Z総集編劇場化と聞いて「ハァ,正気か?」と思った奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
新と旧どっちに立てるべきか迷ったけどこっちに立ててみた

冷静になって考えてみると正気の沙汰とは思えない企画だな
2通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:07 ID:???
2か3か
3通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:08 ID:???
2なら祭る
4通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:08 ID:???
富野たん自身が
またZかよ
って思ってるよ
5通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:09 ID:???
今更こんな糞スレを立てる>>1を見て「ハァ,正気か?」と思った奴→
6通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:10 ID:ozqFcyw9
Z信者
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
7通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:12 ID:???
Zの見所はヤザンの暴れっぷりでケテーイ
8通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:14 ID:???
アフォな>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:14 ID:???
総集編といいながらも、大きく変えてくると思う
富野はZが嫌いで嫌いで仕方ないからね。
10通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:16 ID:???
>>9
だな
11通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:18 ID:???
まぁ、新シャア板だしな
その程度の認識でも仕方がないか
12通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:22 ID:???
>>11
>>1への感想?
13通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:29 ID:???
興行収入ののぞみあるのかね?
14通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:32 ID:???
>>13
ゲームの売上や、近年ますます1stの認知が高まってることから、そう悪くはないと思う。
15通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:37 ID:???
>>1は瘴気か?
16通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:37 ID:???
>近年ますます1stの認知が高まってることから
はじめて聞いた

>>13
新作カットほとんど入れないでやるなら、赤はでないかも
大幅に作り変えるか新作カット入れまくるんなら確実に真っ赤とになると思う
17通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:59 ID:???
>近年ますます1stの認知が高まってることから

近年1stファンに向けたいろんな商売が、ますます過熱傾向にあるということは言えるな。
これもその延長線上にあると言っていいだろう。
18通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:02 ID:???
>>16
真っ赤はないよ
ガンダムは金になるということをバンダイは身に染みてる
サンライズは制作費の予算はきっちり押さえる(ケチる)会社だしな。
上積みが多いかどうかは疑問だが、十分利益は出る計算になってるはず。
19通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:10 ID:???
>近年ますます1stの認知が高まってることから
1st信者のもうそうじゃねぇの

興行収入ねぇ、どんなもんかね?ギリで黒かなってくらいじゃない
20通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:12 ID:???
近年ますます1st信者が大人になって商売の対象になってきたってことさね
21通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:15 ID:???
1st劇場版や種のようには、
これでZのプラモの売上が跳ねあがるというのは予想しずらいんだよね

劇場版Zとかいってデザインが違うなら、○○が釣れるかもしれんけど
22通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:31 ID:???
>>20
そんな感じだろうね、最近やたらこったゲームとかだすし
23通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:35 ID:???




hahahははははははああ母はははははははははははははは!!!!!!!! 




  このスレ必死すぎ wwwwwwwwww  Z信者死ねwwwwwwwwwwwww






24通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:42 ID:???
>>23
おちつけ
25通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:46 ID:???
>>23
( ´∀`)<V厨カエレ
26通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:48 ID:???
>>23はX厨か∀厨だろ。
27通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:50 ID:???
>>23はなんで取り乱してるの?
28通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:53 ID:???
>>27
DG細胞に犯されたから
29通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:53 ID:HFmBvnPV
今更だなぁ。
新作でMk-Uが観られるなら行くかも知れんが、
使いまわしなら意味ないし、撮り直しならどー
すんだエマさん。
30通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:54 ID:???
>>23は種厨だとは誰も思わないんだろうか
31通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:58 ID:???
32通常の名無しさんの3倍:04/05/07 23:59 ID:???
種厨なら稀少生物なので保護だ
33通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:01 ID:???
>>29
どっちにしてもアフレコは新録だ。
34通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:01 ID:???
>>31
ドコノサイトデメツケタ?
35通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:02 ID:???
>>31
こんな絵だったらやだなあ
36通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:03 ID:???
こんな絵だったらヤダね。
同人のイラストとしてなら楽しめるけど
37通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:05 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:09 ID:???
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
39通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:14 ID:???
>>31
これって、うるし原?
40通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:16 ID:???
北爪がやたら休載してたのはこれの作業もあったからなのかな
41通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:18 ID:???
>>37
グラサン透けてるぞシャア
42通常の名無しさんの3倍:04/05/08 00:20 ID:???
>>38
ガッ
43通常の名無しさんの3倍:04/05/08 08:41 ID:???
たしかによくよく考えてみると正気の沙汰じゃねぇな
44通常の名無しさんの3倍:04/05/08 08:53 ID:???
                 /
          \ー-.,.、''/、
            i`ゞ='_, -、l
            l.'、_,ィニ'-'゙l,
            〉 ', ==、ヽ,'  
           /ヽ`二´ノ.l
         / / `~~l  `ー-、
          / /    /     ヽ、
       /./     l。       :.',
     r'ヾ./:        _゜      ,'. ',
  /ヽ>,、ノ /、    //`ー====,,-、 ',
  lヽヾ゙、/ / ',    // __     `i |'''',
. /ヽ'''´/   |.  // // ̄``==┐ | | ノ
. ゝ-'`´     |.  //oー== -、 _..// | |
           | //     `゛゙''ー┘ | |
         /.//          o | |
            |.//       ,       | |
         | | |      / l        | |
           | | |  __/ l      | |
        |  | | `゙''-、  `゙''-、_   //
          |   | |    l   /ー─` //
         |   | |    l  /      //
ttp://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg
45通常の名無しさんの3倍:04/05/08 08:55 ID:???

        彡彡ミミ
        ||._ _||
       ノノ ̄l l ̄リ
      _ノ人  - ハ
     / 彡 .ノ  .( ミヽ、
    /          ;,
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  / |  GUNDAM  | .\
/ /|          |\ ヽ__
 /  |          |  ~ヽmノ
    |          |
   ./|          |
   ./;;|_______|
  ./;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ
  |;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/atumiotumi/2003-11-18.jpg
46通常の名無しさんの3倍:04/05/08 09:22 ID:???
>>1
その判断は正しいだろう。

厨房板にはちょうど良い。
47通常の名無しさんの3倍:04/05/08 09:56 ID:VeN/Ecwb
新作画が少なければ赤字にはならないだろう。大動員ってわけにはいかないだろうけど。
新MSが出るってハナシだから、それだけでもガノタはいくな。
短期で見れば(劇場で3回もやるというえらく大仰な)ローリスクローリターンの商売なのだろう。
しかし、長期的に考えれば 海外市場や、関連商品販売などをこれから先、販売していけることを考えれば
十分利益がでるだろう。
でも昔のテレビ版って、作画のいい回でも、今見ると全然動いてなかったりするんだよなー。
戦闘シーンとかMSを作画で動かさずにすーっとスクロールさせるようなの多すぎだし。
5割は新作画してほしいところだが。デジタル化進んでるんだし、サンライズは
SEEDのおかげで今金ありあまってるんだから、やってほしいものだ。
48通常の名無しさんの3倍:04/05/08 10:42 ID:DVadUbRH
1stが当たったからって、いまさら感がありすぎる
49通常の名無しさんの3倍:04/05/08 12:18 ID:???
これって再アフレコだよな?
もう声が老けちゃってるんじゃないか
50通常の名無しさんの3倍:04/05/08 12:32 ID:???
>>49
ヤザンは声質まったく変わらんわけだが
51通常の名無しさんの3倍:04/05/08 13:21 ID:???
>>47
赤とかそれ以前にZの映像ソフトは全ガンダム中最大の売上げだぞ。
プラモは1stと双璧だし。
Zのゲームだって70万本程度売れたし。
普通に種より売れるぞ。
52通常の名無しさんの3倍:04/05/08 16:47 ID:???
そういえば種の映画ってどうしたの?
映画化決定!!とか騒いでなかった?
(・∀・)ニヤニヤ
53通常の名無しさんの3倍:04/05/08 17:10 ID:???
>>51
ゲームは四次元グラフィックまで使って作ってるんだから売れるにきまってんじゃん

>>52
続編が決まったからボツにしたんだろ
54通常の名無しさんの3倍:04/05/08 17:14 ID:???
MSやメカの描写はどうなるんだろう。
やはりCGで描かれるのだろうか。
55通常の名無しさんの3倍:04/05/08 17:53 ID:???
SDガンダムみたいな低レベルなCGだったら笑う
56通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:06 ID:QLLHVtAq
>>53
の認識は間違ってるとおもうんだが...
57通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:15 ID:???
種厨はVやGやWやXや∀なんかだと
売上げとかを出して種がいかに売れたかをいうのに
Zだと自慢の売上げで負けるのがわかってるから
いいわけしかしないんだな
58通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:29 ID:???
         \        知障と言えば?       /ナンダコイツラハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩種厨だろ!  / ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧
種厨 出没だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /           『知障・種厨』
  / (;´∀` )_/       \  < 種 ま > ガンダムSEEDを礼讃し、時と場合をわきまえずに
 || ̄(     つ ||/         \<       >スレッド乱立、実況板以外での実況などの迷惑行為を
 || (_○___)  ||           < 厨 た >繰り返す人たちの総称。妄想癖があり常識が通用しない
―――――――――――――――<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 種厨が      < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)擁護してる…   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<種厨必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 種\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 厨  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ め  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\! !     \種厨  |┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||         \   .|_)
59通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:31 ID:???
これがさ、中ヒットぐらいならともかくまかり間違えて大ヒットしちまうと
昔のアニメ総集編でウマーな、リバイバルブームになったりしないだろうか。

2匹目、3匹目のドジョウ狙う事には敏な業界だし。
60通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:32 ID:???
>>59
完全新作ならまだしも
富野に編集能力は無いから、そんなことにはならない
61通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:47 ID:???
>>60
富野は編集能力こそが最も評価されている監督だぞ
コンテ1000本切りの伝説を知らんのか

白黒アトムの頃、既存のセルの切り貼りだけで何話か全く新しい話をでっちあげたんだぞ。
サイバーフォーミュラOPが1話放映に間に合わなくて、1話のフィルム切り張りして速攻でOPでっちあげたのも富野だ。
62通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:49 ID:???
磐梯は映画でヒットというより
関連商品でガッポリ稼ぎたいんだろう
Z世代は金を出してくれるから
63通常の名無しさんの3倍:04/05/08 18:52 ID:???
TV版ガンダム全43話、1話25分として17時間強。
それを劇場版3作に見やすくまとめた編集能力、低いとは思わんぞ。
64通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:04 ID:???
富野は総集編好きだな
65通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:04 ID:???
>>62
種を蒔いて、実ったから刈り取りの時期ですかw
次に実るのはなんなのかな?





・・・20年立てば「種」も実るかな?
66通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:07 ID:???
>>64
劇場版ファーストガンダムのヒットが起因してるのかもな
67通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:41 ID:???
たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体

鉄の悪魔をたたいて砕く

キャミーユがやらねば誰がやる
68通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:44 ID:???
きゃみーゆ(*゚д゚) 、ペッ
69通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:52 ID:???
たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体

エゥーゴのDQNをたたいて砕く

ヤザンがやらねば誰がやる
70通常の名無しさんの3倍:04/05/08 20:22 ID:???
たった一つの女を捨てて生まれ変わった不死身の体

シロッコの敵をたたいて砕く

サラがやらねば誰がやる
71通常の名無しさんの3倍:04/05/08 20:24 ID:???
たった一人のクワトロを捨てて生まれ変わった不死身の体

シロッコの敵をたたいて砕く

レコアがやらねば誰がやる
72通常の名無しさんの3倍:04/05/08 20:38 ID:???
                                 カシラ
たった一人のキャスバル捨てて 生まれ変わった無敵の頭

ジオンの敵を たたいて砕く

ハマーンがやらねば誰がやる
73通常の名無しさんの3倍:04/05/08 20:44 ID:???
サラとレコアはどっちかでええやんw
74通常の名無しさんの3倍:04/05/08 20:52 ID:???
>>60
富野編集物は(TV版を観ていたという前提で、)∀劇場版しか観た事の無い人間かい?
75通常の名無しさんの3倍:04/05/08 20:55 ID:???
ザブングルとか、イデオンとか、∀とかだっけ?
76通常の名無しさんの3倍:04/05/08 22:44 ID:???
>>74
うにゃ、歳ともに落ちぶれてきてると
77じぇりど:04/05/08 22:51 ID:LC0ZaCRb
ファーストの人気もZの人気も支えてるのは俺らのような
小さいころお金持ってなかったが
今持ち出して好き放題してる20代〜30代のおじさん世代。

この歳でガンダムに見に彼女と映画館にはいけない。
もちろんひとりでも無理。

ただビデオ化されると買ってしまうかも。
78通常の名無しさんの3倍:04/05/08 23:07 ID:???
>>77
ここら辺はマスコミ次第だな。
「今、なぜ昔のアニメが脚光を浴びるのか?」
って感じでブームにしてくれるかも知れない。

ま、少々軽減したところで行き難いのは確かだが。
79通常の名無しさんの3倍:04/05/08 23:15 ID:???
つうかさぁ・・
ここ10年、ガンダムがマスコミに「ガンダムブームです!!」なんて取り上げれたことなんてあったか?w
 エヴァや宮崎アニメじゃあるまいし無理無理。  
イノセンスやアップルシードでさえあのザマなのに、、  Zガンダムなんてオタクそのものじゃんw  
80通常の名無しさんの3倍:04/05/08 23:23 ID:???
>>79
まあそうだろうな。
旧ガンは特にマニア人気の方がデカイし、劇場でやるのはあくまでDVD売りのための布石のためだろ。
テレビでやるわけにはいかないしな。
81通常の名無しさんの3倍:04/05/08 23:26 ID:???
>>76
歳と共にと言うけど
∀なんかは昔より更に条件が厳しい中で
よくまとめてると思うのだがな。

1st、43話を3部作と
∀50話で2部じゃ流石になあ。

ザブングルやイデオンは作りが
また別なのでアレだけど。
82通常の名無しさんの3倍:04/05/08 23:36 ID:???
富野なんてもう
83通常の名無しさんの3倍:04/05/09 00:14 ID:???
>>81
そうやって禿を甘やかしちゃあかんぞ。
84通常の名無しさんの5倍:04/05/09 01:10 ID:???
>>31
のエマとかファ綺麗過ぎだろ・・・・
とくにカミーユ女みたいだし・・・・
85通常の名無しさんの3倍:04/05/09 01:32 ID:98HKUHGo
いや、このエマは俺的にアリだと思う。
86通常の名無しさんの3倍:04/05/09 01:44 ID:???
もっと亀の頭ヘアースタイルじゃないと
87通常の名無しさんの3倍:04/05/09 02:18 ID:???
案外マスメディアにも1st〜ゼータ本放送直撃世代が
現場でバリバリ働いてるから
ほっといても色々特集して盛り上げてくれるだろ。
88通常の名無しさんの3倍:04/05/09 03:55 ID:???
まあ作ろうが作るまいが勝手にしてくれって感じだが
しつこくしつこく宣伝が入るんだろうな。それが今から嫌だ。
89通常の名無しさんの3倍:04/05/09 06:34 ID:???
プ!
種が人気だからそれっぽいものをリニュですか
必死なんですねキモオタ!
90通常の名無しさんの3倍:04/05/09 10:57 ID:VAPyf3rE
本当に種って人気あるのか?
91通常の名無しさんの3倍:04/05/09 10:59 ID:???
馬鹿野郎!種もΖも人気があるんだよ!
92通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:10 ID:???
>>89
種が旧世代に不人気だからZ掘り起こす羽目になったんだろうが

と、釣られてみる。
93通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:11 ID:???
>>90
好ましくない方向に人気あるよ。

そういえばカミーユって別に女の名前でもなんでもないよね?
あれがずっと気になって気になって…
作品としては純粋に初代の後って感じがして好きだった。
設定を壊さないなら多少変えてくれてもいいな…最後のジ・Oにグサッだけは残しといてね。
94通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:21 ID:???
だれもが忘れ去っているコレよりマシ
http://www.tatu-paragate.jp/index.html
95通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:23 ID:???
カミーユ=クローデル
芸術家
オーギュスト=ロダンの愛弟子であり愛人であった女性。
後年、ロダンの本妻との関係に心を痛め、作品に文字通り魂を削って
創作にうちこむ。
ロダンとの関係も同じ芸術家として、敵対心や愛憎がいりみだれる。
自身の最高傑作を生み出したのち、精神をわずらい、奇行をくりかえし、精神病院に入り、
死ぬまで外に出る事はなかった。

…カミーユです、最期は精神を崩壊しますた。
96?な人:04/05/09 11:32 ID:GwHp+m95
>>91激しく同意!!
97通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:33 ID:???
>>31
やう゛ぁああああああああいいいいいいいいいいいいい
エマさん萌えぇlじぇlじぇlじぇjっっぇえええええええええええ
98通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:33 ID:???
>>83
本気で云ってるのなら、もう少し自分の批評眼に疑問を覚えた方が良いと思うよ。
99通常の名無しさんの3倍:04/05/09 11:34 ID:???
カミーユ・デムーラン

ジャーナリスト。弁護士。革命家。
フランス革命において、民衆を立ち上がらせた男にして、
同じ革命の英雄である「美徳の徒」ロペス・ピエールの暴走に対して抵抗し、
最初に処刑された人物。

貴族や特権階級の堕落と弾圧に対して抵抗し、同時に正義の名の下に暴走を始めた者達とも戦う・・
カミーユだけじゃなく、ガンダム精神の化身みたいな人です。
100通常の名無しさんの3倍:04/05/09 12:58 ID:???
100
101通常の名無しさんの3倍:04/05/09 13:55 ID:???
キンゲは最後がグダグダだったのを考えると、富野はもう駄目なのかもしれんな。
102通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:22 ID:???
脚本には殆ど手を出していないリレー形式のキンゲに何云ってんだ?
103通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:27 ID:???
そんな手抜き仕事するようじゃ、それこそ期待できねぇジャン。
どんな時でも、全力投球の富野だからこそ、ガンダムに代表されるような重いテーマを描く事が出来たのにさ。

名声と金に頼って手抜きのアニメしか作れないようじゃ、富野はもう・・・・・
104通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:31 ID:WrEM6FN0
ハサウェイやれよ。
105通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:31 ID:???
思いきって種のようなものを作れる力が富野にあれば大丈夫だと思う。
106通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:39 ID:???
>>105
思いきって種を超える商業主義的娯楽作品に特化のしたものを作れる力が富野にあれば大丈夫だと思う。

だろ?
「種の様な物」にしてしまったら新板の連中は喜ぶが、
宇宙世紀物のメインターゲットの旧板を代表する古参の連中にまたそっぽ向かれるぜ、
107通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:43 ID:???
いいんじゃね?トミノはそれを望んでるような事いつも言ってるし。
種みたいな馬鹿みたいに軽いアニメアニメした物がつくれるんなら。

ぶっちゃけ最近のトミノワールドにはついていけんよ
108通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:45 ID:???
軽いモノ作ろうとした結果がターンA、キンゲ、ブレンの失敗の理由じゃないの?

重い話にせざるを得ない設定で無理矢理軽く作ろうとするから、ヤオイ(やまなし・落ちなし・意味なし)アニメになってしまう。
109通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:46 ID:???
ΖΖみたいだな…
110通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:52 ID:???
本当はエルガイムみたいなのを作りたいのかもしれないなー

いっそ、ファイブスターストーリーを富野を監督にして作らせたらどうだ?
ファイブスターは元々エルガイムをリメイクして永野名義で作ったモノな訳だし、
壮大なプロットの内漫画化されて無い部分を富野がアニメで作っても良いんじゃねぇの?

コーラスの末裔がアマテラスに反乱を起こす話とか(w
111通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:54 ID:???
絵瑠外務はダサいんですが・・・
112通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:00 ID:???
エロガイム(*゚д゚) 、ペッ
113通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:01 ID:???
馬鹿野郎!エルガイムは面白いんだよ!!
クワサンもアムも捨てて、駄馬はレッシイの元へ行くべきだったんだ!
114通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:01 ID:???
だから、ファイブスターで良いじゃん。
キャラデザ、メカデザは永野でプロットも永野のを使って、
その中で富野に作らせれば良いでしょ。
115通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:04 ID:???
>>113
面白いとか言ってるんじゃなくて普通にダサい。メカとか演出とか糞
116通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:05 ID:???
確かに見てみたいな…トミノファイブスター
117通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:07 ID:???
んなもん、やるわきゃない
118通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:08 ID:???
師弟ともに自尊心が高いから、やる可能性は低いだろうね。
でも、俺は見てみたい。
119通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:08 ID:???
バスターランチャーはすきでした。
120通常の名無しさんの3倍:04/05/09 15:10 ID:???
Ζか…コケそうだな…売上とかそういうんじゃなくて
121通常の名無しさんの3倍:04/05/09 17:34 ID:???
>>120
スレストさせやがって・・・
122通常の名無しさんの3倍:04/05/09 17:36 ID:???
放置しる
123120:04/05/09 18:05 ID:???
…スレストスマソ
124通常の名無しさんの3倍:04/05/09 18:44 ID:???
>>103
手抜きじゃなくて、あえてやっただけだっつの。
その分コンテに注力してるやん。
125通常の名無しさんの3倍:04/05/09 21:47 ID:???
>「Z劇場版」「トップをねらえ!2」(原えりすん氏風に)

 「Z劇場版のMS格闘シーン、全編CGらしいですぜ」

 うがーっ! まだまだ、CGは軽いっちゅうねんっ! ZはMS命やねんから、セルを使い回せっちゅうねんっー!

 「三枝成章が新しいスコアを書いてるという噂も」

 スコアも使い回せーっ!

 「なんか、ZZを意識しない作りとか」
 
 ということは、ヤザンは殺されるね、たぶん(予想)

 「新作カットも多数とか」
 
 ジェリド&周辺はヒドかったからなー、改善してもらいたいところ。となると、マウアーは消されるかも。たぶん(予想)
 どうせなら、ラストで立て続けに殺されてしまったメンツも、待遇を良くしてもらいたいなり。

 「トップもスタッフが発表されましたが」

 庵野も岡田も美樹本も日高も酒井もいない「トップ」はトップぢゃないわいっ!
 たぶん、見るけど。

 …シクシク…なんでこう、思い入れのある作品ばかり…
 
126通常の名無しさんの3倍:04/05/09 22:43 ID:???
>>125
原えりすんはいつも的外れなことばかり言うからなあw
127通常の名無しさんの3倍:04/05/10 12:08 ID:???
 しかし、何で、劇場版なのに、総集編なのか?
新作映画(として)のZガンダムです! と
言わないところの事情が、少し気になる。

 要するに一本の映画を丸々新作で作るよりは
楽をしている、という罪悪感とかがあって
(昔のフィルムの使い回しも多いから??)
総集編というスタンスに拘っているのかなぁ、と
128通常の名無しさんの3倍:04/05/10 21:45 ID:???

     終     劇
129通常の名無しさんの3倍 :04/05/10 22:33 ID:???

その刻、歴史は動いた・・・・・
130通常の名無しさんの3倍:04/05/10 22:41 ID:???
種否定派が必死こいて通うからそれなりにセールス出るだろ
俺とか
131通常の名無しさんの3倍:04/05/10 22:59 ID:bze5zE3J
実はカミーユ×ジェリド仕様に変えられます。
腐女子用に・・・
132通常の名無しさんの3倍:04/05/10 23:49 ID:???
普通にカミーユ×フォウでいいじゃん…
ん?ファはどうなるんだろう…
Zのヒロインってファとフォウとロザミア?
133通常の名無しさんの3倍:04/05/10 23:57 ID:???
お題が間違ってる。
総集編じゃないよ。
新作をZの土台で作ろうという話でしょう。
富野氏は永野氏との対談でそのような話をしてたけど、
まさか本当にやるとは、正直「正気か?」とは思ったけどさ・・・
134通常の名無しさんの3倍:04/05/11 00:31 ID:???
劇場化現象
135通常の名無しさんの3倍:04/05/11 19:52 ID:???
その先の話がすでにあるのに作りかえるってのはなァ

プロっぽくないというか未練がましいというか
136通常の名無しさんの3倍:04/05/11 19:58 ID:???
心にうずもれた〜〜優しさの星達が
炎上げ呼び合う〜〜波間さすらう
難破船のように…
137通常の名無しさんの3倍:04/05/11 20:02 ID:???
また富野が新作作るためにやらされてるんじゃないのか?
138通常の名無しさんの3倍:04/05/11 20:13 ID:???
何故今になって急にZを映画化しようと思うたんだろう。
やはり御大の新作のための繋ぎなのだろうか。
139通常の名無しさんの3倍:04/05/11 20:15 ID:WZkHPWre
もういいよ富野、おまえはアムロを何度も殺そうとした時点で見限ったから
140通常の名無しさんの3倍:04/05/11 20:28 ID:???
>>139
なら何故この板にいる。
141通常の名無しさんの3倍:04/05/11 22:00 ID:???
>>133
永野みたいな奴に唆された富野

情けねぇ
142通常の名無しさんの3倍:04/05/11 22:15 ID:???
>>125
ヤザンは生き残るからヤザン。
死んでしまったらヤザンではなくなる
143通常の名無しさんの3倍:04/05/11 22:34 ID:???
>>138
これか

> 今の学生の印象を「やさしい顔をしている」という。「日常を実体あるものと思っていな
>い。目標設定ができていない」と指摘するが「また変わる」とも。本業では「ファンタジー
>系」新作アニメを準備中。神奈川県出身。六十二歳。

アニサロの新番組青田買いより
2004年5月8日北國新聞かららしい。
144通常の名無しさんの3倍:04/05/12 08:20 ID:???
いずれにしても、1stと逆者を有機的に繋げる為の作品になるのだろ?

ZZって今考えると一種の種だった訳だし。
145通常の名無しさんの3倍:04/05/14 23:07 ID:???
いやいやZこそ当時の種だよ。
146通常の名無しさんの3倍:04/05/15 00:08 ID:???
まぁ、御大の言を信じればそうだな。
他のが売れなかったからガンダム。つまり商売用ガンダム。

違う点と言えば御大自らが全能力を駆使して終わらせるように作った事か?
147通常の名無しさんの3倍:04/05/15 00:22 ID:???
前半途中までは面白くしようとしてたよ?

後半はヤケだが。
小説も5冊も出してるしね
149通常の名無しさんの3倍:04/05/15 00:43 ID:???
前半のレコアが地球に行く話とか良かったよなあ・・・
150通常の名無しさんの3倍:04/05/15 00:52 ID:???
ファーストを汚したのがZ
ガンダムを汚したのが種
151通常の名無しさんの3倍:04/05/15 01:10 ID:???
>>148
小説を今読んでるがおもしろいな、設定とかわかりやすいし
152通常の名無しさんの3倍:04/05/15 01:16 ID:???
2ちゃん見てZが好きな人が事の外いてビックリしたYO
俺は途中で挫折したから…
153通常の名無しさんの3倍:04/05/15 01:42 ID:???
>>146
福田も全能力を駆使して終わらせたようだが・・・。

そういや今日の種再放送を見てて思ったけど
宇宙クジラって結局どうなったの?

154通常の名無しさんの3倍:04/05/15 01:43 ID:???
>>147
後半は自棄になったんではなく
ΖΖ準備のために関われなくなっただけ。
155通常の名無しさんの3倍:04/05/15 11:13 ID:???
>>154
随分適当なやっちゃナ
156通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:11 ID:???
いっそ禿がかかわらなきゃいいのに。
157通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:13 ID:???
>>156
Z好きならそんな発言は出ないと思うが
158通常の名無しさんの3倍:04/05/16 01:11 ID:???
>>155
無理難題を押し付けてきた
バンダイとサンライズの方に問題がある。
159通常の名無しさんの3倍:04/05/16 01:17 ID:???
Zはりアルタイムで見てた世代だが、面白い面白くない別として
映画化(3部作?)でまとめれるのか?あれ。
TV版でも1回見ただけだとワケワカメだったんだが。
160通常の名無しさんの3倍:04/05/16 02:26 ID:???
今更ゼータを劇場でやられても見る気しない なんであんな古いアニメなんか
161通常の名無しさんの3倍:04/05/16 02:32 ID:???
今年の・・、否2年前からサンライズは駄目道まっしぐら。
俺はZ映画化でまんせーしてるよ。
下手なもんやるよりずっといい。
163通常の名無しさんの3倍:04/05/16 09:04 ID:???
ルークスカイウォーカーな顔のカミーユ
164通常の名無しさんの3倍:04/05/16 13:12 ID:???
だからハサウェイやればいいんじゃねーの?
165通常の名無しさんの3倍:04/05/16 13:19 ID:GJCnZrir
Zが3部作無事公開されたあとの
御大将のコメントが一番楽しみです。
166通常の名無しさんの3倍:04/05/16 14:21 ID:???
>>164
しつこいな
167通常の名無しさんの3倍:04/05/16 15:23 ID:gioG3owe
>>159
確かに、Zは密度が濃い上に内容も難解だからなー
単純な構図で進んだ1stに比べると映画化には向いて無いかもね。
内容が難しいからこそ、映画3作にまとめられれば、より多くのファンに視聴されるようになるというメリットもある。
1stも、劇場版3作品が1st普及に貢献した役割は大きいと思うし。
169通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:06 ID:???
視点分けした三部作って奴では?

第一視点;カミーユ
第二視点:シャア
第三視点:ブライト

次点:ジェリドとシロッコ
   ハマーンとカリウス軍曹

色々な視点から語られ難解な物が解りやすくなる事は多々あるし
羅生門みたいな造りの物語は意外と面白いし。
170通常の名無しさんの3倍:04/05/16 19:36 ID:???
Zは難しいつうか、小難しくしてるオナニーな作りなだけだろ
171通常の名無しさんの3倍:04/05/16 19:55 ID:???
小難しくもないし、オナニーでも無い



    一 見 す る と オ ナ ニ ー の よ う だ が、 た だ の バ カ ウ ニ メ で あ る。
 
 
 
173通常の名無しさんの3倍:04/05/16 20:47 ID:???
Zはややこしい作品だからな。映画化するのは非常に難しい。
誰の視点で描かれるのかが非常に問題だ。
174通常の名無しさんの3倍:04/05/16 20:51 ID:???
第一部 カミーユ編
第二部 ハマーン編
第三部 シャア編
175通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:10 ID:???
で、結局Zってどいういう話だったの?
総集編見ればわかるの?
176通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:39 ID:???
総集編見ればわかるかどうかは総集編を見ないとわからない

TV版でもみたら?
177通常の名無しさんの3倍:04/05/16 23:42 ID:???
映画化するに当たって15年以上前のアニメそのまま使うの?
全部新作なの?

なんにせよ1stはもうサブストーリー作れなくなっちゃうくらい
作品で過ぎたから、ZあたらしくしてこんどはZで金儲け
するつもりなんかなバンダイ&サンラ伊豆。
178通常の名無しさんの3倍:04/05/18 04:45 ID:vgMGqtpt
∀や種のCGアニメを見た後じゃあ
汚く見えそう・・・
179通常の名無しさんの3倍:04/05/18 05:07 ID:???
そんなことより>>31をリウプぷりーず。
エマさんに(*´Д`)ハァハァしたいっす
180通常の名無しさんの3倍:04/05/18 05:52 ID:???
普通、TV版の総集編作成するには、まず真っ先にストーリーの大勢に影響の無い所を削る。

1stはベスト。とりあえず総集編だけで物語の外郭は充分堪能できる。
髭なんかは、そういった部分に作品としての肝が集中していた為に、総集編はつまらなくなった。
種なら造作なく行われ、改めて考えても3部作はおろか2部作でも軽くまとめれそう。

Zはというと・・・意外と削れる部分が無い。ローテンションながら、大体どの部分でも戦争の行く末
に関与する行動が多い。下手な構成だとそれこそエヴァの2のまいになりそう。
ただまあ。逆シャアやF91見て分かるように、禿は短時間に色々な要素を詰め込んでギチギチに
縛り上げる術に長けているから(こんなの良し悪しだが)、とりあえず3部作あったら、なんとか理解
できる程度にはなりそう。

181通常の名無しさんの3倍:04/05/18 06:11 ID:???
Z自体、削ってもいいだろ
182通常の名無しさんの3倍:04/05/18 09:00 ID:???
1st以外は糞、どうせやるなら1stをリメイクしてほしい
183通常の名無しさんの3倍:04/05/18 15:59 ID:???
って、言うか0080で0083な1年戦争初期の話を希望。
184通常の名無しさんの3倍:04/05/18 16:26 ID:???
>>182
1sは、されただろ・・・・・・種
185通常の名無しさんの3倍:04/05/18 18:11 ID:???
>>184
種はZZだろ?
186通常の名無しさんの3倍:04/05/18 18:34 ID:8jU5ruw6
Zのリメイクはキンゲでしょ。
187通常の名無しさんの3倍:04/05/18 19:01 ID:???
種はドラグナーのリメイクだよ。
188通常の名無しさんの3倍:04/05/18 20:04 ID:???
Zのリメイクはブレンパワードでやった
189通常の名無しさんの3倍:04/05/19 00:21 ID:8TJzYCz5
>>63
実質、1話17分くらいなんだが…
しかも、始まって2分くらいは、必ず前回までのあらずじ
190通常の名無しさんの3倍:04/05/19 06:30 ID:???
ドラゴンボールZはOPの後、本編が始まって10分以上前回までのあらすじ
191通常の名無しさんの3倍:04/05/20 14:10 ID:???
今日発売の週刊文春に掲載されてる記事
『機動戦士ガンダム「1000億円 巨額利権」大戦争』って記事を読んでみなよ。

細かい内容は省くが、名古屋テレビに創通エージェンシーが
「ロイヤリティーの支払を今後、一切支払わない」と主張したとかで
名古屋テレビが「訴訟も辞さず」というところまで態度を硬化させてるらしい。

その両者の間に「バンダイ」が仲介に入って三者間で交渉中らしい。

細かい内容は今日発売の週刊文春を読んでね。たまには文春を読むのもいいでしょ?

しかし、こんな調子で種2やZ映画化なんて出来るのかね?
192通常の名無しさんの3倍:04/05/20 14:27 ID:???
ほんとだ。。。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

番組の権利に放送局が噛むのは当然なんだから、これは創通が悪いんじゃないかな
193通常の名無しさんの3倍:04/05/20 17:46 ID:???
映画オリジナルの新MSとか捏造しませんように…(w
というか1st以外の劇場版でしかも(作品としてのレベルは高いけど)
エンターテイメント性が低いZで客は来るのか心配。
ぶっちゃけガンオタしか来なさそうだ
194通常の名無しさんの3倍:04/05/20 18:20 ID:???
総集編のDVD出たら買うかもしれん。
一応全シリーズ集めたいしな〜
1stは総集編TVでやってたから録画した
安上がりで助かる
195通常の名無しさんの3倍:04/05/20 20:14 ID:???
1stと0080.0083をふまえた上で、ZZを無視して、逆者と釣り合いが取れる作品にしてほしい。

イボでの経験を生かし、CGを廉価にそして見せ所では高価に使い
音源だけ昔のを使うってどうよ?
196通常の名無しさんの3倍:04/05/20 20:54 ID:???
嫌ZZ厨必死だな。
197通常の名無しさんの3倍:04/05/20 21:29 ID:???
必死と言うより死滅です。
198通常の名無しさんの3倍:04/05/21 00:35 ID:???
Z以降をなかったことしにして欲しい
199通常の名無しさんの3倍:04/05/21 07:18 ID:???
逆シャアにも繋がらなさそうなもの作りそうなんだよな
1st小説でアムロ殺したみたいに(あれは続編前提じゃないけどさ)
200通常の名無しさんの3倍:04/05/21 20:53 ID:???
F91の続きが気になる。
201通常の名無しさんの3倍:04/05/21 23:30 ID:???
>>200
クロボンがあるじゃん。
202通常の名無しさんの3倍:04/05/22 04:30 ID:???
とにかく、V放映から10年経ってやっとUC富野ガンダムが日の目を見るんだからなー。
アナザーガンダムに辟易していたヤシにとっては涙がでるほど嬉しい。
これは非常に楽しみだ。


いろんな意味で。
203通常の名無しさんの3倍:04/05/22 20:26 ID:???
>>202
そうか?漏れは悪夢再びってカンジだけど
204通常の名無しさんの3倍:04/05/22 20:29 ID:???
新作映像を、バンバン入れていらないキャラをきちんと削らないと
∀と同じになるのは目に見えてるから過度な期待はしてない。
205通常の名無しさんの3倍:04/05/22 22:44 ID:???
富野「『Z』の劇場版ではすこやかなカミーユにする、それは間違いないです。
その確信は1本目の仕事をしている最中に芽生えました。現に1本目はそれでほぼ完成させたんですが、
カミーユが元気になっていく、だからカミーユだよという話なの。それを基本に
全部再構成したわけです。そうしたらおもしろいの、すごいぞ。びっくりした。
つまり、内にこもるものがなくなったために、すかーっとすっきりした。
すごいスピード感なんだよ。エンターテインメイントはそれでいいんだと思う。
むしろ希望を与えるものなんです。明日がどんづまりよ、という話は、もう見たくないよね」
206通常の名無しさんの3倍:04/05/22 23:04 ID:???
なんか今の富野ならいいそうだなぁ
カミーユが元気になっていく物語か・・・これが本当なら鬱エンドはなさそうだな
207通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:27 ID:???
旧板の連中ども頭冷やせよって言いたいね。
208通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:28 ID:???
ここは「俺の望むZガンダムを語る」スレじゃないぞ。
209通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:40 ID:???
カミーユは最後医者になる。
210通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:41 ID:???
それはムーンクライシス
211通常の名無しさんの3倍:04/05/23 03:44 ID:???
カミーユ「お前だ! いつもいつも脇から見ているだけで、
      人を弄んで! 許せないんだ!
      俺の生命に代えても身体に代えても、
      こいつだけはっ!」
シロッコ「勝てると思うな、小僧ぉ!」
212通常の名無しさんの3倍:04/05/23 14:18 ID:???
>>211
その手の厨くさいセリフは、すべて富野語に置き換えられます
213通常の名無しさんの3倍:04/05/24 21:22 ID:???
>>213
言い回しが独特になるだけで、言ってる内容は変わらんけどな・・・
214通常の名無しさんの3倍:04/05/24 22:00 ID:???
>>211
その手の厨くさいセリフは全面カット
215通常の名無しさんの3倍:04/05/24 22:09 ID:???
>>214
全部健やかなセリフに入れ替えられます。
216通常の名無しさんの3倍:04/05/24 22:38 ID:???
ゼータ総集編(富野節)に、M構成女流作家が突如乱入してきました。


さて、どうなる?
217通常の名無しさんの3倍:04/05/24 22:54 ID:???
>>216
Ζ本編の一部の脚本家の時のように
富野にダメ出し連発された挙句、クビ。

それ以前に「バカジャネーノ」の一言で
叩き出されるだけかとも思うがw

218通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:06 ID:???
>>216
富野が、同人作家使うわけないだろ。
スポンサーから命令ならさしさわりの無い所をちょっとだけ参加させて終わり。
219通常の名無しさんの3倍:04/05/25 17:55 ID:???
どうせ何かが発動して終わるんだろ。
220通常の名無しさんの3倍:04/05/25 20:24 ID:???
V-MAXの一種か、「ゼータにはそれができる」
221通常の名無しさんの3倍:04/05/26 04:30 ID:fzly7Y2m
アニメじゃない〜  おっと、まちがえた。
222通常の名無しさんの3倍:04/05/26 05:25 ID:???
ジオ金縛りとWR特攻が笑える作品だ

こんなもん映画化すんな
223通常の名無しさんの3倍:04/05/26 07:04 ID:???
すこやかなカミーユってなんだよ!
224通常の名無しさんの3倍:04/05/26 07:58 ID:???
>>222
83でも見てろチンカス
225通常の名無しさんの3倍:04/05/27 11:21 ID:P9n6PS+k
作画に安彦良和が帰ってきたら名作確定。
第1話のみ安彦絵に似せようと努力していたが
それ以降は糞絵になった。
リメイクするならめぐり逢いくらい気合い入れてやれ。

と、荒れ覚悟で独り言。
226通常の名無しさんの3倍:04/05/27 14:43 ID:???
>>224
デンドロ羽交い絞めとノイエ特攻って事かw
227通常の名無しさんの3倍:04/05/27 19:08 ID:lYtYR4r9
これって全国で上映するの?
それともどっかでこぢんまりと上映?
まあどっちにしろ見に行くつもりもないんだが
228通常の名無しさんの3倍:04/05/27 19:25 ID:???
旧板に人大杉規制かかったんでこっちの人口が増えるんだろうか
229通常の名無しさんの3倍:04/05/27 19:31 ID:???
やだね〜。それもこれも全部週間少年板の所為だな。
230通常の名無しさんの3倍:04/05/27 20:38 ID:???
1st厨も視野の狭さでは種厨と同類なのが分かった。
231通常の名無しさんの3倍:04/05/28 01:25 ID:???
>>230
ガノタは、視野が狭いよ
232通常の名無しさんの3倍:04/05/28 10:16 ID:???
【毒ガス】ガンダム至上最悪戦争三部作。ある意味期待です。【主人公発狂】
233通常の名無しさんの3倍:04/05/28 22:53 ID:???
富野さんもこんなのつくるくらいなら大往生してくれればよかったのに。
234通常の名無しさんの3倍:04/05/28 23:26 ID:???
でも結局映画館で観る
235通常の名無しさんの3倍:04/05/29 23:22 ID:???
折角だからDVDも出すことも考えておいて欲しいなぁ…
劇場見に行って良かったら購入したい。
オリジナル全部集めると金はともかく(理由の一つではあるけど)置く場所が…
236通常の名無しさんの3倍:04/05/29 23:50 ID:dsAilevs
>>110
>>154
どこのソースだよ。
ココはいい加減なコトいう奴ばかりだなー。

晒しage
237通常の名無しさんの3倍:04/05/30 00:00 ID:???
>>229
糞コテどもの所為だろ
238通常の名無しさんの3倍:04/05/30 02:53 ID:???
>>235
「DVDを出すこと」を基本で作られてるよ
239通常の名無しさんの3倍:04/05/30 06:23 ID:???
240通常の名無しさんの3倍:04/05/30 10:25 ID:???
>>236
下の方は富野語録なんで見たことあるぞ。
おまえもってないの?
241通常の名無しさんの3倍:04/05/30 10:43 ID:???
>>240
そうか、それはすまなかった。
でも俺は当時(ZZがはじまったぐらい、逆シャアが正式発表される前)
オタク雑誌で映画の準備で・・・という話をみたぞ。
つまりZZの準備ではなく、逆シャアの準備だったと・・・。
それに富野はZZにはほとんど関知していないとの話も。
まぁ製作者なんて言い訳コロコロ変わるから、このソースも信用できんかもしれんけど。

俺も自爆してんなー。w
242通常の名無しさんの3倍:04/05/30 13:39 ID:???
みんな、憶測とあいまいな記憶だけで語るヤツ多いな
243通常の名無しさんの3倍:04/05/30 16:54 ID:???
その場でいいわけするやつばかりさ。
種厨も数年後にはこうなる。
244通常の名無しさんの3倍:04/05/30 17:18 ID:???
ここのやつにこんなこといわれて誰がみにいくんだよ
245通常の名無しさんの3倍:04/05/30 17:30 ID:???
>>244
劇場版「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」その2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084619506/


こっちへ
246通常の名無しさんの3倍:04/05/31 21:11 ID:???
>>238
そうなんか。サンクス。
247通常の名無しさんの3倍:04/06/06 00:41 ID:???
旧シャア板もすっかり厨臭くなって・・・
公開は来年だというのに。
今から先が思いやられるよ。
248通常の名無しさんの3倍:04/06/07 12:42 ID:???
フォウの登場シーンはハニメーションにしてくれ
249通常の名無しさんの3倍:04/06/07 22:09 ID:???
これだからガノタは馬鹿にされるんだよ
250ブラント ◆jutOi.R1PI :04/06/07 22:14 ID:???
そもそもヲタクって時点で社会からは疎外されてるような気がする・・・
251通常の名無しさんの3倍:04/06/07 22:52 ID:eKlqkX94
>>1
実は近藤版だから気にするな。
252通常の名無しさんの3倍:04/06/07 23:19 ID:???
>>251
カツが変なオッサンにやられちまうのか?!
253通常の名無しさんの3倍:04/06/08 00:54 ID:???
>>252
サエグサじゃね?
別のアニメで、中の人がオカマ役をやってた気がする。
サエグサスゲー
254通常の名無しさんの3倍:04/06/08 00:54 ID:???
255通常の名無しさんの3倍:04/06/12 18:28 ID:???
旧シャア板もすっかり厨臭くなって・・・
公開は来年だというのに。
今から先が思いやられるよ。
256通常の名無しさんの3倍:04/06/12 23:38 ID:???
>>244
心配スンナ。
一般人と2chの感覚は必ずしもイコールじゃないから。
257通常の名無しさんの3倍:04/06/12 23:41 ID:???
>250
コテハンにしてる時点で2chヲタクなのは100%間違いないw
258通常の名無しさんの3倍:04/06/20 01:51 ID:???
種板はコテハン好き多いからなあ・・・
259通常の名無しさんの3倍:04/06/20 04:56 ID:???
>>256
でも、今のところ世間でもここと同程度しか盛り上がってないと思うぞ・・。
雑誌等でも初報以降は載っても本当に小さなスペースだし(扱い小さい)
Zは1stと比べると熱狂的なファンは少ない。
MSのデザインが一部除いてださすぎるのもあるかもしれんが・・
少なくとも俺の周りではFF12と張るくらいの盛り上がらなさ・・
260通常の名無しさんの3倍:04/06/20 08:43 ID:???
カトキがメカデザじゃないしね‥
261通常の名無しさんの3倍:04/06/20 10:11 ID:???
絵柄・・・安彦とは似ても似つかず
     かと言って、独自路線とまではいってない
MS・・・不評のハイザックとガルバルディが相変わらずメイン
新規作画・・・少ない
色彩・・・種っぽい
声優・・・二十年も経って、声が出てなさそう
未見者・・・いまさらZ?

どの分野のオタクにとっても、おいしいネタが少ない
これでどうやって盛り上がれと?
262通常の名無しさんの3倍:04/06/20 10:29 ID:???
カミーユ・・・いい子
263通常の名無しさんの3倍:04/06/20 10:52 ID:???
サブタイ・・・星を継ぐもの

盛り上がるのは無理だな
264通常の名無しさんの3倍:04/06/20 13:30 ID:???
イノセンスとスチームボーイとハウルを見た後で、20数年前の再編集はキツイだろw
265通常の名無しさんの3倍:04/06/20 15:02 ID:???
正気の沙汰じゃないな
266通常の名無しさんの3倍:04/06/20 15:22 ID:???
かつて、スターウォーズも音響をリニューアルし、CGで追加シーンを撮影して、「特別編」を作った事がある。
その結果、大ヒットした訳である。「スターウォーズ」という、大変知名度のある作品だから当然といえば当然か。
Zの再編集も決して不可能ではないが、それでも知名度という意味ではキツイだろうな。
267通常の名無しさんの3倍:04/06/22 00:28 ID:???
>>266
元となるものの出来が違う
268通常の名無しさんの3倍:04/06/26 00:21 ID:???
劇場版3部作なんて博打もいいとこだ。
最後まで監督努まるのか?
269通常の名無しさんの3倍:04/06/26 07:05 ID:???
「エイジング」とか言う新作画をわざわざ旧作にあわせて劣化させる技法に
意味あるのか?
これから更にメディアの高画質化が進むのに、明らかに古く見劣りする画像で
パッケージングされるより、旧作画を高画質に刷新する体制を作り上げる方が
将来的に価値があると思うんだが。
270通常の名無しさんの3倍:04/06/26 07:08 ID:???
今の作画が昔の作画に遠く及ばないからしかたがない。
出来ればそうしたいと思う。
271269:04/06/26 07:37 ID:???
>>270
確かにZのスタッフは当時でも一流揃いだったけど、
それなら描線の高精細化や色彩の改善とか方法はある筈、
そういった画質の融通が利くのがデジタル化の利点の一つだと思う。
272通常の名無しさんの3倍:04/06/26 07:42 ID:???
時間と金がかかるからだろう。

旧画の修正→数が多いから時間と金がかかる。

新画の修正→数が少ないから時間と金が少なくてすむ。
273通常の名無しさんの3倍:04/06/26 07:43 ID:???
たねっぴの中止といい
盤台は、客をバカにした商売をしてるよ。
274通常の名無しさんの3倍:04/06/26 10:07 ID:???
>>272
時間は既に超過してるし、予算は監督が嫌っている売れるMSを登場させれば
どんな駄作でも回収できる事を種が証明した。

結局、新作として世に送り出す自信がないから逃げ道を用意してるんだな。
275通常の名無しさんの3倍:04/06/26 10:17 ID:???
Zのコンセプトをそのままに完全新作が出来ない時点で
終わってるってことは間違いないんだが・・・
276通常の名無しさんの3倍:04/06/26 14:44 ID:???
なんだか無駄な公共事業みたいだな

当初予定の期間も予算もオーバー
そのくせ、完成しても、役に立たない&必要とされない無用の長物
277通常の名無しさんの3倍:04/06/30 05:04 ID:???
つまり1st劇場版をリメイクしたほうが100倍マシってこった
278通常の名無しさんの3倍:04/06/30 07:30 ID:???
つまり種劇場版だな
279通常の名無しさんの3倍:04/06/30 10:04 ID:???
つまり同時上映アニメは『Zを100倍楽しく見る方法 by江本』だな
280通常の名無しさんの3倍:04/07/03 20:51 ID:???
しっかしマジでやるのかよ?正気の沙汰じゃねえな。
281通常の名無しさんの3倍:04/07/03 21:11 ID:???
>>280
種2の話か?
282通常の名無しさんの3倍:04/07/03 21:22 ID:???
Ζスレで種の話をするなああ
283通常の名無しさんの3倍:04/07/03 21:30 ID:???
種2のタイトルが、

機動戦士ZガンダムSEED

じゃなくて良かっ種!
284フクダ:04/07/04 17:50 ID:???
>>283
ソレダ!!!(゚∀゚)
285通常の名無しさんの3倍:04/07/04 18:06 ID:???
機動戦士SDZガンダムSEED 〜逆襲のシャア〜
286フクダ:04/07/06 08:27 ID:???
>>285
真面目に考えてくれよ!ヽ(`Д´)ノ
287通常の名無しさんの3倍:04/07/09 14:23 ID:???
ガンダムSEED駄目デス種
288通常の名無しさんの3倍:04/07/10 00:35 ID:???
新作は新作で早くも糞臭が漂うわ
肝心の禿はZの総集編なんてつくろうとするわ
本当にガンダムは終わってしまうかもしれんな。
289通常の名無しさんの3倍:04/07/10 02:54 ID:RKcIwdVK
正直もうガンダムの作り直しというかなんというか最近の業界はこの
『ガンダム』という作品をなんかつかんだね。コツというか。良さげに
みえてもなんか努力してない・・というか。ある種逃げ場みたいにされてる
かんじでみてて惨め。アニメ業界が。もうなにをどう『ガンダム』とか
名付けたところで『またかよ!?』と、うんざりです。Zなんてなんでまた・・
なにをしたくて今更・・・・

290通常の名無しさんの3倍:04/07/10 14:12 ID:???
御大はガンダムを終わらそうとしているのかもしれない。
Zの総集編なんて作るなんて、客が来るとは思えない。
291通常の名無しさんの3倍:04/07/10 18:47 ID:???
>>289
商品としてはもう確立したんだろうね。
新作をつくるのも儲ける見込みがあるから。
しかしそれは作品の中身の良さとは一致しない。
ここがガンダムのダメなところだ。
292通常の名無しさんの3倍:04/07/10 20:03 ID:???
Ζ劇場版(笑)
293通常の名無しさんの3倍:04/07/11 11:00 ID:???
アメリカ市場プローモーション用のわかり易いZガンダムが
欲しい番台と

ターンエーとキンゲが(興行的に)こけて首の周りが
涼しくなってきた御大の

妥協の産物か。
294通常の名無しさんの3倍:04/07/12 12:48 ID:???
まてまて。

キンゲでもターンAでも富野が金出したわけじゃないのでは
だいたい、最近家を新築したばかりだぞ
295通常の名無しさんの3倍:04/07/12 15:08 ID:???
キンゲもターンAも別にこけてないよ
ヒットもしてないが

キンゲが赤字うんぬんは、著作権もってないからといって宣伝しなかったバンダイの自業自得
296通常の名無しさんの3倍:04/07/18 00:59 ID:???
ホントなんであのハゲこんな仕事引き受けたんかねえ。
297通常の名無しさんの3倍:04/07/18 01:45 ID:???
御大はZZを無きものにしたいんだろ

どうであれ正直「正気か?」と思った
298通常の名無しさんの3倍:04/07/19 02:47 ID:e+r9LqN9
そんなことよりファーストをリメイクしてTVアニメにしてくれ
299現実から逃げちゃダメだ!:04/07/19 03:03 ID:gdpGRw5A
機動戦士ガンダムを見事にリメイクしたでしょ、



機動戦士ガンダムSEED≠ニして。
300通常の名無しさんの3倍:04/07/19 03:18 ID:???
>295
>キンゲが赤字うんぬんは、著作権もってないからといって宣伝しなかったバンダイの自業自得
( ゚Д゚)ハァ?
ガンダムにしても磐梯は著作権は持ってないし
キンゲの赤字=磐梯の赤字ではないだろう
301通常の名無しさんの3倍:04/07/19 03:23 ID:???
>>299
見事じゃない
302通常の名無しさんの3倍:04/07/19 04:49 ID:???
>>299
見事じゃない、見ものだったけどNA。

ま、実際の所、『正気か?( ゚∀゚)アヒャ?』とは思ったがね。
303293:04/07/20 19:26 ID:???
>>294
含みの多い書き方をしてわかりずらかったとは思うが、懐が涼しくなったとは書いてないでそ。
貧乏人のガノタとは違い、小説、作詞で金銭的には懐が寂しいことは無いと思う。

むしろ、監督としての器量を問われ、次から監督をさせてもらえないことが
御大の人生にとって、その性格からして一番の死活問題ではないかと。

つまり、次を当てなきゃ監督生命にかかわる。そう、監督は内面で思ったのではないかと
首の周りが涼しくなったというのはそういう意味。

ダボハゼのごとく、与えられた仕事にえり好みせず喰らいつく。
いかにも、御大らしい凄みだなと。

もちろん、ヤマトの時みたいに、喧嘩して降りることもあるし、Vの時みたいに
バイク戦艦やエンジェルハイロー作ってしまったりすることもあるが(笑)。
304通常の名無しさんの3倍:04/07/21 15:59 ID:kneub/h+
磐梯って・・・・会津磐梯山カヨ。なんでも当て字は勘弁。
305通常の名無しさんの3倍:04/07/21 20:14 ID:???
会津番台さん?
306通常の名無しさんの3倍:04/07/24 01:51 ID:???
因果応報
307通常の名無しさんの3倍:04/07/24 02:47 ID:???
キンゲの赤字はバンダイビジュアルでしょ。
オモチャを売らないアニメなんだから。
キンゲはこけようがヒットしようがバンダイは
痛くもかゆくもない。
ただ失敗した事によって、Ζ劇場をやることになったのは
バンダイにとってはおいしい。
308通常の名無しさんの3倍:04/07/24 02:52 ID:???
どっかの局が大大的に宣伝するのかな?日テレ→イノセンスみたいに。
んでサッカー選手が『W杯並の感動』とか言って
そんでもってその局の深夜にTV版再放・・・


無理か
309通常の名無しさんの3倍:04/07/25 16:50 ID:???
初めから負け戦
310通常の名無しさんの3倍:04/07/28 03:14 ID:???
本当に何の疑問も感じていないんだろうか?業界関係者は。
311通常の名無しさんの3倍:04/07/28 03:35 ID:???
>>310
です種?
312通常の名無しさんの3倍:04/07/28 04:12 ID:???
映画自体は興行的に赤字になるも覚悟してるんじゃないかな
ただ映画をやることによってZの認知度をもっとメジャーなものにしたいのではないだろうか
一年戦争物も色々やりつくしているし、なにより飽きられてきているきらいがあるから
Zの時代でリメイク外伝だとかを展開したいんじゃないだろうか
映画はその為の布石という位置付けでは?
313通常の名無しさんの3倍:04/07/28 16:56 ID:???
だったらもうちょっと金使えよ

ガンダムの映画だったら、金出したいスポンサーもいるだろ
314通常の名無しさんの3倍:04/07/28 20:28 ID:???
>>312
もともとDVDを軸で売るつもりだからこけても関係ないんじゃない。
一番いわれてるのは海外で売りだしたいからじゃないの。
1stは失敗。Wはガンダムというのが初めてで
それが新鮮だから受けたみたいで、今ではもうあまりファンはいないらしい。
315通常の名無しさんの3倍:04/07/29 22:49 ID:???
SEEDでガノタが致命傷を受けたところに、
駄目押しでZ劇場版の大失敗による大赤字で
富野は富野ガンダム自体に終止符を打つつもりじゃ・・・
316通常の名無しさんの3倍:04/07/30 04:55 ID:???
>>315
富野的にはF91以外は全部終止符のつもりで作ってたんじゃねーの
そのつもりのなかったF91もOPのはずの映画で終わっちまったが
317通常の名無しさんの3倍:04/08/01 05:09 ID:???
しかし、3部作ねえ・・・正気かよ
318通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:17 ID:???
ガンダムエースのインタビューだけじゃ
禿信用できないな。
319通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:07 ID:???
>>317
見に行くヤツいるのかな?
320通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:12 ID:???
だいたい関連商品がバカ売れするZで赤字って正気か?
プラモ、DVD、ゲーム等儲け捲りだろ。
どうせ劇場版のDVDなんて数十万枚は売れるの確実だし。
321通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:31 ID:???
>>320
そうだね。
劇場ってのはあくまでスプリングボードで、あくまでDVDで回収だろうね。
322放浪者:04/08/03 17:39 ID:???
そうなのか…?本当にDVD売れんのか?
1の言うとおり今更Zはねぇだろと思うんだが。
1部だけで打ち止めの悪寒。
323通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:39 ID:???
>>322
だよねー!
とても3作分の集客力があるとは思えない。
324通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:52 ID:???
>>321と>323が同じ奴ならいいなと思った
325通常の名無しさんの3倍:04/08/07 11:06 ID:???
>>325
どっかの総集編みたいに第3弾だけ
未公開でDVD発売かもな
実際その方が売れそうだ
326通常の名無しさんの3倍:04/08/11 23:35 ID:???
なんかマジでそれありそうなんだけど。
禿も3作目まで生きているのか?
327通常の名無しさんの3倍:04/08/12 00:30 ID:33DSJ/xJ
>>320
昔と違ってソフト(DVD)化したときの印税率上げてるでしょ
だからDVDで回収狙いってのは当たってると思う
ガンプラの売れ行きとは関係なくね
劇場に人が来なくても作品単体で考えた時の赤字は出ないハズ
ま、俺は見に行かんけどね
レンタルで十分
328通常の名無しさんの3倍:04/08/12 00:37 ID:???
     ,- ヘ
   / __匸
   〔___\
   ,-、ー◎1◎
  丶 i ヾ 」 |
   i、!、 !,Д、!  うっさいハゲ
  /ヘ  ー'
 ノ  ノ丶勿∧
329327:04/08/12 01:29 ID:???
しまった肝心のメール欄入れ忘れた
最後の一行とこれが言いたかっただけなのにorz
330通常の名無しさんの3倍:04/08/12 03:31 ID:???
メール欄なんてどうでもいいだろ。
331通常の名無しさんの3倍:04/08/13 15:47 ID:???
||2004/08/12/木曜
  この日は、『Z』という仕事をやって最悪の日になりました。
自分でも確かに安彦キャラを消化出来ず、殆どのカットが“生きた絵”という部分にまで至らずに失敗してしまっているのは認めます。
しかしながら、自分のスタイルまで否定されてしまう結果になるとは思っても居ませんでしたね。
いや、そう言う結果になるかも知れないと危惧していたので、企画当初等に「自分が本当にやっていいのか?」と何度となくお尋ねしていたのに…。
蓋を開けてみれば予想通り…本当に予想通り。
苦笑するしかない。全否定ですもん。(笑)
部分的に失敗しているとかそんな話じゃない。
描き方そのものを全否定ですよ。そりゃ無いですよ。
俺は、どうしてもって頼まれたから、辛かったけど渋々やっていたんですよ。
限度ってモンがあります。失礼にもね。
絵が気持ち悪いとか、表情が生きてないとか、そんな批判は甘んじて受けますけどね。
俺は一言だって安彦さんの絵が描けるだなんて言ってないし、描きたいとも言ってませんからね。
いい加減気が付いて欲しいですね。
何もかもが企画通りに進んでなくて、此処に来て人選すらミスと言う事になる。
これは、俺等頼まれアニメーターの所為では断じて無いですよ。
まるで、俺個人の認識不足や勉強不足の所為で今の悪い結果になっているような扱いですが…違いますよ。
勿論、実際に個人としての力量不足は有るので、それは否定しませんけどね。
正直、疲れました。
良いところがあったと言われれば救われていたかも知れませんけど。
モチベーションはゼロです。見返してやるぞって気も勿論無いです。
まあ、そうは言っても1部に関しては最後まで責任をもってやります。
良くない絵は良くない。その通りですしね。
お前の絵は気持ちが悪い!
大いに結構。間違ってない。俺もそう思ったし。
でも、描き方が違うという話は別。
まるで違う次元の話です。しかし、そう考えると無駄な一年だった。
いや、色んな意味で勉強にはなったので無駄ではないか。
ギャラもスタジオ拘束費しか貰ってないけど、ダメだったんだからそれでも良いし。
可哀相なのはZファンのみんなかな。
申し訳ないが絵には期待しないでください。本当にすみません。
332通常の名無しさんの3倍:04/08/13 16:02 ID:???
もう駄目だな。これで終わったな。
333通常の名無しさんの3倍:04/08/13 16:19 ID:???
>>332
好きだね、そのフレーズw
334通常の名無しさんの3倍:04/08/13 18:23 ID:???
終わりだな。
Zは糞になるな、こりゃ。

さ、種デス楽しみにするか。
335通常の名無しさんの3倍:04/08/13 18:47 ID:???
>>334
種2に何を望むよw?叩く為?ネタの為?まだΖの方が楽しめる要素がある。
336通常の名無しさんの3倍:04/08/13 18:49 ID:???
無理だろ、Z
あんなやる気がないヤツがやってて面白いわけがない
337通常の名無しさんの3倍:04/08/13 18:54 ID:???
作画監督降板でZ映画化は重大な局面に! 制作中止か? ですってw

【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-36
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1092376916/l50
338通常の名無しさんの3倍:04/08/13 18:57 ID:???
>>331
こういうふうに自分の仕事が失敗&ダメ出しされるとふて腐れちゃうヲタ社員、
あなたの職場にもいませんか?
339通常の名無しさんの3倍:04/08/13 18:58 ID:???
>>338
確かにダメ上司ってのはいるわ。
部下の使い方がわかってなくて、批判することしかできないヤツ。
340通常の名無しさんの3倍:04/08/13 22:35 ID:???
ま、しょうがねえよな〜
キモイ絵を描くヤツが悪い!
だってマジキモイもん
341通常の名無しさんの3倍:04/08/13 22:59 ID:???
選ぶ方が馬鹿だろ?
342通常の名無しさんの3倍:04/08/14 01:53 ID:???
>>335
どう転ぶか分からん分まだ種死の方が面白みがあるよ

まあZもどう転ぶか分からなくなったけどw
343通常の名無しさんの3倍:04/08/14 09:06 ID:???
Zと同時上映にしてくれないかな。

Zスタッフの愚痴大会。えらいことになりそうでw
344通常の名無しさんの3倍:04/08/14 09:08 ID:???
もうTV本放送時に愚痴大会はやってたよ、MGのムックとかで
345通常の名無しさんの3倍:04/08/15 00:09 ID:???
愚痴って他に原因を求めるのは、ガキなだけだろ。
ハズれたときの責任逃れなんだよ。
例えば「こうしたかったのにスポンサーサイドが無茶を言ってきた」とか
他に原因を求めるのはどんな世界でもある。
それはそれでいい。見苦しいだけだからな。
オレになんの害もない。
346通常の名無しさんの3倍:04/08/15 11:50 ID:r2ok1xZ7
恩田の愚痴って他に原因を求める愚痴じゃなくて
富野に土壇場になって裏切られたことに対する愚痴だよ。

俺らは「禿は、何度同じことを繰り返すんだよ・・」と思っていればいい。
347通常の名無しさんの3倍:04/08/15 12:04 ID:???
恩田は最低だ、御大がどんなにひどいことしたかは知るべくも無いが

見るファンからしたら、恩田も御大も同じサイドの人間
それが公開前に内輪の揉め事で愚痴った挙句
糞だけどごめんねかよ、だれが見に行くんだ

プロじゃなくて、中学生の言いざまだ
348通常の名無しさんの3倍:04/08/15 12:59 ID:???
>>345
まあその責任逃れ発言の最たる者が禿なわけだが
349通常の名無しさんの3倍:04/08/15 13:50 ID:???
富野氏に「Vはクソだから見ない方がいい」とか言われているけど、
オレはVが好きだ。DVDも定価で買っちまったくらいだ。

制作の意図は、必ずしも見る側と同じ価値観ではない。

言いたいやつは言わせておけばいい。
オレの中では楽しめる作品であれば他からなんといわれようと楽しめる。
350通常の名無しさんの3倍:04/08/15 13:58 ID:???
富野氏や恩田氏とやらが、いくらガキみたいなこと言おうが、
オレには関係ない。見苦しいだけでオレになんの実害もない。

見る側がガンダムを楽しめるかどうかだ。

結局、ここでブチブチ言っている人たちも、
ガンダムを楽しめないことに対して、富野氏や恩田氏とやらに、
責任を押し付けようとしているだけだ。
「ああいう制作の態度だからつまんねーんだよ」って感じでね。

自分が楽しめるかどうかだけだろ。アニメや映画なんて。
351通常の名無しさんの3倍:04/08/15 14:03 ID:rKIQlw/b
オトナになったら、自分の発言や行動には責任を持とうね、
という教訓だね。富野さんと恩田さんは
身をもって教えてくれた。これをどう生かすかは、君たち次第だ。
352通常の名無しさんの3倍:04/08/15 14:38 ID:???
まあ、愚痴や文句は公衆の場では言わない事だな。
大人なんだし、プロなんだし。
353通常の名無しさんの3倍:04/08/15 15:12 ID:???
いっとくけどクリエイターなんて精神的にガキな人間がプロになったような物ですよ
354通常の名無しさんの3倍:04/08/15 19:30 ID:???
なってからいいなよ、僕
355通常の名無しさんの3倍:04/08/15 21:25 ID:???
>>353
そーいうヤツもいるだけ。
会社でもそうだ。
356通常の名無しさんの3倍:04/08/15 21:31 ID:jCthWYDE
おかしくね?Zて馬鹿扱いだったじゃん数年前まで
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1091351939/


前スレ
357通常の名無しさんの3倍:04/08/15 21:38 ID:???
1,000GETより価値がある、1,001をGETした奴がいるな。
羨ましい・・・・
358通常の名無しさんの3倍:04/08/15 22:06 ID:???
>>349-350
これを人は極論と言う。
359通常の名無しさんの3倍:04/08/15 22:21 ID:???
>>358
信者が必死なんだよ
360通常の名無しさんの3倍:04/08/15 23:59 ID:???
>>358
あそこまでいったらもう自己完結だよね。
そんな考えを他人にまで押しつけようなんてエゴも甚だしい。
361通常の名無しさんの3倍:04/08/16 00:16 ID:???
もう駄目だな。これで終わったな。
362通常の名無しさんの3倍:04/08/16 00:35 ID:???
>>358
だ か ら、
自分のなかで作品評価が既に下された人向けに

マンセースレッドとアンチスレッドが立つんダロ?
ココはスレタイの如くアンチ<Xレだよ。

スレの棲み分けをしないと煽り合いで終わるよ!
363通常の名無しさんの3倍:04/08/16 00:55 ID:???
劇場版「機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−」その3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1089383417/

肯定派はこっちへ。
364通常の名無しさんの3倍:04/08/16 03:23 ID:???
365通常の名無しさんの3倍:04/08/16 03:24 ID:???
366通常の名無しさんの3倍:04/08/16 03:24 ID:???
367通常の名無しさんの3倍:04/08/16 06:11 ID:???
http://char.2log.net/archives/blog20040722.html
■劇場版Ζ
 富野インタビュー抜粋
 「うーん、正直7〜8ヶ月前に思っていたより、進行はかなり遅れていますね」
 「分かりやすく言えば、つぎはぎ映画のつなぎの絵だけを作るつもりでいたのが、
  だんだんみんな面白くなって『もっともっと』となってきているということです」
 「新旧のバランスを求めたらもう、パソコン上の仕事は果てしなくなるわけです」
  (この仕事で覚えたスキルが今後活用できないという不満に関して)
 「だって、20年前の16ミリのフィルムを現代のCGワークでやっているきれいな画像と
  マッチングさせていくという仕事は…こんな仕事はもうありませんよ! 一切!
  でも、20年間のセルアニメの出発と行き着く先を、ひとつの作品の中で見られるという意味では、
  稀有な作品になると思います。
  技術論だけで言っても、20年間の歴史を見せる歴史的な作品になって、
  映画博物館に殿堂入りしますね」
  (懐かしさを感じるかという質問に)「それはあるわけないでしょ!」
 「そういう意味では新作です。1本目に関しては90パーセント出来上がってます。
  でも、2本目、3本目は……」

368通常の名無しさんの3倍:04/08/16 06:25 ID:???
http://blog.livedoor.jp/uirou/archives/5783362.html
【劇場版】機動戦士Ζガンダム 作画監督ぶっちゃけトーク
Zガンダムをリメイクして、来年に劇場版公開(3部作)する発表がありました。
製作が順調かというと、トミノ御大からキャラ作監の方へ、絵の描き方について全否定に近い言われ方をされたようで。

リメイクはどうしても原形があるわけで、オリジナルの安彦氏がやっても同じものにはならないのに、他者がやれば尚更だよなぁ。最初の頃に言われるのはともかく、1年経ってから否定されるってのも……

☆劇場版Zガンダム キャラ作画監督 恩田尚之氏の日記(8/13) 元々の発言修正後
http://imagejack.com/andante/andantememo/whatsnew.cgi

観客に安心感を与えるために絵というのはもっと記号的なものである必要がある。
なので、もっと安彦キャラに近づけて今後は処理して下さい。と言う事です。旧作との違いがありすぎると言う事もあるし。
こんなところですかね。
決して、全否定されたわけではないのですが、結局のところ同じ事だという事です。


369通常の名無しさんの3倍:04/08/16 10:24 ID:???
>>367
じっくり作りすぎたせいでペースがめちゃくちゃ遅いってことか…
2作目、3作目の登場がすごく遅そうだ。
370通常の名無しさんの3倍:04/08/16 12:26 ID:???
>>367
禿、改心したのかと思えば恩田へのあの発言だから、これも本音じゃないな
371通常の名無しさんの3倍:04/08/16 14:14 ID:???
しかも手間暇かけて作っても、所詮Zだから酷評されるのは目に見えてるし・・・。
372通常の名無しさんの3倍:04/08/16 20:00 ID:???
5年後ぐらいには
「劇場版Zはファンの人に見て欲しくありません!」
とか言ってるんだろうな・・・
373通常の名無しさんの3倍:04/08/16 21:36 ID:???
>>372
すでにZで言ってなかったか?
374通常の名無しさんの3倍:04/08/16 22:10 ID:???
>>372
ありそー!
375通常の名無しさんの3倍:04/08/16 22:15 ID:???
http://www.uraken.net/gundam/g12a.html
そんなわけか、以前、NHKのトップランナーという作品の中で、富野監督はZガンダムはもっとも嫌いな作品と言っておられました。
しかし、皮肉なことに初代ガンダムの次に人気の作品が、この作品だったりするんですね。まあ、暗くてドロドロしていて嫌いという人も多いですが。
376通常の名無しさんの3倍:04/08/16 22:17 ID:???
http://eno.blogzine.jp/log/2004/05/post_2.html
ただ、誤解しないでほしいのは、富野監督は未だクリエイティブ精神旺盛な人で(まだ見てない人はキングゲイナーを見てみよう!びっくりすることうけあい)、
決して「過去の遺産を食いつぶす」ためにこの映画を作るわけじゃないであろう、ということです。
そもそもZガンダムはこれまで富野御大があまりいいことを言ってこなかった作品であります。
かつて御大がNHKの番組「トップランナー」に出演したとき、「作り終わってから見直したことがなかった」とか「Zから(ガンダムの世界に)入ってほしくない」とかさんざん言っていたことがトラウマになってるガンヲタも多いと聞きます。
それを今リメイクしようというのだから、それなりの気概を持って作るのでしょう。

377通常の名無しさんの3倍:04/08/17 01:06 ID:???
はげは老害なのか、それとも…天災なのか。わからんな。
そこが禿らしいが、声優にも以外と苦手に思われてるらしいな。

もう少し穏やかにいけんのか?
一応劇場物なんだから慎重にいけよ。
378通常の名無しさんの3倍:04/08/17 01:20 ID:???
禿は昔から、ワンマンでナベツネみたいな人だから仕方ないンよ
良くも悪くも
379通常の名無しさんの3倍:04/08/17 09:50 ID:???
分かっているとは思うが、
面と向かって言えないことを匿名で
こんなところで他人を叩くことは、
非常に卑怯なことなんだよ。

匿名でこんなところで何か言っても、なんにも具体的な解決にはならない。
例えば、富野に「くだらねーの作ってんじゃねえよ」「いい訳してんじゃねえよ」
とかここで匿名で書いても、富野は直さないだろう。
ここをみていないだろうし、見ていても誰が言っているか分からん情報をうのみにして
それに従うほどガキでもあるまい。

それも分かっているんだよね。ここの人たちって。
380通常の名無しさんの3倍:04/08/17 10:13 ID:???
>>379
Z厨はうんこ
381通常の名無しさんの3倍:04/08/17 21:23 ID:???
>>379
2ちゃんで言うことか
382通常の名無しさんの3倍:04/08/17 21:48 ID:U8kPDZbZ
富野を更生さすためには殺し合いを覚悟で
だから・・・!・・・・すべきじゃないのか?・・・!君は・・・!
て感じで抵抗しなきゃならんわけだね
383通常の名無しさんの3倍:04/08/17 21:54 ID:???
>>378
つーことはそのうち辞任するわけでつね(w
384通常の名無しさんの3倍:04/08/17 21:55 ID:???
何時かは人生を「辞任」する時が来る筈。
それまでの辛抱なのか・・・。
385通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:02 ID:???
え?富野避妊?(;´Д`)ハァハァ
386通常の名無しさんの3倍:04/08/18 22:22 ID:???
陰口たたくのはまだ優しいほうだよ。
富野の著書読んでみると、面と向かってイタイこと言ってのけるガノタがいるのがわかるよ。
387通常の名無しさんの3倍:04/08/19 01:51 ID:???
陰で叩くよかマシだと思う。陰で叩いても何にもならないしね・・・。
直接言ったほうがまだ理解できる。
周りから見たらイタイのかもしれないが、
言っている本人と言われている本人同士の問題で、周りは関係ないと思う。

少なくとも、直接言った人間は自分の発言に責任を持っている。持たざるをえない。
だから言った人間は間違いないように自分の意思を伝えようとするし、
言われた人間は、責任を持った発言に対しては受け入れる、受けいれないは別にしても真剣に聞く。
匿名はどこの誰が言ったかわからんので責任を持たない。卑怯だよネ。

少なくとも陰で叩かれてたってわからないよ。匿名の発言を鵜呑みにするヤツはもっとバカだし。

陰で叩いてなんか得になることあるのだろうか?
「ガス抜き」「ストレス発散」とか良く聞くけど、ストレスをたまるのは、不満があるから。
不満の元を解消しないで、ただガスだけ抜くのは根本的な解決にならない。
不満の元を解消するために、真剣に怖がらずに逃げずに不満の元となる人や事柄に向き合って対処しようよ。

不満・ストレスの元が「仕事」なら仕事を一生懸命やって片付ける。
不満・ストレスの元が「嫌いな人」なら、その人のことを好きになる努力をする、またはなぜ嫌いかを考え解消するには自分は何をすべきか相手に何を要求すべきかを考え交渉する。

「姑息」の正しい意味は「その場しのぎ」「一時しのぎ」という意味だそうです。
ストレスの発散やガス抜きは根本的な不満の解消にならない、一時しのぎ、その場しのぎ。即ち「姑息」な行動です。
388&rlo;:04/08/19 04:00 ID:R3VxQ1jR

>匿名の発言を鵜呑みにするヤツはもっとバカだし。

 自分自身のチカラで思考する事を放棄し叩くことによって
 ストレスを発散しているバカ≠フ事ですね。

 そういうバカを影で操り、ある謀を企み煽動しているワル≠ェいるわけです(w


>不満・ストレスの元が「嫌いな人」なら、その人のことを好きになる努力をする、
>またはなぜ嫌いかを考え解消するには自分は何をすべきか
>相手に何を要求すべきかを考え交渉する。

 だからこそ、ワルに利用されないよう心掛けましょう。
389通常の名無しさんの3倍:04/08/19 08:52 ID:???
宮崎が監督する限りは
絶対にやめないだろう

そんな男だ
390通常の名無しさんの3倍:04/08/19 14:04 ID:???
陰で叩いてなんか得になることあるのだろうか?
「ガス抜き」「ストレス発散」とか良く聞くけど、ストレスをたまるのは、不満があるから。
不満の元を解消しないで、ただガスだけ抜くのは根本的な解決にならない。
不満の元を解消するために、真剣に怖がらずに逃げずに不満の元となる人や事柄に向き合って対処しようよ。
不満・ストレスの元が「仕事」なら仕事を一生懸命やって片付ける。
不満・ストレスの元が「嫌いな人」なら、その人のことを好きになる努力をする、またはなぜ嫌いかを考え解消するには自分は何をすべきか相手に何を要求すべきかを考え交渉する。

>>387
禿同だ。他人を叩いてもなんにもならない。
ストレス発散のためにやっている、というのならば、自分の不満を他人にぶつけていることになる。
また、自分の不満の原因を他人のせいにしてしまう。例え他人のせいだったとしても、予防できなかった自分にも半分責任はあったりとかする。

まあ、禿がどんな人間だか知らない。禿やその作品を「ダメだ」と評価できるほど、彼のすべてを知っているわけではない。
どうでもいい。自分が楽しめないのを禿のせいにしたりしない。
つまんなかったら見ない。おもしろけりゃ見る。そんだけだろ。エンターテイメントって。
391通常の名無しさんの3倍:04/08/19 14:11 ID:???
トークイベントの質問コーナーで富野にククルスドアンの島の素晴らしさをとうとうと語る痛いガノタがいて、
それに返した富野の言葉が「あれ捨て回だから、たいした意味はないよ」だった・・・。
392通常の名無しさんの3倍:04/08/19 14:13 ID:???
>>391
ひでぇ(笑
393通常の名無しさんの3倍:04/08/19 17:34 ID:???
それは富野が正しいな
394通常の名無しさんの3倍:04/08/19 19:41 ID:???
まあ俺は禿の作品を叩いてるんじゃなく、禿自身の持っているDQN性を叩いてるんだが。
ファースト厨だし、俺・・
ただこればっかりは禿の性格上の問題だから、例えば禿に直接問いただしたとしてもやつが納得するはずない。
俺らが禿頭光線で眩しくなってしまうだけだ。

395通常の名無しさんの3倍:04/08/19 20:29 ID:???
>>391
ワロタ
396通常の名無しさんの3倍:04/08/19 22:26 ID:???
じゃあ、とあるイベントで御大のサイン会があって
その場で一人のガノタが御大に向かって
「あんなガンダムだから売れねーんだよ」サシの場で言ってのけた。
キミたちは彼の行動が正しいと思うか?
397通常の名無しさんの3倍:04/08/19 23:32 ID:???
正しいんじゃネーノ?
>>391見る限り、同じ程度のレベルなんだし
398通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:10 ID:???
安彦のサイン会でも>>391と全く同じ光景を見たぞ。
399通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:36 ID:???
>「あんなガンダムだから売れねーんだよ」サシの場で言ってのけた。

 サシとかそう言う問題じゃなくて、発言した内容の中味≠フ問題。
 「あんなガンダムだから売れねーんだよ」では相手に対して単なるの誹謗中傷。

>キミたちは彼の行動が正しいと思うか?

 正しい行動なのか? 非常識な行為だろ! 大丈夫か、お前さん?
400399訂正:04/08/20 00:38 ID:???
×「あんなガンダムだから売れねーんだよ」では相手に対して単なるの誹謗中傷。

○「あんなガンダムだから売れねーんだよ」では相手に対して単なる誹謗中傷。
401通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:42 ID:???
富野自身が非常識だから無問題
402通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:46 ID:???

相手に対して単なる誹謗中傷の例文。
403通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:49 ID:???
訪れたアニメ誌の編集部で、バイトの女性にお茶の出し方が悪いといって人格まで否定するような説教を一時間もして、編集後記で名指しで批判されるような基地外は、自分も同じ扱いされて当然
404通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:56 ID:???
>サシとかそう言う問題じゃなくて、発言した内容の中味≠フ問題。

本来この辺を吟味されるべきなのだが、

『富×自身が非常識だから無問題』

一刀両断・単刀直入・スポーツ新聞見出し宜しくと

叩きレスの方に目がいってしまうのも事実。
然るに、いつまで経っても話の内容が昇華出来ずにループするんだよ!!
405通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:57 ID:???
はげはそんな事までやっていたのか?
ただの基地外だな。いや、ウゼェじじぃだ。
本当の事だったのなら、そんなバイトにまで言うなよな。
ニューかな。アニメディア?アニメージュ?
406通常の名無しさんの3倍:04/08/20 01:08 ID:???
あれだな、禿信者が方向転換したな(笑
DQN、DQNじゃない論争では不利と見たか?
407通常の名無しさんの3倍:04/08/20 01:25 ID:???
いや、禿は元からああだからいいんだよ。
ついていけない恩田が悪い。
408通常の名無しさんの3倍:04/08/20 02:59 ID:???
>元からああだからいいんだよ。

駄目だよ
409通常の名無しさんの3倍:04/08/20 10:53 ID:???
>>396
いや、正しくない。単なるバカだろ。
なんでソイツが「売れねえんだよ」っていうのか必然性がない。
言えるとするのなら、「あんなガンダムだからオレが楽しめないんだよ」
くらいだろ。
1人のファンの力なんて所詮はそんなもんだ。

だからここで匿名でコソコソと叩くのも間違いだ。
何の解決にもならん。無駄。
つまんなかったら見なきゃいいんだから。

それともなんだ、自分が望むもんを簡単に作ってくれるって思ってるんか?
そこまでガキじゃねえだろ。さすがに。
410通常の名無しさんの3倍:04/08/20 11:02 ID:???
居眠りしてた観客に説教して追い出す富野燃え
411通常の名無しさんの3倍:04/08/20 16:57 ID:???
例えば、
「ファン全員が富野ダメだって思っているんだ」と言うには、
ファン全員の意識アンケートとって、統計的なデータに基づいて言わなければ、
説得力がない。そもそも、言ってどうするんだ?どうなるんだ?

無駄なことをいつまでもいつまでも・・・
412通常の名無しさんの3倍:04/08/20 17:03 ID:???
何わけのわからんことをいってるんだ?
この自演は・・・
413通常の名無しさんの3倍:04/08/20 20:23 ID:???
陰で何か言ってたってなんにもならんということだろ。
さらに、ファン1人の発言はファン1人の意見であってファンを代表するものではない。

自分の発言に責任をもって、相手に伝えることではじめて意味が通じる。
「みんなこう思ってるよ」といえるのは「みんな」が「こう」思っていることを
示す根拠となるデータがある場合だね。

匿名掲示板って、発言に責任を持たずに人を中傷したりできるものと
勘違いしている人が多いのではないでしょうか。
414通常の名無しさんの3倍:04/08/20 21:41 ID:???
自分で
>匿名の発言を鵜呑みにするヤツはもっとバカだし。
と言ってるんだから無視すりゃいい(同一人物かどうかは知らんけどね。彼も「匿名」だし)

ていうか、ここに書きこむって事は富野監督本人に読ませたいって事じゃ無いんだけどねえ
415通常の名無しさんの3倍:04/08/20 21:58 ID:???
富野を諌めたいなんて気持ちは微塵もないんだが・・・。
416通常の名無しさんの3倍:04/08/20 22:47 ID:???
>>414
お前は何をどうしたいんだ?w
417通常の名無しさんの3倍:04/08/21 00:54 ID:???
で、この辺でageてみる。
418通常の名無しさんの3倍:04/08/21 02:22 ID:???
>>416
俺は414じゃないが、禿のDQN性を不特定多数に知らせて、笑ってやろうということじゃないか?
とりあえず俺はそうだ
419通常の名無しさんの3倍:04/08/21 02:27 ID:???
あと禿信者イジメね!
420通常の名無しさんの3倍:04/08/21 02:34 ID:???
んじゃ、新イタでコソコソやらないで旧イタでヤリな!
421通常の名無しさんの3倍:04/08/21 03:04 ID:???
>>416
富野監督をネタに雑談。この板のカテゴリを見れ。
422通常の名無しさんの3倍:04/08/21 11:00 ID:???
>>421
イヤです
423通常の名無しさんの3倍:04/08/21 11:04 ID:???
>>420
両方でやってますよ
ただ新イタのほうがあなたのような痛い禿信者が多いので面白いんです
424禿:04/08/21 11:51 ID:???
私はアニメが大嫌いでつ。
でもアニメを作り続けまつ。
そうでつ、私は言ってる事とやってる事がまったく正反対の人間なのでつ。
二重人格なんでつ、DQNなんでつ、そして禿なんでつ。
ガンダムなんて大嫌いでつ。
でもガンダムを作り続けまつ。
ファンがもう作るなと言っても作り続けまつ。
Ζははっきり言って失敗作なんでつ。
でも総集編は作りたいんでつ。
425通常の名無しさんの3倍:04/08/21 21:45 ID:???
禿叩く雑談が面白いのか?
つまんねえやつらだなw
426通常の名無しさんの3倍:04/08/21 22:00 ID:???
>>425
うん面白い。たまに君みたいのも釣れるしね
427通常の名無しさんの3倍:04/08/21 23:30 ID:???
>>426
釣りっておもしろいの?
叩くのが面白いのではなくて、釣りが面白いのか?

よくわからん。
428425:04/08/21 23:37 ID:???
なんだよ・・・釣りかよ・・・。
ツマンネ
429通常の名無しさんの3倍:04/08/21 23:38 ID:???
今日「大人のためのガンダム」立ち読みしたけど、ワロタな〜
シャア専用の家電製品なんて明らかなネタ商品を禿が必死になって批判してたな(笑
430通常の名無しさんの3倍:04/08/21 23:39 ID:???
>>426
必死だなw
何事にも必死さが足りない人間が多い昨今、好感が持てるぞ。
431通常の名無しさんの3倍:04/08/21 23:57 ID:???
で、この辺でageてみる。
432通常の名無しさんの3倍:04/08/22 00:22 ID:???
>>429
いや禿の言うことは一理あるぞ。
やはりありもの作るにも、プライドは必要だろ。
433通常の名無しさんの3倍:04/08/22 01:02 ID:???
>>432
それをガンヲタ以外の世間一般では余計なお世話という
434通常の名無しさんの3倍:04/08/22 03:15 ID:oVsU1XXd
>面と向かって言えないことを匿名で
>こんなところで他人を叩くことは、
>非常に卑怯なことなんだよ。

どっかで見たな、これ。
何に書いてあったやつだっけ?

>>391
そりゃそうだ。あれはどう見ても、あってもなくてもいい回だ。
劇場版じゃなくなってるし。
435通常の名無しさんの3倍:04/08/23 00:50 ID:???
>>434
卑怯なことだね。
436藤木:04/08/23 19:12 ID:???
おぃおぃ永沢君
こんなところで卑怯だなんて言いふらすのはよしてくれよぉ〜
437通常の名無しさんの3倍:04/08/25 12:46 ID:???
Z永沢
438通常の名無しさんの3倍:04/08/25 13:14 ID:???
カツ−O
439通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:46 ID:???
こんな駄作に禿は二年も三年も費やすのか?
もったいない
440通常の名無しさんの3倍:04/08/30 09:21 ID:???
>>439
作画が良くなっても
ガンダム以外はヒットしないと言うことを
キンゲが証明してしまったからね
441通常の名無しさんの3倍:04/08/30 21:14 ID:???
またWOWOWだからとかいうやつが出てくるかも知れないが
富野はメカ以外でヒットすることはないだろう。
ガーゼィだけですべてがわかるわけじゃないが・・・・。
442通常の名無しさんの3倍:04/09/04 05:58 ID:???
ヒットするとは思えない・・・
443通常の名無しさんの3倍:04/09/04 09:36 ID:???
ヒットしようがしまいが関係ねー

富野の家族かおまいらw
444通常の名無しさんの3倍:04/09/05 03:44 ID:???
結局、磐梯とは腐れ縁だったってことか。
445通常の名無しさんの3倍:04/09/05 06:18 ID:???
富野は、サンライズの癌だな
446トミーの逆襲:04/09/05 06:37 ID:orY4oy9P
過去の栄華に縋る日登の広告塔に成り下がってしまった……程度にしとけ。


447通常の名無しさんの3倍:04/09/05 09:13 ID:???
>>445
じゃあ福田の犬になれよ
448富野:04/09/07 12:47 ID:???
>>447
すでに犬だよ。福田の股間にバター塗りたくられて、
なめさせられた。キモいが仕方ない。犬だから。
449通常の名無しさんの3倍:04/09/07 13:08 ID:???
トミノみたいな過去の人間はもうウザイ
450通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:01 ID:???
富野も地に落ちたと言う事か・・
451通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:42 ID:???
心配するな、もうアニメ界自体滅びていくだけ
452通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:46 ID:???
富野が死ねば何もかも終わるのか・・・。
453通常の名無しさんの3倍:04/09/11 12:30:43 ID:???
宮崎駿なんてってばかにしてたけどやっぱりすごいよ。
454通常の名無しさんの3倍
ああいう作品作っている人たちってすごいね。

オレにはできない。できもしないでばかにするやつ多いよね。どんな世界でも