100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
不治の肥満はありません。努力は必ず報われます。

前スレ
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170239819/

FAQ等
■全般
・All About Japanダイエット  http://allabout.co.jp/fashion/diet/

■基礎知識
・0からはじめるダイエット     http://kota.to/0kara/
・医者が教える!1分ダイエット http://www.web-doctors.jp/index.html
・TANITA              http://www.tanita.co.jp/bwl/bestweight.html
・ダイエットの基礎講座      http://www.best-weight.ne.jp/index.html
・トレーニーのためのダイエット http://weighttrainingfaq.com/
■食事・栄養
・食生活と栄養大事典        http://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/index.htm
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
・五訂版 食品80キロカロリーガイドブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073/

>>2-6はテンプレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:04:51 ID:jRfKrx4n
■過去ログ
100キロ超まで放置した奴が今更始めるダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131380657/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141731052/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145183353/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148330626/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1152353057/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155045954/
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158627247/
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164477399/
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170239819/

■関連スレ
180kg超まで放置して今更始めるダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164292833/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:05:10 ID:jRfKrx4n
■基礎代謝・消費カロリー計算
・健康チェックツール(基礎代謝量計算機)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
・消費カロリー計算
http://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
・栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
http://kota.to/0kara/atehame3.html


・性別、年齢、体格などによって異なり、食事や運動などの日常生活の状態によっても
違うのであくまでも目安。
・減量する人は「(標準体重での)基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下」
の範囲でバランスのよい食事を。

■健康度チェック
http://www.central.co.jp/

■その他
GI値リスト
http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:05:36 ID:jRfKrx4n
ダイエットを成功させるための5ケ条
・腹八分目
・なるべく運動する
・目標は月1〜2kg減
・ストレスを溜め過ぎない
・けしてあきらめないで続ける

■腹八分目

脂肪を落とすために無理な食事制限はいりません。甘いもの・
夜食を控え、空腹でない時は食べないようにし、腹八分目を
心がける。これだけで十分に脂肪は落とせます。

■なるべく運動する

筋肉を維持して脂肪だけを落とすために運動はなるべく多くした
方がいいのですが、100kg超の運動不足の人がいきなり長時間
運動すると関節を痛めます。
ストレッチや柔軟体操、なるべく階段を使う、電車やバスで座らない
ようにする。こうした軽い運動でも運動不足の人にとっては代謝を
維持する効果が十分にあります。
減量が停滞期になった時は運動量を増やすことを検討してみると
いいでしょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:05:49 ID:jRfKrx4n
■目標は月1〜2kg減

減量ペースは速すぎると筋肉まで落ちてしまいます。遅すぎると
モチベーションが保てません。ダイエット開始直後の1〜2ケ月は
急速に体重が落ちる場合がありますが、安定期に入ってからは
月1〜2kg減を目標としましょう。

■ストレスを溜め過ぎない

ダイエットに失敗するパターンでもっとも多いのが
ストレスからくるヤケ食い→自己嫌悪 です。
無理な食事制限や運動でストレスを溜め過ぎるのは逆効果。
また、「○○を絶対しない」はダイエットでは禁句です。
「なるべく○○しないように心がける」、こう考えましょう。
食事以外のストレス発散方法を見つけるのも大切です。

■決してあきらめないで続ける

ダイエットというのは一生続けるものです。努力をやめたら
体脂肪も体質もあっというまにダイエット開始前に戻ります。
どんなに停滞期が長くても「元に戻るよりはずっといい」のです。
筋肉を落としてやつれるような無理なダイエットでないかぎり、
あきらめずにずっと続けていればかならず脂肪は落ちます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:06:01 ID:jRfKrx4n
●重要●
無意味な中傷レス、コピペを繰り返す荒らしが出現しています。
2ちゃんねる専用ブラウザを導入し、
フィルタリング・NGワード設定を駆使して、
なるべく反応しないように努めましょう。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

2ちゃんねるブラウザに関する説明はこちら↓
総合案内
http://www.monazilla.org/
2ちゃんねるビューアの性能比較
http://webmania.jp/~2browser/screen.htm
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:08:55 ID:3com7O++
おつー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:13:44 ID:jRfKrx4n
> 前スレID:RQXwQSB2

リエータは、1食170kcal程度しか、ないんですが・・・。

朝、吉野家の特朝定食 730kcal
昼、リエータ 170kcal
夜、リエータ 170kcal
合計、1070kcal

これで毎日、何キロも泳いだら、死ねると思うのだが・・・。

> ただがたっと落ちる分リバウンドしやすいのは確実だから
> 維持には気を使えっていっているのさ。

つまり、

1. まず栄養失調で無理に体重を落す
2. 「維持」という名目で、体脂肪を落しつつ失った体組織を再生させる

ということか。

どうみても2がダイエット本番です。ありがとうございました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:28:40 ID:TADtFAWM
いちおつ

今日は東京寒いです。
外出たくねー…。
帰ってからの風呂を楽しみに、沸かしてからウォーキング行ってくる。

みんながんがれノシ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:36:47 ID:dpZdjtAi
>>8
オレもそのダイエットメニューはデタラメだと思うよ。
確かにまあやれば体重は数値としては減るだろうけど。

でも、吉野家の特朝だけは弁護しておきたかっただけだ。
しつこくてごめん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:00:18 ID:pqYhy5oK
痩せてくると世界変わるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:15:00 ID:RQXwQSB2
>>8
最初からあなたの方が正しいって何度も言ってるじゃん。

王道でできない人は結構いると思うんだよね。

俺もさあ何度もきちんとした王道ダイエットしようとしたさ。
全て失敗。途中でカロリー計算とか面倒くさくなって挫折。
理屈ではあなた正しいと思うよ。
でも理想と現実ってあるよねえ。
まあ、俺のような方法も邪道だけどあるって話さ。

とにかく、痩せたほうがいいことおおいよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:17:30 ID:dpZdjtAi
まああれだ。
できもしない完璧を求めてうだうだ言って何もしないままよりは
1つでも2つでも出来ることからまず始めよう、ってこった。

そらまあキッチリやれるに越した事はないよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:20:43 ID:nMRAm1ra
>>12
カロリー計算なんかしなくてもイケるぞ?
まず初期段階で大体の数値を頭に入れとく程度でいいんだって。
王道がなぜ王道なのか--------
誰にでも使える普遍的で効果的なやり方だから、王道なのさ。
1514:2007/03/13(火) 21:22:50 ID:nMRAm1ra
ちなみにオレは>>8じゃないぞw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:27:54 ID:0yQdpvTN
前スレ977だけど・・・
吉野家の朝定食ダイエットを否定するような発言して
結果的にスレ荒らす形になってしまってスマソ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:31:06 ID:jRfKrx4n
>>10
吉野家の朝食メニューは、普通のごくスタンダードな日本の家庭の朝食だよね。

一人暮らしで自宅で朝食の場合、
ちょっと厄介な焼き魚をスルーして、
冷凍状態で売られている鶏のササミ肉を、1本そのまま電子レンジで火を通す
というのがオススメ。

・冷凍なので日持ちする
・包丁などを使って切り分ける必要がない
・何も味を付けなくても、肉自体の味で食べられる(少なくとも自分は)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:31:35 ID:RQXwQSB2
そうだね。まさに王道だ。邪道で痩せた俺でも、王道がやっぱ王道だ。
男の一人暮らしだとさ、めしのこといろいろ考えるのが
めんどくさくなってね。
学校とかバイトとかサークルとか結構忙しくてね。
つい置き換えに楽を求めたのさ。リスクは承知でね。
結果、するする落ちて、健康になって、水泳も趣味になって
痩せて、彼女もできて、良いこと多かった。
だから、とにかく痩せてみては?といってみたのさ。

王道が一番なのは間違いないから、みんな王道でがんばってくれ。
マジで痩せると人生変わるよ。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:34:50 ID:dpZdjtAi
>>18
おう、キミは維持がんがれ。
ダイエットは結果出したもん勝ちだ。

方法はどうあれ、痩せて維持できれば成功だ。

ちなみにオレはエアロバイク一筋で105kg→現在76kgだ。
やせると人生変わるは同感。変わるね。たしかに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:38:42 ID:dpZdjtAi
>>17
ありがとう。
別にオレは毎日吉野屋の朝定食ってるわけじゃないけどさ。

決して自炊だけが健康な食事の道じゃない。
ファーストフートにだってコンビニ食だって
ちゃんと選べばそこそこ健康的な食事は出来ると思ってる。

吉野家の朝定はふらっと入って食える朝食としては優秀だと思うし
マックだって「ふつうのハンバーガー」はコストパフォーマンス高いメニューだと思う。

コンビニだってファーストフードだって使い道はある。

と思うんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:42:34 ID:dpZdjtAi
しまった。なんか流れで書いてたけどここは100kg超スレだったね。
ということはエアロバイカーはアレだっな。はははは。すまん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:53:53 ID:jRfKrx4n
>>12
カロリー計算なんて、真面目にやるほうが間違ってるんじゃないかな。

まず、正確なカロリーを把握することができない
そして、食べたすべてのカロリーを体が吸収するわけではない
そもそも、各人が何をやったときに、どれだけカロリーを消費するのか、正確にはわからない。

だから、真面目にカロリー収支を計算しようとするのは、無謀。

だいたいの目安を付けるだけでいい。
糖尿病の人は、丼ぶり勘定でやってるよ。

やるべきことは、
からだの変化、食事内容、活動内容などを記録して、
自分なりに分析して調整していくことだと思う。

>>21
エアロバイクは楽なのに効くよね。

100kg越えてても130kgまでなら、コンビのaiがある。
130kgを越えた人は・・・どうしたらいいんだろうね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:45:23 ID:Gk5eUQDd
>>22
>だから、真面目にカロリー収支を計算しようとするのは、無謀
>だいたいの目安を付けるだけでいい。
>糖尿病の人は、丼ぶり勘定でやってるよ。

これはそのとおりだと思うけど、巨はその丼がずばぬけて大きいのが問題なんだよ
体も心もおおらかなのはいいけど、この辺はある程度きっちりしないと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:56:32 ID:jRfKrx4n
>>23
精神疾患の症状としての肥満ばかりではないと思うのだけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:10:18 ID:glY3cBQr
あら、もう新しいスレが!
1さん乙です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:14:12 ID:/IA7zS/G
議論してないで早くやせろよ
デブは臭くて醜くて人間じゃないよ
27名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:29:05 ID:k17+GIPZ
100kgをいったりきたりしている♀30です。
もともと学生時代は半分しかなかったので、
そろそろ骨が心配で、ダイエットを始めました。
今日は買い物に出かけたので、1万歩歩き、
階段の上り下り2往復(5階の団地に住んでるので)をして、
その後家の中で15分踏み台昇降しました。

しかし、食事を10時にご飯3杯も食べて自己嫌悪です。
明日から気をつけます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:11:05 ID:FGGtatrO
>>27
質問なんだけど何故ご飯3杯食べ終わる前に

  『ヤバイ!!!食いすぎかも!!!??』

とは思わなかったの??

普通は1膳あたりで気づくよね???
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:14:42 ID:SedY9+lu
明日から
その一言が
デブのもと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:15:53 ID:sINax7Ub
>28よ、そこでヤバいと気付いてやめられる奴なら100sの巨デブにはならんだろうよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:35:50 ID:vVWbq/uy
みんなの合言葉

 明 日 か ら が ん ば る 
32白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/14(水) 09:07:03 ID:jYLuGG25
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 96.4s
【体脂肪率】40 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:玄米、アスパラのポタージュ
昼:イカとピーマンの炒め物、ハムカツとキャベツ、わらびとさつま揚げの煮物、あぶらげと豆腐の味噌汁、ご飯。
夜:玄米ご飯、アスパラのポタージュ(具に人参追加)、サラダ巻(サラダ菜、もやし、しょうが、鶏胸肉)
【運動】
ウォーキング1時間半。11238歩

ハムカツの衣を残してみた。お弁当屋さんごめんなさい。

>>19
エアロバイクを買ってみようかと思っているのですが、100s位の人にお薦めの機種ありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:07:10 ID:k17+GIPZ
>27です。

>28さん
そうですね。そこで気づいている人なら50kg→100kgには(段階的にですが)
なってなかったと思います。
鬱も入っているので、食べてるときはそこまで頭が回らない感じです。
脳脂肪な自分もむかつきます。

今日は天気がいいので少しやる気があります。
一日を無駄に使わないようにがんばります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:19:05 ID:214k9JQp
俺も鬱なんで

永遠の命かギャルのパンティーよこせ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:35:42 ID:db7q1zuc
>>33
普通鬱なら食欲ないし、美味しく感じないと思うんだけどねぇ…

鬱だと言い逃れしていることから自己嫌悪にもつながっているんじゃない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:45:46 ID:SedY9+lu
鬱だから
その一言が
デブのもと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:47:48 ID:ILq22gPu
体重がB`増えたら死ぬと思って生活したほうがいい
そもそも標準体重よりかなり太っているということは必ず毎日の生活に問題がある
多少無理なダイエットでもしたほうがいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:11:19 ID:Ed1CjtNV
鬱だと食欲が無くなって痩せると思われがちだが実際は
鬱→代謝落ちる→太る→更に鬱
のスパイラルなんだよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:49:24 ID:QJzo3eB7
>>38
なわけはない
100kg近辺の人間は代謝が多少おちようがなにしようが
食事が減れば、その時点で脂肪を維持することすらできないよ

鬱→ストレス食い→太る→さらに鬱
こっちが正解
40名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 11:49:29 ID:k17+GIPZ
そうですね。鬱だと一日横になっていたりするので、
基礎代謝が限りなく少なくなりますよね。
食べなくても今もってるエネルギーで何とかなると思うのに、
家族は「食べないと体によくない」と半ばヒステリックに食事をさせようとします。
そして太ってさらに鬱・・・

でも今日は朝から祖母の病院に付き合って散歩に出ました。
(昨日は病院にいくのに1万歩歩きました)
たった1600歩ですが、午前中から体を動かしたのが久しぶりで
少しうれしかったです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:31:14 ID:E3ka9Pjl
うちの親戚も鬱で、もう何十年も会ってない。
一度は回復して結婚したそうだが、すぐに離婚してまたフトン被ったきりらしい。
笑い話のようだが、いるんだよな。
散歩は、普通の生活してる人間の精神にも前向きにさせる効果があるから、
どんどん歩いたほうがいいよ。
春の陽気が気持ち良いよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:13:27 ID:214k9JQp
おまえは鬱なんかじゃない

精神が繊細なだけだ
4328:2007/03/14(水) 15:24:20 ID:FGGtatrO
>>33
>脳脂肪な自分もむかつきます。
脳脂肪って普通の人がデブを卑下するときに使う言葉だと思うんだけど。
もし>>33>>27であるなら脳脂肪って言葉で自分を甘くしてるだけじゃない?
それに鬱だからデブったっていうのもすごく自分に甘いと思うよ
世の中の鬱の人が全員デブじゃないでしょ?
だとしたらデブる原因は鬱なんかじゃなくて
自分に甘い生活をしてきた貴方自身に問題があると思うんだけどね。

長文で失礼。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:47:27 ID:TfJgCuRa
「脳脂肪」という言葉で象徴される
「甘くて都合のいい考え方」を自分はしているんだ、
と正しく自覚するんならいいんだけど
「脳脂肪だからしかたがない」「脳脂肪のせいだ」とか
新たな言い訳の材料にしてしまっては何の意味もないよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:52:01 ID:KBb5zeMN
欝で太るひともいるけど100まではなかなか太らないよ
食生活変えてないのに薬で10キロとかはよくあるけど100までいったら病気のせいだけじゃないと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:58:05 ID:w/jgVz3E
デブはとりあえず体重落とす。
栄養のバランス云々言ってないで、とにかく落とせ。
太っている方がよっぽど害だ。

食う量減らせ。サカナ食って納豆食って野菜食ってりゃ
多少栄養のバランス悪くても平気なはず。
やせると健康になる。肉体的にも、精神的にも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:19:19 ID:IN74k5nV
お前達皮余りとかどう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:46:51 ID:AaC7Ay1g
ツエをついて歩くといいと思う。やっぱり100kg超えとなると
スポーツクラブとか入会させてくれんのかな?エアロバイクとか無理でしょう
分からんけど。
やるとなるとすぐに2時間も3時間もやって足を痛めてやーめたって
なる人がいるけど、1日30分で十分だよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:58:07 ID:QnbgPkCu
♀155cm87s

正月、101sから月5`ペースでここまできた。
毎朝のウォーキングに加えて、明日からスイミング開始!
食事量も、ちょっと増やせる。
脂肪脳思考にならないように、注意しながら食べる楽しみも
増やしていこうっと。
101からだと、このくらいでも体が軽いね!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:45:34 ID:rWhgbQ8n
脳脂肪とか脂肪脳とか言ってるのは、荒らしです。
sageてないのも荒らしです。
sageていても、発言内容が荒らしと似ているのは荒らしです。

荒らしには3タイプいて、
1. デブを叩いて己がストレスを発散させているアホ
2. 意図的に失敗するダイエットを薦めて、人を陥らせてあざ笑う悪人
3. その他、ひどく無責任やいいかげんな発言

まじで迷惑。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:02:58 ID:rWhgbQ8n
>26 自分の姿を鏡で見ろ

>27
急に運動量増やすと、そうなるわな。
多めに食べたいのであれば、
運動の後ではなく、運動の前のほうがいいよ。

>28 お前、わかってて聞いてるだろ。黙ってろ。
>29 明日からでもいいんだよ。ダイエットは計画的に慎重に行うべきだ。
>30 そう決め付けるのもな。
>31 本当に合言葉なら、書かなくたってわかるだろ。黙ってろ。

>33
鬱は何らかの治療は受けていますか?

鬱に対する処方薬の中には、便秘になりやすいタイプのものがあります。
便秘になる場合は、医師に言えば、マイルドな下剤を出してくれると思う。

>34 仮病さんですね。本物鬱病の人は永遠の命どころか、いますぐ命のスイッチを切ってくれと言う。
>35 はい、あなたは鬱について知らなさすぎるので、アドバイスやめようね。
>36 お前も黙ってようね。
>37 この流れで、そういう発言はヤメレ。
>41 いるんだよね、鬱女を結婚させて厄介払いしようとする、本人の家族や親族が。
>42 余計な発言しないでね。
>43 鬱の人の症状を悪化させる発言するなよ。悪意に満ちた文章だぞ。
>44 甘くて都合よくダイエットに成功する方法もあるわけで・・・
>45 いや、100まで行くよ。鬱で食生活は激変するもの。
>46 無理させて失敗させようとしているな。
>47 安全なペースでやってりゃ皮なんて余らないよ。
>48 分からんなら黙ってろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:33:29 ID:htvqmT2v
全レスきもい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:01:50 ID:ntRVJnPb
脳脂肪

100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173783687/50

> 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/14(水) 18:45:34 ID:rWhgbQ8n
> 脳脂肪とか脂肪脳とか言ってるのは、荒らしです。
> sageてないのも荒らしです。
> sageていても、発言内容が荒らしと似ているのは荒らしです。
> 荒らしには3タイプいて、
> 1. デブを叩いて己がストレスを発散させているアホ
> 2. 意図的に失敗するダイエットを薦めて、人を陥らせてあざ笑う悪人
> 3. その他、ひどく無責任やいいかげんな発言
> まじで迷惑。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:06:17 ID:ntRVJnPb
脳脂肪

100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173783687/51


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/14(水) 19:02:58 ID:rWhgbQ8n
>26 自分の姿を鏡で見ろ
>27
急に運動量増やすと、そうなるわな。
多めに食べたいのであれば、
運動の後ではなく、運動の前のほうがいいよ。
>28 お前、わかってて聞いてるだろ。黙ってろ。
>29 明日からでもいいんだよ。ダイエットは計画的に慎重に行うべきだ。
>30 そう決め付けるのもな。
>31 本当に合言葉なら、書かなくたってわかるだろ。黙ってろ。
>33
鬱は何らかの治療は受けていますか?
鬱に対する処方薬の中には、便秘になりやすいタイプのものがあります。
便秘になる場合は、医師に言えば、マイルドな下剤を出してくれると思う。
>34 仮病さんですね。本物鬱病の人は永遠の命どころか、いますぐ命のスイッチを切ってくれと言う。
>35 はい、あなたは鬱について知らなさすぎるので、アドバイスやめようね。
>36 お前も黙ってようね。
>37 この流れで、そういう発言はヤメレ。
>41 いるんだよね、鬱女を結婚させて厄介払いしようとする、本人の家族や親族が。
>42 余計な発言しないでね。
>43 鬱の人の症状を悪化させる発言するなよ。悪意に満ちた文章だぞ。
>44 甘くて都合よくダイエットに成功する方法もあるわけで・・・
>45 いや、100まで行くよ。鬱で食生活は激変するもの。
>46 無理させて失敗させようとしているな。
>47 安全なペースでやってりゃ皮なんて余らないよ。
>48 分からんなら黙ってろ。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:59:22 ID:EX5izmBO
100から80
意味ネーヨ(・∀・)
100から130 ぐらいまでなって デブ芸人orお相撲さん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:06:06 ID:ANmr/fJM
>>55
失礼だな…力士に対して
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:11:49 ID:KBb5zeMN
力士や芸人になれてるならいいけど…そうでもなく無駄にデブなここの住人って生きてて誰が得するの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:16:35 ID:oKbuIxg7
>>53-54
お前が一人で保守している隔離スレから出てくるな。

脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:17:32 ID:oKbuIxg7
>>55
>>57
またID変えたね?

>>55のIDで何か、真面なこと書いてごらん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:22:25 ID:KBb5zeMN
被害妄想はげしすぎ。早く痩せろデブ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:37:33 ID:oKbuIxg7
>>60
図星だな。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:58:08 ID:/hY4H8Fb
>>58-59=妄想気違い

63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:02:32 ID:rLvABcYV
哀れな豚は放っておいてやれ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:26:05 ID:uhkD5N4B
妄想やばいな…。豚になると性格もゆがむんだね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:33:30 ID:RpokyCi1
>>63,64
そんな豚扱いしてる人間がいるスレに好き好んでくるおまえらは基地外
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:36:28 ID:zaXEIGX3
正直痩せたとこで皮残ってみっともないだけだから諦めろ
20後半だったらまともな標準体型になるまで5年はかかるから女としては絶望的だしな。

100まで太った異常体質のピザが痩せることは不可能に近い。
TVでもせいぜい激痩せしたとかいって160/100→60キロどまりだろ。
そんなもんだ。皮が残って凄いみっともないけどな。
顔のたるみ(首の肉)なんかは時間かかるから合いも変わらずブサ
あれで痩せましたって・・(みんなドン引きですよ?)そのブヨブヨの皮何とかしてくださいね汗

平均体重+15までなら救いようがあるけど20以上から望みはほぼないし
諦めて好きなだけ食う人生を送るのが吉だぜ。そっちのが幸せだろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:10:01 ID:mfhRThSQ
汗ってw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:12:52 ID:EsbCXpfP
>>66
ちょっと精神を病んでいますな。
心療内科に行ったらどう?

それとも釣りか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:05:22 ID:wjsdsW1Y
身長160体重98から、一年で50kgまで痩せました。
ちなみに34才♀です。
全然皮も余ってない(腹はちょっとヤバイけどね)し、本当綺麗に痩せたと周囲に言われるよ。
顎から首、鎖骨まで毎日マッサージしてた。一番年齢出る部分だから気になってね。
元々童顔だから今では20代半ばに見られますよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:09:16 ID:wjsdsW1Y
ちなみに方法は、朝抜き(またはオニギリ一個)・昼はバランス良く腹八分(会社のランチ)・夕食は海藻とキノコと豆腐のサラダ。
運動は特に無しだけど規則正しい生活してる。←これ大事だと思う。
絶対に努力は報われます。
皆さん頑張って下さい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:37:24 ID:r4zK2Ns+
一年で50キロ…ネ申
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:19:54 ID:8jcfD0EM
>>69
100%ネタだろうが釣られてやろう。
体脂肪率はどのくらい?

※今忠告しても遅いが1年で50kgも体重落としたら、将来何かしら病気になるよ。
しかも運動してないなんて最悪 
大きく太ったりハイぺ−スでやせたり自分の体いじめて楽しいですか?
朝抜き運動なしで、綺麗にやせたなんて・・・あきれた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:47:54 ID:t/V2ZLyH
体脂肪率聞いてなんになるんだか。
「こういう人もいるんだ」と思って自分も頑張ればいいだけの話なのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:07:38 ID:PwZvPGsN
標準体重までなら、普通の食事制限でいけるだろ
>>72のレスの方が痛い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:14:57 ID:8jcfD0EM
>>74
予想どうりのレスだな
悪いが俺は標準体重だよ(このスレに巨デブと思われるの承知で書き込んだが)
じゃあお前もハイペ−スで食事制限しててみろよ。
将来どうなるか楽しみだな。
まあここのやつらにまともな事いっても無駄だったな。(脂肪脳)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:24:09 ID:wjsdsW1Y
>>69です。
正確には1年と2〜3ヶ月です。
便秘を改善したり、半身浴・サプリなど他にも細かいことは幾つかしました。
100kg近くある時は辛かった。今は精神が安定してます。
是非皆さんにも頑張ってもらいたくて励ましたくて書き込みしました。
釣りでは無く事実です。
デブデブと人を見下すことしか出来ないバカは無視して、頑張って下さい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:24:16 ID:PwZvPGsN
つ普通の食事制限
^^^^^
摂取カロリーが消費カロリーよりもすくなければ
痩せる

デブは食い過ぎ ちなみに俺は、170 65kg 14%
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:31:54 ID:wjsdsW1Y
付け足しですが、体脂肪率は昔も今もわかりません。
別に興味ないんで、測ったことないし、測る機会も無かった。
体重計すら持ってないんで…
体重よりも会社の制服のサイズダウンを励みにしてた。
4Lが今ではMサイズです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:01:48 ID:2BfHo0hI
>>69
彼女顔はモデル系でカワイイけど体重は余裕で100キロ越えているとおも。
太るから食うなというとぶち切れ。
こっそり痩せさせたいけど何かいい考えない?
80白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/15(木) 09:16:17 ID:Rp6678fa
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 96.0s
【体脂肪率】40 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:牛乳、チョコひとかけ
昼:肉抜きすき焼き風(豆腐、白滝、えのき、白菜)塩鮭、白菜と大根の浅漬、ポテトサラダ(ツナ入)
  小松菜のおひたし、あおさとあぶらげの味噌汁、ご飯。
夜:葱と生姜とにんにくの味噌汁。りんご半分。チオビタドリンク
【運動】
なし

風邪引いたので、たくさん水分取って19時に就寝。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:47:12 ID:HgNzrRAJ
>>80
上の方でエアロバイクのおすすめをきいてたけど、最初はホムセンなんかに
売ってる安いのでもいいと思うよ。
お金持ちなら最初から有名メーカーの高級機を買うのもいいけど、
半年〜1年位で安いの乗り潰してから、まだ必要だと思えば今度はいいものを
買うって手もあるし。
耐荷重は90kgあたりまでのが多いから、高いの買う気なら保証も考えて
90kg切ってからの方が無難。
マージンあるから今の体重で乗ってもOKだとは思うけどね。
風邪おだいじに。しっかり治してからまたガンバレ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:18:04 ID:5IVcoYte
>>72
>>75
は荒らしってことでFA?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:24:53 ID:QJTmgDCl
もう相手するのやめようよ
こんなんじゃ新規の住人増えないよ
84白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/15(木) 11:29:23 ID:Rp6678fa
>>81
ありがとー。
まずはウォーキングで落としてからホムセン探してみます。
自転車漕ぐのは好きなんで(普通に3時間とか走る。ママチャリだけど)雨降ったりした時の
運動用にいいかなーと。
風邪も結構回復したんでまた歩くぜ(`・ω・´)
85あざらし ◆hnrdKkpnMM :2007/03/15(木) 11:53:04 ID:wNt8OU6B
中間報告
【開始】 2007/1/23
【性別】 ♂
【年齢】 20歳
【身長】 181p
【体重】 137.1s
【体脂肪率】52.6%
【目標体重】 夏までに90s切る

2/23
体重125.8s
体脂肪率40.8%

3/15現在
体重118.5s
体脂肪率36.0%

食事は入院なんで糖尿病食?。今は1日1800カロリー(増やされた)食ってます。
味が薄いのにも慣れました


運動はチャリか歩き暇さえあれば歩き行くみたいな生活です

まぁ皆さんさっさと痩せてしまおうなんだぜ!夏はもうすぐなんだぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:26:46 ID:hpJqXHNX
>>69
すごいですね-。
30代なら代謝落ち始めてるから痩せにくいはずなのに…
19歳の私ですら、16歳の冬のMAX95キロの時から今の64キロになるまで31キロ落とすのに三年かかっているというのに…
まぁ停滞・維持・数キロリバも含めてですが。


でも、いつから太ってたかにもよりますよ。
ここ近年で急激に太ったなら痩せやすいだろうし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:47:01 ID:QHcvRbPP
どうしてもお腹が空いてしまった時はどうしてる?
お水を飲んで我慢する?
みなさんの対処方法を教えて!

88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:16:15 ID:wNt8OU6B
>>87
風呂入る
筋トレをする
ガムを噛む


あぁマジ腹減った…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:44:22 ID:0VgcP7yB
>>87
歯磨きをする
紅茶(in低カロリー甘味料)を飲んで落ち着いてみる
吸収が遅く脂肪になりにくいらしい苺を食す

朝昼食事以外の時間にどうしてもお腹が空いたら軽くフルーツを食べて
夕飯は軽めにすますか、いっそその時点で早めの夕飯を食べて、4時間後に寝る。
でも夕飯食べた後の間食は我慢。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:46:22 ID:0crID7P6
>>87
素直に飴なめる 食っちまうよりいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:51:14 ID:TA9rBZdk
蒟蒻素麺喰ったり。まあ我慢することが多い
9287:2007/03/15(木) 22:54:59 ID:8S2zC93C
d!
頑張ります!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:05:25 ID:qwSQ3taW
>>84
>>81も書いてるけど、耐荷重関係なく3万以下の安物はまじで半年ももたんよ
中のゴムがすぐに切れるから
それと、安物は普通の自転車より相当軽く漕げてしまう
一番重いのに設定してちょうどシティサイクルと同程度
まあ、いい方法が見つかるまでか、あるいは高いの買うまでのつなぎ程度ならいいとおもうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:09:00 ID:OYnB8upk
>>73
体脂肪を落さずに筋肉や内臓を落したのであれば、将来が心配だわな。

筋肉は簡単に元に戻るが、内臓はそうはいかない。
産まれてから何十年もかけて育ててきた内臓を減らすのは自殺行為だね。

>>77
痩せる = 体重が減る・体が細くなる
ということであれば、そうなんだが・・・。

少なすぎると体脂肪が減らないどころか増えるからな。

>>78
体重計すら持っていないって、ネタ?

>>82
お前のほうが荒らしの特徴をバッチリ押えているわけだが。

>>87
時と場合による。

胃液が濃くなっているだけなら水で薄める。
血糖値が下がっているようで、あと何時間かで食事なら飴を舐める。
寝る前ならば、サツマイモをレンジでチンして食べる。(量に注意)

肝心なのは、
そういうことにならないように、
消化吸収の速すぎる食べ物と単糖類を避け、
食事量を適切に調整すること。

どうしようもなく空腹になるというのは、
食事のコントロールに失敗したことの結果なのです。

>>93
自転車を30分も漕ぎ続ける人はいないわけで、
エアロバイクの負荷は軽めで1分間90回転くらいにするのが、
長く続けて、足を太くしないコツです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:01:53 ID:mdIhMF5U
あー全レスきもいったらありゃしない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:59:15 ID:qvszIbei
>>94
精神病院に帰ってください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:34:24 ID:/zGJ1LQG
>>95-96
あんたらの方がウザイって思ってる人間もいることもお忘れなく
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:38:47 ID:91UuZNra
>>94
異常なレスですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:53:27 ID:k5gXBj5h
>>94
このレスが普通ではないのは事実。
なぜこんなことをするんだろう?
外基地には分からないのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:04:08 ID:ugut+IuL
荒れ出すとレスがつくつく
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:10:53 ID:+0BHDm4E
【開始】 2007/2/6 20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 88.7s
【体脂肪率】42 %
【目標体重】 ひとまず80s
【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、おから煮(蒟蒻、茸、牛蒡、人参など入れて)、納豆、玄米御飯、大根の味噌汁
昼:パン(自家製・ノンオイルで作りました)1つ 、蟹肉&茸入りオムレツ、おから入り鶏団子入り野菜スープ
  野菜ジュース
夜:味噌キムチスープ(キムチ、白菜、葱、豆腐、茸、鶏肉)、おから煮(朝と同じ)、水菜のおひたし
【運動】
ショコ&ダンベル体操 歩ける時は歩く
やや主食を減らして、そのかわりに納豆やおから、豆腐を多めに食べています。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:28:23 ID:+0BHDm4E
>101
【開始】 2007/2/20 95s の間違いです。
103白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/16(金) 09:38:57 ID:CyW24kpC
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 94.8s
【体脂肪率】40.2 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:鮭おにぎり、ウィダーインゼリー
昼:かじきまぐろの照り焼き、シュウマイ、昆布とさつま揚げの炒め煮、白菜の浅漬
け、
  あさりの味噌汁、ご飯。
おやつ:チョコマシュマロ、クリームチーズパン
夜:大根と人参と鶏肉の煮物、グリーンリーフのツナマヨサラダ、ご飯。
【運動】
軽めに1時間強ウォーキング。

風邪薬の所為か、●がさっぱり出なくて辛い…。

104白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/16(金) 12:33:54 ID:8MCAjQry
>>93
情報thxです。
まさに3万以下の品物にめぼしつけてましたw
半年で壊れるんじゃ困るなあ…。
近場の公共スポーツセンターにもトレーニングルームあるらしいんで
自転車漕ぎはそっち使うのも手かなと思ってます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:48:32 ID:1DRNGWN6
>>103
> 風邪薬の所為か

食事内容の影響もあるよ。
●の体積を稼ぐようなものを少ししか食べないと、出にくくなるよ。

風邪ひいている時は、ウォーキング休んだほうがいいよ。
無理はダイエット失敗の最大の原因だから。

>>100
荒らしがID変えて一人で連投してるだけだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:04:49 ID:AcGiCMlP
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/10/img/200701/1192238.jpg

これで74

94とかもう諦めたほう早くね?
多分一生かかっても痩せれないよ
107白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/17(土) 10:19:45 ID:ST811Mug
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 94.9s
【体脂肪率】39.6 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:大根と人参と鶏肉の煮物
昼:鍋焼きうどん(鶏肉、かまぼこ、なると、エビ天、しいたけ、お麩)
おやつ:チョコはさみクッキー大
夜:大根と人参と鶏肉の煮物、レタスと茄子とソーセージの炒め物、素麺
【運動】
なし。


>>105
ありがとー咳止まるまでお休みしまつ。
●のためにレタスいっぱい食べてみたよー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:16:22 ID:AWgqNKHC
>>107

お水たくさん飲むといいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:43:44 ID:yIytRRhi
吉野家行きたい。牛丼食べたい…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:28:30 ID:AI+VWdl5
吉野家の並盛っていっても700キロカロリーぐらいじゃね?調節して食ってこりゃいいやん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:34:19 ID:IbJoIkQG
>>110
i調節できるような奴が100k級ピザにはならんでしょ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:49:10 ID:0mDTcd+h
>>94
亀レスだけど言わせてクレ
自転車で30分どころか1時間以上漕ぎ続けていますがナニカ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:41:18 ID:TXFvq160
>>111
そういう画一的な見方は、どうにかならんか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:35:48 ID:8VPyfxMx
どうにもならんだろ。
逆説的だがああなってるからこそ、カロリーのコントロールができてないと判断されるわけでな。
一部の例外を持ち出してもどうにもならん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:05:53 ID:vIWozr/X
俺がデブの時は、
カロリーコントロールしようとすら思わなかったけどな。
痩せようと思ってかは、、普通にコントロールできたし、ダイエットも成功した。

なによりも、このスレで100キロ越えから標準体重付近にいったやつ何人もいるだろ。
よって、カロリーコントロールできるようになるデブもいる Q.E.D
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:41:06 ID:8VPyfxMx
>>115
一部の例外を持ち出してもどうにもならん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:26:42 ID:vIWozr/X
このスレの成功率は高いと思うが
それを一部の例外と思いたいなら、勝手に思えばいい

うざいから、いちいちこのスレにかくなよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:52:35 ID:8VPyfxMx
>>117
正月ごろにも不退転の決意だの何だのと書いては消えていったやつもいたし
このスレの成功率は決して高くないと思うが?
成功率が高いと思うなら、勝手に思えばいい

うざいから、いちいちこのスレにかくなよ
119白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/18(日) 11:41:23 ID:UVB8jw6S
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 94.9s
【体脂肪率】39.3 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝 サラダうどん(うどん、グリーンリーフ、とろろ、葱)
昼:鳥雑炊
夜:ウーロンハイ、お好み焼き、もんじゃ、トマトサラダ、
  山芋焼き、串焼き(つくね、葱、鶏手羽)
【運動】
なし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:44:50 ID:evi6vGxY
脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/

> おなかがすいたら食べる。
> 寝る前にあめ玉を食べる。
> 運動に疲れたら休む。
> 根性を出さない。



121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:45:40 ID:RFLSsPpd
体質的に肥満になりにくい人間ってのがいる訳で、カロリーコントロールをさほどピザほど気にせずシェイプを保っている。
おそらくその人がピザ体質なら太ってんだろ? 同列で話をしてもしようが無いっしょ?

ただピザはそれを恨んでも羨んでも始まらん。 自分でどーにかせんと。 

、、って思った俺は2006年8月開始で173cmの121kg → 69kgで減量続行中。  

122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:15:01 ID:kPWty7xy
>>119
いつも見てるけど相変わらず運動はほとんどしないんだね
一時期風邪でダウンしたと書いてあったけど、
もし治ったんなら少しでもいいから運動したほうがいいと思うよ

>>121
経験者なら経験談語ってくれたほうが現行ピザもタメになるんじゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:50:23 ID:Bycj75L6
100キロ近い人間が運動するのはマジでキツイと思うし、膝を故障しかねないよ。
あと、食事制限しても、ある時爆発して過食もありえる。
一口食べたら、食べ物が粉々になるまで(だいたい100回以上)噛んでみな?確実に痩せてく。
運動は70キロ台になってからでもいいんじゃない?
リバウンドしたら元も子もないからさ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:58:21 ID:BB8tl/pu
膝壊す膝壊すってよく言うけど実際巨デブが長時間歩いても膝なんてそうそう壊れない。あっても足の裏に水膨れができるぐらい

とりあえず軽い散歩からでいいから外にでてみ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:03:48 ID:rFr3zkjH
膝の内側の筋力鍛えるといいよ

膝が直角になるように座って、膝の内側から内腿に向かう筋肉を触ってみる
そこを意識するように触れながら、脚を水平になるように上げる
10秒ほどそのまま静止して筋肉に意識を向ける
注意膝関節に力を集中しないこと、あくまで筋肉に力を入れる
10回〜はじめて朝昼晩3回やるといいよ
筋力がついたらハーフスクワット、筋力つけば代謝もあがる
体重がある程度軽くなったら早足にすればいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:31:34 ID:713q/vMW
膝壊すとか言ってるけど、122キロあった俺はウォーキングしても膝壊さなかったぞ。
いいわけにしか聞こえないよ。
確かに無駄に意気込んでダイエットする事もないと思うけど、通常生活にちょっと工夫加えてみるだけでも十分効果はあると思います。
て、言うかもう散々やってるよね、こんな議論。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:16:55 ID:1dV8oukR
前に母親がここに書き込みしてたらしいんだけど、106キロから48キロまで落ちましたよー!と私から報告。約2年で約60キロ減量。
水泳半年で75キロ近く落ち、浮かれてジムに通い、この辺から食事制限とエステ。綺麗に痩せましたよー!
みなさんも気長にゆっくりダイエット頑張ってください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:09:52 ID:TXFvq160
>>114
どうにもならないのは、一部の例外であるID:8VPyfxMxなのかもな。

自分の主観や思い込みが正しいと思ってはいけない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:12:03 ID:TXFvq160
>>120
運動で疲れても休まなかったら体を壊す。
根性で無理すれば体を壊す。

適切なダイエットには根性はいらない。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:25:49 ID:8VPyfxMx
>>128
世間様の当たり前の見方が理解できないのはなぜなんだ
巨はそう見られてるんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:28:49 ID:TXFvq160
>>123
たくさん噛むと、食品のGI値が大幅に上昇する、という話もあります。

たくさん噛むと食べ過ぎないというのは、食べている間に
急激に血糖値が上がって空腹感がなくなり満腹感が出てくる
ということなわけですが、「腹具合で食べる量を決める」という人には適切ですが、
腹具合とは関係なく食べる量を決めるタイプの人には適切とは思えないです。

>>124
>>126
自分の狭い範囲の経験だけでモノを言うのはどうかと。

完全に膝を壊してしまう人は滅多にいないだろうが、
少しでも膝に痛みを感じることがあれば、それは壊しつつある徴候。

膝は消耗品であり、寿命がある。
いまはわからなくても、歳をとったときに寿命が来て、後悔することになりますよ。

>>130
世間の偏見というか無知から来る誤解を物差しとして使うなよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:32:45 ID:8VPyfxMx
>>131
いくら真実は違うとか、画一的に見るなと訴えても
俺も含め一般大衆はそう見ないよ。
信じやすいこと、信じたいことしか信じないモンなの
あんたらもそういうところあるでしょ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:36:07 ID:TXFvq160
>>132
お前さんや一般大衆がどう見るかなんて、どうでもいいわけですが。

社会から誤解と偏見をなくすための活動をしているわけじゃぁないんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:37:17 ID:8VPyfxMx
>>133
なら、
>そういう画一的な見方は、どうにかならんか?
なんていってんなよw
わが道行けば?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:37:57 ID:LH7s55gL
185cm104.5kg 24.5%
→ 104kg 23.8%

先週はトレーニングが二日しかできず、しかもクラス会があったためあまり減りませんでした(汗)

春休みまでに100は切れそうにありませんが気長にがんばってみます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:44:54 ID:kPWty7xy
>>131
>自分の狭い範囲の経験だけでモノを言うのはどうかと。

それなら2ちゃんにくる意味なくない?
経験者の話は必要だと思われ(ry
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:48:46 ID:kPWty7xy
連投スマソ

>>133
 >お前さんや一般大衆がどう見るかなんて、どうでもいいわけですが。

 ならわざわざダイエットなんて辛い思いしなくてもいいんじゃない?
 周りからなんと思われようと関係ないならキミは一生ピザでいいじゃん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:08:16 ID:pCwGvaGK
>>123
>たくさん噛むと、食品のGI値が大幅に上昇する、という話もあります。

>たくさん噛むと食べ過ぎないというのは、食べている間に
>急激に血糖値が上がって空腹感がなくなり満腹感が出てくる
>ということなわけですが、「腹具合で食べる量を決める」という人には適切ですが、
>腹具合とは関係なく食べる量を決めるタイプの人には適切とは思えないです。

大爆笑しかも飯吹いたw
日曜はおもしろ釣りネタ満載ですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:09:05 ID:713q/vMW
なんだかんだ長い文章並べて理屈こねてるけど、100キロ以上の人は膝を壊すと断定的に書いてるから、そんな事は無いよと、皆が皆絶対に壊す訳では無いと意見してるだけなんだがね。
狭い範囲内の話しをしてるのは131の方ではないのか?
ダラダラダラダラ理屈並べても言い訳にしか見えないから辞めておけば。
みっともないよ

ちなみに126です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:46:35 ID:B1fnBifx
>>127
質問してもいいですか?
自分も今ダイエット中で体重自体は順調に減ってきているのですが
一番心配なのが皮がタルタルになるんじゃないかってことなんです
お母様はその辺りどうですか?
参考にしたいのでよろしければ教えていただけると嬉しいです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:05:37 ID:RFLSsPpd
たかだかピザが「ダイエット頑張る!!」ってスレで一般大衆云々言い出してる事にワロタ。

痩せりゃいいんだよ、痩せりゃ。 さぁ、トレーニングすっぞ!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:06:42 ID:TXFvq160
>>134
ハッキリ言わないとわからないようだな。
ID:8VPyfxMxはいわば部外者なわけで、
このスレに首を突っ込まず黙っていろ。

>>136
ちょっと誤解があったね。
その「モノ」というのは一般論のことです。

知ったか知識や経験論を、
あたかも一般論かのように語るのは、
意図的ならば悪意ある嘘つきだし、
無意識なら悪意のない嘘つきになる。

>>137
自分の場合は、健康のためにダイエットしている。

>>139
壊す人と壊さない人がいる。
壊していることの自覚がある人とない人がいる。
壊した結果、いますぐ困る人と、高齢になってから困る人がいる。

いずれにしても、膝を壊さないように注意することが大切だと思う。
だからこそ、膝なんて壊れないよという発言は無責任で危険なのですよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:33:01 ID:8VPyfxMx
>>138
>たくさん噛むと食べ過ぎないというのは、食べている間に
>急激に血糖値が上がって空腹感がなくなり満腹感が出てくる
>ということなわけですが、「腹具合で食べる量を決める」という人には適切ですが、
>腹具合とは関係なく食べる量を決めるタイプの人には適切とは思えないです。

これって間違いなの?昔よく噛んで食べると満腹中枢刺激されて腹いっぱいになりやすいと聞いた
ことがあるんだが・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:35:40 ID:8VPyfxMx
>>142
君のサイトなら出て行くのもやぶさかじゃないけど、何でそんなこと君にいわれにゃならんの?
答えに詰まったからって、その態度はないんじゃないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:46:08 ID:713q/vMW
結局142の人は誰に何を言われようと、自分の持論は譲らないって事なんでしょ?
上から物を言う感じが、嫌だったからちょっと言わせて貰いました。

あと相当な知識がある様なんだけど、あなた自身は、何キロから何キロまで何をどうして落としたりしたんですか?
ダイエットは根性とかじゃないみたいな事も過去に見ましたが、それこそ、いろんな人がいるんだから、そこまで偉そうに言い切るのはどんなもんかと思いますが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:59:30 ID:I6/xx0Ge
>>142
脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:49:26 ID:TXFvq160
>>144
誰かに構って欲しくて、ここで相手を探しているのであれば、カエレ、ということだよ。

>>145
> 結局142の人は誰に何を言われようと、自分の持論は譲らないって事なんでしょ?

2chは議論をしてスレの中で結論を出すような場所ではなく、
ましてや、相手を言葉で打ち倒すような場所では決してないよ。

多くの観点や意見をとにかく出した上で、
読んでいる個々人が自分の中で結論を出せばいいのであって、
言うことを言い尽くしたら、そのままフェードアウトしていいんですよ。

> あと相当な知識がある様なんだけど、

ないない。
常識的な話しか知らない。
非常識な話をする人がいたら、ツッコミを入れるけど、その程度。

> ダイエットは根性とかじゃない

無理なダイエットをするなというのは常識でしょ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:00:49 ID:8Whn+BSt
>>147
脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:03:45 ID:WXHX2/JO
>>147
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:03:58 ID:7xNyV1x/
ダイットに理屈いうな
四の五の言わずに今からでも走れ
ってことだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:11:41 ID:CRyhiHys
>>150
デブに走れというのは、何かの釣りですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:33:08 ID:HSEo9XB1
>>147
だから、何で君に帰れといわれにゃならんの?
君の個人的空間じゃないでしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:18:13 ID:CRyhiHys
>>152
君の個人的空間ではないので、
マナーある書き込みをお願いします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:22:18 ID:HSEo9XB1
君もね>>153
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:42:31 ID:mPakKpj9
http://imepita.jp/20070319/060510
ここにいる女の人ってこんなん?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:45:27 ID:lurqRUrx
びっくりした江原啓之かと思った
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:48:42 ID:CRyhiHys
>>155-156
くだらない遊びはヤメレ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:56:07 ID:eI6jTFCb
ID:HSEo9XB1
以降スルーで
159前スレ334:2007/03/19(月) 03:03:21 ID:tD0aUqhE
流れ読まずに投下。


【開始】:2007年1月29日
【年齢】:21歳・女
【身長】:170cm
【体重】:昨年秋時点119kg→ダイエット開始時110kg→前回報告時(2/11)108kg→現在99kg
【目標】:まず第一目標として二桁台に
【食事】:朝昼はあまり気にしすぎず、夜だけ制限
【運動】:バイト(100円ショップ。休憩以外はほぼ立ちっぱなし歩きっぱなし)
     ショコ30分〜1時間
     腹筋・腕立て


とりあえず第一目標到達した。まだ99kgなんで油断できないけど…
次の目標は昨年オカンが「アンタこれ着れるじゃない?3Lだし」と言って買ってきたが
パツパツで入らなかった女物3Lの服を着れるぐらいになることw
まだまだ見た目の変化はほとんどないけど
2年ぐらい前から着てるブルゾン始め服がだいぶゆるくなってきたし
前よりキビキビ歩けるようになったり色々痩せた実感はしてる。
この調子でがんがるぞ(`・ω・´)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:41:56 ID:MD3DqmWO
痩せる速度速すぎワロタwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:54:58 ID:+Bbh75R1
>>139の言う通り。俺も110キロ近いが、10キロくらい走れるし・・・負担かかるなら、自転車とかに変えればいいだけ。だいち、重い奴は普段立って歩いてるだけで普通の人間の何倍もの力が足にかかるんだから、自然に筋肉も付くと思うが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:17:07 ID:hMtTY6w+
もう諦めたほういいって。御前らの体型じゃもう手遅れ。ゲームオーバー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:34:27 ID:Fgvx6sKb
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!       
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\      
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\ 
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:44:22 ID:iJCH0mYu
145ですが…

とりあえず147の人、いろいろと答えてくれて、ありがとう。

でも1番聞きたい肝心な、あなたのダイエットの成功例に関して答えが無いのが残念です。

言いたい事言ってフェードアウトする方が、よっぽど無責任だと思いますが。

無理しないダイエットは分かりますよ、でも私は多少の無理は仕方ないと思います。
無茶は駄目ですけどね。

食べる量を減らす、運動しなくちゃ痩せないとかあるわけじゃないですか。
その時点で食べる事が好きな人にとっては我慢をするわけでしょ。
運動が嫌いな人にとっても我慢しなきゃ駄目でしょ。
欲を抑えるんだから多少は無理してるんじゃないですかね?
まぁどうあれ、あなたの成功例が聞きたい。
どれだけ立派な理想的なダイエットを成功させたか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:51:34 ID:VlQRUPOf
173cm体重97kg体脂肪18%
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:11:57 ID:eI6jTFCb
釣り堀スレになりつつあるな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:46:59 ID:jWpn4/7h
>>147
そこまで言うんだったらコテハンにしたらどうでしょうか?
168白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/19(月) 10:06:55 ID:snXiZz4d
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 95.7kg
【体脂肪率】39.3 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:五穀米、煮浸し(蕗、筍、きぬさや、にんじん、あぶらげ)、蕗味噌、納豆、鶏レバー、
  ジャガイモとあおさの味噌汁
おやつ:羊羹、もちおかき1個
昼:みそちゃんぽんと餃子1個
夜:中華コース
【運動】
なし。

>>122
ここのとこ外気が低い所為か、中々喘鳴と咳が止まらないんです…(´・ω・`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:33:30 ID:PoR9vveE
>>168
結構食ってるな。
晩飯の中華コースがどれほどか知らんけど、オレの倍は食ってそうだ。

38歳♂だが、朝は生キャベツ1/4玉(味付けず)、ショウガ湯1杯
昼はコンビニ弁当(小)+サラダ+ゆで卵1個
夜は魚干物1枚(or鯖水煮缶1つ)+生キャベツ1/4玉+海藻サラダ丼1杯+野菜の煮物、飯を茶碗1/2杯
間食:ホタテのひもorビーフジャーキー

身長174cmでスタート時105kgだが、上記メニューを3ヵ月続けて90kg切ったぞ。
今もデヴだがorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:50:56 ID:MD3DqmWO
運動しないと顔の肉落ちなくね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:20:30 ID:/DYDkI3w
>>167
昨日から言い争っててIDも変わりこんがらがっててややこしいけど、
あなたは、
>>139 ID:713q/vMW=ID:iJCH0mYu
>>137 ID:kPWty7xy
>>134 ID:8VPyfxMx
=ID:HSEo9XB1??
のうちのどれかの人でしょうか?

上記ID対>>113ID:TXFvq160 の抗争続いてるけど、>>167さん、続けたいなら
余所のスレでやってもらえませんか?上記IDの他の人スルーしてて、
もう落ち着くのかと思ったら、まだ続くようで。
あんたらのせいで読みにくい。
ID:TXFvq160対3人だから、TXFvq160が悪いのかと思ってたけど、
よ〜〜く流れを読めばそうでもないね。あやうく流されるとこだったけど。

続きやりたいなら、こちらでもどうぞ。誘導して抗争の続きやってくださいな。
http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/shapeup/1173005739/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:25:06 ID:rz/qPHu+
>>171
あなたの妄想ですよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:32:45 ID:dVNCvCbe
>>172
>>>167
> 昨日から言い争っててIDも変わりこんがらがっててややこしいけど、
> あなたは、
>>>139 ID:713q/vMW=ID:iJCH0mYu
>>>137 ID:kPWty7xy
>>>134 ID:8VPyfxMx
> =ID:HSEo9XB1??
> のうちのどれかの人でしょうか?


一生懸命に考えたんですね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:34:21 ID:dVNCvCbe
173は171へのレスの間違いでした。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:34:56 ID:/DYDkI3w
>>172
申し訳ないですが
どう妄想なのかお伺いしたいので教えていただけませんか?
よ〜〜く読んでの感想なんでの>>171の意見なんです。
わからないので、どうぞ教えて下さい。
このスレでは迷惑になるので荒らしの立てた↓のスレにて。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:37:08 ID:/DYDkI3w
>>175(自己レス)
×よ〜〜く読んなのでの感想での>>171の意見なんです。
○よ〜〜く読んでの感想での>>171の意見なんです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:47:30 ID:nFY9SaQY
>>175-176
各レスの書き込み人が同じだと主張するのなら、その証拠を出してください。
証拠も無しに憶測を並べ立てていれば、
それは妄想という範疇に入ります。
まずは書き込み人が同じだという証拠を出してください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:54:19 ID:zYnK6/5q
とりあえずTXFvq160とdVNCvCbeは同一人物ってことでFA?
分りやすい自作自演で笑ったwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:54:28 ID:EV39tG0Q
荒れるからよそでやってくれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:01:37 ID:Bs8MYul9
>>175
誰と誰が同じだなんて分かるの?
よく分からないことを言い切らない方がいいと思うよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:16:00 ID:z7VN8SM2
相手してるのも荒らしと同じだよ、いいかげん気づけ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:25:14 ID:/DYDkI3w
>>177-181
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/42

179さん、181さん
大変失礼しました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:38:55 ID:ICwygRbs
>>182
妄想終了宣言
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:32:05 ID:jU5OE4Uq
俺の体重変動を書いて見る
体重(体脂肪率)

127kg(不明%)→107kg               一ヶ月で20kg落としやりすぎだと思いペースダウン。
107kg(不明%)→77kg(20%)            最初から一年で77kgまでダウンこれもかなりハイペース 周囲から病気説浮上。
77kg(20%)  →72kg(14%)            ここから一気にペースダウンさらに一年かけて72kgまで落とす。
72kg(14%)   →78kg(現在は測ってない)  現在、脂肪落としたはいいが筋肉もだいぶ落ちたので半年かけて一回体重戻しビルドアップ中。

とった方法は仕事が動く仕事だったので、
栄養管理と筋トレしただけ。

現在の体脂肪率を測ってない理由は、
自分の感で目標体型にもって行きたいため。
ここまで蓄えた自分のノウハウが生きてるかどうかを試したいため。


さて頑張って68kg(8%)に仕上げないと
なんか読みにくくてゴメン
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:44:43 ID:HSEo9XB1
>/DYDkI3w

別に俺はバトルなんてしてるつもりはない。
ただ、「巨」しかも100キロを越えるような巨は世間では物笑いの種なんだってことから、目をそらして
もらいたくないだけだ。
世間なんて関係ない、自分は自分それは結構。だけど道歩いてて学生に指差されて笑われたり
近所のうわさになったり、食堂で注文をあざけられたり(たくさんでも少なくても笑われてるぞ)しても
平気か?
だけどどんなに腹が立とうと悔しかろうと世間は巨を豚としてしか見てくんないよ。
だから痩せようとすんだろ?
根底から逃げちゃいかんよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:35:11 ID:48rjJL3y
俺も100kgくらいだったけど、
今月からダイエット中。

みんな、もう少し動こうよ。
まだ一ヶ月経ってないけど、8kg近く落としたよ。
菓子・ジュースを取るなんて言語道断だよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:38:30 ID:L3sFtI+u
>>185
>道歩いてて学生に指差されて笑われたり
>近所のうわさになったり、食堂で注文をあざけられたり
>(たくさんでも少なくても笑われてるぞ)

君の場合その原因は太ってるからだけじゃないみたいだね。
今痩せているというなら、まわりを注意深く観察してみるといい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:52:42 ID:NqZL7iFu
ここって屁理屈脳脂肪デブの集まりですね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:54:31 ID:HSEo9XB1
>>187
俺は別に巨だった事はないよ
兄貴が巨だけどな。

まぁ、どう思おうと勝手だが巨は笑いものになってるという事実は変わらないよ。
君も笑われてんじゃないの?気づいてないだけでさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:13:25 ID:eI6jTFCb
人間的に笑いものになっているやつも、気がついていないようだねw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:16:53 ID:ex6E/uAq
>>164
「無理」「無茶」「我慢」などの言葉の定義というか使い分けが
人によって違うから、ある程度の幅をもって読んだほうがいいかと。

> その時点で食べる事が好きな人にとっては我慢をするわけでしょ。

量をたくさん食べることが好きな人にとっては我慢が必要だけれども、
そうではない人には我慢が必要ないとも言える。

食べてはいけない
のではなく、
たくさん食べてはいけない
ということなのだから。

我慢するよりも量を減らして味を楽しむほうが長続きするわけで、
ダイエットによってジャンクフードを卒業して、
おいしい食べ物を食べる喜びに目覚める人もいるでしょう。

> 運動が嫌いな人にとっても我慢しなきゃ駄目でしょ。

ダイエットのための運動は、有酸素運動と筋トレなので、
「運動が苦手」「運動が嫌い」という時の運動とは違います。

> 欲を抑えるんだから多少は無理してるんじゃないですかね?

欲求を抑圧し続けると、長続きしない確率が高くなるので、
どうしたら、より少ないストレスで同じことを実現できるのか、
考えたり、調べたり、試したり、そういうことをやっているうちに、
自分に合った、持続できるダイエットが見つかると思います。

> まぁどうあれ、あなたの成功例が聞きたい。
> どれだけ立派な理想的なダイエットを成功させたか。

適切な知識があり、よく考えながらやれば、より上手にダイエットできる可能性が高まるのであって、
「立派な理想的なダイエット」を成功させることができるというわけではないでしょう。

そういうわけで、ナンセンスな要求はスルーさせてもらいますよ。
私のダイエット経過報告は、このスレでしていますが、↑の理由により、どれがそうなのかは言いません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:24:34 ID:4sV4MzzA
脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:32:49 ID:Z9gu3snt
>>168
バリエーションに富んだ食生活で羨ましい。
はやく風邪が治るといいですね。おだいじに。

>>169
羨ましいくらいにストイックですね。

ご飯を夕飯から朝食に移したほうが、いいかもしれません。
さらに白米なら、玄米にすることで1/2杯ではなく1杯食べても大丈夫かも。

ウォーキングを1時間やると、さらに食べられるものが増えますよ。

ちなみに私は毎日2時間やっているので、
普通の食生活よりも若干多めに食べても、
一ヶ月で4kgくらい体重を減らせています。

>>185>>189
つまり、このスレで巨な人を叩いてストレス発散したいのね。
そういうのは荒らしなので、お帰りください。

>>186
毎日600〜800kcal分の有酸素運動してるよ。

砂糖が多すぎるものについては肥満よりも糖尿病に繋がるから避けてる。
肥満はダイエットで何とかなるけれども、糖尿病になったら大変だものね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:28:28 ID:We52csvb
男のひとで180センチくらいで100キロジャスト程度なら道歩いてても普通のデブとしか思わないけど、170とか女性で100いってる人はちょっとぎょっとする見た目だよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:40:22 ID:DSckqDHc
一般人からみればどっちもすごいけどねw
180センチで100キロ・・・フジの軽部よりデカイよね?ならデブデブだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:08:29 ID:kBUTg813
豚どもが自己弁護に必死だな、ブヒブヒうるせーことw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:23:04 ID:We52csvb
早く痩せりゃいいのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:30:29 ID:Kbe9zjE9
軽部って170ちょっとしか無いだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:57:03 ID:8mhPGGiY
とりあえず去年の11月から初めて停滞期を乗り越えて17kg落としたけど、身長から考えるとまだまだ…。
痩せてからの方が何故か運動がキツくなったのは筋肉が落ちたせいなんだろうなー。
とりあえず足首が痛いのがなんとかならんもんかと。ジョギングすら出来ん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:08:29 ID:Cz1G3OBO
>>199
筋肉って簡単なことで弱まるよね。

ちょっと無理して痛くなっただけでダメになっちゃうし、
ちょっと断食しただけで減っちゃうし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:18:02 ID:qR4skG9i
>>193
>毎日600〜800kcal分の有酸素運動してるよ
とても2時間のウォーキングで達成できる消費カロリーではないのだが・・・
何やってんの?
202白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/20(火) 09:54:35 ID:z4mekTM6
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 95.3kg
【体脂肪率】 39.5 %
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:牛乳
昼:鮭のバター焼き、春菊の胡麻和え、シメジと高菜の炒め煮、大根とイカの煮物
  ごはん、梅干、とうふとあぶらげの味噌汁
おやつ:チョコサンドクッキー大
夜:汁そうめん(かぼちゃ、小松菜、大根、山芋、しょうが)、焼き鮎
食物繊維の粉を飲みはじめてみた。

【運動】
ウォーキング1時間半。10699歩

>>168
デザートまで一人前食べてしまいました。チュウカウマー。
以前は二人前くらい余裕で平らげてたので、減ったといえば減りましたが全然誇れませんな!
3ヶ月毎日生キャベツとかすごいですね。私は調理法変えないと無理そう…。

>>193
ありがとう。風邪治ってきました。
スーパーでの買い物を町の八百屋さんに変えて、季節物を食卓に乗せるようにしてます。
ちゃんとだし引くと料理に使う砂糖と塩の量も減るし。
このままだったら糖尿と肝臓なのは目に見えているので、実際に病気になる前に肥満の方を
なんとかして回避したい…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:33:01 ID:BntUzQHT
>>201 
193じゃないけど体重100キロ近い奴が時速5qで2時間歩けば650〜700kcalくらいのはず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:24:13 ID:EdIViyNA
久々に巻き寿司一貫だけ友達にもらって食った…

最高に美味かった


頑張った分だけ食べ物が美味しくなるよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:39:55 ID:XtEJE9+4
>>202
よう、食べとるの〜
痩せてるんならいいんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:19:20 ID:8DT9utWi
>202
>205

202のメニューは、健康的なメニューだとおもうよ。それぞれのおかずを取りすぎでなければ
カロリーもそんなに行ってないと思う。
できれば朝にもうすこし振り分けると理想的かも。
糖尿病を意識しているなら、なおさら、3食に1日で取っていい炭水化物をふりわけ、
血糖値が1日3回バランスよく上昇するようにしたほうがいいとおもうよー。
私は栄養士じゃないけど、そういう風に指導うけたから。
ずーっと食べてて、つねにインスリンを分泌させられてる状態もまずいし
(インスリンに体がなれてしまって、ききが悪くなる=血糖値があがったままになりやすくなる)
長い空腹期間をおいて、一気に1日1回とかだけ血糖値があがりすぎるのも良くないんだって。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:52:02 ID:IZH1CHUb
身長175で102キロの俺ですが

最近、あまり食事をしない方が体の調子が良かったりします

これはどういう事なんでしょう?

同じような経験の人はいますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:17:16 ID:E9TgdKZJ
その”あまり”の食事内容を教えれ
全く食べて無いわけじゃないだろう
単に今まで食べ過ぎてただけかと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:32:36 ID:Cz1G3OBO
>>201
ネットで出まわっている計算方法で、
歩行/分速80m 0.0747 × 年齢&性別係数 0.955 × 体重90kg × 時間120分 = 770kcal

>>207
いちおう病院に行って検査を受けたほうがいいかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:34:55 ID:mFzIzW/r
>>209
巨のカロリー消費ってすごいんだねー。
それでその体型を保っているなんて、どんだけ食ってんだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:13:43 ID:IZx25OPz
>>209=気違い

「寝る前に食べないとどうにかなる」と言い続けている気違い。

脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/


212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:43:06 ID:x/KDaJPu
荒れてんなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:01:12 ID:Cz1G3OBO
>>210
はいはい、外野の人はお帰りください。

それとも、
巨と同じ重さになるまで体にウェイト括り付けて、
分速80mで2時間歩くのを一週間続けてみるかい?

現代の不健康な生活では、あんまり体を動かさないから、
体重が重くてもカロリー消費がさして大きくないんだよ。
普通の量を食べていても体重は増えてしまうんだよ。

>>211
話の流れを無視して一部分だけを切り出して話をするお前さんの知能が心配だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:55:32 ID:kBUTg813
さぁ始まりました!
都合が悪くなると「外野はお帰りください」と逃げを打つ脳脂肪の悪あがき
醜いのは体型だけにしときなさいってーのww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:03:16 ID:TypKoDg1
頭が弱いお子様登場w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:19:21 ID:hWoIjAfm
なんだよ、よくみりゃ90キロもあるデブがえらそうに講釈たれてんのかよ
ばかくせーwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:11:15 ID:pLN3e2j6
>>216
100キロ超級スレでそんなこといわれてもねえ。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:46:49 ID:CI2REAvq
90も100も早く痩せろ 豚
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:14:21 ID:Eg6JghBh
じゃあ30kg減らして
今82kgの俺が講釈たれようか?
後10kg減るまではダイエット続けるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:58:34 ID:0LqryKPg
こんなスレが有ったとわ!
2年前に知りたかったです。
私は2年前
身長165体重105でしたが1年3ヶ月で59キロまで、おとしたんです。
まだ後5キロは痩せたいんですが後5キロが中々おちないんでここ見て励みに頑張ります。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:07:17 ID:4mJPdUHT
初めて書き込みさせていただきます。
皆さん結構苦労して頑張ってますね。

一番書き込んでる白さん?一寸もう少し詳しく量も書いたらもっといいアドバイス貰えるかも知れないよ。
運動していないとは言え一寸体重の落ち方が遅い気がする。
だから若しかしたら量が多いのかな?って思ってしまう。
食べているものの内容自体は悪くないと思うからなおさら不思議。

こういう言い方したら失礼だけどその体重なら少し食事節制するだけでかなりのペースで最初は落ちるはずだからね。
たかが4kg5kgで止まるって事は無いと思うよ。

兎に角白さんも皆さんも頑張ってね。
俺も100までは行かなかったけど100近くから今の体重まで(75前後、現在も継続中)1年半かけて落としたから
皆の辛さも解ると思うし、兎に角応援してる。

無理し過ぎない程度に頑張ってね〜。
222白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/21(水) 11:37:41 ID:JkTuz/tr
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 94.5kg
【体脂肪率】 39.1%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:梅干おにぎり
昼:から揚げのケチャップ煮(たまねぎ、ピーマン)、ジャガイモと人参と挽肉の煮物、もやしの芥子和え
  プチトマト、ごはん、とうふの味噌汁
夜:ご飯、野菜炒め(マグロのアラ、もやし、ピーマン、大根)、野菜の煮物(山芋、蓮根、小松菜、昆布)

【運動】
ウォーキング1時間半。10697歩

>>205
品目はむしろ増やすようにしとります。

>>206
家族が糖尿なんで気をつけないと出るぞって言われてるんですよねー。
朝いつもギリギリなんで気をつけま orz

>>221
2週間で4kgって遅いですか。うーん。
量とかってどんな感じで書けばアドバイスもらいやすいでしょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:35:29 ID:aLtSrZi3
>>221

2週間で4キロってそんなもんじゃない?このペースだと月に8キロ。
巨デブの最初は簡単にそれくらい落ちるものかもしれないけど、女子は
生理とまったりすると後々厄介だからペースはゆるくてもいいとおもう。
1か月で体重の1割落すと、太ってても生理とまるってきいた。
後でホルモン治療するとなると太りやすいしね。

あと、その周期の関係で、食事制限してても体重の減りが短い期間滞って、終わると
また落ちはじめる、とかあるんじゃないかな?
白さんがんばれー。
私もがんばるー。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:01:10 ID:4mJPdUHT
>>222>>223
あ、そうかあ〜女性だと違いますよねえ〜。
俺の場合勢いで最初はイケイケドンドンで止まるまで落としてたけど男だから出来るんですよね。
女性じゃそうも行かないか。。。出過ぎた真似して失礼しました…

白さん
量についてはご飯なら茶碗に大きく1杯とか小さく1杯とか…
炒め物はこの位のお皿でとか…煮物は小鉢でこの位とか…
本当はどのくらいの分量材料使ってるか解ればベストだけどそこまで根詰めると逆に良くないですねw
まあ正確には解らないでしょうけど、物凄い多く食べてない事が解れば良いかな?とは思います。

後品目増やすのは良い事ですね。俺はそれ以外に結構かむ回数を意識しました。
これも賛否両論かもしれないけど純粋に食事の時間を長くして満腹中枢を刺激するのが目的でしたね。
最初面倒だけど結構慣れます。
風邪が治ってからウオーキングもしているしこの調子で行けば大丈夫そうですね。

毎日少しずつで良いので頑張ってくださいね。
俺も頑張る。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:05:44 ID:+mCAGKG5
>>222
>2週間で4kgって遅いですか。

早いペースだなと思います。
結果を求めるあまり無理な食事制限してるわけではないようなので
私も>>206さんと同じく白さんは健康的な食事してるなと感じていました。
221の人がレスの読み込み能力浅かっただけ。

白さんと同じく30代♀ですが、
ものぐさで料理せず食材メニューがワンパターンな食生活なので、
骨粗鬆症等将来に、栄養バランスの良い人と差がつくんだろうなと、
危機を感じます。
バランスの良い食生活、ものぐさを脱出して私も少し努力してみよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:15:09 ID:nMrhxtMz
今、うすぎたないデブ女の売春が社会問題になっています。デブ女の価値は0円である。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:00:55 ID:SIp3B+li
【開始】:2007年1月20日
【年齢】:31歳・男
【身長】:171cm
【体重】:95.5kg@1/20 →(△3.4kg)→ 92.1kg@2/20 →(△4.5kg)→ 87.6kg@3/20
【目標】:72kg
【食事】:朝<昼<夜から朝>昼>夜に変え、脂質を控えめにし、あとは普通に。菓子類は運動直前のみ。
【運動】:ウォーキングとエアロバイクのミックス。毎日2時間。
     寝る前、気が向いたときに腹筋と足上げ。
     椅子に座っている時に、上体をシャキッとする、尻の筋肉に力を入れた状態にする。
     風邪をひかない程度に、暖房使わない、薄着をする、布団を減らす。

ここまでは楽勝。
こんなに楽だと知ってたら、もっと早く生活改善してたと思う。
96キロと88キロでも、かなり違う。
体が軽く小さくなっていくのが、逆にすこし怖いくらい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:10:27 ID:dXVfdQ8v
>>227

脳脂肪は精神に異常をきたしているのでしょうか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173005739/
> 寝る前に食べないとどうにかなる
> まず、翌日の午前中、仕事にならない。
> 次に、全身の筋肉が減少していく。
> にもかかわらず、体脂肪は減らないどころか増える。


229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:14:56 ID:7zMko+nI
>>227
今日少しでしゃばった>>221とか書いたものです、全然お役に立ってないみたいですけどw
結構頑張ってますねえ。
凄い言いペースですね、俺よりもずっと早いw
俺は身長はほぼ同じで体重99で始めたし、歳も近いから凄い親近感があります。

80kg前後になると今度はバランスとか気になって来ます。
上半身も結構筋肉付けてバランスよくしたくなってくるけど俺の場合遅くて上半身つけるの苦労しました。
過去ログ読んで無いから解らないけどもし今上半身鍛えていなかったら少しずつで良いから
上半身やるともっと格好いい体系目指せると思いますよ。
腹には相当気を使ってるけど最後まで残る肉だからwそれは凄い良いとおもいます。

凄い境遇が近いからマジで応援してます。
俺も頑張るから頑張りましょうね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:13:05 ID:4jiyc9am
デブ女は無職、フリーターがほとんどである。大メシ食らいで怠け者。当然カネもない。これが援豚の増加の原因である。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:52:07 ID:PTsQEoYN
みんながんばれちょーがんばれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:59:03 ID:6XEcwoLu
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:22:16 ID:FWEtyIar
>>227
暖房しないほうがいいのかね?
体温維持の消費を促す?

はぁ、腹空いたなぁ・・・。



234白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/22(木) 09:50:28 ID:AZ9VzfyK
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 94.2kg
【体脂肪率】 39.3%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、納豆、野菜の煮物(蓮根、小松菜、昆布、かつおぶし)
昼:焼きうどん1玉(昨日の野菜炒め流用)、野菜の煮物(蓮根)
おやつ:あたりめ、黒酢ドリンク
夜:ラーメン(キャベツ1/4位、もやし、チャーシュー1枚、麺半分位)

【運動】
なし。買い物帰りにのんびりめに歩いて、19722歩。

>>223
女子は月毎にペースが落ちる時期が来るのが困りますよね。その時期は、身体が2kg位
普段より多く蓄えてしまうそうです。
私はただでさえ不順なんであまり体重計の数値に気を取られないようにしたいと自戒。
おたがいがんばりましょう。

>>224
いえいえお気になさらず。
彼女さんがもしダイエットなぞされていたらその時に気を使ってあげてください。
とりあえず子供茶碗を使い始めたので、ご飯からグラムを計ってみる事に。
アドバイスありがとうです。

>>225
ちょっと奮発した鍋を買ってみるとかすると、料理する気がわいたりするかも?
パンとかお菓子食べたいなって時に、カロリー減らして作れると結構楽しいし、
“作る事”で結構満足できるんで実際には口にしないなんて事もありますよw
料理板とかレシピ板が参考になります。しかし腹も減る諸刃の剣。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:31:19 ID:rNtd1MJ0
カロリー摂取の量を今までより減らせば痩せる。
単純な話だよ。
100キロ超えたデブが気にするのは、カロリーだけで十分。

体重を落とすことは、ものすごく単純で簡単。
どんな方法でも良いからカロリーをおさえればいいだけだから。
今だけだと思って無理してでも食べたいものがまんすれば痩せる。

問題は、それを5年後10年後もキープすること。
統計によると、2年くらいで脱落する患者が多いんだって
5年10年と持続できてる人の大半は、運動をしている人で、年々運動量も増えていくらしい
時間に余裕がある人は、いまのうちにジム通いしておくといいかも

まあ、えらそうなこと言ってるけど、自分もまだまだ目標体重に達していないんだけどね
医者にひとまず減らすことを止められ、持続しろって言われたので足踏み中。
自分は6ヶ月で107kg→80kg現在ジムで毎日泳いでます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:23:36 ID:uEhtfddR
もうこのスレ終わったな
本格な参加者が一人であとは名無しの自慢と
煽り煽われ合戦だけだもんな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:28:58 ID:eoA4OYd/
>236

馴れ合いスレじゃあるまいし、定期報告以外、コテハンの必要ないだろ。
半万年ROMっとけ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:09:08 ID:1TBitMl1
>>236
どっかの馬鹿が現れてからこのスレの雰囲気が非常に悪くなったんだよ
何人もの人が去っていったじゃない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:16:59 ID:ftqSHfJW
>>238
脳脂肪とかいうage荒らしか。

>>237
定期報告もコテハンいらないでしょう。

経過がわかるような書き方をすればいいのだから。
コテハンで過去ログを検索するのも面倒だしさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:25:30 ID:i/fmdnKw
そもそも100kg越えてるような状態なら結構すぐ減るじゃない
逆にみんなどんどん卒業していかないとおかしい
減ったよ〜って報告(自慢)が多いのだって自然
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:00:36 ID:5fKLthsm
>>239=脳脂肪
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:07:49 ID:EtYlTSvK
別に今頑張ろうと思って頑張ってるんだからいいじゃないですか?

確実に落としている人も居るし…温かく見守りましょうよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:18:36 ID:KrMCCQ9X
減ったよ報告が自慢ってw
すげぇなその考えw
このスレって体重増えた報告しかしちゃいかんのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:23:38 ID:yLxYelkk
必死にルール変えようとしている奴がいるなw
長い間続いているスレなんだから、こういう馬鹿は相手にしないように
245腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/22(木) 23:48:06 ID:jZUeK6mS
一人でやっててもだらけちゃうし、参加させてもらおうかな。
一週間ぐらい前から始めてますが、その前は百キロ超えてました。

【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 97.9kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 
     昼:ご飯0.5合 豚肉の生姜焼き きんぴらゴボウ
     夕:冷奴 
【運動】筋トレ30分
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:58:26 ID:Zw7KiKzc
【開始】:20060901
【年齢】:25歳・男
【身長】:180cm
【体重】:060901時点135kg   070220時点90kg   体脂肪率44%→22%
【目標】:人体の限界まで
【食事】:朝:調理パン、昼、夜食わない。  後はお茶。 不足分の栄養はサプリで強引に供給 
【運動】:月数回のフットボールの試合


鬱気味でいろんなことがどうでもよくなってきて、自分の体のことが一番どうでもよくなって
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:14:50 ID:u2GrfGfy
↑ラインマンがそんな痩せちゃダメでしょ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:13:43 ID:ELzk0mZy
>>246
そんな食生活してたら、鬱になって当然だろう。

鬱が続くと体壊すよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:38:22 ID:HlLnocdn
>>243
むしろどんどん自慢していくべきだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:12:51 ID:lWcKyE/k
俺は2年前身長183体重94、一時期100いったピザだったが痩せるのなんて楽勝だったぜ
一日足付き腕立て100回、手を頭につけない腹筋100、ジョギング20分(絶対に休まない)を毎日した。

飯は昼と夜の二回で、ジョギングが最初の頃あまりにも辛くて吐き気にミまわれてたが
腹が減ってもジョギングや腕立てをすると飯が喉を通らなくなるので丁度よかった。
ちなみに一ヶ月も続けてると自分を追い込まないと気がすまなくなる。
体をダラけさせてると運動がしたくなる感じ。

飯は時間かけて必ず汁物を取ることでありえなくらい腹が満たされた。オススメする。ご飯は茶碗1杯な。
焼肉やラーメンなど油物は全く取らず。和食+味噌汁に徹した。

これを半年毎日続けたら運動しないと落ち着かなくなり腹筋も腕立ても普通にできるようになってた。
ジョギングは馴れてきたらペース上げて吐きそうになるくらいわざと自分を追い込むといい感じ。
んで今はそのまま、毎日腕立て朝1000と夜1000の2000回、腹筋1000回(正直もう手ごたえはない)
スクワ1000回、ジョギング30分やってる。現在の体重は74で体脂肪率12%

人間ってこんなもんだよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:38:21 ID:4sM/zNQE
>>250
凄いですね…失礼ですがお幾つですか?
かなり若さがないと二年でそれは難しいと思いますね。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:48:19 ID:u2GrfGfy
腕立て1000回とか筋持久力ハンパなくすげーな(゜∀゜)
253白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/23(金) 09:49:42 ID:93IIBld6
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 93.7kg
【体脂肪率】 39.0%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:梅干おにぎり
昼:ご飯、鯖の唐揚げ、レタス、黒豆煮、揚げ餃子、あげだし豆腐とちくわの煮物、蕪と蕪菜の味噌汁。
おやつ:カップケーキ小、クッキー1個
夜:ご飯80g、アラと小松菜の煮浸し、蕪と蕪菜ともやしの鶏ダンゴ(蓮根入り)スープ。

【運動】
ウォーキング1時間半、9666歩
運動時に飲むのは水だとあまり良くないと聞いたのですが、スポーツドリンクの味があんまり
好きじゃないのと、糖分とかカロリーとか心配で。
何かお薦めとかってありますか?(今は熊笹茶飲んでる)



>>246
それ、“ダイエット”じゃないんじゃ…。
何があったかは知らないが、ご飯ちゃんと食べるだけで鬱軽快したりするよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:07:34 ID:ELzk0mZy
>>250
自虐ダイエットよくがんばったね。

普通の人は真似しないように。
もっと楽で悪影響の少ないダイエットをやりましょう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:13:25 ID:ELzk0mZy
>>253
ウォーキングなら、普通の水でいいと思う。

激しい運動をする場合は、
水だと吸収が遅いとか、
汗で失った塩分を補給できないとか、
そういう理由で、塩分入りの浸透圧調整されたスポーツドリンクが必要だろうけど。

ウォーキングくらいの発汗なら、
失われる塩分は問題になるほど多くないし、
水の吸収が遅いのも問題にならないと思う。

歩いている途中だけでなく、
歩きはじめる前にも少し水を飲んだほうがいいです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:43:24 ID:ELzk0mZy
ちなみに、通常タイプのスポーツドリンクだけでなく、
脂肪燃焼を助ける云々というタイプのスポーツドリンクも、
このスレの人達のダイエットには向かないと思う。

なぜなら、
ダイエット目的で行う、脂肪の消費が多くなる運動強度くらいでは、
水を飲みながら2時間運動しても、ほとんど疲れないから。

脂肪燃焼うんぬんというタイプのスポーツドリンクの中身は、
BCAAというアミノ酸で、これは筋肉が疲労しにくくなる効果があり、
また、運動強度が高い場合はエネルギーの大半を糖質によるので、
脂肪を積極的に使うことで持久力が得られるという仕組み。

スポーツドリンクの宣伝では、これを飲めば最初から脂肪が燃焼する、
というようなことを言っているけど、
運動強度が低い場合は何もしなくても脂肪が使われるし、
それは運動開始後20分からではなく、最初から。

20分というのは、
体に貯蓄されているグリコーゲンを使い果たして脂肪に切り替わるまでの時間
という説明がされているけれども、それも、運動強度が高い場合の話。

普通の体型の人で、筋肉に1000kcal分、肝臓に400kcal分も貯蓄されているので、
ダイエット目的の運動強度くらいでは、
体に貯蓄されているグリコーゲンを20分で使い果たすことは、できない。

また、グリコーゲンを使い果たしたら、というような説明自体がアヤシイ。
本当にグリコーゲンを使いはたしたら、いくら脂肪があっても動けなくなるので、
グリコーゲンの残量が残り40%くらいから脂肪の利用が増えて、グリコーゲンの消費を抑制しはじめる。
それにしても、ダイエット目的の運動強度では、20分では、残り40%に到達しない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:01:22 ID:HlLnocdn
丁度2ヶ月
【開始】 2007/1/23
【性別】 ♂
【年齢】 20歳
【身長】 181p
【体重】 137.1s
【体脂肪率】52.6%
【目標体重】 夏までに90s切る

2/23
体重125.8s
体脂肪率40.8%

3/23
体重116.0s
体脂肪率37%

だらけてきた。ではまた


258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:09:23 ID:mv4f1H++
>>253
>鯖の唐揚げ、揚げ餃子、あげだし豆腐とちくわの煮物

これって各どの位の量取ってるんですか?
副食多過ぎ。それも油で揚げてる物ばかり。
259白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/23(金) 16:51:12 ID:93IIBld6
>>255
thxです。
今ぐらいの運動強度ならなんでも良いんですね。

>>258
鯖が一口分3切れ、揚げ餃子1個、揚げだし豆腐は1/4丁分位食べてます。
日替わり弁当500円也を毎日食べてるので、副菜に何が来るかは開けて見ないと
わかんないのですが、確かにこの日は揚げ物多かったとです。
餃子の変わりに野菜の煮物とかだったらよかったんですけども。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:13:55 ID:mv4f1H++
>>259
真剣にダイエットする気があるのなら仕出し弁当はやめた方がいい。
自分で弁当作った方がいいよ。オヤツも洋菓子はやめて最中1個とか和菓子を勧める。

@ご飯 A副食(肉か魚か大豆製品どれか)1品 B野菜の煮物またはおひたし
C海草の酢の物または煮物 
これを食事の基本として頭に入れとくといいよ。
味噌汁は塩分の取り過ぎを考えて1日1杯にしておいた方がいい。

それにご飯80gはやり過ぎ。せめて100gは取るべき。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:37:57 ID:/lxpXshJ
>>259
君には"残す"っていう選択肢はないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:40:38 ID:4xnJQCoB
よくダイエット番組で医者が、一月の理想とする体重現象は2kgまでどんな体重でも

とか言ってるけどバカらしすぎて殴りたくなる。オレもかくゆう100から75まで減らした人間だから

まぁそんだけだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:43:18 ID:d9P3QRPQ
>>262
だって医者は100キロ以上の巨なんて想定してないから。
264白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/23(金) 19:55:33 ID:w7j9uQVp
>>260
アドバイスありがとうございます。頭に入れておきますね。
オヤツは自分で選んでるんじゃないんで…。
あ、ご飯はたまたまです。半端な分だったんで、炊かずに分けちゃっただけ。
普段は100g位食べてます。

>>261
ご飯は残してる(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:03:20 ID:o6HxO7LR
>>264
マジレスすると少し栄養学勉強した方がいいよ。
自分も勉強して100kgから60kgまで減らしたから。
まあ、ガンガレ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:31:00 ID:Kv6Ee++q
別にきちっとやる必要ないと思うけどな
大雑把でも毎日続けることによって体重は減っていくんだから
253はこのままでもいいと思うよ
最初からストイックにダイエットしても続かなくなって失敗するだけ
結果を出してるんだから問題ない
ここのアドバイスは話半分で聞くのが一番いい
所詮ネットの戯言なんだから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:48:32 ID:8CyjWc72
それぞれの生活に合ったダイエットをすればいいんだよ。
仕事の付き合い、社食、色々あるし。
とにかく外食多い人は家で食わないようにすればよくない?
細い人は家で節食、外でガッツリ。
これは当たってる気がする。
268腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/23(金) 22:25:15 ID:IuS+S8ZS
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 97.1kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 
     昼:ご飯0.5合 豚肉と白菜炒め物
     夕:冷奴 
【運動】歩き 合計1時間半ぐらい

昨日より-0.8キロ(*^ー゚)b
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:56:26 ID:63aEJPsU
>>260
白さんは運動もしているから、そんなに食事制限しなくても構わないと思う。
そういう食事制限は、体重の減り方が鈍くなってからでも遅くない。

なんなんだろうね、無意味に制限きつくするのを美徳とする人達は。
辛いけど我慢して頑張っている自分が誇らしいというナルシズムですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:58:41 ID:63aEJPsU
>>266
このスレでは、他人のダイエットを失敗させるべく、
親切を装って罠アドバイスをする人が何人かいるからね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:04:42 ID:63aEJPsU
>>268
ぬか喜びしてはいけない。
1日で0.8kgというのは、水分や胃や腸の内容物の変動だよ。

食事内容が心配だよ。
それでは長続きしそうもないよ。

食べ過ぎていなければ、運動する場合には食事制限はユルユルでも体重が順調に減るよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:27:52 ID:1OnBJxNj
白さんはこれからが勝負だな
1ヶ月目は面白い程体重が落ちる
停滞期を乗り越えてこそがダイエットの本番だよね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:44:00 ID:nCyPEulY
1回目の停滞期が、一番の挫折ポイントだからね
でも一度停滞期を抜けた後にストンと体重が落ちるのを経験すると
次に停滞期が来るのが楽しみになったりもする
274白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/24(土) 09:37:06 ID:z1U/7yYc
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 93.3kg
【体脂肪率】 39.0%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:蕪と蕪菜ともやしの鶏ダンゴ(蓮根入り)スープ。
昼:鍋焼きうどん、もつ煮
おやつ:シガークッキー1個
夜:ご飯100g、豆腐野菜炒め(セロリ、パプリカ、ピーマン、豆腐、卵)

【運動】
ウォーキング1時間半 11381歩


>>265
ありがとうガンガル。うる覚えの栄養学も勉強してみるよ。
参考までに100→60kgへの軌跡を教えてくれるとうれしい。

>>266
“ダイエット”つーものを試みるのが初めてなので、どんなアドバイスでもありがたいです。
自分の生活と照らし合わせて、できそうなとこからやっていきます。

>>267
今の目標値で計算すると、食事制限としては相当にゆるゆるではあるのです。
一気にきつくしないで、運動しつつじわじわと摂取カロリー減らせればいいなと。

>>272-273
肝に銘じまつ。 ( ゚Д゚)ゝ
20年かけて蓄えた脂肪なので、1ヶ月2ヶ月で落ちるわけ無いと思って焦らずに続けます。
275白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/24(土) 09:38:41 ID:z1U/7yYc
>>274
夕食書き忘れ。蕪スープの残りに水菜投入して食べました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:41:29 ID:9QgXoMsq
停滞期が来た人は、どういうダイエットをして、いつ頃来たの?

腸の吸収率が高くなり、代謝が遅くなっても、
脂質の摂取量が少なく、糖質の摂取量がオーバーせず、
そして、十分な量の運動をしていれば、
体脂肪が減るのを防げないと思うのだけれども。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:05:50 ID:qW0HvHuG
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:25:54 ID:lPlwhGdw
減量を一月に5%以上行うには、
かなりストイックにしないと難しい

停滞期と騒いでいる人は、
・ダイエットしているつもりのデブ
・適正体重に到達したモデル体型を目指す人
の二つに大別できると思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:56:13 ID:9QgXoMsq
>>277
アフィリエイトサイトの怪しげな文章を紹介されても・・・。

とくに、
> 体が消費するエネルギーを減少させる
> 吸収する栄養が不足した場合、体内で消費されるエネルギーを節約し
> 普段と同じ活動ができるようにします。このときにものすごい運動をしたとしても、
> 消費されるカロリーは以前と全く同じということもありえるので、
> ダイエットにおいては恐ろしいことに全くの損かもしれないのです。運動損になってしまいます。
というのがアヤシイです。

体脂肪1gから得られるエネルギーというのは、化学的に、決まった量になるわけで、
より効率良く多くのエネルギーを取り出せるのであれば、普段からそうするでしょう?

停滞期でなくても、エネルギー摂取量が不足した状態というのはあるわけで、
自分の経験では、そういう状態では、まず吸収が高まり、それでも足りないと、
「ものすごい運動」「普段と同じ活動」なんて、できませんでしたよ。

>>278
90kg前後の時に、一ヶ月で4.5kg減ったけれども、
そんなにストイックには、やってなかったよ。

食事制限はユルユルで精神的なストレスはなしで、その代わり運動をたくさんする
というやり方だから、ぜんぜん辛くなかったし。
運動は慣れると、それ自体が気持ちいいと感じるようになるしね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:04:39 ID:lPlwhGdw
>>279
>90kg前後の時に、一ヶ月で4.5kg減ったけれども、
ぎりぎりセーフじゃん
ちなみに、俺も70kg台まで、一週間1kgペースで2ヶ月以上落としていたけど、そんな大変じゃなかったよ。

逆に一週間1kg以上痩せるのは普通だと難しいのだと思う。(初回ボーナスを除いて)
俺の経験上、かなり運動増やしたりしても、一週間に1kg以上やせたことなかったから。
(運動量普通でも一週間1kg痩せてた)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:05:06 ID:yV1V8BQL
体重の5%で、というのは気軽に落とせる余裕タップリの数値だと思うが。
100kgだろうが70kgだろうが。60kgから先だと、それなりに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:08:53 ID:lPlwhGdw
身長・性別がわからんがなんともいえんが、
170cm・男・70kgの人が、5%以上痩せるなんてかなり大変だと思うが
体脂肪量にもよると思うけど・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:12:23 ID:bi6abM0x
>>274
あなたはとても素直で良い方だから自分の役に立った事で
お力になれる事があれば嬉しいと思うのだけれど、

>>269>>270みたいな自分の論理がすべて正しくて
それ以外は間違いみたいなレスつける人がいるからね。

白さんは頑張り屋さんみたいだから成功すると思います。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:41:59 ID:qW0HvHuG
>>279
じゃあ、好きにしたらいいんじゃない。
285腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/24(土) 23:36:43 ID:DxUdOh06
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 96.9kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚肉と白菜炒め物
     夕:冷奴
     風呂上り:ダイエットコーラ500ml 
【運動】歩き 合計1時間ぐらい 筋トレ30分

昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b

>>271
たしかにそうかもしれないけど、一気に2.3`は落ちないわけで。
わずかな減小の連続だと思うのですよ。
食事は朝の忙しい時間に簡単なものしかつくれないんで><
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:20:47 ID:/skgkga2
>>285
勘違いしてるようだが、一日のうちで2〜3kgぐらいなら増えたり減ったりするぞ。特にこれからの暑くなる時季は。
微減でもずっと下がり続けるわけじゃない。増減を繰り返して長いスパンで下がっていく。
体重減しか見てないと、体重増加したときにうろたえたり、切れたりしてダイエット止めるパターンが多い。
食事内容から見ても無理があるし長続きしないパターンだよ、あなたの場合。
>>271は、それを心配してると思われ。
287白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/25(日) 09:58:54 ID:qzmaT3rf
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 92.6kg
【体脂肪率】 39.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:卵サンド、トマトハムサンド、くるみ入全粒粉パン、それぞれ半分づつ。
  豆腐野菜炒めの残りにもやし追加。
昼:焼きうどん(うどん半玉、ピーマン、水菜、もやし、パプリカ、ノンオイルツナ缶半分)
おやつ:ごま餡まんじゅう一口
夜:大根おろしと納豆の絡み餅

【運動】
なし。


>>283
何か気がついたことがあればアドバイスいただけると幸いです。
しかし2ちゃんで褒められる日が来ようとは思いもせなんだ。
ぜんぜん頑張り屋さんじゃないですが、成功できるようにがんがりますつ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:50:18 ID:VP9SRyy0
すげーな
そんな短時間に6キロとか落とせるのってある種才能あるな
俺なんかダイエット開始から一ヶ月半ほど(50日)経過するけど
身長175ぐらい
体重94.7→92.7
体脂肪43→35
体重へらねーよくそ

食事制限1日1500カロリー程度(たんぱく質中心のメニュー)
週一回程度腹いっぱい食うぐらいそれでも一日の摂取カロリー2000ちょい超えるぐらい
運動は主に週平均6日、有酸素20分〜100分、ウォーキング中心
筋トレ、週平均5〜6日、30分〜1時間
代謝を減らさないように毎日、全身浴2〜30分やってますが
このざまです・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:58:30 ID:h6vDxo9u
>>288
本当にやる気あるのかい?
その体重でその程度なら死ぬ気でやってない証拠
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:15:48 ID:VP9SRyy0
>>289
お前に言われなくてもわかっとるわ
俺かて死ぬ気とは言わんけどダイエットしてるんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:22:49 ID:I/9atUjd
100キロってすごいなぁ。

ダイエットに成功するコツは、我慢しすぎないことと無理をしすぎないけとだと思うよ。
我慢や無理が積み重なると100%の確率でリバウンドするから。
死ぬ気でやらんでも、地道にゆっくり減らせばいいと思うよ。
292白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/25(日) 12:28:49 ID:qzmaT3rf
>>288
6sって私かな?
私は288さんの体脂肪の減りの方がすごいと思いますよ。
50日で8sの脂肪が落ちているということで、正直大変羨ましいわけですが。
基礎代謝もあがってそうですし、これから脂肪が落ちてくんではないでしょうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:48:22 ID:58uEre2y
>>292
50日で8キロ?どう読んでもそうは取れんがな
まさか筋肉が50日で6キロも増えたなんていわんよねw
294白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/25(日) 13:26:33 ID:qzmaT3rf
>>293
体脂肪は、%じゃないのかな。

前:94.7s*43% = 40.7s
後:92.7s*35% = 32.5s

脂肪の差、約8s

という計算をしたのですが、何か馬鹿な勘違いをしてましたでしょうかorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:43:45 ID:LU4D0gII
身長178cm
体重110s
体脂肪率50%
性別♂
年齢39
いい加減やばいので今日通販でビリーズ・ブートキャンプを注文
届いたらやってみようと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:34:09 ID:MyJFkCNm
>>288さんも、かなり凄いと思う。

かなりハードな食事制限をして、
さらに、
ほぼ毎日運動して、しかも、筋トレが長時間。

自分も同じくらいに食事制限して、
しっかり運動したことがあるけど、
頭の回転が遅くなるし元気が出ないし、
体重の減少ペースが速くならなかったので、
一週間くらいで食事制限を緩めたよ。

>>289
人を馬鹿にするのは、どうかと。
そもそもダイエットごときに、死ぬ気とか、必要ないし。

>>294
体脂肪率が正確なら、それで間違ってないよ。

食事制限と運動内容からして、
体脂肪が50日で8kgくらい減っていたとしても、
不思議ではないと思う。

筋肉が6kg増えたかどうかは、筋トレの内容次第。
30〜60分というのは、筋肉を付けるための筋トレとしては、かなり時間が長いと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:53:40 ID:MyJFkCNm
日曜日なので時間に余裕があって、いつもの1.5倍の運動をした。

ウォーキング(4.8km/h) 30分
エアロバイク(心拍数120) 45分
ウォーキング(4.8km/h) 60分
エアロバイク(心拍数120) 65分

合計200分
推定消費カロリー1150kcal

暖かくなってきたからか、体を動かすと気持ちいいし、
この程度の運動強度だと、疲労感はないので、
大好きなTVドラマを見ながらやってると、
時間が経つのを忘れて、ついつい長くやりすぎてしまう。
もう1話 見たかったけど、やりすぎだと思ったので、やめた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:23:46 ID:13/Gq9gE
何日かぶりに覗いてみたら…
おおお、白さんなんか94kg台の壁を楽々突破してますねwww
90も目前じゃないですか?お目です。凄いと思いますよ…

俺の場合、ダイエット始めた頃は結構凄い勢いで落ちました。
最初の一月で10kg以上は落ちました。
実感としては、脂肪も多いんだろうけど水が溜まってたんだなあ〜という実感。
減量が10kgを越えた辺りで多分水切れだと思うけどぴたっと止まりました。
大体90割った辺りでしたね。
あの時期結構イライラするけど数週間継続すると又スーっと落ちてきました。
今回の白さんが急に94割って調子いいのもめげずに継続したからでしょうね。
素晴らしい事です。
このまま継続していれば白さんは絶対に成功できると思いますよ。

>>288さんもまさに水が切れてる状態なのかな?
でもそれだけ運動していれば確実に痩せられますよ…
長い目で見ればそのくらい運動やって基礎代謝上げていれば必ず自分に帰ってくるはず。
体重以上に体系がかなり変わってませんか?
胸とか背中が厚くなって足元にがっしりした筋肉が付いてきているのにおなかは細くなってるとか…
ダイエットって体重も大事だけど一番の目的は健康にスリムになること、脂肪を減らすことだと思うので
体重は凄い大事な基準のひとつですがそれに拘り過ぎないで慌てずに継続すれば必ず行けると思いますよ。

皆さんも頑張れ、俺も頑張る。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:15:43 ID:AMPoOx0P
>>295
いきなりそんな上級者向け(おれにはそう見える)のエクササイズダイエット?
するほうが凄いと思う。

ただ和食にして腹八分目で毎日歩けば、100kgなら毎月5kgずつスルスルと落ちるのに。
300羊◇+0BHDm4E:2007/03/25(日) 17:18:56 ID:e82H4IRB
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 85.8s
【体脂肪率】39 %
【目標体重】 ひとまず80s
【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、キムチ納豆(トマト・卵・茹でキャベツ入り)、鰹の煮物、玄米御飯、野菜たっぷり味噌汁
昼:ベーグル(自家製)1つ 、セロリとトマト、砂肝のスープ、菜の花の辛し和え、ヨーグルト、 野菜ジュース
夜:ゴーヤーと卵のスープ雑炊(市販のスープの素に、玄米と茸追加)、おからハンバーグ、水菜のおひたし
【運動】
ショコ&ダンベル体操2時間(1時間×昼夜2回)、ウオーキング兼ねた散歩1時間

最近パンを自分で焼いてます。捏ねとかも少しは運動になるかな〜と思いまして。
焼いてる合間に、ストレッチやショコってます。(でも美味しくて、食べ過ぎそうになりますが)
体重おちてるけど、元が元なので自分ではあんまり実感なくショボーンでしたが、なかったズボンや服
がすんなり着れるようになって、モチあがりましたよ。
コツコツとでも継続は大事だな〜と実感しました。これからも頑張る!

301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:22:49 ID:AMPoOx0P
>>300
食事を自分で作るのは、何が自分の身体に入ってるのか把握できるし
何より楽しいよね。
自分で作るか否かで、ダイエット成功が左右されると言ってもいいと
自分は思う。あなたのは非常に(・∀・)イイ!!食事と運動ですよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:26:39 ID:13/Gq9gE
>>300
こんにちは、食品の品目がすばらしく多いですね。
お料理好きなんでしょうね、脱帽します。

これで運動もしているみたいだし大丈夫だと思いますよ。
自家製パンか…もし良かったら詳しく教えて下さい。

バターとか入れないで作れるパンの作り方俺も知りたいし…
途中から5穀入りとかのアレンジをしても凄い楽しそうですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:06:31 ID:td65hzt9
>>295
届いてから始められるよう準備しとけよ
その体じゃ、ついて行けないとおもわれ
やる気あるのか!って教官に耳元で怒鳴られるぞw

スクワット30回
腕立て30回
空気いす2分
ウォーキング60分

位やれないと・・・
304羊◇+0BHDm4E:2007/03/25(日) 18:17:47 ID:e82H4IRB
>>301
褒めて貰っちゃうと、益々やる気がでますね。
私は今まで「肉最高!野菜(゚听)イラネ!」みたいなダメな食生活だったので、野菜中心にしたら家族にまず驚かれました。
運動もショコとかダンベルなら、音楽聴きながらとかテレビ見ながら、とかできますしね。
歩くのも、電車を途中下車して1、2駅分歩くとかしてます。今の時期は、歩くのも気持ち良いですしね。

>>301
パン作りは初でしょうか?
初でしたら、詳しい作り方はクックパドが写真もあって詳しくていいですよ。
私はそこで美味しそうなのをみつけて、勝手にレシピかえて作ってます。
(砂糖減らしたり、バターやめてヨーグルトにしたり)
元から油分無しのレシピもありますよ。
レシピは今日焼いたベーグルでも良いですか?
<ベーグル:4〜5コ分>
・ 分量 強力粉 200g  ドライイースト 小匙1(2/3位で可) 砂糖(蜂蜜)大匙1
  塩 小匙1/2   ぬるま湯(若しくは牛乳)120〜160CC

1 水(牛乳)を40度(ちょっと熱いかな位)に温め、イーストを入れて混ぜる
2 ボールに粉を入れ、そこに1を入れてよく混ぜる
3 まとまったら、塩入れてしっとり滑らかになるまで良〜くこねる(15分位私は捏ねます)
4 生地を4か5分割して、10分室温で休める(乾かないように、ラップ被せて)
5 生地を上から押してガス抜きして、ベーグルの形(輪)にし、40分程発酵させる(室温、若しくは暖かい所で)
6 大きい鍋に、湯をわかし(砂糖(蜂蜜)大匙1を入れておく)、片面40秒位ずつ茹でる
7 220度のオーブンで15分位焼く

私は強力粉を少し減らして、薄力粉やグラハム粉、オートミールを混ぜてます。
薄力粉だと柔らかく仕上がりますよ。
生地に入れる砂糖はカロリー0のや黒糖とか使ってます。
慣れたら、野菜とか入れても美味しいですよ〜。

初めての方にはわかり難いかな・・・わかりにくくてすみません(汗)
305羊◇+0BHDm4E:2007/03/25(日) 18:51:53 ID:e82H4IRB
>>304
書き忘れがありました・・・ごめんなさい(汗)
砂糖が抜けてました・・・1の水(牛乳)に、砂糖を入れて下さい。
ベーグルは通常のパンよりは時間がかからないので、よく焼きます。
普通のパンなら、捏ねまでやって冷蔵庫に入れておき、次の日に焼いたりもします。
慣れてくると、楽しいですよ。

って、スレ違いかな・・・試してみてくださいね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:08:37 ID:13/Gq9gE
イエ…『このレシピは満足感あって太らない』とかを晒しあうのも良いと思いますよ。

食事にバリエーションが出来るし。。。
是非とも参考にしたいです。
有難う御座いました。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:13:33 ID:13/Gq9gE
因みに俺のお勧め食材はずばりきのこと豆腐。
キノコは噛み応えがあるえのきなんて最高ですね。

それをアクセントに加えるようにしました。
例えば白身魚のホイル蒸し焼きに入れたり鍋の具にも必ず入れていました。
あごの筋肉を使えるので満足感が高いかな?
後たんぱく質は鳥の胸肉と豆腐がメインでした。
豆腐は一見味気ないようだけどあっさりした料理中心になると味覚も結構鋭くなって
ああいうさっぱりした深いアジが本当に美味しく感じるようになってきて。。。
そういった変化を楽しむのもダイエットの一つの楽しみ方のような気がしますね。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:44:27 ID:MyJFkCNm
>>303
その4つのうち、ウォーキングくらいでしょ、最初から できそうなのは。

スクワットは膝とか筋肉が悲鳴あげる。
腕立ては関節が悲鳴をあげる。ていうか、腕を曲げた瞬間に自重を支えられない。
空気椅子? 体重が重過ぎて無理。
この3つは、ある程度、体重を減らしてからでもいいと思う。

今の体重を支えられる筋肉をつけるよりも、
今の筋肉で支えられる体重に減らすほうが、
簡単なんだもの。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:15:30 ID:td65hzt9
>>308
それくらいできないと、
教官についていけないという話しだからw
上のメニューができても、ついていけないと思うけど。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:30:01 ID:MyJFkCNm
>>309
ごめん、ブートキャンプのはなしね。
311腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/25(日) 21:51:01 ID:gd1zKjba
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 96.6kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     間食:朝のフルーツこれ一本
     昼:ご飯0.5合 ほうれん草のごま和え
     夕:冷奴
    
【運動】歩き 合計2時間ぐらい

昨日より-0.3キロ(*^ー゚)b

寝坊して弁当作る暇なかった。ちなみに栄養的にはどうだかわかんないけど
量は苦痛ではないです。腰は痛いけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:00:29 ID:2OaCMV5K
とのあえず水分が抜けていってるようだな。。。。
体重が増量したときも逃げずにちゃんと報告しろよw
313モリ ◆R6uygBN6bQ :2007/03/26(月) 00:50:15 ID:FbwO+lQR
>>前回報告2月24日
【開始】:2006年8月中旬 116s
【年齢】:21歳
【身長】:159cm
【体重】:前回76kg→72.6kg
【体脂肪】:前回32%→31%(W:87cm→84cm)レベル7

朝はタンパク質中心、夜は野菜中心の食事にし、水は1日2?以上。
油、甘いものは控えめに。お通じは毎朝快調です。
甘いものが食べたい時のアイテムはサツマイモ。苺でも可。ただし夜は我慢。
毎日60分〜100分の徒歩。速度は普通より少し速め?
予想通りというか、そろそろ減量スピードが落ち始めたので
モチ維持のため体重計に乗るのは一週間に一度だけする事にしました。

体脂肪率が1%しか下がらなかったのが本当に残念です。
BMIが30台からやっと29になったので、
次回報告までに体脂肪率も20台になりたい…!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:15:29 ID:imH0I0vR
>>311
米を一度に0.5合ってのは多くないか?
米減らしてその分、野菜と鶏、煮魚などを一品加えたほうがいいな。
貧相な食事ですな。二時間歩いてるならもう少し食事内容の充実を計れ。
315白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/26(月) 09:06:35 ID:kUMJBfO/
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 61p
【体重】 89.1kg
【体脂肪率】 38.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、木綿豆腐、茹でアスパラと水菜
昼:おじや(鮭、蕪、蕪菜)、蒟蒻と肉味噌
おやつ:磯辺餅小
夜:おかゆ0.5合、セロリのピクルス風、牛乳一杯
貧相な食事だ…。

【運動】
雨で外濡れてた為、初スポーツセンター。
エアロバイク15分(軽め)→ストレッチ20分→ランニングマシーン30分→エアロバイク30分
汗かくと体重減るもんなんだなと実感。朝体重計乗ってビビタよ。


>>298
何だかするっと減ってしまったので、やってくるであろう停滞期にガクガクしてますw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:25:08 ID:sYlst1Ei
おおおおおおおおお〜、白さん90アンダーオメ。

停滞期があることがわかってれば体重が止まっても『今停滞期だからね〜』
ですむから大丈夫ですよ。

結構90→80kg台とか80→70kg台って凄いモチベーション上がりますよね。
この調子で行けば確実に落ちますよ。
マジでオメです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:37:48 ID:oG8qT7Jq
>>314
働いている人は、朝と昼には炭水化物をちゃんと食べないと、頭が回らなくなると思う。

モチベーションの問題だとか、気合いの問題だとか、そういうことを言う人がいるが、
努力と根性だけで成果が出せるほど、世の中、甘くないわけで。

たとえば、白さんの会社で、社長夫人がおやつを出すのは、
社員のパフォーマンスが夕方に低下しないようにする対策だと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:40:28 ID:oG8qT7Jq
あー、誤解があるといけないので、先に補足。

> モチベーションの問題だとか、気合いの問題だとか、そういうことを言う人がいるが、
> 努力と根性だけで成果が出せるほど、世の中、甘くないわけで。

これは仕事の話ね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:39:42 ID:8bU4FZvF

気違いの主張

> 寝る前に食べないと「体がどうにかなってしまう」
> まず、翌日の午前中、仕事にならない。
> 次に、全身の筋肉が減少していく。
> にもかかわらず、体脂肪は減らないどころか増える。
> 【開始】:2007年1月20日
> 【年齢】:31歳・男
> 【身長】:171cm
> 【体重】:95.5kg@1/20 →(△3.4kg)→ 92.1kg@2/20 →(△4.5kg)→ 87.6kg@3/20
> 【目標】:72kg
> 【食事】:朝<昼<夜から朝>昼>夜に変え、脂質を控えめにし、あとは普通に。菓子類は運動直前のみ。
> 【運動】:ウォーキングとエアロバイクのミックス。毎日2時間。
>     寝る前、気が向いたときに腹筋と足上げ。
>     椅子に座っている時に、上体をシャキッとする、尻の筋肉に力を入れた状態にする。
>     風邪をひかない程度に、暖房使わない、薄着をする、布団を減らす。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:32:08 ID:4fkybEaq
ageると構って欲しい人が来るので、なるべくsage推奨にしませんか?

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:48:21 ID:pQbmCtXP

気違いの主張

> 寝る前に食べないと「体がどうにかなってしまう」
> まず、翌日の午前中、仕事にならない。
> 次に、全身の筋肉が減少していく。
> にもかかわらず、体脂肪は減らないどころか増える。
> 【開始】:2007年1月20日
> 【年齢】:31歳・男
> 【身長】:171cm
> 【体重】:95.5kg@1/20 →(△3.4kg)→ 92.1kg@2/20 →(△4.5kg)→ 87.6kg@3/20
> 【目標】:72kg
> 【食事】:朝<昼<夜から朝>昼>夜に変え、脂質を控えめにし、あとは普通に。菓子類は運動直前のみ。
> 【運動】:ウォーキングとエアロバイクのミックス。毎日2時間。
>     寝る前、気が向いたときに腹筋と足上げ。
>     椅子に座っている時に、上体をシャキッとする、尻の筋肉に力を入れた状態にする。
>     風邪をひかない程度に、暖房使わない、薄着をする、布団を減らす。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:31:22 ID:i47ft99J
インフルエンザで3`痩せたからこれを期にダイエット開始。

身長165、♀
21才。
体重、インフルエンザ前
102`(3/19)


3/26現在97、5`


批判されそうだけど食事は昼間だけ、だいたいおにぎり半分とおかずを3口位。


運動は復帰毎日50回
スクワット50回
ショコ 20分



巨だから食わないだけで、みるみる痩せていくが、逆に食べたくても物が食べれなくなった。

これを食べたらもっと太ってしまう。と‥
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:41:27 ID:hOkrthZ+
それ、そのまま拒食症になるぞ
拒食症なんて…と思ってるだろ?
じゃ、お前、食べたら絶対リバウンドするって聞いたら食べられる?
食べられないだろ?
で、冗談抜きにお前、それリバウンドする

巨から運動無しで、食事で一気に減らすとリバる
324323:2007/03/26(月) 17:47:46 ID:hOkrthZ+
追記
嫌なら今からでも運動しろ
これは批判ではなく本気の忠告だ
馬鹿なことをするな
せっかく多少なりとも減ったんだ
それを無駄にするな、動け、運動しろ
減った時の気分の良さが実感できる今がチャンスだ
運動しろ
116から82まで減らしてきた俺の実話からの忠告だ
馬鹿なことをするな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:58:37 ID:i47ft99J
>>324

気遣いありがとう(:_;)

でも運動もしてるよ〜

30分でもウォーキングしたり筋トレしてるし。

休日は水泳行くし


はっきり言って体壊してもいいから痩せたい

彼氏の為に痩せたい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:03:14 ID:sYlst1Ei
>>322さん
気合は伝わってくるけど>>323さんがおっしゃるもう少し食べて運動した方がいいって言うのは本当だと思います。
ひざ壊すのが怖いならウォーキングでも水中で出来る運動でも何でもいいですから…

そしてなんといっても幾ら節食してもある段階にきたら必ず止まる時期があります。
そのときでもイライラしないで続けられる程度の食事そして運動を心がけた方が長い目で見たら良いと思いますよ。

痩せたい気持ちは痛いほど解ります、でもその為には一生続けられる無理しない程度の調整を継続出来る事が大事です。
初期は面白いほど落ちるから最初は一寸無理したって大丈夫だと思いますけどある段階、特に体重が一度止まってからは
食事の内容等にも気を使うようにしてくださいね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:10:26 ID:i47ft99J
>>326

このスレの住人はなんて優しいんだ‥

昨日美容板で顔うpしたらお前デブだろ?
痩せてから来いって絶賛の嵐だったよ‥
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:21:53 ID:67cBWy51
ここの方たちは病院で肥満を相談したりしましたか?
した方、処方された薬等どんな治療方法でした?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:25:36 ID:hOkrthZ+
>>327
んなもん、他人事じゃないからに決まってるだろう
その程度の運動でそこまで節食するのは
もはや拒食症だ(言い過ぎだが、この際は言うぞ

馬鹿と言われたくないなら
後悔したくないなら
もう少し普通にダイエットしやがれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:28:41 ID:v9o6OURg
運動増やしてちゃんと食べた方がいいよね、確かに…。
ウォーキングを1時間にして、朝に炭水化物、昼と夜は野菜とかさ、
食べないと絶対に続かないし倒れちゃうよ。

あと、その体重でスクワットって大丈夫?やり方わからないけど膝壊さないかな?
331羊◇+0BHDm4E:2007/03/26(月) 18:40:18 ID:RH2DdY2k
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 85.1s
【体脂肪率】39 %
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、パイナップルパン(砂糖・油分無し、パイナップル果汁入り自家製)、温野菜サラダ、わかめスープ
昼:玄米御飯 、もやしのナムル、サンマの酒香干し焼き、大根とエノキの味噌汁、野菜ジュース
夜:牛スジとトマトのスープ、キムチ納豆、おから煮、玄米御飯 、グレープフルーツ

【運動】
ショコ&ダンベル体操1時間、買い物がてらウォーキング2時間(2つ先の駅の店まで往復歩いてみた)

>>322
体壊して痩せても、そんな状態は一時しかもたないですよ?
何より彼氏さんの為になら、体壊しちゃ元も子もないじゃないですか。
積極的に運動もしてるのですから、バランスよく食べれば痩せていくと思いますよ。
私は一応脱!メタボ(笑)ですが、とりあえずのんびり1年間やってみようと思ってます。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:43:05 ID:HmAqXurX
はっきりいってその体系で彼氏がいる事に驚きだ
うらやましい限りで・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:20:28 ID:4FzCq4gJ
>>322さん
>>326です
まあね、自分の場合太ってしまったのは体質意外に怠惰に喰い続けて運動しなかったって言うのも
理由になりますが…
人並みに綺麗になったり格好よくなりたいのはデブも痩せも関係ないですよ。
その為にそれこそ我々は文字通り重い腰上げてダイエット始めたもの同士ですからね。

お互いに切磋琢磨して頑張っていきましょうよ。
美容板で絶賛されたって言うレスもありましたけど、冷たいようですが現実として受け止めて力にしたほうが良いと思います。
その現実から目をそむけたら結果がでなくなっちゃいますからね。

羊さんの食事の仕方なんて凄い勉強になるし此処で痩せたプロセスを書いて皆で痩せましょう。
此処で我々を馬鹿にする人もいますけど、痩せれば馬鹿にしなくなる筈です。

認めてもらえるように私は頑張りたいですね。
それじゃ筋トレしてきます。
良い食事して良い運動して健康的に綺麗に痩せてやりましょうw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:31:53 ID:oG8qT7Jq
>>322
>>325
あえてキッパリ言うけど、

インフルエンザで正常な判断力・思考力ができなくなっている人が、馬鹿なことをやっている

という感じに見えるよ。


ダイエットするのは良いことだけど、今やるべきではないよ。
いまはインフルエンザを完全に治したり、健康な状態まで回復することだけを考えようよ。
ダイエットは、体調が完全な状態を半月くらい維持できてから、開始しようよ。
335腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/26(月) 21:58:47 ID:gaoTfkb+
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 96.6kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚の生姜焼き
     間食:ダイエットコーラ
     夕:トマト
    
【運動】筋トレ30分

昨日より+-0.0キロ(´・ω・`)

休みで運動したかったけど、たまった家事で一日が潰れた。
次の休みまでの食材をまとめ買いにいたら、無性にトマトがたべたくなったので夕食はトマトに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:33:56 ID:4FzCq4gJ
腰痛さんは俺と殆ど同じ身長で俺は99kgから始めました。
年も2こ違い出し環境が物凄い近いです。
俺は今74〜75kgです。一年一寸掛かりました。

運動すればもう少し喰っても平気ですよ。
前結構運動していたし最低限の栄養は取った方がいいと思います。

でも買い出しいって野菜が旨そうに思えるなんて多分センスありますよ。
10kgくらいなら多分直ぐなので頑張りましょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:37:51 ID:oG8qT7Jq
時間がない場合は、筋トレよりも、歩いたほうがいいと思う。

ちなみに、腹筋や腕立てを1000回やる人がいたけど、
超スローモーションで2、3回やれば十分です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:18:59 ID:i47ft99J
>>330

一年前までバレーボールやってたんでスクワットとかはへっちゃらっすw


>>332

どんな人でも彼氏はできると思いますよ。
要は中身を見てくれる人と出会えるかじゃないですか。



皆さんアドバイスありがとうございます。

私も短期で落としたいってわけではないんですが‥
彼氏に早く褒めてほしくてつい焦りましたm(__)m


昼はもう少し食べてもっと運動するようにします。
339みぃ:2007/03/26(月) 23:30:36 ID:i47ft99J
【開始日】3/19、102`
【年齢】21才
【性別】♀
【身長】165a
【現在体重】97`
【体脂肪】31%
【目標体重】とりあえず70`代


【食事】

朝、コーヒー1杯

昼、おにぎり半分、ほうれん草のおひたし、ウィンナー3本

夜、サラダ


皆さんに言われたので夜はサラダだけでも食べる事にしました。

【運動】
腹筋50回
スクワット50回
ウォーキング一時間



彼氏の為に頑張る。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:46:40 ID:Rde5VNfO
最低でも常人の基礎代謝分はきちんととれよ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:48:29 ID:OsGRAAjo
巨デブのくせにみぃw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:09:16 ID:qHwmLpq7
>>339
足りない
上でさんざん言ってコレか
もう言うぞ、言わせてもらうぞ
もうお前は立派な拒食症だ、この馬鹿
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:09:50 ID:4UU5asu+
彼氏は偉いな!物好きなだけか…w
彼氏がデブ専だから痩せすぎないようにね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:15:44 ID:ztzGcGJA
つーかそのスペックで31って体脂肪少ないな〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:17:06 ID:+2I8RWue
>>341 シッ!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:32:43 ID:tlR/mEL1
>>339
その体脂肪計おかしいと思う。そのスペックで31%はありえない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:02:23 ID:JxYNQbAp
あれじゃない?股の間に隙間がないひとがくっついたまま測ると低い数値出るってやつ。
タオル挟んではかってみたらいいよ。どれくらい差がでるのかわかんないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:08:58 ID:APGSJu1w
>>346
骨が鉄で出来ているとしかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:16:06 ID:NfsgeeQ8
>>341>>343>>346
禿げしく同意
350白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/27(火) 09:22:38 ID:7Jq+Sv/a
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 61p
【体重】 89.7kg
【体脂肪率】 38.1%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、塩鮭小一切れ
昼:ご飯、梅干、とんかつ(衣以外)、キャベツ、魚のしんじょ、スパサラダ、豆腐とあぶらげの味噌汁
おやつ:クッキー2個
夜:出し巻卵、串焼き3本分、ドライカレーオムライス一口
夜食:コーヒーとポン・デ・ゴマ

【運動】
なし。

昨日誉めていただいておきながらこの体たらく。
だが友人とクダ巻きながら食べたポンデは美味かった。
ストレス解消したしまた今日からがんがる(`・ω・´)

>>339
始めたばかりの私が言う事でもないかもしれませんが。
そのままだと拒食症から鬱入ってリバウンド一直線ですよ。
彼氏の事も、中身を見てくれる人と言いながら、彼氏の為にダイエットって矛盾してませんかね?
とりあえず>>1のテンプレサイト見て回ってくるといいと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:00:46 ID:GqKF6z3l
>>350
不思議に順調に落ちてますね〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:37:56 ID:dZruPj+S
リバウンドに期待
353羊◇+0BHDm4E:2007/03/27(火) 14:39:08 ID:qZTAIfkc
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 84.7s
【体脂肪率】38 %
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 牛スジとトマトのスープ雑炊(オートミールで)、温野菜&茸オムレツ
昼:もやしの卵とじ、具沢山けんちん汁、冷奴、野菜ジュース、ユーハイムのケーキ(約170i)
夜:グラハム入りベーグルサンド(トマト、レタス、チーズ入り)、セロリとトマトのスープ
  野菜ジュース
【運動】
ショコ&ダンベル体操1時間半、友人の犬の散歩1時間半

ダイエット初めて以来の、菓子(ケーキ)を食べてしまいましたv
美味しかった・・・!でも不思議と沢山食べたい、とは思わなかったです。
甘いものだけじゃないけど、前はもっしゃもっしゃ食べてたのが、今は味わってゆっくり食べるように。
前の食生活を思いだすと、そりゃ太るし体に悪いよな〜と実感しましたよ。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:15:18 ID:cW63JBo5
>>350
驚異の低身長
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:26:51 ID:dZruPj+S
想像したら肉玉吹いた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:24:07 ID:seMzIJaf
相変わらず羊◇+0BHDm4Eさんのご飯は美味そうだ。

そう、何週かに一度、甘いもの、特に和菓子なんか食べるとホッペ落ちそうになるな。
しかも少量で心が満たされるので、そう腹いっぱい食いたいとも思わない。
酒飲みの男ですが、酒も外で子供たちと遊んで汗かいた日だけ、ビール飲む程度になったし。
「ガマンするダイエット」をしてないから、爆発することも無いしね。
ああ、でも仕事ひと段落させて、久しぶりに一晩しっかりビール飲みたい。チラ裏すまんです。
357腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/27(火) 22:09:24 ID:zyn5bstF
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 96.4kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚肉と白菜炒め
     夕:冷奴
【運動】歩き 1時間

昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b

本当に誤差程度の減り。がんばります。



358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:40:01 ID:L+4/3i8W
はたしてどこまで持つんだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:58:51 ID:tdsFwfbq
デブ女は無職、フリーターがほとんどである。大メシ食らいで怠け者。当然カネもない。これが援豚の増加の原因である。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:37:57 ID:MTFUu0CR
↑以外に女がカキコかな?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:41:13 ID:t5lAkZLP
>>339学生?
362白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/28(水) 10:19:53 ID:6GL/pSwV
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 91.6kg
【体脂肪率】 38.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:磯部餅小
昼:ご飯、筑前煮(筍、蒟蒻、椎茸、人参、牛蒡、鶏肉)、きゅうりの浅漬、白菜の浅漬
  揚げ鱈、蒲鉾、あさりの味噌汁
おやつ:カップケーキ小
夜:リゾット(米、玉葱、人参、ほうれん草、蕪、パプリカ、セロリ、蒟蒻、鶏ささみ)
  茹で蒟蒻、菜の花のお浸し

【運動】
ウォーキング2時間、15045歩
80s台が定着するまではまだしばらく掛かりそう。

>>351
順調に戻りますた。

>>354-355
ホビット並の低身長www
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:49:22 ID:lgANJE/k
白さんの昼飯に必ずと言うほど、揚げ物の名が出るのは
もしかして会社の弁当とかだから?
364羊◇+0BHDm4E:2007/03/28(水) 12:25:40 ID:z3aL9jM9
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 84.4s
【体脂肪率】38 %
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 グラハム入りベーグルサンド(トマト&卵)、砂肝&ワカメスープ
昼:野菜ジュース、玄米御飯、茸汁(大根&牛蒡入り)、ホウレン草の胡麻和え 、焼魚(塩鯖)
夜:なめこ&納豆入りおろしソバ、高野豆腐とささみの含め煮、りんご
  
【運動】
ショコ&ダンベル体操1時間、買物がてらウォーキングを1時間半

>>356
ありがとうございますv食べるのも作るのも好きなので、楽しくやってます。
絶対ダメ!でなく、例えば「毎週月曜は甘いものOK」とか決めると、その日が楽しみで頑張れる
気がします。また来週にケーキ食べる為に、今日もショコ頑張る。

365356:2007/03/28(水) 14:35:39 ID:9YjdiK2l
>羊◇+0BHDm4E
いえいえ。 ところで黒酢バナナ牛乳って美味しいの?
時々、お酢をグビッと飲みたい時はあるけど。バナナは自分からは食べないし、
牛乳はダイエット始めてから自粛。ニンニク食べた後に飲む位にしてるので。
ああ、バナナは娘に、強引に口にねじ込まれる事はあるなw スレ違いだったらゴメン
366白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/28(水) 15:24:30 ID:6GL/pSwV
>>363
近場の弁当屋です。1個でも配達してくれるのが便利で使ってるんですが、書き出してみると
思ったより揚げ物多いですね。

>>羊さん
私もバナナ酢牛乳気になってましたw 酸っぱいバナナ味?想像がつかない…。
そちらも自作ですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:08:19 ID:oI1zLvr/
>>351
自分も100kg目前から80kg台後半まで、ほとんど停滞せず、順調に減ってるよ。

停滞期って、
体の防衛本能によって生じるそうだから、
体脂肪率が標準近くにならないと、
無縁だと思うのだけど、間違ってる?
368羊◇+0BHDm4E:2007/03/28(水) 16:13:22 ID:z3aL9jM9
>>365 366
バナナ酢は、お酢(穀物酢や黒酢、りんご酢、もろみ酢など何でも良し)に黒糖(蜂蜜でも可)とバナナを漬け込んだものです。
自作してます・・・簡単ですよ。
お通じや疲労回復に良いと聞いたので、飲んでます。(お通じは元々良いの方なんで、効いてるのかわかりませんが)
バナナ酢でググれば詳しくわかるかと思いますが、私の作り方を書いておきます。

材料
・お酢(私は黒酢かりんご酢) 200CC ・バナナ1本 ・黒糖 100g

作り方
1. バナナは、2〜3pの輪切りにする。
2. ビンやタッパ(電子レンジ可の密閉できる容器)に、お酢、砂糖、バナナを入れる。
3. フタをせずに、電子レンジで30秒〜40秒加熱する。
4. 一晩おいたら飲めます。

できたバナナ酢は、水や豆乳、牛乳で割って飲んでます。個人的には、牛乳で割るとヨーグルトみたくなって飲みやすいと思います。
私は大匙2〜3位入れて、牛乳200tで割ってます。ヨーグルトに混ぜても食べやすいかな。
お酢は黒酢が良いみたいですが、リンゴ酢の方がくせが無くフルーティで飲みやすいです。
リンゴ酢は初めから砂糖が入っているのがあるので、その場合は加える砂糖は減らした方が良いと思います。
漬けたバナナは、1〜2週間位で出した方が良いみたいです(溶けだすらしいので)
私はヨーグルトに入れて食べてしまうので、溶けるまえになくなってしまいますが。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:24:32 ID:oI1zLvr/
>>363
仕事してたら、揚げ物を回避するのは難しい。

自分が一人暮らししてた頃の食事は、
朝、休みの日に炊いて冷凍しといたご飯、納豆、野菜ジュース、インスタントみそ汁
昼、会社の食堂で定食
夜、会社の売店で買った煎餅やチョコレートで空腹を誤魔化す
夜食、24時間営業の外食か、始発までやってる飲み屋

1日16時間労働だった頃は、自炊する時間なんてなかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:35:09 ID:jpQ2VctH
>>367
体は体重が標準かどうかなんかはわからないよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:44:12 ID:PeghuGvT
>>367
とりあえず蓄え減ってきたから様子みね?
んじゃそうしとく?

数日後

大丈夫そうじゃね?
問題なさそうだしいいんじゃね?

って感じになる
蓄えきった状態が体の標準になる
停滞期はその標準を下げる働きな訳だ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:46:48 ID:03kLmRS4
昼食も自炊すればいいのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:33:59 ID:oI1zLvr/
>>371
停滞期は、たったの数日なんですか?

それじゃぁ毎日体重をはかってグラフにしても、見えて来ないわけだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:23:13 ID:kNSzrwBU
>>373
停滞期の長さは減量の度合いとか、体質にも拠るんでは?
体験記なんか読むと一ヶ月くらいかかったって人も居るみたいだし。
375腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/28(水) 22:12:17 ID:ineV0W2u
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 95.7kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚肉と白菜炒め
     夕:冷奴
【運動】歩き 1時間  筋トレ30分

昨日より-0.7キロ(*^ー゚)b

スポーツジムがごく近所にあって月5000円。入るかどうか思案中です。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:57:22 ID:O0pqZDNV
>>374
1ヶ月はデフォだろ? 他のスレみりゃ2-3ヶ月って人もざらにいるし。
現在173cm 120kg→71kgで減量進行中だけど 80kg前後で一ヶ月停滞したよ。 
それまでは月10kgペースでダウンしてた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:03:45 ID:j9RlTu9v
>375
食事内容(特に朝食)が毎度同じのような気がするんですが飽きませんか?
2日で−1kgは凄いけど、いつか絶対飽きが来ると思うし一生ものにするんだから
白さんや羊さんの食事内容を参考に検討し直すべきだと思います。
それからやはり体脂肪計を買った方がよいのでは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:57:07 ID:j3/S9i52
みぃって奴一日で消えたなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:45:26 ID:KRgLjk/u
380371:2007/03/29(木) 05:00:55 ID:k7qvUHVh
>>373
例として数日としただけね

俺の停滞期は127〜90の時はほとんど無かった
90〜80のころは3kgごとに3〜4日の停滞期があった
80〜75のころは約2kgごとに一週間くらいの停滞期
75〜72になる時は2ヶ月間一切動きが無かった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:40:18 ID:+hKKMwE8
>>377
32歳男性で、その食事内容ということは、独身サラリーマンっぽい。
飽きるとか言ってられないと思う。

無職の人と同じことはできないよ。
382羊◇+0BHDm4E:2007/03/29(木) 08:45:44 ID:8aGSuW1N
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 84.4s
【体脂肪率】38 %
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 豆乳コーンスープ、パインパン、ポトフ(カブ・人参・カリフラワー・じゃが芋、玉葱)
昼:野菜ジュース、山菜ソバ、卵焼き、ヨーグルト
夜:ゴーヤーのおひたし、ささみと胡瓜の梅肉あえ、冷奴、玄米御飯
  
【運動】
ショコ&ダンベル体操1時間

>>381
私も仕事してますよ〜。今は夜勤シフトなので、日中わりと自由が利くのでパンとか焼いたりしてますけど。
あと実家なんで、親も御飯を作ってくれてます。
確かに一人暮らしで仕事が大変だと、中々御飯作るのできないですよね。
私は、休みの日やら時間のあるときに、パン焼いたり、おかずを作っておいて、小分けに冷凍しておきます。
男の人だと中々できないかもしれませんが、何か一品でもそうしてストックすると楽だと思いますよ。
それか、冷凍食品の野菜とかも便利かと思います。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:00:12 ID:4TP8DnNN
>>382
何がショコだ、ボケナス。
日中ひまなら、2時間か3時間くらい歩けよ。
本当はやる気ないんだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:02:10 ID:+hKKMwE8
ついうっかり、無職って書いちゃった。
無職の人達ごめんなさい。

×独身サラリーマン
○独身一人暮らしサラリーマン

×無職の人と同じことはできないよ。
○時間に余裕のある人と同じことはできないよ。


自分は、過労で倒れて無職になったからダイエットできてる。
独身一人暮らしで猛烈に働いていた頃は、健康を省みる余裕はなかった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:03:59 ID:+hKKMwE8
>>383
おいおい。

夜勤の人なんだから、
日中にたくさん活動したら、
睡眠時間がなくなるだろうに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:36:27 ID:R2CYiNvc
>>383 がご迷惑おかけしました。なにぶん世間の人が皆、自分と同じニートだと勘違いしてしまった
可哀想な子なんです。どうぞ許してやってください。
今までこのスレで二時間三時間歩けと煽っていたバカな子ですが、お許しください。




さて、おれは自由業なので仕事締めの日でなければ毎日二時間前後歩いてるが、何か文句あるなら書け>>383
食事も自炊なので完全管理だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:43:58 ID:R2CYiNvc
>>羊さん
ゴーヤの美味しい食べ方のオススメ

ゴーヤ縦割り−ワタ出し−薄くスライスしたら、塩もみ。シンナリしたら水洗い
調味液や油を少し残したツナ缶と和えて、オカカと醤油かけて食べてみて。
好みでブラックペッパー(挽くのが最高)。あとは紅ショウガも。
これ、俺の夏の定番。よろしかったらどうぞ。
ポイントは油抜きにしないこと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:02:22 ID:nvHB5Qx6
ま、他人にそれを強制するのは間違ってるだろうが
朝七時から夜九時まで仕事に拘束されながら
一年間、毎日二時間歩いて走って
30kg減らした俺みたいな奇人変人もいるけどね
やって出来なくはないとだけ、言っておきたい
389白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/29(木) 11:10:41 ID:oZBGPfki
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 90.1kg
【体脂肪率】 37.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:リゾット残りにツナ投入。
昼:ご飯、牛丼風(牛肉と玉葱玉子乗せ)、葱のぬた、野沢菜、豆腐とあぶらげの味噌汁
おやつ:カップケーキ小
夜:ご飯100g、グラタン(カボチャ、ささみ、玉葱)、インゲンと蓮根のサラダ

【運動】
ウォーキング1時間半、11799歩
歩くスピードが微妙に速くなってるぽいのがちょと嬉しい。
MP3プレイヤーとか心拍計とか色々欲しくなってきたwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:27:36 ID:HERTqOxb
>>388
  >朝七時から夜九時まで仕事に拘束されながら
   一年間、毎日二時間歩いて走って
   30kg減らした俺みたいな奇人変人もいるけどね

別に君の仕事内容を否定する気はないけど、職務内容によっても違うんじゃない?
デスクワークの人もいればガテン系の人もいるわけだしさ〜
その中で自分ができる範囲で行うしかないと思うよ。
391羊◇+0BHDm4E:2007/03/29(木) 11:37:57 ID:8aGSuW1N
>>383
いや〜、そうですね。昨日は部屋の模様替えしてたら、ウォーキング行きそびれました。
今日は午後に歩いてきます。でもショコも捨てたもんじゃないですよー。

>>387
どうもです、美味しそうですね!
まだゴーヤーがあるし、ツナ缶もあるので、試してみます。ゴーヤー大好きなんですよ。
因みにツナ・おかかのかわりに、塩昆布とちょこっとごま油(ラー油も可)であえても美味しいですよ。

>>388
凄いですね、見習わなくては・・・。
そういう生活リズムだと、まず睡魔に負けてしまいそうですが。
4月になったら仕事のシフトがかわるので、工夫してウォーキングしてみます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:34:38 ID:2yeVdoP7
どうもお久しぶりです。
昨日仕事忙しくて書き込みできませんでしたw

此処の女性陣は努力の中にも結構無理をしすぎないで比較的効率的に落としているっぽいので良いですよね。
ゴーヤの件みたいに美味しくてヘルシーな料理のレシピなんて凄い有効だと思います。

俺は余り美味しいと思ったこと無いからなあ…
一番好きだったのはホイルの蒸し焼きを上手く調理すること。
最初は鮭に野菜ぶち込んでポン酢とかで食べてたけど途中からはみりんと味噌のソースとか
ゴマダレなんかを作って魚とか貝系を蒸し焼きにして良く食べました。
えのきとか木クラゲ見たいな歯ごたえのある食品を一つ二つ入れると結構お腹も満たされるし。

後は野菜か豆腐ばかりですね。
スープ系もお腹を満たすために結構多用しています。
今のお気に入りは油とお米抜きで卵は白身だけのクッパ味のスープ。
結構気分になりますw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:26:53 ID:nv4vHqZh
羊のトリップが気になるw
394白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/29(木) 13:57:38 ID:oZBGPfki
書き忘れ、夜のグラタン、ホワイトソースは豆乳2:牛乳1で自作。バターなしでも美味ですた。


最近はみんなゴーヤって言うのだな。
うちの田舎じゃ昔から苦瓜って言ってた。あれって種が面白い形してるんだよね。
私はシンプルにおかか和えと、トマトと一緒にかきたま汁にするのが好きです。

★☆★ ゴーヤのレシピ 2本目 ★☆★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1154185396/

>>392
簡単で失敗が少ないのでホイル焼きは料理初心者にもお薦めですよね。
きのこを入れると美味しい出汁がでてウマー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:52:16 ID:nvHB5Qx6
>>390
わかってる、俺が変なんだよ
ちなみに俺は体力系の仕事なんだよね
まわりの人にもかなり呆れられてた
元ボクサーの同僚とかいたが、ありえねえと笑ってた
でも、運動経験0で200mで息切れして歩く、
そんな所からでも努力を積み重ねたら、できたよ

自慢じゃないし、他人に強制する気はないし、できない人はできないとも思う
ただ、デブだってできるんだ。そう言いたい
諦めてるやつだってきっと痩せられる
俺は確かに奇人変人だが、特別なんかじゃない
100kgあったってダイエットはできる!
時間はなくたってがんばれる!
ごめん、今まで誰にも言えなかったから、言いたかった
長文スマソ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:53:48 ID:nvHB5Qx6
と言うか、論点ずれてるね、俺
暴走してるね、ごめんね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:34:45 ID:WWlr6tgj
>>396が何かいとおしいw
398腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/29(木) 21:51:20 ID:s15ENX7z
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 95.2kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 きゅうりとたこの酢の物 きんぴらごぼう
     夕:冷奴
【運動】歩き 2時間

昨日より-0.5キロ(*^ー゚)b

朝食と夕食は飽きてませんが、昼食は少々・・・。なので今日は職場近くのスーパーで惣菜かって済ませました。
料理も切って炒めるとか簡単なものしかできないし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:06:53 ID:X823foIo
腰痛さん、そんなにアッサリ油抜き抜きな食事でなくても良いと思うぞ。
それじゃオレの夏の食事だ。糠漬もあったら完璧だな。

今日は数年ぶりにタンカレー(ジン)を買ってきた。今夜は一杯だけ。ストレート。
いやー、こんなに甘かったっけ?昔は酒浸りだったので、ストレートでも全然平気なんだけど、
妙に甘味が気になった。酒も少量で満足出来る様になって、経済的で嬉しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:34:30 ID:bBqiR3IX
タンカレーは昔と変わったという話を聞いた事が。(甘くなったかどうかは知らない)
NO.TENは唯一ロックで飲めるジンだ。あれは旨い。
401名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 01:20:18 ID:7vVp5mMz
>389

白さん年齢も30代で私も同じような体型で・・・
(開始時の体重で停滞してますが)
1ヶ月で9kgもやせるなんてすごすぎます!
食事もすっごい減らしてる感じじゃないし。

生活はどんな感じなんでしょうか?
朝何時におきて会社にはどうやって通って
デスクワークですか?運動量はどんな感じですか?
睡眠時間はどれぐらいとってますか?

支障にならない程度に1日の動きとか教えていただけるとうれしいです。
参考にさせていただきたいです!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:55:22 ID:50aCltZL
10`リバウンドしました。
今日からまた気を引き締めて頑張るために書き込ませて下さい。
頑張ります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:49:50 ID:Y2XZDo9u
>>402
そんなに気負わないとできない内容のダイエットするから、リバウンドするということに気がついて欲しい。

一生続けられると思うような内容にすることが、リバウンドせず維持するコツですよ。
404白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/30(金) 11:14:57 ID:T+wihTaO
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 91.9kg
【体脂肪率】 38.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、納豆
昼:ご飯、あこう鯛、卵焼き、ほうれん草の胡麻和え、きゅうりの浅漬、ワカメとあぶらげの味噌汁
おやつ:カップケーキ小、クッキー1個
夜:トマトとアボガドとほうれん草の卵とじ、梅肉サラダ(もやし、えのき、ピーマン、セロリ)
  黒糖ポンデ

【運動】
ウォーキング1時間半、9247歩
ウォーキングやってんだか花見やってんだかわかんなくなってきた。
上向いて目見開いてるもんだから風の強さも手伝って滂沱の涙流して帰りますた。
バカスwww
405白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/30(金) 14:27:36 ID:T+wihTaO
>>401
何とかなので、煽てられると木に登りますw
まあ今の所は初回ボーナスで、本当の減量はここからだろうなーとは思っているので、
参考になるかどうかは疑問ですが、平日の生活を書き出し。
多分反面教師位には…。

7:00  鳴った目覚ましを止める。
7:30  布団から這い出る。体重測定。
     朝食とシャワー。起床時間によって、どちらかもしくは両方省略
8:10  『ピタゴラスイッチ』に心残しつつ出勤。自転車で20分爆走。
8:30  出社。
     事務所掃除→だらだらと仕事。事務屋なのでほぼ座りっぱなし。
     口にするのは安い日本茶。結構飲む。
     大体この辺りで、2chに昨日の生活と今朝の体重を書き込み。
12:00 昼食。仕出しのお弁当屋さん。
13:00 茶を飲みつつうだうだと仕事。やっぱり座りっぱなし。
15:00 この辺りでおやつタイム。無い事もある。
18:00 定時で退社。地元商店街の売上に貢献。
18:40 帰宅。熊笹茶用のお湯を沸かして、米研いで夕食の準備。
     冷蔵庫見て急遽メニュー変更とか多々。計画性がないというか記憶力が悪いというか。
20:00 夕食。食べる時間は多少前後。
     さっさと片付けて、ダベるかネットか何か読むか書くか。大方は全部。多分仕事中より頭使ってる。
21:30 お腹がこなれた頃にウォーキング。黒酢飲んで、お茶入れたペットボトル500mlを持って出発。
     川沿いに住んでいるので土手のジョギングコースをぐるっと一周。
23:00 帰宅。風呂場直行してシャワー。
23:15 出かける前の続き。お腹は空くので熊笹茶で我慢。
01:00 この辺りで就寝。稀に2時過ぎ。

家ではご飯もPCも座卓で、座る時は小さいストレッチボール使用。
大体一日に5、6杯日本茶、1Lちょっと熊笹茶飲んでます。
ウォーキングの後気が向くと足裏揉み。
シャワー浴びながら鎖骨、足首、脇、足の付け根、膝裏のリンパ部分を揉んだりとか。
後2、3日に一箱煙草。(これは反面教師に…)
406名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 14:43:21 ID:7vVp5mMz
>401です!白さんありがとうございます。
とっても参考になりました。自転車20分やウォーキング1時間など、
事務職でも動いているなーと思いました。
あとは食事の時間とかホント理想的でウォーキングの後とか
きっとおなかすくのにお茶でがんばるところとかすごいと思いました。

自分は朝も起きないし、食べないし動かないし・・・でこれじゃやせないなと
反省しましたorz 参考にさせていただきます!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:38:42 ID:y8Wg2ziR
白が停滞期どころか太り始めてる件について
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:40:24 ID:Jatz7BjN
30過ぎの巨だど大概糖尿病になってるんだぜ。合併症が怖いんだぜ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:00:57 ID:uO9Xw+sy
1年で30kgリバウンドして100kg巨になった 168cm
あまり食べないようにして、1日1kg程度の和風スパに
してたのに チョコレートも1日1kg以内にしてた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:05:35 ID:c9UBzxvg
(・∀・)ニヤニヤ
411羊 ◆./76UB5HP2 :2007/03/30(金) 18:06:03 ID:fNkwG6hj
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 84.0s
【体脂肪率】38 %
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 玄米御飯、ハンペン入りお吸い物、卵焼き、鯖の文化干し、野菜ジュース
昼:高菜と茸のペペロンチーノ、大根サラダ(梅肉ドレッシング)、セロリのピクルス、豆乳ラテ
夜:ゴーヤーとツナの和え物、白米、イイダコと里芋の煮付け、ホウレン草の味噌汁
おやつ:凍らした蒟蒻ゼリー桃味×3コ
  
【運動】
ストレッチ&ダンベル体操1時間 ウォーキング2時間

ショコやウォーキングを重点的にしてたせいか、明らかに上半身と下半身の引き締まり方が違う!
前に入らなくなってたスーツが、スカートは緩々、上着は丁度・・・ややぴっちり目?(汗)
上半身に効く運動しないとダメですね〜。

>>405
座る時は小さいストレッチボール使用・・・いいですね、これ。
私も見習わせて頂きます。
熊笹茶って美味しいですか?飲んだことないのですが。
私はいつもゴーヤー茶や蕎麦茶なんですけど、飲みやすいですか?

412白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/30(金) 21:25:04 ID:f6AuVVuQ
>>406
お役に立てればいいんですが。
食事の時間は通勤時間が短い有利さはありますね。(給料安いけどw)

>>407
1年かけて20s落とそうかって人間ですんで、気長に見守っててくだされば幸い。

>>411
ストレッチボールは小さければあんまり邪魔にもならないのでいいですよー。
熊笹茶は私は好きです。
ちょっと薬くさいというか癖がありますが、日本茶みたいな微妙な甘みがあります。
冷やしても熱くてもお茶としては普通に飲めるかと。
もっとも私には“ばあちゃんの味”なので、多少割り引いて聞いてくださいw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:10:14 ID:pkDPEN/x
170/103sのスペックで今年1月末スタート。食事制限のみで現在93s。
風呂上りに体重を測定してグラフに書き込んでいるんだけど毎週金曜に
体重が1s位減る。他の日は多少増減しつつ基本的には減らない。
色々と調べてみたらタイミングダイエットといって女性の生理周期を
利用したダイエット法があるらしい。週に1度ある痩せ日を見つけて
その前後だけ食事を調整したり運動したり。
週1で痩せていく理屈は分かったんだけど、どうしても理解できない点が。。。


オレは男w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:32:39 ID:H44Sm+5j
白ちゃんが年齢よりババくさい件w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:33:09 ID:L26hPt8+
>>羊 ◆./76UB5HP2
トリップ変えたの?出来たらずっと同じでお願い。
早速ゴーヤとツナ、試してくれて嬉しいです。

こちらは、昼に抜歯したので、朝飯以来まだ飴一個しか口に入れてない・・・ハラヘッター
まだ血が止まらないので、ずっと胃袋に血が流れ込んできて気持ち悪い。
昼と夜抜いたところで痩せないんだよなぁ。しばらくしたら湯豆腐でも食べよっと。
416腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/30(金) 22:47:10 ID:kZMxLiqz
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 95.2kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 卵 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚と白菜炒め
     夕:冷奴
【運動】歩き 2時間 筋トレ30分

昨日より-0.0キロ(´・ω・`)

食事の量が減ると快便といかなくなるね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:03:55 ID:+d98vck0

気違いの主張

> 寝る前に食べないと「体がどうにかなってしまう」
> まず、翌日の午前中、仕事にならない。
> 次に、全身の筋肉が減少していく。
> にもかかわらず、体脂肪は減らないどころか増える。
> 【開始】:2007年1月20日
> 【年齢】:31歳・男
> 【身長】:171cm
> 【体重】:95.5kg@1/20 →(△3.4kg)→ 92.1kg@2/20 →(△4.5kg)→ 87.6kg@3/20
> 【目標】:72kg
> 【食事】:朝<昼<夜から朝>昼>夜に変え、脂質を控えめにし、あとは普通に。菓子類は運動直前のみ。
> 【運動】:ウォーキングとエアロバイクのミックス。毎日2時間。
>     寝る前、気が向いたときに腹筋と足上げ。
>     椅子に座っている時に、上体をシャキッとする、尻の筋肉に力を入れた状態にする。
>     風邪をひかない程度に、暖房使わない、薄着をする、布団を減らす。

418羊 ◆./76UB5HP2 :2007/03/30(金) 23:15:08 ID:fNkwG6hj
>>415
お恥ずかしながら、トリップをよくわかってませんでした・・・。
今のであってるかも怪しいのですけど(汗)
ゴーヤー&ツナ、美味しかったです。ゴーヤー1本分食べてしまいました。

抜歯されたのですね・・・よく止血なさって、お大事にして下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:57:04 ID:Y2XZDo9u
>>413
インチキな話に騙されてるよ。

1日に減らせる体脂肪は、せいぜい100gくらい。
水分や胃や腸の内容物の変化は、1桁大きい。
そして盲点なのが衣類。これが結構重く、また変化が大きい。

決まった曜日に変化が出るのは、
生活パターンが毎日同じではなく曜日によって違うから。
決して「痩せ日」なんてものはない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:59:22 ID:IlL/s7kn
>>402です。
>>403さん、レスどうもありがとう。

そうですね、0か10かと、重く考えてしまうのが駄目ですよね。
約50キロ減量して、10キロリバウンドで、まだ40キロ痩せてると思い直し
気楽に頑張ります。ありがとう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:42:55 ID:2vuvhT9n
【開始】3,4年前くらい? 体重106kg
【性別】 ♀
【年齢】 27歳
【身長】 151p
【体重】 66.3kg
【体脂肪率】 28.2
【目標体重】 50`台
【食事】朝パン1枚 昼夜は結構重め、ご飯1杯が鉄則
【運動】歩き1時間半 踏み台昇降30分 ストレッチ10分 毎日欠かさず2年やってます

3.4年前から鬱っぽくなって食欲がなくなり自然と始まったダイエットなんですが
運動すれば食欲わいてテンションも上がるよって言うアドバイスで運動も始めました
おかげでここまでは順調に体重が落ちて毎日も楽しく過ごせるようになった
・・・のはいいんですが、ここ2,3週間で2k体重増、体脂肪率は変わらずLBMが30kgから32kgに。
LBM32kgって女性としては高過ぎな気がしてます
ストレッチやめるとかした方がいいのかな
422白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/31(土) 10:19:54 ID:DYdQIv+Z
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.4kg
【体脂肪率】 37.6%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、納豆、梅肉サラダの残り
昼:ご飯、鮭、キュウリとツナのマヨサラダ、茄子の天ぷら、豆腐の味噌汁
夜:ご飯100g、トマトソースの冷しゃぶサラダ(豚ロース、もやし、ほうれん草、トマト、葱)

【運動】
会社帰りに30分歩き
ウォーキング1時間半、11631歩
桜がいっぱいで血が騒ぐzeeeeee

>>414
Σ(゚д゚)
423:2007/03/31(土) 14:10:27 ID:TNa4vseP
【開始】2007/02/23(金)
【体重】112s
【目標体重】とりあいず2ケタになれ。この体!

あっちにかいてしまったけど
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158320140/l50
こっちに移動させてかかせてもらうっす。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:11:01 ID:BAiywiWO
どうやら初めての停滞期に突入した模様。

・体重のグラフが横ばいになった
・いままでは運動中に空腹にならなかったのに、空腹になるようになった
・大便の体積が減っている
・安静にしているとき、手足が冷えて寒い。体温が平熱よりも1度くらい低い
・肌がカサカサする

425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:27:27 ID:EVNEMdBL
>>424
食わなさすぎだ、馬鹿
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:30:19 ID:BAiywiWO
停滞期かもしれないなぁと思いつつも、
つい頑張って運動を増やしてしまった。

今週一週間の運動時間 合計約21時間、
推定消費カロリー 合計 約7200kcal。

停滞期でなければ、運動分だけで1kgは体脂肪が減ったのになぁ・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:32:08 ID:EVNEMdBL
>>426
そんだけ運動できるんならそれこそ少し食事増やせ
からだ壊すぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:32:25 ID:sIibPC4F
>>424
私も食事が少ないんだと思う
特に油分減らし過ぎてない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:35:20 ID:cAtYEJfL
そんなあなたに半身浴とか足つぼマッサージを勧めるよ
内臓を活発にして代謝を向上させる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:42:39 ID:BAiywiWO
>>425
食事制限とかカロリー計算は面倒なのでやってなくて、
このスレの先輩方よりも、遥かに多く食べていると思う。

カロリー計算が簡単な、米飯だけでも、
朝 だいたい400g (670kcalくらい?)
昼夜それぞれ だいたい250g (420kcalくらい?)
1日1500kcalも、米飯を食べてる計算になるようです。

これに、おかずやら何やらがあるわけで、
トータルでは、いったいどれだけか・・・。

ダイエット開始前も同じような食事内容で、
100kg付近で体重が安定していたので、
今でも、かなりのカロリーを摂取していると思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:51:14 ID:EVNEMdBL
>>430
少し休養しろ
お前の体が悲鳴をあげている
過度の運動によるエネルギー不足だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:15:12 ID:ITAuk0TC
だね、ちょっと運動はお休みして、その間カロリーを目分量でいいから
調整していくようにしたらどうだろう。
運動をしているとたんぱく質やビタミン、ミネラルがふつうの生活より
多く使われるから、以前と同じ食生活でカロリーが足りていても
栄養不足で体調不良になったことも考えられる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:40:35 ID:BAiywiWO
みなさん、ありがとう。

体を大事にします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:58:29 ID:ssaU/ZqN
必要に迫られて4月15日までに
出来るだけの減量しようと思います。
(3月20日からスタート)

キャベツ千切り+青じそドレのみの生活。(昼・夜)

キャベツ食い飽きた!肉食いてぇ!メシ食いてぇ!って思ったら
とりあえずキャベツすら我慢する。空腹に耐えれんくなるまで。
で、「キャベツでも良いから食いてぇ」まで行く。
そしたらキャベツ千切り+青じそドレ。→(゚д゚)ウマー
そっからは当分キャベツ食えるだけで幸せ。

で、その内またキャベツに飽きる。
キャベツ食い飽きた!肉食いてぇ!メシ食いてぇ!って思ったら
…上のループ。

どのくらい痩せるかな。。?4月15日過ぎたら
通常のメシに戻す予定(リバウンド可)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:04:13 ID:WWj1T+3S
今何kg?運動はなし?

まあ健康診断でもあるんだろうがやめたほうがいいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:09:53 ID:4Ihpx3eT
>>434
このスレにいるということは100kgと仮定して答えるけど、たぶん2〜3kgぐらいだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:10:35 ID:ssaU/ZqN
>>435
うん、本当はやめた方がいいんだろうね。。

【開始】 2007/3/20 98s
【性別】 ♂
【年齢】 23歳
【身長】 174p
【体重】 96.1kg
【体脂肪率】 -----測定できず(持ってない
【目標体重】 70s台
【食事】
キャベツ千切り+青じそドレ(昼・夜)

運動は毎日以下の感じ
腕立て30(限界
腹筋30(限界
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:11:53 ID:ssaU/ZqN
>>436
少な!!無理してもそんなもんなのか。。
さっそく我慢する価値を見失いそうです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:17:38 ID:4Ihpx3eT
まぁたぶん、入社前健康診断で「肥満」を指摘されて、人事に減量しろと命令でもされたんだろ?
その程度の肥満で解雇はされないから安心しとけw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:23:21 ID:WWj1T+3S
有酸素運動加えても4kgくらいだね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:35:34 ID:jVc9WFlx
>>434
そんなダイエットしたら、下手したら死ぬぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:37:09 ID:ssaU/ZqN
>>435
>>436
>>439
>>440
皆さん回答ありがとう。

実は、4月15日にちょっとでかいイベントがあり。
で、俺そのイベントする会社のOBなんだが、
何とか出てほしいとの話があったのです。

で、困ったのが、俺当時多くても80`以下だったわけです。
衣装が着れない。。。
でも人が足りないから入ってほしい、という話があり。
なんとか当時くらいに体重を戻して客の前に立ちたいわけで。

方法。。。ないかな?多少無理やりでも可
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:42:30 ID:jVc9WFlx
>>442
方法ならあるぞ。

今の体のサイズに合うように、衣装を作り直す。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:44:05 ID:ssaU/ZqN
>>443
発想の転換はナイス!ですが・・・
作り直せない衣装だったり。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:44:28 ID:4Ihpx3eT
>>442
人間、諦めが肝心なときもある。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:19:08 ID:EVNEMdBL
この世には不可能なことがあるってこった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:25:33 ID:J0e+h4VU
>>437
部外者だけど、短期経験者なのでちょっと。
運動が少なすぎ。腹筋、腕立てした後に有酸素運動した方がいいよ。
私も短期間にどうしてもって時があって過激やったけど、
2週間で6kg減、ウエスト15cmは減ったよ。
164/68スタートだったから、あなたはもっと落ちるんじゃないかな。
リバウンド可ってことなので、一応参考までにメニューを。

・食事はもやし、海藻、蒟蒻。飲み物は緑茶。3日に一度ヨーグルト。

・腕立て20回、腹筋20回、ショコ30分を朝と夜(可能な時はショコ1時間、休みの日は3セット以上)
・半身浴1時間以上
・睡眠時間は5時間以下


不健康だしオススメ出来ないけど、どうしても落としたいって気持ちも分かるから書いてみた。
スレチスマソ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:25:42 ID:S+IY1kmD
>444

きぐるみとか、仮面●イダーみたいなスーツだろうか。
@2週間では辛いだろうなあ。
ここは、一応、王道ぽくやってるスレだから、短期に絞り込む人に有用なアドバイスは
得られにくいと思うよ。
ボクシングの試合前減量とか、フィットネスとか、そういう板とかスレでアドバイスを
求めたほうが良いと思う。
普通だったら、そんな食事駄目だよーって言うところだけど、どうしてもその食生活を
続けるなら、ビタミンミネラルをサプリで取ったほうが良いんじゃないかなー。
あと、男性用ガードルとかで下半身はある程度締め付けれるから、購入も考えてみて
ください。上半身はどうしようもないね。二の腕とか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:21:20 ID:FZuk/e4j
>>447
経験談スゲー!!
そういやショコって無かった。
加えて運動いたします。

>>448
やっぱガードルとコルセットで締め付けたほうが現実的ですかね。
スタイルさえ良い感じに「見せ掛け」れれば問題ナッシングなので。

皆様のレスを併用したような感じの運動にしてみます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:41:54 ID:EVNEMdBL
>>449
くれぐれも慎重にな
過激やるといきなりばったりきたりするから
とくに運動不足のピザは。
451腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/03/31(土) 21:27:52 ID:MoeuTZ4q
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 95.6kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ 豆腐とワカメの味噌汁
     昼:ぶっかけうどん おでんの牛筋一本
     夕:ご飯0.5合 菜の花辛し和え 筍の土佐煮 ふき炒め煮 ほうれん草白和え 豆腐とワカメの味噌汁 
【運動】なし

昨日より+0.4キロ(;つД`)

休みだったので味噌汁作ってみた。でも運動できず。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:43:46 ID:S+IY1kmD
>>449

あくまでもダイエットと併用で……ガードルも限界がありますでしょうし。
だけど、締め付けとダイエットの貧血で、当日倒れたりなさいませんようにね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:43:07 ID:Ii87AoIw
>>434
目障りだから別に別スレでやれよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:38:02 ID:pXrITtlH
>>453
目を閉じてれば?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:03:38 ID:+21FN8PY
目を閉じて 何も見えず
腹減りて 目を開ければ
肥満に 向かう道より
他に 見えるものはなし
嗚呼 砕け散る 減量の計画よ
せめて密やかに この身を太らせよ
我は行く 生白き肥満のままで
我は行く さらば減量よ
456白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/01(日) 11:34:41 ID:aorb8Wpd
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 91.5kg
【体脂肪率】 38.1%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、納豆と葱のオムレツ
昼:おじや(とろろ昆布と海苔)、豚サラダ(人参、昆布、豚ロース)
夜:焼酎とバーボンとカクテル。
  野菜のオーブン焼き、鳥ステーキ、焼き鯖、豆腐とコーンのサラダ後色々。

【運動】
なし。飲み屋の行き帰り自転車で3時間位。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:48:26 ID:cCo+1Qvy
>>456
白ちゃん、お酒飲んだら自転車の運転したらアカンよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:11:02 ID:eDX+nDNv
うむ自転車も飲酒運転になる
エイプリルフールではなくマジ
まあ大抵見てみぬ振りしてくれるが
強化期間中とかだと御用になるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:13:23 ID:4U2CablB
みんなガンガレ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:47:08 ID:KLsL5LTU
お酒で思ったんだけどここクラスの人って、
ものすごく飲めそうなイメージがあるのですが〜
ダイエット前って、どのくらいの量のお酒が飲めた?(1日分として)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:31:59 ID:kzQc68n+
酒の分解能力は別に体格と関係ないよ
体の体積が関係するのは酒の強さじゃなくて、
酔った時の我慢の力じゃないっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:56:07 ID:zZMIN9K1
>>461
薬剤の投与が体重あたりで決まるのと一緒で、アルコールにも体重の影響はあります。
分解能力は確かに関係ありません。

我慢の力って何でしょう。初耳です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:33:18 ID:DMlgBf1c
自分の鎖骨と再会して、ちょっと嬉しい今日このごろ。

>>458
しかも自転車には反則金の制度がないので、一発で前科一犯になるらしいぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:04:18 ID:lEZtZ4gb
>>461 ガマンできるなら誰も泥酔しないわいww 学生ですか?

今日は天気も良かったので、娘息子引き連れてお花見ウォーキングした。
年寄りの多い町なので、浮かれた馬鹿学生とか少なくて良かったな。
ギター弾きの爺さんを囲んだかつての若者が歌ってる風景は、心が和んだ。

で、昼にミニオニギリ一個しか食べてなかったので、今は一人で晩酌。
ビールに唐揚げ、モヤシの酢の物、キュウリとニンジンの糠漬。
毎日10km近く歩いてると、こんな夕食でも平気だ。
ただやはり朝昼はちゃんと食べよう。食べて動いて、それで痩せられれば健康そのものです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:09:15 ID:lEZtZ4gb
いやいや、書いてておかしいと思った(汗
このメニューで太らないのは当たり前ですわw
466腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/01(日) 22:36:32 ID:dkTCqgVj
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 94.9kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚と白菜炒め
     夕:冷奴 
【運動】歩き 2時間 筋トレ30分

昨日より-0.7キロ(*^ー゚)b

ちなみに下戸です
467羊 ◆./76UB5HP2 :2007/04/01(日) 22:38:30 ID:hYslwfAY
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 83.8s
【体脂肪率】37 %
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 オートミール雑炊(ワカメスープ味)、桜海老と菜の花の和え物
昼:山菜蕎麦、竹輪(キュウリ、チーズ入り二種)、野菜ジュース
夜:焼鳥(砂肝、鶏レバー、ささみの梅紫蘇巻きを各1本)、豆腐サラダ、鰹のたたき(3切れ) 、焼きおにぎり1つ、烏龍ハイ1杯

【運動】
ダンベル体操30分 ウォーキング3時間

桜が綺麗なのでつい張り切って歩いてみたら、久々に足が筋肉痛気味に。
マッサージが足らなかったかな。
468ちんぽっぽ ◆DreCPnUqGg :2007/04/01(日) 22:57:11 ID:HO/29hJx
【開始】:06年7月1日
【年齢】20
【身長】165cm
【体重】開始98.5 ⇒前回前スレ>>677(73.0kg) ⇒現在72.0kg


3ヶ月連続で月に1キロしか減らない状態が続いている。
何が悪いのかなー…(´・ω・`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:54:58 ID:lEZtZ4gb
>>羊さん
たぶん前傾姿勢で歩いてる? と筋肉痛になるよ。
足を前に放り出すように歩くと筋肉痛は減るよ。でも三時間は凄いな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:32:37 ID:lhKRwsbU
みなさん、痩せたときに服ってどんなタイミングで買い換えてますか?
リバウンドしてから2年経った、昨年夏ごろから体重が減り始め
120.5kg→110.5kgまで減ったのですが
いままで着ていた服が微妙にガバガバで困っています。
でも今買い換えるより、あと5kg以上減るのを待った方が
ニッセンサイズで今持ってるのより3サイズ小さいのが買えるから
いま買ったらもったいないような気も、と悩んでいます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:51:41 ID:wu679zYs
季節の変わり目がいいべ

5〜6月と10〜11月頃に
472白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/02(月) 10:03:39 ID:/mITkooY
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 90.9kg
【体脂肪率】 38.4%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:おじや(卵、蕪、とろろ昆布、海苔)
昼:春のザ・ベジタブルと梅しらすご飯(デニーズ)
おやつ:ウィダーインゼリーダイエット 35kcal
夜:無糖コーヒー、おにぎり(梅干、ワカメ)

【運動】
サイクリング8時間くらい。
筋肉痛。

>>457、458、463
言われてみれば確かに…。すっかり記憶の彼方でした。
ありがとう次から自重しますorz

>>460
質のいいお酒と仲のいい友人が一緒だと一晩でも飲みますw

>>461
『体重1キロにつき1時間にアルコール0.1グラムを分解』だそうです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:34:50 ID:SjKDTxcl
>>470
痩せた…ではなく痩せる…として
減ったそのサイズからさらに一回りと二回り下のサイズを買った
今それもがはがばだがなー
ちょっときつめくらいで買えば、一季節くらいは着てられるんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:39:32 ID:T2luxAaL
>>470
ニッセンって120sの人が着れるサイズがあるの?何号?
てか、我慢できるのなら5s落として買う方がいいよ。
夏のバーゲンもあるしね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:47:00 ID:mApsvqIk
私も今日からダイエット始めます
現在102キロ
目標は90!!
女 18歳 頑張ります
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:04:08 ID:2rKt7GtX
その程度でいいのか?
せめて80kgまでは落とそうよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:13:56 ID:VAqpM6Y9
こまめな目標設定してその達成感で続けていくのもありでそ。
その年なら始めればすぐクリアできそうだから頑張れ。>475
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:23:39 ID:Bqmnl/j0
>>477
目標達成した瞬間に、なんか吹っ切れて元に戻ったりもする。思うように痩せなくて絶食したりもする。
目標は○○キロは考えず、あくまで私の一日の目標カロリーは○○キロカロリーをお勧めしたい。
それを長く続ける。そのカロリー内なら何食ってもよし。トンカツ食うなら少量に。

その目標を裏切らない限り、結果は裏切らないから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:01:38 ID:UR0We6QW
すいません。春なので
薄皮あんぱんと薄皮チョコ、ハンバーグ弁当に
唐揚げにおにぎり3個、コーラー1リットル流しこんで
3時のおやつを完了しました

100kg超えると苦しいよ。マジ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:31:04 ID:Ui9nzmNf
必ず後悔する時が来る。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:17:56 ID:hVt6ZS0o
おやつ…なのかw?
それはメシ二回分ぐらいの量っぽいが…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:47:13 ID:a7qa25Ey
最近どうもお菓子に手を出してしまう・・・
483腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/02(月) 22:59:03 ID:OkmK0wOg
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 94.5kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ
     間:朝のフルーツこれ一本 つぶあん団子
     昼:ご飯0.5合 きゅうりとたこの酢の物 きんぴらごぼう
     夕:冷奴 
【運動】なし

昨日より-0.4キロ(*^ー゚)b

寝坊ので自炊できなかった上に忙しくって運動もできず
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:08:29 ID:TFO3+KTz
なんだ・・10まで行ってて、参考にしようと思ったのに・・。
ほとんど、煽りか、デブじゃない奴らがデブの事を想像して
批判するだけか・・。そりゃレス増えるわな・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:03:25 ID:OeiYMNbR
>>484
みんなにヨシヨシしてもらいながらダイエットしたかったの?そんなら2ちゃんに来たのがまず間違い。
確かに煽りや叩きは多いけど、書かれている辛辣な言葉の多くは、あなたの回りの人も思っている事。
めげずに頑張って報告続けてる人もいるじゃん。そういう人たちのレスは参考にならないかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:29:07 ID:B6S5RcE5
もともとは100kgあった人たちが体重落として標準または途中経過になってるだけのことでしょう。
さて今日は雨だけど雑用もあるので歩いてくる。
487パンダ:2007/04/03(火) 09:41:02 ID:3Y+bhGdD
携帯から失礼します。
【♀】
【161/84】
【38】
今日からダイエット開始します。今まで夜食を食べていたのですが 今日からやめます。
488白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/03(火) 09:43:48 ID:A04Loygr
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 91.4kg
【体脂肪率】 38.3%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:おでん(野菜さつまあげ、大根、こんにゃく)
昼:ご飯、しゅうまい、茄子味噌炒め、菜の花辛し和え、里芋と牛肉の煮っ転がし、あさりの味噌汁
おやつ:チョコサンドクッキー大
夜:おにぎり2個、茹でアスパラとソーセージ、ゆで卵半分、ラディッシュ、ゼリー1個、ミルクティ(無糖)

【運動】
なし。
489パンダ:2007/04/03(火) 09:45:41 ID:3Y+bhGdD
すいません。上に追加で
【体脂肪率】37
【目標体重】64
です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:46:39 ID:ITMFhB9b
デブのオマエラ
ご飯0.5合って何グラム食ってんだ?
しかしよく食ってるな〜 
もっと厳しくやらないと痩せないぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:01:26 ID:aNsK0IR8
>>490
160gぐらいだろ。男性用茶碗一杯は180gぐらいだぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:03:19 ID:ITMFhB9b
オレは米はほとんど食べないけど
普通に食べるときでもご飯は130gだぞ これが0.5合 
一度一合炊いて計ってみろ。
オマエラ食い過ぎ
米は当分抜いた方がいいな 
安い炭水化物が一番太りやすいからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:09:10 ID:C6Uw3NbS
てかさぁ〜 どうしてカロリー計算しないの?
目玉焼き一つにしてもさ、油は大さじ1で120カロリーとか卵1個80カロリーで合計200カロリーみたいに。
テフロンのフライパンで脂なしなら80カロリーとか〜 ご飯は55g80カロリーで110gでいいんでは?
煮物にしても竹の子、鶏肉(皮や脂ははずしたかとか)コンニャク、人参、里芋、みりん、だし、醤油〜で作って
例えばそれ全部のカロリーが1.000カロリーだとして、その1/4を食べたので250カロリー
とか計算して1日何カロリー食べた出せば自然と食べ過ぎなくなると思うけどな・・・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:21:16 ID:aNsK0IR8
>>492
米一合は150gで炊けば大体2倍から2.2倍になるよ。
だからご飯一合は約300〜330g。水分含んで膨らむからな。
ご飯130gで0.5合というのは聞いた事が無い。水少なくして硬めに炊いてんのか?

他の炭水化物に比べるとご飯が一番腹持ちするし、一日1合なら少ないぐらいだと思うけどなー。
短期間ダイエットしたいのなら別だけど、結局バランス考えて食べるのが一番良いんだし、
大体炭水化物は一日の摂取カロリーの50〜60%を取るのが標準なんだから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:25:34 ID:UXGDtXmn
低炭水化物ダイエットなんて危ないこと
止めた方がいいよ。
7日間スープスレとかみてみ。
頭痛がするとかおそろしや。それでもメニュー厳守だそうで。
脳細胞死ぬぞ。
長期戦だからのんびりいこう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:34:02 ID:ITMFhB9b
>>494
ご飯は炊飯器や米の種類でで一合の重さ違うと思うぞ
だからいつも使ってる奴で一合炊いて計ったほうが正確
オレとこは一合で260gってこと。
米は糖分が多い炭水化物だからな
必ず運動で食べて分消費するならいい食品だが、できるかな。
497パトリック ◆LvDnEMty1Q :2007/04/03(火) 14:47:31 ID:IbMEIdGe
ウエイトトレしないで太るのはマジもったいなさ過ぎる。もしウエイトトレ
していて100キロになっても絞ればマッチョになるのに・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:49:36 ID:UY5/fLB8
絞る辛さはこののやつらは味わったこと無いぐらいきついだろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:55:10 ID:C6Uw3NbS
ご飯って普通炊いてはかるもんだよ。
減量中の女性なら一食分のご飯は110g=160カロリーで十分じゃん。
歩くくらいの運動量の人にはそれ以上は多いと思うよ〜
500腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/03(火) 22:02:09 ID:DNITQYfp
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 94.3kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ 豆腐とわかめの味噌汁
     昼:ご飯0.5合 牛肉の大和煮っぽいもの 豆腐とわかめの味噌汁
     夕:冷奴 
【運動】筋トレ 30分

昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b

秤もってないんで目分量なんですが、普段の食事は上になる栄養成分ナビで大体1000kcalぐらい
だったんで、まあこんなものかと思って地道にやってます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:48:28 ID:EwjhR5DH
【開始】 2007/4/3 111.4s
【性別】 ♂
【年齢】 25歳
【身長】 180p
【体重】 111.4kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 90`前半

参戦します。
社会人になって2年で10キロ太ってしまいました。
さすがに体に悪いので、気合入れてがんばります。

#目標が90キロ前半なのは今やっているスポーツの関係です。
#目標達成したらポジション換えてさらに痩せて行きたいです。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:51:27 ID:txgvC85l
カロリー計算せずに、30kgやせて体脂肪14%の俺が来ましたよ
カロリー計算、そんなめんどくさいことやってられるか。
暇なとき、運動心がければおk。一日一時間は運動しろ
503パンダ初日:2007/04/03(火) 23:50:21 ID:3Y+bhGdD
【体重身長】85*161
【♀】
【年】今年38になります
【目標】64
【現在】83
朝 焼き飯 ねぎと白菜の味噌汁
昼 おにぎり二個お茶碗二杯分 ねぎと白菜の味噌汁
夜 てりたまバーガーセット飲み物そうけんび茶
間食 飴7個

また体重に変化があったら書き込みます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:14:38 ID:ad3f85ZH
一人暮らしを始めて、あまりの金のなさに
毎日、米と漬物と野菜ジュースだけで生きてる…
激しく不健康に痩せそうな悪寒
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:00:22 ID:9d1mt5XA
>>503
なぜ身体を動かさない?
しかも炭水化物が多く、野菜少ない。
痩せる気が無いと見た。
506白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/04(水) 11:13:13 ID:0UEVVDzD
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 91.4kg
【体脂肪率】 38.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ソーセージ一本
昼:ご飯、しょうが焼き、きゃべつ、野沢菜、ちくわあげ、きんぴら牛蒡、わかめとあぶらげの味噌汁
夜:めだいのとろみスープ(ご飯100g、めだい、もやし、水菜、しょうが)

【運動】
ステッパー1時間。

ドア開けた途端に降りだすのはなんの呪だー!
一度くらい全日晴天の旅行がしてみたいアメフラシ。


>>503
てりやき系はカロリー高いですよー。
サラダディッシュか、無ければ普通のバーガー(セットはもちろんサラダで)のがいいと思われ。
507豚桃。:2007/04/04(水) 12:43:59 ID:zDxlKyqc
【開始日】4月2日
【年齢】23
【性別】♀
【身長体重】167/92.6
【現在体重】89.6
【目標体重】58

【朝食】 珈琲2杯と玄米ブラン一食分。
【昼食】 パン一枚(6枚スライス)に低糖ジャム少量。アイスティー(ストレート)
【夕食】 ところてんやこんにゃくの刺身。焼き魚。

これからは野菜中心にしたい。彼氏は[痩せたら嫁に貰う]だとwww
運動もガンバル…orz
体育会系あが
りなのでふくらはぎの筋肉落ちるかどうかwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:46:50 ID:9whrfo7/
>>507
なんちゅうひどい食事だ。
ちゃんと食わないとうまく痩せんぞ?
509豚桃:2007/04/04(水) 13:52:12 ID:DiWs7US+
》508サン 心配ありがd
だけど高校の時はもっとひどいダイエトしたでょ
ご飯抜き毎日4kmランニング縄跳び2時間etc
肉も抜きorz
1ヶ月で10キロ痩せた
今はorzあ、でもたまにごはん三口くらい食べてるから平気(^_^*)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:05:37 ID:pShLuURA
>>509
ごはん3口?
またリバウンドすっど。
511豚桃:2007/04/04(水) 14:05:39 ID:e8bTKdWv
【追記】
水分の摂取も禁止ですた
親監督のもとorz当時は17サイ
牛乳味噌汁水www
とにかく禁止
うがいだけ許されたorz
そこまで追い込まれたら飯は食えない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:13:23 ID:rGcnXgRR
>>511
あなたは太るべくして太ってますね。
申し訳ないが今回も無理でしょう。
少なくとも1年後はもっと太ってると思う。

根本から考え直す必要がある。
無理なダイエットはちっとも偉くない。

中途半端な目標といい、本気で痩せようと
思ってないのでは?
513豚桃:2007/04/04(水) 14:27:05 ID:AHrJRfoq
》512
別に偉いとか言って欲しいわけではないのだがwww
どう痩せようが関係ナス
おまぃにどうこう言われる筋合いナスwwwww
個人の問題 ワラ
ほっとけww
ただ頑張りますッて意思表示ダスwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:30:36 ID:f/OSfC7l
>>511
リバウンドするために生まれてきたような人とその親ですね
脳脂肪という言葉は嫌いだがまさに脳脂肪で脳が死亡しとる例だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:33:32 ID:iWWfaz9L
やる気のない豚ババァは帰れよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:43:09 ID:tP8U+JkN
ずいぶんとまたヒドい人が来たもんだ。
話も聞けないようだし、見込みなし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:07:40 ID:MzUYlwo1
>>507>>509>>511>>513
お前なんで毎回ID変わってるんだよ
あとトリップ付けろ、本人かわからん
518モーリス:2007/04/04(水) 16:15:53 ID:qOd8t099
183K体重104Kです。アドバイスいただけるのはここですか?93吸う前は76Kでそれから幻聴に悩まされて病院に行き処方薬もらって飲み続けているとこんなんになってしまいました。93は今はやっていません。勝手に書き込んですいません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:26:21 ID:yGoA5N0P
チラシの裏

ビリー・ザ・ブートキャンプがバラでアマゾンで売ってたので一巻だけ買うことした
評価で結構動きが激しいとか書いてあるので
100超えてる人はイキナリやるのにはつらいかもしれない
今の体重は80なのでついていけるだろうと祈りつつやってみる事にする

届いてたらやってみて感想書いてみる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:06:34 ID:wI1qR3Tb
【開始】 2006/7/1 80s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 172p
【体重】 60.6kg
【体脂肪率】 17.5%
【目標体重】 58s
朝 クラッカー3枚 トマトジュース コーヒー
昼 ご飯130g おでん4個
夜 ご飯130g レトルトカリー
間食 キャンディー15個ぐらい
今日はよく食べたな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:09:31 ID:jocur14K
【性別】♀
【年齢】30歳
【身長】158p
【体重】158s
【 B 】158p
【 W 】158p
【目標】まづ100s
158-158の超デブ女です。
このスレみてヤセた人って多いんですね。見習いたいと思います
病弱で体が弱いので無理はできませんがお手柔らかにお願いします。
酷い体型なのは分かっています、傷つきやすい性格なので恐いレスはしないでくださいね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:16:14 ID:wI1qR3Tb
158kgって
どうやって体重計るんだよ!!
そんな体重計ねーんだよ!!
病弱で158kgならとっくに氏んでるだろーが!!!
よほどの剛健だろ!!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:53:13 ID:jocur14K
疲れやすくアレルギー喘息で薬を飲んでいます。
通院してて医者からはこの薬は太るので痩せるのは無理だよっていってました
体重は病院で計ってます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:13:00 ID:ixeunqaU
>>523
ステロイド?
色々大変だが頑張れよ
無理すんな
525パンダ:2007/04/04(水) 20:27:10 ID:AG8EmSOM
【開始】4月3日
【♀】
【身長体重】161*84
【現在】82
【食事】朝 ご飯お茶碗一杯 ぬた わけぎと白菜の味噌汁 青汁
昼 焼そば半玉 たこ焼6個
夜 おでん大根厚揚げスジ各ひとつずつ ご飯お茶碗一杯青汁
間食 レモンティ アイスコーヒー ソフトクリーム

白さんアドバイスありがとう。てりたまは止めます。
【運動】朝と夜に腹筋背筋20回

頑張って夜食を我慢します。
526パンダ:2007/04/04(水) 20:34:45 ID:AG8EmSOM
開始日の体重は85です。間違いました。年は37です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:43:14 ID:/ugOF9qt
>>523
筋トレを軽くでいいからはじめてみてはどう?
ウチの親父も俺も喘息だったけど、今は季節の変わり目に咳きが出るだけになったよ。
それだけ体力もついたんだと思う。ただ、無理だけはしないようにね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:55:15 ID:nHaShfCG
>>523
つーか明らかに釣り臭いんですが。身長も体重もバストもウエストも158ってありえないだろ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:00:13 ID:f/OSfC7l
>>528
同意。
>>525
前の日も釣りかと思ってたが、それで本気でダイエットメヌーのつもりなんだ・・・
530パンダ:2007/04/04(水) 21:14:48 ID:AG8EmSOM
すいません。書き忘れました。
【目標体重】64です。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:53:36 ID:C/Ibaqsu
みなさんは糖とかたんぱくとかは大丈夫?
家でできるチェック紙やるのもいいですよ。
千円しないで薬局で売ってるよ〜
532腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/04(水) 23:16:21 ID:vhnfidcg
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 94.4kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 牛肉と白菜炒め
     夕:冷奴 
【運動】なし

昨日より+0.1キロ(;つД`)

やっと帰宅できました・・・。運動できず。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:18:56 ID:9pO/HA42
ダメだなこいつらは。
100l失敗するダイエットの実践者だ。
食事制限だけでは一時的に体重は減少してもすぐリバる。

150kg超え一直線だなww

534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:32:54 ID:3r3F0HF6
>>531
自分も前聞いたけどスルーでした。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:56:50 ID:je8k+YM2
>>530
おい!目標体重が64`って…全然デブじゃないか(笑)その身長なら50`目指せよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:24:48 ID:VECBS36o
>>532
俺の身長は170、体重は91だったけど、去年の4月から運動はじめたら、
66まで落ちた。やればできるんだから、休まずに1日2時間か3時間
歩けよ。
537白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/05(木) 10:17:57 ID:9i8ibXcN
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 91.4kg
【体脂肪率】 38.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、茹でもやしと卵
昼:ご飯、鯖味噌、もやしとにらの炒め物、野沢菜、マカロニサラダ、あぶらげと豆腐の味噌汁
夜:ご飯100g、サラダ(もやし、水菜、人参)、お麩入りつくねのスープ(鶏、お麩、豆腐、にら、おくら、しょうが)

【運動】
ステッパー50分。
捻るタイプだからか、結構腰に来る…ウェストには効きそうだけど。
ウォーキングの方が私には合っているぽい。

今朝体重量るの忘れたので仮に昨日の数値。


>>519
最近結構名前聞きますね。私はN極東かどっかで話題になってるの見ましたw
キツいけど効くらしいんで、ぜひ感想キボン。

>>531
健康診断では正常範囲内ですた。(高めだけども)
538白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/05(木) 10:22:16 ID:9i8ibXcN
書き忘れ。
4/4 夜パパイア半分
4/5 夜プリン1口
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:14:05 ID:If4eJvZb
>>524
詳しいですね。
あなたも薬で肥満しているのですか?
何か知ってることがあれば教えてください
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:43:16 ID:Z546IClz
168cm130kgだった自分から言わせていただくと、
炭水化物カットの食い放題がよろしい
70くらいまでは落ちる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:53:18 ID:q7nxkgz5
>>539
喘息がかなり重度だと推察する。
そっちを重視したほうがいいと思います。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:39:58 ID:hofEfMqF
とりあえず、お前ら
半年くらい運動してある程度痩せてから、
運動やめて減食
こうすればそう簡単にはリバらないぞ
最初から減食ばっかするから巧くいかないんじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:41:49 ID:1JYVI/Zo
んでも0.1トンの巨体を動かすのは大変そうだなw
544白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/05(木) 16:18:09 ID:9i8ibXcN
喘息は無理しちゃダメだよ、ほんとーにだめだよ!
息を吸って吐くという生きる基本が難しいんだから、ダイエットがどうこうじゃなくて
まずちゃんと養生して下さい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:59:45 ID:zOqimFJA
喘息の薬は太る、無理な減量もできないのは理解できるんだけど、
普通の食事の量にすれば必ず痩せますよ。
食事のバランスも悪いのだと思うよ。
喘息の前に心疾患や脳で死んでしまうよ
かかりつけの医師に相談して肥満外来へ紹介してもらってください!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:13:11 ID:RmnIW481
>>545
無責任なこと言わない方がいいと思うよ。
ステロイドの副作用本当に理解しているのか。必要性も十分に分かっての発言だろうな。
医者にまかせろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:22:18 ID:CMbZqQUt
おまいら頑張ってるかい?

痩せて最近肉割れが酷くなってきた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:38:41 ID:zOqimFJA
>>546
だーかーら、主治医に医者に相談しろって言ってるじゃんよw
549ID変わった546:2007/04/05(木) 18:01:01 ID:Of+OkeSh
普通に食べれば痩せるってところに過剰反応した。すまんかった。確かにそう書いてあった。
ステロイドの肥満の対処はそんなに簡単じゃないのでオイオイって思って思わず書いた。悪い。消えます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:05:19 ID:hofEfMqF
病人を思いやる優しい人ばかりのインターネットでつねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:56:15 ID:/QoDwL7v
ステロイド飲んでいる人は、
筋トレまじめにやったらいいよ。
もの凄いマッチョになれるかもよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:13:02 ID:Ze/09z6z
重度の喘息持ちだけど、運動は確かに無理。
でも、満腹まで食べると発作が起きるので常に腹六分。
一度発作が出たら3日は食べるどころじゃない。
発作とは、全身を使って呼吸するからものすごく体力を消耗する。

ステロイドはたしかに太る要素はあるけど、それ以上に喘息はカロリー消費する。
重度の喘息持ちにテブはいない。
もし重度喘息患者で太っているなら単に食べすぎ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:20:50 ID:diTPImvM
太る薬があるなら痩せる薬くらい開発してほしいものだ
554VincentVega:2007/04/05(木) 21:31:42 ID:4oiDgVTL
90キロ台から開始してる人もいるようなので
自分も参加させてください。

【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 88.5s(3日前くらい)
【目標体重】 7月末までに79s(最終的に69kg)

昨日
【食事】
バナナ2本、りんご(王林)1個、
ノンオイルツナ80g1缶、
カップ玄米雑炊1個、
びんちょうまぐろ刺身、
かつおカルパッチョ、
脂肪の少ないコンビーフ100g1缶、
寄せ豆腐250g、
鳥ササミフレーク2缶、
パイナップル400g、
野菜千切り140g×3
牛乳250ml
合計1900kcalくらい、たんぱく質130gくらい
【運動】
ウォーキング連続2時間10分16040歩
ほか日常の歩行が3692歩

腹出てます。脂肪肝です。
3月27日以降は毎日1万歩以上のウォーキングをしてます。
この2週間、ふくらはぎ、すね、足、に常に疲労と痛みあり。
尻、もも、などの疲労はだんだん感じなくなってきました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:29:24 ID:FOHi2mmI
ノンオイルツナ80g1缶、
かつおカルパッチョ
脂肪の少ないコンビーフ100g1缶、

このへんなんとかしないと・・。もう少しダイエットに適した食事で腹を満たせるものに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:30:14 ID:6zu78yqW
野菜で腹を満たせばいいのでは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:32:10 ID:89yh+WXY
>>552
別に重度喘息患者じゃなくとも太ってるやつは基本食べすぎだろ・・・
558腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/05(木) 22:33:22 ID:JMZHhChl
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.5kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 きゅうりとわかめの酢の物 きんぴらごぼう
     夕:冷奴 
【運動】歩き2時間ぐらい 筋トレ30分

昨日より-0.9キロ(*^ー゚)b

体脂肪も量れる体重計は7000円程度で手に入るそうで、もっと高価だと思ってた。
買おうかな・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:54:35 ID:If4eJvZb
>>552ほかの皆さんありがとうございます
異常なほど喉が渇き飲みまくっててこれがいけないのだと思っています。
いつかはお洒落して活発に走り回れるようになるかな〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:26:53 ID:mi9kRfL0
質問していいですか?
太っている方々は背中、お腹、太もも等に脂肪の塊(脂肪腫)が多く出来てませんか?
友達(100kg越えしてると思われ)にアロママッサージをしてあげてる時、いくつかしこりを見つけたもので
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:37:20 ID:rAzPSAUf
>>560
脂肪腫ねえ、、、、
肥満しているからできるものではないけどね
大きくはなるのかもね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:54:51 ID:HB/sWlSE
>>560
あー、でもぐぐった先には肥満者に多い傾向ありって言葉もあるな
あくまで傾向…だが

とりあえず整形外科行かせなよ
触り心地などでの診断は不可能とも書いてある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:55:10 ID:bQ6SucSu
古今東西の映画史を紐解いてもデブのヒーローはいない。
ヒーローを夢想する為にもまず痩せようぜ。
564白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/06(金) 09:38:34 ID:1DV3/Dsw
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.1kg
【体脂肪率】 37.4%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、納豆とめかぶ
昼:ご飯、ご飯、鶏の葱ソースかけ、キャベツ、じゃがいも炒め、里芋とイカの煮物、あぶらげと豆腐の味噌汁
おやつ:みたらし団子一本、ピーナッツ
夜:昨夜のスープの残りに水菜、おくら、豆腐

【運動】
ウォーキング1時間40分 13052歩

>>552
ぼちぼち暖かくなるから喘息も少しは楽になるでしょうか。お大事に。

>>558
体脂肪計あるといいと思いますよ。数値は目安だそうですが、やっぱりあると違う。
もう見てるかもしれないけど参考に。
体脂肪計・体組成計スレッド その1kg
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1156798776/

>>560
とりあえず脂肪腫らしきものはないです。一度、肩口に粉瘤が出来た事はありましたが。
(切り取られたブツを見て、イカの口を思い出した…)
565560:2007/04/06(金) 11:57:57 ID:iHt8S5HF
訂正
脂肪腫は肥満者に多いのは事実のようです。スマソ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:37:55 ID:mi9kRfL0
>>561-562さん>>564-565さん、ありがとうございます。
私も肥満者に多いと聞いた事があるので「脂肪の塊じゃない?痩せたら取れるよ」と安易に言ってしまったもので…
手術しないと無理のようですね
567原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/04/06(金) 16:00:16 ID:dccjlqwT
100キロ超えてからのダイエットはしんどいと思うので、
100キロの前の例えば85キロ付近になったら始めたほうがまだしんどくないと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:18:58 ID:F3Pq15NH
身長−90=体重
の人は、そこまで太ってるなら痩せやすいと思う。
標準の人がジョギングする消費カロリーとか多いんでしょ?
食べ方や食事のコントロールだけで一月ですぐ五キロくらい落ちそうなんだが。どう?
569VincentVega:2007/04/06(金) 17:41:50 ID:KdgiL/MH
【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 88.5s
【目標体重】 7月末までに79s(最終的に69kg)

昨日
【食事】
★キャベツ★王林★ノンオイルツナ缶
★トーフステーキ定食
★バナナ1本★味付ゆで卵★キャベツ★ササミフレーク缶
★味付ゆで卵★王林★キャベツ
★寄せ豆腐300g
★王林★バナナ1本★キャベツ★わかめとじゃこのスープ
合計約1930k、たんぱく質約80g

【運動】合計18678歩
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:12:34 ID:imx6vxRD
>>563
きさま、サモハンキンポーに土下座して謝れ。
571腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/06(金) 21:58:42 ID:qLE0kUN8
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.8kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ぶっかけうどん おでんの牛スジ一本
     夕:ご飯0.5合 豚肉を酒しょうゆでさっと炒めたの オクラ&メカブ&山芋&なめこのサラダ  
【運動】歩き1時間ぐらい

昨日より+0.3キロ_| ̄|○

白さん、スレ教えていただきありがとう。そこもみてオムロンの体重計をアマゾンで購入しました。月曜には体脂肪も計れそう。

脂肪腫はないかと体中さすさす揉んで探したけど、たぶんないでしょう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:03:26 ID:U2BZzyi9
じゃこ天好きなんだね〜 
573みなっち♂ ◆6u4Dr3iqGU :2007/04/07(土) 00:26:55 ID:BxSZJ9qa
経過報告

【開始】2006年12月中旬・体重100kg↑より
【年齢】38
【身長】166cm
【体重】前回2007年1月2日/94.6s → 2007年4月4日/83.2kg
【体脂肪】2007年1月2日/31.2% → 2007年4月4日/27.5%
【仕事】デスクワーク
【食事】自炊で和食 発芽玄米に鶏魚豆腐コンニャク類野菜シコタマ海産物多用
【運動】食事だけでは低脂肪の減りが少なかったので、ウォーキング追加
   これが気持ちよくてハマって継続中 大体一日7〜15km

いつも4LのサイズのTシャツばかり買っていたけど、気持ちを切り替えるために
最近は2L買ってます。
時々ドカ食い(外食)しますが、そのおかげか?丁度よい体重減少ペースになってて
停滞期はまだ味わってない。60台に入ったらまたやり方変えなければならないだろうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:28:27 ID:x4gpaV63
>>571
一時的には体重は減るだろうが
確実にリバりそうなダイエットだな。
575みなっち♂ ◆6u4Dr3iqGU :2007/04/07(土) 00:34:22 ID:BxSZJ9qa
>低脂肪の減りが

体脂肪の、の間違い。我ながらアホ!
576パンダ:2007/04/07(土) 02:23:08 ID:443Cwozm
【身長体重】161*84.5【♀】
【目標体重】64
【体脂肪】39.1%
【開始日】4月3日
【年齢】37歳

朝 卵かけ御飯一膳 青汁 豆腐と玉葱とわかめの味噌汁
昼 青汁 御飯一膳 ぬた 朝の味噌汁
夜 御飯二膳 玉葱ときゃべつと人参と豚肉の野菜炒め 青汁 白菜の漬物

間食 飴10個 焼きおにぎり一個

【運動】ウォーキング1時間 朝晩 腹筋背筋20回

家の体重計では現在82sですが、友人宅のデジタル体重計で計った結果上記の通りでした。デジタル体重を日曜日買いに行きます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:46:27 ID:ir7YRvOW
ダイエットなんてやってみれば楽勝だ!
楽勝なんだ!
さぁ、見てるだけのお前も今日から一緒に痩せようぜ!


このスレは頑張るピザの提供でお贈りします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:00:44 ID:gAccXzjm
>>552
自分も重度の喘息持ちだがデブです。
そんな決めつけはイクナイ。
プレドニン飲むと過食気味になるし、むくみやすくなる。
キュバール使いだが、これも自分的には太る傾向が見られている。だが、このままじゃダメだと思いウォーキングから始めている。
成果はまだ出てないが体力つけるのにも役立つので続けるつもりです。
スレチ申し訳ないが、誤解を生む言動は慎んで貰いたいのでレスさせて貰った。
携帯から長文スマソ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:26:37 ID:z96yIFx+
>>578
誤解を生む言動?
プレドニン飲んでて食欲も出るけど、他のことで気を
紛らわせて食べなきゃいいだけ。
むくみも出るよね。口渇もでて水分たくさん摂るから。
でもカリウムを多く含む野菜を摂ったり半身浴やマッサージ
で少しでも排出しようとしてる。
太るのは基本的に食べすぎだと思うよ。
プレドニン飲んでるからこそ食べる量と質には気をつけないと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:09:21 ID:IEMHQiLg
>>578
頑張ってな。ウチの親父も入退院を繰り返す重度の喘息持ちだったが、食事改善による体質改善と、
なによりウォーキングした事で体力がついて、今では季節の変わり目と花粉の飛んでいる時期にしか
発作が出なくなったよ。
581白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/07(土) 11:12:59 ID:jX1bzuTg
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.1kg
【体脂肪率】 36.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯100g、納豆とめかぶ
昼:ご飯、ほうれん草とベーコン炒め、焼き魚(あこう鯛)、蕪の梅酢漬、ワカメの炒め煮(わかめ、豆、さつま揚げ)
  お麩の味噌汁
おやつ:ピーナッツ
夜:蟹と青海苔の雑炊420kcal、りんごとくるみのサクサクパイシュー260kcal
  コーヒーとローズヒップティーとどくだみ茶
夜食:アリナミンとアタリメ

【運動】
なし。

寝ないと体重減るもんなんだろうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:50:49 ID:u/aBhf0C
>>581
ttp://www.fine-club.com/diet/topics/fukazake.html

>■睡眠不足で肥満に

 また、「睡眠不足は肥満を引き起こす」こともわかっています。(米政府の健康栄養調査のデータを分析した米コロンビア大の研究グループ:北米肥満研究会の総会で発表)
 睡眠時間7〜9時間の十分な睡眠を取る人に比べて、睡眠時間の人の肥満になる率をみると、
     4時間以下の人: +73%
     5時間の人:   +50%
     6時間の人:   +23%
 と肥満になる率が高いことがわかりました。
 これは、睡眠時時間が短いと夜更かしすることになり、深夜に夜食で食べたものが脂肪として蓄えられ、太りやすいと考えられています。(夜食は太る!を参照)
 肥満の予防と改善には、生活習慣の見直しが重要ですが、いきなり食事制限や運動をするより、できることから少しずつ改善していくほうがよいでしょう。
 お酒を完全に止められないなら、たまに大量飲むよりも、日数をわけてちびちび飲むようにしましょう。また、睡眠不足は肥満だけでなく他にも影響があるので、
 睡眠は十分とり、夜食は避けるようにしましょう。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:36:08 ID:AvVFlisa
>>582
これは、
起きているデブはすぐに何か食らうから早く寝れ。
と、言うことですね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:07:21 ID:Wy8D1t6t
だから何らかの病気を持ってて運動できない人は医師に相談しなよ。
でも、実際喘息とかの人って、日頃から通院してるんだよね?
なら、そのかかりつけの医師だけど、いくら専門が違うからといって
100キロ越えの人に何も言わないものかな?
絶対に高度肥満が弊害になるのはわかるはずおかしいな・・・・・・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:09:45 ID:ir7YRvOW
>>583
ワロスww
本当にそう書いてあるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:15:21 ID:gDLHwKc7
そうなんだよ。一杯飲んで寝ようとしたら腹へって
ピーナツにバター一箱(四角く切ってそのままキャンディー
みたいにして食った)、レーズン1袋って流れになった。昨夜
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:52:16 ID:ir7YRvOW
そうなんだよ、じゃねーよww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:54:41 ID:IEMHQiLg
確かにw
589白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/07(土) 18:23:39 ID:jX1bzuTg
>>582
睡眠じゃなくて、夜食が主原因という事なのでしょうかねー。
夜食も喰らって睡眠も取るという今までのパターンが一番良くなかったんだな納得。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:52:45 ID:HuL8xABb
茹でたジャガイモに柚子醤油つけて食ってみたら案外といけた。
油系(バターやマヨネーズ)つけずに食うならカロリー抑えられるかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:04:07 ID:SqiV4+iz
十分な睡眠をとらないと成長ホルモンが不足するからじゃなかった?
592腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/07(土) 22:30:33 ID:Uz1PXWJf
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.7kg
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 牛肉と白菜の炒め物
     夕:冷奴  
【運動】歩き1時間ぐらい  筋トレ

昨日より-0.1キロ(*^ー゚)b

今日は一円も使わずに帰宅です。



593VincentVega:2007/04/07(土) 22:33:25 ID:BotvnRv2
【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 88.5s
【目標体重】 7月末までに79s(年内に69kg)

昨日
【食事】
★りんご(王林)1個、無脂肪乳300ml
★焼き魚定食(アジの開き)、キャベツ130g
★バナナ1本、無脂肪乳200ml、ササミ缶80g、人参サラダ85g、大根水菜サラダ165g
★寄せ豆腐300g、ノンオイルツナ缶80g、ゆず酢もずく、メカブ
★ササミ缶80g、焼きめざし17g、ゆず酢もずく
合計約1720kcal、たんぱく質約107g

【運動】合計17177歩
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:54:14 ID:n1BiJHEw
>>593
蛋白質多めにとるようにしてるなら筋トレしたほうがいいんじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:54:37 ID:njErvqjH
じゃこ天食べたいw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:07:28 ID:rYwJ3OEB
>>590
つ ジャガイモにイカの塩辛他、醗酵塩辛全般

これ最強!でも油使わなくてもジャガ自体最強なので、ダイエット中は
食いません・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:22:06 ID:LBDxsWSV
>>596
揚げたり炒めたり、バターやマヨネーズをたっぷりかけたり…ならダメだけど、
1個か2個のじゃが芋にほんの少しだけ塩をかけてこふきいもにしたり、薄く切って
焼いたりして食べるんならおkでは?

先は長いんだからガチガチに禁止しちゃうと、いつか爆発するよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:54:48 ID:rYwJ3OEB
>>597
そうだね
自分も毎日肉も食べるしウドンラーメン他色々食べますよ。
でもご飯パンとジャガイモかぼちゃだけはセーブしてます。
それは個人的に「これはやばい」と経験上で判ってるから(好き過ぎて食いすぎる?)
結局、食べ過ぎても痩せるか横這いでいられる程の運動を毎日やってるかが、
一番の鍵ですね。
でもジャガイモに塩辛は超美味いよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:56:03 ID:ir7YRvOW
運動で一年かけて30kgおとした
多少食事を減らして、運動怠けて一ヶ月
まったく変化なし

今のところ大成功♪

去年、このスレに世話になってた俺ですよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:34:41 ID:OOKEtDPa
すごいなぁ
自分も頑張らなくちゃ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:18:25 ID:B+wPKVyJ
【開始】 2007/3/22 92.9s
【性別】 ♀
【年齢】 38歳
【身長】 166p
【体重】 88.4kg
【体脂肪率】41.4%
【目標体重】 まずは70キロ台まで落とす
【食事】
 朝:イチゴ・ブドウ・リンゴ(紅玉)・甘夏を刻んだフルーツMIX、
   ブラックコーヒー、プロバイオティクスヨーグルト1コ
 昼:中華ソバ(スープは半分以上残す)
 夕:ピータン豆腐、サザエのつぼ焼き2コ、湯通ししたホタルイカ
   野菜ジュース1缶 
【運動】ウォーキング1時間

半年で20sダイエットの経験あり。1年でリバウンドしました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:52:36 ID:uKwcU6IH
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】多分118kgのまま
【体脂肪率】――
【目標】最終的には70kg  まず、100kgを切ること

【食事】
[昨日]
朝:ごはん[軽く]、やきそば
昼:チャーハン、うどん
夜:りんご1個

間食:りんご1個

[今朝]ごはん、ウインナー4本、きゅうり、納豆


ごはん+麺類が目立ちますね[汗
お菓子は、控えて果物にしてます

【運動】
昨日:腹筋70回、ショコ40分、ウォーキング30分


体重は3/28以降計ってません。
夜6時以降は水以外はとらないようにしてます。
これから頑張ります!
一応、12日目です
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:01:17 ID:dMJUNWoB
炭水化物に炭水化物
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:55:32 ID:GXWkaxPi
>>602
もうテンプレ通りの失敗例ですね

 って釣りか。。。。。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:08:23 ID:UURQVUvZ
>>602
そりゃ痩せないわw
太る典型の飯じゃないか。
内容に対する意識がない。
総カロリーは? オーバーしてるんじゃないか?
カロリー把握しないで大きく痩せるのは無理だぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:35:33 ID:BJDtW8n4
>>602
腹筋いらないから、ウォーキングの時間三倍にしろ
最低二倍
ウォーキングは走る手前くらいのペースな
スキップしてるくらいのテンポ
607白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/08(日) 10:36:00 ID:jO37mhU4
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.1kg
【体脂肪率】 36.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:なし
昼:赤飯おにぎり、ほうれん草の胡麻和え、ブルガリアヨーグルト(柚子蜂蜜少し)
夜:ポトフ(キャベツ、じゃがいも、人参、ごぼう、玉ねぎ)
おやつ夜食:アタリメと信玄餅一個

【運動】
なし。

ポトフもじゃがいも美味いよー。
しばらくこれで食いつなぐんだ…。
608白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/08(日) 10:38:28 ID:jO37mhU4
直し忘れたorz

【体重】 88.4kg
【体脂肪率】 37.7%
609VincentVega:2007/04/08(日) 13:31:46 ID:h6QEXkbJ
【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 88.5s
【目標体重】 7月末までに79s(年内に69kg)

昨日
【食事】
@王林1個、ノンオイルツナ缶80g、ゆず酢もずく80g 
Aささみフレーク缶80g 
B王林1個、小岩井低脂肪プレーンヨーグルト250g
Cバナナ1本、王林1個、ささみフレーク缶120g、ひよこ豆ドライパック50g
Dめかぶ、脂肪の少ないコンビーフ100g、王林1個
E(なか卯)坦々うどん、温たま、生野菜サラダ
Fささみフレーク缶80g、キャベツ130g
計約1820kcal、糖質200g、たんぱく質107g

【運動】22885歩

>>594
そうですね。筋肉が痩せぬよう、たまに腕立てもしようと思います。
610腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/08(日) 22:59:45 ID:1mJZLO2t
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.3kg
【体脂肪率】 31.3%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 豚肉と白菜の炒め物
     夕:冷奴  
【運動】歩き2時間ぐらい

昨日より-0.4キロ(*^ー゚)b

オムロンのカラダスキャン届いた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:27:35 ID:dMJUNWoB
この減量が終わったら俺…
焼き肉食いに行くんだ…



あぁああ!!!糞っ腹減ったぁ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:18:42 ID:r6vV105a
脂肪フラグwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:23:48 ID:mae5IwIB
焼き肉って太る食べ物なの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:05:16 ID:X9e8N7Qv
>>613
そりゃそうだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:38:43 ID:MBbHfuvr
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】多分118kgのまま
【体脂肪率】――
【食事】
昼:おにぎり2個、サラダ、ヨーグルト
夜:おにぎり1個、サラダ、黒酢
朝:ごはん1杯、天ぷら2つ[人参]、目玉焼き、りんご半分

【運動】
ウォ-キング1時間

朝、食べ過ぎちゃいました汗
夜に飲んだ黒酢が原因なのかな…

616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:50:41 ID:W5CEpMo3
↑タンパク質とれよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:23:24 ID:4gJX4CFa
うっせえ、命令すんな
618白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/09(月) 10:01:49 ID:/osDtJsA
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.1kg
【体脂肪率】 36.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:グレープフルーツ、ブルガリアヨーグルト(無糖)
朝昼晩:ポトフ(キャベツ、じゃがいも、人参、ごぼう、玉ねぎ、鶏手羽元)、ベーコン
おやつ:信玄餅1個190kcal、森永 ICEBOX グレープフルーツ14kcal

【運動】
ステッパー&ショコで1時間半(15分づつ3セット)
黒酢飲んだおかげか疲れが少ないような。
その気になりやすいからプラシーボかもwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:33:14 ID:mae5IwIB
>>614
サイドオーダーやデザートや飯をバカ食いしない限り
焼き肉が太る食い物とは思えないんだが。
脂は網から落ちるし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:36:01 ID:PEx3QvJ/
>619
栄養分の話をしてるのかな
言いたい事はなんとなくわかるけど、
バカ食いしなきゃ太らないのはどの食べ物でも一緒だろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:41:58 ID:mae5IwIB
>>620
よくダイエット中の友達が焼き肉行ってたんだよね
ご飯一口食べて肉食って野菜食って帰ってきてて。
別にダイエット中の禁止食物ではないような気がするんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:04:59 ID:PEx3QvJ/
>621
「少量の肉に野菜たっぷり」自体は何も悪くないと思うよ。
ポテトチップスみたいに脂肪と糖質オンリー(=太る食べ物)でもないし。
ただ、一般的に焼き肉っていえば肉がメインだろうから
それは好ましくないだろ、って意味で>614は書いたんじゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:08:10 ID:mae5IwIB
>>622
そうなんだよね。
だから「痩せたら食う」っていうのもアリだろうけど、
ストレスをためないようにランチに通ってみるとか、
先は長いんだからそういうやり方もありのような気がする。スレチすまん。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:10:54 ID:ldjh1gQF
焼肉にはヒレ肉が一番好ましいよ
その他は余り食べるべきではない
脂身多いからね
625白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/09(月) 13:07:06 ID:/osDtJsA
これとかわかりやすいかも。
ttp://park15.wakwak.com/~ikarin/kcal.htm

タンなんかは良さそう。
モツ系はカロリーは低いけどコレステロールが高いんだっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:23:53 ID:gwjnZXMi
>>618
ヴァームいいよヴァーム
宣伝じゃなくマジでいい
仕事行く前に飲んだら全然疲れなくなった

ちょっと高いのが難点か・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:50:56 ID:6x2/jlJK
おからがいいと聞いて
おからホットケーキ
(おから100g、卵5個、マーガリン150g、砂糖)
ウマーだったんだけど、どうよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:56:34 ID:mae5IwIB
>>627
マーガリン150gって釣りかよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:25:07 ID:6x2/jlJK
いいえ。実話です。

そのくらい入れないと、パサパサしておいしくない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:41:40 ID:PEx3QvJ/
>629
おから100g 110kcal
卵5個 415kcal
マーガリン150g 1137kcal
砂糖 100gとして390kcal

計2052kcal

正気か
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:24:09 ID:gP/iEhFF
>>627
グレートなデヴですね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:31:30 ID:SiCde08Y
おからを食えば痩せるんじゃなくて
我慢できない時に素材をおからに変えるとカロリーが控えられる、
って事を理解するべきだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:53:27 ID:NkU9PCLm
タンもカロリー高いよ〜
内臓関係はプリン体が多いから通風に注意だね。
てか、内臓限らずお肉の食べすぎには高脂血症だぉ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:44:03 ID:1orcSoGI
通風×
痛風○でした
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:48:42 ID:gKAIjku4
■月10kg減量も夢じゃない!体の部分毎に4種類揃った人気ダイエットカプセル!【痩身1号】
■韓国で開発された究極のダイエットカプセル!食事制限一切不要!【終極痩身カプセル】
■食欲を抑え、毎朝1錠飲むだけでぐんぐん痩せるダイエットカプセルの決定版!【曲美ダイエットカプセル】
■食事で摂った油分を全てそのまま体外に排出!たくさん食べてスタイルキープ【ゼニカル Xenical】
■アメリカで人気爆発中のダイエットサプリメント!【V26U速効ダイエットカプセル】
■今注目のアメリカ製最新ダイエットサプリメント!【脂肪燃焼NEWファットバーナーV】
■月1回1錠で毎日避妊効果が持続!経済的で効果も確かな月一避妊ピル【悦可亭】
■中に出されても大丈夫!緊急避妊ピル(アフターピル)【ユーティン】

その他日本国内では入手不可能な優良ドラッグ、サプリメントを海外から激安直売中です。
日本人運営店だから安心!(外国人運営の類似店にご注意ください)

http://snipurl.com/1fegq << << << 【【 海外強力ダイエットサプリメント、避妊ピル特売店 】】 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:16:39 ID:X9e8N7Qv
いやはや、世の中嘘ばっかりだなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:43:59 ID:vt7yIHM1
>>288
ダイエット開始から二ヶ月ほど(65日)経過
50日目と比べてあまり減ってねーし
身長175ぐらい
体重94.7→92.7→90.4
体脂肪率43→35→34

【朝食】:ご飯120、のり、四角マグロ15個、飲むヨーグルト
【昼食】:山菜しじみ和風パスタ、黒酢ダイエット飲料
【夕食】:黒豆納豆、野菜いため(鳥ささみ、キャベツ)、げそ一本

【運動】:ウォーキング1時間、筋トレ30分ぐらい(これからやる予定)

はぁマジうらやましい
すげー減ってるヤシ多すぎ
基礎代謝下がってるのかと思って
摂取カロリー1700ぐらいに増やして低脂肪高蛋白な食事してっけど
あんまり変わらない
あったかくなってこんなんじゃもう・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:47:20 ID:vt7yIHM1
あ、あと全身浴止めて反復浴に変えて毎日やってる
639羊 ◆./76UB5HP2 :2007/04/09(月) 21:07:03 ID:4n9Bi08t
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 81.9s
【体脂肪率】36%
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 全粒粉ベーグルのカッテージチーズサンド 、トマトとセロリのスープ(ガツ、玉葱、人参、ピーマン、えのき入り)
昼:ハヤシライス、野菜サラダ(トマト、ブロッコリー、アスパラ、レタス、コーン入り/和風ノンオイルドレッシング)、野菜ジュース、いよかん
夜:トマトとセロリのスープ雑炊(朝のスープに玄米&卵を投入)、セリのおひたし、おからハンバーグ
おやつ:温泉饅頭

【運動】
ダンベル体操&ショコ1時間 ウォーキング1時間半

4月から仕事のシフトが変わったので、中々書込みにこれなくなってしまいました。
昼食を社員食堂で摂るようになったので、食べる量を調節したり、野菜ジュースを持ち込んだりしてなるべくいいバランスになるように。
友人が来年に結婚式をするので、よーし1年計画で痩せるか!と思い立って始めたのだけど、急遽再来週に挙げる事に。
旦那の仕事の都合で仕方が無いとは言え、そりゃ無いよぅ・・・_| ̄|○ il||li
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:49:18 ID:vusKQQaw
>>637
1〜2s/月位がリバんなくていいっていうし、ペースとしては悪くない。
そんだけきちんと運動してて、むしろお手本にしたいような良いダイエットじゃないか。
下手に焦って無茶な食事にしたりしなければ、体は裏切らないよ。
641腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/09(月) 22:03:51 ID:cjJ6v5Ci
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.3kg
【体脂肪率】 31.3%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:カレー
     夕:ご飯0.5合 豚生姜焼き 豆腐とわかめの味噌汁  
【運動】歩き2時間ぐらい  筋トレ30分

昨日より-0.0キロ(´・ω・`)

カレー('A`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:35:30 ID:KGF18G+3
腰痛さんは前にも言われてたかもしれないけどもう少し野菜とか
果物とったほうがいいんじゃないかな。
キャベツとか白菜をいためるんじゃなくてどんぶりに盛ってラップして
2分ぐらいレンジで暖めた温野菜サラダを朝夜に追加するだけでも
だいぶバランスが改善されると思う。
あと、夜もごはん食べたり食べなかったりだけど、難しいかもしれないけど
量セーブしつつ、ちゃんと食べたほうが長期的に見ると減りやすい。
カレーは確かにカロリー高いよねwでもかなりの頻度で豚肉を食べてる方が
気にかかる。調理法も焼くかいためるかみたいだし。
じゃこだいすきみたいですが、たまにはサンマとかアジとかも思い出して
やってください。
643VincentVega:2007/04/09(月) 23:18:51 ID:a2fwtFnj
【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 88.5s
【目標体重】 7月末までに79s(年内に69kg)

昨日
【食事】
@王林1個、寄せ豆腐250g、キャベツ130g
A王林1個、塩豆(青エンドウ)150g、ささみフレーク缶120g、キャベツ130g
B王林1個、キウイ1個、ノンオイルツナ缶80g、キャベツ130g
合計約1074Kcal、糖質120g、たんぱく質63g

【運動】14688歩

昨日は疲れて普段より早い時間からものすごい寝てしまったので
食事量が基礎代謝にぜんぜん足りませんでした。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:19:55 ID:wFXn168D
しかし、かなり減ってるねー。凄いなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:25:39 ID:yu+LBiYB
>>644
減ってるが。。。しかしなあ。
リンゴが主食なんて・・・ジュースダイエットに近いものを感じるよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:41:18 ID:wFXn168D
結局自分に合ったダイエット方法を模索すればいいんだからいいんじゃないか?
体脂肪が書かれてないから断言は出来ないけど、ちゃんと蛋白質も食べて運動して減らしているし、
俺は結構凄いなーと思ったんだが…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:57:10 ID:a2fwtFnj
>>645
昨日は起きてる時間がかなり少なかったものでリンゴばかりですが
普段は1食は外食でごはんも食べることが多いです。
さすがに揚げ物は避けるようになりましたが。

あとリンゴは皮ごとかじれるので、とてつもなく楽なんですよね。

>>646
どうもです。
自分の場合運動すると睡眠が増えるのがたまにキズですね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:04:58 ID:KwdrGoHT
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】多分118kgのまま
【体脂肪率】――
【食事】
昼:日替わり定食[飯、味噌汁、鮭、ポテトサラダ、かぼちゃの煮付け]
夜:かきあげうどん
朝:ブランフレーク*スプーン5、6杯くらい、サラダ、りんご2/3個

【運動】
腹筋50回
半身浴40分


昨日は深夜まで仕事で、今日は早朝出勤なので、怠け心でウォーキングしませんでした汗
ただの言い訳です

そろそろ体重を計りたいんですが、
家にないんですよね…

明日買いに行こうかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:21:43 ID:a028Ezob
>>648
その年齢だと代謝もいいはずだからそれなりに制限すれば面白いように
痩せていくと思うよ
俺も648と同じ年齢のときは同じようなスペックで3ヶ月で45k減したし
まぁ内容は過激系だからココには書けないけどね・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:44:12 ID:3yrIY1le
だめだ…
おからホットケーキスパイラルにおちいった。

おから 100g
レーズン 40g
卵   3個
マーガリン 70g
スティックシュガー 2本

かなり控えめ。今朝はこれ一枚と、
ブタとひき肉としいたけのうま煮(4人分)に
ダイエットコーラー1.5リットル
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:16:28 ID:Jl4IvnFu
>650

砂糖はカロリー0のにし、玉子を1つ減らして、マーガリンを最低半分、もしくは0〜10g位にして、代わりにヨーグルト(無糖の)牛乳を入れると良いと思いますよ。
あと食事の時は、お茶とか水の方が良いかと。
652白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/10(火) 09:28:16 ID:YnhAXZoH
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.3kg
【体脂肪率】 38.4%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ポトフ(じゃがいも1個、手羽元1個、人参1個)
昼:豚肉の味噌漬焼き、キャベツ、トマト、切干大根(白滝、しめじ、ツナ入)、厚揚げ豆腐、蕪の浅漬
  ご飯、豆腐とあぶらげの味噌汁
晩:ポトフに山芋とソーセージ足し。
おやつ:ピーナツ10個くらい、卵白とナッツの焼き菓子(名前知らない)

【運動】
なし。

>>648
増やす時には1回/月、維持の時には1回/週、減らす時には1回/日 体重は量るものだそうです。
最近はネットで買えるしそんなに高くないから、体脂肪体重計買っておくといいですよ。
…メーカーの回し者みたいだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:58:51 ID:CQtKL62o
>>650
逆に考えるんだ。
とりあえず100キロまで増やすか・・と。
お前の目標はそれだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:32:28 ID:UlHFRGQo
>>650
頑張って太ってくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:36:04 ID:g6yB5szp
>>650
お前は一生痩せないと思うw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:40:31 ID:g6yB5szp
ダイエットは自炊するといいよ
既製品買ってカロリー表だけ見るんじゃなくて
何が入ってるのか食材から見直せるし
菓子なんて作ろうもんなら砂糖の量に驚かされて食えなくなる
店の食事なんて旨み出すための太る素材がバカみたいに入ってるんだから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:17:20 ID:p7swKP/2
自炊するのは確かに好ましいのだが650みたいな食生活じゃ元も子もない
まねだけはしないように
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:19:29 ID:p7swKP/2
ざっと見て今朝だけで1500キロカロリーぐらい食ってるな
気持ち悪い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:01:55 ID:oVMJV50X
デブになった原因の7割は母親にある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176181946/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:49:33 ID:+iufi20/
>>648
120sまで測定できるヘルスメーター(体脂肪や内臓脂肪までは量れないけど)
1000円以下で売ってるから買ったほうがいいよ。
毎朝起床時に測定するととりあえず食べ物の重さで左右されにくい。
毎日はかるといましめにもなるし、励みにもなってくるw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:35:41 ID:DUp+u8i8
>>648
幻滅するだけだから、最低五月まで戦うこと推奨
自体験談より
662VincentVega:2007/04/10(火) 21:25:57 ID:DFq4tKMj
【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 2007/04/9 87.6kg
【目標体重】 7月末までに79s(年内に69kg)

昨日
【食事】
 @王林1個、脂肪の少ないコンビーフ100g、キャベツ130g
 Aサバの味噌煮定食、750k
 B王林1個、アボカド1個、寄せ豆腐250g
 C王林1個、ノンオイルツナ缶80g、玉ねぎmixサラダ140g
 Dノンオイルツナ缶80g、舞茸もやしキャベツ180g、キャベツ130g
 Eゆず酢もずく80g×2
合計約2080Kcal糖192g蛋110g

【運動】20391歩

足のダメージ対策にReebokのRAINWALKER購入。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:18:23 ID:KwrYhBvp
>>662
ちょっと値が張るが、トレッキングか登山用の厚手の靴下おすすめ。
汗もよく吸収するしショックもやわらげてくれる。
ウール素材なんかだと水虫にもなりにくいし。
664腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/10(火) 23:07:31 ID:ucRoLHva
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.kg
【体脂肪率】 30.9%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯0.5合 牛肉と白菜炒め
     夕:冷奴  
【運動】歩き1時間ぐらい  筋トレ30分

昨日より-0.3キロ(*^ー゚)b

温野菜ってレンジで暖めるだけでいいならできそうかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:43:32 ID:31Lul+Sc
>>662
いくらなんでもリンゴ食べすぎかと。
果実は野菜の代わりにはならないよ。
でも今はほどよく減量できてるみたいだし
ペースが落ち始めたら1日1個にするべきかもね。

>>664
野菜スープを大量に作っておくと毎食時に便利ですよ。
鍋に水、玉ねぎ葉野菜キノコ等をいれてコンソメで煮込んで塩コショウで味つけするとか。
和風だしの素、中華だしの素もあります。野菜炒めの味付けにも使えます。
他に胡麻和えの素でホウレン草やブロッコリーの胡麻和え。
なますの素でキュウリとワカメの酢の物などなど
ちょっとずるいけど素を使えば短時間で簡単にできます。
納豆には刻み海苔、キュウリ、紅しょうが、オクラ、たくあんを刻んで入れれば
ボリュームが増えて食べ応えがあるんじゃないでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:59:32 ID:L+eEcAor
>>523
私もアレルギー喘息だけど、ステロイド飲んではいないよ。ステロイドは
飲むのはやめたほうがいい。いろいろ副作用のほうが怖いから。
私は、吸入器のフルタイド使ってる。10日くらい使うと調子がよくなって
再発したら又やるっていう感じ。病院変えたほうがいいと思うけど・・・
ステロイド飲んでると結核にもなりやすくなるし、いろいろ副作用のほうが怖いんだよね。
運動は座りながらパラパラでもやればいい。歩いたりとかすると足痛めて
やめちゃう場合が多いから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:07:14 ID:L+eEcAor
吸入ステロイドのほうは副作用はあんまり心配ない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:42:41 ID:HdsbQCon
>>666
人それぞれなんだから無責任なこと言うなって。
そういうこと吹き込まれて本当に必要な人が拒否したり、いろいろ大変なんだから。
副作用はあるけど飲まないと死ぬ人だっているんだ。
スレ違いだし。
669白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/11(水) 09:12:57 ID:B/76lAbm
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.2kg
【体脂肪率】 38.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ポトフ(キャベツ、ゴボウ、ソーセージ他具の残りw)
昼:ご飯、親子煮(鶏肉、卵、玉ねぎ)、鯵の蒲焼、蕪の梅酢漬、高菜、マヨサラダ(きゅうり、玉ねぎ、ツナ)
  豆腐とあぶらげの味噌汁
晩:豆腐ハンバーグ240kcal、ごはん420kcal、きのこけんちん汁90kcal(ご飯半分と汁残し)
  ローズヒップティー、どくだみ茶 @ジョナサン
いつもなら食べてしまう昼の芋天とジョナサンのデザート回避(`・ω・´)b

【運動】
ステッパー&ショコで1時間半(15分づつ3セット)


そういやビリーの人はどうなっただろう…。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:52:46 ID:flgx1Tzl
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】120.6kg
【体脂肪率】37.2%
【食事】
昨日
昼:そば大
夜:おにぎり1個、サラダ、ヨーグルト

今日
朝:ごはん、もやしエリンギ炒め、鮭
昼:ごはん軽め、キャベツと鳥の炒めもの、豆腐半丁
夜:野菜スープ、りんごの予定

【運動】
昨日はなし
今日はこれから2時間ほど歩いてきます。
あと半身浴40分
[予定]

【間食】
バナナジュース2杯


なぜか増えてる…でもベルトの穴は一つ減りました。
服も緩くなった気がするのに…
もっと頑張ろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:55:25 ID:5p3SWWmh
みんながんばっているね。
あてくしも、3桁に驚き今年に入ってからやり始めました。
ただ今−14。
来年の今頃−40は無理かな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:14:58 ID:L+eEcAor
>>668
いや、アレルギー性喘息っていうのは自分と同じだからさ。
ステロイド飲むのはまじでやばいけどね。別にそれでいいならかまわないけど
しょせん、人ごとだし。ステロイド飲まないと死ぬなんていう人はいないよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:17:22 ID:L+eEcAor
>>668の必死さがなんか異常。ステロイド業者かなんかか?
実際、ステロイド飲まないと死ぬってどういう人よ?それで病気悪化させてるだけのような
気がするけど。ステロイドなんて飲むもんじゃないって。
医者によっては、それで儲けてるから使いたがる場合もあるし。
吸入にしておいたほうが無難だけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:28:20 ID:y4zeUl1J
>>673
いい加減スレ違いだからステロイドについて語りたいなら他の板でやってくれないかな?
お前が医者なら個別に相談に乗ってやれ。違うならもうそれぐらいでいいだろ。
675羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/11(水) 19:30:04 ID:zhhOuYKt
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 81.3s
【体脂肪率】36%
【目標体重】 ひとまず80s

【食事】
朝:黒酢バナナ牛乳、 オートミール・パンケーキ風(オートミールを牛乳でふやかしたのを焼いたもの) 、カレー味の野菜スープ(ささみ、トマト、セロリ、冷凍の温野菜ミックス入り)
昼:鯵の塩焼き、白米、茎ワカメと大根の味噌汁、里芋とイカの煮物
夜:カレースープグラタン風(朝のスープに豆腐を入れ、チーズ少々のせてグリル)、春菊のおひたし、 マンゴー

【運動】
ダンベル体操&ショコ1時間 ウォーキング2時間

>>669
私も気になってました・・・感想を是非聞きたいですね。
試してみたいと思っていたところ、昨日友人がビリーの1巻を借してくれました。
こういうのが初体験な私にはきつい・・・というか、あわあわして終わってしまった(汗)
でも良い運動にはなりそうです。何より見ててもやっても、楽しいD
購入したくなりました・・・買うかな。
676腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/11(水) 22:04:09 ID:E6jAdFIx
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 93.2.kg
【体脂肪率】 30.9%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:白菜 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ
     昼:ご飯 きゅうりとたこの酢の物 こんにゃくの白和え
     夕:白身魚のあんかけ 枝豆
【運動】歩き2時間ぐらい


昨日より+0.2キロ_| ̄|○

タイマーセットし忘れて、飯が炊けてなかった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:19:17 ID:vw6pT5m4
>>673
つか、一週間も前の書き込みに今頃レス付けて必死に書き込んでいる
>>666の方が余程異常だと思うんだが…
678VincentVega:2007/04/11(水) 23:22:28 ID:l8oeb1Uk
【開始】 2007/3/22 92s
【性別】 男
【年齢】 35歳
【身長】 173p
【体重】 2007/04/9 87.6kg
【目標体重】 7月末までに79s(年内に69kg)

【食事】
 @王林1個、キャベツ130g、ノンオイルツナ缶80g
 A(すき屋)とん汁納豆定食
 Bノンオイルツナ缶80g、ゆず酢もずく80g
 C王林1個、ノンオイルツナ缶80g
 D明治低カロリーヨーグルト180g、ベビーリーフ・レタスサラダ140g、
  メカブ50g、マルコメの野菜をたべる味噌汁
1480kcal 糖190g 蛋90g

【運動】20325歩
 
>>633
どもです。これから蒸れそうな季節が来るので有効な気がしますね。
>>665
なるほど。参考になります。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:54:46 ID:foxyUMSK
>>674
673が医者なわけないよ、あんなこと書いてるんじゃ。ま、いいや。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:04:20 ID:HKRA2hEq
>>679
例えつーか医者ではないから言ってるんじゃんw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:23:52 ID:fr3xnsPJ
>>669
ビリーの人はまだアマゾンから届いてないのでしょんぼりしてます


(´・ω・`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:50:14 ID:g1q77Gn3
>>677
荒らすな。お前ってよっぽど異常なんだな。ステロイド飲め飲めって
ステロイドを飲むっていうのは副作用のほうがひどいんだよ。
ステロイド飲まないと死ぬって実際、どういう人よ?必死にステロイド売り込もうとしてて
どう考えてもあやしいな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:01:20 ID:g1q77Gn3
ステロイドの副作用についてはこのあたりに
詳しくのってるから読んでみたほうがいい。
ttp://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/Hukujin.htm
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:17:53 ID:g1q77Gn3
ttp://sle2ch.hp.infoseek.co.jp/log/Pre02.html
こことか見ると、ステロイドを長期にわたって飲んでて急に
服用をやめると死ぬ場合もあるらしいね、ショックで。
副腎皮質ホルモンが身体で作られなくなってるのが原因らしい。
なんで、減薬していくっていう方法しかないかも。急に
医者を変えるっていうのも危険だわな。なんにしても
知識がなくて医者の言うとおりに真面目に薬を飲むっていうのは
よくないってことだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:54:14 ID:Mmhb2KiQ
ステロイドの副作用なんて当然。だから最終兵器なの。普通の喘息にプレドニン服用なんて普通は使わん。やむを得ないの、使うときは。
使わないと死ぬかもしれないの。それだけヒドいの。わかる? そういう人に素人判断で止めろというの?
急に止めるとどうなるか知ってる?
喘息だって十分死ぬのだが・・・

・・・ま、もうやめよう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:01:57 ID:Yx9j4avB
いい加減スルー覚えてくれないか
スレ違い諸君
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:09:50 ID:GCmlw3K+
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】117.6kg
【体脂肪率】34.1%
【食事】
夜:りんご、野菜スープ[キャベツ、人参、豚]
朝:ごはん+ふりかけ、野菜スープ

【運動】
ウォーキング2時間半
腹筋100回
半身浴1時間
688白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/12(木) 09:14:54 ID:2u89sFHw
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.5kg
【体脂肪率】 37.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ポトフの汁にベーコンとほうれん草とマカロニプラス。これで食べきったw
昼:ご飯、肉野菜炒め(牛、こんにゃく、ゴボウ、人参、茄子)、焼き鯖、大根の浅漬、もやしの芥子和え
  豆腐とあぶらげの味噌汁
晩:かすべとにらともやしのスープ、葛きり入り。

【運動】
なし

>>681
まだ来てないのですか(´・ω・`)ションボリ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:46:27 ID:pU4bwSAy
>>686
100s超のスレなのに100sもない人達が日記のように書き込んでるのも
デブを横に置いて自分が細いのを自慢しているようでイヤ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:01:31 ID:He7b6R8R
>>689
100キロ超えの人こそ遠慮なく書き込め!w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:09:25 ID:UQPf3Y28
>>689
実際、ダイエットすればわかる
本気でやれば100越えの人ならどんどん減るじゃないか
少なくとも俺は今年に入るまでは100こえてたよ
去年の八月で116だ
今では80だけど、まだ減らすからダイエット板を見てるし
たまにここを見にくる
100から努力して100をきったら不快だからもう書くな
ってわけじゃ…ないよな?
どうなんだい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:13:19 ID:Yx9j4avB
>>689
それには全面的同意

1人100s以下が日記のように書き込んでると「じゃぁ俺も、私も」みたいなノリがな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:14:31 ID:uA2g4rZg
細いって…ネタか?
694ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/04/12(木) 10:24:54 ID:Ayy8QlLr
どうすれば100キロ越えできるか聞きたい、食費かかりそう・・
貧乏な俺は・・
695白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/12(木) 10:57:19 ID:2u89sFHw
ごめん。
状況報告スレでこっちに誘導されたんでそのノリで書いちゃってた。
励みになるので出来たら今の調子で書きたいんだけど、スレ違いになるなら移動します。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:06:15 ID:UQPf3Y28
励みになるって貴方自身にとってだろ
情けは人のためならず

気にせずやってな、どうせ他に話題なんてないんだから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:37:44 ID:lfFJsM6o
>>695
書いて( ・∀・)イイ!!お
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:01:28 ID:He7b6R8R
てか、100キロ以上もあると人目が怖くて外に出れない〜
ますます太る〜だから運動できない・・・・
食事制限だけではスムーズに減量できず苦しんでいる人がいるよね
人によってはシロちゃんがあやまると逆にむかつくかもよw
カミングアウト?して太った体で出歩ける人ばかりではないからね〜
でも、約100キロもあったシロちゃんが頑張ってるのは刺激にはなるんじゃない?
699白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/12(木) 12:45:21 ID:2u89sFHw
書き忘れた。
夜:うるいのおひたし

>>696
もちろん励みになってるのは自分だよー。
飽きっぽい自分が1ヶ月続いているのがすでに驚異。

>>697
(・ω・)b

>>698
あやまったのはレスの形式についてなので、それ以外でむかつかれても困りますがw

しかしカミングアウトってw 太ってるのってそんな大層な事なのかwww
700名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:32:16 ID:6SsLzHXv
>695

スレタイが 「100kg超まで放置しておいて今更始めるダイエット」 なんだし、
100kg超えてた人が毎日下がってるの見るとモチあがります。
自分も1ヶ月遅れですが、白タソに触発されてがんばろうと始めたところですし。

それに90も100も今更感は大してかわらないし。
たとえばスタート50kgぐらいの人がダイエットするのに書き込んでたら
ゴルァな気持ちになるかもしれないけど。

皆さんがんばりましょう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:44:36 ID:kA6umFCt
今日、笑っていいともで、−53kg/7ヶ月 の女の人が出てたぞ。
おおよそ100kg。
バイオリンを弾いていた。ワラッタ

>>700
>それに90も100も今更感は大してかわらないし。
10kgもちがう。大きな差だ。
702名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:48:23 ID:6SsLzHXv
>701
やせてる人からすれすれば「今更」感は変わらないってこと。

私もいいともみてたけど、80kgで20kgやせたって言う人でてたけど、
(身長161cm 100→80kgへ減量・私も同じスペック)
「20kgやせてもあんなんなんだ・・・」ってちょとモチが下がった。
でも、20kgもやせてない自分が言うのもなんなんで、がんばります。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:49:00 ID:pU4bwSAy
>>699
太ってるのってそんな大層な事なのかwww  ・・・って

大層なことでしょう!!
オナカやムネが邪魔してイス座って紙に字を書くだけでも大変なのにっ!!
90sならあまり苦労することはないでしょう

150s越えてダイエットできず、何かいい情報はないのかと
このスレに立ち寄る人も多いと思うけど90sもない人が痩せたというレスされても
デブを横目に自慢しているようにしか見えなかっただけ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:56:55 ID:kA6umFCt
>>702
まあね。巨デブという一括りではね。
あの人、7ヶ月。リバしなければ良いけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:46:03 ID:bnaoUzty
>>700

良い事言ったからあげ
706白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/12(木) 15:16:29 ID:SIXBCebU
>>700
触発されたとか言われるとこっちもモチあがる(`・ω・´)

>>703
あ、いやいや、個人的に大変なのはよく実感してます。
腹の肉がデスクに乗るよ!邪魔だよ!

なんかカミングアウトなんて言うと、犯罪でも犯して世間様に顔向けできないような感じが
するじゃないですか。
さらに出歩“ける”って、んな可能の助動詞つけられたら、日々普通に出歩いている私は
一体なんなんだとw 
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:27:22 ID:7gTXGSBv
1年前はここで報告してて
いまは75kgの私も毎日ロムってますよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:31:58 ID:g+WFVK8o
ロムるのはともかく、書き込むのはなぁ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:49:17 ID:E/5pe3bU
私はこのスレにはかなりの貫禄不足ですが、100kgのダンナ持ちなので大変参考になります。
外見的に太っているのは全然気にしないんですが、さすがに健康が気になる。
ダンナは「俺は太く短く生きるんだ!」などとほざいていますが、冗談じゃないです。

本人に本気で痩せる気がないので、せめて家庭での環境は少しでも健康的にしたい。
だから、皆さんの経過を読むと、勉強になるんですよ。
ダンナは痩せようとすると「食べない」方向に突っ走って、お決まりのリバウンド。
皆さんのように、過激に走らず、確実に減量する気になってくれればいいのに。

それにしても、ずっと報告してくださっている白さん、成果上がっていますね。
それなりに楽しみつつ、マイペースで着実にダイエットなさっているみたい。
大変失礼な言い方ですが、どうして白さんが体重を増やしてしまったのか
そちらの方が不思議なくらいです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:41:08 ID:fr3xnsPJ
俺も100超えてたときちょいちょい書き込んでたな
今はたまーに書き込む程度

んで日記の件ついては
何も問題ないと思うんだけどね
100超えてる人が100以下に対して自慢かよで立ち去るとか
どんだけやる気無いんだよ

どういう風に痩せたのか聞けばいいだけじゃないか
元100オーバーだらけなんだから何も悲観する事無いぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:48:43 ID:CSOhIMXj
180キロスレもあるからそっちいけば痩せてるって自慢できるぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:08:20 ID:g1q77Gn3
>>685
だから、吸入やれって言ってるんだろ。吸入ステロイドだったら副作用も少ないし。
しかし、もうすでにだめだな。長期ステロイド服用してたら
すぐにやめたら逆に死ぬからな。ステロイド服用して、さらに深刻な状態まで
悪化したっていう感じだろう。もともとたいしたことないうちに吸入ステロイドに
しておけばよかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:26:12 ID:uA2g4rZg
>>712
スレタイを5万回程声に出しながらジョギング10kgして出直して来いアホ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:35:02 ID:BgQ3CDiO
>>687
その身長と体重で体脂肪それだけってなかなかのマッチョだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:39:21 ID:tFR4FusG
つーか100キロってwwwwwwwwwww
どうやったらそんな重くなれるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:08:56 ID:P5M7yfr+
>>715
大学時代はラグビー選手だった。182cm、105kg、体脂肪率13%。
社会人になってラグビーやめたら筋肉落ちて85kgまで減った。
でも食う量が変わらず7年かけて、135kgまで増えた。
2年前に糖尿寸前の警告を医者から受け、自分の情けない姿を自覚してダイエットを決意。
食事と生活習慣の改善から入って、自転車で毎日50km走った。
MTB→シクロクロス→ロードと乗り継いで、1年後に75kg、体脂肪率12%まで減量成功。
自転車が楽しくて趣味になり、距離自体は少なくなったが毎日30kgの通勤走行は継続している。
食事制限は解除して結構な量食ってるんだが、リバる気配すら全くない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:23:48 ID:GCmlw3K+
>714
体脂肪計が狂ってるのかな?w
何回計っても一緒ですが…
学生の時はスポーツまぁまぁやってました
718パンダ:2007/04/12(木) 21:25:13 ID:kwAUf2N1
【開始日】4月3日161 85
【体重】81.5
【♀】
【運動】朝 夜 腹筋背筋20回 ウォーキング1時間半
【食事】朝 ご飯一膳 納豆 きゃべつと人参と豆腐の味噌汁 青汁
昼 焼き飯 納豆 朝の味噌汁
夜 鯖の塩焼 きゃべつと人参としめじと豚肉の野菜炒め 青汁
間食 コーヒー レモンティ アイスクリームロッキーロードとベリーベリーストロベリー 飴4個

歩くのが苦痛でしたが、だいぶ慣れてきました。桜が綺麗で楽しいです。
719パンダ:2007/04/12(木) 21:31:46 ID:kwAUf2N1
すいません 書き忘れました。
【目標体重】64です。
720腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/12(木) 23:13:37 ID:ox0UXd5N
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 92.5.kg
【体脂肪率】 30.5%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯0.5合 豚肉と白菜炒め 
     夕:冷奴
【運動】歩き2時間ぐらい 筋トレ30分


昨日より-0.7キロ(*^ー゚)b

野菜をもうちょっととるようにしました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:44:19 ID:LyoM3Gab
105kgから減量始めて3ヶ月、なかなか90kgの壁を突き破れない。
ここ2週間行ったり来たりだ。
運動の負荷or回数を増やした方が良いのかなと思案中
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:03:43 ID:wUiLm5oS
とりあえず忙しくても毎日運動しようぜ
ダイエットに必要なのは運動だからな。

食制限だけで痩せようとすると
顔の頬に肉がついてのっぺり顔になりダブダブの皮だけが残ったおぞましい酷い体型になるぞ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:24:08 ID:Pjx8n9f+
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】117.0kg
【体脂肪率】33.8%
【食事】
昼:赤飯おにぎり、春雨ヌードル
夜:りんご、野菜スープ
朝:かやくうどん、りんご半分

【運動】
腹筋60回

【目標】
まずは、100kg切ること。最終目標は、75kgくらい。

【間食】
ペプシNEX 1本[500ml]

今日は絶対に歩きにいこう…
724白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/13(金) 10:11:55 ID:ICHuBcWt
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.1kg
【体脂肪率】 38%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:かすべのスープ残りにマカロニ投入
昼:ご飯、麻婆豆腐、鰤照り焼き、えのきとソーセージの炒め物、カボチャの煮物、野沢菜
  蕪とあぶらげの味噌汁
晩:ご飯、豆乳スープ(カボチャ、ツナ、小松菜、煮干)、こごみのおひたし

【運動】
ウォーキング1時間45分 

>>709
今はいくら痩せても標準の範囲内に入らないから順調なんだと思いますw
自分では、(そこまでいけるかどうかはまだわかりませんが)多分70kg切ったあたりが
やばいだろうなーと。
さてそれまでに標準体重の自分というのを受け入れる覚悟ができるかな。
太ってない自分なんて知らないよ!w

>>718
間食のアイスは31と見た!
どうしてもアイスクリームが食べたいってんじゃなければ、シャーベットやソルベに
するだけでもカロリーと脂質減りますよ。
31じゃなくてもいいなら、森永ICEBOXとかグリコのカロリーコントロールアイスとか
結構美味しいので、選択肢に入れるといいかもです。

>>723
蛋白質が圧倒的に不足していると思われるので、もうちょっと食事量増やした方がいいのでは?
大体50〜65g/日くらいは必要です。若いから特に。
コピペだけど
>御飯や芋類・野菜・果物を適量摂った上で たんぱく質食品の
>魚介類一切れ+肉類80gくらい+卵一個+豆腐1/2丁(または納豆小1個)+牛乳200ccを
>一日の中で摂るようにすれば良い量です。

運動は筋肉を付けるためで、筋肉を付けるのは基礎代謝量をあげるためで、基礎代謝を
上げるのは脂肪を燃焼させるためです。
せっかく腹筋してるのに、材料(=蛋白質)がなければ筋肉は出来ませんよー。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:51:57 ID:eZoZ24bU
あと筋トレは筋肉を痩せさせないって効果もだな

ダイエットするとけっこうごっそり落ちるから困る
20kgのダンベルで筋トレしてたのに15kgになってしまった
まあ体重変わりすぎて重心変化したってのもあるが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:52:34 ID:ewVP7mrW
白専用スレたてれ遊びに行ってやるからw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:54:43 ID:uZDwm8On
どうしようも無くお腹が空く時がある

そんな時思うんだ
自分は今まで「太っているから」と言ってどれだけ妥協、そして損してきたんだろうと

考えてるうちに明日も頑張ろうってなるのですよ
728腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/13(金) 22:09:54 ID:gnPIAwHv
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 92.3.kg
【体脂肪率】 30.4%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯0.5合 じゃこ天 納豆 ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯0.5合 鮭 ほうれん草 ニンジン 
     夕:中途半端にあまった野菜の味噌汁 オクラと山芋のサラダ
【運動】歩き2時間ぐらい


昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b

右足にマメができて痛い。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:50:31 ID:QUWJ+ZcF
>>728
靴擦れかな。ちゃんとした靴下履いてる?
食事も野菜増えてきてバランス良い感じ。がんばれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:49:42 ID:Vzrmu4zL
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】116.6kg
【体脂肪率】34.1%
【食事】
昼:ざるうどん中
夜:春雨スープ、りんご、バナナ
朝:ごはん小、野菜煮込み[キャベツ、油揚げ、えのき、卵、もやし]、バナナジュース[バナナ1本、牛乳200ml]

【間食】
なし

【運動】
腹筋30回
半身浴1時間


一応、値は小さいながらも毎日落ちてます(^_^)v

最近、歩きにいけてないような…さぼり気味です汗

その代わりにゲルマニウム温浴始めてみました(^∀^)
汗だらだらです。


>白さんへ
そうなんですよね(^_^;)タンパク質が全くとれてないんですよね。親にも注意されました。
今日は、朝から牛乳、卵は摂ったので。
どこかで、肉・魚・豆腐を採ろうと思います(・o・)ノ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:43:11 ID:hxv8+zTe
>>730
たんぱく質もそうだけど、男性だし、全体的にもう少し食べて
いいんじゃないかな。
そうじゃないとリバウンドしやすいし、体調も崩しやすくなるよ。
あと、時間的にウォーキングが無理そうならテレビ見ながら
5分でも10分でも昇降、昇降台出すのすら億劫ならその場足踏みでも
必ずやる習慣を身に着けると違ってくるよ。
仕事が忙しくて時間が無いなら最低歯磨きの時、腿上げするとか。
生活に運動を組み込んじゃえば続くんじゃないかな。
先は長い、お互い無理せず続けましょう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:46:34 ID:r7jXvlN9
【開始】2006/11/18 133kg 38.5%
【性別】♂
【年齢】29
【身長】176.5cm
【体重】103.0kg
【体脂肪率】31.5%

-30Kg達成記念カキコ
これからもがんばるぞ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:22:14 ID:J02UN8/0
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.3kg
【体脂肪率】 37.8%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:豆乳スープ
昼:ご飯、ハンバーグ、目玉焼き、キャベツ、えび入りの練り物、ポテトサラダ、キュウリの浅漬け、野沢菜
  豆腐とあぶらげの味噌汁
晩:ご飯、肉野菜炒め(豚肉、小松菜、玉ねぎ)、豆乳スープ(もやし、モロヘイヤ、牛乳追加)

【運動】
なし。


>>726
何故専用スレ…w 

>>730
少しづつでいいから、なんで自分はこの行動をしてるのかって理由を見つけていくといいと思いますよ。
何でタンパク質取るのか、何で腹筋するのか、何で半身浴するのか。
自分の目的(=痩せる事)にどう役に立つのか判っていれば、目標(=タンパク質を取るとか、運動するとか)も
クリアしやすいと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:25:00 ID:j61CLLed
>>730
俺と同じスペックだな
ウォーキングは一時間〜二時間オススメ
俺は半年で30kgおちたよ
食事じゃそんないかないし、引き締まらないんじゃないかね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:01:35 ID:W5g8T0iS
岡田斗司夫のブログ参考になるよhttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/04/post_c97a.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:01:06 ID:G8siAdEe
>>735
ギャー!もたもたしてたら岡田さんに体重抜かされる!w
頑張らないと!!(`・ω・´) 
737巨ピTHE ◆3bllkTNfEw :2007/04/14(土) 16:48:43 ID:1FYJak78
かなり前に、食事制限をして
「やめとけ。」
と言われたのにやって見事挫折しました。
ですが、最初は散歩、今は、水泳とサイクリングをしてます。
やっと10kg減りました。

2chていいところだなぁ(´・ω・`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:23:10 ID:jP4nFdo1
毎日3時間運動してるんだけど、きょうは妙に腹が減ってしまって、
夕方に缶ビール2本、ゲソ揚げ、ご飯2杯とブタの味噌焼き、
グレープフルーツ1個、バナナ2本食べて、野菜ジュース500cc
飲んでしまった。
腹一杯になったけど、そのあとで自己嫌悪に陥ったよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:47:09 ID:px8e/SJJ
岡田斗司夫すげー痩せたよね
最初声似てるなーと思ったけど全然気づかなかったよ
740腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/15(日) 00:24:04 ID:vYTyeMu5
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 92.0.kg
【体脂肪率】 30.4%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯187g いわしの丸干 キムチ46g 納豆58g ちりめんじゃこ12g ほうれん草38g ニンジン100g ブロッコリー62g
     昼:ご飯114g 牛肉53g 白菜183g 
     夕:冷奴175g
【運動】歩き2時間ぐらい


昨日より-0.3キロ(*^ー゚)b

食事量ってみた。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:59:48 ID:hF8SRMWH
ハイハイ最強のピザ登場ですよ。
【開始】本日2007/4/15
【性別】男
【身長】170
【体重】110kg
【体脂肪率】40%
【目標体重】70kg
現在高校三年生(17)のオレ、この前の身体測定で衝撃の110kgをマークしてしまった。
割と活発で運動も陸上系以外はなかなか出来るためクラスの友達は70〜80kg位だったと思っていたらしく、
先日の身体測定での衝撃の結果に、さすがにヤバイ!!とか、こんな数値みたことねー!!とかいろいろ言われ、ダイエットを始める事を決心した。
目標としては、今年の夏までに80kg代に、最終的に75〜70kg位まで落とす事。
ダイエット方法としては、食事制限(朝・昼はほどほど、夜は極力控える)、ランニング(一日2〜3km、なれてきたら4〜5km)、筋トレ(主に上半身系)を行う。

共にがんばろう!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:02:31 ID:+xFyccVS
110を70〜80とはさすがに勘違いしないよ。。
みんなやさしいんだお。。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:28:24 ID:SYR1mbp6
最近見かけなくて心配してた >>羊 ◆lpcZcTlf0w さんが復活してくれて嬉しい。
おれ的には、このスレで一番見習うべき食事内容の人なので、今後も頑張ってくださいよ。

で、じぶんはと言うと、仕事が忙しくて運動も出来ず外食が一週間続いてしまったけど
明日から三日で食べて溜め込んだ脂肪を消費しようと思う。
とっくに100kgなんてレベルにはいないけど、スタートが100kgだったので
今後もこのスレに書き込みますよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:35:00 ID:dnBlKfcy
>>741
ともにがんばろう
745白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/15(日) 10:31:10 ID:flJSLRjY
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 88.7kg
【体脂肪率】 38%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:汁そうめん(小松菜、もやし、卵、そうめん一束)
昼:中華弁当。ご飯、 豚角煮(豚、しいたけ、筍、インゲン、じゃがいも)、エビチリ、ホタテの貝柱とイカ炒め、
  シュウマイ、一切れづつ。 サラダ菜、野菜ワンタンの野菜だけ、杏仁豆腐
おやつ:低脂肪ヨーグルト95kcal
晩:肉野菜スープ(小松菜、キャベツ、鶏肉、煮干)
夜食:牛乳1杯

【運動】
ウォーキング1時間45分 12635歩

前回>>733
鳥つけるの忘れた。

>>735
ありがとう、すごい参考になった!
スレに書き込むのも、レコーディングダイエットなのかも。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:54:52 ID:YChjO06e
>>745
レコーディングダイエットだと思うよ。
747腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/15(日) 23:05:50 ID:uSN5cgqp
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 91.6.kg
【体脂肪率】 30.4%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚肉 白菜 
     夕:冷奴 キュウリとタコの酢の物
【運動】歩き2時間ぐらい


昨日より-0.4キロ(*^ー゚)b
748白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/16(月) 09:54:43 ID:kkFWWtpa
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89kg
【体脂肪率】 38%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:肉野菜スープの残り、ご飯90g、マンゴー1個、信玄餅
昼:ひとくちロースステーキマスタード風味334kcal、ごはん336kcal(お肉1/3とご飯1/3残し)
  ローズヒップティー、コーヒー(デニーズ)
晩:カリカリ梅おにぎり、ひじきおにぎり、お好み焼き(今川焼位のサイズ)×2個、甜茶
夜食:カロリーコントロールアイス80kcal、CACAO72%チョコ、あたりめ、アリナミン

【運動】
なし

春ベジが売り切れでしょんぼり。
とりあえず夜食食べ杉反省しる。
頭使ってお腹がすく時って、オリゴ糖でも舐める方がマシ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:48:45 ID:dcNsxVX4
>>748
おなかがすいたときは、「ああ今、体脂肪が燃えてるぞ」と喜んでみるw
そんでもダメなときは、シュガーレスのガムを延々と噛んでるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:53:28 ID:rVfvmMpD
俺は昆布もしょもしょくってた。

あと空腹感に耐える為、
二日ほど絶食に近い事してみた。
とはいえ少しは食べているが。
一度完全な空腹を耐えると、
少々の食わなくてもいいけど
なんか欲しいなくらいの空腹感は無視できるようになった。

二日ほどなら身体にもあまり影響もないだろうとやってみたが、
正直、人にオススメできる行動じゃあないw
751腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/16(月) 23:46:06 ID:7VGDzzkW
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 91.4.kg
【体脂肪率】 30.1%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干 キムチ 納豆 ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚肉 白菜  ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 キュウリとタコの酢の物
【運動】歩き2時間ぐらい


昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b

752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:18:25 ID:ic+wZ+bL
年齢】 26
【身長】 160p
【体重】 129kg(5年前は49キロ)
【目標体重】 100s
4年前ロフトつきのマンションで満足してましたが
過食で肥り過ぎて昇り降りが出来なくなった今ではロフトは無用の長物となってしまいました
肥った原因はストレス。夕食はコンビニで毎日2000円以上食べ物を買ってました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:34:16 ID:oc54Pr4D
いいともで98キロから53キロまで食事と運動をしながら、
半年で痩せた人が出たらしいんだけど
見た人いるかな?何歳くらいの人だった?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:27:00 ID:vIDfgvLH
>>752
わかるなぁ 俺もストレスでコンビ二で2000円くらい買って食う生活をしていたら、25`も太ってしまった。
(´・ω・`)ショボーン
755白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/17(火) 10:11:49 ID:i9U98PHC
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89.2kg
【体脂肪率】 37.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:茹でキャベツと鶏肉
昼:ご飯、ハムカツ(衣剥がした)、焼き魚(さわら)、キャベツ、大根浅漬、筍とぜんまいの煮物
おやつ:チョコレート2個
晩:茹でキャベツ、とろふわ卵(納豆、山芋、卵)、野菜スープ(ソーセージ、茄子、ネギ、人参、
  アスパラガス、にぼし)、花わさびのおひたし

【運動】
なし


キャベツ大目で夜食回避(`・ω・´)b
昆布は出汁につかってるのががあるのでそれ食べて、だめならシュガーレスガム試してみる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:16:37 ID:NoFuzDBP
しっかし白さんは順調に減ってるなぁ。
おれはいつまで停滞期が続くんだろ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:57:09 ID:ic+wZ+bL
>>754
ある程度太ったらこれ以上増えないだろうと思っていましたが甘かった
一度食べ始めると途中で止められなくなり息苦しくなってようやく食べるのを止めれる
少しの量で満足する方法はないものですかね、でないとホント200キロまでいってしまいそう(´・ω・`)
758グラインド・コア:2007/04/17(火) 14:29:36 ID:qmwSxuD5
みなさん、こんにちは。三ヶ月ぶりにかきこみます。
【体重】:109kg(2006年7/10)→95.6kg(2006年8月10日)−86kg(2006年9月10日)−10月10日76.7kg(体脂肪20.4)、11月10日67.8kg (体脂肪12.1) 、12月10日75.7kg(体脂肪15.1)、
1月3日83.3キロ(体脂肪18.9)、1月10日78.4キロ(体脂肪16.3)、今日85.3キロ(体脂肪24.2) 【目標】:体脂肪12% 70kg
【食事】 一日一食
【運動】水泳90分  不摂生によるリバウンドしてしまったので今日から減量始めます。では、一ヵ月後に書き込みます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:26:33 ID:4WBfznXB
>>757
> 少しの量で満足する方法はないものですかね、でないとホント200キロまでいってしまいそう(´・ω・`)


一口最低20回噛む。
地味だけど間違いない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:52:04 ID:ic+wZ+bL
>>759
やっぱりダメ。5回くらい噛むと無意識に飲み込んでしまう。
今日も11時ごろ昼食と夕食、更にお菓子をいっぱい買い込んで今日はこれで過ごすつもり
だったがもうほとんど全部平らげてしまいました(´・ω・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:06:42 ID:bhiZjUHy
>>760
ちょ、、、
5年前は49kgて!!!
5年ぶりに会った人はびっくりするでしょう?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:16:24 ID:z56eLIsx
>>760
っ 前歯ダイエット
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:21:27 ID:ic+wZ+bL
>>761
自業自得なもんでびっくりされるのはいいのですが泣かれるとホント困る('・ω・`)
764白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/17(火) 16:35:54 ID:i9U98PHC
>>760
昼食とかお菓子とか、全部買って来てるのかな?
買わないで作ってみたらどうだろう。
買うものは基本的にひとつ手をかけて食べるものって事にして。
焼き鳥買う代わりに、胸肉買ってくるとか。
サラダの代わりにキャベツ一玉にするとか。
そんでとりあえずどれだけ大量に作っても食べてもいいから、自分で台所に立つの。

お腹がすく→買う→食べる だと、満腹感はあっても満足感が足りない気がする。
作ってる間に気分が落ち着くし、これは次の食事の時間に回そうかなとか考えられるように
なると思う。
そんで同じ量食べても買うよりはるかに安くつくしw

問題は、料理好きになっちゃうと、うまそーなレシピを片っ端から試して肥え太る可能性が
なくもないという事…。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:41:30 ID:bhiZjUHy
材料はここから選んだらどうでしょう↓

おまえらが知ってる低カロリー食品を教えてくれ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154411840/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:53:34 ID:Fn4gSP1n
白さんは夜食という概念は捨ててしまったほうがいいと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:06:38 ID:ic+wZ+bL
>>764
昔はよく自分で作っていました。
白さんの過去のレシピを見習ってやってみようと思います (`・ω・')
ここは電気のコンロで火力が弱く調理にも時間が掛かるので逆にいいかも・・・

失礼な質問ですが白さんは急激に太った方ですかそれとも小さい頃からですか?
768白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/17(火) 17:28:34 ID:i9U98PHC
>>766
そのとおりです…。
来週過ぎたら人間の生活に戻ります orz orz orz

>>767
火力の強いコンロが無い時は、炊飯器調理とかオススメです。

幼稚園ぐらいからすでに身体は大きかったです。
明らかに太りはじめたのは小学校ですかねー。それ以来順調に右肩あがり。
私は太っているもの、という認識が自分にも周りにもあって、全然危機感がなかったんですよ。
さすがに99kgの数字を見てしまうと目が覚めましたがw
769羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/17(火) 19:33:36 ID:kbirjLD8
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 80.1s
【体脂肪率】35%
【目標体重】 65s

【食事】
朝:林檎酢バナナ牛乳、 クランベリー入りベーグル、温サラダ(ブロッコリー、人参、キャベツ、キノコ、ミックスビーンズ、ゆで卵)
昼:ハンバーグ(付け合せはキャベツの千切り)、白米、葱と豆腐の味噌汁、ワカメとウドの酢の物、野菜ジュース
夜:ゴーヤーと卵のスープ、もやしの酢醤油和え、イカとセロリの炒め物、ヨーグルト
おやつ:ナタデココ

【運動】
ダンベル体操&ショコ1時間半

>>743
743さん、どうもです。
お世辞でも褒められるとやる気でてくるので、頑張りますよ〜。
一応の目標体重に近づいたので、更に目標を下げてみました。
ここのとこ停滞期突入してるのですが、焦らずに行きます・・・。

>>768
白さんは私ですかwうちの家族や周りも同じ認識でした。
いい体格だね〜って言葉に甘えてた自分に、服がきつくなった時に気がつきましたw
兄にこの際30kgは痩せてやると言ったら、「そしたらお前じゃなくなるじゃん!」とか、「中の人が出てきちゃうぞ!?」とか言われましたよ・・・。
来年には別人な私を見せてやるわw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:03:02 ID:YBgezJMU
誰も>>758さんにレスしてあげないんだね。


























やっぱり758さんはバカだから?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:11:39 ID:ZcDJIjEI
リバウンドするからどうでもいい
どうせ忠告聞きそうにないから
772腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/17(火) 22:23:21 ID:+P/Lol+1
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 91.4.kg
【体脂肪率】 30.4%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干 キムチ ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:握り寿司  ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:トロロご飯 じゃこ天 オクラと山芋のサラダ
【運動】筋トレ30分


昨日より0.0キロ(´・ω・`)

これで、じゃこ天食い尽くした。今後はいわしの丸干しが定番に。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:29:34 ID:tqOK2RTn
>>772
筋トレじゃなくて、有酸素運動した方がいいんじゃないか。
まず歩けよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:36:23 ID:jAII1CYy
【開始】 2007/3/1? 140s
【性別】 ♂
【年齢】 20歳
【身長】 182p
【体重】 125kg
【体脂肪率】 37.2%
【目標体重】 80s
【食事】
朝普通に食べる。
昼できるだけ抜くかかけそばのみ。
夜野菜か野菜なければ抜く。
どうみても健康的じゃないから無駄と思いつつも野菜ジュースとビタミンサプリを取る


【運動】
1週間前から週3回スポーツクラブでエアロバイクを90分間

今まで菓子食いすぎてたから菓子をやめたら1ヶ月で10キロ痩せたけど体脂肪率が上がり続けてる・・・
3食取ってないからってのはわかってるけど自分には時間がない
デブで恋しちゃった・・・本気で痩せようと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:34:27 ID:GfPf6KUP
>>774
筋トレを30分してプロテイン20gを2、3杯飲むだけでも大分違うと思うよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:41:50 ID:HHZNWTNy
>>774
大事な20代を自分の納得する体型で過ごせるのと、
30過ぎても太ってるのでは大きく違うから本気で頑張れ!
777774:2007/04/18(水) 00:59:44 ID:KlooinB2
>>775
ジムスレでは巨デブの内は有酸素運動と食事改善だけでいいって言われたんだけど筋トレもいるのかな?

>>776
頑張れって言われるとますます頑張りたくなりますね!ありがとうございます
とりあえず普段食べてた菓子、外食、ジュースすべて泣き泣き禁止しました・・・でもお金の減りが全然違うし一石二鳥かな!
脂肪燃焼のためにミネラルウォーター飲みまくってます
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:02:58 ID:SGzTJP+C
>>774
だが、もうすこし食べた方がいい
食べるの増やして、運動も少し増やせ
そのほうが絶対幸せになれる
見た目がより早く綺麗になるんだ
本当だぜ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:14:03 ID:GfPf6KUP
>>777
体重を落としたいだけなら有酸素だけでいい。
でも体型を気にして痩せるなら筋トレも必要。太ってる時の筋肉をある程度は維持できるし
どちらにしても蛋白質摂取のためにプロテインは手っ取り早い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:56:09 ID:Kcpg5aH1
>>777
メシ制限してジョグして落としたが、マジで筋肉が落ちた。筋肉落ちると代謝も落ちるから、
ちゃんと筋トレも平行してやった方がいいよ。一時期腹筋が10回するのも辛くなった。
あと蛋白質はちゃんと取った方がいい。過激ダイエットがしたいなら別だけどさ。
781白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/18(水) 11:52:27 ID:mRmP7URS
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 88.8kg
【体脂肪率】 37.7%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:野菜スープに卵追加
昼:ご飯、鮭、目玉焼き、蒟蒻とごぼうのキンピラ、キュウリの浅漬、ししゃもの天ぷら、
  あぶらげと豆腐の味噌汁
おやつ:草団子1本
晩:ひじき豆おにぎり、オクラ納豆海苔巻き、9品目の野菜梅しそ風味
夜食:アリナミン、茎ワカメ

【運動】
なし

>>779
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:47:57 ID:PbmCiKvl
運動しないとなんでこんなありえない程お腹空くんだろうか
783腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/18(水) 22:42:36 ID:yQwlck0K
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 91.2kg
【体脂肪率】 30.0%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干 キムチ ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚肉と白菜炒めほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 キュウリの酢の物
【運動】歩き2時間ぐらい

昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b


784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:30:47 ID:bjMyVLnt
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】115.0kg
【体脂肪率】33.9%
【食事】
昨日:
朝→ごはん、味噌汁、鮭、目玉焼き、豚肉の塩焼き
昼→パン2個
夜→たらこパスタ

【間食】
マンゴーパフェ
ノンカロリーコカコーラ


【運動】
腹筋20回
ショコ60分
半身浴1時間


最近、だらけてきてます(^_^;)
間食は控えなくては…体重は順調に落ちてるので嬉しいです(^∀^)
もうちょっとバランスよく食べれたらよいのですがねぇそういう知識がないもんで
785白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/19(木) 09:11:01 ID:0EJXoCEJ
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 88.9kg
【体脂肪率】 37.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ごはん、納豆
昼:白滝、もやし、おかか、とろろ昆布
おやつ:黒酢に黒砂糖、昆布
晩:納豆チャーハン(納豆、卵、ネギ)、野菜スープ(茄子、トマト、ソーセージ)、胡麻豆腐

【運動】
なし
786名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 10:47:06 ID:7IYgYfiK
白さんは順調に10kg落ちましたが、
周りの人に「やせたね」とか言われるようになりましたか?
787白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/19(木) 11:08:33 ID:0EJXoCEJ
>>786
ここしばらくは、ろくに他人と顔合わせてないのでなんとも…。
少なくとも会社では言われないですねー。
あ、母親には顎の辺りちょっと痩せた?とは聞かれましたが、ダイエットしてる宣言したから
そう見えてるだけかも。親心親心w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:17:35 ID:jEopg7wc
白さん、ボディーサイズはどう?
今までの服さすがにユルくなったでしょ?
運動をそれほどしないで短期間で10キロも落ちたのは代謝がいいのかな〜
70キロ台になったらジムでプログラムでも組んでもらえば綺麗に痩せるかもw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:08:51 ID:4NH2cMjh
どうも80`以上の巨デブは−20`以上じゃなきゃ ちょっとやせた?なんて言葉はみじんも出ません。
我も−15`の時だが ん? しばらく見なかったけど少し太った? と言われたぞ。(´・ω・`)ショボーン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:27:42 ID:CBZaOLwt
>>789
同意。
♂ その昔135kgだったが、「ん? 痩せた?」と言われたのは、
110kgぐらいになってから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:19:00 ID:/bSJ04Y2
>>789
俺は104キロから減量はじめて、75キロくらいになって、やっと友人から
「お前、痩せたな〜」って言われた

現在は、68キロまで落ちたが、今では逆に「お前太ったな」って
いえる立場まできた だから頑張れ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:08:21 ID:3mwFVUiK
あぁ早く100キロ切りたいぜ

後すこし
793羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/19(木) 19:54:08 ID:Ew7pALt0
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 79.8s
【体脂肪率】35%
【目標体重】 65s

【食事】
朝:林檎酢バナナ牛乳、クルミパン 、野菜たっぷりカレースープ(人参、キャベツ、キノコ、ミックスビーンズ、トマト、玉葱、モヤシ、ピーマン、セロリ入り)
昼:塩鮭、白米、ワカメと葱の味噌汁、肉じゃが、はっさく、野菜ジュース
夜:カレースープ(朝のスープに豆腐追加)、山くらげとなめこのおろしあえ、ヨーグルト

【運動】
ダンベル体操20分 ウォーキング1時間半
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:18:07 ID:DRdp3Q/w
06/6/23=114kg 7/23=105.4kg 8/23=100 9/23=90.3kg 10/23=87.5kg
11/23=83.3kg 12/23=80.8kg 07/1/23=79.6kg 07/2/23=78.4kg 
3/23=78.1kg 4/19=77.1kg

体脂肪開始40.6%→現在29.8%
BMI開始40→現在26.7

無理せずに後12kg頑張ります!
また来月にお邪魔します。
皆様一緒に頑張りましょうね
795腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/19(木) 23:48:33 ID:o9cpfJZ+
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 91.0kg
【体脂肪率】 30.0%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干 キムチ ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 焼き鳥二串 ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴
【運動】歩き2時間ぐらい  筋トレ30分

昨日より-0.2キロ(*^ー゚)b
796白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/20(金) 00:02:54 ID:7k+4TmtR
>>788
いつもGパンにTシャツなのでわかりにくいんですが、さすがにウェストは緩みが出てきました。
ベルトで無理やり絞めてますが。
着る物より先に、指輪がでかくなっちゃって困ってます。指って痩せるんですね!w

冷えとかないんで、代謝はそこそこいい方みたいです。(これは太ってるからかもしれない)
忙しいの抜けたら、筋トレもボチボチはじめようかと思ってます。
今は会社で暇なときに斜め腕立てとか、カタログをダンベル代わりにして腕と背中を
コマメに動かすようにはしてるのですが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:07:43 ID:z7E1emgk
本当に痩せてね白ちゃん!
798名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:15:24 ID:4g3Ndw4b
指とかウエストとか本当にうらやましい。
やっぱり10kgってすごいですよね。
私もがんばらなきゃ!
以前使っていた指輪が入るようになるまでにはどんだけかかるか・・・orz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:39:08 ID:Iw1Y4L0G
【開始】 2007/4/19 91.0s
【性別】 ♀
【年齢】 30歳
【身長】 156p
【体重】 91.0kg
【体脂肪率】 42.0%
【目標体重】 取り敢えず70
【食事】 朝:抜き
     昼:野菜スープ(人参・豆・コーン。鶏ベース)
     夕:野菜スープ(人参・豆・コーン。トマトベース)、魚肉ソーセージ
     間食:ドーナツ
【運動】水泳1時間、ウォーキング1時間半

今日から始めます。
大学時代、3ヶ月で20kg落とし、4年間保持したのですが、
社会人になってから不規則な生活・ストレス・運動不足で30kg増。
転職活動のために痩せます。

今日は久々の水泳で疲れ、食事する気力もありませんでした…。
食事内容が乏しいのはその所為です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:25:07 ID:5ynwJAcj
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】171cm
【体重】115.4kg
【体脂肪率】33.8%
【食事】
昼:CoCo壱 ハーフハヤシライス ツナサラダ 烏龍茶

間食:あんぱん りんご いちご3つ

夜:豆腐半丁 はるさめスープ[きゃべつ、ウィンナー、春雨。コンソメ味]

【運動】
ウォーキング1時間半
半身浴40分
801白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/20(金) 09:12:14 ID:lpW4huCK
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 89kg
【体脂肪率】 38%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:鶏ささみ
昼:ご飯、炒め物(イカ、ピーマン、しめじ)、豚サラダ(豚、玉ねぎ、トマト)、焼き鱈、たくあん、ネギとワカメの味噌汁
おやつ:ピーナツ味噌がけ
晩:蟹と青海苔の雑炊420kcal、りんごとくるみのサクサクパイシュー260kcal
  紅茶とローズヒップティーとどくだみ茶とだったん蕎麦茶

【運動】
なし

>>797
(`・ω・´)b

>>798
世間様的に見たら、まだまだほんとーーーに太いんですけど。
スーパーで1sの肉の塊を見て、これが10個分落ちたか…としみじみしました。
お互い過ぎない程度にがんばりましょう。先は長い。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:09:09 ID:qzX9JNOz
>>793 羊さん

70台突入おめ!
がんばれ〜
803白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/20(金) 15:21:19 ID:lpW4huCK
書き忘れ 夜食:リポD

>>793
ほんとだ、羊さん↓70おめです!
804腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/20(金) 23:54:05 ID:epoguBx+
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 90.4kg
【体脂肪率】 29.7%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚と白菜炒め ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 キュウリの酢の物
【運動】歩き2時間ぐらい

昨日より-0.6キロ(*^ー゚)b

密かに一ヶ月で10キロ落とすことを目標にしてたのに無理っぽい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:11:18 ID:6482J1pC
減るペースあんまり早いとリバウンドしやすくなるし、
体に負担がかかりすぎるよ。今でも十分すぎるんじゃないかな。
髪の毛とかてきめんに影響出るし。
一ヶ月あたり、安全に減らしていいのは体重の5%までらしい。
あと、>>800の中の人は食事についてもう一度考え直したほうが・・・
あまりにもバランス悪すぎ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:36:44 ID:ztKKa9T9
>>800
アホ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:45:27 ID:APpAo/mx
>>800
キャベツかじれ
808がりーたん:2007/04/21(土) 06:57:30 ID:u1LGIZKi
【開始】 2007/4/19 113.0s
【性別】 ♂
【年齢】 26歳
【身長】 176p
【体重】 111.0kg
【体脂肪率】 38.5%くらい
【目標体重】 取り敢えず4/25までに107キロ
【食事】1日2食、野菜中心で
【運動】ウォーキング1日三時間。
基本だが、まず歩くことがいま俺のやるべきことだ。金もかからんしな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:28:45 ID:ztKKa9T9
>>808
率直に言うが、その体重ならしなくても減る

俺は普通に毎日昼外食して、味噌ラーメンとか食べてても
間食をやめて夜を腹八分ならぬ九部くらいにしているだけで
同じ三時間〜二時間のウォーキングで三ヶ月で90kgまでいった

俺は177cmの107kg28歳男 11/1開始の二月前には90kg
ただ、ウォーキングと言っても駆け足に近い速度で・・そう、牛歩で走ってるみたいな感じで
スローに駆け足した・・みたいな?今では80kgきった

お前が俺と同じようになるとも、同じ程度とも言えないが
あと早いうちから食事でがんばりすぎると、そのまま停滞期になりかねない。
運動主体だと停滞しにくいので、長い道のりを考えるなら95くらいまでは
運動+腹九部程度オンリーでそこから食事制限をほんの少しかけていくと楽だよ
痩せると文字通り、沢山食べなくても苦にならない感じになる。身体が求めてない・・っていう感じ?

運動はお前をきっと裏切らないよ。がんばれ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:29:34 ID:ztKKa9T9
その体重ならしなくても減→その体重なら食事制限をそこまでしなくても減
811白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/21(土) 10:26:54 ID:zFVcfelo
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 88.2kg
【体脂肪率】 37.7%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:鶏ささみ
昼:ご飯、あこうだいの焼き物、菜の花とちくわとしめじの煮浸し、イチゴ、もやしの味噌汁
おやつ:カステラ
晩:ご飯、ステーキ、茹でもやし、野菜スープ(トマト、オクラ、チンゲン菜、卵)
夜食:ナタデココとコンブ

【運動】
なし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:56:20 ID:L0Fzjgi1
白最近全然運動してないんだがやるきあるのかよ
まったり痩せたいなんて屁理屈はいらんぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:35:55 ID:W+VcfwuF
白くん、痩せたら首から下ウップしてみなよ
なーんか食事と運動に対して、体重の変化がが嘘臭いんだよな〜
停滞期もなく10キロ痩せたまではいいが、その後が
運動もほとんどしないで普通に食ってて体重が増えないのが・・・・・
おまけに夜食もだしw
814やまさん:2007/04/21(土) 12:39:54 ID:ugPvqyxh
私達のビジネスは
1.成人であれば誰でもできます(学生不可)!!
2.1万円未満の資金でスタートできます!!※1
3.自由な時間帯でお仕事ができます!!
4.インターネットを使って自宅から仕事ができます!!
 
※ Herbalifeビジネス自体はスターターキット[IBP¥9.975]を購入し、Herbalifeに
    申込みいただければスタートすることができます。
 
Q.私達のお仕事が誰にでもチャンスがあるのでしょうか?
A.私たちグループでサポートしています。

そして、我々の最も誇れる、このビジネスの特徴は・・・
・人から泣くほど喜んでもらうことで収益を上げるビジネスです。
・人から「ありがとう」って喜んでもらえるビジネスです。
 http://www.breh.com/naoxyz/


815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:46:45 ID:EK+Ud4Bi
100キロ越えてるデブがダイエットのために運動するだと?
怪我するだけだから止めとけww
じゃあ食事制限する?
おまえらが一人前にに食事制限なんて言ったら笑われるぞww
普通に3食くってればやせる
あ、普通って世間一般で言われる一人前の量ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:51:48 ID:6ZZeYCQR
>>813
スペックの割には食事の量、カロリー共少ないと思うけど?
あれだけ体重があるんだから食事制限だけでもかなり落ちるはず。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:31:18 ID:7zvfQNVF
100キロのあたくしですが、エステを考えています♪
ラクして激痩せ〜ルンルン☆
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:12:55 ID:4O+EhfLp
脳まで太らせたらダメだと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:28:24 ID:7zvfQNVF
そうね!ちなみに私の脳は痩せています!
820羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/21(土) 14:30:28 ID:DguzI1G7
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 79.4s
【体脂肪率】35%
【目標体重】 65s

【食事】
朝:林檎酢バナナ牛乳、十六穀粥(レトルト) 、ほうれん草入り卵焼き、なめこおろし入り納豆、
昼:とんかつ半分(衣は剥してみた)、白米、大根の味噌汁、小松菜のおひたし、切干大根の煮物、オレンジ、野菜ジュース
夜:明太いわし2匹、けんちん汁、玄米御飯、山くらげのポン酢おろしあえ、茹でもやし、レモン水
間食:くるみゆべし

【運動】
ダンベル体操&ショコ1時間 ウォーキング2時間

>802さん、白さん、励ましありがとうです〜(´∀`)

始めてから1カ月目よりは体重の落ちが悪くなってますが(まあ生活リズムも変わったのもありますが)、ジリジリ落ちてます。継続は無駄にならないと実感しました。
でもやはり周りには気づかれにくいですね、まだ。昨日久々に会った友人には、「あれ?何かひとまわり縮んでない?」と言われましたが・・・w

お互い焦らずに、頑張りましょうね〜。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:34:36 ID:4O+EhfLp
>>819
痩せてると言うか小さそうだね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:45:42 ID:eWmZU8Bp
100kgは今じゃ普通だよな、120以上がちょっと太め
150以上が巨と呼ばれる時代だよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:53:06 ID:ao8E9zJh
>>822
寝言言ってないでウォーキングでもしてきたら?
824白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/21(土) 16:36:03 ID:zFVcfelo
>>812
今ちょっと一日1時間半が惜しい生活をしてるので。
来週まではこのペース。

>>813
多分起きてる時間自体が長いのと、食事の量を減らしてるからだと思う。
眠気覚ましに3分とか5分とかちまちまステッパやってるおかげもある…かも?


825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:13:07 ID:jrJVtXVK
ようやく停滞期を乗り越えた。3ヶ月半で17kg減量、ウェスト13cm減。
あと10kg落とせばデヴからぽっちゃりおじさんにグレードアップできるぞ。
毎日のキャベツ丸かじり&週末の高尾山ハイキング+サウナは効くな。
826腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/21(土) 21:46:55 ID:3hkmZXUc
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 90.3kg
【体脂肪率】 30.1%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 鰺の開き ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:にぎり寿司 ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     間:おにぎり キムチ
     夕:揚げ出し豆腐 豚肉
【運動】歩き1時間ぐらい 筋トレ30分

昨日より-0.1キロ(*^ー゚)b

いろいろとだめな一日だった。




827パンダ:2007/04/22(日) 03:30:48 ID:MJILigze
【開始日】4月3日161*85
【♀】
【体重】80.7
【運動】ウォーキング1時間半 朝晩腹筋背筋30回
【食事】朝 ご飯一膳 納豆サニーレタスの酢の物 筍の煮物
昼 ご飯一膳 わかめのお味噌汁 筍の煮物 サニーレタスの酢の物
夜 ご飯一膳 豚タン サニーレタスときゅうりとキャベツのぽん酢あえ
間食 かっぱえびせんミニ マックフルーリーキットカット 飴4個

白さんアイス好きですか?私は大好きですが 以前のようには食べないにしています。ついつい食べ過ぎてしまうんで。31好きです。
828がりーたん:2007/04/22(日) 07:05:52 ID:/DbKaML5
809さん

遅くなったけど礼を言いたい。
ありがとう、励みになったよ。
とりあえずもう少し食べて、歩くのを続けてみるよ。先ずはめざせ!90`代てな感じで。
829白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/22(日) 11:05:18 ID:XYB59Cog
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 87.6kg
【体脂肪率】 37.5%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯、めかぶ、納豆、野菜スープ
昼:春のザベジタブル223kcal、マンゴー半分、アスパラのミニラザニア一口
晩:めかぶ、野菜スープ(オクラ、ニラ、トマト、ノンオイルツナ)

【運動】
なし

>>827
好きですよー。うちアイスメーカーあるので暑くなったら豆乳とかで作ってみようかなと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:33:06 ID:/l3nX5BT
>>829

運動しないでこれだけ体重が減るって事は筋肉減りまくりだね。
隠れ肥満を目指してるのかな?
831腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/22(日) 23:46:09 ID:5RzmE38s
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 90.3kg
【体脂肪率】 30.2%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干し ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚と白菜炒め ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 真鯵の刺身 ツマ
【運動】なし

昨日より-0.0キロ(´・ω・`)

歩いてたら膝が伸びきって逆にしなった(ようなイメージ)
ズキズキするので今日は歩くのやめた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:44:03 ID:u0K4q9B+
病院に行って医者に見てもらって来い
あと他に水中ウォーキングや水泳を検討したほうがいいぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:45:41 ID:r/gIu9GZ
>>831
あんまり酷いようだと
膝に水たまったりするから注意な
834白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/23(月) 10:11:13 ID:3aix5Y2y
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 88.4kg
【体脂肪率】 37.4%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:グレープフルーツ、梅おにぎり、鱒寿司おにぎり
昼:小えびと完熟トマトのリゾット259kcal、キャベツのピクルス23kcal、紅茶
おやつ:昆布、アタリメ
晩:マカロニスープ(マカロニ、鶏肉、チンゲン菜)

【運動】
なし

>>830
別にそんな事はないですよー。運動や墨出してからは誤差範囲位しか減ってないですし。
835名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:12:23 ID:v+/6FKbL
白さんなんでそんなにやせるのか本当にうらやましいです。
自分は全然・・・って思っていたらやっぱり食べる量が違うのかも。
あと代謝がいいとか?
私は本当に省エネ体質なので、困っています。
自転車で12km走っても1kgたりともやせてない・・・orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:06:34 ID:pMpS5gPz
身長によるが、普通100kgぐらいのデヴなら、
おかずは、今まで通り、ごはんの量を茶碗に軽く一杯の3食
間食なし、コーヒー紅茶の砂糖、ミルクOK。
週休1日の45分から1時間のウオーキング(散歩は違う)

−25kgまでは、このくらいで1ヶ月5パーセントぐらいいくぞ 100kgぐらいのデヴなら。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:06:35 ID:jaFr8MI2
↑うぜぇ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:07:02 ID:rZnF8HLM
【開始】 2007/1/23
【性別】 ♂
【年齢】 20歳
【身長】 181p
【体重】 137.1s
【体脂肪率】52.6%
【目標体重】 夏までに90s切る

2/23
体重125.8s
体脂肪率40.8%

3/23
体重116.0s
体脂肪率37%

4/23
体重106.9s
体脂肪率31.0%

【運動】
競歩に近いウォーキング3万歩
ジョギング20分
軽い筋トレ


30s痩せてもまだ巨\(^o^)/デブ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:40:47 ID:Q3SpIFwA
>>863
始めの1〜2ヶ月というか、15キロくらいまでは食事の量を見直すだけで体重は落ちる。
だが、運動をしないで痩せにくくなったからと極端な食事制限をしても飢餓状態のケトン尿とか出たら無理。
840白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/23(月) 13:25:22 ID:3aix5Y2y
>>835
元々の数字が大きいだけで、割合にしたらそんなに減ってないですよー。
代謝は一度ちゃんと計ってみたいですねえ。悪いと思ってた(から、太るんだと思ってた)
けど、そうでもないっぽい…。

あと、自転車で12kmはちょっと少ないかも?
自転車をちょっと早めに漕いでるとして 20q/h=約300kcal/hとすると、12km走って
消費カロリーは約180kcal、時間にして30分ちょっと。
がんばって30q/h=約800kcal/hとしても、約320kcal。これだともっと短時間。
7200kcal運動で消費しようと思ったら相当大変ですよ(´・ω・`)

運動後のマイナスは水分が抜けただけで、減った分はむしろ水飲んで戻せ、という人も
いるくらいです。
気がついたら体重減ってたぜぃえーくらいでちょうどいいんでは?
数字として現れなくても筋肉はちゃんとついてて基礎代謝もあがってるでしょうし。
あんまり気にしすぎると、ストレス溜まる気がします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:33:12 ID:F3NSV3VS
運動のみで脂肪を落とすのはそりゃ難しいよww 
だからこそ食事制限をするわけで…痩せないと言っている人は自分の食生活を見直す事から始めればいい。
炭水化物と脂質を抑え目にして蛋白質をちゃんと摂取。筋トレと有酸素を自分の出来る範囲内から開始。
徐々に時間を延ばして無理しない程度に持続していくのが一番の良い方法なんだから。
842名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:03:01 ID:v+/6FKbL
もちろん食べ物も気をつけてますよ。
まさか運動だけでやせるなんて思ってないし、
そんなことはできないのわかってます。
でも結果が出ないってことは、自分に欠点があるとおもうので、
色々と見直してみたいと思います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:03:19 ID:r/gIu9GZ
単純に筋力足りてないんじゃ?
こういうところで筋トレの仕方覚えたらいいよ
ttp://www.e-kinniku.net/hometraining.html
ここの簡単初心バージョンを
100均とかで売ってる500gくらいのオモリ持ってするといい

10kg超えるダンベル持たないと筋肉は付かないから
筋肉付いちゃうとか心配しないでもOK
ていうかダイエット中は筋肉付かない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:05:21 ID:r/gIu9GZ
追記

ダイエット中は筋肉付かないといったけど、
付くといえば付く。
ただ必要な筋肉だけで、
必要以上にはつかない。

要は高負荷かけなければおk


まあ基本だから余計なお世話かもしれん(´・ω・`)
845羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/23(月) 19:12:06 ID:Pl9R/G2z
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 78.9s
【体脂肪率】34%
【目標体重】 65s

【食事】
朝:林檎酢バナナ牛乳、焼きおにぎり1つ 、半熟煮卵1つ、トマトと山くらげ入り納豆、しめじとアオサのお味噌汁
昼:カレイの煮付け、白米、ホウレン草の味噌汁、冷奴、野菜ジュース
夜:コーンスープ、セロリともやし、イカの炒めもの、水菜のおひたし、レモン水

【運動】
ダンベル体操(&ビリーブートキャンプ)1時間半 ショコ1時間 ウォーキング1時間

久しぶりにびっしょりと汗だくになりつつ、頑張って運動してみた。
ビリーの動きにはまだまだ付いていけないしきついけど、ちょっと楽しい。


846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:09:37 ID:MR2ljJ+U
>>羊 ◆lpcZcTlf0w さん
データで見ると、ちょっと落とすの早いんじゃない?って思うけど。
でも相変わらずの良い食事内容ですねぇ。
そのバランスと運動の豊富さなら落ちて当たり前の、王道を行くダイエットですね。


おれは落ちすぎないようにのんびりやってるので、最近タップリ食ってタップリ歩いてます。
それでも計画通りに進行してるのでGWには折り返し出来そう。
最近鏡を見ると、体型が別人になりつつある。
太る途上より明らかにバランスが良いので、目標達成時はどんな風になるだろうと楽しみだ。
久しぶりに行った飲み屋でも、「あれ?顔の形が・・・」と絶句?された。。。
そのかわり毎日会ってる人には何も言われないので、寂しい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:13:42 ID:m9BAjygF
今日は医者に行っていろいろと報告してきた。
半年で40キロ落としたことになるのだが(138→98)医者には怒られた。
ペースが速すぎてまずいそうな。
医者の推奨速度は月1〜2キロ程度1年かけて80までもってけと忠告された。
それ以上で落とすと健康面と、リバウンドが非常にまずいそうな・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:16:37 ID:Q3SpIFwA
ケトン尿がでるぞ〜w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:33:58 ID:MR2ljJ+U
>>847
月に1〜2kgなんて、逆に難しいでしょ。
明確な生活改善と運動を取り入れたら、絶対体重の5%分はスルッと落ちるものだしね。
落ちすぎないように、時に食いたいものを食って満足するのは、ひとつの手ですよ。
間食すら節制できない人はスルーしてくれ。
850腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/23(月) 23:25:14 ID:HFRetfHv
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 90.8kg
【体脂肪率】 29.8%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干し ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚と白菜炒め ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 焼き鳥2本 キュウリの酢の物
【運動】筋トレ30分

昨日より+0.5キロ_| ̄|○

明日からまた歩くぞ。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:22 ID:m9BAjygF
>>849
間食はしない癖がついてるからね、一日の食事のカロリーを見直し中。
平均1,600から平均1900に上昇させて様子見。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:08:38 ID:mhHHdiOJ
>>850 腰痛さん

たかだか100g単位の変動で一喜一憂しすぎ
1か月で7kgちゃーんと落ちているんだから
あんまり前日比は気にしないほうがいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:20:30 ID:J7U4CS6X
結〜局残ってるのは腰痛と羊と白だけか

どいつもいつもやるきねーなら最初からくんなボケ
レス損だろうが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:36:54 ID:34vaaaad
毎日書き込んでたらやる気があるのかw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:00:45 ID:dW1Gvw8d
【開始】2007/3/28  118kg
【性別】♂
【年齢】19
【身長】172cm
【体重】114.8kg
【体脂肪率】30.8%
【食事】
朝:ごはん、鮭、ウィンナー、目玉焼き、サラダ

昼:おにぎり1個、サラダ、ヨーグルト、春雨ヌードル

夜:パン、スープ

【運動】
なし
856白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/24(火) 09:22:03 ID:7GyzrvD9
開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 87.5kg
【体脂肪率】 37.5%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:鶏肉、マカロニ、最中入りふかひれスープ(レトルト)
昼:ご飯、ハムステーキ、キャベツ、目玉焼き、筍の煮物、明太子、豆腐とあぶらげの味噌汁
晩:フルーツトマトと生ハムの冷たいカペリーニ少なめ338kcal、ザ・ベジタブルハーフサイズ126kcal
  マンゴーミルクプリンパルフェ246kcal(2/3位)

【運動】
ステッパーとショコ 15分づつ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:23:35 ID:j0ZUHbZ8
白さん運動始めたんだね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:24:30 ID:9Gz1qnGx
80kg超まで放置しといて今更始めるダイエット(女限定)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176453416/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:36:26 ID:H685lj99
【開始】2006.09.13
【年齢】25歳
【身長】166cm
【体重】124(9/13)→119.4(9/27)→109.4(11/15)→99.7(12/20)→89.4(2/9)→79.9(4/17)
【目標体重】6月下旬の誕生日には70`を切る。
【食事】
朝:玄米ご飯 納豆 牛乳 冷凍ブルーベリ
昼:玄米ご飯 ゆで卵 温野菜 切干大根
夜:玄米ご飯 ソーセージ 温野菜

【運動】最近は激しくサボってます…

暫く見てないうちに、活気が出ててビックリ。
皆、食事内容が充実してるし運動もしっかりしてて、反省しました…
誕生日前後に病院へ行って、CT撮って貰おうと思ってるので、頑張ります!
860白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/24(火) 14:42:17 ID:7GyzrvD9
>>857
色々目処がついたんで、ちょっと休んで身体動かしました。
運動汁!ってスレで言ってくれてた人ありがとう、ここに書いてなかったら
ずるずる止めてたような気がするw
やっぱり身体動かしてちゃんとお布団で寝ると疲れも取れるね。

これで後一週間は戦える…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:57:23 ID:06UEuJEK
膝を悪くしてから太ってしまい長時間歩くのも無理な状態です。
医師に体重を落としてからではないと手術ができないと言われました。
食事療法以外に半身浴、筋トレは始めたのですが
経験者の方がいらしたら、アドバイスお願いします。
乗馬マシーンとかどうでしょうか?・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:46:04 ID:sHkp8awj
>>861
そりゃその医師に相談するのが一番いいと思うよ。
こんなとこで聞くよりも正確であなたに合った処方をしてくれると思う。
その医者がいやだと言うなら、セカンドオピニオンでもなんでも。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:58:07 ID:8zLr4yex
>>861
水泳とかプールで歩くとかも出来ないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:59:17 ID:qmH/tp8n
プールの水がザッパーンってなるんじゃ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:15:04 ID:gucRp5hC
>>861
泳げばいい
足でビート板はさんで、ゆるりとクロール
これが意外にきく、負担もかからん
ただし死ぬほどきつい
866861:2007/04/24(火) 21:34:43 ID:/Maj4DDi
みなさんありがとうございます。
医師には手術前に入院して流動食で体重を落とすと言われたので
なんとか自分でやってみようと頑張ってみます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:02:30 ID:6O421UWd
おまいら、すぐTBS見ろ。結構凄いぞ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:09:45 ID:W5222QU6
たかじん…、?
869腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/25(水) 00:15:35 ID:1s1OF6r1
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 91.2kg
【体脂肪率】 29.8%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干し ちりめんじゃこ ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚と白菜炒め ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 キムチ
【運動】歩き1時間

昨日より+0.4キロ_| ̄|○

気にしないようにと重いつつ、気になる微増。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:30:13 ID:s1kOeAYg
>>868
そりゃMBSだww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:35:02 ID:i/0cDUMX
関東者だが吹いた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:48:01 ID:scWiYy02
>腰痛さん
体重の動きを折れ線グラフとかにして全体的な動きを見てみれ。
確実に落ちてきてるのを視覚的に見たら微増減気にならなくなるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:24:10 ID:CDMAMpev
腰痛ってご飯何杯食べてる?
874白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/25(水) 09:58:56 ID:rkDle954
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 87.7kg
【体脂肪率】 37.5%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:マカロニ、納豆
昼:ご飯、鯖の塩焼、ごぼ天、沢庵、しじみの味噌汁
おやつ:袋おかき
晩:梅おにぎり、しらすおろしおにぎり、春野菜豚汁、ひじきと豆のサラダ
夜食:アタリメ

【運動】
なし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:18:44 ID:4o1O7KEA
>>874
夜食は習慣?
辞められない理由があるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:43:10 ID:VDONEa+R
白さん、私と身長も体重もダイエット開始も同じです!!でも白さん私より結構食べてるのに、私と同じくらいの体重の落ち方ですね。
877名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 10:52:33 ID:WSbYrTYz
わからない・・・どうして私も白さんと>876さんと同じ身長と体重で
ダイエット開始も同じなのに、1kgたりとも減らないんだろう・・・
もう12kgも差をつけられてしまいました。鬱。

>843さん
筋力はもともとないってよく言われます
内臓脂肪より皮下脂肪が多いです。
筋トレをまじめにやったときは6kg落ちたので
やっぱり筋肉不足→代謝悪→やせないという
悪循環かもしれないです。
ダンベル(500g)持ってるので今日から筋トレがんばります。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:03:04 ID:zMwaCnGr
>>877
ヒント:食事の内容と脂肪の性質
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:06:17 ID:ZRQxyAJm
痩せない奴は食い過ぎてんだよ結局
880白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/25(水) 12:03:49 ID:rkDle954
>>875
今ほとんど毎日明け方頃まで起きてるんで…。
どうしてもお腹すくのと眠気覚ましも兼ねて齧ってます<夜食

>>876
とりあえずカロリー変えずに量増やすのが得意になりましたがw
161pあれば1,800kcal位は取れますので、そんなに食事制限キツくしなくてもいいかも
しれないですよ。

>>877
何日か食事とか運動とか書き込んで、アドバイス貰ってみてはどうでしょう。
自分じゃ気づかない事とか結構あると思います。
881羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/25(水) 19:04:52 ID:LjRW+XQf
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 78.5s
【体脂肪率】34%
【目標体重】 65s

【食事】
朝:林檎酢バナナ牛乳、無花果入りベーグル 、半熟煮卵1つ、山くらげとエリンギのおひたし、わかめスープ
昼:豚肉の生姜焼き(キャベツの千切り添え)、白米、ハンペン入りお吸い物、ワカメとシラス・キュウリの酢の物、野菜ジュース
夜:山菜おろし蕎麦、キムチ、はっさく、ヨーグルト、レモン水

【運動】
ダンベル体操&ショコ1時間 ウォーキング1時間
ビリーズブートキャンプ30分位

ビリーのせいか、脇腹・太股が筋肉痛に。
ストレッチを重点的にやった方が良いのかな。





882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:20:44 ID:6+k2utCp
今日、スポーツクラブでリアル白タソ見たけど
たぶん来週には来なくなるんだろうなぁw
なんで巨って無駄にスポーツクラブに通おうとするんだ?w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:32:27 ID:s1kOeAYg
別にジムで呆けてるだけなら別だけど、運動してるなら無駄じゃないだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:35:22 ID:Ts22XXVi
白に絡む理由が嫉妬しか思い付かないな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:39:01 ID:4Wd4nQM+
90キロの女に嫉妬って、どんだけ心狭いんだよwww
大体夜食あれだけ食ってて痩せるってネタっしょw 
痩せたって書き込んだ頃オフとか開いても出て来れないんじゃね?www
886腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/25(水) 22:53:49 ID:vR7wltID
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 90.4kg
【体脂肪率】 30.0%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 鰺の開き ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:握り寿司
     夕:カレー サラダ
【運動】歩き2時間 筋トレ30分

昨日より-0.8キロ(*^ー゚)b

普段は前よりちょっとだけ量減らして0.8合食べてます。といっても今日は休みだったので
1時間かけて歩いていってカレー食って、一時間歩いて帰宅。多少運動してもカレーで台無し。
でも無性に食いたくなる時がある。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:40:25 ID:afMv9OoR
>>885
痩せるやつは痩せるぞ
夜食食おうが、菓子食おうがな
100ってのはそれだけで消費の化け物だ
実際に70までおとした俺は自分を見てそう思った
888白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/26(木) 11:02:11 ID:7gdBa2n9
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 87.6kg
【体脂肪率】 37.6%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ソーセージ、牛乳
昼:7-11幕の内弁当630kcal
晩:スープご飯(ご飯、えのき、もやし、鶏肉、ネギ)、わかめサラダ(わかめ、水菜、ツナ、きゅうり)

【運動】
なし

>>882
人をフィクション扱いするでないwww
巨の人こそスポーツクラブはいいと思うんだけど。基本を教われるって重要だと思う。
お金あったら絶対通う。
889ライヲン:2007/04/26(木) 12:18:05 ID:zTapDGxy
羊さんや白さんと同じ年代、同じスペックで
触発されたのでがんばります。
みなさんに比べたらまず生活改善からだと思うので、
がんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

【開始】 2007/4/26 98.0s
【性別】 ♀
【年齢】 30歳
【身長】 162p
【体重】 98.0kg
【体脂肪率】 47.0%
【目標体重】 まずは80`台を、最終は−30kg目標
890ライヲン ◇ID:zTapDGxy:2007/04/26(木) 12:20:01 ID:zTapDGxy
体重変化としては、

高1(16歳)で51kg(中学時57kgまで太ったが高校入学して6kgの自転車通学ですぐ痩せる)
高2(17歳)で64kg(留学で1年間で13kg・・・orz)
高2〜大1(19歳)まで減らないでそのまま
大2(20歳)で73kg(留学で1年のうちにまず5kg減って13kg太った)
大3〜卒業まで減らないでそのまま

社会人1年目(23歳)に6kg減って67kgへ(ストレスで食べてもそれ以上に学習塾講師は体力を使ったので)
社会人2年目(24歳)に転職して最初はやせていったが、結局最後75kgまで太って退職
社会人3年目(25歳)はほぼ半年ほど引きこもり期間。ここで5kg太る→80kgへ
社会人3年目(25歳)後半〜社会人8年目(30歳)まで5年間同じ会社に勤務していたが、
じわじわと太り始めて、27歳で85kg、そこからは転げるように増えていって29歳で100kg、30歳で103kgまで増加

去年、コナミスポーツのバイオメトリクスに参加して100kgを脱出。(当時は体重6kg、体脂肪8%減らしました)
昨年10月に会社を退職(鬱・パニック障害・過呼吸のおまけつき)

今は身体にガタはきていないのですが、成長期(初潮)以降に太っていったため、脂肪の数は少ないらしいですが
ひとつひとつの大きさがすごいことになってるらしいです(皮下脂肪大杉です)

骨などはそんな体重に耐えられるはずがないので今後一気にガタがくるかもと医者にいわれました。
30からは痩せにくくなるらしいし、もう30だから・・・とあきらめかけていましたが、皆さんががんばっているので
私も希望にさせていただいてがんばります。

仕事していないので生活が不規則、そして両親と一緒に住んでいるので、自分の好きなものは食べられない
(母は自分のやることが一番正しいと思っているので、私がどんなにダイエットの勉強して実践しようとしても
絶対に受け入れてくれない)ので、その中でどうやって工夫するかが課題です。

まずは朝ちゃんと起きてご飯たべるところからか・・・(もう20年ぐらい朝ごはん食べてない・・・orz)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:28:09 ID:TrmmzwMJ
>>886 腰痛

だから100g単位で喜ぶなって。
所詮、誤差の範囲なんだから。
もう、昨日との増減を書くのもやめたほうがいい。
そういう近視眼的な考えだから
カレー1パイで「台無し」だとか落ち込んで
「でも無性に…」とか言い訳するんだろ。
せっかくダイエットは順調なんだから
そういう脳脂肪からはやく脱却しろ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:00:53 ID:kFkcyp5x
>>885
>痩せたって書き込んだ頃オフとか開いても出て来れないんじゃね?www


今招集しても来れないの自分のことだろwネット弁慶ちゃん


あっ、バカ相手にしちゃったw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:21:00 ID:1xxNXDWZ
てか、経験上〜運動しないで(歩くくらいはしたが)10キロくらい落ちてからは
ちょっと食事の量を加減したくらいでは落ちなかったな。
シロさんの食事の量と運動?量では、せいぜい現状維持か1〜2ヶ月先でなければ落ちないんでない?
毎週のように減るのがすごいよw
ネット弁慶ってwここでそんな事いったって意味ないじゃんwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:54:13 ID:kFkcyp5x
>>893
私と会ってみる?ネット弁慶じゃないなら。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:58:05 ID:1xxNXDWZ
ちなみに私はネット弁慶と言われた人ではないよw
会う?って、危ない誘いは怖いな〜そこまでバカじゃないよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:04:28 ID:kFkcyp5x
>>885はもうでてこないんだろうな。口だけのヘタレだから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:10:04 ID:NLSPKFAc
>>890
あたしもコナミ通ってました
頑張ればきっと痩せれます!
お母さんに理解してもらえるといいですね。
頑張ってください♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:15:20 ID:EHi3PbLf
【開始】 2007/4/19 91.0s
【性別】 ♀
【年齢】 30歳
【身長】 156p
【体重】 91.0kg(4/19)→90.3kg(4/26)
【体脂肪率】 42.0%
【目標体重】 取り敢えず70
【食事】 朝:明太子おにぎり、コーンサラダ
     昼:牛蒡の味噌汁、魚肉ソーセージ入り卵焼き
     夕:ご飯半膳、玉ねぎと羊肉の炒め物、サラダ、かぼちゃプリン 
【運動】水泳1時間、ウォーキング2時間

昨夜は外食してしまいました orz
その分、ハイペースでウォーキングして帰宅。
899腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/26(木) 23:57:38 ID:JJ0NJXBR
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 90.2kg
【体脂肪率】 29.5%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干し ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     昼:ご飯 豚と白菜炒め ほうれん草 ニンジン ブロッコリー
     夕:冷奴 焼き鳥
【運動】歩き2時間

昨日より-0.2キロ(-人-)

>>891
エクセルでグラフにしてるから体重の推移はわかってるだけど、
今のところ一挙に減らずに日々のわずかな減りの積み重ねできているので
どうしてもね。目ざわりならごめんよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:42:23 ID:CgdpbL15
前日比は普通誰でも計算するもんだから別にいいと思うよ。でも一喜一憂しないのが大事、わかってるだろうけど
901羊 ◆lpcZcTlf0w :2007/04/27(金) 08:33:51 ID:VMCD8LKz
【開始】 2007/2/20 95s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 158p
【体重】 78.2s
【体脂肪率】34%
【目標体重】 65s

【食事】
朝:林檎酢バナナ牛乳、黒糖ベーグル 、半熟煮卵1つ、山くらげとなめこ・花ワサビのおろしあえ、バナナ
昼:鰆のフライ(キャベツの千切り添え)、白米、豚汁、冷奴、野菜ジュース
夜:もやしのキムチ納豆かけ、五穀おにぎり1つ、ポトフ風煮込み(玉葱、しめじ、人参、セロリ、じゃが芋、キャベツ)、レモン水
間食:ガリガリ君ソーダ味1本

【運動】
ダンベル体操&ショコ1時間半 ウォーキング1時間半


902白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/27(金) 09:45:03 ID:LdwolJ/9
なんか微妙に荒れてたのですね。
2ちゃんねるへの書き込みは全てスクリプトですよ?w


【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 87.7kg
【体脂肪率】 37.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:スープご飯の残り
昼:ご飯、焼き鮭、茄子と葱の肉味噌炒め、あげ餃子、豆腐とあぶらげの味噌汁
おやつ:丸ぼうろ
晩:フルーツトマトと生ハムの冷たいカペリーニ少なめ338kcal、ザ・ベジタブルハーフサイズ126kcal
  コーヒー、ローズヒップティー
夜食:リポD、アタリメ

【運動】
なし

>>889
同年代増えるとモチ上がる(`・ω・)b
痩せにくいと痩せないは同義じゃありませんので頑張りましょう。

ところで仕事してないのは好きな時間に運動が出来るって事で、親御さんが食事作ってくれると
いうのは自炊よりもずっと楽ちんだなって考えると気が軽くなりませんか?
(三食毎日揚げ物とか無茶な献立じゃなければですがw)
レス読んだ限りですが、すごく真面目で完璧を期すタイプに見えるので、あんまり根詰めない方が
よさそうな気が。

後、よかったらバイオメトリクスってどんなんだったか教えてもらえると嬉しいです。
めっちゃ高いけど面白そう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:11:40 ID:BxbWSf2P
シロが攻撃?荒らしてるのかと思ったけど〜違ったんだ〜w
太ってる人が温厚って嘘なんだねwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:39:02 ID:hL6D9ndZ
日本語でおk
905ライヲン ◇ID:zTapDGxy:2007/04/27(金) 14:07:17 ID:0Os2qTE+
【開始】 2007/4/26 98.0s
【性別】 ♀
【年齢】 30歳
【身長】 162p
【体重】 97.6kg
【体脂肪率】 50.0%
【目標体重】 まずは80`台を、最終は−30kg目標

【食事】
朝:カフェラテ
昼:カレー(鶏肉手羽2本入り)・生キャベツ(どんぶり1杯)
夜:豚肉の味噌焼き・キャベツ(付け合せ)・ジャガイモ1個(ふかして食べた)・卵ごはんと納豆
間食:なし

【運動】
なし

昨日はほぼ昼に起きて、1日鬱っぽく部屋にいました。
しかも今朝は5時まで起きていたし・・・(眠れずチャットしてました)
寝なかったら本当に体重減ったけど(誤差の範囲)、これはこれでつらいです。
明日から早起きしなくてはいけないので、今日は早く寝ます。
906ライヲン ◇zTapDGxy:2007/04/27(金) 14:19:49 ID:0Os2qTE+
>902 白さん
ありがとうございます。
なんかプロファイリングされてるぐらい当たってます(まじめ・完璧を期すタイプ)
でも、ただまじめならいいんですが、all or nothingな性質なので、
「ちゃんとできなそうだとまったくやらない」だめなところがあります。
仕事してないので、できるだけ時間をとって運動使用と思ってます。
(現在は家事手伝いと祖父母の介護が日課です)

バイオメトリクスは2クール(4週*2)をやりました。
(4週>間3ヶ月サボり>4週ってかんじで)
値段は高いのですが、食べ物とかすっごい気を使うし、水をたくさん飲みます。
「体重1kgに対して40ml飲んでください」といわれたので、
私(100kgだった)場合は、100x40=4000ml(4リットル!)も
飲まなくてはいけなく、毎日が闘いでした。食欲も水ばかり飲むのでなくなります。

筋トレはコーチが一緒についてくれてやるのでとてもありがたかったです。
自分だったら絶対にあきらめちゃうところもコーチがサポートしてくれるので
ちゃんとできました。(追って思い出しつつトレーニング書いていきます)

体重は6kgぐらいでしたが、体脂肪が8%も減ったので、
後姿が変わったといわれました。
筋トレは週に3回(1日〜2日おき)で、毎日はだめだそうです。
(筋肉は休んでいるときに作られるとのこと)

1回経験してしまうと市民スポーツセンターでも同じような設備さえあれば
きっとできると思います。(でもやってないけどorz)
907ライヲン ◇zTapDGxy:2007/04/27(金) 14:20:22 ID:0Os2qTE+
ごめんなさい。ageちゃいました。
トリップのつけ方が良くわからない・・・これでいいのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:25:34 ID:TM7AfqgF
トリップはコテの後ろに「#任意の文字列」なんだぜ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:43:19 ID:1cSGm7NB
ライヲン刑事ガオー!!
910腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/28(土) 00:46:26 ID:rUOGgi6i
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 89.6kg
【体脂肪率】 29.8%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 いわしの丸干し 納豆
     間:カゴメ野菜一日これ一本
     昼:ご飯 豚と根菜の黒酢和え 筍の土佐煮
     夕:冷奴 焼き鳥二本
【運動】筋トレ30分

昨日より-0.6キロ(-人-)

寝坊した。昼は惣菜。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:44:56 ID:CVipbreM
皆さん体重計るタイミングいつ?
寝る前?起きたあと?
912ライヲン ◆8CANEwrGoY :2007/04/28(土) 09:46:35 ID:C5eENFlQ
【開始】 2007/4/26 98.0s
【性別】 ♀
【年齢】 30歳
【身長】 162p
【体重】 98.4kg
【体脂肪率】 50.0%
【目標体重】 まずは80`台を、最終は−30kg目標

【食事】
朝:カフェラテ
昼:ウニチャーハン(ご飯・卵1個・ウニ100g・豆苗1パック)
  オニオンスライスサラダ(たまねぎ・ツナ・マヨネーズ)
夜:はなまるうどん(小:ふわとろめかぶ)・てんぷらセット(えび・いか・ちくわ)
間食:なし
水分;950ml (ジュアールティー500ml・ビタミンレモン450ml)

【運動】
なし

当初食事のことで「母が・・・」といっていたのに、
ここ2日ほど母が祖母のところに行っているので自分で用意したり外食したりしています。

昨日もほぼ昼に起きて、夕方まで何もできず。
夕方から用事があって出かけました。
その時20分ぐらい歩いただけです。
今日は早く起きられたので朝ごはん食べてがんばります。

>908サン ありがとうございます。今度はトリップうまく行ってるといいんですが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:10:07 ID:0O1CJZpw
百獣の王ライオン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:12:12 ID:ux0AWJ73
加藤大
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:39:26 ID:Wy3Idjgb
>>912
ずいぶん極端な減食だなー
つづくのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:07:10 ID:7SmYAAcV
>>915
というよりも、ずいぶんと高カロリーなものが多いような・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:18:41 ID:0O1CJZpw
ある程度経ったら大食い王に逆戻り
918白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/28(土) 12:46:02 ID:5coqU4GF
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 87.3kg
【体脂肪率】 37.2%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:チーズトースト
昼:ご飯、発表際、豚唐揚、マカロニサラダ、たくあん、小松菜とあぶらげの味噌汁
おやつ:丸ぼうろ、ブッセ小
晩:ご飯、野菜スープ(豚コマ、水菜、もやし)、キュウリとベーコンの酢の物
夜食:リポD、アタリメ

【運動】
なし


>>906
プロファイル当たってましたかw

バイオメトリクスについてありがとうございます。
水の量がすごい。私も水分はとるようにしてますが、そこまでは飲んでない…。
何か特殊な水飲むんですか?
筋トレのサポートがすごいよさそう。体脂肪8%っていうと相当でしょうねー。
トレーニング詳細もwktkしてお待ちしております。


>>911
私は大体起きた後です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:59:05 ID:4xYDN1Vx
発表際(・∀・)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:59:28 ID:24FWMptr
>>911
一ヶ月に一度しか計らなね
ちゃんとやっているなら、その方がいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:25:24 ID:FNb93XpG
>>912
最終目標が-30キロになっていますが、それでも充分太っていますよ。その身長ならせめて50キロ台前半を目指すべき。
922ライヲン ◆8CANEwrGoY :2007/04/28(土) 14:24:31 ID:C5eENFlQ
>913 百獣の王なんかとんでもないです。うちにポンデライオンがいたのでそれ見て適当に名づけました。

>915>917 ご指摘にありましたとおり、きっとカロリーが高いと思います。
    これでも食べちゃってる気がして鬱です
    せっかく参加したのにまだ量も減らせてません。大食い王はできないですが気をつけます。

>916 そのとおりですm9(・∀・)ビシッ!! ってすみません・・・orz 気をつけます。

>918 水は「普通の水でいいですよ。でもお茶とかは麦茶以外はNGです」といわれました。
    利尿作用があっては筋肉に水を送れなくなるからだめみたいです。
    私は普通にコントレックスボトルで買って(会社のロッカーに1ダース入れて、家にもおいて)おきました。
    「バイオメトリクスウォーター」なるものがコナミにはうってましたが飲んだことない・・・

昨日の夜中にトイレにゴキが出て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でトイレ行けず便秘気味です。
母・・・早く帰ってきて・・・(´・ω・`)
これから祖母をおうちまで送ってきます。帰りは20分歩いて帰ってきます。
923ライヲン ◆8CANEwrGoY :2007/04/28(土) 14:28:22 ID:C5eENFlQ
>921
はい。70`は太ってますよね・・・。30`減らしても太ってるって厳しい現実だ・・・。
最終、理想は51`(高校ベスト体重)ですが、そのときは胸もなかったですし
そこまで減らせなくても、57`まで減らせたら十分生まれ変われる気分です。
がんばります。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:30:07 ID:24FWMptr
100kgクラスはきちんと運動すれば痩せる
バイオハザードなんぞ頼る必要なんてない

100kgあるってのはむしろ利点なんだよ!小細工しなくても何かすれば痩せていく。
必要なのは継続あるのみ。
考えるな、動け!

・・・たったこれだけで何一つややこしい考えなしに痩せていく。これをメリットと言わずしてなんというか!
さぁ、お前ら、今日もポジティブに痩せていこうぜ!!!
・・・・ふぅ、さて走ってこよ・・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:03:00 ID:/BM8DyhS
走らないようになー。俺みたいに足首を痛めて暫くは歩くのさえ差し支えるようになるから。
もう二ヶ月も足首が痛い…。80kgを切ったからそろそろ走りたいんだけどなぁ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:26:01 ID:24FWMptr
>>925
95きったところから俺、普通に走ってるぞ?
まぁ、親が頑健に産んでくれたってことなのかもしれんが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:25:09 ID:/BM8DyhS
>>926
俺もそれぐらいから走ってたよ。ただ、ある日突然足首の間接が炎症を起こしてな。
靴と走る道、フォーム、ちゃんとしてないと俺みたいになるってことだ。
なんともなってないなら良かったじゃん。浦山だよマジで。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:42:20 ID:pXHP0NGM
ライヲン体脂肪率50%て、大丈夫か・・お前
死ぬぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:51:10 ID:Yk5LpIoB
2006・9月 27才 178p、104s、体脂肪40%超、ウエスト100超

2007・3月 64s、体脂肪ヒトケタまでキター、BMI十代まであと1s
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:57:45 ID:VxVJVcXs
>>929
お? すげーなー。 
食事内容だけでいいから教えてけれ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:08:23 ID:Yk5LpIoB
「空腹をどうしのいだか」って精神論は抜きにして
・基本は何食っても良いが、晩飯は抜きの一日2000kcalまで
よくやったパターンが5枚切り食パン(5枚で1000k)を朝2枚、
昼は3枚+スーパーの野菜天をはさんで(衣ははがす)
同僚とたべなきゃ行けないときはマックとかのセット(約800k)
朝400kで一日合計2000まで可能なので、合間に野菜ジュースなど。
ただし、昼にマックのセットだけで次の朝まで何も食べないのは尋常じゃなく腹が減る。
マック以外でもカロリーを守っていればなんでも食ったが
「うどん定食」「ラーメン定食」等はどう考えてもカロリーオーバーなので単品にする、
帰り道のデザートの誘いや、会社に帰ってOLが配ってる菓子ももちろん厳禁。
どうしても夕方以降に腹が減ったらダイエットコーラ(0k)をがぶ飲み。
たまに飲み会も行くが、月1程度であればすぐにリカバリーできる、ただし続けて飲みに行くのはもってのほか。
たぶん飲み会行くと夜中に数千kは食ってるけど、続けて行かなければ1週間以内に戻る。

身長が178あるから100sの時の代謝カロリーはかなり高かったのでこれ+ちょっとの運動でガンガン減って行った。
今は64sしかないから代謝カロリーが1500kぐらいかな、、。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:36:30 ID:mJczu8nk
久しぶりに書き込み

【開始】2006/06
【身長】167
【年齢】23
【性別】♀
【体重】129→80→87→85

11月まで月5`で落ちてたのに、さぼってリバりました…
これじゃいかんと間食やめたら2週間でなにもしないで2`減
仕事忙しいから、を言い訳に間食&夜食をむさぼりくってた自分を殴り飛ばしたいorz

また心機一転頑張ります
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:53:33 ID:FNb93XpG
>>923
厳しい事を言ってしまってゴメン。60キロは切ってくれ、とにかく諦めるな、頑張れ!でも無理はするなよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:19:19 ID:VxVJVcXs
>>931
おーサンクス。 
935腰痛 ◆iDi0HY3B5I :2007/04/28(土) 23:25:29 ID:As6mwCA2
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 89.kg
【体脂肪率】 29.9%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 納豆 ちりめんじゃこ ブロッコリー ニンjン ほうれん草
     間:柏餅
     昼:ご飯 豚と白菜炒め ブロッコリー ニンjン ほうれん草
     夕:冷奴 
【運動】歩き2時間

昨日より-0.3キロ(-人-)


936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:55:07 ID:yrH7UgLO
>>932と逆。
ダイエット日記つけはじめた頃より40も増えてしまった
仕事のストレスと空腹のストレスにすぐ負けて過食してしまう

【開始】2005〜
【身長】168
【年齢】28
【性別】♀
【体重】98→75→125→88→143→今138.4
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:01:46 ID:ZsSAd4FZ
>>936
空腹のストレスって時点で、楽なダイエットばっかりしてるとしか思えん
楽しないで動けよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:01:58 ID:Yk5LpIoB
BMI49、死ぬぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:10:52 ID:lZhzvLDP
>>936
もう諦めたら?
何やってるのか知らんけど、リバウンドの繰り返しで、それ以上痩せるとは思えないし、
心臓に負担がかかりすぎてダメだろ
940932:2007/04/29(日) 00:25:56 ID:sEwL/mxU
>>936
リバもいいことある!
言い聞かせて一緒に頑張りましょう(`・ω・´)

ちなみに私の良いことは、髪が増えたことですw
炭水化物・油分・蛋白質をほとんどとらず水泳やってたら、髪はスカスカパサパサになってたのでorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:28:46 ID:gEVaw3s2
>>939
最近特に立ち上がるだけで脈がドキドキして胸が痛くなる
寝てると毎晩3回ぐらいむせて目が覚める
やばいよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:34:36 ID:ZsSAd4FZ
>>941
あ、それやばい、まじでやばい
血圧にきてる。まじに医者池
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:41:36 ID:gEVaw3s2
>>940
今までのダイエット方はキュウリを茹でてお腹いっぱい食べるのをやってましたがものすごく不味いです。
水泳やってるんですか?私ぐらい太ってて水泳してる女の人って沢山いますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:42:01 ID:lZhzvLDP
>>941
本当に悪いけどさ、肥満外来か生活指導してくれる内科いった方がいいよ。
血圧、血糖値、脂肪肝、通風、高脂血症、極度の内臓脂肪蓄積・・、絶対にどれか又は複数に当てはまってるから。
必要なのは一般的に言うダイエットじゃなくて、命を落とさないための減量。
そのままだと10年後には重篤な病気になってるよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:44:11 ID:uincfe+S
ある程度の肥満は害が出なければまぁしょうがないが
BMI49は限界を超えている、というか害出まくりだし。
心臓止まるぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:50:35 ID:gEVaw3s2
>>944
>>945
ありがとう。減量して少し痩せてから病院へいってきます
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:52:12 ID:uincfe+S
仕事に支障が出ても命を優先させろ
無職になっても死なないが、病気は死ぬぞ。
死んだと思えばなんでもできる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:56:03 ID:lZhzvLDP
>>946
体重しか書いてないけど、体脂肪率はどうなんでしょう?
家に料理用の計量カップとか、コンマ以下まで計れる調理用の秤とかありますか?
本当に申し訳ないけど、生活習慣から考えから全てダメ。「少し痩せてから」って?
更にリバウンドで増えて150kg越えるのがオチですよ。
自分でコントロールできないなら、すぐ病院へ行きなさい。
BMI49は即入院して胃バルーンとか胃切除とかのレベルだよ
他人の目を気にしちゃだめ。あなたの命なんだから、すぐ病院へ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:07:36 ID:sEwL/mxU
>>943
私くらいの人はさすがにあまりいなかったです…
でも、外で歩いたりするよりずっと楽だし、気持ちいいのでおすすめですよ
私もビート板でばちゃばちゃやるような気楽なものを2時間くらいやってるだけなので
あ、ジムとかスポーツクラブのプールじゃなくて、市営とかのプールだと、年配の方が多くてのんびりやっててもおかしくないし、何より安いですよww

食事は大根やこんにゃくをおでんの素で煮たのを食べてました
おいしいし飽きないのでいいですが、栄養バランス最悪ですよね…ハゲ注意
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:09:32 ID:gEVaw3s2
>>948
体脂肪は不明です。110sぐらいの時50%以上あったと思います。
テレビでもよくやってますが病院へ行くと即手術しなさいとなるんでしょうか?
手術はイヤです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:14:41 ID:lZhzvLDP
日本だと、肥満による手術は殆どされないから安心汁。
でも、医者にはかなりキツイこと言われるのは確実。たぶん「明日死んでもおかしくないですよ」ぐらいのことは言われる。
○○がイヤ、とか言ってるレベルじゃないと思いますが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:14:42 ID:ZsSAd4FZ
>>950
イヤがる人に強制なんてしないから。
それに即手術なんて、それこそしないと死ぬよ?って病気が併発してるから。
いいから池
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:44:45 ID:gEVaw3s2
>>951、952
最近一人分の分量の適量というのがマヒしてわからなくなっていますので
食事でヤセる病院へ行きたいと思います。何科に行ったらいいんでしょか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:03:39 ID:lZhzvLDP
>>953
どーあっても運動するのはイヤなのか?

会社勤めしてるなら、会社が紹介してくれる病院。とりあえず内科池。
「最近、体がダルくて・・・」とかなんとか言って検査しれ。それで健康保険適用になるから。
純粋な肥満治療だと健康保険適用になりにくい。
それぐらいの肥満だと、絶対何か悪いところが見つかる。
それで治療を兼ねて、生活指導をしてくれる生活習慣病専門の内科を紹介してもらえ。
でも、そこで言われるのは「食事制限」と「運動」だよ。運動は必須。たぶん、水中ウォーキングしろと言われる。
当たり前の結論なんだが、その当たり前が出来てないから病院に行けと言っているんだよ。

一例ですが、
ttp://www.tokyoeisei.com/shinryou/shinryou-top.html
ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/

関東近辺だけど、あなたがどこに住んでるのかは知らない。
あと役所でも生活習慣病に関する相談は受け付けてくれるとこはあるよ。

ではお休み。検討を祈る。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:33:09 ID:l2nIy0q8
101sから、83sまで体重落ちた。
開始は今年の正月明け。
最近食事のバランスが悪いので反省。
これだけ体重落ちると、体が軽く感じるね。
ちなみに、154pの♀ですが、今後は毎月3sづつくらいおとして、最終的には
50s台にしたいです
956白 ◆bKBvFWhmUE :2007/04/29(日) 09:33:44 ID:xa17uRik
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 86.5kg
【体脂肪率】 37.4%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝昼:前日の野菜スープ、 トルティーヤ、明太フランスパン、ミルクサンド、焼肉サンド
晩:ツナチャーハン(ツナ、タマネギ)
おやつ:アタリメ、黒砂糖、無糖コーヒー

【運動】
なし


冷蔵庫と米櫃が空になった orz
俺、この仕事が終わったらスーパーに買い物行くんだ…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:15:42 ID:1FKUuxio
俺って・・・・シロくん???
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:50:07 ID:YHVELeFy
リバウンドフラグか!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:59:59 ID:GW8bWPUN
チョコレート、ケーキ、アイスクリーム、ポテチ、クレープ、ジュース
なんでも食べて〜(^0^)/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:14:04 ID:S/OfiaQX
>>955さん 無理せず頑張ってください。
自分は挫折→このままではだめだ を繰り返してきた根性無しなので
>>955さんを見習って頑張ります。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:37:41 ID:OxPI/ILc
埋め
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:38:17 ID:OxPI/ILc
埋め
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:39:25 ID:OxPI/ILc
埋め
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:40:33 ID:OxPI/ILc
埋め
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:41:17 ID:OxPI/ILc
埋め
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:42:04 ID:OxPI/ILc
埋め
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:42:56 ID:OxPI/ILc
埋め
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:43:59 ID:WC3/Meo9
なんでうめてんの?
もう次スレ立った?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:44:00 ID:OxPI/ILc
埋め
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:44:48 ID:OxPI/ILc
埋め
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:45:57 ID:OxPI/ILc
埋め
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:47:11 ID:OxPI/ILc
埋め
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:47:56 ID:OxPI/ILc
埋め
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:48:38 ID:OxPI/ILc
埋め
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:49:45 ID:OxPI/ILc
埋め
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:51:09 ID:OxPI/ILc
埋め
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:52:08 ID:OxPI/ILc
埋め
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:53:33 ID:OxPI/ILc
埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:55:25 ID:OxPI/ILc
埋め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:56:17 ID:OxPI/ILc
埋め
981名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ荒らすのか理解不能

20kg以上痩せたい人が集うスレ その34
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173793296/
80kg超まで放置しといて今更始めるダイエット(女限定)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176453416/