劇場版「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
公式サイト
http://www.z-gundam.net/
情報まとめサイト
http://char.2log.net/archives/blog52.html

前スレ
Zガンダム総集編
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1076789759/
2通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:12 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:14 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:16 ID:???
乙ガンダム
5通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:28 ID:???
>>1
Z彼。
6通常の名無しさんの3倍:04/05/15 21:22 ID:???
プルプルプルプルプル
■新シャア板
Zガンダム総集編
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1076789759/
〜〜〜〜〜星を継ぐ者〜〜〜〜〜
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084336669/
Z総集編劇場化と聞いて「ハァ,正気か?」と思った奴→
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1083935182/
■旧シャア板
劇場版Zガンダムその18−惑星を継ぐ者
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084271946/
劇場版Ζガンダム−星を継ぐ者−その19
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084378050/
Ζ映画版での変更予想スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083762465/
Zの正しい見方を俺に教えてくれ!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073424571/
映画版Zでいなかった事にされるキャラを予想スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084170258/
Zガンダム劇場版見て来たけどなんか質問ある?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083591172/
俺もΖガンダム劇場版に出たい
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084179075/
★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart19★★
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082633384/
■他板
【マンガnews】【今は動けない】Zガンダム総集編 (その2)【それが運命だから】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1070024819/
【プロレス板】プヲタがZガンダム劇場版について語るスレ!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1083835628/l50
【アニソン】Zガンダムの曲に感動しました
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1023347811/
8通常の名無しさんの3倍:04/05/15 21:37 ID:???
>>6
それ違う番組
前スレ1000・・・
ウワァァァンヽ(`Д´ )ノ
10埋め立て屋さん ◆O3uBGU/jVM :04/05/15 21:44 ID:???
フフフ
11なら前スレ1000発言はなかったことに。
12通常の名無しさんの3倍:04/05/15 21:57 ID:???
無駄さ
もう決まったんだ
13通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:12 ID:???
しょうがないか
14通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:42 ID:???
                    /  ∧/
          ,ヘ         /  ∧/
          > >        /  ∧ γ⌒__''-,,,
          | ヘ、      /_ _,,-i ヽ,_,,ノ`ヽヽ,
          /}_レヽ_,――'⌒) )!,,,=( >      へ
   _  _,,,-‐予γi_ロ __ へ_,,μ,,,===^ ̄\  < ヽ\
  ()!__ヽ !ロ/⌒7 / / ''   / 川    彡∨ ''''---,,,,_ヽ
 /ノ/ヽ //~~'  / / __ 二  {}. |コ  ,,,,, = 三>''=,,,,/ヘゝ^
 |タ  >,/       ト―]''' ̄'-!, 卩,,,==''ヽ⌒\>ソ \/
 ロ_卩!            !卩 << ヽ,ヽ, ヽ,   \
  | i| Y  , -、  ~~"''''' = ,, !卩  ''''γヽ, ヽ, ヽ'ニ= \
  | i| | /, i''''"~!⌒7\    == ,,   .ノi <へ !i''=..,,  \   前スレ1000を殺しに来ました
  | ! |ソ ヽ   i /  \,,  _  /'''! ヽ,,--ヽ(⌒i'''''=ヽ)
  .|[エ \ \_、.vヽ  ・i∠,,t_i_>ヘ) i卩i @ ミ ̄  \
 |て)i |二] |''=,,,\,、_,,-'''''!(こ(__)_)_)、ヽ<|!|.∧ヽ ミ    \
 | | i ||HH |  π(v-=i(''(!  ̄ i.⌒ヽ ヽ∨  ''=,, _ !i    )
 |.−! ||HH | , へ、/ フ |    |   !i  ヽヽ,  |  !i   n|
 \ _!||トH レ'  ヘ./ / i! ||    |   !i  ! _ヽ,  |  !i  ノυ
  |   ||/   //  /  i!  |    |   !i  V }  |_,,,,,,==v''
  └t/   //  /  i!  |        | へ∧ ト ] 。7
  /   />  ./  |   |   /'''=-_∨!i!iヽ \廿彡'
 /   / i!  i!  |    |  //7 /へ>_>>\\
/   /  i!   リ  |    | /// /   \  \\
|''''|i /  ∧7ヘ、  |    .D
| '''|! /  // !i /ヘ  |_,,,,==''''⌒ヘ ノ
 ̄'''''''===^=/ ̄''''===,_,―''''' ̄
15通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:55 ID:???
富野のZ総集編に関するインタビューってまだだよね・・・
16通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:56 ID:X3K5Gy/q
まずはネタじゃないという事実に驚くワケだが。
17通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:59 ID:???
>>16
今知ったのか
18通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:05 ID:AfkpETiq
遠藤明範が関わっていないんであれば、後は別に何がどうなろうが構わない。
19通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:15 ID:???
森口博子が関わっていないんであれば後は別にどうなろうが構わない
20通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:16 ID:Iku6GXFS
カトキ=あれんじゃー
21通常の名無しさんの3倍:04/05/16 01:23 ID:???
ナカツ=ネオナチ
22通常の名無しさんの3倍:04/05/16 04:20 ID:???
カトキ信者ってなんでこうも必死なんだろ?
やっぱり、頭が・・・なんだろうな
みえみえの釣りにでも、煽りで何にでも噛み付いてきやがる。
23通常の名無しさんの3倍:04/05/16 04:50 ID:???
>>19
「銀色ドレス@灼熱の脱出」はアリだろ。
24通常の名無しさんの3倍:04/05/16 04:54 ID:cbebVi6U
即死回避協力ヨロ

しかし濃い話したいガノタは旧板のスレだろうし新板は種2が話題の中心になっているようだ
新板のZスレの役割とはなんだろうか

25通常の名無しさんの3倍:04/05/16 05:11 ID:???
ここ本スレなの?
たまたま見かけたから即死回避に協力するよ。

>新板のZスレの役割
種から入ったけどZにも興味ある、でも旧板の濃い話にはまだついていけない。
そんな人がいたら受け皿は必要だと思わないかね?
26通常の名無しさんの3倍:04/05/16 05:15 ID:???
カトキ信者の何が必死なの?
いや、スレを見てても何がなにやら。
27通常の名無しさんの3倍:04/05/16 05:16 ID:???
即死回避ならAA貼りも許容されるの?
28通常の名無しさんの3倍:04/05/16 05:16 ID:???
誰も答えてくれねえ。
29通常の名無しさんの3倍:04/05/16 05:20 ID:???
                  (⌒Y⌒Y⌒)      あたしとて 波平の娘だ!
                /\__/
               /  /    \      無駄死にはしないっっっ!!
               / / ⌒   ⌒ \
            (⌒ /   (・)  (・) |    かあさん、この味どうかしらっっっ!!
    ____ |(  (6      つ  |
   ///_//_ ).( |    ___ |
 ////      \_ \   \_/  / / ̄ ̄」 ̄」\
 // //||\          \____/   '\__   \
 /     ]           \l /        丿 \   \
      \    | ̄\     /         匚  //|_||_||_|\\
      _]    |   \  |  / ̄ ̄/   丿        \
      \     |    |  |  |    /  匚           \
     〔同〕 ]    |   /  /  |   /   丿 /\        |
   _|  |__     \_|  |   |_/  匸 /   〔同〕      |
 /(  ̄ ̄`〕 \  \__  |  ___//| /   _|  |_      |
  ( 冫 ̄ ̄`) |  \__|  |  |___/ /  γ( ̄ ̄ ̄´ )\   |
  ( ′  ̄ ̄)し     _  / ____//   | ( ̄ ̄   ) |||    |
\    ̄ ̄)        | |  |       /    し( ̄ ̄  ) ||||   |
   ̄ ̄| ̄ |         | / |       |      ( ̄ ̄ ′///   ノ
30通常の名無しさんの3倍:04/05/16 05:23 ID:???
>>29
せめてZ関連のAAはりなさい
31通常の名無しさんの3倍:04/05/16 09:44 ID:???
                    i|     /貴様にはわかるまい!
動けTHE-O!        \ .. ; |'''   / ,, この俺の体を通して出る力が!
               \ ,,\   l'n>_   ;/ /
                 \   ヽl7/、    /
 /i]  /h           ;'    (゚Д゚il_〕    ;
 ||  / ム          ;    ⊂  つ    −―
 |ヽ/;´Д`)_        ―    ノ , 〈〜     ,―
 「( つ = ,rュ =)つ       ;,,  (ノ ヽ_)    ;\
  /   ヽ 、ヽ 、\      / '' ;; ,,.
 /___hl__hl__ノ           "'' ""
  (___)、__)          |     \
32即死回避:04/05/16 09:45 ID:???
         ,へ、  l!
        /   l   |l
       /   |  :|l
       i    |  :I!
.      ,','     |  l {__  __
     //.    | /-'/   ノ`''ー-、__
     } }    | ハ_/   /     ∠__, /7
      〈〈      | >-tッ、/ (i_)  r=|ヽ,   <へ/_
     >ヽヘ ̄`/,イl_/{;=:ンゝ-ン‐{ ト:=i  `''ヘイ    劇場版で、俺の出番あるかな・・・
    /l`/l___V  /_____// / へ`ー'      j
.   / /  L 〈三{-┬--く}三{、. {ゝ_>iー‐¬ニ´
   // /l /┘`ヽl_⊥__/,'へ、__二=' { L_ } へ.
  /  //〈__,...、 (r_--(Iン====<    }__,.ヘ./  i
  /. / i、__))//^l i」_,「⌒ヘヽ\ヘ  (lxl )/    |
 /  |   }  :// ,ヘ/ l    ゝ \ヘ ト、_ノ    |
./   l /  〈/ /  / |   ヘ /ヘヽ.l h    /
{   i/-rヘ/   {  !  |     /iヘ__/_/l_u:--、 /
ト、___/{ U 〉\_,ヘ___,ノト、_/  /l》 /_l =、l/
    `=''  }___,.. -l  |l {ヽrーt l `-;>、/
       / /l }  〉、リ ヘノ !  ト>j、  ̄
.      / / 〉-<、I)    /l |   ll ヽ
     〈-〈_/   ヽ   〈 ヘ〉-ヘl ノl
     /:7  /  く     〉  `┬j  { \
      / /  /    }   {   l  |  }  ヽ、
   i>' ̄ \    リ l   i  / ̄ ̄ \   }
   /     〉、 /⌒ヽ  〉 〈       |  ,ヘ
.  〈     ,へ__∨、(0 リ  ヘゝヘ        | 〉、 \
   フl/    }__,ヘ.       ヘi\   l   ト/ \ /
 ,仁=7'  ̄ ̄ ̄/  />    /へ ` ̄ ̄ヘ/ハ
 `―――――' ̄ ̄    /  \_,===、/l \
                `ー、__,}_,.⊥,.__」/
33通常の名無しさんの3倍:04/05/16 09:50 ID:???

             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )     |  今の私は
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   |  即死回避用AA貼り厨だ。
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l <.   それ以上でも
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   |  それ以下でもない。
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ   \____________
           liブ ,i i !└┘!__//_  
        _,.:ヴー、j__j__jr-‐‐'''ー----`エー、_
      _/ /   i' i' i'        /  \ ヽ
     / ト-'"   ,i' i' i'       /    ヽ. )
     i'  l!     !  ! !       j ,il   ,.r'~ヽ
    ,ト、 l     !  ! ,!       / i  / i  ノ
    ! ヽ,!     ! ! ゙i      ,i  レ'   ヽ ヽ
   ( j  '!     ! !  !       j   ,「  ,.:='',T゙イ
     エー-i、    j ,!  i!     l  /∧,/  ヽ. !
    .i!    \   ! !  !      ! ,i i ヽ   \!
    .i     k'   ! !  i.     j j i'  !    ヽ.
    !    ,ネ、  j 十==)j   ,ノ ! j   \    )
    ノj __, ,八  く__」_,.='子‐-ァ、」 //     ゙v'__!
   //   ,!  ] ̄く  く ̄ ̄~「「>'^Y      / ____)
  _凡、_  _ノ j_,.-‐'t‐‐'ナーt‐‐「j  l      レ'"    i
 l/~`ーニニj /   ,!ー十'"`T"~~^TT゙i     l     l
34通常の名無しさんの3倍:04/05/16 09:55 ID:???
>>33
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   (_);;) ヾ;;ヽ、          
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`::::::ミミ\ ゙゚''´ i::ヽ;;i  ::         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ  /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;//
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::                i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
ー' ̄:::::::::::::::::             ___゙゙゙゙ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / 
:::/:::::::::::::::::::::      ___  ヽ、ー ヽ ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;ー" ̄ / /
/::::::::::::::::::::::::    /:::::::::::::\ \ ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:/"/ / /
:::::::::::::::;;:::::::::::.   l ̄\:::::::::::::\ )     /;:;:;:;:;:l´/ / /  |\/\
::::::::::::::::::;;;:::::::.   ヽ  ヽ:::::::::::::::'/      /;:;:;:;:;:丿/ / _/
::::::::::::::::::::;;;;:::::     \  |::::::::/      /;:;:.:_,- " / /\     歯
:::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、.  \_l;;;/      / ̄/ / /  ./修 そ  ぁ
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー、.,.      // /  / /<  正 ん 食
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_./.  / / / / /   し な い 
''ヽ::::::::::::::::/゙            `ー--- 、 / / / |     て 大  し 
  \__/     ......--、            ヽ / //      や 人 ば 
   /  .....:::::ミ::::::::.::... \__           ) / /_    る    れ
  /  ....:::::::::::::ミ:::::::::::::::::........゙ー-、__   ___ /         !    !
      
35通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:00 ID:???
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ    スレは力なんだ。
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l   スレはこの2ちゃんを支えているものなんだ!
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !   それをこうも簡単にdat落ちさせていく事は、
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ{_|| ‖       :l
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !    醜い事なんだよ!
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
36通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:01 ID:???
       , ,
    , , ,-'   〜 ゝ_
.   //,'        ⌒ 〜 ,
    |.i.i   r'  ,,,_     ヽ
.   |!|!|i、  |i ,',-==- 、    ヽ
   )ゞヾ、 (_(' _-=- 、ヾ    |
  γ `./        |    !
  | /    , '     |     ゝ
  ゝi, ___  / __,,, ,,_  ゝ     !   何なんだ、このAAは!?
    !'' -`')  ` ―`` γヽゞ ノ
    i、 ノ_     _ノ iλ ! i
    } ヾ'、ゝ   i'   ν/ ソ
    | ,-―---    し /
    |  ''''      / | ゝ
     !、     __--''' レ彡
       `┐ー''''  ノ  レ
      λ、,,,,,,、、---'''⌒!i
      ノ>πiiiiiii!!!!!
37通常の名無しさんの3倍:04/05/16 10:01 ID:???
                    \ __  \
              \   , -' ´     ̄``\
               _, -‐'´               i
 / <>      ,. ‐'´ _,. -────-- 、.._    l
  \ 、     /, ‐' ´   } }    リ    i,  `;‐ 、. l
   ヾ、,,. -‐'rf'´ 、ノー--‐'ノー-ァ'ヽ.リ_ノ_ ,ノ'  ;' ヽ.ヽ
. ⊃ | |   | |  }ノ´─‐- 、,ノ'´ ヽ、ヽ\へ、ノ'   ヽ.}
.    | |   | | "´}   ,二二_`'‐-=ソノ` ;{__;ゝ、_,.ノ'ヽ!
     ! !   ! ! _,l. `'  (。P} ` ヾ´  /r;c-、,`〉 ) _,,ノ'
     ! !   ! !  }   `ー--‐' '"   ヾ‐'ノ゙,ル'/ _ノ
     | |   | | "´! '"´            _`! :{'ノ ,イ
     | |   | |  リ            ´ '',.ィ'   ! _}.!
    | |   | |  }         ,.-──‐-、    l }l
    | |   ヽ:、"`ヽ、   /ー'´ ̄ ̄`y}   l`ソ!    遊びで貼ってんじゃないんだよーっ!
.     ! !       ``'‐ 、ヽ,、l, -─- 、- 、 !   ノ、)l
  -‐'' |、        `'' ゝ、 ,.. -────‐-'、!
  -‐ ' ´\` ‐ 、        `!          |
      -‐'/7 ̄{{``' ‐ 、    |   ⊂ニニ⊃  |
38通常の名無しさんの3倍:04/05/16 15:41 ID:cbebVi6U
         __ 
   『     7|  /|
 \ ||   「 / / //-、   
  \ || _|/ ///_ \   
   \/ | |// λ ̄\/|
    /|  | | ̄! 0⊃|  ̄ ヽ                        MOBILE SUIT
    L|Z//_.!,_ |:|    |                        Z-GUNDAM
     |> <_フ__|_| |:|    |
   //凧\才//  ソ二ヽ /
   | | V\ 了| |  ,/\ Y                     君は刻の涙を見たか?
    | /  /|/ | | /   \|   
    V ̄ | ̄レ´  へ ̄ ̄ ̄ヘ
 // / ||  | //      |____
/ /  ―――― // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/_______// /       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
39通常の名無しさんの3倍:04/05/16 16:02 ID:???
どれくらいで即死回避になるのやらね。
40通常の名無しさんの3倍:04/05/16 16:13 ID:???
『Zガンダム』について。

富野「ガンダムに関して言うと、作り手としてはファーストガンダムでやめとけばよかった。
ところが商売という観点からみると、2本目のガンダム、つまりゼータガンダムありがとう、
っていう話です。ゼータはとにかく暗いガンダムなの。若いやつがちっとも元気がないから、
お前らこうだからダメなんだよ、というつもりでつくったんだけど、逆にそれでガンダム人気に
火がついた。あまり気に入ってなかったけど、それなりに受けたし、マーケットが広がっちゃったので、
そのあといろんな人がガンダムをつくるようになったわけですよ。そのおかげで20年ももちましたという
ことだけど、なんだかなぁというのはあるね」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/8398/0212.htm#20021204
41通常の名無しさんの3倍:04/05/16 16:35 ID:???
富野「僕が(今まで手がけたキャラのなかで)一番好きなのはキシリアかな」

マジっすか?
富野たんの女性キャラは、
キシリア以降、キシリア的な性格のキャラが増えたような気はする。
43通常の名無しさんの3倍:04/05/16 20:08 ID:???
>>32
出なかったら泣いてやる
44通常の名無しさんの3倍:04/05/16 20:41 ID:???
>>42
漏まえのちんぽのコーディネートなどどうでもいいから
そのキシリア的な性格のキャラを列挙してくれ
45通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:02 ID:???
富野のお気に入りはコロスじゃなかったのか?
46通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:12 ID:MznjHyIu
カミーユ・ビダンというキャラクターは、本来はアンチヒーローであって、
シャアの思想にかぶれ、身近な人への思いやりや気遣いができないまま、
「世界」だの「地球」だのといった動機で動く人間になってしまい、彼の
ニュータイプ能力もあって、シャアに利用されるだけされて最後には廃人に
なってしまう、そんな主人公であるはずなのだ。

それが、カミーユを英雄視したい脚本家(遠藤明範)や、本来富野監督が
否定したかったはずの「カミーユ的なもの」に共感してしまった若者たちに
よって、ZZやスパロボにおいて彼はすっかりヒーロー化してしまったまま
現在に至る。
47通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:15 ID:???
>>46 文章を推敲しろ。
48通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:15 ID:MznjHyIu
逆シャアにおいては、クェス・パラヤというキャラがカミーユの役割を演じ、
最後にシャアへの思いとは関係ないところで、身近な人への人間らしい思いやりを
取り戻して死んでいく。本来ならその時点で、カミーユ・ビダンをもう一度
描く必要はなくなっているのだが…

しかし、今井紀明のような高校生が一部で英雄視され、それを政治的に利用しようとする
大人たちの存在が見え隠れし始めた今、カミーユの悲劇をもう一度描くことは無意味では
ないのかもしれない。遠藤氏が関わらず、ZZへの配慮もしなくていいのであれば、
上記のような、本来のアンチヒーローとしてのカミーユ・ビダンの物語であって欲しい。
それなら、フォウやシロッコのキャラとしての役割も、テレビ版よりはっきりしていくだろう。
49通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:26 ID:???
>>46
>>48
若気のいたりでちょっと青臭いことやっちゃった若者に、マスメディアに煽られていつまでも粘着してる君のようなタイプが、そんな偉そうなことを言ってもねぇ・・・

(しかも常時ageだし)
>>44
ハマーンとかハルルとかポウとか・・・
キャラのありようはそれぞれ全く違うけど、

富野たんはキシリアが気に入っていたからこそ、
ああいう独特の強さを持った女性キャラ像っていう
バリエーションが、その後の作品に広がっていったんじゃないかなと思うよ
>>45
って確かにコロスがあってこそのキシリアだと思うし、そういう女性キャラが好きなんだろうね
52通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:48 ID:???
>>49
常時ageなのは即死回避の一環じゃないの?
>>46
>>48
良レスじゃないか。

カミーユは富野たんが「お前らこうだからダメなんだよ」というキャラとして作った。(>>40
しかし、富野は今回も、当時のテーマを持ち出すだろうか?
富野は後年Zを気に入らないと、常々話している。

エヴァを否定してからのブレン→∀→キンゲの流れで、富野監督はどんどん「鬱病を作るような作品はいけない」
というテーマに傾倒していっている。
Zに対する責任を果たしたいがために今回まとめるとするならば、今回の劇場版のどこかで
今の「富野監督の考えかたを入れた作り」に変えて来るんじゃないかという選択肢も期待したいんだよね。
なんだコピぺか・・・
55通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:19 ID:MznjHyIu
>>53
カミーユ・ビダンとシャアとの関わり方が、危険であると気づく大人が
テレビ版では一人もいなかった。逆シャアではそれはアムロ・レイの役割で
あったのだが、劇場版Zでそれをやると逆シャアと構造がまったく同じに
なってしまう。その点で…

フォウ・ムラサメが単なるララァ・スンの焼き直し以上の存在になる可能性は
否めない。テレビ版では「敵と心を通わせてしまうことの悲劇(の繰り返し)」
以上でも以下でもなかったが、フォウの存在をシャアと対立させる構造があるとしたら
アムロがそこにどういう感想を持つかということも含めて興味深い。

カミーユ・ビダンが劇場版で最後に何を得るのか(それとも得ないのか)。いずれにせよ、
テレビ版のカミーユを英雄視するのは間違っている、という落としどころに期待はしたい。
56通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:33 ID:???
みんな大人になったな
57通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:34 ID:???
>>55
逆シャアにつなげる気があるかどうかも怪しいからね。
最終的にはシャアとアムロが対立しちゃったりして。
58通常の名無しさんの3倍:04/05/16 23:32 ID:tII8T/Fc
なんでも32KBで即死回避らしい?のでそれまでアゲ進行

んでNTじゃあSEED世代に向けてとかいっとるが実際の所Zって
種からガンダムに入った人達にはどうなんだと
でもゲームとかで大体の知識はあるのかな

59通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:07 ID:???
ADVANCE OF Z 〜ティターンズの旗のもとに〜 TR-2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084706701/
60通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:09 ID:???
     ノ ⌒ \
    /―,    \
   /ξノ      ヽ
   i---- 、、__    |
  ノ ̄ ̄'''''''---、、,,__)
 ⊂ ――'''''二 ̄   i
  (ヾ)√(ヾ))コ''--、!
   ヽ^.!  ' ⌒  >''ヽ!
    i '-='  i''  i.δl
    !i. -‐‐- !   ! イ
     !i "  ノ  ノi .|
    ゝ- ―' ̄ノ___!入
  ,,,=ヘヽ '''''  ̄、、―'' \
    ヽ |||└/\

    ノ ー、
   , フ__  ヽ
 ,ノ_____〕
  ◎「◎ー ,-、
   | L 冫i ノ
   !,―、! ! ,i
   丶一 ´ン丶
  ∧巛へ、   ヽ

     ,- ヘ
   / __匸
   〔___\
   ,-、ー◎1◎
  丶 i ヾ 」 |
   i、!、 !,Д、!
  /ヘ  ー'
 ノ  ノ丶勿∧
61通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:10 ID:???
                        ____
                     ,  '"~´    ``ヽ、``ヽ、
                 /     _____}}:::::::)
                /  ,  '"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄``ヽ、
               /  /              :::::::\
              { /           , --、 |::. .:::::::::::ヽ
               /           /  r屮⌒ヽ::::::::::}
             /      __.. -‐'´   〃{{     |::::::::::j
             /     /^Y |  - 、  u  ! | u  |::::::::/
            /     〈 Y1 ||  zu‐ミ、__j  _,. -‐/:::::/
            /   /  ヽ )| リ     ̄    {ゞ┴'/:::r'′
           /  〃  ト| ト-!{          | u /::::|
           | | {{  | ト1 i         ' ‐'  /::::::|
           | | !!   Vヽ  \     -=='  /:::::::{{
             ヽ | !!   ∧\  ヽ、     ´ 〃:::::::::||
  , --rメ77───一ゝ┴一1ハ \`Y--`ー----' ト- ::::::|
/               〈 ヽト、  | l二二二フ /〉   ``  ──---rrく^ス

62通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:12 ID:???
種世代が何を見るか気になるところだな。
糞とは思うが、種を好きになったのには、まあ、理由はあると思うしな。
63通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:13 ID:???
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ   
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,   
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }   
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {      
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
64通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:28 ID:???
               __,,,,,  -‐‐‐-- 、 __
           ,,-'''''^   .           ̄''‐-、,
         // /, -''^ ̄__.              ^'、,
        { { , '^ ,.-'''^                  \
       ._,-ゝ、/ / ,    ''^⌒ヽ                  ヽ
     /   ヽ'((/  /⌒ヽ  ヽ.                  ヽ
    /      ヽ( .r' / /ヘ   ヽ               λ
   / ./   ./ /.r' .,-''^⌒'^^'⌒ ヘ  i. i i . !             キ
  .i' r'    ,{ i .i i'          λ  | 川 .|            |
  | ノi   ソi.||.{           i  | |.i| .|, '、,          |
  |/ |   /ノ !, ! |             | | .! || | \ ^' 、        |
  ! |  ノ /!  ヘ!i.             | .!.i ! !|.!   ミヽ、\      |
    {   / |-^ ̄^'=、        ノソ ノ .ル'   !ヾ,\ ヽ     |
     | ノ .| ‐'冖i=‐、ヽ     __,,,--==‐、,   |、ヽ, ヽ、    i  |
      i!i^i |    ̄^        -‐'冖i=-、 `  |. ヽ, ヾ ヽ、  i i
      i .| |                 ̄^ ̄   || ,― 、ヘ.   i |..|
      ! |.|                    i!//⌒}.}. i  i |!
      ! | .!     ,               ノ イノ./   }  } !
      ノ !、!.i     ゝ^'               ノ     ./|!   
     ノ  .| ヘ.    、.= 、,,_         /'^       /     
       .! j ヽ    `= ̄       ノ     ,/ソ ノ
      ノ'^ノ .i ヘ           ,,,-'/ / ノ // {
        ノiノ .i  iヽ、   __,, -‐''^ ノ ノ /  {  {ヽ、
         ヽ. .r  |    ̄       イ  (   >''^
65通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:29 ID:???
>>58
種世代に向けた、ってのは映像の視覚的な部分をさしてじゃないの?
デジタルリマスターどころじゃなくて、セルを取り込んでデジタル彩色し直すらしいから、
見た目の古さ、フィルムの劣化を払拭して外面を整えようという。
66通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:29 ID:???
32KBに達したね。即死回避乙。
67通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:33 ID:???
デジタルリマスターならTV版ZのDVDの時もやってるしね。
あのくらいのレベルでは無いのでしょうね
68通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:54 ID:???
カミーユって、尾崎豊とダブるんだよな。
69通常の名無しさんの3倍:04/05/17 00:55 ID:???
>>68
尾崎豊はいきなり軍人に殴りかかったりしないw
いや、そういう問題じゃないことは分かってるよ?
70通常の名無しさんの3倍:04/05/17 01:05 ID:???
>>68
どちらかと言えば尾崎豊のイメージってテム・レイと被るんだが。
71通常の名無しさんの3倍:04/05/17 01:29 ID:???
尾崎豊 学校の窓ガラス割る、盗んだバイクで走り出す=カコイイ
カミーユ 盗んだジープで走り出す=俺、何でこんなことしちゃったんだろう・・・

全然かぶらないな
72通常の名無しさんの3倍:04/05/17 01:42 ID:???
>>68
どちらかと言えば尾崎豊のイメージってカツと被るんだが。
73通常の名無しさんの3倍:04/05/17 03:47 ID:???
Ζは現実認知の物語だったそうで、
たしかに、Ζのキャラクターはほとんどみんな
自分探しをしていたと思う。
このテーマは、流行を追いかけたりして
人と同じ事をしてないと安心できない現代人にも、
通用するテーマに思える。
キレやすい若者とか、個人と組織の問題とか
20年経った今、改めてΖをやる意義はあると
確かに感じられる。

が、劇場3部作でわかりやすくテーマを
まとめられるか心配でもある。
SEED世代に向けてのメッセージが込められていても
難解なものだと、わかんないから面白くない
で終りそう。
74通常の名無しさんの3倍:04/05/17 06:33 ID:???
 いまから考えるとZってカミーユの存在だけを考えると
思春期の物語なんだけど、その周辺のちゃごちゃとした
――それこそ、現在の中東なみの――世界と組織の
問題が同じ程度で語られていたらから難しく感じるんだ
ろうな。

シナリオにおいて、どちらかに力点を置くようにすれば
見やすくなるかとは思うが、そうするとZらしさがどっかに
いってしまう可能性もあるし・・・・誰がシナリオを書くんだろう?
75通常の名無しさんの3倍:04/05/17 06:50 ID:+Jby1p6V
昔、模型情報誌に連載されていた、シャアがティターンズに参加して、アムロがジオン残党のカミーユの助けを得て宇宙に上がる話があったけど…。これをもとにシナリオをつくってみては?
…あるわけないか。でもその後の展開がどうなっていたのかみてみたい。
76通常の名無しさんの3倍:04/05/17 10:57 ID:???
>>68
ごめん、それはあり得ない
77通常の名無しさんの3倍:04/05/17 12:44 ID:???
「大人や社会にぶち切れて、無鉄砲気味な所のある少年」という、
ある意味個人を無視した曖昧かつ広過ぎる範疇で考えりゃ、
そりゃカミーユも尾崎豊もホールデンも一括りに出来るっちゅーに。
78通常の名無しさんの3倍:04/05/17 17:35 ID:???
>>75
あったねそんな話。シャアはセイラが人質に取られてむりやりティターンズにいるんだよね。
カミーユがアッシマーにのってた。
ビグザムが出てきたところまでしか記憶にないな。その後どうなったの?
791/5ゆらぎ:04/05/17 18:29 ID:???
なにげにこだわりなく白いガンダムMKIIに乗っちゃうシャアとリックディアスが大好き!!
アストナージさーん!
80通常の名無しさんの3倍:04/05/17 21:34 ID:???
でもやっぱり「お前は俺の」何なのかは分からないまま終わるんだろうな。
81通常の名無しさんの3倍:04/05/17 21:57 ID:10iTiRLQ
>>46

おもしろい仮説ではあるけどね。
オウム麻原とその弟子の関係をも彷彿とさせて。
トミーノの初期の構想も、ひょっとしたらそうだったかもしれないけど。
(元になったカミーユ・クローデルの生涯と同じくね。)

しかし、ソース無しでは脳内妄想の域を出ないと思う。
82通常の名無しさんの3倍:04/05/17 22:05 ID:10iTiRLQ
やはり

 ティターンズ、ジャミトフ=アメリカ
 エウーゴ、ブレックス=ビンラディン

  ですか?


それとも、その逆ですか?
 たしかに、逆もまたあり得ますね。
  30バンチの報復に、エウーゴが核を使いアースノイドを殲滅していく。
   そのほうが、話としてはオモシロイかもしれません。
83通常の名無しさんの3倍:04/05/17 22:11 ID:???
>>82
デフォだと逆だと思われ。
>エウーゴが核を使い
子供に悪影響が出ますw
84通常の名無しさんの3倍:04/05/17 23:08 ID:???
当初の構想だと、ゼータはもっと前向きな話だったと思うが。
確か、
「次世代NTの成長を見届けて、シャアは静かに表舞台から去っていく」という
感じだったとか。
85通常の名無しさんの3倍:04/05/17 23:09 ID:10iTiRLQ
>>83

ここで黒歴史トミーノですよ(w
 トミーノが手塚治虫を激怒させたというウワサの
  「海のトリトン最終回」のノリです。

http://www.momo.dyndns.org/~kaoru72/story/story25-27.htm
86通常の名無しさんの3倍:04/05/17 23:35 ID:???
>>80
「おまえは俺のすべてを奪うのか〜!?」だろ。
87通常の名無しさんの3倍:04/05/17 23:40 ID:???
プw
88通常の名無しさんの3倍:04/05/18 00:54 ID:???
>>80
お前は俺のすべてを奪った
89通常の名無しさんの3倍:04/05/18 01:28 ID:???
>>88
それで正解。
脚本の時点では書いてあったけどコンテでカットされた、んだっけ?
単に尺の都合だったそうだけど。
90通常の名無しさんの3倍:04/05/18 03:54 ID:???
どうでもいい事だが
種房てあふれかえっている
現代にZはうけるのか?
91通常の名無しさんの3倍:04/05/18 04:30 ID:???
>>90
知らん。が、種に腹立てた古参ガノタは何としても見に行くだろうな。
92通常の名無しさんの3倍:04/05/18 17:21 ID:???
言い切るより途中で中断されたほうが印象に残るな。
93通常の名無しさんの3倍:04/05/18 17:39 ID:???
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         ガ
   ̄             /. : : : : : : : : : \       
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ノ
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     タ  
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     共
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒


94通常の名無しさんの3倍:04/05/18 20:43 ID:???
>>92
それは「てっきりめそ・・・ゲフゲフ!!いや、なんでもない!」とかそういう感じ?
95通常の名無しさんの3倍:04/05/18 21:06 ID:???
>94
「めそ」?
96通常の名無しさんの3倍:04/05/19 00:20 ID:???
>>94
うむ、そんな感じだw
97通常の名無しさんの3倍:04/05/21 01:32 ID:???
めそ・・は、ちゃんと存在してたじゃん。モキュ〜?だったっけ。
98通常の名無しさんの3倍:04/05/21 20:53 ID:HTxwQy89
今回カミーユは15歳の設定と書かれていたが
元々それぐらいじゃなかったっけ?
99通常の名無しさんの3倍:04/05/21 21:11 ID:???
17歳です
後15歳は誤植
100通常の名無しさんの3倍:04/05/21 21:21 ID:???
バスクとジャミトフはどっちがウケなんでしょうね。
101通常の名無しさんの3倍:04/05/21 23:01 ID:???
ファたんをだしてくれればそれで良い

短い話の中じゃ、影が薄くなりそうだが。。
102通常の名無しさんの3倍:04/05/22 01:14 ID:???
ファは最初に出てきて出番終了です。

ブライトのテンプテーションには乗っていません。
103通常の名無しさんの3倍:04/05/22 04:08 ID:???
>>103
何? じゃあメッサーラの方に乗ってるってことか!?
104通常の名無しさんの3倍:04/05/22 07:13 ID:???

                  ヽ`'''ー -=−=ニ""ヽ'',ヘ、,
                    .  ヽ、   ,. r''"´ ヽ /,. ヾ.、
           .            ヽ, / /.//ミヾ//,.! ii `i,    >>93
   三|三                ,,..- '''/ //.//     ! !! ik',   .干 /
   イ `<         .    -=''....,,,__,' '/.//;;;,,_,___、_,'/!! ik,,〉   /|ヽム
    ̄                  ,,.r''| ,'/i,'::{_____}::l"{_/_!! ,i /       
   ∧                ,.r "____!i/ i'i∧::...:::::| ' /,.イri゙    /_  ヽヽ
   /  \            ,,..-‐−- 、,ーii'=トヘ,,',   "` / ,'ノ    ̄/ ヽ \  
               ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>∠;;;;;;;;;ト、''ニ''  /|/    ./  /
  └┼┘        ./:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ヾ.i .',   ,イ i      V    
.   |_|_|      i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li /\`.--"::::丿 \.       
              |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》     \___/   /`丶、
    |_  .      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙  \   /~ト、   /    l \
    |   , 、     ヾ;Y     ,.,li`~~i      \/l::::|ハ/     l  ヽ
   (ニlヽ  ヽ ヽ.  _ .` i、   ・=-_、, .:/    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |厂  ゙:、
   ヽ     }  >'´.-!、/ ヽ    ''  :/      >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
  -―ヽ   |    −!---、` ‐- 、、ノ丿 \   丁二_     7\、|イ      \
   _ノ  ノ    ,二!、ヽヽヽ \___/   /`丶、  |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ 


105通常の名無しさんの3倍:04/05/22 09:53 ID:VyEnYP1m
106通常の名無しさんの3倍:04/05/22 09:54 ID:VyEnYP1m
>>105
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
タイトル:ZG
2004-05-22 09:51:08
107通常の名無しさんの3倍 :04/05/22 11:07 ID:???
ストーリー的にはどの部分なんだ?この星を継ぐ者って
108通常の名無しさんの3倍:04/05/22 11:12 ID:???
シャアが最初にNTとしてのカミーユを感じるところ。
109通常の名無しさんの3倍:04/05/22 16:21 ID:???
とりあえず天の声としてキートン山田を入れろと。
110通常の名無しさんの3倍:04/05/22 16:45 ID:ywtL/qDk
とりあえず映像がどれくらいリメイクされるか楽しみ
戦闘シーンとかνGundumくらいの迫力を期待
やっぱカツは出てくるんですか?
あんな高級そうなMSにガンガン素人を乗せてしまう
軍の発想がいつも不明です。
111通常の名無しさんの3倍:04/05/22 17:44 ID:???
カツは目が大きくなって登場?
112通常の名無しさんの3倍:04/05/22 17:57 ID:???
カツの代わりにキッカ出してくんない?
113通常の名無しさんの3倍:04/05/22 18:05 ID:???
キッカよりプルのが萌える
114通常の名無しさんの3倍:04/05/22 18:13 ID:6gXvn6WZ
漏れは、思春期にTVのZ見た後に小説を読んでかなり影響をうけた。
今、思うと小説は読まないほうが良かったと思う。
富野はこのな人もいるってしってるのかな・・・
115ネタばれ:04/05/22 18:15 ID:???
246 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/20 20:27 ID:Qn4ZXa3n
第3部ラストは「シャアとハマーンのコロニーレーザー心中」で終わりと予想。
で、ZZはなかった事に。
116通常の名無しさんの3倍:04/05/22 18:28 ID:???
>>115
まぁそれに近いラストだと思う。
もともとZZは逆シャア作るための時間+資金稼ぎみたいなもんだったし。
ザンボットガンダムは概ね旧世代にはウケテないので消す方向で・・・。
117通常の名無しさんの3倍:04/05/22 18:28 ID:???
動けジ・O!!!!!!!!!
118通常の名無しさんの3倍:04/05/22 18:37 ID:???
>>115
漏れはZZをなかったことにするのはあまりに無茶だと思うが。
だからZZの話は最後にナレーション・・・。
119通常の名無しさんの3倍:04/05/22 19:05 ID:Pdn61fcR
>>118
ナレーションで説明すべき「ZZの話」って実質何よ?
「逆襲のシャア」でシャアの演説にあった「ハマーンの跳梁」という言葉は
Zのストーリーの中でじゅうぶん処理できると思うが。
120通常の名無しさんの3倍:04/05/22 20:10 ID:???
シャアはvsハマーン終了。
シロッコvsカミーユ終了。
ファがカミーユ拾う。

ナレーション(ヘンケン)はいる
この日0088。グリプスにてティターンズは壊滅し、
エゥーゴはネオジオンと名を変えたアクシズとの総力戦を迎えるのであった。
そして新たなニュータイプの活躍により、ハマーンカーンは戦死。戦争は終わった。
時代は新たな局面を迎えようとし、刻の涙をみることとなる…

コクピットのあいている百式が宇宙を漂っている画面とともに、ZGFin。


これでいいじゃん
121通常の名無しさんの3倍:04/05/22 20:21 ID:???
>>アクシズとの総力戦
この描写(表現)なくても、充分逆シャアに繋がる。

俺はZZはドラゴンボール(TV)でいうところの
連載時になかった尺伸ばし用オリジナルの1年版だと認識している。
122通常の名無しさんの3倍:04/05/22 20:29 ID:???
ZZは見てないから何も言えん…。
でも逆シャア見て、何の違和感もなかった。
123通常の名無しさんの3倍:04/05/22 21:40 ID:Pdn61fcR
>>120
だからそのナレーション4行、なくても全然大丈夫でしょ。
むしろなんで入れなきゃいけないのか、初見の人には意味不明。
124通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:14 ID:???
まあ、ZZも逆シャアも知らん人には関係無いことだな。
125通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:18 ID:???
ZZはZとCCAの間のサイドストーリーみたいな感覚でいいと思う。
あんま干渉してない…ていうか存在が無視されてるっぽいし。
ジュドーも遠くへ行って帰らぬ人…
126通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:32 ID:???
あれだよ。
・・・ZZも映画化。単品一本のみの総集編で。
127通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:25 ID:???
ZZを重んじる人は、ZZに富野が直接関わってなかった
事実を知らないんだろう。

俺もZZはスピンオフ的作品だと思っているよ。
128通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:32 ID:???
「機動戦士ZZガンダム・グラフティ」を作れば丸く収まる予感。
129通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:41 ID:???
×機動戦士ZZガンダム
○機動戦士ガンダムZZ
130通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:43 ID:???
今は、街中に盲人用信号機やら障害者用トイレなどが
設置されるのは当たり前の時代となり、
障害者なんかは平気で車椅子かなんかで
街中を闊歩してたりする。
しかし昔は家系の誇りにキズがつくという理由で
カタワや目倉などの障害児が生まれた日には
納屋に閉じ込めて人目に晒させないようにしたものだ。

高卒などの知的障害児にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし知的障害者の分際で、身の程を弁えず
調子に乗って人並み以上の権利を要求している高卒を
目の当たりにすると、何様のつもりなんだろうと思う。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1084845855/
131通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:48 ID:???
とりあえず三部作らしいから、
 ZT:「灼熱の脱出」まで。カミーユとフォウの関係がメイン。
 ZU:キリマンジャロとダカール演説まで。
 ZV:最後の抗争。
といった感じか?
個人的にはキリマンジャロはすっぱり切って欲しいところ。ガキ2匹もいらないので、あの辺は忘れてほしい。
Uの主役はジェリド&マウアーで、ジェリドの成長を描く(笑
とりあえず奴は、バイアランで戦死させてやって欲しい。
132通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:51 ID:???
旧が祭りになっとるぞ
133通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:54 ID:???
>131
そんな事言ったら、アムロの出番がなくなるじゃないか!

もっともキリマンジャロでもパッとしなかったけど。
134通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:57 ID:???
>>131
ジェリド&マウアーこそZにとって不要な存在。
135通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:59 ID:???
>>134
ジェリドは必要だ!いろんな意味(悲惨なやられ役等)で。
でも実際カミーユ側の立場から見ればジェリドってそうとう酷いことしてるよね…
本人があまり分かってないからなお…
136通常の名無しさんの3倍:04/05/23 00:04 ID:???
>>131>>134の意見を無視した方が面白くなるのは確実
137通常の名無しさんの3倍:04/05/23 00:44 ID:???
>>127
アホ発見
138通常の名無しさんの3倍:04/05/23 00:45 ID:???
さあ、旧シャア板劇場Ζスレでとてつもない燃料が投下されたわけだが。
139通常の名無しさんの3倍:04/05/23 01:21 ID:???
さすがに、話題が尽きてきたみたいだぞ。
140通常の名無しさんの3倍:04/05/23 02:38 ID:kwnhxsiF
旧シャア専用は祭だというのに、ここは・・・
141通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:01 ID:???
映画のカミーユは阿保にならないらしいな
142通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:15 ID:???
へぇ。
143通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:22 ID:kwnhxsiF
144通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:27 ID:???
変なもんなんか生んでないわいとここで反論してみる
145通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:27 ID:???
マジか・・・健やかとかカミーユじゃないし
146通常の名無しさんの3倍:04/05/23 04:53 ID:???
公開後シャア版でTV版Z派と映画版Z派による醜い煽り逢いがきっと起こるな
特に種からガンダム入った香具師がヘタに映画版を支持しようものなら大騒ぎだな
微妙に楽しみだw
147通常の名無しさんの3倍:04/05/23 06:10 ID:???
やっぱ富野はファンをちょっと誤解しているとオモタ・・・
ろくにアニメは観ないがゼータだけ好き、って連中も結構多いだろうに。
148通常の名無しさんの3倍:04/05/23 06:15 ID:???
言えてる。そっちのほうが楽しみかもw
149通常の名無しさんの3倍:04/05/23 07:06 ID:???
>>147
多い、か?
あんまり聞いたこと無いなあ。
150通常の名無しさんの3倍:04/05/23 09:26 ID:???
ΖΖにこだわる人って結構いるんだな。
同時上映で10分くらいの「機動戦士SDガンダムΖΖ」くらいやってやれ>富野
151通常の名無しさんの3倍:04/05/23 09:40 ID:???
>>149
そりゃシャア板には少ないだろう。
映画板のスレが立ったころはちょくちょくそういう人の書き込みがあった。
152通常の名無しさんの3倍:04/05/23 09:52 ID:???
>>149
自分も最初は「んな奴いないだろ」と思ったが、よくよく考えると結構いるかも。
スパロボを初めとするゲームでZを外骨格として使用してるのって結構あるから。

ああいった部分とメカ的な部分のみを触れてZが好きってのも、まあありかな?
それも一つの入り方だし。
しかしゲームなどでは、あの病的な部分は味わえない事は確かで。
それは幸運なのか不幸なのか微妙なところだ。
153通常の名無しさんの3倍:04/05/23 13:18 ID:u60dS47j
Zだけが好きって奴はいるでしょ。
ある程度大人になるとアニメがツマラナクなって、昔見たものも思い出せなくなるか、
見ようって気がなくなるんだけど、大人になっても忘れないモノってのがあって、
そういうモノの一つになる事が多いアニメの一つがZでしょ。
154通常の名無しさんの3倍:04/05/23 13:38 ID:???
いいえ
155通常の名無しさんの3倍:04/05/23 14:31 ID:???
健やかなカミーユ・・・。
想像もつかんな。
156通常の名無しさんの3倍:04/05/23 15:27 ID:???
まず初っ端で、カミーユはジェリドを殴らない。
クラブもさぼらない。

ということは・・




終了
157通常の名無しさんの3倍:04/05/23 22:11 ID:???
http://char.2log.net/
ガンダムA7月号「教えてください。富野です」より、劇場版Ζ情報:シャア専用ブログ
模型誌情報更新しました:http://char.2log.net/archives/blog304.html

■ガンダムA7月号「教えてください。富野です」より、劇場版Ζ情報
 http://s03.2log.net/home/char/image/2004052201.jpg
 http://s03.2log.net/home/char/image/2004052202.jpg
  ゲストは福井晴敏氏。

   富野「1本目が終わった時に決めたんです。最後はTV版の逆にする。
      カミーユもハッピーに終わらせる。
      なぜかというと、世間に対してカウンターとなるものを出したって、誤解するやつは出てくる。
      だったらエンターテイメントとして、TVアニメなんてこんなもんだよって作った方が、絶対に気持ちがいいからです。
      (中略)
      『Z』の劇場版ではすこやかなカミーユにする、それは間違いないです。
      その確信は1本目の仕事をしている最中に芽生えました。現に1本目はそれでほぼ完成させたんですが、
      カミーユが元気になっていく、だからカミーユだよという話なの。それを基本に
      全部再構成したわけです。そうしたらおもしろいの、すごいぞ。びっくりした。
      つまり、内にこもるものがなくなったために、すかーっとすっきりした。
      すごいスピード感なんだよ。エンターテインメイントはそれでいいんだと思う。
      むしろ希望を与えるものなんです。明日がどんづまりよ、という話は、もう見たくないよね」

   富野「物語をていねいに展開していく考えから、どうしても切りたいやつが一人二人
      は途中で出てくるかもしれないから、それは勘弁してほしいけど、基本的にはひとりも削れない」
   福井「TV版の最後の方では、キャラクターがたったかたったか死んで行きますけど…」
   富野「死んでは行くんです。大きなエピソードはほとんど抜いてないから」

  9.11がZを作る決定打になった。
158通常の名無しさんの3倍:04/05/23 22:14 ID:???
TV=「俺は男だぁ!」
        ↓
劇場版=「親が付けてくれた名前をバカにするなぁ!」

にセリフ変更とか。
159通常の名無しさんの3倍:04/05/24 03:45 ID:???
>>158
カミーユ、いいヤツだな
160通常の名無しさんの3倍:04/05/24 06:13 ID:???
「お父さんお母さんを大切にしよう!」
161通常の名無しさんの3倍:04/05/24 07:13 ID:???
カミーユが男の名前で何が悪い・・・俺は健やかだよぉっ!
162通常の名無しさんの3倍:04/05/24 07:48 ID:???
慇懃無礼なカミーユ
163通常の名無しさんの3倍:04/05/24 08:43 ID:???
ジェリド「なんだ、男か。」

カミーユ「こやつめ、フハハ。」
164通常の名無しさんの3倍:04/05/24 08:52 ID:???
やっぱり話が始まらねえ
165一口メモ:04/05/24 09:01 ID:???
>慇懃無礼なカミーユ

うわべは、あくまでも丁寧で、実の所(思いあがって)ひどく偉そうに人を見下した態度であること。
166通常の名無しさんの3倍:04/05/24 09:10 ID:???
>>165
それ普通(?)のカミーユのことだよな
167通常の名無しさんの3倍:04/05/24 12:34 ID:???
>130を改造。

今は、モビルスーツに高出力ビーム砲やら可変機構などが
設置されるのは当たり前の時代となり、
ティターンズなんかは平気でガブスレイかなんかで
宇宙中を闊歩してたりする。
しかし昔はエネルギーの負荷が大きすぎるという理由で
ガンダムの量産化が行われて大量生産された日には
ビーム兵器を廃してコスト削減を図ろうとしたものだ。

エゥーゴなどの反連邦組織にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし反連邦組織の分際で、身の程を弁えず
調子に乗って人並み以上の権利を要求しているエゥーゴを
目の当たりにすると、何様のつもりなんだろうと思う。
168通常の名無しさんの3倍:04/05/24 17:51 ID:???
俺は、男なのに「しのぶ」なんだ…。
169通常の名無しさんの3倍:04/05/24 18:01 ID:???
>168
しのぶが男でなんで悪いんだ!!
170通常の名無しさんの3倍:04/05/24 18:07 ID:???
>>168
やってやるぜを知らないな?
171通常の名無しさんの3倍:04/05/24 18:08 ID:???
藤原忍とか?
172通常の名無しさんの3倍:04/05/24 18:12 ID:???
女の名前をつけられると、強くなりたいという欲求が募るのは本当だ。
親を恨む時期も必ずある。
173通常の名無しさんの3倍:04/05/24 19:45 ID:???
新しいモビルスーツって出るの?
174通常の名無しさんの3倍:04/05/24 20:08 ID:???
カミーユって、女の名前じゃないんじゃない?
175通常の名無しさんの3倍:04/05/24 20:52 ID:???
女の名前だよ
176通常の名無しさんの3倍:04/05/24 21:31 ID:???
>>175
そうでもない。
177通常の名無しさんの3倍:04/05/24 21:33 ID:???
カミーユもそうだが、アナベルも女性の名前だったりするんだが・・・
178通常の名無しさんの3倍:04/05/24 22:25 ID:???
でも、作曲家のサン=サーンスって名前カミーユだよね。
普通に男でもある名前なんじゃん?

と、ビダン君に言ってあげたい。
179通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:43 ID:???
3部構成だっけ?
それぞれ、ラストは音楽に合わせた演出ってのをやるんだろうな。
髭、キンゲとラストに神演出するのは得意みたいだし。
180通常の名無しさんの3倍:04/05/25 00:09 ID:???
>>178
シャルルだよ

カミーユはミドルネーム
181通常の名無しさんの3倍:04/05/25 01:14 ID:???
>>179
ヒゲやキンゲに限らんけどな。
基本的に自分でコンテ切ってるから。
182通常の名無しさんの3倍:04/05/25 01:16 ID:???
TVシリーズのイデオンのようなラストの神っぷりは2度と見られまい。
183通常の名無しさんの3倍:04/05/25 07:25 ID:???
全部新作じゃないのかよ。
いくらデジタル補正かけてもさすがに古臭く感じるんじゃないか?
184通常の名無しさんの3倍:04/05/25 14:54 ID:???
Camilleカミーユは男名前だし、監督もそれを知っててあの展開を作りました。
監督があざといだけです。

Camillaカミーラでしたら女名前です。ジェリド君のように、チラッと聞いただけでは聞き違う可能性もあるでしょう。
「ん、カミーラ? なんだ男(カミーユの聞き違い)か……」というセリフだったら、実際ありそうですな。
カミーユが柔道部のキャプテンに殴られるシーンはカットされるんじゃないだろうか・・・
といらん心配をしてみる
186通常の名無しさんの3倍:04/05/25 17:59 ID:???
>>184
Camilleでググってみろ
女ばっかりだ
187通常の名無しさんの3倍:04/05/25 21:27 ID:wP2iye6h
ふと思うに、カミーユが本当に女の子だったら
Zは何事もなく平穏だったのでわ?

ジェリドにナンパされるくらいで…
188通常の名無しさんの3倍:04/05/25 22:13 ID:???
>>187
それでも、ジェリドは殴られ最後も、
「カミーユ。おまえは俺を……」
の展開希望。
189通常の名無しさんの3倍:04/05/25 22:15 ID:???
「カミーユっ!」
その高い声にジェリドは振り返った。ハイスクールの女生徒たちが見物に来ているようなのだ。
ジェリドは自分の対象としては若すぎると思ったが、思わず見てしまったのをカクリコンに窘められていた。
「ジェリド、行くぞ」
「ああ……えらくまじめじゃないか?」
「俺にはアメリアがいるからな」
「ホウ……初耳だな」
「女はいいぞ。殺伐な軍隊にいても待っている奴がいれば心に潤いをもてる」
進みながら話すカクリコンの笑みは自然に浮き出るものだ。
「俺もティターンズだ。女の一人ぐらい囲うのも悪くない……」
軍用エレカの待つ方角へロビーを歩きながらジェリドは思っていた。
190通常の名無しさんの3倍:04/05/25 23:04 ID:???
カミーユ!!!!
お前は俺の・・・(初恋の人だった)
191通常の名無しさんの3倍:04/05/25 23:13 ID:???
>>187
女だったら、男の時以上にヒステリックになりそうな悪寒・・・

つか、フォウとの絡みが無い展開はやだなぁ・・・
それとも、フォウの方をゴッツイ男とかにして釣り合いを保つのか・・・?
192通常の名無しさんの3倍:04/05/25 23:16 ID:???
なんだ女か。
193通常の名無しさんの3倍:04/05/25 23:16 ID:???
フォウは女のまま。でも絡む。それはもう激しく絡む。
194通常の名無しさんの3倍:04/05/25 23:24 ID:???
カミーユが女であれば、シャアが興味を持ってもおかしくないし、
「だから、未だに嫁さんも貰えん」の発言も活きてくるな。
レコアが裏切る展開も自然だ。
195通常の名無しさんの3倍:04/05/26 00:01 ID:???
女だったらカミーユの精神は崩壊しねーだろw
196通常の名無しさんの3倍:04/05/26 00:06 ID:???
カミーユたん、ハアハア









197通常の名無しさんの3倍:04/05/26 01:54 ID:???
期待して良いやら悪いやら。
198通常の名無しさんの3倍:04/05/26 03:17 ID:???
>>184
何語の話だ。フランス語ではCamilleは男性・女性どっちにも使うよ。
そんなに綺麗に分離できない。
199通常の名無しさんの3倍:04/05/26 09:37 ID:???
カミーユ・デムーランというフランス革命家がいた。勿論男。
画家にもカミーユ・コロー、カミーユ・ピサロというのがいる。
200通常の名無しさんの3倍:04/05/26 10:15 ID:JwgYUt08
カミーユってフランス系だったんだ・・・意外だ
201通常の名無しさんの3倍:04/05/26 10:26 ID:???
カミーユはカミーユクローデルから取ったって禿監督いってた気がする。
愛に生きて基地外になった女性で天才彫刻家。
オウギュスト=ロダンという有名な人の弟子…。
そういえばΖにもオウギュストが…全然カミーユとからまなかったけどなw
202通常の名無しさんの3倍:04/05/26 11:19 ID:???
声優も変わるのだろうか?
203通常の名無しさんの3倍:04/05/26 11:59 ID:???
>>188
カミーユ!!
お前は俺のチンチンシュッシュ!
204通常の名無しさんの3倍 :04/05/26 11:59 ID:???
少し前、深夜にカミーユクローデルの映画やってたんだよな。
見ようと思っていたのに見逃してしまった。
205通常の名無しさんの3倍:04/05/26 13:23 ID:???
カミーユの中の人を見てまたガッカリすることに
206通常の名無しさんの3倍:04/05/26 13:32 ID:???
ファは中国系だったり、多国籍な未来世界みたいだし。
禿いわく「典型的アメ公」のジェリドみたいな連中に、
子どものころから女性っぽい名前と勘違いされることが多かった、って設定なんだろ。
207通常の名無しさんの3倍:04/05/26 13:35 ID:???
カミーユ?男だ・・・(;´Д`)ハァハァ
208通常の名無しさんの3倍:04/05/26 14:51 ID:???
カミーユビダンとオウギュストギタンが添い遂げるハッピーエンド
209通常の名無しさんの3倍:04/05/26 19:02 ID:???
>>201
ロダン(=シャア) とカミーユの物語と考えていたんだろうな>禿
210通常の名無しさんの3倍:04/05/26 20:19 ID:???
>201
先にカミーユという名前を思いついてから、後でカミーユ・クローデルの事を知ったみたいだよ。
それで彼女の人生をよく調べてみて、参考にしたんだって。

クローデルにとってのロダンというのが、カミーユにとってのZガンダムという事らしい。
211通常の名無しさんの3倍:04/05/26 22:28 ID:???
ロダンはアムロじゃないの?
カミーユ・クローデルってロダンと比較されまくって発狂した薄幸の人だろ。
212通常の名無しさんの3倍:04/05/26 22:41 ID:???
サブタイしょぼい
213通常の名無しさんの3倍:04/05/26 22:44 ID:???
何となく「星を継ぐ者」は「新しい時代を創るのは老人ではない!」に
呼応しているような気がする。次の世代っつーか。
214通常の名無しさんの3倍:04/05/26 23:28 ID:???
「カミーユ? うほっ!」

なら良かったんだろうか……。
215通常の名無しさんの3倍:04/05/27 01:03 ID:???
これが若さか
216通常の名無しさんの3倍:04/05/27 14:27 ID:???
旧板に人大杉規制かかったんでこっちの人口が増えるんだろうか
217通常の名無しさんの3倍:04/05/27 15:34 ID:???
F5アタックか?
218通常の名無しさんの3倍:04/05/28 01:21 ID:???
>>217
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
及び
2ch.net移管問題こりゃいかん!その3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085668662/l50
を参照。

簡単に言うと、鯖移転をやってる真っ最中ってこってす。
219通常の名無しさんの3倍:04/05/29 21:11 ID:D4FA9/oy
むしろ、アムロを出さなければいい。
220通常の名無しさんの3倍:04/05/30 06:22 ID:???
221通常の名無しさんの3倍:04/05/30 10:37 ID:???
なんかのソースでキャラデザが北爪になると見たんですがホントですか?
個人的にはやっぱ安彦氏にやってほしい。ガンダムだし。
なにより俺は北爪嫌い。(だからZZも・・・略)
222通常の名無しさんの3倍:04/05/30 11:04 ID:???
キャラデザが安彦氏だった事を忘れてしまうくらい絵が北爪タッチだったしな・・・
恩田氏は作画監督だけ?
223通常の名無しさんの3倍:04/05/30 11:06 ID:???
つーかキャラデザ表は同じじゃないの?普通
224通常の名無しさんの3倍:04/05/30 11:54 ID:???
北爪キャラの、典型的オタクファッションがとても嫌。
225通常の名無しさんの3倍:04/05/30 12:22 ID:???
北爪キャラは、ZZ・CCAの頃が一番好きだった。
モルダイバーを見た時は、驚いてしまったよ。
226通常の名無しさんの3倍:04/05/30 12:37 ID:79HTOhep
今回は北爪作監はないでしょ。
漫画でいっぱいいっぱいらしい。
227通常の名無しさんの3倍:04/05/30 12:44 ID:???
それはフェイクさ
228通常の名無しさんの3倍:04/05/30 15:12 ID:9zUdHEJh
北爪が良かったのはダンバインぐらいしか知らない。
229通常の名無しさんの3倍:04/05/30 15:42 ID:???
汚名挽回は??
230通常の名無しさんの3倍:04/05/30 15:49 ID:???
>>229
それは面白いので直しません
231通常の名無しさんの3倍:04/05/30 15:52 ID:???
>>230
また議論を巻き起こしそうだなww
232通常の名無しさんの3倍:04/05/30 16:10 ID:???
劇場版でも、汚名ばっかり挽回するジェリドでしたとさ。
233通常の名無しさんの3倍:04/05/30 17:09 ID:???
あってるじゃん
234通常の名無しさんの3倍:04/05/30 17:55 ID:???
「名誉挽回」
または
「汚名返上」
なのネ。

汚名挽回は間違った日本語なのだ。
235通常の名無しさんの3倍:04/05/30 18:13 ID:???
>>234
( ´,_ゝ`)常識だよ

>>233>>232を見た上での発言と思われる。
236通常の名無しさんの3倍:04/05/30 19:45 ID:???
旧板に新スレ立たんの?
237通常の名無しさんの3倍:04/05/30 20:18 ID:???
とっくの昔に立ってるが
238通常の名無しさんの3倍:04/05/30 21:21 ID:???
>>234
だからこその汚名を挽回してしまうジェリド君なのですた。
239通常の名無しさんの3倍:04/05/30 21:46 ID:???
ジェリドの「汚名挽回」発言でバスクが「汚名挽回!?」
と言った後、ツッコミが入るかと期待していたら
肩空かしを食らうのが堪らない訳ですよ。
240通常の名無しさんの3倍:04/05/30 22:29 ID:???
視聴者の指摘を受けて、次の話で取ってつけたように
「名誉挽回のチャンス」と言い直すジェリド君にも萌えますな。
241通常の名無しさんの3倍:04/05/30 22:50 ID:???
>>237
すまんかった俺の穴をかしたる
242通常の名無しさんの3倍:04/05/30 23:26 ID:???
>>241
中に出すね
243通常の名無しさんの3倍:04/05/30 23:49 ID:???
>>240
アニメの場合、ある話が放送された時点で、すでに数話先の制作に入ってるよ
244通常の名無しさんの3倍:04/05/30 23:53 ID:???
>>243
だけどアフレコは放送直前てこともあるから
245関係者:04/05/31 00:25 ID:???
>>244
逆。
絵が完成してない時点でのアフレコは日常茶飯事。
尺だけ決めて、静止画・絵コンテ等の代替で録音することはよくある。
ニュース等なら放送直前ってのはあるが、アニメではありえない。
246通常の名無しさんの3倍:04/05/31 00:43 ID:???
声優のインタビューに、「アフレコの時点で映像が完成していて驚きました」ってのがあるくらいだからな
247通常の名無しさんの3倍:04/05/31 01:07 ID:???
248通常の名無しさんの3倍:04/05/31 11:25 ID:???
御大の作る「ファンタジー系」アニメって何?
Zじゃないよね?
249通常の名無しさんの3倍:04/05/31 11:47 ID:???
ダンバイン2
250通常の名無しさんの3倍:04/05/31 12:29 ID:???
まさか。
22世紀伝説ザブングル
だろ
251通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:19 ID:???
ファウ・ファウ物語(リストリー) で決まり!
252通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:44 ID:???
禿の王国マチルダ
253通常の名無しさんの3倍:04/05/31 14:50 ID:???
海のトリ( ゜д゜)・∵. トーン
254通常の名無しさんの3倍:04/05/31 15:55 ID:???
ライディーン黎明編
255通常の名無しさんの3倍:04/05/31 21:43 ID:???
新・無敵超人ザンボット3
256通常の名無しさんの3倍:04/05/31 21:48 ID:???
アナ姫冒険記
257通常の名無しさんの3倍:04/06/01 00:34 ID:???
性戦士ダンボイン
258通常の名無しさんの3倍:04/06/01 03:32 ID:???
サイコのHGUCなんて誰が買うんだ
259通常の名無しさんの3倍:04/06/01 03:36 ID:???
>>258
オレオレ。
260通常の名無しさんの3倍:04/06/01 07:17 ID:???
>>258
少なくとも某MSVよりは売れるだろ
261通常の名無しさんの3倍:04/06/01 08:34 ID:???
俺も買う
262通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:43 ID:???
話もどしてわりいが
そういや映画TAXiのポリのかあちゃんもカミーユだったな。

女名といえば三大かおる
熊田薫 花山薫 竹内力
263通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:44 ID:???
ひろみ
264通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:53 ID:???
ちあき
265通常の名無しさんの3倍:04/06/01 09:56 ID:???
ちあき?なんだ、男か。
266通常の名無しさんの3倍:04/06/01 12:35 ID:???
ブタゴリラも同じ悩みを抱えていたんだぞ!
267通常の名無しさんの3倍:04/06/01 14:14 ID:???
>266
なるほど、どうりで
268通常の名無しさんの3倍:04/06/01 16:19 ID:???
でかいサイコが欲しいやつはもうMIAで持ってると思うんだが
269通常の名無しさんの3倍:04/06/01 23:48 ID:???
>>268
いや、甘い。
やっぱ自分の手で組み立てないと。
270通常の名無しさんの3倍:04/06/02 00:06 ID:???
ブタゴリラ?なんだゴリラか・・
271通常の名無しさんの3倍:04/06/02 00:55 ID:???
549 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:04/06/01 22:27 ID:???
>>548
小倉優子が21世紀版水の星に愛をこめてを
歌うことに決定していますが何か?
知らなかったの?

これってマジなの?
272通常の名無しさんの3倍:04/06/02 03:11 ID:???
ブタゴリラは香ちゃん
273通常の名無しさんの3倍:04/06/02 04:24 ID:???
>>262
竹内力に誰もふれないのはどういう事なんだ!

リキでいいんだよね?なんか俺も自信ないけど   ぁぁ・・・
274通常の名無しさんの3倍:04/06/02 05:16 ID:???
おまいはカオルちゃん伝説を知らんのかと小一時間(ry
275通常の名無しさんの3倍:04/06/02 09:09 ID:???
>>271
2ちゃんのカキコがいちいち本当だったら世界は大変ゆかいですが何か?
276通常の名無しさんの3倍:04/06/02 10:35 ID:???
ブタゴリラは女みたいな名前だし、しかも
ブタゴリラなんてひどいあだ名で呼ばれてるのに
ものすごくすこやかだ。
劇場版カミーユはブタゴリラ化するのだろうか?
へい、らっしゃい。
277通常の名無しさんの3倍:04/06/02 11:40 ID:???
ジェリドがネギ坊主化

「なんだ、女ナリか」
278通常の名無しさんの3倍:04/06/02 12:04 ID:???
シャアがトンガリ化
「これが、若さか……ママー!!」
279通常の名無しさんの3倍:04/06/02 12:20 ID:???
みよちゃんがプル化
280通常の名無しさんの3倍:04/06/02 12:22 ID:???
べんぞうさんがブライト化
281通常の名無しさんの3倍:04/06/03 10:35 ID:???
こんなにIE使ってる香具師が多いとは・・・・・。
282通常の名無しさんの3倍:04/06/03 13:40 ID:DBhMEdZp
ゼットガンダムってどんな話なんですか?
興味湧いてきました
見てみたいな
283通常の名無しさんの3倍:04/06/03 14:15 ID:???
>282
父親の遺したロボットを駆って、日本征服を目論む
機械獣軍団と戦うのだ。

最終話ではZZが助っ人として登場するぞ。
284通常の名無しさんの3倍:04/06/03 15:36 ID:???
まじんがー・・・○| ̄|_
285通常の名無しさんの3倍:04/06/03 18:10 ID:???
>>282
主人公カミーユが巨大ロボットに乗って、仲間たちと共に
下っ端ジェリドや悪の帝王シロッコを倒すお話です
286通常の名無しさんの3倍:04/06/03 20:21 ID:???
えっ、主人公が父親になってたりするんじゃないの?
287マルチすまん:04/06/03 23:00 ID:???
ここ数日、アニメ・漫画系の板を収容しているcomic4鯖が不安定な状態が続いています。
これは、いつもの鯖落ちとは違い、携帯電話からのアクセスの増大が関係しています。
具体的には、パケット代定額制に伴いアクセスが急増し、携帯のアクセス先である
c.2ch.netをcomic4と同居させたことが原因です。
現在、c.2ch.netとcomic4のアクセス比率は9:1であり、折角快適に使えていた鯖を
ほとんど携帯に占領されてしまっている状況です。

6/3のoyster鯖の争奪に参加して、携帯との同居をやめようという意見も出ましたが、
折角獲得した高性能な鯖を手放すの惜しい、立ち退かされるようで嫌だ、
携帯用の鯖ができるまで我慢した方がいい、等の理由により参加は見送られました。

今後をどうするかについて、以下のスレで議論しています。
興味のある方は是非参加して下さい。
また、comic4鯖住人がいそうなcomic4鯖以外のスレに、この文章を転載して、
何が起きているのか少しでも多くの住人に知らせて下さい。


 comic4 重い重い重い重い重い重い重い その3
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086265175/
288通常の名無しさんの3倍:04/06/03 23:28 ID:???
題名はジェイムズ・P・ホーガンの小説からとったのかな
289通常の名無しさんの3倍:04/06/03 23:50 ID:???
サブタイについてのインタビュー記事とか、
早く見たいなぁ
どういう意図で付けたのか。
多くの人が、しっくりしない感覚でいると思うので。
290通常の名無しさんの3倍:04/06/03 23:57 ID:???
携帯からアクセスするなクソどもが!
291通常の名無しさんの3倍:04/06/04 00:26 ID:???
>>288
普通そう思う
そんなの知らないと言ったら、無知を笑う
292通常の名無しさんの3倍:04/06/04 00:36 ID:???
別に知らなかっても構わんだろ。
むしろパクリだとか騒いでた奴らがウザイな。
そういう意味で>>288くらいの言い回しが好きだ。
293通常の名無しさんの3倍:04/06/04 01:05 ID:exI8MtQQ

銀色のドレスをBGMに 宇宙(そら)へ上がっていく
カミーユ。。。  多分この場面で泣くよ 漏れ
294通常の名無しさんの3倍:04/06/04 11:17 ID:???
>>293
非常に同意なのだが、そこで終わらないとちょっと気まずいんだよな
295通常の名無しさんの3倍:04/06/04 11:22 ID:???
とにかく、最新作で、ヨシユキ・トミノが新解釈を打ち出すらしい。
かつて名作といわれた旧作も、彼は多くの部分で誤りを含むためにちがいない、彼は好きではなかった。
彼はおそらく、30バンチ事件をはじめ、ティターンズを悪の集団としたことを改めたいのであろう。
これだけ正しい意見が出てくれば、ヨシユキも旧作を放っておけないのであろうね。
まあいいことだ。

http://www.z-gundam.net/

星を継ぐものとは、ティターンズのことだろうね。
296通常の名無しさんの3倍:04/06/04 11:23 ID:???
誤爆すまそ
297通常の名無しさんの3倍:04/06/04 11:53 ID:???
>>293
都合により、銀色のドレス(フォウ・ムラサメVer.)となります。
298通常の名無しさんの3倍:04/06/04 14:07 ID:???
スレとは関係ないかもしれないけどこれ既出?

http://homepage3.nifty.com/bansei/core_g/core_2/core_gz/Ch_z.mp2
http://www.echna.ne.jp/~bansei/ch_h.mp2
http://www.echna.ne.jp/~bansei/Ch_m.mp2

漏れとしては色を統一すればカコヨクなるとオモタ
299通常の名無しさんの3倍:04/06/04 22:01 ID:???
誤りといえばやっぱり汚名挽回事件
300通常の名無しさんの3倍:04/06/04 23:46 ID:???
汚名挽回の方が彼の性格(と行動)を表していて良いような気もするけどなぁ。
301通常の名無しさんの3倍:04/06/04 23:52 ID:???
>>298
なんか・・・ゲッターのようなガンダムのような・・・ワケワカメ
302通常の名無しさんの3倍:04/06/05 00:53 ID:???
ジェリド「汚名挽回したくおもいます!」
ジャマイカン「うむ」

<追加>
ウィーン・・
ジェリド「いくぞマウアー!」
マウアー「・・・ジェリド・・ちょっと・・いまのなんだけど・・」
ジェリド「あん?」

場面転換
  ↓
以下続く
303通常の名無しさんの3倍:04/06/05 01:51 ID:???
まあ、直す直さない以前に、カットされるだろうな。>汚名挽回
304通常の名無しさんの3倍:04/06/05 07:31 ID:???
あー、旧シャアに絵が出てるな。この時点で新Ζ>(ry
305通常の名無しさんの3倍:04/06/05 11:40 ID:???
絵が出てくるとさすがに実感湧くなあ。
306通常の名無しさんの3倍:04/06/05 13:17 ID:???
307通常の名無しさんの3倍:04/06/05 13:46 ID:???
>>303
スパロボで万丈に訂正されるがよい。
308通常の名無しさんの3倍:04/06/05 14:12 ID:???
530 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/05/30 22:22 ID:RcbmOpFj
GやWのプラモが売れたとか勘違いしてる香具師がいるな。
放映中に出荷したプラモの出荷数は
プラモはV500万、G600万、W500万、X400万、∀300万、種800万だ。
DVDの出荷数ではV30万本、G30万本、W50万本、∀30万本、種130万本(VHSやレンタル含むから実際は100万ぐらい)
これは最近発売された宝島のムックに載ってたよ。
特にGのプラモは放映後の値崩れが激しくほとんどの店で投げ売り状態だったよ。
WやXが続いたというのもあるだろうけど。
またLDやVHSの出荷数もVから激しく激減した。
あとGの評判なんて富野、ガンダムファンからは完璧に総スカン状態だったぞ。
種批判の比じゃねーよ。あきれて無視されてたぐらいにヤヴァかった。
309通常の名無しさんの3倍:04/06/05 14:21 ID:???
Gの評判は今川節が全開になってからはウナギのぼりだったよ
310通常の名無しさんの3倍:04/06/05 14:51 ID:???
>>289
多分、編集者の中にはこういうとこ見てる奴もいるから、誰かが聞くんじゃないの?

それで富野自身がつけたって言ったら、orz だけどな
311通常の名無しさんの3倍:04/06/05 15:20 ID:???
>>309
最初の拒否反応はすごかったけど、12話で一転してたな。
312通常の名無しさんの3倍:04/06/05 17:57 ID:???
>>306
顔違うな。
誰の作画?
313通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:05 ID:???
>>306
左のはガンダムとちゃうよね。
文章見たけどイノセンス?
314通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:06 ID:???
作画は恩田尚久だろ。
315通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:06 ID:???
>>313
左は新作画のバスク・オム。
316通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:07 ID:???
>>315
本当に?これだったらちょっと期待しちゃうな
317通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:08 ID:???
>>306
バスク・オムの作画が気合入ってるな。本気だなZ。
318通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:12 ID:???
バスクって銀髪だったのか
319通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:21 ID:???
おまえら315にだまされてるぞw
320通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:32 ID:???
>>319
そうなの?
321通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:37 ID:???
あれ!?
バスクのメガネって赤くなかったっけ?
322通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:40 ID:???
イノセンスだってば・・・
ネタもわからんのか
323通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:41 ID:???
やっぱそうか…
324通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:56 ID:???
バカが
325通常の名無しさんの3倍:04/06/05 18:57 ID:???
>>322
空気嫁
326通常の名無しさんの3倍:04/06/05 19:29 ID:???
っていうか、おまいらうp画像の文章を少しは読めよ。携帯なのか?
327通常の名無しさんの3倍:04/06/05 19:32 ID:???
>>326
ネタにマジレスする阿呆が
328通常の名無しさんの3倍:04/06/05 19:40 ID:???
文章読んで「イノセンス?」って聞いたのに
バスクって反応が返ってきたから
そうなのかと思ってしまった。
少しだけいい夢見さしてもらったぜ
329通常の名無しさんの3倍:04/06/05 19:54 ID:???
本気だったのかー_| ̄|○
330通常の名無しさんの3倍:04/06/05 19:57 ID:???
俺も、分かっててワザとやってるモンだと…。
読めてないのは俺の方だったか…orz
331通常の名無しさんの3倍:04/06/05 20:00 ID:???
携帯組でしょ
332328:04/06/05 20:11 ID:???
ああ!俺はガチで聞いてたぜ!
333通常の名無しさんの3倍:04/06/05 20:14 ID:???
あれに引っかかる純情な香具師が2chにいるとは。
334328:04/06/05 20:33 ID:???
もう本気で少しワクワクしちゃいましたよ。ええ
でもあれくらいの作画だったらいいのになぁ
過去の映像使いまわしは正直しんどいでしょ
335通常の名無しさんの3倍:04/06/05 20:47 ID:???
Z映画化に対する連合、オーブ、その他の皆さんの反応

キラ  「富野だってZは大嫌いだって言ってたじゃないか!
ラクス 「何で嫌いな作品を映画化しなければならないのか…商売とは、難しいものですわね。」
カガリ 「何でこんな作品を映画化している! 婦女子うけしないことぐらい、分かってるだろう?」
ナタル 「艦長、このままでは、Z映画の不調で種映画化の予算が削減されてしまいます!」

フレイ  「富野厨なんて、みんないなくなってしまえばいいのよ!
ミリアリア「福田が映画を作れなかったのに、何で富野が映画を作れるのよ!」
サイ   「いい加減にしろ富野! ガノタは迷惑してるんだ。構って欲しければガンダム以外のアニメ作れよ。」


336通常の名無しさんの3倍:04/06/05 21:01 ID:???
マークツーのアップは新作画じゃなくて
デジタルリメイクじゃないの?
337通常の名無しさんの3倍:04/06/05 21:05 ID:???
旧板落ちたな。
338通常の名無しさんの3倍:04/06/05 21:24 ID:???
旧板新スレ
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-24
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1086431540/
339通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:03 ID:Rl3wQOV5
ガンダム系のメーリングリスとで
劇場版Zガンダムでは 「カミーユが廃人にならない」
って話になってた  本当でしょうか。。。
340ブラント ◆jutOi.R1PI :04/06/05 23:06 ID:???
>>339
廃人かどうかは定かではないけど明るく、且つ幸せな終わり方をするらしいですよ。
341通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:09 ID:???
>>339
http://char.2log.net/archives/blog52.html

ここ見れ。富野の発言を信じるなら、映画はカミーユが元気になっていく物語になるそうです
342通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:10 ID:???
>339
夢を見るな、現実を直視しろ。
343通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:11 ID:???
Ζがモンキーダンスを踊るんでしょうか。
344通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:20 ID:???
>343
デビルガンダムが出てくるのか?
345通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:21 ID:???
ファ、フォウ、エマ、ハマーン、マウアー、レコア、ロザミィ、サラ
が全裸で空中を飛び回りますよ。
かかる音楽は必要以上にハイトーンなボーカルで。
346通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:30 ID:???
>>345
赤い薔薇の花、部屋中にいっぱい敷き詰めて、雫のベットで愛し合おう朝まで
347通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:32 ID:???
そしてEDでIフィールドにつつまれるのです
348通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:33 ID:???
アイのフィールド!?
349通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:34 ID:???
いいヲチだ
350通常の名無しさんの3倍:04/06/05 23:56 ID:???
>>346
シルクのベッド
351通常の名無しさんの3倍:04/06/06 00:08 ID:???
耳コピか。
だが、雫の方が色っぽい。
352通常の名無しさんの3倍:04/06/06 00:11 ID:???
Z劇場版はカミーユが見ていた
淫乱ドリームだったいう夢オチか
353通常の名無しさんの3倍:04/06/06 00:13 ID:???
起こしにきたファが色っぽくなくてゲンナリして終わり
354通常の名無しさんの3倍:04/06/06 00:15 ID:???
起こしに来たファが色っぽくてハッピーエンドです。
355通常の名無しさんの3倍:04/06/06 00:45 ID:???
>>352
イイね。

俺の両親、ガンダム作ってんだよな。
英雄のアムロの父親もそうだったよな。
ってことは俺もガンダムに乗らなきゃ。
プチモビの大会でも優勝してるし、俺が適任なんだよ。
っていうか、俺はガンダムのパイロットなんだ。
そうガンダムのパイロットなんだよ。

妄想癖の激しい男の映画か・・・。
356通常の名無しさんの3倍:04/06/06 01:09 ID:???
その夢の中身は途中から>>345にかわるんですけどね
357通常の名無しさんの3倍:04/06/06 01:29 ID:???
カミーユ「八歳と九才と十歳と十二歳と十三歳の時…俺はずっと待ってた!」
ジェリド「死ねよやああああ!」
フォウ「貴方ならあの子(Ζ)の力を引き出せるわ」

358通常の名無しさんの3倍:04/06/06 01:33 ID:???
今更「頼まれなくたって生きてやる」
359通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:29 ID:???
>>357
妙に違和感が無くて嫌。
360通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:33 ID:???
んじゃあ
ジェリド「ママン」
361通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:35 ID:???
淫乱ドリーム、赤いシャアの顔 力いっぱい殴りとばして

シロッコのベットで愛し合おう朝まで…



362通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:37 ID:???
レコアのことか――!!
363通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:49 ID:???
Saboten あなたは部屋に 勝手に入り込んで
気が狂いそうなほど 物色して 消えてく
Every Morning

公園で頭抱える彼 まるで別人なの
寝返りしたい 刺激的に 情熱的にね
364通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:58 ID:???
つまりノベライズでカットされたレコアさんが主役なんだよ!
365通常の名無しさんの3倍:04/06/06 18:05 ID:???
淫・妹・ドリーム

Newtype ロザミィが艦に 勝手に上がりこんで
気が狂いそうなほど おにぃちゃんと責めてくる Every Morning

MSに乗り込む彼女 まるで別人みたいなの
身体検査させたい 刺激的に 情熱的にね

淫・妹・Dream 赤い服の人
MSデッキに連れ込んで
修正してノシて 逃げ出そうふたりで
I can't get enough your love

淫・妹・Dream 目覚めさせないで
邪魔はさせない ファにも
耳元でいつも おにぃちゃん好きよと
囁いていて Love my sister
366通常の名無しさんの3倍:04/06/06 18:30 ID:???
正直、フォウの劣化コピーたるエロザミィはいらない
367通常の名無しさんの3倍:04/06/06 18:45 ID:61DB+1Ga
>>366
ついでにギャプランも
368通常の名無しさんの3倍:04/06/06 18:46 ID:???
ブレンネタの全てに禿藁
369通常の名無しさんの3倍:04/06/06 18:48 ID:???
>>367
ギャプランは許してやってくれ
>>368
自分もw
ブレンが同時上映・・

なんて無いか・・orz
ブレンネタじゃないが、

クワトロ「病んでいる、時代も、人の心も……
     日ごと波乱へ向かうこの時代。
     強大な力を持ってはいても、
     この流れを押しとどめることなど出来はせん。」
372通常の名無しさんの3倍:04/06/06 20:51 ID:???
>>360
ジェリド「マウアン」
373通常の名無しさんの3倍:04/06/07 00:10 ID:???
>>364
カットされてないよ

途中で忘れられただけ・・・
374通常の名無しさんの3倍:04/06/07 00:19 ID:???
小説版のレコアはカミーユの親父を殺してしまった負い目があるからな。
確かグラナダでアーガマから降りてそれっきりだったような。
まったく登場しない最終巻でも人物紹介にいるがw
375通常の名無しさんの3倍:04/06/07 04:18 ID:???
>>374
角川版ね
カミーユがグリーンノア生まれになってる時点でいい加減なつくりなのがモロわかり
376通常の名無しさんの3倍:04/06/07 16:12 ID:???
カミーユってどこ生まれ?
377通常の名無しさんの3倍:04/06/07 16:30 ID:???
群馬
378通常の名無しさんの3倍:04/06/07 16:32 ID:???
大阪府生野区出身ウリナラ部屋
379通常の名無しさんの3倍:04/06/07 16:32 ID:???
正確にはグラナダ
380通常の名無しさんの3倍:04/06/07 16:36 ID:???
地球 日本 埼玉県 新座市
381通常の名無しさんの3倍:04/06/07 16:56 ID:???
のち、東京都内に豪邸を建て、引っ越す
382通常の名無しさんの3倍:04/06/07 17:08 ID:???
のち時々雨
383通常の名無しさんの3倍:04/06/07 17:09 ID:???
特技:コンテ千枚切り
384通常の名無しさんの3倍:04/06/07 17:17 ID:???
そういえば御大は某書籍で「コンテ1000人切り」と書かれていた。
作画スタッフを1000人つぶしたって事!?
385通常の名無しさんの3倍:04/06/08 19:37 ID:???
1000人のカマを掘っt
386通常の名無しさんの3倍:04/06/09 15:15 ID:???
亀レスだけど>>306
ガルバルディがバリュート背負ってるシーンってTVでありましたっけ?
387通常の名無しさんの3倍:04/06/09 15:32 ID:???
無かったはず。確か。
マラサイとハイザックだけだよな?
388通常の名無しさんの3倍:04/06/09 15:49 ID:???
ですよね?
はっ、まさかマラサイあぼーん?(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ジェリドがライラの敵討ちをするためにガルバルディに搭乗、なのかなぁ・・・
389通常の名無しさんの3倍:04/06/09 20:34 ID:???
むしろライラ撃墜も大気圏突入に繰り越しだったりするんじゃねえの?
ライラとカクリコンをまとめてあぼん。
390通常の名無しさんの3倍:04/06/09 20:50 ID:???
オープニング→何だ男か→マーク2強奪→さよなら両親こんにちはエマ中尉
これで30分から40分くらいでしょ。

で、
ジャブロー降下→レコアさん辱め→カツ颯爽と登場→アムロ特攻→第一部エンディング
これで30分か40分くらいはかかるでしょ。

中盤は残りの時間でまとめないといけないから、
ライラとカクリコンまとめはありえそうな気もするね。
ライラを単独エピソードにして描くには時間足りないし、
短い時間で適当に処理されるくらいなら一緒の方がいいような。
391通常の名無しさんの3倍:04/06/09 21:23 ID:q4BghMc9

今回の映画って3部作でしたっけ?
それとも1回の上映で全話分でしたっけ。。。。
スイマソン
392通常の名無しさんの3倍:04/06/09 21:26 ID:???
1.5h×3
393通常の名無しさんの3倍:04/06/09 22:03 ID:???
というかあそこでレコアが出るなら、カクリコンの存在自体が抹消されると思うぞ。
無理して二人の死をまとめて描く必要は無いと思うし。
394通常の名無しさんの3倍:04/06/09 22:26 ID:???
>>393
富野はキャラ削らないみたいなこと言ってるけどどうだろうね。
395通常の名無しさんの3倍:04/06/09 22:50 ID:???
ライラ削るってことは30バンチ削るってことになるが
396通常の名無しさんの3倍:04/06/09 22:52 ID:???
>>395
あれはティタの悪事をエマに教え込むという情操教育&視聴者にわからせるために必須でしょ。
そもそもあの事件がきっかけでエゥーゴが結成されたもんだし。
397通常の名無しさんの3倍:04/06/10 05:41 ID:???
両親はカットだと思うけど
いったりきたりややこしいし

あったとしてもその場で死んで終わりとか
398通常の名無しさんの3倍:04/06/10 05:49 ID:???
マルチーズだっけ、おやじの愛人。
アメリアも出ないだろうなー
399通常の名無しさんの3倍:04/06/10 05:53 ID:???
>>388

>ジェリドがライラの敵討ちをするためにガルバルディに搭乗、なのかなぁ・・・
なのかなぁじゃなくて、TVで既に・・・
400通常の名無しさんの3倍:04/06/10 11:15 ID:???
>>399
あっ、そういえばそうでしたね!

えーっと、
時間的制約からメラニー会長出て来ない→マラサイ受領なし→月での戦闘も大幅省略
→ジェリドはジャブローで撃墜されるまでガルバルディ
そこでマウアーに出会って救われるまでは、ライラへの思いの象徴としてガルバルディに乗る、
というのはどうでしょう?
401通常の名無しさんの3倍:04/06/10 12:26 ID:???
カツが死んだときのエマの顔はどうなるんでしょうね?
楽しみだなあ。
402通常の名無しさんの3倍:04/06/10 13:10 ID:???
ライラの変なシャワーシーンは新作で見たいよね
403通常の名無しさんの3倍:04/06/10 16:05 ID:???
カミーユとファのセックスシーンも新作カットで
404通常の名無しさんの3倍:04/06/10 18:37 ID:???
>>398
マルチーズが愛人ってどんなんだよ!


だけど、だれだっけ? マチルダじゃなくてベルトーチカじゃなくて・・・。
405通常の名無しさんの3倍:04/06/10 18:43 ID:???
マルガリータじゃないっけ?
406通常の名無しさんの3倍:04/06/10 18:49 ID:???
それだ!
407通常の名無しさんの3倍:04/06/10 19:09 ID:???
ああ思い出した
408通常の名無しさんの3倍:04/06/10 19:46 ID:???
親父の愛人は援交ファ
409通常の名無しさんの3倍:04/06/10 20:39 ID:???
>>402
変なて
410通常の名無しさんの3倍:04/06/11 11:56 ID:9Cn+C08z
カミーユの女版=カテジナ
411通常の名無しさんの3倍:04/06/11 12:02 ID:???
ハァ? (レコア+ハマーン)×5って感じだろ。
412通常の名無しさんの3倍:04/06/11 16:44 ID:???
ニナ・パープルトンとカテジナ・ルースは
ガンダム界の二大巨頭ですな
413通常の名無しさんの3倍:04/06/11 17:50 ID:???
カテジナ>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ガンダム
414通常の名無しさんの3倍:04/06/11 19:03 ID:???
>>413
あんまり超えたくない壁だな。
415通常の名無しさんの3倍:04/06/11 20:32 ID:???
カテジナ>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ガンダム
                ↑カミーユの最後
416通常の名無しさんの3倍:04/06/11 20:39 ID:???
カミーユは超えちゃってるのか。
417通常の名無しさんの3倍:04/06/11 21:03 ID:???
カテジナって何?(素)
418通常の名無しさんの3倍:04/06/11 21:06 ID:???
>>411
監督本人が言ってたぞ
419通常の名無しさんの3倍:04/06/11 21:40 ID:???
>>417
振り向かないことさ
420通常の名無しさんの3倍:04/06/11 22:08 ID:???
>>417
カテジナでググりなさい100%カテジナ。
421通常の名無しさんの3倍:04/06/12 07:49 ID:zZJvbulp
>>418
どっちを言ってたの?


410 :通常の名無しさんの3倍 :04/06/11 11:56 ID:9Cn+C08z
カミーユの女版=カテジナ


411 :通常の名無しさんの3倍 :04/06/11 12:02 ID:???
ハァ? (レコア+ハマーン)×5って感じだろ。
422418ではないけれど:04/06/12 09:28 ID:???
>>421
カミーユの女版=カテジナ

だったような。
423通常の名無しさんの3倍:04/06/12 10:26 ID:WJ+LwO7G
アメリアとちゃいますか
424通常の名無しさんの3倍:04/06/12 10:41 ID:JI61HGrw
>>422

そりゃ富野のほうがオカシイだろ。
カミーユは異性を馬鹿にして利用しようとはしてないよ。
425通常の名無しさんの3倍:04/06/12 16:56 ID:???
>>424
ガンダムを壊すための存在としてなら「カミーユの女版=カテジナ」
と考えられないか?
426通常の名無しさんの3倍:04/06/12 17:09 ID:zZJvbulp
カテジナとカミーユの共通項
・被害者意識と思い込みが強すぎる
・両親の愛を感じなかった

ただ違うのはカミーユには頼れる仲間と、心通わせられる
相手がいたこと。クロノクルがもうすこししっかりしていれば、
カテジナはおかしくはならなかった。(最初はまともだったし)
427通常の名無しさんの3倍:04/06/12 17:28 ID:JI61HGrw
富野って家庭に恵まれていなかったのかな?

アムロやカミーユの父母を見てるとそんな気がする。
それどころか、作品に幸福な家庭ってほとんど出てこないよね。

珍しい健やかキャラのロランや姫ちゃん(だっけ)は親がいないし。
珍しくマトモなウッソの母親は首飛んじゃうし。
428通常の名無しさんの3倍:04/06/12 17:41 ID:???
少年漫画の主人公って両親いない・片親というほうが
デフォルトじゃないかな
429通常の名無しさんの3倍:04/06/12 18:16 ID:???
「単純にその方が話しが作りやすいから」とか言ってなかったっけ?
430通常の名無しさんの3倍:04/06/12 18:37 ID:???
言ってたよ
トップランナーで
431通常の名無しさんの3倍:04/06/12 19:07 ID:???
>>427
ウッソのママンは子供に戦争のやり方を教えるドキュソですよ
432通常の名無しさんの3倍:04/06/12 19:18 ID:???
シーブックのとこは比較的良いほうかな
433通常の名無しさんの3倍:04/06/12 19:56 ID:???
所謂絵に描いたような「幸福な家庭」なんざ、
現実世界にもそうそうないんじゃないかしら。
どこの家庭も、例え両親が健在だとしても、何かしら問題抱えてるだろ。

なんだよ、うちだけかよ問題抱えてんのはよ。
434通常の名無しさんの3倍:04/06/12 20:31 ID:zZJvbulp
カテジナは最後ウーイッグに帰った後、
若い男に捨てられた母親と再会した。

435通常の名無しさんの3倍:04/06/12 21:55 ID:???
カテジナほどじゃないけど、カテジナ級のDQN女って大企業の社員にたまにいるよな。
436通常の名無しさんの3倍:04/06/12 22:27 ID:???
>>427
著書を見ると自分の親に文句を言ってたから不満はあるんだろうな。
437通常の名無しさんの3倍:04/06/12 23:43 ID:???
性格が歪んだ子供を出すには、親が歪んでないとリアリティーが無いしな
だいたい親の歪みが少ない子供は、普通の前向きな性格になってる気がする
シーブックとかジュドーとか
438通常の名無しさんの3倍:04/06/12 23:52 ID:???
たしか、ジュドーの親は出稼ぎに行ったっきり
仕送りなし、連絡もなしで放ったらかし
というある意味一番どーしよーもない親だったと思った。
439通常の名無しさんの3倍:04/06/12 23:58 ID:???
>>437=スパ厨
440通常の名無しさんの3倍:04/06/13 00:19 ID:???
>>438
妹が親の代わりみたいなもんだからな。
441通常の名無しさんの3倍:04/06/13 00:22 ID:???
>431
でもVガンでは消化不良だったから、ブレンでやりなおしたんだろう。
富野の思惑に反して、ミューラは息子思いの立派な母親と書いてたアニメ誌ライターがいたらしいね。

しかし富野は、特に母親に対して、なにかコンプレックスでもあるんだろうか?
442通常の名無しさんの3倍:04/06/13 00:53 ID:???
>441、あるだろう。小説版Ζガンダムを読んで確信した。
親に苦労した経験がないと書けない箇所が数多くあったし
443通常の名無しさんの3倍:04/06/13 00:57 ID:???
富野はマザコンなんだけどさ、かなり屈折してます
444通常の名無しさんの3倍:04/06/13 01:17 ID:???
ミューラか…没設定とはわかっちゃいるんだがウッソが
シャアの血を引いてるというのを聞いたときには鳥肌がたったなぁ
445通常の名無しさんの3倍:04/06/13 01:23 ID:???
アムロに始まってカミーユ、ジュドー、シーブック、ウッソから
コスモ、ショウ、ゲイナーまで母親の愛情充分に受けて育った
トミノ主人公なんて見たことない。

反面母親をやれなかった女描かせると抜群に上手いしね。
446通常の名無しさんの3倍:04/06/13 02:24 ID:???
>>436
早く氏んで暮れみたいなこと書いてたな
447通常の名無しさんの3倍:04/06/13 05:18 ID:mXKaW/hM
普通のアニメなら、
ブレックス・フォーラはシャアの父親的立場として扱われるんだろうけど。

しかしこれが富野アニメだと、
死に際に「君がエゥーゴの指揮を取れ、シャア・アズナブル。」と言われても
シャアはあっさりと無視。

映画でも、ここら辺は変わらないだろうね。
448通常の名無しさんの3倍:04/06/13 07:44 ID:???
ターンA放映直前特集のテレビでに久しぶりに顔を見たら、頬がこけてて頭はツルツルで、
「この人末期ガン?もうすぐ死ぬの?人生の集大成としてのターンA?」
ってギョッとしたけど、全然そうじゃなかった・・・

ある信念に基づいて食事を制限してるとか、そんな感じ?
そういえば富野ってしゃべる内容が変なカルトみたいになってるよね。
別な意味で「大丈夫なのかな?」って思う。
449通常の名無しさんの3倍:04/06/13 09:33 ID:???
今の方が遥かに元気だよ。Vの頃なんかほんとで見てられない顔してた
450通常の名無しさんの3倍:04/06/13 10:06 ID:???
ブレンパワードで引きこもりが直った俺としては、内容が電波でもかまわないのだが
451通常の名無しさんの3倍:04/06/13 11:50 ID:???
きっと劇場版では、健やかな電波を発してくれることだろう。
452通常の名無しさんの3倍:04/06/13 12:27 ID:???
>>450
で、何が原因で引きこもったのだ。Zか?
453通常の名無しさんの3倍:04/06/13 17:28 ID:???
>>447
ちゃんと指揮とったジャン・・・
454通常の名無しさんの3倍:04/06/13 19:43 ID:???
わかった!
カクリコンの代わりにライラが大気圏で燃え尽きるんだ!
455通常の名無しさんの3倍:04/06/13 20:26 ID:mXKaW/hM
>>453

指揮は取ってないよ。
モビルスーツ部隊の指揮は取ったかもしれないけど。

エゥーゴ部隊全体についてはウォンとかブライトとかヘンケンにまかせっきりで、
しかもΖ終盤で逃げちゃったじゃん。
456通常の名無しさんの3倍:04/06/13 20:44 ID:???
>>455
ダカール演説でエゥーゴの代表として表舞台に立ったじゃないか。
クワトロがあそこでシャア・アズナブルであることを公表してティターンズを批判しなかったら、
ティターンズに連邦軍の実権を握られ、ブレックスのいなくなったエゥーゴは空中分解したかもしれない。
メールシュトローム作戦以降姿は消したが、
ティターンズがつぶれればクワトロ・バジーナとしての役割は終わったも同然だし。
457通常の名無しさんの3倍:04/06/13 20:58 ID:LsIujAYE
洗脳されて敵方に回るヒロイン・妹ってパターンも多いよな。
やはり、身内に似たような事件があったのかな。

宗教にはまっちゃったとかさ。家庭の事情か。
458通常の名無しさんの3倍:04/06/13 21:03 ID:???
娘に家出みたいなことをされたことはあるらしいが。
459通常の名無しさんの3倍:04/06/13 21:13 ID:???
http://bbs.35hr.com/cvote/comvote.cgi?id=aoyama

エゥーゴVSティターンズを1位にしよう!
460通常の名無しさんの3倍:04/06/13 22:08 ID:???
>>455
出撃を控えてあれこれ作戦立てたり会談したり、
トップの仕事をしてたじゃんよ(失敗したけど)。

なんか総指揮官と艦隊指揮官をごっちゃにしてないか?
ブレックスやジャミトフも船は持たなかったろ。終盤のブライトはバスク的な立場。
461通常の名無しさんの3倍:04/06/13 22:17 ID:8si1C0Ui
悲惨な最後にならないらしいね。
462通常の名無しさんの3倍:04/06/13 22:56 ID:???
>>458
親父があんなんじゃ娘はたまらんかもねー
463通常の名無しさんの3倍:04/06/13 23:35 ID:mXKaW/hM
>>456>>460

ブレックスの第一の目的は地球の汚染を止めること。
シャアは、真正面からは引き継いでいないでしょ?
ΖΖでも戦いは続き汚染は広がっていたのに逃げてるし。
逆シャアでは自らが地球を汚染している。

また総指揮官としても艦隊指揮官としても働いていないし、対等だし大尉だし(w
「パイロットでは世界を変えられんよ」と言った本人がパイロットに徹してるしね。
逆シャアでもパイロットだが(w)、演説もやるし総帥を名乗ってるよ。
逆シャアの時と対比すると分かりやすい。

つまりシャアは、ブレックスと正面から向き合っていないってこと。
(そして結局、父ジオン・ダイクンともね)
普通のアニメにありがちな「父と子の熱い語らい」みたいな展開はないってことね。
464通常の名無しさんの3倍:04/06/13 23:56 ID:???
その辺の嫌なリアルさがシャアらしいというか御大らしいというか。
465通常の名無しさんの3倍:04/06/14 00:36 ID:???
>>463
単に論点がズレてるだけのような気がするが・・・
まず、シャアがブレックスの「意志」と向きあっていないという点は同意する。
ブライトやヘンケンとも実質的に対等に近い感じでやっていて、
ブレックスのような強力な指導力を発揮してはいないだろう。そこに別に依存はない。

しかし「パイロットで大尉」というのならシロッコもそうだし、
ウォンやメラニー会長に振り回されたとはいえ、
「不本意な代表」の立場は一応務めているよ。
まさかブライトやヘンケンがエゥーゴのトップだなんて言い出すつもりはあるまい?
消去法的にとは言え、シャアがトップなのは間違いないわけで。

そうやってどうにかエゥーゴの代表を務めようとして限界を感じた反動が、
逆シャアでの行為につながっているわけでしょ。
だから、例証として逆シャアとΖΖを持ち出すのは、話が完全に逆だと思う。
466通常の名無しさんの3倍:04/06/14 00:50 ID:???
シャアがブレックスの遺志を受け継ぐ受け継がない以前に
ブレックスの思想とどれほど一致してたかはっきりしてないし。
単に反ティターンズだからという理由でエゥーゴに参加した可能性もある。
ハヤトとの会話からも分かるように少なくとも連邦内部から改革する気はさらさらなかった。
そんな人間にエゥーゴを継げといわれてもムリだろ。
467通常の名無しさんの3倍:04/06/14 07:35 ID:h/gYXmAK
>>465

消去法という苦しい方法を持ち出さないといけないくらい
エゥーゴ時代のシャアは指導力を発揮していないんだよね。
しかもその消去法は、「ブレックス以後もエゥーゴ代表がいた」のが前提だし。

シャアをブレックスに代わる代表とまで言うのは無理だと思うよ。
ブライトやヘンケンやスポンサーより立場が上という描写はないし。
ブレックスの死後は緩やかな共同代表制のようになってるでしょ。

>>466

実父ジオン・ダイクンの遺志ともどれほど一致していたかも問題だと思うよ。
逆シャアでの最期の行動は、
セイラ言うところの「父の理想を誤って受け止めて…兄は鬼子です」そのもの。

結局、ありがちな「父と子の熱い語らい」みたいな展開はないってこと。
ここら辺に富野のシビアな家庭観があるのかもしれないと思う。>>464の言うとおり。
468通常の名無しさんの3倍:04/06/14 07:59 ID:???
なんか急に文章量が増えた
469通常の名無しさんの3倍:04/06/14 10:55 ID:z57yehZD
Zだけで完成してるの?
ZZがないとカミーユ救われない
470通常の名無しさんの3倍:04/06/14 11:14 ID:???
今回の映画ではZのみでカミーユがどんどん爽やかに成長して
爽やカミーユになるのでZZは必要ないようです
471通常の名無しさんの3倍:04/06/14 12:49 ID:???
キンゲみたいなノリこーーい
472通常の名無しさんの3倍:04/06/14 14:27 ID:???
ZZは外伝的な存在になるのか。
473465:04/06/14 16:38 ID:???
>>467
終盤のエゥーゴはシャアへの世論支持だけで成り立ってる集団で、
ヘンケンやブライトじゃ代役は務まらない。スポンサーは表に出られない。
合議の形を取りながらも、シャアしかいないってのはみんなわかってたと思うわけ。
事実ジャミトフ/ハマーンとのトップ会談もシャアがやってる。

ま、本気でやれば全権掌握できたものを、
あえてその辺曖昧にやってたのは、貴方の言うとおりシャアが逃げてたんでしょう。
474通常の名無しさんの3倍:04/06/14 20:49 ID:???
わかった
1作目:Z
2作目:ZZ
3作目:逆シャア
のリメイクで真・逆襲のシャア(Ζ初期プロット)を
475通常の名無しさんの3倍:04/06/14 21:18 ID:h/gYXmAK
>>473

おっしゃるとおり、論点はずれてたんだけどね。
議論に付き合ってもらってアリガト。
476465:04/06/14 22:29 ID:???
>>475
こちらこそ。
カミーユに最後まで階級与えなかったとこも、話としてはめちゃくちゃなんだが、
とりあえずエゥーゴらしいっつうか、禿らしいかもな。
477通常の名無しさんの3倍:04/06/14 23:18 ID:Vz0T6yKH
取り合えず、 銀色のドレスを
森口博子がレコーディングしなおすと言う噂を聞いたんですが
478通常の名無しさんの3倍:04/06/14 23:46 ID:???
「銀色ドレス」は歌詞も何とかしてほしいぞ。

森口はついでに「水の星に〜」で微妙にフラットしてるところも直してくれ。
479通常の名無しさんの3倍:04/06/15 00:09 ID:???
むしろ銀色ドレスを無かったことにしてほしい。
480通常の名無しさんの3倍:04/06/15 00:12 ID:???
よく分からんが、>>473は分かりやすい。
481通常の名無しさんの3倍:04/06/15 01:25 ID:Fw01egy7
ZZにつながらんそうだが、ハマ−ンは最後どうなるんだ。
気になるな。クワトロを捨てたシャアにあぼーんされんのか。
482通常の名無しさんの3倍:04/06/15 01:38 ID:???
今の富野に黒い展開が期待できるのか?
483通常の名無しさんの3倍:04/06/15 02:08 ID:???
ラストはみんな仲良しこよしで輪になって踊るんだよ。
484通常の名無しさんの3倍:04/06/15 02:11 ID:???
精神体でか
485通常の名無しさんの3倍:04/06/15 03:47 ID:???
>>472

ZZ≠マクロス2
486通常の名無しさんの3倍:04/06/15 11:36 ID:???
ファたんの中の人は松岡さんだったが結婚して引退したから
新井さんになったんだな・・・新井さん美人て話あるが情報すくねー
487Zって:04/06/15 11:46 ID:q+5qsm3F
名前をバカにされたくらいで軍人を殴り倒すような粗暴な学生が
ひょんなことからテロ組織に参加
数々の武勲を上げて最後には対立セクトのリーダーを死に至らしめるも
自分も負傷し引退に追い込まれる

これでいい?
488通常の名無しさんの3倍:04/06/15 12:50 ID:???
ティターンズ側から見りゃその通りだな。
489カミーユ・ビダソ:04/06/15 12:52 ID:F/8BFge2
もちろんウォン・リーさん出ますよね!
490通常の名無しさんの3倍:04/06/15 12:56 ID:???
2005年の流行語は「修正」で決まり
491通常の名無しさんの3倍:04/06/15 13:45 ID:???
修正ごっこが大流行
学校で教師を殴る子供が激増 社会問題に
492通常の名無しさんの3倍:04/06/15 13:57 ID:???
ウォン・リーを見て対中感情が悪化。中国人DQN説が跋扈し
社会問題に
493通常の名無しさんの3倍:04/06/15 15:41 ID:???
でもやはり、カミーユはエキセントリックな少年じゃないと面白くない、
それにそうなると、ラストの特攻シーンやAXISはどうなるんだ。
494通常の名無しさんの3倍:04/06/15 16:37 ID:???
ジャミトフが地球コロニー関係なく福祉を充実させようと慈善団体
ティターンズを結成。エウーゴはただの極悪テロリスト
495通常の名無しさんの3倍:04/06/15 17:40 ID:???
>>494 ハイハイ、お一人様ご案内、ね♪

【捏造】30バンチ事件の嘘【死人に口なし】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084755696/
496通常の名無しさんの3倍:04/06/15 19:21 ID:z5ceOzwI
俺は、あのエキセントリックさに惚れてたんだがな。
497通常の名無しさんの3倍:04/06/15 19:30 ID:???
劇場版のカミーユはいい子です
498通常の名無しさんの3倍:04/06/15 19:48 ID:z5ceOzwI
ウッソとどっちが、よゐこ何だろ? まぁ、顔だけなら『僕は良い子です』って顔してるからなぁ〜。
499通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:07 ID:???
今の世の中を反映して、表向きは「いい子」だが、裏では憎悪の塊みたいな奴になるんだろうか。
それはそれで面白いのだが。
500通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:10 ID:???
それだと昔のカミーユのままじゃん
今のカミーユはホントにイイ子
501通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:24 ID:z5ceOzwI
TV版のカミーユを悪者にしたがってるのか?
502通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:24 ID:q+5qsm3F
ジュドー、ウッソ、ロランのような可愛い子が好き
アムロなら親近感わくけどカミーユ乱暴杉
503通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:25 ID:???
ショタ
504通常の名無しさんの3倍:04/06/15 20:44 ID:???
黒カミーユと白カミーユ
505通常の名無しさんの3倍:04/06/15 21:11 ID:???
修正というより粛正なのでは
506ジュピトリス2さん:04/06/15 21:11 ID:EOn2FAL9
 カミーユのような反抗精神を持ったキャラクターがいるから
共感できる視聴者が増えるんだよ。
他の主人公に比べて素直に自分を表現してる。
一番、身近な感じ。
507通常の名無しさんの3倍:04/06/15 21:12 ID:???
今度のカミーユはいい子
508通常の名無しさんの3倍:04/06/15 21:19 ID:???
ふたりはカミキュア
509 :04/06/15 22:03 ID:q+5qsm3F
Zは人死に杉カミーユ人殺し杉
自分を一番出したのはアムロ 出さなかったのはロラン
カミーユは暴力衝動が強杉
zのエンディングは酷杉
カミーユが押しつぶされただけ
演出そのままだと∀の映画より売れないと思う
 
510通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:13 ID:???
人殺し杉って・・・・これは遊びじゃない!戦争なんだよ!
511通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:14 ID:???
押しつぶされてもカミーユはむちゃくちゃタフだし
512通常の名無しさんの3倍:04/06/15 22:14 ID:z5ceOzwI
一番自分を出してたのはジュドーの様な・・・ カミーユは元々短期で率直に物を言うし、行動派だからね。 小説版じゃ『こいつ、危なすぎ』と思うくらい。 そう考えると『繊細』なのか?だから精神的にやられちゃったのかも?
513通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:15 ID:q+5qsm3F
カミーユがタフなら「彗星はバーッて動くもんなあ」とか言わない
「ここから出して下さいよー!」はないだろ
シャアは逃げ出しカミーユは崩壊 こんなエンディングはもう見たくない

ジュドーはプルが死んでも妹が消えても明るく振る舞ってた
その健気さがイイ ハマーンも惚れる訳だ
514通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:25 ID:EOn2FAL9
それが作品の魅力かな
20年たっても、忘れないインパクト
HAPPY ENDが似合わない、カミーユは
515通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:45 ID:???
全滅エンドをみまくるたび
強く(トミーノと)近くなるね
516通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:47 ID:???
TVではZZがあるからあんな哀しいEDだったが今回はZZが無いんだから
どういったEDになるか見ものだな。
でも一番直してほしいのはZのハイパー化w
でもそれがないと最後のエマたんのセリフが無くなってしまうからそれもやだな。
517通常の名無しさんの3倍:04/06/15 23:57 ID:???
ハイパー化したZのビームライフルからエマさんが飛んでいってジ・O撃破


…ハイパー化した時ビームライフル持ってなかった気が…いや、投げ捨てたんだっけ?
518通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:11 ID:???
「ゼータ、V-MAX発動します!」
519通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:14 ID:???
>シャアは逃げ出しカミーユは崩壊 こんなエンディングはもう見たくない


トミーノの思うツボですなw
520通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:15 ID:bgAQ/wbQ
あんまりZだけが活躍するのもなぁ
あくまでストーリーと脇役でしょ
521通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:17 ID:???
それは脚本家次第
トミノ脚本なら、シロッコと戦ってカミーユ勝利でfin
522通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:18 ID:???
もともとZは後半で出てくるんだからそんなに気にしなくてもいいかと。
それに後半シャアとシロッコとハマーンのいろいろが出てくるから極端にはならないだろうし。
523 :04/06/16 00:31 ID:lCxGQOWT
zzへと続くからTVでは納得したが
zだけの映画でどう話をおさめるのか
ガンダムの映画は駄作が多いけど今から心配だ
524通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:39 ID:???
納得しようがしまいがZはああいう作品。
525通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:41 ID:???
総集編はエンターテーメントにするから、ラストはロランと御大将との戦いみたいになる
526通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:48 ID:bgAQ/wbQ
アクシズの存在が薄消しになるのでは
あくまでティターンズとの戦いだけで
エンディングは有耶無耶になるかな
527通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:53 ID:???
おまえら過剰期待すぎ。
528通常の名無しさんの3倍:04/06/16 00:55 ID:???
>>527
期待じゃなくてイヤなヨカ〜ンって奴だ
529通常の名無しさんの3倍:04/06/16 01:00 ID:bgAQ/wbQ
言えてるかも
530通常の名無しさんの3倍:04/06/16 01:36 ID:???
オールドタイプはいつも同じことを言うものだよカミーユくん
531通常の名無しさんの3倍:04/06/16 01:37 ID:RPHoT6XJ
イデオンの発動編の最初のキッチンのように
簡単にスルーされるハマ−ンは観たくないな。
532通常の名無しさんの3倍:04/06/16 06:26 ID:???
ここだけ旧板よりまともだね。
533通常の名無しさんの3倍:04/06/16 09:37 ID:???
自演だらけだからね
534通常の名無しさんの3倍:04/06/16 12:21 ID:???
近藤版の漫画がベースってのはどうだろ?
あれはシロッコ倒してもカミーユは崩壊しなかったし
シャアはハマーンをコロニーレーザー照射の道連れにしたし

シャアに関すれば、最後に百式を漂わせておけば無問題
535通常の名無しさんの3倍:04/06/16 13:52 ID:GAOxE7j6
近藤版の漫画 絵が嫌いという奴多いけど
TVとは違う展開がオレも好きだった。
平行してマンガが展開してたからかなり
制約があったと思うところが多かった。
ディジェがネオジオン製だったり
オリジナルキャラがでたりとか。
工夫があちらこちらにみえるからな。
536通常の名無しさんの3倍:04/06/16 14:16 ID:cilURfPI
>>534
カミーユが崩壊しない説が結構あるけど・・・
崩壊しなかったら‘ZZ’につながらなくならない?
537通常の名無しさんの3倍:04/06/16 14:17 ID:???
逆シャアもΖΖもなくなる
538通常の名無しさんの3倍:04/06/16 14:22 ID:???
トミノは激情版こそ完成形と思っている
ゆえに逆シャアが正史から外れることはありえない
539通常の名無しさんの3倍:04/06/16 14:42 ID:???
それを壊すくらいの勢いが今の富野監督にはありますよ
540通常の名無しさんの3倍:04/06/16 14:53 ID:6iPPh0+r
>>537
逆シャアはZやZZがなくても十分成立する。
今回の劇場版は当時のスポンサーとの制約や
しがらみなくした本来のZだろうな。
当時は方向性がころころかわって、見ている方が
はらはらしたもんだ。
541通常の名無しさんの3倍:04/06/16 14:55 ID:???
>>536,537
繋がらなくなりますね(w

ZZはこの際無視(ていうか、無かった事にする)
逆シャアに関しては、>>534で書いたが
>シャアに関すれば、最後に百式を漂わせておけば無問題
って事で

542通常の名無しさんの3倍:04/06/16 15:11 ID:???
「富野に仕事させよう」ってのには何らかの経営的な意図があるはずだよな。
思いつかないんだが・・・。
種で獲得した客を昔のガンダムに引き寄せる?
海外狙い?
543通常の名無しさんの3倍:04/06/16 15:16 ID:???
今更ながら・・・
ファーストの劇場版も随分とTVとは違ってた・・・

‘ニュータイプ’に重みをおいていたしね。
ガンタンク  → ガンキャノン109
Gファイター → コア・ブースター
・・・だし今考えてみるとかなり強引だぁ〜

こりゃあ‘Z’の劇場版も・・・
アムロがディジェの代わりにZガンダムに乗ってたり・・・
おそらく、アムロの存在ってかなりクローズアップされるのでは?
結局、アムロ+シャアじゃないとガンダムは食っていけない気がする・・・
544通常の名無しさんの3倍:04/06/16 15:20 ID:???
随分っていうほどのことか?
545通常の名無しさんの3倍:04/06/16 15:34 ID:???
>>543
確かにずいぶん変わっていたよな.
もうTV版は記憶に無いよ.ザクレロってなーに?
546通常の名無しさんの3倍:04/06/16 15:35 ID:???
結構凄いんじゃない?
ガンタンク→ガンキャノンだよ!
TV版で無謀にもガンタンクで宇宙に飛び出した
ハヤトの勇気をどうしてくれんだ!?富野よ・・・
547通常の名無しさんの3倍:04/06/16 15:59 ID:cilURfPI
age
548通常の名無しさんの3倍:04/06/16 16:23 ID:lCxGQOWT
レコアとエマ、ロザミアとフォウ、ヤザンとジェリドはキャラかぶってるから
削除されるよ
セイラ ララァ シャアになる
549通常の名無しさんの3倍:04/06/16 17:39 ID:a9WrKpcK
俺の名はカミーユ!夢は世界制覇だ!
ある日、学校帰りの俺の前にモンスター・ファが現れた!
危ない所でそいつを倒したのは…
次回予告!最強の男・クワトロ!
カミーユ「世界制覇は近い!!」
550通常の名無しさんの3倍:04/06/16 17:39 ID:a9WrKpcK
俺の名はカミーユ!夢は世界制覇だ!
ある日、学校帰りの俺の前にモンスター・ファが現れた!
危ない所でそいつを倒したのは…
次回予告!最強の男・クワトロ!
カミーユ「世界制覇は近い!!」
551通常の名無しさんの3倍:04/06/16 17:50 ID:???
もうキングゲイナーばりの動きまくりアクションでシロッコ
「負けたのにこんなに清清しい気分は初めてだよ」
とかいってアボンヌ、そしてカミーユのガッツポーズで

-fin-
552通常の名無しさんの3倍:04/06/16 17:55 ID:???
ここも自演か


Ζのファンって少ないってことを、改めて確認
553通常の名無しさんの3倍:04/06/16 17:57 ID:???
>>552
つーか時期柄話題がねえよ!
554通常の名無しさんの3倍:04/06/16 17:59 ID:???
>>553
じゃあエゥーゴvsティターンズDXについてでも語る?
でもアレはゲーム板か・・・
555通常の名無しさんの3倍:04/06/16 18:07 ID:???
ファと再会してファに抱き疲れたとき、ファのオッパーイがカミーユに
ぽよよよよよよ―――――ーん
と当たって、カミーユは勃起したと思うんだけど
どう思う?
556通常の名無しさんの3倍:04/06/16 18:08 ID:???
×抱き疲れたとき
○抱きつかれたとき

若さがあるんだから疲れないでくれカミーユ
557通常の名無しさんの3倍:04/06/16 19:02 ID:???
>>555
勃つ程オパーイが大きくなかったに一票
558通常の名無しさんの3倍:04/06/16 20:24 ID:???
>>534
あれ?漫画版もカミーユ崩壊してなかったっけ?
アニメ最終回放映前にボンボンで漫画の最終回を読んで、
「あらら、カミーユおかしくなっちゃった」と思って、
そんな感じで先にオチを知ってたもんで、TVで最終回を見ても
それほどショックを受けなかったという記憶があるのだけど…
559通常の名無しさんの3倍:04/06/16 21:02 ID:???
>>558
おかしくはなったが、その描写が大した事無いので。
あれでは戦いが終わって、今の心境を独白してるとも受け取れる。
560通常の名無しさんの3倍:04/06/16 23:30 ID:???
海外マーケティングを視野にいれた企画だろ。今回の劇場版Zは。
561通常の名無しさんの3倍:04/06/16 23:56 ID:???
>>558
うる憶えなんだが「アウトサイドストーリーZ」だっか近藤版で
あるんだよ。それじゃないか?でもあれだとシャアが主人公か
ティターンズにセイラを人質取られてアムロと一緒に助けに行
く所で終わってるしなカミーユすげぇ脇役だけどね。
562通常の名無しさんの3倍:04/06/17 00:05 ID:nxKmb2R9
>561
うろおぼえ
うるっちゃいかん
563通常の名無しさんの3倍:04/06/17 00:29 ID:???
ふいんきとか最近変な用語が増えてるからな。
564通常の名無しさんの3倍:04/06/17 00:31 ID:???
>>561
サイドストーリーオブガンダムZ
チャイカ〜
565通常の名無しさんの3倍:04/06/17 02:13 ID:???
近藤の絵柄って、正直今じゃ生き残れないタイプの絵だけど、ガンダム描いてたおかげで
生き延びてるって感じがするな
566通常の名無しさんの3倍:04/06/17 02:23 ID:???
ニュータイプとかに載ってる絵に凄い違和感が。
イボルブ状態になってる。
567通常の名無しさんの3倍:04/06/17 02:38 ID:???
作画監督は恩田氏だっけ?
もともとゼータの作監やってたし、
個人的には好きな絵なんだが。
568通常の名無しさんの3倍:04/06/17 05:35 ID:???
>>559
漫画版のラストってどんな感じだったんでしょかー?
569通常の名無しさんの3倍:04/06/17 07:46 ID:???
バッキャロウ!クチャクチャ
アクシズだろうがエゥーゴだろうが
かたっぱしからやっちまえばええんや!クチャクチャ
570通常の名無しさんの3倍:04/06/17 10:13 ID:???
旧の方が過疎化しとるな
571通常の名無しさんの3倍:04/06/17 12:00 ID:P1npyTOS
ゴオオオオオォ
ズゴオオオオン
ボオオオン
ゴゴゴ
ゴゴ


きれいだな....そして静かだ
宇宙は静かでなきゃいけない
これからもこの静けさをまもりつづけなければ....
いけない.....いけないんだ.......
572通常の名無しさんの3倍:04/06/17 12:34 ID:???

  ΖG 〜fin〜

573通常の名無しさんの3倍:04/06/17 13:12 ID:mYZ+AkGk
Zガンダムの外伝みたいなのあったよね。
シャアとアムロが主役っぽい奴。
シャアがセイラを人質にとられて
ティターンズでジェリドの上司やってる。
574通常の名無しさんの3倍:04/06/17 13:29 ID:hcEDGu72
>>573
おまえちょっと前のみてないのか
575通常の名無しさんの3倍:04/06/17 13:57 ID:q/MbMqi6
HGUCメッサーラ!


MGV2アサルト!


磐梯ぜっと祭りキター!!
576通常の名無しさんの3倍:04/06/17 21:03 ID:???
>>575
すまん、どこから突っ込んで良いのか正直迷っている。
577通常の名無しさんの3倍:04/06/17 22:42 ID:???
fin は嫌だな。
578通常の名無しさんの3倍:04/06/18 00:48 ID:???
やっぱ「おしまい」だよな。
579通常の名無しさんの3倍:04/06/18 01:10 ID:???
ファースト時代のシャアとゼータ時代のシャアは
ほんとに別人みたいだな。
ファーストではあんなにキレのあるキャラだったのにな。
580通常の名無しさんの3倍:04/06/18 03:01 ID:???
「つづく」
581通常の名無しさんの3倍:04/06/18 08:51 ID:???
「めでたし、めでたし」
582通常の名無しさんの3倍:04/06/18 09:49 ID:???
晩年、富野はこう語っている。

人を殺しても健やかでいられるカミーユを見た人が
ああ、こういうのもありなんだと誤認識してしまった。
劇場版Zは失敗作だ。
2度と見たくない・・・と。

NHKドキュメンタリー プロジェクトZより抜粋

風の中のす〜ばる〜♪
583通常の名無しさんの3倍:04/06/18 10:06 ID:???
晩年って・・御大はあと100年は生きますよ
584通常の名無しさんの3倍:04/06/18 10:30 ID:fDrvybsY
>>579

ファーストでは、単に裏切ったり暗殺したりしてただけだから。
気に食わないやつは殺す。これって気楽だよね。

Ζでは、既存の組織を通じて世界を変えようとしたから苦しんでる。
低俗で愚鈍な人間も相手にしなきゃならないから。
でも、シャアにとってはいちばん良心的で現実的な時期かもね。

だけどそれで人間に失望しブチ切れて、「逆襲のシャア」での強硬手段に出た。
585通常の名無しさんの3倍:04/06/18 10:45 ID:???
>>584
視聴者からしてみればそんなの関係ない罠。

でも現実的だよな。
平の時はバリバリだったのに役職ついたら苦戦してる上司が目の前にいるとすげえリアリティある。
586通常の名無しさんの3倍:04/06/18 17:40 ID:WYMk0Rr2
>>585
そうなんだよ、Zを大人になってからはまる奴が多いのは。
その辺のリアリズムがまたいいんだな。
587通常の名無しさんの3倍:04/06/18 19:52 ID:???
>>584
だから

♪今は動〜けない

って歌ってるわけだし。
588通常の名無しさんの3倍:04/06/18 20:00 ID:???
>>579
こないだのガンダムエースでも富野たん言ってたね。

「私は昔はシャアでがんばっててすごかったんですけど、今じゃこの通りで」
みたいなところがΖの面白い所だって
589通常の名無しさんの3倍:04/06/18 20:23 ID:???
劇場版ZGプラモ先行公開!

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/baku.htm
590通常の名無しさんの3倍:04/06/18 20:58 ID:???
>>589
OH!!アニメスケール!!
591通常の名無しさんの3倍:04/06/19 00:11 ID:AHyCoHIW
>>589

ファーストがブームの時は、パチもんばっかりだったよねぇ…
韓国のパクリを笑えないぐらい(w
懐かしいな。

あのときに「ニセモノを見分ける目」が養われたような気がする。
2ちゃんのニセ情報を見抜くのに、少しは役に立ってるのかな。
592通常の名無しさんの3倍:04/06/19 03:32 ID:???
むしろアレは子供の目ではなく大人の目を騙すための気がする・・。
大人にすりゃモビルスーツでもモビルフォースでも興味がなければ
大きな違いとは思わないだろうし。
593通常の名無しさんの3倍:04/06/19 18:48 ID:C+GVn0Vp
てかジェリドとカミーユの最後の戦いをもっと激しくしてほしいな。
あっさりジェリドが死んでっからライバルらしくないw
足の一本でも破壊して死んでほしいものだよ
594通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:05 ID:uh+leZJn
ファーストに例えるならジェリドはコズンレベル
運だけであそこまで生き残ってた
エリート軍人が基地外学生に殴り倒されたとき既に勝負はついていた
595通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:07 ID:???
ジェリドって敵方の主人公だと思って応援していたからなぁ。
なんとかうまいこといかないものか・・
596通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:10 ID:AHyCoHIW
>>593

ジェリドはライバルじゃないんですよ。
主人公によってすべてを奪われていく悲劇キャラです。
最期のセリフ「お前は俺の…」の続きは「すべてを奪った」ですから。
(最期のセリフをいう機会さえ奪われていますね。超悲劇です。)

普通のアニメだとライバルキャラあるんですけどね。
Ζにはライバルキャラは存在しません。
597通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:19 ID:???
種レベルの脚本だな
598通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:25 ID:???
Zも駄作だよ。ライバルキャラがいるとかどうかはともかく
599クワトロ=パンパース:04/06/19 19:38 ID:???
種好きが良く言う意見だが、駄作であるのとその作品に魅力があるかは
全く違うのだよ。

600通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:41 ID:???
PS2のエューゴVSティターンズやってたある日の事・・・

友人 「そゆえば、映画どうすんの?」
俺   「え、何?キューティハニー?」
友人 「・・・。」
俺 「冗談だって。illusionのだろ?」
友人 「何それ?」

全く噛み合わないオタ話・・・
601通常の名無しさんの3倍:04/06/19 19:57 ID:???
最後の方はシロッコがライバルみたいになって最終回でジェリドが出たときは

ウザッ、って感じで殺されちゃったしな、ぶっちゃけジェリド特攻の回で死んでもいいかもね劇場版は
602通常の名無しさんの3倍:04/06/19 20:12 ID:???
>>599
その割りに、駄作と言われると文句言うんだよな。

種廚は。
603通常の名無しさんの3倍:04/06/19 21:01 ID:???
>>602
若いのさ。




って、真面目な話、旧来のガノタは清濁合わせ飲む、ってか飲まざるを得ない状況に
慣れすぎているので、廻りが何と言おうがお構いなし。自分が好きな作品は好き、己が
良いと思える物は、他人がとやかく言っても自分的には良い!と完結させる心の持ちよう
を鍛えられてるけど。
種厨はまだまだ。自分が良いと思うものは世間的に世界的に良い物なんだ!否定する
奴はズレてるだけなんだ!とまあ・・・言わば若いんです。
604通常の名無しさんの3倍:04/06/19 22:00 ID:???
>>603
言い得て妙
605通常の名無しさんの3倍:04/06/19 23:32 ID:???
でも実力的には
ジェリド>カミーユ
だったような。
カミーユってシャアやカツがいなければ数回はジェリドに落とされてるし。
606通常の名無しさんの3倍:04/06/19 23:46 ID:???
>>605
俺もそう思う。
NT能力は凄まじいがパイロットとしてはちょっとアホっぽい。
607通常の名無しさんの3倍:04/06/20 01:29 ID:???
運が無さ過ぎるんだよ、ジェリドは。
カミーユを10だとすると、ジェリドは−50くらい。
608通常の名無しさんの3倍:04/06/20 08:12 ID:???
まあ所詮、戦場での戦いですからね。
どんなに強い!最強!と言われるパイロットでも流れ弾一発当たれば
死んじまうってのが現実。

戦果もまず生き残った上での話で、それには腕より運が大事なので、
そこら辺も加味すると、ジェリドはなぁ。
609通常の名無しさんの3倍:04/06/20 11:06 ID:???
良識的な種ファンのほとんどが、旧作を見ているが、それでも種が好きという連中だ。

不思議だ。
610通常の名無しさんの3倍:04/06/20 15:37 ID:???
あきまんのことかー!!
611通常の名無しさんの3倍:04/06/20 17:55 ID:???
旧板、今日も快調に自作自演がススンデル
612通常の名無しさんの3倍:04/06/20 19:43 ID:???
さて、荒らすかな
613通常の名無しさんの3倍:04/06/20 20:14 ID:???
どんどん進むよ、自作自演
614通常の名無しさんの3倍:04/06/20 20:16 ID:???
>>609
ヤオイっぽくてあざとくてイヤ!って言われるんだけど
ヤオイっぽさってのがよくわからんので気にしないで楽しんでいたな。
615通常の名無しさんの3倍:04/06/20 20:25 ID:???
今日も元気だ自演が進む
616通常の名無しさんの3倍:04/06/20 20:30 ID:???
自演ストップか?
617通常の名無しさんの3倍:04/06/20 20:39 ID:???
自演再開

さて、そろそろ相手しようかな
618通常の名無しさんの3倍:04/06/20 20:56 ID:nJ893zR2
>607
カミーユも運は相当低いよ
平均値が10だとすると、カミーユ−50ぐらいで
ジェリドが−120ってところだろう
619通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:00 ID:???
じゃあΖで一番運がいいのは?
ウォンリーさん?
620通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:07 ID:???
トーレス
621通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:26 ID:???
>>620
でも逆シャアでは-500といったところだろう。
622通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:27 ID:???
トーレスがか
出てもいないのになぁ
おかしいなぁ
623通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:33 ID:???
アストナージと間違えたんだろw
624通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:34 ID:???
>>622
ごめん、アストナージと勘違いしてた。
625通常の名無しさんの3倍:04/06/20 22:34 ID:???
許す
626通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:00 ID:???
許さん
627通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:03 ID:???
許せば
628通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:15 ID:???
アストナージのあの扱いはなんなのさ
629通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:28 ID:???
小説でははっきりと死んでいるが、劇場版では、はっきりと死んだ!とまでは描かれてないな。
至近距離に着弾して、死んだように漂っていただけで。
いやまあ、まず死んだとは思うが。
630通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:29 ID:???
許すまじ
631通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:33 ID:???
許すとき
632通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:42 ID:???
許しやがれ
633通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:58 ID:???
許した
634通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:59 ID:???
ありがとう
635通常の名無しさんの3倍:04/06/21 00:19 ID:???
豊田さん!
636通常の名無しさんの3倍:04/06/21 01:03 ID:???
それは西武の守護神なのか
それとも野武士野球の一人か
オレのお隣のかたか
どの豊田さんだ
637通常の名無しさんの3倍:04/06/21 01:05 ID:???
お前いくつだよ!
638通常の名無しさんの3倍:04/06/21 01:34 ID:???
花も恥らう19歳
639通常の名無しさんの3倍:04/06/22 00:51 ID:???
あれ?
640通常の名無しさんの3倍:04/06/22 01:52 ID:???
あられ?
641通常の名無しさんの3倍:04/06/22 02:42 ID:???

参照:
   Google 検索: 豊田泰光 オレが許さん
   http://www.google.com/search?q=%96L%93c%91%D7%8C%F5+%83I%83%8C%82%AA%8B%96%82%B3%82%F1

   許銘傑のオレが豊田さん!
   http://lions.s27.xrea.com/hsu/
642通常の名無しさんの3倍:04/06/22 06:50 ID:???
フォロー乙であります!
643通常の名無しさんの3倍:04/06/22 10:48 ID:???
俗人どもが!
644通常の名無しさんの3倍:04/06/23 08:50 ID:???
ティターンズにしてみれば、強奪されたMK-Uは憎い対象だったのでしょうか..。
欠陥の多そうなMK-Uですけどティターンズ兵士からの標的だったんでしょうかね?
645通常の名無しさんの3倍:04/06/23 08:56 ID:???
>>644
「ガンダム」というフラグシップを汚された思いでむかついたんじゃないですかねえ。
646通常の名無しさんの3倍:04/06/23 11:07 ID:GuoBHrXo
なんでジオン残党狩りのティターンズがハイザック使ってるのかワカラン。
647通常の名無しさんの3倍:04/06/23 11:38 ID:???
>>646
お話的にはジオンの技術者を雇ったため。
バンダイ的には「ザク=敵の量産機」という記号でプラモを売りたかったから。

勝手に解釈するなら、ジオンの象徴とも言えるザクで攻める事でジオン残党を精神的に追い詰めようとした、とか。
648通常の名無しさんの3倍:04/06/23 11:44 ID:???
ハイ・ザックは乗りやすいので評判
649通常の名無しさんの3倍:04/06/23 11:52 ID:???
胸部から上腕に動力パイプが伸びて可動に干渉するところも素敵
650通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:17 ID:???
>>646
連邦軍のお偉いさん、バン・ダーイの命令です
651通常の名無しさんの3倍:04/06/23 18:25 ID:???
ティターンズなら敵機に誤認されるような機体に乗っても撃墜なんてされないぜ凡人ども!!
という自己顕示欲の表れ
652通常の名無しさんの3倍:04/06/23 21:30 ID:???
GM使ってないのが不思議。
653通常の名無しさんの3倍:04/06/23 22:31 ID:???
GMも使ってるぞ。でもGM2じゃあお話になりません
654通常の名無しさんの3倍:04/06/23 23:25 ID:???
ハイザックは、ザクの中に紛れ込ませても敵とわからないんです。
655通常の名無しさんの3倍:04/06/23 23:30 ID:???
でも敵にザクはいないんです
656通常の名無しさんの3倍:04/06/23 23:44 ID:???
ハイザックです。ザクじゃないんです。
サクでもないのでサクサク作れません。
657通常の名無しさんの3倍:04/06/23 23:45 ID:???
でもファーストガンダムに鉄人28号は出てくるんです
658通常の名無しさんの3倍:04/06/24 07:29 ID:???
ザクって三菱製っぽいよな。
659通常の名無しさんの3倍:04/06/24 10:53 ID:???
三菱重工?三菱自動車?さあどっち?
660通常の名無しさんの3倍:04/06/24 10:57 ID:blXao3lT
やっぱ業界人もオカシイと思ったのか、
0083ではハイザックじゃなくて黒塗りのGMクゥエルにしてたよね。
661通常の名無しさんの3倍:04/06/24 11:43 ID:???
四菱97式はいい機械だぞ!この質実剛健さが何ともいえんのだ、バカもん!
662通常の名無しさんの3倍:04/06/24 11:46 ID:???
でも映画では再びハイザックが活躍します!
663通常の名無しさんの3倍:04/06/24 12:07 ID:???
プラモデル売れないけどね
664通常の名無しさんの3倍:04/06/24 12:49 ID:???
>>659
三菱重工
665通常の名無し産の3倍:04/06/24 14:26 ID:???
>>660
0083の頃にはまだハイザックロールアウトしてないよ。
アレはティターンズ発足後にティターンズ用として開発・配備されてる。

>>659
ヒュンダイ製
666通常の名無しさんの3倍:04/06/24 14:49 ID:???
>>665
三菱だって言ってるだろゴルァ
667通常の名無しさんの3倍:04/06/24 15:15 ID:???
>>660
流出情報見る限り、見事にハイザックが返り咲いてたな...orz
668通常の名無しさんの3倍:04/06/24 16:54 ID:???
ギュネイのハデハデハイザックがあるからねぇ・・・
669通常の名無しさんの3倍:04/06/24 19:13 ID:???
>>668
確かハイザックは民間用に払い下げられた初めてのMSだっけ
670通常の名無しさんの3倍:04/06/24 19:17 ID:???
競技用
671通常の名無しさんの3倍:04/06/24 19:32 ID:???
でもハイザックは連邦軍も採用してるのでは?
青い方が普通の連邦軍で緑の方がティターンズ用じゃなかったか?
672通常の名無しさんの3倍:04/06/24 20:00 ID:x3VWtBNW
種2よりもΖだぜ!
673通常の名無しさんの3倍:04/06/24 20:11 ID:???
種にハイザックをやる
674通常の名無しさんの3倍:04/06/24 21:10 ID:???
GM関連は後から後から色々造りすぎた為、系列や性能の収拾が付かなくなった代表。
ハイザックはザクを連邦軍が接収。連邦の技術者で回収した物である為、見た目はザク
でも中身はかなり異なる。

理由は不明だが、一年戦争後、ジオン・連邦のMSが融合した事により、混乱を極めていた
状況下で、比較的多く生産されたMSであった。宇宙・地球両軍、コロニー守備隊など多くの
場所に配属されていたのだが・・・なんで?

まあティターンズといえど、発足ほやほやの組織である事から、とりあえず既存のメジャー
機種を使っている事自体は不思議ではない。また、それから脱却する為のMk-IIだったわけだし。
また0083からはGM系使っていたようだが・・・これは前記の通り。

675通常の名無しさんの3倍:04/06/24 21:12 ID:???
ハイザック、種2に移籍決定!
676通常の名無しさんの3倍:04/06/25 03:30 ID:???
ハイザックどうこうよりも連邦軍が「モノアイ」モビルスーツだらけってのが不自然。
でもって逆シャアでは元に戻ってるわけで。
演出と言われちゃうとそれまでなんだけどね。
677通常の名無しさんの3倍:04/06/25 03:43 ID:???
別に、不自然じゃない。
安価だったり、高性能だったら使っていてもおかしいことじゃない
モノアイのガンダムやGMってのが一機もいなかったって方が
俺的には不自然に感じるが
678通常の名無しさんの3倍:04/06/25 04:06 ID:???
>>安価だったり、高性能だったら使っていてもおかしいことじゃない

言ってる事がテレコだし、理論的でない。
679通常の名無しさんの3倍:04/06/25 09:36 ID:???
逆シャアで軌道修正されたのに、ハイザック復活か
がっかり
680通常の名無しさんの3倍:04/06/25 10:05 ID:???
ネオジオンのザクVは、ハイザックをザクとは認めたくなくて造ったと
昔アニメ誌で読んだ覚えがあるけど、今その裏設定はどうなってるんだ?
681通常の名無しさんの3倍:04/06/25 10:38 ID:???
そのザクVが出る作品そのものが黒歴史化されようとしている。
682通常の名無しさんの3倍:04/06/25 11:10 ID:???
>>676
一年戦争後にジオン系のMS技術が多数連邦に流入したんだろ
ジオン驚異の(ry

まだMSについては発展途上だったし、ジオン側の方がMS設計には長けていただろうから別に不自然じゃないと思う
683通常の名無しさんの3倍:04/06/25 11:46 ID:???
「間に合わせ」的な意味合いが強いのかも<ハイザック

そういう意味ではジム2なんかもそうだね


684通常の名無しさんの3倍:04/06/25 12:12 ID:???
ハイザックって。有重力下では、ジムよりも機動性が優れていた・・・とか?
脚部にでかいスラスターついてるし。

だから地上軍とか、コロニー内の警備隊などに配備されていた、と妄想。
ちなみにティターンズの機体はジオン残党を想定した仮想敵機(爆)。
685通常の名無しさんの3倍:04/06/25 12:24 ID:???
磐梯の都合で出しただけの代物なのに、
なに延々とアトヅケ設定語ってんだか・・・
686通常の名無しさんの3倍:04/06/25 12:51 ID:8LcABLwu
>>680

その設定はまだ生きてるでしょ。
687通常の名無しさんの3倍:04/06/25 12:56 ID:???
三菱自動車のリコール問題と同じく、
エゥーゴに強奪される以前のティターンズ製・ガンダムMK-Uにも、
度重なる欠陥が多数有りましたとさ。
688通常の名無し産の3倍:04/06/25 13:09 ID:???
>>687
設計者が欠陥だらけだしな。
689通常の名無しさんの3倍:04/06/25 13:19 ID:???
>>685
馬鹿だなあ。こうやってあーだこーだと語り合うのが面白いんじゃないか。
690通常の名無しさんの3倍:04/06/25 19:26 ID:???
RMS-154 婆寒
691通常の名無しさんの3倍:04/06/25 21:57 ID:???
ハイザックを嫌ってかは知らないが、ザクIIIが名機ザクIIの復活を目論んで開発されたのは本当。
しかし、ザクの復活とかいっときながら、中身は恐竜進化時代のご多分もれず、ハイパワー・ハイ
コスト機の典型。ハードポイントの追加など幾分、汎用性向上を試みた後はあるものの。基本的概
念からしてザクとは異なるMS。
軍部もこれならドーベンとかの方がいいやって感じで大量生産には至らなかった。
一体、開発陣は何を考えていたのだろう?
692通常の名無しさんの3倍:04/06/25 22:43 ID:???
>>691
FFがどんどん退化して行ったのと同じ理由。
693通常の名無しさんの3倍:04/06/26 00:34 ID:???
ハイザックとかマラサイとか
連邦のエリート部隊のMSがモノアイというのは絶対おかしい。
連邦同士の内戦なんだから。
大人の事情でザクとか混じってくるから
曖昧なイメージなっちゃたんだよ。
694通常の名無しさんの3倍:04/06/26 00:53 ID:???
>>693
だよね。
モノアイ、おかしいよね。
695通常の名無しさんの3倍:04/06/26 06:07 ID:???
プw
696通常の名無しさんの3倍:04/06/26 08:12 ID:???
厨くせー
697通常の名無しさんの3倍:04/06/26 08:34 ID:???
連邦軍MSがZの時だけモノアイってのは変だぞ。
698通常の名無しさんの3倍:04/06/26 09:01 ID:???
このスレは連邦MSをモノアイにしちゃったことを正当化するための磐梯のこじつけ設定に洗脳された厨がいっぱいですね
699通常の名無しさんの3倍:04/06/26 09:06 ID:???
泣こうが、叫ぼうが、喚こうが、煽ろうが、叩こうが
なってしまったものは変えられないし。

現実を、直視出来ない厨房のいるスレはここですか
700通常の名無しさんの3倍:04/06/26 09:20 ID:???
そういうこと、大人の事情だからで終わってしまったらつまんねーだろ。
だいたいガンダムの設定事態、ミノフスキー粒子を始めそういうものの寄せ集めだろうに。
701通常の名無しさんの3倍:04/06/26 09:22 ID:???
プw
702通常の名無しさんの3倍:04/06/26 09:23 ID:???
厨くせー
703通常の名無しさんの3倍:04/06/26 10:00 ID:???
磐梯に嘆きつつも振り回されるのがガノタの悲しい宿命。
704通常の名無しさんの3倍:04/06/26 12:05 ID:HgKAgqxO
ジオニック社の技術者もこの時期アナハイムにいたはずだから
いいんでないの? GP02とGP04はたしかジオニックの技術だったよな。
アナハイムも彼らを高く評価していたと。ガーベラとかが悪いことに使われ
たり企業内の勢力争いみたいなもんを表現したとみたいんだが。
と、まじめにつられてみた。
705通常の名無しさんの3倍:04/06/26 12:16 ID:HgKAgqxO
マラサイとかはティターンズに譲渡されたんだっけ?
メラニーヒューカーバインが社長だったよな?
アナハイムは軍事企業だから連邦だけが客じゃないんだよな。
だからエゥ−ゴなんかにもZガンダムを供給した訳で
ネモとかリックディアス 百式とかもな。
ウオン・リーとかが手をまわしてこれらの取引を
してたんだよな。
706通常の名無しさんの3倍:04/06/26 12:36 ID:HgKAgqxO
逆シャアとかではチェーンがアナハイムの技術者に
ネオジオンのモビルスーツをつくってるんだとかを
アムロに告げ口してたっけ。それで企業だから仕方ない
といいわけいてた。
サザビーに使われていたサイコフレームがνガンダムに
故意に使われてアムロがシャアに文句いってたな。
裏取引とか根回しはどの時代にもあるもんだな。
707通常の名無しさんの3倍:04/06/26 12:46 ID:???
一人で語るのは乙だが
最後のνの話は企業関係ないぞ
708通常の名無しさんの3倍:04/06/26 12:48 ID:???
>>705
きつい突っ込みがくる前に俺がレス
エゥーゴの頭=メラニー と思って良いでしょう。
マラサイ譲渡はその事実を隠すための策。
(後半はバレバレだったらしいが、その時点ではティターンズが勝利した際にも
 「我々はティターンズに協力的だった企業」という立場を保持する意味合いも含まれていた)
709通常の名無しさんの3倍:04/06/26 17:00 ID:???
本日午後、宮崎映画祭での
富野由悠季監督トークショーでのお話。

劇場版Zガンダム総集編3部作について、
第1部は録音も終わり、ほぼ完成。
2005年公開予定とのこと。

作業をしていて、ファーストガンダムより、
おもしろい作品に仕上がったとの事。

当時のセルアニメ、新作CG、CGによる当時のセルの汚れ修正等、
良いサンプルになったとのこと。

現在、第3部の作業で苦しんでいるとのこと。

ちなみに、トークショー後の抽選会のとき、
監督の嫌いな数字は、「11」と「05」とのこと (w
710通常の名無しさんの3倍:04/06/26 17:38 ID:???
>>709
レポサンクス!
そのレスで自分の中の期待度がかなり上がりました。

ところで気になったんですが、11と5が嫌いなことって
何かあるんですか?
711通常の名無しさんの3倍:04/06/26 18:02 ID:???
>作業をしていて、ファーストガンダムより、おもしろい作品に仕上がったとの事。

ないないw
712通常の名無しさんの3倍:04/06/26 18:04 ID:???
>>710
お誕生日は大切なのよ
713通常の名無しさんの3倍:04/06/26 18:10 ID:???
>>709
おほっ 乙です!
今、この瞬間第3部に取りかかっているのか。
714通常の名無しさんの3倍:04/06/26 19:01 ID:???
>>710
抽選会では、当選番号を監督に無理矢理、番号を決めてもらった。
好きな数字「77」 リモコンで動くハロをプレセント。
嫌いな数字「11」と「5」 監督のサイン色紙をプレゼント。
嫌いな数字の理由についてのコメントは無し。

以 下 追 加
劇場版Zガンダム総集編以外の
「新作」ガンダムの仕事についてのコメントは無し。

一般質問者に対し、「いつか実写版ガンダムをやってみたい」とのこと。

角川書店月刊ガンダムエース取材班もアンケートと取材に来ていたようです。
715通常の名無しさんの3倍:04/06/26 21:17 ID:???
>>733
ターンエーのときにも同じことを言ってたな。
716通常の名無しさんの3倍:04/06/26 21:26 ID:???
>>715
かといって、完成直後なのに「できれば見ないでください。もっと他にやることあるでしょ」とか言われても困るだろw
717通常の名無しさんの3倍:04/06/26 22:09 ID:???
するとターンエーと同じ出来か・・・
718通常の名無しさんの3倍:04/06/26 23:13 ID:???
ところでZってファーストガンダムより面白かったけ?
似たような顔の萌えキャラがたくさん出てきたことしか覚えてない。

ファーユィリーとかエマシーンとかベルトーチカとか
その辺が好きだったな。まっ髪の毛の色以外は基本的に同じ顔なんだけどね。
719通常の名無しさんの3倍:04/06/27 00:12 ID:???
>>718
リアルで見ていたガキの頃はなんて暗い世界だって思ってたけど
大人になってから見ると、あのドロドロした世界が意外に面白く感じる。
Zの方が大人向けってことか?
720通常の名無しさんの3倍:04/06/27 00:40 ID:???
髪抜けて 昔も今も ロザミィ嫌いに 変化なし
721通常の名無しさんの3倍:04/06/27 00:45 ID:???
>>719
んなこたない

種と同レベル(特に後半)
722通常の名無しさんの3倍:04/06/27 00:48 ID:???
ガンダムってファーストもゼータも
子供のころは面白く感じなかった。
ただガンプラにハマってただけ。

ストーリーの面白さに気がついたのは
再々放送の頃かな。ちょうど自分が中学ぐらいのとき。
723通常の名無しさんの3倍:04/06/27 01:31 ID:???
種と比べないで
724通常の名無しさんの3倍:04/06/27 02:03 ID:???
>>721
種と同レベルなんてありえない。
種と同レベルなアニメはシスプリ第1期くらい。
725通常の名無しさんの3倍:04/06/27 02:12 ID:???
同レベルどころか、次元そのものが違うのさ。

726通常の名無しさんの3倍:04/06/27 02:56 ID:2KOfwTz9
>>719オレは0083の最終回でもやもやがとれた感じがした。
    厨房のころにみても全然理解不能だったけど
    社会にでて理解できるとこも結構あったな。
727通常の名無しさんの3倍:04/06/27 08:56 ID:bbiPqA6/
ところで新作画のガルバルティとハイザックってCGじゃないよな?
728通常の名無しさんの3倍 :04/06/27 09:05 ID:JSgOb9vR
種厨は死んでくれ
729通常の名無しさんの3倍:04/06/27 09:26 ID:???
なんでガルバルディだのハイザックだのを新作画にするんだか・・・

他にやるとこあるだろ
730通常の名無しさんの3倍:04/06/27 13:49 ID:???
たとえば?

ちなみに第一部はアムロとの再会までなんだから、
そこまででMSの新作画といったら、代表格になるわな。
後半になれば「カットだな」と思えるMSはうじゃうじゃいるが。
731通常の名無しさんの3倍:04/06/27 15:21 ID:???
たとえば?
732通常の名無しさんの3倍:04/06/27 16:30 ID:???
バイアラン
733通常の名無しさんの3倍:04/06/27 17:24 ID:???
ディジェ
734通常の名無しさんの3倍:04/06/27 17:25 ID:???
サラが乗ってたやつ
735通常の名無しさんの3倍:04/06/27 17:25 ID:???
森の熊さん。
736通常の名無しさんの3倍:04/06/27 18:50 ID:???
ガザCがディジェに代わってたりして。
737通常の名無しさんの3倍:04/06/27 18:59 ID:???
当然Zもディジェだよな
738通常の名無しさんの3倍:04/06/27 19:23 ID:???
ディジェでいーじぇ
739通常の名無しさんの3倍:04/06/27 20:04 ID:???
>>731
メタス、Gディフェンサー
740通常の名無しさんの3倍:04/06/28 05:38 ID:???
Gディフェンサーは、必要だろう〜。
MKーllあのままじゃ後半はローテクメカだし。
741通常の名無しさんの3倍:04/06/28 05:39 ID:???
あ、Mkーllフルアーマー化って事か。
742通常の名無しさんの3倍:04/06/28 10:03 ID:???
むしろ後半のトランスフォーマーもどきの方がいらんけどね
743通常の名無しさんの3倍:04/06/28 21:20 ID:???
で主題歌は秀樹で決定?
744通常の名無しさんの3倍:04/06/28 21:42 ID:ipqeDZib
作曲は汗以下!
エンディングは昴!
745通常の名無しさんの3倍:04/06/28 22:20 ID:???
MSはよく分からんが、登場人物のカクリコンが
なかったことにされてるって話だよな。
てこは、同じく中途半端な存在である
ジャマイカンの存在も否定されそうな気がする。
746通常の名無しさんの3倍:04/06/28 22:22 ID:???
いや、出ますけど
747通常の名無しさんの3倍:04/06/28 22:39 ID:???
総帥消すよりバスクじゃないかな?>>745
カクリコンについてはハゲドウ。
ついでにロザミアもいらん。
748通常の名無しさんの3倍:04/06/28 22:56 ID:???
>>745
漏れもジャマイカンは不要だと思う。

>>747
ロザミアについては同意だが、恩田氏のサイトに
ロザミアのイラストがうpされてるので多分出るでしょ。

個人的にはライラもいらね。
あとゲーツ・キャパも。
749通常の名無しさんの3倍:04/06/28 22:59 ID:???
>>748

そういやー、そんなキャラいたなぁ。
>>あとゲーツ・キャパも

(w
750通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:28 ID:???
絶対に必要:クワトロ、カミーユ、アムロ、ハマーン、フォウ、ジェリド、シロッコ
あまり必要なし:カツ、サラ、ファ、ロザミア
いて欲しい:ヤザン、カクリコン、ライラ、マウアー、
751通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:36 ID:???
ヤザンこそ絶対に必要な存在だな、俺にとっては
752通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:38 ID:???
でもヤザンはいてもいなくても、ストーリーに影響ないしなぁ。
753通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:40 ID:???
それだとカツ様に成敗を下すやつがいなくなってしまうでない。
通常飛行中に隕石に衝突してアポン?
754通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:44 ID:???
ヤザンは嫌ざん
755通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:45 ID:???
ぶっちゃけカツもいらない。
756通常の名無しさんの3倍:04/06/28 23:57 ID:???
ヤザンもカツも必須。
レコアこそいらん。


新作カットに詳細なレイプシーンがあるというなら話は別だが。


757通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:04 ID:???
シャア、アムロ、カミーユ、シロッコ、ハマーン、フォウがいれば後はいらない。
758通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:13 ID:???
マジな話するとフォウいらないんじゃないか?
それとアムロもいらない。アムロをカットすると
かなりシンプルにおもしろい話ができると思う
んだが。
759通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:22 ID:???
>>758
歴史は繰り返さねば。
760通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:57 ID:???
逆にもう少し掘り下げて欲しいキャラもいるな。
女ウォン・リーことステファニー・ルオとか。
軍人でもないのにアムロと戦術論を繰り広げたりして
頭のキレの良さそうなところが良かった。
761通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:59 ID:???
戦術論を繰り広げていたんじゃなくて、
現場で戦術論を繰り広げるアムロを
批判したんだろ。
762通常の名無しさんの3倍:04/06/29 01:06 ID:???
>>761
あれそうだっけ?
言われてみればそうかも知れない。
もう長いこと見てないからあまり憶えてないんだよ。

でも冷静に考えるとこの女こそ不要かも。
763通常の名無しさんの3倍:04/06/29 01:09 ID:???
>>762
存在すら忘れてたよ、その女
764通常の名無しさんの3倍:04/06/29 01:29 ID:???
シャアのお供をしていたアポリー&ロベルトも微妙だな。
ロベルトは特に。
登場しても脇の脇扱いにされ
戦死する場面でスポットが当たることもなさそうな予感。
765通常の名無しさんの3倍:04/06/29 01:56 ID:???
シンタとクムは出るの?
766通常の名無しさんの3倍:04/06/29 02:17 ID:???
>>765
ロリとショタのファンサービスで登場します。
もちろんミネバ様も登場するし
ハサウェイとチェーミンも絶対に登場します。
767通常の名無しさんの3倍:04/06/29 07:56 ID:1Ajd3FBo
てかシャアとアムロとシロッコとファとロザミア以外いらない。
768通常の名無しさんの3倍:04/06/29 07:58 ID:???
>>767
そこに、なぜロザミー?
769通常の名無しさんの3倍:04/06/29 08:23 ID:???
ぶっちゃけエマ中尉以外はいらない
770age:04/06/29 08:48 ID:???
Z GUNDAM MK-U
771通常の名無しさんの3倍:04/06/29 09:10 ID:???
セイラさんは必須だな
772通常の名無しさんの3倍:04/06/29 09:17 ID:???
無声ですが
773通常の名無しさんの3倍:04/06/29 09:31 ID:???
>>772
夢精Σ(゚д゚;)ハッ
774通常の名無しさんの3倍:04/06/29 10:03 ID:j9hXzYyv
誰が歌うの?
775通常の名無しさんの3倍:04/06/29 11:02 ID:???
アムロの出番増やせ。
つーかZZの話まではやらんのか?
776通常の名無しさんの3倍:04/06/29 12:19 ID:???
第一部は幽閉中のアムロの内面世界を描きます。
サイド7でガンダムに乗り込む場面から始まってララァの死まで
冒頭から一時間ほど彼の思い出話が語られます。
残りの三十分はカツに煽られまくって第二部に続く。
777通常の名無しさんの3倍:04/06/29 12:43 ID:???
ついにサエグサが覚醒します。
778通常の名無しさんの3倍:04/06/29 13:28 ID:???
サマーンも覚醒します。
779通常の名無しさんの3倍:04/06/29 14:12 ID:4G8ZkDNO
楽しみといえば、ファのコスプレする女がたくさん出てくる事だけかな。
780llllllllllll:04/06/29 16:24 ID:3QggGWn0
llllllllllllllllllllll -^\\[@p;fghuk;:]dfghjk,l.
781通常の名無しさんの3倍:04/06/29 17:39 ID:???
後半のヤザンの役をジェリドが引き継ぎます
何かが吹っ切れて5皮くらい剥けたジェリド萌え
782通常の名無しさんの3倍:04/06/29 20:46 ID:???
ぷっつんでストーリー開始なの?
783通常の名無しさんの3倍:04/06/29 20:50 ID:???
包茎ジェリドなんて出てこなくていい。
784通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:02 ID:xXmUT4BK
ジェリド・メサ中尉 発進よろしく

は?(´Д`)
785通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:16 ID:???
カツは初出動時に軽口叩いていて数秒で撃墜or事故死。(「愛おぼ」の柿崎並)
アムロはキリマンジャロの時点で既にゼータプラス使用。
あるいはディジェのままだとしても頭部がガンダム風に差替え。
786通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:21 ID:XnhTdKbg
森口の歌がなきゃイヤン
787通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:21 ID:???
リックディアスも仮称に則って、またバーザムもGFFやMk2の量産型という
裏設定に合わせてガンダム顔にデザイン変更。
788通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:24 ID:???
絶対に必要な場面

ジェリドがカミーユにいちゃもん付けられる
カミーユの母惨殺
ジャブロー大爆発
ホンコンシティでのフォウとのやり取り
ダカールの日
カミーユVSシロッコ、クワトロVSハマーン
789通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:25 ID:???
ないない、14968%ない
790通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:37 ID:???
ZG劇場版終了後、ガンダムセンチネルが遂にアニメ化されるらしいです。






って話だったらいいのになぁ。。。
791通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:44 ID:???
新しいプラモを出すために、Zとマーク2のデザインorカラーリングが微妙に変更
792通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:45 ID:???
ないない、99.999999999%ない
793通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:47 ID:???
>>788
ブライトがバスクに殴られた後、
カクリコン達にボコボコにされる場面も追加。
794通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:55 ID:???
絶対に必要な場面

レコアのレイプシーン
ファたんの入浴シーン
フォの入浴シーン
ロザミアの身体検査
795通常の名無しさんの3倍:04/06/30 00:58 ID:???
カミーユとフォウがチュッチュチュッチュする場面は必要ですよ
796通常の名無しさんの3倍:04/06/30 01:00 ID:???
カミーユとヤザンがチュッチュチュッチュする場面は必要ですよ
797通常の名無しさんの3倍:04/06/30 01:02 ID:???
>>796

  /       ,!    .//         .)
/ィ'      .,_ニ、   , ',l、  .i      '、_,、ー-- .,
'´(    、 ,、、!-、`"''  ' ´_ヽi'、 i    /  _,,,.z,,.., \
  \ 、. 、ヾ l'!:';:ノ `      iー;:i'i/.!    ヽ‐' ._,. 、_'‐ 'ri. ',
    `,'r`!` `"´   !::   ‐"-' /,イ  / .ノ'ニ´、_ _,,`` l ! ,. ‐‐----‐‐ 、,
    i rl     _'_      U./ ,.イ-'i'´-- '. ,`'、_`ヽ!ノ.'    ,.- 、  `ヽ
    ヽー',.    ,'ィ ― ヾ!     .,'i´, ,' '、l   __'_.  "´!,'  、 i i , , ', ,'   ',  _,,....,,_,,..,
.    `i゙\   .!,. --- 、!   ./ニィ   ヽ, '-=- ! ノ .!、 .i、ゞ-,!´ `/,,'!,ィ  .l/, ‐_,ヽr_-`ヽ
     ´ゝ-'i 、  ̄ ̄ ̄  ,.ィ´ /l,'    ,!ヽ, __ ,. '!  '、,ヾ'ゞ-' ,  !゚_ハ,' ノi ,_',,,,. 、_`'.、 ヽ
     /  !. `' .、_ , - '´ /ヽ'   _,,.r'´.l    .,i',、,__ ノii,i!`  ,-'-,  'iイi. ',-! rェ , ェi` .! ノ
.     /    l        ,'.i  '、''"´ /  .!- ..,__/,!ヽ..,  `"ヽ,. 'ー ' ノー' .ヽ,'、i.  ,.-_、  /'i
--―/   ,.-、',       i'.   ',.  '-_、. !、  ./ ! `!''ー-、-.トヽ.-_i´_、,.-ー '.\ !=='.,. 'ー'
   ,' ,. ‐'   ヽ      / ー.、.  ',ー .,'´  .l ヽ /  l -',゙-r-‐ ' ゙. `'´ .!,_   .rー'´'!` ''" !ヽ,_

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
798通常の名無しさんの3倍:04/06/30 01:05 ID:???
腐女子が喜ぶなw
799通常の名無しさんの3倍:04/06/30 01:08 ID:???
ヘンケン艦長はいらね
800通常の名無しさんの3倍:04/06/30 10:49 ID:???
ヘンケンに偏見を持つなよ
801通常の名無しさんの3倍:04/06/30 11:06 ID:???
偏見浣腸
802通常の名無しさんの3倍:04/06/30 16:24 ID:???
エロ=シーン中尉
803通常の名無しさんの3倍:04/06/30 17:52 ID:???
【新シャア専用】劇場版「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」その2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084619506/
【旧シャア専用】【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-28
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088495725/
【マンガNEWS】【今は動けない】Zガンダム総集編 (その2)【それが運命だから】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1070024819/
【映画作品】【星を】機動戦士Zガンダム その2【継ぐ者】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084913433/
【アニメ】劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088583400/
【旧シャア専用】Zガンダム劇場版見て来たけどなんか質問ある?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083591172/
【旧シャア専用】映画版Zでいなかった事にされるキャラを予想スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084170258/
【旧シャア専用】劇場Zの第2部タイトルを考えるスッドレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1086103119/
【旧シャア専用】名無し様が正しいZガンダムの見方をなさるスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088442882/
804通常の名無しさんの3倍:04/06/30 18:30 ID:???
サエグサがヤザンのプチモビに殴られる場面だけ
前倒しで入れてくれ…
805通常の名無しさんの3倍:04/06/30 22:20 ID:???
ロザミアがいらんだろ。ファとかぶってるし。
806通常の名無しさんの3倍:04/06/30 22:28 ID:???
フォウじゃなくて
807通常の名無しさんの3倍:04/06/30 22:31 ID:???
そーそー、フォウね。
808通常の名無しさんの3倍:04/06/30 22:48 ID:???
サイコガンダムマーク2も黒歴史逝きか。
809通常の名無しさんの3倍:04/06/30 23:43 ID:???
俺は、シャアの演説とそれを守るアムロが見れればそれでいい
810通常の名無しさんの3倍:04/06/30 23:46 ID:???
アムロの機体はディジェのままなんだろうな。
811通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:14 ID:???
わかりませんよ。たぶんヂジェだろうけど。
812通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:24 ID:???
>>810
RX-78-2
813通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:41 ID:???
みんな、アニメなんて見てないでリアルで水の星でなくなる前に地球を救おうぜ。

とりあえず燃えるごみと燃えないごみをわけることから、君もクワトロに近づける。
814通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:46 ID:???
おそろしくまともな意見だ
815通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:49 ID:???
でも後年は地球を潰そうとしてたよな確か。
816通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:52 ID:???
大昔、中学生だったころか・・
学校ではゴミを「プラスチック 鉄 アルミ etc」ってやたら細かく分別していた。
ある日、何となく用務員に聞いてみた。「これってリサイクルされてるんですよね?」

「いや、全部燃えないゴミ」

・・・
817通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:55 ID:???
そりゃ、シャアもフィフスルナ落としたくもなるな。
818通常の名無しさんの3倍:04/07/01 02:27 ID:???
それにしても「ファ」ってすごい名前だな
819通常の名無しさんの3倍:04/07/01 02:37 ID:???
ファって中国系の名前っぽくない?誰かいないかな。
820通常の名無しさんの3倍:04/07/01 02:41 ID:???
いや思いっきり中国名なんだが、花園麗。
ちなみにファは名字ね。お母さんが娘を名字で呼ぶ変な家庭。
821通常の名無しさんの3倍:04/07/01 02:42 ID:???
822通常の名無しさんの3倍:04/07/01 09:31 ID:???
まあZのスタッフなんてその程度のレベル
823通常の名無しさんの3倍:04/07/01 10:05 ID:???
ファ・ユイリィ=花園麗

花園 麗って思ってたけど、中国名だったら 花 園麗か?
824通常の名無しさんの3倍:04/07/01 17:47 ID:???
……いえ、その中国はですね、その……
825通常の名無しさんの3倍:04/07/01 18:02 ID:???
事前情報で中国系って知ってたから、一話でいきなり母親に苗字で呼ばれたのには萎えた
826通常の名無しさんの3倍:04/07/01 18:40 ID:???
和風ファ家
母「これ、山田!待ちなさい山田!」
827通常の名無しさんの3倍:04/07/01 19:37 ID:???
Zのシリーズ構成って種以下の人材だったんだろうな
828通常の名無しさんの3倍:04/07/01 20:08 ID:???
種以下はありえない
829通常の名無しさんの3倍:04/07/01 21:12 ID:???
>>827
種のシリーズ構成は同作品の監督以下の仕事ですよ。
830通常の名無しさんの3倍:04/07/01 22:44 ID:???
Ζ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<SEED
831通常の名無しさんの3倍:04/07/01 23:28 ID:???
不等号の使い方、間違ってない?
832通常の名無しさんの3倍:04/07/01 23:55 ID:???
確かにコロニーレーザーよりはジェネシスのほうが好きだが。

まあ、無視しようや、こういうのは。
833通常の名無しさんの3倍:04/07/02 17:54 ID:???
>>820 >>823
ガンダム世界ではハヤト・コバヤシ ミライ・ヤシマのように、名・姓の順番で呼ばれる。
なので、ファのフルネームは
ファユイ・リィ  漢字で書くと麗・麗 が正解。
苗字が麗で名前が麗。「ファ」は愛称。

これなら説明がつくと思うが、どうか?
834通常の名無しさんの3倍:04/07/02 17:56 ID:???
漢字で書くと花園・麗

なんだよ麗・麗って・・・パンダじゃあるまいし_| ̄|○
835通常の名無しさんの3倍:04/07/02 19:37 ID:???
ちゃんと母親に「ユイリィ」と呼ばせれば磐梯の本気を認めてやる

でも、やる気ないんだろうな(90分だし)
836通常の名無しさんの3倍:04/07/02 21:14 ID:???
>>834
>苗字が麗で名前が麗
の訂正も忘れてるぞ。
苗字が麗で名前が花園
だろ。
837通常の名無しさんの3倍:04/07/02 22:10 ID:???
いっそ開き直って、日本語読みしてはどうか。

「花園さん」
838通常の名無しさんの3倍:04/07/02 22:17 ID:???
柔道やってる人だよね
839通常の名無しさんの3倍:04/07/02 22:39 ID:???
花園さんワロタ
840通常の名無しさんの3倍:04/07/02 23:22 ID:???
麗花園
ダタノカ?
841通常の名無しさんの3倍:04/07/03 00:09 ID:???
高野 麗
842通常の名無しさんの3倍:04/07/03 00:12 ID:???
李 麗仙
843通常の名無しさんの3倍:04/07/03 01:34 ID:???
ファーストより長いエピソードを
ファーストより短い尺で編集とは・・・。
大丈夫なのか?ちと心配。
844通常の名無しさんの3倍:04/07/03 02:16 ID:???
99分らしいと旧板スレに。
845通常の名無しさんの3倍:04/07/03 14:16 ID:???
本来、
種との併映だったのが

種総集編→TVスペシャル(90分)

Z総集編→映画(90分)

になった。

だから新しい分、種の方が絵がきれい
846通常の名無しさんの3倍:04/07/03 14:54 ID:???
>>843
無駄だらけだから、まともに作れば大丈夫
847通常の名無しさんの3倍:04/07/03 17:21 ID:???
>>846
ダンバイン(OVA総集編)は確かにそうだと感じた。
それと同じであることを期待する。
848通常の名無しさんの3倍:04/07/03 17:52 ID:???
ダンバインに総集編なんてあったのか!!
849通常の名無しさんの3倍:04/07/03 18:11 ID:???
>ダンバインに総集編なんてあったのか!!

OVAで同時収録されてただろ。若干セリフや声が変わってるけど。
850通常の名無しさんの3倍:04/07/03 19:33 ID:???
>>850
OVAが同時収録
851通常の名無しさんの3倍:04/07/03 19:33 ID:???
>>850
ほう
852通常の名無しさんの3倍:04/07/03 19:35 ID:???

激しくスレ違いだが、DVD-BOXにも入ってるぞ。

ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=BCBA-523
853通常の名無しさんの3倍:04/07/03 19:42 ID:???
>>851

【OVA第1巻】
前編:編集版第1部「風麟の章」 後編:OVA第1話「復活」
【OVA第2巻】
前編:編集版第2部「天魔の章」 後編:OVA第2話「七百年の野望」
【OVA第3巻】
前編:編集版第3部「羇愁の章」 後編:OVA第3話「地上に近き者」

編集版は放送当時の素材を1部約90分で再編集
OVAは放送されていたダンバインの続編という内容で作られた。
OVAとはいうものの、アニメではなく紙芝居的な作品だった。
854通常の名無しさんの3倍:04/07/03 20:04 ID:???
オーラバトラーが王蟲みたいな画ってだけで
ほかはちゃんとフツーにアニメしてるよOVAは。
映画のナウシカみたいなもん。

これにテレビ版のダイジェストが同時収録。
855通常の名無しさんの3倍:04/07/03 20:54 ID:???
話は糞だったけどな>OVA
856通常の名無しさんの3倍:04/07/03 21:17 ID:???
しかも90分のあとに入ってるから
見るのがしんどい
857通常の名無しさんの3倍:04/07/03 21:20 ID:???
ブレックス准将の代役を
メッチャー・ムチャが担当します。
858通常の名無しさんの3倍:04/07/03 23:54 ID:???
>話は糞

ガーゼィよかましだろw

>見るのがしんどい

ガーゼィよりましだよww
859通常の名無しさんの3倍:04/07/04 00:18 ID:???
>>854
>これにテレビ版のダイジェストが同時収録。

いや、だから逆だってば。
テレビ版のダイジェストのおまけがOVAだって。
860通常の名無しさんの3倍:04/07/04 00:25 ID:???
ダイジェストがおまけに見えるけど。
861通常の名無しさんの3倍:04/07/04 00:35 ID:???
これって富野自ら再編集してるんですか? >ダンバインに総集編
862通常の名無しさんの3倍:04/07/04 00:56 ID:???
>>860
内容、収録順、収録時間、おまけにパッケージ、そして当時の広告。
どれをとってもOVAがおまけ扱いなわけだが、何を根拠にそんなことを?
863通常の名無しさんの3倍:04/07/04 01:48 ID:???
>>861
わからん、誰かしってるか?
総集編とは言え、映画みたいに一本で繋がってない。
部分部分にタイトルが入る。
巻頭って意味でなく、10分、20分毎、場面転換時に入る。
(そのタイトルもダイジェストでついたものか放送時のものを
 流用したかまでは覚えていない。)

だからうまい編集とは言えないなぁ。


レイズナーとかエルガイムとかの編集品が頻繁に出ていた当時に
出たものだし、特別収録って書いてあるぐらいだからOVAはおまけだろ。
タイトルだって「聖戦士ダンバインT」とかだし。
864通常の名無しさんの3倍:04/07/04 03:12 ID:???
>>862
OVAのビデオやLDのパッケージイラストがダイジェストのキャラやメカじゃなかったから。
865通常の名無しさんの3倍:04/07/04 09:46 ID:???
>>860はOVAダンバインの大ファンだから許してあげてください
866通常の名無しさんの3倍:04/07/04 11:32 ID:???
>>863
谷田部勝義だったと思うけど。
867通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:14 ID:???
情報出てこないからスレも伸びないな。

第一部は2005年公開らしいけど、それ以降は
どのぐらいのスパンで公開されるか、どなたかご存知?
スター○○○○みたいに3年待たされるのは嫌だな。
868通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:16 ID:???
監督死んでしまうぞ
869通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:27 ID:???
もう三部のコンテに取りかかってるから、上映は9ヶ月間隔くらいじゃないかな。
870通常の名無しさんの3倍:04/07/04 22:04 ID:???
そんなに間隔開くんだ・・・
1年で3作全部って訳にいかないのかな?
ファースト3部作の時みたいに。
871通常の名無しさんの3倍:04/07/04 22:31 ID:???
90分ならテレビスペシャルでいいだろ

わざわざ映画館にかけなくてもいいよ
872通常の名無しさんの3倍:04/07/04 22:42 ID:???
>>870
大丈夫だよ
873通常の名無しさんの3倍:04/07/04 23:02 ID:???
ビームライフルのSEを1stのと差し替えてくれ
874通常の名無しさんの3倍:04/07/05 00:28 ID:???
>>870
OK!

>>873
OK!
875通常の名無しさんの3倍:04/07/05 00:33 ID:???
>>871
種と被る。
876通常の名無しさんの3倍:04/07/05 00:46 ID:???
>>874
あ、あなたはもしや・・・あのお方では・・・
877通常の名無しさんの3倍:04/07/05 00:49 ID:???
>>876
どのお方よ?
男女どちらを想定してるかで大きく変わるが。
878テレビ放映版1stビーム・ライフル発射音マンセー:04/07/05 02:16 ID:BwsqFo0T
>>873
良い、ツッコミだ。

ゼータを初めて視聴した時、何で1stのドキュー――ン≠ェ無いんだと思うたよ、マジで。

こいつを超えるSEは未だに無い。
879通常の名無しさんの3倍:04/07/05 12:22 ID:???
Ζの時は「ぼふーん」みたいな感じでしたな>ビームライフル

ファーストの時はグラインダーの音だったそうだが。
880通常の名無しさんの3倍:04/07/05 16:29 ID:???
ターンエーもちっと売れたら旧世紀のMS一杯出す予定だったのか。
見たかったな。
881通常の名無しさんの3倍:04/07/05 18:47 ID:???
Ζのビームライフルの音すっごい好きなんだけどな…ドヒューンがピキューンって。
額のピキーンがシャンシャン…になったのは納得いかないけど
882通常の名無しさんの3倍:04/07/05 19:11 ID:???
自分の嗜好が他人と食い違うのは当たり前だのクラッカー

同じ嗜好を持つ者同士語ればそれはそれでいい。
883通常の名無しさんの3倍:04/07/05 23:13 ID:wqDqBoht
ボツキャラ復活キボンヌ。空手部のキャプテンとか
あと原のでた中年のおっさん。デザインだけは出来てて
出てこなかった人。
884通常の名無しさんの3倍:04/07/05 23:19 ID:???
実は・・・



第2部で、Zブースターが登場しまふ。
これ内緒ね。
885通常の名無しさんの3倍:04/07/05 23:24 ID:???
収益が予想以下だった為、第3部の製作ができなかったりしてな。
886通常の名無しさんの3倍:04/07/05 23:53 ID:???
空手部キャプテンって、「病欠します」のシーンでカミーユ殴ってませんでしたっけ?
887通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:02 ID:???
>>886
殴ってた
888通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:39 ID:???
夢を見たんだ。
ゼータの舞台挨拶だった。
池田さんがクワトロの話をした…そして御大が出てきて言った。
「てめーらガンダムなんていいかげんにしろ」

座席の後ろのドアがひらいた。
小中学生、高校生も混じっていた、俺をなじるような目で子供達が波のように押し寄せる。
画面にはガンダムSEED2が…俺は泣いた、まさしく刻の涙を見た。

…あかん、嫁に黙ってプラモ買うとこれだ。
889通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:52 ID:???
>>870
作画監督の仕事のペースがうまいようにいってないからって聞いたけど。
テレビ映像に毛が生えた程度の仕事が、
どうやら当初の予定より新作映像のパートが増えまくって
作画監督も締め切りが延びまくりで作業やってるらしい。
890通常の名無しさんの3倍:04/07/06 01:39 ID:???
考えてみると大変だよね、20年近く前の絵柄に違和感なく併せなきゃならないんだもの。
891通常の名無しさんの3倍:04/07/06 01:44 ID:???
恩田萌え
892通常の名無しさんの3倍:04/07/06 01:58 ID:???
全部描き直してもいいぞ >恩(ry
893通常の名無しさんの3倍:04/07/06 02:21 ID:???
なんで基準を20年前にあわせるのかがわからんが、きっとそれがバンダイ・マジックなんだろう
894通常の名無しさんの3倍:04/07/06 08:08 ID:cbif5AeV
>>886
たしかその後、アーガマでメカニックをやる予定だったはずだが。
895通常の名無しさんの3倍:04/07/06 08:16 ID:???
富野マジックでΖがハッピー!
896通常の名無しさんの3倍:04/07/06 10:05 ID:???
二十年まえのゴミを使って儲けを出す

それがバンダイマジック
897通常の名無しさんの3倍:04/07/06 11:39 ID:???
何故かチマッターさんが主役に。
898通常の名無しさんの3倍:04/07/06 20:49 ID:mhiiMU9R
旧板のスレ見あたらないんだけどどうした?
899通常の名無しさんの3倍:04/07/06 20:51 ID:???
ありますけど
900通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:16 ID:yLHu9NlM
900
901通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:18 ID:???
デス種はZの焼き直しっぽいからな。
この劇場版で富野が本家本元の威厳を見せる事が出来るかどうかが気になるな。
902通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:18 ID:???
運種よりもΖだろ
903通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:19 ID:???
>>901
そういうのを期待してみるよりは普通に見たほうがイイとは思うぞ。
904通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:20 ID:???
絵がアレな時点で負けは確定だな
905ソシエ(・∀・) ◆1dIqkuFQgo :04/07/06 21:21 ID:???
デス種の放送途中にZが出て、種のパクリと言われる悪寒。
906通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:21 ID:???
てめえらΖが好きだったらつべこべ言わずに待ってろ
907カミーユ=ロダン ◆CcXjvvCYYE :04/07/06 21:23 ID:???
デス種の話をΖスレでするな!
908ソシエ(・∀・) ◆1dIqkuFQgo :04/07/06 21:24 ID:???
|´・ω・) ごみぇん
909通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:26 ID:???
種絵・・・アンチは毛嫌いするが種厨は絶賛

恩田絵・・・ファンの間でも評価は微妙


か、勝てねぇ・・・_| ̄|○
910カミーユ=ロダン ◆CcXjvvCYYE :04/07/06 21:30 ID:???
>>909
MSは格好良くなることだし、大丈夫ですよ。
911ソシエ(・∀・) ◆1dIqkuFQgo :04/07/06 21:31 ID:???
漏れはエマさん好きだよ。
912通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:31 ID:???
>>910
お前種ファンだってこの間言ってたじゃねえか
913通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:32 ID:???
ホメ頃しかよ
914カミーユ=ロダン ◆CcXjvvCYYE :04/07/06 21:33 ID:???
>>912
Ζは一番好きです、でも種だって好きです。
そうゆうのもあると思います。
915ソシエ(・∀・) ◆1dIqkuFQgo :04/07/06 21:34 ID:???
ガンダムの中だったら、Mk-2が一番好きだな。
916通常の名無しさんの3倍:04/07/06 21:37 ID:???
マーク2が好きなソシエってのも微妙だなw
917ロラン(・∀・) ◆1dIqkuFQgo :04/07/06 21:42 ID:???
じゃあ、こうしよう。
918通常の名無しさんの3倍:04/07/06 22:51 ID:???
俺も、歴代ガンダムの中でMk-2が一番好きですが…
919通常の名無しさんの3倍:04/07/06 23:12 ID:???
でも、ライバルがハイザックで台無し
920通常の名無しさんの3倍:04/07/06 23:31 ID:???
>>917
いやいや、気にしたならスマン。面白いと思っただけだ。

マーク2は確かに良いな。当時はZよりもこっちが好きだった。
シンプルなのが好きなんだよね
921通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:17 ID:???
コアブロックシステムの排除。
バルカンポッドの発想。
意味があるのか可変するシールド。
どれもファーストしかなかった当時には斬新だった。
そしてファーストを踏襲したあのデザイン。
さらに白いイメージを払拭(?)した黒いガンダム。

駄目なところが思い当らん。
>>920
だな。
Mk-2はシンプルだけど、しっかりしてるしな。
923通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:27 ID:???
>>919
マーク2のライバルはマラサイですよ!!
924通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:36 ID:???
いやMk-2のライバルはリックディアスだろ。
925通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:49 ID:???
ある意味、バーザム
926通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:49 ID:???
マーク2は小説かなんかのイラストで、横から見たときのボリュームに惚れた
927通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:50 ID:???
>>921
駄目なところは無くてもカミーユの父ちゃんにダメ呼ばわりされてたよな・・・。
今更ながらにそれは悲しい。
俺も大好きMK-II
928通常の名無しさんの3倍:04/07/07 00:53 ID:???
当時Zが放映されたときに、Mk-2をみてキタ━(゚∀゚)━!!!
いまでも Mk-2を見るたびに (´д`;)ハァハァ
929通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:27 ID:???
>>928
すげーわかるw
あの当時が原体験としてある世代には、
Mk-2の衝撃って忘れられないよな。ほんとに。
完全にイメージがすり込まれちまってる。
オレにとってはゼータもキター!だったけどな。
930通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:35 ID:l89zaN4o
Zで安彦さんの書いた動く絵を見たい。
931通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:42 ID:???
無理

だって売りたいのは映像じゃなくてプラモだから
932通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:44 ID:???
安彦が描くとやたら短足になるからな。

933通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:45 ID:???
OP1のZのシルエットみて、キタ───(゚∀゚)───!!!

プラモ狂四郎の影響もあって、Zが登場する前に
勝手にいろいろ想像図を描いてなぁ。
懐かしいなぁ。
934通常の名無しさんの3倍:04/07/07 02:48 ID:???
お前様達懐かしい話をしてるね
俺は、当時まだ生き残っていた町のプラモ屋に展示されていた
黒Mk-II(1/100だったかな?)に(´д`;)ハァハァしてたな。
いつか俺もここに展示してもらうんだ!ってね。
935通常の名無しさんの3倍:04/07/07 09:04 ID:???
>>933
当時は角がなかったんだっけ。
936通常の名無しさんの3倍:04/07/07 09:07 ID:???
やっぱ MK-Uですよねぇ
ウーン、モウ タマランッ!
937通常の名無しさんの3倍:04/07/07 09:42 ID:???
>>927
見た目はカッチョイイ!!けどスペックはダメダメなんだから仕方ない。
カミーユの父ちゃんは技術屋で自分の才能のなさわかってたからな。
アレが技術的にはダメだ機体だと、設計した自分が一番わかってたんだろ。
ぶっちゃけRX-78を当時の技術で作り直しただけのようなモンだし。

ちなみに俺もティターンズカラーのMk-Uは大好きだ。
938通常の名無しさんの3倍:04/07/07 11:12 ID:???
性能なんて只の飾りです。
お偉いさんにはそれが分かr…うわなにをするやめn

ガンダムの7年後の世界がTVシリーズで始まるッ!
おおッ、黒いけどガンダムじゃっ!
っていう当時の感動が忘れられんのですよ!
939通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:11 ID:syzypDC0
もっとΖで盛りあがれよ!みんな!
940通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:12 ID:???
旧に来いよ
941通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:14 ID:syzypDC0
旧は怖い、そのうえ時々こっちより過疎い。
942通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:14 ID:???
                ____ヾヽ、 ヽ、
            ,.-‐''´::.::.::.::.::.::.::.: ̄ ヾ、li!
           ,.-'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヾ、
         〃::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.:::.::.::.::.::.::.::.::.\
        //::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.:::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
          〃::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l
       /イ::.::.::.::.::.::l::.::.::l::.::/ |::.:::l::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l
.       /::/::.::.::l::.:ハ::.:,イ::./   l::.:l!i::.::.::.::.::.::.::.::.:lト、
.       /::/::l::.::.l::.:代:六::.l   l::仆l::./::.::.::.::.::.::.:lヾ、
      /イ::.::l::.::.ヾ、'Tラドl::l  /:/イ!:勹l::.::.::.::.::.:l
       '´ ヽ::ハ:::、::ヽヾ−'l::l  /ノ-ヾ‐' ク::.::.::.::./l!
         ゙! ヽ:ハ:ト`   ` l:::'´    /::.::.::.::ィ/
           ` l:!ヽ、  __' ___   -'イ:::ィl/ i
            ヾ ヾト、 ー   _,-'=li´ i
               !゙ヽ、__ ,.-‐'‐''"´li
               l トl | l f    l
.     __,.----‐‐‐'´ ̄ヾ、l.l | l レ _,.-'´`ー--.._
.  r‐‐''´:::::::::::::::::::::_:::::::::::::::`L|_l_,‐'´::::::::::::::::::::::::``ー--.._
  l!::::::::::::::,.、-‐‐''´  |:::::::::,.-'´ ヽ、:::::::::::::::::/ー、_::::::::::::::::::`ー--..__
  l゙、:::::::/      l:::/     \::::::::::/   `ー、:::::::::::::::::::;‐'l
  ヾ:l:::/     _,.-''´l/        \::/       `ヽ:::::::/::::l
  l::l/ l l   |::::::::::|           ,.-`----,      l:::〃:::::::|
  |:,' ヽ ヽ   |:::::::::l         f     /   〃 ヽ:l::::::/::l
943通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:16 ID:???
だれもゼータに期待してはいない。
944通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:21 ID:???
旧もそれほど盛りあがってないのね…
945通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:31 ID:???
種2と戦わせるとか言ってるヤツウゼー。
ああいう種に反応し杉のヤツが種厨っていわれんのにな。
種なんか無視しろっての。
946通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:31 ID:???
>>939
むしろMk-2で盛り上がってますが何か?

星を継ぐ者ではMk-2が主役だからここで盛り上がっておくのが正しい判断だと思う。
947通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:37 ID:???
>>945
ネタに過剰反応するお前がウザイ
948通常の名無しさんの3倍:04/07/07 16:47 ID:???
いやでもやっぱアレはウザイ。
949通常の名無しさんの3倍:04/07/07 17:00 ID:+tFclRob
初代「劇場版ガンダム」は板野一郎が原画を描いていた。
今回も描いてほしい。

例 第三部終盤 エマ対レコア
  レコア「生き方はひとそれぞれ。干渉されるいわれなど!」
  パラスアテネ、多弾頭ミサイルを発射。
  無数のミサイルがマークUを襲う。
  エマ、板野サーカスで回避。
  エマ「……あと一歩……。来たあ!」
950通常の名無しさんの3倍:04/07/07 19:43 ID:???
旧板逝けよ
951通常の名無しさんの3倍:04/07/08 00:00 ID:foNg7Nlx
恩田氏のサイト読んでると進行はかなり難航してるみたいだな。
個人的にはプロのアニメーターなんだからネットで愚痴とかはあんまやって欲しく
ないんだが・・・
952通常の名無しさんの3倍:04/07/08 00:36 ID:???
>>951
できれば場所教えて。
みてみたい。
953952:04/07/08 00:49 ID:???
ゴメソ、自己解決
954通常の名無しさんの3倍:04/07/08 01:02 ID:???
>>951
アニメーターとして言わせてもらえば、
恩田さんのあの大変さというのはよくわかる。
グラフィックに関してディレクションするというのは
ほんとに大変だよ。そりゃ当初よりもボリュームがでかくなりゃ
文句も言いたくなるって。
監督とかは思いついたものをアニメーターに注文するだけだから
実作業のないぶんまだ楽なもんだよ。
そのぶん作品のクレームは監督が全て請け負わなきゃならないけどな。
955通常の名無しさんの3倍:04/07/08 01:57 ID:???
他と並行しつつだもんなぁ・・・。想像に過ぎないけど、なかなかの地獄だろうね。
956通常の名無しさんの3倍
アニメーターなんて、愚痴どころか社運をかけた作品の未発表情報ですら平気で流す人種だろ