【星を】機動戦士Zガンダム その2【継ぐ者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イサオ(本物)
アニメ大好きイサオ様が次スレを立てましぴ。
この板では劇場用アニメ(アニメ映画)も映画の一ジャンルとしてイサオ様のお墨付きで認められておりまぴ。

前スレ
【ZG】劇場版 機動戦士ゼータガンダム【ZG】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083742641/

公式 http://www.z-gundam.net/
ぬるぽhttp://char.2log.net/

その他関連スレは2以降で
2イサオ(本物):04/05/19 05:51 ID:uqeLKNgh
関連スッドレ

■新シャア板
劇場版「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」その2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084619506/
「なぜ今Ζ劇場版なのか?」1000の理由を考える
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084876151/
【Ζ】劇場版ゼータ第2部のタイトルを考えろ【Ζ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084717902/
Z総集編劇場化と聞いて「ハァ,正気か?」と思った奴→
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1083935182/
■旧シャア板
機動戦士Zガンダム総編集-星を継ぐ者-20
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084815282/
Ζ映画版での変更予想スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083762465/
Zの正しい見方を俺に教えてくれ!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073424571/
映画版Zでいなかった事にされるキャラを予想スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084170258/
Zガンダム劇場版見て来たけどなんか質問ある?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083591172/
俺もΖガンダム劇場版に出たい
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084179075/
★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart19★★
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082633384/
3名無シネマ@上映中:04/05/19 06:23 ID:8Jg+3Bd/
【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50
4名無シネマ@上映中:04/05/19 06:24 ID:n+vqG9rD
5名無シネマ@上映中:04/05/19 08:20 ID:ewYN4RNv
なんだかんだ言ってもイサオ乙
6名無シネマ@上映中:04/05/19 11:38 ID:sqvmBx1l
【マンガnews】【今は動けない】Zガンダム総集編 (その2)【それが運命だから】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1070024819/
【プロレス板】プヲタがZガンダム劇場版について語るスレ!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1083835628/l50
7イサオ(本物):04/05/19 19:52 ID:j35L0kJW
保守。
ってか2スレ目になって失速か・・・。
8名無シネマ@上映中:04/05/19 20:59 ID:QoDH/S+9
汚名挽回@ジェリドあげ
9名無シネマ@上映中:04/05/19 21:37 ID:PaErB85n
期待されていないんだから仕方が無いよ。
10名無シネマ@上映中:04/05/19 21:58 ID:vUYQ2yp6
公式アナウンスが出てないからなぁ。
なにかしら発表があればスレも伸びるでぽ。
11イサオ(本物):04/05/19 21:58 ID:hGaT4JiG
かまってよー
12 :04/05/19 22:35 ID:RMuPM1vx
モビルスーツと人物は大量にリストラしてくれ。永野のやつは世界観に会わないからキュベレイ以外はリストラ。
ゼータは1部から出さないと肩透かしだから1部の最後のほうで出す。
サイコガンダムとメタスは無し。
シロッコも最初から登場。このくらいやってシンプルにしないと映画として魅力が無いぞ。
13名無シネマ@上映中:04/05/19 22:44 ID:F2P2CRd2
百式もゼータもリストラかよw
14名無シネマ@上映中:04/05/19 22:56 ID:PaErB85n
G3は明らかに無理があるので、無くした方がいい。
15名無シネマ@上映中:04/05/19 23:25 ID:1jb3+Fai
ギャプランとメッサーラ、ハンブラビは
出してもいいよ。
>>13その2機はもちろんありだ。
16名無シネマ@上映中:04/05/19 23:30 ID:LoykPVfR
つーか、ZZかっこわりーんだよな。
デザイン的インフレっぽいカッコ悪さ。
17名無シネマ@上映中:04/05/20 00:26 ID:3f9nl1l8
永野がデザインした、係わったメカってどれだっけ?
Z、百式、ディアス、キュベレイ、ハンブラビ、バイアラン、これでOK?
18名無シネマ@上映中:04/05/20 00:39 ID:p0v9Km3p
バウンドドッグってちがうの?
19名無シネマ@上映中:04/05/20 01:33 ID:j0b7GMxF
バウンドドッグとジオは小林誠という人だったような
うろ覚えスマソ
20名無シネマ@上映中:04/05/20 02:50 ID:p0v9Km3p
>>19
サンクス。ソースぽいものがあった。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kumaking/kumaking/robot/robo2-1.html
うわーてっきり永野と思いこんで友達に言いふらしまくってた
21名無シネマ@上映中:04/05/20 04:25 ID:GAzjNmsd
>>12
アフォか。永野デザイン抜きのゼータってどういう世界観だよ。
22 :04/05/20 06:17 ID:eYH/3n16
ハンブラビとかバイアラン、パラスアテネはモーターヘッドだろ?ガンダムとは認められない。
バウンドドッグとかジオとかアッシーマー、マラサイ、リックディアスがモビルスーツ
23名無シネマ@上映中:04/05/20 08:40 ID:Ude6nrSE
アッシマーはモビルスーツじゃなくて、円盤型ロボット。
24名無シネマ@上映中:04/05/20 10:03 ID:ElgCCUmr
てかモビルアーマーなんだけど
25名無シネマ@上映中:04/05/20 10:25 ID:8aluq3Ym
>>17
ガルバルディβ、MSじゃないがアーガマも(w
26名無シネマ@上映中:04/05/20 12:38 ID:OTeI3+jo
>>17
永野ガンダム
   ↓
 ガンダムマークU(フィニッシュは大河原、藤田)
 リック・ディアス
 百式(フィニッシュは藤田)
 Z(フィニッシュは藤田)
 小説版のガンダムと百式

ガルバルディβ
キュベレイ
アーガマ
グワダン
ガルダ
アクシズとモウサ
ハロ2
リニアシート&コックピット
ノーマルスーツ
27名無シネマ@上映中:04/05/20 13:05 ID:OTeI3+jo
>>26
+ハンブラビ
28名無シネマ@上映中:04/05/20 17:19 ID:Nl0sLu7M
アッシマーが出ないとブラン・ブルタークが見られないじゃないの。
ロベルトも死なないことになっちゃうし。
29名無シネマ@上映中:04/05/20 17:34 ID:c9mbrboI
ロベルトなんていませんよ?ええ、いませんとも。
クワトロさんのディアス友達はアポリーさんだけです。
30○ベルト:04/05/20 17:40 ID:rX9huyU9
自分たちはマ(ry
31名無シネマ@上映中:04/05/20 19:44 ID:U46cmCRS
クベ
32名無シネマ@上映中:04/05/20 20:00 ID:x7Wd5EcL
ベルトーチカ
33名無シネマ@上映中:04/05/20 20:45 ID:F6rqkfYR
カツカツ
34名無シネマ@上映中:04/05/21 01:23 ID:2wp+E5AR
俺はもう満足だ
35名無シネマ@上映中:04/05/21 06:10 ID:F40Bt54H
ゼータ以外の変形MS(MA)は一切出なくてよろし
邪魔なだけ
36名無シネマ@上映中:04/05/21 06:32 ID:DjM2XL+k
いっそMSいっさいなしで討論会にすればよい。
どうしてもってんならカミーユにV字アンテナつけれ。
37名無シネマ@上映中:04/05/21 07:04 ID:lMYc1rkl
朝まで生テレビみたいな感じか?
それはそれで見てみたい気もw
司会は誰よ?
38名無シネマ@上映中:04/05/21 09:58 ID:kdeRIoW8
カツはすぐに死んでくれ
39名無シネマ@上映中:04/05/21 10:05 ID:jUCEa4K9
>>38は自殺願望の持ち主
40名無シネマ@上映中:04/05/21 10:33 ID:vXPxzk4e
サイコは出さないと
41名無シネマ@上映中:04/05/21 11:25 ID:raRUFOnQ
               ___
        ,. -‐ ' ´ ̄      ` ヽ、
       /       ,. -―-、  -‐-- ヽ
    /       ,. -
   /〃/ /   / 〃〃  l l ヽゝ
  /  //             ヽ
 /    / |
. l  /  ハ | ヽト、
| /  /   、ヽ \   _ヽ_
| |  fヽ   `ー ,二ニ'‐  ヽ i
 ヽヽ, |゙.>=、     7Tj;;ヽ  ノノ       __  
  \`l ヾツl     ー` ´   |    ├ }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽl  ̄ l             ノ  /  ./、/   / レツゴー三匹の
    ノ|  〈  _         <_/ // /   <
   ヾ  l  `           ̄ r、./ /   \  じゅんで〜す
    ヽ、ヽ  -―‐-          /く_ノ      \______
     \ヽ  `        /   |
        ̄ヽ     rr―‐' ――‐┴
       ,.--`ー- ┬´||
       ヾ,    「'ー.||
       ヾ,     l  ||
        ヾ,    |  》===========
         ≫' / 〃  ,. -‐ ´ ̄
           ||  /  ||   /
     ,.-ァ‐'.||  l  〃/  / ̄ ̄ ̄
     ,f/‐¬||  l 〃     /
   / |     |.|| l 〃    /
42名無シネマ@上映中:04/05/21 11:26 ID:raRUFOnQ

       _,.r''" ̄ ̄ ̄~\
     /       _,,ノ-、.,)、
    ./       /'   `ヽ\
    i     ,从iリ'      ヽ l    
     l   r''' ヾゝ        i |.    
    .|   i.    ゙ヽ,,    _ .l |    
     !   i ー<。 ̄)ノ~ r(。 ̄)レ!     
    ヽ,r‐、|    ̄   |~ ̄  リ|     
    ,.=l )、!l      .__」: )  ,ilノ_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  !ヾ.||   __,,,,,,,,>=',,,, iト-゙=、、 <  長作です
 /   `tゞ!  " r‐'"ニニ) ゙ ,il    \  \_____
,((    v' ト,,、    ̄~ ='  /,,!    //__
 ヽ\  |i  !"''ゞ,,___    /,,j'     /   \
.  \ヽ i   !  "''ー"ニ''ニ'"彳!   //       ̄
43名無シネマ@上映中:04/05/21 11:27 ID:raRUFOnQ

             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )  
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l <.  三波春夫でございます
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   \_________
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ 
           liブ ,i i !└┘!__//_  
        _,.:ヴー、j__j__jr-‐‐'''ー----`エー、_
      _/ /   i' i' i'        /  \ ヽ
     / ト-'"   ,i' i' i'       /    ヽ. )
     i'  l!     !  ! !       j ,il   ,.r'~ヽ
    ,ト、 l     !  ! ,!       / i  / i  ノ
    ! ヽ,!     ! ! ゙i      ,i  レ'   ヽ ヽ
   ( j  '!     ! !  !       j   ,「  ,.:='',T゙イ
     エー-i、    j ,!  i!     l  /∧,/  ヽ. !
    .i!    \   ! !  !      ! ,i i ヽ   \!
    .i     k'   ! !  i.     j j i'  !    ヽ.
    !    ,ネ、  j 十==)j   ,ノ ! j   \    )
    ノj __, ,八  く__」_,.='子‐-ァ、」 //     ゙v'__!
   //   ,!  ] ̄く  く ̄ ̄~「「>'^Y      / ____)
  _凡、_  _ノ j_,.-‐'t‐‐'ナーt‐‐「j  l      レ'"    i
 l/~`ーニニj /   ,!ー十'"`T"~~^TT゙i     l     l
44名無シネマ@上映中:04/05/21 11:27 ID:raRUFOnQ

    _, ,_  パーン    _, ,_
  ( ・д・)  パーン (・д・ )
   ⊂彡☆)`ω´(☆ミ⊃
45名無シネマ@上映中:04/05/21 11:31 ID:LT9vyQXS
   (´・ω・`)ショボーン  
46名無シネマ@上映中:04/05/21 20:56 ID:LwhMBPQO
ラスト予想
1.ハイパー化するジ・オ
2.ねじ曲げられるコロニーレーザー
3.ジ・オ・ソードで沈められるアーガマ
4.キレるカミーユ
5.ゴッドバード状態でジ・オを貫くZ
6.飛び交う霊たち
7.結局アヒャるカミーユ・ビダン
8.ハマーンニヤリ
47名無シネマ@上映中:04/05/21 21:35 ID:NZcgOvg2
9最後に愛はカツ
48名無シネマ@上映中:04/05/21 21:44 ID:dTOOAaue
ビックリするほどハッピーエンドになりそうな悪寒
ほとんどユートピア状態
いや、マジで
49名無シネマ@上映中:04/05/21 22:42 ID:2wp+E5AR
まったく香ばしいやつらばかりだな
50名無シネマ@上映中:04/05/21 22:43 ID:DJ6BaHGv
ビックリするほど
    ユートピア
51イサオ(本物):04/05/22 01:14 ID:/nqLuBAn
ゼータプラスとか出ないのか。
52名無シネマ@上映中:04/05/22 01:19 ID:jufQ3vjh
富野の年齢的にもZZ以降を映画化するのは無理じゃん?
53イサオ(本物):04/05/22 01:23 ID:/nqLuBAn
>>52
逆シャアとかF91は、ダブルゼータ以降の時代設定なんだが・・・
54名無シネマ@上映中:04/05/22 01:40 ID:M2o0XAd4
Vガンダムも?
55名無シネマ@上映中:04/05/22 02:25 ID:D6VQWV8H
ハゲ何歳だ?まだまだ、つーか絶好調で元気だな。
ttp://d.hatena.ne.jp/hatabata/20040519
56名無シネマ@上映中:04/05/22 07:44 ID:kBz/mTOs
↑よくこんなの見つけるねw
57名無シネマ@上映中:04/05/22 09:14 ID:7t7LBMm1
>だったら、私は貴方を殴るぞ!
トミノンったら修正好きなんだから
58名無シネマ@上映中:04/05/22 10:50 ID:Ifb6o8TS
最近丸くなったと思ったら・・・・
Zやってカミーユが乗り移ったか?
59名無シネマ@上映中:04/05/22 12:50 ID:mTrV4aH8
丸くなってまともになったら、もはやカミーユではない。
それは別のモノだ。
皆殺しに飽きてて、最近は少ししか殺さなかったが、
久しぶりに大量虐殺がしたくなったのかも知れない。
今、それを実行しても許されるのはZしかあり得ない。
60名無シネマ@上映中:04/05/22 15:07 ID:25/u3nDQ
61名無シネマ@上映中:04/05/22 17:13 ID:I9RTWQ5M
閃光のハサウェイをアニメ映画化して欲しいよ
62名無シネマ@上映中:04/05/22 17:37 ID:7M6r+whY
スレタイをなんとかしろ 星を継ぐ者 って、萌え萌えライトノベルかよw
63名無シネマ@上映中:04/05/22 18:43 ID:Ogk3heNv
映画のサブタイだから
64名無シネマ@上映中:04/05/22 21:07 ID:twi7gbPh
惑星を継ぐ者っていう漫画昔ジャンプでやってた
65名無シネマ@上映中:04/05/22 21:50 ID:mAfxaFgW
だーかーらー、お前ら何度J・P・ホーガンのファンに滂沱の涙を流させる気だ_| ̄|○
66名無シネマ@上映中:04/05/22 21:58 ID:jufQ3vjh
Zだけじゃかなり中途半端じゃないか?ZZが無い限り。
67名無シネマ@上映中:04/05/22 22:07 ID:dBbxClDt
ZZが無くてもいい様に完結させるのでしょう。
ようやく引導をを渡す気になったのですよ。
68名無シネマ@上映中:04/05/22 22:07 ID:0a1m9fRu
>>64
65じゃないが、ホーガンの「星を継ぐもの」は読んで損のない傑作SFだぞ。
機会があったら読んでみそ!
69名無シネマ@上映中:04/05/22 22:15 ID:n+fr/rs5
星を継ぐものはたしかに・∀・)イイ!
70名無シネマ@上映中:04/05/22 22:16 ID:GpyxG03q
>>37
Zの朝まで生テレビ風の討論番組やってほしいね。
面白そう。
ガンダム語らせたら一番の芸能人って誰だろう。
(ファーストとZあたりに強いのが今回最低条件かな)
富野さんと同等にわたりあえそうな人。

まず伊集院光は必要か。それとあの岡田斗司夫もいるか。
あと無名のアニメオタクの国際政治学の大学教授とか
つれて来ると面白そう。
71名無シネマ@上映中:04/05/22 22:21 ID:TWfoEdIU
パヤオと殴り合いキボンヌ
72名無シネマ@上映中:04/05/22 22:41 ID:Yke8MDyt
伊集院はファースト以外駄目でしょゼータも含めて。
73名無シネマ@上映中:04/05/22 22:50 ID:GpyxG03q
ケロロ軍曹の作家さん詳しそうだが・・・・
74名無シネマ@上映中:04/05/22 23:10 ID:OfJbT5As
>>72
∀の映画版パンフレット解説やってたが楽しめたみたいな事を言ってたよ。
社交辞令かもしれないが
75名無シネマ@上映中:04/05/23 00:07 ID:lM/AHmnZ
それ、しろ伊集院だ。
76名無シネマ@上映中:04/05/23 00:29 ID:JMXQEpjq
伊集院は1st onlyだな
77名無シネマ@上映中:04/05/23 01:07 ID:RcT00HAi
Zより自伝映画作ってほしいよ

>>65
ホーガンの小説は足跡としては重要なのかもしれないが
正直あまり面白くない(一般人にとってのf91ぐらい)し
別にいいんじゃなかろか
78名無シネマ@上映中:04/05/23 01:14 ID:RcT00HAi
うぎおうようい
79名無シネマ@上映中:04/05/23 04:39 ID:m7njdAr/
80名無シネマ@上映中:04/05/23 05:54 ID:0b6BSIB8
>>79
うははw 可愛いのぅ!
81名無シネマ@上映中:04/05/23 12:11 ID:kqJg8rFC
動物虐待じゃのう
82名無シネマ@上映中:04/05/23 12:52 ID:Nq8piK2P
どう見ても猫はぬいぐるみだな
83名無シネマ@上映中:04/05/23 17:50 ID:QPp+RcA0

まぁそういう事にしておいた方が平和は保てるな。
84名無シネマ@上映中:04/05/23 21:38 ID:kqJg8rFC
ぬいぐるみのような本物の子猫
85名無シネマ@上映中:04/05/23 23:34 ID:4O76tJjT
ああ、それなら大丈夫だ。
86名無シネマ@上映中:04/05/24 00:49 ID:BELjBhy1
第三部あたりのタイトルで
世界の中心で愛を叫ぶつもりじゃねーだろうな。
87名無シネマ@上映中:04/05/24 02:39 ID:AXekzTgu
じゃ第2部はなんだ。
幼年期を終わらせるつもりか。

そういや、アーサー・C・クラークにゃ「地球光」ってのがあるな・・・
88名無シネマ@上映中:04/05/24 03:37 ID:ZRqU86uL
そこで「宇宙の戦士」をZガンダムでリメイクですよw
業が深いなあ。
89名無シネマ@上映中:04/05/24 13:58 ID:CPmvfkBn
ファ、メタス出ます
90名無シネマ@上映中:04/05/24 14:07 ID:2CehnYen
映画って総集編になるの?
それなら、TV版のどこらへんがカットされると思う??
91名無シネマ@上映中:04/05/24 14:42 ID:bt3FX7hJ
カツの出演シーン全て
92名無シネマ@上映中:04/05/24 17:20 ID:Vgl4vpz5
エマの頭が映倫にひっかかるからと言ってモザイクがかかる
93名無シネマ@上映中:04/05/24 21:59 ID:rSHBIfDd
レコアとサラとロザミアの出演シーン全て
94名無シネマ@上映中:04/05/24 22:17 ID:HY2Tmsvy
レコアがカイとジャブローで捕まって辱めを受けるところ
95名無シネマ@上映中:04/05/24 23:37 ID:04pg9Q2n
恩田氏のサイトに総集編で1/3が新作カットって書いてなかった?
新作カットは激しく違和感ありそうだけど
96名無シネマ@上映中:04/05/24 23:40 ID:mR3Gw6o2
Z劇場版はハーピーエンドになるらしい
ちなみにTVでカミーユを精神崩壊にしたのは
「TVアニメばっかりみていると↑こうなるよ」というメッセージだったんだってw
http://s03.2log.net/home/char/image/2004052201.jpg
http://s03.2log.net/home/char/image/2004052202.jpg
97名無シネマ@上映中:04/05/25 00:31 ID:L6oEXA9i
なんだみんな結局死んでいくのか
98名無シネマ@上映中:04/05/25 01:31 ID:lJMfs6/M
みんな死ねばいいのよ。
99名無シネマ@上映中:04/05/25 03:51 ID:OiNAqykC
>>98
ワロタ
100名無シネマ@上映中:04/05/25 03:53 ID:OiNAqykC
劇場版カミーユの性格が問題だな。
TV版ばりの先鋭化した性格のままでハッピーエンドと言われても正直、困る。
101UNKO:04/05/25 07:10 ID:lHHeydPh
先鋭化って意味分かって使ってる?
102名無シネマ@上映中:04/05/25 10:17 ID:p98MUvLp
ハッピーエンドって…
カミーユがファと海岸でも走るのか?
103名無シネマ@上映中:04/05/25 13:02 ID:dFdFT5w3
ラストは森口の悲しい曲とともにエンドロール。
カミーユが死者たちと海岸で戯れるている。
カメラが引いていくと、実は廃墟コロニー。
ボートから、それ(コロニー)を淋しげに見つめるファ。
そこで、FIN.
104名無シネマ@上映中:04/05/25 14:25 ID:RzH8XdFF
ダグラム冒頭のようなラストでもいいな。
ぶっ壊れて体育座りしてるマンダムを淋しげに見つめるファ。
そこで、FIN.
105名無シネマ@上映中:04/05/25 20:26 ID:8slMmkM+
ゼータから直接、逆シャアに繋がるようになるのかね?
106名無シネマ@上映中:04/05/25 20:38 ID:lHHeydPh
ラストでジュドーがで出来てカミーユ君これを使えとかいってビームサーベル投げるんだけど間違ってカツにささるの
107名無シネマ@上映中:04/05/25 20:53 ID:211IsvFA
ロザミアに関連するシーン全てイラネ
カツ、シンタ、クム、イラネ
108 :04/05/25 21:10 ID:YTZKlENq
>>106
グレートZガンダム?
109名無シネマ@上映中:04/05/25 21:16 ID:pi3zeheK
そもそも、ジュピトリス+シロッコって何のために出て来たの?エウーゴ、
ティターンズ、アクシズで充分じゃん。だれか説明してくれ。
110名無シネマ@上映中:04/05/25 22:08 ID:1FZpaEnN
Z映画化・・・うれしいけど、いつファーストをリメイクするんだろう
リメイクしたら死ぬのか?あのハゲ
111名無シネマ@上映中:04/05/25 22:20 ID:s1Doyzm5
キャラデザに、うすた京介氏就任。
112名無シネマ@上映中:04/05/25 22:22 ID:s1Doyzm5
メカデザに、野中英次氏就任。
113名無シネマ@上映中:04/05/25 22:24 ID:s1Doyzm5
脚本に、中川いさみ氏就任。
114名無シネマ@上映中:04/05/25 22:36 ID:veUXGf3F
>>109
女が統括する時代を作るため
115名無シネマ@上映中:04/05/25 22:47 ID:0IpARuHx
必要性を問うているんだろ?アニメばっか見てないで勉強しろ。
116名無シネマ@上映中:04/05/26 05:06 ID:Wy+Qcj6g
>>109
私見ですが、アクシズ(ハマーンとミネバ)は残したかったんでしょう。(大人の事情で)
粛清されるべき敵として、ティターンズは―オールドタイプの代表だが―薄すぎる。
そこで、ハマーンにかわり―ニュータイプの代表として―倒される敵が、ジュピトリスのシロッコと謂う訳です。

もう一つ考えられるのは、2大勢力では力が均衡してしまい、結果、膠着状態に陥るという事。
エウーゴとティターンズが、第3勢力であるアクシズを懐柔しようとしますが、
駆け引きの面から行くと、アクシズが有利になり過ぎます。(3つの勢力のバランスがとれてしまう)
そこで、一応ティターンズ側ではありますが、不確定要素としてシロッコを投入したのではないでしょうか。

ジュピトリスは大変使い勝手がよく、単独でも行動させられますし、ティターンズに追加する事もできます。
またアクシズに敵対したかと思えば、呼応してエウーゴを叩く事もあります。

つまり、言いたい事は バカジャネーノ って事。
117名無シネマ@上映中:04/05/26 05:22 ID:xhmp4Xxp
>>116
激しくワロタ!
118名無シネマ@上映中:04/05/26 05:32 ID:FAAkvsqo

冒頭で不倫の挙句に両親が死んでしまうような話なのに
”すこやかな成長”ってのはどういうことだ!!
そこまで過去作品いじったら、もはやアニメ業界なんでもありだ
過去作品の手直し総集編ブームとかが来てしまいそうな予感がする
119イサオ(本物)@ガンダム好き:04/05/26 06:45 ID:8rGWrGRg
おはよう、みんな。
いやぁまいった。DIONアク禁くらっちまって。

まあこれで復活出来るかな?
これからもガンダムをはじめ劇場用アニメ(アニメ映画)を応援していきます。
手始めに、HG百式&メガバズーカランチャー発売決定おめ!
120名無シネマ@上映中:04/05/26 10:51 ID:zGcBSg3o
おめでとうありがとう
121名無シネマ@上映中:04/05/26 12:23 ID:J3l0DhFg
あめでとうおりがとう
122名無シネマ@上映中:04/05/26 13:30 ID:hg48czHD
めめでとうめりがとう
123名無シネマ@上映中:04/05/26 13:51 ID:DcOwbqY9
Zってニュータイプの成り損ないのシャアの話でしょ
カミーユやシロッコ、ハマーンに囲まれた道化の話
シャア中心にリメイクするなら分かるんだけどな
124名無シネマ@上映中:04/05/26 15:56 ID:wlCpEDR0
カミーユが健やかになる代わりにシロッコが狂乱
何故か声優が子安に変更、「このジ・オすごいよ!」
125名無シネマ@上映中:04/05/26 17:03 ID:1o1olrd3
ハッピーエンドつったら、やっぱあれだろ。

カミーユ「そうか、僕はここにいていいんだ!」

シャア「おめでとう!」
ハマーン「おめでとう!」
シロッコ「おめでとう!」(以下略
126名無シネマ@上映中:04/05/26 17:31 ID:oozw+t8s
>>125
ワロタ
127UNKO:04/05/26 23:30 ID:xl+uVdqi
Zガンダムなつかしいなぁ…
ジェリドがかっこよかった

http://buzooimg.curio-city.com/curio-buzoo/users/siroyama/img/2214.jpg
128109:04/05/26 23:51 ID:CR24KSFL
>>116
製作側が使い勝手がいいのは良く分かるけど、見てるほうにとっては製作側
が話を動かすために登場させてるのが見え透いてしまって、ストーリーへの
集中を薄めてしまってますよね。映画版ではどういった扱いになるのか、お
手並み拝見ですな。
129名無シネマ@上映中:04/05/27 14:38 ID:ZhXJ4+/c
ファーストがいい加減ネタ切れなので、ファーストの映画3部作のヒットを
もう一度という事で、Z3部作を製作して、また20年くらい引っ張ろうって魂胆なのかな?

130名無シネマ@上映中:04/05/27 14:51 ID:S3UjpVjJ
ファーストのゲームがそろそろ飽和状態だから、
次はZでって事もあるだろうな。
131名無シネマ@上映中:04/05/27 21:10 ID:ktjUxgPd
ゲーム狙いだったら、やはり無駄にMS出てくるのかなー。バウンドドック
とかパラス・アテネとか。
132イサオ(本物)@ガンダム好き:04/05/28 00:09 ID:v1dcJysJ
これからゼータ関連のHGUCキットが結構リリースされるらしいので正直嬉しい。
133名無シネマ@上映中:04/05/28 00:13 ID:4XjUHszt
Zガンダムの肩って変
腕、水平まであがらんだろ
弱そう
134名無シネマ@上映中:04/05/28 00:44 ID:HN7fY1nI
未来ロボットなんだからちゃんと計算されているんだよ、角度とか
135名無シネマ@上映中:04/05/28 01:18 ID:NKYnCXQy
Zガンダムには名場面の戦闘シーンがないよな。
1stなら
ザクの動力パイプ引きちぎりとか、
グフvsガンダムの腕斬りとか、
ジャブローのジム串刺しとか、
ラストシューティングとか
色々あるけど。


136名無シネマ@上映中:04/05/28 01:45 ID:yNualApp
おいおい、アニメ板とゲーム板とピンク板が落ちてるぞ。このままだとこの板まで
落ちそうだな。ブラウザ導入しようと思っても重くなるからなあ・・・どうしよう?
137名無シネマ@上映中:04/05/28 06:31 ID:bwx+JsCC
知るかアホ
138名無シネマ@上映中:04/05/28 08:23 ID:xGNXhIiz
>>135
カクリコンとジェリドの月面時間差攻撃とか
マークIIのジャブローサーフィンとか
ギャプランとΖのドッグファイトとか
シロッコ対ハマーンとか
カミーユ対ハマーンとか
最後の4つ巴とか

あんたがちゃんと見てないだけじゃないの?
139名無シネマ@上映中:04/05/28 08:51 ID:Lrd5Wfzw
キュベ、ジオvs百式だけは印象に残っているがその外はあまりなぁ。
Zの戦闘描写ってへたくそ過ぎて醒めるからそこんとこ直しておくれ、ハゲ。
140名無シネマ@上映中:04/05/28 09:42 ID:kJtxos5m
俺は、ボリノークサマーンとバーザムが印象に残ってます。
141名無シネマ@上映中:04/05/28 10:18 ID:VSwrQFup
映画するのだろ、うざい、うっとうしい、邪魔なくせに目立つ古谷徹が
騒いでいる
142名無シネマ@上映中:04/05/28 11:14 ID:EcowH3fE
『森のクマさん』=ボリノークサマーン
後に、
『菊正宗』=ギルガザムネ(ドラグナー)
に引き継がれたね。ネーミングセンス。
143名無シネマ@上映中:04/05/28 11:15 ID:L6xkIahn
ハンブラビがメタスを捕獲するシーンは
ちょっとエロな感じでいいんだけどな。
144名無シネマ@上映中:04/05/28 12:50 ID:hGlTUbtf
主役はカミーユですか?
145名無シネマ@上映中:04/05/28 15:58 ID:ackIV0Q+
>>135
Zは名場面の戦闘シーン満載だけど
盲目か?
146名無シネマ@上映中:04/05/28 15:59 ID:BDi811If
だが、いまいちすっきりしないのは否めない。
147名無シネマ@上映中:04/05/28 16:02 ID:ERZJ+mJt
ハマーンはこんな女だ↓

htp://www.gundamw.net/gallery/zeta/zeta_67.jpg
148名無シネマ@上映中:04/05/28 18:30 ID:CPuhB5IE
ハマーンにはキシリアのような気迫がない。
つか、髪型なんとかしろよ
149名無シネマ@上映中:04/05/28 18:55 ID:wNBoH7ly
>>136
29日には更なる混乱が見込まれていたが、例によって直前になってスーパー
ハカーが現れて解決されたらしい。詳しくは運用情報版へ。

>>140
あんたは通。
150名無シネマ@上映中:04/05/29 02:36 ID:EmXSxw08
バーザムはGFF版にリファインしてくれんもんかね。
あっちの方がMK−IIの量産機or発展機って感じで、
デザインの継続性があってすきなんだが。
151イサオ(本物)@ガンダム好き:04/05/29 08:01 ID:aHIzwWNz
アッシマーが好きなんだが。
なぜグリプス戦役以降の連邦はアッシマーを放棄したのか・・・
152名無シネマ@上映中:04/05/29 08:20 ID:R3ccCZEq
>151
変形がおっそーいから
153名無シネマ@上映中:04/05/29 09:11 ID:qiE+NJIu
アッシマーって可変MSの走りだろ?
154名無シネマ@上映中:04/05/29 09:14 ID:Y6c3h2eV
メッサーラじゃなくて?
155名無シネマ@上映中:04/05/29 12:04 ID:PIojM6v3
おれもアッシマーは好きだったな
「アッシマーがぁ!」
156名無シネマ@上映中:04/05/29 13:47 ID:jQSz6NK8
「あ、足場がぁ…」
157名無シネマ@上映中:04/05/29 14:35 ID:2YbHqAUS
ギャプランに乗ってきたロザミアに萌えた
制服姿の
158名無シネマ@上映中:04/05/29 16:29 ID:R3ccCZEq
ロザミア・バダム・・・
強化乙姫の座はすべてフォウに持ってかれたので
最後はおにいちゃんと言うわけわからんキャラになってつぶされた
富野実験体の一人
159名無シネマ@上映中:04/05/29 16:34 ID:nrbMYpBn
明らかに(外見が)カミーユより年上なのにお兄ちゃんって・・・
160名無シネマ@上映中:04/05/29 16:45 ID:ZKQRkCdW
妹キャラの先駆けとなった
161名無シネマ@上映中:04/05/29 17:34 ID:2YbHqAUS
妹キャラより制服姿の最初のロザミアが良いんだYO!ハァハァ
162名無シネマ@上映中:04/05/29 18:56 ID:X14Gh2YK
>>151
そりゃ実際にあの性能を発揮できたら凄いメカだが、円盤型で飛行できる
原理がわからんし円盤型装甲(その分重い)のせいで機動性は落ちるはず
だし、リアル指向でみたらホワイトベースが大気圏中を飛行してるのと同
じぐらい無茶な設定だよ。
163名無シネマ@上映中:04/05/29 19:19 ID:Hh3VeNUZ
リアル志向で逝ったら巨大人型ロボット兵器の存在自体否ry
164名無シネマ@上映中:04/05/29 19:56 ID:P83D/Bb+
アッシマーには物語の中のリアリティもない
165名無シネマ@上映中:04/05/29 23:02 ID:agaWh5q8
最初の約束通りMK3を出して欲しい。
166名無シネマ@上映中:04/05/29 23:07 ID:mQM2micg
Zって、駄作という印象しかない…

続編の悲しい性か?
ガンダムに限らず、一作目以上のインパクトはなかなか出せなかもんなあ…
二作目があって良かっただとか、一作目以上の出来だとかいうの、
あんまりないよなあ
167名無シネマ@上映中:04/05/29 23:10 ID:9l2Knl8Q
とりあえずカミーユを最初にMK-2に乗せるまでのいきさつに
無理がありすぎた時点で俺は当時萎えたんだよなぁ・・・。
カミーユがジェリド殴って、憲兵までも殴って逃げた後、
「こんなことしちゃってどうするんだよぉ、俺は・・・」って半泣きになってた辺りは
かなりイイ!って思ったら
次の週は憲兵どもが許せないって言って基地に戻ってきて
MK-2奪って報復!この超展開に( ゚Д゚)ポカーンとしてしまった・・・。
168名無シネマ@上映中:04/05/30 00:08 ID:olim14dT
カミーユはとにかく感情移入しにくい。
暴力的でナイーブ・・・・?よくわからん。
169名無シネマ@上映中:04/05/30 01:54 ID:YhSEK9A7
まぁ、この期に及んで映画化ってのは
その辺を反省してって話もあるみたいだし。
170名無シネマ@上映中:04/05/30 09:14 ID:Eit5qrqi
追い詰められてる描写があればね・・
あれじゃ基地外にしかみえない

171名無シネマ@上映中:04/05/30 09:26 ID:ZNwfX2aS
健やかな Kitty Guy という設定にしたらみんな納得
172名無シネマ@上映中:04/05/30 17:42 ID:ZW7jPRlD
「日本アニメ(業界)もうだめぽ」

Q.どうだめなの?
A.後継者がいない。人材難。

Q.どうして新人が入ってこないの?
A.やりたい人はいるのだが、常識はずれの給料の低さに続けられない人
が続出しているから。
ちなみにアニメーターは動画というポジションから入り、まずは動かし方を学ぶわけだが
その動画がどの作品も少々の差はあれ大体一枚描いて200円。
経験が一年くらいの新人だと個人差もあるが一ヶ月描ける量は200枚前後。
つまり、一ヶ月働いて稼げるお金は4〜5万円。

Q.どうしてそれだけしかお金くれないの?
A.アニメ制作会社に渡される制作費が雀の涙だから。
実はスポンサーから十分な制作費は出ているのだが、TV局や広告代理店などの中間業者が
グルになって「この時間枠に放送させて欲しくばこれだけ払え」みたいに足下を見て
制作費を大量に中抜きしている。
その中抜きの量は、実に制作費全体の85%とのウワサがある。 

Q.アニメーターは暴動起こさないの?
A.起こしてもアニメーターはほとんど一人一人がフリーの絵描きみたいなものなので、
結束力が無くすぐに裏切り者が出る。
そうでなくとも最近は韓国を始めとする、安い日本円で喜んで仕事を引き受けてくれる
外国スタジオが育ってきているので、暴動起こしても切られて干されるだけなのは目に見えている。
過去、東映動画が行動を起こした事があったが、そんなこんなでこっぴどく敗北し、
結果さらに原動画の単価は安くされてしまった。
173名無シネマ@上映中:04/05/30 18:29 ID:uBIlC9Px
>>172
スレ違いの内容だが、
> 十分な制作費は出ているのだが、TV局や広告代理店などの中間業者が
これを読んで涙が出る・・・。
PCを取り込んだ製作業がもっと発達して、今の状況を根本的に打開しなければ、この不幸は続くだろうな。
新井なんとかいう人みたいに限りなく個人作業に近くなるかもね。

販売の仕方も大手に頼らないで楽にできるようになればいいなあ。
そうでないと才能がどんどん死んでしまう。
寄生虫的業者は決してなくならないし、香具師らは製作者へ敬意を払わないからな。
174名無シネマ@上映中:04/05/30 18:39 ID:F1kogLjv
ASATSU-DKまじ逝って欲しい
175名無シネマ@上映中:04/05/30 21:06 ID:YlbuDzdG
あとオモチャ会社に頼らない作品創りね。
ちゃんとした物創れば、儲かるって言うことは証明されてるわけだから
オモチャ会社にガタガタ口出しされるより、投資ビジネスと考える一般企業の
スポンサーを探すべきだね。
市ね、万代!
176名無シネマ@上映中:04/05/30 21:28 ID:uBIlC9Px
スポンサーにとって作品はただの広告塔でしかないからなぁ…
つまんなくてもオモチャが売れればいいんだよね。
177名無シネマ@上映中:04/05/30 21:31 ID:n1P/tDB8
>>172
へえー。
身内がアニメやってるんだけどさ、時給に直すと300円くらいだって
嘆いてて、なんでかと思ったらそういうことなのか。
帰宅するのもいつも0時まわってたよ。
子供産業は根強いしアニメファンは金に糸目をつけないから絶対
儲かってるはずだって思ってた。
DVDとか関連グッズの売上は相当のはずだよね?やっぱりメーカーが
利益を独り占めしてるの?

>「この時間枠に放送させて欲しくばこれだけ払え」みたいに足下を見て
>制作費を大量に中抜きしている。

これが通用するならバラエティでもドラマでも代理店のやりたい放題の
はずだよね?アニメだけが足元を見られてるのはなぜ?

スレ違いの質問すんまそ。ちょっと興味ある話だったもんで。
178名無シネマ@上映中:04/05/30 21:48 ID:CX7FIg9O
ありゃあ無差別コピペだ
179名無シネマ@上映中:04/05/30 22:02 ID:n1P/tDB8
あ、そうなんだ
180名無シネマ@上映中:04/05/30 22:31 ID:rlZJM6JS
>>174
おいおい、ADKはこの業界じゃ例外的にかなり良心的な代理店だぞ
まあ、確実に一定以上のヒットが望める作品しか相手にしないけど
181名無シネマ@上映中:04/05/30 22:45 ID:B6wXW4Zm
コロ助ショック!「キテレツ」が終わった理由ナリ!
 8年続いた放送が突然終わった真相とは?
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/kiteretu/index.htm
182名無シネマ@上映中:04/05/30 23:28 ID:BsZkqsK+
>>172
アニメ−タ−って表に出てこれない役者だから
認知度の低さが原因だよね。絵に華はあるけど
本人に華がない人がほとんどなんだろうな。
いいように使われてポイ捨てされそう。












183名無シネマ@上映中:04/05/31 00:16 ID:pxU9/6Ac
コピペに釣られすぎ
184名無シネマ@上映中:04/05/31 00:48 ID:Kt9z6B20
Zはつまらない。リアルタイム85年に見ていた俺は覚えている。


これは ウンチ です。
185名無シネマ@上映中:04/05/31 00:54 ID:2IlkdN9q
ガンダムゼットはストーリーキャラクターすべてを作り直さないと
だめだろ。
放映当時はクソアニメといわれていたんだがね。
186名無シネマ@上映中:04/05/31 00:55 ID:85N1bT62
確かにガンダムブーム以降Zまで本気でみてるのはもはやオタクだけ
だったよな。
187名無シネマ@上映中:04/05/31 00:56 ID:vQ9/IJov
>>180>>181を見るように。
188名無シネマ@上映中:04/05/31 00:59 ID:2IlkdN9q
そもそも、今の時期にガンダムゼットやるのはまずいだろ。
主人公側はバリバリのテロリストだぞ。
主人公はまるでイラク3バカのチンカス未成年並みのDQN。
政治の実験を握るためには武力制圧しても良しとする方を
主人公にするってことは、テロリスト賛美ですか?
ってなもんだ。
189名無シネマ@上映中:04/05/31 01:02 ID:85N1bT62
大丈夫だよ戦争もテロもまともに描写されて無いから。
戦争そっちのけでDQNが青年の主張するだけだし。
190名無シネマ@上映中:04/05/31 01:05 ID:2IlkdN9q
>>189
議会を武力で制圧してオナニー演説するんだぜ?
191名無シネマ@上映中:04/05/31 01:06 ID:m64qAu4X
>>188
大丈夫
悪役はラムズフェルドみたいなバスクとかだから
あと、君みたいに簡単に政府に情報コントロールされるおろかな一般庶民の姿も描かれるよ
192名無シネマ@上映中:04/05/31 01:09 ID:2IlkdN9q
>>191
プ
また例によって 愚 民 ですかぁ?
193名無シネマ@上映中:04/05/31 01:11 ID:vQ9/IJov
愚民なさい。
194名無シネマ@上映中:04/05/31 01:12 ID:efy7iF9c
>>192
悔しかったんだよね
君もテレビにいっぱい取り上げられたかったんだよね
だからテンパッた未成年に異常な敵意を示すんだよねw
195名無シネマ@上映中:04/05/31 01:24 ID:QeCFFXQS
カミーユってもろ2chねらーみたいな性格だよな。
だから俺らが毛嫌いするんだろうな。同族嫌悪ってやつだな。
196名無シネマ@上映中:04/05/31 01:27 ID:pta47bE5
【アニメ】アニメーション室を新設 NHK人事と組織改正

アニメーション室を新設 NHK人事と組織改正。

NHKは28日、管理職の人事異動を発表した。発令は6月7日付。
主な人事では、桜井均スペシャル番組センターエグゼクティブ・プロデューサーら
2人が理事待遇となり、紅白歌合戦の総合司会で知られる
宮本隆治アナウンス室エグゼクティブ・アナウンサーが局長級に昇進する。

同日付の組織改正で、公共放送にふさわしいアニメづくりを推進するため
アニメーション室を新設、大河ドラマ「利家とまつ」プロデューサーの
浅野加寿子放送総局統括担当部長が局長級の室長に就任する。

また営業局に法人営業センターを設け、事業所やケーブルテレビに対する
取り組みを強化する。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000205-kyodo-ent

197名無ちたーんず:04/05/31 01:51 ID:hrXS3lSe
まあ一番ムカつくのは
カツなわけだが
198名無シネマ@上映中:04/05/31 02:40 ID:XH7F/QWi
と言うよりはカツをムカつくキャラに仕立てたヤツが一番ムカつくよな
旧作では一番トロ〜ンとして、害も無く、目立たないけどカワイイキャラ
だったのに・・・

ムカムカキャラにでっち上げされた挙句、あっさり殺すなんて・・・
今度はレツやキッカまで担ぎ出されたらどうしよう
199名無シネマ@上映中:04/05/31 02:45 ID:p/ToNwzK
これってもちろん実写なんだよね?
200名無シネマ@上映中:04/05/31 03:05 ID:bnTAtqGP
キャラが死んでくれないと感動しないから。
201 :04/05/31 03:23 ID:ubNhw4Zu
でもね、そろそろ本気で国策として漫画、アニメ、ゲームを文化として認めないとなくなっちゃうよ。
これらは将来、日本独自の文化になるはずだよ。
スタッフロールで製作者がほとんど韓国、中国人なのはいかがなものか?
これでは日本の作品とは呼べないのでは??
202名無シネマ@上映中:04/05/31 03:35 ID:bnTAtqGP
てか、日本独自の文化じゃないし。
日本の作品と呼べねばならぬ必要もないし。
面白いものが観られればそれでいい。
203名無シネマ@上映中:04/05/31 03:41 ID:1A6DcmaJ
どうせ3k労働は人件費が安いところに流れることになる
それがグローバリズム
204名無シネマ@上映中:04/05/31 03:42 ID:BdZNDXFM
いーかげん映画版にアニメのスレ立てないでくれ>アニヲタども
205名無シネマ@上映中:04/05/31 10:35 ID:Lo5XlPRE
>>204
アニメだって映画があるって理解しろよ、愚民
206名無シネマ@上映中:04/05/31 11:16 ID:vQ9/IJov
愚民なさい。
207名無シネマ@上映中:04/05/31 12:06 ID:2meSd/S2
>>204
( ゚Д゚)カァーッ…( ゚д゚)、ペッ
208名無シネマ@上映中:04/05/31 14:36 ID:g+3rPXvd
209イサオ(本物)@ガンダム好き:04/05/31 19:35 ID:MHwjBUbp
カミーユ、なんで最終回でエマ中尉を連れ出さなかったんだ?
俺ならエマ中尉を連れてってあんな事やこんな事を(ry
210名無シネマ@上映中:04/05/31 19:43 ID:QrNmrbCQ
カミーユは、そんなに餓えてないからでしょう。
ファもキープしてあるしね。
211名無シネマ@上映中:04/05/31 19:57 ID:M+NUHNgm
そういやカミーユは童貞ぽくないな。ファとはしっかりと(r
212名無シネマ@上映中:04/05/31 20:17 ID:F3OXGHp7
カミーユおにいちゃんは亜美ちゃんと・・・・・
213名無シネマ@上映中:04/05/31 21:03 ID:gto92H2b
>>212
元祖おにいちゃんだからね。ちなみに初期設定では亜美たんは小学生。orz
214名無シネマ@上映中:04/05/31 22:25 ID:JWc/6SKV
くり〜むレモンかよ
215UNKO:04/05/31 22:31 ID:BFXs6BIx
216名無シネマ@上映中:04/05/31 22:35 ID:lbZxTAqj
ヤザンよりハマーンの扱いがひどいな
217名無シネマ@上映中:04/05/31 23:12 ID:z6Uaa3ZQ
>>188
毒ガスでコロニー丸ごと虐殺を黙認するような政府なら、武力制圧される方
がむしろ自然なりゆきかと。
218名無シネマ@上映中:04/05/31 23:50 ID:Kq5Shbz2
第1部はシャアとアムロが再開するとこまでらしいね。
TV版でもあの場面は好きだったから楽しみ。
219 :04/05/31 23:53 ID:xTAKodu7
たしか ハマンてこの時 まだ 二十歳だよね。
やだな 女でこんな二十歳の奴…
220名無シネマ@上映中:04/05/31 23:56 ID:yPkdFiCZ
「何をする気だ、アムロ」
221名無シネマ@上映中:04/06/01 00:19 ID:LOlPRIPU
>>217
ならんよ。
そもそも、本当に奴らがやったかも主人公側からの視点でしか
見えないから、意味が無い。
エマのような低脳がああいうのを見てすぐに転向するのは、
まさにプロ市民的。
バカ丸出し。
222名無シネマ@上映中:04/06/01 00:36 ID:DizBa2Zn
俺のエマをバカ呼ばわりする奴は許さないよ?コラ
223名無シネマ@上映中:04/06/01 00:39 ID:awcmbcZb
>>221
小林信者が何か書いているな。
224名無シネマ@上映中:04/06/01 00:40 ID:qeG6D47f
>>222
愚民のたわごとだから許してあげてよ
225名無シネマ@上映中:04/06/01 00:58 ID:a9kj+Q5E
愚民なさい
226名無シネマ@上映中:04/06/01 01:10 ID:fvfwEDut
>>221
テロリストが最終回に精神崩壊して発狂する作品がテロリスト賛美かい?
227ハマーン:04/06/01 01:20 ID:Vo9k5YMI
さむい……。
228イサオ(本物)@ガンダム好き:04/06/01 05:34 ID:pbxl5EwP
そういやぁハマーンって既にスクリーンデビュー済ませているんだよなぁ・・・
229名無シネマ@上映中:04/06/01 06:23 ID:uijDDaCp
(・∀・)<ヘンケン艦長光臨↓
230名無シネマ@上映中:04/06/01 09:30 ID:yQQDGS+s
↑   │
│   │
│   │
└──┘
231名無シネマ@上映中:04/06/01 10:47 ID:QVYSLahm
ヘンケンのせいで一緒に死んだクルーが悲惨だ
232名無シネマ@上映中:04/06/01 11:03 ID:xxF+/WXJ
それは偏見だよ
233名無シネマ@上映中:04/06/01 12:34 ID:hSeWe8mc
>>232
寒い…
234イサオ(本物)@ガンダム好き:04/06/01 18:19 ID:bIGgsaw5
アクシズで、その後のカリウスなんて出演させてくれりゃ神なんだが・・・
235名無シネマ@上映中:04/06/01 18:32 ID:O2gVw8zC
>>234
賛成します。ノシ
236クワトロ:04/06/01 18:54 ID:nS5iuxxL
君たちを笑いに来た(w

237名無シネマ@上映中:04/06/01 20:27 ID:fvfwEDut
ハマーン様がカミーユに心を覗かれて激怒した原因は
14歳の頃の萌え萌えツインテール姿を知られたからか?
238名無シネマ@上映中:04/06/01 20:47 ID:Nj0ApH56
すっかり枯れちゃってるなぁ、このスレ・・・。
Gシリーズには裏切られ続けてるから仕方ないか・・・。
239名無シネマ@上映中:04/06/01 21:20 ID:+eY5pf4z
∀でガンダムは卒業しました
240イサオ(本物)@ガンダム好き:04/06/01 22:03 ID:v/scK66w
>>239
ガンダムを卒業?可哀想な奴め。
こんな面白いシリーズ作品だって言うのに・・・
241名無シネマ@上映中:04/06/01 22:25 ID:gl3ttjCi
∀があるから、私はこの先十年でも耐えられる。
たとえ再び黒歴史の永い冬が訪れようとも……。
242名無シネマ@上映中:04/06/02 00:14 ID:YkMK8lfV
...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
243ヤザン・ゲーブル:04/06/02 01:30 ID:x6U/VUps
主演は俺だって聞いたが?
244名無シネマ@上映中:04/06/02 01:52 ID:HUm6xNUr
主演はヤザン、の胸の刺青の亀
245名無シネマ@上映中:04/06/02 03:16 ID:dLUMFOyS
ヤザンね。ムカつくキチガイだらけのZの中で唯一の常識人ね。
マジでこっち主人公でいいと思うよ。好感度も高いし。
246名無シネマ@上映中:04/06/02 17:49 ID:4JC1ZM5Y
黒Uが出るだけで満腹
247名無シネマ@上映中:04/06/02 20:42 ID:3AOlVs8t
三部作なら1作目の最後にはゼータが出てくるところまでやらないと
ツライよ
248名無シネマ@上映中:04/06/02 20:55 ID:Xq5lmsU3
●第1部 #01〜#16「星を継ぐ者」
カミーユの参戦からジャブロー侵攻〜核により消滅を経て、
アムロとシャアの再会まで。

●第2部 #17〜#36「刻が見た流星」
ホンコン・シティから始まり、Zガンダムの登場を経て、
フォウの死まで(キリマンジャロ)。

●第3部 #37〜#50「永遠の星」
ダカールでの演説から始まり、ロザミィと出会い、
ハマーン始動を経て終演まで。
249イサオ(本物)@ガンダム好き:04/06/02 21:43 ID:Nikofzlw
ダブルゼータを嫌う香具師、けっこういるけどよぉ。
俺は好きだね。
ジャムルの3Dとか、イリア・パゾムとか、もちっと活躍して欲しかったな。
250名無シネマ@上映中:04/06/02 22:00 ID:VaVxa5TN
CS放送入れてるラブホってあるだろ。

全然眠れなかった時、ボーッとした頭でチャンネルのザッピングし
てたら、ZZガンダムのエマリーが死ぬ場面に出くわした。

あれ、これ見たのって確か高校ん時・・・とか考え出した
らますます眠れなくなって。仕方がないから続けて「新・
エースをねらえ!」も見てしまったよ。
251名無シネマ@上映中:04/06/02 23:08 ID:tGxELFtk
ガンダムでせっかくリアルとかなんとか言われるようになったのに
ゼットガンダムで巨大ロボット格闘テレビ漫画に成り下がっちまった。
ゼットゼットは最初からゼットでやった欺瞞を取り除いたから
そこそこ楽しめる。
まぁ、ゼットはくずだよ。
252名無シネマ@上映中:04/06/02 23:36 ID:MLjUljV2
ガンダムこそ巨大ロボット格闘アニメじゃんw
253名無シネマ@上映中:04/06/03 00:02 ID:0z0WJv0F
なんだかんだで巨大ロボット格闘アニメの部分が今だにうけてるんだよな。
254名無シネマ@上映中:04/06/03 02:04 ID:sbIjHr+1
格闘が無かったら見ないだろ。
現実的に考えたら、MAだけのハズだ。
が、MSが見たいんだろ?
255名無シネマ@上映中:04/06/03 04:41 ID:F9RQTW18
www.gun149.com/~kisyapoppo/gandam/src/1086205207283.jpg
256名無シネマ@上映中:04/06/03 06:25 ID:jfUTBd7D
>>245
上官謀殺したのに常識人かよ!
257名無シネマ@上映中:04/06/03 08:14 ID:4OBH6aGI
常識人はガディだけ。
258名無シネマ@上映中:04/06/03 08:46 ID:y3QOI+Po
でもほんとZはシャアとハマーンとヤザンしか魅力的な人物がいない。
ファーストは敵も味方もみんな魅力的なのに。
259名無シネマ@上映中:04/06/03 11:18 ID:sPOr/K29
カミーユ:キチガイ
アムロ:鬱
シロッコ:キチガイ
カツ:厨房
レコア:キチガイ
ジェリド:厨房
260名無シネマ@上映中:04/06/03 12:10 ID:cz0TeRd8
...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 厨房ばかりで…
 λ......      λ......
        λ......              λ...... みんな逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......             λ...... 逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…

261名無シネマさん:04/06/03 16:11 ID:afWEDPbN
いいですねえ、ガンダムはスタッフに恵まれて視野は広いし
メディアに愛されつづけて、声優の古谷徹に愛されて
262名無シネマ@上映中:04/06/03 20:10 ID:l/typ8D/
おれは本家ガンダムとZ、逆シャアしか知らない。
他はなぜか見ようという気にならない。
つきあいきれませんよ。
263名無シネマ@上映中:04/06/03 20:22 ID:kJDQpny1
シャアのグラサンがナウいから良し。
264名無シネマ@上映中:04/06/03 20:23 ID:CWMjbzm+
>251
ゴッドガンダム見てからゼットガンダム見れば超リアルに感じるぞ。
265名無シネマ@上映中:04/06/03 20:49 ID:gciyLlDL
マジンガーゼータもお勧め
266マルチすまん:04/06/03 23:08 ID:4MTqLmjP
ここ数日、アニメ・漫画系の板を収容しているcomic4鯖が不安定な状態が続いています。
これは、いつもの鯖落ちとは違い、携帯電話からのアクセスの増大が関係しています。
具体的には、パケット代定額制に伴いアクセスが急増し、携帯のアクセス先である
c.2ch.netをcomic4と同居させたことが原因です。
現在、c.2ch.netとcomic4のアクセス比率は9:1であり、折角快適に使えていた鯖を
ほとんど携帯に占領されてしまっている状況です。

6/3のoyster鯖の争奪に参加して、携帯との同居をやめようという意見も出ましたが、
折角獲得した高性能な鯖を手放すの惜しい、立ち退かされるようで嫌だ、
携帯用の鯖ができるまで我慢した方がいい、等の理由により参加は見送られました。

今後をどうするかについて、以下のスレで議論しています。
興味のある方は是非参加して下さい。
また、comic4鯖住人がいそうなcomic4鯖以外のスレに、この文章を転載して、
何が起きているのか少しでも多くの住人に知らせて下さい。


 comic4 重い重い重い重い重い重い重い その3
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086265175/
267名無シネマ@上映中:04/06/04 11:33 ID:fpCnAkAZ
もう「ゼットガンダム」でいいじゃん。
「ゼータ」なんてかっこつけた呼び方似合わなすぎ。
268名無シネマ@上映中:04/06/04 11:44 ID:UuBSrWpU
なんでやねん
269名無シネマ@上映中:04/06/04 11:48 ID:dCaordUo
「ズィー」ガソダム
欧米向けには、「禅GUN」で。
270名無シネマ@上映中:04/06/04 11:49 ID:dCaordUo
「ズィー」ガソダム
欧米向けには、「禅GUN」で。
271名無シネマ@上映中:04/06/04 12:10 ID:aKk/NHgJ
俺的BEST3
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
272名無シネマ@上映中:04/06/04 21:10 ID:1qrA9bek
スマップが主題歌を担当するんだってね
誰が作詞、作曲になるかが問題だよなぁ。。。
273名無シネマ@上映中:04/06/04 21:19 ID:4zX0yYuL
ゼッたガンダム
雪駄ガンダム
274名無シネマ@上映中:04/06/04 22:37 ID:mHf5SXk+
アッシマーのフィギュアないの?
275名無シネマ@上映中:04/06/04 22:51 ID:ApiU+Bxk
作詞は井荻鱗+秋元康ですw
276名無シネマ@上映中:04/06/05 16:01 ID:+odT+h2o
嗚呼・・・時代が泣いてる〜
277イサオ(本物)@ガンダム好き:04/06/05 18:49 ID:CovFDFUa
1/144HGUCサイコガンダム発売決定age
278名無シネマ@上映中:04/06/05 18:53 ID:/aC9s0CE
サイコガンダム・・・

いらねー!!!Zの最ダサMS。
279名無シネマ@上映中:04/06/05 19:53 ID:e3qr2dCi
MAずら
280名無シネマ@上映中:04/06/05 20:00 ID:kTPX7q13
ゼットガンダムもあんまカッコイイと思えないんだよなー。
末広がりな顔と足。ありゃガンダムの系譜から外れてるよ・・・。
281名無シマー@上映中:04/06/05 20:05 ID:dd1T3pDJ
1/144HGでとりあえず希望を書いとくので、バンダイさんよろしく。

圧死まー

バイアラン(一発変換)

画部巣霊

バウンドドッグ(一発変換)
282名無シネマ@上映中:04/06/05 20:13 ID:j/boloX2
MSは白紙に戻してデザインやり直せ、バソダイ
283名無シネマ@上映中:04/06/05 21:09 ID:/0WfXx+g
キャラクターと世界観とストーリーを白紙に戻して
やり直せ。
284名無シネマ@上映中:04/06/05 21:10 ID:kTPX7q13
という訳で全てやり直せ。
285名無シネマ@上映中:04/06/05 21:44 ID:WXEvTveZ
スタジオヴォイスに劇場版の絵がちょっと載ってるらしいね
286名無シネマ@上映中:04/06/05 21:47 ID:OlWwo5Ok
↑ニュー速のスレもロムってんだなw
287名無シネマ@上映中:04/06/05 22:32 ID:lhNuUF3k
テレビ版と逆にするんだってね
オチを
288名無シネマ@上映中:04/06/05 22:50 ID:XRbpw8mV
サイコガンダム・・・。なんで資金・資源が潤沢なはずのティターンズががん
ばってMK-IIを開発してる段階で、いち研究機関であるムラサメ研でガンダム
(しかも超巨大)なんか開発できるんだよ。わけわからん。
289名無シネマ@上映中:04/06/05 23:28 ID:WXEvTveZ
>>286
む?旧シャア板スレだが。
290名無シネマ@上映中:04/06/05 23:30 ID:WXEvTveZ
つーかIDに Z 出てるやん俺。

ついでに W X v も。
291名無シネマ@上映中:04/06/05 23:32 ID:a1AZyGBC
あっちは連邦予算だしそっちの方が予算多いハズ。
292名無シネマ@上映中:04/06/06 09:13 ID:77N3Fmzl
ティターンズて名前がそもそも悪役っぽくなくてわかりにくいので
地獄軍団とかに名前変えてください。
293名無シネマ@上映中:04/06/06 12:30 ID:upuuRxhA
ティターンズ=公安
エゥーゴ=オウム
294名無シネマ@上映中:04/06/06 12:32 ID:Lb5D65/X
ティターンズは忘れない
295名無シネマ@上映中:04/06/06 12:33 ID:M8iqNEXG
それはタイタ(ry
296名無シネマ@上映中:04/06/06 12:36 ID:xzsuH3yj
最初、北アンズだと思ってた
297名無シネマ@上映中:04/06/06 12:37 ID:uomwyd1k
ゼットガンダムvs地獄軍団。
298名無シネマ@上映中:04/06/06 12:53 ID:azrbE4vn
Zで本当に知名度あるMSって百式とキュべレイだけじゃないの?
ジ・Oなんて誰も知らんだろ。
299イサオ(本物)@ガンダム好き:04/06/06 14:58 ID:VZQmjCRe
>>298
もっと知名度がないのはハヤトが館長を務めていた北米の戦争博物館に展示されてあったウォーカーギャリアそっくしのモビルスーツだろ。
300名無シネマ@上映中:04/06/06 15:11 ID:CRYw2MMG
>>287
シロッコのプレッシャーで動かなくなったZにジオが突っ込むのか?
301名無シネマ@上映中:04/06/06 16:03 ID:cw5HFx14
>>287ファが壊れてカミーユが介護すんのか?
302名無シネマ@上映中:04/06/06 17:20 ID:MKUOAAPc
>>298
MSの知名度のあるなしが何か問題なのか。
303名無シネマ@上映中:04/06/06 17:32 ID:f6H1XHZL
>>287
百式じゃなくてキュべレイの残骸が漂うのか?
304名無シネマ@上映中:04/06/06 17:33 ID:yl2f/ZVa
>>288
ガンダムmK2は量産化前提の機体、サイコの方は実験的な機体。
量産機の場合は、コストや、整備性、運用、など、多くの問題をクリアしなければ
ならないが、実験機は、そういった問題を考える必要が無い。
305名無シネマ@上映中:04/06/06 20:08 ID:7+Beryz3
>>299
そんなのあったんだ
ガンキャノンが展示したあったのは記憶にあるけど。。。
画像みせれ
306名無シネマ@上映中:04/06/06 20:48 ID:pm4sgJJL
アッシマーがぁ !!
307名無シネマ@上映中:04/06/06 20:51 ID:kr1o0WKG
MSは本当に整理して欲しい。
1STで最後の辺でMA使い捨てた演出をやむなくスポンサーの意向でしてたけど、
Zはスポンサーというより製作側でMS大量にデザインしすぎて処理しきれなかっただけ
にしか思えない。

エゥーゴはともかく
ティターンズは主力のマラサイ、物語前半のシロッコ用にメッサーラ、
地上の強敵としてアッシマー、ヤザン用としてギャプラン、
中盤のジェリド用にガブスレイ、終盤の復活後はバイアラン
強化人間用にバウンドドック、レコア用のパラスアテネ、終盤のシロッコ用にジ・オ
こんくらいで充分に思える。
308イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/06 20:56 ID:zG5O+hH9
>>305
ゼータの設定資料集などに結構掲載されて有名だったんだが・・・
画像を探しても見あたらない。
ちなみに、どんなのかと言うと、ギャリーウィルから車輪をとったようなMS。

暇があればキャプってうpしとく。
309名無シネマ@上映中:04/06/06 21:11 ID:0Fp9Kytd
M;I−2の吹き替え
ブライトVSヤザンだったのがきになった
有名になったなあ
310名無シネマ@上映中:04/06/06 22:59 ID:AzUHF3uv
>>304
そういえば、ガンダムは試作機だからコスト度外視で高性能って設定だけど、
実際はそういう役割なのは試作機じゃなくて実験機って言うべきなんだよな
311名無シネマ@上映中:04/06/07 00:19 ID:vOLE1zYn
>>307
大幅描き直しになるから無理

バーザムをなかったことにするぐらいならできるだろうが
312名無シネマ@上映中:04/06/07 00:29 ID:tXzljT5v
コスト無視して実験機なんて造るかなあ....?
313名無シネマ@上映中:04/06/07 00:32 ID:te0Ir2MT
注ぎ込めるだけの新鋭技術を注ぎ込んでデータとか採るんじゃね?
初代ガンダムなんかがまさにそれだと思う。
314名無シネマ@上映中:04/06/07 02:24 ID:3ep6inMM
ジムとネモだけでいいよ
315イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/07 06:28 ID:7XVj8gNJ
実験機ならマスプロタイプへの布石となる技術をそんなに投入しないと思われ。
ガンダムしかりマーク2しかり、いずれも良きにせよ悪きにせよ「量産型」の為のプロトタイプだからな。
でもゼータやダブルゼータの場合は、Z−MSVみたいな「ナンチャッテ設定」ばかり。説得力なし。
316名無シネマ@上映中:04/06/07 09:05 ID:kJmhpBNb
マーク2の量産型ガンダムって設定に痺れたな
317名無シネマ@上映中:04/06/07 11:35 ID:RlXB2hSP
ジェリド、カクリコン=黒ガンダム
カミーユ=白ガンダム

第1部はこれでいいよ
318こんな映画とも呼べない代物に:04/06/07 11:41 ID:NiWqgPAN
1800円×3も払わせる気とは・・・まさしくサギ商法だな( ゚д゚)、
319名無シネマ@上映中:04/06/07 11:43 ID:e1yFLLXH
>>318
後ろ向きに歩いて、コソリ入れ。
320名無シネマ@上映中:04/06/07 13:44 ID:abMlLYKM
あのハゲ、金に困ってるの?
321名無シネマ@上映中:04/06/07 13:45 ID:D3UCzK0z
ゼータの大気圏突入能力はジャブロー攻略用の量産を前提にしていたのが、
アナハイム=バンダイにせっつかれて無意味になったんじゃないの。
322名無シネマ@上映中:04/06/07 16:28 ID:evYq7Ysi
>>320
禿は家を新築したらしいし、バンダイはファーストがネタ切れ気味に
なったからでしょう。
323名無シネマ@上映中:04/06/07 16:30 ID:zglc1Uzj
>>321
そんなんどうでもええやん。
324名無シネマ@上映中:04/06/07 16:49 ID:MRfykP9k
「ガンダム同志が戦う異様な光景は・・・」
なんて煽っておきながら、あっさり三機奪取じゃ拍子抜け。
エウーゴには一機で十分。つーか、この際増加試作機投入でもよいから
ジャブロー降下作戦までカクリコンとジェリドにMk-II乗せてくれ。
黒Mk-IIと白Mk-IIのバトルが見たいんだよ。
325名無シネマ@上映中:04/06/07 16:53 ID:XAhVn4jb
残念ながら、ガルバルディに確定
326名無シネマ@上映中:04/06/07 21:15 ID:uGed4zAz
>>324
黒MK-IIはどうやって退役させるんだよ。天下のガンダムを「もう、限界に
きますた」とかいってバイアランに乗換える訳にもいかないだろう?Zの
餌食として片づけることは出来るが、それではやられ役に落ちてしまう。
327名無シネマ@上映中:04/06/07 21:19 ID:wCTm0+Ig
>>324
禿同
おんなじこと思ってる奴、結構多いんじゃない?

でも、番台はそんなニーズは想像もしてないだろうな
328名無シネマ@上映中:04/06/07 21:27 ID:BVRMnS8J
リックディアスはシャア専用以外はとにかくラストまでブラック&パープル色で
いってくれ
329名無シネマ@上映中:04/06/07 21:36 ID:VhIGO8IB
もしかしてゼットってMS出しすぎ?
330名無シネマ@上映中:04/06/07 21:37 ID:wCTm0+Ig
もしかせんでも
出しすぎ&キャラ付け薄すぎ
331名無シネマ@上映中:04/06/07 21:39 ID:XdC1MZEd
>>330
一番影が薄いのはバーザム、ボリノークサマーン?
332名無シネマ@上映中:04/06/07 21:43 ID:VhIGO8IB
森の熊さん
木彫りの熊さん

あなたはどっち?
333名無シネマ@上映中:04/06/07 21:57 ID:zGfTgAfA
>>331
パラスアテネもなー
334名無シネマ@上映中:04/06/07 22:46 ID:BLWk1pHX
914 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/06/07 19:06 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/hearty-songs/mami-ayukawa/Profile/index.html

鮎川麻弥は今こんな仕事をしている…なんとなくググってびっくり
335イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/08 06:02 ID:7sS4iG10
鮎川麻弥って結構いい歳のはずだよなぁ・・・
結構若く見えるけど、四十代後半くらい逝ってるはずだよな?
336名無シネマ@上映中:04/06/08 09:31 ID:FXBXo5Vo
ニールセダカにわざわざ作曲してもらったんだよな。
337ヤザン・ゲーブル:04/06/08 09:57 ID:fYw4s8iu
>>307
オイ!俺のハンブラビはどーしたぁ!?


>>307貴様、初陣か?ちぢんどるぞ!
338名無シネマ@上映中:04/06/08 10:32 ID:NABkpjNr
>>334 のリンクより

TV.CM 「Yahoo! B B Phone」 オン・エア中!
広末涼子さんのナレーションのバックに流れている
♪ B B Phone〜 B B Phone〜♪ は
鮎川が多重録音しています。

だってさ

鮎川麻弥、いくらなんでも40後半ってことはないでしょ
30後半〜40前半ではないか


339名無シネマ@上映中:04/06/08 10:42 ID:gb34wyLj
233 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/06/07 14:42 ID:???
NT買ってきた。
見開き2Pで、新作カットはボイスに出てた3点のほかクワトロ、ハイザック。
キャラ紹介としてアムロ、ジェリド、シロッコ、ロザミア、ライラ。
演出の松尾衡インタビューあり。
まとめると
・TVシリーズと根本的に違う部分はなし。
・カミーユは大人に対する反抗的な部分がやや薄くなり、
 考え方も前向きで、とてもよい子だという印象になっている。
・ビスタサイズにフレームを修正。
・旧作部分は16ミリフィルムをデジタル修正。
・新作部分は旧作部分となじませるため、エイジングと呼ばれる処理を施している。



今敏の千年女優で演出を務めた松尾衡がΖの演出もやるそうだ
340名無シネマ@上映中:04/06/08 19:28 ID:P29eFz4Q
>・カミーユは大人に対する反抗的な部分がやや薄くなり、
>考え方も前向きで、とてもよい子だという印象になっている。

賢い判断だ。あのキレまくりキチガイのままじゃ話にならんしな。
341名無シネマ@上映中:04/06/08 19:44 ID:gozzIVoA
いきなりクワトロ大尉を修正するようじゃなきゃカミーユじゃない
342名無シネマ@上映中:04/06/08 20:05 ID:ZnDdbSy8
>>339
禿しくつまらなくなりそう
343名無シネマ@上映中:04/06/08 20:25 ID:becJZHl0
その代わりにウォンさんのエキセントリック具合が3割増しになるそうだよ
344イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/08 21:36 ID:Yp5Cvp9c
>>338
漏れの記憶に間違いなければ、エルガイム放映当時の鮎川年齢は20代後半だったはず。
札幌共済ホールのエルガイムフェスティバル(主催:スターチャイルドレーベル)で生鮎川のライブ見ますた。
345イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/08 21:39 ID:Yp5Cvp9c
げめんなさい。今調べたら鮎川の生年月日は1961年3月29日だそうで。
となると、43歳ってわけだ。
40代後半とかいてしまって、ひえ〜げめんなさい。
346名無シネマ@上映中:04/06/08 21:53 ID:p1ZIgsqY
ガイシュツだったらスマソ。

埋め立て、1000取りは禁止になったってよ。
ひろゆき直々のお達し。

http://www.2ch.net/accuse2.html

まぁ、このスレはまだ1000まで遠いが一応知らせた
方がイイと思ってさ。
347名無シネマ@上映中:04/06/08 22:39 ID:HIj1g+VE
私は富野作品が大好きなのだが、最近の監督の話を雑誌等で見ていると
Zガンダム製作時に思っていた俺はガンダムだけじゃない、宣伝番組なんて作りたくない。
やるならガンダムの名前を借りてTVアニメ離れを促進させてやる。アニメなんて見ていたらカミーユみたいにバカになるぞ。
といったメッセージをこめて作っていたZガンダムが、受け手にはまるで伝わらずにZは面白い、すばらしいアニメだ。
これでアニメが好きになった。ガンダム中最高の作品。とバカな評価をされた。カミーユをというカウンター的な表現で伝わらないならいっそカミーユを幸せにして
さわやかな話する。といっている。
しかしながら、ずっとZが嫌いだった。などといっていて、今になってつぎはぎのZガンダムを作り、また
今見るとZのキャラクターは誰一人はずせない。だのなんだの言っているのは監督自体が情けなくなったのだと感じる。
しまいにはアニメと現実は違うものなんだからアニメの枠で現実を捉えるのは危ういと、そういった意味もカミーユに込めていたのに
アニメだから現実だから線を引いて関係ないという話じゃない。という始末・・・
時代がたってそういった考えに変わっていくのはあることだけど、作品というのはその時その時の物であって
文豪の小説や政治思想化の文でも初期と末期では考えがまるで違っていくのに
いまさらZを持ち出して、切抜きして、ちょっと付け足して、過去の作品と逆転したメッセージを持たせて発表するというのは
この監督は落ち目なのか?プライドはなくなったのか。と感じてしまう。
当時はこうだったけれど今は違うというメッセージを出すなら、まったく新しいZガンダム「キャラも話も全て違う、その考えを表現する新作」を作るべきで
この劇場版の切り抜き作品をわっしょいするような意見を言い出すというのは悲しい。
この作品は∀ガンダムの価値を逆に下げることにならないか?
348名無シネマ@上映中:04/06/08 22:53 ID:aBvaMQWh
漏れはTV放映当時は高校生で
そろそろアニメも見なくなってた頃だったけど
Zは最初から最後までしっかり見たんだよね。
最終回なんてビデオに録ってテープ伸びるほど見たよ。
特に森口のOP曲は最強。いまだにこの曲だけは別格。
というわけで今回の映画版はマジで期待してます。
ZZ? 何それ。
349名無シネマ@上映中:04/06/08 22:59 ID:8JUYUyKo
>>347
最後の1行で脱力
350名無シネマ@上映中:04/06/08 23:43 ID:N8ACU6ZG

Ζもサイコもイラネー
バウンドドッグを出せバウンドドッグを。
三部フルCG仕様で、バウンドドッグの特集しろよ。
351名無シネマ@上映中:04/06/08 23:47 ID:7MDJM5ew
>>348
同年代です。Zガンダム懐かしいですね。
人物とMSは整理して欲しいところ。
私の場合、フォウとかロザミアが非常にうっとおしかった。フォウはしょうがないけどロザミアはカットの方向で。
女性はファとレコアさん中心におねがいしたい。
アクシズもいらない。

あとジェリドこそ強化人間メカジェリドになるべき。
352名無シネマ@上映中:04/06/08 23:57 ID:liW5E1v7
>>351
フォウは歴史は繰り返すんですか?
ってな感じだったが、ロザミアは何がしたかったか謎だった。

ジェリドも終盤はザコその1だったし、なんだか要らないキャラが多い。
353名無シネマ@上映中:04/06/09 00:00 ID:AvX14o3+
ここは一つ、方向性を変えて実写版に
MSはスポンサーのプラモ使えば文句は言われまい。
354名無シネマ@上映中:04/06/09 00:07 ID:amZ/WWoX
>>351
禿同!
自分がちょっと成長してから見たらファとかレコアさんの行動とか
考え方には色々考えさせられたなぁ・・・。
映画版ではそういう心理面をもっと深く突っ込んでほすぃ。

フォウはまんま男の理想なところがダメでした。
355名無シネマ@上映中:04/06/09 00:08 ID:187G9u9A
フォウはキリマンジャロが無ければ許容範囲

でも、映画ではエマ、レコアあたりをもっとクローズアップして欲しい
356名無シネマ@上映中:04/06/09 00:17 ID:6RHtwwUz
>>347
長いので途中で読むのをやめてしまったけど
もともと作品内で語るのが作家のやるべきことだと俺は思う。
当時の富野の姿勢って、駄作を作ってアニメ離れをさせるとかって話でしょ?
ふざけんなって感じです。よくぞリメイクの機会が来たものである。
357名無シネマ@上映中:04/06/09 00:26 ID:GVDuYREb
>>356
> 駄作を作ってアニメ離れをさせる
妄言ですから気にしないでください。
無能な作家ほど、後から後から「〜という意図があった」などと言い出すものです。

どんな意図があるにせよ、本編がつまらなかったら、それまでですから。
358名無シネマ@上映中:04/06/09 00:30 ID:6RHtwwUz
>357
富野氏は言ってることが、後から後からどんどん変わるからね。
まあ見てるだけなら面白いんだけど。

Zも中途半端に面白いから困る。シリーズ全体で見ると駄作ですね。
359名無シネマ@上映中:04/06/09 00:33 ID:GVDuYREb
漏れはいつも思うのだが、この監督は新作をつくり終える度に
その作品をコケ下ろす発言をしている。
スポンサーにも、スタッフにも、客にも失礼極まりないと思うのだが。

そんなに自作がロクでもないなら、さっさと引退すればいいのだ。
自作すらロクにつくれないくせに、他人の作品をこき下ろすマネまでしている。
人間としての在り方に、首を傾げざるを得ないい。

360名無シネマ@上映中:04/06/09 00:39 ID:6RHtwwUz
富野って自虐的なんだよね、きっと
作品が本当につまらない時は別に貶してくれてもいいけど、
作業自体が楽しいとか言いつつZZみたいなのを出してくるとトホホです。
361名無シネマ@上映中:04/06/09 00:41 ID:Qy8JWZT9
俺もリアルタイム。
ただ、その当時の俺の周りの空気ではクズ扱い。
ストーリー、キャラクターともチンカスレベルということで
俺ゼータ小説を書くことがはやった。
まぁ、ゼータを題材にしている以上、オリジナル(チンカスだが)を
超えることは絶対無いのはわかった上でね。
ゼータは面白いところが何も無かった。本当にクズ作品だ。
これをどう料理しようともダメだろう。
材料からかえないとね。
362名無シネマ@上映中:04/06/09 00:45 ID:QYabVv6s
>>349(長文スマソ・・どうしても長文になってしまう)
∀ガンダムはガンダムシリーズの最終回的な作品だったでしょ?作品の評価はそれぞれとして。
だというのに、その後に一番監督自体が嫌っていた感のあるZガンダムを再編集で出してくるってどういうことだ!と思う。
あれだけ自分の作りたい作品ということでスポンサーと衝突しながら作った∀ガンダムを製作した後に
スポンサー側に作らされたZガンダムの映画化、今までの主張はなんだったのかと・・
Zガンダムを今の富野よしゆきの作品としてきっちり作り直すならともかく、
キャラクター、イベントは減らせない。重要な物といい始めるし
すでにZのキャラはその人格のようなものがあるから作者でも出したり消したり出来ないという。
なら・・つくりなさんなと、Zガンダムというアニメでいいじゃないか。映画化する際に数カット入れてマイナーチェンジをするなんて姑息だし
それこそ嫌がっていたスポンサーの金稼ぎのための作品じゃないかと。
個人的には例えばガンダムイボルブ5のニューガンダムの様な作品が望ましかった。
ああいった富野監督が変わった、やわらかくなった。ような作品は面白いけど
これは・・・エヴァンゲリオンシト新生でしょ?なにやってんだと辛口評価したい。
363名無シネマ@上映中:04/06/09 00:51 ID:R9HnuLky
おまえら、忘れてるなよ。

スポンサーのバンダイは売れれば良いんだよ。オモチャが!

今回も、併せて発売するゲームやキャラクター商品の販促の一環にすぎない。

だから、富野さんがなんと言おうが、商品価値のあるうちは彼を使い続ける・・・。
364名無シネマ@上映中:04/06/09 01:08 ID:nTBPBUNc
>>362
ぜひ、あなたに個人サイトやブログなどを駆使して、劇場版Zを非難するキャンペーンを張っていただきたいと思う。
(それが逆に宣伝になることは承知の上で)
おれも∀好きです。Zはじつはよく知らない。だけど、ファースト好きだから、アムロやシャアやブライトの後日談が
でてくる作品とあっては無視しがたいものがある。
365名無シネマ@上映中:04/06/09 01:30 ID:80JvUrFL
>>347
TVアニメ離れを促進させてやる。アニメなんて見ていたらカミーユみたいにバカになるぞ。

コレマジですか?
あのラストのどこを深読みすればその理屈につながるんだろう

366名無シネマ@上映中:04/06/09 01:58 ID:QYabVv6s
>>365
>>97さんがうpしてくれている雑誌の記事で本人がそのような旨を行っています。
記事の序盤の方だからちょっと読んでみてください。
367名無シネマ@上映中:04/06/09 01:59 ID:QYabVv6s

>>96でした。
368イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/09 06:24 ID:7BJQESeL
おはよう!
俺、ゼータの最初の1クールの展開がすごく好きだったんだけど・・・
漆黒の宇宙空間描写がなんで途中からブルーな宇宙になったんだ?(リニアシートの360度コクピットを除く)
369名無シネマ@上映中:04/06/09 07:00 ID:2B7H+uio
映画化って話をきいてびっくりしたけど、これが完全新規リメイク作品じゃないと
知って、もうだめぽ っておもたよ。
370名無シネマ@上映中:04/06/09 07:55 ID:Qy8JWZT9
>>368
黒い絵の具がなくなったから。
371名無シネマ@上映中:04/06/09 08:00 ID:U9MoR6aQ
これ面白いの?
オマィさんらの話、
用語が多すぎてよくわからんのだが
これを機会にガンダム借りてみるなら
何がオススメよ?
ブームみたいだし
ちなみにガンダムは見た事ない
372名無シネマ@上映中:04/06/09 08:37 ID:zL3PHtqv
>>362
禿はΖも∀も「これが最後のつもり」で作ったって発言してるよ。
いつもの言行不一致だろ。大体、観る前に評価もクソもあるかよ。
373名無シネマ@上映中:04/06/09 09:25 ID:1vzoRCis
まあ富野的にはガンダムでスポンサーに儲けさせてオリジナル作る機会でももらえりゃいいってのが
本音でしょ。
374名無シネマ@上映中:04/06/09 09:26 ID:WjmXscNR
>>371
最低限の知識としてガンダム知っておくならファーストだけ見ればいいよ。
2ちゃんで扱われるガンダムネタもほとんどがファースト。
他がネタになることはほとんどない。
375名無シネマ@上映中:04/06/09 10:09 ID:8WIMZTy6
しかしターンAはマヂつまらんかった・・・・
もっと「受け」ってものを考えてモノ作れよな禿
キンゲもコケて赤字出してるし。
いくら少数の禿ヲタにだけ評価高くても駄目
376名無シネマ@上映中:04/06/09 11:15 ID:OQwtq351
>>371
> ブームみたいだし
(゜Д。)ハァ?
377名無シネマ@上映中:04/06/09 11:31 ID:QYabVv6s
>>372
作品自体を評価するならアニメ版を全話通してみるのが正しくて
結末の表現が微妙に変わったというだけらしいから8割方評価できるだろう。

>>373
それはあると思う。
スポンサーに∀とゲイナーで迷惑をかけているし
スポンサーがガンダムSEEDという作品で
丁度>>375の主張するような「受け」をねらった作品を富野以外に作らせて
評価はともかく、経済的に甘い汁をすすったのでスポンサーも強気に出るだろうし
富野よしゆきもスポンサーに従ってスポンサーに儲けさせておかないとまずい。と考えたと考えられる。
「数年前にもオファーをうけたが返事を渋っていたらうやむやになった。」から
「∀とゲイナーを終わらせたから受ける」ような発言も勘ぐるには十分。
スポンサーとしてもSEEDで離れつつあるOLDファンを「Zガンダム」の映画化で引き戻したい。
という意図も伺える。





378名無シネマ@上映中:04/06/09 12:23 ID:gHuSZrBz
>>368
私も始めのほうがよかったな…
Z登場シーンまでが好きだった。

バンダイの販促映画でもいいんだけど,
一目で敵・味方が分かるようにMSの整理はして欲しい
連邦の基本色の白に
ティターンズは黒・青
エゥーゴは緑・オレンジ・紫
を加えたカラーリングとか。

あと、悪いんだけどモノアイのMSはいらない。
特にハイ・ザックとかマラサイ
379名無シネマ@上映中:04/06/09 12:36 ID:We1oqKYh
>>378
ザクが出てこないガンダムなんて…
マラサイはイランかな
380名無シネマ@上映中:04/06/09 13:21 ID:fTML/dXZ
モノアイのMSイラネと言うのか!
ならティターンズ側のMSはほとんど消えるぞ。ジオもだ!
ラスボス不在でZと百式がキュベレイを輪姦か!








それもいいかも。
381名無シネマ@上映中:04/06/09 13:57 ID:zL3PHtqv
>>378
馬鹿?
黒いガンダムやモノアイのハイザックは、連邦の腐敗を象徴したものじゃんかよ。
382名無シネマ@上映中:04/06/09 14:11 ID:8WIMZTy6
黒=腐敗っつー、そのカビ生えまくったセンスに耐えられない
383名無シネマ@上映中:04/06/09 14:28 ID:Wf/ajf/t
ジャミトフとかあの辺全部いらんから最初からシロッコをティターンズのボスとして出して
アクシズ(ハマーン)も最初から出して三つ巴にしてくれ。
384名無シネマ@上映中:04/06/09 14:30 ID:ExJFB/r0
Zガンダムは
天下三分の計みたいだよね。
三国志好きなやつならわかるやろ?
385名無シネマ@上映中:04/06/09 14:38 ID:Wf/ajf/t
ティターンズ=魏
アクシズ=呉
エゥーゴ=蜀

シロッコ=司馬懿
ハマーン=陸遜
シャア=孔明
386名無シネマ@上映中:04/06/09 14:44 ID:ExJFB/r0
>>385
エゥーゴ=蜀
シャア=孔明

っていうのははげどうw
387名無シネマ@上映中:04/06/09 14:51 ID:OS0JQFgi
ストーリーが追いづらいのは受け手の責任だとしても、各話演出が酷い。
サンライズは絵がダメなので演出が悪いとすごくぎこちない芝居になる。
が、来るべき「自意識過剰の90年代」を予見したかのようなキャラ造型や、
初代信者のニュータイプ幻想を破壊する現状認知のラストは観ていて痛快。
宇宙世紀という架空歴史で遊ぶベースとしても割としっかりしており
総合的にはそれなりに良作。
388名無シネマ@上映中:04/06/09 15:38 ID:gg50GXGd
救世主に成る事を期待されながら破滅していくカミーユビダン。
今やってる若き日のスターウォーズのアナキンスカイウォーカーに
通じる処が有る。

カミーユとアナキンって性格が妙に似てるんだよな。
流石、禿監督!時代を先取りしてる感性は凄い。
389名無シネマ@上映中:04/06/09 15:39 ID:8WIMZTy6
監督と各話演出陣との意思の疎通が全くとれてない。
つか禿のデムパに誰も憑いてこれてないんだな
390名無シネマ@上映中:04/06/09 16:33 ID:OQwtq351
>>388
先生!その今やってる若き日のスターウォーズがクソつまらないんですが?
391名無シネマ@上映中:04/06/09 16:34 ID:PkAvC2wl
>>389
当時の脚本家達(若手)の能力の無さも原因。
392名無シネマ@上映中:04/06/09 17:23 ID:8WIMZTy6
Zも松崎とか星山に書かせればよかったのにな。
393名無シネマ@上映中:04/06/09 17:24 ID:gg50GXGd
>>390
Zが先取って居たのではなくて、今のスターウォーズのセンスが昔臭いのかも(w
394名無シネマ@上映中:04/06/09 17:35 ID:zL3PHtqv
ガンダムのビームサーベルはスター・ウォーズのパクリ
スター・ウォーズのビームナギナタはガンダムのパクリ

ネタじゃないよ
395名無シネマ@上映中:04/06/09 17:54 ID:pv2d2N/7
>>368
そうだねえ、俺も宇宙が妙に青くなったのが気になった。なんでだろう???
396名無シネマ@上映中:04/06/09 18:06 ID:pzNTr6xj
ZのMSはただかっこいいだけでファーストのMSのように愛嬌がないのが嫌い。
ガンプラ作る気にもならん。
397名無シネマ@上映中:04/06/09 18:06 ID:bhekDzpn
MSやら戦艦やらが見えづらいから・・・とバンダイからクレーム

とマジレスしてみる。
398名無シネマ@上映中:04/06/09 18:34 ID:OQwtq351
>>395
ミノフスキーが濃いとかか?
399名無シネマ@上映中:04/06/09 18:41 ID:+gvpYaRB
ジェリド「汚名挽回したくおもいます!」
ジャマイカン「うむ」
400名無シネマ@上映中:04/06/09 18:45 ID:QYabVv6s
どんなにマンセーしたくたって20年前に放送された「Zガンダム」をデジタル処理して再編集した昔のアニメを
何度もテレビの再放送やDVDで見たZガンダムを新しい話として作り直しもしないで
3部作にした作品を、いくらZファンといってもすばらしいというのは無理。
話を殆ど同じにして作るなら作るで、PSのZガンダム位のアニメをきちんと作り直すべき。
PS2のガンダムのアニメの方がはるかに出来がいいなんて、映画作品、劇場公開作品をバカにしている。
そのくせ富野監督は「すごい作品!びっくりした!」なんぞと持ち上げ始める始末。ちょっと目を覚ました方がいい。
そんな作品を「Zおもしろいよね」といえるのはZファンが無理しているだけで、普通に劇場に来た人は何この映画?となるはず
∀ガンダムを持ち出して一般受けをする作品をつくればよかったという意見もちらほらとあるが
Zを純粋な劇場公開作品としてみた場合、とんでもない駄作だというのは間違いない。
早い話が「Z1部の上映後にDVDが売れれば嬉しい、オールドガンダム熱が上がると儲かる
MGプラモが売れればいい」という魂胆がみえみえで、それに乗っかった富野氏もいささか残念である。
これならまだ、経済効果として人気のあるSEEDの新作を劇場で作り、富野はガンダムを離れて別の作品を作るという方が良かったと思う。
私はSEEDを好きではないが、Zガンダムの古いアニメ画像をいまさら持ち出して富野が劇場用として3部放映するくらいなら
まだSEEDの新作を作った方が正解だと思った。
・・それにしてもジオンの残光や地球光、初代の3部作、ザブングルにイデオン・・TVの総集編がおおい監督だ。


401名無シネマ@上映中:04/06/09 18:48 ID:6RHtwwUz
しかしスタジオヴォイスに載ったMK2のカット、
あれ1話の焼き直しなんだけど、比較するとわかるが
微妙に線も起こしてるんだよね。
あれを指してエイジングと言うのなら、相当期待できるんだが・・・
402名無シネマ@上映中:04/06/09 18:53 ID:+gvpYaRB
>400
ながい
403通行人さん:04/06/09 19:06 ID:UnuFZcPu
カミーユが男の名前でなにが悪いんだよ!!
404通行人さん:04/06/09 19:08 ID:UnuFZcPu
そんな大人、修正してやる!!
405名無シネマ@上映中:04/06/09 19:12 ID:QYabVv6s
>>402
ふんだ!俺の長レスも
「ながい」の3文字も同じ1レスだい!
406名無シネマ@上映中:04/06/09 19:19 ID:yMBMyBQ0
ハンブラビが消えるからモノアイ不要は却下
墜ちろつってんだよぅ
407名無シネマ@上映中:04/06/09 19:31 ID:R3PuN858
映画版∀ガンダムのときは、地獄の黙示録 完全版を引き合いに出して、
編集の妙がどうのこうのとか言っていた富野タン。
さて映画版Zで持ち出してくる、外国映画はなんでしょう?
408名無シネマ@上映中:04/06/09 19:57 ID:PkAvC2wl
>>392
同感。マクロスで当時新鋭だった大野木も結局は役不足だったし、
ほぼ入れ替わりで加入した遠藤は俺にはどうも・・(ここでは受けが良いかも
しれないけど)
既出で月並みな感想になるけどもやっぱりファーストは人間がよく描けていた
と思う。
ゼットは登場人物が多いとか言う意見が多いけど、登場人物の多さは
ファーストに軍配が上がるでしょ。それでいてドラマに破綻が見られないのは
脚本家がキッチリと脇役、端役に至るまでドラマを見せていたと思う。
ゼットのドラマとはその殆どが観念的で人物が富野の単なるイデオロギーの
代弁者でしかないように見えるのがどうも・・。
409名無シネマ@上映中:04/06/09 20:13 ID:MnXm/Lyl
400よ映画を見てから言ってください。
もう富野監督がやるっていってるから仕方がないよ。
SEEDの映画化はマジで勘弁してください。あれは腐女子が喜ぶアニメだから。
410名無シネマ@上映中:04/06/09 20:29 ID:6RHtwwUz
ニュータイプの描写も行き過ぎ。
冒頭からクワトロがカミーユの呼吸を察知したり、
カミーユが宇宙を幻視したり。
これのおかげでMSの機体ごしに会話したりというのが
可能な世界観になってるようなんだけど、
もっと普通にできないのかね。
ラストのオカルトパワーに至っては・・・
411名無シネマ@上映中:04/06/09 20:50 ID:JiX7GKLk
>>409
俺は商売としてガンダムを用いるなら、Zを持ち出すくらいならば
熱の冷め切る前のSEEDを劇場版として登場させた方が効果があるし正攻法だろう。といいたかったとですよ。
新しい劇場用作品として出すならZじゃないし。、Zにしても新しく作り直せばいいだろうと。
別にZが好きSEEDが好きじゃなくて、普通に考えてSEED劇場版なんじゃないの?
SEEDでちょっと温まったガンダム市場になんでZを持ってくるのかなと。
言い換えればSEEDで離れたオールドファンを引き戻す手段といえなくも無いけど
オールドでコアなマニアはZのリバイバルじゃ納得しないわけでしょ?作品の画像としての出来はともかく、話は似た者になるんだし。
そういう意味で、市場の活性化ならZもSEEDも同意なんだから、ここはSEEDにすべきだった。ということ


412名無シネマ@上映中:04/06/09 21:03 ID:2+HgyYKw
効果音とかは当時のヤツを使ってくれ。
1st劇場版の特別編は死ぬ程萎えたんで。
効果音はやたらにリアルにしてもアニメでは意味ないって分かったよ。
ついでにBGMも当時のヤツを織り交ぜて使ってくれ。
主題歌・挿入歌は安易に今流行りの歌手を起用しないで1stのように画に合ったヤツにしてくれ。
それからブライトの声優さんは怒鳴るシーンが多いから腹から声出す事。

画質も大事だが音の部分も頼むよ。
413イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/09 21:28 ID:S5Fg6O94
30バンチ事件を映像化して欲しい。
414名無シネマ@上映中:04/06/09 21:45 ID:PkAvC2wl
>>410
オカルトパワーやモビルスーツ越しの会話はなくして欲しいな。

ロボット越しの敵同士の会話ってのは多分富野が「ザブングル」あたりで
常用し始めて
   「あーーこりゃ楽だ」
と思ってずーーっとその後もやり続けてるんじゃないかと思ってる。
415名無シネマ@上映中:04/06/09 21:47 ID:r5sB6vcT
>>368
MSがはっきり見えないからと、番台からの業務命令

結果、作画のアラとデザインのダサさがかえって引き立つ結果に
416名無シネマ@上映中:04/06/09 21:54 ID:6RHtwwUz
>>414
富野監督も不思議な作劇方法を手に入れたというか。
どーでもいいけど、そこコクピットだろ、みたいな

しかし過去レスにもあるけど、人物の造形はリアルというか、
今の鑑賞に充分耐える物があるよね。
417名無シネマ@上映中:04/06/09 22:03 ID:3xND9WnU
>>411
SEEDはもちろん劇場版の動きはあったけどマーケティングの結果頓挫。
Zの方が需要があったそう。
418名無シネマ@上映中:04/06/09 22:11 ID:8WIMZTy6
こんなに志の低い劇場用作品は初めてです
419名無シネマ@上映中:04/06/09 22:13 ID:8WIMZTy6
>>400
ジオンの残光は富野じゃないよ
420名無シネマ@上映中:04/06/09 22:19 ID:8WIMZTy6
あとZ劇場版はビスタサイズで上映されるそうだけど、それって元のフレームから
上下の絵を切るってことだよな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・('A`)
421連続カキコすまん:04/06/09 22:22 ID:8WIMZTy6
>>412
俺はZの効果音には萎え萎えだったんでファーストと同じ音にして欲しい。
422名無シネマ@上映中:04/06/09 22:23 ID:6RHtwwUz
アニメ誌とかでエイジングの情報を得ている人、
解説お願いします
423名無シネマ@上映中:04/06/09 22:54 ID:gHuSZrBz
リアルタイムで見ていた30代です。
(ファースト・Z・シャア逆の3部作以外は見たこと無い)

ティターンズがモノアイの(ジオンぽい)MSを使うのは激しく違和感があったので、
ティターンズ:ガンキャノン・ジム顔
エゥーゴ:ガンダム顔
にすれば大分スッキりすると思うのだが…

悪いけど,アクシズは出さないほうが良い。
424名無シネマ@上映中:04/06/09 23:17 ID:kYu+8mxu
MSの数絞るぐらいはできるだろうけどそんなに大幅には変えられんだろ
425名無シネマ@上映中:04/06/09 23:17 ID:jPqYj+d5
近藤和久という漫画家が描いた、ZZから逆シャアの時代を舞台にした漫画では
マラサイもハイザックもジオンのMSにしちゃってたな。

マラサイはジオン的すぎる。アクシズの登場が最初から決まっていたなら、ガザCより
こっちを使って欲しかった。
逆にバーザムはティターンズのMSにピッタリ。連邦とジオンが中途半端な混じり具合がね。
中途半端な混じり具合とはハイザックにもいえるけど、GMUですらビームライフルを
装備してる時代にザクマシンガンを使用してるのはいかがなものか。
426名無シネマ@上映中:04/06/09 23:17 ID:We1oqKYh
漏れはアクシズとの三つどもえが良い感じだったけどなぁ
最後はしょりすぎだが
427名無シネマ@上映中:04/06/09 23:22 ID:EL4CY1De
>>421
俺も俺も、特にビームライフル。
ストローを吹いて音取っているような"ぽひゅー"って音がマヌケで嫌いだった。
428名無シネマ@上映中:04/06/09 23:33 ID:6RHtwwUz
MSがテレビ通り全部出てきたら大サービスだなぁ・・・
俺は半分でいいんだけど。
429名無シネマ@上映中:04/06/09 23:55 ID:szRjz1mq
>>427
うむうむ、“ポヒューッ”って凄い良く分かるな。
俺もあの気の抜けたような音で萎えた一人だ。
430名無シネマ@上映中:04/06/10 00:24 ID:+CxLiv6u
人大杉はいつ終わるんだ。
431名無シネマ@上映中:04/06/10 00:45 ID:rSbhbwI5
「ティターンズがジオンの残党狩り組織」という設定がマズイのかなあ
もっと単純に、連邦の不正を糾弾するとか言って裏でアクシズ右派と手を結んでいるエセ右翼的な連中にして
エゥーゴがジオン残党狩りの独立部隊で、狩ってるうちにティターンズと対立するとか

とにかく物語の軸と人物・MSのグルーピングをスッキリさせて欲しい

あと悪いけどエマさんもいらない(好きだけど)。いなくてもストーリーに大差ない。
432名無シネマ@上映中:04/06/10 01:05 ID:smkjbSej
>>423
すでにハイザック、ガルバルディの登場は確定みたい
433395:04/06/10 01:14 ID:rE252Srs
ホントに萬代が横槍入れたの?馬鹿だなぁ。雰囲気こわしただけで、ビジ
ネス的にもいいこと無かったろうに。その担当者、ちゃんと責任とったん
だろうな。

>>423
ガンダム顔は主役メカだけの鉄則は貫いた方がいいと思う・・・。サイコ
ガンダムもデザインし直して、プロト・アジールとでも名乗って出直して
くれ。
434名無シネマ@上映中:04/06/10 02:01 ID:MZEVXSk7
TVでは何話目を境に宇宙空間が黒色から青色になったの?
リアルで放送観てたけど背景の色が変わってたなんて正直、今初めて知ったよ・・・
435名無シネマ@上映中:04/06/10 03:22 ID:4yYDTJZk
>>421
実はオレ、Z放送開始前のスタッフリストで、音響効果がファーストの松田昭彦から
横山正和っちゅう人になってるのを見て、サンライズに抗議の手紙書いたことがある。
436名無シネマ@上映中:04/06/10 03:49 ID:iX6n8EQ1
なんだかんだ言いつつ映画楽しみ
437名無シネマ@上映中:04/06/10 04:51 ID:rSbhbwI5
カミーユのいた空手部の主将、あいつはきちんと出すべき。
438名無シネマ@上映中:04/06/10 06:09 ID:cBqvA94V
最初はネオジオンは出る予定じゃなかったの?
439名無シネマ@上映中:04/06/10 07:48 ID:o6K0JeD2
>>423
おれはアクシズもエゥーゴも出さないほうがいいと思うよ。
440名無シネマ@上映中:04/06/10 08:59 ID:t4t1Hnrw
>>411
SEEDのDVDの購入層は主に30代

だったらおなじ30代がメインターゲットのZをやった方がビジネス的においしい
441名無シネマ@上映中:04/06/10 09:15 ID:dRIBu6lU
30代でアニメ見てるやつは死んだほうがいい
442名無シネマ@上映中:04/06/10 10:10 ID:OulqIlt7
SEEDのDVDの購入層は主に30代の行き遅れ腐女子か
443名無シネマ@上映中:04/06/10 11:22 ID:YwYVy2Oc
>>441
禿も十年くらい前に、「ガンダムを十年見てるって奴は、馬鹿じぇねーのって
思っています。」とインタビューで言ってたよ。
444名無シネマ@上映中:04/06/10 11:24 ID:X2FlWPBn
皆Z嫌いなんだね。

Zってそんなにつまんないの?
445名無シネマ@上映中:04/06/10 11:34 ID:rSbhbwI5
>444
俺はリアルタイムで見ていたので思い入れがあるけど、
そうじゃない人があらすじを読んだら「つまんなそう」って思うんじゃないの?
単純にスカッとした話に作り変えて欲しいね。

ところで、アムロの扱いについてはどうなるのだろう…
いっそのこと、モビルスーツには乗らない方がよいのではないか?
ガンダム以外に乗るのは違和感があるし、ガンダムにのせたらカミーユ食っちゃうし


あと、悪いけどベルトーチカはいらない。なんかZっていらない女性キャラ多すぎ
446名無シネマさん:04/06/10 11:34 ID:5VOS0iTM
古谷徹が調子に乗っている
447名無シネマ@上映中:04/06/10 11:39 ID:YwYVy2Oc
>>445,446
ナレーションでMSの解説させりゃいいじゃん。

448名無シネマ@上映中:04/06/10 12:28 ID:FCYUoOqV
ジャミトフをもっと存在感のあるキャラにしないと駄目
なんでシロッコとか前線に出てくるんだよ
449名無シネマ@上映中:04/06/10 13:13 ID:t4t1Hnrw
1stとVガン以外全部、敵の首領がラスボスで主人公とMS戦をやる
Z・・・シロッコ(若い)
ZZ・・・ハマン(若い)
逆シャ・・・シャア(微妙)
F91・・・鉄仮面(おっさん)
∀・・・御大将(微妙)

1st・・・首領)ギレン、ラスボス)シャア
Vガン・・・首領)カガチ、ラスボス)カテジナ

実際の戦争と主人公の戦いの二重構造になってる方がいいと思うんだけどねえ
450名無シネマ@上映中:04/06/10 13:22 ID:lJbcc74W
俺も極悪首領の手下に一人優秀でかっこいい奴がいて、
そいつが最終的にラスボスになるという展開のほうが燃えるな。
三国志で言う董卓→曹操のような。
451名無シネマ@上映中:04/06/10 15:02 ID:ys+F9Yxr
カテジナはボスだったのかー!おかしいですよ!
452名無シネマ@上映中:04/06/10 15:10 ID:rSbhbwI5
>>449
なるほど…

戦争レベル:クワトロ←→ジャミトフ
主人公レベル:カミーユ←→シロッコ

でしょうか


ところで、クワトロとレコアさんはデキてたの?
453名無シネマ@上映中:04/06/10 15:25 ID:rSbhbwI5
今、久しぶりにビデオで見直しているのだけど…

絵はともかく、声優の演技(台詞の間とか)がひどいなあ。
ほんとチンカスレべル
454名無シネマ@上映中:04/06/10 15:36 ID:YB/eXcpV
>>452
戦争レベル:ブレックス、メラニー←→ジャミトフ
野心家レベル:クワトロ←→シロッコ、バスク
主人公レベル:カミーユ←→ジェリド

くらいの方がいい。

>クワトロとレコアさんはデキてたの?
レコアとクワトロはデキていて、それをカミーユが寝取り、シャア激怒
みたいな予定だったらしい。
455名無シネマ@上映中:04/06/10 15:40 ID:rSbhbwI5
あ〜 ライラ大尉が死んじゃった。
この頃はジェリドもライバルしてたし、むしろカミーュよリも応援したくなる。
456名無シネマ@上映中:04/06/10 17:13 ID:uiEa6PLB
ハゲ死ねよ
457名無シネマ@上映中:04/06/10 17:49 ID:vpy4dzA+
今さんを悪く言わないで下さい
458名無シネマ@上映中:04/06/10 19:28 ID:xfsWTGZO
IDにZ
459名無シネマ@上映中:04/06/10 21:55 ID:iv602+H9
∀の御大将はただの暴れん坊で・・ボスというのはちょっと違いますぜ
460名無シネマ@上映中:04/06/10 22:02 ID:rawcpXsT
ターンAの御大将(名前忘れた)は、
ターンX一機で何をやるつもりだったんだろうなあ。
461名無シネマ@上映中:04/06/10 23:16 ID:ayAeijHy
>>460
御大将は戦争やりたかっただけ。その後の事は何にも考えてない。
何か主義主張がある訳でもなくただMSを使って地球で暴れたかっただけ。
462名無シネマ@上映中:04/06/10 23:36 ID:rawcpXsT
>461
思い出した、ギンガナムだ。
ギンガナムがターンXで暴れまわる最終回辺りだけ、
あのシリーズでは異質に見えてしまった。
463名無シネマ@上映中:04/06/10 23:48 ID:AbUpWoTQ
そこでカテジナさんですよ
464名無シネマ@上映中:04/06/11 01:25 ID:9fWdhhN4
 
 γ'/二ヽ
  i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
  ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って極楽蝶にでもなりにきたのかい!アハァ!!
   つ Y つ  \___
465名無シネマ@上映中:04/06/11 14:33 ID:Cx6nD+Jy
今日も雨… 寒くておなかが痛いです
>>134さん、体の調子はどうですか?
466名無シネマ@上映中:04/06/11 15:08 ID:BLKxZvS2
(´Д`)<三部作ってのがなぁ・・・2時間で全部終わらせてくれよ・・それか3時間
467名無シネマ@上映中:04/06/11 16:04 ID:TlwsSA9u
1年戦争後のジオン公国の武装解除と戦後処理のクダリも入れてくれ。
それで、テロリスト化したジオン残党狩り、連邦の変質、ネオジオンなるものに説得力が出てくる。
あと、カミーユ出すんなら声優変えろ〜。
468名無シネマ@上映中:04/06/11 17:35 ID:7VhZFrGZ
完全新作のフルリメイク2時間1本物とかでも良かったかもね
テレビ総集編×3部作って、観客も限定されそうな予感
469名無シネマ@上映中:04/06/11 17:56 ID:q/mnFUci
「お手軽に安く作ってソコソコ儲けよう」がコンセプトなんでしょ
そりゃもう志低い映画(とも呼べないシロモノ)なのです
470名無シネマ@上映中:04/06/11 18:10 ID:O89KlPkk
嘘を言うな嘘を
471名無シネマ@上映中:04/06/11 18:11 ID:7VhZFrGZ
3本も作ればお手軽でもないでしょ。
それぞれ全く新作パートがないなら、本当にお手軽なんだろうが。
472名無シネマ@上映中:04/06/11 18:24 ID:q/mnFUci
20年も前のTVアニメ引っ張り出してきて総集編物を3本もでっち上げる・・・
間にチョボチョボ入ってる新作パートは最近の大作アニメには及ぶべくもない低クオリティ。
これをお手軽と言わ(ry
473名無シネマ@上映中:04/06/11 18:29 ID:7VhZFrGZ
じゃお手軽ってことで。
474名無シネマ@上映中:04/06/11 18:29 ID:WYThW2XL
キングゲイナーが大コケしないかつ、SEEDが腐女子にヒットしなけりゃ富野だってこんな事やらんかったのだろうが…。
475名無シネマ@上映中:04/06/11 18:49 ID:Guqvv+gT
            ─- 、 、
            ,   -───-ヽレ_
          ,  ´             `  、
        /                    \
.      , '                       丶
.    /                       ヽ
.    i       ,ィ ,ヘ                  l
    |       / !.{ ヽ \  ヽ          |
   l      ,イl| ヾ;、 \  ` ー-ゝ、_ 、      |
    i  l. i / ヾゝ  `''ー   ̄_ニ;三=ーヽ . |    |
.    ヽ ヽ!T'==-_、 `‐ `〒‐'fr;ゥj´ _j j リヽ  し1!
     \` l `'´ hタヽ    --゚‐'_  `T!´r) }   ,リ
        }. l   ̄ /j          `   リ r 'ノ    ラ
     ._.ノ  l.   ヾ:-            、_ニ1    ノ
      `ー;ァ. ヽ    -ー‐一       ゞー-  ,∠ _
        ` ー ゝ、   `     r‐;-‐`''"~ ̄   |
           _,.> 、__, -‐',コ |        |
        「f´ ̄   ∠-‐''´ | |      ,. =‐ |
        | |     |       | |    /  -='
       | |    ,  j      ,>ヽ    /_ -‐`ー─
      _,.ゝニゝ/ / `ー---‐ '´  〉〉 / '´
     ̄  ノ/ .レ'        f ,ニニン /
.       くく ./l        | |   /  / ̄ ̄ ̄

>>474
悪かったね。
476名無シネマ@上映中:04/06/11 18:51 ID:J0+dHBrH
キングゲイナーで面白かったのは主題歌のみってホントですか?
477名無シネマ@上映中:04/06/11 18:55 ID:7VhZFrGZ
キンゲもseedも見てないので作品の評価は出来ないが、
コケたのがリメイクの原因にもなっているのなら
昔のZファンとしてはラッキーだったね。
478名無シネマ@上映中:04/06/11 19:00 ID:q/mnFUci
特典憑きの前売り券何種類も売り出すんだろうなー
パンフだって一部千円として×3で三千円でしょ
こりゃポロい商売だ
479名無シネマ@上映中:04/06/11 19:15 ID:7VhZFrGZ
3本とも見てやるから、第三部までの3枚つづりの前売りを出しなさい
3500円ぐらいでヨロ
480名無シネマ@上映中:04/06/11 19:43 ID:BLKxZvS2
儲け等で考えるならこんな感じかな・・
まぁ、完全新作を作るよりも圧倒的に安いって言うのは明白だし
1巻2時間として・・新作パートが30分(も入っていれば大喜びか・・・)として
3本で1時間30分。劇場3部作で大したことなくてよいアニメ映画1本分くらいでしょ。
昔のZガンダムの画像に突然「イノセンス」みたいな重厚な画像が入ってくるとも思えないし、安く作れると思う
ガンダムSEEDの新作を1本作るよりははるかに楽にガンダム祭りを続けていられるし
今までに出した商品が売れる。というのは強いよね。
1部から2部の間にDVDやプラモ、関連商品は売れるだろうし
雑誌も3回取り上げてくれる。で、このDVDも3本売るわけでしょ。劇場に人が入らなくても儲かるよね。それなりに
あと予想だけど
Zガンダム1部が恐らく・・地上(名前忘れた)の基地が大爆発するくらいまでで
2部が「シャアの演説」、3部で終わりまで。といった構成だと思ったりする。
で、奇跡が起これば起動戦士ガンダム劇場版のように3部だけ完全書き直しになるかも・・・ないか・・
481イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/11 19:49 ID:z67XQuWn
まさかガルバルディがバリュートを背負う姿が見られるとは・・・
482名無シネマ@上映中:04/06/11 20:35 ID:hhTMPBXa
>>480
第1部
・1/3は新作カット
・シャアとアムロが出会う所まで

ブログの情報くらい見ておこうぜ
483名無シネマ@上映中:04/06/11 20:38 ID:c/7NEeq6
まあ、ジャブローの名前忘れるような椰子だし
484名無シネマ@上映中:04/06/11 21:07 ID:xTEJwnMj
Zのジャブロー攻略が「今夜飲み行くかー」みたいなノリで
決まったように思えるのは俺だけではあるまい
485名無シネマ@上映中:04/06/11 21:22 ID:gvmSw9DX
どうする?ジャブロー
486名無シネマ@上映中:04/06/11 22:37 ID:gGNl7FrJ
>>476
ビデオで全部見たけどおもろかったよ
正直話はどうでもいい、ノリを楽しむアニメ
487名無シネマ@上映中:04/06/11 23:01 ID:lPvJSOnB
ガンダム商品の中でZが一番売れているので、無印ばかりではなく
これの展開も考慮していきたいとかバンダイが何年か前に言ってた。
ゲーム出したのも映画やるのも大まかな準備は進めてたんだろう。
488名無シネマ@上映中:04/06/12 00:27 ID:x5h6Abfj
ニュータイプにのってた新作画はいい感じだった。
安彦絵をベースにして、いい絵になってると思った。
489名無シネマ@上映中:04/06/12 00:35 ID:8+HYzCbw
>>477
売上とかは多分同じWOWWOWのブレンパワードと大差なかったろうから、Z作らせるためにやり玉に挙げたんじゃないの?
490名無シネマ@上映中:04/06/12 01:07 ID:V5A2FAhQ
>>488
安彦氏、トータル5分でもいいから原画やってくれないかなぁ。ファとかエマとか女性キャラ
が出てくるところで。それだったら必ず見に行くぞ!
491名無シネマ@上映中:04/06/12 01:13 ID:x5h6Abfj
>>490
いいねー。確か旧三部作の2作目ではセイラ絵は全部手直ししたんだよな。
今度はエマ絵を丁寧に全部直すことにしたら感激だ。

492名無シネマ@上映中:04/06/12 02:40 ID:bdVX1vr2
>>489
リメイクの話自体は過去にもあったような記述が、ガンダムA(今月号?)にあった

〜6、7年前にも一度、『Z』をやらないかという話があって、それは返事を渋っているうちに
立ち消えになったけれど、今回、最終的にオファーを受けようと決断したのは、ひとつには
9・11があったからです。それともうひとつ、僕にとっては、『∀』をやり、『キングゲイナー』まで
終わらせたあとだったから、今なら『Z』に手をつけていいなと思ったんですよ。

493名無シネマ@上映中:04/06/12 03:25 ID:D1TI7Fgq
安彦ヲタうざい
494名無シネマ@上映中:04/06/12 09:01 ID:N+dEeWPV
>>491
そんな思い入れもへったくれも無いキャラクタのために
わざわざするわけ無いだろ。
やって、ハロの書き直しぐらいだ。
495名無シネマ@上映中:04/06/12 09:17 ID:78tjeAeC
そんなのしない
496名無シネマ@上映中:04/06/12 09:28 ID:Rf6f1D6G
>>493
北爪ヲタうざい
497名無シネマ@上映中:04/06/12 09:32 ID:bdVX1vr2
全3作に渡って、入浴シーンを入魂の作画で担当 >安彦
498名無シネマ@上映中:04/06/12 09:53 ID:78tjeAeC
安彦無くしてガンダム無し
499名無シネマ@上映中:04/06/12 09:55 ID:YN6CCyEa
>>249
まぁ序盤のヤザンの扱いで大体評価が決まってる。
リゲルグはそこそこ強いし、格好良かったのに
最後は全くノータッチだからな。

どっちかっつーと俺もZZのが好きだな。
500名無シネマ@上映中:04/06/12 10:40 ID:DeBwuoWe
とにかく、クワトロのへタレっぷりをどうにかしないと。
伝説の赤い彗星が並のベテラン如きに苦戦する様じゃねぇ。
ライラ程度の相手は初戦で葬る位じゃなきゃ・・・無理か。
アッシマー戦じゃ、まるで相手にしてもらえないし。
機体性能の差なんて言い訳じゃ、エゥーゴ新鋭MSの名が泣くよ。

いっそ、金色は地上で大破、丸腰で宇宙に戻ったクワトロは
赤いZで復活、ってのはどうだ。
これがホントの逆襲のシャアガンダム。
501名無シネマ@上映中:04/06/12 10:50 ID:QAPOZRSG
セシリー出せや!
502名無シネマ@上映中:04/06/12 10:54 ID:DeBwuoWe
カテジry
503名無シネマ@上映中:04/06/12 11:43 ID:um0jXIc7
富野はもうガンダムにすがって生きていく以外ないんだな。
本人がいかに嫌気がさしていようと。
504名無シネマ@上映中:04/06/12 12:00 ID:L3R6rJLS
コンタン、コンタ〜ン ♪
505イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/12 13:01 ID:B6ClYa8x
パプテマス様のジオって、バリュート装備可能ですけ?
506名無シネマ@上映中:04/06/12 13:07 ID:xVrz1oa7
所詮、シャアはニュータイプのなり損ない
507名無シネマ@上映中:04/06/12 14:09 ID:Vgnc88tN
>>503
せめて責任を果たしてると言ってくれ。
この次は別のオリジナルTVシリーズも控えてるし、まだまだ健在だぞ
508名無シネマ@上映中:04/06/12 17:06 ID:OOYplygQ
>507
オリジナルTVシリーズって?初耳。地上波で放送できるのかな。やっぱWOWOWかね。
ハゲ爺の寿命なんてあと数年なんだから、生きてるうちに最大限味わっておかないと。
509名無シネマ@上映中:04/06/12 17:42 ID:yUP8E6VQ
ダンバイン2です
510名無シネマ@上映中:04/06/12 19:27 ID:N45Y+Bqu
>>508
ファンタジー物だという話。
まだほとんど情報は出てないけど
511名無シネマ@上映中:04/06/12 20:46 ID:QAPOZRSG
バイストンウェルが舞台になるのは間違いないだろ
512名無シネマ@上映中:04/06/12 20:54 ID:5d3yve12
バイストンウェルに帰ってくるのか。
いや帰って逝くのか。
513名無シネマ@上映中:04/06/12 21:36 ID:hGuweQ3z
ガリアンを超えるバイストンウェル物を作ってくれ!
514名無シネマ@上映中:04/06/12 21:52 ID:lFyfFlxm
まあ100%コケるだろうな。
515名無シネマ@上映中:04/06/12 22:46 ID:iqbePc3j
レコアの陵辱シーンが描かれるならレンタルします。
516名無シネマ@上映中:04/06/12 23:26 ID:W+LYim/S
今や30代40代のジジイヲタと腐女子にしか相手にされなくなったガンダム
もはや生き残る道なし

さらばハゲ
517名無シネマ@上映中:04/06/13 11:38 ID:NplsX6j4
      (・A・)っ
     (っ ,r ドドドドド・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |ドドドドド・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  (・∀・)ニヤニヤ
  \     ∨    /
518名無シネマ@上映中:04/06/13 13:15 ID:0M9W3iAK
NTに載っているの見たけど色味が薄っぺらいな。
あんなもんか?
519名無シネマ@上映中:04/06/13 16:50 ID:hqNUPuE3
予算が出ないから絵の具を薄めて使ってるんだよ
520名無シネマ@上映中:04/06/13 18:11 ID:EgAEcrF2
>>509
ほんとなら狂喜乱舞する用意があります
521名無シネマ@上映中:04/06/13 18:24 ID:8oirq8gH
1st世代のオジサンですがこのスレで映画化初めて知りました。
このような経緯になった訳を知りたいのですがどなたか
おしえてもらえませんか?
ちなみにZ以降はガンダムと名のつく物はいっさい見てないオヤジです。
522名無シネマ@上映中:04/06/13 18:32 ID:zuamh3WO
>>521
いや、うん何様?
523名無シネマ@上映中:04/06/13 18:39 ID:j3ptgnfs
>>521
とりあえず1のリンク先を見てみろ。だいたいの流れはわかる
524名無シネマ@上映中:04/06/13 19:30 ID:d7d5+JrE
すみません、プログに
>エイジング比較画像
とあるんだけど、リンク切れで見れません。
どれのことですか?
525名無シネマ@上映中:04/06/13 20:52 ID:D5oSvdiB
>>524
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-25
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1086867953/

こっちで聞いたほうが知ってる人が多いかもしれない。
526名無シネマ@上映中:04/06/13 20:58 ID:d7d5+JrE
>>525
どうもありがとう。
雑誌にエイジングの比較なんて出てたかな?
スレは大体チェックしてるけど、話題にもなってないし・・・
527名無シネマ@上映中:04/06/13 22:25 ID:3d1uYRbh
>>524
前に一度、ZのTV版の絵をCG補正したらどうなるのか、実際に作ってみた人がいた。
たぶんその画像でしょう。その比較画像では飛躍的とまではいかないまでも、なかなか綺麗だった。
528名無シネマ@上映中:04/06/13 22:59 ID:t+lENMNv
エイジングってのは、古い画像を補正してキレイにするのではなくて、新作
画像をイジって旧画像と違和感が無いようにするって意味じゃないのか?
529名無シネマ@上映中:04/06/13 23:32 ID:3d1uYRbh
>>528
どちらの意味もあるみたい
530名無シネマ@上映中:04/06/13 23:42 ID:d7d5+JrE
あれのことか・・・ >CG補正
確かライラだったような。
531名無シネマ@上映中:04/06/14 01:10 ID:eSsmPee/
なんでファの声が変わったか教えてくれないか・・・
ググッてもわからん。。。。_| ̄|○
532名無シネマ@上映中:04/06/14 02:39 ID:e0GSqWGZ
キレンジャーも途中で変わったろ?
533名無シネマ@上映中:04/06/14 07:09 ID:fstATe9W
ソにでも変わったのか?
534名無シネマ@上映中:04/06/14 15:43 ID:TgqIVnnm
エマさんも代わるんでない?
カミーユは代わるって言ってる人いるけどネタ?
535名無シネマ@上映中:04/06/14 19:06 ID:5fWOd16D
昔、親戚の子に「星のカービィ」を見せられた
カミーュの人がコック役(すげ〜マヌケな)で出ていたな
536名無シネマ@上映中:04/06/14 19:26 ID:snb5oUu7
>>531
まぁ超ミニスカでそこらへん歩いてる女子校生と同年配・同露出の役なんだ
から、中の人もそれなりに若いほうがいいのかと。
537名無シネマ@上映中:04/06/14 21:41 ID:h80Q8XeX
カミーユは亜美に夢中でファなんて眼中に無し
538名無シネマ@上映中:04/06/14 21:44 ID:mj3xB+nx
105 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/14 19:11 ID:???
【本田知恵子】 
ガンダムZZの収録当時、某禿監督にセクハラされまくっていた。
のちに声優3人ユニット(プル、ルールカ、クェスの中の人)で
御大を皮肉った歌を歌っている。
本多知恵子ソロ部分の歌詞
「誘惑、セクハラ、バッシング〜♪危な〜いオジサ〜ン♪」
御大…( ;´д`)
539名無シネマ@上映中:04/06/14 23:35 ID:IOK/Pao0
>>531
調べてないけど、既にゲームで変わってたりした気がする。
540名無シネマ@上映中:04/06/14 23:38 ID:LRO99ZO4
カミーユ変更はネタっしょ。
CMでも鳶太氏が喋ってるし。
541名無シネマ@上映中:04/06/14 23:44 ID:mybnR0TU
ファは上戸がやるって既出?
542名無シネマ@上映中:04/06/14 23:56 ID:TgqIVnnm
>>541
おいおい、まとめサイト行ったらちゃんとキャストが書いてあるじゃねーか。

>出演:
>シャア・アズナブル:池田秀一
>カミーユ・ビダン:飛田展男
>ブライト・ノア:鈴置洋孝
>エマ・シーン:岡本麻弥
>レコア・ロンド:勝生真沙子
>ファ・ユイリイ:新井里美
>ジェリド・メサ:井上和彦
>バスク・オム:郷里大輔
>パプテマス・シロッコ:島田敏
>アムロ・レイ:古谷徹
>フォウ・ムラサメ:島津冴子、他

ファ以外は変更なし、ってことか。新井里美は知らないなー。
543名無シネマ@上映中:04/06/15 00:03 ID:0krqpkzB
544名無シネマ@上映中:04/06/15 00:04 ID:Aa7VslOl
え。一部からフォウ出るのか・・・?
545名無シネマ@上映中:04/06/15 00:26 ID:wv6T76Uf
フォウで抜いてたな。懐かしい
546名無シネマ@上映中:04/06/15 02:05 ID:i6YEr4OY
シャーとかアムロの出番を多くして
「ファースト」と「シャー逆」をつなぐ物語にしてほしいね。
カミーユは好きなんだけど。

あと、とにかく女性キャラを削って欲しい
エマさんとかいらないよなぁ
キャラとしては好きだけど
547名無シネマ@上映中:04/06/15 02:19 ID:eWdQ0OCP
まぁ、結局カミーユもギュネイに瞬殺されてしまうわけだが。
548名無シネマ@上映中:04/06/15 02:25 ID:i6YEr4OY
>>547
屁っ?どゆこと?
549名無シネマ@上映中:04/06/15 03:33 ID:v3K+lkT9
>>548
トミーノ「牛ネイにでも落とされたんじゃないの?」だったっけ?
550名無シネマ@上映中:04/06/15 09:51 ID:qyx6nod6
エマさんが脱ぐなら見にいってやるが。
551名無シネマ@上映中:04/06/15 10:30 ID:uaggXTo1
>>547-549
そのネタ飽きたから突っ込まない
552名無シネマ@上映中:04/06/15 12:42 ID:htiJEysH
アムロにZプラスに乗ってほしいにゃ〜
553名無シネマ@上映中:04/06/15 13:00 ID:4jogd2PY
Vガンダムの映画化はいつですか?
554名無シネマ@上映中:04/06/15 13:22 ID:fg79JtgJ
Zの次は”逆襲のシャア”の映画化だな。
555名無シネマ@上映中:04/06/15 14:43 ID:jil31MeM
コロ落ちの映画化ってのはどうなん?
556名無シネマ@上映中:04/06/15 16:32 ID:fg79JtgJ
一番面白いのは、連邦VSジオンの構図だよな。
結局、後のガンダムってジオンに匹敵する魅力のある敵役が
作れなかったことが不人気の原因だと思うよ。
未だに、ザクを超えるデザインとインパクトのあるMSは無いしね。
557名無シネマ@上映中:04/06/15 16:37 ID:DxsmIZ6T
キュベレイタンの活躍が見れればいい。
558名無シネマ@上映中:04/06/15 16:49 ID:U8aSyzGx
マラサイタン
559名無シネマ@上映中:04/06/15 18:15 ID:Mnrem3+l
ファの中の人(松岡みゆき)は声優まだやってるの?
もともとどっかの劇団の人だった毛?
560名無シネマ@上映中:04/06/15 19:08 ID:02owH3Hc
>>556
ファースト主義者には不人気でもプラモとかゲームとかそこそこ売れてるけど・・・・
561キャディさん:04/06/15 19:10 ID:eWdQ0OCP
ファーーーー!
562名無シネマ@上映中:04/06/15 19:12 ID:7MI2n7sU
>>556
まあ、ジオンでもないのに下手にモノアイのMSを出したせいで新デザインに移行できなかったZの責任だね
563名無シネマ@上映中:04/06/15 19:18 ID:eWdQ0OCP
俺はアナハイムエレクトロニクスの存在が間違いだったと思う。
564名無シネマ@上映中:04/06/15 19:21 ID:LU2Svw5M
なんかキュべレイってロボットって言うより宇宙怪獣みたいで好き
565名無シネマ@上映中:04/06/15 19:57 ID:7MI2n7sU
Zの段階でF91のMSくらいラジカルに変えてれば良かったね
566名無シネマ@上映中:04/06/15 21:49 ID:ikM2+LEa
>>556
F91の敵役のゴーグルみたいなのは良かったと思うけど。
F91なら1stとイイ勝負できる素材があったと思うけどね。
567名無シネマ@上映中:04/06/15 21:53 ID:UBzo0pfu
F91の頃は、安彦も話作りに噛ませろとか、結構やる気だったのにね
番台、空気を読めないから・・・
568名無シネマ@上映中:04/06/15 21:57 ID:4zsJgLY+
そういえばF91は仕切り直しだったんだよね。失敗したけど。

で、今度はゼータで仕切り直すつもりなのか。
569名無シネマ@上映中:04/06/15 22:23 ID:s5y9rXFF
F91のMSって全然魅力ないだろ・・・
当時も見た瞬間ダメだこりゃって感じがしてたし

アレならまだZの方が希望があった
570名無シネマ@上映中:04/06/15 22:28 ID:SI7BC0A5
Zの映画版だが、刻の涙より、経営陣の涙を見そうな気がする。
571名無シネマ@上映中:04/06/15 22:34 ID:YSb/fA1y
うまいこというねえ
面白いよほんとに
572名無シネマ@上映中:04/06/15 22:48 ID:eWdQ0OCP
>>569
いゃ、91のMSは設定画を見ると敵MSのゴーグルデザインとか
アイタタタな感じがしたが、動いているのを見たらなかなか良かった。
作画陣が良かったのだろう。私見だけど大河原デザインは動いてナンボだと思う。

ゼットは既出だがデザインの統一感の無さと、ヘタレ作画陣に
よる軽薄感の漂う戦闘シーンでいい印象がない。
573名無シネマ@上映中:04/06/15 22:59 ID:4zsJgLY+
うんにゃ。ズバリ!脚本に問題があるでしょウ!!
574名無シネマ@上映中:04/06/15 23:00 ID:kh4C+3XH
>>572
それ以前にゼットの話は低脳過ぎてダメダメ。
テロリズム万歳な作品を今の世に出してどうするんだ?
あのはげ。
575名無シネマ@上映中:04/06/15 23:24 ID:X622ZrIF
F91は当初の予定通り、テレビシリーズでしっかりやってれば、結構人気が出てたろう
それをいきなり映画でなんかやるからコケたんだよな
576名無シネマ@上映中:04/06/15 23:25 ID:SI7BC0A5
デザインなんだけど、複雑でデコレーションが増えて誤魔化しているって感じです。
ザクが良かったのは、最初は玩具にする予定が無かったために自由にデザイン出来た
という理由もあったみたいです。
577名無シネマ@上映中:04/06/15 23:26 ID:s5y9rXFF
F91はTVでやってもコケたとしか思えない
578名無シネマ@上映中:04/06/15 23:29 ID:Okmi6bEr
>>576
その対極がゼットのMSだな
579名無シネマ@上映中:04/06/15 23:41 ID:eWdQ0OCP
いい脚本家居ないもんかねー。
ゼット以降の精神論やイデオロギーで
ごり押しするようなのでなく、それぞれの
登場人物がキャラ立ちしているドラマを作っていけるような。
ゼットは端役がキャラ立ちしてないから「〇〇は要らない」とか
言われるんだよ。


ERのようなガンダムが見たい(超私的な願望)。

580名無シネマ@上映中:04/06/15 23:54 ID:y/iRTIqX
F91でもう一度安彦氏をガンダムシリーズに引き入れることに成功していりゃ、絵描きに困ることもなかったろうに
581名無シネマ@上映中:04/06/15 23:58 ID:1fZ/UFw7
Zもキャラ立ちはしてるんだよな、最初の時点では
それをきちんとフォローしないからおかしくなった訳で

富野は途中で派手なキャラ以外は眼中になくなるんだから、演出なり構成なりが地味なキャラをしっかり肉付けしないと
582名無シネマ@上映中:04/06/15 23:58 ID:ikM2+LEa
F91は2時間の中でもそれなりにキャラもに立っていたと思うけどな。
ザビーネだっけ。眼帯してたの。
ジェリドやシロッコよりシャアっぽい野心を秘めていそうで好きだったけど。
あとガルマっぽいおぼっちゃまも良かったと思う。
部下の信頼を集めている感じで。
映画としてはかなりハショっているから分かりにくいとこもあるけど、
冒頭から30分間の密度はかなり濃くていいと思うよ。
583名無シネマ@上映中:04/06/16 00:02 ID:O1aH2cDv
それどころかF91で安彦はガンダムを見限っちまったからなぁ
でもあの出来じゃしょうがないな・・・
安彦でなくても見限るだろう
584名無シネマ@上映中:04/06/16 00:04 ID:qdGFV9V3
普通にテレビで見たかったな、F91
F92でも良かったけど
585名無シネマ@上映中:04/06/16 00:07 ID:MDKaDJem
>>583
もともと安彦は頼まれ仕事で断れ切れなくてF91引き受けたって聞いたけど。
「これっきりで」ということで。
その割にはF91のデザインワークスに意外と深く関わっている
んだけど。
ヒットして続編が作られていたらどうしていたかは分からんけど。
586名無シネマ@上映中:04/06/16 00:08 ID:ExSFKopK
>>583
そうだね。口先でああだこうだと吹くわりには・・・、てとこかな。

>>582
漏れはあの眼帯男を見て、姑息なキャラ立てだと思った。
素人臭いよ。某劇画塾の生徒じゃないンだからさッ。

587名無シネマ@上映中:04/06/16 00:11 ID:O1aH2cDv
たしかに眼帯男は・・・

ていうかF91のキャラ見て安彦やっつけ仕事だなぁ・・・としか思えなかった
大河原もかなりやっつけ仕事してたけど
(もしかしたら富野的にもやっつけ仕事だったかも
588名無シネマ@上映中:04/06/16 00:15 ID:5OZdIEwO
F91は他のシリーズのエキセントリックさが消えて、かなり良さげな感じだったのが良かったな
それが、Vでまた逆戻り(嫌いじゃないけど、一般受けはしない)
589名無シネマ@上映中:04/06/16 00:17 ID:ALVdKch0
>>587
富野は気合い入ってたよ。
当時、シーブックについて、アムロのキャラを生んだ時のような
画期的なキャラを作ったと自画自賛してたからな。
翌年には撤回して、はずみが無い、特徴が無いとか言ってたけど。
590名無シネマ@上映中:04/06/16 00:18 ID:O1aH2cDv
気合いれてあんな作品しか作れないなら
もうなんとも言えないなぁ・・・
安彦が見限るのは仕方ないか・・・
591名無シネマ@上映中:04/06/16 00:21 ID:ccVPCHh0
F91見て安彦と大河原がやっつけ仕事したとか言ってる奴は、何見てもやっつけに見えるんだろうな
仕事は仕事でも、二人ともかなり本腰入れてたろうに

まあ、下らない釣りなんだろうけどなw
592名無シネマ@上映中:04/06/16 00:23 ID:O1aH2cDv
F91厨って奴を初めて見た・・・
593名無シネマ@上映中:04/06/16 00:26 ID:MDKaDJem
見限る、という言葉自体がおかしい。
もともと安彦氏自身、自分にとってのガンダムはファースト(劇場版)で完結していると
方々のインタビューで答えているし、あとの作品は富野氏あるいはサンライズ側から
の要請で引き受けた、と答えている。
自分の仕事として見てくれなくていいとまで答えているのだが。
594名無シネマ@上映中:04/06/16 00:27 ID:vyYWXVXv
なんかキモい流れになってるな。
シャア板から変なのが流れてきてるのか。
595名無シネマ@上映中:04/06/16 00:33 ID:R6ewOiyD
F91ね、アンナマリーが突然投降しててびっくりしたな。
596名無シネマ@上映中:04/06/16 00:34 ID:ZbpByyEJ
やっぱりF91より0083だよな
597名無シネマ@上映中:04/06/16 00:36 ID:ZQ7F2HLL
ていうか種で本当に感動する奴がいるくらいなんだから
本気でF91を楽しめてる奴がいてもおかしくないと思う
俺には分からん世界だが・・・。
クリムゾン・リバー2をジャン・レノとリュック・ベッソンの映画だって言って
フィルターかけまくって傑作に思えてる人間に近いかも。
598名無シネマ@上映中:04/06/16 00:37 ID:gfnWq5Fs
ていうか種で本当に感動する奴がいるくらいなんだから
本気でZを楽しめてる奴がいてもおかしくないと思う
俺には分からん世界だが・・・。
クリムゾン・リバー2をジャン・レノとリュック・ベッソンの映画だって言って
フィルターかけまくって傑作に思えてる人間に近いかも。
599名無シネマ@上映中:04/06/16 00:39 ID:ZQ7F2HLL
確かにF91だけでなくZにも言えるよな・・・。
どっちも俺にはワカラン。

ひとつ言えるのはクリムゾン・リバー2のジャン・レノと
ベッソンは完全にやっつけ仕事だろうって事くらいか。
600名無シネマ@上映中:04/06/16 00:39 ID:6U3eS33Y
たしか種のラストはZ+F91らしいから、似たもの同士
601名無シネマ@上映中:04/06/16 00:46 ID:JD7kkDWw
ジャン・レノはどうか知らんが

今のベッソンは本気出してもあの程度だと思うぞ

ついでにZ、F91当時の富野もそんな感じだったんじゃないの?
本気出しても駄作しか作れなかったから本気じゃなかった発言してるだけ
安彦もアニメから離れたらパッとしなくて藁を掴む想いでガンダムに返り咲いたら
凄い駄作で切れただけだと思う
奴に富野を見限るなんて偉そうな真似が出来るとも思えん
602名無シネマ@上映中:04/06/16 00:49 ID:/d7wh7pI
はいはい
(変なの来ちゃったな)
603名無シネマ@上映中:04/06/16 00:59 ID:jzCfXXvE
ハゲの宮崎駿コンプは相当なものだろうな
最近狂ってきたんじゃないのか?
何やってもファーストの成功超えられないから
604名無シネマ@上映中:04/06/16 01:31 ID:dBQdk4Kf
変なの来ちゃったね >602
605名無シネマ@上映中:04/06/16 04:16 ID:TP8hpseI
ゼータの中でまともな人間っぽいのは、ブレックスのオッサンとガディ・キンゼーだけ
606名無シネマ@上映中:04/06/16 05:13 ID:IjT7C6R9
ベン・ウッダー・・・は、ダメか。
607イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/16 05:15 ID:dlvbFKwp
F91って絵が綺麗だったくらいしか印象ない・・・
608名無シネマ@上映中:04/06/16 06:09 ID:1RZAENcB
F91の市街戦とラストの作画はよかったよ
609名無シネマ@上映中:04/06/16 07:37 ID:dBMjHzeW
>>605
自分の好きな女のために軍艦一隻と、その中で働く人間を
女の盾とするようなチンカスがまともか?
610名無シネマ@上映中:04/06/16 08:09 ID:dBQdk4Kf
F91の作画は最初と最後だけよかったけど
途中は劇場作品には許されないくらいグダグダだった
611名無シネマ@上映中:04/06/16 09:28 ID:EX5ryonW
ヘンケンと思われ>609
612名無シネマ@上映中:04/06/16 10:02 ID:sqo5rTEE
しかしZってほんとうにつまんない話だよなー
PS2のゲームとかでもクリアしたあとにこれだけむなしくなるストーリーのゲームってちょっとないよ

なのに嫌いになれないのはなんでだ
613名無シネマ@上映中:04/06/16 13:15 ID:v2lriwzt
F91は3回くらいは観てるはずなのに
確かにMSも含めて余り記憶に残らないんだよなぁ…
市街戦でのMSの巨大感の描写は良かった気がするけど。
あと森口の歌くらい。
614名無シネマ@上映中:04/06/16 13:24 ID:IjT7C6R9
ブレックスとヘンケンを混同する椰子がいるのか(;´д`)
615名無シネマ@上映中:04/06/16 13:41 ID:t003QD4p
ゼットの戦闘シーンよりはマシ
だと思うけどな、>F91。

まぁテレビシリーズと比べるのは間違ってると
思うけど。

言っとくけど俺F91が好きなわけじゃないよ。
ラストの分身ガンダムに愕然とした口なんで。
616名無シネマ@上映中:04/06/16 13:57 ID:evhuj75Q
何でトミノはジェノサイド大好きなんですか?
617名無シネマ@上映中:04/06/16 14:34 ID:0psXOcTT
人口問題とリンクしてんじゃないの
618名無シネマ@上映中:04/06/16 14:54 ID:IjT7C6R9
勢いでエマさんまで粛正したのは誤爆に等しいな。
619名無シネマ@上映中:04/06/16 15:21 ID:OGs+Y0aq
(主人公)アムロ>>>>>>>>>>カミーユ
(ライバル)シャア>>>>>>>>>>ジェリド
(幼馴染)フラウボウ>>>>>>>>>ファ
(素敵なお姉さん)セイラ>>>>>>>>>>エマ
(敵のドン)ギレン>>>>>>>>>>バスクオム

全てにおいて見栄えのしないゼット
620名無シネマ@上映中:04/06/16 16:05 ID:MDKaDJem
>>616
話づくりに煮詰まるとジェノサイドしたくなる人、それが富野坊主。
621名無シネマ@上映中:04/06/16 16:57 ID:+YBlx9OG
>>619
ゼット言うな
622名無シネマ@上映中:04/06/16 17:06 ID:Ydk2e3z5
富野の御仁はF91完全版のLDの解説で、今すぐこのLDを封印しなさい。って書いてたね。
623名無シネマ@上映中:04/06/16 17:16 ID:MmaPsave
F91の最後のジェノサイドはひどかったなぁ。種のラストの人間紙風船と
同じくらい嫌な感じだった。そりゃいい感じのジェノサイドなんかありえ
ないんだが、それにしても後味悪すぎ。
624名無シネマ@上映中:04/06/16 17:29 ID:tT9JYJBf
Zの毒ガスとかコロニー落しもかなり物だと思うんだけど。
被害の直接的な描写が少ないせいかね・・・。
シロッコの、非道なことをゲーム感覚でやっている面が
いまいち弱いような。
625名無シネマ@上映中:04/06/16 18:20 ID:nOqGxXM5
富野って全く人間が描けてないね
したがってどのキャラにも感情移入のしようが無い

ファーストは余程脚本家が優秀だったか、もしくは一生に一度のマグレ当たりだったのでしょう
626名無シネマ@上映中:04/06/16 18:25 ID:tT9JYJBf
Zの各話エピソード単位で、脚本家の評価などはあんまりわからん。
富野チェックが入ってたら、全部富野の本だろうという気がしてしまう。
Zは今見ると、キャラの細かい感情の動きは結構良く描いてると思うんだけどね。
627名無シネマ@上映中:04/06/16 18:33 ID:t003QD4p
>>625
種だって人間は描けているとは
言いがたかったぞ。

ファーストだけが人間を描けていたというのは同意。

>>621
「ゼータ」なんて言い方、このガソダムには似合わねーよ。
ゼット、ゼット、ゼット、ゼット、ゼェェェーーーッッット!!!

なんぼでも言うてやる。
628名無シネマ@上映中:04/06/16 18:46 ID:LrQqJRiG
確かにゼットほど人間が描けてない糞アニメはねーな。全員お人形さんがしゃべってるみたい。
ファーストはあれだけ脇役に至るまでみんなそれぞれキャラが立ちまくって
それぞれの信念を持ち、それぞれの価値観に基づいて行動し本当に生きてるみたいに動いていたのに。

どっちがハゲの本当の才能か知らんが、他の作品見るにやはりファーストはマグレだったとしか思えんな。
629名無シネマ@上映中:04/06/16 19:01 ID:nOqGxXM5
ダンバインやエルガイムも酷かったよな( ゚д゚)、ペッ
630名無シネマ@上映中:04/06/16 19:02 ID:tT9JYJBf
実はゼットガソダム、来年映画になるんですよ。
確かな筋の情報!まちがいない
631名無シネマ@上映中:04/06/16 19:11 ID:nOqGxXM5
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
そうなんだ!!!!!


絶対観に逝かね(゚听)
こんなんがハウル・イノセンス・スチームと同料金(全て見りゃ3倍だ)なんて
まさにボッタクリここに極まれり( ´,_ゝ`)
632名無シネマ@上映中:04/06/16 19:18 ID:tT9JYJBf
おやおや
633名無シネマ@上映中:04/06/16 19:26 ID:5Vk2wyBw
おやおやおや
634名無シネマ@上映中:04/06/16 19:37 ID:v2lriwzt
♪ ゴー!ゴー!僕らのゼット・ガンダム!
635名無シネマ@上映中:04/06/16 19:41 ID:DNUGQqHf
仮にも安彦がデザインしたキャラに、2ndルパンの北原なんか
持ってくるから駄目なんだよな>F91中盤のへタレ画
シティハンターでも感じたけど、この人はデフォルメキャラ以外は
向かないような気がする
636名無シネマ@上映中:04/06/16 19:46 ID:t003QD4p
という訳でこのスレは「エンドレスワルツ」を語るスレになりました。

どんどん語り合いましょう!
637名無シネマ@上映中:04/06/16 19:47 ID:1KQfehIm
>>628
だって、禿ひとりで作ってないから。
安彦氏や脚本家の力が集まってできたもの。

特にトミノがオカルトに走りそうな禿を安彦が必死に止めたのが大きい。
その安彦が入院した隙にトミノがニュータイプをねじ込んだ、その微妙なサジ加減で傑作になったんだから。
638名無シネマ@上映中:04/06/16 19:50 ID:D9VsNW5v
ZやダブルZのラスト付近の主役陣とラスボスの世迷言は、種に匹敵する酷さ
639名無シネマ@上映中:04/06/16 19:54 ID:tT9JYJBf
このスレ濃いな。
実は俺、逆シャア以降見てないよ。
期待ハズレだったからさぁ。
見返すと悪くない映画だけどね
640名無シネマ@上映中:04/06/16 20:02 ID:UI+koFJc
ここも自演だらけか


Ζのファンって少ないってことを、改めて確認
641名無シネマ@上映中:04/06/16 20:19 ID:Q5HhPdbY
だってネタないし
642名無シネマ@上映中:04/06/16 20:29 ID:1lW39Nsd
「貴様のような奴がいるから戦争が終わらないんだ!消えろ!」
「暗黒の世界に帰れ!ハマーンカーン!」
「わかるはずだ!こんな奴生かしておいちゃいけないって、皆にもわかるはずだ!」

2ちゃんねらーもここまで酷い暴言は吐かないよ、カミーユ
643名無シネマ@上映中:04/06/16 21:12 ID:MDKaDJem
ここでZを「今見ると人間が良く描けている」という人を見かけるけど、
>>642
が挙げたようなセリフを聞いてよくそんなことが言えると思うよ。
644名無シネマ@上映中:04/06/16 21:20 ID:ttQfZ/fs
鬱DQNの描写が上手いじゃあないか
645名無シネマ@上映中:04/06/16 21:32 ID:MDKaDJem
>>644
確かに鬱DQNとキチガイ軍人と牝豚の描写は上手かったかも知れないな。



ハァ。
646名無シネマ@上映中:04/06/16 21:40 ID:kD1zSJS/
てか、つまんねーよ。Z。
647名無シネマ@上映中:04/06/16 21:44 ID:WbHTcHMh
とりあえず映画版の主題歌は男で頼む
648名無シネマ@上映中:04/06/16 21:44 ID:WbHTcHMh
井上大輔がベスト
649名無シネマ@上映中:04/06/16 21:49 ID:MmaPsave
>>642
そうかぁ?イラク3バカトリオ関連スレの叩き具合はこんなもんじゃなかった
ような。サッカー板には「道民2匹が焼き殺されたらコンサドーレ昇格」スレ
とかあったし。
650名無シネマ@上映中:04/06/16 21:52 ID:ttQfZ/fs
まぁしょーもないマジレスすんなってことだ
651名無シネマ@上映中:04/06/16 21:53 ID:WbHTcHMh
ハマーン・カーン!貴様を焼き殺してコンサドーレ昇格してみせる!
とか言って初めて2ちゃんねらー並?
652名無シネマ@上映中:04/06/16 21:56 ID:tT9JYJBf
Vガンっておもろいの?
絵が受けつけなくて見てないんだけど。
某スレ見てたら興味津々。
種もMSだけなら良いと思うのが幾つかあるが・・・
653名無シネマ@上映中:04/06/16 22:20 ID:dBQdk4Kf
Vはまぁ、Z以降のガンダムの中じゃ奇跡的に面白い方だとは思うが
1STレベルの面白さを期待するな
ダンバインのちょい下くらいの面白さ程度
654名無シネマ@上映中:04/06/16 22:24 ID:dBMjHzeW
>>653
そんなひどいのか…
655名無シネマ@上映中:04/06/16 22:29 ID:tT9JYJBf
>>653
1stは別格というのは、まあ確かではあるんだけど。あとイデオン。
個人的には、この2作はもう超えないと思う。

Vはなんとなく地味なシリーズの印象があるんだけど、
色んなスレを覗いてみると結構面白そうなんですね。
しかしダンバインより評価が下となると、微妙・・・
656名無シネマ@上映中:04/06/16 23:06 ID:nOqGxXM5
>>642
まさに池沼の妄言だな
657名無シネマ@上映中:04/06/16 23:08 ID:nOqGxXM5
イデオンもTVシリーズとかなか
658名無シネマ@上映中:04/06/16 23:10 ID:nOqGxXM5
イデオンもTVシリーズとか中だるみしまくってなかったか?
発動編の圧倒的な作画力(当時としてはだが)のおかげで何となく傑作ってことになってるが
まあ、扱ってるテーマは悪くなかったがキャラがちゃんと描けてたかというと怪しい
659名無シネマ@上映中:04/06/16 23:22 ID:wBSwU/we
ゼータ・アッシマーをキボンヌ
660名無シネマ@上映中:04/06/17 00:13 ID:5NCww390
イデオンって見たことないから見たいんだけど
近所のレンタルビデオ屋に置いてないよ。。。
661名無シネマ@上映中:04/06/17 00:24 ID:oCahB3kb
Zは話はクソだけど百式とキュべレイがかっこいいので許す
662名無シネマ@上映中:04/06/17 00:55 ID:Xp2PF91A
 ストーリーが追いづらいのは受け手の責任だとしても、各話演出が酷い。
サンライズは絵がダメなので演出が悪いとすごくぎこちない芝居になる。
が、来るべき「自意識過剰の90年代」を予見したかのようなキャラ造型や、
初代信者のニュータイプ幻想を破壊する現状認知のラストは観ていて痛快。
宇宙世紀という架空歴史で遊ぶベースとしても割としっかりしており
総合的にはそれなりに良作。
663名無シネマ@上映中:04/06/17 00:58 ID:QsTOaNCY
俺もイデオンの映画が観たいんだけど
レンタルだと置いて無いんだよなぁ、、、
664名無シネマ@上映中:04/06/17 01:09 ID:jy/1gCTR
>ストーリーが追いづらいのは受け手の責任だとしても

ヤヴァイ。。。。。本物の池沼が現れた。。。。。
665名無シネマ@上映中:04/06/17 03:15 ID:SRzGC8JE
>>619
バスクは中ボス
666名無シネマ@上映中:04/06/17 03:45 ID:JhV52WP1
俺ザブングルが好き
667名無シネマ@上映中:04/06/17 04:38 ID:eSnzaO6v
俺はボルテスXだな。
668 :04/06/17 04:42 ID:ft8w99qt
ダンバインの「東京上空」までを実写で。
ロードオブザ・・・とか見てると無理なく出来そうなんだけど。
669イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/17 05:32 ID:hfQ7REU1
みんなおはよう!

スレ立ててなんだが、ZとΖは微妙に違う罠。
「ゼットガンダム」と言われぬよう今度からちゃんとΖを使おう。
でもすぐ忘れそうだ。
670真・イサオ@アンチZ:04/06/17 05:41 ID:8v+9VMdh
みんなゼットと呼ぼう。
671名無シネマ@上映中:04/06/17 09:25 ID:Ltx8zD0H
ΖZ
微妙に違うような気もするが、よくわかんね
672名無シネマ@上映中:04/06/17 17:22 ID:DCgwGYQn
ズィー、と読むのはだめですかね?
ガンダムZZ、ガンダムズィーズィー。
673名無シネマ@上映中:04/06/17 20:27 ID:lL6V36zy
イデオンのDVD出したビデオメーカーってどういう会社?
検索してもひっかからないんだけど
674名無シネマ@上映中:04/06/17 20:29 ID:2GjY98k5
オツがんだむ
675名無シネマ@上映中:04/06/17 21:17 ID:zg1GGWnW
ゼットガンダムてデザインが異質だよな。ある意味ターンエーガンダムよりも。
676名無シネマ@上映中:04/06/17 21:44 ID:/RuLbuO5
量産型ザクだしてくれるんなら観る
677名無シネマ@上映中:04/06/17 21:49 ID:5NCww390
何かZが副座操縦席に設定変更があって
カミーユ&ファでラストはジオに突っ込むらしい。
それでカミーユは精神崩壊にならなくて済むってよ。
678黒イサオ@アンチZ:04/06/17 21:55 ID:8v+9VMdh
藤田一巳ってデザインセンスあるのか?
俺はゼットガンダムのデザインは正直好きじゃない。
雑誌やココでは人気あるようだが。

それにハイザックとかどうなの?ザクの胸に
ネモ貼り付けたような、あのセンスは受け入れられん。
案の定ゼット一作で消えていったし・・・。

679名無シネマ@上映中:04/06/17 22:26 ID:SRzGC8JE
>>677
ショウとチャム・ファウかよ
680名無シネマ@上映中:04/06/17 22:36 ID:WODABxKe
>>677
ピンチになったら、ガンダムゼットの額に埋め込まれた
フォウが覚醒して二人を助けるのな。
681名無シネマ@上映中:04/06/17 23:23 ID:dAeC8iTZ
>>678
それだけ支持されているってことはセンスがあるって事だと考えないか?普通。
それともどこまでいっても自分本意ですか?
682黒イサオ@アンチZ:04/06/17 23:30 ID:8v+9VMdh
>>681
自分というものが無い人キミよしマシ。
人が良いといえば自分も良いと思わなきゃいかんのか?

自分の感想も言えんのかココは。
683名無シネマ@上映中:04/06/17 23:52 ID:Gv4+dB60
ハイザックは嫌いな人多いみたいだけど連邦のザクって設定考えると結構いいデザインだと思う。
ていうかなんにも考えてないデザインがZは多すぎ。
684名無シネマ@上映中:04/06/17 23:58 ID:E0cnRSLp
ファーストのモビルスーツはビミョーなラインの曲線がミリキ的だったけど
ゼットガンタ゜ムのMSは定規で引っ張ったような線ばっかで構成されている・・・

メカ作監の内田がヘタレ絵描きだったせいだろう
685名無シネマ@上映中:04/06/18 00:09 ID:NB8s9YcD
内田がへタレというのは同意だな。
線だけでなく爆発とかバーニア噴出とか
ビーム光だとかの描写がもう最悪。
なんであんな奴がメカ作監なんてやってたんだろう。


藤田っていつの間にか消えちゃったね・・・。
686名無シネマ@上映中:04/06/18 00:17 ID:LA8+IOno
>>682
俺の目がおかしいのか、ブラウザがおかしいのかわからないが
誰かさんの珍奇発言に対するツッコミなら見つかったが
誰も感想を言うのを禁止しているようには見えないんだが?
687名無シネマ@上映中:04/06/18 00:19 ID:NB8s9YcD
>>686
おまえもしつこい、ほっとけ。
688名無シネマ@上映中:04/06/18 02:14 ID:g5PDam/P
>>684
ファーストみたくMSが生き物ライクに動く方が嫌
689名無シネマ@上映中:04/06/18 02:16 ID:mjYFdrdF
質問!
小生、年上の彼女に薦められてゼータを見た中学生なのですが…

シャーは「Z」で良い役になったのに
どうしてSCAでは悪役になったんですか?!
690名無シネマ@上映中:04/06/18 03:16 ID:djGXo8rL
(゚Д゚)ハァ?
691名無シネマ@上映中:04/06/18 03:29 ID:iZ6yeIDU
シャアはずっとアンチ地球連邦の悪役です
692名無シネマ@上映中:04/06/18 03:51 ID:pWfw/+/S
いまさらながら何部作になるん?
公式サイトしょぼいな・・・力の入れ具合がわかるような。
693名無シネマ@上映中:04/06/18 04:00 ID:aa6qY5ah
確かにZは量産機にいいデザインがないね。ハイザック・ガザCはそもそも
開発事情が厳しいという設定だから不細工なのは仕方ないけど。多少マシな
のが、ガルバルディβとマラサイぐらいか。バーザム・ネモ辺りはジェガン
に匹敵するぐらいのデザインにリファインした方がいいかも。
694イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/18 05:56 ID:zxDdN27D
おまいらゼットゼットって言うなや(w

じゃあ永井豪原作のアレはマジンガーゼータか?
695名無シネマ@上映中:04/06/18 06:09 ID:0n4/a0q/
問題はディジェだろ、ディジェ。
あんな出来損ないのどこがアムロ専用だ!
藤田、墓から掘り起こしてやり直させろ。
696名無シネマ@上映中:04/06/18 06:31 ID:B7BCR/cm
ゼットガンダムは後続作品より少しはマシというだけで明らかな失敗作であり
クソアニメなのは疑いようもない事実。
697名無シネマ@上映中:04/06/18 07:44 ID:HO4Yy0Qw
>>695
藤田死んだの? >>693
マラサイ、ガルバルディ共に藤田ではないな〜。
劇場版の新作画像のガルバルディはカコイイな。
藤田は地味な量産機は向かないのかも。
698名無シネマ@上映中:04/06/18 10:06 ID:h93V2MYq
Zなんか上映するより、ファーストの実写版とか、
リメイクとかを製作したほうがいいような気がするけど。
放送当時Zを見てガンダムファンを辞めたやつが結構いるからな。

699名無シネマ@上映中:04/06/18 10:15 ID:Q8Su8f+E
さすがにファーストにはヘタに手を付けられんだろ・・・
ほっといても今後数十年ガッポガッポと稼げるのに、しょーもないリメイク作品作って
イメージダウンしたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
700名無シネマ@上映中:04/06/18 10:19 ID:rPWQyyQV
>>698
ファーストのリメイクはオリジンがある意味そうだろう。

今回のZ劇場版もある意味、富野の心残りを解消する為の映画
だろう。立場的に言えば地球光・月光蝶と同じだよ。
701名無シネマ@上映中:04/06/18 10:36 ID:kws/W2ow
Zはあの80年代ハイライト風塗りがどうしても駄目だった。
702名無シネマ@上映中:04/06/18 12:00 ID:h93V2MYq
>>700
あの作品に心残りなんてあるのかな?
どっちかと言うと、スポンサーに急っつかれてのような気がするけど。

こんな、やり取りが行われていたり・・・・・・

バンダイ「あー。ファーストがそろそろネタ切れなんで”Z”で
商品展開したいんだけどぉー。」

サンライズ「じゃーまた。継ぎ接ぎ映画3部作を上映して、
盛り上げますか〜。どうせなら、新しいシーンとかをたくさん入れさせれば
ガンダムオタク中心に客は足運ぶでしょう。
下手な新作つくるより楽で確実に収益見込めますからね。おい!禿に連絡。」

トミノ「んー。またガンダム作れってんですか〜・・・・・
しかも過去の焼き直しで”Z”。・・・・・・わかりました、
ブレンとキンゲで失敗した分を取り返します。僕も大人ですから・・・・。」

つんく♂「おっ!”Z”が映画化か。連絡とってくれ。ガンダムファンだって
公言しているし、大丈夫、監督にラジオに出演してもらった縁があるから。
何・・・・って。決まってるじゃん。”娘”に映画の主題歌を歌わせるんだよ。」

703名無シネマ@上映中:04/06/18 12:18 ID:qxSQ27m1
>あの作品に心残りなんてあるのかな?
スポンサー主導のガンダムにさせられてしまった心残りはあるだろう。

でも、つんくまでの流れはワラタ。ホントにやってそうで怖い(w
704名無シネマ@上映中:04/06/18 12:25 ID:39Hl1xRa
さすがに1stはもういい。見飽きた。
リメイクをやれる人間を思いつかないし。
705名無シネマ@上映中:04/06/18 12:32 ID:mCJJRAbd
てか1stに限っていえば
劇場版DVDの再録音だけでも非難GOGOだしな。
706名無シネマ@上映中:04/06/18 14:04 ID:kRfpwunK
リメイクなら富野にあと数作オリジナル作らせてやる約束して、安彦タンに億単位の契約料と優秀な働き者のアシスタントを提供する約束すれば作れるんじゃないの?

まあ番台が認めるとは思えんが
707名無シネマ@上映中:04/06/18 15:55 ID:7e7/n3Hf
番台的にはめぐりあいのゲーム程度で十分
安彦テイスト・ゼロでも何十万本も売れるんだから
別にいいものを作る必要もないよ
708名無シネマ@上映中:04/06/18 16:01 ID:Q8Su8f+E
安彦タンはもう金では動かないと思う…
709名無シネマ@上映中:04/06/18 16:09 ID:39Hl1xRa
安彦氏が最後にアニメーターとして仕事したのって何だっけ?
もうさすがにやらないんじゃないか。やってもキャラデとか。
富野的にも安彦的にも、ガンダムはおしまいにしたいところだと思う。
710名無シネマ@上映中:04/06/18 16:55 ID:WK7I08XV
安彦氏はオリジンで自分のガンダムを描いてるからもうやらねーんじゃないかな
711名無シネマ@上映中:04/06/18 17:09 ID:aa6qY5ah
安彦氏のアニメーターとしてのモチベーションってどれくらいの高さなんだ
ろう?もう卒業した気分なんだろうか・・・。
712名無シネマ@上映中:04/06/18 17:13 ID:39Hl1xRa
安彦氏はイラストとか漫画で食えるだけの腕があるからね。
アニメーターの寿命はそんなに長い物ではないと思うし、
良いポジションを築いたんじゃないかと思うが
713名無シネマ@上映中:04/06/18 17:19 ID:Q8Su8f+E
しかし安彦タンは凄いなよー。いい歳なのに画力が落ちん。
同期の奴らが見る影も無いほどヘタれていくのに・・・湖川とかw
714名無シネマ@上映中:04/06/18 19:00 ID:4zyWeNlX
めぐりあいのゲームって土器手でしょ?
あれがZの映画に関わってるんだから、あまり良い出来にはならないな
715名無シネマ@上映中:04/06/18 19:04 ID:Q8Su8f+E
土器手はゴーグの頃がピークだったよな
716名無シネマ@上映中:04/06/18 19:34 ID:mCJJRAbd
>>713
凄いよねぇ、あれだけガンガン漫画描いて
それ以外にもカラーイラストも相当描いてるし。
かなりの仕事量でしょ。
717名無シネマ@上映中:04/06/18 19:38 ID:h5frRPmT
安彦さんは本当は絵じゃなくて小説書きたいんじゃないか?
数年前、コミケで新谷かおるって人とそんな話してたぞ。
お互い目がつらいって、絵じゃなくて文字がいいとか。
718名無シネマ@上映中:04/06/18 20:02 ID:aAE2zHZP
>>709
ヴィナス戦記かしら?監督作品だけど、
宮崎と同じで自分も絵を描かなきゃやってられない性分みたいだし。
719名無シネマ@上映中:04/06/18 20:05 ID:39Hl1xRa
>718
どっちにしろ相当前だね。(Gゴーグあたりかと思っていたけど)
安彦は人材育成をすべきだったかな。
土器手とかの絵はダメすぎ。
720名無シネマ@上映中:04/06/18 20:34 ID:W0oyLL1e
安彦はゴーグが評価を得られずアニメ作家としては挫折したそうだ。
同時期のラピュタがやはり少年を主人公にしていたのに、あちらは
大ヒットした事も追い打ちに。
ちなみに漫画を書くときは定規をあまり使わないらしい、枠線?
フリーハンドだってさ(アリオン連載当時に聞いた話)!!!。
721名無シネマ@上映中:04/06/18 20:34 ID:dLyuQpVI
>>717
小説は何作か書いてるじゃん
昔ロボット馬に乗る騎士の話とか何冊か読んだな
はっきり言ってつまらなかった
やっぱり絵の人だと思う
722名無シネマ@上映中:04/06/18 20:51 ID:39Hl1xRa
安彦の絵って、メカもキャラ絵の延長として描いてるように見える。
しかし枠線もフリーハンドって・・・マジか?
ちなみに検索してみたが、ゴーグの2年後のアリオンが
実質作監としては最後になっている。
723名無シネマ@上映中:04/06/18 20:53 ID:GQXtxyMi
>717
ええー、鋼馬章伝はすごく面白かったんだけどなあ。
いったい何回絶体絶命のピンチ切り抜けてんだよ!
つーか数人の英雄談をまとめた神話だろコレ
…てところはあったけど。
再版しないという噂のあるデュアル文庫で
数年前に復刊してたね。
724イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/18 21:45 ID:+px2sclr
>>719
そういう時のためにトニーたけざ(ry
725名無シネマ@上映中:04/06/18 21:47 ID:Q8Su8f+E
富野よりは小説書く才能ありそうw
726名無シネマ@上映中:04/06/18 23:23 ID:1zorkNNx
安彦は絵もうまいし文章もかけるけどできてくるものがどこか味気ないのも事実なんだよなあ
727名無シネマ@上映中:04/06/18 23:27 ID:400JV/Es
安彦に富野の毒を一滴たらせばちょうど良い
728名無シネマ@上映中:04/06/18 23:28 ID:39Hl1xRa
>724
確かにトニたけのコピー能力は凄い
729名無シネマ@上映中:04/06/18 23:41 ID:AguqFRMF
トニーの安彦絵は似てるけど
アムロとかセイラとか肝心のキャラがあんまり似てないもんな。
メカもメカもダサいし。
やっぱりこの人は巨大なチンポとかスネ毛の人だろう。
730:04/06/18 23:42 ID:Q8Su8f+E
エロ漫画家で安彦タンのタッチに似てる人いたよねw
731名無シネマ@上映中:04/06/18 23:45 ID:l6UepBg0
オリジンって単行本どれくらい売れてるの?
732名無シネマ@上映中:04/06/18 23:59 ID:g5PDam/P
このスレと安彦って関係なくないか
733名無シネマ@上映中:04/06/19 00:18 ID:7qamFl5Q
>>732
やはりゼットガンダムの話なんかするより
ファーストの話してるほうがみんな楽しいってこったな。
734名無シネマ@上映中:04/06/19 00:22 ID:AHp+riZK
いやべつに
735名無シネマ@上映中:04/06/19 00:33 ID:IXBzrHi1
まあZなんて当時特別当たったアニメでもないしこの作品で手腕を認められたスタッフ
がいるわけでもなし仕方ないよ。
736名無シネマ@上映中:04/06/19 00:39 ID:aJvF+FZE
それを腕利きタレントでリメイクするのかと思えば再編集だからな
多分オタクしか見に行かないよ
737名無シネマ@上映中:04/06/19 00:53 ID:G8TuaY+g
中身スカスカのSEEDで儲けて今度は凡作Zを20年たっても映画化される伝説の名作に
捏造しようってことでしょ。まあネタ的には面白いかもよ。
738名無シネマ@上映中:04/06/19 01:28 ID:8MvAVipr
マスグレード・ジオの発売は決定的だな
嬉しいぜい!
739名無シネマ@上映中:04/06/19 01:41 ID:fvr2YWih
>>730
あれ本人なんじゃねーの?w
740名無シネマ@上映中:04/06/19 01:46 ID:21mdPu20
富野氏はやりたくないと思っているZの声優オーディションで
「ガンダムはアレで終わったと思うのになんで続編作るんですか?」
と質問してきた飛田氏をカミーユ役に選んだ。
ま、他の要因もあったのだろうけども、そういった意見を持ってることが
カミーユにもってこいだったんだろうな。
741名無シネマ@上映中:04/06/19 01:59 ID:UCMF4v2t
>>721
昔ロボット馬に乗る騎士の話とか何冊か読んだな
・・・・なんかガリアンかとおもたよ。
742名無シネマ@上映中:04/06/19 02:01 ID:s5mi3HZ5
>>738
マスグレード・・・?
743名無シネマ@上映中:04/06/19 02:08 ID:ag94u1UV
ガンダムVめぐりあい宇宙編の時、劇場内でセイラさんの入浴シーンを
フラッシュたいて写真と撮ってる椰子のあまりの多さから、
これならイケると始動した『くりぃむレモン』シリーズ。
第一作に飛田氏が起用されたのも、ある意味運命だったのだな・・・・・゚・(ノД`)

亜美、見てごらん。まだこんなに元気だよ!
744名無シネマ@上映中:04/06/19 03:14 ID:YUBnxqSX
カミーユってちびまる子ちゃんの丸尾くんと同じ人だったんだね。
知らんかった。
745名無シネマ@上映中:04/06/19 03:49 ID:JtySTEGv
映画をフラッシュたいて写真撮ったら真っ白って気がするんだけど・・・
746名無シネマ@上映中:04/06/19 05:07 ID:FWZl66jS
興行収入どれくらいいくと思う?
747名無シネマ@上映中:04/06/19 06:00 ID:MVHZRveK
作品に興味もないアンチが普通に出入りしてるところが鬼子のZスレらしい・・・
748名無シネマ@上映中:04/06/19 09:18 ID:BLd10sL/
作品に興味が無い=アンチなのか。
(・3・)エェー?おかしいですよカテジナさん。
749名無シネマ@上映中:04/06/19 10:31 ID:0h13QmFM
>>745
そんな事も分からないおバカちゃんが、当時は結構いたってことだな
750名無シネマ@上映中:04/06/19 17:38 ID:MVHZRveK
>>748
「興味もない」は「アンチ」にかかってるだけで、イコールではないのだけど・・・
あなたの解釈の方がおかしいですよカテジナさん。
751名無シネマ@上映中:04/06/19 18:31 ID:zq7cvXzJ
作品を語るでなく、スレの概況だけを語って独り悦に浸っているニヒルな腰引けさんが居ますね。
752名無シネマ@上映中:04/06/19 21:17 ID:XRUErlOe
>>750
興味が無いならそもそもアンチになりえないと思うんだが・・・
あんた知りもしないものを意味も無く嫌ったりするのか?そりゃあ病気だ。
753名無シネマ@上映中:04/06/19 21:23 ID:grL6O0zs
俺はダブルゼットあたりは見てすらないのでアンチにはなれないが
ゼットは見ちゃったからな。
見てそのクソさを目に焼き付けられたものだから
映画化なんてのたまわれるとどうしても叩かずにはいられない。
つまらない作品を叩くのは普通の感覚。
754名無シネマ@上映中:04/06/19 23:23 ID:97A/VK2r
アンチどうこうってより結局ガンダムは今や好き嫌いに関わらずいじって遊べるネタアニメってことでしょ
755名無シネマ@上映中:04/06/19 23:29 ID:AHp+riZK
ガンダムがロボットアニメの代名詞みたいになっちゃったのは、
監督の本意ではなかったんだろうなぁ・・・
756名無シネマ@上映中:04/06/19 23:34 ID:qimfcl/+
本当はガンダムを通過点にもっと広がっていくっていう状況をつくりたかったんだろうねやっぱり。
757名無シネマ@上映中:04/06/20 04:12 ID:aGHEX2Pm
一応このスレ見てわかったことは
「安彦=崇拝される」「富野=叩かれ馬鹿にされる」ってことだな。
758名無シネマ@上映中:04/06/20 04:34 ID:7JSn/dO6
綺麗キレイな新作導入部付けて
あとは発動篇流しときゃいい
大して変わらん
759名無シネマ@上映中:04/06/20 04:57 ID:Hdm5mTQK
残ぼっと3を映画化してほしかったな。

760名無シネマ@上映中:04/06/20 09:13 ID:JtEla5oA
安彦もかなり未練があってリメイクすべきだって言ってるしね
761名無シネマ@上映中:04/06/20 10:57 ID:745vOsKw
イデオンと巨神ゴーグが観たい。。。
762名無シネマ@上映中:04/06/20 11:43 ID:qU3Mm28J
リメイクなら意味があるが再編集じゃなぁ・・・・・
763名無シネマ@上映中:04/06/20 13:39 ID:+tcaSYiT
富野分100パーセントのイデオンと安彦分100パーセントのゴーグはそれぞれ面白かったが、
ゼットは中途半端だな
絵描きも脚本も中途半端
764名無シネマ@上映中:04/06/20 14:18 ID:DEd+aHF9
203 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/20 12:57 ID:???
今日は『Z』3回目のラッシュチェック。
初回はメカ中心だった事もあって、気になるカット自体が少なかった。
しかし、前回から今回へ回を重ねる事に嫌なカットも増えてきた。
特に、まとまった新作シーンのキャラのばらつき。
常に迷いながらの作監作業なので、日が違うと描き方が全然変わってしまう。
自分はとことん安彦さんの絵が描けない人間なので、今回のように時間が掛かってしまう仕事は、最初から最後まで絵を統一するのがとても難しい。
新作が固まっているシーンは、そのばらつきが特に目についてしまうので困るのだ。
台詞時の開き口の下の歯の表現は監督も気になったらしく、チェックの時に指摘されてしまった。
実際、キャラ表にも旧作フイルムにも下の歯の表現はなく、うっかり描いてしまった上がりをフイルムで初めて見たときには、酷く違和感を感じた程だ。
描かないように統一するべきなのかもしれない。
うーむ。やはり、自分がやるべき仕事では無かったのかもなぁ…。


ププ 新作カットだけに限っても絵柄バラバラだそうですよ。
こりゃ壮絶な面白フィルムが見れそうだな・・・金払ってはゼッテー見ないけどw
765名無シネマ@上映中:04/06/20 14:31 ID:2ShXxT5g
やっぱりサンライズと番台はクソだなw
とことん安彦絵を再現できない人間を作監に指名するなんて、頭悪すぎるだろ

で、ハイザックが乱舞するんだろ?
絶対見に行かないな

ファーストで離れた人間がたまたま見に来ても、安彦絵とのあまりの違いに、二作目以降はスルーするだろうな
766名無シネマ@上映中:04/06/20 14:55 ID:AxkSW6uh
GANTZと掛け持ちしてるからじゃねーのか?w
あともう一本やってるという話しだし。

まぁ上手い人は何本掛け持ちしてもちゃんと
描けるんだろうけど。
767名無シネマ@上映中:04/06/20 16:21 ID:s0bmgUDP
量産型エヴァ並みにハイザックが乱舞するんだろうな

番台、ハイザックのプラモを増産しすぎて、たまごっち並みに不良在庫を抱えないかな・・・
768名無シネマ@上映中:04/06/20 17:46 ID:1CAHMj+b
おまいらハイザックを馬鹿にするなよ。
その気になればメガランチャーで狙撃できますですよ。
769名無シネマ@上映中:04/06/20 18:33 ID:ggoayAGF
>>767
>ハイザックが乱舞する

見たくねー!!
770名無シネマ@上映中:04/06/20 19:59 ID:JtEla5oA
ハイザックの乱交なら見たいわ
771名無シネマ@上映中:04/06/20 21:41 ID:0WnRzhzu
>>768
メガランチャーのジェネレーターってランチャー側についてるんだっけ?
百式が使った時は、MSとエネルギーコード繋いでたような記憶が・・・。
772名無シネマ@上映中:04/06/20 22:00 ID:xWAMf7uZ
>>771
百式と同じでMSのエネルギー使ってぶっ放す、一発やり逃げタイプ。
サラはハイザックが好きだそうだ・・・ええ娘や
773名無シネマ@上映中:04/06/20 22:15 ID:7SPgePu3
ゼットは登場人物が死にまくるがみんなキチガイなので悲壮感も何もない。
カツが死んだときは心の中で拍手喝采したよ。
とにかくこんなクソアニメ劇場化する価値もない。
明らかな失敗作をこれ以上人目に晒すなよ。それがクリエイターとしての良心だろうが。
774名無シネマ@上映中:04/06/20 22:23 ID:TLz+ecxx
どいつもこいつも

 ゼ ッ ト 言 う な 
775名無シネマ@上映中:04/06/20 22:28 ID:j/Ae8P42
アッシマーがぁ!
776名無シネマ@上映中:04/06/20 22:32 ID:AxkSW6uh
ゼット。
777名無シネマ@上映中:04/06/20 22:35 ID:s9r4bU0R
ゼット。
778名無シネマ@上映中:04/06/20 22:38 ID:YfyAFYA0
ゼットン
779イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/21 01:10 ID:m0lIbMuP
おまいらアッシマーをバカにすんなや。
ゼータの作品中、唯一の円盤獣なんだ・・・うわなにをするやめry
780名無シネマ@上映中:04/06/21 01:31 ID:mwsYbTjA
永野デザインのMSが好き。とりわけハンブラビは傑作。
781名無シネマ@上映中:04/06/21 05:55 ID:FF/xQQfj
重機動メカとしては三流。
782名無シネマ@上映中:04/06/21 06:34 ID:aF+G4pcB
ハンブラビとかギャプランとかメッサーラとかガブスレイとかあの辺って
スカしてるだけで個性も何もないクソのデザインだろ。
こいつらに比べたらまだダサダサのバウンドドッグのほうが愛嬌あって個性的。
783名無シネマ@上映中:04/06/21 07:02 ID:ldhKYV/D
下手な釣りだな
784名無シネマ@上映中:04/06/21 07:49 ID:YRLuRHS1
NGワード:イサオ
785名無シネマ@上映中:04/06/21 09:03 ID:mT9grW4Q
786名無シネマ@上映中:04/06/21 09:35 ID:xYZkUw6i
787名無シネマ@上映中:04/06/21 09:37 ID:xYZkUw6i
788名無シネマ@上映中:04/06/21 11:33 ID:FV65KDwO
バウンドドッグはザブングルに似た感じのが出てたな。
789名無シネマ@上映中:04/06/21 11:38 ID:xFaNp8NT
永野は自分の世界で遊んでてくれ。
790名無シネマ@上映中:04/06/21 12:13 ID:3Fj36uMB
オットリッチタイプかな?
791名無シネマ@上映中:04/06/21 12:26 ID:sdVfTYvM
ハイザック
792名無シネマ@上映中:04/06/21 12:31 ID:479PYMP5
ゼットのMSは全く統一性が無い
793名無シネマ@上映中:04/06/21 14:05 ID:aCZ9mK/E
ティターンズ側はどうも悪者デザインっぽいのが残念。
もっとGMとかガンダムとかガンキャノンとか出して
前作とは逆にコテンパンにやられて欲しい。
「何でガンダムがこんなヤツに〜かぁ〜さーん!!」ドカーンみたいな感じで。
794名無シネマ@上映中:04/06/21 14:26 ID:VAFmwbKt
>>793
悪者デザインになりきれていないから問題だと思うが

ハイザックとかマラサイとか
連邦のエリート部隊のMSがモノアイというのは絶対おかしい。

百式は色を青くすればティターンズっぽい感じがする。
795名無シネマ@上映中:04/06/21 20:23 ID:/ZJV4gYb
>>794
禿同
796名無シネマ@上映中:04/06/21 20:39 ID:Wz5nZZLe
つーか、ティラーンズはティターンズカラーのジムを中心にしたらいいだけ。
連邦同士の内戦なんだから。
大人の事情でザクとか混じってくるから曖昧なイメージなっちゃたんだよ。
797名無シネマ@上映中:04/06/21 20:41 ID:IULi1R7m
映画ではティターンズカラーのジムと連邦カラーのジムとエゥーゴカラーのジムが採用されると思ったら、結局ハイザックかよ・・・
798名無シネマ@上映中:04/06/21 20:45 ID:Mf00DRJJ
ティターンズカラーって設定があるなら、ティターンズのMSは色を統一してても良さそうではある。
あれはMK2のみ、意味のある設定なのか?バーザムもティターンズカラー(ブルー)なんだが。
799名無シネマ@上映中:04/06/21 20:46 ID:6ajOuMFO
>>794
そりゃしょうがない。モノアイ=敵というイメージがある以上、バンダイが許すわけがない。
TVではジェリドがハイザックを気に入ってるってシーンがあったけど、
映画版ではジオンのイメージがあるハイザックを嫌っているに変えて欲しいな。

>>797
前編新作画ならありえるだろうが・・・
800名無シネマ@上映中:04/06/21 20:48 ID:xFaNp8NT
そのとうりどす。
ティラーンズにハイザックやマラサイは変、というか
一見さんには混乱させるばかりどすな。
あとA・Eという軍産複合体は設定としてはありなのかもしれんけど
あれでMSのデザインの理屈付け、系統立てがもう「なんでもあり」に
なってしもうた気がしおす。
801名無シネマ@上映中:04/06/21 20:57 ID:6ajOuMFO
>>798
他にもいるぞ。バイアラン、ハンブラビ、ギャプラン、メッサーラ、バウンドドッグ、サイコガンダム。
ちと厳しいがガブスレイも含まれるかな?
ティターンズカラーはブルーと決まってるわけじゃなくて、ブラックぽい感じの色。
その色合いもさまざまで、きっちり色が決まってるわけじゃない。
802名無シネマ@上映中:04/06/21 21:04 ID:Mf00DRJJ
>>801
そうなんですか。
しかしギャプラン・バウンドドッグ・ガブスレイ辺りは、
意図したカラーリングにはどうしても感じられない・・・。
個人的には、もう少し色の系統を絞った方が良かったような気もする。
803名無シネマ@上映中:04/06/21 21:08 ID:YBxuz2Df
>>778
>ゼットン
そう言われてみると、細面なお顔がどことなく似てなくもない・・・
804名無シネマ@上映中:04/06/21 21:20 ID:oNKbUDYh
まあ、ジムを3体買って、塗り分ければいいよ
ハイザックは買わずにね
805名無シネマ@上映中:04/06/21 21:37 ID:Wz5nZZLe
0083だっけ?
あれのラストでティターンズの誕生に繋がっていったけど
ティターンズカラーのジム系がいっぱい出てきたのを観て
「おぉ〜コレでいいんだよ!」って思ったな。
806名無シネマ@上映中:04/06/21 21:41 ID:VAFmwbKt
ジオンはナチスのイメージだと思うんだけど(違う?)
ティターンズのイメージ源はどこの軍隊なんだろう?
やはりイメージを統一してもらいたい。

バンダイの意向を無視できないのはしょうがないけど、
せめて色くらい何とかできないかねえ
807イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/21 21:48 ID:DApUu01F
>>805
0083第13話「駆け抜ける嵐」のラストに登場した
「ジム・クゥエル」ね。
一応はジム・カスタムをベースにした制圧用モビルスーツって設定。
元ネタはオーガスタ系アレックス直系の機体です。
ちなみにこいつが後々ガンダムマーク2のベースとなるのです。
808名無シネマ@上映中:04/06/21 21:48 ID:c+L5trVi
そんな必要はない。
809名無シネマ@上映中:04/06/21 21:51 ID:3cIjLeei
つーか連邦は何故ハイザックなんて作ったんだろう
810名無シネマ@上映中:04/06/21 21:55 ID:rWUxQJu1
ジオン公国製MSの性能検証が目的とかそんな感じ、ハイザック
811名無シネマ@上映中:04/06/21 22:06 ID:/ZJV4gYb
>>809
バンダイとか?
812イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/21 22:12 ID:DApUu01F
ハイザックのジオン系カラーは「アグレッサー」って位置づけらしいけどね。
演習中の数機にジオンカラーをカスタムで設定するのならまだしも、量産正式色がジオン系じゃあ確かに納得出来ないわな。
本来のティターンズカラーの濃紺ハイザックっていうのも、以外にいいかも。
813名無シネマ@上映中:04/06/21 23:05 ID:JdCpHPNe
敵=ザクでバンダイが強制したんだろうけど、これだけ不評なんだから映画版で直せば良かったのに
814名無シネマ@上映中:04/06/21 23:50 ID:bfZml3x0
禿的には7年のうちに正義と悪が逆転してしまったというのがテーマだから、
黒いガンダムやハイザックはその象徴。バンダイはあまり関係ない。
815名無シネマ@上映中:04/06/22 00:10 ID:VR4nrobw
>>814
ザクは昔から悪でしたが?

やっぱりバンダイはバカだな
せっかく大好きなガンダム同士のバトルができたのにねw
816名無シネマ@上映中:04/06/22 00:29 ID:Axwo+qag
ハイザックだのガルバルディだのを出さずにマークUで通せば良かったのにね
817名無シネマ@上映中:04/06/22 00:50 ID:j6iXgHm0
そもそも正義と悪がまったく逆転していない。
テロリストには鉄槌をかますべきだからティターンズは
どう見ても正義な訳だが。
そもそも、エゥーゴって民衆の支持を得ていたか?
そんな描写は一つもでてなかったが。
818名無シネマ@上映中:04/06/22 00:53 ID:sHLIYtCn
元々富野が出したZ案はエゥーゴ=ジオン系MS,ティターンズ=連邦系だったらしいけどな。
近藤が漫画で描いたサイドストーリZが近いらしい。
819名無シネマ@上映中:04/06/22 01:05 ID:zkmDdwW7
>>818
当時のファンのニーズもそうだったろうな

「何で今さらザク?」ってのが圧倒的多数の意見だったよ
820名無シネマ@上映中:04/06/22 01:06 ID:zWdag35Q
アニメ誌とか見てたから大体の図式は知ってたけど、
それでもエウーゴ・ティターンズ・連邦の主張の差なんて、
善悪に置き換え辛かったよ。(意図もあるかもしれないが・・・)
とりあえず非人道行為を行うティターンズは悪というぐらいの認識だった。
毒ガスとかね。
821名無シネマ@上映中:04/06/22 01:22 ID:coYSANhD
毒ガス作戦とか13バンチ事件とかティターンズを悪に見せるための強引な演出って感じで違和感を覚えた。
822名無シネマ@上映中:04/06/22 01:28 ID:j6iXgHm0
俺もそう思う。
あれってジオンがやったことをティターンズの仕業として
エゥーゴがプロバガンダに利用しているというのがしっくりくる。
あんなものみて転向したエマの間抜け加減が痛すぎる。
823名無シネマ@上映中:04/06/22 01:29 ID:zkmDdwW7
>>822
俺ガンでやれ
824名無シネマ@上映中:04/06/22 01:39 ID:0GsIJOO5
>>820
100%の正義なんてなくて、その時々で移り変わるものだってことでしょ。
Z開始時点ではティターンズの暴走が目についたので、シャアも暫定的に
エゥーゴに参加したけど、ブレックス死後は段々違和感が強くなってきて逃走。

ZZでは逆にエゥーゴ上層部のダメさ加減が目についてきて、逆シャアに到る。
825名無シネマ@上映中:04/06/22 01:47 ID:j6iXgHm0
ゼットの最初からエゥーゴは正義の集団じゃなかったって。
ただの武装テロリストでしかないだろ。
テロリストが正義であることはどんなときにもありはしないんだよ。
826名無シネマ@上映中:04/06/22 01:50 ID:zWdag35Q
2話あたりでブライトがティターンズにリンチ受けたりとかね。
親切過ぎる悪党描写なのね。まさかあれでブライトがエウーゴに走った訳ではなかろうが・・・

人類をニュータイプに覚醒させたい(シャア)とか、宇宙移民の必然とかが主張の前提になってるので、
まあややこしい。
827名無シネマ@上映中:04/06/22 02:42 ID:0GsIJOO5
>>825
どうせ煽りなんだろうが、テロリズムの意味わかってるか?
828名無シネマ@上映中:04/06/22 04:08 ID:CZ4gk7D3
>>814
為ればこそジオンカラーは尚更止めた方が良かったよなーと残念がってるんだよ
829名無シネマ@上映中:04/06/22 04:13 ID:CZ4gk7D3
このネタスレからの出張して来てるのがイパーイいそう

【捏造】30バンチ事件の嘘【死人に口なし】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084755696/
830名無シネマ@上映中:04/06/22 19:34 ID:2volkO/V
722 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/06/22 10:38 ID:???
ザブングル大全での対談でZ劇場版に関する内容をもうちょっと書くと、
「嫌な思い出しかない作品だったが、見返すといいとこがいっぱいある。
それをつなげると無茶苦茶面白いじゃねーか。
まあ新作カットとは絵柄がぜんぜん違ったりするが、気にするな!」
ってな感じでした。
831イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/22 20:09 ID:+5mBoW3L
コーウェン准将の派閥の力が強くてティターンズを掌握していれば、名実共に正義の集団だったろうね。
832名無シネマ@上映中:04/06/22 20:11 ID:ZIj6HT4R
Zは女がブスすぎ。
833名無シネマ@上映中:04/06/22 20:44 ID:2JtH80jM
なんだかんだ言っても、クワトロがカッコいい。
834名無シネマ@上映中:04/06/22 21:17 ID:PSYFMRlj
>>831
> コーウェン准将の派閥の力が強くて
それならそもそもティターンずが結成されない。
835名無シネマ@上映中:04/06/22 22:07 ID:5NBALdzw
>>834
>>831じゃないけど、デラーズ紛争を見たら誰でも脅威に思うんじゃない?
コーウェンでもアクシズ責めるくらいはすると思う
836イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/22 22:28 ID:+5mBoW3L
>>835
その為のGPシリーズ開発計画だしね♪
837名無シネマ@上映中:04/06/22 22:32 ID:z46DLJ7b
エマの中の人って当時高校生デビューだったそうだね。

今じゃ珍しくもないんだろうけど。
838名無シネマ@上映中:04/06/22 22:58 ID:qqSauR88
>>830
結局、富野のオナニーなわけね
エンターテイメントに徹するんじゃなかったのか?
839名無シネマ@上映中:04/06/22 23:07 ID:zWdag35Q
>>830

いまさらつっこむのもアレなのでスルーしといたけど、
富野のこういうとこが嫌なんだよなあ。
良い風に解釈すれば、限られた予算内で平均点よりやや上ぐらいの
物を作り続ける、やり手の商売人なのかもしれない。
840名無シネマ@上映中:04/06/22 23:27 ID:PSYFMRlj
>>836
でもティターンズの「国是」は地球第一主義の選民思想でしょ。少なくともガ
ンダムを月に作らせていたコーウェン中将(だよね)の思想ではないですよ。
841名無シネマ@上映中:04/06/23 00:04 ID:OXGqEM5V
つーか後発の0083の設定を当てはめて行動原理を語るのはのはどうかと
842イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/23 00:07 ID:YMtqgpXW
テレビシリーズをまんま映画化するよりも、ティターンズ結成前夜とか30バンチ事件とかをやって欲しいよ。
今度は0083からゼータまでのミッシングリングを映像化して欲しいなぁ。

「ティターンズの旗のもとに」じゃ、ちょい役不足。
843名無シネマ@上映中:04/06/23 01:02 ID:pQclL25u
>>841
んな事いったって、コーウェンって名前出されたら0083話題にしないわけには
いかんでしょうが!!
844名無シネマ@上映中:04/06/23 01:05 ID:+xrgLIPT
巣に帰れ

【捏造】30バンチ事件の嘘【死人に口なし】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084755696/
845名無シネマ@上映中:04/06/23 01:09 ID:OXGqEM5V
シラネーヨ
846名無シネマ@上映中:04/06/23 01:26 ID:pQclL25u
ゼータで一番ぐさりときた台詞
「自分の都合で、大人と子供を使い分けないで!」

当時そういうことを言われそうなガキでした。是非劇場版でも残して、
現代の青少年をぐさりとさせてください。
847名無シネマ@上映中:04/06/23 01:57 ID:0AptPAvR
青少年の嫌な部分だけ抽出して純粋培養したようなカミーユの言動は
ほんと見てるだけで鬱になる。
アムロのように暗いとか情緒不安定というだけならまだ感情移入できるが、
カミーユはさらにDQN要素が大量に加わってるのでもう手のつけようがない。
848名無シネマ@上映中:04/06/23 03:11 ID:rBjSu6Gx
>>846
チッチッ君とは違うのだよ。キ・ミ・と・は
849名無シネマ@上映中:04/06/23 10:16 ID:cczu2AuG
ガンダムエースの福井&富野対談をチラ見したら、見出しに

「自衛隊派兵に反対する人は、今後電気を使わずに暮らして下さい(富野)」

みたいな太文字が踊っていたよ。
850名無シネマ@上映中:04/06/23 11:00 ID:/3C1c/Vi
全く同じ論法で「原発に反対する人は〜」ってのがありましたな。
851名無シネマ@上映中:04/06/23 11:19 ID:U/r1vqi6
>>849
まぁ、ハッキリと言えばイラク戦争って油の利権をめぐる戦争だからね
852名無シネマ@上映中:04/06/23 15:46 ID:BxynxorB
低級な論理だな。電気の供給が自由化されてない(電力の供給源を選べない)
現状でそんなこと言っても意味ないのに。
853名無シネマ@上映中:04/06/23 16:02 ID:3xEjEvWs
>>851

その利権てほとんどアメリカの独り占めで
あとフランスとかが狡猾にオコボレせしめて
日本とかは何ももらえないんだろ
ムカツクよな
欧米の鬼畜強欲利権亡者白人豚が絶滅すれば世の中平和になるのにな
854名無シネマ@上映中:04/06/23 16:27 ID:/3C1c/Vi
んで、テキサスの石油成金の一族であるブッシュは、中東危機の煽りを受けて
高騰する原油価格のお陰で笑いが止まらないと。
855\__ __________/:04/06/23 19:26 ID:4UgffFzf
          V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
856イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/23 19:52 ID:FoXA5uW3
今開発されてるサハリンプロジェクトの原油生産が軌道に乗ると、中近東に頼らない石油供給体制になると思われ。
857名無シネマ@上映中:04/06/23 19:52 ID:2aVhyIAS
富野は馬鹿だなぁ・・・
バカをさらけ出してる暇があるんならゼットを作り直せよ
858名無シネマ@上映中:04/06/23 23:40 ID:W96I3ASc
>>856
そんな事より天然ガス
859名無シネマ@上映中:04/06/23 23:48 ID:U/r1vqi6
そんなことより大麻油
860名無シネマ@上映中:04/06/23 23:57 ID:W96I3ASc
───┐
□□□│ミ ζ゚   <ピースな愛のヴァイブスで
□□□│       ポジチブな感じで節電しますよ
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
861名無シネマ@上映中:04/06/24 22:05 ID:w7+1ppUD
250 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/06/24 21:41 ID:???
||.onda
確かに、応援してくださっている方にはネガティブな日記は失礼ですよね。
しかしながら、出来が良くなりそうなだけに、自分のような腕も三流で『Z』にさ
ほど思い入れもないような人間が関わるのはどうかと思ってしまうわけです。
勿体ない…。
そう思ってしまうんですよね。
しかし、どんな作品も終わった時には達成感はありますよね。確かに。
苦悩すればする程…その通りだと思います。
自分のキャリアのひとつとして胸を張れるように、何とか頑張ります。
本当に応援ありがとうです。

|.onda
そうですね、旧作部分も作画はバラバラ。
安彦さんテイストと言うよりは、当時の大森北爪コンビのカラーの方が色濃く出
ています。
本来ならばそのお二方がやられるのがベストだと思うのですが、色々思惑が
あるようで自分に声が掛かったようです。
頼まれた時も「好きに描いて良い」というお話しでしたので、好きに描いてみた
モノの…。
結局、当時のキャラ表をそのまま使用しているので、安彦テイストにしないと統
一がなかなかに難しいのです。
短時間で終わるのならば、それなりにイメージを残しながら一貫した絵の方向
にまとめられたのでしょうけれどね。
何せ一部だけでも一年も掛かってしまっているものだから…。
何にしろ、旧作部分とは明らかに違ってしまっていますが、思ったよりは違和
感がありませんよ。(多分 笑)
公開は具体的には聞いていませんが楽しみに待っていてください。
862名無シネマ@上映中:04/06/24 23:04 ID:Df6ED0ks
やっぱりやっつけ仕事か・・・

安彦絵を再現しないのに何か理由があるのかと思えば、単に能力不足とは・・・やるせないね
863名無シネマ@上映中:04/06/25 18:36 ID:EHzbqo3D
>>814-815
元暴力団幹部に逆転有罪判決−−福岡高裁 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000007-mai-l43
 福岡高裁(虎井寧夫裁判長)は25日、暴力行為の罪に問われ、1審の熊本地裁
では無罪とされた元暴力団幹部、鳥山明被告(45)に対し、懲役1年(求刑・
懲役1年2月)の有罪判決を言い渡した。

 判決によると、鳥山被告は昨年3月、熊本市内のスーパー駐車場で男性(当時37
歳)に対し、同じ相手に金を貸していたことを巡るトラブルから、暴力団の名前を
出して「打ち殺すぞ」などと怒鳴り、脅迫した。
 熊本地裁判決は「男性の行動には不可解な部分もあり、供述も抽象的で疑問を感じ
る」として、鳥山被告を無罪とした。しかし、福岡高裁は改めて男性への証人尋問
などをした結果、「男性の証言は信用できる」と認定した。(毎日新聞)
864名無シネマ@上映中:04/06/25 19:15 ID:cOwuTYi9
ガイアギアやれや。
シャアの精子を人工授精だっけ
865名無シネマ@上映中:04/06/25 19:46 ID:dJc8P/Ck
亜美dじゃう
866名無シネマ@上映中:04/06/25 21:19 ID:/UyHJP3m
ライディーンやれや。
867名無シネマ@上映中:04/06/25 21:47 ID:Qh8sfzZV
近くにいもしない敵の感情を感じ取って「不愉快だな」とか、まるでエスパー
のような物言いに、オールド・タイプの私は非常に不愉快になった記憶があります。
868名無シネマ@上映中:04/06/26 00:20 ID:mJQae63s
「落ちろ、カトンボ!!」

さて誰の台詞でしょ
869名無シネマ@上映中:04/06/26 00:30 ID:tK2MLxzh
Zになって、あきらかにNT=超人類、OT=俗物の役立たずという扱いになってたな
870名無シネマ@上映中:04/06/26 01:08 ID:UsI228k1
NTがファーストに増して超人的に描かれてたのは興味深いと思うな。エスパー
みたいになっちゃったカミーユの悲劇ってのは要するに富野のNTへの不信な
わけだ。ファーストではNTを人類の希望みたいに描いてみせたけど、実際
そんな甘かねえんだぞってシビアな現実を見せようとしたんだね。
そんな作劇法が作家的エゴだって言われりゃその通りだけど、オレは面白かった。
もののけのパヤオよりは面白かった。

あとクローネンバーグのデッドゾーンは超能力を持ってしまった主人公の苦悩を描いた
大傑作だと思うけど、カミーユにイメージがダブるんだよなあ。だからZまでが傑作
だって言いたいわけじゃないけど色々考えさせられるよ。

と、ちょっと映画板っぽいこと言ってみました
871名無シネマ@上映中:04/06/26 01:37 ID:Wg/mZGWi
「デッドゾーン」のジョニーは、苦悩したといっても自分で自分の能力と折り
合いをつけて生きる道を見つけたからなあ。悲劇的な結末を招来したのは
彼自身の選択で、本人は愛する人たちに未来を与えると言う目的を果たして
満足して死んでいったわけで、むしろハッピーエンドで後味は悪くない。

カミーユのシロッコへの「特攻」も本人の選択には違いないが、結末には救い
が全くない。後味の悪さには吐き気さえ催すよ。
872名無シネマ@上映中:04/06/26 01:56 ID:EMTPilpb
ちゃんとしたスタッフのブレーキが掛からないと、ああいう話しか作れないのさ富野は
873イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/26 07:24 ID:zSkrUpje
みんなおはよう!
>>868
メッサーラに乗って颯爽と初登場したパプティマス様の台詞だね。
874名無シネマ@上映中:04/06/26 10:26 ID:pxutET5e
ダンバイン
875名無シネマ@上映中:04/06/26 13:16 ID:mJQae63s
オリジンの方でジャブロー攻防をやっているけど
アッザムが降下してきたり、
スレッガーがジムに乗って小隊を率いて登場したり
かっこよすぎ。

Zの劇場版も細かいアレンジが効いているいいんだけどね。

あと、ターンAのキャラデザしてた人の漫画も載っていたけど
シャレにならないくらい下手糞だった。。。何アレ?
876名無シネマ@上映中:04/06/26 23:11 ID:rTgcknhe
オリジンの今後のプロットはどうなるんだろう?ちなみに、TV版の打ちきり
になった部分のプロットが残っていて、それが採用される可能性はあるんです
かね?
877名無シネマ@上映中:04/06/27 00:16 ID:1X03NmDf
ガンダムエース その31 さよならトニー
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1085662647/
878名無シネマ@上映中:04/06/27 09:35 ID:dFLyz32t
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  ガンダムのような世間的に広く認知されている作品を
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるメカ好きなガンダムフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は車・バイク趣味が高じて、ガンダムに
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  ガンダムシリーズ以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
879名無シネマ@上映中:04/06/27 09:51 ID:J9JuT+rx
場所を食うコピペだな。
880名無シネマ@上映中:04/06/28 00:49 ID:pXSums5H
>>851 知ったふうな口を効く(笑)。
ユダヤ系メジャーの利権争いの他に、軍需産業の活性化を賭けた売り込みを知らんのかヨ。
アメリカは約15年サイクルで戦争をしないと、軍産複合企業がもたない。
だから、親父のブッシュは湾岸戦争,その前はベトナム,経済的見地から戦争を起こしている。
ブッシュ(息子)の支援者にはエンロン等エネルギー系と死の商人と言われる軍需産業がついているのは有名な話。
F22が正式採用されたのも、イラク開戦直後。

スレ違い、スマン。でも、イラク戦争の理由を石油利権だけで語るのはステレオタイプ過ぎて、バカバカしすぎる。
881名無シネマ@上映中:04/06/28 10:20 ID:wczHR1wl
こーゆースレで熱く論じられるその若さ、大事にしたいものだな。
882名無シネマ@上映中:04/06/28 14:48 ID:9qB2iY2d
ハイザックやMK2、GM2のデザインってのは、
旧作ファンの作品に対する違和感を抑える目的でデザインされたそうです。
MSが不評なのは、ファーストは、量産機に魅力があったけど、
Z以降は、単なる雑魚扱いでしかなくなってしまったのが原因でしょう。
ファーストMSの魅力の一つに、ホワイトベース関係とMAを除けば、
〜専用機ってのは、量産機の改修や色違い程度だったのが良かったんじゃないかなと
思っています。
883名無シネマ@上映中:04/06/28 17:20 ID:rW/3DGVz
>>882
ハイザックはエゥーゴのMSなら違和感は少ない(リックディアスとミックスすれば良いね)
ティターンズらしい量産機ってバーザムくらいかなぁ
でもバーザムって軽量っぽくて専用機にはしづらいな。
百式をダークブルーにするとティターンズのエース専用機になると思うんだが。
884名無シネマ@上映中:04/06/28 17:38 ID:vgmvnH+9
その○○専用の一品物って発想が駄目ポなところだと>>882は言っているのだが?
885名無シネマ@上映中:04/06/28 19:52 ID:HN3y4UE+
>>880
富野なみの阿呆だな
886名無シネマ@上映中:04/06/28 20:37 ID:ncSehtFA
>>880は落合信彦。
887名無シネマ@上映中:04/06/28 20:59 ID:W3PM78mM
>>883
>ハイザックはエゥーゴのMSなら違和感は少ない(リックディアスとミックスすれば良いね)
>ティターンズらしい量産機ってバーザムくらいかなぁ

共感できるのはここまでだな
888名無シネマ@上映中:04/06/28 21:13 ID:N5mGLiMt
ザクが味方ってのは∀まで出来なかったからなぁ・・
889イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/28 21:39 ID:KetsOQj9
>>888
ククルス・ドアンの島
890名無シネマ@上映中:04/06/29 12:51 ID:Zo82B6Zf
■宮崎映画祭 富野由悠季監督トークショー
   本日午後、宮崎映画祭での
  富野由悠季監督トークショーでのお話。
  劇場版Zガンダム総集編3部作について、
  第1部は録音も終わり、ほぼ完成。
  2005年公開予定とのこと。
  作業をしていて、ファーストガンダムより、
  おもしろい作品に仕上がったとの事。
  当時のセルアニメ、新作CG、CGによる当時のセルの汚れ修正等、
  良いサンプルになったとのこと。
  現在、第3部の作業で苦しんでいるとのこと。
  「新作」ガンダムの仕事についてのコメントは無し。
  一般質問者に対し、「いつか実写版ガンダムをやってみたい」とのこと。
  宮崎は33年ぶりだって言ってた。
  新婚旅行に車で宮崎まで行って、さすがに
  帰りは奥さんに「車きついッス」と駄目だし食らって
  当時開通したばかりのカーフェリーで帰ったとか。

  質問コーナー
  Q:ガンダムではアムロはよく殴られますが、これは監督の
   経験が反映されたものでしょうか?また、やはり実際
   お子さんやスタッフを殴ったりしたのでしょうか?

  A:経験を反映したものではありません。ポリシーを反映した
   ものです。ですから、私には二人娘がいますが、どちらも
   「死ぬほど」殴ってますし、スタッフも殴ります。
   上の娘が家出をするかしないかの瀬戸際で、阻止するために
   殴りました。また、スタッフ、主に演出の人間ですが、好き
   嫌いで仕事をするものなども。
   あと、娘が小さかったころ、仕事でイライラしているときに
   わけもわからず泣き出す娘をついカッとなって・・・
   ひどい親ですね。
891名無シネマ@上映中:04/06/29 14:13 ID:ZmKurqqG
虐待してんじゃん。困ったハゲだな。
892名無シネマ@上映中:04/06/29 19:26 ID:BPYHPaWt
そもそもアニメ監督に性格いいやつは一人もいない。
893名無シネマ@上映中:04/06/29 21:50 ID:CLbwMFB7
アニメに限らず、黒澤明なんかも怖そうだな。晩年には手を上げるなんて
ことはなかったろうけど。
894イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/29 23:28 ID:w2ki9CP2
>>892
アニメーター出身監督だけど、人狼の沖浦監督は性格いい人よん。
895名無シネマ@上映中:04/06/29 23:46 ID:7+FOMLXa
ローレン・ナカモト視線のZガンダム。
896名無シネマ@上映中:04/06/30 00:52 ID:1eZihJ6J
>>890
人殴ったらDQN確定だよねw
897名無シネマ@上映中:04/06/30 01:50 ID:HZx0oOKz
富野なんてたまたま人生に一度の偶然でガンダムを思いついただけの
凡才ハゲじゃん。
898名無シネマ@上映中:04/06/30 03:11 ID:ttNw7+YJ
>897
全くもってその通り。
899名無シネマ@上映中:04/06/30 05:16 ID:zVouznIX
その凡人ハゲがど〜してZを映画化で監督やろうと思ったのか、どーしても俺にはわからん。
あんだけメタクソ言ってたのにどの面下げて総監督なんて言えるんだ??
ただの変節野郎って認識でOK?
900名無シネマ@上映中:04/06/30 05:57 ID:2aYw4tho
ダイターン ザンボット ガンダム イデオンを連続で作ったのは奇跡としかいいようがない
901名無シネマ@上映中:04/06/30 12:26 ID:I0LDjL9N
所詮ロボットぷろれす屋のやることだ大目に見てやれや。
902名無シネマ@上映中:04/06/30 13:26 ID:Gx8TX41b
まだアニメを童貞が作って頃の作品
903名無シネマ@上映中:04/06/30 14:03 ID:7nHXaRRg
TV映像を使って総集編、しかも三部作?なめてんのか?

ゼータワールドを使って、2時間のオール新作、オールドガンダムを総括してみせろ!!
904名無シネマ@上映中:04/06/30 17:27 ID:B4RjXEj2
初代ガンダムに続くスタンダードにしたいんだよ、バンダイが。
905名無シネマ@上映中:04/06/30 17:44 ID:WlStLT51
>>904
漏れはそれが全てだと思うよ
906名無シネマ@上映中:04/06/30 18:06 ID:xgCSxfW9
スタンダードにするにゃあまりに立っていないキャラ、お粗末なストーリー、不人気なMS。

無駄無駄。
907訂正:04/06/30 18:10 ID:QtgpLOG+
ゼータワールド⇒ゼットワールド

お願いします。
908名無シネマ@上映中:04/06/30 18:15 ID:Ax5lZNH+
ボロボロに破壊されたガンダム、もうダメかと思った時に
さっそうと現れて敵ロボたちをあっさり一掃するガンダムZ。
かっこよかったっけなぁ。
909訂正:04/06/30 18:48 ID:QtgpLOG+
近頃ぞくぞくとゼットMSの模型化企画が進んでるねー。
売らんがなスピリッツに満ちあふれてるバソダイ。
灰ザックとか最古ガンダムとか(゚听)イラネ ( ゚д゚)、ペッ
910名無シネマ@上映中:04/06/30 18:51 ID:GKc2t5+d
嫁とガンダムコスプレでハメまくって幸せな人生を送ってるぜ!!!
911名無シネマ@上映中:04/06/30 18:58 ID:2F5Y8Mrk
>>910の嫁をこないだ見たけどまさにサイコガンダムって感じだったな
912名無シネマ@上映中:04/06/30 19:10 ID:3J5ZxbNy
まあ映像作品が編集ひとつでガラッと変わる要素を持ってるのは分かるが
あれだけミソクソに言ってたZなのに、”ファーストより面白い”と来やがったか。
913名無シネマ@上映中:04/06/30 19:13 ID:SgFFu7pI
昔からそういう性格ですよ
914名無シネマ@上映中:04/06/30 19:17 ID:oawWValo
トミノが「エヴァ」を攻撃する決まり文句の一つに「病人を主人公にしてはいけない」
と言うのがあった。カミーユ・ビダンは病人だ。
915名無シネマ@上映中:04/06/30 19:29 ID:SgFFu7pI
まじれすすると、案野に影響与えちゃったからそこまで言うんじゃないの?
前トップランナーで、死にそうな顔しながらZを見てたね
916名無シネマ@上映中:04/06/30 20:00 ID:RKzPQVo7
あのヘタれたMS群に90分×3部作じゃ、マスコミの話題にもガンプラのスタンダードにもならんだろ
917名無シネマ@上映中:04/06/30 20:10 ID:fI21+KnK
Zの単に支離滅裂なだけのストーリーを
「深い」とか「高度」とか思ってる奴いるのかね。

まあいるんだろうな。エヴァとかマジになって議論しちゃうタイプの奴は。
918名無シネマ@上映中:04/06/30 20:32 ID:QtgpLOG+
まぁ、ペダンチックな奴らなんですよ。
919名無シネマ@上映中:04/06/30 22:12 ID:ai56gAsU
ファーストを知らない(見ない)子供達がターゲットか
こんなもんに金をつぎ込む彼らが可哀想だよ。
920名無シネマ@上映中:04/07/01 01:02 ID:Tpa0dvO2
ゼットのストーリーは主軸が弱すぎ。
ラスボスのシロッコの位置付けも良く分からない

921名無シネマ@上映中:04/07/01 01:17 ID:JQ/LoIYR
可変モビルスーツの一撃離脱戦法に終始したゼータの反省からか「MSは白兵戦
がメイン」の原点に立ち返って、意識して取っ組み合いをじっくり見せたと
「逆シャア」の時にTV特番か何かで言ってたよ、トミノ。

サザビーに回し蹴りを食らわすνGは格好よかった。
922名無シネマ@上映中:04/07/01 01:26 ID:bSwnf/qF
TVの使いまわし90分か・・・

本気で勝負できると思ってるのかね
923名無シネマ@上映中:04/07/01 02:54 ID:9uLio5Ls
>>547
まじですか?詳細聞きたいです。よろ
924名無シネマ@上映中:04/07/01 03:03 ID:9uLio5Ls
>>585
次はあきまんが富野を見捨てます。あんな気合の入ったロボット?のデザインをギャグにされちゃーね@キングゲイナー
925名無シネマ@上映中:04/07/01 03:25 ID:9uLio5Ls
>>701


     だね。 多段影とへんなパース(OPでマーク煮がヒョコヒョコミサイル避けるやつとか)



926名無シネマ@上映中:04/07/01 07:49 ID:JQ/LoIYR
↑「黒い三連投」
927名無シネマ@上映中:04/07/01 08:25 ID:9uLio5Ls
ゼットガンダムスレで印象的だったのは∀の放送中に見たシャア板の鬼畜系スレが全部ゼットだったことかな
エロゲー?の影響なのか今日はファにフェラさせたとか、誰を姦したとか。
928名無シネマ@上映中:04/07/01 09:02 ID:9uLio5Ls
ついでにファーストでは「ファーストの軍事設定をまじめに考察する」系や
おじいちゃんの写真スレ、で架空の新聞を通して一年戦争に至る世相を表現したりと
発想が柔軟かつ知的。ヲタの平均年齢が高いのもあるがいいかげんゼットンも20代後半だろ?
それでキモスレばかりじゃ品性を疑われても仕方あるまい。
929名無シネマ@上映中:04/07/01 11:29 ID:vLJF6k4q
>>547
逆シャア公開の頃のインタビューで禿が「(カミーユは)ギュネイに落とされたかも」
と答えた。またシャアが覚醒すればアムロなど一ひねりとも答えている。

まじれす。
930929:04/07/01 11:31 ID:vLJF6k4q
すまん>>923へのレスね。
931名無シネマ@上映中:04/07/01 11:32 ID:vLJF6k4q
  お詫びに
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < お弁当あたためてください
/| \___/\   \________
 シベリア超特急
932名無シネマ@上映中:04/07/01 12:26 ID:9uLio5Ls
さんきゅ。てかこんな侘び方されてもうれしくない、、、
933名無シネマ@上映中:04/07/01 12:56 ID:X7TBBprd
>>547
>>929
氏ね
934名無シネマ@上映中:04/07/01 13:14 ID:9uLio5Ls
まともなゼットファンがいればの話だがホントは心の中で



    ZZのMS>>>>>ゼットのMS



と思ってない?
935名無シネマ@上映中:04/07/01 13:27 ID:2jE0Dd1t
スターログっつー本立ち読みしてきたら「ゼットこそ富野の最高傑作!」とか、ぬかしてる奴がいて唖然( ゚д゚)
936名無シネマ@上映中:04/07/01 14:38 ID:KI9MFG1/
アンチスレ立てたらどうよ。
それが伸びれば駄作認定だろ
937名無シネマ@上映中:04/07/01 15:14 ID:NOMiGmQj
>>936
こんなクソ映画ごときで二つもスレたてて
映画板の皆さんに迷惑かけるわけにはいかない。ここで十分。
938名無シネマ@上映中:04/07/01 15:23 ID:KI9MFG1/
どうでもいいが、考察とかするならしてくれ。
読んでみると内容のないレス大杉・・・
1st大好きなのはわかったから。
939名無シネマ@上映中:04/07/01 15:53 ID:f9gUKFY9
んー、どいつもこいつも行動の動機がいまいち理解不能というか描写不足と感じたな。
そもそもティターンズが地球連邦内で台頭してきたタカ派勢力にしか見えず、とても倒すべき相手に見えなかったから
Zは「テロリストvsタカ派」という小スケールな設定という印象を受けた。
序盤のブライトリンチとかG3計画や13バンチ事件なんかもティターンズ=悪という図式を
無理矢理刷り込ませる為の強引な演出としか思えなくまるで駄目ぽだ。

あとは女に騙されてフラフラする馬鹿やら、女として寂しいからという理由で裏切ったりする馬鹿やら
常にしょうもないことでキレあっている幼馴染やら、常に電波出している強化された馬鹿とか
キャラに共感の"き"の字も受ける事ができなかった。
940名無シネマ@上映中:04/07/01 16:21 ID:Tpa0dvO2
>>939
うん。
ガンダム自体そんな大層な話ではないのに変に
「地球の重力にタマシイを引かれた人達」とか言って哲学的な意味を持たせようとしてるのがね。
やはりザビ家を最初から出すべきだったのではないか。
ティターンズとザビ家はマッチポンプで地球を支配しようとしているの。
主人公の動機付けとしては、ファがティターンズに輪●されるくらいは欲しい(直接的描写はいらない)
941名無シネマ@上映中:04/07/01 16:37 ID:L65shrXQ
このキャラクターがどういう信念・性格に基づいて行動しているのか、
常にどういうことを考えている奴なのか、何をしようとしている奴なのか、
また変節するならばどんな出来事がそいつのどういう部分に影響を与えたのか、
もうその辺全部ほったらかし。

ファーストのようにキャラクターたちが自ら動いてストーリーを動かすのではなく、
製作者がその場その場の思いつきでストーリーのためにキャラクターをお人形さんのように動かす。
だから全てのキャラが意味不明な行動を取る。
「えっ、なんでこいつがここでこんな行動をとるの?」
「なんでこいつがここでこんなことを言うの?」の連続。
ストーリー作りにおいて最低最悪のパターン。救いようのない駄作。
942名無シネマ@上映中:04/07/01 17:06 ID:Tpa0dvO2
>>941
うん。
エマもティターンズに入った動機付けをもう少し明らかにしてくれるといいんだけど。

そんでファがティターンズにローリングされるのをやむなく傍観していて、
後でネチネチ抗議(やれティターンズは模範的な軍人だの)したら
バスクと取り巻きに自分もローリングされちゃって(直接的描写はいらない)
ガンダムマーク2に乗って自殺しようとしているところをアーガマに助けられるとか。

キャラクターの内面をしっかり描いて欲しいです。
943名無シネマ@上映中:04/07/01 17:13 ID:CJ8s6JLV
↑黒い四連投?
944名無シネマ@上映中:04/07/01 17:43 ID:9Y50O/zP
>>941
うーん。確かにストーリーの構成はダメで、その場の思いつきとまではオレは言わない
けど、行き当たりばったりな感はあった。でもそれは「ストーリーのためにキャラクター
を動かす」んじゃなくってキャラクター先行のストーリー作りだったからだと思うなあ。
どうしようもないヤツが多いけどさ、ある意味人間の業の深いとこ(ちょっと陳腐な表現だけど
つっこまないでね)を増幅させたヤツばっかで極端なんだけど、ヤツらの濃密なドラマは
非常に魅力的だったよ。全くのフィクションだからこそ逆説的に獲得できる純粋な
ドラマツルギーってやつ?あんな基地外みたいなヤツら現実はいるわけないんだからさ。

そういや種ガンはその辺マネしようとしたらしいけど、トミノの嫌らしさには到底
およばなかったみたいだwまるで昼メロみたいな生ぬるさ。
945名無シネマ@上映中:04/07/01 17:54 ID:2jE0Dd1t
今、一番視聴者にウケるのは「昼メロ」なんだよ
「真珠婦人」や「牡丹と薔薇」が大ブームになったろ
「冬ソナ」だって昼メロそのものだ
946名無シネマ@上映中:04/07/01 18:50 ID:8SA5l9tU
>>933
ネタだと思ってるのか?
富野インタビュー集みたいな本でてたはずだから逆シャアの頃の部分見ろ
947名無シネマ@上映中:04/07/01 19:16 ID:r7rqNgOm
みんなファーストと比較してZにダメ出ししてるのに
無理やり種ガンなんかと比べてZのいいとこ見つけようとしてるのが笑える。

所詮ゼットガンダムはその程度のレベルってこった。
948名無シネマ@上映中:04/07/01 19:26 ID:2jE0Dd1t
富野の駄目さはゼットに始まったわけじゃないからな
ダンバイン・エルガイムも酷いもんだった
共感など不可能な基地外キャラばっかり
949名無シネマ@上映中:04/07/01 19:33 ID:F9IF1dy6
ここではゼットと言わなきゃならんの?
950名無シネマ@上映中:04/07/01 19:35 ID:m7PR6vAr
>>946
既出すぎるんだよ、そのネタは
951名無シネマ@上映中:04/07/01 21:19 ID:SZW90/8d
乙ガンダムじゃダメ?
952名無シネマ@上映中:04/07/01 21:52 ID:vLJF6k4q
>>938
> どうでもいいが、考察とかするならしてくれ。
> 読んでみると内容のないレス大杉・・・
> 1st大好きなのはわかったから。

>>939以下考察といっていい内容の
ゼットに対する物足りなさ、不満等、考察と言っていい
意見が述べられているわけだが
(それ以前のレスにもポツポツとあったし、ホント読んでる?)

それを読んでどう感じているのかお聞かせ頂きたい
ものです。

むしろあんまり内容のないレスしている人は
ゼット厨に多いような気がするが。

たとえばi.....
953名無シネマ@上映中:04/07/01 23:31 ID:AW9Hr6cA
>>944
そのキャラクターとやらがゼットではからっきしなっていなかった。
業なんかみじんも感じない。
ただ、みんな毎回好き勝手。テロリストの方が統一された思想を
もっているだけ遙かにましだ。
そもそもゼットにドラマなんてあったか?
エルガイムトかダンバインを例に出しているが、比べるのは失礼だ。
954名無シネマ@上映中:04/07/02 00:07 ID:yYdbzPyu
>>953
944は「キチガイ=キャラが描けている」とすぐに勘違いしちゃう
キャラというものを全くわかってないお子チャマだろ。
エヴァ世代によくいるよこういうバカ。ほっとけほっとけ(w
955名無シネマ@上映中:04/07/02 00:09 ID:9uHcLuLi
>>953-954
日付が変わってからすぐカキコする自作自演厨乙(ゼータじゃないよw)。
956名無シネマ@上映中:04/07/02 00:10 ID:yYdbzPyu
>>955
別人なんですけど・・・(w
必死だなゼットヲタ
957名無シネマ@上映中:04/07/02 00:21 ID:9uHcLuLi
そうやって即レスするところなんか益々w。

調子のんなよオッサン。
958名無シネマ@上映中:04/07/02 00:38 ID:el5GD3Ly
>ID:yYdbzPyu
人の尻馬に乗っかって煽ってないで自分の意見書いて相手を叩きのめせばいいのさー
959名無シネマ@上映中:04/07/02 00:58 ID:ktUMtj96
「理不尽な大人VS身勝手な子供」
このスレはゼータの縮図ですか?
960名無シネマ@上映中:04/07/02 01:05 ID:Kx6rF+Rc
>>938
レコアを縛るとかファの口にねじ込みたい、って?
961名無シネマ@上映中:04/07/02 01:22 ID:Kx6rF+Rc
>>950
カミーユってギュネイに落とされちゃうんだ? 落とされるとしたらどんな感じだろ?
962名無シネマ@上映中:04/07/02 01:23 ID:Kx6rF+Rc
>>952
シャア板のゼットたちもそう。ファーストサンたちがここがいいと次々と改良してゆく中で
一行レス、ファを廻せとかそんな話に始終してる。映画版はファーストさんの言うとおりになったわけだが
963名無シネマ@上映中:04/07/02 01:59 ID:Ejhz9sHp
ご賛同いただいて嬉しいです。

964名無シネマ@上映中:04/07/02 02:07 ID:Kx6rF+Rc
ゼットはアムロ主人公にしようよ
965名無シネマ@上映中:04/07/02 07:28 ID:EJaclyVA
>>961
なぜ出てくる!
とかいわれて一撃で。
966944 :04/07/02 15:42 ID:Hi++hqx5
>954
967944:04/07/02 15:59 ID:Hi++hqx5
↑ミスりました
>954
キチガイを描くといっても例えばEVAのキャラクターは分かりやすいトラウマとか
単なる内面の垂れ流しとか俗な文学的記号を押しこめただけだった。(あのアニメの場合
それはキャラクターに限らない。脚本だって煮え切らない宗教用語や心理学用語を混ぜ込んでみせた
けど、それはパッケージングに過ぎないし、「ホンモノ」のドラマを描けたわけじゃない)
だからキチガイを描いたわけじゃなくって描こうとして陳腐なものになっちゃっただけ。

Zの作品としての完成度が高いとはとても思えないけど、トミノのエゴイスティックな
作劇法は庵野なんかよりはおもしろいものに仕上げることができるってことね。
968名無シネマ@上映中:04/07/02 16:35 ID:SO9HujDr
シャアは赤いタンクトップの軍服なのか?それでいいのか?
969名無シネマ@上映中:04/07/02 16:44 ID:bCNzSMC8
まあアレだ、禿の言う事だからね一々真に受けんでも(ry
970名無シネマ@上映中:04/07/02 16:50 ID:wP6SS0GK
シャアのかっこよさ

ファーストの仮面姿>>>>>>>>>>>>逆シャアのオールバック姿>>>>>>Zのグラサン姿

なんだが。
971名無シネマ@上映中:04/07/02 17:53 ID:zsri2kUs
人間的にはファーストが一番かっこいいけど

見た目はΖのグラサン姿がカッコイイじゃん。
ファーストの仮面姿ってショッカーみたいだし。
972名無シネマ@上映中:04/07/02 18:16 ID:3ZcTJ0Vh
「制裁」と言う建前の体罰がまかり通っていたな。上の方で富野が「体罰肯定派」
だと伺って納得した。エゥーゴ出資者のウォンさんみたいに、自分の子供にも
「なぜ素直にごめんなさいと言わない」って蹴りを食らわせていたのだろう。

でも思い返すと「エゥーゴ=出資者が作戦指揮官以上の発言権を持つゲリラ組織」
という設定は、ファーストの単純明快な軍隊描写と比較して新鮮だった。
973名無シネマ@上映中:04/07/02 18:36 ID:YzYn4MNR
軍隊なんてあんなもんじゃないの? >体罰
アーガマなんてそれでも甘過ぎでしょ。

しかしウォンの制裁なんて、劇場で見れるかどうかあやしい。
単に時間的問題で。
974イサオ@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/07/02 21:13 ID:vuX0ZhYN
とにかく漏れはアッシマーの出番を増やして欲しい。
何なら宇宙用アッシマーとか出してくれても揺るすぞ。
975名無シネマ@上映中:04/07/02 21:28 ID:CIAGdn+Z
>>972
なんでそう極端なんだ・・・
976名無シネマ@上映中:04/07/02 21:49 ID:WeDUCost
>>971
>ショッカーみたい

それがかっこいいんじゃないか!
977名無シネマ@上映中:04/07/03 04:03 ID:iAckQqiH
>>967
あなたのそのエヴァンゲリオン論
そのまま富野ガンダムに感じてる人も多いと思うよ
978名無シネマ@上映中:04/07/03 07:27 ID:PvbQkSyA
地球の重力に魂ぃを引かれた人々が〜
979名無シネマ@上映中:04/07/03 08:10 ID:BvBuJlFd
クワトロとシャアは別人なんだよ。
あれだけ強かったシャアがあんな弱くなるわけないじゃん。
バカ?
980名無シネマ@上映中:04/07/03 08:26 ID:Ef/6hexV
シャアが弱いのは、ララァを失ったことをずっと引きずっているから。

Zでも、レコアをシロッコに取られ、さらに面目を失って弱くなっていった。

逆襲ではナナイがいたが、彼女ではララァの代わりは務まらない。

特にレコアの件は重要で、女を寝取られた男はF91の鉄仮面のように
ならなければ力を保てない、そんな設定を呼ぶことになるのだ。
981名無シネマ@上映中:04/07/03 09:04 ID:X1uH5Qgc
ゼットよりシャーがネオジオンにもと゛る過程描こう
982名無シネマ@上映中:04/07/03 09:24 ID:1XkwkLh3
レコアの場合はシャアの眼中に無かっただろ
983名無シネマ@上映中:04/07/03 10:01 ID:kOL+xrO7
>>977
それは違う、違うな。エヴァはもっとパァーっと電波るもんな。
984名無シネマ@上映中:04/07/03 10:55 ID:RXxvcM/W
シャアはマザコンなんでしょ。女性に対して自分を無条件に支えてくれる母親
のような包容力を期待する(「逆シャアで自白してる」)。だから逆に男性の
包容力を期待する女にとっては物足りない。

でも「地に堕ちた赤い彗星」が描きたかったんだから仕様がない。
985名無シネマ@上映中:04/07/03 11:01 ID:24g6GiXs
ひいてはトミノもマザコンなんです。
だからやたらと母体回帰主義を唱えるんです。
986名無シネマ@上映中:04/07/03 11:34 ID:jmbfMVje
ゼッと
987名無シネマ@上映中:04/07/03 12:34 ID:1XkwkLh3
ZET1000
988名無シネマ@上映中:04/07/03 13:57 ID:bQR/A+HK
なぜζなんて糞を劇場版にするのか分からない。

やっぱここはGガンでしょ。
989名無シネマ@上映中:04/07/03 15:43 ID:Oi4kIwYk
逆シャアのシャアだけはシャアではないように思えた

カリ城ルパンがルパンじゃねえという声に近いのか
990名無シネマ@上映中:04/07/03 16:43 ID:JQDbyHbW
ところで百式のビームライフルはビームサーベルにもなるんですか?
991名無シネマ@上映中:04/07/03 16:51 ID:00swOfT9
百式をもうちょっと強くせい。せめてジ・Oと互角くらいには。
992名無シネマ@上映中:04/07/03 18:27 ID:KlLl+TFj
百式ってファン多いよな、でもハンブラビしかり永野ラインって世界観が合わねー
その点ZZはこけたけど、小林誠ラインはちゃんとMSっぽいし立体にしても映えるんだよな。
993名無シネマ@上映中:04/07/03 21:30 ID:Dq8o0BLD
>>988
Zを理解出来ないお子様は黙ってろ
994名無シネマ@上映中:04/07/03 21:41 ID:x3Ndf85J
上の方で、つーかこのスレでずーっと行われてきたZ批判に対する反証もしないで
今までどこに隠れてたんだ?このZ儲は?
995名無シネマ@上映中:04/07/03 22:16 ID:mE0IyHgv
永野護だけが、モビルスーツの大河原デザインが
実は、タイムボカンの大河原デザインに近しいものだと理解していたと思う。

リアル指向はヘビーメタル路線でできるけれど、
そこをあえてイムボカン的にできたのが永野だと思う。
しかし、スポンサーはいわゆるリアル指向を求めて、
ああなったんじゃないかな?
996名無シネマ@上映中:04/07/03 23:28 ID:rcaLQlEq
永野はちょっと悪ノリしすぎた
997名無シネマ@上映中:04/07/03 23:41 ID:55pFCTk1
同感。自分のデザインラインを曲げないプライドは必要だと思うが
作品の世界観を大切にする精神も必要。
リックディアス、ガルバルディβ等は良かったんだけども。

ちなみに俺はハンブラビ、キュベレイは×。受け付けられん。
998名無シネマ@上映中:04/07/04 00:06 ID:hYEWJpWR
>>13
アー ウー アー アウ アオー

>>421
ウー アー アウアー

>>718
アウオー アー アーウー
999名無シネマ@上映中:04/07/04 00:19 ID:HyEiKHs3
ガンダムは子供向け
1000名無シネマ@上映中:04/07/04 00:19 ID:udaxyNa+
itadaki
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。