SD関係総合雑談スレッドIN新シャア板 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
SDガンダムのことならなんでも可です

前スレ
武者頑駄無シリーズ>>>>>>>>>>>>デス種
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1125557987/l50

初代スレ
SD関係総合雑談スレッドINシャア板
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1098348274/l50
2通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 11:32:24 ID:???
関連スレ

SDガンダム武者烈伝について語れ!肆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130224275/l50

武者番長風雲録について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1134872272/l50

オリ武者考えようぜ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130717922/l50
3通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 11:33:19 ID:???
旧シャアのSDスレ

SDガンダム総合スレッドPart6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129708985/l50

【黒歴】初期SDカードダス・ガシャポン・BBetc3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125275434/l50
4通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 12:52:51 ID:???
>>1
疾風剣豪乙
5通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 13:06:20 ID:???
武者列伝・零の光凰様は麗しい!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1134544909/
6通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 13:43:30 ID:???
>>1
大岡乙相
7通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 16:29:47 ID:???
>>1

乙。お主の功績を称えて騎士の称号を与えよう。

 1:はい
 2:いいえ
 3:ぶっちゃけ武者の方が良(ry
8通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 22:40:46 ID:???
>1
ガンセイヴァー乙
9通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 23:49:44 ID:???
あれ? ゴッドの天動奥義なんだっけ?
ひょうおうすいおうざん? なんか違うな…

やっぱ超機動あたりに慣れ親しんだ身としては
武チャなんとかは受け入れられんな…
必殺技の名前がダジャレとかorz
まあ鳳凰双翼撃とかもあったけど
10通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 23:53:20 ID:???
>>9
熱火爆輪斬だよ

號斗丸、十数年で性格変わりすぎだと思う
大鋼にのったり超機動大将軍にのったり
天からやってきたりする奴に縁があるよな、號斗丸て
11通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:08:25 ID:???
>>9
石破天驚剣から繰り出す鳳炎水凰斬。
12ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2005/12/22(木) 00:53:19 ID:???
>>1
今さらだけど乙。

最近の武者の駄洒落技って、オフィシャルなのか?
一式の趣味だと思ってたんだけど……

そういう俺は最後に作った武者がウイングゼロだったりする。
13通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:06:26 ID:???
>>12
もちろんアンオフィシャル
14通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 09:42:58 ID:???
つか、一応ボンボンコミックスは公式じゃないはず。
神田でもあのターンエーがあるし

>>9
でも、あの改革は成功だったと思うよ>○伝
新たな層を取りこまないと騎士の二の舞になる勢いだったから
15通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 11:52:39 ID:???
しかし伝説〜超機動あたりの必殺技名はテラカッコヨスだよな
16通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:37:59 ID:???
>>15
なんせ大将軍列伝はSDGFを先駆けて、コマンド、武者、騎士の
共演を果たした名作だからな、ゲーム化もされたし。
17通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:14:16 ID:???
いや、それをさらに先駆けている作品がある。
「武者・騎士・コマンド SDガンダム総出撃」

そういえば前スレ終盤の流れが凄いことにw


997 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 14:00:06 ID:???
997だったら武者のアニメ開始

998 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 15:54:31 ID:???
998だったらナイトガンダムシリーズ復活

999 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:00:57 ID:???
999だったら、Gコマンド復活

1000 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:05:29 ID:???
1000ならガンドラ復活
18ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2005/12/23(金) 16:43:38 ID:???
素晴らしいコンボだなw
19通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:56:11 ID:???
>>17
すげぇなw、ガンボイジャーも忘れんでくれ。
総出撃で、コマンドガンダム、列伝でガンセイバー、SDGFでキャプテンガンダム
だったけか、個人的にはマスクコマンダーが好きだな。
20通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:29:32 ID:???
前スレの>>945はまだ待っててくれてるかな・・・・・
21通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:36:09 ID:???
前スレの>>945は風邪引いてるかもしれない。
22通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:27:24 ID:???
944 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:33:38 ID:???
>>943
いや、携帯が止まったんだ。
ブツはもう、仕上がってるんだがうpできん。
デジカメ持ってないからなー、紅蓮の鎧も追加
しといたから、気長に待っててくれ。


945 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 08:36:53 ID:???
>>944
全裸で待ってる
23通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:58:31 ID:???
age
24通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 20:44:22 ID:???
武者頑駄無とすごすクリスマスイブ。
25通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 20:22:45 ID:???
武者頑駄無とすごす年末
26通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 21:11:42 ID:???
そういえば、昔のコミックワールドって
飛び道具で決着がついてたよな、
ちなみにウチにある摩亜屈、副将軍、荒烈駆主、龍頑駄無は飛び道具で決着つけてた。
27通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 02:24:53 ID:???
初期のコミックワールドはギャグがあったよな・・・・
28通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 13:31:24 ID:hgjLIN1c
武者ムシャナース…
いや、言ってみただけ。
29通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 16:07:40 ID:???
>>28
(;´д`)ハァハァ
30通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 17:08:04 ID:???
>>29

まあ、萌えてもいいだろう。
だがそれがザク系とかだったらどうする。
31通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 17:09:41 ID:???
>>27

殺駆三兄弟か闇将軍あたりからいきなりシリアスになったような・・・。
32通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 17:47:31 ID:???
将頑駄無「これは…すごい。」
33通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 17:13:21 ID:???
騎士スレの2スレ目として期待できるスレがあったのに
一日で落ちた・・・orz
34通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 13:22:04 ID:YJtV2A1P
保守
35通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 02:03:59 ID:A4SAJmTv
保守
36通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:07:56 ID:BieiEdqi
ところでおまいらの思い出の大将軍て誰よ?
自分は飛駆鳥。

昔、家の近所の同級生んちに遊びに行ったとき
テレビの上に飛駆鳥大将軍が飾ってあって
それがすごい綺麗でカッコよく見えて、うらやましかった。


そして、大将軍のプラモはテレビの上に飾るものというイメージが出来てしまった。
37通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:40:52 ID:???
>>36
大将軍じゃないけど黒魔神闇皇帝。
当時四代目をスルーしてまでこっちにした理由が未だに分からないけどな。
あとで並べたかったので四代目を買った。
38通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 19:28:29 ID:???
>>36

漏れは四代目かなぁ・・・発売当時、売り切れ店が続出していた気がス。

後は
ttp://www.uploda.org/file/uporg274466.jpg.html
[pass:sennari]
こいつ。
39通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 10:37:36 ID:d8Az5xnj
俺は新世大将軍かなあの赤と青のクリアーパーツとか
そのクリアーパーツのゴーグルとか子供心にすげぇ格好良くみえたなぁ
しかし友達がゴーグルを勝手に接着剤で固定したのは許せん。
最近発見したからまた買おうかなと思ってる。
40通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:04:22 ID:???
>>36
うーん、そうだな・・・・・漏れは雷帝千生神将軍かな。
多分、初めて買って貰った大将軍級のプラモかも知れん。
元祖の千生大将軍テラホシス
41通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:14:31 ID:???
>>39
しばらく再販なさそうだから欲しいなら今すぐにでも買った方が良い。
42通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 17:32:28 ID:EADMMMbc
>>39
いいなぁ。
俺も新世欲しい…
43通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:17:54 ID:???
昔も書いた気がするが、始めて買ったBBが烈光、で伝説の大将軍編集めて
始めて買った大将軍が新世大将軍だから、思い入れがあるなぁ…
44通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:31:35 ID:???
デザインは新世の方が好きだけどキットは
\500高いだけあって息子の飛駆鳥大将軍の方が出来良いな。
45通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:31:44 ID:???
初めて買ったBBが武者プラス、大将軍が豪華二代目だったな。確か。
F91だったかもしれん・・・。
46通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 00:17:45 ID:0UDp+Rxk
2006年も武者頑駄無!
47通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 09:45:17 ID:???
明けましておめでとう!武者頑駄無サイコーーーフォーーーー!
48通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 22:32:15 ID:???
千生大将軍はかなり格好良いが、大将軍モード前提で設計されてるから千生状態がいまいちなのが難点
ボンボン誌上に写真掲載されてたフルスクラッチ版千生をそのまま量産してくれてたらなぁ……と当時思ったのを思い出した
レッドウォーリアの時もそうだったが
49ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/01/02(月) 02:18:04 ID:???
お前らあけおめ。
初めて買った大将軍が新世大将軍の俺が来ましたよ、と。
当時DXなナイトガンダムを買いに行って、偶然見かけた新世と迷った末に購入したのもいい思い出ですな。
……一番のお気に入りは獅龍凰だけど。


50通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 17:06:54 ID:???
>>49
DXバーサルナイトも良い物だ。
と最近購入してそう思った。
51通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 03:00:42 ID:1rZw5c6M
SEEDの乳揺れとかエロシーンのお勧めは何話のどの辺?
52通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 03:50:33 ID:???
>>51
星くず英雄伝でも読んでろ
53通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 04:28:34 ID:???
>51
SDのビデオにねぇ、乳ゆれなんかよりエロい、ソープ(風俗?)のお話があるよw
54通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 22:20:11 ID:AtaMjaRO
保守
55通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 15:13:02 ID:???
保守
56通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 00:49:51 ID:kAHdBtLG
過疎ってるのでネタ投下
大将軍の中で使えてみたい大将軍てだれかな?
ちなみに俺は四代目
なにか四代目って大将軍になってもまだ若い感じがするから世話焼きたくなる。
57通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:09:05 ID:???
俺は大将軍じゃないけど、轟天かな。人望あるし
つーか、轟天はすごいキットが好きだったんだよ
3つの鎧が豪華に見えてさ
58通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:31:38 ID:???
実際高価なキットだったしな。
それでいて号店単体のバランスもさることながら三つの鎧装備時の格好良さもなかなか。
良キットだったと覚えている

ヒゲを自分で黒く塗る必要があるが
59通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:34:07 ID:???
>>56
俺は新世かな。
庶民上がりだから親近感がわく。
うっかりサクレロにも大将軍のアニキとか呼ばれたし。
60通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 01:47:22 ID:???
飛駆鳥だな
絶対お城に居なさそうだもん

俺「大将軍さまはドコだー!?鉄斗羅どのの道場かー?」
璽武「そこはもう調べましたー」
俺「じゃあ真駆参どのの所かー?」
暴留「真駆参は今日お城に来てるですよー」
俺「じゃあじゃあ、爆流どののからくり一門は?」
荒鬼「案外、堂我の里とか?」
雷鳴「千力と世直ししてるかも……」
野武志「鬼ヶ島に鬼が出るって言うから、退治しに言ったんじゃないでしょうか?」
殺駆三兄弟「スイカ割りだ!スイカ割りに違いない!!」
俺「誰だ今のー侵入者ー!?」
天地「お〜い、武威凰が泣きやまねぇ〜ぞ〜」
獣破「いないいない……変幻!」
俺「あぁ!?益々泣き出した!!」
獣破「orz」
武零斗「取りあえず、この書類は私が認証書いておきます……」
俺「いつもいつも済みません、ホント……」
彗仙「お頭の真似る大将軍様の字は、大将軍さまより大将軍さまの字にそっくりですもんね!」
百烈「???」
ドーーーン!!!
全員「何だー闇軍団の敵襲かー!?!」
飛駆鳥「おお、ようやく止まったぞ。良かったな爆進丸」
爆進丸「……すいません。また暴走してしまって」
俺「大将軍さまーー?!!」
飛駆鳥「そろそろ俺の代わりに彗月が仕事やってくれる頃だと思ってさー」
武零斗「…………」
俺「ドコ行ってたんですかー!!」
飛駆鳥「ちょっと北まで。あ、コレお土産ね」
ドッサリ
獣王「大将軍、一個多いですたい」
飛駆鳥「それ、舞威丸の分だから取っておいてくれ」
全員(大将軍さま……)

こんな毎日


61通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 02:07:31 ID:???
>>60
愉快な城だな烈帝城w
62通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 12:30:21 ID:???
七超将軍に武零斗忍軍に将頑駄無に就任する前の百烈か。
えらい豪華な家臣団だなw
63通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 13:40:20 ID:FmpswwzP
実際その辺が一番人材的に充実してるな。
魔星が副将軍やってると言う恐るべき現実もあるんだけどw
64通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 14:35:56 ID:???
轟天の弟だしな、魔星
飛駆鳥、號斗丸の大叔父にあたるって事実も恐るべきものだとおもう
65通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 17:19:39 ID:???
まさかラスボスが主人公の親戚とはな
66通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:05:51 ID:???
壮絶なる身内喧嘩
67通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:22:28 ID:???
最近超機動読んでてライオンキング思い出した自分って・・・
68通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:21:47 ID:???
魔星の息子がいたら姫天とイトコ。孫がいたら飛駆鳥兄弟とハトコになるんだな。
武羅星は魔星の実子でもよかったのに。

ところで、神田版超機動の3巻ラストで武羅星と一緒にいる武者て誰?
69通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:46:07 ID:???
刀流義守以外に考え付かん
70通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 00:30:19 ID:???
でも刀流義守て武羅星と兄弟同然に育ったんだろ?
あの武者は武羅星の事を若さまとか呼んでたから違うと思ったんだが。

ガンダム顔ぽいから邪麗タンとも違うみたいだし。
71通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 00:39:23 ID:???
刀流義守は分別のある男だから
武羅星が魔星の後をついで百鬼夜行衆という組織の長になったら
昔のように「武羅星」と呼び捨てはせずに「若」と呼んでも不思議じゃないが
兄弟同然って、乳母兄弟みたいなもんだろ?将来、その人物の片腕となるように兄弟同然に育てるわけだ
多分、彗月と飛駆鳥もそんな関係の様な気がする
72ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/01/08(日) 01:03:44 ID:???
何気に天界武者になり
飛駆鳥たちに偉そうに説教していた羽荒斗も忘れないでください。
73通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 01:13:13 ID:???
刀流義守は真闇元帥戦で武羅星呼ばわりしてるんだが。
それに乳兄弟だったら育てる側ではないから、あの武者が刀流義守とはなおさら考えにくい。

大将軍家の御曹司飛駆鳥と仕える立場の忍者ではまた違うんでね?
飛駆鳥には実弟の舞威丸もいた事だし。
74通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 01:29:48 ID:???
真闇元帥編では周囲に人(配下の兵)が居ないし、刀流義守も切羽詰まってた
彗月に関しては、烈破が(隠密と頭に着いているが)副将軍なのに、日陰の武零斗忍軍の頭領っておかしくない?と
まぁ、「隠密副将軍が一子」としか言ってないから、もしかして彗月は長男・嫡流ではないという可能性もあるが
轟天が舞威丸の後見で、剣聖副将軍が飛駆鳥の後見、武威凰の後見は百烈っぽいケド
75通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 10:51:06 ID:???
そもそも烈破の副将軍就任が破格の出世だと思うんだがな。
他に出世した忍者関係て大将軍の実弟の農丸だけだし。

風車の百式と百烈て血縁関係あるのかねえ。
親子? まさかなあ……
76通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 11:12:02 ID:???
武者七人衆編や、風林火山編では、
闇軍団の幹部のほとんどが忍者軍団の頭領なので
忍者は意外と出世しやすいのかもしれない。

あと、武零斗も出世忍者のひとりじゃないか?
77通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 14:49:20 ID:???
俺にとっては武者、っていったらボンボンが切っても切れない関係だよ
ガンダム野郎が好きでな・・・。赤福将軍とか作ったよ
ガキだったからセロハンテープとか使いまくりでなぁ。いや、懐かしい
絶対、自分のプラモで戦えるシュミレーターが出ると思っていたんだ
78通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 15:48:31 ID:???
武零斗って武零斗忍軍頭領に与えられる名前なんだよな。彗月が何代目の武零斗かは知らないが
武零斗忍軍が悉く"彗”の字が付くのが謎だが。武零斗忍軍に与えられる名なら、彗月って本名なんだ?
それとも彗の付く武者は烈破の子供(阿修羅王並の絶倫か、月光w)。でも彗心×彗蓮、彗月←彗仙が公式だから違うか

獣破は彗月の弟子だけど、武零斗忍軍ではなく御庭番。
とすると、武零斗忍軍ってのは頑駄無軍団に付随する組織で、御庭番ってのは大将軍直属って事になる
大将軍直属の部隊って言えば、超将軍もそう。超将軍は基本的には各地に派遣してるから、内を固める近衛兵として御庭番なのかも
となると、御庭番は影の組織ではなく公認の組織なのかも

ここで問題になるのは頑駄無忍軍。鉄斗羅や月光が所属してた頑駄無忍軍と武零斗忍軍は違うのか?
頑駄無忍軍の中のエリート組織として武零斗忍軍が存在するなら、鉄斗羅や月光は二流忍者?
ではないのだから、頑駄無軍団に於いて忍者軍団は頑駄無忍軍と武零斗忍軍の二つの組織があると
武零斗忍軍は代々続く組織なのだから、ある程度の独立性を持ってる組織なのかもしれん
頑駄無忍軍は轟天の私兵がそのまま新世大将軍の元で公式に頑駄無忍軍と発展したと
で、その頑駄無忍軍の頭領が隠密副将軍。
隠密福将軍は、もう一個の武零斗忍軍を頑駄無軍団の組織に取り込む為に息子を武零斗忍軍に所属させたと
もう一人の副将軍の烈空が御曹司の飛駆鳥にかまけてる間、烈破は新世の片腕として頑駄無軍団の地盤固めをしてたのか
79通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:33:36 ID:???
武零斗忍軍は飛駆鳥の代になって頑駄無忍軍の中から選抜したエリート忍者軍団だと考えればいいのでは?
鉄斗羅や月光の時は単に無かっただけ、みたいな。

もしくは頑駄無忍軍→武零斗忍軍って改名しただけとか…
80通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:05:32 ID:???
その昔には百鬼丸、出伊慈絵、女足の頑駄無組なんてのもあったな。
武零斗忍軍はどの時代から存在したかは不明だからなあ。

ところで彗心×彗蓮、彗月←彗仙て公式なの?
81通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:25:43 ID:???
機動武者大戦の図鑑によれば

次期武零斗忍軍は彗心かねぇ?
先代武零斗が存在するのだから、最低でも飛駆鳥の代の前だと思うが>武零斗忍軍
82通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:50:43 ID:???
武者七人衆編の「突忍軍団」と「火忍軍団」のように、
並立する単なる軍団名の可能性もあるけどな。

頑駄無忍軍と武零斗忍軍。

そういえばSD戦国伝の軍団は、なぜか忍者軍団が基本になってるな……。
83通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 21:50:57 ID:???
>>77
胴衣同意。
個人的には大農丸好きだったな。ガキにゃ色塗りなんて面倒な事だったが…………ええ見事に真っ黒になりましたが
84通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 00:13:24 ID:???
真駆参はどんな役職に付いたとかないよな。
超将軍的ポジションに甘んじたのかもな。
一度は大将軍となった身だけに色々と…みたいな。
85通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 00:32:35 ID:???
84殿sa
多分未だにプータローじゃない?
86通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 00:56:00 ID:???
飛駆鳥の師匠兼友達
87通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 03:47:09 ID:???
>>81
その先代ってのが彗月なんだろ?


#あとそもそもゲームの情報って公式扱いなの?
88通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 21:04:59 ID:???
武零斗(彗月)が先代武零斗に目をかけられ〜継いだと書いてなかったか?
89通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 11:39:54 ID:???
呼ばれ方の違いじゃないのかな〜
正式名称「武零斗頑駄無忍軍」で、人によって呼び方が異なるとか

そんな感じ?
90通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 01:15:57 ID:???
保守
91通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 10:10:17 ID:???
>>77

ガンダム野郎か、懐かしいな。
ガンキラーとかキラーマスター出してほしかった・・・。
前者はG−ARMSで出たが。
92通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 15:42:15 ID:???
>>91
ガンキラーは元祖でサイサリスとビグザムとの3体セットで出てたな。
あとナイトにもモンスターとして出てたけど武者になってたっけ?
93通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 16:17:35 ID:???
>>92
ガンダム野郎ではなったが戦国伝では無かった
94通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 01:34:01 ID:???
そういやなかったな。
時期はいつ頃だっけ?
今考えれば魔界武者で出ててもよかった希ガス。
95通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 14:42:09 ID:???
地上最強編の頃
96通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 08:46:51 ID:l8ma0wZ1
保守
97通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 01:52:57 ID:???
ttp://mouz.dreamhosters.com/15/index.php?res=8522

ここの台湾人たち何ていってんだろ?隠、凄丸とサザビーのことくらいしか分からん
98通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:53:19 ID:???
1
何で淒丸と隱丸がでないのさ

2
(オレはサザビーが欲しい!)
採算が合わないから。大将軍すら出ないんだぜ

3
子武者が(親と比べて)売れないから、ZZに残りの武化舞可詰め込んだんだろ

4
武化舞可のために子武者買う奴はいっぱいいると思うけどな

5
武威凰、超機動大将軍、魔星大将軍、武者號斗丸が欲しい!

6
>>4
HJの白いやつ作るとか?普通の人は色塗らないよ、
白い成形色で出てくれればなぁ

7
(訳せない、5を煽ってるのかな?)

8
イボルブ14の武者はどう見ても烈火なのに変な別設定付けるな!
後半のわけわかんない展開はBBファンとして腹が立つ
黄金の大将軍はとても格好いいんだから烈伝の最後に出せばいいのに
武化舞可のよりずっと格好いいから売れるに決まってるのに

9
こんなところで叫んでも意味ないよ
俺は武者復活しただけで満足

10
武化舞可集めるのめんどくせ、って人のために別世界ってことにしたんじゃね?
アニメ化用にとりあえず作ってみましたっぽい。
でも一式の漫画見る限り、烈伝より○伝のが動かしたとき格好良さげ







99通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 19:58:15 ID:???
11
○伝なぁ……
第二部だけちょっと読んだ
話の筋は悪くないけど…・
なんかやり過ぎって感じ

12
烈丸大好き

13
(武者の名前羅列)これらが欲しい
台湾で買えるとこ誰か教えてください

100通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 20:10:57 ID:???

何かこっちと似たような事言ってて吹いた
101通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 23:19:08 ID:???
うけるな(笑)

結構センスは似てるんかもね
102通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 02:04:33 ID:???
欲しいものの羅列が俺と一緒だ…
103通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 14:21:56 ID:NFTtehB7
なんか意味もなく嬉しくなってしまった
104通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 02:35:01 ID:???
保守
105通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 14:29:13 ID:???
場所は違えど人の感じる事てあんまり変わらんのかもなw
106通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 00:06:16 ID:???
確かにそれは言えてる。
107通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 21:42:54 ID:???
なんか台湾の人への親近感が20000万(ライブドア株)ほど上昇しますた
108通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 11:39:30 ID:???
武者頑駄無は国境を越えたな。
しかし、台湾や韓国ばっかでメガアーマーとか
元祖売ってるバンダイは許せん。
109通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 16:24:35 ID:???
韓国ばっかで変態とか売ってるバンダイは許せん。
110ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/01/23(月) 01:50:56 ID:???
まったくだ。
完全受注生産でもいいから日本でも売ってほしい。
111通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 19:22:24 ID:vBQkRdYr
保守
112通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 20:07:33 ID:???
ほーしゅ
113通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 21:41:48 ID:???
このスレいらないよ
114通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 22:49:13 ID:m/QXaSVe
何故
115通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:28:35 ID:???
2月の再販祭もあるからまだ要るよ。
116通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 23:30:08 ID:???
新シャアでやる必要が無いって事では?
117通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:36:57 ID:???
そうなんだけどプラモと設定の両方の話を気兼ねなく出来る場所として必要だと思う。
118通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:45:48 ID:???
旧作品は旧シャアでやれってことでは?
119通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:50:12 ID:???
そういうことだな
SDGFも次スレから旧に移るんだし
120通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 02:03:17 ID:???
ここは烈伝スレとして使うとするか
121通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 02:21:40 ID:???
今新シャアスレで語れるSDはフルカラー劇場と列伝だけだからな(フルカラー劇場はスレがある)
それ以外は旧シャアだから、語るとしたら列伝だけか?
122通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 18:33:54 ID:???
やっぱり烈伝スレその6でよかったんじゃないか。
まだ終わってから1年経ってないし・・・
123通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 19:12:19 ID:???
>>122
だよな
124通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 19:26:42 ID:???
>>122
このスレ立てた時は烈伝スレは健在だったので
125通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 02:07:18 ID:???
好きに語ればいいじゃないか
126通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:51:17 ID:???
じゃあとりあえず困っている種死世界を救う為に
どの武者を送ればいいと思う?
127通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:35:50 ID:???
誰を送っても嫁補正の前では無力。
128通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:38:21 ID:???
こんなネタにマジレスするのもなんだがうっかりざくれろ
129通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 13:49:16 ID:???
嫁補正も光の力の前では無力。
130通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:18:41 ID:???
戦乱で荒廃した国土を建て直し、尚且つ天の島落下という大災害からも復興させた、
白龍大帝に一票。
131通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:24:50 ID:???
號斗丸かな。
なんとなくだけど。
132通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:39:29 ID:???
やっぱMr時空転移武者こと荒烈駆主
133通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:28:55 ID:???
じゃあMr元祖世界転移こと真悪参で。
134通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:38:03 ID:???
それいったらもう1人のミスター世界転移・頑星刃も欲しいけど
すでにセイバーガンダムがいる罠w

あと、超機動にもミスター世界転移が3人くらいいた希ガス
135通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 16:20:03 ID:???
ガンセイバーZとセイバーガンダムが合体
136通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 16:44:44 ID:???
ガンセイバーガンダムΖ?
137通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 18:38:39 ID:???
ガンセイバーΖ
ガンセイバー
セイバーガンダム

全部違う機体。
ややこしいことこの上ない。
138通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 19:08:36 ID:???
さらにGセイバーまであるんだからややこしいったらありゃしない
139通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 19:44:13 ID:???
ガンボーイフリーダム(ガンダム)
ガンダムフリーダム
キャプテンガンダムフリーダムファイター
フリーダム
ストライクフリーダム

こいつらもややこしいw
140通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:18:16 ID:???
>>139
だからフリーダム(Gセイバー)忘れてるって
141通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 21:40:14 ID:???
一応保守
142通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 21:50:24 ID:???
>140
何その劣化ガンイージ
143通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 05:34:17 ID:???
お前ら!!ガンセイ“ヴァ”ーだぞ
144通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 10:18:56 ID:???
剣と救世主じゃ大違いってか。
145通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 02:02:26 ID:???
ぷくたん=スペリオルドラゴン
嫁=結晶鳳凰

だから吉良たちは無敵だったんだよ!!
146通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 02:11:40 ID:???
むしろ種キャラを武者世界に呼び出して武者達に説教してもらいたいくらいだ。
147通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 21:12:36 ID:???
>>146
何そのスカイライダー
148通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:23:23 ID:???
>>145
バカな・・・あんなのに勝てるわけないじゃないか・・・
もう俺たちに成す術はないのか・・・!?
149通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:30:36 ID:???
俺と>>148で獅龍凰になるしかないな
もしくは>>150と合体して勇者になるしかない
150通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 18:16:20 ID:???
>>145お前は許されざる発言をした、あんなクソと神を一緒にするな!即刻撤回せよ!!!
151通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 18:30:44 ID:???
勇者キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
152通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 19:05:33 ID:???
ていうか本当は
今石進=結晶鳳凰
横井孝二=スペリオルドラゴンだろ?
153通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 20:13:36 ID:???
>>152何か納得

そして勇者誕生
154ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/02/04(土) 02:32:44 ID:???
結晶鳳凰とスペリオルドラゴンじゃ設定的に格が違うような気がする。
せめて天帝(詳細不明だけど)と並べないと。
155145:2006/02/04(土) 06:40:30 ID:???
あの無敵っぷりを考えたとき、ふとスペリオルドラゴンの力を貰って強くなるナイトや、
結晶鳳凰にえらばれて、大将軍に出世する武者たちと同じだなと思ってな

あくまで、「強さ」の話な。

言いなおさせてもらえるなら
ぷくたん=種の世界におけるスペリオルドラゴン
嫁=種の世界における結晶鳳凰
って感じだなって。だから影響力が同列とかそう言う意味だ

>150
配慮が足りなかった。すまん
力の話で、中身が一緒とかそういうわけではないんだ

>154
前の方で、「鳳凰は女だよ」って話が出てたから、どうかとおもったんだが
156通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 09:11:52 ID:???
「鳳凰」とは雌雄一対の生き物で鳳が雄、凰が雌。
頑駄無たちは「凰」の字を使うことが多いので
光の結晶鳳凰は雌なんじゃないかといわれている。
157通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 13:44:37 ID:???
元々、天宮における鳳凰や光の武者信仰とは
わが国の天照大神同様女系の神様だったのではないだろうか?
158通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 17:19:21 ID:???
>>152、お主こそ真の勇者・・・真の光の力を持つ漢よ!

>>156
俺も鳳凰は雌だって信じてる。CVは島本須美あたりで。
159通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 17:31:47 ID:???
残念ながら結晶鳳凰は名古屋弁の金切り声だ
160通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:03:55 ID:???
>>155
ナイトや武者達は力を貰って強くなったというよりも
心身ともに鍛えあげて力を授かるに相応しい者のみが
選ばれるから只の贔屓の負債ワールドとは格が違いすぎるよな。
というよりも比べたら戦国伝のスタッフに失礼だな。
161通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:05:29 ID:???
>>156
それが本当なら新凰とかって実は・・・
とか考えてる時期が俺にもあったな。
162通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:09:30 ID:???
次回を待て!!

これ以上に熱くなれる言葉を俺は知らない
163通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:16:24 ID:???
どう楽しんでもいい SDガンダムは自由なのだ

俺はこの言葉が好き
164通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:32:58 ID:???
>ナイトや武者達は力を貰って強くなったというよりも
>心身ともに鍛えあげて力を授かるに相応しい者のみが
>選ばれるから

ナイトは程良く成長するとスペリオルドラゴンに取り込まれて 糸冬 な気がする。
165通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:47:47 ID:???
シャッフルなんてその極みだな。
あいつら不老不死っぽいし。天界武者みたいなもんだな。
166ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/02/05(日) 01:26:08 ID:???
シャッフル騎士団って、スペドラ様の配下(?)に入った途端散々な目に遭ったような……
明らかに弱体化しちゃったし。
キング二世なんてリーダー格なのにひとりだけしょぼい機兵だし。せめて何処かの伝説の機兵を与えて欲しかった。

ところで質問なんだけど、カードダスでなんでゼロガンダムだけ
あんな異常な数値になっちゃってたのか、理由知っている人います?
167通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 09:19:45 ID:???
理由っていうか、二段パワーアップに加え聖龍城やプラズマドラグーンなんていう
化け物を召喚できるからな。相対的に数値も上がるだろう。しかもスペドラの加護無しで。
168通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 14:31:45 ID:???
僕は騎士の続編に機兵が出て欲しいとかあんまし思わないんですが、
なんで横井画伯は騎士後半あたりから機兵とか巨大MSとかを珍重するようになったのでしょうか。SFじゃん。
わかんない。黄金神話とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがって子安が主演だった機兵をメインテーマにした劇場アニメというか
聖機兵物語もよくわかりません。SFです。

さらにそもそも横井画伯はなぜ機兵の出るような話を作るのですか。
あまつさえ騎士ガンダムを乗せたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのは機兵が出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は騎士ガンダムとかそういうものは大好きです。

いや問題なのは騎士ガンダムではなくて機兵です。
機兵が出ててもかまいませんが、SFだと思います。

いやそうではなくて、なぜ機兵の出るような騎士ガンダムを作るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
169通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:31:57 ID:???
(´-`).。oOツマンネ
170通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:32:21 ID:???
改変コピペか?
171ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/02/06(月) 23:38:05 ID:???
>>167
ごめんね、言葉が足りない人で。
そういうシナリオ的な強さじゃなくて、カードダスの数値の事。BHPだっけ?

確か700→7000→70000→80000ってありえない数値に達していたと思うんだけど。
他の面子が新展開に合わせて数値がインフレからリセットされて低めになってるのに、ゼロだけこんな扱い。
次のシリーズで神様設定が与えられたスペドラ様よりも上。
ドラグーンパレスなんて1900000までいったはず。超機甲神よりも上。

おかげさまで、当時カードダス見るたびに萎えた記憶があるし、誰か戦犯がいるのかなぁーと思って聞いてみました。
172通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:10:23 ID:???
誰が戦犯かは分かりかねるけど、あのシリーズでフューチャーされてるのってゼロだけだし。
後のシリーズだと原作の五人主人公制度で戦力が均分か出来たし、
過去の作品は脇を固めるキャラが前作の主人公だったりしたからその分数値も平均化できたんでない。
つまり脇が薄い。
しかも最終決戦だと実質戦えるのがゼロだけだったしな。
必然的に一人に戦力と言うか数値が集中した。でないと敵とのつりあい取れないし。
173通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 09:10:15 ID:???
どうでもいいが「フィーチャー」だと思うぞ。
174通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 13:45:30 ID:???
>>171
シナリオ的な強さ=カードダスの数値。後は担当のお気に入りかなんかだろ。
175通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 17:32:04 ID:???
   〈∧〉
  / `>人(∞)ノ ホッシュ!!
 ,▽[邪]▽ [光]
 //Vヽ  ┘└
176通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 00:21:37 ID:???
俺も保守
177通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 10:54:29 ID:???
ということで烈伝に続いてナイトもリメイクキボン。
178通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:21:23 ID:???
烈伝は七人衆編ベースに七超がブレンドされてたけど、
騎士リメイクならどうなるんだろ?
騎士ガンダム、魔王サタンガンダム、戦士ガンキャノン、僧侶ガンタンク、騎士アムロ
ぐらいまではガチだと思うけど。
179通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 12:26:34 ID:???
俺は円卓の騎士でやって欲しい。
今度こそ13人全員BB戦士化だ。
180通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:29:48 ID:???
そして今度こそアニメ化だ。
181通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:15:00 ID:???
>>178
アムロやガンタンクが出る訳ねぇだろ
せいぜいガンダム、アルガス騎士団×4、サタン、バーサル、スペドラまで
182通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 17:17:58 ID:???
そうやって縮小生産してくんだな
183通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:08:31 ID:???
騎士アムロとかは200円ガシャガシャで欲しい
184通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 18:54:39 ID:???
だから素直に種を武者や騎士にしてみようぜ。
素材としてはデザインだけ見れば良いものだろう。
善玉悪玉の区別がつけやすいし。
現行に絡めたから超機動とか人気が出た一因にもなってたろうしさ。
185通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:10:53 ID:???
>>178
>>烈伝は七人衆編ベースに七超がブレンド

詳しく
186通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:42:03 ID:???
>>185
ヒント1:大鋼
ヒント2:七人の超将軍は脇役、光の七人衆も脇役
ヒント3:光の力に目覚めた若人が主人公。
187通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:54:49 ID:???
烈伝スレはここでいいのかな?
188通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 02:09:49 ID:???
>>187
SDに関することなら烈伝でもなんでもいいよ。
189通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 02:14:26 ID:???
>>186
>2と3
何言ってんだ、烈伝の主人公は光の七人衆リーダーの烈火だろ?
190通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 02:24:31 ID:???
大鋼と七人衆しか共通点がないような・・・
191通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 05:14:40 ID:???
>>189
終盤、親父の貫禄で烈丸から主役の座をもぎ取ったけど
本来は烈丸が主役なんだよなw
192通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 10:47:18 ID:???
大鋼一つで七超成分混入は証明充分だと思うがな。
あと烈伝零の遮光。
193通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:00:34 ID:???
>大鋼や遮光
七超の七超たる部分を含めずして
七超がブレンドされているというのは暴論ではあるまいか
194通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 15:57:49 ID:???
>>184
騎士は現行と絡めたのが逆効果になってる件
195通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 23:10:29 ID:???
>>193
じゃあ大鋼や遮光は何がブレンドされてると?
196通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 23:23:19 ID:???
七人の超将軍に限らず色んなものが入ってるな。
農丸が副将軍っぽいのは風林火山だし。
197通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 17:41:34 ID:???
農丸はそこから引っ張ってこないとまんまだからな。
おまけとして天地大河Verが再現できると言う点に価値がある。
198通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:16:49 ID:???
アメリカのSDガンダム?

ttp://mouz.dreamhosters.com/15/index.php?res=10124
199通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 11:34:58 ID:???
時は天の島事件の最中…
悪無覇域夢山地下深くにて眠り続ける大鋼の潜査(せんさあ)は落下してくる2つのものを察知。
そのうちのひとつに強く反応した。
『ウホッ、いい子供…』
大鋼は起動を決意した。

いい子供−舞威丸を救い、山頂に姿を現した大鋼。
たちまち呪導武者が迫る。
「舞威丸!無事だったのか!」「これが兄上達の探していた… ダイ、ハガネ…大鋼って書いてある。」
『この子は舞威丸というのか… このままでは舞威丸タンが危ない。俺の中へ…ハアハア』
『おおお!舞威丸タンが俺の中に!』(大鋼には発声機能が無い為、幸いなことに誰にも聞かれずに済んだ)
大鋼は機動武者形態に変形、瞬く間に呪導武者を蹴散らした。

(中略)

天の島破壊の為、舞威丸と共に宇宙に飛び立つ大鋼。
しかし執念の遮光に捕らえられてしまう。
「遮光?!」「このまま天の島に叩きつけてやる!」
『せっかく舞威丸タンと二人きりになれたところを邪魔しおって…じゃなかった
 舞威丸タンと舞威丸タンの国は何としても守らなければ。
 今こそ太陽鋼砲を…』
「大鋼、やるの?」「何?」
『くっ、痛手を負いすぎたか… しかし舞威丸タンの為ならこの身などどうなろうと!』
「大鋼だめだ!君まで壊れてしまうよ!」
「舞威丸!」
『…ッ!舞威丸タン、萌えー!』
(繰り返すが大鋼には発声機能が無い為、幸いなことに誰にも聞かれずに済んだ)

これまでの戦闘による痛手に加えて太陽鋼砲の超過出力掃射。
大鋼の機体は限界を超え、静かに機能を停止した。
薄れゆく意識の中、最後の機動を加えて大鋼は振り返る。
その身を挺して守り抜いた天宮を見守るために。
『(舞威丸タン、ハア、ハア…)』
200通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 12:20:30 ID:???
それからどれほどの年月が経ったのだろう。
衛星軌道上で眠り続ける大鋼は、その身に降り注ぐ太陽の光で徐々にその機能を回復しつつあった。

時は邪悪武者軍団の反乱。
劣勢ながらも反攻を図る頑駄無軍団の中には、まだ年端もいかぬ少年たちの姿もあった。
狂気に駆られたカピターン卿の繰り出した暗黒砲弾。その阻止の為、頑駄無が壮絶な戦死を遂げた頃…
『zzz…』
『…ハッ!子供が泣いている!』
大鋼は再び戦うことを決意し、地上をめざす。しかし…
『起動ぷろぐらむ損傷?これでは戦えぬ…
 おお、都合よく猛き魂発見!あれを取り込めば…』
大鋼は烈火武者頑駄無の魂と烈丸の想いを受け、烈火大鋼として甦った。
ただしその機動は頑駄無に支配され、大鋼の意識が顕在することは無かった。
頑駄無が大鋼から分離し、甦るまでは。

それから数ヶ月。
刃斬無将軍が邪悪武者軍団残党を率い、再び反乱が勃発。
光の七人衆ら頑駄無軍団主力が各地へ鎮圧の為散開し手薄となった天地城に、砕虎魔亜屈の大部隊が迫る。
留守を任されていた子武者達であったが、多勢に無勢。遂に追い詰められたその時
『烈丸タンの為に!』
大鋼は再び立ち上がった。
『嵐丸タンをいじめる奴は消え去れ!』太陽鋼砲が軍勢を薙ぐ!
『雷丸タンを泣かす奴は貴様か!』大刃烈剣が一団を紙のように切り裂く!
『霧丸タンには指一本触れさせん!』大烈火拳が大地を揺るがす!
(くどいようだが大鋼には発声機能が無い為、幸いなことに誰にも聞かれずに済んだ)
決して万全な状態ではなかったものの、大鋼は残された力を振り絞り奮戦。
1人残らず鉄機の軍勢を粉砕した。
『烈丸タン…嵐丸タン…霧丸タン…雷丸タン…ハア、ハア…
 皆、無事で、…良かっ、た。』
子供達を守り抜いた大鋼は、再び眠りにつく。
だが乱世に子供の悲鳴が響き渡るとき、大鋼は再び立ち上がるだろう。
201通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:10:01 ID:???
少 年 愛 武 者  ショタ 鋼 ワロス
202通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:18:53 ID:???
八頭身のショタ鋼はキモイ
203通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:03:13 ID:???
久し振りにここ見たが……

ワロスwww
204通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 13:48:43 ID:???
>>199>>200激ワロスwww
ある種の才能を感じたぞ
205通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 14:13:59 ID:???
俺は逆に、青春が汚された気分だ
206通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 23:30:02 ID:???
汚れちまった哀しみにぃ〜♪
207通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 02:42:48 ID:???
いっつかっ ほん〜きでェ〜♪
208通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:51:20 ID:8Mf60NQ7
SDGFスレ旧シャア移転記念age
209通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:50:38 ID:???
保守
210通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:14:31 ID:???
列伝以外は該当スレでどうぞ
ルールは守りましょう
211通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 01:31:15 ID:???
>>210誤爆?ここは総合だぞ
212通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 01:43:04 ID:???
新シャアでやるなって事だろう
新シャアは「放送中、もしくは放送終了1年以内のTV作品および関連作品」の板だからな
昔のSDは旧シャアで
213通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 02:02:43 ID:???
ここは落ちた烈伝スレの続きということだな。
214通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 02:11:43 ID:???
だな。番長とフルカラー劇場はスレあるし。残ってるのは列伝しかない。
215通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 20:38:11 ID:???
ここのローカルルールをよく読むんだ

■シャア専用板はガンダムの話題全般を扱う掲示板です■

旧シャアは新作を扱ってはいけないが、
新板は別に旧作を扱ってはいけないわけではないよ
後、アニメ化しない漫画作品は連載中でも旧板でOKだったりする

結構勘違いしている人が多いんだよな…
216通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 20:44:47 ID:???
それでも向こうに本スレがあるんだから、住み分けはするべきだろう
217通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 22:39:43 ID:N+1RNiIt
また沸いて出たか、住み分け厨w

>住み分けはするべきだろう
あんたのルールを皆に押し付けんといてや
218通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 23:41:54 ID:???
揉めても過疎で落ちるよりはマシか
219通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 23:44:55 ID:???
ここを総合だと言ったり保守したりしてるのは全部>>1だろうに
220通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:23:51 ID:???
違うよ。
221通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:36:21 ID:???
>>219住み分け厨必死w
222通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 00:39:11 ID:???
>>220-221
自演乙
223通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 01:13:38 ID:???
住み分けの議論とか下らない事するよりSDGFの話でもしようぜ
224通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:18:45 ID:???
どっかでエピオンのフレクションが韓国で発売予定って聞いたんだがマジ?

SDR情報局のマンガとかってないの?
225通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:50:51 ID:???
デスサイズと完全善大将軍と宝船とギャロップと炎天號は発売したらしいけどエピオンはシラネ
226通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 18:58:34 ID:???
ギャロップも?韓国人ワカンネ
227通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 19:08:45 ID:???
ま・・・・韓国人の感覚と日本人の感覚には大きな違いがあるからな

ところでオマイラSDの中で何が一番お気に入りで何が一番嫌い?
228通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 20:45:44 ID:???
やっぱずっと一緒にいた武者か一番かな
SDシリーズはみんな好きだけどGジェネ系は嫌い
229通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:22:53 ID:???
>>227
武者とGジェネは好きだな。といってもGジェネはSDシリーズ、とはまた違う気もするが。
番長と殿様は嫌いっていうか、金出す気にはならん。
230通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 23:26:33 ID:???
俺もやっぱ武者が一番好きかな?
>>229殿様って、ちーびー戦士の?隠れた名キットなんだけどな(笑)
というか全体的にちーびー戦士の出来が良かっただけなんだが

まぁ・・・番長はおれも好かんね

>>228Gジェネ系だとSD特有の可愛らしさや生命力が感じられないよね
それでもクロボンだけは好き(特にGジェネFのムービーは神)


231通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 01:15:59 ID:???
>>227
武者、ナイト、Gジェネどれも好きだから1番は無い。
嫌いなのはなんだろうな。
○伝、番長とかは興味ないけど嫌いという訳でもないしな。
232通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 01:34:57 ID:???
全ての現SDガンダムファンが>231のようだったら、
信者とアンチの争いも無い平和な世の中になるだろうな。

とか言っといて何だが、
俺は末期のコマンド戦記が嫌い。
初期の軍隊然とした雰囲気が好きだっただけに、その持ち味が失われていく姿は見たくなかった。
233通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 02:02:59 ID:???
俺も何が嫌いってのは余り思いつかないな。
興味が無くなるということはあるが嫌いまで行くのはまず無い。
争う闘士が無さすぎて周りに言われたもんだ
234ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/02/24(金) 23:40:29 ID:???
何か基本的にSDのキャラってみんな愛されている気がする。
シリーズとして納得いかなかったのとかはあるけど。
光の変幻編とか。
235通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 02:09:12 ID:???
武者ジェネと英雄伝は嫌いとまでは言わないまでも、SDシリーズとして
は納得いかなかったな。
236通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:42:29 ID:0b1Zn+KA
底辺からの脱出ぅ!
237通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 03:58:16 ID:???
>>236
>>1
238通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:04:54 ID:TwXa0Xei
まだまだ烈伝は終わらぬよ
239ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/02(木) 00:45:26 ID:???
むしろこのスレが終わりそうだ……
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:32:17 ID:???
ならば終わる前にageる!
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 16:09:50 ID:???
ってかオリ武者スレ落ちたんじゃね?
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 02:17:29 ID:???
オリ武者は他人からしたらどうでもいいことだしなぁ

暇つぶしに鉄機武者でどれが機能的に優れてるかでも語らん?
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 04:42:26 ID:???
鉄機って操られていたり巨大化すると手を付けられなくなったりと
一癖あるやつばかりだからな。

というわけで天鎧王に会った後の鋼丸に一票。
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 05:08:10 ID:???
>>227
スーパーロボット大戦シリーズ
245244:2006/03/06(月) 05:09:10 ID:???
が嫌い。
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 09:13:05 ID:???
天帝爆進大将軍。
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:14:00 ID:???
年代的には鉄板丸が一番新しくなるのかな?
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:41:46 ID:???
年代的には、烈伝登場の鉄機武者斎胡などが一番新しい鉄機じゃない?

無名鉄機が多いのが困るけど。
例:プロトΖがデザイン元の鉄機
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:26:10 ID:???
烈伝が○伝の後の物語とは考えにくいな。
性能的には本家ガンダムと一緒で初代の鋼丸で頂点を極めた感があるけど。
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 19:36:47 ID:???
>>249
○伝V、最終回に出てきた謎の鎧は、武化舞可の鎧。
そして、次の物語はこの鎧を中心に話が進むとの解説で○伝Vは終わる。
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 21:07:50 ID:???
>>250烈伝で武化舞可の鎧が消えてるところからしても烈伝が○伝の後であることは明らかだろうな
斎胡なんかは変形てんこもりで知能を持つ武者より一回り大きい感じで武器も最も豊富、手をキャノンに変形(物質レベル?パルパレーパみたい)させたりと新しい技術を使ってそうだね

腹の大砲の威力も凄まじいし、パワーレベルでは大鋼などの超大型を除けば最高か?
激転身も鉄板丸の制限解除の発展系じゃないだろうか。性能的にも凄いジャンプできたりして総合的に強そうだ
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:28:49 ID:???
>というわけで天鎧王に会った後の鋼丸に一票。

輝羅鋼の爆進丸はーーーーっ!?

ていうか覇にでた天零爆進大将軍て爆進丸本人なん?
鉄機なら100年経っても稼動できそうだし…
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 22:37:40 ID:???
予想としてはそう。公式ではない。でも、鉄機で大将軍の有資格者となれる人物というと
必然的に将頑駄無の飛閃より上位と言う事になるから爆進丸その人ではないかと言う推察。
ちなみに、公式で語られる爆進丸の消息は武神〜トウハの間に起こった戦いでの消息不明。
しかも、武神〜トウハの間に起こった大きな大戦は三大将軍の戦いのみ。

ここから爆進丸=天帝進大将軍の図式が有力。
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:02:00 ID:???
そもそも天界ってなんなのよ?俺そこの辺りだけ卒業してたから分からんのじゃ
255ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/06(月) 23:48:06 ID:???
>>253
え、その見解って有力だったの?
俺は天帝爆進大将軍って鉄機心得使用してたから、その爆進丸とは無関係だと思ってた。
あと、爆進大将軍が飛閃よりも上位だったとは断言できない。
事実、飛閃の部下である真星勢多が大将軍になったりしてるし。

烈光みたく運命に導かれて大将軍になったのか、
武威凰みたく先代の後を継いだだけなのかによってそれも色々変わる気もするけど。



ここからチラシの裏
そもそも覇三大将軍ってBBユーザーの俺大将軍だからなぁ……
そういうのも踏まえて色々妄想するのが楽しいんだけど、どうにも苦手だ。
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 23:49:17 ID:???
>天界
・字のごとく、天空にあるらしい
・天帝がいる世界らしい
・地上の出来事には余り干渉しない掟があるらしい
・地上の武者のうち、大きな功績や力を持つ武者が死んだ場合、
 天界武者として復活することがあるらしい
・別に死んでなくても行き来は可能らしい(羽荒斗など)
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:23:51 ID:???
そういえば何で羽荒斗は天界に行くことになったんだろ?

ゴッド丸が天界武者になったのは実は功績のお陰でなく、羽荒斗と結ばれるためって聞いたんだがウソだよね?

天界って俺らの世界で言う「あの世」って感じ?
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:27:22 ID:???
戦・闘刃丸のパターンからすりゃ、やっぱあの世じゃない?
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:11:52 ID:???
ただ、烈龍や烈風に比べて戦刃丸(闘刃丸も?)が
そんなに強くなかったことを考えると、
やっぱり死んで転生した天界武者と生まれつきの天界武者は
違うような気がする。
それをふまえると羽荒斗は生まれつきカテゴリに入るような
気がするんだが……

無理だよなあ……



烈空が天界の女と結婚したとかw
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 02:25:54 ID:???
闘刃丸は戦刃丸よりは活躍してたよ。
まあ、良い所で出て活躍した後すぐ消えたから良く見えるのかもしれないけど…
261ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/07(火) 02:29:41 ID:???
結晶鳳凰と天界との関係ってオフィシャルででてたっけ?
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 07:45:02 ID:???
>261
烈伝の駄舞留精太箱裏にそれらしい記述があった。

>烈空が天界の女と結婚したとか
ハーフかwそれなら半分は納得できそだ。

俺は爆進丸=天帝爆進大将軍だとおもいたいなー。
100年天宮を見守っていた初代(鋼丸と兄弟だから)鉄機武者。もゆるー。
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 07:53:34 ID:???
鋼丸と爆進丸て鉄機心得あるんじゃなかったの?

ただ鋼丸は號斗丸と友情を育んだおかげで喜怒哀楽が人並みに発展した。
でも爆進丸は完成が遅れたため、感情も未発達だったと。

造りの親、爆流が旅立たせたのも「人の心を学んで来い」って意味だったような。

てか
こう書くとセイバー○リオネットの乙女回路を思い出してしまう…
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 17:16:50 ID:???
>烈空が天界の女と結婚したとか
物凄い高飛車な女と結婚したんだな烈空w
烈破は色黒の女と結婚したんだな、しかもお人よしの。

そういや、七超の頃って武零斗と羽荒斗はなにしてたんだろ。
武零斗は烈破のもとで働いてそうだけど。
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:10:19 ID:???
>物凄い高飛車な女
堂鷺姉衣(ドロシー)
>色黒の女、しかもお人よし。
紗玖程(シャクティ)ですかw
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:49:35 ID:???
>>263
時期的にSMJの影響は実際にあるかもね
267ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/09(木) 00:06:53 ID:???
>>263
俺はないと考えてるけど。
最初期の鉄機武者は鋼丸みたく自分自身の経験の末に心を得ていたと思う。
100年の間に量産されるようになり、そうなるといちいち友情を育んで〜なんてやってたら使い物にならないから、
鉄機心得っていう鉄機武者に心を与える道具ができたんじゃないかと。

……こう書くと鉄機を道具扱いしてるって言われても反論できない気がする。

そもそも天宮の中で、鉄機武者ってどういう位置づけなんだろ?
完全に対等の存在って言われても、無理がある気がする。
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 03:32:22 ID:???
烈伝で武化舞可の鎧無くなったけど、その後の大将軍の鎧はどうしたんだろう?
その後の大将軍の姿って設定出てたっけ?
もしかして、武化舞可のレプリカ作って姿かわらず?
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 06:36:19 ID:???
鋼丸も爆進丸も頭部に心得ボックスらしき物があるから、
入る事は入ってると思う
ただし真っ白か基本的な動作しか入ってないんじゃないだろうか
鋼丸と爆進丸は感情のぷろぐらむでーたーを取るためのテスト機体で、
それ以後の鉄機武者は2人の心得をベースにしている…

と妄想
特に鋼丸のは天界からの修正が入ったので重宝されているんじゃないかと
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 08:16:50 ID:???
>鋼丸のは天界からの修正が入ったので
それCWから?
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 09:06:28 ID:???
天鎧王だろ。
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:20:52 ID:???
でも鋼丸って魔星戦で木っ端微塵に・・・
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:56:07 ID:???
>>272
爆進丸のインストによると鋼丸は爆流の手によって修理中らしい。
その後復活したかどうかは分からないけど。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:07:31 ID:???
>272
頭部は残っていたような気がす。
275ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/09(木) 23:30:55 ID:???
覇の時代には量産されているみたいだけどね、鋼丸タイプ。
確か漫画で出てた。

>>269
あー、なるほど。そういう考え方もできるわけか……
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:50:29 ID:???
それ貴龍剛頑駄無の事じゃなくて?
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:00:52 ID:???
>>275
たしか轟剣のトコの雪山で2体出てきてたよね。
角飾りはちがうけど、それ以外はまんまリアル形態の鋼だったような・・・
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 00:29:30 ID:???
>>277
明日売れ残ってる豪剣買いにいってくる
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:09:54 ID:???
>.>278
出てくるのは神田版

でも先生は買ってやれ
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:55:49 ID:???
>>279
栩繦?xJvミqト{x?q浴qソqツqッqハrur)qzrxvZ{沱qソqサqハqテ
wczハqアq鑷サqフqァq誨ハw*v賭`w?|吸蛍ルq`xワxュxヲy\q浴qソqツqロq輌舍a
qケq鑷トxンzホテqハrqr柮Smq゙|柢ウq�qニqa
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 04:00:24 ID:???
>>279
トウ覇大将軍(文字化けしたのであえてカナで)、魔刃を買ってこのシリーズにはまって
追加で飛閃、戦刃丸、烈龍も買ったから再販されたばかりの紅零斗丸と真星勢多と合わせて買ってくる。
それと神田版のコミックも欲しいな。
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:21:30 ID:???
神田の武者はトウ覇1巻2巻と天七2巻だけ見つからないorz
283ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/12(日) 18:40:57 ID:???
神田版武者は全巻もってるけど風雲録は途中がぬけてる……
外伝もGARMSもランダーもみんなまとめて復刊しないかなぁ
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 20:13:01 ID:???
ヒント:たのみこむ
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 20:23:16 ID:???
岩本版ロックマンXは復刊したよな。
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 22:33:14 ID:???
ウルトラマン超闘士激伝は一体いつになったら……
287エイサップ鈴村 ◆8oxZcp5M7U :2006/03/14(火) 16:31:04 ID:???
>>1-286
この板で種以外の話題は禁止だわかったら失せろゴミ共
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:07:29 ID:???
保守乙
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:30:05 ID:???
こんなとこまでエイサップ厨かよ。
まったく、ご苦労なこった。
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 15:16:00 ID:???
確かにボンボンコミックの復刊はやって欲しいよね。
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:22:42 ID:???
そだね、特にやまと先生のSD風雲録とか欲しいわ
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:41:53 ID:???
後半は一巻ごとに値段倍状態だからなぁ
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:39:24 ID:???
単行本未収録のやつも欲しい。
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:06:33 ID:???
年代的には、烈伝登場の鉄機武者斎胡などが一番新しい鉄機じゃない?

無名鉄機が多いのが困るけど。
例:プロトΖがデザイン元の鉄機
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:46:09 ID:???
>>294まぁ多分そうだろうね
でも斎胡って手がガトリングになったり、パーツ分離して仲間に装着されたり、変形できたりして自律型鉄機武者の出発点である鋼丸と爆進丸に共通なコンセプトってとこが面白いと思った
296ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/20(月) 00:11:00 ID:???
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 00:15:14 ID:???
初代鉄機は鋼丸?
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 07:07:18 ID:???
完成したのは鋼丸が先。でも爆進丸の方が「試作零號機」で鋼丸より前に造り始められていたはず。
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:07:22 ID:???
>初代鉄機は鋼丸?

全身機械の武者頑星刃は鉄機に含まれるのだろうか?
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:57:04 ID:???
鉄機武者といったら、
・戦国伝世界の住人の手によって造られた意志を持つ機械。
・形状は普通の武者達に似せて造られている。→サポートメカの類は除外?
ってことだろ?
となると武者頑星刃はあくまで異世界のものだから、鉄機武者とは言いにくい。
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:08:58 ID:???
上手くナイトの機兵と差別化できたことが成功だったかもね
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:26:42 ID:???
Gアームズ連中も武者と同じ機械生命体じゃないの?
死んだらおしまいみたいだし、怪我の治療に包帯巻いてたりするし
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:28:47 ID:???
「鉄機忍者 彌黒」の登場で人型以外の鉄機の存在が認められたので
人型は条件に入らないと思う。

彌黒は、鉄機心得があるかどうかさえ怪しいけど。
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 18:35:52 ID:???
>Gアームズ連中も武者と同じ機械生命体じゃないの?
Gアームズの最初のあたりにガンダムが改造手術うけてキャプテンガンダムになってるシーンがあったような・・・
なんか仮面ライダーの手術シーンみたいな感じだった気がする・・・
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:14:31 ID:???
>なんか仮面ライダーの手術シーンみたいな感じだった気がする・・・
だから機械生命体なんじゃないの?
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 19:55:42 ID:???
とりあえず頑星刃はGアームズの世界の原住民(=機械生命体)なんだから鉄機じゃねぇ。
307ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/21(火) 21:50:44 ID:???
>>301
外伝は機兵のせいでダメになったと思ってる俺。
戦いの主役はあくまで騎士たちにまかせて、機兵は機動武者みたいな扱いがよかった。
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 00:17:49 ID:???
黒龍と白凰も人造武者だから鉄機武者になるのか?
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 02:52:44 ID:???
>>308武者じゃないから。
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 03:10:20 ID:???
まだそんな事言ってるのか
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 12:15:06 ID:???
白凰「武者のどこが偉いというのだ!」

まあぴったり
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 14:37:27 ID:???
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 10:26:14 ID:???
保守?
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 02:34:23 ID:ee4w0q1I
ホシュage
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:59:04 ID:???
保守がてらネタ投下
歴代の大将軍の鳳凰でどれが一番好き?
鳳凰形態無い奴なら別のモードでも可
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 19:01:45 ID:???
俺は初代の大鳳凰豪華板でしかお目にかかれないし
大目我砲一門だけど巨大で威厳があるので。
317ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/03/29(水) 00:05:22 ID:???
鳳凰じゃないけど獅龍凰形態が好き。
三国の守護中が一緒くたになってて燃えた。
武者形態も好きだが、兄上から続く伝統のつま先立ちが悲しくなったりした若きあの頃。
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 01:10:09 ID:???
俺も獅龍凰形態が一番好きだな。
ゴテゴテしてるところがたまらなく好きだ
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 03:33:48 ID:???
豪華初代が一番好きかな。すげぇ燃えてるもん

一番鳳凰っぽいし、あの重厚感がまさに要塞ってかんじ?
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 01:10:11 ID:???
三代目の鳳凰形態が好き。
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 13:51:17 ID:???
ヲレも三代目の超鳳凰が一番デザイン的には好きだな。
ただし、豪華初代の金メッキ+クリアグリーンの組み合わせは神!
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 11:49:22 ID:???
豪華初代か。
家に放置してるやつ組んでみようかな。
323通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 14:24:29 ID:???
6月に再販か
324通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 12:46:33 ID:???
気になったんだがカードダスで摩亜屈と摩亜参が一緒に移ってたんだがこの二人て兄弟?
325通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 13:10:56 ID:???
いいえ。
若隼(摩亜屈)はただの同僚。
326通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 18:34:06 ID:???
>>325
おお、レスサンクス
優しい兄貴と出来の悪い弟なのかと思ってた
残念ですたいorz
327通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:14:41 ID:???
8人の武者(後の七人衆)は義兄弟だから兄弟といえば兄弟だけどね。
328通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:25:24 ID:???
実の兄弟は武者&農丸だけだな。
精太と駄舞留精太なんかは従兄妹ぐらいでもよさげだけど、
武神と獅が兄弟なんてのはありえないな……orz
329通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 22:30:29 ID:???
出身地からして違うからな
330ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/04/04(火) 23:18:35 ID:???
そう言えば武神は名前に龍がつかないんだよな……
○伝でもついてないけど。
331通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 14:46:14 ID:???
>328
ちょ、従兄「妹」てwww
332通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 15:13:15 ID:???
ルー・ルカ仕様かぁぁぁぁ!
333通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 16:56:03 ID:???
砕胡真亜屈なんてなんだかわからん名前だぞ
字が間違ってる気がする 魔、いいか。
334通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 21:56:25 ID:???
Gアームズだと女の子だったね>>砕胡摩亜屈
こっちでも女の子だったら…ハァハァ
335通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 18:07:36 ID:???
あげ
336通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:55:46 ID:???
>>331-332
スマソ、油断してたら素で間違えたw

ルー仕様で精太の妹出て欲しかったんだけどな。
337通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 00:55:02 ID:???
ZZの子供たちと聞いて、美茶、門戸、得留、威之、流宇というのが浮かんだ。
それぞれ百士貴や精太、摩亜屈なんかに弟子入りしてるの
338通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 05:40:46 ID:???
理伊奈と風流は何をしてまつか?
339通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 19:21:33 ID:???
柔道とか呪道とかしか浮かんでこない俺の頭
340通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 10:22:44 ID:???
>>339
珠童・・・は黒歴史だしなぁ
鷲堂?

赤いバウで紅蓮巳とか思いついた
341通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 19:15:43 ID:???
樹導とかどうかな
342通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 01:26:03 ID:???
図堂
343通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 02:35:41 ID:???
受動
344通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 02:49:44 ID:???
呪導でいーよ
345通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 11:00:21 ID:???
クラヤミ
346通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 11:35:28 ID:???
クラヤミって魔殺駆に付いてたやつ?
347通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 11:37:28 ID:???
呪導武者クラヤミだっけ?
武者…なのか?
348通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 13:50:13 ID:???
超呪導武者クラヤミだよ
349通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 15:25:57 ID:???
光凰スレ落ちたな
350通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 23:58:46 ID:???
光凰スレなわりに本人の話題があんまりなかった気がするなぁ
351通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:22:46 ID:???
……次はここか。
352通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 01:56:15 ID:???
獅子の牙っ!!
みたいな必殺技はみんな持ってたっけ?
353通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 17:45:39 ID:???
>352
大鷲の爪
天空の剣
ポセイドン・トルネード
354通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:43:13 ID:???
ありがとう
イーグル
セイバー
ダイバー
であってる?
全部動物ではないのね
355通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:21:12 ID:???
yes
ただしポセイドン・トルネードはスーパーガンダイバーになってからの技。
ガンダイバー前期、パンツ、クルーザー、イージスには必殺技があるかどうか判らない。
356通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 12:36:03 ID:???
>>355
前期はハイドロポリス
357通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 14:33:01 ID:???
千生の千剣サラマンダーと、武零斗の九宝零光斬って、同じじゃね?
358通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 15:25:31 ID:???
>>355
パンツはギガ=デストロイヤー
359通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:06:24 ID:???
パンツって言うなぁーーー!!
360通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:31:44 ID:???
パンツがいーっす!
361通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:50:44 ID:???
>>359
横井版乙w
362通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 10:02:29 ID:ELbBKL3g
アニメの銀魂のデザインワークスが今石氏でびっくりした
363通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 10:03:55 ID:???
お前もか!?お前も仙台人なのか!?
364通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 10:16:51 ID:ELbBKL3g
>>363
惜しい、石巻人。
365通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 10:22:48 ID:???
石巻か
でも自分も今石画伯の名前を見たときマジびっくりした

ってか、メルアド欄にsageって入れようぜ
366通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 11:08:53 ID:JmT75j51
『烈伝ZERO』はスルーする?
367ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/04/25(火) 00:12:47 ID:???
むしろ今一番楽しみなのが列伝シリーズなんだが。
368通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:40:44 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=yXS-Zdm4yaQ&search=SD%20GUNDAM
これの詳細分かる人いる?
デジセルじゃないので結構前のものだとは分かるんだが
GF以前の海外展開の資料なんてないし
369通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:47:33 ID:???
初めて見た
ガンタンクは今の日本でやったら苦情来るんじゃないかと思った
370通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:11:33 ID:???
ヤクトのファンネルの使い方は異常
371通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 22:02:21 ID:???
HJの銀狼の章をここでしちゃだめだろうか
372通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:55:00 ID:???
模型板の武者騎士コマンドスレが本スレみたいになっとるね
373通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:01:33 ID:???
模型板でやると「シャア板逝け」って言われるからむしろこっちでした方が良いのでは…
374通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:49:31 ID:???
いいんじゃないか?
ぶっちゃけネタないしさ。
375通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 16:37:28 ID:???
鋭駆主いいねぇ♪

逞鍛と共に反乱

斉胡を爆散

爆発に巻き込まれ、下半身と両腕を失う

逞鍛に回収され、カピターンの所へ

下半身と両腕が機械の逆罰誕生

と妄想してみる。

雷?知りませんよ黄金竜の事なんか
376通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 17:36:36 ID:???
俺は騎士の復活を信じていた・・・
だから鋭駆主が雷に撃たれて善と悪の人格に分裂する展開を期待していたのだ・・・
だが・・・貴様はその期待をことごとく粉砕するような妄想をした!
その上我らが黄金神に対して言ってはならぬ言葉を・・・!

>>375・・・貴様は俺を裏切った!!
377通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:49:16 ID:???
ところで、鋭駆主てエックスじゃないんだな。
何処までも不憫なX系……orz
378通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:59:38 ID:???
Xボーンとは思わなかったな
379通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:00:39 ID:???
XとMG開始と重なったのが不運だな。
ただでさえ扱いが悪いのに更に悪くなってしまったな。
今度豪剣買ってくる。
380通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:56:35 ID:???
確かに

刀覇は一年遅れても構わなかったような感じだしな
グレード丸と真星勢太しか『MGモチーフ』っての無いし…本当に不憫だ…
381通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 23:19:24 ID:???
どうでもいいが、魔界の封印を行う為に天鎧王を使おうとは思わなかったんだろうか?
雷凰は結局生死不明か…まぁ、あいつは父の言葉を聴いてないけどさ。
「お前が死を選べば、お前の後に続くものも死をとして戦う」
みたいな台詞あったよね>烈伝・零
382通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 23:58:30 ID:???
>>377
新凰がどうしたって?
 
それはおいといてコミックワールドでまったく出番なかった
勢羅も刃牙斗衆だったりするんだろうか
383通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 01:57:42 ID:???
クロスボーン系は、みんな刃牙斗衆に入れられそうだけどな。
たぶん、始祖は猛者一族なんじゃね?

さすがに、地獄兄弟とかは組み込まれないと思うが。
384通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 09:24:16 ID:???
地獄兄弟は出身が…

クロスボーン系で選ぶなら、炎魔忍軍団長や空魔忍軍団長もか。
385通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 16:57:11 ID:???
てか、頭領が“衛府”を名乗ってるんだから新凰で分派した大将軍家の末裔かもな。
てゆうか、百鬼夜行の子孫(刀流義守とかの)とかだったら燃える。
昼の世界は表の大将軍家が。夜の天宮は刃牙斗衆が。みたいな乗りで。
386通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 18:26:50 ID:???
落ちぶれた新世大将軍の一族そのものかもしれないぞ。
今の政権とってるのは初代大将軍の一族だし。
387通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 19:24:01 ID:???
刀覇は当初の設定では紅零斗丸と豪剣の関係が逆だった。
すなわち豪剣が主人公の若武者、紅零斗丸がその師匠となる老練な武者とされていた。
紅零斗丸の顎鬚(赤い顎突起の左右にあるぎざぎざ。轟天にもある)はその名残。


当初の設定どおりならDXが主人公だったのにねぇ… orz
388通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 23:04:31 ID:???
>>386
光凰姫将軍とか見る限りでは新世三代の大将軍に通ずるものも感じられるけどね。
トウハ三大大将軍で系譜がいったん途絶えた可能性はあるな。
トウハ以降の天宮政権の流れが不明だし。
389通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 00:08:46 ID:???
トウハ三大大将軍の時って武威凰なにやってたんだろ?
武威凰が新飛駆鳥ってわけじゃないよね。
390通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 02:06:28 ID:???
死んでると見るのが妥当
三大大将軍と輝羅鋼の間が何年か不明だし、100年空いてても不思議じゃない
391通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 12:02:15 ID:???
神田版だと百年は空いていない。
輝羅鋼と刀覇の間が百年。
で、三大将軍時代は若武者の紅零斗丸が生まれる前で、豪剣や飛閃が現役バリバリの時代。
三大将軍時代は輝羅鋼時代のせいぜい70〜80年後くらいか。

新飛駆鳥は武威凰の孫かひ孫で、天帝爆進は爆進丸本人をキボン。
392通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 15:04:08 ID:???
というより、輝羅鋼以降の天零の扱いがものすごく気になる。
一応とはいえ、大将軍にまで出世した武者だし。
393通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:36:09 ID:???
でも號斗丸の憑依?が解けちゃったから輝羅鋼の神器が装着できるかどうかも怪しい
394通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:39:07 ID:???
鳳凰・龍・獅子・闇の神器の漫画で普通に輝羅鋼装着していた>天零
395通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 18:09:30 ID:???
あのセットの天零を號斗丸憑依時と脳内保管

>>394
今度の再販でやっと雷龍闇元帥作れるね
396通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:27:16 ID:???
やまとの漫画で、店頭用だよ?
最期は獅龍凰でてるから、輝羅鋼編の後だ
397ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/04/29(土) 21:38:19 ID:???
天霊は普通に大将軍家に仕えたんじゃないか?
號斗丸の弟子だし、素性も明らかになったんだし軍団入りだと思う。

>武威凰
名前がものすごく幼名っぽいんだよね、武威凰って。
立場も微妙だし……
398ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/04/29(土) 21:39:20 ID:???
天零の名前打ち間違ってもーたorz
やっぱ辞書にでも登録しとくべきだったか……
399通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 22:02:03 ID:???
初代:最後に闇皇帝を倒した真打
大光帝:最後の最後で闇帝王と死闘
新世:主人公的存在の烈光が最後の最後で出世
飛駆鳥:他の仲間が倒れる中主人公の飛駆鳥が目覚めて出世する熱い展開
超機動:天鎧王(魔星)と天界の秘宝同士の壮絶な戦い、刀覇編でも登場
獅龍凰:前作主人公號斗丸と主人公天零との融合合体三国の象徴の輝獣など豪華。ラストで死闘を演じる
武威凰:洞窟でのピチャン ヒッ、いつのまにか鳳凰翼は砕かれる、倒した敵は雑魚のみ。ラスボス戦でも獅龍凰にいいところ全部もってかれる

ひどい有様だなw
キットもかっこいいし立場的にも文句ないけどなあ
コミック版もボンボン版も登場が早すぎたんだよなあ
400通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 23:02:41 ID:???
>>397
幼名ぽいっていうか、元服しても幼名と同名だったっていう謎の名前だからね…。
401395:2006/04/30(日) 00:36:39 ID:???
>>394=396?
そんなのあったのか…
獅龍凰セットの奴とは違う漫画なの?
402通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 01:06:33 ID:???
>>401
覇の頃のかわら版の裏の奴じゃね?
403通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 01:32:07 ID:???
YES
404ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/04/30(日) 20:48:50 ID:???
>>399
まぁ、カワイソスな大将軍である事は否定できないなぁ。
登場がはやいのは、天零と並んでもうひとりの主人公ポジションだからかなー、とか思ってたり。
洞窟からいきなりへタレっぷりを発揮した彼も、最終的には立派に成長しました、みたいな。
大将軍としてはカワイソスだけど。
大将軍としては。
405通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 03:43:47 ID:???
武威凰好きだけどな。

話変わるけど、魔界に突入したの、雷凰若が初めてだよな。天界はちょこちょこどんな所か出てきたけど、魔界て想像つかないよな。
魔刃が冥王殿ごと大量に攻めてきたりするからさ。
406通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 08:45:44 ID:???
>>405
闇皇帝は、「宇宙から来た謎の生命体」とも言われる存在で
「魔界から来た」とはどこにもかかれていないので
アレが魔界とは限らない。
407通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 10:09:27 ID:???
コミックワールドじゃどうみても武威凰と新凰が主役でした
408通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 11:19:41 ID:???
なんかこの流れ見てたら

天零CV:鈴村健一
武威凰CV:石田彰
新凰CV:保志総一朗

でもいい気がしてきたw
409通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 11:45:36 ID:???
>>408
ワロス

その並びなら新凰=石田かな
陣営をコロコロ変える辺りのイメージがね〜
410通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 12:39:38 ID:???
ぶつかりあう運命 輝羅鋼!
411通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 14:28:44 ID:???
6月に武者の再販あるみたいだけど
光の七人衆で1人だけ仲間外れにされた烈伝の駄舞留精太カワイソス。
何も武者の世界までZZを冷遇する必要ないだろうに。
412通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 15:46:51 ID:???
>>411
武者の世界でもZZは冷遇されてるぜ
駄舞留精太・火炎の駄舞留精太・獅子の売れ残りっぷりを思い出せー
413通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 15:52:16 ID:???
駄舞留精太テラカワイソス
414通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 15:55:16 ID:???
そしてそれでなくても売れ行きがあやしい番長シリーズのダブルゼータ、赤獅子頑駄無も当然の様に!!
orz
415通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:05:23 ID:???
赤獅子ペタカワイソス
416通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 16:57:23 ID:???
>>412
再販烈伝は地元では珍しく剛熱機械師だけ売り切れたんだよ。
417通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 17:03:35 ID:???
烈伝の駄舞留精太は凄く出来が良かったよな。
この辺りから価格帯の縛りが緩くなったおかげで
ようやくZZらしい決定版が出たなと思ったよ。
418通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 17:08:54 ID:???
その価格帯統一の犠牲になった御方が約1名いたな。
刀がオミットされたうえに他のメンバーよりも小さくなってしまった。
419通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 17:42:42 ID:???
龍の人はあの価格であのボリュームはよくやってるよ
630円ならもっとよかったんだろうが
420通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 19:27:43 ID:???
精太もひどかったじゃマイか。
421通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 20:17:47 ID:???
だよな。まあそれくらいは改造しろ。


ってここシャア板じゃねーか!!
422通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 20:23:34 ID:???
雑談しかしちゃいかんってのもある種難しい縛りだよなぁ
武者SEEDでも妄想しようぜぃ
気が向いたら絵描くよー
423通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 20:37:48 ID:???
>>419
525円でよく頑張ったとは思うけど
隠密忍者や天翔狩人を見ると630円で出たなら
もっと良いのが出たんだろうなと思ってしまうんだよね。

後発キャラは出来が良くなる可能性があるのと同時に
出ずにシリーズ打ち切りの可能性もあるから複雑なところだ。
424通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 21:47:42 ID:???
息子2人のことかー
425通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 22:56:04 ID:???
>>406の話をぶり返すが、闇帝王も別に魔界の出身じゃないんだよな。
魔界の存在が明らかになったのは超機動のときじゃんか。

漏れも刃牙斗衆は新世大将軍家の末裔だと思うな〜。猛者一族の血も混じっているとは思うが。
ビギナ・ギナUはF91の技術が融合している、て話だ。
426405:2006/05/02(火) 07:57:53 ID:???
そうなんだよね。
闇皇帝は全宇宙の悪の根源とか言われてるし、闇帝王が出てきた黒雲の向こう側は空間がひずんだような感じするしね。
別次元と言えば覇道国なんてものもあるしね。
427通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 23:25:51 ID:???
>>全宇宙の悪の根源
天魔大帝じゃないのか?
428ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/05/03(水) 00:26:10 ID:???
俺の中で天魔大帝は黒歴史
429通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 13:47:15 ID:???
天魔大帝か・・・。
魔星の扱いには、笑った記憶がある。
430通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 15:39:35 ID:???
てんまたいてい「やっときましたね。おめでとう!かんだのむしゃのまんがを どくはしたのは きみたちがはじめてです
ウイングゼロ「まんが?
てんまたいてい「かんだまさひろが かいた そうだいな ストーリーの まんがです!
デスサイズ「どういうことだ?
てんまたいてい「わたしは へいわなアークに あきあきしていました。そこでマザクやらマジンやらをよびだしたのです
サンドロック「なに かんがえてんだ!
てんまたいてい「れきだいのあくやくは アークをみだし おもしろくしてくれました。
        だが それもつかのまのこと かれらにもたいくつしてきました。
だいしょうぐん「そこで やみにたいする ひかり・・・か?
てんまたいてい「そう!そのとうり!!わたしは やみのせいりょくを うちたおす ひかりのむしゃたちが ほしかったのです!
ウイングゼロ「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
てんまたいてい「なかなか りかいが はやい。おおくの むしゃたちが じだいのながれとともに きえていきました。
        しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにあくとたたかう すがたは
        わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
        あたえてくれた きみたちにおれいがしたい!どんなのぞみでもかなえてあげましょう
デスサイズ「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
てんまたいてい「それが どうかしましたか?すべては バンダイが つくった プラモなのです
ウイングゼロ「くみたてるのは バンダイじゃない!
てんまたいてい「かみに ケンカをうるとは・・・どこまでも たのしい ガンダムたちだ!
        どうしても やるつもりですね これも むしゃのサガか・・・
        よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
431通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 17:06:09 ID:???
>>430
てんまたいてい「やっときましたね。おめでとう!
まで読んだ。
432通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 19:09:55 ID:???
>430
ナタク
ヘビーアームズ…
ウインド……
大将軍様……!
433通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 00:00:08 ID:???
保守
434通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 01:59:26 ID:???
>430久々に見た
435通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 02:30:57 ID:???
俺はこのスレの住人だからしょっちゅう見てるwww

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1145553566/
436通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 16:50:29 ID:???
>>432
大将軍様いるよ
>だいしょうぐん「そこで やみにたいする ひかり・・・か?
437通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 20:52:00 ID:???
烈伝のプラモは全体的に出来良いな。
懐かしのギミック再現だけではなく+αもあるんだな。
仁宇と言えば武者飛龍だけどまさか自分自身が龍になるのとは思わなかった。
あと斉胡の潜水艦モードってGアームズのが元ネタ?
438通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 22:37:24 ID:???
>>437
だからってパンツって言うなよ
439通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 10:51:01 ID:???
ガンパンツァーだっけ?
440通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:35:53 ID:???
>>437
まあ、武者巡洋艦ていうくらいだからガンクルーザーが元ネタでいいんじゃね。
形態は随分違うけど。
空をオリジナルのMA形態、海を巡洋艦、陸を武者バイソンてのは上手く考えたと思うよ。
441通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 22:10:32 ID:???
>>440
本当に上手く考えてるよね。

烈伝が最初からメッキ&スプリング使用でも
烈火に兜飛ばしは付けないよな。
442通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:13:37 ID:???
6月にも駄舞留精太以外の親武者が再販されるね。
売れるといいな。
443通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 18:32:53 ID:???
番長スレdat落ち〜
444通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 01:03:29 ID:???
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l     r'´ ̄`ヽ
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'    /      l
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/    l   抱   |
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、  |   い   |
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ l   て   !
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ ハ   よ  ∧
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ ゝ、__.ィ´
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
    ニニニ 7   ',       l        ノ  | | | |  _
      //     ',       |      /  | |  | レ' /
      .//ヽヽ   |     |     /   |_|   |/
     //  \> ゙ノ'、    , |      l
             ,/   ン 人   ,  {
   ;:'⌒ヽ . . .  { {    / lヽ  ノ l
   /  . ∨   ハヽ   /、 l ::::   l
   |  :  |   l ヽ∀⌒ i、|      l
   !  先  |  |  \ ー'^) |      l
   |  生  |   |   lヽ、 ,' )       }
  ∧  っ j ({   ノ) \i `ー、___,,,ノ )
    ゝ  / (ヽ`ー'ノ)   `ヽ、 -'' .ノ|
    `ーイ  {\_二イ      |`ー''゙ |
        ノニ/二l ノ. . .     l    |
       / /::::::::} l: : : : : . . : : :.|   |
      /` i二ニ/_.ノ: : : : : : : : / !   |`)
       ヽ、 !::::::! /: : : : : : : : : 〉、`ー''"ソ )
       `ー--'': : :   : : : : <、_`- _,,ノヽ
                   ! lミミイ /  ): : . . .
                  ノ ン二{ { ,'/: : : : :
                 / ノ:::::::ノ,,, lイ: : : : : : :
                 ,' /- ニ/、 ノ}: : : : : : :
                 { _i:::::::i_,, ノノ
                 `ーニニニン
445ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/05/14(日) 01:12:41 ID:???
>>443
番長……orz
最近気づいたけど、黒龍とかっていつもの三国の関係者なのかね?
446通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 13:02:26 ID:???
そろそろ上げとくか
447通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 15:50:46 ID:???
そうですね
448通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 23:48:55 ID:???
コミックワールドってどうやってみるの?
全うpキボン(・∀・)ニヤニヤ
449通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 02:56:42 ID:???
保守
450通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:22:45 ID:???
保守
451通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 20:09:19 ID:???
保守
452通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 13:32:45 ID:???
保守
453通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 15:43:27 ID:???
保守
454通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 04:52:34 ID:???
番長スレ立ったみたいだね
455通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 13:37:45 ID:???
旧シャア板の本スレは落ちた……orz
456通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 17:16:01 ID:???
>>455
落ちたと言うよりも980越えてから24時間以内に次スレが立たなかったのだと思う。
あと、新スレは立ってるぞ。

SDガンダム総合スレッドPart7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148393479/l50
457通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 20:44:50 ID:???
>>456
dクス!
458通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 18:17:53 ID:XA//V/KK
保守age
459通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 18:19:15 ID:???
IDがえらいことにw
460通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 01:25:00 ID:???
保守
461通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 18:00:25 ID:???
保守
462通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:25:46 ID:???
ふと思ったんだが「蒼狼頑駄無」ってネーミングやばくね?
「そうろう」だぜ「早r(ry」
463通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:55:09 ID:???
青狼頑駄無
「せいろうがんだむ」だ
464462:2006/06/02(金) 22:54:20 ID:???
うはwwスマソwwwちょっくら逝ってくるわorz
465通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:56:00 ID:???
>>464
イ`
誰にだって間違いはある
466通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 12:09:02 ID:???
とりあえず早とちりした>>462にこの言葉を送ろう。

『この早r(ry』
467ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/06/03(土) 14:13:12 ID:???
久しぶりのネタが「そうr」って……
468通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:14:57 ID:???
「青狼(せいろう)頑駄無に候(そうろう)。」
469通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 10:20:23 ID:???
誰が上手い事言えとw
470通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:28:36 ID:???
「青狼頑駄無は早漏。」
471通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:21:51 ID:???
俺の予想ではこうなるはず。

黒龍が出世→新世大番長
白凰が出世→白凰大帝
赤獅子が出世→紅獅子
青狼が出世→蒼ろ(ry
472通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:38:54 ID:???
いや、名前からするとこの方が。
黒龍→玄龍頑駄無もしくは黒龍大帝
白鳳→白鳳大総番
赤獅子→頑駄無赤獅子王
青狼→…え、狼?えーっと…やっぱり蒼ろ(ry
473通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:04:20 ID:???
結局早漏頑駄無なのな
474通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:41:05 ID:???
極東で「青狼」と言えばモンゴルのことなので 蒼狼・ハーン?
475通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:43:44 ID:???
青狼は落雷に遭って、ネオモンゴルの13thガンダムファイト決勝機にry
476通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:25:47 ID:???
青狼は途中でアトミック番長になるんだよ きっと


そして正気に戻った以降は蒼ろ(ry
477通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:08:49 ID:???
モンゴルってSD世界にあったっけ?

天宮=日本
緋州=蝦夷
影舞乱夢=中国
赤流火穏=インド
ブリティス=イギリス

この辺りは鉄板だけど
478通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:15:49 ID:???
黄金神話の戦士テムジンガンダムとかは関係有るかな
479通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:35:48 ID:???
緋州も日本じゃないか?

SD世界は、たぶん日本も欧州のように
いくつかのエリアに分かれてると思われ。
480通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:41:58 ID:???
蝦夷は日本だろ
481通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:47:40 ID:???
保守age
482通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:51:22 ID:???
じゃあ、天宮は大和って書いておけよ。
483通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:19:41 ID:???
大和は近畿地方だ
484通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:49:52 ID:???
暗黒大陸とマゼラン大陸は?
485通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:08:42 ID:???
地図か元ネタがあれば一発なんだけどな

白龍頑駄無のくだりはまんま三国志だし
ブリティスの円卓の騎士はアーサー王だし

烈帝城は安土城(地理的には二条城だが)、破悪民我夢は京都、金刃雷都は清州辺りになる
地球連峰は紀州辺りの山岳なので、ココに伊賀甲賀に当たる堂我一族がいるのもさもありなん
俄雲乱土が恐山で愚羽山が霊山かな?問題は富士山にあたる悪無覇域夢山が関東にあることだが
486通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:21:08 ID:???
黒守暴穏島は佐渡島だな!?
487ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/06/07(水) 01:33:46 ID:???
緋州蝦夷説は俺もどこかの戦国伝考察サイトで見たことあるな
俄雲乱土より先に緋州があるんじゃないかとか色いろ考えてた
488通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 06:43:22 ID:???
>>485
>富士山にあたる悪無覇域夢山が関東にある
富士山は一応関東の端にあることになるぞ、静岡にも入ってるから
489通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:05:50 ID:???
>黒守暴穏島は佐渡島だな!?
3国の中心なんだから、台湾辺り?

イメージ的に緋州=奥州って感じがするな〜
490通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:17:06 ID:???
>>489
蝦夷っていうのは、元々奥州のこと。
征夷大将軍、坂上田村麻呂は、蝦夷制圧軍(東北地方制圧軍)の最高司令官。
491通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:32:16 ID:???
そんな中学生レベルの常識を自慢するなよ
朝廷の奥州統治は本来、秋田城介をもって、第二の太宰府をつくることであったが
蝦夷の浮囚(原住民)の抵抗が厳しく、多賀府に止まるにいたった
浮囚の乱で秋田城も危なかったが、小野春風の活躍や朝廷側についた浮囚によってことなきを得た
その後、津軽十三湊から発した安東氏によって北奥州は安定
安東氏の領土は北海道にも及び、蝦夷館がおかれた
この時点で蝦夷という地名が北海道を指し示すものと理解できるだろう
そもそも“夷”と古代中国における東の異民族の意味であり
古くは関東も蝦夷と呼ばれてたのだ


で、天宮の地図は東北まで描かれてるに加え
緋州な地図は横に広かったので、緋州=北海道説を俺は取る
アナハイム山は上野国あたりにそびえたっている
492通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:36:37 ID:???
>>491
わー、すごい物知りー。あこがれちゃうー。

ところで、

>この時点で蝦夷という地名が北海道を指し示すものと理解できるだろう

東北地方には「●●蝦夷館(●●には地名が入る)」というのが数多く存在するのだが
「蝦夷館」の「蝦夷」って地名を指す言葉なの?
蝦夷が具体的な場所を示す地名として初めて使われたのは
「蝦夷共和国」からだと思ってたんだが。
493通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:25:55 ID:???
坂上田村麻呂の時代(奈良時代)と、
安東氏が函館に和人地を作った時代(室町時代)を
まるで同一時代のように説明するのはすごいな。
494通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:46:57 ID:???
田村麻呂は平安時代の人だぞ?
495通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:51:15 ID:???
は?その時点でと言ってるだろ?
浮囚の乱の頃の蝦夷=東北、
安東氏の頃の蝦夷=北海道と説明してるが?
496通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:53:12 ID:???
>>493
おお、そうだった。訂正ありがと。
497通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:03:27 ID:???
>>491は、「その後」の使い方がおかしいから
>>493にバカにされてるんだろ?

「その後」とは、時間的に連続した状態を指す言葉で
間が数百年空くような時は使わないぞ。
文学的表現で使うなら話は別だが、そうではあるまい。
498通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:28:56 ID:???
>>491が蝦夷談義で
>そんな中学生レベルの常識を自慢するなよ
と、怒り狂った理由がわからない。
499通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 22:50:12 ID:???
>>497
ああ、そういうこと、日頃文学的表現を良く使うんでな
ついでに言うと安東氏の隆盛は鎌倉期からだけど

あと赤蝦夷風説考の事をすっかり忘れてた
この場合、ロシアになるけど
500通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:10:07 ID:???
さすがシャア板。
早漏から歴史文学へと華麗に話題を変えるなんてwww
501通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:12:04 ID:???
ガノタはあらゆる板に棲息している
逆に言えばシャア板にはあらゆる板の住人がいるって事だからな

新板はアニメ特撮漫画に偏りすぎてる気がするが
502通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:29:44 ID:???
>>492
蝦夷はアイヌ人のことだよ。
奈良時代には「えみし」と読み、のちに「えぞ」と読むようになった。
(当時のアイヌ人の自称がそうだったためと言われている)
江戸時代ぐらいに北海道の事を「蝦夷地」と言っていたことからも分かるように、
蝦夷は元々地名ではなく「熊襲」や「隼人」と同じく民族名。
503通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:47:00 ID:???
おいお前ら
SD天宮の東北以北を語るのに

「北の悪無覇域夢山」
は無視ですか
# おそらく恐山はこっち
504通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:57:12 ID:???
>>503
黒歴史
正確には「氷の悪無覇域夢山」な
505通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 23:58:11 ID:???
待て
俺は手元に超機動武者大戦の攻略本があるが
悪無覇域夢山より北に俄雲乱土、死乃辺峠、狩主斗砦、魔華努仁悪砂丘、雷瀬留湖などが存在している
本州最北の恐山が悪無覇域夢山に相当するのは無理があるだろう
506通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:00:46 ID:???
>>505
○伝であったんだよ。
悪無覇域夢山が北にもう一つ。

ところで時隠国はどの辺りでしか?
507通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:23:39 ID:???
それはOVA(4代目お見合い編)のプロローグをコマ送りするしかない

だれか持ってる人いるか?
508通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:00:21 ID:???
今のところ公開されてる天宮で最北部は我雲乱土だよ。
509通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 01:59:24 ID:???
>>500
蝦夷君(>>499)のような逸材がいるから、新シャア板はおもしろいな。
説明ででぶんがくwしちゃう奴初めてみたww。

>>507
OVA SD戦国伝-天、地、真、理の巻のどれかにも
時隠の国のことが紹介されているぞ。
510通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:04:56 ID:???
>>499は皮肉だと思うが
ぶんがくw的に
511通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:12:32 ID:???
歴史に疎い俺には今の流れに付いていけないが
この前まで過疎ってのが嘘みたいに盛り上がってるのは
非常に良いことなのでこのまま続けて下さい。
512通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:32:54 ID:???
百士貴の父が貴族って事は
日本史に当てはめると

天下統一編  鎌倉幕府成立
七人衆編〜  南北朝時代
地上最強編  応仁の乱
伝説の大将軍 織豊期
超将軍編    関ヶ原
超機動大将軍 大坂の陣
武神輝羅鋼  島原・天草の乱

結構無茶だな
大体、三代目のモチーフが秀吉なんだよなぁ・・・
513通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:46:06 ID:???
>>511
蝦夷君に感謝してくれ。
模型板まで蝦夷ネタもってって盛り上げてくれてるんだから。


日本列島にたとえたら、悪無覇域夢山はどこになるかって話だけど。

現在確認できるSD戦国伝で一番古い地図は、
「映画SD戦国伝 暴終空城の章」に登場した天下絵図が最古。
この地図の海岸線を見ると、関東によく似た地形をしているので
おそらく関東地方がモデルではないかと思われる。

「天下統一編」の地図は、これに四獣王ゆかりの地と、
悪無覇域夢山を加えたもの。

関東からみてこの位置付近にある霊山と言えば
東照大権現が祭られているあの山なので、
悪無覇域夢山はおそらく日光じゃないのか?
514499:2006/06/08(木) 18:22:49 ID:???
悪いが俺は模型板行ってないぞ?
515通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 19:37:48 ID:???
>>514
俺は両方見てるけどあんたが模型板で蝦夷ネタ持ち込んだなんて思ってないよ。
516通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:25:04 ID:???
正直、戦国伝世界と蝦夷は関係ないけどな
517通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:27:27 ID:???
スレの活性化には良い話題だと思う。
518通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:29:59 ID:???
蝦夷から始まるSDガンダム。
519通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:07:31 ID:???
日本史好きでSD武者好き
西洋史好きでSD騎士好き

これってどれぐらいいるんだ?
520490:2006/06/08(木) 21:25:25 ID:???
すまんね。中学生レベルで。
でも、>>490より、>>491の方が知識自慢してるように見えるんだけど?

しかし他人の書き込みけなして、自分の知識自慢する書き込みはホント腹立つな。
521通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:02:29 ID:???
>>520
確かに俺も>>491の1行目の言い方はないだろうとは思うが
未だに引きずるのはスレの雰囲気が悪くなるからやめようぜ。
522491:2006/06/08(木) 22:16:00 ID:???
見えるんじゃなくて知識自慢してるんですよ

と言えるには言えるかな
坂上田村麻呂が征夷大将軍として蝦夷討伐したのは周知の事実な訳で
ピンク色のツノ付きザクはシャア専用ザクなんですよと言ってるようなもんで
何を今更と言いたくもなる
ついでに言うならもっと気の利いたレスが欲しかった
蝦夷が元々奥州っていうのにもツッコミを入れたい所だったしな
ってか>>482の時点でイライラしてたんだけど
本州=大和ってどういう主観やねんと
畿内・七道に六十六国、二島があるのが日本だろうと
523通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:52:16 ID:???
>>522
うわぁぁぁ……。なんだこいつは。
524通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:06:56 ID:???
伊勢在住の俺がきましたよ
525通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:18:13 ID:???
伊勢か
北畠氏のお膝元だな
526通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:27:53 ID:???
>>522
本州=大和って認識は沖縄・北海道ではそれなりに広まってるし歴史もあるぞ。
ウチナーグチに対してヤマトグチやウチナーヤマトグチ、ヤマトウチナーグチって言葉があるように沖縄の人にとっては
沖縄(琉球)←→大和(内地)って概念は確かにある。
北海道でもアイヌ人はアイヌ人じゃない日本人を和人と呼ぶ。和は大和のことだから、
アイヌの住む北海道←→和人の住む本州って概念も江戸時代からある。(明治以降は和人も北海道にガンガン移住したけど)

知識自慢をしてると言うが、その知識が自慢をするにはあまりにもお粗末過ぎて痛い。
緋州の位置を論じるのに蝦夷やら大和の言葉の定義とかは本来必要ないんだから、悪いこと言わないから日本史板にカエレ。
527通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:29:35 ID:???
(自分にとって)気の利いたこと誰も言わないから
それにイライラしてスレの空気悪くしましたって……。
おまえ、これで誰か賛同してくれると思ってるのか?
ちょっとキモイ。
528通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:31:18 ID:???
資料が少ないコマンド戦記の話しよ〜ぜ。

ジオニックシティに現れたビグザムはどうなったの?
529522:2006/06/08(木) 23:31:52 ID:???
残念ながら、日本という国は本州を中心に広まった訳で
沖縄や北海道の史観を日本の史観にして貰っては困る

あと、俺は別に賛同など求めちゃいない
530通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 23:46:26 ID:???
日本という国は今沖縄と九州と四国と本州と北海道から成り立ってるんだから、
沖縄と北海道の史観も考慮されるのは当然だろう。

本州だけが日本?自分の知識だけが正しい知識?
そういう傲慢な考え方してるからスレの雰囲気とか気にしないわけか。
531522:2006/06/08(木) 23:53:41 ID:???
当然だけど、過去から見た定義も大切だ
あと、スレの雰囲気を悪くしてるのは何時までも俺に噛みついてきてるアンタだ
532通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:01:36 ID:???
>>528
漫画ではジェネラルがぶん殴った後、キャプテンがぶっ飛ばしていたな
533通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:10:07 ID:???
>>526
蝦夷君は日本史板だと浅学ばれるから
似非日本史のSD戦国伝で歴史オナニーしてるんだろ。
やってることは荒らしと変わらない。


>>528
ジオニック・シティに帰還したVコマンドガンダムが、
キャプテンガンダムFFのパワーリミッターをはずし
キャプテンのハイパー獅子の牙でビグ・ザムを粉砕した。
と、手元の資料にはある。
534通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 12:21:59 ID:???
>>528
ブラッディの宇宙船としてリサイクルされました
535通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 20:54:50 ID:???
SD戦国史と日本史を比較するこの流れでふと気がついた事がある。
九州(便宜上こう記す)出身の烈光が畿内の実力者轟天に婿入りして政権を築く。
結果だけ見ると、これって神武東征だよな。
おまけに『神鳥の導き』という要素も被ってるし。

緋州の零壱・流星王兄弟が、実は落ち延びていた魔星の末裔で、
緋州のどこかに「天宮中央」と刻まれた石碑が建ってたりすると面白いんだけどな。
536通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 21:47:24 ID:???
でも魔星がキレる事もわかるよな
どこの馬の骨か知らんやつに将軍の座奪われて(将軍ではないかな)
天宮まで追放されて

というか昔はああいう境遇になったら追放されるもんなのか?
幹部として仕えりゃあ良かったと思うんだが
と思う歴史知識ゼロの俺が聞いて見る
537通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:05:50 ID:???
>>536
そのどこの馬の骨か知らん奴(新世)に仕えるのが
屈辱的だったので自分から出て行ったのではないかと
俺は思ってる。
538通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 22:36:03 ID:???
足利尊氏=轟天
高師直=烈光
足利直義=魔星

みたいなもんかと
539通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:23:57 ID:???
新勢力に不満を持つ連中の御輿になりやすいからな
後顧の憂いを絶つということだ
540通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:38:34 ID:???
春秋戦国の呉も近い気がする

呉王寿夢は四男の季礼に王位を譲りたがったが、季礼は頑として聞かず
仕方なしに長男の諸樊が王位を継いだが、父思いの諸樊は王統を兄弟に相伝すると決めた
長男、次男、三男と回って四男である季礼の番になったが、やはり季礼は王位を受けず
仕方なしに三男は自分の息子に王位を継がせた。コレに怒ったのは長男の諸樊の公子光、後に王位を奪い呉王を名乗ったこ闔閭である

541通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:48:26 ID:???
詳しいのう

でもSD戦国伝では下克上なんてものはなかったのね
よっぽど大将軍家好かれたのかねw
542通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:14:05 ID:???
大将軍は元来天に選ばれた存在だし
天皇や法王とかみたいに特別な存在に取られるんじゃない?
543通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:42:31 ID:???
魔星さんをお忘れですか?
あと、刃斬武将軍辺りも出自を考えると謀反の部類だな。
鉄機は反乱起こしたけどアレは操られてたから。
前二人は自分の意思。
544通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:44:11 ID:???
魔星大将軍とか覇道大将軍は自称だろう。もっと言えば、詐称。
545通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 02:09:55 ID:???
>>541
結晶鳳凰が人格者を選んでいたからだろ
そもそも、世襲じゃなれないけどな大将軍は
546ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/06/10(土) 02:30:10 ID:???
ちょっとこない間に盛り上がってたんだなw
歴史の知識なんてもう忘却の彼方に霞がかっててついていけないけどさ。

魔星は追放されたって言ってたけど、轟天の弟みたいな重要人物を、
飛駆鳥はじめ烈帝城の面々が誰も知らないなんてのは不自然だし(だいたい弓銃壱とか生きてるだろうし)、
やっぱ舞威丸みたいな扱いだったんじゃないかと予想。
そんで帰国していい人ぶって副将軍にまでなって最後は後ろからグサ!
547通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 03:02:23 ID:???
魔星が天宮に居なかったことがあったこと自体知らなかったんだが。
昔から普通に副将軍じゃないの?
548通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:32:56 ID:???
ボンボン版だと追放されてるけどコミックワールド版だと特にそんなことはなく
普通に副将軍やってたとかじゃないのか
549通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:36:09 ID:???
もしくは追放じゃなく勝手に飛び出したとか
550通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:34:26 ID:???
神田版読み返してきた。
手掛りとなる部分だけ抜粋。

魔「そしてわしは天宮を追放された。そのくやしさ、おまえにわかるか。」
(追放されたと明言。飛駆鳥含め、その場の全員が追放の件はもとより魔星が轟天の弟であることすら知らなかった。)
丸「おまえが天宮の主になれなかったのは父上やじいのせいじゃない。
  おまえのそのゆがんだ心のせいだ!」
丸「おれにはわかる。じいの気持ちが。
  じいはいつも、人の痛みや苦しみのわからぬ者には大将軍になる資格はないといっていた。」
(魔星の放逐は弓銃壱ではなく轟天の意思によるもの?)

魔星は轟天に”追放”されたっぽい?
弓銃壱が大将軍になってやさぐれている魔星を見かねて轟天が「おまい、旅にでも出て頭を冷やせ。」とでも言ったのを追放と受け取った、とか。
551通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:24:55 ID:???
つーか奴が副将軍の位についてたことってあるのか?
552通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 15:00:28 ID:???
>551
コミックワールド、というかBB戦士インスト設定では魔星は副将軍として飛駆鳥大将軍に仕えていた。
副将軍就任と飛駆鳥石化とどっちが先かは明記されていないが、
少なくとも超機動大将軍編終盤まで(魔星が大将軍を名乗るまで)は
表向きは副将軍として、裏では飛駆鳥に成りすまして頑駄無軍団を掌握していた。
553通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:22:54 ID:???
魔「わしは天宮の国を治めていた兄者のため命をかけて闇軍団と戦ってきた。
  いずれ兄者のあとを継ぎこの国の主となるためにな!!

  だが‥‥ 烈光は 俺達をさしおいて勝手に大将軍になりやがった!!
  てめぇら烈光の一族は いつもそうやって!
  俺達のしてえ事を ブチこわしやがるッ!!
  昔ッから そうだ! 俺と兄者がどんなに 努力しても!
  てめぇらは いつも その一つ 上を行っちまうッ!!
  あの飛駆鳥が大将軍になった時もなあッ!
  俺達が あの夜 どんなに 苦しんだか‥‥
  てめぇにッ! てめぇなんかにッ!! 分かられて たまるかよッ!!
  今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
  てめぇらの引き立て役だった 過去に決別してやるッ!!

  あの世で 俺と兄者に詫び続けろ 號斗丸ーーーーッ!!!!」


っていうか本日ついに天七2巻を入手しました。これで持ってない神田武者は覇だけだ。
魁斬、あんたは漢や・・・ つД`)・゚・。


流「これで終わったな・・・」
剣「魁斬にはみんなが貸していたのだよ・・・
  20年前から大勢の人々が・・・あらゆるものを貸していたのだ」
零「戻ってこねぇものが・・・多すぎるがな・・・」
剣「ああ・・・多すぎるな。そして大きすぎる・・・
  我々の失ったものはこの緋州に匹敵するほど大きい・・・
  しかし・・・彼のおかげだ・・・彼のおかげでこの世界は救われたのだ・・・」

魁 斬 ! 終 わ っ た よ ・ ・ ・
554通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:15:33 ID:???
魁斬のコミックワールドを読んでブチ切れる553が見える…
もし既に読んでいたなら幸せだ。
555通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:12:27 ID:???
>>553
それ、なんていうライブアライブ?
556通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:50:00 ID:???
>>553
ストレイボウの事かー(棒読み)
557通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:15:16 ID:???
>>553
ヲレはあと天七だけが未読だよ。
最近のブクオフ巡りで英雄伝・ゼロ騎士伝・黄金神話をコンプ、鎧闘神2巻をゲトしたが、
天七だけは影も形も見当たらない。

しかし魔星は人気あるな。
同モチーフの暗黒卿は全然話題に上がらないのにw
558通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:50:25 ID:???
>>557
プラモの影響があるんじゃない?
超機動大将軍はBB戦士でも七超に続いて盛り上がってたし
もうそのころ元祖の人気は地に落ちてたしな
559通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:43:19 ID:???
暗黒卿は単なる悪役だからじゃないの?
主人公側ととくに繋がりなかったし
560通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 05:39:40 ID:???
暗黒卿よりデビルスペリオルだったら売れてたかもしれないのにな。
デビルドラグーンはどうだったんかな?

マルスドラグーン売ってないかなぁ。
561通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 18:42:47 ID:???
デビルスペリオル欲しかったかも。
黄金神も当時買っとけばよかったなあ。

シャッフル五人が合体して太陽騎士になるのは輝煌帝を思い出したw
しかしあの人数をさばくにはよい方法だったと思う。
惜しむらくは人間&機兵のせいで一人一人のキャラが薄くなった事だなあ。
歴代ガンダムの中でも特濃なGガンのキャラだったのに。
562通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:11:16 ID:???
マルスドラグーンは元祖どころかBB戦士も見かけない
563通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 17:39:43 ID:???
早漏からSDガンダム外伝へと華麗にシフトw
564通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:51:56 ID:???
魔殺駆のコミックワールドみてたけど
大鋼のコクピットの中の

[危険]刀剣所持
はシュールでなんか笑えたなあ
これは戦国時代をモチーフならではだと思った

メカ物って大抵英語だし
ゴエモンインパクトを思い出したよ
565通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 00:40:18 ID:???
俺もインパクト思い出したw
割と自分の意思で戦ってくれるから楽そうだよな>大鋼
妙に男気あるし。歴代最強の呼び声も高く、特殊パーツてんこ盛りの兄上だが
締めを持ってかれたからな。
まぁ、あの人は鎧を失ってからが格好いいんだが。
566通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 14:23:39 ID:???
「何というおかただ 大将軍の鎧をうしない もう昔のような力はないというのに
 われわれのため御自分の体を盾にされようとしておられる」

一生ついていきますよ大将軍様!
567通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 16:50:36 ID:???
ものすごく今更な話題で申し訳ないんだけど、
斧雷丸のモチーフには「夜叉鴉」(荻野真の漫画)が入ってるのかな。
ttp://www4.airnet.ne.jp/kujaku/yasya/yasya.htm
鴉モチーフの鎧で、身体からカッターナイフみたいな刃をが生やしてるあたりがそれっぽい希ガス。
568通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 19:38:18 ID:???
え〜と、たしかちょっと前に武者(BB全般?)の設定資料集みたいなのが出るとか
聞いたような気がしたけど、どうなったかわかる方います?
569通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 20:56:29 ID:???
>>568
HJのムックなら春予定→夏以降未定に延期になったよ
570通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 21:50:46 ID:???
早くても9月以降らしいね>ムック
ノーマル編もいつ出ることやら…
571通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 22:53:34 ID:???
>>569-570
サンクス!
延びてたのか…
572通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 09:33:15 ID:???
>>571
多分来年まで延びるから注意しとけ。
573通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 16:32:22 ID:???
蒼狼は治野錬術で魔刃や魔星のパーツを使うから
8月にもう1回再販すべきだよね。
蒼狼の箱裏に宣伝しても肝心の治野錬術用のキットが店に無いという
状況が容易に想像出来るんだが。
574通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 21:24:58 ID:???
再販の仁王買って気がついた。
盾と槍がIタイプで銃がLタイプ、んで武器鳥がPタイプなんだな。
今まで大百科の小さい写真でしか見た事なかったから気がつかなかったよ。
ヲレの中の仁王のランキングがぐんと上がった。
575通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 23:59:44 ID:???
>>574
兄貴もスゴイヨ
576通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 02:58:52 ID:???
盾がP、上の武器腕のキャノンがSかな?
577通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 07:23:59 ID:???
阿修羅王はVだしな
578通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 17:14:04 ID:???
ちなみに俺はMだ。
579通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 21:55:00 ID:???
誰が上手い事言えとw
580通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 23:56:15 ID:???
羽荒斗

あんな小悪党呼ばわりするぐらい実力あるなら
魔星も元帥も倒してしまえばよかったのにね

爆滅破をバードモードの足だけで跳ね返すし
蘇生術あるし、天界の兵器持ちだし放題だし
581通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 00:04:58 ID:???
「天界武者は地上の戦いにかかわってはならぬ」
これが天界の掟。
けど、魔界の企みを止めるのも務めだったり、関ったものは仕方なかったり、
その辺は割とアバウトw
582通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 00:12:25 ID:???
まぁ、半分は地上人だからな。
親父(烈空)の跡目を継がなかった負い目もあるのかもしれん。
親父たちが親友同士で飛駆鳥達とは幼馴染の可能性も高いし。
思い入れはあの人なりにあったんだろう。
583通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 00:20:28 ID:???
羽荒斗は小悪党発言の時は内心ビクビク
魔星の攻撃を跳ね返したので実は全力

という説w
584通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 01:32:23 ID:???
実はあの一撃で左翼が折られてしまった。全力で防御したにも関わらず。
つい強がってあんな言葉が出てしまった。
魔星を倒そうとして降りてきたけど、この一撃で恐くなった。
そこでゴッド丸を煽って代わりに戦わせることに。
585通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 02:02:24 ID:???
強すぎて、あるいは高貴の存在で存分に戦わせてもらえないキャラはどうしても
ヘタレにもってかれるな。典型例だ。
586通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 07:17:33 ID:???
某翼の騎士のことかー
587通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 15:04:43 ID:???
そういや天界のヘタレとラクロアのヘタレは同じメカがモデルだったような
後者は目が黄色いが。
それどころかリガズィやνも目が黄色かったw
GP01は1stからパワーアップしたからまだいいけど
588ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/06/18(日) 18:13:17 ID:???
へタレの騎士は一応ウイングゼロで羽荒斗はウイングじゃない?
何故かカラーリングがスカイブルーでにくい奴になってるけど

漫画版だと飛駆鳥よりも偉い感じだったけどね、羽荒斗くん
589通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 18:48:25 ID:???
久々にあった幼なじみに良いトコ見せたかったんだよ
故郷に錦を飾りたかったんだよ
590通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 19:08:13 ID:???
リガズィって武者でも騎士でも結構かっこいいのにキット化恵まれないな
やっぱガンダムじゃないと無理なのか
フォースではされたけどあれは微妙
591通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 19:10:35 ID:???
ヘタレの騎士って名前はゼロだけどモチーフは普通のウイングじゃないのか?
胸の辺りとか見るとそんな感じがする
何かデザインが英雄伝のゼロカスタムの使いまわしだったりしてわけわかんないんだけど
592通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 20:02:47 ID:???
皇騎士も混じってるとか
593通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 21:06:06 ID:???
天界の使者といっても飛びぬけて強くはないと思いたい俺は飛駆鳥贔屓
天界武者の強みって直接の強さより超機動大将軍に代表される反則兵器を使えることじゃね?
594通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 21:10:19 ID:???
HJで烈伝零って何号から始まったの?
通販しようかなぁと思ってるんだが
595通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 21:19:13 ID:???
2004年10月号からですよん
596通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 17:31:06 ID:???
>>595
d

(´・ω・)買えねーじゃん・・・
597通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 17:42:34 ID:???
ブックオフいったらあるんじゃない?
あと模型屋にも置いてあることあるし
598通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 18:04:03 ID:???
>>596
話を蒸し返すけど、9月ごろ(予定)で列伝(SD?)ムックが発売されるぞ
それをまってからでもいいんじゃね
599通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 18:12:36 ID:???
2004年10月号ってソードカラミティのパーツ付いた時だよな?
ブックオフとかで付録無しがたくさん売ってるぞ。
600通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 20:55:57 ID:???
そうだ思い出した。
そんなもんがついてたせいで紐で括られ立ち読みができず、
烈伝零第1話が読めなかったんだ。
次号も何かついてて、結局第3話からになっちまった。
601通常の名無しさんの3倍:2006/06/19(月) 21:13:35 ID:???
>>593
拳の一撃で超機動闇将軍を砕いた烈龍の事も思い出してあげてください。
602ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/06/20(火) 00:51:10 ID:???
この前古本屋で零1話がのってるHJ発見した。
嬉々としてレジもってこうとしたけど、立ち読みできたので我慢できずに読んじゃう事にした。

・・・探しても見つからない。

首を傾げつつも、目次で確認し、再度トライ。
やっぱり見つからない。
目を凝らしてみる。

・・・ページ丸ごと切り取られてやがった _| ̄|○
603通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 02:07:13 ID:???
1話目は七人衆の顔見せだけで、コマ割りも大きいしあんまり見所が・・・。
期待して探すとがっかりするかもよ?
604通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 08:45:36 ID:???
リアルタイムで読んだ時はこれからの期待でwktkだったんだけどな
本編見たあとに予告編見てもつまらんだろ?
605通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 19:12:53 ID:???
一部デザインが決定稿と違ってて
それが楽しいと言えば楽しい
606通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 00:44:25 ID:???
流れ切ってすみませぬ。
飛駆鳥母(弓銃壱妻)は姫天、ですよね(「私にくだされっ」
武威凰武威之助母(飛駆鳥妻)は、名前どこか出てましたでしょうか。農鈴?
607通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 01:15:14 ID:???
そんな熟れた関係をSDガンダムで見たくないw
608通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 05:02:07 ID:???
ここ数日、古市で毎日のように風雲録が入荷するけどなんでかね?、
ずーっと品切れだったのに
んで、6巻以降は未だ一回も入荷しないし…
609通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 15:06:45 ID:???
>>606
名前は出てないはず。
てか、姿も武威凰のインストで見るくらいか。故に出身もモチーフも不明。
真駆参の娘とか阿修羅王の王女の一人とか、妄想してたのはこのスレだっけ?

号虎斗丸が消えた後、農鈴タンはどうしてたんだろうな?
獅龍凰が天界から迎えに、は来ないだろうしなあ……
610通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 15:59:28 ID:???
姫天って伝説の大将軍編〜7人の超将軍の間で一気に老けたよな
611通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 16:27:43 ID:???
號斗丸関連は全体的に謎が多いな

覇編の爆輪頑駄無が號斗丸の子孫と言われてたけど、そもそも
號斗丸未婚のまま死んじゃってるから、本当は誰の子孫なんだとか、
超機動大将軍終了後、生きてるのになんで天宮に戻らなかったのかとか
612通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 17:37:01 ID:???
取り説では、子孫っていうか魂を受け継いでいるとかそんな表現じゃなかったっけ?
実際に生まれ変わりなのか、それとも直接的なつながりは無いけど
似たような精神というか魂を持つだけなのか分らないけど。
でも迅風の取り説には、摩亜屈や仁宇などの魂を受け継いでいると書かれているので
生い立ちと直接関係あるものじゃないのかな。
613通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 17:42:09 ID:???
日本のサッカーチームが選手個人の出自に関係なく
「サムライの魂を受け継いでいる」っていわれてるのと似たようなものじゃね?
614通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 18:12:34 ID:???
SD業界の子孫って単語は似てる人ぐらいに捉えればいい
615通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 19:28:27 ID:???
>超機動大将軍終了後、生きてるのになんで天宮に戻らなかったのかとか
あれは○伝の世界へいってましたって設定なかったっけ?
故に彼だけ新生風林火山四天王と異なり15年の加齢がない。
616通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 19:38:01 ID:???
つ 機動武者大戦

このころに種を仕込んでおけば子孫残せるよ!
617通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:14:32 ID:???
>>612
それ爆熱頑駄無(非爆熱丸)

爆輪ってのはボンボン増刊の覇編外伝の漫画に出てきた主役
618通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:36:37 ID:???
>>609
真駆参(真悪参)の血と弓銃壱の血が何処で混じったかがポイントになるな
619通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:48:05 ID:???
爆輪と言えば、胸飾りの虎も成長する(笑)あの人ですね。
結構いい話だったなあ。

おくがた模様の布団でしたね!>武威凰取説の飛駆鳥妻。
髪型と髪色がときメモの某キャラに似てるとかいう説があって。
名前は出てませんでしたかー。
620通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 22:22:53 ID:???
>>619
つまり、カテジナ+クロノクル(コンティオの色)ってワケですね。
恐妻((;゚Д゚)ガクガクブルブル
621通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:12:23 ID:???
夫が石化したり(生きてたけど)次男坊が拉致されてぐれたり(更正したけど)大変だよな>飛駆鳥妻
オマケに夫の弟は長男の出番を食うし。
622通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:37:42 ID:???
あの飛駆鳥の妻を務めてる人だ
よっぽど包容力があるんだろう、たぶん
623通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 23:49:35 ID:???
男手ひとつ(+邪麗?)で曾孫を育てる魔星も大変だったと思いますが、
自分の子供を奪われたあたりは、相当ショックだったでしょうねぇ>おくがた

つか、そう言えば機動武者大戦のエンディングでそんな話してませんでしたっけ>號斗丸&魔星
良い後継ぎが見つかったー、とか。
624通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:14:58 ID:???
結局、新世の血筋かよとは少し思うけどな。
飛駆鳥石化の為の人質のつもりが、情が移ったのかね。
625通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:34:15 ID:???
この流れの中で全く名前が登場しない天零が哀れすぎますw
626通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 00:44:55 ID:???
所詮村人A
627通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 13:48:06 ID:???
>>626
それこそが天零クオリティw

けど天零の正体はもっとちゃんとしたのを見たかったな。
例えば記憶を封印されて地上に落とされた天界武者、とか。
例えば魔星の生まれ変わりで、魔の力を封じるため羽荒斗に輝羅鋼を授けられた、とか。
628通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 17:11:54 ID:???
そんな貴種補正いらないから、逆にただの村人Aが
神具である輝羅鋼に相応しいだけのいい男であるエピソードが欲しかった

天零が輝羅鋼を使えるのは号虎斗丸が憑いてたからでなくて
天零自身が輝羅鋼に相応しい正義と思いやりの心をもつ武者であるから
そういうエピソードがあれば武威凰や新凰や輝神大将軍に負けなかったのに
629通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 17:39:10 ID:???
即興で付けた名前が実はそのまんまの本名でしたってのが一番の不幸だよな
630通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 17:56:36 ID:???
>>625
天零自分を信じろ!
631通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 19:18:56 ID:???
爆輪って見たことないけどなんかヤな名前だな
ヒント>乳
632通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:08:53 ID:???
最期に獅龍凰を活躍させなければいいんじゃないかと思ったり

↓IF、最終決戦で獅龍凰が真闇元帥に負けそうだったら

「ぐっ……」
金色の鎧が地に伏せる
「今こそ!闇の宿願を果たすとき!!」
真闇元帥は、凍えるような声で歓喜の叫びを上げる
「まだ……まだだ!!ぐぁぁあ!!?」
気力を振り絞って立ち上がった獅龍凰を、闇が縛る
泥の様に粘つき、墨のように黒く、鉛玉のように熱い
深い呪いの影が獅龍凰を蝕んでゆく
「勝利!長きに渡る光と闇の均衡がついに崩れる時が来たのだ!闇の勝利によって!!」
「ざっけんなぁぁ!!」
雷龍が哮る。だが、その穂先は真闇元帥には届かず、虚しく空を切った
「寝ていろ……次に目を覚ましたときは、貴様の帰る大地は消えているであろう」
「がはっ……」
真闇元帥の巨大な足に踏みつけられる雷龍は、それでも尚、意思を保ち戦意を向けていた
「気に喰わんな……今だに奇跡でも信じてるというのか?頑駄無!!」
蹴り飛ばされた雷龍は木の葉の様に吹き飛ばされた
「くっ……」
新凰は目を伏せた
誰一人として傷ついていない者は無く、誰一人として立っている者は居なかった
それなのに――
「諦めるな」
武威凰は確かに言った
誰もが心に絶望を感じたその瞬間、この男だけは希望を信じていた
「お前……」
この中で最も消耗しているのは武威凰であった。先陣をきり、果敢に戦い、弟である自分を庇った
「よくぞ、言った。それでこそ大将軍!」
獅龍凰が呪いを引きちぎる
「負けるものか!」
刀を杖が代わりにして天零も立ち上げる
「光を覆うのが闇ならば――」
「――闇を照らすのも又、光!!」
雷龍、轟炎王、砕牙、百烈、獣破……天零に続けとばかりに、皆立ち上がる
「武羅星――」
友の手があった
迷わず握り返し、決して遅れを取らぬと立ち上がる
「小賢しい!虫ケラ!!」
「「「「「「「「「うぁあぁ!!」」」」」」」」」
だが、無惨
真闇元帥にとっては、今の武者頑駄無など十把一絡げに吹き飛ばすことが出来る
「不愉快だ。消えろ」
四本の腕から発せられた闇の固まりが大地を剔りながら進む
あれは呪い
光に勝てなかった闇の者達の怨念
アレを食らえば、瞬く間に精神を食らいつくし、肉体に干渉し、内側から炸裂する
633通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:09:59 ID:???
「させん!!ぐあぁあ!!」
刹那、獅龍凰が身を挺して庇う
「愚かな。天界武者である己こそ、万が一にも我を倒せようというものを」
謳うように嘲笑する真闇元帥に、跪くかのように倒れる獅龍凰
「師匠!」
「天零!」
堪らず駆け寄る天零を引き留めようとする武威凰
だが、真闇元帥はそのような事情など知らぬと魔弾を発する
「我のつくる歴史に名ぐらいは残してやろうぞ、大将軍!!」
咄嗟――
駆け出していた
何故かは判らない。この男を兄を認めた訳でない
だが、自分より先にこの男がくたばってるのが見たくなかった
「みんな――!!」
ここに居た連中は、そんな奴らばかりだったらしい
「勘違いするなよ、大将軍……」
驚きの顔を見せる武威凰に、笑う
コイツにそんな表情をさせるのは悪くなかったからだ


「天零、お主と大将軍さまなら……必ず」
信じてる――百烈は言った
若き日に、見た光を
飛駆鳥大将軍が金色の羽衣で天の島からこの国を救った光を
號斗丸が七色の翼で魔界の力からこの国を救った光を
信じてる――砕牙は言った
師の子を助けるために闇に身を落とした自分に向けた真っ直ぐな刃を
信じてる――獣破は言った
記憶を失いながら、百鬼夜行衆と戦い、魔殺駆に臆すことなく向かっていった勇気を
信じてる――雷龍は言った  オ ヤ ジ
その背中は俺の目標だった白龍大帝と同じだから
「「「「だから――天零、自分を信じろ!」」」」



634通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:10:02 ID:???
>>631
爆乳輪?
635通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:11:06 ID:???
熱い――仲間が握る手から、自分の中に光が流れてくる
そして自分の中の光が、それに答えようとしている
だから、叫んだ
――天来変幻
――武神、、、
「――輝羅鋼!!!」
その鎧
  絢爛豪華にて、全ての光
    発し、照らし、輝き、煌めき、目映く、瞬く、正義の力
「天零!!」
輝星鳳凰鳳凰に変形した大将軍さまの背に乗り、真闇元帥に向かって零明刀を抜く
「闇元帥!!」
「その程度のか細い光で何が出来るか!!」
――瞬間
――光と闇が
――激突した
「ぐ……ぐぅぅううう!!!」
「ハッ!その程度よな、頑駄無!!」
圧される
零明刀にヒビ
もって後十秒……ッ!
「解せぬ。大将軍は兎も角、貴様がここにいる理由は何だ?何が為に戦う?」
「何!?」
武威凰、雷龍、轟炎王は祖国の為
新凰、刀流義守は友の為
百烈、獣破は使命の為
砕牙は償いの為
では天零
汝は何が為に戦う?
「そんなの決まっている……」
零明刀が折れる
「俺みたいな奴でも、誰かの為に力になれるなら……」
そうだ。俺は村じゃちょっとは腕に自信があって
まぁ、そんなことぐらいしか取り柄がなかったけど、それならそれでもっと強くなりたかったし
その強さで誰かを傷つけるよりは、誰かを守れたらいいなって
『――そうだ。そんな若者だから、私は君を助けたかった』
『天零、君が輝羅鋼を使えるのは、輝羅鋼が君自身を選んだからだ』
遠い記憶
双剣の師と、翼の天界武者  オレ   オレ
「……戦う理由には充分だと、天零は自分を信じてる!!」
輝羅鋼の“零”の字が輝く。輝羅鋼は認める。自らに相応しい武者の名を鎧に刻む!!
636通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:12:51 ID:???
「この輝きは……ッ!!?」
真闇元帥に恐怖の色が混じる
何度も繰り返した記憶
光に破れた記憶
―― 石 破 天 驚 剣 
『受け取れ、天零。光の戦いを――』
鳳凰、武者、荒駆主、烈光、飛駆鳥、號斗丸……光は常に、闇を払う!
「鳳炎ッ!水凰斬!!!」
「ギャァァァァァァ!!!……何故…だ……我は待ったのだ…ぞ……光は何故…我を認めぬ……」


「師匠……」
金色の武者は、あちこち焼けただれていたけれど、夕焼けに染まって鮮やかだった
「やったな、天零」
「叔父上……」
「武威凰も、大きくなったな」
獅龍凰は、武威凰の肩を叩くと、複雑な顔で自分を見る新凰を見て笑った
「……?」
「弟から見る兄の背は……とても大きく、遠く、そして誇らしかった……」
轟天と魔星、飛駆鳥と號斗丸、そして武威凰と新凰もかくあろう
「號斗丸」
何時の間に居たのか、羽荒斗が時間だと言わんばかりに獅龍凰を促していた
獅龍凰も、わかってると微笑むと、武威凰に彼の父への言付けを頼んだ
「大鋼と一緒に、宇宙から天宮の平和を祈ってる」
それだけで兄弟には充分だった
そして
「天零……」
「師匠、俺……まだ、教えて貰ってないことが沢山……」
大きな手が、天零の頭を撫でる
「俺が魔星に勝てたのは、仲間がいたからだ。……天零、仲間を信じろ」
天零を振りかえさせる
その先には共に戦った仲間達が居た
「天零、天宮の平和を任せたぞ」
兄が弟に言うかのように、優しく、しっかりと背中越しに獅龍凰の声が届いた
「……はい!」
天零は振り返らない
仲間の元へ
新しい一歩を駆けだしていった


超SD戦国伝 武神輝羅鋼   完



駄目だ。やっぱり號斗丸が美味しいところと持っていく……
637通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:20:28 ID:???
悪いが三行で頼む
638通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 21:21:02 ID:???
>>636
乙&GJ。
天零と號斗丸の双方に見せ場があって良いと思うよ。

俺は単行本第2巻と獅龍凰持ってないから
本来のストーリ知らないけどな。
639通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:16:55 ID:???
雷龍は言った  オ ヤ ジ

だけ読んだ
640通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 22:22:44 ID:???
新凰はツンデレ

それだけは分かった
641通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 23:08:05 ID:???
リン太はジム

それだけは読んだ
642通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:09:52 ID:???
武輝羅編と言えば、影舞乱夢産の何かこう、ボリュームのある存在が欲しかった所。
鋼動甲冑・武威凰・雷龍ナントカが奇跡の三ヵ国合体!轟雷武威凰…いや炎雷武威凰…
643通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:22:35 ID:???
轟炎武威凰が天龍馬乗ればいいんじゃね?
644通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 00:39:59 ID:???
天零の体を乗っ取ろうとしている號斗をラスボスにすれば天零大活躍じゃないか
645通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 07:12:29 ID:???
>>618
神馬凰を考えると弓銃壱の時点で混じってるかもな
646浮上:2006/06/23(金) 11:03:15 ID:???
浮上
647通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 13:56:51 ID:???
天零「…考えてみりゃあ 武威凰兄弟は大将軍家の息子…
   言ってみりゃあ 戦うために生まれたサラブレッドだ…!!
   轟炎王は王子!
   雷龍の父親は影舞乱夢の龍帝!!
   …刀流義守は子供の頃から魔星の指導をうけている戦闘のプロだっ…!!
   …おれだけがっ…
   …おれだけがみんなと違うっ…!!」

  「 違 う ん だ ッ !!! 」
648通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 14:11:45 ID:???
>>647
それ何てポップ?
649通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:28:08 ID:???
輝羅鋼のストーリーは最後まで知らないけど
天零は結局、最後まで村人その1だったのね。
それならそれで村人が1人の武者に成長する話に重点を置いて欲しかった。

俺は最初のころは天の島の住人の末裔だと思ってたよ。
650通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:30:23 ID:???
似たような境遇の奴に武者ウイングゼロがいる
651通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:33:09 ID:???
地上最強編の武者衛府弓銃壱も、
限りなく「村人A」に近い存在だったけど
伝説の大将軍編で見事大将軍の座をゲット。
652通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 15:39:20 ID:???
村人BとCも続編で強化されたな。
653通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 16:06:29 ID:???
つまり天零にも続編があれば!!
654通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 17:04:55 ID:???
もう武者バトル最強チームを正史にするか
655通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 19:26:40 ID:???
雷で異世界に飛ばすか
656通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 19:36:25 ID:???
で、その先でまた記憶なくすんだな
657通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 19:41:01 ID:???
案外昔の姿(解像度向上&時間制限つき)だったりして
658通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 20:22:56 ID:???
ふむ、657のレスは奥が深いな…
659通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 22:24:56 ID:???
皆が天零大好きな事はよくわかった(w

そう言えば昔、武輝羅〜覇間を三世代くらいで埋める話を考えてて。
豪剣先生の祖先て事にしてました>天零。輝羅鋼つながりで。
660通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:07:58 ID:???
そういえば武者・G-ARMS・ナイト・ガンドラの中で、ガンドラ一つだけ浮いてるのは気のせいなんだろうか。
ガンドラだけガンセイバーとか真悪参みたいなキャラクターの交流も無いし
661通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:11:12 ID:???
>>660
武者冒流斗が泣くぞ。

武者冒流斗は「滅びた大陸の出身者」だけどな。
662通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:12:24 ID:???
…ボルトランダーさん(本名)は?
663通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 23:31:16 ID:???
今も続いていたら、「フリーダムランダー」や「ジャスティスランダー」だったんですかね。
「デストロイサザバルガ」とか(?)「プロヴィデンスグランザム」とか(お。ちょっとイイかもw
664通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 00:03:38 ID:???
>653
つSD戦国伝の邪麗たんはエロカワイイ
つ武者烈伝・零の光凰様は麗しい!!

主役は一応新凰だけどな。
天零の方が強そうに見えたのは気のせいじゃないはずだ………
665ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/06/24(土) 02:56:24 ID:???
元々ガンドラだけ中途半端というか何と言うか
昔のSDガンダムコラボアニメでも騎士と武者とコマンドは出てもガンドラだけはぶられてなかったっけ?

やっぱ外伝と被ってるのがまずかったのかねぇ・・・
666通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 14:44:48 ID:???
ゲーム化・アニメ化などで武者に声がつくとしたら天零はガチで鈴村。

>>663
俺的には
ストライクランダー+グラスパーガンドラゴン→フリードランダー
イージスランダー+ファトゥムガンドラゴン→ジャスティランダー

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 げん!せいしんジャスティランダッ!
     ⊂彡    げん!せいしんジャスティランダッ!
667通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 14:51:32 ID:???
レス番も時間も縁起でもない数字にorz
668通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 18:25:52 ID:???
鈴村は敵役の方が填るだろ
斬鬼とか武羅星があってると思う
669通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 19:39:15 ID:???
武羅星いいかも。似合ってる。
魔星は本家の師匠以外には考えられないw
670通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 20:53:33 ID:???
フリーダム・ジャスティスで思い出しましたが
 キャプテンゴッド&マスターコマンダー
 キャプテンゼロ&エピオンコマンダー
 キャプテンDX&ブレイクコマンダー(キャプテンディバイダー&コマンダーDXかな)
 キャプテンターンA&コマンダーターンX
 キャプテンフリーダム&プロヴィデンスコマンダー
 キャプテンデスティニー&レジェンドコマンダー…わけわからん。

…キャプテングリープ&コマンダーハイドラ、とか(笑)
671通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 22:00:33 ID:???
>>670
それ何てファイナルフォーミュラー?
672通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 09:27:39 ID:???
騎士インパルスとか見たいなぁ
スペドラと融合合体してスペリオルデスティニーとか
673通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 14:22:44 ID:???
流れぶった切りますorz
殺駆三兄弟(闇軍団)とスイカ割りってどう関係あんの?
674通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 14:58:18 ID:???
>>673
ホビージャパン04年11月号(IWSPが付録に付いてきたやつ)の「列伝・零」のコーナーに詳しく書いてあるはずです。
675通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 17:10:08 ID:???
武者で三つ子になりそうな気がしてきた>インパルス
676通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 21:14:27 ID:???
>装備違いは別人
むしろガンドラですな。
三男エールランダー・次男アグニランダー・長男ゲベールランダー…とか
677通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 22:26:14 ID:???
>>674
dクス。HJ探してきますorz
678通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 11:31:38 ID:???
>276 >騎士インパルスとか見たいな
ナイトガンダムSEEDスレあるぞ、インパルスはまだだが
679通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 15:55:17 ID:???
公式で出なきゃ
680通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 16:45:33 ID:???
>>676
それなんてF90?
681通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 21:32:15 ID:???
ガンドラはF90シリーズの宝庫だたな。特に竜の守護神編。
アサルト、ヴェスバー、サポート、デストロイド、プランジ、ホバー、マリン…
て、ん?サポートはいなかったけな??
682通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 23:31:54 ID:???
>>681
ヴェスバーがいねーよ
アサルト・サポート・デストロイド・プランジ・ホバー・マリン
の6人
683通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 23:05:38 ID:???
フォーミュラルインターセプト+オレンジガンドラゴン(ソニックブレス)
フォーミュラルヴェスバー+グレーガンドラゴン(メタルブレス)
フォーミュラルシルエット+パールガンドラゴン(ヒュプノブレス)
フォーミュラルネオ+クリムゾンガンドラゴン(エクスプロードブレス)
フォーミュラルクラスター+バーミリオンガンドラゴン(ペネトレイトブレス)

…と、唐突にオリジナルフォーミュラル一族なぞ(笑)
684通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 01:50:43 ID:???
ホビーショップミドリのアンケートにも投票してきたけど
獅龍凰と武威凰は再販して欲しいな。
この2つが手に入れば輝羅鋼はコンプ出来るのに。
685通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 03:43:13 ID:???
俺は七超が良いな
鉄斗羅と荒鬼だけどこにもない
686通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 04:00:48 ID:???
ガキのころ買っておいた俺は勝ち組

あ〜でも鬼功頑駄無作りたいから、マジで荒鬼は再販して欲しいんだが
687通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:17:14 ID:???
以前は鉄斗羅と荒鬼でさえ結構あったのに
再販がショボイせいで要らんプレ値が付いてしまったからな。
688通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:21:40 ID:???
天地と雷鳴の方が売ってない気がする
689通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:35:41 ID:???
輝羅鋼まであったセットを再販してくれれば集めたい人にはいいけど
不知火だけ再販から外したり蒼狼のときにチャレンジ用キットを再販しない
空気の全く読めないバンダイに求めるのは酷か
一応アンケートには投票してるが
690通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 12:42:51 ID:???
キットが揃わないとコミックワールドも全部読めないからな。
691通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 18:03:41 ID:???
BBはパケ絵もいいんだよな
特に○伝と天星の時は人気が下がってたし取り戻そうと気合入ってるし
692通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 02:15:05 ID:???
おい、お前ら、SDガンダムカタログ ノーマルSD編が発売中止らしいですよ
693通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 08:26:17 ID:???
まじで!?
勘弁してくれ。
694通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 09:34:01 ID:???
何の話かわからんけどまじかよ!
695通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 11:41:52 ID:???
分からない人はシャア専用ブログを見てくれ
696通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 11:57:20 ID:???
>SDガンダムカタログ ノーマルSD編

HJが企画しているSDガンダムムックの名前。
697通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 12:19:28 ID:???
バンダイ、つまみ食いじゃなくて1シリーズを一気に再販してくれると嬉しいんだけどなあ
698通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 13:28:20 ID:???
そしてまた駄舞留精太や剛覇だけ余る訳か
699通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 14:57:10 ID:???
磐梯も素直に列伝→列凰伝→列〜伝→とシリーズを
展開していくとよかったんだよ。
それでボンボンでは頑駄無が主人公の漫画じゃなくて
ガンダム野郎やプラモウォーズみたいな漫画を
連載させるとまたSD人気が復活しただろうに。
700通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 16:30:45 ID:???
今の武者にはサンライズが絡んで来てるので
昔ほどハッチャけたネタは使えないでしょ。
ゲーマルク中野とか。
701通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 17:25:00 ID:???
>>698
今回の再販で烈伝は駄舞留精太だけ外してた。
その代わりに不知火だけ再販しないから空気は逆の意味で読んでるかもね。
702通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:24:02 ID:???
機動武者大戦てやったことないんだけど
號斗丸と魔星って和解してるの?
あと、いつも思うんだけど超機動のときは新世は何してたんだろう
魔星にとって一番憎いのは彼だろうに
703通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:17:06 ID:???
既に死んでるか完全に隠遁生活に入ってるのか
天宮が荒れてても何の行動を起こさなかったところを見ると死んでるほうが自然かな
機動武者大戦は俺もやってないから分からん
704通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 16:48:53 ID:???
號斗丸にバスターランチャー渡して遊んでたりしてたので
新世は楽隠居してるんじゃないかな?
705通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:11:43 ID:???
戦友二人は少なくとも機動武者大戦の時代には健在。
同郷の二人は消息不明。
なんと、轟天も飛駆鳥の台詞から生存が確認されてる。
幾つだよ…ちなみに魔星を心配しているらしいから呆けちゃいない。
機動武者大戦の年代を武威凰の年齢から察して超機動の2〜3年後だとしてもかなりの高齢だろうな。
706通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:14:29 ID:???
輝羅鋼編でも同世代の阿修羅王や白龍大帝はまだ健在だから
新世も生きてるとは思うんだが
707通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 17:31:41 ID:???
大将軍の鎧:心技体のクリスタルが割れていて結晶鳳凰自体も息子や孫に移ってしまっている?
闘覇の鎧:號斗丸の鎧(闘覇の羽織)になっている
烈光の鎧:?

前線で戦うだけの力が無かったってことなのかな?
708通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 18:55:08 ID:???
超機動の時点で50〜60才くらい?
年から考えてももう無理だったのかも
709通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 20:31:24 ID:F+pdPScj
でも魔星のが年上だよな 多分
武羅星は血縁上は新世と従兄弟で実際は孫なのか
710通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 21:49:15 ID:???
というか
轟天とか弓銃一とかの若い頃読みたくても
白龍大帝、阿修羅王、烈空はプレミアだし
風雲録は(とくに8と9)恐ろしい値段ついてるしなあ

どうしろっての
711通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:36:47 ID:???
>>709
魔星の闇重装の陣なんかは後付のパワーアップだろう。
羅将は魔界から呼び寄せたらしいし。

新世はきっと現役時は海賊風の鎧に身を包んで世直ししてたんだよ。
「俺は遊び人の琥狼主さ」
見たいなのりで。
で、城に変えるたびに妻にどやされる。
奔放な大将軍の行動にいつも頭の痛い将頑駄無轟天とか。
712通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 23:55:09 ID:???
>>709
ん?血縁上が孫だろ?
713ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/07/04(火) 00:38:59 ID:???
なんとなく超機動〜の弓銃壱は隠居してそう
何か邪悪な気配を感じつつも鳳凰を失った今の彼にはなすすべもなく・・・みたいな

個人的に大将軍って鳳凰と離れると出世前より大幅に弱体化しちゃうイメージがあったりする
714通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:41:22 ID:???
三烈神の鎧はどうなってたんだろ
715通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 00:49:32 ID:???
鳳凰の力の揺り返しは凄そうだな。
そうすると、封印されたとはいえ、短期間に立ち直った飛駆鳥はやはり並みの武者ではないわけだな。
716通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 01:50:06 ID:???
むしろ結晶鳳凰そのものを石にしちゃった魔星の方が凄い気がする
闇の権化ですらやった事ないのに
717通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 02:53:18 ID:???
>弱体化
頑駄無結晶が常に一つしか存在しないものと考えると、
新世の場合は閃光結晶に分かれた後、そのまま飛駆鳥大将軍のものになっているけど、
飛駆鳥の場合は石にされた後、結晶は誰にも移譲されずにそのまま石化が解けて
飛駆鳥大将軍に戻っているな
718通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 03:37:52 ID:???
>頑駄無結晶が常に一つしか存在しないものと考えると、
おそらくそれは無いと思う。
時代は違うが、初代〜四代目までで同じ時、同じ場所で
四つ存在してることになる。
OVAの天下泰平を見る限り結晶鳳凰は同一の存在の可能性があるから
頑駄無結晶の数=結晶鳳凰ではない。
結晶鳳凰1:頑駄無結晶複数 だろ。
結晶が割れなければおkかな?
719通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 09:27:57 ID:???
たしか輝羅鋼編では武威凰と武威之助(新凰)の2匹分の鳳凰が存在していたはず。
ただ魔星にさらわれたせいで武威凰が2匹とも受け継いでいたようだけど。
それともあれは守護獣なだけで結晶鳳凰とは関係なかったかな?
720通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 12:02:38 ID:???
大将軍の守護獣が結晶鳳凰なら
アルビオンには結晶獅子やエイブラムには結晶龍もいると思われ。
たぶん結晶鳳凰と守護獣は別じゃね。
721通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 19:00:00 ID:???
つーか、天下統一は掟破りの時空超越で現役張ってた時代から大将軍を
掻き集めてるからな。
結晶が同時代に複数の証拠になるかは微妙。少なくとも同時に存在はできるようだが。
コミックワールドで新世が光の鎧を纏って、七超の最後に登場してるから力自体は残ってるのか?
722通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 19:55:33 ID:???
>>721
白鋼四大将軍の陣のコミックワールドでは
天宮を五人の大将軍が治める時代の話が掲載されている。

頑駄無結晶 同時代複数存在説の根拠がこれ。
723通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 00:09:08 ID:???
>七超ラストの新世
鳳凰全閉状態でしたので、「鳳凰が死んでしまった!」時のままのようです。

光鳳・輝鳳ってそれぞれ頑駄無結晶だと思ってたのですが、心凰・技凰・体凰は
3つで一つの頑駄無結晶っぽいですよね(CW見ると)
724通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 01:47:45 ID:???
>>722
元は一個で初代から受け継がれてきたけど、四代目が歴史を改竄して
本来は一つのはずの、しかも同一の結晶(代を経て強化はされているだろうが)を
一つの時代に4つも集めてしまったので4個まるまるその後に受け継がれた可能性もある。
ただ、天下泰平と地上最強のミッシングリンクを埋める資料が事実上存在しないので
この同一のはずの4つの結晶がどうなったかは不明。
結晶鳳凰辺りに回収されてあまりの力の増大に分裂したのか、はたまたその強大な力を受け継げるだけの
適格者を探していたのかは不明だが。
725通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 05:47:12 ID:???
千生大将軍は頑駄無結晶だったな。
千生鳳凰はこれまた結晶鳳凰とは別なのか?
726通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 08:13:33 ID:???
4つの頑駄無結晶は、頑駄無大光帝と闇大帝頑駄無の二つの存在となり、
地上最強の戦いを経て「結晶鳳凰」に進化したらしい。

ソースは剛熱機械師駄舞留精太のうんちく大将軍
727通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 21:49:23 ID:???
でも天下太平編で結晶鳳凰いたりするんだよね
728通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 23:06:29 ID:???
4つの結晶をいただきマースってやったら分裂しちゃいましたってことじゃね?>泰平の結晶鳳凰
じゃなきゃ闇大帝のやったことが想定内ならかなり悪質だぞ。
騎士のスペドラみたいな存在なんだろう。
729通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 23:09:26 ID:???
そもそも光の化身である頑駄無結晶や結晶鳳凰はどんなに分割しようが衰えようが
光のままだと思うんだけどな
龍の国の影舞乱夢や獅子の国の赤流火穏に手を出してるのもおかしいし
730通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 23:40:38 ID:???
おおづつって武者につきものだけどそれ自体を一番得意にするって武者はあんまいないね

いるのって
駄舞留精太、雷鳴、撃流破、爆炎くらいか
剣得意とか忍術得意なキャラはいっぱいいるんだけど
731通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:43:13 ID:???
大目牙砲は大将軍の力の象徴じゃないか!と言ってみる
732通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:53:18 ID:???
>>730
新凰のこと、たまにでいいから思いだしてあげてください…
733通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 00:54:26 ID:???
結局体当たりか剣術で倒すんだよなあ

初代:大鳳凰アタック
飛駆鳥:金剛飛燕竜巻返し
超起動:本体が鳳炎水凰斬
獅龍凰:閃光輝獣撃
刀覇:刀覇天動斬
二代目、三代目、大光帝は持ってないのでワカラソ

あ・・・・新世あったな

でもあれって大砲じゃないよな・・・・

まあ銃でドカーンって殺してもカッコよくないしな
734通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 01:42:57 ID:???
天星大将軍:七星輝煌照
ファーストガンダム大将軍:ウィングゼロとの合体技の奇跡惑星十字光斬

やっぱり剣技多いな
735通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 02:01:54 ID:???
初代って、天雷地の力を合わせる奴か
鳳凰形態になって爆撃かます奴じゃなかったっけ
736ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/07/06(木) 02:02:06 ID:???
大目牙って名前が子供心にかっこいいと思った
なんか強そうだし

でも飛駆鳥から扱いがイマイチになってるんだよなぁ
737通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 02:29:47 ID:???
そういえば三代目の頑駄無結晶って新生五人衆の光の玉も合わせて一つだよな?
確か光の玉に合わせて「サン」て呼ばれたはず

で「サン」だけだと二代目より弱いんだっけ?
738通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 13:26:22 ID:???
サーン!!サンはどこだーー!!!
739通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 14:30:03 ID:???
影荒烈駆主の月(ルナ)の玉はどうなるんだろう。
わざわざ地(アス)の影とか意味ありげになっていたけど
二代目の爆発で飛び散った光の玉とは何ら関係ないのかな。
それとも「サン」の力で新たに作られたのか?
740通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 16:46:45 ID:???
>>738
それなんてもののけ姫?
>>739
影アレックスに玉あったっけ?
守護星?みたいのじゃなかった?
アス(地)の影、ルナ(月)の加護を受けて〜って感じじゃない?
影アレックス持ってないから解んないや。
741通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 17:24:46 ID:???
>>737
元々二代目の頑駄無結晶が割れて5つの光の玉とその残骸になったわけだから
単純計算で力は1/6になってると思う

>>739
月は守護星としか書かれていないので影武者らしくあくまでダミーじゃないか?
742通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 20:44:44 ID:???
5つの玉は結晶の力の一部が分かれたものだろう
だから弱体化はしてるだろうけど1/6にはなってないと思う
743通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:40:38 ID:???
全部集まって、閃光剣を手にしても
闇皇帝に真っ二つにされる三代目・・・
二代目は相打ちに持ち込んだというのに
744通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 01:24:19 ID:???
>>743
まっぷたつにされた時は、
「アスの玉」の持ち主がどっかに飛ばされた後なので……。
745通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 01:15:13 ID:???
月の心眼石…は無いか。
胸の玉とか、それっぽいですけどね>影荒烈駆主の玉
746通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 12:17:46 ID:???
>月の心眼石
もし風林火山編の後の世界の話があったら、
影荒烈駆主が月影将軍とかに出世変化したのかねえ。
747通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 01:57:51 ID:???
>>746
頑駄無軍団の武者で唯一の生き残りだから、影荒がリーダーで
残存戦力集めて反攻作戦とかやると面白そうだ。蝶燃える
748通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 12:33:55 ID:???
むむ。BBの(新)Gガン2つ買って来て、斧零駆vs爆熱を組んでみようかと思ってたのですが、
(新)ALEXで影荒烈駆主も、良いですね。
749通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 12:41:39 ID:???
1位:鉄斗羅(ザクモノアイとコミックワールドでの見せ場がカッコ良い。大本命)
2位:荒鬼(旅姿が無茶苦茶イカス!!、リーダー、実力有。厨臭い演出も好む人は多い)
3位:雷鳴(礼儀正しい性格と馬鹿でかい大砲は好きな人多いのでは)
4位:天地(荒っぽくて豪快だがなかなかかっこいいかと)
5位:獣王(田舎クサイ。四聖獣と鎖ガマはカッコイイと思う)
6位:爆龍(舞威丸のお師匠様だがコミックワールドで即効倒れたのは天津飯かと)
7位:千力(洗脳されるも速攻助けられ、身代わりになるも、すぐ鉄斗羅にいいところを持っていかれる可愛そうな人)
750通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 14:32:06 ID:???
名前間違えられる爆流カワイソス
751通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 14:59:17 ID:???
剣星と爆龍、あと超起動あたりは誤表記大将軍ですよね。
752通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 15:36:41 ID:???
撃流破と激流破、どっちが正しいか時々わからなくなります。
753通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 15:59:01 ID:???
>>751
あと一人いれば誤表記四天王だな
754通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 17:10:39 ID:???
誤表記といえば新生を忘れてもらっては困るぜ
755通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 17:32:26 ID:???
一冊の単行本のなかでさえ複数標記だったなw>新生
756通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 19:02:31 ID:???
新世こそ誤表記大将軍にふさわしい
757通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 20:13:49 ID:IEtDNvqv
ハングル板・軍事板・シャア板・心と宗教板において公式避難サイトとされていた
ミニフロ(www.soutokuhu.com) において発生したミニフロ基金の使途不明金問題。
管理人魔人閣下の鯖代未納から鯖落ちをおこし、住民の支持すら失うに至る。
管理人の魔神閣下はミニフロの成り立ちを覆し、個人サイトと開き直る。
その後運営を宣言しながらも1月に再度の消失…
最初の消失からはや1年が経過しましたが、
この度、碧庵氏が事実追求の為に東京地裁に訴状を提出し受理されたとの報告がありました。
ネットウヨグループである無名之会(http://mumeinokai.jp/)の妨害にも負けず、
ここまで漕ぎ着けられた碧庵氏に御礼申し上げる次第です。

纏めサイト
http://www35.tok2.com/home/soutokuhu/
関連FLASH
http://www.geocities.jp/minifuro_mondai/index.html
http://www.geocities.jp/minifuro_mondai/sage.html


338 名前:碧庵 ◆DaeF.PBpUM [[email protected]] 投稿日:2006/07/09(日) 00:05:00 神 ID:HCROpTtw ?#
昨日は失礼致しました状況が此処まで進んだ以上
魔人氏にもしっかりと対応していただきたいと願っています
会計報告(検証可能な)をするように求め続けているだけですし
うやむやにさせるつもりはありません
スレ住人の皆様今後とも御協力のほど宜しくお願いいたします
 
訴状はすでに受理されておりますのでご安心ください

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1151951968/
758通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 22:39:24 ID:???
彗聖も間違えやすそうだな
759通常の名無しさんの3倍:2006/07/09(日) 22:45:33 ID:???
知名度と頻度なら新世だな。
760ハンズ大賞 ◆j2ouwJSK02 :2006/07/10(月) 01:26:10 ID:???
ぶっちゃけゴッド丸はすでに漢字でかけない自分がいる。
武者の中でもトップクラスに好きなキャラなのに・・・昔は書けたのに・・・orz
761通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 01:59:23 ID:???
號斗丸

号令の号、獣の虎、北斗神拳の斗と覚えれば良い
762通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 14:44:04 ID:???
そういえば舞威丸もよく武威丸って間違われてる気がする
763通常の名無しさんの3倍:2006/07/10(月) 19:56:37 ID:???
>>757
魔刃閣下だけ読んだ。
764通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 15:52:38 ID:???
志村ー、千成千成ー!
765通常の名無しさんの3倍:2006/07/11(火) 20:53:34 ID:???
>>762
兄貴が武威ノ進で甥っ子が武威凰だからな。
766通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 14:33:37 ID:???
ははっ!誤表記大将軍様の仰せのままに…!
767通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 21:55:45 ID:???
輝星迎罪大将軍【スターゲイザーダイショウグン】(仮名)の、それは見事な光輪の件。
768通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 22:24:51 ID:???
武者野悪に期待
769通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 12:12:36 ID:???
武者武留
武者鈴出
770通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 11:04:40 ID:???
天体観測者大将軍
771通常の名無しさんの3倍:2006/07/18(火) 21:51:46 ID:???
電流魂頑駄無
772通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 18:44:51 ID:JQdN0ZjY
真中頑駄無大将軍
773通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 21:09:38 ID:???
>>772
ヤクルト?
774通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 22:47:13 ID:???
>>770しか分からん
775通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 23:00:54 ID:???
>>773
ストラーイク!
776通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 22:06:54 ID:???
>>774
え?「野悪(のわーる)」わかんない?
777通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 22:15:05 ID:???
野悪……ノワール
武留……ブル(デュエル)
鈴出……ヴェルデ(バスター)
電流魂……デルタ(アストレイ)
778通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 14:07:47 ID:???
>>776
当て字に対して読める・読めないはその人の学力と何ら関係ないからな。読めなくても普通。
779通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 17:40:55 ID:???
農悪
辺龍出
舞瑠
電龍多

スタゲは星睨斬かな。睨と猊で迷う・・・

ていうかデルタアストレイって武者にぴったりのモチーフだと思う
780通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 22:53:10 ID:???
そういえば、武者といえば当て字って思われてる気がするけど、実は当て字名が前面に出てるのって
・武者七人衆編
・風林火山編
・超機動大将軍編
の三つだけだよな。他の奴は鳳凰とか烈光とか、普通の漢字の組み合わせが大半
781通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 23:13:35 ID:???
天一=新荒烈駆主、影荒烈駆主、璽威武装
地強=衛府弓銃壱、激闘、全武装
伝大=真駆参、頑星刃
七超=飛駆鳥、舞威丸、鉄斗羅
武輝羅=武威凰、武羅星、刀流義守
覇=紅零斗丸、真星勢多
天七=零壱、魁斬

…つか、鳳凰、烈光、天零以外、主人公が軒並当て字ですな(笑)
782通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 23:16:37 ID:???
武神綺羅鋼では刀流義守だけ当て字  
なぜだ

よし、みんなで武者風の名前を考えてあげよう
783通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 00:39:50 ID:???
スレ違い
784通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 01:35:07 ID:???
>スタゲ勢
普通に色の名前のほうが隠密部隊みたいでカッコいい
武者之黒とか武者之蒼とか

スタゲ本人はふたばのほうで女の子っぽくて可愛いとかいわれていたのと
MSの設定から巫女さんで

俺のテンションが 上 が っ て き た 。
785通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 04:03:56 ID:???
やばい。俺もテンションうp
スタゲなんて見たくないのにー
786通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 05:11:10 ID:???
キャラそのものの当て字より
飛駆鳥大将軍の「大輝煌鳳凰」「大目牙閃光撃砲」とかの当て字のがもっとすごいよなー
787通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 05:22:36 ID:???
デスティニーだったら運命大将軍か死帝弐大将軍か 普通に悪役で出須帝弐頑駄無とかだったら泣く
788通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 08:10:13 ID:???
運命大将軍が悪の正体表して出須大帝に
大将軍時は天使の羽根でパーツ外したら堕天使の羽根になるとか

悪役スキーでごめん
789通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 15:08:03 ID:???
むしろ死大帝頑駄無から運命大将軍になって欲しい 闇元帥→新凰みたいな
790通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 17:15:08 ID:???
>>784
それでいくとヴェルデは武者之碧か武者之翠?
個人的にファントムペイン勢には
一人一人にちゃんとした名前付けてほしいなぁ

>巫女
漏れもスタゲで巫女とか考えたよ。
ていうか、そもそもスターゲイザーという言葉には
天文学者とか占星術師という意味があるので
天文学者・占星術師→陰陽師→霊術師という風に連想した結果
武者スタゲ=霊術師になったんだが


>>789
>闇元帥→新凰
そこで思いついたんだが武羅星→闇元帥方式で

不呂火電主→頑駄無黒魔神
零示炎斗→頑駄無闇皇帝

ってどうだろう
791通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 18:40:27 ID:???
不呂火電主→頑駄無黒魔神

零示炎斗→頑駄無闇皇帝

暗黒砲とレジェンド、プロヴィデンスのバックパックは似てるな
はじめてプロビデンス見たとき暗黒砲思い出した
792通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 19:14:11 ID:???
>>784-791
                         \○/
             スレ違いだテメーラ     \|ノ   _○/
               ○ノ                 /
               ノ\_・’   ヽ○.      /|
                 └    _ノ ヽ    \○
                       〉   __ノ
                            ̄


793通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 20:14:11 ID:???
>>792
違うの?
794通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 20:37:53 ID:???
795通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 09:49:37 ID:???
>>792
なんて恐ろしいものを持って来やがるんだテメーハ!
796通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 15:04:47 ID:???
当て字は地上最強編がピークだなー。
伝説の〜からは大分少なくなったよな。
大目牙砲は四代目以降でてないもんな。
797通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 19:21:52 ID:???
キングガンダムのときの円卓の騎士で分かってるのって
白銀卿
嵐騎士ガンマガンダム
僧正ガンタンクR
の三人だっけ
サイドストーリーで先代円卓の騎士も見てみたかったな
798通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 20:35:13 ID:???
>>797
白銀卿

そうか、初代の時はランク低かったのかw
799通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 20:37:01 ID:???
大目牙撃砲・三連大目牙砲・大目牙閃光撃砲・大目牙鳳凰砲・大目牙対翼撃砲・天神大目牙
大目牙光爆砲・太陽爆砕大目牙・回転機関大目牙・大目牙紅蓮砲・大目牙ハイパーバズーカ
…の事たまには思いd

多いって(笑)。大目牙閃光銃や超射程大目牙みたいな例外もありますけどね。大目牙戦車とか。
800通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 20:39:53 ID:???
>>796
號斗丸、真駆主、鷲主、冒流刀、武零斗、羽荒斗、魔星……
超機動大将軍も余裕で当て字だらけ
801通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 21:17:00 ID:???
>>797
ガンマガンダムって確かラクロアに亡命したけどSFCの話だと死んでるんだよな
802通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 21:58:26 ID:???
號って単体じゃでねー
803通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 00:39:10 ID:UPESpl/t
>>797
F90は?
804通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 01:06:57 ID:???
>>802
出てるやん

携帯なら下の『写』からコピーして辞書登録、
もしくは取説のコード表から探すべし
805通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 04:24:13 ID:???
>>803
キングガンダムに仕えてはいたが円卓の騎士ではなかった
806通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:55:53 ID:???
>>805
何その新しいイジメwwキングガンダムマジ外道www

807通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 22:09:49 ID:???
>>806
もっと優秀なのがたくさんいたんだろ
二世にもヘビーガンとかダギイルスとか円卓以外の配下はいる
808通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 23:50:15 ID:???
ヴァトラスの剣の時のHPは
F90 1200 > 白金 1000

だが昔はF90<白金だったのかな?
809通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 17:57:36 ID:???
>>807
ネタにマジレスカッコ悪www
810通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 18:38:17 ID:???
単なる強さや能力の問題じゃないと思うな。
一世の頃のF90はクラウンの従者、付人のような立場だった。
一世に仕えていたと言うより皇子に仕えていたと言う方が近い。
こういう立場なら一世の頃の円卓の騎士にはならないだろうし、
二世配下の円卓の騎士となることも必然だろう。

尚、「F90はクラウンの従者、付人」のソースは
星野版円卓の騎士編冒頭シーン(焼け落ちるブリティス城から皇子を連れ出すF90)
およびBB戦士鎧騎士F90のコミックワールド。(クラウンに修行を積む(積まされる)F90)
811通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 21:45:56 ID:???
ヴァトラスの元ネタってなんだっけ?
812通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 22:35:00 ID:???
アーサー王だろ
813通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 22:48:03 ID:???
ググったらオセット伝説らしい。アーサーと類似してるけど関係ないじゃん
814通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:34:25 ID:???
> 元のモデルとなったガンダムは『プラモ狂四郎』に登場したフルアーマーガンダム。
> 物語の元ネタは『ナイツオブザラウンド』なので、アーサー王のイメージも入っていると思われる。

だってさ。
815通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:51:50 ID:???
ん?てことは純粋な意味でのRX-78は騎士系のモチーフになってないのか?
FAやクローバー製は在っても。
816通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:26:33 ID:???
いないね。
同時にマークスリーモチーフのやつもいない。
817通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:30:54 ID:???
…ナイトガンダムは横井氏自らマークスリーを甲冑的にアレンジしたとか言ってなかった?
あとサーディスは?
818通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:32:48 ID:???
書いてから気付いた。顔か。
819通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:36:27 ID:???
>>814
皇騎士はアーサーだろうけどヴァトラスの剣自体はアーサー関係ない
820通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 23:30:57 ID:???
>>819
そもそも>>811は「ヴァトラスの元ネタ」と書いていて、SDガンダム外伝 円卓の騎士編なのか、ヴァトラスの剣に
ついて聞いているのかが疑問。
円卓の騎士がカプンコのゲーム、ナイツオブザラウンド
むしろナイツオブザラウンドにヴァトラスの剣が出てきていたのかね?
ナイツオブザラウンドの元ネタはアーサー王とかオセットとか引っ張ったんだろうけど。
821通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 11:42:12 ID:???
>>814
FAガンダムは皇騎士第3形態だけじゃないか?
822通常の名無しさんの3倍:2006/07/31(月) 23:42:36 ID:???
手持ちの資料だと皇騎士(初期・剛の鎧・フルアーマー)どれもモチーフは「ガンダム」としか書かれていない。キング親子なんて「オリジナル」だぜ?
823通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 09:18:44 ID:RrBK2qv+
ふと思ったんだけど、三烈神って天空武人なの?
烈光神とか烈破神とか
824823:2006/08/02(水) 09:22:43 ID:???
あげちまった。スマソ
825通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 12:24:05 ID:???
>>823
超機動後の景品(なのかな?)の巻物によると
三武将(天・雷・地)と三烈神(光・破・空)と四天王は天空武人
んで地上で各武人の力を使役出来る様に鎧がもたらされているって感じみたい。

なんで烈光(=壱)が天空武人って事ではない
826通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 13:36:01 ID:???
>>825
まぢ?
じゃあ四獣王は初代四天王じゃないでFAなのか。
さんくす、長年の疑問が解決した!
827通常の名無しさんの3倍:2006/08/02(水) 23:42:08 ID:???
>>825
ただ、三烈神に関してはトウハの天界武者の名前のつくりが烈○だったことから
実際に烈光(弓銃壱に非ず)がいた可能性もある。
最初からあの3人に着せる予定で結晶鳳凰がオーダーメイドしたのかもしんないけどw
828通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 01:07:03 ID:???
>>827
何その粋な結晶鳳凰www
829通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 02:43:04 ID:???
SD関係スレage
830通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 12:48:57 ID:???
>>827
前述の巻物に拠ると三烈神は天帝を守護する者と記されているので
守護する人が地上人とは考え難いのよね

831通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 17:03:51 ID:???
なるほど三烈神が元々は天空武人のことだったとなると、壱が烈光と改名したのは言わば三烈神の名を襲名したってことになるのかな。
そういえば風林火山四天王も天宮の名の由来になった伝承に出てきたし。
832通常の名無しさんの3倍:2006/08/03(木) 17:29:04 ID:???
刀覇大将軍編の巨大鉄機武者も風林火山だっけな
833通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 19:46:03 ID:???
天界武者なのに烈空神の力を持ってる羽荒斗って一体…

なんか意味なくないか?
834通常の名無しさんの3倍:2006/08/04(金) 20:56:50 ID:???
>>833
天界武者じゃなくて天空武人の使いな、微妙に違う
どう違うかはわからん


烈空神の力を持ってるのはまぁ説明は要らないか
835通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 03:59:58 ID:???
>>825
天空武人って10人もいるの?
836通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 09:02:36 ID:???
>>835
1人見たら20人居るって話だぜ?
837通常の名無しさんの3倍:2006/08/05(土) 13:10:44 ID:???
>>831
>四天王も天宮の名の由来になった伝承
kwsk

初代四天王が天界武者なら、やはり烈の名を冠していたんだろうか?
烈龍、烈隼、烈獅、烈犀……え、烈龍?
838825:2006/08/05(土) 16:32:35 ID:???
巻物に書いてある事を転載するよ
天空三武将:
天帝=天空世界すべてを束ねる神々の長
雷帝=天空世界を守るため戦う戦の武人
地帝=天空世界から地上の民を見守り平和へと導く武人

天空三烈神:
烈光神・烈破神・烈空神
天帝の側近であり、それぞれ天帝の心・技・体を象徴したと言われている

天空四天王:
火炎天・龍王天・隼王天・光山天
天空世界を守る為に行動する部隊
839825:2006/08/05(土) 16:36:19 ID:???
天界武人・天界武者って地上の人が付けた呼び名じゃないのかな?
便宜上区別する為に

覇の烈風は上のに当て嵌めると四天王のどれか(隼王天?)か地帝になるんじゃないかなぁ〜とか妄想してみる
840通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 03:32:32 ID:???
>>837
天宮の伝承はボンボンに載ってた超機動大将軍編のプロローグ的な話で、かつてある国に魔王が現れ世は乱れた。
そこに天界から四人の武者(火炎天・龍王天・隼王天・光山天)が現れたが、それに怒った魔王はさらに強大な力で世を闇で覆おうとした。
しかしその時、天帝の使いと名乗る巨大な武人が現れ魔王もこれには敵わず滅んでいった。人々はこのことに因み、その国を天人の宮?「天宮」と呼ぶようになった。
という感じだったかと。うろ覚えなので間違ってたらすいません^^:
841通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 07:53:08 ID:???
>>838-840
dくす!
初めて知る話ばっかりだ。


842通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 14:35:16 ID:???
天帝の使いとされる巨大な武人と言うのは天鎧王、
魔王と言うのは闇皇帝と解釈してもよかですか?
843通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:07:05 ID:???
唐突に種死武者妄想

陰羽流須:風利射駄無に家族を殺された武者
殺駆零:陰羽流須の戦友
殺駆月:同じく戦友,手製の大砲を持つ
星刃頑駄無:かつての武者邪守帝子が謎の力を受けて誕生した武者
羽引駄無:化悪棲,阿弥州,害亜を率いる武者
化悪棲:爆雷筒を三つつけ攻撃したり,空を飛んだりする武者
阿弥州:もと漁師の青年武者で水中戦を得意とする
害亜:獣に変化できる少女武者精神が不安定
死主吐露囲:害亜が破壊の力を使い変化した姿,巨体であらゆる物を破壊する
武者運命:風利射駄無との戦いで致命傷を負った殺駆月に体を渡した陰羽流須の生まれ変わった姿
武者零時炎怒:同じく致命傷を負った殺駆零が敵機武者の力を得て復活した姿
武者暁:記憶が戻った羽引駄無こと主虎威駆が暁の鎧を装着した姿,超獣大鷲や不知火と融合することにより力を強める

・・・・・・・途中まで面白かったけど飽きた
844通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:51:46 ID:???
わかるんだけどさ、漢字が夜露死苦調で
845通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 21:52:07 ID:???
俺は主役を「飛鳥頑駄無」として妄想したんだがすでに「飛鳥(ひちょう)頑駄無」がいると知ってやめた
846通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 22:06:08 ID:???
運命も暁もまんまやな
847通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 22:44:24 ID:???
旧シャア板の方でネタになってたけど、
SDの雰囲気を再現するには、リアルガンダムだけじゃなくて色んな映画やその他創作物を知って
そこから上手く名前・ストーリー・人物関係・デザインとかのネタも持ってこないといけないんだよな。
上手くいってるSD創作系のサイトがほとんど無いのも納得するぐらい難しい事だと思う。

>>845
飛鳥(あすか)頑駄無は、阿修羅→阿修羅王と一緒にパワーアップした仁王頑駄無だったような
848通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:41:34 ID:???
>>847
どうでもいいが貴方のレスで仁王が翔破、不知火が飛鳥と
今の今まで逆に覚えていたことを今初めて気付いた
849通常の名無しさんの3倍:2006/08/09(水) 23:44:37 ID:???
飛鳥の盾、翔破の盾、ですね>名前の由来。神火の盾おいてけぼりで(笑)
「ヒチョウガンダム」というのは初めて聞きましたな。一応、難読名ですかね。

水帝石(白龍大帝)・金剛石(翔破)・火流石(紅龍)・木霊石(雷刃)
土鋼石(蒼龍)・天山石(飛鳥)・海鳴石(風刃)ときて、阿修羅王の冥炎石は
轟炎王が出た時にようやく判明したのも懐かしい話。
850通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 00:16:22 ID:???
飛鳥頑駄無はふつうに”あすかがんだむ”でいいのか
何で今までひちょうだと思ってたんだろ
851通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 11:59:38 ID:???
>>849
そういえば、石の名前の頭の文字って惑星にちなんでいたんだったな
852通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 12:12:13 ID:???
>>849
おぉ、それは知らなかった!dクス!
完全攻略BB戦士大百科でも風雷の神器の石の名前は載ってなかったからなあ。
……そろそろ百レロ買ってくるかw
853通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 16:52:48 ID:???
蒼翼頑駄無=フリーダム
紅翼頑駄無=デスティニー


こんなんじゃどうだ?
854通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 17:04:41 ID:???
で、鳳翼大将軍=ストライクフリーダム
855通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 17:06:07 ID:???
運命は死帝弐頑駄無とか悪役系でみたいなー
すげえ強い敵って感じで

ふたばのろぼ板にボンボンの記事があった
次回はSD特集みたい
856通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 17:59:00 ID:???
天帝頑駄無=プロヴィデンス
零帝頑駄無=レジェンド
857通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 19:48:08 ID:???
>>845
は主役を飛烏(ヒウ:カラス)にしてて
差別化の為にヒチョウって書いたのかとおもてた


光の玉も確か惑星だよね
858通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 20:13:30 ID:???
百士貴がお亡くなりに・・・
859通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 21:39:11 ID:???
ボンボンは明日発売
ttp://zip.2chan.net/2/src/1155195196917.jpg
860通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 22:15:53 ID:???
ガンドランダーがありませんねん
861通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 23:11:10 ID:???
>>860
チェンジャー・・・
862通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 23:57:09 ID:???
ガンボイジャー…
863通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 00:18:35 ID:???
ガンボイはともかく、Gチェンジャーは>>860の進化チャートに乗れますまい。
(いや、いるかも知れませんが。ジムやザクがいる位だし。)

ガンドラは問題なく乗れるだろうにー。もっとも、いきなり
「ツインゼファード」とか書いてあったら、今の読者さんキョトーンでしょうが(笑)。
864863:2006/08/11(金) 00:21:38 ID:???
まちがい。「>>859の進化チャートに」でした。

しかし、農丸や騎士アレックスはいないのにマスコマいたり。
こういう切り口は、結構微妙ですね。
865通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 11:10:50 ID:???
モチーフ毎に各ジャンルのを載せてるっぽいが
ナイトはガンダムモチーフって無いじゃん。
ボンボンはもう終わりだな。
866通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 13:14:23 ID:???
一応、マークスリー。
騎士にマークスリーモチーフの奴がいないのは恐らくこのため。
867通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 15:48:42 ID:???
>>856
その名前じゃ最後に主役を喰われたシンみたいな子がカワイソス

>>860 >>863
ガンドラもカワイソス
868通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 19:07:38 ID:???
>>865
それを言ったら武者や摩亜屈だって・・
869通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 19:33:25 ID:???
>>866
つサーディス
ツノが左右非対称とか真悪参の意匠も入ってるっぽい
870通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:22:13 ID:???
百士貴だけでなくマルスガンダムも亡くなられていたようですorz
871通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:43:19 ID:???
ああ・・・でも最期に改心して大活躍だったよ・・・
872通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:36:23 ID:???
>>871
中の人の事さ…
873通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:49:30 ID:???
いや知ってるよ
そう思いたいじゃないか
874通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 17:16:59 ID:???
保守上げ
875通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:29:57 ID:???
もうちょいスーパーロボット出して欲しいな。
ゲッタードラゴンとか、グレートマジンガーとか。

リボルテックボスボロットとか面白そうだな。
876通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:37:26 ID:???
>>875
怒らないから何処の誤爆か言いなさい。
877通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 23:10:43 ID:???
おもちゃ板「リボルテックあれだせ」スレと見た
878通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 22:59:00 ID:???
あ、誤爆してるorz

>>877
はいそのとおりだす
879通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 09:29:59 ID:???
リボルテックってSDも可能?
なら、烈光とかゴッド丸とか出して欲しいな…
無論、コンパチで烈光の鎧とか炎水の境地も再現可能で。
880通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 11:07:21 ID:???
プロポーション上ヒンジ可動よりスライド可動のほうが有効なのでリボルジョイント使う意味なし。
出たとしても『なにこのSDGF』とか『関節が丸いからいや』とか言い出すに決まってる。

…それ以前にガンダムグッズがバンダイ系企業以外から一般販売されない。
881通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 12:56:24 ID:???
>>880
森永製菓とセイカノートは一般販売できるんじゃないか?
882通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 13:08:32 ID:???
>>881
あとムービックもって玩具な。
883通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 13:40:06 ID:???
>>880
機動武者大鋼・覇道武者魔殺駆・鋼丸・爆進丸(爆心丸に非ず)・天鎧王・鳳凰似帝大将軍・大神将・烈火大鋼
ついでにプラモ狂四郎の武者ガンダムで完璧じゃね?

あとはリボルテックとバンダイの共同開発か、リボルテック作ってる会社がバンダイに吸収合併されれば…!
884通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 16:02:37 ID:???
カバヤがSDの食玩出してくれればいいのに。
885通常の名無しさんの3倍
>>883
というか、そいつらは普通にMGとかで使ってる関節構造の応用で良いような…