【調べるの】今すぐ質問に答えて!01【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
調べる気無しの奴以外は質問するな!
過去スレ読めはもってのほか!
質問を質問で返すのはNG!
答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎!
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ!
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事があるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎! age推奨!
特に質問者は言葉遣いには要注意!(回答者がムカついて出鱈目を書く可能性あり)
教えてもらったらお礼を言え!(多分、回答者が張り切る。)
回答するのは自由だが、勝手に打ち切る行為は荒しと看做される!
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるんだからな!
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:13:10 ID:1yTJRj4z
しね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:30:23 ID:N6kmmz18
埋め
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:25:58 ID:DCK2f7Zk
それで主は何を聞きたいんだ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:09:16 ID:qxMyRtKU
早く首吊って死ねよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:43:18 ID:pPQWdR5z
スレ立て最初はこんなとこ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:56:17 ID:cJVtUZoV
1のママでいかりゃ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:05:25 ID:kc53VvRi
長文打つ暇あったら調べろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:10:07 ID:niSvjy/B
調べろと言う暇があったら
頭を使って何か答えろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:24:32 ID:MUgdnPrY
そもそも重複。
ゴザレスレを使え。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:58:05 ID:FB2TBxGe
age
12自問自答:2009/07/22(水) 06:30:25 ID:hMrlwRDS
Q:要するに、このスレは隔離スレですか?

A:おそらくそうでしょう!

13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:03:41 ID:DwdatN21
>>1
> 質問を質問で返すのはNG!
> 答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!

ここがゴザレとの差別化部分かな、一応。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:00:59 ID:uxlh3BQw
1が他スレで誘導したりageたり必死過ぎて泣ける
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:03:33 ID:DwdatN21
回答者は居るんだろうか。
1が責任を持って適当に答えてくれるのかな。

あ、質問だよ、一応これ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:33:15 ID:mkQld6E+
質問があれば
誰かが答えるんじゃないかな

問題は、ダイエットに関する質問が、
これまでのところ皆無ということ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:34:19 ID:DwdatN21
ちゅか君は今どうしてるんでしょうか。元気なんでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:23:38 ID:dfK5LTIx
>>17
フォロワーはたまにみるけどねえw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:41:52 ID:36DLA+Xu
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:38:28 ID:Tqrjb0Om
スルメってどんくらいカロリーある?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:43:47 ID:8tuPf8GH
ダイエット中に浮腫む原因教えて下さい。むくみで体重増えたり減ったりで挫折しそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:05:07 ID:Y3tKHIxR
答えるのマンドクセ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 04:11:51 ID:nrnC8FTu
>>21
むくまなくなっても君はきっと挫折する。
くやしいならがんばれ。
多少の誤差は気にするな。
答えるのマンドクセ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:36:41 ID:QO6oa8kd
クソコテのダイエットスレの必死のレスを全力を傾けて無視しているのが楽しいです。
どうしてでしょうか?  
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:36:14 ID:nxDYysdO
>>24
それが紳士たる証と言い伝えられております。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:04:09 ID:j2Zfinbk
>>20
するめ100g(1枚弱)で約300kcalほど
一般的には、高タンパク低カロリー食品と言われていますが、
味付けのするめは要注意です。

カロリー計算は、↓のページなどを参考にされてください。
ttp://www.eiyoukeisan.com/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:12:23 ID:j2Zfinbk
>>21

浮腫は、体が水分を体内に溜め込もうとする状態で、
原因にはいろいろあるようです。

冷え性、代謝機能の低下、睡眠不足、塩分の摂り過ぎ、長時間のデスクワーク、
長時間のたち仕事、筋力の低下、アルコールの過剰摂取、
低体温や体温調節機能低下、ホルモンバランスの低下、締め付けの強い服や靴・・・

無理なダイエットによるストレスもあるかもしれません。
基本は王道ダイエットですが・・・

こちらのスレなども参考にしてみてください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1196294374/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:33:42 ID:fx1bsGyY
>>27 ありがとう。かなりあてはまる。参考になったよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:26:16 ID:iItb9/94
>>25ありがとう!
やはりそうでないかと思います。
これからも一生懸命がんばり通したいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:34:42 ID:WBwvMAGl
一度ついた筋肉ってどうやって落とすんだい??
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:10:49 ID:TztkzqUU
切り落とせ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:20:16 ID:kkc0wiZd
使われない筋肉は衰える
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:29:39 ID:R1wXHifG
骨折してギブスで固定がベスト
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:50:34 ID:op9E+XDN
揚げ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:50:59 ID:Y5eAPgrT
板初心者の質問です。
会話の最後にコフとつけるのは、デブを表してるのはわかるのですが
何か由来はあるのですか?
ショコとは踏み台昇降のことですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:56:47 ID:7xYpns+4
由来?わからないw

ショコは踏み台昇降でおk
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:49:24 ID:KlSNxFiL
>>35
コフは、デブの呼吸音らしいと、この板のどこかのスレで見た覚えがある。
見た場所は忘れた。
3835:2009/07/27(月) 01:31:50 ID:j7+bL/QN
>>36>>37
どうしても気になってしまい質問しました。
ありがとうございました。ショコという板用語ができるくらい、踏み台昇降は
王道の運動ということなのですね。
試してみます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:00:55 ID:xmZZUBIG
なんでピザっていうの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:16:12 ID:SFM84JYh
スターウォーズのジャバ・ザ・ハットが、
パロディでピザ・ザ・ハットと呼ばれていたからじゃないの?

ジャバ・ザ・ハットが分からない人は検索してけれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:29:43 ID:I2WHihnR
「ピザでも食ってろ、デブ!」
からじゃなかったっけ?
何かの映画のセリフだったかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:52:11 ID:RLPnuFSn
何でカロリー高いものほど美味しく感じるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:34:05 ID:ZT/Y80Hn
>>40
マイナー過ぎるw
>>41が正解。
さらに言うとその昔、大量のピザを前にガッツポーズを決めるアメリカ人のデブ少年
を写した写真が2chで貼られた事があって、そのせいでピザは太る食べ物
デブが食う食べ物と言う認識が広まった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:07:27 ID:GYvV8BRa
>>42
油脂分に富んだ高カロリーの食品ほど、
美味しく感じられる仕組みがあるらしい

↓を参考に
ttp://apusoku.blog82.fc2.com/blog-entry-448.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:49:59 ID:iTthHayY
グラップラー刃牙を読んでいないと分からない質問ですが、
無理なオーバーワークを続けると、ドーピング前の、
「ジャック・ハンマー」のようになるのでしょうか?

それともその前に病院行き?

マイナーな質問ですみません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:22:05 ID:GYvV8BRa
ジャック・ハンマーになるような
無理なオーバーワークは、
肉体的にも精神的にも難しいんじゃないかな?

熱射病等ならともかく、
ハードなトレーニングで
病院行きになるのも非現実的だと思う
4745:2009/07/29(水) 22:42:14 ID:bhwJfLvN
>>46
レスありがとうございます。
まあ、あの漫画は特別ですよねぇ。

マイナーな質問にどもです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:09:17 ID:TrD8GoOR
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:02:14 ID:/qR+SANG
尻小さくしたいんだけどスクワットマシーンと上体動かさないで片足づつ後ろに上げるマシーンどっちが効く?
それとももっといいのある?エアロバイクはやってるけど全く効かん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:26:15 ID:J2mJEyXu
>>49
遠慮せずに両方やれ
最大負荷の40〜50%の軽めの負荷で
20回以上できるだけの回数を1セットだけやるといい

尻に贅肉がつきまくってでかいなら有酸素運動と
食事制限するだね

何しようが食いすぎれば痩せない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:26:59 ID:K3tkhNYH
>>1-49
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:57:15 ID:a+lSv43x
>>50
了解です。頑張ります。
食事制限もしてるし有酸素もしてて他はかなり痩せたんだよ。だけどケツだけあんま小さくならんのよね。ちなみに33歳♂
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:58:47 ID:a+lSv43x
>>50
了解です。頑張ります。
食事制限もしてるし有酸素もしてて他はかなり痩せたんだよ。だけどケツだけあんま小さくならんのよね。ちなみに♂
なんか画期的に小さくなる方法無いと思うけどあったら教えて
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:18:51 ID:/jTCwExT
もやし250g
たまねぎ200g
キャベツ 100g

これを炒めて一食でドカしてる俺に勝てる人いる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:34:54 ID:Tvss6rgd
>>54
もやし一袋、玉葱1個、キャベツの葉2枚
の野菜炒めと思われますが、
食材がこれだけですと、
一般的な油と塩・こしょうで炒めたとして、
摂取カロリーは250kcal以下ですので、
見た目にも熱量的にもドカとは言えないように思われます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:52:13 ID:oQOVoP6u
ヨガやってる人みたいに、極端にお腹をへこめるには、どうしたらいいんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:20:34 ID:oyh/ESd2
>>56 ヨガやれば良いんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:56:43 ID:sWtbDG6+
体脂肪19%
体重 76`
BMI  26

なんですけど体脂肪を落としたくて有酸素をやってます。それがなかなか落ちないんで食事制限を始めようと思ってますがきな粉と豆乳とバナナ食べれば筋肉は落ちなくてすむんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:12:29 ID:8Bg/GPuw
すいません、シンスプリントなんですがどうやったら治りますか?早く走りたい…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:13:38 ID:HAj35qSM
>>59
私はお風呂でマッサージしてた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:12:50 ID:8Bg/GPuw
どのくらいで治りましたか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:26:18 ID:Tvss6rgd
>>59
きな粉も豆乳も大豆由来の食品ですので、
タンパク質や食物繊維の他、
イソフラボン等の様々な成分を含んでいます。
ただ、脂肪分も意外と多く含まれていますので、
置き換えならともかく、食事の他に飲むのはカロリー過多でしょう。

バナナも単品ダイエットでよく知られていますので、
うまく摂取すればダイエットに効果はありますが、
豆乳・きな粉共々リバウンドには注意が必要です。

ダイエットをすれば脂肪とともに筋肉も落ちます。
筋肉を落とさないためには、食事管理だけではなく筋トレが必要でしょう。
過激ダイエットでは筋トレをしても筋肉の減少は避けられないでしょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:14:13 ID:bBhPLqzX

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげっ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:44:43 ID:JR1aEgq2
プレシア わたしのしふくのティラミスのカロリーを教えてくれ...orz
カロリー表示の部分に値引きシールがあり見れなかった...
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:03:57 ID:NgryXA/B
>>59
走らなければ治るものでもないよ。
前脛骨筋鍛えたり、テーピングすればいいと思う。
あと、絶対にシンスプの患部をマッサージしたらダメ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:21:51 ID:zRbqxnm/
>>62さん
ありがとうございました
m(__)m
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:54:21 ID:lnHrHX2l
スリミング剤(ローション、クリームなど)の専用スレ、またはその話題に適したスレはありませんか?
この板、美容板、いちおう化粧板も探したのですがズバリなスレは見当たりませんでした。
よろしくおねがいします
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:24:58 ID:hqHWv22b
>>51
  サテト
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:27:53 ID:m9R1u0xQ
>>67
ないのなら自分で立ててもいいし、
ダイエットに関する質問なら
ここで聞いてもいいんじゃない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:23:03 ID:gJacyNEs
成人女性が一番美しく見えるBMIの数値を教えてください。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:34:19 ID:11mLMxjp
質問というかご意見いただきたく

今ようやく仕事から帰宅したんですが晩御飯食べようか食べまいか迷ってます;
お昼に284円のチキンステーキ弁当がっつり食べたしなー

皆さんなら今から食べます?
ちなみに運動は通勤で往復一時間歩くくらいです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:46:46 ID:WijPIwXa
>>71
夜9時近いし、おにぎり一個くらいかなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:58:01 ID:ynDmFkOS
>>72
ありがとうございます!
結局胃が痛くて退っ引きならんくなったんで、冷蔵庫にあった人参食べました
がしかし腹持ちが微妙すぎて…orz
おにぎりのがよかったかな〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:01:58 ID:B5qCe55J
>>68
   ネヨ
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:42:03 ID:XCpQz5YE
50時間で3キロ落とせる方法を教えていただきたいです。

お願いします。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:47:46 ID:mieIzT7j
50時間で21600キロカロリー消費すればいいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:08:10 ID:XCpQz5YE
レス有難うございます。

リバウンドとか関係なくとりあえず50時間後に3キロ減していればいいので、もし良い方法があったら教えていただきたいです。

ちなみに165/55♀です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:32:38 ID:+vc3OJ7Z
3L水を飲んだ後の体重を基準にすればok
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:38:28 ID:rwW7JeMO
サウナに入って水断ちをしてジョギングもすればなんとかなるかも
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:21:39 ID:s2qbtCp1
計算ってこれで合ってる?

体脂肪量=体脂肪率×体重÷100
除脂肪体重=体重−体脂肪量
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:31:35 ID:XCpQz5YE
今から固形物は一切口にせず、ジョグとストレッチで汗かきます。
便秘なんで水絶ちは悪循環になってしまうので…

サウナが無理なので替わりに半身浴します。

有難うございます。

他にも即効性のありものありましたらよろしくお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:03:08 ID:wfNs3FOb
数字が減っていればいいなら下剤も使えば?便秘みたいだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:25:13 ID:YtLMWHpA
164cm43kgウエスト58cmの女です。
痩せてる方だと思うのですが座ったり屈んだりすると三段腹になってしまいます。どうしても嫌でとりあえず腹筋割ってみましたが変わりません。
どうしたら治りますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:42:12 ID:hUIzA2cm
腹筋はどういう運動でやったの?
普通の上半身上げるやつだと上の方の腹しか鍛えられないから
やってなければ下腹を重点的に鍛えてみて。
合わせて腹横筋と腸腰筋も鍛えるといいよ
腸腰筋は鍛えるの難しいからググってね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:08:18 ID:8mPVSJF2
糖分を摂りすぎた場合、
(果物食べ過ぎ、ジュース飲みすぎとか)
その過剰摂取をフォローする?緩和させる?には、
何の栄養素を摂ればいいんですかね。
サプリメントはあまり使いたくないので
できれば食品から摂取できるものを…

日本語おかしくてすみません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:35:28 ID:Ab7tbloI
そんなもんあったらだれも苦労せんて・・・
第一カロリーとり過ぎたのにさらになんか食ったら余計カロリー増えるだろ!

その後一週間とかの食事+運動で調整してください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:46:26 ID:8mPVSJF2
>>86

いえ、カロリーの問題じゃなくて
あくまでも糖分に働きかけるものでって意味です
フルーツジュース飲み過ぎてダルかったんで緩和させるもんないかなと…

とりあえず野菜とか気持ち多めに摂ればいいですかね
どうもでした
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:33:07 ID:dy4CFNmh
>>87
つ食物繊維
煮溶かした寒天とかとろろ昆布とかかな。

ただし、だるさが出てる段階で血糖値上がりまくりでしょ。
事前に摂取が吉。
事後であればやはり運動で血糖値を下げるべし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:24:45 ID:fz+8YW5c
ジョーバ30分乗ったらカロリーどれ位消費しますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:55:42 ID://43/bkR
>>89

ジョーバ10分で30〜40kcalくらいです。

ダイエットに使うと言うより、
バランス力を上げたり、腹筋等の軽いトレーニング
をする効果が主となるでしょう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:10:10 ID:TSbpZTBS
>>84
優しい回答ありがとうございます。
ビリーの腹筋プログラムやってたのですが上部の方が筋肉ついてるので、下腹部一生懸命やってみます!
本当にありがとうございます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:41:19 ID:ZSkpNDq+
>>85水で薄めた酢を飲め
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:39:09 ID:t9A9UNfX
172p80kg♂22%

筋トレ15〜20分(そんなキツくないのを毎日)
ジョギング約5キロ
1日の接種を1500〜1700キロカロリーに

このダイエット方法の評価してください。
あとジョギングの消費カロリーがどれくらいか知りたいです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:14:14 ID:UzAMzb5C
>>93
ダイエットとしては王道の部類かと思われます。

ジョギングによる消費カロリーの
簡易的な計算方法として、
体重kg×METS数×運動時間h=消費カロリーkcalや、
体重kg×距離km=消費カロリーkcal
と言われていますので、
>>93の場合、350〜450kcal位でしょうか

毎日その運動と摂取量だと、
1か月あたり2〜5kg位減っても良さそうですが、
いかがですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:21:32 ID:sc7PphBW
働けば痩せるよ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:54:43 ID:nCKz0Iz6
身長172cm体脂肪率30%のデヴ(/_・、)が一時間普通の早さで歩いたら何Kcal消費すんのかわかりませんか??
体脂肪率に関わらず約200Kcalーかなの??
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:10:48 ID:zF6RA9FE
>>90
ありがとうございます。

ジョーバだけではなく他の運動と併用して頑張ります
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:06:02 ID:HmfqQtut
仕事が17時〜3時くらいで睡眠時間が6時〜12時くらいの私は、どんな食生活を送ればいいのでしょうか?
朝ごはんが昼ごはんな状態です。
やっぱり1日二食にするしかないですか?夜ごはんを採るとなると23時くらいになってしまいます…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:37:05 ID:3WJNGnjC
>>94
ありがとうございました!
今2週目で‐2キロです
このちょうしで続けられるように頑張ります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:51:24 ID:2SvU5b+3
有酸素と筋トレで少しずつ効果が出始めたんですが
まだお腹には贅肉が残ってるのに頬の肉がごっそり落ちて困ってます
顔だけ丸くするわけにはいかないですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:06:14 ID:qjV6g1L/
ダイエット版に普通体型の人がモデル体型目指すみたいなスレはありますか?
なかったら立てようかと思うんだけど、需要あるかな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:42:18 ID:st0/JiGP
>>101
もうある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:09:48 ID:agaqHs/F
夏休みに入ってから
生活が不規則で13〜15時に起き
起きてから1時間後くらいにSOYJOYと飲み物で軽く腹を満たし(食べない日もある)
18〜20時に晩ごはん(ご飯はあまり食べない)を食べ
夜食は食べても春雨スープくらいです
この生活を続けて2週間程経ちましたが
7kg痩せましたが、夏休みが終わると完全に太りますよね?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:56:45 ID:2Vgjeq+a
太ります
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:09:59 ID:N13OAtut
>>98
食事をする時間が良くないからと言って、
ダイエットが出来ないというわけではありません。

要は摂取カロリーの管理が出来るかどうかです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:40:40 ID:HmfqQtut
>>105
ありがとうございます。
1日の摂取カロリーさえ守れば晩ご飯の時間は気にしなくても大丈夫なんですね!
今は12時くらいに栄養のあるご飯を食べて、16時くらいに置き換えドリンクを飲んで、仕事が終わった3時くらいにも置き換えドリンクでダイエットをしています。
運動は起きてから2時間程しています。

置き換えダイエットをやめてからの食事は1100カロリーくらいで抑えるつもり(背が低いので)ですが、食事時間と生活バランスのせいでリバウンドをするんじゃないかと不安だったんです。
でもカロリーさえ守れば大丈夫と聞いて安心しました!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:27:48 ID:OFCuNggI
>>96
体脂肪率はあんまり関係ない。
関係するのは体重。
あとは自分でググるなりして調べて。「ウォーキング 消費カロリー」とかで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:58:05 ID:x/H/G2rP
>>74
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:40:47 ID:Z3PV9fD4
1日の摂取カロリーが1000kcalだとしたら、最低限必要な炭水化物と脂質の量はどれくらいですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:16:37 ID:Xr0o2peY
>>109

どのくらい体重を減らしたいのかにより、
必要量は変わってきますが、
タンパク質:脂質:炭水化物=1:3:6〜2:2:6
といわれているようです。

基礎代謝が一般的な1600kcalとすると、
脂質44g、炭水化物200gといったところです。

1日の摂取カロリー1000kcalの場合、
筋肉や体脂肪からエネルギー不足を
補うことになり、体重減少にはつながりますが、
健康かどうかは保証の限りではありません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:14:14 ID:w95hPz7R
食べてから脂肪になるまで、何時間位かかりますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:16:04 ID:olrODgvq
寿司ネタの中で比較的低カロリー高蛋白なもの教えてください…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:13:02 ID:FVhMuDrY
>>108
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安いネタほど比較的低カロリー高蛋白
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:50:18 ID:2oqATQmL
たまに、短パンて書き込み見るけどどういう意味ですか??
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:31:00 ID:flD1Ln4o
短めのパンツ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:39:42 ID:RxS7pbi+
体重は増えてるけど体脂肪率が減ってきた
これってどういうこと?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:58:16 ID:lfcapbeH
骨太になった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:12:38 ID:RxS7pbi+
>>117
ありがとう

最近牛乳よく飲むからそうなのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:19:02 ID:clhAGojI
なんで青いもの見ると食欲が減るの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:25:36 ID:mdr3tJNj
>>116
筋肉が増えて脂肪が減った
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:56:35 ID:ry+WgAfI
>>120
ありがとう

見た目がどこも変わってない(逆に太くなったかも)んだけど
何かしらどこかに筋肉付いてるのか…不思議だなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:59:54 ID:TjUKh49L
>>119
本能だと思います。
着色しない限り、
青色の食べ物はこの世に存在しないから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:32:02 ID:wmvl2Cms
これからランニング、またはウォーキングを始めたいと思ってます。
慣れてくるまで、大体どれくらいの距離を走る、または歩くべきでしょうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:46:47 ID:D6xEocbi
>>123
とりあえず一時間続けられる速度で。最初はウォーキングだろうけど半年も続けりゃ走れるようになる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:19:52 ID:wmvl2Cms
>>124
ありがとうございます。やってみます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:08:26 ID:seqLgIYz
臍付近の肉を減らすために腹筋をしてるのに、
筋肉痛になるのはいつもあばら付近なんだけど、
これってちゃんと臍付近の肉にも効いてる?
それとも、全然効いてない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:28:34 ID:Y6d5ksed
>>123
具体的な距離や時間よりも、実際に自分が走ったり歩いたりして
これはちょっと物足らないなってくらいの量で我慢していくのが
長く続くコツよ。一日の運動量よりもとにかく続けること。

>>126
効いてないんじゃね? 俺も腹筋の上部の2個だけが発達してるw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:03:00 ID:UBZLmkFn
下部はレッグレイズとかが効く
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:47:29 ID:seqLgIYz
>>127
>>128
ありがとう。やり方を改めてみる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:31:29 ID:Iz9XpJk5
女性がオナニーで一回いくとどれくらいカロリー消費するんでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:56:40 ID:mnVhpTVk
+20kcal
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:15:37 ID:IwTdVgbd
コフーについて教えて下さい。
デブの口癖ですか?鼻息なのでしょうか?
だとすると鼻呼吸する奴はデブという事なのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:30:54 ID:c6rpsnds
鼻呼吸できなくて口呼吸してるんだよ。
さらに気道が狭くて呼吸困難になってる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:44:22 ID:IwTdVgbd
>>133
ありがとう!
デブ→口呼吸→コフー
って感じなんですね

コフーって現実で言ってるのを聞いてみたい気がする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:12:08 ID:IuHD/m+/
普段の歩幅から3センチ歩幅を広くして歩くと、15分のウォーキングで1時間分の効果があるって本当ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:43:11 ID:gSYBOJwk
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:05:48 ID:IuHD/m+/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:14:50 ID:Pb0hgisN
自宅で出来る筋トレメニューを教えて下さい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:46:05 ID:yeGm7YzM
>>134
TVなら相撲取りのインタビュー。
あるいは駅なんかに行ってホームで電車待ちしてるデブの近くにいくとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:00:11 ID:yeGm7YzM
>>138
http://www.kintore-daizen.sakura.ne.jp/jijyuu-muscle-training/index.html

http://kintore-web.com/

このあたり読めば良いんでないか?
イラストは男性だけど女性でも同じトレーニングだから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:25:56 ID:f1ZOAOxD
縄跳びとかジョギングすると
筋肉ついて脹ら脛が太くなりますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:30:41 ID:1LYwpveI
ならない。
筋トレでも太くなりにくい部位。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:31:32 ID:KJuYVhX/
ここさっき知ったけど結構いい
http://www.know-dt.com/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:04:00 ID:f1ZOAOxD
>>142
ありがとうございます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:40:30 ID:ML9/q55w
>>143
業者乙としかいいようがない糞サイトだなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:45:12 ID:mPQ5B7LK
知人の子供10歳くらいが体重52キロです
自分としては"汗をかくスポーツをやれば痩せるはず"と言ってるんですが
実際のところ子供のダイエットに向いてるスポーツなどはあるんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:47:24 ID:8j0OH0Ba
水泳
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:57:38 ID:0DLsc0EA
汗をかかなくてもスポーツしてりゃいい。
でも原因を除かないと、たぶん食べさせすぎ。
子供のうちは食べさせたいってのはわかるけど、
しっかり栄養を計算して必要なだけ食わせるのが大切。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:11:46 ID:mPQ5B7LK
>>147 >>148
とりあえず大体何でもいいからスポーツですよね
でも実は水泳が一番いいんじゃないかと思ってたんです!
食事制限は親が面倒くさがりなのであまり期待できないです、残念ながら・・・
参考にします、ありがと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:17:36 ID:0DLsc0EA
個人的にはもっと衝撃のあるスポーツがいいと思うけどね。
小さい内なら身長伸ばすための刺激になるよ。

もっとも、怪我をしては元も子もないけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:45:36 ID:mPQ5B7LK
女子ということを書き忘れてた、すみません
衝撃というとサッカーとかアタックがあるようなのですか?バスケくらいならやるかな・・・

>小さい内なら身長伸ばすための刺激になるよ。
そですよね!身長伸びるからって気にせず放置してたみたいです
計算外なのは(というより計算してない)全然運動しないことでした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:08:07 ID:tTcy1goW
160cm、80Kg、体脂肪率47%、42歳の♀です。
あまりの巨体ゆえまずは1日3食のまっとうな食生活にすることと
1日30分散歩することから始めています。
そこで質問なのですが、摂取カロリーを抑える時の下限の目安は
基礎代謝だと聞きました。
この場合の目安にする基礎代謝は今の体重から割り出した基礎代謝でしょうか。
それとも理想とする体重から割り出した基礎代謝でしょうか。
今は1500カロリーぐらいにしています。
宜しくお願いいたします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:19:24 ID:kDVbQmaH
>>152
今の体重。
だから適宜、変えていかないと。
それとあなたがおっしゃるように、基礎代謝が下限というのも「目安」にしか過ぎない。
定説として確固たる理論があるわけでもなく、俗説(正しいかどうかは置いといて)だから
あんまり気にしなくても良い。
基礎代謝では少なすぎるという人もいるし、短期なら基礎代謝を割ってても大丈夫だと
言う人もいるし。
本来は生活や運動も含めた総消費カロリーの何割か?という視点で見ないと
いけないのだろうけど、あんまりそういう意見は見かけないね。(時々は見る)
多分、きちんとした研究データがまだないんだろう。
ケースバイケースだし。
総消費カロリーの算出が難しいので基礎代謝をベースにしてるということだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:27:59 ID:0DLsc0EA
>>151
女の子だと理想の身長は人それぞれですしね。

衝撃は走ったりジャンプしたりとかそのくらいで十分。
なわとびでもプールでも、楽しんで膝とか傷めない程度にどぞー。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:49:24 ID:mPQ5B7LK
走ったりジャンプですか、確かにそうだった・・・
なわとびもいいツールですね、合間にやるように伝えておきます
ありがとございました!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:00:56 ID:JqClsYkq
>>152
基礎代謝の捉え方が少し違う。
摂取カロリー<消費カロリーという単純な考え方の中で、運動による消費カロリーと
言うのはなかなかあげにくい(継続しにくい)ので、寝ててもカロリーを消費してくれる
基礎代謝をあげましょう、ということになる。
んで、基礎代謝を大きく担ってくれるのは筋肉なので、筋肉量を上げる運動を(も)
しましょう、となる。
ということなので、基礎代謝量は基本的にどんどん上げましょうということなので、
それを想定した摂取カロリーというと理屈上はどんどん食事量を増やすことになる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:44:08 ID:sfML4wH0
出店の揚げじゃがバターを食ってしまった……くそうまかった!

で、これ何カロリーぐらいですかね?じゃがいもでかかったんだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:39:16 ID:9S356w4Z
ID変わってますが152です。

>>153
回答ありがとうございます。
基礎代謝にあまりこだわる必要はなさそうですね。
今の体重から基礎代謝をだすと2000を超えてしまうので
このまましばらく続けてみて体重が落ちてきたら
消費カロリーと比較して摂取カロリーを検討してみます。


>>156
回答ありがとうございます。
摂取カロリーが基礎代謝を下回ると体が危機感を感じて
痩せにくくなると聞いたことがあったので気になってしまいました。
結局は消費カロリーとの兼ね合いが一番大事ということですね。
ウォーキングに慣れてきたら筋肉量を上げる運動も
取り入れてみることにします。

ありがとうございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:35:12 ID:ojKw6e49
すいません質問なのですが

身長体重体脂肪率などを登録してパラメーターとか表示したりするような
管理ソフトってなにか良いものってありますでしょうか?

できれば携帯できるDSとかであればいいなと思ってまして。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:46:27 ID:HzCBKfNh
>>159
DSiウェアの「写して実感!ダイエットメモ」はどう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:41:58 ID:Uwbeb3ME
>>158
156です。
暴論かもしれないけど、痩せるためにはとにかくまず食べる量を減らす。 これが一番です。
ダイエットの本なんかでは、危険だとか何とかかいているけど、それは一般的に流布される中での
セーフティマージンをとっているだけ。
とりあえず昼飯抜くとか、大胆な減らし方しないと普通にしている範囲ではどんなに運動しても
ほとんど体重は減らない。
最初の1週間は滅茶苦茶お腹空くけど、それを過ぎたら不思議となんでもなくなる。 その後、それが普通の食事量に
なるから大丈夫。 よくリバウンドって言うけど、あれはたいてい体重だけがリバウンドするのではなくて
食事量がまずリバウンドしてその結果の体重リバウンドだから、食事量を大胆にコントロールできれば
大丈夫。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:54:55 ID:W7415kKI
過食とドカ食いの違いってなんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:03:47 ID:Uwbeb3ME
ドカ食いの連続→過食じゃね??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:27:59 ID:uNaxU6vM
一緒じゃないの?
ドカ食いは一回だけやっちゃった感が出るよね。

>>161
筋肉減るとたるたるになるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:17:28 ID:fFF/fp/U
腹筋に加えて、腸腰筋も鍛えたいのですが、

ttp://www.youtsutaisaku.com/ychouyou.html

上記のHPの図のやり方だと、太ももにしか負荷がかからない感じなのですが、
自分のやり方が悪いのでしょうか?
それとも負荷がかかってないようで、ちゃんとかかっているのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:43:37 ID:Uwbeb3ME
どんなやり方でも、基本的にはやってみて自分で”ああ、負荷がかかっている”と感じられない限り、
負荷はかかっていないよ。
人間の体はうまくできていて、以下の負荷をうまく分散させて合理的に受け止めるかを瞬間的に行なおうとするから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:48:05 ID:Uwbeb3ME
>>166
間違った

以下の負荷をうまく分散させて
   ↓
いかに負荷をうまく分散させて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:17:36 ID:4BIt+GZ9
>>161
全くその通りだと思う。
ちゃんと適量の食事を続ける事が出来る人にとっては、リバウンドという言葉はただの言い訳に聞こえてしまう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:37:16 ID:DQLmMvXG
>とりあえず昼飯抜くとか、大胆な減らし方しないと普通にしている範囲ではどんなに運動しても
ほとんど体重は減らない。

全くそんなことない。

>よくリバウンドって言うけど、あれはたいてい体重だけがリバウンドするのではなくて
食事量がまずリバウンドしてその結果の体重リバウンドだから、食事量を大胆にコントロールできれば
大丈夫。

そういうダイエットは、食欲のリバウンドを招く。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:41:29 ID:uNaxU6vM
それは、
痩せたい気持ち>食べたい気持ち
になってるだけ。ダイエットしたくないならダイエットしなくていいだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:57:33 ID:pQc2O2qi
>>170
は?
あ?
172165:2009/08/19(水) 17:09:19 ID:MXdUr1Ul
>>166
レスどもです。
やってみても膝と太ももには結構な負荷はかかるのですが、
下腹部にはあまりかかってる感じはしないです。
他の方法を試してみますね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:23:28 ID:CjKay2bQ
たくさん動いた後に甘いもの食べるといつもより吸収されやすいんですか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:27:18 ID:5oYRw9ek
>>173
運動後に摂取した糖質は、筋肉には取り込まれやすい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:37:03 ID:uNaxU6vM
>>165
インナーマッスルだからあんまわからんのかもね。
腿のアウターマッスルがメインになって動くのは仕方ない。

筋肉の付着や作用を調べてみるとわかるかも?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:45:43 ID:5oYRw9ek
>>165
それより、レッグレイズやランジの方が腸腰筋には効果的。
177165:2009/08/19(水) 17:46:38 ID:MXdUr1Ul
>>175
調べてみたのですが、やはり意識しづらいようです。
他の方法で「立位の状態での太もも上げ」があったのでやってみたのですが、
これは横腹に負荷がかかるので良い感じかもしれません。
178165:2009/08/19(水) 17:51:45 ID:MXdUr1Ul
>>176
レッグレイズはクランチと交互にやっています。
ランジはやっていなかったのでやってみますね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:54:42 ID:CjKay2bQ
>>174
ありがとうございます!
脂肪になって貯まってしまうイメージがありました。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:07:19 ID:nBMfvxOd
2週間ほど温野菜とこんにゃくばかり食ってたらウンコの量や回数が極端に少なくなりました。
まあ、それはそうだろうな、とわかるのですが、出るウンコも小さくコロコロしたモノばかりになりました。
そんなのがコロコロっと出るだけなんです。
なんでなんですか?
ちなみに体調は悪くありません、十二指腸潰瘍もありません、ダイエットを始める前は健康的にドカンドカン出ていました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:30:42 ID:k50uNZoB
有酸素運動でしか実感して無いので有酸素運動のことで聞きますが、運動中はさほど汗をかかないのに
運動後のクールダウンの最中の方が汗が滝のように流れるのは何故ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:23:09 ID:bE+SWkea
携帯から失礼します。
ダイエット中はたくさん水を取ったほうがいいと言いますが、
ミネラルウォーターじゃなくて烏龍茶で代用しても大丈夫ですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:28:00 ID:4BIt+GZ9
>>180
俺は、むしろダイエットを始めたら便通がよくなり、料も増えた。
不思議に思って調べたら、便の食べ物の残りかすは数パーセントしか無く、あとは水分、腸壁細胞の死骸や消化器系の細胞などだそうだ。
食物繊維を多く食べると大便は増えるはずだと思うよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:59:24 ID:mW2KK9iZ
スポーツジムでボディスキャンしてもらったんですが、
筋肉量は標準よりかなり多いのに、基礎代謝量は標準以下だったんすよ。

基本的に筋肉量が多ければ基礎代謝は上がるって思ってたんですけど、
そういうわけでもないんですかねえ?

ジムのお兄さんに聞いてもハッキリした答えを出してくれませんでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:29:05 ID:RxSrmOhA
>>184
筋肉量が多くなっていって基礎代謝量が減っていったわけじゃないんだろ???
初めて計ってそれだったら”そういう体質”。 エコな体質なんだろ。
今がスタートとしてここから筋肉量がさらに増えていったら基礎代謝も上がっていくんじゃない??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:18:42 ID:RxSrmOhA
>>182
問題ないと言えば問題ないけど、脂肪対策として、というのならまったく意味がない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:10:14 ID:dZIBlcmG
女性です
下半身の特にお尻の肉を落としたいのですがどんな運動が最適でしょうか?

本当は引き締めたいのですがお尻お化けみたいので・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:22:39 ID:+xb8tsSY
>>187
皮下脂肪を落としたいなら食事制限も併用したほうがいい。
運動ならスクワットやランジの筋トレ、
それにウォーキング、ジョギング、エアロバイク、自転車などの有酸素運動。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:27:05 ID:hhxHGXyB
>>186
脂肪対策ではなくてミネラルウォーターを飲み慣れてないので、普段からよく飲む烏龍茶を代用にしようと。
問題ないようで安心しました。
ありがとうございました!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:35:13 ID:f/nzgFjz
毎日踏み台昇降一時間 筋トレ30分
がんばってるのですが 痩せません。
ビールを毎日3gのみます。つまみは無しです やはりビール止めないと痩せませんか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:49:27 ID:CErwppv6
>>190
ビール3リットルで、約1200カロリー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:06:11 ID:RxSrmOhA
>>190
運動増やすのと、ビール減らすのとどっちが良いですか???
単純な比較で言うと、踏み台と筋トレで消費しているカロリーの
数倍をビールで摂取していることになります。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:28:11 ID:f/nzgFjz
>>191>>192
ありがとうございました。ビールやめます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:38:28 ID:RxSrmOhA
>>193
いやいや、やめなくても。

純粋にビール(アルコール類)だけを飲んでいたら、太ることはないはずだそうですけどね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:52:22 ID:IZ8WCiCs
減らすのと完全に絶つのと、自分にとってつらくない(一生習慣として続けられる)ほうを選べばよい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:11:50 ID:3qbZQ8YW
ガリガリが毎日過食したところですぐ太るのは無理ですか?

ダイエットでガリになったので体質ではありません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:18:24 ID:xrbbCigG
すぐ太るよ。
リバウンドまっしぐら^^
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:19:32 ID:RxSrmOhA
たぶん元より太るよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:45:42 ID:YRzbBw5x
ダイエット食用に板こんにゃく三枚と糸こんにゃく一袋をめんつゆで煮たものを全部一気にたべてしまった…orz
カロリー的にはめんつゆ含めてどれくらいだろう;
いくらこんにゃくとはいえこんな大量に食ったら体こわすかな…
めちゃめちゃ腹くるひ-…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:57:57 ID:dZIBlcmG
>>188

ありがとうございます

とりあえず今日からウォーキングと皮下脂肪も落としたいので食事にも気を付けていきます

目指すのは適度にしまっていながら触り心地が柔らかい脚とお尻なので徐々にやっていきたいと思います
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:24:35 ID:+xb8tsSY
>>200
ガンガレ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:10:18 ID:3sA4CyNr
>>194
??
ビールもカロリーあるよ?
焼酎などの蒸留酒と間違えてないか?
それとも醸造酒でもそれだけなら太らないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:11:08 ID:3sA4CyNr
>>199
こんにゃくはあんまりカロリーないけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:01:26 ID:3vsqBYTv
まーたエンプチーカロリーか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:16:36 ID:ltJ8k+Do
断食をしていた男性がラーメンを食べて死亡したという話を聞いたんですが
その話のもっと詳しい内容を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:08:08 ID:3sA4CyNr
昔、戦国時代には篭城した敵兵にわざと豪華な飯を食わせたとか。

篭城して兵糧が尽き、兵士は餓死寸前。
 ↓
攻め手が篭城してる兵に降伏すれば命は助けるといって、開城させる。
 ↓
餓死寸前の敵兵に消化の悪い飯を食わせる。
 ↓
腹を下して死亡(合理的に敵兵の数を減らすことに成功)

なので、篭城側に援軍が来て兵糧が城に到着した場合、
あるいは上の場合で攻め手が降伏した敵兵を死なせたくない場合は
餓死寸前の兵士には消化の良い粥などを食わせて慣れさせるそうだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:41:02 ID:VTtWUPKj
>>199
カロリーは問題ないけど塩分がやばい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:37:08 ID:0KpctkRa
甘い物と炭酸飲料がダイエット中に無性に欲しくなったらどうしたらいいでしょうか?
コーラが特に好きなんですがゼロカロリーのコーラなら飲んでも影響ないでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:01:08 ID:8LdMz6ZL
>>208
減量には全く問題なし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:22:05 ID:0ZMjksl6
カロリーゼロが体にいいか悪いかは別問題
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:50:46 ID:T0GuEwD9
体にいい、わけない。
>>209が書いてるように減量には関係ない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:54:52 ID:OzrtfByz
病気になるんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:07:59 ID:ZYb1SqDR
糖質0のコーラなどで病気になったという報告はない。
普通に飲む分は、健康へのリスクはほとんど低いと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:11:12 ID:VWs81RNt
おなかをサイズダウンしたいんですけどやっぱり腹筋しかないですか?
毎日腹筋100回と腰回ししてたらくびれはできたんですけど、正面から見たときのぽっこりが
どうしても凹んでくれなくて…とくに下っ腹。
食事制限とかもしたほうがいいんでしょうか。
何か効果のある運動とかあったら教えてください!よろしくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:45:58 ID:9oGuMBji
大体高校卒業したら自然と肉が落ちていくって本当?
それとも、やっぱり個人差とかあるのかな……
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:10:11 ID:Z427tUTc
>>215
卒業後の生活によるだろ。
環境が変わると太るか痩せるかするわな、大抵。

贅肉のことを言ってるのなら、高校卒業あたりという時限的な理由で
自動的に皮下脂肪が減るというような都合のいい話はない。

30過ぎると筋肉落ちて代謝が漸減するので、食生活を変えるか
意識して運動量を増やさないと皮下脂肪が増える傾向がある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:14:38 ID:9oGuMBji
>>216
分かった。ありがとう!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:17:31 ID:Oxb/ie9/
デブは本当に根性までデブだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:19:20 ID:EhvDqcFO
もともと運動してた人は痩せにくいって本当ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:53:11 ID:svhO57u/
>>214
普通の腹筋で鍛えられる筋肉はついてると思うのでピラティスにあるような腹筋を使う運動がいいと思う。

ケツだけ床に付いて上半身&脚共に45度、両手を前に出し玉突をするように手を上下に細かく動かす。など
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:53:56 ID:SpBAQFeB
はらへった。マックとラーメン(とんこつ)どっちがいい?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:56:34 ID:mGXOjtOT
にぼし食え
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:26:51 ID:qV69BP5H
ニボシも脂質が多いからやめろ
お湯でめんつゆ割ってすすって我慢しろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:08:10 ID:zO6aDd0w
米食えや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:22:42 ID:k5YIXfvs
鶏胸肉100g(皮なし茹で)と豚もも肉100g(脂身含茹で)
のカロリーを教えて下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:29:21 ID:NdG4EYNX
>>219
とのようなことを曰う香具師が
多数存在することは承知しているが、
ほとんどは痩せられない香具師の言い訳

たとえば、
元長距離選手のように痩せてもいないのに
痩せようとしているのでない限り、
カロリーコントロールで痩せられる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:47:46 ID:nE8D0kS5
何で太ってる人は肌が綺麗な人が多いんですか?
俺の周りのデブは、全員が全員肌が綺麗です。
痩せてる女の子が必死に高い化粧水買って、肌の手入れを
しているのに、デブの女の子は手入れなんて一切してないのに
肌が超絶綺麗・・・。
これは何でだろう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:13:36 ID:QjCe64f1
無理なダイエットで必要栄養素まで削ってるからでね?
菜食主義小食貫いて油も控えて痩せたわ〜なんて言ってた友人は
はっきりいって肌がパサパサでしわが増えてた。
油は控えるのはいいけどある程度は摂らないと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:30:25 ID:679FIact
肥満で肌が張っている、という点もみのがせない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:04:13 ID:75S45HEe
デブ板だから誰も書かないの?
逆にニキビとかそっちは増えるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:12:05 ID:zO6aDd0w
>>227
力士みてみろや
白鵬みたいに美肌もいれば、山本山みたいな汚肌もいる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:06:39 ID:tpzCcRNf
サーモン100gのカロリーとたんぱく質が何gなのか教えてください
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:18:31 ID:RpLcoILW
身長155cmだったら、太腿は何cmくらいだったら痩せてるって言えますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:32:17 ID:75S45HEe
3cm
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:35:58 ID:BOTnA1Lk
ストレッチしただけで頭が痛くなるのは何故?
寝過ぎて頭痛、に近い感じです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:57:22 ID:y6pQKpk5
たぶん運動不足。少しづつ慣らすこと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:09:29 ID:BOTnA1Lk
>>236
心当たりありすぎる!
ありがとう!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:36:58 ID:k5YIXfvs
>>225です >>232
キングサーモン100g=200kcal,たんぱく質39g
しろ鮭100g133kcal,たんぱく質45g
銀鮭100g204kcal,たんぱく質39g
紅鮭100g138kcal,たんぱく質45g

誰かとり胸茹でと豚もも茹でのカロリー教えて下さい・・・
>>231 白鵬の肌は女性でも憧れる
黄色人種なのに色白ピンク肌、キメ細かくて本当に綺麗だ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:52:19 ID:NdG4EYNX
>>225
鶏胸肉 茹で(皮なし) 136kcal
豚もも肉 茹で(皮下脂肪なし) 199kcal

食品成分表に、
鶏胸肉の茹では載っていないが、
鶏もも肉-8kcalで計算した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:24:55 ID:eVHL/FoB
運動は夜やるのと朝やるのとではどうちがいますか?
また食後、食前どちらに運動したほうがいいですか?
お願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:26:56 ID:yV0y1w5w
効率求めるなら食前、朝の方がいい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:35:14 ID:eVHL/FoB
>>241 すみません、効率がいいってどういうことですか?
243241:2009/08/24(月) 00:17:29 ID:yfG9khiT
>>242
空腹時(食後3時間前後〜)の方が脂肪がエネルギーになりやすいし、
運動後に食事をとることで、運動で消費したグリコーゲンを補充できる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:21:56 ID:KE0+7ahm
4,5年前に流行ったエアロビとウォーキングを合体させたやつ、
なんていう名前か分かりますか?
スラッとして背が高い中年男性が講師で、サングラスをかけていました。
講師の名前も教えて下さい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:23:03 ID:yfG9khiT
デューク更家
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:25:46 ID:KE0+7ahm
>>245
その通りです。すっかり忘れていました。
ありがとうございます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:53:08 ID:rsgU8VTy
>>225です、>>239情報ありがとうございます
豚ももより鶏胸のほうがライトですねーしかも好みだし
鶏ささみがあまり好きではないので胸肉料理考えてみます!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:47:44 ID:bBQSJ5Cx
正直楽にやせたい

運動がにがてだ
欝ぎみでひきこもりで便秘ぎみ
すぐ挫折する

体質なのかたべなくてもあまり痩せない気がする

なにか矯正下着、サプリ、ぬるやつ、で
値段が高くても効果がたかいものあればおしえてください


運動などが一番だとは思いますが、とりあえず使っていればすこしでもこうかある、みたいなのがほしいです
お願いします
249242:2009/08/24(月) 05:49:05 ID:4QmwlGqh
>>243 ありがとうございました!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:23:42 ID:j0W7bMqB
>>248

>なにか矯正下着、サプリ、ぬるやつ、で
>値段が高くても効果がたかいものあればおしえてください

ないです。
飲むだけ、塗るだけ、はくだけ等で明確な体脂肪減の効果がある
と謳う広告はすべて詐欺です。値段は無関係。

体重や年齢がわかりませんが、もしBMIが30前後の肥満であれば
とにかく食事の量と質を調整するしかありません。

また運動といっても、たとえば部屋の掃除等の家事などを積極的に
おこなってきびきびと身体をうごかすのも立派な運動だと思います。

できるところから自分の生活を見直すのがダイエットになるのでは。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:08:05 ID:JkUUHA3T
>>248
例えばウインドウショッピングなんてどうかな?
あちこちのお店を見て周るだけ。
運動じゃなくて散歩とか。
Wiiなんかで体を使ったゲームとかあるし。

俺も運動は大嫌いでなにやっても続かなかったけど
ビリーズブートキャンプは続いた。
散歩は続かなかった。楽なのにね。
案外そんななものだから、いろいろやってみて自分にあった
運動・・・というかカロリーを消費する手段を見つけてみて。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:59:49 ID:bBQSJ5Cx
>250 251
ありがとうございます

正直ふさぎ込んだりすると部屋から出たくないとかんじるので
なにか部屋からでなくてもできることさがしてみます

この板でウェイダウンっていうのみつけたからやってみようかなあとおもいました
またやめてしまうかもしれませんが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:20:30 ID:JkUUHA3T
>>252
>またやめてしまうかもしれませんが

厳しい事言うけど、ダイエットに限らず物事を始めるまえに
そういう事言う人間は成功しにくい。
戦う前に逃げてる。
まあそういう人間は一生、自分に言い訳しながら生きていくんだろうけど。
それなら最初からやるなと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:39:49 ID:FsEsJExr
>なにか部屋からでなくてもできることさがしてみます
つ食事制限
全く部屋から出る必要ないし、でなけりゃ余計な食い物買う心配もない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:44:34 ID:99zYnll/
>>252
あきら、、、じゃないよね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:37:38 ID:hDso836M
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:38:11 ID:oUxjZx9v
料理が全く出来ない人はどうやってダイエットしてるんでしょうか?自炊しないで健康的に痩せる事は出来ますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:50:08 ID:2+e/dUPq
朝夕コールスローのカット野菜+ノンオイルドレッシング+ノンオイルツナ缶+
五穀米+豆腐+プロテインで痩せたけど。ほぼ10ヶ月こんな調子。
昼は蕎麦とか割と自由。ときどき揚げ物とかひじきの煮物、焼き魚も。
もちろん運動もする。

料理といえば飯を炊く、冷凍したご飯をチンする位。で健康診断も問題なし。
お勧めはしない。
お勧めはしない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:07:54 ID:oMpC6MXq
>>257
自炊っていうから、1人暮らしだと思うけどお湯沸かす位はするよね?
3食外食だったら、カップ春雨みたいなのにするとかかな。

でも、ダイエットを機会に料理してみたら?
別に凝った物を作る必要はないんだしさ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:09:56 ID:onRogiLe
>>258
レスありがとうございます。
健康診断異常無し羨ましいです。一時期ツナ缶にハマって買いだめしてるので、メニュー参考にさせて頂きます。


>>259
簡単な事(切るだけ&ゆでるだけ等)はするのですが、ダイエットで脳みそイカれちゃったみたいで、今更料理の基礎や新しい事を勉強する気が起きません。
ですが、このままでいいとは思ってないので、もう少し栄養摂るようにして、体内&心を活性化させてから食事内容を改めたいと思います。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:11 ID:i+AN2KPD
笹水泉という水ようかん?をいただいたのですが、正確なカロリーは何kcalでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:38:34 ID:nJLUPVjf
8月のはじめくらいからダイエットをはじめたんだけど
一ヵ月で−6キロって減らしすぎ?
今160/50 20%くらいです

1日700〜800kcalくらいしかとってない
いきなり基礎代謝分+αに増やしたら戻りますか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:40:56 ID:NfotmPBq
体重は増えるだろうし、満腹中枢がいかれてるかもね。
9月・・こわいね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:44:26 ID:NfotmPBq
l
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:02:33 ID:nJLUPVjf
どうも。
もうちょっと食べたい気もするんだけど、もとから小食だしあんまりお腹すかないんだよね

経過見ながら少しずつ増やしていきます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:48:53 ID:NYjnLA5N
最低ヲォーキング何分すればいい?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:21:14 ID:0rqFKTyF
>>266
10〜15分でも真面目に歩けば、その後12時間は脂肪が燃焼し続けるって
テレビ番組で言ってたけどソースは「あるある大辞典」だから信用ならない
30分しとけば間違いないと思うよ
268:2009/08/31(月) 07:31:26 ID:TGKh3t4j
153センチ今現在49キロ。ピーク51キロ。1ヶ月くらい前からダイエットしてます。
キャバクラ勤務で不規則な毎日。コアリズムを続けています。
食事は基本的に1食でサラダ、豆腐、納豆、ヨーグルトしか食べてませんが平気でしょうか、、(仕事上付き合いでお酒も飲むし週1か2は自由な食事)

きちんと食べるのがいいのでしょうがなるだけ短期間で痩せたいのと、昼職の方より歩いたり動いたりしないのでカロリー摂取するのが心配です。

コアリズムは一応つづいてます。
ちなみに食事制限があまりきつく感じません
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:35:20 ID:ownHSo7W
質問です
良く運動前にはブラックコーヒーを飲むと代謝が上がって良いと聞きますが、
やはり暖かい方が良いのでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:39:13 ID:NPzcPrJ4
1日4食ダイエットってどうなんですか?
友人がやろうとしてるんですけど、逆効果なら止めようかと。

ちなみに私は食事を減らした方が痩せると思います。

4食ダイエットについて意見をお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:50:46 ID:X5luCujW
>>270
無問題。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:51:23 ID:4Wzpx8Gc
>>269
温度は全く関係ない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:01:13 ID:ownHSo7W
>>272
ご回答頂き有難う御座いました!
ウォーキング前に飲んでいきます!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:42:34 ID:l5nQqOS/
>>270
一日4食てのは、当たり前だけど1食分の摂取カロリーを少なくするんだよ。
身体に空腹感、飢餓感を感じさせないようにするのがこの方法。
運動と併用して筋肉量をキープしつつやる方法だから、運動全くしない人は返って太るよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:49:24 ID:3heJyius
>>274
>運動全くしない人は返って太るよ。

は?
カロリー同じなら3食でも4食でも変わらんだろうが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:08:15 ID:vJLGZOna
>>269
カフェインに血中の遊離脂肪酸を増やす効果があるとされる。
しかしもともとある程度の濃度はあるから、
増やした分をきちんと消費できるだけの運動ができるかどうかの
ほうが問題だと思うわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:09:35 ID:vJLGZOna
>>270
トータルカロリーを落とさない限りほとんど影響ないと思うよ。
食事回数が増えて余計に食えば逆効果だろうけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:23:57 ID:fGRZ7flK
156/41で足細くしたいんですが
昨日55分くらいスピードは早歩きくらいだけど走りました(ジョギング?)
そしたらふくらはぎが太くなりました…ガッチリ立派な感じに。。。
走るより歩いた方がいいですか?それともこのまま毎日走れば細くなりますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:37:04 ID:vJLGZOna
>>278
それ一時的なもんです。
早歩きくらいで筋肉つかないから、せめて三ヶ月くらい続けてみよう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:58:55 ID:TGKh3t4j
ヘルシアのグレープフルーツ味やスパークリングを毎日飲んでるんですが、これで太ったりはしないですよね?
普通にジュースみたいな味なんで心配です
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:08:55 ID:jR7kmMmg
体操選手の吊り輪でよく見かける、吊り輪を腰の両横に付け、
足を90度にするのは、どの部位に効果があるでしょうか?

ディップスをやっているのですが、そのついでにたまにやっています。
いまいちどこに負荷がかかっているのかがわかりません。
もしかして、単にバランスの問題とか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:20:01 ID:r9eWsB95
>>280はバカなんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:32:36 ID:TGKh3t4j
>>282
なぜですか?
太るわけないってこと?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:40:14 ID:qu/0gYdf
ウォーキングのみ40分

ウォーキング+ジョギング40分

だと後者のほうが脂肪燃焼が高い?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:46:57 ID:VO7hlfEX
とーぜん!!!!!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:54:57 ID:qu/0gYdf
>>285さんくつ 明日からそうする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:09:40 ID:DP2rY4eu
163センチ55キロ女
トランポリン有酸素運動でしょうか?またこの体系でも効果はありますか? 
15分やったら何キロカロリー消費しますか?
288281:2009/08/31(月) 23:10:34 ID:jR7kmMmg
http://chopin2.hp.infoseek.co.jp/study/lu/power.html

これの「脚前挙」ってやつです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:23:13 ID:dIj6rLsV
胃下垂か便秘か脂肪かわかりませんがへそ下が出てます。しかもへそだけ窪んでるんですがこの窪みはなんですかね?スレチだったらすみません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:30:23 ID:BmPaw9fx
いつも朝10時まで寝てて、昼にパン食べて 夜は普通に食事
取ってますがこれって太りますか?朝ちゃんと起きて3食
食べたほうがいいですかね?ちなみに夜は深夜2時ごろ寝てます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:09:07 ID:Po9PWkjm
>>289 ようわからんが、わき腹から臍下のラインは肉が付きやすくて落ち難いと
思う。
俺は臍周りは学生の頃と変わらなくなったが、臍から下は少々出てる。
じりじりゆっくりとは減ってるが…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:50:21 ID:zy4Rif/l
>>291 スペックよければ教えて下さい。私は152 30キロ代です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:24:33 ID:p2jM6dXD
いつもより100kcal多く食べちゃった…
気休めにショコをいつもより1時間多くやったけど
太るかな…

みなさんはこんな時どうしてますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:28:06 ID:g+DplmRr
>>293
マジレスな
100キロカロリーとか無視していい量
食う物によるがカロリーとらないと代謝落ちて逆に太る
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:37:49 ID:tbQl59Up
>>293
次のどれか
いつもより1kcal少なく食べて100日間続ける。
いつもより10kcal少なく食べて10日間続ける。
いつもより100kcal少なく食べて1日間続ける。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:07:19 ID:p2jM6dXD
>>294さん>>295さん

こんなバカに即レスありがとうございます
100くらい今日だけなら怖くないのかな…
今日は腹をくくって、あんまり制限してストレスためないようにします
すっぱり気持ちを切り替えて、明日以降に引きずらないぞ!


なんだか気が軽くなりました。ありがとう!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:11:15 ID:CX3Gj8T6
この人拒食症とかになりそう。
今すぐスレなんかにいないでちゃんとしたダイエットを学んで欲しい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:20:35 ID:16wf1AKC
貧乏揺すりで足は細くなりますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:12:03 ID:uQbGIiX2
>>298
ならないと思います。

ふくらはぎでしたら、カーフレイズやタオルギャザーが効果的。
皮下脂肪を落とすということでしたら、ウォーキングかジョギングが
よろしいかと。
ちなみにジョギング程度で筋肉がついて足が太くなるとかないです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:46:27 ID:IMVsM1Pv
>>113
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:50:02 ID:79Jd3PdO
>>113
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:21:58 ID:05rfcrhl
>>292
そのスペックで何故ダイエット板に居るのかわからない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:49:25 ID:xuSDw427
最近足がよくつるんだけどなんでだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:53:36 ID:39oinKxv
ミネラル、特に鉄分が不足してる可能性ありかもです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:04:44 ID:xuSDw427
>>304


>>303です。お早いレスありがとうごさいます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:25:36 ID:m7+6Lwty
>>305

あと、足がつる以外に次のような症状があれば、糖尿病性神経障害の可能性あり。
該当する方は、医者に診てもらいましょう。

○手足がしびれる。
○足が痛い。砂利の上を歩いているような感じがする。
○手足が、異常に冷える。
○顔面神経麻痺
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:00:43 ID:B/3w8T+g
>>301
    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:51:06 ID:JCtfuF7U
今日、会社の付き合いで焼き肉悔い放題へ行ってきます。

焼き肉1人あたりのカロリー分かる方いらっしゃいますか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:29:32 ID:95pwuzSL
朝、キャベツとほうれんそうときのことベーコンをチンしたのと
ヨーグルトを食べた
昼も同じメニューで腹いっぱいキャベツを食べた
現在、胃がなんとなくムカムカするのと、おならがでまくる。しかも臭い。
何がいけなかったんだろう。健康食のつもりだったのに。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:25:00 ID:MsMtqS+3
なんか最近、
「これ飲んだらマイナス○○キロ!なので飲むのは1日○杯まで!」
というようなダイエット食品の広告をよく目にするんだけど、実際飲んだ事ある方いますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:05:42 ID:5N0ZULN4
同じ距離を走るのと歩くのではどちらがダイエットになりますか?
イメージでは走った方が良いのかと思いますが…。
少し痩せたいのと体力をつけたいので、どちらかを始めようと思うので、どなたか教えて下さい。

一応スペック
164/48お腹から足首までがデブ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:56:22 ID:DLgw5N3k
【兵庫】児童に大人気「ムキムキ教頭」、ボディビルで日本一 尼崎(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252068151/

999 名無しさん@十周年 2009/09/07(月) 02:49:23 ID:aHpcqSwj0
プロテインは1時間おきに7g(スプーン1杯)ずつ飲むといいよ。
7g法と呼ばれてる。

1000 名無しさん@十周年 New! 2009/09/07(月) 02:52:23 ID:aHpcqSwj0
この7g法って奴は、ダイエット板や筋トレ板ではデフォだね。
プロテインの血中濃度が一定に保たれるからどんどん筋肥大する。
脂肪燃焼と同時に筋肉が付く。やってみて。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:35:00 ID:qRyvFzVB
>>310

> 「これ飲んだら(お財布の中身が)マイナス○○キロ!なので飲むのは1日○杯まで!」
ということ。こんなのに食い付く馬鹿は一生痩せません。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:04:09 ID:vFH3Qi/f
>>311
距離が同じなら消費カロリーも同じ。
なので続けやすい方がダイエットになるかと。
走るのが苦痛なら歩けばいいし、時間が取れないなら走ればいい。
日によって変えてもいいし、歩く途中で走っても、走る途中歩いても。
続けるのが一番大事。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:26:21 ID:6zspMvq9
>>309
繊維質をたくさんとると、おならが出るのは当たり前
昔からサツマイモを食べるとおならが出るとかいうでしょ
ムカムカするのは、消化が悪いからじゃないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:15:04 ID:MvXQYUs5
5日間、お茶や水で暮らしていたら何キロくらい痩せますかね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:17:55 ID:TXPBR1+6
朝昼栄養バランスをしっかり考えて食べたら
夜は野菜ジュースだけでもいいよな?

318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:19:59 ID:xOpFVar9
>>316
水のみで断食したとして、基礎代謝の5倍は痩せるかも。
1500kcalとして7500kcal、脂肪換算でほぼ1kgくらいか。
もっともあまり運動していなくて太り気味だったら、
まず体中のグリコーゲンが消費され、それに伴って
グリコーゲンが抱えていた大量の水分も減ることになるので
体重だけで考えればもっといくかもしれないね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:26:59 ID:LSCLcGsd
>>311
心拍数が上がらないウォーキングならジョギングの方が良い。
ただし早歩きで心拍数が上がるウォーキングなら同じ位になるかも。
やるなら歩くスピード位のジョギングが1番良いと思う。
ダイエット目的なら早く走っても意味無いからね。
ゆっくりでもいいから毎日の日課として続ける事が何よりも大事。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:41:43 ID:JLT28VCU
1日1200キロカロリーとるとして朝300昼300夜600を毎日続けたら太りますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:05:15 ID:2BTtkIFu
夜6時以降ご飯食べないのって効果ありますかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:11:09 ID:xOpFVar9
>>320
せめて体重くらいわかんねーと答えようがねえ
>>321
あるって人も多いがはっきりしたエビデンスはないみたい
レッツ人柱
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:12:10 ID:ESUl99L9
>>321
腹が減って眠れない、という効果が出てくる可能性があります。

それをやって脂肪がより落ちるのか?というとそんなこた無いです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:18:34 ID:OXwdatNI
玉ねぎって野菜?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:21:51 ID:xOpFVar9
野菜です
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:39:47 ID:MvXQYUs5
>>318ありがとうございます!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:42:25 ID:OXwdatNI
玉ねぎって太る?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:51:36 ID:WJyS4+AE
たまねぎ100gのカロリー:(生) 37kcal
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:45 ID:OXwdatNI
ありがとう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:37:47 ID:8hnM9m7b
バナナは凍らせたら栄養価落ちますか?
アイスみたいで美味しいのでよく食べるのですが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:51:48 ID:Cq2Pj1CN
夜はプロテインシェイクに置き換えているのですが
夕食はお風呂前と後どっちが痩せますか?
ちなみにお風呂はシャワーです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:31:46 ID:6boG12Tf
とうもろこしは芯?があるのでグラム計ってもカロリーがわかりません

1本は大体何kcalですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:02:50 ID:6zspMvq9
>>332
中くらいのもので、平均180〜200kcalくらい
ちなみに芯を除いた重さだと、100gあたり99kcalだそうだ
だから重さを量る気があるなら、食べ終わった芯の重さを引けばより正確にわかるんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:31:26 ID:kNoF3ymZ
スレチだったらすみません
164センチ86キロから64キロまで落としたのですが、
まだまだデブですか?ポチャ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:54:35 ID:yWuvSZNt
デブ寄りのポチャかな?数字だけなら。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:59:09 ID:rEzMy/8I
>>334
男か女かかきましょう!
女ならデブです。あと10kg以上はおとしましょう。
男ならボチャです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:05:45 ID:9rJEqgvy
ボチャwwwwwwww
338334:2009/09/07(月) 23:32:37 ID:kNoF3ymZ
残念ながら女です(´ω`;)
まだまだダイエットは続けていくつもりでいるので、頑張ります
答えてくださってありがとうございます(`・ω・´)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:56:22 ID:vC/IDIL6
>>330
基本的にダイエットに冷たいものは良くないとされてます。
水もそうだけど常温が一番身体にいいよ。

でも冷凍バナナのおかげでアイスを食べずに済んでるならそれもいいかもね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:54:37 ID:q7J+Zp4d
ウェイってなに?(´;ω;`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:21:23 ID:tIQZOqi3
>>340
ウェイ・ダウン法か?

詳しくは専門スレで。
【世界仰天ニュース】ウェイ・ダウン法@ダイエット 5Kg目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1250935401/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:45:31 ID:X41oNbDA
食べてもすぐお腹が空いて、軽くおやつを食べてるにも関わらず、体重と体脂肪率と体型ともにキープできてるのは何故?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:53:09 ID:K0Rs1Yun
足がししゃも足です
ししゃも足って筋肉のせいでししゃもになった、っていうのが多いようですが
自分の場合は普段運動していないのでししゃもになるほど筋肉がつくわけがないです

縄跳びをしたいなあ、と思うのですがそれでこのししゃもは治るのでしょうか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:27:15 ID:v+rQNf17
王道ダイエットで筋トレ+ジョギングしてますが、
痩せるのは美容体重までって本当ですか?!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:27:32 ID:IckAV+mB
>>344
きちんと王道で生活管理してるなら
標準域以下の体重にはなりにくい
むしろ痩せすぎの人は健康なレベルまで体重が増加する報告もある

だいたい美容体重とか寝言だからその考え方を変えたほうがいい
ボディメイクならサイズとシェイプを意識するべきだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:37:42 ID:57rHtWJ3
塩分抜きダイエットって
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:34:39 ID:4uLy2Rv/
>>346
塩分抜くダイエット
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:43:41 ID:r965vBsQ
ただむくみが改善するだけだけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:23:33 ID:5fDYT/vP
二の腕のサポーターつけてウォーキングするとどうですか?
意味ないですかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:12:33 ID:4uLy2Rv/
あるかも知れません。ないかも知れません。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:26:18 ID:QEl4blSu
茶碗一杯のご飯 
しらす40グラム 
納豆一パックのカロリーはどのくらいですかね? 
500位でしょうか?教えて下さい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:28:34 ID:OMbFQLd4
量によるけど400kcal〜500kcal前後じゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:27:07 ID:PI6klaS9
朝 いなり寿司3ケ カレーパン
昼 ギョ二ソー クリーム玄米ブラン2枚 ボス微糖
だったのですが 夜 ネギ味噌ラーメン食べると2000キロカロリー超えますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:09:59 ID:pW9aJ5hi
質問です。
膝の上のお肉を無くすには、どのような運動が効果的でしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:37:30 ID:E4jFDkCu
>>354
ウォーキング、ジョギング、踏み台昇降等
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:31:32 ID:qYMsowtE
>>353
ちょっと超すかも

いなり寿司3ケ(1個50gとして) 124Kcal
カレーパン(通常サイズ) 330Kcal
ギョ二ソー(100g) 161Kcal
クリーム玄米ブラン2枚 100Kcal
ボス微糖 32Kcal

ネギ味噌ラーメン(店に因りけりだけど) 1000Kcal程

ラーメンってカロリー高いよな。旨いけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:30:00 ID:MX6FG/VW
>>356
ありがとうございます 仕事終わったら走りに行ってきます
旨いですよね
ついついラーメン屋に入って ついつい注文して ついつい汁まで完食してしまいます
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:40:45 ID:ImljsNXk
階段昇降は一時間で350カロリー消費されてウォーキングより効果がでかいとか書いてあるんだがスピードがわからない
ウォーキングだと体重○キロで時速○キロを一時間で○カロリー消費とか書いてあるが
階段昇降は消費カロリーしかかいてなくてただウォーキングより消費が激しいとだけ書いてある
ながくなったが要するに
階段昇降の消費カロリーを分かり易く教えてくれ
一時間して350カロリー消費できたつもりになってて実はペースが遅かったから200カロリーしか消費できてなかったんじゃないか
とか思うと不安で仕方ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:00:06 ID:ElqyYxP4
カツ丼じゃなくてチキンカツ丼にしたらカロリーっていくつですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:16:14 ID:sBW3/qAw
デブカロリーには違いない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:39:49 ID:ZhHBltl/
>>359
カツ(揚げ物)と丼(多量の白米)の時点でそれが豚だろうが鳥だろうが高カロリーなのは確定。
丼ものは食べる速度も早くなりがちなので、まず丼から離れるべき。

ちなみに鳥の照り焼き丼で100g460Kカロリーなので、一般的な丼一人前食べたらすごいカロリーでしょうね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:51:35 ID:SMrbGSgT
>>362ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:43:18 ID:vfW18JM6
>>358はまだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:23:08 ID:QDkSmeCG
>>358
踏み台昇降と同じ考え方で桶
1分あたりの脈拍が110〜130位になるペースで、
回数で言うと80回程度が基準になる。

階段昇降1分あたりの消費カロリーは、
昇り:約0.135×体重
降り:約0.066×体重(歩行とほぼ同じ)

365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:43:58 ID:7ilHIU9q
BMI16.5で拒食ぎみでカロリーや体重計に怯えながら暮らすより
BMI22でぽちゃを気にしながらも自然体で生きるほうが幸せですか?
痩せ=美しい?もうわけわかりません
教えて下さい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:04:13 ID:zfpKDwa6
あなたの文面に答え出てると思うけどな。
それでも聞きたいのなら、後者って言っておく。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:12:43 ID:Bai26ZRV
>>365
何も気にしないで(暴食暴飲などは抜きで)食べて維持できる体重があると思うのでそれが良いと思います
BMIが16だろうと22だろうとあなたが何も気にせずに(カロリーや食べる時間)楽しく生活できることが何より大切です。
まだ拒食気味なら絶対に這上がってください。拒食にどっぷりはまってしまったらその後は精神不安定、過食などプラスになることはありません。
拒食になってもいずれは体重を増やさなければいけません。その時にひどく辛くて苦しい思いをします。

ここはまず普通の食事に慣らして(大切なのは慣れです。カロリーも気にならない生活が絶対に来ます。)体重が安定してその体重が気にくわないなら王道ダイエット(適度な(ここ重要!)食事制限と運動)でメリハリのある綺麗な体を目指してください。
長々とすみません。がんばれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:25:11 ID:xMjotq2+
踏み台昇降てどんな器具ですか?
携帯で見れる画像付きでお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:28:52 ID:XjDiEeCY
163cmで48kg(体脂肪はわかりません)って一般的に太ってますよね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:32:56 ID:Bai26ZRV
>>369
体脂肪がわからないと判断材料に欠けます。
もし太ってるかどうか本当に知りたいならスリーサイズ腕太股のサイズ書いてください
私の周りのそのくらいのスペックの人は痩せて見えます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:33:18 ID:xMjotq2+
↑は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:34:21 ID:xMjotq2+
↑ミスです すみません
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:37:42 ID:8KcVFVb4
>>369
自分で太いと思うなら、そんな質問してないでさっさと痩せる努力したほうがいい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:04:23 ID:7ilHIU9q
>>367ありがとうございます。
感動して泣きそうです。

実は生理ありません
生理のためにも普通に食べます

絶対に絶対に這い上がります。画像メモしました本当にありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:32:21 ID:KJCk+MdL
バセドウ病治療中です。
筋力低下が著しく、スロージョギングを行うダイエットをしだしたのですが、脈拍が安静時100弱有り、スロージョギングで150を軽く超えます…

これは、心臓に良くないですよね??
しない方が良いでしょうか??
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:36:16 ID:G4TEjLLb
今160/54/26%です。
食事制限と毎日一時間ウォーキングと腹筋・スクワット・腕立て伏せ50回してて少しずつ体重は減ってきてます。
このまま続けたら体脂肪も減りますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:43:35 ID:SMrbGSgT
>>375
治療中なら担当医に相談しましょう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:58:10 ID:vfW18JM6
>>364計算したら二時間で900カロリーぐらいになるんだが正しい?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:15:57 ID:P/9vebbg
高校生ですが運動しても太るのは何故なの?
普通の人より少食で運動してる筈なのに先週より1kg太った

運動してから食事取るのがダメなのかな
食事バランスには気を使ってるつもりなのに…なんでだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:17:39 ID:bFsE4CrR
あなたは稀見見る肥満遺伝子の持ち主です。
最高の肥満体形になれる可能性があります。
ぜひともギネス記録を塗り替えてください!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:18:25 ID:bFsE4CrR
ふりがな
稀見見る(まれにみる)とよみます!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:19:59 ID:P/9vebbg
>>381
そうだね
楽しそうで何よりです


私は食べない方がいいんだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:07:30 ID:Bai26ZRV
>>382
食事内容(だいたいでおk)と食べる時間帯、運動の内容とその時間を教えて下さいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:09:30 ID:Bai26ZRV
>>374
うん。そうだねしっかりしてるね。生理も無事来るよ。ただ無理しすぎてストレスためないでね。きっと頑張りやさんだね。大丈夫だよ絶対。
またつらくなったらいつでも来なね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:22:37 ID:P/9vebbg
>>383
ありがとう
とりあえず昨日のを

朝: おにぎり(梅干し)1個、野菜ジュース(9時頃)
昼: お弁当、野菜ジュース(10cmの正方形)(13時)
夜: ミートスパゲッティを4分の1くらい、野菜ジュース(19時)

夕食前に40分くらいの腹筋腕立てジョギング
運動するのは曜日決まってなくてまちまち
野菜ジュースは最近ずっと食事の後飲んでる

ちなみに158/58
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:40:19 ID:Bai26ZRV
>>385
とりあえずわからんからおにぎりは茶碗一杯分くらい、お弁当は400kcal以内と考える。

栄養偏りすぎだと思う。野菜ジュースでもなんでも採りすぎはよくないから(バランスが大切)私なら朝はサラダに変える。夜は豆腐やささみなど低カロリーな蛋白質もとる。(蛋白質大切)朝納豆ご飯にしたりする。昼間に玉子食わなかったら食う。

極端に栄養偏りすぎたら変に代謝減って食ったものを溜め込む作りになる。

できるならジョギング1時間くらいしたい、でも高校生ならいろいろ忙しいか。

他に有り得るなら
・ストレス貯まってる
・今まで結構減量してて今はホメオ
・無意識に夜中起きて食ってる(これはなさそう)

運動が食事前後かは私は関係なかったよ
長くなったし解決になってなくてごめん。このまま偏った食事続けても代謝減るだけな気がする。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:54:20 ID:P/9vebbg
>>386
そうか偏ってるのか…そういえば玉子とか食べないなあ
とにかく野菜を大量摂取しなきゃと思ってた
あと確かにストレスは貯まってる、かも知れない

詳しくありがとうございました
またちゃんと考えて減量頑張るよありがとう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:01:43 ID:QDkSmeCG
>>378
体重75kgならそのくらいだろうね。
1分80回の階段昇降を2時間(=約10,000回)も
続けられる香具師がいるとは思えんが・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:26:51 ID:s/ZHSKsp
>>387 腎臓が悪いとかは?水で体重は簡単に増えます。食べてないのに太るのは水。
体重増えつづけるようなら病院で検索。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:30:24 ID:s/ZHSKsp
追加

ずっと少食で158で58キロなら腎臓でなくともやはり体に何かあるのかも。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:32:19 ID:s/ZHSKsp
連投です。病院で検査の間違え。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:42:58 ID:vfW18JM6
>>388一時間ずつわけてるし今日とりあえず二時間してみたが足ガクガクだが週一で休みいれれば続きそうだぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:47:28 ID:P/9vebbg
>>389
高校生だからお酒飲まないし肝臓が悪いとは思えない…
とりあえず1週間してまた増えたら病院に行ってみようと思います

ありがとうございました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:00:12 ID:or9TF5ET
過食衝動を抑えるにはどうすればいいですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:23:23 ID:Bai26ZRV
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:24:08 ID:vfbQaQr5
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:40:36 ID:s/ZHSKsp
>>393 肝臓じゃなくて腎臓。しかも病気の原因はお酒だけでなく遺伝、体質いろいろだよ。
その食事でその体重は病気を疑う。私も腎臓悪くして5キロ水たまったことがあったから。
水も脂肪も体積はあまりかわらないから水でも太ってるように見えるし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:25:06 ID:oeVKF/5C
高たんぱく質の食べ物or食材って何?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:42:38 ID:Bai26ZRV
>>398
イカ、タコ、ささみ、かまぼこ、納豆、玉子の白身、納豆、レバー、豆腐、きな粉などです(低カロリーなものだと。きな粉はカロリー高めかも)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:46:04 ID:Bai26ZRV
納豆書きすぎた。貝類、白身の魚、乳製品も
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:55:34 ID:ItABcR29
チーズもおすすめ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:12:38 ID:P/9vebbg
>>397
腎臓か…どうなんだろう
なんか怖いな

ありがとうちょっと病院行ってみるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:22:02 ID:nFoZgY/D
>>384ありがとうございます。
声出して泣きました。
そろそろ他の方に怒られちゃいそうなんでこのへんにしますが
感謝してもしきれません
這い上がれたとしたらあなたのおかげです。
ずっと不安でした。ありがとう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:26:19 ID:WMd0Qisr
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:14:50 ID:oeVKF/5C
>>399
豆乳もだっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:29:31 ID:SXdWEdOR
1日一食、500キロカロリー以下の生活を続けて体重を落としたのですが、健康的な食生活に直したい。
普通に食べても物凄く太りそうで食べれません。
何から見直すのがベストなんでしょうか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:32:13 ID:T7gU1AyG
寝る前の体重が70キロなのに、起きると71キロに増えてるのは何故ですか?この間何も食べても飲んでもいません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:32:46 ID:Bai26ZRV
>>407
夜の食事の摂取カロリーが消費カロリーを越えてるとかしかわからん
普通は汗などで減るよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:37:17 ID:Bai26ZRV
>>406
今の体重を維持で良いなら私なら運動(ウォーキングから踏み台まであなたの好きなのを)しながら徐々にカロリーを増やしていく。長期戦も覚悟でゆっくり。たまに外食したりもあると思うからそれも取り入れつつ普通の感覚に戻していく。食事は楽しむことも大切。
体重を計って運動の強度とカロリーを自分と相談。がんがれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:39:35 ID:Bai26ZRV
>>405
そうだよー大豆製品は優秀
たいして牛乳と変わらん。低脂肪乳もオヌヌメ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:51:52 ID:MKYimI9L
腎臓悪くなるとどんな症状あるの?毎日基礎代謝以下くらいしか食事してないのに最近2キロくらい体重増えてる。 朝なし 昼バターロールにしたら3個くらい。 夜野菜炒め。 こんな感じのカロリーだけなのになんで増えるんだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:53:13 ID:8ut3B5zi
食べ物を食べてから便になるまで
普通24時間くらいかかるらしいですけど
それより早い場合どんな原因が考えられるでしょうか?

今日17時くらいに晩飯食べたら21時頃下痢しました。
食べたものが便に混ざってました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:14:56 ID:Bai26ZRV
>>412
24時間は目安だからねー。ちなみに肉とか良く食うアメリカとかは40時間とかかかるらしい

夜ご飯食物繊維多かったとかしかわからん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:34:27 ID:faXFSZD9
髪の毛って何グラムくらいあるのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:41:01 ID:ItABcR29
>>414
髪の毛切ったときに頭がすごく軽くなったから(自分の毛は多くて太い)
500グラムくらい?って美容師に聞いたら
そんなにないないって言われた
髪の毛はすごく軽いって言ってたよ

ヅラとか計ってみたらどうだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:19:01 ID:U0qNK1FJ
エクステの一束が一本1.5〜2グラムくらいなので、ロングの人がミディアムにしても100グラムくらいの変化かと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:30:11 ID:JbI/KbwE
>>411 水がたまるから体重がとても増えます。顔もむくみふとったように見えます。
足も太くなります。

暴飲暴食しても純粋にカロリーで太るのは難しい。
食べてないのに体重増えるのは病気です。

因みに腎臓の場合、ステロイドを使って治療します。重症度にもよりますが、一時的に太る場合があります(私は軽症だったので幸い大丈夫でしたが)。
しかし、ほっておくと20代で透析になったりしますので心あたりの方は今すぐ病院にいきましょう。病気だとダイエットすらできないのです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:20:36 ID:6mPKZfZ2
どこか痛くなりとかありますか?ただ体重増えてくだけで病院は行きづらくて。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:56:36 ID:0kvJ4ypq
断食って効果あるんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:14:51 ID:VLNW2pgd
>>418
実際に顔や足ががむくんだりはしてないの?
それか水分とってる割にトイレの回数が以前より減ってるとか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:22:31 ID:JbI/KbwE
腎臓は痛くありません

尿の色が濃いとかならヤバイ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:27:06 ID:UOaacjpx
疾病性の体重増加ってのは考えにくいと思うけどなあ
ほぼ食いすぎだろ

18.体重減少,体重増加
ttp://www.pmet.or.jp/manual1/con01_18.htm
------------------------
2. 体重増加(図2)
  まず,脂肪過多なのか, 水分過多なのかを判断する (いつごろからどのくらい増加したのか).
脂肪過多であれば,多く(80〜90%)は, 単純性肥満である.
その他,甲状腺機能低下症, クッシング症候群, 視床下部障害(craniopharingiomaなど)を念頭に置く.
一方,水分過多であれば, 慢性心不全, 腎不全, 腹水を伴った 肝硬変 などを念頭に置く.
------------------------

腎不全やら肝硬変の末期とかなら普通に生活できねえよ
心配なら医者行って血液と尿検査だね 腎機能ならクレアチニンですぐわかる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:08:16 ID:T0Tkdtlh
>>419
ありますよ。ちゃんとやればかなり体重が落ちます。
復食には気をつけてください。断食が終わったからといってドカ食いすると胃に負担がかかり体重も戻ります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:31:02 ID:0kvJ4ypq
>>423
レスありがとうございます 初めてですが3〜5日間くらいを目安に頑張ってみます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:39:54 ID:ByTodSFb
>>422 2ちゃんの素人の問診だけで判断できたら苦労ないから、心配なら検査にに池といってるんじゃん。
腎臓って腎不全に至る前に何年もかけて悪くなるの知らないの?

1000円も払って尿検査すれば白黒はっきりするから心配な人は早めにどうぞ。医者でさえ検査をしないと判断できないことを素人が書かれてる情報だけで分かるはずありません。

by医師の妻
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:47:37 ID:5iGypMmJ
まったくだな。尿の色の濃い薄いは病気とは無関係な場合が多い。心配なら医者だろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:48:33 ID:GYYFqMem
モデルダイエットって1日チョコ二枚食べて簡単にやせるとかって方法で肝心なことは買わないとわからない。\9800だして購入した人いますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:57:12 ID:rpzFNd3Q
小学校のころの尿検査では、常に俺が一番色が濃かったので、妙に恥ずかしかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:25:43 ID:U+tAU/Nz
>>420 足はむくんだりしびれたりつったりたくさんありますが、顔は気にはならないです。尿より便秘が酷いですが。腎臓は関係ないですかね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:31:53 ID:j4gcbPQZ
>>427
調べるまでも無く詐欺。金の無駄。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:51:15 ID:ByTodSFb
腎臓悪い→尿に異変(色、量)
はあります。しかし、自覚できない範囲でこれがおこっていることもあります。
また、体重増加が腎臓疾患の兆候である可能性は十分にあります。

素人のお医者さんゴッコに振り回されないで、心配な方は病院へ。
何でもなければそれですむのだから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:56:06 ID:ByTodSFb
>>429さん

早く検査へ。尿検査なんて一時間あれば結果でます。
近所の街医者でできますから。
医者だって検査しないと判断できないことを素人が書き込みだけで判断できるわけないでしょ。

無責任に病気じゃないとか言う赤の他人を信頼していたら大変なことになるかもしれませんよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:57:30 ID:GYYFqMem
>>430
ありがとうございます。
地道にいきます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:10:25 ID:ik5hFia+
朝ごはんを抜いてしまった日のその後の食事について
提案してください。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:50:53 ID:j4gcbPQZ
>>434
いつもどおりで
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:08:33 ID:yxrsmrKo
>>434
昼に朝飯を食う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:10:29 ID:IMis16Gj
筋トレ30分しつつ、有酸素運動を40分を約三ヶ月ほどしてるのですが、筋肉量が増えるばかりでなかなか体重に変化がでません。肩の辺りなんかモコッと筋肉が目立ちます。
しなやかでキレイな筋肉を付けたい&痩せたいのに、何故なのでしょうか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:18:26 ID:GYYFqMem
>>435>>436
>>433です。
ありがとうございます。
買わなくてよかった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:38:22 ID:1HzxfS2H
カロリーメイトをおやつ代わりにしたら
太りますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:02:04 ID:yMlMc7eB
何か基礎代謝って調べる所によって差がかなり大きくてどれを信用したらいいかわからない・・・

あるサイトでは1570kcalとでて、他のサイトでは1830Kcalとでた
家にあるオムロンの体重計(手足両方ではかるやつ)では1750Kcalとでた
実際に測ってるオムロンの数値が一番正確かなとは思うけどあんまり当てにならないってのも聞くし
ちなみに29歳、174cm、78kg(上記の体重計では体脂肪率20%、骨格筋率34%って出る)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:03:07 ID:yxrsmrKo
>>439
太るよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:32:40 ID:5iGypMmJ
>>440
どれも本当
条件揃えて継続して測ったデータの推移を観るもので絶対値に意味あんまないだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:24:49 ID:T158nJBz
>>362
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:16 ID:y8pN1cEN
>>437
やり方もしくはフォームが間違ってるからかと
ビルダーが足鍛えるのとダンサーが足鍛えるんじゃ鍛える筋肉が違うから、やり方同じと考えない方がいい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:05:12 ID:Ribcb5Na
>>443
  サテト
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:34:42 ID:6Q0lBfwY
ししゃも足って具体的にどんなの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:36:15 ID:UCpuAhne
>>446
ししゃものような足
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:50:38 ID:mZ67Vt0I
アンデルセンのバームクーヘンカロリーってどれ位?

今ついつい食べちゃって後悔真っ盛りorz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:27:07 ID:APpiaOZZ
沖縄の薬草「コヘンルーダ」を英字表記するとどうなるのか教えていただきたいです!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:09:19 ID:Q8PWK5SQ
白米一合とそうめん二人前200g位?を一気に食うならどちらのが太らない?

どうしようか迷う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:20:04 ID:0mMlSIjc
>>450
その両者なら、白米で530kcal、そうめんで710kcalなので、白米のほうがカロリーは
低い。ダイエット中なら、どっちも食いすぎだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:24:53 ID:JAKQ6w6H
すいません、携帯だと何故かエラーになるので教えて下さいorz

マクドナルドのチーズ月見のセットの総カロリー教えて下さい。
飲み物はコーヒーに砂糖ミルク3づつ。
ポテト・ドリンクはMサイズです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:31:14 ID:+/9mQKTA
1069kcal


コーヒーフレッシュってミルクのことだよね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:35:55 ID:u+q89sQ1
白ワイン飲むと太るの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:42:01 ID:JAKQ6w6H
>>453
そうです!
ありがとうございますorz

晩ご飯まだなのにもうカロリーとれないw
そんなに高いとは知らず…反省。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:46:24 ID:N9AP0UlT
寝ればすぐ朝になって朝飯食えるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:24:15 ID:ZImEKwCX
>>454
100gあたり73kcal、糖質2g程度を含む上に、アルコールは
脂肪代謝に悪影響がありますから、飲んだなりに太る可能性がありますね。

アルコールカロリーチェック
ttp://www.mfi.or.jp/oval3/health/sake/calcheck.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:33:24 ID:olH8AusP
30分間ジョギングするのとウォーキングするのだとどっちがうまく消費できますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:45:01 ID:ZImEKwCX
>>458
うまくなにを消費できるのかわからんが、カロリーだと仮定すると
一般的には身体を浮かせる分ジョギングのほうが消費カロリーは大きい。
ただし、時速8kmあたりを境にウォーキングのほうが消費カロリーは増える。


ウォーキングとランニングではどちらの方がより多くのカロリーを消費できるのでしょうか?
|ウォーキングスタイル ドットコム
ttp://www.walking-style.com/academy/qanda/2004/0924.php
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:50:55 ID:olH8AusP
>>459
ありがとうございます。
サイトや>>459さんの意見をみてウォーキングにしてみようと思いました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:59:46 ID:ZImEKwCX
>>460
まずやりやすいところからでいいと思うお
元気に歩いて物足りなくなったら走ればいいお
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:03:22 ID:olH8AusP
>>460
ありがとうだお!
励ましでやる気でたお!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:20:48 ID:MojFt1Iw
極端なダイエットしてる友達がケトンやうんこ臭が出てきたと言って嗅がされたけど、ケトン臭ってどんなにおいですか?
確かに口はうんこの臭いがしたけど言えなかった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:25:03 ID:fPuikG5/
絢香でググったら
他のキーワード: 水島ヒロ 絢香 絢香 引退 絢香 2ch 水嶋ヒロ 絢香 動画 絢香 嫌い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:34:02 ID:/J6kRcWo
たんぱんって何?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:52:08 ID:8pfA8Gyx
だめだ自分の検索スキルじゃ情報でてこない…orz
糖質について調べているのですが。

炭水化物−食物繊維=糖質。糖質は単糖類、少糖類、多糖類に分類される。
ここまではおk。たとえば ttp://www.drrk.net/carbohy.html とか。

食品別で単糖類、少糖類、多糖類の比率が知りたい。

ここの回答みたいに
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1312471.html
>ご飯の成分:ブドウ糖30%、その他糖質60%、蛋白質等その他10%
>パスタの成分:ブドウ糖50%、その他糖質20%、その他30%

ブドウ糖、その他の糖質の比率ってどうやって調べるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:09:37 ID:Xx7OIfbO
>>466

逆に疑問なんだけど、そんな細かい事まで調べてどうすんの?
ダイエットにそこまでの知識がないと痩せませんか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:07:13 ID:htdhrMnN
いも恋のカロリーどれくらい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:59:12 ID:0fjyOcjw
たんぱんって?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:26:26 ID:2Yz7YVKY
ダイエットを始めてから20日過ぎです。
毎朝起き抜けに排泄し、コップ1杯の水分を摂ったあと体重計と体脂肪計で測定しています
体脂肪は30.6%だったのが27.9%と、日に日に落ちていくのですが
体重のほうに一向に変化がありません。 体脂肪計が壊れてるんでしょうか?
今生理前で体が水分を溜め込みやすい時期だから減らないのでしょうか?
生理前ってそんなに体重の変化に影響があるものですか?
長文すみません。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:19:09 ID:tEIKW4x1
今まで自転車で行ってた所を歩くようにしたら運動強度あがる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:11:27 ID:YmTZN2VE
>>470 何のダイエットか知らないけど、高々20日で何も変わりはしないね。
3ヶ月経って何もなければまたおいで。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:47:36 ID:HaE9dySn
>>471
あがる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:56:20 ID:HaE9dySn
>>470
おそらく壊れてない。体脂肪計なんてそんなもん。
生理は結構影響ある。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:53:48 ID:gD1B55XW
>>473
馬鹿発見
どんだけチンタラチャリ漕ぐんだよ馬鹿
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:14:02 ID:ngCYFrZV
ヒップホップアブスそれぞれのプログラムの消費カロリー教えてください!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:48:37 ID:x/LbgK4S
携帯から失礼致します
質問宜しくお願い致します
年齢19歳女
身長165
体重44キロ

ある理由で2日間友達と朝から今まで
調子こいて食べまくりました
昨日は3000キロカロリー

そして今日1日で生まれて初めて
大袈裟ではなく確実に
10000キロカロリー摂取しました
現在の体重46.3キロ

この2日間
オーバーした分は
確実に1キロ以上は脂肪になってしまうのでしょうか?
毎朝している
ジョギング10キロを
⇒15キロにして
食事を減らせば元に戻りますでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:07:13 ID:IDGTM1Oy
>>477
元にもどるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:15:23 ID:x/LbgK4S
>>478さん
レス有難うございます!!
あり得ないくらい
ドカ食いしたのは初めてだったので
ちょっと不安になってしまいました…
これで安心して眠れます
有難うございました!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:15:55 ID:7RTXAnGY
履くだけで痩せるダイエットシューズ教えてください!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:28:53 ID:IDGTM1Oy
>>480
名前忘れたけど底が丸い靴だっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:30:43 ID:e/Kd2Bso
>>480
かかとがないやつじゃなかった?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:42:24 ID:IDGTM1Oy
底が丸い靴は専門店で説明受けないと買えないぞ。靴の名前忘れたけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:53:30 ID:tqW6SXBK
http://www.kiroro.com/
それはこれですね、わかります。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:03:49 ID:nZkQznHF
ググったらあった「MTB」
http://www.swissmasai.jp/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:06:49 ID:YQ6e0FnA
>>485
ウチのお袋が二、三日はしゃいでたなコレ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:38:49 ID:n21nL6+u
160/52/25%の女です
毎日ステッパー40分
ビリー最終
腹筋50腕立て伏せ50スクワット50してます。
後は軽い食事制限(1500カロリー以内)
他に何かした方がいいんでしょうか?例えば筋トレとか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:50:32 ID:dwdEuDbc
体重落としたいなら有酸素運動。
あと食事内容の見直し。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:28:39 ID:n21nL6+u
>>488さん
有酸素運動としてビリーやステッパーしてるんですが、足りませんか?
食事は栄養士が毎日作ってくれてるので問題はないと思います。
ジムに行って筋トレみたいのをした方がいいんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:45:00 ID:+K/oVDLM
>>485

MBTですよ.
サンダルでも3万円超え….買う人いるのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:10:33 ID:bOLq4u3U
>>487
毎朝体重計に乗って体重が減りすぎないように気をつけた方がいいでしょう
1ヶ月で5%以内を目安に
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:48:39 ID:GhpxNizI
>>490
買う人は結構いますよ
実際、効果もあるみたいです
ただ、靴底がすり減ったとき買い換えるのを躊躇する人も多いらしいですw
493486:2009/10/06(火) 17:03:07 ID:htNOGZSB
>>490
そんなにすんのかアレw
まあ毎日コンスタントにやらなきゃ買うだけじゃ意味ねえわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:36:22 ID:XXeR4GJf
ダイエットの質問・・・ではないのですが
太ると二の腕にできるあのボツボツってなんなんでしょう?
老廃物??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:11:54 ID:UZZP9CoA
>>494
はっ!まさかお前さんの腕にも恐怖のポツポツがあるとは…どうしても聞きたいのか…そうか、どうしても聞きたいんじゃなっ!
…あっ、ごめん、電話。
またね!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:13:46 ID:7ah5XDm0
もうこうかいせん、だっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:13:25 ID:LGuNp29o
ちくわ一本って何グラムなの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:00:44 ID:EAR7aV1M
質問させてください。
DH○のプロテインダイエットとスロトレを併用して1週間で1キロ落ちたんですが、
ちょっと体重が落ちるのが早い気がして不安になりました。
3食中2食を置き換えるのはやりすぎですか?筋肉が減ってしまったのでしょうか。
教えてください。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:17:31 ID:Bnlws9hn
水分だから気にするな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:45:36 ID:enm1OBk0
いまどき置き換えなんてリバ確定のダイエットよくやるねぇ〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:41:17 ID:M74BHbX6
初期ボーナス…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:54:34 ID:p77Sh/bY
>>497 手元の竹輪の袋を見て読め。そして理解しろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:20:24 ID:Wfb31za9
>>499
わかりました。続けてみます。ありがとうございます。

>>500
残念ながら、運動でも置き換え以外の食事制限でも落ちなかったので試しています。
リバウンドするかどうかは、減量後の節制次第だと思っていたのですが違うのでしょうか?
もっといい方法をご存知でしたらご教授下さい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:30:04 ID:giiA6ou3
日東のローズヒップ&ハイビスカスティーってカロリーありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:41:10 ID:rPf/kCI6
>>498
1週間で1キロとか特に何もしなくても減るレベルなのにそれを落ちるのが早いと感じるのが不思議
3食中3食置き換えた方が良いのでは?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:56:43 ID:EHKDPYSe
内臓脂肪はすぐに落ちると聞いたのですが
有酸素運動(エアロとウォーキングをしました)や下腹部の筋トレをやってもなかなか落ちません。
何か効果的なエクササイズはありますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:03:23 ID:EIq1KFJd
>>506
口の中に一切食物を入れないエクササイズを1ヶ月するのはどうだろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:04:38 ID:EIq1KFJd
あっ、ゴザレスレと間違えた
スマン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:19:26 ID:rl+JuZoW
>>508
ゴザレスレ←みんなこんな訳し方しとんのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:31:25 ID:1kXVfTW+
今ダイエット中なのですがここ一週間くらいで2kgくらい増えました。

一週間くらい前にアフターピルを飲み、一昨日から生理みたいな出血があります。
いつもは一週間くらい続くのですが今回はもう終わりそうな感じです。

下っ腹もすごく出ているのですがこれは一時的なものなのでしょうか?

何日か前から食欲もあり食べ過ぎたと思います。ただ運動はいつも通り行っています。

こんな短期間で体重が増えるのは初めてで戸惑っています。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:03:09 ID:KQ7Shr4Z
授業で前の席に座ると黒板を見るのが辛いと感じました
原因は首に肉がついたから…

首に肉が付くってどういうことですか?
どうしたら首痩せできますか?
お願いします
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:58:57 ID:UtPFQZDj
食事制限+有酸素運動
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:01:58 ID:+eN3j5MZ
20代♀の体脂肪率標準は何%ですか?
タニタの体重計使ってます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:57:04 ID:lzZS2OMN
>>513
それ体重計に乗ったら表示されるんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:53:14 ID:SwuKvDlj
>>504
砂糖ミルク入れなかった場合はたかが知れてます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:36:37 ID:+tYHjrYG
age
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:37:00 ID:EULgIVJA
>>514
>体脂肪率『標準』は…

質問します
スロトレとかLSDとか よくわかんないんですが 要するに いつもよりゆっくりで長時間 って解釈で良いのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:45:55 ID:FtUnX1Kw
妊婦系スレからきました。脂肪燃焼スープってレシピはこのすれにあります?
作り方教えて下さい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:42:53 ID:Bzg9JuTg
>>518
該当スレありますよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:43:07 ID:Bzg9JuTg
>>518
この板に該当スレありますよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:03:51 ID:FtUnX1Kw
518です。ありがとうございました、発見して材料買ってきました!
頑張ります!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:58:51 ID:wQoFCvJd
ダイエットの停滞期に便秘薬飲んでいいですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:07:29 ID:d3shpwPI
なんのために?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:14:54 ID:wQoFCvJd
>>523
522です。便だして体重減らすためです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:16:25 ID:he2//SmW
BMIってどうやって数値出すんですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:47:11 ID:6l5OsPgr
>>524
便を出しても体脂肪は減らないよ。
一か月様子見ても変わらないなら食事と運動内容の見直し。

>>525
体重(kg)/身長(m)2
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:09:35 ID:HBGfElh9
成人女性(20前半)の一日の糖質の平均摂取量はどれくらい?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:23:38 ID:6l5OsPgr
>>527
摂取カロリーを1500kcalとした場合、6割の900kcalが炭水化物でグラム表記だと225g。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:45:30 ID:hqHVxWAb
>>528
ありがとう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:17:19 ID:az/jghnj
最近夜と朝の体重差があまり無くなってきました
原因は何が考えられますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:31:38 ID:T2q2QQTV
ダイエットの為にジムに行き測定したら
身長157
体重51、3
体脂肪20、0でした。
トレーナーさんに「理想的な体ですよ」
と言われたのですが、やっぱり遠慮と言うか、私に気を使ってそう言ってくれたのでしょうか…?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:49:04 ID:iaPyGI7H
>>531
女性なら十分な数字でしょう。
あとはボディメイクの問題じゃないですか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:53:22 ID:T2q2QQTV
>>532
ありがとうです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:34:51 ID:ZLdS2C+b
158/46
標準体重だとは思いますが、スタイルいい部類には入らないでしょうか?

デブと言われたのですが数字だけ見て、標準以上に見えるものですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:27:51 ID:cFrwPC8M
>>534
性別もわからず何か言うやつのほうがわからんね。
スタイルはせめてスリーサイズがわからんとわからん。
エスパー相手に気にしすぎじゃねえの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:55:25 ID:ZLdS2C+b
>>534です ♀です すみません。
b80 w59 hは今ちょっと分かりません
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:36:53 ID:cFrwPC8M
>>536
やや痩せくらいなんじゃね?
少なくともデブってやつは頭おかしいと思うが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:37:18 ID:gOq0kldj
それでどうか?と言われてもわからんとしか言えない。
子供じゃなかったら細い方なんじゃね?
539536:2009/11/05(木) 08:54:28 ID:P+B1ejYg
さっき計ったらb83 w60 h84でした
>>537
ありがとうございます。言ったのは普通体型の身内です。
骨格と、引き締めが足りないのかちょっとぽにょっとしているかなと思ってたのですがデブと言われたので数字的にどうなのか気になって。

>>538 23です。書き足りない事ばかりですみません。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:02:28 ID:wixltw4Z
体重そんなでもないのにデブに見えるってことは、体脂肪が多いんだろうね。
引き締め頑張れ
541536:2009/11/09(月) 10:24:53 ID:pUPd5V5O
遅くなってすみません
>>540ありがとうございます
引き締め…ウォーキングはしてるので、ジョギング取り入れるとか、いろんな部位の筋トレをすればいいのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:25:46 ID:pUPd5V5O
age推奨でしたね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:41:06 ID:P+5VPOcw
>>541
加重式ダンベル片方10〜20kgを買ってスロトレがいいと思うよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:33:07 ID:vluA4WXA
よく1日1200kcalはとらないといけないと書いてるの見ますが
摂取=1200なのか摂取−運動=1200なのかわかりません
どちらですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:02:23 ID:Jzn05MVx
>>544
前者だと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:54:20 ID:fHICHm+S
便秘解消にオールブランがほしくてほしくてたまりません
1番安く買えるのはどこでしょうか?鈍器やマツキヨはどうでしょう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:58:35 ID:bkYOwH/F
>>546
店にもよると思うけど自分が見た店では350円以上だったよ。
西友の地下食品売り場を2店舗見たけど、両方とも298円だったから探してみるといいかも。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:56:08 ID:LAaA8EAy
160/50 19女です。あと2キロ痩せるには、どんな方法でどれくらいの期間がかかりますか?断食以外でお願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:38:15 ID:lvm6Y8gF
>>543みたいなのは
ボンレスハムみたいにになりたい筋肉バカ向けだから
真にうけないように
女性のひきしめ目的なら
最初は2、3キロあたりで充分
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:31:56 ID:zSreb8vs
547さん ありがとうございました!残念ながら私の県には西友ないんです…
安いところ探してみます!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:44:52 ID:sdIG1/Gf
そんな10kgや20kgででかい筋肉が出来るかよw
甘い話だwwww。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:11:07 ID:agZqY37s
>>551
まあまあ、ダイエット板でそこはスルーでイイでしょうw
どっちにしても2〜3キロしか扱えないでしょうから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:31:15 ID:z+JCSfzh
>>531
あなたがもし女性であれば、
身長157cmでの平均体重は50.1kgで、
体脂肪率20%は、11歳〜17歳の標準体脂肪率ですから
あなたが10歳以下でなければ、

「平均よりもちょっとだけ筋肉質」

ということになりますので、理想的だと思いますよ。

















知らんけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:00:06 ID:wribEAyj
スクワットしたらふとももが成長しました
ショコしたらふくらはぎが成長しました
麺棒マッサージしたら痣になりました
自分はどうしたらいいですか(泣)?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:52:06 ID:7VAckp9c
>>554
ゆっくり走れば?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:57:36 ID:49HGusy5
質問させてください。女160/57です。
1日1500キロカロリーを目標に摂取しています。
週5で1日1時間走っています。

5キロ痩せるのに、今のペースだと3ヶ月ほどかかりますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:23:43 ID:tAeCgQzM
>>556
ジョグは一時間だと10kmって所?
たぶん月3kgくらいは行くんじゃないの、5kgなら二ヶ月かからないくらいで行くと思うよ。
558556:2009/11/16(月) 15:45:55 ID:49HGusy5
>>557
ゆっくりペースなので4〜7キロぐらいだと思います。
大体2ヶ月ぐらいですね、ありがとうございます(^^)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:34:05 ID:0Ytv1pdI
>>556
ちょっとねぇ、それで痩せるかどうか分からないよ〜
以前、毎日4kmを30分で走ってたけど4ヶ月経っても全然痩せなかったです。
そのだいぶあとで歩き始めたら痩せてきました。

最初の3ヶ月は痩せないとかっていのはよく聞く話。
3ヶ月を過ぎてから、月に1kgくらいずつ痩せていくんじゃないかなぁ?
歩く方がすぐに痩せてくるというのが経験からの感想です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:31:34 ID:tV+zxbOh
脂肪無くしてから筋肉つけるのと脂肪気にしないで筋肉つけちゃうのってどっちがいいんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:39:40 ID:3EOcPw+x
>>560
後者
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:10:02 ID:h94fwkZH
誕生日で焼き肉とケーキを食べました。
お肉を食べたお陰か、便が出たので翌日は-0.6kg、さらに次の日は-0.2kg。
なのに今日はいきなり1.2kgも太っていました。
時間差で体重が増えるものなのですか?
ちなみにダイエット始めて、初めての生理前です。
生理前だから増えただけでしょうか。
泣きそうです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:37:42 ID:JkUPAeAh
>>562
ほとんど水分量による誤差でしょうね。
体重は計る条件を決めて、毎日計ったデータを週平均で比較する位の考え方を
したほうがいいです。
異なる条件で計ったデータ同士の比較はあんまり意味無いので
一喜一憂する必要はありません。
もちろん、食べ過ぎた分は消費されない限り脂肪に変わっていますが、
1kgの脂肪は7200kcalの熱量を持っています。
増やすも減らすも大変なことですよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:19:06 ID:Xhu6VQny
>>562
食べたらすぐ太るとか、食べた分だけ太るとかっていうのは無いです。
その1.2kgというのも焼肉やケーキの分というわけではありません。
様々な要素が複雑にからみあって常に変動するのが体重です。

私の記録を見てみます?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1256296709/721
常に変動しているのが分かるでしょう?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:52:43 ID:gLLDUUkh
ジョギング1時間(ゆっくりペースで休み休み)だと、だいたい何キロカロリー消費ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:56:56 ID:gNwOJr9o
バナナ2本で約何キロカロリーあるか教えて下さい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:00:03 ID:u9lZGnc9
ビリーとコアリズムってどっちが効果的ですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:02:46 ID:/aRCcBIw
ダイエット始めて1週間で2キロ減り、1週間後に計ったけど減ってません。

まさかもう停滞期?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:23:51 ID:EUR5t4gi
566>> 200くらい
568>> 違う 最初の2キロはただ水分が減っただけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:24:57 ID:EUR5t4gi
やべ ちょっと間違った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:31:45 ID:aKe3r5qk
>>569
最初に減った2kgが水分だけ、とかエスパーか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:51:45 ID:1Pgwi/RZ
>>571
最初に落ちるのは大抵宿便か水分でしょう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:54:50 ID:gNwOJr9o
>>569
ありがとうございました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:13:43 ID:I2QtRTbS
>>571
でしょう(・∀・)ニタニタ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:37:58 ID:6rFaErTp
痩せると指細くなるのかな!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:11:08 ID:aRQQNtvo
運動してるし食事制限しても体重減らなくなった
食事はこれ以上減らせないくらいです
停滞期?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:17:03 ID:K9KA8/Vb
>>576
オーバートレーニング
疲労がたまりにたまってんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:21:09 ID:Ek0YVjco
いや、俺も落ちない。
食事制限+プロテイン+NOサプリ+週2で筋トレ、土日でインナーマッスル+
腹筋+6kmづつジョギングしてるけど、びくともしない。筋トレという運動を
増やしたのにこれだ。

少々がっかりだけど、体重は学生の頃に戻ってるから別に困らないけどな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:42:45 ID:Vs0A3588
age
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:05:50 ID:qgRenPI3
>>576
逆に一日だけ好きなもの食べて、ぐっすり眠ってみるといい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:14:56 ID:S4FC+2vm
>>576>>578
それはここに答えが書いてありますよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1256296709/931
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:40:21 ID:yrjMdZPp
>>581
全く参考になりませんでした。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:58:36 ID:9AXp6iVA
>>578
筋トレで痩せようとするのが間違い。
ジョギングや有酸素増やすべし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:37:39 ID:PH8wXlWj
>>578
こっちは自転車だが、几帳面なデータと自己分析は説得力がある。
簡単に言うと食いすぎ。

bossダイエットその1
http://www11.plala.or.jp/jitensya-tuukin/diet/diet20.htm
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:36:06 ID:hX7K91qE
23♀158/47
10分のジョギングの消費カロリーどれくらいでし?
速度も分からないので平均で構いません
お願いします
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:56:21 ID:+plQ9SRr
>>585
80〜90くらい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:45:21 ID:7QUkg38S
たん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:21:12 ID:8LCwTNlQ
>>585
ジョグやウォークの消費カロリーは、体重(kg)×距離(km)で概算できる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:25:23 ID:ZAhv1oQL
メールなどで渇を入れあうようなスレありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:18:01 ID:Y0gzykmK
自分の基礎代謝が分かりません
携帯で見れる、基礎代謝調べるサイトありませんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:28:30 ID:fEOInHRR
体重kgに25〜35を掛ければ出る。
体重が60kgなら、1500〜2100kcal
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:46:31 ID:uyO6yrTK
体重60kgで基礎代謝2100kcalもあるわけねーだろ。
一般的に基礎代謝は体重×24が目安で、安静時代謝は基礎代謝×1,1.
593590:2009/12/04(金) 11:57:08 ID:Y0gzykmK
>>591>>592
ありがとうございます
自分が46キロなので1100〜1200くらいって事でいいんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:11:29 ID:QppedzEo
>>593
うん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:23:51 ID:ZYwchDAT
いろんなサプリメントや食べ物を試みましたが駄目で友人から薦められた皮付きの落花生を食べ続けました。
体脂肪率が8%も下がりました。
脂肪も随分含んでいますが、どう作用したんでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:12:40 ID:glZkjXM2
生理中に体重測ってみたら1.5増えてたんだケド、生理中だから?
生理中は太らナイって聞いたコトあったから油断してしまったからなのか…ダイエット初だから謎。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:00:36 ID:6CSsGM6p
スレに関しての質問なんですが、
サツマイモのスレがあったと思ったんですが、さつまやサツマ、いもなど何時か言葉を変えて検索しても見つかりませんでした。
ご存知の方いましたら教えてください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:10:46 ID:WLOUnFuh
炭水化物抜きダイエット(低炭水化物抜き)とお粥ダイエット

どっちが痩せるの早いんだろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:34:35 ID:+xTjR6QU
炭水化物ぬきで低塩分にしたら面白い程体重は落ちるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:05:51 ID:PDhsOmxa
ビビンバなのか
ビピンバなのか
ピビンバなのか
ビビンパなのか
ピビンパなのか
ピビンパなのか
はっきりしてくれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:15:30 ID:2vrIrinX
パン2枚(6枚切り)+マーガリン塗りとご飯1杯、どっちがダイエット的にいい(マシ)なんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:25:56 ID:iA+hCDjM
ご飯の量かけよ
炊いたご飯200g程度なら、ご飯の方が低カロリー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:46:40 ID:2vrIrinX
>>602
ありがとうございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:24:26 ID:SOK0Zplm
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:27:26 ID:SOK0Zplm
>>597
【薩摩芋ダイエット】←【from朝バナナ】とかなんかだったきがす
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:36:24 ID:GWRgY5aU
>>605
597です。
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
教えていただいたスレタイで検索したら、過去ログ倉庫で発見しました!
ありがとうございます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:19:31 ID:sAj64G/o
太ももの内側の肉を減らしたいのですが、どういう運動が効きますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:23:40 ID:oL2K5ryt
>>607
四股
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:59:02 ID:+pSJN+np
バイオジックってやたら広告でみかけるんだけどあれどうなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:18:00 ID:7yA5D63h
>>607マラソン
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:22:33 ID:JwfYqEsC
>>609
商品名 バイオジック
内容量 13.5g(300g×3錠×15包)
成分
乳糖、ガルシニア・カンボジアエキス末、微結晶セルロース、
サラシア・レティキュラータ末、キトサン(カニ由来)、ショ糖脂肪酸エステル、
デキストリン、ギムネマ・シルベスタエキス末、V.C、アラビアガム、V.E、
ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、
ソルビタンエステル、葉酸、グリセリンエステル、トコフェロール(酸化防止剤)、
クエン酸ナトリウム、クエン酸、VD3、VB12、シェラック
原産国 日本
区分 国内製・健康補助食品

毒にも薬にもならない典型的なクソサプリw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:32:23 ID:l5CNW9pe
最近シャワー浣腸初めたんだけど、うんちは出るけどやる前よりやった後のほうが400グラムも多かった。

たぶん水が出きってないんだと思うんだけど出し切る方法知ってる人いない?

マッサージするとポコポコいうだけだよ。

根本的な所を否定するのはやめてね><
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:25:52 ID:m+nKQWk4
あれって、素人がやったら危ないんじゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:16:27 ID:Jn7uv+T4
ふくらはぎ痩せには何が一番効きますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:22:47 ID:C+uVmktn
まずストレッチ。

反動つけずに最低30秒のばす。
その後に更にゴキブリ運動やるとスッキリ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:42:45 ID:ZcG5V8Gd
おおお
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:14:47 ID:6taJbePm
>>612
水がS状結腸を超えてしまったんじゃないかな?
大腸はそこから少し下ってるから、そっちに腰を傾け勢いをつけるようにマッサージすると大腸のほうに行く事もある。
それでも駄目なときは立ち上がったり腰を捻るなりすると出るかも。
けど、どうもシャワーの勢いと量が少し多かったかも?。
洗腸でなく、便秘解消目的であればそこまで水を入れる必要は無く、
直腸付近の詰まった部分を洗い流せばいい。
その後水を入れられた大腸は蠕動を取り戻して快便になるはず。
糞便が直腸に留まり続けると排泄感覚異常になって便秘になる。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:02:47 ID:8ADzAdVm
1200kcalに抑えてるんですけど、カロリー内ならケーキ食べても大丈夫ですかね?2日連続で朝食がショートケーキになりそうなんです。
ちなみに生理中です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:20:37 ID:RNAvRP6J
>>618
ケーキ食べても大丈夫です。
1200kcalっていうのが気になりますが、あえて触れないことにします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:39:14 ID:1o92E57s
2日連続で朝食がケーキになるという異常な食生活が問題だな。
ダイエットというものは食生活そのものの改善も含まれるんだぞ。

ついでに言うと、3大栄養素に限って例えると、全てカロリーが同じであっても、
100%油 100%糖質 100%蛋白質でも吸収→体脂肪化の率は変わる。
さらにそれぞれの質でも大きく違う。
そこから何らかのものと同時に摂取した場合の吸収率も変わるし、人間の体質や体調でも大きく変わる。

ケーキは糖質と脂質の固まりの最悪コンビ。 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:31:23 ID:Td1wsz5c
スイパラって何ですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:33:56 ID:k8cUQaUY
カロリー計算だけでダイエットするのがダイエット板だろw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:51:35 ID:ALekvByx
ショートケーキが閉じた口無理矢理こじ開けて入ってくるみたいな言い方だな


デブを気にするなら食うな、走れ


痩せる日まで正月もクリスマスもねーよデブ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:58:14 ID:DhAPGi++
太って顔にお肉が付きました×
で、ほうれい線が出て来たんです…
痩せればほうれい線は消えますかね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:07:08 ID:GEaXnF86
>>622
どこのアホがそんな事決めた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:25:23 ID:/1l3nO7t
>>624
消えるかもしれないレベル
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:18:56 ID:A9lC1qWJ
>>624
きっちり痩せるとむしろシワは目立つよ
皮が余るわけだからねえ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:31:35 ID:x9LzSK1r
脚痩せしたいならエアロバイクと踏み台昇降のどちらが効果的?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:27:09 ID:p+joOgkc
>>628
狙った箇所の脂肪は落とせないので全体を落とす。
一長一短なんで自分で続けられそうな方を選ぶことかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:06:16 ID:JbtOhwS+
一ヶ月ほどジョギングしてたのですが、三日前から膝が痛くなり、
階段の上り下りや下手すると普通に歩くときも痛みがあります。
膝に負担のかからない運動って、どんなのがありますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:46:05 ID:F/4Dqqpd
>>629
ありがとうございました!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:12:33 ID:CU+AhLVE
>>630
エアロバイク
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:57:04 ID:R/TprE2K
質問お願いします

生理の時はムクミがありますが、体脂肪も減らないのでしょうか?
がんばっているのですがなかなか減ってくれません
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:59:33 ID:CGyIZAmQ
生理前は生理にむけて身体が栄養を蓄えようとするから減りにくい。
人によっては生理中もそんな症状出るみたいだよ。
私は生理中も過食に悩まされる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:01:12 ID:Y62Zkivz
こんばんは。
減量をしているのですが、私は

王道→過激→さらに断食→ちょっと過食→維持&迷走

という風に進んでいます。

下半身太りで標準体重なのに脚が太いです。
筋肉質でふくらはぎがごつごつしています。そして太ももには程々の脂肪が付いていて
この脚を細くしたくてやっていますが、王道だと筋肉維持で脂肪減少で、問題の筋肉は
残ってしまいます。
なので筋肉減少という目的を達成するためには、過激しかないでしょうかね・・?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:42:45 ID:A0v4D+eu
>>635
脚をがっつり使うスポーツとか追い込むトレーニングとかしてる方ですか?
それなら止めればおk。
してなければまず筋肉ではありません。
筋肉は日常生活に見合ったものになりますので。
むくみと脂肪が固くなった状態かと思われます。

下のスレを読んでみてください。
勘違いしてる人もかなり多いですけど。
【それは】ふくらはぎ太もも8【脂肪です】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1250666939/l50
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:28:50 ID:MK2HH+9u
>>636 回答ありがとうございます。

今は22ですが、高校の時に女子サッカーをやっていました。
そのときでも細い脚の人はぼちぼちいましたが・・

その名残とむくみと脂肪って感じなんでしょうね・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:06:18 ID:26OnqTOW
足に瞬間的に強い刺激を与えるような運動をしなければいい。
軽いジョグやウォーキングは筋肥大を起こしえないどころか細くする。
カロリーコントロールをしてればの話だが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:32:22 ID:dZr1/VwN
カロリーコントロールの意味を調べ直せ
640635:2010/01/16(土) 17:23:20 ID:MK2HH+9u
以前O脚、骨盤矯正目的で行ったことのあるカイロプラクティックサロンで、
身体の筋肉量を調べたら、明らかに下半身に多く付いている結果となりました。

どうにしろ、ウォーキングなどをしながら食生活をきにして
長期的にやっていかなければいけなそうですね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:01:07 ID:vwSWDp0F
単に上半身が痩せすぎなんじゃ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:20:20 ID:26OnqTOW
>>639
は?
カロリーは熱量の単位であるが、エネルギーの総称であるかのようにも用いられている。
どちらをとってみてもおかしくはあるまい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:00:54 ID:nWYkUJ4Q
>自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ!
>回答者同士で議論・口論するな!言いたい事があるなら質問をしろ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:45:14 ID:3fYjbf9Q
手の甲だけ異常に太ってます
赤ちゃんの手みたいってよく言われます
手だけ痩せる方法ありますか?
162cm/55kg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:52:03 ID:J0INT/TU
生まれつきだからムリ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:57:23 ID:LQlAbYZn
死亡吸引しかないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:50:43 ID:sEGINfUF
160/93 42歳 ウォーキング2時間の消費カロリー教えて下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:25:29 ID:ZguBQdJG
>>647

ブラブラ歩く(散歩):約490kcal
普通に歩く(平常歩):約600kcal
大またでサッサッと歩く(速歩):約760kcal
大またで力強く息を切って歩く(急歩):約1420kcal
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:39:38 ID:WO9kdBBr
>>635
>ウォーキングなどをしながら食生活をきにして
それプラス足のリンパマッサージしてみて。
風呂上りにストレッチでもヨガでもいい。
足やせが必ず加速しますよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:53:05 ID:NpF1BdiB
見た目も実寸も変わりないのに、体重だけが増えたり減ったりするのは何故ですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:26:37 ID:u3rW3N8V
水分
人体の半分以上は水分で構成されている
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:04:39 ID:rgjbwsxA
>>650
飯食ってウンコして、水飲んで小便して汗かいてって
常に出入を繰り返す生きた人間の体重が一定だと考えるのはなんでだぜ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:53:52 ID:NpF1BdiB
>>652
計る毎に5kgも6kgも違うのは何故なんだぜ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:55:35 ID:dZBdrYBe
体脂肪が45%あります
この状態で筋トレすると、霜降り状態になってやせにくくなると聞きましたが
食事制限、有酸素運動でしぼってから、筋トレ開始したほうがいいのでしょうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:06:48 ID:rgjbwsxA
>>653
100kgに対しての5kgなら5%だから誤差の範囲かな
60kg位でそんだけ誤差があるなら壊れてんじゃねえの?

>>654
霜降りとか気にする必要はないと思うが、どの道
食事制限しないと痩せないと思いますよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:49:25 ID:cOsNpTuc
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:51:39 ID:q1X1pU+T
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:52:02 ID:qgJTSqI2
>>653
たぶん体重計が壊れてんだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:59:08 ID:BseeCNY1
糖質依存症とかいう言葉を聞きましたが、ググっても定義とかが出てきません
アルコール依存症みたいに、きちんと確立されてる病名なんでしょうか

それとも単に糖質の過剰摂取を止められない事に対して
「依存症」という病気っぽい呼び方をしただけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:34:49 ID:WAncX/3e
痩せやすいのは、生理後で合ってますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:03:35 ID:Fr1+JACo
>>659
『シュガーアディクト』
『シュガーアディクション』
『砂糖依存』
『砂糖中毒』

好きなものを選べ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:18:19 ID:PwIAIxbp
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:01:56 ID:TBrpBtBu
>>660
合ってます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:00:23 ID:pfwe3E3k
勉強ってカロリー消費しますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:39:41 ID:ii9X56AR
運動後の飲み物についてなんですが
スポーツドリンクは甘くでだめだし
水に塩がいいんだろうけどちょっとのみづらい
なにかおすすめのものありませんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:20:59 ID:vWciuYbf
>>665
スポーツドリンクを水で半分に薄めるといいですよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:55:39 ID:3PNXVrzf
親が大高酵素儲で、家に大量に酵素があるんですが
酵素ダイエットって何すればいいの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:13:33 ID:xdjwXe6E
>>666
ありがとうございますた。

調べちゃったんですけどエネルゲンがいいことがわかりました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:43:07 ID:jNH/6iqS
>>667
なんにもならんですよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:56:24 ID:R9rirb6t
>>664
ほとんど皆無
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:10:57 ID:uteyLz7n
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:25:52 ID:L2RTD4OA
朝起きてすぐに食べ物を食べるのと、少し時間を置いてから食べるのとでは、
どちらの方が太りにくい(ダイエットにいい)のでしょうか?
いずれも、野菜や果物を食べた場合です。何卒宜しくお願い致します。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:36:10 ID:kBg1Z7Ci
>>672
取る時間帯や食事の回数で太りやすさや栄養の吸収率などは
ほとんど変わりません。
そんなことより食事の内容と総量を考えた方がいいでしょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:08:12 ID:xTaABGVo
153cm37kg 女です。
健康診断で中性脂肪が168ありました。
普段の食事は朝なし・昼手作り弁当
夜はビール2本〜3本、とおかず(米はキライ)
間食はほとんどしません。
お酒以外に何を気をつけたらいいのでしょう。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:59:24 ID:LLhXwLh+
たん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:36:24 ID:Gfid5lC7
>>674
酒が原因としかおもえませんが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:46:01 ID:D9kh76Yq
>>674
朝食って夜は控える生活に変える。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:25:02 ID:y99GG26D
「糖質をとらないと筋肉が減る」
というバカレスが必ずあるのですが、これは糖新生の無理解から生じたことだと思われます。

どういう経緯で誤解されるようになったのかを教えて欲しい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:25:06 ID:EhhMsf8e
>>513
あなたは説明書を読んでいないのですか?
体脂肪は使用上の注意を守らないと正しい計測ができません
必ず説明書を熟読してから使用してください

質問の内容については説明書に書いてあるはずです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:01:20 ID:WA28uPhW
1999年に日本肥満学会が示した指標によると、22を基準として、

 18.5未満=痩せ
 18.5〜25=普通
 25〜30=肥満T
 30〜35=肥満U
 35〜40=肥満V
 40〜∞=肥満W

となっています。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:06:47 ID:k9McLZVY
あげ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:13:25 ID:j5cy3P3e
>>678
それって広く信じられてるみたいだね。
出所としてはありすぎてなんともだけど、自称トレーニーやら
その辺の筋トレサイトだとか、あちこちに載ってるんではなかろうか。

まぁ、体がでかくても、正しい知識があるかどうかは別だからそういう間違いや
思い込みてのは中々なくならないね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:15:25 ID:j5cy3P3e
あと、お馬鹿なレスとしては

たんぱく質をとりすぎると肝臓とか腎臓が悪くなるとかいう事をいうやつも
多いね。まあしかもこういう事をビルダーなんかが言っちゃったりするから
余計始末にわるいんだがw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:20:58 ID:sjQkgIfu
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015967.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015965.jpg
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:41:22 ID:z3duk+ep
ぶひ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:34:38 ID:u+XFUuLU
世知辛い世の中なんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:45:52 ID:5Izi77DF
運動する前に燃焼系のサプリを摂取するのはわかりますが、
燃焼系のドリンクだと糖分やカロリーも採ってしまい無駄だと思うのですが
実際どうなんでしょう?
燃焼系のペットボトル飲料で痩せられた人っているんでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:51:24 ID:uSSwg6NR
>>687
痩せるなんて書いてないでしょ?
つまりそういうことだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:14:14 ID:3maPu8Sb
チョロQ知ってる?あれはもうダッシュする前は少し手前に引くんだな。
つまりそういうことだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:42:49 ID:5Izi77DF
どっちを信じればorz
エアロビ始めたんですがすごくスタイルいい人がバームだか飲んでたんですよね…
私は爽健美茶飲んでますが…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:47:49 ID:igUoH+KO
>>687
空腹時に有酸素運動するとき、少し糖分など摂っておくと
疲れにくく運動時間が長く取れるってのはあると思う。
一時間以上やるってんならアリなんじゃないの。
夕方ランには水だが、早朝ランはVAAM飲んでるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:54:45 ID:DYkfT4Aj
VAAMとかは疲れにくくして運動時間を長くし結果的に消費カロリーを増やすもの
限界まで運動をしないんだったらまったく意味ない
運動できる時間を増やすものであって脂肪を燃やすとかそういう効果はないから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:23:34 ID:df/3eHhQ
有酸素運動とか筋トレは毎日やった方が効果ありますか?
一日おきとか間隔を空けてやった方がいいのでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:35:45 ID:lfyV6Z0W
筋トレは筋肉の回復のために休養日が必要
しかし腹筋だけは毎日やってもかまわないとのこと。
有酸素は毎日やってもかまわないが
知らない間に疲労がたまりがちなので
継続するためにはときには休んだほうがいいよ
そして両方ともストレッチなどのアフターケアを怠らないこと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:34:40 ID:df/3eHhQ
ありがとうございますm(_ _)m
しつこくて申し訳ないのですが、筋トレの休養日の目安などもあったら知りたいです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:58:27 ID:lfyV6Z0W
それはかける負荷と疲労度にもよるから
体と相談しながら調整してくしかないよ。
毎回同じメニューでなく
日によって上半身、下半身って具合に部位を変えてくって手もあるし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:59:06 ID:A/tnfYZK
きっちり追い込んでるなら中二日〜三日程度
基本疲労が抜けたらって話で上半身と下半身に別けたり人によっていろいろ。
最大負荷が落ちるようならヤりすぎってこと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:20:45 ID:df/3eHhQ
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
参考にがんばります
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:48:34 ID:6KNU7eKV
白湯ってなんですか? なんて読むんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:52:43 ID:+c5g47e/
>>699
さゆ

701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:53:51 ID:+c5g47e/
>>699
ちょっと冷ましたお湯のこと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:55:01 ID:6KNU7eKV
>>700>>701
ありがとうございます!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:09:25 ID:XGV5AvRf
余分なタンパク質は尿で排出されるって本当ですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:40:55 ID:t1DQ+zJq
>>703
いや。余れば分解されてグリコーゲンや脂肪に変えて蓄えられるよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:26:36 ID:FwrGCPme
サウナやぬる湯に長時間入るっていうのをやっている女性がいますが、
あれはどんな理屈で痩せるんでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:29:19 ID:t1DQ+zJq
>>705
痩身法としてはほとんど無意味です。汗をかくのは体温調整の自然な作用で
運動で発汗するのとは違います。
端的に答えれば痩せません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:02:20 ID:T3saEMWi
これから1年で20kg痩せようと思ってるんだけどダイエットメニューってどうやって決めればいいの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:46:05 ID:b9JW1i8F
>>707
ぐぐれ粕
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:50:28 ID:FwrGCPme
>>706
ありがとうございました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:56:35 ID:b9JW1i8F
なんでも答えるスレだったわ

>>707
メニューってのは食事?運動?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:29:57 ID:dhZE3k75
>>710
食事制限はしてないんで運動で
大体一月に2kg痩せたい
身長177cm体重77,7kg体脂肪率27%です


規制に巻き込まれてこのレスも代行を頼んでいるので以後レスは出来ないかもしれません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:36:14 ID:AnbmEQT7
>>711
このスペックで20kg減らしたら体脂肪1桁前半になんじゃね?

1kg減らすのに7.200キロカロリー消費しなきゃならん
よって月に14.400キロカロリー、日に480キロカロリーってことだわな
毎日1時間走ればそのぐらいカロリー消費すんじゃね!?
それに筋トレも維持のためには必要
初めの一ヶ月は2kg以上落ちると思うよ(ダイエット初期のご褒美みたいなもん)

毎日480キロカロリーってのは減時点で摂取カロリーと消費カロリーが±0って計算上でな
落ちづらければ食事減らすか運動増やせ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:03:07 ID:T8aUFw3o
156cmの女なんですが、何kgになったらミニスカート履いても赦されると思いますか?
45kgでもキツイですかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:08:28 ID:AZ8CGx57
>>713
体重なんて関係ないよ。
問題はシルエット。
50kgでも締まった身体してりゃ似合う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:02:30 ID:c5BfkjNS
筋トレは有酸素運動した後と前とならどちらが効果あるのでしょうか?
筋トレに適したタイミングなどがあれば知りたいです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:25:29 ID:tbBTbGts
平日、会社帰りにスポーツジムに行ってる人に質問。
その日の夕食ってどうするんですか?
行く前に軽く食べるのですか?
それとも帰ってきてからですか?
帰ってきてからだと、遅い時間になるから太るんじゃないかと
心配。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:10:23 ID:4402vlp/
>>716
ちゃんと消費カロリー>摂取カロリーになってりゃ夜食おうが太らんよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:16:53 ID:/fOgs987
>>717
そりゃそうだが、
トレーニング後だと、
腹減りすぎて余計に食べてしまう危険性はあると思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:22:07 ID:ENWn4FKa
両太ももの付け根のちょっと内側に500円玉大の痣のような斑点のようなものが急にできました。
最初はどこかにぶつけたのかなと思ったのですが両足とも同じ場所にできているし、もう1カ月以上治りません。
肉われのような感じではなく、赤く斑になっている感じで押しても痛くありません。
ちょっと正面よりの位置なので、歩いて太ももが擦れてできたというわけではないです。
急激に太ったわけでもないのですが、ここ5年で体重が7キロ増加しました。
この痣は太ったことが原因でしょうか?みなさんにもありますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:34:42 ID:EX38diRJ
>>719
ペットかってません?
田虫なんじゃないかな

たむし・いんきんたむし・ぜにたむし(股部白癬・体部白癬)(平松皮膚科医院)
ttp://hiramatu-hifuka.com/hifuk/tamusi.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:59:38 ID:ZEIJayT/
>>720
ペットは飼っていないです。
生活スタイルや住んでいる部屋もここ10年くらい変えていないですし
部屋や体は清潔にしています。
思いあたることといったら太ったこと。
昔は足を閉じて立っても太ももと太ももの間に隙間があったのですが
最近は太ももと太ももがくっついて隙間がありません;;
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:15:48 ID:5R1P8MS8
ビタミンCが足りてない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:21:25 ID:yNC78eF2
ビタミンCが足りてないと壊血病のように皮膚に症状が現れる
デブは基本的にビタミンB群とミネラル不足から代謝を悪くして更に肥満になりやすくなる
そして肌が汚い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:56:00 ID:xWrlXoFe
>痣のような斑点、太もも

壊血病の症状じゃんw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:13:50 ID:yXsow37U
胸はこのままでおなかだけ引き締めたい(体重は落としたくない)んだけど
腹筋しか方法はないですかね?腰悪いのであんまり腰回りの筋トレはできないんですが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:16:08 ID:amXqy2BW
つ「ドローイン」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:48:27 ID:yXsow37U
>>726
これなら腰痛めずにできるかも。ありがとう♪
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:55:06 ID:2zsUNBun
ダイエット板でちらほら見る単語なんですが、
運動したら腹が餅化の「餅化」って
どういう意味ですか?
運動してるのにお腹が鏡餅みたいに
2段腹になっちゃうって事ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:03:26 ID:J2BKkmPK
ダイエット決意して久々にジムに通い始めた
有酸素と筋トレを無理なく一週間続けてきた
そしたら膀胱炎気味に
前までそういうのなかったから不安
何が原因かわかりますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:01:50 ID:ao1XAKPU
こないだラジオショッピングで一晩で3キロ。1週間で5キロやせる
ハーブティーの紹介してたんだけど、時間限定商品だったみたいで
そのラジオのサイトからも消えてるしぐぐってもそれらしいの
出てこないし。。。どなかか知ってますか?食事制限は無理だし
シゴトが忙しいので運動も無理。160cm60kgです。なんとか夏までに50kg
にしたい。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:04:14 ID:r8FNGsbb
そんなもん飲んで痩せられりゃ誰も苦労なんぞしねぇー

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:45:30 ID:O/KQk2Yp
163cmで62kgってどれくらいデブですかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:58:21 ID:fj4CT1jW
>>728
脂肪が、餅みたいに『やわらく』変化して、そこから減少しやすくなるという話。
ならない人もいるみたい。

>>732
http://www.health.ne.jp/check/bmi.html


>>730
毎日2L水飲めば・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:30:49 ID:O/KQk2Yp
>>733
ありがとうございます とりあえず誰が見てもデブだなぁって感じですかね?
痩せて顔が変わるのを期待しているのであんまり変わらなかったらショックだなあ・・と
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:07:51 ID:fj4CT1jW
同じ身長と体重でも、
運動していて引き締まっている(筋肉有り)とそうでないのは違うので
とりあえず痩せてから(見た目が期待以上かそうでないかは)考えよう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:50:44 ID:9fQUJUOs
>>734
がんばって痩せてみます!ありがとうございます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:25:55 ID:62FgIHBJ
>>712
規制解除でやっと返信出来る
デブる前は50キロ代だったんだがなぁ
レスしてから30分のウォーキングを2回と筋トレだけだが1kg減った
1時間も走るなんて無理w
738728:2010/05/13(木) 10:06:24 ID:ohAroQWI
>>733
ありがとうございました。
人によってはまず固まっていた脂肪が柔らかくなって、
そこから減量していくんですね。
運動後の自分のお腹を触ってみると餅という程柔らかくない…。
変化があるってモチベ上がっていいなぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:41:09 ID:Q81FvaYV
>>737

712だが
初期の1キロなんざ誤差みたいなもんよ
トイレ前後で軽く1キロなんぞ違うしw
取り合えず毎日同じ条件で体重量ってみたら!?

あれ無理これ無理じゃ本気で痩せる気あると思えんわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:06:37 ID:DnPZe0Rd
>>739
同じ条件で図ってる
確かに2.3kgの変動はあるけど1kg減なのは10日位変わってないから減ったのかなと
腹も引っ込んできたし

ランニングは初めにやったら膝痛めちゃって
ウォーキングでなれてからのほうがいいかなとか思ってるんだけど
膝痛めない激しい運動って何かないかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:52:49 ID:vASuZOyf
>>740
水泳
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:48:44 ID:DnPZe0Rd
>>741
勤務先、自宅周辺でも手頃な場所がなさそうだわ
大人しく歩くわノシ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:02:09 ID:vASuZOyf
>>742
じゃあエアロバイクとか自転車は?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:33:01 ID:riIoLG1R
ねーつってんだろぼけ
745712:2010/05/14(金) 10:34:13 ID:B+pgwJI+
1ヵ月2キロづつ痩せたいって希望にそってのアドバイスなんだが…
あれダメこれダメじゃお手上げっす

ウォーキング続けていきましょう!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:34:08 ID:kOVWntw4
>>745デブが高度に進んだ者はワガママなんだと思えw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:40:53 ID:lC8tvSXn
>>745
いや、ランニングはウォーキングで体作ってからやるよ
そろそろ1ヶ月経つしもういいんじゃないかなとは思ってる

あと分かってるだろうけど744は俺じゃない

>>743
エアロバイクはないし自転車は何年も乗ってなかったから両輪ともパンクしてた…
買い直すと2万位かな?
やるとしたら何時間位サイクリングしてりゃいいんだろう?
748712:2010/05/15(土) 14:10:52 ID:Jx/FSs2Z
>>747
ランニングに移行するのなら、ウォーキングのときに5分歩いて1分ジョグとかするといいっすよ
以前に膝痛めてるみたいだし慣らしながらジョグに移りましょう

チャリでの消費カロリーは難しいです
時間や速度で全然ちがうから
平地の平均時速10キロ1時間で年齢30代(年わからん)約350キロ消費みたい
もっと詳しく知りたいなら↓で自分でやってみて

ttp://hikoitachi.seesaa.net/article/7606453.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:56:45 ID:BRl0c9dh
>>748
返事が遅れて申し訳ない
その方法良さそうですね
自転車は金銭的負担を掛けてまでやることじゃなさそうなので
ジョグを混ぜたウォーキングを明日からやってみますノシ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:30:45 ID:7UXtrX1j
男 身長170cm 体重50kg程度。
全体的に痩せているんですが、腹だけが出ています(服を着ても分かる程)。
いわゆる何型肥満なのかが分かりません。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:17:18 ID:hZOqtVVK
>>750
プロティン食って筋トレ。
上半身、特に背中を強化するんだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:21:51 ID:ijzMVIfM

これは参考にしてはいけません
騙されないように!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:29:11 ID:WTSpD9s8
ダイエットしようと思ってさっき朝食に豆腐200gとバナナ2本食った。
思ったよりおなかいっぱいになったんだが本当にこれ続けてれば痩せるの?
カロリー計算的には大丈夫っぽいけど満腹になったから不安
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:47:40 ID:puYv2cYY
>>753
おらしらね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:54:00 ID:hZOqtVVK
>>753
他の食事と生活によるだろね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:00:07 ID:WTSpD9s8
>>755
一日三食で運動はしてないんだけど効果ない??
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:51:22 ID:hZOqtVVK
>>756
今まで朝トンカツでも食ってたんなら多少は違うんじゃね?
豆腐とバナナは栄養バランスはそこそこ良いと思うけど
朝たんぱく質とったら痩せるとかないから。

ピザならこのへん読んでみたら?

内臓脂肪撃退プロジェクト はらすまダイエット|大塚製薬
ttp://www.otsuka.co.jp/health/harasma/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:53:05 ID:WTSpD9s8
>>757
わざわざありがとう
朝にたんぱく質とったら痩せると思ってたわけじゃないけど、
1日の摂取カロリーよりも消費カロリーが下回ってたらやせてくのだと思ってたけど違う?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:22:19 ID:hZOqtVVK
>>758
それはエネルギー保存則に矛盾するので宇宙的に無理(・∀・)
摂取カロリー<消費カロリーなら痩せますよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:19:29 ID:Pg3HwO7U
朝の食合わせは、バナナとヨーグルトがBEST!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:20:03 ID:AJG4rafI
>>760
それこの前テレビでやってた最低のメニューーじゃねーか
タンパク質し少ないから体内時計調整できない悪いメニュー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:40:46 ID:WTSpD9s8
>>759
そっちでした。dd
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:24:20 ID:45dCcVMn
人生始めてのダイエットをしてみて二か月で164cm57kgから49kgに落ちましたが
呼吸時に背中側のろっ骨の下あたりに違和感があるというか、締め付けられてる感じがします。
衣服とかの影響ではなく、突っ立ってるだけでも違和感がある。
肉が落ちたから違和感を感じるんだろうと思うけど、こういう感覚って慣れてくるもの?
あと、160cm台の40kg前半の女性とかザラにいると思いますけど
イスに座る時にお尻の骨が当たって痛いっていうのは当たり前の感覚なんでしょうかね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:29:48 ID:47yNOOMy
>>761 ヨーグルトにはタンパク質入ってるけど、足りないってこと?
てか、タンパク質足りないと体内時計調整出来ないっていうのは、どういうことですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:28:49 ID:nqiNPDsS
>>764
ヨーグルトだけだと少ない

タンパク質と体内時計については番組のサイトに書いてある
http://asahi.co.jp/hospital/
(1)朝食にタンパク質を!
内臓の時計遺伝子はタンパク質によって動くため、朝食でタンパク質が不足していると、
時計遺伝子はリセットされず、内臓の機能も低下したまま、脳が「身体が飢餓状態にある」と判断します。
そんな時に昼食を摂ると、飢餓状態に対応するため、体内に脂肪を溜め込む機能がスタート。
脂肪がエネルギーとして消費されず、コレステロール量が増加してしまうのです。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:55:59 ID:47yNOOMy
>>765 ありがとうございます。
この場合、バナナとヨーグルトの組み合わせが最低というより、朝の食事にタンパク質が少ないのが良くないってことですよね。
体内時計、初めて聞きました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:10:53 ID:r5Ft5ENk
とりあえず

身長 169.7cm→170cm
体重 55.0kg→50kg
チェスト 84cm→80cm
ウエスト 71cm→65cm
ヒップ 87cm→80cm

こんな感じに痩せたいのですが、何から始めたらいいですか?
768749:2010/06/11(金) 15:34:52 ID:RZ6KTa2l
片道3kmの距離でジョグをまぜながらのウォーキングを始めて一月、
膝も痛めずジョギングの時間も多少伸びてきました
そこで質問
1分間走るのを30回やるのと30分走るのを一回やるのって消費カロリー違ったりします?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:25:20 ID:ohi0C4uF
>>767
まずは食事制限だが、
身長を伸ばすのは10代でもない限り
難しいと思うぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:28:41 ID:ohi0C4uF
>>768
その比較に何の意味があるのかようわからんが、
速度が同じだとすると、消費カロリーは同じ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:31:36 ID:RZ6KTa2l
>>770
いや、なんかある程度走るとすねの真ん中辺りが痛くなって
走り辛くなるから長時間走れなくて
消費カロリーが同じなら痛いのを我慢して走るより休み休み走ったほうがいいかなと思ったんで

わざわざd
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:19:21 ID:KR0XOlDf
163の49だったのに
高校入ってから食べる量変わってないのに
59まで太った
なんで?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:59:27 ID:6a+il7R3
>>772
マルチポストの祟りじゃねえか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:09:58 ID:sHryru7j
あげ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 08:57:25 ID:i0lAk80f
173*57*17なんですけど、ダイエットして食べないと太ります。でも、明らかにカロリーオーバーしてる日とかは痩せるか維持。
ちなみに、食べない時は
朝→サラダ (多め)
昼→ファミレス外食
夜→野菜ジュース+0カロリーソーダ


食べる時
朝→中華冷やし+野菜
昼→食べ放題か、ファミレス外食(多め)
夜→野菜ジュース+オールブラン


なんでですかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:21:42 ID:lt/cJ+AE
>>775
1日や2日で
脂肪が付いたり減ったり
する分けないだろう。

そんなに即効性があったら、世の中にピザはいないよ!

ダロ、ほらそこのお局さん
日比野(ピーッ)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:46:41 ID:crXxieL/
いや、食べない時が続く時。です。
言い方が悪くてごめんなさい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:59:53 ID:lkTNhSUm
首寝違えて、首廻すと痛いのよね。 筋を痛めたらしい、医者に行ったけど湿布を貰っただけ。
ま、無理すれば運動できるんだけど、安静にしておいた方がよいのかな?
もう、2週間運動してないんで危機感。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:54:53 ID:LiqLfX73
寝違えで2週間も運動できない状況がよくわからんが、
ウオーキングくらいならできるんじゃねえの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:02:45 ID:3D6Vx1Kf
>>779
いや、寝違えて痛みがある時は安静にしてた方が良い。おとなしくしているのがベスト。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:05:17 ID:nkLevlWI
過疎ってるのでage
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:25:48 ID:EP9IO1CO
ハゲボストン煽りすぎると今時の猟奇キチガイ犯罪に走るから皆気をつけようね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:04:01 ID:pYTtaSbJ
停滞期はいつから来るものなの??
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:36:16 ID:ALH8Y9CC
体重が小指の先ほど減って君が喜んで小躍りした翌日から
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:08:36 ID:MQc98P3/
最近いい体重計を買いました骨格筋率とか調べたら
骨格筋率:40%
体脂肪:17%
基礎代謝1500キロカロリー
20歳の高校時代から部活してない2浪なんですが
これは生きざまの割には健闘してるほうですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:43:50 ID:hY5SrGs3
そこでいい気になって安心してしまい気がついたら百貫デブというのはよくあることです
もう少しがんばりましょう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:02:41 ID:AFXGHLtv
154/46です
部活をやっていて結構ハードなんですが、昨日から部活が休みです。
いつも部活をやっている時よりも食べる量を減らしたのですが体重が増えてしまいました…。
私は冷え症なので代謝が悪いのかなとも思います。代謝の上げ方やアドバイスお願いします!
ちなみに筋肉は結構あります
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:05:05 ID:PoYU3T6K
>>787
体重なんて一日の変動が1〜2kgあって当たり前。
その大半が水分と胃の中身。
一日で脂肪を1kg増やすには一万kcal近く摂らないと無理。
短期間での日々の変動なんか全部誤差。
体重なんてどうでもいいから見た目を気にしな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:47:59 ID:noWHc94E
151センチ43キロウエスト61くらいなんだけど
ウエストを58くらいまでにしたい
ショコを40分、腹筋色々なのを10回3セット、間食しないってやってるんだけど
うまくくびれができない
私に必要なのは食事制限?更なる運動?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:54:15 ID:hY5SrGs3
部分痩せは不可能、がセオリーですがどうしても部分痩せしたい人には脂肪吸引ですね
もう好きなだけ吸いとって下さい、あなたの体ですからね、どうなろうと他人である私達の
知ったこっちゃありません
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:25:44 ID:l/LvppK5
ageてみる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:25:43 ID:ak0TyIYp
ニコール・リッチーが33kgまで激痩せした原因と言われていた、フーディアについて知ってる方試した事があるかた
何でもいいので詳細お願いします

http://m.store-mix.com/product.php?pid=1320890&hid=174022&aftype=mbt10

↑フーディア

http://jig110.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/09131i3sRFFbekUL/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.goship.bygoogle.net%2Fcategory1%2Fentry2.html&_jig_done_=http%3A%2F%2Fchie.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fchie%2Fqa%2Fview%3Fqid%3D1017980255&_jig_source_=ks&guid=on


↑ニコール激痩せ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:35:58 ID:XdLaohXE
ウイルスバスターが邪魔して
>>792のサイトは見られない…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:54:04 ID:rdE/AG/0
age
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:00:48 ID:Fkmnb1iU
あげ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:48:32 ID:oTeOdqiL
食べ過ぎたら何日間絶食すれば、接種分が排出されますか?
絶食良くないとかはいらないんで。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:29:36 ID:VcZS/6DI
>>796
頭が悪すぎるのか、文章が苦手なのかわからんが、
消化吸収されたものは何日たっても排出されたという言葉が相当する言葉にあたる事象は発生しない。
通常の消化吸収排泄なら1日から2日だが、食べ過ぎたならも少し早いだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:10:18 ID:DenePr2M
以前は食事から四時間立つと空腹の限界になったのですが
今は四時間じゃ空腹の欠片も感じません
更に食事量は以前より少なくなっているのにです

皆さんはどれくらいで空腹になりますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:23:20 ID:hMOwfGHS
夕飯食べると太るんだけどしらたきとかだったら太らないよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:51:32 ID:DenePr2M
夕食を食べるから太るって訳じゃない。合計して食べ過ぎるから太るんだよ
夕食をしらたきにするならダイエットにはなるだろうね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:08:42 ID:NPQzvQo3
>>798
炭水化物の多い食事は、空腹ホルモンを4時間しか抑えられない

タンパク質の多い食事は、空腹ホルモンを6時間も抑える
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:16:41 ID:7RjaDX8V
>>797
つっこみどこ満載なんだが、、、とりあえずありがとうございました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:19:54 ID:gNNjtjc/

モデルと女優が痩せる−モデ痩

http://modeyase.e47.kacchaokkana.com/

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:40:55 ID:s93KwlPb
age
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:15:05 ID:RpNV+YcA
ウォーキングって早足だと息ハアハアしてしんどいんだけど、ゆっくりじゃ効果ないかな?
最初張り切って20分頑張るとすぐ息ゼーゼーしちゃう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:39:12 ID:xjNdUj2H
>>805
すげえ年寄りとか呼吸器系に障害があるとかじゃないなら
ある程度追い込むことで心肺機能はあがるから、
二回に一回は早足入れるとかして距離のばすといいと思う。
早足20分とゆっくり1時間を一日交代とか
なんでもやればやっただけの効果はありますよ。
続けるのが大事〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:17:47 ID:OqKNFaks
毎日自分が走った距離を知りたいんですけど、
腕とか腰につけて走るだけで距離が測れるものって売ってますか?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:26:35 ID:X+7Mh3dz
>>807
ipod nike+、携帯のGPS使ったサービス(au run&walk)、万歩計ならいくらでもありますよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:49:25 ID:OqKNFaks
>>808
レスありがとうございます。
でも万歩計とか、心拍数計るものじゃなくて距離を知りたいんです。
それは万歩計+距離を測れるみたいなものですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:46:12 ID:X+7Mh3dz
>>809
nike+ もrun&walkも距離測れますよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:11:24 ID:CwpVRsv2
age
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:27:02 ID:tN+HQp23
女性の方にお尋ねいたします。

ダイエットで生理が来ない経験のある方、最長どのくらいでしたか?

私は今日でいつもより13日間過ぎており、心配です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:50:53 ID:yelC7sPX
スモークサーモンってダイエット食にむいてますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:25:56 ID:aJhLA7w9
春雨は炭水化物と同じですか?先ほど50g(乾燥状態)を野菜と一緒に食べたのですが、かなり腹が膨れてます。いつも夕ごはんは炭水化物抜きで腹5分目にしていたので心配です。とりあえず半身浴してきます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:28:36 ID:XuQ7gWGX
山田将棋の相手するのマンドクセ〜


なんなんよ〜
なんなんよ〜
なんなんよ〜
なんなんよ〜
なんなんよ〜
なんなんよ〜
なんなんよ〜


816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:43:23 ID:1cukXQqt
>>812
>心配です。

病院へ行ったらいかが?
あなたが幾つの方かわからないけど、良い大人なら生理が来ないことが体に良くないのは分かるでしょう?
不妊になったらどうするの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:38:03 ID:EzxUxlep
>812
来なくなってから2ヶ月で病院に行きましたが、もう一生生理は来ない、とのこと。

女子のダイエットは大変です。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:46:17 ID:0Ess8m+h
質問お願いします。
パイン豆乳ダイエットって結局どのタイミングでパイン豆乳を飲めばいいのですか?
3食の前?置き換え?間食?
今は朝食に置き換えたり、運動の前に飲んだり、間食として飲んでます。
これでよいのでしょうか?
どなたか教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:13:04 ID:6wKOcbVj
>>812
生理来なくなって3年内以上。
子供いるからいいけどね。
更年期障害早いだろな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:15:03 ID:6wKOcbVj
>>814
でんぷん質で出来てるから注意だね。
じゃがいももでんぷん質多いし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:11:01 ID:z7QCJ5Y3
>>817
2ヶ月でもう生理は来ないと言われるとは!
すごくびっくりしました。
生理が来ないような状況になったら、即病院へgoなんですね。


因みに、どんなダイエットをして生理が止まりました?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:55:34 ID:uv/KiTSa
でんぷん=炭水化物(糖質)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:17:19 ID:9oE40Oz2
>>816
>>817
>>819

>>812です、ご回答ありがとうございました。

なかなか時間の都合がつかないのですが、なるべく早めに病院で診察します。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:28:58 ID:n6xS0RRA
ハーゲンダッツのカップアイスを4つ食べてしまいました
どうしたらいいでつか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:53:09 ID:Ukb0hYBp
>>824
気持ちを切り替えて
ストレス解消の為に気にしないか
運動や筋トレをする
私も食べ過ぎて絶望的な気分になっていたけど
今はその分こまめに動いたり
また頑張ろうと食べた事を忘れる様にしています
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:24:48 ID:jdilflvj
guで女性用のウエスト58cmのジーンズを買いました。
女性から見て、ジーンズのサイズだけで言ったら、女性が履いてたら細いですか?
それとも普通くらいですか?
身長体重によって違うってのは置いておいて。
よろしくお願いします。
m(__)m

それでも身長体重無いと分からないって人でアドバイスしてもらえるなら、下を見て下さい。




身長178cm
体重64〜66kg(変動あり)
体脂肪6.7%
今まで28インチのスキニー履いてたけど、ゆるくなってきたので、試しに女性用で買ってきました。

俺は男なので、俺が細いか太いかじゃなくて、女性が58cmジーンズ履いてたなら細いか普通かを、参考までに知りたくてです。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:36:10 ID:xaUW+jOY
男が女性用シルエットと裁断の服を着ていたら変態です
異常行為は止めましょう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:16:49 ID:AwraLjlt
実際に女性に聞いたなら、『なんでそうゆう事聞くの?』ってなった時にめんどくさいと思ったんだけど、職場の女性に聞いてジーンズの事分かりましたので。
(『なんでそうゆう事聞くの?』は無かった)

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:09:33 ID:O3HJVDUG
178cmの女に聞けよ
変態
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:10:38 ID:8JduEps1
あげ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:46:09 ID:8kD3PwAx
運動後すぐの食事は栄養が吸収されやすいって本当?
もしそうなら何時間おけば吸収率は普通にもどるのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:35 ID:M9/7vWV5
吸収率があがるならその分だけ食べる量を減らせばいいって考えは無いのか?
時間をあけてでも大量に食べたいと思うのがデブ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:29:50 ID:HX8U99tX
>>831
過去に全く同じ質問をしたことあるんだが。

・吸収率の違いは微々たるものだから、気にする必要ない
・吸収率に違いなんてない。採ったカロリー数が全て。

との事。
つい先日のテレビで運動直後のカロリー吸収率が上がる事を言っていたね。
あまり気にすることは無いよ。

私は、運動後、1時間半後くらいに食事をするけど、3ヶ月で6キロ痩せて順調です。
吸収率は気にせずカロリー量を気にしてダイエットに励めば良いと思います。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:04:12 ID:dUx046aj
>>833
ありがとう!微々たるものなんだね。
たぶん同じ番組を見たので気になりました。

順調に減っていて凄いですね!
私もスッキリ体型目指して頑張ります。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:54:09 ID:jpsYEMlb
まあ相撲取りみたいに腹ペコでハードに稽古して、腹が破れんばかりに食べて
さらにすぐ寝たら大きくなれるかもしれない。
成長ホルモンが何とかって理屈があったような気がする。

自分は週3のジムの内の2回は仕事→ジム→すぐ食事だったが
順調に痩せたなあ。
一般人が運動直後の食事で太るってのは、運動して食欲増すから
という理由が殆どじゃなかろうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:35:57 ID:irEZrNGT
ドローインってなんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:46:37 ID:A+WVpFzL
【お腹を凹ませる】ドローイン・ダイエット2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1287063402/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:11:18 ID:bqWkvXhY
>>837
thx!はじめてみますー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:35:45 ID:ouBAlLMk

アゲ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:54:27 ID:Nl3ko4n8
上半身は細くて、脚だけ太かったので毎日1時間くらいウォーキングしていました。
そしたら体重は減ったのですが、お尻がちっちゃくなったけど脚は太いままです。
スリーサイズは悪くないのに本当に脚だけ太くて変な体形です。
歩くだけでは脚は細くならないのでしょうか?
足の骨の形はまっすぐでO脚とかではありません。
すらっと細い足になりたいです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:04:12 ID:lthkRyci
>>840
生まれつきの部分は変えられない。
 標準体重以上なら 減量を続ける。
 標準体重以下なら それがあなたの体形だから諦める。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:15:53 ID:b/IM6VNi
スーザンボイルもミッシェル夫人も脚は太い。
私の足は普通だと思う。写真でも凄く細く撮れる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:24:37 ID:Nl3ko4n8
>>841
ありがとうございます。
BMI17まで減らしたので諦めます。

>>841
確かにミシェル夫人は下半身が太いですね。
脚太の私としては841さんが羨ましいです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:26:39 ID:Nl3ko4n8
↑失礼しました
× >>841
>>842

845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:38:52 ID:DBhhqWD7
摂取カロリー<消費カロリーといいますが、ひとつすごく気になっていることがあるのでどなたか教えてください。

基礎代謝は1200kcal程です。1日の摂取カロリーは1500kcalを厳守しています。
運動としては毎日500kcal消費を目安にランニングをしています。
しかし私の場合、運動できる時間帯が昼間なので、どうしても、朝飯+500kcal→運動-500kcal→昼飯+500kcal→夜飯+500kcal→寝る…みたいな流れになってしまいます。
一応、摂取カロリー<消費カロリーにはなっていますが、運動した後に食事をした場合は摂取カロリー<消費カロリーで痩せる法則はきかないのではないかと思ってしまいます。
頭の悪さ丸出しの質問ですみません。

食事のタイミングはやはり関係ありますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:19 ID:XikZVAUq
ねーよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:23:16 ID:mwVapNeG
>>845
 微妙な差はあるだろうけど、誤差の範囲内。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:37:13 ID:6ft5jNLZ
食事療法しながらダイエットしています。普段は1200kcalを目安にしてドカ食いする事もないのですが。

昨日友達とカラオケに行き、オニオンリング、鳥の軟骨揚げを小皿程度に取り分けて食べました。
飲み物はウーロン茶です。朝、昼ご飯を含め1200kcalを越える訳でもなく、
食べ過ぎてはいないのですが今日測定したら1.4kg増えて驚き、生理前でもなく不安になってしまいました。

誤差の範囲内なのか、油物を食べると翌日こんなに増えるものなんでしょうか。
身長157/45.2→46.6kg/23%→23%
体脂肪は減っていました。
お手数ですが、アドバイスお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:16:15 ID:ZN3hSDid
そのくらいは完全に誤差の範囲内。
気にしない方がよろし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:01:00 ID:6ft5jNLZ
>>849

聞いて安心しました。レスに感謝します。
一喜一憂しないように気を付けていきます。
ありがとうございますm(_ _)m
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:19:29 ID:NhZJOzqv
デブでブサメンなんですが、痩せたらフツメン程度になるとか
そういうことはないですか?
痩せてもブサメンのままですか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:31:34 ID:4Z/zYMHo
>>851
もしかしたらフツメンになるかも知れないし、ブサメンのままかも知れない。
でもさ、服装や髪型が選べるようになるから、雰囲気は全然変わるよ。
女性でも、顔の作りはそんな美形じゃないけど「雰囲気美人」っていうジャンルがあるじゃない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:24:37 ID:NhZJOzqv
ありがとうございます。
とりあえず頑張って痩せてみます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:32:43 ID:GrlKatL1
お酢が内臓脂肪を減らすそうですがそれは酢酸が作用しているのですよね

アルコールの代謝物も酢酸だったと思いますが酒じゃだめなの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:28:51 ID:+e0hHy5O
お酢で脂肪は減らないし酒の代謝物はアセトアルデヒド。
酒は糖分多いし、脂肪分解阻害するから基本肥るよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:49:10 ID:ykJji4Rc
酒→分解→アセトアルデヒド→分解→酢酸→排泄

酢酸になるまで、肝臓は糖質、タンパク質、脂肪の合成・分解[代謝]を止めてしまう

アルコールとアセトアルデヒドの分解中は、糖質代謝が進みすぎて、体内の糖質が足りなくなる
飲んだあとに、ラーメンを食べたくなるのは、低血糖発作を起こしているから
炭水化物ばかり食べたくなるし、酒を全て代謝し終わるまでは、肝臓は脂質を分解出来ないから痩せづらい 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:53:03 ID:c/pAm34m
そして酒はどんな種類でも、飲んだあとに空腹ホルモンを増加させて食欲を沸かせる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:59:37 ID:7wEHhbDt
174cm 90kg 33%

この状態から皮を余らせずに65kgまで落としたいんですが
どのくらいの期間がかかりますか?
また、ダイエット法も教えていただけるとありがたいです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:45:58 ID:+2MkmeMY
食べ過ぎた(2000カロリーくらい摂取)と思った次の日に体重ががくんと落ちている事が最近よくあるのですが何故でしょうか?
普段食事制限していて1000〜1500に抑えています。
基礎代謝は1400くらいです。BMI21.8の♀です。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:20:34 ID:ryYiPg69
女で筋肉率が37%もあるんです。
特に運動もしてません。

計測間違いではないらしいのですが、どうしてこんなに高いんでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:48:18 ID:6ey9Aycj
>>858

90て結構な肥満だよね?
とりあえずはじめは食生活の見直しだね。(いきなり極端な食事制限はダメ)
野菜中心とかダイエット用じゃなくて普通の料理でいいからとにかく一人前の量でね。間食してたなら1日1回菓子パン以外で。夜はダメ。
見栄え気にするならお風呂上がりにクリーム塗ってラジオ体操。運動は食生活に慣れてからか気が向いた時にやればいい。
あとその体重からの大幅減量を本気でしたいなら期間決めるより新しい習慣や体の変化を楽しんでやった方がいいよ。
頑張ってね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:15:54 ID:AAJiLThf
>>858
チクビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:20:15 ID:7wEHhbDt
>>861
詳しい説明ありがとうございます。
今日からダイエット頑張ります。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:57:18 ID:l3Y0DEgD
一日1200キロカロリーまで抑える。
とかいう風にすれば、運動しなくても痩せますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:03:23 ID:Uh4yOAu9
マンナンとかのこんにゃく米の比較してるスレとかってないですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:23:02 ID:Krcsy2IR
>>865ありません
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:39:11 ID:UOP1Y4+K
>>864
 ダイエットに運動は必須じゃない。
 カロリーコントロールだけで痩せられる。
 ただ摂取カロリーが少なくなればなるほど、必要な諸栄養を摂れるような工夫が必要になる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:34:35 ID:wCWumrac
>>864
痩せるけど、ずっとそうするのか?
食事制限だけだと維持が難しい。
健康上はリバウンドするならやらないほうがマシ、らしい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:39:03 ID:c40AleAv
>>859
 水分とか 排便とかの具合で 体重計の数字は大きく動く。
 2kgくらいは誤差のうち。
 一日2000キロカロリーくらいなら、それほど体重にインパクトはない。
 あったとしても100g程度の増加なら日常のノイズのほうがでかいよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:41:19 ID:c40AleAv
>>860
 家庭用の体組成計はデタラメな数字が出てくる。
 1回だけの測定値では何も分からない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:45:21 ID:Je5JEsDA
揚げ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:50:37 ID:dL3ghg+L
男子 16歳 182cm
2ヶ月で
体重98→86
体脂肪率35%→25%
筋肉量62→60
運動は週二日ほどで最近は毎日二時間ウォーキングをしています
食事メニューは
1000~1200ぐらいのメニューでたんぱく質とビタミンを意識して食べていました
朝は食べなかったです
夜はおかずだけ食べています
体調のほうは全然大丈夫でダイエットする前は野菜などまったく食べず肉と卵ばっかり
食べていて太ったのですがダイエットを始めて運動や野菜を食べて痩せたら
体調も前より良くなりました 
4月頃にボクシングを始めたくてミドル級のリミットの75kgまで落としたいのですが
体を壊さずにこのまま順調に痩せれるでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:15:14 ID:AeqPTiyl
三日で→167p55`→59`になりました。

水太りの場合って汗や尿出せば自然と体重戻りますか?
一日に3`近く水分を取っており運動等はしておりません。
食事も水分を大量に取っているので一日一食ですが一日に1`以上は確実に体重が増えています。
この三日で4`は太りました。
顔の浮腫も酷く目立つようになりました。
何故だか解りませんが食事より水分を大量に摂取してしまいます。
水分を控え尿や汗を出せばちゃんと体重って戻りますかね?
ちなみに飲んでるのは水お茶です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:26:32 ID:LNoB9nvB
減量中には食物から摂る水分量が減るからある程度意識して多めに摂ったほうが
いいんだが、モノには限度がある。

過剰な水分補給はイオンバランスを崩して最悪死に至る。(水中毒)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:44:42 ID:TC6B7u5i
1日2リットル水を飲むと痩せるダイエットってのを聞いたことがあるのですが
暖かいお茶では駄目ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:14:44 ID:LNoB9nvB
あったかい飲み物は一時的に空腹をごまかす作用があるので
利用出来るならうまく利用すれば良いかと。

>1日2リットル水を飲むと痩せるダイエットって

水分補給以外の目的とすれば、食う前に水を飲んで腹をふくらませよう
って考えなんでしょ。
まぁそれはそれで良いのでは?
飲み過ぎなければOK
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:27:25 ID:u60/l0lz
>>873
カリウムが多く含まれている野菜ジュース
(できればカリウム600mg以上のもの)を飲むと
余分な水分が排出されるよ

雑誌読みながら半身浴も効く。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:56:05 ID:3syheiOY
1日1食って、大量飲水に関係無くデブになれるじゃねーかwww

バカデブの浅知恵w 
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:09:44 ID:M+R+Ev7z
1日2リットル水を飲むと痩せるダイエットって
代謝があがるのかと思っていました。
代謝があがる手軽な方法がありますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:43:45 ID:Gr/tOTOS
>>879
運動
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:58:48 ID:WoxtgAyx
>>879
 筋トレ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:09:47 ID:sR04/CPI
>>879
1、カフェイン大量服用
2、蛋白同化ステロイド注射
3、エフェドリン服用
4、甲状腺末服用

1はその辺の薬屋でも売ってるし、コーヒーを沢山飲むでも良い。
2は海外サプリで入手できるが、リスクが高いのは周知の通り。
3も海外サプリでまだ入手可能だが、さらに危険なので死ぬ覚悟で。
4は自殺同然。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:20:35 ID:YsK7scsQ
あげ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:49:34 ID:pLi5jgsR
食事の前に味噌汁飲んだら、食欲落ちたのですが、効果ありますよね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:21:02 ID:DigTGwe0
身長180で股下84は短足っすか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:19:19 ID:sn0a2mSz
長いと思うよ。
私なんか158で67くらいで超短足。
ユニクロとかでズボン買うとめちゃめちゃ切るもん。
切らなくていい人ってうらやましい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:54:36 ID:4vcAbCI0
22日から過食が続いています
普段は1200〜1500kcalで制限していましたがこの3日間は1日3000kcalも摂取しています
これは摂食障害なのでしょうか?
どこで聞いたら良いのか分からず…ここで質問させて頂きます
どなたか教えて頂けたら幸いです
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:38:29 ID:qgcGaFkp
>>887
マルチ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:51:19 ID:Uzk7bAtE
>>887
たった3日の食い過ぎ程度で摂食障害とまで言えるかどうかは何とも言えない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:29:11 ID:24xiuefz
シンガポールに行って「胃バルーンシステム」の手術を受けたいんだけど、
何処に問い合わせたらいいのでしょうか?
日本語以外話せない私には無理かな・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:37:46 ID:24xiuefz
自己解決しました
http://www.imazu-cl.com/ballon.html
ここに行って手術受けてきます、約45万かかるそうです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:42:11 ID:XO56hWbu
揚げ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:37:07 ID:4FFGw4UK
おかゆ一人一食ぶんはお米何合ですか?
またお勧めのおかずありますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:14:43 ID:hnf0ftV7
悩むならレトルト。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:09:08 ID:7Uud3hmt
test
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:51:42 ID:+UdxvL48
前に『チャトレーゼ』を携帯でググれってレスあったけど、これは
普通の掛け持ちバイトのような労働契約じゃなくて、完全歩合制の生命保険
外交員と同じような業務委託契約(欧米式ビジネス)だね。分給120円ということは
男性客が1分間に240円を支払って、その半分の120円があなたの財布にはいると
いう50%50%(ヒフティヒフティ)のフルコミッション式だよ。だから男性客があなたを
指名してチャットが1分で終わったら120円しかもらえない。しかしチャットが1時間
続けばあなたの財布には7200円入る計算になる。だから男性客に喜ばれるように
チャットを長引かせる技術力も必要です。失礼な事を申してすまないが、顔がブスっぽい
人はなるべくメールと音声チャットのみにするか、厚化粧をして美人になって携帯カメラに写る必要があります。
うまくやれば1ヶ月で数十万円も夢じゃないです。昼職のお給料よりもはるかに高いです。
頑張って副収入稼いでください。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:36:08 ID:C1X2wf+M
挙げ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:42:17 ID:FFmtFwoo
あげてみる!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:54:52 ID:b1VBIjpt
点滴したらその分も体重は増えますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:16:24 ID:8K1t1tfn
ダイエットを初めて3週間。
体重は2キロ減ったのですが、最近寒気がひどいんです。何枚着込んでも寒気が止まりません。
風邪をひいたのかな?と思っていたのですが、そうではないようです。
ダイエットの内容は有酸素運動1時間で、食事制限はしていません。
この寒気はダイエットによるものなのでしょうか?また、何か改善する方法はないでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:01:42 ID:xyOOM4Ln
>>900
風邪じゃないならインフルエンザだろ。
早く病院行け
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:24:40.05 ID:TMh2trWI
挙げ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:49:53.94 ID:yKt8TQ8Q
ヤマザキの雪苺娘って何カロリーあるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:31:28.10 ID:GD5nfu6i
>>903
一個307キロカロリー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:50:29.56 ID:yKt8TQ8Q
ありがとうございます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:21:30.35 ID:Jk5N810S
ソルトウォーターフラッシュのやり方忘れたので教えて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:32:13.66 ID:EpDak9iL
yhooo知恵板の京大入試問題のwikiみたいな御題だなぁ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:37:17.71 ID:m5EfXp6W
ペリエって
太らないよね!?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:30:46.47 ID:HqKKXOuc
間食したくなったら鶏ガラスープにもやしを入れて食べてるのですがダイエットにむいてるでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:49:56.62 ID:W5E/9Uw9
ジョギングについてです

8km/h×1時間半=12Km

6km/h×2時間=12Km

上記2つのうち脂肪が落ちやすいのはどちらですか?
距離が同じ場合負荷が高いほうがいいのか
それとも負荷下げて時間を長くしたほうがいいのか
ということです
よろしくお願いします
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:02:52.18 ID:FTsesPQn

155cmで54kgは太っていますか?

また標準は何kgでしょうか?

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:10:29.74 ID:8mPDSyZY
>>911
太ってない
あんたが標準くらい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:10:38.42 ID:FTsesPQn
>>910

私的には6km/h×2時間かな(´・ω・`)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:12:09.97 ID:J6HXnDA7
>>911
自分は153cmで43kgですが太ってると思います。
このくらいの身長だと40kgくらいが最適かと思います。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:12:33.38 ID:8mPDSyZY
>>910
時速6`で心拍数が120程度まで上がるのであれば下のほうが落ちやすい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:13:06.20 ID:FTsesPQn
>>912

ありがとうございます。安心しました!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:17:08.75 ID:8mPDSyZY
>>914
湧いたよガリ脳が
153で43ならBMI18.5以下じゃねーか
ガリが好きなのはかまわんが他人に迷惑かけながら生きるなハゲ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:04:16.52 ID:yY190g7O
>>917
150cm台にBMIは実際関係ないと思う
大体アジア人はBMI計っても意味ない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:00:46.32 ID:KkbIUYgw
>>910
心拍数による。
喋りながら走れるペースならジョギング。
長時間走れる最高スピードペースならペース走。
ジョギングは単なる消耗運動で有酸素運動効果のみ。
ペース走は、有酸素+心肺能力向上効果が出る。
効率を単位時間あたりの脂肪燃焼と考えるなら、ペース走がいい。
ペース走にいきなり挑戦するやり方は、故障リスクが高まるので、
一般的にビルドアップトレーニングも行う。
それが、走ることにより筋肉が激減するのを防止する。
脂肪燃焼効率と筋肉激減防止を考えればペース走を心がけるのがいい。


920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:15:20.35 ID:xzLnOrDi
不二家のホームパイ大袋は何カロリーあるのですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:41:53.56 ID:wQPhXBcq
35男
身長175
体重65
体脂肪約20%
ウエスト83

おなかだけ凄いことになってます。
ひっこめるいい方法を教えてください
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:23:43.51 ID:YSF1iF7d
室内での軽い運動15分とは
具体的にどんな運動が良いのか
参考HPなどあれば教えて下さい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:05:41.43 ID:7+6lPckZ
>>918
身長低くても高くても内臓とかの重さはほぼ変わらないわけだから甘くないと思うんだけどな。内臓とかだけで22キロくらいあるってテレビでは言ってた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:41:49.10 ID:WMjHdjeR
>>921
運動不足で腹筋が弱ってて内蔵を支えきれていないのであれば腹筋を鍛えれば引っ込む。
内臓脂肪や皮下脂肪が原因なら、「消費カロリー>摂取カロリー」となるように
有酸素運動するなり食事制限するなりして脂肪を減らしていくしかない。
運動を選択する場合、部分痩せは出来ないので腹の運動にこだわる必要は無い。
普通にジョギングとかでOK。
内臓脂肪なら比較的早く減っていくが、皮下脂肪の場合は長期戦を覚悟すべし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:52:44.84 ID:wEm0/NIk
最低限必要な栄養とれてるとして
大量摂取大量消費型と食事制限しつつ適度に消費型とどちらがダイエット的にいいですか?

2000kcal摂取運動700kcal消費と1500kcal摂取運動300kcal消費だとどちらがいいですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:41:47.98 ID:gh4zJxmU
脂肪が落ちてるのと筋肉が落ちてるの、違いはどうやってわかるのですか?
食事制限と筋トレをしてるので、体重変化がよくわかりません
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:33:10.65 ID:hP8/zKaE
>>917
バカw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:03:17.91 ID:0yOq202v
昨日からウェイ・ダウンダイエットをはじめたんですが、頭が常に重く怠い感じなのは栄養や摂取カロリーが足りないということなんでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:16:19.77 ID:4tTavT3T
保守
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:06:29.80 ID:PZVKsiMm
>>928
【世界仰天ニュース】ウェイ・ダウン法@ダイエット 8Kg目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1278824726/22
朝0.5+10時0.5+昼0.5+15時0.5+夜0.5+21時0.5=3
1日目なら回数が増えただけで、1日の食事量は同じです。
初日から異常を感じたなら病院で診察を受けることをおすすめします
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:14:54.59 ID:PZVKsiMm
>>926
体組成計で調べることで、脂肪が落ちてるのと筋肉が落ちてるの違いがある程度わかります
例)タニタ体組成計
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=1040&_isListBack=true
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:38:54.24 ID:Yebx9CcH
胸板ってでぶだから厚いんですか?それとも筋肉?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:57:50.86 ID:q7PMMBll
>>932
骨格にもよるね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:18:26.62 ID:EeFqKv6M
挙げ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:22:16.04 ID:MuKI092X
焼肉屋行って一般人が普通に食ったらカロリーどのぐらい?1500とかいっちゃうのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:16:37.38 ID:jY+Ey3oc
>>935
焼肉レストラン安楽亭 
メニューページ− <カルビ・ロース・タン>
http://www.anrakutei.co.jp/menu/grand/grand_niku1.html

ここにカロリー出てるから注文したつもりで計算してみたら?
ビール混ぜたら3000近く行くぞオレはw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:55:29.24 ID:gzfYjyYw
11時起床22時就寝 運動なし

食パン一斤
筑前煮
コンビニ野菜スティック 155kcal
サンドイッチ 350kcal

は客観的にみて食い過ぎですか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:01:34.31 ID:5OwpzLsY
>>937
気になったのは、サンドイッチだな。

グーグルで調べてみたら、
サンドイッチ   10,700,000 件
サンドウィッチ 5,180,000 件
だったよ。

だから問題ないと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:28:08.90 ID:Y8yUe+r9
食パン一斤なんもつけずに水かなんかで食うのか?壮絶な食事だなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:38:50.80 ID:PpAbW8l2
>>937
一斤ってすげえな。
家族で数日食える量だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:11:28.06 ID:1KsGMcXj
時々、朝、道の曲がり角で、食パン一斤加えた女子高生と出会い頭でぶつかったりするだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:04:30.80 ID:gXm87GA9
想像してフイタww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:33:04.37 ID:scofiJcg
>>937
山崎ふんわり食パンならそのまま一斤食えるんだよ!!
えっ、一斤て、あの一袋でしょ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:08:42.83 ID:c/FJdR4N
挙げ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:30:42.41 ID:26h0jxeL
ある程度満腹感が得られて、食べた後お腹がポコンとならない食べ物とかありますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:10:51.37 ID:/LrCCpfm
>>945
普通何食べてもポコンとしないが、食べすぎか胃下垂なんじゃね?
食べ物が問題なんじゃない気がする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:08:11.52 ID:C+Ah7HgV
少量でカロリー摂れるっつーと、チョコレートとかですかね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:45:08.29 ID:FmN+Gc6V
>>945
コットンキャンディ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:50:30.58 ID:k6WUG9KI
おつまみでよくある、「ネギ塩チキン50c」のカロリーが知りたいです。
教えて下さい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:59:10.18 ID:88z4NCeZ
360kcalよりは低い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:23:59.81 ID:+Ev8Gb6J
エリスリムというカロリー0の砂糖は
100グラムあたり炭水化物100グラムって書かれていますが
炭水化物って太らないいですかね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:40:03.44 ID:JwCMFW+S
大丈夫!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:47:01.26 ID:MxOmA1no
157/46 86(67)・61・84

とにかく食欲旺盛過ぎて困ってます。
太くも細くもない体型を保っていられるのが奇跡です
2週間前から普通の量の食事をしてるけど正直つらい
お腹にたまるけど、太らない食材を教えてください。豆腐は3丁程食べます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:54:39.55 ID:MxOmA1no
間違えました。
食欲を抑える方法を教えてください
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:02:23.61 ID:ptwcRY93
ユッケ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:07:45.15 ID:MxOmA1no
安全な物でお願いしますw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:48:02.48 ID:b51eKxTr
>>954
ゼロの炭酸がぶ飲み
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:18:42.37 ID:BxNR5JBh
ごはん40gのカロリー教えて下さい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:27:35.86 ID:O6IEI3lG
>>954
食事をする

モヤシを茹でて市販のうどんだしを突っ込んで食え
スルメを焼いて食え
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:29:58.51 ID:kvy2dFBZ
顔の肉を頬が痩けるくらいに落としたいんだけど有酸素運動すればいいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:57:08.65 ID:MxOmA1no
>>957>>959

ありがとうございます!
炭酸水でも良さそうですね!実行します
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:31:02.18 ID:ZAeFX21n
>>958
67.2kcal
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:27:02.74 ID:QkXZhd64
>>962
ぎゃーありがとうございます!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:27:45.54 ID:QkXZhd64
興奮してあげちゃった
サゲます!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:24:48.50 ID:Njw2YU9X
ファミチキってカロリーどのくらい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:43:44.97 ID:ZAeFX21n
>>965
275kcal
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:16:26.64 ID:Hgokqg/p
痩せたらけつ骨が当たって痛い。当たるとこが青タンみたくなってます。どうしたら緩和できる?皆どうしてる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:38:56.81 ID:Q9Qh6QsS
恥骨な クッション敷けば? あとは片方のおしりのほっぺに体重掛けるようにするとか

猫背なら姿勢正してやや前傾するように座るだけでも違うかも
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:15:19.26 ID:B/3UwmkZ
運動について、男なんですがエアロバイクのみで痩せた場合綺麗には痩せませんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:33:20.74 ID:rGhptnVL
体型によるが、上半身の筋トレもやらないとジャイアント馬場風味になるかもだ。
971 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:58:25.08 ID:/hk/9kAm
>>967
跳ね腰を治す
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:08:10.87 ID:NI1KxV6z
某コミュニティーサイトで
メリキュア
クロスラッシュキャミ

が流行ってますがあれは業者ですか?
効果あるんですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:16:55.39 ID:ireRG2M8
どんなブームにも冷やかしとサクラは必ず混じっている。
これ豆な
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:32:45.51 ID:WYey4J1x
>>972
こんなもん飲んで痩せるとか思えるナイーブな人から
集金できる効果はあるな。


[商品名]
メリキュアプレミアムレッグサプリメント
[名称]
フーカスエキス末含有食品
[原材料名]
フーカスエキス末、メリロートエキス末、デキストリン、L−シトルリン、
チオクト酸(α−リポ酸)、クエン酸、環状オリゴ糖、香辛料  被包剤:ゼラチン、カラメル色素
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:13:09.31 ID:w5h6u8PY
>>972
がっかりする効果があります
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:59:31.59 ID:01YewvF3
筋肉と脂肪を同時に減らす方法はありますか

要するに華奢になりたい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:26:50.56 ID:w5h6u8PY
>>976
食べる量を減らしましょう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:47:03.40 ID:5OxNZVVO
同じ環境下で生活しても(例えが悪いですが刑務所)体型や体脂肪率に個人差ってでますよね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:17:15.76 ID:YP4vQcju
燃焼された脂肪はどこへいくんですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:37:52.74 ID:yWGGSFmG
>>979
水分と二酸化炭素となって排出される。
汗やおしっこや、呼吸となって。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:45:43.22 ID:WGusmUwY
学校と家が遠すぎて運動する時間なんてないんだけど結局どうしたら痩せられるの?
電車1日往復5時間乗るんだけど怪しまれずに出来ることとかある?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:12:45.01 ID:w5h6u8PY
>>981
食べる量を減らしましょう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:23:32.56 ID:VD+8V7S0
>>981
一駅手前まで歩くか二駅三駅自転車乗るか。
急行とか使って工夫できない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:36:08.81 ID:H/J7/ciT
全部合わせたカロリー計算お願いします

カボチャ1/4 茄子3本 ニンジン1本 ピーマン3個 玉ねぎ2個 しめじ1袋 ケチャップ大さじ2 ソース大さじ2 顆粒コンソメ大さじ1 カレー粉大さじ2 サラダ油少々(炒め用)

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:16:59.65 ID:QT83/avm
3500kcal
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:57:11.86 ID:bi8/vVCp
どこのスレかは忘れたが、朝ご飯を食べた後に運動したほうがいいとレスしてあるのを見た。
今日また別のスレで、朝起きて運動した後に食べるほうがいいというのを見た。
どっちが正解?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:56:11.98 ID:SWQv1rir
低炭水化物ダイエットしてて
昼飯はどうしてもコンビニに買いに行くしかないんだけどなんかおすすめ食品ないかな、運転しながら食べるから片手で食べられるやつが良いんですけど、ちなみにローソン


988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:09:53.90 ID:bNle/ZBz
フライドチキン コーラゼロ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:35:04.14 ID:eCkHBkH9
ふくらはぎの筋肉落としたいんですけど、どうすれば一番はやく落ちますか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:36:10.28 ID:1UbmueEk
>>989
ギプスで固定
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:42:19.74 ID:bNle/ZBz
膝から上を軽くする
重い荷物を持たない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:29:04.53 ID:ss4lMEhC
>>988
ありがとう、よし今日からはlチキ食べよう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:09:36.53 ID:leKTVDm2
パターラのコーヒークリームのカロリーがどれくらいかわかる方いませんか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:25:29.18 ID:WQOhCbdo
540kcalです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:53:59.81 ID:llQ1bUSK
171/75♂
3サイズが80/95/100な私が、筋肉も落としつつ女性用Mが着られる程度まで痩せるにはどうすればいいですか?


ランニングや踏み台昇降は時間がかかりすぎると思い、ひとまず食事制限してます。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:55:33.86 ID:JVyRTz70
普段厚着して週2でHIIT
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:00:35.49 ID:pckUY0Dy
1日の摂取カロリーを2100キロカロリーにして続ければ83キロの体重から70キロ台いきますかね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:32:54.01 ID:Jv7LtRpV
食べたいだけ食べてお腹が膨れると指を突っ込んで吐く知り合いがいます。
そこそこ細いんですが、胃に入ってすぐ(15分以内くらい)吐くとカロリー摂取したことにはならないんでしょうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:38:27.09 ID:sMroRppV
>>998
100%胃の内容物を吐くことは難しいと思う
そんなことよりもそのオトモダチお医者さんに連れていくことをオススメする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:47:47.60 ID:Jv7LtRpV
>>999
ありがとうございます。
自分の好きな人なので、余計に心配で一度病院へ連れていこうとしたら、太りたくないだけだからほっといて!と言われてしまいorz
なんとか連れていこうと思います。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。