種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
944通常の名無しさんの3倍:05/02/19 17:14:18 ID:???
通販でガンプラとかMIAとか買わないしなあ。どこでも普通に置いてあるし。
種ヒロインズDXは店頭だとおそらく2日持たないだろうから、予約通販の方が安全に買えるかもな。
945通常の名無しさんの3倍:05/02/19 17:48:18 ID:???
デス種新ヒロインのフィギュア買うやついんの?
そうとうな物好きかそうとうのオタですね。
946通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:28:16 ID:???
>>945
販売対象がそいつらに設定されてるからだろうから売れるだろ。
947通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:44:48 ID:???
>>945
新ヒロインのフィギュアがデス種で一番ホットな商品かもしれんw
948通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:49:37 ID:???
普通種のヒロインキャラが知り合いとかの部屋に飾ってあったらマジにひくぞ。
949通常の名無しさんの3倍:05/02/19 19:12:36 ID:???
まぁ種が萌えオタ向けアニメだって事の証拠だわな。
950通常の名無しさんの3倍:05/02/20 10:50:28 ID:???
今週はルナマリアのガナークザクヲか。
作るの楽しみだ。
951通常の名無しさんの3倍:05/02/21 04:50:58 ID:AQcDayN9
種デスは5月ごろにブレイクすると思われる。
名作の予感。フリーダムはかなり売れる、インパルスも売れ出す。
カオスにはプレミアが。
952通常の名無しさんの3倍:05/02/21 07:19:47 ID:???
種と種死は、高い利益をあげるが強い毒性をもち人を蝕む。
まるで、Dr.コトーの人が書いた「いただきます」に登場する小麦のようだ。
953通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:07:22 ID:???
>>951
ようやくか・・・・

って、脳内ソースかよ?!
954通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:44:33 ID:???
>>938
2 - ロボットアニメヒロインズDX ルナマリア・ホーク メガハウス 3100円 12歳以上
3 - ロボットアニメヒロインズDX ステラ・ルーシェ メガハウス 3100円 12歳以上
4 - ロボットアニメヒロインズDX メイリン・ホーク メガハウス 3100円 12歳以上
12 4 MIA!!ガナーザクウォーリア(ルナマリア機) バンダイ 1330円 9歳〜12歳
13 5 MIA!!ダガーL バンダイ 1330円 9歳〜12歳
16 6 MIA!!ゲイツR バンダイ 1330円 9歳〜12歳

種製品だけで、6個も入ってるのか。
売れてるジャン。
955通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:51:31 ID:BEGL6S9j
 まあ、視聴率は悪くても関連商品の売り上げが良けりゃシード好きな人にも
今後の展開に希望はあるわけだ。
956通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:52:17 ID:???
>>954
てか、フィギュア高っ?!
こんなものなのか?
957通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:55:43 ID:hlb8pCBD
>>956
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/050218/02.html
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/050218/03.html
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/050218/04.html

「フィギュア」で言えば、安くて出来がいい方。
世の中にはもっと酷いのがある。
例えば・・
http://www.bit-craft.net/kareido_star.htm
SRDX カレイドスター 「苗木野そら」
■メーカー:ユージン 発売日:2003年11月
■作品名:「カレイドスター」
■仕様:ノンスケールPVC塗装済完成品フィギュア 定価:\2,100(税込)
販売価格:\2,100(税込)
958通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:56:10 ID:???
安い方じゃない?
959通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:57:11 ID:???
>世の中にはもっと酷いのがある。
邪神の事かー!!
960956:05/02/21 20:57:28 ID:???
う〜ぬ、フィギュアなんぞ興味は欠片も無かったから知らなかった・・・
ありがd
961通常の名無しさんの3倍:05/02/21 21:02:10 ID:???
962通常の名無しさんの3倍:05/02/21 22:12:59 ID:???
>>961
ワラタ
963通常の名無しさんの3倍:05/02/22 03:42:31 ID:???
所詮、オタ向けの商売。
964通常の名無しさんの3倍:05/02/22 08:55:15 ID:???
誰か次スレたててよ
965通常の名無しさんの3倍:05/02/22 10:11:57 ID:???
↓立てようと思ったけど駄目だったので、新テンプレだけはっとく。↓


種・デス種の話になる時、必ずと言っていいほど話題になる商業面の話題。
しかし、肯定的・否定的意見の両者共に、作品批評とごちゃ混ぜになる事が多々あります。

そこでこのスレでは、視聴率や、CD&DVD・ゲーム・プラモデル・関連書籍の売上げなどについて、
失敗・負債スレなどとは切り離して、商業的な側面から考察して語って下さい。

【注意】
○客観的なデータや、ソースがしっかりしているものを元に語ってください。
○周囲の友人・家族、近所の店などの話から、全国規模への論理飛躍に気を付けましょう。
○作品内容についての論争は別スレでお願いします。

<前スレ>
種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103446111/l50

<関連スレ>
インパルス 山 積 みw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103300215/l50
SEED DESTINYの視聴率を語る Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108789682/l50
ガンダムSEEDがアメリカで大コケ→バンダイ株最安値
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1099998159/l50
966通常の名無しさんの3倍:05/02/22 12:39:51 ID:???
次スレ立てた
種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109043415/
967通常の名無しさんの3倍:05/02/22 12:46:16 ID:???
明後日はDVDの発売日だな
どんな結果がでるやら
オリコンはチェックした方がいいか

【DVD発売】2/24・運命の刻迫る【生か死か】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108534771/l50
968964:05/02/22 16:25:43 ID:???
969通常の名無しさんの3倍:05/02/22 20:49:53 ID:???
http://www.oricon.co.jp/ranking/index.html

オリコンランキングはっとく
970通常の名無しさんの3倍:05/02/22 21:39:20 ID:???
売れることは売れると思うけどな。
どんな作品でもたくさんの人がみてくれれば
買ってくれる人は基本的に増えるし。
971通常の名無しさんの3倍:05/02/22 21:53:47 ID:???
問題なのは売れたら種デスの続編もあるということだ。
こけるまでやるのがバンダイ。
972通常の名無しさんの3倍:05/02/22 22:24:12 ID:???
なんだか普通に売れそうな気がしてきたんだけど>DVD
ただ前種よりは売れなくて微妙な雰囲気な感じがする
973通常の名無しさんの3倍:05/02/22 22:45:12 ID:???
前回と同じぐらいに売れると思う
974通常の名無しさんの3倍:05/02/22 22:53:34 ID:???
今日、池袋のイケフクロウのそばに種死DVDのデッカいポスター(?_?)広告が貼ってあった。
貼った位置のせいか、誰も気にしてなかったようなw
975通常の名無しさんの3倍:05/02/23 00:44:23 ID:???
一巻は前作を同じぐらい売れると思うな。
戦闘多いし、個人的にも期待させる感じはあったし。
あとちと不謹慎だが台風等で画面が小さくなったりも
したし。
それ以降は微妙だな。まぁ一巻が売れれば盤台的
には前作と同じく馬鹿売れで宣伝するでしょうな。
976通常の名無しさんの3倍:05/02/23 00:48:47 ID:???
意味不明な楽観論が多いですねw
977通常の名無しさんの3倍:05/02/23 00:54:30 ID:???
1巻目はL字放送ていう追い風はあると思うし、ある程度ヒットと言える売上になると思うけど、
無印種ほどは売れないんじゃないかな。
デス種って良くも悪くも「勢い」が感じられないんだよね。
978通常の名無しさんの3倍:05/02/23 01:04:08 ID:???
20 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/02/21 19:29:47 ID:???
DVD販売サイトの予約ランキングとか見ると
必ず種死が1位だが・・・

まぁ、本当かどうかは怪しいものだ

21 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/02/22 14:30:23 ID:???
アマゾンでは『AIR 1 初回限定版』の方が上
979通常の名無しさんの3倍:05/02/23 04:10:08 ID:???
>>971
俺はもう次回作や劇場版はあると思ってる。この程度の作品が世の大ヒット作でもしょうがない。
今の日本自体、半分腐りかけてるようなもんだからある意味時代に相応しい作品だと思ってるよ。
世も末だって意味でね。
980通常の名無しさんの3倍:05/02/23 05:08:44 ID:???
>>979
種死は文化的に退廃してるが、日本文化全体が既に退廃荒廃してるってことかなぁ?
で現在時点のみでの比較の問題で相対的には種死でも儲かるって解釈かな
981通常の名無しさんの3倍:05/02/23 05:09:50 ID:???
>>979
なんつうか
SFファンから総すかん食らった初代の時も(当時はSFとしてみられてたんだっけ?)
こんな感じだったんじゃないのかと思って見たりしてな 多分結構な数が一応売れるんだろうな・・・
982通常の名無しさんの3倍:05/02/23 06:54:25 ID:???
SFが退廃してリアルロボットアニメになって息を吹き返しました。
リアルロボットアニメが退廃して絵だけ綺麗なスカスカキャラ萌えDVDになりました。





レイズナーのアンナ風でw
983通常の名無しさんの3倍:05/02/23 13:35:37 ID:???
>>980
日本文化全体が既に退廃荒廃してきてるし、不況、高齢化社会、大きすぎる国債、政治の腐敗・・・等々で日本は先行き不安だろ。
その時に種死がローマ帝国やら絶対王政やらの末期に流行ったアホな流行とかと被って見えて、種死は日本にとっての末期の流行なんだと感じてしまったんだよ。
>>981>>982の言ってるみたいにこれが世のスタンダートになるかもしれないけどその時はアニメに見切りつけて去っていこうと思うよ。
実際、マジンガーとかゲッター好きでガンダムとかのリアルロボット路線がたまらなく嫌いでアニメとか見なくなったおっさんもいると思うしな。

984通常の名無しさんの3倍:05/02/23 16:08:52 ID:???
埋め立てage
985通常の名無しさんの3倍:05/02/23 16:50:29 ID:???
>ローマ帝国やら絶対王政やらの末期に流行ったアホな流行

どんな流行があったの?
986通常の名無しさんの3倍:05/02/23 17:38:52 ID:???
>979
文化というほどのものでもないが、ポップミュージックシーンも
退廃してるよね。特にここ10年くらい(J-Popとかいうわけの
わからない呼び方と誰であろうと「アーチスト」呼ばわりするよう
になってきてから)は激しい。オレンジレンジが「トップアーチスト」
なんだからもうオシマイかも。
>982
ガンダムの「リアル」はSF的にリアルというより人物造形がリアル
なのが魅力だと思う。だから種シリーズはダメ。
987通常の名無しさんの3倍:05/02/23 17:58:32 ID:???
>>985
厳密には流行とは呼べないがローマだと何度も食う楽しみを味わうために食った後わざわざ鳥の羽使って食ったもの吐き出して食い続けたりしたらしい。
絶対王政だと肖像画とかに描かれているあの髪型をさらにエスカレートさせて船の形編んだりしたらしい。こっちの方はトリビア出てきたから探せば実物見つかると思うよ。
988通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:05:37 ID:???
パンとサーカスを!
989通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:58:23 ID:???
超豪華公衆浴場にしろエログロコロシアムにしろ繁栄の末の末期症状だよな。
990通常の名無しさんの3倍:05/02/24 00:38:30 ID:???
ローマは超豪華公衆浴場にしろコロシアムにしろ最盛期にもやってるでしょ
991通常の名無しさんの3倍:05/02/24 01:47:31 ID:???
最早これまで
992通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:40:36 ID:???
エロエロコロシアムいい!
993通常の名無しさんの3倍
>987
波の形に整えて模型の船を乗せたんだよ