福田夫妻を処断するスレPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍

朝日新聞で大ネタを放ってしまった福田監督
未だにインタビュー等に姿を現さないその妻、両澤千晶
その他ガンダムSEEDの脚本家や設定などその辺のスタッフについて
語りながら批判しながら情報出しながら進んでいくスレです。

前スレ
福田夫妻を処断するスレPart17
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/

21:03/08/31 08:26 ID:???
過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/

31:03/08/31 08:31 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
福田夫妻を処断するスレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059757188/
福田夫妻を処断するスレPart15
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060450449/
福田夫妻を処断するスレPart16
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061038839/
41:03/08/31 08:31 ID:???
監督、スタッフのインタビューはこちらに幾つかあります。
ttp://www.gundam-seed.net/special/index.html
ttp://members.tripod.co.jp/tanepo/
ttp://members.tripod.co.jp/moutanepo/tanepo/

小林氏のインタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm

朝日新聞8/29夕刊のアニマゲDONのキャプ
http://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/1315.jpg
記事文
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/533-538n
5通常の名無しさんの3倍:03/08/31 08:41 ID:???
福田夫妻にグッドティーチを。
6通常の名無しさんの3倍:03/08/31 08:45 ID:???
一応言っておくが前スレ651は押尾学語録のコピペ改変だよ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/651
7激安DVDショップ:03/08/31 09:26 ID:???
アダルトDVD500円ショップ

なんとアダルトDVDがオール500円!

人気タイトルはお早めに

http://www.dvd1000.jp/
8通常の名無しさんの3倍:03/08/31 09:35 ID:???
福田、痛い。
9通常の名無しさんの3倍:03/08/31 09:37 ID:JDWhKX8E
両澤千晶ってもしかして「梅田みか」っていうPNでも活動してない?
10通常の名無しさんの3倍:03/08/31 09:48 ID:???
>>9
その名前の人が現在担当してるドラマはあっちのスレでは壮大なお笑い電波ドラマ
として愛されているけどね。
まあ、あっちは種と違ってブランドを荒らしてるわけでもないから寛容な目で
見られてるのかもしれないけど。ヘタすりゃ種よか電波・意味不明度高いからな〜。
111:03/08/31 09:52 ID:???
おまいら礼儀をわきまえないとは
巣に帰れ
12通常の名無しさんの3倍:03/08/31 09:59 ID:???
>>1
乙ー!
13通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:15 ID:???
>>1
もつかれ
14通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:24 ID:???
>>1
乙カレー!

>>9
ググってみたけど…
いくらドラマが電波だろうが、あんなに著作を出す事ができるのは嫁には


     あ  り  え  な  い  !!


つうか、出版者が本を出さしてくれないかと。


15通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:38 ID:???
>1
乙です。

>>14
角川なら伝手もあるだろうし、ルビー文庫あたりで書かせてもらえるんじゃないの?

・・てゆーかむしろ引き取ってやってくれ、角川。
一人の801作家としてならどんなものを書こうが文句言わんから、
これ以上この無能脚本家をアニメに関わらせないでくれ・・。
16通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:41 ID:???
マジ無能中の無能だな・・・。
17通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:45 ID:???
朝日新聞の記事はもうテンプレ化しとくべきだな。あれが種失敗の原因の集大成だ。
18通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:54 ID:???
コーディネイター化っていうのは、塾よりも歯科矯正とか予防接種感覚だったと
アストレイを読む限りでは思えるのだが
19通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:54 ID:???
しかし、フレイが敵に捕まったからと言って、今回のはチト演出過剰だった気が・・・。
フレイ奪還にキラが燃えるくらいがちょうど良いのでは?
20通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:54 ID:???
しかし、フレイが敵に捕まったからと言って、今回のはチト演出過剰だった気が・・・。
フレイ奪還にキラが燃えるくらいがちょうど良いのでは?
21通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:56 ID:???
ところで金曜の朝日夕刊の記事って何ページ?3ページ?
何処探しても無いんだが関西の3ページだったら「笑って関西」で潰されてるなぁ。
22通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:02 ID:???
>>19
違うよ。

  フレイに生きていられると困る、
  でもみんなの前じゃ不殺しないと
          ↓
    まごまごしてあぼーん
          ↓
うなされて昔の女の名前言っちゃった。やべー
          ↓
 でも、ラクスはアホだから気づかない。
 助かったー。・゚つД`)゚・。 う゛あぁああぁあ
23通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:05 ID:???
>>21
関西ではなかったそうだ。

シャアぽにうpされてたぞ。
24通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:10 ID:???
ていうか>>4に出てる
25通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:18 ID:???
朝日のインタビュー読んで思ったんだけど、福田監督って
平成ライダーや平成ウルトラに対しての認識も
何か間違っている気がする。
26通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:19 ID:???
>>21
TBSでなくてMBS制作なのに……。
まぁそれを言ったら掲載紙が毎日でなくて朝日なんだから関係ないけど。
27通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:27 ID:???
いや、そのものズバリを見てみたかったんだが。
そうか、関西ではなかったんでつか。

>>23他サンクス。
28通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:51 ID:???
>>17
テンプレにしなくとも
種ぽサイトにまもなくうpされまつ
いま鯖メンテ中ですが
29通常の名無しさんの3倍:03/08/31 12:17 ID:???
平成ウルトラといえば・・・
以前、福田が「電童」の演出を描く前に
「ウルトラマンガイア」を参考にした、
という話を「宇宙船」(朝日ソノラマ)で読んだ事があるが・・・

参考にするんなら演出だけじゃなく、
「ヒーロー同士の対立」
「自らの使命に誇りを感じているそれぞれのチーム」
とか、物語を盛り上げるための要素を参考にするべきじゃないか?

まあ、後の祭りだろうけどさ・・・。
30通常の名無しさんの3倍:03/08/31 12:26 ID:???
>>29
ガイアは平成ウルトラ3部作の中で一番科学的考察があった作品とされている
福田は何を見ていたのだろう
31通常の名無しさんの3倍:03/08/31 12:27 ID:???
>>29
今更だが…やっぱ亮平をゾルダの中の人って知らなかったってのは嘘だよなぁ…
ウルトラマンとか仮面ライダーとか参考にしまくりじゃないかw
32通常の名無しさんの3倍:03/08/31 12:41 ID:???
エクソダススレ井上監督と山崎潤(琢磨役)の話

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052622955/235

参考までに
33通常の名無しさんの3倍:03/08/31 12:44 ID:???
>>32
平成ライダーのテーマは
「強大な『力』を手にした時、人はそれをどう使うのか?」
ということだ、という文を読んだことがあるけど・・・

的を得ているわ・・・スレ違いでスマソ。
34通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:02 ID:???
>>22
私にはラクスが「ふふふ、私の前で他の女の名前呼んだわね。後でどうしてやろうかしら」
と心の中でほくそえんでたようにも思えた。日記スレの黒ラクスの読みすぎかな。
35通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:12 ID:xPFwSH/e
>>34
いい加減にスレ違いだろ。
アンチスレでやれ。
36通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:14 ID:???
>>35
あげるなよ
37通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:14 ID:???
スマン下げ忘れ。
各キャラの描写不足と壊れ具合はラクスだけに限った事じゃない。
フクダはこの作品を数年後に振り返った時、
自分で自分にどういう評価をつけるかね?
38通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:16 ID:???
>>35
同意。
昨日からこっち、何でこんなにキャラアンチと、カプ話が沸いてきているんだ?
ここは夫妻処断スレであって、キャラを語る所ではないんだがな。
他に場所が無いわけでもないんだから、
やりたい奴はそのスレでお願いしたい。
39通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:23 ID:???
>>37
数年後に振り返って冷静な目で見ることが出来たら
そもそも種は今の種じゃ無かったと思うぞ。
CF後期と種を見れば丸わかり
40通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:39 ID:???
3人娘からの通信か何かで
M1組はジン勢に押されてうんぬんと言っていたが、
画面はM1もジンも映さずいつものガンダムズのバンク戦闘だけだった。
ジンに押されてるM1の絵を映してくれよ福田
説明ゼリフは言わないんじゃなかったのか
41通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:56 ID:???
続編があるなら、真樹日佐夫に脚本をやってもらおう。
そうじゃねえと、オヤッさんに申し訳が立たねえ。
42通常の名無しさんの3倍:03/08/31 13:56 ID:???
>>39
それもそうだな。
なんかあまりに創作に対してのボキャブラリーが無さ杉。
こいつは誰かの下でコンテ切ってるくらいがお似合いだよ、
43通常の名無しさんの3倍:03/08/31 14:45 ID:???
>>28
種ぽサイトにうpしなくても、今までのほかの人の
インタビューはあるみたいだから、多分朝日が
うpしてくれると思うよ。
http://www.asahi.com/culture/animage/
44通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:26 ID:???
本当に「僕たちの嫌いなガンダムSEED」が出版されるような気がしてきた。
今回のインタビューは、今まで「思いとどまっていた」人の肩を押すものがあると思うんだが。

しかし、このおっさんの辞書には「敬意」という文字がのってないのか?
45通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:42 ID:???
>>44
その前に「誠意」がない。
46通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:44 ID:???
「常識」がまずないのでは
この時代「常識」も廃れているが
47通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:49 ID:???
きっと尊敬する人なんていないんだと思うぞ。
師匠に関しても、絶対思いっきり悪口言いまくってると思う。
よくいる、その場にいない奴を思いっきり叩くタイプだろ。
それは下村も森田も一緒だがな。
こいつらって友達いるのか?
いたらこんな事いえないとおもうんだがなあ。
48通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:50 ID:???
視聴率0%&2連続打ち切りの実績の持ち主の福田と、
人物総美形化&オッサン背景化&総801化の実績のある両澤が組めば、

土曜6時にCM大量投入に資金と人材大量投入でも、この程度ってこった。
49通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:57 ID:???
例えば富野にインタビューに行くと、インタビュー自体もさることながら
インタビュアーが時事問題に付いてあれこれ意見を求められ大変だそうだ。
宮崎あたりもそこまでいかないが、やっぱり世の中の動きには敏感。
それ以外でもやはりそこそこ有名なアニメの監督あたりはインタビューとかで
今現在の世の動きを良く観ている印象をうける。

福田の場合、時事については新聞の見出し程度しか知らず
世の中の動きには5年以上遅れた認識しか持ってない気がする。
やってることも自分の10年前から進歩してないようだが。
50通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:58 ID:???
>>視聴率0%&2連続打ち切りの実績の持ち主の福田

本来種もこれと同じ運命になる予定だった。
まぁ、話もアレなんだから。
しかし、「土曜6時の地上波放送」「ガンダムブランド」の
お陰で「今回は」助かったな。
51通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:04 ID:???
もう民間放送局は愚か国営放送枠からも消えてなくなって欲しい
52通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:13 ID:???
今後、福田は種の商業的成功を支えに生きていくんだろうなあ。
53通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:22 ID:???
しかし福田の監督になる経緯ってどんな感じなの?
なんか発言からするとあんま苦労してないみたいだけどさ
54通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:25 ID:???
>>52
なんかバンダイ自体が否定or無視しそうだがな>種の商業的成功。
55通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:44 ID:???
プラモ自体は売れてるのか?
興味ないんでその辺わからないんだが。
56通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:46 ID:???
>>55
ストライク、フリーダムだけは売れてるらしい。
57通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:51 ID:???
商業的に万代は成功としているんだろうか?
58通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:04 ID:???
>>57
たぶんマイナスは出てないし、新しい視聴者層にいままでのガンダムを認知させる事が出来た。
この点はいいだろうが、種自体の商品を見るとかなり厳しいだろう。

当初プランは達成できてないあたり、種の展開は「成功」とは言い難いと思う。
59通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:10 ID:???
tここまでつまらないのは無かったよ。
いままで何々厨とか言われてた奴らは一応その作品の面白いところを主張していたが・・・
種厨はカプールや萌え以外何もねえ
60通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:15 ID:???
>>56
イージス・・・・・・(つДT;
61通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:16 ID:???
マツゲのゲジゲジが無くならない限り種キャラに萌えるのは不可能。
62通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:16 ID:???
>>60
ジャスティ巣も殆どイージスの焼き直しだからな。きつい
63通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:20 ID:???
今週分今見終わったが・・・・なんつぅかキャラの思考に一貫性がないと今まで以上に強く感じたわぃ
あとアデス艦長可愛そうだよ・・・ガディみたいなキャラを期待してたのに・・・
64亀レスでスマン:03/08/31 17:23 ID:???
>>30
ガムと藤宮の801

>>55
近くの某大手カメラ店の模型売り場では、ジャスティスが山積みになっていた。
さらにストライクやデュエルのコレクションシリーズが、210円で投売り状態だった。
その他の種プラもコンスタントに山積み&割引セール。
一ヵ月後には不良在庫確定だな。
65通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:24 ID:???
>>61
種キャラよりも
アストレイのロレッタが好きですが、何か?
百歩譲ってキサトw
66通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:28 ID:???
馬鹿! キサトが最萌えだろうが!
67通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:31 ID:???
>>66
貴様はキサトはときた派なのか?
それとも戸田派なのか?

俺は戸田キサト萌えだな・・・w
68通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:37 ID:???
>>67
おまえ

「R」第2巻の121ページでハアハアしただろ!

・・・しかし、ラクスとかフレイとか恥じらいのないヒロインの下着姿やパンモロはつまらん。
やはり恥じらいのあるヒロインのそういう姿にこそ萌える。
それをあまりに知らない福田はやはりエロ方面でも中途半端すぎる。

69通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:38 ID:???
>>68
いや、第一巻のキサト緊縛乳にハアハアしたw
70通常の名無しさんの3倍:03/08/31 18:29 ID:???
>白いパンツが 見える、その瞬間を、この描き方というか、演出家が、
>ファッションでしか見せてなかったり、知った風なものでしか見せてなかったり。
>(キャラクター)の肉付きがね、見えるって所まで意識しないで出すんなら、
>それは止めて欲しい。
71通常の名無しさんの3倍:03/08/31 18:49 ID:???
>>69
戸田の描くおっぱいは最高だよな。
72通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:01 ID:???
>>71
Yシャツプロフェッサーもなかなかw
73通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:23 ID:???
ここはエロ漫画家とりむしを褒め称えるインターネットですね
74通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:26 ID:???
個人的にはパンチラとかそういうセックスアピールなんぞ要らない。
だけど、今のアニメファンにそういうシーンへのニーズがあるのも知ってる。
以前アニメ板の某OVAスレで、キャラにパンチラがないことに憤慨する書き込みが多数あって、
読んでて暗澹たる気分になったことがあるよ。

アニメ会社にもそういうのを売りにしてるところもあるくらいだから、
種のパンチラやお色気描写もその辺を意識してるんだろうけど、
キャラの魅力っていうものはそういうことじゃないって思うんだけどね。

富野じゃないけど、「○○のパンツ見てみたい!」と思わせるキャラを作品の中で描くのが先のはずで、
そういうシーンを見せることで人気を取りたいっていうんならそれは大きな間違いだと思うんだけど・・。
そう思う俺が古いのかな・・?
75通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:34 ID:???
>>74
>以前アニメ板の某OVAスレで、キャラにパンチラがないことに憤慨する書き込みが多数あって、
>読んでて暗澹たる気分になったことがあるよ。

はっきり言おう、どうしようもなくLVが低い。
こういう事考えてる香具師が制作側に回ってるから種みたいなのになる
76通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:45 ID:???
アニメに限らず視聴者やら読者のレベルなんて
低くなる一方ですよ。
77通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:47 ID:???
クドいほどにパンチラかまして芸の域にまで昇華した監督もいたけどな。

富野だってあんまり必然性のないシャワーシーンを書いたり全裸だしたり
胸晒してたり色々してるんだが、キャラの性格付けであったり
インパクト出したり、という理由で説明付かないところもかなりある。
裸ってのはある意味エンターテイメントの一部ではあるとは思うけどね。
ハリウッド映画で濡れ場が必ず含まれてるのと同じようなもんだ。

ま、視聴者が望んでなければ不満をぶちまけるのは間違ってる、ってのは同意。
78通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:12 ID:???
最近このスレが福田夫妻を処刑するスレに見えるのは
自分が病んでるのだろうか
79通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:29 ID:???
>>44
「僕たちの嫌いなガンダムSEED」ではなんぼなんでもストレート過ぎるから
「ガンダムSEED最凶毒本」ではどうか。

学園祭かロフトプラスワンあたりで暴露トークショーくらいなら現実味が
あるかな…。
80通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:53 ID:???
>>77
あぁ、めぐりあい宇宙のセイラさんとか
81通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:02 ID:???
サービスカットってのは仕込むものであって
入れるものではないと思う
82通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:35 ID:???
次々発表される福田のコメントが我々の見てるものとことごとく食い違うんだよなぁ。
回想が永遠と繰り返されたり話が全く進まないと思ったら、突然場所も時間もどこかにワープしたり、
戦争の動機も理由も状況もものすごく幼稚で御都合的なのに、出てくるコメントは、

「話を丁寧に積み重ねた」とか「史上最大の艦隊戦」とか「戦争をきちんと描いた」とかだもんなぁ・・・

萌えしか見てない萌えオタと腐女子向けアニメ作りたいなら、別のところでやれよと。
83通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:53 ID:???
>>74
>今のアニメファンにそういうシーンへのニーズがあるのも知ってる。

いや、これは別に今に始まった事ではないよ、昔から。
まぁ他の部分の言いたい事はわかるけどさ。
SEEDはサービスシーンの入れ方うまくないしね。
84通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:57 ID:???
>>82
>萌えしか見てない萌えオタと腐女子向けアニメ作りたいなら、別のところでやれよと。

こういったモノが作りたいというよりSEEDに関してはそう言った要素以外も
ちゃんとした物を作っているんだと思い込んでいるんじゃないですかね?
たとえウケているにしたって監督の思惑がうまく言った結果という訳でもないと
思うのですが・・・。
85通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:58 ID:???
>>83
ナタルのシャワーシーンは特に意味不明だったな
86通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:00 ID:???
>>77
スタジオファンタジアの西島か?
87通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:01 ID:???
>>77
ぴえろの阿部か?
8877:03/08/31 22:15 ID:???
>>86が俺の言ってた監督。
西島はアニメ版炎の転校生の監督もやってんだよな…。
あれも別の意味でクドさが良い作品だった。
89通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:29 ID:???
>>75
でもそういう層が増えてるのは事実だと思う
カプ厨、萌えオタ、腐女子の「物語なんてどうでもいい」三巨頭は
「人気を得る」のを至上目的とするなら決して無視できない勢力に
なってしまっているのではなかろうか
90通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:32 ID:???
>>88
CFの演出歴がある「木村真一郎」のことじゃなかったのか・・・
91通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:37 ID:???
>>89
じゃあ、種において負債はそういう層に対して誠実に作品を作ってるかというと

                  N O
としか言えない訳で。
結局、市場に関係なく負債種ぽという結論
92通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:40 ID:???
>>89
いや、>>75の指摘している問題は、
>こういう事考えてる香具師が制作側に回ってるから種みたいなのになる
これがメインでしょ。

ファンサイドが「物語なんてどうでもいい」のなら、ちゃんとモノを考えている
作り手にとっては逆に、好きなように「物語を作り込んでいい」環境でしょう。

俺は見てないけど、よく引き合いに出される「ファイズ」は、物語なんてよく
わからない、ヒーローがカッコよければいいという子供たちの人気を得ながら、
物語を作り込んでいる作品なんでないの?
93通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:44 ID:???
>>92
> 俺は見てないけど、よく引き合いに出される「ファイズ」は、物語なんてよく
> わからない、ヒーローがカッコよければいいという子供たちの人気を得ながら、
> 物語を作り込んでいる作品なんでないの?
萌えアニメでもそうあってほしいよな…
94通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:51 ID:???
そもそも萌えオタ達は記号を組み合わせただけの養殖物の萌えキャラで満足なのか?
キャラの個性を考えて作り込んで、そうすれば天然物の萌えな上に物語りに深みも増すってもんじゃないか。
95通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:51 ID:???
>>92
井上が整合性まで考えてるかはさておき(笑)ライダーはそういう傾向だな。
特撮はずっとそうだと思う。
で、1st、Zなんかも一話一戦闘みたいな縛りの中で物語を組んでったはずだし、
ただの販促のはずの番組が売れるってのはそういうことしないとありえないはず。
なんつーか、福田の場合は志が低いんだと思う。
どれだけ長く愛される作品を作ったか、じゃなくてどれだけ売れ、萌える作品を作ったかで
判断してる気がするから。
96通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:54 ID:???
>>93
と、言うかそうじゃないと真に心に残るキャラクターって生まれないと思うよ。
記号でキャラを形成しても同じ記号でより強烈なキャラが出てくれば「萌え」は上書きされて以上だろうから。

今腐女子や萌えヲタが蝗のように作品を乗り換えるのはそういうところもあるだろう。
97通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:58 ID:???
>>92
> 俺は見てないけど、よく引き合いに出される「ファイズ」は、物語なんてよく
> わからない、ヒーローがカッコよければいいという子供たちの人気を得ながら、
> 物語を作り込んでいる作品なんでないの?

事実そうだと思う。
最近昔の上司で、いまは別の仕事をしている方に会って話をする機会があったのだが
たまたまドラマの話になったときに

「俺、いまドラマなんて仮面ライダーくらいしか見てないからなぁ。」

と意外な発言。やはり子供と見てるらしいが複雑な人間関係や、わざわざよけいにこんがらがって
行くところがおもしろいらしい。子供はライダーを親はライトにドラマを見ている典型だと思った。
これでドラマ上の疑問等が子供にあったら親に聞いて会話がうまれるし。
狙いはうまくいってるんじゃないかな>ライダー

種の場合は… 種をネタに会話したくなくなるな。親としては。
98通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:59 ID:???
>>96
W放送中のエヴァ放送開始時期でもそういう現象は起きたな
99通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:05 ID:???
>>94
同意。
いわゆる媚びたキャラって萌えたとしてもすぐ飽きがくる。
事実萌えしか期待しないでアニメ見てる奴らだってちょくちょく乗りかえるだろ?
100通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:28 ID:???
「戦い物」で一番面白いのは、意外にも戦っていない「日常」のシーンなんだと個人的に思う。
シリアス物でのちょっとしたギャグシーンが映えるみたいに。

でもそれはあくまで肝がしっかりしていなきゃ駄目なんだよ。
サービスシーンもしかり。まず本編をキチンとさせなきゃそれこそ「○○の裸見たい」なんて思わない。
101通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:34 ID:???
>>100
∀でも人気のあるエピソードって
「牛」とか「洗濯」なんだよなあ・・・。
102通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:37 ID:???
日常状態があると異常が際だつからなぁ

種は戦闘すらつまらない繰り返しの日常だ。
戦闘画面そのものが繰り返しのバンクだらけだが
103通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:40 ID:???
種は日常も何もないんだよね。
104通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:50 ID:???
キラが私服になってるシーン自体、頻度的に全体の何%なんだか
105通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:52 ID:???
>104
しょっちゅう私服だよ









アニメ誌で_| ̄|○
106通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:02 ID:???
萌えヲタを絶滅させろとまでは言わないが、それは固めて端に寄せておいて、
アニメの主軸はあくまで物語主体のものでやっていくべきかと。

対世間、対一般で勝負できない物ばかりだと新規顧客が掴めずに緩やかに
下降していくだけなんだし、どこかしらで萌えヲタ主体は断ち切らないと
いけないと思うんだけどね。
メディアはそういう点はどう伝えてるんだろう?
107通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:04 ID:???
>>105
まあアニメ雑誌でいくらそんな特集やろうが構わないんだがな。
本編さえちゃんと出来てれば。
108通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:13 ID:???
>>106
メディアっつうと
アニメ雑誌メインの客層が萌えヲタちゃうの?
109通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:16 ID:???
>>106
アニメ雑誌とかは、そりゃもう「萌え」でしょ。
110通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:16 ID:???
マスメディアでは
111通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:19 ID:???
>>106
美少年とロボットに飢えてる人に!

美少年・鈴なり(はぁと

やっ種!嬉シード、楽シード!
112通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:19 ID:???
>>110
ちゃんと見てれば福田インタビューなど企画すらしないと思う
113通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:22 ID:???
種って民間人出てこないねえ
主人公とその取り巻きが局地戦してるだけで
114通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:26 ID:???
アニメ雑誌=萌え主体ってのは確定なんだ。
あんまその辺詳しくないんですまんかった。

そうすると…種は宣伝費は結構かけてるみたいだから、
内容で勝負できる作品にしておけば、「雑誌がプッシュしてるから
萌え目当てで見だしたけど、だんだん作品自体に魅力を感じてきた」
という人が出てきたかもしれなかったのにね。

種はうまく作れば大化けしたかもしれないのに、本当勿体無い事をしたと思う。
115通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:27 ID:???
116通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:30 ID:???
>>115
んな、アホな・・・。
下の画像のアスランがスクライドのやつに見える。
レンタル屋でパッケージ見ただけなんだけど。
117通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:33 ID:???
>>115
一度見たんだが・・・・改めてみても絶句モノだな_| ̄|○ 
118通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:39 ID:???
>115
俺は初めて見ましたがやっぱり俺が一年間見ている種は
福田や世間が見ているものと違うのかな…
119通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:42 ID:???
メカもバトルも謎もまったくもってありませんでしたな。
120通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:43 ID:???
>>115
初めて見たありがd
何だか、種が今のような帰結(つってもまだ終わってはいないが)を迎える予兆のようなものが
その絵からも醸し出されてると言うか・・・

斜め上かっ飛ばしてったとも言えるけどな
121通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:48 ID:???
一般層は大抵グッズ買わない。けどおたく層はありとあらゆる物に貢いでくれる。
だから必然と最近のアニメはおたく寄りになるのかなあ…。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:48 ID:???
美少年がまず在りき、の見出しじゃねえのさこんなモンガンダムじゃねえよ
123通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:49 ID:???
それを言ったらWは…
124通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:03 ID:???
カミーユもガロードもロランも美少年だぞ。
125通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:20 ID:???
カミーユガロードロランの時のアニメ誌の見出しも
「美少年」が冠についてたのか?

Wはついてそうだよなぁ・・・
126通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:23 ID:???
そら、アニメ誌はオタ媚び萌え媚びに走るでしょ。

アニメ誌自体、普通にアニメ見る一般層よりも濃いアニオタ層しか買わないから・・・
127通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:27 ID:???
つーかアニメ誌なんかどうでもいいっつの。
フィルムが全てなんだから。
128通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:04 ID:???
ロランは、

ロランくん着せ替えの付録がメージュであったそうな
裏は禿げ語録

誰向けよ?
129通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:08 ID:???
ガンダムで最高の美少年は誰だ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059916427/
130通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:15 ID:???
131通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:31 ID:???
>>121
そもそも、一般層が買いたくなるようなグッズがない。

グッズ企画者及びデザインを担当する人間のセンスが変われば
一般層向けのものも出来るはず。
露骨なキャラ物ではなく、わかる人間にはわかる、的な物なら
結構いけるのではないかとは思うのだが。
132通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:35 ID:???
ドラマCDなんかいるわきゃねーだろー
133通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:14 ID:???
Wはよく引き合いに出されるけど、
キャラクターは種に比べて格段にしっかり作ってあったと思う。
主役5人だけでなく、ゼクスなんてあからさまにシャアだけど最終回までにはきっちりキャラがたってたし、
トレーズやレディアンも、言動にかなり電波入ってたが(監督交代のせいもあるんだろうけど)充分個性的だったし・・・・・・

美形キャラやパンチラを出すのが悪いとは言わん。
ただ、美形しかパンチラしかとりえのないキャラは出さんでいい。
134通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:15 ID:???
Wはよく引き合いに出されるけど、
キャラクターは種に比べて格段にしっかり作ってあったと思う。
主役5人だけでなく、ゼクスなんてあからさまにシャアだけど最終回までにはきっちりキャラがたってたし、
トレーズやレディアンも、言動にかなり電波入ってたが(監督交代のせいもあるんだろうけど)充分個性的だったし・・・・・・

美形キャラやパンチラを出すのが悪いとは言わん。
ただ、美形しかパンチラしかとりえのないキャラは出さんでいい。
135通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:21 ID:???
>>133-134
二重カキコごめん・・・
136通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:35 ID:???
Wは監督交代の弊害でキャラが破綻してたから、最終回までに立ってたってのはどうかな。
ていうか既にWが引き合いに出される事はほぼなくなったと思うが…。
137通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:39 ID:???
石垣さん爆発しちゃったか。
大丈夫なの?あんなに真っ向から批判して。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:44 ID:???
>>137
見てきた。
今更ながらだけど、福田って自分の発言で傷つくヒトとかホントに考えられないのな。
そのデリカシー皆無の裸の王様福田に乾杯。
139通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:53 ID:???
そりゃぁ自分が係わってきた仕事を十把一絡げで「エンターテイメント性なし」
とまで言われたら、怒るのが普通かと。

他の人たちも鼻白んでるんだろうけど柵やらで正面切って反論できないんだろうか・・・
それとも、狂犬が吼えてるくらいにスルーしてるんだろうか。
140通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:54 ID:???
>>137
まあ、俺等より近くで関わる分よけいイヤだったろうしそもそも
今までの自分の仕事否定されたようなモンだから腹立つのも十二分に理解できる。
141通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:57 ID:???
しかしTORAZO星人氏
ギリギリのところでぶっちゃけ話は思いとどまった模様
福田如きと同じ土俵に下りるこたぁないですよ、と

とは言えこの腐れ外道に
誰かドカンと叩ける大物はおらんかのう・・・
142通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:58 ID:???
やはりポン刀もって禿に9スタに乗り込んでもらうしか…。
143通常の名無しさんの3倍:03/09/01 04:59 ID:???
イヤ禿はもう種如き眼中にないし
ましてや福田など
144通常の名無しさんの3倍:03/09/01 05:01 ID:???
しかし業界内評判最悪っぽいな福田。
仲良い同業者の話も聞かないし。
145通常の名無しさんの3倍:03/09/01 05:05 ID:???
>>139
>狂犬が吼えてるくらいにスルー
嵐が過ぎ去るのを待っているつもりが種手法が業界標準の悪夢が待っていたりとか。
146通常の名無しさんの3倍:03/09/01 05:05 ID:???
石垣さん
・・・かなりぶっちゃけてねぇ?
147通常の名無しさんの3倍:03/09/01 07:37 ID:???
石垣って誰。
148通常の名無しさんの3倍:03/09/01 07:43 ID:???
>>147
検索した上での質問なんだろうね?
「TORAZO」
でググれ、あとは知らん。
149通常の名無しさんの3倍:03/09/01 07:57 ID:???
ガッキー、つい我慢できずジャブ放ってしまったか。
でもこれで少しガス抜いてDVDパケ絵に集中してくれればV厨の俺は幸い。
150通常の名無しさんの3倍:03/09/01 08:44 ID:???
見てきた。
すごいな、やっぱりミスは他人に押し付ける仕事しているやつだったか。
終了後、誰か暴露話してくれないかと大期待中。
思いっきりあごが下がるような話が出てきそう。
151通常の名無しさんの3倍:03/09/01 08:49 ID:???
>ミスは他人に押し付ける仕事

アンラッキークローバーというよか、戦隊のバカ幹部並・・・
152通常の名無しさんの3倍:03/09/01 08:53 ID:???
石垣氏のためにも終了後の抗議文は絶対送ろうと決めた
153通常の名無しさんの3倍:03/09/01 08:58 ID:???
福田って「俺は天才だ」とか本気で思ってるんじゃなかろうか
154通常の名無しさんの3倍:03/09/01 09:04 ID:???
>>153
可能性あるなあ。
ネット上によくいる電波な人と一緒で自分の主義主張(大した事言ってない)を間違っていても
絶対に曲げず、自分をいかなる他人よりも立場を上にしたがる奴そっくり。

なにがあろうとも自分の保身をしようとする、その情熱はすごいものがあるが
なんでその情熱をもっとまともなところに使わないのか?はなはだ謎である。
155通常の名無しさんの3倍:03/09/01 10:14 ID:???
>>152
自分も抗議文送りたくナタヨ( ・_・)ノ
欲に塗れたやっつけ仕事をやってる自分を棚に上げて
他人が魂込めた作品を貶めているのが非常に気に入らん。
ここまで品性が下劣な奴も珍しいな。
もし目の前に居たら確実に( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'←こんなことしそうだ。
156通常の名無しさんの3倍:03/09/01 10:21 ID:???
全 て の ガ ン ダ ム に 懺 悔 し な !
157通常の名無しさんの3倍:03/09/01 10:29 ID:???
朝日の記事見ると以前のアフレコ現場で他作品貶しまくりという噂も、
俄然真実味が増してくるな。
158通常の名無しさんの3倍:03/09/01 10:37 ID:???
電動とかで他作品の演出美味しいとこどりしてたくせにな。

石垣氏に触発されて色んな方面からその手の話が出そうだね。
というか出て欲しい。少しは自浄されるだろうから。
159通常の名無しさんの3倍:03/09/01 10:46 ID:???
福(ryが貶したガンダムに出演していたガンダム好きな声優も種にはいるだろうに・・・
160通常の名無しさんの3倍:03/09/01 10:52 ID:???
久行宏和はどう思ってるんだ?
161通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:14 ID:???
>>159
フラガ少佐とかクルーゼとかイザ-クとかアデス艦長とかシーゲル・クラインとか
後、ファンと言う観点からならアスランとかか。
もう単純に割り切ってるんじゃないの?
「また下らねぇ言ってるよ(・∀・)ニヤニヤ」って感じで。
162通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:22 ID:???
>>161
フラガの中の人はとっととプラネテスに思考をシフトしてる予感。
しかしあんなおっさん子安がやるとはな。意外。
163通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:31 ID:???
>>161
シーゲルの中の人(というか、東方先生の中の人)が福田に意見したら
セリフ無しで殺された、というハナシが出てたよねぇ、以前。

いくらなんでも、とか思ってたグっと信憑性というか現実味が増したなぁ。
164通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:40 ID:???
いや、福田だって人間の大人だろ?
いくらなんでも、いくらなんでもそんなことはしないんじゃね?
165通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:41 ID:???
そうだよね。普通はもっと印象的に死なせるよね、シーゲル。
カガリ父のときはあんなに盛り上げてたんだし・・・。
166通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:42 ID:???
>>165>>163へのレス
167通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:57 ID:???
>>164
いいや、下手に権力持っちまった大人のほうが、子供よりもタチ悪いんだぞ。
子供のうちは、どんなに抵抗しようとしても頭を抑える奴ってのが存在するが、
フクダには今、それが無いんじゃないか?
俺の親父がフクダみたいな奴ならどうしよう、とか考えると薄ら寒いな。
ちょうど同じくらいの世代だし。
168通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:00 ID:???
>>164
アニメ誌どころか新聞であんな妄言吐くヤツだぞ・・・
編集されてなかったら、どんなことになってたか・・・・
169通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:03 ID:???
>>168
インタビュー時の音声データがほしいな。
170通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:06 ID:???
石垣さんとこ今見てきたが負債は下のスタッフの人たち皆にぁぁぃぅ感情を
持たせてるのかな・・・・  亀レススマソ
171通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:15 ID:???
編集って文字見てふと記事が誇張されてるんじゃないかとも思った…
だって朝日(ry

音声データがあればはっきりするんだが。
172通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:18 ID:???
そりゃ新聞の主張に沿うような編集はされてるだろうけど
それでも、アレでまだマシになったんだろうという感じの方が強いな
173通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:33 ID:???
でもどうせ放送終了後に
「話題つくりのために敢えて煽っていたんです」
なんて言い訳でもかましてくれるでしょう。

小物だから。
174通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:35 ID:???
>>173
今後の仕事には悪影響でまくりだろうね。
そんな釣りやってるヒマあったら本編なんとかしろって現場の人は思うだろうし。
175通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:36 ID:???
しかし、あの朝日夕刊のアニメ監督インタビュー欄は
だいたいインタビュアーがいて、その質疑応答が記事になっているのだが、
今回に限って、何故か 全 部 福田コメントで構成されている。
すごい微妙。誰も彼に質問なんかしたくなかったんじゃないかと、邪推。

>「ようやく終わりが見えてきましたけど、ガンダムって 疲れますね」
こっちが 疲 れ る よ。
176通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:36 ID:???
 種って、いつか海外でも放送されるんだよな?
何も知らない人たちがラクスを見て、
和服と雅の文化を勘違いするんじゃないかと凄く心配だ・・・
177通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:37 ID:???
>>175
んな疲れるような事してねえだろ、と福田に蹴りいれてやりたい。
178通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:38 ID:???
>>176
その前にあんなグロイシーン連発でどうすんのよってカンジだけどな。
直し入れるの大変そう。
179通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:43 ID:???
でも福田って関係者や声優には
「あのインタビューは記者の方にああ言えって指定されてたんですよ。
あくまでも仕事ですから。あはは」
とか言ってそうね。
180通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:47 ID:???
>>176
既にアメリカじゃ放送されてるって聞いたぞ。
この間ニュースで西川がアメリカのオタイベントに招かれたってやってた。
あっちじゃOPはコッチのまま変更せずに流すとか。
アメリカ人、それでいいのかよ。
181通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:48 ID:???
音声データはもっと酷かったりして…
182通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:50 ID:???
福田がどれだけ電波飛ばそうと
富野電波を受けて育った漏れらには影響与えるはずもなく
183通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:51 ID:???
>>180
そういやイベント大うけだったらしいねえ。新聞で読んだよ。
OPそのままってのは別にいいんじゃない?返る方が変だろ?
184通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:56 ID:???
>朝日記事
なぜ「美しいキャラクターを〜」なんだろうかなあ・・・ふつうは「魅力的」とかだろうに
これでは萌え狙いです、とみられてもしかたないなあ


185通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:57 ID:???
魅力的じゃないし
186通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:18 ID:???
キャラの美しさも昼メロもなあ。最初じゃないしなあ〜。
どうせ本気で美形キャラで昼メロやるならさあダイモスくらい本気で
こっぱずかしくやって欲しいわけよね。要は覚悟よ覚悟。
187通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:23 ID:???
>>153
平野&大張みたいな自慰行為、と言うべきなのか・・・?
188通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:32 ID:???
カエルは嫌いじゃないが、
人間でカエル顔は美しくは無いと思う・・・
189通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:32 ID:???
いっその事、日登&番台の前で抗議オフでもやるかね。

続編をやるにしても、負債はヤメロ!不買運動やるぞ!とか書いた意見書持っていってさ。
190通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:38 ID:???
それか学生は文化祭のため、を名目の直インタビューって手もあるぞ。
そして思いっきり突っ込んだ質問を持っていってやれ。
昔、林真理子に当時大学生だったおばさんがやったらしい。
林は凄く怒って自分の本に、大学の名前まで出して復讐エッセイ書いたらしい。
191通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:50 ID:???
アカヒ的
192通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:57 ID:???
本当もし続編が出てまたこいつらだったらキレるぞ
新シャア板をクソスレで埋め尽くす
193通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:06 ID:???
>>192
でも、その線濃厚らしいぞ・・・
欝だ。
194通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:06 ID:???
>>192
別に誰かが意図しなくても、そんときゃ自然にそうなる。
195通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:08 ID:???
>>171
朝日のあの記事書いたインタビュアーは
それなりに「分かってる人」だぞ。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:21 ID:???
>>195
あのコーナー(アニマゲドン)ずっと読んでるけど、結構ディープなオタがやってるよな。
当然、種が今オタ界でどう見られてるか知らないわけもないと思う。
197通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:40 ID:???
>>196
つまり今回の監督インタビューはただの晒しage目的ということか?
198通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:23 ID:???
そういや、福田が関わった
クラッシュギアTURBOの主人公も
キラといい勝負・・・なのか?
199通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:35 ID:???
>>160
久行は福田組だから、別に不満はないのでは…。

ハァ、あんま関わってない石垣ですらああなんだから、現場の人はかなり屈辱的な目に
合ってるんだろうな……電波通して批判された谷田部とか。
200通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:43 ID:???
>>199
福田組って言っても、久行はもともと中村プロ所属で、今はフリーだからな。
ご本人のサイトのプロフィール見ると、結構含むところがあるように漏れは思えるけどな…。
201通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:45 ID:???
福田としてはお気に入りっぽいから被害は少ないと思うがな。
202通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:49 ID:???
そういや関係ない話だけど左の人って朝日に自分の書いたものが掲載されるのって凄く名誉なことらしいな
203通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:52 ID:???
福田に左も右もないだろうけどな。
204通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:59 ID:???
>>198
>クラッシュギアTURBOの主人公も
>キラといい勝負・・・なのか?
たしかにDQNだったけどな>コウヤ
つか、主役チームは4人中3人がDQN(w

でも
ツッコミ役>アンパン
主役より強いライバル>万願寺
が、居たからな。
その点、種は、、、
205通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:27 ID:???
 ネー ギコサン…
  ドウシタラ ボクハ、
  タタカレナイヨウニ
  ナルノカナ…           ∧∧ ・・・・・・
     _;´从V∧)      (゚Д゚,,)
   /\ W*゚ o゚) \       (|  |)
   \/| ̄∪∪ ̄|\     |  |〜
     \| . .吉良  |      U^U
       ̄ ̄ ̄ ̄
                          ______________________
                         || ・主体性を持つ      ・自分だけが可哀相だと思わない
                         || ・蛙みたいな顔をしない ・増長して力を誇示したりしない
                         || ・キモク泣かない     ・友達を大事にする
            ほぅほぅ           || ・友達の女を寝取らない ・学習をする
              ;´从V∧)     ∧∧|| / ____________________
    _____    W,,゚−゚)    (,,゚Д゚),/
  /\     \   U  |つ    (|   つ こんなとこかなゴルァ。
  \/| ̄ ̄ ̄ ̄| 〜|   |     〜|  |  まあ、あとは傲慢・自己中心的な考えを改めろってことだ。
    \| . .吉良  |   U U      U^U  今のキラの性格は福田の性格を皮肉ったものだという事を忘れるな。
      ̄ ̄ ̄ ̄



206通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:28 ID:???
チャールズ・ブロンソンが亡くなった。
福田!!
テメエがかわりに氏ねば良かったんだ!!!
207通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:32 ID:???
>>206
「う〜ん・・・マンダム」のおっさんか・・・
ご冥福をお祈りします。
208通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:57 ID:???
>>206
種にもブロンソンのような漢がいればちょっとは違ったかもしれないな。
209通常の名無しさんの3倍:03/09/01 18:20 ID:???
みうらじゅんが敬愛するだけのことはある。
210通常の名無しさんの3倍:03/09/01 18:29 ID:???
>>205
いや、そいつは学習しないから、何言っても無駄だぜ。
211通常の名無しさんの3倍:03/09/01 19:26 ID:3f2ANiMv
ブロンソンならこう言うね。(大塚周夫(の声で)
「うーん、ガンダム」

ガンダムのネーミングはブロンソンが演じたマンダムのコマーシャルから来ているという事実。
ブロンソンがいなければガンダムは無かった。マジで。
212通常の名無しさんの3倍:03/09/01 19:41 ID:???
>>164 そんなあなたにはこの台詞を聞かせたい。 
”10年以上マンガを描いてきた奴がまともな大人なわけないだろう!!”
BY吼えろペン
213通常の名無しさんの3倍:03/09/01 19:59 ID:???
>>205
でもナンカ可愛い。
叩かれないようになりたいという心がけは大事だよ、うん。
てか、キラがDQNなのはキラのせいじゃないし。
フクダじゃない嫁じゃないだれかが描けば、もしかしたら、
とても魅力的なキャラになれたかもしれないのに。
214通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:05 ID:???
キラもクラギアのDQN主人公くらい突き抜けてりゃなー。
215通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:07 ID:???
>>213
と言うか最初はDQNだった主人公が成長していけば誰も文句言わなかっただろ。
主人公どころか種世界には成長と言うものが無いとしか思えん。
216通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:08 ID:???
>>214
あいつはDQN、というよりは
天狗鼻なお調子者じゃなかったっけか?
217通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:12 ID:???
>>215
成長してる奴もいないわけじゃない、って書こうと思ったが
よくよく考えてみたら誰も成長と呼べるような状態じゃない事に気がついた(;・∀・)
つーかむしろ原始の本能に突き動かされてるような奴らばっかだな。
218通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:15 ID:???
成長して行き着く先は背景じゃなあ、成長しない奴しか残らんよ。
219通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:17 ID:3f2ANiMv
兄と師匠をその手にかけて泣くドモンにくらべたら、
なんでキラが泣くのかさっぱり分からん。

フレイが好きで取り戻したかったがそれができなかったと言うのならそれこそ泣いてる場合じゃない。
レインを追いかけたドモンのように命をかけて戦う時だろ。
220通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:19 ID:???
この世界で隔絶した力を持つダブル主人公(一応)があっさり共闘しちゃうんだもんなあ。
衝突がないところに葛藤はなく、
葛藤がないところにドラマはなく、
ドラマがないところに成長はない。
何でこんな初歩中の初歩をド素人がプロに向かって言わにゃならんのだ・・・
221通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:20 ID:???
まぁ、福田はスタッフより声優と仲良くなることを望む人だから。。。。
222通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:22 ID:???
仲良くなりたいというより言うこと聞かせたいだけぢゃん。
人を自分の些かな欲求を満たす道具としか思ってない
223通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:24 ID:???
>>222
大張でさえ自分を褒めてくれる人間を望んでる人なのに
(違ったらスマソ)
福田は・・・声優を自分を良く見せるための駒としか見てないとは・・・
224通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:26 ID:???
声優でも文句つけるようなやつ(シーゲル)はムカツクので切ります。
225通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:26 ID:???
種キャラの成長主人公サイド
キラ→語るまでもなく成長無し。あえて言うなら洗脳されて「悟った」
魔乳→語るまでも無く無能のまま。軍務<<<<フラガとなってより悪化してる。
フラガ→横ばい。
サイ→ストライク挫折以降我が道を行く。背景化。
トール→最後まで戦場を軽く考えてた故の死亡。
_→過去を捨てたのはある意味成長か、それともただ乗り換えただけか。
カズィ→略
その他のAAクルー→背景につき略
アスラン→洗脳され主人公のオプション化、父子対決で種ぽさを露呈。
ラクス→謀略キャラかと思いきや単なる脚本ご都合キャラだと判明。
カガリ→変化無し。

・・・こんな具合ですが、何か?
226通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:28 ID:???
バルドフェルド=何故復活したか不明。負債の趣味か?
227通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:29 ID:???
>>225
狂った種世界を卒業したカズイさんが一番成長している。
ウテナでラストにウテナとアンシーが永遠に続く学園から卒業して行ったようなもんだ。
228通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:30 ID:???
>>226
声優が生き返りたいと言ったので願いをかなえてやりました。
感謝しろよ、ウェーハッハッ
229通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:34 ID:???
>>226
脳内で想像できる最大限のハードボイルド=虎。
230通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:37 ID:???
SEEDが一番でクワシマンが無茶苦茶態度悪かったそうだが
そうとう嫌なんだろうな
231通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:37 ID:???
声優とご飯食べてるけど、スタッフとはそういうのない見たいね。
232通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:38 ID:???
>>230
桑島は良くも悪くも「女優」気質かもな・・・
233通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:38 ID:???
石垣さんのコメント見てきた。
いずれ「核心部分」も、ずばっと言って欲しいところだ。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:42 ID:???
>>231
最初食事会ていうから、どんな所で、と思ったらなんのことはない、
ファミレスだったですか。
微妙にせこいな。
そんなのおごってもらって威張られても全然嬉しくないだろうに。
235通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:45 ID:???
>>230
すれ違いかもしれないが、
声優って大変だなあと思うよ。20歳超えた大人の女が、
ラジオやイベントで「だにゅぉ〜〜〜ん」とか叫ばなきゃいかんのだから。
桑島さんは、落ち着いていてその点好感持てるけど・・・
そういう役どころが来たら、どうするんだろうな。
さらに、仕事終わってもデブカントク夫婦とお食事会で薀蓄聞かされまくられたらな。
236通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:47 ID:???
>>230
まあ桑島はいつもそんな感じだし…。
237通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:48 ID:???
>>235
下手すりゃ3040超えますがな
238通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:49 ID:???
桑島は、ユリカで終了。
239通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:49 ID:???
>>235
井上喜久子を馬鹿にしているのか?
240通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:49 ID:???
今月のダムAのアストレイ見てびっくりしたよ。なんで外伝に物語の最重要人物出しているんだよ?
あきらかに本編に出すべき人物だろ?コーディネーターのくだりの話なんか本編でやればある程度
納得?出来る内容なのに。へんなピンクの戦艦やラクソ船長?や死んだ虎出すより。

お前ら馬鹿か?
241通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:50 ID:???
>>235
マミ姉ぇを馬鹿にするやつは許さない。
242通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:50 ID:???
3040歳の声優
243通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:51 ID:???
>>240
それいっちゃあ・・・
244通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:52 ID:???
>>240
スケジュールの都合上、本編でそこら辺の話が出来ないことが確定したのでアストレイに丸投げしました。
コーディとナチュの和解やくじら石の秘密はそちらでお楽しみください。
245通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:53 ID:???
>>241
50こえてなかったっけ?
246通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:53 ID:???
クジライシはもう、完全にスルーだろうね。
247通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:53 ID:???
>>240
アストレイの監修をしている千葉智宏氏の言葉を贈ろう
> 私はサンライズでの打ち合わせのたびに「えっ、そうなんですか!」と何度も驚き、
> その隠し設定(いやわざと隠した訳ではないので、埋もれ設定かな?)に震えました。
248通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:54 ID:???
>>247
遠まわしに皮肉を言ってるようにしか……
249通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:55 ID:???
>>247
皮肉だな、そりゃ。
250通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:56 ID:???
まあ小森まなみは44歳な訳だが
251通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:57 ID:???
>>233
それを石垣氏にもとめるのはちょっと酷かと。
下手に文句を言ったらそれこそ仕事に支障が出るかもしれないし
一歩間違えたら負債に名誉毀損で訴えられる、なんてことになりかねない。
大袈裟かもしれないが内輪の話だけで終わらない以上、あまり求めない方が良いと思うが。
252通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:57 ID:???
やっと書き込める・・・
アクシズにASTRAY後書き
うpしときましたが・・・
253通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:06 ID:???
おでんAP?
254通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:10 ID:???
>>238
ドロレスは〜
255通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:11 ID:???
なんか声優も投げやりだな。
256通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:15 ID:???
>>248-247
そう思って貼りましたw
>>240氏が馬鹿か?と思った奴らは確かにそういう奴ですよって事だ。
257通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:22 ID:???
主人公はアスランで、キラは自爆で死んで、アスランに「殺したくなかったのに!」言わせるべきだったんだよ。
重要シーン飛ばして、キラは自爆でノーダメージで、「殺したくなかったのに!」と言わせた相手が生き返る脚本なんて・・・


     素 人 作 家 だ っ て 書 か ね ぇ よ 。
 
258通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:32 ID:???
>>255
どっかのスレで見たカガリがストライクに乗る理由が載っている声優4人くらいの対談記事を読んだら
あからさまに作品を貶めているのがわかる。
259通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:40 ID:???
>>258
ここと失敗の過去すれだよ
まだアクシズに残ってるかもしれない
260通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:52 ID:???
>>247
関係無いけど震えましたってところでこれを思い出してしまった。

噂どおりに種の脚本は圧倒的に穴だらけだった
僕はというと増え続ける隠し設定の波に身をふるわせてもだえていた


261通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:26 ID:???
262通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:28 ID:???
>>260
「いいこと思い付いた、お前俺のケツの中でションベンしろ」
のそれより無茶苦茶な思い付きを連発、実行させる香具師だからなぁ。
263通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:35 ID:???
>260
穴だらけで残ったのは801のみ
264通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:47 ID:???
>>262
ヤマジュンを馬鹿にする奴は後ろを向けよ
265通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:57 ID:???
あれは黄金浣腸と言ってな(ry
266262:03/09/01 23:03 ID:???
>>264
むしろ漏れはヤマジュンマンセーな香具師だ。
阿部高和のように自身の快楽追求であらゆる思い付きを実行するぶんには構わない。
失敗しても性の求道の為であり、なおかつ失敗することになっても
阿部×道下のプレイの中で完結するものだから。

夫妻の場合、、、その声優達との会食や思いつきの設定&脚本改悪ets・・・
その夫妻二人にしか共有出来ないものを全国に垂れ流された上に
失敗とネットで叩かれようものなら早速と逃げ道の用意。
(Vのメカデザでおなじみイシガキ氏の発言では彼はとにかく自分の失敗も他人に擦り付けるようだし)
267通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:25 ID:???
>>266
トラゾー先生のNY誌の仕事がリテイク云々については福田は
関わってないんじゃねーの?
設定返しはあったかもしれんが。
268通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:27 ID:???
「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

福田とモロサワって在日なんじゃないの
269通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:40 ID:???
しかしそれだけアレな国民性を書けるってのも凄いな。
270通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:43 ID:???
つーか嫌韓厨は去ね。
271通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:46 ID:???
こう言うアフォってどっから沸いてくんだろ。
とりあえず>>268は負債と一緒に消えてくれ。
272通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:58 ID:???
今、石垣さんとこ見てきた。
もう言葉がでないよ( ゚д゚)ポカーン

つまりアレはあの作品群を全部福田が否定したってこと
なのかな。
少なくとも種よりゃよっぽどマシな作品ばっかりだけと思うよ…。
273通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:01 ID:???
子安とか他スタッフにも経験者いることを微塵も考えてないご様子
274通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:01 ID:???
>>272
1st以降のガンダムにはエンターテイメント性がなかった
という福田発言に対応してのものと思われ
275通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:04 ID:???
>>265
オイラの仲間内じゃ温泉浣腸って言ってるけど。
276通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:06 ID:???
その石垣さんて何処なんだよぉ?
277通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:14 ID:???
>>276
過去ログ読めば検索方法も載っている、おまえアニメ板からの迷い犬か?
278通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:14 ID:???
>>276
「石垣 メカ」でぐぐれ。
279通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:16 ID:???
>>277
おまい、優しいなw
俺なら教えて君は放置するけどな。
280通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:22 ID:???
妙に過剰反応する親韓厨もうざいんだが。。。
281通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:23 ID:???
にしてもあの福田の発言は、石垣氏以外にも
相当な数のアニメ関係者の反感を買っただろうな。
過去ガンダムに関わったかとか関係なく。
どこの業界でも物を言うのは人望と人脈だろうに、
福田はこれから先やっていけるのかね?

・・個人的にはやっていけなくなることを希望してるが。
282通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:25 ID:???
ガイシュツかも知れんが一つ言って良いかな?

例の「お食事会」って経費で賄ってないだろうな?
283276:03/09/02 00:26 ID:???
>>278
サンキュー!!

ガンダムに興味あるって言ったって即=ガノタやアニオタではに無い事も有るので
284通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:34 ID:???
>>281
バクゥビームサーベルの件とかもあるしな。
奴らというか日登、作画陣下請けだとかおもってなめてんじゃないの?
285通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:40 ID:???
>>283
いや、だからね過去ログ読めばいくらでも解りそうなことをいきなり質問するのが問題なわけ。
過去ログよんできてみ、同じような質問者が3人ほどいるのがわかるよ。
286通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:40 ID:???
>>281
福田が監督におさまれたのも
人脈の為せる業の気もするが
287276:03/09/02 00:47 ID:???
>>286
人脈が泣くよ、
奴のは単なる世間知らずの癖に口先だけ達者な世渡り上手
288通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:51 ID:???
>>282
言わずもがなだろ。
一体何人誘ってるのか知らんが、イベント関係の仕事してた時、
打ち上げの費用は経費。
出演者が自腹切るなんて絶対無いから。
289通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:55 ID:???
どうでもいいが福田って学歴コンプレックスの固まりか?
高卒でアニヲタのまま職業についたような奴が言っても説得力ねー・・・。
290通常の名無しさんの3倍:03/09/02 01:11 ID:???
家が貧乏だから大学行けなかったとか思っているのかもナ
苦学生という言葉があるくらい、苦しい環境で大学行った人も居るのだが、それは無視らしい。
大学行きながら働けば良いだけの話なんだがな。

って、苦労をすることを嫌い、楽なことだけを選択したから今の福田があるのか。
本人は背負い込んでいると勘違いしているみたいだがな。
291通常の名無しさんの3倍:03/09/02 01:14 ID:???
環境の所為にして甘えたいだけだろ。
292通常の名無しさんの3倍:03/09/02 01:24 ID:???
今川は
「大学は二十歳になっても親の脛かじって遊びたいような人間の行くところ」
だと思って、高卒でタツノコの養成所に入ったそうだけど…。
(まぁいまの時代、ほとんどの大学生はそんな気持ちだと思うが)

福田はそういう考えで高卒で就職したわけではないのかな。
293通常の名無しさんの3倍:03/09/02 01:29 ID:???
と言うか種スタッフのメンツと、1st以降のスタッフを並べると
今までにガンダムに関わったかなりの人間が途中参加やヘルプで
入ってるってのに、良くもまぁあんだけの大言吐けたもんだな>福田
声優も歴代の主役やメイン揃えてるってのに……吐き気する…
ついでに、作監の山口って石垣氏と一緒の会社だ…
294通常の名無しさんの3倍:03/09/02 01:32 ID:???
>>292
福田はむしろ予備校とか良く金さえあれば
俺の能力なら東大もよゆ(ry とか思ってるタイプっぽい。
自分はやれば出来ると無駄な過信がある奴。

でもそんなエリートコースを外れて好きなものを仕事にする
自分カコイイと思っているタイプでもあるっぽい。
295通常の名無しさんの3倍:03/09/02 02:21 ID:???
Gガンのどこがエンタテインメントでないのかの説明を聞きたいな。
296通常の名無しさんの3倍:03/09/02 02:24 ID:???
>>295
エログロナンセンスが無いからエンターテイメント失格と、言いそう。
297通常の名無しさんの3倍:03/09/02 02:26 ID:???
>>296
エロ→レインのファイティングスーツ装着がエロでないというか
グロ→デビルガンダム関係の描写は結構グロいと思うが
ナンセンス→世界観自身が(ry
298通常の名無しさんの3倍:03/09/02 02:37 ID:???
やめてくれ、Gガンを種と一緒にしないでくれ。
299通常の名無しさんの3倍:03/09/02 05:14 ID:???
娯楽であるアニメに娯楽性がないなんて、しかも人の作品相手によくもまあ言えるもんだよな。
300通常の名無しさんの3倍:03/09/02 05:36 ID:???
>>295
主人公(=福田)に尽くしてくれる女の子がいません
301通常の名無しさんの3倍:03/09/02 05:48 ID:???
>>295
福田が楽しめないから。
302通常の名無しさんの3倍:03/09/02 05:49 ID:???
福田には尽くさないが、ドモンに尽くしてくれる女ならいたがな。
303通常の名無しさんの3倍:03/09/02 07:08 ID:???
>>156
今更亀レスだけど

ハリー「福田!全てのガノタの法の裁き、受けて戴く!!」

セリフ間違ってたらスマソ
304通常の名無しさんの3倍:03/09/02 07:44 ID:???
>>295
今川に含むところがあるから&福田が自己投影できるキラみたいなキャラがいないから。

>>299
結局「歪んだコンプレックスの塊」でしかないのかもな、福田は。
だから人や人の作った作品を認めることが出来ない、と。
305通常の名無しさんの3倍:03/09/02 08:54 ID:???
・人の作品を批判して自分の作品の優位性を語る
・作っているのは人の作品の寄せ集め
・どうせガンダムは批判ばかり(批判は嫌)なのでネットは見ない
・話をすっ飛ばして書くのに、話の積み重ねが重要と解く
・補完以前の描かなきゃいけない物語まで雑誌に丸投げ
・丸投げしてるのに、いまだに「補完しあってる」と思い込んでる
・エログロナンセンス自主規制なし
・種は楽しい戦争批判のエンターテインメントなドキュメントという矛盾発言
・僕のラクスはそんな事言わない
・劇中の人物の台詞よりスタッフのインタビューの方が文字数が多い
・回想とバンクだらけにしないとスケジュール間に合わないのに。コミケに出没



……どういう監督なんだよ。おい。
306通常の名無しさんの3倍:03/09/02 09:01 ID:???
>>305
改めてこう並べられると・・・酷いな
307通常の名無しさんの3倍:03/09/02 09:06 ID:???
思いついたものを適当に加えてみる。

・年上で801ヲタな女(妻)に頭どころかケツも上がらない
・隠岐鮎や三井氏等々公私共に気に入りの声優を使い続けそのキャラを優遇する
・学歴社会への捻じ曲がった偏見を持っている


……まだまだあるだろうが、やはり公式の最初のコメントはいつ見てもムカツクな。
308通常の名無しさんの3倍:03/09/02 09:18 ID:???
>>307
最初のは微妙に監督批判じゃなくて中傷に近いと思うが?

単純に
・身内人事とその優遇さによる弊害(両澤スタイル)だけでいいかと。
309通常の名無しさんの3倍:03/09/02 09:22 ID:???
寄せ集めは多分オマージュのつもり(なってないけど)で敢えてやってるんだろうから
まだいいけどさ、批判を聞き入れる耳はないわ場外発言多すぎだわ本編放映中の
時期に自分関連の同人に出没だわ、おいおいってカンジ。プロじゃねーよな。
同人も案外そこからネタ拾ってたりして。
310通常の名無しさんの3倍:03/09/02 09:40 ID:???

・たてついた奴は作中で殺す
311通常の名無しさんの3倍:03/09/02 10:01 ID:???
>>310
噂の域を出ないだろ。全く笑えない噂だが。
312通常の名無しさんの3倍:03/09/02 10:51 ID:???
信憑性というより、もはや「そう考えたほうが辻褄が合う」レベルの噂だからねえ
それほど表面に出てる状況が、不可思議極まりないんだから
313通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:12 ID:???
・好きな声優に媚び、声優の希望を聞いては設定を替えたりMSに乗せたりする
・自分に批判的な声優は背景化したりアボーンしてリストラ
314通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:16 ID:???
気にいらん声優の役あぼーんって
声優にしてみたら仕事量減る訳でとんでもない損害だよな
315通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:36 ID:???
石垣氏に呼応して内部から反乱の狼煙が上がらないかな
316通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:37 ID:???
気にいらん声優あぼんは噂だからともかくとして、
ディアッカの中の人に「生きたい?死にたい?生き残って何するの?」は…
317通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:38 ID:???
>>313-314
こんな噂話しもしまいにゃ
エロマンガでの芸能界ネタによくある
「仕事がほしけりゃわかってんだろ〜」とかの
噂ネタがどっかでてきそうだな。
318通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:42 ID:???
>317
「○○さん、今日のお食事会来れないの?あ、そう(ニヤニヤ)」
くらいは普通に言ってそうだな
319通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:50 ID:???
>>318
セクハラ受けてるOLみたいだなw
320通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:51 ID:???
なんで現職に就けてるんだ、マジで・・・
321通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:57 ID:???
         /                  \
         /                      \
        /                        \
        |                |\         丶
        |           /\ |  \        |
        |          /   ───\/\    |
        |        /──| ̄ ̄ ̄|  ─-\  |   いま、本物の真価が問われる時。
        |        /    |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/
        |   、-、  /     \/__ノ  \/ ̄ト.|     伝統に培われたもの、
        |    \\/        ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ
        |     | |        /  __ノ    )    あるいは一流のプロフェッショナルの
        |     \       /────-フ /   
        \     人       \二二二/ /       技術に裏付けられた逸品は、
          \_/       \      /  
       / ̄ ̄  ゙゙゙̄''''--     \__/         変わることなく愛され続けています。 
      /           ゙゙゙''''-───-'゙
     |                    (
     |                     \
322通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:10 ID:???
>>321
実際こんな顔なの?
323通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:13 ID:???
>>322

よく聞きに来る人がいるけど、
とっくに画像は既出。
こういう顔かどうかはみて判断してください。
ただ、これは写真を基に作られたAAだそうです。
324通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:17 ID:???
>>321
こんな顔してます。こいつら似たもの同士って感じ。

ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1679.jpg
325通常の名無しさんの3倍:03/09/02 13:06 ID:???
改めてみると、何ともいえないな。
この二人がキラきゅんとカガリなのかと思うと、人間ってこころの中に、
どれだけ自分を美化する鏡をもてるのか、と思ってしまう。
嫁は、10kgはダイエットしたほうがいいな。
大きなお世話だろうが。
326通常の名無しさんの3倍:03/09/02 13:09 ID:???
>>313-314
今更言うのもナンだけどね。
F氏は物語を作る気あるのかと言いたい!!
まるで支配者気分を体験したいだけじゃないのかと……
327通常の名無しさんの3倍:03/09/02 13:10 ID:???
ラクスじゃないの?
328通常の名無しさんの3倍:03/09/02 13:10 ID:???
>>324
何つーふてぶてしい態度なんだ、その腐苦駄
329通常の名無しさんの3倍:03/09/02 13:36 ID:???
>>327
あ、そうだな。
ナンカ双子のように似ている夫婦だから、ついキラとカガリかと思った。
福田監督、その服全然似合ってません。
おっさんの似合わない若作りほど寒いものは無いです。
330通常の名無しさんの3倍:03/09/02 13:52 ID:???
正直、外見なんてどうでもいい。
ブスだろうがデブだろうがガリだろうが
面白い作品や人を感動させられる作品は生み出せる。

俺達が例の写真を見て嫌悪感や嘔吐を催すのは、
作品の内容に裏打ちされたこいつらの歪みきった精神や思想に
気付いているからだと言ってみる
331通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:04 ID:???
おなじデブメガネでも、田中芳樹あたりはまともな仕事やってるからな…
332通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:05 ID:???
してないしてない。
333通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:12 ID:???
334通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:12 ID:???
>>331
完結してないシリーズ大量に抱えてますが何か?
335通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:26 ID:???
カガリも、第一話見たときは結構期待したんだがな。
言葉遣いが高貴な人のような感じがして。
砂漠編の頃にかなり失望していたら、本当に姫だったと知って凄くショックだった。
あの、第一印象と第一話のカガリを返してくれ。
スマン、スレ違いだ・・・
336通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:27 ID:???
>>333
ノーガード戦法ですかってくらいに突っ込みどころが多過ぎます
337通常の名無しさんの3倍:03/09/02 15:28 ID:???
>>333
ぅぉぇっぷ(AA略
338通常の名無しさんの3倍:03/09/02 15:51 ID:???
>>333
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
339通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:25 ID:???
>>333
左下の文字はコラだよね、コラだと言ってくれ!
340通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:26 ID:???
>>333
ダムA最新号のコラだね。
341通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:51 ID:???
とっくに既出でしょうが
>PHASE-28「キラ」ディレクターズエディション
>(※DVDだけ!福田己津央監督によるラスト約5分の再編集バージョンを収録)
えーと、他にする事があるんじゃないでしょうか?
342通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:52 ID:???
>>333
最初は「なーんだ、カガリがルージュに乗ることについての記事か」と思ってたけど、
>>339の書き込みを見て、左下を見てみると・・・・・愕然。

・・・・・コラですよね?(血涙)
343通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:54 ID:???
>>333
え、ナニコレ?マジカヨ?
こんなもの放送するぐらいならW完全版と失われたX4クール目を作れっつーの!!

・・・・・・・なあ333よ、ネタだよね?(最近全てが信じられない)
344通常の名無しさんの3倍:03/09/02 17:32 ID:???
月曜深夜というと、関西ではグリグリの後枠かしら
345通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:28 ID:???
カガリ氏ね、福田と情事重ねて妻にまとめて消されてくれ
346通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:41 ID:???
痛いね
347通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:56 ID:???
>>343
ゴメン、それも要らないや。
348通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:10 ID:???
>>335
漏れもかなり期待したよ。
しかし所詮はDQN女だったので、本当ガッカリ……
ストリートファイターのさくら(CCじゃないよ)みたいな
さわやか熱血娘を期待していたのに!!!!!
349通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:16 ID:???
>>348
俺的にカガリは
男勝りな『戦う少女』を期待していたんだけど・・・
スカグラ話もどう盛り上げると思いきやワガママで強制出撃だし・・・

彼女が頼もしげにスカグラ見ていたから
それなりに期待していたんだけどなぁ・・・
350通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:46 ID:???
きぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいらぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ


だもんな。
351通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:15 ID:???
おとおさまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
だしな。
声優がヘタレなのか、負債の指導が可笑しいのか。
352通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:27 ID:???
>>351
痛い時は「痛いいいいいいいいいいい」
嬉しい時は「やったああああああああ」
悲しい時は「うああああああああああ」

視聴者に分りやすい感情表現を心がけています。
353通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:34 ID:???
親父のカガリへの説教は何の意味もなかったんだよなぁ。
種でまともに成長したキャラって誰がいる?
サイは背景化しちまったし・・・
354通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:36 ID:???
>>352
ムル太の「やったあああああああ」は面白かったけどなw
355通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:37 ID:???
>>352
こうやって三つ並べられて改めて思ったのだが、、、。


       サル並みだなこいつら

356通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:39 ID:???
>>351
新籐さんも一度御大の指導を受けた方がいいね。
個人的にはガッカリは、高山みなみか松本梨香あたりがよかったな。
ラクソは、かない…… おっと荒れるわ。
357通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:44 ID:???
>>353
>親父のカガリへの説教
所詮口さきだけだったんですね。
358通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:45 ID:???
>>356
そんなことしたら、福田が切れます。
359通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:48 ID:???
>>353
観ている俺達の忍耐力が成長したハズだ…
360通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:50 ID:???
>>353
ナタル…もダメか。ディアッカ…もダメだな。
イザークはこれから綱渡りで可能性アリ。
カガリは成長というか設定返し&脚本ドーピングが来そうな予感がするよな。

とりあえず技能的・肉体的成長はともかく、精神的成長は誰もしてないんじゃないだろか。
そもそも成長も何もこれまでのキャラ描写が薄すぎて、成長してるかどうかも分からん。
361通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:51 ID:???
>>359
たいていの事に関して動じなくなったことだけは確か

・・・といえるのだろうか
362通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:52 ID:???
>>356
十二国記じゃ落ち着いた大人の女性を好演してるからどうなのかね?
単純にカガリというキャラに合ってない気もする。
363通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:56 ID:???
ふっと思ったけど、癖持ちのキャラがいないよな

前髪をいじるガルマとか
爪を噛むアムロやカミーユとか
袖をさわるハリーとか
364通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:58 ID:???
>>363
女癖の悪(ry
365通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:00 ID:???
成る程…
366通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:08 ID:???
>>363
そんな所まで掘り下げてる場合じゃないんだろ。
もう、話しが詰まらんのなら、素言うちょっとした小技でも効かせて
くれてもいいのになあ。

あと、ほほをカリカリするシャア、ってのもくわえて欲すぃ。
367通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:09 ID:???
>>353
恐怖に負けたのか成長したのかは微妙だが
「降りる」って決めたカズイはどう?
368通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:11 ID:???
カガリの人ってマクゼロでも出てるよね
真っ赤な口紅でフォッカーの女先輩役で
369通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:21 ID:???
>>367
再登場が無い限り賞賛はできまい。
370通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:22 ID:???
カガリの中の人はステルヴィアでも女教官(レイラ)役で出てる。
なかなかいい演技をしてるよ。ちゃんとはまってる。
371通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:25 ID:???
行き着く結論、
夫妻の作ったキャラがひどいため、中の人までへたくそに思われる。
キャラにも下げマンキャラってあるんだな。
ああ、じゃ種に参加した声優はみんな・・・
372通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:26 ID:???
種に関わることは死を意味する!
373通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:30 ID:???
北崎さんみたいなアニメだな
374通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:32 ID:???
既に漏れはキラ声ってだけで吐き気がするのですが、何か?
375通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:32 ID:???
後楽園ゆうえんちで、北崎さんと握手!(夫妻が)
376通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:34 ID:???
なんか、カズマ=キラという図式を
いつのまにか脳外へと排除している自分がいるんだよな・・・
377通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:36 ID:???
>>375
北崎さんが日登に乗り込んでいって
「ねぇ・・・教えてよ
何がそんなに面白いの?」
といいつつの能力全開
378通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:44 ID:???
>372
これがッ!これがッ!これが『嫁』だッ!
そいつにふれることは死を意味するッ!801フェノメノンッ!
379通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:45 ID:???
本当にすみません。
北崎さんって誰ですか?
380通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:45 ID:???
草加スマイル全開で夫妻を社会的に抹殺したい
381通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:47 ID:???
>>379
触れた物を全て砂にする人。
382通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:49 ID:???
>>381
灰にする能力だよ
383通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:52 ID:???
>>381
正確には灰、だが。

>>379
↑の能力を持つ仮面ライダー555の現時点で最強の敵。
「面白い」こと大好きの、無邪気で凶悪な人。
384シャイダー:03/09/02 22:59 ID:???
面白いこーとが だーいすきで
わるーいこーとは 許せない
キミと同じさ 辛い事は たちまち忘れるぜー♪
385通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:09 ID:???
☆は「テイルズオブエターニア」というゲームのキャラの声優もやってるけど、
種を見て以来、ゲーム中で声を聞いても何か微妙な感じがするようになってしまった・・・

☆さん、すんません。
386通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:13 ID:???
>>385
アスランの石田もだぞ
387通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:24 ID:???
☆や石田は結構好きだったんだが、種を見始めてから・・・。
他作品で違和感炸裂。
☆はSO3の主人公なんかキラと超被るし・・・(選ばれたモノ、弱気)
石田、エヴァ見返したんだがカヲルなんか微妙に感じるし。

種のせいだぞ、夫妻め。ゆるさねえぞ。
388通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:27 ID:???
カヲルか…同じ声で似たようなキャラなのに何故こうも違うのか_| ̄|○
389通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:31 ID:???
ソウルキャリバー2で持ちキャラの
キリク・ソンミナ・吉光が☆・桑島・檜山だったと気付いた
俺と比べると対したこと無いだろうw
持ちキャラはシャンファに変えたけど・・・
390通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:31 ID:???
SO3の主人公もたいがいだったが、
キラに比べりゃまだナンボかマシだったな。
391通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:33 ID:???
990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 本日のレス 投稿日:03/09/02 23:26 ftbQYCGl
Seedやロキにハマってる友人に、エアマスターとジェッターズが好きな俺がオタク呼ばわりされる。

なにか納得がいかない。
392通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:35 ID:???
>>391
エアマスターは全然OKだと思うが・・・。
393通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:45 ID:???
ロキはありえないだろう。
あれを見てるのは真性だと思う。
394通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:47 ID:???
アニメを見ている時点でオタクです
395通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:51 ID:???
アニメ見てるなんてバレりゃ、どの道オタク呼ばわりされるだろ
要領良く、他の話でごまかせるか隠し通せるかによって
周りから見てヲタクかどうかは変わる
396通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:55 ID:???
>>395
エヴァなんかはバレても全然OKだったがな。
周りも皆見てたりするからむしろそれが普通の状態になってた。

種はどうだろう・・・。
397通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:57 ID:???
>>387
どうせ801するんだったら、カヲルぐらいやってくれればいっそ清々しい。
種の場合、801でもハンパすぎるわ。
398通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:59 ID:???
>>394-395
サザエさん見てる人もオタクですか。そうですか。
399通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:02 ID:???
 シ者カヲルは801キャラのようでいて同ベクトル別次元の価値観をちゃんと生きてたからな。
腐女子が何を言おうと逆にそれを嘲笑えるぐらいの独特のポジションに君臨していた気がする。
400通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:03 ID:???
一話しか出てこないカヲルに、キャラ立ちで負けるアスランって何なんだよ。
しっかりしろ、福田両澤。
401通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:05 ID:???
>>387
石田なら取りあえずナースエンジェルを観るべし。
セーラームーンでも良いが。
402通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:12 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/citrus-sweet/news/mov/busu.swf

これを、あの人に贈りたい。
403通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:13 ID:???
>>401
ナースエンジェルって、「りりかSOS」のこと?
いやー、懐かしい。
404通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:17 ID:???
>>399
嫁には「同ベクトル別次元の価値観」が好かんかったのかな。
つまり、アスランレベルの801化が望みだったのか。
405通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:23 ID:???
>>400
一話しか出てないカヲル、一話から出ているアスラン。

この差は一体・・・。
406通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:24 ID:???
>>393
ロキは、オタ向けの「ああいうアニメ」として、よく作り込んであるよ。
まあ好き嫌いはあるだろうが。

いずれにせよ、種と同列で語るのは
ロ キ に 失 礼 。
407通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:29 ID:???
カヲルは801と 同ベクトル別次元
アスランは建前でもせいぜい 別ベクトル同次元
真の存在価値が 同ベクトル同次元
408通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:29 ID:???
>>401
イロモノ系だな。スペースチャンネルの敵もサイコーだぞ>石田
え〜と…シリアス系だと、平成009の中でも出来が良いと言われる
小林靖子女史が脚本担当の『神々の黄昏(で良いんだよな…)』編で
アポロン役が石田氏的にかなり珍しい役で、コレは観る価値があると思う。

…☆は…わからん…スクライド以外で敢えて言うならRAVEの終盤…?
409通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:33 ID:???
っていうかさ、アスラン厨って今のヤシの扱いに激怒したりしないの?

厨だと、画面にぬぼーって立ってるだけでも妄想膨らむから無問題なの?
410通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:33 ID:???
チアキ死ね、リアルに死ね
411通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:35 ID:???
☆は「ミルモでポン!」でいい芝居してると思う。
真性ヘタレで大金持ちのボンボンという、彼の声質を活かしきったキャラだ。
412通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:36 ID:???
>>408
そういえば石田氏はWOWOWの海外テレビ番組「ソプラノズ」に
声の出演していています。
役はマフィアの息子のアンソニーって言うんだけど、
カヲル君とか見た後でそれ見たら凄いギャップがあるよ。
しかし、演技は結構上手かった。
413通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:41 ID:???
>>398
まぁ、アニメにも色々あるんですわ。
一般受けからオタ受けから。
414通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:46 ID:???
「お前のそういうところが!」ドカッ「嫌いなんだよっ!!」

 このキャラもなかなかに良かったと思っている。
415通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:53 ID:???
昨今の石田氏なら、ガンパレードマーチが出色だしょう
特に終盤は、演技が精妙を極めているw
416通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:02 ID:???
>>415
ガンパレなら没シナリオのドラマCDが、石田氏1人で
気弱系〜優しい系〜二枚目系〜クール悪役系と大活躍しとる
って個々は夫妻スレだな。

本日、キカイダーとGガン観ました。言うまでもありません。
取りあえず福田よ、本当のエンターテインメントは独りよがりでは出来ねぇよ。
不完全な心しか持たない機械であるはずのジローの方が、肉体を持つ
生身の人間(?)のハズのキラ様よりも感情豊かで悩んでるのを
どう思うんだ? 石の森御大と比較すんのは御大に大変失礼だが、
普通じゃない悲哀がキラのどこにあるんだか教えてくれ
417通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:11 ID:???
福田ってパクることはできても
学ぶことができない人なのかね

福田が宮崎アニメをどう思ってるのか聞いてみたい
418通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:12 ID:???
>>411
あー、あのキャラも☆なのか。
言われてみれば、確かにそうだな。

しかし、☆って出てる作品多くないかい?
419通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:19 ID:???
何かこのスレってややもすると声優ネタに走りがちだよな。
旧板に富野以外監督スレがあって
新板に超失敗スレがあって、このスレはその中間存在だから
語ることも少なくなるのは分かるが。

種の中の人を語るスレが無いのも原因だが、これ以上種スレが乱立するのもアレだし。
かといって声優ネタは荒れるし…困ったもんだな。
420通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:21 ID:???
>>419
現時点ではあまり声優ネタ荒れてない気もしますが。
421通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:24 ID:???
>>408
りりかはイロモノじゃないぞ。
422通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:27 ID:???
シ者カヲルの話が出てたがアレでインパクトを与えられた理由は
登場シーンだろうなあ…あとはシンジ側の描写でキャラ立ってるのもあるな。
キャラはその者の行動のみではなく、周りによって立たせるということを心得よ。
対比演出というものを全く知らん負債には全く出来ないことだろうがな…

どーせ対比で演出できないなら
アスランも登場シーンで、ピンで電波飛ばせばよかったのに。

>>420
現時点ではね。でも絶対声ヲタうざいって声は出るっしょ。
423通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:29 ID:???
>419
上のレスにもあるけど駄作だと
「中の人がヘタクソに感じられる」というのは同意だな。
ちゃんとした人物のバックグラウンドやプロフィールもほぼ無い状態だし
本編そのもののストーリーに直接関わりがないにしても
「こういう香具師がこういう状況でどんな事をする」みたなのが練られてないからなぁ。
(カミーユやアムロの爪を噛む所なんか上手いと思うし)

アニメじゃないけど、漏れが駄作映画でやたら俳優がヘタクソに見えたのが
「北京原人」の緒方直人だな(w
フツーこういう状況でそんなリアクションしねーだろ!みたいな
監督の馬鹿な演技の要求もキチンとこなしちゃったからだと思う。
424通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:33 ID:???
巧いと言われてる人でも、「うわー」とか「ぐぎゃー」とかいう叫び声だけの台詞だと
少々うーんな場合が多々あるわけで。
常夏な人たちも、下手だからといって台詞減らして絶叫ばかりにしちゃっちゃあ
恥の上塗りってもんだ
下手でも良いから、本人が落ち着いて演技出来るような場面用意してやりなさいよ
425通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:35 ID:???
426通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:38 ID:???
>>424
それはしょーがない。
キラマンセー物語だから。
427通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:40 ID:???
>>416
> 不完全な心しか持たない機械であるはずのジローの方が、肉体を持つ
> 生身の人間(?)のハズのキラ様よりも感情豊かで悩んでるのを
> どう思うんだ? 石の森御大と比較すんのは御大に大変失礼だが、
> 普通じゃない悲哀がキラのどこにあるんだか教えてくれ

福田には他人の感情はわかりません。
キラ=福田なのでキラについてはその悲哀を理解できますが…
理解というより「俺の気持ちを分かって!わかれよぉ!」ですが。
428通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:45 ID:???
いや、石田氏も含めて台詞が無ければ演技しようが無いだろうよ。
あっても「キラ・・・・」とかだしな。

DS9のジェイクなんかにも声当ててるけどかなり作品に溶け込んでて好印象だけどね。
429通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:50 ID:Nj1omdYE
>>427
>>福田には他人の感情はわかりません。
>>キラ=福田なのでキラについてはその悲哀を理解できますが…
>>理解というより「俺の気持ちを分かって!わかれよぉ!」ですが。

……長渕の「ウォータームーン」を思い出した。
430通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:54 ID:???
>>428
石田ってアニメ以外にも吹き替えの仕事が多いのね。
吹き替えは実力ないと出来ない仕事だからな。
彼のような実力派声優に「キラ・・・・」だけのセリフとは。
431通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:57 ID:???
しかも結構主役の吹替多いっしょ?>石田

ほんと福田は声優の使い方知らんね
432通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:59 ID:???
刑事プリオの声もやってたな
433通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:03 ID:???
>>430
石田氏に失礼すぎるだろ、福田。
434通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:05 ID:???
いっそアスランはヒイロの方がよかったんじゃ?
でもそれだとアレになるか。
435通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:05 ID:???
>>432
それはタイタニックの最新版だけだけどね(他は大体某3人で決まってる)。
☆も前は洋画メインだったハズなんだが・・・・

放送前から言われてたからね、キャラと声がズレてるってのは。
それは放送してからも変わらず、そのズレがギャップの面白さで
遺作なんかは認められてるが、アレは別録の為の音響監督と役者の功績だろうし
436通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:29 ID:???
>>416
ガンパレといえば、☆も出てた事を忘れてはイカン。
アレは卑屈でありながら傲慢という、なかなかに微妙なキャラだった。
☆の声って、そういうのが似合うような気がする。

あと石田&☆で801とくれば最遊記なんてのもあるが。
まぁどっちにしろ種と比べると失礼だわな。
437通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:36 ID:???
演技の上手い下手は、やっぱ声優のメンタル的な問題もあるんじゃねぇの?
声優自身がキャラや作品に思い入れがあって、スタッフともいい関係なら
自然と演技に熱が入るだろうし・・・・・・

逆にあんだけ酷い噂の流れる環境で(真実はわからんが)精一杯の演技じゃないの?
プロとしては当然のことなんだろうけど・・・・気の毒になぁ
438通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:37 ID:???
>>436
最遊記は変態仮面が主役だな(昔はガロードだった)。

☆の声は上でダメになったと言うが、テイルズのキールやら
ガンパレのなっちゃんやらのコンプレックスを抱えながら、他者をむかつかせる
ような言動をするタイプのヒネキャラだと確かに良い気がする。
むしろ、石田と☆のが逆だった方がまだ合ってたかも?>キラと大佐

どっちにしろ本編のキャラ描写がおかしいからどーしよーも無かっただろうが。
…普通はさ、最初違和感感じても時間が経つとキャラを掴んでマッチしていく
もんだけど、種はキャラ描写がイイカゲンだからな…いくらプロでも
アレはキツイと思う
439通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:55 ID:???
最終的には
「脚本、監督がダメだと演者がどうやってもダメ」と。
440通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:01 ID:???
子安や関といった面子のやる気のなさっぷりが物語ってるw
441通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:22 ID:???
>>390
先日種ファン(おそらくキラも好き)に素で
「SO3って主人公が偽善者ってカンジだよね。あと話に矛盾が多い」
といわれましたが何か。
442通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:22 ID:???
>>440
東方不敗の中の人の話が本当なら、関にとっちゃ拷問だよなこの仕事。
自分が主役張った作品をけなされ(言うまでもないがエンターテインメント性はあっちのが上)
一緒に頑張ってきた声優(しかも父親とも言うべき役をやった人)があんな扱い・・・・・・

・・・・・心の中で石破天驚拳撃ちまくってんだろうな。
443通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:37 ID:???
種のはじめのころキンゲとかぶってたせいで、
子安のやる気の無さが如実に出てたなぁ…
444通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:45 ID:???
やる気がないというよりキャラが掴めないんで
力の入れようがないんじゃないだろうか
445通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:47 ID:???
確かにアスハムの馬鹿兄さんとフラガじゃキャラの濃さはぜんぜん違うしね。
そうだったのかも。
446通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:51 ID:???
アスハムは「一見美形のライバル、実態はロンドンの寅さん」って感じだけど
フラガはほんと単に「アニキキャラ」ってだけだからなぁ
447通常の名無しさんの3倍:03/09/03 04:08 ID:???
ロンドンの寅さん・・・いいなw

兄貴は飄々としたキャラだからあれでいいんだよ

でも兄貴が画面に出ない回は無いのに、中の人が出てない回があるのは
監督に気に入られてないってことなのかな

気に入られるよりいいことだと思うけどw
448通常の名無しさんの3倍:03/09/03 06:53 ID:???
アストレイ読んで丸き尾がどんな人か初めて知ったんだけど、そんなんで良いのか福田監督さん?
449通常の名無しさんの3倍:03/09/03 07:38 ID:???
>>441
あれはどんな馬鹿でも解るふざけたシナリオ(世界がオンラインゲームの世界だった)だったり、
主人公フェイト君が相手が人間で戦争で殺し合いしてようが戦闘終了後勝ち台詞で「楽しかったね」と爽やかに言い放ったりする為です。
450通常の名無しさんの3倍:03/09/03 07:47 ID:???
うちの周りに、種すきがいる
そして、おれの好きな作品を馬鹿にする
ボトムズを種以下だと思う奴は、頭がどうかしている
451通常の名無しさんの3倍:03/09/03 08:14 ID:???
>>450
おまいが種のことをボロクソに言ったせいで、そう言い返されたのならしょうがない。両成敗。
そうで無いのなら、そいつとは分かり合えない人種ってこと。距離をとるも由、話を適当にあわせるも由。
452通常の名無しさんの3倍:03/09/03 08:29 ID:???
>>450
「仕方ない」として
生暖かく見守ってあげなさい
453通常の名無しさんの3倍:03/09/03 08:42 ID:???
種の所為で☆の声聞く事自体辛くなった。
454通常の名無しさんの3倍:03/09/03 08:50 ID:???
出演作がマイナスに影響することってやっぱあるんだな・・・
455通常の名無しさんの3倍:03/09/03 09:00 ID:???
>>454
監督も脚本も個人が悪くなくても作品がダメだと
マイナスに作用することがあるしな。
種の場合はそれにあてはまらんが。
456通常の名無しさんの3倍:03/09/03 09:05 ID:???
>>454
姫ちゃんのリボンの大谷育江とか
457通常の名無しさんの3倍:03/09/03 09:57 ID:???
∀のあと、売り出し中のキース親方役の福山 潤.は直後に主演したトライゼノンで味噌をつけたな。
458通常の名無しさんの3倍:03/09/03 10:25 ID:???
>>409
亀だけど避難所では「アスラン」の放送日では
プチ自決祭りだったよ。
アスランのために視聴止めるって意見もあったし。
459通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:22 ID:???
いっそ☆が公然と物凄い形相で負債批判やって、番組から降ろすに降ろせず困り果てる
負債というのを見てみたかった
460通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:41 ID:???
>>459
ワラタ
461通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:50 ID:???
この傲慢な勘違い豚を誰か射殺してください
462通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:54 ID:???
>>457
まあ、その後持ち直したと思うけどね・・・<福山
463通常の名無しさんの3倍:03/09/03 12:09 ID:???
>>462
その次の主演がグラヴィオンなんだからあんまり持ち直してないような。
464通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:44 ID:???
今更だけど、今週のラクスの
「泣いてもいいのですよ。だから人は泣けるのですから。」は
名台詞にしようとする意図が見え見えで冷めた。

「だから」の前後の文章が全くつながってないように感じるのだけど、
そう思ってしまうのは漏れの国語力が欠如しているせいでしょうか?
465通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:46 ID:???
だから、じゃなくて「なぜなら」だと必死に思い込むようにしたんだけど
やっぱり違ったのね
466通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:50 ID:???
>>465
「なぜなら」なら一応意味が通るね。
467通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:51 ID:???
日本語が疲弊しとる
468通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:51 ID:???
「だから」を「だって」に変えるだけでも大分マシになると思うんだが。
国語力も幼稚園中退レベルか、負債。
469通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:54 ID:???
第一話の「戦局は疲弊し」ですからテケトーな日本語が通しなんでしょう。
か、だって脚本のチェックはあの方ですし、あの方の本だとしたら間違いをしてきもできめぇ




まぁ富ガンも汚名挽回とかあるけどねw
470通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:54 ID:???
ギャル語(おえっ)風に
「だからぁ〜、人は泣いてもいいんですよぉ〜」と
    ~~~~            ~~~~
語尾を上げてみたらアラふしぎ! なんかわかったよ! 強制の意味だったんだね!

…違う。絶対に違う。
余談ながら、へんな陣羽織女と、「あたしンち」の春山ふぶき(天然の魔性のボケ女)って
中の人おなじだったな。
471通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:57 ID:???
>>469
あのー汚名は返上するものでつよ(プゲラ
人のこと言えねーじゃん。
これだからアンチはバカなんだよ( ´_ゝ`)
472通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:58 ID:???
>>471
な、なんだか面白い子が沸いた?
473通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:59 ID:???
最近はジェリドを知らない香具師が多いな
474通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:59 ID:???
>>471
君の誤読力もちょっと面白すぎ
475通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:00 ID:???
>>472
まったくだね基本的な国語が出来てないのに脚本のことかたるなつーの
476通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:02 ID:???
ああああ、これはギャグなのか?釣りなのか?

マジレスしていいんだろうか・・・
汚名挽回は過去ジェリドが2回、ネイモーハンも言ってる由緒正しき?富野の造語なんだよぅ
477通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:04 ID:???
>>476
ジェリド・メサ2回、サラ・ザビアロフ1回な
478通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:17 ID:???
キャラも言ってたような
479通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:22 ID:???
>>470
いやだから。
ラクソの「泣いても」セリフの意味は
「私の許可を得ない限り、泣く事は許さねーぞキラ!!
 お前は高貴な私のペットなんだからな!!」
ちゅう意味が多分に含まれていると思うぞ。
480通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:28 ID:???
てかさ、名セリフってのは制作側が作るのではなく、
その作品を見てる人たちが決めるもんだと思うんだけどね。

1stでもその他の作品でも、所謂名セリフって呼ばれているセリフを聞くと
さらっと言ってる。もう全然意識してない。ただのセリフとして言ってる。
中には意識しているようなセリフもあるけど、何かしら感じるものはあるし。

夫妻はそこんとこ分かってるのかなぁ・・・・。
481通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:30 ID:???
あざとい臭いがするのはなんでだろうね
作り手の精神の問題か?
482通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:33 ID:???
>>476
そりゃディープ杉だわ。
付いてこられない奴のほうが多いだろ。
新板では。
483通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:35 ID:???
>>480
するよ。
なんか狙いまくってるって思う台詞。
フリーダム前のラクスとキラの会話とかな。
うちの妹はすっかり夫妻の術中に嵌っていて痛々しい。

484通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:54 ID:???
>>480 >>483
狙いすぎで痛かった台詞といえば家なき子に通じるものがあるな。
アレはたまたま「同情するなら金をくれ」が流行ったからって
続編では「今度は戦争だ!」を名台詞にしようとしてるのがみえみえで痛かった。

板違いスマソ。
485通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:58 ID:???
種の台詞っておぼえてらんないからなあ…
486通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:00 ID:???
SEEDでムーブメントを起こしたいですね〜
これがその結果なのか・・・

「なにもしないで居たら(ry」
あたりもそんな臭いがプンプンするね。
487通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:04 ID:???
セリフって本来は登場人物の気持ちが先にあって
その心の動きから自然と出てくるものなんだと思う。

名ゼリフを言わせようと登場人物の心をないがしろにしてセリフ書いてるから
あざとく感じるのかも。
488通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:06 ID:???
ちゃんと話の起承転結が出来ていれば台詞ってのは活きる。
超脚本はそのプロセスもないので台詞が浮いたようになる。
あとキャラ造形もスカスカなんで、そいつがどんな気持ちで
叫んでいるのかさっぱりワカラン
489通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:07 ID:???
結局種一番の名セリフは
やめてよね本気でケンカしたら(ry
490通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:15 ID:???
今度俺の高校で文化祭やるんだけど、これを理由に福田(or製作スタッフ)にインタビューしようと思うんだが。
「なぜなら」とか「だって」だと意味が通るのに敢えてそうしなかったのはどういう意図があったのかを聞いてこようか?
491通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:16 ID:???
あのキラヒールターンは、突き詰めてけば結構面白くなったと思うんだけどなあ。
福田が「キラは嫌われれば成功」って言ってたのも、多分そういう構想だったんだろうし。
まさか翌週には元に戻ってるとは・・・
492通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:16 ID:???
名台詞というか怪台詞だなそら
493通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:27 ID:???
>>491
> 福田が「キラは嫌われれば成功」って言ってたのも〜

本人は見ないと言っているが、その時その時のネット上での批判をかわそうと
あえて意図と逆の事言ったり、ネット上の推測そのままの事を言ってるような気がする。

もちろんネットとは2ちゃん中心の話だが。
494通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:28 ID:???
「だから」でも感覚的にはわかるけどな
良作だったら味のあるセリフって言われたのかもしれない

そういう細かいとこじゃなくて、問題はもっと根本的なとこにあるんだよな
495通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:30 ID:???
>>490
台詞のことよりももっと聞くことがあるんじゃないかと子一時間。
496通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:38 ID:???
>>490
失敗スレか何かに出てた福田への75の質問してくれ
497通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:40 ID:???
>>490
とりあえず朝日をネタにどっかのサイトにあった75の質問をお願いします。
さらに録音してうpしてくれれば神w
498通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:43 ID:???
>>489
いや、衝撃の「知らないから」発言のほうがw
499通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:43 ID:???
作り手の考え方、勘違いの仕方が種に限らず
音楽、ドラマ、バラエティ等みんな同じ気がする
俺がじじいになったからそう感じるのか・・・・
500通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:44 ID:???
いっそ他のガンダム作品のダメなところを
一作品ずつ挙げて得意げに語ってもらいたいなw
501通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:45 ID:???
>>489
うむ、キャラクターの気持ちや性格を120%書き切った名セリフだな。
502通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:46 ID:???
>>499
国内で何かが増殖してるからかもね
503通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:47 ID:???
>>489>>498
と、このように名セリフとは視聴者が選ぶ権利を持つもので
スタッフに押しつけられるものではないと
504通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:53 ID:???
何を言われてもクールに流して必死な反論なんてしないのが大人
馬鹿な奴らの批判なんて無視できる福田監督は格好良いと思うよ
505通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:54 ID:???
本気で熱くなったことのないヤツに
アツクナラナイデ(ryと言われてもなぁ
506通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:56 ID:???
まー、汚名挽回するには役不足だってことか。
ホント香具師の多いインターネットだな。
507通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:56 ID:???
>>500は福田に語ってもらいたいってことです
わかりづらい書き方だった…
508通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:57 ID:???
名台詞ねぇ…、ちゃんとした台詞としては
「ZAFTのために」 by ザフトの名無しさん
「グゥレイトォ!」 by 痔
くらいしか思い浮かばんな…、どっちも無かった事にされてるっぽいが
509通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:58 ID:???
働く女性とかいう特集で謎の存在、福田嫁にインタビューをする雑誌ないかね。

あと福田監督に「エンターテイメントとガンダム」というお題でのインタビューも。
日経エンターティメントあたりで。
510通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:59 ID:???
>>508
輸送機の名無しのおっちゃんもイカス
511通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:01 ID:???
>>508
もうちょっとはあるだろ
512通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:03 ID:???
>>506は釣り?
もしかして「香具師」と「厨」を間違えてないかい?
513通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:04 ID:???
>>508
どっちも微妙
514通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:09 ID:???
「ザフトの為に」は本当に名台詞だった。

少しはマシかもな・・・という淡い期待を抱かずには居られなかった。






そして裏切られたw
515通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:13 ID:???
>>512
あれだろ。
初めて知った言葉を使いたがるヤツ。
516通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:15 ID:???
>>503
スタッフが持ち上げた名言ならXも多かったですが、種のような嫌悪感は無かったですよセニョリータ!!
517通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:18 ID:???
>476
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト元帥閣下も生前に言っておられるぞ。
518通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:19 ID:???
ネタに突っ込んでもらえなかった>>506
全くここは香具師の多いインターネットですね。
519通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:20 ID:???
自分が本当に名台詞と思ったのは
「やめてよね、サイが(ry」と「あんたコーディネーターだからって本気で(ry」
くらいかな。
負の感情の吐露が上手に出来ていると思う。

逆に主役4人の台詞は滑ってばかり。(上の除く)
520通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:43 ID:???
兄貴はそこそこ良い事言うんだが子安氏やる気ないのでEND。
521通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:50 ID:???
>>509
福田の勘違い振りを見てると、嫁もそろそろ露出し始めるのでは・・・
と言ってみるテスト。
522通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:55 ID:???
終了後にあるかもな>嫁露出
そもそも、嫁が表に出てこないのって忙しいから?
ファンの集いとかには顔を出してたよな?
523通常の名無しさんの3倍:03/09/03 17:30 ID:???
オレはむしろ「ザフトのために」ではちょい引いてしまった
なぜだかはわからんけど
524通常の名無しさんの3倍:03/09/03 17:51 ID:???
個人的に「○○のために!」ってのはよくある台詞のように感じのだが…
525通常の名無しさんの3倍:03/09/03 17:56 ID:???
>>502
国内だけじゃないぞ、海外(特に聖なる森)にもF級の監督がいるぞ。
しかも増えている。
ジャッキー・チェン主演の「シャンハイ・ヌーン」や「ドニーダーゴ」を
見たらいいよ。
526通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:03 ID:???
F級って福田級?
527通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:10 ID:???
Fで落第になるんだよ。
528通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:14 ID:???
カテゴリーFですか。
529通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:14 ID:???
今日のMRR、吉野脚本だけど面白いじゃないか。
530通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:15 ID:???
>>524
よくあるレベルのセリフでも種の中では(ry

俺は「ザフトのために」も狙いすぎセリフと感じる。
531通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:17 ID:???
>>529
亜紀先生は螺糞みたいにパンツ見せなくても螺糞のの1000倍萌えるな。
532通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:21 ID:???
>>526
(・∀・)<正解
533通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:21 ID:???
>>531
なんかそのMMRでMS801と同じシーンがあって笑えたわけで。
534通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:22 ID:???
MMR・・・ちょっと今回は重すぎやしませんか・・・
535通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:23 ID:???
ttp://home.lib.net/usr1/magi/threat/
これおもろい。皆も嫁やキラきゅん誘拐して遊ぼう。
(福田ネタで作成したんだが書き込みの際に「長い行があります」になって書き込めなかった)
536通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:23 ID:???
>>529
だから、吉野氏は普通にまともに脚本書けるんだってば。電童外伝も普通に面白く読めたし。

だから、嫁の尻拭いをやらされてるんだけどな…。森田や大野木でどうにもならんときに。

537通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:25 ID:???
今回のMRRすげー、神脚本でした。
吉野は種でよっぽどスポイルされてるんだな・・・・・・
538通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:29 ID:???
ザフトの為にって台詞をみて、たねぽサイトを改めて見てみた・・・借り物っぽいけど悪くないんだよね。
今の種のていたらくを見るに、嫁に才能があるのか無いのか解らなくなる。
一瞬の嫁脚本の煌きなのか、はたまた何処からか拝借したカッコよさゲな台詞なのか。
多分後者なのかの知れないが。貴方はこの一年何をを学びましたか?と聞いてみたくなった。

一応張っておきます。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/moutanepo/tanepo/words01.html
539通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:29 ID:???
>>537
これで来週以降性格がちょっとだけ変化してたりしたら、ほんと神かもな。
540通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:31 ID:1VxkL+//
>>538
そのセリフは嫁というより森田くさい。
541通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:33 ID:???
>>476
亀レスで失礼するけど
汚名挽回って汚名を返上することで名誉も挽回させるって意味の略語にも思えなくも無いなw
542通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:34 ID:???
自分はニコルパパの
「君達のような若者が命を賭けて戦っているというのに
 何故それを裏切るような事をする奴がいるんだ」
かな

現場の悲痛な悲鳴だったのかもしれないけど
543通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:38 ID:???
>>538
種はともかく、そのセリフをこうして記録していった人は素晴らしい神だな!
544通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:43 ID:???
思いっきりカッコいいキバヤシを想像した。
545通常の名無しさんの3倍:03/09/03 18:46 ID:???
「ザフトのために!」以外では、1クールのフレイの台詞がいいと思った。

そう…1クールはアニメとしてみれば面白かったんだ…。
546通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:04 ID:???
「卑怯だ・・・あなたたちは」
このセリフにはキャラクターとして説得力があった。
547通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:10 ID:???
>>537
吉野氏の種担当
第03話「崩壊の大地」
第07話「宇宙の傷跡」
第13話「宇宙に降る星」
第14話「果てしなき時の中で」(嫁連名)
第19話「宿敵の牙」
第25話「平和の国」
第35話「舞い降りる剣」(嫁連名)
第36話「正義の名のもとに」(嫁連名)
第38話「決意の砲火」(嫁連名)
第42話「ラクス出撃」(嫁連名)
第44話「螺旋の邂逅」(嫁連名)
第46話「たましいの場所」(嫁連名)
そして、最終回まで嫁とずっしょらしい…。
連名こみだと16話担当…そりゃ、ストレスたまるわな。

548547続き:03/09/03 19:10 ID:???
ちなみに、吉野氏の電童担当
第04話「戦慄の螺旋城」
第08話「新しい仲間」
第10話「電童破壊10秒前」
第16話「電気がない!」
第18話「深度8000Mの戦い」
第19話「よみがえる命」
第26話「螺旋城の落ちる日」
第30話「最大の敵!」
第31話「北斗の叫び、銀河の涙」
第37話「アルクトスの真実」

全38話中、10話。こうして見ると、ネタとして面倒で、嫁が好きそうなシチュエーションが
無い回ばかりだな…。嫁ってカプとか801じゃないストレスが多そうなカラミとかクライマックス
以外の戦闘は他の脚本担当にずいぶん振ってるな…。
MRRとクラギが嫁関係ないから勘弁してくれ。
549通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:12 ID:???
>>545
面白かったかはともかく、今みたいなどこに出しても叩かれる作品じゃなかったな。
やはり地獄の2クール目…。

個人的に好きなのは「大気圏に落ちたわけじゃあるまいし」だな。
ギャグとして成立している。
550通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:16 ID:???
>>548
あ〜、「電気がない!」は結構面白かったよな〜・・・
あみや脚本に比べれば、まだまだ熟考の余地はあると思うけどW;
551通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:30 ID:???
電童では肩書きこそシリーズ構成だけど
たった4話しか書いていない嫁が
種では何でこんなに書いているんだろう?
552通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:37 ID:???
>>551
その分、ただでさえ薄いのに、水みたいな話になってると漏れは思う。
553通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:39 ID:???
>>551
そりゃおまえ、キラきゅんとアスランの・・・
554通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:40 ID:???
他の脚本家が逃げたからじゃないの?
嫁修正を受け入れられるのは嫁自身しかいないだろ。
555通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:46 ID:???
話題変えて悪いんだけど、新OPに旧OPの映像使い回しするのは、
最近のアニメに多い傾向なの?
漏れ最近アニメ全然見てないので分からん。
実際のアニメ中の映像をOPに当てはめるのはいくらか見かけたことはあるけど・・・・
556通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:48 ID:???
人間主体のシーンは昔から結構使い回されてると思うぞ。
557通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:49 ID:???
俺も最近のアニメはあまり見てないが、昔からあったと思うけど>OP映像使い回し
まして種は制作が苦しい中、1年間で4つのOPというバカなことをやってる
(CD会社の都合でやらされてる?)んで、止むを得ないかと思う。
558通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:50 ID:???
何気に歌始まる前は嫌いじゃなかったりする。
唐突すぎる展開のときだけなんだけどな
559通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:52 ID:???
種の場合、編集の仕方がそこらの素人以下だしな>OP
いつぞやの第3期イザークバージョンがそれが証明してる。
560通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:55 ID:???
殆ど同じ物に違う曲被せただけのGだったけど良かった。

種の場合、このスレや失敗スレに時々上がってたMODの方が
はるかに出来が良い。
バンクしかないのに
561通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:55 ID:???
台詞の話だが、アイシャの「負けの経験でしょ」と
名無し整備士の「今までだって散々殺ってきたくせに」はイイと思う。
こんな感じでガキ共に突っ込むキャラがあんまりいないんだよな。

OPといえば、最近のアニメは使い回し映像オンリーってのも
多いらしいね。それはそれでいいけど種は使い方がだめぽ…。
562通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:56 ID:???
>>559
3期OPは結構いいと思うぞ。
新しい映像多いし、「ドンドンガシュガシュ」とかいう音がロボットアニメっぽくて格好よかった。
しかし4期は・・・・・・・・・
特にサビの部分のアストレイ三人娘の場面が、いかにも手抜き&無理やりな感じで・・・
563通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:58 ID:???
寒いギャグに対して誰も突っ込みをいれずにそのまま寒いギャグをずっと続けてる印象がアル
564通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:58 ID:???
>>561
ごめん、名台詞にあの整備士のコメント忘れてた。
あの整備士、こことかでは神扱い?
565通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:01 ID:???
>>551
当初は富田祐弘が構成だっけか?
福田の思いつき加減にあきれたのか・・・
566通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:03 ID:???
寒いギャグといえばサイの「いきなり三ヶ月って」
今思えばあの頃はまだマシだったんだな…
567通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:07 ID:???
>>566
この場合、
ミリィ「んなワケないでしょ!」
って突っ込むのが普通なのに・・・
誰も突っ込まないのか、いや突っ込める才能がないのか・・・
568通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:12 ID:???
第何期か知ったこっちゃないが、OPの螺糞のキモ笑顔なんとかしろよな。
F氏は「可愛い!! 萌える!!」とか思っているのかな?

569通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:15 ID:???
思ってるだろうね
570通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:15 ID:???
>>568
・・・それは平井に言ってくれ・・・
ただ動かせばいいってもんじゃねえだろ、福田・・・
第一期OPではまだフレイがマシに見えたな。
571通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:15 ID:???
ラクス一派には「地獄への道は善意で舗装されている」という言葉を
贈ってあげたい所、どんなに高潔な理想でもやってる事が悪だったら
地獄に落ちるんですよー、夢からサメナサイー。

アンラッキークローバーにはIKEBUKUROの「死んじゃってくれ」という歌を
エンドレス時間無制限で聞かせてやりたい…
572通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:24 ID:???
4期のOPは曲合ってないは、使いまわしだらけだわ・・・。
573通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:32 ID:H2NnRsj1
>>572
あれが(・∀・)イイ!って香具師もいるんだよな…。
574通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:34 ID:???
>>573
スマン、俺の妹も(・∀・)イイ!って言ってる香具師だ・・・・・・
575通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:36 ID:???
>>568
俺のダチ…アレがカワ(・∀・)イイ!!っていってるよ………_| ̄|○ lll

……いや、普段はイイ奴だし、種自体もそんなに好きじゃないんだけどな……
576通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:40 ID:???
あんだけスタッフ集めといてOPアニメ作ってる暇もないのかと問い詰めたい。
577通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:40 ID:???
曲そのものはOPもEDもいいのに・・・
578通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:40 ID:???
>>572
SEEDって効果的に使えそうな画像ってないよね。
もれ個人としては常夏3機、違う動きして欲しかった。
579通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:43 ID:???
>>565
富田って良くも悪くも仕事を選ばない(苦手分野の作品でもうっかり受けちゃう)
己の作家性をバリバリ発揮したりしない職人タイプって印象がある。
何でも悪い意味での富野セリフに変換されてしまう監督最鬱期のVに参加して
「自分の書いたものが監督の手でどう変わるのか興味があった」とか言ってたはず。
そんな人が途中で下りたなんて、いったいウラで何があったんだ?
580通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:46 ID:???
>>578
既出の動き以外には、一枚絵のセル画をスライドさせただけだもんな、3機のOP。
あれはテンション下がるよ。
581通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:50 ID:???
>>577
EDともかく、OPはCマイナスくらいだろ。
582通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:53 ID:???
>>577
OPは前の方がよかったんだけどな
583通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:54 ID:???
>>579
それって実は禿からリテイクの嵐食らいまくった事に対する自己正当化なんじゃない?
584通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:57 ID:???
なんでOPのラクスの髪は波打っているのか。
585通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:00 ID:???
>>584
トコトン萌え度を高めようとしているだけかと。
まあそんなところでラクスには萌える事は出来んわけだが…
586579:03/09/03 21:05 ID:???
>>583
ソレもあるかも知れないけどイデオンやエルガイムに参加して富野のやり口は
充分に分かってるだろう人が、それから10年も経って、しかもセラムンなどで
それなりに名を成してからVに関わったってのは意味ある事だと思うのよ。

福田は電童や種で吉野を便利屋みたいにこき使ってるけど
吉野が彼の名と共に語られる「代表作」を成した後で福田作品に参加してくれるかな?
それ以前に5年後10年後に福田が監督やれてるかどうかが怪しいか。
587通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:08 ID:???
自分より下の世代には脚本+絵コンテの改悪だけではなく
「アニメというのは・・・」「アクションというのは・・・」等など、
説教(?)を始める始末。

これで多くの人間が種からエクソダスしました。

588通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:10 ID:???
>>584
人は靡くもの波打つモノに、つまり「ヒラヒラ」「チラチラ」に
興味を示すものらしい。
それにピンクという性的に興奮する色をミックスして「萌え」を
生み出そうという演出だろう、が!!
ありゃどー観ても触手がウネウネしたキモイ印象しか受けんぞ!!
おまけにカエル顔か……
589通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:11 ID:???
>>586
>それ以前に5年後10年後に福田が監督やれてるかどうかが怪しいか。

 来年から怪しい、とかいってみるテスト。
590いまさらだが:03/09/03 21:26 ID:???
まさかと思うが、

吉野がマシンロボのシリーズ構成を任されてるのは、富田・小林・あみやと違い、
最後まで「電童」の嫁脚本につきあったという功績(?)の見返りか?
んで、種の終焉部も同じ理由で…?
591通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:27 ID:???
>>588
× ヒラヒラ
× チラチラ
○ ウネウネ
◎ ワキャワキャ
592通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:31 ID:???
>>588
牛だよそれじゃ・・・
593通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:59 ID:???
平井、もっとマシなキャラデザは出来なかったのか。
594通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:09 ID:???
出来上がってるデザインの焼き直しばっかりでむくれたとの噂あり
595通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:10 ID:???
SEEDのOPとEDってFlashのほうが容量が小さくなって作成しやすいんじゃないのかな?
596通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:12 ID:???
>>593
昔の安彦絵や湖川絵は費用がかかるし、あの飛来絵の方がアニメーターの
方々にはありがたいからな(書きやすいから)どーしても貞元風の絵柄に
なってしまう。だが観たかったな。安彦絵レベルの絵で。
セメテ北爪って、それじゃぁラクスがハニャーンになるじゃん。
597通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:39 ID:???
螺旋の邂逅ってなんとなく響き的に螺旋回廊に似てるな、と思った。

って螺旋回廊に失礼か。
598通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:01 ID:???
599通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:05 ID:???
>>596
しかし、俺としては46話Bパートは見れたもんじゃなかったと思うぞ…

なんか、作画のタッチと平井絵がケンカしてるような絵に見えた
600通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:06 ID:???
>>597
まあ、あれはあれで・・・。
601通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:10 ID:???
>>598
福田に生命保険はかけられているのだろうか。
もしそうなら、当然、死亡保険金受取人は嫁だろうな。
ってことは、もし福田が最悪の事態を迎えた場合、その黒幕は・・・

ま、まさか・・・
602通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:13 ID:???
朝日の記事とか読んでて、恐らく業界内の不評も聞こえてる筈だけどこの期に及んでF田はまだ強気を崩してないのは、
恐らく「漏れには番台という錦の御旗が後ろにあるからな、どう思われようと漏れは勝ち組なんだよヴァーハハ」とか思ってたりして。
けど、その根拠は間違ってるとしか思えないな。
周囲の情報を解析するに、番台も種を見捨て始めてるのは容易に想像できるな。
少なくとも、「自由登場1ヶ月遅れ」の件はアメリカだったら契約違反で懲罰(つまり更迭)なのは明白、
それ程煩くない日本でも番台が激怒してるのは想像できる。
更に言えば、上記の件でアバレン班や555班から嘲笑されてるのも容易に想像できる。
まぁ「社長のお気に入りだからお咎め無し」ってあるけど、逆に考えれば日登は番台の子会社だからな、
人事権は番台側にある事を考えれば自分の首が飛ぶかF田を切るかを天秤にかければどっちに動くのかなんて容易に想像できる。
以上のことから、F田にバラ色の未来は存在しないってのは明白だよな。
603通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:21 ID:???
種のせいで平井氏の評価が下がるのがなんか悔しい
604通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:23 ID:???
>>603
ほんと。オヤジや癖顔書かせたら上手いのにな。
605通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:28 ID:???
でも種のオヤジ全員同じ顔に見えるぞ。
リヴァやスクライドに出てきたオヤジ顔とも同じ。
606通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:32 ID:???
キャラやメカの外見以前にキャラクターとしての中身が丸きりないからな。
種が例え安彦氏のキャラデザだったとしても最低作品だったと思われ。
607通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:33 ID:???
平井氏ってリヴァがキャラデザ・デビューなの?
608通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:33 ID:???
>>597
ポリバケツのアレ?

それはそうと、最初は弟と種見てたんだけど、中坊の弟が俺よりも速く種を見るの
止めちゃったんだよね、七話あたりで。
俺は二クール目で愛想付かして、三クール目の中盤から血ゲロ吐きながら視聴再開
したクチだけどやっぱ見るの辛いわ。
やっぱさ、ロボットアニメなんだから視聴者はイカス戦闘を期待しているんだよね。
バンクの継ぎ接ぎだけなんて誰も求めてない訳で。
もうちっとなんとかしろよ、って思う……
609通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:34 ID:???
>>607
沈黙の艦隊じゃなかったっけ?
610通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:36 ID:???
メカデザならダンクーガでやってたんだけどね>>平井(当時平井寿)
611通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:37 ID:???
なあ、野村って2,3話だけ書いて終わりなのか?
俺は野村氏の書く戦闘シーンがかなり好きだったんだ。
30話とか。
話食い違ってるところもあったりしたけどナー
612通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:39 ID:???
>>602
番台が、そんなまともな思考をする企業かどうかという素朴な疑問が・・・
613通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:40 ID:???
>>611
5話を参考にしてるというか兄貴をキーにして子供と大人のそれぞれの事情や
戦闘シーンを上手く描いてたと思うよ>野村氏。正直もっと書いて欲しかった。
614通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:41 ID:???
>>609
ガルキーバだと思う。
615通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:41 ID:???
自分も野村氏に帰って来て欲しいが
もっとアスランとキラ書け!なんてダメ出しされちゃなぁ…。
616通常の名無しさん:03/09/03 23:43 ID:???
>607

獣戦士ガルキーバというアニメのキャラデザもやっている。
617通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:44 ID:???
沈黙3に悪い影響がなければいいのだが。。。
618通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:47 ID:???
結構平井ってキャリアのある古株アニメーターだったんだ。
そういや平井インタビューっていうの一つないな>種関連
619通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:47 ID:???
>>617
海江田が睫毛バキバキになります。
620通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:50 ID:???
>>519
亀レスだがその「あんた本気で〜」のところも福田解釈でひっくり返ったからな…
あそこでキラがショックを受けてたのは
「本気で戦ってるのに色眼鏡で見られてショック」だと思ってたんだが
福田にしてみると「実は本当に本気で戦ってなくて図星を突かれたから」なわけで。
アレで俺は種を本格的に見限った。

>>611
野村氏は途中参加ヘルプで入ったので嫁脚本にそこまで染まってなかったという
話もあったな。野村の脚本回が谷田部演出だったのもあったとは思うけど。
621通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:57 ID:???
>>611
30話は見せ場なのに止め絵ばっかでどうかと思ったが。
「キィラァアァ!」「アズラァアン!!」ばっかだったし。
首ちょんぱだし。

野村なら嫁が比較的関わってなくて谷田部と組んでた23話の方が良いと重う。
622通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:57 ID:???
重う→思う。スマソ。
623通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:00 ID:???
キャラに関しては発注が悪いと思うほかない。
リヴァやスクライドでは十分見分けのつくデザインをやってたし。
ところで平井氏はもうメカはやらないのだろうか?
624通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:01 ID:???
>>618
腐苦堕との付き合いはドラグナーの頃からだよ>平井
625通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:04 ID:???
野村氏がアスランを忍者にしていれば…
626通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:06 ID:???
星山さんのインタビュー読んで思ったのは、福田は本当に神田さんの弟子なの?ってこと。
谷田部監督が神田さんの弟子というのはわかるよ、作風一緒だから。
星山さんが神田監督作品にはハッタリがないって言ってるけど、そのとおりだと思う。
でも、種にはハッタリしかないよ…。
本当に弟子なんですか、自称弟子というだけで他は認めていないんじゃないんですか。
627通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:09 ID:???
神田作品で演出やってたんだから、弟子なのは事実だろう。
弟子は弟子、師匠は師匠と言うだけのことだ。
628通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:11 ID:???
種の戦闘描写って、背景や一部を変更しての使い回しが多い。
素人が見ても丸分かりするくらい。
そんな器用な真似する暇あったら、新しいカット書いてください。

漏れバスター好きだけど、8割方使いまわしでショボーン
629通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:12 ID:???
何も教わらないのに、弟子というのもな…。
仕事で関係しただけで弟子といえるなら、俺は北野武の弟子と言っちゃうぞ。
630通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:15 ID:???
>>629
やかんさんですか?
631通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:15 ID:???
Wの「ヒイロ」って中国語綴りだと「希羅」と書くそうで…
キラの名前は、福田がWの人気にあやかってつけたんじゃないかという
黒い邪推が止まらない……
ttp://www.geocities.com/aiwafi/HeeroDied.jpg
632通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:16 ID:???
>>625
アスランよりも、背景化してしまったヘリオポリス組をオーブで全員忍者として鍛えなおす。
サイはキラを見返すために忍術を会得。
ミリアリアはトールのことを振り切るために修行に励み、くのいちとして開花する。
カズィはマイペースにやって途中で離脱。

宇宙に出ても彼らがノーマルスーツで機雷を仕掛けたり
ワイヤーを仕掛けたりしてモビルスーツを倒すという重要なポジションを担います。
633通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:24 ID:???
>>631
そうなら最初から吉良を緑川にすればよりあやかれるのに。
634通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:31 ID:???
そこまでぶっちゃける勇気はなかったんだろ。
635通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:36 ID:???
>>632
オぺレーション・メテオ始動。
636通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:37 ID:???
漏れ平井氏が出したガルキーバの同人誌持っているんだがそれ見ると分かるんだが
本来なら老若男女・獣人としっかりとした体つきと書き分けできる人なんだよ。
この作品(漏れは好きだったんだけど)人気がなく打ち切られてしまったのだが
「平井氏は実力あるから何時かメジャーになって欲しい」と思っていた。
・・・・・・・なんでこんな事になってしまったのだろう・・・・
637通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:38 ID:???
緑川と言えば、彼はこの作品をどう見てるのかな。確かガノタだよな?
638通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:39 ID:???
>>636
あーそのアニメ、終了後にプロデューサーが
「斬新過ぎて受け入れられなかったから受けなかった」と
視聴者に責任転嫁してたな
平井氏、運悪すぎ・・・
639通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:40 ID:???
>637
出なくて良かったと思ってそうだ…
640通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:41 ID:???
>>623,636
スクライド小説最新刊のイラスト見たか?
平井もう種ぽ、と言う言葉しか無かったぞ…。
リュウホウがアスランでぶったまげたよ。あのリュウホウをキラみたいで気持ち悪い
って書き込みもあって、やっぱり描き分け出来ない上に、種のせいで
ああいう絵柄に変わってしまったんだな、と。
…正直もう沈黙の艦隊もやめてくれ……
641通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:45 ID:???
>>637
どっちかっというと、富野ファンかもしれん。
高橋美紀にシーラの自作イラスト送ったり、アフレコで一緒になったときめちゃめちゃうれしそうだった。
642通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:47 ID:???
…嫁、W放映時にWのドジンシとか買ってそうだな。
劣化Wキャラみたいなんもいるもんな種。
643通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:49 ID:???
嫁って福田より年上らしいからW放映時って40歳くらいなんじゃ…。
644通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:52 ID:???
>>637
彼は自分のHPに、自作のシャア専用ザクをうpする程の1stファンです
それに >>641 の話の通り富野信者であれば、種に対してはあまり……
まぁ、絶対口に出せんだろうけど。
ちなみにイデオン、エヴァも見ていたらしいよ。
645通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:54 ID:???
>>644
緑川専用PGゼロカスも持ってるんだっけか?
EWについてはどう思ってたんだろう。俺は知らんが。
646通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:57 ID:???
平井氏・・・、種のせいで潰されたか・・・。無念。
647通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:02 ID:???
>>645
昔々、緑川氏がラジオ番組をやっていた時、
相方の女性が「ガンダムの主役ですね!」と話を振ってきたのに対し
彼は軽く受け答えしただけだった。信者の彼がね。
648通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:04 ID:???

・(ノД`)・゚・。
 種のせいでTV版CFや電童が好きって人前で言えなくなりました。

649通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:07 ID:???
>>647
台本だろ。
信憑性なし。
650通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:12 ID:???
気がつけばスパロボのデバッガーみたいになってたりする奴が台本通りにうごくのか?と言ってみる。
651通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:17 ID:???
失敗スレより

>429 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/09/03 11:52 ID:???
>話の流れに関係ないけど。
>テレステ買ったんで紹介。

>アオリ文:核兵器vs巨大レーザー…殺りくは果てしなく続く

 >6日「悪夢は再び」
>ニュートロン・ジャマー・キャンセラーを入手し、核兵器を使用できるようになった地球連合は、
>ザフトの要塞ボアーズに核ミサイルを発射する。
>そこで、キラとアスランは、核兵器の再度の使用を阻止するため、ボアーズへ出撃する。

 >13日「怒りの日」
>ミラージュコロイドを使って隠されていたザフトの巨大レーザー兵器ジェネシスが、
>連合の艦隊を一瞬にして消滅させた。
>大量殺りく兵器の使用で、コーディネイターとナチュラルじゃ憎悪を募らせていく。
>そんな状態に終止符を打つべく、キラとアスランらは最後の決戦に挑む。


>>ミラージュコロイドを使って隠されていたザフトの巨大レーザー兵器ジェネシス

>コロニーレーザーまでミラコロ使えるのですか???ザフトってすごいね
652通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:17 ID:???
>【緑川光】
通称グリーンリバーライト。
スパロボ専属デバッカーであり副職は声優。
ヒイロやマサキの中の人である。
スパロボはFC第二次の頃から遊んでいて、
自分のキャラだけでなく他人のキャラの台詞も叫んでいるとか、
サイバスターやゼロカスのグラフィックを優遇させているとか、
とにかくかなりのスパty…スパロバーである。
α2ではマサキがいないせいかヒイロで暴走し、
ほぼ全員のボスキャラに用意されている専用台詞、
10種類近くの終了台詞など、とどまる所を知らない。
また魔装が出てきたらどうなる事やら。

うーん。スパ厨というかロボットものが好きなんだろうな。基本的に
でも種はどうだろうか…
653通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:25 ID:???
>>652
方向性はともかくとして、彼は非常にヒイロと言うキャラに
愛着をもっているハズ(個人的には彼の言動は理解出来ないが)。
自分の出た作品が『エンターテインメント性が無い』なんて言われて
いい気はせんだろ、普通。特に主役やってたらさ。
(同様に、関智、子安、檜山あたりも内心どうなのかね…)
654通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:26 ID:???
ロボットものが好きだからこそ種は…
655通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:27 ID:???
>>652
緑川が美形ラスボス役やった某エロゲのロボットものも相当お気に召したみたいだしな。
名前隠して出てるのに本人の日記でマンセーしたら意味無いやんw
656通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:30 ID:???
>>655
それ電プレの自分のコーナーでも言ってたw
んでその次の号でPS2に移植されるのを知って大喜びしてたな。
657通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:44 ID:???
>>644
>ちなみにイデオン、エヴァも見ていたらしいよ。

林原のラジオ番組で彼女が言ってな。
スレイヤーズの収録の時エヴァのこと聞いてきたんだって。
案外種のことも誰かから聞いてるかも(石田? 子安? あたり)
658通常の名無しさんの3倍
福田は視聴率がそれなりにいいから他ガンダムに比べ作品的に勝ってると思ってるのか…。

ちなみにオレは某ゲーム会社の社員なんだけど、
前作が50万本くらい売れたゲームの続編を任されたのに20万本程度にまで落ち込ませちゃったディレクターの方が、
新規作品を立ち上げて10万本くらいまで持っていったディレクターより
結果的に評価が高くされてた(一応売上げ的には倍だから)ことに、かなり憤りを覚えたことがある。

種にはそれと同じ嫌な臭いを感じる。