンボールで忙しかったので企画は進まなかった。
→その後、新ガンダムの企画を書きサンライズに送ったら本格的に話をすすめることになった

【福田】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A
→自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
→そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!
→足元見るなら気なら、話はチャラだ!!

山口 晋【やまぐち すすむ】ってどんな人?
スタジオダブ出身。シャープでいてケレン見溢れるアクションと、キャラを上手く自分の絵に乗せるスキルを多用。
力を入れた回は作画監督は勿論のこと、絵コンテ、演出も自ら手がけ完成度を高める。
有名なものでは「アムドライバー」3話「種デス」2話「ケロロ軍曹」21話、102話など)
雑誌(少年マガジン)の企画で種デス2話でラクスの原画を描いたサダタローの原画に、優しく修正を入れてあげた。
対決相手である福田己津央が監督を務めた「GEAR戦士電童」「機動戦士ガンダムSEED」「SEED DESTINY」等でも作画監督や原画、演出として参加している
4通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:15:55.45 ID:EBmk10ZD
○ガンダムSEEDシリーズ 受賞歴

東京アニメアワード2004 アニメーションオブザイヤー
東京アニメアワード2004 テレビ部門優秀作品賞
東京アニメアワード2004 キャラクターデザイン賞
第8回アニメーション神戸 作品賞・テレビ部門
第18回日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
第20回日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
第11回日本プロ音楽録音賞
2004年度JASRAC賞 銅賞
日本オタク大賞2003


○マクロスF 受賞歴

第15回アニメーション神戸-ラジオ関西賞・AM神戸賞(主題歌賞)「トライアングラー」
2009東京アニメアワード-テレビ部門優秀作品賞。音楽賞
第40回星雲賞-メディア部門
このアニメがすごい!大賞 2009年度第1位


○コードギアス、R2受賞歴

2007東京アニメアワード優秀作品賞テレビ部門
第12回アニメーション神戸賞作品賞テレビ部門
第13回アニメーション神戸賞作品賞テレビ部門
2009東京アニメアワード優秀作品賞テレビ部門。脚本賞
2011年ジャパンエキスポアワードオリジナル賞

○ガンダム00 受賞歴
特に無し
5通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:16:51.68 ID:yXpP1r3L
参考資料:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である

SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日

SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日

参考資料2:種リマスターで起こった事!

・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々
6通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:17:24.17 ID:yXpP1r3L
参考資料3:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」
7通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:17:29.17 ID:EBmk10ZD
どうみてもわざとです

[メガハウス ガンダム関連フィギュア発売ラインナップ]

2003年11月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED(ラクス、カガリ、フレイ)
2005年02月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY(ルナマリア、メイリン、ステラ)
2005年10月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY-2(アスラン、ルナマリア、ミーア)
2006年01月 RAHDX機動戦士ガンダムSEED DESTINY-3(ラクス、ステラ、イザーク)
2006年02月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド1(レイン、ロラン)
2006年03月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド2(フォウ)
2006年05月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド3(ルナマリア、ミーア)
2006年09月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド4(アイナ、ハマーン)
2006年11月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド5(ラクス、カガリ、フレイ)
2007年02月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド6(アレンビー、ティファ)
2007年08月 RAHDXガンダム・アーカイブス サイド7(ソシエ、ロラン[再販])

======= 2007年10月 機動戦士ガンダムOO放送開始 ==============================

2008年08月 RAHDXG.A.NEO (ランバ・ラル、ドズル・ザビ)

======= 2010年12月 機動戦士ガンダムOO完全終了 ===============================

2011年03月 RAHDXG.A.NEO (オードリー・バーン)
2011年06月 RAHDXG.A.NEO (カテジナ・ルース)
2011年10月  RAHCXG.A.NEO (マリーダ・クルス)
2012年秋  RAHCXG.A.NEO(キラ・ヤマト、アスラン・ザラ、ラクス・クライン)
8通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:18:04.13 ID:???
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

終焉序曲
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50
ttp://twitter.com/fukuda320/status/91187842453213185

己津央昇華終結
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761
9通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:18:05.14 ID:EBmk10ZD
.      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./  / /      ア⌒⌒Y⌒l   |   \
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  //      / //    |   |\
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./  /     /  /      |\|  |  ヽ
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./  /         / /     |  |           |
.    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ ゙ /     / |  | |       |   l  │  |
   l:;ィ::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::.\|     : |: /|  | |  : : │ |  │   |  │
    !ヽ::::::::::::::::::::::::::::; !::;:::::::::::::::::::::::;:::|.|/|   : : : ト-匕|j   : : : |人 |  │   |  `\
.     i::::::::::::::::::::::::;イ"|::i::::::::::::::::::::::::、:iイ'.|: | : : : Y刀芥八 : ∨:/| /`トrー┘   | \厂
     V;::::;::::::;:::::::{;!.{. !'ヘ::::::::::::::::::::::|':! |八: : :从弋_ソ  \|/イ刀芥リ /: : : :|│  '.
      l:::::;::::::;:::::::;'i、ヾゝ'、:::;i、:::::::::| '  ` |\| |   ///////弋__ソイ/|: : 八|/   ト、
   r─、-'i::::;、:::::';:::::!';| ` 'i ヽ:i' ヽ::::::|   八 : 込     '        /: :|/ :丿   _:丿丿
.  / `丶`丶ヾ;_:::::!|'    ヽ ヾ  ヽ::|  _,.{  \ト、>  ` ー   _厶ィ : :/  . : :丿 〈
       `丶`丶`丶 、 _ `ヽ、. ヽ|   ∧   ' \ Q≧=ャ _爪 : /:|/ :_:___彡゙ニ|  〉
             `丶 `丶`丶`丶、 .〈     |   |ト、__|/ 八 :/ : :_彡'´    |/
                  ` 丶ー-`..∨  │   || 刄乂/: : / _彡'´       ,′
      _,..  ._                 〈     |   ||{iノ/ 八: : :_ノ/        /

キラ「ハス太、いい匂いがするよ」
ハス太「も、もうお兄ちゃん…恥ずかしいよぅ…」
10通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:18:40.70 ID:yXpP1r3L
運命
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536

いつか信者の海で
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94192475022966784
気遣う信者のRT無し!
11通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:22:09.15 ID:yXpP1r3L
【とうとうエアスタジオワークから、「自宅が仕事場」と開き直る監督の図】
fukuda320: サンライズは上井草だけど、自宅兼仕事場は埼玉だよ。
RT @kei※※※:@fukuda320今、埼玉にいるの?実家だっけ?あそこの会社には行ってないの?

【震災時、被災した友人を追い返すの図】
fukuda320/福田 己津央2011/03/27(日) 12:29:00
両澤がいわきに帰れば、と言うつもりだそうです。いざというときは僕が迎えに行ってやるからと。向こうはガソリンがないので、車での脱出が難しいらしいです。

【早稲田カンニング事件、試験・勉学の意味を否定するの図】
fukuda320 2011/03/05 02:11:19
投稿した浪人生。早稲田は入れてやってほしいよ。広末やハンカチ王子を入れるくらいだから、構わないじゃない。学校の株も上がると思うぞ。とういか、何処の大学でもいいからリベンジさせてやって欲しい。充分に反省してると思う。

必死にカンニング受験生を擁護する福田へ、貴女の皆様から以下のような暖かいレスの数々を受ける
6 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:55:57.49 ID:XxP/C3AC0
アホやね
不正行為発覚した時点で一発退場のレッド
7 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:21:08.73 ID:Xz3FyOUv0
成人目前の、国立大受験生を
甘やかす必要無し。
他の受験生はルールを守っている。
ルールを守らない人間が増殖したら
社会が崩壊する。
一罰百戒
8 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:35:09.92 ID:nru5V3FrO
>>4-5
低脳丸出し過ぎて吹いたw
いい年して社内試験も経験して無いような中堅中年のアホ?
第一、試験であれ経理営業開発であれ不正したヤツ許してたら企業は社会的信用をなくすに決まってる。
毒ギョーザ作っちゃったのも残飯使い回しも仕方ないよ、許してあげようよ♪
でそこのギョーザ買うべき、料理食うべきって言ってるのと同じ。
基本的な社会原理がわかってない社会人www
腹イテwwwwww
9 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:50:29.02 ID:6AwGjwCU0>>8
ガンダムの監督らしいです

【福田己津央元監督、クレしんを見もせず語る】
fukuda320: 今の時代のエログロだと、クレヨンしんちゃんですかね?でも、もう少し生物的な本能に根ざしたエログロが欲しい気がする。
RT @su***: 流石に日本神話をガンガンアニメ化するには難しそうです、エログロシーンも多いですし…それも含めて色々とやるのも楽しそうで

fukuda320: そうなのですね(;^_^Aあまり詳しく見たことが無いもので…。スミマセン
RT @at***:うーん……クレヨンしんちゃんはエログロというより子供が喜びそうな下品ネタというイメージです。
子供向けのちょっとエッチなアニメって今は無い気がします。

【(信者を後から)狙い撃つ、狙い撃つぜ!!】
fukuda320: 同意。業界人も、そんな事気にして作ってる連中にモノの善し悪しなんて分かる筈がない。
RT @UrufEniacl(アレ): 売上で作品の優劣を決めるというのは作り手に対して物凄く失礼ですよね。
売上ランキングなんかも公表しないでほしいです。売上気にするのは業界人だけで十分。
2012年5月16日1:27:26
12通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:23:35.30 ID:yXpP1r3L
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】
fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<

【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】
fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<

【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】
fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。

【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】
fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。
fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。
fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。

【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】
fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。

【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34

【何がなんだか分からない…(AA略】
fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07
13通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:24:23.49 ID:yXpP1r3L
【プロデューサーにミスを発見され、自分の映像チェックがクソの役にも立ってないと白状する福田元監督の図】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19

【自分が無能だっただけと自覚出来ていないようです】
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44

【徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰宅、種死の頃から何も成長していない…】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話〜6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28

【映像チェックすら満足に出来ないゴミに言われたくは無い】
fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30

【自分が作った作品ですが設定は把握していません、なおどうするかは多数決ですと斜め上の発言をする福田元監督の図】
fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます(^^;
ムックにも殆ど書いてないので、どこで確認すれば良いのやら…。
2012/02/01 11:32:08

【信者の唯一の拠り所を完全否定し、信者の額を正確無比に乱れ撃つ福田監督の図】
fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。

【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】
fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28

【まだ容疑段階のガンダム00助監督を犯人扱いした上、プロファイリングしちゃう福田監督の図】
fukuda320: 『アニメ演出家、オタロードでの無差別殺人を予告』
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00574.htm
fukuda320:クリエイターってやはりどこか解消できない屈折を抱えてる事が多いけど、作品を作ることで解消しなかったのかな…。
2012年8月27日0:57:13
14通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 11:43:21.19 ID:7M/P99q6
AGEが種・種死に並ぶのに必要な最低条件
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・山口と日野の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに日野が「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・AGE終了後日野と山口が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(AGEなら現時点では小野Dか神谷か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・日野と山口を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ、30話程度に尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
・その事をブログで愚痴ったスタッフに圧力かけて閉鎖に追い込む
・急遽震災報道が重なった事にファンが切れて抗議電話で局の回線をパンクさせる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をAGEの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる

■注 意 事 項■

※このスレは「ID表示推奨」です。 なお「メール欄に何も記入しない」ことで、ID表示にできます。

※ガルドスの刑執行中
種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう

テンプレは多分これで終わり、仲良く使ってね!
15通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:14:53.10 ID:fU9UghF8
>>1
これがディーヴァのフォトンブラストを応用した>>>1乙マシスライフルが云々
16通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:15:39.31 ID:???
薬奴隷は明らかにツヴァロフやジブリールみたいな実は小物キャラだったからな
ああ00のラスボス二人偽アムロとアレハンドロも小物だったかw
ラスボスは種くらい大物にしてほしい感
17通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:28:28.44 ID:???
うん
ドレはジブリールや三極姫の袁紹のような
大物ぶってるけど小心者な中ボスキャラだったよな
ラスボスの器じゃなかった
クルーゼやレイはちゃんとラスボスしてたのに
18通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:36:55.57 ID:???
つまりボッチオーモリーゾは脱糞自演ショーか惨め(笑)
19通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:41:43.77 ID:???
でも種のボスって只の基地外しかいないよね
20通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:47:54.02 ID:???
おいやめろ
伏線なしにラストでいきなり出てきたラスボスハムさんの悪口はやめろ
時間があまったから適当に付け足した感満載のGNフラッグの悪口はやめろ
グラハムのライバルはロックオンだったのになw
21通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:56:15.23 ID:j5r/aiWJ
>>1乙です

所で>>14のテンプレにある「AGEが種・種死に並ぶのに必要な最低条件」だけど
結局、放映期間中にはどれ1つたりとも条件を果たせなかった訳だから

「AGEが種・種死並へ落ちるために必要だった最低条件」

という感じで過去形の記述に変更した方が良いかもね
22通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:56:25.90 ID:???
日本語でしゃべれ
23通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:59:26.69 ID:yXpP1r3L
>>21
「何一つ条件を満たせなかったのでAGE>種が確定しました」と宣言文を付けてもいいかも知れないなw
24通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 12:59:44.29 ID:U4PFmLoB
元々比べるのもおこがましいけどな
25通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:01:37.82 ID:j5r/aiWJ
>>23
確かに、それは付けた方が良さそうだね
次スレを立てる機会があれば留意しておこう
26通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:01:58.58 ID:qO8xM6Uq
大体種は日本のアニメ作品としても底辺だからな
あんなに予算貰って醜態晒したのはこれだけだろ
27通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:03:33.53 ID:???
ライバル関係ってこんな感じだったよな
刹那VSサーシェス
アレルヤVSソーマ
ロックオンVSグラハム
ティエリアVS炭酸

サーシェスはロックオンが倒してるしグラハムは刹那のライバルになってるし滅茶苦茶
せめてライバル関係くらい守れよと
28通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:03:39.82 ID:nTP5iOjb
>>24
そりゃ何もしなくても負債側が勝手に条件増やしてるしねw
29通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:05:15.98 ID:j5r/aiWJ
320が馬鹿発信機(ツイッター)で繰り返してる失言やら
困りマスでの惨状やらを追加したら
テンプレが幾つあっても足りない位だからな
30通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:14:13.76 ID:d4eUkM3M
今後のことも考えると「新作が種・種死並の駄作になるための条件」
でもよさそう。
31通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:18:47.45 ID:???
27 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:03:33.53 ID:???
ライバル関係ってこんな感じだったよな
刹那VSサーシェス
アレルヤVSソーマ
ロックオンVSグラハム
ティエリアVS炭酸

サーシェスはロックオンが倒してるしグラハムは刹那のライバルになってるし滅茶苦茶
せめてライバル関係くらい守れよと


ライバル関係()って何だ?
ケの中では最初に戦った相手以外と交戦しちゃいけないのかね?
戦争にそんなルールないだろと
32通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:18:53.28 ID:j5r/aiWJ
>>30
なんか、創作家・製作者が気をつけるべき教訓として纏められそうだな
33通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 13:43:14.13 ID:lRJrfh//
>>31
某侍騎兵なんかそんな感じだったな
烈火or天空VSシュテン
光輪VSアヌビス
水滸VSナアザ
金剛VSラジュラ
という
古い作品で申し訳ないが
34通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 15:01:37.56 ID:???
俺はお菓子やジュースのモニターになって毎日の間食と謝礼を同時に手に入れる
菓子食って質問に答えるだけとかうますぎるw
俺みたいに舌が肥えた人間にはもってこいの仕事だな
35通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 15:48:21.84 ID:???
ビザデヴヒキニートモリーゾは惨め(笑)
36通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 15:54:31.16 ID:FoMbXI0T
作品の出来は置いておいてどちらに好感が持てるかと言ったら個人的には日野だな
自身で出来の悪さを受け入れてる点でも
37通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 16:28:26.32 ID:nTP5iOjb
アンチのネタで遊ぶ日野と少しの批判も耳にしたくない320じゃ比べるまでもなく前者の方が度量あるよな
38通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 16:51:09.37 ID:EBmk10ZD
種キャラに投票しよう(提案)
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/39488/
39通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 17:59:33.57 ID:???
>>37
日野はアンチにされたことをネタにするのも上手いが
アンチのあしらい方にも独特のセンスがあるよな
イナダン人気投票の五条さん卒業には爆笑したwwwww
ありゃ福田には逆立ちしても真似できないわ
4039:2012/11/09(金) 18:00:08.78 ID:bytBHYnW
あげんの忘れてた
41通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:19:36.75 ID:fU9UghF8
>>37
福田はアンチどころか、福田のためにあえて
「他の作品の陰口叩いてる暇あったら早く劇種でも新作でもつくったらどうです?」
と苦言を呈してくれた人にすら、「ばーか」だぜ?
42通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:25:58.38 ID:zGYiTrJK
多々買え、多々買え、多々買え
http://tamashii.jp/item/10204/
43通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:27:03.09 ID:EN6wwQF6
>>41
なんつー語弊の無さと幼稚さよ
顔真っ赤にしながらそんな幼稚な返ししか出来ないとかどんだけ小物なんだ福田はw
44通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:27:53.97 ID:nTP5iOjb
>>42
ふつくしい…
45通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:28:17.35 ID:Ug+1uaHz
MBの人出番です
俺1体がやっと
46通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:32:15.73 ID:7M/P99q6
>>42
ソード改用のパーツが付くって事は、もしやR2も行ける…?
47通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:33:04.06 ID:FMy6mtX8
毛色が合う・合わぬというのはあるとしても
製品のよさはなんとなく伝わる
あとは生産検査体制のみ
48MB:2012/11/09(金) 19:33:35.28 ID:zGYiTrJK
ちょっと巡回スレに宣伝してきた
49通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:37:21.29 ID:fU9UghF8
MBエクシアと、MBローション閣下
なぜ差がついたか
50通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:37:24.37 ID:Ug+1uaHz
>>48
IDがしめす通り常識的に考えてか
51通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 19:41:30.98 ID:???
そりゃ土台がエクシア→主役機をはれるよう腐心して作り上げられた
閣下→320の思いつきをクリーンアップしたもの
だからな
52通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 20:10:45.55 ID:???
>>41
本当に言ったのそれ?
小学生や中学生じゃあるまいし、いい年した親父が言っていい言葉じゃないだろ
ネット上だとしてもそういう発言は許されない
53通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 21:00:59.76 ID:W2N7OZir
OO勢はゲームのグラとかでも
トゥルッッッッッットゥルで違和感がない
54通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 21:17:37.05 ID:zGYiTrJK
デュナメス「もうエクシアったら肌つるつる〜」
エクシア「おねぇちゃんやめてよ〜」
こうですか、わかりません
55通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 21:44:17.34 ID:iUz/xpu4
アニメを叩くために小説持ち上げてるやつって頭悪すぎだろ
アニメでダウネスをドラド達が押してたのを逆シャアのパクリだって喚いてたのに小説で他ガンダムのセリフをパクってることを叩くどころかむしろ褒めてるダブスタっぷりw
56通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 21:49:10.09 ID:S7YZ7eBp
ハイネが「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」とグフに乗って言ってたり
ドムに乗った眼帯ババアがドムに乗ったおっさん達にジェットストリーム仕掛けさせたり
以下略
57通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:00:16.83 ID:U4PFmLoB
>>55
「日野が」それをやってるのが気に食わないってのが見え見えだしな
58通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:03:25.23 ID:nTP5iOjb
>>56
ケ『種のはオマージュミルヒイイイイイイイ(ry』

まぁアフィが全滅するしそういう輩は自然に消えてくだろう
59通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:03:54.87 ID:iUz/xpu4
それにもし小説版のグランサVSAGE-1だってアニメでやって小説でやってなかったら「意味不明な妄想がカットされて読みやすくなった」とか言うに決まってるしなw
60通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:13:38.89 ID:YjkDF5tI
>>56
オマージュってのは元ネタをそのまんまつかうことじゃねぇよw

と、誰か突っ込む奴はいなかったんだろうか
61通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:14:40.41 ID:S7YZ7eBp
320「皆がツッコんだから行けると思った」(ドヤァ
62通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:20:09.74 ID:FMy6mtX8
種厨や、その他の連中に対していつも思うことがある
Aという作品にA演出があって、Bという作品にA演出のフォロワーが現れたら
それをBけなしの材料に使う、悪い意味での優越感のダシにしか使わないというのは
つねづね「違うだろ」と思ってきた
フォロワーが現れるのはいいことじゃないんかね、と
63通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:22:31.34 ID:RjWQ82OS
>>58
アフィ全滅!?
一体なにがあったんだ…?
またどっかのバカが何かやらかしたのか?
やらおんとかはちまとか?
64通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:24:46.08 ID:nTP5iOjb
>>63
ケが擦り寄ったばっかりにw
【速報】 ”fc2”のまとめアフィブログ 「やらおん」のせいで全滅へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352408660/
詐欺で儲けてるアフィブログ転載禁止&fc2がアフィブログ全面禁止に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352400373/
65通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:42:51.39 ID:YZZdMfBN
AGE終わってから種リマスターとか一回も見て無かったわw

今日が最終回だっけ?

まあムウのヘルメットどうすんのか気になるし、最後くらい見てやるか
66通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:45:01.49 ID:7M/P99q6
最終回は来週
ムウが一旦死んだフリするのは今日で間違いないが
67通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:50:53.07 ID:YZZdMfBN
>>66
マジか
じゃあ今日はいいわ
68通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 22:57:46.88 ID:YjkDF5tI
>>66
死んだふりとか言うなよ…
無印で活動してた個体は確かにあそこで死ぬんだし。
69通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:02:35.85 ID:RjWQ82OS
>>64
見て来たありがd
アフィざまあwとしか言い様がない
fc2もだがlivedoorもどうにかして欲しいね
もう悪質なやらおんとはちまは消滅していい
つーかまとめアフィ絶滅しろ
70通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:10:14.30 ID:???
さっきまで日テレでやってたエヴァンゲリオン序見てたせいで
種リマスターの演出と作画が一段と酷く見える…
71通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:17:45.69 ID:BreY5l1W
>>69
FC2からの流浪者がLivedoorに雪崩込むのは間違いないから
そこを一網打尽というのがひろゆきの目論見
72通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:25:16.58 ID:RjWQ82OS
>>71
なるほどな
くちびるげとか言ってすまんかったw

>>70
福田はエヴァと同質かそれ以上のモノを作れている、と思ってんじゃね?
3Dテレビを仕事の為に購入したと言うが
福田に3Dとか必要なんだろうか?
73通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:25:16.59 ID:YZZdMfBN
AGEのセリック隊長の最期はカッコよかったな
セリックの気持ちを汲んでフォトンブラスター発射を決断したナトーラも

で、今さっき、つい気の迷いで種リマスター見てしまったんだが丁度見たシーンが


ナタル「いまだ盟主王を撃てマリューラミアスー!」
魔乳「わ、私の男を殺したなナタルぅーーーー!」


酷いドラマでした…
74通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:25:26.02 ID:f5b3BqX0
やはりムウのメット消えてたな
75通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:27:22.40 ID:ggoOGipc
それどころか、今日からMXで始まった『未来警察ウラシマン』の方が
明らかに演出センスが優れてる件
30年近く前の作品だけど、当時の最先端のオサレセンスを突っ走ってるもんで
今見てもその突き抜けぶりが逆に独特の味になってて普通に楽しめる。
さすがはヤンマーニの真下監督若かりし頃の作品やで……
76通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:28:42.29 ID:7M/P99q6
この30分足らずで何度「隕石フルバ」と「隕石ビームソード振り上げ」を見ただろう…

○…主人公(フリット/アセム/キオ、キラ)が戦闘 △…主人公は戦闘しないが戦闘シーンあり ×…戦闘なし
素羽剣砲完…その回で使用したストライクの装備

<1〜40話までまとめ>
│  │AGE│リマス種│
│○│. 38│     .21│
│△│  1│      2│
│×│  1│     .17│素3/羽13/砲4/剣4/完3

│話数│AGE(戦闘回:48/49)               │リマス種(戦闘回:30/47)              │
│  41│月基地攻略、フラム出撃、アセム合流  │○│メンデル到着、AAvsドミニオン    .│○│素砲
│  42│AGE-1グランサ登場、ジラードの過去   │○│連合一時撤退、vsザフト、メンデル内.│○│砲
│  43│ジラード暴走して戦死、ルナベース陥落 .│○│スパコディ、クルーゼの素顔     ..│○│
│  44│救世主否定、ゼハートが二代目首領に  │△│自由の首が飛ぶ、盟主王NJC獲得 │○│
│  45│アセム&ゼハートvsシド、ゼハート変質 ..│△│ボアズ攻略、ミーティア、ジェネシス ..│○│羽
│  46│デレク戦死、ザナルド離反、ディーン出撃.│○│ジェネシス2射目、プロヴィ出撃     │○│
│  47│セリック、ディーン戦死、FXバースト発動...│○│ムウ死亡詐欺、ドミニオン撃沈    │○│羽

ヨネーク皆勤まであと1話
ttp://pc.gban.jp/img/48485.jpg
77通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:28:50.51 ID:/kuBz2ts
>>74
ああ、消えてたな…
ただ予告を見てて気になった点がひとつ、今週消し飛んだはずのストライクと思わしき頭が浮いていた事だ
78通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:29:00.52 ID:d4eUkM3M
福田はムウが生きていることにしたいんだろうが、
余程の種厨以外はメットすら残さず消し飛んだと考えるか、
もしくは改悪したと考える。
79通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:30:51.42 ID:8Zy6rMBN
アズラエル、確かに間違えてはないけど、死ななきゃいけない人だったし、ナタルは好きなんだけどな…
ムウも生き返らなきゃ好きだった。台無しだよ、全く
80通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:34:26.52 ID:f5b3BqX0
前々から気になってたことだが陽電子砲ではなく大出力の陽 電子さんの作ったビーム砲は
中破したストライク1機の爆発程度であのエネルギーを綺麗に相殺できるものなのか
しかもバッテリー機のエネルギーで

まああそこでストライクが大爆発したらAAもドミニオンの後を追うわけだが
81通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:34:49.66 ID:/kuBz2ts
その裏で教祖様はほぼ面識のない人間や知らないシーンを思い出しながらキラキラバシュゥゥゥンしていた
あれじゃまるでラクシズ工作員が一連の動画を撮影、教祖様に提出していたみたいじゃないか
あとカーボン准将(当時は大尉になるのか?)の記憶を見たとか、そんな解釈?
82通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:35:22.01 ID:GaXVpG5a
>>79
ムウってやたらと持ち上げられるけど最初から碌でもないキャラだったろ?

あれで頼れる兄貴キャラ扱いされるのが分からん
ほとんどの奴がムウの言動じゃなくて見た目の雰囲気と声だけでそう思ってるだけな気がするんだが
83通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:36:03.47 ID:d4eUkM3M
>>76
改めてみるとめちゃくちゃだな。
全48話中戦闘無しが17話、カットされた総集編を除けば三分の一以上の話で
戦闘無しか。

1クール分丸々戦闘無しの話があるガンダムなんて非常識なんてもんじゃないぞ。
84通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:37:51.15 ID:7M/P99q6
>>80
そもそも砲撃の破壊範囲が異様に狭いんだよな
陽電子砲による直接の破壊って、ドミニオンのブリッジだけに近い(他はその後の連鎖爆発で爆散)
ttp://pc.gban.jp/img/48486.jpg
85通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:37:51.52 ID:YZZdMfBN
>>77
http://ameblo.jp/gat-x105strike/image-11186227519-11836011385.html

この状態からどうみても助かりようが無いなw
86通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:39:43.26 ID:WOYh+9Hx
ぶっちゃけ陽電子砲なんてぶっぱなしたら大変なことになる
エヴァのアレですら漫画陽電子砲だったはず
87通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:42:13.58 ID:f5b3BqX0
>>77
メットの変わりにストライクの頭が浮いてる映像があった記憶があるのだがそれかな・・・・
88通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:42:45.34 ID:8/0nD7LS
>>82
序盤からザフトの攻撃受けて殺気立ってるAAクルー達の前で
「君、コーディネイターだろ?」とか空気読めない発言したりしてるしな
エースパイロット設定だけどもぶっちゃけ活躍シーンとか思い出せん
89通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:43:41.09 ID:W2N7OZir
やっぱりムウは生きてちゃいけない人間なんだ
90通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:43:43.55 ID:f5b3BqX0
>>84
陽電子じゃなくてもあんだけの熱量が迫ったら周囲の被害甚大だよね普通・・・
91通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:46:25.69 ID:YZZdMfBN
>>86
種に登場する陽電子砲ってのは、他のSFに出てくる陽電子砲と違って、
・バリアで防げる陽電子以外のものを撃ち出す、陽・電子さんの開発したビーム砲
他にも
・ベンジャミン・レールさんが開発した、まったく未知のビームを撃つレールガン
とかがある
92通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:47:25.57 ID:7M/P99q6
悲鳴上げる暇があった分、ジュリの方がマシ…なのか?
ttp://pc.gban.jp/img/48487.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/48488.jpg

こんなのが撮れてたんだけど、何だこれ
ttp://pc.gban.jp/img/48489.jpg

ストライクだったもの
ttp://pc.gban.jp/img/48490.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/48491.jpg
93通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:48:21.93 ID:nTP5iOjb
>>88
訓練で操縦が初めてのゴリにヒスってたな
94通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:48:57.97 ID:XdQ5FTlD
>>88
序盤でディアッカに瞬殺されてた
95通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:50:06.27 ID:/kuBz2ts
>>92
ストライクだったものの2枚目って予告のキャプだよね
今週陽・電子砲を止めた時>>85のように頭から行ってたはずなんだが…

融解したはずの頭が丸々残って…あれ…、どういう事だキバヤシ…!?
96通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:51:06.11 ID:Egt4i3TB
>>92
「今夜はカレーだ」のサブリミナル
97通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:51:33.95 ID:7M/P99q6
>>95
うん>予告キャプ
1秒間隔でオートにキャプる設定にしてるから、取りこぼしが結構あるのよ
98通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:53:23.45 ID:WOYh+9Hx
>>92
あちゃーまた修正で仕事が増えるなw
99通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:04:03.45 ID:7M/P99q6
キャプ成功した分だけで、似た行動が4回
…これとすれ違いざまの撫で切りしかないんか、攻撃パターン
ttp://pc.gban.jp/img/48493.jpg
100通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:09:38.53 ID:2QnrRiEh
>>99
つくづく思うが、種死時代のザフトはどうして隕石の技術を活かさなかったんだろう。

核動力が使えないから隕石丸ごと量産が無理ってのは良いとしても
この太いサーベルを装備したMSとか出ても良さそうなのに
101通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:11:38.63 ID:K5acAmoo
>>99
さすがバカの一つ覚えの演出しか出来ないな福田の豚は
102通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:12:49.49 ID:7UVO7uyS
ミーティアは軍縮で廃棄や生産停止になってジャンク屋にドンブラコと流れていったっけ?
103通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:13:11.69 ID:AZMQO+ZD
>>99
お、OSで最適化された動作なんだよパターン少ないけどこれしかないんだよ(震え声)


にしても態々MS側まで腕振らにゃならんとか構造的にそれってどうなのよと今見ると思う
104通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:13:27.12 ID:xZa1VqV4
>>102
>ジャンク屋にドンブラコ
どこの無法地帯だw
105通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:15:14.91 ID:AUW1HE9Y
>>104
おまけに「あとで解体するから使ってもいいよね」で傭兵に使わせたという
106通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:16:46.93 ID:R+ZT6iMM
議長「ミーティア廃棄といて、発注先は任せるよ」
工作員「はい分かりました」
ジャンク屋「任されましたので『廃棄』しておきますね」
マルキオ「あ、それ終わったらちょっとそれこっちに頂戴」
教祖様「計画通り…!!」

と言う恐ろしい現実
107通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:24:20.13 ID:0q3w4hJd
ロゴスが兵器を作り

ラクシズが兵器を壊し

ジャンク屋が兵器をリサイクルする

先頭に戻る


やべえ、夢の無尽蔵集金システムの誕生だぜ
108通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:26:05.08 ID:xZa1VqV4
>>107
やっぱりジブリールはターミナルの構成員だったのか…
ラクシズがジブのシャトルを守ったり
レクイエムそっちのけで議長打倒に動いたわけだな
109通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:34:03.85 ID:/l3mYRR9
ラクシズがロゴス攻撃したのってベルリンの時だけだっけ?
その時もやる気なくフルバ反射の八百長だったけど
110通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:42:28.81 ID:IopghO8m
fukuda320:帰宅しました>^_^<諸々の作業は全部明日と言う事に…(;^_^A今日、ストライクの最後のカットの直しを見ました。
重田さんが、物議を呼べばと言っていたカット、良い出来でした。…イジワルな仕掛けをするもんです。
2012年11月9日23:42

fukuda320:増えてた?
RT @X103BUSGUN: 配信、拝見いたしました。“バスター”の活躍シーンが心なしか増えていて嬉しかったです。また、“デュエル”もいい味出していましたね。
でも、今回は“ストライク”対“プロヴィデンス”の戦闘シーンと『ムウ』の最期が全部持っていった気がします。
2012年11月9日23:47

fukuda320:一年ご苦労さまでした>^_^<一応、直しの作業は終了で、後は撮影の上がりと編集作業と言う事になりました。
至らない部分も有りますけど、現状出来る限りはやりましたので、後はBlu-ray版でご確認を。
RT @crot370:信視聴しました。49話はあまり修正されておらずBDで細かいミスは修正されているのだと思われますが、以前伝えなかったミスの箇所で一つ。
サーベルでプロヴィデンスに斬りかかるストライクの額の赤い部分が数カット白でした。
2012年11月9日23:50

fukuda320:キムチとか、漬け物系が入ってなければ何でもOKです
RT @GATX102_duel:監督が好きなお好み焼きはなんですか?ボクはモダン焼きが好きです。
2012年11月9日23:52

fukuda320:49話もまだまだ直しが有ります。作画系の修正は全く間に合って無かったので。是非Blu-ray版を見てやってください>^_^<
2012年11月9日23:53

fukuda320:巻目からはかなり多いです。21話位からですかね?
RT @HD***:嬉しいですっ!13話が楽しみです!!!ちなみに配信とブルーレイが違うのは、PHASE13.29.30.35.39.40.41.42あたりでしたかね(^^)放送も楽しみです(*^。^*)
2012年11月9日23:55

fukuda320:私ら半日ずれてる感じですね(;^_^A
RT @ma***:お隣のお寺さんのお言葉です。 日々 感謝です(^O^)
ttp://photozou.jp/photo/show/1193085/159532871
2012年11月9日23:56
111通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:43:38.57 ID:IopghO8m
修正

fukuda320:2巻目からはかなり多いです。21話位からですかね?
RT @HD***:嬉しいですっ!13話が楽しみです!!!ちなみに配信とブルーレイが違うのは、PHASE13.29.30.35.39.40.41.42あたりでしたかね(^^)放送も楽しみです(*^。^*)
2012年11月9日23:55
112通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:53:46.35 ID:1bGjlfQz
>>84
ストライクに当たる瞬間にえらい不自然な収束してるな
113通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:01:41.43 ID:GnwSYqN4
>>112
ストライクに、じゃなくて、ドミニオンの艦橋に、だよ
こんなに収束できる武装なのに、コンソールに表示される破壊範囲↓は異様に広いんだぜw

ttp://pc.gban.jp/img/48495.jpg
114通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:02:28.11 ID:0q3w4hJd
>>84
まあ今までのローエングリンの描写からしたら
MS1機が間に割って入ったところでビームに飲み込まれて
そのまま後ろのAA直撃しちゃうしなw
115通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:03:41.91 ID:xZa1VqV4
>>113
しかしいつ見てもださいモニターデザインだな

なんていうかエヴァに出てくるモニターの劣化版というか
116通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:21:00.92 ID:???
10年前って事を考えてもダサすぎだろ
117通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:24:02.23 ID:OB0sWJ2O
ヤマトよ永遠に、の小さく映る戦闘機の照準画面のほうがまだよい
118通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:27:23.13 ID:1VWsLirG
無駄に円が多いけど、この円の意味がさっぱりわからない
119通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:30:48.31 ID:dPmjq48i
>>113
このモニターからどんな情報を読み取れとw
銀英伝とかどんな風に艦隊が動いているかわかりやすくて感動したものだ

>>117
ナツカシスw
久々に見てみるかな
120通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:32:22.69 ID:/l3mYRR9
ウィンドウズ98って感じだよな
121通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:56:00.31 ID:0q3w4hJd
>>119
>このモニターからどんな情報を読み取れとw

もはやバンクとして何度も使用するフリーダムのマルチロックオンですらこんなんだしな
http://www.nijibox3.com/moeren/uploader/src/mr1343.jpg


てか、なんで自機より背後にいる敵までロックオンしてんだよw
122通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 02:09:04.11 ID:01u4/GE+
>>121
スターラスターってファミコンのゲーム思い出した
123通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 02:28:49.34 ID:qBgAcUYU
モニターデザインした人も時間無くてやっつけだったとかかね・・・
124通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 02:50:22.49 ID:AvFSURyj
今小説版AGEの最終巻を読んでるんだが、
フォーン・ファルシアとAGE-FXがハイスペック過ぎて思わず笑ったw
正真正銘の陽電子砲をビットから撃つフォーン・ファルシアもトンデモなら、
その正真正銘の陽電子砲を一瞬とはいえ陽・電子砲扱いしてしまうAGE-FXもえげつない
125通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 07:29:17.23 ID:2QnrRiEh
>>121
つまり…リマスター前の「尻から出すフルバ」こそ正解だったという事では?
126通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 07:38:58.01 ID:iSut9mXT
>>124
AGE世界であれば本物の陽電子砲が使われていても全く驚かないし違和感もないな
やはり世界観の構築ってのは大事なんだと思い知るわ
127通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 07:57:38.27 ID:NBQG3vfD
セカンドムーンのコアに縮退炉使われてたり、火星→地球のワームホールを実用化出来たりとかなw
EXA−DBのちょっとした応用さ
128通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 07:58:05.91 ID:bAcA5gG/
たまに思うけどAGEとSEEDどっちがバンク多かったんだろ
129通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:22:16.49 ID:goL/dmha
印象だけでは種が圧倒的に多いよね。
発進シーケンスとかバンクを使うときは、普通はカット割りやタイミング。
それと前後のお話とかでバンクに気がつかない(気にならない)ように
演出とか色々考えてるもんだけど。種は…
バンク使うことは決して悪いことじゃないのに、種のせいで「バンク=悪」
みたいになっちゃったからなぁ。
130通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:23:36.40 ID:2QnrRiEh
AGEで「あ、これ前の使い回しだ」と気付くシーンってそんなあったかね。

厳しめに取り上げるとしても、二部でシャルドールが上下真っ二つになってから爆発する奴と
三部のクランシェが盾構えながらライフル撃つ奴、あとはCファンネルを展開する奴ぐらいかなぁ。
131通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:29:22.34 ID:aS1bb6R7
ルナベース奪還戦の時のフォーンファルシアとかはわかりやすかったな
132通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:42:08.78 ID:NBQG3vfD
後は三部のロストロウラン基地防衛の時に、アデルがやられるシーンでバンクが使われてたな、確か
133通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:42:18.55 ID:AZMQO+ZD
単純にバンクトレスを数えたら同じくらいにはなるのかもしれん

目立つところだと

・発艦シーン、カタパルトで打ち出された後の円を描くような機動
・フォトンブラスター発射
・ゼイドラ(イダー)キック
・レギルス胞子ビット展開 ・FXCファンネル展開と球形攻防形態

あとはちょくちょくモブ機体が墜ちる時に入ってる印象

ただ前者達はどれも乱発ではなく要所要所で入るし、短い時間で終わるのがほとんどであるし
ゼイドラ(イダー)キックのように忘れた頃に来るのもあったりして
あまり戦闘のテンポを崩さないよう配慮はしてあるのだと思う


種はともかく種死辺りじゃクルクルマワールとかフルバとか運命剣とか乱発しすぎでテンポ悪過ぎだからこの辺でも悪印象しか残らんのだと思う
134通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:44:08.80 ID:JXMXeXZm
Cファンネルの羽山原画ポーズくらいしか気づかんかった…
しっかり気にして見ないといかんな
135通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:54:01.82 ID:iSut9mXT
>>129
種のバンクはシーンの連続性を壊してるからな
一言で例えるなら悪目立ちしてるんだよ
136通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:54:50.11 ID:AZMQO+ZD
そしてAGEでのバンクトレスといえば一度だけとはいえ
アセム編でのウルフがアセムをかばって致命傷を追うシーンが……
キオ編でのアセムがキオをかばって→その上で敵機を返り討ち

これは上手いと思った
137通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:59:05.64 ID:iSut9mXT
>>136
同じ状況でも結果を変えることで
アセムの心中であの件が如何に強く残り続けていたかを表し
なおかつ、隊長を越えて見せたというとても意味あるシーンだったね
138通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 09:17:02.33 ID:oiHGA/00
AGEのバンクシーンと言えばマジ8への牽制部隊が使い回しだったな
139通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 09:21:01.59 ID:0q3w4hJd
種なんて昨日の配信分だけでも、ミーティアのソード振り上げと
バスターの連結砲バンクをそれぞれ3回くらいは観たぜ
140通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 09:59:58.04 ID:R+ZT6iMM
フォビドゥンの曲がるビームと爆散する友軍機を見て、ゴキの如く逃げるザフトMS
変形→とりゃぁぁぁぁぁぁぁ抹殺!→ハンマー
メビウスの上に乗ってバズーカ撃つジン

これらも何度見たか覚えていないくらい見た
141通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:01:44.91 ID:HerF9jyp
思えば種の前後くらいかね、モニターデザインがちゃんと作られるのが一般的になってきたのは
最近の作品はたいてい雰囲気に合わせて作りこんでる

海老川さんがモニターデザイン出身だっけ?
142通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:39:24.58 ID:0q3w4hJd
>>141
モニターデザインで思い出したが、フリーダムはライフルは右手に持ってるのに
コクピット視点では、左側からビーム出てるミスが
リマスターでも直ってないじゃん
http://www.nijibox3.com/moeren/uploader/src/mr1345.jpg

フリーダムは常に右手でビームライフル撃ってるし、左手にはシールドあるから
左手に持ち替えて撃つ可能性はゼロだろうし

作画チェック責任者誰よ?
143通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:42:25.78 ID:???
ハアイ!ミツオー&チアキの無能な方、ミツオです!
144通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:43:12.66 ID:Usi040yc
ID出し忘れたわ……
145通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:52:39.34 ID:aS1bb6R7
どっちも無能じゃないか!
146通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 10:53:38.40 ID:???
>>121
このモニタよりウィングゼロのモニタの方がましだな
147通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:09:05.84 ID:IV4A8jpC
自由隕石フルバのミサイル展開が前後シーンでの機体の向きとあってなかったな
左右反転するだけの簡単なお仕事なのに

ちなみにジョシュアでも同じようなことをやってたので見てて混乱した

AGEは引いたカットが多い分見やすかったが
特に前半では迫力に欠けてしまっていたな
148通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:11:23.01 ID:AZMQO+ZD
>>142
壱.320「スタッフガー!スタッフガー!!」
弐.320「種世界でそれを言いますか>^_^<」

好きな方を選んでね!
149通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:13:04.68 ID:R+ZT6iMM
状況が全然違うはずなのにロック対象の位置が同じねぇ…
なるほど、これが例の「AIが最適化した結果の動きと布陣」か
150通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:32:29.30 ID:IV4A8jpC
>>142
レーダーっぽいから俯瞰だと思ってて意味不明だったが
機体前面の表示だということに今ようやく気が付けた

メインモニターに拡大ポップアップ付ければそれで済む気がしてきた
151通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:34:35.44 ID:UT2OIq/E
>>149
それだと相手に動きが読まれ安そうだな
152通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:45:13.87 ID:FJxqcVtI
>>150
え?このレーダードームって俯瞰じゃなかったの?
中心部からレーダー波形が放射状に広がってるし
NJのレーダー妨害でなぜレーダー波で敵影捉えてるのかはしらない
153通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:48:36.58 ID:R+ZT6iMM
宇宙なら広域過ぎてNJが完全には機能しないそうだからまあいい、問題は地球でもバンバンにレーダーが動いてた事だ
154通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 11:55:59.75 ID:0q3w4hJd
ゼロシステムみたいに基本的にレーダーのエネミーマーカーの情報で戦闘するとかならまだしも
あんなデカイ正面モニタがついてるフリーダムで、前面しか映し出さないレーダードームを
別途設置とか無意味だわな
155通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 12:05:07.97 ID:l01o6d7Y
>>121のモニターの見方教えて
マジでわかんね
156通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 12:05:10.04 ID:IopghO8m
fukuda320:おはようございます>^_^<今日でSEEDの作業は完パケる予定>^_^<といってもまた夕方からになりそうなので、昼寝をしておかないと(;^_^A
2012年11月10日9:39

fukuda320:それは、Blu-ray版の方で直してますので、そちらを見てくださいね>^_^<
RT @X103BUSGUN:仕掛け、うーん、気付きませんでした。( ̄〜 ̄;)
RT @fukuda320:帰宅しました>^_^<諸々の作業は全部明日と言う事に…(;^_^A今日、ストライクの最後のカットの直しを見ました。重田さんが、物議を呼べばと言っていたカット、良い出来でした。
…イジワルな仕掛けをするもんです。
2012年11月10日9:39

fukuda320:それはBlu-ray版を見ていただいて確認してください>^_^<来週の配信でも見れるかと思います。
RT@is***:『星のはざまで』のことについて、「少し歴史改変しております」ってどういうことでしょうか。その歴史とは、作中の歴史や出来事などの意味でしょうか。
ちょっと戸惑っていますので、質問したいと思います。
2012年11月10日9:40
157通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 12:20:53.23 ID:GnwSYqN4
>>139-140
バスターの連結バンクなら、登場する回はほぼ毎回やってるな
場合によっては1話に2回以上やってる
隕石ソードについては、昨日だけで似た構図が4回
フォビビーム→逃亡するザフトも、ここ3話くらい毎回やってるし、本気でバンクまみれ
ついでに言うと、昨日の配信でルージュが2回ほど全く同じポーズで射撃してた筈
158通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 12:26:29.16 ID:uVExFDPx
>>156
意訳「俺に聞くな」

種厨ってなんでも福田に質問するが、懲りないね
質問とは違う答えだったり、元の設定と矛盾してもムック本や公式が間違ってると言ったり、挙げ句に非公式と言いだしたり
設定を知らないから森田に丸投げも何回もしたな
森田も設定厨のように設定を補う設定をつけて矛盾させ、せっかくの設定を福田に否定される映像を作られたり
製作者がこれだもの
種世界は根本から破綻するわけだよ…
159通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 12:29:42.91 ID:m4yAHHsh
負債の水晶玉のなかの世界、いや箱庭か
160通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 12:44:08.61 ID:???
>>158
両澤「私は貴方達のママじゃないの、何でもかんでも教えて上げられないのよ?」
161通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 13:12:23.15 ID:2QnrRiEh
種の関係者って、誰も彼も「最後は(俺以外の)誰かが何とかしてくれるさ」って思ってそう。

一人二人アホが混ざってるだけじゃここまでヒドい作品にはならないよ。
162通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 13:30:07.66 ID:/l3mYRR9
ギリアム「つまりフラスコの中の世界」
163通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 13:41:17.38 ID:eH6+GBHR
>>142
SFCのガンダムF91のレーダー画面よりひでえ
164通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 13:43:58.75 ID:???
>>162
そこまで上等な世界じゃないだろ、アポロn(ry
165通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 14:03:22.17 ID:eH6+GBHR
「隠れ」女子ファンなんだ、ふーん
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw425988
166通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 14:09:30.82 ID:GQPFLayO
>>122
スターラスター舐めんな
167通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 14:13:11.85 ID:7Libu/Mw
>>165
なんで隠れる必要があるのか
誰とは言わんが社会的に大人気とか言ってたはずなのになぁ
168通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 14:19:34.20 ID:AlFVQlfU
ttp://www.inazuma-movie.jp/ranking/index.html

今年も投票盛り上がってるなw
169通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 14:48:24.65 ID:E9WXtGxO
何故壁山…
自分はアミたんに投票したよ
170通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 15:05:13.60 ID:FJxqcVtI
>>156
種死ではクルーゼ死亡後にまだ子供だったレイが、
種リマスターではオーブ戦後にはもう青年になおてる歴史改変が
すでに発生してることにはこの種厨はなぜ触れないんだ?
171通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 17:35:13.43 ID:gh6iRHau
キラたちが20になるのがいやだから2年後にした設定がこのような矛盾を作り出すんだな。
172通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:13:02.17 ID:oqypy5rP
カーボンだからキラさんたち年とらないんじゃね?
実はあのシン、レイたちがいるシーンまでにかなり時間が経過している
行間に「○年後」とか書いてたのかもよw
173通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:21:04.53 ID:Byn+/ri6
そんな時の魔法の呪文

320「種世界でそれを言いますか>^_^<」
174通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:23:47.45 ID:b2vm5A9n
>>170
種厨が記憶してると思うか?
というか、そんな簡単な矛盾に気づかないから種厨なんだよ
175通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:27:05.71 ID:bRyqEOcr
>>174
ラクシズに都合の悪い事は捻じ曲げ、それ以外はさっぱり覚えてないのがデフォだしな
176通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:57:20.10 ID:aS1bb6R7
>>174
シンですら家族の死から半月で立ち直って2年で忘れるからなw
177通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:58:10.45 ID:/l3mYRR9
つーかコーディネーターだから老いが緩やかとか設定しとけばいいのに
まあそうするとシゲルとかの第一世代の老いと矛盾するわけですがw
178通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 19:00:34.50 ID:goL/dmha
>>171
本当にそんな理由で2年後設定になったの!?
一般人だったシンが同じ「力」を得るために軍に入って、訓練して
パイロットになって、最新鋭機任されるエースになるまで、
復讐心が原動力になって2年で到達した。とか、そう言う理由じゃなかったと!?


まあ、シンの扱いや負債の能力じゃそんなこと考えられないのはわかってるけど。
179通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 19:01:53.29 ID:2QnrRiEh
シン鋼鉄の精神だな。<半月で復活

凸のモウヤメルンダッ!!でハァハァ迷って苦しみ出しちゃう人と同一人物とは思えないんだがw
180通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 19:11:42.07 ID:8lUt3ihD
後付で設定作ると、その前の設定と矛盾するという種の特徴が浮き彫りになっちゃうでしょ。
もっとも負債は前設定と矛盾しないように設定を作るという概念をもってないけど。
181通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 19:42:53.85 ID:UT2OIq/E
負債はそんなに年をとるのが嫌なら死ねばいいのに
182通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:04:12.09 ID:gh6iRHau
>>178
その通りだよ。負債としてはキラたちが二十歳を超えるのがいやなので種死が
2年後の話になった。
普通ならZのように7年後にするものだが、自分達のアバターに歳を取らせたくない
という理由でこうなった。

>>181
種シリーズが放映されていたときに負債たちは40代だったのに、自分のお気に入り
キャラには歳を食わせたくないという思考の持ち主だからな。
183通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:08:09.46 ID:/l3mYRR9
ほら年をとるとアスランは後退するから…
184通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:10:14.66 ID:uVExFDPx
老いが醜いと思ってるのかねぇ
老いの美しさ、心が豊かな老人っていうのは、映画でも数多く描かれてるのに
そういうキャラクターを描けない、書きたくないって連中がドラマ()とかよく言うわ
そんな負債は醜い老人になりそうだ
ていうか、16歳とかなら成長でいいのに
なんで20歳過ぎたらいかんのかね
185通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:13:07.78 ID:8lUt3ihD
負債には紋章水滸伝のネリエロスを勉強しろとマジで言いたい。
56歳にしてなお試練に立ち向かい、乗り越えて、成長するさまを表現したんだから。
186通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:15:32.25 ID:bRyqEOcr
年食ってるキャラが嫌ならムネオとか虎とか出さなきゃいいのに
187通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:19:35.59 ID:UT2OIq/E
英国の吸血鬼「老いを醜いと思う奴は美的感覚が狂ってるな」
188通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:30:57.77 ID:IopghO8m
歳取りたくなきゃ荒木飛呂彦先生に秘訣を聞いて来いよ
189通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:32:09.59 ID:Usi040yc
>>184
奴らが醜くなかった瞬間なんてあると思ってるのか
190通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:34:48.67 ID:GnwSYqN4
最近見た中でAGE以外の老人キャラと言うと、エグゼビア教授とマトリックスのオラクルかなあ
前者は強すぎる反動で、多少残念な退場させられたりする部分もあったがw
191通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:41:41.93 ID:LJKSD5Mo
古すぎる作品で恐縮だが、ダーク・グリーンのDr.バローはいいキャラだったなぁ
192通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:42:52.08 ID:R+ZT6iMM
成長する老人と言えば、古くはアーサー王伝説に登場するガウェインの妻とかもいたなぁ
厳密にはあれを老人と言っていいのかは怪しいところだが、ガウェインを論破したくだりは面白いと思う
そしてそのガウェインが妻の問いに返した言葉も、当時の世相を考えさせられて面白い

人の成長ってこういうものであって、福田みたいに都合の悪い事に対してアーアーキコエナーイする事ではないんだがな…
193通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:48:19.46 ID:Lz/o9TiT
人の成長って面白いよな
アセム編のEDで笑顔でアセムにヘルメットをかぶせているフリットを見て、
あの少年フリットがこんな良いパパになるなんて…とただの一枚絵なのに
妙に感動したのを思い出す
アセム編でウルフが腹の出た中年体型になってたりミレースが老けてたりするのも
あれはあれで良かったと思う

320は美形な少年達の絆や友情で商業的に上手くいったから、AGEみたいなのは
商業的に失敗した駄作とみなして歯牙にもかけてないんだろうか
商業的なことはさておき、AGEのコンセプトについて320がどう思っているのかは知りたいな
194通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 20:53:24.94 ID:goL/dmha
>>182
本当だったんだ…
いや、あの負債だから、まともなものは無いとわかっていたつもりだったが、
改めて呆れてしまった。

いかん、呆れて思考がストップしてしまった。
195通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:03:49.95 ID:aS1bb6R7
>>193
G:逃げ
W:綺麗事
X:1話見て返した

こんな的外れな選評する320だぜ?
196通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:07:02.01 ID:2QnrRiEh
>>195
それとは別口で
OO:ガンダムで宇宙人とかちょっと(^^;

もあるな
197通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:13:25.12 ID:R+ZT6iMM
宇宙クジラ「おう…、そうだな…」
198通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:21:59.59 ID:???
>>187
「若い女は美しいが歳を重ねた女はもっと美しい」っていう感じの言葉をどこかで聞いた気がするが、誰の言葉だっけ…
199通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:23:24.29 ID:wD9Lc+t5
sageてしまった…

>>187
「若い女は美しいが歳を重ねた女はもっと美しい」っていう感じの言葉をどこかで聞いた気がするが、誰の言葉だっけ…
200通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:29:25.72 ID:vwE3wC6E
某漫画に「老いは誉でこそあれ恥ではない」って言葉があったな
無意味に年取って恥でしかない人も時にはいるけどさ
201通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:30:37.84 ID:8lUt3ihD
アメリカの詩人・ホイットマンの詩集「草の葉」の中の言葉。
202通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:34:10.27 ID:bRyqEOcr
人生をしっかり生きて来た人なら年を重ねた事を恥じる事はないだろうな
それを恥ずかしいとか醜いと感じるならそれまでを無為に過ごしてしまってるだけなんだろう
203通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:34:17.37 ID:2QnrRiEh
>>197
君のお父上が…いけないのだよ。

種死はゼータの二番煎じなんて背伸びはやめて
宇宙クジラが攻めてきた!みんなで力をあわせて対抗しよう!
という80年代ヒーローアニメ路線に踏み切ってしまえば良かったのに。
それなら320の劣化バリも少しは活かせるだろ
204通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:38:19.86 ID:MRhaZsqM
宇宙クジラも変なポーズするのかw
205通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:47:49.64 ID:???
>>193
三世代というアイディアは面白いがガンダムでやることじゃない
206通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:49:37.40 ID:bRyqEOcr
>>204
ザウートとかバクゥのカッコいい種ポーズに期待してたんだが、福田にはガッカリだよ(棒)
207通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:50:42.44 ID:H0r/sp72
320は種・種死を「スーパーロボットだったら誰も見ないでしょ?」とか言っていたんだろ?
ガンダムに似た何かが出てくるアニメを見せられるくらいなら、本当にスーパーロボットなガンダムにすればよかったのに

種・種死をスーパー系にもリアル系にも分類したくはないけど
208通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:54:34.72 ID:R+ZT6iMM
>>206
ザウートやバクゥじゃないけど、アッシュなら「ゾゴジュアッジュ」でggると見られるよ
209通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:56:53.84 ID:2QnrRiEh
>>206
バクゥは無限軌道なのに横にスライドという斬新な挙動と
外伝とは言えガンダムを食べるというまさかの活躍を見せたじゃないか。

ザウートはちょっと擁護厳しいが
210通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 21:56:56.55 ID:UVK7S7os
そもそも、負債にかっこいい大人がかけるとは思えんが
逆シャアアムロとか4部承太郎とか
211通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:04:44.07 ID:???
別にかっこよくなくてもいいんだ。大人として、子供をしっかりと叱ったり出来る人物であれば。
でも種の大人達ってみんなしてキラを甘やかすだけじゃん!
212通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:07:45.12 ID:2QnrRiEh
ウルフさんはかっこよかったな。

理想的な軍人では無いし、模範的な大人でも無かったが
アセムには「こんな生き方もアリなんだよ!」って諭す人が必要だった。
そういう人に出会えたか否かが最後ゼハートとの決定的差になったわけだし
213通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:10:24.76 ID:9+SjGMaB
種の大人は、キララクのイエスマンか
キララクにとって都合の良い悪者のどっちかだな
214通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:11:44.17 ID:IopghO8m
ウルフ隊長がいなかったらアセムはいつまでも父親と友人にコンプレックス抱いたまま
スーパーパイロットにもなれずに埋もれていたかと思うと
ウルフ隊長の言動ってのはすごいアセムに影響してるな

機体や服装の色は最後黒だけど
215通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:24:13.05 ID:FTxVh6A5
見た目じゃない
いい男になった、嬉しいよ
216通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:24:22.24 ID:H0r/sp72
>>213
AGEも含めた多くのガンダムに出てくる大人達は少年達の
師や模範となる人物だったり、壁や障害となる人だったり、反面教師だったりするけど
種だけだよなキラとラクスにとって都合が良いか悪いかだけに分けられるの
217通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:33:04.66 ID:dPmjq48i
ラクシズにとって都合が悪い人は抹殺だし
218通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:35:20.08 ID:Byn+/ri6
>>217
もしくはカーボンで忠実な信者に作り直しだな
219通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:35:37.10 ID:IopghO8m
願い、明日、夢のみならず
弱肉強食てゅらりるら〜が流れてきそうだわマジで
220通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:37:03.60 ID:2QnrRiEh
>>217
ただ死ぬだけならまだしも、唐突にマジキチ行動をさせられたり
あり得ない超理論でラクスに屈服することを強いられるという…
221通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:42:08.84 ID:IopghO8m
X103BUSGUN:@fukuda1028やはり、そういう流れになってきたのですね。私的には嬉しい限りですが…。 via ついっぷる/twipple
2012年11月10日4:07

mi***:@fukuda1028 うわ(≧∇≦)楽しみです via Twitter for iPhone
2012年11月10日10:00

ni***:@fukuda1028 えっ?!きゃーっ(。≧∇≦。)楽しみにしています!…願望を申しますと、AAにきてからのネオにステラ以外の連合キャラの事も思い出して欲しいです…(。・ω・。) via モバツイ / www.movatwi.jp
2012年11月10日13:11


やはりやってしまうかバンビジュ!いいのかそれ!
さてまた320は情報漏洩をやらかしたというのかなコレは
222通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:43:55.66 ID:3efHxt3e
ムゥが兄貴キャラとか種厨はほざくけど、
種の人物配置の本質が分かってればそんなの有り得ないって分かるよな。
なにしろ、「キララクの上に立って何かを教えたり、導いたりできるようなキャラは存在してはならない」
っていうのが創造主たる負債の本音なんだから。
223通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:45:46.29 ID:npACURw3
224通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:47:20.45 ID:7E9LF/H9
つか、ガンダム的には17,8歳の小僧っ子娘っ子が偉いさんの立場になって世の中動かしてくってのはマズいんじゃないかと思うんだよなぁ
225通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:47:37.46 ID:aS1bb6R7
>>221
320「非公式Twitterにそう言いますか>^_^<」
226通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:48:41.08 ID:NLZ7QZxo
あーあ、320はホントに機密というものが分かっとらんな
こういうのは公式で何らかの発表があるまではほのめかすのもダメだというのに
227通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:51:07.95 ID:Byn+/ri6
>>224
おいおい、ラクス様は何の権限も持ってない一般人だぜ?(棒)
政治ならちゃんと頼りになる大勢のクライン派の皆さんが頑張ってくれるさ(棒)
228通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:52:47.14 ID:2QnrRiEh
>>221
あらあら、結局種死もリマスターやるんですか。
まだ模型屋を潰し足りなかったのか?
229通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:53:25.04 ID:fCU7s0vB
この間日野がでしゃばりすぎて山口は監督なのに空気だったとか言ってるアホがいたな
それはお前が単に山口が何をしていたか知らないだけちゃうかと
オーディオコメンタリーを聞いてればそんなこと考えないはずなのになw
230通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:55:50.06 ID:/l3mYRR9
バンビジュだかサンライズだかに確認の問い合わせをしようぜw
231通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:56:43.64 ID:wkpjECBZ
まずそいつらは商品買わないし情報源はアンチスレやアフィブログですますだろう
232通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 22:59:11.12 ID:aS1bb6R7
アフィは殲滅されるじゃないですーやったー
233通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:00:33.47 ID:dPmjq48i
見える・・・リマス種死になってもまた締切破って配信に間に合わない320の醜態が見えるぞ!
234通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:06:19.82 ID:2QnrRiEh
実際、種死のほうが作画的に「まずい」カットは多くなかったか?

種死のほうが手直しするの大変なんじゃないかと…
235通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:07:20.18 ID:0q3w4hJd
米山さんはもう一年、2スタで拘束されたら
もう完全に出世の道断たれるな

おまけに種種死は作品のレベル低すぎてちっとも技術力上がらないし
中村プロの後輩にも追い越されていくんじゃないか?

サイバーで9年間もぬるま湯につかっててすっかり取り残された福田豚のように

もっとも仕事の遅い福田豚が、準備期間なしで種死リマスター始められるとは思えんから
準備期間1年+放映期間1年で、あと2年の懲役追加はほぼ確定だろう
236通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:08:00.90 ID:wkpjECBZ
「AGEがダメだったから売れてる種死までリマスターする羽目になったアフィ」言い出す馬鹿がでてくるかも
237通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:09:11.96 ID:R+ZT6iMM
種死もやるんだ、誰が犠牲になるんだろう
238通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:09:14.50 ID:dPmjq48i
もうヨネークは解放してやってくれよ
種死までやらされたら何の罰ゲームを強いられているんだよ
239通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:10:03.04 ID:/l3mYRR9
ヨネークは拒否権ないん?
240通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:11:14.07 ID:aS1bb6R7
>>237
もう負債と重田だけにやらせよう
241通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:11:37.56 ID:goL/dmha
話の流れをぶった切ってしまいますが。
歴代ガンダムでカッコイイ中年って誰だろうかね。
ランバ・ラル、ドズル・ザビ、東方不敗にテクス先生あたりか?
カッコイイじいさんはVガンの爺さん達だな。うん。
242通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:14:00.33 ID:BTtXatUQ
コレン
荒熊
ウルフ隊長
アセム
243通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:15:06.97 ID:/l3mYRR9
カロッゾに決っているだろjk
しかも脳波コントロールもできるし
244通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:16:04.70 ID:Byn+/ri6
>>240
確実に放送事故る、はっきりわかんだよね(確信)
245通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:16:45.83 ID:NLZ7QZxo
>>241
ドクターJ「ワシらを」
プロフェッサーG「忘れる」
ドクトルS「とは」
H教授「いい」
老師O「度胸を」
ハワード「しておる」
246通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:16:59.20 ID:/LhJfGh3
ドズルはああ見えて設定年齢28歳だぞ。
おっさんと呼ぶには若すぎないか?
247通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:17:51.89 ID:2QnrRiEh
グルーデック・エイノアッー!!さんも悪くなかった。
復讐を果たしたらめっきり老けこんじゃったけど
248通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:18:19.35 ID:0q3w4hJd
>>240
福田の呟きと、重田のUCとAGEにも参加していた仕事スケジュールから察して
重田はまず間違いなく2スタに常駐する気ないから無理だろうな

重田にとって種リマスターは、ちょっとした小遣い稼ぎ兼、
他現場では中堅レベルで好き勝手できない重田が
監督がアホなのをいいことに好き勝手やるための遊び場でしかない
249通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:18:34.27 ID:dPmjq48i
>>241
テクス先生が入って、なんでジャミルが入らないんだw
カトックさんだっていたじゃないかw
250通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:19:14.01 ID:R+ZT6iMM
カロッゾって自分の娘に触手攻めする変態じゃないですかー! やだー!!
テクス先生は名前が出てるし、ここはあえてXに出て来たバーテンダー(と言うかウイッツの義父)を推そう
251通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:20:13.61 ID:osH+CMas
>>241
最近ではロシアの荒熊とか、ウルフ(アセム編)とかいる。
252241:2012/11/10(土) 23:22:21.85 ID:goL/dmha
00関係はわざと抜いたんです。
なぜなら作品自体が好きなもので、客観的に言えないから。
253通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:22:55.95 ID:wkpjECBZ
ワタリー・ギラ
254通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:26:18.30 ID:osH+CMas
>>249
ジャミルは入れ辛い。ナイスミドルというよりヤングミドルだと思う、
ライバルがランスローだし。
255通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:29:44.89 ID:???
アセム篇のフリットとか強すぎてアセムが辛い状況になってたような
256通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:35:12.02 ID:goL/dmha
>>246
でも違和感ないでしょ、ドズルって。

因みに、逆シャアの頃のブライトさんは中年でいいのかなぁ。
257通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:36:13.09 ID:eH6+GBHR
>>241
おっさんと呼べるか微妙だが
ノリス・パッカード、ノイエン・ビッター
ブラン・ブルダークとかヤザン・ゲーブルあたり
258通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:37:00.65 ID:OB0sWJ2O
>>239 ある・・・けど仕事は「受けると次がある」、と強迫観念めいたもので支配されてるのが業界の常でして
259通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:39:10.69 ID:FJxqcVtI
>>240
現実問題として作画する人間がいなきゃ、アニメは作れないからな
代わりになる贄が来てくれるならいいけど、リマス種でも定期的に入れた新人のヘルプが
ことごとく逃亡してるしことからも望み薄
260通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:42:03.65 ID:0q3w4hJd
    .,/`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,,,、;;`''ー、、 
      ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-'"゙⌒: : : : : ::ヽ;;;;;;;;;`'i、       
     .,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;_,-‐'゙`        : : :゙l;;;;;;;;;;;;;\      知らなかったのか・・・・?
    ,i´;;;;;;;;;;;;,,/`         : : : ::/`;;;;;;;;;;;;;;;;゙l      
   : |;;;;;;;;;,r=ニ,,,,,,    ._,,,----,,,_: : : :l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,      
   │;;;;,,r‐---、ミ、  : 彡='''''''''ニ-ミ'-: : ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       大 魔 王 か ら は 逃 げ ら れ な い ・・・!!
   : ゙l;;;|'i,!.r=l=ii、::'レニii":: :、rlニニi、゙r‐---/i、;;;;;;;;;;;;;; |     
    `!i゙l,二二,,,,-":  \,,_、: : ::,,,i´: : : : :::::゙--:r;、、,i´      
     |     _,、     ` ゙゙̄`   : : : : :::::::i":|;;:゙ll゙      
     │  ..,,‐ヽ,,,,___,,,,_: ,|\   : : : : : : ::::_,!,l゙:|:./  
     │: : l゙: : : : : `: : `": : ." : : : : : : : ::::::|`::/,i´ 
     |  .": ::,,,―----、,,,_: :   : : : : : ::::::::|i、,│ 
     ゙l、   : :゙,,゙゙゙゙^'''''''''"`  : : : : ::::::::::::l゙;゙/` 
      ゙l,:    :  ゙゙̄ ̄`   : : : : ::::::::::::::,レ'"
       \:、         : : : :::::::;;;;;;;;;;::l゙
261通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:43:33.36 ID:GnwSYqN4
もう種死全編「画面の上下を切るだけの簡単なお仕事」でいいんじゃね?
262通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:44:56.83 ID:1VWsLirG
つかなんでちょん切ってまでビスタサイズにしようなんて思ったんだろうね、あの馬鹿。
263通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:45:30.87 ID:MPlW1DXV
>>260
やめろwww

どうでもいいけど
AAの頭がずれてるのはこれデフォなのかw
264通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:46:19.07 ID:vwE3wC6E
>>254
解ってるかもだけど、ランスロー34歳でテクス先生と2つしか違わないんだよな
ついでにジャミルは30歳
265通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:47:39.45 ID:OB0sWJ2O
・毎話皆勤(引っ張ってこれる人材の数ゆえでもある)の原画屋が発生する
・しかも力点配分がおかしい、ガンプラ売ること念頭にいれときながらこれでいい直さないでいいとか言い出す

いろいろといびつなところをそのまま引き継ぐことはすでに見えている
東くんとか諸石くんとか、キャリアアップして呼べなくなったらどうするんだまったくw
266通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:50:50.69 ID:oiHGA/00
ブライト・ノア(1st)19才、シャア・アズナブル20歳(1st)、アムロ・レイ15歳(1st)という現実
267通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:51:43.19 ID:GnwSYqN4
>>260
何故か妙にやってみたくなった

        .,/`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
       ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,,,、;;`''ー、、
    {,, --─'''""\ ノ/,-v-、ヽ.〈 / ̄`二ニ='
      ̄ ̄```''''''''Y_,ゝ゚o゚-' ,_Y ̄ ̄´
             `<`''´=`'''.>'
    .         \`Y ̄´Y {
              / .ゝ.Q.イ }
          ⊂ニ/    x  .ノ
    .         {   _  "\
             > .Y´  ``.ヽ.、,,ヽ‐、
      ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-'"゙⌒: : : : : ::ヽ;;;;;;;;;`'i、
     .,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;_,-‐'゙`        : : :゙l;;;;;;;;;;;;;\
    ,i´;;;;;;;;;;;;,,/`         : : : ::/`;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
   : |;;;;;;;;;,r=ニ,,,,,,    ._,,,----,,,_: : : :l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,
   │;;;;,,r‐---、ミ、  : 彡='''''''''ニ-ミ'-: : ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   : ゙l;;;|'i,!.r=l=ii、::'レニii":: :、rlニニi、゙r‐---/i、;;;;;;;;;;;;;; |
    `!i゙l,二二,,,,-":  \,,_、: : ::,,,i´: : : : :::::゙--:r;、、,i´
     |     _,、     ` ゙゙̄`   : : : : :::::::i":|;;:゙ll゙
     │  ..,,‐ヽ,,,,___,,,,_: ,|\   : : : : : : ::::_,!,l゙:|:./
     │: : l゙: : : : : `: : `": : ." : : : : : : : ::::::|`::/,i´
     |  .": ::,,,―----、,,,_: :   : : : : : ::::::::|i、,│
     ゙l、   : :゙,,゙゙゙゙^'''''''''"`  : : : : ::::::::::::l゙;゙/`
      ゙l,:    :  ゙゙̄ ̄`   : : : : ::::::::::::::,レ'"
       \:、         : : : :::::::;;;;;;;;;;::l゙
268通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:53:55.13 ID:R+ZT6iMM
>>267
その発想はあったようでなかった、だが残念ながら福田の頭はメロンパン入れだ
269通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:53:59.34 ID:dPmjq48i
>>267
くそっ!
こんなんでwwwwwwwwww声出してワロタwwwwwwwwwwwwww
270通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:54:33.31 ID:Usi040yc
>>241
多分中年の騎馬王丸とか格好いいよ!

つーかあの強いビグザムを29機何とかしてる武里天丸軍+天地城って結構な実力よね
271通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:55:15.94 ID:FJxqcVtI
>>267
以前から足りない豚だとは思っていたが、まさか味噌すら詰まってないおつむだったか
272通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:56:27.84 ID:oqypy5rP
>>276
フイタw
つーか、AA似過ぎててAAにすらむかついてくるっていう…
273通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:57:16.81 ID:UT2OIq/E
福田の頭はハズレくじ入れだろ
メロンパンなんて勿体無いわ
274メロンパン入れになっておりまーす:2012/11/10(土) 23:59:14.42 ID:Usi040yc
             ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
           /  \/      ::\
          /  \/\/     ::::::ヽ
          / \/\/\/    :::::::ヽ
         |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    
  \      |./\/\/\/\   :::::::::| /
   \     ヽ  \/\/\    :::::::::/ /
    \    ヽ /\/\    ::::::::::/ /
     \    \ /\    :::::::::::::::/ /
      \     `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´ /
      ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-'"゙⌒: : : : : ::ヽ;;;;;;;;;`'i、
     .,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;_,-‐'゙`        : : :゙l;;;;;;;;;;;;;\
    ,i´;;;;;;;;;;;;,,/`         : : : ::/`;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
   : |;;;;;;;;;,r=ニ,,,,,,    ._,,,----,,,_: : : :l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,
   │;;;;,,r‐---、ミ、  : 彡='''''''''ニ-ミ'-: : ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   : ゙l;;;|'i,!.r=l=ii、::'レニii":: :、rlニニi、゙r‐---/i、;;;;;;;;;;;;;; |
    `!i゙l,二二,,,,-":  \,,_、: : ::,,,i´: : : : :::::゙--:r;、、,i´
     |     _,、     ` ゙゙̄`   : : : : :::::::i":|;;:゙ll゙
     │  ..,,‐ヽ,,,,___,,,,_: ,|\   : : : : : : ::::_,!,l゙:|:./
     │: : l゙: : : : : `: : `": : ." : : : : : : : ::::::|`::/,i´
     |  .": ::,,,―----、,,,_: :   : : : : : ::::::::|i、,│
     ゙l、   : :゙,,゙゙゙゙^'''''''''"`  : : : : ::::::::::::l゙;゙/`
      ゙l,:    :  ゙゙̄ ̄`   : : : : ::::::::::::::,レ'"
       \:、         : : : :::::::;;;;;;;;;;::l゙
275通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 23:59:51.12 ID:R+ZT6iMM
キモイwwwwwwwwwwww
276通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:00:08.67 ID:1bGjlfQz
>>212
ウルフに関しては、実直すぎる軍人であるオブライトが最初に口にしたウルフ評が結局その後のアセム編全体に活きてきてるんだよな
277通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:01:57.32 ID:OB0sWJ2O
>>276 
アリーサ「部下に犠牲を出しまくってるらしいよヒソヒソ」

オブライト「あの人は最高の隊長だ」

視聴者「またまたそんなぁ〜」

4クールものはこういうことができる 参りましたわw
278通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:02:39.24 ID:oiHGA/00
>>274
くっそ、くっそwwwwwwwwwwwwwwwwww
279通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:03:07.06 ID:kHKFJ1aH
>>276
イテテテ
笑いすぎて脇腹つっちゃった。
280通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:04:56.84 ID:???
>>268
トリビアの泉とか何年前のネタだよw
281通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:05:22.88 ID:kHKFJ1aH
アンカ間違えた。
279は>>267宛てね。
>>276さん、間違えてごめんなさい。
282280:2012/11/11(日) 00:05:28.07 ID:oXSjpga4
age忘れた、スマン
283通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:07:38.57 ID:Pcyreovg
>>281
大丈夫、別に気にしてないよ
ちょっとMB閣下2つを買ってくる程度でいいよ
284通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:08:54.97 ID:+jqOa7cz
>>283
テーレッテー♪な個体を引くまで買えって事かよw
285通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:09:43.98 ID:xoWZudUO
>>283
MBは閣下兄だ、2体買わせるくらいならMB007Sを薦めたいね
286通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:11:42.59 ID:wuyBXkj/
>>267
率直な感想を言っておく、いいものを見せてもらった…
ハハハハハハハハ…
287通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:12:50.08 ID:kHKFJ1aH
>>283
気にしてる、絶対気にしてるよぉおおお。
MBエクシア買うから、許しておくれ〜
ひとつはノーマル、もう一つはR3で。
288通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:15:56.02 ID:???
>>287
リペア用(自力製作)にもう一ついかが?
289通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:19:03.93 ID:Pcyreovg
>>287
おいおい、トランザム仕様(自力塗装)とGNアームズ用(GNアーマーフルスクラッチ)が抜けてるぞ〜
290通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:20:01.73 ID:xoWZudUO
エクシア、エクシアリペア、エクシアリペア2、エクシアリペア3で四体どうよ。
291通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:24:22.99 ID:kHKFJ1aH
みんな儂を殺す気か

年寄りに寄ってたかってぇ
292通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:25:41.21 ID:DV2c78vk
>>290
4体ってそういうことだったのかw
そう聞いたら4対欲しくなるじゃないか!
293通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:26:54.84 ID:sij6ojIg
>>292
4対ってことは8体か
ずいぶんと景気いいじゃねえか
うらやましいねぇ
294通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:42:41.02 ID:jiIFUqrH
MBエクシア多々買いを薦めるスレはここですかw

>>290
それ全部欲しい、割とマジで
トランザムカラーとGNアーマー含めたら・・・何体買えばいいの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
295通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:44:11.96 ID:sij6ojIg
>>294
アヴァランチ、アヴァランチダッシュ「やぁ」
296通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:48:50.27 ID:Rh8XxSmb
さすがに完成品はラインアップ絞るだろw
・・・と思うので完成品を塗り替えて、などをいきなり思い立つのは思いとどまれw
塗り替え試みて破損した時の実費修理依頼って大変なんだw
297通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:49:03.12 ID:xoWZudUO
>>295
お前らアヴァランチユニットは部品流用のコンパチ方式で二個買う必要になりそうだな。
298通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:56:33.04 ID:pdA9p304
アストレア「ちょっと改修したら」
アストレアタイプF「いけんじゃね?」
299通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 00:59:30.91 ID:44zaXByv
>>263
よく見ると、リアルでもちょっとズレてるな
ていうか、仮にもファン感謝イベントなんだから、髪型くらいきっちりセットして来いよ・・・
「みなさんこんばんわ、アスラン・ヅラです」とかいう身体を張ったギャグか?

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578257.jpg
300通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:27:36.89 ID:ygxg3Lb0
fukuda320:赤坂到着^ ^最後の差し替えをして、Blu-ray版完成です。
2012年11月11日0:29 Twitter for iPad
301通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:29:40.47 ID:xoWZudUO
>>300
本当この干し豚は訳分からん勤務形態取ってんな
302通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:30:42.45 ID:wuyBXkj/
>>299
福田が小細工してもしょうもないだろ。むしろ
キャラのコスプレしてこなかったこと自体がSEEDファンにとって
最高のサービスだよ。
303通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:31:05.62 ID:DV2c78vk
>>293
違ががが
誤字!誤字ですってばよおお8体も買えないYOw
304通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:38:10.82 ID:xoWZudUO
何、八体も買えないって?こう考えるんだ>>303。MBトランザムライザー2体よりは安い、こう考えるんだ。
305通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:41:31.88 ID:Pcyreovg
>>303
逆に考えるんだ、「ここで多々買えなければ男がすたる」と
306通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:41:59.57 ID:ldrzw7Us
>>299
というか、とても客の前に出る服じゃないな、これ

ヒキニートは人と会う機会が少ないせいでファッションやオシャレセンスがおかしくなるというのは本当だったか
307通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:52:49.07 ID:DV2c78vk
>>304-305
ちょwまじ多々買いしそうで怖いんすけどw
優秀な営業さんがいらっしゃる?
確かにMBトランザムライザーよりは安いんだけどさ
308通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 01:58:35.87 ID:xoWZudUO
>>307
どうも新シャア板MB宣伝部長をやってます、MBの人です。
309通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 02:12:20.13 ID:sij6ojIg
>>308
でも閣下兄は多々買わなかったんでしょう?
310通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 02:15:46.23 ID:xoWZudUO
私が宣伝してるのMB(メタルビルド)。
北斗有情破顔拳はMB(モーストブサイク)ですよ(しれっ)
311通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 06:35:06.71 ID:ygxg3Lb0
fukuda320:帰宅>^_^<ようやく最後まで終わった。来週の配信は『星のはざまで』を含む拡大版です。
TVではカットされる部分なので、Blu-ray版の前に是非見てくださいね>^_^<
2012年11月11日4:40

fukuda320:作画直し、最終回と49話は頑張ったかな?フレームと素材のリサイズを含め、かなり手を入れたので印象が変わって見えると嬉しいのですが。
特にフレイのシーンは見どころだと、自分は思ってます。
2012年11月11日4:43

fukuda320:SEED PARTY PHASE 3.0も、今日申し込み状況を聞きました。既に400人の座席に対して5倍…(;^_^A。2 千人分の申し込みが…。
ありがたいことですが、また抽選ということで、希望する方全員ではないのが心苦しい。くれぐれも正規ルートで入手してくださいね。
2012年11月11日4:51

fukuda320:とりあえず今日、日曜はのんびりします>^_^<
RT @gr***:長い期間お疲れ様でした。これで監督も少しはゆっくり出来るのでしょうか?最終巻が手元に届くのが待ち遠しいです(*^_^*)
そしてSEED PARTY PHASE 3.0も楽しみです♪当選すればいいけど…
2012年11月11日4:52

fukuda320:遅くまでご苦労さまです>^_^<どうぞお楽しみに。
RT @mi***:お疲れさまです。 (*^_^*) とても楽しみにしていますね。
2012年11月11日4:53

fukuda320:ようやく終わりました>^_^<皆さんのお陰です。
RT @ko***:お疲れ様ですm(_ _)mいよいよですね!!
2012年11月11日4:53

fukuda320:僕も、色々と手を入れられて良かったです。これで晴れてHDになり、直せなかったリテイクも修正できましたから。
RT @so***:お疲れ様です。楽しみにしております。もう一度SEEDという作品をリマスターという形で見る事が出来て良かったです。
見直す事でSEEDが好きだという自分の気持ちを再確認しました。
2012年11月11日4:55
312通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 07:35:04.97 ID:0hKuOZ7N
亀で恐縮だが

>>184
ツィッターで自分の親でさえ「年寄り」と揶揄してるからな。
お察しください、だよ。

>>221
再び地獄めぐりが始まる・・・。

俺たちは待った。
この10年で種の廃絶を望み。
瞼の裏に揺らめく豚の福田、屑の両澤。
ようやく悪夢は吉井とともに時の彼方か。
だが種死は突然に甦る。
主役の歪みと鈴村の呻き。
素人脚本に賭けて日登を腐らす、
発生確率60億分の2の衝撃。

機動戦士SEED DESTINY リマスター

無能の負債は復活するか・・・?
313通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 07:50:18.04 ID:0hKuOZ7N
>>311
本当なら、とっくにこんなのは終えて、今はデス種リマスターの準備に走り回らなきゃいけないはずなのに。

あっちの方が種以上に直しが必要な上、種よりも確実に売れないんだから、
予算も時間もよほど上手くやりくりしなきゃいかんだろうにな。

まったく、先が思いやられるぜ。
まあ、大ポカやってくれて、福田の業界生命が今度こそ絶たれるなら大歓迎だが。
314通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 07:51:47.57 ID:ldrzw7Us
米山さんやプロデューサーに徹夜させておいて自分は先に帰る無能監督に
お疲れ様、て

言うべき相手が違うだろう
315通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 07:53:25.87 ID:0hKuOZ7N
>>314
そんな常識的なことが解る奴が種厨になったり、
福田に嬉々として声をかけると思うかね?
316通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 07:59:20.73 ID:0hKuOZ7N
「スケジュールや予算を超過したり、ミスを修正しきれなかった。
反省します。申し訳ない。次こそはこの経験を活かします」
とかくらい言ってみろってってんだ。

「終わった、俺頑張った、信者どもよ褒めてー」
じゃねえだろ!
317通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:00:27.65 ID:kq1nIPSW
つーかリマス種死が終わったら本格的に干し豚状態なんだが
どうするんだ?
318通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:02:31.11 ID:bdLbjIe/
>>310
プリコ閣下兄の顔は無事だよ ローションまみれだけど
319通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:06:54.75 ID:gS48GG8o
福田は種死リマスターと種三期と劇場版種をやるときはシンを殺せよ
もし殺さなかったら絶対許さないぜ
320通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:12:14.88 ID:???
>>317
2年(?)以上も先のことなんて福田が考えられるわけねえだろ。

もう一つ。実に恐ろしい話だが、
リマス種までやるほど日登・番台が少なくとも組織全体としちゃ極楽とんぼの大馬鹿だと実証されたわけで、
そんな連中のことだからリマス種死後も何らかの形で福田に餌を与え続ける可能性が捨てきれない。
321320出し忘れすまん:2012/11/11(日) 08:13:47.76 ID:0hKuOZ7N
>>317
2年(?)以上も先のことなんて福田が考えられるわけねえだろ。

もう一つ。実に恐ろしい&嫌な話なんだが、
リマス種死までやるほど日登・番台が少なくとも組織全体としちゃ極楽とんぼの大馬鹿だと実証されたわけで、
そんな連中のことだからリマス種死後も何らかの形で福田に餌を与え続ける可能性が捨てきれない。
322通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:32:42.81 ID:ldrzw7Us
まあバンダイも10年前は4万本売れたのに、リマス種では
単巻1万すら売れない(一巻3話収録の普通のアニメ換算では2500本)という事態は想定してなかったろうから
リマス種死じゃ予算ダウンは避けられないだろうな、利益取れないし

福田豚を更迭して、高松あたりに監督任せりゃ、リマス種と同じ予算で
オール新規カットに差し替えくらいやってくれそうだが
323通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:38:58.71 ID:bdLbjIe/
罰ゲームとかマジ勘弁
324通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:42:10.64 ID:aQB0Ys9P
ここまでくると、バンライズは福田に捨扶持をくれてやるために種がらみの仕事を作ってるとしか思えないな。
たかがリマスターに監督を起用する理由は正直言ってない。汚い部分を描きなおすだけだから編集も必要ない。
それなのにわざわざ監督を引っ張り出し、しかも仕事してる様子が微塵も見られないということは、名義だけ借りて
給金を渡す方便にしてるとしか思えない。
325通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:50:19.70 ID:???
福田に捨て扶持をくれてやるのも
結局は種を推進した当時の幹部等の保身のためだろうね
おお嫌だ嫌だ
326通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:53:29.60 ID:0hKuOZ7N
325またも出し忘れすまんかった。

さて、これで来年か再来年に閣下や参謀や将軍や運命やらがRG化とかいう
笑えない事態になるのかな。

種死MGはまあ、出尽くした感があるんで、ほとんど動きなさそうだけどさ。
327通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:55:26.27 ID:44zaXByv
福田の呟き見ると、1日あたり5時間も現場にいないし
さらに週休5日くらいあるし、本来ならギャラなんてもらっていい仕事じゃないからな


チェックしかしてないんだし、バイト雇った方がよっぽどいい仕事する
328通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:58:56.84 ID:bdLbjIe/
>>326
閣下や参謀:兄達と同じ苦難+ライフルの色
将軍:シルエットで色が変わる


大将軍RG化待ったなし!
329通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 09:16:38.95 ID:p63+N1T/
>>312
続き

このタイトルを見ればもはや言うことは無い
10年の空隙を埋めて余りある痛撃
膨大なあまりにも膨大な予算と時間の意味無き損耗
そう!これが暴力だ!これが種死だ!

発生確率60億分の2
不死なる生命体は存在するのか
謎の研究文書デスティニープランの甘美な誘惑

機動戦士SEED DESTINY リマスター
今、無能の負債が完成する…(わけがない)

>>326
閣下はともかく俺個人として参謀はイラネ
将軍は砲将軍に愛の手を

砲将軍「俺のこの想い、今度こそ財団Bに〜〜〜ッ!」
運命将軍「残念、リリースされるのはこの俺。とかいうオチだったりして」
330通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 09:30:39.15 ID:+jqOa7cz
何故だろう
仮にリマス種死が始まったとしても、ブラストインパが商品になってる姿が想像できないw
331通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 09:36:49.09 ID:ldrzw7Us
MG砲将軍「私は8年前から順番待ちをしているのに、割り込みはやめていただこう」
332通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 09:47:05.30 ID:kHKFJ1aH
>>331
???「そこ、非商品化の列だよ」
333通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:04:21.63 ID:+jqOa7cz
個人的にはMGインパルスver2.0が発売され、2.0でもフォースとソードで打ち止めという展開を希望するw
334通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:11:18.20 ID:kq1nIPSW
困リマス種死で320がやらかすとしたらなんだろう?
ルージュに装着バンクをがっつりつけたIWSPかな?(ただし戦闘では活躍しない)
335通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:15:50.91 ID:PAI1EaA6
>>334
永遠防衛でIWSPかパーフェクトルージュで出て秒殺か
336通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:20:38.14 ID:bdLbjIe/
>>335
またキラさん(3人目)が弱くなるのかw
337通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:31:25.81 ID:???
>>334
ネオのウィンダムがパーフェクト仕様
338通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:51:10.45 ID:kHKFJ1aH
まあ、なんであれ、ラストは「ふぁいなるぷらす」と「すぺしゃるえでぃしょん」の
シン屈服+クライン皇帝誕生のシーンは確実だね。

んなもん見る気もない。
339通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 10:56:09.06 ID:92aWoqi7
デスインパ「それなら俺が映れる可能性だってっ……!」

まぁ少なくとも買ってくれるファンが居るんだし、リマスターするのは別に良いんだけどさ
無駄な追加予算と劣化する本編映像を繰り返す大監督様を何で交替させないんかね
340通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 11:02:30.22 ID:hcZ+mLP/
色指定ミスとかだけ直して貧乏ビスタでいいんじゃね、もう
下手に新規画像とか入れさせたら、あのバ監督のスケジュール管理能力だと今度こそ放送事故起こすぞ
341通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 11:30:03.62 ID:0L/a2Qxs
>>340
放送事故起こせば今度こそ誰も福田を庇えないだろうさ
完全に干し豚になる口実ができれば万々歳だ

それで他のガンダムコンテンツを巻き込まなければ最高だが
342通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 11:50:53.26 ID:2oyN/B+7
新作プラモがセットなんだろうけど、何を出せるんだろう
砲インパ出すにも今の技術で作ったら浮き、当時に合わせたら微妙な出来だし
M1はその中間を取れたけど、インパはバックパック交換と兄弟機が2種類出てるって事でどうしようもない
343通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 11:52:34.07 ID:+jqOa7cz
もう毒を食らわば何とやらって心境なんだろうか<バンダイ
それとも、種死のが映像売れたからBD-BOX爆売れで元が取れるだろうと見込んでるとか?
344通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 11:52:55.61 ID:kq1nIPSW
そこでHGウィンダム
345通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 11:52:59.40 ID:xoWZudUO
>>342
50円大使のお仲間がまだMG化されてないな。
後、M1シュライクでお茶濁すんじゃね。
346通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:17:47.77 ID:2oyN/B+7
そういやM1は妙なランナー構成してたなぁ
あそこにシュライクの部品が来ると思えばありそうだけど、出る事と欲しいか否かはまた別問題

>>344
ジェットと核が両方付くなら値段によっては割と欲しい
どことなくD兵器の方のドラグーンを思わせるデザイン自体はすごく好き
347通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:19:54.09 ID:xoWZudUO
>>346
でもムネオカラーは簡便なwww
348通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:26:28.02 ID:LDFUqDQu
>>341
他のスタッフやヨネークがそれだけはさせないだろ>放送事故
Pだって管轄外の仕事なのに徹夜で作業手伝ってるんだ
あの無能豚と心中したい物好きはいないよ
349通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:30:56.98 ID:RuPdQtVh
これで実際は、劇場版の時みたいに
また320が一人合点で勘違いしてるだけで
バンビ「今度はリマスタゲだから、お前の出番はもうないよ。リマス種死?
    やるわけねえだろあんな産廃」
なんていう展開になって、恥をさらしてくれたら最高なんだが……
350通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:34:10.70 ID:pdA9p304
なにいってだこいつ
351通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:34:11.05 ID:Pcyreovg
リマスター自体はしなきゃいけないんだから、やるのは確定だろうよ
新規作画なんてやるかどうかはわからんが
352通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:35:55.31 ID:xoWZudUO
もう新規作画で干し豚の無能晒すより上下切り取るだけの簡単なお仕事でいいだろ
353通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:48:05.65 ID:2oyN/B+7
話数も減らせるだろ
あーでも福田君には総集編を削るなんて難しい作業はムリカナー
354通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:48:21.91 ID:+jqOa7cz
実際、貧乏ビスタより左右に黒帯のがよくね?
クルクル回りながらビーム撃ち合う定番のバンクとか
上下切ったらワケわからんカットになりかねんぞ。

現にリマス種のイージスバンクが股間ばかりが強調される結果になったし
355通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 12:48:43.44 ID:FkRXXoPn
種のHD化するなら当然続編もする計画なのはまぁ仕方ないとして
契約で本編は監督が関わらないと動かせない事になってるかもと思ったり
356通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 13:08:13.89 ID:c9WDTJBZ
ここまでくると契約だろうか、そのへんを疑っちゃうね
357通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 13:21:46.51 ID:GY60Q5sd
>>346
連合の量産機ってダガーLもウィンダムも、デザイン自体は悪くないんだよね。俺も長距離砲がついてるダガーLのMIA持ってるし。
ジム系そのものっちゃそのものだが、まだ多少はオリジナリティを出そうとしてるしな。
358通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 13:25:55.49 ID:???
>>312 >>329
亀だが、最低野郎の一人として、きわめて不快だ
奴らを表現するのにそういう事をやるのはやめて頂きたい、汚らわしいにもほどがある
359通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 14:02:59.03 ID:0hKuOZ7N
>>355
本当にそんな契約をしたなら、馬鹿すぎたな。
まあ、福田の経歴や身辺調査さえしてない様子だったし、ありうる話だ。

万里の長城ツアーで凍死者出した旅行会社の件もそうだが、
現地・現場に会社の事業丸投げってのは本当によくないことだとしみじみ思う。
360通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 14:30:50.49 ID:GY60Q5sd
そりゃ何から何までチェックは不可能だと思う。特に外注が絡むならなおさら。
だが、最低限のチェックは、絶対に必要なんだよ。最終的な責任が自分に来ると思うのなら。
そこら辺に関する考えが甘いから、ああいう事になる。

つかバンライズも困リマス種の時点で十分思い知ってるだろうに、まだバカな真似を重ねるのか。困リマス種死なんてリソース消費以外の何物でもなかろうに。
361通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:21:08.56 ID:xoWZudUO
愚かな種厨は黒字と信じ解らぬと逃げ、知らず聞かず!その果ての放送事故だ!もはや、止める術など無い!!
そして滅ぶ種シリーズは滅ぶべくしてな!!
362通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:35:28.07 ID:PBjgeqUl
ウィンダムとかGN-XIVみたいに量産機が進化してガンダムらしくなったのすごく好き
まあ両者の間にはどうやっても埋めれない活躍の差があるのだが
363通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:42:40.48 ID:xoWZudUO
ウィンダムがストライク並の性能の量産機って設定どこ行ったんだろなぁ
364通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:44:08.19 ID:0L/a2Qxs
ウィンダムがトランスフェイズ装甲って設定もどこ行ったんだろうな
365通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:47:42.50 ID:ygxg3Lb0
しかしザフトの作ったミレニアムシリーズ
ザクウォーリアはGAT初期5機の性能を上回っていた・・・・
366通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:50:41.01 ID:5IEKi7j3
320「ねえ聞きたい? そんなに俺の決め台詞、聞いてみたい?」
367通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:51:32.29 ID:xoWZudUO
>>365
えっ、カーボンのMSの腕がザク、グフ混成25機いてエターナル一艦落とせない赤福()より下ってだけじゃないの?
368通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:51:56.57 ID:Bhi7+cAo
>>366
アンタは一体何なんだァァァァ!!
369通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:55:21.80 ID:PAI1EaA6
ストライクが全部乗せで暴れたせいでインパルスすらストライク以下になってしまった
370通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 15:57:59.77 ID:ygxg3Lb0
>>369
運命さんかろうじて上?
つかパーストマジ1回だけの登場で終了とか320はなに考えて出したよ
あと種死出すならレイの子供の姿を成長した姿に変更しないといけないだろ
371通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:02:42.02 ID:???
>>370
動力が核の癖に低下したりアロンダイトのビーム刃が消えたりしてるから
安定性的にインパの方がまだマシだと思うの
372通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:09:48.37 ID:UMmtV6FT
死亡の回想入れるだけで鰤の売り上げ上がるから仕方ない
ミゲル死亡回で鰤の売り上げバク上げしたしなあ
373通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:12:46.17 ID:c9WDTJBZ
設計通りに作ったとは誰も言ってない
油断も隙もない種世界
374通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:13:09.64 ID:kHKFJ1aH
「パーフェクト」ストライクと命名しちゃう時点でセンスの無さが。
どうせ何やってもアウトなんだから、開き直って
「フル」ストライクとかにしたらよかったのに。
375通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:15:10.36 ID:Bhi7+cAo
ネーミングセンスなんて
「ストライクフリーダム(旧スーパーフリーダム)」の時点でお察しください
376通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:17:52.77 ID:UMmtV6FT
福田はストライクのフル装備って言ってただろ?
377通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:20:08.91 ID:9XkDtwIQ
ネーミングセンスといえばAGEの

1)スーパーパイロットを提案したのは日野
2)それを聞いてスタッフや声優は正直「ダサイと思った」と証言

上記の2点が揃っているのにこの点はあまりアンチはつつかないな
もっと「それみたことか!これだから日野は!」とここぞとばかりに
叩いているのかと思っていたけど
378通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:21:24.36 ID:Bhi7+cAo
あのダッサイのが逆にウルフらしく
かつ、以後のアセムの精神的支柱になってるからでしょう
379通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:21:59.82 ID:6BBO07CQ
>>377
過程があるからな
ウルフらしい台詞だしそれが後のアセムの起点となるセリフだしそれを使うシーンも名シーンだし
デシル戦やDHの初陣と

ゲームでアッシュが「スーパーパイロットアセム・アスノ参る」と言ったのはよかった
380通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:25:15.27 ID:c9WDTJBZ
スタッフだって傀儡ではない、考える頭を持っている
(1)〜(2)の直後に
(3)待てよ、ウルフならこれは言うぞ
となったのが面白いところだ
381通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:26:15.77 ID:5IEKi7j3
あのダサい、なんの裏付けもない言葉で一人の少年が救われて
後に凄腕パイロットに成長するまでの過程と根拠がしっかり描写されていたから……

とは思うが、正直それが読み取れるレベルの読解力があれば(あるのが普通だが)
狂ったように叩くAGEアンチになんてそもそもならないと思うんだよなあ。
382通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:31:22.29 ID:5+U6zZol
>>373
そもそも設定からして運命のコンセプトってシンに全く合ってないと思うの
インパの強みは
「多少のダメージはパーツ交換で帳消しに出来る継戦能力の高さ」
にあり、シンもそれを活かして勝ち星をあげてるシーンが多い

一方運命はただシルエット三種の武装と同類のものを全部載せしてるだけの機体で、
それ以外にインパとの接点はほぼ皆無。
インファイト主体で戦うシンからすれば明らかに名無し砲がデッドウェイト化してたし。
というか運命は個人的にY字型レンチのような棒の先端に、
それぞれナイフとフォークとスプーンがついた珍発明みたいな印象がある。
これ一本でステーキ食えって言われたら絶対ストレス溜まると思うぞ…
383通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:32:00.15 ID:PAI1EaA6
キラがスーパーコーディネーターだから叩くに叩けないんじゃないか?w
384通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:36:47.01 ID:c9WDTJBZ
>>381 超能力者をも倒す腕利きが
特段の特殊能力者としてのカテゴライズを全くされないということに対して
「それどうなのよ」という非難もあったんだが
アセムがああしてただの人間のまま強くなれる、というメッセージを最後に見て
それでも非難を続けるかね?、という話になる
なんでもカテゴライズされなきゃいかんというのは固定観念が過ぎるよね
385通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:41:01.44 ID:0L/a2Qxs
>>384
宇宙世紀にだってNTと互角に戦える
オールドタイプのエースパイロットはいるのに
カテゴライズされないのは駄目だっていうのは
単に難癖つけたいだけとしか思えないな

チラ裏だけども渋見てて思ったんだが
嫌いだったり馬鹿にしてるのにそれについての絵を描くって
どういうつもりなんだろうか
ジラードとルウが短期間で死んだから出てくる意味が無いみたいな趣旨の絵だったんだが
386通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:41:47.68 ID:6BBO07CQ
>>383
それもなんの説得力もないし
なんならシンやアスランの方が強そうにしか見えないしで

力しか取り柄がないくせに最強ですらないとか存在価値無いだろキラって
387通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:42:56.10 ID:JQ8PFGKI
種厨は割とアセムがお気に入りみたい
ゴリ腐もアセロマアセロマ言ってるし
388通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:43:18.28 ID:xoWZudUO
なんかキムチくさいのいるみたいだから意味不明なレスは反応しない方がいいぞ
389通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:46:48.78 ID:kq1nIPSW
ぶっちゃけ口頭で言ってるだけだから
「アセムお前はシープ(スペシャル・エクスペリメント・アドバンスド・パイロットの頭文字)になれ」
とか突然言われても伝わらんしな
390通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:47:33.62 ID:pdA9p304
だって、ウルフが「お前はアルティメット・プライム(例)を目指せ」とかなんか気取った言葉言うとは思えないもんw
しかも50歳近いわけだしなw

俺たちも上司(もしくは教授・教師)がなんか中二病にかかったようなあだ名つけてきたらソッチのほうが引くだろw?
391通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:48:04.13 ID:5+U6zZol
>>384
キラが「最高の能力を出せるように調整されたコーディネーター」、
クルーゼが「実はただのナチュラル」と聞いて
『逆じゃね?』と思った自分

もし逆なら大分しっくりすると思うのだが。最終決戦でクルーゼがおかしくなったのも、
「最高の能力を与えられたはずの自分が、
今まで鼻つまみものだと思ってたナチュラルにやられっぱになってた事実を知って、
今までの人生全部否定された気分になった」
とすれば納得いくし。

まぁ実際は上記のせいで
「主人公を妙に持ち上げながら世界を滅ぼそうとしてる変なオッサン」
になったが。
392通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:49:50.86 ID:r/8LIfOd
>>385
仮に「主人公が」何の能力も無しにうんぬんってんだとしても、
ガンダムにはガロードって前例がいるわけだしな
他にもその手のキャラは探せばいくらでも出てくる(思いついたので
スパロボのキョウスケとか)
別に名称に拘る理由ってあんまり無いんだよな
393通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:55:12.84 ID:92aWoqi7
>>391
逆に言えばクルーゼ=完璧なスパコー、キラ=劣化スパコーやナチュラルみたいな設定はよくあるパターンであるから、捻って主人公をスパコーにする事自体は悪くないんだが、
それを活かすシナリオが全く無かったからな……

スーパーパイロット自体は50近いオッサンが言うにはちょっとアレだがなwww
ただウルフさんにはピッタリだがなwww
394通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 16:58:59.38 ID:xoWZudUO
ラクシズは議長のいうディスティニープラン、遺伝子を元にした太陽系ハロワプロジェクトを否定したけど
結局、遺伝子が全てを決めるって議長の提唱した理論を自分らで証明しただけだったな。
395通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:00:10.99 ID:PAI1EaA6
種って肩書きに拘って肝心な所を忘れてるよな

例えば陽電子砲が反物質兵器()だったり優秀な政治家がオーブの獅子()だったり
396通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:03:15.78 ID:xoWZudUO
>>395
知将じゃなくて池沼ハルバートンだったり
スパコーがナチュの姉ゴリラに運動能力で惨敗したり
397通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:11:14.78 ID:5+U6zZol
>>394
全員が「生まれ付いての遺伝子に基づいた」人生を歩み始めたら、
「生まれの家のよさ」ただひとつが偉さ、権力の根拠になってるラクシズは途端に丸裸になるからな。
そりゃああいつら否定にかかりますよ、
「独自の調査で掘り出してきた、第三者が書き残した手書きの日記帳」なんて失笑ものの証拠を掲げてでも
398通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:11:39.52 ID:0L/a2Qxs
>>396
本当に知将を描きたいのなら
艦隊を全滅させるなんて展開にはしないし
本当にスパコを超人に描きたいのなら
ランニングで他より早くへばることはしないはずだよな

負債は一体何がしたいんだ
399通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:17:21.93 ID:xoWZudUO
>>397
それもあるが『力だけが僕の全てじゃない』→結局、最期まで力押し。

>>398
320曰く史上最大の艦隊戦()がただの力押しで終了だったな、知将()。
400通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:22:56.35 ID:+jqOa7cz
>>398
ダメな大人のノスタルジアでしょ。
ダメエピソードを見せて親しみを持たせつつ、実は「本当の自分」はスーパー云々なんて超スゴい人だったんですよぉぉ!
というふうに持ち上げるというわけだ。

客を良い気持ちにさせることが重要なのであって、作品自体の整合性などはどうでも良いって事さ。
401通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:25:12.88 ID:Pcyreovg
>>384
固定観念とかじゃなく、単に記号に当てはめないと認識できないのが増えただけだろうな
402通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:25:21.15 ID:hpMQ49l3
スーパーコーディつっても、遺伝子どっかから持ってくるわけじゃないんだから、
ユーレンとヴィアから受け継いだ中で、一番マシになってる程度のはずなんだがね。
403通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:27:14.33 ID:oXSjpga4
>>384
「達人」は達人以外の何物でもないように、「スーパーパイロット」はスーパーパイロットでいいだろうにね
404通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:30:22.75 ID:xoWZudUO
>>400
>ダメエピソードを見せて親しみを持たせつつ、実は「本当の自分」はスーパー
それ同時期にやってたスクライドのカズくんじゃないですか、やだ〜

リアルな戦争物描くはずがで整合性なくしてどうするw

>>402
ユーレンが作った遺伝子設計図通りにできたよ=スパコー
しかしどんな設計図だったかは全く不明でここ十年程で作られたMSの適正は組み込まれていないはず。
405通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:33:22.01 ID:???
>>390 スーパーエースとかでもいいと思うがダサいけど無難だもんな
スーパーパイロットのなんだよそれ感って中々出せるもんじゃない
406通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:34:35.02 ID:CI50Rtp4
しかもスーパーパイロットって能力じゃなくて精神の強さとか結構曖昧なものだからな
無理くりカテゴライズしても作中で何かを乗り越えたガンダムの主人公はほぼ全員に当てはまる気がする
種は違うけど
407通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:39:21.78 ID:5+U6zZol
>>402
コーディ自体、設定通りなら
「秀才は出来るが天才は出来ない。なおかつ努力しなければ秀才にすらなれない」
らしいしな。

以前どこかで
「コーディはパワプロサクセスの天才型選手と一緒。
元の素質がどんだけ高かろうが伸ばさなきゃ結局凡人以下。」
と言われて妙に納得してしまった。
どうりでMS開発技術がナチュラルより劣ってたり、ナチュラルのクルーゼがエースやったりしてるわけだ…
どいつもこいつも深層心理の部分でナチュラル舐めてんだから。
408通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:40:57.72 ID:hed0OSa3
>>404
でも何故か「MS操縦の適正も最高に設定されている」と言う設定になっている
ヒビキ博士には予知能力でもあったんだろうか(棒)
409通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:41:57.25 ID:xoWZudUO
>>407
コーディの個人主義VSナチュの人海戦術とかMS戦闘に組み込めばよかったのにな
410通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:43:39.08 ID:+jqOa7cz
>>406
覚悟はある…僕は戦う!

これだけだと、苦悩の果てに何かを乗り越えたように見えなくもない。
その「何か」が何なのかは夫妻にも説明できないだろうけどw
411通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:50:36.45 ID:xoWZudUO
>>410
種最終話:守りたい世界があるんだ〜
→種死初期:守りたい世界のために尽力
→種死中期:種のオーブ戦で守れなかったシンに恨まれてるのを知る
→種死最終和話:例え自分がやった事で人に恨まれても意思を貫く「覚悟はある…僕は戦う!」

なら良かったのになぁ
412通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:51:36.34 ID:hed0OSa3
>>409
一応、3機がかりでジンを落とすダガーのシーンとかあったはず

連携もクソもなく3方向からビームサーベル突き刺すダガーと
成すすべなく刺されるジンって不自然すぎる戦闘だったので
MSの戦闘シーンというより「丸腰の相手を集団で刺し殺すヤクザ」だったがw
413通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:51:52.07 ID:2oyN/B+7
>>407
青山に土地買う人の悪口はもう許して…やらなくてもいいわ
414通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:56:51.02 ID:ldrzw7Us
>>412
量産機は棒立ちで回避とかしないモビルドール以下の
種世界でないと通用しない戦法だなw
415通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:06:38.71 ID:kHKFJ1aH
>>410
フレイと○○○したあと、つい凸と○○○してしまい、
「このままアブノーマルの世界に落ちていいのだろうか」
と悩んだ結果、やっぱりノーマルの世界へ、と思ったものの、
周りには教祖しかいなく、「処理」のときの「生きている道具」として
使ってもらえるため、お気に入りとなってお呼びがかかるその時まで、
生体CPUとなって戦う「覚悟はある。僕は戦う」
416通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:08:37.74 ID:xoWZudUO
ザフトMSはコーディの反射神経・体の頑強さを生かした機動性重視、連合MS:コーディMSの機動性に対して防御を上げて連射武器を装備することで対抗とかやればコーディの能力を描けたのになぁ
417通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:08:42.42 ID:ygxg3Lb0
>>413
カイエン青山?
418通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:12:10.45 ID:hcZ+mLP/
>>409
「個人主義?人海戦術?何の事です?」
ttp://www31.atwiki.jp/antikira?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=DRABANK.JPG

陣形からやられ方まで、見事なまでに同じでございます
419通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:14:52.29 ID:xoWZudUO
>>418
CEではポピュラーな陣形なんだよ(棒)
420通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:15:49.38 ID:jiIFUqrH
>>418
ワンパターンってレベルじゃねーw
00じゃタクラマカンでまさに人海戦術でガンダム追い詰めたってのに
421通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:15:54.74 ID:+jqOa7cz
>>419
やられ方も陣形のうちだってかw
422通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:16:52.21 ID:aQB0Ys9P
人間はみな、自分の見たいものしか見ようとしない。
[ユリウス・カエサル]
(歴史カテゴリ)
人間心理の真髄をついたコメント。一つの事象にも複数の視点と利点欠点があるはずだが、
大多数の人間は一つの視点と一つの結論から目をそらそうとしない。
                         (某名言集より)

どうして種厨は、「SEEDマンセー」という結論から周囲を見ようとするのだろう?
423通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:18:55.28 ID:9tb03MX6
>>422
まさに「それ以外の何かを知らないから」では無いか…とw
424通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:24:06.55 ID:+wY80wIy
最近CSで見た
ウルフファングってサーベルでクロス斬りする奴
セイバーがゲルズゲー斬った時と構図からポーズまでまんまじゃねーか
せめて必殺技くらいひねれよw
425通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:41:09.06 ID:kHKFJ1aH
>>418
両サイドって、種死の最終話前のあたりでしょ。
書いてるスタッフの心情を思うとなんか涙でてきた。
だって、絶対スタッフは新しい絵でちゃんとアクションを書きたかった
と思うのに、本の上がりが放送1週間前じゃまともに動画なんてかけないし、
バングやトレスなんて使いたくないのに使わざるを得ない状態だもの。
スタッフの悔しさが滲み出てるような気がして。
426通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:49:53.27 ID:2oyN/B+7
>>418
勢力が違うのにやられ方まで同じに出来るCEのOSすげぇ(棒)
427通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:56:47.76 ID:bbojJrB1
>>418
メカはトレスでそれ以外はほぼ全部バンクなのかな

ビームと爆発は確実
背景も右のにピンク足して左にしてあるし
ピンク部分も素材バンクだろうしさ
428通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 19:10:12.67 ID:5IEKi7j3
ドートレス「……この名前、返上していいっスか?
      自分らでももうちょっとマシな動き、してた気がするんスけど……」
429通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 19:28:21.52 ID:bdLbjIe/
ゲンガオゾ「最終回で4800枚とかないわー」
430通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 19:31:55.52 ID:c9WDTJBZ
ドートレスの語源のひとつとされた
SBD3ドーントレス(米国艦上爆撃機)が陸軍で運用されたときは
A24バンシーと改称されるという、なんというさだめ
431通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 19:57:07.30 ID:0hKuOZ7N
>>393
福田が
「主人公(キラ)がナチュじゃありがちじゃん。
かといって相対するライバル(凸)がナチュだってのもありがちじゃん。
俺はそんなのを作らず、あえて挑戦した(意訳)」

みたいなことを呟いてて呆れかえったわ。
432通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:10:44.46 ID:BfcHANvj
>>428
ドータップ「俺らも」
ドーシート「いいかな?」
433通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:15:16.01 ID:xoWZudUO
>>431
    r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
434通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:18:48.04 ID:???
>>432
おい上の、御前はほとんど画面にすら出てこなかっただろw
(ドータップ宇宙型は冒頭のワンシーンで飛んでるだけ。シーバルチャーの解説時に水中型の絵が出てくるだけ)
435通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:22:45.36 ID:0hKuOZ7N
>>434
出し忘れすまなかったんだぜ。

>>433
福田ってほんと、これが当てはまる生きた見本なんだな。
王道の幅広く、長く愛されてる王道となってる作品を嫌いだと公言したり馬鹿にするしな。
436通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:47:42.74 ID:44zaXByv
>誰もやらなかった事に挑戦する

いや、福田豚にはそんな気概すらない
富野とかはもう作品作るのが好きでしょうがないからクリエイターやってるんだろうけど
この豚はおそらくアニメの仕事が楽しいなんて全く思ってない
(だから2スタでも誰よりも遅く出社して、誰よりも早く帰ったりする)
福田にとってガンダムとは、金儲けと、ちやほやしてもらうための道具でしかない
437通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:52:16.74 ID:ygxg3Lb0
fukuda320:RT @SEED_HDRP本日11月9日23時からのSEED HDリマスターライブ配信は「PHASE-49 終末の光」です。不可能を可能に…・゚・(ノД`)・゚・。 #g_seed
ttp://www.gundam-seed.net

fukuda320:RT @SEED_HDRP【SEEDPARTY】キラのチケット予約電話試していただけましたか?→ 0570-05-0071
会場に来られない方もキラにID登録してもらうと、当日特設ページでライブ配信視聴できるようになります!通常の配信ページと何が違うかはまだ秘密です☆ #g_seed

fukuda320:RT @SEED_HDRP【BD-BOX4】BD作業も遂に終わりが見えてきました!本編はもちろん、特典映像「星のはざまで」にも手を加えている本気っぷりがすごいです。
毎日遅くまで作業してくださった各方面の皆様に感謝しながら、ファンの方々の宝物になるような商品へと仕上げて参ります!てーーっ!! (BV小野)

なんだろう?ID登録すると配信ページが違うのかな?あまり詳しいことは知らないけど、
色々とアイデア出してイベント企画をやってるみたいですね。
2012年11月11日18:00

今日のオンエアは49話、ではなく48話でした(;^_^Aですね。ストライクがローエングリンを受けて爆発するカット、昨日のBlu-ray版で1カット修正したのですが、なかなか良かった。
重田さんのこだわりのカットでした。
2012年11月11日18:06
438通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:03:45.86 ID:0hKuOZ7N
>毎日遅くまで作業してくださった各方面の皆様に感謝しながら

これくらいのことすら言えない福田。
そしてこの中に入らないであろう福田。

色んな意味で終わってる。
439通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:05:11.61 ID:0hKuOZ7N
>>436
ガンダムというかアニメ屋を何故やってるか、というと
「チヤホヤされて金が儲かるから」ってことなんだろうなあ。
440通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:34:38.97 ID:???
<00厨被害リスト(アルファベット→平仮名片仮名→漢字/アルファベット順・五十音順)>
【企業】
KONAMI、Level5、pixiv、TOEIC、Twitter、VISAカード
石ノ森プロ、カプコン、サンリオ、スタジオダイス
テレビ東京、テレビ朝日、ネットカフェポパイ(大宮店)、バンダイナムコゲームス、ローソン(pontaカード)
集英社、円谷プロダクション、任天堂、武士ロード
【個人】
btaroskm(森川)さん、GYUGEMさん、Jagementさん
material_levi/Aries_Seraphim(レヴィ、青フェイト、アリエス)さん
yuuki19880420さん 、藤宮さん,伏見さん
ヴァンガードVault管理人さん、クワタさん、ぷれさべーさん、リザルトさん
伊藤彰さん、榎本温子さん、神谷浩史さん、桜井政博さん、高橋和希さん
滝口順平さん、竹田まゆさん、中村悠一さん、福田己津央さん、保志総一郎さん、星野貴紀さん、三木眞一郎さん
水樹奈々さん、水島精二さん、宮野真守さん、遊戯王名言・迷言botさん
BUMP OF CHICKENの皆さん、旧大宮市一帯の住民の皆さん、静岡県民の皆さん、サッカーファンの皆さん
野球ファンの皆さん、阪神淡路大震災被災者の皆さん、新潟県中越地震被災者の皆さん、東日本大震災被災者の皆さん
2chの俺達
【作品】
Angel Beats!、BLEACH、CLANNAD、DOGDAYS、IS〈インフィニット・ストラトス〉、SketDance、Tiger&Bunny
アイドルマスター、イナズマイレブン、ヴァイスシュヴァルツ
ヴァンガード、ウルトラマン、お願いマイメロディ、カブトボーグ
ガンダム、キルミンずぅ、鉄のラインバレル、けいおん、ケロロ軍曹
コードギアス、サザエさん、 ジュエルペット、しゅごキャラ!
しまじろう、ストライクウィッチーズ、セイクリッドセヴン
ソウルイーター、ダ・カーポ、たまごっち、ダンボール戦機
テイルズ、デジモン、デュエルマスターズ、とある魔術の禁書目録
とっとこハム太郎、 ナルト、ぬらりひょんの孫、バトルスピリッツ
ヒカルの碁、ひだまりスケッチ、ヒーローマン、ロウキューブ
フェアリーテイル、プリキュア、プリティーリズム、フルメタルパニック
プレシャスメモリーズ、ベイブレード、ポケットモンスター、ボトムズ
マクロスF、ライブオン、ゆるゆり、らき☆すた、 リルぷりっ、ロックマン
俺の妹がこんなに可愛いわけがない、銀魂、鉄のラインバレル
新世紀エヴァンゲリオン、涼宮ハルヒの憂鬱、創聖のアクエリオン
探偵オペラミルキィホームズ、天元突破グレンラガン
美少女戦士セーラームーン、星のカービィ、毎日母さん
魔法少女まどかマギカ、 魔法少女リリカルなのは、遊戯王
夢色パティシエール
【その他のキャラクター】
キッコロ、モリゾー
441通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:46:52.88 ID:vUE+C1Qj
>>430
ドーントレス関係ないからw
わざわざそんな大仰な名前付けないよ

あくまでも作画用語の同trace、同tap、同sheet由来だからな
442通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:56:19.08 ID:hG/9fYUZ
もし駄作スレの住民がいるならこっちで語らないか

駄作なりに種系が好きなスレの思い出を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1352638538/
443通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:05:52.18 ID:c9WDTJBZ
>>441 無関係だったのか!w
それにしては話が出来すぎていたよ
444通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:17:49.04 ID:ldrzw7Us
>>438
そういう謝辞がすぐに出てこないあたり、福田ってホント、ニートなんだな、って思う

ましてや種リマスターで一番迷惑かけたのはコイツだろうに
445通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:48:34.21 ID:0lX3qBJ0
>>444
馬鹿言え
こいつがいるだけで余計な口はさんで空気が悪くなるんだから
むしろ一番迷惑がかからないことしてたろ

現場になるべく顔出さないっていうことをさ
446通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:52:34.23 ID:hed0OSa3
>>445
それこそ「馬鹿言うな」だ
福田が採るべきだった一番迷惑のかからない行動は「監督を辞退する」だぞw

実際の所、福田は「現場に顔を出さないくせに自分の決裁しない仕事は認めない」って
「現場に顔を出さず最大限迷惑をかける行動」を選択してるからな
447通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 23:07:43.29 ID:2WUw1RJT
>>446
320「最後の独裁者()にそれを言いますか>^_^<」
448通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 23:14:12.64 ID:0lX3qBJ0
>>446
劇場企画ぶっ潰したこいつにそんなこと初っ端から期待してませんでしたから…
どうあってもアレ企画には首突っ込むだろうし
449通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 23:42:26.44 ID:2WUw1RJT
>>448
悪評広まり過ぎて干されてる320にとっては最後の生命線だしな…
それこそ死ぬまでバンダイから毟り続けるだろうよ
450通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 00:18:36.93 ID:Aw+3Szpi
fukuda320:なるほど。流石にID登録はしませんでした(;^_^A
RT @sa***:ID登録すると、アークエンジェル内で案内してもらえる場所が増えるらしいですよー(*⌒▽⌒*)
2012年11月11日22:29

fukuda320:どういたしまして>^_^<皆さんの応援のお陰で作品も違った形で再生できました。
@co***(縦に読みつつ斜めに読んで)
もうすぐ最終回ですね。
とうとう、この時が来たなという感じです。
監督やスタッフの皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。
今回改めてSEEDを見てやっぱり面白い作品なんだなと実感しました。
お疲れだろうと思いますが監督の次のお仕事にも期待しています
2012年11月11日22:30

fukuda320:大事には思っていたんでしょうけどね…
RT @sp***:今日のSEEDでクルーゼが出撃の前に、ザラ議長に「アスランを討っても?」という問いを投げかけザラ議長が一瞬あせりを見せましたが、
なんだかんだ言ってもザラ議長は自分の息子を大事にしてるんですね。
2012年11月11日22:31

fukuda320:そうですね
RT @yoake915: 48話を拝見しました。最終決戦前のキャラクター達の心情に、震災直後の心境が重なったこともあり、少し泣いてしまいました。
この大切な人に二度と会えないかもしれない、何としてももう一度会いたいという思い。みな必死で愛しいです。
2012年11月11日22:32

fukuda320:今日は一日だらけてました(;^_^A。仕事もしなくちゃいけないし、部屋の掃除もしたいし。でも、だらけてるのは贅沢で気分がいいです。
2012年11月11日22:33

fukuda320:一日で疲れが取れた若いころがなつかしいです (;^_^A
RT @ar***: 日頃の疲れがとれましたか?動きまくりでお身体が心配です。
2012年11月11日22:41
451通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 00:19:20.86 ID:Aw+3Szpi
fukuda320:ラクスの気持が分ったからです
RT @su***:監督質問をお願いしたいのですが、指輪に驚くキラは何にそんなに驚いたのでしょうか?指輪だったからラクスの想いを恋だと勘違いしたからなのか…
46話も48話も、フレイのことがるから応えられないという態度に見えなくもないのですが…それと帰るつもりがなかったから。
2012年11月11日 22:51
                ↓
su***:わかったからですか。恋?でしょうか?キラは気付いたからそこからは演技のように感じました。自分は帰って来ないし、
フレイのこともあるから応えられないけど、君は生きて誰かと幸せになってねという思いだったのかもしれないなと。ここでは安心させるようにキスをしますが。
                ↓
su***:何度も失礼いたします。監督のRTを読んで納得しましたので先ほどの質問は下げさせていただきます。「ラクスのキラに生きて帰ってきてほしいと願う気持ちがわかったから驚き、
でも二度と会えない予感がしていたから言葉をはぐらかした」ご解答ありがとうございました
                ↓
su***:私も本当の想いだったと思います。演技という言葉は間違ったかもしれませんねすみません;ラクスの気持ちは嬉しいし、帰って来たい気持ちもキラにあったと思います。
でも応えられないかもしれないからはぐらかした。
RT @so***:横入りすみませんが、キラは演技をしていた訳ではないと思います。はぐらかしていたとは思いますが、あれはキラのラクスへの本当の想いだと思いますよ。
ラクスを愛しく思うからこそ、キラにその時出来る限りの事をラクスにしたのではないでしょうか。

fukuda320:おやっ?僕は普通に矢録画できてました。何故でしょう?
RT @ri***:今日BSでSEEDリマスター観ようと思ったら変な特番(ゴルフ?)に差し替えられていて唖然としましたw
2012年11月11日22:52

fukuda320:キラはラクスへの言葉を、はぐらかしてましたね。
RT @so***:大切な人に「帰って欲しい」と願う気持ち、「生き残って欲しい」と願う気持ちが48話はそれぞれのキャラから感じられました。ラクスの指輪渡しの時、
「二度と会えない予感」をキラもラクスも感じていたのかもしれませんが、指輪を受け取ったキラが印象に残りました。
2012年11月11日22:56

fukuda320:アニマックスはBlu-ray版だと言うことらしいので。
RT @TA***:アニマックス待ちで1-2話をやっとゆっくり見れました。 やはり何度見ても、1話ラストの、アスラン?キラ?からのあんなに一緒だったのに、は泣けてきますね。
比較できる程ではないですねど、あれ?このシーンこうだった?とか思いながら楽しみました。
2012年11月11日22:57

fukuda320:音はTVのせいかもしれません。
RT @TA***:サントラの音源もすごくクリアになった気がするんですけども、気のせいですか?次回予告とか特にそう思ったんですが。 うちのテレビのせいでしょうか?(当時はブラウン管、今は液晶…とか?w)
2012年11月11日22:58

fukuda320:ありがとうございます>^_^<解決しました。録画は無事にされてたようです。
RT @he***:自動で録画時間をずらす機能が働いたか、地域による差なのでは? >録画の成否
2012年11月11日22:58

fukuda320:ですね
RT @so***:私もそう感じました。キラはムウさんのように「帰って来る」という約束をしませんでした。あの時、キラはラクスの「キラに生きて帰って来て欲しい」と願う気持ちが分かったんだと思います。
だからこそ、キラは安易に約束の言葉を返せなかったのだと思います。
2012年11月11日23:16

fukuda320:ラクスもそれは分ったようですしね
RT @HL***:やっぱり…キラは意図してはぐらかしていたんですね(>_<) ラクスに「帰る」と確約出来ない自分を感じていたんですね…。
2012年11月11日23:17
452通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 10:22:43.05 ID:nEeBBmpB
>>449
寄生虫だな。
その寄生虫を駆除しなかったのはバンダイ、サンライズだが。
453通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 10:28:38.57 ID:giEhrpKu
>>452
つまり磐梯って吸血し続けて馬鹿みたいにでかくなったダニを新種の虫と勘違いした馬鹿と…
454通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 11:46:01.15 ID:6L4EG3EW
>>453
寄生獣のほうがまだましだったのにね
455通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:27:56.61 ID:YCrMOCzH
エクバはなんでずっと飛べないのかわからない
初代ガンダムとかが地上におりなきゃいけないのはわかる
だがなんでストフリや自由がずっと空中にいられないんだよ
456通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:31:26.34 ID:gW0PP4Px
社長の座から追い落とされたとはいえ、吉井が全力で庇ってるからしょうがない

仮にも10年以上社長やってたわけだし、新作に手は出せなくても
リマスターくらいのゴミ企画を自由にできる影響力くらいはまだ残してるだろう
457通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:31:43.61 ID:YCrMOCzH
種系MSはブーストゲージ無限にしてほしい
地上を這うフリーダムなんてかっこ悪いだろ
458通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:34:50.01 ID:gW0PP4Px
>>455
ゲームだから

んなこと言い出したら、種機体がバッテリー切れしないのもおかしいということになる
459通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:38:23.05 ID:4cZvlLRc
320に「だけ」過保護だねえ、サンライズ
460通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:41:15.56 ID:UmFBFk3X
ヘタクソが何か言ってたりする?
461通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:43:25.60 ID:giEhrpKu
>>458
閣下「余のライフルでも塗るか?」
462通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:43:32.55 ID:Rbswsq/g
ゲームの世界は種世界と違って
しっかり重力が定義されているから仕方ない
463通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:06:02.94 ID:???
むしろインパルスがいちいちポーズを取る度に攻撃受けるのがある意味スタッフ分かってるなー。と思ったりwww
種世界の法則から離れた世界ではどうなるかをしっかり再現してくれてた。
464通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:09:33.52 ID:zGPHwn64
>>461
この総t……ルド(中略)グフのキットも付けてあげましょうよ
465通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:13:55.82 ID:/omUno0g
バカみたいにフルバ連発してたらあっさりかわされて硬直とられたりとかね
466通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:23:54.85 ID:jM1QHKPj
てかVSの閣下は面白いよな
意味不に一々固まってくれるから狙い打つぜがしやすい
種世界みたいなアホばかりじゃないんだから戦闘中に数秒でも止まるとか
467通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:31:19.47 ID:wo2aj+8R
クルーゼディンとか
虎ガイアとか
あの後どうなったかを想像するのが面白くて仕方ないよな
本編にそう言う機体をいっぱい出す所がメカヲタの心をわかっているな〜って思う
468通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:33:30.96 ID:???
>>467
ああわかるわ
バウンサーとかみたいにただ大破させるだけだったりプトレマイオスに格納してるだけって設定にするよりかはよっぽど面白い
それで外伝も展開しやすくなるしな
469通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:35:31.87 ID:???
エクシアR2も別の場所で改修されてるって設定にすれば
それで外伝とかMSV作れるのにな
そう、オーブのストライクみたいに
何かもーシリーズ物ってのをわかってない気がするわ
470通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:36:29.75 ID:???
ああデュエルとかバスターもな
それでSTARGAZERに反映されたわけだし
471通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 13:48:35.96 ID:???
最近対人恐怖症が酷くなってきて2chのレスすらまともに読めなくなった
どうなるんだ俺…
472通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 15:24:32.11 ID:rNQz6vfQ
>>456
早く引退してくんないかな、あいつー。
子会社会長だから、定年退職はないんだろうか?まあ、福田のオトモダチだから、
歳も近いのだろうし、そうなると定年を待つにしても、あと10年位はあるぞ・・・。
473通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 16:16:18.07 ID:OZ6efqgs
fukuda320:本日は何事もなく、ビデオ見つつの仕事をしております。早めに次の用意をしないと(;^_^A。まあ、近々に発表になると思いますけど。

fukuda320:肩がというより背中の痛みが酷くなってきたので、今日は医者に行ってこよう>^_^<


情報漏洩の裏付けがとれたな
474通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 16:29:44.19 ID:h0AXJjM6
>>473
320「もうすぐ発表予定だったから、バラしても大丈夫なんだよ〜>^_^<」というただの自己弁護とか?
それとも自分が正式発表できる立場と勘違いしてる?
475通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 16:41:09.37 ID:s3M1foRk
引き篭もってても誰も職を紹介してくれないぞ
勇気を出して一歩踏み出せば俺達種アンチの人生も変わるかもしれない
さぁハロワに行こう
476通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 17:00:43.33 ID:???
AGEでどうなったか描かれてないのは
白ジェノアスだけじゃなくてエグゼスもマッドなシャルドールもだぞ
477通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:18:09.06 ID:gW0PP4Px
豚は早めに次の用意しないと、とか寝言言ってるけど、だったらもうスタートすべきだろう
「明日から頑張る」じゃなくて、今日から動けよ
それができてなかったせいで種リマスターでは、福田の「どのカットを修正するか」の判断待ちで、作画作業が圧迫されて
単なるリマスターごときで締め切り守れなくて未完成納品なんて恥ずかしい事態になったんだし

疲労困憊の米山さんとかにはしばらく休暇与えて現場動かせないとしても
チェック作業だけなら今すぐにでも、豚は家に居ても出来る仕事だろ
478通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:21:16.95 ID:4cZvlLRc
>>477 あいつのおかしい点として、おうちで自分の作品何度も見てる割りに
(たしか、息子さんも言っていただろう)
直しを要する箇所に気づかない、どちらかというと自分に酔ってるような節を指摘しておく
479通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:27:18.87 ID:rNQz6vfQ
>>473
発表は直近までしないよね。種リマスターでもそうだったし。

デス種リマスターらしきものは近々発表というし、
あのスケジュール遅滞魔の福田が次の準備を、
とかいうほどだから、本当に直ぐにデス種リマスター公開&発売という可能性が限りなく大きい。

種リマスターは1年前から福田に告げられてたのに、あの低落だった。
今回の準備期間はそれ以下。なんですか?この自爆必至企画は。 

福田は巨大な不発弾。自爆、誘爆、御用心!
480通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:29:06.75 ID:iEhwjq4M
>>477
また風呂の湯気消しとか余計な事に気をとられたり『ちょっと思いついたアフィィィィィ!』で矛盾増やすだけだろ
481通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:29:07.23 ID:1yXniEOz
>>479
種死は種以上に手直しすべき箇所が多いのにな
それで準備期間が種より少ないのだから、手直しさせる事自体を諦めたのかもしれない
482通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:29:43.11 ID:BIZw0jMD
ああわかった、今回みたいに配信もCS/BSでの放送がないんじゃね?
だとしたらド低脳の福田でも間に合うと思うよ、間に合わなくても都合上発売延期で済んじゃうんだし
483通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:40:23.86 ID:rNQz6vfQ
>>482
それだけで大分、金を削れるから、ありえん話ではないな。
どんなものだろうと、金をかけようがケチろうが、どうせ売り上げ1万前後。
廉価版DVD箱もリマス種も売り上げ数がほとんどそのラインだったことは大本営発表でも認められてるし。

しかしそうなると、サイバーOVA版の悪夢再び・・・とかですかねえ。
巻ごとの発売間隔が半年とか1年近くもあるとか。
484通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:42:08.05 ID:iEhwjq4M
>>482
サイバーOVAもそれで配信元キレさせて打ち切られてたな…
まぁ、今回は意地でも最後までやらせて320にお小遣いあげるための企画なんだろうけど
485通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:42:45.21 ID:vfzSsBKl
リマス種死の最終巻発売は第一巻の発売から10年後とかならまだしも
福田の寿命が先に来たから残りの作業は貧乏ビスタで済ませて発売とかあり得なくもなさそうだな
486通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:43:53.96 ID:rNQz6vfQ
種Re「え、種死?俺の立場は?」

しかし、実際どうすんだ、あれ・・・。
デス種Re漫画とかも始めるのか?それとも種Reの続編として将来やるのか?
それって何年かかるんだ?
487通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:45:07.62 ID:8mrzfRQy
>>480
スタジオでチェック作業やったって「アサルトシュラウドがPS装甲になる」レベルだし
大して変わらんw

福田が家で前倒しして作業したがらないのはギャラが発生しないからだろうなw
488通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:46:06.24 ID:4cZvlLRc
>>483 ハブって2スタだけで進めたらいいじゃんw
原に据えかね?そう言われましても
489通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:47:54.10 ID:rNQz6vfQ
>>484
それもこれも全ては吉井等の幹部の保身のためってか。
種の配信元のバンビジュからしてVAP(サイバー配信元)と違って、言わば共犯関係だしな。
実に嫌らしい話で。
490通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:48:41.09 ID:gW0PP4Px
>>482
それやったら、サイバーのように8年くらいでようやく種死完結しそうだな

もっとも豚としてはそれで60歳までの職が保証されるわけだから望むところだろうが
491通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:49:07.04 ID:giEhrpKu
>>486
漫画なら高山版で十分なんだよなぁ…
492通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:52:08.27 ID:h0AXJjM6
思い切って打ち切ったVAPは英断だったな
320の無能っぷりに原に据えかねただけかもしれんが
仕事はできないくせに権利だけは主張してれば、そりゃクビになるわ
493通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:55:32.59 ID:TcIAgaQL
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-12874.html
『劇場版 まどか☆マギカ』前後編合わせて興収10億円突破きたああああああああ

00抜かれちゃった
息してるー?
494通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:58:36.44 ID:iEhwjq4M
>>492
ここで320を切らないと延々と毟られる羽目になると思うぞ?
本人も言ってるように、アレはアニメーターじゃなくて893だ
495通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:59:07.45 ID:gW0PP4Px
まあ福田豚はわざと作業引き伸ばして遅らせてるんだろうな
例えば、種リマスターでいえば第一話配信日までに、最終話まで完成させてとっとと納品することも
やろうと思えばやれなくもない準備期間があったのに、そうしなかったのは
全部納品済ませてしまえばもうその時点で豚は無職になってしまうし、ギャラももらえなくなるから

その証拠に豚の呟きを見ると、配信で4話分くらいストックが出来るとなぜかそれ以上作業進めようとせず
一週間か二週間休みをとって、ストックなくなってきたらまた作業再開する、の繰り返し
496通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:07:15.90 ID:OnAKQRMJ
最近はそんなストックできてないようだが
497通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:08:57.77 ID:vfzSsBKl
>>495
お前は一つ思い違いをしている

「やらない」んじゃなくて「出来ない」んだよ
それだけの管理能力があったならサイバーのOPの事で禿に借りを作るような真似はしないし
種の1クール目で更迭話が出る程杜撰なスケジュールにはしなかったはずだ
498通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:11:53.67 ID:n1drRoiv
>>493
種の劇場版が公開されたらまどかのダブルスコアくらいつけれたらいいねぇ
・・・公開することができるのならな
499通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:18:49.36 ID:g1DSMxNT
スーパーリンクやダイガンダーがおもしろくて
当時から周囲も「ガンダムつまんね」って感じてた
たまに見かける話でAGE叩いてるのはSEEDの世代みたいなのがあるが
その世代って名前付けるならTAKARA世代だしもう大学生〜オッサンだろ?
話大きくなるが、いい年して堂々とアニメのアンチってどうなのよ
500通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:21:50.64 ID:???
種劇場版が無いのが悔しくて悔しくて他所の作品をふんどしに取組する事しか出来ぬ
哀れな汚いブーブーちゃんが残念過ぎるな

ほら、何時劇場版種やるのかサンライズやバンダイに聞いてみろよ!松竹にも
誠意と懇願と喉が裂ける程の訴え方でよ
501通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:25:06.59 ID:giEhrpKu
>>498
困リマス箱買った種ファン()全員で100回観に行けば余裕ですよ(棒)
502通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:26:27.98 ID:Pi3zvWDk
あの馬鹿共、語用の方の「アダルトチルドレン」ばっかりだからなあ

>>495
確か1年くらいの準備期間があったんだよな、リマス種
配信開始から終了まで、それとほぼ同じ期間が経過してるわけだし、本来ならもっとクオリティが高い…
と言うか、"完成品の映像"を配信する事は充分に可能だった、と
まあ、あのバ監督は準備期間を完全に無駄に過ごしたわけだが
503通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:27:07.43 ID:Pi3zvWDk
変換ミスった ×語用 ○誤用
504通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:27:51.15 ID:8mrzfRQy
もう新作なんて作らせてもらえなくて、吉井の最後の財産である種種死にしがみ続けてる
福田のアホがどれだけ引き伸ばそうが自由だが、米山さんを巻き込むのはモウヤメルンダッ!

おかげで、米山さんはAGEにもUCにも関われなかったし、この上種死までリマスターやるとなると
ガンダムオリジンにも参加できないし、次の新作ガンダム来るとしても間に合うまい

中村プロ同期のしんぼっぼとケンオーの二人にどれだけ出世で差をつけられるやら
505通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:28:58.80 ID:J+sKaVRo
>>500ID出し忘れた
orz

>>502
大人になれない大人
駄々こねオッサンという事か
506通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:29:19.72 ID:TcIAgaQL
00がヒビを入れ
AGEが崩壊させたガンダムブランド
慌ててリマス種で復興させようとするも時既に遅し
507通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:30:28.21 ID:h0AXJjM6
>>502
たしか1話配信日かBD-BOX発売日前かに「そろそろ方針決めなきゃ」とか
明らかに今頃言うようなことじゃねー的なことを言ってた大監督様だぜw
508通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:32:01.60 ID:iEhwjq4M
>>505
50歳児は伊達じゃない!w

いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./

君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない!!

          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
509通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:32:40.52 ID:Pi3zvWDk
>>507
確か配信開始(去年の12/23だった筈)の一ヶ月前に言ってたな、それw>そろそろ方針を
で、配信開始の前日に第一話(OPとアイキャッチ未完成)を納品してた
510通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:33:35.09 ID:J+sKaVRo
種が裂き
種死が壊すガンダム史
座りしまま呆けるは負債
511通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:33:47.17 ID:L4dnD5cE
夏休みの宿題かw
512通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:33:50.77 ID:D3JtYJfQ
>>507
大監督様((笑))にとっては普通じゃん。今さら何言ってんだお前
513通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:36:56.87 ID:Pi3zvWDk
前にコピペしておいたのがあった
配信前日じゃなくて、(多分)2日前だったね! やったね、夏休みの宿題よりはマシだよ! 完成してないけど!

ttp://twitter.com/#!/fukuda320/statuses/149545835271684096
fukuda320: 今日、配信用の第1話を納品しました(^^;。オープニングとアイキャッチに、ちょっと間に合わない絵が出ちゃったけど、ほぼ完全です。
間に合わなかった絵は後日に差し替える予定。思ったよりは新しい印象。オープニングの新作カットが良くできてて、ホットしました。
2011年12月22日2:44:40
514通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:38:19.18 ID:gW0PP4Px
福田豚が水島監督や山口監督並みにスケジュール管理できてりゃ、
ヨネークは2スタに拘束されずに済むのだが…
種死リマスターはどうせ10周年で再来年開始だろうから、今から作り始めれば来年中には完成出来るし
515通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:38:48.62 ID:iEhwjq4M
>>511
吉井パパの権力が通じる他人にやらせてしかも余計な事書き加えた挙句未完成で提出
学校で怒られるとパパ()に言いつけて自分はネットで八つ当たり

どう見ても池沼です、本当にありがとうございました
516通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:41:16.39 ID:D3JtYJfQ
>>510
劇場版Z三部作も犠牲になったからな
んで00が尻拭いしてやったと思ったらリマスターなんかで予定守れず
AGEに飛び火

種ファンには悪いが大多数の人にとっては
なくてもいいじゃなくていないほうがいいんだよなぁ>種
517通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:48:34.00 ID:gW0PP4Px
>>516
つーかプラモ屋行けばまだ倉庫で埃被ってるだろうブリッツだのイージスだのを
わざわざリマスHGで再生産するためにライン食われて
AGEのラインナップリリース遅れたようなもんだしな
518通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:48:56.56 ID:4cZvlLRc
>>514 次もまた、ローテーションなんていう概念のない現場になるぜ
ヨネークはなんというか、生け贄だな
これだけ同じ現場に張り付いてたら妙な作画グセがつきかねん
519通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:50:14.45 ID:ACwUoVtX
「ほぼ完全です。」って言葉、クリエイターなら本心ではそう思っていても、
死んでも言いたく無い言葉なんだけどね、普通は。


まあ、あれはクリエイターでもなければ異常だから、理解不能だけど。
520通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:51:08.51 ID:???
>>519
ただの無能なオッサンだからな
521通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:51:44.37 ID:TcIAgaQL
話は聞かせてもらった
ヴェイガンは殲滅する

こんな奴らが英雄扱いなAGEって一体?
522通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:54:00.52 ID:D3JtYJfQ
>>517
十中八九、リマス種引き取らなきゃAGEおろさねぇぞと脅されたろうしな
まあ種種死の100話使ってラインナップが50話の00とどっこいどっこい、売上が完敗っていう伝説をかましただけはあるな
523通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:54:38.67 ID:g1DSMxNT
>>5169年越しの飛び火って感じたよ
けど新しい商品展開の道を好きなだけ模索できてよかったねバンダイ
524通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:59:53.94 ID:r4A8qEYu
>>522
種を仕入れないと他の商品が入荷出来ないとかマジでありそうだな
MB閣下兄を見る限り問屋まで圧力かけてる可能性は大だろ
525通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:01:00.76 ID:4cZvlLRc
アンクシャが入ってくるあたりまで前面にいた困りマスHGが今では減らないままいちばん後衛の棚ですよ
すぐ向かいに各シリーズの旧キットがある、といえばおわかりいただけるだろう
526通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:03:03.17 ID:4cZvlLRc
個人的に小売りを見ての印象としては
さすがに磐梯も鬼畜の振る舞いだけはするまいと思ったか
困りマスHGは数の上では小粒だった
527通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:06:30.14 ID:giEhrpKu
>>524
種に関しては二回痛い目に合ってるだろうに…
528通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:07:15.90 ID:9AQPm+Cs
新規設計なら未だしも形成色、箱絵、シール変更だからなー
ぶっちゃけ旧キットと変わらない物を新規で大量入荷しろっていうのが(ry
529通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:07:41.48 ID:BIZw0jMD
当時のように全グレード合わせて目指せ100万個、な勢いで出荷したら小売が死ぬ
AGE初期ラインナップは002期の気分で大量出荷したのか、投げ売りが目立ったなぁ
530通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:07:44.49 ID:iEhwjq4M
>>524
種放送当時から言われてただろ
抱き合わせ販売だから目当ての商品仕入れる為にはゴミみたいな種プラまでセットで買わされる
531通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:09:21.17 ID:g1DSMxNT
完全にオマケ扱いって感じだったな種リマスHG
発売日に積まれないガンプラってそうそうないぜ
ってかそういうスタンスなら最初からやるなよ
ウロッゾとかクロノスとかアデルMk2出せよ
532通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:10:55.31 ID:D3JtYJfQ
まあ当時ですら種プラお断りの張り紙されたんだけどな
533通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:11:01.90 ID:BIZw0jMD
番号を新たに振ったせいで旧版が余計に目立っちゃうバクゥちゃんの事も思い出してあげてください
キットとしての出来はなかなか面白いんだけど、誕生の経緯と登場作品を考えると何かあれな気分になるが
534通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:11:46.62 ID:Pi3zvWDk
完全新規設計されてもライン圧迫されるわ旧金型が無駄になるわで問題だらけだけど、
ほぼそのまま10年近く前のキット出されてもなあ>リマス種HG
535通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:13:02.56 ID:4cZvlLRc
>>529 初期は確かに過剰出荷だった感アリ
AGE2あたりからちょうど店頭から消えて小売が自分で第2出荷の注文かける程度に変えてきた
536通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:13:44.44 ID:D3JtYJfQ
>>534
残念ながらMGのラインを現在進行形で圧迫してます
あんなのMGにするくらいならX系列とか00系列とかもっとあるだろうに
537通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:15:34.13 ID:r4A8qEYu
>>530
なにがアソートだと問い詰めたくなるよな
538通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:18:22.08 ID:AqR9ELd3
Xも00もいいけど温存されてるXラウンダーのお方を
539通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:23:11.84 ID:r4A8qEYu
>>536
まだ種推進するバカが内部にいるんだろうな
もう死ねばいいのに
540通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:24:33.53 ID:L4dnD5cE
種を押すには中心人物の320をどうにかしないといけないというジレンマw
541通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:27:08.08 ID:gW0PP4Px
福田がPV作ったMGインパルスは第三弾のブラストだけがいまだに発売予定すら立ってない辺り
バンダイにもわかってる人はいると安心してたのに
ここに来てリマス種なんだ産廃を大量にアソートで押し付けるとか
種直後のガンプラ氷河期を忘れてしまったんだろうか
542通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:31:52.47 ID:g1DSMxNT
前倒ししないでAGEのラインナップ一段落してからリマスでも新HGでもやりゃいいのに
まぁいつやっても迷惑だけど
543通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:35:36.11 ID:8mrzfRQy
>>542
いや、種単体じゃどこの小売りも仕入れてくれないから
544通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:36:34.56 ID:giEhrpKu
それはいいけど困リマスの販促で売れるのか?
545通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:37:27.21 ID:xE15aLx6
>>542
AGEが一段落する→UCとかち合う
UCが一段落する→オリジンとかち合う
オリジンが一段落する→へんじがない、ただのしかばねのようだ

何時やっても迷惑で正解
546通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:39:02.25 ID:rNQz6vfQ
>>514
再来年のを「近いうちに発表」とか
「そろそろ準備する事」を福田が公言とか
ありえなさすぎると思わない?
547通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:39:19.61 ID:g1DSMxNT
>>545Gレコともかち合いそう
いやかち合わされるだろうな
548通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:40:17.03 ID:vfzSsBKl
>>544
一番勢いがあった当時ですらバスターのテコ入れが必要だったと言う事から察して下さいw
549通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:42:53.79 ID:Pi3zvWDk
リマス種死の開始とほぼ同時にオリジンかGレコが始まるのは、まず間違いないだろうな
550通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:43:42.89 ID:iEhwjq4M
>>548
そしてそのテコ入れ=いきなりザフト裏切ってAA入りした炒飯というバカっぷり
551通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:44:23.12 ID:D3JtYJfQ
>>539
吉井と福田を何とかしないとなぁ
完全に干上がらせないといかんよこの二匹は
552通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:45:07.17 ID:xwCBhN+j
>>550
炒飯の狡猾さがうまく表現されてたな、ザフト裏切ってAA入り()
553通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:46:34.79 ID:BIZw0jMD
>>548
何かバスターは迂闊で残念な炒飯含めて人気があったなぁ
HGの出来がなかなか良かったのと、炒飯が空気で駄目な点も印象が薄いからかな

って言うと天然ミラコロの28回死亡バンクが現れるのも恒例行事だった
554通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:49:33.45 ID:D3JtYJfQ
>>553
つうか最低でも空気じゃないと負債マジックで
キチガイにされるか踏み台にされるかの二択だからなぁ
一番の勝ち組は途中で見限ってストーリーから外れたカズィ様
555通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:50:35.12 ID:xwCBhN+j
バスターは実弾・ビーム兵器がバランスよく揃っててGATの中でAAが一番戦いづらいはずがムネオと追いかけっこしかしてなかったからな
556通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:54:16.04 ID:gW0PP4Px
>>555
スパロボだと初期Gではバスターが普通に最強だったなw
ディアッカ自身、射撃系の能力値と精神コマンドでバスターと相性バッチリだったし
557通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:58:04.56 ID:rNQz6vfQ
>>551
吉井および同じく種プッシュせんとする幹部等で充分。
そいつらさえいなきゃ、福田は自動的に消えて無くなるからな。

ただ、福田と違って、こいつ等はそれなりに悪知恵もあるし、権力も人脈もあるのが厄介だ。
558通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:03:05.90 ID:iEhwjq4M
>>557
いや、やるならまとめて処理しなきゃお得意のバカ発見器で自爆テロをやらかすから…
北村氏の件見ても分かると思うが、320は種厨やアフィカスと同じで実害の出るレベルのデマを流す事だって何とも思ってない
それこそ最後と知ったらバンナムやサンライズ巻き込んで無理心中でも図るだろうよ
559通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:31:21.57 ID:Tg2twTkz
>>547 キンゲは大道具がプラモに不向きもいいところだったが
今度はやりそうだな HGキットなど
560通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:31:58.80 ID:UY3v3vR7
>>553
出来よかったか?
関節カバーが無駄にABSだし武器が無駄にABSだし
ABS使ってるのに股関節横ロールがカッコ悪いし(当時でもABSだけの関節は出来るはず)
561通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:37:42.31 ID:BIZw0jMD
当時基準ではいい方だと思うよ、アームだけABSランナーにして他はプラならなお良かったけど
後発の一部を除く種プラを見る限り、造型を何とかしつつアームが設定通り動くってのはすごい事だと思うよ
562通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:48:06.20 ID:Pi3zvWDk
プラモで思い出した
重田の解説動画2弾を観てて思ったんだが、アグニをバックパックに接続する部分が、
凄いプラモっぽく見える

ttp://pc.gban.jp/img/48588.jpg
563通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:52:12.51 ID:BIZw0jMD
それ以前にどうやってアーム接続してんだよこれ…
564通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:57:15.70 ID:???
>>562
プラモだってこんな細いのめったにねーぞw
565通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:58:19.41 ID:vfzSsBKl
アームにプラ棒付いとるw
566通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:04:56.10 ID:0KizzF6R
亀レスすまん
>>486
年内か来年春までにダムAのマユタソの白痴学園が終わるらしい
種死はマユタソにやらせればいいんじゃね?
種好きを公言して憚らず、自分の漫画に「アキラ」というキラの外見を真似たキャラを出すくらいだし
福田は他人が描くの嫌いみたいだから、いくら似た者同士なマユタソでもどうだろうな?と思うけど
それでも他の漫画家が苦労するよりはマシだと思う
ダムAに種漫画増えるのは勘弁して欲しいけどな
567通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:06:09.19 ID:Tg2twTkz
つなげるところはABSにしよう
568通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:12:23.86 ID:ACwUoVtX
いやいや、金属シャフトじゃなければ。
569通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:12:29.79 ID:gW0PP4Px
つーかエールストライカーこんな形だったっけ
570通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:13:57.04 ID:giEhrpKu
羽は一応折り畳めたはず
571通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:16:49.44 ID:n1drRoiv
>>566
そういやマユタソってAGEについてはどう思ってるんだろうなぁ
萌えられるキャラいないとかで特に興味ないんだろか?
572通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:21:12.22 ID:ACwUoVtX
>>569
折りたたまれた翼が後ろ?に70度くらい回転して、下側のエンジンポッド?が
ありえない位置まで前進してる。
きっと2分割されてるんだよ、パースト仕様は。
573通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:27:03.52 ID:h0AXJjM6
>>571
ぶっとばしたくなるような御綺麗な顔じゃないと無理なんじゃね
574通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:28:52.48 ID:Tg2twTkz
>>571 一度もコメント見たことがない 日野とも山口とも面識なさそうだ
へたに触ってこなくても良いとは思っている
がゆんが千葉に応援コメントだしてたのは見た
575通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:37:01.90 ID:0KizzF6R
>>571
マユタソは好きだと言ってたユニコーンの話もほとんどしないし、AGEはわからんね
ホモっぽいのがいないからAGEに興味ないんじゃないの?
AGEよりタイバニだったようだしな
アニメ誌でも種のイラスト描いても、キャラ萌えしてるワタシ自慢だった
576通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:42:34.68 ID:F5FfVgMl
半分自虐ネタだろうが、
「キラが好きすぎて結婚できない」と雑誌に書いてるのを見た時は
本気で引いた
577通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:43:31.66 ID:8kzTWohg
マユタソ本スレがヲチスレ状態になっててワロタ

同人誌即売会で不良在庫抱えたって話だけど
よっぽどだったんだろうな
578通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:46:50.85 ID:N4BV4iu0
>>576
ジョークなんだろうけど、本気で言ってても不自然に感じないのがスゴいところだな。<まゆ

AGEは面白いキャラ揃ってるが、いわゆるカプ萌えなんかをやるには全くもって向いてないし
まゆが食いつかなくても仕方ないんじゃなかろうか?
そもそも少女漫画家なわけだし
579通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:50:07.99 ID:giEhrpKu
>>578
数字板のお姉さん方なら容易く掛け算するはず…
580通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:51:47.07 ID:h0AXJjM6
>>577
新条まゆ 同人でググったら、いろいろ引っかかった
とりあえず擦り寄られた作品はお気の毒としか
581通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:52:08.27 ID:Pi3zvWDk
咄嗟に思い付いたのが、何故かボヤージ×ラクトだった>掛け算
…疲れてるようだ
582通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:57:48.05 ID:F5FfVgMl
そんな普通にあり得る組み合わせどころか、
シドとヴェイガン・ギアの合体を見て受け攻め論争を始めてもおかしくないぞ、
あの板の猛者どもは。
583通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 22:58:23.71 ID:Tg2twTkz
腐った方がつかない作品だあ?
そんなもんなあ、無理にきまってるのよ アセム編で加速がかかったじゃないのよ

放映前の山口インタで
「そもそも3世代はアニメに向かないのはわかってて、それでもやるという姿勢は挑戦としてもやりがいを感じる」とか
「キャラデザ上がったのを見て『やった!』と思った。このデザインでなきゃ意味がない、記号的デザインは表現と表情の幅を生む」
という発言を見て、この人は最初から全部わかってたんだと思い知らされた
584通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:02:19.77 ID:h0AXJjM6
>>582
( ゚д゚)ポカーン


い、いやなんというか・・・凄まじいんだな・・・
585通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:05:28.21 ID:0KizzF6R
マユタソは今は某アメコミと俳優…の腐萌えツィートのRTが回って来るんだよね…キモい
RTしてる奴は暴言吐いてるから、アメコミ好きには許せんらしい
タイバニ爆死以来、タイバニ話題は禁句らしいねw

アセム編かw
言われてみれば…だな
やっぱAGEもホモォなお姉さんがついてるのか
586通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:09:13.84 ID:giEhrpKu
>>584
多分あそこで掛け算出来ない物はないと思う
587通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:09:56.87 ID:vfzSsBKl
天井と床ですら掛け算を成立させると聞いた時には戦慄すら覚えた

きっとAGE1とタイタス&スパローウェアでどう換装するかの三角関係もどこかでやってると思う
588通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:11:30.12 ID:BIZw0jMD
>>585
ウルフ×少年フリットの話はやめろ!!
589通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:11:39.40 ID:LAnGoQz5
正直やらおん教に入信してる基地外やハイパー珍みたいな変人に比べたらホモォなお姉さん達はまだマシなほうだよ
590通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:16:31.80 ID:Tg2twTkz
すいません、限定ネタですがナトーラのスケッチブックは同人活動用だとボソッと言ったことがあります
591通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:18:59.37 ID:Pi3zvWDk
>>587
絶対に実る事ない恋、だっけか>天井と床

某怪奇漫画家の描いてる腐嫁漫画とかも、結構凄い内容だった
最新話とかオッサン萌えの辺りで既に理解し難い部分があるが、
そもそも「オッサン上司が若手イケメン社員に惚れてる」と言う部分に
旦那(筆者)が既にツッコミ入れなくなってる辺りが末期な気がするw
592通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:28:40.76 ID:0KizzF6R
>>591
旦那のツィ垢使ってる痛い嫁がいる、ホラー漫画家さんかな?
東山ナントカ…違ったか…名前忘れた
嫁か本人かわからんから、垢分ければいいのに
だがあのホラー漫画家のヒットした漫画もホモォな同人があったという…

天井×床は笑ったw
オフィスラブでOA機器ってのもあるらしい
昔のネタらしいけど
593通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:39:57.20 ID:Pi3zvWDk
>>592
同じ人かはわからんけど、うえやま洋介犬、って人
しばらく前に週刊チャンピオンで怪奇漫画描いてた筈
594通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:56:16.76 ID:oep1+t67
昔からコウモリガサとミシンで掛け算してた人がいるぐらいだからその程度まだまだだろうw
595通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:00:25.11 ID:Q6Fxyz/6
やらおんには富野信者と宇宙世紀信者やファースト至上主義者とアナザー3部作信者みたいにガノタの血を濃くついだ熱きものはいねえ
596通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:23:15.83 ID:s962gDFe
福田が声優達に嫌われる中、HELLSINGのOVAは中田譲治の呼び掛けによってクリスマスにイベント開催が決定したのであった
つかヒラコーのクリスマスが悔しい人は燃え盛るロンドンでデブのナチとかがいっぱい死ぬようなアニメ見ようってのもすげぇ呟きだなぁwww
597通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:25:42.52 ID:???
@qtklqtkl

【今後のガンダムAGEの展開を予想する】スパロボでの驚異的シナリオ改変


@qtklqtkl

【今後のガンダムAGEの展開を予想する】コロコロコミック誌上からガンダムが消える


@qtklqtkl

【今後のガンダムAGEの展開を予想する】日野がガンダムについて口にしなくなる(今もだけど)


@qtklqtkl

個人的にはスペシャルエディションが作成されないってなったらガチでAGEはどうしようもなくヤバいんじゃないかと思う。
種、種死、00と近年では必ず作られ続けてきたのにAGEだけないとなると本当にサンライズからも見捨てられたのではないかとゲスの勘ぐりをしてしまう。


@qtklqtkl

ネガ予想ではコロコロから消えるのはガチだと思う。だって今ゾイド載ってる?


@qtklqtkl

エクバも微妙なラインだよね。
ほっとけば来年あたりには参戦すると思うけど「少年フリット&AGE-1」「少年アセム&AGE-2」
「キオ&AGE-3」「ジジット&AGE-1フルグランサ」「アッシュ&AGE-2ダークハウンド」「キオ&AGE-FX」(続く)


@qtklqtkl

(続き)「デシル&ゼダス」「ゼハート&レギルス」くらいは出さないといけない。全部で9体!作るのは大変だ



こいつはいつまでAGEに粘着するんだろうね
598通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:28:49.29 ID:phqgOtno
>>596
本当にヒラコーは頭おかしいな(褒め言葉)
599通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:49:16.09 ID:CPIKkGbe
>>596
なんだとおおおおおおおお!
HELLSING好きの俺歓喜!!

前にあった上映イベントも中田さんがでかい画面でHELLSINGが見たいってことが発端なんだぜ
600通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:53:30.08 ID:1g2z3SS+
福田豚が呼びかけたら、声優何人くらい集まってくれるだろうか…
601通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 00:58:49.95 ID:r1z/TuK+
あー、そういや困りマス種死って星空の集い的なイベント出来んのかな
ムラケンはスパロボ版シンで呼ばれるなら出ると思うけど、アニメ版で出たがるとは思えんのだが

…とは言え社長に就任してから仕事を選ばなくなった子安のように、会社の為に出る可能性はあるか
602通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 01:18:56.31 ID:mLdh8AQZ
>>601
てか、320と絡んで会社のためになるのかと言われたらノーだな
もし出るとするなら、その現場にいる磐梯ないし日登社員とのパイプ作りのためだろ
603通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 01:41:37.77 ID:1g2z3SS+
吉井がまだ社長だった頃の福田とならいざ知らず、
今の福田と関係持っても、百害あって一利なしだろうw

最悪、米山さんみたいに一番大事な時期に福田と一蓮托生になったばかりに
出世競争から取り残される恐れがある
604通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 02:10:53.23 ID:???
局の都合で勝手に二期分割されたせいでスケジュールに穴が開いてしまった
スタッフのために、お偉いさんと交渉して休止期間のギャラをもぎ取ってきた水島のような監督ならともかく
手柄だけは自分のものにするくせに、失敗の責任は全てスタッフに擦り付ける福田なんかと一蓮托生は御免だろう
605通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 06:44:40.72 ID:RU+GSEed
>>601
仮にそんなイベント行ったら
鈴村の前でキラのことばかり話す320が目に浮かぶわ
606通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 07:25:12.74 ID:Wo6gl8cQ
ムラケンどころか種死勢をガン無視して、無印と同じ面子しか呼ばないんじゃね?

監督も声優もたいして(種死からのキャラに)思い入れがあるわけでもないんだ。
呼ばないほうがお互いのためじゃん。
607通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 08:32:42.71 ID:DyDXC35u
もし種死リマスターでシンを殺させば福田負債に拍手を送るぜ?
種死リマスターでシンが死亡するか賭けようぜ?2インパルスを賭けるぜ
608通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 08:45:07.01 ID:exPtzCtq
320「イベントは女性声優呼んで欲しいブヒッ」

こうだと思います
福田がいないなら、女性声優も来るかもしれない
つーか、種死マスタのコメンタリー福田抜きで、むらけんと☆と石田でやるなら、聞いてみたい気もするw
609通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 10:28:14.04 ID:beV+jpTs
以前AGEのコメンタリーで子安が小野Dに俺のトールギスの方が強いって張り合ってたみたいなこときいたんだけどそれって何巻だっけ?
610通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 10:32:07.00 ID:HkN/78HK
もしかしたらリマスターでは34話を無かった事にして
キラがシンに負けたと言う事実を消そうとするんじゃないかとも思えるんだが

そして唯一とも言える見せ場が完全に無くなったシンは無視され
イベントでは前半の主人公として凸、後半の主人公としてキラが選ばれ石田と保志しか呼ばれないとか
611通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 10:45:28.85 ID:phqgOtno
閣下兄が赤雑魚に撃墜されるのか…
612通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 10:56:50.19 ID:3p7YFeNY
7巻だな>俺のトールギス

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1345885309/75,77
613通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 11:07:49.41 ID:beV+jpTs
>>612
おぉトンクス
今度MGで出ると聞いてこのエピソードを思い出したんだよ
614通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 11:30:25.96 ID:9pSc2UZW
>>609
流石白MSのプライドかw
てか子安と小野Dってなんか新鮮だな

このままあの奇妙な作品が二期やれば対決する二人だけど
615通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 11:49:38.96 ID:Szwv6WCD
fukuda320:ワカル>^_^<
RT @kabutoZ1000: ワタルが名作なわりにリバイバルブームがあまり来なかったのは、しっかりあのアニメ見て子供心に血肉に吸収したからだと思う。
大人がたまにキャッチボールしても滑り台まで懐かしんだらヤバイ感じ。子供の頃にしっかりやっとけよと

fukuda320:おはようございます>^_^<朝7時ごろに普通に起きて0時に寝る生活は、良いですね。

fukuda320:この生活は仕事になると、たぶん崩れるんでしょうけど、正しいサイクルな気がします。
RT @AoyamaYoko:おはようございます^^いい感じの生活サイクルですね!
RT @Ki***:おはようございます。規則正しい生活って気持ちいいですよね。

fukuda320:ありがとうございます>^_^<
RT @So***:おはようございます、監督!BOX4予約しました!!12/21が楽しみですっ
616通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 12:26:47.08 ID:phqgOtno
>>614
どっちもピーキーな性能だからなぁ…
617通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 12:28:52.24 ID:Y3A3DLLd
>>608
嫁に意見したからクビにした進藤とか、呼ぶに呼べない声優もいるしなw

今や両者の力関係は完全に逆転してるから
来てもらうなら福田の方から頭下げないといけないしw
618通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 13:25:13.82 ID:9jFsXuGI
>>617
そういや最近になってようやく炒飯とゴリの声が
ゲームで復活したらしいけど
やっぱり劇種でキャスト変える契約が
MBSがスポンサーから降りて無しになったって話は本当だったのかな
619通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 15:30:38.45 ID:9xK/3jnw
どうせ鈴村夫妻に「なんで声かけなかったんだよ結婚式呼べよ俺はお前らの恩人だブヒ」とか言いやがるから
イベントあったとしても余計に関係者の怒りゲージ増やすだけだろ……
620通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 15:48:46.49 ID:twn764z3
>>619
鈴村「…もう、殺すっ!」
真綾「怒り頂点なりっ!」
てな具合にもう怒り爆発状態だと思うんだ
621通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 16:49:50.29 ID:1j0SVQP4
>>620
負債揃って妖怪腐れ外道×2と申したか…
622通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:04:17.74 ID:TJXxGVa0
なんかさー中身が変わらないカラバリ商法はやめてほしい

陸戦型ヘリオンとAEUヘリオン
三国MSとカタロンMS
連邦ジンクスとアロウズジンクス
イナクトデモカラーとAEUイナクト
ティエレン地上型と宇宙型
ガデッサのリヴァイブとヒリング
623通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:09:15.19 ID:CPIKkGbe
>>619
そう思ってても不思議はないな、だって320だものw
鈴村と真綾の競演なんて種死以外にもいっぱいあるのにな
FF7のザックスとエアリスが印象深い
624通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:20:06.58 ID:phqgOtno
>>621
いだだきまぁず
625通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:27:40.86 ID:???
虎ガイアはフェイズシフトっていう設定がちゃんとあるからな
カタロンとかジンクスはなんで中身同じなのに色変えてんの?ってレベル
626通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:32:42.71 ID:???
ジンクスVの連邦とアロウズはなんで色が違うの?
カラバリ商法キモい
627通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:36:28.21 ID:???
虎ガイアはいいな
リマス種死では虎ガイアがどうしてエターナルに配備されたのかを描いてほしいぜ
シンみたいに1カットでカット入れるだけでいいからさ
628通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:37:33.68 ID:3p7YFeNY
>>620
鈴村主役の方のアニメは黒歴史扱いされることが多いが、
何気に夫婦そろって"直死"持ちだったなw
629通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:37:50.99 ID:VbiHDwo0
>>600
こんな上から目線でワタルを語られると何か、すげームカつく。
630通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:40:51.60 ID:r1z/TuK+
一応奴もワタルとグランゾートに関わってるが、お前演出とプロット製作だろと

なおワタル2に福田の文字が無いのはどういう事かお察し下さい
631通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:46:21.11 ID:Y3A3DLLd
プロデューサー見習いとして鍛えてやったけど
使い物にならなくて追い出された豚なんてどうでもいいよ

ああ、追い出されたんじゃなくて「実家を継ぐために自ら辞めた」んでしたっけw
632通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:48:23.36 ID:phqgOtno
親の遺産を無意味に浪費してるだけじゃないですかー!
633通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:52:59.47 ID:VbiHDwo0
>>631
社員として復帰したんで、実家からの出戻り後も数年ほどはPの見習い仕事してるぞ。

結局、ものにならなかったようで、
ドラグナーの時に形式上の退社と事実上専属での演出への転身という道を
「どうやってか」得たようだが。
・・・ちなみにそのドラグナーのPは吉井だったわけで。

今に至る呪われし連鎖、ここより始まる。
634通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:55:22.51 ID:???
福田の性格って30年前も今と変わらないんだろうし、たかがリマスターごときで
締め切り守れないようなスケジュール管理能力ない奴を
どうやってプロデューサーにしろっていうのさ…

ましてや種リマスターじゃ、プロデューサー自ら徹夜して塗りやチェック作業なんてやってるし
福田が逆の立場ならそんな尻拭い出来るか?
635通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:55:40.29 ID:ThUTG0oP
まんまザクで
もっとシャアっぽく
こんな曲作って

これのソースってあるの?出典は?
種アンチの捏造じゃないの?
636通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 17:57:23.32 ID:1g2z3SS+
おっとID

福田の性格って30年前も今と変わらないんだろうし、たかがリマスターごときで
締め切り守れないようなスケジュール管理能力ない奴を
どうやってプロデューサーにしろっていうのさ…

ましてや種リマスターじゃ、プロデューサー自ら徹夜して塗りやチェック作業なんてやってるし
福田が逆の立場ならそんな尻拭い出来るか?
637通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:01:19.75 ID:???
種はOPにミゲルジン出したり
本編にこっそりロウ達出したり外伝ファンへのサービスがあって良かった
638通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:04:13.36 ID:VbiHDwo0
>>636
するわけないじゃん。

福田P「俺の仕事は終わったー」
不始末が起きたら「現場のせいだ」

リマス種のPが、どうみても福田のせいなのに、
こうしなかったことから解るように、それで済むわけないんだがな。

つーか福田ってリマス種Pを碌に労いもしないが、悪くも言わないところからして
(仲がいいP、例えば元は自分と組んでた吉井や古里はヨイショを公言する)
リマス種Pと、会話ないんだろうね。P側がしたくないのだろうけど。
639通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:05:42.03 ID:Y3A3DLLd
ぶっちゃけ、福田豚はプロデューサーの方がよかったんだろうな

他の歴代ガンダムの監督たちと、福田豚の決定的な違いって
「豚は金儲けとちやほやされたいだけで、別にアニメなんか作りたいとは全く思ってない」
って点だから

福田の脳内では「プロデューサー=製作作業はなにもしないのに、現場で一番威張り散らせる美味しい役職」程度の認識だろうし
640通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:09:28.10 ID:E3cO1hWL
監督の時ですら調整とか出来なかったのにPとか無理ゲーだろ
320にツイッターで吉井さんってどういう人なんですかって質問したらいろいろ暴露してくれそうw
641通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:14:05.44 ID:EEm/NvvB
>>636
てかガキの頃から今みたいな性格なんじゃね?
642通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:14:31.34 ID:9xK/3jnw
あいつに、いざとなれば腹を召すことすら覚悟するプロデューサーなんて職務が勤まるとは
1ミクロンも思えんな
「俺の助力があったから成功したんだ靴なめて機嫌取れブヒ!」
「番組こけたのは企画者監督スタッフ声優スポンサーが悪いんだ俺は悪くねぇブヒィィィィィィィィィ!!!」
と光のネットワークを駆使してツイートすんのが容易に推測できる
643通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:16:54.17 ID:HkN/78HK
福田がPやったら企画潰して逃げるのが目に浮かぶなw
644通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:17:22.24 ID:exPtzCtq
「企画書はまとも書いたら通らないから嘘だらけ」と福田が呟いてたけど
種死も「更なるキラ最強伝説化」では、企画書が通らないから、新主役で前作主役で前作主役との対決が企画書にあったんだろう
しかし実際には、欝でキレキャラがうざがられ、頑固に糾弾するも、うやむやな和解をさせられた
企画書が嘘だらけって、福田の作品だけじゃないのか?
ある程度のハッタリを入れることはあっても、主役交代って「新主役から前作主役へ交代」だなんて、前代未聞だ
645通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:17:48.24 ID:VbiHDwo0
>>639
ゼノマスで好き勝手しまくった時の古里のような状態が
福田の理想的ポジションなんだろうね。

監督だろうとPだろうと
「誰にも有無を言わせず、現場を仕切りまくり、面倒事は他者(本人視点では下っ端)にお任せ」
できさえすればいい、と。
646通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:18:58.36 ID:VbiHDwo0
>>641
というか今もガキそのもの。ガキのまま年齢だけ重ねた感じ。
647通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:20:48.67 ID:9xK/3jnw
どっかのアニメで言ってたな
要約すれば「責任をとれない、とろうとしない大人ってのは、図体でかいだけのただのガキだ」って内容だったが
648通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:23:05.31 ID:Y3A3DLLd
プロデューサーってのは自ら企画を立てて仕事を取ってくるのが仕事なのに
福田がやってたことと言えば、上を向いて口をパクパクさせてピーピー鳴いてるだけで、
吉井が仕事を与えてくれるのをただ待ってただけだし、プロデューサーの適性は絶望的と言わざるを得ない
649通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:25:18.72 ID:VbiHDwo0
>>644
テレビ当時のエヴァも企画書とは全然違う(明かされる謎と伏線、そして大団円へとかいう大筋になってるw)
まあ、あっちは作ってるうちに予算も時間も足りなくなった&精神的に脆かった庵野が壊れたからだが。

ただ、その嘘企画書も種死を最後に通らなくなったようだなw
「今、サイバー続編の企画書書いてる!」とか京大公演でのたまったりとか
「ここ数年、企画を出しては通されずの繰り返しだった」とかツィッターで漏らしたりとか。
吉井もご勇退した以上、なるべくしてなったな、としか。
650通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:25:42.51 ID:exPtzCtq
文章おかしくなってた
>>644訂正
× 新主役で前作主役で前作主役との対決が
○ 新主役で前作主役との対決が
651通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:30:24.64 ID:VbiHDwo0
なにしろ福田のやろうとした企画ってのは
「かつての〜みたいな作品をやる。監督俺、脚本嫁。吉井ちゃんお願いね」
じゃなきゃ
「俺の監督した〜の続編とか外伝とかのシリーズの新作をやる。監督俺、脚本嫁。吉井ちゃん頼むよ。」

みたいのばっかだろうというのは、容易に推測できるわけで。
652通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:31:25.25 ID:EEm/NvvB
>>646
「まるで成長していない」を地で行くとか流石は種厨の教祖だよ
653通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:41:04.10 ID:JvhlQzYt
>>652
成長()ならしてるだろ
320語で過去のヤバイ発言とかを無かった事にする、という意味だがw
654通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:50:31.07 ID:1g2z3SS+
福田って無能のくせに、運の良さのパラメーターだけは異常に高いんだよな

この30年間での関わった作品数は水島や山口の1/3以下という少なさだけど
夫婦どっちも実家が金持ちだったおかげで親の脛かじって生活できてたし
吉井に拾ってもらえたおかげで、自分ではひとつも企画通せなくても定期的に仕事回してもらえる
655通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:55:16.24 ID:VbiHDwo0
>>654
逆言えば、その「非常についてた」ことが
福田が性格が歪んだまま、これまでのうのうと生き延びてきたのを許してたんだろうね。


普通はこんな性格と仕事ぶりじゃ生活できないから飢え死にするか、
ふさわしい程度の低い地位と金しか得られないので、全く目だたない小物として終わるが
あるいは何かの奇跡で奮起して劇的な成長を遂げる事が出来て、全く違う人物になれるか。
そのどれかしかない。
656通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 18:56:47.57 ID:exPtzCtq
>>649
最初は局側にまったく相手にされなかったらしいね
押井に相談したとかなんとか…(聖書関係の部分)

売れるものには「わかる人にはわかる」という感覚が必要で、わかりにくさがあった方がいい
アンチや批判は話題性になるし、「わかる人には」っいうレアさがファンに優越感をもたらす
そういった分析もあるようだが
エヴァはそのあたりのうまさがあったんだろう

種は作り手側の負債にしか「わかる人にはわかる感覚」がない
種厨は負債の考えをわかった気になってるだけ
福田は何度も「○○と思った人は〜」とか「薄っぺら」とか、「おまえら何にもわかってねーなpgr」して、信者を突き放してる
嫁は嫁で「行間読め」だし
種のわかりにくさの優越感と、わかる人にはわかるレア感覚は、負債だけのもので視聴者に与えられたものじゃないんだよな
作り手側が、自分達だけわかってるってダメな例なんだけどね
657通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:05:09.51 ID:E3cO1hWL
エヴァのわかりづらさは情報量と解釈量の多さから正解がわからない感じ
種は非論理的で情報が空っぽだからどう解釈すればいいのかわからない感じ
658通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:25:20.42 ID:HbgnJ+fS
エヴァはデザインワークスも先進的すぎた感がある、
「先進的すぎた」が美徳になるのはあくまでも後世からの話。
玩具やプラモであれを出すには、当時は不安感もあったろう
(確か磐梯の旧キットはファンからけっこう不満を言われていたはず)
立体を作るスポンサーとアニメ屋の歩み寄っての二人三脚は当時は珍しかった、主従関係になるのが大半だった
659通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:32:42.85 ID:gPlzvbHP
>>656
種種死はストーリーもキャラの心情も戦いの戦略も
なんか重そうで切なそうでそれっぽいけどよく考えたら支離滅裂…ということが多々あって
後から冷静にストーリーの辻褄とかを考え出すと見ている方もワケわからんかったわ
種死終盤のレイがなぜ議長を撃ったのかとか子供を残してタリア心中とか
ホント、どうにかならなかったのか…

でもこんな種死のストーリーや戦闘の流れをAAで分かりやすく説明する人がいたのには
そのAA駆使の才能に驚かされた
(守りがあつくて突破できません、とか本当はここに出たかったのAAとか)
660通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:37:43.57 ID:exPtzCtq
>>658
「猫背のロボはカッコ悪いし売れない」と言った人もいたらしいな
コード付きもダサいと言われた
が、そのダサいと言われた部分がウケたから、磐梯とか自分達の考えを改めた
斬新過ぎて売れる気がしなかったのは、わからんではないw
661通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:42:19.83 ID:1g2z3SS+
1stの時の富野しかり、エヴァの庵野しかり、企画書持っていっても
「こんなアニメ売れるわけねーだろwww」とか門前払いされたせいで
自ら駆け回ってスポンサー集めてなんとか資金調達したバイタリティが凄いわ

富野にすら挨拶行くのを嫌がってた辺り、バンダイや毎日放送にもろくに挨拶すら行ってないだろう福田は
黙ってても2500万×50話もの莫大な予算用意してもらえて実に幸せだな
662通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:44:14.05 ID:VbiHDwo0
>>658
それでも旧キットは凄く売れたようだがな。
まあ、他はちょっと出来がアレな完成品トイとガレキしかなかったから無理もないが。

量産機なんて初期デザイン仕様と劇中仕様の2種あったり、
初号機もデザインだけ公表されたソードや射出台付いた豪華仕様あったりとか
挙句、劇中に出ず、設定だけだったはずの4号機まで出たしw
何気にPGって事実上、初号機からだしな。

そもそも番台はこんなのプラモにならん、と最初スポンサーを断ったのに、
人気に火が付いたのをみて「やっぱうちでもやらせてくれ」と頭を下げたわけで。
やっぱ凄かったんだなあ、当時。
663通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:44:27.67 ID:JvhlQzYt
>>661
足りないとかほざいてたけどな…制作費…
664通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:45:20.37 ID:3p7YFeNY
>猫背のロボ
>コード付き

発進直前までコード付きの種MS「お、おう…」
OPで猫背のエヴァポーズする自由「きっついなあ…」

考え過ぎだとは思うんだけど、あそこまでエヴァOPと同じような構図が使われてると、疑いたくもなる
665通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:46:26.43 ID:LKcbsGa/
>>659
まあ、なんとかなるんだったら、種死なんてものは存在していないわけで。

しかし、キャラが全く成長していないってのが凄いよね。
もちろん、悪い意味で。
666通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:48:23.13 ID:???
>>660 「猫背ではオタクは騙せても子供には受けない」だったかな
言ったのは磐梯の村上さん(富野とも何回も喧嘩したヒットメーカー、21世紀直前まで社内にいた)
ある意味では正解、ある意味では間違い
その後ちゃんと磐梯から歩み寄ったのは、いいことだね
667通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:48:28.36 ID:VbiHDwo0
>>664
疑うも何も・・・

つ「魔乳」

デザインや劇中ポジどころか中の人まで同じ。
これで偶然とか意識してないとかありえない。
668通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 19:51:27.63 ID:F9/DhWLA
>>663
足りないだろたしかに
あの屑が監督やるには
669通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:01:00.39 ID:VbiHDwo0
>>660
改めて思うのだが、この論理は滅茶苦茶な我田引水が過ぎるね。
キャッチボールってのは、それこそ福田の大嫌いなドラやクレしん含め、
時代を経て親子世代に愛され続けてる終わりなくやってる作品達こそ相応しいと思うのね。

福田のやってる作品こそいい歳した野郎が恥ずかしくも滑り台を占拠してるようなものだよ。

大体、リバイバルブームってのが、その作品の性質どうこうってだけで起きたら苦労しないよな。
一要素にはなりうるが、結局は会社の力や運が大きい。
ガンダム以外のロボットアニメが皆、ガンダムに劣っていたり、それを阻む傾向・内容だったとは到底思えないのに、
リバイバルブームを興せたのはガンダム以外極めて少なかったようにね。
670通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:01:03.20 ID:R2/0g0NP
>>668
「いくらだったら十分だったんですか?」とか聞いてみたくなるよなw
671通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:02:56.43 ID:VbiHDwo0
すまん>>669>>615へのレスね。打ち間違った。
672通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:15:17.70 ID:JvhlQzYt
>>670
いくらあっても同じだよ
ニートにいくら金渡してもすぐ使い切ってもっとせびるのと一緒
それこそ映画並みの予算渡しても出てくるのは同じ物だと断言出来る
673通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:21:59.43 ID:HkN/78HK
一話当たり10億出しても足りないと言うだろうな
これだけ金があるならこう使おう、じゃなくてこれだけあるからその分サボれるなと言う思考だろうし
674通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:36:47.60 ID:???
ヱヴァといや、Qの予告の弐号機が、前作で顔の右半分抉り取られた部分を異形パーツで補修してあるのがカッコイイな
http://www.youtube.com/watch?v=jU31E9hdVHw&feature=related

どんな使徒と戦ってるかよくわからんけど、宇宙空間でボコボコにされてるのも合わせて
同じく顔の右半分の装甲破損して内部剥き出しになってるところを、ティエレンのパーツで応急修理したエクシアリペアを思い出す
http://1021heavenly.img.jugem.jp/20090919_728590.jpg


こういう半壊の美学が、福田豚には皆無だしな
あの豚、無傷でピカピカ光ってるのが一番かっこいいとか思ってるから
675通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:37:02.73 ID:R2/0g0NP
>>673
一話辺り10億渡されてもなんか持て余しそうだなw
676通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:37:39.29 ID:dzxssD1q
ID忘れ

ヱヴァといや、Qの予告の弐号機が、前作で顔の右半分抉り取られた部分を異形パーツで補修してあるのがカッコイイな
http://www.youtube.com/watch?v=jU31E9hdVHw&feature=related

どんな使徒と戦ってるかよくわからんけど、宇宙空間でボコボコにされてるのも合わせて
同じく顔の右半分の装甲破損して内部剥き出しになってるところを、ティエレンのパーツで応急修理したエクシアリペアを思い出す
http://1021heavenly.img.jugem.jp/20090919_728590.jpg


こういう半壊の美学が、福田豚には皆無だしな
あの豚、無傷でピカピカ光ってるのが一番かっこいいとか思ってるから
677通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:38:41.41 ID:CPIKkGbe
制作費の大半は、締切守るための人海戦術費なんだもの
クオリティアップとか頭にないんだもの
678通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:42:32.56 ID:kywnURt1
>>615の詳細を確認

kabutoZ1000:ノンストップでDESTINY観終わってしまった。シンをヒーローと思わなければ最後まで引き込まれた。敵側に1理もたせたり、現実同様に都合よく解決なんてないぞって視聴者に委ねてるとこがやっぱいいと思う。
2012年11月13日16:11

kabutoZ1000:両澤さんの感情をもった人間をシミュレートして群像劇にしていく書き方は、テンポは悪いけどすっごく心にひっかかる。嫌いなキャラでも気持ちを考え込む。テンポよく起承転結しても50話かけてまったく響かない作品は存在価値ないと思う。
2012年11月13日16:21

kabutoZ1000:電童は戦闘シーンとか終盤の盛り上がりは最高だけど、基本幼児のためのジャリ番構成だからあんまり大人になって振り返ろうって気にならないな。ジャリ番振り返るってのは情操教育どこか抜けてる大人な気がする。
女性はセーラームーンとかいちいち振り返らないらしいし
2012年11月13日16:25

kabutoZ1000:ワタルが名作なわりにリバイバルブームがあまり来なかったのは、しっかりあのアニメ見て子供心に血肉に吸収したからだと思う。大人がたまにキャッチボールしても滑り台まで懐かしんだらヤバイ感じ。子供の頃にしっかりやっとけよと
2012年11月13日16:28

そして320から

fukuda320:ワカル>^_^<
679通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:43:40.18 ID:3p7YFeNY
>>675
流石に全部使い切る可能性は低い(ゼロではない)と思うが、十億もあったらキャラ作画を徹底的に綺麗にして、
使いもしない楽曲を大量発注して(そして余らせて)、豪華声優を大量に雇って、
残りの予算を一部ポッケに入れた後で、余った分で申し訳程度にメカ作画を綺麗にするんだろうなあ
680通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 20:48:26.97 ID:Y3A3DLLd
>>676
福田「最終話でシンのガンダムを主人公らしく半壊させてやったおwwwwww >^_^<」
681通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 21:03:06.26 ID:HbgnJ+fS
だいたい〜予算〜
い〜ま、い〜く〜ら〜♪

えっ!?
682通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 21:10:33.16 ID:Y3A3DLLd
>>673
スケジュール管理がその典型だもんな

例えるなら、通勤時間が1時間かかる9時出社の会社に
福田は毎日八時に起きて慌てて家を出て遅刻ばっかして「9時出社なんて早すぎる!」と文句いうから
上司が福田だけ1時間出社時間遅らせて10時出社の特別待遇にしてあげて
「もうこれで遅刻はないよね?」って言うと、その翌日からは9時にならないと起きないタイプ
683通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 21:14:45.33 ID:VbiHDwo0
>>678
素晴らしいアマチュア評論家様だなw

しかし、彼の100の言葉も肝心の両澤が全く脚本家仕事なし、
同業者からの崇敬の言動なしという一つの事実を前にひたすら虚しいことだ。

こいつが正しいというなら、今すぐ、嫁に新作仕事を与えてみせろ!
684通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 21:43:14.48 ID:phqgOtno
>>680
あぁ じゃあラクシズは戦場をかき回す悪のテロリストなんですねw
685通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:29:42.77 ID:7jFQHmxr
>>675
声優のアドリブで有名だったCG版「ビーストウォーズ」が、当時の為替レートで1話あたり約5000万円。
現在放送中の「プライム」(CG担当は日本)は、技術進歩を加味してもそれ以上掛かっているのは間違いない。
686通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:34:54.47 ID:CVPpb60G
>>685 アメリカは平気で使っちゃうねえ、枚数規格からして違うんだったかな
687通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:39:07.21 ID:r1z/TuK+
>>683
同業者なら椛島がちょっと擁護してくれただろ、いい加減にしろ!
「監督の演出はいいけど嫁は許さん、ホン書けないならシネェ!」って易しく擁護してくれたろ!!

だいたい同期であろうバリは「ああいたんだ」ってくらいしか構ってくれてないけど!!
688通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:42:33.93 ID:LKcbsGa/
>>686
まあ、バジェットからして日本と比べると桁が違うからねぇ。
トイ関連はともかく、映像の売り先もチャンネル数がまた多いし。
689通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:52:17.69 ID:dzxssD1q
1、10億円やるからなんでも自由に好きなアニメを作れ、その代わりどれだけ売れようと監督の取り分はビタ一文なし
2、10億円やるから好きに遊び呆けろ、その代わり現場に手も口も顔も出すな、ていうあk一生アニメに関わるな


1を選ぶのが富野
2を選ぶのが福田
690通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:54:31.62 ID:j2F9YLfM
>>689
3.余った9億を返還する高松
691通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:58:51.20 ID:phqgOtno
>>690
高松に1億使わせたら10本ぐらいアニメ出来そうだな…w
692通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:59:21.40 ID:AyRRCKgG
4.その9億を早々に使い切った挙句足りないとか言うのが今川
693通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:00:08.54 ID:r1z/TuK+
使うのが富野
使い切るのが今川
余った金を返納するのが水島
余った金を他の番組で使わせろよと皮肉るのが高松
早々に金を使い切ってイチャモンつけて再びせびりだすのが福田
694通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:00:37.94 ID:CVPpb60G
>>691 高松「金はともかく時間ぐらいまともに用意しろボケー」

時間がないから金でほっぺたひっぱってアニメ屋引っ張ってくるとか、業界への爪跡ですよ
695通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:01:39.15 ID:whwwnWHE
ちょっとビックリしたんだけどさ
今MXの種見てる時困リマのCMで新世紀のスタンダードとか言ってた
いやいやご冗談をって思った
696通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:02:26.32 ID:r1z/TuK+
いやスタンダードだろ、これが最底辺というマイルストーンとしてのスタンダード
697通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:04:08.10 ID:Wo6gl8cQ
>>694
そういや劇場Ζが中途半端に新規カットなのは
種死がデスマ起こして人をかき集めてたせいで
作業する人が足りなかったからという噂を聞いたことあるな…
698通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:04:42.87 ID:CVPpb60G
スタンダードなんじゃよ

覆水盆に返らずじゃ、勝手にせいアルグレアス
699通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:05:40.31 ID:CVPpb60G
>>697 予算じゃなかったのか? いや考えてみたら予算=人数だな
同じ人間の数のままアホみたいに枚数増やせるはずない
700通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:12:17.44 ID:1g2z3SS+
>>695
いや、種放映当時のキャッチコピーよ?

「21世紀のファーストガンダム」「新世紀のスタンダード」

今となっては
m9(^Д^)プギャー!!wwwwww
だけどさw
701通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:13:21.69 ID:JvhlQzYt
>>699
ヽ(゚∀゚)ノ 「それはどうかな…?」
702通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:14:51.60 ID:E7KooHsm
21世紀のファースト()
新世紀のスタンダード()

失笑もんだなw
ギャグにもなってねーや
703通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:15:56.77 ID:kywnURt1
平成21世紀だろ?w
704通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:16:56.22 ID:phqgOtno
>>701
===<(;゚Д゚)>
705通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:17:25.39 ID:3p7YFeNY
>>701
<(゚д゚;)> 三3
706通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:17:49.14 ID:whwwnWHE
>>700未だにそれで通してる事に驚愕したんだ…
707通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:19:15.16 ID:CVPpb60G
>>706 振り上げたこぶしが下ろせなくなったんじゃ・・・
708通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:22:28.12 ID:F9/DhWLA
>僕は『SEED』には、20年後に今の『ファースト』のような存在になってほしいんです。
そのためには今の“宇宙世紀”と同じように、ちゃんとしたものを作りたい。2
0年後に『SEED』のファンが、今の『ファースト』世代と同様に応援してくださっていれば、非常に
ありがたいことですよね。
それを実現するには今、きちんとしたものをファンに提供する必要があります。

後に↓

月刊アスキーの記事
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」


だからなぁ
今しかチャンスないんでリマス種やってみたら爆死
救えねー
709通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:22:41.65 ID:JvhlQzYt
>>707
丁度良い物がある、フルパワーで下ろしてやってくれ

つ負債の顔面
710通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:26:55.98 ID:dzxssD1q
          バンダイ
            ↓     
                    おれは10年前、やつらのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま10年前に起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『21世紀のファーストガンダムを作れ、と依頼したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        21世紀のワーストガンダムを作ってきやがった…!』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     無能だとか監督としてその域に達してないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
711通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:30:46.49 ID:whwwnWHE
あれで片鱗とか考えたくないな
712通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:44:01.60 ID:Wo6gl8cQ
>>708
このように、種の実績値があだ花でしか無いことに気づいてる人もいるんだよね。

それでも種をプッシュするあたり、お偉い誰かの面子があるのか
残った客層が種のことを覚えてるうちに絞れるだけ絞ってしまえという考えなのか…
713通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:46:09.58 ID:kywnURt1
fukuda320:ですね。良く言えば(;^_^A
RT @kabutoZ1000: 監督のアニメは低俗な子供の趣味でいい発言の趣旨が最初わからなかったのですが、
大人になったら滑り台に本気になってないで遊ばせる側になってくださいという意味なのかなぁと最近思うようになりました。
2012年11月13日23:00

fukuda320:大分楽になりました>^_^<と、いうより反動が今日に出て一日寝てました(;^_^A。良くなった気がします。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) お背中の痛みはとれましたか?
2012年11月13日23:01
714通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:51:14.54 ID:mq/Mqqyk
>>712
まさにコンコルド効果の検証例だねw
経済学を学んでいる、或いはこれから学ぼうとする学生にとっては卑近なネタなので、理解がしやすいのでは?ww
715通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 00:00:05.62 ID:LUjh09ij
>>707
早いとこ落ちる様にしゃがみこめばいいのにな
716通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 00:33:54.56 ID:/BE1TbXW
320がお漏らしした情報が本当だとするとリマス種死はすぐ始めるらしいが
そんな目論見通り行くのかね。

どうせ結末が「ゴッドラクシズ大勝利!希望の未来へレディーゴー!」
なのは変わらないわけだし
717通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 00:37:11.69 ID:1zRX5Q7+
>>716
”希望”?”絶望”の間違いでは御座らんかな?
あの世界(CE)ってカズィが老人になるまで、戦争が続いたらしいですし…w
718通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 00:48:20.14 ID:4FfEqzxh
???「あら、カズィなんて人は最初から存在しませんわ。


(カズィに関わる全員をカーボン化して記憶を改竄し本人は始末なさい)」
719通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 01:19:02.51 ID:POMv1Oo0
野菜王子もびっくりのここからが本当の地獄っぷりですね
まあ教祖が頂点にいる限り平和なんて訪れる訳が無いっすよね

>>718
どのスレかは忘れたが、カズィ様が教祖の手に落ちて炭素化されてるなんてネタもあったね
加えて「戦場や北九州から西成に行ってみたら平和に感じる」的なものもあるのかも知れないね、少なくとも手榴弾は落ちてないしね
720通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 07:46:10.94 ID:Zpk+K5JC
カズィとサイは永遠の戦争の中生きていると思うんだよ多分ね
721通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 08:29:42.64 ID:R5g6Uv0K
今日のオリコン結果で勝負が決まる
まあ種は1位だからAGEの敗北確定だろうが
722通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 08:50:22.79 ID:Wbqu++MY
>>713
リマスターであんなに遊び半分でやっておきながら、
1日寝込む?

この程度では、新作など、もはや夢のまた夢。
年寄りは早く引退しようよー。
723通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 09:43:18.04 ID:ZgsXmmI2
>>715
語り継ぐような名作にはならないけどねw
724通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 10:35:11.16 ID:XZNIVcsr
>>723
語り継がれてるだろ現実見ろよ














教祖信者共々悪い意味でな!
725通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 11:52:36.37 ID:mH4C6CsJ
しかしバトデスの値段は安定してて流通もまぁまぁって感じだな〜
ミクとかAGEとか値崩れし過ぎ
なんだかんだで小売としてはミクみたいな一発屋よりバトデスみたいに根強い人気誇る作品のほうが嬉しいんだよな
726通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 11:54:38.79 ID:/3xPssCe
fukuda320:おはようございます>^_^<朝から一仕事。やっぱり映像のチェックは時間がかかるし、根気がいりますね(;^_^A。歳をとってくるとだんだん辛い作業です。

fukuda320:アスランとカガリのシーン。色々な感想を頂いて楽しいです。ただ…、もう少し皆、裏読みしないで素直に見ようよ(;^_^A

fukuda320:『相次ぐ焼身自殺…異例のチベット大規模デモ』
ニュースURL
米大統領戦とか色々なニュースが有ったけれど、僕が一番気になるのがコレ。焼身自殺しても共産党は絶対に対話も譲歩もしない。
そういう国なのよ。自殺するくらいなら、党の指導者に○○○○とか…(;^_^A
727通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:05:03.20 ID:ly726XuF
>もう少し皆、裏読みしないで素直に見ようよ(;^_^A

320「種世界でそれを言いますか>^_^<」
728通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:07:56.70 ID:wQXHOIf2
行間()を読めと言ったり裏読みするなと言ったり相変わらず発言に一貫性が無い男だな…
729通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:12:22.75 ID:mRpl3oaH
なんど「この○○のシーンはこう表現されていますが、実は〜」って言ったのかわかってないのか?
ああ成長されたからか
730通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:24:34.52 ID:sa/aOyDS
古いデータから消して上書きするUSBメモリかHDみたいな脳味噌なんじゃね
もしかしたらカセットテープかもしれんが
731通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:30:52.30 ID:???
>やっぱり映像のチェックは時間がかかるし、根気がいりますね

デス種リマスター作業が始まったか。
しかし、きっとこのチェックとやらもいい加減で穴だらけで、
またもP等が泣くのだろう。

あ、あと在宅ニュース評論家復帰おめでとうございますw
732通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:30:59.84 ID:8BbjvWH4
FC版ドラクエ1より頭が悪いな。
あっちはちゃんと復活の呪文を入力すれば決まったステータスで
再開するぞ。
733通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:31:19.51 ID:POMv1Oo0
カセットテープはR/Wの時間にこそ問題はあるが、非常に頑丈な記録媒体として今でも現役だろ
福田みたいに記憶が揮発したり嘘付いたりしないんだぞ、カセットテープさんに謝れよ
734通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:31:42.14 ID:Wbqu++MY
731
出し忘れすまん
735通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:32:05.95 ID:GxPNfQ4F
紙に墨で上書きだろ
736通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:33:29.86 ID:qdpzMSLY
紙と墨だって、媒体が残る限りは勝手に消えたりはしないんだぞ!
737通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:33:55.58 ID:C0JhMxQy
かつて、記憶力1Mとフリーザよばれた奴より記憶力ないな
738通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:46:48.62 ID:7b2PML//
直し箇所もっと増えるんだろ?
全部直したりせず売るなら話は別だけど
739通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 12:59:11.33 ID:???
ミクは定価高いから値崩れした時困るよな
そんで新品がますます売れなくなる
バトデスは新品でも5000円くらいだから買ってくれる
740通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 13:00:06.34 ID:Wbqu++MY
自殺するくらいなら党の指導者に○○○○・・・党の指導者に自爆テロでもしろってか?
そんなんじゃ、ただのテロ屋。大義なんて失われるよ。
格好の弾圧の口実を与えるだけだし。

漢族の方が数が圧倒的に多いし、中国共産党は世界最大の党員を抱える政党だ。
あっちでは軍高官、行政官、司法官も全部党員だぞ。
まな板の上の鯉にされるのがオチだ。

チベット僧は福田のような馬鹿じゃないんで、そんな手段はとらん。
彼等は焼身自殺することで、怒りを表明し、問題への注目と抗議の声を高めてほしいと思ってる。
中国政府もその手法の怖さがわかってるから「自殺するなら勝手にどうぞ」じゃなく、
目立つ場所で僧侶が抗議自殺しようとすると警官が飛んできて「救命」しようと、気を詰めて警戒してるらしいしな。
741通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 13:03:26.60 ID:???
ゲームショップ経営者としてはBASARAやSEEDみたいに回転してくれるソフトの方がいいよ
AGEは全然回らない
742通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 13:14:48.81 ID:/3xPssCe
fukuda320:そう思って頂けると、光栄です。
RT @se***:アスランとカガリには裏読みが必要な下心とか隠してる気持ちとかあんまりないですよね(^ω^)16歳の彼らはわりと素直に感情表現しあってる感じします

fukuda320:よろしくてす>^_^<
RT @Ri***:おはようございます(*^^*)最近配信見れてないのでBlu-rayの発売楽しみにしております♪

fukuda320:皆、不器用さを抱えてます。
RT @pe***:10年前に48話の、アスランとカガリのあのシーンで素直にあの2人が大っ好きになりました(o^^o)
キラ・ラクスとは違い、2人のあの不器用な感じの関係、たまりません(笑)今でも大好きな回です♪
743通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 13:21:29.47 ID:oI0HOkwJ
不器用で素直に感情表現し合った結果が恋愛感情じゃないキス
えーとつまり性的な欲求に素直って解釈でよろしいですか?
744通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 13:26:15.13 ID:7b2PML//
種についてはわたしゃよく言ってるよ、「色事キチガイ」って
745通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 13:38:01.75 ID:wQXHOIf2
>>743
大佐「ムラムラしてやった、キラたん似なら女でも良かった、今は赤毛のオペ子を囲っている」
746通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 14:51:33.38 ID:mH4C6CsJ
陸ジムは最高だわ
永遠の俺の愛機
747通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 16:14:29.54 ID:SP0N+xOA
「キラサンに憧れてハッキングを勉強して、2chでアンチと戦ってた」とかかね?
748通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 16:36:59.97 ID:???
@qtklqtkl

そういえば結局ジラード・スプリガン=サンがガンダムに固執する理由は証されなかったなぁ。 #g_age


また何か言い始めた
749通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 17:30:31.34 ID:3SGUqnBL
福田のコンピューター知識なんて鼻くそレベルだろう
セキュリティソフトさえいれておきゃどんなウィルスでも発見してくれると思ってる馬鹿だし
750通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 17:38:43.49 ID:371XjxXW
>>749
OSに対する理解度がアレだからな
751通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 17:40:35.37 ID:Z381YusB
そもそも福田がマトモに理解している物なんてあるのかな?
752通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 17:58:57.14 ID:Zpk+K5JC
福田には例え知識があってもそれを生かす知恵がない
753通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:13:32.96 ID:lZKXxy9X
昨日の再放送見てて凄い嫌な部分があってさ
エターナルから出撃する時にブリッジからみんなでエレベータ使うときさ
アスランカガリが乗ってキラが乗る前にラクスが声かけてから
キラとアスランが目合わしてアスラン頷き先に行くって言う奴
細かいとこで気にする程でもないんだろうけど
よく許嫁寝取った奴に気遣えるよななんか胸糞に近い感じがした
754通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:16:14.76 ID:Dg/GcpnH
>>753
むしろあのキチガイピンクを引き取ってくれて感謝してるとかじゃないのか?w
755通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:19:00.71 ID:zgnO+ywa
そこは気にするところじゃないだろ
何せアスランはラクスよりキラの方にご執心だったんだから
どうでもいい婚約者より愛しいキラキュンと一緒って方が重要だろw

って、何か日本語おかしいぞ
「胸糞に近い」って「胸糞悪い」じゃないのか
ちょっと落ち着け
756通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:24:33.96 ID:lZKXxy9X
>>755いやごめん、どう言っていいのかわからなくてさ
胸糞悪いって程じゃないんだけどなんかイライラするんだよ
悔しいとかムカつくとかこういう場面って少なからず精神的に複雑になると思うんだ
757通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:26:36.52 ID:900Fu3/Z
だって種の話は、人間の心情を理解出来ない基地外が作ったものだからな
その所為で表現しようの無い「気持ち悪さ」が発生するんだよ
758通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:35:32.42 ID:ly726XuF
凸と言えば、オーブでの初戦闘で正義が自由の援護防御に入りながら登場するシーンがあるわけだが、
先週の配信で、正義→デュエル、自由→ルージュに置き換えて、同じカット使ってなかったか?
759通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:41:56.31 ID:POMv1Oo0
あれは前からじゃね、演出に幅が無いから援護防御となるとああするしかないんだろう
760通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:44:08.24 ID:kBRsiRVX
種の「気持ち悪さ」を敢えて表現すると、
頭の輪郭は正面を向いているのに顔のパーツ構成が横顔になっている。
もしくは、頭の輪郭は明らかに真横を向いているのに、顔面だけは
正面を向いている。
ような人物画を見させられている。
といったものだろうか。
761通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:44:39.41 ID:ly726XuF
前からだったか
最後に種観たのは数年前だから、細かいところは流石に忘却の彼方になってるなあ…

というか、数少ない正義の活躍(?)シーンなんだから、そのカットを流用するとかやめてやれよw
762通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:47:17.56 ID:Sid/sJeL
>720
私としては、カズィとサイはイオリアやイゼルカントのように百年単位でのラクシズ打倒の計画のために地下に潜ったと信じたい。
763通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:52:55.17 ID:3SGUqnBL
>>756
凸は別に悔しくも何とも思ってないだろう
元々ラックスなんて親が決めた許嫁で別に大して好きでもなかったし、
さらにフリーダム強奪後は追っ手を一網打尽にするために平気で凸を利用して
激情で凸を尾行してきた黒服を皆殺しにして微笑してるマジキチ姿まで見てる上に
なんか電波で会話成立しない説教までされて、凸はむしろラックス怖がってこれ以降、ほとんど会話すらしてない
種死での隠者受領時の険悪なやり取りからもわかる通り

なぜかフレイ寝取ったキラに謝罪させられたサイに関してなら、その通りだと思う
764通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:54:53.42 ID:900Fu3/Z
>>760
前衛芸術と一緒にするなよ
あれらは既存の価値観や認識を「破壊」する事で
物事の新たな側面を描こうとしてるんだから

対する種は、視点も画一的だし何かを描き出そうともしてない
例えるならば、偶然撮った風景写真の一部が偶々人の顔に見えてしまう「心霊写真」の方が近いと思うわ
765通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 19:59:30.22 ID:s4BrZIu5
>>762
ちょっと気に入らない奴が現れるとすぐ武力に訴えるキララクがいる限り、
永遠に種世界に平和なんて来なさそうだもんな、自分等さえ良ければ世界はどうでもいいっぽいし

公式設定で種死後も、あの世界は「火のついた火薬庫」といわれてる理由がよくわかるw

カズイがジジイになる頃にようやく平和が訪れたのも、ラクシズの所有する
カーボン生産施設を全て殲滅することができた救世主でも現れたのだろう
766通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:02:53.32 ID:kBRsiRVX
>>764
うーん、確かに一緒にしたような書き方だったかも。
素直に反省します。
でも、ちょっとだけ言い訳させて。
前衛芸術の「破壊」って、キャンバス全体で「破壊」するわけでしょ。
種って、写実で書いてるのにも関わらず、キーとなる部分が破綻しちゃってる。
と言おうと思った次第で。

芸術家の皆様、申し訳ありませんでした。
767通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:04:31.63 ID:Dg/GcpnH
>>765
それ…単に『素材』が尽きたとかじゃ…?
768通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:06:54.78 ID:900Fu3/Z
>>766
ごめんこちらも言い過ぎたわ

>キーとなる部分が破綻しちゃってる
この意味で言えば、下手が描いた落書きと例える方が良いかも
769通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:11:57.64 ID:Sid/sJeL
>765
「キカイダー01」最終回の光明寺博士のように一定数のカーボンを再生したら施設が自爆するようなプログラムを仕込んだとかw
770通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:12:56.93 ID:kBRsiRVX
>>768
それだ!
高い金払って魅せられたにが単なる落書きだった。

ほんと、参加させられたスタッフは報われないなぁ。
771通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:22:49.80 ID:Wbqu++MY
まあ、凸、キラ等のカップリングとかは
本来の作劇ならドロドロ修羅場必至の昼メロ的なキャラの置き方なんだが、
(実際、放送当時から昼メロガンダムとか馬鹿にされてたな)
恐ろしいことに、種の場合、その配置で昼メロにすらならんのだな。

本来婚約者だったので複雑さがあって然るべきな凸とラクスに限らず、
キャラ同士の繋がりが非常に希薄な上、一方的で、しかも互いの繋がりの数が異常に少ないときてる。
(例えば、種時の4大負債寵愛キャラだったラクスとカガリは
種では1回だけの戦闘中の会話しかしてない。後はお互いを認識すらしてないような状態だった)
772通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:28:55.14 ID:ly726XuF
何となく某スレの過去ログを読んでたら、フルバの動作についての解説を見た住人の
「なかなか発動に手間のかかる儀式魔法だな」という返答にコーヒー噴き出しかけた

>>771
仮に会話したところで、腹黒ピンクの洗脳ポエムを理解できるとはとても思えんのだが…w
773通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:30:01.19 ID:Wbqu++MY
>>770
なんで、こんな落書きで金とるの?とちょっと調べてみたら、
その絵描いたのが、その展示の企画者の嫁さんたるド素人で、
その企画者ってのが、その展示会会場や展示会の出資を一括してやってる資産家の友人だったから
・・・というゲンナリするような舞台裏を見させられたわけだ。

しかもその資産家がマスゴミにマンセー記事をひたすら書かせるなどの宣伝も盛んにやっており、
批判的な評論を一切、締め出してるような状況だったと。
774通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:34:34.60 ID:OH/3h9mK
種の時、福田更迭案が通らなかったのが悔やまれるな
更迭案出した人はホント偉いよ
775通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:44:44.64 ID:371XjxXW
>>774
ごく当たり前の判断でしかないと思うが

それが通らないのが異常ではあるが
776通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:48:57.37 ID:Dg/GcpnH
>>775
吉井「いや〜誰のせいでしょうね〜?(棒)」
777通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:52:44.43 ID:zgnO+ywa
吉井と鵜之澤のせいって説が有力だな
778通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:55:01.52 ID:XPIC8rhb
キラ・ヤマト(SEED補正) 射撃28(+5) 格闘26(+5)  反応34(+5) 守備25(+5) 覚醒25(+20) 指揮9 魅力10 合計:197(補正なし:157)
フリット・アスノ 射撃25  格闘25     反応25(+20)守備25 覚醒25(+20) 指揮7 魅力9 合計:181 (Xラウンダー補正なし:141)

キラ>フリット

フリットはキラに勝てる要素が一つもない(守備と覚醒は同じだが)
フリットはXラウンダーしか固有アビリティを持っていない
キラはスーパーコーディネイターと空間認識能力を持っている
空間認識能力で覚醒値をさらに+10 スーパーコーディネイターでステータス補正を150%にするからそれも込みだとフリットなんて足元にも及ばない

機体は
ストライクフリーダム HP15840 EN160 攻撃32 防御26 機動39 移動力8
ガンダムAGE-1ノーマルHP 13800 EN120 攻撃26 防御26 機動27 移動力6

これも勝てる要素が一つもない
779通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:56:09.99 ID:/BE1TbXW
種の場合、作り手の甘えが作品内に垣間見えるのがちょっと問題あるな。
突っ込みに対し「細けえこたぁいいんだよ!」で流したがるわりに
普通に考えてとても流せないようなネタばっか使ってくる。

キャラ人格の破綻はこの際OKとしても、シンの半月で入学問題みたいな時系列の破綻はちょっと勘弁してほしいw
780通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:58:09.94 ID:Dg/GcpnH
>>779
そして究極の甘えた戯言

320「種世界でそれをいいますか>^_^<」
781通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 20:59:17.46 ID:XPIC8rhb
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/pages/680.html#id_98f18d28
最強すぎるキラのソース
キラ・ヤマト

「スーパーコーディネイター」の効果で、アビリティ補佐で+70も強化できるため最強の副官になれる。
SEEDの効果でパイロット能力が強化できるのも嬉しい。ただそこまでつけると「牽制射撃」が取れなくなるが。
他の部署でも問題ないが、補佐の補正効果が大きいのでクルーにするなら副官を推奨したい。
パイロットとして優秀なキラをクルーに使うというのはかなり贅沢な話ではあるが、時代別で2人いるので片方使うといい。
固有アビリティが超優秀だがステータスがからっきしなミーア・キャンベルやマリナ・イスマイールを艦長に据えるなら十分に検討の価値あり。
782通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:00:17.25 ID:sscIioe/
種は設定煮詰める所が致命的におかしいんだよな。
クルーゼが言うにはスパコーは羨望の的らしいが実際はただのパソコン知識かじっただけのヒキニートがカーボンでさらに劣化した存在でしかないって言う。
783通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:02:57.57 ID:XPIC8rhb
おすすめキャラクターも

序盤向き ギルバート・デュランダル
育成向き ロンド・ミナ・サハク
攻撃向き キラ・ヤマト、ムウ・ラ・フラガ
MP消費武器向き キラ・ヤマト、ムウ・ラ・フラガ
指揮官向き ロンド・ミナ・サハク
クルー要員 キラ・ヤマト

全部に種が入ってる
AGEは1人もはいってない
784通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:03:48.17 ID:ly726XuF
今ガンダムの某ブラウザゲーをやってたんだが、種の大気圏突入ステージで出てきたキャラが
「ディエレイ・ハルバートン」「ラウ・ルクルーゼ」(共に原文ママ)
池沼(ゲーム内ではモブ艦長顔)はまだしも、クルーゼまで名前を半端に間違えられてたでござる
785通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:05:43.88 ID:74x4fjle
>>784
痴障のフルネームを知ってる人間はほとんどおらんだろうけど…
786通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:08:04.35 ID:7b2PML//
>>782 設定って実際の現場では、本編の進捗に合わせて変わったりもするから
なおさら会議で確認とらなきゃいけないし、
設定が結局固まるのは最終回の後になったりもするな
最初に言葉遊びの楽しさだけ追っかけてると…お察しください
787通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:08:09.58 ID:zgnO+ywa
>>782
あの屑のどこに憧れる要素があるのか、本当に謎だよなあw
パソコン得意って言っても設定変更しかしてないからプログラミングですらないし
(データコンパイルしてないからプログラミングしてないのは確実)

設定弄ってプログラムの書き換え不能にしてしまうってある意味凄い才能かもしれないがw
普通に使ってるつもりで物を壊してしまう機械オンチ的な意味で
788通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:09:57.56 ID:Sid/sJeL
同じ羨望の的にするとしても、キラは実はジョージ・グレンの息子とかいう設定にしておけばまだ自然だったんだよなあ
(それだったら、親の血統が優れていてもポテンシャルを十二分に発揮するためには努力が必要といった展開に持って行ったり、
このスレでもよく言われるハーフという設定にするのなら、ジョージ・グレン自身は人種で人間を見るような人物ではなかったというドラマもできるし)。
逆にクルーゼがジョージ・グレンの息子という設定でも面白いものになったと思う(優秀な父と比較される人生を送ったことであんなキャラになったとか)。 
789通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:11:39.52 ID:7b2PML//
>>784 おっ、フレッツ光の「種120%最終回を斬る」の中の人同士のやりとりの再現じゃないか

「おれはラウルクルーゼだ!」
「えっ?あのお高い食器の…」
「そらルクルーゼやがな!」
790通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:13:12.91 ID:sscIioe/
>>787
特に勉強ができるシーンも特に運動神経が優れてるってシーンもなくできるのはOS改悪だけwww
OSについてはナチュ用のOS作れる腕まであると連合MSがキラOS製になって間接的に人殺しさせる事になるから負債が劣化させたんじゃないかと推測してる。
791通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:18:02.95 ID:zgnO+ywa
>>790
「ダルマにした機体に他の連中がトドメさしてもキラは全く気にしない」って描写をしてきた
あの負債が「間接的な人殺し」なんて要素に気を使うと思うか?ww
792通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:20:35.22 ID:74x4fjle
>>791
つーか殺る気満々で虎や1480円撃墜しといて何で突然不殺にシフトするんだか…
793通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:22:15.71 ID:sscIioe/
>>792
1480円って鰤かwww
794通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:22:27.11 ID:Dg/GcpnH
>>792
聖剣()を持つ勇者()は血で汚れてはいけないんでしょう(棒)
795通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:24:12.50 ID:sa/aOyDS
さんざん殺してきたから今更なかったことにしても無理だがなw
796通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:26:12.23 ID:ly726XuF
重田(の推測)によると、1480円の時はキラは殺す気はなかったらしい
まあ、映像演出が見事に失敗して、「明らかに斬る気満々で剣を振りかぶる(修正前Ver)」とか
「さあ斬られに来い、とばかりに刃を返す(修正後Ver)」みたいになってるがw
797通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:26:49.61 ID:Dg/GcpnH
>>795
リマス種死で背景にニコルやアイシャをチラッと出演させて更に墓穴を掘る未来が見えた…
798通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:28:22.63 ID:kBRsiRVX
不殺にシフトした、というより、本がオンエアの週にならないとあがってこないから、
誰が死んで誰が生きてるのか全くわからないものだから、スタッフの苦肉の策で
死んだか生きてるかわからないようにせざるを得なかったんじゃないだろうか。

話は変わるが、MBエクシア予約開始されてたから早速予約してしまった。
でも、お一人一点限りなんだよなぁ。
799通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:29:58.95 ID:74x4fjle
>>798
店頭でも買えばいいよ!
800MBの人:2012/11/14(水) 21:30:27.28 ID:sscIioe/
>>798
えっ、お一人様一点ってどこ予約?
801通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:31:35.10 ID:NUnmYT8N
予約できた奴は店頭で買うな!
俺が買えなくなる
さもなくば俺に譲れ!
さもなくば有情破顔拳を引け!
802通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:36:43.85 ID:/BE1TbXW
こうやってキラさんのワケわからなさを考察してみると
キオの「こんな戦争はもう止めようよ!」とか
「それでも…それでも生きていてほしいんだ!」とかは
やはり意味のある台詞だったな。
敵をあえて殺しにかからない理由がハッキリ伝わるもの。

そして、誰一人として賛同してくれなくても、更に何回失敗しても
それでも諦めないあの根性が最終回でフリットを動かして
その後のAG世界にとても大きな変化をもたらした。
803通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:43:45.83 ID:lZKXxy9X
>>802ヴェイガンの本土で色んな人と触れ合った結果だからね
始めは人を殺してる意識なんてキオには無かったから余計ね
804通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:46:07.12 ID:S+rlnZnA
不殺に関しては、プラモの頭悪いとしかいいようのない解説文も責任の一端があると思うけどね…
心を病んだので休んでました → でもザフトが開発中の機体を分捕って自分とアスラン用に改造してました^^ とか
805通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:46:19.52 ID:sscIioe/
>>803
種はなんのためにキラを宇宙輸送したのかまるでワケわからなかったな。
806通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:48:03.44 ID:74x4fjle
思い返せばAGE-3のままだと不殺するのが難しい火力だったな…
807通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:49:43.28 ID:7b2PML//
>>802 理想論を撥ね付けたり鼻で笑ったりされても
折れない、というのが意図された行動であった

日野が自分で明かしてたが
取引先の人「あなたフリットそのものですよ!w」
日野「キオみたいな性格だと思ってるんですがねぇ〜」

あたしゃ山口=フリット説を唱え続けておる
808通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:50:18.14 ID:zgnO+ywa
キラと比較してみてもその辺は歴然だな

キラがプラント側の人間とどれほど交流しただろうか?
アスランやらラクスやらみたいな最初からキラの仲良しグループ同然の連中と馴れ合うか
砂漠の虎(笑)みたいな絶滅主義者と上っ面だけの言葉を交わしただけ

それどころか連合側の人間とすらろくに関わってない
ヘリポ組とちょっと絡むくらいだ
809通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:54:39.65 ID:LiblIsyA
キオはありとあらゆる拒絶を受けて、それでも折れずに貫き通したからな
810通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:54:41.13 ID:lZKXxy9X
>>806ノーマルでも主兵装がゴン太ビームで
フォートレスなんて砂漠一面焼いてたからな
811通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 21:58:15.99 ID:sscIioe/
ソレスタの計画当初は裏の目的であるGN粒子によるイノベイターへの覚醒を誘発するために
なるべく敵パイロットは不殺って事でやってたがヴァーチェには無理だったな
812通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:02:23.93 ID:ly726XuF
そりゃまあ、肩のGNキャノンですらヘリオンとかをあっさり爆散させるレベルだしなあw
GNバズーカに至っては、フルパワー状態でもないのにMS一機を丸ごと飲み込むごん太ビームだし
813通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:02:58.91 ID:/BE1TbXW
>>809
一番最初にキオを否定したのはなんとAGEシステムという。
FXバーストもダイダルバズーカ(のユニット)も明らかに殲滅向きw
814通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:06:57.50 ID:cHuhZtVH
性能的に向かなくてもキオはやったと思うし
君なら僕の云々は
レギルス戦で3じゃキオに着いてこれなかったからの意味じゃね?
815通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:15:58.61 ID:S+rlnZnA
>>811
え、そんな設定あったの?
敵が動かなくなって(たまたま)中身が死んでなくてもそれで放置、ってだけかと思ってたが
816通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:19:44.56 ID:sscIioe/
>>815
ニール兄貴がテロリストの武装ワークローダー相手にちまちま出力しぼったGNビームピストル撃ったりしてる
817通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:20:35.77 ID:ly726XuF
一期1話辺りとか、エクシア・デュナメス組の方を見ると地味にコクピット狙ってないんだぜ
主にヘリオンの腕とかを切り飛ばしたり撃ち抜いたりしてる
818通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:24:26.47 ID:k19NOamN
>>802
でもなぜかネット上では
「キラの不殺は筋と芯の通った立派な不殺!
対してキオのは口先だけで中身が無い!どうしてこうなった!
AGEスタッフも格好いいキラの真似させたいなら
種を見習って作ればよかったのに」
という評価を大きな声でする人が目立つのが現状…
819通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:24:59.18 ID:/BE1TbXW
OOの場合、トリニティ兄弟が批判したように世論対策って面もあるでしょ。<止めささない

戦争に関与してるかも?ってだけで破壊するようじゃ通り魔と変わらん
820通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:33:25.67 ID:KepUrfbk
しかし日野に向かってあなたはフリットだと言った取引先ってまさか
「あんたは頑迷で他人の意見を聞かないでしゃばりの独裁者だ」
って意味で言ったわけじゃないよね?

そんな意味で日野批判してるのをツイッターで見かけたことあるんで
821通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:36:42.40 ID:kBRsiRVX
>>800
秋葉原の駅の近くにある某カ○ラだったんだけど、
既に予約予定数に達してしまったようです。かなりびっくり。
尼はまだ予約受付開始していない模様ですよ。
822通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:36:51.42 ID:LiblIsyA
>>811
それはイノベイターがどうこうとか関係ないぞ
823通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:38:54.46 ID:74x4fjle
>>818
まるでどっかのバ改変みたいだ
824通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:39:19.94 ID:sscIioe/
>>821
サンクス。まぁ私は既に友(玩具店)で4体予約済みです。

>>822
太陽炉MSによってGN粒子が拡散してる戦場に存在しているってのでイノベ化しやすいとかだったはず。
825通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:39:57.76 ID:7H2iNiUX
>>820
百歩譲って仮にそうだったとしても、
資本主義のルールに則って手前の才覚で築いた会社のトップやってる以上
別にそれでも構わないと思うの。
頑迷の度が過ぎれば人は逃げるし仕事も切れる、結局返ってくるのは自分にだから。

「頑迷で他人の意見を聞かないでしゃばりの独裁者」がマズいのは、
政治の世界で強大な権力を握ってるトップとか、
実力もないのにコネだけで分不相応な地位に据えられたリーダーとか
そういうケースなんじゃないかと思うんだがねー。
826通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:40:02.86 ID:7b2PML//
>>820 NT紙上だと「フリット」の定義が記述ナシなので推測するしかないが
「独断専行とアイデアマンの同居した人間」と推測するのが自然なのかもしれん
本編しっかり見てると「フリットの定義」はたくさん導けるから、上のはあくまでも平均的イメージの推測にすぎない
827通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:41:24.48 ID:S+rlnZnA
>>816
あー、そういえば「さっさと逃げちまえよ」とかイライラしながらペチペチしてたっけ。
あれはそう…なのか?
828通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:42:45.03 ID:74x4fjle
>>824
お迎えしたら是非とも画像のうpを…
829通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:43:59.96 ID:cHuhZtVH
>>823
だってそいつのAGEを知る情報元がそう言う所だし
830通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:44:02.01 ID:???
一期前半のCBの活動はデモンストレーションだからな
831通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:53:13.34 ID:/BE1TbXW
>>818
キラ:こんな酷いことをさせる「何か」としてジェネシスやラウ、種死ではステラや議長らを破壊したが戦争の根底にある人種差別的な意識は手付かず。
ユニウス条約の締結にはノータッチ、ユニウス7落下は無視、レクイエムよりもデートを優先

キオ:地球圏でも火星圏でも人は人!を公言して2ndムーン救助作戦を提案(提案のみ、実行したのはフリット始め大人達)、殺戮マシーンと化したヴェイガンギアッー!!を無力化、平和条約締結への第一歩を作り出す

キオのが作品世界にたいして好ましい成果をもたらしてるような
832通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:54:59.61 ID:LiblIsyA
>>824
それはあくまでイノベイターの覚醒促進効果が判明したときにそういうことがあるだろうなという考察があっただけの話
なるべくパイロットを殺さないようにしてたのはあくまでマイスター自身の意志であって、
そもそもそんなことを刹那たちはその時点で知るわけがないんだから
833通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:56:17.38 ID:???
@qtklqtkl

まぁ何が言いたいかと言うと、VIPや腐女子が悪いのではなく何も対策しない運営が悪いということです。


ガンダムじゃないけどこいつ気持ち悪いな
AGEアンチというよりL5アンチか。気持ち悪いな
834通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:56:22.08 ID:5cxvUkKC
>>818
>キラの不殺は筋と芯の通った立派な不殺!


豚にキラの不殺を否定されてファビョってたモリーゾのことかー!

fukuda320:その映像を確認しての解答じゃないですが、寝袋のような袋だったら死体袋です。
RT @ar***@fukuda320 監督様、初めまして。ガンダムSEEDDESTINYに関しての質問です。フリーダムがオーブ沖でミネルバのタンホイザーを破壊した回の戦闘後、
ミネルバから運び出されている袋は死体袋、中身は犠牲になったクルーということで間違いないでしょうか?
2011年11月29日23:22:04
835通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:58:28.57 ID:???
@qtklqtkl

正直、選挙も三回目。運営のほうからなんの工夫も改善も無く馬鹿の一つ覚えのようにキャラクター選挙を行い、さらには上位5名でCD発売をするという考え得る限り最大の「煽り」をやっているのはいかがなものかと考えます。
836通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 22:59:12.74 ID:ly726XuF
阿修羅回のロックオンのセリフで、アイリス社の兵器工場の壊滅(工員は全員民間人)を聞いて
「これじゃ無差別テロと変わらねえ」ってのがあるし、極力人死を避けてたのは間違いないだろうな
837通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:00:56.78 ID:???
馬鹿が長く語ってるからまとめてレスするわ
838通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:09:21.46 ID:kBRsiRVX
職業軍人には容赦ないティエリアでさえ、民間人殺したトリニティーズには
万死に値すると言ってたしね。
839通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:09:37.42 ID:5cxvUkKC
>>836
種死でもそれを最終話のイザークに言わせりゃよかったのにな

メサイヤをミーティアで切り裂きまくった上、フルバーストまで叩きこんだ和田に対して
イザーク「これじゃ無差別テロと変わらねえ」
840通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:11:21.32 ID:s4BrZIu5
撃っても跳ね返されるのを見てるのに、しつこくデストロイにフルバを繰り返して
ベルリンの街を破壊していくキラ様は素敵でした
841通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:15:05.37 ID:UkUHNDE1
>>838
ティエリアは筋さえ通っていればそこまで突っ放したりはしてないんだよね
刹那の「出て来いよヒロシ」も後から理由聞いて「そうか、だからあの時」って一応納得してたし
色々と融通効かなかったのは確かかもしれんが
842通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:15:49.86 ID:5cxvUkKC
空中からハイマットフルバーストして、シン一家を消し飛ばしたのも印象的だったな

ラクシズの情報操作により、撃ったのは何故か地上にいたカラミティに差し替えられていたが
843通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:16:29.31 ID:/BE1TbXW
>>839
ところが実際には「あれは…ザフトの艦だ!」

全てのイザーク好きが仲良く\(^o^)/オワタとなった瞬間である
844通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:17:21.78 ID:Dg/GcpnH
>>839
折鶴の女の子「ちょっと向こうで話そうか…?」
845通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:19:48.61 ID:POMv1Oo0
>>842
俺の予想なんだけど、困りマス種死では明確にカラミティが撃った弾が当たるようになると思うよ
それからフリーダムを映す事で「キラはシンの勘違いで恨みを買ったただの被害者!」的な構図にするよ
あと困りマス種と矛盾するシンの述懐+総集編を削除したり、お子様だったレイを書き直したりするよ
他には入浴中の誤射や教祖様のもやを薄くしたりすると思うよ
846通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:21:45.35 ID:KepUrfbk
>>844
種死の准将は
エルちゃんのこと覚えてるのか疑問だ
847通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:22:20.55 ID:kBRsiRVX
>>840
まさにテロリストの鏡

結果的にパリを火の海にさせてしまって後悔しっぱなしの某聖戦士とは大違い。
848通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:22:31.05 ID:dsmh7zIS
>>845
直さないで矛盾したままになる、に10カオス
最後の一行はやりそうw
849通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:22:32.73 ID:POMv1Oo0
ヒント:「カーボン」「フレイ」

お察し下さい
850通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:23:12.20 ID:g3Iu2QMk
>>845
福田は「誰が撃ったとかが重要じゃないんです(キリッ)」とか言ってたが
成長してはっきりと犯人を特定するかしらねw
851通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:24:00.70 ID:UkUHNDE1
>>845
すっげぇ
買うどころか店で視界に入るのすら嫌になるレベルだぜ
852通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:24:06.99 ID:Dg/GcpnH
>>846
准将「僕は…多分3人目だから…」
853通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:24:36.05 ID:dsmh7zIS
>>846
覚えてないと思います
フレイのこともサッパリ忘れてるっぽいし
折り紙の子、フレイのことがトラウマになったりしてんならまだしも…
854通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:27:22.13 ID:Dg/GcpnH
>>853
フレイの方は妄想で「全部私が悪いの…」みたいな事言わせて自己正当化してたじゃないか
855通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:33:25.99 ID:5cxvUkKC
フレイといえば、なぜか種リマスター1クール目のOPで既に死亡バレしたフレイが
死ぬ最終話の配信が今週だったっけか

なぜあんな炎に包まれておっぱいブルンブルンさせるマヌケな死に方なのかは謎だが
856通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:40:34.20 ID:V1cuJJz+
改変というか結局最後まで無かったことにされたものといえば
シンがオーブ時代の恩人を殺してしまったことだな
福田は「そんなの知ったらシンは壊れちゃいます」とか弁解してたようだが
あぁこいつ本当にシンのこと主人公だなんて思っちゃいないんだなと実感した
それを描いてこそ主人公ってもんだろうに
857通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:42:45.49 ID:???
トダカの死は完全に自業自得だったが、シンの性格ならショック受けるだろうな。
858通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:43:04.54 ID:g3Iu2QMk
>>856
当時、恩人殺しだと言われてたが
回想で関わったことがあるのがわかった程度のキャラだったし
859通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:43:11.54 ID:Dg/GcpnH
>>856
>福田は「そんなの知ったらシンは壊れちゃいます」とか弁解してたようだが

家族の死亡原因は2年で忘れるのにか…?
860通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:47:56.68 ID:74x4fjle
>>859
まぁ家族の死も半月で忘れてますし
861通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:48:31.22 ID:cHuhZtVH
てか恩人殺しってシンが知っててぶった切ったわけでもないのにな
それこそ演出だと言ってやればいいのに

そう言うふうにしか見えない320の腕の無さだと信者が言ってたようなもんだろ
862通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:51:21.27 ID:sa/aOyDS
>>858
普通あそこは
「艦橋にエクスカリバー振り下したところで、乗ってた人間を初めて理解するも
気付いた時には既に遅く、旗艦タケミカヅチごとトダカを葬り、戦争の被害者だった
自分が加害者になったことをようやく理解した」
ってやるとこだよな、ちょっと腕に覚えのある二次創作作家でも
863通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:51:54.50 ID:zgnO+ywa
恩人殺しって言ってもトダカが自分から殺されに行っただけだよなあ
864通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:52:54.72 ID:V1cuJJz+
俺もあれは別にシンが悪いわけではないと思っているが
贖罪厨がうるさかったからな
何かしらのフォローが欲しかったけど完全スルーでがっかりしたんだ
865通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:54:49.11 ID:Sid/sJeL
両軍について一番身をもって知っている上、ハーフであるキラの子を宿していたかもしれないフレイこそ本来種が目指すテーマであった「民族の共存」のために生かしとくべきだったんじゃ
(あ、福田にその気が無かったから殺したのか)。
866通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:56:09.52 ID:g3Iu2QMk
>>864
キラみたいな立場で戦場でふらふらやっての展開ならまあ何かしらのフォローなり贖罪が必要だけど
ザフト兵が戦場で戦った結果のひとつに過ぎないからな、殺したことを認識すらしてないのに
恩人殺しとかイってる奴の頭がまず理解できんかったw
867通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:57:08.41 ID:2iy8kjkj
リマス種のせいで恩人設定消えるんじゃね
あの状況下でシンに恩売るには
マスドラの斡旋するためにオーブから出なきゃならんぞ
868通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:59:04.23 ID:ly726XuF
>>863
トダカ「あの船(=ミネルバ)を落とすのでしょう?ならば(旗艦で最前線に)逝かねば」
だからなあ…
まだ健在な艦はあるんだから、そいつらに数で押し潰させろと
869通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 23:59:42.06 ID:KepUrfbk
そもそもシンをプラントへ行かせたのがトダカなわけで
のちに互いがそれぞれ敵対する陣営に属する事になったとしても
仕方の無い事だと思うんだけどなぁ

そういやなんでザフトなんだ?
シンが属する軍をオーブにすればガンダム顔にも
ちょっと苦しいけど理屈はつけられると思うんだが
870通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:01:53.29 ID:qlU2c4x8
>>856が言うように結局ドラマのひとつも描かんのなら
なんで関連付けたんだろうな
871通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:02:25.14 ID:q2xfjQP8
>>864
そしてキラは
「オーブに隠れ住みながら新しいフリーダムとジャスティスの設計開発してたら
あからさまにザフトの連中臭い特殊部隊に襲われたので
『悪いことしてない僕達を殺そうとしたザフトとデュランダルは邪悪!』
と連合に返してないアークエンジェルとプラントへ返してないフリーダムで
聖剣伝説の出陣」
だった始末w
872通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:05:13.95 ID:2rFe5fBO
>>870
キラワープで散々叩かれたからじゃね?
一応何らかの理由付けでもしなきゃシンがザフトに行く口実が出来ないし

後は連合やザフトの鬼畜外道共と違ってオーブの軍人は優しくて常識的ですよ〜ってアピール
873通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:13:03.12 ID:qlU2c4x8
>>872
でもなんだかんだでザフトに入らせちゃう脚本だしなぁw
戦後難民としてプラントに移って、そこで孤児が生きていくなら軍に入って国籍をとるなんてのは
そう無茶な想像でもないんだがな
結局リマスターで時系列を狂わせてるし、本当にどうしようもないな
874通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:15:48.67 ID:tTUQMHa0
>>872
トダカってプラントに親類でもいるんだっけ?
身寄りを失ったばかりの未成年者を見ず知らずの地になんとなく送り出すとか鬼畜の所業そのものなんだけど
875通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:21:10.92 ID:2rFe5fBO
>>874
まぁ、単にコーディだから同族の多いプラントに行けばどうにかなるだろ…程度だったんじゃね?
『志ある者はAAへ行け!』と同じで錯乱してただけかも知れんがw
876通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:22:05.39 ID:IJyfurR7
>>875
軍の士官が非常時に錯乱してたら駄目だろw
877通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:22:06.23 ID:K2vt1fIv
「戦後難民としてプラントに移って」の時点でアウトじゃね?
あの時期(オーブ自爆時)のプラントって地球上のほぼ全国家から敵国認定食らってるわけだし、
そんな「将来的に高確率でフルボッコ食らう国」に、普通行かせるか?
878通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:24:02.61 ID:oDsiwZkC
もしかして
トダカ(うわ、コーディだよめんどくせプラント送っときゃいいだろ)
じゃないの?
879通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:24:42.85 ID:K2vt1fIv
コピペする範囲ミスってた
リマス種で「戦時中にプラントに移動した」と言うことになった以上、「戦後」は要らんw
880通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:29:52.69 ID:2rFe5fBO
>>876
あの世界の人間(?)はどいつもこいつも突発的に錯乱するだろw
クルーゼ然り、凸然り、イザーク然り…
881通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:39:48.94 ID:m4hhx5Hh
>848

「直して矛盾が増える」だろ、常識的に考えて…
882通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:40:16.13 ID:OwNnKG7N
凸は常時発情してるから突発的ではないな
883通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:40:36.47 ID:qlU2c4x8
で、「種でそれを言いますかw」か
884通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:43:12.74 ID:tTUQMHa0
後先考えず戦災孤児を大絶賛戦争中の勢力に送り付ける軍人と
家族全てを失った悲しみを半月足らずで忘れてしまえる少年と
誰の口利きでもない地球からの難民を戦時中にも関わらずあっさり受け入れる軍事アカデミー

相変わらず馬鹿しかいねえなCEは
885通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 00:58:59.10 ID:wD8aovxG
どこぞの軍隊では「将官は原則として走ってはいけない」
(部下が非常事態かと動揺するから)という規則まであるとかいうのに。
「軍人」が描けないんじゃあ「戦争」が描けるはずなんてないわな。
886通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 01:47:08.59 ID:otwC3iTB
@AkihiroHino:ついにレイトン教授と世紀の七怪盗サービスイン!!iPhoneとアンドロイド同時リリースなのだ!!すみません!告知です。。
面白いですよ!!有名な探偵風の装備品を揃えて、ボスを倒すのです。。ttp://p.twipple.jp/cCDXf

@AkihiroHino:ボス戦です。しかし、まだまだ手下レベル。最初の七怪盗の一人目と戦うには1週間くらいはかかるらしいです。
自分なら3日で行けるとは言ってますが。担当者談。。。ttp://p.twipple.jp/aB86I

@AkihiroHino:言ってませんよー。デマなのでは?(^_^;)
RT @Ba****ダンボール戦機のプラモデル、雑誌に『勝手な作例を作るな』と言ってるそうですが、プラモデルの醍醐味は勝手な改造だと思います。『自分達だけ楽しい』というのはオワコンだと思うのですが?

@AkihiroHino:あら?少なくともこちらでは言ってないですねー。プラモは好きに改造してこそ楽しいもんじゃないですかね。
RT ?@Ba****そうおっしゃるならキャラクターモデルを扱っている模型雑誌の編集部に確認してください。L5さんからそういうお達しが出てると聞きます。
887通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 01:48:36.96 ID:jqNmd8jn
fukuda320:物語は裏をではなく、行間を読めなければ楽しめないんだが、どうやらそういう訓練を積む機会が失われているようだ。今、見回しても、設定や状況説明過多の話が多くなってしまったしね。 via Saezuri
2012年11月15日0:37

fukuda320:帰宅しました>^_^<仕事は続行中です。
2012年11月15日0:40

fukuda320:キャラクターもアイコン化してますしね(;^_^A
RT @ha***:設定詰めにしてガチガチになってしまった作品は最近多いですね。設定のみで生かされてるキャラとか・・・・
2012年11月15日0:41

fukuda320:そう言う気がしますが、見るものではなく学校のカリキュラムの問題かも?
RT @taiki_nishimura:アニメ世代になんか多いような気がするんですよね、そういう人が。
2012年11月15日0:42

fukuda320:過保護ですよね>^_^<
RT @ni***:空いていて良い穴(というと失礼ですが;;)を自分で埋める楽しみ、あると思います!それで自分の語る能力も磨かれるというか…
(別の能力も磨かれますが(^^;ゞ)最近は想像の余地が悪い意味で無い、過保護な作品が多い気がします。
2012年11月15日0:46

fukuda320:ちょっと昭和の匂いがきつすぎたかも、とも思ったのですが、結果オーライですね。
RT @mi***:アスカガのシーン何度見ても良かったです(^-^)背景の宇宙がすごく綺麗で感動しました☆裏読みしてしまうのは後のデステニーの事を考えてしまうのでは(;´д`)
夜は冷え込むので暖かくして休んでくださいませ(*´∇`*)
2012年11月15日0:49

fukuda320:そうなったら良いですね。人権〜は自分はよく分かりませんが、このテの法案が国民の安全保障に寄与したことはないかもしれませんね。
RT @gu***:このまま事なかれ主義で通しても首の皮一枚繋がる程度でぐだぐだが続く、
それならいっそ流れを全部変えてやるってその意気やよしって思います。ついでに人権擁護法案とか潰れてくれると嬉しい感じです。
fukuda320:ひどーい(;^_^A。そりゃあもう、背水の陣だったわけですね。
RT @gu***:割と勢いで言っちゃった感もある感じですけど、強行しないと実際のところ内部でああでもないこうでもないって言われてうやむやにされちゃうからってとこもあるんだろうなって思います。
あと噂ですけど解散したら民主党から追い出してやるとか言われてるとか何とか。
fukuda320:とりあえず、今日の野田首相のニュースにはビックリ(;^_^A。これは起死回生の一手なのか?それとも、キレちゃったのか?理解に苦しむ。(;^_^A
2012年11月15日0:53

fukuda320:行きたいな伊豆のツーリング。でも250じゃキツイか…。
RT @kabutoZ1000:ttp://twitter.com/kabutoZ1000/status/268705156399509505/photo/1
2012年11月15日1:00

fukuda320:それが本当の豊かさだと思います。生の体験こそ、お金には変えられませんから。
RT @kabutoZ1000:vitaは1万安くなるまでケチる自分だけど、伊豆ツーリングは距離走るだけで1万近くかかっても後悔しないんだよな。絶景のリアルエヴァの世界
2012年11月15日1:02
888通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 01:56:56.72 ID:g1zbJIl+
>>830
亀だが紛争地帯であるセイロン島への介入では人革軍へ攻撃後、撤退の動きを見せたティエレンを追う事はなく、逆にそれを追撃しようとしたゲリラ側のアンフを破壊したりしてるからな
一方のトリニティは撤退すらさせない徹底的な殲滅を繰り返した

ヴェーダ的にはそう言ったプランもありだったようだがトレミーチームは出来る限り損害が減るプランを選んでた節がある



>>880
議長は突然味方ごと要塞砲ぶっぱしたり
突然「俺がクルーゼだ」とか言い出したり、議長撃って最期は心中するレイとかな

全部歌姫の騎士団()の前じゃ発狂するようにできてるんじゃね?
889通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:07:57.68 ID:g1zbJIl+
手掛けた仕事の宣伝しながらアンチの扱いも手慣れた感がある日野

一方信者ともども気持ち悪い320空間が展開される光のネットワーク()
890通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:13:34.03 ID:5gIZ8y47
オワコンの使い方完全に間違ってるしソースの確認すらせず突貫してるし、もうね
低レベル過ぎて
891通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:14:28.96 ID:k/O2gScu
ほんとにそのへん思う>単純にレベルが低い
892通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:21:47.73 ID:tTUQMHa0
ソースも提示せずに不確かな与太話自分から振っといて、否定されたらソースは自分で探せと抜かす
どっかの馬鹿種族みたいだけど割とこういう馬鹿がネット界隈にはいるから困る
893通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:27:15.23 ID:qlU2c4x8
>>886
なんだろうな、竹やりで戦車に突っ込むような玉砕っぷりは

>>887
このアホはまだ行間を読めとか言ってるのか、それは最低限の情報をしっかり劇中提示した上だろうが
大体「実は」とか得意げに説明してたのはどこのアホだ
894通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:28:38.91 ID:???
こういう鉄砲玉ってなんのために突っ込んでいくんだか
895通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:33:42.49 ID:fkYjR1J5
>>893 タコヤキのようなものを出した→来客が食べた→実は中身は消ゴムだ
みたいなことをされたようなものだよ、単純にたまったもんじゃないと思う
896通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 02:36:50.06 ID:SfjlbYCY
日に日に名前も伏せなくていいレベルのクズが320の所に増えてるな
320がそう言う奴らの親玉な以上必然的とも言えるだけに笑えない

てかそう言うクズ発言してる奴だと理解しても止めないし鍵さえ教えるってどんだけ構って貰えれば気にしないんだと
897通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 03:59:15.40 ID:7cdSWHD9
「戦争終結後2年間は静かに暮らす」と言う体で出て来たキラ
誰もが戦争で受けた精神的な負担を癒す為に軍事とは縁遠い生活を送ってると考えたのに
公式に兵器開発の中心的人物になっていてまた戦場に乱入する気満々だった設定が追加される

誰一人としてこんな行間があるとは思いも寄らなかったんだが種厨はそれでも全然気にならんらしいなw
898通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 07:43:46.79 ID:yTLv6cqt
>>886
OOでも太陽炉云々で赤っ恥かいたアホがいたっけ。

種以降の作品はいわゆるアンチの脳味噌が軒並み残念なのと
そいつらが判で押したようにみんな種好きなのは何の偶然なんだろうか
899通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 07:49:48.18 ID:fd5k1+B8
さくら荘叩きに乗じてAGEを叩く馬鹿

700 :HG名無しさん:2012/11/14(水) 19:11:57.62 ID:YWA4FoaP
サムゲタン→SAMUGETAN→S A MU GE TAN→ガンダムAGE
900通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 07:50:59.03 ID:Y4NmxE6J
あのサムゲタンは改変の意図不明すぎて叩かれてるのにな
901通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 07:55:07.76 ID:HPvjfo6F
>>899
ガンダムの『D』はどこ行ったんだよwww
902通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 08:42:02.49 ID:7UpjOgVm
アンチは人数が多くともその分質が悪い奴も多くなるし総合的に質が落ちるわな
903通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 08:54:09.03 ID:K2vt1fIv
SAMUGETAN
    |
(「AGE」を抽出)
    ↓
S MU  TAN + AGE
    |
(残りを「GUNDAM」っぽく並び替え)
    ↓
SUNTAM + AGE

「サンタムAGE」とでも読めばいいのか?w
904通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 09:14:46.66 ID:Y4NmxE6J
韓国製のパチもんでありそうな名称だな
905通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 09:18:31.16 ID:hGbY3UR/
ガンガル「まったく、パチモンとかけしからん奴だな」
906通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 09:46:07.47 ID:4PTdyE4c
>>901
アスノ→明日野→日野=主人公への自己投影

とか言ってるのがいたなぁ…
907通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 09:57:46.30 ID:LrOwH8c3
>>906
仮にそうだとして、身長体重や年の差カップルやデートでのエピソードまで投影したキラ程じゃないな

所で種厨で「宇宙戦艦ヤマトを殺す(超える)」と言う意味で名付けられたキラ・ヤマトに不快感を感じる奴は居ないのか?
まぁそんな感覚があったら種厨やってないか
908通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 12:16:49.51 ID:Mk8pz0xk
ああ、福田が自己投影してるキラの身長と体重を、
まんま福田は昔の自分の身長と体重にしたら「キラ、デブすぎwwwwwww」
って言われちゃったやつかw

全国の高校生の平均身長体重を数値なんてすぐ調べられるんだし、そっち参考にすりゃよかったのに
909通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 12:59:34.76 ID:2rFe5fBO
>>906
AGE機体の胸のAマークが日に見えるとか本気で視覚障害なんじゃないかと思うようなウリーさんもいたよw
910通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 13:11:13.58 ID:9ZUlnyEx
fukuda320:行きたくなりました>^_^<
RT @kabutoZ1000:写真の芦ノ湖までなら首都高ー厚木で直で行けますし、きつい峠道なのでフェイズくらいの馬力のが安全だと思います(^_^)/
むしろ箱根のエヴァ背景まんまな迫力が凄くてスカイラインで引き返しても十分楽しめると思います

fukuda320:おはようございます>^_^<今日もとっとと仕事を進めるです。それにしても、この忙しい年末に選挙か…。来年はどんな年になるんだろうかね?

fukuda320:そう願いたいですね。
RT @ho***:お疲れ様です(=゚ω゚)ノ 来年こそ首相が変わらない年になるといいですね(笑)←当たり前の事なんだけどなー…σ(^_^;)

fukuda320:都知事選もあるんでしたね(;^_^A
RT @AoyamaYoko:おはようございます^^年末はいろいろ忙しいので、行ける時に事前投票に行く予定です><自分は都知事選も^^;;
911通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 15:48:33.72 ID:UomizO5c
>>909Aマークはデザイナーさんがやったって名言されてからも言い続けてるよね
日野が無理やりやらせたニダってさ
912通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 15:53:41.86 ID:K2vt1fIv
>>911
それ、デザイナーが「俺がやったって言ってんだろボケェ!!」くらいに強く言っても、
「日野に『俺がやったって言え』と脅迫されたに決まってる!!!!!!」とか喚きそうだな
913通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 15:56:02.87 ID:JocclMSK
>>911
もう全部日野のせいな勢いだよな、アンチは

アンチ「日野が脚本をチェックして一字一句訂正させないせいで現場の空気悪い」
神谷「意外でしょうが、結構現場で脚本直しているんですよ」
アンチ「声優に直されるようなヘボい脚本書く日野はやっぱりダメだな!」

日野「神谷さんと山本さんと食事に行きました。最後まで頑張ろう!」
アンチ「AGEが売れなくて叩かれてるからって声優にすり寄ってる!
     神谷はAGEに嫌々出演しているというのにこの仕打ち!」
一般人「別に構成の人と声優が食事に行って士気を上げるぐらい普通じゃね?」

アンチ「今日の話はつまらなかったな!日野は才能ないんだから無理に脚本書くなっての」
一般人「落ち着いてEDのクレジットぐらい見てから書き込めよ…今日は日野単独回じゃなくて
     兵頭単独回だよ…」
914通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 15:57:26.50 ID:L6H4icDR
>907
「DEATH NOTE」でキラの名前が殺人鬼の名前に使われるなんてという種厨の批判はあった。
915通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:08:15.77 ID:jVg7o7YE
>>856
パクリ元のエヴァなんて主人公のシンちゃんからして完全に壊されちゃったのにねえw
いや、確かに当時はあれに愕然としたけどさ、庵野なりに筋を通してたんだと今では納得できる。

福田にはモノ作りとしての矜持・覚悟が無さすぎる。
916通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:10:20.09 ID:i/T3e/hA
>>913
最後については兵頭叩きもたまに見えたわ
お前らの大好きなスクライドも兵頭が関わってるのにいいの?って思った
917通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:22:28.17 ID:jVg7o7YE
>>887
いっつも320は行間読むのマンセーと説明過多と設定の多さを悪口言ってるが、
じゃあ、具体的にこれが良い例で、これが悪い例と論理的に全く説明しないもんだからなあ。

単に自分が感情的に嫌いってのを後付けで理屈づけてるだけな気がするわ。
大体、過剰なのはともかく、最低限の説明や設定は必要だよ。
非論理的な、ぶつ切りシーンや台詞を並べて、間を読んで、とかいうのは行間を読むのとは全く違う。
918通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 16:24:07.70 ID:g1zbJIl+
>>916
それ聞いたら脳内リセットしてヒノガーヒノガーじゃね?
919通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 17:17:20.13 ID:PExuYyIt
まさしくヒノアラシもとい日野荒らし
袈裟まで憎さにヒノーヒノー!か…
場違いドクズのミルヒイィィと五十歩百歩と見るべきかマシと見るべきか
920通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 17:22:18.82 ID:2rFe5fBO
>>913
その内、自然災害やら歴史上の重大事件も日野のせいになりそうだなw
時空を越える00厨といい、本当に巨大な敵作るのが好きな連中だw
921通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 17:43:15.13 ID:9Zvs5YoK
「そんな巨大な敵に目を付けられては劣勢もやむなし!!」って自分を誤魔化す為だって、雲の上からじっちゃが言ってた
922通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 17:46:31.92 ID:K2vt1fIv
これを思い出したw

「……昨夜、近所の道路が水びたしになった。地下埋設の下水管が破裂したからである。
 シリウス星系から潜入した破壊工作員のしわざであろう。今朝、F地区を騒がせた連続放火事件の
 犯人が検挙された。シリウスから潜入したスパイに洗脳されて悪事におよんだのであろう。
 イヴに禁断の実を食させたのも、アメリカ大陸の原住民を虐殺したのも、バミューダ海域で客船を
 沈没させたのも、すべてシリウスの破壊工作の一端であるにちがいない。
 ああ、シリウスよ、汝は万能の悪なる者として、歴史上に屹立せん」
923通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 18:08:02.83 ID:L6H4icDR
>920
種世界ではラクシズこそがその「巨大な敵」なんだよなあw
924通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 18:49:13.46 ID:as90nfK0
いっつも水豚は行間読むのマンセーと説明過多と設定の多さを悪口言ってるが、
じゃあ、具体的にこれが良い例で、これが悪い例と論理的に全く説明しないもんだからなあ。



っていうバ改変の未来が見えた
925通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 19:33:15.52 ID:oDsiwZkC
>>913バンダイ商品の展開まで日野がやったことになってるからな
926通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 19:33:43.01 ID:9ZUlnyEx
fukuda320:今日が当選発表なんですね。本当に残念です。配信ヨロシクです>^_^<RT @ko***:お疲れ様ですm(_ _)m残念ながらSEEDPARTY3.0抽選外れちゃいましたが、配信を楽しみたいと思います(*^^*)お仕事頑張って下さいo(^-^)o

fukuda320:ご期待に添えるよう努力しますね。
RT @lo***:全く関係ないですが監督は機動戦士ガンダムシードデスティニーメイキングでシードに満足していないからデスティニーを作ったと言いました。
僕たちガンダムシードシリーズをまだ終わってほしくなかった
だから、まだデスティニーにも満足仕切れてない。映画か、もう1作作ってください。僕にとってガンダムシードはファーストガンダムです。
出来るだけ長く続いて欲しい。あのフリーダムの羽をもう一度お願いします。返信待ちます。

fukuda320:野田さんはそんなに嫌いなタイプでは無かったので残念ですが、民主党はもう消費期限切れでしょうね。もうこりごりです。
RT @mi***:遅ればせながら!クーデター起こされて総理を降ろされる前に解散した、という見方もありますね。

fukuda320:うーん、箱を大きくして欲しいとい要望が多かったので、今回は前回比4倍の収容なんですけど(;^_^A、それを遥かに超える申し込みが有ったということで、実に嬉しい事ではあるのですが、
やはり希望する皆さんが席を取れないと言うのも、心苦しく思います。また次の機会に。
RT @Su***:先行予約ハズレてしまいました(;_;)本当に本当に行きたかったです(;_;)もし、またイベントの機会がありましたらもっと大きな会場で開催して頂けたら嬉しいです(>_<)
927通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 20:28:24.70 ID:jVg7o7YE
>ご期待に添えるよう努力しますね

努力嫌いの貴方には無理な話だ。
もっとも努力せずとも可能なことはある。

ただちに嫁さんと貴方が種を含め、全てから手を引き、業界上で完全な死をむかえることだ。
これで映画化もしくは続編も少しは可能性ができる。
928通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 20:37:28.48 ID:as90nfK0
ただしそのわずかな可能性から出来た続編に320の居場所はありません
929通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 20:44:16.65 ID:VciYRlJ5
>>928
???「新作を私色に染め上げる!もっとも、そこに320達の居場所はないがな!」
???「あなたの出番はもっとないでしょう」
???「リボ○ズゥゥゥゥ!!」
930通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 21:03:39.67 ID:Okkc0EZQ
RT @lo***:全く関係ないですが監督は機動戦士ガンダムシードデスティニーメイキングでシードに満足していないからデスティニーを作ったと言いました。
僕たちガンダムシードシリーズをまだ終わってほしくなかった
だから、まだデスティニーにも満足仕切れてない。映画か、もう1作作ってください。僕にとってガンダムシードはファーストガンダムです。
出来るだけ長く続いて欲しい。あのフリーダムの羽をもう一度お願いします。返信待ちます。



コイツ絶対、福田の別垢だろwwwww
福田の叫びじゃねえかwwww
931通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 21:05:11.80 ID:WeWn7U/3
>>930
よりによってあの評判悪い閣下兄の羽根チョイスかよwww
932通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 21:21:39.53 ID:Mk8pz0xk
>まだガンダムシードシリーズには終わってほしくなかった
>映画か、もう一作



映画も三期も両方とも機械は与えてもらってたのに、
4年も費やして何一つ作れなかった福田豚が自ら潰してしまったことを知らない新参かね
933通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 21:26:06.28 ID:as90nfK0
いや「00が種を潰した」とか言い出す輩の一派じゃないの
934通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 21:31:35.62 ID:fkYjR1J5
純粋培養と自作自演の二者択一だ、ろくなもんじゃないぜぇ
わざわざ「返事をしてくれ」と書いてるのが引っ掛かる
935通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 22:11:53.64 ID:KNwK6k4X
吉井一派なんじゃねw
936通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 22:18:26.31 ID:6v7erLu4
種の決着つけるっつっても、それこそ15分×3で十分描ききれてしまうだろうに。
いやまてよ、10分×3本で十分か。
反ラクシズ蜂起
ラクシズの逆襲
ラクシズの崩壊→消滅。
ほら、十分だ。
937通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 22:20:33.59 ID:Okkc0EZQ
もし福田の自演なら、

「監督とシリーズ構成さえ交代させれば、種の映画と3期の可能性ありますね」

ってRTすれば、発狂するからすぐ見分けつく
938通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 23:10:23.13 ID:otwC3iTB
@AkihiroHino:アルテミスホーリーロード開催決定!イナズマ&ダンボール、合同の大規模なゲーム大会です!!

@AkihiroHino:もうひとつ発表!ダンボール戦機Wのこれからテレビで放送される、新章「ミゼル編」が12月6日から無料ダウンロード開始です!
おまけではなく、大量のムービーまで含んだ、ガチのどでかい配信です。Wを買ってる人、お楽しみに!

@AkihiroHino:アルテミスホーリーロードの決勝大会はファン感謝祭要素があって、イナズマイレブン最新シリーズ(ゲーム&アニメ)を発表できる予定です。次は原点回帰がテーマです。ですが・・・。

@AkihiroHino:ですが、驚きは用意されています。キャラクターが・・・。お楽しみにw
939通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 23:11:43.44 ID:jqNmd8jn
fukuda320:昨日からどうも鼻水が出て、喉が腫れぼったい。風邪ですね(;^_^A。昔から仕事が佳境のときには病気にならず、仕事が一段落すると病気になる体質です。やっぱり気を抜いてしまうからなんだろうかね。
2012年11月15日21:57

残念ですね。今回はそれでも大きな小屋だと思うんですけど、やっぱり応募してくださる方が多かったようですから。
RT @ja***:SEEDPARTY、旦那様にも協力してもらいましたが、両方ハズレてしまいました。前回当選したので、運をそこで使い果たしてしまったようです。一般販売で頑張ります(^_^)/
2012年11月15日21:59

fukuda320:政治家のどの口が言うのか(;^_^A政治家は皆…というか、人間生きてたら嘘はつかざるえないんですけどね。でも、出来れば、嘘つきって言われてもやり遂げるくらいの図太さが欲しかったです。
RT @mi***:ご本人は、嘘つきと言われるのがほんとに嫌だったそうです^_^;しかし、民主党の議員達の対応をみるとますます民主党に嫌気がさします。保身だらけで・・
2012年11月15日22:02

fukuda320:それは、大変だったかと。幸い自分は軽微なようなので、不幸中の幸いです。
RT @ny***:それはお大事にしてください。早く治してくださいね。ほっとした時に来ますよね。私もこの間喉やられました
2012年11月15日22:10

fukuda320:私もそう思います(;^_^A
RT @mi***:それが、実は性格は実直だという野田氏の甘さなんですかね^_^;なんにしろ、民主党には二度と政権について欲しくないと心底思います。
2012年11月15日22:10

fukuda320:こちらのツイッターにコメントくれる方の殆どが、SEED PARTY 落選という残念なお知らせ。倍率は申し込み2日で5倍と聞いていたのですが、
今回は小屋も大きくなったようだし、もう少し当たってると思ったんですが…。最終的にはもっと倍率は高かったんでしょうかねぇ?
2012年11月15日22:25

fukuda320:政治評論家の三宅久之さんもお亡くなりに…。ご冥福をお祈りします。
2012年11月15日22:28

fukuda320:薬を飲んで、今日は早く寝ます(;^_^A
2012年11月15日22:52

fukuda320:良かったですね>^_^<友達の輪ですね
RT @ko***:監督今晩はm(_ _)mお昼間に落選とお伝えした者です。個人的な事で大変恐縮なのですが、前回2.0の会場でお友達になったフォロワーさんからお譲り頂けることになりました!!(涙)
ご縁に感謝したく、監督にも一言と思いツイさせて頂きましたm(_ _)m
2012年11月15日22:53
940通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 23:46:52.40 ID:gO9iDhmG
>939
>こちらのツイッターにコメントくれる方の殆どが、SEED PARTY落選という残念なお知らせ。
主催者が意図的に種厨を当選者から外しだしたんじゃw
941通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 00:04:02.73 ID:pztch8Ey
>fukuda320:良かったですね>^_^<友達の輪ですね
>RT @ko***:監督今晩はm(_ _)mお昼間に落選とお伝えした者です。個人的な事で大変恐縮なのですが、前回2.0の会場でお友達になったフォロワーさんからお譲り頂けることになりました!!(涙)
>ご縁に感謝したく、監督にも一言と思いツイさせて頂きましたm(_ _)m
>2012年11月15日22:53


待て待て待て待て
今こそ、豚はこのセリフを使うべきだろうがw


fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<
942通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 00:35:54.46 ID:8LJAqErw
>>941
大監督サマにとっては「SEEDは紙切れごときとは格が違うんだよ」
なんだろう
943通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 00:44:37.40 ID:???
>>942
ただ単に忘れてるか「成長した」だけと思われる
944通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 00:45:08.73 ID:sn2BKKhz
うおっとID

>>942
ただ単に忘れてるか「成長した」だけと思われる
945通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 08:10:20.39 ID:2rVAqbxj
AGEシステムより進化が早いなw<福田
946通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 09:14:03.43 ID:cK2g08TL
>>938
ガチのどでかい配信っていうことは、多分次のシリーズのストーリー丸々入ってるんだろうな
普通ならアッパーバージョンみたいな新作もう一本買わせるところなのに随分太っ腹だね

イナイレの原点回帰っていうのも気になるな
っていうか最新「シリーズ」ってことはクロノストーンでGOは終了なんだろうな、おそらく
案外カノンが主役のシリーズをリメイクしたりしてね
947通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 10:31:11.35 ID:PMu+YXLv
なんか素通流のやつAmazonでさくら荘叩きしてるんだけど
もちろんAGE叩きもついでにやってるし
948通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 10:32:24.48 ID:S7CIIrFA
また円堂一家に戻るかな?
正直今でも十分面白いけど
949通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 10:41:14.08 ID:RGjypnsb
>>947
暇なんだなぁ
950通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 10:50:05.12 ID:Vem9eD5g
fukuda320:おはようございます>^_^<昨日出来なかった仕事を早起きして続行(;^_^A。今日はいよいよ最後の配信日ですね>^_^<最終回は、とりあえず全部のカットがBlu-ray版と同じです。
あと、『星のはざまで』は、配信とBlu-ray版にしかないので、お見逃しなく>^_^<
fukuda320:配信されます。そう聞いています
RT @ka***:星のはざまで は、今日配信されるんですか?

fukuda320:あんまり良くないです(;^_^A…困った。
RT @ny***:おはようございます。配信楽しみです!朝からそれが楽しみな本日。星のはざまでも!もちろんBlu-rayでも楽しませていただきますけど!
あと体調は少しは良くなられましたか?無理しないでくださいね

fukuda320:悪いと思ったら、やり直せばいいんですよね。その為の選挙ですから。
RT @co***(縦読みの人):政治が悪い、企業が悪いと言うのは簡単です。
しかしそれらも日本の一部であり、日本国民を映す鏡ではないかと、私は思います

fukuda320:当りましたか!おめでとうございます>^_^<当日お待ちしてます。
RT @en***:おはようございます。企業や人等に対しても、お客様は褒める言葉やプラスの言葉は言わないが、マイナスや苦情はよく聞く。それと同じように見えます。 当たる人は何回も当たりますからね…f^_^;
当たった人は私は当たりましたなんて言いにくいですし…f^_^;

fukuda320:自分も最近はTVタックル見てません。
RT @mi***:三宅さんがいなくなってTVタックルがつまらなくなった気がします。最近、また訃報が多いですね・・

fukuda320:行った方がいいんですかね?僕は病院に行くと病気になる気がして、あまり好かんのですが…(;^_^A
RT @ny***:それは早めの病院も良いかと…。私行かずにいたら長引いてしまったので…

fukuda320:ちょっと考えます(;^_^A
RT @ny***:私ももらってくる気がして…行かないことが多いのですが(^^;)長引くとしまったな…行っておけばと後悔です…
951通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 10:56:45.70 ID:Vem9eD5g
スレ立てできなかった
後をたのむ
952通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 10:57:19.22 ID:sn2BKKhz
>>946
PS3版二の国のアッパー版が出た時、旧版持ってる人のための無料オンラインアップデートを行った事あるからねL5
ダン戦ブーストが出た時「アペンド版出して欲しかった」っていう意見が多かったのと二の国のアップデートを生かした試みなのかも
953通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 11:21:54.89 ID:T9Sjqkop
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340531320425.jpg
こんな食卓しか描けない所に言われたくはないわ


これでお粥が描けないとよそに喧嘩売るサンライズ
ロボットしか描けないくせに
954通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 11:34:36.07 ID:RGjypnsb
>>952
昨今の完全版商法やアンロックDLCを考えると気前がいいな
955通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 12:15:07.75 ID:S7CIIrFA
>>954イナズマの隠し技の秘伝書普通に配信あったからな
AGEもシークレットの情報媒体はバラけてるけど全部公開したし
EXVSの時はバンナムの気が狂ったとしか思えなかった
956通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:00:20.05 ID:AZuS6ROd
>最終回は、とりあえず全部のカットがBlu-ray版と同じです。

本来は 全話で そうなのが 普通だ
957通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:01:06.73 ID:3uA3zjwc
リマス種死やるのかよw
リアルタイム当時に見てたけど総集編めっちゃ多かった記憶があるんだがw
958通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:03:19.28 ID:ojACwnju
>>956
というか、「とりあえず」ってなんだ「とりあえず」って
また間に合わなかったんか?
959通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:09:02.81 ID:Vem9eD5g
縦読みの人はわかってやってるよな


己津央昇華終結
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761
960通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:11:20.59 ID:FbqeevZH
バンダイはアイマスで味を占めたな
子会社の作ったドリクラの方が良心的ってのはどうなのよ

あとダムゲーで一番ひどいのは無双3だと思う、異論は認めない
961通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:16:05.85 ID:FbqeevZH
ああそうだ次スレだ、立つといいな
962通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:17:10.49 ID:T9Sjqkop
スレチ
963通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:22:30.43 ID:Vem9eD5g
やはり情報漏洩してたか320
http://apr.2chan.net/may/b/src/1353037670992.jpg
964これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:36:53.77 ID:FbqeevZH
建った! 次スレが建った!! フラグも立った!!!

福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博188
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1353039465/
965通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 13:39:16.56 ID:RGjypnsb
>>964
乙 何かの手違いでMB顔面崩壊が予約されない加護をやろう
966通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:13:34.38 ID:lPiWpcXn
リマス種死で今日もメシが旨い
パーフェクトストライクに続きパーフェクトインパルスも出るのか
種アンチ涙目だなw
967通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:15:20.45 ID:AZuS6ROd
リマス種死ねえ…今回は何話削られるのかな
と言うか、「TV版はなかったことに(キリッ」じゃなかったんかw

>>964
その行い、万乙に値する!
968通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:16:36.95 ID:lPiWpcXn
福田「パーフェクトインパルスも出したいですね」

アンチ涙目杉わろたw
969通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:21:53.50 ID:OZktEfME
アスハ家は事故死にされるだろうな
キラも3バカも悪くないとやる為にね
福田てのはそういう野郎さ
何しろ性根が腐ってるからな
970通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:26:08.59 ID:ojACwnju
>>964
「乙だ!そのMBエクシアを赤く塗る権利をやろう!あげゃげゃ!」
971通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:32:02.97 ID:BJ8j+R3b
>>969
馬鹿ゴリ一家が死ねばどれだけいいか
972通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 14:57:31.63 ID:jyu9Vk21
>>969
320が三馬鹿庇う理由あったっけ?
確かキラと大して変わらない歳で死刑囚とかいう設定だったはずだが
973通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 16:21:28.09 ID:cK2g08TL
>>948
もしくはFF編のような普通のスポコンにするかもしれんぞ
無印、GOの世界観が続編作るには色々膨れ上がりすぎた感があるから仕切り直しって感じで
974通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:07:32.36 ID:FbqeevZH
MBエクシア予約出来たァッー!!

定価だけど
送料別だけど

スレは建ててみるもんだな!!
975通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:11:19.40 ID:snF7M0WD
リマス種死、やることは最初からわかりきってたけどさあ
来年4月から配信予定って10周年に合わせるのも諦めたのかよw
976通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:17:01.51 ID:jyu9Vk21
準備期間与えても無駄だって事はバンダイも身に染みてよく分かったろうからな…
やるならさっさとやって終わらせたいんだろう
977通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:18:28.23 ID:FbqeevZH
>>975
この中からどれやらかすか予想しようぜ、全部でもいいよ
1、アスカ家を撃ったのが三馬鹿などの連合側勢力と明確に描写される
2、いないはずのゴリがブリッジにいるのを修正しない
3、16分割されたセイバーがPSしっぱなしのまま放置される
4、大佐がさらにハゲる
5、成型前のミーアが物凄い悪役描写をされる
6、シンの回想回を丸々カット
7、誤射とメイリンの入浴シーンで湯気が薄くなる
8、教祖様とゴリの入浴シーンでお湯がうっすら透けてる
9、閣下がフリーダムへの変形したシーンを直さない
10、インパがストライクに変形したシーンを直さない
11、キラさんがデストロイにフルバーストを打ち続ける間抜けな姿が据置
12、シンが所詮悪役扱いのまま終わる
13、やっぱりシンはハゲに一方的に狩られる
14、やっぱりレイがガキの姿に戻っている
15、SEのラストを改変して流す

さあ選べ
978通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:21:24.68 ID:1DcesQY/
福田豚がPV作ったMGインパルスが売り上げ爆死したせいで、
7年経過したいまだにブラストだけが発売の目処すら立ってないのに、パーフェクトてwwwww
979通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:22:50.70 ID:OZktEfME
>>972
ないけど320なら忘れてそれくらいはやりそうだと思っただけ
でも下手をすればさらに斜め下な事をやるはずだよ
980通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:24:57.14 ID:lPiWpcXn
リマス種デスが正しい情報だったので福田は嘘を言ってるわけじゃなかった
じゃあ鍵垢の件は全然福田が悪いわけじゃなかったな
こりゃもう北村のことを言えなくなったぞ
981通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:36:10.62 ID:AG81sP4b
>>977
>SEのラストを改変して流す

これが当たったら、あれより更に酷くなるわけね。
想像もつかねえ・・・。
982通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:39:49.38 ID:jyu9Vk21
何となくだが…イベントで石田さんからボロクソに言われた報復で凸の扱いが悪くなる予感がする
983通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:41:50.89 ID:TUyk1cbR
ごめん、>>963が見れないんだけど、内容教えてくれる?
984通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:45:01.62 ID:mXkuDGM4
むしろ違う人が監督になって話整理したけっか2時間で種死片付く
っていう展開に期待する
985通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:47:05.83 ID:RGjypnsb
>>983
困リマス種死
986通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:48:42.01 ID:jyu9Vk21
福田が馬鹿発見器で情報漏らしたって事は相変わらず監督は福田なんだろう
987通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:50:49.37 ID:AZuS6ROd
リマス種死の企画を偶然耳にする
 ↓
ノリノリでTwitterの鍵付き垢で情報漏洩
 ↓
日登「別に貴方が監督だとは言ってませんが」
320「なん…だと…」

こんな展開を期待したい
988通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:51:54.81 ID:AG81sP4b
>>982
嫁「断固拒否する!」


近いうちにエヴァ新作もあるし、
むしろ嫁の石田声キャラへの萌え熱が再燃化とかの方がありそう。
989通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:55:51.15 ID:lPiWpcXn
なんだかんだで種も無事に終了できたしな
やるときはやるのが福田
種デスも期待していいと思うよ
990通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:00:14.05 ID:AG81sP4b
>>987
劇種の悲劇w再び、かよ!

もしそうなったら、日登を本気で見直すわ。

まあ、福田が例えリマス種死で、はしゃぐことが出来ても、
来年度いっぱいだけの一時的なものなんですけどね。

その後、新作の仕事とか出来るとは到底思えないし。
中長期的には彼奴の業界での完全死亡は間違いない。
戦略的にこれをひっくり返す要素が皆無なわけで、
言わば福田批判側の勝利は確定的だ。

近くゴール出来るのは確実なんで、あとはそこまでの過程だな。
991通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:01:15.73 ID:+HqbQIn1
>>963
このログを日登と磐梯に送ったら面白そうだなw
リマス種死を発表前にTwitterで情報漏洩してる人がいますよ、ってw
992通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:01:50.64 ID:Y0VUciyk
>>987
もし監督じゃなくても監修()とか協力()とかで給料ピンハネはするだろ
嫁の漫画協力()と同じでさ
993通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:02:48.31 ID:lPiWpcXn
>>990
リマス種やリマス種デスでの仕事っぷりが評価されて新作作ったりはあるかもしれんぞ?
現実逃避したいのはわかるけど何を根拠に福田が来年デス種限りだって言ってんの?
08小隊がBDBOXで出たし神田さんの一番弟子の福田が1年戦争モノのアニメ(戦記とかコロ落ちとか青運命とか)やってもおかしくねーよな
994通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:04:28.66 ID:mXkuDGM4
干され続けて新しい仕事のリマスターもまともにできないんじゃ
アウツのツ
995通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:04:32.13 ID:AZuS6ROd
「どうせ長い準備期間与えても無駄に過ごすだけだから、短期間のインターバルおいてリマス種死スタート」
ってのはわかるんだが、10周年とか無視して急ぐのは、どうも引っ掛かるな
4月からリマス種死と並行してアニメ版オリジンでも始まるとかで、それに便乗する気だったりしないだろうな
996通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:05:12.09 ID:snF7M0WD
>>991
バンダイもサンライズも、「福田が秘密を守れる」と考えてると思うか?
福田の情報漏洩なんて想定の範囲内だろうよ

それでも福田が阿呆で職業倫理の欠片もない問題児な事に違いはないけどさ
997通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:09:19.79 ID:AG81sP4b
>>995
恐らく来年終わりのユニコーン残ってるし、オリジンはそれからじゃない?
ユニコーンと同じくOVAかそれに準ずるメディア展開になるのは目に見えてるから。
逆に再来年にはオリジンアニメ化やるから、種死なんかにリソースを割けたくなくて前倒しとか。
998通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:11:12.83 ID:AG81sP4b
>>992
むしろそっちの方が会社にとってマシじゃねーかw

現場荒らすな。捨て扶持をやるから黙ってろ!と。
999通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:13:29.83 ID:AZuS6ROd
>>997
なるほど、そっちか
下手に並行して展開すると、プラモのラインとかスタッフとか、要らんリソースを種死に食われるしなあ
1000通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:14:00.32 ID:AZuS6ROd
>>1なら劇種公開決定
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/