【静御前】福田夫妻を処断するスレpart8【巴御前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達と福田監督について語りながら批判もするスレです。
前スレ
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/

過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
2通常の名無しさんの3倍:03/04/16 16:46 ID:???
ほほう
3通常の名無しさんの3倍:03/04/16 16:49 ID:???
389 名前: 八日市 投稿日: 2003/04/16(水) 06:10 [ proxy00.cablenet.ne.jp ]
面白い話を聴きましたので報告します。
監督さんの願望だそうです。
最終回でMSで地球に落ちるキラとアスラン。
その時アスランに「僕たちはどこに落ちたい?、キラ」と言わせたいそうです。
最期は主人公二人とも死亡か行方不明で終わりたいがスタッフからブーイングを受けてるみたいです。
最期までアスランにキラキラ言わせたいんですか・・・(つд`)
めちゃくちゃ先の話なのでどうなるかわかりませんが、こんな裏話があったという小ネタとして楽しんでください。
この後の展開でもアスランはキラキラいってます。
精神的にたくましくなるキラとは対照的に、アスランはキラを討ったことが間違いだったのかと落ち込み悩みます。
ディアッカとミリとの関係もそうですが、アスランとキラの関係も上手に描いてほしいですね。

これは本当か?
4通常の名無しさんの3倍:03/04/16 16:53 ID:???
>>3
これはどこに書着込まれたの?
5 :03/04/16 16:59 ID:???
>4
コピぺだ。気にするな
6高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/16 17:41 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
7通常の名無しさんの3倍:03/04/16 18:32 ID:???
>>6
あんたもコピペじゃなくて福田になんか言ってくれ
8通常の名無しさんの3倍:03/04/16 18:55 ID:???
>3
009じゃん
9通常の名無しさんの3倍:03/04/16 19:39 ID:???
>>3
落ちてくるキラとアスランを地上から見ている姉弟が
「世界が平和になりますように……」とか流れ星にお願いでもすんのか?

さすがは福田、オリジナリティたっぷりの展開ですね!
10通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:19 ID:???
>9
そして、009を馬鹿にするんだろうな。

ついでに比較されまくっているライダーもけなしたりして
11通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:26 ID:???
>>9
それはゆるさん!

ジェットの『君は…何処に落ちたい?』
が一話からの振りだったと先日一話を見返して初めて気が付いた俺としては

 絶 対 認 め な い ! !
12通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:29 ID:???
むしろここまできたら是非やって欲しい。
そして福田を叩く!徹底的にな!
13通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:36 ID:???
もう次からは「福田夫妻を処刑するスレ」にでもするか。
14通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:37 ID:???
>>13
そうしたいのは山々だが、厨を引き寄せたくないので現状維持に1票。
15通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:39 ID:???
ここも疲弊してるなあ。

そういえばこの間の福田インタビューで3ヒロイン(あんまりこの言い方したくないが)
ラクスは猫被って観察中、フレイは色々語って今は用済みかどうか分からないけど
放置気味、みたいな感じだったが、カガリは福田的にはどうなんだろ。

「自分に正直に動いてくれてキラを引っ張ってくれた」というのはキャラじゃなくて
シナリオ動かす上での役どころだし。
カガリに関しては何も考えてないのだろうか?
16通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:43 ID:???
>>15
一切の期待を否定する種に期待するだけ無駄ですよ
17通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:43 ID:???
スレの速度はこのくらいのほうがいい。
失敗スレは過去レス読んでも追いつけない
18通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:04 ID:???
79年の"1stガンダム"以降、その世界観を縦横無尽に拡大しつつ、同時に数多くのヒット曲を生み出してきた「機動戦士ガンダム」シリーズ。
T.M.Revolutionをはじめ、より時代との深い接点を感じさせるアーティスト人選が目を引くシリーズ最新作「機動戦士ガンダムSEED」の福田巳津央監督に、作品を作る側の視点からアニソンについて語ってもらった。


-TVアニメのオープニング&エンディング曲、そして挿入歌はどのようなものであるべきとお考えですか?
福田巳津央(以下F)▼ドラマはニュース映像とは違います。事象を伝えるのではなく、映像とセリフと音楽とを組み合わせて、イメージなり、登場人物の思いを伝えるものだと考えていますので、その映像が流れる時間、ストーリーに視聴者の感情を引き込まなければなりません。
 オープニングテーマはそのドラマを観るときにいちばん初めに視聴者の元へ届くものとなりますので、その物語の全体的なテーマを貫くものであって欲しいし、そうでなくてはならないのではないかと考えています。
 エンディングテーマは、その回のドラマの余韻を残し、今観たドラマに思いを馳せたり、次への期待に繋がるものであってほしいと思っています。
 挿入歌はキャラクターの感情をより際立たせるもの、と考えています。
インストゥルメンタルはBGMがありますから、それよりももっと強いもの。歌詞がある挿入歌というのは、そういった役割のものを考えています。
-「ガンダムSEED」におけるミュージシャン人選の意図を具体例をあげて説明していただけますか?
F▼まず、世界観にマッチしたものでなければならない。たとえ、どんなビッグアーティストに歌っていただいても、世界観にはまらなければガンダムの歌である必要もないし……。
19通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:05 ID:???
つづき
F▼もうひとつ重要なことは、番組の想定するターゲットが好きになってくれる曲であってほしいということでした。
「ガンダムSEED」は10代の子供たちに観てほしいアニメですから、同じターゲットに対してメッセージを込めてくれるアーティストを選びたい。例えばT.M.Revolutionの西川さんとSee-Sawのおふたりには、以上の理由から曲をお願いいたしました。
See-Sawの梶浦さんのお仕事はすでに存じあげていましたし、西川さんは私が彼のファンでもあり、彼も作曲の浅倉大介さんも大のガンダムファンということで、必ず世界にぴったりと合った曲をくれるだろうと予感しました。
結果は……予想以上。
それほどに素晴らしい楽曲を、おふたりとも書いてくださいました。
「ガンダム」は戦争のアニメです。
しかし、テーマは戦争そのものというより、その時代に生きた少年たちの「思い」です。
これは現在の10代の子供たちが直面している様々な人間関係や状況を重ねて見せる話と思っています。
ですから、曲も今の若者に届くメッセージを持った曲をと思っていました。
-「ガンダムSEED」を、音楽ファンが楽しむポイントはどこでしょう?
F▼やはり楽曲とシーンとのマッチングでしょう。
その曲と映像を重ね合わせることでイメージをふくらませ、より大きな感動を作り出すことを目標にしております。
挿入歌にしても、よい曲をもったいないほどに使わせていただけるので、普通のアニメとはまた違ったカタルシスが作れると思っています。
 映像は時とともに記憶が薄くなっていくものですが、音楽は違います。
「ガンダムSEED」の曲が、その映像とともに何年もみなさんの心に残ってくれたら、うれしいですね。
2018:03/04/16 22:08 ID:???
大失敗スレから、
音楽雑誌「WHAT's IN?」から転載したもののコピペです。
21通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:10 ID:???
曲は予想以上でも肝心の(ry
22通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:18 ID:???
まあ、福田は既存にある物から良い物を選び出してくる能力に関しては
良いものを持ってるからな。
ただ、具体的に無からイメージする能力には散々疑問符が付けられてるが。

西川とSee−Saw以外のビビアソ・玉置・カールスモーキーに関しては福田の範疇じゃない、
スポンサーの意図だというだろうな。

あの石井のEDは酷すぎる。
23通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:35 ID:???
石井をあてがわれる時点で種に対するレコ会社の上っ面だけの信用が見て取れるな。

番組内容は知らないけどタイアップすれば売れるかも知れないから
駄目元でロートル歌手でも付けとこうかぐらいに思われてるんだろうな。
過去のガンダムシリーズでメジャー歌手が付くときはもう少し納得の行く
付き方をしたというのに。
24通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:38 ID:???
>>11
つーか、昔からの石ノ森ファンとして、
009ファンとして、更には去年の009に(いろんな意味で)
泣いたモノとして、ホントにキレるよ!
…009でも小林女史は良い仕事をしたよ…
>>22
石井は才能が枯渇しちゃったんだね…。
上の話じゃ無いけど、009の小室音楽はかつての冴えがあって
良かったんだが、米米時代がなつかすぃ
25通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:41 ID:???
>>23
どこもそんなもんだ・・・とは言えないか。

るろ剣の時は凄かったな。あれもソニーだったか。
JAM・イエモン・西川・ラルク(これはコケたが)あたりは実績十分・売り出し中な感じだったし。
ビビアソと一緒に歌ってたカズマの外のバンドもアレがブレイクのきっかけだったか。
きっと最初はるろ剣の時の再来を狙ってたんだろうなあ…とか思う。
26通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:42 ID:???
小室とサンライズは何かと縁があったしな。
27通常の名無しさんの3倍:03/04/16 22:45 ID:???
>>26
ファミリーと言われプロデューサーとしての顔の方がメインになった時に
アニメのタイアップ仕事をさも珍しげにマスコミが取り上げるのを
笑って見てたガノタは少なくあるまい。
28通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:13 ID:???
>>27
ガノタだけじゃないさ。
ちょっと履歴見れば、Dだのシティハンターだのガンダムだの
名前が沢山出てくるのに。つか自分たちでアニメまで作ってる
(正確にはソニーだが)のにね。
009もそうだけど、映画とかのサントラ聞くと、
歌手のプロデュースよりサントラづくりのが向いてると思うよ。
…でもTMは未だに好き…

ふと思ったけどさ、TMネットワークがまだソニーだったらお鉢が回ってきた?
いや、一応CDを自分達のブランドで出してるけど、今でもソニーはずだが。
29通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:20 ID:???
CAROLか…
30通常の名無しさんの3倍:03/04/16 23:25 ID:???
両澤「要らない…801の他は、何も要らない。
   あの時801に走らなければ、今のハヤトや昴はなかった。永遠に801に尽くす事。
   それが…私の存在意義。シナリオに、801以外の要素が落ちていれば、私が払い除ける。
   監督…私は、801を―愛して、います」

福田「こいつ等、今時の若いガノタは俺をイラつかせた。だから俺は喧嘩をする!
   ガノタが売った。俺が買った!俺は、ガノタをボコボコにする…徹底的にな!」

森田「バカな。これ以上両澤を野放しにすれば、種どころかガンダム自体の生命が危ない…」
福田「聞こえねーなぁ」
森田「監督生命が惜しくないのですか?」
福田「聞こえねぇって言っただろう!?」
森田「馬鹿だ。貴様は…大馬鹿だー!!」
福田「即刻承知の上!」




いい加減なスクライドネタですまん
31通常の名無しさんの3倍:03/04/17 00:10 ID:???
結局種は次世代ガノタへの種ではなくガンダムアニメ崩壊への火種だったな・・・終われ。日登の歴史と共に。
32通常の名無しさんの3倍:03/04/17 00:16 ID:???
>>31
次世代=萌えヲタ・腐女子、とすれば、種は立派な次世代へのガンダムだろう。
DVDの売り上げがいいので、種路線が続くのではないかと気が気でない。
33通常の名無しさんの3倍:03/04/17 00:16 ID:???
>>31
しかし唐突に手の平を返すのもまたバンダイの伝統。
種の後番組で今度は徹底的にガノタを狙おうとしてくるかもよ。

まあそれも作品的には失敗するだろうがプラモ関係だけは充実する。
34通常の名無しさんの3倍:03/04/17 02:09 ID:???
4クールは、西川とカズマでいってほしい。
なにげにカズマの歌声気に入っただよ。
35通常の名無しさんの3倍:03/04/17 08:39 ID:???
>>32
出荷本数ではなく?
36通常の名無しさんの3倍:03/04/17 08:51 ID:???
>>35
ウチみたいな田舎でもランキング4位とかなってるから
悪いわけではないみたい。

でも出荷数とか宣伝の割には世間的にはそんなに認知されてないみたいね>種
そこが唯一の救いかと。
37通常の名無しさんの3倍:03/04/17 09:13 ID:???
kazumaはインディーズでソロアルバム出す…てVivian or kazumaはどうするよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=756700
38通常の名無しさんの3倍:03/04/17 09:39 ID:???
>>33
つうか、もうガンダムいらん。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/17 09:41 ID:???
それよりもアニマックスで玉置の新OP曲のCMがしつこく流れて
うざいったらありゃしない。

もう少しビジョンを持った監督なら・・・
40通常の名無しさんの3倍:03/04/17 11:25 ID:???
早いトコ打ち切りになってくれい。
41通常の名無しさんの3倍:03/04/17 12:17 ID:???
>>40
DVDの巻数から類推するときっちり1年続くッポ……
このスレの1年戦争もまだ続く……

まあ、7〜13巻が1巻につき2話づつ位なら話は別だが。

>>12
カイさんハケーン
42通常の名無しさんの3倍:03/04/17 12:28 ID:???
ひょっとして俺達が時代について来れないだけではないのか…?


種が打ち切りになる気配がちっともないことにこんなことさえ考えるこの頃
43通常の名無しさんの3倍:03/04/17 12:37 ID:???
>>32
それは無いだろう。プラモが売れてないのに。
44通常の名無しさんの3倍:03/04/17 12:44 ID:???
>>32
どんなシリーズもののDVDでも最初は売れる&出荷本数も多い。

一部の変なヲタは3、4本かったりするしな。
これが映画のDVDならそんなことないし。
45通常の名無しさんの3倍:03/04/17 12:49 ID:???
>>42
刻が未来に進むと 誰が決めたんだ
烙印を消す命が 歴史を書きなおす

過去の作品の焼き直しが
新時代のスタンダードなどと言う事は無いはずさ
そこまで人類に絶望しちゃいない!
46通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:05 ID:???
>>43
やはり磐梯としては、DVDよりもプラモが売れた方がいいのかね?
だったら、とっとと人気のあるアストレイをHGや1/100で出せばいいのに。
47通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:12 ID:???
どちらかというとDVDの方が”今”売れるほうがいいと思う。

ガンプラならデザインと出来さえよければ、後でもはける可能性はある(在庫あり過ぎは問題だが
DVDの場合後々まで売れるコンテンツはそうないので(アニメなら特に
いまの内に売れてくれないと困るんじゃないですかね。
48通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:26 ID:???
>>47
そこでTVゲームですよ!
Gジェネやスパロボで大活躍させてウマー。
49通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:31 ID:???
>>47
DVDの問題は今じゃなくて今後のリリースだよね。
確かに1巻って言うのは売れるんだよ、どの作品も。
ガンダム自体、今は全国放送じゃないし、
フレッツで観れない人間も購入するからね。
ただ、1〜3巻の1クールは売れてもその後売れるかって言うと
売れなくなる。特に1年物は、DVDリリースも1年続くわけで、
その間にキャラ萌えや話題作だからと買ったライト層は別な物に惹かれて買わなくなる。
更に種の場合、観れなくて買った層も2クールのダメさ加減と
総集編連発にライト層と同様、おそらく購入継続しない人間のが多い。

多分、他のシリーズ物よりもその差はハッキリ出ると思うよ。
種をまとめて見ると、話しの整合性やキャラの整合性が全く無いのがわかるから
50通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:41 ID:???
種を観ると「行き当たりばったり」と「出たとこ勝負」という言葉の間にある深い溝を感じます。
51通常の名無しさんの3倍:03/04/17 14:47 ID:???
>>43
売れてるとばかり思ってたが、今はそうではないの?>模型
52通常の名無しさんの3倍:03/04/17 14:49 ID:???
>>51
二割三割引き当たり前。>種プラ
53通常の名無しさんの3倍:03/04/17 14:53 ID:???
でもラインナップを新機体へ交代するための予定された処分価格なのか
本当に品が余ってて投売りしてるかは店によって違うと思うよ。
54通常の名無しさんの3倍:03/04/17 15:02 ID:???
>>53
今までのガンダムでも新機体交代でいままでのが処分価格になったのってあったっけ?

玩具ではなくはないが、それでも交代後のほうが多いし。
たぶん今後を考えると今の内に売っておかないとヤバい!!ってことなのか。
55通常の名無しさんの3倍:03/04/17 15:14 ID:???
種プラよりも、MGのEX−Sの方が売れてる感じがするが…。
56通常の名無しさんの3倍:03/04/17 15:29 ID:???
何度も既出だが……

ttp://www.tj-grosnet.com/

ここなんか凄いぞ。
種プラ大安売り(w
57通常の名無しさんの3倍:03/04/17 16:32 ID:???
ttp://www.tj-grosnet.com/g_seed_s.html
>>56ここだな。
まさに投げ売り(w
入荷もしてないジンも三割引き、番台極悪アソートのせいだろうなぁ。
58通常の名無しさんの3倍:03/04/17 16:58 ID:???
戦隊ものの合体メカならイザ知らず、ガンダムのプラモが新機種登場で処分価格ってのはどーよ
なんでそんな短期スパンで売り切りに走らにゃならんのだ
59通常の名無しさんの3倍:03/04/17 17:01 ID:???
そりゃUC物みたいに息の長い商品だなんて最初から考えてないから割り切るだろ。
その戦隊路線を目指してるんだから。
60通常の名無しさんの3倍:03/04/17 18:28 ID:???
40%オフでも全然欲しい気にならないね。種プラ。
61通常の名無しさんの3倍:03/04/17 18:45 ID:???
流用パーツとして使えばなかなかいいのでは?

なんと言っても安いし(w
62通常の名無しさんの3倍:03/04/17 18:47 ID:???
種プラを長期スパンで売るなんて拷問に近いんだが。
63通常の名無しさんの3倍:03/04/17 18:50 ID:???
HGアストレイが出たら買ってもいい。他の種系ガンダムはイラネ。
64通常の名無しさんの3倍:03/04/17 20:27 ID:???
バスターや、それこそ300円のバクゥですらプラモで見ると意外とかっこいいけどな
同じデザインでこうも違うのかってくらいに
プラモスタッフ>>>>>>>アニメスタッフだ
65通常の名無しさんの3倍:03/04/17 21:06 ID:???
>>64
それはもう。プラモには、今まで培ってきた
技術がありとあらゆる程投入されてるんだもの。
だからって欲しいだなんて思わないが
66通常の名無しさんの3倍:03/04/17 21:40 ID:???
この前新潟の某ゲームショップで、300円のストライクが100円で売られてたのを見たが…。
67通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:12 ID:???
全ては無能なクセにでしゃばるあのF夫婦が悪いんです。
68通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:13 ID:???
F 「なんぴとたりとも、嫁の脚本は変えさせねえ!」
69通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:24 ID:???
嫁「逃げも隠れもするが何も言わない福田の嫁だ!」
70通常の名無しさんの3倍:03/04/17 22:25 ID:???
M「するぜぇ…俺に関わった脚本は皆、801にしちまうぜー!!」
71通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:08 ID:???
おまいら嫌いなのかもしれんがデュオを使うな。
哀れだ。
72通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:45 ID:???
紙−ユ「お前たちは生きていてはいけない人間だ−−−!!」>福田とその嫁
73通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:46 ID:???
1/100イージスが模型店でピンクの壁を作ってるのは見てて切ないよ。
ニコルン死亡で1/100ブリッツは出ないのか・・・。

俺が行く大型のオモチャ屋模型売り場じゃ上戸彩CMリピードVre流してるが
当然誰も見てねぇ。
74通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:51 ID:???
自分は種プラモ買っている人を見た事が無い………
今度買い物行くときに一時間位観察してみようかな………
75通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:55 ID:???
>>74
自分、種のDVD買ってる人見たことない…。
結構長時間、探しモノしたりしてフロアにいるんだけど。
単に時間帯が悪いのか? でもDVD自体も行く店行く店
店頭に余ってるんだが
76通常の名無しさんの3倍:03/04/17 23:55 ID:???

脚本家「…この会話でキラきゅんの心理状況が(中略)。で、次のこのシーンの仕草が(中略)、
    その次の台詞は(中略)…そうそう、ここは力入れて欲しいから保志君に直接指導っと♪
    で、最後は戦闘に突入“キラきゅんとアスランが会話を織り成す”と♪あれ、この赤い
    ロボ何だっけ?」
監督「アスランの搭乗機だよ」
脚本家「…あー、あれね。変形する奴」
監督「キャラに励むあまり、つい忘れちゃってた?あまり気にしないで頑張って」
脚本家「当然じゃない♪(スキュラ状態のイージスがストライクを掴んでいるラフ絵を持ち出す)
    こっちの赤いのがミリアリア、白いのがディアッカだよね〜」
監督「……」
脚本家「…違った?」
監督「あっ…いや、間違ってないよ。うんうん、そういう見方もあるな。思いついたぞ、次の展開は―」


>>75
当然だろ!
DVDってのは、2万枚でヒットの状況で、
8.5万枚も出荷したのに、3万枚しか売れて無いんだから、
当然、店頭には6万枚以上の在庫が並んでる訳だぞ。

つまり、通常の大ヒットDVDの3倍もの枚数が余ってたら、
店に在庫が溢れているように見えるのは当然だろ。
78通常の名無しさんの3倍:03/04/18 00:35 ID:???
お前ら種のプラモとDVDを買うなんていう裏切り行為はするなよな
種の放送を見て視聴率をあげてやる必要もない
みんなで種をボイコットしながら苦情と批判を言いまくって打ち切りにさせよう!
79通常の名無しさんの3倍:03/04/18 00:36 ID:???
負債が今厨房だったとしたら、バレルみたいなクソ企画にコロッとだまされるタイプなんじゃないかね。

フォーザバレルを一生許さないスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050223247/l50
80通常の名無しさんの3倍:03/04/18 00:52 ID:???
>>78
種への苦情や批判よりも未DVD化ガンダムと未キット化メカのリリース希望を
出しまくった方がポジティブだぞ!
81通常の名無しさんの3倍:03/04/18 01:09 ID:???
>>80
取りあえず、Xのプラモが再販するんで購入予定。
GのDVDは購入済み。VとXのDVDははよ出てくれい。

種のDVDって、今回のW総集編も入るんだろ?
話数から言って、7巻の前半分は総集編か…。
観れなくてDVD購入するヤツが気の毒だな。
自分は勿論1巻すら買わないが
82通常の名無しさんの3倍:03/04/18 01:10 ID:???
そういや、14-15話も同じ4巻の中に入ってるのか……
83通常の名無しさんの3倍:03/04/18 01:15 ID:???
V厨の端くれとしてもVのDVDは是非お願いしたい。
84通常の名無しさんの3倍:03/04/18 01:21 ID:???
総集編の多い回は4話で4000円のスペシャル価格にすればいいのに
85通常の名無しさんの3倍:03/04/18 01:26 ID:???
>>84
4000円ももったいないな。50円玉いっこでいいよ、そんなの。
86通常の名無しさんの3倍:03/04/18 05:52 ID:???
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042350644/494-499

ああ、この人が種にいてくれたら。
87通常の名無しさんの3倍:03/04/18 07:29 ID:???
>>86
ある意味で
>引っ張って引っ張って、ああ、そうなるのかっていう結末を見せちゃだめな気がするのね。
をやっていると言えない事はないよね>種
88通常の名無しさんの3倍:03/04/18 07:39 ID:???
>81
それはいいことを聞いた>Xプラモ再販
89通常の名無しさんの3倍:03/04/18 07:41 ID:???
∀の新作プラモを作ってくれ、バンダイ!
いやまじ500円のしょっぱいプラモの方でいいからさ(;´Д`)
90通常の名無しさんの3倍:03/04/18 07:55 ID:???
>>89
俺もいっそ肘膝動かなくていいからwバンデット出して欲しいがスレ違いだYO
91通常の名無しさんの3倍:03/04/18 10:05 ID:???
Xプラモってマジ?
この前の再放送のときからずっとほしかったんだよ。

DVDって一巻に何話入ってるの?
そして総集編ってDVDに収録されちゃうのかな?
9281:03/04/18 11:27 ID:???
>>91
マジだよ。5月に再販。確かXスレの過去ログかどっかに
ソースのアドレス載ってたハズ。
で、DVDは1年モノなんで1巻につき4話収録
(全13巻、ちなみに2クール以下のものは大体2話収録)。
全52話なんで、総集編も間違いなく収録。サギじゃん…
93通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:26 ID:???
17話〜20話の5巻は悲惨だな
94通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:31 ID:???
AA・クルーゼ隊以外の戦況かN邪魔投下時の惨劇を伝える外伝か、SDアストレイでも
作って入れればいいのに。恵まれているであろう製作環境をとことん生かさないな。
95通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:34 ID:???
あのヲタスタッフのことだからDVD特典映像に
セルフMAD作らせたら嬉々とした顔でやりそうだな。本編そっちのけで。
96夫妻:03/04/18 16:12 ID:???
イラク情勢にかこつけて一ヶ月休暇でバカンスでしたが何か?
97通常の名無しさんの3倍:03/04/18 16:56 ID:???
>>86
井上って、アニメじゃいまいち平凡なんだけどな
それに、シリーズ構成じゃないとやる気ださないし
98通常の名無しさんの3倍:03/04/18 18:29 ID:???
>>97
きみリア厨でしょ、たぶん。
99通常の名無しさんの3倍:03/04/18 18:59 ID:???

      人
    (__)
  \(__)/ 福田ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
100通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:21 ID:???
巴御前って何?
歴史上に類を見ないDQN?
親の目の元から勝手に居なくなって野武士の長になってたりしたの?
101通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:22 ID:???
>>99
ウンコーというより産業廃棄物とか公害病だな。ウンコーは発酵させれば堆肥になる。
既に種のせいで(ロボ)アニメに愛想を尽かし、
もうこれからアニメを見ないという連中まで出ている。
そしてこの害悪が妙な(売り上げ等の)成功など納めてしまった日には
さらなるSEED級の駄作品がどんどん世に出ることとなる。
102通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:26 ID:???
まあ落ち着け。そんなんじゃ明日の衝撃に耐えられないぞ。
103通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:28 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/105-121
ここを見るとよろし>>100

物語を作る立場であんなに語るのが好きな割には福田が
「静御前と巴御前の区別すらついてない」っていうコトをあざ笑ったスレタイだよ。
104通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:35 ID:???
ぐぐってみた。
ttp://www.google.com/search?q=%94b%8C%E4%91O&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

木曽義仲の妾さんだった勇猛な美女らしいね。静御前は源義経がらみ。
105通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:36 ID:???
しかしぐぐれば分かるような事をいけしゃぁしゃぁと・・・負句駄よ・・・馬鹿過ぎ。
10697:03/04/18 20:51 ID:???
>>98
井上脚本は、Drスランプの頃から知ってますが?
107通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:16 ID:???
>>97
井上はアニメでは丸なげ傾向が強まってるので、過剰な期待はしない方が吉
むしろ期待すべきは北岡弁護士の中の人と思うが
種プラ作例で模型誌に活気を与えてほしい
108通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:31 ID:???
>>105
もし判ってて静御前っていってたら

 ど う す る よ ?

ほら今後裏方に回る様だし
109通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:39 ID:???
>>108
たぶん元の物語をベースにしたマンガか小説を読んで理解した気になってるんじゃないのか?
インタビューではそういうデフォルメやアレンジの入った人物のイメージで語ってるのかと。
110通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:01 ID:???
>>107
正直龍騎での異様にアニメくさいアフレコの上手さを聞いてると、
☆なんぞよりよほど声優に向いてる気がする>スーパー弁護士
111通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:07 ID:???
弁護士の人はガンヲタというよりはガンキチだからSEEDに興味なんかねーだろ。
112通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:23 ID:???
>>111
あの人スゴイよな(w
>>110
龍騎は、一応主役2人は置いておいて、
ヤケにアフレコ上手いのが揃ってたよなぁ…。
ライアと王蛇はまぁ以前に経験あるとしても
(しかし、王者は良い声だ)
113通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:29 ID:???
ガンダムフレンズ〜悪徳弁護士編〜

「…なんだ、これもストライクガンダムか…ゴローちゃん、これ全部捨てといて」
「イージスとか出すならZPlus出せよな全く…」
114通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:23 ID:???
トランプつけるくらいなら
夫婦で平謝りする映像でもつけてくれたほうがずっとマシだ>DVD
115通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:26 ID:???
>>111
実は、あの人の追っかけしてるのだが、
「種、見てますか?」と質問したら「見てるよ」と言ってました。
まぁ毎週は見てないんだろうけどね。
116ニュータイプ戦士:03/04/18 23:27 ID:???
>>114
ハア?
あれだけの名作を作り上げた夫婦が何で誤らなければならんのだ?
117通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:31 ID:???
>>114
エアガンの的に便利だよ、トランプって。
買わないけど。
118通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:33 ID:???
>>114
それよりも腹駄が延々と御託をのたまう映像が付きそうな悪寒。
119通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:37 ID:???
>>116は在庫DVDを全部買ってやれ(w
120通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:45 ID:???
平家物語で義仲が一番好きな人間として福田メチャクチャ腹立つ
巴は義仲愛しの一念だけで戦場に立って
ずっと一緒に居たいからと、子を産む妻でなく妾でいることを選び
それでも、共に死ぬという願い叶わず一人生き延びることになった女だぞ

どこが種のDQNと重なる!
しかも静と間違うな!!
121通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:08 ID:???
いや、マジモンで静御前のつもりという可能性は・・・なくはないかも
これから先カガリが舞って、そこだけが総集編に取り上げられて情報操作が
行なわれれば、福田的に正しいことにされちゃうんじゃないか?
122通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:09 ID:???
>>120
藻前はガソダムだけでなくもう一つの愛している作品の平家物語まで汚されたのか。。。
マジレス
同情する。イキロ。
123通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:10 ID:???
>>122
そういえば古典の授業で習ったな。>木曽殿の最後
124:03/04/19 00:13 ID:???
このスレ凄いよ!私への中傷を全て吸収してくれる。
電堂の時と同じようにな…分かっているのかアンチ種ー!!
125通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:25 ID:???
所詮、同人止まりの人材だな・・・夫妻共々・・・('A`)
(いや、同人以下なんだが)

とりあえず空を見上げて。
「あ!流れ星!」
「福田夫妻が氏にますように、福田夫妻が氏にますように、福田夫妻が氏にますように」
126通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:43 ID:???
種を今の出来のまま四クールやらせれば夫妻をこの業界から追放することは出来ますかね。
サイバー、電童の件を聞くと夫妻を業界から追放できれば種は無駄死にではなかったと思うのですが。
やはりガンダムの監督、脚本をやった事で箔がついてしまうのかな。
127通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:49 ID:???
現実にはどうだろうね。
間違いなくガノタの記憶には畜生監督とそのお荷物として刻まれるけどさ。
128通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:05 ID:???
サイバーや電童の問題点に福田は関係なくないか?
129通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:07 ID:???
一般ではサイバーや電動も、十分キモオタ向けアニメなんだけど、
それと比べても、種は糞キモい。
130通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:12 ID:???
>>128
監督という立場で、実績の無い嫁を起用して
好き勝手させた時点で大問題だろ>福田

サンライズ上層部も買っていた(と言う話も一部ある)小林女史が
サンライズを去った原因は負債だし、サイバー駄作化したのは、
ベテランメインスタッフがみ〜〜んないなくなってから。
つまり、好き放題作らせるといかん、つーことでしょ。
監督の資質が無いんだよ、絵コンテや演出は上手くても
131通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:59 ID:???
>>128
君ってリア厨でしょ。
132通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:01 ID:???
ベテランや先輩に強く言えなかったから、完成度が高かったサイバー初期中期。
思い通りに作品を作れる環境になった、福田色のサイバー後期。

どっちが良いかは、皆も知るところですな。

133通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:04 ID:???
>>132
サイバー後期ってOVAの後期、で良いんだよな?
前期がTV、中期がOVAの前期、後期がOVA後期(嫁介入)。
俺はCF見たこと無いんだが、「CFのTV最終回は熱かった」みたいな
レスをよく見かけた気がするので。
134通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:43 ID:???
ていうかさ、誰か福田闇討ちしてこいよ
135通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:51 ID:???
「あなたたちは馬鹿です」
136通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:53 ID:???
い〜つかは we are winners!♪
137通常の名無しさんの3倍:03/04/19 03:03 ID:???
CFはテレビで終わってるよ。
138通常の名無しさんの3倍:03/04/19 03:20 ID:???
CFは駄作
信者は駄作すら崇めるから怖いね
139通常の名無しさんの3倍:03/04/19 03:26 ID:???
総集編×2+一週休みで制作の遅れをカバーしてもらったにも関わらず、
嫁のところで脚本が停滞し、全スタッフの足を引っ張っている。
「ヘッポコ脚本のくせに時間かけてんじゃねぇよゴルァ」と
日昇では更迭へのカウントダウンが開始されている様子。
いくら視聴率が良かろうが、DVDが売れようが、プラモが売れようが、
それらが免罪符にならないくらい時間がかかっているらしい。

……加えて、脚本チェックが遅れているのを自覚せず、
801パワー全開のCDドラマ「だけ」はキッチリ書いていたのも
関係者を怒らせている原因らしい。
140通常の名無しさんの3倍:03/04/19 03:38 ID:???
>>139
そんなんじゃなくてもっと健全な夢を見ようよ。
141通常の名無しさんの3倍:03/04/19 03:55 ID:???
>DVDが売れようが、プラモが売れようが
幻想となりつつあるな、これ。。。

宣伝の割りに売れていない
142通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:30 ID:???
普通にまともにやってりゃ今の3倍売れてるだろ・・・
まさかこんな暗黒伝説が築かれようとは、一年前は誰も思わなかった・゚・(ノД`)・゚・
143通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:33 ID:???
>>140
夢だと思いたいが、これが現実だ(血涙)
144通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:36 ID:???
種のDVDは出荷しすぎで在庫が全然はけてないわりに
一応ヒットと呼べるだけの枚数が売れてると聞いたが?
145通常の名無しさんの3倍:03/04/19 06:01 ID:???
>>144
俺もそう聞いた。

ただ、例え100万枚売れようとも、1000万枚出荷してれば不良在庫の山が出来るわけで相対的に「売れてない」とも言える。
146通常の名無しさんの3倍:03/04/19 06:09 ID:???
投売りされるんだろうね。
そして、入荷数は減っていく。。。
147通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:18 ID:???
ある程度は、宣伝なんかのマーケティングとブランド効果で売れるけど、
それ以上の売り上げを期待するには、製品自体の力が無いと無理だからな。

種の3万枚ってのは、ブランド名とマーケティングの力であって種の力では無い。
もしも、3万枚しか売らない程度のマーケティングやノーブランド(ガンダムの名を外す)
なら、種は1万枚も売れなかったと思うぞ。

ただ、本当の楽しみはこれからだけどなw
メーカーは、理性があるなら出荷数を減らして来るはずだし、
ユーザーも、一番売れる第一巻でさえ3万枚しか買って無い訳だ。

もしかしたら、福田はガンダムとバンダイを道連れに、
この業界から姿を消すかも知れんなw
148通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:38 ID:???
>>142
お前は甘い。
現在の種の状況は、機能していた当時の本スレでは、
既に7月頃には全て予想されていた!!

その中で、一番良い結果を予想した場合でも、
種は、リヴァイアステイストなモノか、
電童、スクライド風味なもの以上にはならないだろうと言うのが結論だった。

そして、そこから生まれたのが「もう、種ぽ」と言う言葉と、

自分が好きな作品を馬鹿にされたと勘違い?した
リヴァ厨・スクライド厨・電童厨によるコピペ荒らしと
801SS荒らしによって、
種スレとしてはマトモに機能しなくなった本スレ(雑談スレ化)だった…
149通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:44 ID:???
本スレか。新しい情報が出る度に、みんなで自決祭りをしていた頃が花だった。
何もかもみな懐かしい…
150通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:57 ID:???
もう全て路線変更して、放射能汚染を除去する為にコスモクリーナーをAAが取りにいく話に(ry
151通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:00 ID:???
AAの後継機ドミニオンの噂があるけど、AAって破壊されるの?
152通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:17 ID:???
福田「種の脚本家に、両澤以外を…起用させるわきゃねーだろ!!」
153通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:18 ID:???
>>151
AAがオーブ(第三勢力化?)に寝返って
ドミニオン=連合側の新造戦艦にナタルが乗って連合3ゲテモノガンダムと
一緒にAAに戦いを挑むんじゃね−の
154通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:37 ID:???
でも更迭や途中降板はないだろ。
スタッフ入れ替えるのだってタダで出来るわけじゃないんだからさ。
そんなどう転ぶが分からないことに金使うなら宣伝に回した方がいいと思われてるだろうし。

問題は種を1年放送し終わった後の世界だ。
155通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:43 ID:???
>>154
核の冬が到来。ガノタは死に絶えた…
156通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:53 ID:???
>>154
というか、今の段階でスタッフ交代したら、後を引き継いだ人たちが
気の毒過ぎるんでこのまま最後まで作らせるしか無いと思うよ
(色々言われるが、鬼神(誉めてる)高松のようなマネは普通出来ないし
 したくないんでまず受けてくれない)。

たださ、ホントに次回作があるとして次回作の監督はバンダイから
かなりキツイお達しがあるだろうし、益々監督になり手がいなくなる。
もうガンダム続けなくても良いと思っても、バンダイとしちゃ続けるだろうし…
ホント、負債の負の遺産は大きいよ、いろんな意味で
157通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:07 ID:???
負債は甘やかされ過ぎだな。
磐梯から宣伝や資金に恵まれまくって下の反論も力で押さえつけ
不評だったらインタビューで言い訳しまくって歴代作品貶して。
作品中のキラと全く同じだな、この親にしてこの子ありってか
158通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:08 ID:???
あちこちのスレで事情通の振りをして更迭の噂を流す奴がいるから
釘をささなきゃならなくて面倒だよ。
159通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:27 ID:???
スタッフの多くはもうカンベンして欲しいと思っているものの、
更迭は実現不可能だと判断している様なので
割り切って仕事している。

でも一部の作画スタッフはまだ更迭の夢を見ているっぽい…。
160通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:32 ID:???
>>159
現実はそんなところだろうな。
161通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:47 ID:???
キラの髪が突然金髪になったりしたらおもしろいだろうな…
162通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:51 ID:???
恐らくバンダイは、過去の実績から考えて、
ガノタは3〜5万枚買うのは安定的(どんな駄作でも)と考えて、
それに、所謂マーケティングでの新規層が2〜3万枚、
純粋な種ファンが1〜2万枚は買うと見込んでいたんだろうな……

まあ、結果は、大多数のガノタには意地でも買わないって位に嫌われ、
(一般マスコミやネットを巻き込んでの不買運動まで起こったw)
結局はマーケティングで釣れる層位しか買ってない上に、
出来が酷すぎた所為で、どんな駄ニメでも出来る最低ラインの数の支持層しか獲得出来てない。
それが、種が3万枚程度の出荷に終わった原因だろうな。

俺は、経済とか経営の勉強してんだけど、種は反面教師として参考になったなw
やはり、売る技術と同時に売る商品の吟味が重要なんだね。
もしも、同じ事をエルメスwやフェラーリでやったら、教科書に載る位の愚挙を
ガノタの俺は、現在進行形で見る事が出来たんだから運が良かった(泣藁
163通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:52 ID:???
>>161
面白くないぞ、それ。キラがカガリになるだけだろう?
164通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:59 ID:???
>>162
待て待て。出荷枚数が8万5000枚(8万枚だっけ?)
そのうち、初期に売れたのが3万枚弱。だから累計するともう少し行くハズ。
…予約分も販売数に入っていた場合、キャンセル分もあるから、
正確な数字では無いけどね。あとは、レンタルへの販売分も入ってる場合もある
165通常の名無しさんの3倍:03/04/19 14:01 ID:???
ガンダム卒業できないガノタは出来るだけ金かけないようにするから
意識してるしてないに関わらず不買やってるのと同じになるしな。
まあ奴らはせいぜいキャラCD売ってその場限りの小金でも稼いでいろよって感じだ。
166162:03/04/19 14:05 ID:???
>>162
訂正;

それが、種が3万枚程度の出荷に終わった原因だろうな。
⇒それが、種が3万枚程度の売り上げに終わった原因だろうな。
167162:03/04/19 14:06 ID:???
>>164
俺の訂正する前に突っ込みが入ってたかw
訂正アリガトン
168通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:03 ID:???
どーでもいいや
169通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:22 ID:???
巴御前と静御前間違えてる時点でアホ。
170通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:27 ID:???
メディアミックスの力って怖いねえ。
一個人の声が無視される一方で、一個人の暴挙は許される。
ガンダムに限ったことじゃないけど企業は目を覚ますべきだよ。
171通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:35 ID:???
>>169
これから合わせてくるかも知れんぞ
172通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:37 ID:???
うむ、なんと恐ろしい奴よ…
173通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:49 ID:???
>>171
『ドラえもん』の「ソノウソホント」を思い出すなぁ・・・
174通常の名無しさんの3倍:03/04/19 15:51 ID:???
でも合わせなきゃ来月のNTで『静御前は誤植でした』って書くしかないぞw
175通常の名無しさんの3倍:03/04/19 16:07 ID:???
で、悪かったのはNT編集部ということになるw>静誤植
176通常の名無しさんの3倍:03/04/19 16:08 ID:???
>>114
亀レスでなんだが

俺は「トランプ」と聞いて、今イラクで出回っているフセイン指名手配トランプの負債バージョンを連想しちまったよ・・・
サイテーの特典だな、おい・・・
177通常の名無しさんの3倍:03/04/19 16:40 ID:???
>>176
種には先見の明があるんじゃないかと思いたくなるな(藁

9.11のことからイスラムのことを勉強しました→イラク戦争実際に発生
前代未聞のトランプ特典につけてみますた→イラク戦争で実施
178通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:25 ID:???
ありえない・・・
三週も本編休んで、何でまた回想シーンが入るのだ。
嫁よ・・・
179通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:32 ID:R+sBKVEW
僕たち、間違ってたんだよ。
180通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:33 ID:???
毎回毎回つまんねーんだよ不細工夫婦し寝ぼけは外科巣
181通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:35 ID:???
         ,. ' ´_ ̄ ̄ ̄`  、
       // ̄          \
       / /    /` 、        `ヽ、
     /  .l    / ̄ ``- 、_ __,. -‐‐┐ ',
     |  l    l __ _       ̄l l  l
      |  l    l    `    .__ __ |   !
.    |  l    l-=・=-       `!   .l
.    |  l    l        -=・=-,'   |
    从  !   i l         ,'    !
     ヽヘ ヽ  lヽ     ,   /   /      もう、局違っても私の番組の再放送でもしてください
       ヽヽ  l     フ  /   /⌒>、  
        |ヽ\!ヽ、   / 'レ1  /(l (=・=ヽr,
        ! ` ヽ  `ーr '    ,| /    (  ,ノ!
       ノ         !__ノ´ ̄レ' ヾ r __>‐'ノ
   ノ´⌒`ー、 ___   ゝ,__ __ /   ,イノレ´ ̄
 /´       `丶ー-- ─ '′/ /ヽく
182通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:43 ID:???
もう嫁ぽ・・・
183通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:46 ID:???
>>181
カナリ(・∀・)イイ!!なそのアイデア
スゴクいい時間を過ごせそうだ
めんぼう



あ、1行目は種の事な
184通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:46 ID:???

         もう801はやめてくれ

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ     
         Ο Ο_);:゚。o;:,.
185通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:56 ID:???
18630話製作中悪夢ノ図:03/04/19 18:59 ID:???
スタッフA「あの〜ここの戦闘シーンなんですが、ストライクが無条件に無敵すぎる印象がありませんか?」
両澤「だってキラ強くて当然でしょ」
スタッフB「トール戦死でAA側は誰も泣きませんよね。ブリッツ撃墜で喜ぶだけなのは変だと思いませんか?」
両澤「イイの。その酷いAAの奴らにキラが怒るんだし」
スタッフA「ですが、ガンダム3機を10秒で全機撃墜してイージスと戦闘というのはちょっと…」
スタッフB「…では、何故ここでトールが突っ込むシーンでの台詞が“キラー!”に変更なんですか?コミック版の“ミリアリア”で違和感ないと思いますが…」
両澤「雑魚キャラはそこそこにキラ×アスランのシーンを出したいの!それに、台詞もそんな脇役の名前よりキラの方が印象に残るじゃない!」
スタッフA「ええそうですね(棒読み)」
スタッフB「(もう種ぽ…(´д`))」


大失敗スレより。実現しないように祈ろう…
187通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:59 ID:???
昼メロ!801!内容無し!
これよ、これこそ嫁脚本に望んでいたものよ!
188通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:05 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    なんかもう・・必死でしょ・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        最近の両澤って・・・
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
189通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:05 ID:???
ちょっとこれはひどすぎだろ・・・嫁よ・・・
そこまでキラが大事か・・・
190通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:39 ID:???
いや、それでも、今回(PHASE-28)はフレイの中の人の奮戦がありましたから…。
さすがは9スタの最強兵器。
絶対嫁は桑島に含むところ(控えめな表現)あるだろうなあ…。
191通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:39 ID:???
大事な割にぬるい話書くな。
やるなら徹底的にキラ書けばいいのに。
下手に話を広げないで、もうキラアスランキラアスランキラキラキラキラキラでいけよ。
そこまでいけば、嫁は立派な同人作家。
最後にカガリ絡ませるあたり、どうしようもない…。何したいんだよ?
192通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:44 ID:???
種って、無敵万能スーパーヒーローキラとその他大勢のアニメでつか?
・・・こんなオナニーアニメがまかり通りとは、世も末だな。
193通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:45 ID:???
福田「何だか脚本が捗っていないみたいだね。どうしたの?」
嫁「うん…。ねぇ、どうしよう。キラきゅんとアスラン以外のキャラの名前忘れちゃった、てへっ♪」
福田「なんだ、そんな事かい。全然問題ないよハニー♪」
194通常の名無しさんの3倍:03/04/19 19:48 ID:???
もっとつっこんだ話書けよ。大味な話ばっかでつまらねえ。
ネタだけふっといて、後は脳内か同人で補完してくだサーイって事か。
>>192の言うアニメにも、なれてないじゃん。
糞。
195通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:09 ID:???
OP前で、先週の話し全部やってるやん。。。
先週意味なし。
そして、マジでキョウダイ設定。。。

思いつきで設定変更し、それに合わせて物語をいじった結果が総集編と回想連発ですか?
あんた、マジでダメ監督じゃん。
196通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:16 ID:???
普段の話が平均値に達していたなら、今回の話はそれなりに良かったと言えただろうが…、
今までがめちゃくちゃなうえ、人物描写がたりなかったせいで’なに勘違いしてんの?’としか思わんよ。
学生どもは、そんなに親に会いたがっていたか? そんな描写はあったか? 記憶に残ったか?
フレイの事なんて忘れているのかもってくらい放置してたじゃんか。

子供が親と再会するシーン書けば、感動を与えられると勘違いしてねーか?
そこにいたるまでの描写が無く、突然見せられたところで感動なんかしねーよ。
ゼンギ無しで挿入したって気持ち良くなるものか、痛いんじゃ。
197通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:21 ID:???
>>196
> ゼンギ無しで挿入したって気持ち良くなるものか、痛いんじゃ。

やってる事は視聴者に対する精神的レイプだな。
198通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:22 ID:???
>>196
>ゼンギ無しで挿入したって気持ち良くなるものか、痛いんじゃ
たとえ上手いな
199通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:24 ID:???
いつになったら『作品と言う以前の問題』から『駄作』として論じるレベルに
上がるんだろうか?
200通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:24 ID:???
ゼンギなしというより、ゼンギうまくなーい。
こんなんでアタイとしようなんて、百万年早いんだよごるぁぁ。
といった所。
201通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:25 ID:???
ゼンギでいかされました
202通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:28 ID:???
まじで誰か福田頃してくれないかなぁ
うざいよあいつ
裁判やったら死刑確定だし
203通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:30 ID:???
>>202
じゃあ君が訴えてくれ
204通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:43 ID:???
確か以前のネタバレかなんかで4月末にはフリーダム登場、というのがあったと思う。
プラモデルの展開を考えれば非常に信憑性の高いものだったと思うが、
実際、来週に出そうか?と問われれば否。確率は0だろう。
(申しわけ程度にザフト側の描写をして自由を作ってる所でも出すんだろうか)

当初の構成ではやはり4月末に自由、という計画だったんだが(おそらくバンダイ側からの要求)
どこかでスケジュールを組み間違えてこういう状況になったんではなかろうか。
30話を超えても乗り換えが無いなんて不自然すぎる。
205通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:54 ID:???
>>204
総集編はホントは入る予定じゃ無かったとかじゃないか?
今までの話も、ホントはもっとコンパクトに入れる予定が
作業が遅れに遅れて、回想シーンで引き延ばしてごまかしてたとか。
つか、他のガンダムの主役機は既に新機体に乗り換えてるっつーの!
……自由って確か27日発売だよね?

スケジュール管理も出来ずぬえらそげに語ってる福田、
氏ねとは言わないが、当分の間誰かどっかに
軟禁しといてくんないかな…。んで種、うやむやに打ち切って
別な監督(敢えて誰とは言わないが、取りあえずもっと優秀な人)
にして、新ガンダムかもう別なアニメでも……なんなら
何かの再放送でもかまわん
206通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:55 ID:???
スタッフが1回休みがあるのを忘れてて、4月末に出なくなったに100種ぽ
207通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:59 ID:???
あれでしょ、ラストにシルエットで1カットでも出せばOKとか思ってんじゃない?>自由
208通常の名無しさんの3倍:03/04/19 20:59 ID:???
今週も本当は、キラとアスランの再会→ED「あんなに一緒だったのに」
というはずだったのが、制作が伸びてしまったため
レコード会社との契約によるOP・ED切替を迎えてしまい、
仕方なく、再会→「あんなに一緒だったのに」→新ED
というだらしないことになってしまったのでは。
209通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:11 ID:???
前回と今回で一本出来そうだもんな。
やはりイレギュラーに総集編を一本入れる事態に陥った、と考えるのが自然だよ
210通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:17 ID:???
遅延の結果ガンダムSEEDネオが真実味を帯びてきたわけだが
211通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:22 ID:???
今更な質問で何だが種がアレな出来だからといっても
福田の過去作であるサイバーや電童まで駄作だと思ってる奴ってどのくらいいる?
特に嫁が関わる前の奴を…

俺はなにかを叩くのであればその存在をある程度深く知らないと
いけないと思うんだけど、此処とか失敗スレとみてると
これらを見ないで駄作とか言ってるやつがかなりいそうだから
212通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:24 ID:???
俺は電動もサイバーも好きだぞ。
基本的に中の人は見ないようにしているからな。

だが種は例外になっちまった。
録画しなくなったガンダムも福田作品も初めてだよ。
213通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:25 ID:???
見てないから文句を言うつもりはないが、3作も嫁の好きにさせた罪が
せっかくの功績を台無しにしそうだな。
214通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:26 ID:???
>>211
俺は種だけ見て種だけつまらんっていってる。
他のは見てないから批評できない。
215通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:30 ID:???
今月のNTで庵野が監督業について書いてたな。
要約すると、監督は何をやってもやらなくてもいい。
作品が良ければ監督の手柄、その代わり悪ければ監督の責任。
いずれにせよ、作品に関して全責任を負う、と。
だから過去作が面白かったとすれば、その点に関しては
福田を評価するのがフェアだと思うよ。
その代わり面白くなければ、バンダイや嫁がどうあれ、
やはりまず福田が責任を問われるのが妥当かと。
216通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:33 ID:???
嫁の関わったサイバーは見てません。
電童はまあそれなりに出来が良かったんじゃないのかなあ?

種は電童まで福田に付き合ったスタッフにだいぶ逃げられてるし…9スタのメンツとは…ちゃんとコンセンサス取れてないな。間違いなく。
217通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:54 ID:???
>>148
リヴァとかスクライドの奴らはただ単にキャラデザが同じだからじゃね?
218山崎渉:03/04/19 23:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
219通常の名無しさんの3倍:03/04/19 23:54 ID:???
>>211
誰も嫁が関わる以前のサイバーや、嫁が実権握る前の電童が
駄作だなんて言ってないよ。むしろ評価してる人間のが多い
(だから、種に期待してた人も多かったよ、最初は)。
ただ、実質その二作品すら周囲の人間が離れる
(つまり、負債やりたい放題になる)と駄作化してるからね。

何度も出てるが、実績も事実クリエイターとしての力も無い
嫁を性懲りも無く使い続けてるからこそ、演出家やコンテ屋として
良くても、監督としてはもう種ぽって話
220通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:02 ID:???
水野春郎のスーパーカルト駄作映画「シベ超」と
それに意味も無く出てる彼の愛人「ぼんちゃん」を思い出した
221通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:15 ID:???
>>211
サイバーの悪名は轟きまくっていた。
222通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:18 ID:???
>>219
作品製作に携わる者としては監督云々以前に
プロとして問題があると思うんだが。
223通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:24 ID:???
福田は「コンテや演出のプロ」であっても、「アニメ監督のプロ」ではない気がする。
野球に例えるなら、送りバントや犠牲フライを打つのが得意なバッターではあるが、それを統括する監督の器量ではないと、そんな感じなのだな。
224通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:28 ID:???
両沢千晶本人は自身がアンチに「嫁」って呼ばれる理由をわかってるよな?

自分の足で立てないどころか、旦那まで引きずり落とすから
いつまでも誰も名前でよばねえんだよ。
福田にべったりじゃなくて、一人で作った物がせめて一作でもありゃあなあ
225山崎渉:03/04/20 00:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
226通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:42 ID:???
>福田にべったりじゃなくて、一人で作った物がせめて一作でもありゃあなあ

もしあったら、物凄い惨劇が待ち受けてるだろうな。
227通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:52 ID:???
名前で読んでやるから、専業主婦になってください。
両澤さまw
228通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:00 ID:???
嫁は今までどんな仕事を?と検索してみたが、旦那がらみばかり…。
サイバーも嫁投入前と後とじゃ作風が全然変わって
ファンが怒ってたのを思い出した。
SINは特に酷い出来だったしなー。
正直、福田の名前を見た時に期待した自分を恥じるよ。

229通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:21 ID:???
今日の見た。

なんていうか全てがアニメの中では唐突過ぎてダメじゃのう。
230通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:24 ID:???
>>204-205
CMだけは予定通りだったようだね。
あそこで一家にフリーダム云々と騒がれても、
テレビだけでしか種に触れてない人にはさっぱりじゃない?
OPで出てても具体的にはわからないんだし。
番台的にきつい展開だろうな。

>>211
サイバーは好き。ただしテレビ版までしか観ていないから嫁前嫁後の比較はできない。
あれはすごく燃えるアニメだったよ。
個性的なキャラが多数いたけど、遊ばせることなく使えてたし。
VガンのV2登場の回(福田が絵コンテ担当)は「なんでだよ!(w」って展開は多かったけど
おもしろかったし、一風変わった乗り換え劇で良かったと思う。
231通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:26 ID:???
今日の見て再び思った。
これってただ作り手の自己満足のためだけのアニメじゃん!

視聴者はどこかへ置き去り・・・。
232通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:31 ID:???
「エルって酷いですよね。あんなに頑張ったキラに折り紙しか寄越さないなんて」
「だから殺っちゃったの。えへっ♪」

「二コルを殺した後悔に苛まれ、トールの馬鹿突撃を見てしまい、ミリアリアのヒステリーに
 襲われた挙句に、何も考えていないクルーに囲まれてウザイ賞賛を受け、遂にはアスランと戦う
 羽目になる。歴代ガンダムでもダントツで悲劇のヒーローです」
「ホント、キラきゅん可哀想だよね」
233通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:40 ID:???
一昔前のOVA大量生産時代の感覚が染み付いちゃって抜けないのでは?

・観客層をピンポイントに絞るため題材そっちのけで個人趣味に走っても許される
・テレビほど制約がきつくないから露骨な描写にも頼れる
・話数が少なく長丁場用のプロットも不要で毎週放送よりは進行もタイトじゃない
・贅沢な配役・スタッフが使える

こんな感覚を引きずったままテレビの仕事をやってるからあんな結果になるのではないかと。
234通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:41 ID:???
嫁はあの実力でプロ。しかも日登、女にはいい時代なったなあ・・
ええ
235通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:45 ID:???
>>156
08の飯田監督のようになってしまう可能性もあるね。

ロミオとジュリエットという基本プロットをしかたなく継承したのに、
神田監督なら後半は真面目な戦争ドラマにして、アイナの出番なんか
無かっただろうとか、無茶苦茶な事を言われた。
神田監督案には無かったノリスグフも、神田監督が考えていた物の
パクリだろうなんて言われてたし。

要するに、駄目っぽい作品を途中で立て直しても、前の監督が好きで
何とかついてきてた層のスケープゴートにしかならない。
ガンダムWのように監督更迭を表に出さなければ別だけど。

あ、もちろん08は種と比べるような作品ではないよ。
これは、監督を変えたらどうなるか、のシミュレーションね。
236通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:46 ID:???
>>234
御大に怒られそうな時代になっちゃったがね。
田嶋センセイは喜ぶのか?
237山崎渉:03/04/20 02:10 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
238通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:13 ID:???
【機動戦士ガンダムSEEDスレ part5】
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1048174262/

こっちにダイレクトに書いた方が、嫁には効果ありそうだな。
239通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:20 ID:???
福田「おお、今日のメシ豪華だな。何かあった?」
両澤「せっかく頑張って作ったのに何よ〜」
福田「悪い悪い。じゃ、頂きま〜す。うんやっぱ旨いな(モグモグ)」
両澤「・・・・結婚…(ボソ)」
福田「え?(モグモグ)」
両澤「・・・結婚、させたいんだけど」
福田「(結婚?)・・・ああラクスとアスランか。
    いいねそれ、千晶タンは才能あるな〜。さっそく採用するよ。」
両澤「そっちじゃなくて、キラきゅん。」
福田「・・・は?」
両澤「キラきゅんとアスランきゅん」
福田「・・・」
両澤「結婚させたいの」
福田「落ち着け千晶タン。それは流石にあり得ないよ。せめて同棲だけで」
両澤「結婚式見たいの」
福田「ラクスとアスランは必ず結婚させるから」
両澤「どうしても見たいの」
福田「・・・」
240通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:23 ID:???
もっとも、神田監督はもっとムチャな事考えてたらしいけどな。
「キャタピラで地上を疾走するGファイター」とか
(小説版の「ガンダムブースター」はその名残らしい)
241通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:28 ID:???
>>239 後日インタビュー

福田「本当に心から分かり合えた者同士なら、性別を越えて愛し合えるんですよ。
    僕はこの愛の究極の形としてキラとアスランを結婚させたんです。
    遺伝子操作で子供も作れますし、現代でも男同士付き合う権利が認められてる国もあります。
    今の子供達にそういう所を見せたかったんです。



……ガノタ、自殺者多数。
242通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:33 ID:???
>>239
>>241
801スキーでは絶賛の嵐なんでしょうな…ハハハはハハはアヒャヒャヒャahyahsjsosjz@po!!!
243通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:46 ID:???
両澤「人類がキラとアスランだけになれば、世界は平和になるのに」
244通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:51 ID:???
>242
801好きな人々というのは、そのままを露骨に提供されると途端に萎える性質があるよ。
245通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:56 ID:???
>244
中高のノリだけで801やってるようなヤシは分かりやすい方が好きらしいが。
246通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:56 ID:???
>>241
いままでそうやって的中した予言って多いよね・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:57 ID:???
>>244
やっぱ『禁断の〜 』というところに萌える訳だからね。

嫁はすでに801脳もネジ切れてしまったのかね?
248通常の名無しさんの3倍:03/04/20 03:02 ID:???
妄想の余地がない元ネタなんて同人的にいじるにはつまらないって事か。
249通常の名無しさんの3倍:03/04/20 03:06 ID:???
これは同人誌のお茶の間配信という画期的な試みです。
250通常の名無しさんの3倍:03/04/20 03:19 ID:???
>>211
悪い評判をたくさん聞いたからそれを材料に叩いてる
種を毎週かかさず見ているからサイバーフォーミュラや雷童の雰囲気は掴んでる
251通常の名無しさんの3倍:03/04/20 03:25 ID:???
>>241
種を絶賛しているヤツらのほとんどがキラとアスランが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
252通常の名無しさんの3倍:03/04/20 04:06 ID:???
灰羽同盟というアニメがあってな
それの原作が同人誌なわけだ
で、種は同じ同人でもそれ以下と
もう救いようねーな
もうWECTでもアニメ化した方がマシなんじゃないかもんで
253通常の名無しさんの3倍:03/04/20 05:09 ID:???
>>240ちと亀レスだが、神田監督が悪いと言う気もない。
制作上で統一が取れないままの見切り発車だったようで。
254通常の名無しさんの3倍:03/04/20 05:42 ID:???
いやあ、びっくりした。
まさかアバンタイトルで先週”以前”の話を延々観せられるとは思わなかった。
255通常の名無しさんの3倍:03/04/20 06:05 ID:???
そう言えばスケール違うけど、中国の悪女列伝にこういうのいたなあ。
本人は血を見ただけで卒倒するほど肝が細いけど、その一方で大虐殺を平気で命じるのとか。
256山崎渉:03/04/20 07:14 ID:???
(^^)
257通常の名無しさんの3倍:03/04/20 08:57 ID:???
カッチョデザインでも、動きがよければカッコよく見えるんだなぁ。
ソニック]は、良いスタッフが居て羨ましい。
258通常の名無しさんの3倍:03/04/20 09:00 ID:???
>>235
08は、初期のほうが面白いと思うが。
259通常の名無しさんの3倍:03/04/20 11:18 ID:???
>>258
ノリス「大佐」が問題だよな。「大佐」が。
260通常の名無しさんの3倍:03/04/20 11:51 ID:???
>>252
灰羽は言いモノだ…。
原作は同人とは言え、プロのクリエイターの作品だからね。

つか、灰羽はかなり厳しい状況で制作してて、
1話放送の段階でまだ2話を制作してるとか
公式で発言があったり、2ちゃんで状況が話されてたり
したんだが、内容の好き嫌いはともかく出来イイ作品だったと思うよ。
普段アニメ観ない友人が、DVD購入に勤しんでる(w
261通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:14 ID:???
>>260
今は同人と商業モノはボーダー無いだろ。
荒れるからあんまり名前出したくないが月姫なんかもアニメになるらしいし。
「ほしのこえ」という例もあるな。

ネットの時代になって「良い物を出せば評価される」という土壌ができてきたのは
エンターテイメント界にとっては良い事だと思うよ。

ただ、逆に良い人材が商業ベースの方に流れなくなってきたこともあるから、完全に良いこととは言えないけど。
262通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:24 ID:???
そもそも同人だろうがなんだろうが面白いものは面白い。
アニメや週間雑誌に連載しようと面白くなければ面白くない。
作り手次第だろ…そういう意味では種は最悪な境地にいると思う。
大金使って作り上げた作品が必ずしも同人より楽しいとは限らない…
263通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:32 ID:???
キラを可哀想に見せるためにメカニックの親父が酷い人に見える様に描かれるというのはなぁ…
あの人は今までもっと気さくなおじさんに見えてたんだが
264通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:56 ID:???
>>253
マードックだけに限らん。
キラに1回でも関わると、そのキャラダメに描写される。
キラと関わらないでいると、まともに見える…。
トールとミリィ他の関わりの薄いブリッジ要員は
そのダメさを描写するほど出番が無いだけで、
確実にキラからその病気はうつっている…。

ああ…
265通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:59 ID:???
>>264
そのトールやミリアリアも次週以降から駄目キャラ病の潜伏期間が終わり発病するわけだ。
266通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:02 ID:???
昨日のサイだって「再会する両親のいないフレイを気にした」というより
「フレイを気にするのをやめた」と取れるような描写だったもんね。
267通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:19 ID:???
目先のウケのために、嫌われ者を主役にしてみた。
しかしその後の扱いに困ってしまい、周囲をおとしめることで正当化に務めている

…といった所だろーな
268通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:21 ID:???
今、カミさんと話していて改めて実感したんだけど

50前のいい歳こいた夫婦がなんでこんな話しか作れないかと悲しくなりました。

新人監督とかじゃないんだからさぁ・゚・(ノД`)・゚・。
269通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:37 ID:???
キラは利用されているのを知っていてフレイを抱いていて、頃合も良いので別れ話を切り出した
という風にしか受け取れないのだが
嫁脳内では
「利用されている事を知りながら、それでも相手を許す優しいキラきゅん
 それでもお互い新たな一歩を踏み出そうと提案する強いキラきゅんまんせー」
なのだろう・・・
270通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:47 ID:???
ていうか、ほんとに嫁なのか?
271通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:50 ID:???
今回のフレイの台詞は最悪だったな。唐突過ぎ。
キャラの性格破綻されて、嫁に「キラきゅん可哀想なのに頑張ってるのよ!」
と無理やり言わされているようだった。
もうほんと、キラとアスランの台詞しか書けない嫁は消えてくれ…
272通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:55 ID:???
>268
福田って四十台なのか。まだ三十台
だと思ってた。
273通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:56 ID:???
製作状況は本当にヤヴァイんだろうな…
どこが原因かといわれれば思い当たるのはやはり脚本だろうか。

アレだけ作画陣投入しているわけだし、3週の休みや新作カットがやたら少ないことから
作画陣のせいで遅れているということは考えにくい。
脚本が遅れているとしか俺には思えない…
274通常の名無しさんの3倍:03/04/20 15:29 ID:???
時折ここへ書き込まれる
洒落にならない現場報告がたまらなく面白いです(w
いや〜アニメの現場って大変なんですねぇ。頑張って下さいねぇ!
275通常の名無しさんの3倍:03/04/20 15:46 ID:???
嘘を嘘と見抜けない人は・・・
276通常の名無しさんの3倍:03/04/20 15:56 ID:???
じゃあ「スケジュールの余裕はたっぷりですよ〜現場もうまく行ってますエヘヘ」
のほうが本当っぽいのか?
277通常の名無しさんの3倍:03/04/20 16:12 ID:???
スタッフA「コンテはどうした!」
スタッフB「まだ上がってません!」
スタッフA「次週の脚本は!」
スタッフC「チェックから返って来ません!」
スタッフA「監督は!」
スタッフD「用事があると出かけたままです!」
スタッフE「友達からメールです!」
スタッフA「遊んでんな!仕事しろ!!」
スタッフE「いえ・・・それが・・・」
スタッフA「なんだ!」
スタッフE「コミケ会場で監督と嫁を見かけたそうです・・・」
スタッフA「・・・」

一同「もうだめぽ・・・」
278通常の名無しさんの3倍:03/04/20 16:16 ID:???
本来ならば他作品からSEEDへと移行するはずのスタッフがどんどん
離れていっている。
何故なら、SEED数話先の脚本が上がっていないため、当然コンテも無く
先行して作業をしてもらう事が出来ないから。
しかし、拘束したスタッフを遊ばせるわけにはいかないので、とりあえず
目の前の仕事を割り振っている。一話のなかの作画マンの多さは
それも理由。
そして他の仕事でお呼びがかかったスタッフは離れていっている。
これから先が楽しみだ。
279通常の名無しさんの3倍:03/04/20 16:38 ID:???
スタッフA「あのぉ…そろそろ34話の製作に取り掛からないと」
脚本家「33話がまだなのよ」
スタッフA「33話は1ヶ月も前に貴方の最終チェック以外済ませてます!早くお願いしますよ!!」
脚本家「う〜ん…」
スタッフB「チーフ!32話中の開幕に入れる予定の艦隊戦とジャスティス登場のシーンがありません。修正お願いします」
脚本家「えーとぉ…あ、32話?そのままで行って。監督の許可取ってるから」
スタッフB「はい……分かり…ました……」
スタッフA「33話チェック出来ましたか?」
脚本家「まだちょっと物足りないけど、こんなもんで良い?」
スタッフC「はい、33話脚本ですね。至急コンテに取り掛かりますので…って待ってください!!」
脚本家「どうしたの?」
スタッフC「全て回想シーン、新規カットはキラとアスランだけじゃないですか!」
脚本家「何か問題があるの?31話まで戦闘ばっかりだったから良いじゃない」
スタッフC「まずいんですよ。33話中にバンダイから新型MSアラクウネ(仮名)出すように指示が出ているんです!」
脚本家「そんなの知らない。それよりさ、33話で未だ不満な点があるのよね〜」
スタッフC「…どこですか?」
脚本家「この最後のアスランのアップ。右向きに指定したけど正面とどっちが良いかな?未だに迷っているのよね♪」
スタッフ「そっ、それは右向きのままで最高ですよ!カッコ良過ぎます!!」
脚本家「ホント?じゃあ、33話はそれで行くね」

スタッフC「……おい。無理やり3秒空き作るからMSのカット入るように頼む(小声)」
スタッフB「了解…やってらんないっすね」
280通常の名無しさんの3倍:03/04/20 16:56 ID:???
福田による嫁のためのガンダムか
281通常の名無しさんの3倍:03/04/20 17:50 ID:???
それにしても実際、作画スタッフの多さには驚きを通り越して呆れるな。
30分枠のテレビアニメではここ数年で最高だったりしないか?
カット自体はそれほど多いというわけでもないのに…
282通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:09 ID:???
大してクオリティ高くないのに
原画マンの数が多いのは
スケジュールキツキツで応援を呼んだと見た方がいいよ
283通常の名無しさんの3倍 :03/04/20 18:26 ID:???
そういえば設定のはずの森田が、脚本として名を出したよーな気が。
もしそうなら本格的にヤバいスケジュールと見た。
なにせ設定屋に応援頼むくらいなんだからな。

脚本すら満足に上げられないんだろう、嫁は。
284通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:32 ID:???
>>281
つーかバンクだらけなのにな。
285通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:46 ID:???
>>283
今に始まった話じゃないし。
でも森田は喜んで書きそうな気がする。
286通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:48 ID:???
うけうり。

同じ100の作画行程でも、5人×20でやるのと20人×5でやるのとでは
どうしても後者のほうが出来は悪くなるそうな

まあ関わる末端の人間が増えるほど、ここでの内情バラシの確率も上がって宜しくないとおもうが(w
287通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:51 ID:???
>>283
>脚本すら満足に上げられないんだろう、嫁は。

そのくせ他人の本に余計な介入をして、物語を破綻させてでも自分好みに改竄するんだろ?
もう呆れて言葉も出んよ・・・。
288通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:57 ID:???
良作→良作→良作→嫁介入駄作→軌道修正→軌道修正→良作→
嫁介入駄作→スタッフやる気無くす→駄作→駄作→駄作→最終回

こんな感じか?
289通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:59 ID:???
種と並び称されたラーゼフォンも、劇場版で奇跡の大逆転。
あの出渕でさえ、人脈で一流人材を集めて自分の趣味に付き合わせて
それなりの物を仕上げさせるだけの器量はあったわけだ

福田夫妻よ、お前等の趣味趣向にスタッフ達はついて来ているか?
290通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:00 ID:???
>>285
森田脚本はどーも夫妻に対する毒がちょくちょく盛られてるような気が・・・
291通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:05 ID:???
>>286
受け売りっつーか、普通に考えてもそうだよ。
原画マンが増えれば増える程、絵のバラつきが激しくなるんだし。

原画マンの多い劇場版は、大抵作画監督が時間を掛けて
直すもんだし
292通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:12 ID:???
>>290
毒というのは見た目には分からないようこっそりと混ぜてこそ効果がある物です。
森田担当での犬虐殺とかの嫌シーンは夫妻への毒と解釈するにはあからさますぎ。
293通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:15 ID:???
>>289
ラゼPON劇場版良かったの?
294通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:18 ID:???
>>292
セックルシーンも森田だったな。
この間の総集編も森田・両澤だっけか?

森田はどっかのインタビューで
「戦闘シーンが多くて設定説明するのが面倒で自分で脚本書いた」みたいなこと
言ってた気がするが。
295通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:21 ID:???
戦 闘 シ ー ン が 多 く て
296通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:22 ID:???
>>289
つーかぶっちゃん監督としてはともかく絵もデザインも上手いし。

>>294
次も森田脚本だ。
297通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:22 ID:???
>>293
ストーリー構成を大胆に変えたらしい。
絵はもともと良かったしな。
298通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:25 ID:???
>>293
昨日見に行ってきたけど結構良かったよ。
テレビ版はほとんど見てなかったんで設定関係はイマイチ理解できなかったけど。
それでも面白かったかな。泣けたシーンも確かにあった。
299通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:29 ID:???
種の場合、偏った趣味の人以外にも楽しんでもらえる基本的な本を書くのが
夫妻に対して最もキツイ毒になると思うんだが。
300通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:31 ID:???
>>294
嫁は戦闘シーンの説明しても理解できないってこと?
説明するくらいなら自分で書いたほうが早いってこと?

ガンダムって。。。何だろう。。
301通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:20 ID:???
>>300
ロボットを描けない人がガンダムのシリーズ構成をやっている。それが種。
302通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:22 ID:???
野球のルールも知らない人が「巨人の星」のシリーズ構成やるよーなものか。
303通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:37 ID:???
巨人の星の作画を担当した川崎のぼるは野球のルールを知らなかった、と聞いたことがあるな。
304通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:39 ID:???
嫁「君の机に飾ってる奴、GMって言うメカだよね」
スタッフ「これ…モビルジンです。GMは1stに登場したMSです」
嫁「どっちでも良いじゃん。それより(カサコソ)この絵!これがキラきゅんが乗る
  ロボット“フリーダム”かぁ〜♪」
スタッフ「それはモビルゾノです。ザフト側のメカですけど」
嫁「違った?じゃあ〜(カサコソ)これだね」
スタッフ「それ、キングゲイナーですけど?」
嫁「じゃあ、こっち?」
スタッフ「あの…それラーゼフォン」
嫁「もうっ!メカってややこしいなぁ(カサコソカサコソ)〜あっ、これこれ。これだね♪」
スタッフ「………そうじゃないんでしょうか。」
嫁「やったー!私もメカくらい分かるんだからっ♪」
スタッフ「(それはゾイド…本気なら人型とそうでない物くらい分かれよ)」
嫁「ちなみに…アスランきゅんのジャスティスはこれだよね♪」
スタッフ「はっ…はい!凄い〜よく分かりましたね(…ジェノブレイカーだってば)」


305通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:41 ID:???
最初から自分には書けないと逃げてるのが許せないな。>嫁
ロボット物「なんて」書きたくないという気持ちが伝わってくるよ。
306通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:43 ID:???
梶原一騎のせいで空手に対する誤解もかなり生まれたし。
例として挙げるには適切じゃなかったね。
まだまだアニメがアバウトでも何の問題もなかった時代…
307通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:46 ID:???
>>305
別に書きたくなくても良いんだよ。ちゃんと書いてれば。(それとちゃんとした質を保ってれば)
戦闘を書きもしないでロボットもののシリーズ構成やってるのが腹が立つ。
308通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:50 ID:???
ところでさ、種の世界ではどれくらい時間経過してるのかな?
オレの感覚としては1週間くらいの気がする。
309通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:32 ID:???

    /\___/ヽ   ヾ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ゙
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ゙
.   |    ::<      .::|あぁ゙
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ゙
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

310通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:49 ID:???
>>308
3週間位だっけかな?
多くても1月足らずってとこ。
こんな期間で奪取したMSの後継機作っちゃうなんて
スゴイね、ザフト。流石驚異の技術力!
オーブもその1月足らずでアストレイの量産機が出来ちゃうなんて
ザフトをも凌ぐ素晴らしい技術力だね! でもOSは完成出来ないんだね。
311通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:53 ID:???
>304
キングゲイナーをよこせw
312通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:00 ID:???
福田「ミゲルって失礼ですよね。キラを愚鈍なナチュラルと勘違いするなんて」
  「ジョージ・アルスターは無礼だよね。ナチュラルの分際でキラに助けを求めてキラに
   負担をかけるし」
  「エルって酷いよね。あんなに守ってくれたキラに対して折り紙しか上げないのは」
  「ハルバートンって知障ですね。“戦争はガンダム云々”ともっともらしい事でキラの
   偉大な戦果を否定するなんて」
  「バルドフェルドも馬鹿だよね。優秀なキラに対して同属で囲んだくらいでキラは逃げ
   られない等とバカな事を言い放つなんて。カガリさえ見捨てれば生身で全滅させれます」
  「マルコ=モラシムは乱暴だよね。キラの機体に体当たりをかますという暴挙をやってるし」
  「ニコルは恵まれすぎだよね。キラと一緒に居るべきアスランを独り占めしてるよ」
  「トールは贅沢すぎるね。キラの友人という身に余るポジションを得ている。ナチュラルの癖に」

両澤「だからこいつら殺すの♪」

福田「イザークは井の中の蛙的な阿呆ですな。ザフトのエリート程度の自分がキラに遠く及ばない事を
   分かっていない。只のコーディと主役を一緒にされちゃ困ります」
  「フレイは身の程知らずだよね。ナチュラルの自分がキラを動かせると慢心していた。身の程を知
   らない馬鹿女は困ります。ナチュラルでアイドルルックスでもコーディでは並以下の雌なのに」
  「ナタルは人でなしですね。軍人の視点でキラを酷く扱ってる、これはガンダム至上屈指の悪行
   ですな。鉄仮面如き等問題にもならない大惨事としてアニメ史に残るでしょう」
  「サイは馬鹿を通り越して白痴だ。逆ギレしてキラに殴りかかるなんて…まぁ、立場を最低限理解
   できたのは救いがあるかも。君は100億人集まってもキラ1人に敵わないよ」
  「ミリアリアも無神経だな。ナチュラル同士だからと開き直って馬鹿トールといちゃつく暇があったら
   フレイと一緒にキラを慰めてろっての。戦闘のたびにキラの出撃を拝めるんだから少しは恩返ししろ」

両澤「だからこいつらは不幸にさせるの♪キラきゅんの可哀想さには全く及ばないけどね」
313通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:05 ID:???
成恵は監督がヒロイン嫌いと公言したけど、アニメ作品として成立していると思う。
漫画と同じ事をやるより、ちょいと変化球ってのもありかなと思った。
種は、ロボット物かけないんだもん仕方ないでしょで逃げようとしているところが嫌いだ。
314通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:06 ID:???
>>306
それは違うな。
原作の梶原一騎は、元々スポーツライターで、
空手、野球、ボクシングともにカナリ正確な知識を持っていた。
(空手に関しては、自分自身と弟もかなり出来る)
ただし、エンターティメントとして、
あるいは漫画作品としての観点から、
漫画家との話合いで、脚色をして描いていただけの事。
また、
原作付きの場合、アニメスタッフに知識が無い奴が混ざっていても、
ある程度は大丈夫。
何故なら、ただ原作をそのままアニメ化すれば良いだけだからw
現実に、駄作揃いの現在のサンライズでも、
原作付きはそこそこのモノを作ってるだろ?

負債だって、原作とその著作権者の目があったら、
結構、良い物が作れたと思うよ。
でも、オリジナルで作るのは無理。
その場合は、電童やCFのようなアングラな作品を作るのが精一杯。
315通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:17 ID:???
>>313
成恵って監督誰だっけ?
316通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:18 ID:???
嫁創作のひとはそろそろなりきりスレかキャラネタ板でやって欲しい。
317通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:20 ID:???
>>315
ワタルの人だったような。。。
318通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:22 ID:???
>>317
ああ、井内秀治か。
あの人も何気に良い仕事してるよな。
319通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:50 ID:???
>>317
芦田だってば。
320通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:54 ID:???
ワタルの人間違ってはないな、監督じゃないが(w
そういや、福田もワタル組みだったな。
321通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:06 ID:???
>>319
スマソ。
でも普通「ワタルの人」と言ったら井内だと思うんだが…

芦田は監督としてはどうなの?
ぐぐったら芦田の監督作品がまとめてあったので張っとく。
84 北斗の拳
87 北斗の拳2
88 最終教師(監督・作監)
88 小助さま力丸さま コンペイ島の竜
90 Pink(監督・キャラデザ・作監)
91 超幕末少年世紀タカマル(キャラデザ・作監・脚本・監督)
92 新超幕末少年世紀タカマル(原作・監督・キャラデザ・総作監・原画)
95 空想科学世界ガリバーボーイ(原作・SD・キャラデザ)
00 デビルマン黙示録アモン(総監修)
03 成恵の世界(総監督)
322通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:08 ID:???
龍神丸や戦神丸etcはまさに『おもしろカッコいい』だったなー。
プラクションもほぼ全種が立体化されてたしなぁ・・・。

それに引き換え種は
323通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:10 ID:???
芦田の監督業って、微妙なんだよな。
原作つきはあんまりよろしくないっす。
324通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:30 ID:???
山口亮太のサイトなんてあったんだな。
純粋に面白い。特に↓の作品紹介は読む価値がある。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/staffwhy04.htm
嫁はどれくらい考えて脚本を書いているんだろうか。

上記サイトのメダロットのところから抜粋。
>シリーズ構成なんかやっていると、設定絡みの話しか書けなくてストレスがたまる。
>本当は●●●の話とか、×××の話とか、もっと単発話を書きたいんだけど、
>それもまた贅沢ってヤツですか?

嫁は贅を尽くしてますな。
325通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:40 ID:???
アニカノ(;´Д`) 
326通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:35 ID:???
過去ログ見たんだけど、福田負債ってマジで子持ち?
福田自身の願望=キラ、とかならともかく、負債の理想の子供像=キラだったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あいつら種を本気で「自分の子供に見せて良いもの」だと思ってんのか?
見せられると考えていたら親を止めた方が良いだろ。子供が可哀相だ。
327通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:41 ID:???
以前の嫁(色彩設計)は種を見てどう思っているんだろ?
328通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:44 ID:???
>>327
福田の前妻も業界の人だったのか?
また新たな情報がw
329通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:54 ID:???
あのツラで2度も結婚かよ(w

それにしても今週の種観て
「石井のED、1週でお蔵入り!?」って思ったよ。
330通常の名無しさんの3倍:03/04/21 01:06 ID:???
>>326
思ってるでしょ?
多分、サスペンスとかハリウッド映画にも、
問題だとか言われるシーンがあるってのと同程度に考えてるんだと思う。
331通常の名無しさんの3倍:03/04/21 01:14 ID:???
2003年10月……
「801脚本家採用」の悲劇によって、ガノタ、三来図間の緊張は、
一気に本格煽り衝突へと発展した……
ガノタの希望や期待を、次々と破壊していくお粗末な801展開。
誰もが期待していた、新世代ガンダムの到来……
が、当初の期待は大きく裏切られ、
アラスカへの道のりは疲弊したまま、
既に6ヶ月という時間が過ぎようとしていた……
332通常の名無しさんの3倍:03/04/21 01:14 ID:???
訂正 ×2003 ○2002
333通常の名無しさんの3倍:03/04/21 01:51 ID:???
>>258
08本スレではないので、その点について議論する気はない。ゴメン。

話したいのは、途中で監督が代わった場合、前監督の時にあった問題を
後の監督が全て批判をかぶる事になるのではという事。

それと後半で面白さの方向性が変わった場合(良し悪しは言わない)
前半までついていたファンが消え、かといって後半からだけ見るファンは
あまり出てこないという問題がある。
334通常の名無しさんの3倍:03/04/21 02:03 ID:???
福田の世代のロボットアニメの監督って、
手塚御大とか禿げとか永井豪が作った遺産を食い潰してるだけなんだろうな。
作品自体の面白さで引き付けるんじゃなくて、
既存のロボットアニメのファンの注目をスキャンダルで集めてるだけ、
多分、ガノタに批判されて注目集めて結果的に成功だったとか言って、
こんな糞みたいなモノが更に量産されんだろうな。

子供がアニメを見捨てる訳だw
まあ、各種文学や映画と同じで、
日本のアニメなんて、その内誰も見向きしなくなるんだろうね。
335通常の名無しさんの3倍:03/04/21 02:05 ID:???
>333
Wなんかは、後半で燃える展開になったが、
前半に萌えてるファンに叩かれてるもんな。
336通常の名無しさんの3倍:03/04/21 02:10 ID:???
>>334
いまの子供以外と本読むんだよ。

ハリポタのおかげで、関連のファンタジー本(ハードカバーで高い)を
シリーズモノを親と一緒に買う様を、最近本屋でよく見る。
あの手って結構字がつまってて、元が洋書だから読み難いはずなんだけどな。

中身も日本のアニメやライトノベル以上に濃いので、アレに慣れたら
下手なアニメは見れんだろうね。


337334:03/04/21 02:26 ID:???
>>336
俺の言い方が悪かったか?
正確には、”日本の”文学や”日本の”映画と一緒で、
誰にも見向きされなくなる。と言いたかったんだよ。
338通常の名無しさんの3倍:03/04/21 02:30 ID:???
>>337
なるほど、そう言う意味か。

見るのはヲタのほんの一部ばかりと。
この辺は日本も諸外国も同じらしいし。
339通常の名無しさんの3倍:03/04/21 03:09 ID:???
>>335
( ´_ゝ`)
340通常の名無しさんの3倍:03/04/21 12:16 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050874433/l50
>【映画】「あたしンち」が東映正月アニメに公開決定
>脚本は「ナースのお仕事 ザ・ムービー」(02年)で監督と脚本を担当した
>両沢和幸氏。

       弟(?)さんもアニメ参入ですか?
341通常の名無しさんの3倍:03/04/21 12:45 ID:???
それ以前のスレで既出。裏付けが取れなったので真偽不明。
342山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 15:39 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
343通常の名無しさんの3倍:03/04/21 15:59 ID:???
>>336
>中身も日本のアニメやライトノベル以上に濃いので
それはない
344通常の名無しさんの3倍:03/04/21 16:06 ID:???
ハリーポッターなんて、ライトノベルそのものだしなw
345通常の名無しさんの3倍:03/04/21 17:22 ID:???
せめてゲド戦記辺りだなw
346通常の名無しさんの3倍:03/04/21 17:58 ID:???
何だよ。
そのオタ臭いタイトルは?
347通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:03 ID:???
ゲド戦記を知らんのか?
小学校の図書館にハードカバーで置いてあったものだが。
348通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:08 ID:???
ル・グィンが「オタ臭い」で一刀両断とはw
「闇の左手」「所有せざるもの」辺りも読んでみ。
349通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:12 ID:???
>>346
わからない事・物に出くわしたら、まず検索することをおすすめする。
無用の恥をかかずにすむからな
350通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:14 ID:???
ゲド戦記を知らんとは、指輪物語も映画になるまで知らんかったクチか
351通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:16 ID:???
ゲド、つまりラウの国の戦記もの
352通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:23 ID:???
指輪物語は、知ってたがゲドは知らんかった。
結構、有名なファンタジーなのか?
353通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:26 ID:???
ザンスとかタリスマンよりも有名だと思うが
354通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:28 ID:???
マジカルランド・・・っても誰も知らんだろうな
355通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:31 ID:???
>>354
アスプリンの?といいつつ名前しか知らない。
ハヤカワはSFばっかでFTはあんまり読まないし。
356検索してみた:03/04/21 18:33 ID:???
岩波書店から出てるって事は、中々、由緒正しい作品なんだな。
ヒューゴー賞とかネヴュラ賞取ってるって事は、
その筋では有名なんだろね。=作者の人
357通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:33 ID:???
>>354
アスプリンは銀河お騒がせ中隊シリーズも面白いな
358通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:43 ID:???
日本のRPGの源流はウィザードリィ
ファンタジーの源流はドラゴンランスだと思う
それでも指輪まで遡るって言うなら
神話と言わないまでもワグナーまで遡れよ
359通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:52 ID:???
ワーグナーまで遡るんだったら、ついでにアーサー王伝説やロランの歌まで遡ろうよ。あれこそ原点なんだし。
360通常の名無しさんの3倍:03/04/21 18:54 ID:uEsAt32H
>>353
俺が読んだ事のある現代に書かれたファンタジーと言うと、
「指輪物語」、「コナン」、「ドラゴンランス戦記」(w
位だからな。
(正確には、もう少しは読んだ事もあるが)
ある意味、この分野に関しては無知も良いとこだったから勉強になったよ。
361346=360:03/04/21 18:56 ID:???
悪い上げちまった。

>>359
それは読んだ事ある。(ワグナーは聞いた事も無いけど)
あと、ギリシア神話と北欧神話は頑張って読んだ。
362通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:00 ID:???
ワーグナーときたらまずはニーベルンゲンだと思う。
スレ違いスマソ
363通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:01 ID:???
まあ夫妻について語るより、ファンタジーについて語るほうが有益だしいいんじゃない。
364通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:23 ID:???
失敗スレ239に衝撃の事実が!
(ガイシュツネタのソース)
365通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:30 ID:???
個人的にアーサー王は神話に分類してた
あと、ロランの歌も作者不詳

作者がちゃんとわかっていて世界的に有名ということでワグナーにした
けど本当は単なるヒイキです

ごめん
366通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:43 ID:???
盛り上がっているところで悪いのだがここで名作をあげない方がよいのでは。
夫妻に間違った形でパクられる又は変な風に語られ汚される恐れがあるぞ。
367通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:47 ID:???
学校の図書室に種の小説があったんだが。誰が注文したんだ・・・
368通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:48 ID:???
>>366
負債、特に嫁は、指輪物語やハリポタで
喜んでるのは間違い無いかと…







映画でね
369通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:53 ID:???
学校の図書室なんてそんなもんだよ。
もっとキツイのが平然と置いてあるから探してみ?
370346=360:03/04/21 19:55 ID:???
ワグナーって、歌劇のワグナーか?
だったら、知ってはいるが、
貧乏人の田舎者である俺が見る事は無いんだろうなw
371通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:55 ID:???
>364
うああああああ

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
372通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:55 ID:???
俺の小学校の図書館には何故かのらくろの単行本が置いてあったな・・・
373通常の名無しさんの3倍:03/04/21 19:55 ID:???
ロードス島戦記が全巻そろってたな…
374346=360:03/04/21 19:58 ID:???
小学校の図書館に、レンズマンは痛い部類に入るのか?
375通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:02 ID:???
うちの母校の図書室には絡みまであるような八百系の小説があったそうな。
と同じ母校出身の連れが言ってたのを聞いていろんな意味でガクブルした。
376通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:09 ID:???
>>374
いやあ普通でしょ、てか俺レンズマン寄贈したしw
377通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:10 ID:???
俺の通っていた高校の図書館にはガンダムの小説全部と銀河英雄伝説全巻が置いてあった
378通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:11 ID:???
>>377
富野小説を置いてる学校…
379通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:14 ID:???
>>378
さすがにガイア・ギアはなかったけどな
380通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:15 ID:???
俺の通っていた中学校の図書館にはウルフガイシリーズが何冊かおいてあったが
381通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:19 ID:???
うちの小学校は宇宙の戦士と宇宙兵ブルースが並んでいたな。
夏休みの読書感想文用に一緒に借りて読んだら凄まじいギャップがあったよ。

>>372
のらくろは軍隊を批判している描写があるので置いてあるのでは。
現に軍部から圧力がかかって連載中止になった作品だし。
382通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:25 ID:???
漏れの中学、普通にガイア・ギアもあったが・・・。
当時の図書委員の趣味で富野作品全部そろえてたはず。
383通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:27 ID:???
遅レスだが、ドラゴンランスは元々AD&Dのリプレイじゃねーの?
384通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:28 ID:???
>>364
まさか>>277が実話だったとは!!


と言ってみるテスト
385通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:29 ID:???
つまり図書委員のガノタ率やSF者率や801者率はかなり高いということか。
386通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:34 ID:???
>>385
ワラタ
387通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:35 ID:???
笑うなよ。兵が見ている。
388通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:35 ID:???
福田は乳厨
389通常の名無しさんの3倍:03/04/21 20:48 ID:???
>>388
乳厨に失礼
390通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:05 ID:???
>>388
ドラゴンランスは作者が男女ペアなのだが、戦闘シーンを女性が、ラブシーン
を男性が書いてたっけ。板違いなネタでスマソ。
391390:03/04/21 21:07 ID:???
>>390
レス番ミスった。>>388>>383
392通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:35 ID:???
昨日図書館で遅ればせながらアニメージュを見てきたけど、
表紙がアレほどまでにきもかったなんて・・・
種関係の記事を読もうと思って取ったつもりなのに、
あまりの801オーラのせいで、ほとんど読めなかった。

雑誌読んでて思ったんだけど、
富野のコメントと福田のコメントを比べてみて、
まるで、「僕はまだ満足な絵を書いたことが無い」と呟いた超一流の画家と
「塗り絵がキレイに出来たぞ、僕って凄いでしょー」と得意げなガキの差のようなものを
感じてしまった。
393通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:36 ID:???
>>358
WizはD&Dをコンピューターで遊べるようにしたもの、ドラゴンランスは
AD&Dのリプレイが元、そしてD&Dは指輪物語の世界をゲーム化したもの。
直系として遡れるのはここまでだろ。
ニーベルンゲンとかアーサー王とかは、あくまで一般的な意味で影響を
受けたにすぎない。
394通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:39 ID:???
ところでお前らいつまでスレ違いを続けますか?
395通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:43 ID:???
>>394
福田と嫁が話題だと建設的な話が全然できないから、みんな疲れたんだろう。
息抜き、リフレッシュだよ。
7000レス以上も負の書き込みが続いたからな。無理ないと思うが。
396通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:49 ID:???
バイストン・ウェルの物語はどこの位置に入りますか?
397通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:44 ID:???
まぁ嫁は中学校の図書室レベルの小説読んで勉強しろって事。

漏れがガンダムの小説読み始めたのも厨房で
CCAのセクースシーンで勃起してしまった頃でもあったが。
398通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:11 ID:???
嫁って801小説で文学分かった気になってるようなイメージがある。
399通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:12 ID:???
ガンダムの小説って読んだことないけどどう?
江戸川乱歩とどっちがエロイ?
400通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:19 ID:???
あのキャラとあのキャラが!?
っつー同人誌的なエロさも混ざってくるんじゃないか?
漏れも読んだ事無いからよくは知らん。
401通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:45 ID:???
イエーイ!
ちょっと恥ずかしかったけど、ボンボン読んできたよォォォォン!

TVもあんな展開だったら負債をぬっ頃す!
402通常の名無しさんの3倍:03/04/22 00:29 ID:???
>>277-279ってリアリティを感じさせる話ではあるが、
仮に事実だとしても、あきれすぎて怒る気にもなんないな。

何ていうか、スタッフの皆さんは大変だろうけど、
皆、嫌な思いをして生きてるもんなんで、
種スタッフの皆さんも出来る限り頑張ってください。
でも、駄目そうな組織は早めに見切りつけないと酷い目に会うと思うから、
いろいろ将来設計立てた方が良いかもねw
403通常の名無しさんの3倍:03/04/22 00:38 ID:???
>>402
仕事したことの無い子供はだまってろ。
404通常の名無しさんの3倍:03/04/22 00:45 ID:???
>403は嫁
>>277-279
漏れには「オー人事、オ−人事」を思い出した。
406通常の名無しさんの3倍:03/04/22 00:54 ID:???
>>401
大丈夫だ、TVはもっとグタグタな展開に…


確実に止めを刺すように(w
407通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:21 ID:???
まだ、種が面白くなる考えてるお前等って凄いなw
まあ、俺の場合はCFは全て駄作だと思ってる訳だから、
そこから言ってハンディがあるもんな。
408通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:23 ID:???
>>407
そんなやついないぞ。
これからおもしろくなるって思ってる奴は
自分でも気づかないうちにおもしろいから種をみてるんだよ
409通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:25 ID:???
なんか、カルトの洗脳ビデオみたいなアニメだな。
410通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:28 ID:???
>>407は「面白くなってきたじゃん」スレの
誤爆のような気がするな…
411通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:35 ID:???
>>401
ボンボンより酷い事態になると思うが。
412通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:40 ID:0omd6t2H
遅レスでスマソだが・・・
平家物語を「奴」に愚弄された>>120サン、「驕れる福田久しからず」です。
「奴」と嫁には「祇園精舎の鐘の声」の如く、必ず因果応報が及ぶでしょう。
>>252
灰羽連盟に失礼です。
>>278
脱北者ならぬ脱種者?
413通常の名無しさんの3倍:03/04/22 01:58 ID:???
ド既出でエグ話だと思うけど…ひょっとして嫁って監督が推すヒロインというか中の人にいつも含むもの(控えめ表現)があって、それで殺したり堕としたりしたくて仕方ないのか?

サイバーはともかく、電童でヒロインになるはずのエリスの影が薄いこと薄いこと…。ヒロインは結局北斗だったし。
そう言えばエリスの中の人はサイバーでハヤトらヴのキャンギャル役だったなあ…。

あすかの中の人は結婚&出産したしな…。最初から嫁の的ではなかったのかもしれんが。

カガリも「キラきゅん」に付きまとうから、ああされてしまったんだろうか?中の人は一応前作で主人公だったのにな。

ラクス…?
嫁にも監督にも使い切れません。

あー、自分で書いててイヤな気分になってきた。
414通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:37 ID:0omd6t2H
>413
ラクスが実は→性別:男、趣味は女装とハロと遊ぶ事。
    好みのタイプ→明日蘭様のような凛々しい麗人(アスランが女)。

なんて設定にされたら・・・・・・
スマソ、「うる星やつら」の浜茶屋親子の見過ぎだった・・・
自分でも書いてて鬱だから回線切って(ry
415通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:38 ID:???
嫁は電童のヒロインを男にしたくらいだからな
ラクスも途中から男になるかもしれん
カガリも
マリューも
フレイも
416通常の名無しさんの3倍:03/04/22 03:03 ID:???
>>415
ラクスとカガリは男性の部分を持ってるそうだ
もちろん精神的って意味だろうし、両性具有っ
て事ではないだろうけど
417通常の名無しさんの3倍:03/04/22 03:11 ID:???
男性の部分というより、

「やんちゃ」とか「わがまま」とか「自分勝手」なだけでは?
418通常の名無しさんの3倍:03/04/22 03:24 ID:???
戦死したと思われる虎も生きてるそうだし、福田と嫁に戦争を題材にした
アニメを作るのは無理だろう。
この負債は多分、0080は見てないだろうな、バーニィの死が、まるっ
きり無意味だった事が、あの作品のキモだけど、もし見てたとしても、あ
の負債には、そんな事は理解できないだろうな
419通常の名無しさんの3倍:03/04/22 03:25 ID:???
虎が生きてるって設定にしたのは夫妻関係ないんでない?
漫画スタッフの方で勝手にやったんだと思うが……
420通常の名無しさんの3倍:03/04/22 04:00 ID:???
>>413
電童のヒロインはベガママです。
はりねずみ頭女や見え見えショタ男の出番はありません。
421通常の名無しさんの3倍:03/04/22 04:01 ID:???
え?
虎生きてるの?
422通常の名無しさんの3倍:03/04/22 08:49 ID:???
虎生存のソースは?
ていうか生きててもいらない人だと思う。
あの爆発じゃ五体満足とは考えられないし。

そういや虎の元部下はどうしたんだっけ?
423通常の名無しさんの3倍:03/04/22 08:56 ID:???
>415
敵側のヒロインを途中で無理やり男にして主人公の一人と
ホモらせたってやつか。
それが原因でスタッフの何人かが現場から抜けたとか何とか…
思えば電童もあの辺りからおかしくなったんだよな…
嫁氏ね
424通常の名無しさんの3倍:03/04/22 09:11 ID:???
魔乳が男になったら……AAが被弾するたびに暴れん坊がブルンブルン。
425通常の名無しさんの3倍:03/04/22 09:18 ID:???
虎生存のソースってもしかしてHJの虎用犬の説明か?
(虎用犬が倉庫から姿を消したという文がある)
426通常の名無しさんの3倍:03/04/22 11:07 ID:???
>>416
つまり、嫁は男全員を馬鹿にしている訳だw
さすがは、セクハラスタッフが作ってるアニメだな。
427通常の名無しさんの3倍:03/04/22 11:56 ID:???
>>413
別に声優さんを嫌ってるなんて事は無いでしょ?
大体、嫌ってたら、仕事頼んだりしないと思うし、
むしろ、悪役みたいな難しい役を任せてるってのは、
お互いに信頼関係があるんだと思うよ。

つうか、テレビの悪役を本当の嫌われ者だとか
本当の悪人だとか思うお前の発想は、嫁の存在並みにキモいよ
428通常の名無しさんの3倍:03/04/22 12:47 ID:???
じゃあアストレイに出てくる本編で死んだ人間ってのは虎か
429通常の名無しさんの3倍:03/04/22 12:57 ID:???
いまさら虎が生きててもなぁ・・・

戸田版の虎&愛車ならちょっと見たいけれど。
430通常の名無しさんの3倍:03/04/22 13:13 ID:???
多分、同じキャラを魅力的に描く事で、
負債を徹底的に叩くのが目的なんじゃねぇのw
431通常の名無しさんの3倍:03/04/22 13:20 ID:???
虎が生きているのは続編への布石?…ソロモンよ!私は帰ってきた!!…みたいな…
432通常の名無しさんの3倍:03/04/22 14:28 ID:???
虎は、ガトーにはなれないよ。

ガトーは、ある意味痛い香具師だけど、
自分の信念に従って生き(その信念が俺らから見て痛くても)、
仲間を愛する漢だったからカッコ良かったけど、

虎は利口ぶってるアホだろ?
仲間の事は手駒扱いだし、見せ場は無いし、
上の事も下の事も馬鹿にして、その癖にキラマンセーだし、
軍人のクセに占領地での贅沢三昧の生活(あくどい事やってる軍人の典型)だし、
あれを魅力的に描けたとしたら凄いな=アストレイ組み
433通常の名無しさんの3倍:03/04/22 14:33 ID:???
戸田ならやってくれる!
434通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:02 ID:???
>>432
ガトーもただのジオンオタじゃん。虎がどうかはしらないけど。
435通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:01 ID:???
>>434
虎はコーヒーオタ
436通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:02 ID:???
むしろ寅は単なる着せ替えヲタ
437通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:30 ID:???
虎は虎ぐるみを着た時点でただのあほキャラ。
438通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:54 ID:???
>>437
そして同じ着ぐるみでもガチャピソ以下のスキル。
よって
ガチャピソ>>>>>(長寿番組として子供達からの愛という絶対的な壁)>>>>コーディネイター
439通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:59 ID:0omd6t2H
>>424
その場合・・・魔乳はマラー・ラミアスと改名されます。
440通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:11 ID:???
>>423
まじか。。。
ララアが実は男だったっていうようなもんじゃん、それ。
441通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:20 ID:???
永野護スレを見て思ったが、
もしも福田&両澤コンビが男塾&バキをアニメ化したらどうなるだろう?
恐ろしくて想像すらできない。
442通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:20 ID:???
>>439
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
443通常の名無しさんの3倍:03/04/22 21:27 ID:???
>441
安心しろ。
嫁の趣味じゃないから、馬鹿にされても穢されはしない。
444通常の名無しさんの3倍:03/04/22 21:37 ID:???
>>443
でも男塾の801って存在するぜ・・・・
445通常の名無しさんの3倍:03/04/22 21:51 ID:???
多分同年代だと思うけど、
ヒカルの碁の作者も自分のキャラに萌えてたのに、
丁寧で面白い話書いてたのに何で嫁は・・・
446通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:09 ID:???
あの作者も萌えだしてから若干・・・いやかなりその部分は鼻についてたけどな。
ただストーリー進行には絶対影響させない範囲で萌えてたからまだ良かったけど。
まあ嫁とはプロ意識が違う罠。
447通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:26 ID:???
正直な話、福田コレ投げちゃったでしょ?
あの適当感はZの時の富野なんてもんじゃないような気がするんだが。
448通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:32 ID:???
くらべるのも失礼ですよ!

なんか「みんなが嫌がってたガンダムを”やってやるんだから”好き勝手してもさぼってもいいだろう」
みたいなオーラがそこかしこに漂ってるよなぁ。
こんなやつに仕事させていいのか?バンダイ、サンライズ。
449通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:47 ID:???
>>447
数年後
福田「SEEDは厭でしたね。ええ、とても厭でした」
450通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:50 ID:???
「SEEDから入って欲しくないです」と発言し額面どおりに受け止められる福田。
451通常の名無しさんの3倍:03/04/23 00:19 ID:???
>>450
藁田
452通常の名無しさんの3倍:03/04/23 00:47 ID:???
なあ、思うんだが実はガノタより腐女子のほうが元々の絶対数の都合上プラモかうのでは?
そうでなけりゃ負債がガノタを疲弊させる意味が無いし・・・・・・
453通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:14 ID:???
>>452
恐らくそれは無い。腐女子はあくまでキャラに萌えているのであってロボットには興味ない。
従ってプラモなんぞ買いません。設定資料集とかは買うかもしれんがそれじゃ意味ないしな。
454通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:15 ID:???
80 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/22 22:34 ID:???
>要するにワガママ、いい加減、甘ったれ。困った奴だよ。
>バカにしてんのか?
>だからそれは一体どこの空中から持ってきた話だよ!
>何が僕のが上ー!だ。ボーッとして暢気なくせに、勝手で甘ったれで。
>俺は年中こいつを怒ってるような気がするよ。
>けど、不思議とケンカにはならない。というか、キラの性格だとそれすら長く続かない、というか。
>それでいいのか悪いのか。ま、いいけどね。
>まいったな。泣き出しそうだぞ…。キラは割とよく泣くからなあ。
>
>キャラCDアスラン編のアスランのセリフより。
>まあ何だ、キラはガキの頃から鳥頭でどうしようもない奴だったんだよ。
>カミーユみたいに、DQNではあるが繊細な心が戦争でブッ壊れました、というんじゃなく。
>…正直、殺っちまいたい。
>

これが本当なら、キラ編と合わせて考えて、
嫁も、一応はキラを整合性の取れたキャラにしようとはしてんじゃないの?
キラ=嫌な奴って言うね。
455通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:20 ID:???
>>453
SDのストライク買ってる女なら見た事ある。
腐女子かどーかは知らんけど。
456通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:41 ID:???
>>454
>キラは割とよく泣くからなあ。

(´_ゝ`)・・・。
457通常の名無しさんの3倍:03/04/23 02:02 ID:???
>453
Wの時は買ったよ。Wはまた腐女子の心をくすぐるデザインだったからね。
458通常の名無しさんの3倍:03/04/23 02:05 ID:???
Wのガンダムが腐女子の心をくすぐる?わからん・・・・。
459通常の名無しさんの3倍:03/04/23 02:14 ID:???
当時のMGでは、キャラの性格と搭乗するガンダムの機体性能がマッチしているとか
そんな感じでキャラもガンダムも腐女子に受け入れられていた …らしいぜ。
460通常の名無しさんの3倍:03/04/23 02:44 ID:???
そうそう、トロワの機体だからって
やった事も無いプラモを一生懸命作ってた子とかいたらしい。
ま、Mr.福田曰く搭乗者の「思い入れが無い」機体じゃどうか知らんがな。
461通常の名無しさんの3倍:03/04/23 03:01 ID:???
Wは当のパイロットたちがみんな機体に愛着持ってたからねぇ。
自分の萌えキャラが大事にしてるものには手を出してみたくなるのかもね。

キラは…ストライクへの思い入れなんて見せた覚えがないな。整備や調整は義務みたいなもんだし。
462通常の名無しさんの3倍:03/04/23 03:03 ID:???
そのためのキラフィギュア同梱です・・・・って、そっちには行かんか腐女子わ
463通常の名無しさんの3倍:03/04/23 04:54 ID:???
キャラと機体を一緒に考えて、こいつがこれに乗るっていうのに説得力が無い
アスランやニコルといった穏健派が接近戦重視で、イザークやディアッカが汎用性重視だったり遠距離支援用だったりってどういうことよ
464通常の名無しさんの3倍:03/04/23 06:41 ID:???
つうか、そもそもバンダイの思惑としては「親子揃って種プラを買ってもらう」事だろ。
つまり、主要ターゲットはこれから10年間、お客になってくれる子供層だった筈だ。
あのこっ恥ずかしいCMが何よりの証拠。

腐女子層「だけ」に受けても意味がないと思うが。

465通常の名無しさんの3倍:03/04/23 07:48 ID:???
厨臭いだ何だと叩かれることの多いゼロカスだが、PG化される位売れた。
子供と腐女子の両方のハートを掴んだんだろう。(子供はスパロボの影響もあるだろうが)
OVAだと全3巻の内、3巻以外はロクに出てないのに。
ヒイロの人気もあるだろうが、きっちり見せ場があったからと言ってみる。
466通常の名無しさんの3倍:03/04/23 08:20 ID:???
>>464
古いガノタと同年代の『ガンダム? 子供の頃ちょっと見てたよ』程度の大人が、
今回ターゲットとなるはずのリア消・リア厨の親のはずなんだが、その辺に昔の
物と比べて明らかに劣る『心に残らないガンダムもどき』を見せてどうするのだろう?

下手に思い入れがないぶん、本編が大人をも動かすエンターテイメント性がない
とわかれば『すぐに忘れてしまう』彼らの方がガノタよりよほど辛辣なんだが……
彼らにとってつまらなければ、子供に種プラを買い与えるのだって『機嫌と財布次第』
と言う不確実なものになるのに。
467通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:33 ID:???
>>460-461
トロワとヒイロは機体に対して案外冷淡だったよ
二人ともガンダムに対して思い入れも無く乗り捨てている

まあ、ヒイロはゼクスの修理したWでなくヘビーアームズに乗ったり
開発者の考えを理解しやすいという理由でゼロに乗ったりしたから
機体ではなくそれを作った人や背景はこだわるのかも

トロワは某スレで全弾発射フェチだし
OVAだとガンダムにピエロ面つけたところをみるとそれなりにはあったのかな?
468通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:33 ID:???
>>467
冷淡というよりは、目的のために使うべき道具をきちんと把握していた、
という感じじゃない?
彼らは兵士じゃなくてあくまでレジスタンス(テロリストというよりはレジスタンスだと思う)
であって、単独行動をするがゆえに道具を把握して信頼すべきはすると、
ヤバイときにはあっさり捨てる覚悟もあった、というのが期待の乗り回し方に
よーくでてた。

キラはよくわからんな。
あれがストライクじゃなくて別のガンダムであってもなにも問題なく
ストーリーが成り立つあたりでどうにもならない。
Wのメンバーは自分の機体の特性をよく把握してたから、
婦女子もたとえばヒイロのウイングの使い方を見て納得して
「あれはヒイロのマシンだ」ということで売れたんでないかと。

対トールギス戦でヘビーアームスに乗ったときにも特性を瞬時に理解してた
描写があって、やっぱカコイイよ。ゼロ(カスタムじゃない)に乗ったのも
ゼロシステムという道具が戦争を終結させる可能性があったことを
理解したからっぽいし。正しくはゼロシステムを使いこなさないと結局
戦争が終わらないんだと理解したからかも。

種は本当にそういう賢さというか生きる智恵みたいなものがまったく演出されないのがまあ不満だが、
どうでもいいか。
469通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:33 ID:???
>>467
トロワはEWで
「この機体は気に入っている」とかいってたぞ
470通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:52 ID:???
>>464
腐女子がこれから親になった時に、彼女たちの子どもを洗脳してくれるだろう
という思惑です>バソダイ
471通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:08 ID:???
大人も子供もってのはいいが、そこでリメイクをもってくるかなぁ
リメイクに成功していたとしてもファーストガンダムは小学生にゃちときついだろ
素直に勇者ガンダムにでもしてた方が大人も子供もよっぽど楽しめたと思う
472通常の名無しさんの3倍:03/04/23 12:36 ID:???
>470
あーそれはないだろ。>将来の自分の子供を洗脳
腐女子はその時はまってるものでないと布教してくれん。
473通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:02 ID:???
婦女子が自分の子供をホモに洗脳・・・
474通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:20 ID:???
現実に、イタリアやフランスでは日本のアニメを見せると、
子供が将来、同性愛や女装趣味に目覚める危険があるって叩かれてたろ?
心理学者や教育学者にw
475通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:57 ID:???
>>469
EWはパラレルワールドだからな(w
でもヒイロにしても他人に機体を触らせたくはないとか言ったり、兵器としては
大事にしてただろう。
476通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:14 ID:???
どうでもいいが婦女子じゃなくて腐女子な。
477通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:29 ID:???
>リメイクに成功していたとしてもファーストガンダムは小学生にゃちときついだろ
>素直に勇者ガンダムにでもしてた方が大人も子供もよっぽど楽しめたと思う

勇者ガンダムじゃ、大人がきついだろ。オタならともかく。
大丈夫、ストーリーが少々きつくてもカタルシスさえあれば子供はついて来てくれる。
それはファーストでも平成ライダーでも証明されている。


478通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:34 ID:???
>>475
アレってパラレルなのか?
479通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:36 ID:???
パラレルと解釈しないと気が済まない人がいるんだよ。
480通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:36 ID:???
パラレルだろ、MSデザイン違うし。
そう思わないとやってらんねー。
481通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:39 ID:???
>>479、480
サンクス。でもライトなファンはパラレルとは思わないだろうな。
482通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:39 ID:???
ピクシーを受け入れない1stファンみたいな物ですか?
483通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:39 ID:???
EWはガンダムのデザインが違う、キャラの性格が違う(これは本編後半からだが)
ウィングは羽なんか飛ばないぞ。
484通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:40 ID:???
まんこ
485通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:41 ID:???
>>483
あれはイメージ映像です
486通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:41 ID:???
>>485
羽はともかく他のガンダムも違うしな。
487通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:44 ID:???
途中から変になるより最初から
変な方がダメじゃん。
488通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:45 ID:???
>>482
大量の後付けMSやキャラクターの洪水にさらされた1stファンは
そのぐらいの事には動じません。つかピクシーなんて普通はしらねーよ。
489通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:00 ID:???
>>482
受け入れるもへったくれも「何このMS?」としか言えないんだが。
490通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:14 ID:???
陸事務すら受け入れられないのに
ブルーに萌えてる自分がいる
491通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:13 ID:???
ガンダムエースやら電穂やらフラゲしてきたが、ニコル&トール死亡は
確定だな。ネタバレがここまで正確ってのは、よほど製作現場に不満がある
奴がいるとしか思えん(w
492通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:26 ID:???
ただでさえ黙ってても驚かない展開なのに(いまさら背景キャラが氏のうが)
このネタバレだもんな。もし>>491のように不満があってやったのではなく
意図的なものだったら福田は相当の馬鹿だな。
493通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:36 ID:???
ディアッカ捕虜までマジバレだもんな…。
ここまで先の展開が知れ渡ったアニメは初めてだ。
494通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:38 ID:???
>>492
いや、ありえない展開にそれなりには驚いたと思うぞ。
おおっ!というよりポカーンという感じだが。
495通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:39 ID:???
>>493
そうそう。
何ヶ月先までバレとんねん、と。
496通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:39 ID:???
不満が無くてもネタバレは珍しいことではないだろ。
497492:03/04/23 22:41 ID:???
>>494
そうだな、ポカーンとかガクーンとかある意味毎回驚きでいっぱいだな
ショボーンとか・・・先週なんてハァ?ハァ?ハァ?の連続・・・
498通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:42 ID:???
ネタバレってこんなにするんだな
499通常の名無しさんの3倍 :03/04/23 22:42 ID:???
ネタばれしてる香具師は上にばれないようにしとけよ、バレタラそうとうやばいぞ。
500通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:49 ID:???
>>499
んー、でも監督や設定や製作が率先してネタバレしまくってるしw
それで下っ端を断罪できるもんなのか
501通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:53 ID:???
そういや電穂でSEEDメカコンの最優秀作品のガワラクリンナップ版が
載ってたけど、普通にジンのバリエーションっぽくなってたな。
だったら最初からグリフォンなんて選んでんじゃねえよ。
502通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:53 ID:???
ネタバレされて誰も喜ばないし怒りもしないと言う作品も珍しい。
503通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:54 ID:???
ネタバレ情報が先行してるのではなく、本編放送が遅滞しまくって、こういう事態に陥ってしまったのでわ…
どちらにしろマヌケではあるが
504通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:56 ID:???
本人達はちょっと過剰なサービスくらいに思ってそう。→ネタバレ
505通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:59 ID:???
バレ師は福田の仕込みだと思うんだがな……

1:福田にしてみればそもそも話を真面目に作るつもりがなく、独断で
いくらでも改竄できるのだから、いかにネタバレされようが痛痒を感じない。

2:むしろバレにファンサイトや2ch各キャラ別スレ・ネタスレが踊って、
それに興味を持った者が『この回は見なければ』と思ってくれた方がいい。
(逆に言うと、そうした明確な目的がない限り種は視聴するに値しない)

3:既に述べられている通り、ここまでのネタバレはかつてない大規模な
ものである。これが福田、もしくはもっと上の指示でないのなら内部調査の上
減給・免職くらいとっくにあると思われるが?

4:これは推測の域を出ないが、様々なインタビューからもわかる通り、
福田は真っ当なエンターテイメントで勝負するつもりはさらさら無く、むしろ
その発言で新旧ファン層を翻弄して楽しんでいると思われる。
バレ師も福田(もしくはまともな売り込み方では種のような糞は売れないと
判断した営業部)が仕掛けたゲームの、手駒の一つに過ぎないのでは
あるまいか?
506通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:03 ID:???
>>505
それ、なんか同意
507通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:12 ID:???
遅レスだが

>>477
子供向け作品だって上質なものなら大人も楽しめるぞ
そもそも子供向け=オタクってどういうつながりだよ
508通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:16 ID:???
>>507
同意、子供向けこそ馬鹿にしてはいけないジャンルだよな。
クレしん映画の良作っぷりを例にあげるまでもなく。
(というか最初は子供に連れられて行ってたが近作は子供をダシに観に行ってる感じだ、漏れ)
509通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:18 ID:???
数年前までの歴代ドラえもん映画も子供向けだが良い作品ばっかだぞ。
510通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:56 ID:???
>>509
「宇宙小戦争」とか種よりも戦争物しているしね
ドラえもん達よりも上手の悪役
無敵の飛行戦車にも思わぬ弱点あったり
511通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:06 ID:???
ネタバレネタバレ言うけどさ
種の展開って大半が予想範囲内だよね

コロニー破壊とかアルテミスとか単機で大気圏再突入とかランバラルとか
512通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:11 ID:???
しかし2ヶ月先のネタバレが簡単に流れるなんて
種スタッフには箝口令もへったくれもねぇな。
513通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:13 ID:???
主人公側の本部を敵の大部隊が襲うとか終盤で勢力が分裂するとか
514通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:19 ID:???
>>512
でも放送開始時点でも雑誌情報で結構先までのあらすじ載ってたし。
515通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:19 ID:???
あれだけの内容しかないの?2ヶ月ってどんなに薄味なんだ?
516通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:49 ID:???
>>514
雑誌に載ったネタバレとは訳が違うだろ、今回のは。
かなり前にネットに出回ったネタバレが今頃ようやく雑誌に載ってるんだし(w
517通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:55 ID:???
しかしまぁ、ネタバレを平気でするような厨が作ってるのが種ってことで
駄作になるのも頷けるよな
上も駄目なら下も駄目
518通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:21 ID:???
正直、ネタバレされても、本当に面白いアニメは面白いし、どうでもいい。
福田の大嫌いなGガンとか次回予告がすごいじゃん「東方不敗暁に死す!」とか。
種はネタバレされないと、むしろ見る気がしない。
519通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:25 ID:???
「東方不敗暁に死す!」は死ぬとわかってても泣けるからな。
師匠が死んで泣くドモンにはもらい泣きしたが
トールが死んで「うううぐぐううううううぐうぐふぐううう」って泣くであろう
キラには何の感慨もわかないだろうな。
トールに何の思い入れもないし。
520通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:28 ID:???
とんでも無い位早くからのネタバレなんて、ボンボンではZの時代からしていますが?
521通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:43 ID:???
種のバレは意図的ないかがわしい臭い(本編が拙くてもこれで目を
引くことが出来るだろう、と言った首脳陣の期待)がプンプンするって
ことだろ。
ドキドキしながらボンボンのページをめくるのとはわけが違う。
522通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:53 ID:???
種の場合、ネタバレされても痛くも痒くも無いし、
ネタバレ以下の展開にしかならないからなぁ。
むしろネタバレだけ見ておけば全体が把握出来る。
本編は、2ちゃんの為のネタでしか無いし
523通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:06 ID:???
OVAのガンダムについて解説した本を読んでGガンダムは子供に受けその物語の熱さ
で大人にも受けたと書かれているの見て思ったのだが福田はGガンダムのように子供
受けするガンダムを作ってくれとバンダイに言われたのではないか。
だからこそあれほどGガンダムを敵視するのではないか。
今川監督が嫌いだけではあそこまでいわないんじゃないか。
クリエイターとして今川監督より下として見られたという嫉妬じゃないかとおもったのだが
どうだろう。
524通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:12 ID:???
出来上がった物を見ると、実際今川監督よりクリエイターとして下だと思うが。
嫉妬するのは別に構わないよ。それが起爆剤になって作品が面白くなれば。
人格と作品の出来は必ずしも比例しないし。
525通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:24 ID:???
>>523
福田は確かGロボについても何か言ってたとか聞いたが。

下に見られたと言うか、嫉妬は元々あるんじゃない?
今川監督は以前の御大作品でも割と重用されて、
御大直々にGガン監督に指名されてるし。
福田には逆立ちしても、今川節は出せないしね。

ただ、その嫉妬心と共に、ああいう熱血モノが福田の美学に
沿わないんだと思うよ。福田が実権握って嫁が台頭したCF後期
とか見ると、主人公が努力と根性で強くなったりするよりも、
『天才』の方が、男同士の友情よりも女とのエチがカコイイし力になる、と
思ってるようにしか見えない(嫁の趣味だろうが、OK出すのは福田)
その福田美学は、個人的には理解出来ないししたくも無いが
526通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:28 ID:???
サイバーの福田と味っ子・Gロボの今川。優劣について口にするのは
それぞれのファンがいることだしどうかと思うが。
ただ、確実に言えることがあるとすれば、今川に両澤の如きお荷物は
いなかった、ってことだろうな。
527526:03/04/24 02:32 ID:???
ちょっと訂正
×優劣について口にするのは
○Vガン終了辺りでの両者の優劣について口にするのは
528通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:34 ID:???
ほ ん と に只のお荷物なんだよな、嫁って・・・何か一つ位美点は無いんか?
529通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:37 ID:???
>>528
そんなものがあれば、種があそこまで無惨な出来になるものか……
530通常の3倍の停滞:03/04/24 02:40 ID:???
今川は今川で話が大破綻するという悪癖があるけどな。
それを上回る勢いとハッタリと愛嬌があるんだよ。
「このドアホが、でもまあ許してやらあ」という気にさせられる。
種もなあ……ダメならダメなりの突っ走り方をすればいいのに。
531通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:40 ID:???
>>507
>子供向け作品だって上質なものなら大人も楽しめるぞ
>そもそも子供向け=オタクってどういうつながりだよ

一行目について否定はせんが、「勇者ガンダム」なんてタイトルからして
上質とは言えないと思うぞ。
そりゃ優秀なスタッフが作りゃ、どんな物だってそこそこ見られる物には
なるだろうけどな。
少なくとも福田が作ったんじゃ、子供だましのオタ向けにしかならん。

それに子供向け=オタクなどとも言うとりゃせん。
532通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:41 ID:???
天才路線でも面白いモノはいっぱい有るんだけど、種の場合はツマラン。
533通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:44 ID:???
鬱展開なら鬱展開でも構わないが、そこに『福田イズム』を見いだせるもので
あってほしいな。
今の種は嫁の悪ふざけを御し切れていない、と言う以上の何かではないだろ。
534通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:46 ID:???
歴代G監督にはそれぞれの強烈な個性があるんだが(表面上は高松は薄いか)
福田はなんか「これぞ福田」てのが無い。
535通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:50 ID:???
>534
>「これぞ福田」
あるじゃないか、話のスカスカ具合とか('A`)
536通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:51 ID:???
>>534
アバンタイトルの1分や2分で前回までの話がわかる
537通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:54 ID:???
>>534
嫁がそこを『同性愛』『MS戦がなくとも固唾を呑んで見守る複雑な愛憎劇』で
上手く補えたらそれはそれで個性かと思ったが、話作りの才が皆無ではな……
538通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:56 ID:???
>>537
現状じゃ同人だったとしても、とても一線級とは言えない代物だよな・・・
539通常の名無しさんの3倍:03/04/24 03:04 ID:???
>>534
あるじゃん。
地上波初のセックル+弱い者イジメ主人公ガンダムって称号がw
戦争描写やまじめな意味での思想論ではなく、
低俗な性描写で青少年委員会にお叱りを受けたガンダムは史上初。
540通常の名無しさんの3倍:03/04/24 05:26 ID:???
演出が売りの福田が、兵器をかっこよく見せませんなんて言っちゃったからな
自分で自分の売りを捨てといてそこに何が残るというのか
541通常の名無しさんの3倍:03/04/24 05:36 ID:???
>>531
勇者系のような、ロボットアニメの王道を歩むガンダムというつもりで言ったんだが…
電童の大まかなストーリーやアクションはそれをやるのにぴったりなものだったから

もしかして、そういうノリが子供騙しで質が悪いと思ってるのか?
542通常の名無しさんの3倍:03/04/24 05:48 ID:???
>>520
んなこた知ってる。
それを軽く凌駕する程の早さのネタバレだっただろ、今回は。
543通常の名無しさんの3倍:03/04/24 10:53 ID:???
米谷がやればよかったんだ。
ただ、プロデューサー良輔さんは外せない。
544通常の名無しさんの3倍:03/04/24 11:28 ID:???
>>543
いいねえ。
そしてナレーターは小林清さんは外せないな。

「今!時代はトルコ(違」
545通常の名無しさんの3倍:03/04/24 12:40 ID:???
>>544
小林清志・・・いいねぁ・・・万丈も捨てがたい・・・

今みたいな政情不安な時こそ高橋良輔なんだけどなぁ。
そういや種で皆無な市街戦描くのアホ程上手いよな高橋氏。
546通常の名無しさんの3倍:03/04/24 13:32 ID:???
>>545
海外へ売るときに国によっては市街戦をやってると引っかかる危険性があるから
避けてるかも…と擁護してみる。
547通常の名無しさんの3倍:03/04/24 13:51 ID:???
>高橋風種
西田さん率いるオーブが連合やザフト相手に丁々発止の外交戦
モルゲンレーテを支配する豪和一族
M1アストレイを装備する特自
548通常の名無しさんの3倍:03/04/24 13:57 ID:???
>>546
フレイのセックル描写やキラの弱いものイジメ描写は、
海外ではアウトだろ?
549通常の名無しさんの3倍:03/04/24 15:02 ID:???
高橋監督は、1年やらないとなぁ。
ガサラキがSEEDの半分くらいでも金かかってたなら、また違ってただろうて。
でかいTAやクガイのプラモ(フィギアでもいい。。むしろそっちのほうが)欲しかったぞ。
規格はあったのに、消えちゃって。。。
まぁ、あの時間にあの内容ではダメかな。。。
あそこは萌えオタ枠だったし。

やりくり上手い人には、金が行かないってのはどうなの万代?
そういう人にこそ、やりたい放題させてみたほうがよい結果生まれるんじゃない?
550通常の名無しさんの3倍:03/04/24 15:09 ID:???
種のおかげでガサラキにも再評価の声が…?
しかし高橋監督の作品はタカラの後押しというイメージがあるなぁ
551通常の名無しさんの3倍:03/04/24 15:14 ID:???
高橋及び高橋組は呪われてるからなー・・・。
552通常の名無しさんの3倍:03/04/24 15:19 ID:???
貴様らブルージェンダーを忘れてないか?
553通常の名無しさんの3倍:03/04/24 15:28 ID:???
>>550
ガサラキは野z(ry
>>551
涙出そうだよ……>高橋組
谷田部氏はまだ名前見かける分マシなんだろうか?
それにしたってこの負債の下でと言うのが
(これ以上はスレ違いか)
554通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:03 ID:???
アミノテツローや加瀬充子まで種に入ったら、マジで泣くぞ。

しかし、良い人材ほど安く使う太陽ってなんなんだろう。
新しいシャッチョさんは、福田と太い絆で結ばれているんで今まで以上に期待できないしな。
某ベック社製のガンダムがみたいね、ゾイドメンバーで。
555通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:05 ID:???
>>550
ガサラキは、基本的に悪い作品じゃないから再評価も何もないっしょ。
ええ、萌えがほとんどないのでアニオタには見向きもされなかっただけです。
556通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:09 ID:???
>>553
その内行方不明の池田やらこち亀片手に高松、そろそろボットンに慣れてきた浜津タンまで
種のヘルプに回されて高橋組系一斉参加になったらお笑いだな・・・。

あり得る話だ・・・何せツイてない集団だから(((((((;゚д゚)))))))
557通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:13 ID:???
>>556
そこまでして製作されてアノ出来な種って… な感じになるが。
558通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:18 ID:???
既に結構イイスタッフが途中から入ってるんだが・・・更にまた入るみたいだし。
何故だ・・・何故なんだあの出来は。
559通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:21 ID:???
ニコルが死んでイザークが泣くらしいんだけど・・・・・・。
「実は同じ任務を遂行する者同志、絆で結ばれてました」
ってのをやりたいなら、あまりにも描写不足。
キラとアスランのホモ描写に割きすぎ。
560通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:24 ID:???
561通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:27 ID:???
ガサラキも種に負けない駄作だろ?
562通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:28 ID:???
デスマーチでおなじみの法則に
途中からスタッフを追加してもダメプロジェクトは決して良くならない
ってのがアルヨ
563通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:32 ID:???
>>558
ある意味当然のできだわ。
古い言葉に、狼に率いられた羊の群は羊に率いられた狼の群に勝るって言葉があるし
手足が優秀でも脳がダメなら、全部ダメなのさ。
564通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:32 ID:???
>>561
可哀想に…
565通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:37 ID:???
進まない上にグダグダのストーリーを修正するのに1クール。
残りの1クール中に総集編が2〜3話入るとして残り10話でなんとか。



……無理か……ロクにキャラ立てして無いくせに、新キャラ出し過ぎだっつーの。
566通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:37 ID:???
>>563
確かにな。
スタッフが優秀にこしたことはないんだが、やっぱ監督だよな・・・。
567553:03/04/24 16:48 ID:???
>>556
やめてくれ、マジで…(;TДT)
…つか、そんなことしたら『演出だけは素晴らしい種』に
なってしまうがな。今だって谷田部氏ががんがってるのに
(そして、そんな腕の良い人間を総集編に使う監督…)。

しかし、福田はホントにスタッフ回すのヘタだな…。
コンテ下手とか散々言われてる伊達氏は、
逆に人を使うのが上手いんだよなぁ
568通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:02 ID:???
>>567
> …つか、そんなことしたら『演出だけは素晴らしい種』に
> なってしまうがな。

正直彼らの仕事を良く知らないんだが、もし種の演出不足が埋まればそれだけで
かなりみちがえるのでは?
そりゃあ、他にもいろんな物が欠けてるからトータルで見るとあまり変わらないのは確かだけどさ。
569通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:06 ID:???
ガオガイガーは、ハンマーやドライバーが武器なのにカッコいいんだよね。
メカというのは、動いてなんぼだよなとつくづく思ったよ。
570通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:14 ID:???
>>564
そういう、ファンが無駄に優越感や差別意識誇示したりすると作品の印象が寧ろ悪くなるので
気をつけよう。
571通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:32 ID:???
じゃあ種は最低最悪じゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
572通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:34 ID:???
ここまで差別を肯定してるアニメも珍しい。
573通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:36 ID:???
>>572
そらもう監督の戸籍や民族疑ってしまうくらいに

つか悪い意味でかの民族の価値観まんまやん
パクリへの抵抗もなさすぎるし
574通常の名無しさんの3倍 :03/04/24 17:37 ID:???
一番たちが悪いのは、負債がそれを無自覚な可能性があるところだな<差別
575通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:29 ID:???
>>567
伊達っちは自分の力量という物をよくご存じのようだから(w
でも人材集めるのと作業円滑に回すのは上手いから監督業は合ってるんだろう。

種のスタッフローテ見てると嫌がらせか陰謀ちゃうか?とちょっと疑ってしまうよ。
どうでもいい時に良いヤツ使って重要な回には全然入れないし。
576通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:39 ID:???
>どうでもいい時に良いヤツ使って重要な回には全然入れないし。

きっと誰かに口出されたくないという負債の考えでは?
よっぽど今までの作品でベテラン勢に口出されていたのだろう。

しかしそれと出来は反比例しているのだが。
577通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:43 ID:???
伊達監督みたいにOP・ED演出も他人に任せて重要な回も他人に任せて(いずれも
腕の良い人)ってすれば少しは種も良くなるんだろうけどな。
578通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:46 ID:???
自分より良い絵を作られたら、嫉妬できれちゃうんじゃない?
インタビュー読んでると、プライドだけは高そうだし。
脚本に嫁と連名になっている回も、嫁抜きだったらもっと良い本だったかもよ。
579通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:53 ID:???
ひょっとしてコンテチェックの時に、自分の想像してたのより良いコンテ切ってたら
改悪してたりしてなー。

普通はイイ方向へ直すんだが、監督は。
580通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:15 ID:???
シャア専用ポータルのアプロダに
下村と森田の画像が貼ってあった
581通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:19 ID:???
逆に演出陣が負債の横暴に反逆する意味で、手抜き作業してるのかも。

一ヶ月間戦闘シーンが無かったのも、メカ作監陣がサボタージュしてたんじゃないの?と、勘ぐってしまうな…
582通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:22 ID:???
ストライキガンダム
583通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:29 ID:???
下村・・・太ったな。
584通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:53 ID:???
なんか妄想だけを根拠に福田を叩いてる奴まで混じってきたが……
このスレももう終わりか
585通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:55 ID:???
>>584
叩かれてる人間がクリエイターとして終わってるからなー
586通常の名無しさんの3倍:03/04/24 21:07 ID:???
>>559
> 「実は同じ任務を遂行する者同志、絆で結ばれてました」
>
そういや監督が
「ホントは仲が良いはずなんですけどねぇ…」
ってメージュのインタビューで…

まさかそれで描写終わったつもりじゃなかろうなw
587通常の名無しさんの3倍:03/04/24 21:42 ID:???
>>586
大佐行方不明事件なぞカナーリ楽しそうだったしナー>遺作
…いまさらニコルで泣かれても、ねぇ。
588通常の名無しさんの3倍:03/04/24 21:51 ID:???
>>587
遺作は大佐がよっぽど嫌いなんだよ
589通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:15 ID:???
福田か嫁のどちらと不倫して、
夫妻の夫婦関係を壊そうと画策する兵はおらんのか?
だが、言っておきながらなんだけど、残念ながら漏れには出来ない。
福田ほどじゃないけどかなりの不細工だし、センスも最低だし・・・
でも、嫁くらいなら何とかなるかなあw
590通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:09 ID:???
>>588
でもアスランがオーブから戻ってきてホッとするらしいぞ。
591通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:13 ID:???
>>590
あれだろ、ヘリオ組の『コーディなんて関係ない!』とかは嘘の友情だけど
遺作の大佐不明によるせせら笑いは本気で心配している裏返しとか言うんでしょうよ。





ホントにあの福田は…そこに座らして小一時間(ry
592通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:29 ID:???
>>515
種のストーリーは北朝鮮の塩しか入っていない
オカユ並の薄さ。
>>539
あんな描写でも十二国記の牛裂きシーンや
キノの旅での食人、今僕のレイ−プの描写などに
比べれば子供だましです。
>>561
チミは種に西田さん並のキャラがいると云うの鐘?
>>566
まあ、日の出にとって種は番台に押し付けられた
公共事業みたいなものだからな。

遅レス須磨素。
593通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:47 ID:???
負債と、その劣悪な遺伝子を受け継いだ子供は逝って下さい
594通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:48 ID:SwoPrmsK
>>541
>勇者系のような、ロボットアニメの王道を歩むガンダムというつもりで言ったんだが…
>電童の大まかなストーリーやアクションはそれをやるのにぴったりなものだったから
>もしかして、そういうノリが子供騙しで質が悪いと思ってるのか?


子供騙しとは言わんが、よっぽど上手く作らない限り、大人は観ててツライだろうな。
とりわけ、普段アニメを観ないような層は。
595通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:51 ID:???
子供が観るなら良いんじゃないか?別に大人のための番組じゃないし。
596通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:53 ID:SwoPrmsK
>>555
>ガサラキは、基本的に悪い作品じゃないから再評価も何もないっしょ。
>ええ、萌えがほとんどないのでアニオタには見向きもされなかっただけです。

スレ違いの話になるが、十分に駄目な作品だったと思うぞ。
最後まで観ても主人公のキャラも他のキャラもまるで立ってなかったし。

まぁ種の場合、立ってない以前に支離滅裂だったりするわけだが。
597通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:53 ID:???
>>593
子供に罪はないだろ。
598通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:58 ID:???
福田jrには反面教師でいい子に育って欲しいな。
599通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:58 ID:???
>>597
>その劣悪な遺伝子を受け継いだ

はい、ここテストに出るよー
600通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:09 ID:???
子供は親を選べない…。
601通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:10 ID:???
生まれたことが罪なのだよ
602通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:12 ID:???
>>543
たまたま、まりんとメランを見ていたんだが、米谷は多対多の戦闘も
けっこう真面目にこなせる。
他のスタッフの力もあってか、戦争っぽさもちゃんと演出できてた。

>>554
加瀬女史は出産しながら08小隊の映画をしてたな。
総集編でしかなく、評価は最悪だったが・・・
萌えに見せかけどんどん鬱になる最終兵器彼女で盛りかえしたか。
アミノ監督はクラッシュギアやってるんで、当分無理でしょう。

>>565
脇役の性格を再確立する話と種における戦争観の確率で一回、
キラ自身に自分が酷い人間だったと自覚させるのと
これまでの悪行を思い起こさせ、人間関係再構築で一回、
最低でも二回はいるな。
上手く作ればどちらも使い回しを多く使えるが・・・

>>584
妄想にはきちんと指摘し、終わったかと批判にならない批判を
するだけにとどまるのはやめた方が良いと思うっすよ。
603通常の名無しさんの3倍:03/04/25 01:39 ID:???
>>596
ガサラキは確かに良い作品じゃ無いが、
渋めキャラだの市街戦だのと見所も結構多い
…この辺は高橋監督の持ち味なんだが。
で、監督本人も言ってる通り、スタッフを信用して
任せてしまうタイプの人だけに、いつもどおりに
任せたらああなった、と。
野崎はロビンでも同じことしやがった……スレ違いだが。

…種の見所って何だろう…。
主人公の鳥頭? ヒロイン連中のDQN合戦?
少なくとも戦闘じゃ無いよな
604通常の名無しさんの3倍:03/04/25 01:44 ID:???
見てないから本編の見所なんか知らないけどスレで叩かれる様が見所だな
そしておもむろに自分も叩けばなお面白い
605通常の名無しさんの3倍:03/04/25 01:49 ID:???
>>603
つまり高橋組はやっぱり呪われてるって事でFA?
606通常の名無しさんの3倍:03/04/25 02:19 ID:???
なんかガサラキの話になってるけど
俺には中途半端だったなぁ。
渋めやるんならもっととことんやってほしかった。
607通常の名無しさんの3倍:03/04/25 02:38 ID:???
ガサラキはつまらなそうだから嫌いだな
608通常の名無しさんの3倍:03/04/25 07:31 ID:???
見ても居ないでよく言う。

今見ると、ある意味危険だけどな(w
ソックリさんや最近ニュースで見たような映像、聞いたようなアナウンスがあるし
609通常の名無しさんの3倍:03/04/25 08:56 ID:???
確かに時代を先取りはしてたな・・・。
610通常の名無しさんの3倍:03/04/25 09:03 ID:???
>>603
>>渋めキャラだの市街戦だのと見所も結構多い

今見るとTAと比べて飛行機の作画がいい加減だったり弾着のSEが映像とずれてたり
必然性無くビル登りや筋肉モコモコやってたりと微妙な見所もテンコ盛りだったが

種ほどではないわな

ガサラキは(成功失敗は別にして)色々やろうとした形跡はあったが
種はやろうともしない
611通常の名無しさんの3倍:03/04/25 09:55 ID:iw3eO59k
>>610
>種はやろうともしない

でもないぞ。今までガンダムになかった要素を意欲的に取り込んでるじゃん。
801とか801とか801とか801とか801とか。

……やらなくていいよ、そんなの。
612通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:00 ID:???
>>611
おっしゃるとおりで…
613通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:15 ID:???
アニメの脚本って見たことないんだけど、この両沢とかいう人の脚本って
主要キャラに関わる全て、それこそ演出に任せるような部分にまでびっしり指定が
入ってるような変なこだわりがあるんだろうか?
あのうんざりするような描写の偏りぶりを見るとそう思いたくなってしまう。
614通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:24 ID:???
‖・ノA・‖ノ森田の脚本なんかバルトフェルト(森田の意)のカッコつけ
     になってるぜ
     >>613こっちの偏りはどうだ?
615通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:36 ID:???
森田は野放しにやらせすぎ。
なんかわざと土曜6時の時間帯に喧嘩売ってるいたずらっ子みたいだ。
616マルチな親衛隊 ◆66c.R0PifY :03/04/25 10:39 ID:???
お前ら全員、氏んだほうがいいな
617通常の名無しさんの3倍:03/04/25 13:00 ID:???
>>616
つまらん
618通常の名無しさんの3倍:03/04/25 13:06 ID:???
煽りに関しては夫妻の天然煽りスキルに敵う者はいないな…。
619通常の名無しさんの3倍:03/04/25 14:34 ID:???
>>597
君の言うのは正論だが、負債は、優勢遺伝論を展開してるんだぞ?
即ち、実の子が遺伝子云々言われるのは自業自得。
勿論、倫理的には間違っているかもしれないが、
多くの人が593のような差別を避けるために否定している
優勢遺伝論的な考えを完全肯定してる種の製作者は、
593の論理で非難されるのは止むを得ない。
と、負債とスタッフは認識するべき。
620通常の名無しさんの3倍:03/04/25 14:44 ID:???
>>619
「人(人格)」と「種(遺伝子)」、本末区別の付かない輩こそ
「人種差別主義」となる。皮肉なもんですな。

とはいえ子供は可哀相。
種を憎んで人を憎まず…
621通常の名無しさんの3倍:03/04/25 14:46 ID:???
>>619
前にここや、負債スレで子ども叩いてたヤシか?
親を選べなかった子ども自身に罪は無いと何度言われればわかるんだ?
何もしてないのに親のせいで、親自身はともかく、
お前自身が謂れのない非難や中傷を受けたらどう思うんだ?
作品内容云々の話じゃ無いだろ
622通常の名無しさんの3倍:03/04/25 14:50 ID:???
>>619
OK、アホですね?
623621:03/04/25 14:57 ID:???
ここが負債スレだった……

負債→失敗ね
624通常の名無しさんの3倍:03/04/25 15:07 ID:???
ここも失敗スレも叩き目的のスレなんだから
意図的かどうかは知らんが逸脱したこと書く奴が現れることぐらいは頭に入れとけ。
わざとやってる奴に懇切丁寧に注意するのもアホ臭いし、
そういう判断力すら持ってない奴は注意しても理解しないから適当に流しとけ。
625通常の名無しさんの3倍:03/04/25 15:09 ID:???
負債はナチの残党ですか?
626通常の名無しさんの3倍:03/04/25 15:16 ID:???
>>625
そんな大したもんじゃねーよ。
自分のサイトで不謹慎ネタさえ入れれば面白いと勘違いした小説書いて喜んでる馬鹿レベルだ。
627通常の名無しさんの3倍:03/04/25 15:46 ID:???
>625
いいえ、現役のちょうせんみんじょくです
628お約束だが:03/04/25 16:26 ID:???
ナチとちょうせんに失(ry
629619:03/04/25 17:08 ID:Bnv1Bd0s

>>621
俺は、593じゃないし、以前、子供をどうこう言ってた香具師とも別人。
勿論、子供の人格攻撃は間違いだし、許されるべき事ではない。
しかしだ、
負債の作った種の考え方(遺伝子によって人の価値が決まる)が広まれば、
親の責任で子供を責めるのは間違いだと言う論理は成り立たなくなる。
だから、そういう事を負債や関係者は認識しろと言ってるまでの事。
自分の罪を認識しないで、自分が標的にされた時だけ、
被害者面なんてのは、製作者として最低。
(俺の立場は、遺伝子主義も子供の人格攻撃も両方とも反対)

593は間違っているが、
恐らく負債に、それを認識させるために言ってるんじゃないのか?
もし、負債がこういう論争を起こそうと思って、
深く考えないで、種をこういう内容にしているのなら、
負債は、本当に最低の人達だと思う。
630通常の名無しさんの3倍:03/04/25 17:43 ID:???
>629
593をフォローせずにいってたら問題はないんだがな

593をわざわざフォローしてやる必要がどこにあるのやら。
631通常の名無しさんの3倍:03/04/25 17:44 ID:???
>>624
適当に流せないで注意するやつもいるんだよ。
適当に流しとけといいつつお前さんも流してないしな
632通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:44 ID:???
世の中には自分の書いた801同人を、自分の息子と亭主にコミケで売らせるおばはんも居るからな。
嫁がそういうマネをせんことを祈るわ。

ところでこの監督、ホントに日登の社長のお気に入りなのか?何でだろう?
633通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:49 ID:???
自分の書いた801同人を自分の亭主に公共放送で流させる時点で
既にそれ以上の事をやっとる
634通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:50 ID:???
>>632
既にそれ以上のことやっとるがな。
635通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:54 ID:???
>>632

確かCFの時のプロデューサーが現社長のはず。
あとは推して知るべしってやつじゃねえの?
636夜目:03/04/25 18:56 ID:???
>>633きゅん×>>634きゅんハァハァ
637通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:02 ID:???
え?現社長がCFで801に開眼したってこと?
638通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:17 ID:???
CFって駄作らしいのによく売れたよな
福田って駄作しか作ってないんじゃね?
639通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:24 ID:???
>>638
観もせずに噂だけで駄作だなんて決めつけるなよ。
別にCF好きじゃないが(当時別な作品が好きだった)、
TVシリーズは駄作じゃ無いと思うぞ。
ファンが離れたのは、OVA特に嫁が関わってからだ。
電童にしても、嫁が趣味を晒すまでは普通のアニメだ。

…最も、両作品ともブレーンと言える人間が身を引いた後
ダメダメになったがな…
640通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:29 ID:???
>>639
だが福田は種を作ってるんだぞ
思い出に美化されてるだけで実はつまらないってオチじゃないのか?
641通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:31 ID:???
>>640
叩くんなら見てる範囲で叩け。
見てないのに叩くのはイクナイ
642通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:41 ID:???
仕事の出来がブレーンに完全依存しちゃうのは結局監督の器でないってことじゃん。
643通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:43 ID:???
CFは福田イコール駄目の思考になっているヤシにはお勧めしない。
先入観だけで中身を判断できないと思われ。
644通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:46 ID:???
つーかCFはそこそこ評価があったから続編もいろいろ作られたんじゃねーの?
645通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:49 ID:???
じゃあTV版サイバーは実質星山作品で、
かったるいOVA版が福田の真骨頂ということで。
646通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:50 ID:???
なんだ俺の意見は間違ってなかったんじゃいか
間違ってないのに見てないってだけで叩くなよな
647通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:57 ID:???
>>646
自分の目で確認せずに叩いてる奴は、反対に叩かれて当然だろ。
しかも、この期に及んでまだ他人の意見だけで判断してるし。
他人がどう感じようが、自分で感じることとは違うだろ。
648通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:05 ID:???
>>645
じゃあってどこでそんな話が出てんだよ?
649通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:19 ID:???
見てないってだけで叩くなよな
見てないってだけで叩くなよな
見てないってだけで叩くなよな
650通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:27 ID:???
CFの話ヤメ。
651通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:43 ID:???
CFも電童も、キモオタ+腐女子向けのアニメだろ?
俺は、一応何話かは観たし、ファンの事も知ってて言ってるんだがなw
ただ、初期のCFはガノタも共感出来る程度のキモオタ度だったが、
OVA2作目以降は、やばくなって行ったようだがな。
652通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:45 ID:???
見た奴と同じ意見なら見てなくても別にかまわないだろ
653通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:37 ID:???
CF否定はサムシング吉松のためにも許さねぇッ!(w
654通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:42 ID:???
>>653
サムシング吉松の作画は世界一ィィィィィィィッッ!!

そういえば、「セガのゲームは世界一ィィィィッッ」の単行本に載ってた漫画に
福田が出てたな。
655通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:47 ID:???
どんなの?
656通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:49 ID:???
CF自体は面白かったんだよ。
続編がOVAになりレースシーンよりもドラマ部分が強調されつまらなくなり
嫁脚本でさらにそれが加速した感じ。
657通常の名無しさんの3倍:03/04/25 22:29 ID:???
>>655

「セガのゲームは世界一ィィィィッッ」1巻の巻末漫画に出ていたよ。
福田はきちんと仕事をしていた。
台詞をしゃべりながら、ストップウォッチで時間を計って、
コンテのチェックなどをしていたね。

しかし、これを見ている限り、
福田は種までの間に何かをなくしてしまった感じがしたよ。
658通常の名無しさんの3倍:03/04/25 22:35 ID:???
>>656
そして種放送前のコメントで福田はドラマであることに気をつけて作品作りをしますと宣言したと。
659通常の名無しさんの3倍:03/04/25 22:43 ID:???
>>657
電童が【放映】2000年10月4日〜2001年6月27日 / 全38話で、
種が2002年10月放映だから、その間にまともなストーリー作りを
放棄することを決意したわけだな。
660通常の名無しさんの3倍:03/04/25 22:52 ID:???
もう少し上手に「新作ガンダムの監督という貧乏くじを引いた」悲劇の監督を
装ってれば擁護してくれる固定ファンだって付いたかもしれないのにね。
661通常の名無しさんの3倍:03/04/25 22:54 ID:???
>>659

「セガのゲームは世界一ィィィィッッ」の漫画は
サイバーフォーミュラー(1991年)の時の話だ。
662通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:00 ID:???
福田は嫁のせいで、恩師(星山博之)や友(サムシング吉松)やファンを失ってる悲劇の監督だよ

まぁそんなのとくっついた判断ミスは、自業自得だが。
西川を見習って、お前も離こ(ry
663通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:07 ID:???
>>657
台詞を喋りながらって……
昔からヲタだったんだな
664通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:07 ID:???
悲劇の監督だぁ?
665659:03/04/25 23:08 ID:???
>>661
ここまでの文脈から、それはわかってた。
そして>>657は、

>福田は種までの間に何かをなくしてしまった感じがしたよ。

と言っていたので、少なくとも電童は種のように作品と呼ぶ以前で齟齬が
生じている物ではなかっただろうから、『何かをなくした』と言うほど豹変
したのは、やはり電童と種の間だろうと思って。
666通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:12 ID:???
>>663
それは普通にやる事だぞ
キンゲスターフもネタにしてたしな
667通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:15 ID:???
>>665
何かを無くしたってより、種は福田にとっての
イエスマンしかいないような気がするよ…
(彼らが内心思ってることは透けて見えるが)。
668通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:15 ID:???
>>663
尺を計るには当然やらなきゃいけないことですよ。
669通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:16 ID:???
>>662
そんなので悲劇ぶるなんてもっと悲劇なヤツが哀れだよ・・・。
670通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:26 ID:???
>>668
福田を叩く材料になるかと思ったのに(´・ω・`)
671通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:29 ID:???
シリーズ構成が女性と言うことで、戦闘のぬるさや801臭についてはある程度覚悟していた。
しかし人間関係や心理描写においては、男性にはない細やかな描写が見られないかと
放映前にはささやかな希望も抱いていたんだよ。
まさか、そこが一番ダメだったとは・・・
672通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:30 ID:???
>>670
そんなので叩くなよ、というか叩かないで良かったな(w

故長浜監督も台詞喋りながらコンテ切っていたが、そばに居た人(誰か忘れた が見た所
女性キャラでも入り過ぎなくらいの熱演してたとかいう逸話がある。
673通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:31 ID:???
>>671
本来、女性の方がそーゆーとこは巧いはずなんだけどね・・・
674通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:32 ID:???
長浜監督は自ら熱演して演技指導する人だからな。
675通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:34 ID:???
>>674
ひょっとしたら、御大の「あの」演技指導は、長浜監督から盗んだものなんだろうか?
676通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:36 ID:???
盗んだっていうか影響されてるんだよ・・・。
677通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:41 ID:???
>671
根がアクティブな女性ならそうとも限らないだろう。
また、引き出しが豊富なら凄絶な戦争描写とはどうあるべきかぐらい、メディアを
問わず過去の名作を見ていれば何となく見えてくるはず。
女性だからどうだ、と言うまでもない無能だよ、嫁は。
678通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:56 ID:???
>>675
舞台演出家やら実写の監督にだってそういうタイプは少なくないぞ。
イメージを伝える有効手段の一つなのさ。
679通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:56 ID:???
男が演出をして、物語を練るのが女っていうのはいい役割分担だと思うよな、普通
680通常の名無しさんの3倍:03/04/25 23:56 ID:???
御大の長浜リスペクトは本人がそう言ってるしな。
681通常の名無しさんの3倍:03/04/26 01:02 ID:???
>>657
嫁を召し取って常識を失ったのさ
682通常の名無しさんの3倍:03/04/26 01:12 ID:???
遅レスだが・・・
>>609
たしかにガサラキでの「砂漠の狐」作戦は
現実に米軍が99年イラク空爆の作戦名で
採用されたよね。
683通常の名無しさんの3倍:03/04/26 01:55 ID:???
>>671
田島陽子を見て、キミは細やかな描写を期待できるか?
女性に限らず、細やかな描写をできる人はできるしできない奴はできないと考えたほうが良いと思うな。
684通常の名無しさんの3倍:03/04/26 02:38 ID:???
ま、人を人種性別で判断するなってことだな。中身は十人十色であたりまえなんだから。

…種は性別はともかく人種では猛烈に差別してるけどな(w
685通常の名無しさんの3倍:03/04/26 02:49 ID:???
いやいや性別でも十分差別してるぞ。嫁のお陰でな。
686通常の名無しさんの3倍:03/04/26 03:16 ID:???
御大の尊敬する長浜監督こそ、801、萌えの大御所。
よって、福田の801・萌え路線ガンダムは正義。
687通常の名無しさんの3倍:03/04/26 03:48 ID:???
嫁はコミレヴォの元スタッフと聞いた。
どーりでコミケで夫妻で種本買い漁ってるわけだ。
「味いちもんめ」の脚本の両沢は、嫁の実弟だそうだ。
688通常の名無しさんの3倍:03/04/26 03:56 ID:???
>>686
ちゃんとした中身のある内容なら良いがな。

まあつまらない煽りだけど。
689通常の名無しさんの3倍:03/04/26 06:09 ID:???
だったら同じ身内でも弟の方を起用しろよ
690通常の名無しさんの3倍:03/04/26 08:41 ID:???
>「味いちもんめ」の脚本の両沢は、嫁の実弟だそうだ。
ソース不確定のネタだろ、それ。
691通常の名無しさんの3倍:03/04/26 10:51 ID:???
そいつが本当なら、弟は、ガンダムなんてキモオタアニメに関わりたがらないだろ?
一年もアニメに拘束されるなら、三ヶ月の拘束で済むテレビ(しかも格上)をやるに決まってる。
692691:03/04/26 10:52 ID:???
>>691
テレビドラマね。
ドラマが抜けると意味が分からんもんねw
693通常の名無しさんの3倍:03/04/26 10:53 ID:???
だがわけのわからんドラマよりもガンダムの方が凄いだろ?
694691:03/04/26 11:06 ID:???
残念だが、種と「ブラックジャックによろしく」や「君はペット」を比べると、
後者の駄作ドラマの方が、遥かに格上。
ドラマよりも格上扱い受けてるのって、海外は別として国内では、
富野のガンダム位じゃねぇの?
695通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:12 ID:???
>>694
パヤオが関わってたアニメもパヤオのネームバリューだけで何故か格上になる。
あとは手塚アニメか。

後者の方のドラマを見ている層なら、ルパン三世とかの方を格上に見てる気がするが
(スタッフまではチェック入れないだろうが)。
696通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:13 ID:???
種もガンダムなんだから月九ドラマ程度の格があるはずだ
697通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:31 ID:???
どちらにしても、
ドラマの「いろは」も知らない嫁を
構成+脚本で使っているということ自体が問題であるがね。

あのような脚本でドラマをやっていたら、
最終回時間延長どころか、
途中で「打ち切り」されているはずだよ。
698通常の名無しさんの3倍:03/04/26 12:21 ID:???
アニメだって、まともな状況なら
嫁脚本はさっさと打ち切られるだろ
699通常の名無しさんの3倍:03/04/26 12:55 ID:???
それが出来ないのが日登であり
ガンプラが「売れる」ではなく「出荷」出来ればよいと考えている磐梯の罪なのだす。
700通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:04 ID:???
本編は作り逃げ、DVDは売り逃げか……
701通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:10 ID:???
・監督福田は現日登社長のお抱えスタッフ
・その福田の嫁が総脚本
・濃い腐女子が沢山感想を投稿するので外面は評判が良い
・誰も種を引き継ぎたがらない
・時間帯が良くて惰性で視聴率が落ちない
・ビッグネームの圧力に模型誌も屈するしかない

だから、打ち切りにならない。もうだめぽ。
702通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:13 ID:???
今こそマードックのような人の出番だと思うんだが・・・。
703通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:19 ID:???
嫁は構成能力は別として、脚本家としては良いんじゃないのか?
少女趣味ではあるが、20話や28話は出来は良いと思うぞ。
704通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:43 ID:???
そんなばかな
705通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:45 ID:???
そうですね
801作品の脚本書いてる分には
そこそこ行けるかもしれません。




レースアニメやロボットアニメでそれをやらんでくれ…
706通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:45 ID:???
えー(; ゚д゚)
707通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:47 ID:???
少女趣味と退屈な話を勘違いしてないか?>>703
708通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:50 ID:???
…20話は思い出せん…何だっけ…?
28話は、全然出来良くないだろ、脚本としても。
ザフト4人組にはツッコミたくてどうしようも無かったし、
あんなラスト、普通の脚本家なら書かないだろ
709通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:56 ID:???
1話に必ずメカ戦闘を入れるって約束があったら、嫁脚本は一生あがってこないとみた。
710通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:59 ID:???
>>701
それって、月9のドラマが糞でも、
表面的な評価が高くなっている説明としても使えるよなw

・プロデューサーXはテレビ局社長のお抱えスタッフ
・そのプロデューサーの女(OR嫁)が総脚本
・濃い腐女子が沢山感想を投稿するので外面は評判が良い
・誰も他人の作品を引き継ぎたがらない
・時間帯が良くて惰性で視聴率が落ちない
・ビッグネームの圧力にテレビ誌も屈するしかない

だから、打ち切りにならない。もう種ぽ。
711通常の名無しさんの3倍:03/04/26 14:04 ID:???
>>709
キラきゅんと大佐をサイボーグに!!
毎回掴み合いの喧嘩!吐息がハァハァと!!

ウェェ
712通常の名無しさんの3倍:03/04/26 14:34 ID:???
ヤオ描写でも御大のほうが上なんじゃねーのかね

シャアのアムロに対する愛憎半ばはもちろん
グエン御曹司は誰もが認めるホモだけど人気あるし
アスハムのゲインに寄せる後一歩で愛情になりそうなほどの深い渇望とか

まあ、トミノ自身ユニセックスっぽいところがあるからのホモ描写か?
713通常の名無しさんの3倍:03/04/26 14:37 ID:???
富野のホモキャラは山ありオチあり意味ありなので
801とは言いません
714通常の名無しさんの3倍:03/04/26 14:43 ID:???
>>710
そのような要素があっても、
他のドラマの評判が良ければ、テレビ誌の最終回予想では少しの枠しか貰えないし、
視聴率次第では最終回はいつもの放送時間で終わるよ。

それにしても、福田と嫁があんなに暴走しても、
磐梯含むスポンサー連合が口を出さないな。
これでもスポンサーの意向どおりにやっているのかな。

とても心の広い人たちですね。
715通常の名無しさんの3倍:03/04/26 14:53 ID:???
萌えの有る無しよりも、全体としてツマラナイのが、種の問題点。
萌えがあっても、面白ければ気にならない(萌え嫌いでも)
716通常の名無しさんの3倍:03/04/26 15:29 ID:???
>694
すまん、「BJに4649」は良作だと思うぞ。
原作の雰囲気も出てるし。
いや、あなたの考え出し、スッドレ違いだからこれ以上は言わんが。

とりあえず種は物語として失格だと。
あと嫁はもう二度と創作をするなと。
717716:03/04/26 15:31 ID:???
申し訳ない。物凄い読み違いをしていた。
28話のラストシーン見て逝ってきます。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
718通常の名無しさんの3倍:03/04/26 15:44 ID:???
だから明確なソース無しに話題を進めるなよ
719通常の名無しさんの3倍:03/04/26 15:46 ID:???
どの話題の事?
720通常の名無しさんの3倍:03/04/26 16:11 ID:???
おそらく、>>687のことかな?

でも、同じ苗字とはいえ、
「実績のある」脚本家と「駄作の女王」脚本家が、
姉弟と間違われるのは、
「実績のある」脚本化にとっては迷惑な話だと思うよ。
721通常の名無しさんの3倍:03/04/26 16:30 ID:???
ソースは本人談・・・・・・じゃだめ?
722通常の名無しさんの3倍:03/04/26 17:40 ID:XBEVIRX/
まあ、その・・・なんだ。
福田=師匠様の神田監督が泣いてるぞ・・・
両澤=弟さんが泣いてるぞ・・・


ッてことでFAw
723通常の名無しさんの3倍:03/04/26 17:46 ID:???
N・Д・ルルアスランの行動も、意味のある物にして欲しかった…
724通常の名無しさんの3倍:03/04/26 18:21 ID:???
>>722
福田は弟子を自称してるだけですYO!
725通常の名無しさんの3倍:03/04/26 18:27 ID:???
死ぬキャラに急に焦点が当たるのは駄脚本の典型的な例。
種の場合は死にキャラを急にパイロットに抜擢。駄脚本の上塗り。

……両澤にとって、キラとアスラン以外はどうでも良さそうだ。
726通常の名無しさんの3倍:03/04/26 18:31 ID:???

森田もすっかり両澤軍団の一番手だな・・・・・
727名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/04/26 18:41 ID:???
とりあえず、今回を見て思った感想。

脚本か演出か監督かは知らないけれども、画面作りが基本的に素人みたいに自信が無いかな、と。
玄人が、勢い良く一本の線を引くところ、素人は、おずおずと何本もの線を重ねて引いてしまうようなもんかな。

回想シーンというものは、基本的にやってはいけないもの、と、されている。
何故かと言うと、映像作品は基本的にその話の中の時系列に沿って進むものであるから、視聴者の意識を
作り手の都合で過去へと引きづり戻すと言う事は、視聴者の意識を一時的にせよ混乱させ、物語から離させる
悪効果のほうが大きいからなのだね。だから、回想シーンの多用という演出は、極論を言うなら、作り手が
過去提示した情報を視聴者にきちんと理解してもらえなかったのではないか、という、自信の無さと同様に
受け取られる危険性のある演出なわけだ。

回想シーンの多用で成功した作品というと、俺は、まずオーソン・ウェルズの「市民ケーン」が頭に浮かぶわけだ。
でも、あの映画は、死んだ新聞王が最後に残した謎の一言「薔薇の蕾」という言葉を追って、彼の過去を追跡
するというドラマであったから、成功したわけであってね。少なくとも、あるキャラクターの、変容について描くこと
を現在進行形で描写するドラマには、決して相応しい演出技法ではないということかな。

MS同士の戦闘のスピード感の無さも、なんというか、素人が絵を書くときに、写実性にこだわって細部まで
書き込むことにこだわって、全体のバランスを崩してしまうように、どうも、あえて細部のバランスを崩すことで、
全体としての調和と流れを高いレベルで完成させる、と言う技術が会得できていない印象の方が強いね。
ニコルの死のシーンも、あの止めや矯めは、そこに至る戦闘描写が適切にスピード感溢れるものであればこそ
有効な演出となるのだけれども、全体の流れが均質であるために、逆に冗長に見えてしまっている。

今回は、まあ、なんというか、どうにも素人臭い回であった、と、こういう印象かな?
728通常の名無しさんの3倍:03/04/26 19:35 ID:???
確かに各人の回想が一々入って稚拙に感じましたね
729通常の名無しさんの3倍:03/04/26 19:44 ID:???
こういう香具師がいるから・・・



777 名前:ヽ( ゚∀゚)ノ ◆SEED/jTl1k 投稿日:03/04/26 18:25 ID:uLLQNZ2h
きょうのすげー面白かった
730sage:03/04/26 19:48 ID:q5FPZbky
>>727
>回想シーンというものは、基本的にやってはいけないもの

禿同。

「素人が書くシナリオには必ずといっていいほど
回想シーンがある」
と、シナリオライターの人が言ってました。

731通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:02 ID:???
>>730
1stとZしか見た事ないけど、超重要なとこ以外回想シーンってほとんどないような・・・
732名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/04/26 20:03 ID:???
>729
いや、面白いと思うのは、各人の勝手だから、それについては僕は何も言うつもりは無いんですよ。
というか、面白い面白くないまで、他人が強制するのは、逆に失礼なことだと思うし。
ちなみに、僕は、ネタバレされている、シャア板では非常に不評な展開も、極めて楽しみにしている
厨ですから、あまり他人のことは言えないんですね(自爆

問題は、その材料をいかに料理するかであって、その料理の腕が、どうもスタッフ、特に監督と、
脚本と、演出が、極めて素人臭い、と、こう言いたいだけであって。
少なくとも、玄人というか、これで飯を食っている人間なら、恥ずかしくてやれないだろう、と言う、
素人臭いことをひたすらやって見せているあたり、確信犯なのか、それとも、本当にただサンライズに
在籍しているから仕事としてアニメの製作に携わっているだけの、プロ意識の無いリーマン製作者
なのか、ちと見極められないので、まあ本格的に叩くのは、その気力が残っていれば種終了後にでも
総括したいかな、と(謎
733通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:10 ID:???
自爆とか謎とかはやめとけよ
734通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:42 ID:???
このスレを読んでいて
009の第一話にそんな伏線があったとは!と驚愕した。
そんだけ。
735通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:44 ID:???
>>732
リーマン製作者に対して失(ry

今までのところ、サラリーをもらうに値しないオナニー作品だよ。
736通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:47 ID:???
毎回回想シーン、3度に1回は虎が出る。
回想シーンがなければ物語を進められない嫁って素人以下。
737通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:49 ID:???
>>736
というか、あの虎のセリフを重要なシーン扱いするアホ臭さに言葉が出ない。
738通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:54 ID:???
「虎」 「総集編」などという言葉を聞いて
今日視聴していない漏れでもだいたい内容がわかってしまいました。
739通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:54 ID:???
ボケ老人の言葉を真に受けてるようなもんで…
740通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:55 ID:???
総集編じゃなくて回想だった
741通常の名無しさんの3倍:03/04/26 22:22 ID:???
アスランを助けるため、ストライクとイージスの間に割って入ったニコル・アマルフィ。
キラの咄嗟の判断により、ソードはブリッツに突き立てられた。
無残にも爆散するブリッツ…。
アスランを慕い、ピアノを愛していた15歳の少年の肉体は戦場で散った。
彼の死により、アスランはキラを撃つことを誓う。
友情と戦争の狭間で少年達は何を思うのか。

【ガンダムエース・ガンダムSEEDジャーナル『戦争と友情と…』より】

ガンAでこんな記事を組んで盛り上げようとしているあたり、夫妻はあれでも全力を
傾注して29話を作ったつもりらしい。
742通常の名無しさんの3倍:03/04/26 22:46 ID:???
>>741
>キラの咄嗟の判断により、
ワロタ。咄嗟にコクピット狙って殺したともとれる書き方だ。
743通常の名無しさんの3倍:03/04/26 22:54 ID:???
>>>727
>全体の流れが均質であるために、逆に冗長に見えてしまっている
同意。
744通常の名無しさんの3倍:03/04/26 23:28 ID:???
801 ビデオも結構需要あるのになんで向こうに行かないんだ嫁は。
矛盾や不条理を出しても対してつっこまれない、ホモが成立していれば万事オーケー。
嫁の為のジャンルだ。ゴートゥーハウス。
745通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:08 ID:???
ところで何時になったらアラスカに着くんだろう。
746通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:09 ID:???
>>744
もう既に通過済みなんじゃないのか?
747通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:17 ID:???
>>745
種の次作の最終回。
748通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:19 ID:???
>>731それは素人ではないだろう
749通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:19 ID:???
>>746
出戻って常駐していただきたい。藻前のお家はあそこだよ。
750通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:20 ID:???
本当にSEEDは観ててイライラするな。

イライラポイント
・ザラ隊にAAがオーブにいる事を知られたのに報告しないキラ。
「領海を出たらザフトの攻撃がありますよ」の台詞でその穴埋めになると
思ってんのか?脚本家は。
・仲間を守りたくて戦ってるくせにニコルを殺していちいちショックを受ける
キラ。アスランにトドメをさせないのはまだ許せるが、散々ゾノとかも落として
きたくせになんで今更?
・まだ放送されてないが来週、ブリッツを落としたキラを大喜びで迎える
AAクルーに対してキラがイライラくるらしいが、AAのクルーからしたら
大戦果だろうに。

結局何が言いたいかというと、 キ ラ ウ ザ い 。
751通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:26 ID:???
>726
逆だと思う。
森田は嫁の厳しい規制(必ず☆きゅんが苦悩する、
必ずアスランが物思いにふける)に従いつつ、ガンダム
らしくなるように努力してると思うよ。
752通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:26 ID:???
キラ(&両澤)は名無し兵士は人間じゃないとでも思ってるんだろ?
だから、キラのKILLスコアには加算されてなかったりして(ゲロ
753通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:29 ID:???
エロに挑戦の次にはグロに挑戦。
大した奴だね森田は。これで話が面白かったら誉めてやってもいいんだがね。

>>726
あれがガンダムらしい?
(´ι _`  ) あっそ
754通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:30 ID:???
挿入歌の使いどころがずれてた気がする。しっくり来ない。
755通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:31 ID:???
>750
上から順に嫁チェックでNGです。
・「キラきゅんは卑怯なチクリなんてしません!」
・「ニコルの死を目の当たりにしてキラきゅんショックなの!!」
・「あたしのキラきゅんは繊細なの!人殺しなんかじゃないの!」
756通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:33 ID:???
深追いするなって言っていたんだから攻撃せずに戻る口実が出来たはずなのに
なぜトドメを? アスランに挑発されたぐらいで殺したくないだの言っていた香具師が
トドメ刺そうとしてんじゃねえよヴォケ! お前本当は殺すのが楽しくて仕方が無いんだろ?
ていうのが今回のSEED見た感想かな…ランサーダートってPS装甲に効くのか?
効かないんだったら鰤に攻撃する必要ないよな…
757通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:36 ID:???
>753
100%嫁に従ってたらガンダム出てこないよ。
ガンダムが画面に出るようにしてるだけマシ。

758通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:37 ID:???
回想シーンの話なんだけどさ。
SEEDの回想シーンがダメなのは
数が多すぎるのと、単なる使いまわしだからじゃないのかな。
759通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:38 ID:???
>>751
らしくないとは思うが・・・・

それ以前にモリツァに要求したいのは
両澤に要求されたふり(クレジット併記)してデカイ爆弾を投下することだ。
グロもいいがエロも頼む。
760通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:40 ID:???
>>753
エロの次はグロって、そりゃただのオタクじゃん…
761通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:48 ID:???
嫁  「29話でニコルきゅんあぼーんだけど、綺麗にアボーンさせてね〜」
森田「……綺麗って何すか?」
嫁  「そうね〜、意識が飛ぶシーンを全裸で描くとか。」
森田「……マジすか?」
嫁  「V?とかいうショタガンダムでおんなじようなシーンあったじゃない?」
森田「……シュラク隊すか?」
嫁  「それと、ニコきゅんは実は無事で生きてるかもしれないようにしてね〜」
森田「……マジすか?」
嫁  「ニコきゅん死んじゃったらアスきゅんとからめないじゃない(ハアト」
森田「……」
嫁  「ニコきゅんの最後の台詞は「アスラ〜ン!」でね〜」
森田「……(やってらんねぇ〜)」



森田「アヒャヒャヒャ…醜く殺してやるぅ!復活は無理なようにしてやるぅ!!」
スタッフA「また何か無理難題を押し付けられたんすか?」
森田「ビームサーベルで切られてぇ!全身が沸騰して顔面爆発で血だらけぇ!アヒャヒャヒャ…」
スタッフB「……完全にキレたね。」
スタッフA「森田さん……酸素欠乏症にかかって……」



後日……また1人……種総脚本の逆鱗に触れた脚本家が……日登を去った……
762通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:49 ID:???
さすがバルトフェルドだな。
質の悪いヲタクじゃないか。
763通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:52 ID:???
>756
深追いの件や、サイの意味不明な読書シーンを
見るに、コンテが悪いんでないの?
流れからしてキラが無理して深追いする場面では
ないのでズルズルと後退するのにつられてそう
なったのなら分かる。
なんでソードが着たからってAAが攻撃してる敵に
飛び込まねばならんのかね?
764通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:56 ID:???
これを言ったらおしまいなんだろうけど

ストライク1機にボコボコにされる4機のガンダム達・・・・・・
765通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:58 ID:???
これを言ったらおしまいなんだろうけど

民間人電波少年一人にボコボコにされる正規のエリート軍人4人・・・・・・
766通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:00 ID:???
>765
せめて今日も種割れしてれば言い訳が
成り立ったのだが…。
767通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:05 ID:???
もしかして、ネットで種割れが散々叩かれたから
種割れさせてない…何てことないよな?

シャア専以外のレビューでも種割れ(特に砂漠では)は評判悪かったからなあ。
やらんでいいときにやって、やる必要のあるときにやらない。
かなりネットの評価に敏感になってないか?とか思ったりもする。
ただ、そんな余裕ないだろうけどね。製作スケジュールカツカツだし。
768通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:12 ID:???
>>767
あれだ、今日の場合種割れすると
大佐との会話シーンが成り立たないからでしょ。
769通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:23 ID:???
>768
別にそんなこと気にしないと思うが・・・

また、何か言われたら設定をまたいじれば問題ないから。(フクダ的には)
770通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:48 ID:???
>>767
そんな余裕無いだろうねぇ。
かなり制作スケジュールが狂ってるのは
アニメの仕事してる知り合いからも素人目に見ても、
ついでに2ちゃんの書き込みにもあるし。
まぁ、キツくないアニメの制作現場も存在しないが、
種のはヤバ過ぎ。第二の009かARMSか…
771通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:59 ID:???
>>767
ほら、ちゃんと言ってたじゃん
「ただの戦闘表現です」って。

もし「種割れ」が物語にとって重要な意味を持っていた場合
それの消化には幾つもの伏線と説明が必要になる。

だが「ただの戦闘表現」が無くなった所で物語の進行には
大きな亀裂は入らない。でしょ?

まったくこういうのだけは上手いんだからな。
772通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:00 ID:???
>770
詳細きぼん<009・ARMS
773通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:02 ID:???
>>770
つまり後半、完璧に崩れるって事か?

むしろ、望むところって感じだけどな…
世間的にも駄作の烙印を押された方がいいだろ、種は。
774通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:03 ID:???
ああなるほど、009の最後から2話めあたりはひどかったからな…。
775通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:07 ID:???
もう二度と負債を使おうと言う奴が出ないように、とどめを刺される必要はあるだろうな。
776通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:15 ID:???
009は知らんが、ARMSは無理矢理延長の第二期が無ければわりといい作品だと思うよ。
ありきたりっちゃありきたりな設定だったけどなかなか燃えたし。
作画も動画もかなりレベルが高くてしかも安定してた。

そーれが第二期に入って…ガクガクブルブル
777通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:16 ID:???
まあ…これまでの経歴から考えても逃げ道を考えてるだろ。
最後の方だけきっちりして盛り上げるようにしてみるとか。

どうにかしてズタボロにはしないようにしてくると思うよ。
「憎まれっ子世にはばかる」という言葉もあるしな。
ああいう手合いはしぶといもんだ。
778通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:16 ID:???
>>776
漫画もな…バンダースナッチ篇は蛇足だったと個人的には思う。
779770:03/04/27 02:17 ID:???
>>772
009=中盤、作画海外丸投げ。まるで子どものお絵かきレベルで
   動く回が存在する→DVD収録話数を入れ替え全描き直し。
   また、制作が間に合わず総集編を挿入→DVD収録無し
   ※ここで予定話数より1話減る
   終盤、6回連続ストーリーの5話目、未完成フィルムが放送。
   紙芝居どころか、同じ画面の繰り返しと、動かない背景に
   セリフだけがこだまする。翌週その6回連続ストーリーの
   総集編(w)と称し、5話完成フィルムを放送
   ※ここで更に予定話数より1話減る
   予定より2回減ったため、外伝的ラストの話が詰め込みすぎに。
   その2回は、わけわからん電波話に……

ARMS=初期2クール、セル画とデジタルで構成。
    ヒドイ回もあるが、神作画も存在する出来。
    延長が決定した3クール目以降、スケジュールが崩壊。
    作画が全てデジタルに移行、スタッフ総入れ替え。
    脚本、作画ともに崩壊。原画がもの凄い人数で
    人海戦術を掛けていたが崩壊したまま(紙芝居状態)
780通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:48 ID:???
>779
あのグダグダはそのせいだったのか…。
009のヤシガニもどきには驚いたけど、やっと納得。
そういう経緯だったのねあれ。
半端な外伝(?)もなんだろうと思ってたんだ。
781通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:13 ID:???
>>779
という事は俺が観たのは第3クールという事か。
面白いと勧められて観たが
「なんざあこれはあ!(`Д´)」
と驚いたな…
観た回が悪いのか思って何度か観たけど変わらなくて萎えた記憶…。
782通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:51 ID:???
田舎住まいの俺は知らんかったが、
東京方面で放送してるアニメは凄い事になってたんだなw

どうやら、本当のプロと呼べるアニメ作家は少数になってるようだね。
783通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:59 ID:???
ARMSといえば最終回がほとんど前回の使いまわしで
最後におざなりなエピローグをつけただけ
あれはさすがにテレビの前で( ゚д゚)ポカーンだった
784通常の名無しさんの3倍:03/04/27 06:08 ID:???
DVD13巻が動かせないのなら、それでも種は49話までは削れるわkだ(w
785通常の名無しさんの3倍:03/04/27 07:47 ID:???
富野以外にクリエイターと呼べるほどの実力をもった奴がいないのが問題
786通常の名無しさんの3倍:03/04/27 08:47 ID:???
>>785
それは流石に痛い発言。いるよ。
御大も認めているようなクリエイターはアニメ界にも結構いる。
787通常の名無しさんの3倍:03/04/27 09:19 ID:???
>785
嫁と組む前の福田は結構いい仕事してましたよ。
788通常の名無しさんの3倍:03/04/27 09:20 ID:???
そしてそういう人に限ってガンダムの仕事を受けたがらないという悲劇。
789通常の名無しさんの3倍:03/04/27 09:28 ID:???
>>787
まあ、種によって「福田の今までの実績=周囲のベテラン勢の手柄」で
福田個人の実力ではない、という意見が強くなったけどね。
790770:03/04/27 09:50 ID:???
>>783
あ、ソレ書くの忘れてた…つか覚えてなかった…悪夢過ぎて。
ARMSは2クールまで、2クールラスト以外好きで
しかもDVD買い始めてたんだが、3クール目が始まって
買うのやめてしまった。

最近、自分が観た中じゃヒートガイジェイも中盤に作画崩壊起こしてる
(描き直しの為DVDの発売が1月延期)。
スケジュール崩壊と言うか、1話放送の段階で2話が出来て無かった
灰羽連盟と言うアニメもある。
上は2クール、下は1クールものだから簡単に比較出来ないけど
作画は酷くても話は支持する人が多いんだが、種は話支持する人いるのかな…?
公式アンケでさえ、話が面白いと思ってる人間が少ないし。

そういや前にマンコスのせいで放送時期が早まったから、この出来でも
仕方ないって話があったが、それ言ったら東京UGなんかも全然準備
してなくてイキナリ始まったんだよなぁ…
791通常の名無しさんの3倍:03/04/27 09:56 ID:???
各所で既出だがGガンは放映4ヶ月前に格闘物にしてくれと言う話になった
そうなので、福田に同情の余地は全くないわけだが。
792通常の名無しさんの3倍:03/04/27 09:59 ID:???
>788
ビバップチームが担当した場合
・キラ ヘラヘラしてるようで実力ナンバーワン。
・アスラン 躊躇ない、残虐な男。
・フレイ 復讐のために体を売り歩く。
・マリュー 乳と太股を餌に貧乏AAに新兵を拉致る。
・サイ 毎回フレイに騙されてしまう若禿。
793通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:06 ID:???
しかも灰羽は後半は2話連続放送という地獄スケジュールだったしな。
動画枚数減らしつつも作画はなんとか死ななかったぞ。
いつヤジガニになるかヒヤヒヤしてたもんだが…

つーか種よりもさらに過酷な状況で製作されてる作品も数多くあるので
スケジュールのせいにするのは違うでしょ。



でも人災としてのスケジュール崩壊は古今例を見ない程酷そうだな。
つーわけで夫妻は死ねよやー
794通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:07 ID:???
>>790
たしかマンコスのTVシリーズ収録が3月に終わり(映画は一月ごろ)なので
少なくとも3月より前にはマンコスの後はウルトラ無しと決まっていたはず。
どう考えても一月くらいには…

仮に3月ごろ急に「ガンダム作って!」と言われても半年も準備期間があるわけで。
総集編もあんなにやってるし、製作が遅れる要因ってアレ以外考えられないよねぇ。
795通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:09 ID:???
別に富野に認められなくてもいいクリエイターはいるし。
796770:03/04/27 10:16 ID:???
>>793-794
そうそう。最初のスケジュールそのものは、他のアニメと大して変わらないか
むしろ良い方。
いくら放送が早まったと言っても、準備期間は他よりも全然良い。
嫁のとこで止まってちゃ、出来るもんも出来ない。
…下の人達は仕事とは言えマジメに気の毒だ

灰羽は確かに毎回ヒヤヒヤしてたな…
797通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:24 ID:???
崩壊アニメが増加している原因は、クリエイターの能力以前に
供給が現場の制作能力限界を上回っているだけのような。
本数減らして1本あたりのクオリティを上げろよ。
798通常の名無しさんの3倍:03/04/27 12:16 ID:???
アニメの本数が増加してるのは、アニメ見て憧れて業界入ったオタが深夜のくだらないアニメ量産してるからだな。
脚本家になりたいとか、演出家になりたいじゃなくて、アニメ作りたいってスタンスで入ってるオタが増加しすぎ。
そういうオタが脚本書いちゃうと、種みたいなのが出来上がるというワケだ。
799通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:04 ID:???
>>798
そりゃ、深夜アニメをバカにしすぎ。
深夜アニメにも萌えだけじゃない良質なモノが結構あるぞ?
一歩も花田も深夜アニメだ(基本的に、日テレ深夜はレベルが高い)
…作画崩壊は起こすけどね。

アニメの本数が増加してるのは、スポンサーの意向が強い。
アニメは、それこそ的を絞ればある程度の売上は確保出来るから、
冒険せずに萌えアニメ作ってれば販売元としてはOK。
勿論、アニメしか見ない、アニメが好き、アニメだけで良い、
と言う人間が業界に多くなったのも事実なんだけど
800通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:11 ID:???
1週遅れで28話を見たんだけど、酷すぎ。
あの赤髪の女が走り出したとき、
一瞬、「漏れは10年前のメロドラマを見ているんじゃないか?」と
本気で思ってしまった。そして、あの女が両沢に見えてしまった・・・
お前以外絶対にあんなこと思う奴はいないよ!

世間でごく一部のアニメが絶賛される

アニメはみんな素晴らしいと思い込む

もう、アニメしか見なくていい

既存の枠に縛られた作品しか作れない

ってな感じだろうか。阿呆の戯言だけど。
801通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:16 ID:Kil+9I1i
嫁の脚本が遅れに遅れて(アニメは週に一回放送なのに、十日に一本しか
嫁脚本があがってこない)、本来予定には無かった総集編が27話。

802通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:18 ID:???
>>801をゲッツしたID:Kil+9I1iは801ネタを話せ。
803通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:22 ID:???
すごいよな。
これでもプロで金もらってんだから。


夫妻と社長と下村は死ねよやー
804通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:38 ID:???
>801
その話もチョト詳しく教えて、喋れる範囲でいいからさ
805通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:43 ID:???
内容もスカスカなうえ、プロットもぐちゃぐちゃで
ヲタだけでなく、一般の視聴者からも嫌われてる。
まさに種の現状。

だが、漏れは新説を考えた(というか、ただの現実逃避)。
種は、既存の概念を思いっきりぶち壊そうとしているのではないだろうか?
つまり、種は、新しいギャグアニメの実験台だと言うことだ。
総集編を乱発することや、
1sとをはじめあらゆるアニメからパクリをすることによる
「本歌取り」に似た効果を発生させることや、
マスコミなどを使った情報流出によって突っ込みどころを視聴者に提供することや、
あえて隙だらけの設定やガノタたちが嫌うような演出を乱発することなど、
通常では、作品の質を落とすことにしかつながらないような行為を積み重ねることで、
「滑稽なまでの冗漫さ」を持って後世に名を残そうとしているのであろう。
806通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:44 ID:???
裏の取り様がない情報なんていらないよ
807通常の名無しさんの3倍:03/04/27 14:34 ID:???
>>805
まぁ…なんつーか、連続殺人犯に動機を聞いたら「世界平和のためだ」と答え、
それを鵜呑みにするくらいのピュアさがあればそういう説も信じられるかもな。

漏れにはそこまで現実逃避はできねぇYO…(つд`)
808通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:54 ID:???
すると小泉総理は現実逃避しているんだ、ブッシュさん
809通常の名無しさんの3倍:03/04/27 16:09 ID:???
福田ってなんで監督をやってるんだろうね
過去に携わった作品のいい部分は全部ベテランのおかげで福田は足を引っ張ってるだけなのに
SFもベテランおかげ、デンドウもベテランおかげ
そして種で初めて監督をしてその馬脚をあらわした
810通常の名無しさんの3倍:03/04/27 16:38 ID:???
>>809
うるさいジジババ(師匠や過去手伝ってくれたベテランには微塵の感謝も
ないのだろう)の掣肘のないアニメを作りたかったんだろ?
当人はもう独り立ちできると思っていたんだよ。仮想敵の今川も確か
同年代じゃなかったっけ?。
811通常の名無しさんの3倍:03/04/27 16:41 ID:???
>>809
SFじゃ無くてCFな。
あとCFも電童も監督で、嫁がを前面に出すまでは
まともな作品だったんだよ。周りがフォローしてるとしても
ちゃんと仕事してたとこは認めないといかんぞ。
福田、絵コンテ&演出には定評あるらしいし。

サンライズ、監督降ろせない無いなら、嫁を降ろして
もっとまともに本書けるシリーズ構成&脚本家呼んで来い。
ま、何度も出てるが引き継いだ人間が気の毒だけど
812通常の名無しさんの3倍:03/04/27 16:48 ID:???
>>810
確か同じ年代だと思ったが…もしかしたら福田より若いかも?
原作クラッシャーと言われる今川だが、原作モノの仕事も
多いんだよな(そしてやっぱり今川節になる…だがそれがイイ)。

別に仮想敵でも何でも良いが、言ったこと位はやれよ福田。
福田に限らず、森田、下村も。雑誌媒体で大言壮語吐くんでなく、
作品内でそれを語ってくれ。嫁は本人の発言が無いからこの点に
関しては何も言えないが
813通常の名無しさんの3倍:03/04/27 17:44 ID:???
今川も高松も池田も福田より若いよ。
814通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:14 ID:???
>>813
高松と池田が若いのは知ってたが、今川もだっけか…
815通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:22 ID:???
歳とってりゃいいってもんじゃない事の証明だな・・・┐(´ー`)┌
平成三部作監督はそれぞれ30代前半の作品だってのに。
816通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:24 ID:???
「一度尋いてみたかった。両澤千晶が考える、ガンダムに最も必要なものってなんだい」

「考えたこともねェ。やおい同人を喰らうが如く………・だ」
817通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:27 ID:???
電童のファイナルアタックは普通にかっこよかったなぁ・・・
あれくらいド派手なバンクをいくつか用意すれば良かったのに。
ランチャーストライクやソードストライクなんて弄りたい放題の装備なんだし。
818通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:41 ID:???
>>817
バンダイが何も口出しをしていないと言う話を良く聞くが、そう言う一見古臭い
ギミックや複雑なストーリーで、目利きもできず咀嚼力のない(バンダイがそう
思ってるだけなのだが)ニューカマーを惑わせることのないように、福田に暗に
プレッシャーをかけてるんじゃないのか? 『やり方は問わない、今売れる
ガンダムを作れ』と。

それと福田の、
やっと俺もガンダムの監督になれた→よく考えたら若造ども(三部作の監督)の
手垢が付きまくって、大体のことはやり尽くしてるじゃないか→やってられっか
→嫁「ボーイズラブとか言うのが流行るわよ」→それいいね

と言うのがあんな無残な種を作ったんだろ。
819通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:56 ID:???
>>818
それならあんなに女伽羅出す必要ないんじゃないのか・・・・?
ボーイズラブやりたい癖に妙なところで女キャラが出張るよなぁ・・・。
女にすがらずに男同士で何とかしろよ。全く。

関係ないけど、種の主目標(?)である「同人会で旋風を巻き起こす」
は失敗したっぽい。
漫画家とかイラストレーターのサイト見回ってると
X-2のほうが人気あるっぽ。

・・・・801の方はどうか知らないが・・・・・・・。
820通常の名無しさんの3倍:03/04/27 19:15 ID:???
やりたい放題やって喰っていけるんだからいいよなぁ、この負債。
まったく…
821通常の名無しさんの3倍:03/04/27 19:41 ID:???
X-2ってナニ?
822通常の名無しさんの3倍:03/04/27 19:59 ID:???
>>821
クロスb

ファイナルファンタジーだろ
823通常の名無しさんの3倍:03/04/27 20:00 ID:???
>821
FF X-2 かと思われ。
824通常の名無しさんの3倍:03/04/27 21:37 ID:???
46 : 来週もこんなカキコはしたくないな・・
--- M : 2003-04-27 21:07:07(削除)

>>8
割とありますよ。
Vガンではケイトがマスドライバーを守ろうとした際にグサリだし、ネネカ隊なんか思い切りビームサーベルに生身で当たって蒸発してました。
それにしてもアレですね。
ビームサーベルって、ビームライフルでズキューン!ドカーン!より何倍も惨たらしいですよね・・(泣

弱い弱いと評価が下落スパイラルなイザディアですが、私はキラは地上においてバルトフェルド(+なんか海の髭男)というザフトでも指折りの勇士と戦って、実戦の中でレベルアップしたのではないかという解釈をしました。
まあ資質も違うらしいことはオーブの女技術者の人がレポートしてましたが・・・

W以降(Gは観てないので割愛)、名も無い兵士はともかく、顔と名前のあるいわゆる主要キャラは敵であっても死なないという流れがありました。
(特にガンダムに乗っているキャラ。フロスト兄弟なんかがいい例)

しかし・・・ニコルは死にました。
ビームサーベルに斬られた彼の絶叫は聞くに堪えませんでした。

<中略>

戦いで死ぬのは一瞬で、あれこれ言う暇も無くて。
ついさっきまで甲板でトビウオを見ていた少年が、狭いコクピットの中で窮屈なヘルメットからバイザー越しに見た爆発と自分の血だけを最後の記憶にこの世から消えてしまう。

なんの結論もありません。
ただ悲しくて悲しくて・・・

…嫁か?嫁なのか?!
825通常の名無しさんの3倍:03/04/27 21:42 ID:???
嫁ならそれ以上に周りが見えてない書き込みすると思われ
826通常の名無しさんの3倍:03/04/27 21:55 ID:???
ニコルが上手に描かれてれば悲しかったかもしれんが
ただの背景記号キャラだしな。
萌えてる奴くらいしか悲しまんわ。
フロスト兄弟が云々と言ってるが、主要キャラを殺せば良いっちゅー話でもないし。
学徒兵の断末魔「お母さん」の方がよほど重いわ。
827通常の名無しさんの3倍:03/04/27 21:55 ID:???
腐女子は起こった出来事を脳内で何倍にもふくらまし、開放する能力を持ってます。
ただし、開放された脳内妄想は波長の合った香具師でしか理解する事は不可能です。
828通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:09 ID:???
>>827
> 腐女子は起こった出来事を脳内で何倍にもふくらまし、開放する能力を持ってます。

その事はヲタク全般に当てはまると思うし想像(妄想)力豊かって事で良いのよ。

でもね

 【 視 聴 者 の 妄 想 】 に 頼 り 切 っ た 演 出 

ってのが拙いよねぇ…
829通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:12 ID:???
>>826
もっと上手く描けてたら主要キャラ(だろ一応)だし悲しかっただろうな。
例えば東方不敗がキャラ立ってなかったら暁に死んだってだれも悲しまなかっただろうよ・・。
死ねばいいってもんじゃないのが夫妻は分かってないようだ。
830通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:18 ID:???
今週の555を見た嫁・・・

嫁  「何、あれ書いた奴!才能ないわね〜戦いばっかりなんてさ!
   私なら、木場×海道を35分ずっと書くのに〜
   変なブスに恋する海道を寝取る木場・・ああ、いいわ、いいわ・・
   あんな下手な脚本家を下ろして、私を起用すればいいのに・・東映も
   見る目ないわね〜、よし、この私が書いてあげよう!」
フクダ「チアキたん、ガンダムはどうするの?」
嫁  「あれ? もういい、飽きたし。
    ああ、木場きゅん、海道きゅん達が私を待ってるわ〜!」
フクダ「や、やっと・・俺のやりたい熱いガンダムが作れる・・・
    長かった、本当に長かった・・ううう・・」

スレ汚しスマソ
   
831通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:29 ID:???
最初から起用すんなよ
832通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:31 ID:???
福田のやりたいガンダムが今の種だろうが。
833通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:36 ID:???
>>830
福田のやりたいガンダムが熱いガンダムなわけないだろ。

嫁が消えれば半端な801脚本が消えて鳥頭が治るかも知れないが、利己的で
そのくせ愛情に飢えてる、甘ったれた努力知らずなキラはそのままじゃないか?
834通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:46 ID:???
18 : 子供の頃って、自分の美意識が世界の常識に見えてしまうものなんだよ
--- おじさん : 2003-04-27 22:31:57(削除)

昔からアニメの出来はあんなものだよ
演出の妙は天秤みたいなもので、何かが犠牲になっていれば何かで得をしているものなんだよ
ドラゴンボールなんて原作が面白くなかったら、あんな動画と展開は許されない水準だよ?
君たちが見ていたセーラームーンやワタルだって、酷いものがあるよ。
エヴァの洗脳が解けた人間がエヴァをこき下ろすように。

宮崎アニメが思想を潰してまで、ステロタイプに走ったり。
SEEDの視聴率がWの3倍なように、必ずバランスを欠いているので意見が割れるものなんだ。
純粋に幸福の水準が低ければ、誰も見ない(]∀)。
SEEDは君とは別の面で、多くの人を幸せにしているんだよ。

君は大人気ハリーポッターも、児童文学の水準が低いと叩くのかい?



福田?
835通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:51 ID:???
つーか子供は種観てんのかな?
漏れの親はテレビに関してわりと厳しかったから
セックル種なんて観せてくれなかったろうな。
836通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:53 ID:???
福田「おお、今日のメシ豪華だな。新作ガンダムの監督になったしな。」
両澤「頑張って作っちゃった〜」
福田「うれしいね。じゃ、頂きま〜す。うんやっぱ旨いな(モグモグ)」
両澤「・・・・したいの…(ボソ)」
福田「え?(モグモグ)」
両澤「・・・したいの。」
福田「(アレか?)・・・ああ、ばっちりOKだ。
    いいねそれ、千晶タン元気だな〜。子供は寝かせたかい?」
両澤「そっちじゃなくて、脚本。」
福田「・・・は?」
両澤「ガンダムの総脚本したいの。」
福田「・・・」
両澤「脚本書きたいの。」
福田「落ち着け千晶タン。ガンダムの脚本は責任重大だよ。SFみたいにはいかないよ。」
両澤「理想のカップル書きたいの。」
福田「少しだけ手伝わせてあげるから」
両澤「どうしても書きたいの。」
福田「・・・」
837通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:53 ID:???
>834
ちょっと勘違いしてないか?
俺はSEEDにハイクオリティを求めてるんじゃない。
「バンクを多用していいからガンダムを作れ」ってな
ことですよ。
838通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:57 ID:???
>>837
俺はちょっと違うな。
「ガンダムらしくなくても良いから
物語や映像作品として整合性のあるものを作ってくれ」
だな。
839通常の名無しさんの3倍:03/04/27 22:58 ID:???
>>835
アニオタ予備軍か暇な子供が見るんだろ。
性描写というなら、直接やってるところを見せたわけじゃなし、本来そう騒ぐべき
事でもないように思える。
ただ、種キャラって感情表現の手段がワンパターン(キラ泣き・頬染めなど)で
極端かつ直接的だから、『いちいち性交まで持っていかないとキラを戦いに駆り
立てることもできないのか』と叩かれることになる。
840通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:10 ID:???
ここまでどん底に落ちたのなら言うことはひとつ。

頼むからもう少しまともな作品を作ってくれ。
841通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:15 ID:???
>>840
嫁をクビにするのは無理っぽいから、七日七晩戦争・恋愛ものの傑作と言われる
映画・小説を見せ、脚本界の大御所に嫁オンリーの話を添削させつつ講義を受け
させればほんの少しはましになるかもな。
842通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:18 ID:???
ここまでどん底に落ちたのなら言うことはひとつ。

二度とアニメが作れないくらい自分自身の評判落としてくれ。
843通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:18 ID:???
>嫁オンリーの話を添削させつつ

ほぼ全て書き直しだろう
844通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:19 ID:???
>>835
10歳以下は、戦闘無くてつまんねー→見ないコースじゃない?
それ以上の年齢だと、この内容でも見る奴と全く見ない奴の二極化しそう。(俺や友達はそうだった)
あと、親は一緒に見ない限り内容までは分からないでしょ。(ガンダム=ロボット物でスルーっぽい)

ちょっと話ずらすと、俺が種を叩いてるのは
・遺伝子操作や血統マンセー
・10代キャラによる愛の無い身体だけの関係
・主要キャラ(例:キラ・魔乳・カガリ)はDQNな行動をしても許されてしまう

この辺りが原因。こういった内容だと知れば、見せなくなる親もいると思われ。
845通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:29 ID:???
しかしまあ、見てみたいかどうかは別として、嫁も自分でまともな脚本が
書けないのなら素直に「これまでの『ガンダム的な』脚本運びに、少年
同士の細やかな情愛も10分くらい盛り込んでください。それが出来れば
後はお任せします」と言えばいいのに。

そう言っておけば周りは嫁と違ってプロなんだから、割り切って仕事して
くれるだろ。
846通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:35 ID:???
>845
10分と言わず、”ほんの一言”801台詞があれば
あとは腐女子が脳内変換してくれるのに……。
847通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:39 ID:???
世の中にはケンタッキーのビスケットで萌える人がいるぐらいだから
ガンダムでも萌えを入れましょう………とか嫁が言っていたらどうする?
848通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:45 ID:???
>>847
そんな事言うとまた使われるぞ。ビスケが画面端に登場したりとか。
849通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:48 ID:???
て言うか、萌えるヤツは何もしなくても萌えるんだっての。
1stだって萌える人がいるし、Gだって燃えじゃなく萌える人間が
存在するんだよ。
萌え全開のお手軽萌えアニメならいざ知らず、
戦争モノと銘打ってる作品が萌えに走ってどうするよ。
しかも、その萌えすら中途半端なキャラとストーリーのせいで
金の一番無いライトオタしか釣れて無いし
850通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:52 ID:???
前々から語られてるのは
「ホラ、こういうのがいいんだろ?萌えろよ。ほーら可愛いぞぅ」
ってのが種では全開だから嫌なんだよ。
851通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:54 ID:???
>Gだって燃えじゃなく萌える人間が 存在するんだよ。
|д`)ノハイ………師匠の胸板ハァハァ
852通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:00 ID:???
テッカマンブレードの、逆を行ってるな種は。
時間なくて絵があれになってるけど、話はすこぶる良いブレード。
同じく総集編もあるが、ちゃんとキャラを掘り下げている。
フリーマンのDボゥイ観察にケンゴ兄さんのシンヤを思うところなど。
時間無いからつまらないなんてのは、言い訳どころか逃げですよ福田さんご夫妻。
853通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:04 ID:???
王道もそうでないものもやり尽くしたさまを見て、『戦争がテーマなこれまで
通りのガンダムではいけない』と意気込んでいるかと思ったら、1stの上辺を
思い出したようにパクってるんだよな。
854通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:04 ID:???
種最後の燃料はシャア板全てを崩壊させることになりそうだな。
福田
「いやぁ、もっとやりたかったんですが時間が(ry
855通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:11 ID:???
>>844

>・遺伝子操作や血統マンセー
この辺は嫁の「美少年一杯」と「主人公が肉体&知能最強」
の要求を満たすためのもので、具体的には何でもよかったんだと思う。
設定屋供にはこの程度のものしか考えつかなかった・・・・と。

ところがどうもキラきゅんは「選ばれし天才」ということになったようで。
前述の「主人公最強」と、この「選ばれし天才」はもちろん福田君の趣味ですな。

負才の価値観は負の共鳴効果がある模様。
やっぱりこいつらが結婚するのは当然のことでは?
856844:03/04/28 00:23 ID:???
>>855
血統は先天的なもの。また、遺伝子操作はリスクはあっても努力は必要ないし、
特にコーディネーターは受精卵の時点で操作⇒生まれた時点で有能。
要は、先天的なものばかりマンセーしてるのが危ない訳。(言葉足らずでスマン)

天才だって努力が必要なのは、それこそ松井やイチロー見てれば分かるはずなんだけどね。
857通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:29 ID:???
>>844
既出だが、子供の視聴率は低いよ。
裏番組の「週刊子供ニュース」にダブルスコアで負けてるし。
858通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:46 ID:???
ニコルが死んだ悲しみは、ファーストでジーンが死んだ時の悲しみに匹敵する
859通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:53 ID:???
コドモも本編に出てきてもいないフリーダムのプラモ宣伝されても
(゚Д゚)ハァ? だろうなあ。その上当分出ないみたいだし…。

嫁が制作進行遅らせなきゃバンダイ的には
本編でフリーダム大活躍!

飢え戸がフリーダムプラモ大宣伝!

フリーダム馬鹿売れ!

(゚Д゚)ウマー
の予定だったんだろうけど。
でもその前に福田がフリーダム大活躍させないか。ダメだ。
860通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:55 ID:???
つか福田が直々に演出すれば活躍すんだよ
一応
861通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:58 ID:???
マンコスのせいで放送時期が早まったってのって、ただの妄想だと思うけど。
予定話数より延長したところ事件のごたごたで打ち切りの可能性がでたけど、実際はやりきったし。
もし、種が早まったというなら、種とマンコスの間に他のアニメがあったはず。
そしてそれがぽしゃったがゆえに種前倒しというのならわかるけど、そんな作品聴いたこと無いし。
862通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:14 ID:???
>>858
スレ違いの気がしなくもないが一応言っておく。
あんな素人でもやらないような脚本と演出に悲しんだら負債の思う
つぼだぞ。

福田は「テコ入れ完了! さあ皆漏れ様が気合いを入れて作らせた
感動脚本にむせび泣け! これで次期監督の座も安泰だYO!」
とかほくそ笑んでるはずだ。
863通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:33 ID:???
ワタルと種が一緒だって?
アルツハイマーって、本当に発動年齢下がってるんだなぁ。
864通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:39 ID:???
>>862
遠まわしに悲しくないと言ってるんだと思うが
ジーンって1話で死ぬし
ぽっと出てぽっと死んだってことでしょ
865862:03/04/28 01:42 ID:???
>>864
そうだったのか。スマソ。
866通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:03 ID:???
ジーンに失礼。
彼は、初のMSVSMSの犠牲者ですぞ。
死ぬことによって名を残すことができた、偉大な男です。
ニコルは戦史に名を残しません、音楽では不明なれど。

ただ、作られた天才音楽家が人の心に響く演奏をするとは思えないですね。
ニコルは、フランクリン・ビダンくらいでは?
867通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:12 ID:???
>>866
>ニコルは、フランクリン・ビダンくらいでは?

それはそれでカミーユに失礼です。
カミーユは両親をあの当時は嫌ってはいたが、それでも両親が殺された事には悲しんでいたし
なにより彼が戦っていくことになるきっかけの一つなのだし。

つーか、何と比べても失礼になる。もう種ぽ。
868通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:17 ID:???
カツが逝ったときは、ヤザンよくやったと思ったもんだ。
つーわけで、マイナスのカツよりは0のニコルのほうが上で。

ジツハチョットダケカナシカッタンダ、ニコルガイッテシマッタトキ(´・ω・`)ショボーン
869通常の名無しさんの3倍:03/04/28 07:39 ID:???
>>862
禿同。
ニコルは種じゃ好きなキャラだったけどあんな脚本と演出では悲しんでやれん。
870通常の名無しさんの3倍:03/04/28 08:16 ID:???
負債はキャラの死亡シーンに持っていくまでが歴代監督に比べて格段に下手
(と言うか牛歩展開プラスキラ&大佐重視のツケが回ってるだけなのだが)
なんだから、今後キャラ大杉を始末していく鬱展開が似合うはずもないんだよな。

トールは野村のヤーパン忍法に期待するとして、サイ・三人娘・遺作・痔
あたりがまた盛り上がらない死に方をするんじゃないか?
871通常の名無しさんの3倍:03/04/28 08:25 ID:???
>>860
福田が直々に演出してあれだろ。
気に入らなかったら直せばいいのに通してるんだから。いや、直してあれなんだろうが。
872通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:17 ID:???
ニコルの死は悲しむべきです…
アンナキャクホントエンシュツデコロサレルナンテ・゚・(ノД`)・゚・。
873通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:26 ID:???
2人主人公ってのを活かしてアスラン側の情景ももっと
掘り下げることができればよかったんだが。
結局背景よりかはマシ、程度の扱いじゃニコルも不憫だ。

キラとフレイ以外の学生組も背景になるくらいなら2話あたりで
全員あぼーんの方が演出としてはよかったような気がするよ。
キラがストライクに乗り続ける理由付けとしても使えそうだし。
874通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:29 ID:???
>>857
こどもニュースの視聴者層が子供だけとは限らない。
その数字をもって種を子供が見ていないとするのは早計だよ。
875通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:32 ID:???
話の展開としては1話内で激戦の末トール死亡→キラ種割れ→ニコル瞬殺→イージス自爆の方が
話の盛り上がりもあるし一連の行動の動機付けにもなるのに、何故ニコルが先で2話に分けるのかと。

・・・忘れてた。種は2話で1話分だった。
876通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:34 ID:???
>>873
番組終了後のインタビュー
F『最初は何処がW主人公だ!と批判もあったと思いますが終盤で
 共闘するキラとアスランを見てそんな批判も吹っ飛びましたね(笑)』

( ゚д゚)、ケッ
877通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:38 ID:???
>>875
いつぞやのテレビマガジンのネタバレ記事より内容無かったもんな…
次々とストライカー換装するって…全然迫力無かったし

空中換装を驚くにしてももっと空中戦中にやるとか弾幕の中でやるとか…
っもっと燃える展開はあるだろうに…
878通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:43 ID:???
>>874
いずれにせよキラ&フレイの件を除いたとしても、あまり子供に見せない方が
いいな、種は。若いうちから悪い物ばかり食わすと本当に偏食がひどくなる。
種を見て安い話でもいいんだな、と勘違いするライター志望が増えたら負債は
どう責任を取るつもりなんだか。
話を作る理屈がわかった頃に『こんな話は作っちゃいけないんだ』と反面教師で
見るくらいがいい。
879通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:50 ID:???
>>872
悲しいだろ、悲しめ、泣け、という福田達の戦略に填るつもりはない。
別の意味で悲しいがな、あんな脚本と演(ry
880通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:58 ID:???
スレの前の方でも出てたがネタバレは戦略か?
881通常の名無しさんの3倍:03/04/28 12:43 ID:???
戦略というより手法の一つとしてごく当たり前に使ってる気がするな。
OPの作り方とかを見ても話題づくりとして積極的にばらしてる感じだし。

そんな手法は正攻法ではない下策だと思うんだが。
882通常の名無しさんの3倍:03/04/28 13:11 ID:???
>>870
三人娘はもう出て来ない(゚∀゚)ヨカーン
883通常の名無しさんの3倍:03/04/28 13:18 ID:???
>>882
この先連合が二分されて勢力図が書き換わるあたりで再登場させる予定ですよ
三人娘の活躍を待っているファンの方には申し訳ないですがもう暫くの辛抱を
お願いしますね。
884通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:19 ID:???
しかし種は一応1stをオマージュ(というかパクリ)にした
アニメを公言しているんだよな、しかし比較・・・するのも禿に失礼だが

アムロ=キラ(主人公で超人)
シャア=アスラン+ラウ(ライバルで仮面)
ララァ=ラクス(男二人と関連ありの超人)
セイラ=カガリ(主役格の人間の兄弟。金髪お姫様)
フラウ=ミリアリア(主人公の女友達、普通の子)
ハヤト=トール(↑の彼氏)
カイ=カズイ(ひねくれもの、主人公に不満)
ブライト=魔乳(成り行きで艦長に)
ミライ=フラガ(↑といい感じ)

思い当たるだけでもこれだけ結構設定が近いキャラが存在する。


けれど誰一人として種の方がキャラが立っているという
人物が存在しないのは何故?ララァがラクスの現在出ている
話数くらいしか最終的に出なかったにも関わらずあれほどの存在感だったのに。
いかにキャラ描写が下手なのかこれだけでも明白だと思う。
885通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:26 ID:???
おれ、セイラとシャアの関係をキラとアスランに持ってきたんだと思ってた。
二人が共に戦うようになるなら、小説版と一緒になるし。
886通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:28 ID:???
キ〜ラきゅ〜ん!なぁぜ行っちゃぁうのぉ〜!
887通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:09 ID:???
>>884
追加で

ニコル=ジオンの名も無き学徒動員兵(死ぬ時に「かあさん」と言う)
888884:03/04/28 15:20 ID:???
>887
ソレダ!!
しかし、ワンカット出演の人間とインパクトが同等なのはどうなんだ。
曲がりなりにも1話から出ているのに。
美形キャラなのにあんな凄い死に方をしたという事でようやっと
印象深くなったというのが可哀想だな。
個人的にニコルのグロイ死に方=キシリアって感じなんだが。
889通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:24 ID:???
ニコル、死んで印象深くなったか?
890通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:24 ID:???
ニコルの死は、まだラルやバーニィに遠く及ばない
891通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:31 ID:???
ニコルには刺し違えてでもって気迫が無いから不合格。
キャラ人気を誇る番組なのに兄のように慕ってる隊長のピンチであの死に方は
なってねえよ。
892通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:47 ID:???
>>884
サイは?
あと
虎=ランバ・ラル
ビビアン=ハモン
を忘れてないか?
893通常の名無しさんの3倍:03/04/28 16:04 ID:???
自分は
アムロ=フラガ
シャア=ラウ
と思っているんだけど…キラとアスラン?そんなキャラ居たっけ?
てな感じで見れば…駄目だフラガ少佐出番無さ過ぎ_| ̄|○モウネアホカトバカカト…
894通常の名無しさんの3倍:03/04/28 16:06 ID:???
それは流石に妄想激しすぎ
895通常の名無しさんの3倍:03/04/28 16:12 ID:???

シリーズ構成「監督!合わせろ!!」
         「801エクステンション!!!」

監督「シュートオオオオオオオオオオオオオオオオ」
896フォー・ザ・バレル:03/04/28 17:16 ID:???
『最後の対話』(著:福田和也×大塚英志/装画:コヤマシゲト/PHP出版)



全ての悲劇は、既に決められていた!!
897フォー・ザ・バレル:03/04/28 17:22 ID:???
レビュー

出版社/著者からの内容紹介
「憲法」「教科書」「靖国参拝」「日本とアジア」等の問題を
めぐる昨今の議論が、旧態依然たるイデオロギー闘争に終始するのはなぜか。
それは、冷戦崩壊から十年経たいまなお、
われわれ日本人の思考が停止しているからではないか。
さらにいえば、旧来の「右」「左」を象徴する言葉としての
「ナショナリズム」「戦後民主主義」ときちんと対峙し、
総括してこなかったからではないか。
福田和也氏と大塚英志氏はまさに、
それぞれに「ナショナリズム」「戦後民主主義」という看板を
背負いながらも、自身の立場に安住することなく、
対話を重ねてきた。
そこから仄見えてくるものは、覇を争う駆け引きではなく、
日本および日本人の輪郭である。

その両著者が、本書をもって、長い対話に終止符を打つ。
それはおそらく、両著者、そして日本人全体が「新しい日本のかたち」を
模索するうえで不可避なことなのだろう。
混迷の新世紀に考える、日本の「これまで」と「これから」。


内容(「MARC」データベースより)
戦後、当たり前のように享受してきた「民主主義」に今どう対峙すべきか。
イデオロギーを超えた言論を展開する両雄の新世紀論。
同時多発テロ、湾岸戦争、柄谷行人、江藤淳、朝日新聞、
日本国憲法、愛国心などをめぐる対談。
(アマゾンのレビュー)


こいつら、偉そうだねw
898フォー・ザ・バレル:03/04/28 17:23 ID:???
種に先駆ける糞の伝説=フォー・ザ・バレルの執筆者と
福田は、繋がっているんだから、
種がこうなるのは当然だったのさ。
899フォー・ザ・バレル:03/04/28 17:29 ID:???
あっ、良く見たら、福田は福田でも福田違いじゃんw

悪い誤爆だった。
この福田さんは、本当に偉い人みたいだ。

俺ってアフォだなw
900通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:38 ID:???
よーしパパ>>899が振った話題とこのスレを何とかつなげちゃうぞー。

…………

無理か。種は思想と時事ネタの上澄みを取ってもっともらしい批判をしてる
だけだからな。
『中立だと言っていれば平和でいられると思うの?』とかそれっぽい台詞は
色々出てくるんだが、キャラクターが有言不実行だから鬱陶しいだけなんだよな。
901通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:41 ID:???
ところで、次スレはどうする? 失敗スレでも色々と話が挙がってるようだが。
902通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:44 ID:???
>>901
シャア板では失敗スレに統合(失敗スレ次第だが)。
負債のみ語りたい人間は、アクシズに負債スレの次スレ立てて
移動するのはどうだろう?
失敗スレで話題がいつまでも続く場合、そっちに誘導の形取って。
903通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:59 ID:???
ここ、向こうとはちょっと雰囲気違うんだけどね
904通常の名無しさんの3倍:03/04/28 18:03 ID:???
>>903
いまそういう事言ってる時じゃないんでね、ご理解の程を。
905通常の名無しさんの3倍:03/04/28 18:07 ID:???
人大杉規制が終わったら統合しようが同じ事だと思うんだよな。
規制が続くなら統合しても機能するとは思うんだけど。

それと、このスレが無くなると俺が行ってる富野以外ガンダムスタッフスレに
種の話題が飛び火しないかが不安だ。
906通常の名無しさんの3倍:03/04/28 18:18 ID:???
>>905
あ、そういやそうだ…てか自分住人じゃん、そこの…。
福田話すると荒れるの目に見えてるから、
ここに誘導出来たんだっけ。

…でも、今はそうも言ってられないのも事実なんだよなぁ。
アクシズ移動でそっちに誘導するとか?
(あっちのスレは基本はマターリ進行だからねぇ…1日10レスくらい)
907通常の名無しさんの3倍:03/04/28 18:26 ID:???
ex鯖は強制IDはともかく、落ちやすいと聞いているが。誘導をしっかりして
アクシズ移動は賛成。
908通常の名無しさんの3倍:03/04/28 19:23 ID:???
>>874
>こどもニュースの視聴者層が子供だけとは限らない。
>その数字をもって種を子供が見ていないとするのは早計だよ。

うむ。だが、同様に種の視聴者層が子供だけとも限らない。
裏に子供向け番組があって視聴率で負けてんだから、
「子供向け番組として失敗」と判断するのは間違いではなかろう。
909通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:06 ID:???
正直、次回の種がどうなるより、今日っていうか明日早朝のデビルマンVSマジンガーZのほうが楽しみだ。
910通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:36 ID:???
>>884
今週の話は
キラ>アムロ
アスラン>シャア
ニコル>ララァ
って構図だと思うんだけど。

あれはアムロがシャアを殺そうとした間に割ってはいったララァがとばっちりを受け、
NT独自の精神感応と相まってアムロに大きなショックを与えたわけで。

ブリッツのパイロットが誰かも判らないキラが、横合いから突進してきたブリッツを
なぎ払った所で何のショックも受けないんだよね…
911通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:46 ID:???
>>910
別にショックを受けても良いんだがな。
他の奴を殺した時にもしっかりショックを受けていれば。

キラが人を殺してショックを受けたのは
虎とニコルくらいか?
912通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:07 ID:???
キラってあの時、本当にアスランを殺そうとしてた?
ニコルが突っ込んでこなければ誰も死ななかったんじゃないのか?って感じがする。
913通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:13 ID:???
>>912
振りかぶった以上、第三者的には殺す気に見えるよね。
キラの本心はともかく。
ニコルが突っ込んでくることや身を挺してかばうことは別に良いんだけど
その演出がグダグダすぎてどうにもならん
914通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:17 ID:???
キラも殺す気ねーなら振りかぶるなと。ウザイだけだ、後で「殺す気なかったのにー」と泣かれても。
915通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:33 ID:???
ちうかビーム兵器を失ったブリッツは逆立ちしたってストライクを倒せない。
ストライクは倒されないんだからあんな綺麗にカウンター決めることもなかろうに…
条件反射だとしてもお前はいつそんな条件を刷り込まれた、って話になるし。
916通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:44 ID:???
>>909
いつやんの?
民放で?
917堕天使:03/04/28 23:37 ID:pK4uEmZ/
918通常の名無しさんの3倍:03/04/28 23:47 ID:???
ベテランの威をかって監督になった人は一味違うね
演出や絵コンテが得意みたいな誤解を信者に植え付けて(藁
レンタルビデオでセイバーが置いてあった時は笑いそうになったよ
919通常の名無しさんの3倍:03/04/28 23:58 ID:???
ゴメン、918が何言いたいのかさっぱりわからないんだが。
ベテランの威をかる? 誰が?
セイバーって何?
920通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:00 ID:???
>>919
SFのこと
福田が参加したらしいぜ(藁
それと国語の勉強はしといた方がいいぜ?
921通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:02 ID:???
>>920
釣りか?
922通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:02 ID:???
福田夫妻なんて飾りです、ガノタにはそれが分からんのですよ。
923通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:06 ID:???
ガンダムなんて飾りです、福田負債はそう思っているんですよ
924通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:08 ID:???
>>920
あなたは英語の勉強をした方が・・・って俺、釣られた?
925通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:09 ID:???
このおばかちゃんがいってるSFってなに?
926919:03/04/29 00:12 ID:???
釣りなのか? 釣りと言ってくれ…。
920…国語以前に日本語勉強しなおしてくれよ。

福田の作品は、『新世紀GPXサイバーフォームラ』
略すとCF。セイバーでもSFでも無い。
ついでにいうと、参加したと言うか『監督』していた。
ちなみにシャア板でセイバーと言うと『Gセイバー』。
絵コンテや演出に定評あったのは、
別に虎の威を借っていたわけじゃなく事実力があったから。

ここまで説明しといて何だが、こないだ観もせずに
福田の全作品を否定していたヤツか?
そいつも、サイバーをセイバーって言ってたし
927通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:13 ID:???
すこしふしぎ
928通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:20 ID:???
その「力」とやらは無くなったのか?
あの下手糞なOPと凡作にも満たない内容では元々そんな力なんて無かったように思えるが。
929通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:21 ID:???
920がいってるSFとは、おそらく我々の知っているフクダ作品のCFじゃないんだ。
「セ」イバー何とかというフクダ作品がこの世のどこかにあるのだろう。
だがそれは920とフクダだけが知っている神秘のアニメ。
920とフクダ以外は知らないなんてヤヴァイ。超ヤヴァイ。
930通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:25 ID:???
>>926
こういうのを福田信者と言う(藁
931通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:36 ID:???
>>926
サイバーフォーミュラ  じゃねーの?…と突っ込んでみるテスト。
知らない奴はサイバーをセイバーとタイプミスするかも。素で。
932通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:41 ID:???
918はともかく、920の書き込みは笑える。
自分の間違いに気づかず、強気って。
933通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:15 ID:???
オレもサイバーは見てないのだけど、事実サイバーは人気がありOVAも何本か作られた。
オレの知り合いもバンクは多いけど燃える演出をしていると言っていたし。

確かに当時(や電童前半)まではそれなりに力のある演出家、監督であったろう。
それはまわりを固めたベテランがいる事によるプレッシャーにより
彼本人以上の力が出ていたのかもしれない。

が、彼が全てを自由にできる権限を持ったとたん(嫁を使えるようになってから
彼の今までの力は消えてしまったのだろう。
種がいくら種ぽだからといっても、見てもない作品を貶めるのは良くないよ?
934通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:28 ID:???
いちいち周囲にプレッシャーかけて貰わないと力が出せないなんて監督失格ですね。
一人前の監督は他人からプレッシャーかけて貰うような甘えたことはせずとも
視聴者やスポンサーや製作会社の反応を良い刺激にして仕事をするものですよ。
935通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:36 ID:???
>>930
藁、と使うとバレバレな罠
936通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:43 ID:???
サイバーは嫁が加わってから急激につまらなくなったと聞いてる。

それ以前に、漏れはTVの中盤あたりから話が全然つまらなくなって、
後半はぜんぜん見てないような記憶がある。
937919:03/04/29 01:44 ID:???
>>931
訂正サンクス。
…自分がタイプミスしてるんじゃダメだなぁ…。
う〜ん…福田信者と言われるのは心外だな、
自分は○○○信者だし。
ただ批判するならその作品を見て、良いところは認めないと
単なる叩き屋じゃん。
938通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:59 ID:???
>>934
世の中にはそう言う人もいるということさ>プレッシャーがないとダメな人。

他に「仮想敵がないとダメな人」とか
  「ギリギリ最後ってときのみ強い人」とか
  「つねに逆境じゃないとダメな人」とかもいるな。

「こつこつ頑張って常に平均以上の人」ってのが一番良いのだろうが
人間十人十色、いろんな人がいるのでしかたないさ。
ただしそうであっても自分がダメなところを自覚しつつ、努力して良くしていかないと
ホントに”その時”であっても全然ダメな人になってしまうけどな。

ちなみにオレは「ギリギリ最後ってときのみ強い人」だな。
見極めが悪いと最悪な事になるので、自重するようにしてる(w
939通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:07 ID:???
>>938
夏休みの宿題を新学期になってからもやるタイプと見た。
940通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:10 ID:???
「仮想敵に勝とうとする努力が明後日の方向に行っている」=種における福田
「話は最後に向けて動くべきなのに腑抜けた脚本を通す人」=種における福田
「常に製作状況は逆境であろうに嫁を叱らないダメな人」=種における福田

過去を断罪する気はないが、過去の栄誉も現在の汚点に塗りつぶされないように
ここいらで奮起してもらいたいものだが……

>>950は一旦アクシズにスレを立て、頃合いを見計らって状況が許すならex鯖入り、
と言うところか?
941福田:03/04/29 02:35 ID:???
汚名挽回に励みます
942通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:37 ID:???
>941
そのまま地獄に堕ちてくれ
943通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:46 ID:???
>>941
不苦駄さん、頑張ってください。
貴方は、キモオタの希望の星だ!!

あんな醜い容姿と、低い知性にも関わらず、
多くの信者を持つオタアニメを次々作成し、
そして、貴方よりも遥かに学歴も教養もある人間の事を
馬鹿扱いする。

正直、普通では考えられない奇跡の数々を実現する貴方は、僕の憧れです。
944通常の名無しさんの3倍:03/04/29 04:19 ID:???
再婆ー、殿堂、種と見て思う事。
この監督は、プラス思考のベクトルな話だととても上手い。
逆に今回の種みたいに、マイナス思考ベクトルだと
ドロドロしちゃって全然よくない。
本人はそれに気づかないのだろうか。
945通常の名無しさんの3倍:03/04/29 06:09 ID:???
極端な話変に気取り始めるとグダグダになる
946通常の名無しさんの3倍:03/04/29 09:03 ID:???
>944
同意。
マイナス思考話ってキャラをあくまで客観的に書かないと
面白くないんだよな。それなのにキラきゅん☆じゃなあ。
いっそのこと

よォ!
オレ
キラ・ヤマトって
ゆ━━んだ!!
ヨロシクな!!

くらい突き抜けた明るさだったら
種ももうちょっと何とかなっていたかも・・・・
947通常の名無しさんの3倍:03/04/29 12:41 ID:???
>>946
ボンボン版Vガンかよ!

過去の演出実績から見てもワタルやらグランゾートやらという所が
上がってくるしな…
本来は陽性の演出が得意なんだろう。
陽性演出の福田と陰性(と言えるかどうかも分からんが)シナリオの両澤は
相性悪いんじゃないだろか。
948通常の名無しさんの3倍:03/04/29 13:36 ID:???
嫁シナリオは、話がグダグダで主人公がいじけてたら
暗くて重くてシリアスになるという厨房思想がにじみ出てる
949通常の名無しさんの3倍:03/04/29 14:15 ID:???
たしかに再婆ーでも、アンリ・クレイトーのエピソードとか
へんに暗くて作品から浮いてたなー。
主人公も前向きな話の時は良かったけど
事故でリハビリで鬱々という話は好きじゃなかった
950通常の名無しさんの3倍:03/04/29 14:25 ID:???
>>944
実は、初めはプラス思考路線を狙っていたんだけど、
放送前に2ちゃんで、
「何だよ、馴れ合いストーリーの勇者ガンダムかよ…。もう、種ぽ」
と叩かれたために、無理矢理出来もしないシリアス路線をやって、
失敗が大失敗になったに、10000種ぽw
951通常の名無しさんの3倍:03/04/29 14:52 ID:???
CFはあの爽やか主人公が禿しく苦手で脇キャラが面白かった自分。
メカフェチ女好きお貴族様メカ嫌いへたれアニキ…と各キャラの仕様が
はっきり分れてて見易かった。
後半に行くにつれ、それが崩れていったが…
種もそれ位はっきりしたキャラで作ればよかたのにな。

次スレやるのか?

952950:03/04/29 15:01 ID:???
じゃあ、取りあえず、新スレ立ててみるぞ。
953通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:02 ID:???
>824
>W以降(Gは観てないので割愛)、名も無い兵士はともかく、顔と名前のあるいわゆる主要キャラは敵であっても死なないという流れがありました。

おいおい。ガンダムに乗っているのはともかくとして、結構死んでるぞ
#それをいったらWBクルーは3人しか死んでいない
Wの場合自爆だが(トールギスのGに耐えられなかった奴とゼロで精神崩壊した奴)
954950:03/04/29 15:11 ID:???
955通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:26 ID:???
>>953
クロスクラッシャーの餌食になったOZ兵とかもな。
956通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:34 ID:???
Xも○○編とかに分かれてたから、それぞれで死者は割と多いしな

って言うかフロスト兄弟が死ぬのってシャアが死ぬようなもんじゃないか
もともとラスボスの位置付けで登場したんだから
957通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:43 ID:???
>956
他のはともかく、Xは名無し以外染んでねぇじゃん。
やっぱり、コテハンが死んでこそのガンダム。
958通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:50 ID:???
カトックのおっちゃんは21〜24話の登場で
その間「死んだ女房の口癖だ」と「過ちは繰り返すな」の台詞を残している
物語に絡んだ密度で言えばニコレットよりよっぽど絡んでると思うけど
959通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:19 ID:???
>>957はコーディネーターのとり頭だから、相手しないほうが良い。
960通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:25 ID:???
>>957
その呼ばれ方をするのは、放送前の本スレ以来、久司ブリだなw
それで、カトックって誰だっけ?
961通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:54 ID:???
カトックは海水の染み込んだガムの好きなフリーのバルチャー
962通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:03 ID:???
Xは戦争アニメじゃない。戦後の世界を描いたアニメ。
963通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:07 ID:???
>>962
Gガンもな
964通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:38 ID:???
人が死ねば戦争物、ガンダム、っていう認識は拙いな。
965通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:58 ID:???
ガンダムが出てこないわ、活躍しないわの種は、ガンダムじゃなくてもOKだな。
966通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:20 ID:???
>>964
その拙い認識で、種じゃ使い捨てキャラ死に放題。
967通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:28 ID:???
ニコルに思い入れのある人っていたのかな?(ネタ、腐女子を除く)
なんかいつもチョロチョロしててウザイヤツが勝手に死んだって感覚しかないのだが

結局、ミゲルの方がキャラ立ってましたね
968通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:56 ID:???
ミゲルも西川の力が大きいけどな
969通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:01 ID:???
思い入れがあると言うよりも単にへぼなだけじゃないのか
970通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:06 ID:???
>>967
チョロチョロしてウザイほど出番なかったぞ。
971通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:08 ID:???
>967
自分ニコル好きだったよ。とはいえ他のキャラと
比較してという感じではあったが。
おそらく他の作品だったら「いたっけ?」くらいだったと思う。

種の主要人物が矛盾だらけの中、珍しく行動に一貫性がある
キャラだったのがポイント高かったな。(あんまり出ていないから
破綻しようがないというのもあると思うけれど)
でもどっちかというと死んで印象深くなったような気もする。
何かあんまり親しくはなかったのに、死んだ時不思議と心に
ぽっかり穴が開いたような「あの人はもういないんだな」というような
気分にさせられた。
972通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:19 ID:???
とりあえず悲惨に死なせとけば
こうやって話題にはなるんだから
楽なもんですな
973通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:21 ID:???
話題どころか呆れたけどな・・・。
ガンダムを、ガンダム乗りをああも適当に殺したことに。
ブリッツは好きな機体だったから余計腹立つ。
974通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:13 ID:???
種世界ではガンダムを倒せるのはガンダムだけ(by福田)というのを実証して見せたわけだ。
975通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:17 ID:???
ストライク=社長
イージス=部長
ブリッツ=2年目
デュエル&バスター=新入社員

976通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:24 ID:???
なんで継続スレ立ててるんだ?
977通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:59 ID:???
翌週「殺すため」にトールをスカイグラスパーに乗せる神経が最悪。
978通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:29 ID:???
>>973
グロい死に方は『戦争だから』文句を言うつもりはないが、ガンダム乗りまでゼルマン・
ハルバートン・アフメド・アンディ&アイシャ・コマル同様の糞脚本で屠ったわけだからな。
罪は重いだろ。
(コマルを素で入れ忘れそうになった……本当に脚本としてはひどい殺し方だったな。)
979通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:31 ID:???
>>973に同意。
基本的に既出デザインばかりな種メカの中でも
ブリッツは良くまとまったデザインだったのに。

08のグフカスタムみたいな気合の数分の一でも入った戦いを
見せてくれたら心に残る機体になったものを勿体無い。
980通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:35 ID:???
てかコマルは存在自体がどうでも良かった…。
ブリッツとパイロットに種内スタッフの良いのをあてがわなかった罪は重いだろ。
なんつーか全員邪魔になったから死んだ、てか死ぬために何かしたって印象しかない。
いきなり無意味な特攻とか死ぬ為にのこのこ先遣隊と出てきた人とか。
夫妻は一体何を考えてるのかと。
981通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:35 ID:???
コマル……?誰じゃそれ?
982通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:47 ID:???
コマル困っちゃう☆
983通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:47 ID:???
アゲアシトリカコワルゥ
984通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:48 ID:???
>>981
マルコ・モラシム。
ゾノやグーンなどの水中用MSをメインとした部隊を率いて、よせばいいのに
AAに喧嘩を売って犬死にしたおっさん。声は竹村拓(古いアニメファンには
パーン《ロードス島戦記》・羽柴当麻《サムライトルーパー》などで知られている)。
985通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:00 ID:???
Xに出てきたジャミルの昔のライバル(名前忘れた)も確かそうだったな>竹村拓
986通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:04 ID:???
ランスローな。
987通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:05 ID:???
>>985
ランスロー。

アルテミスの禿司令みたいのがちゃっかり生きてるんだから、負債の脚本って
本当に理不尽だよな。
988通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:07 ID:???
禿司令官は死んでるだろ。本編では。
989通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:13 ID:???
>>984
でもやっぱり俺にはじん六さんのイメージがあるな。
990通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:14 ID:???
関係無いけど、「じん六さんの宴」って知ってる?
991通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:41 ID:???
先走った950が新スレ立てたけど放置でいいよね。
992通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:54 ID:???
たったら使う
993通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:26 ID:???
>991
失敗スレと統合でも良い気がするが、全体での
バランスが大事と思われる。
明らかな単発質問、板違い、煽りスレを削除した
場合にスレ数の余裕があるなら許容範囲。
994通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:33 ID:???
溜めていたビデオで見てようやく追いついたのだが、
28話「キラ」は、キラが快楽殺人者という前提であれば
傑作と思われる。
目的のためならアストレイをそこそこ動けるようにも
してやる(オーブを戦争に巻き込む)、艦内の和を乱す
ためにわざわざフレイを焚きつける。
自分が殺されないように、アスランの前ではいい子を
演じる。(ほれ、幼馴染を殺せるのか〜? くくく)
995通常の名無しさんの3倍:03/04/30 10:24 ID:???
>957
一話から名ありの女MS乗りが死んだのはXだけですが何か?
ガンダム乗りで死んだのは、レオパルドンの前の乗り手とルチルぐらいか
ほとんどの敵側はフロスト兄弟の謀略でアボーン
#つーかフロスト兄弟フリーデン側一人も殺していないのだが
996通常の名無しさんの3倍:03/04/30 11:05 ID:???
適当に流された書き込みをわざわざ掘り返して神経質な訂正レスを付けるなや。
997通常の名無しさんの3倍:03/04/30 11:15 ID:???
>>994
本当にその設定だったらキラに超萌えられたのに
998通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:34 ID:???
誰も居なくなった部屋や、通信カットしたコックピットで高笑いとかすれば良いんだ。
敵を殺して高笑い。
フレイが部屋を出て行って高笑い。
サイの顔を思い出して高笑い。
マニューを部屋に連れ込みコーディネーター様の超絶テクニックで虜にし、フラガの前でマニューのけつを触りながら(・∀・)ニヤニヤ
ミリアリアを部屋に連れ込み虜にした後、廊下や食堂でトールの前でいちゃつき(・∀・)ニヤニヤ
ナタルを虜にして、邪魔な奴を数神楽2番機に乗せて出撃させるように仕向け、わざと危ない状況を作り脅える声を聞いて(・∀・)ニヤニヤ
カガリの数神楽が無人島に居た時に、さくっと見つけてやさしい顔で近づいて犯し殺す。そして、ザフトのせいにしてオーブを無理矢理巻き込んで(・∀・)ニヤニヤ

これだけやってくれたら、DVD買っても良かったのにな。
999通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:49 ID:???
>>998
その内容なら、キラは神認定!!
1000通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:50 ID:???
     /                   \ \  \  \ヽ \
    / /   /           ヽ  ヽ ヽ  ヽ  ヽ \ヽ
   //   /  / /  / ,ィl|/ヘ. |    |  ヽ ヽ  ヽ、  ト、ヾ!
    l/   /    / |  | /    | |ヽ.  ト、  |   |l   |ヽ  |ヽ、|
   !|  〃 /  |  |  | |     | | |  | |  ||  ト!  | ヽ | l |
    | /|  |   |  ||  || |     |/ | / |  /|__レ | /   |ハ リ    /
    | | | j| | |  |ヽ |ヽレ // `|ナ''' T ナ |/  |/〉   L |/  /
    ヽ| | | l | ヽ. |ヽヽ厂ヽ 〃  '′ // /__〃/   |ヽ|ニ/'´
     !レ!|__ヽ|ヽト、|∧ ___,      ̄ヾ::::::rソ /     | | ヽ   埋めないのってどーよ。
    ´/  ヽ!  /  ヽハ;;;;;ソ     ` ̄ ̄  |.      |′ \
    / /    |   ',__  i      (二二) レ|   / |    \
   / ,.イ      | |   ヽー'   、         /! ,ィl/
    /      Vハ    l` ー 、_ ̄ ̄´   ,. ' /V | ̄`ヽ、__/
    /       , -'´ |/V / ̄`゙ヽ、>┬┬ '´ /     /     |
    |     /    / /\__/  / /介     /    「_,. -─
    |   /     〃//`゙''ー 、__/  // 厂|ヽヽ、 〃    レ
    |/      / |     /   |/ /  |  ! `y'′   「
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。