福田夫妻を処断するスレPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
朝日新聞で大ネタを放ってしまった福田監督
未だにインタビュー等に姿を現さないその妻、両澤千晶
その他ガンダムSEEDの脚本家や設定などその辺のスタッフについて
語りながら批判しながら情報出しながら進んでいくスレです。

前スレ
福田夫妻を処断するスレPart18
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062285865/
21:03/09/06 16:33 ID:???
過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
31:03/09/06 16:34 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
福田夫妻を処断するスレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059757188/
福田夫妻を処断するスレPart15
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060450449/
福田夫妻を処断するスレPart16
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061038839/
福田夫妻を処断するスレPart17
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/
41:03/09/06 16:34 ID:???
監督、スタッフのインタビューはこちらに幾つかあります。
ttp://www.gundam-seed.net/special/index.html
ttp://members.tripod.co.jp/tanepo/
ttp://members.tripod.co.jp/moutanepo/tanepo/

小林氏のインタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm

朝日新聞8/29夕刊のアニマゲDONのキャプ
http://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/1315.jpg
朝日新聞WEBサイト asahi.com
ttp://www.asahi.com/culture/animage/inter030829.html
記事文
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/533-538n
5村上社長:03/09/06 16:35 ID:???
>>1
乙です
あなたは上の上だ
6通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:37 ID:???
>>1
御疲れー!
なんかトンデモないガンダムがでるそうですね…ハァ
7通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:39 ID:???
>>1
乙!
8闇皇帝:03/09/06 16:39 ID:???
>>1
乙。
ところで・・・ワシに良く似た頑駄無が出て来るそうだが・・・
そやつを滅ぼしに向かっても良いか?
9通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:42 ID:???
乙一
10通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:52 ID:???
乙かレ・ミゼラブル
11通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:53 ID:???


>>8
是非徹底的に叩き潰していただきたい。
12通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:54 ID:???
>>1
ところで話は変わるが前に種と並んでたたかれていたステルビアを見てみたが種よりは大分ましだぞ。
1脇役のキャラが立っている。
2主人公に努力が見える。
3ごくまれに台詞が輝く、
例地球から物資か減ることに対して
「えー!困るよ野菜は地球産に限るんだから。」←こういう生活感
4何より3人以上の会話がある。
共通してる駄目ぽは
1すぐ馬鹿の一つ覚えみたいに泣く
2頬をすぐ赤らめる
表情演出以外は底辺争いだが
ステルビア>>種だと思われ、長文スマソ
13通常の名無しさんの3倍:03/09/06 17:01 ID:???
訂正
1脇役のキャラが立っており且つ描き分けが出来ている
14通常の名無しさんの3倍:03/09/06 17:01 ID:???
ステルビアは途中で見るのやめたが、その時点で種と共通してると思ったのが
所詮天才にはかなわない
ってこと

今のステルビアはどうなんだろう
1512:03/09/06 17:06 ID:???
>>14
おっと、駄目ぽなところにこうたのそれもあったな。書き忘れスマソ
16通常の名無しさんの3倍:03/09/06 17:12 ID:???
ステルビア
・大人らしい大人がいる
・万能主人公が挫折する
・各々が努力する

種ガン
・バカな大人しかいない
・万能主人公マンセー
・各々が背景化してる
17通常の名無しさんの3倍:03/09/06 17:14 ID:???
どちらにしろステルヴィアのうつらん
アニメ日照りの地方では比べられない話
18通常の名無しさんの3倍:03/09/06 17:59 ID:???
処断つーか、処理するスレにしようか。
19通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:32 ID:???
今回も気持ち悪かった
ウッ
20通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:43 ID:???
来週の昼メロに谷田部を使うのか・・・ハァ。そんなに嫌いかよ。
重要だから使いたくないのに尻拭い役ででも谷田部投入だと思ったんだが、違うのか?
西澤に合いそうもない49話回すより48話と交代したほうが良かったんじゃ。
21通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:53 ID:???
今回はクライン派は両軍の動きを止めて核壊すくらいしか
登場の必要なかった。
主役の第三勢力がストーリーの足を引っ張ってるな。完璧に。

来週は今回ので我慢した分・・・と言わんばかりに
昼メロ満載っぽいし。
22通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:58 ID:???
    _,---⌒`´⌒ヽ--、
   ノ_ ノ       ヽ、`>
  ∠ノノ  / /( /\| \、
  <( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)
 ( | / /´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ, ノミヽ
. 丿ノ,ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-/ノ`´) >>1乙 次スレもよろしく頼(よろ)んだぜ
 ∠_|(`|   ̄/ |||| `\ ̄`|´)|フ    
  ノヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |,ノヽ>
  ∨ 彡ヽ、  ._,==-, 彡 /|(` ̄´
     彡|丶  .二二´ /;|ヽ>
      |  .\___/;;;;;|
      |    ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
     /      ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
23通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:58 ID:???
あと3話しかないのにさすがに1話まるまる昼メロなんてやらんだろ。

   ま と も な 監 督 と シ リ ー ズ 構 成 な ら
24通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:59 ID:???
>>14
わたしゃあステルビアの絵柄と半数以上のキャラがロリ声が気に入らん。
キャラデザを美樹本に変えろ。

さて、話題を種に変えてと。
あのアズラエル君はどーしてあんな基地・外兄ちゃんになった理由を
福田氏に問いただし気分。
逆襲のF91だから、木星帰りで新境地を開いたとかの理由とか?
25通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:59 ID:???
>>23
 
 そ う だ よ な
26通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:00 ID:???
>>20
予告を見る限り嫌がらせだろ。
コンテ切らせるならまだしも尻拭いだし。
27通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:01 ID:???
>>24
ステルヴィアのキャラは半数近くがガキだからいいんじゃない?
28通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:06 ID:???
一つ言わせてくれ。
夫妻の脳内では『爆弾は直撃しなけりゃ大丈夫』とか思ってるんだろうか。

あんなプラント至近距離でミサイル落とさせて………というか、
実際には掃射して爆発させてるんだが、あれで周辺状況に被害ナシと言い張るつもりか?
29通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:17 ID:???
今回0083のオマージュ含まれてたりしたのかな
30通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:17 ID:???
599 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 03/09/06 19:11 ID:Dxdr1rru
■第47話

Aパート:吉野脚本
怒涛の新カットと核攻撃。流れのある台詞回し。バカ4人出てこない。非常に面白い。

Bパート前半:両澤脚本
怒涛の回想と使いまわし。前半のバンクに浮いた台詞回し。バカ4人と昼メロ。くだらない。

Bパート後半:吉野脚本
バカ4人出てこない。遺作と痔悪化活躍。ジェネシス演出。面白い。





・・・悪い意味での癖しかないんだな嫁脚本。
31通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:17 ID:???
>>28
衝撃波はほぼないと思われ
一番問題は破片
放射線も宇宙ではあまり影響はないそうです
でもコロニーにぶつけたんだよな・・・
空気あるか
32通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:23 ID:???
>>30
ザラと仮面がやりあう場面の台詞回しは、いい感じだなとオモタ。
ラクス側は相変わらず抽象的過ぎて意味不明になってたけど。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:23 ID:???
43、44、45、46・・・で、今何話だっけ?
34通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:25 ID:???
オレ今日本屋で今月発売のヤンキンアワーズに連載されている
「コミックマスターJ」って漫画読んだのよ。
それ読んで、種観て、>>30のレス観て、思った事なんだけど。

本当に、本当に、本当に、嫁って幸せな人だなと!!!!
常識じゃ考えられんよ。この待遇。
35通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:25 ID:???
>>32
戦うべきものはなんですか?と問い掛けるんじゃなくて、
○○と戦うべきでは?と具体的に示してくれないとダメだと思うんだけどなー。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:25 ID:???
>>32
どっかのスレでもみたが、ラクスが延々たれてる演説よりも
イザークの必死な叫びの方がよっぽど伝わるんだよな。
37通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:30 ID:???
>>30
そんな分け方してないだろ。
吉野が書いたシナリオを単に嫁が改悪・陵辱しただけ。
38通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:32 ID:???
>>35
結局「その答えを自分たちで見つけねばならない」とかいうテーマにしたいんじゃね?
ただ言わせて貰うと、んなもん戦いの外で語るべきことであって、
作戦行動中の軍隊でそんな暗中模索状態だったらあっという間にやられるか、
ただただ混乱するだけだと思うがナ。

実際、アニメ以外のメディアでもいいが、延々と「何を戦わなければならないか」
という疑問を残したまま規律ある軍隊を描きました、てな作品、
思い浮かばない……。
39通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:35 ID:???
>>38
それにしても不明確すぎるだろ。


単に福田と嫁が考え付かないだけだと思うんだが。
40通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:35 ID:???
ほんと、種の終った後はあの夫妻は夜道や街中気をつけたほうがいいだろうなー

雑誌等で種を批判してる文ってどの位でてるの?
寅とランバラルがどうこうってのは見たんだけど。
41通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:36 ID:???
>>38
今の組織、そういう曖昧な指示の所多いよ。
「何とかしろ」とか「儲けろ」とか・・・
それ指摘すると、「やる気が無い」とか「イイ学校でてるくせに」とか言われる。
今風の目的を下に丸投げ指示だよ・・・
42通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:37 ID:???
>>36
今日のイザ区はいい演技だったよな。
演技指導の人がお休みしてたのだろうか
43通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:38 ID:???
関は別撮りだから…。
44通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:38 ID:???
>>41
軍隊ではそうそうないだろう。
45通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:41 ID:???
>>44
負債は軍隊なんか知らないし、知ろうともしていないんだよ
46通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:41 ID:???
吉野はマシンロボレスキューの先週を見れば絶対みんなこう思う。
福田から離れろよ・・・
損してるよ・・・
47通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:42 ID:???
>>45
じゃあ、奴らの描いている今の作品は何なんだとしばし問い詰め(ry
48通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:44 ID:???
>>45
わかったつもりになってるんだな。


ついでにこいつらはノーブレス・オブリージュの意味も
一生理解できまいて。
49通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:48 ID:???
>>47
何処の組織でもそうだけど、明確に指示しなきゃいけない場合があって、
特に軍隊はそういうのが重要。
だけど、今は、曖昧な指示がまかり通っている。
負債は「曖昧な指示」を、「的確な指示」と勘違いしてるんだよ・・・
50通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:49 ID:???
>>47
『機動戦士ガンダム』『銀河英雄伝説』の悪い所を濃縮したもの…のつもり?
まともなスタッフなら、この条件下でも種よりまともなものを作れる予感が…。

51通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:50 ID:???
>>47
それこそが種の最大の謎
52通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:54 ID:c4YPUX8T
>>45
まず核武装というものを知らないし、知ろうともしてないだろう。
「使うために」核を保有している国家なんてねぇぞ、少なくともキューバ危機から
こっち。

NJCを入手したなら「こっちにはとっていた核兵器があって、NJCのお陰で使えます。
そっちにはありませんよね。じゃあ降伏なさい」というのがマトモな戦争だろ。
なんでいきなり使うんだか。

エネルギー不足の解消か核兵器の使用かの二者択一って、連合は馬鹿ばっかりだ。
しかもそれで後者を選ぶんだから救いがたい……。
5353:03/09/06 19:57 ID:???
スマソsage忘れ。
譲って、まあ喜び勇んで使うにしても不意打ちで数発程度だろう。
あれだけの数をいきなり本土攻撃に使うのはどう考えてもヘン。
54通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:59 ID:???
核専用(?)のピースメーカー隊の母艦が
ワシントンってのは皮肉のつもりであろうか。
55通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:01 ID:???
種は世界のアニメ業界を支配しようとするアメリカの陰謀
56通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:04 ID:???
>>45
うん、軍隊=悪って感じですらあるからねぇ。
57通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:04 ID:???
だいたいピースメーカーなんて名前も気にいらない。
どうしてもパクリのイメージが払拭できん。
あのアニメは見てません。純粋に拳銃からの引用です。
なんて言ってもだ〜れも信じてくれんだろうな。狼少年
58通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:06 ID:???
米で放映するときはサクージョなんだろうよ>ワシントン、ピースメーカー
でも、米のアニオタは日本製のDVDを買って感想書いてるようなのも多いし。
失笑かうんだろうな・・・恥の輸出はカンベンだよ。
59通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:09 ID:???
>>56
そこまでアホウとは思いたくないが・・・・・・。
それを悪と切り捨てれば、民の身を守る術を誰に託せばいいんだ?
60通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:11 ID:???
>>57
まぁ、核ミサイルピースキーパーあたりからのイタダキだろうけどな。

それにしても、福田はMADという言葉を知らんらしい……。
61通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:11 ID:???
>>59
個人の力w
62通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:13 ID:???
>>59
戦争の元凶が無くなれば軍隊なんていりませんYO(゚∀゚)アヒャ

という、お花畑理論がまかり通るのが種世界です
63通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:17 ID:???
福田はメルヘン板に隔離しときたい。
64通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:22 ID:???
>>61
なるほど(笑)。
それがSEEDの出すファイナルアンサーだな!
65通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:25 ID:???
>>61
まさにサヨク思想だな。。。
66通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:36 ID:???
>>65
おいおい、負債の思想をサヨとは…サヨに失礼だぞっ!!
67通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:43 ID:???
>>66
サヨと負債ならどっこいどっこいだと思う
68通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:47 ID:???
んなアホな。
ヴィリリオやボードリヤールやチョムスキーやソンタグやジジェクが負債とどっこいか?
・・・それとも、「左翼」とサヨは別物なのか?
69通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:49 ID:???
2003年にもなって「サヨ」と「左翼」の区別が付いてない人が!?
何のためにあの20世紀があったと思っているんだっ
70通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:55 ID:???
>>68
別物だよ。
乱暴な言い方だけど、サヨ=考え無しに朝日新聞や進歩的文化人の煽動に自ら喜んで乗っちゃう人達
と思えばだいたい間違いなし。
71通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:56 ID:???
>>69
いや、「サヨ」とか使うの2ちゃんくらいだし。
まあウヨサヨ論議は荒れるので辞めとくが、
どっちにしろ、夫妻の妄想を「思想」と呼ぶこと自体無理がある。
72通常の名無しさんの3倍:03/09/06 20:56 ID:???
>>52
>NJCを入手したなら「こっちにはとっていた核兵器があって、NJCのお陰で使えます。
>そっちにはありませんよね。じゃあ降伏なさい」というのがマトモな戦争だろ。
>なんでいきなり使うんだか。

それ以前にNJCはザフト側から手に入れた技術な訳ですよ
なんで連合に「核を使えば核で報復される」という発想がないんだ
ムル太よ、コーディはお利口だから核なんか使わないとでもいうのか?
73通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:09 ID:???
種で描かれてる戦争はガイキチとガイキチの戦いなのか?
7465:03/09/06 21:09 ID:???
左翼ではないサヨクだ。

朝日の水は合うんじゃないかな…>フクダ
75通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:12 ID:???
>>73
作っている人が・・・
76通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:19 ID:???
>>72
冒頭、連合幹部があれだけ集まっててアズ公の演説に圧倒されてる時点で萎えたよ。
これじゃ完全に連合が悪役で……

・そんな連合のためにストライクの機体/OSデータを与えた
・そのキティ外連合に抗うべきZAFTの最新鋭MS・戦艦を奪取した

主人公連が全部悪いような……
77通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:20 ID:???
>>73
作り手がガイキチだからそうなる罠。
78通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:20 ID:???
>>72
所持している核兵器の量では連合が上回っているから、最終的にはこっちが勝つと
思っているみたい…その前に両方全滅すると思わんのかねえ…。
79通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:23 ID:???
ボアズ陥落からプラント本国攻撃まで間が無かったから
電撃作戦を展開すれば、反撃を受ける前に勝てると思ったんじゃ?
80通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:31 ID:???
>>79
そうなんだろうけど、失敗したときのことは考えていないし、
(お互いの)敵が、決戦兵器を持っていたからなあ・・・

まあ、ちょっと前のアズラエルがナタルにぶったビジネス論が一般的なら、
矛盾していないように思えるが・・・
81通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:42 ID:???
>>76
確かに2機強奪されなければザフトかなり優位だったな。

しかし、主人公側が闘う理由が未だによく分からん。
連合、ザフトを倒してまでも守るべき信念、理由があるのか?
まさか「主人公=正義 連合ザフト=悪」なんて考えていないよな・・・?
それのどこが「リアルな戦争」なの??
82通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:46 ID:???
勧キラ懲悪
83通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:51 ID:???
 どうやらフレイは「キラの温もりを自分が必要としていた」ことを認めて
謝ろうとしているらしいな・・・それは別にアニメとしてケチつけないが、
そういう展開になるとすると、ラクスの存在はテーマ的に邪魔だろ。
84通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:52 ID:???
作中でどれだけ時間が経過してるのか知らんけど
核ってそんな短時間に大量生産できるもんなの?
85通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:53 ID:???
>>84
あれは月基地にストックしてあったんでしょ?>核
86通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:54 ID:???
Nジャマーが導入される以前に、連合が使う気マンマンで作った代物。
使いどころを失ってそのまま放置されていたものを持ち出したんだと思われ。
87通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:55 ID:???
てかいつキャンセラ量産して取り付けたわけ?
88通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:02 ID:???
>>81
馬鹿な殲滅主義者に支配されてるからな。
場当たりでもいいからとりあえず止めないといかんでしょ。

それで終わったつもりならおめでたいにも程があるが。
89通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:03 ID:???
>>88
その馬鹿な殲滅主義者も止める側が幼稚な理由と行動しか出来ないから
馬鹿にされたわけで。
90通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:09 ID:???
先週大破した自由が何事もなく直っていた…
91通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:14 ID:???
>>90
入手したばかりのデータからNJCを量産できる世界で、そのくらいの事は造作もない。
92通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:15 ID:???
>>85
アバンタイトルで地上からシャトルで運んでいたシーンがあった
93通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:17 ID:???
>>90
ザフト軍からパクッて来ただけでAAの技術クルーには触らせず、設計図も材料も無いけれど
最強のコーディ吉良キュンにかかれば、無問題ですよ?
94通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:18 ID:???
>>90
アズラエルは、冒頭に地球らしいところで会議をしていたから、
月と地球間を往復していたから、自由の頭ぐらいは直るかも知れんが・・・
フラガも復活していたしな
95通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:20 ID:???
 そういえば自由壊れてたんだっけか。
夫妻の陰謀に呑まれて忘れてしまっていた。
まあそれはいいんだが、
ケガを押して無理に出撃しようとする様子を描いておきながら
それがただの単発お茶濁しとして済まされてしまったのはとんでもない贅沢だな。
96通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:20 ID:???
ザフトも連合もトップが真正のガイキチだから
ぐずぐずでも一応止めないといけないってことでいいんだよね?
97通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:21 ID:???
俺の所は一周遅れなんだけど
ジャスティスのビームナギナタがブーメランみたいに戻ってきて
3馬鹿の誰かの足を持ってってたね


宇宙で
98通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:27 ID:???
流れを読まずにカキコ。

今回放送分単体で見れば悪くない、と思ってたが、次回予告の
次のセリフでこけた。

「『連鎖』の『鎖』を断ち切れ、ガンダム!」

・・・馬から落ちて落馬してってか?
えーかげんに「日本語が不自由な脚本家」にギャラ払うのはやめてくれよぉ〜。

99通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:30 ID:???
仮に前回と今回との間に幾らかの時間があったとしたら、
キラは自分の出生のことや、フレイのことについて考える時間が
あったはずなんだが、結局今日の放送ではどちらもなかったことのように
扱われてたからな。次週でちゃんと回収できるのか?
100通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:32 ID:???
>>98

・・・頭が頭痛並みに酷いな。
擁護できん
101通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:33 ID:???
でも検索すると結構出てくるよな言葉の重複。
本気で間違えてる人もいるみたいだが・・・全国ネットで晒すのは(;´Д`)
102通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:34 ID:???
SEEDは本当にストーリーの話が良いな!
103通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:34 ID:???
>>98
三石が可哀想になってきた。
104通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:35 ID:???
憎しみ(悲しみ)の連鎖を断ち切れとか悲劇の連鎖を(ryにすれば良かったのにね。
105通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:37 ID:???
その矛盾突き抜けろ、ガンダム!
106通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:40 ID:???
さーて腐女子に支えられた福田がファンを敵に回して主要キャラを殺せるかが
コレからの見物だな。本当に楽しみだ。つーか今の楽しみって正直それだけだ。
107通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:41 ID:???
TVだけじゃ絶対終らせないんだろうと今からゲンナリしています。
108通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:42 ID:???
フレイ「戦争を終わらせるってあの人言ってたのに・・・」


信 じ て た ん で す か ! ?
109通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:42 ID:???
>>106
テキトーに生死不明でぼかしちゃうんだよ・・・
110通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:45 ID:???
憎悪の憎しみを断ち切れ!ガンダム!
悲劇の悲しみを断ち切れ!ガンダム!
111通常の3倍の名無しさん:03/09/06 22:45 ID:???
>>108
悲しいけどこれって戦争ですから
112通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:45 ID:???
>>108
正直、あれはビビった。
フレイそんなにアホだったのか、と。
113通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:46 ID:???
>98
「連鎖」でなく「怨嗟:えんさ」と聞こえたんだが。
こっちなら一応意味は通る。

えんさ【怨嗟】うらみなげくこと by広辞苑

114通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:46 ID:???
怨嗟であってほしい。
いや、怨嗟だ。きっとそうだ。
115通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:47 ID:???
>>106
主要キャラじゃなくサブはばんばん死ぬようだが。
116通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:52 ID:???
>>109
そーすりゃ噂の続編で好きなだけ再登場させることができるもんな。
「実は生きてたんですヨ!」とか言ってな。
117通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:56 ID:???
>>115
残り3話でサブがばんばん死ぬとなると一人一人は相当薄い死に方か。
118通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:57 ID:???
そんな必要はない。キラ・虎があの描写で生き残ってたくらいだからな。
なんなら今からトールとニコルを生き返らせてくれてもいいんだぜ? 監督さんよぉ。
119通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:59 ID:???
>>117
いや、49話でばんばん死ぬらしい。
120通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:59 ID:???
>>118
まぁキラは主人公だし、あの時点で死んじゃったら話が進まないし・・・
だったらあんな描写にすんなっつー話だけどさ・・・
121通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:02 ID:???
>>113
聞きなおしてみた。

「怨嗟」でよさそうだ。
一応、意味は通るので、>>98の非難は的外れだ。

しかし、プロが使うべき日本語でないことは確かだ。
そもそも「怨嗟の鎖」ってどういう意味かわからんし、
実際、98のように「連鎖」と聞き違えられているわけだし。
思うに、>>104の案とか、「怨嗟の応酬」あたりが適当ではなかろうか。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:02 ID:???
>>120
虎が生き返ったのはどう考えてもキラを悪者にしないための壮大な
付け焼刃だから、ニコルはありえるかもしんない・・・
123通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:04 ID:???
Zのラストの死にっぷりもすごかったもんな
つか夫妻が氏ねばいいのにな
124通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:09 ID:???
今すぐ死んで、打ち切りになるんなら別にいいけど、
もし後任に誰かが選ばれるとしたらその人に激しく迷惑だから、もうちょっと待って欲しい。
125通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:10 ID:???
遺作がザフト軍を率いて必死に核を止める展開だったら少しは燃えたんだが
あっさり常夏に邪魔されて、そこに都合良く最強無敵超人コンビが現れて
いとも簡単に核弾頭を撃ち落して・・・滅茶苦茶萎えた。
126通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:14 ID:???
「プラントをやらせるなぁ――――!!」で
ジュール隊の全火力の弾幕でミサイルの大半を撃墜、
しかし残った一発が…!で自由のライフル、とかなら許せたんだがな。
ゲイツに少し見せ場もできるし。
127通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:14 ID:ADP5L9JW
おいしい所は全て最強無敵超人コンビが持っていってしまうのです。
128127:03/09/06 23:16 ID:???
下げ忘れました。逝ってきます…。_| ̄|○
129通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:17 ID:???
>>126
それは俺も思った。
志のある奴が機体ごとミサイルの軌道に突っ込んでゆくとかな。
まず熱いものを見せて欲しかった。
130通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:18 ID:???
そういえばダムダムの整備はキラがするんだったな。
一人で頭付けるのは大変だな。
131通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:19 ID:???
>>103
ドッコイダーの出演がなければ救われないところだったかも
132通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:24 ID:???
キラきゅんの活躍>>越えることを許さない壁>>話の盛り上がり

嫁の頭の中はこうなんじゃない?
133通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:25 ID:???
まず何よりもキラきゅん、と。
134通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:28 ID:???
>>132
それなら>>126の案でも充分な気がするが・・・
別に最強っぷりを見せ付けるだけが活躍ってわけでもないし。
135通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:28 ID:???
三石の予告も萎える原因なんだよな。。
ガンダム!って聞くとうぇーって感じになってしまう。
あの鼻づまり声はやめようよ、別な三石で言って欲しい。
136通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:31 ID:???
>130
失敗スレでも同じようなことを言う人がいるんだけどさ、
あの「自由は僕以外には触らせない」発言の場面って

自由は核動力→マリュー達は連合→プラントばかりか連合も核使用可能は(・A・) イクナイ!→俺以外自由にサワンジャネ

って事だったんじゃないの?一応専用運用艦である永遠や
NJCのデータが連合に渡った現状では無意味ではあるけど…、
的外れだったらスマン
137通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:31 ID:???
 ミサイル雨アラレをキラ・アスランだけで捌く展開になったから、
これで本当に個人の力マンセーなお話となってしまった。
まあ今更なことではあるが、
「抗弁することはありますか?」と言われて最後のチャンスに提示した答えがこれであったと。
退廷。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:36 ID:???
最終的にはフリーダムとジャスティスがいる所に
核ミサイルを打つんじゃないのかな?
そんで爆発させない為に自爆するというオチ
139通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:38 ID:???
宇宙空間で自爆→でも生きてる→ヨカッタネ
140通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:39 ID:???
>>132
ただいい所を持っていくだけでは満足しません。
完璧なまでの無敵&最強っぷりを見せ付けた上でのいいとこどりこそ負債の理想なのです。


とか非難しつつ、>>126の案は大変よいと思った。
これならイザーク&名も無い兵士も格好よくなるんだけどな・・・・
141通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:42 ID:???
まぁ、嫁はキラきゅん以外認めないんだろうな。
142通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:42 ID:???
ザフトがあからさまに避難しているのに、連合は逃げる描写ないのね…。
なんとも都合の良いことで。

しかし、ザフト軍8割消えたとかってわりに、結構残ってるじゃないの。
プラントの何割が軍人なんだろ。
143通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:45 ID:???
>>136
突っ込みどころ満載なんだが、さてどこから突っ込むべきか・・・

144通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:45 ID:???
フクダ オツオって。。。
145通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:58 ID:???
なんか撃たれた核を自由と正義と戦艦永遠搭載のMAで防いで
「正義の使者」みたいな演出したいんだろうけどさ・・・


   全 部 も と も と ザ フ ト の も の じ ゃ ん 。


はじめからザフトのエースが運用してれば要塞の時点で防げるし、
それ以前に和平派が追い出される機会がなくなって、
自由&正義&戦艦永遠で打撃を与えた後で和平へ進む事も出来た。
ジェネシスによる大反撃も起こらなかったかもしれない訳さ。


その手段を奪って戦場を混沌とさせてるのはやはりキラ・アスラン・ラクスであるわけで・・・
混沌とさせてる香具師らが正義とは、おめでてーな。
146通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:33 ID:???
福田己津央(笑)
今週のサブタイトルはまぁまぁ意味が通じたと思う。
来週は怒りの日か。

・・・日?
147通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:37 ID:???
タイトルと引っ掛けてBGMにヴェルディのレクイエム使ったら
福田はマジで二番煎じすらまともに出来ない男になるな。
148通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:43 ID:???
ガノタ怒りの日。
149通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:45 ID:???
>>145
狂おしいほどに激しく同意。
自分の言いたいこと全部言ってくれたなw
150通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:46 ID:???
その場の気分でストーリー展開考えている嫁だからな。

151通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:49 ID:???
NJCってさ、作り方さえわかれば

即実用化されて
即量産されて
即最前線に投入できちゃうものなんだね。

すごいなぁ(棒読み
152通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:51 ID:???
>>145
激しく同意。

NJC情報の連合への流出自体は、まあ、ラクシズの責任とはいえないかも
しれんが、ボアズでの核ミサイル撃墜くらいは可能だったわけで。

つまり、ザフト側にとって自由・正義・永遠は、
ジェネシス以外に使用できる切り札であったわけで、
明らかにラクシズの行動は、ザフト首脳をジェネシス使用に踏み切らせる
要因の一つであったわけで。

こういう、筋立ての粗雑さが、種の種ぽたる所以なんでしょうな。
153通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:53 ID:???
料理の作り方が分かっても、同じ味のものができるとは限らない。
設計図があったからといって、同じ部品や製造技術がそろうとは限らない。
154通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:54 ID:???
前スレネタでスマンが、ココで一発!!

『麻原の本名は福田己津央に似ている』

気分が悪くなるネタスマソ_| ̄|○
155通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:00 ID:???
「怒りの日」は曲名だからねー一応
156通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:03 ID:???
今更だけど、何でラクスはキラに自由あげたの?
漏れ主役4人嫌いで、あの辺適当に見ていたから分からん。
キラが好きだから?パトリックのやり方に反対だったから?

前者なら救いようが無いし、後者にしてもやり方ってものがあるだろう・・・
157通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:06 ID:???
>>139
×  宇宙空間で自爆→でも生きてる→ヨカッタネ  
      
          ↓

○  宇宙空間で自爆→でも生きてる→ヨカッ種  

158通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:06 ID:???
多分両方。
159通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:06 ID:???
>>156
な ん と な く
160通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:11 ID:???
>156
ネジの一本外れた信念
161通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:12 ID:???
>>156
キラならいいって電波受信したんだろ。
俺はもうリアルタイムでみるときはメイン4人がうつってるとき
テレビを二画面にして音声切り替えてやりすごし、
ビデオでとってる時は早送りすることにしてる。
162通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:16 ID:???
>>156
両澤がそうしたかったから
それ以上でもそれ以下でもない。


163通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:16 ID:???
>>156
ラスク:ウホッ、いい男!!
キラ:(フリーダムを俺に)やらないか?

164通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:20 ID:???
両澤スタイル全開だな。
165通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:20 ID:???
今までのガンダムは子供である事ってのは大抵は不利に働くことしかなかった。
パイロットとしては大人である事を強制されるのに日常では子供と侮られるって感じで。

だから、子供心にドンパチ以外のちと小難しいストーリーにもそういった視点から
何かを感じ取ることも出来たのだが、種は逆に子供である事は最大限に有利に働いて
いて、大人である事の責任感なんかをむしろ卑下してる所が見受けられる。

子供の無邪気さが問題解決の鍵になる、そんなテーマに戦争を持ってくるのは
大人として間違ってると思うのだが。
166通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:23 ID:???
>>165
> 子供の無邪気さが問題解決の鍵になる、そんなテーマに戦争を持ってくるのは
> 大人として間違ってると思うのだが。

それは制作者が大人としての責任感とか心配りとか誠意とかがさっぱりないからしょうがない。
167通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:24 ID:???
やっぱ子供をしっかり叱れる大人がいないのが痛いなぁ。

・・・・かと思えば、ウズミが叱った(と言ってよいものか?)にもかかわらず
カガリは成長しているようにはとても見えないし・・・・
168通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:25 ID:???
>>165
まあ、監督さんが「イノセント」な人なので
>子供の無邪気さが問題解決の鍵になる
結論に持ってきたかったんじゃねーの、と邪推してみる
169通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:32 ID:???
結局、伏線を回収できずに
最終回は詰め込みすぎて消化不良。

さすが素人脚本家・両澤だ。

170通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:33 ID:???
>>165
俺にはそれすら見えない

なーなーなーなーなーなーなーなーなーで残り3話って感じ
171通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:33 ID:???
しかし、本当に宇宙クジラをハブるとは思わなかったよ・・・
172通常の名無しさんの3倍:03/09/07 01:55 ID:???
種の視聴完了。何時もの事だが大量殺戮兵器マンセー、職業軍人嫌い、無敵主人公の力=正義の負債には、核ミサイル阻止のためにザクで挑んだバーニィ、負けると知りつつ職業軍人を貫いたハーディ達は只の馬鹿としか映らないんだろうなぁ。
173通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:00 ID:???
>169
嫁が、伏線を回収しようと思う訳ないだろ・・・

最終回はキラのアスランの絡みだけで終るでないかい?


それと、F田にライダーとウルトラマンについてインタビューして
欲しいな。
凄いものが聞けそうだ。
174通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:05 ID:???
個人の力が世界を変えるという設定のとあるSFでは、異星人から与えられた
超技術で世界の国家全てに独立国家として宣戦布告して、通常兵器や核兵器
による攻撃を全て受け続けてそれに耐える事によって(つまり自らを最高の脅威とする)
戦争を限定化させて地球人類を統一へと導くってのがあった。

これ位徹底すれば、ピンクのお姫様も認めてやらんでもないが。
175172:03/09/07 02:06 ID:???
ついでに08の是も補足したい。
「戦争にもルールはあります。」
176通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:13 ID:???
>>172
既に今のガンダム関係者達からは「ポケ戦」はMSのネタ元にしかなっていません
現在の公式設定である「宇宙閃光の果てに」ではアレックス以上の脅威となるガンダムが
ルビコン作戦以前にグラナダに肉迫しています。
つまり「ポケ戦」の物語は無かった事になっているのです。スレ違いスマソ
177通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:27 ID:???
いやそもそも最初から0080も08も1stの設定と矛盾しまくってるし
だからそんなことはどうでもいい

それにしても「ドラマ重視」をかかげたガンダムでも0080と種のなんとレベルの違うことよ・・・
178通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:56 ID:???
>>174
ペリーローダンかよ!(w
179通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:59 ID:???
>145
>152

ついでに既出だけど連合G&Sダガーの元となったデータは

我らが自由と正義の象徴、キラ&AA組が届けたものです。

さあ、ザフトと連合と自由正義、悪いのはだーれだ?
180174:03/09/07 03:01 ID:???
>178
突っ込み遅いよ(´Д⊂)

個人の力で戦争を終わらせて、その後を誰がどうやって維持するのか?とかは
スルーなんだろうな、バカ二人は。
181通常の名無しさんの3倍:03/09/07 03:14 ID:???
>>180
オーブの忘れ形見の被撃墜王バカガリと、人類最高のパーフェクトコーディネーターのキラが統治するのさ・・・



   _| ̄|◯  ナンダコノアットウテキナゼツボウカンハ....
182通常の名無しさんの3倍:03/09/07 03:23 ID:???
ちょっと遅レスだが>>172
種以外にまともに観たの、0080くらいだな。
あれは、バーニィとクリス、2人ともコロニーを守ろうとする意志は同じなのに、
その2人が戦わなくてはならないというのが辛かったな。
あと、バーニィが機体の性能差を埋めるために作戦と気迫で挑んだのが格好よかった。
種は、機体&パイロットが最初っから無敵なので、気迫も何もあったもんじゃないな・・・
183通常の名無しさんの3倍:03/09/07 03:26 ID:???
>>180
戦争を終わりに導いたラクスが平和演説をして、それに狂喜する民衆・・・・・・

そんな図が容易に想像できますよ・・・・・・_| ̄|◯カンベンシテ
184通常の名無しさんの3倍:03/09/07 03:55 ID:???
>>183
なんかスターウォーズのラストシーンみたいだな

コーディとナチュの問題をどうしたらよいか具体的に描かなかった理由は
それについて皆さんで考えてみて欲しかったんです、
とか放映後のインタビューがあったりして。
185通常の名無しさんの3倍:03/09/07 03:59 ID:???
組織でも権力でも無い、心に宿る自由と正義を信じ、戦い抜いた若者達の勝利から
2年、約束された地位や名誉を捨て、時代の表舞台から消えた2人の平和への願いも
虚しく、新たな戦乱の幕が今、上がろうとしていた。

噂の種2がもしマジなら、こんな感じのステキ設定がバカ2人の脳内でキラキラしてるんだろうか?

あ、敵は宇宙くじらを信仰する宇宙ホエール帝国とかそんなの。
186通常の名無しさんの3倍:03/09/07 04:22 ID:???
>>183
今まで多分めんどくさくて描写しなかった民衆が最終回に登場するとも思えん。
素直に世界の行く末は投げて801で終わる、と
187通常の名無しさんの3倍:03/09/07 04:42 ID:???
>>179
いつ届いて、どれくらいの期間でつくったのよ。。。
188通常の名無しさんの3倍:03/09/07 04:43 ID:???
おまいら安心しろ。
嫁はそんなシーン自体

 描 か な い か ら

「逆襲のF91」が示すように、戦闘シーンでラストまで引っ張ってEDテーマを被せつつ、
テキトーな映像を流して終わりだろ。

つか、逆を言えば負債が「逆シャア」や「F91」のラストをどうとらえているか、
これでわかるかもってことだよな・・・・・・・・わかりたくないよ、ララァ・・・・
189通常の名無しさんの3倍:03/09/07 04:44 ID:???
ダガーはともかく、三馬鹿のGは初期の5体の少し後くらいから作ってたんじゃなかったっけ?
190通常の名無しさんの3倍:03/09/07 04:51 ID:???
>175
08は軍務と理想の方が不殺という部分が合うかと。

種とは比べ物にならないほどきちんと作戦を立て、
ゲリラとジオン両方の命を救おうと全力をつくし、
かつ誰も相手を殺させないようにと奔走して、
シローは作戦のために生身でMSと相対するという
最も危険な立場を選び・・・

そこまでして挫折するという・・・
191通常の名無しさんの3倍:03/09/07 05:01 ID:???
何か最近の種を見ていると、夏休み前の自分を思い出すよ。

早くからレポートの課題出ていたのに、さぼり続けて結局締め切り直前に
寝ずにレポート作った。

ちなみに漏れは間に合わなかった(泣。でも自業自得)のだが、さて種は・・・
192通常の名無しさんの3倍:03/09/07 05:15 ID:???
あのピンクのお姫様がキラにフリーダムを渡していなかったら
種の世界は実際どうなっていたのか・・・
あのときクライン議長は解任されてたんだっけ?
ザラ議長がキチ(ryになったのはその事件から?

種、毎回見ているんだけど話しよく覚えてなくてw
193通常の名無しさんの3倍:03/09/07 05:19 ID:???
物語要らないから、戦闘だけ流してりゃ良いんだよ。
194通常の名無しさんの3倍:03/09/07 06:32 ID:???
しかし、種延長の噂が広まったとき、
「延長はありません。福田監督の次の仕事は決定してます」
・・・っていう公式発表があったよね。

次の仕事って何だ?
195通常の名無しさんの3倍:03/09/07 06:55 ID:???
>>192
多分、パナマ壊滅までの歴史は然程変わらなかったと思う。
ただ、AAはアラスカの時点で撃沈、オーブは完全壊滅して連合は無傷でマスドライバー奪取。
んで、も一つのマスドライバーも奪回して、宇宙で三人組ガンダムとダガーの大量投入。
そして自由&正義が、連合を要塞で迎え撃つという展開になってたと思う。
ちなみにザフト側はアラスカの件でザラは失脚、クラインがトップ。
クラインの性格からして和平交渉の窓口は作っていたろう。
だが、仮面な健在であるため、連合の核攻撃は避けられなかったと思われる。
・・・というわけで、プラントに核が全部打ち込まれた時点でザフト降伏で戦争終結。
要は昭和20年8月15日を思い出せば解かり易い。

それが良いか悪いかは別として、ラクスがバカやらなきゃ、(時間的には)戦争は第47話の時点で終結してる。
長々とスマソ。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/07 06:58 ID:???
>>195
仮面な健在→×
仮面が健在→○

スマソ
197通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:02 ID:???
>>192
ザラパパはクライン派に
スピットブレイクの失敗の責任をなすりつけることができず、
議長の座を追われ、
クライン派が再び勢力を盛り返したはず。
間違い無く現状よりはマシになっていた。
198通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:07 ID:???
>>194
鋼の(略
199通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:08 ID:???
>>198
確か鋼の監督はダイガードの人だけど、
負債に仕事回したりするかなぁ?
200通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:14 ID:???
>>195
アラスカの件でザラは失脚か・・・それはそのほうがいいよね
でもザフトに自由&正義があってもプラントへの核攻撃を防げないなら
キラ達がそれを持ってて防いだってのは良かったとも言えるような
プラントが壊滅してもクライン議長ならジェネシスは撃たない・・・のかな

うーん、理解が足りなくてスマン
201通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:32 ID:???
クライン議長がどんなにがんばっても、連合にムル太がいるから話し合いにはならんだろうなあ。
202通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:37 ID:???
NJCちらつかせて黙らせられるのでは?
203通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:43 ID:???
でも仮面が・・・
204通常の名無しさんの3倍:03/09/07 07:56 ID:???
>>203
・・・ということはだ、
キラは少なくともゲイツごと仮面をぬっころしていれば、核攻撃の悲劇だけは避けられたわけだな。
アホな所で不殺をやってしまったが為、無数の犠牲者を出してしまったわけだな。

負債は主人公マンセーするのは勝手だが、こういう作品全体を左右する主人公の「責任」や、お題目を高く掲げる代わりに派生する「代償」ってのを理解できてるのかな?
205通常の名無しさんの3倍:03/09/07 08:04 ID:???
>>204
兄貴が負傷したときの話?
ゲイツの足だけ切ったんだっけ?
206通常の名無しさんの3倍:03/09/07 08:12 ID:???
>>204
知らなければ殺しても仕方がないし、
知らなければ変態仮面を逃がしても仕方がない。
207通常の名無しさんの3倍:03/09/07 08:16 ID:???
仮面自身、あの場面で生きていられたのは、自由が手加減してくれたからってこと
ぐらい気付きそうなもんなんだよな

そして、それを伏線にしてその次対峙したとき
「君があの時、私に止めをささなかったおかげで(ry」
みたいな台詞のやり取りでもさせるつもりでもあるなら、少しは福田を見直す
208通常の名無しさんの3倍:03/09/07 08:45 ID:???
俺さあ、最初「フリーダム&ジャスティス」って聞いたときは某大国への皮肉だと思ってたけど、
今になってみると本当に「キラ&アスこそフリーダム&ジャスティス!」ってそのまんまの意味だったんだな・・・
209通常の名無しさんの3倍:03/09/07 08:58 ID:???
>>206
でも仕方がない事でも後になって後悔するって場合もあるから。
まぁ今週変態仮面の事はフラガしか触れてなくてキラに至っては
関係なしって感じだったけど。
210通常の名無しさんの3倍:03/09/07 09:36 ID:???
甘い。
知らなかった事は何があっても水に流すのが両澤スタイルだ。
211通常の名無しさんの3倍:03/09/07 09:41 ID:???
だからサイクロの本当の被害もパナマの虐殺も
キラには見せないんだな
212通常の名無しさんの3倍:03/09/07 09:59 ID:???
ミーティア+自由正義の火力を見ると、自由強奪が無くて
アスラン&誰かが乗って出撃してればあるいはボアズも落とされなかったかもな。
それに、ザラに近しく、スピットブレイク攻略を取り仕切っていた仮面も
ひょっとしたら強硬派もろとも失脚してたかもしれんし。
213通常の名無しさんの3倍:03/09/07 10:01 ID:???
>>212
種割れねぇと無理とか言われそうだがな
214通常の名無しさんの3倍:03/09/07 10:16 ID:???
自由プレゼントがないという事はザフトの歌姫というラクスの立場も変わらないという事。
ひょっとしたらパトリック失脚後、第二期シーゲル政権下で世論を和平に傾けるため
以前より重要なポジションに着く事もあり得る(というか、そうなるべき)。
そうなると、アスランは「ザラの息子」としてではなく「ラクスの婚約者」として正義に乗り
キラ殺しで発現した種割れ能力でプラントを核攻撃から守り、状況次第では
変態仮面が扇動する一部主戦派とも戦う……どう考えても現状よりマシ。
「祖国を裏切り第三勢力化する」というイベントが先にあり、登場人物に誰も理性的な
判断をさせない両澤スタイルだな。
215通常の名無しさんの3倍:03/09/07 10:39 ID:???
メンテナンスフリーで無限力で最強のパイロットが乗って一撃で画面中のMS落とせる機体が二機もあれば戦争なんて一瞬で終わりそうだよな。
216通常の名無しさんの3倍:03/09/07 10:49 ID:???
>>214
アスランの乗る正義と種の割れない誰かの乗る自由と永遠とで
ムル太の核攻撃を防げるならその展開の方がいいよね

嫁的には、キラきゅんがいなきゃ防げないのよ!ってことかもしれないけど


自由渡したときラクスはスピットブレイクのこと知ってたっけ?
ああいう作戦をしてザラが失脚しかけるって予想してなかった場合・・・

自由を渡したところでプラントからの核攻撃を阻止することにはならない
ただ自由のNJCが連邦に渡れば連邦も撃てるようになるから抑止力になるかも?
でもラクスはNJCを連邦に渡したくてキラに自由をあげたわけじゃないだろうし・・・
217通常の名無しさんの3倍:03/09/07 10:49 ID:???
>>215
物語としての存在意義も一瞬で終わるな…
218いまさらだが:03/09/07 10:56 ID:???
>>216
ラクスは
「キラのフリーダムがAAに接収」→「NJCシステムが連合側に流れる」→「核攻撃」の危険性は想定していなかったのだな・・・
219通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:01 ID:???
>>218
それはニコルパパがNJC作った時点で危惧していないとおかしいが
あ、そうかよもや裏切り者が出るわけないと思っていたのか・・・
やたら同族意識は強いからな・・・ザフト
220通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:02 ID:???
あの状況(ザラが失脚しかけると思わない状況)で
ラクスはホントはどうするべきだったんだろう・・・

もっと良い脚本ならどう展開するかな
221通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:14 ID:???
>>219
危惧してるからこそザラの腹心が操る絶対無敵MSである自由・正義にのみようやくのことで搭載された。
ザラにとって予想外だったのは自分の子飼いで固めていたはずの自由正義関係者が
思ったより多くラクスに丸め込まれ、自由を奪われたこと。
誰にとっても予想外なのは両軍壊滅を狙うクルーゼの動き。
222通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:19 ID:???
とりあえず、「仮面は裏切り者ですよ」ってザフトに教えてやれよ>フラガ
信じるか否かはともかく、内部に混乱とか起こせるだろうに。
223通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:22 ID:???
>>222
イザークが聞いてすぐに仮面に問いただしにいく
とかのシーンが出来るのにな
224通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:30 ID:???
ちゅーか、ラクス一派って、
連合から見たら恐怖のテロリスト、(どこにも属さず、ただ強力な破壊力のみを持った集団)
ザフトからみたらNJCを連合に渡した張本人(仮面が裏で糸引いてるとは思うまい)
と見られてるはずなんだけど。

いくら格好よく活躍したところで、あの世界では明らかに「悪」だとおもうんだが。
それとも負債はテロリスト=信念に生きる気高き戦士 とでも思っているのか?
225通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:36 ID:???
>>224
今週最初しかみてないから俺は未確認だけど
ラクスが『(自分たちが武力を持ったのは)間違っていたかも』的な台詞があったとか?
このまま自分たちが悪だと気付いてジレンマに…時間がないか…
226通常の名無しさんの3倍:03/09/07 11:42 ID:???
>>このまま自分たちが悪だと気付いてジレンマに

心配しなくても、そんな描写は2000%ありません。
だいたい、負債がキラきゅんを悪に書いたりしますか?
227H:03/09/07 11:58 ID:kRlvR7IN
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
228通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:10 ID:???
>>224
>どこにも属さず、ただ強力な破壊力のみを持った集団
まるでロンド・ベル(スパロボ)だな。
229通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:11 ID:???
>>228
何か種って、悪い意味でスパロボ的な気がする。
終盤で強力な機体乱発するため、せっかくの新機体も
出番はほんのわずかであるという辺りが。
230通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:14 ID:???
てか、スパロボ意識して作ってないか?
231通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:14 ID:???
>>224
負債は現実でも虚構でも、周りからの視点でものが見えないのが良く解るな。
232通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:14 ID:???
最強厨が喜びそうな主人公設定、メカ設定
233通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:17 ID:???
福田夫妻?
あ〜だめだめ。福田夫妻はだめ。全然だめ。
正直お話にならないね。
どう考えてもだめ。
天地がひっくり返ってもだめ。
呆れるくらいだめ。だめなものはだめ。
ここまでだめなのも珍しいね。ほんと、














犬小屋が小さい
234通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:17 ID:???
>>229
他にもスパロボ演出はたくさんだが

・種割れ
・個々のイベントだけで経過をすっ飛ばすインターミッション
・戦艦3隻
・交互に攻め合うターン制の戦闘シーン(オーブ戦参照)
・戦闘シーンがバンク
235通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:28 ID:???
スパロボだっていりませんよ。
スパロボはスパロボ意識した作品なんかお断りです。
236通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:37 ID:???
>>224
百歩譲って「浄化戦争の果てに未来は無い!」って連合・ザフト両勢力に言いたいのかもと勘ぐってみても、
「じゃあそれに対する主人公達の解決策は?それも無いのに戦ってるの?」って話になって、やっぱりダメダメ。
そもそもアスランは親父説得をあっさり諦めて、戦う気満々だしなーw

「戦いを止めさせたい」って抽象目的だけの、具体的な方針も何も無い「第三勢力」の存在意義って何?
皆一体何に共感して集結したの?
謎は深まるばかり……。

ってゆーか、本来各キャラが持ってる大義や信念がぶつかり合った結果結集するのはアリなんだが、
その過程をすっとばして、強引に「大義ある(ように見せかけた)集団」を形成させるのは、キャラ軽視もいいとこだわ。
あー、遺作辺りが「お前らの言っていることは欺瞞だ!」ってズバッと一刀両断してくれんものか(w
(あ、遺作もラクス組転向っぽいからもう無理か)
237通常の名無しさんの3倍:03/09/07 12:52 ID:???
もうすぐ終わり?の割にはあんまり盛り上がってないな。
それにしても西川は愛されてるな
238通常の名無しさんの3倍:03/09/07 13:01 ID:???
Wの悪影響だな。
Wを外面しか理解できないバカと腐女子の二人組みが妄想を爆発させた結果が

ガキが武器持って、英雄気取るアフォな物語になってしまったと。
239通常の名無しさんの3倍:03/09/07 13:02 ID:???
>>218
あの時点じゃAAもキラも連合側で、AAが捨て石にされてなければ当然そうなるよな。
やってる事はNJCをフレイに託して連合に帰した変態仮面と同じじゃないか。

仮面「おかげで手間が省けたよ、ラクス嬢」
240通常の名無しさんの3倍:03/09/07 13:17 ID:???
>>238
福田にはそんな影響ないだろ。
単に最強キラきゅんに自己投影してるだけだし。
241通常の名無しさんの3倍:03/09/07 13:23 ID:???
福田…他を貶すことで優位な立場を得ようとする。戦争、政治に関しての知識が小学生以下
  (核は抑止力としてつかうものだってことは厨房でも知ってる)また、有言不実行
嫁…腐女子。しかも801好きな上に文才皆無なので面白い話がかけない。しかも国語(小学校レベル)が赤点
負債の娘…11歳。負債の間にできたとは思えないほどに可愛い。多分どっかからさらってきたと思われる
キラ、アスラン…キャラ薄い、大佐に至っては頭も薄い。戦闘能力はやたらと高く、まさに「世の中才能よ、才能。努力なんて無駄無駄ムダァ」
    しかし主体性がなく、ラクスに依存してばかり。あと、女癖が悪い
ラクス…電波女かと思いきや実は究極の腹黒女。キラ、アスランを洗脳し、ラクス帝国を築こうとしている
カズィ…嫁の魔の手から逃れることに成功
242通常の名無しさんの3倍:03/09/07 13:28 ID:???
>>216
『スピットブレイク前にアスラン復活!!』に変更して…

1・ダコスタに情報漏れ(犯人:この時点では不明)を教えられたアスランが正義を駆りアラスカに
2・正義の活躍により、最悪の事態(全滅)阻止に成功(半数近くの損失はあったが…AAは辛うじて無事)
3・その後はAAが宇宙に戻るまではオリジナルのまま(多少は辻褄合わせ必要?)
4・情報漏れによりNJCを得た連合、核を打ち込んで来た所を正義で阻止に向かうが数発打ち漏らしがっ!!
5・其処に、完全復活を果たしたキラが駆る自由が…

結局、キラを無理やり出そうとしなければこんな事には…_| ̄|○

種改向けになってしまって…_| ̄|○スマソ
243通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:21 ID:???
ラクスが白痴じゃなくて、はじめからAAに捕らえられて怯えたり戦争の意義を考えさせて、
自分の所為で事態を悪化させたとか嘆けば、話にも演説にも説得力も生まれように。

ラクスは完全にキャラクター設定ミス。
白痴ラクスの意味不明演説に「ラクス様」と反応するザフト兵は意味不明の極み。

つうか、白痴だけど時に意思を見せるなんて、完全に萌えオタ向け設定だ。駄目駄目だね。
244通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:29 ID:???
意志を見せるZZの廃人と意志を見せる種の白痴。前者は痛々しく、後者は見苦しい。似てるけど全然違うね。
245補足:03/09/07 14:32 ID:???
ちなみに両方とも萌えアニメです
246通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:40 ID:???
主人公達は自分達に降りかかる火の粉を払う以外に何かしてますか?

窃盗以外で
247通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:42 ID:???
>>238
> Wの悪影響だな。
> Wを外面しか理解できないバカと腐女子の二人組みが妄想を爆発させた結果が


W は 外 見 し か あ り ま せ ん が ?


> ガキが武器持って、英雄気取るアフォな物語になってしまったと。


そ の ま ま W じ ゃ ん
248通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:43 ID:???
>>247
種と一緒にしてくれるなよ
249通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:47 ID:???
うるおぼえだが

自由渡される→古巣に戻る→ドンパチ中→間接的に敵皆殺す→玉に逃げる→攻められる→ドンパッチ

宇宙に逃げる→追われる→ドンパチ〜

って感じで、世界平和とかにはなんも貢献してないっつーか、引っ掻き回してるだけって印象しか無いんだが・・・
250通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:52 ID:???
アイドルごときに揺さぶられる世界
251通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:54 ID:???
あいつら、何かするあてや具体的な目標があって
行動開始したわけじゃなく
ただ漠然と、納得できないことがあったから
最強兵器窃盗しただけなんだな……
なにが戦うことの虚しさだ、好きでやってるくせに……
252通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:59 ID:???
>>250
流石CE。
253通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:07 ID:???
>250
デカルチャー!
254通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:14 ID:???
>>241
>>大佐に至っては頭も薄い
ワラタ
255通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:15 ID:???
>>247
Wはテロリストたちが最終的に戦争放棄を目指す話
種は主人公たちが絶対正義のテロリストになる話
256通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:16 ID:???
>>252
フリーダム強奪って、日本で考えたら
小泉孝太郎が自衛隊の秘密兵器工場に友達連れ(身元証明無し)で顔パスで入ってるようなもんか。
流石CE。
257通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:26 ID:???
>>256
付け足すと、その後完成したばかりの超強力の新兵器(小型の核爆弾とでもしておこうか)
をあげちゃうようなもんだな。
258通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:26 ID:???
 「何と戦わねばならないのか」って耳タコにのたまいながら
その答えを自分なりの考えとしてすらキラ・ラクスが一切言わないのは、
種擁護者からすれば
「説明台詞を排除してアニヲタに媚びる作品から遠ざかった」という言い分で弁護されるようだ。
なんでも、アンチ種一同の物語読解力に根本的な穴があるらしい。

 じゃあ何と戦うつもりだと思ってるのかお前なりに言ってみろよ、といじめてみたかったが、
そのスレが終わってしまったので結局散開。
そもそもそのスレで「そんなの考えすぎ。逃げちゃ駄目だぐらいで考えればいいんだよ」と
擁護者自ら語っていたような気がするんだが・・・
259通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:31 ID:???
>>257

さらに付け足すと、その件で逮捕に来た警官を皆殺しにしたあげく
新型の護衛艦をかっぱらって逃げ出すようなもの。
260通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:34 ID:???
ラクス一派とフレイのとこだけ早送りして見たら
多少マシになるのだろうか。
261通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:34 ID:???
>>259
凄すぎるだろ、CE。
262通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:40 ID:???
話変わるけど、今日ゲーマーズに行って同人誌のコーナーちょっと見てみたら、
種の同人誌がたくさんあった。(しかも7割がた801)

こういう方面では、やっぱり人気あるのね・・・・・・・・・(溜息)
263通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:43 ID:???
そして「核があったら使う」を見事にやってのけたC.E。
264通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:43 ID:???
勇者パーティーが魔王を倒すために「一人一人が戦う目的を持とう」ってんなら分かるが、
「戦争」って形をとっている以上、何か明確な目的がないと駄目だと思うんだけどなぁ…
それを「戦争」を題材にした話に持ってきておいて「リアルに描く」だからなぁ…
265通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:46 ID:???
>>260
多少はマシになるぞ

ゴリが画面に出た→早送り
裸糞が画面→早送り

これだけでもけっこう快適
男女差別する気はないけど、女性キャラの出番を早送りするだけで不快指数は下がると思われ
266通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:48 ID:???
>>258 >>264
禿同。結局、ラクシズって自分の意見を言ってないよな。
まぁトップの歌姫が、質問を質問で返すだけで自分の意見は言わないアホだから当然なんだが。
戦争はダメ、で思考停止しているようにしか俺には見えん。

最前線にいる一介の兵士ならそれもアリだとは思うけど、
権力持ちのお姫様・ラクスとカガリには立場上それは許されないからな。
極端な話、ビジョンを一つも語れない総理や大統領や国王はアリなのか?ってことだと思うんだが。
267通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:51 ID:???
>>265
漏れのところ一週遅れ。
で、今週(みんなにとっての先週)は、自由の首吹っ飛んでYeah!!や、
バスターの新カットでグゥレイト!!や、ムル太狂喜でやったああああ!!!!!などで
結構テンションあがった・・・・・・のに・・・・・・・・・
最後の「だから」の使い方おかしいラクスと、すごいおっさん声で泣くキラで
一気に気分はマリアナ海溝より落ち込みますた。

早送りすればよかったよ・・・・・・・・・・・・
268通常の名無しさんの3倍:03/09/07 15:53 ID:???
わざわざ録画するなんて労力を払いたくない。
269通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:13 ID:???
>247は福田の尻尾だな
270通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:27 ID:???
ところでラクシズってどこの用語ですか
271通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:41 ID:???
>>262
というか、ヤシらは何でもいいんだ。たまたま種だっただけ。
冷蔵庫漁ったら豆腐しかなかったので今晩は冷や奴、と同レベル
そういうのを人気とは言わない気がする
272通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:47 ID:???
801視点で見て種はどうなんだろう…
273通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:52 ID:???
>>272
真面目に作ってる層は「露骨すぎてイヤ」とか「話がむちゃくちゃで作る気しない」とか。
801ヲタ層はとりあえずエサに食いついてるご様子
274通常の名無しさんの3倍:03/09/07 17:09 ID:???
>>258
前にフクダにそんな質問していたインタビュー記事あったよ。
確かラクスは戦争をどう思っているのかってのだった(うろ覚えスマン)
その答えとして
「きっとラクスは、貴方は同思われますか?というと思います」って答えてて
マジにあきれた。
275通常の名無しさんの3倍:03/09/07 17:13 ID:???
>>274
エッ?(゜д゜)ポカーン マジ? ソンナバナナ
276通常の名無しさんの3倍:03/09/07 17:30 ID:???
>>247
氏ね
277通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:22 ID:???
リアルな質問に対してどうとでも取れる質問を返すのが一番便利な方法だからな。

占い師と同じだよ。
278通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:27 ID:???
>>267
ジャスティスのナギナタが3馬鹿の誰かの足をもってくシーンでは
何も感じなかったかい?
279通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:29 ID:???
>>278
 俺は>>267ではないが、
あのシーンを見ても全然アツくはならなかった。
むしろ、なんか以前見た映像と構図が似ていたので手抜きを感じた。
280通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:33 ID:???
正義が三馬鹿相手にブーメランを飛ばしたのは初めてじゃないのに
それに引っかかって、しかも驚いてる事への不自然さが先にきたな
281通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:34 ID:???
>>279
宇宙空間でブーメランは使えないんじゃないか?

と突っ込み入れてた奴がいた
282通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:38 ID:???
>>281
ああ、何年か前に先輩と同じこと話したなぁ…

スパロボのトマホークブーメランについて。
283通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:39 ID:???
>>281
 ブーメランにブースターがついてるとか。
あー、やっぱり兵装について設定をほとんど未決定にしておくと
後付でツッコミに言い返せるからSEEDは賢いな。
284通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:40 ID:???
「何と戦わなくてはならないのか?」

そんなもん監督自身がわかってないのに答えられるわけないよな。
285通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:41 ID:???
福田は嫁と戦え!

286通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:42 ID:???
福田「戦ってますよ。何としてもキラはラクスとくっつけないとね」
287通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:45 ID:???
嫁は誰と戦え?
288通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:45 ID:???
福田よ、自分の学歴がイクナイないのは家に金がなかったからだというオマエの主張はわかった。
なら、今から大学逝けや。種で儲けた金で家庭教師でも雇ってな。六大学でも入ってみろ。

尊 敬 し て や る 。
289通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:52 ID:???
いまからでも打ち切ってくれないかしら
290通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:53 ID:???
>>287
コミケで戦っとけ
291通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:54 ID:???
>>287
キラきゅんをバカにするヤツと戦ってる
292通常の名無しさんの3倍:03/09/07 19:02 ID:???
>>291
このスレに来ないじゃねーか!
・・・ああ、そっか。敵が多すぎるんだな
293通常の名無しさんの3倍:03/09/07 19:04 ID:???
背負い込まねばならない数々の苦労(ただし福田の主観的な)と戦ってるのさ
294通常の名無しさんの3倍:03/09/07 19:18 ID:???
>>286
んなことに労力使うならもっとメカを面白く見せろと(ry
295通常の名無しさんの3倍:03/09/07 19:29 ID:???
>>286
ロボットも車も良く見せないと嫌われるぞ、福田?
あ、嫁さえ切らなきゃ無理かw
296通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:42 ID:???
>>285
ベッドで戦っているだろ
297通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:48 ID:???
ぅぉぇっぷ(AA略
298通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:58 ID:???
福田「チアキタンに向かってヴァリアント、てー!」
299通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:00 ID:???
>>298
単なる文字の羅列だが蓮よりグロいな
300通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:23 ID:???
――だとしても、毎週放送される作品の脚本を一年間、一度も遅れず書ききるには、
相当の努力とモチベーションが必要なのではないだろうか。

「それはやっぱりプロだから。
これを書いたら俺もおもしろいし撮る方も観る方もおもしろいだろう、ということを常に考えて書く。
例えばト書きひとつにしても、大切にする。
 おもしろくないものを書くくらいなら書かない方がマシ。←
というか、おもしろいものを書くのがプロだから。     ←このあたり注目
みんなそうやって自分の仕事をやってんじゃないの?」 ←


特撮ムックに載ってた井上敏樹のインタビュー。
いや、今更嫁と他の脚本家を比べても仕方がないのはわかってるんだが、
それにしても「脚本で飯を食う」ということに対する気構えが違いすぎて……。
301通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:28 ID:???
井上も黒田も叩かれながら仕事と呼べるだけ仕事をし、作品を作っている。
嫁はただの801キモ女で、福田に擁護されて今の地位にあるだけ。
302通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:46 ID:???
福駄は社長に庇護されて今の地位にあるだけ
303通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:06 ID:???
福田って1st作った頃の富野と同じ位の歳だよね?

つか、ネットなんかで種のダメなとこを語ってる漏れみたいな
素人よりもよっぽど悪いとこ見えてると思うんだが・・・
何たってプロなんだから。
自分の作品は主観でしか物が見れないのだろうか?
福田は嫁の脚本をどう思ってるんだろう?
304通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:20 ID:???
>>303
富野:1941年生まれ
1st放映時(1979〜1980):38歳

福田:1960年生まれ
Seed放映時(2002〜2003):42歳

単純に年齢で比べると4・5歳は上な訳だが…。
それに、高卒ですぐ業界入りした福田と、大卒の富野では、業界の経験という意味では
福田のほうが上とも言えるんだが…。

|自分の作品は主観でしか物が見れないのだろうか?
|福田は嫁の脚本をどう思ってるんだろう?

どんな仕事でも、やってる本人の主観では頑張ってるんだよな。
しかし仕事である以上、結果でしか評価されないわけで。

これで、売り上げとかの結果が出ていなければ本人も反省したんだろうけど、
なんの間違いか売れちゃって、天狗コメント乱発するくらい舞い上がっちゃったのが痛すぎる。
305通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:23 ID:???
まぁ「ガンダム」の名が付けば売れちゃうんだから仕方ないよね…
306通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:26 ID:???
福田と嫁は本当にSEED本編を良いと思ってるのか。
ローマ法皇は本当に神様の存在を信じてるのか。
日本国天皇は自分を立派な存在だと思ってるのか。
世の中不思議でいっぱいだ。
307通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:29 ID:???
>>304
それを言うなら平成監督は30代前半の若造だったしな。
歴代全ての監督より年齢もキャリアも上の福田が作ったガンダム。
それが種。
308通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:30 ID:???
>>304
才能ないって事だな。
309通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:31 ID:???
ちょっと質問だが、
嫁って電動やCF以外に、福田から離れて別の人間下でアニメ作品に関わった事あるの?
単発OVAとかじゃなくて、こういうシリーズものとしてさ。
310通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:31 ID:???
>>304
ザンボット作ったとき幾つだったんだっけ?>御大
やっぱすげーな。
311通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:44 ID:???
自分でおもしろいと思ってても、他人に見せると思わぬ批判が帰ってくるもんだ。
それを謙虚に受け止められるかどうか。
「じゃあてめえに絶対『おもしろい』って言わせてやる!」が富野。
「あなたには僕の作品の良さがわからないんですよ。」が福田。
312通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:45 ID:???
そ、そういえば良輔さんにしたって40歳前で下に谷田部達がいて・・・。
福田って40代半ばなのに何か若手を引っぱっていくような事ってしてるんだろうか。
今の福田の下から有望な新人とか出てくるのか?
313通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:50 ID:???
>>309
知らないが種がこんだけボロクソ言われてたらどっかで挙げられてそうだよな。
あげられてないって事は無いって事かな?

こね こね このこ(ry
314通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:56 ID:???
「つまらない?おめーら、上等だよ!」が富野

「つまらない?じゃ、見なくていいですよ」が福田
315通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:56 ID:???
人材の大量投入も業界内に金をばらまいて「福田ファミリー」的な物を作る下心があるんじゃなかろうか
相当予算もらってるはずなのに低予算の匂いがぷんぷんする種の画面見てるとそんな気がする
316通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:59 ID:???
というか、各種お食事会や名作の監督(オエッ)を務めたことで
すでに人望は集まってると思ってる罠

マジレスしても、取り立てて子飼いの部下を作ろうという動きは見えないが・・・
317通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:59 ID:???
脚本が遅れまくったおかげで
26、27話が前代未聞の2回連続総集編。
46話と47話の間は放送を「お休み」にした。
テレビ局に「ごめんなさい」と頭を下げたのは日登。

にも関わらず

ドラマCDの仕事を日登に内緒でやったり
アフレコ現場までやってくる嫁。
その上「セリフ内容の変更は認めません」

・・・いや、それで面白い脚本だったら文句言わないすよ。

でも、「泣いてもいいのですよ。だから人は泣けるのです」
なんて意味不明なセリフがアフレコ台本に印刷されているのを見ると、
「両澤、脚本家というより詐欺師に近くねぇか?」
と思ったりしました。




318通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:01 ID:???
詐欺師の方がマシな脚本描ける気がする
319通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:01 ID:???
声優達が可哀想だよ、いくら田中や☆と言えども。
320通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:07 ID:???
御大がキンゲで、周りのスタッフの意見を出来るだけ生かして作ってたのと正反対だな。
321通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:09 ID:???
福田には才能ある若手に積極的に場を与えたりとか粋な事は出来ない。
322通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:11 ID:???
>>309
過去スレであがっていたのは、星方武侠アウトロースター(1998.1.8〜1998.6.25)
の第9話の脚本をやっていたそうな。
323通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:19 ID:???
野村や谷田部が少しでも面白くしようとして自分の意図に無いことをすると、問答無用で
粛清しますが何か?

いまや監督としても複数のヒット作(トライガン・一歩)を作って、注目されている西村を
単にスケジュールを間に合わせるために原画として使い倒してますが何か?

…人望、絶対無いな。
324通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:23 ID:???
器が小さいよな、人間としての。
Gガンに今川指名した禿やペーペーの池田にガリアンの監督まかせた高橋とは大違い。
良い歳こいて恥ずかしくないのかね。

そういや野村いつのまにかフェードアウトしてたけど、何かあったのかな。
325通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:25 ID:???
>>317が本当であっても日登社長は負債を使い続けるのか?
326通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:27 ID:???
なんかねたばれスレで最終回ねたが挙がっているが・・・
本当にあんな終わり方したら福田と嫁をぽん刀でぬっころしてやりたいんだけど。
327通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:30 ID:???
ホント、どんな終わり方するんだろ?
全く想像がつかない。
勿論、悪い意味で。
328通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:32 ID:???
>>326
どんなの?
329通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:32 ID:???
>326
時間的にはもう最終話まで完成してるか、脚本などは完成して映像のほうを製作中
というところか?
中には本物のネタバレも混じってるかも。
330通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:34 ID:???
>>325
現場が回って売り上げが上がる限りは、負債使うんじゃないの?
…売り上げが上がんなくなれば速攻で切りそうだが。
いまの日登の社長(吉井氏)はそこら辺はシビアそうだよ。

ひょっとして最初から「『ガンダム』なら、誰がやってもそこそこの売り上げは上がるだろ」と思って
(あんまり腕は買ってないけど、イエスマンの)福田にやらせたんじゃ…。<吉井社長
331通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:36 ID:???
最終回間際になって、ほとんどやっつけ仕事でやっているが、
それでもあと数話では到底まとまり切らんぞ・・・・・・・
最終回が楽しみだ。
別の意味で。
332通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:38 ID:???
>326->327
同意。さすがにぬっ殺しはしませんけどね。
今まで色々アニメ・漫画・ドラマ等を見てきたけど、
こんなに製作者(監督・シリーズ構成)に怒りを覚えた事はないなぁ。
333通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:49 ID:???
>>332
自分は今まで作品見るときに製作者を意識したことなんて無かったな。
それは、「製作者の人格と製作物は別物である」という自分の考え方があったからだと思う。
しかし種は、作品の駄目さに加え、憶測の域を出ないものももちろんあるのだが、
製作者のいい加減さがこれでもかというくらい明るみに出たからなぁ・・・・
334通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:50 ID:???
「もっとキラとアスランを書いてYO!」で野村さんは嫌になったのかな…
335通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:52 ID:???
最終回後のコメント

普通の監督「視聴者のみなさんと、無茶な要求を快く引き受けてくれたスタッフに感謝します。」

福田「僕が苦労したのは、○○のシーンで××と表現したかったのに、なぜか□□と描写されてしまって。
    あと、△△は…(以下略)」
336通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:53 ID:???
>>333
制作者の人格と作品としての評価は別物だが、内容は切り離せないものだと思うぞ。
本人が制作してる以上その人となりは作品には必ず反映されるんだし。
337通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:54 ID:???
>>335
普通の場合は、上のコメントは決まり文句にしか聞こえないが、
種の場合はそれがマジに聞こえる。
特に後半。
338通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:56 ID:???
>>334
公共の場でいちゃもん付けられて左遷されても仕事続けてるヤツもいるけどな…(つД`)
339通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:56 ID:???
>>334
なるだろー。脳内で「貴様は群像劇をなんと心得る?」とガウリの声が響き渡ったろうな。
340通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:56 ID:???
>>335
ていうか森田が毎回似たようなこと言ってるような・・・。
341332:03/09/08 00:06 ID:???
>333
自分も今まで>333と全く同じ考え方だった。
製作者の事なんか意識したことは無かった。

…でも、種を見ると製作者に文句言わずにはいられなくなる
他の作品ではこんな気持ちにはならなかったよ。
342通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:15 ID:???
>>341
ちょっと例えが厨っぽくて悪いが、漏れはアニメの「サイバスター」に失望したことがある。
名前だけ同じで元ネタのスパロボとは似ても似つかぬ設定や、
どんくさいサイバスターのデザイン&動きに嫌気がしたものだ。

でも、それでも、作品からは、種から感じ取れるような
製作者の不誠実さ、いい加減さは感じられなかった気がするな・・・・・
343通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:24 ID:???
>>342
それは製作者側の露出がそんなに無かったからだと思われ。
今の福田並に製作中からあちこちに出没していれば、
多分似たような印象を持った可能性は高いと考えます。
344通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:33 ID:???
ガンダムを名乗ってるからさらに腹立つんだろうな
普通以上の質を持ってて当然であるべき作品が
福田夫婦の同人作品にされてるんだから
腹が立って当然だ


345342:03/09/08 00:35 ID:???
>>343
確かにそうかもしれないな・・・・

しかしよく考えてみたら、あれだけ露出して墓穴掘りまくっている人も珍しい。
346通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:38 ID:???
>>342
アニメ板やらスパロボ系サイトやらで拾った情報なので真偽は判らないのですが(オイラ自身はただのアニオタ)、
アニメ版サイバスターがああなったのにはいろいろ事情があったみたいですよ。

企画当初はゲームとほぼ同一のデザイン&設定でやるはずだったが、ゲーム側とアニメ側が揉めて
ゲームの設定が使えなくなっただとか、
当初の設定(ゲーム準拠)である程度製作を進めてたけどそれが使えなくなったお陰で全部やり直し&
初期スタッフ降板でスタッフ集めからやり直す羽目になっただとか、
そんなことやったお陰で当然予算&スケジュールはめちゃくちゃ足らなかったとか。

種の場合は…
なんか、ほとんどのTVガンダムよりはるかに恵まれてる条件のように思えるんですが…。
347通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:42 ID:???
最高の条件、最高のスタッフであんなモン作った福田はアフォ。
348通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:42 ID:???
>>344
普通以上の質を持っているかどうかは…残念ながら個人の趣味の問題かも知れないが(否定はしない。同感だから)
ここまで同シリーズの作品を貶めて自画自賛している監督は珍しい。
これで抜群に面白くて、それこそムーブメントを起こしたのならまぁ『馬鹿なこと言ってるよ…』ですませてやれるんだが…

いままで監督とかって(実は富野すらも)あんまり気にしたこと無かったけど
今回の件で富野厨の仲間入りを果たしたかも知れない今日この頃(苦笑)

ところで福田ってぜったい2ちゃん見てるよな…反応が明らかにここいらのスレを見た感じな時があるしw
349通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:42 ID:???
>>346
福田家のマウンテンサイクルから未記入領収が発掘されます。

350通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:43 ID:???
とりあえず、嫁の超脚本に付き合っているひまがあるなら、もっと活字を読みやがれ。
もう遅いかもしれないけどな。

これは人としての老婆心に過ぎんが。
351通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:51 ID:???
>>350
嫁に何か握られてるんじゃねーの(w 
352通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:08 ID:???
>>346
> 企画当初はゲームとほぼ同一のデザイン&設定でやるはずだったが、ゲーム側とアニメ側が揉めて
> ゲームの設定が使えなくなっただとか、

もとのゲーム開発してたスタジオがバンプレから離れたからかな?
353通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:11 ID:???
>>351
>嫁に何か握られてるんじゃねーの(w

ちん(略
354通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:12 ID:???
ぅぉぇっぷ
355通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:14 ID:???
>>351
正直、そうであって欲しい。
本当にプロが本気で作ってアレだなんて信じたくない。
356通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:17 ID:???
つーか本気で作ってアレだろ。
ま、どっちにしても最悪だけど。
357355:03/09/08 01:22 ID:???
信じたくないよぉーTT
358通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:23 ID:???
>346
補足。実はサイバスター企画初期は今川がからんでいた。
しかし版権問題でスパロボオリジナルしか登場できないとなって
今川は降りた。次に入ったスタッフも逃げ出した。
そして準備期間が長過ぎて、放映時点で制作費を使い倒していた。
監督は葦プロに恩義があったため、批難を覚悟で制作した。
それでも最終回の作画はそこそこにできたし、主題歌は良かった。

優遇され過ぎな福田監督といっしょにしてはダメ。
359通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:25 ID:???
福田は恵まれすぎな状態を分からず苦労してると思い込んでるバカ。
360通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:27 ID:???
>>358
だが脚本の腐れっぷりは言い訳のしようがない
361通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:33 ID:???
>>348
漏れは福田が2ちゃん見てるとは思えないなぁ。
こんだけ毒の強い発言(的は射ているものが多いと思うけど)を
批判嫌いな福田が読むのは無理なんじゃない?
362通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:52 ID:???
福田と両澤はもうアニメ作りに関わるな!面白き正常なるアニメの為に!!
363通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:56 ID:???
>>362
というか子供たちの教育と未来のためにな。
364通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:09 ID:???
アニメというか『もの』を創造しちゃいかんな、負債は。
何かを作るにあたり最も誠意と節度を求められる地位にありながら、
その二つが全く欠落している。
365通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:10 ID:???
>>317
>アフレコ現場までやってくる嫁。

別に嫁を擁護するつもりは毛頭ないが、これ自体は否定される事じゃない。
ライターが収録に立ち会うのは、むしろ現場の方で要求される事だ。
収録中、読みづらかったり音にしたら聞こえが悪かったりと、セリフを変更する必要が
ある時、実際に書いたライターがいた方が都合が良いから。

まぁ、嫁の場合、そこまで気が回るかどうか、非常に疑問なわけだがな。
366通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:15 ID:???
>>365
「ちょっと! もっと声高く上げてよ! 可愛くない!」
・・・こんなこと言われてそうな気がする。
キラ泣きは注文がいろいろついて苦労したとか、ラジオで友人が聞いているんだが。
367通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:15 ID:???
ま、でも演出が立ち会うことはあっても脚本家がわざわざ出向いてくるのは
稀だろう。
368通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:16 ID:???
>>365
そういう、演出を変更するために、もっと言うならよりよい作品にするために
立ち会うのならいいけど、やっぱり自分の趣味で行っているだけ、というイメージがあるなぁ。

ところで、先週のキラ号泣には思わず魂がエグゾダスしそうになりましたが、
あれは・・・・・・・単なる声優の演技不足のせい・・・・なのか?
369通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:18 ID:???
アフレコに立ち会うひまがあったらシリーズ構成チェックをもっとちゃんとやればいいのに…。

ついでに、MS戦書けるように付け焼刃でも勉強すりゃいいのにな…。
370通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:22 ID:???
>>313
>>322
外出してたんで、返答遅くなった。
答えてくれてありがd。

いやさ、少しぐぐってみたらCF(OVA版)の悪い意味での路線変更、
電動の「実は少年でした」オチで、
種以前のものでやっぱり嫁の評判はかなりキツいのが多かったのよ。

で、なんでそんな話を歪ませるスタッフが、
新しいガンダムと銘打った重要作の構成を担ったのかなぁと。
「両澤スタイル」って名付けられるって何よw

さっきの質問は、過去に参加したモノで一作でも好評価を受けた手法みたいなのがあって、
(後はダメダメでも)それに目が止まって、結果的に今回のスタッフに抜擢された可能性を探りたかったわけ。
聞く限りやっぱりと言うかそんなん一つもなかったようで。
そうすると、散々ガイシュツだけど「身内人事」の弊害が最大限に出ちまったんだろうなぁ。
371通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:23 ID:???
>>366
「保志さん萌えー☆」
なんて事になってるかも・・・
372通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:35 ID:???
373通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:49 ID:???
ラクスってただの煽動家だよなぁ。
「言わなくてもわかります。貴方の思っている事が正しいのです」
みたいな。
人々がいかにして妄信的行動に走るかがよくわかった。
不安な所を肯定されるところりと騙される。ってな。
374通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:49 ID:???
>>372
とりあえず一票入れとく(w
375通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:59 ID:???
>>372
ノーコメントでw
376通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:24 ID:???
設定を重視するなら、カガリよりラクスやダコスタをストライクコピーに乗せるべきだと思うんだが。
ナチュラル用に制限かけたOSより、強い状態でそのまま使えるコーディネーターを乗せたほうが戦力になるだろうに。
設定よりも、声優が望んだ形を重視するのは監督としてどうなんだ。
それから、森田もなんか駄目だししろよ。
377通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:25 ID:???
あー、まだこのスレあったんだ。
とっととあきらめたらいいのに、普通に無理だろ?
少数の種アンチが偉大なる福田夫妻を処断するなんて…
しかも、大成功してるのにも関わらずな。

耐えてるつもりなんだろうが、おもしろいから毎週見てるんだろ?
エロイし、
ロボットがかっこよくて良く動いてるし、

国民的アイドルの上戸まで毎週見れるし、
民族紛争も取り扱ってるこんなアニメ無いぞ!!!
よほどひねくれてるんだな君達は…
378通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:32 ID:???
まだ、種厨になりきれていません。
3/100点
379通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:37 ID:???
ねこ大好き
380通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:38 ID:???
恥じらいがあるな、それらしく見えないとすぐ気づかれますぜ、だんな。
381通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:40 ID:???
つーか、わざとらしすぎるんだよ、このヴォケが。何が
まだあったのこのスレだ、こんな真夜中に酒でも飲んでるのか?それとも
らりってるのか?まあ福田夫妻のオナニー見て喜ぶお前みたいな低脳が釣りを
ねらったって相手してやるのは俺みたいな暇人だけだっつーの。
382通常の名無しさんの3倍:03/09/08 03:41 ID:???

383通常の名無しさんの3倍:03/09/08 05:29 ID:???
最近コンテをよく切っているとくしまひさしって
平井久司かな?
384通常の名無しさんの3倍:03/09/08 05:32 ID:???
>381
(゜∀。)アヒャな長文はとりあえず縦読みを推奨しる。
385通常の名無しさんの3倍:03/09/08 05:47 ID:???
>>384
(゜∀。)アヒャな4行文はとりあえず縦読みを推奨しる。
386通常の名無しさんの3倍:03/09/08 07:01 ID:???
最近疲弊しすぎて縦読みまで気が回らない罠
387通常の名無しさんの3倍:03/09/08 08:30 ID:???
>>386
同意
388通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:10 ID:???
全てがわかった福田己津央!
嫁の両澤と共に我らガノタを排除しようという魂胆!
だから…私にも見える!


!? やったな、キモい奴〜!

389通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:29 ID:???
種の教訓

・女、子供がガンダム創るな
390通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:35 ID:???
>>389
・馬鹿に監督を任せるな
も追加な。
391通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:36 ID:???
>>389
身内人事禁止もな。
392通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:39 ID:???
>>389
別に女性がガンダム作るのはいいだろう?
要は頭の悪い監督とシリーズ構成置かなきゃいいわけであって・・・・
性別でなく、能力の問題だと思うが?
393通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:41 ID:???
>>392
・・・じゃあ、

・妄想中毒者にアニメを作らせるな

・・・ってことで・・・。
394通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:08 ID:???
加瀬充子と言う前例も有る。
395通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:12 ID:???
>>394
今西隆史よりはマシだと思う。
396通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:14 ID:???
青木康直よりもマシだと思う。
397通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:15 ID:???
ガンダムエースで、アイシャが生きてると公言されとりますが・・・
398通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:36 ID:???
>加瀬充子と言う前例も有る。

って何の人?
399通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:36 ID:???
>>397
マジ?誰が言ってたの?愛車ってビビアソだよね?
400通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:48 ID:???
既出過ぎ。過去の人ですか?
401通常の名無しさんの3倍:03/09/08 15:48 ID:???
>>399
アストレイのマンガを連載してるでしょ。赤だったかな。
アレの直後に同じマンガ家のコラムコーナーがあるんだけど、
そこで「バルトフェルドが生きていた?」とかいう項目が説明してあった。
ロウ=ギュールと遭遇した際に
ダコスタが守ってた救命ポッドが2つあったんだけど気付きましたか?
あれに2人が入ってたんですよ・・・と、書いてあった。
しかし、軍人はやめたらしい。
402通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:01 ID:???
福田は一度ジオンの系譜(ジオン編第一部)をやれ。
多分シャアザク一体で突っ込んで即効あぼーんだろうが
403通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:01 ID:???
このスレ来て間もないんで知らなかった・・・
_| ̄|◯
404397=401:03/09/08 16:03 ID:???
>>403
かくいう俺も知らんかったよ。マジビックリした。
405通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:15 ID:???
んじゃー虎は生きててプラントに住んでるはずの恋人の
半裸の写真を手元に飾ってるわけか。
…いくら五体満足じゃなくなってるかもしれんとはいえ、変だろ。
406通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:17 ID:???
加瀬充子は、悪い前例ではないと思うんだが。
みらりぽは微妙だったが、あれって時期が時期だからなぁ。
407通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:17 ID:???
>>398
ガンダム0083の前期監督>加瀬充子

後期で監督が今西隆史に変わったら、
ニナとガトーが関連付けられたりしておかしな事になった。
408通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:21 ID:???
>>405
五体満足じゃなくなってたら虎が写真見つめてるのわからんでもない
でもアニメしか見てなかったらあれは死んだ恋人を想ってるとしか思えない・・・
409通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:22 ID:???
>>405
五体不満足になる→虎がセクース面で役立たずになる→アイシャが虎をフる→虎ショボーン

そんで虎がめめしく元恋人の裸写真を飾り続けていたのだw
410通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:24 ID:???
0083で最も叩かれてるのがあのラストの件なら
前期の監督には責任ないんじゃ
411通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:26 ID:???
旦那の方が悪い例
412通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:29 ID:???
カガリだと思わせておいて、実はアイシャがストライクルージュに乗るわけですか!!
413通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:32 ID:???
ストライクルージュ、イージスルージュなど計5体がロールアウトされます。
414通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:32 ID:???
0083は前期も後期も結構好き

無理が有る感は否めないが>紫豚
415通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:34 ID:???
>>413
吐き気が・・・
416通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:36 ID:???
多分俺には違いがわからないだろう>イージスルージュ
417通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:38 ID:???
シャア専用ガンダムルージュ
418通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:40 ID:???
ブリッツルージュはミラコロ発動中でもルージュ色にみえる
419通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:43 ID:???
むしろ画面全体が艶っぽいルージュ色になる
420通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:44 ID:???
ストライクルージュ→ストライクの口紅→キラ専用オナペ(ry
421通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:48 ID:???
>>419
千と千h(ry
422通常の名無しさんの3倍:03/09/08 16:50 ID:???
デュエルルージュはデュエルジュールと間違う人が多いだろうな…
423通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:03 ID:???
ジンルージュやバクゥルージュ、ラゴゥルージュよりは言い安いな、でゅえるるーじゅ
424通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:05 ID:???
そうか、わかったぞ









ジェネシスルージュだな
425通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:10 ID:???
しかし、なんでストライクって名前なんだ?
426通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:15 ID:???
腐女子にストライクですよ。
427通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:20 ID:???
グーンルージュとゾノルージュ
428通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:23 ID:???
PSつながりで、ストライクドックからとか。
429通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:46 ID:???
4 名前:ネタばれ 投稿日:2003/09/08(月) 16:37 ID:Zdm/l4K7
1>乙
イザークのままンの名間違えた。鬱だ・・再度うぷ


今までの妄想ネタばれとは違いますのであしからず。
それにしても、やたらキャラを死亡させる偽ネタがやけに広まってしまったなー ね、フラガもフレイも死んでないでしょ?


とりあえずわかっているぶんだけ。

ジェネシスで連合軍艦隊壊滅。
月基地への撤退を命じるナタルにアズラエルが反抗、銃を向ける。
アズラエル、ナタルに撃たれる。(この時は死にはしない)。ナタル、フレイ、及び乗員、ドミニオンより脱出。
アズラエル艦内に残る。連合軍艦隊の壊滅により、三バカ、孤立する。
ザフト軍に追い詰められ、最後はアスラン、キラに撃たれて、3馬鹿の内二人戦死。

ジェネシスの月面基地への攻撃を知ったイザークは母エザリアを説得、エザリア、パトリックに中止を進言するが、反逆者として処分。
イザークこれ機にアークエンジェルに投降、ザフトを離れる。

とここまでしか  わかっていない。すまそ。
430通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:55 ID:???
大人の形をしていても、種の大人は子供と同じ。
431通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:01 ID:???
432通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:27 ID:???
種が負債・社長で勝手に進めたガンダムなら
ガノタの意地で富野をガンダムに引きずり戻したい気分だ。
それで種の存在は無視。
∀→富野新作ガンダム(または負債以外のガンダム)。
種は負債と日登が勝手にガンダムだと言ってただけの存在にする。
433通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:33 ID:???
どうせ商品展開の為に色違い出すんだったら赤、青、黄の三体出して
エール、ソード、ランチャーの揃い踏みやるぐらいの燃えを見せてみろよ
ほんと、何やっても中途半端だな
434通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:56 ID:???
435通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:15 ID:???
48話 怒りの日
核ミサイルで攻撃する地球連合軍に対し、ザフト軍は大量破壊兵器“ジェネシス”で反撃する。
このまま両者の攻撃がつづけば、人類は滅びかねない。
そう考えたキラをはじめとするアークエンジェルのクルーたちは、両軍の攻撃を阻止するための出撃準備を進める。
一方、カガリは新型MSストライク・ルージュに搭乗し、みずから戦うことを決意した!


「カガリは新型MSストライク・ルージュに搭乗し、みずから戦うことを決意した!」
構成役は何を考えとるんだ……ウズミパパとキサカの苦言が全く生かされてないじゃないか…。
436通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:26 ID:???
>>432
いい加減富野は開放してやれよ。
大体富野ガンダムは商売にならないので逆にまた商売優先の
第二の種への悪循環を生むだけだと思う。
437通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:26 ID:???
>>432
富野は完全新作やった方が良い。
つうかその為のZガンダム三部作でしょ。

どうでも良いけど監督夫妻が最終回でやらかしたらしいよ。
438通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:32 ID:???
>>436
ヒゲなんか企画初期から商売っ気0の「終わりのガンダム」として製作されたという恐ろしい代物だったし。
結局は商売になるかどうかはその時点でのガンダムを取り巻く環境に左右されちゃうでしょ。
今、注目を集めているクロボンなんかアレ元々はF-92のリサイクル作品ですよ。
439通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:33 ID:???
俺も富野はもう解放してやれって気分だ。
せっかく鬱病なおって精力的に作品造りしてるみたいだし、その気力あってこそのZ総集編なんだし。
今では若手の指導みたいな事もやってるみたいだし。今が富野と作品、そして環境面ではベストな
状況だよ。自分達ファンにとっても。
440通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:39 ID:???
>>437
やらかしたって…何を?
これ以上漏れを苦しめないでくれぇ。゜(゚´Д`゚)゜。
441通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:40 ID:???
>>437
「逆襲のF91」のことですか? 違うんなら教えてくれや
442通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:43 ID:???
主人公に呼応して終結して協力する連合&ザフト>逆襲の
ラストに漂流するキラを捕まえて抱き合うアスラン>F91
443通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:46 ID:???
>>442
最悪だw
それはともかく。このラストについてはスタッフの内部からも「やばいっす!」と物議を醸し出して
いたはずだが。結局、強行しちゃったの?
444通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:47 ID:???
ルージュって壊れたストライクを色変えただけじゃなくて新型なんか・・・

・ナチュラルで要人のガキで浣腸のお姫たまが乗って何故寅さんと一緒に来てたコーディの兵隊の誰かが乗らないのか
・いつだれがどこでつくってたのか
・そもそもこいつ等最近補給したことあったか

福田監督・・・は無理なので、誰か教えてくだちい
445通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:48 ID:???
ほんとに今やサンライズはトミーノしか価値ねーな・・
446通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:49 ID:???
>>445
黒田は?
447通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:50 ID:???
>>445
ガガガがあるんで、米たにには未だ夢を捨てきれない。
448通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:52 ID:???
>>444
そういえば、M1パイロット3人娘ETC.と
エターナル乗組員を担当交換するだけで戦力かなり上がるよな。
449通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:53 ID:???
>>446
脚本の黒田ってことなら、あれはサンライズ生え抜きってわけでもないでしょ。
アレを見出して売れっ子にまで鍛え上げたのはAICですけど…。
450通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:54 ID:???
>>447
ガガガは最初見てたんだが、無理矢理な「熱血っぽく」「エヴァっぽく」が鼻について途中で
見るの止めた。

最後まで見てれば評価変わる?
451通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:54 ID:???
黒田たちは日昇ベッタリじゃないだろ?
トミノも日昇見捨てちまえばいいのにな。
452通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:55 ID:???
>>443
少なくても、大気圏に生身で突入するキラを正義の最後の燃料を使ってアスランが捕まえて、
「キラ……君はどこに落ちたい?」と言わせるシーンはスタッフ全員の反対で却下されたハズだ。

代わりの案が逆襲のF91なのだろうか……
453通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:56 ID:???
>>449
そうなんだ。

ちなみにAICって?
454通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:56 ID:???
>>436-439
みんな富野監督には優しいんだな(w まあ俺も同感だけど。

キンゲのラジオ特番だったかで、田中公平と「変な爺さん」「変な中年」という応酬
があったそうだが、こういう信頼と敬意に裏打ちされた罵り合いって、福田には多分
できないだろうな。
と無理矢理福田に話をつなげてみる。
455通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:57 ID:???
>>450
恐らく、かわんない。
しかしファイナルの1巻のみを見れば株価急上昇の予感。
これぞロボットアニメ!というお手本のような作りをしています。
456通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:57 ID:???
>>453
企画書と300万円持っていけばOVAを作ってくれる会社、
と大昔揶揄されていたところ。
457通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:58 ID:???
>>444
確かストライクの余剰部品を集めて作ったんだっけ?
余り物で一体のMSができるのかどうかはともかく、
わざわざ色を塗る理由が何なのかを知りたいよ。
458通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:59 ID:???
>>455
>>456
サンクス
459通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:01 ID:???
>>450
そこらへんが鼻につくようだと、多分見続けても辛いと思う。
米タニも出世作はシンエイ動画なんだよな。

>>453
製作会社の名前。後は自分で調べれ。
460通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:03 ID:???
サンライズは今度始まるプラネテスを上手く仕上げればそれで良いや。
谷口監督と2スタの面子なら何とかなるだろう。
461通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:04 ID:???
>>457
そもそも余剰部品ってどこにあったんだろうな
ストライクのがあるなら他の4体のもありそうなもんだが・・・

ザフト軍が機体以外を奪取していく描写ってあったっけか?
462通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:05 ID:???
>460
シャチョウが口出ししなければ何とかなるだろう
463通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:09 ID:???
ていうか、黒田って…エロゲの出来損ないみたいなのばっかじゃん。
最近はMilkywayとか書いてなかったか?
464通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:11 ID:???
ハンガークイーンを使えるようにした機体ってやつですな。
多分この余計な入れ知恵をしたのは森田だな。
あいつは元々ぬえ出身だしマクロスにも関わってるし。
465通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:12 ID:???
黒田は秋からガングレイブやるな。
466通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:13 ID:???
>>463
スクライドとリヴァイアスは良くない?

おねがいツインズ等に関しては一切責任を負いません
467通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:17 ID:???
>Milkyway


書いてたな、そういうの。
468通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:19 ID:???
ストライクのパーツに関してはこういう事

NT10月号「彩種神話」より、ルージュパイロット関係の部分を。書いてるのは下村タン。

ストライク・ルージュは予備パーツを纏めて完成させたMSである。
27話や31話でオーブに回収された際に後のメンテナンスを考慮し、モルゲンレーテがかなりのストックパーツを製造していた。
それをクサナギに載せておいて戦力増強の折、宇宙で組み立てたのだ。
M1とストライクは親戚みたいなものだから流用した部分もあるだろう。
ここからはいつもの制作話だが、ルージュの登場予定はかなり以前からあった。
前にも書いた気がするが、誰を乗せるのかで監督とライター陣で意見が分かれた。
歴代作品の女性パイロットは何らかの業を背負っている者が多い。
それを考えた場合フレイを乗せるのが本筋だという両澤氏とカガリを主張した監督との間に食い違いがあったのだ。
とりあえずはカガリという線で決着したが、何時の間にかルージュ登場自体が立ち消えになって私も忘れてしまった。
ところがオーブが落ち、宇宙へ再び舞台を移すころ、何気なく監督に聞いてみると「うーん、どうしようか?」と言う。
何のことは無い。出すタイミングを見計らっていたらしいのだ。
かくしてお手軽色変えガンダム計画(バンダイさん大喜び)は復活。
残り少ない話数で他にも解決すべきエピソードが山ほどある中、両澤氏の苦闘は続いた。
いや本当、46話辺りで出てなかったからもう出んかと思ったですよ。よかったよかった。


このスレ的には後半部分必見
469通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:21 ID:???
オーブのかがくちからはせかいいちーですから
すとらいくのぞうさんや自由の修復なんてわけないですよ。
470通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:22 ID:???
リヴァとかエロゲっぽいだろ。
別に悪いとは思わないが。
471通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:25 ID:???
>>468
家具を買う>仕事の打ち合わせ

さすが監督!ペッ
472通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:27 ID:???
バンダイ甘いな…残り数話で出てきてそれで良いのか。
473通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:29 ID:???
俺もリヴァは駄目だったな。てか、黒田は悪ノリしてる時しか面白くない。
474通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:29 ID:???
MGエールストライクが迫ってる今、色違いストライクのガンプラ出せるのか?

HGでいいからアストレイ出して下さい。
475通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:33 ID:???
色違いストライクがHGではなくMGの色変えとして出る最悪の悪寒
476通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:34 ID:???
>>470
エロゲっぽい・・・?
477通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:35 ID:???
27話や31話の時ってAAがまだ連合所属だった頃だろう?
何故後のメンテナンスをオーブサイドが考慮する必要があるんだろうか?

しかしプロ意識って物がかけらもねーナ。

・歴代作品の女性パイロットは何らかの業を背負っている者が多い

どうしてここで歴代ガンダムの事が出てくるんだ?
歴代に頼らないと乗るか否かすら決められんのか
478通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:36 ID:???
オマージュだろ。
自分の趣味全開の福田の方が分からない。
479通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:45 ID:???
>>477
ナチュラルが操縦できる(ようになった)MSという意味では、ストライクは47話まで来た今でも
最強だという事実があるんだけどね…。

機体自体は31話の段階でオーブが預かっているし、もしAAが戻ってこずに、大西洋連邦が友好な姿勢を
保っていたなら、機体と予備パーツで商売になるし、AAが戻ってこずに大西洋連邦が攻め込んできたとしても、
この戦争でもっとも豊富な実戦データ(特に対MS)を持つ機体だというのは大きいと思う。

ま、ルージュの登場はあまりにもマーケティング的ではあるけどな。
480通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:46 ID:???
リヴァも種のPだっけ?
基本的にエロ路線か・・・
481通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:51 ID:???
>>468
ルージュの見解に対しては両澤に分がある気がする…

ちょっと両澤にも同情してしまうな。この件だけは。
482通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:52 ID:???
エロゲはある部分では侮りがたい部分もあるしな。
糞みたいな萌え主流の風潮を生み出したのもエロゲかもしれんが。
483通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:56 ID:???
リヴァはエロゲっぽいが、エロ路線ではないぞ
484通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:05 ID:???
>>477
>>どうしてここで歴代ガンダムの事が出てくるんだ?
>>歴代に頼らないと乗るか否かすら決められんのか

エンターティメント性がないだの何だの散々こき下ろしてた割には
その歴代ガンダムにすがろうとは、本当にプライドのない香具師だね福田は
485通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:07 ID:???
>>484
それは福田じゃないだろ。
嫁やライター陣が反対する中カガリを押し切ったんだし。
486通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:07 ID:???
せめてライジングガンダムくらいの使い方が出来れば
別にストライクの色変え位出しても良いと思うが
乗るのがカガリじゃねぇ・・・。
まぁライジングは単なる色変えではなかったけど。
487通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:10 ID:???
>>481

この記事だけ見ると、嫁は嫁なりに考えてフレイを乗せようと
してたように見えるが、福田のカガリ推薦は趣味全開としか
思えないからな。

しかし、フレイが乗ったら代わりに「いつ戦闘訓練受けてたんだよ!?」という
疑問が起こるわけで…。

結論:誰が乗ろうとルージュ(゜凵K)イラネ
488通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:10 ID:???
>>485
でも嫁のフレイプッシュってのもどうかと思うけどね。
ベッドで布団に包まっているだけだったキャラが
いきなりモビルスーツに乗られてもねぇ。
489通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:13 ID:???
>>488
そうなると、どうしてもカテ公の影がちらつくんだよな。
・・・説得力のある女性が一人もいない状態での、企画自体がまず間違い。
忘れられた存在でよかったのに
490通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:13 ID:???
>>487
それならいっそアスランを性転換させてルージュに乗せれば・・・
491通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:13 ID:???
でも今更フレイが乗ってもなぁ。
初期のコーディ氏ね氏ねなフレイなら面白かったかもしれんが。
492通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:14 ID:???
フレイを乗せるんなら、クルーゼ経由で薬漬けとかにすれば良い。
493通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:15 ID:???
種の女キャラじゃ誰が乗ってもダメポ…
494481:03/09/08 21:28 ID:???
>>487
いや常夏と同じ処置をしたフレイがコーディ殲滅のために鬼神の如く活躍。
コーディの血で染められたストライクルージュ…ってまぁ厨臭いけどカゴリに乗られるより格好いいかと。
(変態仮面にさらわれる展開から見直さなきゃならないけどね)








それはそれとして早売りのなんかで嫁=フレイであったことが判明したとか…(未確認情報だれか知らない?)
ホントだとしたらやっぱり嫁は嫁でしたと…セーフティ シャッヾ(゚д゚)ノ゙ター
495通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:52 ID:???
セーフティ ヾ(゚д゚)ノ゙ シャッター
496通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:54 ID:???
誰を乗せるかとかそれ以前に、この土壇場で伏線も殆ど消化できず
外伝に投げっぱなしな状態なのにルージュ登場ってのが分からない。
何がタイミングを見計らってただよ・・・
別に無理してまで出す必要無いじゃん・・・
497通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:57 ID:???
本当にタイミング云々を考えていたら
「うーん、どうしようか?」なんて言葉は出ないと思われ。
498通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:58 ID:???
種が終わったら、下村は次にどんな仕事するんだろう。
499通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:59 ID:???
とりあえずどっちが乗ろうと他の4人がかばいながら戦う羽目になるだけどな。>ルージュ
500通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:00 ID:???
>残り少ない話数で他にも解決すべきエピソードが山ほどある中

自業自得のくせに何被害者ぶっているんだか
501通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:00 ID:???
>>487
カガリを乗せても一緒>いつ訓練した?
502通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:01 ID:???
>>488
劣化カテジナにするつもりだったのならフレイで妥当だろ。
503通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:04 ID:???
最終回米谷絵コンテって、福田は演出面で突っ込まれたら
セーフティシャッターにするつもりなんだろうか。
504通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:06 ID:???
>>496
同意。
あと、カガリのせいで他のGパイロットが怪我する展開だったりしたら、
マジでカガリ&福田を恨むぞ・・・・・・
キャラ萌えとか、そういう以前の問題として。
505通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:08 ID:???
アニメキャラを恨まんでも・・・
506通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:09 ID:???
>>503
それはもう失敗スレやらで色んな仮説が立てられてました。
・社長命令
・実は仲良し(つーか谷田部に頼みたくなくて49話で西澤使ったから結局※しかいない)
・最終回が不評だった時の言い訳の予防線。
他色々。
507503:03/09/08 22:14 ID:???
>>506
ガイシュツか。スマソ。

にしても数回コンテ切っただけの人間に最終回って漏れ始めて見たかも。
508通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:18 ID:???
>>504
キャラ萌えは常夏スレにでも帰ってくれ。
二次元のキャラ恨むより福田の馬鹿さ加減に呆れてろ。
509通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:18 ID:???
NTの最終話あらすじを読むとかなりの人数が死にそうだな
510通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:19 ID:???
>>507
失敗スレの前スレ辺り読んでみるとかなり論議されてたと思う。
まだ読めるだろうから見ておくのも一興。
511通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:31 ID:???
ホントにこの負債に次の仕事なんてあるの?
だから種延長はないって言ってたけどさ。

まともな目をもったアニメ関係者なら絶対にこいつらに仕事させようとは
思わないんじゃ??
512通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:33 ID:???
まあ世の中不思議な物で能力と仕事量は比例しないのだよ。
513通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:34 ID:???
>>511
それを決定する会議の場では
数字を表すグラフがまず真っ先に印刷されます。
514通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:34 ID:???
>>511
「日登社長」という、まともな目を持たない権力者がいるのだな、これが
515通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:35 ID:???
.>>514
鶴の一声で決まったんだっけ?>種
まぁ俺は種始まる前からなんか駄目っぽいとは感じていたよ
一部のファンに明らかに媚びてるキャラデザがすべてを物語っていた
516通常の3倍の名無しさん:03/09/08 22:40 ID:???
>>514
な、なんだってー(AA略
517通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:44 ID:???
518通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:50 ID:???
誰もガンダムの監督をやりたがらなかったのは事実らしい。
誰もやりたがらなかったから、福田が名乗り出たらしい。
種の企画を持ち込んだのは福田自身らしい。
それを他のスタッフが"特に人事面"で猛反対したらしい。
最後は社長の鶴の一言で監督福田・構成両澤が決まったらしい。
種を2chで真っ先に叩いたのは内部スタッフで、放送前に叩いたらしい。
両澤による801化が予言され、放送で的中して自決祭りが起こった。
519通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:52 ID:???
>>518
>種を2chで真っ先に叩いたのは内部スタッフで
ここらへん嘘くさいが、でも確かに話のネタバレは何故か既に広まってるな。
520通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:53 ID:???
キャラデザだけじゃ何とも言えん気がするが・・・
例えば今の北爪がキャラデザをしたらやっぱり媚びてるように見えるだろうし・・・
皆同じ顔で見分けが付かないなぁ・・・とは思ったけども。
521通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:54 ID:???
>>520
でも漏れの(がのたじゃない)弟がガンダムには合ってねえなとこぼしていたからやっぱりガンダムには浮いてると思う
522通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:08 ID:???
>>515
リヴァイアス→スクライドの流れで等身が高くなっていった飛来絵の
種での変わりように陰謀を感じるし

ルージュ→フレイを推薦した詰まと例のサントラのタイトルにも
何かしらの陰謀を感じる
523通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:12 ID:???
>>522
きっと平井さんはSEEDの仕事がひと段落つくたびに
カズマの絵でも書いて心臓を落ち着けようと頑張ってるのさ。俺はそう信じる・・・(泣)
524通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:14 ID:???
>>522
ルージュに誰を乗せるか論議したのはもう大分前だと思うが。
でみんな忘れてた頃に登場。
525通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:15 ID:???
ルージュでバンダイ大喜び。
それは有り得ないと思うが。

女 の 子 ガ ン ダ ム な ん て、子 供 が 買 わ な い か ら。
526通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:15 ID:???
>>522
なんかいのまたの絵を真似たからあんな絵になっちまったらしい>キラ、アスラン
で当のいのまたは禿が監督するのかと思ってたらしく福田と分かったらさっさとキラ書いていなくなったって噂が
まぁね折れもスクライドの頃の絵のほうがハッキリいってイイと思うよ。
そういう意味も踏まえて>>515は発言したのではないかと。
527通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:17 ID:???
しかし・・・平井絵はもともと苦手だ。
528通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:18 ID:???
>>524
福田が最後の良心を振り絞ってシナリオAを止めた。

し か し

現在はシナリオBが進行中・・・とかって想像してた・・・

>>523
例の写真集を自腹で買い集めて燃やしてる平井萌え
529通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:20 ID:???
あーあ。カズマの白目広く黒目の小さい
悪役顔がいちばん好きだったのになー
530通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:20 ID:???
>>523
電撃HPで描いているお姉ちゃんと武器のほうだと思う…。
531通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:21 ID:???
「平井〜!」(CV:☆)
532通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:22 ID:???
>>526
いのまたはCFで福田とモメるか何かしたのか?
533通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:23 ID:???
そういやアデューレジェンドの時だっけか…菱沼が「監督、裏であんな事考えてたなんて、ずるい。」
とか言っていたが(良い意味で)、福田の場合はそういうのが最悪なんだろうな。
まあ最初から熟考してた訳じゃなく全部思いつきなんだから当然だが。
534通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:24 ID:???
両澤→クルーゼ


福田→カズイ
535通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:24 ID:???
.>>532
いや単純に禿だったらやりたいって感じだったらしい。
初期処断スレに乗ってたような気もする>いのまた
536通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:28 ID:???
>>535
ブレンの時に仲良くなったのかしらん。
で、いのまたって結局種で何やったの?EDに名前出てるけど。
537通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:31 ID:???
>>536
キラデザしてアスランデザしてとっとといなくなったらしい
まぁデザインって言っても原案ぐらいの意味しかもたないらしいが
>ぶれん
たぶんそうだと思う。禿はいい人らしいし
538通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:36 ID:???
項目がだぶってるよ。投票
539538:03/09/08 23:37 ID:???
誤爆したー! すまそ
540通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:37 ID:???
そういや種って何体MSいたっけ?
541通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:41 ID:???
初期G5機、ジン、偵察型ジン、ディン、シグー、バクゥ、ラゴゥ、
グーン、ゾノ、ストライクダガー、M1、自由、正義、常夏3機、ゲイツ

アストレイは除外
542通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:42 ID:???
>>541
クソ少ないな。ガンダム以外は10体しかいないじゃん
543通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:42 ID:???
関西へ旅に出ててようやく今週の見ますた。
色んな意味で種だった。
いい加減にピンチに舞い降りるフリーダムのパターンやめれ。
福田はこればっかりか。

ジェネシスってテロップが出てきたときにそりゃあテロップ
出さなきゃわからないよなあと大笑いしてしまったんだが
ああいうテロップって誰が付けてるんだろね?

>>536
確か髪型か衣装かそのくらいだった気がする
544通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:43 ID:???
スクライドの頃はもう既に種と同じ絵に見えるけど
545通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:47 ID:???
>>544
そう見れればどんなに楽なんだらうか・・・
546通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:48 ID:???
>>542
そんなもんじゃないか?
MSなら1stでも10機ちょいだし。MA入れたら20いくけど
問題は>>541見てもどこで出たかあんまり思い出せないことだ
547通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:49 ID:???
>>544
まだスクライドのほうが良かった。
種はもう皆同じ顔。
548通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:50 ID:???
たまーに、美男子顔から意図して離れてるとき。
平井絵はよく映えてた。
549通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:53 ID:???
いつからまつげバサバサになったんだ…
550通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:55 ID:???
これも全てキラきゅんマンセー嫁のせいだな・・・。
551通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:56 ID:???
いや、作品への嫌悪感などのフィルターがかかっているだけで
リヴァの頃からキャラの絵の描きわけはできてなかったよ。
特に親父系や3枚目系のキャラは髪や髭でしか描きわけができてない。
先日過去作品のムックを引っ張り出して見てそう思った。

ただし、作品中のキャラクターの動かし方などで確実にキャラクターが生きていたと思う。
552通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:56 ID:???
スクライドは見てないんだが、リヴァイアスの時は
あんなに目が大きい絵じゃなかった。>平井絵
種に比べて色設定が地味(ネーヤ以外)なのもあって、
結構落ち着いてる感じ。
553通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:58 ID:???
リヴぁいアスの時とスクライドの絵が同じってのは納得できるがSEEDはこの2つと明らかに違う
554通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:09 ID:???
555通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:18 ID:???
>>554
鶏(絵)が先か卵(タイトル)が先か・・・
556通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:43 ID:???
>>546
そういや、ジンオーカーだっけか?砂漠戦用ジンが1カットだけ出てなかったか?
557通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:47 ID:???
>>556
出てたよ。
バルトフェルドが基地にキラとカガリを引っ張っていったとき。
558通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:10 ID:???
MSの数よりも戦闘シーンはもっと少ないです。
先週なんか使い回しばっかりで正味5分ぐらいの話だろ。
559通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:11 ID:???
頼むからMSの戦闘の新カット描いてくれよ・・・・・
もうバンクは腹一杯なんだ・・・・・・・
560通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:11 ID:???
零距離射撃とかもう何回使ったか・・・。
561通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:12 ID:???
>>554
そうか、平井ってブラックポイント(伊藤何だっけ?)風の絵柄だったんだ
そういう人にいのまたむつみの真似させちゃぁいかんだろ!
しかし、モロ平井絵キャラデザなら種は「宇宙●雄物語」になっていた?
562通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:16 ID:???
>>561
脳だけの人もいることだしな。
563通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:26 ID:???
>>561
伊藤岳彦だな。
つーか買ってたのに今初めて知ったよ。>554の挿絵
564通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:31 ID:???
真似する前も、もう種に近かったと思う
565通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:37 ID:???
常夏のえなり&涼平以外(名前忘れた)のキチガイ顔のアップから
段々引いてって、ガンダムに代わって鉄球を投げるのも見飽きた。

わけわかんね。
566通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:42 ID:???
>>565
おまえがわけわからん
567通常の名無しさんの3倍:03/09/09 02:04 ID:???
>>541
ザウートもいるぞ!!(泣
568通常の名無しさんの3倍:03/09/09 02:37 ID:???
>>563
一応言っとく、「伊東」
569通常の名無しさんの3倍
>450
熱血とエヴァが苦手なら、まりんとメランを見るとよろし。
ある日、空にブリガドーンという異世界が出現。
その世界と地球が互いの次元に干渉しあい、ゆっくりと破滅に向かう。
その破滅を止めるため、孤独な戦いを始める二人の主人公。
最初はまともな会話も出来なかった少女まりんと銃剣士メラン。
その二人が徐々に互いを信頼していく物語。
異様にまったりした日常と、コミカルなようでいて凄惨な戦闘。
※ガガガと雰囲気はかなり違う。
米谷監督は作品ごとにけっこうジャンルを変える人。
途中ダレたりもするが、最終回の完成度が高くて2ちゃん人気が
はねあがった。ちなみにキンゲと同じノンスクランブル。

>467
そこまでなら出すなよ。それと珍しく夫妻の意見が別れた話だね。
これに限っては両澤構成のが賛成できる。

>470
リヴァは元はゲーム企画。だから平均キャラがやたら多い。