劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【板名】シャア専用@2ch掲示板
【板のURL】http://toki.2ch.net/shar/
【タイトル】劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称) Part50
【名前】 通常の名無しさんの3倍(板デフォ)
【メール欄(省略可)】
【本文】
記念すべき50スレ目です。もうすぐの種10周年までマターリと

※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■機動戦士ガンダムSEED総合公式サイト
“X”plosion GUNDAM SEED:ttp://www.xg-seed.net/

■前スレ
劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266086516/
2通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:12:39.21 ID:???
福田己津央監督コメント


作品部門3位。キャラクター部門でもたくさんの支持をいただき、ありがとうございます。毎年多くの作品が作られていくなかで、

過去の作品である「ガンダムSEED」にこうして票をいただけるということは、今も皆さんの中にキラ、アスラン、

ラクス、カガリたちが生き続けているからなのだと思いました。とてもありがたいことです。作品にとって、世界

の中で生きているキャラクターを身近に感じてもらえる。時を経ても皆さんに忘れられずにいてもらえるというのは、

何にも勝る最高に幸せなことですから。皆さんがキャラクターを覚えてくれている限り、彼らのドラマは続いていると思

っています。まだまだ「ガンダムSEED」シリーズは終わりません。発表は未定ですが『『映画の製作も続いてますし』』、

またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。
3通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:14:07.80 ID:???
09年12月の福田コラム
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。 前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。 とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、

最近はその状況=設定や、シーンのディティールに強いこだわりを持ってるように感じます。
まあ、要は自分のやりたいシーンのイメージが先行してしまって、
それを人が面白いと思うのか?
面白く表現し、伝えられるのか?
と言うことが後回しになっている訳です。
前にも書いたかも知れませんが、
今の時代「ドラマ」を重視するというと言うことを、緻密な設定を作ってドキュメンタリータッチで作ることだと、誤解している気がします。
人物を描いているつもりで、実は設定を追っているだけ。
時代性を追っているつもりが、実は自分のやりたいことをやっているだけ。

人間を描くのは本当に大変な作業です。 自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。

人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。 視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。 人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。
人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。

「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。 それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
4通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:09:03.27 ID:???
をつ
5通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:57:12.60 ID:???
71 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 16:29:00 ID:???
大体、本当に映画やらないのは脚本上がらないから、とでも思ってるの?
バンダイは脚本家どころか監督だって平気ですげ替える企業ですぞ。

富野は外伝OVAは嫌がる→高山
加瀬女史が降板→今西
富野が欝病になった→今川
池田が逃げた→高松、青木
神田が死んじゃった→飯田、森、加瀬女史

これが脈々たるガンダムでの監督使い捨ての歴史だ!

負債だって「本当はSEEDは全部自分らでやりたかった」って言って、
アストレイやスタゲなんかも自分等が監督、脚本できないことをぶーたれてる。
バンダイが作品を売る気があるなら、誰だろうと監督連れてきてやらせる。
負債に遠慮なんてしない。
6通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:16:05.09 ID:???
>>1
劇種は中止になったわ
福田もツイッターで中止を認めた
とっとと削除依頼して来い

@fukuda320 SEEDもDESTINYも大好きで、未だに続編期待してるんですよね。来年SEED10周年の企画とかあればなぁ。
http://twitter.com/zidai2/status/80556097622114304
これに対する福田の返答↓

@** サンライズに伝えて善処するように働きかけますが、…期待はしないで(;^_^A
http://twitter.com/fukuda320/status/80558599033729024

そして新作ガンダム放送の現実から目を背けようとする福田↓

皆、ガンダム好きなんだなぁ。聞きたくなくても、自然と情報がTLに入ってくる(;^_^A
http://twitter.com/fukuda320/status/80467298141483008
7通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:11:50.48 ID:???
>>6
中止と明言されていないじゃんw

「期待はしないで」と言っているだけで
8通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:28:48.49 ID:???
国語力ゼロの方の様ですね
9通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:36:35.55 ID:???
どうしても、オワコンにしたいんですね
10通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:38:14.33 ID:???
「したい」んではなく「なってる」んだよ
11通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:49:15.22 ID:???
>>7
行間読もうよ
はっきり「中止」って見えてくるから
12通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:15:47.17 ID:???
MBSが契約解消したから、映画はもう作れないんだよ。
13通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:22:34.47 ID:???
契約が無くなる=企画が白紙になる、制作費の当ても無くなる
14通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:28:51.70 ID:???
劇種、量子化への道程w

公式情報と関係者の証言からみる劇場版中止への時系列一覧。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059755885
・06年5月、ガンダムSEED劇場版化発表。
・劇場版の製作作業は06年にはすでに開始されていた。メカデザイナーの大河原邦男氏によれば「メカデザインは8割出来上がっていた」(『PERFECT ARCHIVE SERIES10 新機動戦記ガンダムW』インタおよび氏のツイッターでの証言)
・当初の予定では00放送開始前の、07年夏までに公開する予定だった。(アオイ模型店blogよりバンダイ営業証言)
・08年3月、未だに脚本が全く完成しておらず、プロット止まりである事が判明。(『月刊アニメージュ』2008年4月号インタにて脚本家の両澤千晶が証言)
・08年3月、劇場版を製作していたスタッフ・スタジオが解散していた事が、『「MGフォースインパルスガンダム」PV制作決定』報道より発覚。
・08年4月、吉井孝幸社長が実権のない会長職に退き、内田健二が社長に就任。(マスコミジャーナル08年4月30日。なお吉井氏と福田監督は私的に会食をする親密な関係である事を、福田監督自身ツイッターにて証言している)
・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
・08年10月頃、ガンダム00の劇場版化がサンライズにて決定。(09年4月『ラジオソレスタルステーション最終回 富士急公開録音』にて水島監督が証言)
・09年3月、ガンダム00劇場版化発表
・09年4月、版権を持っている毎日放送の竹田プロデューサーがSEEDの劇場版の制作はしていない事を明言(『創』09年5月号)。
・09年6月、サンライズの宮河常務がインタで「映像化を検討中」と発言。制作決定が検討中にまで大幅後退と、事実上の白紙化宣言(アニメディア09年7月号)
・09年6月、福田監督も同インタビューやコラムなどで先の予定が未定である事を発言。
・09年12月、福田監督は「新しい別作品の企画協力に参加」するとコラムで発言。
・10年9月、ガンダム00劇場版公開。
・11年1月、SEED・SEEDDなどの公式HPにある(C)表記から毎日放送が消失。毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した事が判明した。
15通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:30:11.19 ID:???
これらから劇場版が頓挫した理由が以下の様に判明しています。
(1)SEED劇場版は、メカデザインなどの周辺作業は大方完成していたにも関わらず、08年3月時点になっても脚本が上がらなかったので、それ以上製作が出来なくなった。
(2)脚本交代の打診も福田監督が拒否したため、完全に製作が行き詰り、完成の目処が全く立たない状況になった。
(3)福田監督と懇意の仲であった吉井氏が社長から退き、新体制となったサンライズは、製作が行き詰ったSEED劇場版を捨て、好調だった00の劇場版化へと方向転換した。

結局、一言で理由を書けば「いつまで経っても脚本が完成しなかったため、サンライズに見限られ製作中止になった」という訳です。
16通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:06:40.14 ID:???
・スタジオが無くなった
・スタッフがいなくなった
・スポンサーに逃げられた
・上層部が白紙化宣言した
・制作契約そのものが無くなった

これが劇種の現状
どう見てもオワコンです
17通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 12:58:28.87 ID:???
福田ツイッターで望みが絶たれたと聞いて
出来はどうあれガンダムシリーズの端くれなんだからちゃんとキラとシンが共闘する完結編を作って欲しかった
18通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 13:02:58.45 ID:???
まあ少なくとも10周年には間に合わないよな
最初からやりなおしで、企画から公開までだいたい2年くらいかかるのかな?
・・・・うん、後最低5年は待ってみたら?まったく保障はできないけど・・・
19通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 13:24:36.81 ID:???
今度こそキラが完全に悪役になった物語は見てみたかった気持ちはある
20通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 13:34:39.76 ID:???
>>18
>企画から公開までだいたい2年くらいかかるのかな?
スタッフを集めるところからスタートするなら3年以上かかる
スケジュール調整だけで1年はかかるから
21通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 13:47:14.21 ID:???
福田がサンライズの上層部と会食したとかはなんだったのか
22通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 13:54:04.82 ID:???
上層部じゃないよ
福田が会食した相手は吉井現会長
つまり劇種頓挫の責任を負わされて更迭された福田のボスであり、長年の癒着相手
なおサンライズの会長職はお飾りで実権は無い
23通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 14:11:34.97 ID:???
>>22
なるほど、サンキュー。実権の無い人が味方でもどうしようもないなw
24通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 14:41:58.74 ID:???
しかし吉井も未だに福田なんかと、よく付き合うなー。
「いいか!お前のせいで10年計画は潰れ、劇場版は永久凍結!
俺は社長の座を追われて、このざまだ!貴様は俺に会う資格などない!」とかなりそうなものを。
25通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 14:55:24.49 ID:???
福田を増長させた原因は吉井だもの
似たもの同士なんでしょ
今は傷を舐め合う負け犬同士ってことさ
26通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 21:31:03.03 ID:???
会長がお飾りな証拠として
劇場版00を吉井自らは反対し、水島本人にも言った

が、予定通り劇場公開
上層部が納得出来る数字をたたき出した
吉井はよくやったと水島を褒めたたえた
27通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 21:56:35.79 ID:???
種の時は幹部連中が福田や種に否定的でも吉井が肩をもって、
まかり通ってしまったとかいう話もある。

しかし00では反対しても、何も覆らなかった。権力の衰退は明らかだね。
28通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 00:15:27.33 ID:???
吉井「福田と種をガシガシとプッシュしていくぞ!DVDも売れた!続編だ!映画だ!!」
幹部達「え〜?!」
吉井「この反応・・・いける・・!」

結果:種猛プッシュの末に自滅

幹部達「福田と種なんか捨てて、00で映画もやろう!新しいことに挑戦しなきゃ!」
吉井「いや、まて!やめた方がいいぞ!」
幹部達「・・・・(無視)」

結果:00劇場版、黒字を叩き出して、見事に終幕
29通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 10:06:39.13 ID:???
なんでこのスレ立っちゃったんだろうね。
前スレも使いきるのに1年4ヶ月も掛かるほどの過疎っぷりだったのに
今回は埋まる前に種10周年過ぎちゃうんじゃないの
30通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 13:03:13.60 ID:???
立てたのは>>7の様な馬鹿な種厨だろ

放置だ、放置
31通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 16:44:19.75 ID:???
中止スレがあるのに本スレ(笑)が無いのが我慢ならんのかね?
32通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 18:35:05.33 ID:???
中止が決定した今となっては
中止スレこそが本スレなんだがなw
33通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 19:02:33.07 ID:FacabBoM
てか今のガンダムageはその新体制となったサンライズの希望みたいなもんなの?
あれはないだろ、昭和のガンダムをリメイクしたような絵じゃんww
宇宙人と戦うってのは00の流れからかもしれんが、ガンダムでやらんでもええような…
リアリティを求める今のアニメ市場にあれはちょっと…
34通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 19:13:15.28 ID:???
リアリティを求めるアニメ市場?
どこにそんなものがあるの?冥王星とかの話ですか?
35通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 19:49:21.73 ID:???
で、このスレを立てた種厨は立て逃げか?
36通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 20:41:39.41 ID:???
ガンダム中興の祖であるGガンからしてリアリティなんぞどこにも無いし
1stですらもSFファンから見れば鼻で笑われるような内容だ

ガンダムで評価されるリアリティはあくまでも群像劇としての人間ドラマ
宇宙人がどうとかそんな次元でしか話が出来ないならガンダムどころかあらゆる作品を理解するのは無理だ
37通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 22:39:02.78 ID:???
SFがどうたら講釈垂れるSFファンほど胡散臭いものはないが
ツイッターでドヤ顔で文化人気取りの福田はもっとやばい
それだけで十分だ(笑)

38通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 23:11:21.11 ID:???
>>35
ここにいるぞ

種は、SFどうのとか額にしわを寄せながら話す作品とは彼岸の存在
かぷがどうのとかそれでいい。アフォな話題のツールでありさえすればいい。
本格的なドラマなど期待されていない。

>>36
一応、あの時代の作品としてはワンオフではなく大量生産品による戦争とか
主人公が戦争を終わらせる決定的要素ではないとかというのも目新しい要素だったと思うぞ。
あくまで30年前のアニメ界の状況としては、だが。
39通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 23:12:35.98 ID:???
そいえば劇種ってPVどころか
イメージボードもMSシルエット、キャスト発表もされなかったよね?
脚本完成しなくっても普通はそれくらいは公開するんじゃないの。
40通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 23:52:13.68 ID:???
そういうのは完成する目処が立たないと公開しない
だから劇種では無理
41通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 10:27:23.87 ID:???
結果:00劇場版、黒字を叩き出して、見事に終幕

吉井「君達が全て正しかった」
幹部達「我々はようやくわかり合えた」
 
この中で終幕と思ってない福田という構図かな
42通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 14:00:04.09 ID:???
ユニコーンみたいな単館上映みたいなものをやる分には別に良いのでは?
43通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 14:32:36.19 ID:???
>>42
「馬鹿か」
44通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 15:14:51.77 ID:???
>>42
単館上映だろうがなんだろうが、製作現場スタッフの負担は変わらねぇだろうが。
そもそも単館だろうが百館だろうが、脚本が上がらなきゃ上映できるわけねえっつーのに。
45通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 16:01:03.83 ID:???
>>42
誰が制作費出すんだ?
バカらしい
46通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 16:22:02.62 ID:???
>>44
嫁はプロットは出来ていると言ったんだろ。プク田がそのプロットを元に他の脚本化にやらせるか次第では?

>>45
AGEの出来次第で、種10周年にバンダイがトチ狂うかもよw
47通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 16:30:01.74 ID:???
【海外の反応】腐女子向けのアニメランキング「海外オタも大好き」
ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/4941583.html

1位 GUNDAM SEED DESTINY
48通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 17:22:45.24 ID:???
>>46
>嫁はプロットは出来ていると言ったんだろ。プク田がそのプロットを元に他の脚本化にやらせるか次第では?
そんな事が出来ればとっくにやってる
福田は脚本交代を拒否したよ
そしてその結果潰れた

>AGEの出来次第で、種10周年にバンダイがトチ狂うかもよw
AGEの出来がどうだろうが、関係ない
仮にAGEが不出来でもその時は別のガンダムが出てくるだけ
劇種は契約不履行で潰れた企画
上層部も営業も関連会社もスポンサーも
誰も見向きもしないどころか、避けて通る死亡企画だ
49通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 17:23:43.53 ID:???
>>46
>>14
>・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
50通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 17:39:58.38 ID:???
種10周年なんてものが存在しないのは、>>6で福田自身が認めてるだろう・・・。。
何をトチ狂ってんだ。
51通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 17:51:11.55 ID:???
劇種完成を望んでる子は厨房か何かか?
まさか成人した社会人とかじゃないよな?
52通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 18:03:11.96 ID:???
10周年オンリーイベントぐらいは企画されるかもしれないが(有志)
あって負債呼ばれる程度だろ
53通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 19:03:48.93 ID:???
>>46
大体そのプロットって、あの「キララク愛情物語」だろ?
下手に映画化されたら間違いなくガンダムブランドが終わる所だったぞ
54通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 19:20:29.59 ID:???
当時社長だった吉井が劇種頓挫の責任負わされて、実権の無い会長職に飛ばされたのになあ
劇種はすでに不祥事のレベルだよ
55通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 21:06:50.10 ID:???
>>42
その制作費は一体誰が出してくれるんだよ
著作権を放棄した毎日放送はもう出してくれないぞ
バンダイはUCとAGEに制作費を出すから種に回す金は無いぜ
金が無ければフィルムは出来ない。フィルムが出来なければ公開も出来ない
56通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 21:11:08.75 ID:???
どっかの誰かが金を始め何から何までお膳立てしてくれると思ってんのか?種厨は
57通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 21:23:32.99 ID:???
>何から何までお膳立てしてくれる

まあかつては種厨の親玉が正にそうしてもらってる状態だったからなぁ
58通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 21:41:05.68 ID:???
「締め切り?知らん! スタッフ?俺の思い通りに!」
庵野がエヴァでやってる、こういうスタイルを福田も又、やりたいんだろうね。
ただし、サンライズの金と権力で全て事前に手まわししてもらった上で。

庵野だって、自分の会社で、自分がスポンサーと契約して集めてきたお金でやってるのにさ。
ほんと馬鹿な男よ。サンライズに寄生しておきながら、分不相応にも程がある。
好き勝手をしたいなら、俺が俺がと自分のスタイルを前に出し通したいなら、せめて独立してやれ。
59通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 22:32:06.14 ID:???
>>46
それが上手くいったら福田が「チアキが撒いた種を強奪されたブヒ」と騒ぐ
上手く行かなかったら「チアキなら上手くやれたのにブヒ」と騒ぐ

新しい脚本家になんの利もない
60通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 07:19:09.35 ID:???
>>58
水島ポジションになれということか?
SEEDはガンダムなんだから、独立したらできないだろう。

>>59
売れれば、ガンダムで家が建つ。貧乏脚本家には魅力的だろう。
61通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 07:20:38.37 ID:???
62通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 07:26:18.33 ID:???
>>60
しかし、失敗したらそこに至るレールを敷いた負債の代わりに責任とらされるんだぞ。
リスクがでかすぎる。
63通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 07:28:22.47 ID:???
成功の見込みが高いなら、バンダイは強権を発動し、
嫁を降板させてた。それで福田も降りるなら、札束でぶん殴って代役を連れて来た。

しかし、そこまでしなかった。失敗の見込みが強そうなのにバンダイも気づき始めてたのだろう。
64通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 07:35:12.81 ID:???
>>62-63
劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307625592/l50

があるのに、そこで語らないのは何故?
ゾンビみたいに復活されると困るからだろうw
65通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 08:08:48.94 ID:???
そんなゾンビを有り難がる馬鹿なんて種厨しかいない

つーかこんなとこで語るのと劇種制作に何の関係があるというのか
66通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 08:17:46.72 ID:???
スレを変えただけで劇種が復活するとかw
どんな呪術なんだよw
67通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 09:51:56.87 ID:???
>>65
そんなら放っておけばよいのにわざわざ書き込みに来るのは何故?
バカにしに来ているなら、自分で種厨より人間性が悪いと宣伝しに来ているようなものだぞw

>>66
書き込みに来なければならない程、復活が不安なのかw
68通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 10:20:57.48 ID:???
>>61
答えになってないぞ
嫁のプロットが出来ようが出来まいが、商機を逃したどころか、
契約不履行で企業間信用を貶めた罪で、劇種は中止になった
種3が福田ではなく、水島になったのも負債が〆切を守らなかったせい

負債が6年間干されてる理由を考えてからレスしろ
69通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 10:48:29.95 ID:???
上層部とスポンサーがGOサインを出さなければ、企画は動かないんですよ。
今、種の劇場版やって8億以上稼げる根拠を出してきなさい。
70通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 11:11:05.19 ID:???
そしてどこかのバカがDVD売り上げ枚数のコピペを貼ると・・・w
71通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 11:17:35.59 ID:???
>>68-71
何でそこまで必死なんだ?

そうか、声を上げられると、バンダイ上層部が勘違いして種10周年なんて言い出して
仕事が降ってくるのが嫌な奴がいる訳だ
72通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 11:19:31.42 ID:???
>>71
オワコン とは終わったコンテンツではなく
      それを口にする人間が「終わって欲しいコンテンツ」だからw
73通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 11:43:21.61 ID:???
ここで必死になってる種厨は6月25日にpgrされたいの?
74通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 11:47:44.68 ID:???
>71
自分が必死なのを告白せんでもいいぞw
75通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 11:54:54.20 ID:???
2ちゃんであがった声程度で劇種が復活するとか
どんな狭い世界で生きてるんだ?この種厨は…
76通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 12:23:07.76 ID:???
2ch=世界の全て、と考えてしまうのはニート歴長い奴が陥る思考
そもそも磐梯が毎日ここをCheckしてると思ってる時点でお察し下さい

>>71が後釣り宣言したら27かもね
77通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 13:29:25.72 ID:???
社会に出た事がないから、契約とか信用とかいう概念す持ち合わせてないんでしょ
78通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 15:18:38.83 ID:???
金を出す客がつかず、逆に金を出さない口だけの客(とも言えない何か)が着いてしまったな
79通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 15:29:30.13 ID:???
>>74-78
ここまでアンチになれるって幸せですね・・・いやっ不幸かw
80通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 15:30:37.29 ID:???
>>77
> 社会に出た事がないから
社会に出たことがあるなら、社長の思いつき、社長の一声って知ってるよねw
81通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 15:46:15.96 ID:???
>>80
>社会に出たことがあるなら、社長の思いつき、社長の一声って知ってるよねw
そのバンダイの社長は、劇種を推進していたサンライズ吉井社長を更迭したんだけど何か?w
で、00劇場版にGOサイン出したんだけど何か?w
82通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 15:51:48.65 ID:???
>>80
バンダイの社長が誰だか分かって言ってるのか?
83通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 16:49:16.96 ID:???
>>79
ここまでお花畑になれるって幸せですね・・・いやっ不幸かw
84通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 16:53:07.97 ID:???
この種厨…あれだよw西村代理人www
別名「汚物」だっけ
懐かしいなおいw
85通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:05:01.57 ID:???
>>81
で決算でだまるとw
86通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:06:40.98 ID:???
87通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:07:20.22 ID:???
>>83
お前鏡見てみろ、真っ赤だぞw
88通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:08:36.80 ID:???
>>85

>>81
は、社内の派閥争いに生き残れないタイプw
89通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:09:57.89 ID:???
>>87
>>83 はオウムも顔を隠すレベルのオウム返し、褒めてやれw
90通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:14:04.10 ID:???
>>88
サンライズスレ見たんだが、吉井派と反吉井派の社内の派閥争いが酷いみたいだな。

サンライズ総合スレ Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1307975940/393-395
393 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 21:23:11.88
種スタッフと00スタッフの相互不信感は強いからね
吉井は00を嫌ってたから、00スタッフがそれを喜ぶのは当然のことだな

394 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 21:26:40.54
それ逆恨みだろw
吉井が更迭されたのは、劇種を潰した責任を取らされただけだし
身内に甘い顔して商売ぶっ潰してりゃ、そりゃ親会社から死刑宣告が下ってもおかしくない

395 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 21:28:40.08
逆恨み?更迭は経営責任として当然の結果だろ
00を嫌っていたのはそれ以前からの話だろ、それこそ逆恨みだろw
91通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 17:48:53.75 ID:???
>>80
それだけて作れるほど簡単なものじゃない事は考えるまでもなくわかるだろ

マジで社会を知らないらしいな
92通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:07:49.18 ID:???
なんて言うんだろ
久々に純正な種厨を見たって感じだ
ガの字や汚物以降は00アンチ兼種厨が暴れまくってたせいもあるが
劇種が有ると信じてる種厨は居なかったからな…
93通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:11:24.50 ID:???
社長の思いつき、社長の一声って知ってるよねw

知ってるよ。日登元社長はそれを乱用して負債を庇い続け
結果、劇場種をつぶしたんだろ?
94通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:43:10.45 ID:???
>>85
計画通り8億円超えましたが何か?
これPからの公式声明ね
95通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:47:37.24 ID:???

劇場版00の比較にエウレカを出すが・・・ (★は売り豚種厨)
http://ameblo.jp/rmote/entry-10872777948.html
★921 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/24(日) 15:35:57.62 ID:???
決算報告において2度3度と名指しで褒められる
そこで初めて、「エウレカ」と同じスタートラインに立てるわけだよ
現状ではエウレカの足元にすら及ばない。つまり、「00ちゃんは劇場版のBD/DVDをもっと買え」と言うこと

325 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/26(火) 01:25:44.52 ID:???
売り豚は無知だから気づいてないが
エウレカの配給をやったテアトル東京は
いわゆるミニシアター系配給会社。
つまり「ミニシアターにしては意外に売れました」
というだけの話。
初期の見込みが低かった&大手映画配給会社に
出さなかったから目立ったという顛末。

326 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/26(火) 01:56:54.80 ID:???
>>325
テアトル東京じゃなくて、東京テアトルな
ちょっと調べてみたが、ミニシアターの08年ランキングトップの『人の○ックスを笑うな』でも興行収益3.6億なんだな
これもし全国配給規模の映画だと、まあせいぜい並かちょっとショボイなあというレベルになる
当然IRになんか載らない

328 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/26(火) 02:21:03.41 ID:???
蓋を開けてみればなんとまあ・・・というオチだね
つまり下位カテゴリでいい成績を収めたので、評価しましたって訳か
96通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:48:52.55 ID:???
「劇場版エウレカ」の興収は1億円、BD&DVDの販売は約4万枚
97通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:53:25.73 ID:???
>>96
エウレカ思ってたほど稼ぎがないな。

00のBD三位らしいな。
ほどよく黒字で良かったな。
98通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:56:07.01 ID:???
種厨(売り厨)の劇場版エウレカage・00sageをスポーツにたとえると
http://ameblo.jp/rmote/entry-10873911094.html

409 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/26(火) 23:49:25.66 ID:???
地域大会で優勝した選手に「よくがんばりました!」「さすがだな!いやぁ醍醐味だ」
全国大会で上位に食い込んだ選手に「惨敗おめでとうwwww地域大会選手にまけてやんのwwwww」

もう いみが わからない

412 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/26(火) 23:52:01.55 ID:???
>>409
上手い例えだな
種厨の主張って、まさにその通り

413 :通常の名無しさんの3倍 :2011/04/26(火) 23:56:36.10 ID:???
>>409
俺も意味が分からんなw
野球に例えればマイナーでいくら優勝しても、
メジャーで活躍する選手より評価が低いのが世の常識
これだから売り豚は世間から笑われるんだよ
99通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 18:58:19.39 ID:???
AGEは秋から1年間やる
終わるのは来年の秋
UCもまだ続くし、劇種の入る余地なんで無いんですけど?w
100通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 19:01:14.09 ID:???
fukuda320:税金は払うから、稼がせて欲しい。仕事を作って欲しいと思うのです。流石に個人の力ではどうにもならない場合が多くなりました。
http://twitter.com/fukuda320/status/69058811759034368

おいおい、種厨。
福田が仕事が無くて飢えてるぞ。
何とかしてやれよw
101通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 23:16:28.42 ID:m7cRKWpw
お布施しないとな
さぁさぁ
102通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 23:18:06.71 ID:???
ブースト・オン
103通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 23:21:16.42 ID:???
劇種ぇ? 諦めろ
後発の00に劇場枠を奪われ、それに続く事も出来ずageの製作が発表された時点で詰みだ
104通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 23:23:44.37 ID:???
普通に考えればないよね。あれば嬉しいけど。
105通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 00:16:01.13 ID:???
>>94
決算にユニコーンはあっても劇00の記述なし
106通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 00:16:46.57 ID:???
>>103
そんなに諦めさせたいのかw
ヘイヘイアンチ種厨ビビっているそw
107通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 00:17:36.16 ID:???
>>104
来年は種10周年だからわからんぞ
108通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 00:37:27.38 ID:???
こんだけ叩かれてるのに10周年もなにもw
109通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 00:56:16.82 ID:???
種10周年だから各種スポンサーとの契約も切れ、既にMBSとの契約も切れてるから
皆もうわかっているけど正式な「劇種製作中止」宣言がくるかもしれないんだね
110通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 01:02:37.52 ID:???
>>107
まあ、期待しないで待ってるよ。あれば儲けもんみたいな。
111通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 01:04:06.83 ID:???
>>109
バンダイやサンライズが種厨の反発を恐れずにそれができたら見直す。
まあ無理だな、連中チキンだし。
112通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 01:23:29.03 ID:???
君は種厨を買いかぶり過ぎてるな…
113通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 02:29:14.63 ID:???
>>105
計画通りだったら決算に載せません
載せるのは予想より上手く行ったか、そうでないかの場合
114通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 03:08:10.07 ID:???
>>105
松竹の決算はスルーか?売り豚w
115通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 06:15:12.11 ID:???
諦めさせるもなにも、正常な判断ができる奴は諦めてるw
いまだに劇種があると信じてる奴なんぞ、ここに湧く馬鹿と某ブログのイカレた主婦くらいだw
116通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 06:15:37.29 ID:???
>>97
時間帯の影響もあり、テレビ版の知名度はそれほどなしで
そっちもグダグダであまり評価高く無かった作品だったしなあ。

逆言えば、低コストで迅速にやれたからこそ、大した儲けでなくともなんとかなったと。
117通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 09:13:17.87 ID:???
>>106
監督ご自身が遠回しに「諦めろ」とおっしゃってます
118通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 09:44:44.19 ID:???
>後発の00に劇場枠を奪われ

奪うだなんて人聞きの悪い
お種さんが 譲 っ て く れ た んですよ
119通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 14:23:32.17 ID:???
後続のために劇場化しなかったなんて、本当に福田負債は情に厚いお方やでぇ・・・(棒)
120通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 16:42:38.57 ID:???
劇00の為にLet's パーリー!
121通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 17:50:10.29 ID:???
嫁は00好きだったんですねわかります
122通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 18:33:22.94 ID:???
バンダイの社長はオリジン制作に踏み切りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種厨息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :名無しさん名無しさん:2011/06/22(水) 17:35:48.52
マジだったああああああああああああ
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/e/229781b12398022543da26be402aa141

490 :名無しさん名無しさん:2011/06/22(水) 17:54:50.35
月刊ガンダムエース2011年8月号感想
2011-06-22?|?Weblog
ガンダム・ジ・オリジン完結。
表紙は安彦さんのアムロ。別冊付録はオリジン名刺ケース。

そして「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」アニメ化発表!
制作はサンライズです!
巻頭のピンナップにロングインタビュー掲載!

■機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
アニメ化プロジェクト始動
巻頭の折込ピンナップで告知。
安彦さんとサンライズ・内田社長のロングインタビュー掲載。
これによれば概要や詳細は改めて発表とのこと。
123通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 18:38:39.53 ID:???
種10周年にバンダイの社長がトチ狂うかもよ(キリッ
124通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 19:56:59.49 ID:???
違う方向にトチ狂ったなwwwwww
125通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 20:04:20.11 ID:???
21世紀の1stガンダムが大地に立たなかったせいで・・・
126通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 20:12:24.79 ID:???
トチ狂ったのはサンライズの社長で、バンダイの社長じゃない(キリッ
と言い出すに1000ペリカ
127通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 20:59:26.37 ID:???
ねぇねぇ、劇種じゃなくてオリジンだったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  種厨   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
128通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 21:52:02.51 ID:???
21世紀の1stが失敗したせいで
20世紀の1stさんが再デビューか・・・
これ以降Zとかもオリジン版作れば今までのUCガンプラ全部リメイクして発売出来るし30年は安泰だな
129通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 22:15:07.05 ID:???
オリジンとかいうやつの信者まじウゼーな…

そのオリジンってやつのことを「21世紀のファーストガンダム」
とか呼んでるんだけど、完全に種のパクリじゃん
そんなに堂々と種をパクって恥ずかしくないのかねぇwwww
130通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 22:44:43.31 ID:???
釣れますか?
131通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 23:19:09.88 ID:???
>>129
21世紀の1stという呼ばれ方の時点で二番煎じになってるのはスルーですか?
132通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 00:21:47.17 ID:DugGn8+v
オリジンとかw今のものじゃなく過去の古いものもってきちゃったね
こんなん種や00見たあとに見ようとは思わんでしょ。特に20代とか…
デザインが古くさいのに画質だけ良くしてage同様サンライズ何やってんの?って感じ。
やるならもっと違うもの作れと言いたいわw過去作品のリメイクとなんら変わらんじゃんっw
133通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 00:31:07.37 ID:???
種なんてアラスカ以前は1stの劣化パクリでしかなかったのに何を言ってるのやら
しかもこいつ00にもすりよってきやがった
134通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 09:53:59.98 ID:???
>>129
>そのオリジンってやつのことを「21世紀のファーストガンダム」
とか呼んでるんだけど、
>完全に種のパクリじゃん

種はパクられたんじゃなくてガン無視されてるように見える
135通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 10:30:21.11 ID:???
オリジンアニメ化、劇種&種10周年死亡で

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
136通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 12:49:05.58 ID:???
††† 劇場版ガンダムSEED 葬式会場 †††
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1308800697/l50
137通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 16:16:15.40 ID:???
表紙の画像見たけどモロにアニメ化って書いてある
ガチだったんだな・・・
138通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 20:48:45.19 ID:???
だからこんなスレ立てなきゃ良かったのに…
>>1が恥をかいただけに終わったな
139通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 23:33:47.68 ID:???
葬式スレに抜かれるのも時間の問題
過疎スレ決定
140通常の名無しさんの3倍:2011/06/23(木) 23:47:26.27 ID:???
そりゃ誰だって好きこのんで死んだモノに近づかんべ。
みんな葬式に行っちゃったよ。
141通常の名無しさんの3倍:2011/06/24(金) 01:16:41.49 ID:???
>>1
分かったか?
とっとと削除依頼出して来い
142通常の名無しさんの3倍:2011/06/24(金) 15:27:29.08 ID:???
次世代ガンダムからもハブられた種ェ・・・
http://www.gundam.info/uploads/image/20110623205027-28211.jpg
143通常の名無しさんの3倍:2011/06/24(金) 17:50:39.65 ID:???
まあ、ここまでスレ伸びたら削除も難しいだろう
でも使い道はある。例えばここでも・・・

      ∬
( ゚д゚)つ┃
144通常の名無しさんの3倍:2011/06/26(日) 14:45:46.86 ID:???

     ―――落とします。書き込み禁止―――
145通常の名無しさんの3倍:2011/06/26(日) 16:31:16.26 ID:1L0TBxv8
再開
146通常の名無しさんの3倍:2011/06/26(日) 16:34:20.73 ID:???
書き込めば書き込むほど恥を晒すんだから、書き込めばいいさ
147通常の名無しさんの3倍:2011/06/26(日) 18:08:34.34 ID:OgF9G0ud
サンライズ大丈夫なのか?まさかのネタ切れなのでは…
148通常の名無しさんの3倍:2011/06/26(日) 18:20:48.46 ID:???
劇種に頼るようになったら確かにネタ切れだろうな
149通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 10:23:52.66 ID:???
>>148 そもそもいつ放映化するかわからないoriginに頼っているからネタ切れ

987 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/06/25(土) 17:55:41.55 ID:???
mydogcopelove 大河原邦男
オリジンアニメ化は1年前から決まっていたのですが、どの様なフォーマットで制作するか放映時期等は決まって無いようです。
これから決めなくてはいけない事が多いようです。大河原邦男

そこでお手軽、劇種ですよw
150通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 12:53:09.58 ID:???
またもやバンク、トレス、スライド移動
確かに劇種ならお手軽になりそうだな
151通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 13:55:57.94 ID:???
>>149
いつ放映化するか判っていないとネタ切れだというのなら、いつ放映化するか決まったらネタ切れじゃなくなるってことか。
テメーの言ってることはチンプンカンプンだな。
152通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 14:21:28.86 ID:???
どれが本スレなのかわからん
153通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 14:33:46.45 ID:???
新ガンダムのネタ考えるより、あの種死の後のストーリー考える方が
よっぽど頭使わなきゃならんだろ
154通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 17:26:48.83 ID:???
>>152
今の本スレは中止スレだよ
155通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 17:50:11.85 ID:???
前スレは>>29みたいな状態だった上に最後はしりとりで埋めてたもんな
>>1はどんだけアンチホイホイしたいんだ
156通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 18:28:26.59 ID:???
前スレで綺麗に終わったのに
ここはゾンビスレだな
157通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 19:38:31.15 ID:???
>>155
枯れ木も山の賑わい

>>156
こんなにアンチが来ると思わなかったw
おかげで、保守する必要がないww
158通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 19:45:03.42 ID:???
>>153
>>151

>>150
がほとんど答えを出してくれている
159通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 19:53:14.38 ID:???
ガワラも種をすっかり見捨てた模様
今じゃ完全に他人事だとさw
160通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 19:56:17.84 ID:???
>>158
バンク祭りか、ネタ的に楽しそうw
161通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 19:57:47.64 ID:???
>>150
>>158

そんなに高級なものなど求めてないしな
打上げ花火でいいんだよ
162通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 20:01:34.45 ID:???
>>152
こことここ↓を荒らしの有無で行ったり来たりすればいい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307625592/l50
163通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 20:14:46.78 ID:???
>>160
お前、意地悪だな










それが最もありそうorz
164通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 20:15:09.50 ID:???
自演して楽しい?種厨クン
165通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:31:14.99 ID:???
>>163
負債が脚本できたって言っているだろう?
166通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:33:24.32 ID:???
冬ソナ海猿っぽい脚本は没になったと聞いたが、新しい脚本ができたのか?
167通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:38:11.35 ID:???
>>165
ソースは?w
168通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:49:34.25 ID:???
種厨が必死すぎて笑えるわ。
169通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:49:57.62 ID:jgHAZRf/
>>167
何期待してんだよwもう出来たからってスポンサーがいないんじゃ制作も糞もないだろ?
だいたい誰が見たいって?
170通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:51:01.41 ID:???
最初のプロットは没(これが冬ソナ、海猿バージョン)。
今現在、脚本があがりはじめた、って福田が言ってたのはもう数年前だぞ。
それ以降の情報更新なし。
171通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:55:12.69 ID:???
>負債が脚本できたって言っているだろう?
>負債が脚本できたって言っているだろう?
>負債が脚本できたって言っているだろう?
>負債が脚本できたって言っているだろう?

以上、種厨の脳内妄想でしたw
172通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 21:58:32.78 ID:jgHAZRf/
それにしてもオリジンが楽しみ過ぎる。声優誰になるとかちゃんと人気でんのかとか
それ次第でサンライズの命運が決まるような気がしてきたわw
173通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 22:40:23.66 ID:???
>>166
没ってなったって、作り直しとか言ってなかったっけ?
174通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 22:41:53.15 ID:???
>>172
>>149
大河原先生が言っているのだからoriginも当分先だろう
175通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 23:04:15.34 ID:???
オリジンは2012年だろうな
176通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 23:35:13.94 ID:???
ユニコーンの後か
177通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 02:39:31.31 ID:/1dbRB51
>>173
没の後はもう作ってすらないだろう
嫁が「もう書けない病」になったなんてのもよく聞くし
178通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 18:09:24.14 ID:???
それなのになんで降板させなかったんだよw
ほんと、メシウマだな!
179通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 18:14:09.30 ID:???
福田の発言に集約できるな。「嫁を脚本から降ろそうなんて考える奴は業界から出て行け」って。
かくして、負債をのぞいた全ての人材・資金が「劇種を作る業界」から出て行った、と。
180通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 20:29:49.08 ID:luJbflay
それだけ嫁LOVEなんだろw
で周囲は二人だけの世界に嫌気がさして一人また一人と退陣するようになっていったと…
181通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 20:30:29.88 ID:???
ラクスが好みなのによくあの嫁と子作りできるな
182通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 20:32:41.85 ID:???
>>181
性格に惚れたんだろ。ラクスの中身がそのまんま嫁のようですから。
ラクスも好みってのは性格に対してなのさ、きっと。
183通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 22:10:17.96 ID:???
>>177
もう書けないてか、最初から何も書けていないけどな
184通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 23:20:23.34 ID:???
269 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 11:35:05.93 ID:???

大河原「未だSEEDは終わってないようですよ!詳しくは福田監督に…」

福田監督は曖昧な発言しかしないので〜

大河原「知ってる事があるのですが、口にチャックだそうです。楽しみに…」

大河原先生が言うなら信じてもいいですか

大河原「OKです」

277 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 17:49:00.47 ID:???
>>269
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
185通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 23:37:35.24 ID:/1dbRB51
未だにミトゥオの言葉を信じてるなんてガワラさんも意外と甘いな
09年1月頃この人がが「(劇種を)作っております!!」
と言った2ヶ月後に何が起こったか忘れたのか
186通常の名無しさんの3倍:2011/06/28(火) 23:51:53.91 ID:???
まあ流石に大河原が福田発言だけを鵜呑みにして
自ら「信じても良い」と断言することはないだろうが

終わっていない詐欺ならもう五年も続けてるからな。
具体的なものを何一つ提示しない限り永遠に信じられん。
187通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 00:46:33.14 ID:???
現在、福田はサイバーの仕事をしているのだがw
188通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 02:54:51.21 ID:???
>>187
ソース求む
189通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:04:36.17 ID:???
ガワラは定形通りまだ種は終わってませんよ、
自分からは言えないんで言ってくれそうな人に聞いてね

と匙投げた様にしか見えんのだが
ガワラ自身は劇種用機体の作業が終わってるし
キャラ自体の人気はまだあるからコンテンツとして残したいだろうし
190通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:07:07.85 ID:???
>>188
fukuda320: 明日はサイバーフォーミュラのフィルムをチェックしなければ。1本だけなのだが、正直TVシリーズは自分は精神的にキツイ(;^_^A。
2011年6月27日17:27:07

fukuda320: それなら僕のダメージは大したことないのだが…(;^_^A
RT @roc*****: フィルムチェックですか?TVシリーズは彩色ミスでレース中によく素手になるのが気になります。
2011年6月27日17:32:30

fukuda320: 黒歴史です(;^_^A(というとファンの方に怒られるもしれませんが…、それを許すのがサイバーファン)
RT @non***: つらい思い出がよみがえるんですね(・∀・)
2011年6月27日17:38:30

fukuda320: その面白さの質に問題が…>^_^<
RT @non***: あんなに面白いのに黒歴史なんて…★まぁ確かに馬の前でのバイクには驚きましたけどねッ!さて、どのシーンでしょう(笑)
2011年6月27日17:43:39

fukuda320: ちなみにこれの為のチェックではないのだ(;^_^A >tサイバー
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/index.html
2011年6月27日17:46:03
191通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:08:25.65 ID:???
>>189
>ガワラ自身は劇種用機体の作業が終わってるし
それは使い物にならなくなったとガワラ自身が言ってる
全部やり直しになるとさ
192188:2011/06/29(水) 03:10:11.35 ID:???
参りました
193通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:16:30.95 ID:???
>>191
そんなところはどうでもいいんだがな
194通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:18:14.40 ID:???
ガワラが何を考えてるかはともかく、劇種はカケラも存在しないのは紛れも無い事実なんだよな。
福田はこんなザマだし。
さらにAGEはまたMBSだから、会社間の関係を考えたら大不祥事起こしたシロモノを、再起させるわけにもいかんしね。
195通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:20:11.32 ID:???
今後種シリーズがゲーム以外で何かあるとすれば、その時々の祭りに顔を出すぐらいかね。
196通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 03:30:16.14 ID:???
30周年やったからには何周年てのはやるだろうし
監督は呼ばれないにしろ、アナザー作品の一つとして
トークショーやったりはあるんじゃない?
197真188:2011/06/29(水) 03:51:22.88 ID:???
>>192オイオイw
198通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 04:22:40.25 ID:???
ガワラさんの言いようはすごくテンプレ対応のように感じるが気のせいか?
福田が俺に劇場版のことを聞くな、って言ってるせいでガワラさんに
迷惑かけてる輩がいるようだが
199通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 04:37:25.64 ID:???
もし21世紀ガンダム3作品で(AGE除く)主人公トークショーやったら
保志と鈴村が宮野にそっちのガンダムがよかったとか
言ったりしそうで怖いわw
200通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 04:55:04.80 ID:???
>>199
宮野00イベントのスルーっぷりと
00→ウルトラ0、このコンボwその後主役いくつかやってるがどれも…を考えると
宮野「出なきゃよかったorz
ガンダムに出たかった声優たち「出なくてよかった、ほっ(杉田辺り)
201通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 05:04:24.50 ID:???
宮野はコメンタリーだと元気なんだよね
デキ婚で仕事減るかと思ったが、シーズン事仕事あるし
202通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 07:33:40.49 ID:???
>>200
杉田は種死に出ただろ、シンをラッキースケベと呼んだヨウランが杉田の役な
凸がミネルバにリフターぶち込んだ時、台詞も無く死んだけどな
他にはちょい役でレイに殺されたりしてたが…

そういや宮野は埼玉県大宮出身らしいが、大宮はハゲの行動範囲内だったな
もしかしたら知らない間にハゲに絡まれてて、逆神効果で大出世しちゃったの?
203通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 11:22:03.86 ID:???
>>198
物凄くテンプレです。
種部の事務局と同じぐらいに。
204通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 11:28:53.07 ID:???
ガワラさんMSVの連載でこっちは楽しかったなー的なポロリがあったんだけどwwww
ホビージャパン手元にある人ソース頼むwwww
205通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 16:21:23.18 ID:???
ヨウランならスペエディで声優交代してたよ。杉田から浪川に
杉田も可哀想だよなあ…ほとんど本編で出番がなかったとはいえ、インタ受けたり
コメント寄せたり、ラジオやフレッツに出演したりの持ちキャラだったはずなのに
206通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 16:34:17.23 ID:???
しかし杉田は、まだガンダムには乗ってない
種死のころは駆け出しの小物だったな
今は人気声優だろうけど
207通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 21:19:40.87 ID:???
ある意味運が良かったと言えるのかもしれない
208通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 21:26:06.84 ID:???
何で?
209通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 21:38:15.19 ID:???
鈴村氏だって種死であんなに心に傷を負ったわけだが
ガンダムに乗る様な役じゃなかったらその傷心も半減してたかもしれんしな
210通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 21:39:20.74 ID:???
>>208
種死が杉田の出世作という事になったら困るだろ?本人的にも
211通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 23:14:56.55 ID:???
00が出世作っていないよねー
あやひーとかがそうなるはずだったんだろうけど
212通常の名無しさんの3倍:2011/06/29(水) 23:29:12.15 ID:???
宮野も中村も00まで知らなかったや
213通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 08:02:43.38 ID:???
>>211
本当に種厨はブーメランが好きだなw種も00と同等以上のベテラン起用ばかりの上、
出世作になった人なぞ1人もおらん

アツクナラナイデマケルワみたいな誰得な素人起用はあったがw
214通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 08:04:59.44 ID:???
種以降しばらく保志ってうすら笑い浮かべる一人称僕なキャラばっかだった
明らかに悪影響
215通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 12:09:08.48 ID:???
ニコでたとえるのはアレだけど
今保志の声聞いて「キラwwwwww」とかコメする奴いないだろう
結局一過性の人気
216通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 12:44:34.05 ID:???
種種死で名を上げた声優っていたっけ?
貶められた人ならたくさんいたが
217通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 12:52:10.97 ID:???
なんか声優チョイスが古臭いんだよね
既に種以前である程度メジャーになった人ばっか

禿のいい拾いものチョイスとは落差がすさまじい
218217:2011/06/30(木) 12:53:15.93 ID:???
あ、種に出てた声優さんを貶める気はないよ
ただ種でメジャーになったってのは違うね
219通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 12:55:43.47 ID:???
>>217
「アツクナラナイデ、マケルワ」は新しかったじゃないか・・・別の意味で
220通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 12:58:11.55 ID:???
新しすぎてスペエディでベテランに差し替えられたなwwww
221通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 12:58:14.49 ID:???
>>213ビビアンとかTMとかは一応タイアップって目的はあったんだろうけど
(それでも下手なら起用しないに越したことはないが)
竹Pの起用は一体何の意味があったんだろうな
キャラ自体居ても居なくてもいいし、喋らんでいいところでいちいち喋るし
222通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 13:02:41.38 ID:???
結構な確率で「種・種死の前から名前は知ってた」レベルの知名度の人たちだったからなあ
保志(カズマ)、石田(カヲル)、三石(セラムン)、置鮎(トレーズ、ぬーべー)、桑島(ユリカ)、関俊(デュオ)、関智(ドモン)って感じで
子安に至っては、Wと∀の二作品でゼクスに御大将と言う存在感のある役貰ってたし
223通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 13:24:41.11 ID:???
鈴村は種死のあとに代表作がきたなwww
224通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 13:25:36.63 ID:???
なんかアニオタの選択なんだよね種声優

それが悪いわけじゃないんだけど豚のアニメあんまり見てないですwwwwアピールがウザイ
225通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 14:44:43.36 ID:???
スターウォーズの吹き替えからパクったそうだが
ルークやってた石田とか、パドメの真綾とか…
226通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 19:38:40.09 ID:???
どうせエヴァとかそのへんだろ
227通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 19:49:38.16 ID:???
三石とか石田は明らかにエヴァ意識のキャスト&キャラだしな。
特に三石は。せめて中の人変えるか、ビジュアルや立ち位置(お姉さん上司)とか変えろ、と。

保志と白鳥とかはリヴァイアスから持ってきたのが露骨だった。
228通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 20:02:38.68 ID:???
三石はサイバー時代からのお気に入りだよ
関俊や池田もそう
229通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 20:09:38.30 ID:???
キャラデザや声優が迎合しすぎてる、ってのは当時から言われてたね
230通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 20:47:33.54 ID:???
>>228
そりゃ知ってるが、ベガとかやった後に、なぜ今更ミサトwということさ。
231通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 22:04:39.85 ID:???
悪くはない
が、目新しさもない
232通常の名無しさんの3倍:2011/06/30(木) 23:33:26.25 ID:???
サイバーは当時の豪華声優陣だったからな
233通常の名無しさんの3倍:2011/07/01(金) 07:23:54.65 ID:???
空の境界でムラケン、まーやと☆が共演してたが、種死とは雲泥の差の力の入った
いい演技をしてたなぁ。
234通常の名無しさんの3倍:2011/07/01(金) 12:30:42.38 ID:???
真綾「相手役が鈴村さんで本当に良かった!」
鈴村「俺の先輩(保志)マジスゲーって」
保志「美少年なのに変態って、楽しかったw」
235通常の名無しさんの3倍:2011/07/02(土) 07:43:06.67 ID:???
>>232
始まった当初はそうでもなかったんだがな。
年数が経つにつれ、新人声優たちがキャリアを積んで、
豪華声優たちに成長していったわけだ。
236通常の名無しさんの3倍:2011/07/02(土) 08:30:55.94 ID:???
サイバー放送開始時は、緑川や置鮎はまだそんなに知名度高くなかったような記憶が
237通常の名無しさんの3倍:2011/07/02(土) 12:04:09.39 ID:???
グリリバは
ヒイロ・ルカワ・シンタロー・16号(だっけ)あたりで有名になったからなー
238通常の名無しさんの3倍:2011/07/03(日) 02:48:58.88 ID:???
流川辺りからだろ
ヒイロの時は放送前から既に酷いヒイロ人気だった
239通常の名無しさんの3倍:2011/07/03(日) 04:11:48.95 ID:???
劇鋼行ってキネマ旬報のアニメ版があったんだが
真綾の紹介に主演作はエスカフローネ・ホスト部
空の境界・黒執事・エヴァ破とガンダムには触れられてない
240通常の名無しさんの3倍:2011/07/03(日) 09:27:01.39 ID:???
>>236
確かにサイバー放送時の緑川や置鮎の知名度はまだ高くなかった
速水や関俊彦は既に有名だったけどね
緑川と置鮎が有名になったのはスラムダンクの流川と三井から
三石がメジャーになったのもセラムンだから、東映アニメの影響力は凄い
241通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 12:37:46.58 ID:AbmNE2Pz
242通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 15:59:14.32 ID:???
音響監督の手柄という話もあるが、
比較的声優をチョイスする能力はあったんだよ。
種以降は見る陰もないがw
243通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 19:24:37.98 ID:???
折角チョイスした声優に
意味不明な演技指導をして台無しだけどな
244通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 19:26:09.06 ID:???
ついでに種キャラは人格破綻していて
コロコロ人格が変わるから
誰が声を入れても同じだよ
245通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 19:58:44.48 ID:???
まさしく声優殺しだな

シンなんか中の人が精神崩壊起こしてたし
246通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:21:17.66 ID:???
話によってキャラがキチ化するのは、ある意味しょうがない
無難にいきすぎてキャラが薄くなる方が問題
247通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:36:25.69 ID:???
そのどっちも避けるのが脚本家の腕の見せ所だろ。何言ってんだ?

あ、でも種のはそれ以前な。脚本家なら、何よりも締め切り守れってこった。
248通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:50:16.51 ID:???
あん?00はキャラが薄いなんて言ってないぞ
火傷おこすなよ00厨さん
249通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:52:51.76 ID:???
カズイ辺りはキャラが薄くなり過ぎてリストラされたんじゃないか、とか、
種でカズイが艦を降りた当時は、わりと真面目にそう思ってた
250通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:57:06.74 ID:???
>>248
何故00を出す・・・?

種厨にとっては批判者はみな、00絡みかw
251通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:57:16.53 ID:???
カズィは等身大の凡人を体現したキャラだろ
リアルさはんぱない
252通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 21:58:38.94 ID:???
>>250
水島の影に怯え続ける汚いデブ28型を追い詰めるのは辞めるんだ
253通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 22:00:11.13 ID:???
羹に懲りて膾を吹くと言うが、
膾どころか冷凍にしちまったら、もはや食えんじゃないか。

種は幾らなんでも、極端すぎた限度を越えてたんだよ。
254通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 05:43:02.14 ID:???
>>248
おまえさんは>>246でもあって、>>247に文句を言ってるんだろうが、>>247
00を擁護する文言は一切ないぞ。種厨という単語を見て00厨(と言われる架空の存在)
だろうと勝手に決め付けてみっちもない攻撃するなよ。
255通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 08:29:48.90 ID:???
>>246
過程をすっ飛ばしていきなりキチガイになるから叩かれるって何故わからん?
256通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 08:49:26.87 ID:???
種キャラなんて基地外だからキャラが濃いかと言うと薄いままだからな

どうすりゃいいんだよ
257通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 13:56:10.94 ID:???
種キャラは薄いというか空っぽ過ぎて、好きなだけ妄想詰め込められるからな
258通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 14:55:38.06 ID:???
こうやってスレを放置できず、書き込むから種厨がホルホルするわけで…

続きは中止スレでやれよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1310049573/l50

そろそろみんな学ぼうぜ?
259通常の名無しさんの3倍:2011/07/15(金) 17:23:32.56 ID:???
717:通常の名無しさんの3倍 :2011/07/14(木) 02:05:00.31 ID:??? [sage]
fukuda320: 流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50

福田ストライキ中
260通常の名無しさんの3倍:2011/07/15(金) 22:08:17.45 ID:???
ストライキガンダム
261通常の名無しさんの3倍:2011/07/16(土) 07:27:02.66 ID:???
>>259
窓際族がストライキってw
262通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 23:50:22.03 ID:???
>>242
実につまんねーキャスティングだと思うけどな
マニューに三石とか
ガンダムで既視感バリバリじゃダメだろ

声優さんが悪いって意味じゃないよ
263通常の名無しさんの3倍:2011/07/22(金) 00:03:03.69 ID:???
SEED好きの俺にとっては映画をやって欲しい
レッドフレームが見たい……って、あれ?
264通常の名無しさんの3倍:2011/07/22(金) 00:05:54.21 ID:???
あすかに三石もどうなんだろうな
あまり面白みはないな
265通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 02:04:07.19 ID:???
福田終了のお知らせ

終焉序曲
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50
ttp://twitter.com/fukuda320/status/91187842453213185

己津央昇華終結
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761

運命
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536

いつか信者の海で
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94192475022966784
気遣う信者のRT無し!
266通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 07:03:41.30 ID:???
>>262
ミサトさんがやりたかったんだろうなw

ベガさんをやってもらった時より退化してるよ・・・・どういうことだ。
267通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 15:19:01.03 ID:???
サービス、サービス!
268通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 16:41:01.16 ID:???
電童は玩具屋が仕掛けた企画で、初期プロットやキャラ作りにおいて
福田も関わりはしただろうが、少なくとも他のプロや企画側の要望とかが多分に反映されてるはず。

なにしろ後から当初の予定されてたシリーズ構成を押しのけて、嫁が乗っ取るような形で入ったことを
本人が認めてるくらい。つまり嫁や、その嫁通じて、自分の意志を通そうとする福田の思惑が
電童では、あまり反映されていない可能性が高い。

ところが種となると、福田は当初から嫁同伴で開始してるんで、かなり自分の意志を反映させ続けたと見るべきだろう。
269通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 17:12:54.89 ID:???
保志=キラは結構新鮮だったかも
しばらく物凄いマイナスになったけど
270通常の名無しさんの3倍
同時期にSO3でりふれくとすとらいくのふぇいと(男)やってたからなー