【運動で】VAAMスレPart3【体脂肪を燃やせ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
明治乳業のVAAMについて語ろう。

メーカーHP
ttp://www.vaam.jp/pc/index.html

【参考】
ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/patent/1999/no11/
スズメバチの栄養液からスポーツ飲料
●発明者:植物機能研究室 先任研究員 阿部 岳
ttp://www.riken.jp/r-world/research/lab/special/abe/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:52:16 ID:UFD6toCv
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:52:46 ID:E3O78ObA
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:07:40 ID:p3I1nepy
こないだまで1980円だったのに3000円以上になってる。
安いとこ探さなきゃ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:59:02 ID:w72d9l/s
20袋入りの粉1580えんで買ったよー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:06:45 ID:XmQ4VozO
どこで?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:08:43 ID:w72d9l/s
松本清
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:48:15 ID:BEYzlqER
俺んとこのマツキヨセール止めたからドンキで買ったよ。
1980円。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:01:56 ID:syOj3HMf
俺は近所のマツキヨでゼリーを¥100で買いだめ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:55:11 ID:v3u7XVk9
>>9
高いだろそれ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:53:17 ID:A/GqLiGy
>>10
うちのところはマツキヨで128円、ドンキは98円
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:57:14 ID:cA8C0mBG
うちの近くのマツキヨはここんとこゼリーが100円、ボトルが88円
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:07:06 ID:syJbc4SF
前スレ落ちてたのけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:29:52 ID:7P/Cfgdj
10g*20で送料込み2079円ならいいかとポチっとな。
効くかどうかわからんが、アクエリのかわりと思って続けてる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:35:12 ID:uTdupfML
粉を300mlくらいで薄めても粉の量はかわらないから効果もかわらないよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:35:29 ID:c7R7Oc5J
私は粉を500mlペットで薄めて飲んでる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:58:45 ID:C5u0LwvK
これ飲んでると汗がバームの臭いになる。
結構飲んでいるが夏場は朝枕が臭かった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:51:07 ID:ISxfoCzF
先週マツキヨでゼリー1個50円お一人様二個までだったから、朝と夜で毎日四個かってましたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:32:32 ID:1GWY2EVy
こういう商品ってどうも効果があるとは思えない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:54:25 ID:GDjbzc3w
やってることはプロテイン飲むのとほとんど同じだから効果はあるはずだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:03:09 ID:MS/7T8TD
確に飲んで痩せるってことはカケラもねえな。
ただ運動前、特に空腹時に飲めば有酸素運動程度なら疲れにくくなり運動時間をのばすことができるのも確かだ。
飲んで汗かいた人なら体感してると思うけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:48:28 ID:OhpfbZhz
飲んで、動かないと意味無いやね。
しかし飲むと効果を体感できる。
運動30分前に飲んでからブートキャンプやってるけど
飲んだ後だと最後まで集中して動ける&全身に汗をかく。
100均で粉袋売ってるからまとめ買いしてる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:40:19 ID:uPynl2/L
臨時収入があったので、まとめ買いを考えています。
やっぱり粉の方が使い勝手が良いでしょうか?
予算は5000円くらいまでを考えています。

私の住む地域の現在の相場は、
粉1980円
ゼリー128円
ペットボトル88円
です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:06:34 ID:5dp97o3p
どう考えても使い勝手の良さは粉が一番下だろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:49:19 ID:uPynl2/L
>>24レスありがとうございます。
そうでしたか。
濃度とか自分でいかようにも出来るので、便利なものだとばかり思っていました。
部活時代に、ポカリの粉をたくさん買ったけど、
溶くのが面倒で使いきれなかったのを思い出しました。
でもせっかくなので、試しに一箱だけ買ってみて、
その後どうするかを考えてみようと思います。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:25:46 ID:kgIVLcbr
私は使っていて粉が一番いいな。
最初に粉を口に入れて、そのあと水を含んで口の中でまぜてる。
但し、一度に全部口に入れるとひどい事になる可能性大。
むせるとひどいぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:36:11 ID:6j4t4HCG
はじめて、VAAMのこと知ったのが、
おじいちゃんおばあちゃんが山登るのに服用してるって宣伝番組で
>>26のように口で解決していたっけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:16:00 ID:xWV00Pq9
俺は粉とゼリーの両方使ってます
会社の昼休みに運動する時にはゼリーを食べ
夜にジョギングする時は粉を水で溶いて飲む

昼休みは昼食前に運動するのでゼリーの方が
腹持ちする気がするし、夜のジョギングの時は
汗を大量にかくので水分補給も兼ねて
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:47:42 ID:ik4sj0S5
普通は粉
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:02:18 ID:r/Fg5QtR
粉ばーむ、まずくてまずくて飲むのに毎回吐きそうになってる。
どうにかならんかなー・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:06:15 ID:HvMkVMFy
粉VAAMをVAAMで溶かすのが通
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:28:17 ID:k0RJfG7G
そしてそこにゼリーを混ぜるのがプロ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:33:01 ID:fznhaLSy
粉ヴァームのヴァーム溶きヴァームゼリーのせ
ってやつだね
セレブ〜ゥ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:40:44 ID:wf2ypWtP
>>27
それアミノバイタルじゃねーの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:09:36 ID:+aEXoDs3
1960円で買った粉を500mlペットで薄めたら100円未満で500mlの飲料水が出来てお得。
そう考えると粉を2000円未満で買えば安いもんじゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:16:53 ID:dxVUuh1s
飲まなきゃタダじゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:52:11 ID:njPlIegN
売れないから定価から1980円に値下げされてもとに戻った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:50:20 ID:PrY/BtqV
バーム飲んでからラーメン食ったら凄い汗だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:21:43 ID:jc/D6I2k
>38
何がしたいんだ前はw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:36:39 ID:GR/8kAcD
バームラーメン発売決定
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:59:27 ID:bXRRCMSf
今日、初めてVAAM買ってみたんだが、
ダイエット用のアミノ酸商品っていっぱいあるんだね。
ほかの商品と比べてVAAMが一番効率がいいって事なのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:59:21 ID:qPT+He0X
>>41
自分で比べるしかない部分があるけど、
MUSASHIとか高いからなあ。
コスパっつー点では悪くないような気はする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:48:28 ID:t6og2Xtj
>>41
一番かどうかは分からんけど運動不足な人ほど効果を体感しやすいらしいのと
そこら中で売ってるので入手性がいいのが特徴ではなかろうか

連休中に登山してきたけど一日中VAAM水飲んでたら明らかに普段の限界以上に動けてたし
疲れもあまり残らなかった、筋肉痛はバリバリだけどな(;´д`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:27:24 ID:ztFzc944
前スレの>>783です。

マツキヨとドラッグストアの戦争が終結しましたが
ドラッグストアではウォーターはまだ\87です。

で、ゼリーの補充しようとマツキヨかドラッグストアに向かう途中
普通のストアでVAAMゼリー[スムースサポート]なるものが
1個\69。無制限。
とりあえず10個買いました。
スムースサポートって今まで話題でたことがないけどこれってかなりお買い得!?

成分の違いは
VAAMゼリー(普通)→VAAM 1800mg
VAAMゼリー(スムースサポート)→VAAM 1500mg+グルコサミン
です。

梅味で以外とおいしく飲めましたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:29:27 ID:6UD2CvXf
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:42:59 ID:LOTgBf18
百均にある!? どこでしょう 探したけどなかった(>_<)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:45:32 ID:73IKYHWP
VAAMずっと飲み続けてたんだけど、
ある時友人がVAAM飲むと胃の調子が悪くなるから薄めてる、と聞いた。
で自分は運動するたびに体力がないせいで胃の調子が不快になるのかと思い込んでいたのだが
友人の話を思い出した。

こういうことあるんでしょうか。

昨日飲んでエアロビ!オェッorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:59:27 ID:t2/7eX9G
>>41
私の場合はアミノバイタルのスマートエクササイズがいちばん合うみたい。
ボディパンプの前に飲むと普段の5割増ぐらい汗が出る出る。
MUSASHIは飲んだことあるけど、味が無味?で飲みにくかった。
アミノバイタルの粉末のプロもまずかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:27:48 ID:XxQZjDCg
>>47
私もいの調子悪くなるよ!
なんとなく気持ち悪い…みたいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:45:49 ID:uEFl9kWb
以前ダイエットしてた時に使ってたVAAMが箱毎出て来たんだけど
賞味期限が06年12月02日…これ飲んでもダイジョブかな?

VAAM+踏み台昇降のお陰で20kg落とせた。
また弛み出したからVAAMの力を借りようと思うのだが…
新しく買った方がいいかね?
衛生的に問題無しなら飲んじゃおうとオモて。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:47:42 ID:c7Ltvz2/
5月に切れたの余裕で飲んでるよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:55:06 ID:uEFl9kWb
5月て2006?
10ヶ月位おkかね?
よっしゃ飲んでみるわノシ 超d
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:00:04 ID:4NadqBEU
どうでもいいことだが、
以前段ボール箱で買ったVAAMパウダーをずっと飲んでた。
使い切ったので新しくパウダー買ったら、溶けやすくなってるような気がする。
味も飲みやすくなってる気がする。
勘違いかもしれないけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:40:03 ID:BKMAX65I
ヴァームパウダーって味がついてるんですか?
お茶に混ぜたらまずくなりますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:48:27 ID:+uw8ZhJt
先日、ドンキ原木西船橋店でウォーター、箱で1980円ででてました。@82円
即効で買いまちた。ちなみにバラだと98円。これってふつーに安いほう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:50:33 ID:d2wL260k
>>54
味は粉のスポーツドリンクと同じだから
冷たい水に溶かして飲んだほうがいいですよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:53:14 ID:U9ZOrLvi
それにしてもダイエットスペシャルはマズイ上に
ステビアが吸収されずに代謝上がらない気がするのでだめぽ。
無印はわずかな佐藤が筋肉に取り込み、
脳も活性化させ代謝をあげる感じがあるけど。

無印>>DSP>>>>ゼリー>>>>ウォーター
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:28:23 ID:yPNhDI+T
>>54
お茶にまぜたら間違いなくマズいと思われw
粉はグレープフルーツを皮の渋みごと絞ったような味だよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:45:41 ID:nWxpo3Ap
初めて飲んだ。

これまでこういうのバカにしてたけど、確かにこれ飲んでいつもと同じ距離走っても
バテ度が小さいような気がする。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:19:06 ID:5yEnP60w
それでヴァーム飲んでから運動したら
飲まないでやるより脂肪燃焼がはやまるの?
誰か教えて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:40:51 ID:26n/BTnm
そうみたいです。汗もいっぱいかきますし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:57:14 ID:nWxpo3Ap
VAAMを飲みながら長期間トレーニングを続けると、VAAMなしで走るときに
力が入らなくなるとか、自然な食事から栄養素を吸収する力が減るとか、
そういうのが嫌なので、サプリは特別なとき以外は使わないようにしている
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:48:48 ID:U6IRpjFb
>>62
その特別な時に飲んだらいつもより疲れないなど効果ありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:39:34 ID:D5Qb1bPC
昨日初めてパウダーを買ったんですが、
これって運動前と運動中にいいとありますよね?
運動前に1袋、運動中に飲むように1袋、という感じで作って
飲んでますか?

やってる運動ってターボ・ジャムなんですけど、
すごく汗かくしのども渇くのでガブガブ飲んじゃうんです。
飲みすぎるのもどうなのかなーと不安になったんですが
どうなんでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:25:02 ID:ve9LQFpT
運動30分以上前に1袋だけ飲んでる。
吸収する時間も必要かな、と思う。
40分くらい前が自分的に丁度良さそう。
水は飲み過ぎると、気分悪くなりそうなのであまり飲まない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:09:37 ID:79BuZGOC
毎日のビリー前に、粉のやつ溶かして飲んでるんだけど、
なんか薬を乱用してるみたいで、不安になったてきた。
お米並みに毎日摂取して大丈夫なのかと。
悪い添加物入ってないかなとか、副作用出ないかなとか、
中毒にならないかなとか。気にしすぎですかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:10:17 ID:79BuZGOC
ごめんあげてしまった…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:20:26 ID:GGYCjU4r
>>66
これでも見て安心しろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053539
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:16:53 ID:GCW9XpCO
>>68
(゚Д゚)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:28:35 ID:IRUkOH84
結局汗が出るってコメントはいっぱい見たけど
脱水が早まるわけではないんだよね
例えば10キロ今まで水分補給なしで走れてたのに
汗出すぎで補給が必要になるなんてこともあるのかな

試すのめんどいから 教えて
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:29:27 ID:sZHKLcAk
やだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:10:35 ID:8KUIBvnE
おしえてよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:41:52 ID:XRV2XveB
そんなの個人差あるからどうだったか試してカキコしてくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:31:54 ID:ZfENf7MI
最初は単に、
「500ml98円で安売りされてる、カロリーゼロのスポーツドリンク」
ぐらいの認識で買っていたのだが、
先週など、こいつを2本飲みながら、4時間ほど遠出ウォーキングして帰ったら、体重が出発前よりジャスト1kg減少していた。
真夏のような発汗をするわけでもない、この時期にこんな減り方をするのは正直驚く。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:44:12 ID:uS7BoU4D
うん 飲んだのが500って言うのが参考にならん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:16:09 ID:M/Q6L6Yp
>74
その減った1kgの正体9割以上はグリコーゲンと水分。
またすぐ元に戻る。
その後、体脂肪率は減ったの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:22:04 ID:Rgp1ScLu
VAAM DIET SPECIAL 2ケース(60本)買ってみた。
飲んでウォーキングを1週間したら体脂肪率が18.5→17.7に下がったけど、
誤差の範囲かな?まだ53本残っているから年内いっぱい続けてみよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:44:18 ID:O1wNnxtz
>>77
ヤフオク? 一週間で計る環境が同じなら誤差でもないんじゃないかな
それより報告これからも頼むよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:26:22 ID:uqVN+6PU
>>78
買ったのは楽天のドリンクマンって会社。
2ケース買うと送料タダだったから、まとめ買いしちゃった。

これ飲んで歩くとなぜかお腹減らない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:29:00 ID:F7bXyxwv
そりゃまぁ イロイロ入ってるしね
その分長い時間動いてね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:40:20 ID:PyjNhtUc
父さんペットボトルに入っているのはバームです
飲みさしの腐ったジュースじゃないから捨てないで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:33:50 ID:Xuz7Fa0G
なにそのジンを水だと思って捨てるうちの親父
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:00:51 ID:PyjNhtUc
親父 だから それヴァーム 高いんだから 頼むよ ちょっ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:31:04 ID:b4QWlZ00
バナナでよくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:15:06 ID:QqjmgtRE
vaamってBCAAもちゃんと含まれてるサプリなのでしょうか?
有酸素運動やっているのですが、筋肉落としたくないので、運動前にbcaa摂取しようかなと
思い、どのサプリを飲むか迷ってるのですが、vaamだと脂肪もより効率よく落とせるみたい
なことかいてあるので、有酸素運動を行っても筋力保持ができるし、かつ脂肪燃焼もしやすいという
サプリなのでしょうか?
それともvaamよりかはアミノバイタルプロなどを摂取したほうがいいのですかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:23:49 ID://8a424U
BCAAでいいじゃん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:00:09 ID:DLlLYAfG
先は長いんだし、両方試す時間はあるから、やってみればいいw
私は疲れが残りにくいってことでVAAM党だけど、他のも試してみたいかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:20:18 ID:bWwEeJS2
>>85
私は、ハードに運動するときは両方飲んでます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:01:57 ID:ObPxavYI
粉のメリットって何?
濃度調整とか言うけど、調整できるのがなぜメリットなのかわかんなす
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:10:06 ID:YHGWOLnB
人によって、運動量によって、欲しいアミノ酸と飲みやすい水の量が違うから
それを調節できるのは便利だと思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:20:08 ID:RtEqf6y8
>>89
安い+軽いw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:01:07 ID:qyZ1gTJW
VAAM DIET SPECIAL飲み始めて2週間。毎日12kmウォーキングして
体重 11/1 64.0 → 今朝 61.7、体脂肪率 11/1 18.5 → 今朝 17.1
食事は減らしてない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:27:40 ID:7jT33tC8
走りはじめて2週間。
昨日までは10kmでバテバテだったけど
今日VAAM粉のんではしったら倍近く走れたわ。
すごいけどコワー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:26:17 ID:CAtHn98n
コレ系の効果は自分の体で体感できてるから、インチキとかは思わないけど
もっと安価で同じ効果がある代用品がある気がしてしょうがない。駄菓子屋さんとか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:27:42 ID:ezg+/1fb
んーvaamの代わりにバナナ半分食ったら途中でバテた。
吸収効率の違いかね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:41:12 ID:uqAczoQu
>>94
どうなんだろうね。この間水泳の前にVAAM飲んでその後
サウナに入った時に大丈夫だろうとうっかり同じペットボトルに水入れて
ストーブにかけた。するとまだVAAM成分が残っていたらしくそれが焦げて
見事に焼肉の匂いだった。
本当にたんぱく質なんだなと感じた一瞬だったよ。
そういう代用品はなかなかないんじゃないかなあ。。。?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:43:39 ID:KTES7A5j
この体温上昇はなんだ!!

冬なのにこんなに汗かいたら風邪ひくだろバームの野朗!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:59:32 ID:b9byH4Ws
>>97
身体は暑くて、汗が出てくるのに、手は冷たい。
やはり手袋が必要だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:44:37 ID:jHfAs1rZ
朝のジョギング始めようと思います
VAAMってのは走る前に飲んだ方がいいの、走った後のがいいの?
と思って今調べたら『動く前』と書いてありました
種類がいっぱいあるようなのでコスパの優れたもので試していこうと思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:44:54 ID:Kw8My6FQ
アミノバイタルプロが切れたからしばらくVAAMにしようと思います
アミノバイタルプロの効力で1番実感するのは筋肉痛などが大幅に軽減されることだったんですけど
VAAMはどっちっかっていうとスタミナアップなのかって印象を持ってます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:02:23 ID:sAXNBfJJ
初心者質問スレで空腹時がいいか、ちょっと食べてからが良いかという話がされてましたが
寝起きの運動前にVAAMだと、ちょっと食べた状態になるのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:52:20 ID:d19Wz+UW
感じで言ったら ちょっと食べた感じだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:58:20 ID:GWa97vYK
VAAMの甘さ加減はいかがですか?
糖が気になりますので…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:42:17 ID:75O/aEWg
素朴な質問なんですが、VAAMは持久力アップと脂肪燃焼を
謳ってるような感じだけど、中距離〜長距離だとそれは
相反する効果な気がするのだが、、、
ダイエッターにとってはベストだけど
ハーフマラソンとかのレース時にとって大丈夫なんですかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:20:59 ID:elQLVJH0
持久力アップ→結果として走る距離が長くなる→(長く走った分だけ)脂肪燃焼
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:04:54 ID:qVDauFxi
>>105
メーカーが言ってる事は普通に誇大広告だよな・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:45:33 ID:6RuNFx2K
>>104
メーカー広報が言うにはマラソン選手は5kmおきにVAAM飲んでるらしいが

レース出るような人は元々体脂肪率がやたら低い&食う量が半端じゃないから
ダイエットとは事情が違うと思われ
108104:2007/11/21(水) 22:22:34 ID:P65enMde
>>105
ああ、そういう意味だったんすね。。。
106と107を読む限りでもそれが正しいようですね。
了解いたしました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:58:24 ID:uGykTZS8
マラソン選手がCM出てるんだからよぉ・・・
それでマラソンに向かないってんじゃ話しにならんだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:41:33 ID:zjdv1RcK
マラソン選手が出てるからマラソンにはいいんだけど・・
ダイエットには別に向かないんだよな。。
燃費効率が上がるとは言ってないけど
上がるような雰囲気をかもし出す風な
広告を謳ってるよな・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:33:30 ID:pirHoUsK
VAAMウォーターってどうなの?
ジム行くとやたらみんな飲んでるけど。
エネルギーがゼロキロカロリーなんだよね。
それってつまり糖分ゼロってことでしょ?
ダイエットにはゼロカロリーは良い気もするが
ポカリのように少々の糖分も無いと
運動には不適なような気もするのだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:15:43 ID:qcQ0F1N1
朝起きたらヴァーム飲んでシャワーあびると一日代謝が上がるってTarzanに載ってたけど、本当?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:21:29 ID:S8dM3qBb
VAAMウォーターはあんま意味無いねえ
安いとこ探すとゼリー100円で売ってるから運動前はそっちにした方がいいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:19:19 ID:FrnKjb+L
ゼロカロリーってまったくのゼロではないんだっけ
115111:2007/11/26(月) 21:42:56 ID:I5mvCGSf
>>112実際のとこはしらんけど
それは「宣伝」の匂いが。
>Tarzanに載ってたけど
と言うがそれはTarzanの「記事」なのではなく
記事を装った雪印が金を払って出稿したVAAMの宣伝なんじゃない?

>>113
運動前とか言っているがそもそもVAAMウォーターは運動前に飲むものじゃない。
それはわかっているよ。

運動中において飲むにあたっての
>>111のような疑問が生まれたわけだ。


>>114
ゼロコーラとかはそうなんだけど
VAAMウォーターは栄養表示上もゼロと書いてあるから
ゼロなんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:18:12 ID:utnnMmpL
>ジム行くとやたらみんな飲んでるけど

単にジムの自販機に売ってて、かつ
「体脂肪を燃やしやすくする」ってキャッチコピーに惹かれて、かつ
アクエリアスのように外の自販機で良く見かける事が無い

みたいな理由で目立ってて、みんなが買ってしまってるだけかもw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:09:21 ID:+TSAoEaX
VAAMウォーターよりなら
風邪の気配がちょっとだけあるなあとか
汗かいてミネラル落ちすぎたかなとか気になるときにポカリ買った方がいいよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:33:17 ID:2XDT1lWq
これ飲んでると、普段から汗をかきやすくなって
しかも汗が臭くなったように感じるのは気のせいですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:31:22 ID:cDV76kVR
汗が臭くなるのは、プロテイン飲みすぎでおしっこから出ちゃうのと同じで、
運動量よりも多く摂取してるって事だぞい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:55:05 ID:fOoP9jrg
なんだってー!
教えてくれてありがとう。飲む量を減らすよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:46:04 ID:x3HgSYYC
VAAM飲み過ぎる事なんてあるのか、しかし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:55:29 ID:W+KY2j18
惰性で飲んでるが効いてるかよく分からないわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:23:16 ID:GtG4IHaM
一度飲むのをやめてみればよかろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:41:26 ID:1gXqt0st
毎日粉を飲んで30分後にビリー基本、二箱(40袋)飲んだ所で体重2kg減った。うーん?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:16:02 ID:VPnMuNJr
VAAMのおかげというよりはビリーのおかげだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:39:40 ID:D+g2eCmr
粉VAAM飲んでターボジャムしたらいつもより全然疲れなくてビックリした
汗はかいたけど
VAAMSUGEEEEEE
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:40:12 ID:sT08P7F0
VAAMの濃度は効果の持続時間と比例するのでしょうか。
それとも対応できる運動強度に関係するだけで
持続時間が長くなるというわけではないんでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:07:28 ID:qV8E8aZD
高すぎワラタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:16:32 ID:qiMWa9FX
>>105
ってことは、飲んでも飲まなくても運動時間が一緒
(一日に運動に割ける時間が一定)ならば、
飲まずに運動しても、脂肪燃焼については全く変わらないということか・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:20:12 ID:PD9ayMwg
>>129
飲まなくても希望する時間だけ動き続けられるなら変わらないということ
一応脂肪燃焼の開始を早める効果はあるみたいなので運動時間が短い場合は効果あるかも
131129:2007/12/19(水) 11:18:08 ID:TqwqeWRX
>>130
短時間だけの運動でも、多少は効果があるってことか・・・。
THXです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:21:32 ID:XbiOx8bi
>>124
ダイエット板まとめWIKIによると、
体格などで個人差はあるものの大体基本編の消費カロリーは400kcal前後らしい。
これを40回ということなので400*40=16000kcal。
脂肪1kgがだいたい7000kcalらしいので2kg体重が減るというのは計算通りの結果じゃないかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:38:10 ID:ck43eniq
箱根駅伝の大手町ゴールで優勝した駒大選手にかけられた駒大のタオルは皆バームだったね。
駒大バーム使ってんのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:50:43 ID:cv91N9kr
>>133
使ってようが使ってまいが、協賛なので…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:39:36 ID:e4yTJMh3
母が使わなくなった物(缶)を飲んで運動しようと思ったのですが賞味期限が三ヶ月以上切れてました
流石に飲んだらヤバいでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:32:50 ID:qbI4H2mr
缶が錆びてなきゃ大丈夫
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:54:25 ID:st0aiiNJ
vaam飲んで週3回10キロジョグ
週一キントレ

57が66キロになったおw三年かけて。

でも痩せてマース

これの凄いとこはキントレのサーキットトレで発揮されまくり
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:14:32 ID:ag7Il5Jk
日本語でおk
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:04:40 ID:st0aiiNJ
ニホンゴだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:54:53 ID:D3rG/YXa
VAAM ヴァームゼリー180g48個 \4,809

ttp://tokka-ch.seesaa.net/article/78419584.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:13:48 ID:KdUZlNYq
本当にあった女性からの加圧トレーニングについての質問抜擢しました。

また私自身の使用経験(友人7名ほど)では効果がなかったと結論づけてます。
だから少し辛口 批判させてもらいました。

>>>毎回血を集めるんだって言われて加圧する前にマッサージされていたんですが
これって正しいやり方なんですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

加圧にマッサージなんて完全に騙されてます。 おそらく女性の体に触れたい・・
単なる欲望です。最低です。 効果がないから余計に疑問をもつのはあたりまえです。

え;;;;;加圧って嘘だったんですか?
部活の顧問の先生に半強制的にやらされて毛は濃くなるし胸はサイズダウンするし
変だなぁとは思っていたんだけど…
//////////////////////////////////////////


笑えるww  女性が毛深くなり胸が小さくなるのは男性化?してる証拠です。
あなた自分の体を壊すのもあなた自身ですよ。

それでもあなたたちは加圧をしますか? あなたたちの判断にまかせます。


追伸

まだまだ医学的にも立証されてない部分も多々あり 現段階での使用はリスクが

大きすぎます。





97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:10:50 ID:KdUZlNYq
ここを初めて覗いた方に報告させていただきます。

私は加圧トレに疑問を持ち(もちろん購入 使用談)加圧ボッタクリスレを立てました。
ある方と討論の結果 お互いに画像うpの約束をしました。(加圧トレ8帯目スレにて)
私は約束どうりにうpしました。

やはり相手は想定どうり難癖つけ、うpはありませんでした。

そのあげく私の画像に悪質なコメントを付けたのをコピペしています。

彼ら加圧関係者は加圧批判すれば、悪質な行動をとるのが今回わかった次第でもあります。

あとは皆様の判断に委ねます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:30:13 ID:GNa9BBZx
とりあえずスポーツ中の水分補給用に粉買ってみた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:09:02 ID:D/aTM3qM
近所のサンドラックで88円だった
これは買い!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:00:00 ID:2rGi6yBi
ダイエットスペシャル、立ち&歩きバイトの前と運動前中に飲んでる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:47:20 ID:54HS2duH
あの、公式見てるんですが、缶のVAAMの説明の中に最強版ですとありますが、缶のが一番効果高いんでしょうか?
それと、倉庫内作業を仕事でやってるんですが、VAAMの効果時間ってどれぐらいなんでしょうか?
一応8時〜10時 10時15分〜12時 13時〜15時 15時15分〜17時って感じで休憩を挟みながらだいたい連続2時間ほど働いてます
どのタイミングで飲むのがベストなんでしょうか?
缶のが一番効果が高いようでしたら、缶のを飲もうと思ってます
アドバイスよろしくお願いします
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:26:51 ID:rUnZb4vo
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:48:52 ID:hN4+++rl
毎朝1時間の雪かきの前にパウダー溶かして飲んでる
ダイエット効果はどうなってるかわからんけどスタミナ消耗しなくていいんですごくありがたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:40:47 ID:GFtHlxop
たまたま知ったんだけど、VAAMに含まれる「トリプトファン」というアミノ酸は
好酸球増加筋肉痛症候群というのが引き起こされることがあるらしい(死亡事故も有)。
そのためアメリカではトリプトファン含有サプリメントが販売できないので、
VAAMは販売できない。
アメリカはだめで日本はOKって大丈夫なのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:25:20 ID:T7edO7Iu
>>148
まだ学生だけど、一応薬学専攻のおいらの意見でよければ。

全然大丈夫。
(俺は物理化学進学だったから分からんが)高校生物でもやるのかもしれないので知ってる人は知ってるだろうけど、
そもそもトリプトファンは必須アミノ酸のひとつ。
トリプトファンは芳香環、ようするにベンゼン環を含むL-α-アミノ酸っていう蛋白質のもとになるアミノ酸のひとつで、
乳製品や肉類にも含まれてるものなんだよね。

病理学的な作用についてはよく覚えてないから教科書カンニングすると、過剰に摂取すると肝硬変なんかを引き起こすらしい。

でも普通の食事量では全く問題のない範囲だし、VAAMだって飲みすぎなければ大丈夫なはず。
VAAMの含有量は分からなかったけど、他のアミノ酸全部あわせて3000mgなら多分大したことないんじゃないかな。

好酸球増加筋肉痛症候群てのも、主な原因はアレルギーやアトピーのせい。あとは寄生虫とからしいよ。
よっぽど変な飲み方しない限り大丈夫だと思うけどね。まぁ、神経質なアメリカのことだし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:08:21 ID:o85kELNq
パウダータイプを水に溶かさずにそのまま粉のまま食べるのってどう?
効果を落としてたりしない?
水に溶かして飲む事で吸収率を上げるとかそんなのはない?
水に溶かすのも、そのまま食べるのも全然効果は変わらないんでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:08:19 ID:9CMfYNac
ヴァームパウダーダイエットスペシャル、ヴァームパウダー、ヴァームウォーターパウダータイプは説明とおり溶かしたらどれだけのドリンクが出来るのですか?
缶やペットボトルと同じ濃度の同量が出来るのですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:24:27 ID:wYjijeM2
昔から運動前に飲んでるけど、体脂肪は落ちますね。

風邪で飲むの止めてたら、体脂肪がかなり増えたため、また飲んでみます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:42:31 ID:l9EDZkj+
パウダーは甘さ控えめでいいよね。
ウォーターは甘味料がくどくて気持ち悪くなってくる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:42:10 ID:K4RO9dtz
運動中に使うなら1Lに1パックあたりでいいとおもう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:02:25 ID:myHCCzUv
>>149
なるほど!よぉーくわかった!
大丈夫そうですな、アミノバイタルと迷ってたんで試してみます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:39:43 ID:sTUK1Q0h
パウダータイプを水に溶かさずにそのまま粉のまま食べるのってどう?
効果を落としてたりしない?
水に溶かして飲む事で吸収率を上げるとかそんなのはない?
水に溶かすのも、そのまま食べるのも全然効果は変わらないんでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:50:46 ID:IRHLG8bt
パウダーをそのまま食べる方が効果あるならメーカーもその様な使用法で販売すると思う。
パウダーそのまま食べるって何も飲まずにか?
何かに混ぜて食べるって事か?
普通に水に溶いて飲めば良いじゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:58:12 ID:sTUK1Q0h
>>157
何も飲まずです
仕事場の近くに綺麗な水の出るところが無くて・・・
パウダーをそのままって感じです
唾液ですぐ溶けますが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:20:19 ID:IRHLG8bt
水と空のボトル持って仕事行けば?
160oo:2008/02/05(火) 14:42:13 ID:Nmbu/pY9
無理なダイエットは危険です。

ダイエット・無駄毛に関するお悩みは・・・

無料でドクターがお答えします。

http://0120558860.com/

気軽に、問い合わせてみては?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:47:11 ID:wdw7h76q
危険です
162koi:2008/02/05(火) 18:52:58 ID:TGVoHwuN
無理なダイエットは危険です。

ダイエット・無駄毛に関するお悩みは・・・

無料でドクターがお答えします。

0120−558−860

気軽に、問い合わせてみては?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:54:42 ID:wdw7h76q
↑危険です
164koi:2008/02/05(火) 19:08:20 ID:XY4IP3Kc
無理なダイエットは危険です。

ダイエット・無駄毛に関するお悩みは・・・

無料でドクターがお答えします。

http://0120558860.com/

気軽に、問い合わせてみては?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:26:45 ID:mfc+Qu9S
ブラクラ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:11:12 ID:gDn5GAcT
ヴァームパウダーダイエットスペシャル買いました。
昼に飲んで有酸素やったんですが、これから有酸素運動をまたやります。
1日2回VAAM飲むのはダイエットにはよくないかな?

まだ昼の効果が残っているならいいんだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:44:18 ID:PEsT3e3X
最終的に元はアミノ酸なんだから別にいんじゃね?
2袋くらいなら過剰摂取とも思えんし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:49:35 ID:xtQ666Br
空腹状態にしてジョギングを始めるのと、VAAM飲んでジョギング始めるのとでは、
やっぱ空腹時のジョギングのほうが脂肪燃焼は早く始まるのかな。

持久力はVAAMとかのBCAAだろうけど、日々のジョギング、ダイエットには水が一番かな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:11:00 ID:QXK4YuG+
ババンババンバン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 06:06:15 ID:H79deqCV
初めて無印飲んでチャリ15Km走ったけど
今までに体験したことないくらい顔が熱く感じる。
俺には、効いてるみたいだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:57:00 ID:74l/WpDQ
>>31-32
今朝満員電車ん中で吹いたジャマイカwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:23:10 ID:0xL54T8Q
>>171
??????

全然面白くないんだけど^^;;;;;;
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:54:44 ID:llPqDgQv
↑何故つっかかるか意味不明
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:18:05 ID:u/CTjqT/
俺学生で春休みにVAAM飲んでダイエットしようと思ってる
気が向いたら報告するわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:52:53 ID:NDenBco6
岩盤浴入る前にVAAM飲んだら効果ありそうですか?
うちの近所の岩盤浴屋にVAAMが売ってるのですが、
岩盤浴で汗はかなりかくのですが、有酸素運動じゃないのでどうかなと。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:17:12 ID:T41aC8ih
>>175
まず自分で試してみたらいいやん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:30:53 ID:Vyo0nlAZ
筋肉つけずに脂肪落とす方法ってありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:40:36 ID:UnJyc6qe
>>169
バ〜ム
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:14:37 ID:vZnVR5D7
VAAM自体では痩せれないがVAAMを飲むと疲れにくくなるから長時間運動できるから痩せれる。
これ飲むと確実に疲れにくくなる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:14:54 ID:VHys5oYw
確かに若干バテにくくなるけど、ジョグなんかじゃ、途中少しペース上がるだけで長く走れる訳じゃないし、疲れも変わらない。
ここ一発な時に飲む向けかと、おりゃ金遣うなら鉄サプリでも飲んだほうがいいよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:44:19 ID:HRDoVCG3
すきっ腹で運動した時にVAAM飲んだんですけど下痢になっちゃいました。
(´・ω・`)
すきっ腹がまずかったのかなぁ。
それとも、ドラッグストアの安いやつだったからなのかなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:13:51 ID:/NDv3xp7
賞味期限ぎれのゼリー毎日飲んでるけどピンピンしてるお。
ゼリーあと12個…
そのあとは缶12本が待機してる
三月はVAAMで頑張ろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:07:46 ID:wVzAzl0A
VAAMでお風呂、汗たくさんかくからキモチイイ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:47 ID:hfu/xSkg
VAAM ウォーター愛用者ですが、VAAM 飲んで運動すると汗がすごく臭くなるのですが、私だけでしょうか?
もうほんとに自分でも気持ち悪くなるくらい臭いので、周りの人はもっと臭く感じていると思います。
誰か臭くならないようにする方法を知りませんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:00:22 ID:yRyqhaGd
知人で手のひらから黒い汗が出てベトベトになるという
怪奇現象が起きた人が居たがなんでもその頃VAAM飲んでたらしい
結局医者行っても原因不明だったらしいが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:46:03 ID:J6cwd/bA
スズメバチの呪い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:49 ID:M+Pv1jln
粉飲んで一週間とちょっとだけど、停滞してた体脂肪が21%から18%に減った。運動はいつもとかわらず、ビリー後に縄跳びやってるだけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:36:56 ID:jQpw6OTe
体重計の体脂肪率はあてにならないかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:58:31 ID:VCMw7CD3
VAAMを買ってみた。薬物に頼るのは泥酔して役立たずの愚息を
奮い立たそうとした赤蝮ドリンク以来だ。明日のマラソン大会で
どれほど効果あるか楽しみだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:32:30 ID:+Rkuds0T
>>184
食べ物の質にもよるのでは?
私も汗の臭いがいつもと違う(風呂にはいるとおさまる)
肉系など食べたあとはきついかもです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:05:35 ID:/0j6QDvx
ヴァームって、糖尿の人に飲ませても良い?
砂糖不使用の粉買ってきたけど不安になった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:38:15 ID:KPvVkahN
>>191
その類いの質問は、医者にすべき。

「大丈夫」というレスがあっても、本当に大丈夫かわからない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:45:32 ID:gdAGc3rb
>>192
漏れは医者だけど、VAAMの栄養性分は知らない。
糖尿病性腎症がある場合は蛋白を減らす必要がある。
アミノ酸とか細かい話になると分からない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:46:28 ID:WEnp/TxL
VAAMはほんとに体あったまるよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:48:56 ID:/0j6QDvx
>>192-193
早々のレスありがとう
グリコーゲンよりも体脂肪を先に減らす云々て書いてあったから気になった
主治医に聞かせるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:27 ID:KPvVkahN
私も主治医に聞くのがいいて思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:16:54 ID:m6cVb2zR
粉のVAAMまずすぎる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:52:33 ID:Pd7/R6WJ
>>197
ちょっと待て
まさか、水に溶かさず飲んでるの?
300ML以上で溶かしてもまずいなら俺にくれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:09:48 ID:Hz+94JFm
これ飲んだあと腹からじゅわじゅわ音がする…
ただの消化音かな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:47:20 ID:MTGyV5oz
駅前のスーパーでレモン味のゼリーが100円で売ってる。
それが続く限り買うぞ!徒歩20分の帰り道をゼリー飲みながら歩き
帰ってからターボジャムやるんだい!
夏は締め切った冷房が効いた部屋で運動したら恐ろしいほど汗かいた。
今なら暖房つけないで運動するほうがいいかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:53:47 ID:1pCip2UF
前は置いてあったのに、今どの店探しても見付からない…
VAAMの変わりにactive dietじゃダメかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:24:52 ID:lSdmhzm0
初めてVAAM飲んでショコしたら汗で水死体のようになった(゚д゚;)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:55:13 ID:a0K2Ltdw
>>201
でかい薬局を数件回れば必ずあると思うんだがなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:04:51 ID:+atYdR5S
最近VAAM飲み始めました

汗の量も疲れにくさもあんまり変わらないケド体脂肪が減りやすくなった気がする(ΦωΦ)

もちょっと続けてみる(*´∀`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:18:32 ID:lSdmhzm0
もしかしたらプラシボ効果かも知れない罠(・∀・)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:23:03 ID:y4FlesIy
粉VAAM飲んでるんだけと一袋全部飲まないと効果無いのかな…

半分こぼしちゃった(´A`;)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:06:51 ID:rCZ5qnk/
毎日こぼしてるんでなければ大丈夫じゃないかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:36:10 ID:y4FlesIy
>>207

ありがと

たまにこぼすケド
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:21:53 ID:vLA0exMA
おまえら何のために飲んでるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:10:46 ID:ipRqhAwv
>>209
ショコ時の水分補給
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:39:33 ID:2rXxNqDC
500mlのペットを買おうか悩んでるですが、一回の運動で500ml全部飲むんですか?

この時季500全部はきつい…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:44:24 ID:ipRqhAwv
>>211
ショコ1hした後なら余裕なんだぜ(・∀・)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:36:19 ID:aKnQI96w
>211
ペットのは薄くて全部飲んでも気休め程度。
缶の奴かペットに粉の奴溶かして飲め。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:47:57 ID:y4FlesIy
近所の薬局で粉VAAMのダイエットスペシャルが20袋で\2280だったんだけどこれって安いかな?

1箱買ったけどもっと買えばよかったかな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:56:30 ID:2rXxNqDC
>>212
ジョグ1時間じゃあまり喉乾かないっす…

>>213
ありがd
粉か缶で探してみます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:11:00 ID:oQTbPD88
貰い物のアミノコラーゲンを、何となくビリー前に飲んでるが
飲まない時に比べてスタミナの持ちが全然違う。
それでもアミノ酸(アルギニン)が一回分で900mgだから
粉VAAMだったら1/3くらいで済むのかな?
アミノコラーゲンがなくなったらVAAMにする予定なので、教えてエロスい人。
217216:2008/03/12(水) 15:23:16 ID:oQTbPD88
間違えた。
アミノコラーゲンのアミノ酸は一食450mgだった。

そもそもVAAMは「脂肪燃焼率が上がる」ではないんだ?
「スタミナを持たせる」だけ?
なら、VAAMを少しだけ飲んでスタミナが持つなら、
VAAM摂取の意味はあるってこと?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:11:50 ID:+UnSnMY3
1時間の運動で疲れるのが、2時間やっても疲れないんだから、意味はあるだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:19:26 ID:aKnQI96w
そんな劇的な効果はないよ。
むしろ無酸素で数秒一杯が延びたり、回復が早い程度だと思うよ。
軽い無酸素だと体感できるほどの効果はない。
220216:2008/03/12(水) 21:26:14 ID:oQTbPD88
それじゃ、ただビリーに慣れたか、プラシーボ効果かな。
回答ありがとう!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:59:03 ID:+hkpM4gA
おなごを抱く約一時間前に飲めば持続力うPする。













はず。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:47:41 ID:S+M6KJ7w
バーム缶近所のドラッグストアで6本980円だたよ。
高い?安い?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:52:45 ID:sd/X/L6a
うちの近所のマツキヨで6本880円だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:02:59 ID:6aNZK3ST
ヴァームウォーターが少しずつ姿を消している
駅逆側のマツキヨでしか見かけないわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:24:53 ID:2aYueAo/
VAAMのアフターチャージあるけどどうなんでしょうね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:08:49 ID:uGsZeVDe
来月新しいやつ出るんだっけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:51:43 ID:asfovv7k
>>224
うちの近くのコンビニからも姿を消した…
悲しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:59:28 ID:BN/+/lxj
>>226
スーパーヴァームだなw
買う予定の奴いるか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:59:28 ID:jtUede2z
どこが通常のと変わるんだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:16:56 ID:Lq+JxSZC
VAAMの時代は終わらない!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:51:56 ID:RSMdwpYd
>>221
昨日試したのでマジレスする。
汗をかきかきセクースすることになるのでお勧めできないw

快楽に溺れ、持久力がどうだっかかは覚えていない。
成果:2時間程度で4回合体。(37歳男)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:06:18 ID:dRJd4t9h
>>229
何か普通のヴァームの成分に加えて
コエンザイムQ10とかL-カルニチンとかが入ってるらしい
より脂肪燃焼が燃焼しやすい的な感じなんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:56:10 ID:nUNdK8E9
>>231
2時間で4回ってすげーな。4回逝ったの?
一見さんとかならともかく、ステディとならあり得ないでしょ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:12:19 ID:7FZ4viE/
>>231
4回発射したなら心底尊敬したい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:15:41 ID:IrTIpl5Q
>>231
貴方は神だ。同じ女子を一晩に4度も抱けるとな?
この変態野郎!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:10:37 ID:34cF6dzQ
パウダーのダイエットスペシャル20袋入りが1,980円だったから
買って来たぜ。ショコ前に飲んで頑張ってみる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:40:22 ID:YGCS3C7f
>>231
あんたも凄いが、相手も凄いな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:02:52 ID:LaI3TFSa
どっちも体力SUGEEEEEEEE
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:01:46 ID:2EnPZ6mN
VAAM飲んでも相手がいない俺はひたすら走るのみさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:18:50 ID:4EJo5zhW
>>239
。゚(゚´Д`゚)゜。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:10:12 ID:Ufj/ZRn9
>>239
体脂肪減らすには一番じゃないか!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:18:23 ID:q5WUSoqj
だる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:31:10 ID:cK+5xZj2
高校生の時は一晩で6回とかできたが、もう絶対ムリ…
2回できればいい方
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:07:16 ID:nllB7f2t
よかったなキモロン
まだ特定されてないぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:07:39 ID:nllB7f2t
誤爆ゴメン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:11:25 ID:P3VG7ty/
スーパーVAAM飲んだ人いますか?
効果を教えてください
高橋尚子の名古屋の記者会見の
後ろのボードで存在を知りました
VAAM4年飲んでますが、あまり効かなくなったので
お願い致します

247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:22:10 ID:yG79SvWe
スーパーVAAMの発売前試飲キャンペーン応募したよ。
当たったら4月5日に届くはず
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:08:26 ID:4hYblYTO
当選者は本日メールが届いてる
今現在で届いていなければアウト

そう、俺はアウトだったらしい
コメントある程度入力したのにな

糞ヴぁーむ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:29:45 ID:fYtd+8mv
週に5日、ボクシングジムに通い続けて4ヶ月。ジムワーク前には必ずVAAMの粉を飲んで、
体重が73.5kgから67.3kgに、体脂肪率が13.8%から9.8%になった。
ただVAAMが効いているのか、単なる運動の成果なのか、その両方なのかわからない。
250247:2008/04/02(水) 07:03:23 ID:v5NkrBLd
スーパーVAAM発売前試飲キャンペーン当選メール着た!


「スーパーヴァーム」モニターにご応募ありがとうございました。

厳正なる抽選の結果「ご当選」されましたのでお知らせいたします。
モニター商品の到着は4月5日(土)頃を予定しております。
なお、ご当選された皆様には、モニター終了後にアンケートをお願いしておりま
すので
下記、URLにアクセスしていただき、アンケートにご協力いただけますようお願い
いたします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:32:10 ID:wXvW8Eku
マラソンランナーであり、VAAMの広告キャラクター・高橋さんがスーパーヴァームの名付け親
であると聞いた松岡さんの質問に、「2年半ほど前に試作品を飲んだときに、そのすごさを実感
したあまり、これはヴァームじゃない、スーパーヴァームだ!と言ったことがあるんです。それが
そのまま商品名になって、驚いています」と語ってくださいました。

もうちょっとネーミングひねろうよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:18:02 ID:X8ydoWN1
ペプチドはどうなんですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:00:06 ID:EwX7zOZe
・脂肪をエネルギーとして燃焼しやすくする。
・脂肪がエネルギーとして使い易い状態になる為に継続できる運動量が増える。

要約すると上記のような事がメーカーの謳ってる効能で、汗は関係ないと言うか
水分を過剰に排出してしまうんでは「継続できる運動量が増える」の部分に疑問が
出てきてしまう。
いかにスムーズに水分を補給するかが大事であるのに、逆に水分を過剰に排出して
どうするのだろうか。
効能とは違う、むしろそれって良い事なのか?謳ってる効能と逆の結果にならないか?
と思うことを体感してる人が沢山いる謎の商品だな。
しかも何故か皆嬉しそうだしw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:38:53 ID:zEA5IbJI
スーパーVAAM
300円するんだな
微妙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:58:40 ID:sDjvo92T
アミノバイタルPRO顆粒はBCAA3600mgX14包で2000円程度だよ。1000mgで約40円。
VAAMゼリーはBCAA1800mgX24で3500円くらい。1000mgで約80円。
アミノバイタルスタンダード顆粒はBCAA2200mgX60包で5000円くらい。1000mgで38円くらい。

VAAMゼリーはアミノバイタルの顆粒に比べてコストパフォーマンスは低いね。
漏れはこの3種類しか買った事ないから、皆様も計算してみてね!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:03:22 ID:sDjvo92T
楽天で見たらVAAMパウダーはBCAA3000mgX20包で3000円。1000mgで50円。

VAAMはちょっとコストパフォーマンスが低いみたいね。
皆さんも色々なアミノ酸サプリで計算協力おながいします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:01:50 ID:JDZO3f9g
>>256VAAMパウダーは20袋で1600円で買えるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:51:23 ID:IfeSl4uQ
スーパーバームとどいた━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:02:44 ID:DqVV8r3G
VAAMは4個飲んでも4倍界王拳の威力しかないけど
スーパーは超サイヤ人なみの威力があります。
髪が金髪になって立ったりするので注意
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:13:12 ID:OvtPrThg
これ飲むと体力ずっと続いてドーピングしてるみたいだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:37:15 ID:dQ5IcPMx
これから買おうと思ったんですが、
運動前にヴァームパウダーと運動中にヴァームウォーターパウダータイプ(それかPETタイプ)をW飲みしてもいいんですか?飲み過ぎ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:27:26 ID:cRsUuFRX
>>261いつもそうしてるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:24:11 ID:H2H+Aobd
毎日ジム通いしてるおいらの体質だと、
9km/hでスカイウォークを1h+クールダウンで700kcal位の負荷でやってるんだけど
走りきる間、ウォーターに3000mgの粉1袋追加した奴1本でちょうどくらいだな。
その後レッスン受ける場合は2hで上記ウォーター+粉を1本くらい。
別にVAAM臭くならないから飲み過ぎではないと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:40:54 ID:1Nfrbgn6
スーパーヴァームってもう発売したよな?
明日買ってこよっとw今から無茶苦茶楽しみだw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:52:32 ID:JKIPOlON
パウダーって運動前30分前位に飲むんですよね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:41:56 ID:ED6xzdj4
飲むと吐き気が…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:51:00 ID:x1zyLiAi
ダイソーでアミノバイタル2200mg×3袋入りが105円で売ってたw
買い占めたい気分だけど他社のアミノ酸や賞味期限切れVAAMパウダーが大量に残ってるので我慢w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:47:40 ID:ED6xzdj4
>>266だけど吐いちゃったよ…orz
空腹は避けた方がいいのかな…気持ち悪い…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:29:48 ID:OJi0JAL/
>>268そんなにまずい?
この味好きだけどなぁ。
味わわないで一気にぐいっといってもだめぽ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:11:34 ID:ED6xzdj4
>>266です。180mlくらいで薄めて飲んだら気持ち悪くなったから、
その次は水を少なくして飲んだら、胃がもたれ吐き気が…↓
逆に水を多くしても吐き気で胃酸が…↓
パウダーの量を半分にしたりした方がいいかなぁ?
ちなみにPETのは味も量も無理…胃に優しそうなゼリーを試してみようかな…でもパウダーが一箱と18包残ってるからなぁ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:09:49 ID:sWbsidLu
吐けばいいと思うよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:15:33 ID:4XzEUbcQ
粉一袋に180って少なくない?500ペットボトル2/3くらいで薄めて飲んでる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:16:10 ID:OJi0JAL/
>>270オブラートに包んで水で飲めば?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:05:06 ID:ED6xzdj4
>>266です。箱に180mlって書いてあったのでその通りに飲んでました…(ヴァームパウダーです)
オブラートですか。試してみようかな…。オブラート試してもダメだったらパウダー諦めてゼリーにしてみます。どうもです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:38:58 ID:CokgAVRC
つうか無理して飲む程ご利益があるのかだよな、ポイントはさ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:16:10 ID:YbM0m7py
あたし2週間のバイトの時に後半一週間だけ
ペットのお茶の代わりにVAAMウォーター飲みながら仕事してた
一日中立ちっぱなしの仕事で最初の一週間はヘトヘトだったんだけど
VAAM飲んでた後半の期間は全然疲れなくて助かったよ
バイト入る前に比べて体脂肪もけっこう減ったんだけど
それは直接VAAMのおかげかどうかはわかんない
ただスタミナ切れが無くなったっていうのはすごく実感した
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:42:58 ID:uhvhfYG9
質問なんですが、パッケージの角端に必ず点線でVAAMマークありますよね?ハサミで切り取るみたいな点線。あれは集めたら何かになるんですか?ずっと気になってて!誰か知ってます?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:35:15 ID:1xd0SP8n
>>276仕事に慣れたからっていうのもあるかもね。
もしヴァームのお陰なら栄養ドリンクいらんねw

ところで今日ヴァーム飲んで一時間ほど掃除してて、
30分過ぎたけどまあいいかと思い運動始めたら
30分前に飲むよりドバドバ汗かいた。
十分体に浸透したのかな?まだ全然やれそうな感じ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:00:43 ID:FgHLzdBU
いやだからさ、この商品って発汗作用なんて謳ってないわけよ。
脂肪をエネルギーとして使いやすくする事によって持久力を向上しますって商品なわけで
持久力を必要とするスポーツの場合、すばやい水分補給が重要なポイントになってくる
それなのに発汗を促して余計に水分を排出してしまうなんて欠陥商品って事になる。
実際は気のせいでそんな気がしてるだけだと思うけどね。
商品の効果効能は正しく理解しようぜ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:46:35 ID:0ZLQXe9B
>>267
ワンデーパックだろ
スーパーでプロ3600mg×3が200円
ノーマル2200mg×3が100円で売ってた

特売越えた投げ売りだなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:13:36 ID:Ca98+pfL
>>279親切にありがd。他の理由で汗かいただけかなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:43:00 ID:VIeHb0CW
ドンキでゼリー1個100円で売ってたから、1箱買ってみた。
毎朝、徒歩orチャリ通勤の前に飲んでみようと思うデスよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:53:23 ID:+spQ3HhK
今日スーパーVAAM買いました
もったいないから飲んでません
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:16:03 ID:ouSbmnt4
意味がない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:19:13 ID:sOKXwive
神棚に奉ってます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:04:17 ID:3btk2mnK
>>277ですが誰か知りませんか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:21:56 ID:5nBxMBi8
集めて送って、当選したらなんかもらえたよ
去年末にやってた

288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:15:14 ID:rFGCedtT
スーパーVAAMって、ちっともスーパーじゃなくない?
アミノ酸量変わらず、余計なもの足しただけ。しかもちょっぴり。
昔あったボトル缶や瓶のほうがよっぽどスーパー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:44:03 ID:qIinvUwl
あああ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:17:04 ID:N3H7govD
ヴァームって摂取から30分後に効果がでるんでしょ?
黒コーヒーも飲んで30分後から効果がでるんでしょ?

だから、黒コーヒーにヴァームを混ぜて飲んでみたけど、
不味いねコレ。洗剤のような匂いがしたよ。気分も悪くなった。
まぁ、運動はなんとか出来たけどさ。もう二度とやらない。

みんなも是非とも試してみてくれ。但し、自己責任でね!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:20:00 ID:8KVluOIk
VAAM歴4年
こないだスーパーVAAM飲んで
ボディパンプやってみた
確かにいつもより力は続いた
でも汗かかない
微妙だった
ダイエットスペシャル版の方が
俺には効くみたい
みんなはどう? 期待しすぎか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:01:27 ID:iO3ETug8
>>291
スーパーヴァームに添加されてるコエンザイムQ10は心臓や筋力のスタミナ維持に役に立つ。
スタミナは持つよね。あとパイナップル味はノーマルヴァームより美味しい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:03:27 ID:JUst25qe
>>277です。>>287さんありがとう!
2941 ◆7KpzIdcavs :2008/04/24(木) 14:38:27 ID:QOXwD519
このスレのヴァームゼリー最安値は50円??
70円前後なら割と安いかな??
いつもロードレーサーこいでるんだけど
何時間くらい漕げば立派なダイエットになるんだろう…??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:26:42 ID:U6ifKmor
いつも運動前にVAAMパウダーを使ってるのですが、
これからの時期、車の中に保管していても大丈夫でしょうか?
熱で成分が変性したりしないでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:58:02 ID:Yqn2EWLh
>>295
だいじょうぶだよ
















とか答えればいいのか?メーカーに聞けアホ。
メーカーだって大丈夫とは答えんだろうけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:59:40 ID:8TvHAdPh
シェイプアップにはある程度の糖質も必要って言うけど、その場合
ダイエットスペシャルより普通のVAAMのほうが適してるのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:05:17 ID:Qa5eqfzH
お前はVAAMでしか糖分を摂取しないつもりかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:58:41 ID:XpKTPVB0
ホットヨガをやってるんだけど水の代わりにVAAMを飲んだら
これまでに経験したことの無い滝のような汗が。
脂肪は燃えたかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:58:00 ID:6BfzsFNq
>>299VAAM飲んで運動すると背中が熱くなるよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:03:49 ID:nJsgXYJA
カラムーチョ食べると肛門が熱くなるのと一緒か。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:29:38 ID:UtqWe0X0
>>301
肛門が熱くなるのと一緒なのは、食べた時に口が熱くなる事。
五味に「辛」はあるが正確には味覚ではなく、単なる粘膜の刺激。
だから口も肛門も同じく「辛」が感じられる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:46:00 ID:PzH5TGjE
VAAMのダイエットスペシャル20袋入りが
消費期限が今月までとゆーとことで1240円で
手に入った。
少し得した気分。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:53:47 ID:i3DyVIlm
運動てどの程度必要なんでしょうか
立ち仕事をしていますがそれで大丈夫でしょうか?

あと、どのぐらい効果が持続しますでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:06:43 ID:OZEsglbV
>立ち仕事をしていますがそれで大丈夫でしょうか?

たちんぼですね。そのまま立ちファックされるくらいがちょうどいい運動量になります。

>あと、どのぐらい効果が持続しますでしょうか?

だいたい中で4回出されるまで持続します。

お礼は3行なw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:52:15 ID:8ZV29WVJ
age
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:17:22 ID:81W2e/QL
>>305
( ^ω^;)< クソツマンネ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:15:55 ID:41DmS1Uq
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:37:35 ID:lDDfxXAw
>>308懐かしすぎてワロタ
さっきVAAM飲んだので今からビリってきます
しかし、スーパーの方は全く話題にのぼらんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:46:57 ID:v0vmnf7E
バァーム関係売ってるコンビニってセブンイレブンしかないのかね??

あと保谷に住んでるんだけど、スーパーバァーム売ってる場所がなかなかない…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:39:42 ID:ygt/k7jQ
ジムのスタジオレッスンに行くたびくれるので、スーパー試供品もらいまくりw
パイナップル味でおいしいよ
でも、高いから今の時点では自分でお金出して買わないと思う
VAAM粉と、自家製「豆乳牛乳バナナミキサー飲料」で充分動けるし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:53:06 ID:L8XAhQtz
>パイナップル味でおいしいよ
冷やせばまあ飲めるだろうけど
自分もジムで試供品貰ったけど
ジムのは冷えてないし
薬臭いなあと思った。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:47:51 ID:OkHzRyn+
カロリー高そうだな <自家製ドリンク
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:00:31 ID:DvAouuon
>>313
デブはともかく
筋肉増やしたいだけで体重は減らさなくてもいい状態だしw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:06:37 ID:H8ZTAmgA
いつもはVAAM缶飲んでジョグ行ってるんだけど今日届くはずの箱買いVAAMが届かなくて
結局待てなくてそのままジョグ行ったら全然走れなくて息が切れて参った。
しかも途中で尿意が襲ってきて結局普段の半分も消化しないまま帰ってきてしまったよ…

普段ほんとに効いてんのかなって疑いながらも飲んでたけど
VAAMってすごいんだなって実感したわ。

箱買いしてよかったw




しかし始め木曜の午前中って指定してたのに午後3時に来やがって
今日の再配達だって7時〜9時の間で伺いますって言ってついさっき配達に来やがった
○川急便のせいで予定狂ったわ。
これねぇなら最初からそう言えよ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:24:23 ID:L8XAhQtz
>>315
佐川って本当に酷いよな。
過去にその手の遅配が何度も続いて
あまりに酷いので支店長レベルを怒鳴りつけて
詫び状を書かせたことがある。
しかしその後も治らず
あぁ、佐川ってのはそういう会社なんだと諦めた。

企業が配送に佐川を使いたがるのは安いから。
なぜ安いか?それは人件費を大幅にカットしているから。
後になってわかった話だが
同じ範囲の区域を佐川はヤマトの半分の人員で配っているそうだ。
そりゃ遅配にもなるわな。
安かろう悪かろうってことだ。
でも配送元は「安かろう」で助かっているのかもしれないが
「悪かろう」のツケが受け取り側に廻るのは困ったもんだな。
この手の事は消費者センターとかでなんか力を貸してくれないもんだろうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:37:32 ID:b8F99goY
佐川よりペリカンのほうがひどいよ、うちの地域
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:44:30 ID:BKmEj/ix
飲む時は VAAM丸々一本ですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:02:56 ID:aIi9CjHG
汗がVAAM臭くなるって具体的にどんな臭い?
最近VAAM飲んでウォーキングしてるんだけど
鼻を突くアンモニアみたいな臭いの汗が出てくる

これはVAAM臭ではないのかな…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:19:32 ID:v/pz6WX8
>>319
それは加齢臭だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:31:48 ID:I4gB0e8X
ヴァームってほんとにきくんですか?
ハードな運動をしてるひとには持久力がつくってだけで、
ただそれだけの飲み物かと、、、
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:58:04 ID:aIi9CjHG
>>320
まだ若干22歳なのに加齢臭とは悲しすぎます…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:58:34 ID:RDIxI+J+
>>319
日頃運動をやってない人は汗にアンモニアが含まれる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:47:44 ID:qPgZOjSM
>>321
運動しないとまったく意味無いよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:58:07 ID:wmDpadM5
>>324
ですよね、、、
でもなんか、お風呂に入る前とか、サウナに入る前にのんどけばいいとききました。

銭湯まで20分あるくし、そこでヴァームのんで、お風呂に30分はいって
20分あるけばちょうどいいかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:19:28 ID:5udjZbHn
ヴァームは運動前・運動中。家出るときに飲むのがいいかな?
サウナとかで試したことないからわからん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:50:40 ID:iI1fn6vq
風呂とかサウナ前ってどこの馬鹿に聞いたの?
風呂入って痩せるならデブ激減すると思わない?
せめて発汗で痩せないことくらいは調べてくれ。


40分歩くくらいで飲む効果なんてあるわけない。
飲まないほうが余計なKcal取らなくて良いでしょ?
ウォーキングの軽運動で効果を期待するのが間違い。


VAAM飲むなら最低1時間以上のジョギング。
20〜30分程度のジョギングには飲む必要も無い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:12:25 ID:QSBu+Vle
偉そうだなカス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:02:01 ID:2FdVA6oO
きっとダイエットのベテランなんだよwww



330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:40:03 ID:8v3c0bkw
ダイエットのベテランってかっこいいなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:10:48 ID:wOX+jC9W
プロダイエッターとかw
フードファイターみたいwww

まあボクシング選手とかはある意味プロダイエッターかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:49:22 ID:ycape7XS
VAAMで痩せるのは「10km走るとバテてそれ以上走れない人が、
VAAMを飲むと限界が伸びて15km走れる」というような場合に、
伸びた5kmの消費カロリーからVAAMのカロリーを引いた値が
VAAMによる効果。


飲まずに15分散歩してた人が飲んで15分散歩した場合、単にVAAMのカロリー
ぶんだけ太る。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:42:24 ID:shLl78i+
アミノ酸は筋肉をつくると思ってたんですが
持久力を高めるだけなんでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:53:17 ID:BB5YO1pG
>>333
アミノ酸(タンパク質)だろうと炭水化物だろうと、余剰分は脂肪に合成されますよ。
合成時のカロリーロスはあると思うけど。

もちろん、筋肉をつくる材料が足らない時には筋肉用に使われます。
VAAMじゃメイン材料であるBCAA、グルタミンの量は少ないんですけどね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:19:38 ID:31JgtBX3
休みの日とかいつもより運動するって時に飲む。
体が熱くなりやすいし持久力が続くから、動くのやめるのがもったいないって思っちゃって、運動終了するタイミングにいつも迷うw
無理なく運動できる気がするから、モチ上げる為にも私にはたまに必要。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:03:47 ID:LjjT03qy
>>331
なにそのポジティブシンキング
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:11:27 ID:G422oVUa
カルニちんってどうなん?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:12:37 ID:i48oB4Iu
加藤茶のCMやってたころはあのドリンクがこんなすごいものだとは思わなかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:32:32 ID:X8oKgTi4
>>338
>あのドリンク
てどのドリンク?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:34:41 ID:4C7VeOva
>>337
カルニチンは、昆虫の成長因子として見つかったアミノ酸の一種であるが、
動物の筋肉や肝臓にも広く存在することが明らかになった。

脂質代謝に必須であることから、
俗に「ダイエットに効果がある」、「脂肪を燃やす」といわれているが、
ヒトでの有効性については信頼できるデータは見当たらない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:09:42 ID:wd9XubOk
>>338高木ブー
342サイレントキラー:2008/05/16(金) 06:20:53 ID:IgUlUaYU
この娘、グーーーっ?
ダイエットの鏡。
http://go-kenshin.jp/index.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:22:33 ID:i48oB4Iu
素でミスタイプ。高木ブーでした。もちろんVAAM
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:09:46 ID:X8oKgTi4
>>343
だったら指示代名詞も間違ってる。
このスレはVAAMスレなんだから
「あのドリンク」ではなくて「このドリンク」

日本語でおk
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:22:21 ID:9T2joPph
ヴァームたけぇんだよwwwwwwww
しかしないとダイエットやる気でないwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:33:16 ID:1BT6Xsfq
スーパーヴァーム買って、やる気になってたら体調崩した。
で、3キロ痩せた。
まだ、一本も飲んでないお。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:39 ID:2BTAsKC3
>>345
VAAMよりコーヒーの方が効果あったぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:23:50 ID:bmJs0fVy
スーパーヴァーム飲んで
ジムまで30分弱、早歩きで行く。
ジムに着く頃には
うっすら汗かいて体が温まっていい感じだから
軽くストレッチしてすぐマシンで筋トレ。
そのあとエアロのクラスに出たり有酸素をマシンで。
体脂肪も順調に落ちてるし、何より疲れにくい実感。
楽天で1本200円のところがあったので2箱(60本)買ったんだけど
その店は値段を戻してしまったのでストックが無くなったらどうしよっかなあ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:43:24 ID:Ay3sVp+O
バーム買ってきてと妻に頼んだら、バームクーヘン買ってきた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:22:29 ID:+n30gVFL
バーム買ってきてと妻に頼んだら、タイガーバーム買ってきた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:11:10 ID:/zi42Lgk
バーム(ペットボトル)初めて飲んだけど
ノンカロリーなのに結構甘いんだね
ただ、ペットボトルは濃度が低いのか運動しても特に変わった様子はなかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:54:32 ID:+n30gVFL
スーパーヴァームのコンセプトがわからん。
何故脂溶性のCoQ10が入っているんだ?運動30分前に飲んでも吸収悪いじゃん。
食後にこれ飲んで30分後に運動する奴など少数派だろ。(胃に食い物残ってて動けん)

余計なもの入れないで単純にアミノ酸を5000mgにした方が相対的にBCAAの量も増えて
つかえる物になると思うのだが・・・・

関係者の誰か教えて!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:06:23 ID:PslJX+bG
>>351
よくみると燃焼マークが1つしかない
冠は3つついてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:08:16 ID:weUy5bFu
>>352
単に一般層にウケそうなのを出して金儲けしようって魂胆だろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:45:20 ID:rRODDO8Y
粉なんだけど、去年の9月で賞味期限が切れてるんだけど、大丈夫かな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:25:42 ID:hKcp2rTQ
大丈夫です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:01:38 ID:686/wlfK
>>355

品質保持期限 03.03.07
LOT 2C07

押入れから大量に出てきたので最近泳ぐ前に飲んでる。
マウンテンバイクで遊んでた頃飲んでたやつ。

あの頃は標準体重だったのに・・・

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:25:31 ID:8RVa8bpx
VAAMの粉って、多めの水で飲んだ方がイイの?それとも少ない水で飲んだ方がイイの?
どっちが吸収率高いのかすら??
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:32:30 ID:ztJFdW9A
>>357すごいですね!5年前!去年の9月なんてまだ平気ですね。ありがとうございます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:29:44 ID:hRSkVi0z
>358
説明書通りでおk
有酸素運動の場合、のどが渇いたなと感じる直前にちょっとずつ水分補給
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:09:15 ID:Cahs/6Qj
最近、飲まなくても十分走れるようになった…暖かくなってきたしな…。

20キロジョギングの3日目くらいになるとヘロヘロってくるので、
寝る前にアミノバイタルプロに浮気したりしてる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:56:59 ID:0XaH6YbL
ヴァームにもはいってるよな?

http://www.bioethics.jp/naox_trypto-j.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:49:14 ID:jSCO4R7W
期限切れのヴァームチャージを3ケース(合計72本)もらったんだけど
少しだけ飲んで運動すればいいのかな?
たいした運動しないのに1本飲んだら飲みすぎですよね?
ありがたいんだけど、どうやって消費しよう…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:36:08 ID:mD/CmyB8
セックス前に飲めば?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:20:01 ID:b7ba3QSG
バレーのCM音が不快すぎ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:20:03 ID:dzuIAttH
スーパーバームとどうちがうの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:20:31 ID:CmcRIH+s
>>364
ホントに持久力がUPしてびびった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:29:03 ID:9Z1SsObr
>>367
腰は振れるが、汗がすごい事に・・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:41:52 ID:0QcacpZ3
有酸素運動で減量中(過去にVAAMで12kg、16kgの経験あり、現在BMI26)のものだけど
VAAM飲むと汗はむしろ匂わなくなってるような気がするんだが。
朝仕事前にジム→シャワー使って仕事、ウェアはビニールに密封→夜に帰宅して出したときの感想。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:39:10 ID:6vRxljqW
dahaha
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:18:30 ID:AKEWq65F
なか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:18:40 ID:gwRKin6q
>>363
一ケースちょうだい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:41:53 ID:ztgPKVKk
誰がおまえなんかに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:44:24 ID:jXDh5YL2
ケチだねぇ(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:00:24 ID:iLXzrh8T
今VAAM缶+バナナ一本で走ってきた。

この組み合わせはかなりいい!!
全然持久力が違う!
今日は仕事が遅くなったし週末だから
疲れも溜まってるはずだと思って軽く流すくらいのつもりで走ったら
いつもより0.5km/時のペースで行けたのに
いつもより疲れもないし、心肺機能も全く乱れなかった。

VAAM+バナナマジお勧め!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:32:30 ID:mayGLIH6
>>375
いや、ここに書かれる前に既に半年前から実践してますがw

バナナいいだろう、発見して良かったね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:49:27 ID:uww1hee0
1ケース1980円は安いかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:45:28 ID:iWWyWzdj
>>377
どの種類でどのタイプなのかを示してくれないと
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:47:23 ID:iWWyWzdj
ジムにスーパーヴァームの試供品が大量に積んであったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:31:14 ID:2X0Z/xPQ
aaa
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:38:05 ID:3XdVgi4I
頂き物のクッキーを食べてブラックコーヒー飲んだ後に時間があったのでトレーニングしようと思って
vaam飲んでトレしてたら凄いムカムカしてきて参った・・・・
コーヒーとvaamの相性が最悪なんだと知った今日この頃の僕・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:16:47 ID:x6/pmDac
ヴァーム飲むと、確かに汗は尋常じゃないくらい出るんだけど、
体脂肪が燃やせているのかどうかはよく分からないね…。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:20:20 ID:jrKM4Tyt
アミノ酸飲料で体脂肪が燃えると思うのがそもそも間違いですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:31:31 ID:mKvKqjZv
アミノバイタルとかと基本同じですよね?

385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:14:48 ID:MsZL9E2W
vaam飲んでたらトレ後疲れにくくなったよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:27:36 ID:H/NEn+0G
病み上がり久々のジムだったんで、スーパーヴァーム飲んでみた。
思っていたほど疲れなかった。
300円もするから、飲み続けるかと言われたら、わからんけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:59:10 ID:jrKM4Tyt
100回分だと30000円ですか
BCAAだと100回分500gで7000円ですみますよ
筋トレならぶどう糖、有酸素なら果糖と塩を一緒に入れれば
ワークアウトドリンコのできあがり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:13:47 ID:3H7GNk8g
俺も去年からヴァーム飲んで剣道してるけど飲んでるのと飲んでないので
持久力の差が明らかなのでビックリです。

>>375
俺も明日ヴァームにバナナをフィーチャリングしてみようっと♪
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:16:07 ID:ZnVD10oi
>>362の事みんなスルーしてるけど、今入ってるトリプトファンは安全だと言い切れるのか、自分は心配になってきた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:11:07 ID:9gcc+b21
上のほうにもパウダーで濃度がどうのって話があるけど
結局同じ一袋を標準量で溶いても多めの500mlぐらいで溶いても
一杯全部飲めば効果は全く同じ?
まあ運動前は少ない水で溶いたほうが腹は楽だけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:32:03 ID:Z18AoLEe
>>362
今見た。
健康の為に、不健康になったら意味ないなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:40:16 ID:Qw8eUsV2
トリプトファン >>148 >>149 でも話題になってるね。肉や乳製品にも含まれてるとか言うけど、症状がでたアメリカ人全員が物凄い大量摂取で、日本人は全然大丈夫ってものかな?

自分はとりあえずヴァームはあんまり辞めとこ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:47:07 ID:Uw3dhneM
なんでも摂りすぎは良くないってことじゃないの?
だいたいトリプトファンは必須アミノ酸、つまり体内で作り出せないが必要なものなので適量の摂取は必要
運動前後に飲むくらいでそんな過剰摂取になるとは思えないんだけど・・・どうなんだろ
家庭科の授業で「必須アミノ酸は必ず摂りましょう。ダイエット中でも摂らないと死んじゃいますよ」て言われた記憶がある
何年も前のことだから今は違うのかも知れんけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:26:24 ID:Q+pELl0+
単純にヴァームでなくてBCAA使えばいいだけの話ってことになるが
アミノ酸自体どこで製造されてるかなんて怪しいものなのだからな
トリプトファンのときは日本製だったが、今は中華製のアミノ酸がコワイ


395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:24:08 ID:AKuHJ2XV
VAAMダイエットスペシャルよりもスーパーVAAMの方が痩せやすいですかね
単にスタミナの問題だけなんですかね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:11:18 ID:rjct4Jjr
ジムから帰りました。うんこしました。こうもん熱いです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:59:37 ID:PNL+dR6Q
VAAMパウダー(20袋入り)を初めて買った者です。

ビリーズブードキャンプとジョギングをする前に飲んでいますが、ほんとに効果はでるのでしょうか?
うわさだと、体脂肪を優先的に燃やしてくれるということなんですが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:18:26 ID:exZ5AiTT
買ったなら試してみればEじゃん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:48:06 ID:CSDxglBJ
>>397

こういうのはスタミナが一時的に上がるから、運動時間が長くなってその結果が脂肪減少になる訳だ。魔法の薬みたいな効果はナイ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:52:36 ID:oBBPccRQ
>>399の言う通り
飲んでも同じ時間の運動しかしないなら
必要ないkcal摂取するだけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:04:24 ID:FTKHYDMj
確かにモンコー痛い^^;
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:08:09 ID:wxyTaESL
皆さん、今日5月28日の人権調査会は多分あなたたちが思ってるよりも危険な日となりそうです

勿論どう転ぶかは、頑張り次第。また、今日で終わりというわけではありません。

しかし太田はかなりその気になっているのは間違いありません。

国民の意志に完全に耳を塞いでいます。皆さんの力がもっともっと必要です!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:06:25 ID:9HC6sK9u
 ホームページのQ&Aみてみたけど、「グリコーゲンより、体脂肪が優先的に燃焼され、
その結果、スタミナが持つ」というように解釈できるんだけど・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:16:29 ID:exZ5AiTT
「だけど」何ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:54:24 ID:u8oByaoy
「ヴァーム」は、17種類のアミノ酸を独自のバランスで配合したスポーツ栄養飲料です。
この17種類のアミノ酸バランスは、運動と組み合わせることで


        >> 体脂肪を燃焼させる特徴があります。 <<


「ヴァーム」を飲んでから運動すると、


>>体内の糖質(グリコーゲン)より先に体脂肪が燃焼するため、<<


持久力や集中力が増しやすい状態になります。


これか(笑)
言いきっととるなwww

サイトをサラッとみたけど上の2つの根拠になるようなことが書いてない
問い合わせして根拠を聞いてみたいのだがどこにメールすればいいんだ?

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:53:58 ID:9HC6sK9u
405さんが言ってることを言いたかったんです。

飲んでカロリーを摂取するだけ無駄みたいなことがかいてあったので・・・(399・400)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:10:36 ID:3yfHpqsn
スズメバチを捕まえて食べれば
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:55:04 ID:Ys6mlQNY
スーパーヴァームを飲んで30分くらいすると手足が痒くなるんだよなぁ
飲むようになってから手の甲に赤いぼつぼつができたのも気になる
しばらくブラックコーヒーと普通のスポーツドリンクを飲むようにしてみるかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:10:37 ID:roLT7FSy
>>407
惚れた。おれとやらないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:02:40 ID:vTexGMIC
>395
発汗量が多いだけってオチはないよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:50:31 ID:XoCsjZhg
>>407
巣ごと、スポーツジムに持ち込んでみんなにお裾分けすれば良いんですね。わかります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:12:15 ID:Ky8OiScU
スズメバチの巣を襲ってアミノ酸を補給→追いかけられて脂肪燃焼
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:01:47 ID:VOCKduNh
ダイエットとは命がけなんですなぁ・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:58:36 ID:k+9S5x/S
>>407-413
おもろ〜なみなさま 乙!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:55:52 ID:Q/LtqAyP
VAAM最後の一箱だー。コレ終わったら何買うか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:54:52 ID:qEydMPh4
棺桶
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:04:36 ID:sLcoyWKq
らめぇええ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:33:45 ID:m5fQwPwD
>>415
冬虫花草
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:18:18 ID:i0X0PVgv
>>412
刺されて死亡まで読んだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:44:45 ID:CA8tMujw
腹が減ったらすぐキュウリ 尻が寂しいすぐキュウリ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:57:45 ID:OiC9O/BB
>>420
カッパ乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:52:21 ID:CA8tMujw
違うよ、ネコだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:05:04 ID:6gXHgArC
うまいこと言ってんじゃねーよw


ダイエット中、粉VAAMの2箱目が終わったので試供品のSUPERを飲んでみた。

…旨すぎ。しかも効いた。(毎朝トイレ後に体重をちゃんと記録しているので)
今度缶も試してみよう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:07:19 ID:XzmGfNJm
効いたって何に?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:34:23 ID:7S934R/R
スーパー飲んで27位でしょ?高橋尚子。
飲まない方が良かったんじゃないかってくらいの成績ですこと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:46:37 ID:3fbFAptz
>>408
同じかも。昨夜初めてSuperVAAMを飲んだ。全身ポカポカで熟睡出来たけど、早朝、足裏の痒みで起きて、今もまだ痒い。
何日で痒みが取れましたか? ツライ‥
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:11:42 ID:CQxO8wr7
痒くて起きた‥(T_T)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:46:02 ID:4nyvKbJJ
やっと眠れるようになりました。アレルギーがある人は飲まない方がいいですよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:41:23 ID:63WWinc3
>>257の20袋1600円とかどこで売ってるの??
通販もどこも高いし、近所のマツキヨ(都内)は2480円もするし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:42:18 ID:yM6dQAd6
新宿西口のマツキヨはバーゲン時は1690円で、普段は1780円だ。
高島平のマツキヨは、ダイエットスペシャルがいつも1980円だ。

1600円で売ってる店なんてあるのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:10:30 ID:mbjBlBXu
そんなに安いのか…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:08:33 ID:TjHjWYN8
ダイエットのために、部活前・間にVAAMを飲み始めました。

元々汗かかない体質なんですが、汗かくようになった気がします。
体重は…
食事制限とかもしてるので、よくわかんないですが。とりあえず減ってます。


それ以上に。
なんというか…
部活中、元気なんですよね。笑

持続力と集中力のおかげ…
VAAMのおかげだったのか!
謎が解明されました(゚∀゚)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:15:04 ID:tU//x8tl
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:02:10 ID:S733lLUo
VAAMはそこそこハードに運動してる奴じゃないと
効果実感できるもんじゃないよ
確かにグリコーゲン枯渇しかけてきた状況でVAAM飲んだら
10分ぐらいで多少エネルギーが沸いてくることは実感できる

この板で「VAAM飲んだら効果ある!!」って思ってる奴のほとんどは
フラシーボ効果だろそれw
有酸素運動1時間以上するなら飲めばいいだろうが
短時間しか運動しないのなら飲んだからって
「微々たる消費カロリーにしかならんよ!!」
身体の代謝効率が1%あがったって20kcal・・・・
それに金使うのは冷静に考えるとバカらしくないか?

435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:05:19 ID:GcdTs343
<<418
冬虫夏草なんじゃ?
436435:2008/06/13(金) 17:09:48 ID:GcdTs343
>>418だったわ
突っ込まれる前に訂正
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:32:48 ID:0jmvInda
>>434

君の場合、砂糖水で充分だよ
俺はEAA飲むけどね
438429:2008/06/13(金) 18:39:12 ID:2Lr4rW+p
>>430
情報さんくす。

神保町のマツキヨで1980円の見つけたんで買いますた。
同じ都内のマツキヨなのに、なんでこんなに価格差が・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:15:39 ID:PjulKKxk
カーディオには効くわ。。

17か18Nの負荷で95分(CATEYEていうブランドのエアロバイクの上限)を週3、4で漕いでるんだけど
VAAMなしでは1時間くらいで脈が130台の外に出てしまう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:50:24 ID:BWc1SRNL
VAAM飲んで水泳すると、体がカッカカッカして、すごく発汗して燃えてるのがわかる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:40:42 ID:8SOljNoF
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:50:39 ID:8SOljNoF
で、体重体脂肪減った人は?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:19:22 ID:cu9nL/9C
VAAMすごいね。
いつもエアロバイク後に飲んでいたんだけど、のど渇いたから前に飲んで30分後からエアロバイクしたらなんかしんどくないんよ。
はじめはなんでかなと思ってたんだけど、あそうかVAAMだ。と気づいた。
それで今日はゼリー買って来た。効果が楽しみです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:26:29 ID:cu9nL/9C
しかし汗BAAMくさいねー。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:55:47 ID:he8u2rDJ
BAAMって何?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:34:35 ID:XFTxZzV5
シャツが汗ばーむ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:29:41 ID:lnXq6ilM
>>445
身体の代謝に変化があるかもしれない飲み物の名前
なんだかこのスレでは「とても効果」あるように書かれてるけど
やたらと高強度の持久系運動するなら効果あるかもしれないが
ここの住民程度の運動量じゃ実感できる可能性は皆目無いw
(俺の場合心拍170で1時間以上運動して、多少心拍数に影響あるかな程度しかない)

あとは可能性として
VAMM飲むことによるフラシーボ効果(気のせのいw)や
水分補給・アミノ酸・クエン酸・ミネラル等の補給によって
身体の代謝の効率化を脂肪燃焼効果と勘違いしている可能性もある
↑もし疑問なら運動中もっと水分とってみろ!!運動1時間前に600ml
15分前に200ml、運動時も時間300〜600ml取ったら
VAMMよかよっぽど効果実感できる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:55:01 ID:2FI7R1sB
VAMMって何?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:33:55 ID:y69aIPWQ
ぶっちゃけプラシーボで痩せる効果でるならそれもアリってスタンス
つか一年前もビリースレで見たけど、あれからずーと同じコピペ回してるのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:55:21 ID:PSbQQm9R
なんかすごく・・・スパシーボな感じです・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:03:49 ID:kJ0GM4MK
オマイねぇ…
俺はVAAM知ってるけどBAAMって何?と訊いたわけ。
VAMMの事を訊いてる暇など無いの。
分かる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:11:59 ID:nD9CA1E2
vaam出始めた頃に、酒をしこたま飲んだ後にvaamを飲むと
何故か翌日の二日酔いが軽減される事に気づいて飲み始めたんだが
今では酒は飲まず、ジムで飲んでますが何か
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:18:16 ID:xCYfyUpo
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  知りません
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:01:20 ID:7AThTM5A
ブァアムを凍らせて運動会に持たせたら甘すぎて飲めたもんじゃねえ
これ蜂蜜?ガムシロ一気飲みしてるみたいなんだけどと言われたw

本当にカロリー無いの?炭水化物入ってるし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:33:34 ID:GRuBKSfK
>>454
子供に持たせたのか?
DQN親?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:35:50 ID:k8dytvGA
>>455いや子供じゃなく旦那
町内運動会でね、メタボだからね…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:30:58 ID:6wxR8Pdl
ヴァアアアム
痩せる効果はカイム
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:16:04 ID:xCYfyUpo
>>456
凍らせたら解けたのが濃いのは当たり前だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:51:32 ID:OtAKsZ34
DQN嫁でしたか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:50:21 ID:wv+NjZhg
バームクーヘン食べたい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:13:21 ID:N/L/8uGG
馬ァ〜(鹿) 無(ゥ)〜知  の略?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:05:24 ID:iOmpUcQ/
うは、小学生並み発想のつまらなさが
逆に馬鹿過ぎてワロタ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:24:55 ID:nNUElUvJ
ワロタなら>>446も評価してやれ

きっと今頃部屋の隅っこで泣いてるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:42:43 ID:mub+pdDl
みんなダイエットヴァーム飲んでるの?
それとも普通のヴァーム?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:45:36 ID:ODtWbTsR
プラシーボってすごいね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:05:34 ID:SstNEz6u
いや、そもそも痩せたいのに、カローリ摂るのは如何なものかと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:11:58 ID:uKGFjm2q
VAAMゼリー初めて飲んでみたら
すっごく不味かったんだけど
マツキヨで買いたての常温だったからかなあ?
冷やして飲めば美味いとか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:54:22 ID:B92pDI6p
ゼリーはまずいと聞いてから買ったは良いけど怖くて飲めない私が通りますよ。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:50:30 ID:n8Dhj3yb
私はVAAMよりエネルゲンのほうが体脂肪減ったなあ。2倍に薄めて飲んでたけど、確実に減った。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:52:27 ID:i8CBeli+
昨日VAAMはじめてので運動したんだけど、
めちゃくちゃ体力でた。

食事制限してカロリーあまり取ってない人が運動するには
かなり効果あるともう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:59:09 ID:TFS2/BV2
その程度の報告は耳タコなので、過去レス読んで控えていただきたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:10:57 ID:e2wYCvI6
>>471

こいつ何様ww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:30:18 ID:EVUn98bm
おにいさま。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:57:14 ID:CJN59yWn
冬場のLSDの時にゼリーやペットボトルを携帯して走ってる。
夏場は甘ったるく感じるのでスーパースイッチがいい感じだけど、
お高いのでやっぱりVAAMも飲んだりもする。お値頃感は良いのでは。
バテ防止のエネルギー補給目的としてはVAAMは優秀だと思う。
脂肪燃焼効果はあまり期待してないかな…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:02:24 ID:Q67q36Ui
バムゼリーは凍らせると
クーリッシュみたいでうまい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:56:49 ID:GM6BeyzT
今日スーパーVAAM買ったw7袋でにせん円近くしたし高い! 今日は普通のVAAMを飲んでしまったから明日試すか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:01:23 ID:jIL7iou7
俺はクエン酸入れた水の味を誤魔化すためにVAAM入れてるなぁ
LSDだと確かに効果は感じるだろうね
(まっこの板の住人のほとんどが2時間以上の有酸素運動するなんて思えんがw)
あとは山奥いくときは背中のポッケにパウダーを数個準備
途中で水補給してパウダー混ぜて飲んだりはしてるよ

>お値頃感は良いのでは。
確かにね、VAAMはレースでは使えないけど
練習ではお手ごろ鴨試練
本当に効く栄養補給剤は値段高いし
ただ、糖質が少ないのが弱点だけどw
(2時間以上の長時間運動には糖質も不可欠)


478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:06:53 ID:E1lSZExX
フットサルやってるんだけど、試合中に飲んでも疲れにくかったりとか効果あるかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:51:20 ID:9cf2qsK8
微々たるもんだがあるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:29:18 ID:w3wCBV4U
>>479
d
明日の午後から試合だからさっそく試してみる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:34:56 ID:iZQlkr1J
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:02:59 ID:GZDNbWIt
粉10個入り808円安い?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:37:14 ID:DnHBOd7b
スーパーVAAM飲んで運動してるけど、発汗量はすごいね。
別に体脂肪ダウンに効果があるか、持久力に効果があるかは
ぜんぜん分からんけど、汗たっぷりかくと気持ちいいから
飲んでます。
一時間ぐらい、ランニングマシンやると床に汗だらけ
Tシャツはめっちゃ重くなる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:52:26 ID:72WmI1u9
今の時期蒸し暑いから汗が半端ないな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:58:24 ID:4mWvIeuZ
短パン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:26:17 ID:3krJcHg7
スーパーヴァーム飲んでおくと、疲れが残りにくい気がする。
487478:2008/06/22(日) 23:28:53 ID:w3wCBV4U
今日、朝に地元のマツキヨで缶のVAAM6本買って
試合の30分ぐらい前に1本、あとは試合の合間に飲んでましたが・・・

蒸し暑かったのもあるけど汗の量がすごくて
あとプレイ中のスタミナも普段より持った気がします。
暑い上に相手も強かったんで普段より消耗する覚悟でいたんですが
思いのほか疲れませんでした。
体力余ってたので帰ってからスクワット200回やったらさすがに脚に全く力入らなくなりました。
若かったのもあるけど今までスポーツのための体のコンディション作りなんて興味なかったけど
これからは食べ物も含めていろいろ研究してみようと思います。

あと、うちの近所のマツキヨにはスーパーVAAM置いてなかったんですが、まだ普通には市販されてないのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:37:35 ID:fMzbUhPl
>>482
わたしはいつも980円で買ってるから、それに比べたら安い!
しかしわたしは定価をしらないw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:59:55 ID:Z5oD9BrY
>>488
ありがとう。

運転前は缶、運転中には粉だけど、
運転前に粉飲んでも構わないですよね?
缶と粉では成分違うんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:42:14 ID:23xBb5KO
VAAMって運動前どれぐらい飲んだらいいですか?
500mlのペットボトル一本がいいですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:11:13 ID:yse2U9YB
それでいいと思うよ。
まあVAAMはあまり効かないけどね。
栄養材のモカのがカフェインたくさんはいっててテンション上がるから長く運動できるよ。
毎日飲むと肝臓に負担かかるからやばいけどね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:07:44 ID:23xBb5KO
あと、VAAMって飲んだ後すぐ運動したほうがいいですか?
時間をおいたほういいのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:44:57 ID:A8Hoxuei
パッケージには「運動前&運動中」って書いてあるでしょ。
どちらかというと常に水分を切らさないように補給することのほうが大事
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:04:32 ID:5bqdpPpj
30分後
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:11:43 ID:TQlrk1Pc
ブァームとバナナどっちが効果あるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:01:41 ID:lBrNCUij
>>482,488
近くのドラッグストアでは1箱20袋入り3,000円弱なんだが、別の商品?
ウォーターの粉は900円ぐらいだけど・・・。
ヴァームスーパーとかじゃないです。薄グレーの箱。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:13:00 ID:khUx5h+2
>>496
ウォーターの粉でした。
ウォーターと缶では効果は変わるんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:20:56 ID:L49Fs0vi
過去ログ嫁
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:21:54 ID:1fTqyk9p
今日初めてVAAM飲んでみたんだけど、凄いね
この前まで十q走ってヘロヘロだったのが、凄い勢いで十二q走ってしかもまだ元気
かなりびっくりしたよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:09:24 ID:i8B7rrsl
VAAM飲んでからSEXするようにしたらすんごいバテなかったぞ。
おまえらもやってみろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:38:57 ID:vu+eCUC/
>>500
相手がおりませんが・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:24:37 ID:9LDi/aVa
全米が泣いた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:34:23 ID:GmvLG8qv
提灯レス多いな、こんなもん効きゃあしねえよべらんめえ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:28:04 ID:GNx85tm7
VAAM高いからアクエリアスゼロにしてる。
2リッターで168円。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:49:44 ID:BjK3SEpD
ヘルシアで体脂肪を燃やそうとする人はおらんの?
私はヘルシア飲んでるけど、効いてるのかよく分からんが

つか
VAAMの缶を飲んでみたいのに
近所の薬局5件ほどみたけど
売ってないのはなぜだーーーーーー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:34:51 ID:nBLid05f
バーム砂糖不使用は何故高いのか少し腹立つ
腹立っても仕方ないが砂糖入りより容量少ないし(確か少ない)
価格高騰の砂糖も入ってないなら
普通のより値下げしてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:32:45 ID:119kloiv
>>506
とりあえず腹を立てる前に日本語を勉強しろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:04:12 ID:jv5sDPGJ
VAAMの粉で最近出た高いやつを使ったら今まで15キロくらいしか走れなかったのが25キロ-30キロくらい走れるようになった。
VAAMが効いてるのだろうか。
高いやつを飲んでるから今までより長く走れるはずだという思いがあるからそれのような気もしなくもないが。
たしか7袋で1700円くらいした
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:19:47 ID:njvvY1ap
プラシーボ効果ってすごいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:43:17 ID:F7RGlC1j
短パンマン…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:12:33 ID:edBZA9Ir
>>509
激同

高機能な心拍計使って、自分のデータをPC上で解析しながらやると
実際「多少の効果はあるけど・・・」ってぐらいでしかないからなぁ
個人的には「水分摂取によるパフォーマンスの向上」をVAAM飲んだから
と勘違いしてる奴多すぎなんじゃね?としか思えんw
(※あとはメーカー乙w)

追記
VAAM飲むよりも
水分摂取を適切にして、ビタミン剤・クエン酸・ミネラル分を錠剤で採ったほうが
確実に身体のパフォーマンスは上がるよ
コストも安いし

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:38:59 ID:KrqeFhb6
私の場合VAAM自体に効果があるかは別として、
これを飲むと「飲んだから運動しなくては」というスイッチが入るので飲んでます。
あと、美肌効果があると聞いて
寝る前の水分摂取をダイエットヴァームを溶かした水にしてたら少し肌が丈夫になったような・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:00:58 ID:JxBwUOJb
プラシーボ効果も効果の1つではあるからなw
変なダイエット品に騙されるよりはよっぽどマシ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:38:13 ID:4swHbUHV
ショ糖はいってるしバッチリだぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:32:18 ID:vuJnxkF3
VAAMのペットボトルは不味かったけど
ゼリーはレモン味で美味しいから箱買いするか悩むな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:47:39 ID:3u2iL8KQ
>>513
プラセボの問題点は脳が信じてなければ効果がない
ということw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:09:30 ID:/uq7cBtb
個人差もあるかと
俺は飲んだときのほうが調子いいわ
まあウォーターよりゼリーか缶にしたほうがいいかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:41:14 ID:isxpPkU4
ペットボトルの水500ml飲むより、ヴァーム500ml飲んだ方が調子いい
自分には立派にプラシーボ効果ありだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:47:04 ID:qD9X6q7A
ヴァームゼリーを飲むと
お腹いっぱいになるし、腹持ちが良いので
よく飲んでます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:12:25 ID:r6RTr3u7
スズメバチ乙
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:26:17 ID:Yi+CIFJS
VAAMって結構高いよな…
粉末でどっか安売りしてる所ないだろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:46:14 ID:wBxHji1M
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:30:01 ID:eKGocgww
てかVAAM飲むなら
クエン酸・ビタミン&ミネラルタブレット。BCAAを別々に飲んだほうが
効くけどなwしかも安い

実際に身体のパフォーマンス上げようと思うと
結構な量の飲まないといけない
VAAMごときの量でなんとかなるもんじゃないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:12:17 ID:yCumF+5H
六月から週2でプール平均三時間水泳を始めました男です。
運動30分前に粉VAAM飲んで体重変わらず体脂肪率15→13・2%(誤差?;)
でもまったく疲れませんね。まだvaam飲まないで運動した事ないから比較対照してないけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:03:32 ID:FiLY3Trv
>>523
ご意見ごもっともだけど
運動中に水分補給と共に手軽に取れるのはいいんじゃないか?
とりあえず疲れないもん

クエン酸とビタミン、ミネラル、プロテインは別に飲んでるんだけどさ自分w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:45:27 ID:16VIQV4V
たんぱん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:58:11 ID:NXMwlrVq
運動中の水分補給ってのは1時間以上の運動するわけじゃなきゃ
運動の前にその分を飲んどいたらいいだけなんだけど・・・
人間が1時間で吸収できる水分量は500m?程度なんだし(鍛えたら増加するが)
まっ運動前に飲めば問題無しじゃないかと

それでも運動中に水分補給必要なぐらい高強度の運動するのなら
そりゃ「糖質」の補給をメインで考えていかないといけない状況だろうな
VAAMウンヌンの話じゃなくなってくるよ
(ちなみに高強度の運動中の水分補給なんて慣れてないとツライよぉ・・・)

ってかコノスレ読んでると
メーカー乙としか思えんなマジでw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:43:01 ID:BPaVUh7G
>>523
よかったらお勧めの商品と配合を教えてください><
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:25:26 ID:PKai8Kkj
メダリストってどう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:56:24 ID:E0jXsJaE
だれかBAAMを水以外で溶かして飲んだ猛者はいないのか。
牛乳とか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:29:19 ID:XCjyR5Zr
BAAMは無いな、BAAMは。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:54:09 ID:5vbIe9L5
毎日1時間ウォーキングしてます。
運動前に缶入りVAAM飲んでますが、運動後のVAAMウォーターって何ccくらい飲めばいいの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:56:35 ID:1Kwy1QOE
>>532
何CC飲めばいい?とか、こういうバカがいるからVAAMがバカにされるんでございます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:20:28 ID:95yq6bPF
ヴァーム飲んだらめまいがして気持ち悪くなった
なんて恐ろしい薬なんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:34:59 ID:E0jXsJaE
ウンドウモシナイノニ ノムカラサ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:54:06 ID:95yq6bPF
え?運動する前に飲むんじゃないの?
あやしい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:15:00 ID:tuMDtTG3
>>532
たしか錠剤でVAAMと同じ会社でアフターチャージってのがありましたよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:53:03 ID:4Hm2Fmym
最近VAAMのゼリーを買うようになりました
私は貧乏性(というか貧乏w)だから、元を取るためにいつもより気合いが入る。
これは効くだろうな〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:35:34 ID:dsXBe9aJ
質問です。

VAAMのゼリーより、カンに入ってるやつの方が
死亡はよく燃えるのでしょうか。

ゼリーはvaam 1800mgに対して、
カンの無印のは、3000mgのようですが。

また、値段ですが近所で100円で買ってますが、
無印カンも、楽天などで100円で買えますかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:57:55 ID:95yq6bPF
誰も教えてくれない本当のアミノ酸効果とは? アミノ酸ダイエットの真相
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20030928A/index3.htm
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:54:35 ID:380uM3sG
(結果的なカロリーが同じでも)
燃えやすいエネルギー抱えてるのと、燃えにくいエネルギー抱えてるのとでは、
また身体の調子とか違うんだが、こんなとこで言っても仕方がないな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:22:31 ID:2xPYRC8n
体重と運動種別にもよるけど
クエン酸 4g程度(4000mg)1時間半で4g
ビタミン&ミネラル錠剤(ネイチャーメイド等でビンに書いてる所要量を)
↑をオブラートに包んでたっぷりの水で飲む
これだけ身体に入れるとけっこうパフォーマンスは上がるね

さらにパフォーマンスあげていくなら
BCAAorたんぱく質(BCAAの元となる分解されてないアミノ酸いわゆるプロテイン)
を摂取していけばいい
ただし(1gあたり4kcal)カロリー自体も摂取してしまうことになるので
本当に運動強度上げて運動するんじゃなきゃ
ダイエットには向かないが・・・・
摂取量は運動強度とあなたの身体と相談してって感じかな
※ちなみに俺はBCAA使う時は5g(運動開始時のスターターとして)
 たんぱく質は15gぐらい飲んでるな
 もちろんかなりハードな運動したならプロテインは運動後にたっぷり飲むけどね
 心拍数がAT領域近くで60分以上運動する時だけプロテインは飲んでます
 
あとは長時間高強度になってくると
やっぱし糖質の補給も課題になってくる
ダイエット目的の糖質補給だと「さとう(しょ糖)」じゃなくて
有酸素運動を妨げないとされている果糖をつかうべきかも
これもオブラートに包んで水で飲むのがいいかも
ただ運動強度によってはしょ糖の吸収スピードも必要になるし
なんとも言えないな

まっ知識を蓄えて自分の身体と相談しながら決めるしかないってことですw
ちなみにコレが理解できてくるといかにVAAMがウサンくさいかよくわかります
※BCAAですらないアミノ酸が3gしか入ってない飲み物で何ができるんだと・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:11:00 ID:4s1hUYxU
超々乙。
最近しらべはじめたんだけどモデルになる分量がみつからなかったんで助かった。
確かにVAAMにBCAAの記述がない…。じゃぁVAAMの効能は全部プラシボなのかというとそれもな…。
とりあえず一回それに置き換えてやってみます。

総合すると本当は運動前にVAAM、運動後にBCAA(プロテイン)がいいんだろうけどコストパフォーマンスがなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:44:22 ID:+CBpUGt8
検索してみましたが
クエン酸は運動後かと思ってたら、乳酸を再度エネルギーに変える役目もあるのね
プロテインは自分の現状(ウォーキング1時間程度)では普通の食事で充分だろうな
果糖はどうなんだろう?
運動に使われやすいけど、使い切れないと余剰分が中性脂肪、コレステロールに…とあるけど
運動、体重、脂肪量とかから分量しらべる計算式とかないですかね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:33:12 ID:UbIEc9GT
VAAMのゼリーより、カンに入ってるやつの方が
死亡はよく燃えるのでしょうか。

ゼリーはvaam 1800mgに対して、
カンの無印のは、3000mgのようですが。

また、値段ですが近所で100円で買ってますが、
無印カンも、楽天などで100円で買えますかね?
546532:2008/07/08(火) 20:42:30 ID:944TA6q+
>>537
情報dクス、試してみまつ。

>>533
それに比べてお前は性格腐ってるねw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:28:00 ID:UpDXwMAs
VAAM缶のがウォーターよりアミノ酸は多いけど
BCAAではないし、実際はどうなのかわかんないよね。
アフターチャージには、はっきりBCAAって書いてるけど。
俺は途中からアミノバイタルにかえちまったわ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:13:49 ID:4s1hUYxU
スレ建ててみたので気になった方はこちらでまとめを。

【BCAA】アミノ酸ダイエット【燃焼系】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215388519/

いろいろ調べたら浮気しそうだ…VAAM好きなんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:55:36 ID:B+syAY2B
>>542
なんでアンチが張り付いてるのか分からないんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:19:57 ID:6slizc7W
別にいいじゃん。マイナスファクターをまったく知らないままいるのは建設的じゃないと思うし。
アンチテーゼが無いほうが異常だし怖いと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:33:58 ID:KTOfw/xo
>>547
>BCAAではないし

釣りだよな・・・・釣りだと言ってくれ・・・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:18:15 ID:+9RF/2Lp
>>551
VAAMはマルチアミノ酸でしょ?
BCAAを摂取したいんであって、いらない必須アミノ酸まであるんだから
俺の目的から言うと、BCAAではないよ
含まれてても阻害されるようなものまであるなら違うものじゃない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:29:40 ID:6slizc7W
VAAMて含有率とか不明だよね?
箱にも書いてないし。その配合が企業秘密? 
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:47:01 ID:EYxriFlX
セロトニン作るトリプトファン入っててもプラシボで勝てる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:11:03 ID:HBnNVFL5
ペットボトルのVAAMがうますぎる
近所で88円で売ってるし
0kcalだし
飲みまくり…

ダイエット効果は謎
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:04:04 ID:6slizc7W
運動三十分前にクエン酸+VAAM+ネイチャーメイドビタミン&ミネラル2粒飲んで水泳行ってきた。
パフォーマンスあがりすぎワロタ!
ほぼ二時間無休で泳げる。強度有酸素運動の方は試すヨロシ。

ちなみにクエン酸+ネイチャーメイドは薬局で買っても一回で8円+29円=37円くらい。コストパフォーマンス悪くないと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:32:23 ID:EJ5oVM8d
>>555
水太るんじゃね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:21 ID:PHPbcOmU
おれもペットボトルVAAMジュース代わりに飲んでる。0kcalなのにあまい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:08:04 ID:Ue3iuWNB
Diet値段同じなんだね!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:02:56 ID:g3YP8Bch
粉は薬局で処分セール品買えば最強に安いな
一杯50円
ザバスのプロテインアクアと一緒に溶かして飲んでる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:28:09 ID:g3YP8Bch
ウォーターの方の粉だった50円は
ノーマルのほうは90円ちょい、それでも激安だと思う
粉末飲料の賞味期限とかどうでもいいし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:23:29 ID:gUp99ljP
めっちゃやすいな〜。やっかんでいい?

563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:44:22 ID:58Gw69zC
VAAMのゼリーより、カンに入ってるやつの方が
脂肪はよく燃えるのでしょうか。

ゼリーはvaam 1800mgに対して、
カンの無印のは、3000mgのようですが。

また、値段ですが近所で100円で買ってますが、
無印カンも、楽天などで100円で買えますかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:17:21 ID:Njt21ut1
やっぱアミノ酸内容量多いほうがいいんじゃない?
美味しさだとゼリーだが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:10:39 ID:kET4fUhS
缶が100円で買えるなら世話ないw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:48:34 ID:lhKpGdH9
無印缶と無印粉って成分同じだけど値段が違うから効果に差があるのかって疑ってしまう
>>563
無印缶100円はないなーw
処分品の無印粉が一番安い、無印缶の処分品はみかけない、保存利かないのかな
はやくスーパー粉の処分品も来てほしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:04:24 ID:UIBZ1H8m
今日マツキヨで20袋を二個セットで3680円
ポイント10倍だったので実質3300円で買えた
結構安いよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:25:29 ID:vHePxBbb
おまいら価格情報はウォーターかそうでないかも
書き添えてはくれんかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:39:05 ID:UIBZ1H8m
567はパウダーです、普通の。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:49:10 ID:x1BdueSH
スーパーVAAM…パイナップルジュースみたいで気に入ったw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:44:56 ID:AkG/Zhn5
上に書いてあるようにVAAMとクエン酸一緒に溶かして飲んだら疲れ知らずだったw
ただクエン酸適当に入れたらすっぱすぎて難儀した、適正分量ってどれくらいかな
>>570
土日はスーパー飲んでるけど匂いと後味は紛うことなきパイナップルなのに飲んでるときは全然パイナップルじゃねえ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:20:42 ID:C35uL25+
ゼリーと無印カンの比較ですけど、
やっぱりカンの方が断然効果は上ですか?

ゼリーでリーズナブルに済ませたいナァ、と思うのですが、
効果ないんだったら無意味かな、と。

両方経験してる人の話が聞きたいッス。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:53:01 ID:AkG/Zhn5
>>572
飲むタイミングがそれぞれ違うからなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:55:57 ID:n8Z7WWJb
VAAM飲んで効果実感しないんだけど、、
結局は騙されたってわけだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:50:19 ID:76SkxKQB
やめろおおおお俺のプラシーボがぁぁぁ!!!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:23:13 ID:I2ATL225
やめてぇぉ!!!
俺のプライバシーがぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:27:40 ID:J0MUXrJB
やっぱ効果ないんだ。
VAAM。
メーカーの策略にはまっちゃったorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:34:25 ID:LrMIR2XQ
※この商品の効用には個人差があります
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:40:08 ID:Gb+i9vC0
俺にはめちゃくちゃプラシーボ効果あったけどな〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:42:17 ID:MqQGHuUa
どれだけ
「騙されやすいか」
が効果の分かれ目だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:47:45 ID:mWREU0FG
なるほど、俺は脂肪15kg減したくらい騙されやすいんだな…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:49:54 ID:MqQGHuUa
>>581
変な宗教とか入っちゃうタイプ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:58:40 ID:76SkxKQB
俺もヴァームのんで週2で三時間水泳して体脂肪率15→12・8%

明日から効果無しか…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:27:29 ID:z+wsuqef
俺も今日ゼリーの奴を飲んでから水泳したけど
全然効果を感じなかった
かなり個人差があると思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:33:49 ID:SZ91q3Rf
>>583
それVAAMは関係ないと思うよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:00:25 ID:76SkxKQB
スズメバチにしか効かないんじゃね?
効いてる奴スズメバチだろww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:59:04 ID:eR8z740I
個人差あると思うけど、踏台昇降する前に缶飲むより
うっすいはずのウォーターを飲み飲み昇降するほうが長続きするし汗の出もいい
缶のほうが成分量倍もあるはずなのになぜだー
かといって推奨されているように先に缶のんで運動しながらはウォーターなんて
そんな金かかることやってられん。どっちかだ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:26:30 ID:urz3gMo+
結局、効こうが効かまいが頑張ってるかどうかだし
飲んでやる気でるなら、それがいいんじゃないかな






ま、効かないけどな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:11:52 ID:GU6/nikb
BCAAは一通り含まれてるし効かないってことはないだろ。
ただ血中濃度を確実に上げるのに2000mg以上摂取する必要があるらしいので
ゼリーだけじゃちょっと足りないな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:50:38 ID:h83qFvqN
BCAAが含まれてるから効果あるって発想がすでにダメだな。
BCAA自体さほど効果ねーよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:02:04 ID:BgzdTtKc
水より美味しいから飲んでるし
水よりプラシーボ効果あるから飲んでるし
運動しても疲れが軽いから飲んでるし

何か問題でも?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:02:56 ID:5p1QN/Ri
VAAM歴4年目の世話になってる
もう10万円分ぐらい買っただろうか
でもスーパーVAAM効かない
ダイエットスペシャル缶の方が
よほど効く。
悲しい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:06:52 ID:Sn7O9kI1
ブラシーボ効果すらないじゃん。
唯一の効能なのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:57:33 ID:s4hRMAJI
鼻つまんで飲むほどじゃないし、味つきで水分補給するものって感じでいいんじゃね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:59:02 ID:Sn7O9kI1
やせる効果
運動能力の向上
効果は皆無。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:02:13 ID:s4hRMAJI
ってかパフォーマンス向上ってのは水分補給とプラシーボと思う

運動前に何も飲まないのとVAAMを飲んだときを比較すると後者が動けるかもしれんが
水を飲んだときとはあまり変わらんかもしれんな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:15:35 ID:s4hRMAJI
それからメンタル面はまったく無視できんな
アスリートでも失敗したとき紐を結びなおしたりのジンクスは
メンタルリセットとして効果的、まともに研究もされてる。

VAAMなしならバテて普段走れなかったが
飲んだおかげで10キロ走れるはずと思ったら、実際走れたらそれも効果。
この手の話はそこまで驚かないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:37:06 ID:Y7yzEgq7
普段より余計に走りたいというか、より多く走るには、
飲むタイミングはやっぱり運動前がいいの?それともバテる前に飲んだ方がいいの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:08:44 ID:zYl1Gvkp
運動能力の向上が目的なら、オレンジジュース(100%果汁)等を飲んでからジョグすれば
効果はVAAMと一緒だと思います。
また、体脂肪を落としたいのなら、タイト(米国のファットバーナー)を飲んでからジョグすれば、
効果抜群です。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1193062468/l50
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:38:42 ID:YyFn3WbQ
教えて下さい。バームウオーカー飲んで、1時間位歩いてるんですが、安いバームペットボトルで歩いても効果あるのでしょうか?お願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:10:34 ID:K79qRcuN
>>600
あなたの自己暗示力次第。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:15:21 ID:YyFn3WbQ
なんかフィットネスでもバーム勧めてるけどようは気持ちの問題ということでいいですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:21:42 ID:urz3gMo+
クラブやジムはテレビや雑誌で話題だったりする流行物に
食いつく層もいるので、置いてるんだよ
メジャーなもの、ブランド志向とかそういう人らが買うのさ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:35:46 ID:kRsnwEpy
>>602
事務が儲けたいからでしょう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:59:53 ID:IcqewJPT
なんでバームスレにわざわざアンチが書き込んでいるのか不思議!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:12:54 ID:4DCULdZT
VAAM効果なかったうさ晴らしじゃねーの?
ちなみに俺はアンチじゃないから。

ただVAAMの効果はブラシーボだけだとは俺も思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:17:21 ID:Y7yzEgq7
スーパーヴァームだけは、胡散臭さを感じてしまう。
そんなのより、エネルゲンみたいに果糖とか入れて持久力アップを狙ったVAAMを出して欲しい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:31:43 ID:lUWniIBf
いやいやいやw
アミノ酸のブレンドがどうのと書くより、コエンザイムとか、深夜のダイエット番組でお馴染みのを入れて
判りやすさを前面に押し出してきたスーパーヴァームには正しい企業努力を感じるな〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:48:49 ID:s4hRMAJI
>>607
さすがに上位互換みたいなのの存在で胡散臭さはましてしまうよな
プラシーボに逆効果だと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:01:19 ID:LqtMwONy
プラシーボであんなに体温上がるかなぁ…
効果がなかったってひとは体脂肪率がへらなかったっていうレポを書いてほしい。
運動量と一日あたりの摂取カロリーも明記して。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:14:18 ID:UHVx+DW/
運動したら減るだろうがよ
それがVAAMの効果かどうかはいえないな。

実際メーカーに去年やせる効果あるか問い合わせたら
完全に言葉濁された
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:23:10 ID:LqtMwONy
kwsk
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:27:45 ID:eBo+U1hl
ボトルだとカロリーゼロなのに、粉末買うと500MLで19カロリー、
何が違うのかしらん?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:06:37 ID:Fq/EytRU
風呂で座って膝をくっつけると股間の肉がぴったりくっついて水が溜まっていたのに。
スクワットを始めたら隙間が太ももに隙間が開いてきた。
いままで筋肉だと思ってたのに脂肪だったのでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:34:34 ID:r7nsfGKn
俺のプライベートがあぁぁぁぁぁ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:48:40 ID:LqtMwONy
>>614
体脂肪率はかりんさい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:56:53 ID:bM3Kp5tB
水とは違うぞ
いつも水は十分取りながら運動しているが、VAAM飲んだときのほうが疲れにくい

まぁ砂糖水のんでも変わらんかも知れんがな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:16:13 ID:3l2PxyP/
VAAMが効かないと思い込んでいるやつって、例え効能がある製品があったとしても
効かないと思う。逆プラシーボ効果って感じで。
どうせVAAMを摂取するなら本来の効果+プラシーボ効果を期待する方がよっぽど賢い。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:20:50 ID:9wjHay+F
ブラシーボしか期待できない飲料なんて・・必要なくね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:31:02 ID:3l2PxyP/
まずプラシーボしか期待できない事を証明してくれないと話にならない。
例えば市販のビタミン剤のビタミンは石油から作られてるという。
ビタミンは自然由来じゃないと体が受け付けないので市販のビタミン剤は効果がない。
って感じで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:35:53 ID:VzEaynhJ
VAAM飲んでも飲まなくてもかわらねーよな。
昔ダイエットしてるときにVAAM毎回運動30分前に飲んでたけど、
その後VAAM飲まずに運動したら同じくらいハードな運動(質も量ともに)できたし。
糖が入ってるから少しはエネルギーになるのかも。
BCAAの効果は・・・?

>ビタミンは自然由来じゃないと体が受け付けないので市販のビタミン剤は効果がない。

この情報事態怪しいだろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:49:30 ID:/jYQjc4H
>>611
そりゃ痩せる効果はないだろ
パフォーマンスをUPさせる為のものだろwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:55:56 ID:zUdRRhmL
飲んで効かない奴は飲まなきゃいい
飲んで効く奴は飲めばいい
それだけのことだ

効かなかった奴は、何をもって効かないと判断したかは気になるな
>>621
今はVAAM飲んでないんだよな
同じメニューをVAAM飲んでからやってみ
それでも変わらないと感じるなら、624には効かないんだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:04:25 ID:JnHAbP7h

624→>>621の間違いだろ。

>>621じゃないけど、俺の場合
VAAM飲んでも飲まなくても「大差ない」ってことでFA。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:05:53 ID:q+4KoT2O
長いこと売ってるんだから、何かしら証明出来る実験結果がひとつでも出ないものなのかな。
15年くらい売ってるのかな?論文とかひとつも出てないのが不思議だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:54:43 ID:TlM4wKt0
BCAAは効果あるって検証されてたけど
それは市販されてるような量の少ないものじゃなくて
BCAAのみで5gくらい飲まないと意味はないらしい
VAAMのようなマルチアミノ酸では効果はないとさ

でもプラシーボ効果はVAAMにはあるでしょうよ
そりゃデブが水分とって運動すりゃ汗も大量にかくわな
それをVAAMの効果なんだ!と捉えるかどうかでしょ?

サプリメントに依存するんじゃなくて、有酸素運動を続けてる自分を褒めてやれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:06:06 ID:UXgKS9Ip
そのがんばってるヤシらのプラシーボを阻害してる君らは
結局何がしたいわけ? プギャー?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:27:20 ID:D0pu9+lf
>>626
BCAAのみで5gっていうのはダイエットでの話?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:31:29 ID:TlM4wKt0
>>628
運動の持続力はダイエットもスポーツにも必要なことでしょ
どちらにも有用だから、どちらかに限定した話ではないよ

VAAMやBCAAを飲んで、飲まない時と比べてどれだけ運動時間や
内容を改善できたかが、効果あったかどうかになるわけで
「VAAMを飲んで、ウォーキングをいつも通り30分がんばりました!
汗もたっぷりかきました!」じゃ意味ないじゃない
そういうスイーツ層は、小まめな水分補給を意識した方がいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:36:51 ID:fuF/DinX
BAAM買う前にこのスレみといてよかった!!
オークションで落札寸前だったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:12:47 ID:D0pu9+lf
>>629
いや、ダイエットレベルの有酸素運動で分量として5gが適量か?という話。
BCAA2000mgで約2時間血中濃度が上がると聞いていたのでそれで一定の
効果はあるだろうと思っていたんだけど、5g必要という話は聞いたことがないので筋力アップ狙っての摂取量のことかなって思ったわけ。

マルチアミノがだめだというけどアルギニンやリジン・メチオニンなんかも
脂肪燃焼効果があるっていわれてるよね。
まぁVAAMは成分比公開してないみたいなので懐疑的にもなるけど、
プラシーボしかないと言い切れる要素が俺には見あたらない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:12:54 ID:yE91Qmmy
BAAM だったらそりゃ買わないでよかったなww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:14:37 ID:TlM4wKt0
>>631
有酸素運動でのBCAAに関するレポートなだけで
筋力アップに効果あるかとか書いてなかった
グルタミンとBCAAを運動後に摂取すると筋力アップにいいってのは聞いたことあるよ
研究してる奴や本職の奴の中にはVAAM程度の容量じゃ効かないって奴もいるだけさ

効果を実感して、密度の濃い有酸素運動できてるならプラシーボだけじゃないんだろうよ
少なくても俺には飲んでも実感なかったし、飲まない時の方が運動できてる日もあった
だから不確定要素な物に金をだすのはバカらしくなったってだけ
それより走ってる時のチンコの位置のが重要だ
俺は右よりなんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:23:02 ID:8epmM17H
>>633
最後の二行だけ読んだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:27:47 ID:1abe5xQo
人それぞれでいいんじゃね?
俺は飲んだ方が圧倒的に動けるので買っているが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:03:33 ID:sSGqnE/0
>>21-22こういうレス見ると思い込んでしまう俺がいる。
確かなのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:16:02 ID:f/EuL4Iv
VAAMのプラシーボ効果は最高だよーーーーーー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:14:08 ID:ruEqgdpJ
VAAM飲んで痩せると思い込んでる人って・・いないよね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:19:37 ID:yE91Qmmy
飲むだけで痩せると思っている人はまずいないから、大丈夫。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:23:07 ID:rbpE0OcO
ダイエッターっていうよりアスリート向け?って考えたほうがいいね。

そんな俺はアスリート系ダイエッター
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:16:20 ID:fQBlAZ92
んぱ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:39:23 ID:bhpyMPsy
>>637
プラシーボでもなんでも、効果が出りゃなんでもいい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:41:30 ID:0nGWLJS4
ブラシーボ効果だけにお金使っちゃうのぉ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:16:26 ID:fqXE4FuV
より気分良く、より多く、より継続して運動できるならいいんじゃないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:31:15 ID:vr3NJxFl
てか本当にブラシーボ効果しかなかったんだね・・・
ショッキング
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:00:07 ID:79Ti0wCw
ショッキングのまま ジョギング・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:17:21 ID:3uPRQ+gI
プラシーボ効果があるとかないとか言うなら
運動内容、体重や脂肪量の推移とか数字を出さないと、
不毛じゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:57:03 ID:l1eJpPm7
ここのスレみていると
ブドウ糖にクエン酸を混ぜた奴、VAAM以上の効果があると流せば
大もうけ出来そうだなwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:03:49 ID:wvYGXg7A
なんだいきなり延びてると思ったら変な人が来てるのか
夏だな……
自分が失敗したからって暴れるなよヨシヨシ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:21:51 ID:eZzhNFG2
このスレさ、
どんだけ「ブラシーボ」って単語でてんだよ。

誰か数えてみて。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:31:30 ID:UFkl4oEQ
5件
全て単発IDか…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:24:04 ID:/47Ql3Wm
ダイエット記録読み直してみたら
同じ運動で
去年ダイエットしたとVAAM缶飲み続けたら、170g/日
今年ダイエットしたとVAAM缶飲まなかったら、60g/日
だった
プラシーボでもこれだけ違いがあるなら効いているのだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:28:17 ID:ukduBmov
5件?と思ったらそういうことかw 抽出すると笑える。
そんなにVAAMをこき下ろしたいのか〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:30:29 ID:ukduBmov
>>652
去年ダイエットしたとVAAM缶飲まなかったら、60g/日
今年ダイエットしたとVAAM缶飲み続けたら、170g/日

ならまだわかるけど、逆は比較にならなくね?
リバウンドしまくってるなら別だが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:32:09 ID:cCk+Ln6H
ババンババンバン VAAM
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:40:50 ID:bROx29l1
SUPERブラシーボVAAM。
1袋380円。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:42:37 ID:VTwRiM9B
>>656
パウダーで380円?
それどこに売ってるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:16:54 ID:cJ5M4Ceg
>>652
それはさぁvaam以外の環境が全く同じじゃないと
意味ないないぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:43:52 ID:nPB7ksnK
結果を出してる人には、そういうチャチャ入れは
意味ないないぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:28:22 ID:iNtxoL4e
科学的根拠がなんにも証明出来てないんだから、
たとえ効果があったとしても、疑われるのはしょうがない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:53:59 ID:bInTcT0t
科学的検証しても公表できないんだろうな。。
持久力がついても、痩せる効果はないから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:07:32 ID:OX5uoCCr
VAAM缶を飲んでウォーキングしてきました。
飲んだらいつもよりたくさん歩けたので
これからも買い続けよう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:27:31 ID:WYS9iEpX
>>659

たとえば・・・

 去年100kgからダイエットしたとき、VAAM缶飲み続けたら、170g/日
 今年50kgからダイエットしたとき、VAAM缶飲まなかったら、60g/日

これ参考になるデータだと思う?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:29:11 ID:le3uMy+e
たかだか100円、120円の飲料でモチキープに繋がるとか、
飲んで頑張ろうとか、運動習慣のような能動的なアクションに結びつくなら、十二分の効果

どうしてもデータが欲しい暇なやつはcinii使って
メンタルとパフォーマンスの研究ならまともな論文もボコボコ出るし見てこい
「スポーツ飲料」とか「メンタル パフォーマンス」とかでいい

海外の研究だとアメリカがスポーツとメンタルの研究が進んでいるようだぞ
最低限の論文に目を通してから批判をはじめても遅くはないだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:43:38 ID:b7aE5Fww
>>663
体重が違えば消費カロリーも違うって話にしても、その例えの数字は極端だよw
継続の手助けになってるのは良いことだと思うんだがな〜
まあ、効果のあるなしは目標に届いてから考えるよ

88kg34%(2007年6月)→72kg21%(2007年12月末)
体脂肪量の変化:15.12−29.92=−14.8kg
手荒く寒いんでダイエット中止。運動習慣を失い、甘いのたらふく食ってたら半年で約5kg増加

再スタート
76.8kg24.4%(2008年6月18日)→75.8kg21.7%(2008年7月16日)
体脂肪量の変化:16.4486−18.7392=−2.2906kg

666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:50:17 ID:OaicWQ3h
このスレ見て、今日VAAMの粉を買おうと薬局行ったんですが
そこの薬剤師の方が「それよりこっちのほうがダイエットには効果的ですよ」
と言ってオススメしてくれたのがSHISE○DO のQ10って商品なんです。

まぁ信じてそれを買っちゃったわけですが、ジムに週5.6通ってる私としては
そのQ10は成分にアミノ酸等が書いてないので、VAAMも併用したほうがいいのでしょうか?
ちなみに薬剤師の方にジムに通ってる事を伝えてもそれを薦められました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:00:25 ID:b5q/+av6
>>666
騙されちゃったね。
以後気をつけるように。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:35:33 ID:N8nXv8IF
2時間程度の有酸素運動(水泳)をしよう思ってるんだけど、
VAAM+クエン酸四グラム+果糖四グラム の配合ってどうおもう?どなたか詳しい方。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:08:52 ID:nLJA6spP
VAAM安いからいいよ。
ウォーター88円、ゼリー100円のドラッグストア見つけて、そこでいつも買ってる。
粉はめんどくさい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:41:30 ID:gYAsFQDB
あーたぶん「フラシーボ」とか書きまくって
クエン酸の話題出してる俺ごときなんだが

>>668
クエン酸の効果が本当にほしいなら1時間で4gは飲まないとだめ
あとは摂取カロリー少なすぎ高強度で2時間運動するなら30分ごとに100kcalは摂取しないと
結局どんどん体のパフォーマンスは落ちてしまいます
ちなみに果糖は100kcal÷4=25gですw
これをそのまま摂取するのは大変なんで(超あま〜い)
オブラートに包んで飲むか
クエン酸溶け込ませた水に混ぜて飲むか(けど死ぬほどあま〜い)
パワーバー等のスポーツ専用の補給食取るとよいです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:51:03 ID:gYAsFQDB
あっちなみにパワーバーも劇甘いや・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:12:50 ID:/6n3crOs
物凄く疑問に思ったんで質問させていただきます。

amino vital proという製品はVAAMを知ってるならご存知だと思いますが
VAAMがこれより勝っている点は何なのでしょうか?
私的にはコスト面にしかみつからないのですが・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:01:58 ID:UNRyN6Lb
>>670
超ありがとう!果糖けっこう獲るんだね。ペットボトルに入れてチマチマのむのがいいのか…。
やってみます!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:29:14 ID:6+IqE4Ta
ボトルから粉末に代えて呑んでた。
久しぶりのボトルにしたら、何だか頭痛が酷くなった。
気のせいと思って、またボトルにしたら、また・・・・。
いーや、物のせいにするのは良くない自分!!!と思い、
ボトルを飲んだ。やーーーっぱり駄目だった。体質なんだと
思うね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:16:30 ID:UbyM/CYb
>>672
VAAMはアミノ酸の配合比率で特許を持ってるらしい。
それで他社はその特許に引っかからないように配合しないといけないということだ。

関係ないが、サポータータイツでもワコールがみんな特許を抑えているので(カタログやWebにも明記)、
例えばゴールドウィン何かの製品だと、肝心のサポーターラインが途切れてたりする。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:39:59 ID:u4COop4E
VAAMって疲れないだけで体重の落ちは大したことないよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:54:29 ID:bAr0qS8r
>>676
飲まないときより若干脂肪の燃焼を良くし、筋肉の燃焼を少なくできるかもしれないって感じ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:53:43 ID:XFpCLz8B
>>673
>ペットボトルに入れてチマチマのむのがいいのか…。
イヤだから・・・かんなり甘いよ
水300mlに角砂糖4個分の砂糖を混ぜると考えると分かりやすい・・・水と砂糖だから糞不味いしw
(ちなみに300mlなのは鍛えていない人間が1時間で摂取できる水分量が600ml程度だから
 飲みすぎもよくない)
もちろんカロリーもあるんで「低強度な運動」じゃあオススメしないね
このクラスの補給必要なのは自転車・登山・マラソン等の長時間持久スポーツで
水泳でってのは考えにくい
※2時間もプールで心拍数160以上の運動できるのはアスリートクラスだと

>>675
アミノ酸の内BCAAの3種しか人体に有効って証明されてないのに
特許といわれても「あんまり意味のないものなんじゃね?」としか思えない
あとは本当に身体のパフォーマンスを上げていくなら
VAAMしろ一般に販売されてるBCAA食品のほとんどが
含有量少なすぎ!!せめてBCAA4000mgにプロテインが15g(15000mg)
は飲まないと・・・これでもカロリーとしてはたった80kcal
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:51:38 ID:1S1UyoZ+
お勧めのBCAAとプロテインて何かある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:38:23 ID:5t2jFUTB
>>676
個人差あると思うけどなぁ…
自分は通勤を電車から徒歩に代えて、
歩く前にVAAMゼリー飲むようにしたら1ヶ月で3キロぐらい落ちたよ

ちなみに歩く時間は30分ぐらいで、帰りのみ
681下痢:2008/07/20(日) 11:27:56 ID:rOkvg1+7
VAAMは痩せないよ。
本当に痩せなかったよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:11:27 ID:kTefiZcF
ああそう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:05:17 ID:cqpRT1Hc
痩せるためのものじゃないからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:40:23 ID:7Zi9KLfg
そうそう。
痩せる効果はまったくないよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:59:08 ID:YKAgjZve
難波のダイコクで6本+おまけ2本入りを880円で売ってたんで買った
騙されてもこの値段なら我慢する
とりあえず8本試すわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:44:20 ID:26ZXs7OS
>>680
普段歩いていて
ヴァームを飲み始めてから痩せたなら
ヴァームに痩せる効果があると言えるけど・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:27:22 ID:4YSWbLGH
+運動or食事制限で痩せるのは効果ない。
あえて言うならばお金出したので運動しようとか意欲を
買ってる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:41:32 ID:bAr0qS8r
>>686
細かいこといってたら効果を実証できるサプリメントなんてこの世からなくなるぞw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:39:00 ID:1ul2qNVD
>>686
おばか?
それはVAAM飲まないでウォーキングした時の体重の変動を見なければいいきれない。

VAAMに痩せる効果は皆無!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:44:19 ID:bAr0qS8r
>>689
めんどくさいからID変えるなよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:15:38 ID:HY1yaWfU
VAAMを飲んだら運動する>VAAMを飲まずに運動しない

VAAMを飲まずには運動をしない人は絶対痩せる

反論の余地はないよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:17:30 ID:1ul2qNVD
>>691
VAAMそのものには痩せる効果は皆無!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:21:53 ID:uwbeUXPX
夏休みのバカ (´Д`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:25:37 ID:1ul2qNVD
VAAMにはカロリーが当然ある。
わかってるのかね、キミたち。
ブラシーボ脳にはわかんないか?
あぁ?

695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:10:43 ID:dCzr76Au
運動すればカロリー消費できるって>>694はわかってるのか?
プラシーボ脳以外の脳があるとも思えんが、いたら人間を超越してるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:45:14 ID:DKkWU4Gp
>>694 vs >>695

>>694の勝利!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:56:27 ID:4i50ka6/
VAAMってすごく種類がたくさんあるのですが
ダイエットに一番適したのってどのシリーズでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:01:26 ID:KWXEySL7
>>697
とりあえずどんな運動をどんだけする予定か書きたまえ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:05:04 ID:4i50ka6/
>>698
現在は夕食1時間後にショコを30分から1時間程度しています
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:15:10 ID:DKkWU4Gp
>>699
ダイエットVAAMが1番だろ。
ピンク缶orパウダー。

ただブラシーボですが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:21:57 ID:/c7JZQYn
VAAMそのものには痩せる効果は皆無!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:29:04 ID:4i50ka6/
減量自体は食事制限によって行っています
現在10日経過で178cm/85kg→78kgなのですが
ダイエットスレみても、筋肉の減少が激しいと思うので
優先して脂肪を減らせるように運動にVAAMを取り入れよう
と思っています
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:52:03 ID:DKkWU4Gp
>>702
10日で7kも落ちるか???
どっちにしろ、普通のVAAMもダイエットVAAMもアミノ酸の量は一緒だろ。
運動30分前に飲めばいいんじゃねえの?
てか自分で調べたら?

ただVAAM飲んだからって筋肉減らないわけじゃないから。
VAAM飲んで筋肉が減りにくいとも限らないし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:41:06 ID:drDToNpt
>>702
リバウンドしたら起こして。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:41:56 ID:V8T1lJaA
VAAM自体にカロリーあるんで飲んで太る効果は100%あるが
飲んで痩せる効果なんてひとつたりともないね
なぜアミノ酸(カロリー)を採って痩せるんだよと
もし飲んだだけで痩せるってなら、それどんな通販番組w

VAAM=フラシーボと言ってる教祖?な俺だが
運動前に即効性があるVAAM飲むことで運動しやすいと感じることはあるのは認める
けど・・・まっフラシーボだろうけど(摂取アミノ酸3gじゃ少なすぎ)

アミノ酸飲んだからってグリコーゲン使わない有酸素運動
の効率変わるわけないから
A地点からB地点へ移動する時のエネルギーは
VAAM飲んでもor飲まなくても同じだ(エネルギー保存の法則)
だったらVAAM飲んだときは
VAAMのカロリー分余計に運動しないと消費カロリーは
同じにならないんだからそこまで運動しない奴には飲んでも意味ねぇぇよと・・
時間300kcalのウォーキングで10分
時間600kcalの運動で5分
余計に運動しないとVAAMのカロリー分なんて消化できないんだぜ!!
ということはだVAAMに効果あるとしてその恩恵をダイエットとしてあずかろうと
思うなら「いつもの運動+VAAM分のカロリー+それ以上の運動」が必要なわけで
「それって飲む意味あんのかと・・・」

確かに俺みたいに自転車に乗ってて、心拍を160以上(ヘタすりゃ170オーバー)
で動かすための「起爆剤」として使うならわかるけどさ・・・(それでもアミノ酸3gじゃ少ないが)
お前らそんな使い方してんの???
ちなみにこの場合でもいったん170まであがればVAAM飲んでるか飲んでないかなんて関係ないぞ
(VAAMに含まれるアミノ酸なんて少なすぎるからな)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:50:39 ID:RkVBTLnB
>>705
もうちょっと勉強してからこい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:52:52 ID:V8T1lJaA
さらに言うと成分を一度読んでみろ!!

「粉VAAM」
原材料名:しょ糖、アミノ酸、香料、酸味料、甘味料(ステヴィア)

栄養成分(10.5gで42kcal)
たんぱく質(アミノ酸):2.7gで10.8kcal
脂質:0.084g(無視できるカロリー)
炭水化物:7.6gで30.4kcal(いわゆるしょ糖じゃねぇぇかw)
合計で41.2kcal

ってことは内容量の7割がしょ糖つまり「砂糖」ってことじゃねえかよw

「運動で、燃やすカロリーを事前摂取」なのがVAAMなんだけど・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:53:57 ID:V8T1lJaA
>>706
なにを勉強してこなければいけないのか指摘できんのかよw
バカめw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:01:10 ID:ckFwM9F9
砂糖を摂取した後はグルカゴンホルモンが出ないので
脂肪を分解することができません!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:16:57 ID:V8T1lJaA
VAAM:アミノ酸1gあたりのコスト63円(20袋入りで計算)
グリコBCAAパウダー:BCAA1gあたりのコスト35円(200gボトル)
DNSBCAAパウダー:BCAA1gあたりのコスト24.5円(200gボトル)

これでもVAAMはコストパフォーマンス高いのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:24:41 ID:RkVBTLnB
>>708
そうだな。じゃあまず「フラシーボ」から説明してみろよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:28:02 ID:V8T1lJaA
子供だまし「VAAMパウダーダイエット」
原材料
難消化性デキストリン、アミノ酸、香料、酸味料、甘味料(スクラロース、ステビア、アセスルファムK)

成分
栄養成分 1袋当たり
● エネルギー 27.0kcal
● たんぱく質 2.8g
● 脂質 0
● 炭水化物 4.2g
● ナトリウム 1.1mg
● しょ糖 0

しょ糖がゼロになったのはいいが
たんぱく質(アミノ酸)は通常のとかわらない2.8g=11.2kcal
27.0-11.2=15.8kcalはいったいどこから?
炭水化物4.2g=16.8kcal
ということは・・・しょ糖はゼロにしたけど、内容量は一緒で今度は甘味料のカロリー増やしただと!!!
なんというテラ子供だまし

713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:31:19 ID:V8T1lJaA
>>711
自分でググれw
それにソレが問題だとお前が分かってるなら
何が問題か指摘ぐらいしろってば

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:43:49 ID:KWXEySL7
フラシーボ君まだいたのかwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:51:27 ID:tscq9Ib/
俺もフラシーボだとは思うけど、150エソで気休めぐらいになるから、
運動中にはいいとは思ってるよ。

最近は低脂肪乳をメインに飲んでる。
BCAA以外も豊富だしね。
http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/database.cgi?sline=1611&print=1&keys1=13003&tid=list2
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:06:46 ID:d5ghUNRj
フラシーボ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:10:32 ID:d5ghUNRj
これ買うなら
BCAAパウダー買ったほうがよいということだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:09:48 ID:oCZ2h7dG
説得力あるな。
今度VAAM使い切ったらBCAAにしてみる。
そしてお勧めのBCAAを教えてくれと何度言ったらry
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:16:51 ID:X16wU6KW
>>712
それらの甘味料はインスリンの分泌を促進しないから脂肪燃焼を阻害しないんじゃね?
BCAAだけ5gとっても20kcalある計算だしな。

おれは禿げたくないからメチオニンも入ったVAAMを飲み続けるよ。
BCAAは別途補充すればいいしね。

あ、あとね。「フラシーボ」は自分でぐぐった方がいいと思うよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:47:08 ID:TvudQWcC
なぜこんなに必死なんだろう。
業者の妨害工作かと思いきや、他の特定のものを推すわけでもないし。
まあ業者ならフラシーボなんて書くわけはないか。
なんのトクがあるわけでもなさそうなのにヒマですなぁ…としか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:33:35 ID:Ay0zdHGs
横からすみません。運動前はバームか、アミノバイタルか、ウイターかどのゼリーがダイエットにいいですか?とくに後ろ2種は種類も多いので種類も教えて下さい。お願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:02:22 ID:ksII5jVS
>>720
自分が痩せれないもんだから、商品に八つ当たりしてんだろw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:52:29 ID:rgm1+Asf
ほんとに頭悪いね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:24:25 ID:PVaOEVSF
脂肪うんぬんについて有るのは何の効果も実証されてないという事実だけだ。
次スレはピザのダイエット話禁止な
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:23:11 ID:h0aWwZv5
効果ありという報告があっても、フラシーボ君やブラシーボ君が否定するだけのスレになってるな
こーゆースレってユーザーが感想出し合って、情報交換するのがメインだろ?
効果ありって感想だけを否定して、自分の都合のいい解釈するんだったら、掲示板で情報交換する意味あるのか?
自分の考えだけ正しいと思うなら、他人は気にするなよ
まさか効果ありって言う連中が全て業者で、自分は被害者が増えないように頑張ってるとか思ってないよな

ついでに個人を特定できて便利だったけど、あえていっておく
「プラシーボ効果」だ
フでもブでもないぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:59:38 ID:xAd+RCFC
ヒント
荒らしはスルー推奨
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:35:36 ID:pz29rnGM
>>725
空気読めないってよく言われない?あーあ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:58:38 ID:REyp01y8
毎日15kmのウォーキングしてクタクタなになってるんだけど
これ飲むと少しは改善されるのかな?
痩せる痩せないは運動の量とカロリーのほうだからどうでもいいんだけど
疲れにくくなりその分運動しやすくなるなら使用してみようなかと思っています
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:11:05 ID:bMkPxIB9
糖分補給が出来るので、運動は楽になります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:40:37 ID:pKxpxEOG
>>728
根本的な話をすると、
ウォーキング程度の超低付加運動は、”ほとんど”脂肪がエネルギー。
脂肪をうまく分解してエネルギーとして使えてないってことでしょう。
糖質(VAAM)をとると、脂肪燃えにくくなるから。
距離縮めて、それに慣れてから15kmに増やすべし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:38:39 ID:DAHv12oF
>>728
効果は人によりけりだろう
ためしにVAAM缶1本買って、飲んでみたらどうかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:00:33 ID:YEb+h/SH
俺も>>731に同意

今日はちょっと気分が乗らないけど
VAAMでも飲んで歩くかって感じで継続できたらそれだけでも十分じゃないかと

ここの人たちも専門家じゃないから、
ほとんど知ったかと考えて半分だけ聴いて柔軟に取り入れたらよいと思われ
15キロも歩いたらへばるのは普通だよ

>>729なんかはそういうのを織り込み済みでアドバイスしてくれてると思うけどね


733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:21:25 ID:nqTRJRMf
>>728
クタクタになる原因もいろいろあるだろうけど
・筋肉疲労(オーバーワーク)
・ピザすぎて疲労
・心拍数あがりすぎ
とりあえずは今の自分が続けられる「運動」をしていくことが大切だと俺も思う

栄養摂取の面から考えると
・クエン酸
・たんぱく質(プロテイン)
・水分補給
をしっかり摂取して疲れを回復することが大切かなぁ
もちろん柔軟・マッサージも忘れずに!!

肝心のVAAMだけど
VAAMに含まれるアミノ酸量じゃ「疲労回復効果」は少なすぎ
さらにVAAM自体にカロリーあるんで
飲んだからどうこうなるものでもないです

※フラシーボ効果ほしいなら「カロリーないクエン酸でも飲んでおけ」と

734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:01:51 ID:uNbuij1c
でも脂肪燃焼クエン酸サイクルまわすには果糖(多少のカロリー)ひつようなんだよね?
むずかしいなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:16:06 ID:xgyt8xXQ
マジレスすると
×フラシーボ
○プラシーボ
てことを>>711は言いたかったんだと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:18:20 ID:zLEBscDo
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:29:30 ID:4XTewIID
プラセボにしても生化学的プロセスに滑り込む心的影響だから
味とかパッケージとかですらも大いに関係ある

まったく同じ風味を持った飲料を用意してダブルブラインドで精密実験でもしなければ
効果があるかないかなんて誰もわからん。

しかしそんなのは宇宙医学でもなければ比べる意味がない
スペースシャトルに積み込むなら何を選ぶかきわめて重要だが
俺らは飲んで楽しく運動できるほう選べばいいだろう。

よくスポドリはカロリーがあるから無駄だのああだこうだいうやつもいるが
清涼飲料水がパフォーマンスをあげるのはいくらでも研究報告にある。
時間があればCINIIで論文検索すればいい。

もともと給水はタイミングに大きな意味がある、不足でパフォーマンスが落ちるからな
しかしわざわざ水やクエン酸だのを喉も渇いていないのに運動前に飲むのは苦痛であろう。
心的ストレスでもパフォーマンスは著しく落ちる
飲みやすい飲料で事前に補給するのはVAAM効果の一つと私は考える
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:01:49 ID:+e9MDjy8
よくわからんがゼリー1つで足が攣らないで長時間運動できるのはたいしたもんだと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:06:37 ID:nqTRJRMf
>>734
運動前に普通の食事(糖質も摂取するように)食べてりゃ
一般人には問題ないような気が
食事しないからキツイだけで…
それすらも慣れれば何とかなるけど(AT領域超えるような運動や、1時間オーバーでもしないかぎりOK)

あとは本格的なスポーツ用の食品じゃ果糖すら吸収速度早すぎってことで
デキストリン(体内吸収されない)を一緒に摂取して
果糖の吸収スピードさらに落としてるから
果糖すらNGかもw

>>737
味ねぇ・・・
それはあまり触れなかったけど
どうなんだろ個人的にはVAAMも「マズイ」けど
まあ他の本格的なスポーツドリンクなんて
飲めたもんじゃないしVAAMはマシなのは確か
クエン酸と果糖のミックスウォーターなんて「ゲロまず」だからなorz
ちなみに俺は
クエン酸やBCAAや果糖もろもろは「オブラート」で包んで味わからなくしてる

水分補給でいえば15分以上運動するのに水持ってないやつ多すぎ
水分補給を甘く見すぎてるな・・・水なんて15分以上飲まないと
あとあとすぐにパフォーマンス落ちるんだけどねぇ
※逆に15分で水欲しくならないなんて身体の代謝壊れてる・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:14:17 ID:nqTRJRMf
結局VAAMってのは
本格的なスポーツ食品でもないし
かといってアクエリアスみたいなスポーツドリンクでもない
中途半端な領域って感じだな

本格的にスポーツしてるやつからすりゃ効果は怪しげに見えるし
してない奴には「VAAMスゲー」になるんだと思う

ただまあなんだ
コストパフォーマンスは悪い
カロリーは高い
脂肪燃焼の妨げになる可能性(しょ糖使用)あり
ってこと考えると
わざわざ買って飲むようなものじゃないと思う
以上
もあるから

741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:23:19 ID:3u6pEX7I
>>739
これだけスポドリは種類が出てるのに
VAAMを鼻をつまんで飲むほどまずいと感じてまで飲むアホは最初からいないと思う

確かにうまくはない、だが苦い薬ほど効き目があると考える補正すらも
昔からプラセボとして研究されてる
もちろん飲みすぎはカロリーオーバーだから、味良く作りすぎてないのもポイントだろうな

>>740
コストパフォーマンスやカロリーは何に比べて?
単なる表層的な数値しか見えてないと確かに悪い。
気持ちよい運動、高いパフォーマンスを発揮できる時間を買ってると思えば
なんてことはない、むしろ安いと思うが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:42:56 ID:nqTRJRMf
だからわざわざ運動前・中・後にVAAMみたいな「マズイ」飲み物を飲む必要ないんだって・・・
サプリメントなんてオブラートに包んで飲んでしまえば味なんて関係ないんだし
つきつめると運動中一番飲みやすいドリンクは「ただの冷たい水」なんだからさ・・・

>>741
過去レスを50ぐらい遡ると
コスパ悪いのは分かると思うけど…
後、200円以上するのはいくらなんでも高すぎる
成分もスポーツ向けとはとても思えないしね
>気持ちよい運動、高いパフォーマンスを発揮できる時間を買ってる
それはVAAMじゃなくてもできるでしょ、わざわざVAAMにこだわるほどじゃない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:52:42 ID:3u6pEX7I
だからVAAMはうま過ぎず、まず過ぎずってのがポイントだといってるけど

普通にこれから運動でもするかって人がちまちまオブラートに粉をつめて呑むのと
冷蔵庫にある飲み物を飲んでさぁ動くぞってのに隔たりがあるとは思わん?

わざわざVAAMじゃなくてもできるというが
VAAMを否定するほどじゃないな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:59:22 ID:3u6pEX7I
>つきつめると運動中一番飲みやすいドリンクは「ただの冷たい水」
ここ否定するデータは読んだことある

スポドリとかの味つき飲料のほうが飲みやすいことを示す論文
ciniiでスポーツドリンクとかパフォーマンスで論文検索したら出ると思う

運動部の試合だか練習だかで調べたやつ、動くと誰でも汗をかくわな
水を飲もうとすると300mlぐらいの補給だがスポドリだと500mlくらいは何の苦もない
そういう点でスポドリのほうがパフォーマンス高いって

200円は高いか?それは価値観だが
それもプラセボのうちだろ、ジェネリックよりモノホンが利いてるような気分を与えるって
プラセボ、マイセボも手垢のつきまくった研究
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:13:08 ID:nqTRJRMf
>冷蔵庫にある飲み物を飲んでさぁ動くぞってのに隔たりがあるとは思わん?
ちょまて!!それってヴァーム水の事か?アミノ酸たった1500mg(1.5g)の?
確かに「ノンカロリー」らしいけど
いくらなんでもそれこそほとんど「ブラシボ」しかないぞ
ほっとんど「ただの水」だ
あと、味で言うとVAAMウォーターなんて超飲みやすいよ・・・マズくなんてない
んじゃあ「ただの水」のめばいいだけじゃん

そもそもここは「ダイエットのためにVAAM飲んで」脂肪燃焼しようっていうスレだろ
けどVAAMの内の7割が「しょ糖」によるカロリー(粉)
でしかも40kcalある
ジョギング1時間300kcalの人だと「運動で消費したカロリーの1割半ぐらい」もVAAMで
損するわけでしょ

わざわざVAAM飲むぐらいなら
それこそお安いサプリメント、オブラートに詰める必要もない「クエン酸・ミネラル・BCAAタブレット」と
飲みやすい「ただの水」でも飲んで運動したらいいんじゃね?

>わざわざVAAMじゃなくてもできるというが
>VAAMを否定するほどじゃないな
そういう書き方してくると
「じゃあ推奨する理由はなに?」
これだけデメリットあって手軽ってだけじゃ・・・

※VAAM水がこのスレで登場するのも久しぶりでおどろいたw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:17:45 ID:nqTRJRMf
それ運動強度にもよるはずだぞ
AT領域超えて水に何か入れたいと思う奴なんて異常だ
特に心拍180超えると「甘いのなんて飲むとゲロるよ」


有酸素運動の王様
自転車競技で使ってるのは「ただの水」だし・・・
水+補給食
が一番効率いいっていう論文もあんだが
(まあここら辺は水掛け論かつ、運動種別&強度でかわるしな)

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:24:51 ID:3u6pEX7I
ってかダイエット板なんだからせいぜいハイアマチュアレベルだろ
競技アスリートはおいておいての話だな

たぶん ID:nqTRJRMfhは人間の身体を機械のように考えてるんだと思う
だからこそさらVAAMに対して憎悪してるんじゃないかと

俺らのレベルなんてipodで演歌流したら10キロジョグも無理だったが
好きな曲を流したらハーフ完走できたりするのもありえるんだぞ。

うんこ踏んだから今日はこれ以上歩くのきついなとか
家にゴキブリでたから運動はやめておこうってレベル

ほとんどプラセボで験を担ぐのでも御の字
飲んだから当然パフォーマンスあがってる、
事故がないように注意して頑張るか、十分だよ

普通の豆をセンズっていって渡して小さい子が走り回るのと変わらん
それでいいじゃないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:28:57 ID:3u6pEX7I
>>745
味についてはこれくらいにしておこうぜ
不味いっていったり不味くないっていったりぶれてると思うが、
他にない個性的な味だと俺は思うけどなぁ

それもいかにも効き目がありそうな感じの調整を狙ってるんじゃないかとw

あと最大の勘違いがあって推奨や啓蒙は誰もしてないよ、
ここはVAAMのんで有酸素やトレーニングを頑張るスレ

別に個人輸入してでも手に入れようって感じじゃないし
崇め奉って超越的な力を得よう、って宗教でもない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:29:58 ID:nqTRJRMf
んー
日々「オーバートレ」におびえる生活してると
栄養に関する関心は実際高くなりますね
「高たんぱく」な生活しないとすぐパフォーマンス下がりますから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:32:36 ID:3u6pEX7I
じゃ、VAAMやVAAMスレとは無縁の生活おくればよろし

飲んで頑張ってる人に水をさして他人のパフォーマンスを落としたり
足をひっぱることはなかろう

ちなみにプロスポーツでもメンタル面は超重要だぞ
ジンクスでミスが減ったみたいなデータすらある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:35:17 ID:QzrZ6jNy
横から失礼

nqTRJRMfは結局BCAA飲めって勧めているだけだよな
専用スレあるんだからそっちでやったら?

パフォーマンス上がるだ下がるだ、効果あるだの無いだの…
人間の身体ってそんなデジタルに反応するのか?
机上の空論とまで言う気はないが、知識の押し売りだよな

こーゆー掲示板では、実際使っている人の生の声がほしいのよ
そろそろカンベンしてくれないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:37:08 ID:nqTRJRMf
VAAMについて語るスレなんだがココ

ちなみに俺もVAAM飲んで時期はあったけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:41:55 ID:3u6pEX7I
>>751
BCAAの啓蒙普及、それ感じるな

>>752
じゃ余計にVAAM以外飲みましょうなんてなんの意味あるの?

俺らのレベルなんてオブラートでわざわざめんどいことするなら運動習慣が続かんとか
むしろ不快感が残ってパフォーマンスが落ちたとかそういう感じだと思うぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:47:05 ID:QzrZ6jNy
>>752
正直BCAAを勧めているだけにしか見えないんだけどな

語るんだったら、「データ」だけにしてくれ
「分析」は見ている個人個人がするし、
「断言」したいなら、自分のブログででもやってくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:27:51 ID:nqTRJRMf
質問を質問で返すようだが
VAAM効いてるなんていうデータはどこに?公式HPにすら書いてないんだぜ
効いてるなんて書いてるやつこそただの「断言」でしょ

結局ブラシボからは逃れられんけど
ダイエットには
「効かないかも」っていうデータはあるが
「効くかも」っていうデータはどうなのよ?
VAAMの持ってるカロリーを相殺できるほど
皆運動してるのか?
※恥ずかしい話だが・・ちなみに俺はそれをしてた。
そしたらオーバーワークになったんだよぉorz
その結局VAAM止めて、プロテインとかBCAA飲むようになったんだな
その時俺は気付いたね「あっVAAM糞コスパ悪い」と
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:28:53 ID:3u6pEX7I
ってか不味い不味いってみんなそんなに不味いの?

街を散歩してたとき喉が渇いたときにはドラッグストアなんかで買うけど
確かにガブ飲みしたくなるほどの味じゃない、
でも苦しいってほどの不味さでもないけどなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:30:13 ID:cliGwqsp
そもそもnqTRJRMf=フラシーボ君がなんでダイエット板にいるのかがわからん。
本人が言ってるとおりに実践してたら筋肉でパンパンな気がするんだがw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:37:14 ID:FeWhkG48
これって筋肉疲労にも効くの?教えて。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:38:24 ID:3u6pEX7I
>>755
VAAMがきいてるのはスポドリ関係の論文と同じソースで十分だな
VAAMはスポドリではないなんて誰も言ってないし

逆にプラセボを一切否定する論文こそ出して欲しいわ
医学、生化学、薬学、免疫学、生理学、どの分野でもいいから

持ってるカロリーを相殺できないほどの運動ってことはないだろ
VAAM一本でたった50.0kcal、パウダー 42.0kcal、ゼリー35kcal

公式で松岡はバカなので怪しいが
Qチャンがいつも以上のパワーを感じたって言ってるんだぞw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:55:23 ID:cliGwqsp
>>758
BCAAが含まれているので全く効かないってこともないはず。
公式には疲労回復のためには運動後も飲めと書いてあるけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:57:07 ID:uNbuij1c
>>755
お勧めのプロテインとBCAAをおしえろおおww
そっちも使ってみるから。

ちなみに俺は「断言」してほしいけどね。
「効果あるの?」っていうのが知りたくてこのスレにいるのに「効果ない」って「断言」されて逆切れすんなよw
その上nqTRJRMfを排除するなんて子ども杉。大人の態度じゃないと思う。

BCAAのほうがコスパフォたかいっていうんならためしてみようよ。
俺はそうする。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:59:53 ID:QzrZ6jNy
>>755
ここでの「データ」ってのは、使用した人間の感想
「飲んだ後、疲れにくくなった」「長時間運動できた」「まったく変わらなかった」とかそんなやつだ
その効果が、VAAMのせいかどうかはわからんから、レスの内容をみた人間が「分析」するってことだ
「VAAMのおかげで痩せた」しか書いていないようなレスは、無価値だと思っている
当然その逆に、「VAAMは無駄だ」って書いているだけのレスもだがな

VAAM飲んでからオーバーワークになったなら、カロリー相殺できるほど運動できたんだろ?
VAAM飲んだおかけで、オーバワークにjなるほどの運動ができるようになったとか、考えられんのか?

んでBCAA使って痩せたのか?
・VAAM飲む前
・VAAM飲んでから
・BCAAに変えてから
といったタイミングで、どんな運動をやって、どうゆう基準であなたが判断したかを語ってくれるなら意味あると思うよ
それを分析するのは見ている人間だから、「断言」は不要だ
事実だけ書いてくれ


どうでもいいが、「フラシーボ」じゃなくなったと思ったら、今度は「ブラシボ」かよ
もしかしてネタなのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:05:34 ID:eLVuGFcn
>>761
パウダーを毎日飲み続ける気力があるならパウダーを使った方が間違いないよ。

VAAMは必須アミノ酸を全部含んだマルチアミノ飲料なのでそもそも
混じりっ気無しのBCAAと比較するようなものじゃないけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:15:15 ID:aIz/aDWO
いやだからひとつの論文だけで「これがいい」なんて言うなんて
何を考えているんだと
それこそ運動に関する論文なんてくさるほどある
「スポーツドリンクはダメ、水が一番」とかなw
「BCAA」だって、それ意外にも身体に作用するアミノ酸あるかもしれない
「VAAMの怪しげなミツバチ理論」も本当かもしれない
(ただ3g程度じゃ話にならんと思うけどね)

製品使っていい宣伝しない奴もいないだろ
そんなこと言い出したら「世の中の怪しげなダイエット商品」すべて効果あることになるぞ
それこそサウナスーツとかまで・・・

あと俺は「プラセボ」は否定してないぞ
メンタルな部分で肉体はいくらでも限界を超えられるなんて
当然理解してる
俺の経験としても
通常のトレーニングで心拍180を超えると心理的にセーブかかるけど
レースでテンションあがると心拍190超えて運動できんだら
(一度心拍200で30分も運動したよ、通常ならありえん)

けどなだからって「プラセボ」って分かってる物を使い続けようとする
そんな進歩ない考え方でどうするw
科学的にみて「もっといい方法」があるならそっち取ればいいだろ
VAAMは「2割のアミノ酸と7割の砂糖で出来てる」のは確かなことだし
じゃあ砂糖取らずに「他の方法の方がいいならそれすればいいじゃん」
ただの常識だろ

けど「VAAMがいい」「VAAMがいい」
って何か変だと思わないか?
もう企業の人としか思えないよw
じゃあ何がいいのか説明してみろ

カロリーについては
>VAAM一本でたった50.0kcal、パウダー 42.0kcal、ゼリー35kcal
その運動量はなこのスレ住人の運動量の
1割以上なんだよだから「カロリー高すぎ」と言っている

飲む前に10キロ走っていた奴が
飲んだ後は11キロ以上走ってやっと同じ消費カロリー
あるいは10キロだけ走るなら、1割運動強度をあげないといけない
つまりこのスレ住人的には「VAAM飲むと楽=消費減ってます」って事になる可能性が
多いわけだ
それなら砂糖無しでBCAA摂取して走ったほうが
砂糖分のカロリー摂取しなくていいわけだからダイエットとしていいだろってことだ
※ちなみに1割の運動っていうのは思ったより多いぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:21:14 ID:xXPQX6Bn
>>761
プラセボなどのメンタルや運動前の水分補給の意義、
そういう成分以外の要素については俺はVAAM評価するけど
VAAMの成分が及ぼすフィジカルへの影響は懐疑的だな

アミノ酸、それら栄養素自体が食事で間に合ってるっぽくて
どういうふうにトレーニングに関係あるか議論が継続中だからな
暇なとき学校のPCで論文流し読みして調べてみるわ


まぁそれはさておき、学問・理系板とかならわかるけど、
こういうのあまりストイックにエビデンス求めるもんじゃないと思うけどな

>>764
いやプラセボかもしれないけど継続ってのは大きな力だぞ
そもそも懐疑的な姿勢が求められる場所か?

この板のレベル的にはな
ちょっとだるいけど飲んで今から走るか、それともビール飲んで寝るかってレベルだぞ
大事なのは動くきっかけだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:26:11 ID:aIz/aDWO
>>761

いろいろやったけど
BCAAは過去レスにも書いてるけど「DNS」
※もっと安いところあるかもしれんが、安すぎてもなんとなく心配だし
 それでもVAAMの約3分の1のコスト

プロテインはどこでもいいけど
ダイエット目的ならなるべく脂肪少ないやつがいいね
※俺のオススメは「イチゴ味」通常は糞マズな味なんだが
 クエン酸を混ぜることによってスッパ味加わって「意外といける味になる」
 てかプロテインにしてはめちゃ飲みやすいよ

まあ配合比率等については過去レス読んでくれ

てゆうかVAAMマンセーな奴は本当に運動してるのかいな?
具体的な話なんて書いたことないんじゃね?
それで説得力あるとでも
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:32:05 ID:xXPQX6Bn
>>766
マンセーはしてないがサブフォー狙って月に150キロは少なくとも走ってるから
運動してないことはないだろう

ちなみに走る前にパウダーを半分飲んでる、走ってるときにも残り半分を飲んでる
疲れててダルいときやタイムを取るときはスーパーVAAMを飲んでから走ってる(笑)
すこぶる調子がいい

768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:32:12 ID:eLVuGFcn
>>764
BCAAもノンカロリーじゃないのでとりすぎれば増量の危険があるわけだが。
筋トレと組み合わせればそれこそ筋肥大するし。

そもそも3gじゃ話にならないというのはどこに出ていた理論なんだ?
一般体重でBCAA2000mg摂取すれば摂取後2時間は血中濃度を上げる効果が
あるし、仮に1000mgでも1時間程度は血中濃度は上がるって話じゃなかった?さらに多く摂取しないと実際の効果がないという理論のソースをくれよ。

ダイエットしてるだけの人間に心拍180を超えるような運動は必要ないわけだが、
どの程度の運動量を想定して5g必要っていってる?
お前この質問に対して毎回答えないよね。なんで?

769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:34:21 ID:aIz/aDWO
じゃあVAAMやめて
ほかの物摂取したほうが
さらにすこぶる調子よくなるよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:36:56 ID:xXPQX6Bn
>>769
心的影響は無視できんくらいでかいからな

例会でベストタイム出したときにもVAAMをふた袋飲んでたし信頼が厚いw
今更他の物質に手を出すメリットは薄いと考えてる
771762:2008/07/25(金) 00:57:56 ID:Lh3Tn4i4
aIz/aDWO = nqTRJRMfかな?
俺は「VAAMがいい」と言いたいわけじゃないぞ
「効果がない」と「他の方法のほうがいい」と「断言」することを否定しているだけだ

ここはVAAMスレなわけだ
そこで「VAAMはダメだ」「BCAAにしろ」と連呼している行為はなんなんだと思うわけよ
自分では親切だと思っているかもしれんが、【ストーカーは自分がストーカーだと気づかない】のと同じレベルに感じるぞ


遅くなったんで寝るわ
今度出てくるときは、コテハンにしてくれ
あと、>>762の後半部分の質問よろしく
どっかの論文とか、「常識」とかじゃなくて、あなたの体験した事実を書いてくれ

オヤスミ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:04:31 ID:xXPQX6Bn
スーパーなんてもんがあるもんだからある程度の怪しさはうすうす皆感じてると思うぞ
もともと学術的にBCAAの議論が継続中ってのは織り込み済みであえて飲んでるんだからさ

ってかそろそろうざいから他に有用な飲料があったとして
スポドリ比較とか別スレ立ててやって欲しいわ
せっかく飲んで楽しく運動してるのにネガティブなこと言われると意欲がそがれる

こっちは夏ばて気味だったけど今日も飲んで泳いできたとか、
さすがVAAM、ベストレコードみたいな話を聞きたい

冷蔵庫にVAAMとビールがあって誘惑に駆られたが、VAAMを飲んだら
運動するしかなくなる、それだけでもすごい効果じゃんw

773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:09:09 ID:aIz/aDWO
どっかの論文・サイトとか言い出したのはお前だし
「常識」っていうのは「カロリー少ないものにしよう」という事もわからないって
どんだけ・・・

そもそもここは「VAAMスレ」以前に2ちゃんなんだから
否定されて何の問題が????
それが嫌なら2ちゃんくるなってw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:12:25 ID:aIz/aDWO
>1読んどけ
>明治乳業のVAAMについて語ろう。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:37:08 ID:xXPQX6Bn
ホントうざいなぁ
心拍数180だの自慢っぽい厨二臭が正直鼻につくのもあるんだけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:45:16 ID:xXPQX6Bn
ってかローカロリーで味が同じで値段も同じならそっちいくのもいると思うが
まったく飲み方も別物あげてるのが間違い

VAAMが高いとか言ってる時点で価値観が違いすぎるけどな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:31:35 ID:eLVuGFcn
>>773
>そもそもここは「VAAMスレ」以前に2ちゃんなんだから
>否定されて何の問題が????
>それが嫌なら2ちゃんくるなってw

なんだよただの2ちゃん依存症か。2ちゃんには空気が読めない頭の悪い奴が
いるっていうだけで、当の本人がここは2ちゃんとかいうのは愚の骨頂だぞw

お前の場合否定するにも根拠が希薄だから問題なんだよ。
理論であれ経験であれ条件が明確じゃなきゃ効くか効かないかわかるわけないだろ。
ダイエット時の運動なんてウォーキング30分でもいいのにアスリートのような
負荷を想定して話をされてもほとんどの人にとって参考にもならないんだぜ。

とりあえずお前がVAAM飲んでたときの身長と体重と体脂肪率、
その頃の普段の運動量とオーバーワークに感じた運動量、
パウダーに切り替えた後の経過を晒してみろよ。
似たようなシチュエーションの奴には参考になるだろうから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:20:17 ID:Oq63tNKV
VAAMってドラッグストアや99なんかのジョギングの出先やジムの自販で売ってて
開けてすぐ飲めるから変に面倒さやストイックさがなくて、
カロリーも低めで、BCAAを含んでる、
そういう総合的な評価を受けて利用されてると思うんだけど。
飲んで動こうって動機付け的な意味も含めて。

他の飲み物検討したいならある程度条件を満たしている手軽なもので比較しろよ

大体、水飲んだほうがいいとか、
成分はあれのほうが効くとかダイエットごときでマジになってどうすんの?
スポ根世代?

ストイックな話はダイエット板じゃなくてスポーツ一般板とか
学問・理系板でやれよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:50:06 ID:Lh3Tn4i4
>>774
根拠なく否定するのが、「語る」って言うならね

BCAAが効果的みたいなこと書いているけど、ホントに痩せたの〜?
立派なことが書いているけど、具体的な数字が出てこないんだよね
運動量と期間、体重、身長晒してくれよ
VAAMやBCAAについては、摂ったときと摂らなかったときの比較もな

自信満々にVAAMを否定して、BCAAマンセーする根拠を示してくれよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:03:15 ID:cnfEXGsE
VAAMについて語り合うスレなんだから肯定も否定もどっちを書いてもいいはずだよ。
アンチはすっこんでろとか建設的じゃないと思う。信者以外立ち入り禁止じゃないんだから是も非もどっちも見た上で自分で選びとれ!w
自分に都合の悪い情報は見たくないとか心が弱すgry

はっきり言って現時点ではVAAMの効果を明確に表せる数字は表せないはず。
種目別の公式の情報も具体的な研究も表ざたになってないんだから。
それを「出せ!」っていうのは無謀。

後は成分の数値で判断するしかない。(それはちゃんと過去ログで教えてくれる人がいる。)
それすら信用できないのならあとは自分で試せばいい。俺はした。

VAAMは有酸素運動成立するくらいの運動には効果は体感できるよ。
運動するためのスターターとしては超優秀だ。目に見える効果(汗や体温の上昇等)あるし。
でも一袋で一時間半超の運動ではパフォーマンスの落ちはわかる。自分はそこで自家製スポドリ(クエン酸+果糖)をのんで回復するが。

結局それにも個人差もるわけだし、こんなところで結論の出ない言い合いをしてるのなら運動してためしんさい。
そして自分で選びとれ!(二回目)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:27:41 ID:Oq63tNKV
だからそれを選び取った人が書くスレでいいだろ
わざわざ懐疑的なスタンスで望んで空気読めない書き込みしていくのがうざすぎる
ダイエット板で否定的なことを騒ぎ立てるほどのものか?
デブの癖に小さいことにこだわって小姑みたいでキモイんだよね

上にもあるがビール飲んで寝るか、VAAM飲んで走るかってレベルの板。
前者のほうが痩せないのは明らかだろ、それでいいんだよ。

成分がどうとか、オブラートに包んで飲むいいのがあるとか笑止
競技したいわけじゃないし、楽しく運動して気持ちよく汗をかいて
スリムな体型を作りたいだけ、空気を呼んで他スレ、他板でやってくれよ

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:29:10 ID:Oq63tNKV
いい隔離スレがあるじゃん
そっちいけば?

【議論】場外乱闘スレッド【喧嘩】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1214102421/l50

783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:37:00 ID:cnfEXGsE
>>781

いや…そんな板のレベルとか決められても…知らないから。
誰が決めた…。
体脂肪を12から一ケタ台にしたいとか強度の運動して痩せたいって人も同じダイエッターだからこのスレで発言する権利も意味もあるとおもう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:40:22 ID:Oq63tNKV
>>783
12から一桁なら別にVAAMとプロテインで十分と思うけど
ジム行ったらそのレベルでVAAM利用者は沢山いるよ

ま、議論は専用スレがあるしさ

ジムの自販や99で買える手軽さがあるもので他商品すすめるならわかるけど
オブラート云々はもう頭が悪いとしかいいようがないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:56:02 ID:Oq63tNKV
そのレベルなら何を飲むかよりどういうトレーニングをするかのほうが重要
好きなのを飲んでちゃんと身体を動かせば痩せられるからね

競技で記録を出すときとかに限っての話は別板でやるよろし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:51:55 ID:TfDawQA3
今日、初めてVAAM購入。6缶で798円だった。マツキヨで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:51:37 ID:S9hUC4l3
おまいらさ?体脂肪だけ燃やしてどうするの?
序に情熱も一緒に燃やせやっ!!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:59:13 ID:pHYd+9Nd
>>787

私男だけど濡れた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:04:06 ID:gzzsFzon
私女だけど勃った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:28:06 ID:cnfEXGsE
もーいいからさ、VAAMの美味しい飲み方の話しようぜ。
俺は粉を口に含んでもぐもぐするのがすきなんだ!!

今度低脂肪牛乳でシェイクして飲んでみるぜ。レポする。
↓お前は白米にかけて食べろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:12:29 ID:yUtTUHTE
マフェトンの理論を信じて、ゆっくりジョギング(=散歩?)している人に
痩せている人を見たことがありません。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:10:18 ID:zQ/RqB/P
ま、VAAMだけじゃなくてBCAAにも脂肪燃焼効果なんてないけどねw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:34:11 ID:eLVuGFcn
VAAMに含まれている中ではリジン・プロリン・アラニン・アルギニンに
脂肪燃焼効果があるらしいけどね。どの程度の効果かわからんけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:51:32 ID:Qg+o6UNR
というかグリコ(VAAMの製造元)の開発者が
「運動にはBCAAとクエン酸」といって「BCAA+クエン酸」っていう
グリコの製品の紹介してんだが
「BCAA+クエン酸」って「BCAAが4g、クエン酸は5g」それを運動時に2〜4本飲めと説明
しかも商品説明には一切「脂肪燃焼」なんてことはもちろん書かれてない

じゃあなんでVAAMは「しょせんはアミノ酸」なのに脂肪燃焼できんだと?
やっぱ怪しげすぎるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:51:06 ID:bJEAuEmB
>>794
VAAMの製造元は明治だったと思うが。
成分も違うし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:57:17 ID:tTLZRj3b
the ayashige
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:04:55 ID:VMp50lp6
>>794
そんなわけで、「VAAMは効かないから、BCAA飲め」って主張がおかしいわけだ
アミノ酸入っているから他のもの食えってんなら、納豆でもいいわけだろ

VAAM以外のもの(BCAA)を勝手に関連付けて、関連付けたもの(BCAA)に脂肪燃焼効果が期待できないことから、VAAMは脂肪燃焼効果が無いと結論付けるてるわけだ
風が吹けば桶屋が儲けるわけだよな

VAAMのQA
http://www.vaam.jp/sports/knowledge/qa/product.jsp#qa1
>「ヴァーム」は、17種類のアミノ酸を独自のバランスで配合したスポーツ栄養飲料です。
>この17種類のアミノ酸バランスは、運動と組み合わせることで体脂肪を燃焼させる特徴があります。
>「ヴァーム」を飲んでから運動すると、体内の糖質(グリコーゲン)より先に体脂肪が燃焼するため、
>持久力や集中力が増しやすい状態になります。

本当かどうかはワカランが、「17種類のアミノ酸を独自のバランスで配合」がポイントなんだろ
BCAAじゃ「VAAMの代わり」にはならんだろ

まぁ俺もこんなこと書いているが、本当にVAAMに体脂肪の燃焼を促進させる効果があるかはわからん
俺の場合、実際にVAAMを飲み始めるようになってから痩せたわけだが、それがVAAMの脂肪燃焼効果のおかげなのか、運動量が増えたためなのか、それ以外の要因なのかはわからんよ
理由がわからんが、今ダイエットが旨くいってるんだ
仮にBCAAに変えたらもっと効果が上がるかもしれんが、今満足いく結果が出ているのにわざわざ変更する必要もないだろってわけでVAAMを続けている
マツモトキヨシで粉が20袋2000円だから、コスト的にも負担になってるわけじゃないし

BCAAを進めるやつは、BCAAを進めている根拠が薄いんだよな
どこかで読んだような知識はいいから、「実際あなたは痩せたの?」って聞くとレスがなくなるのが奇妙だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:17:32 ID:bJEAuEmB
>>794
というかわざわざ「」つけるならきちんと正式名称で書いてくれ。
「クエン酸&BCAA」だろ?
俺もそれ飲み始めたんだけど2〜4本も飲むのは無理だw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:29:01 ID:VMp50lp6
aIz/aDWOは、他のスレには書いてたんだな体重
こっちにも書いてくれればいいのに
ちょっと前にnqTRJRMfもいるから、やっぱり同一人物かな

ε=ε=走 ジョギング 75km通過 ε=ε=走
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/25(金) 00:51:53 ID:aIz/aDWO
>>901
通勤ライドは平均で心拍155ぐらい(35分〜40分なんでそこそこ)
しっかり運動するときは160前半(AT領域?が160前半なんで)
あとは状況にあわせてというところです
レースの状況で心拍AVE195の25分が今までの最大運動強度でした
ちなみに心拍155ぐらいでちょうど時速32キロぐらいでます
(ホイールによりますけど)
※心拍はポラールの最上位機種で計測してるんでけっこう正確だと

まだまだ自転車も初心者で申し訳ない。ちなみに消費多いのは
体重が80キロ近くあるからで・・・体脂肪は17%ぐらいかと
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:08:24 ID:tTLZRj3b
>>799
ピザだったのか!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:52:11 ID:gd1siPmV
残業ない日は、プール寄ってから帰っている。
腹減ってるんで、駅の立ち食いうどん食ってから行ってたが、
うどんの代わりにVAAMゼリーにしたら、明らかに体重の減り具合が
よくなった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:01:55 ID:ZS4l2qPC
>>791

>マフェトンの理論を信じて、ゆっくりジョギング(=散歩?)している人に
>痩せている人を見たことがありません。

マフェトン理論で言われている心拍数(180-年齢)で、ゆっくりジョギングに
なるかなぁ?
上り坂とかウェイト背負ってとかなら別だけど、平坦な道で散歩してそこまで
心拍数は上がらないと思うんだけど。

あと、マフェトン理論を実践している人にはトライアスロンをやってる人が多
いけど、あのスポーツをする人達にピザはいないのでは?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:04:18 ID:VMp50lp6
>>800
ちなみにポラールの心拍計の最上位機種は8万以上するようだ
コストパフォーマンスにこだわって、VAAMを否定するわりに…

まぁもういいや
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:10:46 ID:waOln7Zg
体重60kgを標準として1回1本とすると、90kgくらいのデブとかマッチョは、2本くらい飲まないと不足なのかな?
60kgの人がヴァームウォーター飲むくらいと同じ程度の効果になっちゃうんだろか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:24:18 ID:tTLZRj3b
>>804
それこそ気分的なもんじゃないかと
ここぞというときに俺も二袋いくけど、効果は不明

今度問い合わせしてみようかなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:06:24 ID:Qg+o6UNR
自転車1台で100万円以上
自転車の維持費だけで月1万以上かかる(ブレーキ&タイヤなどなど)
ウェアでも何万もしてしまうorz
だから別に機材に金かかっても俺的には問題なし
けどサプリメントは効果ないもの摂取してもまじで意味ないから
こだわるね
※それがオーバーワークに直結するし切実

ちなみに自転車競技を身体の故障で一時期やめたんだが
食生活も見直さなかったのでピザに・・・
(ワインとチーズって超うまいよねw)
まっ半年も自転車乗ってたらかなり体重は落とせるんで心肺はしてない
実際この1週間で1キロ落ちたよ・・・
毎日1000kcalオーバーは絶対体重落ちる
まっそのぶん栄養&体調管理しないことには「オーバーワーク」直行になるんで
こだわるなぁ
フルードにマッサージ、コンペックススポーツなんてのも利用して
身体の維持には超気を使う

>>800
80キロだけでピザ断定ってwwww
身長もあんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:25:51 ID:bJEAuEmB
>>806
どこまで本当のこと書いてるかわからんけど、
このスレに一日1000kcal分もトレーニングしてる人がいるとは思えないし
VAAMにそこまで期待している人もいないと思うのでもう来なくていいよ。

なんか高校の頃の知り合いでめちゃくちゃ空気が読めない自称自転車乗りが
いたのを思い出したよ。金持ちで実際かなり高そうな自転車乗ってたけど
巨デブで「これ全部筋肉だから!」って言い張ってた。
でも自転車部には入部しないし、体育では周りの足を引っ張るし、マラソン
大会は必ず休むしで、彼の筋肉のすごさを見たものはいない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:33:50 ID:Qg+o6UNR
だからVAAMに期待するのが無意味なんだよ
アミノ酸たかだか3gと砂糖じゃきかねぇえんだしさw
ダイエットの邪魔

VAAM飲むなら
同じグリコの「BCAA+クエン酸」でも飲め
値段的にも同じぐらいだ
そんなに運動しない奴は1本でも十分だし
※これなら中の人も文句ないだろw

ちなみに自転車海苔の筋肉は、あまり日常生活&一般の運動に向かないんだよ
たとえば同じように鍛えてるトライアスリートとロード海苔が競争したら
バイク(山岳あり)はロード海苔が圧勝
ランはロード海苔は走りきれるか?
っていう感じだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:54:01 ID:bJEAuEmB
>>808
だからなんで「同じグリコ」で「BCAA+クエン酸」なんだよ。
トリ頭かw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:38:05 ID:AnUOBy7H
鳥頭っていうか
そもそも頭に入ってないんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:33:11 ID:UAizQyHH
気休め程度に半身浴しながら飲んでる

気は持ちようだね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:17:49 ID:VMp50lp6
>>808
なんだいたのか
コテハン名乗れって言ったのに
名無しのままのほうが啓蒙活動はやりやすいのかね?

必死で自分語りして、自分を大きく見せようとするなよ
自分のことばかり話して、他人の意見には耳をかさない。他人と「語る」能力に欠けているようだね
他人と会話していないから、「プラシーボ」を「フラシーボ」なんて勘違いしちゃうんだよ
狭い世界しか見ていないから、他人のレスをまともに読めないんだよ

もっとリアルで他人と会話するようにしろよ

俺からはこれ以上言うことはない
ちゃんと他人と会話できる人間になることを期待している
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:29:50 ID:0U+VTcqS
いや、>>808の話を割と参考にしてる俺がいるんだがww
空気読めなくてスマソwww
人格否定はそれこそスレチだぞwwでもどんどんやれwwおもろいからwww
VAAMでこれだけ盛り上がれるお前ら大好きww

三時間サイクリングの運動中のドリンクでペットのアミノバイタル(BCAA2000+クエン酸+果糖)飲んだんだけどさ、
多分VAAMウォーター飲んだほうがパフォーマンスの向上あるんじゃないかと思った。
プラセボでもな。
なんか…色々考えたけどそういうレベルでいんじゃね?wって気がしてきた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:19:19 ID:QN2uU86L
すれ違いですが、運動前にアミノバリュー飲むとダイエット効果あるでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:36:25 ID:bJEAuEmB
>>814
脂肪燃焼等の即効性はないけど疲労軽減・回復効果はあるので運動継続しやすい。
毎日運動して痩せようという人にはおすすめ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:05:07 ID:0U+VTcqS
アミノバリューってブドウ糖入ってなかった?
ブドウ糖や砂糖は脂肪燃焼妨げるからアミノバイタルのほうがいい気が。
BCAA量同じじゃなかったっけ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:14:19 ID:QaBvMyvp
1日1000kcalならいるぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:35:30 ID:bJEAuEmB
>>816
アミノバイタルはアルギニンも混みで2000mgだったかと。
というかブドウ糖がだめって話になるとVAAMのしょ糖もだめってことにw

この程度のブドウ糖なら20分も運動してれば血糖値戻ると思うので
そんなに考慮する必要ないんじゃないかな。
食後すぐに運動するよりずっとマシ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:16:00 ID:Qg+o6UNR
運動に対するVAAMのメリットは?(今のところブラセボしか聞かないけど・・・それは他のサプリメントでも効果あるってことでVAAMは理由はなんだ?)

メリットないなら、じゃあカロリー少ない他の製品のめばいいのでは?(「BCAA+クエン酸」とか)

クエン酸やBCAAが「VAAM」よりもしっかり摂取できて、値段も安い「BCAA+クエン酸」や「他にも
いろいろとサプリメント」あるぞ
俺はこれだけのことがいいたいだけだけど・・・

>>816
GI値低い果糖ですら「デキストリン」入れてさらに摂取効率落としてるぐらいなんで
突き詰めると果糖ですら問題になるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:46:18 ID:dWAFGgcE
1000kcalぐらい、2時間も走れば軽く逝くだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:52:05 ID:OpWbYVhH
1000kcalなら2時間も必要ないね

トレッドミルで時速10q傾斜5%で1時間走れば70sの俺がちょうど1000kcal消費

毎日運動だけで1500kcal消費してますが何か?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:01:30 ID:mvBR0//x
>>820,821
で、VAAM飲んでどうなのよ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:15:04 ID:7Riam/sa
俺は自転車で1時間で十分というか
毎日の通勤ライドですから・・・
まっこのスレで「ピザ」っていわれてる俺でもできる運動量だw

>>822
意味ないというか
VAAMだけじゃオーバーワークなったんで
VAAMやめて
「プロテイン・BCAA・ビタミン・ミネラル・水・クエン酸」
飲んでる・

運動量少ない人には「さらにVAAM」はお勧めしない
なにせ「しょ糖」入ってるからカロリー高くなってるし
アミノ酸量も「他の大手のサプリ」に比べて少ない
(自社製品の中ですら低い)

VAAMのメリットってのは
「ミツバチ」効果ぐらいしかないけど
じゃあそれは本当?
いったいどのくらい効果あるのか?
摂取したカロリーをしのぐほどの効果あるのか?
アミノ酸1.5gでそんなに特殊な効果があるのか?
と怪しげなところばかり

肯定できる要素あるなら俺も素直にそうするんだけど
DATA的に見ても、スポーツの常識で考えても
否定できる点しかない
それが「VAAMクリオティ」なんだけどねw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:18:54 ID:mvBR0//x
>>823
きみはフラシーボ君でしょ?きみにはきいてないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:19:13 ID:GrGQL2/D
VAAMクリオティw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:21:27 ID:GrGQL2/D
>>822
安価くらい、まともに使えるようになれないか?
話しはそれからだw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:24:04 ID:mvBR0//x
>>826
ブラウザ何使ってる?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:35:15 ID:Eetcppl5
>>823
自転車のスレで100万で検索したらこんなレスが・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188692889/61-62

これ、キミだよね?
今まで厳しいレスしてゴメンね
配慮が足りなかったよ

もう好きにしていいよ
キミの言うことは正しいんじゃないかな
1日1000kcalの運動なんて常人にはできないよ スゴイ
それなのに7.6gの炭水化物を気にしてカットするなんて、なんてストイックなんだ
83sから69sに減ったのに、85sまでリバウンドしてショックだよね
30歳を若いといってしまうような年齢で、深夜のバイトキツイのに頑張ってるなんてスゴイよ

ストレス解消にこのスレ使ってください
陰ながら応援してます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:48:41 ID:mvBR0//x
レスないな。走りにでも行ったのかね。

大抵のブラウザはカンマ区切りでもアンカー張られるとおもうんだけど。
ハイフンにすればいいのかな?

>>820-821
で、VAAM飲んでどうなのよ?

これでいい?
830823:2008/07/27(日) 00:51:36 ID:7Riam/sa
いやそれ俺じゃないけど・・・
自転車もジオスじゃなくてスペシャだし
そもそも仕事してるから「影響ないように」
栄養管理にはひたすら苦労してんだけど
たんぱく質ケチるなんてとんでもない

ちなみに1日1000kcalは自転車糊には普通だよ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:59:25 ID:Eetcppl5
>>830
そうだよね別人だよね

でももう好きにしていいよ
もう何も言わないよ
頑張ってね
832786:2008/07/27(日) 01:16:25 ID:i0Yz3vWA
今日、初めてVAAM飲みました。汗の出る量にびっくりしました。運動内容はサイクル50分です
身長174、体重83です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:45:48 ID:D8Es5lNQ
体脂肪17%もあるのに無駄にこだわりが強いのが変w

一桁キープしてるときもスポドリにそこまで神経使わなかったし
ジム仲間でもランニングクラブでもこんなやついないけどな

実際いたらキメーwwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:18:16 ID:Vem7QTs/
俺友達に「今VAAM飲みながら運動してるんだー」って言ったら
「すげーじゃん!お前本気じゃん!」ってめっちゃ褒められた。嬉しい。

でも「BCAA飲んでるんだークエン酸もだぜ!?」って言ってもハァ?(゚д゚)になる。
「VAAM飲みながら運動してる」って傍から見たら結構かっこいいステータスなんだぜ。

ダイエットするのは痩せてかっこよくなりたいからじゃん。効果はともかくかっこ良さやブランドで選ぶのも楽しみ方のひとつだと思うんだぜ。
割と効果感じるしね。
ストイックに成分重視っていうのはわりと辛いっていうかつまんない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:30:04 ID:cO1T7wfL
オモロー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:40:36 ID:i0Yz3vWA
VAAMって何分前に飲むのが最適?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:49:31 ID:c6KfrZQK
30分前じゃなかった?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:03:33 ID:Vem7QTs/
そのとーり。
で、運動していくとどんどん体温上昇していく。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:46:25 ID:i0Yz3vWA
粉を水何ミリで溶かすのがベスト?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:01:06 ID:Vem7QTs/
濃さを自由に選べるのが粉のいいところだけど200mlくらいかな。
自分は180mlくらいの濃い目のがすき。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:36:04 ID:i0Yz3vWA
180ってことは缶と同じだな。水はもちろんミネラルウォーターだな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:50:33 ID:wbAmTWdy
体力的に楽になったというのは運動を全くしてなかった人の感想で、
大して効果無いは運動し続けててある程度たった人じゃないのかね。
自分がそんな感じ。
プラシーボは全くないよ。飲めば痩せる効果のある物として人から貰ったものだから。
最初は飲んだ日は体力的に何故か楽だなぁと実感してたけど、、
一年運動し続けて久しぶりにまた飲みはじめてるけど普段とあんまり変わらない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:50:38 ID:Vem7QTs/
ミネラルとビタミンと一緒にとると効果UPするんだっけ?←クエン酸の話だっけ?
普通の水で飲んでる人も多そう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:53:06 ID:i0Yz3vWA
>>843
普通の水で薄めたらおいしくなさそうだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:24:19 ID:D8Es5lNQ
>>842
プラセボなどの心理的な影響は貰った理由や飲む動機はまったく関係ないけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:34:26 ID:OYrb/h/Z
ジムでVAAMウォーター飲んでる人、多いよね。
やっぱし、ステイタスなのかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:39:12 ID:7Riam/sa
「ステいタス」ってw
デブがVAAM飲んでても「ステいタス」にはならんと思う
せめて痩せてから・・・



848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:46:28 ID:i0Yz3vWA
ウォーターって効果あんまりないってきくけど・・ 普通のVAAMが効果あるんじゃないの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:47:02 ID:Vem7QTs/
ジムで痩せてる人が飲んでたら説得力あるよなw

そーゆーのでいいんだって。
アミノバリューのオレンジ色が効きそうって人もいるし。
正直ダブルのパッケージよりオレンジ色のパッケージのほうが好きだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:34:44 ID:i0Yz3vWA
オレンジのパッケージってなに?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:41:10 ID:Vem7QTs/
アミノバリューにはWと無印があってWはBCAAが二倍だけど
パッケージ的に無印のほうが効きそうな気がするって話。
http://www.otsuka.co.jp/a-v/

VAAMのパッケージが一番効きそうだけどね。
プラシーボの話もでてたし、まぁ個人的意見だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:23:28 ID:mvBR0//x
結局1000kcal以上運動してる人のレビューはないのかな?

俺も今日は休日なので早朝ウォーキングで1200kcal分くらい消費してるけど、
正直VAAM1缶では保たない&疲労が残ると思ったので道中の水分はグリコの
クエン酸&BCAA500mlで摂って運動後にもう一本VAAM飲んだ。
午後に1時間昼寝した後、ほとんど疲労が残っていない。

VAAMは以前にまとめ買いしたものが残ってるせいもあって今後も飲み続ける
予定。一缶ぐいっと一気飲みで一定量のアミノ酸摂取できるのは楽だしね。

VAAMをベースにして不足しそうな成分があればそれだけ別のもので
補充するっていうのもありだと思う。

記載されている成分が全く入ってない詐欺的製品でない限り、
0か100かで考えるのはおかしいよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:35:05 ID:7Riam/sa
>>852
昔は使ってた時期あったけど、今はもっと効果的なサプリも出てきてるから
もうVAAMは使ってない

運動強度あげていくと「もっともっとBCAAやクエン酸」がほしくなるから
結局パウダーで買って、自分で調合する場合も増えてきたなw

身体のこと考えて「運動前にプロテイン」飲むんで
そこにBCAAやクエン酸などなど混ぜてる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:09:25 ID:Un+V29tS
おれは1日2回プロテイン、VAAMも飲んでる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:25:10 ID:oWB1xl9d
結構このスレの住民って、スペック高いのかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:42:14 ID:5AHJBjng
ダイエット板なのにね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:06:33 ID:JQUyzIdW
最低限、運動習慣はあるだろうからなぁ
美容体重や、体脂肪率十台前半を1年以上キープ、その程度のレベルじゃないかと思う

水でいいなんて書き込みをみかけるが、楽しみもないと続かないしな

アスリートとか競技やってる人からしたらなんてことはない記録レベルなんだけど
今日はスーパー飲んだから自己ベストを狙うかみたいに
自分なりの楽しみ方みつけてまったりやってる人が多そう

逆にアンチはマジメすぎるんだと思う
ドーピングや覚せい剤じゃないんだし俺ら素人にそこまで劇的に変化あるはずないだろ……
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:40:19 ID:8oydtj25
スイミングで三時間平泳ぎしてます。消費カロリーは不明。
最初はVAAMのみで運動してたけど、一時間半を過ぎたあたりから目に見えて速度が落ちてくるので、
いまはクエン酸+果糖を併用してます。200mlの水で一緒にシェイク。あとビタミンとミネラルのサプリをあわせて運動30分前に飲んでます。(このスレの受け売りだけど。)
あと一時間半後にもう200mlのむんだけどまったくパフォーマンス落ちない。むしろみなぎる感じ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:26:09 ID:6KFsBN/l
>>858
クエン酸+果糖にしても、1時間半で補給しているようだが、VAAMを二回飲むことにしなかったのはコストの関係?

なんにしても三時間平泳ぎはすごいな
カエルでもそこまで泳ぐまい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:41:41 ID:8oydtj25
>>857
そうそう。試供品でスーパーもらって「これはいざという時のためにとっておくぜ!」ってとっておきにしておいたのに
いつまでもいざという時こなかったりね。楽しいですよね。

>>859
そうですね。VAAM×2だと自分の環境だと200円いっちゃうんですけど、クエン酸ならVAAMと足しても120円くらいですし。
何よりビンでクエン酸買っちゃったのでガンガン飲まないと使い切れなry
orz
861859:2008/07/28(月) 20:52:38 ID:7BAMPK7B
レスさんくす
これからも頑張ってくれい
せめてクエン酸がなくなるまで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:14:26 ID:rRby6rjQ
今日は雨だが、VAAM摂取。体脂肪、減ってやがる。凄すぐるぞ、VAAMよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:48:15 ID:SHORoOY4
>>860
そりゃなかなか食えんね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:14:20 ID:KJiEVBFO
自分はVAAMダイエットの粉末と一緒に、DHCのダイエットパワー
(カルニチン、α‐リポ酸、BCAAなど10種配合)を運動30分前に
飲んでる。

これってどうなんだろ???
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:42:35 ID:70wZa9cd
VAAMだろうと、BCAAだろうと、プロテインだろうと、目に見えて効果があるって断言できないからなぁ
ウエイト板のぞいても、効果がある「らしい」から飲んでるのが現実だろ
飲まないと効率が落ちる「かもしれない」
信頼できるソースが多いと効果が上がる「気がする」ってくらいだ
そんなストイックに考えずに、自分にあうなら好きにしたらいいんじゃね

それはそうと、俺はVAAMダイエットの味がだめだった
20袋飲むのは苦痛で、飲みきったときは妙な達成感があったな
866862:2008/07/29(火) 14:31:53 ID:rRby6rjQ
>>865
プロテインは目に見えて効果あるよ。
867865:2008/07/29(火) 14:46:16 ID:sW6WPiS0
>>866
飲んだ場合と飲まない場合で、明らかな違いがでた経験があるのかな?
スレチだが、参考までに教えてくれたらうれしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:48:36 ID:sW6WPiS0
IDがWPiだ
プロテインの力だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:59:54 ID:wu0X4/9B
>>865
自分の身体の変化が一番のソースだと思うけど
学者のデータなりアカデミックな裏づけがないと不安ってのもわからんでもないしな

ダイエットは俺もダメだった、はっきり言ってまずい
ちょっと酸い感じは女性受けするのかもしれん、ザパスアクアなんかもそうだし
ダイエッター向けって軟弱な雰囲気もパワーが出ない気分だしw

870866:2008/07/29(火) 16:03:34 ID:rRby6rjQ
>>867
筋トレ週に1回、してるんだけど、プロテイン飲んでないときに比べ、筋肉の付き具合が違うよ。
贅肉が筋肉に変わる度合いも違うよ。
プロテインが効果ないっていうのは間違い。

VAAMは、飲み始めて3回だけど、代謝量は上がるよね。体脂肪計に毎日のってるから分かる
871867:2008/07/29(火) 16:16:12 ID:M2NaomGs
>>870
レスサンクス
いやプロテイン否定してるわけじゃないんだ俺も飲んでるし
ただ、筋肉量なんて目に見えるものじゃないし、飲んだときと飲まないときを比べたことなかったからね
VAAMもプロテインも効果があったらいいな、効果がある気がするってくらいの気持ちで飲んでる
食事や運動の質のほうが重要だと思うからね

モバイルなんで毎回ID変わってすまん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:40:43 ID:TfnjAtOQ
有酸素運動しつつプロテインて脂肪減る?
筋肉も脂肪もつきそうなイメージなんだけど。
873866:2008/07/29(火) 19:57:51 ID:rRby6rjQ
>>872
適度なプロテインの摂取は脂肪がつくっていうより、脂肪を筋肉に変えるのに役立つと思うよ。
1日20グラムから40グラム。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:59:37 ID:SlTZ09XL
>>873
>脂肪を筋肉に変える
そういうオカルトをいわんでけさい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:42:44 ID:qce5dd+V
>>873じゃないけどその話が出るたびに自分は脂肪は減、その分筋肉が増、っていう認識だけど違うのかな?
本当に脂肪が変質して筋肉になるって思ってる人いるのだろうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:49:01 ID:SlTZ09XL
>>875
>脂肪は減、その分筋肉が増
それもオカルトだっつうの。
筋肉が増えるときは脂肪も増える
脂肪が減るときは筋肉も減る
この前提くらい覚えとけ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:51:10 ID:qGk+QA3g
>>874
脂肪を減らして筋肉をつけるという意味だろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:47:01 ID:dxT6f3P2
燃えるときは脂肪も筋肉も燃えるし、増えるときは両方増える。
筋肉より脂肪の燃焼量が大きければ体脂肪率は下がるし、
脂肪より筋肉の増加量が大きければやはり体脂肪率は下がる。
ってのが脂肪が筋肉に変わるという比喩の本質。
なので、減量すれば必ず筋肉も減る。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:07:18 ID:TfnjAtOQ
なるほど、運動していていまいち肉っぽさが減った実感がないのに体脂肪率が減っていったのはそういうからくりか。
・・・ガチで脂肪減らしたいなぁ・・・。orz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:54:26 ID:WRTFwgft
>>872はプロテイン飲んで有酸素運動をした場合を聞いてるようなんだが、
筋トレ無しでプロテイン飲んでどれくらい効果あるのかな?
大抵の有酸素運動は筋肥大を狙うにはちょっと弱い気がするんだけど。

筋トレやってプロテイン飲むなら多少脂肪がついてもスタイルは締まって
くるので悪くないと思うんだけどね。

後はどれくらい効率的に筋肉を増やせるかにもよるんじゃないかな。
筋肉5:脂肪1くらいの割合で増えていくなら体脂肪"率"は落ちるんじゃない?
ま、そこまで都合良くは行かないか。

スレ違いスマソ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:04:43 ID:LkoHiV6Q
スペックたかいな住人www
882866:2008/07/30(水) 01:46:50 ID:cMy0/xuA
>>880
運動無しでプロテイン飲んでもいいと思うよ。たんぱく質だけでなくいろんな成分が含まれてるから。
日ごろの足りない栄養の補完になるんじゃないかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:56:10 ID:rRjZFzOq
>>882
どうしても食品で摂ると一緒に脂質も摂っちゃうしね。

>>877
そんなこと本当にできるの?w
増えるのも減るのも同時ってのはもはや常識ですよ。
その比率は努力次第。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:31:15 ID:TGZIVd5W
VAAM、運動直前に飲むのもいいと思った。有酸素運動の途中でパワーが溢れてきた。
30分後に効果のピークがくるらしいからね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:11:41 ID:pyDQdXBO
今VAAM牛乳に溶かして飲んだ。
いつもの分量の水を牛乳に替えるだけ。
味は・・・カルピス牛乳みたいだったよ。

しかし・・・シェイカーの奥に・・・ヨーグルトのような固まったドロッとしたものが・・
ナンだったんだアレは・・・。ニオイも・・アレだった・・・。
お試しアレ。今から運動してきます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:29:50 ID:dFwSt8hG
牛乳と?
なんか吸収が阻害されそうだなw
887885:2008/07/31(木) 20:58:54 ID:pyDQdXBO
牛乳で溶かしたものです。。今サイクリングから帰ってきました。

正直・・・美味しくなかったです。風味はよくないです・・・。
普通に冷水のほうがいいです。効果は変わらなかったように思います・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:27:40 ID:c38UeZ11
最近毎朝、
バームのゼリー飲んで通勤してるが
これかなり効き目あるのな

一ヶ月続けて4kgおちた。
ヘルシアとかきかなかったから
迷ったけど買ってせいかいだわ
889885:2008/07/31(木) 21:57:01 ID:pyDQdXBO
VAAMは(精神的に?)運動を誘発するからね。
ヘルシア飲んで痩せたってひとも身内でいるけども。運動しながらのほうが健康的でよい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:14:33 ID:TGZIVd5W
VAAM、運動30分前でなく、運動直前に飲むのもいいですよ。お試しあれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:53:48 ID:RXJEVYvU
VAAMウォーター、なんでもない時に飲むと中途半端な
味で不味いのな。
なのに運動中に飲むとなんであんなに旨く(甘く)感じるんだかw

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:37:09 ID:0pmfRYBw
だれかVAAMパウダーおよびスーパーVAAMの
1袋(10.5)中のロイシン、イソロイシン、バリン、
グルタミン、アルギニンそれぞれの含有量がわかる人いない?
893885:2008/08/03(日) 15:07:25 ID:Ls0EGp1e
あー僕も知りたいです。更なるプラシーボをわが手に。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:22:24 ID:0pmfRYBw
>>892だけど、ググッても製品の裏箱見ても表示されてないんだよね。
俺はアミノバリューやアミノバイタルとの比較がしたい。
どうせプラシーボなら、アミノ酸によるコストパフォーマンスで
選びたい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:49:09 ID:YW2PVwUv
アミノ酸の含有量、発汗の促進という要素を考慮すれば、VAAMを選ばざるを得なかった。個人的には
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:17:40 ID:0pmfRYBw
>>895
アミノ酸スコアだけでいったら、スーパーVAAMより
アミノバイタルプロの方が上だよ。
しかも値段も激安ショップなら
アミノバイタルプロなら1袋あたり100円ちょっと。
スーパーVAAMだと1袋あたり200円を超える。
897895:2008/08/03(日) 19:45:27 ID:YW2PVwUv
>>896
アミノ酸スコアにおいては、VAAMは劣るが、総合的に考慮すれば ということ。ちなみに俺は通常のVAAMを飲んでる。
スーパーVAAMは飲んだことなし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:20:19 ID:0pmfRYBw
>>987
>総合的に考慮すれば

?????
アミノ酸スコア以外に何を考慮?
俺はだから>>892で質問したわけだが。

ちなみにVAAMだと150円ほどでアミノ酸スコア2.8
アミノバイタルプロが100円ちょっとで3.6だから
それ以外で優るもんがないとVAAMに買う価値ないわけだが。
899895:2008/08/03(日) 20:23:25 ID:YW2PVwUv
>>898
運動中にパワーが溢れてくる点、汗がでやすくなる点 を考慮したんだけど・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:35:48 ID:JGU6bZl7
汗が出やすくなると何がどういいんだ?
901895:2008/08/03(日) 20:41:46 ID:YW2PVwUv
>>900
循環がよくなる。つまり体の不純物を排出する。・・・汗がよく出るっていうのは

902885:2008/08/03(日) 23:15:10 ID:Ls0EGp1e
あー僕も知りたいです。更なるプラシーボをわが手に。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:40:02 ID:bWCvanib
アミノ酸スコア?
プロテイン飲んだら?だいたい100だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:06:27 ID:APj7xhf/
>>901
お前の体は不純物だらけなんだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:21:22 ID:VF4Tsg4l
>>892
具体的な含有量はわからないけど、BCAAやアルギニンの効果がキモではないらしい。
BCAAとかアルギニンは別にとってもいいかも。クエン酸はイラネってことになるかな。

ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2005/nov/index.html#frol_01
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:47:19 ID:1rBLtpAS
え?つまりVAAMはクエン酸サイクルのスターターってことなんかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:40:31 ID:OY56BrSU
俺もVAAMを飲むと他の飲料より発汗作用アップしている気がする

普段そんなに汗かけない体質だから
スポーツのとき沢山汗かいて水分補給すると気持ちがいい
スポンジが吸うっていうか身体にしみこむ感じがする

ダイエットに汗の量が関係ないって指摘もわからんでもないが

908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:03:49 ID:VF4Tsg4l
>>907
カロリーを消費していれば必然身体が熱を持つので冷却のために汗は出る。
VAAMを飲まないときより汗が出るなら効果が出てるってことかもね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:44:16 ID:ZAnUSFqX
昨日、チリペッパーとカルダモンとターメリックと
ガラムマサラを入れた鶏肉スープを食べたら、
VAAM飲んだときより遥かに汗が出た。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:46:12 ID:TVtI21q+
>>908
一緒に流れるミネラル分を先にバランスよく補給しておくことで
汗が出やすくなるのかもしれん、適当な仮説だけど
汗については俺の経験談だけじゃないならそういうこともあるんかなぁって程度


俺、前にジョグ前半袋、ジョグ中残り半袋、計測のときには二袋を継続って書いたんだけど
最近意識して、アミノサプリやゼロカロアクエリ、WALKERとか時々試してる

少なくともそれらがまったく同じ感じではない
だるいときは特にVAAMがよく効く感じがする(もちろん心理的なもんかもしれん)

異論多々、賛否両論だし、専門家も学説も多いしわからんけどね


911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:49:35 ID:TVtI21q+
でもやっぱりこれはあんまりマジに成果もとめるもんじゃないと思うよ
シューズや水着は機能もだけどデザインも大事とか、
ipodで好きな音楽聴いて走るのが最高、とか
せいぜい運動好きの自己ベスト狙い、そういうレベル向きじゃないかと。

本格的な競技で大会新やトップをとりたいですとか、
たかだか50kcalが高いだの低いだのを気にするダイエットが一番みたいなのは
こういう怪しいもん飲む必要性がわからん

万一効果がないって示されても、騙されたやっぱりワロスワロスって余裕のある人向けだな


公式のムービーで松岡の「どんどん本気になってく」ってのが無駄にサブリミナル
よく見たら説明文には心も体も熱くなるとか書いてあるしw

だれかセックルに使ってるやつ効果をレポしてくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:54:23 ID:RjZJuNc9
VAAM、俺は幸せだ。こんな素晴らしいものに出会れたなんて
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:19:29 ID:iLu1qXk+
>912
もちつけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:34:00 ID:HnQsjlfY
10日前からVAANダイエット始めたんだけど
最近肌がスベスベになってきた。
ダイエットと何か関係があるのだろうか…

運動はウォーキングとジョギングを毎日交互にやってます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:43:48 ID:c7ebesEM
VAANダイエットて何?
いやNがMでも分からんから教エロ
まさかVAAM飲んで運同とかいうんじゃないだろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:50:45 ID:TVtI21q+
ダイエットVAAM飲み始めたってことじゃないの?

ばったモンつかまされたかもしれんがw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:50:56 ID:RjZJuNc9
VAAMダイエットスペシャルのことじゃねえの?
918917:2008/08/04(月) 22:54:07 ID:RjZJuNc9
>>916
かぶったwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:28:54 ID:WATf45aM
BAAMダイエットって普通のBAAMに入ってる砂糖が人口甘味料に変わっただけだろ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:08:17 ID:uSTCA73d
ダイエットって、通常のやつに比べて分量 少ないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:50:30 ID:CthZdlRJ
レモンとグレープフルーツでゼリータイプは味違うけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:06:53 ID:5CgjGQTF
ゼリーはダイエットの方が甘ったるくなくておいしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:30:37 ID:Pw07XAh8
今日もプラシーボ全快だったお。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:31:06 ID:8y8RBpCX
ぷらしーぼ って何?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:36:59 ID:pagRGYLl
明確なソースなんかないが、効果があったってことさ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:04:36 ID:P7JvPsYE
偽薬だべ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:31:15 ID:X0kOEtS8
ロシア語でありがとうの意味じゃなかったっけ>プラシーボ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:55:28 ID:mQayFEs0
そりゃスパシーバ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:39:10 ID:qkHCfdYa
スーパーVAAMをここ1ヶ月毎日1本飲んでランニングしてたんだけど(正確には7月3日から7月31日まで)、
ずっと下痢が続いてたんだよな。記録を見ると7月6日から下ってて、一昨日ぐらいから治ってるんだ。
今日下痢の原因がこれだったんじゃないかって思い付いたんだけど、何か下痢を誘発するようなもの入ってるのだろうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:46:16 ID:ZbtaMejV
甘味料。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:43:10 ID:kcYxk4iu
>>929
ヨーグルト、朝食べてみ。解消されるかもよ、下痢。
932931:2008/08/09(土) 01:44:04 ID:kcYxk4iu
>>929
おまいの体に合ってないかもな、スーパーVAAM
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:42:22 ID:ch+aH/Ks
みなさんが飲んでるのはどのタイプですか?
VAAMペットボトルのやつ汗すごいけど、効果がわからないなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:20:53 ID:kcYxk4iu
>>933
通常VAAMかダイエットスペシャルかスーパーVAAMだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:43:30 ID:idajeJFw
>>929
私もスーパーVAAM飲んでる。
飲み始めてから便秘が治ったのでてっきり腹筋がついたからだと喜んでたんだけど、
甘味料のせいだったのか…
936929:2008/08/09(土) 20:14:16 ID:wklVVnav
皆回答どうもありがとう。そうか、どうも危険な感じがするので俺はスーパーVAAMは控えます。
体質的に合わない人もいますっていう食べ物、合わない側に入ってしまう事が多くて凹むな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:07:52 ID:j303TBYy
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:34:04 ID:SkV/J5P0
>>937
吸収良くなりすぎてヤバイ気がするな
昔聞いたウィスキーのポカリ割りを思い出した
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:49:02 ID:AuCUn5GO
>>938
それ俗説だよ

アルコールを薄めるから飲みやすくなる人もいるだけで
吸収率うんぬんは都市伝説
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:56:31 ID:AgO1Oe2h
VAAM飲んだら汗が出るってのは
よく意味がわからんな

汗が出るから痩せるってもんじゃないし・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:25:13 ID:U34A2sPr
痩せるというよりは汗がよく出ることで
体の循環のサイクルがスムーズになるっていうことはあると思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:43:38 ID:o0UXOtos
汗出したいならただの水でいいのにね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:58:24 ID:ThlHqGFd
汗が出るってのは動いた結果の副産物みたいなものだろ
身体動かせば出るもんだよ
厚着でジョギングしてるやつと一緒にしたいのかい?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:54:55 ID:jjLD1CFD
VAAM飲んだら汗が出る=普段はあまり水分摂取できてない
と考えてOK?
だったらまずは健康的な生活を送れるようにするほうが先決じゃ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:32:30 ID:KyCba/Uk
>>944
とりあえず飲んでみてからレスしてくれ
妄想だけで語られても、話がかみ合わんよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:12:11 ID:inBBNq7z
今の時期は暑いから汗出るでしょ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:44:15 ID:znTuw3xp
BAAMは痩せないっつーーの!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:52:12 ID:q6qOKCwj
そりゃ「BAAM」じゃねえー
当然だよねえー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:05:49 ID:rN1mMZEo
VAAM飲んで運動したら通常以上に発汗しますよ。凄すぎる。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:41:45 ID:R4Ozpjxi
発汗すれば痩せるの?
それじゃ半身浴で痩せるって言ってる馬鹿と同レベルだよ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:42:33 ID:J5IvlNyt
VAMM飲んで痩せる理由は何なの?
教えて。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:07:35 ID:qbQEcCqk
>>951
プラシーボ効果
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:14:35 ID:okp2d202
VAAMのむ→アミノ酸で有酸素運動による運動時間やパフォーマンスの向上→たくさん運動できる
→脂肪燃焼

つまり飲むだけでは痩せない。
運動ありきなのです。VAAMはダイエットサプリメントではない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:43:21 ID:Q4YdUZxb
ブラシーボはわかるんだけどさ、
もっと科学的な痩せるという理由ないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:44:34 ID:Q4YdUZxb
アミノ酸の量自体は少ないと思うんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:48:03 ID:qVyXPehv
またきたな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:00:35 ID:jo2gxlfg
過去ログ読めば?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:27:24 ID:rN1mMZEo
VAAM,凄すぎる。汗を大量にかくことにより代謝を高める。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:17:41 ID:YWOonxhO
VAAMのんで45分はしってきました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:09:20 ID:pcoiasIL
運動前にホエイプロテインを飲んでも疲れにくくなるね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:03:20 ID:okp2d202
プロテイン=たんぱく質=アミノ酸 だからね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:12:04 ID:jxZQtTgB
最近オナニーしてから自転車こいでるけど、
足に力入らない・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:51:29 ID:mePEoJf4
>>961
=は無茶だろ
消化吸収を無視しちゃいかん

とは言えど運動前にプロテイン飲んだことないから、そーゆー効果あるのかもな
>>960は運動後もプロテイン摂るのか?


それはそうと、そろそろ次スレだな
よくある質問が多すぎるんで、テンプレ作ったほうがいいと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:52:03 ID:fq5nvDoY
>>962
手は洗えよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:38:56 ID:rN1mMZEo
>>960
ホエイは運動後に摂取してるよ。俺は。運動前はVAAM。運動中は水。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:48:21 ID:hnLEZxjg
有酸素運動後にホエイとってるの?
それなら無駄じゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:27:27 ID:xOhaQVuC
私はちょっと運動始めでも発汗もの凄く、いつも少し恥ずかしい。
これでバーム飲んだら、一体どうなっちゃうんだろうかと
興味あってここ読んだけど、寧ろそこが心配で飲めない・・・
運動時あまりに汗かくから、ミネラルバランス崩すのが心配なので
今はisotonic飲料、水で薄めたの飲んでる。
ちなみに汗っかきなピザではありませんw体脂肪19%♀。
やっぱ、ハイポトニックの方がいいのかな・・・
968965:2008/08/15(金) 00:28:04 ID:+35vvYFF
>>966
ホエイまたは普通のプロテイン。無駄ではないでしょ。ビタミン、グルタミンなど、いろんな栄養がはいってるし
969965:2008/08/15(金) 00:30:21 ID:+35vvYFF
>>967
汗すごくでるよ、ほんとに。汗が目立たない運動専用の服着たら問題ないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:39:04 ID:xOhaQVuC
>>969
そんな(洋服染み気になる)程度じゃないんですorz
有酸素運動中なら、もうボタボタ落ちる程。正に滝。
マシンの筋トレでも、タラタラ〜っと。
普段の生活では何ともないんだけど
事運動始めると、本当すぐ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:46:49 ID:Jty0WUzy
なぜ汗がでるからダイエットにつながると思うんだ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:52:36 ID:JPtvRyvl
>>971
誰に言ってるんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:57:22 ID:xOhaQVuC
え?そのレス、私ですか?
そんな事思ってませんよ。関係ない。
運動パフォーマンス上がると聞いて、そこに興味があったんだけど
余りに発汗レス多く、それは寧ろ私にとって悩み所だから
躊躇する、って話してた。
974965:2008/08/15(金) 01:02:30 ID:+35vvYFF
>>973
一度、試してみたらいいじゃん。あまりにも汗の出がひどいならその日はスイミングするとかしたら。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:14:10 ID:xOhaQVuC
>>974
それもそうだね、ただ考えてたってしょうがない。
ありがとう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:43:14 ID:kL505Fgo
過去レスにあるけど運動直後からクエン酸回路が回って
脂肪を分解効率を良くするのがVAAMの効果らしい。
クエン酸回路は疲労の原因物質である乳酸も分解するから疲れにくい。
さらにその過程で水も産生するから発汗が多くなる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:02:07 ID:UGep9BHJ
なんかVAAMよりカルニチン飲んだのほうが
ダイエットには効いてるような気がする
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:33:11 ID:NJVGZCpy
効いてる気がするんじゃなくてVAAMよりは効いてる
SUPER VAAMはボッタクリ

ダイエット成功した人なら汗をかくことがどれだけ無駄なことかわかるよね
むしろ吸収をよくするだけで逆効果

発汗促進するVAAMですか…
マラソンしてたらウンコしたくなっちゃうかもよ(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:35:24 ID:jaOPIFzM
>>976
どこにそんなレスがあった?
そもそもVAAMにクエン酸入ってるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:13:10 ID:asxjOw8c
自分は、運動前10分くらいにVAAM飲んで、運動後はDHCのダイエットパワー
(カルニチン・αリポ酸・BCAA入り)を飲んでます。

以前は両方とも運動前30分に飲んでたのですが、いまの摂取の仕方にしてから
の方が、同じ運動量でも明らかに体重の減少が多くなってきました。

何か理由があるのかな???
981965:2008/08/15(金) 12:06:50 ID:+35vvYFF
運動しない日もVAAM飲んでます。代謝量、すごい上がるよね。びっくり。

まぁ、運動しない日は、あんまりないが・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:02:37 ID:9XweOn0T
運動しない日に飲んだらただの無駄カロリー摂取では
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:01:39 ID:kL505Fgo
>>979

>905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/08/04(月) 02:21:22 ID: VF4Tsg4l
>>>892
>具体的な含有量はわからないけど、BCAAやアルギニンの効果がキモではないらしい。
>BCAAとかアルギニンは別にとってもいいかも。クエン酸はイラネってことになるかな。
>
>ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2005/nov/index.html#frol_01

984979:2008/08/16(土) 11:31:30 ID:SVzAuR1I
>>983
リンク先は見てなかったレスサンクス

アミノ酸が入っているとかじゃなくて、プロリン、アラニン、グリシンが「クエン酸回路」を回すわけだね
よくBCAAと比べる話が出てくるが、BCAAには入っていないアミノ酸を使っているわけだからBCAAとVAAMは別物と考えたほうがよさそうだね
まぁ仮説だけど

・BCAA(Branched Chain Amino Acid)
 バリン、ロイシン、イソロイシン
・VAAM(Vespa Amino Acid Mixture)スズメバチ・アミノ酸混合物
 プロリン、リジン、グリシン、チロシン、スレオニン、ロイシン、バリン、フェニルアラニン、アルギニン、イソロイシン、アラニン、グルタミン酸、トリプトファン、ヒスチジン、セリン、メチオニン、アスパラギン酸Na

プラシーボがどうこう言う人がいるが、偽薬はそもそも薬効成分が含まれていないもののことだから、VAAMに当てはめるのはどうかと思うぞ
VAAMは「飲んだら痩せる」ってものじゃないからな
「運動を快適に、長時間続ける」ために飲んでいて、今現在快適に運動できている人に対して、プラシーボだ何だと言って何の意味があるんだ?
VAAM飲んでいる人は、結局「運動の効果で痩せている」からね
「VAAMは痩せ薬じゃない」といわれたところでなぁ

最近発汗することを否定しているようなレスがあるが、なんかサウナスーツ否定論と混ざっていないか?
汗は気化熱で体温を下げる効果があるのに、サウナスーツを着ると気化することなく汗がこもる
そのため体温が上昇し、さらに発汗量が増えて身体にわるいってことだったはず
発汗自体が悪いのでは無いと思うがな

また、「汗をかいて減った水分量=痩せた」と思っている人もいるかもしれんが、それは論外だ
汗をかいたら水を飲むべきなのは常識だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:05:42 ID:ouHtnur3
>>967
汗がめちゃくちゃしょっぱかったら注意だけど、汗をよくかく人は
汗腺が発達していて、汗をかいてもミネラルは再回収するので
多汗をそれほど心配する必要はないですよ。

もちろんすべてのミネラルを再回収できるわけではないので
ちゃんと補給した方がいいけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:18:45 ID:FVEWw71g
次スレは これでたのむ。誰か作ってくれ

【発汗で】VAAMスレPart4【体脂肪を燃やせ】
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
レス、有難うございます。
> 汗腺が発達していて、汗をかいてもミネラルは再回収するので

私の汗はしょっぱくなく、サラサラした大量の水って感じなので
私はきっと、該当してると思います。
最回収って、汗として出る手前で
ミネラル分がいくらか体内に吸収され直すって事でしょうか?
知りませんでした。少し安心しました。有難うございました。