☆踏み台昇降DEダイエットPart61☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart60☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173953360/

踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎知識等は>>2-10くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:33:37 ID:bVSDVC06
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)→踏む→クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは×。筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。布団の上とかお風呂場はダメ。
○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分→昇降中、こまめに飲む
<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル→水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン)→運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸→疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などを束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
家の階段・ベッドは非推奨。危ないのでやめておきましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、血圧が高い時間帯であるため危険)。
昇降直後の入浴も非推奨(脂肪燃焼の効率が悪くなる)。
ぬるめのシャワーで汗を流す程度なら大丈夫です。
ですが、「空腹時にやること」と「起床直後にやらないこと」だけ守れば、
あとは大して気にすることないです。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:34:22 ID:bVSDVC06
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:35:21 ID:bVSDVC06
○FAQ
Q1・なんかやってるうちに飽きる
テレビを見ながら、好きな音楽を聴きながらやるといいです。あとは妄想。
とにかく短い時間でもいいからやる習慣をつけましょう。

Q2・アミノ酸飲料ってどうよ
VAAM以外は糖分たっぷり清涼飲料水。
またアミノ酸は、長時間運動しても疲れづらくするものです。
脂肪を燃やしやすくするものではない。

Q3・一週間で○キロ落としたいんですが
このスレに有用な情報はありません。
踏み台昇降は最低でも1ヶ月(理想は3ヶ月)続けないと結果は出ないと思ってください。

Q4・なんか足が太くなったような気がするんですけど。筋肉ついたのかな?
まず昇降後のストレッチ、マッサージ不足を疑いましょう。
特に女性の場合はそんなに簡単に筋肉なんてつきません(ウエイトトレ板に行ってみてください)。

Q5・生理中もやったほうがいい?
これは人によります。苦しいほど辛いときにやってもかえって逆効果。
薬飲んでまでやるなんてもってのほか。
軽い運動ならだるさや痛さが和らぐという方もいます。

Q6・昨日初めてやったんだけど、筋肉痛やら膝が痛いで散々です。今日もやらなきゃダメ?
おとなしく休むことを推奨します。一度その場所が筋肉痛になってしまえば
後々そこが痛くなるということはまずないです。
膝の場合、違和感を感じたら黄信号。痛みで赤信号です。ひどいようなら病院へ。

Q7・着替えんのめんどいから素っ裸でやってもいい?
お好きにどうぞ。女性の場合は最低限ブラジャーはしてください。乳垂れます。
人の気配に注意。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:36:25 ID:bVSDVC06
Q8・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。
もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q9・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池
つーか少しは勉強しとけや。

Q10・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと:
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:37:32 ID:bVSDVC06
テンプレは以上でおkかな?
新しいスレなかったので立てときました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:38:45 ID:B4n9sxR7
>>1乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:39:12 ID:L/azDW7M
>>1
乙華麗
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:00:24 ID:J1Wt88Cr
>>1-6さん、ありがとう!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:02:02 ID:Dh2BGlX/
>>1
乙!誘導も無く埋まっててびっくりした・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:01:21 ID:KBjWYLVO
>>1乙!


我慢汁!と言われそうだけど愚痴。

長時間でも飽きるとか、ゼイゼイするとかは全然ないんだけど、
汗が気持ち悪くて、どうしても15〜20分くらいでペースダウンしてしまう、
こんな人はいないですよね…?

ちなみに、身長163cmで、10cmの台でゆっくり(1秒に2歩踏むか踏まないか)で
やっているんですが、5分と経たないうちに汗が吹き出てきて集中できなくなります。
おでこ、背中、脇、脚・・・
汗が気持ちいい!って人が羨ましい(´д`)

ちなみに普段も5分も歩くと汗かき出しますw
だからウォーキングが恥ずかしくてショコ始めたんだけどねw

今のところ15〜20分やって、冷たい飲み物を飲みながら
扇風機にあたったり家中をフラフラ徘徊して5分程休憩
を2〜3回繰り返してるけど、効果や時間を考えるとどうせなら30分とか1時間続けたい(´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:52:27 ID:vZUTItLx
( ゚ω゚)っc■~


13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:05:45 ID:44rZ5N+S
質問です。

前スレでもでてたのですが
腕の振り方は体の前でクロスさせない方が
いいんでしょうか。

今までジョギングをするような感覚で
腕を振っていたのですが…。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:03:09 ID:rv8askqh
>>1乙!

>>11
我慢汁!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:28:13 ID:a0uKfUMY
>>11
時期的に早いけど扇風機使ってみたら?
ずっと風を当てるんじゃなくて首振りとかリズムで。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:50:41 ID:ARvPklIA
自分は汗自体はいいけど1時間くらいやってると
最初〜20分あたりで体がぽかぽか、拭うほどではないけど全体にうっすら汗をかいて
後半は汗がひいて寒い!寒い!となりながらショコることになる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:15:23 ID:GF008pFo
>>1
スレ立てd

皆かなり汗かくみたいだね。自分、代謝悪くて一時間ショコっても汗かかないよ。
人それぞれ悩む所が違うんだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:23:19 ID:4nLwYM+g
踏み台昇降する時に足にパワーアンクル付けたら駄目かな?
高さは10センチでやってるんだけど…。
2月からやってます♀
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:44:23 ID:xamFu0sT
>>16
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
寒いと脂肪が燃えてる気がしない(あくまで気持ちの問題)から、
30分1セットにして分けてやってる

>>17
半身浴おすすめ
全く動かないピザで去年の夏は暑くても汗かけないくらい新陳代謝が悪かったんだけど、
半身浴やるようになってからちゃんと汗かけるようになったよ
まあ最初は半身浴でも汗かけなかったんだけどw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:28:24 ID:jgXbvpaw
汗が気持ち悪くなるのわかる・・・
普通にタオルで拭きながらやってるけど
脇と顔の汗ってマジで気持ち悪い!

でもこのおかげで肌綺麗になったのかなーと思って頑張ってます
昇降始めて一週間経たずに肌がかなり綺麗になったのでw
とりあえず今やっと1ヵ月半経過して最近は毎日1時間やってます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:05:27 ID:zH3ErxX1
昨日一昨日とさぼってしまった!今日は気合い入れて頑張ろー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:27:38 ID:BJukWoev
汗で服が張り付くのが気持ち悪いので、ブラとパンツ一丁になってレッツゴー陰陽師歌いながら
ノリノリで昇降していたら姉に見られました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:56:28 ID:QMEAICYD
>22
彼氏じゃなくてよかたじゃんww
で、その歌何?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:56:53 ID:CP4RUIHr
>>22うけるwww

今日からとりあえず一週間は最低続ける!
いつも3日やってはさぼりの繰り返しだったから
みんなもがんばろうね!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:18:29 ID:bTJYS7yo
30分終了〜

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:37:17 ID:itgchxJI
ショコってかダイエット自体さぼってたらいつの間にやらブヨブヨのヨボヨボになってたので今日からまたショコ開始!

初日だから今から準備運動+ショコ10分×2セット頑張ります。

明日は確実に筋肉痛になりそう_| ̄|○
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:42:30 ID:56u0n3oY
今日で一週間!
今までの怠けた生活が祟ってかずっと筋肉痛orz
痛いけど頑張るヽ(´ー`)ノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:44:58 ID:J2sFvIh0
脚のセルライト解消した方っています?
冷え症にもきくらしいからセルライトにも効果あるのかなと…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:57:25 ID:kAR6K5kd
自分は昇降50分した後に筋トレ(腹筋×40、腕立て×10)やってるんですけ
ど、効果はありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:36:15 ID:HmPY6Qqf
>>11
タオル首に巻いといてたまに拭きながら踏めばいいんじゃないの?
汗かいたあとの爽快感が良いのであって、汗そのものが気持ちイイという人はあまりいないと思うぞw

>>28
継続すりゃ解消されて当然かと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:37:26 ID:HwK6o7rF
>>28
まさに今日、ダンナに「お前セルライト無くなったなー」と言われたよ。
自分で気付かなかったからビックリ。
ちなみにショコ暦2ヶ月、体重63→57(身長155)です。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:37:58 ID:y/BSzYJG
>29
筋トレは昇降の前にやった方がいいんじゃなかったっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:43:41 ID:KJG1Sg1z
>>29
有酸素運動の前に筋トレなどをやると燃焼効率がよくなると聞いたことがある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:51:52 ID:YgIGIfr8
1週間前からまたショコ始めました!
夕方に1時間、気が向いたら寝る前に20分…朝もしたいけど起きられずorz
中3のときにやって、暫く止めてましたが…リバったので復活。元々太いですけど。

凄い太股が細くなった!怖いくらいです。隙間が出来て細長くなりました!このままオーストラリア行くまでに頑張るぞ!



ちなみに
♀/167/80強→74→67.4
まだまだです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:06:29 ID:kAR6K5kd
>>32-33
ショコ前にやった方が良いってことですね。明日からはショコ前にやってみ
ます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:13:12 ID:J2sFvIh0
>>31 本当ですか!
ヤルキ出ました!頑張りますわ(・∀・)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:35:56 ID:0JHmerpy
>>35
後って>>1のアレに書いてあったよ・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:54:08 ID:+JaNCcSI
>>35
>有酸素運動のあとに筋トレなどをすると、体が温まっている分効果的といわれています。

とまとめに書いてあるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:51:15 ID:GF008pFo
ジム行ってる友達に、かなり前に聞いた話だと、有酸素前の筋トレは有酸素の効果をあげる
有酸素後は筋肉がつきやすいとか効果が出やすいとか何とか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:56:23 ID:kv576q/c
ショコ始めてまだ3日なのに、階段が前より楽になった。
3日しかたってないし、気のせいかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:48:26 ID:Rfxymn7p
9センチの台を13センチに上げたら(ジャンプ製)やっぱりキツイ。
けど一冊で作ったときより、やり甲斐を感じたよ。
あとは徐々に時間伸ばすだけだな…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:18:54 ID:l5pNuEoL
筋トレっていって人それぞれ色々あるからのぉ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:22:27 ID:1EpDSrXn
>>40
わかるわかる
踏み台昇降始めた日は10分と持たなかったけど、三日後には楽々30分踏めたり
不思議
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:40:38 ID:kHPTB4Vr
15センチを毎日1時間を3回してるのに、体重が減らなくなってきた…
モチ下がるなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:52:46 ID:eYXrhrwh
>>44
30cmを6回とか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:09:29 ID:3QWwkjaC
>>44
標準まで落ち切ったらあとは減食なのかね。
速いテンポの音楽聴きながらそれに合わせるとかは実行済み?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:50:30 ID:+wp2dHM5
ある程度まで落ちたら負荷をあげないと駄目な感じがする。後は長時間かな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:26:01 ID:GRa0yDpI
踏み台を始めて一週間たったのですが、体重を測ったところ3キロ増えていました。
なぜ増えたのか理由が全くわからないです。
もしアドレスなどあったら教えていただきたいです。

本当によろしくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:36:36 ID:GRa0yDpI
ごめんなさい。
あまりにビックリしてしまったのでなにも考えず書き込んでしまいました。
もうすこし様子をみてみることにします。

皆様、踏み台頑張りましょう!
長文失礼しました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:40:10 ID:LBjUOUUW
>>48
まだ一週間じゃショコの結果が反映される前の段階ではと…
その3キロ増はショコが原因じゃないような気がします。

ショコ以外に何か心当たりはないですか?

女性なら生理前とか、便秘中とか。
あとはショコやるようになって食事が多めになっているとか
ショコやる時間帯に押されて夕食が遅めになってるとか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:45:20 ID:BCbSxLiG
1週間で3`増。そんな吊り氏に言うアドレスなんかねーよm9(^Д^)プギャーーー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:50:58 ID:I6gEeIGP
筋肉がつきはじめたとか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:53:40 ID:GRa0yDpI
>>50

食では甘いものはさけて、ご飯も朝昼晩と普通にとるようにしています。
女ですが、生理ではなく便秘ぎみでした!
もしかしたらこれが原因かもしれません。

こんな無礼ものにありがとうございます、感謝します!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:53:51 ID:LBjUOUUW
そんなに早く筋肉が、しかも3キロも付く訳ないだろ(涙)
むくみにしても3キロってのは…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:55:56 ID:l5pNuEoL
どう考えてもただの食いすぎです。便秘で3キロも太りません。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:59:20 ID:GRa0yDpI
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:01:10 ID:GRa0yDpI
>>48です

もうすこし様子をみてみることにします。
今度からは食生活も見直してみることにしました。

レスをくれた皆様ありがとうございました。
5850:2007/04/15(日) 13:06:45 ID:LBjUOUUW
>>48
甘い物避けて食事も三食摂って、ちゃんと気を遣ってるんだね。
「ショコやってるからいくら食べても安心!」とか言ってる人よりも
よっぽど頑張ってると思う。
まだ一週間じゃ手ごたえないと思うけどその調子で一ヵ月〜三ヶ月過ぎれば
何らかの結果は絶対でるよ!せっかちに考えないで気長に行こうー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:03:22 ID:GRa0yDpI
>>58様のおかげで無くなりかけてたやる気を取り戻しました!
本当にありがとうございます!
>>58様も頑張ってください、応援しています!

もうウザいと思うで消えますね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:06:38 ID:2bL4xdun
ただ単に食いすぎだろ
食生活見直せ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:25:41 ID:WV41sxhR
骨密度が上がっても体重増えるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:04:19 ID:hgijXg2/
>>39
マジレスすると筋トレ後の有酸素は効果がある
有酸素後の筋トレは意味がない。
成長ホルモンでぐぐればわかる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:06:51 ID:hgijXg2/
あと>>2に書いてあるカフェインんの効用だけど
脂肪の燃焼に効果うpじゃなくて
脂肪の分解に効果p
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:15:56 ID:mRCVpL1B
柔道の野村選手の減量法

http://news.ameba.jp/2007/04/4251.php
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:28:36 ID:b/40Drkf
前に便秘改善したと結構書き込みあったと思うんだけど…
ウォーキングと同効果は得られないのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:19:26 ID:4cgbxReY
>>65
まだはじめて3日なんだけど、腸の調子が良くなったのか、お通じがこの2日ほど
やたら多くなったよ。
でも昇降前にカフェインを取らなきゃということで、コーヒー摂取量が普段の倍くらい
になっているので、その効果かもしれないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:29:25 ID:KHqOqzDM
( 。∀゚) アタマクルクルクルクルクルクルックルンパー!

68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:09:23 ID:xjmqnIeH
70分終了。
休日なのでいつもより多く踏んでおります
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:16:06 ID:U3RlXLJA
●年齢・性別:19♀
●期間:3ヶ月
●身長:158
●体重の変化:62→55
●サイズの変化:前きつくて入らなかったジーパンが少しゆるいくらいになった!
●昇降頻度:ほぼ毎日
●昇降時間:40分
●台の高さ:13cm
●昇降以外にやっていたこと:ご飯・間食ちょっと少な目、ゾーンセラピーと前歯ダイエット

今停滞期に入っているのかなかなか体重が落ちません…
夏までには52行けるように頑張ります!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:58:25 ID:2g6OhjwY
ショコ始めて一週間たったのですが、どうしても10分〜15分以上できません。
15分ショコって、ヨガとピラティスを30分してもう一回15分・・とか思っても足が上がらないし・・・。
身長160センチで、台は20センチなんですけどしょっぱなから台が高すぎってことでしょうか?
せっかく近所のスーパーで見つけて「これでショコやろう!」って張り切って買ったのに・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:07:55 ID:vJzR6zXY
>>62
意味がないって、どういう意味なの?
私有酸素運動後に腹筋やってて腹割れてきてるし、効果出て当然と思うんだけど?
イヤほんと素朴に疑問です。

>>66
コーヒーが体に良い影響を与える量は一日一杯程度だとか聞いたことがあるよ

>>70
身長との比較より、自分がキツイと思うなら低くすべし。最初から無理はかえってよくない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:43:46 ID:0ka0CLPk
>>71
意味は無くないだろうけど、ダイエットだけで考えれば
筋トレ→有酸素運動の方が効率がいいよ
質問スレで何回も出てる話題だから過去ログ見てくるのを勧める
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:46:23 ID:0ka0CLPk
連投ごめん

カフェインは、摂取量を増やして身体が馴れると効きが悪くなってくる。
コーヒーなら、ショコしない時は飲まないようにする程度でオケ。
サプリで取ってるなら、ここぞという時に運動前に摂取すべし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:10:57 ID:2V0q8Wmi
>>70
台が高くてしんどいから15分以上できないんでしょ?15分以上続けたいんでしょ?
答えはでてるじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:41:03 ID:2bL4xdun
20cmて・・台高すぎだろ・・常識的に考えて・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:50:02 ID:kmcfQXgx
>>69 三ヶ月で7キロかぁ。おめでとう!

私はまだ始めてから1ヶ月経ってないけどようやく体重が1`、
体脂肪が2くらい減ったところ。
結婚前に履いてたスカートが普通に履けるようになるまで頑張りマフ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:02:01 ID:vJzR6zXY
>>72
しばらくこのスレ見てるしまとめも読んだけど、>>62が言い切るから訊きたくなったの。
要するに、程度の問題であって意味無いってのは間違いだよね?あーびっくりした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:07:51 ID:xYlOWOcA
今20分毎日やって五日たったんだけど、30分にレベルアップしてもいいかなぁ。
20分でも汗でるからなんとなく満足してしまう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:28:06 ID:vEnq5j6u
1ヶ月たった!報告します。

●年齢・性別: 34才女
●期間:1ヶ月
●身長:158
●体重の変化:58→55.4
●体脂肪率の変化: わかりません
●サイズの変化: W78→72
        B86→84.2
        UB78.6→75
        太もも53.5→51.5
        H94→91.6
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 30分から始めてだんだん増え、今は1時間
●台の高さ: 14センチ
●昇降以外にやっていたこと:30分〜40分のウォーキング、筋トレ
              食事制限(バランスよく朝しっかり、昼8分目、夕7分目)

ショコ中ステップに合わせて腕をふっていたせいか、
ウエストがだんだんくびれてきて測ってみたら−6センチ。これが一番うれしい。
でもまだまだ太いから引き続きがんばります。
このスレ毎日見て励みにしてます。ありがとう〜。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:03:45 ID:8D3Ahz3r
●年齢・性別:32歳・♂
●期間:2007/03/11〜2007/04/15
●身長:171cm
●体重の変化:89kg→79kg
●体脂肪率の変化:計測できず
●サイズの変化:ジーンズ用のベルトにして穴3つ近く細くなりました
●昇降頻度:ほぼ毎日(2日抜けたのみ)
●昇降時間:30分、2度だけ1時間
●台の高さ:18cm
●昇降以外にやっていたこと:カロリー制限(食事は腹6分ぐらい・間食は完全に抜き)
                  昇降前にコーヒーを一口

高校まで運動部で力持ちの68kgでした
それが大学2年頃には既に80kgに乗っていたと記憶しています
十の位が7だった記憶がさっぱりありません
それがこうして人生初めてのダイエットが成果を見せており、大変嬉しいことです
72kgに入ればBMIが25を切って標準体型に入るので、このままそこを目指します
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:50:24 ID:U3RlXLJA
>>76さん
ありがとうございます!
ショコ一回癖になったら楽しくて、ずっと続けられそうです
お互い目標に向けてがんばりましょう!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:04:56 ID:1EpDSrXn
>>80
約一箇月で10kg減ってすごい!
そして慎重が高くってうらやましいです。がんばってください
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:27:21 ID:FY4lK+Pp
男性で171だよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:47:29 ID:TBkYLlMy
70です。
そうですよね。続けたかったら低くすべきですね。このまま挫折したらピザのまんまじゃん!
でも手近な台がないので古雑誌を束ねてみたところ、7.5センチにしかならなかったので、
これと前の台を組み合わせてやることにしました。
これだと(前の台が計りなおしてみたら22センチだった)14.5センチでちょうどよさそうな感じです。
結果報告が出来ますように頑張ります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:56:12 ID:iaqZNQI7
この季節廊下だと寒いし
茶の間だとうるさいって言われるし、する場所ねぇがな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:58:16 ID:f3gah4hS
>>85
寝室
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:12:05 ID:tIVikoF1
3日間さぼってしまった!
今日から気合い入れるためにageます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:40:54 ID:iaqZNQI7
>>86
親と一緒の部屋なんで帰ってきたら親が寝ててできません;;

やっぱり廊下でやるしかないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:43:13 ID:j+k7TZqr
寒いって行ってもショコってればすぐ体が温もってくるだろうしがんばれw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:45:37 ID:dcNsxVX4
私は公園でやってます
91_:2007/04/16(月) 11:52:00 ID:fS5ukPmF
>>90
同じく公園でやっています。
例えば、ウォーキング20分→昇降左右200回ずつ→ウォーキング20分→ランニング10分など。
昇降だけだと飽きるというかたにはお勧めです(回数や時間はその日の気分と体調で)。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:40:23 ID:ysivtpkg
初めまして。
昨日から昇降始めました。
が…筋肉痛ハンパねぇーッwwww
コレ、効きそうだけど思った以上に辛いんですね…。
始めたばかりだと筋肉痛ヒドいと思うんですが、
皆さんはそういう時どうしていますか?
参考までにアドバイス頂ければと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:10:59 ID:MWyg/vfe
15センチの昇降だなんて・・・最低でも30センチだろうが!
時間は20分でも良いぞ。
昨日スキー場を下から上まで歩いて登った。
凄まじくスネの筋肉?が痛んだ。
あれは下手なジョギングより効く。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:26:15 ID:xSx/0Xbl
まあ30cmでショコして有酸素運動できる人なら15cmじゃ意味ないよねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:18:49 ID:zCrKblMt
ものすごく背が高い人かも知れない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:26:32 ID:LjyDRw2z
ショコもいいがシコもいいよ。わたしは毎日ショコ30分。シコシコ20分してるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:22:46 ID:OvlUoHV/
遅漏?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:02:38 ID:3n2yQjio
食事は特に変えずに、ショコだけでダイエットしてる人いる?
いたらどれぐらい効果あるか教えてほしいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:26:06 ID:JOu28/kc
ひきこもりの運動不足をなんとかしたくてつい最近始めた
特にダイエットとかは意識しないではじめちゃったからサイズとかははかってないけど
膝をくっつけると太ももの同士の間にすこし隙間ができるようになったよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:49:26 ID:o77KGKy3
>>98
食事制限等はせず、ショコ週5・15分〜1時間のみで2ヶ月経った巨だけど
体重は2キロ、体脂肪は大体3パーセント減った程度で
数字の上はあんま変化ない。でも見た目上はすごい効果出た。
以前より服のサイズを1サイズ落としてもまだ余裕あるくらいになれてる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:12:03 ID:xSx/0Xbl
>>98
ノシ
元がピザってのはあるけど1ヶ月半で太もも4cm細くなった。
ショコ以外にウォーキングと自重筋トレとかもしてるけどね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:54:35 ID:7RznY6tC
>>98
ショコ始めて1週間ほど。
31才 ♀
164cm 57s

食事制限無しで毎晩30分から1時間ショコしてます。
体重は0.5sしか減ってませんが、体脂肪率は30→26.5になりました。
そこそこ効果出てる、と思っていいのかなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:01:26 ID:xPvDmR8L
>98
37歳 ♀
149p  44kg→42s
食事制限無しで期間は今日でちょうど1ヶ月
休みは入れたこと無しで、時間は大体平日1時間で休日に90分くらい。
同時期に禁煙したので、肥満防止にと始めたが、思いの他体重が減った。
しかしそれ以上に服のサイズダウンが凄くて
昨日掃除してたら出てきた20年以上前のワンピース(5号)が着られた。



104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:07:52 ID:VWFEWKTU
始めたばかりで休憩無し20分が限度なんだけど
次の日は特にどこも痛くない
マッサージやストレッチが効いてるのかな?
105sage:2007/04/16(月) 20:42:58 ID:8CrQGrOx
ショコ始めて1ヶ月になります
始めてから便秘になりました・・・始める前までは1日1回はしっかりあったのですが
水分が足りていないのでしょうか?お通じがよくなった方がうらやましい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:07:22 ID:gcYE4ZmR
単調すぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:15:32 ID:UGbRgBTe
>>105
1日水2リットル
食物繊維を摂る
これぐらいやりゃウンコぶりぶり出るよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:16:33 ID:f3gah4hS
>>102
体脂肪すごい効果ですね。
私は週3〜5日、30分間1ヶ月半やって体重0.5減、体脂肪2%減位です。
甘いもの食っちゃってるから体脂肪あまり減らないのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:54:46 ID:vyz8ym0F
踏んでる間は退屈になりませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:00:14 ID:Wm/tHqKg
自分はアニメとかバラエティ見ながらショコってる時が一番幸せな時間wwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:10:15 ID:4kM2iKv+
私は音楽聴きながらだと楽しくて時間早く感じます
好きな歌だと歌いながらショコしてますw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:15:58 ID:/QVDzcHa
私も好きなDVD見ながらやってる
気がつくとあっという間に2時間経ってたりしてビックリww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:32:02 ID:dJMHkUNG
テレビ観ながらショコるのが踏み外しそうで怖いのですが… 慣れですね!少しずつ始めてみます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:43:14 ID:zYpUZ5fP
二年前にこの板を参考にして、3ヶ月で10キロ痩せました。今もリバウンドないよ。
他にも色々ダイエット法試したけど、やっぱり地道な有酸素運動が一番効果的!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:24:53 ID:+I0rQJL9
>>114 今もショコってますか? リバウンドしない秘訣を教えてください!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:31:19 ID:1Xw6BZGR
>>115
カロリーコントロール。これにつきる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:05:38 ID:OfUNp5q+
昨日食べたトンカツ分のカロリーを取り戻すべく今日は4時間やろうと思っていたのに
結局いつもと同じく二時間しかできなかったよ・・・
やはりカロリーコントロールが大事
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:50:57 ID:swmLgHWV
前スレに出てたtaeboって動画、気になってたまま放置してたんだが
今日やってみた。うはw楽しいww
全然ついていけないけど、テンション上がりまくりで気持ちよく体動かせた。
教えてくれた人サンクス。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:58:37 ID:ugWKKUOT
運動で痩せればリバしないんじゃないの?

>>117
「食べ過ぎた分の運動」という「今だけ」の突発的な運動はあまり意味がないし、
日常的にショコなり運動してれば平気じゃない?継続してりゃちょっとやそっとじゃ太らないはず。
地道にいこうぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:42:36 ID:81taKX9/
170センチ男、30センチの昇降、1分に30回のペースで10分間。
20分やるつもりだったがキツかったので10分でやめた。
毎日やれば出来るだろうな。
2時間やる人・・・時間の無駄なんで落差つけてくんろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:59:58 ID:9Evy3CZw
有酸素になってないじゃん
チビなのにアホちゃうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:59:36 ID:tUvXTmWD
> 時間の無駄なんで落差つけてくんろ。

日本語でおk
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:01:47 ID:ugWKKUOT
>>120
まとめチラっと見ただけで突っ込めるところがありすぎるんだが。それとも筋トレしたいの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:08:53 ID:HepAeanY
2km/45分 泳いできた。
疲れてショコできない。。

あぅ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:39:46 ID:/OSDW4Zs
>>120
バカスwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:18:35 ID:r0IgLidW
この体で水着着て帽子かぶる勇気がない‥
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:23:32 ID:FzrsNgmd
>>126
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:30:36 ID:OfUNp5q+
>>119
運動で痩せれば確かにリバウンドしにくいかもだけど、
あくまでそれは適正なカロリーを摂っている場合。
運動してもカロリー摂取が基礎代謝を含めた消費カロリーを超えれば脂肪になるよ。
因みに毎日二時間はショコってる。
それでもなんだか安心できないんだよね・・・
もっと気持ちに余裕持って地道にいくよ。ありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:39:46 ID:SpPY/k9R
イナバウアーとかマトリックスみたいにのけぞりながらショコするってアリかな?

ショコしながら背筋鍛えられないかなーと思ってね…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:33:29 ID:Wm/tHqKg
プールで泳いでる人はスリムな人多いけど水中ウォーキングしてる人はポチャの人が多いw
別に誰も見てないとはわかってても水着姿を見られるのが恥ずかしい気持ちはわかる
一度でいいから若いうちに布の面積が少ない水着を着たい…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:34:06 ID:Wm/tHqKg
これはいいスレ違い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:41:19 ID:W5umz8zz
>>131
?何を言ってるのか分かんない。
>>130へのレスなの?
久しぶりにショコすると20分でもきついやorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:53:25 ID:Wm/tHqKg
>>132
いや>>126のレスを見てつい水泳云々書いたけどショコまったく関係なかったなーと思って自己レス

初めて2週間近く経つけどなんとなーくアンダーバストがへこんできた気がする
一日20分でも結構効くね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:13:46 ID:eUu0mXyb
お仲間がいるようで。
水着がきれるんなら水泳いきたい……が、目の毒でしょうな…自分の心にも。
 
え?スレチ?
すみません、チラシの裏にでも書いておきます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:09:23 ID:jy/98U0w
昼間いったら。プヨプヨのおばちゃんばっかだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:12:07 ID:hX7WrZ7x
●年齢・性別: 24 ♂
●期間: 3ヶ月
●身長: 178.5
●体重の変化: 89.0 → 78.0
●体脂肪率の変化: 33 → 26
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 一時間
●台の高さ: 15cm
●昇降以外にやっていたこと: 週3〜4日ウォーキング一時間ほど

二十日くらい80〜81kgでふらふらしてたのが落ちてきました.
関係ないけど一年ぶりに身長測ったら1cm以上伸びててびっくりしました…
137129:2007/04/18(水) 07:00:00 ID:tKwNF408
昨夜やってみた。
首と背中が筋肉痛…効いてるってことかな。ちょっと続けてみます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:06:08 ID:wNVgIP6h
そういうことしてると腰とかその他いろんなとこに支障来たす可能性が・・・知らないけどね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:36:01 ID:uNzC2Cai
常識的に考えて仰け反りで昇降なんて転倒して後頭部打つ危険もあるし、
綺麗なフォームで背筋運動しないと変な筋肉の付き方するし、腰や首を痛めるだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:42:22 ID:WNXD7JWM
二の腕をどうにかしたいと思いつつ、特に何もせずひたすらショコる日々。
徐々に体重・体脂肪共に減り始めたんだけど、やっぱ二の腕を細くしたけりゃ何かしら対策しないとだめかな?
全体が引き締まれば腕もそれなりになるもん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:04:09 ID:YEFuNmRK
つ 腕立て
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:10:37 ID:jy/98U0w
>>140
もてぃろんなるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:24:39 ID:yO3JLgwq
>>140
ビリーズブートキャンプのCMで見かけた
腕を肩の高さで真横に伸ばして手首は垂直に上にむけたまま(ブーンのポーズで指先は上)手のひらで円を描くようにまわす
というのをやりながらショコしてる。
前回しと後回しを適当に交互にする。
DVDを持っているわけではないのでドコに効く運動なのかイマイチわかんないけど
自分の両側にある壁を手の力で押しているイメージで回すと
腕の外側に力が入るので二の腕シェイプにも効きそうな気がしています。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:27:04 ID:j0K425Mc
部分痩せはしないって何度(ry
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:51:00 ID:p7UeTbuA
部分引き締めでどうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:11:14 ID:YnPdwtI6
腕大袈裟にぶんぶん振ってショコしてるけど
二の腕に効果あるかなー・・
ダンベルは意味ないかな
140じゃないけど二の腕引き締めたい!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:37:58 ID:R7x+yEBE
ショコって20分くらいたっても汗が少し出るくらいでがポタポタ滴るほど出ない
こんなやり方でも合ってるのかな?とりあえず今日はもうちょっと時間延ばしてみるけど・・・
効果出るのかが不安で不安でたまんない(´;ω;`)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:45:32 ID:41YfPsRZ
汗と脂肪燃焼は関係ない
20分のショコで汗ばむなら十分だよ。汗をポタポタ滴らせたいならサウナ池w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:06:48 ID:R7x+yEBE
レスまりがとん

いや、なんかショコしてる人の途中経過で
大体「びっくりする位汗出た!!」っていう報告多いからw
ずっとやり方間違ってるのかと思ってたorz
安心できるお言葉有難う。やり始めて1週間立たないけど、がんがってやり続けるよ(´・ω・`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:22:19 ID:KgFM6Szl
エアロバイク・ショコどちらも経験ある人います?
エアロバイクとショコ、同じ時間やるなら
どちらが強度あるんでしょうか?
ショコの方が全身運動になるのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:25:43 ID:xu2rJ0ea
効果が気になる人は、おわってすぐあたりの心拍数を計ってみるといいよ。
心拍計とか買わなくても、とりあえず手脈でいいから。
普段の自分の平脈も知っておくといいかも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:53:49 ID:K7EVyEqk
>>150
自分はショコしかしてないので全身運動云々はわからないけど
消費カロリーに関してだけなら以下のサイトが参考になると思うよ
エアロバイク
http://muuum.com/calorie/1025.html
踏み台昇降
http://muuum.com/calorie/1023.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:13:56 ID:KgFM6Szl
>>152アリガトン!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:30:25 ID:N3UGSsyg
腰をひねる運動がいいらしいのですがショコに取り入れることはできませんか?
過去ログか何かで腰をひねりながらみたいな記述を見た気はするんだけど
どうしたらいいのか解らなくて変にくねくねするハメになるんだけど…
疲れてくるとくねくねついでにふらっと足を踏み外すしorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:34:41 ID:nXbZItR5
腰をひねる運動はタオルを両手で持ってやるといい(端じゃなくてもOK)
運動が偏らないように上り下りと左右を入れ替えてたら訳が分からなくなったのでやめた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:09:40 ID:R3jEV8Jb
たまに腕振りついでにクネクネするよ。
でもやっぱわけわかんなくなるので長くはできない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:09:48 ID:N3UGSsyg
>155
タオルを両手にもってどうするんですか…?
ショコってたので両手で胸の前にもってきて左右に振りながらやってみたけどこれでいいのかな…

わけわかんなくなるどころか勢いつきすぎてショコ台から横に落ちた…orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:31:11 ID:lzBF+Yyi
>>155
上り下りを均等にするには、台の上に乗ったら
いちどそこでステップを踏むといいよ

右から上がる場合
右足で上がる→(台の上)左→右と踏み足→左足で降りる

こうすれば意識せずに均等に運動ができる
文にすると分かりずらいと思うけどorz
159129:2007/04/18(水) 18:38:37 ID:tKwNF408
>>138>>139
さすがに10回位しかできないし、後ろはすぐベッドなので安全。ご心配ありがとう!
いや〜しかしいつもは肉に埋もれていた堅甲骨が今朝はクッキリしてました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:44:25 ID:jy/98U0w
>>159
マジだったのかよ。10回って意味ねーじゃん。体壊すからやめとけ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:46:18 ID:Kk7zlffk
┃ω・`) クルッ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:47:46 ID:+EimPpC3
「そこのブタ ゴロゴロするなら ショコやれお」
という俳句を学校行事で作ってみた。
発表のときにみんなから「ショコってなんだよw」と大笑いされてつっこまれたけど
いい教訓ができたお(^ω^)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:55:20 ID:auFPkeyV
はじめまして
ショコ初めて一週間のものです

なんか踏み方とかちゃんとあるようですが…
どんなダイエットもいつも色々気にしすぎて続かないので、とりあえず適当にリズム良くショコしてます

でショコ中飽きるので音楽聞きながら歌いながら踊りながらショコしてます
ですので歌によってリズムやスピードやテンポが変わります

脈拍の平均は、倖田來未の「バタフライ」くらいのテンポで打ってます

それでだいたい毎朝ご飯前に朝1時間位ショコってます

こんなやり方でも効果ありますかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:28:22 ID:lCLgRCSs
>>162
リアルで2ch語を使うのは痛すぎるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:49:11 ID:fb9MKA4O
いまどきの若者はリアルでにちゃん語も普通なのかと思った…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:07:16 ID:VfjXTf+d
33♂88kg 
今日はじめてここにきたのだが・・・

 み ん な 腕 つ か え よ

有酸素運動なんだから全身の筋肉をつかったほうが楽だし長時間できる。
誰も手すりとか使ってないからびっくりした。
自分は庭でトレッキングポールもって踏み台昇降してる。
部屋の中でつかうならチッププロテクター必須だね。

心拍数140±5で毎日60分やってる。
大事なのはクールダウン。
終了10分前ぐらいからだんだんペースを落として120ぐらいまで落としてから止める。
それからストレッチやウォーキングでさらに100まで落として終了。
残る疲れがぜんぜん違う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:09:09 ID:wKMrM2ve
88キロもあるなら心拍数140なんてすぐだよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:09:12 ID:UfBO0cB8
>>118
taebo 私もやってみてかなり気に入ってる!楽しい☆彡
モチあがんない時、これやったらめっちゃテンションあがるからショコはじめられる。

教えてくれた人ありがd!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:24:16 ID:fb9MKA4O
>>166
そのスペックでいろいろ言われても説得力がないんだが、疲労感軽減についてはよくわかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:34:41 ID:uUKzgKdS
まぁでも、痩せようと努力してる人のためにアドバイスしてくれたんだろうし
参考にします
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:47:39 ID:sC7g+uy1
身長が190cmあるのかもしれない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:58:34 ID:jy/98U0w
ここんとこ1日ひとりは吊り氏が訪れるね。ここもそこそこメジャーに
なったんじゃないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:01:16 ID:SXr33S/a
去年の8月〜10月にかけてショコダイエットしてますた!
その他色々なダイエット兼ねてはいたけど154/53から44まで落とす事に成功!しかしさぼってたらいつの間にか48に戻ってた。。
夏にむけて今日からまた頑張る!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:28:31 ID:AmgPeQsW
ショコ中おならが止まらないorz
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:32:39 ID:wNVgIP6h
誰もいないんだからいいじゃないwwww
176166:2007/04/18(水) 23:35:44 ID:VfjXTf+d
あー 身長は188cmあります。
体脂肪率は22%。
登山板の住人なので、主に心肺機能強化のために踏み台昇降やってます。
30過ぎてから山から離れてしまい一時期92kgまで太ってしまったのですが
今年は夏までにベストの82kgまで絞ろうと計画中です。

ハートレートモニターは必須アイテムだとおもう。
踏み台昇降するなら買って損はないよ。
心拍計ないと目標がないのでなかなか長時間続けられない。

室内でやってる人がおおいみたいだから
椅子を二脚もってきて、背もたれを手すり代わりにしてやるといいとおもう。

>>167
140はマフェトン理論で設定した心拍数だけど
10分ぐらいかけてじわじわペースアップするようにしてます。
177「ニコニコペースのステップ運動」 (1/4):2007/04/19(木) 00:04:02 ID:KO7H4xUn
DITNという糖尿病治療専門家向けの新聞に踏み台昇降についての記事が載っていたのでご紹介します。
全文掲載してもダイエッターにはあまり意味がないので要点のみ抜粋。
分かりにくいところには私が注釈をつけていますので、そこは原文にはありません。
なおこの記事では踏み台昇降のことを「ベンチステップ運動」と呼んでいます。

「ニコニコペースのステップ運動」 田中宏暁(福岡大学スポーツ科学部運動生理学)

ニコニコペース 
 筆者たちは多段階運動負荷中に乳酸が急増し始める運動強度(乳酸閾値)であれば有酸素能の向上と
筋の代謝適応を引き起こし高血圧、高脂血症の改善に有効でインスリン感受性を高めることを明らかにし、
この強度を"ニコニコペース"と称している。低体力者であれば歩行でニコニコペースの強度が得られるが、
歩行同様誰でも容易に運動可能であり数々のメリットがあるベンチステップ運動をすすめている。

ベンチステップ運動のメリット
 ベンチステップ運動であれば、室内でできるので天候に左右されないし、いつでも可能である。また運動
強度はあらかじめ設定したステップの台高と昇降頻度を決定すれば、看視下と同様に正確に至適運動強度が
与えられる。さらに有酸素トレーニングでありながら加齢でもっとも衰える大腿四頭筋および大腰筋、大殿
筋の筋力トレーニングでもある利点がある。

ベンチステップ台
 筆者たちは10cmから2.5cm刻みで20cmまで台高を変えられるベンチステップ台(ステップウェル2:
コンビウェルネス社)を使用している。台高と昇降頻度の選択で3Metsから約0.5Mets刻みに9Metsの負荷
を与えることができ、低体力者から20歳代の平均的な男子までの乳酸閾値の負荷が設定できる。さらに過度
な肥満者や膝関節症の患者でも歩行器やいすなどを補助として使い、上肢で支えることにより下肢の負担を
軽減することができる。
178「ニコニコペースのステップ運動」 (2/4):2007/04/19(木) 00:05:49 ID:wPXJ4e2R
負荷強度設定法
 患者の場合、ニコニコペースの強度が4Mets前後の人が多いので、表1に基づき台高とテンポの
組み合わせで運動負荷を設定する。例えば15cmの台高を用いた場合80、90、100bpmとテンポを
漸増するよう3段階以上の運動負荷を実施する。メトロノームにあわせ、一定のテンポでの上り下り
を各負荷4分間継続する。このとき最初右足からスタートしたら次の4分間では左足からスタート
する。3分から4分の心拍数、運動時の主観的強度を聞く。乳酸を測定することがもっとも好ましい
が、不可能な場合は主観的強度(表2)が11から13(「楽である」〜「ややきつい」)になる強度
を見つける。こうして決定された運動処方を自宅で行えば良い。筆者たちは朝昼晩食事前(あるいは
食事前後)に10分から20分のステップ運動を奨励している。

実際の効果
 某病院従業員で生活習慣病の改善が指示された患者を、無作為に運動群とコントロール群に分け、
8週間の運動プログラムを実施した。食事制限は行わず、運動目標は1回10分の運動を週に合計21
回、210分とした。しかし、年末の多忙期であり、完全実施率は12%であった。運動所要量で示され
た目標の週あたり140分以上実施した人は42.2%だった。結果は運動時間が少なく、かつ短時間であ
ったにもかかわらず有酸素能ばかりでなく脚伸展力が有意に向上し、腹囲や高コレステロール血症者
の総コレステロールが有意に改善した。また140分以上実施できた人についてみると腹囲とともに体
重が減少、高血圧者全員の血圧が低下した。
179「ニコニコペースのステップ運動」 (3/4):2007/04/19(木) 00:09:36 ID:wPXJ4e2R
表1 台高、テンポとMETs強度
台高(cm) テンポ(bpm) METs
15    40    2.6
15    50    3.0
15    60    3.4
15    70    3.8
15    80    4.2
15    90    4.6
15    100    5.0
15    110    5.4
15    120    5.8
17.5   120    6.3
20    120    6.8
22.5   120    7.3
25    120    7.8
27.5   120    8.4
30    120    8.9

注 テンポ(bpm)は1分間の拍数のこと。120bpmだったら1分間に120拍。
つまり「右足上り→左足上り→右足下り→左足下り」で4拍分なので、
120bpmだと1分間に30回上り下りするペースになる。
180「ニコニコペースのステップ運動」 (4/4):2007/04/19(木) 00:11:26 ID:wPXJ4e2R
表2 主観的強度(Borg scale)
6
7    Very, very light(非常に楽である)
8
9    Very light(かなり楽である)
10
11   Fairly light(楽である)
12
13   Somewhat hard(ややきつい)
14
15   Hard(きつい)
16
17   Very hard(かなりきつい)
18
19   Very, very hard(非常にきつい)

注 この表は運動している最中に被験者に見せてどのくらいのきつさを感じるかを指で
指し示してもらうものです。強度の数字は持久的な運動の場合にはこの整数を10倍したものが
心拍数に近い数字になる様に工夫されています。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:49:34 ID:eSXFNw1Y
せめて5行にまとめてくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:50:35 ID:ijLHhBgz
いろいろ科学的に考え出したら続くものも続かなくなる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:19:44 ID:LzUGRFT0
>>182のおかげで長すぎてまったく読めなかった>>177-180に何が書いてあるのかわかった
読まずに済んで非常にありがたいです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:40:13 ID:se/Urhip
ショコが完全に習慣化できた上で、物足りなければ科学的に突き詰めるのもありかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:48:03 ID:FYNEJNSu
>>184
このドラコめ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:40:44 ID:TLWX8p6p
ショコ始めてから初の生理になりました。
さっき見たら昨日まで順調に減ってた体脂肪率が一気に3%も増加してたんですが、これって生理効果なんでしょうか…
体重は増えてません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:08:03 ID:um7DYMJt
>>186
体脂肪率を測ってるのって、家庭用の体重計?
これだと体内の水分量を元に計測してるから
脂肪が純粋に3パーセントも上がったとは言えないと思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:17:46 ID:mHPiixEX
>>186
生理中に体重と体脂肪も増加する人は結構いるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:33:49 ID:8CHCN2rk
俺 生理こないよ
190186:2007/04/19(木) 11:43:53 ID:TLWX8p6p
レストン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:40:48 ID:ijLHhBgz
ヴァームの500mlが88円だったからショコ中に飲もうと思って大量に買い占めた
買うとき恥ずかしかったよ、なんか必死みたいで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:27:52 ID:NZQMllKI
ヴァームスレ見たが
あまり意味ないらしいよ…
とくにヴァームウォーター…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:29:03 ID:ijLHhBgz
いいよ別に自己満足だから(´;ω;`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:55:04 ID:zdmFEBtc
カナシスそしてカワイソス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:13:20 ID:WkZT5sJm
ショコ何度かやって何度も挫折して(テスト期間と課題が被ると挫折してた・・・)
やっと1ヶ月続いて、今日ちょっとカクンと減って合計1.2キロ減ったよ!
今まで初回サービスも受けられなかったもんだから、ものすごくうれしかった!
見た目は誰にも言われないけど(´・ω・`)、これからもがんばる!
一気にやる気出してしまって、続かなそうで怖いんだけどww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:42:11 ID:NZQMllKI
>>193ごめんよ(´д`)私も最近知ってガッカリしたから…
脂肪燃焼効果というより、疲れにくくなるメリットらしい。
でもウォーターはノンカロで愛用してたが、いちばん成分ないって……
無糖コーヒーにしようぜ!

>>152 セックスのカロリーもあってビックリした。
食品やメニューも豊富だし携帯からも見れるし便利だね!
ステッパーのが負荷あるせいかカロリー高いんだね
…と今ショコB時間に挑戦中。ステッパ買うかな(゚Д゚)
197コッコ:2007/04/19(木) 15:46:48 ID:6VHGJDo4
昨日からショコ始めてみましたo(^-^)o半身浴の後にやってるんですけど大丈夫ですかぁ?あといつも夜仕事してるん昼すぎまで寝てて朝昼食べなくて夕方と夕食食べる感じの日が多いんですケドそぅいぅのってやっぱ太りますか?(>_<)
半身浴→30分
ショコ→40分
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:17:40 ID:ijLHhBgz
>>196
確かにヴァーム飲んでショコったら疲れにくくていつもより20分長くできた
結果運動時間も長くなるってことだからこれはこれでいいかってことで納得しとくw
ゼリーも買ったから活用しよう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:30:14 ID:eSXFNw1Y
>>196
即効で見にいってしまったw
オナニーのカロリーまであるんだなw
為になった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:45:35 ID:3+F+MYAF
体重落ちたら負荷がかなり下がって長時間出来るようになった
試しに2リットルのペットボトルを3本リュックに詰めてやってみたらめちゃくちゃ疲れたw
まあ全身に満遍なく付いてた重しを背中にまとめりゃ疲れるの当たり前だけどw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:02:22 ID:YWwhYJRF
最近、ネトラジ聞きながらのショコにはまっています。
無料で聴けるし、めんどくさくないところがグッです!
個人的にはm-floが一番ショコしやすいですw

ttp://station.music.yahoo.co.jp/

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:34:57 ID:DkKqdIOU
1・2週間ぐらい前からショコ始めて何だか最近右ひざの裏が痛いんです。。。これは右足でばかり踏み込んでいるということでしょうか?基本一応三角ショコなんですが時々間違えます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:56:18 ID:um7DYMJt
無意識のうちに体重をかける癖があるのかもしれない。
足は、痛めると洒落にならないぐらい大変だから、
少し休んだ方がいいかもしれない。湿布でも貼って。
気になるようなら、整形外科に診察を受けるがてら聞いてみたら?
(ショコをやってることを説明して)
どうして痛くなるかを説明してもらえるかもしれないよ。
単に、その部分が疲労してるだけと言われる可能性もあるけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:05:41 ID:CAg8XsOj
着地の衝撃少なくするために
ジョギングシューズなんかを履いてやるのもいいと思うよ
ただ足音が大きくなるから集合住宅だとちょっと厳しいこともある
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:07:21 ID:aAon1mn3
http://imepita.jp/20070419/722820
(´ω`)ダイエットノート作ったお
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:25:44 ID:xIUgPsJk
>>205
かわいいね。
モチあがりそ

さて、今から1時間ショコってくる
今日は寒いから、ショコしたらあったまるぞー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:57:24 ID:bj31GMxB
2階建ての家に住んでるのですがショコやってる時の音って2階に伝わりますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:03:12 ID:FGeG3cZv
さぁ9階建てだからよくわかりません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:07:55 ID:AkMfcubX
>>202
下にマット引くとすこし負担が減るよ。
机とか椅子につかまってショコるとずっと楽。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:00:59 ID:g6R3O+9S
今日から始めたのですが階段のように、昇り降りを繰り返せばいいんですよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:24:27 ID:NczVKfdd
机とかにつかまりながらやると姿勢悪くならない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:04:34 ID:IThk/cJn
体重が標準以下になったから
お腹の皮対策&身体の引き締めのために始めた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:15:59 ID:oKrDylyj
前に1時間やってたんだけど、左膝が痛くなって中止して今週から復帰した。
今は30分してる。ちょっと物足りないけど、それくらいがちょうどいいかな。
継続は力なりだから、細く長く頑張る!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:25:38 ID:M+f3uMlL
<203<204<213さんありがとございます。
書き込んだ後もじわじわ痛くなってきて今は立つのも少しつらいぐらいです(;_;)
しばらくショコ我慢して湿布貼って様子をみてみます。
せっかく停滞期脱出したのにー(´д`;)
携帯からすみませんm(__)m
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:22:05 ID:4TgeYKcG
モチ上がんねー
お願いだ
誰か喝入れてくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:40:50 ID:6bhbQ1it
ガッ


間違えた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:12:50 ID:xC8IDqUc
最近足首の疲れがとれません
足首のマッサージみなさんはどのようにしてますか?
私はぞうきん絞りの感覚でやってるんだけど・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:06:00 ID:h2xwSvUD
膝が痛いとか言う人は多分、筋バランスが悪いと思うよ。
台に乗せた足の膝が内側に入っているとか、着地した足が伸びた状態だと膝を痛めやすい。
鏡の前でチェックしてみて下さい。正面を向いた状態で、左右の体側どちらかに必ず湾曲してるはずです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:15:57 ID:nFY9hq17
去年、ショコ+食事制限で15キロぐらい落としました。でも色々あってバしちゃったんでまたショコ始めたいと思います。夏までには体重戻すぞー!縄跳びも取り入れると良いように筋肉もついて引き締まりますよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:58:02 ID:FxWRjeEy
24才 女
ショコ開始から4ヶ月め
159cm
62kg→56kg
高さ12cm、週5で一時間
体脂肪34%→32%

食事制限は腹八分目で間食なしくらい
ショコのあと腹筋とストレッチ


体重が落ちて服にゆとりができたり顎が若干スッキリして嬉しいが
体脂肪があまりおちない('A`)どうしたもんか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:01:14 ID:xli9Djy/
もっともっと落ちてもいいスペック&ショコタイムだけどなぁ。
特異体質?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:35:05 ID:5/M9mMSd
腕立て25*4
腹筋25*4
足上げ(その場ダッシュ)10分
スクワット100*2
15kgダンベル50*2(持ち方変えて2セット)

終に♂172cmで100kg越えたので、これらに加えてショコと炭水化物ダイエットを加えてみる。
他に何か無いだろか?
ショコは筋トレ後の方が良いんだよね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:39:52 ID:fQKxUOyg
>>220
体重が落ちる前と落ちた後のそれに対する体脂肪率が同じパーセントということは、
体脂肪量も落一緒に落ちてるということじゃない?
算数苦手なのでうまく言えないけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:58:57 ID:jihqCbF0
ご存知の方も多いでしょうがどっかのスレでみかけて
自分もたまにここでチェックしてるよ。
ttp://diet.089.jp/utility/taisibou.php

>>220
食事のバランスを見直してみたら?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:18:20 ID:hJFfTVoa
>>224
そこのサイトでチェックしたら、人間離れした素晴らしい結果とか言われる
どう考えても誤差ですwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:46:36 ID:jihqCbF0
>>225
すごいね、私は69%ぐらいで出るよ。
体重と体脂肪計算の参考にって事で。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:58:35 ID:U1PBcpem
>>224
体重の減少量に対する体脂肪の減少量の比率は98.25%です
驚異的に素晴らしい結果だと思います


昇降し続けて10か月、報われた気分だわー。
続けよっと。ショコ大好き。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:59:11 ID:hJFfTVoa
>>226
いえいえ、とても参考になりました
これからはちょくちょくチェックします
始めた当初気温が低かったので、体脂肪が高めだったんですが、
今は温かいので低めなんでしょう
それをバカ正直に入力すると、128%でしたw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:21:41 ID:ieBzYDxb
起床直後がNGみたいですけど、何分ぐらいたてばOKなんですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:36:44 ID:AYO/dLvV
>>220
思い切ってビリーズブートキャンプに入隊するとか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:11:09 ID:cp3LavdI
まず3ヶ月!と思って始めて3ヶ月がきたけど思ったより効果が出ない
モチ下がってきた・・・

29才 女
149cm
48kg→46kg
高さ10cm
毎日30分〜1時間
体脂肪は最近測りはじめて24%位

食事制限といえば夜ほとんど食べないぐらい
ストレッチ・腹筋背筋腕立て各20回→ショコ→ゾンセラ


2kg減で、やっと正月太りが解消された程度。
これじゃあショコしてなかった頃と一緒?とか思ったりorz

朝昼すごい量食べるからか・・・
だけど午前中肉体労働なので食べないわけにもいかず・・・

232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:36:02 ID:rf5Wl1Vl
踏み台したから痩せるわけではなく、結局エネルギーの消費と摂取の比率
の問題だから
@高さ・時間などで負荷を上げる
A食事の質を見直す
これしかないかと。一度自分の摂取カロリー計算してご飯食べてみられては?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:42:02 ID:WM+8HEob
>朝昼すごい量食べるからか・・・

答えが出ている件
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:50:08 ID:Bzj+Z3J7
>>231
数字しか書いてないけど、服のサイズとか見た目とかプロポーションとか変わってないの?
朝食の「すごい量」がどのくらいすごいのかにもよるけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:17:07 ID:Me5tcWjk
ショコ始めてから三ヶ月は経ってるけど、体重は1キロ位しか減ってない。
けど、ウエストは大分絞れた。サイズもM→Sに。
体調も良いし、これからも続けていくよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:08:29 ID:ieBzYDxb
すいません、>>229についてどのたかよろしくお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:11:13 ID:uaZ3i3S1
30分ぐらいかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:30:50 ID:ieBzYDxb
>>237
ありがとうございます。30分まってから、はじめます
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:02:17 ID:7Stf8+3o
ちょwww
このスレ見てみ
何げにスレ立て者ショコってる
ワロス

【朝6時起床】美容睡眠【夜10時就寝】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1171636830/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:32:42 ID:UUkeYzpf
どこが笑えるというのか3行にまとめて
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:46:56 ID:fyw+Nlmt
このスレでステップエアロビクス家でやってる人っている?これもショコの一部だと思うんだけど。

あたしステップエアロビクスのDVDをアマゾンで買ってそれにあわせて運動してる。
自分でやるショコより、結構腕を使ったり、足を横にあげたりとか後ろに上げたりとか、
前に曲げて上げたりとかキックとかバリエーションが多いのと、結構全身使うので
ショコぷらすアルファって感じであたしは気に入ってるんだけど、レスみたこと無くてさ・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:39:01 ID:Dg6IgmBZ
>>241
私ビリーズブートキャンプやってるよ。まだ3日目だけどすごい筋肉痛。
全身使うしショコよりきついけど楽しい。ショコは60分やってるけどやりすぎかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:07:20 ID:RRFX+Paz
( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚)
( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚)
( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚)
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルッ





クルンテープ!





244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:28:00 ID:e/AMCrv3
>>241
音楽にあわせて動くの楽しいよね
ジムではステップのクラスに出てるけど
自宅ではスペースやらなんやらの問題で
やらないな。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:51:42 ID:qE3z5FwX
痩せた私を見て、母が健康のために祖母にもやらせてみると言ってきた
なんだか嬉しかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:27:18 ID:cTEvpTNg
>245
心、あたたまりました。ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:30:54 ID:pzMNaIQC
>>231
ショコやってなかったら2kg減るどころか5kg増えてたんだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:47:46 ID:BPxn57/a
膝とか股関節とか、筋肉ではなく関節が痛くなる人の多くは疲労や傾きの癖だろうけど
中には元々関節の広さが十分ではなくて、こういう強めの運動だと痛くなる人も居るよ。
日常生活にはほとんど問題が無いから、こういうことを始めるまで全く気付かなかったりね。
自分がそうでした

だからちょっとでも不安に感じたり休みをとっても痛みや違和感の残る人は、
すぐに病院でレントゲン撮ってもらうことをオススメしますよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:29:38 ID:KU8htgUU
今日は休みだから今のうちにショコってくるー

お気に入りの野球選手のTシャツを着てショコるのが最近お気に入り
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:40:42 ID:Z8e3ro8C
腰痛が続いて全然出来ない…体重は変わらないけど、筋力弱くなってるだろうな_| ̄|○
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:05:51 ID:SfUPZ3zi
ショコやって1年。
13kgやせた(´∀`)
ショコって一生続けられそうでいい!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:44:12 ID:RRFX+Paz
( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚)
クルクルクルクルクルクルクルクルッ

ジョギングしてクルンテープッ!!



253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:55:18 ID:9XImaZ4c
胸が揺れるのが気になって、手で支えながらじゃないと出来ない。
全身絞りたくてやってるんだけど、胸は落ちて欲しくないので気になる。
ちゃんとしたスポブラとかしたほうがいいんだろうか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:03:17 ID:amj3ilso
>>253
つ サラシ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:40:48 ID:EX+IbmxJ
騒音が恐くてそろりそろり(って言っても、まとめページにあるgifアニメと同じくらいのペース)でやってるんだけど、
なかなか心拍数が110を超えてこない…と言うか100もいかない…
思ってたより心肺能力が高いって事なのかな…

とりあえず、ゴム板かコルクマットを買ってこようと思うんだけど、
これ以外に騒音を下げる方法って何かある?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:43:47 ID:MmShwlaF
ショコ始めて3週目くらいから便秘が治ってめちゃくちゃ快便
週1出るか出ないかってくらいの便秘症だったんだけど、
今では1日3回、毎食後に必ず出る
食事や水分は特に変えてないから、ショコのおかげだぁ
体重も減っていってるし、食事制限のダイエットより見た目の変化が顕著だし良いことだらけw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:48:47 ID:RF0ZYfGp
>>255
同じく騒音が怖くてそろそろやってて物足りなかったけど
下半身だけでなく、ウォーキングする人みたく腕を振ったり、腕上げ下げしたり
上半身も使うよう意識したらちょっと汗かくようになった
騒音対策法じゃなくてごめん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:06:59 ID:ADvwBmaQ
名古屋グランパスの前半45分ショコで消化しました^^
後半はやめておきます^^
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:16:39 ID:7lV6ZAMV
202です。
218さんの筋バランス??を気にして鏡見たりしたんですが、いまいちよく分からなくて。
多分右足に体重かける癖がある上に骨盤が歪んでいるのかなと思ってました。
湿布もしたんですがあまり変化はなかったんです。
でも昨晩お風呂から上がったらびっくりするぐらい痛みがマシになりました。
今は右足に体重かけると少し痛むぐらいです。
248さん私は病院へ行った方が良いんでしょうか??
携帯から長文すみません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:17:03 ID:zMGTm54i
60分終了〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:24:55 ID:tIEFJDpy
>>255
コルクマット
毛足の長い絨毯
風呂場で使うバスマット
ーーーーー床ーーーーー
 
うちはこんな感じで防音対策を3枚重ねてやってる
築20年超のアパートだけど深夜にやっても苦情きたことない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:33:42 ID:I4bxf4Cm
>>259
ここで書かれた症状だけじゃ、誰も正しい判断なんて下せない。
つか、下しちゃいけないんだよ。

行くべきかなと思ったら、
こんな所で意見聞く前にさっさと行きなよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:41:57 ID:7lV6ZAMV
262さん
その通りですね。
すみませんでした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:48:05 ID:f4/v0SE7
>>261
255じゃないけど便乗

それぞれの間に滑り止めシートとか挟んでるの?
挟まないとズレてこない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:56:39 ID:00EC/v8O
>>255
ヨガマットを二つ折りして使ってます。足にも優しいような気がする。
あと昇降前後に腹筋・背筋やストレッチするのにも使える点でもオススメ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:20:09 ID:k9XuMhe1
>>256
健康そうで何よりだけど普通一日一回の排便が毎食後っておかしくね?垂れ流し?
体重が減っていってるというのが気になる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:22:02 ID:YDPv1dP8
毎食後出るよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:02:00 ID:rZQy08iE
>>259
>>218だけど、骨盤の歪んでも膝痛の原因になるね。実際は骨盤周りの筋肉のバランスが悪くなると骨盤が左前や右前に回旋したりする。

山海堂というところから出版されている「ト-タル・バランス・コンディショニング」という本を参考にするといいよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:30:27 ID:ARB67INx
ショコやってたらオパーイが!!!!!

小さくなった・・・ 体重、体脂肪ともそんなに変わってないけど(約一ヶ月)
胴回り全体がすっきりした。きっと背中の肉も落ちたからブラもスカスカに
なってきたのか? いや、お風呂の鏡で見るとやはり明らかに胸が・・・

今までブラつけてやってたら大丈夫だろと思ってたけど今日からはちゃんと
スポーツブラもつけるよ・・・・ 皆も気をつけて!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:33:03 ID:7sUvmQo3
スポーツブラって結構揺れるんじゃない?
私はフルカップでアンダーキツめの揺れないブラしてるよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:08:01 ID:Sh96fLgH
何故か踵だけいつも痛い。
だけど靴は履きたくないんだよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:23:33 ID:V7yBC0Zt
>>266
私も毎食後に催すよ。下手したら一日四回(起床後、朝食後、ランチ後、晩飯後)
三食しっかり食べてるから押し出されてる感じ?悪いことだとは思ったことなかったなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:29:30 ID:9N3NhZvJ
医療用のバストバンドって市販で売ってないかな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:12:41 ID:GPdOH33w
>>272
全然悪くないですよ
排泄間隔は人それぞれ。食生活にも、腸の長さにもよるから気にしないのでいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:40:19 ID:HCURS2Dd
出来たばっかりだけど、スポブラ&ウェアスレがこの板にあるから見てみるといいかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:18:30 ID:n3bFPWbp
毎日ショコりたいけど受験生故、塾の関係で帰るのが10時とかになってしまう(´・ω・`)
ショコった後は1時間風呂に入らないようにしなきゃならないから色々してたら時間がとれない…orz

同じような人っていますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:28:21 ID:5Qs7ghPT
>>276 お風呂に入らないで寝て、朝入る。

なんとなく入らないで寝るのが気持ち悪い気がするけど・・・でも慣れる。
結構朝入ると爽快。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:33:37 ID:iyTk3Qjm
お風呂はいっちゃいかんってそんな
きまりあるの?
もっとも効率よくやろうと思ってなにも
しないでいるより、20分でも30分でもやって
さっと汗を流して寝る方が断然良い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:45:41 ID:gWyATOai
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:13:19 ID:aryGIPpJ
踏み台道を極める為にやってるんじゃないんだから
効率落ちても風呂入るよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:29:44 ID:Arc5ba4C
運動後の風呂で脂肪燃焼効率落ちるって・・・そんなアホな。
これもあるある大辞典の弊害なのか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:38:16 ID:Y0Ip4hcB
分解の効率の低下を恐れるんなら、
ショコをもう5〜10分長くやればいいんだよ。
これなら、やったあとすぐに風呂に入れる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:37:26 ID:Dul40Yzx
やった後ぬるま湯で軽く汗流す程度にしてるよ
入浴後のショコの方が汗ダラダラ出る
そんな1時間きっかり守らなくたっていいと思うけどね
自分は夕食後50分後にショコ→50分後に風呂にしてるけど
あ〜脂肪が燃焼してねえなあ!とか感じたことはない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:52:52 ID:JTh9FhQc
運動後入浴すると、脂肪燃焼が止まるとか燃焼効率が下がるとかいう説もしばしばみかけるが、どうも根拠がはっきりしない。
(あるあるがネタ元のようである)

運動直後の入浴は、心臓とか血圧とかに負担がかかるという観点から控えるべき。
熱い風呂も同様だが、これは運動とか以前の問題。

運動直後でさえなければ、さっさと入浴したほうがさっぱりする。
むしろ、汗をかいたままで身体を冷やしてしまう方が体に悪い。

どうしても脂肪燃焼のことが気になる人は、その分少し多めに運動しておけばいい。
285_:2007/04/22(日) 10:29:23 ID:p3VyL0aK
>>276
夜にしょこらないで、朝にしょこればいいのでは?
夜の11時に記憶を再生するか何かのホルモンが分泌されるらしいので、その時間には寝ていたほうがいいらしいですよ。
あと、受験生は最低でも6時間、できれば7時間半は寝るのがベストらしい。
だから、朝起きてしょこって、それからお風呂に入って、学校に行けばよいのでは???
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:12:48 ID:veS9NLm9
259です。
268さん本当に丁寧にありがとございます。
本屋さんで探してみますね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:14:15 ID:rUoECIqk
1時間も空けなくても20〜30分くらいで十分っしょ。どうしても気になるなら
ぬるめのお湯でシャワー。朝風呂に入れば?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:12:07 ID:enGKniRI
ショコ後の風呂までの時間より食事内容の事で悩め
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:27:42 ID:m7J2izFK
自分の生活リズムと合わないなら止めれば?
やらない内からごちゃごちゃ言ってる様では痩せないよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:56:16 ID:QCNvkFIN
自分も受験生だけど、帰宅してからやってるよ。
お風呂は朝に回したり(夏になったらそれも無理かもしれないけど)、
もしくはショコ後気にせず入ってしまうよー
お風呂とか気にしてやらないよりは絶対良いと思うし

平日はそんな時間も取れなくて筋トレくらいしか出来ないことも多いけど、
土日にショコってる感じかな



理屈ばかりこねてあーだこーだ言ってるうちは絶対痩せないよ
とにかくやってみればいいじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:01:52 ID:mA5WOKgD
運動直後に風呂入っても痩せるぜ。心臓には負担かかるらしいがね。
運動→風呂→ビールさいこー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:19:39 ID:NWYkTjGb
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルッ


クルンテープ!



293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:35:27 ID:MkdgLlP3
10ヶ月記念に報告
●年齢・性別: 30代♀
●期間: 10ヶ月
●身長: 164.5
●体重の変化:82→67.5
●体脂肪率の変化: 40超→33
●サイズの変化:ウエスト92→77 アンダーバスト約13cm減
●昇降頻度: 週4〜5
●昇降時間: 30〜50分
●台の高さ: 9cm
●昇降以外にやっていたこと: 食べたいものの中からカロリーの低いものを選ぶ
夕食は魚メニューをよく食べる。

よく頑張った!と自分をイイコイイコしたい。
…もっとも、世間様から見ればまだまだデブなんだけど…
今まで痩せたくて痩せたくて本当は泣きたいくらいだったのに、気にしてないふりをしていた。
けどやっぱり健康にも悪い!と思って頑張ったよ。
毎日のようにここのスレみてた。効率よりも継続することが大事。
週に一度は好きなもの食べまくってるけど、我慢することも覚えた←これが重要。
こんなのでもそここそ効果出たから、皆も頑張れ〜。60キロ切るまで頑張るよん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:39:08 ID:p7EBdS83
時間を考えて効率がよくなるようにするにこしたことはないけど
ショコの大会があるわけでもなし
ダイエットだからその人にとって
長い期間でも無理せず楽しく続けていける方法をとるのが一番だと思うよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:53:17 ID:q249ke5Y
>>293
似たスペックだからすごく励みになる
あせらず時間かけてがんばろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:10:50 ID:OoLKuY61
>>294
ショコの大会ワロタwwwwww
今日から食後30分にやろっかなあ
やっぱ時間がない
ショコ後のすぐ入浴は自分はどうもふくらはぎが余計圧迫されてる感じがしたので
これだけは忠実に1時間は入らないようにしてるよ
まあ、マッサージきちんとしてれば大丈夫かもしれんがね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:19:11 ID:QRcJZ2FQ
踏み台の距離はどのくらいにしてますか?
大股一歩くらいの方がお尻にも効きめがあるかなと思ったんですが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:37:02 ID:OOwJaJvV
>>297
大股開く方がヒップに効いてる気がするよね!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:28:18 ID:HCURS2Dd
>>293
オメ!モチあがった!
自分もピザだったのを気にしてないふりしてたから、良くわかるよ。
これからもがんがろう!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:35:34 ID:p1x8mHKX
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:52:11 ID:uTMhLvi2
携帯から失礼
今ショコ一時間終了!
今まで30分くらいしか続かなかったから嬉しい
これからも頑張る!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:57:48 ID:2Q/xiiqf
毎日一時間、二日休んじゃったがもうすぐ三週間目に突入する。
ふとももとふくらはぎの変な固いとこが、じょじょに柔らかくなってきた。
続けたら引き締まってくるかな( ´∀`)ショコタノシス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:22:08 ID:PztnDuhd
続けて2時間とかとても無理だから、30分づつ4回に分けてやってる。朝・昼・夕・夜で1回づつ。
続けてやる方が効果あるの?
自分は今の方法のがやりやすいんだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:26:51 ID:U64PbZJC
ショコをされて、痩せた人にお聞きしたいのですが、夕飯に白米などの炭水化物はとっていましたか?低炭水化物ダイエットをしていたせいで、いまだに夜の炭水化物に抵抗があります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:26:54 ID:n4sfqisD
ウォーキングもわけても効果は一緒みたいだから(いつぞやのD○Cパンフより)昇降も同じじゃないですか?
しかも一度につき30分もやれば十分ですしとにかくやらないよりまし!で
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:36:17 ID:RtDmC21Y
>304
炭水化物がないと脂肪が燃焼されないと聞いたので、控えめだけどちゃんと摂ってるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:03:04 ID:1KsMYgRx
まさかと思うが>>266は食べたものがそのまま出てると思ってたのだろうか・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:09:20 ID:frF2X4gB
>>304
ショコ→夕飯の流れで無性にごはんが食べたくなってしまうのでとってます
ごはんなら軽めの110とか120gくらい、そばなら一玉とか200kcalくらいにして
あとは低カロリーなおかずをたっぷりとって計400〜500kcalでお腹一杯に
ショコは1日1時間、月あたりの減少ペースは2kg前後です
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:42:05 ID:28GhFL5g
>>276です。
厳しい言葉やアドバイスありがとうございました!!
何だか皆のレス見てたら下らない事で悩んでる自分が凄いバカだと気付いたよ。
確かに理屈こねる前にやらなきゃ痩せないもんね!!
今日からまた頑張ります(`・ω・´)


凄くモチ上がりました。
本当にありがとうございました!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:01:31 ID:4e/tpVt1
今年からショコ始めた者なんですが、
今の気候でもショコするとたくさん汗かくのに、夏場になったらかなりの効果を発揮するのでは?
希望的観測かな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:20:31 ID:GVMcLRdm
今、1時間やってきました…おはようございます…。

ショコ久々なのに1時間もやったせいか頭が痛いです…水分補給は十分なはずですが

1時間頑張れたのは、今日1時間出来たら○ヵ月後に○○キロになれる!
とか妄想してたからです(笑

汗すごいです(´・ω・`)
ジャージびっしょびしょ

今日も1日頑張りましょ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:50:37 ID:SgG4cNh7
おっ!朝ショコ仲間がいる。
私も4時起きで二時間挑戦中。
今日も1日がんばりましょう
313304:2007/04/23(月) 08:01:23 ID:U64PbZJC
>>306
>>308
ありがとうございます。
量を考えて食べてみますね。
安心しました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:28:35 ID:CGhsuc1Z
>>310
汗かくのは消費カロリーに関係ナス。

夏は暑くてしんどいから長時間ショコるのが難しい。
そのぶん冬より大変だよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:46:54 ID:PztnDuhd
でも汗かくと「やった」感があってモチ上がるんだよね〜。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:48:49 ID:0o58H5sO
真冬にがんがんに暖房たいて裸でアイス食うようなもんか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:56:40 ID:g1ZmFzUI
>>310
大量の汗をかくと疲れるからすごくカロリー消費したような錯覚になるけど、
単に疲労したっていうだけで、カロリー消費とはイコールにならないんだよね
逆にそのせいでバテてショコ時間が長く続かないから適度な発汗に抑えたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:31:52 ID:CGhsuc1Z
むしろ真夏にがんがんに冷房たいて裸でショコしましょう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:20:33 ID:tlVPQm7L
右足のふくらはぎばかり痛くなるけど何でだろう?
踏み足は交互に変えてるんだけどなあ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:32:18 ID:DelrnxXX
>>319
歩き方が悪いとか、そもそも骨格が歪んでるとか、その辺りを疑ってみればいいんじゃない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:20:30 ID:t0wHtpst
スレンダー目指してショコ始めた
高さ30cmの階段で一週間ショコってたら足がムキンムキンになったお(^ω^;)
しかも長時間頑張りたくてお気に入りの曲を大音量でうひょ〜!!www(^ω^;)



結果モリンモリンのガチンゴチン……最悪

めげずにストレッチ!!!次から説明文はちゃんと読むお(^ω^;)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:53:56 ID:CGhsuc1Z
一週間で筋肉つくなんてアリエナイ
ただ運動で血流が増えたからパンプアップして張ってるだけ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:32:46 ID:Rbs4uV9v
30pて、ちょっと高いんじゃない?スレンダー目指すなら10〜15pにとどめたほうがいいよ〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:31:11 ID:cKTqH2Nm
毎日ひとりは吊り氏がでてくるからこのスレはやめられない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:49:10 ID:MXjvhEOb
3ヶ月で9キロ減
他にも色々試してるのでショコだけで痩せたわけじゃないけど一番効果あったのはコレだと思ってます
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:03:51 ID:eBS67bAa
順調に痩せてる人って一日何分くらいしてるの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:06:36 ID:MXjvhEOb
私は暇な時間を見つけて
10〜20分を4回位です
日によって時間はバラバラ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:12:46 ID:nVQMSeug
DVDとか観ながらやってるときは1時間半とか2時間とかかな(・∀・)
時間が無い日は30分くらい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:02:00 ID:H+zuMK8R
今日は食べ過ぎたから頑張ってペース上げたら
ふくろはぎ痛めた・・・失敗したな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:31:10 ID:ZFlJjdCv
踏み台で10kg落ちたので
今度は「ビリーズブートキャンプ」をやってみます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:30:22 ID:ZMWfFn3Q
>>330
すごい頑張ったんだねー。昇降卒業オメ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:40:25 ID:/YsMPZ2u
初カキコ
ショコ始めて1週間。0.5`減。あと家〜駅(徒歩約3分)を走ってもゼーハーしなくなったw
音楽聴きながら曲が変わると踏み出す足をかえて1時間やってます。
携帯でこの板見ながらやると餠もあがるし時間もあっという間なのでおすすめ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:42 ID:DelrnxXX
0.5って明らかに誤差の範囲じゃんw
わたしの場合、一日で一番重い時と軽い時で2kg弱の差があるんだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:54:47 ID:ZMWfFn3Q
>>333
普通、ダイエット時の体重測定は決まった時間に同じ条件でやるもんだよ。
一日の中での誤差は関係なく、同じ時間でコンスタントに減っていくことが大切。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:54:57 ID:CGhsuc1Z
やっぱ体力つくよね。
体重軽くなっただけじゃなくて心肺機能も強くなったから
すごい身軽になったきがする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:16:21 ID:iIk7he5q
朝起きてすぐが一番軽いと考えていいのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:28:37 ID:xy4Ot9Hd
朝起きてすぐは体重重い気がするんだけどなぜ?
朝風呂前と後では2kgくらい違うんだけど…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:57:08 ID:/NZhqj7Z
朝が一日で一番軽いかどうかは分からないけど
自分は体重を計るのは一日3回で朝の起床直後トイレを済ませた後と夕食直後と
寝る前に計ってグラフにしてるよ(ガッテン流)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:51:43 ID:iIhdolMs
二ヶ月がんばって55キロ→52キロに減らしたのに、先週一週間実家に帰って
ショコをせずに過食をしてしまったら56キロになってました。
明日からまた頑張れるか不安です。
ストレス食いしてしまいそうで・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:44:55 ID:kkIJVYyB
ショコって健康的に痩せてるわけじゃん。
わたしの脳内的には太りにくい体ができてるイメージなんだけど
人間て1週間でこうやって>>339みたいに太れるものなの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:06:38 ID:iISsXzEX
気を抜けばアウト

今40分ショコってきました。夜に30分くらい出来たらいいな…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:13:07 ID:6Zch6SNn
ショコやってるだけじゃ脂肪脳は落ちないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:22:41 ID:MSTzPF38
基本的な体重の量り方は、
朝一番にトイレ行ってから下着ひとつで(本当は全裸が一番いいけど)測るやり方だよ。
コップ一杯の水を飲んでもでも250ccあるから正確な体重ではないし。
これを何日か続けた平均値が今の自分の体重の目安。
保健所とかじゃなく家庭の測量機はあくまで目安、メーカー変えても突然数値が変化するしね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:51:09 ID:D/3x3ma9
脂肪脳は何やってもダメだねw
自分に甘いし都合いいしw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:35:31 ID:iUTo9PBb
前々から気になりつつショコは敬遠してたが、スレ見ると先月始めてればよかったとか訳わからん後悔してるw
出遅れた感があるから準備無しで今階段でしたら20秒でイヤになったw
今から仕事なのに何をやってるんだorzと凹んだ。
今日雑誌ぐるぐるしていつもの筋トレ後にがんがるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:54:10 ID:BND8XLQr
20秒ワロタ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:09:33 ID:zXH5Fgph
昨日酒飲んで著しくモチベ下がった。5月から頑張るわノシ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:34:38 ID:iUTo9PBb
酒に呑まれるなぁぁ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:31:11 ID:BJjkmHi5
ショコ始めてもうすぐ一ヶ月。
ふくらはぎが目にみえて細くなったんだが、
ももが相変わらず太い。(1センチも減ってない)

踏台の高さは20センチ、1時間連続で午前午後1回ずつしてるが
これでは足りないのか?
それとも高さを10センチくらいに下げて2時間連続の方が細くなるんだろうか。
前かがみになってないし、ある程度の速さを保ってやってるんだが…。
どなたかわかる方いますか?


我ながら内ももがくっついて不快だorz

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:36:03 ID:D/3x3ma9
台高杉
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:37:16 ID:hyUv1usx
>>349
歩幅を広げ、脚をお尻の筋肉で持ち上げるようにするといいよ
352349:2007/04/24(火) 14:46:22 ID:BJjkmHi5
>>351

即レスありがとう。
お尻の力で持ち上げるのを今やってみたが、
なんだかしっくりこない。変に力が入るという感じか。
どこに力入れればうまく出来るかな?


あと高さと時間はあなたからみてどうだろう?

353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:01:44 ID:zZNwkzRe
>352
かかとに重心を置くように意識するといいらしいよ
354352:2007/04/24(火) 16:16:10 ID:BJjkmHi5
>>353
ありがとう。頑張ってやってみる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:43:09 ID:7hSNdkLc
6.5cmと低い台でやってるせいかゆっくりでは退屈で、
軽いジョギングぐらいのペースでやってる。
いっそジョギングに切り替えた方がいいのかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:46:44 ID:z6smUKCq
>>355
じゃあ台の高さを高くすればいいじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:46:14 ID:ZeTvticK
ショコってやった後にすぐ寝たらやっぱり意味ないですかね?;;
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:54:37 ID:3WxDMBVZ
モチ上げのために報告
●年齢・性別: 19♀
●期間: 2週間
●身長: 159
●体重の変化: 55.8→53.0
●体脂肪率の変化: 31→25
●サイズの変化: ジーンズが全体的にゆるくなった気がする
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 30分くらい 時間がある時は1時間
●台の高さ: 10センチ
●昇降以外にやっていたこと:間食をしない

食事メニューは今まで通りなのに、体重落ちてビックリした。
運動不足だったせいもあるけどw
なんとなく太ってきたとは思ってたけど、気づかない振りして
何もしてなかった自分に腹が立つ。あと3キロは落とすぞ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:07:08 ID:xsuGn6/5
>>357
マッサージは?
てか、やらないよりマシでしょ〜。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:10:43 ID:ZeTvticK
>>359ハイやってます
ショコ→マッサージ→寝る

みたいな感じです;;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:41:02 ID:mzguKWR5
汚部屋脱出スレを見ているような錯覚に。

そうだよね、ちょっとずつ、毎日、ときどき休みながらマイペースで
頑張らないと、体の贅肉も部屋のごみもへらないよね。
汚部屋から脱出したときの「もう全部捨てて引っ越したい!」を
地味に頑張りぬいて綺麗部屋に到達した達成感を、忘れていたよ。

手軽なフィットネス器具に頼って痩せようと思ってた自分が恥ずかしい。
今日からショコ頑張ります。

ここで頑張ってるみんなが、いつか目標体重に到達できますように!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:07:06 ID:qGnJ020C
今日からショコ始めますた(・ω・)!!!
前にやってったとき1ヶ月やったけど
全然痩せなくて辞めてしまったお(´Д`:)
1ヶ月過ぎてから痩せ始めるなら続けとけばよかったorz
6月からジム行くからそれまでショコがんばるお(`・ω・´)シャキーン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:27:14 ID:xy4Ot9Hd
今無性に眠い
こんな日は無理にしょこしなくてもいいよな…?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:29:01 ID:72qfcnKe
>>358
二週間でそんな劇的な変化が!?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:32:16 ID:N66D0HBH
>363
とりあえず5分だけやってみたらどうかな。
やる気出るかもしれないし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:38:17 ID:ZOgAbA/e
>>358
若いから代謝とかすぐあがるのかな?
すごいね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:39:05 ID:/P9pucOb
始めて一ヵ月経過
ショコはほぼ毎日続けてるけど
ドカ食いやっちまったし間食止められない(´;ω;`)
脳脂肪な自分のバカバカうんこ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:47:30 ID:VV1wa6XQ
ショコのおかげで体力ついたからか
仕事で一日中山歩きしたのに筋肉痛にならなかったよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:50:52 ID:JsV/KZSQ
1時間40分ショコ終了!
やっぱりショコはいいですね!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:13:43 ID:ywvQ+MOq
昨日からショコやり始めました
自分足の筋肉を無くして細くしたいのに家の階段で一時間くらいショコやってた…
もっと早くこのスレ見ておけばよかった(´;ω;`)

でもショコいいですね!
たくさん汗かいて気持ち良い!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:19:49 ID:zocNeYR3
1時間5分終了〜。
今日は2時間やるぞ!ってはりきってはじめたけど、
足が1時間でいっぱいだというので無理しないことにしたよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:26:19 ID:EJNvIUA7
3ヶ月ぶり15分で汗だく〜
再開するぞ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:55:30 ID:XmdrukfP
体重はあまり落としたくないけど、体力をつけたくてショコやってるけど
ショコってそんなに痩せちゃうんですか?
本当ガリガリだからこれ以上痩せると骸骨化しそうなので悩む‥
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:59:48 ID:iIk7he5q
飯を食え
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:00:57 ID:kLt5xNpo
>>373
大丈夫じゃないかな…BMI20以下にはそうそう行かないみたいだから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:01:28 ID:IiB8fpQU
>>373
そんなガリガリの人はショコくらいでは痩せません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:15:48 ID:8gOsIRJY
>>373
ビリーズブートキャンプに入隊してみたら?
続けてたら結構体力つくよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:42:29 ID:c6ooewlS
今朝は20秒でイヤになったが、宣言通りショコデビューしまつた。
筋トレ後に10cmくらい雑誌積み上げガムテグルグルで30分。雑誌を10cmにするの結構量要るんだな。
昔のテレビジョンで表紙が滝沢秀明。股間を見つめる滝沢くんの顔踏みつけながら頑張った。
何かかぶせようと思った。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:00:35 ID:vj2BJOjF
>>373
ショコと食事制限(1日900kcal前後)で24kg減量しました。
現在は普通食(1日1400〜1600kcal)に戻してショコを1日2時間やりながら36kgをキープしてるよ。
目的はやっぱり体力維持のためと脂肪を貯めないため。
体重の減少を恐れるなら食事のカロリーを増やせばいいんじゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:09:16 ID:7eYiGCnO
163/56♀初ダイエットです。
1週間1日1食(550カロリーくらい)で
20分昇降+半身浴&マッサージ90分くらいを続けて
55キロになりました。

全然減らないorz
やり方間違ってるのかな・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:13:58 ID:SQzLiIyp
1日1食って…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:22:14 ID:I91tCIMM
朝ショコ3日目です
今から一時間ショコります

宣言したからにはやらねば
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:23:45 ID:0dXINjpO
最近ジョギングに飽きた&天気が悪いので走れないので、
半年以上ぶりにショコ1時間。音楽聴きながらだとあっという間。
またショコ様にお世話になります。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:28:25 ID:dv9QBPEQ
>>380運動後にすぐ風呂入ってる?運動後に入ると脂肪燃焼がストップするよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:38:39 ID:hOd8oKvL
>>380
一週間目で痩せないって、ある意味当然だと思うけど・・・
筋肉がついて返って体重的には増えるかもしれない時期だよ
体が痩せるための準備を整える期間は短くても一週間かかる(長くて一年)から、
諦めないで、まだまだこれからさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:59:28 ID:qIhuSUsh
一日一食とか一週間で痩せないとかバカ丸出しのリバウンド王うけるw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:04:09 ID:KdIz8dKs
>>378
雑誌むき出しでやってたら汗ですぐボロボロなっちゃいそう。
いらなくなった枕カバーとかタオルで包むと足触りも良いしおすすめ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:05:40 ID:STrWpxe6
>>384
一応 つ>>277-296
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:09:47 ID:qIhuSUsh
>>387
ソノハッソウハナカッタワ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:27:16 ID:WoZnBDG3
まあな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:41:57 ID:SBt0WbpO
一ヵ月経過したけど効果が感じられない…
前は成果あったのにショックだなぁ
欝で薬飲んでるのがいけないのかな
でも諦めずに続けるぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:44:19 ID:aS7XDyhw
>>380
やり方間違ってるでしょ。
そもそも貴方は何のために痩せたいの?
綺麗になりたいとか夏に向けてとかだったら、お笑いですよ。
体重が減って自己満足が得られても、栄養が足りてないから肌がボロボロだったりで、
傍から見れば、ピザ並に見てて哀れな人間が出来上がるだけ。

節度を持って、慎重かつ大胆に3食しっかり食え!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:55:58 ID:lutli7x2
踏み台昇降、はっきり言ってこれだけでは体重は減らないと思う。
だけど、体型と体質は絶対に変わる。きつかったズボンがゆるくなり、
ふくらはぎが締まってきた。仕事帰りに40〜50分歩いて家に帰るのが
平気になった。
そして「せっかく運動しているのに、食事で台無しにしちゃ意味ないし!」と
食事に対する意識も変わった。結果として、ゆっくり体重減少。

短期で目に見える体重変化を求める人には、昇降は薦められない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:02:39 ID:l2HP9gBy
>>393
うむ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:37:01 ID:q+BeKbO1
ショコ20分で使われるカロリーはせいぜい250kcalぐらい。
しかもそのうち脂肪が使われるのは150kcalがいいとこ。
体脂肪は1kgでなんと7000kcal分のエネルギーがある。
単純計算で47日分。
一日20分のショコだけで1キロ減らそうとしたら一ヶ月半かかるんよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:23:19 ID:eAEY8Bka
>>395
あ、じゃあ、ショコ一日1時間やってたら、1ヶ月半で3キロ減るんだ?
単純計算だと。

そんなにうまく行かないかもだけど、一ヶ月半で3キロ減るかもしれないなら
ものすごく餅上がった!ありがと!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:36 ID:4o1O7KEA
>>395
20分で250kcalってどんだけピザなの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:12 ID:jGSWmH+i
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!






( ゚ω゚)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:08:28 ID:hOd8oKvL
一時間でおおよそ300キロカロリー消費(20代55キロ女性)って事になってるけど
実際はもう少し少ないんでしょ?
1分に20回昇降する人と、35回昇降する人とでも大きく変わるし、
年齢体重、腕を振ったり負荷をつけるかどうかでも差は出るし・・・

私は40分やるのが精一杯だけどどれだけカロリー消費したかはあまり気にし過ぎないように、
ただ毎日規則正しく続けるだけだな
400395:2007/04/25(水) 14:21:57 ID:q+BeKbO1
んー適当なこと書いたかな?

消費エネルギー(kcal)=体重(s)×METS数×運動時間(時間)

Mets数
ゆっくりウォーキング   2〜3
はやめウォーキング   5〜7
ジョギング(10km/h)   11
サイクリング(15km/h) 5〜6
っていうんだから
体感的にはショコは8METsぐらい?

>>350は55kgっていうんだから
55×8×0.33=145kcalか。
250kcalは大杉だ。スマソ。

>>396さんごめんなさい。そんなに減りません。
計算したら体重55kgの人が毎日一時間ショコして 1kgやせるのに26.5日。
だいたい一ヶ月で1kg減だね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:24:07 ID:aS7XDyhw
消費カロリーについて一生懸命書いてあるのに、
摂取カロリーについては一切言及されない罠。

断食しながらやるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:46:33 ID:eAEY8Bka
浮かれすぎの >>396 です。(´д`)

単純な消費カロリーの計算だとそれだけになるけど、例えばそれで
筋肉が多少なりとも上がって、日常生活における消費カロリーも
上がるかも、と考えたら、もしかしたら1ヶ月に1キロ以上減るかも
しれないってことですね。

逆に、消費カロリー以上に食べてたら、意味がないと。
基礎代謝以上に摂取しない、毎日続ける、ってのが重要なのかな?

がんばりまーす。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:02:47 ID:BxG2bUzU
力と意識の入れ方がわかりません…
おなかやお尻に力をいれる、意識を集中するって書いてあるんですが具体的にどうするんですか?
おなかはひっこめるということかなと思うんですが、お尻とあと意識を集中するというのが解らないです。どういうこと考えたらいいですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:17:47 ID:q+BeKbO1
>>403
筋トレするときは鍛える筋肉に意識を集中しましょうとよく言われるけど、
有酸素運動の場合全身の筋肉に負荷分散したほうがいいんだから
あんまり特定の筋肉への意識はもたなくていいんじゃないかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:18:08 ID:e7RCmbSE
>>402
> 基礎代謝以上に摂取しない

基本的なことくらい勉強しなよ
痩せにくく太りやすい体を作りたいならそのままでいいけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:24:47 ID:aS7XDyhw
>>403
力じゃなくて姿勢を意識した方がいいかもしれない。
姿勢を正すと、負荷が無理なく効果的にかかるようになるから。
それに姿勢がいいと、やっぱり美人に見えるよ。
具体的には、少しお尻を突き出して、胸を張って、顎を引く。
この時、背中がギュツとなると、無駄なお肉がついてる証拠で、
ギュツとなる感覚がなくなってきたら、効果が出てきた証拠。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:32:50 ID:R0NJrClG
>>405
小食にするとリバるからやめれ、喰うと食事制限しろ
矛盾してるしもう意味分からんね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:36:25 ID:e7RCmbSE
>>407
リバるって言われるのは少なすぎ、食事制限しろって言われるのは食べ過ぎ
何が矛盾してる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:55:24 ID:vMM9I5kh
>>408
極端から極端に走るのが典型的脳脂肪の思考だから仕方ないよ

(基礎代謝分のカロリー + 生活強度に見合ったカロリー) - 運動で消費するカロリー

一日に最低限必要な分が( )内で、
そこに運動をプラスして長期計画で健康的に痩せるんだと考えれば、
我慢せずリバウンドもしにくい適正な食事量も普通は理解できるだろうにね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:03:15 ID:vj2BJOjF
>>402
私の場合、中盤からは1ヶ月に1〜2キロぐらいのペースで減らしていったよ。
最初の月はどんどん減っていったけど、
それは脂肪が落ちているんじゃないから当然停滞期に入って、
それでも慌てず騒がず摂取カロリーをそれ以上低くしたり、絶食したりはしなかったからリバウンドもなかった。
もう何度もリバウンド経験してきたからね。
24kg減らすまでに一年ちょっとかかって、リバウンドするといけないから様子みながら徐々に摂取カロリーを上げていった期間が3ヶ月ぐらい。
一年半くらいかかったかな。
一年半ダイエットしてる緊張感を保たせるのは至難の業だったけど。
みんなその緊張感から早く解放されたいから絶食とか極端なダイエットに走るんだろうね。
経験上気持ちはよくわかる。
摂取カロリーについてだけど、理想体重の基礎代謝に合わせるといいと思う。
食事内容はバランスを大事に。
食品交換表を参考にしたら簡単だよ。
食品交換表はダイエット終わってからでも役に立つし。
栄養不足になるからサプリは必需。
痩せても運動毎日続けてカロリー計算きっちりやるようにね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:19:45 ID:BxG2bUzU
>>404
>>406
レスどうもです!
ショコするときは全身の姿勢のほうに気を配ってみます。
>>3にお腹に力をいれるとか書いてあったんでお腹ひっこめながらやったりしてみてたんだけどどんどんふらふらしていた…
30分終わったからもう30分いってきます!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:20:02 ID:q+BeKbO1
理想的な減量ペースといわれてる一ヶ月に2kg体脂肪を減らすとすると。
14000÷30=466kcal
一日466kcal 食べるより多く使えばいいわけ。

だいたい20代女性がふつうに生活してて使うカロリーが1500kcalってとこ。
つまり特に運動しなくても一日1000kcalの食事にすれば月2kgやせていく。
ショコ毎日1時間してれば400kcalは多く消費するから
一日1400kcalぐらい食べても健康的にやせていくはず。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:27:42 ID:eAEY8Bka
>>410
丁寧にありがとう。

理想体重の基礎代謝に合わせる、了解しました。
ついでに、>>405さんのおっしゃるとおりだと思い、ネットで
基礎代謝や生活強度のカロリーなんかも調べてみました。

食事内容のバランスは比較的気を遣ってる方だと思うけど、
いかんせん運動不足から太りだしたので、ショコで基礎体力と
基礎代謝を上げたかったのです。

おやつを食べたり甘いものは苦手なのですが、ビールと油ものが
大好きなのを改めて、毎日こつこつ地道に頑張ります。

本当にありがとう。みんなガンバレ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:30:59 ID:vj2BJOjF
脂肪って1万kcalで1kg燃えるんじゃないの?
情報にバラつきがあるみたいだね・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:33:39 ID:qIhuSUsh
まあ細かいカロリー計算とかより続けることが大事よ。
ショコやってるからってドカ食いとかは論外だけどw
短期で結果求めるならショコは向いてない。
というより健康的に痩せるなら長い目で見る必要があるね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:13:08 ID:JxIyGSO2
久しぶりに30分したら翌日
たてないぐらいに筋肉痛になった
全然やせないし効果ないし
あるある以上の詐欺だこれは
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:13:48 ID:q+BeKbO1
>>414
10000kcalは1kgの脂肪消費に必要な有酸素運動量だとおもう。
理想的な有酸素運動で脂肪消費効率70%っていうから。

細かい計算より実践が大事なのには激しく同意。
きっちりやろうとすると挫折するから適度にいいかげんがちょうどいい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:41:17 ID:vj2BJOjF
>>417
なるほどー。ご説明ありがとです。
ある情報では7200kcalだとか、またある情報では10000kcalだとか、
数字が結構離れているから、一番多いのを信じといた方が失敗が少ないかなーって思ってました。

細かい計算は適当にっていうの私も賛成です。
几帳面すぎると続かない。
普段はバランスのとれた食事を心掛けているけど、私もストレス解消で偏食することがたまーにあります。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:07:40 ID:aS7XDyhw
理詰めでやると、
理屈通りやって理屈通りの結果が得られなかった場合、
激しくモチが下がるからね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:38:01 ID:0lXMukHE
ショコ1ヶ月目で3キロ程減った

だけど体系に変化が無い気がするんだ・・・
体重は変わんないで体系が引き締まったとかなら分かるけどさ
なんでだろう・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:44:34 ID:qj/Jm69l
>>420
体重計はウソ付かない!
太った時もそうだったろう?気が付かなかっただろう?
内臓脂肪が減ったとかさ〜そんな感じ。
ま、ウエストで2〜3センチ縮んでると思うよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:08:26 ID:jGSWmH+i
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!




423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:13:57 ID:3F7UombR
銭金見ながらショコ
や ら な い か
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:48:50 ID:igKXF2XP
軽い踏み台を探していて、
発泡スチロールのブロックいいよーと言うようなレスを
以前見たのを思い出したんだけど、
これ巨でも大丈夫なのかな?
なんか柔そうな印象あるし耐荷重や強度がわからないしで心配で。
実際に使ってる人いませんか?使用感をお聞きしたいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:23:49 ID:q+BeKbO1
使ったことないから適当だけど発泡スチロールって塊だとかなり丈夫だよ。
心配なら力が分散するように踏み板を貼れば問題ないとおもう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:28:23 ID:y1FXxw7l
30分やって缶ジュース1本より
消費カロリー少ないだと?
もうやらね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:36:01 ID:xIi6cryA
そんな考え方だから太るんだよ。

消費カロリーとか体重の減りよりも、目に見えて体が引き締まるから良いんだよショコは。
数字ばっかり気にするなら絶食でもした方が良いよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:37:25 ID:l2HP9gBy
禁句だろうけどクルンデーブについてkwsk
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:39:53 ID:pi2xse9/
>目に見えて体が引き締まる
まさに俺の理想系

ところでコンクリートの上に直でやるよりマットとか敷いたほうがいいですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:45:29 ID:WyfHWNBj
>>428
ただのバカな荒らし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:46:44 ID:e2kqG8Pp
腰痛がやっと治って一ヶ月ぶりのショコ再開。
よく、今日は食べすぎたからショコの時間増やすとかいうレスあるけど、純粋に感覚が分からない。
食べ過ぎた分を完全にご破算出来る訳ないし、ショコしてるから何食べてもいいって考えはね…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:51:26 ID:hOd8oKvL
この運動自体の消費カロリーに期待するより、この運動による基礎代謝のアップに期待している
一度有酸素で心拍数をあげとくとその後5〜8時間は何もしなかった時より
グッと代謝があがるというのを授業でグラフで説明されたから
だから無理して夜1時間とかやるのが大変なら、朝10分からでも始めればいいよ
一日の消費カロリーが変わるから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:00:45 ID:VF/g+5zF
一ヵ月半やってさほど効果を感じられず、
週3〜4回で一回40分程度だから、まだこんなもんかと思ってたら、
以前は脇周りがキツキツだったキャミが気にならない程度にゆるくなってた
ちょっとうれしかった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:51:59 ID:jGSWmH+i
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルッ









435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:56:54 ID:jGSWmH+i
食事制限と有酸素運動

ダイエットと言えばこれでしょう、やはり。


クルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!





436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:40:01 ID:yQ+/+vWE
ビールが好きで、毎晩のようにお風呂あがりに500を2本とか飲んでゴロゴロしたのを
テレビ観ながらのショコ1時間、マッサージ+ストレッチ15分へ丸ごと変更。
昨日今日と4人くらいに「やせた?」と聞かれた。けど、体型にはまだ変化出ず。
ビール控えてるから、むくみがなくなっただけか?w
しかし楽しい!毎晩、早く家に帰って、早く踏みたいもんw
今、自己最重158cm57kgで焦り気味なんだが、楽しみつつゆっくり確実に頑張る。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:43:36 ID:DOFRDhny
>>436
ショコ踏んだ後のビールは格別だぞ。これだけはやめられねえ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:05:25 ID:Vwg93W7D
釣りっぽいが、ビール飲みたいがためにショコってのもいいと思う。
プラマイゼロだって、やんなきゃただのデブになってしまうしね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:50:23 ID:bwc+udv0
>>426
そんなんだと「2時間歩いても一食分のカロリーも消費できないだと?」みたいになって
どんな運動も虚しくなるぞ
運動をする意義はむしろ、それによるカロリー消費以外にあると思ったら?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:23:50 ID:SzZ/n+TZ
一ヶ月達成記念カキコ
●年齢・性別:23・♀
●期間:1ヶ月
●身長:164cm
●体重の変化:62.7→60.8kg
●体脂肪率の変化:35.0→33.5%
●サイズの変化:ふくらはぎ34→36cm←orz
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:1時間
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと:背筋+腹筋+膝付き腕立て×50回
2週目くらいから1kgダンベルを持って腕ふりしながら昇降し始めました
体重・体脂肪とも順調に減りつつ有るのですが、足がめっさ太くなって来た…
マッサージ、ストレッチが足りないのか…
>>436で15分と有りますが皆様はどれくらいしているのでしょうか?
長文・携帯から失礼しました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:08:27 ID:CylyC/V3
そんな短期間で筋肉付くかボケ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:35:11 ID:XjkPQHw/
2日続けてやったら2日とも動悸で眠れなくなった。
ショコ三時間後くらいに寝たのに。何でだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:40:39 ID:v9wzKvlW
よく「○時間踏んでも一食分も消費できないから虚しい」みたいな書き込みがあるけどさ
どう考えてもやらないでゴロゴロしてるよりずっとマシだよね
なんでいちいちそんなわかりきった事書き込みに来るのかわからん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:57:39 ID:QiQwLb3+
>>443
デブ脳だから無視無視
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:39:42 ID:U0pLDlsP
体重は減りつつあるけど、体脂肪はあまり変化なし。これはなんで?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:00:47 ID:8Zj/Zkhh
本当に脂肪以外のものが無くなってるとするならば
汗をかくことが習慣づけられたので身体の水分が調整され絞れてきているか
間違った食事制限によって骨や筋肉が消費されだしたかのどっちかだと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:09:49 ID:U0pLDlsP
特に食事制限とかしてないしなぁ。
ただ、ショコしてるとのど渇くから今までより水をガブガブ飲むようになってきたし、汗もかくようになった。
今までは運動皆無の生活だったし、夏以外汗なんてかかなかったんだよ〜。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:20:31 ID:L31gUXZx
>>436です。
マッサージ、やり方が合ってるかはわかりませんが、
ショコ直後に張ったふくらはぎをジワーと下に伸ばす、
足首を回す、膝の屈伸、膝回しをいずれもゆっくり
じっくり。
その後、足首から膝、膝からももの付け根って感じで
足用ジェルつけて、やわらかく感じるまでマッサージ。
翌朝には張った感じもむくみもすっきりしてますよ。
かなり自己流ですが。。

>>437,438
う、想像しただけでもノドが鳴りそうだーw
週1くらいご褒美デーを作るかな。350缶にして。

と、今日はお昼休みの前半にもショコ、これから
軽めの昼食だー。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:23:07 ID:L31gUXZx

>>440さん宛です。
携帯からスマソ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:59:36 ID:RDI7bOSs
昨日初めてショコったのですが、30分経っても心拍数が90くらいまでしか上がりませんでした
普段全く運動をしないので足には結構きてます
テンプレに心拍数を目安にと書いてありますが90くらいでは効果がないのでしょうか?
ちなみに♀155cm47kgで台の高さは10cmです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:39:22 ID:AQGy/oCQ
>>450
効果がないわけではないが90ではちと負荷が弱い。
しかし体が慣れるまではそのままでいい。

有酸素運動系が覚醒してくれば脂肪燃焼効率もあがるし
120ぐらいの負荷でも続けられるようになる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:46:33 ID:SzZ/n+TZ
>>448
440です
足用ジェルとは!
目からウロコです。
多分、マッサージの不足から来る浮腫だと思うので、参考になります。
ありがとうございました!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:22:28 ID:eOwu6axF
昨日から家の玄関と段差で昇降はじめた
155キロ
昨日は20分 今日は25分
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:26:56 ID:klOwptFQ
【高速振動】テンテン【スッキリボディ?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160320991/
iロデオボーイi 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1159467011/
☆踏み台昇降DEダイエットPart61☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176481960/

↑あわせ技中・・・さてどうなる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:45:06 ID:RDI7bOSs
>>451
慣れるまでこのままで、体にあわせて負荷をつけていこうと思います
ありがとうございました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:15:19 ID:0zbO4G0L
>>432
なるほど!
起床後が一番効果があると言われてるってのは
代謝の意味だったのか〜
今まで夕食後にやらないと太るような気がして不安だったんだけど
朝食前に変えてみようかなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:35:31 ID:n9aW31J1
ショコラーデビューします!
階段をつま先昇りする癖があるのですが
踏み台昇降の踏み方は足の裏全面で踏むのでしょうか?
それともつま先だけでおこなっていいのですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:22:53 ID:AQGy/oCQ
有酸素運動すると交感神経が刺激されるので体が活動的になるので、
朝に運動すると体温もあがって仕事や勉強もはかどる。
逆に寝る前2〜3時間前には寝つきが悪くなるので控えたほうがいい。

>>457
つま先でももちろんOK
つま先着地だとふくらはぎに集中して負荷がかかるので、
かかと着地にしたりいろいろバリエーションを入れて
特定の筋肉が疲労しないように工夫したほうが長く続けられて効果的。
459>>436:2007/04/26(木) 21:29:25 ID:xYqn2jjx
>>452
私のは、たまたま足用のだったけど(お風呂上がりに体がベタベタすんのが嫌だったから使ってなかったのを発掘)
体に塗っていい物だったら何でも良さそうな感じですwマッサージの滑りが良くなるのだったら。

>>457
ショコは足全体で踏みしめる方が良いかも?

ショコラー仲間、お互い頑張ってこー!
460457:2007/04/26(木) 22:16:50 ID:n9aW31J1
>>458.459
ご回答ありがとうございます!
無理やり癖を直すことをせず、工夫しながら
やってみます。
今日は朝20分、夜20分、まずはこのペースではじめました。
ん〜ここを見てるだけでモチがあがってきましたぁ〜!!

461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:03:50 ID:Z0sx2YQN
三ヶ月継続記念&餅上げカキコ

●年齢・性別:♀・23
●期間:1月25日〜
●身長:160
●体重の変化:61.2→53.6
●体脂肪率の変化:計測してないので不明
●サイズの変化:ウエスト72→61 太もも55→50 ふくらはぎ36→32.5 
●昇降頻度:週5〜7
●昇降時間:30〜60分
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと:食事は普通に食べてたけどなるべく和食。間食もゼリーや
ハイカカオのチョコ1かけなどカロリー低めのものを一日1回にする。
土日は暇があり天気がよかったら、1〜2時間のウォーキングに切り替え。

高校卒業して以来運動不足と間食過多でじわじわと太り気づいたら10キロ以上増・・・orz
スポクラでも通おうかと思ってたのですがこの板にきてショコを知り、トライしてみました。
仕事から帰宅して食後30分後にショコり、終了後20分くらいで入浴してますが、特に
問題なく体重は減りました。たまに付き合いで外食したりケーキ食べたりすることも
あるのですが、その後食事を抜いたりせずそのぶんショコがんばるようにしてます。
高いお金を払ってスポクラに入っても自分の性格からいって続かなかったと思います。
その点ショコはテレビ見る時間に気軽にやれるので続けることができました。
これからは筋トレも取り入れてみようと思ってます。本当にこのスレに出会えてよかったです!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:08:32 ID:9czvGsHZ
4月1日からショコ始めました、♀162cm/56kgです。
週4〜5日、1時間ほどショコ、他にウォーキングもしています。
柔軟、マッサージも欠かさず、これまで何の問題も無かったんですが、
今日ショコ中に、左ひざの内側の筋みたいな所に違和感がありました。
20分ほどで切り上げて、柔軟・マッサージしたところ、今はなんとも無
いです。
一ヶ月近く続けて、突然ひざが故障することもあるんでしょうか?


463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:10:13 ID:l9g5dHiX
初めて三ヶ月程、なんの効果も無かったけど
今月から筋トレも始めたら体重が減り始めた。
やっぱ筋トレって重要なのかね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:36:07 ID:8kAREIpZ
>>462
それ鵞足炎になりかけているかも
ジョギング始めた人もなりやすい故障
原因はオーバーワークや脚の筋力不足
予防策としてはストレッチ、アイシング、スクワット等の筋トレで脚力の強化
ジョギングほどではないにせよショコも膝に負担がかかります
膝を痛めたら長引く事があるのでムリせず湿布して休んでください
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:39:52 ID:cFVkBt+V
>>461
すっごい変化だな〜!オメ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:43:12 ID:ExR6BfYv
うーん 朝のショコかあ
社会人には辛いな
そっか寝る2〜3時間前だと寝付きが悪くなるのか
厳しいなぁ社会人には
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:03:25 ID:VzcmCjS+
>>462
自分はひざ裏の外側痛い。今日念入りなマッサージしたら治ったけど。様子見ながらが良いよ。

>>466
朝ってどうしても仕事に行く気持ちを常に持ってなきゃ頑張れないから、私は無理にしない。
夜帰ってからまったりしてますよ〜。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:40:48 ID:Gmk3ezjQ
>>466
わたしも社会人だけど朝5時に起きてショコしてる。
社会人だからってのは言い訳にしか聞こえないし、
すごい嫌味な言い方に聞こえる。
本気で痩せたいんなら早起きとか簡単じゃん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:01:48 ID:eqVYW9PY
>>461めちゃくちゃモチあがった。ありがと!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:49:38 ID:ohLwkZTO
何があろうと毎日40分以上のショコ続け半年以上・・・
体重も体脂肪も減りません!!!
さすがにモチ下がってきて最近サボり気味〜。
もちろん適度な食事制限もしてます。
ショコ自体はもう習慣になってきて苦にならないんですが、
ショコ前後のマッサージがツライ。
ふくらはぎの筋肉痛はないが、
マッサージしてる指が痛くてたまらん。

ジーパンがゆるくなった!とか、見た目の変化もないし。
ショコも合う人合わない人があるのかなぁ・・・。
どなたか私のモチを上げてください・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:49:14 ID:lii001ay
>>470
適正摂取カロリーの求め方
(身長/100)の2乗*22=適正体重
適正体重*22〜30(生活強度によって)をかけた数値があなたの適正摂取カロリー。
適正体重よりも痩せたいんだったら、
一日の摂取カロリーを理想体重の適正摂取カロリーに合わせるといいんだけどね。

本気で痩せたいなら運動することは当たり前、食事の管理をすることも当たり前。
どっちかひとつやりゃあいいってもんじゃないから。
カロリー計算はちゃんと本とか買ってやってるの?
まさか自己流じゃないよねえ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:09:03 ID:q7ORYNWo
>>462
>>248

何事も素人の自己判断は危険
はやくお医者様に見てもらえばよかったとなる前に、念のためにはすぐ病院に行くのが確実
このスレ全員に言える事だよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:38:48 ID:QkVFa7hf
>>470
毎日40分頑張ってるから半年は太らなかったってことでしょ
ショコやってなきゃ何キロ増えてただろうね?
まあ半年も変わらないならショコの時間を伸ばすか、食事制限を見直すかするべき
マッサージは麺棒使うと指が疲れないし気持ちいいよ
ゾンセラみたいにゴリゴリやる必要はない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:49:05 ID:T8+H9CkK
>>470
スペックは?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:38:53 ID:Sn1nShXD
痩せないって嘆いてる人は
自分のスペックをあまり晒さないよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:41:35 ID:a/d7xM4P
その痩せない原因ってのも大体同じだよな。
スペックを晒さないとか、その性格のルーズさと相関しているような気がする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:14:38 ID:BEGVTuoA
>>1
なんで後ろ上がりはダメなの?
後ろ向きジョギングとかは結構運動になるって聞いたけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:30:52 ID:xM1nJUci
>>477
後ろ上がり=前降り=膝を痛める
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:14:59 ID:3oQlBXgJ
>>477
並の体型と筋力の人なら別に問題ないけどね。
巨な人とか膝に不安のある人は止めといたほうがいいとおもう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:36:57 ID:tVeM5SZN
朝ショコする時間がないので(子蟻兼業5時起床)
寝る直前にショコ1時間しているが寝つきもよく朝までぐっすりです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:16:47 ID:or8x5ujf
>>468
あんたもイヤミだっていう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:19:23 ID:vEPjgikY
痩せるか寝付きが悪くなるかを取るなら…やっぱ痩せる方を取った方がいいでしょう
>>480みたいに寝付きが良くなる人もいるし。
てか普通は運動した後ってのはよく眠れるような気がする。
そりゃ運動した直後はダメかもしれんがw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:21:46 ID:Jz3aLU3w
>>468
人には人の生活の仕方があると思うよ。
押し付けイクナイ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:28:07 ID:FMl/IQR8
まずは足を動かせピザどもよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:01:50 ID:O4t0E4OA
ついこのスレを思い出したw

ttp://r.gnavi.co.jp/g738000/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:12:40 ID:bx/fjhFP
>>483
何処をどう読んでも押し付けてないだろ。

朝は時間無いからやらない。
昼は仕事だからやらない。
夜は寝れなくなるからやらない。
結局、一生やらない。
結局、一生ピザのまま。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:41:51 ID:AnLlLxN8
私も夜1時間コースだけど、ぐっすり眠れる。
適度な疲労感がたまらなく気持ちいいっす。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:05:05 ID:NADmu2dQ
前スレかここの上の方に運動後は体温が上がるから眠くなりやすいって書いてたね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:24:26 ID:cXa8JAd3
うん。
胸がドキドキしたりして眠れない時は、ひつじを数えてみよう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:39:46 ID:vRjL9Kjd
朝ショコ30分夜1時間と、
朝1時間夜30分
どっちがからだに良い?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:24:52 ID:HgUEroPG
朝ショコ40分やりました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:57:41 ID:UGr8DvkY
ぐぐったらこんなのあったお。

http://www.nishikawa-living.co.jp/ss/kotsu/04.html
また、軽い運動や入浴で、体内時計と一体の関係にある自立神経を交感神経(活動)と副交感神経(休息)に
交互に切り替えて、体のバランスを維持しようとする働きによるもので、一日の生活の中に体温を上下する
チャンスがなくなると、自立神経の切り替え機能が低下して、体内時計に狂いを生むことになってしまいます。
つまり、生活の中で意識的に体温上昇の機会をつくることでより明確に体内時計をセットすることができるというわけです。

効果的なのは、体に負担が少ない早歩き程度の軽運動。体を動かし体温を上げ、
そのあと休息して、体温を下げます。また、温めの風呂に入り体温を上げ、その後休息をとり体温を下げてやると、
自律神経の切り替えが改善され、睡眠のリズムにうまく乗ることができます。


お風呂はいって寝るぐらいの間があれば夜ショコでよく寝れるらしいお。
みんな感じてるとおりだお。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:02:19 ID:Hw6pQvK+
>>482
>痩せるか寝付きが悪くなるかを取るなら…やっぱ痩せる方を取った方がいいでしょう

そうかなあ?まあ個人によって違うだろうけど
運動を取り入れた生活なのに睡眠の質が悪いと、せっかくの運動で期待できる効果も半減するよ
ぐっすりとまでは言わないけど通常の睡眠ができる範囲で工夫したい
疲れが体に残ると精神的にもストレスが溜まって運動へのモチも下がるし効果も下がる

自分は夜やってて眠りが浅くなりイライラしたので朝に変更したよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:07:36 ID:q1NwGpre
>>492
でもそれは軽い運動の話でしょ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:07:36 ID:Hw6pQvK+
>>492
踏み台昇降が軽運動と言えるかどうかはちょっと疑問だけどな・・・
やり方によるんだろうけど、5cm台で負荷無し1分20昇降程度を10分程度なら軽運動か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:26:13 ID:q1NwGpre
どんな事にも個人差は必ずあるからね
こういう文献を頭に入れつつ過信しすぎないのがいいんだろう
自分の体の声を第一にするのを忘れちゃ危険
夜やってもグッスリな人や朝やっても単純に眠りの浅い人って居るし、様々
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:41:14 ID:kj8zMxAT
>>496
まさに人それぞれだと思う!
私はショコ後、風呂入ったらもう眠くて眠くて。
朝もショコしてたけど、眠くなって日常生活に支障が出るから夜だけにした。
寝れなくなる人もいれば眠くなりすぎる人もいるって事だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:48:10 ID:Hw6pQvK+
この流れで思い出したんだけど、人は眠る前にグッと体温が下がる(その時に眠気を感じる)
って学生の時に習ったなあ
と思って軽くググってみたらけっこうそのシステムについてヒットしたよ
その中で一番簡単に一言で書いてあったやつ↓

体温の低下を促すため、寝入りばなに最も多く汗をかきます。
この事からも体温の低下が「眠り」にとって重要な事であると推測されます

>>492の貼ってくれたのと合わせると、入浴か軽い運動で体温あげる→その後のカームダウンを巧く利用して
ベッドに入る、ってのが睡眠に入りやすいパターンってことかもね
授業では運動ではなく入浴を例に挙げて説明されたけど、頭の片隅に一応どうぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:02:32 ID:E/48WA8X
>>486
低血圧で朝なんて絶対無理な自分はどうなるんでつか。
不眠症と低血糖でロングスリーパーだし早起きは有り得ない。
つことで夜筋トレとショコやってる。
仕事が9時〜21時休憩無しの前日はあんまりしない。
人には色々あるんだよ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:34:13 ID:yYTe/PTE
私は低血圧だけど朝ばっちりだよ。
仕事で5時起床だから起き抜けにショコはさすがにきついけど・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:46:20 ID:MxEWwSjC
自分であれこれ試してみて
自分が取り組みやすく、続けやすいパターンを見つければいいんじゃないの?

そこで「効率が…」とか言い始めると話がややこしくなるので。

別に同じ時間で脂肪燃焼効率が倍半分も違うわけじゃなし
実際にはよくわからず確認も出来ない効率云々はとりあえず置いておいて

自分が取り組みやすく、生活に組み入れて続けて行きやすいパターンを見つければいい。


ちなみにおれ自身は、毎日夜に有酸素運動30分ほどするようになって
寝つきも寝起きもすごくよくなったよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:56:49 ID:Hw6pQvK+
>>501
そういう事だよね
一番効果があるやり方と、自分が一番楽しく長続きするやり方って違うと思う
健康を一番に考えつつ肉体的・精神的に一番負担の少ない方法を探すしかない
楽しく長続きさせる事が一番大切だと思うよ〜
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:33:00 ID:q1NwGpre
うん、食事や睡眠という根本的なものをおろそかにしてまでショコしても負担になるだけ
極端な方法は長続きしない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:15:00 ID:W43tzuOP
人の意見や雑感にいちいち
「自分には無理」とか「合わない」とか否定的な事しか言わない奴って何なのかね。
個体差がある以上、ケーススタディを積み重ねて、
自分に合ったのを真似るか、作るかしかないわけで、

思考→実践→反省→再考→実践→反s(ry
このサイクルをやっていくしかないだろうに。

とりあえず、理屈だけで無理と言ってる人は、試してみればいい。
脂肪脳は死んでしまえ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:18:37 ID:QmFUZpKE
>>495
それだと微運動だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:25:02 ID:vEo++ibp
開始して17日たったけど、体脂肪率が1%も下がらない。体重は下がっているのに。。。
17日じゃ、まだまだ下がらないもんですか?
今、173cm、68.6`の24%。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:39:37 ID:W43tzuOP
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:39:58 ID:bDUlPIQw
17日しかやってないのに何言ってんだかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:44:31 ID:bZp51VTc
台の高さと運動時間がないと話にならんな
510ショコ約5ヶ月:2007/04/28(土) 12:47:50 ID:U96XXjE+
●年齢・性別:26・男
●期間:今年の正月明けから
●身長:188
●体重の変化:86→71.2
●体脂肪率の変化:23.5→9.5〜10.5
●サイズの変化:計測していないので不明
●昇降頻度:毎朝左右上がり各150回、毎晩左右上がり各250回(ほぼ毎日)
●昇降時間:計測していないので不明
●台の高さ:公園の階段や切り株などでやっているのでまちまち。
●昇降以外にやっていたこと:毎朝昇降を含めた30分のウォーキング、毎晩昇降を含めた1時間以上のウォーキング。
               最近雨の日用にビリーを買った。1週間に1回か2回プールで泳ぐ。公営のジムに4月から通い始めた。
               早寝早起き。山登り。
●食事制限:お菓子を食べないことくらいで、3食+間食2回の量は減らしていない。



高校時代、朝から晩までほぼ毎日6時間以上はスポーツをしていました。
大学社会人時代も食生活は高校時代と同じだったため、そのときから18キロくらい太ったのでダイエットスタート。
医者からも心臓が悲鳴をあげていると言われたことが大きいですが・・・
飽きっぽい性格なので、体重体脂肪グラフを見える形で張り出し、いろいろな運動をミックスしてやったのが良かった気がします。
ショコももちろん効きますが、山登りも気分転換になるし、きついのでお勧めです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:52:10 ID:Hw6pQvK+
>>505
そうだねwごめんw
でもここで多く実践されてるタイプの昇降運動なら軽運動を超えてると思うんだけどどうかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:09:10 ID:W43tzuOP
>>510
ショコは手軽さを突き詰めたダイエット形態の一つだからね。

個人的にお勧めな気分転換&成果確認としてハイキングにはよく行くかな。
鉄道会社なんかが主催してる参加費無料(旅費・施設入場料等自己負担)の日帰りハイキングツアーは
金をかけずに旅行気分が味わえていいね。
団体だから、体に異常が出てもサポートがあるから安心だし。
おじちゃん、おばちゃんが多いけど、若い子も少しは居るから、出会いなんかもあるかもね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:10:22 ID:Fzqj2r54
今度はじめようと思っていますが、台の高さが25cmは高すぎですかね。
ちなみに男36歳、身長165cmです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:10:30 ID:8aO+vbBL
>>510
体脂肪率の変化が凄いな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:15:39 ID:W43tzuOP
>>513
現在まで続く運動暦があって、足腰に自信があるならいいんじゃない?
つ〜か、テンプレ読みなさいな。
あと、体重も書いておいた方がいいよ。
こんな所で、体重隠しても損する事の方が多いから。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:31:38 ID:E/48WA8X
>>500
尊敬するw
起き抜けに運動すると気絶するよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:59:16 ID:UJ9Uz4jy
( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚)
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルッ






クルンテープ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:37:35 ID:+Mskzj2i
質問なんですけど、
食後1時間はやらないほうがいいというのは
なんでですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:48:41 ID:alQq6LMS
まとめサイトのQ&Aに書いてあるよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:29:46 ID:HPWZcQlx
まとめサイトのストレッチ、
>片膝を立ててもう一方の足の片側で回し
立てている足と反対の腕を内側にいれる

これがどうしてもどうしたらいいのかわからない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:31:48 ID:xGp+H/+i
>>520
確かに、日本語がおかしいな。

ttp://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb_s3/mtb_s3_01/mtb_s3_01_01/body.html
ここにあるスパイナル ツイストの事だろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:20:54 ID:ljDqHSJc
女子の日が来て死ぬほどお腹が痛い…
ここ3日ショコしてないからしたいのにorz
女って面倒だ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:28:16 ID:HPWZcQlx
>>521
d これならやってるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:39:00 ID:HPWZcQlx
>>522
ストレッチだけでもやっとくと気がまぎれるよ
体も軽く感じるし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:18:45 ID:lxrP1+5Y
みんなGWでショコ休みかしら?
旅先の旅館とかでよさげな段差見つけたら踏みたくなってるんだろうなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:21:39 ID:RHIYa5JK
>>525
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デブにまつわる怖い話・同人板 2 [同人]
【馴れ合い2】COOKPAD【レシピ&メンバー】 [レシピ]
体の歪みは骨盤の歪み【ゆがみ総合スレ】PART3 [身体・健康]
【2007年も】ネコ毛・猫っ毛の悩み PART7【ニャー】 [美容]
◇修羅場◇part43 [カップル]

お前なのか??
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:56:44 ID:9FVn4bjq
>>522
お前みたいなやつは何かと理由つけてどうせやらないんだよ。
だからいままでブタなんだよ。
女とか関係ないよブタ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:16:32 ID:QhtgQYwc
>>527
関係あるよ。生理のときは貧血気味になるから、ショコしている間に倒れて
頭でも打ったらどうすんのさ。自分の体調を見て、上手に付き合うことが
大切だよ。

そういう自分は、転倒して(ショコじゃないけど)顔の骨を骨折、要安静状態で
ショコ中断中…。早く復活したい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:32:49 ID:Imoc/CSw
ショコ歴2週間。体重6体脂肪5落ちた。週5飲みにいってたのが1、2回
に減ったのがかなり大きいかな。飲むと食うのもとまらなくなるし・・・
あと体重4減ったらジムデビューでもしようかと考えておりマッスル。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:12:23 ID:Jc4jnDIe
6`?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:53:12 ID:lDud9wWt
>>527
童貞豚は黙ってろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:09:04 ID:9RGGB45+
生理痛酷い人は本当に酷いよ。起き上がれない位の痛さだったらショコどころじゃないでしょ。
そういう痛みの場合は食事も殆ど取れないからショコは休んでも大丈夫かと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:50:55 ID:hkPYAzzq
522だけど>>532の言う通り生理痛が酷いみたいで
薬飲んでも効かないし、立ってるのもつらいんだ
愚痴っぽく見えたならごめん

ストレッチだけはしてモチ上げようと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:21:09 ID:SVI8ciSV
ここのメス豚はいっちょ前に生理はあるのか。
いらん機能だな。どうせ豚なんだし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:24:39 ID:nuyCBjgV
>>527>>534が素でキモい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:24:52 ID:SVI8ciSV
おまけに豚同士の馴れ合いキモイ。
室温2度下げてから馴れ合わないと暑苦しいんですが。
いい加減にしろ豚。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:26:23 ID:SVI8ciSV
>>535
そりゃ豚のお前からしたら人間がキモイのかもしれんな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:49:08 ID:lo0PI1lw
やめろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:15:28 ID:lI7Tq2d3
>>533
薬も効かないし立ってられないほどって余程だね、可哀想に…。
あんまり酷いようなら一度婦人科に行った方が良いかも。
友達もかなり生理痛酷くて子宮内膜症だったから。
辛い時は無理せず休んだ方が良いと思う。
スレチごめん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:25:14 ID:6oaxR0LY
ショコ始めて2週間、46.5sからビクともしなかった針が45sきってた!嬉しい。
食事の量を減らすとお通じ悪くなるから普通に食べててストレスも感じないしますます餠あがる。
皆がんがろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:00:23 ID:h3Iss3OL
ニートなデブ童貞が荒らしをしているのは此処ですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:38:44 ID:VcO3V6eE
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!









543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:41:05 ID:SVI8ciSV
豚小屋はここですよね?
豚擁護必死な豚ワロスブヒブヒ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:47:03 ID:WojggW7e
皆ショコ前の準備運動(ストレッチ)はどんなことをやってる?
足首を手で持って回す、屈伸、アキレス腱くらいしか思い付かなくて、
それだけやって始めてるんだけど、
最近30分くらいで足首に違和感を感じるようになってきた…
もっと念入りに時間をかけてやるべきなのかな…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:13:05 ID:+2yL6nu8
頑張ってる人を馬鹿にしてる人は、はたから見たらみっともないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:27:27 ID:XyVZgMLw
自分もダイエットしてたけど失敗した持続力のピザデブなんでしょ。
スルーしとこうぜ。
547546 :2007/04/30(月) 15:28:18 ID:XyVZgMLw
間違えた

持続力の→持続力の無い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:33:31 ID:3/hR9RSl
何かオススメのモノありませんか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://realmarket.jp/imperial/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:38:13 ID:dpc4c+Xy
踏み台昇降これから始めようと思うんですが、みなさん一日のうちいつやってますか?
毎日夕食後にやっても効果ってありますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:54:04 ID:7/PROB27
今日の夜は酒を飲む予定だから今のうちにショコしてきます
1時間やるぞー!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:04:27 ID:wFuNl1oS
ビールはエンプティーカロリー。ショコ後必ず飲んでるぜ。
がビール飲んだ後のボクの食欲は宇宙だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:16:27 ID:+XL+gq6L
>>549
いつやっても効果あるから細かいことは考えずやれるときはすかさずショコするべし。
たとえ5分でも暇があればショコる。

しかし気温あがるとしんどいな。水分とってもかなり疲れた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:17:22 ID:VcO3V6eE
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルックルンテープ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:06:51 ID:iDgWZIiO
>>549
>>552も言ってるが、やれる時にやるのが、ある意味で最も効果が高い。
いついつは効果が高いとか、いついつじゃ効果が薄いとかを気にしてると、
効果的なタイミングを外した瞬間、モチも逃げていく事が多いからな。
555549:2007/04/30(月) 20:22:23 ID:F4LL4FB6
>>552 >>554
レスありがとうございます!今から早速やってみます!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:35:51 ID:VcO3V6eE
( ゚ω゚)





クルクルクルクルクルクルッ
クルンテープ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:52:16 ID:DCegyU0w
ビールをおいしく飲むためにショコする毎日w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:26:38 ID:C6KZEXME
いい大人なのに酒飲めないので、そういう楽しみが少しうらやましい今日この頃。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:41:47 ID:ZjQ3NNos
体重は減らないけど体脂肪は減りました。このまま頑張れば体重減るんでしょうか?
極度の便秘も毎日二回の快便になりました。
マッサージなんですが、足首から膝まで揉むマッサージしてますが、これでマッサージになるんでしょうか?
昇降後、スクワット50腹筋50してますが、他にも取り入れたらいい筋トレあったら教えて下さい。
6月結婚式だからそれまでに少しは痩せたい!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:51:02 ID:i0gfLg+5
>>559
「体重が減るのか?」という質問をするなら、最低限、現在の身長・体重・体脂肪率
ぐらいは書いていきなよ…。
マッサージについては、まとめサイトに詳しく絵付きで紹介されているし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:53:21 ID:kCyV50oG
始めて一週間。
毎日30分やっているのですが、20分経過したあたりから
頭が痛くなってくるんですけど、他にもそういう方は居ますか?
血行が良くなるからかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:54:42 ID:ZjQ3NNos
>>560ごめんなさい。
身長160
体重56.5
体脂肪26
です。
まとめサイトはPCないので携帯から見たけど、容量オーバーで見れませんでした。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:34:30 ID:G0zWl9h3
>>561
換気
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:08:51 ID:lvT2bFbY
>>559>>562
どれくらいの期間頑張れば・・・というのは正直個人差があるので何とも言えませんが、
頑張って続ければ体重も減ってくるハズ。ですが体重はあまり気にしないほうがいいです。
体脂肪が減るほうが体のラインが変わって見えますから。
マッサージは腿のつけ根までやったほうが良いかも。あまり強くやらないように。
女性の方かな?女性だったらスクワットはやりすぎ注意。腿が太くなる危険性が;
あまり深く沈まず軽いスクワットにしておいたほうが良いです。

あと、筋トレは腕立てを入れたらどうでしょう?
無理せず膝をついてゆっくりやるやり方で、10回を3セットくらい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:13:36 ID:BNpDI/xG
ううむ寝付けねえ。酒が呑みたい、夜食食いたい・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:45:28 ID:d27EYrui
ただいま。
今日からまた頑張ります。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:15:40 ID:zXUirl5b
我慢できんかった・・・明日からまた踏ん張るわ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:23:14 ID:5x8HMgL6
>>567
30分やってから寝れ
俺も今からやる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:25:42 ID:zXUirl5b
>>568
酒飲みながらやれと・゜・(/Д`)・゜・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:29:59 ID:zGkYutZi
携帯から報告
今から一時間ショコる。
がんばるぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:30:49 ID:tNJSnrgB
>>559
筋トレするならショコ前にやったほうが効果あるよ。
無酸素運動は有酸素運動の前にやりましょう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:34:00 ID:RzR/GQyy
( ゚ω゚) クルクルクルクルクルクルッ






クルンテープ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:34:41 ID:zXUirl5b
>>570
オレの分もイキロ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:34:54 ID:z4TzqHOg
最近暑くなってきたので汗がすごい。
ショコ終了即お風呂だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:57:00 ID:5AooTq8a
余程脂肪を蓄えてしまっているらしく、一ヶ月続けなくても効果が出る。
数年前にも一時間ショコをやりまくってて先月再びやり始めたんだけど、体が二時間ショコに慣れだした。

しかしショコりだしてから快便どころか下し気味なのは何でだろうw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:43:43 ID:zGkYutZi
>>570です。
終了!汗がたくさん出たよ。
この調子で一ヶ月頑張ってみる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:47:04 ID:WGoDlxvl
>>571と逆のコメントも多く見る
もう好きなときに好きな順番でやってるw
毎日コツコツやってりゃどっちだろうが大差ないと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:32:19 ID:KxLjc/VJ
>>577
だよね。あまり気にしすぎると面倒になったりするしね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:30:29 ID:BQh1SH7b
そんな私は、前半戦→筋トレ→後半戦の、
有酸素→無酸素→有酸素でやってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:13:42 ID:+mHgtU8q
5月だし今日からやってみる^^
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:48:23 ID:0E8FHk4I
今日からはじめた!タウンページとかテープでぐる巻きにして10cmくらい。
さっき一時間終了したけど、20分くらいで汗が出てきた。腕が手持ち無沙汰なんで100均のウォーターダンベル持ちながら
テレビ観ながらメールしながら。
157センチ57キロの巨漢です。こないだ61キロまでいって目が覚めて一ヶ月前から食事制限中。
これなら続くかも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:16:57 ID:wCjxI0fO
始めて1週間。記念カキコ。

●年齢・性別: 29歳 女
●期間: 今日で7日目。1週間です。
●身長: 161cm
●体重の変化:57.5 → 56.8
●体脂肪率の変化: 29.5 → 28.3
●サイズの変化: ウェスト3センチ アンダーバスト2センチ 減
●昇降頻度: 夜40分、朝20分 ほぼ毎日。昨日1日だけ休みました。
●台の高さ: 8cm
●昇降以外にやっていたこと: 野菜多めの食生活。間食はしない。

正直、運動不足解消くらいのつもりで始めたので、あまり期待は
してませんでしたが、1週間でウェスト3センチがとにかく嬉しくて。
鏡に映った姿も、前につきだし気味だったおなかが凹み、
くびれが出てき始めました。

本気で嬉しい。最初にこんなに効果が出るとは思わなかった。
これからも続けていきたいです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:26:55 ID:ebW0ugl2
昨日からショコ始めました!
ここ読んだ通り20分もやると汗が結構出ますね…

しかし右足ばっかり痛くなるのはなんでだろう…
癖でもあるのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:38:52 ID:m8TYAoK0
>>583
踏み出す足を左右交替してる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:13:05 ID:ebW0ugl2
変えてるよ。普通に階段登るようにしてやってる。

どうゆう訳か右足のふくらはぎから太股の外側の骨の辺りがちょっと痛い。体曲がってんのかな〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:19:24 ID:tpEgZ804
>>544と同じ状態だ
ストレッチ(足首回す、屈伸、アキレス腱伸ばし)後
しばらくやってると足首に違和感出てくる
立ち方がおかしいので今直そうとしてるんだけど
それと関係してるのかな
足首関連のストレッチって何かありますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:01:34 ID:77OA739c
皆、ショコどれくらいの速さでやってる?
自分は高さ20aで、宇多田の『traveling』が調度いいかんじなんだが…
何かオススメがあったら教えてくれないか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:41:36 ID:m8TYAoK0
>>581
理想のボディも一ショコから。
ウェストのくびれは一日してならず。
健闘を期待する。

>>582
おめでとう。
しかし体が慣れてからが本当の戦い。
この調子でがんばれ。

>>585
多かれ少なかれ誰でも左右の差はあるとおもうよ。
自分の場合右ひざに違和感あるから左足で登る時間が多いな。

>>587
体力はひとそれぞれなので心拍数で決めれ。
589585:2007/05/01(火) 21:55:06 ID:aQQOSC7Q
>>588
トン。
そうかあ〜。じゃあ私も左足に力入れる(?)ようにしてみようかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:53:09 ID:q3BgSfVS
体脂肪ってどのくらいがいいんですか?
27%だったんですが・・ 目標を決めたいんです。
ちなみに34歳 女です。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:24:29 ID:wjp//waJ
私も四ヶ月ぶりに始めました
気持ちいい位に汗かきますね
これからもがんばるぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:37:10 ID:m8TYAoK0
>>590
http://www.tanita.co.jp/bwl/tbf-faq.html#10

とりあえず24%ぐらいじゃない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:31:16 ID:gASISZe6
20分やたー!
最後心臓が痛くなってきたけど残り2分くらいで20分だたから敢行。
本当はもっとするはずだったのにペースも落ちてたから終了。終わってから脈計ったら80くらいorz
昨日1日だらだら食いまくってゴロゴロしてたからなのかなぁ 直前にすりごまだけ大量に食べてずっと気持ち悪いし…。
心臓は特に悪くないんだけど。
運動不足で心臓痛くなったりするもん?血管弱ってるとか。ごま食べ過ぎた?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:34:20 ID:bLt8MUS9
>すりごまだけ大量に

どういう状態www
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:06:07 ID:SlD1dK1D
今日は1時間やった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:07:46 ID:SlD1dK1D
有酸素運動は脂肪を燃焼させますが、運動の初期段階では糖質の方を多く消費します。この糖質から脂肪への切り替えタイミングが約20分で、よく「有酸素運動は20分以上やらないと意味が無い」といわれるのは、これが理由です。
これに対し、筋トレ(無酸素運動)は糖質だけを消費します。有酸素運動の前に筋トレを行えば、血中の糖質濃度を事前に低下させておくことができ、有酸素運動の初期段階から脂肪燃焼を期待できる、という理屈のようです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:22:36 ID:7s41KRMS
>>590
使ってる体脂肪計のメーカーによってベスト値はかなりバラツキあるよ。
メーカーどこかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:54:02 ID:hVjmSl8I
>>592
ありがとうございます。 とりあえず24%目指そうと思います。

>>597
TANITAの安物です。
身長入れて計るやつです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:32:17 ID:31Mt08TJ
ごまって油とれるくらいだからカロリー高くね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:56:38 ID:VOSfRyzH
>>596
「糖質から脂肪への切り替え」とはいうけど
いいとこ五分五分くらいまでらしいね。

てことは、糖質が枯渇してくると
運動量自体を上げられなくなるってことじゃないかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:16:19 ID:4rM46xHq
8ヶ月目突入したので、まあ節目と言う事で

●年齢・性別: 31歳 女
●期間: 7ヶ月
●身長: 162p
●体重の変化: 70s→53s(ピーク時には73sありました)
●体脂肪率の変化: 40%→21%(オムロンだと16%)
●サイズの変化:バスト 100p→86p
        Uバスト80p→70p
        二の腕 30p→23.5p
        ウエスト81p→62p
        ヒップ ?  →86p
        ふともも59p→46p   
        膝上  40p→33p
        脹ら脛 38p→31p
        足首  21p→18.5p
 ジーンズサイズ: 33インチ→27インチ      
●昇降頻度:毎日(朝晩)
●昇降時間:各30分〜1時間
●台の高さ:12p
●昇降以外にやっていたこと:
 筋トレ・マッサージ
 カロリー計算は初期の頃してましたが、おおよそが分かったので今では適当に。


とにかく「続ける事」が一番の秘訣だと思います。
子どもを2人産んでから、どうしても落とせなかった脂肪がみるみる落ちていきました。
経産なのと、背中の肉が落ちたのとで胸が15pも落ちたのは悲しかったですが・・・。
だけど、今までLLでもちょっときつかった服が今ではSサイズも着られるので嬉しいです。
何より子どもに
「ママが痩せて綺麗になったから、嬉しい!!ママみたいに素敵な人になりたい!」と言われて
本当に痩せて良かったと思いました。
あと−2s。頑張ります。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:33:35 ID:7s41KRMS
>>598
タニタなら>>592さんの指摘どおり25〜24%が妥当ではと。
頑張ってー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:49:10 ID:SIQU0IKX
一ヶ月くらい便秘で悩んでたんですけど
昨日踏み台昇降始めたら治りました
食生活は変えてないので踏み台のおかげだと思います
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:56:11 ID:90R0TzU3
>>601
すごい! 続けることが大事っての、肝に銘じます。
身長同じくらいなので、目標にさせていただきたい〜〜。

>>603
私も便秘はなくなりました。
毎日2回の快便生活。これがかなりダイエットにも効果あると思う。
運動不足って、腸も止めるんですねえ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:44:37 ID:b2pQY+x8
>>601さん
素晴らしいですね。私も頑張ります。
とりあえずスライダーズショコ40分、腹筋背筋腕立て終了。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:11:13 ID:yC/qWOe9
ウォーキングやラジオ体操などの組み合わせで一日昇降30〜60分で始めて2週間。
体重計に乗って数字を見ると、過剰に一喜一憂してダイエットに失敗した事があったので、
今回は体重チェックは一切ナシでやってます

自分では余り効果出ないな、2週間目なら当然だし、毎日コツコツやるだけさ〜と呑気に構えてたけど
人から「後ろ姿が変わった」「背中の服が余ってる」と言われビックリ
自分では見えないから実感ないけど、そういえば服の二の腕も少しゆるくなった
人から言われると持ち上がるね、また頑張ろうって思ったよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:45:24 ID:8SPeeiDv
皆なぜそんなにすぐに効果が出るのだ・・・orz
数値も変わらんし他人からも何のコメントもないし
モチ下がるわ〜。

って効果があった人しか書き込まないからか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:08:54 ID:BuXAgB0S
効果出ないって書き込みばかりが続くこともあるじゃん
なんでもいいから続けるしかないんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:14:26 ID:qRJTUsn6
>>593
労作性狭心症でぐぐれ。
医療機関での精密検査推奨。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:46:04 ID:RWa37yQs
2日目で早くもふくらはぎが筋肉痛…

えーと、痛みが早く出る方が若いんだっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:08:04 ID:feOIIjm4
1年近くやってるけど、毎日筋肉痛で辛い。
何か足りないのかなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:11:55 ID:sSYtjfQa
>>601
オメオメ!自分も11ヶ月目になるけど、なかなか減りにくくて601タソの半分しか減ってない。
開始体重は少し少ないですが…モチ上がりまくりました。最近腰痛で出来なかったけど、また頑張ります。
明日からGW。食べ過ぎる心配は無いけど家を空けてショコ休むので気だけでも引き締めてく(`・ω・´)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:36:07 ID:yC/qWOe9
>>611
蛋白質を十分に食事からちゃんと摂ってるのかが心配
あと運動後のストレッチ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:59:50 ID:r96AU7K1
昨日槍始めたんですけど、自分のやり方が合ってるのかわからないんです
もし筋肉痛が起きるとしたら、どこの部分が痛くなるのが正しいのか
良かったら教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:01:49 ID:bLt8MUS9
槍のやり方はわからないよ
なんちて

自分は大体ふくらはぎかふとももかなぁ
ストレッチとマッサージを丁寧にやれば割と回避できるけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:13:53 ID:IJLkGyyT
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )

三週間やって体脂肪はゆるやかに右下がり、でも体重は変わらず
前よりちょっと多目に食べても変わらないのはショコのおかげなのかな
あとウエストが減ってきた
腹筋単体だけじゃ変わらなかったからこれもショコのおかげかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:39:32 ID:wLqp9FDD
●年齢・性別: 30代前半・男性
●期間: まだ12日間
●身長: 170cm
●体重の変化: 76.7→75.2
●体脂肪率の変化: 23.0→21.4
●サイズの変化: ウエスト3〜4cm減(ベルトの穴2つぐらい)
●昇降頻度: ほぼ毎日
●昇降時間: 5〜90分(たいてい5分ぐらい。DVD観るときだけは観ながらずっと。)
●台の高さ: 8cmぐらい
●昇降以外にやっていたこと: 7日間脂肪燃焼ダイエットのスープを朝夕。
ご飯は毎食、茶碗半分まで。
ランニング2km。
腹筋と腕立てふせ、1日30回。

毎日少しずつでも、続けると違うんだなーと思います。
体重の数値以上に、人から見かけが変わったと言われてます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:49:30 ID:qRJTUsn6
>>617
ショコ5分なんてほとんどいみないじゃん。
ほとんどランニングと食事制限で痩せてる気がする。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:36:10 ID:gASISZe6
>>609
>>593です
ググってみましたよ。肉類と卵の食べ過ぎ…心当たりありまくりです。血圧は低いんですが
ちなみに上の方でショコったら動悸で眠れなかったと書いたのも私です。
たまに運動しなくても寝てる時動悸してまつた。ヤヴァスですか?
次も感じたら病院いてきまつ。情報さんくす
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:44:40 ID:tGTwDzzH
>>619
次で心臓止まったらどうするよ。念のために早く行った方が良いと思うぞ。
621617:2007/05/03(木) 00:32:45 ID:Y00WOW9R
>>618
> ショコ5分なんてほとんどいみないじゃん。

まあ、そう言うな。
まとめサイトにも、5分でもやれ継続するのが大事、と書いてある。
職場でもできるし。(ひとり職場なので。)
それに、ウエストとか尻とか太ももとか、
これまでランニング等の他の運動では
なかなか痩せなかったところが変化している。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:24:30 ID:E3lqs0rr
まだ何日かしかやってないのに何で報告するんだろ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:08:50 ID:n2l/mEzA
5月に入ってから始めたのですが
皆さんの言うような多汗や筋肉痛等の症状がありません
やり方が悪いのでしょうか…
ちなみに1日1時間、高さは10pでやっています
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:27:22 ID:OAvuusIm
50分の間違いじゃ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:54:28 ID:MexoN5wv
>>587
おすすめと言うか自分にピッタシだなと思ったテンポが「猫ふんじゃった」あたりかな

自分のスペック(158cm45kgハラ周り80cm位)的にはもちっと早くてもいいかも
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:09:16 ID:iYRNeqh3
158cm45kgでウエスト80cmて体脂肪どのぐらいになるの??
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:26:24 ID:D5ZnFpOf
>>625
身長と体重から見ると太ってるように見えないのに…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:57:37 ID:CMjA5Bbn
>>623
新陳代謝能力が低下してると汗でないよ
まずは昇降と平行して水(常温)を一日2リットル飲み続けてください
2週間続けてそれでも汗が出なかったら病院池
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:29:53 ID:06Asd5YG
>625
へそ周り(下腹)じゃなくて?
630623:2007/05/03(木) 10:03:12 ID:n2l/mEzA
>>628
dです
飲む水の量増やしてみます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:05:52 ID:72DKP/uo
>>625
そのスペックなら下腹部だとしても80センチはさすがに間違ってないか
私が161cm60sだった時でも80cmは無かったぞ
個人差というより測り間違えてないかという気がする
632611:2007/05/03(木) 10:18:08 ID:kEN4X70L
>>613
レストン。
ストレッチは十分やってるつもり。
やっぱり蛋白質不足かなぁ。肉食べられないし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:40:36 ID:WYXWaTGo
携帯から失礼
三ヶ月やり続けて、週5で30分から一時間出来るようになりました

体重、体脂肪は変わらないけど下腹が気持ち減ったかな…

あと冷え症改善、面白いコトに正座出来る時間が延びました
そんな方います?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:41:24 ID:5wnHrSUw
私も肉食べられないけど関係ないよ
どちらにしてもタンパク質はとらなきゃいけないものなんだからさ
豆類とか卵とか魚介とかいくらでもあるじゃん
私は豆類好きだから豆腐あげ納豆おから中心にタンパク質をとってる
頑張るんだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:05:56 ID:ntohDiDm
>>623
単に負荷が弱すぎるのでは。
心拍数はかってみ。
636625:2007/05/03(木) 15:17:31 ID:NoUGSPPU
いやあ…何て言うのか実際胃から腸の付近までタヌキのようにそこだけポッコリと腹が出てるんだよ…


運動不足&胃下垂&絵を描く仕事で極度に背中を曲げる生活を何年もしてるとこうなる
(ちなみに今33才)


昔から運動嫌いだったんで腹は出てたけどここまでじゃなかった。


正確に計った訳じゃないけど、乳がAカップで腹は平常時同じ位だけど、物食うと乳より腹の方が出る始末…(T^T)

実際はもっと出てるかも
一番出てるのは確かに下腹だと思うが…

上腹も大して変わらん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:36:21 ID:vga8WrnO
>>636
餓鬼みたいな体型なのか
物食うと腹が出るのは誰だってそうだよ
腹の筋肉が弱いからポッコリ出るんじゃない?
それか何らかの病気とか
158cm60kg・腹回り83の自分からしたら
そのスペックはいくら胃下垂とは言え異常に思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:37:59 ID:AVuUOeKC
デザイナーさん?
腹筋があまりにも弱くなると、内臓の重さを支えきれずに
下がってきて下腹ぽっこりということもあるので腹筋も鍛えよう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:45:00 ID:jZG6jdch
腹筋だけ鍛えると、今度は背筋とのバランスが悪くなって
姿勢が悪くなるので背筋も鍛えましょう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:48:15 ID:dYP41Qb8
うんこを我慢した状態でショコると
汗が大量に出るよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:48:24 ID:gV83jPSm
皆さんはショコをやった後何分ぐらいマッサージやストレッチをするのでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:54:03 ID:9FQJQTXv
ストレッチ5分マッサージ3分もかからないくらい

少ないのかなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:58:52 ID:gV83jPSm
>>642
そうですか
ありがとうございました
私もそのぐらいなのですが…どうなんでしょうかね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:00:39 ID:EpLLX4kx
昨日入隊7日目の漏れが結果報告

「年齢」30才
「性別」男
「身長」179cm

スタート時
「体重」62.2kg
「ウエスト」85.5cm
「体脂肪率」20%

終了時
「体重」62.6kg
「ウエスト」83.5cm
「体脂肪率」17%

体脂肪率は水分の量で変化するから3%減は多分誤差。
でも汗をかきやすくなり筋肉が付いてきた。

ビリーに半年はついていけるようガンガルお
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:07:35 ID:oX6w5gl2
壮絶な誤爆
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:14:19 ID:vga8WrnO
入隊の時点で誤爆だと分かったwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:26:28 ID:qCFNgg7a
ビリースレからやってきました
誤爆で繋がる友達の輪
っていうか双方のスレに誤爆って凄いな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:33:55 ID:vga8WrnO
mjkと思いビリースレ見に行ったが、これコピペじゃないか
それぞれ前に同じ内容を違う人が書いてる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:09:58 ID:qCFNgg7a
うおー釣られたorz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:13:51 ID:eTnkKEDN
ショコ初めて3ヶ月。
体育座りが辛くなくなった。

ピザにしか分からないこのすばらしい変化・・ww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:18:02 ID:72DKP/uo
>>642
ストレッチは各5分ずつ、マッサージは各10分ずつ
それでもいつもふくらはぎが張ってる気がするから個人的には足りないと思ってた
太ももは張らないけどふくらはぎが凄く太い
体調崩してショコれない日があると、次の日の足は細いのでやっぱり筋肉が張ってるんだなーって思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:21:16 ID:SkNdM/wF
>>650
うらやましいww私体育座り苦しいのでわかります
あと靴ひも結ぶときとか大変なので650さんみたいになれるよう頑張ろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:00:31 ID:r+Vnfb5R
>>637.638
確かに腹筋も背筋も全くないや…
教え通り両方やりまするm(_ _)m
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:20:54 ID:1Sl9wWXs
まったく筋肉痛とかにならないんだけど…変なのかな…。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:30:55 ID:j5R2Wo2O
普段からよく足つかって歩いたりしてる人はならないと思うよ
運動不足の俺でも3日で慣れて筋肉痛なくなったし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:33:25 ID:x6K5Htqs
>>654
クルンテープと申します。

縄跳びや軽いジョギングと同じと思われ
筋力よりも心肺機能の向上を目指しています。

クルクルッ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:27:13 ID:49+3/FI4
654です。
確かに毎日10時間くらい立ち仕事をしています。
普段から使っていたからなのですね。ありがとうございます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:44:17 ID:M5VOFS5p
あげ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:08:40 ID:kj7g3N7d
やり始めて5日目。
だいたい1日に40分から60分ぐらいを2回にわけてやってる。
身長159、体重47ぐらい。体脂肪22ぐらい。
ふくらはぎの張りがすごいんだけど、このまま続けて筋肉質で太い足にならないか不安…みなさんは大丈夫ですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:22:02 ID:Q86/p7xL
つ ストレッチ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:31:51 ID:yRv/rdif
それは血液が集まってパンプアップしてるだけ
そんなに長時間続けられる運動では筋肥大はほとんどしない
皮下脂肪が落ちることで筋肉が浮き上がって見えるようになる
ことはあるかもしれん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:39:58 ID:kj7g3N7d
659です。
ありがとう。安心しました。
とりあえず、ストレッチもきちんとしてみます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:03:15 ID:2Dgizxch
2日目
ふくらはぎが歩くのも困難な位筋肉痛…
用事なくて良かった…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:55:03 ID:49+3/FI4
今日も頑張るぞっ!
とりあえず1時間かな。
変化が表れたら報告しますね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:06:18 ID:6DZf4l7n
昨日初めて挑戦してみました!
1時間の2セットとか皆さんやってらっしゃるので
真似して・・・と思っていたら
orzこんなに運動不足とは・・10分でゼーゼーしてしまい
結局20分で限界、休憩入れて×3セットでした
今日もがんばります!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:10:57 ID:UcGCPiz0
>>665
初めから飛ばさないほうがいいぞ。挫折するから。
徐々に上げてけばいいさ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:49:23 ID:xuoNv37Q
運動強度を落として時間を長くしたほうが痩せるよ。
ペースを落とすか段を低くするか 楽に続けられる運動強度でちょうどいい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:33:51 ID:RmV/ZxZx
4ヶ月使ってた台がお亡くなりになった
またダンボール貰ってこなきゃ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:55:36 ID:TycHwhTo
楽しくて毎日30分以上やっていたら、やり方が悪かったのか
片方の足首が痛くなってしまいましたorz

台の高さは10cmくらい。
靴下だけでショコっていたのがダメだったのかなぁ。。。

痛みがひいたら再開します。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:39:20 ID:6DZf4l7n
>>666
ありがとうございますがんばります

>>667
楽なペースにするとかなりゆっくりモードになってしまうんですが
いいんでしょうか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:56:01 ID:rTzzva++
>>669
室内履きとか使えるといいんですけど、
室内履きは足音が響きますから、集合住宅だと厳しいかもしれません。
足首のサポーターを使ってみるとかもいいかもしれませんね。
自分は、素足が一番いい具合ですが。
あとは、体の歪みが原因かもしれませんので、一度整骨院で診てもらうといいと思います。

>>670
心拍数が120前後になるペースが理想的ですけど、
始めたばかりは、ペースは気にせず慣れる事を第一にやっていくといいと思いますよ。
自分に合ったペース探しは、体がショコに慣れてからにしましょう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:55:15 ID:ZgAoUsgp
最近ショコってるとき焼肉のたれ宮殿の歌が脳内で流れるよ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:00:54 ID:NVIxGC2Q
>>669
私も足痛めた…前に捻挫をしたとこだから着地の仕方が悪かったかもorz
調子が戻るまで一回の昇降時間を30分に落として小分けに頑張る。
とりあえず今日は一時間にしようかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:48:43 ID:A3pIPhBg
私は100均にある、底が分厚くなってるウォーキング用の靴下を2枚履きしてやってる
ふかふかなので床音にも足首にも優しい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:17:53 ID:3E2W7LiE
>>671
集合住宅ではないので、騒音は特に問題ありません。
私も靴下のみのほうが丁度良かったのですが、、、orz
室内履きとして、あまり使っていないスニーカーを利用してみようと思います。
整骨院や、サポーターについてもありがとうございました。参考になります。

>>673
あなたもですか(゚Д゚)!
足首痛めると不安になりますよね。様子見つつマターリがんがってください。
無理はなさらぬように。。。


一応、時間少なめで再チャレンジしてみることにしました。
レスくれた方ありがとう。ROMに戻ります。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:43:16 ID:3/Cf9Z9M
足首痛めた人高さが高いのでは
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:58:41 ID:wuolMLFx
>>674
そんなのあるんですねー
探してみよう!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:41:21 ID:dvlJxByi
余談ですが連れからの焼き肉の誘いを今日振り切りました。
おまけに体脂肪計買ってきました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:59:40 ID:iBRifaIo
焼肉屋行ってもウーロン茶飲んで野菜食べてればいいのに
栄養を考えれば行き過ぎない程度に普通の食事として肉やご飯も食べればいいのに
お誘いを振り切ってまでやったって後々辛くなるぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:26:24 ID:euQk2CjY
意志が強くて自制出来るならいいけど
流れでどんどん食べ飲みしそうだよなw
日常生活をあまりガラッと変えても続かないだろうが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:35:37 ID:lyQSd/EX
ちょうど1ヶ月なので記念に。
●年齢・性別: 21歳・♀
●期間:1ヶ月
●身長: 155cm
●体重の変化:58kg→55kg
●体脂肪率の変化:34%→30%(日によって多少上下有)
●サイズの変化:測ってません。
●昇降頻度: ほぼ毎日
●昇降時間: 60分
●台の高さ: 9cm
●昇降以外にやっていたこと: クランチ30回、移動の時なるべく歩く、エレベーターを使わない、
              果物・青魚を食べる、一日だいたい1500cal程度に。

運動とは無縁の生活をしていたので、全く体力がなかったのですが、最近は階段でも疲れなくなりました。
便秘も解消してお肌の調子も良いです。体力皆無の私にも続けられてるのが嬉しい!
体脂肪を意識してから、食事にも気を使うようになれました。
1ヶ月前に初めて体脂肪を測って真っ青になったのですが、このまま続けて標準まで持っていきたいです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:35:57 ID:XdTm+pWF
>>670
ちょい亀ですが、楽なペースではなく辛くないペース。続けることが楽なペースね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:36:15 ID:seqTMA4Y
誘いを受けるぶん、次の日その次の人頑張ればいってもokだよ
毎晩のようには無理だけど週1くらいなら問題ない
継続は力なり、少々食おうが運動を継続していれば太る事は無いさ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:36:28 ID:c1uFgbH0
昨晩はなかなか寝付けずビール、酎ハイ、サイダー、カフェオレ、ササミカツ3枚に
海老フライ2尾食っちまった・・・相変わらず誘惑に弱い俺だがショコ3週目突入したぜ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:40:59 ID:XdTm+pWF
>>683
取り戻すように突然いつもより頑張ってもあんまり意味無いよ。
逆に今までのペースを崩しかねない。いつも通りに毎日継続するだけでいいと思う。
686681:2007/05/05(土) 12:42:43 ID:lyQSd/EX
すいません。1500cal→1500kcal でした。
一日1500calでは死んでしまう・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:18:47 ID:seqTMA4Y
>>685
そうだね、だから突然食っちまったくらいでは大して影響も無い
食い続けるから太るだけで
食った罪悪感を感じてると運動する気がうせるのが怖い
良い意味で鈍感な方が成功するのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:34:59 ID:detj+lle
近いうちに、サイドステッパーが届くのですが、
こちらに参加させていただいてもよろしいですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:55:13 ID:xvuEXkKh
心拍計を買ってみた
だらだらショコって120、ちょい力入れて125、必死になって130くらいと思いのほか狭い範囲では
あったけど、数字に表れると気分にハリが出ていいね。
130を維持しようとして(できなかったけど)がんばったらなぜか翌日になって背中とかわき腹とか
筋肉痛になってしまった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:27:21 ID:w9a3UGtF
>>688
サイドステッパーは専用のスレが確かあったような
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:46:48 ID:hBajxs93
>>678
誘われる頻度にもよってくるけど、
ダイエットと人間関係は天秤にかけない方がいいよ。
あと、ダイエットを公言してるかどうかもあるんだけど…

ある知人は、ダイエットを秘密にしたまま、ダイエットを理由に誘いを断り続けて、
ついに孤立してしまったあげく、それを「綺麗になって見返してやる」と間違った方向で解消しようとしたために、
ダイエット中毒に陥って、体を壊してしまいましたから。

公言していれば、周りが気を使ってくれる事もありますから。
食事はヘルシーな店でやろうとか、たまには気分転換もいいんじゃない?みたいに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:17:58 ID:GuMr4vjZ
雨で走れないから1時間ショコったよ
扇風機の風を受けながらやったら走ってるみたいで爽快だった
脚や腕が真っすぐ動いてるかチェックできるし、なかなかいいね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:52:52 ID:HKTlwtqL
ショコやりはじめて4日目。 心なしかケツの位置が上がったような…気がする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:37:52 ID:+o/9jXIO
その「気がする」ってのがモチベーション維持のポイントだ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:52:16 ID:MP96R0mA
今日からショコ始めて、さっき30分しました。
家で気軽に出来るし、今日は夏日だからか、運動不足だからか、
すごく汗が出て暑かった。

でも、テレビや音楽を聴きながら、楽しく出来るので、
これからも長く続けられそうです。

私はショコの他に、ウォーキングしてますが、
皆さんはショコの他に合わせて運動してますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:59:09 ID:bvHbRwVH
ストレッチ→筋トレ→ショコ→ウォーキング→ストレッチで90分コース。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:16:57 ID:bi7GP5s+
今日暑いですね
昇降30分したんだけど汗だく
確かお風呂は一時間入らない方がいいって書いてあったけど温度低めのシャワーなら大丈夫だったよね?
でも何分か時間あけた方がいいですか?

上の人ウォーキング込みで90分ですか?
配分は何分ずつなんですか?
参考にしたいです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:27:30 ID:fabMASsT
今日久々に会った人たち4人程に痩せたねー!って言われた
このスレのおかげです
これからも頑張ります
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:39:12 ID:m3/VFdet
明日からショコ始めます
音楽聴きながらやりたいんですが
何かおすすめの曲とかありますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:41:52 ID:6O0MBD/k
700ゲーッツ
音楽…自分はラルクのSTAYAWAYがいい感じ\(^o^)/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:54:58 ID:m3/VFdet
>>700
有難う
STAYAWAY持ってるので試したいと思いますw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:59:22 ID:hHyWri/w
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!








703696:2007/05/06(日) 00:12:53 ID:QD3/iapK
>>697
カキコんでからさっそくメニューこなしてきました。
これからの季節は涼しい時間帯が運動するには向いてるね。

ストレッチ→筋トレ→ショコ→ウォーキング→ストレッチ
10分    15分   40分   20分     5分

時間はこんなもんかな?
けっこう適当でのらないときは30分で止めちゃったり
ノリノリのときは倍やったりいいかげんです。

義務にせずに適度にいいかげんが長く続ける秘訣のような気がします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:18:46 ID:+NTZwKu5
二時間ショコって来ました。
あぁすっきりしたww
705sage:2007/05/06(日) 00:48:38 ID:swdYykot
今日は90分ショコった!
明日もがんがろう!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:52:13 ID:jFHILF+w
>>699
オフスプリングおすすめ。あとニッケルバック。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:01:20 ID:zo5tM6Nu
ニコニコでアニメ見ながらするとあっという間に時間が過ぎる
動画サイト様々ですわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:07:47 ID:wmiAL4Wy
ショコ90分終了(つд`)
本格的に今日ショコ始めました。
友達と久しぶりに遊ぶために3sかならず痩せて見せます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:24:49 ID:zFfCYPb+
外でも履いてるウォーキングシューズを履いてショコ始めたいんですが、
下に新聞紙敷いてやっても問題ありませんか?
710695:2007/05/06(日) 02:41:57 ID:SIgVyZAq
>>696
筋トレ、私も追加してみようかな。
レスありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:25:05 ID:bhzNFg+9
>>708
いきなり90分は筋肉痛なりそうだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:11:34 ID:NG1mOY27
>>709
新聞紙だと破けるかもしれないから、何かマットを買ってきたほうがいいと思うよ。
あと一戸建てか集合住宅か知らんが、後者なら騒音注意な。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:28:12 ID:zEQgEAes
5/1から始めたのに風邪で寝込んで三日間もさぼっちゃったよ
またやり直しだ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:29:05 ID:0xEXpK7F
ショコ初めて2ヶ月。なぜか最近太ってきたのでもっと頑張ろう
いまから一時間やってくる!
715701:2007/05/06(日) 14:54:01 ID:l1LtEaXc
お昼にSTAYAWAYをBGMに25分ショコってきました
汗は背中にほんのちょっぴり出てきたかなって感じ。
ポカリ最高\(^O^)/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:59:24 ID:87bqBMVR
心拍数を計るのにはどういうのがありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:18:14 ID:aBZb0zSS
>>716
有酸素運動に最適な心拍計はどれだ?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160020915/
【心拍計】ハートレートモニタ【ポラール・スント】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1172750523/
【SUUNTO】スントについて語ろう Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1175686690/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:40:51 ID:+9J+fv7g
>>712
ありがとうございます。
集合住宅ですが、鉄筋造+カーペット敷いてあるので、さらにマット敷けば大丈夫だと思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:01:29 ID:drLVJ8ac
通販で台にちょうどいい大きさの箱が来た!

段ボールにカタログ詰めてやってるけど
だんだん湿ってくるんだよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:05:55 ID:oce5ArE6
ポカリ水で薄めて飲むのマジおすすめ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:10:44 ID:l5DEASA+
>>715
ラルクってショコにいいよね?
自分もさっき、今日はHYDEですが1時間ご機嫌でショコしました!


激しめの曲はついついショコのテンポが早くなる…けど今日は左膝がコキコキ鳴り始めたから中断(´・ω・`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:38:16 ID:thD5CUcV
みなさん、ここで記録でもドゾー
【夏】みんなで酸素運動マラソン【近し】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178439840/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:04:32 ID:/XqPNZCT
ショコとステッパーって全然別物?
ショコしてて、家族に煩がられたん。
ステッパーでも効果近いならそっちがいいかなぁ…。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:26:43 ID:FGmZl6kA
筋トレに30cmの台使ってゆっくり20分ショコしてます。
汗ぼたぼたおちます。
雨の日は歩きにいけないので10cmの台でショコ30分以上。
体脂肪ひさしぶりおちたのでショコがよかったのかなぁと思ってかきました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:39:37 ID:voEYFbDK
私は100均にあった長さ60cm厚さ1cmくらいの
台所用マット(縦に連結できる)を2枚買って敷いてる。
お風呂の洗い場に敷くような柔らかいマットっぽい素材だから
2Fでショコしてるけど床がギーギーならなくなったよ。
室内履きと敷き物のおかげか膝の痛みがなくなって嬉しい。
音と衝撃が気になる人には100円だしおすすめ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:55:29 ID:87bqBMVR
>>717
ありがd。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:12:42 ID:Brk4nMQk
ショコって毎日やってないと意味ないの?
1、2日空いたらまたやり直し??
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:53:34 ID:no4nUaez
私もショコやろうかなぁ
家の中でやれるってかなり魅力的だし
まずは踏み台探さねば‥
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:40:27 ID:WrzOfili
ショコやったら疲れてめちゃくちゃ眠くなるんだけど、同じ人いますか?
やりたいのにだるすぎて一日の予定が崩れるからかなり悩んでます…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:47:46 ID:pToXd/+k
運動後は体温が上がって眠くなりやすいらしいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:48:32 ID:DFY5ikOg
>>727
やり直しの意味が分からない
完全な絶食ダイエットなら一口食べたらやり直しになるだろうけど
ショコに限らず有酸素運動はそういう類ではない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:10:32 ID:AebZtaXr
前の方で少し間があいたからやり直しだ…みたいなカキコがあったんで、「ええ?!そうなん?」と思ったけど、そんな事ないんだね、よかった。


つーか最近暑くなってきたのと湿気のせいで、汗がすごいw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:17:10 ID:ln/Gcpgg
やっぱりイエモンがショコ速度にあう曲多い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:22:45 ID:6gh2CwF0
死んだら新聞に載るようなロックスターにいぃぃぃいいいいいいいいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:33:42 ID:8wGN2adP
最初のうちは音楽聞きながらやってたけど、テンポが合わなかったりすると気になるから
今はTVやDVD見ながらが多いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:13:16 ID:RNiJzeTb
ショコ3週間終了。見た目引き締まったことよりなりより
食いまくり酒びたりの生活からやや脱出。この勢いで
引きこもり卒業するぞな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:14:42 ID:mACC01iA
>>736
まずはその語尾をやめろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:32:46 ID:MMikHloy
一週間前くらいからショコ始めました。
汗も適度にかき、そこまで疲れず、楽しんでできるので良い感じですね。

スレ見てもちょっと見なかったので、質問になってしまうのですが
始めたばかりのときは、体重の変化はあまり気にしないで良いのでしょうか。
実は1kg太ってしまってorz
今までと食生活変わってないはずなので、ちょっと気になって。

やはり一ヶ月経つまでは、体重の変化にあまり気をとられないようにするべきでしょうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:38:11 ID:RNiJzeTb
>>738
気にしないようにしても気になるでしょうから気にしましょう。
運動して食生活変わらないのに1キロ太るのは異常です。
それが本当なら病院にいきましょう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:55:02 ID:sGUzSolG
>>733
ジャパレゲをメインに聴いていたけどイエモンも良いのか…。

一ヶ月経過で中間報告
●年齢・性別:20歳女
●期間: 一ヶ月
●身長: 146.2cm
●体重の変化:57.8→55.6kg
●体脂肪率の変化:26.7→25.5
●サイズの変化:特には。
●昇降頻度: 週4〜毎日
●昇降時間: 30分〜2時間
●台の高さ: 15cm
●昇降以外にやっていたこと: ピラティス、腹筋、背筋、少しの食事制限

先月は生理が遅れまくって思ったほど落とせなかった。
今月こそはもう少し落とす!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:21:00 ID:zjTXFaKM
>739
そういうあなただってショコ歴3週間のひよっこじゃねーか。
えらそうに何言ってんだか・・・。

>738
私もショコ始めたばかりの頃、やはり一時的に体重増加しましたよ。
それから徐々に減っていきはじめました。
モチが低下しているかもしれませんが、とにかく継続しましょう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:34:47 ID:FRVf3f++
?
>>739の文章のどこが偉そうなの???

特に気にならないよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:47:15 ID:zjTXFaKM
>742
1キロ太るのは「異常です」と言い切っているところ。
ま、悪意は無いのかもしれないけれど、もう少し言葉を選んでほしかったですね。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:53:17 ID:WQ8i5Oeu
偉そうって言うかおかしい
1kgぐらいなら水分が原因かもしれないし全く気にすることない
なのに異常とか病院とか言うのはおかしいでしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:17:44 ID:HNdQl7SF
そういう事か
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:14:24 ID:lORBaIC8
全く同じ食事量・食事内容と全く同じ生活サイクルと運動してても
一日のなかの2キロ程度の前後は自然なこと
生き物の体なんて体調によってどうにもならない事の方が多い、機械じゃあるまいし

体重にとらわれるすぎるタイプなら体重じゃなくて服を上下一着ずつ決めて、
これのヒップラインがすっきりするまで、二の腕に余裕が出来るまで、などの目標にした方がいい
それでも測りたいなら曜日と時間を決めて1週間単位で測ったほうがいい

間違ったダイエットでおかしな患者が増えて困ってるという医者がTVでコメントしてたことを
丸っと書いてみた
私はこの方法でやったら体重で一喜一憂するストレスがなくなったよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:45:23 ID:Jn6JtNcd
生活の中で±2kgは誤差の範囲内だわな。
体質によっては減るより先に、筋肉がついて体重が増加する事もあるしね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:09:47 ID:aQBp62Mb
騒ぎすぎって言いたかったんだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:22:56 ID:HolMoKFF
1週間で筋肉っすか。食いすぎだろうな。
750sage:2007/05/07(月) 11:09:03 ID:Q+5m1B1j
誤差とかンコとか色んな要因が考えられるわな。
4キロ以上なら異常と言っていいかもしれんが1キロ程度じゃ問題にもならんから安心すれ>>738
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:09:43 ID:Q+5m1B1j
ゴメンあげちゃったorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:20:01 ID:fpJaYz9P
スカパラもいいよ
歌ないからスースーハーしながらショコできるし!
DVD見ながら毎日やってます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:21:39 ID:Kk8uewJJ
スカパラならショコしないで
dvd見ながら踊ってた方が痩せそうじゃね?www
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:25:22 ID:zlZFr0tC
昨日から始めました
目標は、トータルで16キロ減なので
長い旅になりそうです

よろしくお願いします
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:03:32 ID:CFg0tsio
前にニコニコ動画見ながらやってるって書いてる人がいたので私もやってみましたが
これすごくいいですね。10分が限界だったのが30分出来るようになりました
良い方法教えてくえてありがとう!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:40:53 ID:hYK9Uksk
頭痛が・・・・・orz
昨日マンドクセでやらなかった自分を呪いたい・・・・・・・・
2日続けて休みはさすがに気になって仕方がない
頭痛の原因はわかってるから対処したんだが、まだ効果が出てこない
9時半までには頭痛おさまってくれー
そうすれば30分だがショコできるんだあー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:56:50 ID:JXmGiKGT
●年齢・性別: 16歳・女
●期間:1ヶ月と2週間くらい
●身長: 167cm
●体重の変化:59.6キロ→56.2キロ
●体脂肪率の変化:25→24
●サイズの変化:ウエストが72cm→68cm
●昇降頻度: 週5くらい
●昇降時間: 40分〜1時間
●台の高さ: 9cm
●昇降以外にやっていたこと:お菓子はあまり食べないようにしていました
昇降終わったら必ず腹筋を40回程してマッサージしてました

ここ1週間程ショコさぼってるからまたやり始めます!
ショコするようになって食生活にも気をつかうようになりました!
目標はあと-3キロなので頑張ります
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:07:33 ID:5AyR2Cm0
>>756
お大事に。早く治ると良いね。
>>757
ウエスト細くなったね。モチ上がりました!

以下チラシ裏です。
ショコ1時間+腹筋してきました。
自分は中島美嘉好きなので、中島美嘉聴きながらショコしてる。
ショコ後のマッサージ中もずっと流してるから、
ストレスも良い感じに発散できてスッキリです。
それと、ショコ始めて姿勢よくなった気がする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:07:41 ID:lORBaIC8
・・・電気グルーヴのnoinoinoiが自分のベスト曲・・・
みんなスカパラとかオシャレだなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:37:15 ID:rSH2/Vsm
一ヶ月記念で初書きこです
●年齢・性別:22歳・♀
●期間: 1ヶ月
●身長: 158cm
●体重の変化:57.1kg→ 55.6kg
●体脂肪率の変化: 25.1%→23.1%
●サイズの変化: 未測定
●昇降頻度: 週5〜6日
●昇降時間: 30〜90分
●台の高さ: 15cm
●昇降以外にやっていたこと:間食を減らす、飲み物をコーヒー牛乳から麦茶に変更、出来るだけ階段を使う、
                   食事のときの揚げ物を減らす、野菜を食べる

なんか腰が痛いので今日はショコやめて休息します…
ついでに質問ですが、みなさんはショコ後のストレッチやマッサージはどのくらいの時間行っていますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:37:47 ID:OEz9e5y+
スピッツとかYUIの曲を色々試してみたけど、自分はポルノのROLLがベストかな
丁度リズムが歩く速度と一緒なんだ

スピッツはリズムが合わなかった(´・ω・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:40:35 ID:VDTmxfLO
ショコ1時間300kcalとして24時間テレビのノリで24時間通してやると7200kcal=1kg減りますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:09:10 ID:lORBaIC8
>>762
本気で聞いてるのかな・・・
人間は機械じゃないんだよ〜?
筋細胞破損したり疲労物質が溜まりまくりでまったくもって効率悪そう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:16:34 ID:HsEAb2fe
水を入れたペットボトルを両手に
腕を大きくゆっくり回しながらショコを続けてたら鎖骨出てきた
マジ嬉しい
しかも汗ドバドバ出るから終わった後の爽快感倍増
病み付きになった
二の腕細くなったって言われてテンション上がりまくりです
まだまだ続けます
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 22:46:04 ID:eRtKYRzi
>>699
わたしはボレロ(ラヴェル)でやってます。
ダッ ダダダダッ! ダダダダッ! ダダダ♪ダダダダダダ・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:56:42 ID:DyGPtmzw
昨日から昇降を始めた新参者です。
今日も張り切ってショコしたのですが、
20分くらいすると足が痒くてたまりません。orz
日頃、自分の血行がどんだけ悪いかってことが身に染みます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:58:01 ID:U/ZseL5D
>>765
クラシックか〜シブィっすね
行進曲系もよさげかも
ラディッキー行進曲とか、ボギー大佐とかクワイ河のマーチとか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:09:26 ID:U/ZseL5D
ボギー大佐とクワイ河は同じ曲でしたwスマソ
威風堂々も途中スローテンポに変調する所でクールダウンするとか使えそう

私は連休と同時にショコもお休みしてたけど今から再開!行ってくる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:14:41 ID:h7RqXsZz
今日から始めました。
初めてなのでお風呂にお湯が溜まるまでの間の時間しかしてませんが
明日から30分毎日やります。太もも絶対痩せてやる!
カレンダーにチェックしながら、さぼらずやりたいと思います
よろしくお願いします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:23:40 ID:WS6N22py
>>769
ガンガレ!てか一緒に頑張ろ〜

ただ毎日やる!とか30分絶対!とかやってると、
万一それがこなせなかった時にモチが下がる危険性があるから、
「できるだけ」って感じで少しだけ気を抜くといい感じだよ

自分、5分だったり30分だったりバラバラwww
でも1番続いてる〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:41:01 ID:h3OUh3Hw
あたしは30分は絶対と思って、仕事で遅くなったときとか諦めてしなかったりしてたんだけど、5〜10分でもとにかく毎日続けるほぅが大事なのかな??
ショコしたあと1時間お風呂入れないとか食事も避けたほうがぃぃってゆーけど、 例えば5分しかしなくても時間はあけたほうがぃぃのかな??
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:50:30 ID:nZbodSr9
ぃとかぅとかウザ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:52:38 ID:k/B7a6eu
全く同じことを書こうとしてたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:58:54 ID:WS6N22py
あーだこーだ理屈を並べるより、気づいた時にはやるようにしてるかな

スロトレっていう筋トレもやってるけど、
そうすると筋トレからやった方がいいって言うじゃん
(無酸素→有酸素の方がいいって話)
でも筋トレめんどくせええって時は先にショコやってる
汗が気になったら直後だろうがシャワー浴びる

5分だって1週間やったら35分
1ヶ月やったら2時間以上



数学みたいにやったらやっただけ綺麗に数字で表れるわけじゃない
だからもう気にしないでやってるよwwww自分の場合
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:05:27 ID:yNB5KdQb
昨日からまたショコはじめまして(`・ω・´)仲間入れてください!
以前やってたときは、2週間くらいで挫折…orz
今度はがんばります!
162p51s、ウエスト73、二の腕&腰周り&背中ぷよぷよの上半身太りです。。
目指せ!ウエスト60!

776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:07:08 ID:3YcTeXIr
連続カキそしてageちゃってスンマセン。゚(゚´□`゚)゚。あと携帯から失礼します…パソないorz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:09:42 ID:Eb35AcAK
793です。皆さん返答ありがとうございました。
モチベはそこまで低下してません。
スレの皆さんも頑張ってるって思うと、自分も頑張らないと!と励みになります。
今日は朝から晩まで時間がなくてショコれなかったけど
また明日から頑張ってみようと思います、目指せマイナス5kg!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:11:37 ID:Eb35AcAK
738の間違いです。未来人になったうえ全く数字似てないし…だめぽ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:08:07 ID:qp2Jrt6Z
はじめてから10日ぐらい。毎日1時間〜2時間。
体脂肪は25から21まで減ったけど、体重は減らない…orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:16:02 ID:3YcTeXIr
775です。
てか、みなさん体脂肪率ひくいんですねorz
私、この身長体重のわりに体脂肪率25…。
筋肉ないんだなあ。脂肪質なんだなあ。。
20くらいになってみたい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:04:14 ID:KHhrhXjo
朝30分終了
1日30分〜60分を1ヶ月半やってきたけど、
背中の肉と、胸の横の肉がちょっと減ってきたのでうれしい
とりあえず三ヶ月は体重体脂肪を計らないでがんばってみます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:05:38 ID:3fwImESA
開始から1ヶ月経った記念に初めて心拍計を買った
さっそくつけてやってみたんだけど、今までのペースは有酸素運動としては
ちょっと早すぎだったらしい……
「効率良く脂肪が燃焼する心拍数」の範囲みたいなのを設定できるんだけど、
普段どおりにやってるとあっという間に上限越えてしまうから、ちょくちょく
アラームが鳴ってペースダウンしなきゃならなかったよ
これからは心拍数にも気をつけてさらに続けてみる

●年齢・性別:27歳・♀
●期間: 1ヶ月
●身長: 154cm
●体重の変化:58.9kg→ 56.3kg
●体脂肪率の変化:34.2%→32.6%
●サイズの変化: 未測定
●昇降頻度: ほぼ毎日
●昇降時間: 30〜40分
●台の高さ: 10cm
●昇降以外にやっていたこと:キャベツダイエット
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:55:47 ID:dU/WFoNe
なるほど、張り切りすぎてハイペースで効果半減なんてこともあるんだね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:18:23 ID:EmiMlbCe
●年齢・性別:21歳・♀
●期間: 1ヶ月と2週間くらい
●身長: 160cm
●体重の変化:96.7kg→ 94.0kg
●体脂肪率の変化:46.8%→44.6%(ラスト二週間の推移です)
●サイズの変化: ほぼ無し
●昇降頻度: ほぼ毎日、期間中2〜3日くらいサボり
●昇降時間: 50〜80分
●台の高さ: 15cm+半分くらいは500gダンベル*2でバンザイショコ
●昇降以外にやっていたこと:間食控える、スロトレ(5分と少し)、食べる量事態も減らす

50kgとか60kgの人が1月でかなり効果出てるのに巨の私に効果が鈍いなあと不安になってきてしまいました
食事は父の糖尿病にあわせてレシピブックを使っているので馬鹿みたいなカロリーは無いはず…
三食食べてるけど間食は喉が痛いときに飴とか甘いものが欲しいときに高カカオチョコひとかけとか
コーヒーは甘くないと飲めないので0calのパルスイート使ってます
過去のダイエット経験はスープダイエット(吐いたのですぐ中止)、野菜中心にカロリー制限するダイエット(お金がかかるのでいつの間にか立ち消え×5回くらい)です。どちらもリバウンドするというよりはほぼ効きませんでした。家族は痩せてたんだけど…
体重よりサイズが落ちるということなのですが腕も腹も腿もサイズ全然落ちてないし体力の向上もあまり実感できないですorz
何かやり方間違っているんでしょうか…アドバイス頂けませんか?;
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:12:55 ID:+OTnmpdS
>>784
その身長で15cmは低すぎるでしょう。
股下の4割弱の高さ(無理ならまず20cm)に高さを上げてみては?

あと、このサイトで自分に合った心拍数を計算して、その心拍数
になるようなペースでやれば今までとはかなり違ってくると思う。
ttp://f-kawaraban.cside.com/find/kawaraban/kawaraban28.htm
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:47:08 ID:4QhxRpLU
むしろ>>784さんは頑張りすぎじゃないかと
失礼だけど、今の体重ならもう少し台を低くして
ダンベル等の負荷をかけるのもやめてみては?
運動の強度が高すぎて脂肪より炭水化物を消費してるのかも
急に台を高くすると膝をやられるかもしれないし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:52:29 ID:PQQKsXrb
体重だけでも相当の負荷がかかってるから、逆にウォーキングの方が効果ありそうだね
時間が取れるならウォーキングにしてみたら?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:34:15 ID:eXtuEw6K
一番怖いのは膝の故障だから
脚への過負荷にはくれぐれもきをつけて。

心拍計でペース管理してみたら?
安いのなら5000円ぐらいからあるし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:38:02 ID:gBfIbTTT
>>759
ノイノイノイいいねw
テクノはBPM的にもちょうどいいよね

>>784
糖尿レシピがどんなかわからないけど、せっかくキッチリ3食食べてるんだから
間食をすっぱりやめて食事を普通メニュー(もしくはちょっと軽め)にしたほうがいいのでは。
砂糖はコーヒーに入れる程度で太るわけないからパルスイートみたいな甘味料より体にいいきがす。
てか糖分足りてないんじゃね?
一番気になるのは心拍数だけど、130いってないくらいなら台は高くせずペース上げたほうがいいと思う。ガンバレ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:57:25 ID:XDAuyYya
>>784
バカみたいなカロリーはないはず、とかのアバウトな感じじゃなくて、
ちゃんとカロリー計算してみたら?量もシビアに見て。

意外に自分にとっては多すぎるカロリーだったりすると、
単に太るのに歯止めをかけているだけで、痩せないと思う。
体脂肪率は徐々に減ってきてるし、続ければきっと結果は出るから頑張って!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:28:32 ID:tYcc3+A/
ここを見て昨日から始めました!
10分を二回からスタートしてます。
慣れたら時間を増やして頑張ります!
絶対痩せるぞ!
携帯から失礼しました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:47:58 ID:6zsvMfh6
>>784
他の人と重なる部分もありますが、

先ず有酸素運動なので、心拍数に注意しましょう。
台の高さは現状維持or5cmくらい下げる。
膝サポーターを使うのもいいでしょう。
何より恐いのは、膝等体を壊す事です。
食事は、炭水化物を減らして、おかずを(出来れば種類を)増やしてみるといいと思います。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:01:58 ID:CKzItzhq
もうやめた。今日は食いに食いまくってやるムキーヽ(`Д´)ノ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:07:28 ID:ZpYKlbQy
階段でしちゃだめかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:32:12 ID:hOqP/wFS
そりゃだめってこたぁないだろうけど危ないしちょっと高いと思うよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:21:16 ID:dU/WFoNe
1ヶ月半で2.7キロ減なら普通じゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:21:51 ID:dJaxTwMk
入浴後にショコるのは駄目ですか?
ググっても入浴前は駄目、という内容しかないので…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:22:05 ID:dU/WFoNe
>>784でごわす
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:24:27 ID:dU/WFoNe
>>797
汗かいたらまた入浴するんでしょ?
入浴前は駄目っていうかショコ直後の入浴が駄目ってやつじゃないの?
ショコ後30分ぐらいストレッチやマッサージしてから入浴すればいいんじゃね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:53:58 ID:6zsvMfh6
>>797
ダメって事は無いけど、入浴→ショコで汗をかく→また入浴と二度手間になるから、
殆どの人はやらないんじゃない?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:14:13 ID:qHwaXgNa
>>784
ほんと、1ヵ月半で2.7kg減なんて、いい調子ですよ。
自分、1ヶ月で何とか2kg減らんものかと思ってこのスレ発見。
今日から開始。続くかわからないけど、1ヵ月半で2.7kg減るというの見てやる気わいてます。
784さんもガンガッテ継続して下さい!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:32:31 ID:z8sumG0o
>>784
自分もいいペースだと思うよ。
急に落としても皮余っちゃっうしね。
これ初心者スレ(ゴザレだったかも)の回答者の人が作ったらしいんだけど、
けっこうモチ上がるから参考にしてみて。(携帯からも可)
http://diet.089.jp/utility/weight_aim.php
803784:2007/05/08(火) 20:05:19 ID:EmiMlbCe
>>784です、レス有難う御座います!

股下4割だと32cmなのですが、試してみたらふらふらして続けられないです;
最初効果を狙って20cmでやってみていたのですがすぐ心拍数が160とか170になっていたので下げていました。
ショコ中も心拍数は時計を見てチェックしているのですが、大抵110〜130です。
心拍計は買おうと思います…時計の針だときちんと測れてないのかも…
心拍数が上がりすぎていなくても負荷をかけると炭水化物が消費されることがあるのですか?
自分自身がかなり重いのを忘れていたのでダンベルおいてゆっくりやってみます。外もあったかいですし早起きしてウォーキングやってみます!
調べているうちに100kgが走ると瞬間的に500kg負担がかかるという記事を見てちょっと背筋が冷えました。膝大事にします。

糖尿レシピは主菜群や副菜群から一品ずつ選んで1400〜1600kcalにする献立です。
でも出てきたもの普通に食べてちゃ駄目ですよね…ゴハン減らしておかずの種類多目、心がけてみます。

1月2.7kgはこの体重だと少ないかなと思ってました。
でも10ヶ月続けたら単純に27kgですよね…
アドバイス頂いたことをチェックしながら頑張っていこうと思います。
>>801さんも一緒に頑張りましょうー!
有難うございました!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:06:19 ID:IF4T9CRX
>>802
やってみたら、モチあがったー
ゆっくりペースでも、数ヶ月後には目標体重になれるんだ!って。
焦らずじっくり、今日もショコするぞー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:07:42 ID:EmiMlbCe
>>802
784です、有難う御座います!
目安参考になります…5%以上だと停滞期とリバウンドになりやすいんですね。
このままいけば7月頭には10の位が減ると思うとモチ上がりました!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:19:54 ID:kTGu1GPF
802さんありがとう。3%で試してみたら、目標体重より低くなってた。
まだ一週間ちょっとなので、一ヶ月目で3%も痩せれるわけないけど
でもモチベあがるね。
今日もショコ頑張ろう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:23:37 ID:qopg1BXA
運動不足なのでやってみようと思ったんだが
脚は長くなる可能性ありますか?長くなるとしたらすごく嬉しい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:28:18 ID:cpe+pBtB
少しは自分で調べてから書き込んだらどうかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:13:04 ID:eXtuEw6K
>>807
脚が長くなる?

歳がどれくらいかしらないけど、たしかに有酸素運動で成長ホルモン分泌は促進される。
また青年期に最後まで伸びるのは大腿骨など脚だから可能性がないわけではない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:48:52 ID:nw0nVl6h
期間:三ヶ月
体重の変化:81→79
昇降頻度:毎日
昇降時間:一時間
台の高さ:10aぐらい

まったく減らなくて萎えた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:48:56 ID:Zy/qCsAt
ヒップアップしたら結果的に足長くなりそうだね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:44:07 ID:fqr5qYkL
長くなるんじゃなくて、長く見えるだけだよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:08:50 ID:xrgZstSH
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:41:36 ID:+0i5+a1O
昨日からショコ始めました。
24♀157センチ・53キロ

去年の今頃も1ヶ月位ショコってました。…効果が出たのでやめてしまいました↓↓

久々に30分したらふくらはぎが筋肉痛ですが、ガンバります!!

7月までに50キロ台を切りたいです。

今年入って3キロ太ったので。。。
ここを見たらまたモチ上がりました!がんばるぞー!

815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:45:51 ID:88pNqu4I
最近さぼり気味なのでモチ上げかねて効果報告。

●年齢・性別: 21・女
●期間:4ヶ月
●身長:148
●体重の変化:47.7→44.0(3.7kg減)
●体脂肪率の変化:26%くらい?→23.0%
●サイズの変化:?
●昇降頻度:週2〜5
●昇降時間:40分
●台の高さ:12p
●昇降以外にやっていたこと:軽い筋トレ、半身浴、間食は禁止しないけど控えめにする
                   20時以降の夕飯や食事の間隔が短いときはオルビスのシェイクで置き換え


顔、二の腕、ふとももなどのプニプニしてたところがスッキリしてきました。
あと腰周りと下っ腹のお肉が減ったかも…
正確なサイズは測ってませんが、ぴったりだったジーパンやスカートがゆるゆるに。
(ユニクロで58がちょうどいいので、実際は61前後だと思います。)

就活が忙しいのを理由に、ここ1ヶ月は週2やるかやらないかまでさぼっていた状態…
一段落したのでこれからは以前の週5目標にがんばります。
目指せあと2kg減!!!!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:49:05 ID:gbflRNWD
始めて一週間、毎日30分やっているのですが、
全く筋肉痛にならないのは何故なんだろう・・・・
姿勢も高さ(約15センチ)もまとめサイトをちゃんと守ってやっているんだけども・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:21:22 ID:TVMHKu8D
>>814
一ヶ月程度で出た効果って体重とかの数字で判断?スタイルは良くなってなさそうだね

>>816
まるで筋肉痛にならないと異常みたいに言ってるけど、もともとがそこそこ鍛えられてたらならないものだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:40:03 ID:QG/+6Of3
ショコ始めて3週間くらいです。
最近心拍計を買ったのですがショコしてる最中は100ほど、めちゃ早足で110くらいしかなりません。
普段計ったときには5,60です。
もっと台を高くするべきでしょうか?(今は10cm)
心拍計もタニタの安いものなので(センサーに指置いて計るタイプ)正確ではないのかも知れませんが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:09:49 ID:ZrX5Ni5T
上の方で電グルってチラッと見えたから
物入れの奥からフラパパ メンソール出してショコってみた
どれもこれも合い杉でアッちゅう間に40分オワタ\(^o^)/
ちなみに個人的にはラガモンが一番合うと思った

海外ドラマもほとんど見終わったし
しばらくこれでやっていけそう

>>759ありがとー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:10:32 ID:o9kjwtNy
前まで毎日最低2時間はしょこってたけど、高校卒業際にひきって
3ヶ月の間、全く運動しなかった。体重はむしろ減ったんだが、顔がパンパン。
今は連続で1時間以上できないし、実際に長時間やろうと思うとストレスが
溜まって、中々実行にうつせない。だから今は40分を2セットやっている。
朝飯前でやる気がでない時も40分なら、なんとかヤリ切れる。あと、食事食うのは
運動し終わってから最低60分は空ける様にしてる。
まあ、俺の場合は運動しない方が吸収率下がって痩せるんだけどね。でも、代謝が悪くなって
顔が太る。それが嫌だから、毎朝&毎晩、必死にやってるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:14:17 ID:o9kjwtNy
ちなみに、去年丸々一年間、毎日平均2時間続けてた秘訣として
ショコやりながら
gyao、映画、携帯で2ch、dsでゲーム、音楽って感じかな
あと、慣れてくればショコりながら暗記系のテスト勉強もできる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:20:47 ID:MIuEp6V3
>>803
160で股下80あるの?
痩せたら凄いことになるな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:22:23 ID:o9kjwtNy
>>816
15cmは低すぎるわw
俺は今、30cmぐらいでやってるけど
前は40cmぐらいでやってたことがあった。
無論、慣れたら筋肉痛なし。まあ、40cmが良いってわけじゃないけど
15cmは低いと思うよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:25:19 ID:FpuTimgS
>>818
平常時の心拍数が低いね!
普段からなにか運動してるとか?
私は平常時90ぐらいだよ……だから目標の130との差は約40
始めれば割とすぐに到達する
むしろ上がりすぎに注意が必要なぐらいだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:43:59 ID:4vMlXY88
>>802
ご紹介どうもです。
自分のメインスレは「スポーツジムでダイエット」で、
暇な時は「ダイエットの質問・相談スレ」でレス付けたりもしてます。

この程度のものなら30分もあれば作れるので、他に何かこういうのが
あったら良いな…と思うものがあれば教えて下さい。

ついでに、心拍数の話が出てるけど、平常時心拍数は個人差が大きいので、
それを考慮した「カルボーネン法」という計算方法で、有酸素運動時の
適正心拍数を求めるといいです。

>>802さんが紹介しているサイト内に計算できるツールを置いてるので、
良かったらどうぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:07:24 ID:fAZR36Jm
>>825
普段ROMだけどモチ上がったよ
ありがとう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:35:25 ID:K1MgDpxE
>>825
ありがとう。私もモチ上がりました。

ついでなので報告。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:29歳 ♀
●期間: 2週間
●身長: 161センチ
●体重の変化: 57.5kg → 58.1kg
●体脂肪率の変化: 27.5% → 25.1%
●サイズの変化: ウェスト4センチ減 ヒップ2センチ減 アンダーバスト3センチ減
●昇降頻度: 朝20分 夜40分 気分が乗ると夜50分〜1時間 基本的に毎日。
        飲み会などで夜やれなかったり、寝坊して朝やれなかったことが
        4日くらい。でも、朝晩のどちらかは必ずやってる。
●台の高さ: 8cm
●昇降以外にやっていたこと: 食事のカロリーを1300〜1500Kcal程度に抑えて
 野菜多め、炭水化物は適量、を心がける。お肉は大好きだけど、揚げ物など
 油が多いものは避ける。

体重は微増だけど、体脂肪が25%台になったのが体重計の誤差ではないと
信じて(一応測るタイミングは同じ…)、このまま頑張ります。
筋肉が増えてきたんだったら嬉しいな。

最初は運動不足で筋肉痛に悩まされましたが、高さにようやく慣れてきたので、
そろそろ12cmくらいに高さをアップしようと思います。
今でも十分心拍数は保てているのですが、負荷をあげる(ダンベルなどを持つ)のと
高さを上げるの、どちらが効果的でしょうか?
828818:2007/05/09(水) 13:45:07 ID:QG/+6Of3
>>824
通常時の心拍低いですね、私…ここ10年くらいは特に運動してないんですけどね。(それ以前も激しいのはやってません)
心拍数を倍にするの結構大変ですけど、頑張ろうと思います!

>>825
有酸素運動の心拍数計算方、参考にさせていただきました!
110程度でも大丈夫そうなのでホッとしましたー。
頑張ります!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:13:05 ID:nyYituH8
>>825
おれはむしろ心理的強度指標を参照してみることをおすすめする。
非常に感覚的なんだけど、個人差を理解するにはむしろいいかもしれないかな?と。

心拍数120〜130くらいの運動は、心理的強度指標(RPE)でいくと
11 楽である〜13 ややきつい くらいのレンジになるはず。

健康ネット | 健康づくり情報 | 身体活動・運動 | 運動プログラム
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/030/040/c7055/index.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:34:07 ID:eaPER16R
>>823
台の高さは、何を目標にショコするにもよるんだがな…
負荷が弱いんじゃないかと無闇に高い台を使うと、膝を壊すか足がムキムキになるか。
痩身目的なら、せいぜい20cmぐらいにしておくべき。
有酸素運動で足に筋肉つけたかったら、普通に走るか自転車漕いだ方が体に優しくて効果は高いよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:43:11 ID:/7k/lg4I
ショコの間に今は水飲んでんだけど、ダイエットウォーターレッツを飲んだ方が消費するんかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:21:56 ID:+qF3Pqyv
このスレ見て今日からショコ始めました!運動不足もあってか30分やったら汗だらだらでした。久々にこんなに汗かいたのでなんだか爽快ですw
好きな音楽聴きながらだと30分はあっという間なので、これなら続きそう。皆さん一緒に頑張りましょう!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:09:02 ID:eaPER16R
>>831
所謂スポーツドリンクは、水分補給・疲労回復・体内のイオンやミネラルバランスの調整を目的としたものであって、
ダイエット効果については、科学的根拠がありません。
飲んだら痩せるなんて事はありません。
しかし、これから暑くなっていくので、脱水症状や熱中症などを防ぐのには効果的です。
2〜3倍に希釈して、少量ずつ小まめに飲むといいでしょう。

個人的なお勧めは、昆布茶に極少量の塩を加えたものw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:25:30 ID:fAZR36Jm
VAAMウォーターやアミノバイタル飲みながらです
効果があると信じ込んでいるのだけど、>>833見るとあんまり意味がないみたいねw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:26:51 ID:o9kjwtNy
VAAM確実に効果がある。ほかのは微妙
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:46:11 ID:OkuT/qe7
途中経過

●年齢・性別: 27歳 ♀
●期間: 約8ヶ月 後 4ヶ月ほどさぼり
●身長: 150cm
●体重の変化: 80kg(ピーク時は83位) → 65kg(さぼり期間中はほぼ変化なし)
●体脂肪率の変化: 不明
●サイズの変化: 服は物にもよるが1〜2サイズダウン
開始時に詳しく計ってなかったけど、ヒップは17cmくらい ウエストは13cmくらい減ったと思う
●昇降頻度: 週5〜6回 さぼり期間は1〜2回
●昇降時間: 15分から徐々に増やし、今は体調に合わせて40〜60分 50分の日が多い
●台の高さ: 開始時約10cm 今は約12cm
●昇降以外にやっていたこと: ・軽い筋トレ ・食事の量を減らして食べ過ぎ無いように
・夜はごく軽く済ませる など

ここのところずっとさぼりがちだったので、今日から本格的に再開。
モチあげのために途中経過報告。元々が超巨デブなのでみんなの参考にはなりませんが…。
ここまで継続してできたダイエットは初めてなので、ショコは自分に合ってると思う。このスレに感謝。
今後はさぼらないように、まずは標準体重になることを目標に頑張っていきます。
837816:2007/05/09(水) 18:01:24 ID:xnb/nTSQ
>>817
>>823
レス有難うございます。

>>823さん、15センチは低いですか?
まとめサイトですらっと痩せたい人は5-15センチ位が無難と書いてあったので
そのくらいの高さでやっているんですが。
20センチくらいにしてみようかな・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:20:37 ID:Mhk9yl1g
VAAM確実に効果がある。
何せ、VAAMの主成分は糖で有効成分も糖だからな。
スポーツには糖分補給、これ基本。
砂糖舐めたときと同じくらい効果がある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:35:29 ID:eaPER16R
>>835
VAAMもダイエット効果は無いよ。
つ〜か、あるんだったらその効果を客観的なデータで提示するだろうよ、販売戦略的に考えて。

ただ、VAAMの疲労回復効果は確かに高い。
疲労感が少ないと言う事は、「続けられる」と思えるので、
人によってはモチも上がるかもしれませんね。

でもキャッチのコピーの『運動で、体脂肪を燃やす』は、
文字通り、体脂肪を燃やすのは運動であって、VAAMじゃありませんのであしからず。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:39:10 ID:AXtZw5db
VAAMがダイエット的な効果があるかどうかは知らないが、
単に味が好きでよく飲んでた頃飲んで1・2時間後には体の芯から暑くなる事はよくあった
最初はなんでか原因が分からなかったが、決まってVAAMを飲んだ後だとしばらくして気付いた
冷え性にはオススメするよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:42:20 ID:xk5kk8l1
キムチジュースお薦め。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:44:19 ID:/DAkCDwR
今日は何故かやる気ない…
皆さんはやる気ない時は素直に休んでますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:48:17 ID:xk5kk8l1
>>842
やる気なくても踏み出したら調子がでてくるよ。今週は嫌なことあったので
やけ酒ばっかでさぼってるけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:52:29 ID:FpuTimgS
>>837
いや、あまり安易に台の高さを上げろというレスは真に受けないほうが……
そういう人のレス見ると、30pとか40pとか、ダイエット目的から逸脱してるようなのが多い
一種の釣りじゃないかと疑ったほうがいいよ
何十分も続ける踏み台昇降で20pって、かなり膝への負担が大きいと思うし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:03:53 ID:nyYituH8
>>844
台の高さって、少し変えるだけでも結構効いてこない?
負荷の調整法としてはありだと思うんだけどなあ。
でもいきなり10cmも20cmも上げたりしては上げすぎ。

とりあえず降りるのは無視して「上がる歩数×台の高さ分の山を登る」と考えれば。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:04:34 ID:nyYituH8
>>839
本当に効くならなんで特保とらないんだろうね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:11:34 ID:AXtZw5db
台の高さはBODYっていう雑誌で特集組まれていたときのだと、10cmを超えないようにとある
足の踏み換えも非常に負担のかかる動きだから1分ごとに、とある
効果をあげたいなら腕振りなどを加えて・・と

ただでさえ軽い運動ではないのに、台を極端な高さにすると関節の可動域を広げて負担が増すぞ
筋肉や心臓や効果だけじゃなくて関節のことも考えてやらないと
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:25:18 ID:eaPER16R
>>845
台を高くすると、確かに効くんだけど…
効くのは、心肺負荷<<<<<<<<<<<<<<筋肉や関節に対する負荷なため、
ダイエットトレーニングではなく、筋力トレーニングになりかねないのよ。
だから、負荷調整はやっぱり、ペースや歩幅、腕の振りでやるといいと思いますよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:39:55 ID:nyYituH8
>>848
ああ、歩幅ってのはありだね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:44:17 ID:eCZCnMdY
ありだねって…
まとめサイト見ようよせめて
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:49:32 ID:nyYituH8
>>850
いやいや。
優先度というかメインで調整するのはどこか?って話し。
高さは調整というか強制しやすいからいいかな、と思ったんだ。
ペースや歩幅、腕振りは意識してないといけないだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:50:35 ID:oqjlGYAH
トランス状態になればこっちのもの
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:53:30 ID:AXtZw5db
>優先度というかメインで調整するのはどこか

それはもうその人が何の目的でショコしてるのかや、年齢などの個人差があるし
どうとも答えにくいものだよ
とにかく膝だの股関節だの足首だのの不調を訴える人が多いから、そこへの配慮は特にシビアだと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:55:24 ID:xk5kk8l1
高い台は危険だよ。体育学科の学生被研者全員の膝ぶっ壊した
ことあるからお薦めしないよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:05:56 ID:FpuTimgS
特にこのスレ(この板)にいる人達はダイエット中なんだから、多くは平均より太めだろうし
ただでさえ自重で相当の負荷がかかってるはず(もちろん自分も含めて)
だからあまり無理なことはしないほうがいいよ
どうしても負荷を増やしたいなら、踏み台の高さはテンプレ通りで他の方法を試したほうが
安全だと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:06:27 ID:nyYituH8
「高さは大きく変えなくても、少し変えただけでも効くんじゃないか?」

てのを言いたかっただけなんだが。
調整=強制しやすい分、負荷が逃げにくいってのはあるだろうね。確かに。

「高さの調節は慎重に」ということで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:08:21 ID:MIuEp6V3
>>851
ここは階段の上り下りもできない虚弱者と老人と巨のためのスレ
だから、普通の人に対して適切なアドバイスはここでは不適切に
なるみたいだよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:21:02 ID:+sP1YUth
>>857
台の高さを上げることに固執するのは勝手だが
同意を得られなかったからといってスレ住人に逆ギレか
幼稚な奴
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:27:10 ID:iIPIBmg+
長時間やる場合、踏み台の高さは、床から膝までの高さの半分〜2/3が良いみたいです!
ちなみに膝の高さを超えると危険みたいです!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:28:11 ID:eCZCnMdY
虚弱者と老人に謝って欲しいね
861842:2007/05/09(水) 20:41:35 ID:/DAkCDwR
>>843
ちょっとモチ上がったよ、ありがとう!

でも、いつも夕飯前にショコしてるんだけど、ご飯食べちゃいました;

食事前にやると脂肪燃焼、食事後にやると食べた分の燃焼って、
このスレだったか、どこかのスレで見て、いつも食事前にショコしてるんだけど、
いつやっても同じなのかな?

因みに私は6cmの踏み台でショコしてます。
もう少し高い方が良いかな?とも思ったけど、
運動不足だったし、実はまだ初めて間もないから、まとめサイト参考に6cmにしたよ。
高さより、これから続けられる事を考えて、
TV観ながら・音楽聴きながら楽しくやってるよ。
チラシ裏・長文スマソ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:48:28 ID:pSEIV7mr
ショコりだして10日目♀です。
敢えて一ヶ月は体重体脂肪は測定せずに気楽にやるつもりです。
朝20、夜30分、高さ10センチでやってます。
変化はウェストぴっちりパツパツ!の
スカートがスムーズとは言いませんが
パツ!くらいになりました。
キツキツで捨てようと思っていたジーンズの
太ももあたりにちょっと余裕らしきものが
出たので捨てていません。
あとおなかを2段に分けていた皺というか
ラインが見えなくなりました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:36:54 ID:yFGaongW
下の階のおばちゃん(推定45歳)から電話で苦情きた…
と思ったら、
『実はダイエットしてて…すみません』と謝ったら
おばちゃんが『あらっそうなん!?ダイエットならしょうがないよね、私もしてるから一緒に頑張ろうね!!』
と喜びのコメントがww
今度ショコ教えてあげよう(^ω^)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:51:18 ID:I5p/Vuox
>>863
全米が泣いた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:57:23 ID:B9/KFe5Z
屋上に出る扉の前が段になってるのでそこでショコしてます。
計ったら20センチもあった。そりゃ膝が痛いはずだ…(´・ω・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:13:10 ID:YAA/3rbb
6cmとか10cmはいくらなんでも低すぎでは・・・
めちゃくちゃハイテンポでやらないと心拍数上がらないし、
ジョギングぐらい速くするとむしろ着地衝撃が増えて関節への負担が増す気がする。
自分の経験上スローペースでも心拍数があがる高さのほうが膝への負担はすくない。
それに何百回もできる程度の負荷では筋肥大だってしないでしょ。
脚が太くなる心配も杞憂。

>>859であがってる

『床から膝までの高さの半分〜2/3』

がよいとこだと自分もおもう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:14:03 ID:NOfdwXHX
>>378
私タッキー大好きなので気になったw
そんな私はカラオケ店員なので、いらない歌本(これが丁度5p!)でショコ始めました。仲間に入れて下さい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:31:48 ID:LAycJeQA
>>866
私10cmでやってるけど、今のところ順調に落ちてるよ?
安全に落とせる限度(月に体重の5%程度)というまさにそのぐらいのペースで
ゆったり息苦しくないテンポでも大体始めて5分程度で心拍数130前後になる
やっぱりまとめサイトに長く載ってる情報は信用できるよ
だから今後もこれ以上上げることはないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:55:08 ID:YAA/3rbb
>>868
10cmでやったことあるけど、脚がもつれるかとおもうぐらいのハイペースじゃないと120まであがりませんでした。
10cmだと「その場駆け足」と変わらないかんじになってしまいます。
駆け足ではなく、歩行のペースだとほとんど膝を上げずに登れるから
大腿部から腰腸筋といった大筋群に負荷がかかってないしトレーニングとしては効率悪い気がしました。

自分は身長180cmあるから女性とはサイズがちがうけど、常用してる踏み台は35cmです。
平均的女性なら20cmぐらいが妥当じゃないかなぁと思います。

無論個人的な意見なので、各人が自分にあった方法を見つければそれが一番だとおもいます。
用は健康に痩せられればなんでも正解です。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:58:29 ID:SKdXkeLc
(1) 自分の心拍数は適切なのか?
(2) もっと心拍数を上げたいがどうしたらいいか?

てな人の悩みが問題であって
自分のスタイルで結果が出てる人は一向にかまわんのじゃないの?

ただ個人差があるので、ある人のスタイルが別の人にも当てはまるとは限らない、って話しで。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:05:26 ID:GBy8nEMA
心拍数はあくまで目安だよね。焦ることなかれ。1ヶ月やって変わりなければ
やり方を変えるぐらいのおおらかさがないと続かないよ。心拍数をあげることが
目的なら別だけど。焦りは禁物だよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:26:30 ID:LAycJeQA
>>869

>平均的女性なら20cmぐらいが妥当じゃないかなぁと思います。

なぜそうなるのか分からない……
それまでの文章から一足飛びになぜその結論が?
ただなんとなくそう思うだけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:47:20 ID:Cr0xJBzK
ショコ歴半年ほどの者です。
私は身長148cmなんだけど、15cmの踏み台で丁度いいかなぁって感じ。
もう慣れたのできつさはそんなに感じないです。

それよりなにより計測する度に太ももが0・5cm縮まっていくのが嬉しいw

なので台が高すぎて足が太くなることはないと思ってるけど、
低いから運動効果が無いともいえないんじゃないかな。
続けることが大事だと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:32:28 ID:bFJMN7L/
流れ切ってすみません。

ショコのまとめサイトの女性のFAQで
「脂肪は震えることで燃焼効果が高まる。よって、ブラしないと胸が痩せてしまう」
と書いてあるんですが、お腹をタプタプさせながらショコしたら
お腹の脂肪が震えてお腹から痩せるんでしょうか?

アホな質問をすみません。
何か考え出したら気になって仕方なくなってしまって…
下腹を押さえる下着を付けてショコらない方がいいのかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:40:14 ID:npL4Pv3S
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!








876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:59:32 ID:UNpNTCOQ
>>874
科学的根拠とか言われるとわかんないけど
エステでも脂肪揉み出しとかあるんだし、全く効果ない事はないんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:04:07 ID:GBy8nEMA
ぷるぷるさせて燃焼効果が高まるとするならショコせずともお腹ぷるぷるさせるだけで
いいんじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:12:26 ID:jyX/h360
やばいよね。トランクスいっちょでショコしてる俺のただでさえ小さい仮性包茎のち○ぽ
の運命は・・・あっ脂肪じゃないから大丈夫か⊂二二二( ^ω^)二⊃セフセフ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:33:16 ID:FASLMZXL
>>874
化学的根拠はありません。デマに近いかと。脂肪細胞が直接エネルギーを使う
わけではありませんので。
スポブラしてたって胸が減る人は減ります。基本的に脂肪組織の多い部分から
使われやすいですが、腹部は重要な内蔵器官が多いにも関わらず、骨がない
ので、腹筋量の少ない方は後回しになりやすいかと思われます。下着のせいで
腹の肉が落ちないなんてことはないので、継続的に頑張って下さい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:47:48 ID:nW9lJohb
アブトロニックで痩せた奴いるのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:12:35 ID:/6cb8KyV
>>870
そうだよね
自分のスタイルが見つかっている人に対して「自分はそのやり方だと〜」って言ってもさ・・・
アドバイスにも情報交換にもなってない
ただでさえここは他人のコメントに左右されて戸惑うような発言も多いスレなのに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:35:57 ID:rq2ZC47r
人によって身長や体重ちがうから、その人に合った踏み台の高さ選べばいいんぢゃない?
今の高さで結果が出なければ高くすればいいし、低くても結果が出てれば、それでいいよね!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:59:50 ID:14y0FQcE
>>877
効果が本当だとして、脂肪を燃焼させるだけでいい人にとってはそういうことになるんじゃない?
筋肉とかつかないから結果は食事制限ダイエットみたいなもんだろうけどな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:34:59 ID:pWbGHjy5
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... もうスレ違いばっかだね
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレは無いね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:26:55 ID:xmPxSXsS
脂肪が燃えるメカニズムとは、
脂肪は運動を始めて約20分後くらいから血中に放出されはじめる、
ということだから揺らしたから燃焼するということはまずないと思う。
一時的に脂肪を分散させて細くなることはあるだろうけど、
脂肪がなくなったのではなくて、ほかの場所へ移動しただけ。
燃焼したわけではないからすぐ元に戻るよ。
振動やマッサージなどは一時的な部分痩せには効果はあるかもね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:46:30 ID:BohX8Une
      ,,;;-― 、__ 
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )  
    /   ,ノ> ′   く 
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:47:52 ID:eLJYevQz
初心者スレより

> 939:名無しさん@お腹いっぱい。[SB44YT1N]
> 揺れると脂肪が消えるという理屈は誰が考えたんだか・・・
> CMでやってるね、ああいうの。周囲に脂肪が振りまかれてるわけじゃなかろうし、
> 一歩譲って脂肪が分解されて血中に溶け出したとしても使われなければまた元通り。
> CMもよく聞いてると脂肪が減るとか痩せるとかは明確に言ってないw
>
> 乳は脂肪や血管などの組織以外に乳腺があり、揺れるとこれが切れるとか。
> 細かく張り巡らされているので切れると垂れる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:02:13 ID:9C4nCE0B
>>869
自分も身長180cmだけど25cmぐらいでやってて心拍数が」140ぐらいなのに
大腿筋だけがハンパじゃなく疲労して生活に障りが出たよ。

それで台を18cmにして20分前にコーヒーを飲んで
腕を前後に思いっきり振って全身を意識的に動かすようにしたら
心拍数を150前後に保ちつつ疲労が溜まらないようになった。

ダイエットなんだから激しい運動ではなくて気軽に長期できる方法を勧めるべきだと思う。
個人的には心拍数を上げるのにはカフェインと行進するときのように腕を前後に振るのはおススメ。
疲れずに心拍数が上がるようになった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:06:20 ID:YpkWv8Qg
太る/痩せるとは別に
「よく動く部分には脂肪は付きにくい」というのはあると思う。

常に邪魔になっている部分があるとして
そこには新たに脂肪が付きにくい、ってのはあるかもしれない。

全身で常に体脂肪の合成と分解が行われているんだから
分解されたあと合成されにくいってのはあるかもしれない。

「特定部位の脂肪が集中的に燃焼する」という意味での部分痩せはないかもしれんが
「特定部位にふたたび脂肪が付きにくい」という意味での部分痩せはあるかもしれない。

と最近思うようになってきた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:45:52 ID:jYoyzGPo
ウォーキングとショコはどっちが効果あるかな?
両方試した方いらっしゃいますか?
効果に違いがあったら教えてください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:57:00 ID:RxcvikNP
YOU両方やってここに報告してよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:58:24 ID:YpkWv8Qg
>>890
それぞれの効果とか効率よりも
個人個人の向き/不向きの方が大きいのではないかと。

そとを歩くほうが気持ちいい人も居れば
おうちでやれるほうが気が楽な人も居るし。

あなたが取り組みやすく、続けていきやすい方が効果あると思いますよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:06:49 ID:DqXbnTym
私は膝がちょっと弱いから水中ウォーキングの方があってるけど
他人と話さなきゃ行けないのと黙々と同じ景色のプールの中歩くだけってのが嫌で
一人でテレビ見ながら気楽にできるショコを選んだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:11:21 ID:7zY5c9nX
>>892に付け足し
どうしても気になるなら自分で両方してみればいいよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:30:48 ID:pIdEucAn
外に出ることが面倒なのでショコにした。
好きなテレビとかDVDとか見ながらやってあっという間に時間が経過。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:47:41 ID:YAA/3rbb
>>888
レスありがと。
そんなもんかな。

自分も最初は筋肉痛になったけど、今は馴れました。
35cm台だとテンポのいい曲にあわせて上り下りすると
あっというまに心拍数150越えしてしまうので
曲にあわせてやりたいときは少し下げたほうがいいかもしれない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:02:48 ID:npL4Pv3S
クルンテープと申します。

低負荷高回転型

有酸素運動と言えばこれでしょう、やはり。

私は低めの踏み台で飛ばしまくっていますよ!

もちろん心拍計はつけておりますが。。。。。。。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:39:22 ID:u4AU2Fl2
>>889
一度付いた脂肪細胞は消えることはないから
また同じ所に脂肪が付くよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:11:46 ID:f0ugpRX4
おはようございます!
クルンテープと申します。
高刺激性上下反復運動

といえば、これでしょう

シコシコシコシコシコシコシコシコ!
ドピュ!ドピュ!

ティッシュの用意は忘れずに!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:06:26 ID:33Fng55E
ショコはじめて1週間。はじめた翌日から2日間は便秘解消されてたのに、それ以降また便秘…orz
やっぱ毎日30分じゃだめなのかな。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:39:49 ID:YpHJQDWr
便秘の原因が運動不足じゃなければショコを何分やろうが解消は無理じゃないか?
水飲んでる?清涼飲料水じゃ水分補給にならないよ?
腹筋弱すぎるとか繊維質不足とか不規則な生活サイクルじゃないかとか、原因ってたくさんあるよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:17:23 ID:SNWnsUK4
クソおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3日連続の暴飲暴食で顔がパンパンだぜーーーーーーーー
空腹時の今から2時間は最低やる。高さは30cm
身長175cm体重56kg,脂肪率12%なのに
なんでこんなに顔に肉がついてるんだよ
しねえええええええええええええええええええ
2時間やるのはきついが、やってみせるぜ
バスケ部の時代を思い出す。シャトランのあの時を
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:27:41 ID:SNWnsUK4
>>889
俺は逆だな。脂肪は遺伝によって一定の順番でつく。それは変えられない
でも、脂肪の分解→燃焼は、本人のやり方次第で部位を変えられる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:56:21 ID:4/Ed0Pv6
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:44:35 ID:xNTAHszl
ヘルシアウォーターとコーヒーはどっちが効果高いのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:42:21 ID:5TDtoduD
一ヶ月経ったので報告
●年齢・性別: 20 ♀
●期間: 1ヶ月
●身長: 159
●体重の変化: 56kg → 52kg
●体脂肪率の変化: 測ってません
●サイズの変化: 上に同じく
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 30〜50分
●台の高さ: 12cm
●昇降以外にやっていたこと: 軽い筋トレ

体重が落ちたことにも驚いたけど、ニキビの状態が良くなったのが
何よりも嬉しい!ショコ効果かどうかは分からないけど、2年くらい
悩まされていた現役ニキビが無くなって、顔の赤味も引いてきた。

特に制限はしてないけど、以前よりも食事に気を遣えるようになった。
目標体重まで落とした後も、健康のためにショコ続けていきたいです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:52:27 ID:84AAUigP
顔があまり痩せない・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:45:20 ID:13IYWqle
百面相しながらショコってるけど
あんまり効果ないよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:50:25 ID:sjIF2ECF
昨年末からウォーキングを始めて7kg落としたけど、これからの季節、
梅雨や夏の強烈な日差しや台風なんかで連日外を歩くのもキツくなるので、
室内でできる踏み台昇降を取り入れることにした。

昨日さっそくチューハイの箱で昇降台作って、テレビ見ながらまずは一時間。
ウォーキングしてたせいか筋肉痛はないけど、汗たくさんかいて爽快。
ついでに筋トレもすることにした。

ショコのいいところは、やっぱり室内でできるところだね。
天候に左右されないのはもちろん、人目を気にしなくていいからどんな格好でもできるし、
もし途中で体調が悪くなったりしたとしても、自宅だから安心。
紫外線の恐怖はないし、水分補給も自由自在だし、終わったらすぐシャワーできる。

このスレのおかけで必要な知識をすぐ得られて、スムーズに始めることができたよ。
どうもありがとう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:12:26 ID:Eju7izQW
なかなか痩せない……OTL

4ヶ月目だけど、2`しか減ってない

私には合わないんだろうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:16:08 ID:0MsQJMuS
>>910
もうちょい詳しくスペックとかショコり方とか食事制限の内容とか晒さないと
誰も何も言えないと思うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:21:58 ID:Eju7izQW
>>911すみません
現在79`
4ヶ月目
毎日一時間(たまにダンベル持ち)
高さ16a
毎日腹筋50回以上
食事三食夜少なめ、1700`カロリ-に抑えてます

こんな感じです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:25:06 ID:bt3LD0bf
ショコがだんだん楽しくなってきた(゚∀゚)
DVD見ながらしてるから、全然つらくないよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:34:39 ID:NzV+hbNZ
毎回最初の15分がツライ。それを乗り切れば1時間余裕でショコ出来るのに。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:46:10 ID:Pb97TS9L
>>910
身長は?♀?♂?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:56:22 ID:sjIF2ECF
>912
>5にテンプレあるのに、なんでそれ使わないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:32:14 ID:9KRqRl8/
せっかく順調に落ちてたのに今週はわずか1回しかせず
飲みまくった。せっかく1ヶ月で体重8体脂肪9落ちてたのに
体重計乗るのがこわいぜ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:49:33 ID:ibQI1BXB
1700`カロリって取りすぎじゃね?俺は1400くらいにしてるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:05:05 ID:13IYWqle
順調に筋肉になってるとか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:07:04 ID:FH2JQStc
>>918
ちゃんと計算した上で1400にしてるなら基礎代謝低すぎw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:17:32 ID:bF9enaYy
>>912
腹筋よりスクワットの方が効果的。
スクワットした直後に続けてショコ。心拍数の上がりも早いしこれ最強。
一瞬脚がパンパンに膨れるが水で膨れてるだけだから気にするな。
もちろん終了後はマッサージ忘れるなよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:47:26 ID:2u4UXQhk
先週の日曜から始めてずっとやってきたのに昨日サボってしまった
今日は倍の一時間やるか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:58:27 ID:ibQI1BXB
>>920
???
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:02:37 ID:0QgEX1Zo
受験生いる?いたらどんなふうに時間作ってますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:08:34 ID:13IYWqle
>>924
受験生に限らず、みな仕事や育児、避けられない付き合いなど
それぞれに忙しい中時間を作っています。
生活は皆違います。
自分で工夫してみましょう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:10:58 ID:dM39JA9R
>>924
覚えたいものを呟きながらやれば?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:16:39 ID:7Sc+4ZX7
>>924
一年前大学受験でした。
16時に学校終わり図書館で2時間勉強したあと帰宅。この時点で19時頃なので30分ショコのあとすぐ夕飯。
20時から2時間家庭教師で終わったらすぐ風呂。
30分で済ませストレッチや髪乾かしたりして23時から30分ショコ。そのあと2時間勉強して寝る前に筋トレ。
勉強中眠くなったらショコってました。
合計で1時間しかできませんが、時間を見つけてはショコってました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:59:09 ID:0QgEX1Zo
>>927ありがとうございます。時間分けてたんですね。参考になります。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:32:13 ID:4AQDOhTv
>>924受験生です
親に晩御飯早くしてもらってます
食べた一時間後に筋トレ→ショコ(40分)→ストレッチ→マッサージ(ゴタゴタ一時間)→シャワーで筋トレから計二時間ちょいです
そっから勉強です
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:38:43 ID:2u4UXQhk
6日目でウエスト3cm減った!嬉しすぎる
他に腹筋やもも上げを時々してた
これからも頑張る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:10:32 ID:7IoT0UFV
完璧に拒否られてたズボンが入ったぜ\(^o^)/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:13:09 ID:SMIXeC+q
始めて3日目…ふくらはぎが筋肉痛で痛くて堪らない
パンパンに張ってる感じがする
しかも体重計乗ったら2k増えたてた…
ちなみに食事も気をつけてるのでそれで増えてるはずないし
まだ続けてみるけど効果あるのか心配になってきました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:36:07 ID:sKw4iAUn
アレが近いんじゃね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:45:32 ID:At4eVwNo
便秘してたり?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:06:36 ID:oO7SKuvN
よくあること。むくんでるだけ。
風呂でよくマッサージして、慣れてきて筋肉痛にならないように
なればまた違ってくる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:47:01 ID:lM/yi9QF
単純計算で1ヶ月で20KG増か。凄いハイペースじゃの。
まぁ最低2週間様子見てからでもいいんじゃない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:51:03 ID:+w6ZqNqM
自分は最初ショコを甘く見てたせいか準備運動&クールダウンしなかったために、
4日間ふくらはぎの筋肉痛に悩まされてしまった。
今はラジオ体操程度の準備体操に終わったあとのクールダウンはしっかりしている。
するとしないとじゃ全然違うよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:07:43 ID:7uHjFzGq
3ヶ月順調にやって5キロ痩せたのに
止めたら一ヶ月で4キロ戻った
ショコってすげー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:27:42 ID:6KRKg3ZV
三角昇降って負荷下がりますよね?三角昇降で痩せた人います?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:07:22 ID:HZ8Nfm8/
三角昇降1日30分、2ヶ月経過
(164センチ)54キロ24%→51キロ23%
痩せたとも言い切れない微妙な数値だけど、いちおう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:22:55 ID:hrHdh2m1
三角昇降って負荷下がるの?知らなかった
自分は三角昇降で大体7ヶ月くらい経過 ほぼ毎日30〜1時間ショコ
♀158センチ68キロ→58キロです。キツイ食事制限とかは特にナシ
必要以上に食べ過ぎない事・間食を出来るだけしない・油物は控える・夜遅くに食べないってくらい
まだまだコニーなのでとりあえずこのまま頑張っていこうと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:43:12 ID:cGIC768v
クルクルクルクルッ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:46:21 ID:aibs5vbC
三角昇降1日30分(三日続けたら一日休んでます)で3ヶ月経過
(154p♀)50.2キロ32%→48.6キロ28%

自分も微妙、まあ・・外食多かったし無理な食事制限もやってないから
体重が増えてないだけましかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:12:10 ID:6KRKg3ZV
>>941
台に上る回数が少なくなる気がしたんで負荷下がると思ったんです。

でも皆さんちゃんと効果出てますね。モチ上がった。
ありがとう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:35:16 ID:CjM7KB2r
>>938
ショコ止めてひと月でそれだけリバウンドするって、食事内容に問題有りなのかもよ?
ショコしてる間はそれを上回る運動量のおかげで痩せたかもしれないけど
食事を見直すだけでショコ無しでも維持、ショコ再開ならぐんぐん痩せそう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:05:56 ID:xHzRpQFj
始めてから1ヶ月ちょっと。
お腹周り全然減らなくてモチ下がり気味だったけど、久々に友達に会ったら
「鎖骨がハッキリして、首周りがスッキリした!」と驚かれました。
そう言われてみれば、ショコを始める前は鎖骨なんて脂肪に埋もれてた…
やっぱり続けたら続けただけいい事あるんですね!
友達が興味深々だったので、ショコのやり方教えてきました。
ちなみに私はほぼ毎日60分やってます。
これからも頑張るぞー!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:40:48 ID:oO7SKuvN
三角昇降だと膝が痛くならない気がする。
体重重い人はこっちのがいいとおもう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:50:54 ID:EmDLQ5me
三角良いよ。足踏み替えも気にしなくて良いし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:59:41 ID:3OpL1Ag8
三角いいよね。
でも、体が覚えこむまでは、うっかりしてると間違えたりして
わたわたするけどw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:44:24 ID:jQRPsQt6
こんにちは、健康的なダイエットを検討してショコに行き着いた初心者です。
当方ピザですが代謝はよいらしく
ショコ20分で汗だくなのですが、続かないorz
最初はこんなものでしょうか。ちなみに台の高さは8センチです。
とにかく長時間!というイメージがありモチベーションが上がりません・・・
1日20分でも30日続ければ・・・という考え方の方がいいのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:03:11 ID:QmMfR3EB
>>950
はじめのうちは20分でも充分だと思う。
1時間目標にして3日で諦めるよりずっといいし、持久力もつくよ。
できるところから楽しく始めて、「もっと行ける」と思ったらその時に段階を上げればいいと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:04:32 ID:lM/yi9QF
>>950
いいっすよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:13:03 ID:jQRPsQt6
>>951-952
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。過食でぽちゃ→ピザでウエスト周りがぽよぽよに・・・ちなみに23歳、160/62です。
せめて2年で水着と、ウエディングドレスを綺麗に着られるまで落としたい。
モチベーション上がりました(`・ω・´)そうですね、毎日続けられるようにしてみます!
食事もドカ食いしないよう、食前キャベツ取り入れました。あと腹筋も。
よーし20分を1セットでもう1セットやるぞ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:12:36 ID:xvHe+q5G
50分ショコしてきました。
途中で携帯の電池切れてしまい、時計見ながら黙々とやってました。

やっぱり音楽とかないとツラい…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:16:41 ID:eoUZWBMo
長時間ショコできないのは体力の限界よりも精神的な限界の場合が多い。

飽きないように音楽とか気晴らしが重要。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:22:55 ID:MbiQoyDx
いつも夕食後にやってるんだけど、今日は珍しく昼過ぎにやってみたんだけど
やけに心拍数が上がりやすくて驚いた!
いつもは大体130前後で安定してるのに、油断するとすぐ140超えてしまった
上限を135に設定してるから心拍計鳴りまくり…そのたびにペースを落とそうと
昇降やめてその場足踏みに切り替えたよ
昼って夜より心拍数が上がりやすいのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:34:32 ID:cGIC768v
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:13:45 ID:eoDhdP2n
ショコやっても20分以上たたないと汗かかなくなってきました。
しかも汗をかいてもTシャツが湿っぽくなる程度だったのに
5分ぐらい鉄アレイとか持ちながらショコやってみたらスグ汗びっしょりになるね
959名無しさん@お腹いっぱい。
そこでワイパー

負荷が軽くなったと言えばこれでしょう、やはり。

クルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!